刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の特命調査イベントで登場する刀剣は、今後も初期刀と関連ある刀剣なのか?的な話題。
監査官の立ち位置の予想
610: 審神者
監査官してるんだから、本丸来る前に誰かの初期刀だった説を唱える
615: 審神者
611: 審神者
614: 審神者
616: 審神者
617: 審神者
はっちの裏初期刀何度考えても曽祢さんに行きついてしまう
618: 審神者
長義
南海
長曽祢
大和守
和泉守
対になってる感じの選んでみたけどほぼ幕末やんけバランス悪いわ
誰かハセベベにチェンジ
南海
長曽祢
大和守
和泉守
対になってる感じの選んでみたけどほぼ幕末やんけバランス悪いわ
誰かハセベベにチェンジ
619: 審神者
回想的にむっちゃんの対比はひぜんくんでは
刀種違うのは裏初期刀説 爆破なのかなと
刀種違うのは裏初期刀説 爆破なのかなと
620: 審神者
加州の裏初期刀なら菊一文字かなあ
今剣と同枠扱いで
今剣と同枠扱いで
621: 審神者
肥前昔は打刀ちゃうかったっけ?
やったら初期刀ありでは?
やったら初期刀ありでは?
622: 審神者
もはや裏言いたいだけちゃうんかとw
623: 審神者
逆だったら国広の方の山姥切は本丸に来なそう
624: 審神者
625: 審神者
肥前くん元は2尺3寸(約69.7cm)だから太刀…?幕末だから打刀…?わからん
脇差なのは岡田以蔵が暗殺で折ったあと武市半平太が南海太郎朝尊に脇差に直させた説とってて
紋からすると坂本龍馬→略→武市半平太→岡田以蔵って渡った説とってるんだと思う
脇差なのは岡田以蔵が暗殺で折ったあと武市半平太が南海太郎朝尊に脇差に直させた説とってて
紋からすると坂本龍馬→略→武市半平太→岡田以蔵って渡った説とってるんだと思う
628: 審神者
629: 審神者
山姥切国広→山姥切長義
陸奥守吉行→肥前忠広
加州清光→大和守安定
蜂須賀虎徹→長曽袮虎徹
歌仙兼定→
歌仙だけ対比らしい対比キャラが思いつかない
7面で出番きたけど出番比率は小夜燭台切がメインだったし
陸奥守吉行→肥前忠広
加州清光→大和守安定
蜂須賀虎徹→長曽袮虎徹
歌仙兼定→
歌仙だけ対比らしい対比キャラが思いつかない
7面で出番きたけど出番比率は小夜燭台切がメインだったし
636: 審神者
637: 審神者
>>636
斬られたことないからわからん
斬られたことないからわからん
642: 審神者
>>636
同刀工の別刀なら浅衛門の試斬記録のこってるんじゃない?
同刀工の別刀なら浅衛門の試斬記録のこってるんじゃない?
641: 審神者
>>629
一番人斬ってるのは歌仙ちゃんかもしれんな
あと清光もいっぱい斬ってそう
一番人斬ってるのは歌仙ちゃんかもしれんな
あと清光もいっぱい斬ってそう
630: 審神者
わいも歌仙さんの対比キャラは思いつかないな
おかげでマイペースにのびのびと育ったイメージが生えた
おかげでマイペースにのびのびと育ったイメージが生えた
631: 審神者
対比ではないけど色味が寒色とモノトーンに寄ってるから
カラフル枠で宗三とか入れたい
カラフル枠で宗三とか入れたい
632: 審神者
634: 審神者
歌仙の対比…
元主的に長谷部とかどうだろう
元主的に長谷部とかどうだろう
639: 審神者
兼さんとなんかいい感じに兼定トークする回想来ないかなー
陽キャっぽい兼さんは歌仙にはハードル高いのか
陽キャっぽい兼さんは歌仙にはハードル高いのか
640: 審神者
まず初期刀みんな狙われてる説が当然のように広まってるから前提を見つめなおして柔軟な思考でいきたい
明確に敵に狙われてたのは加州だけ(刀剣男士のか沖田所持のかは不明)
そいやゾーリンゲンさん文久土佐藩にも来てるかと思ったのに6-4と聚楽第だけやね 意味深
明確に敵に狙われてたのは加州だけ(刀剣男士のか沖田所持のかは不明)
そいやゾーリンゲンさん文久土佐藩にも来てるかと思ったのに6-4と聚楽第だけやね 意味深
643: 審神者
>>640
向うにも同盟とかなんかあるんじゃない?
向うにも同盟とかなんかあるんじゃない?
645: 審神者
兼定の特殊手合わせだと之定にいいとこ見せたい兼さんと
先輩面の歌仙さんって感じで微笑ましかったなw
先輩面の歌仙さんって感じで微笑ましかったなw
646: 審神者
>>645
おおーそういやわい特殊手合わせ全然聞いてないや
明日の内番で聞こ
おおーそういやわい特殊手合わせ全然聞いてないや
明日の内番で聞こ
647: 審神者
ゾーリンゲンさんが出た6-4には加州清光折隊がいる
聚楽第にはゾーリンゲンさんがいるが既に歴史改変され済み
聚楽第にも○○折隊がいて既にその世界の初期刀は破壊されたのではなかろうか
そしてゾーリンゲンから泥する山姥切長義
つまりあの世界の初期刀は山姥切長義
Q.E.D
聚楽第にはゾーリンゲンさんがいるが既に歴史改変され済み
聚楽第にも○○折隊がいて既にその世界の初期刀は破壊されたのではなかろうか
そしてゾーリンゲンから泥する山姥切長義
つまりあの世界の初期刀は山姥切長義
Q.E.D
648: 審神者
どうせ推しの来歴・逸話・名声・美・切れ味何を誇っても
みんな童子切来たら爆破されるんだ
なんやあの全方面盛りすぎ満艦飾の嘘みたいで実在する刀は
みんな童子切来たら爆破されるんだ
なんやあの全方面盛りすぎ満艦飾の嘘みたいで実在する刀は
649: 審神者
そういや大包平が童子切を探してる回想の場所時代は童子切が所持されてる屋敷のあたりだと聞いた
651: 審神者
当時の童子切に会おうとしてんの?
なんで?
なんで?
654: 審神者
>>651
夕日の川原で勝負挑む
夕日の川原で勝負挑む
655: 審神者
過去の相手に勝負挑むとか卑怯なこと大包平するかー?
656: 審神者
本丸に童子切いないから過去に遡って童子切探してるんや
泣ける
泣ける
657: 審神者
本丸に白山いないから過去に遡ってそんな資源とばすのやめろって忠告するんや
泣ける
泣ける
659: 審神者
>>657
それは守られるべき歴史の流れなので変えてはいけません
それは守られるべき歴史の流れなので変えてはいけません
658: 審神者
歴史修正主義者かな?
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1558096547/
蜂須賀イベントもやるのだろうが、どうなるか楽しみだな
【自分への忘備録様にも固定】
◯◯年イベントまとめ記事、ものすごく久しぶりに更新しました。
もし情報の抜け漏れとかあったら教えてほしいす。
→ 2019年「刀剣乱舞」関連イベント、刀剣展示情報まとめ&スケジュール
▼トップページへ戻る
コメント一覧
拙僧が初期刀
△△「蜂須賀イベントは検非違使&兄弟実装で済んでますが?」
ぶっちゃけもう初期刀たちに対する対比の刀出尽くした感あるよな。
監査官5が来るかと思って震えていたけど調査官だったし
広くまとめて政府の刀
蜂須賀が回想未実装なのは何か意味があると信じてるよ
打刀で回想無いのって蜂須賀と亀甲くらいだっけ?
長曽祢さんに対するちゃんとした回想がなかったのはわざとなのか、まだ何かあるのか
蜂須賀の回想待ってる
ずっとずっとずっと待ち続けてる
山姥切ーズは対比になってると言えるだろうけど
肥前と陸奥守は別に対比にはなってないよな
旧知ではあるけど宿命のライバルみたいな関係ではないし
山姥切ーズのような相手個人に向ける感情も見えない
今後初期刀に動きがあるとしても、山姥切のような「対比になる刀」ではなく、せいぜい「関連する刀」程度じゃないのかな
※7
肥前と陸奥守は立場が違えばで対比になってる
回想見た?
どうでもいいけど裏初期刀とか寒いわ
現に脇差が実装されてるのに
ちょぎ推しがいまだに裏初期刀説となえてるけど、脇差の肥前と打刀の先生の二振りが実装された文久土佐で爆破された気がする
裏とかやりたいならそんなぶれぶれなことするか?って感じだし、そもそも特命調査が初期刀イベなのかどうかもまだ不明という
初期刀クローズアップだとしてこのまま特命調査の形式であと3振り分続くとも限らんよな
監査官、調査官、次は何の役職持ちだろう
蜂須賀の極見る限り兄ありきのキャラだから兄弟実装と手合わせとミュでやり切った感はある
それより救済の無いのが浦島
仮に初期刀イベントだとしたらあと三回で終わらすのもったいない
放棄された世界という世界観は色々使えるから是非とも他の刀のクローズアップにも使ってってほしい
回数が増えるとその分それぞれの復刻の間隔が開くのでは
W山姥切推しは声デカすぎて冷えた目で見てるけど裏初期刀説は最初の特命調査辺りで妄想してたな
今回肥前実装したけど同時に打刀の先生も来たんだし陸奥守と対ってことじゃなく平行世界では最初の5振りから選べる打刀の一つだったらアツいとは思う
まぁ初期刀ってそんなこだわるもんじゃないからこの界隈での初期刀推しにも嫌悪とかでなく疑問に感じる部分はわかるなw
仮に次に匿名調査のイベントが初期刀に関係なかったら裏初期刀の話題も立ち消えて「あんな考察もあったね〜」と思い出話程度の存在になるのかな
鬼神丸国重もこの辺の候補かもしれない
そういえば今のところ初期刀と同じ刀匠の子が政府から派遣されたことないよね
そもそも本当に初期刀ピックアップイベなのかも次の特命調査で判断できるから待機
長義推しが声でかくてうんざりしてきたのは自分だけじゃなかったんだなと思ってちょっと笑ってる
肥前が脇差で実装されてる以上、裏初期刀は無いでしょ
実装されてる肥前は脇差だけど折れて短くなったから脇差扱いなのでは?って考察見たから本当は脇差じゃなくて打刀→裏初期刀なのかと思ってた…
次は全然別の刀で特命調査きてもいいよね。
極が来ていて手に入りやすい刀で。
ゲームでは燃料ゼロの薬研とか、これまでと雰囲気かえて石切丸とか、物吉で徳川がらみとか。
長義推しと言うより初期刀推しの声がでかい様な
発想とか面白いなと思ったりもするけどあまりでかい声出されるのはなぁ
それ信じて何でうちの初期刀にはこないの?って人も出てきそうだし
自分が妄想力が乏しいから余計に冷めた目で見てしまう
>>20
なんかそれ無理やり裏説にしたいがためのこじつけに見える
何かあるたび同担が騒いで推しにヘイトが集まるのが見てられないから
こういうのを見ると、まじでやめてくれーって思う
次の特命調査でだいたいの傾向がわかりそう
半年ごとじゃなくてもっと短いスパンで開催してくれてもいいのよ
平行世界の政府が刀剣男士や審神者を使っていたならば、
平行世界の審神者に討伐命令が出されると思うんだ。
でも、この世界の政府が審神者に調査命令を下したってことは、
平行世界にはもともと男士や審神者が存在しなかった。
それ故に改変されてしまったってことなんだろうと思ってたわ。
運営が稼げるイベント増やしたいならこの形式続けるだろうと思う
拡充復活するかなあ
最終的に爆死に着地するのすこ
関連のある刀はどの男士にも言える事だけど、粟田口城や郷の里みたいに特命調査シリーズは初期刀関わりって認識でいいのかな、今のトコ
蜂須賀虎徹関連では、太刀だけど蜂須賀正恒の実装して欲しいです。同じ蜂須賀家伝来の国宝だし、古備前だから良いお兄さん枠になりそう。あと、江雪さんと同じ美術館にあるから一緒に見たい。
本題から逸れるんだけど、回想画面にこれ以上特命調査の種類増やせなくない?
そこまで考えてないと思うよ
>>10
6面7面回想から8面も初期刀回想来るかと思ったら違ったしな
清光回は鬼神丸国重ってアタイ信じてるからね政府ちゃん...!
裏初期刀説があるなら、微課金勢で枠がなくて一振りしか育ててない弊本丸は厳しいなぁ
特の状態で特命調査回らせて、特の回想回収してから修行の流れにしないと
すでに初期刀はっちと歌仙は修行に出してしまったから特の子を育てておかないとか?
今後は迂闊に打刀達を修行に出せない
特命調査の刀が裏初期刀説を採用し打刀にこだわるとしたら、
・まんば→山姥切長義
・むっちゃん→南海太郎朝尊
となるのか
という事は歌仙さんの場合だと特命調査の打刀は石田正宗になるのか?元主同士仲悪かったし一応因縁があるからなぁ…
まぁでも石田正宗の元主は性格があんなだから敵多いし歌仙さんの元主に限った事じゃないんだけど
はっちに縁のある打刀と言ったら長曽祢さんしか思いつかないし…でも長曽祢さんは初期からいるしな
加州は鬼神丸国重かな?
>>34
極回想回収したら自動的に特も回収になるよ
裏初期刀推したい人、逆に初期刀は打刀には限らないと発想の転換をしてみるのはいかがでしょう
裏初期刀はもとは聚楽第の時に他の初期刀のイベも欲しがった初期刀推しの考察やん
裏初期刀自体はないと思うが特命調査は今後も初期刀メインだろうな
裏初期刀じゃなくて初期刀の因縁相手とかでいいやん
特別感ほしいから裏初期刀とか言ってるんだろうけど
蜂須賀自体はいい子なのに「新選組の関連刀で初期刀選んだから特に逸話ないけど長曽祢虎徹のおまけ」みたいな扱いにされるの本当につらいのでイベントやるなら贋作は絶対切り離してほしい。
>>22
自分の知ってるちょぎ推しの人が裏初期刀説信じ込んでて、「ちょぎは政府の初期刀だから〜」みたいにさも当然のように言ってくるからめんどくさい
しかもそれで「本丸では初期刀にもなれなくて山姥切の逸話はまんばに奪われて可哀想」って思ってるからなお最悪
>>34
聚楽第も文久土佐藩もキャラを同行させる必要はないよ
クリア後に回想キャラを入手すればいい
お知らせ→イベ・キャンペ→「新イベント『特命調査 文久土佐藩』開催!」を参照
>>38
最初はそうだったね
今もそれもあるだろうけど、長義を特別な存在にしたい人が裏初期刀って声高に言ってたりする
最初は裏初期刀説の考察楽しかったけど今はなんか冷めちゃった
>>9
裏初期刀説唱えてるの、ワイには特に長義推しには見えない
最近は何かあるとすぐ、特定の○○推しの声がでかいのどうのって騒ぐ奴も増えてきたな
まあ人が増えれば色んな奴がいるし、その中に声がでかいのがいる率も上がるってことは否定しないけども
裏初期刀について別に否定も肯定もしないけど、あったらロマンだな〜とは思う
>>45
これ
別に特別な存在にしたいとかじゃなくて
初期刀とその対になる刀って時点で既にある意味特別枠だと思うし、わざわざ裏初期刀説を押して特別アピする必要性ないからなあ
>>45
自分もそう思ってた
だから最初はこの説について考察するの好きだった
でも特定の一部の人の熱がすごくてちょっと冷めた
肥前が裏初期刀()だとしたら先生はなんだったんだろう…おまけ?
>>48
おまけは草wwwwwwww
特命調査が初期刀絡みで続いてくれたらいいな
そうでもないとウチの初期刀が活躍できる機会なんてそうそうないだろうし
真作なのが自慢だけど箱入すぎて披露できるエピソードがほとんどない…
>>48
特定の男士をおまけ扱いとか失礼過ぎる
文久土佐藩では南海先生もメインだったしおまけ扱いとか冗談とはいえやめろ
正直以蔵の刀はいつか実装あるかもしれない(望薄)と思ってたけど南海先生実装は予想外だったむしろ幕末で新撰組以外の刀なら水心子正秀くるかと
聚楽第は長義1振だったから2振実装も予想外だったし
予想外が過ぎる南海先生も昨日大阪城地下マラソンでlv98になるまで頑張ってくれたので一回お暇だそう
>>49
そうピリピリしなさんな
おまけには到底見えないからこそそういう冗談も言えるってことじゃろ
むしろ調査イベの初回が一振りで二回目が二振りなのを何で皆期待していかないのかな??
裏初期刀よりよっぽどハッピーテロじゃない?
私的に裏初期刀系考察は一部のちょぎファンが全方向に悪意飛ばしてるから苦手になった…すまんの
むしろ初期刀に関係の有る刀がボイス付きイベで最低一振り、若しくは複数実装されるかもしれない(しかもリアル歴史的・ゲーム内関係的に深読み出来るという)っていう期待値を審神者全体で爆上げ祭りテンションしていきたいわ
……マジ悲報の里の頃の自分に教えて上げたいよね…
53だが
ごめん、安価先>>51
>>52
もう南海先生lv98!?すげー!!早い!!
1回の特命調査でピックアップされる実装済み刀は1振りだけとも限らないと思う。
回想なしの刀をまとめてポンしたらいいよ。
でないとキャラ間の回想数格差がちょっと……。
>>53
これは草に草生やすなっていうツッコミ待ちだと思ったわ
このまま特命調査が回を重ねるにつれ、新たに実装される刀剣数が増えていく可能性
第一弾 聚楽第 長義 1振り
第二弾 土佐藩 肥前・先生 2振り
第三弾 ??? ???・???・??? 3振り
~~~
第十二弾 ?????????? 12振り
これからも特命調査は初期刀に因縁のある刀を出していくスタンスなのかな
ただし全員拗らせてます☆みたいな!
いや、拗らせてるだけならまだいい…心配なのはゲラゲラ笑いながら他人を罵倒するような刀が来たらどうしようという
>>51
肥前は裏初期刀
じゃあ調査員でもなかった先生は何だろう?
>>61
揚げ足取ってる?
ていうか裏初期刀呼びはやめろや
>>60
それはそれで今までにいないタイプで楽しそうだな
一部に多大なるヘイト巻き起こしそうだけど(長義や蜂須賀ですら…だからな
>>62
揚げ足取ってるつもりはなかったけど、荒れそうなのでもういいよ
文久土佐藩は仲間になる前から肥前が戦闘参加してくるのも胸アツだったわ
(陸奥守隊長で連れてったのに初二刀開眼伽羅ちゃんだったけど)
しかしあの先行調査員の肥前、絶対カンスト肥前だったよなぁめちゃくちゃ機動早かったし
政府に調整されてたのかな
政府の加州とか歌仙とか蜂須賀とかが来てもいいんだよ
うち本丸の刀と別のところの別個体だけど同じ刀が会話するとか胸がドキドキするやん…
もちろんその時は新人君二、三振り連れてきてね
肥前くんが脇差なのは元の主が折れたまま“修理せずにいた”か“脇差として直した”のどちらかの説を聞いた気がする
なんかまるで特命調査が初期刀関連確定みたいな雰囲気なのは違和感あるわ
前にも出てるけど6面7面と初期刀ピックアップで8面は無用ピックアップだったんだから
特命も初期刀とは限らないと思うけどな
おなじ刀それぞれの来歴をえぐるのでも、修行は一人旅ぽくどうしてもなるから、わいわい歴史を駆け抜ける感覚の特命調査は好き。
>>11
ニトロ的には執行官が来そう
来たらヤバイけど
裏初期刀で盛り上がるのはいいけど
次の特命が初期刀以外関係だった時が怖い
なんか暴れる層が出てきそうで
肥前にはヤベェ厨とか付かんで欲しいわ
陸奥守との関係も、ぶっきら棒だが悪感情は感じない絶妙な旧知感だったのに、二次設定が原因でヘイト向けられたら笑えん
気に入ったキャラの不人気を望んでるあたり、只の日本刀オタが手を付けていいゲームでは無かったのかもな
新しい刀云々よりまともなステータス調整を優先して欲しい
こんなバランス悪いまま放置されてるゲームなんてそうそう無いぞ
>>73
あと極の弱体化や産廃化もなくして欲しいね
普通極めたら強くなるはずなのに
>>68
初期刀ピックアップとはもちろん限らないけど、一番文句が出なさそうではある
初期刀には推しとは別に思い入れある人多いだろうし、初期刀優遇ならある程度仕方ないかとも(一部の過激派以外は)思えるんじゃないかな
実際、今回土佐藩くるまでは山姥切だけ贔屓だと切れまくってた人もいたわけで
>>75
すまん、陸奥推しが切れまくってたという意味ではなくて
土佐藩がきて、特命調査が本当に初期刀イベなのでは?という風潮になるまでは、という意味
誤解招きそうな書き方して申し訳ない
3回目の特命も初期刀関連ならもうその流れなんだろうと思えるけど
2回だけだと偶々とも思えるからなぁ
もしかしたら来るかも~ならそれもありかもねと同意出来るけど
絶対来るよねって空気だと落ち着けと言いたくなる
>>18
長義っていうか国広と長義両方か、片方だけかってイメージ。国広だけの人も結構声でかい、寧ろ初期刀だからこそ長義より声でかい感じする。
誰がメインでも、イベントや回想で彼らの「物語」が見られるなら大歓迎
なんていうか長義の裏初期刀説が長義推しにやたら推されてるのは国広推しの長義の態度に対する序盤のdisが1番の原因だと思ってる。
初期刀である国広に対してああいう態度なのは本来なら自分が初期刀だったのに、本来自分が積み重ねていくはずだった思い出を奪われた、っていう思いもあるからじゃないかなっていうフォローの意味というか。だから長義の態度は多少仕方ないのかもしれない、みたいな。長義も長義で複雑なんだからそんなヘイト向けたりdisすんなやみたいな、国広推し過激派に対して。
イベ初期の国広推し過激派が火付け役の感じだと思ってる。
別に私は長義アンチじゃないけど、
長義がこんなにも推されてるって知ってびっくりした。
長義にかんしては1部まんばちゃんのファンが酷かったから、そのイメージしかないわ。
>>80
まんばとちょぎ周辺の怨念渦巻いててめんどくさ…
そういう人らが裏初期刀だなんだのと言ってると思うとちょっと…
>>41
その人が頭儚いだけでしょ
しらんがな
対象刀剣が初期刀こえて広がりすぎると復刻のサイクルがどんどん延びて他のイベを圧迫しないかという懸念と
サイコロ一日4つがベースてのはイベとしては物足りないので経験値CPでも併設してくれないかなという要望
>>20
他ゲームだと最初に選べる刀は刀種バラバラだから脇差まざったままでもまあえんちゃうかな
裏初期刀はともかく陸奥守の対比ポジなのは回想で明らかだし
ウホ婆イライラで草
斬られたことないからわからんで噴いたww
○○折隊じゃないか?からのドロップの流れで泣いた
ただ、それだと一度死んだ刀をある意味生き返らせたということになる?ふしぎぱわー?
もしくは何故か折られず囚われてて、男士だけが幽体離脱のように助けを求めにやって来た?
>>86
誰それ
裏初期刀説が正解だとして新撰組はもうお腹いっぱいだから大トリやってくれていいよ
変な後付けしないで土佐藩みたいに良い意味で尖らない台本書いてほしい
>>89
>新撰組はもうお腹いっぱいだから大トリやってくれていいよ
…………?
初期刀きらいじゃないが歌仙と加州は回想いっぱいだから他のキャラにしてほしいな
頭儚いという表現にわろたw
>>44
最近の話じゃないよ
昔からだよ
そしてこんな風に〇〇推しとか分母でかくして語らないでって擁護がつくのも昔からだよ
6面7面回想で加州・歌仙、特命調査で山姥切・陸奥守って考えると蜂須賀に回想か関連イベント欲しいなーってなるよね。兄弟実装って言っても特殊内番での言及くらいだしなぁ…
私は初期刀歌仙だけど、対比になる刀があんまり思いつかないし、特命調査で回想あったとしても誰がこようが雅に我が道を行く歌仙さんであればまぁいいや〜って感じなのでのんびり待つよw
>>83
へーちょぎ推しは頭儚いんだね
覚えた
長義はわかるけど肥前が初期刀はちょっと謎
いっそ特命調査・大阪城やってほしい。
粟田口刀が全員めちゃくちゃ喋るの。
兄弟全員が兄弟全員と会話するの。
南海先生一人で罠台詞あんなにバリエーション作れたんだから、やればできるはず。
で、新男士は天下五剣の粟田口、鬼丸で。
他の人も書き込んでたけど特命調査に石田正宗出てきたら面白そうだな
ただ石田正宗の場合は元主である石田三成が敵多いし、どの刀が一番因縁あるかっつう話だが
>>68
自分も初期刀関連確定みたいなのには違和感ある
まだ2回しかやってないし、なんか確定って言われるわりには根拠が薄い気がするんだよね
>>80
そんな理由で裏初期刀説推してるなら考察って言うよりただの妄想だと思う
取り敢えず童子切安綱さんが欲しいです
初期刀って単語に拘りすぎだと思うけどな
コメざっと裏初期刀と一口に言っても何通りかあるっぽい?
皆どの認識なんだろうか
1) 歴史改変が成された世界に存在する政府の初期刀
2) 現 時の政府の設定している、審神者に渡す初期刀5とは別の初期刀たち
2-1) 初期刀候補ではあったが諸事情で初期刀5に入らなかった
2-2) 審神者たちには渡されなかったが政府ではすでに重用されていた隠しキャラ的な何か
他にもある?
>>99
うん、だから多分あったら良いな〜程度に裏初期刀説推してる人も多いんじゃないかな、と。
考察っていうより妄想よりだけど、ほぼ確定とか絶対にそう!っていうより捏造ありきの(というか公式アナウンスのない)二次創作とかロマンとか夢として想像してるだけの人も結構な数いそうだなって。長義推しの人の中にも。
>>102
ワイは1だったら面白いなあと思う
政府の初期刀というか、歴史改変された世界で初期刀として審神者に配布されていたという感じかな
歴史改変されてしまう=歴修に負けてしまうと、審神者や審神者に顕現された刀剣は消えるか歴修に取り込まれるかしてしまうけど
初期刀は審神者じゃなく政府が顕現した(という一説)から、歴史改変された後でも現政府が回収できた、とか
まあ全て妄想ですけどね、考えるだけは楽しいよ
特命調査くれなんて贅沢言わないから蜂須賀にも回想ください
>>102
2-1で考えてる。
実装される前にプロトタイプが顕現されて調整されて正規版になるとかそういう感じで。
いまの初期刀5に落ち着いた理由はわかんないけど。
今この瞬間も今後実装される男士のたくさんのプロトタイプがたくさんの平行世界で働いてるんじゃないかな、とか、ちょっと怖いこと言うテスト。
自分は「特命調査」というのは、初期刀と対になる刀
(長義や忠広)に取っても
本丸で正式に時間遡行軍と戦うための試練なんでないか、
と思ってるんだよね。
「歴史が変わったら刀剣男士として存在しなかったかも
しれない刀(国広や陸奥)」を
個人的な葛藤や愛憎を超えて守れるか、という。
そういう意味で、政府としても初期刀とまではいかなくても
最初期に参戦させたかった(初期実装組にしたかった)が
できなかった、という部分もあって、政府の方で仕事を
させていたんでないかと思ってる。
>>80
中盤はよく分からんが、最後の一文は納得。
イベ当時、聚楽第で聞き逃した撤退ボイス聞きたくてyoutube見に行ったら
長義のことなまくらとか言ってる人いて眩暈がしたわ。
>>98
石田正宗が特命で実装なら歌仙に一票
元主の嫁のガラシャが殺されたのが関ヶ原戦いの後押しになってて
その関ケ原では元主の陣が石田隊の目の前
石田・左近隊とやりあって首級を136あげてる
でも石田正宗は関ヶ原の前に手放してるし日向と一緒で年末の連戦隊じゃないかな
考察越えた妄想入ってくるとちょっときつい
>>110
妄想でもおもろいやつならええやんか
>>111
二次創作ならそうだろね
白山くん来ないのが正史なのつらい
>>113
恐らく来月に白山くん鍛刀キャンペーン来るから自分の運を賭けて頑張れwそして正史にするのだw
歴史改変されてるから、今までの常識が通用しない場合もあるのかな・・・
>>95
更に頭儚そうなのが釣れたよ!やったね!
↑のほうのコメにあった「初期刀と因縁のある刀」が登場でいいと思う
>>14
べつに一個ずつ復刻しなくてもいいやん
特命調査みたいな周回イベじゃないようなイベントは同時に複数復刻もありだと思う
刀でそういうゲームみたいなことができるかはわからないけど…
あっちの世界は鶴丸がいないと
姫鶴一文字が登場するのかな?
裏初期刀とか今ですら過去の産物だわ
あっても政府刀とか適当に括り作ってすこってればいいんじゃないの
>>115
何だか犬鳴峠みたいだな
あそこ確かここから先は日本国憲法が通用しませんみたいな看板あると聞いたんだよ
何かが通じないという点では少し似てる
初期刀に村雨や亀甲がいたら、
戦力的にはアップしそうだけど
審神者や同僚の刀剣の精神や胃が死にそうwww
蜂須賀は長曾根がもう出てるからなぁ。なんとなくだけどたまたま初期刀で続いただけでまだ出てないけど実装待ちされててイベントにしやすい刀の登場イベ的なあれかなと。ラストに本能寺の変とかで実休とか不動国行来てもいいな。
伊達の有名所(景秀?)がボツになったか貞ちゃんだったのかはわからないけどこういうイベントで実装されると楽しいね。
調査イベが続いてもし蜂須賀さん関係が来たら日本三刀組(江府三作組?)で蓬莱山クン実装とかどうだろうなぁ…
短刀の兄弟と繁慶さんの短刀クンと共に、越前康継さんが結城秀康に見出だされない世界線で大阪城焼刀組が再刃されない写しが作られない悪夢と絶望な特異点を黄金の輝きで駆け抜けるとか…(とても夢物語)
イベ参加時点で短刀コンビは着陣扱いでボス倒したら越前康継(脇差)ドロな平和な世界でお願いします
前に長曽祢さんのイベント没にされたって言ってたからそれリサイクルしたりして
>>126
それソースどこ?
>>127
芝村氏のツイ
長曽祢さんが短刀を抱っこして回り弟がグレるってイベント予定してたけどエッジが効きすぎて没になったと
>>80
観測範囲では
4年目にして写し本も来たんだね→オリジナルも拗れてるね→お前ら二人ともめんどくさい系拗れだね→まぁ本丸実装時点で最終的にはどっちも物理の力を信じる男士だね(解決)
みたいに平和にやってる審神者達(初期刀や推しが国広関係無く)に空リプやら何やらで突っかかってくるのは全員チョギ推しだったよ
某所の創作物投稿サイトでも審神者全体の問題にしたりして陰湿な内容の作品投稿し続けるから印象最悪なんだよね
だから過激派って言ったらもはやチョギ推しやチョギファンとしか思えないわ
>>70
だったら執行官は加州関係者かな
新撰組だし、 もし加州の特命来たら
安定とセットが良いな
>>81
推されてびっくり<ほんそれ
私は逆に長義推しが最初から国広アンチも平行してやってるなぁ…って感じてたよ
国広興味薄い勢が長義にハマって推しになってからの史実浚いが追い付かなくて、あげくに某御実家の(とうらぶ開始初期から一貫してた)本歌の説明すらガン無視した発言してたからめちゃくちゃ恥ずかしい奴がいっぱい居る……って虚無感
このじご
>>110
わかる
初期刀と関係する刀のイベントが続くかも?位なら分かるんだけど、裏初期刀とか突拍子もなさすぎて…
>>128
127ですありがとう!
うーん、言っちゃ悪いが正直そのシナリオじゃ一部のクラスタから怒りをぶつけられると思うし没になっても仕方ないかも…と思った
正直、役職付きで来た刀を纏めて呼べる
箱が欲しい、政府組はダメらしい
(多分増える、新しい特命来るたびに増える
余すことなく纏めて推したい)
>>129
それはさすがに言いすぎなんじゃないかな
私の知ってる範囲だと長義推しに破壊動画を@リプする人とかいたし、過激派自体は誰推しでもいるよ
元々国広推しで本歌を4年間ずっと待ってて、実装をほんとに喜んで二振りとも心から大好きな人間もいるよ、少数派なんだろうけど
他沼の方に申し訳ないながらも、推しが同じ過激派にもうんざりしてるし、まとめて○○推しって言われるのにもすごく傷つく
>>135
過激派は確かに何処にでも居るけど
129の言ってる平和にやってる奴や他推しにまでわざわざ絡むのがって話じゃない?
全推しほのぼの本丸やってたら空リプで絡まれた審神者本人だけど4年やって来てこんな事しでかしてきたの長義推しだけだったからガチで無理
あと現に某投稿サイトの長義タグは129の言う普通にプレイしてるような層を敵に回すような内容ばっかりだぞ
言い過ぎじゃないし135が過小に捉えてるだけだと思うよ
>>137
135じゃないけど、過小に捉えてるのではなくあくまで「過激派自体は誰推しでもいるよ 」って言うのはとても正論だと思うよ
実際>>129の言い分は「過激派は100%長義推し」という、人によっては読んで傷つく過激派に近いものだと思うけど、>>129の推しは多分長義じゃないだろうしね
>>134
特命係
>>139
特命組ではなく係にするセンスにしびれる
>>137
138の言うとおり、過激派が全員長義推しっていう言い方に反論したかったんだ
私の周りではどちらかというと長義推しがいろいろ嫌がらせされていたから、どうしても過剰反応しちゃうんだとおもう
不快にさせて申し訳ない
〇〇推しが長義界隈をうるさくしたよねとか知らん、外野から見たら声デカい奴らは等しくうるさいし同じだし責任を押し付けあってんのも笑っちゃうよ
長義の話じゃなくて裏初期刀ってアツいよね!って話をしたいです
まあ、実際長義が実装されて大人気になって戻ってきた人もいるのは事実だし・・・
ねんどろも早かったし、ほんとかどうかわからんけど
「私の初期刀は長義なの❤」って長義以外の男士全員刀解した人がいるんでしょ?
わたしは回想ない子に回想出してくれたら文句言わないよ
妄想の入った考察キツいって気持ちはめちゃくちゃ分かるけど妄想しないと話の広がらない程度のテキストしかないゲームだもんなぁ……どうにかしてくれよ政府くん
山姥切界隈にろくな奴いないのはもう皆分かってるから大丈夫
裏初期刀は気にしないけど特命イベは金食い虫なので続くのなら初期刀までにして欲しい
織田とか伊達とか足利とかまだ有名所来てない箱あるしこういうイベントで来たら盛り上がりそうだな。
>>138
>>141
129 137 が一番言いたい所はそこじゃないんだよ…解ってやんなよ
(そういう普通なら何とも思わない妙な所に突っかかってくるのが心底嫌だって思われるんじゃないの?)
それ以外の部分に対してこそ何かしら思う事は無いの?
まさか本当に「過激派」だけに脊髄反射でコメントしてんのかよ長義推しの奴等は…
>>146
システム的に課金しろオーラ半端ないよね
課金して欲しいならもっと違うやり方あるだろうに
>>139
長義にサスペンダー
肥前くんにスカジャン
南海先生にネクタイなしスーツ
着せたくなったw
>>37
裏初期刀は全刀種揃うのかも?
打刀・脇差しと来たから次は太刀か短刀がきてもおかしくないんだろうか
槍は追加あるんだろうか
初期刀の中で全く回想が無いのは蜂須賀だけだよね
特殊内番はあるけどさ
もう少し初期刀5振りを平等に扱って欲しいわ
裏初期刀説があって二番目に来たのが脇差ってもうギャグだろって感じだったけど、まだ消えてなかったんだねこの説www
こうなってくると次はどんな刀種来るか楽しみだわ
>>142
したい話を好きにすればいいじゃん
誰も制限してないよ
虎徹の場合、本物の方が初期刀だから
山姥切も本物の方が初期刀なんじゃね?
長義の所蔵元によると長義に山姥切伝説は無く
山姥切伝説は国広のものなんだろ?
山姥切としては国広の方が本物なわけだ
織田も足利も伊達も1番有名なのが来てないのは歯がゆさを感じるけど来なそうだよね。特に足利は三日月が足利宝剣ってなっちゃったから鬼丸太大典太来たら二つ銘で足利三振りはないだろうし。特命調査本能寺の変は正直見たい。
脇差来た時点で裏初期刀はないと思うけどね。無理矢理裏初期刀とかって話盛るくらいなら不動国行と不動行光みたいな関係性の刀で見たい。山姥切問題はわかるけどむっちゃんと肥前くんの元の持ち主が同じでそのあとの対比っていうのはなんとなく弱く感じた。あくまで個人の意見ね。
>>136
貴方は本当に二人とも好きで大切にしてるんだなと思う
でも、貴方と同じスペックの人が長義に対して「待ってました!!「山姥切」は貴方の名です貴方こそ「山姥切」です」みたいな発言をしたり創作物を作ったり、長義を山姥切と呼ばない人に対して人間性否定したり暴言吐いたりするからもはや山姥切国広推しは信じられないし山姥切長義推しはもっと信じられないんだよ……ごめんな
蜂須賀とかはどうしてもエピソード弱くなるからね。自分は清光推しで菊一文字嫌って人が多いのが疑問。ゲーム内では清光は沖田の刀だけど実際は清光の沖田に関する資料は創作説高いから確実じゃあないし菊一文字も則宗ではなくとも菊一文字を切った刀を持ってと可能性がゼロでは無いしねという。山城守国清。
>>154
山姥切を巡る厨の争いとかここではどうでもいいしスレチなので他所でやってくれっていう言葉のあやだけどそれすらも説明しないとだめ?
対比なら未実装の刀にして欲しいなぁ。
不動くんと不動国行の対比は面白いよね。ノッブの好みや残ってる資料の多さからは国行の方を歌ったって説の方が有力らしいけど。宗三が不動くんフルネーム呼びだからもしかしたら不動国行くるんじゃって考察を見た気がする。
>>160
だから、そういうことを言っても仕方ないからしたい話をすればいいんだよ
こういう時は第三者は変に注意したりイライラしたりするより、楽しく自分のしたい話をするのが一番平和なんだよ
つまりスルー安定って意味だけど伝わってるかな?
既存と対比になる刀が来るのは楽しいけど
山姥切界隈みたいな面倒臭いの増えそうで複雑
好きな刀がなまくらとか言われたら普通に耐えられないから実装しないでほしいとは思う。
伊達組4人の対比として遺愛刀4振りきたら個人的には面白いけど伊達刀はもう実装されなそうだしなあ。刀たくさんあったけど。
>>159
創作物(近世)からの実装が絶対的に悪いとは言えないよね
新撰組だと尚更じゃないのかな
むしろ文字の羅列から生まれた男士としての意識が岩さんよりはっきりしてる刀剣ってかなりの個性だしとても興味深いのに
加州は本当に沖田が持ってたかどうか不確かだし安定もそうだから菊一文字が来てもおかしくないと思う
ただ沖田刀3振りもいらないかな
>>167
ね。清光も確実な証拠はないし安定はさらに沖田が持ってた可能性が低いからね。もちろんゲーム内では沖田の刀だけどそれなら近代の創作の中では沖田の愛刀だった菊一文字がいてもいいかなと個人的には。菊一文字則宗でもいいし山城守清国が菊一文字としてきてもいい。
加州の対比なら軍刀清光実装して欲しいな
実装されたら面白いなぁと思うのは小烏とかくろんぼ切かなあ。ただ小烏は二次の逆輸入感すごいのと結構しゃれにならない地獄になりそうで怖い。くろんぼ切は日本号と同田貫との関係が見たい。
>>170
わかる。でも扱い難しいんだろうね。唯一号のある清光。
それこそ坂上宝剣や騒速は来て欲しいけどね。
>>149
聚楽亭の売り上げって白山鍛刀cpの半分も無かった筈
金が欲しいのにわざわざ手間がかかって売り上げもイマイチだった方のイベントを実施、おまけに新キャラは無課金でも余裕で入手できる難易度ときた
万札溶かしまくって爆死した人が多数出た恒例の鍛刀cpよりも確定報酬同然の特命調査の方が金に飢えてると?
まあ騒がせるだけ騒がせて次は短刀とか太刀とか大太刀槍剣かもしれんし
過去2回分でかなり稼げたみたいだし複数欲しいと思う母数上げてきそうよな...となると人気声優あてて乱舞狙い...とかかな
騒速?ソハヤか!
ソハヤの本歌が来たらどうなるんだろうな
南泉を単体で好きな人って自分以外にいる?
一文字の仲間が実装されなかったせいか、いつの間にかW山姥サンドイッチの具になっててクッソ怖いんやけど
そんなに人気無かったはずなのに何でこんな事になったんや…
六股長義がもし実装されるなら、相馬兼光を仲間として連れてきて欲しい
景秀は来るとしたら長船で来るか一文字で来るかどっちなんだろう。不動くんと不動国行はばっさり考えるとどちらがより愛されたかって問題だから地獄すぎる。
>>177
南泉のこと特別推してはないけど
長義実装されてから急に南泉好きとか言い出した人は多いなとは感じる
南泉単体には関心ないの丸分かりで複雑
他の一文字が来たら南泉の周囲も変わるかもね
>>179
長義実装されてから南泉の回想が増えたから
それを見て南泉に深く興味を持った人もいるかもしれないのでその辺はまあ
なので回想ないキャラたちの回想を早く実装してほしい
初期刀なのに蜂須賀だけ回想ないの早く何とかして欲しい
不公平
>>180
日光一文字は長谷部界隈に目をつけられて南泉と合流できない恐れがあるんだ
大内家五名剣なら一文字が二振りも居るけど箱として完成しちゃってるし
所蔵元が同じ五月雨江はどちらかと言うと後藤のマブダチって感じだから、南泉が長義よりしっくりくる相方と出会うのは割と絶望的…
南泉に刀派表記ないから追加一文字厳しそう
菊一文字が来たって新撰組だしなあ
はっちの特命調査あったら津田助広こないかなあ
江戸期東西の雄って感じで
なんか少年漫画っぽいライバル関係になりそう
姫鶴と山鳥毛も上杉だしね
一文字箱として機能しなさそう
別に推しとまではいかないけど長義を山姥切と呼ばない南泉折れてしまえ(そもそもゲームで呼んだことないのに)とか怖いの見かけたから南泉に逃げ道できてほしいけど難しいよね
あと長義に関連付けられそうな刀しばらく実装しないで欲しい
そもそも一文字って銘に「一」って入ってる以外は作者の特定が難しくて
同じ刀工なのかもわからん奴が大多数では?
大まかな集団としても福岡とか吉岡とか片山とかいっぱい分かれてるし
貞宗なんか箱としては機能してないけど描き下ろし絵等ではよく3振りセットになってるよね
道誉一文字なんてキャラたちそうだけどね。婆娑羅大名。
裏初期刀??監査官調査員の次は何かな?特命調査は色々工夫されてて楽しい
今大坂城掘ってるけど飽きてきたわー
国広とかもサービス開始から三年経って内番特殊会話が実装されるまでは箱として機能してないってさんざん言われてたから……
(今にして思えばカフェのメニューや花丸1期はフライングだったのだな)
一文字は二つ銘則宗が好き。足利三振りってカッコいい。
ゲーム内では今のところ小豆謙信で完結してるだけな長船の民もたくましいよなと二次とか見てると思う
あと、刀派表示なし→表示追加パターンは江っていう先駆者がいてな
一文字も確実に増やせる目処が立てば新規追加メンテと共に表示されるだろうよ
特命調査カテゴリーとしてわざわざイベント拵えたくらいだし、ペースは遅くてもまた新しいマップ・演出で新しい男士が見れるだろうって希望が出来たのは楽しみ
蜂須賀メインだったら彼の心の一端が少しでも垣間見られるかなって意味でも
願望として来てほしいけど
長船っていうか実休と景秀っていう織田と伊達で1番有名な刀がたまたま長船ってだけじゃない?あと長船は輩出刀工が1番多いから粟田口は藤四郎だけであんなにいるならもっとあっても変じゃないよねって意見は見たことある。
長義ファンの描く南泉はただのちょぎくんageかセコム要員にされるから嫌だ
自分も長船は刀工の数見たらもっといていいと思うけどね。特に光忠はまだまだ有名なのきてないしね。
天下五剣はいつ揃うんだろ
>>183
歴史的に繋がりなくても本丸実装から繋がり出来て回想で組むパターンもあるよ
個人的には火車切広光クンとか結構期待してる(御実家は佐野美だし)
猫自体の話題にも呪いの話題にも着いてきてくれそうな安定感有るし脇差だから二刀開眼もお任せだよ!!
>>148
実際にそういうことをした長義推しがいたっていうのは135も141も普通に分かってるでしょ。それは「分かった上で」それはそれとして「全員」って言うのはおかしいって言ってるだけじゃん。141のどこがおかしいのさ。普通のこと言ってるだけじゃん。
どのファンだって過激派が目立ってるだけっていうのもあるんだから。ファン全体の数が多いほど過激派も多くて目立ってしまったりするっていうのはよくある話じゃん。普通の長義推しだってそれなりにはいる「はず」だし、そういう人達も過激派みたいな印象持ってるのが失礼だってことでしょ。
裏初期刀説、普通にあったら面白いなとは思うんだけどな……なぜみんなそんなに頑なに否定するのか。まあ考え価値観は人それぞれだからいいんだけど……
あくまで想像なんだから他人の妄想をそうじゃないって文句言うのはどうなんだ
もちろん他人に迷惑をかけだすとおいおいってなるけど明らかに解釈違いやそのキャラが苦手って理由だけで否定してるやつ何人かいるよな
あと勝手に「まーた○○推しが騒いでる」って決めつけるやつ
勿論他の審神者とかに迷惑かけたら文句でるのも分かるけどね
>>201
だからわかんないんなら口を閉じなさい
そういった普通の長義推しにまで嫌悪感持つぐらいの被害受けてる人に自分の感情押し付けんな
そういう発言が嫌われるんだよ…いい加減理解しなよみっともないよ
>>202
否定するのも勝手なんだから、そういちいち反対意見に突っかからずに自分が楽しい話だけしてればいいんじゃない?
情報足りな過ぎて妄想の域を出ない以上、否定派がいるのも当然だと思うよ
肯定も否定も現段階ではどっちも勝手なこと言ってるんだからどっちが良いも悪いもない
なんで学級会の人達がこっちに紛れてるの……?
ほら、一緒に帰るわよ
>>143
そこまで突き抜けると大したもんだと思うけど、ゲームシステムとして刀帳は残る訳だから、中々欺瞞的でもあるよね。
天下五剣の残り二振りはいつになったら出てくるの?もう数珠丸と大典太出してから3年経とうとしてるよ?
でもそう言っても特命調査の刀にはしないんだろうな
特命調査以前から「あのタイミングで出るかも!」「このタイミングで出るかも!」と様々なユーザーから言われてきたけど一向に実装の気配が無い
ニトロはいつになったら天下五剣の残り二振り出すの?出せない理由あるの?
天下五剣引っ張るのはわかるけど126引っ張るのはわからないなぁ。そんだけ有名な刀なのかもしかして鬼丸か童子切のどちらかと同時実装?
ほうき星宗近とかきたらそれこそほんとにやばいだろうなぁ。でもそういう濃い関係の刀は来て欲しいと思う。
山姥切さん推し達はどうでもいいけど本当箱推しなので山姥切りさん達ももれなく大好きだよ!!!
(そして蜂須賀先輩の回想ほんとにほしい・・・ためてためてためて爆弾的に出してくれるんじゃないかって期待してる。)
それより自分の知らないいろんな刀の名前をどんどん出してきてくれてすごい面白いッス
妄想広がります感謝。
>>188
鳥飼国俊さんとか来たら南泉くんと回想や内番会話有りそうかなと思うから頑張って持ちこたえて欲しいね
特命調査終わって超つまんねー
文久土佐藩はストーリー濃厚だったし熱かったからなおさらそう感じる
早く新しい特命調査やらないかなー暇ですおー
山姥切、陸奥守ってなってるから。
今後加州、歌仙、蜂須賀もあったら良いなぁ。
初期刀関連ってだけでワクワクする。
いや他の刀剣男士がダメとかじゃなくて、単純に嬉しくてロマンがあるなって思うだけ。
>>143
ほんとかどうか分からない、自分の目で見たわけでもないのに書くのは流石にちょっとどうかと思うよ。誹謗中傷というか風評被害。
>>160
そもそものこのコメ欄が長義推し批判で既に割と埋まっているのにもうスレチも何も無いんじゃないの?
まぁ、コメ欄の長義推し批判とか長義関連の話してる全員に言ってるってことなら分からなくもないけど、そもそも裏初期刀説って特命調査から出た話だしそういう話になってしまってもスレチと言えるかどうかは些か微妙だよ。
>>136
過激派って付くのと付かないのじゃえらい違いだよね。○○推しならまとめてって感じるのも無理ないけど、○○推し過激派って付いてるなら自分は違う、関係ないって割り切って良いと思うよ。どの推しにだって過激派はいるだろうから。
>>110
それが公式!とか主張されてなければスルーすれば良いだけでは?
>>203
なんか勝手に書いてる人は長義推しみたいに決め付けてるようだけど……それなら他推しでも似たようなことがあれば普通のファンまで一緒くたにしてdisって良いって言うのねなるほどなるほど。
○○推し「過激派」って言うなら分かるよ。でも○○推しってまとめるのはどの推しでも正直解せない。
迷惑掛けるようなファンは何推しに限らずみんな「過激派」って言えば普通のファンは誰も傷つかないのに、なんで○○推しってまとめて言う人ばっかりかなぁ。
>>204
否定するのは勝手だけど○○推しは害悪みたいな決め付けがいかんってことでしょ。○○推し内の過激派っていうなら納得だけど。
というか否定するのは勝手かもしれないけれど、見なくて済む(バックすれば良いだけ)ならスルーすれば良いだけの話でもあるよ。
>>219
スルーでいいってわかってるなら主旨とズレたこと言ってる人たちのこともスルーよスルー
ぶっちゃけ善意の第三者がそこ触ると話題が長引くだけなんだよね
誰がどういうつもりでも見るのも勝手、それを見て自分はどう思うかを書き込むのも勝手
disとかに発展してあんまり酷いようなら管理人さんに通報
いろんな人がいるんだから、自分にとってだけ居心地いいコメント欄なんてない
うまく折り合いつけようよ
すまん、これだって記事内容からズレてきたのでもう書き込まない
別に裏初期刀妄想してても良くない?そんなん言ったら二次創作で捏造されてることなんてもっとあるだろ。別に裏初期刀は公式!って言ってるわけじゃないのね。妄想と公式を区別出来ないのかなぁ
国広推しの方が過激派多いイメージだわ。長義実装当初公式にリプで出てくんなとか嫌いとかいろいろ書かれてたし、挙句の果てには折るって言ってた輩もいたしね。あと、長義贔屓されてて引くとかいろいろ言ってたし。国広の方がめちゃくちゃ贔屓されてると思うけどね笑
>>221
その妄想をあたかも事実として書く人が多いから嫌われてるんじゃない?
真作の長曾祢虎徹がきたら、蜂須賀と浦島、贋作の長曾祢
どうなるんだろう?回想修羅場る?
>>222
長義推しに少しでも苦手発言すると発狂してくるのが過激派過ぎていい加減にしてほしい他推しの気持ち
>>224
これ見てみたいなあと思う
自分も国広推しの方が過激派多いイメージ
山姥切界隈とは全く違う界隈だから興味無いんだけどね
まあどっちもうざいわー
それより次の特命調査期待してる
裏初期刀云々あるのならうちの初期刀にもー
まあ蜂須賀も近世になって蜂須賀虎徹って登録用の号がつくまでは
ただの真作長曽祢虎徹だったんですがそれは
刀種ごとの極が実装されるのが、初期刀帳における
その刀種がぜんぶ出そろったタイミングなんじゃないかって
感じがするので童子切と鬼丸国綱、謎の126番(太刀と仮定する)も
槍と岩融の極修業が終わるまでには来るんじゃないかなあ
って勝手に予想している
どっちが先で〜とかどっちの方が過激で〜とか関係ないと思う
キャラヘイトしてるなら誰推しであっても害悪
国広推しも長義推しも同レベルだと思う
本歌と写しだけあってファンの民度も似るんだね
>>230
自レス
ちょっと言葉足りなかったので付け足し
キャラヘイトしてるなら誰推しであろうとヘイトしてる人が害悪って言いたかった
虎徹って大和守も多く贋作になってるんじゃなかったっけ?
はっち、安定にも苦々しく思ってるって感じの話こないかなぁ
裏初期刀説なるものを今初めて聞いたわ
みんな色々考えてるんやね
ただこれからも初期刀関連の特命調査はあるのでは?と思ってる
山姥切国広と陸奥守だけあって他3振りにないのも変かなって思うし
・・・・あるとしたらまーた小判は使えないイベントなんだろうなあ・・・
656~659までの流れは草
歌仙さんの裏初期刀で古今伝授きたら突然の和歌・俳句添削コーナーが始まってしまうのではないかと・・・
虎徹くるんなら蓬莱山虎徹とか来て欲しいなあ。
いっそ虎徹とか関係無しで蜂須賀が改変された世界線を冒険するだけとか。(回想有りで)
最近シリアス多くてお腹いっぱいだからギャグもの、トンチキイベでもいいかな。
>>228
そもそも虎徹(真作)の刀工の名前が長曽根興里のはず
>>205
おうちにおかえり
いまのとこ山姥切と陸奥守と性格が対照的と言える新キャラが出てるけど
そもそもとうらぶって
関係の近いキャラは対照的な感じで作られてること多くない?
正反対なキャラ同士をそばに置いてお互いを引き立て合う関係にするのがいいって
キャラクター創作の本で読んだ
>>233
そういえば大和守安定は作風が虎徹に似てるんだよね
長曽祢と安定の手合わせでもそういう会話あったな
裏初期刀云々の前に特命調査自体が初期刀と何の関係も無い可能性がある事も忘れてはいけない
初期刀にスポットを当ててるんじゃなくて今まで実装を望む声が多かった刀をイベント付きで実装してるだけかもしれない
どんな刀欲しい?って話題で本科も維新刀もよく名前上がってたし
次の特命調査では実休光忠や姫鶴一文字や人間無骨が出てきて、初期刀はしの時も出てこないかもしれない
長義に対しての一部のまんば推しの方が云々って、それお前の繋がりと検索方法がクソザコなだけじゃね?って感想
自分の繋がってるまんば推し、初期刀国広、他推しはイベント開始から
ま「ファーwwwオリジナルもめっちゃ拗らせよるwww何なのこいつらwwwこれ以上の拗らせが襲来するから二人でフュージョンでもするつもりなの??誰だよ童子切かよ」
初「ハチやソネさんと関係性や性格が被らず且ついち兄とも差別化出来てる辺りプロの仕事と根性と性癖を感じる」
他「本丸内ノムリッシュ翻訳大会優勝、花丸優なんでファンになります」
みたいに終始楽しそうにゴリラしてたぞ?
結局、呪詛吐き続けたりそんな呟き回してくる奴等と繋がったりしてるおま環なんだよなぁ…
マイナス意見だって有ったとして自分からそれ以上のそれ好きを検索に引っ掛かるように呟き続けろよって思うし
まぁ上記の姉御達も最終的には、せっかくリアルで会いにも行った4年も待った本歌に付いたファンが所蔵美術館の長義の説明を無視するような発言繰り返したり陰湿な創作物作り続けてるの悲しいし呆れるって段々長義の話題出さなくなったから、大前提に御気持ち案件はふせったーやベッターに吐いて誰かに被弾させんなって話よな
>>243
まあまあキャラがいて同じ方向性の子もいるのにキャラ被りないの本当にすごいよな
本丸の数だけ解釈があるし、気に入らない解釈、世界線は自分の中でなかったことにしていいと思うしそういうジャンルだと思うよ。
でもツイッターのでツイフィとかに「地雷です」と書くならともかく捨て垢や匿名のスレで「地雷!です!」と声高に主張するのはなんだかなあ。
>>245
自レス
そもそもキャラヘイト、運営へクソリプしてる奴は大概捨て垢だったわ。
むしろ本垢でやってるやつは大した根性だから褒めてやるブロックするけど。
裏初期刀でも誰関連でも並行世界でも不思議の国でもいいから新キャラ大量に実装して下さい
裏初期刀とかは分かんないけど、
初期刀五振りが鍛刀されなかった、つくも神になれるだけの逸話が築かれなかった可能性をもった世界が特命調査先な気はしてる。
そうなると、蜂須賀は関ヶ原で蜂須賀家が西軍に与しちゃった世界軸、歌仙は忠興が手打ちする前に死んじゃった世界?そうだとしたら清光でまた幕末が舞台か
コメントにあった現伊達組と遺愛刀の4振りの対比は面白そう。綺麗に有名所外してるしね。
>>245
匿名だからって何書いても許されると思ってんだろうねそういう人はさっさと消えてほしい
通報したいけど、わたしはツイッターやってないので、他の方に任せっきりで申し訳ない
そういう一部の心無い人が自分の正義振りかざしてでかい声で暴れたせいでよくイラスト書いてくれた絵師さんが書いてくれなくなったのどうしてわからんのだろうかと思う自分らのせいで書いてくれなくなったのに、なんで絵書いてくれないですか!と直に絵師さんのツイッターに文句言ったりして、公式や絵師さんは自分たちのお願い何でも聞いてくれる神様じゃないんですよ?
小宮さんのツイッターに長谷部の極はよかったのになんで倶利伽羅の極ダサくなったんですか!と直接文句言った人たちは今でも許さないです。
肥前って推しても大丈夫?
というか、肥前推しであることを公言しても叩かれん?
主よりも陸奥守や先生に若干フレンドリーな肥前が好きだから、陸奥守推しに敵視されたくないんすよ…
このゲーム、推しキャラを孤立させて親しい筈の相手に虐げさせるのが好きな独占欲モンスターが多すぎないか
250
まあまあ落ち着いて
改行忘れに気をつけて
251
主語が大きい
× このゲーム
○ このゲームについてる一部の病んだ嗜好のオタ
>>207
経済効果とか権利関係とか色々あって許可が下りないとかはありそう
早く実装して欲しいね
>>251
むっちゃん推しに攻撃でもされたんですか?肥前好きなひとも南海先生好きな人も結構いますよね?
ツイッターとか二次とか見ない方が良いと思う
ひたすら自分の本丸の推しを愛でるべし
天下五剣の実装されそうなイベントと言っても、
片方はPocetサービス開始記念の鍛刀キャンペーンから拡充稀泥だし
もう片方は鍛刀キャンペーンからの連隊戦稀泥だし
「これは確実!」みたいなパターンが見いだせるほどには
サンプル数がなくない?
>>256
ほんとそれ同人も手ださないもん男士のBLなんか見たくないわ
>>255
逆、詳細は伏せるが、肥前推しらしき人の中に陸奥守の「そりゃあ面白い」って台詞にかなり危なげな反応を示してる人をチラホラ見かけたから
陸奥守推しが何かしたって訳じゃないんだ…
>>253
ごめんな、気をつける
>>250
ホント…とうらぶのアンチだよねもはや。絵師を潰して新規絵の機会が無くなって嘆いてるファンを見て笑いたい人なんじゃないかと思えてくる。
なんでや大倶利伽羅めっちゃかっこええやろ
そこまで疑問に思った事は無かったけど山姥切が一切出てないミュのスレで
W山姥切の双騎あるっ!って言ってる人がいたのは驚いたな
ステの方に出ずっぱりなのにこっちまで来た挙句、他のキャラ差し置いて双騎って・・・
好きなキャラがいるのはいいけど、周りが見えなくなったらダメだよね
初期刀のくくり関係無しに幕末戦国は正直お腹いっぱいなので、鎌倉・南北朝時代の特命調査やりたいです(小並感)
>>262
そういう人は三日月大倶利伽羅陸奥守鶴丸がステとミュ両方出るから、そのうちW山姥切もミュに出ると勝手に予想してるんだろうね
※263
鎌倉南北朝は客受けが悪い
ソースは大河
あとはっきりいってライター戦国にも興味ないよ
人気あるから金動くからやるけど興味ないから
手紙でろくに知らなよくわかんねえで済ます
その後の聚楽亭を北条とかもうねw
スで関ヶ原を伊達でやったみたいに戦国時代馬鹿にしてるとしか思えん
失礼
ステで関ヶ原を伊達でやったってことね
関ケ原時点での伊達は天下のおお一番の戦に参加する気無いし
あわよくば出払った周りの国の土地かっぱらおうとしてた側
ステで何度もドヤ顔で出てくるたびになにこれバ〇ラかなってなったわ
>>265
関ヶ原マップで発生する回想複数あるけどどれも本当に興味ないんだなって感じるw
8面7面聚楽第もそんな感じだったし幕末刀が好きっていうか時代として幕末が好きなんだろうなって
久々にノリノリな土佐藩マップでしみじみと思ってしまった
考察も妄想も創作も個人の自由なのにいろんな界隈で他界隈の一部引っ張り出して叩くのくだらんわ
それはそうと最近はゲーム本編も派生作品も色々盛り上がってて楽しいなー 一生サービス続いてくれ
>>268
間違えた、叩きあってるだった
>>268
ほんそれ
他の界隈叩く暇あるなら好きな事語ろう?ってなる
>>239
9話だけは絶対に許さない
>>93
擁護っていうか関係ない普通の推しまで巻き込んだ言い方しなければそもそも言い合いとかにならないのでは……言い始めて火種の原因作らなければいいだけの話。分母でかくして言われるのはどの推しでも迷惑でしょ、普通に。関係ない自分まで巻き込まれるんだから。
みんなちゃんと言い方、呼び方でちゃんと分けようぜ。それができない人が世の中には多すぎる。そんなだから本来なら起こるはずもない要らない喧嘩を売ることになるんだよ。
あえて有名所外してる箱は何かしらのイベントで有名所実装と回想追加されるといいなとは思う。織田とかあのメンツがいて実休と不動国行がいないのはなんとなく違和感。
>>265
やっぱ大河ドラマといっしょで分かりやすい戦国・幕末が良いんだろうね。
平安時代、室町時代、近現代は何それ面白いの?って感じで食いつきが悪いし人によっては近現代は歴史じゃないって叩く人もいる(じゃあお前の生きてる間に起こる出来事や人生はなんなんだと言いたいが)
南北朝は朝廷自体が二つに分かれてどっちが正統かとかいろいろ面倒なことになるので『太平記』が限界。
聚楽第は戦国時代が専門のライターさん書いて考証して本気で豊臣でやったら落首事件、秀次事件といったたくさんの罪のない人を権力で潰していった事件ってことでかなりエグイ濃厚な話が出来上がる気がするんだ。
北条家は小田原合戦でステージ作った方がいいんじゃないかなと思ったよ。(長義さんまんばちゃん江雪さん含め)
とにかく初期刀じゃなくてもいいから一人一人のキャラを掘り下げる特命調査やって欲しいな
でも制作陣は幕末しか興味ないみたいだし…それ以外の歴史が分からないなら、歴史に詳しい専門家を監修として雇った方がいいと思う
>>265
戦国と幕末はとうらぶに限らず色んなゲームやアニメで題材にされてるからお腹いっぱいなんだよね
作る側からしたらやりやすいのはわかるんだけど
秀次の介錯に使われた波泳ぎとか実装してほしい。
>>278
鎬藤四郎くんも実装して回想やろう。
また粟田口とか言われそうだけど。
>>279
鎬くん来たら伊達も楽しくなるね。
>>74
一時的に何かのペナルティがあるとしてもたいていはそれまでに積んだものが活かせるとか新たに得たスキルを元に戦略を練ることができるとかあるんだけど、このゲームだとレベルを上げて殴れ以上の最適解が無いのが問題
>>261
ありがとうございます;私推したくさんいるんですけど、その中に倶利伽羅と大包平が入ってて
倶利伽羅の極見たとき素直にかっこいい!と思ったんです。そしたらここでは愚痴言ってる人がたくさんいて
私がおかしいのかと思っちゃって・・・でも、中にはかっこいいと思った人もいてわかってくれる人はいるんだなと
最近あんなひどい目にあったのに、汲田さんやシラノさんがイラスト描いてくれるようになってほんとにうれしいんです。
信濃くんの極のときも、くにみつさんがわざわざ描きなおしてくれたのに、前のがよかったとか言ってならどうしてほしかったの?あなたたちの意見すべて取り入れてデザインすればよかったの?って変更前も変更後もかわいい信濃くんのまんまですよ
>>98
逆に石田三成が多方面に恨み買いすぎだからこそ群像劇みたいなものを期待できないかなとちょっと思った
現状78振りもいるんだし10振り以上絡む形でも面白そう
言うだけならタダだから!
画面内に収めきる都合ってものも考えて
新しい虎徹が欲しい。刀とかあんまり詳しくなかった時から名前だけ知ってる刀工だから、関連する刀が来るなら蜂須賀の場合は虎徹の登録をもう一本増やしてくれないかな。真作、贋作問題の関係で、それを虎徹の刀で取り扱うならもう新しい虎徹の刀は来ないんだろうなって若干諦めてたから、初期刀イベントで是非実装してほしい。
いい感じの号が付いた虎徹が少ないんだよなあ
石燈籠切は他の刀でもあるあるの裁断銘だしもうにっかり青江がいるし
>>224
運営ちゃんは新撰組推してるっぽいから長曽祢さんがsageられる要素は実装しないでしょ
>>237
トンチキイベントあっても良いけど特定の刀剣でそれやると二次創作で格好のネタにされそう
特に蜂須賀でそれやったら贋作嫌い+ネタキャラで扱い酷い事になるだろうし
豆まきイベントみたいな感じでやってほしいなぁ
>>95
『その人』がとコメントしているのに、なぜ『ちょぎ推しは』に変換した?
裏初期刀を唱えてるの長義さん推しだけじゃないのに、全責任を押し付けるような発言がチラホラと
それに、声デカイのは長義さん推しだけに限ったことじゃないのにね
どんな考察があっても楽しいと思う
これが正解だと押し付けるのは駄目ですけど
マナーとかって本当に大事だー
自分の推し以外をディスったら自分達に返ってくるってこと理解しなきゃいけないのに、一定数理解していない方々を見ると哀しくなる
虎徹と左文字は三兄弟であることでお互い補完し合うシステムが出来上がってるように見えるから、なんとなく後から増やしづらそうではあると思う
同じ三兄弟でも国広と貞宗はそこまででもないんだけど
記事611のコメとか明らかにキャラsage入ってる…。これだから山姥切問題は(ため息)
>>224
真作の長曽祢虎徹はもう実装済みだよ
蜂須賀虎徹と浦島虎徹って言うんだけど
歴史弄くられて現初期刀が危うくなったから云々のとこ、蜂須賀はあんまり影響受けなさそうと言うかわざわざ改変するほどの歴史に関わってなさそうというか、現時点でも歴史的価値はない(※勿論物としての価値はある、というかそこに極振り)だからなんか特命調査に駆り出されるのはこじつけに感じてしまう
なかったらなかったで蜂須賀推しが暴れるだろうけど
それより浦島を救済して欲しいわ
>>243
気持ち悪……
戦乱の世が終わった後、金持ち大名にでも擬態した遡行軍が
甲冑師のおじさんにコンスタントに発注かけ続けて生活安定させてやったら
虎徹っていう刀派まるごとなくなるんだろうなあ
>>290
まず裏初期刀広めたの初期刀推しなのにね
どれだけ長義推しに悪いイメージ付けたいんだろうね
結局6面以降が初期刀がらみのストーリー付きマップなんじゃないかって予想も8面実装で立ち消えになったし、特命調査も3回目か4回目くらいからは外してきそうな気がするな
まずそんなに何回もやるのかっていう疑問もあるし
それにしても蜂須賀はいい加減何らかの形でスポット当てないと暴動が起きるレベル
>>296
想像したらちょっと草 遡行軍ちゃん賢くなったな
実際、遡行軍が刀のお化けだから戦とか暗殺みたいな戦法しか取れないんだろうけど、経済面とか文化面で歴史を改変できる遡行軍出て来たらこれまでの比じゃないくらい戦況苦しくなると思うんだよね
>>301
経済面や文化面の改変を狙うと不利益をこうむる奴が、時間遡行軍の中にいるとか?
政府相手の戦争だから戦費も相応にかかるだろうし、前線を支えるスポンサーがいるのかもなあ。
経済は桶屋理論的に因果関係が思いがけず遠くまで波及することがあるし、なまなかなレキシューじゃコントロールしきれないだろうね
あと、実行部隊が刀剣ばかりだからやり方がわからないというのもあるかも
算盤の付喪神とか敵側にいたら面倒そう
>>138
>>137
被害を見た、被害に合った人に対していつまでも見当違いに絡むな
どのキャラの推し担当だとしても
「そんなクズが居たんですね!私だったら絶対にそんな事しないのに!!」で済む話だよ
過激派云々はあんたらの意見の押し付け
ネチネチ絡んだあげくにdis肯定だの読んで傷つく人が居るだの馬鹿にするにも程がある
長義に対して変な印象持たせないで恥ずかしい
役職持ち設定は続いたら良いな
正直初期刀の立場とられて可哀想!ヨチヨチってやつ多くてなんかもうお腹一杯だし、私が精細ヤクザだからだけど、「本物の」初期刀に文句でもあんのかって思っちゃう
最初のころはそれもまた楽しい妄想だな〜って思ってたけど、マジで可哀想扱いしてる人わんさかいるから流石に萎えた。
うち的に考えた裏初期刀
加州清光▶菊一文字(鬼神丸国重)
歌仙兼定▶二見左文字(清水藤四郎)
蜂須賀虎徹▶石灯籠切虎徹(そんな名前だったと思います)
陸奥守吉行▶肥前忠広(南海太郎朝尊)
山姥切国広▶山姥切長義
てな感じかな
菊一文字は高いから沖田総司が持ってない説が凄いからないと思うので念の為斎藤一(だったはず)の刀、鬼神丸国重を。
二見左文字は細川家繋がりで。なければ短刀だけど清水藤四郎かな(無理やりすぎる)
蜂須賀虎徹は虎徹繋がりで石灯籠切虎徹。
.......虎徹と言えば長曽祢虎徹なんだけどなぁ.......
あとは肥前忠広が元打刀、調査員だし(南海太郎朝尊は現打刀)
長義も監査官やから決定(うちの中では)
間違った点ありましたら指摘よろしくお願いします
初期刀候補
千子村正
亀甲貞宗
南海太郎朝尊
鳴狐
山姥切長義
やめーやwwwwwwwww
蜂須賀のなんかイベント期待
斬られたことないから分からんってコメントは笑った
個人的にパパっと思いついたのは、今の初期刀5が初期刀になったのはごく最近の話で、2200年ぐらいの時はこの刀が初期刀でしたよ~っていうのが監査官叱り先行調査員なのかな~って
すっごい適当に考えた、異論は認める
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)