刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の大阪城イベントでの一期一振さんのドロップはどの程度?って話題。
いち兄の大阪城でのドロップ率
303: 審神者
大阪城脳死周回をお楽しみの中失礼します
当方鍛刀運が壊滅的審神者なので大阪城で一兄をお迎えしたく周回中なんですが、
彼は体感でどのくらいの泥率なんでしょうか
結構徘徊してるんですけどそもそもレア太刀が来る気配すらないもので…
ほぼ泥しないなら低層階で育成待ちの子のレベリングに切り替えようか迷っています
ちなみに70階か80階をぐるぐるしています
当方鍛刀運が壊滅的審神者なので大阪城で一兄をお迎えしたく周回中なんですが、
彼は体感でどのくらいの泥率なんでしょうか
結構徘徊してるんですけどそもそもレア太刀が来る気配すらないもので…
ほぼ泥しないなら低層階で育成待ちの子のレベリングに切り替えようか迷っています
ちなみに70階か80階をぐるぐるしています
308: 審神者
>>303
大阪城のいち兄はそこまでレアじゃない
イベ終わるまで周回続けてたら一振りは来てくれるレベル…だと思う
大阪城をいち兄狙いで周回するなら98階がいいような気もするけどレア4はどうなんだろ
ただいち兄は鍛刀CPの時の重めのレシピで出たり、
7-4長距離、聚楽第で割と落ちるから気長に待てるなら育成優先してもいいかも
大阪城のいち兄はそこまでレアじゃない
イベ終わるまで周回続けてたら一振りは来てくれるレベル…だと思う
大阪城をいち兄狙いで周回するなら98階がいいような気もするけどレア4はどうなんだろ
ただいち兄は鍛刀CPの時の重めのレシピで出たり、
7-4長距離、聚楽第で割と落ちるから気長に待てるなら育成優先してもいいかも
312: 審神者
>>303
ワイの体感では99階180周に1人レベルでいち兄来てる
ワイの体感では99階180周に1人レベルでいち兄来てる
305: 審神者
いち兄こないだ城下ボスがぼろぼろくれたよ!
大阪城今回はお会いしてないけど前回は50~60階のどこかで連続お覚悟された気がする
大阪城今回はお会いしてないけど前回は50~60階のどこかで連続お覚悟された気がする
309: 審神者
いち兄は98階130周ちょいくらい回る間に4振りくらい来たけど
他のレア4太刀全然見ないからワイの所が圧力かけられてるだけかもしれん
大阪城組は全員習合終わってるからゆるしていち兄
他のレア4太刀全然見ないからワイの所が圧力かけられてるだけかもしれん
大阪城組は全員習合終わってるからゆるしていち兄
310: 審神者
周回数数えてないし色んな階行ってるからなんとも言えんけど
99階で8振り、他の階では見てないな
99階で8振り、他の階では見てないな
311: 審神者
40階500周してるけどいち兄は来ないので40階以外だな(迷推理)
313: 審神者
50より上の階で1回ボス泥したけど階数覚えてないや
314: 審神者
うちのいち兄は50階で拾ったからレベリングがてら探してみては?
ただ今回ずっと50階ぐるぐるしてるけどレア太刀は鶴さん一振りしか来てない
ただ今回ずっと50階ぐるぐるしてるけどレア太刀は鶴さん一振りしか来てない
315: 審神者
90と70ぐるぐるしてたらいち兄乱舞5したな
ていうか打刀が地味に堅くて70階のほうが手こずる
ていうか打刀が地味に堅くて70階のほうが手こずる
320: 審神者
>>315
やっぱ長距離は泥内容いいよなぁ
峰実装されたから打刀達何も考えず畑やらせようと思ったけどやっぱレア掘りする為に置いとくか
やっぱ長距離は泥内容いいよなぁ
峰実装されたから打刀達何も考えず畑やらせようと思ったけどやっぱレア掘りする為に置いとくか
316: 審神者
7、80階うろうろできる実力があるなら7面クリアできてるやろ
7-4長距離掘ってりゃレアはポンポン泥するで
今はあせらず部隊育てとくが吉
7-4長距離掘ってりゃレアはポンポン泥するで
今はあせらず部隊育てとくが吉
318: 審神者
わい本丸だと最近のいち兄はお山のボス前マスでよく来るで
今回50階で発毛したせいか周回しても姿を見せないわ
今回50階で発毛したせいか周回しても姿を見せないわ
325: 審神者
>>318
これはネタなのか幻覚なのか…
ネタにマジレスとか寒いことしてたらごめんよ
これはネタなのか幻覚なのか…
ネタにマジレスとか寒いことしてたらごめんよ
327: 審神者
>>325
すまん自分でも今読み返して何アホなこと言ってんだと思ったわ7-4だわ
あちこち周回してて幻見たかもしれん
すまん自分でも今読み返して何アホなこと言ってんだと思ったわ7-4だわ
あちこち周回してて幻見たかもしれん
319: 審神者
50階やがまだ見てないな
うちは鶯丸がやたら来る
うちは鶯丸がやたら来る
321: 審神者
皆さまそれぞれのご体感情報ありがとうございます!
意外と落ちるみたいですのでこのまま周回したいと思います
でも聚楽第や7-4での泥を狙う方が良さげな気もしますのでレベリングついでの気持ちでやろうかと
やっぱり物欲センサーってダメですね
意外と落ちるみたいですのでこのまま周回したいと思います
でも聚楽第や7-4での泥を狙う方が良さげな気もしますのでレベリングついでの気持ちでやろうかと
やっぱり物欲センサーってダメですね
322: 審神者
どうせ回るなら経験値効率のいい71階の方がいいんじゃね?
周回してたら少なくとも一回は来るよ
今回わいは99階で一振来たかな
周回してたら少なくとも一回は来るよ
今回わいは99階で一振来たかな
323: 審神者
江雪さんも結構落ちる印象
レア4の話になると鶯丸が出なくて3年粘った友人のこと思い出すわ
レア4の話になると鶯丸が出なくて3年粘った友人のこと思い出すわ
324: 審神者
移行で適正レベル以下の戦場で得るものないの変更されないかな
桜漬け経験値も塵も積もれば山となるから馬鹿にできないのよこんちゃん
桜漬け経験値も塵も積もれば山となるから馬鹿にできないのよこんちゃん
338: 審神者
わい始めてから早いうちにレアたくさん来てくれたのに江雪さんだけ頑なに来てくれなかった
お小夜近侍にしてみたりレシピ回したり周回したりいろいろしたけど来なくて
物欲センサーの恐ろしさを感じた
お小夜近侍にしてみたりレシピ回したり周回したりいろいろしたけど来なくて
物欲センサーの恐ろしさを感じた
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1558612722/
600: 審神者
しかし前の白菜鍛刀イベは大阪城イベ前だったのに
今度は大阪城の後とはな
いち兄が鳴いちゃうから今度こそ来てくれ
今度は大阪城の後とはな
いち兄が鳴いちゃうから今度こそ来てくれ
605: 審神者
>>600
「オカクゴー」
「オカクゴー」
606: 審神者
607: 審神者
>>606
いななきますのコピペ思い出した
いななきますのコピペ思い出した
その他審神者のドロップ事情
821: 審神者
今回こそ蜻蛉切難民を卒業するんだ
落ちるまで回せば落ちるんだってここで学んだから
落ちるまで回せば落ちるんだってここで学んだから
822: 審神者
>>821
産地別に集めてるの?
大阪城というかイベントの蜻蛉さんは割とレアなので落ちたらラッキーな感じだけど頑張れ
産地別に集めてるの?
大阪城というかイベントの蜻蛉さんは割とレアなので落ちたらラッキーな感じだけど頑張れ
826: 審神者
>>822
ミュの蜻蛉切がすごく好みだったんだけど、もともとうちにいる鍛刀産蜻蛉切とイメージ混ざるの嫌でもう一振りドロップでと思ってからはや半年
しかし欲しいと思うと落ちないのよね
ミュの蜻蛉切がすごく好みだったんだけど、もともとうちにいる鍛刀産蜻蛉切とイメージ混ざるの嫌でもう一振りドロップでと思ってからはや半年
しかし欲しいと思うと落ちないのよね
827: 審神者
>>826
ドロップ産が欲しいのか
個人的に蜻蛉さんは7面が拾いやすい印象かな
確かほぼ7-4で2振り乱舞5にした記憶がある(産地集計してないからうろ覚えだけど)
ドロップ産が欲しいのか
個人的に蜻蛉さんは7面が拾いやすい印象かな
確かほぼ7-4で2振り乱舞5にした記憶がある(産地集計してないからうろ覚えだけど)
830: 審神者
>>827
>>828
なぜかいつも7-3回ってた、7-4か
今回の大阪城で来なかったらそっち行きますありがとう!
>>828
なぜかいつも7-3回ってた、7-4か
今回の大阪城で来なかったらそっち行きますありがとう!
828: 審神者
>>826
大阪城でドロ蜻蛉さん狙うと割とマジで長い道のりになりそう
もうやってるならすまんが、7-4長距離あたりだと村正1落ちるまでに
蜻蛉さん4くらい落ちたりするペースあるからオススメゾ
大阪城でドロ蜻蛉さん狙うと割とマジで長い道のりになりそう
もうやってるならすまんが、7-4長距離あたりだと村正1落ちるまでに
蜻蛉さん4くらい落ちたりするペースあるからオススメゾ
824: 審神者
>>821
槍レシピで御手杵狙って8連続蜻蛉切だった
ワイのゴリラ菌あげるよ?(ベタァ
槍レシピで御手杵狙って8連続蜻蛉切だった
ワイのゴリラ菌あげるよ?(ベタァ
829: 審神者
わいは城下で蜻蛉さんいっぱい来るわ
あと峰でも結構来たような
あと峰でも結構来たような
831: 審神者
わいレアの中ではなぜか鶴丸が結婚落ちる
でも蜻蛉さんはゆうほど来てくれない
なんでやろなあ
でも蜻蛉さんはゆうほど来てくれない
なんでやろなあ
832: 審神者
>>831
結婚おめでとう
末永く(千年)幸せにな
結婚おめでとう
末永く(千年)幸せにな
833: 審神者
結婚じゃなくて結構だったミス
834: 審神者
泥といえば前々から思ってたんだけど
泥変更してから恒常でもイベでも青江全然落ちない
さっき99階まで掘り進んだけど骨喰堀川骨喰骨喰時々鯰尾って感じで青江全く来ない
お陰で修行帰りのむっちゃんが打撃足りないぜよって泣いてる
泥変更してから恒常でもイベでも青江全然落ちない
さっき99階まで掘り進んだけど骨喰堀川骨喰骨喰時々鯰尾って感じで青江全く来ない
お陰で修行帰りのむっちゃんが打撃足りないぜよって泣いてる
835: 審神者
>>834
ワイの所やと結構泥するけどなぁ
ワイの所やと結構泥するけどなぁ
836: 審神者
>>834
峰が青江乱舞な印象ある
峰が青江乱舞な印象ある
839: 審神者
>>834
普段どこ回ってるん?
5面~8面うろうろしてる限りでは青江かなり落ちるし
脇差の中では青江最多の日も少なくないけどなあ
イベントは大阪城は粟田口に偏るし脇差が落ちない特命調査と泥なしイベントが続いたからしゃーない
普段どこ回ってるん?
5面~8面うろうろしてる限りでは青江かなり落ちるし
脇差の中では青江最多の日も少なくないけどなあ
イベントは大阪城は粟田口に偏るし脇差が落ちない特命調査と泥なしイベントが続いたからしゃーない
837: 審神者
めっちゃって程ではないけど青江来るけどなぁ
物欲センサー?
物欲センサー?
838: 審神者
>>837
君の後ろに……何でもないよ(にっかり)
君の後ろに……何でもないよ(にっかり)
848: 審神者
言われてみれば蜻蛉さん最近泥画面見てないなー
大阪城では長谷部が結構来る
大阪城では長谷部が結構来る
852: 審神者
大阪城長谷部は毛利よりレアよ
861: 審神者
>>852
そうなんか!?
いっぱいじゃないけど毎回ちょこちょこ来るから城では出る仕様なんだと勝手に思ってた
毛は全然生えない
そうなんか!?
いっぱいじゃないけど毎回ちょこちょこ来るから城では出る仕様なんだと勝手に思ってた
毛は全然生えない
857: 審神者
今回毛がマジで落ちない
858: 審神者
>>857
ちっちゃい子が足りないんやで
あと物欲センサーは殺せ
ちっちゃい子が足りないんやで
あと物欲センサーは殺せ
860: 審神者
ワイも毛が落ちるのが悩みだったんだけど最近毛が落ちなくなってきたんだ
なんでだろうな
落ちる毛がないからかなHAHAHA
なんでだろうな
落ちる毛がないからかなHAHAHA
862: 審神者
99階をクリア時に毛利1
その後肥前君と先生育成で50階ぐーるぐるで毛利1
という感じで毛利は合計2出たが長谷部は出ないな0じゃ
その後肥前君と先生育成で50階ぐーるぐるで毛利1
という感じで毛利は合計2出たが長谷部は出ないな0じゃ
863: 審神者
だらだら大阪城回ってたらいち兄ドロ
高貴だわあ
高貴だわあ
864: 審神者
毛利くん以外大阪城っ子はみんな落ちた
生えないわ~……
生えないわ~……
865: 審神者
今更も今更やが発毛とか生えるとかいう表現おもろいよな
866: 審神者
n人目泥は増毛って表現もすこ
867: 審神者
スカルプD使ったら毛利くん来てくれるのかな…
868: 審神者
スレ見ながら周回してたらやっと発毛したぞおおお
871: 審神者
文久土佐で脳死できなかった鬱憤を今晴らしてる
872: 審神者
ボス一直線は賽運に見放されたわいにとっては最高にストレスフリーな戦場
873: 審神者
この後聚楽第でまた脳死できなくなるし2倍5倍CPは槍チクうざいしで
今こそ大太刀4振りで斬撃の大嵐吹かせまくりよ
今こそ大太刀4振りで斬撃の大嵐吹かせまくりよ
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1558096547/
99Fに到達するまでに来るかこないかって感じかな、
99Fだとかなり落ちる
▼トップページへ戻る
コメント一覧
増毛は草
白山鍛刀がひかえているので99階100周くらいしかしてないけど大阪組や一兄が泥するね
ずっと98階いるけど毛利くんの半分くらいしか位いち兄ドロしてない。なお長谷部は影すら見えない
98ぐるぐるしてるけど結構いち兄落ちてるよ
石切丸が1回しか来てないから今回も物欲センサーしっかり働いてるって感心してる
堀川がお前粟田口だったのか!ってくらいドロする
ありがとうありがとう
71階を318周して4振り
いち兄より鶯の方が落ちない
一兄は全然来ないが蜻蛉さんは二人きた。確かに7-4の方がレア掘り捗るよね。
一兄は来ないですが、大阪城で初めて長谷部ドロップしました。
いち兄一振りも落ちないんだけど
その代わりか毛利くんは12振り落ちた
習合完了しました
でもメンテ明けからパタリと落ちなくなった
あ、91階ね
99階まで降りてからずっと71階周回してていち兄は二振りかな
蜻蛉切も一振り、御手杵は十振り近くドロップしてる位今回は自分なりにかなりドロップ運が良いのに影も形も無い長谷部ってレア過ぎないか……
250周前後で4振来てくれた。99階行った後はずっと50階から60階の間をぐるぐるしてるけど、前回より来てくれて嬉しい。
なお、毛利くんは来ません。
大阪城組のうち、毛利くん以外の4人は乱舞5までいったんだけど長谷部が来ない。
あと1振で乱舞5になるのにィ!
毎日99階を部隊の誰か一振りが重傷になるまで回ってるけど、毛利は7,8振(乱舞レベルカンスト済みだから溶かしてる)、いち兄は5振以上(乱舞レベルカンスト済みだから以下略)落ちてるけど、長谷部はマジ来ない、前回落ちた時感動し過ぎて思わずスクショしたくらいには出ない
200周くらいして1人も来ない。
7-4長距離とかでもドロ率悪い。
欲しいキャラほど来なくて、物欲センサーの怖さを知りました…。
いち兄は98階周回で極打刀のレベルが2~3上がる間に4振り落ちてたな
他のレア4は同じ期間に鶯丸2、鶴丸1、蛍丸2
大阪城ではレア4の中では比較的落ちるように設定されてるかもしれない(かもしれない)
一期もそうだけど長谷部がほんとこない
前長谷部と岩融目当てに98周回してたけど微妙だったなあ
16追記
大阪城産長谷部は同じ期間で2振りだった
いつもなら0~1振りだから今回は確率偏ってくれた感じ
特混じりの育成で50階をぐるぐるしてるけど乱舞3だったいち兄がカンストしたから今回泥いいなーと思ってた
うちが運よかっただけか?
周回数は数えてないけど隊長固定にしてる加州極が47→51になったぐらい
脳死最高なんじゃああああこの調子で拡充たんもくれていいのよ
いち兄含め他のレア4や長谷部さんは来てくれたけど、鶯さんは一向にくる気配ない…
大包平を迎えられず仕舞いな我が本丸はお気に召さないようだわ
鶯丸は7-4長距離で乱獲したわ
85階のボスで平野くんきたのはびっくりしたでもほかのレアはあんまりこない
99階のボスで2連続後藤くんがきてさらにびっくりおかげで乱舞レベル5になった
とりあえず 一応99階まで制覇して
いち兄は1振りきたな。
毛利は出ない。どちらも既にいるからいいけど
一兄は99階降りるまでに2振り、その後99階周回し続けてるけど、まだ1振り。長谷部は毎回1振りは来てるかな?くらい。
今回うちは道中槍も太刀も全然落ちなくて、たま~に伏兄が来てくれる感じ。平野くんと信濃くん乱舞です。
次の聚楽帝 二回目だし
賽子が小判で買えるようになってほしいな………
一兄は99かいまでに二人来ました
江雪さんもきたよ
80階周回してるけどいち兄は2振り、ほかのレア4太刀は鶴丸一振りしか来てないな
いち兄含むレア4は7-4ぐるぐるするのがいちばんいいと思う
自分のところは忘れた頃に来る感じです
一兄難民だった時に比べたら来てくれるだけでも有難い…
極レベリングで色んな階行ってるなか、
一兄3振、毛利3振です。
今回一兄以外のレアは蛍丸1振、岩融1振でとても渋い。
毛利があと1振で乱舞5なんだけど、なんか鍛刀の方が早そう。
50階ボスマス一発目でいち兄ドロップ。それ以降99階到達までいち兄ドロップどころか、大阪城ボーイズをドロップせずorz
今は肥前君と先生のレベリングで50階脳死周回してるけど、まったくいち兄ドロップしてない。もちろん毛利君もね!(泣)
いち兄とかレア4組狙いは7-4長距離でぐるぐるしてる方がドロップできる率高いと思う。
なお、毛利君は日課の鍛刀してたらくる。私はそれで毛利君の乱舞レベルをLv.5にできた!
99回周回中だけど、一日に0〜1は一期は来ているかなぁ
包丁>厚>平野>信濃>毛利>博多>後藤>一期って感じ
レア4掘りだったら7-4長距離が一番ドロップする気がする
99階まで降りて一振り。うちは多分いち兄運が低いタイプの本丸ですな
ていうか信濃・後藤・包丁がめちゃめちゃ来るから一気に乱舞レベルが上がった
あと石切丸がよく来る
99階までクリアしたあと、目指せレベル99部隊は60階で、
極レベル上げたい部隊は90階を周回しています。
公式がちょっきりx0階で毛利、と言っているのでというだけの理由なんですが、
毛利はゼロでwいち兄4振り来てます。
2つの部隊で、疲労がついたら交代っていう鬼周回してるので、率と言われたら
そんなに高くはないとは思うけど。
99まで終わった後にちょっと99周回して途中から98に変えたけど
一期はゼロで毛利は一振りきたくらい
ウチは91階グールグルしてるけど、4,5日に1回一兄見かけるぐらいかなぁ…印象的には乱と今剣がドロ多くて、レアは厚と平野が多い感覚。
毛利くんはデイリー鍛刀で1回見ただけ。
今は城掘ってるんだから城から来いよと思ったけど、肝心の城からは一切気配を感じない。
短刀なし部隊なのが悪いのか?
それより7-4で蜻蛉さん見かけないんですけど!!!乱舞が進まぬ…。
いち兄は大阪城なり聚楽第なりで一振りずつ来るイメージ
当本丸では50階ちょっと超えたくらいのボスマスがうまんい
いち兄と鶴丸と鶯丸拾ったのもそのへん
30個のを1回かって最深部いったら内いち兄は2回きて鶯丸さんが1回きた。あと毛利君がもこもこしていました。
98Fまではいち兄は逆に全然来ないのでここを見るまでは98Fまではいないのかと思っていました。
今73階で二人来た
後藤信濃包丁博多>いち兄厚くらいの体感
平野毛利は今回見てない
あとは石切丸蜻蛉切が多い
いち兄→1
毛利くん→2
長谷部→1
江雪さん→5
今回は江雪兄さまがデレてる
あまり周回しないってのもあるけど大阪城でいち兄来たことないと思う
うちではレア4の中で一番出にくいっぽくてなかなか会わないわ
部隊取っ替え引っ替えであちこちの階回ってるせいか毛利もいち兄も一振ずつしか来てないmy本丸
今回は博多ラッシュでもうじき習合カンストしそう
鶯丸は7-1ボスマスで結構な頻度で会う
打刀勢>うぐ>ほたる>つるくらい
物吉ドロできたの1回だけやで
91階で極はっち育てながら周回してるけど
いち兄も毛利くんもそこそこ泥してるな
でもそろそろ終わりなんだよな…
大阪城ちゃんとお別れ…したくない、な…
毛利はもちろん落ちないけど、うちの場合博多も落ちない。
粟田口で乱舞レベルマックスになってないの君達だけだよー泣
包丁 4
信濃 3
後藤 3
博多 1
毛利 0
いち兄 1
…まだまだぁ!!
いち兄とおてぎねがいっぱい来る
毛利以外のレア短刀もばんばん落ちて枠がやばい
蜻蛉さんは一振りきたなあ
いち兄は7
おてぎねは6
前回の大阪城はいち兄結構落ちたけど今回全然落ちないわ
毛利くんは1振り落ちた
>>1
草で増毛(ボシャア)
結構人によってばらけるな
うちは青江を隊長にして98F回ってると、結構な頻度で石切丸ドロップする
粟田口は後藤君が異様にドロップする
発毛はほぼしない
いち兄はぱらぱら
たしかに体感毛利よりいち兄の方が落ちない。そして信濃が何故か異様に来る。審神者の懐ひとつしかないよ?
誰か小判効率の良い階を教えてくれると嬉しい
自分も今回いち兄少ないなと感じてる
99階まで行って98階グルグルしているけど多い順だと
信濃、博多、厚5
毛利4
後藤3
包丁、平野、一期1
今回はいち兄4回来るまでに信濃23回後藤20回ドロと偏ってるなぁ
みんな乱舞レベルMAXだからはよ上限解放してほしい…
前回のイベからメモ取るようにした!
まだ今、95階ですが
乱舞レベルが5になってないののドロは
包丁 3
厚.毛利.平野 1
後藤.博多 2
へし 2
石切丸 2
岩融 1
いち兄来てほしいー。
この大阪城は国広祭りで山伏山姥切堀川が
ものすごく来る
当方って一人称なんか好き。
それはともかく、もうちょいあとの白山くん鍛刀cpのときに白山くん白山くん…って思ってたら物欲センサーの歪み(?)でいち兄出るかもしれないね。
まだ脳死周回中だけど、いち兄は2振りきた。7-4周回した方が落ちるけど。
毛利くんも2振り。でも毛利君は大阪城期間中の鍛刀で必ず1振りはくる。今回もきた。
あと前回1振りも来なかった鳴狐がすごい落ちる。びっくりだ。
99階に13回行ってきたが
いち兄は3振、毛利1振、博多2振
平野1振
いち兄ガードが堅すぎだよ!
蜻蛉切は8-1でポロポロ落ちる
99階回ってますがだいたい
後藤22、博多平野厚15、信濃毛利12、包丁10、一期4くらいです。
前回より一期一振が落ちにくい気がします。
一期に限らずレア太刀と蛍丸、岩融も落ちにくいです。
>>58
99階ボス泥粟田口限定だからレア太刀とかその辺はまあそうなるな
いつも99階に籠ってて、体感ではなく記録によると、今回のいち兄は暫定0.41%(483周で2人)
352周目と359周目に固まってやって来た
ちなみに前回は1.51%(595周で9人)
前々回は1.48%(674周で10人)だった
大阪城組は各7〜8%で脇差くらいのドロ率っぽい
>>50
小判効率求めるなら99階一択じゃないかな。この階だけ小判が150枚なので、極博多くん連れて行くと、150枚×2倍が2マス連続で踏めるので、1周で小判600枚貰えるよ!
私も今回は小判狙いで99階一択周回です。夏の連隊戦で散財する予定(笑)
>>61
ありがとうございます!連隊戦誰来るんだろう、楽しみです
>>60
記録すごっありがとうございます!
まだ極が少ないので80階までしか降りてないけど(他のレベリングに重点置いてるとも)
59階でいち兄が来た時にはびっくりしたな。
主に40階~60階でまったりレベリングしてるけど、石切丸や蛍丸が複数ドロップしてる。
あと、今回だと岩融、太郎太刀、御手杵とか。
ちなみに、うちの初毛利は前回の大阪城中の鍛刀で来た。というか、以後も全部鍛刀由来w
90階辺りで いち兄2振り泥しました!既に1振り目は乱舞Lv5なので2振り目に集合させてます。
前回だか前々回だかは99階で周回しててもほぼ落ちなくて個人集計で2%くらいだったけど、今回は結構ドロップしてる印象(体感でだけど)
ずっと99階を無課金周回してて、たぶん10振りくらいは拾った気がする。
落ちるときは落ちるし、落ちないときはぜんぜんだけど、昨日は一時間のうちに2振り拾ったかな
もうすぐ100振り集まりそうなのに中々落ちない・・
大阪城でいち兄にお目にかかったこと、ないなぁ…。
大阪城は厚乱舞な弊本丸だったけど、今回大阪城で初の発毛を体験して感動したとこ。
そもそもレア4が一振も落ちてない私が通りますよっと
そういえば、大阪城でいち兄はまだ泥してない……
いち兄狙うのなら、上にも書いてありますけど7-4長距離が良いですよ
結構ぽろっと泥しますよ
毛利君よりいち兄の方が早く来てくれた…
なお、毛利君は未だに来ない。
大阪城60階でひたすら脳死周回。今日で113周しました。
一兄は1振り (0.89%) でした。
その他、毛利含む大阪城組+平野&厚は合計24振り(21.24%)
大太刀4人、杵もドロしたので、今回はそこそこ良い傾向でした
(ちなみに、前回103周して一兄0振りでした)
いち兄100振り目来たはぁ~あ~
毛利含め大阪城組4振りずつ来るくらい周回したけどいち兄も長谷部も見てないな
今回の初99階泥がいち兄でした
それ以降はお目にかかってない
50〜98階
信濃3・後藤3・包丁1・毛利1
99階
鳴狐6・一期0・鯰尾4・骨喰4・平野7・厚9・後藤6・信濃8・前田9・秋田2・博多6・乱1・五虎2・薬研3・包丁11・毛利6
今日までレア太刀は鶴丸1振だけで今回のうちの大阪城にいち兄は居ないようです。
99階で255回中4振りですね…。まだ周回中なので増える可能性有り。
75だけど受け取り箱見たらいち兄もう一振りいらっしゃった
順番的に60階の周回中っぽいです
150周で2振りぐらいかな
道中2振?と99階脳死周回してると一日1、2振りは落ちる感じだった
一期さんは鍛刀CPの副産物だったり7-4周回してると結構落ちるので無理して今お迎えしなくてもいいんじゃないかな
うちは今回毛利くんがあんまり落ちないな…
一期さんは5振り以上来てるんじゃないかな多分。いっぱい来てくれるからもう数えてないな。少なくとも大阪城の短刀達より来たぜ……
ワイの本丸さ、鍛刀でもドロップでも他初期レア4太刀を圧倒的に引き離して堂々の1位なんだよね……いやいいけどさ刀剣の枠が圧迫されてるから早く乱舞レベル解放して欲しいなぁ
98階400周ほどしていますが
いち兄も毛利君も全く来ないw
太郎ちゃんが習合出来るだけ来てくれました
御手杵4
後藤5
信濃4
博多5
包丁4
平野1
厚6
>>73
貴殿の本丸は、総勢何振りいっ、いらしゃるの?
みずいろに占領されてるん?
>>82
いち兄は103振りよ、鶴丸は105振り、鶯は80振り、他は習合してしまったので大体1振りずつ。極を除けば全種いる
肥前と南海先生がLv.40からカンストするまで51階で周回してたらいち兄2振り来た
あと今回はやたらと平野が来てくれる
毛利は51階で1振り来た
厚があと2振りきてくれれば乱舞レベルMAXなんだがなかなか来ないわ
いち兄は90階まで1周ずつしたけど2振りドロした。逆に信濃が50階より下で大量掘り出し。短刀で個人的に一番出にくいっておもったのは毛利かな・・・それでもイベ中に鍛刀で2回くらいでたけど。他だと江雪兄様とかかな
99階以外でも、いち兄来てくれたから、4振。
信濃がこない。代わりに、太郎さんが来てくれる。
とんぼさんとか、長谷部とか鶯とかってどこにいる(・・?
カカカと兼さんがやたらと落ちてくる。
レア太刀は多分鶯一羽しか落ちてない。
低レベルの子達の育成とMAP埋めで50階付近しかうろついてないけど。
そしてNo毛利。
一日二~三時間くらいやってて、今回の大阪城における初一兄が今日来たので記念コメ
本数だけじゃなくて周回数も知りたい
>>83
水色と白と鶯色の洪水ですねぇ
愛を感じて、ほんわかしました。
弊本丸は今日で210振りに拡大しました、一振り教が二振り教になり…と増えております。
極め太刀が実装されたら
ラブコールの嵐になりますね!
教えていただき、有り難うございます。
60階から70階に行く間で2振り泥したかな
1巡目
城でこんなに泥したの今までで初めてだから参考になるかどうかだけど
その代わりに後藤君が来ません…!
99階まで踏破して、0いち兄
御手杵を上げてるので、
99階を回るのはちょっと厳しいので90階を脳死周回中
60と70階を合わせて250周くらいで
いち兄5・毛利2
他大阪城限定ドロの子がそれぞれ5~15振ずつ。
あとちょいレアだと
鶯1・岩融1・蜻蛉切2。
御手杵は5くらい落ちて乱舞MAXになったうえ余った。
なお99階まで通しで潜った時は限定ドロ1(信濃)、いち兄0。
長谷部が欲しいんだけど前回(50階周回)も今回も0……せめて1振欲しい…
レベリングで59階と61階をエンドレスぐるぐるしてますが
7割が太郎太刀さんです。
2振り目も習合MAXしそうです。
長谷部さんは全く気配ナイです。
>>93
長谷部来ないのって、もしかして白山CP前でアップしてる最中だからでは…なんて思ってるよ
また長谷部乱舞するのかな
2振り目カンストさせたくて51階グルグルしてるけど、いち兄3振りだったわ。
なおノー発毛
いち兄、池田屋二階のボスマスでさらっと泥した…
初めての大阪城50階ボスマスがいち兄初ドロップだったので なんかこう「満を持して登場」感が凄かったです
50Fを約200周くらいで二回きたかな。
二回目の直後に発毛もしたから驚いた
あとは人妻じゃないのに包丁くん割と来てくれるんだけど、PCの近くにお菓子のストックを置いてるのがバレてるんだろうか
99まで降りた後、98をぐるぐるしてるけど
いち兄は今のところ0だなあ。
うち本丸は前から大阪城ではいち兄にほとんど
会ったことないかも。
今は7-4長距離が一番出会う気がする。
50Fか40Fか桜付けに30Fをぐるぐるして、大体150週ぐらい周回して、二振り。
三日月やら鶯丸やらが一本づつだからそこまで泥が悪くはないかな。
1回、鍛刀3回安定が来た後に三連続道中泥含めて安定だった時は、リアルOrzしたけど。
と言うか、長物が来ない。
99階クリアしてから98階でレベリング周回してるけど、いち兄2,3振り来てくれた
ドロップ目的なら99階で粟田口が確実に出るとこで周回した方がいいけど手入れがね、次白山の鍛刀あるし
(優良配合実施前にall750でいち兄出たな…)
7-4長距離で気長に習合していこうと思ってた。
そしたら大阪城で乱舞上限後の心配するくらいには落ちてる。3スロ太刀が余るとかもったいない!!
うちは単に運の問題か粟田口城なのに粟田口以外がよく来ますね…鳴狐はよく来てくれます嬉しい
白山cpあるし、おまけで来ることを願って待つのもありなのかもしれないですね。
※101と似たような周回状況ですが、一期さんゼロです。
代わりか知りませんが、大阪城前、白山CP告知前に黄金レシピを数珠丸目指して回してたら三口来たので黄金レシピで回すか、ですね。
やっと70階過ぎたところだけど、いち兄3振来てくれた。レア4で唯一集合MAXじゃなかったのでラッキー。あとは石切丸が結構くる感じ。
槍育てながら95階付近を周回してるけど毛は3本生えた
50F250周まわって
レア4太刀は鶯3、一期5、鶴2、江1だったけどこれはドロ率良い方なのだろうか?なお発毛はいまだしてない。レベル足りなくて50Fより降りれない。
いち兄今回まだ一振も落ちてきてないな
いや、少し前の般若さん鍛刀率UPキャンペーンのときに札使うと
絶対いち兄になったからとっくに乱舞5は達成してるんだけど
今回よく来るのは後藤くんと平野くん(五振以上)
次くらいが毛利と信濃と厚(二~三振)
意外と博多来ない(一振だけ)
っていうか包丁ぜんぜん出ない
それとボスマスでの今剣率がやたら高いんだけどいつ粟田口になったんだ
今年の4月にとうらぶ始めたばっかりなんだけどレア太刀一切出ずに大阪城のイベ始まってから鍛刀とドロップで毛利が乱舞3になったんだがこれは正常なん?
大阪城における一期一振のドロップ状況ですか。
今回の大阪城99階1000回ボスマス踏みでは19振ドロップ、前回の99階1000回ボスマス踏みでは24振ドロップしました。本丸ごとに多少変わってきますが、99階における一期一振ドロップ率はだいたい2%くらいなのだと思われます。
前々回の大阪城のときは(99階到達後は)71階ゾーンだけを周回していましたが、そのときは13振ドロップしました。周回数は数えておりません。
ちなみに前回の大阪城のときに、99階周回と並行して94階ドロップ一期を94階周回のみでカンストさせるという個人的な趣味活動をしていたのですが、その94階産一期がカンストするまでに3振ドロップしました。参考までにどうぞ。
99階降りてる道中50~80階の間でレア4は1振ずつ。毛利は無し。
大倶利伽羅、兼さん、カカさんはやたら来る。今うちの枠茶色いの。。パステルカラーで明るくしたい。
109だけどいまやっと包丁来た(92F)
一期は67と74階できた
蜻蛉は73と78階できた
109
メンテ入るまで91Fあたり周回してたけど最後までいち兄はなし
あのあと信濃が2、博多が1、毛利が1、厚が1
粟田口以外のレアだと御手杵が2
太郎が1
50階周回してたら蛍来てくれたわ。難民だったから嬉しかったけど、まさか来るなんて思わなかったから一瞬なにが起きたのかわからんかった(なお、大阪城組は全く来ませんでした(^ω^))
一兄は100回ボス踏んだら1~2振りという印象
今回階下では泥しなくて、99階を70周くらいして一振りきた
平野が4、毛利と厚が5、大阪城組はそれより多めで
一番多い信濃が12振りだから一兄レアだったよ
51Fで大阪城探索終了〜〜
最後の階こと、51Fでいち兄GETだぜ☆
今回もいち兄は一振りも来なかったな…
粟田口レア短刀も前回より来なかったような…
岩融や太郎さんはドロップしたけど、大阪城でいち兄、毛利は見たことない
>>110
毛利難民が、ギリギリするくらいの
鍛刀運ですwww
私はまだ、乱舞1…
>>108
ワープ使えば、一階だけなら、降りれたよ
ワイ超初心審神者、大人しく40・50Fでレベリング中も余りに毛が生えないので増毛求めて51F以降に冒険、刀装剥がれまくり半泣きしてたら54Fいち兄ドロップで号泣。
ぅいやったあああぁぁぁぁっっっつつ!!!!!!!!!
いらっしゃいまっっせっっえええぇぇぇ!!!!!!!!!
初期レア4太刀揃ったよ嬉し過ぎるっ!!!!!!!!!
大阪城地下の攻略ググってた時に見つけココを思い出して来てしまったスミマセン、なお当方の毛根は死滅していた模様………。
>>110
小さい子の本丸に毛利が行くのは正常といえば正常だよね
コモン難民とかもときどきいるし泥にも鍛刀にもアカウントによって偏りがあるみたいだよ
イベント終了前日に50階分駆け下りたけど、2いち兄だったな
あとはレア短刀が各1ずつ
前日だから出現確率上げてたんじゃないかって感じだった
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)