
刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の審神者レベルに関する話題。
審神者レベルが向上すると、ゲームの仕様とかじゃなくて世界観的に何が起こってんのや?って話題。
審神者レベルの意味
478: 審神者
今年の2月から始めた106才の若造だけど
審神者レベルって上がると何が起こるのかな?(仕様とかではなく)
やっぱり物理?腕力とかが上がってムキムキになるの?
最近とても気になってので皆がどう思ってるのか聞きたい
審神者レベルって上がると何が起こるのかな?(仕様とかではなく)
やっぱり物理?腕力とかが上がってムキムキになるの?
最近とても気になってので皆がどう思ってるのか聞きたい
479: 審神者
ゲーム的な仕様でない部分?
経験積んで指揮能力上がってるんじゃ
経験積んで指揮能力上がってるんじゃ
480: 審神者
ゲーム的な仕様の話にもなるけど資源の自然回復量の最大値が大きくなるし
政府の査定アップ的な感じかなって思ってた
政府の査定アップ的な感じかなって思ってた
481: 審神者
そういえばなんで審神者レベル上がるたびに小判もらえるんだろう
時の政府が「審神者レベル〇〇おめでとう!」って言ってプレゼントしてくれているの?
あれ政府からのボーナス的なやつなのかな
時の政府が「審神者レベル〇〇おめでとう!」って言ってプレゼントしてくれているの?
あれ政府からのボーナス的なやつなのかな
482: 審神者
でもさにレベ300になったら小判貰えなくなるんだよな…
483: 審神者
>>482
学生じゃなくなった途端お年玉貰えなくなるアレか
くれ(威風堂々)
学生じゃなくなった途端お年玉貰えなくなるアレか
くれ(威風堂々)
484: 審神者
つまりさにレべ300までは政府ちゃんにとって審神者は子ども扱い?
485: 審神者
てことはそれまでちっちゃいゴリラがそこらでうごうごしてるのが
カンストと同時に何か違うものへと変貌するんやな?
カンストと同時に何か違うものへと変貌するんやな?
486: 審神者
ばぶぅ!(295)
487: 審神者
キャッキャ!(300)
488: 審神者
>>487
すごい威圧感ある
すごい威圧感ある
489: 審神者
>>487
キャッキャ!言いながら片手で遡行軍捻り潰してません?(ガクブル
キャッキャ!言いながら片手で遡行軍捻り潰してません?(ガクブル
490: 審神者
今年6月に始めた92歳だけどレベルの上限が300になったのっていつからで、ここにいる審神者さん達が300に到達したのはどのくらい前?
昔審神者レベルが上限解放したとき溜まってた経験値が反映されて100から150になったとか聞いたんだけど、レベル上限解放されたら凄いことになるのかな
昔審神者レベルが上限解放したとき溜まってた経験値が反映されて100から150になったとか聞いたんだけど、レベル上限解放されたら凄いことになるのかな
492: 審神者
>>490
さにレベが99→300になったのは2016年1月13日から
ワイはまだ295だけど今2年2ヶ月目
さにレベが99→300になったのは2016年1月13日から
ワイはまだ295だけど今2年2ヶ月目
497: 審神者
>>492 ありがとう
そんなに前だったんだ…
もういっそ1000くらいまで解放してくれてもいいのにね
そんなに前だったんだ…
もういっそ1000くらいまで解放してくれてもいいのにね
491: 審神者
上限300になったのは2016年の1月だな
初年4月に審神者になったけどまだ300行ってないよ
だから小判くだちゃい
初年4月に審神者になったけどまだ300行ってないよ
だから小判くだちゃい
493: 審神者
2年以上300審神者やってる人らは上限上がったらすごそうやな
494: 審神者
>>493
次開放されるとしたらレベル500かね?
300になってからもがっつりプレイしてるゴッリなら100くらい上がりそう
次開放されるとしたらレベル500かね?
300になってからもがっつりプレイしてるゴッリなら100くらい上がりそう
495: 審神者
就任4周年+2,3月後に到達した300新米
わい今上限解放されても5か6くらいしか上がらなさそうだなぁ
年単位カンスト審神者気になるわ>>493
わい今上限解放されても5か6くらいしか上がらなさそうだなぁ
年単位カンスト審神者気になるわ>>493
496: 審神者
レベルカンストで横並びみたいにみえるけど擁する極部隊の練度に恐ろしく
差があるのを見るとああいう人たちはどこまで行ってしまうんだろうって思うw
差があるのを見るとああいう人たちはどこまで行ってしまうんだろうって思うw
498: 審神者
300もごく少数しかいないのにそんな無駄なことするわけないない
まぁ500くらいならあってもいいと思う
まぁ500くらいならあってもいいと思う
499: 審神者
全部の鯖合わせて500ちょっとだっけ?シンゴリ数
一握りっちゃ一握りだけど300になってずいぶん経つシンゴリの中のシンゴリは
500開放されたらどこまでいっちゃうんだろう
一握りっちゃ一握りだけど300になってずいぶん経つシンゴリの中のシンゴリは
500開放されたらどこまでいっちゃうんだろう
500: 審神者
3年ちょいやってるけど間1年近く離れてしまったのでまだ218
解放来たら一生追いつける気がしないな
解放来たら一生追いつける気がしないな
501: 審神者
4年半ほぼ毎日やっててまだ251レベとかいうのもいるからヘーキヘーキ
502: 審神者
ワイ三年半でまだ275ちゃい?ウホ
503: 審神者
初日組237ちゃいっていうペーペーもここに居るから焦らなくていいんやで
504: 審神者
ワイは知ってるで
こういうレスは「いやいや十分なレベルでしょーw」
待ちな女子会話特有のアレだって
こういうレスは「いやいや十分なレベルでしょーw」
待ちな女子会話特有のアレだって
505: 審神者
自分のペースでやればええんや
今のとこカンストしても小判が貰えなくなるデメリットしかないしな
今のとこカンストしても小判が貰えなくなるデメリットしかないしな
506: 審神者
ずっと同じ子を引き回してるわけじゃないから自分の作業進捗を経験値バーで
ざっくり把握できなくなってちょっとやり辛い感じはするなぁ
それはそうとして男士のレベル上限解放の方が欲しいけど
ざっくり把握できなくなってちょっとやり辛い感じはするなぁ
それはそうとして男士のレベル上限解放の方が欲しいけど
507: 審神者
ふと自分の年齢を確認したら263ちゃいだった
愛くるしいばかりの団塊の世代なんだろうな
愛くるしいばかりの団塊の世代なんだろうな
508: 審神者
愛くるしいの意味を辞書で引いてきて
509: 審神者
ゴリりしい
510: 審神者
男士のレベル上限解放…特のレベル解放されたらいいなぁと思ってしまった
極のレベル解放されたら何百万必要になるんだ…
極のレベル解放されたら何百万必要になるんだ…
511: 審神者
上限解放は欲しいけど、検非違使がどうなってしまうんだろうという不安がある
512: 審神者
何百万も経験値要求してくれれば延々と推しを引き摺り回せるやん
検非違使は90台据え置きで頼みたい
検非違使は90台据え置きで頼みたい
513: 審神者
さにレベに生活保護受給額以外の、実戦で役立つ効果が欲しいなあと思う
思うんだけど見た目はゴリラ、頭脳は子供だから思いつかないよボスマス行きやすくなるとかしか
思うんだけど見た目はゴリラ、頭脳は子供だから思いつかないよボスマス行きやすくなるとかしか
514: 審神者
経験値+10%増とかにしてくれ
200で20%300で30%と思ったけどシンゴリ様は+30%もいらない??
200で20%300で30%と思ったけどシンゴリ様は+30%もいらない??
517: 審神者
>>514
むしろシンゴリこそ複数育成してたりとか
新しい極の育成でハッスルしてたりで経験値欲しがりそうなイメージ
むしろシンゴリこそ複数育成してたりとか
新しい極の育成でハッスルしてたりで経験値欲しがりそうなイメージ
518: 審神者
>>514
推しに極が実装されてないシンゴリだっているんですううう
推しに極が実装されてないシンゴリだっているんですううう
515: 審神者
200ちゃいで男士が貰える経験値2倍300ちゃいで3倍でどうよ
ワイは4倍貰えるはずなんやけども
ワイは4倍貰えるはずなんやけども
516: 審神者
審神者レベルが上がるたびに3分でチャージされる資源の量を増やせるとかの効果とか欲しいとは思った
519: 審神者
200才だけど、演練で自分と同じ審神者レベルで極男士カンストさせてるゴリラ見ると焦るわ……
色んな男士育てたくて、均等レベリングしてるけど、演練がキツイ
色んな男士育てたくて、均等レベリングしてるけど、演練がキツイ
520: 審神者
就任700日くらいでシンゴリになってから2年と半年ほど経過した
521: 審神者
わいもシンゴリやけど演練見る限りシンゴリの幅は広いぞ
大太刀全振カンスト&極槍90超えもいれば極短以外カンストしてなさげなのもいる
見る限りわいはシンゴリでも下の方ですな
大太刀全振カンスト&極槍90超えもいれば極短以外カンストしてなさげなのもいる
見る限りわいはシンゴリでも下の方ですな
522: 審神者
同レベ帯で脇打極高レベ見かけるとすげーなと思う
まぁ自分がサボってただけなんだが
まぁ自分がサボってただけなんだが
実際、シンゴリの体力ってすげえよな
523: 審神者
プレイブログやってるシンゴリ見つけて、極大太刀全振りカンスト杵もカンストって感じの強者で
羨ましくて経験値スクショとかからこれくらいの時間やってるなって真似して同じようにプレイしてみたら3日目で体調悪くしてめっちゃ吐いた
シンゴリつよんいってネタで言ってたけどマジで強いと思った
体力がすげぇよ
羨ましくて経験値スクショとかからこれくらいの時間やってるなって真似して同じようにプレイしてみたら3日目で体調悪くしてめっちゃ吐いた
シンゴリつよんいってネタで言ってたけどマジで強いと思った
体力がすげぇよ
525: 審神者
>>523
ゲームする時間取るのも大変だしショートスリーパーだとかその辺の才能もありそうだよな
ゲームする時間取るのも大変だしショートスリーパーだとかその辺の才能もありそうだよな
526: 審神者
>>525
なるほど才能がいるんだな
やっぱ凡人に連隊戦170万貝集めるのとか無理ぽよ
なるほど才能がいるんだな
やっぱ凡人に連隊戦170万貝集めるのとか無理ぽよ
524: 審神者
大極も槍極も90↑ばっかやしn人目極だの推し3桁カンストだのしてる変態(褒め言葉)は
総じてシンゴリが多いな
短脇打しかカンストしてないワイはシンゴリでも最弱ウキー
総じてシンゴリが多いな
短脇打しかカンストしてないワイはシンゴリでも最弱ウキー
527: 審神者
170万wwwwwwwwうせやろ????????
530: 審神者
>>527
ほんまやで
ツイだと200超えの人のスクショ流れてきたし不可能ではないんだって憧れるけどまあ無理よな
吐かない程度に頑張るわ
けど極打40にして放置してる子いっぱいだからどうにかしたい
Lv99の極をズラっと並べて眺めながらワインを傾け達成感に酔いしれたいんや…
ほんまやで
ツイだと200超えの人のスクショ流れてきたし不可能ではないんだって憧れるけどまあ無理よな
吐かない程度に頑張るわ
けど極打40にして放置してる子いっぱいだからどうにかしたい
Lv99の極をズラっと並べて眺めながらワインを傾け達成感に酔いしれたいんや…
529: 審神者
多分とうらぶだけやってるってゴリラ少ないと思うし、大体他の作業とかしながらやってると思うんだけど、
複数のことを要領よくやるのも能力というか才能のうちだなって思うわ・・・
絵を描きながら3窓くらいして調べ物しつつ周回、スマホで更に別ゲー、
それらをワイとおしゃべりしながらこなすゴリ友がいるんだが、要領良すぎやろ・・・ってなる
そういうマルチタスク極めてるゴリは、必然的にプレイ時間が増えるからシンゴリになるんやろなって思う
複数のことを要領よくやるのも能力というか才能のうちだなって思うわ・・・
絵を描きながら3窓くらいして調べ物しつつ周回、スマホで更に別ゲー、
それらをワイとおしゃべりしながらこなすゴリ友がいるんだが、要領良すぎやろ・・・ってなる
そういうマルチタスク極めてるゴリは、必然的にプレイ時間が増えるからシンゴリになるんやろなって思う
531: 審神者
30万でいやー頑張ったな!ちゃたんくん1振りぶん余計に走っちゃったよぉ
してたワイ…
してたワイ…
532: 審神者
掛け持ちとかながら作業とかやってるけどとうらぶだけでも2窓したいなーって
常々思ってるわぁ…みんな育てたいのに時間も体力も圧倒的にたりない
山で低レベ極を背ハイキングさせながら上田城行ったりしたいよー
常々思ってるわぁ…みんな育てたいのに時間も体力も圧倒的にたりない
山で低レベ極を背ハイキングさせながら上田城行ったりしたいよー
534: 審神者
小判不足で20万行かなかったワイ、低みの見物 30万でも十分にすごい
536: 審神者
ワイも30万だったけどかなり頑張ってこれだったしなあ
他ゲーだけど、親戚のお姉ちゃんがライフ溢れないように3時間おきに起きてる話聞いてガチは違えな…って震えた
他ゲーだけど、親戚のお姉ちゃんがライフ溢れないように3時間おきに起きてる話聞いてガチは違えな…って震えた
537: 審神者
3時間おきて...
もはや授乳やん
もはや授乳やん
538: 審神者
ガチ勢は底知れないな
539: 審神者
好きなように楽しめばええねん
540: 審神者
>>539
せやね
せやね
541: 審神者
あん◯タのガチ勢知人、イベントの時は
札束で殴りあいする上に2時間30分しか寝ない(2時間30分でLP5個全回復)とかやるから
知り合いが体調悪いのにハイテンションだと「イベなんやな…」って察するようになった
どのゲームもガチ勢はすごい。でも心身だけは壊さないでほしい
札束で殴りあいする上に2時間30分しか寝ない(2時間30分でLP5個全回復)とかやるから
知り合いが体調悪いのにハイテンションだと「イベなんやな…」って察するようになった
どのゲームもガチ勢はすごい。でも心身だけは壊さないでほしい
542: 審神者
それ考えるととうらぶにライフとかなくてよかったなって…イベント時は手形があるから無くは無いけど、それも定時に回復するからそれまでに消費しとけばいいしね
それを抜きにしてもゴリラはすげーなと思うが
それを抜きにしてもゴリラはすげーなと思うが
543: 審神者
新人が来てくれたらガチるぜー
初出毛利並みは嫌だけど初出兄者くらいの泥率なら掘りたい
初出毛利並みは嫌だけど初出兄者くらいの泥率なら掘りたい
544: 審神者
とうらぶ始めたときライフないことにめっちゃ驚いた記憶あるなぁ
プレイ最初の1番楽しいときに無限に出来る!やったー!って感じだった
面白いゲームで途中でライフ足りなくなって
後でやろって思っても飽きてること多くて続かないんだよね
プレイ最初の1番楽しいときに無限に出来る!やったー!って感じだった
面白いゲームで途中でライフ足りなくなって
後でやろって思っても飽きてること多くて続かないんだよね
545: 審神者
とうらぶほどのクソ虚無ゲームは他に類を見ないからな
546: 審神者
そうねー(4年目)
547: 審神者
とうらぶが初めてのゲームだから
他のやってライフあってびびったわ
なんで遊ばせてくれないの?ってなった
あと他のゲーム基本やること多くて大変だし
とうらぶに割く時間無くなるから放置しちゃう
他のやってライフあってびびったわ
なんで遊ばせてくれないの?ってなった
あと他のゲーム基本やること多くて大変だし
とうらぶに割く時間無くなるから放置しちゃう
548: 審神者
わいは推しさえ愛でられればいいんだ…
だから頼むから太刀の極をはよ恵んでくれ
岩ちゃんの次でいいから頼むよ運営ちゃん
だから頼むから太刀の極をはよ恵んでくれ
岩ちゃんの次でいいから頼むよ運営ちゃん
549: 審神者
虚無ゲーではあるけれどライフとかレイドとかないゲームで良かったと思っている
シンプルだからうちの母もやっている
シンプルだからうちの母もやっている
550: 審神者
とうらぶほんとライフなくて基本好きな時にできるしフレンド機能ないから「ログインしないとフレンドに切られる!」って焦りがとにかくなくて、自分のスタイルに合ってるから個人的にはとても満足度高いよ
索敵の演出は要らないなぁとか不満点はあるけど自分が始めてからどんどん改善されているっぽいしこれからも微力ながら課金させていただく
索敵の演出は要らないなぁとか不満点はあるけど自分が始めてからどんどん改善されているっぽいしこれからも微力ながら課金させていただく
551: 審神者
あとランキング報酬とかいう物もなくて良かった(たった今ランキング報酬を逃した顔)
552: 審神者
正直自分はPCでとうらぶ回しつつ他のソシャゲ回して、ってできなかったら早々に辞めてただろうなって思う
あとこれを逃したら次の入手機会はいつの話になるんだ?ってなりにくいところも助かる
あとこれを逃したら次の入手機会はいつの話になるんだ?ってなりにくいところも助かる
553: 審神者
期間限定入手のみだったのが一気に恒常になったときはほんとにビビったよな…
555: 審神者
ゆるーくマイペースにやれるからとうらぶすこw
入手逃していてもまた手に入る機会あるのも嬉しい
入手逃していてもまた手に入る機会あるのも嬉しい
556: 審神者
刀剣乱舞のみだとあまりにもきつすぎる 他との並列ならまあ
557: 審神者
審神者の任務に時間もお金もかからないからリアルも捗る正のスパイラル
558: 審神者
小説や漫画読んだりネットサーフィンとかようつべとかニコニコ見ながら周回するのすこ
あっという間に時間すぎるしイベントはオーバーランしてる
あっという間に時間すぎるしイベントはオーバーランしてる
559: 審神者
とうらぶ脳死しながら他ゲー脳死してるとアドレナリンのような何かが出て癖になる
560: 審神者
ハイになっちゃってないか
いや健康で楽しめてるならそれでいいんだが
いや健康で楽しめてるならそれでいいんだが
561: 審神者
PCないからスマホ2機持ってた時に右手でとうらぶ左手で他ソシャゲみたいなことはやってた
びっくりするほど時間を消費するね
びっくりするほど時間を消費するね
562: 審神者
手先が適度に忙しいほうが脳死はかどるのはわかりみ
初回毛利掘ってるときは隣の窓でひたすらポーカー(お空の)してて
大阪城最下層は無心で650周くらいした 毛利は1振り落ちた
初回毛利掘ってるときは隣の窓でひたすらポーカー(お空の)してて
大阪城最下層は無心で650周くらいした 毛利は1振り落ちた
563: 審神者
とうらぶはゲーム要素が薄いってのが逆に功を奏してることもあると思ってる
ゲーマーじゃない層の取り込みとかね
ゲーマーじゃない層の取り込みとかね
564: 審神者
皆凄いなぁ始めて半年だけど未だにゲーム画面凝視してしまう
何かやりながらだと不安になってゲームの方ばかり見て作業出来ない
何かやりながらだと不安になってゲームの方ばかり見て作業出来ない
566: 審神者
>>564
そのうちスクショや動画の陣形選択すら無意識にクリックしてしまうような脳死ゴリラになるんやで
そのうちスクショや動画の陣形選択すら無意識にクリックしてしまうような脳死ゴリラになるんやで
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1567850060/
さにレベ300近い人の体力どうなってんだって良く思う
腰とか肩こりとかで体痛くならんのかな
▼トップページへ戻る
コメント一覧
初日勢だけどまだ244さい。
縁側で茶ぁ飲んでるうちにどんどん雛ゴリラがシンゴリラに巣立っていく感じ
われ、106
記事で少し触れてるけどとうらぶがライフ制じゃないのワイも助かってる
忙しい時は日課だけのプレイでももったいないとか感じないし、逆に暇な時はいつまででも回れる、本当に心身に優しいと思うの
初期組で今292です。(半年ほどブランクあり)
本当とうらぶは良いゲームだ。
お船と仲良くゲームしてましたわ。
シンプルで難しい操作もないし有難い。
初年度3月開始で258、イベ無い時でも一応ほぼ毎日ログインして日課こなしてるけど300はまだ遠い
3
個人個人の都合に合わせた続け方できるのホントありがたいよね
今月30日でちょうど1年の136才の雛ゴリラです……日向くんだけがいない本丸……
シンプルだからこそ長続きしてる感じはある
就任から四年ちょい、毎日ログインを欠かしていないにも関わらず未だに213かそこらのまったり勢っすわ
さにレベ男士の強さに反映させてくれよ~!
極以降でも良いから!むしろ極の方!
そろそろ審神者レベル999まで上げてくれてもいいのよ運営ちゃん。シンゴリ頑張る!ウッホッホ‼︎
あと1週間で二周年のわい202ちゃいゴリラ。
演練で同レベ帯の審神者さんたちが極カンストを複数引き連れててヒエッてなってる…(まだだれもカンストしてない)
初期勢ブランクなしでLv236
通常マップはほとんど周回しないけどイベは脳死周回ってやり方
雛ゴリ達育つの早過ぎィ
三年目ではあるけど去年一年間放置して141レベ
もうちょっとログインボーナスとか欲しいなと思いつつ他人とあまり競争しないで緩く出来るのはありがたい
極カンストしてる人見るとすごいと思うけど、推しをまだまだ育てたいからカンストさせるのが怖い
1年2ヶ月前に開始したけど器用に複数の事が出来ない不器用な奴なのでまだ145ゴリラ…
他のゲームはプレイしていなくて長く続けるつもりだから頑張る
253だけどまだまだゴリラではないと思う
やっと雛ゴリくらい
演練ラス1チャレンジ枠で当たるゴリ勢とは極打・極大太刀・極槍のレベルの差が違いすぎる
ゴリラを名乗っていいのはあの人たちだと思う
他の音ゲーとかパズルゲーと兼業の審神者歴半年の89レベ人間だけど、やっぱりランキングとかライフとかフレンドが無いと凄く気が楽だし自分の好きなプレイスタイルで出来て画期的だなと思った
ガチャ的な鍛刀も天井無いけど好きな資材数で回せるのは嬉しい
ワイ、アプリ初日組の300
カンスト出来たのは短刀だけで、全く育成が追いついてません
演練でカンストした打刀とか、80越えの大太刀なんかに出会う度に、上には上がいるなあって思ってます
とうらぶは緩いのがいいよね
日課が易しいから「とりあえず日課やるだけ」がすごく簡単、ながら作業で30分も要らないから続けられる
いくつか兼業してたけど日課の所要時間を毎日捻出出来なくてマルチタスク不向きなゲームは切った、日課クリアに時間掛かるとログインすら遠ざかってしまう
初日組でほぼ毎日ログインしてるけど209だわ
デイリー任務こなしてイベントは目標達成までって感じなんであんまり上がってないのかも
200は超えてるけど、300はまだ遠いと思ってます。
でも初期から始めてると、
イベントやってると200は超えちゃうよね?
約1年半前に初めて、さにレベ199の半ゴリだけど刀装も男士も無傷で脳死したいから、お山ばかり周回して厚樫平野になっちゃう。
ライフないのは本当に助かる。それでモチベがあるのにゲーム出来なくて、飽きて辞めてしまう。
出来たらドロ減ったぶん、お山の経験値をもうちょいUPして欲しい。
それがダメなら常時、検非違使経験値5倍を……
>>22
早くシンゴリになりたぁい"ぃ"ぃぃ
と書くの忘れてた。
>>20
おっ、同じレベルの審神者さんや。ちょっと嬉しくなっちゃうね。
200代はゴリラじゃないと思いたい。250代はゴリラ。
1年と半年ちょいでLv167
始めの1年ほどは通常マップでもやりまくってたけど、最近はイベント+日課分だけかな
>>23
そのままの きみでいて
300までは皆ゴリラじゃないと思いたい。
300はゴリラ。
>>27
よかった、我はゴリではない。
今年4月から始めてまだ73歳
我ながら超遅い
3年半で180
イベントは新キャラ初回は入手
2回目以降はほとんど回らないこともある
あと3週間で審神者になって2周年のワイ、只今279
イベントでがっっり周回系なので300になると小判がもらえなくなる
悲しみに現在震えてる
3年やってまだ210のノロマも、レベル基準を考えるだけならゴリラなのか。じゃあ皆ゴリラ不可避じゃん。
年数とレベルでYESゴリラ、Noゴリラを分けた方がいいんじゃないか?
私はまだ一般人だ。ゴリ審神者様と並べるもんじゃない。
今までいくつかアプリゲームやってきて、ほとんどのゲームは結局ライフやらランキング報酬やらで四六時中そのゲームのことが気になって精神的に参ってどれも1年続かない、そして1度期間あけると情報に追いつけなくて結局引退…ってなってたけど
とうらぶだけはライフ制もないしキャラや回想の実装ペースも緩やかで、ブランクがあっても戻りやすくてモチベーションにムラのある自分でも何年も続いてるなあ…と思う
みんなすごいな
ゲームは一日一時間だから4年目だけどまだ180くらいだわ
めっちゃ最近始めた新米の66ちゃい、、、スマホ版の学生審神者だから学校行ってる間がきつい、、、でも宿題が刀剣乱舞初めてから楽しくなったのは確か
ばぶぅ!(295)
で飲んでたハーブティーふきかけたwww
300だけどまだまだ新人気分です
1年と2か月で159才
イベントがなかったり、イベント中も自分なりの目標を達成したら
疲れてたり、やる気が起きない日はログインさえしない日もある
のんびりできるのがいいゲームだから続けられてるのかも
月課も緩和されたし、ゆるく焦らずマイペースにできるからとうらぶ優しい。
カンストしてる人達すごいよなー
長時間やってると目が疲れて頭痛してくるー
>>37
気を確かにもて。
現実から目を逸らしてはならない。
きみは、 シンゴリラ だ。
あと3日で1周年の雛ゴリワイ201才、極短刀ちゃんがLv60超えて喜んでたら、同時期に始めた同レベル帯の人が極短刀Lv90代、極大太刀槍Lv50overとかになっててヒエってなった。真のゴリラは違うんやな
初日組だけどまだLv225。
後から始めてLv300になった人となぜこんなに差がついてしまったのか…
今からでも追いつきたくて周回してるけど、カンストまでの道のりはまだまだ遠いなー…
初年度4月組でほぼ毎日プレイしてるけどまだ282だったわ
大太刀や槍どころか脇打ですら極レベルカンストにはほど遠いからカンスト多数のシンゴリにはちょっと憧れる
とうらぶは単調だけど無課金でも全キャラコンプして遊び尽くせるし自分のペースでできるから長続きしてるな
でもPCで2窓プレイができなかったらとっくに切ってた
スマホで数時間とか自分には無理だ
今月18日で4ヶ月になる71Lvの人間審神者。
極は現在1振りでもう1振りは明日修行から帰って来る。
ちなみに、2面らへんから池田屋までずっと第1部隊は清光、五虎退、骨喰、乱、鯰尾、博多固定。(Lv制限無しの所)山から6振りカンストの状態で攻略したな。
ちなみに、今年の夏の1ヶ月やってた連隊戦はガチで走って、北谷菜切1振り無事ゲット。
職場退職してめちゃくちゃ暇になったので始めたのが五月
数年前に一度やりかけたけどなんかシステムが合わなくて退会して
時間に余裕が出来たせいかシステムが改善されたのかわからんけど気付けばさにレベ158
箱庭ゲーみたいにイベで三時間ごとにアイテムが回復します!プレイしてね!みたいなめんどくささがないのがいいんだと思う
あとキャラがハンコ絵じゃないのが凄くでかい
1年半で241
超絶集中レベリングしてるので同レベ帯に比べると極レベルは高い
戦略にもよるんだろうな
均等のきの字もないので特20〜極98までいる
4年目だけど始めてからほどなくして離れこないだ復帰したので実質1年ちょい
さにれべ94 まだ8-1 居ない子いっぱい 極は5振
スローペースすぎてにわかエアプ判定下されるんじゃないかと震える人間さにわ
先週ニンジャバッ○マン観たから、シンゴリのイメージがゴリラグ○ッド(秀吉Ver.)になってしまったわ
ライフないとうらぶ万歳!って流れだけど、イベントの手形はライフ制ちゃうのか……?
3年半(丸々1年ログインしなかった時がある)審神者だけど、まだ175超えたばかりの幼いゴリラだから300なんて夢のまた夢
私よりも遅く始めた200超えてる審神者さん凄いわ
4年目250代
極短1部隊を育て終わって極脇打の1部隊目がやっと70~80なのでとてもじゃないがまだゴリラ自称は出来ない
>>49
通常マップには行けるからね、本当に何もできないのとは天と地ほど違うと個人的な感想
あ…いつのまにか自分も立派なゴリに…
ゴリ、知ってるよ
シンゴリになったら小判じゃなくてバナナが配給されるっ(あっ何す )
>>52
なるほど、そういう考えも出来るのね。
通常マップ脳死周回することないからなぁ。目的もないのに出陣って3回くらいで飽きちゃう。目的あるイベントやCPだと頑張れるんだけど。
他ゲーでもすぐ周回飽きるから、飽きて休み→回復するし、アイテムも豊富だからそこまで究極的にやりたいのに出来ないって状態になったことないや。
逆にとうらぶの定時回復のが焦れったい時もある。
edfやマイクラやりながら山や江戸城回ってるけど時々テレビからスマホに視線奪われてやり直しになったりするわ
マルチタスク向いてないとは思うけど平行作業にした方がイライラせずにすむからこれからも周回する時は何かを同時にやると思う
戦闘中だけ腕立て伏せ、移動中はプランクと自主トレと平行してた時は服のサイズが落ちてありがたかった
あっ…いつの間にか、ゴリラやったわ…。
まだまだ、半人前のゴリラだと思っておりました((((;゜Д゜)))
そういえば、最近、バナナにハマって…る…Σ(ノд<)あぁぁぁ…。
さにレベが上がると、小判がもらえて自然回復の上限が増える
小判は政府ちゃんのボーナスだろうが、上限増えるのは謎だな
ライフが無い、レイドとかランキングとか他のユーザーとの接点も少ない、無課金にも優しい。
そして何より並行作業が出来る適度に暇なゲーム。
続けるのが苦にならないゲームなのよなぁ
>49
時間経過でどんどん回復していくライフ制と手形の定時回復は全然違うと思う
自分はライフ制だとあと5分待ったらもう1周できるって状況になると眠くても睡眠時間削っちゃったりする
それが毎日続くとしんどい。でも回復が気になって寝られない
手形は夕方配布された分を使い切ったらそれで終わりだから気兼ねなく寝れる
純粋に疑問なんだけど、プレイ時間がとんでもないゴリラは一体どんな生活してるんだ?
学生や社会人だったらゲームする時間が限られるし、専業主婦(夫)でも丸1日ゲームするのは難しいでしょう。
しかもイベント時にそれなりの額を課金できるだけの財力もあって、不健康な生活リズムでも耐えられる肉体の持ち主とは一体何者なんだ…
開始もうすぐ2年で審神者レベルは199
各極の最高レベルは大体下記の感じ
大太刀極42
レア4極打99(最推し、開始1年3ヶ月審神者レベル175の時)
極脇差96
極短刀98
極槍35
集中型レベリングの為、同レベル帯であれば演練はまず負ける事が無い。まだまだゴリラには程遠いよ。
>>54
目的?ほれ、そこにレベリングや乱舞上げ男士収集、マップ資材&泥男士ドンテケ資材収集やらがあるじゃろ?
>>58
プレーヤーの(時間と金の)奪い合いになりそうなソシャゲ間の争いに上手く距離取って共存してる感
自分は専業だけど兼業が苦にならないのはシェア確保という意味で大きいと思う
>>46
一年半で!?ヤベェ…
>>36
あんよがお上手♪(299)
こうですかわかりますん
サイコロがライフ的な位置だとは思うが、日課で貰える小判で解決できる手形はライフとはなんか違うと思う
スマホでぽちぽちしてるぽっけ民
2年3ヶ月で198
洗濯物たたみながらやると捗る
報酬までしかイベ周回してないのに、さにレベばかりが上がる不思議
一番の高難易度イベは演練
以前200レベくらいになると演練が魔境って記事があったの実感してる
審神者歴半年でLv122
刀剣70振り中、極は10振りで平均Lv40、最高Lv50。
それ以外の60振りは平均Lv63、Lv99は8振り。
とうらぶしながらとうらぶの二次創作見るの楽しい。
>>66
配布される手形だけで全てのイベントやってる人は流石にいないよな
配布分だけじゃ確定の刀まで届かないしねぇ
さにレべ215
2015度3月赴任の豊後国。
一年以上は本丸戻らなかったり、1年くらいは普通以上に回してた。
ここ2年はほぼ毎日通いつつ、イベントはこなせる程度、必要以上には頑張らない。
これから極みをゆっくり育てていくのが楽しみ、ちな押しの薬研は極85レベル大好きだ!
シンゴリラになるための折り返しがさにレべ246だと先日知った私、あと5年は無理と判断。
3年と3日になったけど、刀種毎に均等レベリングしてるから余り上がってないな〜。ゴリラとは言いがたい有り様…審神者レベルも250(もうすぐ251)だし…演練もスゲェ人ばっか当たるし…まだまだ力不足は否めないな。ま、焦っても仕方ないので、のんびりマイペースで頑張ります。
審神者歴3か月半ほどで110。
課金もぼちぼち。とうらぶ始めてから毎日が楽しい。
一人で黙々とながら作業できるのが、性に合ってる。
脳死レベリングは、推しと脳内でおしゃべりする時間です。
いやだゴリラじゃないゴリラじゃない
私はまだゴリラじゃないんだ!(Ⅼv203)
今月で一年目を迎える153歳のわい
自分なんてまだまだチンパンジーレベルかと思ってたら半ゴリラだったわ…
気づけば極も21振り…でも最高Lvが53だからまだまだだなぁ
男士達もあと二振りで一応コンプだし静ちゃん鍛刀イベおでんドロップ頑張るぞい
>>11
すごくよく分かる。
さにレベ204(就任259日)だけど、演練で高レベ極ばかりでなかなか勝てない。
うちの本丸は極66が1番上なんだが、どうやって育ててんの?って思う。
まぁ、ワイの場合は全体的に育てたいってのがあるから効率悪いんだろうけど。
>>75
75です。
就任659日の間違い。
自分で見直してビックリした(-ω-;)
つい最近審神者3周年越えた者だけど、別板のどっかでレベル200未満は雛ゴリって書いてあったの昔見かけて、192ちゃいだからまだ雛ゴリだって思ってたんだけど……そうか、半ゴリラなのか自分。
どうりで演練行くと対面する皆様の部隊の男士(極)のレベルが80~90と高いはずだわ。
今日のお相手には、にほおじ極90とかいたもんなぁ(遠い目)。
今年の一月から初めて151
とうらぶやってる友達と審神者レベルの話になるとお前人間じゃねぇ!と言われてしまった…
545は纏めないで欲しかったんだよなぁ…やることはあるから虚無ゲーではない、なにかと並行するのが楽な作業ゲーの方が的を射てると思うんだよね
>>45
わかる、最初は絵柄バラッバラやなとか思ったけど 全員ちゃんと顔違うのがすごくいいなって思ってる
絵柄統一されてない良さってあるものだねぇ
毎日の通勤時間が長いから、満員電車でもポチポチ進軍できるとうらぶはわいのライフスタイルに合っててほんと有り難い
音ゲーとかテキストの多いゲームだとこうは行かないんだよな
土日にとうらぶやりながら刀ミュのアルバム流してとうらぶの二次読む時間もまさに至福
ゴリラになれなくても、このままマイペースで続けたいな
ちと自分の経過日数も気になって確認したら
今日で300日のさにレベ207だったわ
この間の連隊戦でやっと極短一部隊がカンストしてくれて
他の育成に取りかかれそうです
200になった時はついに私もゴリラの仲間入り?って思った。
イベントないとサボり気味ー
3年目で150
自分のペースでやれるのはほんといいよねー
初日から途切れずやってるけどレベル180。
レベリングも全くしてないしイベント最低限しかこなしてないとこんなもんだよ。
5年目190台
当初からまったり勢だし極来てる推し少なくて7面以降回ってないのもあってさにレベ上がらない…
普段は気にしないんだがこういう記事くるとなんか焦っちゃうなあ
今年の3月中頃から始めて今105
極はまだ槍3本(杵38、蜻33、日33)だけで、しばらくは極三名槍をまったり育てたいと思っている〜
全然やらない日もあるから人間かと思ってたけど、そうか、もう雛ゴリなのか…
はじめて1年半経過してレベル158の半分、ゴリラ。
日々修行中。最近極の生存が上がらないのが悩み。
レベル215だけど4年弱やってこれだからゴリラではないな
審神者レベルも経験値テーブルに傾斜かかってるから、個人的にはカンストの半分だっけ?の245〜が半ゴリってことでいいと思うんだよなあ
2017年10月に就任して、LV205。
これってゴリラですか?
全刀剣コンプ済みです。
ミュかステの入場待ちしているときにもずっとプレイしている審神者がいて、こういう人がゴリラになる(なってる)んだろうな、とは思った。
2015年1月15日に始めた197歳の半ゴリです。
週5くらいでログインしてるけど、周回する時もあれば日課だけの時もあるので、
他のゴリラ達の話を読んでいつもすごいなーって関心してる。
マイペースにプレイできるのが性にあってるから、これからもまったり頑張るよ。
プレイ日数の割にレベル低いタイプの審神者
ゲームやってる感覚というより、第二の実家に帰ってる気持ちで毎日プレイしてるよ
ライフ制とかの意味もわからん素人(ネトゲ初めて)やけど、家族が寝静まった夜に家事やりながらできるから1年もった。
1周年時に審神者レベル200
2周年時に審神者レベル238
2周年時にあんまりレベル上がってないなと思ったけどとうらぶwikiで累計見てみると結構普通に稼いでた
出陣>戦闘について>経験値
ここに審神者レベルについて書いてあるから自分の稼いだ経験値量がわかる
1年目より2年目の経験値が少ないのは地味に拡充が無かったからかなぁと思う
のんびり出陣で来月2周年になる176歳審神者
まだまだ人間だな!って思ってたら、今の自分半ゴリと知ってオドロキだよ
さにレベカンストの折返しがLv250とかそこらへんだった気がする
本文504ほんとそれなwww
なんで250とかするっと到達してんの…すご。。。ゴリ子100ちゃいにもなってないからわかんない。。。
極カンスト部隊を複数育て上げてもまだ300は遠い。
演練で初めてシンゴリに出会ったのってだいぶ昔なんだけど、当時は分からなかった300レベル到達までの経験値量の凄さに、今更慄いています
100げと(願望)
指揮力が上がるとか政府からの保証が手厚くなるとかを前提にするとこんちゃんいっぱい居てめちゃくちゃカッコよかったあの活撃審神者さんは立派なゴリラということになるわけでですね(目逸らし)
自分は人間…まだ人間…ってちょっとでも思い出したらもうゴリラだしなんなら審神者に就任した瞬間からゴリラへの道を歩んでると思ってる
シンゴリ目指して今日も頑張ろっ!
花丸審神者さんも2期まで来たし半分ぐらいゴリラだろうな
あれ・・・そうなると映画活撃の審神者さんはまさかシンゴリにs(文章はここで途切れている
>>51
あーゆーごりらぁ?
おぅ、ゆーあーごっりーらー。
あいのう、あいのう。
いえーす、ゆーあー ゴリラ。
4年目でレベル244。
イベ無い期間は演練と遠征、鍛刀だけこなしたあとは結成画面開いて桜舞ってる推したちを眺めて満足して終わる日もある。マイペースで続けられるから好き。
2年2ヶ月で審神者レベル242
極99は打刀が2振 脇差が1振 短刀が6振
審神者レベル折り返しまでもう少しだから、頑張ろう。
極の経験値が据え置きになったのって大太刀からだっけ?槍からだっけ?
あー49だけど、ずいぶんフルボッコ食らったなぁw
特定の時間を条件に回復し、消費することで行動出来る値って意味じゃ大差ないと思うんだけどね。
どっちがいいかは一長一短だと思ってるよ(とうらぶが他より優れてるとも劣ってるとも思ってない)
あと意外とみんな、とうらぶは本来疲労システムで行動を抑制してるっての忘れてるよね。
……まぁゴリラにとっちゃ疲労なんてあってないようなもんだろうけど。
もうすぐ2年目内半年ほどブランクあり229さい
とうらぶは毎日ログボとかなくて片手間に好きな時間にやれるのが楽
>>108
フルボッコって人聞き悪い言い方ね
別に批難してる訳じゃなくてこういうところが他のゲームとは違うよって言ってるだけだと思うんだけど
やること(目的)が無い訳でもないし
定時回復に掛かる時間の差かな
とうらぶと同じくらい(8時間~12時間)とかで回復のゲームとかなら大して差はないとは思うけど寝る時間も削られるくらいの回復時間だと大差ないとは言えない気がする
疲労マークの視認無視じゃなくてもローテーションでメンバー回してたら疲労マーク出ないしなんの問題も無いからねぇ抑制されててもその間別の子使える(なにかしらできる)っていうのはイベント&通常マップの話と同じ
さにレベ折り返しが250ならゴリラは250からだろう、と個人的に思ってるんだが共感してくれる人はいないだろうか…
そんな私は審神者歴一年半の220と2ちゃいです。ばぶばぶ。
(ライフって何だろう?)
>>112
(たぶん行動回数のことじゃないか?とうらぶは手形を小判で賄うけど、別ゲーだとリアルマネーで増やすとか)
>>60
年単位でシンゴリワイフリーランスやから仕事しながらレベリングしとるよむしろレベリングしながら仕事した方が捗るんだわそういう層は一定数いると思う
くれ(威風堂々)とばぶう!295で速攻腹筋とられたww
相変わらずスレ民面白くて好き
とうらぶは無制限ながらゲーなのが好き
他ゲーイベ周回とか脳死仕事の時はとうらぶ並走しないとぬわああああ!ってなる
とうらぶはあくまでサブゲーのつもりなのに、メインゲーはたまに変わるので、サブゲーとは()ってなる
ライフ制限により複数のゲームをプレイしてもらう戦略のゲーム会社が多い中で、制限無しで目を離しやすく並行しやすいという点で攻めたとうらぶは、継続という観点では大きかったのかもしれない
たまたまかもしれないけど
>>114
社会人でもフリーランスなら仕事しながらでもシンゴリできるんだな!
それなら仕事中にゲームしてても怒られることないね。
自分が会社務めだからそこまで思いつかなかった。
それにしても仕事とゲーム両立できる効率の良さ羨ましいわー。
ライフ(体力)制じゃないのは本当に助かる
大体ライフ制のゲームっていいとこでライフが無くなるもそうだし、レベルアップによるライフの上乗せでいつのまにかライフ消費が目的になったりすることがあるんだよね
あとフレンドとかギルド無いのは本っ当にありがたい
一人でまったりやりたいのに、フレンドを何人作るとかギルドに入るみたいなクエストとかがあるとそれだけでめんどくさくなってしまう
私は自分を雛ゴリだと思っていた
まさかいつの間にか、ゴッリに片足を突っ込んでいたとは…
さにレベカンストした時のスクショ見たら就任1265日目、20万戦以上してた
函館桜付け込みだから多いのか少ないのか分からない
日本号先行実装の拡充で燃えつきて半年くらい離れてたけど、ポッケリリース時に復帰した
うちの初小狐丸は政府産
誰とも関わらずマイペースでできるし、レベルや資源の数字を増やすのが好きだから長続きしてるよ
休眠中の確定後藤と物吉のおかげで、確定報酬を逃してはいけないと学習した
そういえば疲労は函館周回すれば回復できるから、抑制要素だと気づかなかった
手形イベも小判で好きな時に好きなだけ周回できるし
無課金だと特命調査の賽子システムがライフ制限に感じる
はじめて200日目の審神者レベル87。
まだまだひよっこ
今は極短刀をのんびり育ててる。
つい先日2周年を迎えてそれでもゴッリには全く敵わないとか思っててこの記事読んだら自分半ゴリになってましたわ(・・;)
119 わいもや まだまだ雛ゴリって思ったら半ゴリだった
あ…この前やっとレベ20になった私はまだまだ人間だ。
今年1月就任したものの受験生だもんで本丸全然帰らせてもらえない…
(レベルあがりようがない)
帰れなくて本当にうちの本丸の刀たちごめんなさいm(__)m
>>110
非難されたとは思ってないけど、わりと全否定はされてると思うから、やっぱりフルボッコで合ってると思うよ。
そもそも回復時間が長かろうが短かろうが、時間で回復する行動値=ライフ制だと思ってるから、時間が長いから他とは違うんですって言う指摘がお門違い。
システムとしてライフ制の一種でしょ?って言ってるのに、プレイしやすさが違うんですって言われてもね。
みんながみんな、ライフ制じゃないから助かるって言ってるのは違和感あるよ。回復が長いから助かってるだけなのにね。
ちなみに、フル回復が10時間ってゲームはやったことある。某女児向けキャラゲー。
>>125
「大抵の(=not全部)」ライフ制ゲームはそれを使い終わったら何もできないっていう点で「(よくあるゲームの)ライフ制じゃない」って言ってるだけだと思うよ、回復するって点を否定してるんじゃなくて
その上で回復の時間も余裕を持てるから他のゲームとは(受ける印象とかも全部含めて)違うよねって言ってるだけ
回復するのが一緒でもゆとりを持てるか否かでやっぱり受ける印象はどうしたって大きく違うものだし、回復が同じでも他(時間、プレイ制限etc.)が違えばやっぱり違うと感じるものだよ
時間は現代ではとても大切なものだからそっちの方が重要視されるんだよ、だから「回復(の点)が違う」じゃなくてそこが違うってこともあるからあながちお門違いっていう訳でもない
要は(よくあるゲームの)\_(・ω・`)ココ重要!「ライフ制」とは違うって言ってるだけ
>124
うっわ、人間がいるよすっごい可愛いよ!
自分の人生にかかわる時間はとても、とーっても大切にしてね!
刀剣達だって主の将来を大切に思っているよ、どんなに簡単に飛び越えられそうなものでも、慎重に丁寧にひとつひとつ選んでいってね!
そして本丸に戻ってきたてくれたら、きっと刀剣達は応えてくれるし、我々ゴリラは歓迎する…うほっ!!!
待ってるうほほぉぉぉぉーーーー!
極刀剣カンストも夢だけど、レベル300到達も夢になりつつある
はやくシンゴリになりたいばぶばぶ(163ちゃい)
紅白をみてやる決意を決めて1/1に始めたけど、まだまだ人間だと思ってたら雛の中の雛とはいえゴリラだったワイ106ちゃい
とうらぶは他のゲームと、場合によっては読書動画視聴も同時進行でぐるぐるするもんだと思ってる
途中の推しイベ中は二時間半ごとに起きるあ◯スタガチ勢の友人に共感しかない(向こうに推しが別ユニで3人)
>>126
とうらぶが他とは違うんですって言いたいのはわかるんだけど、あくまでシステム(制度)の話をしてるんだけどね。
時間は貴重だから~経過時間が~なんて話はしてないし、イベントにおいては時間が来るまで何も出来ないという意味ではイベント限定ライフ制ってのは間違った考え方かな?
他のゲームだとそのぶん回復アイテム豊富だけど、とうらぶはその辺の制約が大きいしね。
自分、人間だと思ってましたか気が付いたら、最近ものすごく毛深くなってきて、無意識でバナナ喰いあさってました。
今の近侍は薬研ニキだけど他の刀剣たちに知られたら遡行軍と間違われるんじゃないかと、
ビクビクしとります。わたしは主だよー(泣)
12月に始めて今138歳かなあ?
最近ログインしてない……
>>130
横から失礼します。
今までライフ制かどうか、とか考えたことがなかったのですが、
言われてみれば、その通りだな、と思います。
小判で回れるイベントはあまり感じませんが、聚楽亭なんかは、もう。
サイコロが1・1だと、ほとんど進めなくて。
もっとサイコロが欲しい~‼と思っているときに
「通常マップをまわれるからいいじゃない」と言われたら、
そういうことじゃない、って思ってしまうのもわかります。
回復を待つか、回復まで通常マップを回るか、
課金してサイコロをゲットするかは、人それぞれですけどね。
あってないようなヌルい行動制限だからついつい廃周回しちゃう…
一応ライフ制と言えるようなシステムはあるけど無視してプレイできる程度のものだし、時間管理しやすくてありがたい個人的に
ごめんどうしてもわからん。
手形はイベント限定のライフ制だよね?(とうらぶにもライフ制はあるよね?)って思ってるんだけど、どうしてもそれを否定してる意見の論拠がわからん。
自分は、
・消費による行動
・時間による回復
の2点において手形はライフ制だとしか思えないんだけど、今のところそれを否定できる意見が全くないのにライフ制否定されてるのがどうしても解せない。
ここまでで言われてるのに反論すると
・時間が長いから違う→回復10時間のライフ制ゲームがある。ましてや「長い」という感覚的なもので否定されても納得しようがない。せめて何時間からがライフ制ではなくなるのか、またその時間である根拠(感情や感覚ではなく)を示してほしい。
・定時回復だから違う→時間という感覚が違うのかもしれないが、定時なら違うとなると、毎時00分(1日24回)の定時回復があったとしてもそれはライフ制ではないという解釈でいいのか?
・小判で回復だから違う→名称が異なれど、回復アイテムがあるのはむしろ当たり前。入手方法もログボだったりイベントミッションだったりとゲームによりバリエーションは豊富。むしろ小判だけがライフ制を否定するほど特別と思える理由を教えてほしい。
……たぶんこのくらい?
本当に、どーっしても理解できないので、ライフ制ではありませんって否定する人はここ全部答えてほしい。
なお、ライフ制であることでとうらぶのプレイのしやすさを左右するものではないし、まてしや手形以外のシステムに言及するものではないです。
>>135
長い 面倒臭い 他所でやってくれ
怖い 誰も否定してないから落ち着きなよ
52とか126が説明してくれてるのに理解できないとは
今流行の教科書が読めない人なの?
52が
>通常マップには行けるからね、本当に何もできないのとは天と地ほど違う
と書いたのに対して、
135=54自身が
>通常マップ脳死周回することない
って返してるでしょ
それを126が
>「大抵の(=not全部)」ライフ制ゲームはそれを使い終わったら何もできないっていう点で
>「(よくあるゲームの)ライフ制じゃない」って言ってるだけ
ってまとめてくれてる
・とうらぶは、イベントによってはライフ制(手形・サイコロ)を採用している
・ライフが無くなったら制限がかかるのはイベントマップへの出陣だけで、通常マップで遊ぶ
事は可能
・通常マップを周回することで日課をこなした結果、イベントマップで遊ぶためのライフ
(手形)を回復することが可能
・通常マップ周回や遠征で日課を順調にこなしているプレイヤーは、課金以外の手段として
ライフ回復に必要な小判をため込んでいるため、ライフ回復をあまり意識していない
・ライフ制採用イベントは、現時点において課金意外の手段(小判)で回復できることの方が
多い
以上から、
とうらぶは、イベントによってはライフ制を採用しているが、
>「それを使い終わったら何もできないっていう点で「(よくあるゲームの)ライフ制じゃない」
という認識をしている人が多いという話
イベントしか周回しない人と、それ以外の人とでは、大きく見える面が違うんだよ
>>135
(イベントが)ライフ制じゃないだなんて誰も言ってないんだよなぁ
(【大抵の】ゲーム)って言葉が見えないの?文盲なの?よく見る「(全部とは言っていない)」ってやつだよ?
長時間回復のゲームだってそりゃあるとは思うけど一般的にそういうのは少数だから「多数の時間が削られる型のゲーム(のライフ制)」とは違うって言ってるんじゃん
ライフ制が違うんじゃなくて、あくまで「多数の時間が削られる型のゲーム」のライフ制とは違うって言ってるだけなのに理解力無さすぎじゃない?
みんなが違うって言ってるのは「(一般的なライフ制ゲームの)ライフ制じゃない(イベントがライフ制じゃないとは言っていない) 」 だよ
しかもとうらぶの場合はライフなのイベントだけだからね?ライフ制が常のゲームとはそもそもの通常の作りが違う(しかもよくあるライフ制ゲーム特にストーリー物とかは回復アイテムが存在せず回復手段が課金のみのものもままある)
レスバこわいん!!!!!
>>130
回復時間が違うだけでライフ制じゃないっておかしくない?という話があったので、時間を重要視して「(あくまで【一般ライフ制ゲームの】)ライフ制とは違う」って言ってる人が多いんだと思うよって意味で時間が貴重~と書きました(ただし誰もライフ制じゃないとは言っていない)
一般ライフ制ゲームと回復する点が全く違うとは言わないけど、時間云々とかを含めると全く一緒とは言えない(多少異なる点がある)というのは事実でしょう?
後はどこを重要視するかで同じと言うか違うと言うかが変わる受け取る側の感覚次第だけど、後者の人の方がコメントで多いというだけの話なんだから「一緒じゃん」と突っかかられても「ここが少し違うから違うと考えてるんだよ」としか言いようがないね
まあ異なる点がある時点で後者の人の方が多くなるのは当たり前だよ、忙しいけど溢れるのが勿体ないと感じる派の人だって多いからあれくらいの時間での回復を有難く感じる人も必然的に多くなる
>>138
あ、貴方か教科書が読めない人ね?
こっちは「とうらぶにライフ制はない」ってコメントしてるここまでの数多の人とそれにいいねしてる人たちに対して「手形はライフ制でしょ」って言ってるの。
それ以外のところは全く否定しないと書いてないのに、通常マップが~などというコメントはお門違い。
>>139
ここまでにたくさんのとうらぶはライフ制じゃないってコメントあるけどね?それ全部にその架空の断り書き足せって?
とうらぶを特別視したいんだと思うけど、手形ってところに絞れば他のゲームと大差ないと思うんだよね。他の面においてそうでないことは否定しないし言及もしてない。
課金のみだったらとうらぶの特命調査も同様ですね。とうらぶだけが特別なゲームではありませんよ?
みんなとうらぶは他ゲーと比べると比較的行動制限緩いよねって文脈で話してるのにライフ制はあります!!!!!みたいなテンションでこられるとあ、はい…ってなる
あー、ちょっとだけ落ち着いた。
そうか、手形だけ見たらライフ制と変わらないのに「天と地との差」だの「他とは全然違うんです」だの他ゲー下げしてるのが嫌なんだ。
そもそも49の時点では手形の話しかしてないのにね、他の部分のここが凄いからとうらぶの手形は他のライフ制とは違うんですみたいな話になってるね。
そりゃあすれ違いだらけの会話になるわ。
多分これ以上話しても埒があかないから、一回ここで思考を切ろうと思います。お騒がせしました。
でも大抵のゲームなどと他を十把一絡げにして下げるのは本当にやめてほしい。
別に否定されていないのに被害妄想がひどくてわい叩かれてる!と思って大きくなった感じだな…最初の書き方見るに誰も否定じゃなくってライフとはちょっと違うんじゃない?くらいの文脈だ
見えない敵と戦っているのだなお疲れ様でございます
レベル確認したら139のまだまだ雛ゴリラだった。
レベルが上がっても小判だけってのはしょっぱいと思うから10上がるごとに経験値の補正とか賽子の場所で好きな方選べるとか桜付けしなくても遠征大成功とか何か恩恵が欲しい。
塩撒いとこ
他ゲー下げっていうかシステム的な合う合わないの話でしょ?
別にライフ制ゲームにはまってる人を否定しているわけじゃないし(みんな自分には合わなかったといってるだけ)
もともとは緩くできるのがいいよね~程度の話だったのを「とうらぶはここが違う!」みたいな流れにもってたの145自身じゃないかww
何がしたかったんだ
4年やって白山以外揃えて特はみんなカンストしてるけどまだ179だ
極がみんな50~60くらいだからか?
>>143
特別視とかじゃなくて今までにそういう多数派のゲームをやりかじったことがあるからそれとは違う(ここが相違点だよね)って言ってるだけ
そしてそれらが駄目とは言わないけど自分には合わなくてとうらぶはここが良いよねって言ってる意見が多いねって書いてるだけ
とうらぶのこういうところが合ってる人が多いんじゃない?と言ってるだけで断じて他のゲームを下げる話はしてない
あとイベントずっとやってる訳じゃないんだから「(基本的に)ライフ制じゃない」って言ってるだろうっていうのは一々言わなくても普通分かるでしょ、みんなイベント基準でライフ制について話してる訳じゃないんだから
回復することじゃなくて時間で自分には合わなかったって書いてる人も沢山いるんですけど
どのゲームだってイベントない時の通常状態でゲームのジャンル付けするもんでしょ、それで言ったらとうらぶは(基本的に)ライフ制じゃないになるんだよ通常状態でライフ制のゲームだってあるんだから
通常でライフ制ゲームと通常でライフ制じゃないとうらぶだと違うって言われるのは当たり前
というかだからこそ初の特命調査の時は結構ざわついたんじゃん結局今でも課金回復は特命調査のみなのにそれだけ(イベント)だけでとうらぶはライフ制ゲーム!主張は通らないよ、普段はライフ制じゃないんだから
とうらぶの良いとこは言ってるけど他ゲーを下げてるコメントは無いよ
疲れた、自分には合わなかったとかみんな言ってるだけで誰もそれが駄目なんて言ってないのにそういう意見まで他ゲーsage扱いとか被害妄想激しすぎ
>>142
誰もライフ制は無いだなんて書いてないんだよなぁ…
250を超えるくらいやりこむ人って全体の何割程度なんだろうか
ゴリラの分類記事からなんでライフ制の話になったんだか
とうらぶ攻略サイトだからそりゃ他ゲームに比べたらとうらぶのシステムの方がやりやすいと思ってる人が集まって当然じゃない?
ライフ制でなくて良かったって意見が他ゲー下げとは思わないけどな
色々熱弁されても他ゲーの明白なライフ制とはやっぱり違うし、そもそもそんな小難しく考えてやってるゴリラいないよウホ
脳死周回大好き筋肉同好会のスレだと聞いてきたんだがウホ
ライフ制かライフ制じゃないか
どちらか選べ、と言われたらライフ制だとこたえるけど、
それって、そんなに重要?
他人がライフ制だと思おうが、そうじゃないと思おうが、
ゲームの仕様が変わるわけでなし。
そんなことを考えることに、あんまり興味はないかな。
そんなことより、どうやったらもっと楽しめるか、とか
ゴリラの人は今どこをまわってるんだろう、とか
どうやったら効率よくレベリングできるんだろう、とか
自分と同じ時期にはじめた人は、今どのぐらいのレベルなんだろう、とか
そんなことより、今日も推しが愛おしい、とか
皆の推しは誰だろう、とか
そういうことを考えた方が楽しいし、有意義だと思う。
なんかずいぶん理屈っぽい人がいるね…他の記事でも見かけるけど
今年1月に始めた128さい
初めての連隊戦でハッスルしたら肩こり腰痛腱鞘炎が一気に悪化
ゴリラの体力どうなってんの
ライス制かライス制じゃないか
どちらか選べ、と言われたらライス制だとこたえるけど、
それって、そんなに重要?
他人がライス制だと思おうが、そうじゃないと思おうが、
食事の仕様が変わるわけでなし。
そんなことを考えることに、あんまり興味はないかな。
そんなことより、どうやったらもっと楽しめるか、とか
ゴリラの人は今何を狩ってるんだろう、とか
どうやったら効率よくハンティングできるんだろう、とか
自分と同じ時期にはじめた人は、今どのぐらいの生活レベルなんだろう、とか
そんなことより、今日も推しが愛おしい、とか
皆の推しは誰だろう、とか
そういうことを考えた方が楽しいし、有意義だと思う。
去年四月に始めた166歳。極最大レベルは77が2振りだけど、まあレベリング偏っているだけ。審神者レベルは進行がマイペース()だからいつか300行けるといいな…程度。300行かなくてもいい。
正直審神者レベル高いやつと遠練なんかしたくない
159 正直すき
>>159
156です。
笑い死ぬかと思ったww
156の痛さに若干笑ったあとのライス制でだめだった
「教科書」の頻出っぷりに笑った
「自分と相性悪い」ってのをsageって捉えるのか〜
私画面酔いしやすいからFPS苦手だし、人と喋るの苦手だからボイス使う対戦ゲームは苦手だけど、「とうらぶは画面酔いしないし、声も使わないから他ゲーより楽で好き!」って言ったらsageすんな!って怒られるのかなwww
まぁ通常マップ周回しない、目的もない(イベ期間以外にレベリングもドロップ狙いの周回もしない、資源回収もしない)ってことは多分、そのライフ制の他ゲーとやらが圧倒的にメインなんだろうし、その他ゲーを貶されたと勘違いして攻撃的になってたんだろうなー
あれだ、横にいる◯子ちゃんに「◯子ちゃんかわいいよねー」って言ったら「横にいる私に言わないのは、私は可愛くないってこと!?」ってよくわからない曲解してくるタイプ
今見たら141の雛だったわ……(江戸城内長距離ランニング中)
なんかいつの間に無心で回るから重賞進軍の警告されて「あっやべっ」って戻る事が何回か起きるよね(本格的に危ない)(最後の間違い防止にお守り付けてる)
今見たら141の雛だったわ……(江戸城内長距離ランニング中)
なんかいつの間に無心で回るから重賞進軍の警告されて「あっやべっ」って戻る事が何回か起きるよね(本格的に危ない)(最後の間違い防止にお守り付けてる)
>>168
間違えて2個送ってしまった。すみません
>>168
間違えて2個送ってしまった。すみません
皆ゴリラって言われるの好きなん?私あんまり好きじゃないんだけどなぁ
記事ではゴリって付いてるけど、半ゴリのレベル帯(150くらい)〜折返し(さにレベ250)は言ってみれば中堅では?
コツコツやってたらまあ到達してもおかしくないレベル帯というか。ベテランさんだね。
開始1年で200超えました!みたいなのがゴリっていうのは分かるけどプレイ年数によりけりでしょ。
初めて半年やけど、一月半くらいログインしなかったりで
のんびりLv.61でござい
Lv99のワイ、いよいよ人間から雛ゴリラへと進化します
ここゴリラ多くて恐縮する…
課金もするし、そこそこイベントこなしてるつもりだけど就任1年10ヶ月でまだ121レベだよ 極は45だし
今日ようやく300になった者だけど、カンスト4振しかいないよ。
やり込みしてる人すごい。
先程審神者レベル300になりました。
なったばかりの新人シンゴリですがご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします
スマホじゃないからPCで複窓お空と刀やって他窓でついったと攻略やら調べもの、
携帯で畑ゲーム、PSPでシミュレーションやってる勢
脳内があれこれ同時進行するからそれに合わせていろいろ同時進行しないと落ち着かない
審神者Lvはやっと208だけど、イベントスルーするようになってきたからもう上がらないや
課金ゴリもいれば爆速ゴリもいるだろうけど、初期組で長くやってるからこのレベルってだけで
自分のプレイスタイルで楽しく遊べればええんやで…
ゲームは楽しんでなんぼやで…
極なんて短刀が53くらい、脇差が42くらい、打刀が40以下(この辺りで飽)、大太刀槍は未
短刀50もあれば大体何でも出来るからなぁ…
>>174
申し訳ないが100はまだ人間に毛が生え始めたもんじゃないか?
自分はあんまりさにレベ上げたくない派だったからむしろさに経験値低いイベやマップで育成してたな
均等レベリングしてたから極短刀一辺倒の演練時代が辛くてなるべく上げないようにしてたんだよね
とはいえ今は周りも安定してる200台半ばにいるから色々楽になったし温泉みたいな居心地だわ
初期勢185です。
イベントしか遊ばなくて、そのイベントも新刀剣が無ければ放置してるとこんなレベルでおさまりますね…。
レベルが低いとは思うけど、慌てて強くしないといけない要素もないのでのんびり遊んでます。
プレイヤースキル不要のゲームで高レベドヤされても何も思わんなあ
時間があったんですね、としか
「●年やってさにレベXXしかない(実際低レベ)」と言う人の育成を見てたら
あまりに周回効率悪すぎてびっくりしたことがある
>>181
自分も初期勢だけどまだ200乗ってないよ。
通常マップの周回しないし、ちょっと離れた期間もあったからそんなもん。
即350到達した人すごいと思うけど、休みの日とかとうらぶばっかりやってたりするの?
2015年(リリースから半年以上過ぎているけど)からやっているのにまだ半ゴリなんだけど。みんなすごいなー。
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)