刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)と福岡タワーがコラボ!福岡市博物館で好評開催中の侍展の好評を受けてとのことだ!こんのすけさんも降臨よっしゃあああああああ!!!
10/12のイベントは予定通り開催
🈶10月12日の刀剣乱舞-ONLINE-宣伝隊長「おっきい こんのすけ撮影会 」は予定通り開催🈶 参加無料✨参加者全員に名刺プレゼント❗️会場は「タワーホール1」開場は30分前〜。#福岡タワー 展望室の当日分チケット提示で #侍展 グッズ等が当たる抽選会に参加できます。開場後から抽選券配布です #とうらぶ pic.twitter.com/u5M2bWNzJ3
— 福岡タワー (@fukuoka_tower) 2019年10月11日
福岡タワーもコラボ!
福岡市博物館の近くにある福岡タワーさん、刀剣乱舞-ONLINE-コラボ実施きたあああ!侍展示が好評の影響を受けてか!?
概要
- 期間:2019年9月20日〜11月4日
- 場所:福岡タワー(福岡市博物館の近く)
コラボ内容
- 福岡ゆかりの3振りの刀剣コラボビジュアル公開とのこと
- 展望室に撮影可能な9振りの刀剣の窓シートが登場
- おっきいこんのすけが登場
- 公式サイト:https://www.fukuokatower.co.jp/event/archives/103
【お知らせ①】
— 福岡タワー (@fukuoka_tower) 2019年9月13日
「特別展 侍」の好評を受け、9月20日(金)~11月4日(月)に福岡タワーで刀剣乱舞-ONLINE-コラボを実施します!福岡ゆかりの3振りのコラボビジュアル公開のほか、展望室に撮影可能な刀剣男士9振りの窓シートが登場します!#とうらぶ #侍展 #福岡タワー https://t.co/MwWrfqFAiN pic.twitter.com/PlYRRE3Vhu
- 黒田家家紋「藤巴紋」をイメージし、タワー塔体がライトアップ
- おっこん降臨日は10/12
【お知らせ②】
— 福岡タワー (@fukuoka_tower) 2019年9月13日
9月20日(金)~23日(祝)、27日(金)~29日(日) 、刀剣乱舞-ONLINE-刀剣男士に所縁のある黒田家家紋「藤巴紋」をイメージし、タワー塔体が紫1色にライトアップ!10月12日(土)には宣伝隊長「おっきい こんのすけ」撮影会を実施!#とうらぶ #侍展 https://t.co/MwWrfqFAiN pic.twitter.com/hdKgGHrVcl
おっこん降臨時間
- 11時30分〜12時30分
- 15時〜16時
【おっきい こんのすけ撮影会に関するお知らせ】本日16:30時点での開催に関するお知らせです。添付画像またはリンクURLをご覧ください。なお、会場は天候に関わらず、屋内のタワーホール1階にて開催いたします。重なる変更、ご迷惑をおかけ致します。#福岡タワー https://t.co/MwWrfqFAiN pic.twitter.com/5i8Y7QWA6x
— 福岡タワー (@fukuoka_tower) 2019年10月10日
その他
- 侍展チケット半券を提示するとタワー展望量が20%オフ!
【お知らせ③】
— 福岡タワー (@fukuoka_tower) 2019年9月13日
期間中、「特別展 侍」入館チケット半券をご提示いただくと福岡タワー展望料が20%OFFになります!福岡市博物館にお越しの際は、福岡タワーへ合わせてお立ち寄りください!詳細は公式HPをご覧ください!#とうらぶ #刀剣乱舞 #侍展 #福岡タワー https://t.co/MwWrfqFAiN pic.twitter.com/vp3wKZDnR5
RTキャンペーン実施中!
【福岡タワー×刀剣乱舞-ONLINE-コラボ開催】
— 福岡タワー (@fukuoka_tower) 2019年9月13日
フォロー&RTキャンペーン実施!応募期間11/4 23:59まで!@fukuoka_tower をフォローし、このツイートをRTした方の中から抽選で30名様にコラボポスターをプレゼント!#とうらぶ #侍展 https://t.co/MwWrfqFAiN
展望室に刀剣男士が登場!詳細はHPへ pic.twitter.com/d9j3PNOHxx
うおおおおおおおおおお
急に決まったんかな!
流石にもう1回福岡に飛ぶのは金銭的にきついw
▼トップページへ戻る
コメント一覧
拙僧が福岡タワー
拙僧がシャッターチャンス
拙僧が1
紫のライトアップ綺麗!
おっこんさんフータくんと一緒に出ないかなぁ
後期いつ行くか悩んでたけどこれで決まりだな
黒田の三振りが福岡タワーにいるの最高では???最高
セリフ付き等身大シールってすごいなw
ちなみに今年福岡タワーがリニューアルされたので去年行ったよという方も中身が丸々変わっているので十二分に楽しめると思いますよー!
特におすすめなのは夜!展望3Fの壁が黒いので夜景がとても見やすくなっています!是非!!!
昨日展示室で仕掛人の某学芸員氏が会期後半に向けイベントを発表していくみたいな話をしていたのを聞いてしまった
まだまだあるのかな
福岡タワーのライトアップってひとつひとつ名前がついてるんだけど今回の紫は『刀剣乱舞「紫」』とちゃんと刀剣乱舞って入ってて泣ける
10月初めに関西から参戦予定。
よしよし、福岡タワー行くでー!
他にどこ行こ?日帰りやから太宰府行くのは移動時間もったいないかな…って思ってたとこやし、丁度いいわ〜
>>8
展覧会って会期始めと終わりは混み合うけど、中だるみあるもんね。
コラボイベントを小出しに発表して、人集めるのかな?気合い入ってるっぽいしあり得そう。
途中で新グッズが出たりしても嬉しいなぁ〜
>>9
そうなんだ!ああ見たい……
日本号、タワーの窓ガラス清掃に来たようにしか見えん
よかった。後期分も飛行機取っておいて。
福岡タワーのライトアップスケジュールに今回のコラボの説明が書いてあるので是非。ちなみに今回以外にも季節別のものや特別なイルミネーションもありますよ~
https://www.fukuokatower.co.jp/lightup/
凄いね、福岡気合い入ってる
おっこんが再登場する日の2日前に東京から日帰するけど、福岡タワーは行ってこよう
あっ、すごい!
いいな!
>>4
長谷部くんの紫のライトアップ!
うっひょお〜♪
たまたまこの時期に遠征入れてたワイ大勝利
福岡に引っ越して〇十年。
福岡タワー出来た当初にのぼったっきりだから
この際に行ってくるかねぇ。
こないだこんちゃん来たとき間に合わんかったし(´;ω;`)ブワッ
この3振りの並びめちゃくちゃかわいい
福岡に生まれたかった...生まれたかった...
地元の人楽しんできてください!!
黒田組はええぞ!!!
福岡11月に行く予定だから行きたい場所増えちまった
>>6
等身大の日本号めっちゃ楽しみ
絶対でっかわ
タワーライトアップ時間 日没~23時
参考 福岡の日没時間
9/20 18:19
10/1 18:04
10/12 17:49
博物館を出たあとは隣の総合図書館で時間をつぶすもよし、付近でお茶や食事でも。
治安はいい地域だけど、マンション側の道は暗めなので気を付けてくださいね。
日本号がビル清掃員に見えると書こうと思ったらもう書いてる人いたw
こんちゃんに会いたいと思ったけど、12日は長崎行ってるわ(泣)
博物館と天神行って帰るつもりだったけど、タワーも追加しよう。楽しみ(*´∀`*)
紫のライトアップ見たかったなー、ちょうど会期前に行く予定になってる(´д`|||)
わー紫のライトアップきれい!
元々タワーには行くつもりだったから
コラボうれしい!楽しみだ!
つい、三日前行ったとこ!
「くっそくっそ」
致道博物館の刀剣コラボが13、14日だから、こんちゃん福岡から山形にすぐ飛ぶのかな?
ポスター、黒田組3振りが福岡タワーに観光に来たみたいな構図で素敵だね
博多くん福岡の思い出いっぱい作ってほしいね。
>>31
どうだろう?
こんちゃんは途中から分身の術使うようになったからな・・・
福岡タワー、小学生以来登ってないから楽しみやな!
急なイベント来て、行けるのが、生まれて初めて福岡に住んでてよかったって思ったよ
>>30
切国「ほんか?」
>>22
福岡県民だけど、東京近郊羨ましいよー!声優さんのイベントとかほとんどそっちばかりよー!泣
12日によみうりカルチャーの夜間貸切講座があると知って慌てて申し込んできた(まだ受け付けてた)
京かたな展の夜間貸切が快適だったから楽しみだ
徳美から物吉グッズ先行販売する名古屋DAYとかずるーい
福岡タワーって聞くと、
福岡が舞台の某4コマ漫画で、アルミホイルで作っちゃった(料理中に)って
いう話を思い出すんだけど、知ってる人いるかなぁ?
(アニメ化もしてて白山君の中の人が出てるよ)
来たついでに見てきたとこだわ
知ってたら行く日程ずらしたんだけど
>>38
侍展グッズには相変わらず本体画像NGなのに自分とこのグッズは嬉々として売りに来るのね…と正直微妙
>>25
10月はハロウィンライトアップに切り替わっているのでは?
>>37
14日の読売カルチャーの貸し切り参加しましたが
とてもよかったですよ
京のかたな展と違って担当学芸員の人が会場に居て色々と展示物に関して
説明したり質問受け付けていて(ニコニコ美術部みたいな)
最後時間が足りなくて係員の人に急かされたけど
>>42
ハロウィンは5日から
1~4日は通常のライトアップですね
ライトアップスケジュールは日によって違うのと、サプライズ演出でハート柄が出ることがあります。特に来月のハロウィンは動くのでこれはこれで楽しめるかと思います。事前にスケジュールを確認しておくとより楽しめると思いますよ~
東北民のワイ、初九州に降り立つのが18日の予定で微妙にずれてて悲しみ…。
でも、今まで見てない刀に会いに行くのは楽しみ…!
一番わかりやすい福岡ドーム前ルートで福岡タワー、福岡市博物館にお越しの方は今シーズンのソフトバンクのホーム最終戦が9月21日土曜日14:00からなので時間帯に気をつけて下さい渋滞します
福岡タワーに来ました!下は外国人観光客が多い時間もありますが登るとかなり空いているのでゆっくり見れると思います
展望3階のガラスに宗三と江雪、五虎退と骨喰と物吉のセット、それとコラボビジュアル(セットで1枚ではなく1振りずつ福岡タワーと映っている)が置いてありました。展望1階のガラスに博多と長谷部と日本号のセットと少し離れて大典太がいました。
平日の昼間だからかほぼ人がいないので写真撮り放題です。ただし結構逆光になるので明るさを調節してから撮ることをおすすめします。またコラボビジュアルは普通に撮ると光やパネル、自分が結構映り込みます…。下から撮る方が映り込みが少ないです。参考までに。
今日のライトアップは18:30からだそうですよ~
>>49
待機中、暇をもて余してる……
コラボビジュアルはホント写り込みが凄いね…
10月もライトアップ日追加してくれないかなぁ、、
今日見て来ました!
すごく綺麗な藤色だったので期間中に福岡に来られる方はぜひ見てほしい!
昨日行きましたがコラボビジュアルの額のカバー? が外されてたので、今は写り込み気にせず撮れますよー。
ガラスに貼ってある方は明るさ調節にちょっとコツがいりますが、上手く撮れれば博多の上空で戦ってるように見えて面白いです。
今日行って来ました。
カメラ機能を使いこせていないので 、夜景バックにしたらけっこうきれいに写真が撮れました。
福岡で黒田組コラボ!胸熱!
今はただ台風が来ないことを祈るのみ…
今度のは今年の中でも1番強いらしいし。休館で中止になるのは嫌だなぁ
12日ナイトツアー申し込んでるから台風が心配、、
ガラス貼りの男士はセリフも一緒なのがよかったです
晴れた日だったので外の景色も素晴らしかった
自分も前回の台風を心配しながら福岡入りしたので
審神者のみなさんが侍展を楽しめるように
それと風雨の被害が出ないようにと祈ってます
台風直撃しそうだよね
自分は別件で行けなくなっちゃったので
ぎゅいんって何もない海の方へそれるのを願っておくよ
三連休の12,13日に福岡行くんだけど台風直撃しそうで心配p。こんのすけも来るから楽しみにしてるんだけど。
今日まさにもののふ展に行ってこれから飛行機で帰る所。宗三が前期のみで見れなかったのが残念だけど大満足!
これから来る人は台風気をつけてください
今回の台風はでかいからなぁ
こんちゃん達はもう現地入りしてるかな
福岡まで被害がいきませんように
福岡タワーでのこんちゃん撮影会、あるって!
今すぐツイッターをチェック!
台風にあたりそうだったので12,13の予定で行くつもりだったのにやめたんだよねえ・・。
交通どうなるかわからなかったから^^;
こんちゃんには会えないけど今度日帰りでも突撃するつもりですw
行かれる方うらやましい!楽しんできて下さいね!
JR鹿児島本線一部運休決定してるけど撮影会はやるのか
福岡の場合、西鉄動けば問題ないんだろうけど
博多駅まで電車使ってそこからと思ってる人は気を付けないと予定通り電車来ないから気を付けてね…
>>65
県内からJRで行こうとしてたわ…本数減らして運転だから乗ろうとしてた分がない可能性もあるな…ありがとサンクス
筑肥線も本数減らしてってことは必然的にJR直通の地下鉄も減るってことか…注意しないとな…
今テレビで福岡タワー前の中継やってたけど木がめっちゃ揺れてたしリポーターのお姉さんの髪がどえらい事になってた
今行かれてる皆様、本当にお疲れ様です。これから行かれる方もどうかお気をつけて。
こんちゃん撮影会いってきた!
福岡タワー周辺は元々天候悪いと風がすごいけど、それ以上の強風と荒れた海にヒェェェェェッだったわ。
こんちゃんとツーショット撮れるなんて思わなかったよ。侍展から来た遠征組や家族連れもいたし、九州外からの遠征組もいた…
遠くから来た皆様、無事帰路につけますように!
土日の午前中行きました
侍博の前売りチケットでも割引きいたよ
そんなに混んでなくてよかった!
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)