刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の戦いの終わりを想像する審神者たち。
戦いにはいつか終わりがある
→ 嫌だ刀剣男士と離れとうない
→ この戦いが終わらなければいいんだ
戦いの終わり
498: 審神者
この戦いの終わりがいつかあるって蜻蛉さんの手紙でつきつけられて
しんどみが高まる
戦いは終わった方がいいけどとうらぶはサ終しないで…
しんどみが高まる
戦いは終わった方がいいけどとうらぶはサ終しないで…
499: 審神者
>>498
戦いが終わったらほのぼの箱庭ゲームでもしよか
戦いが終わったらほのぼの箱庭ゲームでもしよか
502: 審神者
>>499
それだ
トモコレ的なのでもいいのよ
男士と離れたくない
それだ
トモコレ的なのでもいいのよ
男士と離れたくない
500: 審神者
蜻蛉さんの手紙3通目読んで
嫌じゃあ離れとうない~ずっと一緒にいてくれえええってなったわ
時の政府的にはダメ審神者だな
嫌じゃあ離れとうない~ずっと一緒にいてくれえええってなったわ
時の政府的にはダメ審神者だな
501: 審神者
やだやだ60周年でもいつまでもお祝いするって約束したもん
503: 審神者
戦いが終わらなければいいんだ
506: 審神者
>>503
それはそれで…
それはそれで…
508: 審神者
>>503
そしてまたひとり遡行軍ちゃんの数が増えたのである
そしてまたひとり遡行軍ちゃんの数が増えたのである
511: 審神者
>>508
わからんぞお
第4勢力かもしれん
わからんぞお
第4勢力かもしれん
512: 審神者
さあ終わりです男士ともうお別れですってなったら戦いが終わらなければ思想になっちゃって新たな遡行軍になってまう
やはり政府は箱庭か何かを作る必要がある
やはり政府は箱庭か何かを作る必要がある
513: 審神者
何処か似通った部分を持つ刀剣男士と検非違使の関係性は…やはりこれはr
514: 審神者
さてここで
※この物語はフィクションです
※この物語はフィクションです
516: 審神者
なんだっけ立ち去りだっけ
517: 審神者
しゃーない…遡行軍が全部やられたらわいがゴリ達の前に立ちはだかるか…
2秒後に首が残ってたら褒めてくれや
2秒後に首が残ってたら褒めてくれや
518: 審神者
山伏や蜻蛉切は戦い終わった後のこと考えてるけど
戦況は明らか劣勢だからこちらが勝って平穏な未来訪れるかというと…
戦況は明らか劣勢だからこちらが勝って平穏な未来訪れるかというと…
526: 審神者
検非違使は明確な目的が歴史の改変の阻止くらいしかわからんから余計に不気味というか
罪とか出てるけどじゃあけびたん何したんだ?ってなるし、
部隊の最高レベルに合わせて出るのも怖いよな 確実に"折り"にきてるじゃん
罪とか出てるけどじゃあけびたん何したんだ?ってなるし、
部隊の最高レベルに合わせて出るのも怖いよな 確実に"折り"にきてるじゃん
527: 審神者
ケビンは長柄槍だけ固有グラなのも地味に謎
後々のステージで遡行軍の長柄槍出てくる前フリかと思ったら高速槍だったし
あいつひんむいたらゴリラの成れの果てじゃないのか
後々のステージで遡行軍の長柄槍出てくる前フリかと思ったら高速槍だったし
あいつひんむいたらゴリラの成れの果てじゃないのか
533: 審神者
個人的にまとめた検非違使考察に役立ちそうなポエム抜粋
・時空の歪みから現れる
・無感情に歴史を守るだけの番人
・歴史のためなら自ら人間を殺す
・史実から外れ、生き残ってしまった人間を機械的に殺す
・善悪の区別なく歴史の異物を狩る者
・検非違使はどこか、自分たちに似ている
・やつらは倦むということはないのか。それとも……
・罪は許されるべきだと検非違使たちが叫んでいる。意味がわからない。誰が罪で、誰が悪のつもりなのか。
・意思を失い、ただ破壊するだけの検非違使を前に、こやつらの過去を考えてもみた。
・長くこの場に留まれば、刀剣男士の存在が歴史を歪ませてしまう
・いち早く遡行軍を排除し、元あった状況に修復しなければ
・暇
検非違使とは
検非違使庁に使われていた下部しもべ。
刑期を終えた囚人や徒刑・流刑を許された者で、犯罪人の捜索・護送などに当たった。
・時空の歪みから現れる
・無感情に歴史を守るだけの番人
・歴史のためなら自ら人間を殺す
・史実から外れ、生き残ってしまった人間を機械的に殺す
・善悪の区別なく歴史の異物を狩る者
・検非違使はどこか、自分たちに似ている
・やつらは倦むということはないのか。それとも……
・罪は許されるべきだと検非違使たちが叫んでいる。意味がわからない。誰が罪で、誰が悪のつもりなのか。
・意思を失い、ただ破壊するだけの検非違使を前に、こやつらの過去を考えてもみた。
・長くこの場に留まれば、刀剣男士の存在が歴史を歪ませてしまう
・いち早く遡行軍を排除し、元あった状況に修復しなければ
・暇
検非違使とは
検非違使庁に使われていた下部しもべ。
刑期を終えた囚人や徒刑・流刑を許された者で、犯罪人の捜索・護送などに当たった。
534: 審神者
検非違使って考えれば考えるほど訳分かんなくなってくる
タイムパトロール的なのと思ってたけど、なんか違うような、それか活劇堀川みたいに過去に自分が死ぬはずだった人を助けて、それが原因で生じた歪みを罪として強制的に正しにいかされ
頭おかしくなりそうだから運営ちゃんヒントちょーだい
タイムパトロール的なのと思ってたけど、なんか違うような、それか活劇堀川みたいに過去に自分が死ぬはずだった人を助けて、それが原因で生じた歪みを罪として強制的に正しにいかされ
頭おかしくなりそうだから運営ちゃんヒントちょーだい
547: 審神者
そしてゴッリは復習の道を歩むのか…
わいお小夜の刀帳の「そんな綺麗なものじゃない…」の言い方すこ
わいお小夜の刀帳の「そんな綺麗なものじゃない…」の言い方すこ
549: 審神者
>>547
復習と刀帳が並ぶと一気にジャポニカ学習刀帳みたいになるな
復習と刀帳が並ぶと一気にジャポニカ学習刀帳みたいになるな
515: 審神者
考えてみると、極の刀たちって簡単に言うと「今代の主のために」ある刀じゃん もし審神者が戦いが終わった後を考えて、政府に反旗を翻したとしたら賛同する刀もいるかもしれないよね
じゃあ敵の遡行軍の特や一部の極は
じゃあ敵の遡行軍の特や一部の極は
528: 審神者
ゴリラならまだいいよな
531: 審神者
>>527
勝てる気がしない
勝てる気がしない
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1564640002/
戦いが終了したら刀剣男士はどうなるのかって件については良く分からんが、妄想のネタとしてはありなネタだよな、戦いで男士と別れるのが嫌で敵側に付くみたいなネタは正直好き
Lv300審神者が相手だったら勝てる気がしないが
▼トップページへ戻る
コメント一覧
第4勢力について真面目に考えたくなる……
戦い終了後の審神者が男士と別れたくなくて政府ちゃんカツアゲして戸籍ださせるとか?
ケビンはピザ丸の元主も追加で
つまりケビンの長柄槍はピザ丸の元主なんだよ(適当
ハコニワ本丸ええな・・・
男士たちと畑耕したりしてほのぼの暮らしつつ、たまに来る侵入者とゴリゴリ戦って平和を守るんや・・・。
戦いが終わるまでに石油王になって男士全員本体ごとお買い上げしてしまえばこっちの勝ちやで…世の中ゼニや…(拝金ゴリラ並感)
ケビンは他の審神者(プレイヤー)かなって思ってる。
審神者の男士達がちょっと歴史変える不祥事起こしてしまい、他の審神者が感知して男士達を送る。
で、何かの力でこちらから見た男士達はケビンに見える。
演習は干渉されてないので影響なし。
そうだったら戦いは永遠に終わらないけどね…。
箱庭ほのぼの本丸いいなぁ…。
>>暇<<
まさか…
桑名江の登場は箱庭への布石?
仮に勝ったら刀剣男士はもう必要ないからお別れだし
負けたら歴史が変わって、刀剣男士も審神者も存在が消える(かも)
勝ち負けがどちらでも最終的には離れることになるのかな~なんか悲しいな~
平和な箱庭ゲーは素晴らしいけどやっぱり基本戦いありきの癒し要素くらいがいいかな
そうじゃないと刀は戦ってなんぼという考え方の一部刀剣たちが不満溜めそう
極になってより活躍できるぜ!って張り切ってるのに農作業オンリーは酷かなぁ
外での戦いあってこそ本丸(中)でのまったり感が尊いというか…
やっぱりこのまま一緒に居続けるには戦が必要なんかね?
戦いに勝って、審神者の寿命いっぱい平和に暮らし、審神者死亡と共に付喪神も消失。
あとには遺体一人分と一山の鋼のみ。
これならみんなハッピー。
箱庭ゲームは、一部の刀剣にとったら拷問かも…!
>>6
そこ笑ったw
戦が終わってお別れした場合、男士達はどうなるんだろう?
普通に考えれば本霊だけど、極って今代の主用に本霊からかけ離れた存在になっていそうだし、本霊と違い過ぎて受け入れ拒否られそうって思ってる
そうなると、笑顔で審神者を見送った後、静かに本丸と一緒に消去されていくのかな・・・って考えて鬱になる
サ終するのならちゃんとレキシューと決着つけて欲しい。それまでは続けてよね、運営ちゃん。
レキシュー(日本)は倒れた
しかし時間遡行の技術は他国に流出
第二のレキシュー(???)第三のレキシュー(???)が刀剣男士の前に立ち塞がる
とかなってもおかしくないんでは…?
そもそも、人類始まって以来、戦争が終わったり無くなったことはないんやで
文明国家は警察と常備軍を必ずと言っていいほど保有している
だからこの戦争が、小康状態になることはあっても完全に終わることはないと見ている
本文コメント549さんが言ってる「ジャポニカ学習刀帳」
これはすごく欲しい
店頭にあったら種類揃えるべく大人買いしたい
いかがですかショウワノートさん
16
確かに終わりそうにないもんなこの戦
ただ、いつかサ終は来る……
終わらせるには8億体以上いるらしいレキシューを大量破壊兵器なしで全滅させなきゃならないんだから心配しなくてもまだまだ終わらない、終われないと思うよ…てか勝てるのかこれ
スムーズに何事も無くチュートリアル短刀を守り刀で貰って手厚い福利厚生もらえる引退コースか戦いが終わっても警備部隊として残って江戸時代戦がなくなって隠居していた島津義弘みたいに「戦だぞー!」の声で元気になる審神者と刀剣男士位しか想像つかないんです
オデ 仲間ト 別レナイ …
刀解シタクバ オデト 戦エ …(元ゴリ審神者lv300↑)
「加州清光折大隊」「ゾーリンゲンサーバー主力部隊」
この意味深名部隊の存在が、この戦いが終わらなければ皆一緒にいられる→せや!過去ちょびっとだけ変えて戦争長引かせたろ!悪気は無い!ルートの信憑性をいや増すんだよなぁ。
ディンダロスの猟犬・・・?
こりゃ刀剣乱舞-ONLINE-ディストピアあるな
政府より入電 遡行軍の全滅を確認、審神者は速やかに刀剣達を刀解し現世に帰還せよ
審神者「やだやだ刀剣達はおらの刀だ離れたくないべ」
刀剣「もはや近代の主の刀となりました故、本来の自分とは別物、主に付き従います」
審神者となり自ら正した正史を己から改変するようになる……審神者の行き着く先はどこにあるのか
刀剣乱舞-ONLINE-ディストピア
刀剣乱舞-ONLINE-を1度プレイし引き継ぎしなければディストピアは開けません
最終ステージクリアの場合のみ練度および極引き継ぎ可能
わーいこれでみんなといつまで一緒だね♡(SAN値0)
戦いに勝利したとしても、時間遡行という技術がある限り
それがテ□リストっぽい物に流出してしまった限り
また新たな時間遡行軍が現れる可能性は高い
ということで予備役として一定の戦力は残しておかないと、なので
サ終したら新しく箱庭ゲー作ってはいかがでしょうか
確かに戦いが終わらなければいいんだ!!
遡行軍の正体が判明した瞬間である
究極的には時間遡行技術が生み出されない時間軸にたどり着くのが勝利条件なのかなあ
そうすると審神者と男士もいずれは処分対象か
>>13
……本霊?なにそれ、ゲームにそんなのなかったよね?というかないけど。
2.5次元ででてんの?
第4勢力:豪裏羅
>>16
ゴリラ的にはハッピーエンドレス?
>>2
弟者といまつるちゃん以外に兄者も獅子王も落とすし源家の魂の集合体説(石切さんは落とさないけど…)
一向に充実しないゲームシナリオ、意味は無く謎しかない検非違使ポエム、
天下五剣を横に置き増えるアイドル()刀…あとは何?兎追ったり蛍集めたりだっけ?
この戦いの終わりとかもう笑えもしないんだよね…
いったいどの戦いの話なん…??
>>13
ほら、地獄で待っててくれるのが何振りかいらっしゃるし
>>27貴方は知りすぎた…知ってしまったら消さなければいけない…
>>6
ほんと、なんであのポエムだけあんな文章になったのか、ぜひとも教えてくれ運営ちゃんwww
コンピュータ通信がある限りサイバー犯罪が根絶されることはなさそうなのと同じ感じで、時間遡行技術がある限り歴史改変チャレンジしちゃう人は現れ続けそうだから、規模の拡大縮小はあっても戦い自体は終わらないような気がしてたわ
「戦争終わったから刀は刀解して本丸畳んで審神者引退しろって政府から入電来たけど無いわ〜www時間遡行して過去のウチの任務妨害して本丸存続出来るようやり直すわwww」
→歴史抑制力、バタフライ効果が発動して紆余曲折あれど戦争終結、本丸解体のルートは変わらず。自分の本丸の歴史を修正した事には気付いてない。
「戦争終わっ(中略)やり直すわwww」
「戦争終わっ(中略)やり直すわwww」
「戦争終わっ(中略)やり直すわwww」
→無限ループ
正史ではとっくに戦争終結してるけど、本丸解体を受け入れられない一部の本丸が政府に反乱を起こして歴史修正を繰り返し、延々終わらない戦争をしてる裏の歴史があったりなかったり。
今までずっと苦楽を共にしてきた刀剣たちだから、いつか来るお別れを考えただけですごくつらい
もちろん、戦いが終わった方が良いとは思うんだけど、自分にとってはどの子もみんな大切で大好きな子たちだから離れるのは寂しい
>>16
これは小ネタだが、3400年の人類史の中で、地球上に一切の紛争・戦争がなかった期間は合計で268年間あるのです
リアルにこのゲームあと何年持つ?
皆がそこそこの額を課金したりすれば終わらない?
そもそも対抗組織(?)は歴史「修正」主義者なんだよね?
自分の都合のいいよう修正するっていう意味ではなく本来の形に修正してるというのなら?
本当の敵は政府?
つまりこの戦いは続くのでは?
この世は地獄です
ガラケーどころかポケベル📟(お前絵文字あったんかい)と小豆色のファミコン(お前は無いんかい)世代の審神者だが、ガラケーからスマホが主流になったのも、アプリゲームが老若男女問わずプレイされる一般的なコンテンツになったのも結構最近だわな。
その辺の視点から見ると刀剣乱舞がゲームとしてどこまで伸びるかまだまだ未知数。つまりサ終の基準もまだ分からん。スマホの性能も日々進化してゲームの持つ可能性がどんどん広がってる。
今からサ終に怯えてないで今を楽しもうぜ。
正直大勢のゴリラによる脳死周回という名の一方的な武力攻撃を持ってしても遡行軍もケッビも居なくならないからこれ終わらなき戦いの気がする
現実世界じゃアプリをインストールすれば誰でも審神者になれるからン万人規模でいるし、時間と資源と運とリアルマネーを使えば1〜2年でほぼ刀剣男士は揃う。マジゴリ乱舞。
けどゲーム以外のメディアのセリフや刀剣男士の揃い方(刀種のバラツキ)を見ると、公式では刀剣男士はそうそう顕現出来ない、且つ審神者になれる人材が希少で歴史修正主義者に圧倒的に数が劣ってるので中々戦況が芳しくないのかな、と妄想乱舞。
>>28
2次創作ではやってたので公式だと勘違いしてるんじゃない?
公式ではそういうことはいわれてませんよ
真面目な話、何年も審神者やってれば
特定の刀剣男士と深い関係になったりすることもあると思う。
そういう本丸だと、刀剣男士の方も審神者と別れることを
嫌がりそうな気がするんだが、
政府的にはその辺どう考えてるんだろうな?
戦いが続けば続くほど、そういう本丸も増えるだろうし。
離れるくらいなら本丸ごと神域への神隠しを所望する
闘いが終わらないように放火する審神者。
八百屋お七みたいだな。
そうやって反抗した結果鎮圧・隔離された本丸の成れの果てが
特命調査の対象になってたりするのかな
>>42
サービス終了!以上に何らかの形でデータが吹っ飛ぶ事に怯えています。
>>38
今は別れを考えるのがツラく寂しいだろうけど、いつか別のゲームやアニメにハマると、
「あー昔刀剣乱舞プレイしてたなぁ。何とか言う刀、好きだった…あれ誰だっけ?」など、キャラの名前すら思い出せない日が来る。そんなモンだよ。ホントに。
たまにだけど戦後の本丸の維持とか考える。(ゲームをリアルとした場合)
政府からのおんれいで戦後数年は資材支給、ただし政府主催の景趣や万屋での購入は出来なくなる。時間遡行の装置?も反乱防止で回収。刀剣達の管理維持、鍛刀も自己責任、精霊も自腹で雇う。などなど。
つまり数年後には自給自足で生活出来ないと生きていけないかな…とか戦い好きな刀剣は残ってくれなそうだな…とか。
>>50
データ提供元の不具合が原因でユーザーのデータが吹っ飛ぶのが恐ろしや、って意味なら→その辺の対策は徹底してる(やらかせば損失ン億円、ゴリラ達の怒涛の討ち入り)と思うので安心召されい。
自分の携帯·PCの故障や紛失が原因でデータが吹っ飛ぶのが恐ろしや、って意味なら→ゲーム内にある「PC連動·機種変更」って項目に表記されてるIDとパスワードをスクショしておけばデータの復旧、引き続きが出来る。
こういう意味でのデータが吹っ飛ぶのが不安、じゃなかったらすまん(´・ω・`;)
聚楽第や文久土佐藩、歴史改変されて放棄された世界って実は政府が把握してないだけで無数に存在してて、戦争終結による本丸解体を阻止する為に反乱を起こした未来の審神者達の隠れ蓑になってたりしてな。
むしろその審神者達が歴史改変に成功して出来た世界の成れの果てだったりして……
>>51刀剣鑑賞で
>>533
>検非違使とは
検非違使庁に使われていた下部しもべ。
刑期を終えた囚人や徒刑・流刑を許された者で、犯罪人の捜索・護送などに当たった。
この説明だと検非違使の下っ端:放免のことだけだよ
一応は検非違使庁の下級役人だけど、あくまで検非違使のごく一部でしかない
「武士って何?」って質問に「足軽のこと」と答えるようなものだから、気を付けてほしい
>>46リアルでも普段はまともでも恋愛絡むとおかしくなる人いるからな…
時の政府が男容姿の方が審神者が戦いに出しやすいと判断して同意させて刀剣男士にしたなら余計な執着させない為に男性ホルモンの影響受けなくても力強いと解らせる為にモノ無しの可能性だってある
異種婚姻譚にならないように対策はしてると思う
歴史修正主義者の居場所を掴み、制圧に乗り出したとある本丸の審神者と刀剣男士達。
踏み込んだその先に居たのは、戦争の終結による本丸解体という時の政府の命に背く為、歴史修正主義者へと転向した未来の自分達だった…。
SAN値ゼロ不可避^^
検非違使、元遡行軍で何かしらの力の影響で第三勢力になってるイメージなんだよな
>>51
これはあるある
夢女子に片足突っ込むくらい入れ込んでたのも今はいい思い出とか普通にある
流石に名前はまだ忘れていないけど
>>38
わかる
とうらぶ大好きなのはもちろんなんだけど、自分は約15年前に好きになったキャラのことを別格で愛してて、でも公式更新が10年くらいないのに
ずっと思い続けちゃってる(自分でもかなりどうかと思うけど……
だから愛しの初期刀や第一部隊達と別れたらかなりの年月寂しがってると思う
戦うためにある「武器」である彼らに戦わずに平和に暮らしてもらうのもなんだなって思ったので
演練の傷ついても元に戻るシステムを応用して最強の刀剣男士を決める戦い…「ばとるろわいやる」という感じのゲームになって欲しいなあなどと考えた
つまるところポケモンみたいな対人選…対刃選?
>>62
おっ!それいいね。
ちまちまレキシューを狩るより、異なる刀種、兄弟刀の垣根を超えて天下五剣を始め名だたる名刀相手に全力でぶつかる方が刀剣として満足しそうだし。
普段はまったり箱庭本丸で各々見付けた趣味に励みつつ、戦いたい刀は「ばとるろわいやる」に参加する…と。
審神者と刀剣男士の反乱を抑える為に時の政府が講じた苦肉の策「ゔぁるはら計画」である__。(締め方が不穏)
>>13
刀に戻って各々博物館などに戻るのかと思ってたわ
終わったら皆でほのぼの本丸生活が1番だろう……………………………………
そもそも人間の性格とか業とか的に、何十年何百年経っても大差ないと思う。ので完全には遡行軍は駆逐し得ない→戦は終わらない。
じゃないかな。
>>7
政府「さにわさんへの福利厚生のため箱庭用意します
???「まずは開墾。そして土壌改良だね、まかせて!
サ終してほしくないから延命のために課金してる
戦いが終わっても本丸で楽しく暮らせばいいよ
もう年だから別れの辛さに耐えられない
>>66政治的駆け引きや遺産相続や跡継ぎの為に有利になるようにレキシュー組織を利用するのは時代問わずあると思う
これって二次的な妄想なの?実際のゲームの終わり方の妄想なの?
リアルな方は「俺たちの戦いはこれからだ!」で「長らくのご愛顧ありがとうございました」で終わり、もしくは遡行軍の勢力が一気に増し、審神者全滅のゲームオーバー風な唐突な打ち切り。
二次的にはそりゃあもう色んな妄想が膨らむよね!!
現実はまぁ、ある程度の人気を保ってさえいれば、ソシャゲが存続する限り続きそうだと思うけど、楽観的すぎるかなぁ…。
リアルな方はゲーム終わってから芝村設定集出てくれればいいや
>>61
わたしも過去好きだった作品の推したちは今でも愛してるそんな簡単には忘れられない
とうらぶもサービス終了するときがきたらそのときだと思ってる、でも男士たちはずっと好きで居続ける、そのために図録買ったしな
刀剣男士は終わった戦しか体験してないから現在の人間の戦争に関する考え方とは違うんじゃないかな
自分や自分の主君が天下をとって戦を終わらせて国を治める事を目的に戦った元の主達と違って審神者は町内の治安を守って犯罪者が出たら捕まえる交番勤務みたいに終わりがないものだと思う
正史を守っても歴史変えたい人間なんて途切れる事はないだろうし
>>3
よぉぉぉしっ!海鮮だぁ!!
>>38
どうやら忘れ、、過去の思い出になる人と何年も覚えてる人の2パターンに分かれるようだ
そもそも審神者が生きてる間に戦いは終わらない気がする
箱庭ゲーになった場合、戦いが終わった時から見ての過去のどっかの時期、みたいな扱いになりそうだな
歴史修正主義者は時間遡行の技術があるかぎり消えることはない
この戦争の終わりは政府が敗北し歴史が書き換えられて本丸がなかったことにされるくらいしか思い付かない
ーこれからは審神者自身との戦いになる。
自分の過去を認められず変わってほしいと
思ってしまう内なる時間遡行軍との戦いだ。
ー黒歴史修正主義を完全に封じ込めるまでが
審神者の戦いだ。長く孤独な戦いの過程で
審神者は極になる!日々、これ修行である!
ーカカカカカ!拙僧、
すべてを笑い飛ばせるほどに強くなりたく。
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)