刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)とは関係ない話題ですが、刀の鶯丸と一期一振の原寸大折り込みが雑誌「歴史探訪」のvol.7に掲載されるみたいです。
鶯丸と一期一振の原寸大折り込み
雑誌、歴史探訪vol.7にて刀剣特集が実施「鶯丸と一期一振の原寸大折り込み」が掲載されているとのこと!
<速報:歴史探訪Vol.7原寸大折込は鶯丸・一期一振>
— 歴史探訪編集部 (@rekitan_hj) 2019年9月17日
次号のメイン特集は「京のかたな旅」なんですが、実は第3特集が「天皇と刀剣」で(第2特集は「川中島」です)、原寸大折込は御物の #鶯丸 と #一期一振 に決まりました!
ちなみに解説は #原田一敏 先生が再び登板です!!#歴史探訪 #刀剣 pic.twitter.com/mURbNnmy05
この号の特集名が「天皇と刀剣」とのことで、関連刀剣が掲載されているみたいです。
「天皇と刀剣」掲載刀は #鶯丸 #一期一振 #鶴丸国永 #菊御作御太刀 #会津正宗 #景光景政 #十万束 #宗近 、そして #小竜景光 (明治天皇御佩刀として)となっております。正直頑張りました。御物の宗近とか十万束とか、珍しいですよね。
— 歴史探訪編集部 (@rekitan_hj) 2019年9月17日
(写真の文字がすべてダミーですいません)#歴史探訪 #刀剣 pic.twitter.com/CC9xbxFJD7
謙信景光も掲載!
ちなみに「名刀探訪」は #謙信景光 です。御物の #景光景政 と一緒の雑誌に載ってるのはなかなか感無量(両方「秩父大菩薩」の彫りが刀身にあります)。
— 歴史探訪編集部 (@rekitan_hj) 2019年9月17日
これ以外に「京のかたな旅」も刀剣てんこ盛りですので、それの情報は追って今週中のどこかでお伝えしたいと思います。#歴史探訪 #刀剣 pic.twitter.com/DUkoahrJuQ
発売は2019年10月4日
すいません発売日入れ忘れた……10月4日(金)全国の書店などなどで発売予定です!
— 歴史探訪編集部 (@rekitan_hj) 2019年9月17日
入れ忘れたお詫びに #小竜景光 掲載部分など。
(刀剣名すらダミーなので恥ずかしいです…)。#歴史探訪 #刀剣 #鶯丸 #一期一振 pic.twitter.com/bKctD6JxQF
商品ページはこちらです
なお、先月9月号vol6では加州清光と和泉守兼定の実物大ポスターつき!
ホビージャパンの歴史雑誌『歴史探訪 Vol.6』は9月6日発売! 特集は「新選組 刀と血闘」。新選組の聖地巡りに便利なマップついてます! #加州清光 と #和泉守兼定 の実物大ポスター付き! 書店もしくはhttps://t.co/FveAjzRkMQでお求めください! #ホビージャパン #歴史探訪 #刀剣 #新選組 pic.twitter.com/f4hCVuZlhV
— 歴史探訪編集部 (@rekitan_hj) 2019年9月6日
新撰組の特集が行われてるみたいね
※以下はvol7ではなくvol6です
完全に審神者狙い撃ちやん!
▼トップページへ戻る
コメント一覧
うぐと一期?
一期も珍しいけど、鶯丸が印刷物とはいえメディアに出てくるのってものすごく珍しくない?
これは買わねば
鶯丸推しなので買うしかない
歴史「訪問」じゃなくて歴史「探訪」だから修正お願いします
拙僧も買うのである
逃したら絶対後悔するやつでしょこれ
忘れないようにせねば
買います!一期一振初めて見ますわ!すごい!
買います!皇室の刀はこれから見られるかわからないし……
予約はどこですか……?
Amazonも楽天も公式もまだ出てないよ……?
え?一期とうぐ!?
御物組!?
買う!
お目にかかってみたい
これは貴重だわ
印刷畑じゃないけどweb屋ワイ
だみだみにぞわっとする
ツイート見た瞬間Amazonに飛んで予約してきた
800円ちょっとで鶯丸と一期一振の原寸大折込とか実質タダですわ
初期から鶯丸最推しのワイ感涙にむせびながらAmazonポチってきた
保存用と実用用で二部買ったぜ
審神者はみんなvol.3から買ってるもんだとばかり
この雑誌はノーマークだった。
御物の写真とかいつ見れるかわからんから、絶対買わなきゃ
>>3
歴史訪問ジワるww まあ意味はあってるんだけどww
この雑誌の刀剣掲載率の高さよ
まあその方が売れるんだろうな(買います)
これまで
vol.3「圧切長谷部&鶴丸国永」
vol.4「三日月宗近&小狐丸」
vol.5「大般若長光&獅子王」
が出てます。ポスター以外にも、毎号刀剣の記事が載ってます。
米14も言ってるけど
この雑誌vol.3からメイン特集と別に刀剣特集やり始めて
原寸ピンナップつきも告知してたし
結構皆買ってるもんだと思ってた
(自分はvol.3から買ってる)
最推しがきた~!
買います!!
だみだみw
17日の時点でまだダミーって結構タイトスケジュールなんだね
ツイの中の人が正直頑張ったというのも納得の顔ぶれGJ
小竜はサーベル仕立ての時の写真とか載ってたら嬉しいけど…
一期一振…!
ありがとう…ありがとう!
生きてるうちに現物を拝める機会が来ないものか
>>18
ありがとう全部ぽちってきた
推しの等身大ポスターなんて嬉しくて、つい旦那に「推しの等身大が出るの〜♡」と言ったら、「えっ…?等身大…?抱き枕?…え…⁈」てドン引きされた。いやね、私も言葉が足りなかったですけどね、ナニ想像したんじゃ!
近々本物見る機会ないかね前見ることができたのが丁度10年前にらしいが
ここ見てバックナンバー含め注文しようとしたら密林で在庫なくなってて草
楽天で注文できたから良かった
え、まさかの御物組。絶対入手する。
実は、新元号に合わせてトーハクで展示あるんじゃないかないかなって、期待してた。
これ抽選応募で折り目のついていない原寸大ポスターがもらえるから買うべき買うべき
折り目ついてないポスター当たるの知らなかった…(最後まで読め)
過去の確認したら応募締め切り過ぎてた…そうだよねw
>>29
これが伏線じゃないかと期待してる
でも展示されたらされたで合戦場になりそうな予感
>>25
推し刀身の抱き枕出たら買うよ(真顔)
バックナンバーと合わせてamazonのジャンル別売り上げ上位3位独占してるのすごんい
歴史探訪は面白いし読みやすいからみんなに読んでみて欲しい
表紙が粟田神社さん編集さんわかってるー
この雑誌刀をよく特集してて審神者狙い撃ちしてるけど歴史雑誌としてはネットの記事寄せ集めみたいな薄いとこあるのが残念
たしか最近創刊なんだよね
昨日予約した〜
届くのが楽しみ楽しみ
>>37
売れてるのは刀を大きく取り上げた号みたいだしね
>>29
先例に倣うのなら御即位記念は来年の秋だね(周年記念展覧会もその年じゃなくてその次の年)
ただ、今年正倉院宝物(御物と並んで目玉となる)のトーハク展示やってしまうのでどうなるか微妙なところ
今回御即位記念と銘打っていないようなのでワンチャンかな
>>29
10/8からの展示「天皇と宮中儀礼」に自分は期待してる
さっき届いた!
刀剣ポスター、まさか鶯丸と一期一振、裏表とはな…並べて写ってるんだと勝手に思ってた…
もう1冊買って並べて飾るしかないな!!
一期一振と鶯丸の原寸大も見たかったから購入したんだけど表紙裏で山鳥毛の里帰りプロジェクトのクラウドファンディングが始まってることを今更ながら知った。
あれ?なんか・・・一期一振と鶯丸の原寸大、なんかぼやけてない・・・?
気のせいかな?印刷のせいかな??
>>44
ワイもぼやけてると思った!ちょっとショックだった
週刊日本刀のグラビアがいつも美麗なのでそれに目が慣れてしまったのかなぁと
≫45
そっか、確かに週刊日本刀の写真見慣れちゃったのはありますね。
先週発売の南泉のもすごくきれいに撮影されてて華やかな刃文に見惚れました。
あんなにきれいに撮影するのって難しいんでしょうね・・・。
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)