
刀剣乱舞とうらぶの日本号(にほんごう)の「極(きわめ)」のステータス・画像・台詞・手紙・考察に関する情報まとめです。 ネタバレ注意です。
極の発動条件
⇒ 刀剣乱舞 極(きわめ)の条件・やり方・方法
極 ステータス
錬結最大値名称 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本号・極 | 78以上 | 120 | 84 | 70 | 104 | 102 | 20以上 | 53 |
名称 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
御手杵・極 | 75以上 | 122 | 94 | 62 | 103 | 87 | 44以上 | 53 |
蜻蛉切・極 | 80以上 | 126 | 87 | 60 | 109 | 90 | 30以上 | 53 |
日本号・極 | 78以上 | 120 | 84 | 70 | 104 | 102 | 20以上 | 53 |
内番特殊
おーぷん2chの反応
209: 審神者
>>200
世紀末ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
かっけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
世紀末ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
かっけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
212: 審神者
>>200
世紀末正三位だあああああああ
世紀末正三位だあああああああ
204: 審神者
審神者が小判で買ってあげてるという認識でいいのかな??
207: 審神者
ああああああかっこいいいい
215: 審神者
予想してたよりずっとかっこいい!!!
218: 審神者
ホロ背景が目にまぶしいぜ…
それはそうとして
肩の世紀末感すごい…
それはそうとして
肩の世紀末感すごい…
219: 審神者
エンッかっこいい
220: 審神者
福島正則の鎧のあれかなぁ
221: 審神者
日本号もお酒やめるんか…?
230: 審神者
にほおじアイコン虹背景見えないw
232: 審神者
ほんまや結成とかだとホロ見えないww
233: 審神者
起動いいねぇ
234: 審神者
にほおじ近侍に置くとでかすぎて笑う
238: 審神者
真剣必殺やっば
244: 審神者
中傷もやっば
246: 審神者
中傷やばいな!?
247: 審神者
エフェクトが龍みたいでちょうかっこいい”!!!
249: 審神者
かっこいい…かっこいい…
251: 審神者
真剣必殺
「俺はウワバミってより 龍なんだけどなぁ!!?」みたいな事いってた
記憶うろ覚えすまん
「俺はウワバミってより 龍なんだけどなぁ!!?」みたいな事いってた
記憶うろ覚えすまん
252: 審神者
設定で軽装選ぶと、軽装入手してない子は戦闘装束になっちゃうのか……
最近ずっと内番着だったからなぁ……ちと残念
最近ずっと内番着だったからなぁ……ちと残念
254: 審神者
すずじろ先生も福博のグフRTしてたから覚悟してたが思ってたよりかっこいい
255: 審神者
三名槍の中傷姿も真剣必殺もかっこいいしドスケベすぎて困る
ファミリーセーフティかけよ
ファミリーセーフティかけよ
270: 審神者
日本号の必殺兼さんと同値なんだね
酒乱かな?
酒乱かな?
282: 審神者
にほおじ馬当番 内番変化はなし
「俺の主になる奴は、どいつもこいつもどこかぶっ飛んでるよなあ」
「俺の主になる奴は、どいつもこいつもどこかぶっ飛んでるよなあ」
285: 審神者
>>282
亀甲にはSの才能見出されてたり日本号にはぶっ飛んでる言われたり
刀剣男士の台詞から審神者想像するとじわい
亀甲にはSの才能見出されてたり日本号にはぶっ飛んでる言われたり
刀剣男士の台詞から審神者想像するとじわい
289: 審神者
ちくしょう日本号カッコいいわなんだよもう
すずじろ先生ありがとうございます!!!
軽装も早く…あれ?小判…貯蓄が…
すずじろ先生ありがとうございます!!!
軽装も早く…あれ?小判…貯蓄が…
304: 審神者
破壊台詞で太兵衛ごめん的なこと言ったらどうしよう
308: 審神者
309: 審神者
>>308
草&草
草&草
312: 審神者
>>308
かわ…いい?
かわ…いい?
314: 審神者
>>308
修行道具かえせwww
修行道具かえせwww
315: 審神者
>>308
節子いくとこちゃうそこ関東や
節子いくとこちゃうそこ関東や
316: 審神者
>>308
草
草
317: 審神者
>>308
これほんすこ
これほんすこ
326: 審神者
やっぱり部隊長以外だと苦無にやられがちだがかっけーな
集中レベリングしよ
328: 審神者
>>326
さにレベ238で極大太刀そのレベルか
同レベル帯涙目やな
さにレベ238で極大太刀そのレベルか
同レベル帯涙目やな
329: 審神者
>>328
一応気を使ってなるだけ単騎にはしてるんやで…
一応気を使ってなるだけ単騎にはしてるんやで…
332: 審神者
>>329
マジか
優しさの塊か
マジか
優しさの塊か
334: 審神者
>>326
完全に敵にしか見えねえ
福島も母里も水牛兜あるから肩のツノは両方取りかと思ってたけど
修行先からすると太兵衛の兜かね 盃持ってるのも太兵衛の像っぽいし
完全に敵にしか見えねえ
福島も母里も水牛兜あるから肩のツノは両方取りかと思ってたけど
修行先からすると太兵衛の兜かね 盃持ってるのも太兵衛の像っぽいし
331: 審神者
これもなかなか
341: 審神者
ぎねですら小になるとか槍界はすごい世界だな
342: 審神者
槍みんなお揃いでトゲトゲ着けてくるのすこ
373: 審神者
日本号極、何か猫じゃらしに見えて困る
386: 審神者
日本号、機動が長谷部だって……?
387: 審神者
たかはやそうくんになれますか……?
389: 審神者
なんで黒田って速いの?そういう逸話あったっけ?
390: 審神者
軍師のところの軍の機動だと思えば
確かに速そう
確かに速そう
391: 審神者
逆に伊達は鈍足だしね
392: 審神者
>>391
政宗君すーぐ遅刻するからね
政宗君すーぐ遅刻するからね
394: 審神者
>>391
貞ちゃん「遺憾の意」
貞ちゃん「遺憾の意」
393: 審神者
(芝村がステータスとキャラ設定は関係ないって初期に言ってたで)
395: 審神者
長谷部の忠誠値が低いからといってキャラ設定として忠誠心にかけてるわけじゃない
とかそういうことが言いたかったってことかな
とかそういうことが言いたかったってことかな
396: 審神者
忠誠値懐かしい
あの頃はばみツンデレだと思ってた
あの頃はばみツンデレだと思ってた
397: 審神者
忠誠値なつかしいな~
そういやそんな話題あったね
そういやそんな話題あったね
425: 審神者
おいしゃんの刀帳ボイス特90dBから極120dBくらいになっとるな
427: 審神者
>>425
うる・・・威厳があっていいよね
うる・・・威厳があっていいよね
429: 審神者
>>425
なんで刀帳ボイスだけあんなに血圧高いんだろうねw
と思ったけど特のころからそうだったからそっちに合わせてバージョンアップしたらああなったのかな
なんで刀帳ボイスだけあんなに血圧高いんだろうねw
と思ったけど特のころからそうだったからそっちに合わせてバージョンアップしたらああなったのかな
434: 審神者
破壊台詞みたら審神者も日本号さん怒れるんやな
酒に付き合えるとかぶっ飛んだ主とか審神者について言及あるのすこ
酒に付き合えるとかぶっ飛んだ主とか審神者について言及あるのすこ
436: 審神者
日本号の催しのボイスすっごく可愛い
なんであんな可愛い声出すの
なんであんな可愛い声出すの
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1566196523/
その他の極
・御手杵・極
・蜻蛉切・極
・日本号・極
極の条件
⇒ 刀剣乱舞 極(きわめ)の条件・やり方・方法が公開
ランクアップレベルは極追加時に随時更新
⇒ 「特」「極」ランクアップレベル一覧
コメント一覧
世紀末…
不可思議ななかっこよさで良き
レインボー背景…
衣装は結構好きなんだけどホロ背景で草生えてしまった
ファンシーでレインボーな背景とすげーミスマッチだね。そこも好き
ホロ似合わねぇ~!っていう突っ込みを上回る強者感。
やっばい、かっこいい
ゴージャス作業着
槍で突くよりショルダータックルした方が強そう
世紀末最強音声さん
いっぱいお酒が注げそうですこと…乾杯
ステが気になる…
鈍足で怪力だった蜻蛉さんが極まったら御手杵と大差なくなってたけど、
極の日本号のステや如何に?特に機動
虹ホログラムより、めちゃめちゃ渋い背景画像の前に立たせたくなるね!衣装の色味や絵のタッチ的に
シルエットでは不安しかなかったけど、日本号の表情とか角(?)の色合いとか相まってむしろカッコいい…!!
おじさん……好き……(天を仰ぐ)
えっ、管理人さん早っ!
ありがとうございます
>>10
言われて気づいたww
盃でけえwwww
違和感の正体は背景とのミスマッチだったのかw修行に出したけど、鳩で呼び戻そうかじっくり待つか悩む。
窓掃除おじさん→ハーネス安全帯装備の高所窓掃除おじ
世紀末の清掃おじさん
>>4
ファンシーでレインボーな世紀末
肩の両角、どんなかんじになるかと思ってたけど違和感なくて笑うわ
かっけーじゃん・・・おじさん好き・・・
背景w
似合わな過ぎww
世紀末覇者
>>19
世紀末最終お掃除おじさん
連隊戦でレベル上げしたいし、初鳩課金しようか悩むー
>>3
それは言っちゃいけないお約束。
早速修行GOしました。ちょっとネタバレ見たけどかっこよ
ぐっ…レインボーのみすまっち感…嫌いじゃない!
が、案外レア1のグレー背景辺りが渋くて良い感じになるのでは…?
ともかく極おめでとう!!!!
本人に違和感ないけど背景が…
戦う時あのデカいさかずきはどうするの?ブーメランみたいに投げるの?
>>28
個人的にはレア3背景を推したい
祢々切丸にも蜻蛉切にも合うから男っぽい系には一番合うと思う、無難で
相変わらず機動高めで好き
顔がえっち(確信)
>>30
ブーメランいいね
笑いが堪えられないけどw
どんなものかとバレ見たけど刀剣魔王男士になってた格好良い~
日本号さんまだ顕現出来てないんだよね…オジサン系苦手なんだけどこれは欲しい
>>31
お!確かにレア3背景良い感じかもしれんね!
キラキラ背景で草生えた
>>30
地面にそっと置いてたら笑う
打撃120 統率84 機動70 衝力104
うーん
見た目は思った以上に恰好良くて一安心(個人的な感想です)
でも人の好き嫌いは分かれるかも・・・(主に肩当が)
あと中傷&真剣必殺が凄いカッコいい・・・!!
すばらしレインボ一発
表情が好き過ぎる
シルエットでどうなるかと思ったけどええやん!かっこいい
>>30
頭に被る?
あーーーっ!!!ア゛ァーーーーーーッ!!!
(語彙力の喪失)(かっこいい)(鳩いってこい)
つだけんは最高だな!
三名槍全員極めたくなる…
率直な感想としてはこのポーズでいるのはキツそうだった
でかい杯はキャプテンアメリカみたいに使うのかも知れない
ファイナールジャスティース!
めちゃめちゃめちゃダサいし分かってたけどデカすぎる盃もいらんし
ボイスとか手紙読みたいのとこれからも出陣…したいから極めるけどレベリングキツイかもしれん
ちょっと結構混乱してる、なんで、なんで推しだけこんな…すずじろ先生……
背景のファンタジー感とおいちゃんの渋さのミスマッチときたらもうね
極槍全員並べて記念写真撮りたい…
あと極槍全員で続・三本の槍回想ほすぃ…
早速特に推してもないだろう奴らが世紀末清掃おじさんとか遊んでてしんどい
自分らの推しは無事だったか?これからか?高みの見物いいですね~
※51
憶測で嫌味を言うのは見苦しいよ…
>>39
打撃統率がやや低めで機動高めかー
でも機動70か
槍はあんまり大きなステ差がないね〜まだ生存最大値わかんないけども
ってか機動70なら長谷部(極)と同値か。なんか足速い気がしてきた
機動はずおちゃんくらいか
>>53
機動は同値だけどスロ数の差でにほおじの方が速いよマジ高速槍
ヒャッハー!汚物は消毒だー!って感じ
あと必殺102で極兼さんと並んで1位タイ
必殺がどの程度の価値か解んないけど、まぁ個性っちゃ個性ね
そうやった
おいしゃん3スロや!
修行出そうか迷ってネタバレ見に来た
肩の角やでっかい盃は二度見したけどカッコいいな!
日本号最推しだけど、この衣装は個人的にかっこいいと思ってるし(背景とのミスマッチは笑ったけど)世紀末清掃おじさん呼びはなんとも思わないし
むしろ同じく推してる人がダサイしんどい言ってるのを見る方がちょっぴり悲しくなるわ…
きついなら無理に極めなくてもいいのよ特でも槍は強いさ…鎮まりたまえ…
日本号極実装おめでとう!
つなぎのままだったか
うーむ
だめ…
>>55
確かに!特上軽歩兵×3で85、望月か小雲雀に乗せて102か
機動が100に乗った…おじさんすげー!
>>47
「日本号ファイナルジャスティス!」(ズドーン)
>>30
形的にはフリスビーかなww
渋くてかっこいいなあ
>>51 人の言葉を悪意にとらえすぎだよ
言葉自体好き嫌いはあるかもしれないけれど、言っている人はあまり深く考えてないし、このサイトこのページにに来る以上日本号さんに愛着がある人が多いんじゃないかな
ほかのコメント見てみたら、格好いいって言っている人多いじゃん 安心しなよ
以上、去年さんざん虫人間だの昆虫人間だの言われ、時にはゴリラ扱いされる歌仙推しより
マッドマックスだった
スロ数で大きい刀種にも長谷部より速いのが出てきたか
気が早い話だけど父上や膝丸あたりも抜くかな
速攻鳩飛ばして帰ってきてもらったら舌ペロウィンク195センチの上目遣い
万屋しゅごい…え!?おねだりかと思ったら…ひーーーん!つださんありがとうございます!!!!
>>47
キャップ「よく円盤を投げるのは私では無くクイーンズの彼なのだか?」
※キャプテンアメリカは言うほど盾を投げてません。寧ろ殴る。
スパイダーマンはマンホールをぶん投げる
>>30
蜻蛉切がびっくりしそう
そして「脱ぐな村正!投げるな日本号!」て忙しくなりそw
刀装・馬をいれてもスロ2なら機動最大値73、スロ3なら63は必要なことを考えると、
短刀、脇差を抜いたら日本号だけかもね。>機動100超え
極脇差でも鯰尾はギリギリ100に届かないし、鯰尾より日本号のほうが速いのか
経験値テーブルは脇差と同じで育てやすいし、日本号すごいなぁ
待てよ、てっきり黒田家の話を一つはしてくるだろうと思ってたら黒田家は欠片もない…酒と酒と酒呑み…
つまりこれは長谷部とかと「何故黒田家の話をしないんだ」的な会話を妄想することが……?二次だから…なんでもありだし…妄想・捏造なんだから…(典型的クソオタ思考)
にほおじはかっこいい
だが虹背景、お前はダメだ
グフじゃんめっちゃ好き
やはり極めるか…
あれ?槍って極めたらみんなスロ3じゃなかったっけ?
そんなにへん?
戦闘絵も黒光りしててカッコいいとおもうな~
>>30
ミサイルみたいに飛び道具
以前から想像してた以上にホロ背景似合わなくて笑った
シルエットから想像した以上にかっこよかったし通常立ち絵の表情がずるい
>>77
槍はみんなスロ3で合ってるよ
69
茶目っ気だして帰ってきた
正三位鼻にかけてた自覚あったんだw
おにいさんぽい。あー素敵。
>>81
そうだよねありがとう!
ってかよく読み返してたらスロ2打刀との比較だったわごめん!
中傷が長谷部以来の超絶性癖ドストライクすぎてマジでツラい…一日中見続けられる自信ある
あの顔! そして胸板! 素晴らしすぎる!
本丸立ち絵は正直ちょっと…だけど戦闘絵すごいかっこいいよ!
盃どこやった状態だけど
統率84?連結済みで??
盃は投げるのか盾代わりにするのか、
統率は杵が94で蜻蛉さんが87で号さんが84かな
ただ極短刀や極打が育ってる人が多いだろうから守ってもらえる
脇差も育ってるだろうからガードあるしね
日本号かっこいい…虹背景もうちょっとどうにかならんか
打撃と統率は低めで機動と必殺に全振りしてきた感じかねえ
三連撃が関係するステは必殺かなどれだろ
あとは生存どこまでいくかか
分っちゃいたけどみつよもびっくりのホロ背景の似合わなさ……
思わずホロになるのが怖いレア4太刀っていたかなと探す作業に入る
まあホロ背景は編成画面とかじゃほぼ見えないし…
わいはレア4背景がもともと一番好きだ~
生存は蜻蛉さんがトップで号さんが一番低そうと勝手な予想
内番CPは生存upCPになって出直してきて
特の時と同じく三名槍は隠蔽の値がお揃いでかわいい~
ホロ背景は笑ったけど戦闘関連が超絶かっこよくて無事墓入りした†┏┛墓┗┓†
中傷真剣必殺が好きすぎる
いい加減ホロ背景は同じ七色でも、何かこう螺鈿っぽくとかならないだろーか。
せめてあのチェック模様を不規則にするだけでも違うと思うんだが……
せっかく渋カッコイイんだから、もっと落ち着いた背景で合わせたいな。
まぁその前に極になるのが先だが……手紙いぃぃっ手紙くれええぇぇぇっっ!!!!!
>>94
思いつかないけどみんな愉快なかんじになって良い気がする
鶴丸とか鶯丸とかのホロ背景みたくない?
一期とか色が煩そうだけどめっちゃ楽しみじゃない?
想像し始めてから鶴丸が「驚いたか?」ってホロ背景背負ってる幻覚が見える…
>>99
きっとそういう背景はいずれ来るレア5太刀極に準備されてるんだよ(´・ω・)たぶん
手紙見て何か元主と長谷部の性格似てるっぽい...?って思った
そう思うといかにも元主を彷彿とさせる黒田武士って性格の長谷部がノッブの話ばっかしてる→折りたくなるのあの回想になったのも、
つらいから忘れることにしたって言われてそうかいってなるのもすごく納得したので伏線回収された気分
>>48
ワイはせめてつなぎから着替えて欲しかった
やばいな、中傷や真剣必殺かっこいいやばい(語彙力も)
三名槍全員出揃ってから誰を修行に出すか決めようと思ってたけど、決め難いわ…
打刀最速でも抜かれたか...こりゃ本格的に2スロ可哀想な
>100
わい、左文字推しなんだが江雪兄様がホロ背景背負って帰還するところを頑張っても想像できなくて困っているよ
戦闘始まったら木の陰とかに盃置いといたりするのかな?想像したらなんかかわいい
>>102
わかる
最初の回想で小言とか言われた時とか被ったのかもなって思った
>>106
哀愁漂う虹ホロ...ワイも想像できん...
かっこいい
鳩買うぞ
今度はちゃんと修行用の鳩買うんだ
>>106
ワイ鶯推し。鶯もあまり似合わないだろうと思ってる。兄様もおそらく…
鶴さんといち兄は似合いそうだよね。
皆今からでも鳩使おう
連隊戦はあと7日しかないんやで…!
>>107
敵にぶん投げるのかなとか思ってて申し訳ない
>>110
遠征鳩と間違えたのか
かわいい奴め
>>111
わかるwww
>>113
割れちゃうよw
ツダケンボイスが更にかっこよくなりすぎて、呼吸止まった
>>10
こんのすけ沈められそうなくらいあるよな大きさ
肩のツノ、飛び道具で引っこ抜いて投げれたらいいのにね
>>111
鶴丸本人の色塗り忘れたのかなってくらい背景カラフルになりそう
カブトムシ?
>>119
ゴリラすぐ身に付けてるもの投げさせようとするw
>>121
クワガタやで
>>123
あ、ほんとだww素で間違えた
真剣必殺はかっこよかったので満足です
槍周りのオーラまがまがしくて敵とかケビンたん彷彿としてしまう
>>125
あれはなんのイメージなんだろ
>>44
鳩行ってこいでワイの腹筋無事脂肪なお電車内
>>116
割れてもお手入れで直るからダイジョーブイ!
>>126
彫り物の龍では?
>>102
元主の主従関係に対する考え方とか頑固で口うるさいとことか武器として見ててそれなりに気にいってたからこそって感じはするよね
さにレベ238の人の恐怖の極大太刀部隊にふっとんだ、、どうやったらそこまで育つんだよ、、
>>114
悲しみです
>>105
2スロ打刀推しのわい涙目
ウインクに舌舐めずりは反則…
帰還時のホロ背景が意外とマッチして笑うどころじゃなかった…
負傷絵も真剣必殺もかっこいい…
鳩飛ばして本当によかった!
秋桜景趣の夕日が目に眩しくて使ってなかったけど、通常立ち絵がうまく隠してくれたのも嬉しい
機動初期値が高すぎたので諦めて錬結maxにしたけど、長谷部と同じなのね
ラストに動いてほしい刀種なのに速すぎるなぁ
連隊戦に連れてったら、馬無効マップだと水砲積んでるせいもあってlv79極次郎より速かったよ
重量部隊に入れるより極短、極脇の討ち漏らし処理が適役なのかな?
とりあえず極三名槍のレベルを揃えたいから、当分は隊長固定でレベリングするつもり
本丸に戻る度、不意打ちのかっこよさにビクッとするw
>>110
その鳩使って遠征ボイスを回収すればええねんで
>>133
機動...まだ取り柄な方だったしなぁ2スロは...
あ~~イケおじすぎる好き
誉ボイス最高
>>135
それだ...帰還後にほおじのボイス回収に使えばもはやうっかりじゃない
これあくまで私のイメージだけど
極前の日本号さんて
「第一印象は緩めだけど戦場とかでは頼もしくて格好いいおじさん」って感じがしてて
でも極は「見た目からして頼もしくて強そうなおじさん」で
つまり何が言いたいかというととても嬉しい次郎せんせありがとう
こういうガッツリポーズ取った立ち絵って珍しいな…と思いつつ…それよりも表情が…破壊力高すぎて…好き…
三名槍揃ったしやっと戦場に出せるー!
三連撃も早く見たいなー。
ほんといつも絵師様には感謝しかない
拝んでおこう……
ツナギ以外の正装っぽい姿も見たかったけど、ツナギじゃないとたぶんしっくりこないよね。
>>76
あっ!(グフだった)
グフ?ランバラル大尉
>>142
長船みたいなスーツや
加州みたいなのは似合わなさそうだけど
あの軽装みたいな浴衣とかなら似合いそう
>>142
軽装という希望の星が見えてきたばかりじゃないか。
三名槍は和装orラフ目な格好だからパリッとした洋装来ないかな…軽装ってなんぞやって感じにはなりそうだけど。
>>69
てへぺろ☆
>>105
初期刀だけの特殊能力くれないかな
この際ボイスでもいい
カンストしたら、二人だけの時が懐かしいねーとか、あの頃は大変だったねーとか、、
ごめん、スレチだったね。
シルエットの時流石に肩の防具デカくて邪魔じゃね思ってたけどカッケェww
>>105
長谷部とかは機動が売りだったから推してる身としては余計に悲しい。
初期の頃は短刀含めても上位だったのにここまで落とされるか…
かっけぇぇぇぇすずじろ先生いい仕事したなー!あとつなぎ着替えてほしかったって言ってるやついるけど、日本号からあのつなぎ取ったら日本号じゃなくなるでしょ
>>105
愛があれば!
(2スロ打刀しか極めてないワイ
>>151
自分もそう思う
つなぎじゃない日本号なんて想像出来ない…
でも軽装は楽しみですっ
『ダサい、でかい杯いらん』って言ってる人いるけどあのでっかい朱塗りの杯あっての黒田節・日本号呑み取りだから一番大事なところ奪わないで欲しいんだが。
中傷絵の迫力やばい…こんなにカッコよさに磨きがかかってくれて本当にうれしい…幸せ……
夏夜景趣とにほおじ似合うね………
>>120
塗り忘れは草
>>152
愛で敵がワンパンできればなぁ
>>105
極増える度に2スロ極打推しの死体が打ち上がってるからさすがにどうにかしてやってほしい
何も取り柄ないの流石に不憫だわ
ありがたくて寿命延びる
舌ペロだ……と……!?
なんだろう、この、スタイリッシュではないのに格好いいという謎は
にほおじまさか闇落ちしたら敵槍とかない…?
打撃ステ低くない?運営さん…
おいちゃんがグフになって帰ってきた
モビルスーツ乗りじゃなくてモビルスーツに…
>>94
江雪兄さまは?
黒田の速さよ
>>159
もう使いどころわかんないもんね3スロいると
これはひどい
レア数のわりには機動以外そんないい数値じゃないなぁと思ってしまったステ値
>>169
ね、統率一番低いレア5とは
機動必殺よりもっとねぇ...って思ってしまった
ぎねと蜻蛉さんどっちかからにしようかな
>>106
江雪さんは弟たちの色背負って帰ってきたと思うことにしてる
何かステ打撃統率低いし必殺以外どっこいだしレア感ないんですが
極の記事上がるたびに極打刀とくらべるのなんなの?そんなに役立たずとか言ってないがしろにしたいわけ?最推しのひとりが打刀にいて極めてるけどさ、毎回毎回叩かれてほんと不愉快
これから連帯戦にその推し打刀連れて行ってくるわほんとむかつくっ
>>169
戦闘で重要なステって大体打撃統率生存機動だと思うんだけど
機動は打刀上回ってもその統率と打撃...ええ...みたいな
>>173
実際ゴミステだわ補正かけられてカンスト昼でも敵ワンパン出来ないわで上位互換の3スロもいたらそら何を極めたんだよ使えねえって言われるわ
>>171
わぼい
※175
実際のステがどうこうとかの前に、愚痴る場所ここじゃないと思うんだけどな…
正直、毎回毎回ネガティブなスレチされると「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」状態になるし、
打刀推しはすみ分けもできないのかって思いたくもなる
あーここのコメ読んでたら鳩使いたくなってきたー
>>148
やっさだ推しや宗三推しがしにたくなるから2スロとして救済がほしい
>>178
??「ポッポー」
>>169
そこだよねえ。
特に低レベルのうちは重歩兵必須というか
同じ機動70でも長谷部と同じ感じで使ってたら
刀装とかバンバン剥がれそう。
逆にいうと長谷部の機動70で統率99はどれだけ優秀かっつーね。
日本号が重歩兵*3でやっと長谷部の素の統率値。
>>177
自推しじゃないからって打刀推しはとか主語でかくするのやめてくれ
推し同じだからって統制できない奴の子守り押し付けられたくないわ
>>178
鳩「ウホホ?」
ホロ背景
両肩世紀末
ツナギ
舌ぺろウィンク
いろいろとっちらかり過ぎてて草生える
>>178
鳩「ウホホ?」
シルエットで絶望してたけどあけてみたら意外と大丈夫だった
角もう少し小さくてもいんじゃね?と正直思うけどw
三名槍出揃ったけど誰を修行に出そうか悩む
一番使ってたのは蜻蛉さん。キャラ的推しは日本号だった
まったり本丸なため育成できる範囲でしか修行に出せない
皆はすぐ全員修行出しちゃうん?
>>177
さすがw優遇刀種推しは言うことが違う
>>185
出たな、ゴリラ鳩
>>101
何色になるんだろうねぇ
>>181
黒田組抱き合わせ出陣で庇わせるかぁ...
>>188
鳩...?
肩の角度によっては顔にトゲ刺さらないか心配なゴリラ
>>191
胸は似てる
182
一言も打刀が自推しじゃないって言ってないぞ…誤解を招く言い方だったのは認める。ごめん。
自分はまともな身内と争いたくないんだ。187みたいなのは打刀のためにも隔離したくなるけど
>>154
ダサいはよくないけど、どうやって闘うんだ?って意味で杯いらない発言もあるんじゃないか?
>>153
袴も似合いそう
つなぎのファスナーのせいか裏側から見たクワガタに見える…
ぼくなつやってるせいかしら…
>>181
極前に比べたらずいぶん統率増えたよなぁ
>>192
た、多分大丈夫...
>>177
打刀推しはみんなすみ分けできないみたいな言い方はやめてくれよおぉぉ
先に杵と蜻蛉極めちゃったから日本号さんは二振がそこそこ育つまで待ってもらおうかと思ってたけど、新規セリフ早く聴きたすぎて我慢できる気がしない
>>163
ちょっとガッカリよね
>>195
手塞がるやんけっていう突っ込みもあるかもよな
>>178
| 'Θ' )϶<主さま、鳩は…鳩は……
>>192
た、多少の傷ならしぶさに深みが増す かも…
200
自分は初期刀最推しだから、あちこちのスレチな2スロ打刀ネガコメに思うところがあったんだ。
…って言っているそばから自分も迷惑な存在だったな。日本号のおっちゃん推しにも迷惑だったね。ミイラ取りがミイラになってた、ごめんなさい。
>>197
いま夏休みだしな
やっぱりツナギのままだよねー
正三位らしく着物になってほしかったわ
あと盃邪魔じゃないかね
>>205
頬にかっこいい傷できるやつかな
肩のアーマーが凄いゴツいから、本丸の中じゃ
戦闘服じゃあ過ごせなさそう
闘いから帰ってきたら、重いアーマーをはずして
渋い軽装でくつろぐイケおじに……
なんか萌えない!?
誰か日本号難民に救いの手を…
つねにかっこよくて強い男士求めてる人はもう打刀極めて使わないでくださいね
>>211
ナカーマ(´・ω・)次の確定報酬いつだろうね…orz
正直つなぎのままでホッとした俺氏。あまりにも変わりすぎた装束とかだとうーんってなっていたかもだし、自分としては今回の極はいい感じにまとまっていると思う。
とりあえず連隊戦で集中レベリングすんぞ!!
>>206
200ですー
そうか、初期刀推しかぁ
最近2スロ打刀のこといろいろ言われることあるよな。
ただのあおり運転の奴もいるし、気にせず推していこうぜ
>>213
近々ボスドロ2倍来なかったっけ
>>212
ええ...かっこ良くない強くない男士と思わなきゃいけないの?
きも
>>216
池田屋を焼け野原にしろというお告げか
>>216
情報ありがとうございます。
しかし過去のボス泥upで取れずに終わりましたorzでも次のボス泥upきたら頑張って周回します
>>217
ふ~んあなたはそう思ってるんですね愚痴記事はあちらですよ~ ⇒
211
(6-4だ…6-4へ行くのだ…)
>>221
えっ…嫌だ…
この前苦労して半数が重傷になってギリギリクリアだったのに…orz
日本号極の機動が長谷部極と同じじゃね?いやスロ3だから長谷部より速くなるすげー!的なコメした本人だけど、
極打刀のなかで足の速いイメージのある長谷部と比較したら日本号の機動が具体的にわかりやすいと思っただけだよ
極槍は遠戦で庇ったり石投げたり盾構えたり二刀開眼したりできないし、
極打刀は生存1敵や統率バリ硬敵を貫通したり三連撃したりできないじゃん。
極になって特性が増えて差別化しやすくなったのに、機動の数値の大小語ったくらいでdisと思われるのは心外
長谷部も日本号も好きだし極めて育ててんだよ…
まあもうちょいスロ2打刀に調整入った方がスロ3打刀と比べた時にさらに差別化できていいなとは思うけど
(今でも足が速めとか手入れが軽いとかあるけどね?)
打刀と槍じゃ期待される役割違うのに比べてもしょうがないじゃん…
>>211
私は日本号特用と極用と2本鍛刀で出したよ〜
ボス泥運ないからさ、鍛刀するしかねぇなこりゃ…ってさ(≧∀≦)
槍レシピ鍛刀しよ☆
超ウルトラ短刀祭だけど槍レシピ鍛刀しよ☆
玉鋼がめっちゃ余って資源バランス悪くなるけど槍レシピ鍛刀しよ☆
やっと槍きたと思っても杵or蜻蛉だけど槍レシピ鍛刀しよ☆
そしてまた猛烈スーパー短刀祭だけど槍レシピ鍛刀しよ☆
その先に日本号がいるから槍レシピ鍛刀しよ☆
↑三名槍目当てにとうらぶ始めた槍狂い審神者の実体験込み鍛刀のススメでした。要するに覚悟決めたら鍛刀でいつか出る…かも( ´ ▽ ` )
>>220
ヤバい奴モンペってホントにいるんだ
>>222
長距離はいいぞぅ!長距離は!
>>223
その人にとって機動が拠り所だっただけでしょ
コメなんて総意じゃないんだし
やり取りステ見る限りだと生存さえ目瞑れば打撃統率機動でステ恵まれてるのはぎねなんだね
黒田が同機動になって浪漫を感じる
低統率は極長谷部が庇ってくれるので(運もあるけど)そんなに不便には感じないかな
というわけで槍打刀部隊は良いぞほぼ趣味部隊だけど
>>226
極短刀4人揃ったばっかりでそこまでが辿り着けぬううううううううん
機動置いといて打ち漏らし処理とか残り処理なら蜻蛉さんかね
でも統率はぎねの方が高いのか
打撃統率機動揃ってるとお得感あるなぁ
この辺3振で差別化されればよかったのに
既にどっかで言われてるかもだけど、真剣必殺セリフ、たぶん「狼藉はたらいた」じゃないですかね >管理人さん
回想【三本の槍・極】
杵「来たな、各々があいた!」(軽傷)
日「三槍が極まったな」
蜻「三本極まってどうんぐっ!」(中傷)
日「……?二本とも…どした?」
杵「うぇー…日本号の肩のやつが…」
蜻「さ、刺さっ刺さっ…」
日「え、ごめん。正三位の威厳がなんかごめん」
(↑思いつきのネタであってdisじゃないです、念のため。)
あああ〜〜!もう三名槍みんな好き!
かわいいかっこいい愛しいんじゃあー!
三本とも極めるもん!!!
三本とも大好きなんだもん♪( ´▽`)
2019☆槍極の夏…大変楽しゅうございます。
三槍揃ってから一番良さげな(育てやすそうな)槍から極めようと思ってたんだが自分的にはぎねかなぁ
そこそこの打撃統率大事だわ
機動はどんなに頑張っても極短刀の仕事だし
にほおじの打撃とかもっと盛って欲しかったな
>>224
日本号が先に来るか、資材と依頼札と髪の毛が無くなるのが先か…
あ、もう既に禿げてましたわ
玉鋼以外1万貯まったのっていつだっけ…(白目
日本号さんのツナギ変わらないのは図録の説明みたら納得できた。
肩のツノがシルエットより大人しく見える!
ステとかみんな気にするもんなんだね
キャラ愛だけでやってるから気にしたことなかったわ
長谷部と日本号、機動が同じになっても黒田陸上部は相変わらずなのでなんか安心したというかこれぞ黒田武士というか…
朱塗りの大杯も母里太兵衛の呑み取りの逸話に準えてだろうし
>>227
なるほどなー
機動だけが拠り所なら極短刀や極脇差にとっくに“負け”になっちゃうじゃん…って思うけど、まあ色々あるのかな知らんけど
>>211
私、日本号3年半来なかったわ ヒャハハ
公式の救済キャンペーンで、日本号の鍛刀出現率upの時があって、その時に5千円課金して鍛刀して、やっと来たよ
そのあと、映画号さん貰って、その内ドロップ号さんもきてくれた!
余りに貴重なんで3振別々に育ててる
グフ号さん
真剣必殺のセリフは「正三位に狼藉働いたんだ、文句は言えないよな」に聞こえる
やっぱりヒャッハーやんけ!
と思ったが中傷姿はカッコいいのでまあ良しとする
ホログラムのせいでちょっとサイバー感あるやん
真剣必殺、狼藉を働くじゃないか?
>>242
うちも
元の服に武装を強化したって感じだな
シルエットのわりにらそこまで大きく印象変わらんかったわ
真剣必殺の「おおぜき?」ってなっている所、狼藉(ろうぜき)では?既出でしたらすみません
うちの日本号のおいちゃんはまだ修行に出していないですが(笑)
機動値いいね軽騎兵つけられたらもっとよかったが
統率に不安があるが7面8面の敵遠戦で溶けずに周回できるだろうか?
早く帰ってきておくれ
杵と蜻蛉切も極めたから当然極めるつもりだったけど、ちょっと〜保留かな。。
元主の兜要素は指定なんだろうけど、一番ラフだっただけに納得するのに時間かかりそう。。
小夜ちゃん極めてるけど、マイナーチェンジだからそんなかんじかと思ってた
防具については長くなるので省略
お着替えのチャンスなのにツナギのままなのが残念でならない…
年相応にバシッと決めてほしいのに表情からも落ち着きが失われた
あのはだけた胸元に顔を埋めたい(真顔)
肩当てに角と聞いて思い出すのが白蛇のナーガ
トゲトゲ肩パットほんっと笑うwww
なにあれwww
衣装はまだ整理できてないから置いておいてステがショック
槍みんな統率低めなら特殊攻撃は白刃戦前発動にしてほしかった
思ったより若造感だしてきたのがたまらんかった。
可愛いじゃないかー!!好き!!
先に極めた二名槍には悪いが最優先レベリングしちゃう!
ラブレべもあげたいから今日から6-4日課にする!
>>251
年相応 とは
槍は若い方だから多分あれで年相応やで
狼藉(ろうぜき)だと思います
>>237
キャラ愛マウント派ちょくちょく現れるけど
ゲームなんだからステ気にする人間がいてもおかしくはないでしょ
何で遊ぶかなんて人それぞれ
>>257
博多より若いからね...
>>239
つっかかりさん多いなぁ
>>255
一番槍そうじゃないとできないもんな
打刀より速くなったところで演練では銃で剥がれて即死だし
管理人さん、もしかしたら既にどなたかが指摘してるかもしれないんだけど、真剣必殺のハテナ部分、文面から推測すると「狼藉」なのでは??
オイタって事で、それぐらいの事は言いそうなプライドの高さ匂わせてるし。今一度ご確認のほどお願いします!
思ったより鎧つけてた(肩以外も)
あ、やっぱり狼藉っぽいよね
毎日手紙を待つ勢だけど、戻ってくるの楽しみだな
>>259
人それぞれとか言っといてキャラ愛マウントとか言っちゃうんだね
ふーん
>>255
自分は統率は低い気がしてたけど
打撃とかあんなもんとは思わなかった
レアなはずなのにぎねの方がステよく見えるしちょっとショックだわ
>>266
ステの話題出るたびに愛があればそんなこと気にしないのが普通って水差すのそっちじゃん
おいしゃん前面に防具ついてないけど大丈夫なのってちょっと心配にはなったけどかっこいいよおいしゃん
統率低いなら何か先制手段欲しかったよね
遠戦もないわけだし
>>268
ステ気にしないマウントは確かによく見る
ステ煽りやステdis派と同じくらい不快だわ
>>270
白刃でターン入る前にやられやすい感じだし
遠戦時に一撃分発動してくれた方がよかったよね...
>>237
え、なにページ更新したらハート一瞬で20くらい増えてる
連打しちゃう工作派こっわ
兼さんの爆盛りステ見ちゃうとほたるんやおいちゃんのレア差分があんまりないのが余計気になるとこではあるよね
もっと盛られると思ってた
心配してたよりはかっこいいクワガタ装備だった
>>274
兼さんはなぁ...運営の特別だから
ステ考えてる人って何を考えてるんだろう
なんで格差広げるのか毎回刀種ごとに眉ひそめてる
強くはないのに強いって言われる風潮のせいで上方修正もない
>>259
べつにマウントじゃないと思うけどw
なにムキになってんのw
更年期かな??w
ワイもキャラ愛でステ気にしてないな~
>>279
ハイハイ煽り楽しいでちゅねー
真剣必殺のセリフ「おおぜき」じゃなくて「狼藉(ろうぜき)」っつってんじゃないの?
>>277
自分も細々した数値までは厳選しないけど
流石にあからさまな格差は極めたらなしだよなぁと思うくらいあれなの増えた気はする
>>278
ほんとそれ
キャラ愛とやらで現実から目をそらして喜んでる層によってステは適正と判断され修正もされなくなる
>>269
単なる機動重視の結果かもしれないけど、防具が無いのは絶対やられない自信の表れだったらいいなーと思った
装備品は増やしたけどガチ重装備でない辺りが「ちょっとだけ本気出しました」って感じで、本刃的にはまだまだ余裕とかだとかっこいいなって
6-4か…この前のボスドロ2倍では来なかった
日頃から周回数を稼いでおいたほうがいいのかな~
ステとか機動とか統率とか槍だ打刀だとか関係ねえ
常に大将自ら先陣切って一番槍競って手柄立ててうまい酒飲むのが真の黒田武士なんだよ!
>>274
にほおじの極レインボー背景だしステ多少は他二振と差つけてくると思ってました
兼さんみたいに刀種でぶっちぎりとはいかないのね
兼さん足りないの機動だけで(それも補正できる範囲だし)他ステめちゃ盛りじゃん
にほおじや蛍丸だって色付けても良かったんじゃないの...
これはみかづきおでんじゅずさまあたりもステ大したことなくなるのかな...恐怖
>>285
それは多分多少ある
>>288
全員3スロにはなるとして、総合値で兼さんとどうなるかってのと
打刀のスロ数程ではないにしろ格差がどんだけあるかよな
格差2段階あるのここだけだし
両肩にナイフを装備して頭上の風船をわるハプニング動画思い出す
ナイフが顔に当たりそうになるんだ
>>277
運営エアプ説…は流石に無いだろうけど、ゲーム作るの苦手って言ってたくらいだからなぁ
それならそれでスーパーバイザー付けるとかすればいいのにね
相変わらず酒のことしか言わないおいちゃんだった…
>>292
ステ配分下手なだけじゃなく贔屓キャラだけはステ爆盛りなのが、おいィ!!って感じなんだよなあ
>>269
統率の低さは明らかにこのせいだよね…
キャラ愛勢のせいでステが改善されない!っていうけどさぁ
キャラ愛勢が運営に「キャラ愛だけでやってるんでステ変えないでください!!今で適正です!!」って要望を送ってると思うの?
ステ改善してほしい勢はちゃんと「改善してください!」って要望送ってるんでしょ?
だったら運営に送られてるメールは「ステ改善してください」って要望一色だと思うんだよな〜
ステ改善されないのは運営が悪いんであって、勝手にキャラ愛勢のせいにしないでくれ…
>>237
いくら女性向けゲームはゲームの出来は重視されてなくても、あまりにもゲームバランス悪いとゲームとして成り立たずにユーザーが離れていくと思う
「日本号のほうがレア度高いのに蜻蛉切・御手杵と比べてステータスが優遇されてない」
って意見があるみたいだけど、
単にステータスだけでみれば、極前だって別に日本号は優遇されてなかったよ。
機動・必殺は高かったけど、生存・攻撃は蜻蛉切より低いし、偵察は御手杵より低い。
統率は槍最下位。
極前の日本号はぶっちゃけ槍唯一のスロ3だったから「強い!さすがレア!」って感じだっただけで、
スロ数が揃えばそりゃ「レア度」の恩恵はなくなるさ
元々無かったんだよ、レア度が高いからって理由のステータス優遇なんて。あったのはスロ数の優遇。
統率84は低いと思うわ
溶け方尋常じゃないと思う
杵94、トン92、号さん90が良かったな…
杵と10も差があるのはちょっと変
元々イケメンではあったんだが台詞が特にイケメン度増してねえか
あと以前より日の本一をより連呼してるような
自信ましましイケオジましまし 好きです
流石に最近レベリング大変すぎて悲しくなって一瞬離れたけど戻ろう…本当経験値辛い
よ、よかった。思ったほど太鼓腹になってなかった。
>>30
誉とったら槍で回してほしい。
>>89
きっと兜の代わりにかぶるんたよ。
>>296
本当これ…
ステ不遇でもキャラ愛で育てる!っていう意見に八つ当たりすんのやめてほしい。
真剣必殺の「おおぜき?」になってるところは「狼藉」じゃないかな
>>154
ではここで、同田貫(特)が小脇に抱えてる物を見てみましょう。
>>186
うちは全員速攻で出した
短期的には戦力低下だろうけど、長期的には戦力増大に成るのは間違いないしね
まあ三名槍推しなので、もう一段階上になって欲しい気持ちが勝ったのもある(日本号より蜻蛉切の角に怯えてたけどね)
全員中傷姿はいいぞ~
肩の角とわざとらしく持たせた盃さえなければまだ見られたんだけどなぁ
一体何を極めて帰って来たんだもう笑うしかないわ
二振カンストさせといてよかった…
>>305
キャラ愛で育ててなにが悪いと言いたいよね
ステ重視なひとってキャラ愛なんてないでしょ
槍は硬い敵も貫通できるっていうどっちかと言うと強敵向きの刀種だから
盾兵や軽騎兵も積めたらよかったのにな
それかせめて全員統率90以上にしてほしかった
>>285
日課の検非違使狩りを6-4でしよう
うちのボス率は短刀4>5≒6
検非違使のワンパン率の関係で極脇2極短4で通ってるよ
手入れ資源を節約したいなら極短極脇より低コストの小狐丸と極短5編成もおすすめ
極短が高速槍に先制できるレベルなら、道中は金銃積み逆行陣でほぼ無傷だよ
なお機動が2種類あるボス高速槍に金銃積みで必ず先制できるのはカンスト博多だけだった
次回のCPは極日本号を連れて6-4に籠るつもりだけど、経験値がしょっぱいから今のうちに連隊戦で稼いでおく所存
護衛に極五虎退を入れようかなw
全ステータス+5してくれないかな
せめて統率だけでも
杯が邪魔とかダサいとかわざとらしいとか。
あの大杯あっての黒田節にもうたわれた呑み取り槍の逸話なのに。
『これぞ真の黒田武士』のアイデンティティを全否定されたみたいですごく嫌なんだけど
え?みんな欲張りすぎだよ(笑)
個人的には大満足の極み。
>>296
2スロ打刀受の腐婆どもが公式に弱くて嬉しい可愛いとかリプ送りまくってたじゃん
>>310
キャラ好きだからこそ強さをみたいという人は愛がないで封殺したがるよねこういう人ら
>>305
じゃあステもっと欲しかったなって意見出るたびに弱くても育てるのが愛って即レス粘着するのやめてよ
盃はともかく双肩の角のダサさは擁護できない…でもそのダサさを含めて愛してるぞ
>>299
打撃統率低すぎて育つまで相当苦労しそう
育って遠戦庇わせるのも確率だからどこまでもつかよね
>>300
わかる
明らかにぎねステいいもんなー
最初にあれ見ちゃうとちょっとがっかりはするよ
>>293
手紙もしや酒飲んで終わるのではとハラハラしてたw
>>305
そっちがステについていってるコメにいちいちキャラ愛マウントとってこなければいい
籠手が赤から青になったのね。
カラーコーディネートとか気にするタイプなんだろうか。
>>302
思ったほどw
>>309
盃とかせめて肩に引っ掻けるとか背負って来るとかだったらなーと思ったけど
どのみち着ぶくれして戦いづらそう
>>311
ほんとそれ
敵倒す前にやられそうなのじゃあね
槍推しだけど三名槍の極修行が終わって(もちろん鳩あり)なんかハァ~って気が抜けた…
でも久しぶりに三名槍を出陣させられるから嬉しい。育成がんばる~!
>>314
全員の意見統制とかムリでしょ
スルーすれば
>>319
センスがおいしゃんらしくていいと思う
何か酒飲んで怒られ酒飲んで怒られこれ以上怒られるのもあれなんで帰りまーす感
毎回手紙晒さないならタイトルに手紙等って書くのやめません?
ぎね極めといてよかった
一番使いやすそう
必殺の数値は真剣必殺の出やすさに直結するし高いに越したことはないが
真剣必殺自体は打たれる前提だからせめて統率はもっと欲しかったな…下手したら極短より低いだろうし
ただでさえ槍は盾兵積めないし発動する前にやられちゃ元も子もないぜ運営さんよ
後極が実装されるたびに2スロ極打が3スロの下位互換状態なのどうにかしろ的な意見出て来るが
そもそも前者は後者より必要経験値も手入れコストも後者に比べて少ない強みあるし
むしろ強さが同等だったらそっちのが逆に問題じゃね
>>332
何で手紙伏せるんだろうね
>>334
3スロも手入れコスト減らしてもらったし
必要経験値少ないとはいえ結局それなら短脇育てるわってなって使えない置物か弱い推し好きの性癖満たすしか出来てないのが正直なところ
2スロは見た目いいんだからいいじゃんとか言われる始末
何を極めたんだよ
修行してるようには見えないし
唯一位持ちを鼻にかけてる自覚あったということはわかった
>>334
減ったというなら2スロもだしコストに差がある事自体はなんも変わってないだろ
入手難易度が高いキャラはステに期待しちゃうの仕方ない気がするわ
個人的にはステ差あまりない方が単純に好みで選べるから気楽でいいけどね
>>316
庇うがダメありだった頃からすでに
受けが攻めを庇って戦線崩壊する様に萌えて公式にありがとうございますって言いまくってた婆いたもんね
>>313
統率だけでもの切実さにわかりみしかない
>>319
いかにもおっちゃんのセンスっぽいのが着せられてる感ないしそれはそれでよかった
>>337
正直手紙もいやガミガミ言われるのが面倒で帰って来ただけやないかい!って思ってしまったww元々そんな葛藤とかない自信家タイプだから伸び代が少なく感じるのかもね
>>338
バリバリ戦わせる本丸にとって手入れ資源差そんなに重要か?
結局怪我しやすいし刀装溶けるしで2スロのが損じゃん
>>343
あれは笑った
>>339
日本号難民度はガチだしなぁ
苦労して入手、苦労して爪楊枝から育てて期待もされてたんかもね
シルエットでめちゃくちゃ膨れてたから甲冑とかガチガチなのかと思ってたらすごい薄着ラフな極だった
動きやすそうね
人体の急所あんまり守られてないのは強さの自信からかね
元々強いとかレア度高いとさして修行しない感じなんかな
いやでも大包平とか数珠さんは真面目にやりそうだし性格か...
極のオーラ見て6-4敵高速槍日本号だった疑惑濃厚になったな
自我や逸話や理性心と引き換えに戦う力を引き出したら統率ガチガチの機動マッハなああいう戦闘力になる可能性あるということは
極ってだいぶリミッターかかってそう
2スロ打もより裏切らないように下方修正されてるかもねって思っとくのはどうよ
>>349
大包平も数珠さんもそれぞれ葛藤や矛盾を抱えてそうだから修行でそこを見つめ直してきそうだよね。やっぱ強さというより性格なのかな…(笑)
>>350
天才かよ…
>>335
過去の極記事で、ここで手紙の内容を公開しなくなったのは「内容を先に知ることができるから呼び戻し鳩に課金しない」層を減らすため的なことを書かれていたよ。課金の妨害になるからって
自分は新参者だから憶測で物を言うけど、管理人さんがわざわざそう書いたってことはそういうコメントした人が出たんじゃない?
>>353
そっかぁ
管理人さんも大変やね
>>350
そうだね...初期刀は勿論序盤に手に入る打刀率高いし
理不尽に手足縛られてる下方修正も何があっても主を裏切ることがないように
万が一ゴリラが寝返って反乱起こしたのに付いていっても押さえ込める為とか
色々あるかもね
>>303
タタタタータータータッタター♬
ってFFの戦闘後音楽が流れた
>>350
元持ち主の気持ちを引き継いだり情だったりがあってやり直したいと思った事のある刀は結構いるだろうしね…
順調に強くなってる短刀は他の刀種より過去と決別できてて裏切らなそうという事?
極蜻蛉切と日本号見送ったけど蜻蛉切のセリフにぐっときた、4日楽しみにまつよ
>>348
おいちゃんそういうとこのせいで統率が残念なことになってるぞ…
槍はみんな帰還後すぐ峰に行かれるな
>>234
統率捨てて機動に盛るつもりなら、せめて敵の高速槍と競うくらいにして欲しかった
>>298
もうスロ4とか用意してくれ…
>>310
好きキャラを難しい所に連れて行けなくて嫌だよ。
仕方ないから好きキャラは留守番させて結局極短刀6振で戦うゲームになってるもん
ある程度までは運営が決めてレベルごとに自由にステに数字振れればな~
各本丸ごとに色も出るし審神者ごとに何を重視してるかわかって面白いとおもうんだけど
>>283
少年ジャンプのアンケート現象の様だ…
>>364
確かにもうステータスこっちで決めさせてくれよ…って心境になりつつあるね
審神者の神通力で肉体顕現してるわけだし、ステータスも審神者が決めてしまっても設定上おかしくない様に思うわ
>>364
一応習合にそれを期待してたんだけどね
でも一部の追加実装刀の重課金必須の入手難度
もしくは入手不可っぷりを見てると習合でステ調整はこないと思うわ
>>357
短刀って元々懐刀だしね
ステ気にせず好きな男士を育ててるけど、それ言っただけで「キャラ愛マウント」って言われるのはどうかと…
ステ重視の人はそれで育てればいいし、気にしない人は好きな男士育てればいいんじゃないのかなぁ
槍全部、というか、極になってる子は全部極にしてるけど、全振り育てるのは無理すぎなので、ステより経験値をどうにかして欲しいと思ってる
極になると甲冑とかごてごてしてくる男士多くて、格好いいんだけど、お手入れ大変そう
日本号があれ外して磨いてる図を思うとちょっと和む
>>364
わかる
連結のステ上限解放して欲しい
>>369
ステについてのコメにわざわざ張り合ったり噛みついて黙らせようとしてばかりだから言われてるだけだよ
>>369
せっかく静まってきたのにわざわざ取り上げて燃料撒くのやめて
どっちがとかどうでもいい
迷惑
>>370
総合値の上限だけ決めて振らせたらおもしろそう
習合で上限増やせたりね
>>369
好きな男士がステあからさまだから言われてるだけでは?
どうでもいいキャラ使いたくないキャラが酷いステでも気になんてしない
>>369
ええ...また言い返し合戦で荒らしたいの...?
モメサこわいよ...
>>360
苦無たんワンチャンもあるし経験値あげたいし
>>360
うちは浜辺にぶちこんでる
>>359
せやな
ほんとダメくらいやすい身体してる
最初に一番いい感じの槍極でぎね見ちゃったからちょっと期待してしまった
育つまでレベル差分で余計紙耐久だなぁこれは
369より375のほうがモメサだと思いました
>>381
いちいち触るなよしつこい
うーんぎねのから極めといて正解だったな
たいしてレアっぽくなくてかわいそう
すんごい重装備ねと思ってたけど軽装備だったのねにほおじ
シルエットじゃわからないものね
脱ぎやすそうだこと
自分はステとかキャラ愛マウントよりも湯大杯をいらない・邪魔って言われた方がムカついたわ
>>386
貴方にとって黒田要素が大事なのは良く分かったけど言葉遣いが汚いとそっちの方が印象悪く見えるよ
>>386
いる要らないというかデザインの合わせかたがダサかったんでしょうね
ほーん、つなぎの上から鎧着てんのね
世紀末な肩してる
肩のとんがりコーン刺さりそうで怖いのは私だけか?
レア5になったにしては打撃・統率が低いのと、機動・衝力がちょい御手杵と蜻蛉切よりあるくらい?
盃は日本号らしくていいけどね~、あのでかい盃でぐびぐび飲むんだろか・・・酒代大変だw
>>391
刺さりそう思ったw
>>391
酒代w
確かに大変よなぁ
盃と両肩の角に全てを持ってかれるよねw極になってからより一層次郎ちゃんと楽しそうにお酒呑んでる姿が想像出来るようになって和む〜
やっぱじろちゃんとはいい飲み会ができんだなぁとなごんだわ
長身、龍、津田さん…つまり社長ですね早く帰って来ないかなぁ
>>332
そんなに手紙の内容気になるならウィキや他サイトで手紙の内容載せてるとこあるから見に行っといで
やっぱり肩の刺さりそうだよね
高身長勢と並べた時に大丈夫?ってなる
>>296
305です。
318さん、323さんに返信ですけど、弱くても育てるのが愛と即レス粘着したり、キャラ愛マウントとったりしたことはないので言いがかりはやめてください。
私はステ重視の方にはキャラ愛がないとは思ってないですよ。好きなキャラだからこそもっとステ欲しかったって気持ちは分かります。
ただ、先に「キャラ愛重視勢のせいでステが改善されない」という意見を述べている方がいたので、何言ってるんだろう?本当にそれがステ改善の障害になってると思ってるの?と感じたため296さんに賛同しただけです。
>>229
博多は…
>>399
この話題の人らあまりにしつこい
いつまで燃やすわけ?
>>399
いやいや賛同で油まいてるから一緒だよ
>>291
ヒエッ
手入れ増えちゃう...
>>399
ブーメランで草
>>401
ほんとだよ
キャラの極ページ荒らしてる奴に愛も何もないわ
キャラ愛あるなら荒らしと延々否定で罵り合って汚すなよ
>>397
いちいち言い方が陰湿だわ
>>343
まぁ修行に意味は見いださないタイプかもしれないよね
元々自分が強いという自負があって葛藤ないとそうなるか
自分的には飲んで終わりじゃなくてよかったwみたいな感じだった
>>351
確かにここ二振は真面目な修行になりそうw
今から楽しみだな
>>398
う、内側向いてるから(トゲ)刺さっても自分だけですむんじゃないかな‼
>>391
あそこにうまく敵を刺すにはどうしたらいいんだろうなと考えてしまうw
>>283
運営が無能なのをキャラ愛厨のせいにして現実逃避されてもw
>>404
性格悪い人多いな…
燃やすとか油まいてるとか言ってるやつも結局荒らしだよ
鎮火する気ないじゃん
そもそも元主の兜要素を入れろって指定するのがわるい。
絵師さんだって、かっこよく極めてやりたったでしょ。
極めた子たちはだいたい審神者の刀として…って手紙書いてくれるのに、元主モチーフ盛り盛りで帰ってくるのもなんかおかしい。
特で元主要素→極でオリジナルになればよかったんだよ。
そう思うと、杵と蜻蛉切の絵師さんのおさめ方はすばらしかった。
>>413
完全同意。
運営の無茶ぶりを杵と蜻蛉はかっこよく昇華してて本当すごいと思うのに、ダサいだなんだ言ってるやつは自分なら兜要素取り入れてどれほど万人が納得するデザインを思いつく自信があるんだって不思議に思う。
杵→肩に移動させてナイス回避、蜻蛉→頭に鹿の角つけてあれほどかっこいい人いるぅ?!とむしろ驚嘆なんだが。
日本号だってそれ踏まえて見たら頑張ったな〜と思う。
ので、私はもっと自由にデザインさせてあげればいいのにって運営に文句はあっても絵師さんには一切文句ない。
>>412
まあ401〜405は同一人物だろ
399のコメントから時間経ってるのにそこだけ時間密集してるし
多人数の意見と思わせたいんだろうよ
槍使いたくて刀剣乱舞始めて 初イベが日本号先行実装の戦力拡充
新人にE-4周回キツくて 一生のお願いで神頼みしてやっとGet
キミの為に一生のお願い使い切っちゃったから一生推しだよ!
修行帰還して第一印象が「うわー魔王!」だったけど
正面顔カッコイイ! 特より好きです いや大好き!
連隊戦で敵槍や敵大太刀とのツーショット違和感なさすぎw
>>416
連隊戦のツーショット想像したら確かに違和感なくて吹いたw
でもやってること水鉄砲ブシャー!っていうw
私の号さんはみっちり修行してきてもらうんでまだ拝めないけど楽しみ増えた〜☆
一回目の手紙来たけど「どう変わるものとは思えん」ってのがどうも違和感
「どう」をとって「変わるものとは思えん」または「どう変わるものとも思えん」にしたくなる
>>389
ぱっと見はわからないけど、よく見るとつなぎの上に鎧ってちょっと違和感かんじる
>>386
黒田要素を大事に思ってる人はつなぎは許せるの?
同田貫は修行で赤兜を戦装束にくっつけてきたけど、日本号は巨大杯を持って帰ってきたと...
>>413元主の兜が脇立ついてて運営も絵師さんもデザインにおとしこむのは大変だし。
元主の逸話や本体の逸話あっての刀剣男士だから影響されて元主要素あってもおかしくないでしょ?
元主にあって薫陶受けて帰ったら審神者にダサイだのなくて良かっただのはては大切な元主までバカにされてdisられるってなんなの?
>>420つなぎ服というかゴーグルと合わせてパイロットスーツなのでは。
戦前の日本の航空機にな、『日本号』っていう世界一周と太平洋横断をなしとげた飛行機があってな。
飛行機の日本号はまだ戦争してなかったから民間機としてフライトして、槍の日本号は今平和だから博物館で黒田の槍としてあそこにいるわけよ。
脱線した、すいません
じゃあもう飛行機の付喪神なのでは
>>424ていうか槍の日本号自体が天下泰平の象徴の付喪神って感じかな
黒田節も一番こそ雄壮な日本号呑取の逸話元にした歌詞だけど他は祝言の席での祝い唄だし泰平が長く続きますようにって意味も含まれてるし。
日本号という槍の擬人化ならつなぎ服は確かに変に感じるかもしれないね
でも彼は日本号という槍の逸話から生まれた付喪神だから同名の飛行機の話も含めてつなぎ服(フライトスーツ)って説個人的には好きですわ
>>415
貴方も荒らしてる自覚ない同類なんだよなぁ
>>419
そうだよね
何か変
>>422
ダサいのは事実なんだからしゃーない
>>418
ワイも変だなとは思ったけど
人間の身体○年めだしなって無理やり納得した
元はあんなに綺麗な槍なのになーと思うところはある
きれいな螺鈿装飾故に本体はあのケースから動かせないくらい繊細らしいから正三位の槍に恥じない黒田武士らしい武働きするためにあの刀剣男士の姿なのかもよ
ちなみに某黒田家大河のときに官兵衛さんの中の人が本物の日本号使わせて欲しいと博物館に電話したらしいが螺鈿がポロポロ落ちてしまうという理由で丁重にお断りしたらしい(余談すいません
)
>>412
そしてこいつも油まくんか
>>102
てっきり元主はおいしゃん寄りの性格なのかと思ってたからそっちかぁ...!って驚いた
こういう思い入れみたいな部分やらを解釈腐扱いされると嫌なんだけど
あの時こういう反応したのはこうだったんだねっていう意味で
ああ、だから回想で長谷部に「また酒などのんで...」って言われて余計にああいう反応になったんだなぁって
おいしゃんからすればめちゃくちゃ黒田(しかも元主みたいなこと言ってくる)だろこいつって思ってる長谷部が織田の話ばっかりしてて
黒田にいたことをなかったかのごとく振る舞ってるように見えたから不義理だと感じるし
元主のそういう頑固で主従に真面目な性格を気に入っててたからこその折りたくなる発言だったんだなぁと
こういう風に回想回収してくれたのは日本号の内面と元主への思い入れが見えて正直嬉しかったな
>>411
ハイハイ煽りたのちいでちゅねー
>>432
なるほど打撃統率低いのは本体リスペクトなんだな
あんまりにも強い衝撃じゃ螺鈿が剥がれるってのと
剥がれやすい装備と軽装備なとこは再現っぽいね
キャラ愛派とステ重視派が生産的な会話できるわけないのに、突っかかりに行く方がおかしいでしょ。煽り返す方も。こういうのを繊細チンピラって言うんだよ自覚しましょうね
>>424
日本号が飛行機の付喪神でいいなら長谷部は宣教師の付喪神かってなるじゃん
長く人といる中でも印象が強く残ったものに影響されてその姿っていうのもあり得るんじゃないかなと
例えば自分と同じ名前の飛行機の偉業を新聞とか伝え聞いたりするとか
>>436
そもそも日本号の本体って文字通り「傷物」で、
螺鈿のある取っ手部分じゃなくて槍自体の背面に
戦場でついた傷があるからなあ。
「戦場で使われた証」と博物館じゃ解説されてるけど、
裏を返せばそれだけ脆いってことでもあり。
>>439
へぇ〜へぇ〜そんな風に考えるとすごく面白いねぇ
>>422
誰がダサいって言っても私はカッコいいし素敵だと思う!でいいじゃん。みんな率直な印象に反してヨイショする義務とかないから。
>>441
本当にその通りだと思う、極の記事できるたびに必ずださい言ってさーそんな荒らしたいのかと
で、指摘したら感想言うのもだめなのかってほんとめんどくさいったらないわ
>>409
え、心配
>>437
キャラ愛は主観なのに対して、ステ重視は客観だからな
愛があるからって他人の意見を潰すのは、感情論でしかない
そのことを自覚しているならいいけど、自覚してなさおうな人が多いから荒れるんだと思う
>>439
日本号は元々皇室の私有品だったし、そもそも戦場での使用を想定して製作されたものじゃなさそうだと思った
槍としての形状と機能もきちんと備えてるけど、実質的には美術品寄りの代物というか
>>413
難しいなー
逸話や元主人要素省いてただのイケメンだと他のゲームと対して変わらなくなって刀剣男は士ここまで人気出なかったんじゃないかなぁ
特の時の声がドスきいてて好きだったので極めるの迷うわー…
>>437
ステに文句いうのはあまりにもゲームのバランスとキャラのステータスの扱いがおかしいからで寧ろゲームとキャラ愛から発したもんでもあるしなあ
愛なかったら黙ってゲーム辞めてる
>>437
そんなやつって自分の推し以外キャラ愛ないんでしょ
>>441
ほんそれお前らの美的感覚なんざどーでもいいんだよ
>>413
ん?運営から元主要素いれろっていわれてデザインしたの?
>>451
憶測だろうけど、まあ元主の兜要素入れろって指定は実際あるんじゃない?
指定が失敗か成功かって話はさておき私も運営からの指定あってのデザインだとは思う。でないと絵師さんみんながみんな兜要素入れてこないだろうし。
みんなが世紀末って言ってる意味がわからなくて「世紀末 肩 トゲ」でググった。
なんか北斗の拳のキャラが肩パッドしてるキャラが多い的な話題がヒットしたけど、世紀末の認識これで合ってるのか結局わかんない。。
それとも当て字のバンドの方なのか?
個人的には世紀末=19世紀末のヨーロッパ芸術のイメージなんだけどな…
まあ、戦国武将の当世具足っていうか兜って戦場で「俺はここにいるぞ!」って目立たせるためのものだしめちゃくちゃ個性的でもあるからデザインに落とし込むのって難易度高くなるの仕方ないかなと。
刀剣男士じゃなくて実際にそれをつけて命かけて戦った元主の武将たちをダサい兜だのなんだのってdisる人もいるからねえ・・・
え、うそ…みんなカッコいいとおもうんだけど…
>>454
ほんとそれな男士の元主disってんのと同じだよ
当時はイケてたけど今時女子の感覚からしたらダサいって事実なんだしその齟齬も面白いなぁと思うから全てに食ってかかって潰すのもどうかと思うけどね。SNSとかだと絶対マイナスな意見は言うなみたいな言論統制圧があるからここのコメントくらいは皆の素直な感想がみたいわ。
>>432
まじか、大河とか娯楽の一瞬の出来事の為に、博物館に置かれてる歴史物を使わせてくれとか、思い上がりもたいがいにしろって感じなんだが。
極日本号、見た目もやる気に満ち溢れて良い感じだと思うけど、実際の角はあんなに尖ってないべや。
手紙に関しては、酒飲んで怒られて帰ってきたって見立てが話で目立ってるけど。
元主に、主君に恥ずかしくない働きを、云々叱られて主である審神者に対する自分を見つめなおして帰ってきたんじゃないか。
なんか元主に、枕元に立たれて審神者に対する態度を叱られた感じ。
最後の手紙見てニヤニヤしてたまらなくなってセリフバレ見てきてしまった
はあーーー留守後御迎えボイスかわいすぎる早く生で聴きたいたまらん
>>458
その『大河とか一瞬の娯楽』のために俳優さん達は減量したり増量したり武士に見えるように所作や武芸磨いて涙ぐましい努力して役者魂かけて大河の撮影に臨んでるんだがね…
日本号の方のアレ、太兵衛の兜も角があるけど福島正則の兜もイメージしてるんじゃないかなと。呑み取り槍だし。(元は福島正則の大水牛兜は長政さまと兜交換したものだけど)
>>457
今時の女の子が今風でかっこいくてステキと思うデザインの衣装のゲームはよそにあるからあえてこのゲームでやる必要ないかと
3通目のお手紙きた
え、斜めに構えとったん?ワイ気づかんかったわw鈍感でごめんごめん
てなった。プライド高めなのは分かってたけどさあ
>>414
ガッチリした兜装備するなら身体もしっかり重装備しないとそりゃ変に見えるよなあって極短刀見て思ってたよ
兜着けるならしっかり鎧着せてやれば普通にかっこいいだろうに何故と。
元主人の兜要素身につけて、でも体は軽装でみたいな指定あるんだろうか…
>>460
その役者がやることは自己満足と仕事への取り組み方だけで、やるのはその人の勝手だ。
それに対して、こんなに努力している、だから実物が使えるなんてイコールではないし。
その一個人の一瞬の自己満足で軽率な行為の為に、何百年と先人に残された現在、未来へとしっかり保存しようという現実的な努力を無に帰する権利は到底ないよ。
そのことに考えが及ばない人間が本当、傲慢。
日本号好きだけど正三位のこととか持ち出してくる時の言い方がちょっとやな感じだなーと感じてたので
手紙で自覚あったんだなこのやろうwwwと笑ってしまって、でもそういう所も好きだと思った
今日帰ってくるから楽しみ
>>461
そうそう!だからそこが面白いなぁ〜と思いながらみんなの素直なコメント眺めてたいんだ
カンスト極杵がカンスト太郎極に特殊スキルで33与えて小傷にした
微妙だ
想像力が豊かですね
>>464
同感。こういう美術品や歴史的文化財を軽んじる依頼をしたという話自体が驚きだわ…
学芸員さんが普段から現状維持に気を配って保管してるものをどんな扱いをされるかもわからないドラマの撮影で使わせろだと?反吐が出るわ。
俳優さんの役者魂は勿論より良いドラマを作る上でとても大事なものだけど、小道具は美術さんの力量でなんとでもなるのに「本物の日本号を借りました!」って宣伝材料にしたいがためだけに使用・摩耗されていいものじゃないっつーの。
>>464
>>469
432だけど余談のつもりでそういえばこういう話もあったよっていうのを軽く紹介したんですが不快にさせて本当に申し訳ありません
何だか私自身が歴史的なものにそういう侮辱行為をしたような気分になってだんだん罪悪感が出てきてしまいまして・・・
>>151
位持ちがだるっとした服着て清掃員()とか呼ばれてるのがいいよな、実力を隠してる感じ
>>173
推しの極に関するスレで喚いて汚すなよ。スレチだから場所変えてくれる???
>>470
469です。あ〜…こちらも攻撃的な言葉を使ってそのような思いをさせてしまって申し訳ありません!
コメントした後に、なんかこれコメ主さん不快な気持ちにさせてしまうかな…と気づいて後の祭りでした。申し訳ない…
バカな依頼した俳優を擁護するようなコメにイラっとした後、同意しかないコメが続いてあったので勢い任せにコメしてしまいました。
432は余談として紹介したという意図は分かってますので…あくまで俳優の思い上がった思考と俳優を擁護する意見に苛立ちを覚えました。話を紹介したことに罪悪感を感じる必要はまったくないので気にしないでください(>_<)
以後、気をつけます。。
>>432
横ですが、432さんのコメントは不快に感じませんでしたよ
そして俳優さんというより、さすが大河NHKの傲慢って思った・・・
アニメ制作の会社にも、NHKで放送出来るんだから光栄でしょって買い叩くことしてるらしいし。博物館に対してもNHKで映るんだから光栄でしょって思っていそう。
>>473
470です
数年前の話としてこんな話もあったなくらいで軽い気持ちでこちらもあまり何も考えずに書き込んでしまったので不快な思いをさせてしまいましてすみませんでした。
当然博物館側から許可が下りるわけもなく、ちゃんとドラマ内ではスタッフさんの努力の結晶として製作された槍が登場しています…
日本号さん本日帰還!
極めると桜一つ増えるんだもんね、虹背景でお迎えしてびっくりした。
レア5の面子に太刀以外が入った!
日本号さん今日帰ってきたー!ラスボス感があって良いなぁ
真剣必殺の躍動感もカッコいいし万屋ボイスも酒好きの日本号らしくて好き
刀帳のテンションが元気いっぱい(?)で良い感じ!
日本号しゃんお帰り…かっこいいよお…さあバンバン食べてね
真剣必殺の切っ先の炎が龍になってるのマジすこここのすこ
龍でなあってセリフに納得した
誉ボイスで無事墓入りした…
審神者も正式に飲み友達認識されてて嬉しみしかない
帰還に合わせて日本酒用意してましたよさーて呑むか!
良い声すぎて惚れ惚れするんだけど
本丸セリフの「酒の強さに自信があっても無理強いしちゃあ~」
ってちょっとよくわからない
飲み勝負で「自分が」勝つ自信があっても、相手がさらにうわばみで負ける可能性もあるんだから、相手に無理に飲ませるなってこと?
「相手自身」が自信があったとしても(悪酔いしたり体壊す可能性があるから)飲ませるなってこと?
それとも単に「無理強い」じゃなく「無理する」の間違い?
日本号ステに文句言ってる人は宗三や大和守の前でも同じこと言えんの?
>>481
「酒の強さに自信があっても無理強いしちゃあ~」はたぶん日本号の呑み取りの逸話が元ネタなんじゃないかなと。
『日本号の元主・母里太兵衛は主君黒田長政公のお使いで福島正則の屋敷に伺った。
そこで酒を勧められてしまった。
太兵衛は黒田家きっての酒豪だから先に長政さまが大事な用事なので酒の席に誘われても飲むのは控えるようにといいつけていた。
当然主君の言いつけ通り酒を断ったんだけど福島正則もすでに酔っていたせいか気が大きくなって太兵衛を煽って無理強いを始めてしまった。
ついに根負けして太兵衛は酒を飲んだら何でも頂けるのならと承諾、正則もこれを良しとした。
太兵衛は朱塗りの大杯に並々酒を注いでこれを3杯飲み干し、ケロッとした顔で家宝の日本号を手に取って帰っていった。』
ってのが呑み取りの逸話。
酒で気が大きくなって相手が望まないのに酒を無理に進めると失敗するぞってアルハラを諫めるセリフじゃないかなと。
号さんの極み、かっこよだけど特に真剣必殺すごい!
戦ってるとき大盃はどこに置いてるんだろうねw
連隊戦の水泡戦で、敵の槍と日本号極が似たようなポーズで画面に映ってるの好き
>>482
それ言ったら槍と打刀は違うからって言うやつでそう
うち昨日日本号帰ってきてさ~ボイス一通り堪能してた~やっと三名槍の極がそろってうれしい
おいしゃんが帰ってきたー!うわでっかくて強そうカッコイイお帰りー!色味も鮮やかになったのに龍も付いてきてもーどんだけカッコよくなるのさ〜
目の色も変わったねぇ。ボルテージが最低値だとおいしゃん紺色の目になるんかな?さりげなく内番でも紺色に変わってるし、戦場で紫、真剣必殺で真紅だもんねぇ
はぁ〜カッコイイ〜…
正直シルエットは不安だったけどめちゃくちゃカッコ良い。舌ぺろ茶目っ気たっぷりですこすこ。
機動が長谷部と同じなのもなんか良いな。
刀帳ボイスがかなりクソデカボイスで最高だったーーーー!!!!!!!!感謝!!!!!
>>483
詳しくありがとう!
日本号が飲ませる側で、さにわが飲まされる側のイメージが強かったから混乱してたんだ
特の台詞で相手のペースに合わせるな的なこと言ってたから
しかし男士相手にさにわ絡み酒してる疑惑が…
白刃戦のセリフのとこ、「かかってきな」が「かかってきたな」になってますー。
特の時の「かかってきなぁ・・・」の言い方が好きだったので
そこだけ残念だけど、起動が鬼のように早くて笑ってしまった。
攻撃の時のセリフ、特の時は『足元がお留守だぜ』だったけど極は『喉元がお留守だぜ』になってる
特の時は足元を薙ぎ払って敵を転ばせる戦法だったのが極になって確実に敵の喉元に槍を突き立てて仕留めるつもりになってて本気出してきたなあと思った
(日本号からしたらどっちも本気なんだろうけどやる気マシマシになったなあと)
>>489
わたしもそこテンション高くて笑っちゃったwすでに酔ってんだろwとw
虎は虎でも大虎って洒落た表現だなぁ
虎に襲われた逸話のことか、黒田八虎(母里太兵衛)のことか、それとも自分が大酒飲みなのを揶揄ってるのか…
日本号らしい茶目っ気に溢れたセリフで好き…
>>491
どっちのかかってきなぁもセクシーだけど、特は更にかっこよかったもんね
>>487
気持ちが安定してくると瞳が青みがかってくるのかね?カッコいい
極めて精神性が高まったのだろうか
日本号の…日本号の…
声がよすぎてレベリングが幸せ…
おっこん景趣にしてたらおっこんが日本号の子分に見えてくる不思議w
カッコイイよーーー!
修行前は審神者就任記念ボイスとか適当にあしらってたり素っ気ない感じがして寂しく思ってたけど、修行後は審神者に気遣いしてくれたり労ってくれたりしてな…
説教してくれた元主には感謝しかないし、素直に反省して態度改めてる日本号さんが可愛くてニヤニヤする
肩の角でかっ
ほうほう催し物ボイス!とログインし直したけど乱舞レベル2だったわ_(:3 」∠)_
運営のお気に入り槍はぎねなんだなやっぱ
>>502
なんでそんなひねくれた考え方するかね?あ、ごめんさわっちゃったww
9月から侍展が福博さんであるし日本号常設だけどホスト刀剣としてコラボしてるんだから誰が運営のお気に入りとかないんでは?
日本号さんめっちゃ脱いでくれてホント助かる。
しかも足めっちゃはやいし
蜻蛉切さん全然脱いでくれなくて真剣必殺全然回収できなくて
10万でやっと脱いでくれた
ぎねは知らぬ間に脱いでた
連隊戦で極槍育成しやすいね~?!
貫通と3回攻撃でバンバン敵倒してくれて、
洞窟とか夜戦で同じように補整かかる極大太刀より育成しやすいかも~!
連隊戦の夜戦のおかげで蜻蛉さんとの打撃差6を実感できた
日本号はlv45で引きが悪いと敵脇差などに軽傷止まり、3連撃でも軽傷止まりの時もあった
同レベルだった頃の蜻蛉さんは少なくとも中傷には持ち込めてたから、与ダメが1回り(?)くらい違うのかな?
でも連隊戦以外で槍を夜戦に連れてくことはないし、昼戦は問題ないから特に気にならないかな
むしろ優先してレベリング頑張ろうとモチベ上がった
何よりも、かっこいいから隊長固定で育てるのが楽しすぎる!
他刀種のえげつないステ差に比べると大して差がつかなかったと言うか、全体的にトントンの中で分かりやすく機動特化になってて、むしろ個性が出て良かったなと
一番槍は絶対に譲らないという気概を感じる…
あのデカイ図体でこの速さとか敵目線からしたらすごい迫力ありそう…
極日本号さんはどれくらいのレベルから強さを実感できるのでしょうか。
即修行出してしまったので、まだlv32です。
日本号のあのシュババッ、ってやつ何?
短刀の避ける、脇差しの弾く、打刀のかばう、的なやつ??
>>482
言えるよ、度合いの問題じゃないからね。日本号も宗三も大和守も大なり小なり割食ってるから、あっちよりはマシとかそういう比べ方をしても無意味でしょ。どうせキャラゲーなんだから、格差なんて作るだけ無意味だし、そういう格差で文句で出るようなステータス設定した運営が非難されるべき。
211の日本号難民だったが今日になって脱出できたよおおおおお(泣
鍛刀で来てくれた!!!!
まだ一振りだから池田屋襲撃は続けるけども、ものすごい気が楽になった
まだ欲しい人もいると思うから幸あれと祈る!
通常時のつなぎの色もそうだけど、目の色もよく見ると青になったね。黒田の紫、というイメージがあったので意外だった。審神者の刀的な…?青から赤にかけてのグラデが螺鈿のピンク→緑の変化のようでとっても派手で綺麗だよおいたん…。
放置ボイスが入手ボイスと対になってる感じがして良いな
俺が来るまで何杯呑んでた?と訊いてた日本号が逆に、審神者が帰ってくるまで何杯呑めばいいんだってブツクサ言ってるのが…最高です…
日本号極の防具が青系になったの元主の母里太兵衛に合わせたのかなと思って。
『黒田二十四騎図』で見ると母里太兵衛の肖像画の甲冑の縅の紐が青色なんだよね。
クソださ背景すこすこのすこ
レア5(笑)ってくらいステ雑魚じゃん
>>57
必殺は真剣必殺と会心の一撃の出やすさだと思ってた
>>87
きっと本丸か戦場に置きっぱ
>>294
それ
刀種によって得意不得意はあれど基本レベル上げて殴るキャラゲーで1番やっちゃいけないことだと思う
>>276
公式がキャラクターを贔屓するからなぁ、いけないことなんだけど
>>300
悲しいことに公式が贔屓してるからだろうな
>>503
ステータス関係なく極にする人間だけど、他2振りに比べてあからさまに贔屓されてるステータスだからだよ、キャラ愛あるからこそ気になるもんだし。
それにそうやって煽るのも煽ってる側が冷静に話せない程度の人間だと判断されるから良くないよ。
>>504
ホスト刀剣としてコラボしてないようなキャラの方が優遇されるキャラいるよ、1番わかるのはグッズ数
なんか公式ツイのイラスト拡大したら瞳の色は紫に見えるな
でもゲーム内の画像拡大すると藍色に見えるし…んん〜? 日本号の瞳は一体何色なんだ!
ね、どっちなんだろうね。ところで立ち絵と中傷絵の目がますますかっこよくなってて私は先生に感謝したい。優しい感じの目元もいいけどガチなのも好き…。軽装も楽しみに待ってる…。
>>72
「投げるな日本号!」は長谷部以下チーム黒田の仕事かと
>>103
わかる
小夜と宗三は神デザなのに何ですずじろ刀の最推しだけこうなの…?てなった
ツナギにオプションは蛇足だよ……
んー……
推しの方には申し訳ないが極のシルエットで「あ……(察し)」てなった 極めたけど(カンストしてたし)
レア5の背景よりツナギに肩当てが蛇足感半端ない
あの肩当て入れるならツナギじゃなくて特蜻蛉切みたいな和装に合わせて欲しかったかな……
特日本号のツナギのドシンプルなガテン系みたいな雰囲気が好きだったから……ね……
>>406
……どこが陰湿?
ステはネタに使うものっていう認識だなあ
強すぎる兼さんも不憫な2スロ打刀もまとめて好きだ
取り敢えず推しが極めても刀種最速なままでいてくれてよかったってニコニコしてる
ぐぬぬ…打たれ弱いのなんとかならないですかね…
ただでさえとうそうつおいの付けられないのに
あぁ〜……そういう感じな…なるほどね……
昨夜修行から帰還したんだけど、シルエット見たとき怖くて震えた……w
ツノや槍の持ち方が遡行軍の大太刀みたいで
本丸襲撃されたのかと思ったw
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)