刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)のイベント、特命調査「天保江戸(てんぽうえど)」の攻略情報記事。
※刀剣破壊、刀装破壊のリスクがあるイベントです → 全刀装レシピ
・難易度
・無課金での効率の良い攻略方法
・マップの情報など
・ドロップ情報
・無課金でも攻略可能か
・回想の回収条件
・編成例や適正レベル
などの疑問に解消できるような記事にします。
第4回開催日:2024年4月30日〜5月21日12時59分まで
特命調査の記事は特命調査の仕様の関係上、復刻ごとに初回の情報を得るのが不可能な為に初回開催時のものを使い回してます。
関連記事
→ 江戸市中の炮烙箱捜索の最適ルート考察文脈
天保江戸 概要
公式難易度 | 「5」 |
刀剣破壊・刀装破壊 | あり |
イベントの目的 | 「水心子正秀」「源清麿」の入手 |
適正レベル ※2周目made | ▼通常刀剣 太刀、大太刀→Lv70以上あると安心 脇差、打刀→Lv90以上あると安心 ▼極 Lv35以上〜 |
適正刀種 | 太刀、大太刀 極短刀、極打刀、極脇差、極大太刀、極太刀 |
無課金でも攻略可能? | サイコロを毎日振れば可能な範囲 |
課金した場合のクリア時間 | 1時間〜2時間程度 管理人の2周目クリアまでの課金サイコロの消費数は5個 人によってはもっと使うかも |
回想回収条件 | 2周目クリアで全開放の条件は整う 蜂須賀を極にしてないと見れない回想あり クリア済みならイベント終了後に極にした場合でも回収可能 |
水心子正秀と源清麿の入手条件
▼初回時
- イベント序盤で同行させる刀剣男士の選択を迫られる
- 刀種はどちらも打刀なので戦力に大きな差が出ることはない
- なお選ばなかった方は2周目の最終ボスマス突破で入手可能
天保江戸の2周目はいきなり最終マップのボス三連戦から開始されるので2周目をすぐに終わらせる事ができるのが大きな特徴です(1周目終了から3マス分の行動回数で2周目をクリアできる)
▼前回クリア済み
- 江戸市中ボスで稀に源清麿がドロップ
- 江戸藩邸上屋敷最終ボスで水心子正秀がドロップ
- 江戸藩邸上屋敷最終ボス10回、20回撃破報酬で水心子正秀がドロップ
第4回開始

蜂須賀が配布
稀ドロップ
刀剣男士ドロップは3周目以降に解放- 江戸市中のボスで源清麿(みなもときよまろ)が稀にドロップ
- 最終マップの最終ボスで水心子正秀(すいしんしまさひで)が稀にドロップ
前回2周目以上クリア済みの人は、3周目の稀ドロップが解放された状況からの開始
天保江戸のルール
ルール
- 刀剣破壊の可能性あり
通常のマップと同じく重傷進軍は絶対ダメ、重傷したら撤退 - 通常戦(昼戦)
- 道中の「両国」と「江戸市中」は市街戦
- 最終マップの「江戸藩邸上屋敷」は室内戦
小判で挑戦回数を回復できない
- 【重要】無課金のサイコロは毎日午前5時と17時に3個回復する
- 無課金サイコロを小判で回復させることはできません
- このイベントは小判で挑戦回数を増やせません。
中断と撤退の違いに注意
最近始めた人は特に注意して欲しいですが、中断と撤退のコマンドの違いに注意。特命調査イベントにおいて使うことが多いのは「中断」の方です。

中断とは
→ 行動回数や現在位置を維持した状態で本丸画面へ移行しゲームを終了できる、再開時に中断した時のマスから再開可能
→ 特命調査に出陣中の部隊は本丸内のコマンド(遠征、演練、結成、錬結、結成、手入)が制限
→ 特命調査に出陣中の部隊は本丸内のコマンド(遠征、演練、結成、錬結、結成、手入)が制限
部隊を撤退とは
→ 行動回数が0になる
→ 最後に突破したボスマス等の復帰地点から再開することになる
→ 出陣部隊を完全撤収でき、手入れを行ったり編成を組み直す事が可能
→ 誰かが重傷になって勝栗を使用しない時は撤退を選択
→ 誰かが重傷になって勝栗を使用しない時は撤退を選択
1周目ボス突破までの編成例や推奨レベル
1周目の編成
1周目と2周目は5振りで出陣。管理人は初回の天保江戸で低レベル編成を探る為、5-4突破程度の編成で十分なのでは?と想定して以下のLv50〜60程度の太刀中心編成と蜂須賀極Lv35で突入しました。
結論、突破だけなら以下のレベル帯でいけました。
管理人初挑戦時の編成
蜂須賀以外は通常
- 蜂須賀 極Lv35
- 大包平Lv52
- 燭台切Lv67
- 鶴丸Lv65
- ソハヤノツルキLv64
ただし、上の編成で一度帰還してます。
1周目の敵は他の特命調査よりも強いと思いますので各本丸の最高戦力で挑んでください。
戦力に不安なら適時帰城を
敵が銃兵で攻撃してくる場面が多く、刀装を削られやすいです。戦力に不安がある場合は行動回数を維持したまま一時帰還できるタイミングで帰還して刀装を整えましょう。
1周目の適正レベル・刀装
と言うわけで1周目は、5-4を"無傷で安心して突破できる程度の戦力"だと良いと思われます。
このレベルの基準に満たしてない!って人でも、とりあえず大太刀、太刀等の統率重視編成で挑んでみると良いと思います。
- 特の短刀
→ 連れて行かない方が良い - 特の太刀、大太刀
→ Lv70以上 - 特の脇差、打刀
→ Lv90以上 - 極短刀、極打刀、極脇差、極大太刀
→ Lv35以上
このレベルの基準に満たしてない!って人でも、とりあえず大太刀、太刀等の統率重視編成で挑んでみると良いと思います。
フェーズ1 両国〜江戸市中
マップ① 両国〜江戸市中の途中まで
- 簡単なので特に攻略情報必要無し
- 市街戦、馬は有効だが効果が屋外戦の時よりも下がる
- 特に警戒する必要ない難易度だが、もしここの敵を強く感じるなら編成を再構築した方が良い、ボスマスで行動回数を維持したまま一度帰還可能
- ここで炮烙箱と鑑札の説明をされるのでチュートリアルみたいなもん
フェーズ2 江戸市中での炮烙箱探し
マップ② 江戸市中
- 市街戦、馬は有効だが屋外戦よりか効果は落ちる
- ここで炮烙箱(ほうらくばこ)を4つ見つけるまで次のマップには進めない
- 行動回数さえあればより遠くのマスへ進行できる
- 炮烙箱の場所はランダム配置
刀剣乱舞-ONLINE-からの引用画像
炮烙箱(ほうらくばこ)を発見せよ
「炮烙箱(ほうらくばこ)」を4個発見する事で次のステージに進む事ができる。▼炮烙箱発見までの流れ
- 敵に勝利してマスを調査する
- 鑑札を見つける(鑑札は炮烙箱までの距離を示している)
- 鑑札の数字を手がかりに炮烙箱を探す
江戸市中では行動回数さえあれば1つ1つのマスを踏んで進行する必要はなく、より遠くのマスへ移動できる。頭使えば敵と戦う回数を減らせるのが大きな特徴。
以下の機能を利用して遠くのマスを選択しつつ進むことが可能
※windowsPCに昔標準搭載されていた有名なゲーム「マインスイーパー」と似ています刀剣乱舞-ONLINE-からの引用画像
とりあえず初見では広さに絶望してどのマップから手をつけて良いかわからないと思いますが、とにかくまずは「3」の鑑札を見つけることを目的に行動しましょう。
▽3の鑑札刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用
- 「3」の札を見つけたら「2」を探す
↓ - 「2」の札を見つけたら「1」を探す
- 「1」の札を見つけたら隣接してるマスに炮烙箱がある事が確定なので探す、例えば以下の様な状況なら炮烙箱はどこにあるか明白です。
刀剣乱舞-ONLINE-からの引用画像
効率良い探し方は
慣れるまではマップの中心部を起点に3の札を探して行く戦略が確実かなーと思います。刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用
3マス以内に炮烙箱があれば3の鑑札が出てくるので、例え炮烙箱が最も外側に位置していてもマップの内側を周回しつつ札を見つけられると思います。
炮烙箱の位置にはある程度法則性がある
基本的にランダム配置の炮烙箱の位置ですが、過去のおーぷん2chの集計によって炮烙箱が配置される場所にはある程度偏りがあることが判明しています。基本的にプレイヤーを4つの角に移動させる事を目的に以下の4角にランダムで配置されており、炮烙箱が配置されないマスの情報も搾られています
おーぷん2chで共有された画像

これで大体の進行ルートの判断要素になるかと。
▼鑑札が見つからなかった場合は、逆に周囲に何も無いと判断できるので次の進行マスを見当つけやすい(イベント開催当時におーぷん2chで共有された画像)

その他、炮烙箱の位置の集計情報や最適ルート考察の文脈は以下記事を参照
→ 【刀剣乱舞】江戸市中の炮烙箱(ほうらくばこ)捜索最適ルート考察文脈【マインスイーパー】
炮烙箱を発見すると行動回数を維持したまま帰還可能
炮烙箱を発見する度に行動回数を維持したまま一時帰還が可能になります。天保江戸の敵は他の特命調査と比較して1周目でも強い方です。特に、江戸市中では敵の銃兵による攻撃で刀装を剥がされやすいので刀装が破壊されそうなら一時帰還も視野に。
刀剣乱舞-ONLINE-からの引用画像
江戸市中ボス
江戸市中で4個炮烙箱を見つけると江戸市中のボスと戦闘になる。ボス勝利後にそのマスは茶色に変わります。
このマスから最終マップへ進める。
ここで行動回数と進行度を維持したままに一度帰還可能です。
刀装の損害が出ている人や戦力に不安ある人はここで一度帰還。
フェーズ3 最終マップのボスマス3連戦
③ 江戸藩邸上屋敷(最終マップ)
- 室内戦なので馬が無効、大太刀と薙刀は単体攻撃
- 遠戦は銃兵のみ発動(弓と投石は発動しない)
- いつも通りボス三連戦
- ここの最終ボスマスを突破する事で1周目で選択した新刀剣男士を入手できる
- BGMが面白い
刀剣乱舞-ONLINE-からの引用画像
1周目のボス三連戦は5-4突破できる編成なら問題なく勝てるかと。
管理人が1周目最終ボス到達までに使用した課金サイコロの数
- 5個
- 時間は1時間30分程度、効率よくやれば1時間程度でクリア可能だと思う
無課金でも攻略できるか?
毎日サイコロを4個振る事が前提ですが2周目突破まで到達できる範囲内かと思われます
2周目
2周目は3マスで終わる
2周目も5振り編成で挑むことになります。最終ボス突破で1周目で選択肢なかった方の刀剣男士を入手できます。いきなり最終マップから開始となるので楽です。
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
3周目以降
3周目は江戸市中から開始
- 3周目は江戸市中から開始、炮烙箱探しから始まる
- 抜け道の鍵を使用可能
- 敵が強くなる、今までの特命調査と比較して大幅に強くなる
具体的にどの程度強くなったかというと、江戸市中で炮烙箱を2個発見した時点で太刀Lv80以上中心編成で1振りが重傷になる程度には敵が強くなってます(今まではこのレベル帯なら刀装が1〜2個剥がされる程度だった)
↓通常獅子王が重傷
↓通常獅子王が重傷
刀剣乱舞-ONLINE-からの引用画像
特命調査「天保江戸」では敵との遭遇回数を少なくするような立ち回りが求められています。
それ故の敵の強さだと思いますので、経験値がもったいないと感じる人でも1マス1マス敵と戦って進行するのは得策ではないと思います(戦力に自身のあるゴリラ除く)
3周目以降の推奨レベル
- 通常太刀→ Lv90以上(Lv99でも刀装に2のダメージが通ることがある)
- 通常大太刀→ Lv90以上、Lv80祢々切丸の刀装に10の被ダメ
- 極短刀、極脇差、極打刀→ Lv35以上から突っ込ませても大丈夫だが耐久面に不安あり、遠戦装備必須で適時帰還の必要あり
不向きな刀種
- 薙刀:Lv99でも敵を一撃で倒せない
- 剣:耐久面に不安、Lv90でも遠戦での被害が大きい
- 通常短刀、脇差、打刀:耐久面に不安
イベント限定回想の回収条件
全解放の条件
2周目突破で全解放の条件は整う。これまでの特命調査と同様に蜂須賀が関連する回想は蜂須賀を入手していないと解放されません。
刀剣男士のドロップ
刀剣男士のドロップが解放されるのは3周目以降今回の新刀剣男士が稀にドロップ
- 最終マップのボスマスで水心子正秀
- 江戸市中のボスで源清麿
報酬
江戸藩邸上屋敷 最終ボス撃破報酬
- 七福賽 1 勝栗 1
- 木炭 500 玉鋼 500 冷却材 500 砥石 500
- 旅道具 1
- 旅装束 1
- 手紙一式 1
- 木炭 750 玉鋼 750 冷却材 750 砥石 750
- 御札・竹 1
- 勝栗 1
- 御札・松 1
- 水心子正秀 1
- 木炭 1000
- 七福賽 1
- 玉鋼 1000
- 旅道具 1
- 冷却材 1000
- 旅装束 1
- 砥石 1000
- 手紙一式 1
- 御札・富士 1
- 水心子正秀 1
江戸市中ボスの撃破報酬
※イベント任務経由で入手できます
- 各資源 50 七福賽 1
- 各資源 100
- 各資源 150
- 各資源 200 勝栗 1
- 各資源 250
- 各資源 300
- 各資源 350 七福賽 1
- 各資源 400
- 各資源 450
- 各資源 500 勝栗 1
- 12 各資源 600
- 14 各資源 700
- 16 各資源 800 七福賽 1 勝栗 1
- 18 各資源 900
- 20 各資源 1000 抜け道の鍵 1
課金アイテム
七福賽
- 行動回数を必ず7個得られるサイコ
勝栗
- 特命調査のイベント内において生存と刀装の兵力を回復できる
- 破壊された刀剣男士を復活させる事ができるアイテムではないので注意
抜け道の鍵
- 江戸市中から最終マップまで直行できる抜け道を使用可能にする為の鍵
- 最終ボスマスを突破すると抜け道は使用不可になる仕様は今までと同じなので、1周につき1個消費する
課金アイテムはイベント終了とともに削除されるので、イベント中に使い切るのです!
(2/4)
— 刀剣乱舞ONLINE【運営】 (@TOUKEN_STAFF) September 20, 2022
「七福賽」
七福賽は必ず7の目が出て、7マス行軍することができる賽です。通常の賽を消費せずに使用することができます。#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/GK4WBFTnAq
敵部隊の名前
両国
- 道中「遡行軍改革維持部隊」
- ボス「購武所守護部隊」
江戸市中
- 道中「町方与力百人組」
- ボス「南町奉行所警戒部隊」
江戸藩邸上屋敷
- ボス1「上屋敷小姓組」
※小姓(こしょう) - ボス2「講武所武装部隊
- ボス3「上屋敷大番隊」
全体的にBGM演出良い感じなのでBGMはONにして挑みましょう
コメント一覧
1番!
拙僧は選べない!!
拙僧を選択
どっちか選ぶの悩むやーつー
やったー!待ってた!!
入手順が変わるの面白いなぁ
どっち先にしよう~
きたー!!!とりあえずはっち部隊長
水心子正秀来たね
おお、丁度メンテ終わってた!
管理人さん記事お疲れ様です!
今度の特命調査にも、15手ルートみたいの、あるのかな?
ルールをはっきり把握しているわけじゃないけど、マ〇ンス〇ーパー的な感じ?
はっち、はっちが喋ってるううううううううううう
え…詰んだ。
こんな可愛い子ら選べるわけないやん!!!ばかぁ!!!(最終手段どちらにしようかな発動すっべ)
源清麿キター
水心子正秀と源清麿
やだ、えらべない
源清磨選択、打刀だった
管理人さんはやいんw
水さんの反応よ…
選ぶのむりいいいいいいいいい
選ぶところで止まってる
どっちも捨てがたいんだけど
回想むちゃくちゃ良い!!!右も左もかわいい!!選べないよ!!!
水心子キターーーー!!!
2周で両方来るのだから心を鬼にして選ぶんだ、早く選べば早く次に行ける…と自分に言いきかせた
間違えてスキップしてしまった…どちらか選ぶ流れなのかあああ
天保江戸のギミック、マインスイーパじゃん
水さん刀種なんだろう…
ここのスレのみんなはどっち選んだんやろ
ちなワイは源清麿
>>16
分かった、私は右を選ぶ
あああああ蜂須賀編成しないで出ちゃったああああ
何この子達帽子も服装もお揃いでいい
いかも政府刀って感じ
サイコロ神に聞いたら、源清麿だったのでそっちに。水心子正秀もすぐに迎えに行くから!!
どっちも打刀か
源清麿戦闘絵の破壊力やばい
とりあえず水心子は打刀らしい
もう一振りはなんだろう??
まって、選べないしんどい…
何て土佐の栗没収なんや運営ちゃん…産地違うとダメなんか…
打刀!!ハァハァ!!打刀ハァハァ!!
選択場面になった瞬間思わず声が出たw
蜂須賀には通常回想なして長曽袮には回想追加かぁ
あのーすいません
今帰ってきたんだけど
土佐の時みたいに5振で出陣しなきゃだめなの?
水さん選んだらけど戦闘絵私好みでした!!!
どっちも打刀なんて選べない
どうしよう、選べないよ!
>>40
せやで
えら、選べねえ…どっちも可愛いやん!!!!
>>40
そう、そして2振りのどっちかを選んで隊に加える
最初から選ばせるとか運営ちゃんしんどい
>>40
最初5振り出陣ですね
ごめん、BGMがポップで笑ってしまったw
源清麿選んだ人が多い?今の印象
選ぶ画面から進めない…
まだ入電しかみてないんだけどさ...
声しか聞いてないんだけどさ...
沼だわ~沼ってしまったよ~
声だけで落とされたよ~~
今から出陣してくるけど、その姿を見た瞬間に心臓発作で墓入りしないか心配だよ(笑)
どう選べばいいんだ…直感?あみだくじ?待ってめっちゃ悩むww
最早課金も辞さない。使う宛なく溜め込んでた甲州金を今解き放つ…!!
選べなくてここ来たけど皆さま同じなようで…(笑)
極短刀部隊で行ったんだけど攻撃順が
いまつるちゃん▶愛染くん▶清麿さんだった、これ補正?
蜂須賀くんが気にしてたほうの子にした。蜂須賀くん、特命調査頑張れ!
マインスイーパー…え、マジであれやんの…楽しいけどさ
>>50
波乱の予感がしたけど、我慢できなくてつい
やっぱみんな選ぶの迷いますよね(;´・ω・)
迷ったけどワイは左の子にしたで!黒目がちでかわいいで!
源清麿の喋り方が何となく長義に似てるんだが気のせいか
選べるかー!
早速課金したわ
>>56
補正ってか政府の刀だからじゃない?
本丸の男士じゃないから、力というか能力も政府基準で違うと思う
確定になる前の肥前くんみたいな
窪田清音が敵?!
みんな選ぶ画面から進めてなくてワロタ(鏡を見ながら)
なだれ込んだゴリラたち、選べなくて調査に行けず
悩んだ末に水くん選んだ
あーはよ二振とも本丸にお迎えしたい
はっちいいいいいいいいい!しゃべってるー!!
新刀剣最初はどっちを選ぶかめちゃくちゃ迷うんだが・・・
>>64
あーなるほど!
よく見たら生存も謎だし納得!
清麿めっちゃ好み・・・
>>61
自分も!なんかツンツンしててかわいい
とりあえず入電シーンだけ見てきた。ここで考察した人達ほんとにすごいと思う。
選ぶって聞いたから本丸すら開けてないww
遠征帰ってきてんだよなぁ…でも悩みすぎて開けないー
ネタバレ注意 水心子の一人称は私
2+2しかでなかったので、早速お布施したわ
…?これは、一マス一マス調べていいのか?ちょっと良く分らん
一番最初に一番の無茶振り来るじゃん……選べない……
はい開幕1ぃ!!知ってた!!
みんな受取箱からサイコロ受け取ってね
>>27
わいもやで
>>74
選ぶのは戦に出てからだから本丸には帰ってあげてー
よっしゃ!初期刀5でいくぜ行くぜ行くぜーっ!!!!!
ドラマチックな方と思って清麿にした!
はっちがたくさん喋ってドキドキする〜!
そしていきなり 2・1からスタート
出目が腐ってやがる……_(:3 」∠)_
選べるってことは、10回目と15回目の報酬も変わってくる?
審神者考える事一緒
どっちか選べとか無理だろとここに来た
はっちと何かある子も気になる…けど左の子もかわいい…どうしよう;;
特命調査の回想86もあるの???
文久土佐の2倍近い数あるやん
さっきから一人であああああっていってるw
最初の選択がしんどいお
入電してすぐ悩む審神者を近侍が見てるのかな…
きっと生暖かい目だろうな…それにしてもどちらにするか…
「左」にしようかと思ったが、二周目へのテンション保持の為に
ここはあえて「右」を選んで出発しんこー!
はっち隊長頑張ろうね!
>>90
江戸に行ってから現地で悩んでる人が多い感じです
BGM、まーさかーり かーついーだ きーんたーろーうー♪かと思った
新特命調査の興奮で、訳の分からない考察のような妄想がどんどん頭をよぎるけど、新刀剣男士
が好み過ぎて転げまわりそう
入電のとき見て「好きかも!」と思った後に、イベ始めてから色付きで見たら全然好みじゃなかったww
声優誰だか知りたいな~クソだるおにごっこから改善されたんだっけ?やるけどさー賽子コロコロ
どっちか悩んだ末、清麿さんにした。
今日中にお迎えしたい
>>61
ワイもです!脱がせ甲斐のありそうな子やでぇ…ウホホッ
>>79
私も開幕1出たw
でも頑張ればどっちも最終的に手に入るんだよね?迷うけど
21時にスタートダッシュ決めたのにまだ選択画面なんだが???最終的にどちらもゲットだぜ!でも悩むぅ…。
>>95
まあ今回は物探しっぽい
>>82
マジで?じゃあとりあえず帰るわw
>>83
そっか初期刀5にすればよかった!
虎徹三兄弟+無用組にしてしまった
まあ喋んないよね浦島くんも長曽祢さんも
選択画面で「実質ラブプラスじゃん...」って思ってしまった
第一印象で麿君選択。戦闘絵いいね!
初戦のしょっぱなにいきなり物吉と二刀開眼かましてきて驚いたw
水君身長ちっちゃいんだろうな~カワイイネー
両方が両方ともに、選ぶなら相手がいいって声揃えていうの可愛い……
どっちも試したくなるからやめて…
>>75
一人称はどっちもPVで割れてるから伏せなくても大丈夫やで
どっちかというと左の子を推したいので右の子にした
これでイベントをクリアしないといけなくなったぞ
はっちと関係が深い方を選ぼうか迷ったけど、やっぱり最初は祖からと判断して左の子を選んだぜ
そして出目は6-3となかなかいい感じで一気に両国抜け成功!
さぁここからマインスイーパーだw
蜂須賀隊長、迷った末にビジュアルの好みで源清麿の方を選んだ
初の蜂須賀回想を記念して景気づけで早速課金もしたぜ!
選べないのでとりあえず日課のケビン狩りに出たわ
>>26
打刀でしたよ!
説明を見てマインスイーパを思い出したのは自分だけじゃなくて安心した。
>>101
それな…探すのしんどそう
蜂須賀の回想無くて草。
マジ蜂須賀今回かやのそとぉ
炮烙箱4つ探すのはいいがマップ広いなぁ…
桑名江が「買い物?大体の物は、僕が作れると思うんだけど」って言われて、「え、七福賽作って」ってなったからヤバいな…
いったん本丸に戻ってから再出陣した時の左の子可愛いぞ!
どっちも入手できるしと直感で清麿選択
しかしなるほどマインスイーパーだこれ
>>106
片方がしれっと被せてるのがまたいい感じだよね
2・1 今日の任務終了
皆さんの活躍を祈る
清麿さんうちの鯰尾くんと早速二刀開眼、次は浦島くん
早くうちの子になりおなりおいで
あと清麿さん選んだ時の水くんかわいいかよ
そうか脇差入れればよかった・・・
>>112
あざまーす…失礼。ありがとうございます…両方打刀か
市中広い・・・・
てか管理人さん速くない???
選択によって10周と15周のクリア報酬が変わるのかが気になるところだね
う~ん、後半戦の説明読むと、やっぱりマインスイーパーっぽいなぁ
炮烙箱を全て見つける、だから複数配置してあるみたいだし
箱の位置で大分、賽の消費数変わりそう?
>>117
木片から本物そっくりに作ってくれるかもしれんぞw
マインスイーパはタイムアタックで次々押せるから楽しいんだよ
行動回数制限あるとか地獄のマインスイーパ
マップえげつないwww
チャージして再突入してきやす
始まりました天保江戸!新刀剣男士は、水心子さん、源清麿くんね、はっち、清麿くんと知り合いなん?
スタートは両国かー、らぶフェス2016以来やね、今回はどうやってgetするん?反復横飛び?罠?罠はもういやだーー!、先生に飽きられた・・・・。
これ1回2個の賽子補充じゃ足りない気がしてきた
単純に好みで左にした
右の子、待ってろよ
時間はかかるが、必ず迎えるからな
右…いや左…いやでも右……やっぱ左……
今回ワケわからん
これは途方もないというか運命力が試されるマップだな
位置固定なら二週目からは楽だけどまずないだろうなぁ
>>115
蜂須賀入れてないだけでは?
前のイベントも切広と陸奥守も入れてなかったら普通にあの二人の回想その場で無かったし
下げたいだけなら調べてからやって
ふた振りとも打刀なんかな?
80
ありがとう、受け取ったよ~
清麿にした。
最初から2回連続で青江と二刀開眼してくれた。
これ無課金で一日四回のサイコロやっても出目の悪さによっては最悪なパターンもあるのでは
>>98
私もです(笑)
麿君めっちゃ二刀開眼するなw
マップ見た時思わず叫んじゃったよ。
マインスイーパ的なゲーム苦手なんだよな…
ここの攻略記事見ながら、とにかく一周クリアを目標に頑張ろう…
ちなみにマインスイーパは初級でもよく失敗します
地雷踏んでいいマインスイーパって考えればOKかな
むしろ踏みに行かないとダメだけど
2振り同時に出てきたし同時に喋るからどっちがどの声で誰なのか冷静に判断出来ないw
>>141
最高の出目で市中まで行ったけどマップの広さに打ちひしがれてる
>>107
興奮して良く分からなくなってたわ!ありがとう、ごめんやで
どっちを選ぶかで回想変わったりしますか?
1つめのボス倒したあと一度戻ったら
水心子に一度帰還するのかって言われた
清麿選んだんだけど水心子選ぶと清麿に言われたりする?
どっち選んでも変わらないかな?
>>138
ごめん。打刀っぽいね。
>>137
通常回想がないって意味だと思うよ
マインスイーパー滅茶苦茶苦手だから途方に暮れた
今回ダメかも
>>93
同じくw
最初の部分、似てるよね
マス指定移動ってのが重要そう。
まあ、期間が12月10日までだし賽子振り忘れなければ2振りお迎え出来るだろうと思うけど
マインスイーパー的なシステムだと思えばいいのか
ただし爆弾を踏みに行くタイプの
>>115
刀帳みたら?回想あるよ
>>141
初めての特命土佐でもそんなこと言われてたけど結局余裕だったからあんまり心配してない…
けどマス多すぎだよなぁ
>>16
どっちも打刀なんだー
とうらぶ版マインスイーパー(むしろ当たれ)をするとは思わなかったw
選択はどっちがいいんだろう?
とりあえず選択した方は打刀だったんだが
それはそうと、BGMが金太郎っぽくて笑う
ま~さかりか~ついだ
うーん、爆弾の位置がランダムなのか固定なのかで攻略難易度が一気に変わるねこれ
今夜は自然回復分のみで様子見します
>>151
自分水心子選んで清麿に言われました。関係ありそうですね
今回の調査マップ突入してからめちゃくちゃ二刀開眼してびっくりしている
>>154
同士よ…今回はマジでお迎えできんかも…ここの攻略記事が頼みの綱だよ…
まずどっちにするか選べなくて困るわ
3周年過ぎた審神者なのにはっちがまだ特50だったことに気付いた
このイベントでカンスト目指すぞ
左右選ぶ前のコントで大笑いしてしまった
仲良しかなwww
これ、箱がないと分かったところにマークできる機能欲しいな
118
撤退からの帰還セリフがあったたとは知らんかった。確かにかわいいww
まぁ他の特命調査の時も無課金に優しくないとか言われてたけど余裕だったし、今回も大丈夫かな?
こういうの好きだから結構わくわく
声優教えてほしい
マインスイーパやんけと思ってここ来たらやっぱり同じ事言ってる人いっぱいいて草
ぐええ冗談半分で潜水艦!とか言っていたら本当に来てしまったwww
時間はかかりそうだけど、PCに入っているやつより選択できるマスの数少ないから楽っちゃ楽かな
はっちを隊長にして、左を選んで、今最初の雲が晴れたところなんだけど、2人共いいコンビだね!所謂デコボココンビ?
>>151
水心子選んだけど、清麿に帰るのかと言われたよ。
編成、文久とあまり変えずに突っ込んでみたけど、蜂須賀入れたほうがいいのかな。
清麿の二刀開眼ラッシュ楽しい
先に進みたいけどもうちょい攻略記事出てからじゃないと怖いな
水心子くん選んだ
かなり迷ったけどね!
決め手は入電時の反応の可愛さ
>>81
私も
これどのマスにどの数字か後で分かるよね…って思ってイベント詳細見たら残るっぽくて安心
メモ必須の鬼畜マインスイーパになるかと一瞬戦慄した
水心子の帰城してから帰ってきた時のボイスが可愛すぎて変な声で他
>>151
水心だと、清麿に言われますよ。このまま維持しておくよって
マインスイーパーよりしんどいわ
賽消費するから…
ネタバレだったらごめんなさい
最初の炮烙箱入手後に帰城したら水心子に「早く帰ってきてね(意訳)」みたいなこと言われて(課金してすぐ戻ります!)ってなったよね笑
>>182
自レス
出ただった
生まれて一度もマインスイーパーをやったことが無くてイマイチどうすれば良いのかわかってない…
というか通常回想の所みたら…うん…でもイベントで蜂須賀新しい言葉喋ってるから…(泣)
ええぇここから爆弾探すの?
いくらなんでも広すぎない??
今回、追い込み漁最短コースみたいなの無いの?
なんかこんなゲームあったような…爆弾までの距離を数字が教えてくれるから、それを避けながら余白だけ抜き取ってくゲーム。あれなんて言ったかなー、とりあえず今日の分終わったけどこれ炮烙箱の場所って毎回ランダムなんかね?
賽子回復するまでマインスイーパーやりにいこっと
蜂須賀との会話が気になって源清麿さんを選びました。
選んだ後の水心子がかわいい…
めっちゃ迷って水心子くんにしたーーー
はっちと曽根さんで来たけど曽根さん喋らなかった。通常の回想までお預けなんだね!
特命調査それぞれやる事がかぶってないのがいいね。同じようなのだと飽きちゃうから今回の楽しそう
ふと思ったんですが、改変された世界ならいっそ全部爆発させてしまえばいいのでは?と思いました。
別の時間軸になっているなら遡行軍諸共吹き飛ばして綺麗さっぱりしてしまう方が早いと
そうすれば、審神者がいる時間軸には影響ないでしょうし
エンドゲームみたいなノリで
なんですか、今回は攻略対象を決めるゲームですか(違)
1D10で奇数が出たので源君になりました
ハッチがすっごい声低くなっててスマン
マインドスイーパー分からなくて調べてみたけど全く見たことなくて草
蜂須賀に通常回想無くて草
長曽祢大勝利だな
多分蜂須賀はこれからサービス終了まで回想無いよ
はっちの修行間に合わなかった〜
水心子くんを選んでみた、二週目選べるのなら清麿くんにしてみようかな(*´∀`)
市中に入ったんだけど、これ難しいというか運だわ
無課金は毎日忘れずにやらないと、サイコロの目と自分の選ぶ方向によってはギリギリの可能性あるかも
聚楽第や土佐の方が考えなくて済む分めちゃくちゃ楽だよ
マインスイーパーは無理!!
前回の鬼ごっこ以上に課金しろってのが露骨になってきたね
10周目と15周目の報酬が「??」だしどっちかの刀剣だろうけど
江戸市中が広すぎて課金するのが怖いかな
ツイッターやここの攻略情報待ちだな
さすがにあの広さでおいそれと課金出来ないや
めっちゃ悩んだけど名前的に源清麿が気になったのでそっちにした。
…音声入れ忘れるとかほんとなんでメンテ前にオンにしなかったかな私
声を選択基準に入れたかった。
水さんも早くお迎えできるようにがんばります。
マインスリーパかぁ~これ、課金しても運との勝負になりそう…配置次第で行動回数が多くなるか、少なくなるか。
>>93
まんが日本むかしばなしみを感じた
>>151
一回目の帰城マスは水心、二回目は清麿だったから交互かランダムじゃないかなと思った
確証はないけど
うーんいまいち分からない。これは市中入って札取った後中断かな
選ばせるならせめて刀種教えてえええとか思ったら、まさかの一緒。
納得したけど……贅沢だけど…そろそろ太刀か槍を育てたいです(カンストを遠征にも出せない貧乏性+三名槍全員修行に出しちゃったので遠征不便)
今回のイベ、無課金でやってる人は難しいのでは、、?
まずマインスイーパーをやったことがなくてルールも全然分からん
PCで無料でブラウザで出来るからやってみたけど何のこっちゃ分からん
え?脳筋ゴリラこれ出来るのかめっちゃ不安になったんだが
回想って言ったら通常でしょ??
さすがに特別回想の話では無いだろう。
蜂須賀の回想無しなんて通常以外無いっしょ。
さすがにこれで特命の回想無ければキレるレベル。
これ、どちらにせよ行動数消費するなら戦闘したい人は一マスずつ進んだ方が良いよね
結果は変わらないんだし
江戸市中の全体マップ見えた瞬間チベスナになった……広すぎぃ………。
>>185
わかる
後は明日でいいやと思ったのに課金してたわw
>>79
同じく!次が2!
このマップ、ハッチだから蜂の巣みたいにしてるんか?
清麿選んで、さぁ行くぞ!って意気込んだけど、サイコロ1だった(笑)
このやる気を七福賽にぶつけようと思う。
>>211
マインスイーパーは、いっぱいあるマスから爆弾をクリックせずに、爆弾以外のマスを全部処理するゲーム。
爆弾押したらゲームオーバー。
近くに爆弾が何個置いてるかは、クリックして消したマスに数字が書いてある。
はっちー部隊長で、浦島くんも連れて行ったら、清麿くんとしょっぱなで二刀開眼した!
これ無課金で2振いけそう?
無理なら普通に課金するけど、ゲームが課金を必要としてくるの珍しい。。。お金足りないの?(ガバーーー)
清麿来ないとか言ってた蜂須賀推し涙目じゃん
しかも回想は長曽祢だし
蜂須賀はもうこれから主役になるイベントも来ないし
回想も無くて蜂須賀推しが大暴れするのが目に見えるな
公式に文句だけは入れんなよ
文句言うならゲーム辞めろ
これ選択やり直したい
家族や友達が審神者の人は2パターンの台詞聞けるんだね、いいな
おいみんな!秘宝の里でクビになった爆弾ちゃんこっちで再就職してる
>>36地産地消の方針なのかも
早速1個みつけたけどこんな広いマップにあと3個か
終わる気がしない
ワイは清麿にした
越えの感じが好きだったのと下まつ毛キャラ好きだから
ゲットした方…刀帳番号を…刀帳番号を教えて下さい……ネタバレに含まれるなら我慢しますが
選゙べな゙い゙がら゙お゙じえ゙でぐだざい゙ぃ゙ぃ゙(泣)
自゙分゙じゃ゙選゙べな゙い゙がら゙刀゙帳゙番゙号゙ざぎの゙方゙に゙ずる゙ぅ゙ぅ゙(涙)
サイコロ運なくて市中手前で終わったけど、運要素強めなのか??
今までの特例調査より周回難易度上がるのは辛いな…
サイコロ買うかーー!!
出陣が椿寺までなのですがこの調査ってどのくらいのレベルがあれば行けそうですか?
1番高くて一期一振の49です
>>151
164だけど再開した時は水心子だった
>>62
私は思わず「カヲル君じゃん!」って思ってしまいました。
脳内渾名が左:ブギーポップ、右:カヲルくんになってしまいました。
???とかいいいつつ最初に名前名乗るんだ・・・
最初5・2がでて、その後課金サイコロ使ってるんだけど5個目で市中の焙烙玉は全部見つけた。
そしたら4個目の焙烙玉のところがボスに変化そのまま戦闘。
それに勝利すると江戸城屋敷へ飛んでくれるから4個目の焙烙玉の位置とかは考えなくていい。
その後いつもの三連戦でした。
江戸城に飛ぶ前に一度帰還も可能
極めてなくてもレベル50くらいあれば両国は大丈夫だからとりあえずはっちを部隊に入れて!回想めちゃくちゃいい!
すいしんしって名前かっこええやん!封神演義に出てきそう
マインスイーパー的なゲーム苦手なのでつらんい > <
>>212
それがな同行者決めた後のハッチの台詞が『・・・・・』(聚楽第の監査官風)
ばかりなんやで
今度は爆弾処理班になるのか…(愕然)
水心子選ぶと清麿に言われる?って聞いた151だけど
教えてくれた人ありがとう
ここに集めてたから里の焙烙玉が無くなった…?
水心子(刀)気になってたしこないだ見たばっかりだったからわーい(/・ω・)/
ついでに焙烙箱一発で引いたしこれは推せとガイアがささやいているな
ふたりとも回収できるまでがんばるよ
あれ?みなもと「の」きよまろ だと勝手に思い込んでた
の は要らないんだね
蜂須賀推しは害悪クレーマーになる前にさっさと引退してね
蜂須賀は実装せずに初期刀が長曽祢なら平和だったのに
コツは掴めたけど
何もなかったマスも参考にしないとだからマス飛ばしする機能のメリットはあるんだろうか?
いやあるか…これを4回も探す
マインスイーパーのハードモードの方がまだ優しい
>>79
私もでしたwww
>>213
そうなんだよね、行動回数消費しないなら飛ばしたいけど、戦闘してもしなくても回数消費するなら経験値欲しいから戦闘するよー
とりあえず今日は寝る
マインスイーパー?やべぇ、マップ見ただけで絶望感しかない…
これ運悪かったら選ばなかった方の男士入手出来ないんじゃ……?
水心子選んで帰城したら、水心子に声かけられたよ。ランダム?
水心子正秀、犬嫌いだったりしないかな
水心子所持で有名な勝海舟は幼少期に野良犬に金の玉を噛まれて生死を彷徨ったことがあるため、犬が嫌いだったそうな
あと1箱が見つからない
これ今までのイベントでいちばん頭使うぞ…眠いぞ…
>>79
右に同じくwww
水くんは真面目ツンだけどいじられキャラっぽくてすごくいいです
>>227
刀帳番号分からないけど、水心子くんにしたよ!!服装が鉄壁過ぎて気になりすぎたから戦闘絵が見たくて選んだ!!
欲望に素直になるんだ…!
フリーズしてびびった。
回想多い!
マインスイーパー知らないけどこれめっちゃ楽しいね?進めたくて課金捗りまくってるわ
>>213
でも、極短刀で行くならいいけど、遠戦ありだから、地味に痛い…。
Windows95発売してから早二十数年まさかここでマインスーパーを
やるとは思わなかった夢中でやっていた昔を思い出すわ
初っ端から1出て真顔になった
マインスイーパーって名前しか知らないから不安
ゴリラパイセンからの情報に期待します
両国で一度帰還!疲れた
マインスイーパー苦手。明日サイコロ更新のころには
江戸市中の攻略のコツがなにか出てきそうなんで
今日は寝る!
ちなどっちもかわいい好みなんだけど
聚楽第や文久土佐みたいに二振りめゲットは可能なんだろか?
(要課金でも頑張る二振り教徒)
すごく悩んだけど、先週鉄の展示館(長野県)で水心子正秀を持たせてもらったから、水心子を選択したよ。
台風の被害は受けてないし、紅葉は綺麗だし、源清麿の碑も目の前にあるからぜひ!
>>237
運営、よっぽど蜂須賀のセリフ書きたくなかったんだろうな…w
>>59任務的に波乱の予感したから長曾根さんを出征部隊に入れなくて先にハッチと他の刀と顔馴染みにさせた方が良いと思ったから源清麿選んだ
水心子くんの一時帰還ボイス可愛い「帰るのか?」(´・ω・`)だって、準備が終わったらすぐ調査に行くから待っていてね(/ω\)
>>257
マインスイーパ知っているかで、年齢ばれるね。消えたのはwindows7からかな?
君は若者だね。
めっちゃ迷って源清麿はのんびり待っててくれそうだと思って水心子選んだけど源清麿にかっこよさが溢れてて水心子にかわいさが溢れてて沼diveした
>>261 周回15周すれば両方二振り目手に入るよん
これ何もないマスの周辺3マスには炮烙玉ないってことなんかな??
ざっと読んだルールからマインスイーパーぽいなぁ。とか思って、とりあえず進めてみればわかるだろうで雲が晴れた瞬間、無限に広がるマス数に慄いたのはオレだけか…?
札市内入って2マス目ぐらいで落ちました。
マインスイーパーとか初めて聞いたし、めんどい…。
いつもの作業ゲーでいいのに…。
もう賽はいやーっ!!
今朝も1と2しか出なかったんだ
そして何も考えずに蜂須賀遠征に出した…
みんなの様子を聞きながら、1時間後にスタートする
特命調査は回を追うごとに新キャラがベラベラ喋るようになったね…
新鮮さが無くなってちょっと五月蝿く感じてしまう
源チョイス。低レベ極打極大部隊に入れてるけど誰よりも速く動く
審神者始める前から清麿好きだったからとても嬉しい…このゲームやっててよかった…ありがとう…ありがとうけんらんぶ…
誤解があったら申し訳ないんだけど、すこーし源氏みを感じるキャラな2人だね
>>34
どっちも打刀
これ無理や! 課金賽子使ってもどこに爆弾アルのか分からないから勘だけが頼りだし、2つ目の包絡箱見つけてもそこから再開だもん。どれだけ賽子いるのだろう・・
二周できるのかさえ不安。諭吉何枚いるのかさえ分からない恐怖。周回毎に包絡箱が移動されてたら二周さえするの私には無理な気がする〜
助けてくれ〜!!!!!!
>>269
そういうことだよ
だから踏む必要がないマス
ちょっとマインスイーパー練習してくる
>>233
ありがとう!
あんなんの端から移動とか無理!って思ってたから233さんの話を聞いてほっとしたよ!
想像以上にマップが広くて絶望…
とりあえず右回りで三輪のど真ん中を進んでみてる
真ん中なら鑑札三くらいは拾うだろう(脳筋)
>>279
追加
周辺というかそのマスから3マスで行けるところにはない
>>27
(「me・ω・)「to
これ聞けないセリフが気になる
もう一度選択からやり直したい
>>235
封神演義に雷震子というキャラがいますよ♪
マインスイーパー好きだし得意なんだけどみんなに嫌われてて悲しい…
それに似てるけどこれは爆弾を見つける方だからもとよりちょっと難易度おちる?
水心子選ばなかった時の「よしっ!」のトーンが可愛すぎた
ちょぎよりも隙ありありやな
どうでもいいがマインスイーパってそんな世代分けんのかって事にびっくりしてる
トレンドにマインスイーパー入ってんの笑うでしょw
5年ほど前ならめちゃめちゃやり込んでたのに!
もうルールや約束事も遥か彼方よ…。久々にやるかぁ!!!
とりあえずラスボスまで1周クリア
課金サイコロ5個使った。土佐より効率はいいんだろうか
分かった!!!これは次回の天保江戸に期待ってことやな!!もうワイは寝る
市中で鑑札1出たから意気揚々と次のマスに進んだら、鑑札2と3が同時に出てびっくりしたわ…
説明に複数発見することがあるって書いてるけどこういうことか。
これ進む方向頭使うな~
マインスイーパー、マップ内側をぐるっと回るのが一番効率よさそう?
マインスイーパー??
懐かしい響きだが、どうなゲームだったっけ??
うぐります!
>>管理人さんコメント
私も課金します!
確かにマインスイーパーだな
新選組五振で出撃したが堀川君がかたくなに水心子と二刀開眼してくれなくてワロタ
うちの堀川君が人見知りと初めて知ったよ
なんで焙烙玉ちゃんリストラされて天保江戸にいるん?
Twitter検索したら蜂須賀育ててないとか入れ忘れたとかばかりで笑った
その程度の人気のキャラだよ
二人目も無事ゲット。
2周目は江戸城屋敷からの三連戦のみだから1周目さえ終わればサクッとゲットできる。
ただ3周目からはまたマインスイーパーみたいだね。
>>216
私と逆!
開幕2からの1!
知ってたwww
管理人さんにレスしてていいねたくさんついてる
> 真ん中の道(?)を3マスずつ数字が出るまで進み、数字が出たら同じく真ん中を2マス進む
意味が分からぬ…!!
どのみちどちらも死ぬ気でお迎えする予定だから、直感で清麿くんにした。
色合いがドンピシャだったもんで…。
というかいろいろ動揺しすぎて、桜舞いまくってる遠征部隊に幕の内弁当使うわ、明日修行に出そうと思ってた前田を今日修行に行かせるわ、自分の動揺加減がやばい。
あと敵はサイコロ。
マップをぱっと見した感じだと
真ん中のラインを選択していって
数字が出たら
そこから進行方向に出てくるカウントダウンで当たりを付けられると思った
>>299
はんやい
市中入口から直進3マスは全部鑑札③札。
外側進んだら5連続札なし何なんだよー
ヤホーのトレンドの18位にマインスイーパー有って茶吹いたわ
2周目は江戸城屋敷からなんだ!
攻略コメありがたい
マップの広さに絶望しかけてたけど、希望が持てたわ
悩んだけど最初に会ったから水心子にした!
マインスイーパーとか全くクリア出来ない程なので攻略法待ちです。無課金でいけるのか…?
最終ボス倒した時の確定(10周、15周)、どっちが貰えるんだろうね??
両国のBGMの導入メロディーがどうしても
「ま~さかりかついだ金太郎♪」
に聞こえてくる、後の歌詞は違うんだけど
蜂須賀を主役な歌詞に脳内変換されそうで怖い
マインスイーパーの練習をする審神者?
コメ見る用
うち蜂須賀いないけどイベント出来てるし問題ないなぁ
元々回想放置してるし
>>262
体験的な触れ合い打刀のレプリカの事?
あれ水心子だったのか。知らなかった。切国の押し型とかもあったから意外と楽しめるよね。
知らずに清麿君にしたがどっちもお迎えするから問題ない!
これ無課金勢は時間かかるぞ
真剣に賽子運が悪いと自覚がある人は課金したほうがいいかもね
>>288
仲間になる前と仲間になった後のON/OFFありそうよねめちゃ好き
こう思うと、南海先生の敵を罠にするって考えちょっとヤバい感じをひしひし感じなおすわ。
あと次回刀ステが蜂須賀・長曽祢・水心子・清磨実装おめでとうと、南海先生続投決定やな。
焙烙箱まで最短ルート選ぶようにしないとね。賽子有限だし
ランダムなのか一定の場所にあるのかわかんないけど。
>>121
わしもやでサイコロ仕事して
>>293
それが良さげです
内周かもしくは中周
7賽使ってないからマインスイーパー行く前に終わってワロタw本家で練習の時間だぁぁぁあああああ!!!!
3箱目見つけたけど左上且つ4個目の札が入り口付近にある…
撤退したら3箱目見つけた状態のまま入り口付近から開始できたりするのか
誰か試された方いますか?
爆弾ちゃん再就職は草
Twitterだと真ん中の道進む案と一番内側の道進む案出てるけどどっちが良いのだろうか
マインスイーパーが何なのか知らない自分Macユーザー
とりあえず楽しそうだしそんな難しくなさそう?
3週間もあるなら2周くらいできるっしょ?と楽観してる
というか最終ボス5回撃破で手紙セットだから、そのくらいは無課金でも行ける設定なんじゃないかと予想
久々にメンテ延長で待ちくたびれたわ
セクシーなのキュートなのどっちが好きなの?迷うわ!
とりあえず数字が出るまで真ん中のラインをぐるっと回ってるみる
>>326
実際見るとどっちもキュートで選べないんだよなぁ
鬼ごっこも最初は無理と思ったけど手があった
今回もなんとかなるさ
なるよね
>>299
申し訳ないが声優さん教えて
始まる前から課金予定だったので比較的すいすいと進められる
でも無課金勢は精神的にきついイベだと思う
特に自分は賽の目運がないから毎日はらはらするに違いない
水心子くん選んで一旦帰城。
そのあと再開した時のボイスが可愛かったです。
2振お迎え完了。江戸城周りがネックですね。
怖いよぅ
賽が湯水のように無くなっていく
やっと3つ目…
まぁとりあえずは無課金でやってみるかなと
今回はマインスイーパーまでたどり着けなかったが
麿の会心ボイス聞けた! ええやん! すき!
>>333
ひえっ
速い…っ
マインスイーパーってなんなんや…
有名なゲーム?
ぐぐってくる
二周目、一周目で手に入れた子を連れていかないと回想埋まらないのか?
極でレベル高くてもそこそこ刀装削れるから(近侍狙われない仕様もない)
出来ればノーマルで低レベルな子を連れて行きたくないんだが…
まだクリアしてないけど、清麿君と水君も好みだからゲットできるように頑張る!一応めっちゃ広いマップまではいった。
後、私は水君にしたけど、清麿君も打刀かな?
はっち推しは強く生きてくれ…公式に苦情はやめてくれ…(回想の所見た人)
全然違うって言われるかも知れないけど、終わりのセラフの百夜優一郎の色合いにペルソナ4の白鐘直斗の優しさを足して割った雰囲気な気がする…
帽子被ってるからかな?w
分かる人いる…?
>>323
自分で試したところ、3個目の箱見つけたところからの再開になりました。
行動回数が0になるだけなのでやめておいたほうがいいです…
マインスイーパーてなんぞや?と検索してみたら、子供のころ遊んでみて難しいからやめたやつだった・・・自分このイベクリアできるか心配(;^ω^)
政府ちゃん、先行調査員さんにちゃんと刀装くらい支給してあげてよー
強いから必要ないけどさ
>>341
白鐘直斗みはなんか分かるかも
»330さんへ
声優さんは水心子が阿部敦さん、清麿が赤羽根健治さんだって。
>>344
刀装なしは確かにちょっと心配になるよね
刀あればいいってか
敵の銃兵に刀装削られた
包絡マスで一次戻り必須だわ
最終ボス勝利の報酬10回&15回に刀???あるね
とりあえず10勝をめざそうか
今回はボスドロで新男士が落ちる事ってないんでしょうか?
10周15周しないと2振り目は入手できないと思っていいのかな
4つ爆弾あるのなら、四方向にあると思えばいいんだろうなぁ。
カウント3,2,1で爆弾の位置を探して、1つ捜すと関係あるカウントの木札は消えるのね。
とりあえず浦島と二刀開眼見れたからいいけど、なんか4方向に散らばってる?
行くのすごい大変なんだけど…
やっと一周目終了疲れたので2周目は明日にする。
>>333
課金情報くださいな。無課金勢なので参考にしたいですm(*_ _)m
マインスイーパー手前でストップ。マップ広っ!昔遊んでたけどどうやるんだっけ…
これって選んだ方によって10、20の報酬変わるんかな……
いや流石にないか
通常賽子+配布七賽子+課金1500円分で爆弾ラス1の3マス手前まで接近できたわ…思ったより安上がり?(慢心)
>>338
マインスイーパーはパズルの一種
元ネタ(?)は地雷マス以外を開けてクリアってルールだよ
結構難しくて頭使う感じ
なんで蜂須賀は通常回想もらえないんですか?
今回も楽しそう。
無課金だけどやれるだけの事はするよ。
コメントで荒れてる人達も、特命調査が終わってから荒れれば良いじゃん。
特命調査は常時できるわけじゃないんだし、楽しまなきゃ損だと思うよ。
そんで特命調査の期間が終わって結果的に自分で納得いかない感じだったら、そういうコメントすりゃ良いんだし。
蜂須賀は良い子だよ、他の刀剣男士達も。
荒れてる人はマイナスなイメージが先行してるんだろうなって思ったけど、どう捉えるかは本人次第だから人それぞれ、いろんな本丸があるんだなって思う。
何もないってマスも重要だよね、そのマスから四方3マスには
炮烙箱が無いって事だから
2振りゲットしてきたぞー!
どっちか選んでも両方クリアすれば、選ばなかった方の回想も解放されると信じよう
土佐とかも、罠セリフ途中まででも全部解放されて聞けたし
聞けないのは途中帰城のセリフだけよね
清麿さんどちゃくそ好み…
っていうか絵師さん!!え?ほんとに?ずっとファンでした!嬉しい!!!!(感涙
レベリング的に一歩づつ進むべきか、時間配分的に飛ばすか…
そして、賽子20個で何周いけるかな~
>>27
山城鯖の審神者。私もデス。
>>210
多分大丈夫だと思う。
みんな楽しんでるのに水差すんじゃないよ蜂須賀推し
楽しめないならさっさと引退してどうぞ
>>341
両方分かるし言いたいことも分かる
水心子の上着、優ちゃん達が着てる外套みたいなデザインだと思ってるし
水心子の実装待ちわびてたからそっち選んだけど
清麿も穏やかで好きだな
早く回想を解放したい
>>311
分かりますっ!
メロディー違うはずなのに何故かそう聞こえる…
同じように思ってた人がいてびっくり。
右回りで真ん中のライン進んでるけど
左回りの方が良かった・・・
>>333
はやんい
見定める的なことを言われたので素直に左の子を選んだら、右の子にいいねもらった
とりあえず、水心子くんが真面目可愛い
前のイベントから編成変えてない
蜂須賀入れ忘れた
札が出ても斜めの線があるお陰で的がある程度絞れそう
大体ルールが分かった
>>27
隊長を蜂須賀、隣に長曾祢を添えて、源清麿を選びました(`◇´)ゞ
はっち全然喋らないけど終わるまでに救いはあるのかな…はっち好きのひょろわーさんが大変なことに
私には水心子がキノに見えたよ
何も見つからなくても水心子くんが喋ってくれるので楽しくなってきた
とりあえず二振りゲットしたので以下課金した内容と使ったサイコロのご報告
1万課金して、無料コマで10マス進んで政府支給のコマで爆弾が4個あるマスまで進みました
で、あの凄いマスの多いマップは5個か六個程使いました
直感で内側の直線のマスを選んだ方がいい気がすると思いそこを進むとすんなり爆発物にたどり着きました
外側の直線マスへすすむと迷走パーティーでした…
ボスは
極打刀二振り(レベル40台
極脇差二振り(レベル40台
極大太刀一振で楽勝です!
参考になれば幸いです
これあまりにも見つからないと先生の罠の時みたいな回想(?)あるのかな
ラスボス前後のはっちが良過ぎて泣いてしまった
すごい勢いで七福が消し飛んでいくwww
けっこう課金したつもりだけど今日中に一周できないかも
>>381
自分のに付け足しで…
ちなみに爆弾は四方に散ってました…
>>360
初期刀組は自分の初期刀しか育てられてなくて、特命や回想が来てから育ててるんだけど、今回は蜂須賀くんを育てて、とっても真面目で落ち着いていて、隊を任せられるいい子だなって思いました!
今日修行から帰ってきたから、一緒に回ってきます!
これ、無課金勢は運が悪いと1周目の確定報酬すらもらえなくない?
> >354さん
課金賽6個使用しました
なんだかんだ、20歩超えるくらいで見つかるようにはなってるのか。運営ちゃんやさしい。
久しぶりにハッチを隊長にして虎徹三兄弟withおてぎね、蛍で始めました
サイコロちゃんがデレてくれなくて合計3で本日終了…
左選んだあとの、右の素直だねの言い方が最高によかったです。右選んだら左になんて言ってもらえるんやろうと妄想が止まりません。2周目で聞けますか…運営さん……?
マインスリーパー難しくて、ホッケー・オセロ・ボウリング・釣りあたりで遊んでたから正直辛いw
ニコちゃんマーク懐かしいなー
皆さんの攻略情報待ちです
よろしくお願いします!
>>360
特に汚い言葉とかで荒らしてる人はここにはいないと思うけど?
イマジナリー蜂須賀推し相手に荒らしてる奴なら1人いるけど
しまった!
最初に蜂須賀編成するの忘れて出ちゃった!
なるほど空マスだったらそこから3マス以内に炮烙箱は無いんだから隣のマスに進むのではなく一気に飛べばいいのか
はっち全然育ってないけど他全部極短刀で全員で石投げてれば大丈夫かな?
蜂須賀ことはっちは2番目にカンストした打刀だから結構思い入れある。
はっちはいい子だよ。素直な分、素直になれない可愛い子なんだよ…。
ということで、今回も特命調査、全力で駆け抜ける。
>>381
情報ありがとうございます!
1周目終わったーとかゲットしたーとかマウント取りたいだけのコメじゃなくて
こうして情報を落としていただけるのがありがたいです
これ管理人の攻略みても一周目の箱の位置は固定みたいだね
え これ初回の出陣時に部隊に蜂須賀入れてないと回想見れないです?
終わった……
>>120
被せて来た方を選んだ自分
>>254
欲望に素直になった結果選べなくて雁字搦めになった227です。
配信探して刀帳番号の確認だけしてきました。公式の番号順だからということで心置き無く行って参ります!!(配信者様方はやんい)
え、あの二振りって選べるの???
「源清麿を選びますか?」
「いいえ」ポチッ
「源清麿を選びますか?」
「いいえ」ポチッ
「源清麿を選びますか?」
「いいえ」ポチッ
「源清麿…」
昔のブラクラかと思ってちょっと怖かったんだけど。バグかな。
>>109
出目がこちらも6-5と両国を一気に抜けましたが、帰城しました!
「ここは僕たちが持たせておくよ」って言われました!
賽子ちゃんが6と5を出してくれました。配布の七賽子ちゃんは、また情報がでてきてくれてからふるよてい。マインスイーパーてやったことないんだけど難しいのかなあ?今日のところは寝ることにする。
一戦目一撃目で二刀開眼を政府刀とかます。
うちの鯰尾コミュ力高すぎん??
とりあえず主ペンラ振っとくね!!
ここでわざわざ蜂須賀推しdisりたい人ってなんなの?
朝尊先生との回想あるのかよ
どっちを部隊に入れるか迷った人結構いるのな
私は秒で決まってしまったが(水くんに一目惚れした人)
因みに、呼び方どうしようと考えた結果水くん呼びに。水くんってあのスイクンかよ!って思いながら呼んでる(笑)
マインスイーパやりたくなってきた(笑)
>>396
マインスイーパーゾーン入ってないけど、今のとこ40極短銃と35極石はっちでまわれとるで。
>>382
水心子くんは次!って気合いいれてましたし回想にもあったように見えました
まだ2振から選ぶとこで迷ってる…こんなの無理だよぉ〜
あの、参考にしたいので部隊に入れた感想きかせてください!
今回無課金にはきついかもと聞いて無課金の私ハラハラしている
>>27
我も
>>301
同じく。何度読んでも意味が分からない。
よくわからんけど変なコメントは無視した方がいいと思う
>>396
銃は有効だと思っていましたが、投石不可だと書いてあったような...見直してきます!
蜂須賀入れるの忘れてた
>>243
え、ユーザーが悪いのか?
>>399
自分は管理人さんとは違うマスだったので、固定じゃないです
無課金ワイ、ダウジングを始める
>>360
荒れたコメに関してはスルーでお願い。
あなたは真面目に捉えてコメしたと思うんだけど、ただの釣りもいるから、調子に乗ってどんどんコメ入れてくる奴もいるんだ。
1ヶ月近くあるから毎日ちゃんとやれば全部一でもなんとかなるよ多分そんなやつおらんけど
いままで特命調査の賽子が(毎日回して)全部一だった人いる?
ありゃ?箱の位置はもしやいくつかパターンがある…?
自分のと管理人さんのとでは位置が違うような。
すいしんしさん選んだ人多いのかあ…自分は源派だ‥‥すいしんしさんが保護者ポジとばかり思いこんでたから蓋を開けたら謙信君みたいな見た目だし困惑してるしもう愛した
>>407
はっち関係のスレに必ず出てくるよ
多分新選組推しで長曽祢虎徹を贋作呼ぶのを許せない人なんだろうね
2人の声重なるの本当にかわいいな…
>>266
学校のPC古かったし10代でも知ってる人多いと思ってた
意外と知らん人いて驚く
はっちの通常回想はなしか……
1つでも良いから欲しいなあ
イベントの課金沼に入ったら抜けられない性格なのわかってるからイベントは無課金組なのだけど、最終日近くなって15周できなかったら課金して二振りずつ揃えるつもり
一周目で一度爆弾全部見つければ二週目はラスボス手前からだから無課金でも大丈夫っぽい
居ない刀剣男士の名前を呼ぶ刀がまた一人・・・。
「大慶直胤」実装待ってます。
>>16
五秒悩んだ末、水心子選びました。
>>424
私も違った
多分ランダムだと思う
初期刀蜂須賀の自分、マップの広さに悶絶したけど…。
はっち推しがクレーマー予備軍とは言われたくないなぁ。
推しの為なら課金上等な審神者なワケで。
とりま、このマップ…運営にツッコミ入れている暇は無い(笑)
いやー。源君可愛い。22:56手に入れましたー
両国までで本日の普通のサイコロ2つを使い切って、そこから課金サイコロ5個でぴったり2周目まで終わったので、江戸市中だけなら課金サイコロ5個=35マス前後で回れるんじゃないかな
賽の平均を考えると1日で10マスくらいは進めるはずだから、江戸市中1周は無課金でも3日くらいでできるのでは
計算全然違ったら申し訳ないけど
>>413
それ新しい特命調査やる度に言われてることだから。結局余裕で行けたし、私はそこまで心配してないかな
賽子振って1、5の出目で配布の7でやったら札が3→2→1と連続で出て続きは明日の朝なんだけどいまいち要領分かってない
選んだ男士は左側の刀剣にした
>>311
良かった。同じ人いた!
どなたか教えてもらいたいんですが、遠戦してくる敵部隊は出現してますか?
レベリング渋滞してて、5振り選ぶところから迷っていて…
>>393
360です。
ごめん、一部のコメントで不穏というか良くない感じのがあったからそう書いたんだ。
汚い言葉でなくても、なんかなーって感じのコメント。
楽しめれば良いじゃんって思ってさ。
今、演練行ったら早速新しい男士が単騎で居てビックリ。
>>27
水心子、水心子選んだ方はいらっしゃいませんか!?
悪いね!いまは宴の最中になんだ!荒らしは帰っとくれ!
>>445
あっ誤字!
>>190
下記にゲーム名の答えがありますよ。
↓
二振りともゲット。無料サイコロが3と6。そっから配布+購入サイコロ4消費したのでなんだかんだで40ターン以上かかってるのね……。
>>422
了解です!
ただ楽しめれば良いじゃんって思って書いただけなんや(賽子の目が一で白目
曽祢さんの実のご兄弟(?)のお方がいらしてる…!
まだ選びたてなので実際双方相手をどう思ってるかとかそもそも兄弟として二人が扱われるのかとかは未知数ですが即決してしまいました(なんかハッチさんの視線が痛い気がするけどごめんなさい愛してるよ…)
>>398
いえいえ。お役に立てればと思っただけなので…
今二回目の爆弾見つける戦い(1回目終わると2回目は敵本丸だけの戦闘なのでマップ攻略なくて)ですが、内周?を巡った方が効率いいかなと思います
無課金だと一週目凄いきついと思います…。
マップおおすぎぃぃい!
水心子さん選んだ。
見た目はどっちも好きだから、決め手は中の人!
>>131
刀剣乱舞では長曽袮さんが清麿作になっている。四谷正宗の異名を持つ刀工だったけど天下泰平で刀が売れない。
清麿の死後、刀商によって、なかごを削られて虎徹を始め名工作に偽装された作品が何振かあったらしい。
そのうちの一振が長曽袮虎徹。
政府から派遣された子は、欲深い人間の魔の手から逃れた源清麿の新作。
マインスーパー苦手だから落ち着いてルールが読める攻略記事は助かる管理人さんに感謝
2周目サラッと終わって笑ったわ
新刀剣2振りげっとーいえーい
清麿の声優さん鼻詰まってる?
とりあえず一週目終了
真ん中のラインを右回りで札が出るまで地道に一マスずつ進軍
札が出たらマインスイーパーの要領で一気に目星マスへ
目星マスは全部炮烙箱だった
個人的には「何もない」情報が重要だと思うので、札までは辛抱強く進軍したほうが無駄がない気がする
あくまで自分の場合は、だけど参考まで
>>203
それすごいわかる!
怖すぎる((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
結局は課金しそうだけど、今はまだ…
最初は水心子にしたぜ。剥き甲斐がありそうだから。
水心子正秀が実装されるのはもっと先の話だと思ってたよ
まさか文久土佐組実装からさして間を置かずに来るとは…
先生は前の主の影響が控えめっぽいけど、水心子正秀に勝さんの影響はどれくらいあるんだろう
それはそれとして、はっちが活躍するのはとても嬉しいな
待ってたぜ!この瞬間(とき)を!
>>58
毎回違うのかな?
震える…
>>386
360です。
そちらの初期刀が頼もしいのは確かだけど、蜂須賀の良さを知ってもらえて嬉しい。
特命調査頑張ろう!(なお賽子の目で白目
>>441
私は両国の次のマスで出現したよ。
散々悩んだ末、水心子選ぶ人が多そうな感じだから、源くん選んでみた
彼は彼でいいぞ
>>426
そのせいでそっちのキャラが嫌いになる層も一定数いると思いますけどね。わからないんでしょうね
蜂須賀入れ忘れて出陣してしまって
即撤退して蜂須賀入れて再出陣したけど、最初の回想はやっぱり見せてくれないね…
初対面の様子が分からないまま回想進めてくの凄いもぞもぞする…!
>>456
同じこと思った
赤羽根さんの声好きなんだけど、あれ〜・・・
反射で右選んだ
かわいいね2人とも
ナニコレ、市中広すぎぃ!この広大なマップでマインスイーパーしなきゃないのに、賽の目で1とか2が出てきたら確実に発狂しますな(未来の自分に思いを馳せながら)
これ一周目終わったあと二週目行くときに新しくきた男士を部隊に入れなくても刀帳の回想開く??
自分もマインスイーパを連想はしたけど別にマインスイーパのルールそのままってわけではないんだし、知らないからって調べる必要はないと思うよ
あっちは数字が書かれたマスの周囲八マスに数字の個数分爆弾マスがあるってルールだし
連想はしたけども!
>>444
ハイ!( ゚д゚)ノ水さんです!
>>379
同じく!
どっちもな選択カモーン!
イライラしてる人達は誰推しでも構わないけどとりあえず愚痴用記事にでも行けばいいと思うよ
みんなお疲れ
江戸藩邸上屋敷のBGMが戦隊モノ時代劇バージョンで笑う
何か今までのボスBGMより軽いノリ
>>463
教えてくださりありがとうございます!
両国の次マップからは遠戦耐性あるメンバー、それまでは無いメンバーで編成してみます!
50台の極脇差オンリーで投石で削られるのでボスまで楽勝でした。
片割れ回収の際のボスで40台極槍が刀装2吹き飛び中傷にー!
今回は確定報酬とクリア報酬だけで、稀泥はないって事で良いですかね?
禍々しなくて済む?
クリア報酬も欲しければ課金、ってめっちゃ分かりやすい感じ?
ところどころ性格悪いのがいるな、そんな笑いながらバカにする事?
特命調査でも蜂須賀が回想でしゃべってくれてうれしいよ私は、虎徹3兄弟全員連れて行ってるし
絵見て思ったけどやっぱり清磨しばの先生ぽいいままでの特命調査でどっちかが初期刀絵師さんだったから、私は新井先生ぽい水心子選んだ
>>131・453
ちなみに特命調査のPVが公開された11月14日は源清麿さんの命日
毎年、清麿刀愛好家さん達が菩提寺に集まって法要した後に
清麿刀を持ち寄って見せ合いっこしてる
って某刀剣屋さんのツイで見て、その後に特命調査のPVが公開されたから
源清麿の刀が実装されると確信したよ
>>363
大丈夫解放されてたよ
>>465
運営と新撰組推しが贋作発言ばっかり取り上げるから贋作発言多くみえるけど
同じくらい穏やかで弟&主への優しい発言もあるのになぁ
初期の運営のそこら辺の宣伝本当に考えてほしかったけど運営がまず新撰組推しだからなぁ
>>480
気持ちはわかるがスルー推奨よ
構ってもらえると喜んじゃう人も中にはいるからね
管理人さんいつもありがとう!!!
>>479
自レス済みません。
3周目以降稀泥ですね。
>>395
そうはいかないですよ。
一番内側回っていたら、一番外側にあった場合、逃す可能性ありますよ?
情報過多でここ見に来たら大体どこの審神者もおんなじでホッコリ
追い込み漁の次はマインスイーパーか…
さぁどっち!って思った時にふと過った。
そういえば、水心子正秀って秋元家お抱えの刀工だったじゃん。
つまり、秋元家の刀だった鳴狐ともしかして顔見知り?ある種の主従関係?生まれたばかりの水心子を構う鳴狐とか最高じゃね!?
ということで水心子を選んでみた
先輩方の情報見てる間にゆっくり悩んで、自分を選ばれた時の反応が見たくて水心子君を選んだ。
想像した通り可愛くて満足です。明日から頑張る!情報落として下さる方々、本当にありがとうございます。
>>483
推しというか時代が最近だから色々資料残っててシナリオ組みやすからじゃね?
>>391
2振り目ゲットしたら、刀帳→特命調査から見られるそうです。
因みに、私は右を選びました。内容は…内緒v
マインスイーパ大得意だったから余裕じゃん!やったね!
賽子1と3
なるほどやっぱり敵は賽子さんなのですね
まぁ始まったばかりだから気長にいこうかね
ちゃんと無課金でも取れるようになってるだろうからさほど心配してない
ちなみに水ちゃんを選びました
第一印象は見た目キノ?だった…
今3周目に入ったんだけど、
これ1周目の時と
爆弾マスの位置変わっとるやん...
もしかして今回は周回する度に
爆弾マスの位置リセットされるのか?
4回爆弾処理しなアカンのに
脳死できないのか...(でもやる)
マインスイーパーは一時期嵌ってたから主に任せろ!と意気込んでたのに初っぱな2と1……左マップが遠い(涙
取り敢えず1周終わったぁ~
今回は罠仕掛ける側から爆弾処理班になるんだね!
初めあのマスの数見た時は真っ青になったけど、時間制限あるわけじゃないから鑑札見つけたらゆっくり考えて一つずつ可能性を潰す感じでやったら落ち着いて出来たよ(今回も甲乙丙の回想あるみたいだけど甲判定だった)
後、炮烙玉見つけたら次はある程度離れてるだろうなって2~3マス分くらい一気に進んで…ってやってたな
2周目どんな感じなんだろ…取り敢えずやってくるか…
教えてサニー
天保の時代に江戸城の天守閣があったら何がまずいの?
ちゃんと勉強すれば良かったナー
後悔先に立たず…
マインスイーパーは暇つぶしによくやってたからいけるな(得意とは言ってない)
上屋敷BGMが戦隊モノで最終ボスマスBGMが必殺仕事人風で笑った
水心子くんに決めた✨
そして賽子6-3+配布の7を使ってみたら、かんさつ3見つけたところで中断。
明日も良い出目でありますように!
二振りお迎え完了しましたー
最終戦まで極打刀・脇差Lv40〜30台で刀装はがれもなく行けました
七福は5つで振って余る程度でした
水心子正秀の実装待ってた!!来てくれてめちゃくちゃ嬉しい!!
でも、2択は画面で死ぬほど悩んだわ
>>52
戦闘グラ見たら死ぬよ、どちらもすてきすぎる
結局管理人さんのように真ん中まわるのと内側まわるのどっちのが効率が良いのか…
水心子ジャージ暖かそう。
マインスイーパ進めてたらいきなり鑑札二枚出てきてびっくりしたわ
>>498
一応、天保から次の年号に改元されたのは江戸城が燃えてしまったからっていうのはあるけど…
※498
江戸城天守閣は明暦の大火で焼失。
後は調べてくれ。
>>500
自分は水戸黄門や暴れん坊将軍ぽさを感じた
時代劇風良いよね
江戸を元に戻したいって心意気で水さんを選ぶぜ!
きよまろは後で必ず迎えに行くからな!
>>487
間違えた。
内側回りなら、3-4くらい飛ばしても大丈夫そうですね。
>>444
ノ
はーい、水さん選びました~
理由は嫌がる顔見たからで~す(ヲイ)
絵でいうなら右の子なんだけど、性格は左の子が好きなんだよなあ どうしよう
>>509
498
あーなるほど
「江戸城!燃えたはずでは…!?」
になっちゃうね
あとは調べとく!
>>419
殆どのユーザーがイベント楽しんでるのに蜂須賀モンペが今回のイベントに文句言ってる訳なんだが
清麿刀って言われててなんで蜂須賀回想来ると思ったのか謎
普通に考えて運営のお気に入り且つユーザー人気高い長曽祢じゃん
イベントやってもらっただけありがたいって思わないならゲーム辞めるべき
>>368
引退するのはそっちでしょ水差してんのはあんたらクレーマーでしょうが、勝手に蜂須賀初期刀&推しの人たちをクレーマー扱いすんな
>>381
ありがとう…
ありがとう…泣
がんばります!!
お布施は明日にしよう
水心子さんと源さんの互いに互いを隊に入れろって推してるところどっちも隊に入りたくないんか!って思って笑ってしまった
>>517
現に文句言ってるの蜂須賀モンペばかりなんだが?
蜂須賀とか初期刀に選ばれてるのが謎なのに
運営ちゃん素直に長曽祢を初期刀にしとけば良かったね、今回のイベントに水差さずにすんだのに
2人ともかわいい〜
なんとなく服でブギーポップを思い出すw
2周目クリアー!
水君も麿君も声が好み過ぎてヤバいやつ...。
爆弾場所は皆同じっぽい感じですね〜(*'ヮ'*)
マップの真ん中攻めれば観察札が手に入る。
うわやっぱり周回ごとに爆弾マス変わる感じか
マジか…マジか…
>>521
ブギーポップ懐かしいし言われてみればそう見えるw
イベント楽しめなくて蜂須賀推し本当にかわいそう
楽しんでる人にこれ以上嫌な思いをさせる前にさっさと引退してね
あと運営ちゃんに文句だけは絶対に言わないで
>>525
しつけーんだよゴミクズがとっとと自分の居場所帰れや!
あ〜荒らしちゃんを人生からブロックできたら良いのになぁ〜
ドラ○もーん!
選ぶ場面で変な声でた人ほかにもいて安心したww
悩んだ末に左を選んだんだけども、期待していた反応を見せてくれてニヤニヤしてしまった
政府の刀剣男士たちには「何だこの審神者…」とドン引かれ、我が部隊の刀たちには「また主の発作か…」と呆れられるところまで妄想
二戦目くらいで部隊に入れた浦島くんと二刀開眼見せてくれたし、長曽祢兄ちゃんが浦島くんを敵の遠戦を庇ってくれたし、審神者はもうニヤニヤが止まりません
>>526
蜂須賀推しは気に入らないコメに対してゴミ発言するんだねよくわかったよ
>>526
だから触るなって言ってるだろ!荒らしはスルー!あと言葉遣いが汚い!
今回、思った以上に楽だ。ボスとの鬼ごっこよりストレスがない。
課金で10個七福賽買っちゃったけど、配布の七福賽3個+補充賽子の出目が2回とも6でたからか、七福賽7個残しで1週目、2週目終了。
無課金の人は喜べ!!2週目はめっちゃ楽だぞ!!一瞬で終わるぞ!!マジだぞ!!!
報酬分ゆっくり回っていきます~
>>530
構って貰えなくて自レスの可能性もあるから…(ここまで存在無視されてたし)
これ最初の回想、全部終わった後開かれるんかな??
ハッチ入れずにはじめてしまったからどうしたもんか。
>>516
なんでこの人はこんなに喧嘩腰なの(´・ω・`)
蜂須賀さん推しに親でも殺されたの?(´・ω・`)
>>532
なるほどブーメランを投げていたのか。
スルーの世界は奥深いなぁ精進精進。
はあ、びっくりした
堀川入れてたんだけど戦闘開始直後に
源清麿と二刀開眼したよ
(1マス目じゃないです)
そうだ、この子打刀だったね…
>>438
まじか…今回そんなにキツイのかって身構えちゃったよ
このマスはありえなくてこのマスはありとか覚えるのめっちゃ苦手だからPC画面に書き込みてぇという衝動が・・・
貰った七賽子x1、メンテ明け分普通の賽子x2、課金七賽子x5、市中はひたすら真ん中直進、札当たったらそこから左右にマス数えてみると大体検討がつくのだけど、市中のマスの大体四隅に札あった気がする。
これ1周目は無課金だとかなり掛かりそうだよ。
10個課金した七賽子が勿体無いのでその分は回るけど、落梅箱4つ探しながらのボス撃破15回は難しいと思う。
(15周ボス撃破するには2周目以外は落梅箱探しなので、簡単に計算しても七賽子6〜7x13=78から92個の七賽子か鍵13本と賽子の出目運)
二振り迎えられただけでラッキーと思ってるので特付けしてカンストさせる方に力入れるわ。
皆様頑張って下さい!!
>>350
三周目以降のボスドロで来るよー
くっ、うちはまだ、遠征から帰って来てないから、部隊出せないー。鳩もないし、後、2時間待たないと。早くしたいー。
もう見てて気分悪いしムカつきすぎて胸くそ悪いからコメ欄見ないようにするわ。願わくばこのコメ欄が閉鎖されますように。
このイベ蜂須賀と長曽根を部隊に入れる必要あると思って二振り連れて行ったが、長曽根は置いていっても特に問題ないのかね?
水君と清麿君の最初のやり取り可愛くない?
水君の普段(だと思われる)声より少し高めなの可愛い…清麿君も見守ってるの可愛い…
獲得できるように審神者頑張る…
源くんは必殺高いぽい? 水くん選んだけどまだ二刀開眼してないな
極ばみ→極物吉に代えてみようか…必殺値、誤差1だけど
確か勝海舟って西郷と
有名な話し合いをした人だよね?
坂本龍馬が二人が話し合う為に
奔走したとか何とか?
確か勝海舟の方が坂本龍馬と知り合い?で・・・
違ってたら、ごめんなさい
>>543
長曽祢との回想は通常だからイベントには関係ないよ
蜂須賀連れていけば大丈夫
管理人さん仕事早い!!お疲れさまです!
5月から始めた新人審神者なんで、ここの攻略に大変お世話になっております。
今回もマップの広さに泣きそうになり一度帰還しました。管理人さんの攻略のおかげで、何とかやれそうな気になってきた。毎回ほんと感謝です!!
炮烙箱見たらるろ剣の月岡津南思い出したw
津南が押入に沢山隠せるなら逆行軍なら余裕であるよなーと納得。
>>296
水心子の元主の勝海舟とは色々あったからじゃないですか?
坂本龍馬を始め、海軍総操練所で学んだ学生の大半が反政府活動してます。
暗殺の被害者なのに、背中に傷があるからと言う理由で佐久間象山が士道不覚悟で処罰されたので、仇討ち免除が下りず、それでも父親の仇を討ちたい甥を象山塾の兄弟弟子で公用人の山本覚馬に無理言って、新選組に入隊、隊員なら実行犯を逮捕できますから。相手は緋村剣心のモデルになった幕末三大人斬りのあの人だけど…。
新撰組に入隊させたのに、隊の厳しさに負けて脱走。山本覚馬を通じて、見逃してくれと圧かけたり。
大政奉還後、慶喜を守る為に、会津公を始め近藤勇達、京都守護職関係者のハシゴを落としてくれました。複雑でしょう。
>>229
管理人さんの攻略では太刀は70くらいと。
撤退視野に入れて恐る恐る行くか、
1日目一杯レベル上げするか。
根兵糖は?ドーピングと言う手もあります。
ちなみに撤退してもいいから、
賽子はもったいないので毎日転がして、
経験値だけは貰っておくが吉。
清麿さん、しょっぱなから二刀開眼してくれる…すき…
このマップむ課金でいけるだろうか…。
市中回ってるけどこれマインスイーパってよりスコットランドヤード(ボドゲ)だわ
前のコメントを見てえっ蜂須賀回想なし云々ってまじかよ、と思ったら、デマかよ!!
情報を流す前にせめてお知らせを最後まで読んでくださいよ…
>>545
うちノーマルばみたんと水くんだけど、2回に1回は二刀開眼してくれるよ?
まさか雑談記事以外で見たくなくなったコメ欄できるとは思わなかった。
そういえばさ刀剣乱舞初期の時に
でじたろうさんは審神者は人だけでなく動物でも何でもいいと発言してたけど
今回の某刀剣さんの発言は審神者は人だと固定しちゃっているね
うわぁ四谷で四谷で!ごろごろ(転がり悶える)
>>169
同じくです!めちゃ可愛かったですね(^^)
>>555
イベント回想はあるけど通常回想はないよ
イベント回想も「…」ばっかりだけど
土佐のときもそうだったので期待して脇差2振り、物吉くんと浦島くん入れてたんでガンガン二刀開眼しまくりですわ。清くんともしてくれて嬉しい!みんな進めるの速いね。賽子は購入済みだけど、取りあえず様子みで配布賽子が5-1出た後1個七福賽使って両国で帰城です。今日は始められたの遅かったし明日から本気出す!
清麿くんの未発見ボイス聞いてたら優しすぎてとろけた
どっちも最終的に手に入るならはっちが反応した方えらんどこうかなぁって気持ちと、でも最初に隊に合流しそうなのは雰囲気的に左なんだよなぁって気持ち
うっかりと、はっちーがカンストしてるの忘れて始めちまった。。。
経験値が勿体ないので、鳩使って極め。。。と思ったら、馬番してやがった。。。おぅふ。。。 いや、それ命じた審神者が悪いんですけどね。
賽子は4-5とそこそこだったので、早く速攻ではっちー極めにして周回作業に戻りますん。新キャラも可愛いのぅ。ただ推しになるほどではないので、一振りずつ頂けるようまったり周回しますわ。
土佐で課金したから来月まで課金は厳しいなぁ。
ラストスパートで課金するかな。
1周目完了~
出目3+6+七福賽5個購入+開催記念1個+江戸市中ボス報酬1個=53手+(余り5手)
内周を回れば大体効率良い?もっといい方法たぶん有るんだろな
これ「何も無かった」場所をメモっとくのが重要そうですね(一つ焙烙を見つけるとそれまでに出た札の数の表示が消えちゃう)
今回は焙烙がたまたま内周四隅近くに固まってました(左下・左上・右上・右下)
1周目はLv30台の極打×2+極脇×1+Lv90台特打×1でボス余裕でした
新刀剣男士のCVって公式から発表されてたっけ?
今 そうかなと思う声優さんのwiki見たらすでにゲーム欄に刀剣乱舞(新刀剣男士の名前)って書かれてたのだけど
>>558
ゲームとしての設定はちゃんとあるけど
それぞれの本丸で二次やる分には何でもいいですよ
ってニュアンスかと思ってた
2振りgetしましたー!
自分の場合は次の極候補として、Lv70〜80台の日本号・村正・不動・貞ちゃん➕蜂須賀(極)で。
刀装は銃兵が少ないから金の軽騎兵・軽歩兵のみ。
敵の銃兵に短刀ズがやられるんで、勝栗は3つ消費。
マップは右外回りコースで、七福賽は5〜6個消費する羽目になったけど、丸一周せずに済みました。
期間中、行ける所まではいくけど、もう一振りずつは厳しいかも…。
なんか無課金だとどうなるかわからなそうだったし、初期刀はっちーとしては
一回は貢いどこかなーとサイコロ2個課金。
2個包絡玉見つけたところでとまりました。
最初は内側に向かってまっすぐ向かっていきつつ札の数字を参考にしていきました。
最初2回は札出なかったので左右3マスはないな、とか可能性潰しつつ。
一回目は札1のところで2択で悩んで外しました。
楽しいがこれどれだけ移動すればいいのか。奥側にきっと1個はあるんだろうなあ・・・。
サイコロ運悪いので状況によってはもう少し課金かなあ。。。
クラピカ混ざったキルア感
2周目は3マス進めれば1周目で入手できなかった子がもらえるらしいし、最低限1振りずついればいいなら課金は様子見かな。マスも全体図用意してスイーパー攻略みたく不要マスを塗りつぶしていけばなんとかいけるはず。まあ最初にどっち周りで進むかで手間のかかり具合は決まるだろうけど
3周目(2振りをお迎えした後もう1回まわった)で清麿くん2振目来たけど水くんは来なかった。
必ず来るわけではないのか…。
上屋敷クリアしたら綺麗な次郎さんが来てびっくりしたw次郎さんも初習合できて良かった!
>>563
めっちゃわかります…!ダメ審神者にも優しい…
>>546
大体そんな感じ
勝さんは幕臣でありながら幕府の幕引きに力を尽くした苦労人です
そして人を殺めることを忌避して、一度も刀を抜かなかった人でもあります
ちなみに圧倒的下戸とのことです(唐突)
「任務」タブの報酬で15回撃破のところに鍵の絵があるんだけど、
今回アイテムに鍵なんかないよね?
何がもらえるんだろう?????
>>576
鍵近道だよ
>>156
ワイは逆に罠だと思っている。
敵との遭遇を避ける目的であれば確かに有効だけどその分の経験値は減るし、踏破した事にはならないので途中の鑑札も出ない(んじゃないかと思う/未検証)。一度通ったルートをスキップしたい時に使うかなぁ、ぐらいに思ってるよ
>>574
ですよね!
ちょっとお墓(初)たててきます♪
>>238
つい昨日までは逆にトラップしかけてたのにね~。特種工作員な男士たち忙しいw
トレンドに二刀開眼入ってて草。
今回の子たちサービスいいね…その調子でちょーっと脱いでみよっか?(まだ1振りもお迎え出来てない審神者)
二振りゲット
序盤もたついたから余分にかかったけど
賽子2-6と七福賽計8個で両者行けた
取り敢えず脱がせてコンビで内番突っ込んで特まで根兵糖食べさせて来た
もう1周だけ回って寝よう……寝る……多分
このイベントサイコロ消費早いけど、頭使うしマインスイーパーめっちゃ楽しい
あと土佐では乙だったけど今回褒められて甲取れたの凄く嬉しい
>>575
ついでにイケメンですな
それぞれ一振り目ゲットした(短気なので課金)
編成は極打40代のみでまったく支障なし
マス全体が四方形配置だから、だいたい一方向に一箱って当たりつけたら、すんなり行けた
番茶さんの絵好きだから嬉しいけど、二振りのキャラ付けもハマりそう
はっちとの絡みも個人的には好き
浦島みたいに癒しになってくれそうな感じが可愛い
脳筋審神者だから一本道や最短ルートの存在した過去の特命調査の方が性に合ってた
とりあえずなるべく一筆書きで虱潰しって形でいいのかな?
今回のシステムがちゃんと分かるまでは課金を控えとこう
(今回もシステムがわかったら多少お布施課金はすると思う)
いまいちマス指定移動のメリットが分からないのだけどいちいち戦闘して時間とられたくない人用ってことか
うちの鯰尾は頑なに新しい子とだけ二刀開眼してくれない。
蜂須賀や兼さんとはいつだって出来んじゃんかよ、なんでやねん。
メモしながらがいいって見かけるけど、外出先(昼休憩中とか)でやるのはなかなか手厳しい感じなのか。
まいったなぁ…。
>>128
なお効果のほどは…
選択肢
こういうやりとりの場合は左の帽子を選ぶのが王道※だなってストーリーを俯瞰してみる自分(堅実派)と
右の紫を連れてった場合の話が気になるぅぅぅって思う自分がせめぎ合って進軍できない
※感じ方には個人差があります
プードルくんの通常回想見てきたけど、サラッと顕現についての重要基準出しちゃってない?
もしかして今後、プードルくん&回想相手の関係と似たような男士達とか出てくるとか•••?
箱はランダムっぽい?2周目違うとこだった
>>129
マインスイーパを楽しみたかったら課金してね☆って言う安定の運営ちゃん
これ江戸藩邸上屋敷にはどこから入るの?爆弾処理終わったら自動転送される感じ?
MAP見てヒェッってなった……
クリアできるかな……
マップ内に蜂須賀家のお屋敷があると聞いたんだけど歴史詳しくなくてよくわからねぇぜ…
二刀開眼あったかチクショー。はっちーのおともは全員短刀ちゃんにしちゃった
2周目はすぐ終わるときいて安心。早く2振りお迎えしたいなあ
594>
うん、シュンッ…ってなる
広いマップにさえ到達してないわい。
取り残され感半端ない。
初めての書き込みで不手際があったら、ごめんなさい。
いつも皆様の攻略参考にさせていただいております。
ところで、
1周目、四谷の辺りで回想が発生したのですが、自動発生的なものでしょうか?
二振りのうち、源の彼を選んでウロウロしていました。
>>599
ありがとう!
583までのコメざっと見て1周=45手、42手、63手、44手、54手で今のところ平均50手/周くらい?
(勘違いor計算間違いあったらすまんやで)
雑感だけど2D6の期待値って7だから、期待値どおりなら無課金でも、7*朝夕2回で、3.5日あれば1周終わる計算?
朝夕どっちかしかinできなくても7日で1周かな?
ワイ文系なので誰か詳しい人頼むやで・・・
>>584
ついでにモテて女性関係が盛んだったから、
奥さんに一緒の墓に入りたくないと
言われたし。
もしかしたら出会ってる?審神者さん居たり、遊び方に載っているかもしれないと思うんですけど一応報告です。
2つの炮烙箱の位置になるマスを踏むと鑑札が連続で2枚出てきました。
こんのすけのアナウンスもあります。
数字は一緒かどうかはまだまだ調査中ですが、どちらの炮烙箱の鑑札かまでは分からないみたいです。
今回上の方で三の鑑札が連続で出ました(マップでは点滅して表記されてました)
片方見つけると、点滅が無くなりました。
参考になれば幸いです
>>603
自レス
報酬の七福賽*2を入れれば1周目だけはもっと早いのか
>>516
今までの特命調査が初期刀組と関係ある新男士で回想追加だったんだから、蜂須賀で特命やるよって言われたら蜂須賀来ると思うじゃん
そりゃ推しの人は期待するよ
大江戸調査網
死して屍拾う者なし
一周目終わったけど、管理人様と同じ位置に焙烙箱がある。偶然かな
一周目終わってここに来たときに二週目ははよ終わるって書いてあって、マジか!って思って進軍したら本当にはよ終わって吃驚した!
やっぱなんだかんだで無課金でも2周はできるように調整してありそうね
帰城ボイスって何種類あるんだろう
全部回収したい
江戸市中は地雷原(物理)
無課金で毎日賽子1-1だと1周もできない感じ?
賽子運ないから1回はクリアしたい
上屋敷のボスマス曲のめっちゃ昭和感…思わず笑ったよね
遠山の金さんにフルボッコにされた人やん
>>409
同じく私も、入電の時のわたわた見た後の本人ご対面で一目惚れ→迷わずぽちっでしたw
水くん呼び可愛いですね。あの生真面目な感じで不器用そうなの萌えます
とりあえず二振りお迎え終了
市中入ってから4つ目の箱開けるまでに33手かかった
>>558
まぁ少なくとも今の私達(プレイヤー)は人だからな
>>520
ここで関係無い人達の楽しい気持ちに水差してるのは貴方です
他の似たようなコメントも同じ人か知らんけど、蜂須賀推しじゃなくても不快です
モンペがどーのと言ってるけど、わざわざ蜂須賀sageされるとイライラする
キャラsageでモンペ煽るなんて品性下劣ですね
文句はモンペ本人に言いなよ
自マスから三マス以内が探知圏内なので虱潰しする必要もないね、めっちゃ簡単。
運営側がプレイヤーの負担も考えてMAP作ってくれたんだな〜と思うわ
>>608
まさかここで大江戸調査網の名を見るとは思わなかったw
こないだ届いてから使ってる蜂須賀西陣織財布握りしめてただただ心を無にしてる
>>595
案外行ける
内側の菱形の角を意識して回りながら1引いたらその付近に箱
>>607
本当に蜂須賀なんかに回想来ると思った?
あんな他の刀剣とも関係無い唯一長曽祢がいる事で存在できてる蜂須賀の回想が???
イベントPVでた時から清麿説でて
長曽祢が回想絡んできたら嫌!って喚いたくせに
お望み通りイベントで長曽祢絡んでなかったのに今度は通常の回想が無いって喚いて何様なんだよ
蜂須賀は長曽祢のキャラを立てる為にいるだけなんだって蜂須賀モンペは自覚した方が良い
567
課金して既にクリアした人が刀帳で確認→声優さんのwikiに載せたんじゃないかな。たぶん
3周目の途中だけど、初見ではMAPの巨大?さにギョッとした。
土佐の後だから余計にね‥とりあえず管理人さんの周り方で周回中。
いつもありがとうございます!
なお、この時代の辺りを確実に日本史で学んだはずのワイ、全く老中とか覚えてなくて母にチョップされる(沈)
日本史の教師だからゲームと同時進行で説明されながら周回してるよ、なんでかな(白目)
>>437
詳しい情報&必要行動数、かなり参考になります!ありがとうございます!
>>587
三 二 一 三みたいになった時に一を中心にして逆方向に飛べるから便利
>>567
刀帳に名前載ってるから手に入れた人が書いたんじゃない?
>>535
スルースキルをピッカピカに磨きあげるのですね
自分の顔が写るくらいになれば他人は気にならない、と
運営ちゃん、蜂須賀のこと嫌いと言うかシンデレラのいじわるなお義姉さんくらいにしか思ってなさそうだよね、長曽祢を引き立たせるための舞台装置としての価値しかない
蜂須賀沼の住人は泣いていいと思いました。ネタバレになるから書かないけど無いんかい…
終わったー!
すいしんし可愛いなw
マップにぎょっとしたけど好きに動けるから意外と簡単に終わった。
一番サイコロ使ったのは長義の時だなあ単純だけど物量が。。。
>>513
>>444です!
わあー、お仲間だー。と思ったらドSな審神者が!?
特命調査毎回凝ってるけど連日一部隊潰すのやめない???
資材や小判向けの遠征をしたいというか
イベントマップ専用の第五部隊とか編成できればいいのに
このはっちゃんの誉れ桜
散らせるもんなら散らしてみやがれ!
的なBGM
1週目終了〜!みんな水さん選びそうだったのでゲンさん選んだ。水さん…喜び過ぎや…。泣くよ…。
(賽1/5 + 7賽を配布1回課金3回-1余)計33手
時間取れない勢なのでスキップ機能は有り難い。
やってみて、マインスイーパと違うところはヒントのマス目がほぼ被らないとこかなと。
コメ見るとちらほら被ってるみたいだけどマスが多いので基本的に被らないと考えて動く。
つまり玉マスから最低でも3マス目までは他の玉のヒント札は置かれていない(事が多い。)で、更にそこから大体3マス目以降から爆弾玉が出てくる。
のでフダの数字を忘れた人は玉マスから6マス目くらいを目指すといいかも。
うまく進めばドンピシャで玉マスに止まれる。(2つ目がドンピシャだった)
まあ賽の目次第なんだけどね_:(´ཀ`」 ∠):
>>625
自己紹介かな?
リアルで誰にも相手にしてもらえないんだね
自分の存在理由に悩んでるんだね
か わ い そ う …
市中のBGMだけで感動してたけどここいると屋敷とかボスBGM気になりすぎる
マインスイーパーってなんですか…やったことない…
それより無課金じゃきついぽくない?
もう1周目終わりーとか言ってる人たちは課金勢なのか…な…?
>>636
本当に!特命部隊枠欲しいです。
>>622
私もです
>>268
え、二振り目三振り目(10周15周目)確定報酬はどっちか片方だけじゃない?
自分は1周目水心子選んで2周目終わってから報酬確認したらどっちも水心子だったんだけど…
>>222
蜂須賀推しに喧嘩売りたいようだから買っとく
そして売る
命令すんな
辞めるかどうかは自分が決めることで222に言われる筋合いはない
どの刀推しか知らんが優越感に浸って高みのマウント決め込んでんじゃねーよ
>>606
期待値って結局アカ差あるからねー自分は前回の土佐平均3を切ってるし
え、じゃあ清磨の方は2振り目ドロ限定??
>>641
さすがに今日クリアしてるのは課金勢だよー
完全無課金だと…どんぶり計算だけど、毎日賽子振れば大丈夫な気がする
一日4回賽子が振れて
出目が無茶苦茶悪かったと仮定して一日に4マス(全部出目1の場合)
期限まで大体3週間だから、4マス×20日=60マス
課金賽子5~6個で1周クリアなら範囲内じゃないかな
無駄のない動きを管理人さんも提案してくれてるし
あと、2周目だけは5手以内に終わるから
新刀剣男士2振り入手だけならいけると思うよ
新刃2人とも個性の闇鍋枠なのか
早くゲットしたい
>>444
水ピ真面目そうで可愛いので選びました!
すげぇ悩んだけど煩悩の導きで水心子くんに決めたっ!
しかしなんて広さだ…
しかもさりげなく敵の銃兵がチクチク削ってくる
最後までもつんかこれ?
1周目、計算間違ってなければ52手で最終ボス撃破
2度目はいきなりボス3連戦
両方来てもらうまでなら、土佐藩の南海先生迎えに行くと同じくらいになるかな
周回は過去最高コストな気がしてるけど
(周回最初の泥は宗三でした。早くつっつきすぎたいのに)
>>608
審神者は内藤勘解由?
>>648
自己レス
4×20=60じゃないや80だ時間も時間で眠くて頭回ってなかった
最低保証80マスなら、まあ大丈夫っぽいね
ひやっとする人とか安心感ほしい人はちゃちゃっと課金してもよいかも
しかしみんな2人組で調査来るから山姥切は政府に友達いなかったのかと心配になってくる
しばの刀2人目ずっと欲しかったからローコストで回る方法必死に計算してる、がんばるぞ〜
2振ともお出迎えして、取り敢えず脱がさなきゃ病にかかり、通常マップで脱ぐまでレベリングしてた…
脱いだので一旦寝てから特命周回に戻るわ
(脱いだすいさんのラノベ主人公感を感じるのは私だけかな…?)
攻略読んでたら極めてない蜂須賀ちゃんレベル67なの厳しいかな??
周り固めたらいけますかね!?
連れて…連れて行きたい……
>>632
うーむ。やっと回想が実装と期待したけど今のところイベでの会話もなんだか蜂須賀さんは2人から置いてかれてるような会話しか無い。
普通の回想の方が長曽祢さんとで本人は全く無いのも残念
(正直虎徹は浦島と蜂須賀派)
蘇言機が枯渇して来た
>>641
マインスイーパはパソコンで流行ったゲームだよー。似てるってだけだから気にしなくて大丈夫。
運が絡むから大変だけど、進み方注意して、賽を振り忘れなければ手に入るよ。
>>655
すごく勘違いしている人が多いけど南海先生は政府刀じゃないよ
立ち位置は映画の倶利伽羅江と同じボスドロップの刀を肥前が
政府顕現で顕現させただけ
ガチで南海先生を政府刀と勘違いしてる物語を理解してない人が多くて困るわ
>>636
通常部隊もう一個編成できたら普段遠征報酬の小判の回転率も上がるよな
本丸の人数も増えたしやはりもうちょっと平均的に活躍(?)させたい
>>655
わかるw
あとちょぎくんだけ何故お宅訪問だったのかとwちょぎくんが入電システムにふてくされてそうだw
清麿が気に入ったので最初に選んだんだけど、10週目と15週目の報酬刀が水心子になっていた。
これ、逆だと確定報酬が清麿になってたのかな?
報酬画面を確認したのが二振りともゲットした後だったから・・・もしかして失敗した?
最速15手ルートみたいなのが今回もあると助かるな
>>655
長義は現地視察もしてきたから一振りで十分って判断したんじゃないかと(要するにこの時点で当本丸への期待が高い。反乱を起こせるほどの実力も認められてる)
残り行動回数まとめて消費して先導して貰うと戦闘飛ばせるけど鑑札見つけるまでは1マスずつ戦って進んだ方が良いの?
いつ使う機能なのか分からない
>>318
あれ?そういえば今まで、刀ステに蜂須賀と長曽祢いたっけ?
ステはっちと、ステ長曽祢くる?
刀ステには二振ともいないよ
出目が悪かったので本家のマインスイーパー始めてしまった
2週目まで終了。左の彼をお供に1週目をまわった者です。
ネタバレにならない様にぼかしますが、
江戸市中クリア(炮烙箱全て発見)→江戸藩邸上屋敷(ボス三連戦)の直前で本丸へ一時帰還し、特命調査へ戻ってきたときのボイスがおすすめです。
※1回目と2回目で違っていたので、ランダムか若しくは初回のみ違うのかもしれません。
市中の爆弾処理に関しては、
・できる限り【一方方向に内向きをまわる】
・札の数より近い場所には必ず炮烙箱は無い
(例えば、3の札から2手以内に行けるマスには、炮烙箱が必ず無い)
→できる限り【無い場所を避ける様に進む】
のが手数を減らすコツかなと思いました。
>>351
使い終わった目印、消えちゃうのか
それなら、最初に面倒でもマップを紙に書いて
捜索済みのマスはチェックしとくとかしないと
無課金勢は無駄足踏むと痛いかもね
>>364
ちなみに絵師さん誰ですか?
>>374
全力で同意
>>665
爆弾の場所ランダムっぽいし
最短手数は無理じゃない?
>>425
マジか
水くん、お子さま系!?
どちらにしろ、お迎えできるの楽しみだわ
今回の鍵の扱いはどうなってるんだろう...記事やコメント見た感じ2週目はボスマップっぽいけど
特定の刀の刀剣男士ではない…?
それとも同田貫や静、巴みたいに集合体的な考え?
蜂須賀虎徹の特命調査なんてなかったよ
·
27mTwitter
刀剣乱舞のゲームがいかにも人気ゲームですよ的なデカい面できるのはミュとステのおかげだってことを忘れるんじゃねえぞ運営
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
は??????
俳優の尻追っかけてる腐女は頭も腐ってるの?
>>379
( ̄□ ̄;)!!はっ!似てる!
>>608
チャーチャーチャ♪
チャーチャーチャ♪
チャーチャーチャラッ♪チャーチャ チャララララララ
チャーチャーチャララララララ♪
ラーチャーチャーチャーチャー♪チャッ♪
>>626
567さんはおそらく公式は解禁してないから、声優さんのwikiにも書かないでほしいってことが言いたいじゃないかと。実際声優さんも絵師さんも現時点、言及はないからまだ公表できない情報だと思う。
>>657
桑名江67を連れて行ったけど無事でした
豊前江90と桑名江67の間に、極打刀いれたけどね
ガード用に
深夜ですなー
>>664
マジか…
じゃあ、気に入った方を後回しにした方が良かったのかな?
七賽5個消費で二振お迎え
富士札5枚分だと思えば…
>>664
一周目水心子選んだけどうちも報酬刀は水心子になってるよ
>>685
水心子選んで10周目15周目の報酬が水心子って書いてた人も居たから
どっち選んでも確定報酬は同じなんじゃないかな?
>>663
長義は本丸の監査も任務の内だから
お宅訪問してきたと解釈してる←
マインスイーパーエリア
一番内側を周りながら探すのが良さそうかな
やる時は集中しないといけないね
眠い時間は特に気をつけなきゃ…
1周目、60特はっち 39極たぬ 39極村正 95特こて君 40極ばみで終わった
全部A勝利 刀装はたまに剥げそうになるけど爆弾回収して戻れば問題なかった
極打刀のかばういいね
左の子を選んだんだけど、デザインに既視感あって何だろうと考えて気づいた
そうか、終わりのセラフだ……!
主人公のカラーリングと一緒のせいか、余計にそう見えてしまう
軍服系のデザイン大好物なので地道に頑張ろう
>>682 さすがに刀帳に載ってるから難しいとこだよねぇ。ネタバレ!って言われても、課金込みで手に入るし、一番最初みたいに顔隠したり名前隠したりはしてないからこれまた微妙なライン。
ここのコメントは匿名だし愚痴っぽい人が多いのはいつものことだけど、今回「蜂須賀 回想」とかでツイッター検索してみても悲しみに溢れてるからまじでやらかしたやつだと思う。蜂須賀は何も語らず、おまけに追加されたそねさんと清磨の回想がそれ蜂須賀聞いたらどう思うの?って内容だし…詳しくは2.5でやりまーす!はまじであかんぞこれ…
>>604
江戸城開城後、静寛院和宮や天璋院篤姫の他に家定の生母、家茂の生母を暫く自宅に引き取って保護した。
息子や夫に先立たれた女性達だけど、実家とは上手く行ってなかったので行き場がなかった。
将軍の母親、妻がいた為に、かなり肩身の狭い思いをされたようです。
>>677
下に下がれば抜け道
>>694
いや、2.5次でもやるかどうか…
文久土佐はちゃんとやってくれるみたいだけど、聚楽第はアバン扱いだったからな
(BGMのアレンジはすごく良かったけど)
>>666
遠征がブラック周回、資材や小判、リアマネの資金繰りが異常だから監査入ったのかと思ってたwww
>>663
そこで梅雨の景趣バグの出番である
>>664
私も気になって確認したけど、報酬刀、稀ドロの場所は最初から固定みたい。
最初の部隊参加者が清麿でも水心子でも報酬刀は水心子、市中の稀ドロが清麿、江戸藩邸上屋敷が水心子。
有名配信者の方とあえて違う方を選んで検証したから間違い無いと思う。
賽子の出目は悪いし本家マインスイーパが恋しくなってきた←?
毎回特命調査が来る度に「無課金には厳しいのでは」からの「蓋を開けてみれば余裕だった」だし気長に進めるとしよう
課金賽子5個で、無事どちらも入手〜〜!!
レベリングもしたかったから、一マスずつ進んでたら調査員にめっちゃ煽られて面白かった笑
新しい刀剣も可愛いな〜〜〜〜 育ててきます!
>>608
ええ声「刀剣男士―それは審神者に命を預け、人知れず歴史の裏道を歩かねばならぬ宿命を自らに求めた者達である
極悪非道の遡行軍に虐げられ、過酷な検非違使の冷たさに泣く歴史上の人々を
ある時は助け、励まし、またある時は影のように支える彼ら
だが、身をやつし姿を隠して敢然と悪に挑む刀剣男士に、明日という日はない」
いやいや、明日なら審神者が作ってやんよ!
愛してるぜ~うちの子ら!
開幕いきなり賽の目2からの続く1で合計3マスで終了!
うちの本丸1と2のペア多いんだよな。土佐でも何回もあったぞ。
>>608
たまには捜査の事も思い出してあげて下され
どちらを選んでも報酬刀が変わらないと聞いて安心しました。
これで存分に周回して来れます、ありがとうございます。
マップ広すぎw頑張らねば
マシンロボ出てきそうでゴッドハンドスマッシュ成敗
何となく水くんを仲間にしたけど、本人が不服そうなのはなんでなのかな?
彼(源くん)を差し置いて自分が!?みたいなニュアンスだろうか??水くん自己評価低い子なのかな
それにしてもトイプー言われてた子がめっちゃしっかりした子で驚いた、今回の新刃二振りともマトモそうだね
>>118
せんきゅー!
次の帰城ポイントでやってみる!!
>>136
我々、伊達に数年サイコロ転がしてないもんでね(キリッ)
数字の意味全然違うからマインスイーパーやった後に特命調査やると爆弾ないじゃんってなりそう
今のところ
だいたい3時、6時、9時、12時で進むと1から時計回りの繋がる線上に箱がある
真ん中の◇がタマネギ部隊の口に見え始め、無性にクックロビン音頭聞きたくなってきた
15周終了ー!思ったよりサクサク行けた。これからは1日1周で泥を狙う…
関係ないけど普段はこの時間帯まで起きている人少ないから今日チラホラいてちょっと嬉しい
静かに寂しくサイコロ振り続けなくて済む
>>709
特命調査、毎回違うタイプの子が来てくれるのほんと嬉しい!
ちょっと趣味趣向が違う程度の同じタイプだとモチベが下がる
>>645
スルーしてや…
蜂須賀は好きでも嫌いでもなかったけど、「蜂須賀不憫」を声高に叫ぶ蜂須賀推しの人たちのせいで、積極的に顔を見る気が失せてきた
今回特命でピックアップされて、回想も来たんでしょ?始まるまでは蜂須賀来る来るやかましかったじゃん、で、特命始まって、まだ何が不満なの……
こんな時間に寝てる自分をたたき起こしてまで不憫不憫叫ばなきゃなんない程のことがあるの……?
マップのめんどくささ加減と相まって、勘弁してくれとしか
獅子王と同じ絵師さんなの、可愛いね
マインクラフト面白い
眠い時にやると間違えそうなのだけが問題
>>720
訂正 マインスイーパ
>>718
そういう人達は全員スルーやで…
皆さ〜ん賽子復活の時間ですよ〜
>>721
眠くて間違えそう、からの誤字のくだり好きよ
眠いのねw
>>721
寝なよ
>>697
ステはまんばが修行から帰ってくるまでむっちゃん座長で幕末回りの話をやりそう。蜂須賀が出てきてもメインになる気がしない
ボス三連戦のとこのBGMが暴れん坊将軍辺りを彷彿とさせる
時代劇の盛り上がりチャンバラシーンに流れるような曲で面白かった
一度に札が複数出現ありってことはそのマスで1枚出た場合、出た数字未満で行けるマスには焙烙箱は存在しない、ってことでいいんだよね?
マップ画像にちまちま数字と×つけながらプレイしてるけどこの前提違ったら意味なくなる…
マインスイーパーかぁ…苦手なんだけど仲間おらへん?
>>671さんの解説?を見逃してた…
ちょっと安心
もしやこれマインスイーパ苦手勢力のほうが得意なのでは?
適当に開けて地雷踏む人=今回運で焙烙箱引く人、ってなると思う
無課金勢は一日で大体どれくらいまで集められたんかな…一個しか集まらなかった私は運が悪かったのだろうか…ちゃんと二振りお迎え出来るか怖くなってきた、出目も良い方じゃないしよく考えてやろう
>>726
ミュのが可能性あるかもね。蜂須賀まだ1回しか本公演出てないし
あ~敵ボコボコ倒すの楽しいんじゃ〜
>>641
マインスイーパに似てるけどマインスイーパとは微妙にルール違うから、やってない方が混乱しなくて良いと思います。
三が出ても方向が複数あるから、無駄歩きで取れなくなりそうで怖いですよね…。
夕べの分と今朝の分
1・2・1・2
清麿くん、想像してた感じと違って沼の気配を察知…
思えば最初本歌か~へ~程度だった長義くんが最推しになったし、とうらぶは何が起きるか分からんね……ところで爆弾回収するコツとかあるんですかね?こういうの苦手で絶望してる、無課金で頑張りたいんだけどなぁ
クナイアベックがいない(・ω・`)しょぼーん
つい探してしまうのです…
5周(確定の2周+3周)してみたけど、確定以外の稀ドロゼロ
今回はしぼってきてる…?
しばらくは日課サイコロまわして様子みて追い課金検討する…
撤退したくないから1軍メンバーで出撃してはっち入れずに
特命調査行ったけど2週したら回想ででてこないの?
うわー・・・どうしょう
既出かもだが
回想セリフ見てたんだけど
75~77が変だなぁ
あと未発見セリフ……
源清麿が尊い……(*T▽T*)
>>740
回想→特命調査で見れなかった分も見れるよ
さーて2振りのレベリングやりますかね。真剣必殺カッコよす
>>718
いや、流石に今回は同情する
政府刀剣とハッチは関係者じゃないし
ハッチの通常回想も無いは酷い
例えるなら山姥切国広が主役イベントって
告知されたのに無関係の長義の兄弟や、
別の刀剣の関係者が実装し
主役の国広には触れずに話が進んだ上に
さらに主役だった国広には回想無しで
長義や他刀剣の通常回想が増えたら
確実に荒れるだろ?
国広のイベントじゃない!
何でワザワザ国広のイベントで
無関係の刀を持ってくるの!って
ハッチの特命なのに、
ハッチとは関係無いイベントされてもね
初めて4ヶ月の審神者です。気になったんですが刀帳の順番やCV、絵師さんとかの発言はネタバレになるのでしょうか…?
朝調査すぐ終わった(サイコロェ…)
マインスイーパ(本家)たっのしー
>>741
自レス
今回のイベント回想セリフ
って抜けてたなと
あと部隊での
水心子セリフががががががっ
何かもう二振りとも大好きだ(*=ω=*)
まだ予想の域を出ないんだけれど多分炮烙箱の場所ってある程度バラけていると思うんだ
だから一個目の場所から札が出る場所を逆算してその範囲外から3マス先以降にしか二個目はないって絞れないかな
行動回数消費するから進む数は変わらないけど札が出なくて焦れったい思いするのは減りそう
両国までの曲、ひょっとこのお面をかぶって踊りたくなる曲調なのに、ところどころ不安になる音程(というか楽器?)を使うから、良い感じにゾクゾクするww
とうらぶ版マインスイーパー頑張るぞぅ!
昨日の夕方と今日の朝方で爆弾一個……これはどうなんだ?いいペースなのか?遅れてるのか?
あと三個あるとか不安でしかない。でも特命調査って毎回不安になってる気がするし無課金でもいける…よね…?大丈夫だよね運営ちゃん…?
>>744
ワイの初期刀はっちやけど、調べても蜂須賀家で何かあった訳でもなく、本当逸話が無いんや。
でも、刀剣男士としての矜恃しっかり持ってる子なんやなって思った。
色々言われてるけど、今回の特命調査はっち、カッコ良かったで。
怒ってもええのにな…でも、任務を優先する所なんか最高やん。
とりあえず始まったばかりや、楽しまな損やで。
>>745
公式ツイッターに新刀剣男士の紹介(CVと絵師の情報も一緒)が出たらそれが解禁の合図かなと。SNSに流されたら見たくない人も誤爆されそうなので一応その前はできるだけ予防線を張る人が多い感じ。さすがに自分で地雷を踏みに行ってネタバレだーって無茶なことを言う人にはもうスルーしかないけど。
刀帳番号最初は刀派順で、刀派のバレになりそうという理由で伏せられてたかもしれない。けど今は大体追加枠で数字を増やすだけだし、正直バレるかどうかあまり意味ないと思うが
調べた感じだと、基本は最内をぐるりと回りながら探す感じでいいのかな
結構刀装が削られるっぽいから、溶けそうになったら貰った勝栗はケチらず使って
メンツは3スロ極打でかばう狙いがよさげかな?金盾と金投石どっちにしよう
2マス飛びしようかと思ったけど1マス飛びの方が安全かな?
わー、頭爆発しそう、マインスイーパ苦手なんよ
>>752
解答ありがとうございます。上の方で選ぶのに困っていた方がいたので、まだ悩んでいるなら刀帳順くらいは…と思っていたのですが明確に載せない方がいいようですね。
やっとプレイできたーで選択画面で固まった
選べるか!悩んで選んでマインスイーパに驚愕
攻略みて納得したがよく一手目から踏み抜いてたことも思い出したわ
最初はあれもよくわかんなかったなあ・・・
>>696
なるほど ありがとうございます
>>750
無闇矢鱈に探すだけでなく、内側を回った方がいい
明確には載せませんが、刀帳は左の子が先です。まだ悩んでいる方がいれば参考までに。
攻略ですが、まだ極の子がいないので特でレベリング兼ねて周りました。
市街戦は
打刀(蜂須賀)特Lv.74(以下全て特)
打刀 Lv.71
槍 Lv.71
大太刀 Lv.80
薙刀 Lv.91
スロ3はいません。
市街戦は全て勝利Aでしたが、遠戦で刀装が剥がれやすいので(主に槍)炮烙箱ゲット毎に一時帰城。遠戦の消耗によってはそのまま進みました。
上屋敷:
打刀 Lv.75
太刀 Lv.99
太刀 Lv.99
槍 Lv.72
打刀 Lv.72
敵構成はいくつかの編成からランダムかもしれませんが、正直三戦目より二戦目の方が硬い気がします。場合によっては重傷者が出るかも。
同じようにまだ極のいない方は上屋敷は統率の高い太刀を連れていった方が安心かと思います。
マインスイーパーあかん、これ超苦手
2周目が最終マップからなの助かる
>>641
単なる箱までのコマ数(1~3しかない)を数えて、数字が合わないルートを選ばないってことだよ。数が合ってるルートが複数もあったらどちらかを行ってみる。
面倒だったらとりあえず一周回ったらなんとかなると思うが
>>729
ワイも苦手やー
課金したけどよく分かんなくて配布分含めてサイコロ半分無駄にしちゃってる…
マインスイーパー楽しいんじゃあああああああw
3か2の同数の札を2枚か3枚見れたら簡単に見つけれる
同数の札を複数見れたらゆっくり落ち着いてマスを数えたら見つけれる!
水心子の「一度帰城するのか…?」ってセリフ初回の帰城以外で聞けた人いる?
聞き逃してしまったんだけどマインスイーパのとこでも聞けるのかな
もう、こじつけもいいところではあるけれど。
「水心子正秀」と「蜂須賀家」は関係あるっちゃあるんですよ。「江戸末期の海軍関係者」繋がり。
まあ、源清麿とニコイチ感満載で来たからモヤりますし、しかも通常回想なし(追加されたのは既に他の刀との回想がある新々刀たち)なのは、納得できませんけど、
せめて江戸天保の蜂須賀家藩主についての話題がちらっとでも出てたらなあ…
>>729
この手のゲームはやったこと無かったので取り敢えずチャレンジ。
結果、自分の性格とは相性最悪と判明。
逃げててもボスが見えてるだけ文久土佐藩は精神的に楽だった。
管理人さんは短刀お勧めしないと書いてるけど
両国ならLv.90代を1、2振入れても全く問題ない
文久土佐から引き続きで秋田90太鼓鐘96に同レベル帯打刀全員遠戦ガン積み編成だけどほぼノーダメ
この刀種が可不可ってより部隊編成トータルとして山登りできるかが判断基準かと
両国は山よりは緩いけど
この攻略方法だと1マス調べられないところあるよね?
両国から見て右のとこ
そこにあったら効率は諦めるべきかなぁ
>>738
…わかるよ
これは…ハッチである意味は…あったの…?
3周目だけど、1周目より敵が強くなってる気がする。
>>769
豊前の兄貴!?
>>768
自レス
いや普通に取れるな??(バカが露呈する)
>>731
マインスイーパー得意な人も得意だと思うよ
どこに焙烙箱があるかしっかり理解してる訳だし
焙烙箱4つ目の敵倒したとき、重症にされてたらやばくない?
すぐに帰りますか?の選択も無しにボスとの戦闘が始まるから最悪の場合…ってのがありそうで怖い(お守り装備)
>>733
ステの衣装さんと殺陣師さんで二桁斬りする蜂須賀が見たい欲もある
>>757
内側…!だめだおもくそ外側行ってしまった、何やってるんだ私は…
アドバイスありがとうございます、これからは内側回るようにします…
既出でしたらすみません
炮烙箱が2つ近いときは、鑑札が1マスに2枚出る演出になりました。一回目はこんのすけの説明が入ります。
鑑札が2枚出たマスはマップ上で点滅していました。
サイコロ1ばかりで落ち込んでましたがボスまでぐっと近づけそうです!皆さんもがんばりましょうー!
二振りと並ぶと、蜂須賀がすごく男らしいお兄さんに見える。
綺麗系と思ってたけど、何これかっこいい……。
マインスイーパー知ってるかどうかで歳がバレるみたいなコメたまに見るけど、親に教えてもらったから知ってる学生ゴリラも居ることをここに……
昨日の晩にメンテ明けてたのかよ……サイコロ二個損した……
蜂須賀正恒は国宝だし多分3スロだから実装されないのは仕方ないか…
次の江戸城で実装されて欲しいなぁ
久しぶりにマインスイーパーやろうとしたら
今どきのは15の爆弾を18手以内に全部爆発させようとか
こういうミッションというか遊び方もあるのね
見つけるイベントだから避けるより練習になりそう
上屋敷ラスボスのBGMに必殺仕事人みを感じる かっこいいぞ!
課金して七賽6つで2周目までクリアできたから期間中に無課金での入手は十分可能と見た
≻778
今朝の賽子で進んだマス、鑑札が2枚のマスが3か所あって焦ったんだけど、炮烙箱が2つ近いときなんだね・・・賽子運、自分もないから励みになったよ~!
>>784
2周クリアおめでとう
無課金いけるんか!不安だったけどやる気出てきたぞ!
上屋敷のBGM、暴れん坊将軍の殺陣もどきと必殺もどきやな
聚楽第から回を重ねる毎に運仕様追加のストレス耐久ゲーになって最後の子のシステムが不安
今日の朝イチ
スタートから真っ直ぐ行って2つ目で三
そのまま進んで二、一と出たので、ひとつ斜め上に進んで菱形の3時位置で箱
ルート的に上の方が進みやすいので菱形のラインに添って上の角を目指す
三角形になってる部分で三、三角形の頂点に向かって二、そのまま進んで一
菱形のライン上の延長線に添って左斜め上に進んで箱
昨晩のあまりの6マス分と朝の賽子2と6の合計14で箱2つ
午後からは菱形ルートにもどって左の角に向かって下がろうかと
個人的にはこの進み方が一番楽で賽の目節約出来るかな……何処かで箱に着けば戻って遠征に出せるチャンスも増えるから助かる
箱近いときがあるってことは必ずしも4つ角全部配置じゃないってことだよね
今までとは違うつらさを感じる
今始めたとこで、最初の選択あんまり悩まんやろwと思っていたら、
お互いがお互いを推すせいで選びづらいぃぃぃぃ!
マインスイーパはお古のパソコンに入ってて知ってた20代さにわ
いっぺんに何マス進めるかも関係してきそうだから、行動回数消費しきらなくても賽子振れるようにしてほしいな
行動回数を貯めておきたい
>>736
「いち兄」
「はい」
「いち兄」
「御用ですかな?」
毎回こんな図が浮かぶ
マインスイーパ、一が出たからこっちだなと踏んでみたら逆だったときの悲しみ
踏んだら踏んだでその後何も見つかりませんでしたが4回続いてて凹んでる…ごめんよ右側の子…
据え置きゲーム時代にあったミニゲームみたいだね
F Fのカードゲーム的な
好きじゃないやつや
>>763
わかる!これ割と楽しいよね
焦らずにじーっとマップ見て「ここかッ!」て決め撃ちした先が大当たりしてた時の快感よ…(しみじみ)
二人を乱舞レベル5にするには課金するしかないの?
市中に入ってまっすぐ3マス目で3の札点滅…えぇ…(困惑
これ左右どっちにもあるってことと理解して、とりあえず右側から潰しに行くよ…
おはようございます。10周、15周の確定報酬はどちらも水心子くんみたいですね。
>>797
今回はだけで無課金で22振りは無理
ギミックとしては面白いんだけど何もこの賽子個数に縛りがある特命調査でやらなくてもって感じ
小判でサイコロ回復できないのにこのマップの広さはやる気なくす
あ、もしかして江戸城も四神相応だったから東西南北に設置して護りごと破壊しようとしてるのか?
>>778
自レス
別のマスでも鑑札2枚出ましたが、2枚出たマスはずっと点滅するみたいで
演出見逃しても2枚出たと分かります。
鑑札は2枚とも同じ数字が出るみたいです。
(3の鑑札と2の鑑札は出ない、2枚とも3の鑑札)
2人の名前を調べると「刀工」の名前なんだが…刀剣そのものの付喪神じゃないんか
人間なんか
左右どっちかってとこで
進んだのと逆方向だったんだが
今回は戻った方が良いのか?
とりあえず後回しにして他を探すという手もあるが…
三をみつけて城に向かって移動したらまた三・・・??(;^ω^)
この手のゲームは苦手だから頭が混乱中
>>807
それはそれぞれ別の爆弾では?
しかもその二マスで被らない場所にある。
>>805
他にも刀工名で実装されてる男士いるでしょ
刀工の作品の集合体かもしれないし
特に号をつけられてないけど著名人の所有だったとかで特定の一振りかもしれないし
私は特に蜂須賀に強い思い入れがあるわけじゃない審神者だけど、
この特命調査が蜂須賀の意味あったのかとか言ってる人は
源清麿は天保の頃は正行を名乗っていたことを踏まえて
蜂須賀極での最終戦勝利回想を見てほしい
キャラをdisりたい人は何言っても目にも耳にも入らないんだろうけど
極前蜂須賀での回想を見て、そっちになかった台詞を確認してほしい
私はあの水心子の言葉でその意味があったんだなって思ったから
あとあれ言われた後の蜂須賀の反応がすっごく見たかったんだけど、
それはそれこそ「それぞれの本丸のそれぞれの蜂須賀」で違うものなんだろうなって思った
あーーーーほんとありがとうけんらんぶ!!!!!!
1が出た後の空振りはどうしようもないね
運要素が強いマップだわ
最後二択で必ず外してしまうのツライ
≻804
鑑札3と1の数字が出たマスあるよ
>>807
それか、もしどちらから数えても三になるマスがあるなら簡単に確定できて楽なのでは。
>>804
鑑札2枚同時に出たけど三と二で点滅してるよ
今回はギャンブル性高くないか?一発で見つけた時の快感がパねぇわ
乱舞lvに戦力強化補正とかがない限り、集める意義が見出せん。個人的にはね
だから今回は普通に無課金で行こうかしら…
私の場合、地道に行くよりちょっと目星をつけてマスを飛んだ方が当たりがいい、今のところ。札が見つかるとテンション上がって楽しい。
源清麿、私の新たな扉を開いてきたので、必死で周回する…!
あーやっと炮烙箱みつけた・・・先は長い
今回は2振りとも集合体男士という解釈でいいのだろうか?
ボス戦回想良かったけどこれ蜂須賀じゃなくてもいいやつだね
サンプル足りないからなんとも言えないけど
>>818
17周回ってその意見に賛成。
炮烙箱を見つけて、今まで引いた数字の札無くなるの地味にうれしい、残っていると頭が分からなくなるから
これ最初の「どちらかを選べ」で悩んで今朝からまだ開始できないんだけど(楽しい)
蜂須賀編成しないとセリフ聞けないの上のほうに書いておいてほしかったよー
部隊に入れないで出陣しちゃった(泣)
蜂須賀の裏設定に、ギャンブル運に恵まれてるとかマインスイーパ得意とかあるのかもね。いやないな。
個人的感想ですが、ルックスは水心子、声は清麿が好みです。悩んだ結果、清麿を選びましたが。
賽子も一個増やして欲しいー。2個は少ないよ…。
ためらいなく水くん君に決めた!ってなりました
って書いたら字面だけ見ると絶対零度かましそうw
真面目で可愛いのは大好物だ!!
>>805
新選組
取り敢えず二振り迎えたからゆるりと行くわ
賽子3つ購入して2振りお迎え完了!
どちらも可愛いしかっこいい
同じマスから二枚札が出ることもあるんすね…
急に点滅し出すから何事かと思ったわ
そういや聚楽第の時の新刀剣男士の公式発表は10日経ってからだったけど
文久土佐は結構すぐに公式発表されたよね
メンテ延びなければ今回もすぐに発表されたのかな?
>>830
そんなあなたに、一度帰城してからもっかい戻って来た時の彼のボイスを是非とも聞いてほしい…詳しくは言えないけどあれで私は沼に落ちた…(特に2回目以降)
>>797
余程の富豪かつプレイ時間とれる人でないと…
苦手だけど何とか出来たスカを連続二回ひいた時は焦ったが、有料賽子は六個購入。融通できる購入予算は¥5,000以内だから安堵、後は配布分だけでまったりとやろう
>>835
演練に新刀剣男士置くな系のトラブル回避じゃないかと地味に思ってる
ワイ、水心子の読み方知らずにいた頃のクセで、「みずこくん」て呼んじゃう。
ほんとゴメンな…。
>>788
キツキツの行動縛り
優しいとうらぶはどこへ
>>540
ありがとう!ボスドロありなんですね
10周15周の報酬が両方とも水心子君という情報が本当なら
清麿くん2振り目はボスドロ狙うしかないって事ですかね
まろ君すでに審神者のハート撃ち抜いてるんで!
2振り目欲しいぜひ欲しい
この仕様ならマーカー機能が欲しくなるのう
648さん
660さん
ありがとございます。
初イベントはコメントが進むのも早いですね。情報見逃さないようにしないとですね。がんばるー!
>>367
1と1だったよ不安しかない
こんな鬼畜マップ、
クソ運営は課金させる気満々だなww
江戸藩邸上屋敷のBGMが何か戦隊ものみたいなかっこよさを感じる
75%の確率で賽の目が2。
マインスイーパにさえ辿り着けない……。
いくら課金しても2人目をドロップ出来ない可能性があるの?
天井の無いガチャみたいなものだね
この特命だけ江戸城みたいな焙烙箱の在処が分かるアイテム売ればいいのに
>>826
クリアしたあと回想で聞けるから大丈夫
水心子くんを選んで調査を終了させたんだが、清麿君も審神者最速でお迎えにいくよ(`・ω・´)ゞ
幾つかくすねてマップに投げたら敵の銃刀装ピューン!キッラーンしないかな
>>849
FG○の爆死みたいにね天井ないガチャは怖い
賽子4回振って、まだマインスイーパにたどり着けない……
ほんと不安しかない
1マス目から三当たってとりあえず進んだらまた三だったんだけどそんなに密集するものなのかな
>>806
確実に取れるなら戻ってそのままその方向の次の箱を探しに行けないかい?
ネタバレ記事が無いから伏せて書くけど、緑目の子の方の本丸ボイスで審神者の正体がゲーム内で初めて○○だと明言されたのは今後話題になりそう
>>782
長谷部……長谷部も国宝ボーナスを……
わいの初期刀
修行の手紙内容もふわふわしてる感じがしたけど
特命でもなんかふわふわしてる
そんなわいの初期刀好きだよ、これからもよろしく
現在4周クリア。
1周目で源入手、2周目(3試合のみ)で水心入手。
記載されてあるように3周目から若干強くなり、4周目で極短1振重症(LV44)。
現在時点での課金:7サイ10セット×2
課金7サイは16回分使用済、残り7サイ4回分
※単純に計算すると、サイコロ5回分で1周クリア
アルゴで変化する可能性高いため参考程度に・・・
3周目箱:平均してほぼ4角に箱アリ。内側2、中側1、外側1 7サイ5つ使用
4周目箱:3週目同様。内側2、外側2 7サイ5つ使用
※右回り左回り問わず、「三」に遭遇しやすい真ん中列の周回がお勧めかな。
賽子課金じゃなくて小判で買えるようにしてほしい
1-1出たときの絶望よ周回に時間取られないのはいいけどやることなさすぎもちょっとね
>>856
私は反時計回りなんだけど、そこから行ける3マス目を全て探して、端から当たりをつけて潰して行けば、ハズレでも数字の差で1〜2回で探せるよ。
>>856
三は3つまで引いたな
配置が
✖①②③✖
✖_①②③✖
✖箱①②③✖
これだった
>>840
わかる。水心子くん、ごめんな
>>833
早いですね~(軽蔑の意
信者ちゃんはほんとに煩いねww
今回の特命調査は運要素が強いね
手前の面に1個も炮烙箱が無くて、ようやく見つけた1個が外周の左端だった
管理人さんは手前の面で2個も回収できてて羨ましい
>>861
早々に済ませて、私は偉いんだ
凄いんだぞ~って、
見せびらかしてる?うざいよ?ww
>>810
はいはいうるさいwww
最初清麿君て呼んでいたけど違った清麿さんだ かっこいいです(/ω\)
これ15手ルートみたいに効率よくまわれる方法とかなさそうな感じ?
なんとなく4等分した各エリアに1個ずつあるのかな?くらいしかわからん
楽しんでる人が憎くてしょうがない蜂須賀推しが荒らしに来たな
お前らもお前らの推しも刀剣乱舞にはもう必要ないからさっさと去って
最悪毎回1しか出なくても、1日4×21日間=84 (江戸市中81+お城3) それに最初に配布された7賽子と江戸市中ボス一回目の報酬7賽子使えば、スタートからお城のラスボスまで一回はクリア出来る計算なのかな、一応。毎日ログインして賽子を忘れずにふれば、一振りずつは手に入る様な作りにはなってるのね。二振り目以降は、運と課金次第…か。
>>810
寒
>>737
わかる、私も沼だったわ
七賽がある場合、基本的にマスを踏んで数字札が出なかったら、そのマスから行ける周囲4マス(三、二、一、爆弾で4マス、4マス内に爆弾があれば必ず数字札が出る)圏内は確実に爆弾が無いわけだから、判定外だった5マス目から先を目指してワープしちゃえばいいわけだけど、無課金でするなら5マス先にワープするのも賽子5、6を出してないと出来ないし、ただ中央を進んで数字札が出たら周囲捜索でいいと思うよ
ちょっと注意すべきなのは、もし一歩進んで数字札が出たとして、その一つ前のマスでは数字札が出ていないと言うことは、一つ前のマスから4マスでいける場所には爆弾が存在していないと言う事。
そうやって前のマスで行ける場所を除外しながら考えると目星が立て易いかも
今回の仕様なら行動回数貯めさせて欲しいな。
今残り行動一回なんだけど
ハズレの方向に動いたから三マス戻りたい。
でもとりあえずこの一を消費しないと次の賽子振れないんだよね…
出来たら3日分くらい貯めて一気に探したい。
このあとちょっとで見つかるのにというモヤモヤ感を煽って、賽子買わせようというのだろうか
このイベはじまってから変なのがいるな
>>810
私は今まで苦手だったハッチを今回好きになれたら良いなと思ってるから
その辺楽しみにしてね!っていう意味なら凄く嬉しいよ
今は特ハッチで回っててイベ終了したら極にするつもり
>>878
運営からも嫌われてるキャラを好きになってもいいことないからね
刀解おすすめ
>>877
はじまる前からいるよ
すでに微笑ましく見守るレベル
877
誰にも構って貰えない可哀想な人でスルーしてる。あまりにも酷いなら管理人さん報告する
>>866 868 869 は同一人物
いつもそうだけどコメントに人間性がでてるね
否定することしか書けないネガティブ思考の屑ゴミは、本当に可哀そうww
審神者とこのイベ相性悪すぎ、お留守番組の新入り二振りがモニターを見ながらハラハラ心配をしている姿が想像できるよ…
>>861
情報提供ありがとうございます。
ありがたく参考にさせていただきますね。
やりすぎはよくないよーと言うことで管理人さんに相談してくる近々対処してくれると思う
賽子運ないけど一周できるとあるから安心した
突然の二択に困惑し、昨日一時間ほど悩み抜いたのはここだけの話だ
どちらの男士も気になりゅ
気合を入れてさっそく1!…ゆっくり構えて周ろうかな…。
内側から周ると効率いいのを知って、途中から変更しました。
こちらの情報はホント助かります。
>>885
ありがとうございます
管理人さんもお忙しいですがお願いします
賽子運の無さと時間の無さをお金で補ってなんとか確定の二人はお迎え出来たので
あとは賽子運に任せて期間内に極修行アイテム1セット取得を目標にするわ
欲しい本買うのをその分先送りにしたけど後悔は無い
二度目の炮烙箱探しスタートの際はすぐ3の鑑札が出て
左に1マス進んだら何も無しで元に戻って右に1マス進んだら鑑札2が出て
そのまま右方面に進んで炮烙箱ゲット
てことは基本反時計回りでいいんかな?
所々斜めにも繋がってる部分は迷いにもヒントにもなってもどかしいけど面白かった
>>27
ワシも
今回の記事、めちゃくちゃコメント多いな!?て思ったら、2択を前に悶えてる審神者が大量発生してて声出して笑っちゃった
今回もおもしろい!
こんなIQを必要とするイベとか無理やろ…と半ば諦めていたけど、試行錯誤するのがなかなか楽しい
爆弾見つけた後から「あ~!ここでこう進めば良かったのか!」って発見があったりして二度楽しめる
新刀剣男士のどちらもすごくいいし、ハッチもかっこいい
だがやっぱり仕事や学校あると、この手のイベはちと厳しいものがあるな…せめて今回は時間内に賽消費とは違う仕様にして欲しかったが
これが特命調査の特色だし、仕方ないか…
自分も今日が休みだったから良かったものの、仕事ある日は早起きして時間取らねば…
はっち連れずに市中まで行っちゃったんですが両国まで戻れず泣いています
>>868
検証好きな人とかいると思うからその発言は宜しくないと思うよ?
寧ろ検証結果を有難く参考にさせて頂こうよ。
自分とこの刀剣男士が負傷する、刀装破壊のリスク減るんだから。
他人に嫉妬とかよくないよ。
鬼になっちゃうからね……。
もっと大らかに、ゆったり過ごそう。
兄者もそう言ってるぞ。
やばいやばいマインスイーパーが楽しすぎるwww
本家マインスイーパーだと7-8回すれば
4回は一発で終われる自信しかない!
ねえ清麿、これならすぐ終わるよ(戦闘ポーズの可愛さ半端ない!)
いつものドジな神通力をいかんなく発揮したいが
きっと反対になるんだわ
ゆるゆる行くけど、2週目ダメそうならカキンだな…
>>893
大丈夫だからそのまま進もう
>>879
さては…歴シューだな?
首を差し出せ!
>>744
気持ちはわからなくもないです。
蜂須賀家の内政が、安定していた証拠と言えます。
強いて上げれば、桜田門外の変の事後処理でしょうか。
井伊直弼が死に、若い正妻(後妻)に子がなく、庶子(先妻)の直憲に相続権がなかった。世継ぎがいないと取り潰しになってしまう。
蜂須賀家当主の嫁が直弼の姉で、保科正之が制定した末子相続法を引用して、正妻の実家や反対する老中を説き伏せ、12歳だった息子直憲を藩主にする事が出来た。もしも彦根藩が取り潰しにあっていたら、山姥切国広は売られて、歴史の闇に消えていたかも。
まんばちゃんが初期刀の私は、蜂須賀家に感謝しています。
やっぱりいるんだな~、仲間・・・昨日1・2で今日1・3だったよ
泣きそうだ・・・午後は5か6でないかな~と期待だけはしてみる
はっち最推しではないけど、はっちの良さは分かっているつもりだから今回のイベントではっち推しがモヤったり嘆いたりする気持ちは理解できるよ
まんばとむっちゃんはガッツリ関係者(刀)で因縁を感じさせる通常回想がバッチリあるもんね、そりゃあ期待するよね…
もうちょっとなんとかならんかったのかなあ
>>894
荒らしに反応するのも荒らしだぞ
ってじっちゃんがいってた
>>901
回想全部見て調べて考察深まった部分もあるし蜂須賀であったからこその今回だと思うのだけれど、もうちょいこんなの欲しかったな、てのはわかる
ただ如何せん「それは言い過ぎじゃない?」て人も多い
蜂須賀出ないじゃん!って言ってる人見ると正しく贋作真作問題を実演されているみたいで興味深いな
この構造を作りたくて刀剣新規実装したとしたら運営ちゃんすごいけど、運営ちゃんだからな〜どうだろうなあ
最初から長曽祢を引き立てる為に作られたキャラなんだから
そりゃ今回のイベントは蜂須賀じゃなきゃ駄目だよ
長曽祢を引き立てる仕事を一生懸命やってるんだよ
何となくわかったような気がするけど次のサイコロの時間までに忘れそう
蜂須賀くんの回想がなかなかなくて、蜂須賀推しの人は確かにモヤっとするし、裏切られた感があるだろうなと思う。
ただ、隊長を蜂須賀くんで周っていて、彼が二振りの会話を聞きながら色々と考えてそうで、少し最終ボスで垣間見れたけどこの先にその答えとか心のうちを知れたらいいなぁ、と思う。
どうでもいいことなんだろうけど遊び方の
炮烙箱の振り仮名『ほうらくばこ』 になってるけど
正しくは『ほうろくばこ』だよね?
(剣)水心子と(盾)源清麿
どちらかを選ぶかっていうのは、ポケモンの発売に合わせてきたってことかな?
どうでもいいことなんだろうけど 遊び方の
炮烙箱の振り仮名が『ほうらくばこ』になってるけど
正しくは『ほうろくばこ』だよね?
賽の目が振るわない…
悲しい
>>908
新刀剣男士はボイスでほうらくばこってしゃべってるよ
>>910
ごめん二重投稿した
>>779
一人称も「俺」だし意外と男らしいよね
>>908
どちらの読みでもいいみたい。関東では「ほうろく」とも読むと(Wikipedia)
初心者で申し訳ないが回想はハッチを部隊に入れないとだめなんですか?
水心子も清麿も打刀だけどなんか幼く見える。
最初に二振から選ばせるなんて酷いよ!っておもったけど、通常のニトロだったら選ばなかった方はコロセ展開だったとおもうの
全然酷くなかったわ
>>916
どちらでも大丈夫だけどレベル次第だと思うよ
はっち連れずにイベントに挑んでしまう痛恨のミス
とりあえず第一チェックポイントに着いてきちんと帰城
次はっちつれていけば回想回収できるのかな?
壬生狂言の「焙烙割り」はほうらくと発音。
たしかに
ほうらく、の読みだと殷の紂王と妲己を思い出しちゃうな。
いや清麿くんのせいで思い出したんじゃないよ。
>>917
わかる、脇差かな?とか思った
そして南海先生と水心子くんの回想でその辺言われちゃうから本当に刀剣男士的にもかなり若めに見えてるっぽい
初期刀5振を設定したときの「思いつき」を
是非知りたいなぁ。
いったいどんな思いつきで考えて並べたんだろ。
はっちがゴールドセイントな件も含めて。
>>923
はっちの刀、拵が黄金だからそれがキャラデザに反映されているんやで
>>318
どうせまんばちゃん()が帰って来て終わりだろ
>>625
モンペに文句を言う前に、あなたの場合アンチになってるから。
普通にゲームを楽しんでる人達に失礼だから。
ものすごく今更なんだけど、鑑札が出なかったらそこから4歩で進めるマス&4歩先に到達するまでに踏んだマスには炮烙玉はないって考えで合ってます?
鑑札三からみっつ離れたマスに移動したら鑑札二にでくわして混乱中
(ふた箱分のヒントを得たわけだけどむしろてんぱる)
>>862
わかるよ…無課金で脳死周回したいよなぁ…
>>923
あれは厳密には東博にある蜂須賀家伝来の拵をモチーフにしたオリジナルで
実際の蜂須賀虎徹の拵のデザインは不明だよ
水心子がチュートリアルのところで『ほうらくばこ』 って発音してるけどどっちだろうね
蜂須賀だから蜂の巣マップなのかな?と思いました、済みません。
>>931
どっちでもいいらしいよ
>>927
合ってます
>>780
ゲームの存在だけ知ってて名前を知らなかった学生(ニンゲン)もいるぞ
>>297
再就職だよ、きっと(遠い目)
長義くん→がっつりマント
肥前くん→襟巻き
でお顔隠してたのに水心子くんはそのままで清麿くん隠してすらいなかったな
長義くんはまあ監査官だからわかるけど肥前くんのあれは何だったんだ、隠密的な?
>>297
あるいはスカウトされたのかね。引き抜き?
>>934
あ、訂正。4マス目には焙烙箱有りですよ。間違えてすいませんでした。
文久土佐も天保江戸も、あ、私って頭悪いんだなと痛感させられるイベントだ
>>932
そういう事だったのか!!
鳥居耀蔵は結局どこに絡むの?
回想ネタバレまだ見てない
927です。
よかった合ってた・・・。この理論でマップに印つけて各マスの判別してるから間違ってたらどうしようかと思いました。マスが増えると急に今の考え方で合ってるのか不安になるから怖い
安定の一マス連発で全然進まない(´・ω・)
自分が焙烙探す時には攻略出揃ってる…って思う事にしよう…orz
水心子くんからハウルの弟子の男の子(名前忘れた)みを感じるw
既出ならごめんなさい!
なんか近くに炮烙箱が二個ある場合、鑑札を二枚発見するという表示がされました!
こんのすけが出てきて説明されるんですけどスクショとり忘れた。。
あと、予測ですが市中ボスマスになった箱は次の周回で場所がかわり、それ以外の3つは前回と同じ場所にある。
まだ四周目以降検証中なので偶然かもしれませんが少なくとも今まではそのパターンでした!
>>423
全部一とか絶望にも程がある。
さすがにいないんじゃ・・・。
>>922
私も脇差っぽいって思った。
賽子の出目
1、6、1、2
ア゛ア゛ッッッッ
攻略情報見たいのになんか不快コメ多くない…?
その感想はココに書く必要あるの?と思う。
(まぁ、コレもココの感想なんだけどね。)
どんなレベルの部隊編成で、どれだけダメージ受けたか。
そんな事を知りたいのに。
書いてくれてる方には荒らしがコメントしてるしさぁ…。
新イベで気持ち荒ぶってるのは審神者皆ゴッリだから仕方ないとして。
バナナ食べて落ち着こう?
お腹減ってるからイライラするんだよ。
>>947
大まかに四分割としても
結構近所に設置されてる可能性あるよねと
ぼんやり思ってたけどそういう時2枚配布されるんだ、なるほど
ありがとー
三が出たからその辺うろうろしてたら何も出ず終了
課金しなきゃ駄目だ
体調悪くて早く寝てしまったからサイコロ二回分…!涙
極に重歩つけとけばいいのかな?
940
奇遇だな
ワイも?????と脳が思考停止起こすくらいにアホなんだなと分かったわ
城の周りは1マスずつ進めばいいってこと?
>>951
他にネタバレ可の記事ないからでは?
それはそれとしてまだ二振りお迎え時点だから3周目はやってないんだけど今回は今までの特命調査よりキツいかも
ゆるめだと思って特短刀40代入れたら刀装持たなかった、原因は遠戦で一度集中して当たると一撃だったし
あとボス三連も堅い、極でも打刀は打ち漏らしてたしカンスト特でもそうだった
マインスイーパーのこともあって難易度今までの特命調査の中で一番高い
>>923
いかんせん資料がないものはねぇ。西郷隆盛現象(本人が写真嫌いだったから親戚関係の顔立ちからプロファイル)もやむなしというか。
要するに一番内側回っとけば4個分の鑑札は必ず出るってこと?
>>770
うん
サイコロ4、5個買えば余裕で確定まで行くね〜。
文久の動くボスは凄い苦手だったから今回みたいに隠れてる方が楽〜(なお課金額)
何か、江戸城の鍵集めが無性にやりたくなったなぁ…
>>875
ああ間違えた、ワープも数字札一つ前のマスもそこから3マスで行ける周囲のマスには爆弾はない。が正しい。
マスの周囲って言いながら頭では今踏んでるマス含んで計算してたわ、ごめんよ。
自分のところ外側の端に一つあったから真ん中適当に突っ切ってたわ
初っぱなで三の札ダブルで引いたけどこれはそれぞれ真逆の方向だった
マインスイーパー知ってるだけに
違うじゃん!!って
頭の中軽くパニック🤯
(マインスイーパーの数字って
そのマスの周りに爆弾何個あるよって
ことでしたよね??距離じゃなく)
>>217
うまいこと言うねえー
今まで脳死周回に慣れたツケが
ここに表れている気がする……。
(このげーむでこんなにあたまつかう
なんてばくだんはどこにあるの)
>>841
亀甲「これも愛だよ!ご主人様!!」
既出でしたらごめんなさい。
回想の焙烙箱未発見、全部見るには、回数分敢えて未発見のマスを踏まないといけないんでしょうか?
17回も踏むのって結構厳しい…(どれだけ課金したら良いんでしょう)
>>969
終わったら勝手に全部追加されるよー
>>965
マインスイーパはそうですね。でも爆弾の位置を特定する、という意味では分かりやすい説明だと思いますよ。
ネットが一般家庭に普及するまではWindowsのアクセサリ内ゲームにお世話になった世代なもので…
>>963
アドバイスありがとうございます!
なるほど、やっぱりよく考えてマスを踏むべきなんですね。混乱してしらみ潰しにマスを踏んでたので、次からは参考にさせて頂きます!
頑張って二振りお迎えするぞ…!
>>959
内側回るのは三を見つける為
三が出たらそのマスから繋がってるマスで二、同じように一、箱
同じ札が出たら三の時はそのまま進んで様子を見るか東西南北を目安に進む
二から三に行った場合は進まなかった方のマスに進む
一から二、三も同じ
ひとつ終わったらまた内側に戻って同じように進行していく
>>943
934です。
もしかしたらと思い念のためにお伝えしてます。何もありませんと表示された場合、4マス目から及び、それ以上先に焙烙箱はあります。多分その様に書かれていたと思いますが間違えたでは済まないので、改めてお返事させていただきました。宜しくお願いします。
>>962
条件反射やな…丁度これくらいから始まってたから
>>969
記事にも書いてあるけど2周目終わったらイベントの回想は全部解放される
蜂須賀が関係してる回想は蜂須賀を持ってないと解放されない
>>951
変な人が一人いるだけだから
スルーしてる 目にも入れてない
>>973
ありがとう
マスの配置からいって必ず三は出るようになってるんだね。このまま内側回ってみるわ!情報サンクス!
>>965
マインスイーパーガチ勢にしたら全く違うって話だけど大抵は「似たようなもん」って認識なんじゃないか?
うちは「言われてみればそうかw」ぐらいの認識だわ
>>954
50後半からなら銃×2で行けた
イベント始まって数時間で無課金じゃキツイとか言い出すの早すぎないか。3週間近くあるんだぜ?慌て過ぎよ
質問です。
マップの斜めに線が入っているところの数え方ですが、例えば左端にいたとして焙烙箱が頂点にあったとすると、Δこう三角を右回りで数えると1だし、左回りで数えると2になりますよね?
その場合に札が1と2の二つ出てくるかどうか、誰か経験した方いらっしゃいますか?
>>965
マインスイーパー知らなくて調べようか悩んでたけど似てる違うものなら気にしないことにしよ
ありがとう
どういう雰囲気のイベントかわかりやすく伝える為に
例えとしてマインスイーパーを挙げてるだけだろうからねえ
例えは例えでしかないから、違うところはあるよね
市中ボス5回目で清麿さん泥しました。
朝からずっとやっているつもりで、まだ5回。先が長い…でも楽しい。
やっと炮烙箱探しまで行けたけどマップの広さとマスの多さに絶望するw
久々に脳がフル回転している…
マンスイーパー!懐かしいものを!
やる気出てきた。
>>923
他の記事で考察されてたけど
歌仙→何代も続く刀派
蜂須賀→真作と贋作
陸奥守→焼身と再刃
山姥切→写し
加州→修復不可能な破損(帽子折れ)
で初心者審神者向けの刀剣の教科書的な刃選じゃないかってのがあった
黄金聖衣……は蜂須賀は飾り太刀で白鮫革で金を使った拵えだった説からかも
>>984
土佐の「追い込み漁」みたいなものだと
>>917
脇差かと思って極打刀と極短刀でいったw
あほや~w
>>973
ありがとう、すげー分かりやすい
>>945
マルクル?
神木隆之介って知って驚いた
>>942
彼のお仕事と敵の部隊名
前回までの特命調査よりはきつめだけど、確定の一振りずつなら無課金でもいけると思う
>>989
むっちゃんは火事で変形はしたけど再刃じゃなくて砥ぎ直ししたんじゃなかったかな
どちらかというと前の主が有名人だからっていうのが選ばれた理由な気もするけどね
特命調査、最初はえーっと思うけどやっぱり楽しい
気が早すぎるけどいつか必ずくる加州の特命調査は
やはり待望の菊一文字実装イベになるのかな
因縁の相手、会うのが嬉しくない相手、と
初期刀にとって微妙な間柄の刀をあえて新男士に
選んでるのはいまやはっきりしてるし
>>989
蜂須賀の拵が飾太刀ってソースどこ?
蜂須賀虎徹の情報本当に少ないから知りたいんだよね
>>994
そうそう!マルクル!
あの子が変装して人前に出る時となんか似てるん
ワイ超絶頭悪審神者、頭オーバーヒートで無事死亡
あたまわるいとこういうときこまる(3歳児並感)
紙にマップを書いてトレーシングペーパー被せて塗り潰してかないと、自分の足りない頭では無理な気がしてる。
三周目
遠戦でカンスト特打刀でも集中したのか軽騎兵の生存10持っていかれたから長期戦になりそうな人は太刀か極の方がいいかもしれない
余裕あるなら勝栗も備えとくと良し
今回は敵の銃のせいで確実に削られるね…
過去一面倒くさい。自分には合わない仕様。楽しめてる方頑張って下さい。
>>525
わたし蜂須賀初期刀さにわだけど普通にイベ楽しんでるから逆に邪魔しないでね。意地でも蜂須賀初期刀のさにわをとうらぶから追い出したいだろうけど、ほんと器が小さくて逆に笑えてくるわ。
これ数マス飛ぶ必要ある?
何かサイコロ無駄にしそうで怖いから飛ばずに一歩ずつ踏んでるんだけど
>>1000
芋は嫌いなのかなwww
モメサに絡むなって・・・
そーやって絡むこと自体、モメサ喜ばせてることを知ってくれや
5連続で、何もないマスだった。
私には向いてないよー泣き。
その都度、左くんがどんまいって言ってくれるけど、
申し訳ないよー泣き。(´;ω;`)
>>1006
一マス毎に敵と戦闘することになるからこの仕様じゃないと死ぬほど時間かかる
下手したら一戦毎に「なにもありませんでした」になる
サイコロ無駄にしない一番の方法は結果見てどこにあるのかを推測することだね
あとは効率のいい回り方を今みんなで手探りしてるところだけど
>>1002
すでにやってる
ここのサイトなんでIDつけないの
嵐でコメ稼ぎしてる?
2ヶ月も運とさいころに振り回される生活初めて
はやく脳死イベがしたいよ、、れんたいせん、、、
>>892
今回はしょうがないから、通信費多少かかるのは
諦めて、通勤の電車の中でやってるよ
ひとまずサイコロ50個分買ったけどどうなるかなー?
>>1006
③─②─①─②
│__│__│__│
〇─〇─箱─〇
みたいに①から②に行ってしまった時に箱がある思われるマスに飛んだり
③の方が中央でマップの隅っこよりに進んでて、そこから中央に戻って③から繋がる〇に行きたい時に楽だから使ってる
>>571
いわれてみれば分かる
>>809
そうだったんだ…勉強不足だった
すごい人の名前っぽかったから人だ!刀工だ!と思い込みで書き込んでしまった。
申し訳ない
>>982
最短距離で数字は決まります。2か1かと言われれば1ですね。
>>1006
自分は炮烙箱見つけた後、次の鑑札見つけるまでに数マス移動使うよ
箱見つけたら次の箱は少し離れた所にあるはずだから(鑑札の性質上。ただ自分は遭遇してないけど箱同士が近い場合もあるらしい?から一概に言えないけど…)
大体ここにありそうだなぁって目星つけて移動してる。戦闘無いから時短にはなるよ
頭を使うと知恵熱を出す脳筋審神者
マインスイーパーを知っていたから何とか1周目は終わったけど、これ紙に記録しないと無理!と判断(泣)
というわけで、市中の全マップを1枚紙に印刷してマスを潰しながらやる派目に
文久土佐のように効率のいい回り方が見つかればいいけど、焙烙箱がランダムだから難しいかなぁ?
とりあえず真ん中突っ切りながら一周ぐるっとするイメージで回ってるけど
水心子くん優先したい人で課金するって人は恐らく鍵開けてさっさとボス潰す方が課金額安くつくのではないかな
逆に清麿くん優先したいとか任務達成したいって人はまあ頑張れとしか
>>831
それも知らんかった
歴史好きだったけど自分知らなすぎた。他の皆さんよく知ってて純粋にすごいと思った
ありがとう。
>>879
私もはっち苦手…
声は良いけど…
見た目でもう嫌で
手に入れても、レベル上げ全く
してなかった笑
すまん…はっち…
手に入れて脱がして、内番させて…
刀解せずに放置してました
>>1024
Twitter見てても同じような人かなり多いよね
育ててない呟き多すぎるもん
デザインセンスがもう悪すぎるよ、好きな人には何故か良く見えるらしいけど
>>853
私も思いましたそれ笑
賽子と和睦は無理そう(>_<)今のところ必ず一回は1が出る(笑)
>>1015
10個買った、でまあなんとか一周できたなって感じ
三周目からはマインスイーパーエリアからなんでうまくいけば10周はできるのではなかろうか
鑑札が2枚同時に落ちてた。
焙烙箱同士が近くにあると2枚同時に見つかる事もあるみたい
>>210
二周目のボスが最終目的なら余裕(❓)では
つまり蜂須賀イベント無課金者は10周は無理と割りきろう
>>999
刀剣販売のサイト巡りしてて主に昭和から平成の刀工さんの作を扱ってるお店の有名な刀工を紹介してるページで見た
刀剣販売 虎徹 半太刀拵えで調べたら出るかもしれない
幾つか巡ったから店舗名おぼえてないけど買い手がついた刀剣のページに昭和半ばくらいの刀工さんが打った70万ちょっとの山姥切長義写しがあるところ
>>1010>>1016>>1020
なるほど時短ね。確かにー!
御三方ありがとう!
>>1015
うちは15個で2周くらい
7個じゃ足りないけど8個が余る感じだな
とりあえず勘で進んでる3周目
>>926
ここまでの流れ
村人Aから見たら、どっちもどっち
>>297
その発想はなかった(-_-;)
時間かかっても経験値欲しいならマス飛ばさないで1マスずつ潰してった方がいいよって感じかな
>>299
コツ教えてください!
>>1006
まず最初1〜2マス反時計回りに進めて3が出るか見る。出れば右に何手あるか調べる。多分3手位あるから端から潰して行けば、1〜2回で探せる。何もありませんの場合は、4マス進める所に当たりをつけて(ゴリラの野生の勘)移動する。すると大概は3〜1の数字が出て来る感じ。後は反時計回りにカーブの場所(内から外側迄の広い範囲)を重点的に当たりつけて移動する。上手く行けば1発で見つかる。あくまでワイのやり方やから正しいとは言えんで。
>>1008
もしかして、disってるのと擁護、一人で自演してるのか、と思ったり。
あまりにも粘着だから、みんなスルーしてるんだけど、触らない方がいいって分かってるのに定期的に反応する人が現れる。流れだけ見ると荒れてるように思えるけど、ここってID出ないから、実は両方を一人でやってんじゃないの、と。
みんなは攻略見たくて来てるのに、わざわざ遡って誰も求めていない話をレスしてる人も同じ人がやってると思ってる。
だから、やり取り見てもああまた自演だなぁ、っつって全部スルーしてるよ。気にしないで楽しんでこうぜ!
課金してマッハで2振りお迎えしたぜ!!
最初選んだのは源清麿です
そこまで難しくなくて安心したよ
文久土佐の方が地獄だったわー(遠い目)
はっち・後藤・厚・(保険の為に)まんば・山伏で部隊編成した
ぶし兄以外は極で練度30くらい(まんばだけ50)ぶし兄はカンスト間近
上屋敷は極短刀3振り入れると楽かも(銃兵使えるけど投石は駄目っぽいかも)
練度は30超えてれば楽勝かな
てか極短刀強過ぎて笑う
>>1002
一まで行った時にパソなら写真、スマホならスクショ撮っとくと楽だよ
>>1037
基本レベリング中の子ばっかりで行ってるんだけど
土佐藩と違ってあんまり経験値美味しくない気がス(´・ω・`)
頑張って飛ばさず全戦してるんだけど
なんか物足りないと思ったらボスが遅いんだと気づいた
自分、特命ボケ過ぎる
>>620
同レベルな似た者同士(遠目)
多いな、噛みつきあいコメント(しろめ)
3週目なのにそのまま5振りで出しちゃったよ…
鑑札三を3枚とも出しちゃってるし
バカだね~自分…
マンスイーパーが分からないからどんな感じなのかさっぱり分からなくて手探り状態だし、最短というか一筆書きでなるべく効率のいいルートを考えながらの特命調査は脳筋審神者にはキツい
脳神経の配線が焼き切れそうなくらい頭使う
>>986
参考までに↓
・回る方向は一方通行がオススメ
・「何も見つからなかった」マスから4マス先に進む(真ん中の列進むのがオススメ)と鑑札見つかりやすいかも
一方通行がオススメなのはいざ鑑札見つかった時に探す範囲を絞り込めるから
あくまで俺氏個人の攻略方法なんだけどぽんぽん焙烙箱見つかったよ
>>1006
レベリング重視なら1マスずつ進んでもいいと思う
ただクリア目指してるなら虱潰しより
「何もなかった」マスから4マス離れたマスに飛ぶようにすると鑑札見つかりやすいよ
ちょうど□の形で3列マス並んでるから、真ん中の列を移動するのがオススメ
鑑札見つかればあとは楽だし
ヤバイ荒らしは管理人さんが裏でアドレスとコメント保管して裁判の証拠としてあげるの知らないんだろうか(遠目)
1周目と2周目、爆弾の位置同じなの?困惑
>>922
7月にトーハクで見た水心子が脇差だったので、ついそのイメージでみてしまってたw
清麿は打刀っぽいし、対になってたのでよけいに。
ここみて、両国で一旦戻って編成しなおしたよ。
>>542
裁判の物的証拠を閉鎖されたらあらしが暴れるから存分に裏で保存して欲しい
管理人さん、頑張ってください
>>1047
脳筋審神者の俺氏
文久土佐に比べれば今回が天国過ぎて草
もう考えずに感覚でやってるよね
課金って楽だわー……
てか今回の特命は易しい気がするのは俺だけなのか……(´・ω・`)
>>1051
焙烙箱の位置はランダムだよ
今回は聚楽第や土佐の
帰城しますか?はい、いいえ じゃなくて
進みますか?はい、いいえ だから最初間違えて藩邸に飛んでしまって変な声出たw
課金でガンガン進めてさっさとクリアしたい人はマス飛ばした方が時短になるかな
無課金だったり微課金だったりでこつこつ進める人なら一戦一戦やってもそんなに時間気にならないと思うし…
こつこつ派でも毎日サッとやってサッと賽振り作業終えたいなら飛ばせばいいと思うし
昨日はシーモア?だっけ?人面魚介類のあらしがでとったんだな
>>1029
隣あってるのが同じ数字の札なら両方とも同じ箇所にある焙烙箱の場所を示してる可能性高い(自分の攻略時にあった)から一概には言えんな
ラッキー近場にあるジャーンヽ(`▽´)/
からの
1つしか無かったんかーい(# ゚Д゚)!!
という絶望感パネェよ……うん……
適当なマス踏んだら二の札出て来て、その隣のマス踏んだら二と三の札が出てきた。
真逆ぐらいに焙烙箱があるらしいけどどっちから取るべきか…
>>891
どっちも確定報酬という神イベントだから秒で選んだ俺審神者
片方入手後2、3分でもう片方もお迎えしましたよ
2周目は上屋敷からとかめちゃくちゃありがたいぜ!!
記事だと時計回りの図が載ってるけど反時計回りの方が効率いいのかな?
わからん
蜂須賀の通常回想実装なしは素直にショックだし今まで特命調査=通常回想確定だったから、今後誰かがまたピックアップされた時に今回みたいなことが起こる可能性があるって考えただけで二倍ショック…というか怖い…いやないだろうけど…
内容自体は「刀剣男士ってなんだ??新刃研修ツアー〜水心子正秀成長物語〜with蜂須賀先輩と源清麿お兄さんを添えて」(意訳) で内心何を思ってようがきちんと仕事こなす蜂須賀が見れてよかったわ。
ところで今回の新刃二振りめちゃめちゃ仲良しじゃない??なんでそんな仲良しなの??可愛いね??政府所属時代の話待ってるわ…
>>791
秒で可愛い認定しちゃったよ……
あんなに格好いいのに……
刀剣乱舞……どこまで審神者を沼に沈めれば気が済むんだよ……!!幸せすぎるだろちくしょーー!!(歓喜の叫び)
>>882
同一人物なら余裕で短期間であらしの証拠が手に入る
以前もあらし行動を起こしているなら常習犯
管理人さんが対策として保存するって態々記事にもしたのを承知で行動する意図がさっぱりです
イベント自体は楽しい
でも蜂須賀イベでお前こんでもええやんけってちょっと思ってしまったよ
>>881
そして訴えの資料にしてもらう
>>1062
好きな方でいいみたいよ。みんなそれぞれのやり方あるしね。
水鉄砲の連隊戦が恋しい
無課金じゃ無理とか何いってんだと思ったけど、最初の焙烙箱まで13マス+焙烙箱探しマップ80マス(最大)+最終ボスまでのマス分の行動回数が必要なんだな
対して賽子は21日×2回×2個×出目(最小1)+七福賽=最小91
自分は頭が悪いと思って全マス踏もうとしたら確かに間に合わないかもしれない
頭が悪いことに気付かずに一旦開いたマスの上を往復してたら更に必要になるだろうけど、そういう人は今の時点で無課金では間に合わないことに気づかないと思う
ちなみに賽子の期待値3.5だとちゃんとふれば300近い行動が出来るから新刀剣男士一振りずつなら余裕だね
最終報酬までなら無課金は無理だけど、むしろ無課金で最終までいけるイベントの方が珍しくない?
>>1008
初日から変なのがいるから管理人さんが裏でIDとか調べて保管するでしょう
スルーで大丈夫でしょう
>>878
極はっちヤバいよ?
自分も初見で1番最初に初期刀候補から外したクチだけど
格好いいよ……うん……
危うく沼るところだった
これ以上推しが増えたら破産するからやばい
ありが刀剣乱舞!!
>>837
金と命を削ってまで….何がそこまでゴリを掻き立てるのか?
>>1012
ここの管理人さんはあらしを嫌っとる
ひどいあらしは裁判の証拠として裏で内容とID保管する(そう言う記事出ていた)
訴えられたいのか知らんがな
>>1055
感謝!
>>1012
その昨日付けたらこのサイト重くなりすぎない?変なエラーとかでない?
(by情報系、IDとか疎い素人の意見です)
>>866
そういう貴方も煩いねwww
今回の特命、課金すれば短時間で2振りとも入手可能だし(しかもそこまでつぎ込まないし)
コツさえつかめば簡単にクリア出来るし
そもそも最速クリアの何が悪いのかな?
欲しいキャラとか物をすぐに手に入れたいって思うの、ゲーマーでなくても当たり前の思考なんだけど?
人のプレイスタイルにいちいち口出すとかガチの暇人だねwww
心から楽しめるモノ持ってないとか同情するよ、ホント(哀れみの目)
>>1069
脳死周回は幸せや…
>>1026
仲間がいて大草原
刀装ぽんぽん飛ばしやがった怨みは忘れないぞ焙烙玉ァ……
サイコロさん頼むから四いじょうだしてーーー
記事読んでもよくわかんなかったから質問
箱見つけたマスで鑑札出てくることある?
それとも何もないマスと判断して3マス進んでOK?
一応目は通したつもりだけど既出だったらごめん
マインスルーパー好きだから今回のイベント楽しい・・・!
コツコツ頑張るぞ!!!
無課金勢だけど、ようやく炮烙箱1つ回収。
無駄な動きしてるの自分でも分かってる~~~次こそは…!
>>1081
いや、無いな〜。私は何も考えず4マス移動してるよ。
>>679
ミュとステは刀剣乱舞というゲームがなかったらヒットしてないと思うんですがねぇ……
実際自分はミュもステも好きじゃないからそっちには行かないけどゲームには課金して楽しんでるしアニメやゲーム関連のグッズも買ってるんだけど
まぁ考えの足りない子供には何言っても無駄なんでどうでもいいんだけどね
自分の偏った思考をさも大衆の意を代弁!!してるように吐き散らかさないでもらいたいね、そういう人には
>>1081
4周目くらいだけど箱と札が同時に出たことはないなぁ
箱同士が近くて札が重なることはあるみたいだけど
Twitterの画像みてると自分と焙烙箱似たような
配置ででそうな人見かけたんだよね。1箱目その人と同じ場所でてて、
今2箱目なんだけど、2箱目も同じとこにでる気がするんだよね。
もしかしたらパターンとかあったら攻略楽なんだけど。
2つ目の焙烙箱絞り込めたけど行動数足りずピョーンできなくてじれったい…課金…迷う…!
1084
1086
ありがとう!
やっと1つ目見つけて、そのあとどうすればいいか止まってた
4マス先に進みます!
>>1081
ん~…可能性としたら多分あり得るんだけど、自分もまだその状況になったこと無いなぁ
一気に進んで良いと思うよ。私もそうしてる
参考にならなかったらスマン…ッ
蜂須賀としても源清麿に対して言いたいことがあるわけではないだろうからここ二振に回想がないのは百歩譲って分かる。思っていることがあるはずの長曽祢との回想が一向に来ないのは何故なの?浦島くんの海男士回想みたいな方向性の回想も作れないの?
今やらないでいつやるの...
>>1043
文久土佐より経験値少ない。
その上遠戦あるから、レベリングにはちと向いてない気ガス。
爆弾見つけてその度に一旦帰城すれば回復するけど、それはそれで手間やし……。
脇差入れたいんだけど、3スロ太刀と2スロ極打刀の編成で試してみようかと、ついさっき帰ってきたお。無課金だから下手に動けんしな。
>>1083
わかる!自分も〜。がんばろっ!
おや公式の新刀剣男士公開きた
今回早いね
無課金勢だが2つ焙烙箱見つけたけど左下と左上の端で入口からかなり離れたところにあった
しかも次の札が無いので今度は右上に行かなきゃならないから結局一周するよ
四隅(しかも端っこ)に配置されてる気配がするぞ・・・
>>1091
極同士からでいいから二振りの回想欲しいよね
まあほら特殊会話できるまで三年くらいかかった刀派もいるから…
>>526
貴方が帰んなさいよ……
アナログマンだから、マップ印刷して
消せるペンで書き込みながら進めてる
つまりお外で出来ない
マインスイーパみたいに確実に地雷がある/ないとわかったところに旗立てておきたくなるな
賽子、1だけはやめて1だけはやめて
「1」!ぎゃーっ!!
特命調査も第三弾でもう慣れたけどやっぱ凹むな…
マインスイーパみたいに確実に地雷がある/ないとわかったところに旗立てておきたくなるな
とうらぶしている筈なのにマインスイーパというよく分からない謎のゲームに頭を悩ませる日が来るとは…
>>1098
同じく!ノ
鳥頭だから朝数えて覚えておこうとしても夕方にはすでにうろ覚えで数え直す羽目になるw
今日帰るときコンビニでMAP印刷してきたわ
賽子ふるとき、心の中で
「ハイろーく!ろーく!ろーく!」
って唱えてると割と出目がいい
(※気のせい)
>>1091
特命調査終わったら特命調査を振り返るみたいな感じで追加されるかもしれない…(僅かな希望)
もうPCでできるときだけやることにした
腰据えてやらないと分からなくなる…
エクセルでマス作って色塗りしながらやろうかな
>>1101
わかる。マークしたいね推定されてる箱の場所を
>>1091
新刀剣2振りの紹介が江戸三作で仲良しとの事。
やはり蜂須賀さんほとんど関係ない…
津田助広と井上真改なら虎徹と関係ある刀と出来ただろうに
清麿くんの未発見セリフには謎の罪悪感
さすがに6回連続聞いたら
>>1088
とりあえず一個だけ課金してみたら?
頭弱いからマップコピーして、鑑札をもとに炮烙箱の可能性があるマスに?印付けた上で
・札無し→3歩圏内全てのマスに×印
・三札→全ての隣接マスと2歩で届くマスに×印
・二札→全ての隣接マスと3歩で届くマスに×印
・一札→全ての2歩または3歩で届くマスに×印
で絞り込むのを手書きでやってる
効率悪いかもしれないけど楽しいからこれでいいや
>>301
マップの形が□で、マスが
〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇●●●●●●●〇
〇●〇〇〇〇〇●〇
〇●〇 〇●〇
〇●〇 〇●〇
〇●〇〇〇〇〇●〇
〇●●●●●●●〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇
で3列になっているので「真ん中の道」は●の列のマスのことかと思います
何もなかったマスから周囲3マスには焙烙箱は無いはず(あれば鑑札が出るはず)なので、何もなかったマスから4マス飛ばして移動すると鑑札を見つけやすいかもしれません(自分はこれでスムーズに焙烙箱見つけられました)
参考になれば幸いです
>>1089
頑張れー!
三が出たと思ったらまた三が出てまたまた三が出てきたワイ審神者、混乱を極める
頭悪すぎてみんなの言ってることもあんまり理解出来てない
ところで今回のBGMもいいなあ
聚楽第は重厚でどこか妖しげ、文久土佐は仄暗くて切なくもあるBGMだったけど、今回ははっちの清廉さ・気高さ・凛とした強さが部隊を鼓舞する感ハンパない
賽子は冷たいけどな!
>>775
4つ目の敵倒したら一回帰って立て直せるから安心して!
>>1114
位置にもよるけどその三出たマスから共通して三マス進んだ先があれば一個見つかると思われ
>>1043
3周目以降は箱探し780or900
屋敷ボスは4500
文久土佐と一緒の経験値
教えてほしいです。
一時帰城して、次また戻るとき男士を変更しててもいいものなんでしょうか?
鑑札点滅したんだけど、近くになーい!
どうすればいいの?
>>1104
賽子の「六」のビジュアルを思い描くと、かなりよく6がでる
土佐藩ではそうだったし今朝もそうだった
夕べは混乱してて「六」を忘れてて2・2だったよー
やっと、1個回収できた…。
何も見つけられないままが続いているから、水君の発言に「オッス!!!すいませんっ!!!!」って言いたくなる
>>1119
大丈夫やで。
無課金、今日の分までで箱2つ。
新人さんお迎えは何とかなりそうでひと安心。
(そして明日から怒濤の1ラッシュとかなったら泣く)
マインスイーパマインスイーパ言われてて気になってググったらスマホでもできるんだね
気付いたら一時間やってた……たのしい……すいしんしに急かされてる審神者、天保でもいっぱい旗立てたい……
>>1123
ありがとうございます!
>>1114
全く同じ状況になったヤツがここにww
ビックリするよね3連続三の札出てくると
その時はその3点から3回動いて辿り着ける共通のマスを探すといいよ、そういうマスが絶対あるはずだから
見つけたら後は突っ込むだけだぜ!
>>1119
うち、はっち入れ忘れてて途中から参加させたよ〜
まぁ2周目クリアしたら回想開放される訳だけどね…
>>1120
よく探してみ?結構気付いてない事あるよ。
私のことや…
>>1114
この場合は現在地から可能なルートを描くほうがわかりやすい
A地点から3マス、B地点から3マス、その向こうで重なってる地点はおそらく箱の在処。複数あったらまだ進んで調査する必要があるということ
水心子正秀のこと水くん呼びしてるけど、スイクンかよってなる(笑)
一時撤退した時と、帰ってきた時の台詞が2人とも可愛いよ……
早くお迎えしたい
>>1125
こっちではちゃんと爆弾踏むんだぞw
無事2振り共ゲット!
参考までに↓
1周目編成(全員金軽騎)
加州 極Lv.96
蜂須賀 極Lv.51
陸奥 極Lv.51
歌仙 極Lv.51
まんば 極Lv.51
加州以外は最終マップは陣形次第で敵に先手取られる&敵大太刀の刀装撫でるだけ
2周目編成(短刀全員金銃)
前田 極Lv.84
平野 極Lv.84
不動 極Lv.84
貞ちゃん 極Lv.84
蜂須賀 極Lv.51
この編成では余裕だった
出目が良かったから記事通りに内周まわって七福賽は配布1+課金2個で済みました
炮烙玉探し、札を頼りにひーふーみ……って数えながら位置を類推するのほんと楽しい
広すぎるマップに最初はどうなることかと思ったけど、理屈が解るとやり甲斐があるな
>>1058
それ漫画サイトwww
キミが言いたいのはシーマン
>>1111
一緒!一緒!
確実に「ここは無いな」と断言出来るマスが把握できたら、ルート選びに迷わなくて済むから助かるよね。あと✕書いてる時めっちゃ楽しい(阿呆並感)。鑑札さんが出てきてから焦ればいい←?
>>1136
焦ればいいよね?←って打ちたかった(連投すまんやで)
>>1114です
みんなありがとう、みんなのアドバイスを頼りにスクショしたのをずっと眺めてたらようやく分かってきたよ
無課金だから明日の出目が良いことを願いつつ突っ込んできます
>>1054
おおっ!仲間がおる!
二次はファンだったのに、自分が始めたのは5月からの新人ポケット審神者です。
あの、素朴な疑問なんですが…パソコン勢なゴリラの皆さんって、この消費期限有りな賽子イベントどうやってるんですか??
朝出勤前にパソつけて、帰ってきてまたやって…をイベ中繰り返す感じ?考えただけで大変だ~ってふと思ったもんで…
札、3と2は見つかるのですが、1が見つからず俸禄箱チュートリアルで撤去しただけです。
3,2,1って続いてるって考えていいんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
必要なのは頭の良さじゃなくて根気
みんな頑張ろうな
>>1120
点滅した札の近くをくまなく探してみます、頭使いますねこれ・・・。
反復横跳びが懐かしい(泣)
賽子が反抗期中で大きい目が全然出てくれない…
今回の三つ目と四つ目が見事に西の果てと南の果てだった……
関係ないが検非違使って絶対に隠密同心心得の状とか必殺シリーズのナレーションとか影の軍団の名乗りとか好きだろうな、と藩邸BGM聞きながら思った
>>1141
まず3が出たマスから3つ移動したマスを残さずチェックして、次に2が出たマスから2移動したマスも残さずチェックして重なるマスをあぶり出してみましょう。
3つ目探してる時に4つ目用の同数鑑札が2つ出て
これ終わったらすぐやん!
と、思ったら無課金賽子様のご機嫌悪く1で歯噛み中…
文久土佐では大体5か6だったのに!
なんでよ!!!
ゆる課金じゃダメってことね?!!
>>1140
無課金だと賽子二回しか使えないから課金しまくってるんだと思う ゴリラ勢はPCスマホ両方使いでしょ
>>1056
同じく、何とかA勝利で良かったとw
なんか今回の新刀剣男士は集合体の同田貫とか薙刀ふた振りとも違って、集合体でもなさそうな印象だな
刀工の打刀だけど、刀より刀工よりというかなんというか
思考が刀としてよりも刀匠としての方が近そうな印象を受けて、本当に男士?って感じがしないでもないんだけど...
>>1125
Googleにマインスイーパを入力したらすぐ遊べるやつが出てくるよ
サイコロが頑張ってくれないから昨日からずっとあれを遊んでるwww
攻略は内側だったけど、私は真ん中回って鑑札見つけて数減らす感じでやったら、日課二回分と課金賽3つで2振ゲットしました。
サイコロ運良かったのもあるけど、本当に運が良かったなあ…
後は適当に回って、目指せ乱舞2だな( -∀-)
20回達成はちょっと無理かなOrz
>>1144
私に供給される賽子はいつも荒ぶっておられる
>>1118
1092です。
文久と同じなんだね。まだ1周目だから「ヤダ、経験値少ない…っっ」って思っちゃった。
1141のものです。
ありがとうございます
おがけさまで、焙烙箱見つけることできました。
今回の特命調査ってつまり、炮烙箱のあるあのとんでもない広大マップさえ攻略できれば、二振ともお迎えできるってことだよね?
鍛刀CPで白山も千代金丸も爆散した審神者としては(どっちも来なかった)、確定報酬は有り難いんだけど…でもあのマップ、いくらなんでも広すぎでは…??
初めて見た時目疑ったよ?バグかな?って。
頑張るわファイオー
マインスイーパーが本当っっっと苦手なワイ
泣きそう
考えすぎて知恵熱でるかも・・・
ここ読んで二刀開眼思い出し、極短と浦島くんをチェンジしたんだが、
はっちが浦島くんを庇うことが多くてモエモエするんじゃ*^^*
今日の分は終了なので無料でできる本家を遊んで練習中
難しい難しいって言ってる人いるけど 攻略通りに1番内側周回して鑑札見つけたらその周辺しらみつぶしに探せばいいんじゃない? それなら時間かかるし乱舞上げは出来ないかもしれないけど最低限のクリアはできるはず
点Pちゃんを追いかけるより手数は要るけど
4箱目見つけたら+1歩で敵本丸だから結果的には土佐とどっこいどっこいなのかね
最終ボス15周まで届くかなー
>>1048
986さんではないですが。
途方に暮れていたので参考にさせていただきます。
ありがとうデス(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
賽子振っても三以上が出なくて、まだ入り口あたりでもだもだしてます……
イベント終了まで周回出来るのか?、とかなり不安です(^▽^;)
何とか2振りお迎え出来たので、後は修行道具1セットを目指してのんびり行きます。
イベントではじめて課金を考えてます……
日頃の感謝の気持ちを込めて課金すべきか?
賽子1と2しか出なくて早々に課金しました畜生
マップ印刷して鑑札の数字みて「ここにはない」マスを消していくと
考えなければならないルートが見えてくる
視覚的にわかりやすいのとアナログ最強
イベント初日は忙しくて今日から始めたんだけど、同行者を選ぶシーン
の新男士達の掛け合いに笑わされたわ、コントかよwww
しかし、選択には悩んだ。
蜂須賀推しだから清麿さん選ぼうかと思っていたんだけれど……
水心子くんが…水心子くんが…かわいすぎたんじゃあぁぁぁあ!!!
ごめんよハッチ、清麿さん、すぐに一周目攻略して
迎えにいくからねーーー!(財布のリミッター解除)
「鑑札」が出なかった場合そのマスの周囲3手以内の全マス×ってことでいいんだよね?
「ない」っていってくれる子のほうが3とかめっちゃ曖昧なこと言ってくる子より好きかも
ここのコメント見て、マスをジャンプできることに気がついた…隣のマスにしか動けないって思い込んじゃってたよ。
2マスくらい無駄になったけど、早くに気づいて良かった!
せっかく六が出たのに鑑札三のあと5連続「何も発見できませんでした」で本日終了
運が悪いにもほどがある
また明日頑張ります(´-`)
無課金だけど7がでるサイコロとってあるけど1つ目の爆発物とれた
まだまだあるし毎日4つふったら1ほんずつは余裕だからのんびりいくわ
>>1170
ないよ
>>1172
鑑札3が出たら2手でいけるマスは全部バツだよ
>>1171
ジャンプというか、戦わないだけで行動は消費してるよね?
>>1171
ジャンプ…!?(今気付いた)
出目よかったのに全部無駄にした、もう笑うしかない
>>1171
ジャンプというか戦闘回数をへらせるだけで行動回数は動いただけ減っていくよ
さっきからディスってるくそ野郎は初期刀に思い入れないのか、蜂須賀以外の他初期刀の審神者か
どっちみちもう蜂須賀以外の他初期刀の審神者は敵とみなしたわ、事前に告知してあったにもかかわらず蜂須賀入れるの忘れたー、わざとにしか見えないディスってるやつと同罪だわ。
>>1176
うん、賽の目分しか飛べない
>>1155
お役に立てて良かったです。
炮烙箱を見つけた途端にエラーで帰城できなかった
さすがに毎回エラーなんてことはないだろうけど、生存と刀装に気をつけながら進軍しないとな
>>1161
こういうのは、苦手な人はちょっとやっただけで拒絶反応なのかも知れん
まぁ期間はまだまだあるし2周目は3マスで終わるから、度々更新されてる記事内容参考に気長にやってみて欲しいけどね…
なんてこった、こんのすけの説明をすっ飛ばしたせいで点滅する三の札の意味が分からん(汗)
これって何を意味してるのかな?
既出だったら申し訳ない‥
純粋な疑問なんだが三→爆弾みたいなこともあり得る?それとも三→二→一→爆弾しかあり得ない?
>>970
>>976
969です。ありがとうございます。
記事に出ていたんですね(..;)見落としていました…ごめんなさい。
むやみに賽の目使わずに済むようで、安心して進めることができます!
ありがとうございました。
>>1185 マインスイーパーとそこは違うから、1の次のマスに爆弾があっても、三の横のマスにはないよ。たぶんだけど。
>>1185
3→爆弾はないよ。3移動したマスに爆弾はあります。
>>1179
ごめんね、わざとではないんだ。
昨日メンテ明けに気づいて急いで行ったから、うっかり遠征に出してる部隊で行っちゃっただけなんだ。ディスってる訳ではないんだよ。
>>1035
モンペと直接やりあってるなら傍観者で居るけど、ここで新イベ楽しんでるだけの無関係の人に不快な言葉投げつけてるのが気にさわるんだよね
>>1141
参考になるかわからないがうちのやりかた
① 手元にマップを用意(印刷するなりトレースするなり自作してね)
②「何もなかった」ときは周りの3マス全部つぶす
③ 3が出たときは3手で行ける場所全部(つぶしたところ以外)に〇
④ 〇のついたマスを巡礼
⑤ 2が出たときは〇がついてるマスのうち2手で(以下略)
⑥ 1が出たときは〇がついてるマスのうち1手で(以下略)
⑦ 爆弾がみつかったら他の〇マスはつぶす
>>1184
3が出たマスから3つ移動したマス全てチェックしてみて下さい。その内の1マスに焙烙箱があります。なるべく角の内側から外側の範囲を調べてみるといいですよ。
>>1079
1026です笑
同感した者今回の雑魚敵の銃兵は痛いですね…
レベル上げに低めの子達を行かせてるのですが、刀装が消えかかりそうで
ヒリヒリしてます笑
>>1166
課金を勧めてはいないけど、課金をした方が楽には進められます
>>1185
大雑把になるけどwi-fiのマークを思い浮かべると分かりやすい
小さい点が爆弾で一が小波、二が中波、三が大波
波はそれぞれ繋がるけど爆弾に繋がってるのは小波の一だけ
>>1192
ありがとうございます、助かりました!
発見できない度に、清麿くんの大丈夫って言葉になぐさめられてる……
>1175
1172です。レスありがとうございます。
ここの攻略記事を読みながら考えてたつもりが…
明日から気をつけてみます!
点滅札を見たことないんだが、点滅札ってずっと点滅してる????
全然見つからない
マインスイーパーが嫌になったのでテトリスで現実逃避
一番内側をぐるっと回るのを推奨されていたので、ぐるっとしたらその円周上に炮烙箱を3つ見つけました。4つめで少し手間取りましたが、あっさりとマインスイーパ終了。
サイコロ4つ課金で終了できました。
出目が良いのも手伝って今日の分で焙烙箱3つ見つけられた
自分的にはマインスイーパーよりやりやすいかな。とりあえず三が出たら2マス飛んで、その先で二か一が出れば可能性あるマスの方へ1マス進む。スカだったら大きく引き返すって感じで、とりあえず鑑札が出ればある程度絞れるから逆算しつつ堅実に行くのがよさそう
近くに爆弾2個ある場合、鑑札が2枚出る場合があるとどこかでみたんだけど
その場合、今いるマスから両方が手数3に位置している場合は、
鑑札が3,3と2枚出るんだろうか?それとも3と1枚しかでないんだろうか?
>>1203
初回が右と下の爆弾が近かったけど
メモ見ると何も無いマスが1マス幅で稲妻型に入ってその左右に三と二の層があって一と爆弾
左の沼に垂直に落ちたと思ったら、いつの間にか右の沼にもどっぷり浸かっていたでござる。
いつもながら、とうらぶのキャラ作りは神だな。
上屋敷のBGMで極長谷部隊長のボスマスボイスを聞くと「チャンバラはじまりますよ」感が凄い。
もう言われてそうだけど敵本拠地のBGMが時代劇の成敗シーンみたいでなんか面白いな?www
1191
横だけど分かりやすいありがとう!
清麿君、曽祢さん程大胆な脱ぎっぷりではないんですね。
1171です
ごめんなさい勘違いしてた!そういうことなのね!皆さん教えてくれてありがとう!
1161
難しい言ってる人にグラブルやFGOやってみてほしい、あっちの方がめんどいし大変
>>1179
山姥切や陸奥守の時もボロクソや編成忘れた言う人いたから落ち着きなはれ。それと棲み分け出来ない馬鹿がいるのは鬱陶しいけど人気の証明でもある。
それはそれとして、ここキャラdis禁止なのでキャラdisするやつは管理人さんに通報していこう。
>>1179
そろそろ隔離所行きなさいな見苦しい
今の貴方こそが蜂須賀と蜂須賀推しを一番貶めている事に気付いてね
>>1199
数字はいくつですか?その数だけ移動できるマスを全て探してみて下さい。その中の1マスに焙烙箱があります。
今日からマインスイーパー地帯に突入した
点滅札が出た所で早くも頭がごちゃごちゃになってきたけど、スクショしたやつに印付けながら地道にがんばるとするよ
ここの審神者さんたち、お互いがんばろう
1048
986だけどアドバイスありがとう!参考にさせてもらう!
>>1210
同じこと考えてた
周回するのはどれも一緒なんだけどあちらは覚えることが沢山ある
管理人さん、いつもありがとう。参考にしてます。
今回の江戸市中の内側ぐるりと一周アイデアも素晴らしかったです。
内側から外側まで2マスで行けるので、
内側の4隅は必ず踏むものの、それ以外は1つ飛びで回っても良さそうです。
>>1019
お返事ありがとうございました‼︎
>>1184
点滅する鑑札は2枚鑑札が重なってるって事だよ。だからそこから周囲に鑑札の数ぶん移動したトコにある焙烙箱が2方向ある。
1つ見つけたら、見つけた分の手掛かりだった鑑札は消えて、見つかってない分の手掛かりの鑑札だけが残る。
そしたら重複しなくなるから点滅じゃなくて点灯(チカチカしない)になる。
楽しんでいる人もいるのは重々承知しているが個人的にはしちめんどくせえ
こういうことをしないで脳死周回できるから長いことやってられたのに…
他のゲーム持ち出して「こんな簡単なのに甘えるな」的なことを言われると
自分が本当にバカに思えてさらに嫌になる
>>1199
鑑札の「重複」がなくなったら点滅じゃなくて点灯になる。
>>1203
3が交互にチカチカ出るので分かりやすいですよ。
片方の焙烙玉を回収すると1枚になります。
この特命調査は蜂須賀と我々審神者の黄金の精神が試される…
聚楽亭よりはめんどいけど土佐よりめんどくなくて進めやすい感じ。
>>1208
そねさんなんやかんや虎徹寄りだからね
…この書き方だと虎徹は脱ぐって言ってるみたいだけど、いや実際蜂須賀も浦島もすぽーんと脱ぐんだけど
槍についてなのですが、私は日本号極(lv.38)を出陣させていますが、一対一の場合の戦力は、極大太刀とほぼ互角な感じで、かなり強いです。但し、付けられる刀装が限られているので、前回は特槍3スロでしたが、今回は途中で特重歩兵3スロに変更しました。他の槍の極についてはわかりませんが、参考になれば幸いです。
>>1220
大丈夫大丈夫、埋まってる札を探す神経衰弱だと思って気楽にやればいいんだよ…
自分も大概アホだけど勘だけでなんとかする所存さ、気長に頑張ろうぜ!
賽子の目合算するコマンドくれ
行動残り1、2とかで
外れと分かっているマスに進まなければ次の賽子振れないのは痛手
正直めんどくさいけど、マインスイーパとはよく考えたなぁおもしろいなぁとは思う。(正確にはマインスイーパーとは違うけど)
再イベントする時は旗立てられるようにしてほしいな。
なんだろう・・・上屋敷のラスボスさんの音楽、必殺仕事人のパラパーなフレーズ終わったとこからぽい感じでなんというか。うん。
それとその一個前のマスでのはっちーの言葉が・・・。
はっちー初期刀でよかった。
>>1220
分からんなら最終的に近くでローラー(全マス潰し)すればいいからokok。1カ月あるからとりあえず毎回振れば新刀2人はいける(はず)っしょ。
>>1210
言いたい事は分かるがステマかダイマになるから他所でやって。
どっちの刀も一振りずつゲット出来ればいいかなと思って気長にやる所存。
FGO高難易度令呪なしでクリアしてるが個人的にはこれの方が難しく感じるけどな
こういうの苦手ですわ。箱見つけると嬉しいけどね
水心子くんと清麿くんお出迎え!
これは沼りますわ…
既出かも知れんが、一周したら特命調査回想は全部見れるぞ
朝寝坊したら、アウトだよね。賽子ムダにしない為に早寝早起き、大切。
>>1220
私も大体勘で行ってるから考えてないよ
1発狙いでやってるし
頭悪すぎて初手で詰んでる……どこ…わたしはどこに移動すれば良いの…………
>>1238
それな。
4回連続で何も発見できませんでしたって凄く今不安なんですが
>>1227
ありがとう
他ゲー持ち出されてバカにされてマガついてた
見習って気長にやります
>>1240
つまり周辺三マス以内にはないってことだからそれ表示されたところから四マス以上離れた場所にあるやで
>>1238
管理人さんが新しい記事出してくれてるから
そっちを参考にしたらいいと思う
久々のはっち隊長、やっぱイケメンボイスだわー。上がるー。
>>1239
仲間がいた…ありがとう…世界でわたしだけここから動けないのかと思ったよ…ありがとう…ありがとう…
>>1243
うわーん優しい審神者ありがとう早速見ながら頑張ってみるー!
ネタバレ色々見てみたけど、清麿君好きだし水君も好き。
まだまだ先の話になると思うけど、水君の極が特に楽しみすぎる…清麿君も楽しみ…
皆さんすごんい(´・ω・)…まだ行けてないんさorz
地図考察とか出ているお陰で頭弱いゴリラには本当に有難いお
>>1242
1240です。
ありがとうございます。
賽子7を振ったのに心折れかけましたけど明日からまた頑張ります…。
結構綺麗に四隅に分かれてる感じかな?
なら始めが右寄りだから、右周りに進んだ方が微妙に賽子節約になりそう……な気がする
(いや気のせいかも……)
最初は広大wでドン引きしたものの、パズル好きじゃない人には悪いけど、やってみたら意外に簡単に絞れるな。
ただ賽子が湯水のように消費されるわ……もうちょい御慈悲が欲しいところやな、手紙一式が欲しいから頑張るけど。
賽子が回復するまで、やることがないから、第一部隊を育てるでー。
初めのマスから右に曲がって進んでみたら、かなり右側に炮烙箱があったので、反時計回りで進みました。
場所によっては引き返すより反対に回った方がいいかもしれません。
1個目の炮烙箱を見つけた後に真っ直ぐ次の地点まで進みつつ、斜めに行けたら内側か外側の端に移動するように進んでいます。
多分、「鑑札」の数字が最短距離の数になっていると思うので、斜めに進むと場所がわかりやすくなって、ちょうど良いです。
もし違っていても、1マス分のミスで済みます。
61、80マスで三が出て 63マスで二が出た…これはどこに行けば…??ゴリラわかんないから地図破り捨てそうになる(脳筋)
>>1250
自レス
あ、右周り(反時計回り)考察出てた……
(;ノ△ノ)ハズカシ
こまめに帰城できていいねこれ
>1203 点滅しました。 出た時点でこんのすけが説明に来ます。片方を見つけたら普通の三の鑑札にかわりました。
>>341
わかるよ…
刀剣乱舞ソードシールドだね!
水心子(ソード) 源清麿(シールド) みたいに見えるw
これは、ポケモン発売に会わせた、運営の隠しネタだったのだろうか。
あれ もしかして市中以降に回復マスはないのか…?
最終ボスの前とか
これ運営がポケモンの発売に会わせて隠したネタかもしれない。
どちらかを選ぶ理由。
水子心→ソード
源清麿→シールド
江戸市中の格段に広い理由。
江戸市中→ワイルドエリア
これ偶然なのか?
>>1259
回復マスはないけど焙烙箱取ったら帰れるし、勝栗いつでも使えるようになってるよ。
>>1259
勝栗いつもあまりません?土佐1個も使わなかったし、ちょうどいいかも。
マインスイーパーといいつつも確かにちょっと違うなぁと
でもそう言いたい気持ちは分かる
画面を画像に落として、可能性のないところに×を入れつつ
ここかなというのを探すのが割と楽しい
>>1253
まず3が出てるマスから3つ移動したマスを全て探して、もう一つの3も同じ様にして、2の出てるマスも同様に、そして重なるマスを潰して行けばいいですよ。
サイコロ6回振って七賽1個使って、箱2つ見つけられたので
無課金でも一周は確実にできるなと思いましたまる。
5周できるかどうかが問題です修行道具
お里で散々苦しめられた炮烙玉をこんなにも切望する日が来るなんて夢にも思わなかったよ!
再就職できて良かったね!!
賽子はもうちょっと仕事しようか!!?
明日は銀行に行こう…財布の中で諭吉がぼっちで泣いている
雲が晴れたときのマップの広さにビビったけど、課金賽子3つ購入して30手~35手程度でクリア
賽子毎回きちんとふれば期間中に84個もらえるから目の平均が3としても252手
市中に入るまでの14手を引いて238手
無課金でも5周目の手紙は行けるし微課金すれば10周目の確定報酬も行けそう
マインスイーパーをやったことないワイ
マップの広さに絶望しつつとりあえずやってみたら案外いけそうな気がした
ようは札見つけつつ次のマップを推理しながら爆弾探せばええんじゃろ??
ウン、ナライケルイケルー
市中入ったとたんに三が出た(笑)
結果反時計周りに行くことに。
無課金だけど旅道具一式は欲しいから5週頑張りたい。
>>341
わかりみ、深い。白鐘くんより対優ちゃんのミカちゃんみでも。
賽子1、2、6、2、1、1、助けてくれ 途中でなんで希望を見せた
栗食うために、普段行かない戦場寄るの楽しいけどなあ
食わん人もいるんやな、ほしい
敵の名前同心って(笑)
立場的には真逆でしょうに、なぜこの名前なの
実は今までマインスイーパーのルールをきちんと把握してなくて、個人的に無理ゲーなんだと思ってた。
爆弾マーク?とか分かってなかった。
でも今回のイベで把握できたから嬉しい。
楽しいから賽子の数を2回じゃなくて3回に増やしてほしい、と思ってる。
おうっふ目処つけて行ったはずが三一二三一と無駄足踏みまくってしまった
そんな端っこに仕掛けないでー
長谷部「主、賽子を無駄にしないように早く寝床へ…!主…!!主…!!!」
水心子くん、清麿くん、無事お迎え完了
マインスイーパー言葉は知っててもやった事のない私。何回かマスをぐるぐるして賽子を無駄にしてしまった。こういう頭使う系は苦手なんだよ…
何とか最後まで頑張る所存であります
初っぱなから複数の点滅する札が出たから頭混乱してるわ…
マインスイーパ苦手だからいきなりそんな難しいことしないで…
どこ行ったらいいか分からん
調査員は二刀開眼しやすいのか……
土佐から続けての調査なので、蜂須賀さん加える調整以外部隊ほぼそのまま出陣。
脇差は肥前くんのみ。が、いきなり清麿さんと二刀開眼。
その後も肥前くんは何度も開眼をし、一週目の最終戦、同田貫さんとの開眼直後に清麿さんとも開眼。
一戦の中で連続、しかも同じ脇差が開眼とか初めて見ました。
>>1144
違うよ。きっとツンデレなんだよ。
何度も何度も小さい目を出して、ここぞって時に大きい目を出してくれるんだ!
そうだよね!?賽子ちゃん!?
>>1274 彼らにとってこの世界が正規の世界だからかな。
炮烙箱の場所で、他の審神者と一緒だったよみたいな人いるんかな?
完全ランダム位置でも何となくな検討つくのかしら。
パズル大好きマンなのでこういうの凄い良い〜地図に見つけた箱と踏んだマスとか書き込んで、ここ踏んで札が出なければ次ここ…って考えるの楽しい。まあどこかで間違えてたらやばいけどいざとなったらローラー作戦。
前回のイベントでお財布が寂しいので今回は無課金…なので一気には進めず。頭がこんがらがらないように、マップの画像に印を付けたり書き込んだりしながらゆっくり進んでます。比較的気楽に?できる気がするのでオススメです。
これは眠いときにやったらダメだ…
さっきやっと理解したわ
これはマップに×印を書いてやった方が整理できていいね
なお賽子ちゃんが反抗期なので進まない
ログボが水心子くんだったビビった
ぶった切ってすまん
今回の二振りめっちゃ魅力的なんだけど所持枠がもうパンパンだよ‥。課金しないと新しいキャラもお迎え出来なくなるのは辛いな‥。極をお山に行かせてきます。
二振りともお迎えして回想全開放してきたけど、回想75~77が全部同じ内容で再生される(76と77は蜂須賀も出る筈なのに水心子しか出ない)のは不具合かな?
運営に報告すればいいんだろうか
>>1253
61が左側に反応していて、80が右側に反応していると思います。
63が二なので、5・6・38・65のどれかに炮烙箱があります。
左に行こうとすると遠いので、反時計回りに進む方がいいと思います。
>>37
検非違使さん!!こっちでーす!
今回回復マス無いの?
江戸城の調査道具一式みたいなのがほしい
鍵マスの代わりに焙烙箱のマスがわかるやつ
>>1292
それ良いね!めっちゃ楽!!♪ヽ(´▽`)/
最初は右端に沿っていくと、間違えたかどうかわかりやすいと思います。
鑑札を見つけるまでは、まっすぐ。
あとは斜めを活用すると楽です。
とりあえず江戸市中3周してそれぞれ33手、25手、28手だった
4周目で清麿泥
土佐藩では肥前君が全然来てくれなかったから嬉しい
>>1287
課金すればいいんじゃない?
回向院の茂七親分はおいでになりやせんか…江戸の町に焙烙が沢山仕掛けられておりやす…一刻も早く見つけ出さなけりゃ江戸の町は火の海だ…当方の主は探索がからっきしで調査員にダメ出しされるばかりでさ…どうか助けてくださるわけにゃいきませんかね…茂七おやぶ〜〜ん
(すまんね…ダメな主で)
幕末大好きな運営ちゃんが水心子を勝海舟寄りじゃなくて刀工寄りに設定して蜂須賀の特命調査で出してきたってのが面白い。南海先生との回想も刀工師弟の話だし。江戸三作と虎徹で刀剣男士とは的な話作る予定はあるんじゃないかな。ゲームの回想でやってくれよ!!なのはいつもの話
>>1298
茂七親分が分かる審神者がいておばさん嬉しい。
冬には初ものがたりに出てくる
小田巻蒸しが食べたくなる。
(うどんの入った茶碗蒸し)
無課金ユーザーです
スタートマスから34マス目で箱2見つけています。市街入ってから賽子が3以下でないのですが、1周目って賽子補正とかあるのですか?
>>1240
何も発見できてない時は横行ったりせずに内側を最短で進めるから、損はしてないよ!
>>1298
考え過ぎたら良い案も出ないってもんだから、屋台が引ける前にいなり寿司とかぶら汁食いに行こうぜ
>>1301
荒れる前に言っとくが、無い
ただ結局サイコロの出目は平均値前後に収束するって声はちょくちょく聞く
>>1291
回復マスは両国(一本道)にしかないっぽいです。
箱見つけたら、賽子の残数を記録した上、撤退できるので回復マスもどきになっています!
>>1304
なるほど、ありがとうございます。
両国で賽子1-3の呪いがでてガクブルしてたので:(;゙゚'ω゚'):気になって
>>1305
回復したいなら、梅干し
>>1276
読みが外れると悔しいよね
複数可能性がある時は、より焙烙箱マス(仮)が多い方か空振った時の最内側への引き返しが少ないマスに進軍してる
でも外れると悔しい
損害は軽微だと言い聞かせてるが何でやねん言いたい
1.観察札出るまでは内側回る(真ん中通らない方が観察札から焙烙箱推測がしやすい)
2.観察札出たら、可能性あるマスあげて適宜脇道に逸れて特定(方向2択以上の時はより可能性マス多い方)
この感じで回っていけばストレス少ないかな
最内側だけで全マスカバーできる仕様じゃなければ頭抱えてたわ
>>1283
すごい知的な攻略やってるのに最終手段脳筋なの…イイね!
マインスイーパ苦手かつ頭悪いから周回するのに頭使う作業多くなるのはな…という運の悪い残念な審神者なのですが、とりあえず1周目にドキドキしながら賽子振ってみます…。
管理人のコメントにある効率のいい探し方ともう一つの記事にあった「ゴリでも分かる!天保江戸炮烙箱探索!」の画像を参考にしたいと思うのですが、やることは
・本丸でも強めの編成。全体レベルが低めor極いるけど育ってない…という場合は大太刀、太刀等の統率重視編成
・江戸市中のマップ画像を保存する、ゴリでも分かる~の画像も保存すると分かりやすい
・城方向に直進4マスを目指す
・1歩目で「鑑札」が出なかった (そこから周囲3マス分を×印を付けておけば箱がないマスが確定)
・2歩目で「鑑札3」が出たら、そのマスから3歩目のどこかに炮烙箱がある!
……という解釈&進め方で合ってるでしょうか?
毎日確実にプレイできるかは微妙で、かといって課金しまくれる財力もないので、無課金or無(理のない微)課金しか出来ない審神者レベルだけ高くなっていく惰弱審神者でして…
とうらぶに限らずゲームイベントって、時間やお金かけないと最終報酬なんて夢のまた夢という印象ですが、イベント限定登場の子は何とかゲットしたいな…という低い志ですみません!先輩方にはいつも攻略法でお世話になってます!
初見であのだだっ広いマップに絶望しかけたけどだんだんわかってきたぞ(遅い)
マップに〇つけたり塗りつぶしながらマス数えて、ここだ!と進んだ先ににドンピシャで焙烙箱があった時の達成感が楽しい
上手い人なら印なんかつけなくても頭の中で整理しながら進めるんだろうけど自分にそこまでは求めないさ…
>>1311
合ってる合ってる
余談だけど、鑑札札三が出た瞬間に一手前のマスを鑑札札四と出来るから、焙烙箱マス特定の最終確認にでも使うと不安が少し無くなるかも
鑑札からおおよその目星をつけてここだ!って行った先に箱見付けられた時すっごい達成感。要領掴んできたぞ
箱は6マス間隔で配置されてる説が本当なら、周囲3マスには確実に無いから、1個見つけたらそこから3マスはぱっと飛んだ方がよさそう。その方が鑑札も出やすい
ボスは極脇差、極打刀、極槍の平均Lv.37くらいで臨んだけど余裕だった。箱見つけたら都度帰って刀装回復してればまず問題なさげ
既出だったらごめん
爆弾発見(鑑札なし)ということは、爆弾マスの周囲3マスもつぶしてOK?
アナログでバツ印つけながらやってるけど、バツ印増えてくの楽しいよー
これマインスイーパ経験しててよかった…。やったことないと多分ワケわからんかった自信がある。七賽子5個使ったけど比較的スムーズに爆弾見つけられたと思う。
回想のために蜂須賀連れていったけどあんまり育ってなかったからボス三連戦で一撃で倒せなかったのがツラかった。次からは六振りで行けるし強めの極連れていこう。
ここで入手した二振りをレベリングするのはさすがに無謀かな?
>>1316
レベル30くらいでも金盾吹っ飛ばされたって話聞いたから、護衛が強くても加入後すぐのレベリングは厳しいんじゃないかな
自分はサイコロ補充までの空き時間なんかに桶狭間でも回ろうかなーと思ってるよ
>>1313 おはようございますお早い返答ありがとうございます!
…ということは他コメにある箱は6マス間隔で配置されてる説が当たってるとしたら、
上記の進め方+周囲3マスは飛ばして箱探し…そして箱を見つけたら一度帰って刀装回復してまた捜索…というのがよさそうな捜索ですかねー!
賽子イベント!文久土佐しか体験してないな!(一度自力でプレイ→頭の悪さが発揮して時間がかかる→以降は15手ルートにお世話に)…からの今回のマップの広さに恐怖しておりました
とうらぶ以外のゲーム歴が普段は作物収穫箱庭だったり音ゲーだったり、RPGや格闘でもLv.を上げて物理で殴りに行く…脳死周回できるのは時間あるときにまとめてやる…パズルや数独みたいな頭使う系+運悪いので運ゲーは諦める…というゲームスタイルなので賽子はいつもお祈りしながら振ってます
画像保存してちまちま進めてみたい思います頑張ります!
>>1315
たぶんそれで正しい
周囲に炮烙箱が複数有れば札も複数出るはずだから
(3の札が1枚で炮烙箱が発見済み=他の周囲3マスは除外してよい)
間違ってたらごめん
炮烙箱が複数なら札も複数出るって情報くれた人もありがとサンクスやで…
>>1317
やっぱりそうだよねー、できたら手っ取り早いなと思ったけど。おとなしく通常マップでレベリングします。
課金賽子2個買って焙烙箱2つ発見して、さて本日の賽子ちゃんは……3・1かい!
課金イベだなぁ
今のところすべての箱が一番内側の軌道上にあって、それさえ知ってたら横道に探しに行ったりせず大人しくそのまままっすぐ進んだのに…とギリィしてる。いや結果論なんだけど。
焙烙箱、きれいに内側、外側、内側、外側だった。もしかして真ん中には置かない?
このイベ全然進捗しなくて不安になるからついついサイコロ買っちゃう
そしてじゃぶじゃぶ使ってしまう
>>1323
うちは真中もあったよー
管理人さんの画像を見ても真中のところがあるような気がするけど
水心子ちゃんを爆弾の側において本丸に帰ってきた
心細そうなセリフがたまらんw
ゲットするまでじっくり時間かけるのも楽しいもんだね
>>1307
栗やで(ボソッ
読みが悪すぎてウロウロしてしまう。無課金だと2周できるか微妙だなぁ。
>>1327
画像で判断してたから梅干しだと思ってたwww指摘ありがと!
>>1328
時計回りで進軍してるけど、まだ箱2…
>>1322
うちの1周目は外側にしか無かったよ
今3周目で2個だけど外側と内側に1個ずつ、ランダムじゃないかな
頭悪いから、今になってやっとシステム理解した(´・ω・)
サイコロ無駄にしちゃった…絶対二周できない…
今日の午前の分までの賽子平均値が1.625…
こっから挽回出来るのか?締切間際にならないとやる気出ないタイプなのかな賽子ちゃん!頑張ってくれ!
>>1315
1319の訂正です
質問の内容を取り違えてました
ご質問は「『炮烙箱』の周囲3マスを除外してよいか」ですね
ごめんなさい
今までに炮烙箱の周囲3マス以内に他の炮烙箱が出現したケースが無ければほぼ確定ですけど、反証のケースもまだ分からないけど有るのかも…
教えて偉い人~!
清麿くん2周目でドロップ!初周の時みたいに励ましてくれないの寂しいけど、すぐ来てくれて嬉しすぎ
つっついても良い?!優しい性格で好き...!!
管理人さんの攻略すごいですね ありがとうございます!
>>1332
理解したならこれから先は問題無いって事じゃん!
まだイベ始まったばっかだし悲観的になりなさんな、本番はこれからだよ
特命調査シリーズどんどんややこしくなっていくのかな
これ以上運要素増やしてほしくないなあ
1週目です。
1つ目の箱をやっと見つけました。
2つ目の箱はまだ監札3さえ見つけれてませんが、攻略された方の情報を合わせると左上の角の3つのうちどれか?に絞れました。
周回されている方々情報ありがとうございます。
今回敵の刀装も銃かな?装備してて、こちらの刀装が徐々に削られていくね・・・
箱見つけるたび帰還が望ましいですね。
加州と歌仙の時は、もっと敵が強くなるんだろうか?蜂須賀極47だけど2週したら(できたら)
短刀極か打刀3スロに交代になりそう
>>1332
二週目はすぐにボス戦だから大丈夫だよ!
市中に入ってから
残り1手+配布賽子4・1・5・4+課金賽子3個で合計36手
やっと3個目の焙烙箱発見した
1周にみんなどのくらい使ってるんだろう?
上の方で30手~35手程度でクリアって書いてる人いるけど、
私には無理だ~
三の札出たあと3進んだら何故か一の札出た
結局違う箱の札だったけど戸惑って暫く唸ったわ
今回泥率渋くない?
6周したけど全然清麿来ないよ
今回脳死周回は集中力的にも1周あたりの金額的にも厳しいのに
1振でいいから、早く来てくれよ!
すごくラッキーな配置に当たった
爆─①─②─③①─爆
?─?─?─ ② ─?
?─?─?─ ③ ─?
?─?─?─ ✖ ─?
スタート地点の上が空マスで上に③②と進んだら③①点滅に当たり①の右に爆弾
戻って③から左に進んで②①爆弾
賽は三、四と昨日の余り二でぴったり九マス
爆弾の配置はどちらも内側の菱形の頂点
毎回これだと財布に優しいのにな
>>1332
1周出来たら2周目は藩邸内スタートで三連戦すれば達成出来るから大丈夫や
>>1340
今4周目途中。
ちゃんと数えて無かったからスクショと記憶を頼りに自分の場合を数えてみたけど…
1周目29手。3周目は記録ないけど特にもたつかなかったから1周目と似たような感じだったはず。今は16手で箱2個除去って感じだよ
鑑札の性質理解してなんとなく目星がつけれるようになったら30~35手はいけると思うよ
>>1298
宮部さん好き
サイコロの目の出がすこぶる悪い
連続して1とか課金も視野にいれないとかな
毎日欠かさず賽子振れば絶対2周はいける+確定報酬は有難い仕様
両国9マスは仕方ないけど、無課金出目平均3でもイカサマ込みで炮烙箱2個目発見したんで、おそらく週末には二振りとも入手できるはず
10周15周は絶対無理だけど、お手紙ゲットの5周目指してぼちぼち頑張れそう
>>1287
今の初期枠80じゃないっけ?
また初期枠アップする可能性もあるから受取箱を最大に利用して鍛刀、刀解や錬結時に調節すれば工夫次第でなんとかなりそうだけどな
さすがに実装数が初期枠超えることは無いだろうし、運営ちゃんもそこまで鬼じゃない……よねw
最初は50枠しかなくて「足りねーよ!」って速攻で枠課金した時のジャパネットの様なセールストークに笑った記憶
ドロップからまなければこの遊び方好き
本丸内ミニゲームとしてマップ変えて常設してくれないかな
無課金でなんとか一周目クリアできた…出目も割と良かったしもらった賽子も使ったけど
賽子使わなくても上手くいけば今日の午後分の賽子で行けたと思う
初めに無課金は2周が精々?と言われていて不安に思ったけど今までの特命調査と同じ感じで無課金でも何周かはできそうで安心した~
かなり気が早いけど…
次回の江戸特命が開催されたら今迄の様に
稀ドロ&10周目で確定になるのかな?
過去二回共に無課金で確定取れてたから
この仕様だと無理かなと。
今から賽子貯金しようかな?
1002です。
アナログ人間なので、手書のマップをコンビニでコピーしてきた。これで少しは無駄が減るはず。
ちょっと課金して最終ボスのいる藩邸上屋敷に行って来たのでご報告
文久土佐の最終ボスより敵が強くなってるね!
大太刀とか長刀では不利と分かっていたけど全員極で全員レベル51で
大太刀X3、槍X2、打X1で1回目は3連戦全て有利陣形引いて全てA判定で
刀装消失なし怪我もなしで全て撃破
2回目は最終戦のみ不利陣形引いてA判定の刀装消失なしだったけど
槍1振りが敵の直接攻撃受けて一発重症
文久土佐では最終ボス3連戦も同じメンバーで何回行っても
重傷者は1度も出なかったのになぁ
で、その次は極短刀全員レベル71X6で行って、これは流石に余裕突破でしたわ
そして今日の夕方以降に全員極打2スロのレベル61X6でチャレンジ予定中!!
考えるの面倒くさいからシールでいいやてなる
このイベ考えたの誰だよ?マップ広くて結構だがランダム要素はやめろ集金目的なんだろうな
やり方は理解したけど読みが甘くハズレを引いてしまったーくやしい!
特命調査の刀はシールの対象外では
>>1352
5振りで行って
「またやってしもうた!」ってなってる謎の自信がある
無課金、初日から始めて賽子8回振って一or二のオンパレード…。
まだ両国から抜けられない。
出目はともかくとして
ゲーム要素自体はまったく難しくないのに
まだ分からないとか言ってるひとは
よほど頭が悪いのかなと思う
毎回課金しなきゃ無理とか騒ぐ勢も
>>1351
え、はやくない!?
なんかマインスイーパーの他にもこんなのあったなって思ってたら小学生低学年のテスト裏にあった迷路っぽいやつだ
>>1359
ヒョエッ
どんまいやで
そのままの出目の推移でクリアしたら逆にレジェンドだけど、賽を振る方はしんどいよな…
新男士のマス踏みセリフめちゃんこ可愛いから頑張って…
管理人さんの作ってくれる攻略とまとめ記事が早くて凄いから、難しいとは思わないけど出目が悪くて一喜一憂しちゃうなぁ
まだまだ日はあるから気にすることはないと思うんだけど
>>1352
今までの特命(初回ちょぎ除く)は賽子運が平均値なら無課金で10週確定&修行道具1セットって感じだったけれどはっち特命は10週確定を無課金でって難しそう
手紙1通なら無課金でも行けそうだが
次回の天保江戸特命はドロ運、賽子運がなければ三週間かけても一振りも手に入れられない事もあるんだね
>>997
再刃されて違う波紋が出てしまい陸奥守吉行ではないって判定されて
その後レントゲンやらなんやらでむっちゃんの波紋がちゃんと残ってるのが分かって研ぎ直し
むっちゃん復活だった様な
記事を見ると3周目が心配…
80台太刀でも重傷になったりするとか?
3スロならもう少し耐えるかな
箱を見つけて帰れたら峰でレベリングしてる
せめて1周目をうろうろしてるうちに…!
管理人さんの一番凄いところは色んな組み合わせ組めるレベルの男士をちゃんと計算して所持してるところだと思う
ついでに時々「私のDMMカード~!!」とかの画像をぶっ込んで来るところが好きだw
>>1360
理解したらそれほど難しいものではなかったけど、
読みが外れて4マスくらい浪費しちゃうと
私ってバカなんだなと痛感させられるこの特命調査
確定に届かなくたっていいさーまた復刻されるしー
まだ一振りしかいない子や来てない子だっているしー
と あらかじめ心に予防線設置
とても頭を使うからちょっと厳しいけど楽しいね今回
選択せよ、のところ迷った~ 初期刀選んだ日を思い出した...
課金して2周回り切ったんで経験値上げで3周目いくぞ!!
手紙たくさんくれええええええええええええ
>>1351
すごいですね!?
思いがけず無課金で2周目終わりました
初っ端から最後まで六の目連発とかなり出目が良かったのと、爆弾ポイントも何故かほぼピンポイントで当てられて運が良すぎました
ただ以前にも別イベ(花札系だったかも?)でこんな感じで始めかなり運が良かったのに期間中の最初のメンテが終わってから急に出が悪くなったということがあったので、爆弾当てはともかくさすがに賽子はそう上手くいかないだろうとは思います
サーバーによるとかだろうか?他にも似たような方いるのかな…
今までは追い込み漁とか殺戮ステップだったから出目が悪くてもしゃーないなーとのんびりしてたけど、今回は仕組みが理解できて楽しくなってきた辺りでサイコロ終わるなw
1が出た時のあの虚しさ…せめて2から始まるサイコロが欲しい…
>>1163
ファイトですよ!!
>>868
あんたがウザいよ?www
今回の特命、課金すればすぐ周回出来るから時間かからず周回出来るし
クリアしたから参考までにってアドバイスくれてるんでしょ
周回早い人をdisる暇があったらこのスレ見ずに周回すればいいのにwww
>>1373
慣れなかったりルートミスしつつそろそろ4つ目の箱が見つけられそうな所だけど、うちも出目がほぼ6だからちょっと近いかも
初日と今日午前の2個目で4と2が出ただけ
メンテの影響はわからないけど、賽子は運しかないからそんな事もあるのかなーと思ってる
突然1、2の連続になったりもするしね…
わいの出目を見てくれ
1,2,2,2,1,3,1,3
は?
普通のイベントだったらマインスイーパーでもいいけど、今回みたいに行動回数貴重な場合、せめて黒マス移動は行動回数の残機減らないようにしてほしかった…
残り札1の段階で、大抵失敗してる…。
考え間違いのミスだとまだ納得は出来るけど、二分の一の選択ミスは殆ど運だから凄くストレスが溜まる…
残りヒトマスなのに失敗した、戻るか遠回りしなくちゃいけない、行動回数が減る…からのサイコロキレた、ばかりで今回凄くキツイ…。
サイコロ運なさ過ぎて、やっと1周目1つの焙烙箱見つけたところ
傷のなめ合いしようと思ってここ来たら、1374のコメ見てなんか虚しくなってきたわ、森に帰る
課金は年末年始にするんで、、、ハイ
1373や、1374巻き込みすまぬ笑
今回のイベを受けて、「次は菊一文字ね♪」なんて言ってる人がいて、
まさか未だに「菊一文字は沖田の刀だった」って本気で思ってる人がいたなんて…と愕然とした。
>>872
荒らしは良くないけど必要ないなんて言うなよ。悲しいだろ。
>>1378
は?(辛い)
これから5と6が連続でくるよう祈ってる…
マインスイーパー大好き審神者
今回のイベント超楽しい
>>1360
あの手のは考えることをそもそも止めてる類いの人達だから、頭が悪いとかそれ以前の問題じゃなかろうか
>>1382
まあ知識量には個人差あるしなあ
こなジャンルはまったからって史実とか刀の来歴とかガッツリ勉強しなきゃいけないってわけでもないし
間違ったことを声高に広めるようならどうかと思うけど次は◯◯かなーって予想?妄想?するのは自由だと思う
>>1377
それはとても似ている…こちらも5と2が1度ずつ出てあとは6だったので普通にバグか今回のイベは一周目はみんなそういう仕様なのかと思ってこちらを覗いたらそんなことは全くなかった そりゃそうだ……
さすがに自分もここまで賽子の出が良いことはなかったので、 普通にただのレアケースだったんだろうなあ
トーハクに行ったとき
祖父と孫娘かな?って組み合わせで
10歳ちょっとくらいの女の子が刀剣展示の前で
「わぁ、村雨丸みたい、ねぇ、村雨丸ってどこか行ったら見られるの?」
と言っていて、
祖父らしき人が「どうだろうかねぇ」って言ってた。
私も村雨丸好きだったなぁ…
妖刀村正も沖田の菊一文字も最初に知った頃は
なんかとてもすごい存在だったのに。
>>1389
あ、雑談と間違えた
>>1387
はい。妄想というか、楽しく想像。ならいいと思うんだけど、
「ファンなら当然菊一文字が沖田の刀だって知ってると思うけど~」って感じだったので、あっ…って思っちゃったんだよね。
贅沢言うと清光イベでは赤心沖光と上総介兼重が欲しいとこっそり思っている……が、赤心沖光だと安定と回想になりそう
歌仙は石田正宗と徳善院貞宗で刀剣漫才再びとかあったら嬉しい
もっと言うと賽子の六が欲しい
配布賽子せめて3つ欲しいけど、
それで1・1・1とかだったらよけに崩れ落ちるよなぁ
ところでうちの浦島くんまだ特65なんで
焙烙箱を早く見つけないと刀装ロストしちゃうので
清麿くんと浦島くんの両方から急かされてる
これってもうすでに見つけた焙烙箱に対応する鑑札は出ない?
焙烙箱見つけてから次の鑑札近くて…
>>1394
焙烙箱発見して帰還→箱があった地点から隣のマスへ移動した時にはもう鑑札は出なかったよ2箱が近いマスだと鑑札が点滅するらしいから、よくわからんけど別な箱が近くにあるのかも…?
なんだかさ、新国立競技場の屋根が江戸市中マップに見えてくるぐらい、すでに疲れているんだが…
>>1104
昨日までの賽子、1とか2ばっかりだったのに、さっき唱えたら5がでた。(1回目は唱え忘れて1が出た)
「ハイろーく!」教、入信しました!
ルート判明してたこれまでの特命調査とは違うけどこれはこれで楽しい
無課金1周め、内側反時計回り、炮烙箱3つ見つけたところ(行動20)
やっぱ賽子次第だ・・・がんばれ賽子がんばれ
>>1394
見つけた箱の鑑札は消えます!
さっき、同じマスに鑑札が2枚出て、箱を一つ見つけたらそのうちの1枚が消えました。
もう1枚は別の箱の鑑札のようでそのまま表示されてます。
ああああ斜めの線見落としたー!
数字もダブってなくてこの上ないヒントだったのにー!
うわっ面倒くさいって思ったけど、やってみたら楽しかったし、わりと得意だった。
>>1399
>>1395
情報ありがとうー!
安心して焙烙箱探すわ!
今のとこ3以上の目が出てないんだけど、本当に無課金でクリアできるだろうか……
適当に升目を選んだら、いきなり二の鑑札で一瞬え?てなった
また2択で負けた…つらんい……
無課金だけど3日間で6を4回という神引きして今日一振りお迎えできました...
2択で間違えてオアーッ!!!!ってなった…けど、これで3個目にすごく近づいたぜいえい。
待ってろよ…必ず手に入れてやるからな…
あと払いPaidyでDMMポイント購入額から半額キャッシュバックキャンペーンしてる
課金しろってことか
無課金でもう1周達成者がこんなにいるのか
賽子3個も購入してまだ4つめの焙烙箱が見つからない私って
やっぱ頭悪いわ~
4箱目どこにでるか分かったから明日は3週目いこっと。
無課金で炮烙箱は2つ。
あともう少しで炮烙箱3つ目だけど、サイコロの目が…ショボイ!!!!
でも、だんだんやり方が分かってきた。おもしろい。
二択間違えた結果新たな鑑札が出て、どっちに行ったら…ってなった
四隅に散ってるなら結局一周近くは回らなきゃいけないんだから と自分に言い聞かせて近い方から行って残りは最後取ることにした
無課金、2振獲得しましたー!!
ゲームシステムが今回大変好みで嬉しいです。
無課金+配布賽で2周目クリアしました。
今回は中央と外側にしか箱が無かったのと、運良く最短ルートが多くロスしたのが3手だったので結果は殆ど中央を通って29手、内側を通って最短の場合を数えてみたら31手でした。
ただ中央を進むと絞り込めない場合が格段に増えるので記事やコメントにある通り次回からは内側ルートかなと思案中です。
焙烙箱3マス隣にもう一個あって草。
一番遠くても5マス隣ってぐらいだけど難しいや。
出目がいい+ロス少ないともう二周クリアかー素直に裏山
ワイ二個目発見後3しか進めず札3踏んで終わってしもうた
明日の出目次第じゃのう…
うわぁ、明日には両方手に入るけど、5分の一当てろは無理がありますって
近場に焙烙箱あったら2個回収して残りの2個は近い方から
回るのもありだなって思いました。
>>1328
毎日ログインしていたら大丈夫じゃない?
後は運もあるけど
夕方の賽子ひとつ残してボス突入前に帰城してきたけど、万全の体制の為じゃなくて君の顕現を録画したいから帰宅までお預けなのだよ!
そして次に1の目引いたら笑っておくれw
分かってないなあ水心子くんは。札が見つからないのは下手に三とか見つかるよりも収穫が大きいんだよ…と心の中で言い訳をしながら何度も未発見セリフを聴いている
>>1421
空マスもヒント
だもんね、この手ゲーム
うちの選んだ子は、OKハイ次ー!ってノリで内心返しながら進んでる
いま初めて上屋敷に入ったんだけど、BGM、愉快すぎん?
仮面ライダーみを感じるw
そして屋敷のマップがウチ本丸の間取りの参考になりそうなのでスクショした
>>1412
うちも入り口で同じ事になって迷ったけど、均等に配置されてない可能性を疑って近場は一気に取って進んだら大正解
半周で4つ回収できたよ(逆回りしてたらだいぶロスしてたからやっぱり運だけど)
>>1423
私はBGMに一昔前のロボットアニメみを感じた
5択マス絶許…
>>1423
串田アキラの歌声が聞こえてきそうだった
水木の兄貴ではなく串田アキラ
賭けに負けたー!って一瞬思ったけど気がついた…あ、これ1マスずつ進んでたら回避できたロスや…うあー愚か者ー!……この失敗に学んで次からは無駄なロスしないようにしたい…
>>1045
今回の場合は理不尽な蜂須賀推しsageじゃない?コメ見てるとここで回想とかの文句言ってる人はあんまいないし。初期刀な意味わかんないとか、蜂須賀なんかに回想はもったいないとか。特別好きじゃないけど不愉快。まぁ相手にしないにこしたことはないんだけどね…
19手で行けた!
よし、ヴォジョレーで乾杯するぞ!
>>542
気持ちは分かるけど悪いのは少数の荒らしだから。それだけ憎んでここは憎まないでね。言い方悪いけどネットじゃ多かれ少なかれこんなヤツらがいるからスルーできないなら本当に見ない方がいいと思う
下手に言い返すと君まで荒らしに見えるからね
全部で80マスあるけど残り2つで現在12マス。
上手く運と勘とお付き合い出来れば40マスどころか30マス切りいけそうやな。
無課金、1振目入手。
マインスイーパに気を取られがちだけど、市中ボス撃破→上屋敷直行なのがめっちゃありがたい
今までみたいに市中ボス撃破→自力で城まで行ってねはぁと、だったら…と思ったらやってられなくなりそうな自分がいた
>>1427
タカ!トラ!バッタ!
数歩進んだところで二と三の札が点滅してて、どうしようと思ってウロウロしてたら、点滅札が3つ並んでて笑ってしまった!
何とか1つ見つけました!
無課金
カンストいない勢
無事二振ともお迎え出来ました
>>1433
それほんとに!
入り口固定だと下手したら半周移動になっちゃうからさ
マップ広い分考えてあるなーって思ったし、無課金で出目悪くてもサボんなきゃ2振り取れるだろう絶妙な感じ
よし無課金調査完了〜!
解放された回想をじっくり見るのが楽しみだわーい
この後は清麿くん2振り目が出るまでやりますよ
出ないようなら課金だー
三周目、爆弾マスを除けば開けたマス一桁で4つ見つけれた!まろんさんドロップ!
残念ながらすいしんくんはドロップならず。
マップが広いから移動に行動ポイント持ってかれるんだぜ。
まだ七賽子あるからあと一周くらいは余裕でいけそう!あとは一日四回の賽子でどこまでいけるか、だな。こればっかりは運だもんな。
>>519
ね。何でこんなに嫌がられてるんだろうって思った。
>>1391
菊一文字って抜けなくて敵に背中を向けるほどの名刀と「則宗は七百年ですよ」の台詞を光らせる為に登場したんだと思うんだけどなぁ
いい場面だけに菊一文字だけが読んでない人にまでフィクションとしてじゃない広まり方してるのが残念
無課金で、先ほど二振り入手。
探索最適ルート考察記事、大感謝です。
ただっぴろいマップに最初変な声でたけど(笑)思ってたより面白かった!
最初に貰った七賽+配布賽今日午後までの分で城下町を26手で完了、
城下町1周目報酬の七賽すぐ使って上屋敷2周目まで完了して無課金で無事2振り入手しました。
進むごとにスクショして焙烙箱ないと思われる場所にバツして箱マスを絞り込んで先の動き方をシミュレートして、ちょっと頭使うけど楽しかった!
文久土佐より上屋敷ボス強いです。
極打30台1と特70〜90台打3脇1の部隊で1振重傷にされて栗使ったので3周目以降の編成を検討中。
>>1426
迷った時は毛筆でスッっと書けるルートに進むと成功率高い
新刀剣男士たち一振め確保
マインスイーパーエリアは内側ルートで27手、一本道
鑑札と「何もない」から、絶対炮烙箱がないマスを先に把握して
選択肢が複数のときは、ハズしても行動消費が少ないルートに進んだ
敵刀装のせいで桜付が不安だったけど兼さん大活躍で高確率で完全勝利取れる
兼さん、かっこいいよ!って呟きながら爆弾探し超楽しい
>>1434
……歌えと……?(cv村正)
無課金で1周目終わった人ちらほら出てきていることにビックリ
同じ無課金だけど3つ目捜索中じゃ
鑑札がチカチカ光るぅぅ
変に惑わされる
四周目泥がいち兄、太郎さんだった
すごく長男味を感じます……
>>1421
回想に入ってる……なんて言えない
無課金勢。
先ほど、2周目突破して新刀剣男士ふたりとも揃いました!初のマインスイーパー的発想にドキドキしながらだったけど、頭使うの楽しい!
賽子次第だけど、なんとか周回もできそうだし、目指せ10周で今回も最後まで頑張ります!
>>1448
まったく同じ
無課金勢
無事新刀剣男士2振りともお迎え出来ました!
今回はわりとサイコロの出目がよかった…
3個目見つけて一旦戻ってきた
出目が微妙&2択・3択でハズレ引いて進まないー
マップ初めて見たときは絶望だったけど、やってみたらそうでもなかった。
やっぱり、爆弾が絶対にない場所がわかるのがいいですね。
15手方を知らなかったときの文久土佐とか、聚楽第の反復横跳びの方が大変だった
無課金勢だけど今日の昼の分で2周終わって無事に2振り迎えました
最初に配布されたのと1周目報酬の七福賽2個を使っての2周終了
個人的には文久土佐藩より今回の天保江戸の方がやりやすい
無課金・賽運無・ハズレ連発・・・
だけど清麿くんのやさしさが沁みるんじゃぁ~…
>>1448
自分なんて目星はついてるけど出目が悪過ぎてまだ2つ目捜索中だわ
賽子1個買って、本日2振りともお迎えしました。
手紙欲しいから周回作業行ってきま~す。
サイコロの出目が良かったので配布の7サイコロを一つ使って今2振りともお迎え
1周目なのにこれまでの特命よりボス強いねー
特98の蜂須賀が桜あり方陣有利で打ち漏らしてたよ
江戸藩邸上屋敷10回周回して、報酬以外1振りも水くんドロップしない。
なんでこんなにドロップしないんだろう、自分だけなのか...。
麿くんは何振りかドロップするんだけどな、自分の運のなさが悲しい、
このまま15回の報酬まで出ない気さえする。
1周目の2箱目で帰城したら札が消えてしまったんですけど、また一からやり直しなんですかね?進めど札が出てこなくて参ってます😅
おかげさまで、無課金でも二周目が終了しました。(朝夕の賽子とログインボーナスの七福賽を使用)。炮烙箱は四隅にあると思って動いたところ、比較的早期に発見できました。
三が出てから確実に炮烙箱の場所を絞れるようにかんがえるのが楽しいです…!
無課金まだ1週目終えられていません、、、
修行セット回収できるかなあ
何でみんなそんなに2周回できるの?まだ2箱しか開けれてないよ…運無さすぎて泣きそう
報酬の一振で諦めよう…賽子1-3しか出してくれない4以上は出してくれない
>>1466
2周目は3マスで終わるからじゃないかな
あとは賽子運か
>>1467
そこまで辿り着けないです賽子の運ですよね…
一振来て頂くだけでも感謝しないといけませんね
炮烙箱見つけてヨッシャ帰れると喜んだら、誤タップで中断選んでしまった
ゴメンみんな亀甲宥めといて朝イチで賽子ふって次の炮烙箱見つけるから
鑑札って絶対に三から出るんですか?
いきなり二とか一とか引いた人居ますか?
>>1463
焙烙箱発見したら、その箱に付随してた札は消えるみたいですよ
これまで来たマスは色が変わってるはずだから
まだ行ってない方向にひたすら突き進めば良いです
>>1466
同じく!
きっとこれから出目良くなるよ!確率が収束してくれるはず…
1周目やっとクリアできたんだけど
(31手だった)
江戸藩邸上屋敷のテーマソングが、必殺仕事人そっくり
で大爆笑した!w
時計回りと反時計回りを間違えつつ両方お迎えした
終わってみるとルートに無駄が多かったかも・・・
次は反時計回りでやってみる
>>1458
ほん清麿さん優しい泣ける
未発見コメント、十七まであるのを回想で確認してあまりの優しさに悶え死んだw
>>1470
一マスずつじゃなくて数歩分飛んだ場合はいきなり1や2が出ることもあると思う
すごい運が良ければいきなり爆弾に当たる可能性も…?
>>1472
確率収束してほしいものです
1467さん、1472さん
ありがとうございます
>>1470
初っぱな一は無いけど、二なら何回か引いたことあるよ
>>1462
文久土佐藩で15周しても肥前くんドロップしなかった審神者もここにいるから…
>>1471
そうなんですか、もう少し頑張ってみようかと思います。ありがとうございます!
>>1462
水心子くんは確定のみで、清麿君は(2振り目以降)ドロップのみ
とかじゃないの?
水くんがドロップしたという報告を見てない気がするんだけど・・・
あったらごめんなさい
初っ端から賽子の目が2と1だったので、課金して1個賽子を購入。後は配布の賽子を使って新刀剣男士2振りお迎えしてきました。「1」の札が出た時に1発で炮烙箱を見つけられるか、運ですね。ヒントが無ければ3択くらいになりますし。
秘宝の里でリストラされた炮烙玉の再登場に思わず笑ってしまいました。(ここで必要だったのね…)
無課金審神者。あと2マスで全回収なので明日には入手できそうです。3分の1の確率に負けた~。けど場所がわかったからよしとする!
賽子運は無いんですけど、一の札をいきなり出して(いけるところまで飛ばしてみた)、そこから5分の1のギャンブルに勝ったりしたのでまあまあ良いペースかと。三の札は初めの箱探しの時に見たけど、コツをつかめば探しやすくて楽しいです。
無課金でも周回可能だと思います
>>1481
水心子もドロップすると思うよ。3周目に入るときのこんのすけが
「江戸藩邸上屋敷より水心子正秀の気配」「水心子正秀は『上屋敷大番隊』に勝利するとまれに出現」って言ってるし
ずっとハズレ引いてるけど刀が慰めてくれるからまがまがしないまだ2箱見つけたばかりだけど最後まで頑張る!できれば2周目までは行きたいな
>>1484
あっそうなんですね! 失礼しましたorz
10周未満でも水くんゲットの可能性、ありがとうございます
無課金だけど2周目終わったよ。
2周目屋敷からなの有り難い
3周目は最初に鑑札3が出たのはいいが左右どちらに進むか迷い、とりあえず中央に寄ろうと3マス進んだ先で鑑札2が出てさらに迷い、うろうろしてたら2の札3枚出て混乱したわw
>>1487
あんた性格悪いね
無課金なんだけどもさあ、今回、賽運がめっちゃ悪くて
(毎回必ず振って江戸市中ついたのが昨日の夜)
まだ焙烙箱2箱目も行ってない有様なんだけど。
二振りともそこまで好みじゃないというか
南海先生みたいなキャラとしての面白みもないし
今回は確定報酬だけでやめとくかな、これ。
>>1489
ブーメラン刺さってるぞ
今日1箱目やっと見つけて2箱目も続けて見つけることできた
明後日ぐらいにはクリア出来るかな
ここは攻略スレなのに自慢厨が多くてうんざり
>>1476
>>1478
ありがとうざいます!助かります。
三からって決まってるわけじゃないんですね。
一回で何マスか進めるんだね
知らなかった
経験値いらなくて焙烙玉が確実にあるってわかったらいいかも
一札が連続で出たんですがバグでしょうか?
>>1470
やるなら1発狙いやで
>>1496
あ、自分もそのバグに会いました
今日もです
なんか今までの特命調査も全てバグに遭遇するんですよね
不思議ですね
>>1496
場所にもよるけど、斜めの線で三角になっている場所で、一辺の両端で一の札が出てるならたぶんバグじゃないよ
それなら両端から一回で行ける場所(三角の頂点にあたる場所)が炮烙箱の場所
斜めの線が全然無いとこだと、ちょっとわからないけど
>>1496
>>1498
斜め移動できる三角地帯でならあり得ると思うけど、そうじゃなくて?
>>1489
無課金で2周目終わった報告あるは1487が初じゃないぞ
3周目終わった的な記載もおる、賽子の目と爆弾(読み方知らん)位置の運は強いんや
情報おとした相手にイチイチ指摘しとったら切り無いぞ
>>1494
1478だけど、いきなり二引いても周りにヒントが無い場合が多いから(数マス移動の結果いきなり二を一本釣りしたような状態なので…)
下手したら真逆に進んだりする事もなきにしもあらずだから、良くも悪くもって感じかもしれない…
実際自分それでどっち進めばいいんだ!?ってウンウン唸ったからww
初めて1.2を経験したんだけどこんなにも辛かったのか
>>1473
科捜研の女にもちょっと似てるw
>>1493
風物詩としてスルー提案
>>1490
ご自由に
要領が悪すぎて、点滅する三の鑑札を見つけたはいいが、見誤りまくって一と二の鑑札で周辺埋まったわ…。いや場所わかるからいいけど。
これ本当に賽の目が物を言うなぁ…。
ある程度出目が大きくないと飛べないし、もうサイコロ二回振ってその合計分進みたい。1と3とか、ほぼ何もできない…。
あと、銃兵がじわじわ刀装削ってくるのが地味に嫌。高速槍よかはマシだけど。
>>1489
何を見て性格を予測しているんだ?
>>1503
どんまいやでヾ(・ω・`)
きっと次は6.5や
やっぱ反時計周りが良かったな
次はそうしよう
>>1496
最初の一から2ルートあるなら進んだマスじゃない方に箱があると思う
札は各数字1枚ずつではないからバグではないよ
あほみたいにきっちり1マス1マス踏むんじゃないなら、薙刀90、太刀60×2、大太刀60、脇差80×2で回れた(帰城は毎回する)ので、統率高い組ならそんなにレベル高く無くても大丈夫そう
ゴリラはレベリングが、初心者は低レベルクリアができるのめちゃくちゃ良イベって感じで嬉しい
図を描きながらやってるから、失敗がなくて
ストレスたまらない
サイコロの目だけ気になる
>>1509
この2日間1と2しか出ていないわいにも何か一言ください
1498です
レス読んでよく考えたらそらそうだとなりました
最近寝不足で頭動いてなかったみたいです
今までも頭の悪さに原因が…?
江戸藩邸上屋敷で流れる曲、暴れん坊将軍と仮面ライダーが殴り込んで来たときに流れてそうな曲だなあ…
区間が違うと札のカウント違うとかあるんでしょうか?三札が出て、通り過ぎた3マス目に焙烙箱があるのでそのまま進み再び三札が出たので探索しましたがあると思った界隈に札がなく…
無課金で周回中
炮烙箱、三つ目見つけました。
明日、四つ目見つかったらうれしいです。
先人達の知恵に感謝!
>>1516
言いたいことはわかるけど状況がカオスすぎるw
うちの浦島くんが修行から帰還して最初に二刀開眼したのは水心子くんでした
お兄さんたち部隊にいるのに…!
9周目ですが水心子くん泥しません…清麿くんはちょいちょい来るけど
水心子くん泥した人いる?編成とか関係あるんだろうか…
>>1516
電王なら有り得るねw
>>1469
亀甲ならむしろ思わぬ放置タイムに喜んでると思うよ
>>1482
里でリストラされたのって落とし穴じゃなかったっけ??
どっちにしても、遡行軍が一生懸命炮烙玉回収して炮烙箱に詰め直してると思うと微笑ましいよね
遡行軍には炮烙玉集めのノルマとかあるのかも
>>1514
泣くな
絶望するな
そんなのは今することじゃない
経験値の為に1マスずつ踏んでこうかと思うけど、そうすると焙烙箱の目星付けてるとこ間違えるんだよね…時間もかかるし
結局いくつか飛ばして進めてるわ
マス飛ばすにしてもサイコロの出目でうまくいかなかったり
まあでもいつもと違って良いな
>>1521
一振りだけど、水心子くん泥したよ
けど…多分これ文久とかと同じで純粋に運なんだと思う。彼を泥した時の編成とかレベリングしたい極の子入れただけでホント適当だったから…
参考にならないようなレスで申し訳ない…
にしてもコレ、どれくらいの確率に絞られてるんだろうね…?
>>1489
ほーら、喧嘩しなーい。
和睦和睦。
>>1360
ゲームには得意な人と苦手な人がいるんだよ。
そんな風に言っちゃ駄目だよ。(´・ω・)
ちなみに自分は、慣れるまで少し時間がかかる派です。
>>1358
安心して下さい!
自分も自信があります!
・・・近侍に怒られそうだなぁ。
>>1521
最初の1振り以外の確定報酬が水心子だから、土佐の肥前くんと同じように確率絞られてるんだろうね
まだ3周目なので泥はしてないです
>>1490
うちも賽子ちゃん反抗期で全然進まないからまだ一つだけしか箱見つかってないよ
焦らずのんびりやろうや
見当つけたら飛ばしたほうが早いの分かってるけど
一マスずつじっくり進んでしまう
経験値がもったいないもったいないもったいないおばけになり果てている
無課金だけど先ほど最初に選んだ清麿くんお迎え出来ました〜!
わりと早くお迎え出来て安心しました!
これなら3周はいけるかな?
あと恥ずかしながらはっちを全然育ててなくて、このイベントの予告後にちょっとだけ育成してイベントに連れて行くときは特の29レベだったんだけど盾兵×2で爆弾見つかるたびに中断して様子見てたけど全然平気でした〜(なお他の部隊の子は極短と極打)
ボス戦のときははっちは40レベだったけどボス戦は遠戦がないので、銃兵で敵数減らしておけばはっちも無傷でした!
もし似た状況ではっち(または低レベルの子)連れて行くのどうしようか悩んでる人がいたら参考になれば幸いです〜
ゴリでも解るほうらく箱探索の図解と特命の現場を見比べて、やーっと理解した。
賽子で3マス進めれば一周目が終わる。
ゴリ先輩の知恵ってすごい!
しかし遠征中で書くものが無いから辛い
特命現場を紙に書いてマークした方が解る
>>1368
ほんとそれです。初心者審神者にも優しい編成例でプレイしてくれるから有りがたい(泣)
無課金審神者、三札と二札が出てこのマスが炮烙箱だ!と目星を付けたとたんに賽子1とか出るのやめて…。
2箱目の詰めをミスって今の時点で3箱目捜索中。
南海先生連れてきて同時多発的に爆発する罠を作ってもらって全部吹っ飛ばしたい。
多分ウチの歌仙あたりは賛成してくれると思う。
無課金ですが、無事に清磨&水心子
お迎えできました!
ネタバレだったら申し訳ないけど
最後の上屋敷のものすごい『必殺仕事人』感(BGM含む)に響喜乱舞(笑)
江戸藩邸上屋敷のボスって勝利A以上じゃないと敗北になっちゃうんですね…ちゃんと遊び方を読んでなかったせいで分からずに「うわ〜勝利Bかな〜でも勝てたから良かった」なんて思ったら敗北って出て大ショックを受けましたw
>>1522
あっちもタイムパトロール(自称)だし、どっかですれ違ったりはしてるかもねw
しかし仮面ライダーと暴れん坊将軍まとめて乗り込んできたら敵も真顔だろうなあ
賽子運が悪くて123しか出ないから、とりあえず一個だけ七福賽買った。
でもまだ江戸市中( ;∀;)
>>1516
劇場版オーズかな?
鑑札出たんでこの辺だろうとあたり付けたところにジャンプしたら駄目だったんで、鑑札出たら地道に1マスずつ踏むことにした
出目によるけど、今日中、遅くとも明日の朝には2振入手出来そう
午前分の賽子2.2でやっと二つ目の焙烙箱見つけたわ
出目悪過ぎて悪過ぎて…賽子2回の期待値は7なのにまだ一度も出目合計7いってないし
無課金で二振りもう入手した審神者にその賽子運分けて欲しいわ…
>>1521
水心子の初ドロは上屋敷ボス16回目でした
山姥切長義、肥前忠広と同じように、運もありますが最終的に確率は収束するのではないかと
山姥切、肥前とも乱舞5にしましたが、気持ちの上では30回に1ドロップくらいに考えたほうがいいです、実際、そのくらい出ない時もあるので……
ただ、最終的に確率だけでいえば、山姥切は11~12回に1ドロップ、肥前は13~14回に1ドロップくらいだったので、今回の鍵つきルートの水心子も15回に1ドロップくらいの確率かと踏んでます
今朝の賽子2こ目でジャスト2周目(と言っていいのか?)終了
どのくらい周回出来るだろうか、、、
焙烙箱見つけたら帰れるから遠征に出せて助かる
>>1505
コメント欄での風物詩発言は久々に聞いたわ
>>1516
改革大失敗繋がりwww
>>1516
???「ここが刀剣乱舞の世界か」(オーロラをくぐりながら)
市中の敵が意外に強い
ルートを考えるのでいっぱいいっぱいで戦闘画面見てなかったら、
Lv89の小狐さんがいきなり中傷にされて青ざめた
(敵に槍がいるのかと思ったらいなかった。
遠戦で刀装剥がされてたのに気づいてなかったんだと思う)
ごめんよ栗あげるから!箱まで後2歩だから頑張って!
手書のマップが良い仕事をしている。
画面だと目が滑るのか数え漏れが有るんだけど、手書マップだと目印付けまくってるから無駄が減るのでオススメです。
先ほど無課金1周目終了
賽子2ばかりだったから報酬の7のやつありがたや…
育成が進んでない極でも最後のボスマスまで刀装剥がれないでいけたのでレベリングの目安にでも
皆平等に討ち漏らすけどA勝利可能
打刀 39、41、57
槍 36
大太刀 37
米1551
ちなみに3周目、10マスくらい踏んだ時点です
(箱一個開けたけど帰還しなかった)
ジャンプ機能があるのはこういう事だったのか〜
経験値欲しいしマメに戦闘するつもりだったけど、飛ばそう
>>1553
1周目クリアの編成は3周目以降のレベリングの参考にはならない、という事が身を以てわかったのでお気をつけて・・・
めっちゃ材木問屋と火付盗賊改が組んで悪いことしてそうな平尾昌晃感
の中で空気読まずに賽子振ってるうちの亀甲
今回運悪く金盾ぶっ飛んで銃兵くらった
Lv80肥前くんでダメージ8
今回は無課金でも両キャラ1振りなら余裕で行ける優しいイベントでは??
昨日の夕方5時に瓦版に掲載されていたイベント報酬の江戸市中ボス撃破回数が15回までに訂正されています
メニューバーの任務のイベント任務の表記が正しいそうです
究極の選択肢は2つあっても困るのに5ってなんだよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル)
>>1558
なんだかんだ刀剣は全体的に優しいゲームだぜ
無課金でこれほど遊べるゲームってオセロやパズルぐらいシンプルおおいし
総移動回数45で1周目終了
1配布分の出目の期待値を7とした場合、この調子だと3.5~4日で1周出来るかも?と楽観視
1つ目の手紙はいけるといいな
1週目終わった
なにもなかった を何回かみたのに回想埋まらないのは何故?
↑すみません解決しました
まだマップおわってなかった
先程1周目終了
無課金だから心配してたけど、期間も長いし
今回も無課金の人もどうにかなるかなって思う。
ゆっくり焦らず頑張りましょ〜
>>1516
検非違使?「時間保護法違反により逮捕する!」
蜂須賀を修行に出すのを忘れておりまして、初日に慌てて出したのですが、蜂須賀が帰ってくる前に1週目を終えてしまい…
回想回収は初回じゃないと出来ないのでしょうか…
もう二度と入手出来ないのでしょうか…
>>1524
邪魔したいwww
1周目で時計回りをしたら4個目の焙烙箱が入口の近くにあってがっくり
次は反時計回りで行ってみる!
前回と違い、2周目は3マスで終わって新人をお迎えできるから気が楽だ
>>1567
初日に蜂須賀連れていないサニワが複数おって回答しとったから遡れば分かるよ
回想回収についても返答あったから、詳しく知りたいならやはりコメント見直すことをおすすめする
>>1567
記事に書いてある通り入手してれば2周目終わった時点で蜂須賀がメンバーにいない、特、極(居れば)全部埋まるよ
>>1567
二周目終わったら回想解放されるから心配せんでよろしおまっせ
特命は条件がだいぶ親切で、例えその時点で当該の刀がいなくても後日入手したり極めれば解放される仕様だから安心したまえよ
そんな私は1周目まだ終われてませんよ出目ひでぇ
今朝でやっと4つ目の箱まであと二コマ
賽子運があれば虱潰しでなんとかなるから運くれマジで
藩邸上屋敷に極打2スロ・レベル61X6振りで行って来たのでご報告
敵3連戦を不利陣形引いても怪我なし・刀装消失なしで無事に撃破できました
ただし敵は一巡目では撃破できず2巡することがほとんどです
このことから無事に突破できるギリギリ可能なレベルかな〜と思います
なるべく極レベルの低い子を育てたくての挑戦でした
やっと一周目、2周目終了
うちのさいころ2回振って合計7以上にならない仕様なのかな
>>1560
背後は省いて良くね?
>>1567
記事を読むことが大事だな❗
(*^▽^)/★*☆♪
(記事読まずの質問は時間帯か、投下のタイミングでちょっと標的にされるから気を付けた方がいいぞ)
>>1561
体力ゲージ待ちなしで通常マップレベリングし放題のありがたさ
>>1576のコメがバファリン過ぎて惚れた
>>1575
左下、ヤバイルートあり
最悪①が中央ならボス候補が5つあるってことじゃない?
一発で当てるか、博打で遠い方を選ぶか……
今回選択肢が多いな
家族2人とも3周目に入ってるのに自分はまだ1周目の2個見つけたところ。今回の賽子2ばっかりで偶に3が出るくらい。でも1しか出ないより2倍進めていると思っています。
はい、ろーく!やってみたら1ゾーンから抜け出せたw
コメの人ありがとう
毎度ボス撃破からの城内への移動がたるかったので今回のワープ仕様ありがたい
うちの上屋敷には江雪さんしかいない
3連続とかもう住んでるとしか思えん
今回新しくなったBGMは四曲かな?
最終マップの仮面ライダーみたいだなーと思ってたら、すでに書かれてて笑った
>>1570
ありがとうございます!
遡ってみます!
>>1571
蜂須賀極を編成に入れて連れていかなくても回想回収出来るのですね…!
読みが浅く申し訳ありません…
教えて頂きありがとうございます!
>>1572
後日でも解放される事に気づいておりませんでした…
良かったです…安心しました…
教えてくださりありがとうございます!
神様…1572さんに賽子運を…
頑張ってください…!
>>1578
1576さんに私も惚れました…
教えて頂きありがとうございます…!
遡ってきます!
マップの広さに絶望してたけど管理人さんが上げてくれたMAPの内側を進む作戦がハマったのと
異様にサイコロ運が良かったお陰で今朝がた二振りをお迎えしました
ただやっぱりこういうのは向いてないから報酬の七福賽は意味のない右往左往で使ってしまったわw
でも本当に此処の情報にはいつも助けられてます ありがとう
二週目終了。今回の調査はサクサク進むので嬉しいです。優しい仕様ですな。
源清麿くんが好みすぎて禿げそう。
これ、時計周りと、反時計回りどっちがいい?
左下が5マス隣接になるから時計回りのほうがいいかなって思うんだけど。
>>1439
可愛くて美味しそうな呼び方や…
何も見つけられなくても励ましてくれる清麿君いい子…
前回に引き続き1と6しか出ない呪いどうにかして
まだ一周目も終わらない
>>1584
俺審神者は必殺仕事人風かなぁって思った
シュチュエーション的にも(笑)
賽子3、4。2、1の連続…
そろそろ5、6と来てくれてもいいに
クリアするまでかかるマスは30ぐらいかな
やっぱ念じるの大事かもしれんな
6,6出た
>>1595
ここのコメント見てるとそれくらいの人が多いね>30手
4つ目探してる時に凡ミスして逆戻りする羽目になったけど、それがなければ自分も30手弱だったと思う
内周にまとまってたりしたらもっと少なく済むけどそこは運だからねぇ
>>1591
自分は入口から突き当たって左が空なら反時計回り、数字が出れば時計回りにしてる
反時計回りの時は東西南北にこんのすけの額の模様に配置されてる事が多くて
時計回りは運が良ければ内側の線の上、4個目はてっぺんから内側左上ラインの延長線上で出揃う時がある
行動回数ってどれくらい貯めておけるのでしょうか?
明日ちょっと終日忙しくて、ギリギリ賽子を朝晩2回づつ転がすのが精いっぱいで進軍とか出来ないと思うのですが、分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
今回賽子運滅茶苦茶悪い
8回降って2と1しか出ないってどういうこと???
マインスイーパ自体は割と楽しいけど
>>1579
うん、そこに当たったけど「そこに居る」じゃなくて「そこに来た」に脳内マップ切り替えて背後を切り捨てて来た方向からライン引いて行くと絞れてくる
>>1599
通常賽子ならひとつ目を投げてジャンプ戦闘、二つ目を投げて中断で賽子によって6~1
>>1599
2回目に降った賽子の行動回数は次に持ち越せますが、それを使いきらないと次の賽子が回せません。
夜に進軍出来るなら朝の分1回目分だけ進軍して、2回目分を夜に進軍すればいいと思います。夜も進軍が無理なら朝か夜の分どちらか諦めなければならないかと思います。
タッチミスで違うマスに飛んでしまって一個行動ロスしたぁぁぁ
上屋敷ラスボスのBGMがマップから続いて戦闘に入るのがいいね
他ゲームでもこういう特別演出でグッとくるので今回もやられたわ~
ライダー説、必殺説、暴れん坊将軍説
色々出てるけど自分は「まんが水戸黄門」を推すw
賽子は投げて目を瞑って待つ派
回復ポイントなし?
>>1604
それをやったら一分間の空気椅子の刑を己に科すと筋肉痛と引き換えにミス減るぞ
次の日まで痛いけど
>>1607
両国以外は無し
水心子くんと南海先生の通常回想あるんだ〜と思ってついでに文久土佐の人らの回想も解放してなかったので清麿・水心子・肥前・南海・陸奥・長曽祢で函館連れてったら回想5つくらい連続で解放されて笑った 条件揃ってればひとつのマップで複数の回想一気に見れるんだね
サービスのつもりか知らんが万死
>>1603
了解です。
がんばって朝1回目の賽子の分だけ進軍して、2回目の賽子を振って、後は晩に家に帰ってからやりたいと思います^^
だめだよ…僕が、こんなことでは…新々刀の真価を…!
>>1608
1604です。
イエスサー!
空気椅子の刑を実行致します‼
やっと今日4が出た
これまでずっと1~3だったんだぜ、、、
>>1618
Oh…大変だったな…
確率が収束してきてる感じがするからきっと次は6が出るよ!前向きな考え方大事!
>>1619
ありがとサンクスやで…!!これからきっと6乱舞の波が来るはずだよね!
豪運ゴリラに、俺はなる
>>1179
それは言い過ぎだわ(初期刀まんばの審神者)
怨念はdisってる馬鹿共だけに送っとけ
はっちの良さも理解出来ない悲しい連中と付き合わんでええよ
そんな馬鹿に付き合うと1179のストレスマッハになるだけだから無視だ無視
さっきからディスってるくそ野郎は初期刀に思い入れないのか、蜂須賀以外の他初期刀の審神者か
どっちみちもう蜂須賀以外の他初期刀の審神者は敵とみなしたわ、事前に告知してあったにもかかわらず蜂須賀入れるの忘れたー、わざとにしか見えないディスってるやつと同罪だわ。
>>1489
どこが?
蜂須賀厨うっざww
3周目、終了。
七福賽は配布・報酬分と、購入分2つ使用しました。
こちらにアップされていたマスNo.振りマップをぷり
途中送信になって失礼。
マスNo.振り市中マップをプリントアウトして、有り難く活用させていただいてます。
とても助かっています。
>>1626
1622のことなら、同じことを複数回コメントしてるし内容が支離滅裂だからアンチ蜂須賀な気もする…
既出なら申し訳ないが、同じ場所から二枚鑑札が出たのでご報告
こんのすけ曰く、近くに二ヶ所焙烙箱があると両方に反応するため二枚出るそう
ただし、どちらがどの方向の焙烙箱かは分からないそうです
マップ画面では三と二が交互に点滅している状態で表示されました
>>1600
まったく同じ!!
賽子4つ振って合計6とか何なん。
賽子1つでも出る数字やん……
無課金ワイ、二周目まで無事クリア
全部内側だったからヌルゲーと化してたけど自分アホやからこれからの周回辛いなw
>>1629
節子……それセットや
>>1583
元の持ち主が紀州藩だから暴れん坊将軍っぽいテーマに惹かれた、とか?
うちは御手杵祭り開催中
任務未達成の編成報告orz
蜂須賀 極Lv.67
桑名 Lv.96
日本号 極Lv.42
蜻蛉切 極Lv.44
御手杵 極Lv.47
刀装は金軽騎、金軽歩で遠戦なし
レベリング兼ねて進んだ結果、
ボスマスで相手・方陣、こちら雁行陣の不利陣形で敵3体残して敗北扱いにorz
その後、蜻蛉切と御手杵を蛍丸と石切丸(どちらも極Lv.51)に変更して有利陣形で勝利
再出陣は上屋敷からだったので損したのは3マス分とはいえもったいない事をした(´・ω・`)
>>1630
そこからが超楽しい
無課金ワイ、やっと4つ目見つけるの巻
賽2のうち1つが毎回1の目なんだよなあ
>>1600
全く同じ
無課金でまだ2つ目見つけたとこだけどみんな無課金でも2周目終わってたりしてひぇ~ってなってる
まあ最終日までに一振りずつは入手出来そうだから焦らずやるけど
文久土佐では出目がよくて、1は3回くらい出たかな…ぐらいだったんだけど、今回1乱舞祭り。
さいのめ、おまえ、どうしちまったんだよ、、なんとかいえや
サイコロの目って1〜4しかなかったっけ?
と、すっとぼけ偽天然発動させたいくらいクソ数字しかでなくて草
包絡箱も見当たらなくてうち相模だしまさかね?ってなってる。
4週目終了で確定以外で新男士1振りずつドロで2振り教のワイにっこり
次の確定まで行って乱舞レベ上げたい
1と2とお友達になっちまったーとか思ってたら同じ人多くて安心。切ないけど安心。
最初は5・6出たんですよ。だんだん3~1とかになってね。
今日は朝も夕も1と2でね。ここまでくると3さえも恋しい。
>>1544
午後もまた賽子の出目2.2だったわ
土佐の時も一日2しか出ないことがあったしこんな引きは要らねぇ
>>1608
それでも誤タップが減らないうっかりやさんはイベント終了までに足腰強くなりそう
>>1622
スルーしんさいな
回想よかった…清麿くんが見守りつつはっちが水心子くんを刀剣男士として導いてる感があった…
やっぱはっちは菩薩やったんやなって…
>>1626
しばらく見なかったのにぶり返すなよ(呆)
清麿の台詞から察するに、大慶直胤の実装は約束されたも同然だな
>>1622
誰にいっとるんだ?
さっきもなにも、賽子の目やルート、進み具合、音楽のコメントから突然降って湧いて混乱しかないんだが、虚無に八つ当たりなら自分の日記にした方がいいぞ
>>1587
有難う運貰ったわ 鑑札一からの三択、賭けに勝って一発勝利!
…のあと屋敷に入って妖怪イチタリナイに襲われ一周目クリア報酬使って二周目クリアしたでござる
なんかね、はっち極っといて良かったマジで良かった、この子ええ子やなぁってしみじみよ
そして水心子くんのテンパり感とキメ声ギャップ、清磨くんの穏やかボイスいいです
さ、回想全部見てくる!
今日の夜の分でちょうど市中ボスに辿り着けた…
計算したらここまでちょうど五十目使ってる。
しかし毎回、その日の分ぴったりで箱見つけることになるのが奇妙な運で。
まあ帰城にはちょうど良いから助かる。
イベには無課金勢、22日午前には二週目も終了し、二人とも無事お迎えできました
取り敢えず、新刀剣男士獲得は難しくなさそうですね
この後の周回は、任務達成報酬が特段美味しいことはないので、今回も無課金でのんびり参りたいと思います
>>1615
ウッ(ネタバレボイス集聞いた人)
>>1635
桜は付いてましたか?
私は全員極lv43で脇差3、打刀3で3周目のボスマスギリギリクリアだったので、次の編成どうしようか悩んでました
極脇差が結構カキンしてくれたのが助かりましたけど、次どうしようかな 陣形は覚えてないです
3連戦前、あれサイコロ振りまくってうおおおおって行くと思ったら、ワープですごいびっくりした。だからあの表示出てたのか。
一旦帰還して良かったわ。
配布七賽2個で2振お迎え
ドロップには期待せず、のんびり周回しよー
>>1645
ついでに踵重心癖が付くから肩こり首こりも治るんでパソ、スマホに向かいっぱなしのデスクワーク審神者にはぴったりやで
>>1590
?「可愛い子いますかね?」
>>1596
はい!ろーく!ろーく!ろーく!ってやったら本当に出たよ。三回。( ゚Д゚)
3周目どうしよう
極はっち37レベルは流石に連れてくの無理かな。すまん打刀の皆…全然育てられて無くて…審神者頑張るから許してくれ
4個目まであと1マスのところで泊まりに来てる友達が
「虎柄着てこんなに可愛いのはラムちゃんとはっちぐらいだよね!」
はい、コースアウト
くそっ!くそっくそっくそっwww
空気椅子行ってくる
>>1661
残りのメンバー次第で結構行けるしガードで仲間も自分も無傷な時も多いよ
心配なら3スロ打刀と並べて残りを速い子でまとめれば一区間はもつ
>>1637
あと6マスで2周目達成だ
頑張れ~!
これ、ボス倒し終えたあとって進める数、次周に残らないんでしたっけ…?
信じていただけないかもしれませんが、コメ1179の者です。ちょっと攻略見ようとここ開いたら誰が張り付けたのか知らないけどまったく同じコメが1622にあってびっくりしています。
時間見たら14:23分、私その時間仕事してましたしここ見ていません、たくさんの人に不快な思いさせてしまったこと心から謝ります。ごめんなさい。
1622の人、人のコメを使ってまでいやがらせしたいとかほんと頭イカれてますね、どうせ反省する気ないだろうけど反省してください。
思えば、文久土佐藩の時もボスとの鬼ごっことかめちゃくちゃ自信なくて、始まる前から遠い目してたけど、それでもどうにかなったし、今回もきっとどうにかなる気がする。
最初はマップのあまりの広大さに確かに「無理!!」ってなったけど、一旦落ち着いて考えて、サイコロ振るの諦めなきゃそのうち辿り着くだろう。1個目の炮烙箱に…(未だにさ迷ってる)。
ここの情報と攻略法よく吟味して頑張ります…。
マインスイーパー、やり方や配置によるだろうけど
反時計まわりで内側(ルートによって外側)を通って30マス前後、が自分の目安になりそう
ためしに逆まわりで検証しても僅差だったから深く気にしなくてもよさそうではある
やっと上屋敷に入れましたが、BGMがザ・時代劇で今にも某何代目将軍が馬に乗って駆けつけてくる気がしてセリフが頭に入ってこなかった…。
>>1665
残るはず。手元のスクリーンショットでも残ってる。
>>1397
1の呪いから3の呪いに転身
嬉しいには嬉しいんだが、人間の欲は計り知れない
何が言いたいかと言えば、せめて明日合計3は出てくれんと一周目の4箱目にたどり着けん❗
順調の話です(ここ重要❗)
>>1669
ナカーマ!( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
どうしても「上様!」を想像してしまう…
>>1405
_(´ཀ`」 ∠)_
案件、Yにもふりかかる
あの、ちょっと、質問させてください。
最終戦まで行ったんですが、敵さん3体倒したところ、急に試合終了になりまして、
こちらの戦績?倒した数が多いのに敗北になりました。
これって敵さん6体全員撃破しないと、勝利できないのでしょうか?
ちょっとトラウマです・・・。
>>1508
未知
昨日までの出目の平均が2.3しかなくて腐ってたけど、今日は6・1・6・1でハッピーです。6が出ると本当にどんどんマスを進めて楽しいね。
>>1670
ありがとうございます
2周目があと1マスで、でも早く新刀剣男士に出会いたかったもので、
7マスの賽子使うか迷ってましたので助かります
>>1667
江戸市中の炮烙箱(ほうらくばこ)捜索最適ルート考察文脈
ってタイトルの記事にある説明がわかりやすいよ
今回の特命調査、かなり敵が強くてびっくり
最高戦力で出陣してますが、
帰還できるタイミングまで出払ったままなので
演練で勝てなくなってしまった…orz
無課金で無事2振り来た
サイコロに助けられた
これから回想回収じゃい
三周目終了。
江戸市中で源清麿
ラスボスで大倶利伽羅
ドロップ。
源清麿は当初目標の二振り揃ったので、水心子はいざとなったら確定を狙います。
源清麿のあの紫色は遡行軍が紫色なのと関係ないですよね?パッと見、色が似てるなって思ってしまいましたが。
ボス3連戦の2戦目で打刀が大破…
栗がないのでさすがに撤退してしまった…
戦力不足きついなあ…
骨喰レベル35以上だったけどいきなり中傷。レベル40でも軽傷になりました。
太刀、大太刀、打刀で行くのが最善かもしれん
>>1655
全員桜はつけてた状態でした
敗北した時桑名くんだけ軽傷で残りはほぼ無傷だったのでくやしさ倍増
不利陣形怖いのでボスのところはガチ編成した方が安心かなって考えてます
>>1674
自分も同じ状態で敗北したんで、イベント説明見直したら勝利条件書いてました気づかなかった
任務達成前はボスの部隊長を「破壊」が勝利条件になってる模様
ちなみに任務達成後は普段の勝利条件と同様みたいなので一回クリアしてしまえばあとは気にしないでいいかと
>>1674
2周目ボス(上屋敷最終ボス)だけは任務クリアのために条件があるんだよね。
倒した数は自軍の方が多くても、「敵の部隊長を破壊」できてなかったらダメ。
任務達成条件は、最終ボスマスの部隊長を「破壊」し、勝利すること。
(任務クリア後(3周目以降)は、上屋敷最終ボスマス部隊長を必ず「破壊」しなくても兎に角、自軍が勝てばいいことになる。)
ソースとして、
>>公式の遊び方より
【江戸藩邸上屋敷最終ボス撃破について】
江戸藩邸上屋敷最終ボスの部隊長を「破壊」し戦闘に勝利すると、その後の調査結果で「任務達成」となります。
※「任務達成」を獲得すると、次回以降に調査結果の表示はありません。
※「任務達成」の獲得以降は、江戸藩邸上屋敷最終ボスの部隊長の「破壊」にかかわらず、
戦闘に勝利することで、江戸藩邸上屋敷最終ボスに勝利したとみなされます。
上屋敷最終ボスに勝利条件なんてあったんだ
念の為に最高戦力を投入しといて良かった…
>>1682
先程仕切り直して2周目までクリア
なんとか二振り揃いましたが…
3周目以降、不安…賽子回復がもったいないので挑戦はしますが…最高戦力が大破しまくりそうで…
>>1660
早速入信してろくーーーって念じながら賽子ふったら1が出ました…
6念じ教から脱退!!
>>1663
ありがとうございます!とりあえず試そうかと思ってたんで助かります。そうか…3スロ打刀!駄目だー普段から手入れ資材軽めの子ばかりに頼りきりで…
混合部隊で行ってみます!
安心して行ける…ありがとう。
無課金で二周目までクリア
七福賽は一つだけ使った
今回は割と出目がよかったんだと思う
極lv42の初期刀ファイブ+金軽騎で特に難なく行けたぞい
三周目以降はちょっとシビアっぽいかなぁ
レベリングしたいんで可能な限り極打刀で頑張りたい…
特命調査中は「今回の新刀剣二振り、個性足りてる? 大丈夫…?(←失礼)」とか思ってたけど、個人的に全く問題なしでした
レベリング楽しみ~♪
1674です。
みなさん、教えてくださり、ありがとうございます!
なるほど、頭を倒さなくちゃダメなんですね。
説明、ちゃんと読まなくちゃ、ですね・・・。
なんとか頑張ってトライしてみます。
うおおおお!がんばれー!自分ー!
1周目に水心子正秀を選択、2周目に源清麿をゲット。2周目が最終マップからスタートするのを忘れてて今剣、青江、日本号、蜂須賀、安定(全員極め)で行ったら青江が軽傷になった。ちょっと青江に罪悪感…
水心子さんと清麿さんをお迎えされた方ってすぐ育成されますか?
特付き連結MAXにはしたんですが(受取箱の連結用刀剣がそろそろ期限切れになりそうで急ぎました)、特打刀2振同時にって、どうやって育てていたっけ?となりまして・・・。
>>1694
かわりばんこで隊長にして間に極打刀、3振りを極短刀にしてしばらくお山ぐるぐるしてから新橋ぐるぐる
メンバー変えて江戸城長距離の短期ブートキャンプ中
>>1591
自分は深く考えずに左から回ってるよ
>>1626
あんたみたいにいちいちdisる奴らの方がウザいから黙って周回してろ
ホントめんどくせーなアンチ共は
>>1635
全員桜付で金刀装装備
まんば 極Lv53 盾兵×2
歌仙 極Lv35 盾兵×2
南海 特Lv85 盾兵×2
厚 極Lv35 銃兵×2
小夜 極Lv37 銃兵×2
後藤 極Lv32 銃兵×2
の編成で行ってるけど、歌仙と南海が軽傷になるかならないかで周回出来てるよ
極短刀が上屋敷の敵一撃で屠ってくれるからすんごい助かる
ちなみに↑のメンバーはカンストさせたい+未クリアの白金台攻略のためのレベリング部隊です
>>1698です
途中送信とか……アホすぎるだろ自分……
極はっちは目標Lvに到達したので一旦お休みしてもらってます!!ありがとなはっち!!
>>1642
うらやましい……
うち5周目終わった時点でどっちも未泥です
豪運わけてください(´;ω;`)
>>1695さん
お返事ありがとうございます。(1694です。)
よそ様の本丸の戦力を詳らかにして頂くのは難しいかもしれませんが・・・
厚樫山に行っていた時の皆さんのレベルってどんな感じか伺っても良いでしょうか?
同じぐらいの編成が出来たらいいな、と思っています。
既出かわからないので(ざっくりとしかコメント拝見してないので見落としてるかもすみません)一応記載させてください。
1マスに、札が2枚でてくる場合と遭遇しました。
(自分の場合は三札が2枚で、次に進んだマスで二札が2枚。
そこから左右に移動したら違う数の札で交互に点滅)
こんちゃんでてきて説明されたので、そういう仕様も仕込まれているようです。
一瞬バグったのかと驚きました。
>>1629
※1179とは別人らしいよ?
三の札見つけた後に何も無しって自分頭悪い
四隅に散らばってるはずなのに同じ場所うろついてる
>>1493
自慢に見えるなら読まなきゃ良いじゃん
このメンバーで周回余裕です!!お迎えしました!!が自慢に見えるなら攻略スレ全般読むべきじゃないね
大体課金でも無課金でも確定報酬として2振りとも入手可能なんだから自分のペースで進めればいいでしょうに
早けりゃ良い、遅けりゃ悪いなんてないんだから
鍛刀CPで爆死よりマシでしょ(遠い目)
>>1404
鑑札三から飛んで一発で焙烙箱発見
脳汁出たわ(なおその後1・1を出した模様)
>>1406
2振りに沼落ちする呪いをかけてやる
おめでとうございます!!
>>1704
「何もナシ」が出たら、自分が立っているマスをカウントに含まずに、周囲の3歩で移動できるマスは全部、焙烙箱の可能性ナシってことで除外したらいいよ。
まず「絶対無いマス」をチェックしてから、数字札をヒントに考えれば、グッと焙烙箱の位置が絞り込みやすくなる。
(覚えていられない!って感じなら、ザッと手書きでマップのマスとルートを写し取るか、この記事にあるマップを印刷して「絶対無いマス」に×印付けるとか、アナログ方式が確実だと思うよ。)
>>1694
1度出陣させたものの流石に厳しすぎるかと遠征部隊へ配属中
ある程度育ったら戦部隊に組み込む予定
無課金も無事クリア
下手すぎて未だに箱見つかりません
まぁ見つかったらラッキーと思いながら遊びます
3マス以内にあると言われる箱やーい出てこい
>>1701
厚樫山は
新人2人平均35
3スロ打刀42
極短刀平均45を3振り
※新人2人の今のレベルに合わせて検非違使対策で極も低めの子
極短刀4振りの時は金盾二つつけてレベル気にせずに先手で強くて速い子
かな
>>222
それを余計なお世話っていうんだよなぁ
あんたみたいなマウントpgrはそもそもこういう場所で発言しない事をオススメするよ
>>1659
まさに。私がふぎゃー状態です。
ボス戦の音楽、銭形マーチに聴こえる、、
>>625
刀剣乱舞って小学生もプレイ出来んの?対象年齢15歳以上のはずだけど
いちいち煽らないと構ってもらえないぼっちかわいそー
そんな性格ならぼっちも当たり前か
かまちょ乙ー
妄想と公式の区別もついてないならスレ来ないで独りでぽちぽちしてな?
あんたみたいなユーザーが一番いらねぇわ
>>1709さん
なるほど!(1694です。)
遠征も経験値が上がりましたから、桜付けをちゃんと気をつけていれば、低レベル帯の特刀剣だと遠征先によってはなかなかの経験値が一度に入る気がしますね!
平日の日中など、育成できない時間帯は遠征に行ってもらうことも考えたいと思います。
お返事有難うございました。
>>1712さん
わっ!有難うございます!
新人さんが厚樫山に行くにはLv35程度必要とのことなので、まずは4面でそこまで育ててみたいと思います。
厚樫山はボス前撤退(検非違使ナシ)なので、護衛部隊のレベルの平均化の必要が無いので、様子を見ながら護衛部隊のメンバーを選びたいと思います。
金盾を付けるということは、誉を分散させるためにあえて遠戦はナシという感じでしょうか。
新人2振が打ち漏らしても、2ターン目で護衛部隊の極短(機動値+打撃値高め)が飛び出してくれれば、大丈夫みたいな・・・?
詳しく教えて下さって有難うございました。
頑張って育成したいと思います!
>>1711
⚫①②③
①②③ ✖
②③ ✖ ✖
③②①⚫
✖ ③②①
✖ ✖ ③②
✖ ✖③ ✖✖
✖③ ② ③✖
③② ① ②③
②①⚫①②
⚫が箱で
>>1005
めっちゃ同意自称長曽祢推しかまちょマジだっせぇwww
他キャラdisらないとゲーム出来ないなら多キャラゲー一切やらなくていいよね 525みたいな人はさ
>>1688
えっ、なんかスミマセン(´・ω・)
悪気は無かったんです・・・。
全力でパーリー気分でやれば皆が良い数字出るかなって・・・。
>>1717
あ、ごめん
新人2人 金盾×2祝1と祝2、隊長じゃない方に御守り……だけどめんどくさいから両者につけてる
短刀は金銃×2 青毛
打刀は金投石×3 青毛
新人2人は桜が取れたら交代でかわりばんこに隊長にしてる
遠戦でだいたい破壊出来るから残りの二体くらいを短刀がしとめる感じで
時々残りの短刀か打刀が遠戦でボス倒して誉とるから新人2人以外は桜はキープ出来てる
もう賽子効果音が『はい、ろーく!』に聞こえ始めたw
一や二の鑑札が1マスで2枚出ることってあるのかな?理屈の上ではありえるけど実質ないかんじかな
>>751
明確に逸話らしい逸話がない刀は他にもいるけど、存在そのものが逸話だと考えてる系審神者だから回想はあんまり気にならないなぁ
はっちの場合贋作が多いとされている「銘入り虎徹の真作」=美術品として価値が高い、みたいな感じ(刀剣に詳しくない審神者でごめん)かなって
刀の価値って切れ味とか持ち主の偉業もだけど、作品として・ブランド(刀派)としてどうなのかってのも重要なポイントだと思う
自分はっち推しじゃないんだけど、はっちがいると刀剣男士より刀そのものを意識した考察が出来るから刀剣乱舞じゃかなり重要な設定を持つ刀だと思ってる
全員が全員すごい逸話持ち&元主が偉人有名人な刀しかいないなら刀剣乱舞ここまでキャラ多くならなかっただろうし
今更だけど賽子は審神者がふっているのか男士がふっているのか
なんとなく部隊長がふってるイメージだったけど審神者がふってる可能性のが高いよね
一ばっかりのふがいない主ですまねえ、すまねえ
>>1065
きっと注意喚起も理解出来ない残念で貧相な頭の持ち主なんだよ
そんな人間じゃなきゃいちいち長曽祢ageーの蜂須賀sageーのにいちいち時間費やしたりしないでしょ
んな暇あったら殆どの審神者は脳死周回してるからね
時間と賽の無駄は特命を戦う審神者たちにとって最強の敵だから
前の方のコメにもかなり頭の悪い叩き方してる自称長曽祢狂信者いたから多分そいつらも882が上げた奴と同一人物だと思うよ
長曽祢推しですらないと思うけど
このマップで改めて自分の頭の悪さが露呈した\(^o^)/
やっとこさ2周終わりますた
疲れて来ると水心子くんが三百六十五歩のマーチの名前に見えてくる
ワンツー!ワンツー!
賽子よ、朝の五時まで震えて眠れ
>>872
蜂須賀推しをsageたくてたまらない暇人が荒らしにきてるー
あなたもここには要らないから去って?
前々から長曽祢〜長曽祢〜ってぴいぴい喚く蜂須賀アンチいるけど、同一人物?
あのアンチくらいしか荒らしコメしてる人いないんだけどねー
……あ、自分に言い聞かせてたの?
古いコメントわざわざ掘り返して煽ってる人は何がしたいんだ…
>>916
蜂須賀いる回想は多分部隊にいないと開放されないかも
いない回想は最初にどっち選んでも2周目クリア時点で全部開放されるよ
特でもレベルが60くらいあれば大丈夫だと思う
不安なら極刀剣入れたりお守り持たせて盾兵つけてみて
隊長にしててもピンポイントで狙われる事あるから(経験者)刀装剥がれて負傷したら無理せず手入れしてね
行動回数が余った状態で江戸藩邸上屋敷をゴールしたら
残り行動回数は削除されてしまいますか?
>>1732
公式より
※行動回数を残したまま江戸藩邸上屋敷最終ボスに勝利した場合、次回出陣時に残り行動回数を引き継ぐことができます。
>>1334
自分の時は無かったよ
焙烙箱あったマスから4マス飛んだら鑑札三がよく見つかる感じ
今5周目終わったとこだけど今までで箱が近くに複数あったことはないなぁ
>>1462
本歌と大包平のトラウマが蘇る……
確定報酬ってホント神だわ(´;ω;`)
肥前が稀ドロなら死んでた
ありがとう確定報酬!!
サイコロの出目が悪すぎてまだ1周目が終わらないよー!あと箱1個…
配布の七賽使ってもまだ1周目
3箱目はあのどっちかのマスだ!っていうところだ
終わるんかな…
今のところ賽の目の平均は2.93です
>>1215
1048です
力になれたなら幸いです( ^ω^ )v
>>1220
そんな時は心に鶯丸と兄者を召喚するんだ
まだまだ期間はあるし、のんびりやっていこう
一応、参考までに↓
・周回は時計回りが反時計回りの1方向に進むようにして、
・三の札が出たら来た方向とは違う方向に2、3マス進んでみて
・マス飛ばす時は何も無いマスから4マス飛ばしてみるのがオススメ
・マスは端から潰すより真ん中を潰していくと札見つかりやすいかも
余計なお世話だったらごめんね
自分はこれで割とスムーズに焙烙箱探せたから……
ところでこの焙烙箱、上屋敷に投げちゃ駄目ですか?
>>1730
わからんけど、前からちょくちょく現れる奴
文面見ての通り荒しまがいの煽りを好んでいるからお触り禁止タイプだろう
今回の特命面白いな…
時間が無い時は鑑札確定っぽいマスまでワープ、時間があるときは全部戦闘して経験値稼ぎ、を選べるのが有難い
時間切れで失うサイコロが少なくて済む
推測外して鑑札の数字増やしても、それがルート絞るヒントになる
貴重なサイコロで無駄撃ちしたぁぁぁってならない楽しい
>>1741
それと焙烙箱見つけるたびに帰還出来るから、遠征にも出しやすいよね
色々考えてくれてんだなーと思う
こっちも頭使うけど
上屋敷入ったあとすぐの音楽山本リンダの狙いうち感ある
現状無課金でやっと一周目終了
1個賽子振れなくて七福賽残してる状態ならまだマシか…?
取り合えず5:00更新分の賽子で二周目も終われそう
>>1743
せめてピンクレディーにしとこうや
サウスポーとかモンスター感ある
回るなら、記事にある一番内側より真ん中を通った方が札は出やすいし、場所を特定しやすいから。
真ん中を通った方が、無駄は少ないと思うがな。
3周目を何とかクリアできたので編成おいときます
蜂須賀69、数珠丸96、三日月宗近91、山伏国広91、小狐丸90、小烏丸73
はっちは「特」です。ずっと隊長にしてたらここまでで8レベくらい上がりました
装備は全て金軽騎兵→どんどん溶けて足りなくなり銀も使用。
・市中で箱を開けたら必ず帰城して、刀装つけなおせばケガ無しでいける
・市中のボスドロは源清麿
・上屋敷の1マス目2マス目は普通にいける
・3マス目(ボスマス)で数珠丸さんが軽傷(だが誉ゲット)他は無傷
・敵1体倒しきれずB勝利 ボスドロは加州
敵の攻撃が、刀装剥げた子に集中してくるような感じありますね
こっちが1体でも重傷になったら撤退するのを知ってるかのようにw
大太刀や極打・極短の戦況欲しいです
ハァまだ一周もできずに、やっとあと2マスで4箱目…
マインスイーパ系得意だから箱の在処がわかっても賽子の出目が追いついてきてくれなかった
賽子の出目は悪いわ、箱は全部外側にあるわで全然回れなくて疲れた
とりあえず本日午後分で2人をお迎えできるので安堵
上屋敷のBGMが仮面ライダー感っていう人結構いるけど
個人的には同じ特撮でもちょっと前のスーパー戦隊みを感じる
>>1730
新手のシーマンだろ
マインスイーパはありがとう1回だけなのか…楽しくて賽子買っちゃったのに…(泣)
3回目の江戸市中で源をゲット。なんか、このイベントは賽子を買ってしまう気がする…
人生楽ありゃ苦もあるさ
泣くのが嫌ならさあ歩け
…って、歩きたくても賽子の目も財布の中身も足りんのだよ…
>1666
自業自得
>>1743
老中水野を狙い撃ち♪
ダイス11回目にしてやっと5が出た(白目
今まで1と2しかでないグラサイっぷりだったがやっと確立を信じられるわ
1周目の2個目が見つかったところだけど無課金で間に合うかな
夢の中でも炮烙箱探してたわ…めちゃくちゃスイスイ進んで三つ目まで見つけたけど、現実にはまだ一個…。
ただ、おかげで要領が掴めた。イケる。ありがとう夢。これを睡眠学習って言うのだ多分。
マインスイーパーはやったことないけど、個人的には数独やってる気分になるんだよなぁ。
ここだけには絶対ないとか、ここが1、2だからここは多分3とか、予測して当てはめるところが似てる(気がする)
スマン教えてほしいのだが、2周目で7確賽子使ったら残りの移動可能分は3周目に持ち越せますか?
>>1759
1733見てみ
>>1680
二振りゲットで自動的に回想全部解放されてない?
>>1761
イベント回想じゃなくて通常マップでの回想じゃないかな
>>1756
炮烙箱4つ見つかれば1振り確定、実質あと6マスでもう1振りも確定だから、
ここから絶望的に手間取ったり戦力不足でボスが倒せないとかでない限り間に合うと思うよ
>>1760
引き継げるってことか
ありがとうやで
1の出目にやきもきしながらなんとか2振ゲット
個人的に今回のギミックの利点はマメに帰城出来る事かな
上手く調整すれば3部隊を無駄なく遠征に出せる
めっちゃ頭悪くて、今朝もかなり無駄足を踏んで炮烙箱にたどり着いた……
でも面白い
とりあえず一周出来たので良しとします
今日の午前までで16回ダイスが振れるんだが、
16回そのうち1は4回、2は4回、3は1回、4は2回、5は3回、6は1回
実に半分が1と2(白目)
運が死んでる……
>>16
今日から頑張るぜ(TДT)
初っぱなから究極の2択にしばらく天使と悪魔ならぬ脳内会議が始まった
清麿育てなきゃ
>>1757
睡眠学習の有効活用だね
出目が確実に死んでる。
1、2以外に見てないぞ、、、。
おっと、これは課金ですかな、、?
>>188
誰もの声やな(遠目)
>>224
脅威(レベルアップ)の帰還ですな
>>1746
慎重に候補を絞っていけば、最終的にはさほど差はなさそうだから、それぞれ好きなやり方でやればいいと思う。
自分は、このルールだと「札が出ない」のもヒントだから、「札が出やすい」にメリットは感じないし、中央で札が出ても内側・外側どっち方向?となるから、基本的に内側選択。
箱の位置がランダムな以上、時計周り・半時計周り、内側・真ん中・外側、どちらが最短ルートになるかは、その時々の運しだいなので、方針決めて、見落としや勘違いを無くすように注力してる。
賽子すぐ振らない教で5~6秒カウントでマジで5・6の出目
まあ午後の賽子で調整されそうな気もするけどおかげで市中二周目2個目発見でけたわ
そっからイカサマ使用で3個目寸前で終了、今んとこ一回賭けに負けて22手
それでも無駄打ちめっちゃ防げてるし出現位置特定班マジでありがてぇ…
あとあれだな、水心子くんと先生の回想は可愛いな!
しかしながら顕現時の状態はやはり自ら選択できるわけではないのね
人に打たれ人の念によって顕現するからってことか
やったー初めて残りの二択どちらかに、炮烙箱があるの選択で間違えなかった うれしい。少しずつこのイベに慣れてきたよ。
最内の方が移動マス数少なく見えるけど
箱が全部最内にあるわけじゃないから
高確率で中央とか外に行くことになるわけで
移動回数を内に戻る価値があるかというと微妙かな
でも、最内だと方向が絞りやすいかもしれない
時計回り逆時計回り合わせてまだまだ悩むなあ
最初の1マス目はむしろ札が出ない方が
周辺一帯にないこともわかるし
右回りや左回りといった自分のまわり方に集中できていいかもしれない
今回の特命調査が今までの中で一番面白くて、自分には合ってる。 今まで不満だったイベント中1部隊拘束されるのも、炮烙箱1つ見つければ帰城出来て遠征回せるようにしてくれたし、なによりルート考える必要があるから賽子振って5分で終わり、じゃないところが良い。特命調査はどれも特色があって良いね。そして清麿と水心子が2人共可愛すぎて悶絶してます。
最終ボスの戦闘曲必殺仕事人味がすごんいww
当然なんだけどめっちゃザシュッ音が似合うwww
初日から無課金チャレンジして今朝二振り入手できました。
毎日賽子振れるなら一周あたり4日前後が目安かな?
(出目は悪かったけど最初に貰えた七福賽のおかけでカバーできました)
無課金組の三週目で極六振なのに刀装かなり持っていかれる。レベル30台なのがいけないのか
勝栗使い切ったら帰還しながらすすめないときつい。
はっちをレベル60台で隊長にして挑んだ一周目でボス直前で隊長重傷にされたからびびった。
土佐レベルだと思い込んで見くびり過ぎてた
>>1782
配布の七賽にだいぶ救われますよね。われわれ無課金組は
>>1778
私は真ん中を逆時計回りで進むのが早いと個人的には思いました。
真ん中なら内外だいたい一手の誤差だし真ん中に箱あると半分の確率で同じように直線上にまた箱見つかりやすい
結局スクショして書き込みながら進むのが一番確実だね
脳内だけでスラスラできる審神者が羨ましいよ…
今回は考える分やりごたえがあって面白い
>>553
刀剣乱舞のイベントは基本無課金でもクリア可能の易しいやつばっかだよ
ただ時間はかかるから(玉集めとか)課金したほうがスピーディーに新刀剣入手出来るってだけだ
極端な話全賽一しかでなくても確定の2振りは入手可能だと思う
全賽一しか出ない審神者はいないと思うけど、確か初回の聚楽第が全賽一でも確定報酬の本歌1振り入手出来るようになってたはずだし
隊長も攻撃受けますか?
>>872
えっ蜂須賀のイベを楽しんでる人達が憎い蜂須賀嫌いがわめいてるんでしょ?
何見て言ってんの
>>1788
受けますよ
賽の目の数少ないと進めるマス限られるし今回刀装吹っ飛ばされるからストレスしかない
徒広いのにドロップ2ヶ所しかないならせめて土佐みたく楽にレベリングさせてくれよ…
>>1789
もういいかげんにしてあなたも荒らしに見えるからどっかいって
こっちも3?ここも3?ってやたらと3出てきて混乱してたら炮烙箱が2個隣接してた
自分の思い込みのせいだけど騙された感あるよね
今まで使い回しと言えどほぼオリジナルだったのに今回別ゲー完パク…オマージュなんてもうアイデア無いんですね、それともユーザーはマインスイーパー知らない年齢層だと思ってたのかな?オバサン7割若者2割オジサン1割のゲー無なのに
1番理想的な配置
1マス目なしで三、二、三と一の点滅を右の内側頂点に箱
点滅してたマスの左に二、一、内側の下頂点に箱
そのまま内側の線を進み左の頂点に箱
四つ進んで上の頂点に二、ラインの延長線上に箱の22手
1度しか当たってないけど天国マップだった
>>1750
シーマンwww
>>1753
ああ人生に涙あり
>>1755
心臓、見えた!
>>1794
楽しんだ者勝ちやで
今回なんでこんな楽しいのかなぁと思い返してみたら小さい頃幼稚園でやった宝探しゲームが好きだった事を思い出してノスタルジックな気持ちになった
マインスイーパーと逆で見つけるが勝ちなのもポイントが高い
>>1786
安全策とはいえわざわざマップに◯×つけたりめんどくさい…と最初は思ってたけどそれが楽しくなってきた
それこそマインスイーパーみたいに旗立てたりできたら文句なしかなー
極打刀短刀脇差部隊で4周目行って来たので参考までに
陸奥39不動36後藤36宗三35青江37蜂35
極短は金軽歩兵×2
極打は金軽騎兵×2、極脇は金軽と金重
連結は9割方まで、最大にはしてない(めんどい
市中道中、箱ひとつ見つけたら必ず帰城してます
市中ボス戦、極短以外は先攻されるけどA勝利
遠戦付けてなかったのは、銃兵付いてると道中楽で物足りなかったから
上屋敷は極短二人に銃兵上と並をそれぞれ付けた
こちらも極短以外は先攻される
ボス二戦後に刀装はげそうだったので勝栗使用した、ラストでの刀装落ち無しでA勝利でした
何もない、三、何もない
時計回りに大回りが決定した瞬間に
「来いよ!俺はここだ!かかって来い!」とまんばる我
>>1794
厳密にはマインスイーパーじゃないよ…
たぬきくんLv87の子なんだけど、連れて行ってもいいかな……
1周目2周目の最終ボスの槍は8ダメージかな、たぶん。
3周目どうなるかなぁ。
回復マスないし、勝栗使っても最終ボスだからあんまり意味ないし、手入れいつするか悩む。
>>1794
今ゲームいっぱいあるんだから多少被っちゃうのは多めにみようよ
ちなみにマインスリーパーとか初めて知ったわ
>>1772
安心しろ、間に合うさ
出目次第で飛ばして進めるけど
札の数も札なしも情報として有益だから
基本的に一歩一歩進んでるなあ
>>1807
これでマインスイーパーの完パクならターン制コマンドバトルとか大体パクりになっちゃうよね
計算上は拾った直後に7マスジャンプすれば帰城からの帰城行けるよね
マス数えててうっかり6マスジャンプして一踏んですごく損した気分になった……経験値
>>1805
サンド出来る極打刀が居るなら
3周目、市中攻略中。
24手か25手で突破出来そうなんだが、速い人は何手で突破できるんだろう?
3周目
箱1個目回収、ついでに4個目(仮)の位置も運よく完全把握
ぐるっと回って最後に回収予定
3周目のボス3連、以下で行ってみた。2戦目から苦戦
特カンスト蜂須賀(金軽騎2)
カンスト髭切・膝丸・一期(金重騎2金軽騎1)
レベル92の数珠丸・江雪(金重騎2金軽騎1)
2戦目:魚鱗不利・2巡でやっと倒した
3戦目:逆行ー方陣て殴り合って2体倒しきれなかった
よく先制とられたけど刀装は無事
3戦目で殴り合いになったら槍に刺されて勝栗も使えませんね…
2択を毎回読み間違えしてて、今のところ8手ほど無駄にしている
4連続で2分の1外していく自分にストレスしかないw
今の賽子のペースだと10周目の確定報酬まで厳しそう
3週目をlv39の極大太刀×4とlv35の極槍×2で行ったら、市中は問題なかったけど屋敷のボス3連戦が全部敵1体残す勝利Bになってしまったよ
3周目、レベ38〜40の極槍が2戦目のボス横隊鶴翼の不利陣形で敵大太刀に2だったか3だったかしかダメージあたえられなくて呆然とした
編成は隊長ソハヤ96、上記の槍極3振り、極打452振り
刀装はソハヤが金盾、槍は重歩2と槍、打は軽騎2
上から4と6番目の敵だけ戦線崩壊、他は微ダメで終了。当然C勝利。
次から極短で行った方がいいのかな
まって
めっちゃ水くんと肥前くんが二刀開眼してくれるw
十回に三回か、四回くらいだ
最後の箱どこだー!!!
>>1813
うちは50前後なんだが、何かコツある?
最善を選んだが、全部裏目に出ているのだ
(*T^T)
蜂須賀35、歌仙41、宗三44、加州46、大倶利伽羅51。
全員極で刀装は全部金軽騎兵、桜付き。
1周目、箱を見つけるたびに帰還すれば刀装も剥がれることなくボスまでいける。勝栗不使用。
市中で1巡で倒しきれないこともあるし、敵のほうが早いこともある。市中すべて勝利A。
市中の敵銃兵のダメージは1〜2(たぶん)。
ボス三連戦の敵銃兵のダメージは1〜3(たぶん)。
ボス三連戦は1巡では倒しきれない。
最終ボスの槍のダメージ、歌仙統率96で8ダメージ。
ボス三連戦すべて勝利A。
2周目、刀装はすべて無事。勝栗不使用。
敵銃兵のダメージは1〜3(たぶん)。
三連すべて1巡では倒しきれない。
最終ボスの槍のダメージ、加州統率102で8ダメージ。
すべて勝利A。
3周目、極同田貫40金軽騎兵桜付き参戦。
市中で1巡で倒しきれないこともあるし、敵のほうが早いこともある。
今のところすべて勝利A。
市中の敵銃兵ダメージは1〜2(たぶん)。
1周目2周目、新刀剣男士は敵遠戦も白兵戦も最後の一振りになるまで攻撃対象にならない(たぶん)。部隊長は攻撃対象になる。
3周目箱2つ目見つけたところなのもあって、1周目と3周目の市中の敵の強さの差は特に感じません。
昨日の残り目4、イカサマ賽子7に加えて朝5・6、午後の出目が驚異の6・6で31手で3周目クリア
全員極、38はっち40むっちゃん45宗三さん48まんば45ばみ48にっかり
三連戦まではマメに本丸に帰ってたのもあって遠戦で刀装ちょっと削られる程度で済んだけど、三戦目で初めて槍にむっちゃんが大太刀にしばかれ金軽騎飛んで槍に軽傷負わされた(こっち雁行、向こう逆行)けど二巡目で敵部隊全滅させてA勝利
いい感じにカキン発生&遠戦も防いでくれて他は全員無傷で済んだから、よっぽどポカミスやらかさないかぎりはこのままレベリングしよう
そして水心子くん落ちた…!特命で初めてだよ泥一発目で落ちたのうーれしー
よーやくルールを理解したところで「このどちらかのマスが焙烙箱!」の2択を失敗し、サイコロも無くなった
を今日2回繰り返して心折れそう…
ゴリラなのでゴリゴリ力押ししたい…脳死周回したい…小判ならあるのよ?
>>1817
分かるw
出目が悪い上に二択で外すと禍々が半端ないww
真ん中進んだ方がストレスは少ないと思う。
もし、例えとして統計周りで最初の角に1の状態で上・右・左選択肢があっても、そこにたどり着くまでの3と2の距離からマスは二択に絞られる。
間違えても一マス違い。
真ん中通った方が選択肢は絞られてくると思う。
>>1807
マインスリーパーじゃなくてマインスイーパーやで
>>1816
そうそう、これで毎回刀装落とすんだよなー
>>1827
誤字。統計周り→時計回りです。
内側の道を通って札の数字が三・二・一・一になってたけど横のマスに何も無い場合
不具合なのかな?一応スクショは撮った
1週目と2週目を終えました!
部隊には後藤、山姥切国広、加州、歌仙、大倶利伽羅を入れて行きました
レベルは60レベ代です、全員極ではありません
勝栗を一回使用しました
一周目の最後の三回は最後の最後で、歌仙が重症になり、他は刀装が剥げただけですみました
二週目の三回は最後はB勝利で歌仙が重症、大倶利伽羅と加州が軽症で他は刀装が剥げただけで終わりました
水心子と源がいたからクリア出来ました
正直運でクリアできたぐらいなのでもう少しレベルを上げて行くべきでしたね……
>>1827
最初は真ん中進行だったのを、攻略見て内側進行にしてみたんだけど、やりづらいな…
マス多めに踏んでる気がする
>>1828
ごっつ眠れそう
マップ手書き派の人
マップと重なるようにクリアファイルに箱中心に四方に一~三距離の図書いて出た数字マスに重ねて行くと楽だよ
めっちゃ庇い合う極打刀衆見てるとコレット無視して互いを庇い合う天レクの守護聖達を思い出す
虎徹二人、大倶利伽羅と歌仙、亀甲と村正
>>1813
22手は経験したけど運次第だよね、これ
当たり外れあるから1箱あたり7手を目安にしてる
>>1822
進んで来たマップ図でしくじった分を引いて最短で進めるラインを出してそれを伸ばす様に進行する
数字→何もないに進んだら自分は今の一手で目標から4マス離れた事を意識する
自分中心に円形のレーダーが出てる事をイメージする
6周目終了。内側周りで手数が1回目から27 26 31 33 32 27。真ん中や外側周りの方はどのぐらいで周れてますか?可能な限り効率良く周りたい、、、
運がいいと22手なのか!
今のところ31手、30手なのでいつかは20代でゴールしたい 頑張る
わくわくして楽しい!
が、熟慮した結果 稀ドロじゃない時のがっかり感がハンパない
手間かかる→ドロ率アーップ!!
で 良いと思うよ運営ちゃん
>>1831
斜め線見落としてない?
>>1821
二刀開眼ならうちの骨喰と清麿さんもしょっちゅうやってた
>>1833
内側進行私も苦手だから真ん中進行してる。賽子3か4が出れば意外とこっちの方が早い
反時計回り派なんだが他にもいる?
賭けに負けた
泣いてないぞ!(;ω;`*)
>>1788
いっぱつ退場されましたよ
>>1845
(^ー^)ノ反時計回りです
「激戦だった…」
君まったく攻撃してないけどな!!(金銃ガン積み極短刀5)
>>1794
マインスイーパー連想するけど仕組み随分違うぞ
あっもしかして違いのわからない御老体かな???
>>1845
今のところ反時計回り!
記事のように直進スタート
突き当りまで来たら左右の箱の位置を大まかに推測して右へ
内側・真ん中どちらを通るかは1個目の箱の位置で考える
>>1836
天レク懐かしい!
脇差のカキンはメルちゃんの先見の宝珠(ただしランダム)とかかな?
>>1847
ひぇっ!
さにレベ80台のニンゲンには3週目終わった時点でボス強くてめげそう
修行道具一式は欲しかったけどレベリング間に合うかな…
三以下のみの賽子1朱か2朱で売ってくれないかなぁ…
やっと二振りお迎え出来た。よかった、なかなか要領つかめなくて全マス開けるようかと思ったよ。
ようやく要領掴めてきて何とかなる気がしかけてるのに、サイコロが、サイコロが私に反旗を翻してる……。
もう無理矢理「七」にしたい…一にこう、シュッと線を入れたい…。
第一印象清麿くんの見た目が好きだなって思ったけど、水くんのちょっとヘタレキャラな感じも良いですね...選べないね...
なんかまだ効率のいいやり方が見つけられてない無課金民
まだ焙烙箱1つしか見つかってなくて泣ける
今日も安定の賽1・2フィニッシュ
課金しろってことなんだろうけどさ…
焙烙箱1つじゃない、2つも見つかってたよ!
これで安心だ!1周目だけど!あははははははは
どちゃくそ頭悪いしマインスイーパー苦手だったから内容理解したつもりでも点滅されてたりして近くに箱が二個あるのか!?とかなると画像保存して確認してても混乱して焦る…
そして攻略のために覗いたコメ欄で「こんな程度のイベントも出来ないのか頭悪いな」みたいなのを見て頭悪い自覚あるぶん落ち込んでしまう……うちの子のレベル上げて編成を頑張りさえすればそこそこ行けるで!っていう分かりやすいイベントが欲しくなってしまってすみません…!
頭の中で確実に覚えられてる自信ないから、画像保存やプリントアウトしてメモしながら進むというひと手間がスマホ/PC関係なくちょっと大変で疲れてしまった…新しい子のお迎えのために頑張ってやるけど、普段自分がどれだけ頭使わずゲームしてるかこのイベントで自覚させられました…(笑)
○手の数え方がよくわからん…
無課金で4週目に入った。
一周目はよく分からなすぎてマスめっちゃ踏んでたけど、3週目でなんとなくコツが掴めてきた。
いつもの特命より敵が強いけど、レベル40代の極打3、極脇2、極短1、レベル38の極大太刀で回れてる。
ただ、ボス3戦の時は敵の槍にやられて極大太刀が軽傷になったのと、刀装はいくつかなくなったなー。
今回はマスが多すぎて絶望的だと思ってたけど、慣れるとなんとかなりそうだ。
とりあえず5週して、手紙まで貰えたら良いかな。
>>1850
3行目が余計だよ
>>1805
うちも南海先生(Lv80)組んだけど大丈夫だったよ
極打刀+金銃兵装備の極短刀にフォローしてもらった結果かもだけど、金盾兵装備で軽傷いくかいかないかくらい
ちなみに極刀は1振りだけ50オーバー、他は30〜40です
>>1863
無課金4周ってすごい
ワシ課金しとるのに…
>>1854
大丈夫
気がついたらカンストしてくれてるから
うちもそうだったし
審神者もね
気がついたらゴリになってるから……
二振りお迎え出来たらサイコロの目とか今何週目とか
全く気にならなくなったマッタリ審神者がここにいる。
今はレベ上げ頑張り中
なんか一枚の札で同じ距離に複数の焙烙箱が有ったら、点滅する。
近くにあるのはいいけど、その次探すときひたすら何も無かったって出まくる可能性を考えるとめげそう。
取り敢えず、点滅している付近の焙烙箱回収しなくちゃ。
時間空いたから覗きに来たらみんなかなり攻略進んでるようで自分の事じゃないけど嬉しい
必死に蜂須賀sageようとしてた可哀想な人も消えててさらに嬉しい
1と2しか出なかった今日の悲しみが癒やされる……
よし、明日も頑張ろう
内側・外側ではなく、焙烙箱見つけたらそこから次の四隅エリアまでの最短ルート通ってる
>>1739
時計回り“か”反時計回り です
エラソーに言って誤字とか無様すぎて埋まりたい
申し訳ない……
>>1859
もう一つの記事の焙烙箱探索最適ルート考察を見たらいいと思うよ。
>>1862
1回動かすと一手
>>1859
七賽入れて34手分か〜。
やっと本番始まった感じだからちょっときついよね〜。
でもきっと出目は上がる!
報酬の七賽も早めに貰えるから、後は攻略読み込んでロスを少なくすれば追い上げ出来るよ!
>>1860
落ち着け。
大丈夫。上屋敷は3手だから。
つまりみんなが言ってる2周目は
3手で終わるから。
必ず1、でても3で2周すら出来なそうだから課金した…頑張りたいし小判で回復させて欲しいよ
出目が悪い、箱探しが苦手な人でも両者一振ずつだけでいいのなら
両国と市中を全埋めで100としても、21日間で賽子平均すると1回に1.19あればいい
これに最初の七福賽と1周クリアの賽を足して14あれば藩邸の3×2の6を足しても課金せずに入手可能
賽子さえ1日4回振ってさえいれば2人ともゲット出来る
なんだかんだで運営ちゃん優しいよね
>>1868
ありがとう、タイミング良くあなたのコメント読んで楽になった
何故かたくさん回らなきゃって思って一人で焦ってたわ
いいにいさんの日にいち兄ドロ
違うそうじゃない
斜めの線がけっこうヒントになるね。
最短かつ斜めの線がある場所を狙ってルートを取ると焙烙箱がほとんど外れなくなった。
出目が良い分焙烙箱の位置に運が無い。
左上の出っ張った所とか大抵深い所にあるからマスを特定できても毎回手数を多めに使ってしまう。そして内側には箱が無い。
でも市中を平均32手以内に周れていたら最終的にサイコロが期待値通り出ていた場合、無課金でも10周できるからあんまり焦らず周れてる。
>>1779
それ思いました。最初で3出ると一番困る…というのを先程三周目のスタートで痛感。
からのマスだけ埋めて爆弾ゾーンを浮き上がらせてみたくなる
1日とは言わん、1時間1000円フリーパスとか作ってくれんだろうか
>>1794
いや、そこまで文句つけてもやり続けてるなら刀剣乱舞大好きなんじゃんwww
どう見ても正解のわからん鑑札が出てきた
両方「三」だけど共通的な箱は全くない
ということはこの近くに箱は2個もあるのか
答え合わせは明日の朝のサイコロで
>>1861
気にしすぎない方がいいよ。誰しも得手不得手は絶対あるもんだし、自分も小判イベがちょっと恋しくなってるとこさww
ちゃんとメモしたりしながら前に進めてるなら、それで十分だと思うよ
あと、自分…手書き派じゃないし内側外側とか気にせず割と自由に回ってるんだけど…札見つけたらその札の数値内のマスの事以外は頭から外すようにしてる
そしたらあの広いマップの極狭い範囲の事しか考えなくて良くなるから頭の中でだけでもやり易いよ
それと、箱が近くなってきたらただ箱を見つけるだけじゃなくて見つけた後、次に移動しやすい動き方…いったり来たりを極力減らして一筆書きになるように意識したら手数が減らせると思う(一応これで毎回一周30手は切れてる)
お互いイベント楽しんで頑張ろう!(稀泥来ますように!!)
無課金で昨夜から4周目なんだけど、
三の札が出たところで体長が重傷にされて撤退
サイコロ1個分が無駄になった
3周目は普通にいけてたのになぁ
まさか1周ごとに敵が強くなるとか・・・ないよね??
どうやらこのスレ、課金ガチの方々はあまり情報くれないみたい
いろんな意味で地力が試されるねぇ
>>1888
課金勢ではあるけど…管理人さん筆頭にコメでも初日から攻略色々出ててるし…具体的に質問されてるのあったら答えやすいけど、それ以外だと正直何の情報落とそうってなるかな…
編成とか、3周目以降の所感があると良いのかな?
因みに一周毎に敵が強くなってる感じはないよ、念のため爆弾見つけたらこまめに帰城してるけど
ただ、Lv30台の極短だとボス連戦でたま~に討ち損ねるから遠戦積んで白刃戦の状態で敵を一人でも落としてる方が良いと思う。
一応3周目以降の編成は特3スロ太刀Lv70台(金軽騎3)、極太鼓鐘Lv35、極薬研Lv36、極博多Lv80、極小夜Lv80、極平野Lv81(全員金軽歩&金銃)って感じ
ホントは金銃2だと確実なんだけど…戦闘がすんごい単調になるからあえて軽歩にしてる
これで太刀、30台極短共に刀装一つも落とさずに行けてるよ
こういう形式のときは行動数貯めさせて欲しいなあ…今持ってる行動数使いきらなくてもサイコロ回したい
というか、思い違いだったら申し訳ないけど特命調査って前は連続でサイコロ回せなかったっけ?気のせいかな…
本当もう出目最悪。
イベント始まってから賽子全部振ってるけど、5.6一回のみ。4が二回。あとはお察し。
課金するにも限度というものがあるのよ、運営ちゃん…。
推理しながら進むの楽しいのになぁ。
どうしても4以上が出てくれないから全然進めなくて焦るしイライラしてしまう
無課金で何周もしてる人ってどんだけ出目良いんだろう…
>>1883
遅レスでちょっと主旨が違うかもだけど
初手で3が出たら、とりあえずそのまま右に1つ進むといいかもしれない
スタート地点から右側の外周端に有ればそのまま右に3、2、1で進んでいけるし
スタート地点から上側の内周端に有れば一手損だけど途中の斜めの線で復帰できるから
スタート地点から左側に有ったんならぐるっと反時計回りに進んで最後に回収するかなー
やり方それぞれなので、もっといいやり方があればぜひぜひ
3周目が極短40代で行って余裕だったからって、いい気になって4周目に修行から帰ったばかりの蜂須賀と青江を入れたら重傷になって慌てて勝栗使った。
特命調査の勝栗ちゃんと使ったのはじめて。
しかし、個別の名前じゃない刀匠の名前そのまま使ってる刀剣男士も増えたよね。刀の事調べる時ちょっとややこしいんだ。
>>1893
自レス
初手3で右に1つ進んで、実はスタート地点から上側の内周端にあった場合、もう1つ右に進まないと判別できないので、2手損ですね
ごめんなさい
やっと2周できたー!2振りとも可愛い
賽子の出目の平均は3.28
そんなに良くはないな……
全部振って4が4回、5が3回、6が1回と、貰った7賽子が1回やな
無課金だから1周したら7賽子2個も貰えるの嬉しい
因みに、キノを知ってる弟妹に、水くん誰に似てる?って聞いた。999の車掌さんって言われた。服装のせいやんそれ(笑)
本日朝の賽の成果
一、二
この世は地獄です……
ずっと1か2ばっかで良くて3だったところを昨日の後半分が5.5で出て賽子運上がった⁉︎って喜んでたところを今日の前半分の出目が1.2だってさ
我慢出来なくて賽子一個だけ課金して2周目まで終わらせてたけどもう賽子は絶対買わないわ
無課金でどんなに出目悪くても一振りずつは取れるみたいに書いてる人いるけど出目の悪い人間にとったら出目が悪過ぎて思うように進めないっていうのが一番の禍々要因だから何振り入手出来るかどうかが問題なんじゃないんだよと自分はそう思ってる
>>1895
刀匠の名前の刀はその刀にまつわる逸話の集合体みたいな存在だからなぁ
刀剣全体で見るとむしろ号がある方が少ないんじゃないかな
ゲーム内ではこういう名前だけど現存してる刀の名前は違うのもちょいちょいあるしね(ちょぎさんとか)
いかに少ない出目で効率的に進むかチャレンジするのもパズル感覚で楽しい
でも行動回数残ってても次のサイコロ振れたらもっといいのにな
戦闘回数増えて刀装ちゃんたちが飛ぶww
>>1888
課金勢だけど自分が攻略した方法は編成も込みでコメしたよ
わかりにくかったらごめんね
でもフォローさせてくれ
紛れちゃってるかもだけどスレの前の方に色々参考になる方法コメしてくれてる人いるから、時間があったら遡ってみて
今更いらないかもだけど、
・レベリング目的でなければ虱潰しの捜索はおすすめしない
・右か左かで回る方向を決める(進むマスの列は真ん中がオススメ)
・何もないマスから鑑札マス見つけたら進んできた方のマス周辺には焙烙箱はないから鑑札の数字をみて2〜3マス移動する
何もないマスは少なくとも周囲3マス以内に箱はないから、鑑札を探すより箱を探すつもりでマス飛ばしたほうが効率いいかも知れない
編成は銃兵装備の極短刀が強い(断言)
上屋敷でほぼ確実に一撃死させてくれる
ちなみにLv35くらいかな
>>1880
うちもいいにいさんの日に(日付も出目も)江雪兄様降臨
出目のまがまがと和睦させてくれてありがとう江雪……
清麿くんの雰囲気、スナフキンみがあるな
言うてスナフキンのこと知らないけど
>>1902です
補足というか一言
前の方に悪質な蜂須賀アンチがいるからスルーして
多分ブロックされたと思うけど……
>>1794
頭悪そうな感想に草しか生えない
今時オマージュじゃないゲームのほうが珍しいし、刀剣乱舞はR15つまり成人したユーザーのが多いし、ついでに男性がやってたっておかしくないゲームですよー
刀剣乱舞は恋ゲーではないのでね
他ユーザーをまとめて不快にするような侮辱コメは控えなねー
てかあなたのいうオジサンオバサンってまさか20歳以上の人のことじゃないよね?
まぁそこまで言うのならあなたが新しいシステム考案すれば?
ゲームを楽しくプレイ出来ない人が楽しいゲームシステム考えられるとは思わないけど
>>1899
稀泥目的じゃないなら、イライラする必要なくない?
むしろ稀泥狙いじゃないなら参加するメリットあるのかな?
出目は良くなる時もあるだろうし気楽に進んで、運試しだよ
>>1357
シールの直前に実装された刀剣は対象外なんじゃないかな?
例えば今回シール来るとしたら白山・水心子・清麿が対象外になるのかも
白山は対象にしてくれ(切実)
>>1156
白山爆死仲間いてホッとした……(´;ω;`)
特命調査はすごく楽しいけど、賽子の目が一と二しか出ないから、段々気分が萎える・・・。
どれだけ回したのか知らないけどもし最初から参加してて1と2しか出ないって言うのならさすがに盛ってるでしょ...
二周目で市中ボスと最終ボス泥がどっちも鶴丸で驚きだぜ
>>1911
5と6しか出ないwwwみたいな自慢が鼻につくのは勿論だけど、過剰な不運アピールもなんだかね
無課金だと15周はきつそう
>>1912
自レスごめんやで
二周目かと思ったらそうか三周目ってことになるのか
市中と最終ボスってレア4確率高いとかある?
質問なんですが、2周目のボス泥って確定で清麿と水心子出てきますか?
じゃあもう出目の話は禁止って事ですね
>>1888
何がいいたいのかねぇ。「課金ガチ勢」が不親切だ、とでも?
十分な戦力保持してれば、レベリングも兼ねたとしても、賽(課金)を無駄にする可能性覚悟で、わざわざリスクのある低レベル編成で行く意味はないよな。
圧勝戦力で挑んで損害無しで終わった結果を書き込む意味もない。「参考にならん」「自慢か」とか言い出す輩がでるだけじゃないの。
分析・検証好きはいるし、そういう人は検証結果を書き込んでるよ。
>>1911
いやそういう人もいるんじゃない?
実際私も前回の特命調査復刻でほぼ1と2だった。賽子だって確率なんだから、そういうこともなくはない
>>1904
テント暮らしでハープ吹いたり弦が三本しかないギター引いたりスノークの後ろで御機嫌に毒舌吐いたり冬になってゴリラが冬眠すると春になるまで旅にでるん?
油断してたらボスマスで低レベ極槍と極短ワンパン重症されてびっくりした……
今回の敵けっこう強いのかな?次は高レベ極短で固めていこう
>>1916
1と2周目は二人を仲間にする為の序章で泥は3周目から
>>1921
三週目以降は公式難易度7やで
>>1915
藩邸と市中で周数がずれてるから
市中2周目からドロ、藩邸3周目からドロが始まるよね
メモする時は並べて書いてるけどややこしいw
>>1917
出目の話で自慢乙とか盛ってるとか言われたり的外れな慰めならいらないって人はそういう話出さなきゃいいんじゃない?とは思う
>>1917
出目の話でいちゃもんつけてくる人は周回でカリカリしてるんでしょ。そういうのは放っておけ
>>1923
難易度が特命調査にも書いてあることに初めて気付いた…!
7面8面と同じくらいの難易度だったんだね、そりゃ低レベじゃ難しい訳だ
教えてくれてありがとう!
2マス目で三と三の点滅来た
左上上で1つ目の爆弾
そこから左左下下に移動して点滅含み2枚目三を経由して二に着き右右で2つ目の爆弾
スタートから11手
ひとつは内側の横の角でもうひとつは抜け道門の上
他の人も同じとは限らないけど一応
>>1921
マ? 自分も低レベ極槍1に中レベ(Lv65)の極短護衛に付けてまさに今日の夕方ボス3連戦に挑む気だったんだけどな。金銃積んでくから大丈夫だと思ってるんだけど、まぁ、行けば分かるよなw 玉砕したら結果書き込むわ。
>>1899
出目が悪くて二人を入手する為に課金しなければだめか悩んでる人に向けて書いたけど気に触ったらごめん
後で気づくロスが悔しい
ここまで2マス、3マスとミスって計5マス明らかにもったいなかった
気を抜かず次周以降に活かすしかないな
2択毎回当たり前のように間違えるんだけど、そういう仕様?w
課金させよう的な?運が悪すぎてもうそういう陰謀だと思うことで精神を落ち着けてるわ
イライラするなあ~~
課金してサイコロ振ったところでルート選択ミスったらおじゃんだし、私はこういうのはまず向いてないんだなあと思った
ボス思ったよりも硬くて舐めプはできないね
限りのある稀ドロチャンスを無駄にしないために
とりあえずちゃんとA勝利できるメンツで挑もう…
>>1888
課金無課金より期間の問題じゃないかな
長く続けていれば極実装出来る男士は全員極にしてるから特男士の数も少ないし、初期は短刀しか極が実装されてなかったから強い極短刀を所持してる人も多い
7周目の半分まで来たけど今までの記録見ると蜘蛛の巣の縦糸は移動、横糸は数字と箱な事が多い
ラストのみ全てが縦糸移動で取れてる
そんなに強い子いないけど
肥前86、兼さん40、薬研66、平野 愛染 貞ちゃん各56
肥前くん以外は極でA勝利と完全勝利が6対4くらい
>>1888
初開催の手探り状態のイベントで最高戦力を投入しなかった理由を他人のせいにしてもね…
極短刀50や打刀45でも刀装1つ飛ばない程度だよ
敵強いなぁ…いや実際はこっちが弱いんだけど
レベ40未満の2スロ極打だとボス戦でまずワンパンできねぇ
極打のレベリングしたかったけど隊長以外は大人しく極短で行くかな
隊長はせっかく彼の特命なので極蜂須賀で
>>1932
2択はあまりに当たらなくて「外れても次に繋がりやすい」「方向的に損しない(大回りにはなるけど行って戻ってではない)」方を選ぶようにした
引きが悪すぎて悲しい
敵が強いのはレベリングしたかったプレイヤーとしてはちょっと残念だけど、政府が放棄するほどの世界を作った遡行軍がそこそこ強くて、調査員が言うところの「腕の立つ刀剣男士」を派遣しないと勝てないっていうのはリアリティあって楽しい
>>1914
15周はいくらなんでも課金用の報酬だと思う。
たぶん5周くらいが無課金でも到達できる予定なんじゃないかなあ。
>>1862
一歩とか一マスとか自分の分かりやすいものに置き換えちゃえば良いんだよ
今日ようやく重い腰あげてやり始めたんですが
10日までに間に合いますか?
>>1930
1899だけど稀泥狙いじゃないとイベ参加しちゃいけないの?稀泥なんだから泥したらいいなくらいの軽い気持ちならイベ参加するなって?
やってれば一振りずつは入手出来るのなんて分かってるよ
でも無課金でもう入手して何周もしてる人間いるのに毎回賽子振ってるのに出目悪過ぎてマス進めなくてイライラする気持ちは同じ目にあってみないと分からないよ
江戸市中の左下に門が出て、その先に1マスあるんですけどこれが抜け道ってやつですか??
>>1899
学生さんとか自分の意思で課金出来なくて2振り入手が不安な人は、出目悪くても毎日きちんとやってれば大丈夫って言われたら救いになると思うけど
>>1942
ルールわかってれば新刀剣男士もらうのは問題なくいけると思うよ!がんばって!
>>1916
特命調査のボス泥に確定はないよ
>>1944
そう
課金アイテムの鍵があると通れる
>>1942
出目悪い方で毎回ログインできない家族ももう確定二振取ったから大丈夫じゃないかな
がんばれー
>>1943
競う必要もないゲームで人の進行度見て自分と比べてイライラするくらいならコメント欄見ない方がいいよ
煽りでも何でもなくストレス溜まって精神衛生上よくないよ
>>1943
さんざん同じ目にあってますけどね。
自分が不運でイライラしてるから、それを他人にぶつけていいとでも?甘えなさんな。
>>1922
>>1947
ありがとうございます
1周目を両国〜江戸市中+江戸藩邸上屋敷(確定)+江戸藩邸上屋敷(確定)と勘違いしてました
1周目は両国〜江戸市中+江戸藩邸上屋敷(確定)の周、2周目は江戸藩邸上屋敷のみ(確定)の周という考え方が正しいんですね
私が聞きたかったのは3周目の泥についてでした
3周目で清麿と水心子が2振りとも泥したので確定かと思いました
じゃあ私はかなり運が良かったんですね…
>>109
どっちも蜂須賀とは関係ないんだが
>>115
通常回想すらないしイベント回想も黙ってる方が多くてもやもや
市中ボス倒したら全オープンで留まって見渡せる機能欲しい
ボス戦直後にイエスかノーかはよ決めれ!って急かして来るのやめて
「イエス、ノー?」
「んじゃ、いっぺん帰る」
「おかえり!でイエス?ノー?」
「ちょ待てよ!マップ見せろや」
「賽振る?七賽残ってるよ?振る?」
みたいなのなんとかならんかなw
>>1955
草
わかるわ
ボス倒して屋敷にワープした途端に始まるBGM
そこはかとなく感じる暴れん坊将軍…笑っちゃうw
>>1955
わかる!
市中ボス後に賽子ちょうど0になったから部隊入れ替えて勝栗病院しようと思ったら、部隊を回復するボタンすら押させてくれない
>>1943
とりあえず全てのコメントが自分に向けてのものだと感じるのをやめようよ
たくさん人が居るんだから
目に入ったけと自分の心境に合わないコメントは他の人に向けられたもの
区別は大切
既出だったらすいません。
江戸市中で行動回数分、選択して進行できます。
(例えば、5回行動できるなら、5マス目をいっきに選択できます。
戦闘は、5マス目のみになるので、まだ刀剣が育成途中の人におすすめです。
ただし、焙烙箱の札も5マス目の所しかわかりません💦)
鑑札の点滅の意味を理解した、4周目序盤。
とりあえず反時計回りで行くかな
>>1958
2周目にそれやろうとして真剣必殺回収した後にあんまり早く脱いでくれたから根兵糖が足りなくてレベル18の中傷金盾×2の清麿くん隊長で突っ込みいきなり戦闘始まってリアルで悲鳴あげたw
直後に特で全快したけど錬結無しで極はっちを信じてそのままGOしたさ……
さっきやらかしたできごと
1箱目の捜索中3の札が出たので意気揚々と予想したマスに飛んだらどれもはずれて、なぜか3マスで行けるはずのない場所に焙烙玉が出た。頭が???状態になったけど、よくよく見てみれば該当の札は進行方向と逆の方向の4箱目の焙烙玉に反応してたものだったらしい
一瞬「罠やん…」って思ったけど進行方向が定まってるわけでもないし場所によってはそういうパターンもあるな。スタート地点が右寄りだから右隅にばかり目が行ったのも良くなかった。読みが甘かったわ
>>1842
残りの箱は一つで斜め線は無かった
他にも不具合あった人いない?
>>1863
無課金
三周目の3つ目探し中
この差は一体……
先ほど質問した1942です。
アドバイスありがとうございます!!
サイコロの目が小さい数字しか出なくて焦ってますが頑張ります!!
やっぱ今回敵強くなってるね。
極村正37が槍に刺されて軽傷。文久や聚楽第の時はピンピンしてたから。
回復マスほしいよね。
で毎回帰り、3個目→4個&最終ボスに挑んだのですが5個刀装剥げ&脇94&1体重傷でした。しかも最終ボスこちらが動く前に3体動く程早かったですし刀装ガチガチです。4個目行く前の栗と、刀装剥げるので備蓄は多めにしといた方が良いと思います。ご参考までに
>>1911
三日間1と時々3があるぐらいなんだから事実であっても何ら不思議でもない
今回うちは可笑しいほどのオール『3』だぜ?
たまに1出るけど正直1と3以外はここ2日見てない
反対に5と6ばかりだしている人も存在してんだぜ?(羨ましい)
>>1963
同じ状況ぽい
反時計回りの方が少なくて済むと思って右隅から行ってたけどスタート直後に出た札が左隅分のだったみたいで混乱して賽を無駄にしてしまった
ランダムだから仕方ないね
天保江戸クリア!!清麿くん、水君getだぜ!
はっち、みんなお疲れ様!!
なんとか、クリアできた・・・、マインスイーパーに手こずったけど、マップをコピーして鑑札の位置をメモしたらサクサク炮烙箱を見つけられたー。
今ようやっと一周目の上屋敷に来たんだけど、待って。BGM待ってほんと。爆笑した。
子供向けアニメの必殺シーンに流れてそう…懐かしいような笑えるような…。
待ってやっぱり笑う。好き。
無課金でやっと今日二振りともゲットしました!
二週目廻ってるんですけど稀泥なんですよね。
二振り目はキツそうかな…
>>1846
泣いてるじゃん!ww
つフンワリセレブなティッシュ
自分的にはメタルヒーローシリーズ+マシンロボ炎からの必殺シリーズ+タツノコプロだな
ボス戦w
とうとうドロでカカカの兄弟がいらした
市中25手で行けた所をミスって28手
てっぺんの三角形の底辺が両方三ひどいwww
課金で江戸藩邸上屋敷15周全部したけど、1振りも水心子くん泥しなかった。
自分だけなんだろうか、全然泥の気配なかったな、報酬しか取れなかったな。
皆さんすぐ水心子くん泥したりしてるんですかね?清麿くんはしやすいですけど。
箱の運にもよるんだろうけどやっぱり一周30前後になる
一番外周部分が多くて一番内側にあったことないもんなー
極槍で3週目ボスに行ってみた
Lv46極三名槍(軽歩)とLv56倶利伽羅と53同田貫と36長谷部(軽騎)
逆行有利だったけど先手をとれたのは日本号と同田貫のみ
ボスの打刀から蜻蛉切の刀装に6ダメ食らった
蜻蛉切がボス打の生存を削り切れず、長谷部がボス打の刀装2つ削るだけで
殲滅に2ターンかかりました
他の4人はそれぞれ一体ずつ倒してくれました
運よく被害はなかったので4周目もこれで行く予定
ボス泥は岩融でした!
>>1976
8周どっちも落ちん
だめでも復刻来るだろうし
ま、そのうち落ちるかぐらいでやってる
というかマップ回るのが楽しくて寸前まで忘れてるから物欲センサーのせいに出来ない
1888です。課金の皆さんに失礼な書方しちゃって本当すみません!
なんか4周を超える報告が少ないように見えて、スレの前半もリアタイで読んでたんで、これガチの人たちは呆れて遠巻きにされてるんじゃ?って思っちゃったんですorz
反応くださってありがとうございました。
太刀のレベリングしたかったけど極短刀と極打刀で行くべきなんですね
うち最高でも極短刀50しかいない・・・けど頑張ります
>>859
国宝御物組は鍛刀時間が長いし長谷部は足が速い
白山くん…?知らない子ですねぇ!
>>1980
うちは2振りだけ特88の太刀や大太刀や剣は入れてるよー
金盾つけてるから統率低いと溶かされたらイヤなので(すでに溶かされたけど)、特の打刀と脇差のレベリングは諦めた
極槍はいない?うちは槍2振り入れてるけど助かるよー
特レベリング2枠、極槍2、極打2で、帰城は毎回してたら問題なく行けてるよ!極は40半ば
>>1976
清麿を乱舞5にした審神者の記事に載ってたけど、62周で水心子のドロップは3振り
途中、30周も水心子ドロップ無かった期間があったそうだよ
それだけ水心子のドロップ率は低いみたいだ
>>1982
あろがとうございます! 上屋敷は室内戦扱いなのかなと思ってましたが槍や大太刀入れてもいけるんですね?
しかし槍極がいません!審神者歴半年なのでw極自体あんまりいませんww
手持ちの戦力で何とか頑張ります!
×あろがとう
⚪︎ありがとう orz
>>1980
あぁ、朝方のコメの人か!
レスさせてもらった一人(1889)だけど、いっそ知りたい内容を端的に聞いてくれた方が答えやすいかな…その方が誤解生まないだろうし
で、太刀を今レベリングするなら正直ここでレベリングせずに賽子の回復待つ間に常設回った方が良いよ。一応自分も特太刀入れてるけど…正直ここレベリングには向かない…
後、打刀は分かんないから別の方の情報待つけど、極短の50なら銃積めば普通に一周いけると思う(うちにそのレベル帯の極短が居ないから感覚的な話になるけど)
周回頑張ってね!
>>1968
おー、まさに同じくらいのレベル帯&編成で市中にいるので助かります
ありがとうございます!
勝栗確認しなきゃなー
ゆったり5周目周回中だけど未だに点滅するマスに会った事がない…
いいのか悪いのかわからないが新しいギミックは見ておきたいのになぁ…
>>1980
3周目、極短刀36〜38でもA勝利できますよー
上屋敷ラストで絶対に刀装落としたくないとか、軽傷すらなりたくないってなら別ですが…
>>1980
小竜56レベは逐一帰城してれば刀装溶かさず回れてるよー
刀装は金盾1、金重歩2
最後のボス3連戦だとギリギリになることもあるけど3スロ太刀なら割と行けるかも
>>1980
もう4周めなんてすごい!
どんな編成&状況で重傷になったか教えてもらえるとありがたいです
ノマ太刀のみですか?
>>1932
このイベント賽子運と二択の時のくじ引き運とドロ運が試されるよねー
たまに泣きながらスマホ投げたくなるけど
まーぼちぼち頑張ろうぜー
>>1943
人と比べてどうすんのよ
出目悪くて苛つくのはあなただけじゃないし、「同じ目に合わないとわからない」って言い方はどうよ
悪いけどあなたより審神者長くやってりゃイベントで苛つく事なんていくらでも経験してるからね?審神者だけじゃないけど
稀泥云々もさ、なんでそういう解釈しちゃうかな
そういう受け取り方しちゃう心の状態ならスレは覗かず一旦休みなよ
こういうスレはどうしても他所の審神者の進捗状況出てくるんだから、それで焦って苛ついてそういうコメしちゃうなら見ないほうが懸命だよ
ゲームは息抜きでしょ?
それでイライラしてちゃ本末転倒だよ
こういう時こそ心に鶯丸と髭切が大事
無課金かつようやく一周目が終わった…。
平日は朝早くて昼時間ないから二回しかサイコロ振れず、なおかつ出目が1~3をふらふらしてて、たまに5が出る程度の運。
最初要領が掴めずスタート地点周辺を真っ黒に染め上げ、1個目見つけるまでに4日ほど費やした人間ですが、そんな人でも一周はできたよ…清麿くんお迎えできたよ、やったぁ…。
極短刀が二振しかおらず(共にLv.39)、あとは特の打刀三振(Lv.82、93、99)で押し切ったけど、どうにかなった。(銃兵及び軽騎兵特上ガン積み編成)
サイコロ運に見放されても根性でどうにかなる。明日水心子くんをお迎えしてきます。
どうでもいい上に既出かもですが…
最終ボス前のbgmが暴れん坊○軍にしか聞こえなくなって集中できません…
土佐藩に比べたらあっという間に1周目終わってしまって拍子抜け。選ばなかった方と同行するの、ボスマスからじゃなくて普通にマインスイーパからやりたかったな…
マインスイーパー再熱したのは思わぬ副産物
上屋敷突入時のBGMが特撮っぽいせいで、水心子君と清麿君の刀剣男士紋がスーパーヒーローのエンブレムにしか見えなくなった。
>>1980
3周目からの敵の強さは管理人さんの攻略記事にも参考になるように親切に書いてあるよ
攻略に来てるのだから、基本記事読んでから質問しようよ
>>1997
や・め・ろwww
3周目でボスどろ水心子と清麿どっちもきた
こんな豪運初めてだ~嬉しい
極槍、極打刀、極大太刀Lv44~69でラスボスは必ず先手取られて槍ちくダメージ9くらう
1ターンで倒せるしA勝利できるけど極短刀だとノーダメで倒せるのかな
>>1849
「(自分以外が)激戦だった」
すごい影の軍団がすごく見たくなってきた
それと賽子齧りたくなってきた
>>2000
極槍、金銃兵極短刀5振り(39・45・他60くらい)
これで回ってるけど屋敷ボスはS勝利
稀泥?うちにはまだ来てませんね?(おめ!)
土佐で捨てた勝栗を取り戻したい…
>>1940
今日の時点で無課金4周報告が2人いた(増えていたら知らない)
そのペースで土曜日まで8周目終わらせ最終週で4周となれば、最大限16周は可能
ただし!
賽子運は常に高レベルだとは思えない
それに常に選択も突きつけられている、強運が最後までたもてられるかもわからない
さらに2周目は3、4マスで終了したし、報酬の7マス賽子3つ使っての報告なら無課金で15周は無理だね
>>1988
うちもまだ点滅札見たことないわ
でも処理能力に自信ないから出たら出たで混乱する気しかしない…w
やっと4周目はいったとこなんだけど、はじめてひとつのマスから三の札がふたつでてきた
極短刀大太刀と極槍で行ったら画面が賑やか過ぎて目を離すと蛍丸もうセリフ的に三段づきしてる幻想に襲われる
見つける前にぶち抜いて爆発しそう
ボスマス一歩手前で、隊長新刃さんが重傷になってしまった…
「勝栗使いますか?」って出てきてるんだけど、
確かアイテム欄に勝栗ゼロだった気がするんだ……
それでも、「はい」ボタンって押せるの?後払いで回復は可能なの?
皆様どうかご教授ください!!
>>2009
所持数ゼロでもその場で購入できるってどこかに書いてあった気がする
とりあえず「はい」選んでみたら?
>>2009:追記
ボスマスはお屋敷内の最終ボスマスです!
回復が無理なら帰城して市中からやり直す予定です…
>>2009
ポケット審神者だけど、ボタンを押すと万屋の画面になって買い物出来るはず。
心配なら一度中断して万屋で勝栗買ってから再開すれば良いと思うよ。
>>2010
ご教授ありがとうございました!!
無事購入してボスマス突破できました。
丁寧な御回答、誠に感謝致します。
3周目のボス倒してきたので一応編成メモ
長谷部53、歌仙60、蜂須賀60、乱65、平野65、信濃50(すべて極)
打刀は金軽騎、担当は金軽歩装備
逆行有利で打ち漏らしなしのS勝利
上屋敷の途中で横隊有利の時に長谷部が敵太刀を倒し損ねて信濃が攻撃されたけど刀装1削られただけだった
極短刀6振で編成できるならもう少しレベル下げても大丈夫だと思う
>>1997
【特命戦隊刀剣ジャー】
長義・肥前・南海・水心子・清麿
南海はヒーローというよりサポートキャラポジな気がするけど人数的には丁度いいな
今後の特命でどんどんメンバーが増えるところまで想像して勝手に吹いたわwww
3週目ボス終了
極大太刀49と65、極脇65、極短刀60、52、55
全員軽歩が軽騎
極大太刀は陣形によって抜かされやすいけど、攻撃食らっても刀装溶かさないし一撃できるね
49はともかく、方陣有利でも敵に抜かされなくなるレベルは幾つくらいなんだろうなぁ
五振り編成+調査員だと調査員には遠戦含めタゲが分散しないから邪魔かと思いきや、戦略的には文句なしで誉も吸わないお陰か均等に桜を維持できたわ
まぁ編成次第ではあるんだろうけど、普段の六振り編成って意外とバランス取りづらいんすねぇ
>>2015
5つの本気を合わせてわっしょい?
多分三周めくらいなんだけど、ここに来てようやく一マス一マス戦闘こなす必要なくて、賽の目あるだけマスをかっとばせることに気がついた……
3週目始まった途端札は2ばっかりだけど外しすぎて
炮烙箱どこやねんんん?? せっかくの6の目がぁ~
こういう時にまたあの清麿の声を聴いて癒されたいよう!!
今回はあの声あのセリフでまるまるマップ1週付き合ってくれたの
すごく大きかったわ、外しても1が出ても許せたわ~
(しっかり手のヒラの上で転がされたダメ主)
3週目は全部大外のラインに炮烙箱がありました
極抜きで院長出せるか試してみた
白山96、小竜95、大般若94、千代94、小狐93、祢々71
白山は金銃×3 太刀は金盾 祢々さんは軽騎
祢々さんは71でも充分行けた
太刀四人は脇差と短刀が多い部隊以外は先手取れるし刀装も無事
白山は金銃だと少し不安がある 3つの内ふたつは残り1と残り2
2スロの小狐丸も攻撃受けたけど刀装は無事
ちょっと皆さんにお聞きしたいんですが…今、4周目の市中だと思うんですが(記憶が定かではない)、上屋敷最終ボスの撃破3の報酬は貰ってます。イベント任務報酬の市中ボスが2回撃破なんですけど、合ってますか?
自分で数えてろ!と言われればそれまでなんですけど…急いで進めていたせいで分からなくなって来てしまいました。最終ボスは3回撃破してるのに、市中ボスは2回???ってなってます。誰かモヤモヤを晴らして下さいませんか?お願いします!
バス倒したら岩融ドロップしたよ
>>2020
面倒いだろうけどマップを図に描くのは結構効果的だぞ
札無しマスなら3マスの範囲にバツつけて、札マスなら(札の数字−1)マスの範囲にバツ、これをやると一気にマップが狭く感じられて無駄打ちもほぼ無くなる
あと二択三択で悩んだ時は四隅の三角形ゾーンに近づく方に進むと大体当たる
>>2023
乗車してたんだろうバスに
>>2022
2周目は上屋敷の3連戦のみだから。
市中は回ってない。
>>2025
ピンポン押したかっただろうに
>>2026
あぁぁぁ!!!ありがとうございます!
そうでした…スッキリしたので寝れそうですw
>>2025
夜中に声だして笑ってしまったwww
>>2015
このメンツだと誰がレッドになるんだ?
なんかブラックブルー系しかいない。
>>1980
新米審神者だけど、ここの先輩審神者さん達は凄く親切ですよ
知りたいことを きちんと質問したら誰かしら教えてくれるし、凄く助かってます!
ありがとう パイセンw
>>2029
ほんとそれwww
>>2002
聚楽第の分も
>>2030
レッドは、主人公っぽい水心子だと思う。色は黒いけど笑
リーダーに相応しい刀になるため、日々めちゃくちゃ努力してそう。清麿と一緒に影で応援したい。
>>2023
キングコング(ゴリラ)がバス殴り倒してるの想像した
>>2027
レス遡って荒れてるのに心が荒んだんだけどこの流れに笑ったわ
ありがとう
鍛刀でも稀泥でも出た人を妬んで悪態つきまくる人いるよね
だったらイベント中はSNSから離れて攻略サイトも米読まなきゃいいのにって思う
ここは情報交換と進歩報告、時々愚痴を吐く場であって人を攻撃する場所じゃないでしょ〜
キャラアンチは論外。わざわざ誰かの推しの悪口言うなんて心がブス
特命調査楽しいよ〜〜無課金でも続ければなんとかなるし新しい子も可愛い!
どうせ流れるだろうし、既出だったらスマンが、
わしの解釈を聞いてくれ……
天保江戸、蜂須賀が200年前と言った件、
自分的には2205年にいると思ってたが、
もしかしたらスマホ、PCの理解があり、
1番被害を受けている函館戦争の時代に近いのが、2015年あたりって計算でうちらが選ばれたんじゃ??
その歴史に近いほど、資料や見聞録?とかも残ってるみたいなかんじで……
もし2015年を基準とした現代に、審神者を雇ってるという仮定を立てる。
すると特命調査の最初の演出は、一部の通信技術はは未来から持ってきてることも考えられるし、
長義くんがもし2205年から来たという
>>2038
すまぬ……続き……を……
ことを考えれば、時間を行ったり来たりしてるところが本拠地が2015年とKBCさんにバレたら
という現代イベントみたいな???
深夜テンションで考えたので、分からんけども……
3が出たから2歩飛んでみたけど、しまった、とにかくどれかに近づく!じゃなくて「箱が絶対にない」ところを特定するのが先だったか…
スタート直後の分岐だから、外したほうはぐるっと回って最後にとればいいんだろうけど
うーんなんか誰にでもないけど負けた気分…!
>>2005
説明ご苦労
>>1991
1980です。重傷は特打刀70、他は70代〜90代の太刀でした。
ただ、特打が重傷になったのはそれが初めて。
(1747参照、一番強い数珠丸さんが軽傷で特はっちは無傷)
その後メンバーチェンジして特打の代わりに大太刀を入れ、
重傷者は出ないものの箱一個見つけるまでに結構ダメージ受けます
1986・1989・1990皆さんありがとうございます!
太刀レベリングは諦めて第一部隊の極短刀と極打刀極大太刀を引っ張り出します
演練で勝てなくなりそうだけど・・・
今回の新男士、何となくフジリュー封神にいそうな雰囲気を感じる
特に清麿くん
>>1976
水心子の初ドロップは上屋敷ボス16回目でした
次が32回目
これまでの特命調査でとった記録から、実際の確率はともかく気持ちの上では、鍵つきルートの刀剣の稀ドロは30回に1ドロくらいに考えたほうが良さげ
おそらく水心子ドロの確率は15回に1ドロくらいに収束するだろうけど、出ない時は本当に出ない
>>2015
1997です。
そのメンバーの加入の仕方だと6番目のヒーロー集めて特番やってるみたいだよね。
って言うか逆三角形に漢字デフォルメの紋がね…もうね…。
皆様お疲れ様です。早速ですが質問です。
江戸市中から屋敷にワープすると刀装が全てなくなるのですけれど、これは仕様ですか?3周目の屋敷なのですが、1週目2週目も刀装がなくなってて重傷になるんですよね…その都度回復してるのですが、ハラハラしてしまってます。
物欲センサー?ってやっぱあるんだね。1振りずつ手に入ったしあとはどうでもいいやって思った途端に1周目はなかなか出なかった5、6が昨日から連続で出てる…
>>2046
江戸市中ボスを撃破したあと、一度、帰城していますか?
4つ目の炮烙箱が、市中ボスを倒した後に帰城マスへ変化した際、「上屋敷へ進軍するか」を聞く案内が出ます。
そこで「いいえ」を選んで一旦帰城し、必要であれば市中戦で負った怪我を手入れしたり、刀装を自然回復させたりロストした分の補充作業をするなど、戦力を整えます。
もし、市中ボス撃破後に出る上屋敷への進軍の案内で即「はい」を選び、一旦帰城せずに、「市外ボス戦のあと、すぐ上屋敷マップに進軍している」のであれば、それは市外での戦いで負った怪我(生存が減っている)の蓄積や、刀装が0(ロスト)、または刀装の残兵が少なくなっている分の回復作業をしていない状態で、上屋敷1戦目に突入している為、敵の遠戦などで、元々、自軍の刀装の残兵が少なくなっていたところを更に削られて残兵0(刀装ロスト)になった、ということだと思います。
市中ボス撃破後、帰城して戦力を整えた上で、改めて上屋敷マップへしているのかが鍵かな、と思うのですが、市外ボス撃破後、一旦帰城して戦力補充した上で、上屋敷マップへ進軍、1戦目が始まって、両者のアイコンが出る戦闘画面を見たら、遠戦が始まる前から自軍の刀装が0になっているというのであれば、可笑しいと思うので、プレイ環境と、何時頃にその状況が起こったのかの大まかな時間や、あるのならば画面スクショ、状況の説明を添えて運営に問い合わせるといいかと思います。
>>2046
直前の市中ボスマスで脱がされたのでなければ、バグだと思います
現在4周目ですが一番強い敵と戦う直前に刀装ボッシュートなんて一度もありません
市中3周目終了
今のところ清麿くんが毎回落ちてくれるんだけど
後半戦で一切落ちてくれなくなるんだろうな・・・。
とはいえ、何処にあるかじゃなくて何処にないかって考えのおかげで
出目が悪いわりにすごく効率良く回れてる。
今回マメに途中帰還出来るの良いなー、賽が無くなるタイミングとよく合うから、一時中断⇔遠征のルーティンだわ。
第二部隊に超過労働で訴えられそうだけどw
(特に大将組+ずおばみなんで、絵面的に扱き使ってるブラック感がヤバイw)
一時帰還は良いんだけど、賽子1個目の途中だと結局続けるしかなくなる…
本当に賽子のシステムにもう少し融通が欲しい。
使わなかった分を5回分までは貯められるとかさ〜
>>2023
バス=魚類の方
を連想して腹筋壊れたわい審神者
あれって焼いて食べたら美味しいのかな?
>>2030
2015です
赤は……うん、加州と歌仙の特命調査で来てくれるさきっと
すまぬ まっっっったく深く考えてなかった
記事にある「炮烙箱が出ないと思われるマス」に何個か炮烙箱が出たから、多分ランダムかな。隣り合わないようにはしてるだろうけど。
>>2055
どのマス?
スクショないと、証差無しとして記載情報には反映されないかもしれんけど。
出ない予想の一番遠くの9マスなんだけど
端っこの4マスは一番右下(1周目)と一番左上(5周目)が出た。
絶対出ないのは手前と同じ1行だけではないかと。
>>2053
ダムが近い場所で育った審神者だけど美味い
しかし、唐揚げにするならブルーギルのが美味い
奴らご飯粒でも釣れるんだ
>>2057
2055, 2056の続きかな?
ABCDブロック分けのBとCの間、
このスレの記事で出ないと予想されてる赤枠囲みは6マス分で、保留扱い?の右側1列(3マス)加えて、3×3の9マスだけど。
端っこの4マスというのが、どこを指しているのかわからない
>>2055-2057と2059の件
ややこしいんで、この攻略ブログにある
【刀剣乱舞】江戸市中の炮烙箱(ほうらくばこ)捜索最適ルート考察文脈【マインスイーパー】
の記事の>31あたりに80マス分の個別番号振ったマップ画像があるから(クリックしたら画像拡大できる)、何番のマスに焙烙箱が出たのか書いて欲しい。
>>2055的にはどのマスなのか説明してくれたつもりだと思うんだけど、みんな「え?結局どのマスのこと?」って特定しきれず困惑してるっぽいし、ピンポイントで問題の炮烙箱が出たマスの位置(番号)を教えて下さい。
>>2048
>>2049
質問にお答えくださりありがとうございます。ボス戦に入る前は帰城して戦力を整えていたので、お二方のおっしゃるようにバグだと思い、運営に連絡しました。結果バグだったようです。お騒がせしました。
バグではなく仕様だったら鬼畜すぎるなと今更ながらに思います笑
このたびは本当にありがとうございました。
今、隣で家族が水心子くんを
「まぢルンルン御機嫌丸」と呼んだ
ちくしょうwww
なんかに似てると思ったらそれだよ!www
>>2061
それは災難でしたね・・・。
運営さんがバグと認めたということは、メンテが入るんでしょうかね。
運営さん、問い合わせへの返答で、バグに関しての>>2061さんへの補填などは何か言って来ていましたか?
また、差し支えなければ、プレイ環境をお教え戴ければ(PC版かPocket版か、ブラウザやバージョンとか)、修正が入るまで、こちらを拝見した、同じような環境でプレイしている方にとっての注意喚起になるかと思うのですが・・・。
>>2043
似てる訳じゃないんだけどなんか天空が浮ぶ
>>2061
そういやぁ、ボス三連戦がきついって言ってる人がいたけど、中には戦力や準備不足じゃなくて、単にバグで同じように強制刀装0スタートで上屋敷三連戦させられてた部隊もいるってこと・・・???そりゃキツイわっていうか、こわっ・・・!!いきなり本体ダメージ食らうってことでしょ?
>>2060
2057です。
16番と70番は焙烙箱だったよという話。
1マス目で鑑札三が出たらどっちに進む?
9周回って真ん中の菱形じゃなく菱形の下中央の角、てっぺん真ん中を対角線にした正四角形を基準にした時計回りが見つけやすい気がして来た
>>2067
自分なら迷わず中心に向かう
>>2063
詳細に状況確認をしたいとの連絡のみで、その後の返信についてはまだきていません。
プレイ環境については、Pocket版、バージョン1.4.14、iPhoneでプレイしておりました。
>>2066さん
もう1つお聞きたいのは、16と70に炮烙箱が出た時、それぞれ近くに2つめの炮烙箱がありましたか?(1つのマスに鑑札が2枚出るような近距離に複数の炮烙箱が存在したか、という意味です。)
もし、どちらの場合もそうであったならば、よくあるABCDゾーンに完全に散らばって各1つずつ焙烙箱が配置されるというパターンではなく、近距離に焙烙箱が複数あるということで、各ゾーンから越境のような感じで設置範囲が被り、片方が「炮烙箱が本来は出ない可能性が高いゾーンと認識されているエリア」にも設置される特例なのかな、と思いました。(全くの検討違いでしたらお恥ずかしいばかりです・・・)
今出ている、炮烙箱の出ない可能性が高いゾーンについても、1マスに鑑札が被るパターンがどれだけサンプリングされた状態で割り出されたか不明なので・・・。
(私自身、市中ボス撃破3回ですが、まだ1マスにW鑑札が出た経験はないです。)
基本無課金審神者ですが、
サイコロ…毎日毎回1〜3ばっかりで未だに1周目クリア出来てない…心が折れそう:(´◦ω◦`):
この運のなさでイベ終わるまでに2周目クリアできるのだろうか…( ̄ロ ̄lll)
>>1823 です。
極打刀部隊で3周目終わったので、結果報告です。
蜂須賀35、同田貫40、歌仙41、宗三44、加州46、大倶利伽羅51。
全員極で刀装は全部金軽騎兵、桜付き。
3周目市中ボス、箱を見つけたらそのまま戦闘に入るので勝栗使いたい場合は箱を見つける前が無難。刀装はすべて無事。勝栗不使用。戦闘終了後帰還。
3周目ボス三連戦、一戦目で双方雁行陣を選んだところ、敵先制だった。
基本討ち漏らしで2巡目最後で敵を倒しきりなんとか勝利A。
二戦目、こちらが鶴翼陣で敵が横隊陣で有利。
敵がほとんど先制、1巡目で敵を半分倒しきって、2巡目途中で勝利A。
一戦目と強さはあまり変わらない印象。
最終ボス、敵陣形忘れたけど、こちらは鶴翼陣で有利不利なし。
敵が一部先制、1巡目で敵を2〜3体倒して(攻撃順が敵味方入り乱れてわかりにくかったため間違ってるかも)、2巡目途中で勝利A。
槍のダメージは、大倶利伽羅lv51統率117で刀装1ダメージ、本体9ダメージ。
三連戦すべて勝栗不使用で、歌仙lv41統率96で金軽騎兵が二戦目終わりに6,6。
最終ボス終わりで5,1だった。
機動より打撃重視のほうが安定しそう。
ただ、刀装はまあまあ削れるので、魚鱗陣より鶴翼陣のほうがオススメかな。
最終ボス前に勝栗使うならあまり気にしなくてもいいかもしれない。
二戦目終わりの時点で刀装が剥がれてるなら、帰還して刀装を補充するか、勝栗を使ったほうがいい。
蜂須賀lv35(機動70,打撃111)で敵に先制を取られるし討ち漏らし多いので、極打刀2スロのレベル35以下のみの編成は勝利A以上を取るのは難しいと思う。
極打刀(金軽騎兵積み)で部隊を組むなら2スロはlv45以上、3スロはlv40以上で刀装が剥げずにボス三連戦を乗り切れると思う。攻撃が集中したらもちろん刀装剥げるけど。
でも最終ボスの槍からは一撃は入ると思っておいたほうがいい。
>>2072
1周クリアしたら2周目は3マスでクリア出来る
この記事の赤丸の位置間違ってるわ。
右上の赤丸が一列下になってる。
待望の源清麿さん……
錬結と習合
間違えた
止まらなかった…
途中で気付いて消したけどやっぱり居なかった
励ましのお言葉ください(大号泣)
>>2075
ほんとだ
さっきの周回で囲まれたとこに箱あったよ
赤丸=箱無さそうなのはもう一列上からだね
何にせよ出目次第だな
札が出れば見当はつけられるけど、1じゃ進まないんだよー
>>2076
wikiに提供されてるドロップ率はけっこう高いし、まだ日にちがある!
まろくんは強くて優しい刀...大丈夫大丈夫!
>>2042
ありがとうございます!
ノマ刀編成で打刀に出てもらうのは博打になるということでしょうか
参考にさせて頂きます
スタート地点から中心に進んで三、時計回りに進んで三、右手にある箱は後に回して時計回りに進んで二、一、箱
箱の隣に三、二、一、箱
箱から2マス時計回りに進んだ所に三、二、左斜め→右斜めの位置に一、箱
箱の位置から時計回りに五つジャンプで二、右斜めに進んで一、箱
三個目が少し意地の悪い配置だったけど面白いマップだった
>>2075
Bゾーン(右上)とAゾーン(右下)の間のとこですよね
マス番号でいうと
この記事のマップで「6・7・38・39・64・65」が出ないゾーン(赤枠)になってるけど
実際は「7・8・39・40・65・66」が赤枠ゾーン。
管理人さん、気付いてくれるかなー。
もう1つの攻略記事の方と見比べたりしている人ならいいけど、こっちの記事の画像を信じちゃう人もいるだろうから。
一応、管理人さん宛に、タレコミの方にこのことを書いておきました。
物欲センサーってやっぱりあるんやな…
DQウォークのデイリーしながらボス倒してたら、3周目(稀泥初回)で水心子さんが来て( ゚Д゚)
取り敢えず市中は終わった。無課金勢です。双六が4.5.6しか出なかったのが幸運だった。だから忙しくてあまりとうらぶに構えなかったけどなんとか済んだ...
>>2072
市中で全マス踏んでも二周目クリアまではいけるって計算してた人がいたはず
一周終われば報酬で七福賽ももらえるしそれなりにログインできれば大丈夫
まだ最初の一週間だよ、諦めるなら後でもできる!がんばれ!
点滅札出たけどテンパって余計な歩数使っちまったぜ…
>>2079
染みる~~ありがとう!!!!
水心子ちゃんだったら絶叫してるとこだよね…!がんばるぞー!
三週目のボスとボス ドロがむっちゃんとむっちゃんだった…
嫌いじゃないよ 嫌いじゃないんだけどね?!
一目沼だから水くん来てくれないのかな(物欲センサー
一周30手前後でいけると考えると、1~3しか出なくても1週間あればイケる?さすがに数回は5,6とかくるかな
>>2038
はっちが言ったのは「俺が打たれたのは(天保から)200年前の江戸」
天保は1831年~1845年
はっち→長曾祢興里入道虎徹 寛文五年乙霜月十一日 弐ツ胴截断 山野加右衛門永久
寛文五年は1665年
やで?
>>2076
浦島のトラウマが蘇る……
自分も……浦島……連結しちゃったの……
その後お迎え出来たんだけど……蜂須賀の顔……見れませんでした……
やべぇ泣きそう
大丈夫、また来てくれるから頑張って!!
>>2072
長押しするといいって聞いて、ちょっとやってます。長すぎるとダメみたいだけど、1,2ぐらいで放すと4か5が来やすいような?
たまたまかもしれないですけど。
なぜか、三周して毎回水心子さんが来てくれる!
ありがたいが、相方さんの源さんが一切来てくれない。
もう一度言わせて下さい!
ありがたいけど、相方の源さんも来て下さい!!
>>2093
一瞬、げんさん?となってしまったw
1マス目から中心に向かって、3,3、3,2、3,3って札が出てちょっとびっくりした。
重なりすぎ…。
とりあえず箱1つ見つけた。
箱の位置的(3、3、3の場所にあった)に、点滅で札が出るときに同じ画面で見れる札が箱1つのヒントなのかな。
大体爆弾前にくる最後の2択のマスってみんな何を基準に選んでるん?勘?
考えたところで意味無いってわかってても長考してしまうw
夕方サイコロが2、3でちょうど3つ目の箱にたどり着いた。どうせ朝までやることもないから調査部隊を一時帰還させて遠征に出した
ここ数日のペースは三日間で二周(無課金)かな?ちなみにサイコロの出目は低めで3が一番多かった。
四週目終わり、受付箱に直接入る報酬はちゃんと4回目報酬を貰いました。しかし、任務タブのイベント任務は3回目までになっていて、四週目未達状態。
これはバクでしょうか?数え方が違うのでしょうか?
↑すいません、解決しました
>>2098
1周目(市中ボス+上屋敷ボス) ←最初に選んだ子が確定報酬
2周目(上屋敷ボス) ←もう一振の子が確定報酬
3周目(市中ボス+上屋敷ボス)
4周目(市中ボス+上屋敷ボス)
ココまでで
市中ボス撃破→3回(任務タブにある撃破任務)
上屋敷ボス撃破→4回(撃破報酬が受取箱に直接inする)
任務タブの任務は「江戸市中ボスを○回撃破」。
2周目カウントが独特というか、上屋敷の3マスだけだから、便宜上「4周目」と言っていても、実際の市中ボス撃破数は3回だけ。
受取箱に報酬が直接inする「江戸藩邸上屋敷最終ボス撃破報酬」は上屋敷ボスを4回撃破しているから、4勝利分の報酬「旅装束」まで貰える。
3周目やけど、最初の炮烙箱の位置が全部一緒やった(笑)
>>2096
とりあえずマップを見つめ「こっちに出ろよ!?」と気合い入れて脅す事は忘れない
はい、ろーく!と目を閉じて念じながらポチッ
目が決まった音に目を開く……七
数秒前の自分、気合いと七賽返してくれ
一歩ずつ進んでいれば点滅札を見ることはない、と決めつけていたけど
スタート1歩目で三が出て、中心に向けてもう一歩進んだら二・三点滅
一瞬混乱したけど、右手と左手に1個ずつあると思ったらわかりやすい
もちろん、近いはずの右から取りに行きます
4周目上屋敷クリアの編成置いときます
薬研50、加州46、兼さん41、太郎太刀38、次郎太刀38、にっかり37
(全員極)刀装はごちゃ混ぜでとにかく何か付けとけって感じ
最終ボスで加州が槍ダメ9受けて軽傷、他は無傷
刀装は一つも溶けず A勝利 ドロは石切丸さん
こちらのメイン記事では3周以降の適性レベルはまだ調査中と書いてあったので・・・参考になればと思います。
あーやっぱり今回の敵今までより強いのか!
余裕かましすぎて市中ボスで勝利C…
大太刀の一撃で70代の打刀(特)が一発重傷になったので90↑ないと今回のボスはつらいかも
2振り入手したあとのドロップは稀泥なのか
4週目ボス泥で水心子くん落ちたよ~!!
「水くん来い!来い!お願いします来てください!!!」って念じてたら来てくれたので、物欲センサー回避する自信ない人は逆に強く念じてみるのも良いのかも?
ラスト焙烙箱
3択→外れ
2択→外れ☆
1択→ほらさっさと2歩使って来い
出目の悪さも重なって、もうどうにでもなーれ♪ってヤケになってたらボスで清麿落ちた
傷は浅くは無いけど救われた
>>2106
一応3周目以降は難易度7だから、7面8面を攻略するくらいの編成って考えたら部隊組みやすいかもしれないね
少しレベル的に不安な子連れてくなら残りの子で敵を全員片付けるくらいの感覚でちょうど良いのかもしれないなぁ…
2071さん、
16と70で出たと書いた者です。
70の時は単純に右下ゾーンでまず見つけた後に
内側から上へ上へ進んでいて、
68で鑑札一、69でも鑑札一だったので70が焙烙箱。
そのまま左へ直進して21が焙烙箱だったような記憶。
16の時は、2番目の焙烙箱が10のあたりで、
そのまま内側を進んでいたら72でも49でも鑑札二
としたら上か下かと迷って
念のため16に行ったらマジで16が焙烙箱で、
脱力した記憶。
そのあとDゾーンまでめいっぱいワープした。
A/B/C/Dそれぞれ一つずつの原則は変わっていないし、
私の場合どの周でもそれぞれの焙烙箱がみんな遠い。
あかん、賽子運とマップ運とドロ運がバグってる
今さらかもですがご参考までに。
3周目市中
蜂須賀60↑、髭切90↑、豊前江90↑、日本号60↑、薬研43(極)、祢々切丸85↑
3周目ボス
蜂須賀65↑、物吉75↑、豊前江90↑、日本号60↑、薬研43(極)、大倶利伽羅85↑
4周目市中
蜂須賀65↑、物吉75↑、豊前江90↑、日本号65↑、薬研43(極)、祢々切丸85↑
4周目ボス
平野42、加州38、小夜42、和泉守38、薬研43、鯰尾39(すべて極)
でした(たぶん)
ちなみに3周目市中から薬研を外したのが2周目までの編成。
レベルについてはどのくらい上がったとか曖昧なのでだいたいこのくらい、という感じです。
4周目ボスで編成が一変したのは三連ボスの最後でほとんど削れなかった上に刀装スカスカ&4人くらい戦線崩壊になって敗北したため。
編成変えたら(銃兵は2つだけでしたが)運も良かったのか刀剣男士も刀装も無事に帰還しました。
3周目以降難易度7なのに極じゃないレベル60台2人も連れて勝てるもんなんですね…。
(3周目か4周目の市中で日本号集中攻撃されて1度撤退してますが)
5周目以降は蜂須賀+極男士で行こうと思います。
うそやろ、一箱目見つけて1手4マスで二箱目出た
確率的にあるとはいえ、目の当たりにするとは思わなかった
抜け道の鍵を課金したんですが、抜け道のマスはどこにあるのでしょうか…
>>2115
スタートしてすぐ左の下の方行ったら見つかるかと
文久土佐の時に骨喰を隊長、もしくは偵察値の高い部隊で行くと泥しやすいという宗教を見ていたので今回もどうかなーと極短刀6振で行ったところ3週目で水心子くん、4週目で清麿くんドロップしたので今回もこの宗教で行きます
>>2096
なるべく二択にならないように途中で一回わざとちょっと外れた道に行ってる
勘で当たる可能性を考えたらもったいない気もするけど、もう片方も踏むことになったら結局どっこいどっこいだと思うし
それでも二択になったら勘+お祈りかな…
>>2038
うーん……ごめん何が言いたいのかさっぱりわからん
蜂須賀の「200年〜」は天保江戸イベの背景が「蜂須賀虎徹が打たれてから200年後の江戸」って意味のはずだし
まさか札マスが被るとは。
江戸市中の戦闘。
全員に弓兵をフルで装備させ、
敵の刀装を全部剥がしたにも関わらず、
銃で撃たれて弓兵がボロボロになりました…。
隊長は堀川国広特(82)、
不動行光極(25)、小夜左文字極(34)、
博多藤四郎極(36)、骨喰藤四郎特(99)、
白山吉光特(99)で挑みました。
>>2088
うちは兼さんが市中・上屋敷両方で来ました、3周目。
そして4周目市中も。
兼さんのかっこよさはよーく分かってるから、ちょっとイベント中はドロップ枠新刀さんたちに譲って、ね?
上屋敷で石切丸ドロ。
岩融、太郎、御手杵、同田貫ときてるから、
打刀ばっかり出現してた高知城よりはレア度が高い。
市中のドロは蜂須賀を始め、初期刀ズが続いてる。
新しい子が欲しいデス。
>>2121
小夜は置いといて不動のレベルが怖い
初心者なのであまり参考にはならないかもしれませんが、3周目以降の編成まとめるのに少しでもお役に立てれば幸いです。
江雪(92)、燭台切(96)、獅子王(95)、蜂須賀(特93)、加州(特93)、同田貫(特93)全員桜付き金軽騎兵装備
(太刀は連結MAX、加州のみ連結MAXで他2人は機動打撃のみMAX)
上記編成で市中は炮烙箱探しに手こずった場合打刀1振り刀装が剥がれる程度で毎回勝利A
(一度だけボス戦で同田貫の刀装が全部剥がれて戦線崩壊➜他5振で勝利A)
上屋敷は一撃でいけないことが多いので打撃が上がる陣形選択してますが攻撃2周~3周する場合も勝利Aのみ。損害はボス戦終了後までに大体打刀の刀装が2~5個剥がれる程度で、運がいいのか槍からの攻撃を受けることはなく、生存には一度も被害出てないです。
このままでも問題はないですが刀装の事を考えると勿体ないので、打刀を外してカンスト太刀や大太刀入れるか、上屋敷だけ極短刀6振り(37レべ5振り、41レべ1振り)にするか迷っています…
>>2121
これ3周目以降の話?
だとしたらまぁ、そうだろうねぇ…って感じの編成かなぁ…
白山くんと特脇差二人を他に極短刀がいるなら最優先で入れ替え、居ないなら3スロ太刀に変えるだけでかなり違うと思うよ(極打刀もコメ内でオススメされてたみたいだね)
そのレベルだと刀装は溶けるものって割りきって出撃させた方が良いと思うよ…
>>2125
上屋敷三連戦は極短刀がそのレベルならA勝利行けるよ(実際行った
刀装一個くらいは落ちるかも
だいぶ慣れたから攻略マップと照らし合わせつつ2、3手(マスだと4、5マス)くらいで箱見つけられるようになったわ。ありがたや…
平均Lv.73の極短6で回ってます。やることといえば出目と稀泥お祈りするくらい
でもまだ点滅札?には遭遇したことないな。毎回4つがしっかりそれぞれ離れてるからかな
ようやっと清麿くんと水心子くんお迎えできたから、よーし三周目突入だぁー!と突入したんだけど、初っぱなから三と二の点滅マスで、ほほぅ幸先いいなと思いながら次のマス進んだら、ここでは二と三の点滅マスで、もう情報供給量が多くて混乱してる。
有り難いけど、逆にこんがらがってまた周辺を真っ黒にしそう(前科あり)。
あるのはわかってるんだ。ただサイコロ運とマス選びのセンスが絶望的にないだけで。
>>2121
>敵の刀装を全部剥がしたにも関わらず
ここがちょっと引っ掛かったので、余計なお世話かもだけど一つ
敵の遠戦刀装を先に壊しても遠戦を防げるわけじゃないよ
遠戦の被害を減らしたいなら極短刀の回避や極打刀のかばうに期待するしかない
1マスに鑑札が2枚出ることなんてあるの?!初めてめての事でちょっと混乱してる・・・。
>>2124
ご指摘ありがとうございます!
運良く刀装を失う以上の怪我はありませんでしたが、
不動君のレベルは連結済でも不安ですね…
不動君は推奨レベルまで上げてから再び部隊に加えようと思います。
昨日薬研のぬーストをゲットしてきてから出目が良くなった気がする!(昨日から5,5→5,2→4,6)
ニキのご利益かな?なお泥運…。
左下のエリアで択が増えないように時計回りのが良さげだけど、毎回1歩目で札が来るから試せていないなぁ。
>>2126
アドバイスありがとうございます!
はい、現在3周目以降です。
弓兵で先に敵の銃兵を剥がせば、銃の攻撃を受けないと勘違いしていました。すみません…
極はまだ揃っていないので、3スロ刀で統率高めに部隊を組み直そうと思います。
>>2130
教えていただきありがとうございます!
敵の刀装を全部剥がしても遠戦の被害は抑えられないのですね…残念です。
極短刀の育成を頑張りますね。
うぉぉぉぉぉお神よぉぉぉぉぉぉ!!!!! 何故妹ばかりにぃぃぃぃぃぃ~~~~~!!!!
今私の妹が4周目を終えた所……。結果は↓
清麿2振り、水心子1振り……
お姉ちゃんの心は死んだ!!!!!(大泣)
それに4周目で清麿、水心子を連続でドロップするなんてどんだけの豪運なんだ!!!?
お姉ちゃんはまだ清麿1振りしかドロップ出来ていないのに~~~~!!
何の違いなの!!?
やっぱり隊長が物吉だから!!? 羨ましいぃぃぃぃぃ~~~~~!!!(大泣)
>>2135
遠戦は演出上刀装ごとに順番だけど実際には同時に攻撃してることになるから演練で倒したはずの相手の単騎男士の刀装に攻撃受けてA勝利になったりする
>>2065
コワイ、怖すぎるわ…
>>2136
また君かwww
>>2136
アカウント差ってこう言うことなんですね…ワイ、ノー清麿ノー水心子だけどまだ後2週間あるからお互いのんびり頑張ろうぜ~
>>2088
ワイは歌仙さん祭り中。うん、お尻でドア締めたのは悪かったゴメン、気をつけるから新人さんの顔見たいなあ~
今回の特命調査に必要なものって、鑑札手掛かりに炮烙箱の位置を推理するのも大事なんだろうけど、一番は、まとまった行動数出たら躊躇わず飛ぶ勇気だと思った。
炮烙箱見つけた後に三の鑑札頼りに、(もう考えるの面倒で)行動回数限界まで飛んだら、あっさり二個目の炮烙箱見つけた。
考えるのは大事だけど、考え過ぎると上手くいかなくなることもあるから、そうしたらもう飛ぼう。
当てずっぽうも時には最大の武器だ。
ただし賽子の目の機嫌次第。
>>2136
相変わらず妹さん豪運なんだねぇw
んでも、こんな面白いお姉ちゃんいる時点で妹さん、生まれた時から豪運だからな~!
きっとそんなお姉ちゃんにも巡り巡って運が向くよ!周回ガンバ!
てかお姉ちゃんもシレッと清麿、稀ドロしてんじゃん!!??
>>2129
このサイトの
【刀剣乱舞】江戸市中の炮烙箱(ほうらくばこ)捜索最適ルート考察文脈/マインスイーパー
って記事に箱の出たマスの集計結果出てるから、迷ったら是非見てくだされ
箱がないマスが分かってかなりやべーレベルで参考になるから!
>>2136
お姉さんも隊長物吉くんにしてみたらどう?
妹さんは本当に豪運なんだね
今回よく落ちるな
清
……光
うん、世界一可愛いよ……うん
>>2146
此方はむっちゃんが落ちるぜよ
賽の目悪すぎて全然進まない
泣きそう、ほんとになにが悪いんだろう
一日トータルで大体10マス進まないくらい
友達は6とか5が多くてその度に報告してくるし…
皆さんこういう時どうしてるんでしょうか…
毎回編成変えるとかかな…
暇が出来たから回想の未発見ボイスを次々に聞いてるが、これ楽しいなw
二人の違いも面白い
大体10回目くらいになると、もう少し頭使えよ…って内心呆れられてる感じになって
更に越えるともはや励ましの境地なのか諦めの境地なのか…
>>2148
無我の境地になると気にならなくなりますよ
>>2148
気休めにキャッシュクリアしたり一括ダウンロードしたり……それでもダメなら今回は外れアカだったんだと諦めてメンテを待ちつつレベリング
特命は駄目な時は駄目だけど終わってみれば平均は変わらないから波が来るのを待つ
今江戸市中4回目挑戦中なんだけど
統計をとった画像でいうとA19?にあたるところに焙烙箱があった
それまでずっと赤で囲ったところには出なかったから多分確率は低いんだろうけど
絶対ここにはない!って思って探すと詰むかもな
捜索最適ルート考察スレ、めっちゃ進化しててありがたい
2152さん、スクショつきでおーぷんに報告したら喜ばれるのでは?
まだ4周目だけど、イベントが終わるまでに清麿君もう1振り来ないかなぁ。
水心子君は習合レベル2になったから、清麿君も習合レベル2にしたい。
>>2148
辛いのは自分じゃない男士たちだ! と思って平常心を保つのである
自分の場合は脳内で推しと会話して慰めてもらう。
4回撤退して漸く4周目クリア…資源が底をつきもう天保行きたくない…こんなときばかり賽の目も五や六が出るし無駄にしたぶん泣きたい…一戦目で重傷になるから栗無意味、折るのは嫌だからお守り無意味…新男士泥も無し…伽羅さん馴れ合いすぎ…イベ撤退した方が良いのはわかるけど経験値上手い…愚痴でごめんなさい
点滅する札に出会いました。
こんのすけが説明してくれましたが
よく意味が分からなかった(汗)
>>2148
みんな出目が良い時だけ報告してて、実際は連続で1とか2出ても黙ってるだけだと思うと気が楽だよ……
上屋敷突入前に回復マスがないのが地味にツラい。
高知城のふもとにたどりついたらピカーンと回復!が
天保江戸にも欲しかった
>>2156
う~ん…ただネガティブな気持ちを吐き出しに来ただけかもしれないから余計なレスかもしれんが…
多分、復刻あるんじゃないかなぁって思うから今焦ってやらなくても、てのは多少ある(確信持ってはさすがに言えないけどこれまでの流れ的に…)
んで、レベルが足りないなら先ず常設マップで出撃部隊のレベリングをしなはれ。このイベント長いから期間中にある程度になら育てられる。特編成での攻略報告を上げてくれてる人もコメを少し見てれすぐに見つけられるから、それを自分の本丸にあてはめて考えなさいな。
後はマインスイーパのシステムを理解してなるだけマスを踏まないように移動すること(これは管理人さんの記事とコメ参照)、他の部隊でちゃんと日課こなして、ひたすら遠征回して資源回復に努めることかな、出来る事としたら…
何個か賽子振れないかもしれないけど、下準備と考えたら泣いて過ごすよりずっと建設的だと思うよ、長文になってごめんね
>>2148
特になんもしてないなー
富豪じゃないしイベ無課金でやるって決めてるから二振りともゲットした後は気楽だし
次クリアで5周目報酬のお手紙貰えるし極打脇レベリングできるしーみたいな
賽子運はまちまちだけど、平均してみりゃだいたいフラットになるし、あまり人と比べてどうこうってのはスルーして楽しむがいいと思うわ
ついでにワイイベ裏教信者なんで7-4長距離ソハヤ狙いと6-4日本号掘り行って1振りずつ落ちてるw
気晴らしに通常マップもいいかもよー
3周目に続き4周目もボスドロ二振りきた~嬉しい
やばい今までで一番運がいい
ラスボスは極短刀でノーダメでいけるんだね
教えてくれた方ありがとう
賽子の目よあと一だったんだあと一だったんだよ
今回も妖怪一だったんだ足りないが出た
マインスイーパは知らなかったけど攻略記事のおかげで何とかなってる
問題はサイコロ!がっかりさせるなよ実力を示せよー!!
>>2157
私も入り口?から直進2マス目でそれなった。
3手で行ける所に2つ炮烙箱があるってことらしいよ。先に右に行くか左に行くか悩んでる。
こんのすけ
「炮烙箱が近くに複数仕掛けられている場合、同じマスから鑑札が二枚発見されることがあります。
一つのマスから二枚の鑑札を発見した場合、画面上で鑑札が交互に点滅して表示されます。」
って言ってた。
今の今まで一歩ずつしか進めんと思ってた…
めっちゃ時間かけてクリアしたし刀装溶けたよ…
すごいね一気に3マスとかサクサク進む
>>2161
部隊長がサイコロ振ってると思えば、大抵のことは許せる。
刀装失敗ボイスを当てはめるといいよ。
炮烙箱いつも端に出るわ2択に負け続けるわ賽子ちょっとずつしか進まないわ…
システムは面白いけどこう続くと凹んでくる…
>>2157
単純に考えればいいよ
三、二と進んで三と一の点滅が出たとする
例
焙?─1─2─3&1─焙
✕─焙?─1─(2&2)
点滅は片方の箱からは1、もう片方の箱からは3離れてますよって事
焙烙玉を取り巻く数字の円が重なってるだけで近い位置にふたつあるって事だからラッキー
>>2156
自分の持つ最強部隊にall50で作れる刀装をつけて出陣した後、少し勿体ないけどマスをジャンプして戦闘回数を減らしてみるのもひとつの手かも
焙烙箱4つ目と市中ボス戦の間に帰城なり栗なりで立て直しできないのキツいなー。刀装欠けまくった状態でのボス戦になり2振り重傷B勝利で泥なし…。
2157です。
>>2165
こんのすけの台詞
書き出して頂いて
ありがとうございます!
何とか意味を理解しました💦
>>2169
計算をして頂いて
ありがとうございます!
文系の自分、頭と目を回して
頑張ります✨
>>2163
だったんだってなんだ
妖怪一足りないがでただよ
上屋敷内で野営(というのか分からんが)はやめてさしあげたいのだが、賽の目がいかんともしがたい。
太刀の泥、双六の賽、検非違使、是ぞわが心にかなわぬもの
頭悪いから4周目でやっとやり方わかった!
無課金だから遅いのは仕方無いけど1、3周目めっちゃぐるぐる回ってた勿体なかったなぁ
一振だけでいいから撤退おkなんだけど賽子貰ってるからその分は回さないとなーイベに縛られないのは楽ではある空とF慣れてても疲れる
>>2175
理解できたのなら次回からはもっと早く終わらせることができるぞ
とうらぶは無課金でもクリアできることがいいよな
まあ、あっちはまあ大変だなw
>>2173
意味も気持ちも分かるからモーマンタイ
>>2172
待ってw
計算やない!
横線はマイナスじゃなくてマスを結ぶ線
それは配置例やwww
>>2148
新刀剣きたらからもういいよと考えたら賽の目が良くなった無心でやるといい
>>2175
自分も一振派だから周回しなくても大丈夫
その二つやってるけど忙しすぎてモチベが…とうらぶは自分のペースでゆっくりやれるから好き
校庭の木を目印に3歩で行ける位置にタイムカプセル埋めたけどどの方向に進んだか分からない
場所決め短刀がおちゃらけた奴だったからウケ狙いで真っ直ぐ進んでないかもしれない
な気分になれるね
一戦目で当たった敵を締め上げて吐かせたい衝動にその身を焼きながら五時前に賽を待ち試練のゴリラ
3周目から2個中必ず1個は一が出て、遅々として進まないなか
清麿さん来てくれた~!
進行が遅くても来てくれたので良い!ありがとう!
出目が悪くて進まないのは諦められるけど、賽子の切れ目で無駄な戦闘しなきゃいけないのがなぁ
何もないマスを踏んだ時点で残り行動回数が1とかが一番虚しい
>>2156
経験値ウマイからイベ撤退したくないんなら、経験値目当てにイベしてると割り切れば良いのでは?
周回出来たらラッキー、報酬はオマケくらいの気持ちで
手入れ資源は他の部隊に遠征頑張ってもらうしかないかな
>>2137
なるほど、そういう仕様なのですね。
また一つ勉強になりました。
どうもありがとうございます!
>>2183
毎日1-1やと思ってたら虚しくならないよ
戦闘なんて極短6に金銃でいけばめんどくないよ
多分無課金でも10周行けると思うんだけど
なんか土佐よりも余裕がないなあ
さにレベによるんだろうけど、
割とギリギリで回ってるレベルの自分は土佐の優しさが恋しい
経験値も美味しく感じるのでやめられない
8−1は行きたくないのに、イベントはやりたいんだよね〜
>>2168
今までの特命調査だと賽子の出目と稀ドロで禍々してたけど、今回は賽子、稀ドロ、玉の場所の3つで禍るよね!
炮烙箱の位置によって必要数がかなり変わるのが痛い
今は4個全部外周な上、そのうちの2個が斜め線の深い場所にあったよ…
なお現在5周目、内周は1回しか見たことない
今のところ
A13 B13 C10 D12
A16 B4 C6 D8
A14 B10 C4 D8 現在5週目中~
1~4が多く5が5回6が1回・・・5はいいけど6が1回
ドロップ 2回目の箱探しで清磨 最終ボス4回目で水心子
聚楽第も文久も最終ボスのドロップが【一度】も【一回も】なかったのでうれしい
>>2187
焙烙箱の配置や2択正解率でだいぶ必要行動回数変わるからね
固定ルート見つかってた前回とは気分もかなり違う
無課金審神者、今日5周おわった…けどどちらもドロップしてない。悲しい。
報酬にすいしんしくんがいるってことは清麿ちゃんのが泥率高いのかな、こないけど、こないけど。なぜ。
今回の特命調査は1と2に好かれてるわぁ。
この組み合わせ何回見たんだろう。
もう苛立ち通り越して、「よっ。また会ったな」の境地に居る。ちっとも進まないけど。
>>2177
ありがとうあなたのコメで心が晴れました
うぐ「大包平が……大包平だったら……」
いち兄「弟達が……弟達を……」
審神者「三日月……出ない、三日月」
堀川「兼さん!兼さん兼さん兼さん!!」
長谷部「信長……信長という男は……」
蜻蛉切「村正は……」
燭台切「貞ちゃんは?」
審神者「大包平……今年も大包平が……」
膝丸「兄者!兄者が……兄者がまた……」
大包平「童子切ー!童子切はどこだー!」
審神者「白山……白山……おそらきれい」
清麿「水心子はねー水心子はー」← New
下手こいて1つ目を見つけるのにめちゃくちゃ歩数使ってしまって凹んでたけど、よく整理してみたら副産物(?)で4つ目の場所が確定してるかもしれないことに気づいた
札が点滅しなかった&箱を1つ見つけた時点でその札が消えたってことは、そこから3マス以内にはもう箱がないってことで合ってるよね?
慣れたころにやらかく行きたいマスの押し間違いprz
行きたいところと違うマス(ちょっぴり遠い)押してて無駄にした
まったく10周行ける気しないんだけど。今日やっと四周目終わったんだよ?
課金しろってか
>>2199
二振とも最初の2周で来てくれるんだし、10周しないといけないわけじゃないでしょ。そんなふうに言わなくていいよ。
>>2194
うちも同じ
たまに5とか6が出ると賽子ちゃんがインフルエンザにでもかかったんじゃないか心配になる
まーそのあとすぐ1,2に戻るんだけどね
一つのマスで三札と二札を同時に引いたんだけど、こんの助が律儀に「近くに二つ炮烙箱がある。マップ上だと二つの札は交互に点滅して表示される」って解説入れてきたあたりバグじゃないんだな
箱は四隅に一つづつ有るもんだと思ってたけど、一箇所に2つ出現したこの場合だと残りの三箇所のうち一つはハズレってことになるのか……
>>2198
prz……なんと高度な
首痛めないように気をつけてガックリしてね?
>>2199
日数の3分の1で4周行けてるやん
>>2202
別々の角にあってもひとつのマスで札2枚出ることありますよ〜
短い辺の方の両角だと、同じ列にそれぞれ爆弾があるとなったりします…札2枚ビビりますよね…
>>2197
あってるよー
>>2206
ありがとう!
読み返してみたらそのまんまのこと聞いててお恥ずかしい…けど、深く考えすぎると逆にわからなくなってくるw
>>2202
四隅というより4つのエリアにそれぞれひとつずつじゃない?
だからそれぞれのエリア内で偏って配置されていれば
札が同時に出ることもある
江戸藩邸上屋敷 最終ボスS判定だと稀泥もしやすい??
泥が水くんだったんだけど、たまたまか・・・
上屋敷5回目、ボスドロが太郎太刀さんでした
水心子くんは一度も泥してないけど手紙セット貰ったし目標達成〜
聚楽第も土佐もそうだったけど、無課金でも5周は行けて手紙セットもらえる
さらに10週のレア男士は微妙(課金するかグヌヌってなる所)
っって凄く上手く作ってあると思う。ありがとう運営さん
>>2209
ラスボスでS勝利したことが無いです(毎回槍に一撃やられる)
S勝利の編成はやっぱり極短刀6ですか?
2211です 今のとこA勝利4回で水心子くんは落ちてません
まだ四周目…無課金で四周目終わってない方いませんか?賽子運なくて少ししか移動できないです
焙烙箱の場所がわかりきってる時点で2回もタップミスした自分が許せなくて七福賽2個課金したったw
>>2209
フツーにたまたまだろうけどおめでとう~
S勝利で稀泥率アップしてくれるなら、どれだけ良かったか…っ!
今朝の出目久々に6・5出て3個目4個目一気に行けた
上屋敷1マス目で終わっちゃったけど夕方にはお手紙貰えるの確定!
待たせたな秋田くん!短刀9振り目だいってらっしゃーい!(フライング)
>>2213
私も無課金で4周目ですよ。
賽子運はまぁまぁです。
他のことやって賽子を気にしないで回してると5や6が比較的出てきます。
だいたいは3が多いので、あまり気にしないでのんびり周回すれば良いやって思ってます。
>>2217
ありがとうございます
賽子運もそうですが箱が見つけられないです…四周目いければいいかなと思うようになりました
>>2196
ちょくちょく審神者が出てくるの草
でも的を射たこと言ってる
同じマスから
札が2枚出て来たんだけど……
うーん…悩ませないで…
>>2196
爆死してるやん主様
大量のポッキー&プリッツ&トッポを生産してくれた賽子ちゃんが初めて6ゾロ出してくれた
やっと帰城出来る
長かったぜ
>>2222
どれも美味しいからお菓子好きな審神者としては嬉しいけど(震え声)
>>2148
賽の目少ない=レベリングチャンス
と認識してるから気にならんです
確定の水心子と清麿1振りずつは確保済だし稀泥は来たらいいなぁ程度で、周回するよりレベリング重視で動いてるかな
他の人と比較するとまがまがするから見ない聞かないしたほうが精神的には楽よ
>>2163
安心してくれ
俺も遭遇したから
>>2196
1振りだけ刀じゃないひとの名前呼んでるな
2209です
>>2211
編成は、極脇差Lv55 極打刀Lv50 極短刀Lv62~73で、刀装は投石と銃兵でいっぱいにしてあります。
>>2215
ありがとうございます。やっぱりたまたまですよね~
賽子で折角六が出たのに、マス目を選択失敗して無駄に消費。あー・・・・(´・ω・`)
ダメだ、何回聞いても城のラスボスBGMが悪をカッコ良く成敗する時代劇のBGMに聞こえる‥
実際にこんな曲ありそう
>>2228
自分もです。
せっかくマップ書いてチェックしながら進めてるのに後1マスって所で選択間違えて、5周目と6周目合わせて七福賽2つ分ロスしててマジで凹みました。
絶対こっちだと思うんだよなぁと思いつつ最後の2択を迫られたとき、一応こっちの可能性もあるからってついついマスを踏んでしまう…そして見事にハズすというのを何回繰り返しているか
もっと自分を信じようよ!
さっき5周目突入!1箱目みっけ!(2択ハズした)
かねさん 鶯
太郎 はっち
スイちゃんマロちゃん来ないけど楽しいです
はー無事五周目クリアでお手紙ゲット
これで当初の目的は達したからあとは泥だけ期待しよう
とりあえず極打極脇レベル38~49までで刀装剥げないで倒せてるし(方陣の時は攻撃二巡目いっぱいまで回るけど)A勝利以下は出したことないからやりやすいわ
しっかしまろくんが全然来ないんぬ…
>>2163
それほぼ毎回遭遇してる。
そういう名前だったのね納得。
>>2231
自分を信じた結果、外してる組ですチーっす
ままならんねぇ
市中引き回しのうえ磔獄門ならぬ
市中たらい回しなうえ爆弾撤去御苦労の刑に処せられる気分になれる任務
>>2136
ごめんわたし2周目で水心子清磨1振ずつきたわ・・・おかげでふたりとも乱舞レベル2
運使い果たしたw
>>2204
言うても2周目は3マスやし
実質3周
>>2223
ポジティブ素敵☆
五週目にてドロップが太郎次郎のご兄弟。御神刀兄弟来たってことは次の周で新々刀達来てくれるように祈願してくれるの…?(今まで1度も落ちてこない…)
うぉぉぉぉぉぉお神よぉぉぉぉ!!!! いや、神なんていねぇぇぇええ~~~~~!!!!!
妹は5周目で再び水心子をゲット~~~~~!!!! これでドロップ産2振り目!!
どうなっているんだ!!!?
やっぱり隊長が物吉だから!!? 賽が4~6ばっかり当たるのも物吉のせいだから!!!?
お姉ちゃんの心は死んだ~~~~~~~!!!!(大泣) 水心子欲しい~~~!!!(大泣)
こうやって愚痴らないとパソコンのキーボードを壊しそうだ~~!!!
2240です。追伸、物吉は極ではありません(白目)
>>2241
同じ貞宗の亀甲隊長でも落ちたよ
ねーちゃん頑張れ
姉の人また発狂してて笑う。頑張ってくれ…いつかまた来てくれるよ
今回のイベントはいいね。脳死周回苦手だから元々特命は好きだったけど、午前と午後でそれぞれ頭を使う機会があると程よい脳トレになって楽しい└('ω')」
賽子は気合で出目を出すんだよ(白目)
ただ敵が強いので来たばかりの新々刀達や特60ぐらいで止まってたはっちをレベリングに連れて行けないのが悲しいな…すまんなみんな…また別のイベントの時に鍛えようや…
8回目屋敷ボスで本イベントの初稀ドロ。
上屋敷15回確定までは走るつもりだから、なんとか清麿くんに来てほしいんだけどなー。
今回これまでになく賽子の出目はいいが(当社比)、ドロップ運は相変わらず低迷中。
なお、今までのドロップ状況は
市中ボス 加洲 和泉 同田貫 鶴丸 加洲 石切丸
屋敷ボス 歌仙 鶴丸 大倶利 山伏 蜂須賀 水心子
まあまだイベント半ばだし、最悪暫くしたら復刻あるし…でもやっぱり、2回目は確定なくなってしまうのだろうな (T_T)
>>2241
姉ちゃん頑張れー!
まだ、イベント終了まで時間あるから!
諦めるにはまだ早いよ!
>>2240
お…お気の毒に(笑)
あ…笑うところじゃないよね。うん、ごめん。
でも、風物詩的なコメにね、
ちょっともう一回くらいというか、
次回もまたお待ちしてますというか、
楽しみにしてしまうというか。
うん、ほんとごめんね。
>>2240
お姉ちゃんガンバ!
この血涙流してそうな姉御さんの勢いに、悪いと思いつついつもフフッってなってしまう。
なんてーか素直に羨ましがってる姿が微笑ましいというか、仲良し審神者姉妹可愛いw
だってワチャワチャ今日の戦果を話せる間柄ってことだもんね。
私も水心子さんの方がお迎えできた数が少ないし、引き続き周回頑張るわ・・・!
勢い溢れるコメに元気もらった、ありがとう!!
お姉ちゃんの
うぉぉぉこの姉のとこにも来てくれたー!って報告お待ちしております。
>>2239
節子……それ、御神刀やない……奉納刀や……
あそこの御神刀は草薙剣やで
>>2240
まだ焦る時間じゃないぞ!
吉報を待つ!!
>>2237
2236だけどあーそうか2周目じゃなく3周目だわ気づかせてくれてありがとうまあいいけど
本日、3周目完走。今回の特命調査はのんびり、まったりとやってます。2周目の市中ドロは兼さん、ボス泥が岩融。3周目の市中ドロが清麿さん、ボス泥は御手杵でした。
そして、本丸起動して半年強、我等のエースお小夜がめでたくカンストを迎えました。(特命調査組に突っ込んでました)
今年中に6面クリアするつもりなので、来年は修行ラッシュだなあ…。(しみじみ)
市中ボス3回踏んで二人清麿くんが来たけど、習合しようとして連結してしまったバカな審神者は私です……。
リアルに叫んでしまって近所迷惑申し訳ない。
みんなも気を付けてな!!
自慢に見えたらごめん
今日1日で水心子と清麿落ちてくれた
嬉しい
なんというか
鍛刀CPは爆死常連の、ぶっちゃけ鍛刀CP期間中対象以外の刀しか喚べない系審神者なんだけど
今回“は”運がいいっぽいな……
鍛刀はわりとガチで爆死してるんだ
鍛刀運皆無な代わりに泥運上がったのかも知れない
炮烙箱を見つけるのが先か、銃兵に刀装剥がされるのが先かの戦いをしてる。
極部隊作れるほど修行に出せてないし、勝栗は上屋敷で使いたくて出し惜しみしてる。
結果、敵刀装にチクチクされながらマップ徘徊してる。
炮烙箱どこだー。丸裸になる前に出てこないと火付けるぞーい!
>>2240
姉者ぁぁぁぁぁっ!
姉者に物吉ドロしますように祈願(違う)
誘惑に負けて七福賽20個課金してしまった
過去4回の特命調査で課金しても課金しても稀泥は落ちないことを学んだのに
今度こそ課金はしないって誓ったのに…!
稀泥欲しいんじゃない、推しでマインスイーパーしたかっただけなんだ!(落ちなかったときの自分への言い訳!!!)
>>2251
おめでもおめでと!!!
清麿くんもお小夜もダブルでおめでたいねー
お小夜(極)は打撃と統率と生存が高いからとても頼りになるよ!!
これからも刀剣乱舞、楽しんでいきましょうー!
>>2148です
皆さんの暖かいお言葉でとても気が楽になりました!2振りはイベ確定で貰えてるのであまり悩まずにやります
確かにイベント中通常マップでレアドロする時ありますね…
相変わらず出目の悪くてまだ4週目入ったばかりですが、隊長の博多君をPCの前で褒めながらオタ踊りしたら5や6が出ました
この調子で頑張ります(*^^*)
ラスボス入る前の曲を聞く度にチャチャチャがやりたくなり黒田組で突っ込んだら元祖ルマンド男士が誉だった
……結果、まんばちゃんが増えた
今五周終わったところで、最終ボス撃破回数はちゃんと5回になってるんだけど、江戸市中ボスの撃破回数は4回になってて任務達成出来ない状態。
これって不具合報告すべき?
>>2260
不具合じゃないよ。
>>2098-2100に同じような質問と答えがあったよ。
ようするに、2周目が(市中マップ無しで)上屋敷3マスだけなのがミソ。
1周目(市中ボス+上屋敷ボス) ←最初に選んだ子が確定報酬
2周目(上屋敷ボス) ←もう一振の子が確定報酬
3周目(市中ボス+上屋敷ボス)
4周目(市中ボス+上屋敷ボス)
5周目(市中ボス+上屋敷ボス)
ココまでで
市中ボス撃破→4回(任務タブにある撃破任務)
上屋敷ボス撃破→5回(撃破報酬が受取箱に直接inする)
任務タブの任務は「江戸市中ボスを○回撃破」。
2周目カウントが独特というか、上屋敷の3マスだけだから、便宜上「5周目」と言っても、実際の市中ボス撃破数は4回だけ。
受取箱に報酬が直接inする「江戸藩邸上屋敷最終ボス撃破報酬」は上屋敷ボスを5回撃破しているから、5勝利分の報酬「手紙一式」まで貰える。
>>2260
不具合じゃないよー
2周目は市中すっ飛ばして最終ボス突入するから1回分ズレるんだよー
>>2260
2周目は市中戦無いから撃破数ずれるよ。
>>2261
>>2262
>>2263
2260です。
なるほど、二週目のことすっかり頭から抜けてました!
ありがとうございます!
>>2237
無課金で手紙やら10周確定が欲しいなら藩邸ボスの方で数えていいのかもしれん
>>2256
あれ、おかしいな
知らないうちに私が書き込んでるぞw
(20個なんてあっという間っすわ)
江雪、鶴丸と泥が続いてじゃあ次は一兄かな☆とヤケクソになってたら本当に一兄が落ちるという無駄な運を使ってしまった
因みに6周して未だ清も水も泥なし…
試行回数少なすぎて単なる体感だけど
S勝利(極短6)→太刀以上
A勝利(極短4極打2)→打刀
な気がしてならない
ありゃ、昨日と全く同じ配置に当たったっぽい
攻略マップのおかげで、たとえ初っ端から一が出てしまってもその1歩目に三の鑑札が出てくれれば、炮烙箱の出現範囲を見ると左下エリアの右端が確定になるわけか
初めて点滅札に出くわしたけど、炮烙箱エリアから遠いとこから出てくれるほど場所絞りやすくて助かる。エリアの真ん中あたりで三とか二とか出られると2択3択になるからね…
3個目の焙烙箱のあと、マス指定で次探しに行ったらまっすぐ4個目の焙烙箱にたどり着きました。
(4歩先を指定)
こんなこともあるのね…
金の刀装キャンペーン来てください(泣
今のところ市中で3連続はっち泥してて、さすがはっちの特命調査だぜーって無駄にテンション上がった。
もちろん清麿君も泥して欲しいけど、このまま何連続はっちが泥するのかもちと気になる。
あかん、BGMのせいではっちが仮面ライダーカブトのザビーに見えてきた
そういや顔に似合わず景気良くキャストオフするよなぁ……この子
>>2256
今回、頭使って楽しいだけに行動回数が賽子に縛られてるのがグヌヌヌ
財布弾けないようマインスイーパやって気を紛らわそうっと
>>2253
今までお焚き上げした資材たちが福をもたらしてくれたんやな
>>2273
弾け飛んだ服が次の戦闘で戻ってるのはプットオンだったのか!と妙に納得してしまった
色合いは違うけど大包平にあのテンションでガタックに変身してほしい
>>2273
はっちのあれは黄金クロスだから
>>2271
あるいは報酬に金の銃を×10でくださいだ
今回の特命調査は全然稀泥がないなって思った。土佐の時に南海先生ばかり落ちたからか反動がぱない
そういや、かん札が重なって出るようになった。
>>2265
問題は1周にかかる手数だから
無課金で10周行けるかを考える時に気にすべきは街ボスじゃない?
>>2270
あるある!
びっくりするよね
慣れたと思って印付けずに周ってたらルートミスした
やっぱりスクショしてチェック入れながら行くのが確実だわ…
直接旗とか駒とか立てたい
>>2276
蜻蛉さんに風間流奥義アルティメットメイクアップされるん?
刀剣男士自体の入手難度なんぞこれ位で良いンだよ。
無課金だと朝から晩まで画面に張り付いてやっと何とか入手出来る様な難度じゃ、ライト層も俺みてェな運に任せたかつてのコンプ勢も次々に脱落する。
今や入手自体はただのスタートラインで、真骨頂は「その後」に控えてるンだからな。全国に跋扈するゴリラ連中は、推し刀なら乱舞レベル極めてナンボだろ?
>>2277
一番イメージが近いのがシャカになっちゃうやないかw
>>2281
確定と修行道具目的なら市中は9周でいいよなって意味で
まろ推しなのに回しても回しても水心子しか来ない
嬉しいっちゃ嬉しいがそうじゃない
もう乱舞2でいい…1人だけでいいから来てくれ…(;ω;)
清麿乱舞MAXにした審神者さんのスレあったよね
それ見ると水心子くんの渋さと清麿くんの高泥率がわかる
2288はある意味豪運・・・
昨日から出目が3,2,1,2,2,2で亀の歩み
結果がB勝利の場合、市中ボスは打刀ドロップ、上屋敷ボスはドロップなしでした。誰もドロップしないこともありそうです。
攻略とは関係ない雑談なんだけど
マップのどの辺りが現代のどこら辺に相当するのか気になり始めてる
D12≒有楽町≒南町奉行所跡だったら
h4の辺りが東京駅かな?とか
f1≒半蔵門?とかe4≒神保町?とか
地図の上が西、下が東で合ってるよねたぶん
>>2292
四谷の位置から考えるとA14辺りが小伝馬町牢屋式でB15辺りから斜め右下に向かって中山道でC12辺りからBに向けて甲州街道?
>>2293
おおありがとうございます
東京の東の方はなんとなく分かるんですが西の方がさっぱりで・・・
小伝馬町と中山道と甲州街道で検索して調べてみます
あああああああ中断するつもりで間違えて撤退してしまった…行動回数めっちゃ無駄にした…
自分のあまりの愚かさに、つい衝動的に七福賽買っちゃった…
>>2293
あらためて調べてみたら
最初思ってたのは大分ずれていたみたいです
A14=小伝馬町ならA15の傍の川は神田川でしょうか
A16の右上の大きめの池は不忍池?
B7≒九段下 B12≒飯田橋 f1≒半蔵門 C11≒四ツ谷? g6≒桜田門
B15から右側の一番外の外周を右下に回る辺りが中山道≒国道17号?
まだいろいろ勘違いしてるかもですが、なんとなく分かったような気がします
ありがとうございました
>>2286
ずっとムゥかと思ってた。
>>2297
髪の毛の色はハッチと同じだけど、ムウって麻呂眉が印象的過ぎてて髪の色よりそっちが先にくる。
10周終わって確定分含めて各2振りずつ
水心子に至っては確定分だけ
嫌になってくるわ
確定分含めて、やっっと水心子君を乱舞レベル3にできたー
乱舞レベル3にするのにボスを倒すこと58回
清麿君は確定の1振りを含めて25周で乱舞レベル3を達成
これ以上は課金できないので、あとは日課分だけこなすことにします
>>2292
先日有楽町マルイのとくびぐみフェスに行ったときに、アクセス検索マップで南町奉行所跡と表示されたので、立ち寄ってみました。
僅かな痕跡が残るだけだけど、いろいろな時代を経て、過去に実在した人達が、歴史上の有名人も無名の一般庶民も、ここを行き来してたんだなあと思うと、何だか不思議な感覚になった。
方向・距離感覚皆無で地図も読めないから、天保江戸マップとの突き合わせは、こっちがこれで、これがこっち?と見当がつかない。そういうの好きな人は、別の楽しみ方もできますね。
新規のものです。
焙烙箱2つ目回収して、もしかしたら1人お迎え出来るかも!?とドキドキしてます。
しっかり熟読して、レベリング頑張ります。戦じゃー! 3のボスめっちゃ怖いよ
>>2302
がんばれがんばれ!
1人目ゲットしたら実質もう1人もいけると思うよ!
戦力が不安ならサイコロ補充までの空き時間に通常マップで少しでもレベリングしとくといいかも
>>2299
そんなもんだよ
この前の復刻聚楽第なんて、3万課金して40周以上したけど長義1振りしか落ちなかったワイ
ところで別ゲーがめちゃめちゃ忙しいこの時期、とうらぶが里とかじゃなくて特命調査なのありがたいな
>>2291
上屋敷、B判定で水心子くんドロップしました!
Bなのに?で、しかも水心子くん初泥だったので、びっくり。
判定関係ないのかも…。
そーいえば、姉の人はドロップしてくれたんやろか?
厄落としに書かせてくれ。
賽子が1~3ばかりなんだ…。
無課金だが市中ボスやっと4回倒したところだ…。
10周は難しくないかこれ
課金推奨イベントですわコレー
今回の特命、部隊に青江入れとくと水心子と清麿落ちやすいとかある?
四箱目+市中ボスと上屋敷は青江(極)入れた部隊で回ってて、基本稀泥と縁のない本丸だけど7周終わって三振りずつ来てる
前回文久土佐藩でばみ入れとくと来るみたいのあったからどうかと思ったんだけど…
>>2248
そうなんですかご教授ありがとうです(^-^;
とうらぶ始めはしたものの未だ刀剣に詳しくなくて…
何にせよご利益はありそうなので周回頑張ります(六週目も落ちず財布を見る)
>>2309
沢山落ちたやったー!って素直に喜んどいた方が可愛いよ
誰それを部隊に入れとくと泥しやすいってのが信憑性ある情報だと本気で思ってんなら、もっと母数稼いでから言った方が良い
賽子振り忘れたorzただでさえ運ないのに
>>2312
ヾ(・_・ ) ヨシヨシ
微課金で8周したけど水心子も清麿もドロップなし…。
なんだか後半につれて箱の位置も意地悪になっていくような気がする:(´◦ω◦`):
>>2311
ですよね。
ありがとうございます。
2313
ありがとう(´;ω;`)
>>2301
素敵な経験ですね
周回中の男士たちは1マスで実は結構な距離移動してるなーとか
地図突き合わせながらそんなこと考えてました
1週目で両国あたりの背景画が、刀剣博物館に行った時に見た隅田川の光景とおんなじでびっくりしたなぁ
改変されて暗〜い雰囲気になってる以外は、同じ隅田川に見えた
出目が悪くてつらんい
今ようやく四回目の市中ボス撃破したとこ
脳死できないイベは何やらもどかしいな
んで上屋敷の1マス目で停止中なので今更だけど初めてBGMフルで聞いた
上の方でも既に言われてるけど古い特撮かロボアニメか時代劇だね
発注した時に菊池俊輔っぽいのでって頼んだのかも知れんw
爆弾処理が楽しすぎる
普段課金額は予め決めてるんだけどついつい賽子買っちゃう
マップ常設して欲しいくらい楽しい
だいぶ上の方ではっち苦手ゆうてた審神者です。イベント初日から出撃させて育てて、貰った手紙セットで修行に出して、今日戻ってきたよ
細かい事は語らないけど、凄く・・戦ってきたんだろうなと思った
よかった本当に良かった・・・上屋敷の極回想でちょっと涙出たわ
これから沢山活躍してもらうからね!!
このタイミングで修行に出せてよかったです、ありがとう特命調査。
>>2297
髪色はムゥ様だけどアリエスはごっつい角があるからシルエット的に一番近いのはシャカじゃないかな?
カミュ、ミロも長髪だけどカミュはツンツンでミロはうねうねだし
昨晩、今秋は仕事ガンガン忙しくて疲れたけど土日はゆっくり特命回れるな……と思って寝て起きたらヒロアカが始まっていた
賽子……
だいぶ上で出てきた劇場版オーズがタイミング良く?無料で公開されてるの気付いて笑った
上屋敷のBGMのイメージほぼそのまんまだったわ
>>2323
自レス
今週だったけど今秋でもあってて誤字が誤字になってなかった
11周目逝ってくる
>>2325
まあお茶でも っ旦
現在、市中7周目クリアしたところ。
紫の…法衣を着た男士が来たよ!わーい(泣)
特命のドロップ、薙刀もいるんだねぇ。
サイコロ運が尽きたのか、1~3位が続く。
10周が無理な気がしてきたので、加州と歌仙を育てて次の特命調査で極として参戦出来るように頑張ってる。
経験値マップと割り切ってやってたら、清麿君が泥してびっくりした。
>>1081
箱の隣のマスに鑑札出ることは、時々だけどあるよー
初めて水心子くんのログボ聞いてこれは行けるかもとラスボス倒したら超刀剣男士だった
……似てるけど……似てるけれども……
>>2288
こちらはすいくん推しで、まろくんばかりきます。
すいくんの乱舞レベルあげたいけど、まろくんの泥率10割なんで諦め気味です。
物欲センサーこわい
新規のものです。
焙烙箱4つ目回収しましたぁーやった!
市中のラスボス怖かった 重傷者が出て震えました。帰らせてくれ帰らせてくれ! 資材がなくて まず集めなきゃ治してあげられない…ごめんよー
>>2332
おめでとう
上屋敷の敵は強いから気をつけてね
危なかったら勝栗活用してね
慣れてきたからルートはわりと最短を行けてるんだ。ただ、最後の二択で外すんだ。
イベント攻略って後半は機械的に同じことをやってるだけが多いから、天保は悔しがったり賽子呪ったりが楽しいな。
出目1出てへこんだあとに6が出てヒャッハーする→二択で見事に外す
ごめんね市中ぐるぐる巡らせて男士たち…主は勘が鈍いの…
最近、いい目が出たときに選択ミスして余計な歩数を使うとサイコロの機嫌が悪くなる気がする。
>>2333
ありがとうございます。
レベリング頑張ります。だけど、マークが付いてしまった!lv10くらい差がある男士たちなので周回できなくなってつらいです。
今回の特命は特lv75前後の部隊と極lv35〜38の2部隊で回してる
特部隊は一箱目から三箱目まで
極部隊は四箱目と市中ボス、上屋敷三連戦担当
どちらもレベル上げたいのと、ビビリなんで特部隊でボス戦が怖くてこれに落ち着いた
手紙二つ欲しいけど追加で課金するようかな…
>>2278
10じゃ足りない
50は欲しい(欲張り)
>>2109
あれ、自分いつの間にコメしたの……?
って素で驚いた
水君が来ない。あと一振り、できれば二振り来てほしい。二振り教なんだよ~頼むよ~!
やっとこさ5周目クリアした無課金での10周は無理やな
10周いけなくてもいいからせめて各一振ほしい稀泥だと全然来てくれないよ
1周して次ラスボスをクリアしたら新刀剣を両方入手した
けど6週したけど麿は合計3本きたけどスイシンシが1本のみ
スイクンほしい
今日から市中6週目に突入。もうイベント日数半分切ってしまったんだね。微課金で周回してるけど、水心子くん2振り目欲しいので10周撃破の確定報酬目指してる。うん、稀泥は期待して無いんだ…。肥前くんもゼロだったしな。
この頃に二歳だった男の子が後の世に特命任務に動員される事になる
……その名は福沢諭吉
諭吉、ゼロの数だけ仕事して(滂沱)
三周目のドロがむっちゃんとむっちゃんだった者です
四周五周と初期刀5のメンバーでした
稀ドロってなんでしたっけおいしいたべものでしたっけ
サイコロ1と2とたまに3しか出ない。賽の目が操作されてるのは分かってるんだーーー!!!w
自分が何週目か分からないけど「江戸市中ボス5回撃破せよ」がまだ出来てない。
そもそも無課金ですし、新刀剣男士ゲットできたから、まぁいいかなって…だんだん気持ち切り替えられてきたよ。うん。
>>2346
食い物はないが茶ァは出してくれるぞ
時々だけど
市中1マス目で3、まっすぐ進んで2..次は1だなとまっすぐ進んだら3が2枚出たんだけど…考えんの嫌になって来た
1個目ルート選択をミスって面倒だから後回しにしてそのまま進んでたら他の3つがあっさり見つかって反対側から最初の箱に向かうとすっげー分かりやすい図になった
急がば回れ(絶対違う)ツンデレ戦法
……とか、ふざけた事考えてないと飽きに負ける
>>2349
A4とD7か11か12で確定ちゃうの? 違ったらすんません
違ったすんません!2351は無視してください
>>2352
いえいえありがとう!
地図書いてバツしたらA9とD5と思われる
>>2353
D5は確定だと思うけど
A1が点滅してないならA9ではないんじゃない?
>>2346
おいしいものではあるかもね
6周目終わって清麿4振り、水心子2振りドロップ
清麿君100%で笑ってしまう
今までの特命の分が一気にきたんだな~
今回勝栗病院しにくい
6周目にして初めて点滅札に遭遇した
落ち着いて一枚ずつ考えればいいとわかってても「ファッ!?」てなるねこれw
5週目ドロは鶴丸&鶴丸で驚くしかない!
習合のストック鶴丸が増えた…、とりあえずなんとかしてくれー!
清麿・水心子仲良く2振りずつお迎えできて
我ながら出来過ぎな週でしたが、最終週はどうなることやら
>>2359
ページ丸々乱舞5のカンスト鶴丸が並ぶと楽しいぞ
>>2354
ありがとう助かりました
もう一度見直してみたらA12かA14って事だった
最後の2分の1を外したけれどA9行くより全然ロス少ないです
D5とA14が正解でした
サイコロ丸々あるしサクッとラスボス倒して帰還しよ〜
って突入したら1の目が出て上屋敷の庭に男士たち置き去り・・
暴れん坊将軍BGMを半日聞かせてしまうの申し訳ない
市中6周目クリア、出目が1余ってそのまま上屋敷へ乗り込み一戦
賽子2個目振る→二が出ました!っていうジャストクリアパターン二回目です
まろくんのちまんばちゃんで終了、市中が見事に打刀しか出てないわ
賽子との和睦の道が遠い…。
新規のものです。
レベル揃えてレベリング中です。あとlv5あげたら行くぞ!待ってろ3連戦! 勝栗 準備よーし
週末に課金しようと思ってるんだけど、水心子正秀が欲しいのね。
その場合、賽子に課金するよりもカギを買って上屋敷だけ攻略すれば、修行道具と水心子正秀が手に入るってことでいいのかな?
江戸藩邸上屋敷の敵に機動抜かれまくる、今のところ機動Maxの後藤くんしか起動抜けない
打撃Maxのいまつるちゃんでも隊長ワンパンできない まだレベル38だから仕方ない
今回の特命調査の敵強いね…桜付けしてくる
因みに無課金で7周目
忙しくて全然イベント参加してなかった…今日から開始でも課金したら最低限の入手は出来ると信じたい
>>2368
七福賽課金した審神者です
ある程度の時間が取れるなら七福賽10個+配布賽で、1日2日くらいで2振りともお迎えできると思います!!(自分がそうでした)
2周目は3マスしかないし、銃兵装備の極短刀3、4振り(Lv30〜40)いればかなり楽かと思います
頑張ってください!!
>>2368
賽子の目は普通だったが、イベント開始の3日後には新人2振が仲間になったよ(無課金で)
七福賽はログボで1個、1周目の市中ボス撃破で1個くれるから1振だけなら意外と早く終わる
新規のものです。
やったあああああ!初イベント、お二人お迎え出来ましたああああ!勝栗使わなかった みんな強かった!周回するぞい
>>2366
せやで
>>2371
おめでと!
お迎え後の周回からは敵が強くなるから気をつけてね
>>2368
配置を把握してれば一箱で辺りから七マスあれば行けるから最初の配布七賽があれば課金無しでも行ける
2周目は上屋敷のみの三マスだから今から始めても新刀剣男士二振りだけじゃなくてある程度は回れると思う
課金して早目に入手したい場合でもバラ売りで充分だと思う
まとめ買いしても値段は同じだし
敵は土佐
途中のドロップは聚楽第
マップは天保江戸だったら最高な気がする
……ドロの稀率は全刀剣先生で
6周目くらいでやっと2振り目源清麿くんドロップして喜んでたらボス戦で水心子くんも一緒に来てくれた ほんと仲良し(∩´∀`)∩ワーイ
ボス以外、ドロップが、マジで全然ないんですが・・。
最終マップの3連戦も、ラストのコマしかドロップしません。
前のイベントの文久土佐藩でも、最終マップ3連戦、ラストのコマしかドロップなかったんですよね。
その前のイベントでは、最終マップ3連戦で割とレアもの落としてたんですが・・・。
いつも思うんだけど、課金賽子って10個の価格で11個!とか
コーヒーチケットみたいな売り方しないの優しいよね。
まぁ甲州金は1万円で買ってるんだけどさ。
1周目の敵レベルに対する考察。
低レベル戦力しかない新規本丸でイベント突破を模索。
敵のレベル補正が検非違使と同じ条件で行われているのでは?という予想で部隊を編成。事実レベル帯を揃えて出陣したところ、打刀太刀大太刀〜lv39の部隊でも市中は突破可能。ただ、大太刀のレベルが40になった途端に敵レベルがあがって被害が増えた。
また、城内三連戦でB勝利でも最終ボスまでは辿り着けるが、最終ボスで部隊長+一振を討ち漏らしB勝利したところ特命調査は未達成となりました。
低戦力出陣に関する情報ということで。
イベント開始日から9日間海外に行っていたのでめちゃめちゃ出遅れてしまいましたが無課金で3周目終わりました!
しかも3周目で水心子くん・清麿くんどちらも来てくれて驚いた…ありがたい…
イベももう折り返し過ぎたけどみんな何周くらい周れたんだろう
これまでの特命調査は最適ルートが決まってたからだいたいみんな同じペースで進行してたけど、今回はルート考察しないといけないから人によって結構差が開いてそうだな
ちな当本丸は今8周目序盤。10周の確定に手が届くかやきもきしてるのにこういうときに限って賽が1,2,のオンパレードで笑えてくる
>>2378
1度買うと他の購入額じゃ大損な気がして買う気にならない
……買うこと自体が大損って現実は戦場に捨ててきたw
>>2377
ボス以外で落ちるのは聚楽第だけだよ?
9周目終わって、市中でまろくん4振り、屋敷ですいくん2振り泥(確定報酬抜き)
まろくんがすいくんを呼んできてくれるのかすいくん来るときはまろくんとセットで来てくれた。ありがとまろくん…。
ノマ短刀のレベリングには不向きだね。
レベル85でも連れて行ったら遠戦ですぐに刀装引っぺがされて重症。
レベリングできやしない。
今回の特命調査で新たに知ったこと
ニチアサ審神者が意外といる
>>2385
特短6振りで7-4長距離回る方がレア泥含めお得だと思うわ
ワイは特打脇育てる方がめんどいな…とすいまろコンビ&先生肥前くんお山に放り込みつつ思ってるとこだ
どうにか7周目入ったけどひと箱目から三択だよー明日朝が悩みどころだわ
>>2387
ありがとう。
7-4か…レア泥狙いでそっち行くかな。ちな70台ノマ短刀でも大丈夫?
8周目の3個目発見したところ。4個目の位置も把握
ドロップはマロさん2。スイさんは最初の確定のみ
スイさんがあと一人落ちれば10周行けなくてもいい…
あと1~2周で終われる~と思うとホッとする
>>2388
70台ならボス以外はほぼほぼ瞬殺出来る、検非違使出ても弱体化で瞬殺可能
ボスはたまに中脇差もしくは苦無丙が出るので、それに当たると最低一人は重傷になる時があるけど、まずもって負けや全滅はないかなって感じ
寄り道一切なしでボス直行できるのもいいところ
今イベと並行して二振り目特短を55から回ってもらって、現在94まで上がったよー
ソハヤもたまに落ちてくれるよー
なんか本筋の攻略とはズレた※ですまぬ…
>>2390
ありがとありがと!
そっか、夜戦だから検非違使出ても安全に回れるね〜〜
ソハヤさんいないしアドバイス参考に7-4まわるわ!
毎回思うが、三連戦がスパロボの部隊配置からの飛影登場w
すっごいバンプレスト感が漂ってる
今日で上屋敷は15周終了して明日で市中も終わらせるけど報酬が終わったら来るってパターンだと信じてる
水心子0 清麿5
>>2369
>>2370
>>2374
参考になる情報助かります!
とりあえず仕事がひと段落して今週はゲームする精神的余裕があるのでペース考えながらやってみます!
>>2381
自分も今8周目序盤(無課金)
7周目で鶴丸さんが水心子君連れてきてくれたから
むりに10周する必要がなくなったわーい
同じ無課金でもう8、9週目行ってるのか…
毎日欠かさずやってるけど、私まだ6週目中盤だぞ☆
6周したけどどちらもドロップ0で若干心折れそう
稀によくあると自分に言い聞かせているけどちょっとでも確率上げたい
二振りともノマ打だから完全勝利Sより勝利Aの方が出やすいのかな?
マインスイーパけっこうたのしい
たのしいんだけどサイコロ3以下が出たときのがっかり感がこれまでの比じゃない
やっぱ一度に二個振ってダイス目累積させたいなぁと思う
ドロはもう諦めたわ…特80以上のレベリングと割り切って市中歩き回ってる
でもこのペースなら来週には10週はいけそうだ。ちなみに無課金です
(なし)-(なし)-(なし)-(なし)
(なし)-( 二 )-( 三 )-(焙烙)
(焙烙)-( 一 )-(二二)-(三一)
(なし)-(なし)-(三三)-(なし)
スタート地点から三連続で点滅札の楽なマップに当った
この後も箱と同じ段を進んで26手+3手の29手ゴール
これまでの最短の22手よりは多いけど満足
市中15周終了
さて、レベリングだ!
今朝は7周目1箱目発見して4マス進んで終了
三択の次は二択なだけまだましだけど、10周到達はギリかな無理かな?って感じだな…
相変わらず極打×4極脇×2で安定してるしはっちと宗三さんレベル上がったしたのしい
14周して水心子0 清麿3 (確定報酬別)
予想通り屋敷のボス泥が渋い!
でもマインスイーパ楽しい。
イベント今日までだと勘違いして途中で帰しちゃった
もったいないことした
午前の賽子で上屋敷ボス倒してちょうど終了!の予定だったのに…ぼんやりしてたから進むマスがズレてた
同じ事やるの2回目だ
便利なハズのマス飛ばして進める仕様、私のようなうっかり者には向いてない
>>2390
横からですが、助かりましたー。
ソハヤも大典太もいなくて、短刀どれくらいのレベルで回れば分からなかったので。
でも、極除くとレベル50とかくらいしかいないので育てなくては!
>>2304
泥運無いから課金は程々に確定報酬本歌目当てで聚楽第周回したわい審神者
10周目、うちのまんば隊長が両手に確定と泥の本歌抱えて帰還(それまで初回聚楽第も0本歌だった)
なけなしの運を使い果たしたよね
白山も爆死したし
稀泥は来たらいいなぁくらいの意識で周回する方が気分的に楽
確定報酬あるだけ神イベントだと思う
まろちゃんばっかり来てスィスィンスィ全然来ねえ。いいけど
悲しいことがあって寝不足ではあるんだけど
右上の箱を探すのに三札を四枚も出してしまった
二択の罠。
こっちかな、いや私の勘は当たらないんだから反対だな、よし!
あー違ったぁぁぁ。
2マス損したぁぁぁ。
やっぱり勝栗が余るんだよなぁ
誰かにあげたい
あとやっと賽子ちゃんの反抗期が終わったみたいで56が出るようになって嬉しい
ただ10周いけるか微妙なとこですな…
市中7周目で漸く麿泥したー
水心子は未だ泥せず、せめて泥で1振りっ
今後の予定……里、連隊戦で新刀剣男士
賽子よ、お前の本気を見せろ
遠征行かせてくれ
なぜ清麿は確定報酬にないんだ
4年もしばの刀待ち続けてた審神者なのに回しても回しても水心子しかこない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ここ最近のボス泥、光忠→鶴丸→光忠→鶴丸→大倶利伽羅と連続してる
うちのマップは江戸じゃなくて仙台だったんだな
今回イベント参加が遅くならざるを得なくて、今日やっと1週目の江戸藩邸上屋敷に来たんだけど…、水野さん家BGM逐一面白すぎる
ずっと聞いていたくてラスト1戦が進めない~!
特命調査のBGM集出ないのかな?
わたし、間違えて行きたいコマより2コマ先のマスをタップしたんですけど、そしたら2コマ分移動しました。
今サイコロ数がないので詳しく確かめられないのですが、もしかしたら、いちいち1コマずつ移動する必要なかったのかもしれません。
まだ行ってないコマも既に行ったコマも、
スッスッという感じで移動していました。
間違えて2コマ先をタップしたら2コマ分進みました。
白いマスも黒いマスも可能でした。
2コマ以上は試してないのですが、1コマずつ進む必要なかったのかもしれません。
知っていたら失礼しました。
聚楽第のときも初回は長義落ちなくて今回もまろくん全然来ないからもう諦めかなーって思ってたら15回目でやっと一振り!とてもうれしい
つか、どんだけニコイチなの君たち…
>>2416
すみませんテンパって同じこと二度書いてしまいました…
いい気になってワープして鑑札二が出るとヤべ!ってなるわ
>>2416
管理人さんがまとめてくれている攻略記事部分には目を通したかい?
記事の「炮烙箱(ほうらくばこ)を見つけるまで」のあたりを読んでみるといいよ。
公式の画像付きで、行動回数があれば1マスずつ進まなくていい仕様だとわかりやすく説明されているから。
自分すごい
3分の1はともかく2分の1はずしまくり
どんだけ感が悪いんだ
7周目市中で半分ウトウトしながら進軍し、そのまま寝落ち。
朝起きたら上屋敷クリアしていたらしく、ドロップ画面に獅子王がいた。
本丸に戻って受取箱見たら清麿(確定以外の初ドロ)があって嬉しいと思ったのも束の間。
部隊長の加州・極44が重症で生存2、お守りは持たせていたけど一歩間違えたらうちの大事な初期刀を破壊してしまったかもしれなかったことにゾッとした。
あたりまえのことだけど、限定イベントだからと無理しちゃやっぱりダメですね。
>>2367
信濃(極41)、博多平野前田五虎退厚(極37)の全員生存偵察以外連結MAX、桜有、刀装金銃で回ってるけど毎回三連戦全部S勝利取れるよ。桜付ければ機動125の厚でも抜けるし、打撃87(刀装補正あり)の前田でもワンパン出来る
特命調査に使われてる楽曲はどれも好きなんだけど、今回の江戸天保の曲も最初は吹いたけど何回も聞いてるうちに頭をぐるぐるしてる不思議w 謎の中毒性あるよね。
>>2422
隊長は折れない
ちょっと疑問に思ったんですが、江戸市中スタート1マス目で3の札が出て、ある程度Dエリアでの焙烙玉の目星がついたとき、Cエリアの焙烙玉地点から行くより市中のスタート地点からDエリアの焙烙玉地点に行った方が早い時があります
そこでCエリア焙烙玉地点で撤退したら再度出陣した時、焙烙玉の回収数はそのままにスタートは江戸市中1マス目からになりますか?
>>2426
確かならなかった様な…?
はい、ろーく!の効き目が無くなってきたので最近は『Want you!』と呟きながら投げている
……自分がいたい
>>2426
江戸市中にて炮烙箱を発見した場合
帰城マスに変化し再開地点になる <<公式より
最後に見つけた箱のとこから再開ですね
1マス目から再開できるのは箱一つも発見せず撤退した時だけでは?
マインスイーパーが楽しすぎて賽子の出目(と刀装が溶けないか)ばかり気にして、稀ドロのことをすっかり忘れていた
すいまろ君ドロる気配全然ないから、物欲センサーなんて迷信やな
無課金9周目終了。15周は無理かな
先程無課金で5周目終わり清麿君がきました!
清麿君が4周目の時もきたのでびっくりΣ(゚д゚;)
隊長は
4周目:清光
5周目:大般若さん
でした
土佐でばみちゃん隊長で稀泥効果あったから今回もばみちゃんでと言っていた方のその後が知りたいわ
結果いかがでしょうか?
>>2259
うちはよくはっち&むっち拾います
連結しようと画面見たら↑の2振りずらっと並んでて笑いました
けどはっち、連結で打撃3上がるからすごくありがたい(1振り目(極)は乱舞カンスト済なので)極の連結に重宝してます
>>2034
赤=肥前
緑=朝尊
青=長義
紫=清麿
黄=水心子
ちなみにキャラの色は台詞とか聞いた上での個人的なイメージなのでキャラデザの色味はガン無視
>>2426
2426です
やっぱりそうですよね、ちょっと魔が差してやってみようかなと思いましたが思いとどまって良かったです
お返事下さりありがとうございます!
8週目を午後の分からから始め、サイコロ6×2プラス報酬分の七賽子で焙烙箱3つ発見。
これなら10周目の水心子いけるかな
7周目終わったー
イカサマ賽子もらったから勝栗使うつもりで8周目突入したけど、一箱目が7周目と同じ位置とかあるんじゃな…と脱力したわ
でも次の箱は一発で位置特定できる場所で三の札が出たーひゃっほう
7周終わったのに全然ドロの気配すらない。政府からのクリアでの2振りのみ。久々にここ見に来たら複数ドロしてる方いて最終日まで頑張って周回しようと逆に励まされた
周回自体は最初は苦労したけど2周目からはいい感じで無課金でできてる
(ここで推奨されてる時計回りとは逆回り)
わりと親切なマップに当たり、自己最短の24手でゴールできた
最後の最後で二択を外してしまったけど、あれが当たってれば22手いけたんだなー惜しい…
んもー!またマス押し間違えた!ギリ爆弾発見できるはずだったのに
うううう点滅をしている鑑札が二つもあって混乱するよ(@_@)
三連戦のBGMをじっくり聞きたくて
なんかの景品で家にあったミニBluetoothスピーカーに繋げようとしたら入ってた充電ケーブルが両方Aだった
スピーカー側は勿論Cであまりの事故に笑いながらラスボス倒したら21周目で初めて水心子くん来た
水心子くんを確定で2振欲しかったら、市中マップを9周した時に、そのまま上屋敷ボス攻略もできれば2振目をお迎えできる・・・、で計算あってますか・・・?
(課金で上屋敷マップだけ数を稼ぐとかは無しで、という意味です。)
>>2444
上屋敷は市中プラス1だから市中9周=上屋敷10周であってる
9周終了報酬ゲット!ラスト1周ー!
>>2445様
ありがとうございます。
まだ市中は8周目なので、10日までだと間に合わないかなと思っていましたが、上屋敷が+1カウントなら、ギリギリどうにかなるか・・・賽の目次第ですが、最後は少しだけ課金も視野に入れつつ、ルート取りを慎重に考えて頑張りたいと思います。
夜もまだ深い時刻に、ご親切に有難うございました。
>>2439
こっちも全く泥しません・・・
報告見てると結構レアも落ちてるみたいだけど、コモンしか落ちない
清麿くんがほしい・・・
ぎりぎり10周いけるんじゃないかと期待してからの1・2・2!
賽子くん…君ってやつは…
今回、今までの特命で一番レア泥しぶかったー
アカウント差とか運の偏りだろうけどつらい
>>2442
三枚点滅するときもあるで…がんばろ
ここのコメントで22手したいってコメントしたものですが
出来ました!先人の報告である程度場所が絞れるの有難いです
>>2433
自レス
半信半疑でばみちゃん隊長で行ったら、水くんドロップした..すごい!ご利益ありがとう!
今12周目で、水くん2振とまろくん4振(確定除く)です
15周目までがんばる
>>2413
俺の推しばっかじゃないですかー裏山
9周おわって水くん1のみ
特命はいつもこんなもん
>>2415
既出ですな
>>2455
今14周目の者だけど、自分と似てて共感しかない…(現在確定抜きで水くん2、麿くん0)
15周までは行くつもりなんだけど、自分は結局麿くん落ちなかったから…(終わってないけどもはや諦めの領域)
せめてあなたには泥ありますようにって祈っとくよ!
無課金10周終わりました。
賽子の出目は良かったけど泥は清麿一振りのみ。
できればもう1周したいけど、出目が期待値に収束していくならちょっと厳しいかな。
今回は2周目が上屋敷のみだったからなんとかなったけど、復刻あるなら(多分あるだろうけど)次回は無課金10周は結構ぎりぎりのラインだと思います。
市中11周、上屋敷12周終わったけど、清麿くんはちょくちょく落ちてくれるけど水心子くんは確定のみ。
適宜七賽を投入(一周に1個ぐらい?)してるし箱を見つけるのはあまり苦労しないんだけど(安全策とって一、二手ロスするけど)、15周までいけるかなあ。
最初の両国橋・馬喰町の出目が一~三しなかったのと、市中に入ってからシステム理解するまでにかなりロスしたのが悔やまれるわ。
慣れてきて三札が出ても何も考えず、一札が出るまで前進すりゃいいと思っていたら焙烙箱の横通り過ぎてしまいUターンする羽目に・・脳死だめ絶対
市中7周したんだが、清麿くん6振りいるんだ…
最初の1周は確定としてもこの数は…
イベント終わったらいなくなってないかドキドキしてる。
ちなみに水心子くんは3振り(確定含む)
管理人さんいつもお世話になっております。
ここのサイトがあるから、新イベも楽しんでプレイできております^^
今更ながらですが、イベント任務経由の江戸市中ボスの撃破報酬がずれている様な気がします・・・
お忙しいとは思いますが、ご確認くださると幸いですm(__)m
サイコロが期待値に収束する?
あ
り
え
な
い。
だったらそろそろ456のみになってもいいはず。
うちの本丸、8割くらい3以下しか出てないっての。
>>2461
ドロップ5振!?
どんな徳を積んだんだ…
>>2463
所詮確率だからねぇ
「絶対こうなる」も「絶対ありえない」もないよね
8周目が終わって未だに稀ドロ二人は確定しかおりませぬ。なんとか10周目報酬までいければいいなー賽の目よ!頑張ってくれよ!!
9周目にして初めて水がドロした!
ボスマスから帰還させようとする度にタイムアウトになり続行させられたので
キャッシュクリア→戦力落としてA判定→水出た
ちょい課金で15周狙ってたので 素で嬉か~。
>>2464
徳を積んだ覚えはないからここまで連続続くと震えてくる…
稀泥じゃなくほぼ確定になってくるからみんなのもとにも確定してもっと来てもいいのよ!!
賽子123しか出ないし、焙烙箱の配置は外周ばかりだからまだ7周も終わらない……
確率収束なんてあるわけないんだ……
今の所無課金7周目で確定以外は清2の水1
泥で清麿くん来た後に水くんも立て続けに来たから嬉しい驚きだった
周回報酬の水心子くん欲しいから課金を考えているんだけど、抜け道の鍵って使うと市中ボスはスルー扱いになって清麿くんチャレンジ不参加になるんだろうか?それとも抜けた先で市中ボス出てきて倒したら上屋敷ステージへ行ける感じ?
もし前のコメントで似たような質問あったらごめんなさい
2462です
素早い対応ありがとうございましたm(__)m
開催中イベから刀装、鍛冶、マップ攻略ドロップ、雑談、関連話題等々、いつも本当に助かっており、サイトを拝見するのが一つの楽しみとなっております。
管理は大変でしょうが、どうか無理なさらないでください。
いつもありがとうございます^▽^
>>2471
文久土佐の時と一緒だよ
鍵を使うとまっすぐ上屋敷に行くことになるから
市中ボス泥の清麿くんは手に入れられる機会がなくなる
ようやく麿くん泥しました。7周目でした。
そして絵師さん繋がりなのか獅子くんがよく落ちていた気がする(個人差)
>>2473
やっぱりか…サイコロ課金しかした事なかったから、仕様が想像できなかったので助かりました。ありがとう
もうダメだ!無課金10周できない!賽の目ちゃんが儚すぎてツラいです!!!(DMMカード握り締めながら)
市中8周目&上屋敷9周目しゅーりょー
そして突入した市中9周目1手目で三の点滅札出現
反時計回り派だけどさーてどっち行こうかなー
毎周回、清麿くんが泥るんですけど何かバグ…?
尚相方は一振も落ちません
>>2478
時々、ここのコメ欄でも同じような報告は見かけるよ。
ドロ率10割とか、7周目で5振だとか。
賽の目と同じく【たまたま】の成せる業。
今日7周目をまわってて、10周は無理だなって諦めながらプレイしてたら、ボスで麿と水くんが立て続けにドロップした。 まさかこんなミラクルが自分の身に起こるとは思わなかった。
サイコロの出目や期待値の話見てて気になったから、記録してた出目からここまでの平均計算してみた
結果、3.529…でほぼ期待値どおりのちょっと高め程度
それでも市中8周目終わってないのは箱の配置がバラけてたり二択で負けたりしたせいだよね、探し方が下手なわけじゃないよね(目をそらしつつ)
12週終わってそれぞれ3、4振りずつ水心子と清麿が均等泥してるんだけど……
君らお互いの事好きすぎでは……?
てか審神者明日死ぬんじゃないかとビクビクしてる……
聚楽第であれだけ周回して本歌落ちなかったのに今回何でこんなにいらっしゃるん……?
人生の運全部使い果たしてるのかもしれない
……いや、鍛刀イベ爆死&全滅の前触れか
まぁいつも爆死してるんだけどね……
勝栗使い切った…純粋に道中の戦闘で使い切るの初めて…
10周終わった!報酬の七賽子一個残して
ドロップは清麿4と水心子0(確定報酬のみ)でした。
一度も点滅する札に出会わなかったよー見てみたい。
市中9周目だけど、記録を見る限り反時計回りの時のほうが手数が少ない。
自分は勘が鈍くてしょっちゅう2択3択で外すから
もう割り切って抜け道の鍵を買って10週で確定の水心子君に来てもらおうとしたら
9週目ボス倒したらドロップしてくれた
鍵でクリアした場合は炮烙箱は自動的にボンして町の人に被害が出てない事にしておこう…
無課金で8周終了で今9周目突入
まだ七福賽に手付けてないからギリギリ10周いけるかってとこかな
一振目の選択は清麿勢だけど今のところドロップは
【 清麿:2 】【 水心子:1 】です
ものすごくやさしい周回に当たったみたいで、市中を19手で回り切ったw 上屋敷入れて22手。
ちなみに市中の泥は陸奥守で屋敷の泥は獅子王で、しかも銃兵ひとつふっとばされて、やさしくなかったorz
自分ラスボス戦は勝利Sで勝てる編成にし直して突撃してるわ~
極が育ってない場合はできない手だけども
>>2463
なぜだか王家の紋章で再生された
ひょっとして、極短多いと賽の目で3以下ばっかりとかいうことないよね?
極短6で回ってて、4分の3くらい賽の目3以下なんだけど、
(賽の目6に至っては全部の賽子振ってんのに3回くらいしか出てない)
よその賽の目3以下ばっかりの本丸ってどういう編成で回ってる?
最大の敵は与力な時間遡行軍でもなく、ドロップ率でもない。
賽子の目ですな!!
なぜ!自分の!投げる!賽子は!
1・2・3しか出してくれんのでしょうか!!(机ダァンッ!!)
特命調査2連続はもう勘弁してほしい…賽子の目がこんなに偏るとは思わなかった
上屋敷のBGMを聞くと大昔の時代劇を思い出すのは自分だけ?
自分も特命調査は出目との無駄な戦いしちゃうから
連続は勘弁して欲しいタイプだ…
内容自体は嫌いじゃないんだけどなぁ
極打刀3脇差3で今のところは期待値以上
その代わりか炮烙箱の位置が微妙な上、稀泥は一振だけ
賽子でも箱位置でもドロップでも運が絡むから大変だよね
微課金で10周終了で稀泥無しの審神者です。こんなに来ないものか…。
10周終了。
清麿は4振り泥したものの、水心子の泥は0。
見た目も声も清麿を好きになり過ぎたのが伝わっちゃったのかなと思って諦める。けど、水心子、君もすっごく好きなのよ?ただ、「分からず屋さんだねぇ、仕方ない。」にやられちゃっただけなの。だから、次の機会にはぜひ来てほしい(今回はあと一周できる気がしない)!!!
賽子の出目の期待値と平均値、それに泥率が気になるので統計とったら平均4.15だった
前後の文脈から何となくお察しだろうが、推しの清麿の泥は0です
水心子は3
>>2481
やっぱり記録とっての数字は参考になるね ありがとうございます
次回の特命では自分もサイコロ記録してみよう
>>2494
私も!
上屋敷のボスがうちの初太刀ばかり落とすのはぶぶ漬け的なアレかな?
くそっ!愛してるぜ、うぐ!
でも、水心子くん欲しいんだ
18周目もカテキンの宴なり
もしかして戦闘画面の背景になってるのって番所?
ちょうど一般公開されてる皇居に昨日行ってきたんだけど、そこで見た江戸城跡の番所に似てる
てゆーかそもそもマップが江戸だから、江戸城跡の部分とかほぼまんまだよね?
すげー!ワイ昨日マップの中心のあそこに行ってきたのか!
大嘗宮は明日が一般公開最後で、その後は撤去されちゃうし、次の大嘗宮が建設されるのは令和が終わって次の時代になってからだから、明日時間がある人はどんなに遠方でも皇居行ってみるのオススメやで〜
3の隣は3、その隣もまた3…5回連続で3の札マスきた
四箱目まで11手で行けた!
ちなみに反時計周り
>>2491
極短は二人編成だけど、最高は5連続で六が出た。もちろん一も出るけど、三以上が多い。
ほとんどの人がただの運だと言うだろうけど、自分も編成メンバーか隊長によって、確率変動を疑ってる。
朝の目で3個目特定、あと2マスで到達という箇所でストップ
4個目は点滅札出てたせいで二択確定、2+6か7、最大9手でフィニッシュ予定
どうにか市中9周目&上屋敷10周目は終わりそう
あと一振りまろくん来ないかな…
>>2505
え、ジャンプ無しで?
>>2445
2444じゃないけど、ありがとう!
無課金だと9周しかできそうにない、って思ってたところだった
確定水心子くんお迎えできそうで嬉しい
今は市中7周終了で水心子くん2、ノーまろくん
>>2505
箱が全部内周にあっても11手は無理では…?
どういうルートだったのか知りたい
>>2508
2505です
ジャンプっていうのはマス飛ばすってことであってる?
マスは飛ばせるとこは飛ばしてる
この周回はサイコロ課金してない&出目良かったってのもあるよ
>>2511
いや、飛ばしたマスも手数として加算しないといかんよ?
例えば3マス飛ばしてもサイの目は3消費してるわけだから、戦闘した目だけカウントしてたら変なのよ
それにマップの構造上11手はムリゲーだから
>>2491
ずっと極短刀4、極打刀1、特脇差1
満遍なく出るが1と2は少なめ
一番多いのは5
特命は全部参加してるけど良い時はイベント通して高い出目、悪い時はイベント通してピンゾロ多々でメンバー変えても変化は無いからイベント毎の当たりアカと外れアカがあるんだと思う
>>2511
手=移動回数じゃなくて移動したマスだよ
>>2511
マスすっ飛ばすこと=ジャンプで合ってるけど、ここで皆さんが報告してる〇〇手は、ジャンプですっ飛ばしたマスの数も含めて報告してると思うよ。1回ジャンプで2マス飛ばしたら「3手」移動したことになる。つまり行動回数ね。
>>2512
2505です
ああ!そうなんだ
動かした回数=手数かと思ってた!
ごめんなさい!!
>>2516
結局正確な何手だかは解らない?って事かな
無課金10周終わり。麿が2振り来た。
蜂須賀極隊長が4~6を沢山出してくれたけど爆弾見つけられなくて無駄足踏みまくってて申し訳ない。
322121の順で札出た時は目星外し過ぎてて笑いました。
賽の目は悪くはないはずだけど、反時計回りで大体30手前後(最短24、最長35)かかってて周回数が伸びない…
みんな大体どれくらいで回れてるんだろう
ちょいちょい読みを外してるのもあるし、ぐるっと回って最後の箱が深い位置にあったり、外周で端から端に移動しなきゃだったりでマップの引きもイマイチな感じ
最初は右回りで周ってたけど左回りの方が手数少なく回れてる
炮烙箱の記事にもあったけど、左回りは選択肢が少なくていいね
確率に弱い自分にはこっちが性に合ってるみたいだった
後1周、ぎりぎりだけど行きたいなぁ
直近5日で1と2が合計8回出る位賽子の目が悪かったけど、中盤の調子が良かったお陰で無課金で10周いけた
稀ドロは麿1、水2だった
前回は肥前君0でがっかりしたから、1振以上来てくれて良かった
>>2519
最短24手ってすごいね!
さっき初めて29手で終わった以外は32~38手かかってるよ
10周終了
出目が案外よかった+2周目が3マスだけ
ってことを踏まえると無課金10周ギリギリ過ぎ
札が一度に2枚出ることもあるんだな。知らなかった。。
まったく、来てくれません。このまま1振で終わりなのでしょうか?
一昨日あたりから賽子ちゃんが反抗期…
10周は行けると思うけど、進まないのツラい
>>2520
自レス
右と左逆だわ…恥ずかしい
あと1~2歩で9周目3つ目発見
まだ報酬の七福賽が5つあるから1~2が出まくらなければ
10周はいけると思う
自分は反時計回りで市中は一周30手前後ってとこだなあ
無課金で10周終わりました。
確定以外は麿君が1振りのみ。
周回後半は出目が良くなったけどそれに連動してかレアすらも落ちなくなったボス泥…確定報酬っていい文化ですね。
>>2497
全く同じ状況です。
やっと10周終わった〜!!
賽子は1とか3とか多いけどマインスイーパ好きだからかなんとか無課金でここまで来れたぜ…
課金は最終日に調整する予定…水くん泥0だからせめてもう一振りくらいは…
10周終了、市中一周20~30、ラストスパートの出目がよかった
データのおかげで途中からアタリを減らせたので集計の方と集合知に感謝!
水心子は泥なし確定のみ
藩邸ボスクリアまで行動30と仮定すると
サイコロ平均3↑で配布の七福賽を使い切れば無課金で10周できるくらいの設定?
6が出たら必ず次は1
はっはっはっ合わせてラッキーセブンか?
よきかなよきかな(棒)
「お姉ちゃん、今9周目を終えた所なんだけど……清麿と水心子をまたダブルゲットしちゃった(∀`*ゞ)テヘッ ごめんね(ゝω・)テヘペロ」
あああぁぁぁぁぁああああああああ!!!!!! 神はいないぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~~~~~~~~~~!!!!!!(号泣&床ドン)
その前は清麿をゲットしていたじゃん!!!!
お姉ちゃんは、まだ、まだ、水心子2振り目をゲットしていないのにぃぃぃぃ~~~~~~~~~!!!!!
お前、今回を入れて清麿を合計4振り、水心子を2振りゲットするなんてどういう豪運なんだぁぁぁぁ!!!
その豪運をお姉ちゃんとまだ清麿と水心子が来ていない他の審神者に分けろやぁぁぁぁぁああぁあ!!!!
(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
>>2532
無課金で10周終了の方が続々出てきているね
自分は今9週目2個目発見したところ
ぎりぎり10周いけるかなと思っていて、出目の平均3.7くらいで来ている
特命は毎回3.5を少し上回る平均値でぎりぎり10週ってパターンで
終わっているので、そういう設定だと思っている
↑訂正
清麿4振り、水心子3振りでした。
だからって羨ましいぃぃぃぃぃ!!!
隊長が物吉だから!!? お姉ちゃんも物吉(極)を隊長にしているのにぃぃぃぃ!!!( ノД`)シクシク…
>>2534
来~る、きっと来る~♪
お姉ちゃん 頑張え
前半賽の目が悪すぎて小遣い程度の微課金したんですが
なんとか確定報酬の10周終わったー
ドロップは清麿くん4、水心子くん0(確定報酬1)
レベリングもかねてなので極部隊(打2・大太刀1・脇1・短2)で回しました。
時間的にあと2周できればいいかなと思ってるので
神頼みで水心子くん待ってるよ!!!
もうすぐ10周終わると思ったら、すでに10周していて受け取り箱に水心子がいた…
出張先でやってたから心ここにあらずだったと言い訳。
レベリングがてら全マス踏んでますが、時計回りの歩数(26, 23, 22, 31)のほうが反時計回り(32, 29, 30, 22, 29)よりも少ない印象。(時計回りで31歩の時は踏み間違えて2歩無駄にしている…)
まあ、最初の箱の位置でどっちに回るか決めてるので、あてになりませんが。
>>2534
後2日半。
ガンバ!
でもほら、ゲームで運を使わない分、
リアルにとっていると思えば。
ね!^^;
>>2533
わかる…自分も結構な確率で6のあと1が出る…
もうなん…なんなん?
クッッソがぁ!((ダーン!!)) >1
>>2536
姉者ぁぁぁぁぁっ!
相変わらず妹者豪運すぎやなw
>>2537
関係ないがあの曲、歌詞の最初の「来る~」は「来る」じゃなくて「ルールー」って知った時は衝撃的だった
ハミングやったんかよ……貞子ご機嫌やんって
10周終わった
ドロップは水2まろ2
水がちょっとよくてまろが渋かった
今11周目の途中。
残りの賽子が全部6が出ても12周目のクリアは厳しい感じ。
また旅道具だけ増えるなぁ。
今朝の賽子で10周目終了。泥は麿2、水0(確定除く)
今回泥率激渋だったけど、目標のらぶレべ2は達成できたのでヨシ!
審神者だったらァ賽子に賭ける~
賭けて~もれなく「一」を出す~
ちくしょう
姉者、おいでになってたー。
まだ、日月火ある! 頑張れー!
10周終わって確定除いて清麿くん6で水心子くん0
偏りすぎでは
あれれーおかしいなぁ
20周行っても水心子くん落ちないぞ?
>>2548
銭形平次の作者が同じ県出身なんだけど、中学生の頃部活の大会でその人の出身地に泊まりがけで行った時銭形平次祭りなるものをやっていて、主題歌がエンドレスでかかってたの思い出した。
江戸市中ボス撃破66回で、清麿乱舞レベル5+予備1
確定1+ドロップ23
上屋敷ボス撃破218回で、水心子乱舞レベル5+予備1
確定3+ドロップ21
67回までは江戸市中→上屋敷、水心子の初ドロップは上屋敷ボス撃破16回目
68~218回は鍵開けて抜道ショートカット
水心子のドロ率はだいたい10%に収束しましたが、落ちない時は20~30回以上落ちないので(84回目の次は119回目、140回目の次は161回目など)、気持ちの上では30回に1ドロップと思っていた方が気が楽かも
ここに何もないって事はじゃあまあこの辺かな…で飛んだマスがドンピシャ箱でガッツポーズ
箱無しマスがほぼ特定されてるのまじありがてえ
今日の出目オール5だった・・昨日は4556で同じく計20。オール6は出た事ないけど、きっと運は使い果たした。明日オール1にでもなるんだろうかと思うと怖い。
上屋敷10周目まで終わったー
11周目突っ込んで7マス進めたけどもうさすがに市中1周は出来ないだろうなあ
泥は清磨3水心子3、乱舞レベルお揃いにしたかったけど確定報酬で1振り差が出てしまった
いつかの次回に頑張ろう!お疲れ!(フライング)
上屋敷10周で報酬水心子のとこまで来たぞ…
なんか力が抜ける感じが…もううちの天保江戸は終了しましたみたいな
マラソン終わったと思ったらあと1周残ってるって言われた時のような
市中の十周目が回れたら、復刻が市中スタートでもこのペースでいいって
ちょっと希望が持てるんだけどな…どうかな…頑張ってみるか…
>>2550
10周して清麿くんゼロの当方としては羨ましい限りです。水心子くんは確定でくるけど清麿くんはドロしないと乱舞2にすらならずに天保終わるんですよ。
気が早いけど、江戸の復刻の時は、クリア組は市中からスタートかな?
土佐みたいにまた5振り出陣をやらかしそうだわ……(土佐復刻でやらかした審神者
スタート遅れのうえ何度か振り忘れの無課金、本日の賽で10周いけないのが確定しました…。すぐそこに2振目の水心子くんがいるというのに!残念ですが今後の復刻に期待します。なんにせよ、新刀実装はいつも嬉しいものですね。
今回の特命調査、刀装がなくなるのがはやいことはやいこと
しかも補充で作っても並が出る率高くて
万全の状態で出陣させたいのに手間取っちゃう
うちも毎日十連作成してるのに刀装が間に合わないよ〜
合間に8−1とか行ってるせいもありますが
>>2548
誰が呼んだか
誰が呼んだか
1出し審神者〜
サイコロの振り忘れないけど、出目が悪すぎて課金しなきゃ10周目の確定報酬までたどり着かないのがすでにわかってるのがしんどい 鍵買っておくか
なんかサイコロ2個ある必要あるんだろうか・・・2回ふって1+2=3。
いっこぶんしかすすまない・・・ちょっと進んで現場にずっと待機なうちの子ごめんね・・・。
出てる人は出てるんだろうけど1~3、多過ぎですぞー。
うちは初日に2個サイコロ課金、なんとかもう少しで10周の確定報酬の水くんお迎えできそう。
もう少しサイコロ課金のつもりだったけど普段の出目の悪さになんか切なくなってきて
お守りとか所持数増やす方に使おうかなあって思ってます。
15周終了。水心子のドロ1、清麿ドロ4。水心子のドロ渋いー
こちらも15周終了で水くん2まろくん5(確定除く)
うちは毎度wikiの確率に忠実というか平均値なドロップ具合です...
まろくん乱舞3いいなぁ...
復刻にかけるかなぁ
報酬の七賽子使用しつつ無事11周目終了。
清磨くんと水心子くん同時ドロップしたので記念カキコ。
ありがとうございます!
やっと9周目終了。
今までのイベントは無課金
10周いけてたけど、今回は無理でしょんぼり。
そして水心子君も落ちない。
ドロップ率が渋い・・・
私が日本刀だったら間違いなく「一歩一振」って名前をもらうだろーなーって勢いで1が出る〜
出遅れたから現在6周終わって7周目に突入したところ。
これまでの運のなさを補完してくれるかのように麿が落ちておののいている。
1回だけ歌仙であとは全部麿(4振り)。
なお水心子は1回(確定除く)だけ。鍵を買うか…?
皆 報酬で貰った賽子は忘れず受け取って使おうね!報酬ボックスをチェックしててびっくりした審神者との約束だぞ!
どうにか十週目終了~
なお、すいすいもまろまろも泥ゼロでした!おつかれ!!!!
まだイベ終わってないけど、もう一週はきついよなあ
水くんは確定報酬で乱舞レベル2にできたけど…麿くん…
おはようございます。
今朝の賽で10周確定報酬すいくんまで到達。途中1や2ばっかりでて10周なんて絶対無理…と諦めかけてたけどなんとか無課金で行けて嬉しい…!
泥はどちらも2振。2振教で1振目がつつけるようになったからとりあえず満足!
おつかれさまでした〜
>>2563
いや、君が呼んだんだよwww
今日も決め手の~
今日も決め手の~
一がぁ~出る~
song by 舟木一夫(だったらすげぇな)
>>2572
有難う、箱から8周目クリアの報酬が出てきたわ
10周クリアできたーって気を抜いちゃいかんね…
しかし今朝の出目は1、3、市中10周目入って11マス進んだから、あと4回の賽子がどう出るかだな
運営ちゃん6出る確率ちょいとアップしてくれませんかね…
ようやく8週目が終了。あと2週は・・・無理やなぁ。
都合で1週間ほど遅れて開始
市中6周+上屋敷7周終了(賽子1個だけ課金)
確定除いて清麿3振、水2振だったんで良し!
10周完了報告多いな、っていう自分もちょうど10周終ったところでうちの今回の特命調査はお開き!
獲得男士は水心子2(泥0確定2)、清麿(泥3、確定1)
特命調査のボス泥に特命男士が来ないのはうちの伝統だな(水心子と同じく、乱舞2になっただけの山姥切長義と肥前忠広を眺めながら)
なんとか十周行きたい…確定水くん欲しい…
源くんは確定がない分落ちやすくなっているのか、9周目(まだ江戸市内)で5振りお迎えできましたが、水くんはまだ2振り…
こういうときに限って出目がががががが
10周いきたいけど必要な課金サイコロの計算したら結構高かった
課金してる人って万は課金してるんだろうな
果たして水心子はその額に見合ってるのだろうか
悩みどころだ
10周完了、泥は すい1まろ4
なんとなく編成してる部隊の刀種に近い刀がドロップしてるような気がしたので、いつも極短多めにしてた屋敷戦を極打1振り増やしてみたら、10周目でやっとすいドロップしてくれた(確定とは別)
単なる願掛けだったけど嬉しいよ〜!たぬきありがとサンクス!
すい複数ドロップしてる人の屋敷編成とても気になる
また五択のマスに行きそう
勘弁して、もう3回目だよ
無課金で10周できた。
最初の1周以外、全部30手以内でまわってる。
思ったより易しかった。
無課金にも優しい運営さまいつもありがとう!!
ドロップは麿くん1に水くんゼロだけど
最初に新男士もらえて新男士両方乱舞2なら文句ないわ。
>>2582
編成にいる刀種とドロは全然関係ないと思う。
上屋敷では極短銃兵ばっかり使ってたけど(極打・極脇を混ぜた回もあるけど)
打刀のほか石切・次郎・岩融とかドロしてるもん。
>>2583
そのマスを避けるように進んでみたら?
それでも読みが外れる可能性もあるけど、五択で外して歩数かかることを考えたらどっこいどっこいかと
個人的にはその方がストレス少ないからそうしてる
賽子3つ購入で今朝11週クリア
配布賽子4つでもう一周は厳しいだろうから残りの賽子はレベリングに使おうかな
今朝の補充分で市中9周目が終了、屋敷10周報酬の水くんはほぼ確定
最初のうち要領掴めなかったり箱が散り散りな時があったりして一個だけサイコロ購入したけど、無課金でも絶望的な数字ではなさそうだよね
他のイベントは無課金で完走してるから特命調査はお布施のいい機会だと思ってるので、追い課金してもう1周くらいしようか考え中
>>2572
気が早いけど連隊戦でも気を付けるんだぞ
ブーストアイテムとか兵糧丸とかいつの間にか埋もれてることがあるぞ
せっせと賽子課金して、そろそろ20周目かな…
清麿君は2振り泥してくれたけど、水心子君は報酬の子以外、さーっぱり、影も形も見えません(T_T)
水心子~お願い~ドロップしてくれ~~!!!
特命も明日まで…今回は泥水心子君との御縁がないのだろうか…?
ううう~泥してる方々の強運、わけてくだされ~~!!!
何がタメなのだろう? 時間かな? でも、やっぱり運だよね~(T_T)
物欲センサーが邪魔してるのかな、やっぱ……
>>2581
よくそれを考えて無理なく行けるところまでで止めてる
まだ新人が増えるみたいだし、うちは次課金するとしたら枠の方かな
無課金で十周終了。
もう一周できるかなと思ったが
(まだ七賽子が一個残ってるから)
今日の目が一、二だったので難しくなってきた…
水心子?確定以外見かけないね。
清麿君は3回ドロしたかな。
>>2581
ドロとか確定報酬報告とか見たら羨ましくなるけど、冷静になるのって大事だよね
自分は水心子くんが推しになったから15周まで課金して走ったけど…
そうじゃないし確たる目的が無いのであれば無理せずに楽しむのが一番だよ
20周終了~。泥は水心子1振り、清磨11振り。
うん。水君こないわ~。
一振り泥できただけで満足してしまったのは他の特命調査に負け続けた弊害です…
無課金10周を目指してたが今日の賽子で1が出たことで厳しくなってきた
今回1出すぎぃ
10週終了、11週目+左側1つの箱見つけ(点滅が初めて出た)
時計回り午後で3出れば2つ目+入口右側は一つはどっちか2つに1つと@どこだろなー
11週おわるかな~?ちょっとで目が悪くなってきた;;
1日だけオール6がでてひゃほーいになった。賽の目事態1~4が多めでした;
今のところ清磨4・水心子2(確定除く)でした。
特命調査で最終ボスのドロップ自体が初めてです。
今日のサイコロ全部降り終わって今9周目の爆弾2個回収。
明日の朝で爆弾2個プラス屋敷は厳しいかな。
今まで無課金だったけど明日のサイコロの出目次第で1個か2個サイコロ課金しようかな。
夕方の賽子、二と一だった。炮烙箱は2個目を捜索中。
明日の賽子運も望み薄なので終了な雰囲気・・・7回目で水くんは確定以外に一振り、麿くんは確定以外に二振りきてくれたので、良しとしよう。(おつかれさま)
毎日1ちゃんと顔つき合わせてたから10周諦めかけてたけど
5-6出てくれたおかげであと2マスだ!
明日の賽子1-1でも水君が来てくれる…よかったあ
最初はどうなるかと不安だったけど無課金で最終ボス10周いけた、結果も確定分と報酬分も含めて水4麿7で結構良かった
あっぶねぇぇぇぇもう10周無理だと思ってたら賽子ちゃんご機嫌良かったようで456出してくれたおかげでギリギリ10周達成!!
最初の反抗期は許した!
ドロップ 3マロ 0スイ
…スイちゃん落ちなさすぎでは?確定報酬ありがとうございます!
集合知に感謝!情報提供のおかげで達成できました!迷ったときは確率を信じた!
まとめて下さった管理人さんありがとう!
一足お先にお疲れさまでした!
あ、勝栗使うの忘れないようにしないと
もしも明日のサイコロが六と六だったら10周行ける
最後の周回家族と同じような場所に炮烙箱有って面白かったな
家族の方が麿Getしてたけど
水心子より清麿の方が人気があるのは運営も分かってるよね
清麿全然落ちないもん
10周は明日の朝のさいころ次第。
頼む!出てくれ!
うちは水心子の方が落ちない…
午後のサイコロ1個振った時点で21目回の2が出た
もっとばらけてくれないかなっ!?
10周目終了w
いやぁ~毎日ログインしたのに賽子運悪すぎ?なのか?まぁ無事終わってよかった
上屋敷15周終了(課金有)
結局、水心子君は報酬以外なし。清麿君はちょいちょいドロップしてくれたのはありがたかった。
明日の午前の賽子振っても一周はできないだろうし、市中の15周目はスルーかなあ。
9周までだな~残念
ドロップは3まろ0すい
3周目市中ボスでいきなり清麿くんだったときからうすうす感じてたけど土佐と全く一緒のパターンだこれ(3先生0肥前だった)
明日のサイコロで合計7が出ないと10週クリアできない
うなれ拙僧のサイコロ運!
10周途中で終わりやね。なんか知らんが、特命は終了2〜3日前になると急に出目が悪くなるの、なんでや……。
ちな、すい君1、まろ君0。
ラスボスが強くて、どの編成なら偵察成功するのかと毎回ヒヤヒヤドッキドキしながら挑んでいたから、すい君がドロップした時ものっそびっくりした。というかドロップ自体忘れてたから、あれっ君ドロップするんかい!!状態だった。
それにしても今回の特命は楽しかった……。札を参考に印をつけて、宝箱(爆弾)の位置を把握するの、超楽すい……
9周終わり〜10周は無理だ
前半好調だったけど後半の感の悪さがやばかっためっちゃぐるぐるした
お疲れ様でした里に備えます
微課金で10周終了ー
確定+稀ドロで3振りずつ、満足
無課金11周終えたところ
清麿5(確定1+ドロ4)水心子3(確定2+ドロ1)
前半はダイス目1と2で苦しんだけど、後半巻き返せたかな
無課金9周がせいいっぱいでした。
でもすい2、まろ3ドロで満足。
無課金10周は無理だった。
本日サイコロ1個買って江戸市中ボスぴったり終了。
明日朝の賽の目が1-1でなければ確定報酬の水心子がもらえる。
けどそんなときに限って1-1だったりするんだよな。
無課金10周で終了
清麿6ドロ、水心子2ドロでかなり運がよかった
でも水心子のほうが絞られてるんだね
無課金で9周目だけど、明日の朝回しても10周は無理~
今回は諦めます。
確定込みで清磨5振り、水心子2振りで終了です。
お疲れ様でした。
>>2604
え?
比較的多い書き込みは麿くんはけっこう来るけど水くん全く来ない!だと思うけど
無課金で10周いけました。
大体1周が35歩。
ドロップは源2、水心子0。
10周いけたのはここのおかげです。ありがとうございました^ ^
質問なんですが、屋敷内のボス1つ手前のマスで隊長が重傷になりまして、大人しく撤退するか勝栗使うか迷ってます。
撤退して市中からやり直しというのは完全にマップがリセットされてまた箱を4つ見つけ直すという事でしょうか?
それとも市中の箱4つは見つけ終わった状態で再開出来るのでしょうか?
出来れば勝栗は使いたくないのですが、ここまで来たのにまた1からやり直したくないです。
どなたか解る方、回答を宜しくお願いします。
七福賽1個だけ課金して10周終了
ドロップは清麿1 水心子0
賽子余らすのも勿体ないので11周目に出陣したけど無課金じゃせいぜい炮烙箱あと1つ見つけるくらいで終わりかな
>>2621
焙烙箱を見つけていないときはスタート地点から、
見つけている場合は最後に見つけた箱の地点から再スタートで、撤退時点で踏んだマスは全てそのままです
明日の賽子の出目が合計で10だったらとてもキリよく終わるんだけど無理だろうなぁ
とりあえず10周して泥は清麿2水心子0(確定含まず)でした
他の人見てると相変わらずポロポロ落ちる人と全く落ちない人の差が激しいですね
>>2621
勝栗使いたくないのはなんでだろう?
明日でイベント終わるんだし、使ってしまったらどうかな? 他に使い道あるから、っていうんなら、ごめんね。
このコメントのどこかで新人君たち乱舞5にした人が「落ちないときは20~30周しても落ちなかった」って言ってたし
アカウント差というより「落ちるタイミング」に出会えたかどうかって感じなのかな?
いやそのタイミングがいつ来るかがアカウント差ってことか…
>>2623
という事は今回の場合は4つ目の箱から再スタートという事で宜しいでしょうか?
それなら安心して撤退してやり直せます。
回答有難う御座いました。
>>2625
勝栗を使いたくない理由は負傷してるのが一振だけなのとあと1マスで終わりの所でっていうのが勿体無いなくて…。
それと出陣してない男士に何人か重傷者が居るのでそっちに使って手入れ資材浮かせたいので今使いたくないんですよね。
土佐藩特命だと勝栗と回復マスをフル活用して手入れするんですが、今回は回復マスが無いマップなんで勝栗がめちゃめちゃ貴重なんです。
昨日からイベントにようやく参加して、課金し計4周して撤退です。
清麿が3周目でいきなり泥したので驚きました。里はいつも繁忙期と重なるので不戦敗な分、他のイベでこういうサプライズに遭遇するとゲーム続けるモチベになります。ありがてぇ。
3周目の清麿ドロップですが、近侍は絶賛レベリング中の千代金丸レベル93、戦闘評価Sで泥しました。
無課金11周市中ボス到達。まろさん好きで、出やすいと聞いて歓喜してたのに最初にもらった子と、もう1振しか来てくれなかった……。(すいくんは確定含めて5振も来てくれたのに)
10周完了!
確定含めて3振りずつ入手したので満足。
今回の敵は強かったよね、特男士のレベリングは断念して、極打刀30代たちに頑張ってもらったよ。
優しいお兄ちゃんぽい清麿くんの口調に癒されるわ〜
賽子課金で15周終了
特命で初めて任務完遂。肥前ドロップがあまりに渋かったので、初回頑張って確定報酬を貰ったよ。
我ながら課金したなーと思った特命だった。
面白かった!
いつも情報貰うだけのROMだからなんか失礼あったらごめん。
今回イベの2振の特の生存と偵察上限になったんだけどバグかなって…
こんな早くならないよね?
>>2632
ちなみに、いくつですか?
Wikiにはすでに水心子と清麿の特の生存と偵察のMAX値が出ています。
(つまり、MAXに到達した人が他にも居るという証拠でもあると思います。
※()が特MAX。その前の数字が特になりたての数値。
水心子
生存46(51)偵察40(44)
清麿
生存45(50)偵察39(43)
極の生存・偵察上げに慣れていると生存10以上、偵察20以上も上げないとMAXにならないみたいな感覚なので、10日程度の成功で生存・偵察両方上がりきる特刀剣の畑当番って「もうMAX?」ってなりますよね。
土壇場で制覇。
上屋敷のBGM、暴○ん坊○軍処刑用BGM風味のベースに藤○ま○と時代の必殺と松○弘○時代の遠○の○さん色混ぜるの卑怯でしょめっちゃ笑った
まさか40周して一振も水心子落ちないとは思わなかった確率どうなってんだ
同じくらいの確率って言われてる肥前くんは160周くらいで乱舞4まで持っていけたのに…
流石に心折れた…復刻では天保には課金控えるう…
無課金で11周終了
ドロップは
【清麿(市中)】3振
【水心子】1振
確定合わせると4振りと3振りだからまあ納得です
無課金で7周。確定込みで水心子1・清麿3.。明日朝の賽と七福賽1つあるけど、どんなに出目がよくても炮烙箱4は無理なんで、実質終了。最後に点滅する鑑札が出てびっくりした。最適ルート考察をじっくり読めば10周行けたんだろうか?ゲームはこれまでになくおもしろかった。新男士が早々に入手できるのは、ストレスかからなくて良い。
水君せめて一振り落ちてほしかったなぁ。コメント読むとすごい落ちてる方がいて羨ましい。徳の違いでしょうか。
>>2634
お主同世代とみた
みんなの攻略状況あんま見てなかったから
10周目と15周目の確定報酬って自分がどっちを先に
選んだかで変わるのかと思ってたわ
自分は先に清麿を選んだからラスボスドロップと
確定報酬が水心子固定なんだとばっかり思ってた
夜の二回でぴったり上屋敷ボスだった
明日の賽子で鍵使うかどうか決めよう
結局栗がまた余ったな
今朝分の賽子でぴったり12周目市中まで終了。
最後に麿くん落ちてくれて、確定抜きでは麿くん3・水心子くん1だった。
箱探し面白かったし、マス飛ばしでサクサク進めれるのが繁忙期の今は大変ありがたかった。
>>2637
ワイも泥はノー水心子、アカウント差なので一緒に次のご縁を待ちましょう
朝の賽子で19周終わりました。
報酬含めて
水心子 5振
源 6振
賽子課金は5万くらい
最後の調整に鍵を1個買いました
市中1周当たり28〜35手
賽子課金初めてしたけど、中々えらい。
ここまでしっかり記録を残すのも初めてやったよ。
マインスイーパーが来たら次回は課金無しで。
ボスまであと2回間に合わなくて絶望してたら清磨きた
微課金してくる
ギリギリになってからの質問ですみません
鍵を使う場合、市中スタート→鍵で門を開ける→上屋敷ボス撃破まで、で合計何手必要ですか?
8手?9手?
門の向こうに見えている2マス目と、上屋敷1マス目が一緒なのかどうか悩んでしまって・・・。
4つ目の炮烙箱回収したあと行動力0だと勝栗使えんのかー……
無課金10周まであと二手足りず課金…
まぁ水心子確定だと思えば賽の一つぐらい安いもんだ
10周でドロ清麿4水心子0
市中平均30手(反時計回り)
お疲れさまでした!
賽子を4個買って10周終了
出目も悪かったけどそれ以上に2択を外しまくった引きの悪さに絶望
泥も渋く 水0(確定2) 麿2(確定1)
新キャラは気に入ったから課金したけどイベとしては全く楽しくなかった
復刻しても賽子には絶対に課金しないと決めた
ただただ疲れた
10周と半分くらい回ったところで終了〜(無課金)
サイコロは56も出たが12も出た多分平均値
水心子:確定2泥1 源清麿:確定1泥5
シナリオが今までの特命で一番好きでした!
考えながら回るのも面白かったし、楽しいイベントでした
ありが刀剣乱舞 お疲れ様!!
市中10周、屋敷11周、ラスト泥は山姥切と陸奥守
稀泥は麿1水0
泥も賽の目も渋かったなぁ
今朝の賽が6・6だったおかげでギリギリ10周できました!これで水心子くんのボイスが聞ける(*´▽`*)
20周で終了
平均は3.3 課金は2万で余った
清麿くん七振り(+1)水心子くん0(+3)
おつかれさまです
市中15周、屋敷16周終了しました。
清麿の泥が習合のレベル3になるにはあと一振足りなかったけど、良く落ちてビックリしました。
水心子は確定のみ。
この差は…。
よっし終了ー、市中11周目箱3個発見したけどそこで終わりwせつねぇww
泥は市中まんば、兼さん、大倶利伽羅、まろ、まろ、まろ、宗三、石切丸
上屋敷はすい、すい、獅子王、すい、まんば、太郎、たぬき、加州でした
出目平均3.53、前回特命のさんざんっぷりを取り返すような結果だったわ
ともあれお疲れさまっした―、里も走るぜ!
10周終了して水くん2、麿くん1の確定報酬のみでした
泥率? ゼロですな(怒)
>>2654
自己レス
間違えた、市中10周目だわw
気持ち良く終わらせるつもりだったけど愚痴らせてください。
昨夜→炮烙箱三つ目の手前で終わる
今朝→四つ目見つけたのに上屋敷行けない!なんで!?
三つ目踏み忘れてました。
6.6で気持ち良く最短で制覇したつもりだったので衝撃大きすぎ。
終盤出目に恵まれず、平均3.41
特命調査はいつも最初か最後が1でずっこけさせてくるなーと思ってたら今回は1で始まって1で終わった
でも微課金でキリよく終われてまろ3すい2とドロップもそれなりだったので不満はないかな
無課金と報酬の七賽で9周、端数と今朝分に鍵買って確定の水心子もらって終了
ドロップはまろくん2、水くん0。
サイコロが本当に渋かった 平均や度数分布出すのつらい
市中10周目ぴったりで終了
市中泥は清麿、次郎、陸奥守、蜂須賀、燭台切、宗三、江雪、加州、山姥切
上屋敷泥は水心子、水心子、山姥切、江雪、山姥切、歌仙、石切丸、燭台切
出目平均は3.48
泥運は最初しか働かなかった模様
長いように感じた天保も終わりか…思えばあっちゅう間だったな
結果は15周確定込みで水くん5、麿くん2。いやもうドロあっただけで満足だよホント(特命ドロ運皆無)
なんやかんやマインスイーパ楽しかったけど賽子課金周回には全く向いてないシステムだなって実感した…いや、気が急いて予測が雑になって結局いつもより無駄足多くなっちゃったんだよねww課金でいいからマスが光ったりして箱の位置が分かるアイテム欲しいって心底思ったよ…
これで暫く賽子とはお別れかな…?皆さんイベお疲れ様でした~次も頑張りましょうね!
上屋敷11周の報酬を貰って、市中11周目の途中で終了
ドロップは水くん1 麿くん3
最初市中のマップの広さに絶望したけど、毎日二回コツコツ賽子振ってれば、水くん確定一振まで届いた
ただ、落ち着いて考えないと無駄足踏みそうだったから、外出先で手軽に出来ないのが難だったかな
賽子の振り貯めが出来る機能プリーズ
後半はたまに6が出るものの1や2連発で冷や汗かいたけど
最後は一つ目の炮烙箱ぴったりの出目で終われたので満足
読みが良かったら少ない出目でも炮烙箱に到達出来たりして楽しかったよ
目標の手紙二つめ取れたので早速修行に出してきます
最後の泥は獅子王と鶯丸でした
市中ボス11回、任務12回で終了。
清麿くんは4振り、水心子くんはドロ0で十回目報酬のみ。
どちらもつつきボイス聴けるから満足。
課金の七福賽はちょうど10個使用。
今回、マップ書くついでに全部の記録取ってみたけど、賽の目の中央値は4、平均値は3.65。なんのかんので平均的な値に落ち着いてた。
16日間、全部ふって
1目9、2目12、3目9、4目8、5目14、6目12
出目が良かった気がしてて確かに5や6の回数は多かった模様。でも値としては平均値なんだなあ、意外。
時々頭が働かなくて進行方向間違えたりしたけれど、平均すると2日半、9回から10回の賽振りで屋敷ボス含めて一周してた。
設定が無課金で10周できるかできないか、というギリギリのラインなのかな?
新刀以外のドロは
市中ボス:石切、次郎、光忠、歌仙、鶯丸、蜂須賀(+清麿4)
屋敷ボス:次郎、獅子王、和泉守、和泉守、一期、次郎、大倶利伽羅、御手杵、光忠、切国
今回、太刀や大太刀の割合が高かったです。
12回分の包絡箱位置も、4つ全部が同じだったパターンはなかった。4つのうち2つが同じ場所だったのが2回あっただけかな? 後はなんのかんのでちょっとずつ場所が違いました。
朝の賽子が6,6でギリギリ10周できた良かったぁ
無課金、市中ボス10回目撃破+1マスで終了。
(通算では11周目)
ドロップは清麿3、水心子1。
結構出目が良かった気がしてましたが、皆様の報告を読んでたら平均値くらいだったのかな?
ともあれ二振ともつつけるので嬉しいです!
欲を言えば、通常回想にはっちのを加えて欲しかったです。
なんか今までの特命での初期刀に比べて、はっちの扱い悪いように思えてます……。
(別に推しでも初期刀に選んでもいないけど)
10周で終了しました~!本当は無課金で9周で終了だったんけど、確定報酬の水君欲しかったので賽子と鍵を1個ずつ課金購入してしまった·····。
ちなみに稀泥は麿くん4振と水くん1振····まあこんなものなのかな(笑)
これで特命調査シリーズの初回は全て微課金しちゃったよ~するつもり無かったのに·····。
自分も今朝の賽でギリギリ10周クリア
後半2D6の期待値が5になる病でハラハラしたけどなんとか間に合って良かった
ドロは水くん1麿くん3
土佐復刻で肥前くん0先生1だったこと考えると運が良かったと思う
適度に頭使う感じのイベで自分は楽しかったです
無課金で11周目半ばで終了。
新刀剣男士は確定込みで3振りずつ。
炮烙箱1つあたり大体4~5手だったかな。運(勘)が悪かったり残り行動回数の都合で嵩むこともありましたが。
ここのコメントであったように範囲が重なって鑑札が点滅する事象には遭遇しなかったのが残念でしたが、宝探しのような今回のイベントはなかなか楽しめました。
ちなみにイベ開始時60半ばだった蜂須賀虎徹は80になりました。
無課金11周目入って2択を外したところでフィニッシュ!!!
最後は10周できないかもというドキドキハラハラと勝負だったけど
無事報酬の水くんゲット出来てよかったー
泥、確定含めてまろくん6水くん3で個人的に大勝利でした!
自分はあんまり好みではないイベだったかなとは思うけど
次回はすいまろくん持ってる状態だから心穏やかに進められるかなとは思う
今回賽子3個課金して10周。2日間用事でできなかったからそれが痛手だったな
確定報酬以外では麿1(賽子3個課金後すぐにドロップ)水0と当本丸では渋い結果でした
最初はマスの進め方が分からず苦戦してたけどだんだん勘がさえてきたので意外に楽しく進められたかな
あと2回で足りなかったので課金して10週完了
水心子は確定のみ 清磨は最初と最後のボスできた
市中 清磨、宗三、和泉守、国広、宗三、陸奥守、御手杵、清磨
上屋敷 宗三、一期、蜂須賀、石切丸、宗三、御手杵、蜂須賀、鶯丸
今回も泥率は渋かった…
無課金10周で終了!泥はまろ君4、水君0でした。
皆様お疲れ様でした!
賽課金15周終わり終わり~。ドロップは水くん2振り、麿くん5振り。平均かな~?
今日で特命調査終わっちゃうけどホント楽しかった
次の機会を楽しみに待ってます!
反復横跳び、鬼ごっこ、かくれんぼ。さて、次はなにかな~
賽子3個課金で10周で終了。確定抜きで、水3麿4だから、個人的に土佐より泥運は悪くなかった模様。
ただ、賽子2個振り忘れ&賽子運のなさは厳しかった。2個で合計3とか通常運転だし、最後10周目ボスに2マス足りずに課金とか切ない。
10周まで3マス届かず
水心子2振(確定1ドロ1)、清麿3振(確定1ドロ2)
両方乱舞2になったからこれにて終了
お疲れ様です
出目悪さが後を引きすぎた
五泊六日もさせてごめんな…
主の賽子運無さすぎてな……
九周
残り3マスでボス/確定水心子
悩んだけど
もう疲れたので
ここで終了~撤退!
前回の南海肥前は泥0!
今回は確定+泥で水2/清4
前回に比べたら上出来!
お疲れ様でした
小判周回イベで憂さ晴らししたい審神者
嬉しかったので書かせて下さい!
しばのさんの刀を5年近く待ち続けた審神者の本丸、物欲センサーが凄すぎて水心子しか落ちなかったんですけど、ラスト6が出てきっかり清麿1人目落ちました!!!
よかった〜〜、本当によかった〜〜〜(´;ω;`)
>2678
おめっ!
しばの刀は二人ともなんかほっこりするね
最後にサイコロ1買って上屋敷ボスまでピッタリ
市中15回、上屋敷16回終了
報酬の鍵貰ったけど、サイコロ1買っても1マス足りずボスまで辿り着けない感じ?
勿体無いけど、サイコロ買ってまでは…
結果、ドロップ数 水心子2、清麿6
ふぃ~、なんとか無課金で10周+α行けました。
泥はマロ(確定1+ドロ2)、スイ(確定1+ドロ2)
基本的に二振づつ集めたい派なので、それぞれ二振りは育てて、一振りはどちらかの習合に。
満足な結果です。
ギリギリ10周できて確定の水心子くんもらえた!良かった…(泣)
さー次は里か。頑張るぞ脇差たちー!カキンは最強だと思い知らせてやるのだ!
微課金勢だけど初期刀ハッチのために賽を15個買って13周
ドロは水心子くん1、清麿くん2
確定入れてふた振り仲良く3振りずつゲット
でもやっぱり特命調査は相性悪い
昨日ピッタリ10周で終わりました。
ドロは、麿さん2、水くん1(確定除く)でした。
賽子ちゃんの平均値は3・74でした。
最後丁度市中ボスで終わっちゃったから1個課金して10周終了。最初に水心子くん選んだからなのか水心子くんドロ0、清麿くんドロ4でかなり偏りました
賽を3つ、栗1つ買って11周。
確定込みで4麿2水でした。
水君のドロップが無かったのは残念だけど、概ね満足。
頼れるお兄さんって感じの蜂須賀かっこよかった。
水心子 調査員、ドロップ、報酬全種揃った!
極、得、保管かな
15周完了
泥:水0/麿8
清麿めっちゃ来てくれたな
嬉しい反面水心子……
新々刀の祖は手強いぜぇ……
選ばなかったからお怒りなのか?
(´;ω;`)
抜け道を使った時の情報が、扉の先では戦闘無しとしか分からなかった
市中スタートから上屋敷ボスまでの最小マス数情報が欲しかった
水くんとまろくんが好きだ〜〜!
二人ともあと2振り..というところで乱舞れべ上げきれなかったけど、なんというか控えめで真面目でかわいくて強くて最高です!!
復刻待ってるね!!!
今回は時間なくて7周でフィニッシュ!賽の目に恵まれなかった…
新刃は最初の確定含め1心子6麿でした!
なんか偏りが凄い…次はドロップしてやるぞ新々刀の祖よ!!!!
20周で終了
泥は清麿7、水くん2(確定以外で)でした
もう少し周回すれば清麿くんは乱舞レベル3に出来たと思うけど、この後もイベント色々なんで今回はこれで満足 大体土佐の最初と同じくらいの泥率って体感でした
皆様お疲れさまー
1万弱の課金で15周+報酬の鍵で上屋敷1回終了
確定以外では水心子1・清麿4ドロップ
土佐と同じく確定報酬ありの刀は落ちにくかった!!
でも爆弾処理面白かったから復刻待ち遠しいな
お疲れさまでした!!
8周でフィニッシュ。
確定含めて清麿3水心子2でした。
特命調査はいつも楽しくて良かったです!
12周で終了(無課金)それまでドロ0だった水心子くんが最後の最後に来てくれた!清麿はドロ4でした。賽子の平均は3.8でした。
>>2688
ソレは無い
だって、
選んだワイの本丸結局0水心子だった。
麿さんは乱舞2ちょいまで来たけど、
水くん課金して乱舞2にギリギリなったぜ!(´-ω-`)
自分も無課金で10周完了
ドロップは麿くん3で水くん0(確定報酬のみ)
偏ったなぁ…
>>2678
よかったね!つつきすぎかわいいよ〜癒されてね
どうにか10周終了
賽の出目があと2悪かったら絶望だった
そういえばほかの特命は再イベントでも記事一緒だったような
個人的には第二回の時は記事分けてほしいな
少々課金 12.5周 確定以外で 水2麿2 9周以内は水1のみ
今までの特命で鍵を使ったことがなかったので
最後に一度だけ上屋敷直行してみました
ししおー! しばの先生! いいアガリです! 皆さんお疲れさまー!
乙でした!本日デイリー分回してちょうど報酬10回終了で切りはよかったんだけど清麿くんのつつきすぎボイスが聞きたくて急遽課金して報酬15の水子くんまで回った。
こう言う課金しないと報酬全部貰えない系ちゃんと全部貰ったの初めてかも。(微課金はしたことはあるケド)
報酬入れて水子くん5 清麿くん5と清麿くん最後怒涛の追い上げで仲良く同じく本数に。
課金した甲斐があったなぁ。
マインスイーパーは苦手だが楽しかった!!
賽子3つ分課金して10周、水心子くんは確定のみ、清麿さんは確定以外で三振…
賽の目というよりは探すのに手間取った感じでした…
ひたすら敵を倒しまくれば良かった聚楽第やルートを覚えれば比較的周回しやすくなった文久土佐に比べてしんどかった気がします。
次の特命調査があるとしたらもっと難易度上がるんでしょうか(遠い目)
10周修了
報酬除くドロップは清磨2、水心子くん1で、二振りとも乱舞レベル2にできた
今回賽の出目が良くなくて、平均3.57。二福賽か?というくらい2しか出ない時もあって、一時は課金も覚悟したけど、終盤に何とか持ち直して無課金でゴールできた
今回使わなかったぶんで刀剣部屋を増築するよ
ここまで無課金でやってきてたけど後サイコロ一個分10周まで届かなかったから一つ課金して10周で終了した。
確定ぬいたら麿は4振きてくれたけど水くんは一振りも来てくれなかったよ。肥前くんは最後の最後でデレてくれたんだけどなー。
復刻ではデレてくれたら嬉しいな。
>>2635
心中お察しいたします…お疲れさまでした…泣
今回頑張った分、復刻で沢山ドロップしてくれるといいですね…!
上屋敷10周には届いた。市中10周目で箱3つ回収して終了
ドロップが清麿3・水心子1 岩融が2回出たのは嬉しかった
平均出目3.46で過去最低…
2が出まくったせいだ…23回も出なくていいし…
>>2696
水乱舞2おめ
そっか……やっぱ祖パワーの方か……
復刻デレに期待やな( ;∀;)
無課金かつ配布賽子皆勤で10周と1個目の炮烙箱解除途中で終了でした。
報酬除くドロップは水心子くん0、清麿くん2でした。渋いなー。
最初の推しは水心子くんだったけど、あまりにもドロップしなくて(天保江戸御手杵ランドだった…)鼻にかかったお声が何とも可愛く、かつ2振りもドロップしてくれた清麿くん推しになった。
今回の特命調査は頭使う分楽しかったなぁ、最初はイライラしたけど。
次は苦行の玉集めだー!
貞ちゃんとゆきちゃんの近侍曲を糧に頑張る!
3日分くらい賽まわせてないから無課金で9周…。オールしてたら10周いけとった…な……。
は、嫌だったので鍵課金で確定お迎えや!!
あと3分遅かったらアウトだったし、イベ任務報酬忘れてたから勝手に配ってくれる系で助かった。
運営さんきゅー!
無課金で今朝10周達成
初めて仕様を見たときは絶望したけど、なんとかなるようになってるんですね…ここにすごく助けられましたありがとうございます!
報酬抜きで、清麿くん2振り、水心子くん2振りドロップでした
楽しかったー!次の松井くんも楽しみ!
お疲れ様でした。
今回のイベントは微課金で11周でした。
1周目の迷走と二択の選択ミスが結構ひびいた感じでした。
ドロップは清麿君4振り、水心子君1振りでした。
何回か賽子回せなかったので1個だけ賽子購入して10周達成。
連日1、2、3しか出ず我が家の賽子は3マスしかなかったのかと思いました。
報酬抜きで清麿4、水心子2お迎え出来ました!これから大事に育てていきたいと思います♪
皆様お疲れ様でした!
イベント初日は「こんなん制覇できるの!?課金しないとダメじゃね?」ってなって、最終日に「結局複数回まわれたー(安堵)」のパターンに慣れてきました。
ギリギリ10周間に合ったけど
今回は賽の目に見放されていた。
そしてドロップもゼロ。
文久土佐の南海先生ドロの反動が来た気しかしない。
お疲れ様でした~。
無課金で10周、成果は報酬抜きで清麿4、水心子1でした。
最後の2択で間違えたり、逆走してなければもう少し行けたかな~。
マップを見たときは絶望したけど、攻略法考察してくれるゴッリに助けられました!ありがとうゴッリ!
賽子2つ購入で11周の途中で終了
ドロップは水心子くん0清麿くん2でした、うーん水心子くん落ちなかったなー残念
でもマインスイーパー楽しかったです、お疲れ様でした!
確認なんですが市中報酬ってメンテ明けたらもう受け取れないですよね?
無課金で9周、報酬抜きで水心子くん2回、清磨くん1回ドロップしました。
爆弾探し難しかったけど、やりごたえあったし、BGMも自分好みで
高モチベ維持したまま出来た良イベントだったと思います。
>>2718
メルボじゃなくて、タブの方なので、メンテ開けたら多分無くなってるハズです。
>>2720
ありがとうございます。
やっぱり無くなってますよね。
僅かとはいえ資源勿体無いことしました...
最初の2周含めて計11周で、泥はまろ5・すい0でした。偏ったなあ………。
イベお疲れ様でした。
最終ボス10周
清麿5振(初回含む)水心子3振(初回、10周目報酬含む)でした!
無課金9周4麿3水
さて今日の延長は何時間かな?
昨日10周目の市中ボスで行動回数が0になり、今日1個目の賽子で1が出た時にはどうしようかと思ったけれど2個目はなんとか2が出てくれたので本当にギリギリ間に合いました。
報酬込みで水心子2 清麿5でした。
無課金で9周。
最初の?報酬分抜きで水心子君1清麿君0でした。
水心子君は早めに来てくれたんだけどなぁ。
まあ最初の報酬でお迎え出来たから良いか。
無課金12周なかばで終了
ドロップ清麿4水心子0(最初の選択は清麿)
賽子平均3.9、市中平均27手
反時計/エリアDからの時計/エリアAからの時計を試した
最終的に、スタート4手以内でA・D予測から方向を決めるようにして
エリアDからの時計回りはしなくなった
いつも稀泥0%ばかりのところ清麻呂50%水心子30%くらいの確率で落ちたのが僥倖
ほかは打刀が多かったけど次郎3振りは地味に嬉しいw
マインスイーパ楽しかった
2635、同感です(T_T)
20周して、水君の泥0…ラスト1日は樋口さんで鍵と賽子で頑張りましたがやはり水君0でした…
少ない方かもしれませんが、天保では合計諭吉様が3枚旅立ってました(T_T)
次の天保は、今回の反省を踏まえ、特段の事情にならない限り、無課金で頑張ってみようかな~と思いました(T_T)
水君、渋すぎる(T_T)
殺陣のテーマぽいの流れて草
審神者の来月の予定表予想に、天保江戸が出てたから、見に来たら…江戸市中を二度見したわwww
炮烙…どこかで見たことあると思ったら、
秘宝の里か。炮烙玉ね。
なーるほど…その札を見つければいいのか。
そろそろ復刻くると見た!
初めての人へ、天保江戸は次のような人に支持されています(当社調べ)
・マインスイーパ好き
・新々刀コンビ好き
・虎徹深読み考察沼の民
江戸城は実は普段脳死周回をしているあたまよわよわ審神者のための脳トレ説
お前らこれ(江戸城)やって次のてんえど復刻(マインスイーパー)に備えるんやで的な
初回の天江戸、両国突破して江戸市中の雲が晴れてマップが現れた時の絶望感たらなかったなぁ…これどうやったら攻略出来るんだって…
【質問です】
新人審神者です。
手紙が貰えるだけ欲しいのですが(14周報酬?)、七福賽をいくつ購入すれば達成できますか?
>>2735
大前提として、特命調査は周回向きのイベントではないのであまり無理しないでね
2周でシナリオは完結、その後は報酬男士の乱舞レベル上げたい人用です
手紙が目当てなら、七福賽より抜け道の鍵を周回数分買ったらいいと思う
>>2736
ご丁寧にありがとうございます!
その手があったんですね。助かりました。
今年はじめた新人、初の特命調査です。
蜂須賀さんをあまり育てておらずいま特のレベル50なのですが、特命調査に連れていくのは厳しいですか?
彼を隊長にして残りは全員レベル43の極短刀に護衛させようと思うのですがそれでいけますか?
あと調査開始時に水心子を選ぶのと清麿選ぶのとではとくに内容に差はないですか?
>>2738
レベルはわかんないけど、2振りのはどっちを選んでも回想が変わる程度だよ
イベクリアすれば全部解放されて選んでないパターンも見れるのでお好みで大丈夫
ドーナツを時計回り派の俺がいる。
>>2738
本丸に帰って来る事ができるマスに行かないと帰って来れないから演練で使う子とかは行かせないほうがいいよ。
あ、行かせちゃったー!って時に限ってサイコロ1とか2しか出ないんだよね(笑)
>>2738
wikiにも載ってるけど市中の敵は銃兵装備してるから、
そのレベル帯だと連戦に耐えられない可能性があると思う
ただ、てんえどは戦闘を避けられる場合もあるので運良く抜けられる可能性もなくはないかも
特命って確か第一部隊が出陣出来ないんだよね、第二部隊の遠征時間調整しなきゃ……
只でさえ刀剣増え過ぎてて出番なしが多いのに、更にお空綺麗の洗礼を受けてて、遠征枠が一つ潰れるのは痛いなー、富士札はゴミだったし
あーもーホントに近侍=第一部隊長外してくれないかなぁ、レベリングがあるから折角の軽装も気軽に楽しめないしさ
追加組の極を急ぐのは諦めてるけど、それならそれで近侍枠くらい自由にさせて欲しいわ
前回ははっち極にしてないのといまいちめんどくさすぎては知らなかった特命…。
コンプまでこの二人と鬼丸だから今回こそは回る所存…とりあえず日にちかけると途中で心折れそうだし早々に課金して二人お迎えしてレベリング予定。
江戸城のおかげでノーマルの子たちが皆93以上になったお。来た途端ゴリラに囲まれる二人は可哀想だけどすぐゴリラにするからね!!
うちは高レベル男士が少ないし審神者は脳筋だからあまり無理はできないな・・・
前回はおっかなびっくりやったけど、一週目だけなら50~60台の打刀×6で普通に進められたな
流石にボス戦は3スロ太刀加えたけど
元々練度足りなくて参加する気無かったけど.5のはっち役の人が反応してたの見てじゃあやろうかな…と思ったのでなんとなく.5には感謝
初めての特命調査です。天保江戸を攻略された皆様に質問。
攻略記事にある「中断と撤退の違い」の「部隊を撤退」コマンドの文中にある「→行動回数が0になる」について。
帰還マスや焙烙箱ではない場所で賽子0個・行動回数0になり、重傷なしで賽子が回復したら行軍可能な場合は「中断」を選択できないのですか?
皆様のコメントを読む限りでは、普通マスで行動を使い切った後は「中断」しているのかな?と思ったのですが疑問でモヤっています。初歩的な質問ですみません。
>>2747
行軍可能であっても中断できますよ
行動力を使いきった場合中断を選択しています中断でなくてはなりません
>>2748さん、ありがとうございます!!スッキリしました
メンテ明けから初めての特命調査がんばります
>>2747
出陣して部隊が現地にいる状態ならば、「中断」も「撤退」も、いつでもどこでも選択可能だったはず。
要は審神者目線を本丸に戻したい時に、「中断」なら部隊は現地に待機で「撤退」なら部隊も現地から本丸へ帰還させるよ。っていう指示になりますね。部隊が帰還するから、行動可能数はどんな数字でも必ず0になっちゃうわけです。最前線が下がる訳ですから。また敵と戦い前線位置を勝ち取れと。
だから手入れや刀装補充など、本丸内でしかできない事をする為以外は、だいたい皆さん中断して(現地待機させて)いるわけです。
>>2750さん、ありがとうございます!!行動回数がたくさん残っている状態で、誤って「撤退」を選択すると0・・絶対に間違えられないコマンドですね。肝に銘じます。
質問なのですが、編成メンバーの変更は帰城マスと箱を見つけた時しか出来ないのですか?無課金だとサイコロ4つ分しか1日にやることがなさそうなのでイベントの裏で極を育成したいのですが、敵が強いとのことで極を連れて行かないわけにも行かず、どのくらいの期間拘束されるのかお聞きしたいです。サイコロ運が悪いと一週間帰って来なかったりするんですかね?
また、スクショやメモをとりながら、とありますが、三.二.一の札は進むと調査済みの黒いマスになって消えてしまうのでしょうか?スマホ一台で攻略している方々は写真とゲームアプリを行ったり来たりしているのですか?めちゃくちゃ面倒くさそう…
初めての参加なのですが、蜂須賀が極じゃないのですが、不利とかあるのでしょうか?
教えて頂けたら(^人^)
>>2753
ある程度のレベルになってれば特でも大丈夫。別に不利有利はない。
というか、別に出陣させなくてもクリアすれば後から回想は見られるよ。極の分の回想は極になって戻ってくれば解放されるし。
3週目の敵の強さが7面相当って極打刀50レベ後半あたりじゃキツそう。
水心子と清麿集めは極短刀部隊に任せた方がいいか……
未経験だと色々面倒くさそうだし大丈夫かと不安になるけど、やってみると意外と簡単でそれなりに周れるもんなんだよね
特にてんえどは特命の中だと割と人気もある方みたいだし
7賽10個セットは甲州金で何朱???(10個かは忘れたけどセットのやつ)
前回は極短50代で臨んだけれど、今回は普段24時間遠征用員の育成待ち極脇&極打2スロを出すつもり。レベル40代だけど大丈夫かな?
>>2757
たしか80朱
>>2754
ありがとうございます!
>>2758
余裕で行ける。実際にうちの本丸では40台前半の極打刀メインで行けた。
遠戦の庇うを有効活用できるように、打刀は固めるよりある程度散らして配置するのが個人的にお勧め。
>>2738
一日延びた江戸城回って、底上げするのはどうだろう。
<< 新人さんへ >>
★特命調査初めての方は、ぜひメンテ前に音量の設定を“ON”にしておいてください!
そしてメンテ明けは焦らずちゃんと音を聞ける所でログインして、じっくり聞いて欲しいです。
特命調査中を進める最中も、要所要所のボイスを聞きながらプレイすると10倍以上(当社比)楽しめます!
水麿2振りのやり取りがどちゃくそ可愛くて、去年初回時ニヤニヤが止まりませんでした笑
>>2743
新人です
特命は第一部隊出陣出来ないのですね
近侍を出陣させたいのに第二部隊以降に配属させないといけないとは
ここで知ることが出来てよかったです
>>2744
ゴリラの意味分からず使ってる人多いなぁ
おさらいしにきた
(仕様の大幅変更がなければ)
・マップを4つのブロックにわけて各1個
・箱が設置されないマスが結構ある
→場所をチェックして
事前に「ここかな?」という可能性の枠から削っておくと楽
>>2752
編成メンバーの変更は帰城マスと箱を見つけた時しか出来ないです。
サイコロの目はアカウント差もありますが、私は最長5日で上屋敷ボスに辿り着きました。
炮烙箱を見つけたら本丸に帰れるので、その時に編成メンバーを変えるのもいいと思います。
三.二.一の札は進むと調査済みの黒いマスになりません。
札が示す炮烙箱が見つかると消えます。
それぞれのやり方がありますが、私は紙にマップを書いてます。(管理人さんが上記に貼り付けている、オープン2ちゃんねるの図のように書いてます。)
長々と失礼しました。
今日から始まりますね。
共に、水心子さんと清磨さんお迎えしましょう!
天保江戸のギミック苦手だからおさらいに来たよ。
前回も攻略記事に助けられたし、今回もお世話になります。
新人さんは入電の演出を楽しんでね!
カッコいいから!
>>2738
昨年の天保江戸の時の私の編成ですが、
長曽祢虎徹(特56) 特上盾兵
蜂須賀虎徹(特82) 特上投石兵
浦島虎徹(特87) 特上弓兵
薬研藤四郎(極50) 特上銃兵
小夜左文字(極50) 特上銃兵
同田貫正国(極37) 特上投石兵
でした。この編成で周回できたので、
蜂須賀さんに特上盾兵を装備させて
極短刀に特上銃兵を装備させたら大丈夫だと思います。
ただ、炮烙箱を見つけた際や帰城の際に、手入れをしたり桜付けしたりすると安心です。
特命初の新人です。
回想は一応あとから見れるとのことですが
蜂須賀さんを連れていかないとストーリー展開を楽しめないでしょうか?
>>2765
まぁ 身内ネタだしね ブレはある
>>2764
部隊を戦地に待機させるイベントだからね
近侍が戦地待機させるのは変だし
ゲーム性としては近侍枠欲しい
>>2770
てんえどはあんまりストーリーっぽいものは無かったような
それよりも蜂須賀を連れて行かないと回想は見られませんよ
後から見られるっていうのは極の方の回想の事かと思います
>>2773
すみません、自レス
全部クリアすれば解放されたようです
右回りで行く?左回りで行く?
無課金で、一日2時間程度のプレイ・・・
何日でクリアできるんだろう?
みんなー準備はいいかー?
初めて!という人は、必ずこの記事(コメントではなく記事)を最初から最後までちゃーんと読むんだぞ!
撤退と中断は違うぞ!
さいころは小判では補充できないぞ!
1部隊まるまる拘束されるから編成や遠征、演練は要注意だ!
…というとっても大事なことがてんこ盛りだ!
>>2770
天保江戸は蜂須賀がいてもいなくてもストーリーはそれほど印象変わらなかったよ
蜂須賀がいないと今回追加の2人だけで話が進むけど蜂須賀がいても大したことは言っていないので…
>>2775
左だろ。前回、左の方が早く探せた。
>>2775
うちは前回右回りだったような気がするので右で
あっれ、これ2回目の本丸は6振り編成で出陣して良いんだったよね?
>>2777
早速遠征から帰ってきてなくて出陣できないというミスをやらかしてるw
あと20分が長い〜
2と1
今日の任務終わり(泣)
最初から1が出たんで、ついてないと思ったけど、頂いた無料賽使って上手く進み、今2つ目の箱を発見♪
2回目の参加なので、マインスイーパーにも慣れたのかな・・・
>>2783
7賽子が2個受け取りボックスに入ってるよ
炮烙箱無い列とかあったのか、これ知れたのありがたい
あれー?
前回どっちを部隊に加えたんだっけなー?
前回と違う方を見たい
携帯のスクショ画面を探して、写真欄を遡って探さなきゃ(泣
>>2775
右回り派だけどどっちでも変わらないと思うよ
紙に地図をかいて、マッピングしながらやると
楽しいのよね、これ
Wizardryの時代からマッピング好きだから、
マッピングして情報提供しよう
清麿は確定入手出来ないのねー
わかってたけど!
>>2776
前回の自前のメモを見返したら3日目の夕方の賽で新男士2振を迎えていた。
七福賽はプレゼントだった1個分を使用。出目は良かった訳ではなく平均的だった。
どんどん進められない分焦るけど、地道に賽が振れれば大丈夫。
私も初っ端から一だった…ひどいわ!w
ちょっと質問なんだけど、
極太刀の先制攻撃ってテロップ(?)、表示されなくなったの?
いきなりヒヒンするからびっくりしちゃった
>>2787
入手順で分かるのでは?
上の先制攻撃の件、気のせいだった!
ごめんなさい!失礼しました
箱が無いであろう部分は飛び越えれば楽なんだろうけど、経験値が欲しいから踏んでる。経験値は1ヶ所につき936~1000くらい(場所によってまちまち)。10ヶ所踏めば1万位だし。
賽子2と1で初日終了!!
…はぁこれだからよぉ…
>>2796
ごめん七賽子あったんだね助かった
コメ見てよかった
あと勝栗使って無料手入れできるから助かるわ
ログインしてつい癖で遠征に出してしまった。
しかも遠くへ・・・やってしまった~
初の天保江戸だけどざっと見たらちょっと難しそう?
遠征帰ってくるまでここを熟読しとこう。
6時間は帰ってこないから
>>2795
ほんそれ、割と経験値がデカい。
特命は初期刀極で出陣してるが、はっちのレベルが歌仙さんより低くて何でや〜?してたらこのスキップですよ。
でも便利なんだよな〜!
第二部隊から全部長期遠征だったわ…鳩使おうかとも思ったけど今日はいいや…てんえど結構わけわからんから把握したい
2回目参加です。今、一周目完了。
賽は、1、4と無料賽2、課金賽5使用しました。
経験値情報(隊員)
市中は、江戸城の苦難と一緒の4500。
上屋敷
ボス1=2400
ボス2=3600
最終ボス=5400
30台極はあまり入れない方が良いかもです(刀装飛ぶし、場合によっては軽傷になる・・・)
2週目以降は、隊員入れ換えて行こうかな。
初期位置から直進して3→2→3
この3マスでD箱の位置が割り出せたのは幸先いいな
札が出てきたらスクショして、マーカーで1マス進むごとに色の違うペンでチェック入れて行くと楽だったなと思い出した
出目の3使って1箱目発見してとりあえず帰還〜楽しい!
>>2801
自レス。
課金賽3の誤りでした・・・。
私も賽子の目は1と2だった
早速配布の七福賽使う事に…
もしかして、両方入手済みは最初から六振編成で行ける?
最初は5振りってあったから5振りで出陣したんだけど、何かおかしいなと思って試したら6振りで行けたわ……
再調査なら6振りスタートなのか……
失敗にしょんぼりでやんす(´;ω;`)
>>2806
いけるぞー
>>2806
行けるし、市中の箱探しからスタートですね
>>2806
あ、ニアミス
2807だけど行けるよ
>>2807
現地に行っても誰も待ってないからね…
2振りとも本丸にもういるんだし
どんまい
久しぶりのてんえどだから忘れてたけど刀装が銃だと極短刀でも40くらいないとべろっべろ溶けるな
配布も使って焙烙玉二つはすぐ回収できたけど前イベの編成でうっかり突っ込んじゃって初戦で刀装はげまくってびっくりしたw
>>2811
だよね;
何も起こらないからアレ?って……
復刻ってこういう感じなのか……ひなゴリ学んだ!
どんまい有り難うヽ(;∀;)ノ
2回目の天保江戸です。
七福賽は残り1週間まで残して置くことにして今日の分の賽子は2と6でAの焙烙箱を見つけて部隊を帰還。
鑑札のおかげでDの焙烙箱の位置も分かってるので残り2つを明日中に見つけたいところです。
賽子の神様、どうか良い出目をお願いします(>人<;)
てんえどは遠戦がえぐいんだよな
箱見つけたらちゃんと一時帰還しないと刀装がボロボロになる
特に遠戦避けれない極短以外は注意だね
>>2767
わあ、ご丁寧にありがとうございます!!
長くても一週5日程とのことで、箱を見つけて帰れるならもっと編成は小まめに変えられそうですね。
初めての周回で殴れないタイプのイベントで色々と案じていましたが、とりあえずメモ片手に最高戦力で突っ込んでみようと思います。
貴方様にも幸運がありますように!
天保江戸楽しい。。
最初は思い出すのに時間かかったけど
このワクワク感は特命で一番すきかも
敵が強いからこそ一マスごとに慎重になるのもいい
前回はどちらも落ちなかったから、乱舞1の清麿、一振りでもいいからドロしてください!
10振りでもいい
直進して3-3-3だった…また直進したらまた3になるの嫌だったから左にしたら3…その後2回進んだら何も発見できませんでしたになって笑えた。
>>2789
huhuhu…が最強のアレですね
しかも脱ぐと強くなる方達もいるという
初参加
膨大なマップですね
これを無課金で、5時と17時に補充されるサイコロだけで攻略とか出来るの?って不安になります
早速サイコロぜんぶ使い切っちゃったので、もう今日はこれで終わりです
うへあ入電懐かしいw
二回目だとキャラがわかっててこんなこと言ってたか~ってなって楽しいですね
>>2775
左で行こうとしたら最初の焙烙が右にあったため右回り。
>>2820
毎日2回補充の賽子をコツコツと振ってれば大丈夫だよ
みんな最初はそう思う
>>2820
自分もあっという間に本日分終わってしまった
箱ももちろん見つけてない
本当に無課金でクリア出来るのかめちゃくちゃ不安だよ
極短でもレベル低いと危ないのか…
誰連れて行こう…
>>2820
毎日二回やってたら無課金でも大丈夫、二振り入手まではちゃんと出来るよ
とにかく毎日二回ちゃんと忘れず賽子ふるのが大事
本日午後の賽子
一! 何も発見できず! 続けて 一! また何も発見できず!
イエスこれぞ特命調査!
(早速貰い物の七福賽を振る私)
天保江戸初挑戦、通常配布分は二と一で今日は鑑札無しでした。大丈夫かな、これ…。
蜂須賀喋るの最初だけで、水心子正秀と源清麿ばかり会話してる印象ですが、蜂須賀特カンストのため少しでも極の男士に経験値欲しく、外したくなってきました。
初回特命に調整する人は無課金で2振りとも入手できるの…?って不安になるだろうけど、マップとにらめっこして毎日コツコツと進めれば2振りは入手できるよ
今日の賽子が1と2だけでも大丈夫やで
あと市中の焙烙箱探しはマッピングが大事だと思うな
スクショするなり印刷するなりして1マス進むごとにチェックしていくと楽だよ
再確認なんですけど、抜け道使ったら清麿ドロップ狙えないということであってますか?
馬無効でしたっけ?
マップの仕様は分かったけど、肝心のストーリーがよく分からないわ
この敵たちは蜂須賀とは無縁のおじさんだよね?
極で行けばもうちょい種明かしがある感じ?
2820です
ちゃんとクリアできるみたいで安心しました
毎日欠かさずサイコロをコロコロします
修行道具一式が欲しいのでがんばります
今回は極5振り(短3・打2)で挑みましたが、レベル30台だと今後危ない感じなんですね
レベル40台いないし……困ったな。特カンスト太刀で固めたほうがいいのか悩みます
>>2828
後で刀帳から見れるようになるから外して大丈夫だよ
特LV99の蜂須賀さんしかいないのですが、特命連れてった方がいいですか?
はじめてなのでよくわからないのですが、天保江戸は蜂須賀さんのイベント?なのですか?
>>2807
なかーま。前回は麿くん選んだから今回は水くん選ぼ!ってワクワクして5振りで出陣しちゃった。
しかも、いったん6振で出陣しようとして「あーそうだ5振って言ってたな」と戻って部隊組み直した笑
>>2834
2828を書き込んだ者です。ありがとうございます。
今日はもう中断しちゃったので、明日もし箱を見つけることが出来たら編成変えます。
初めて参加する場合のレベルについては記事内にちゃんと分かりやすく書いてるのにどうして読まないんだろうね?
単純に不思議
蜂須賀って連れていった方がいいんですか…?
うちの蜂須賀レベル35ぐらいしかないんですが…
カンストの蜂須賀を修行に出したところだけど、受け取り箱から取り出した蜂須賀で1周目回ったらいいのかな?さすがに無理かな?
他の極短刀でカバーできるんだろうか
天保江戸初出陣の人よ
いろいろ疑問に思うことあるかもしれないけど、まずは記事を通読しよう
もしかしたら漫然と進めたことが言語化されてなるほどと思うことがあるかも
それと今期分のコメント(2735以降)は、初出陣の人の質問コメントも多く見られるので、あなたが疑問に思ったこと(または疑問に思う以前のこと)が質問されてるかも
>>2839
釣り?少し上にあるコメントくらい読もうよ
ステイホームから始めた審神者業、初の天保江戸
配布賽が6.6でマインスイーパに無事突入できた、ありがたや…
アナログ人間なので紙に書き入れないがらじゃないと進めない(泣)
一番内側を周ったほうが手数を減らすには良いのは分かるのだけど、焙烙箱が外側のに見つかったときも内側に戻るのを優先すべき??
天江戸やるたび(といっても2度目だが)
理解力?推理力?がなさすぎるアホ主ですまんなって思う。
ぷよぷよやテトリスみたいなパズルゲームなら得意なんだがなぁ。
とうらぶで↑のような特命を実装できるかは別として勝手に考えてみて
「襲いかかるれきしゅーを刀種事に並べて爆弾で囲んでバーンとかかな!」
とドヤって思ったら、よくよく考えればただの南海先生だった。
極はLv35~と記事にはある
しかし40でも刀装剥がれるぞ~とのコメントも出てる
なので「え、じゃあ結局Lvいくつならいいの?」って思っちゃうんだろうな新人さんは
情報量多すぎるのも考えものかな
破壊アリだから安易に試してみろとは言えないけどとりあえず90台の太刀勢がいるならそれで進んでみては
経験値うまうまで周回中毒になりそう…もっとなりたい
でもうちの財布の底はめっちゃ浅いんや…
太刀極は30~40代3振入れた編成で問題なかった(60代の極打ズをサポートにはつけたけど)
麿くん一振り目を乱舞2にできたので今日の分は終了
てか前もそうだったんだけど、君たちなぜいつも同じ回でドロップするんだい?
どっかに紐でもついてるのかな…めっちゃニコイチ
やっぱりこれ好きだマインスイーパたのしい
破壊は重傷で撤退さえすれば問題ないけど
資材や手伝い札がなくて中傷以上を避けたいし刀装も節約したいというのが無課金審神者の本音どすぅ
なので編成マジ悩む
>>2847
じゃあ安心して進軍出来る極レベル50くらいまでレベリンクすればいかが?
自分も無課金だけど毎日暇を見つけては遠征出して札も資源も困ってない
手入れ不要の江戸城があったのに何してたの?
>>2830
そうです麿くんドロは確実に0%です
30台極でも太刀なら平気(前回試した30台槍も平気)
それでも大事をとって極打で挟み、焙烙玉ポイントで帰還してるけど
極のレベルが軒並み40以下なら、極短より3スロ刀の方が良さげ
市中って途中に回復マスありますか?
>>2843
そういう時は次の角近くまでそのまま行ってもいいと思うよ
次の箱も外周側にあったら手数無駄にしちゃうからね
90度方向転換するときに(箱探しながら)内周に戻れればベターね
江戸城イベの後に江戸城出てくるイベっていうのが、なんか面白い。
毎日暇見つけてゲームできるとか羨ましすぎる
週に1~2度触れるかどうかって人もいると思う(自分がそう)
誰もが毎日ゲームやってイベント全部参加してるとは限らないのではないかな?
>>2848
横だけど、課金無課金関係なく始めたタイミングや各自のリアル生活もあるので育成の程度も人それぞれだと思うわ
釣りなのかもしれないけど、自分の基準が相手の基準と思わないほうが良いよ
とても日課のようにゲームとか出来んわ…
江戸城も結局ラスト3日で駆け込んでギリギリだったしなー
レベリングもしたかったけど無理無理ww
>>2850
刀装溶けや多少の怪我までは大丈夫と思う人もいれば、無傷刀装無事で大丈夫のラインの人もいるしねー
とりあえず不安ならガチ部隊で行ったらいいと思うなあ
精鋭を行かせて演練は面倒になるかもしれないけど、個人的には初めてだし自分の安心を優先させるかも
>>2830
そうだよ
鍵使うとすぐに上屋敷に飛ばされて、市中のボス戦は無いからね
そして再調査の確定は水心子は二振りあるのに、何故か清麿は無し……
あまりの差別にワイ一気にモチベ落ちしてイベ熱が冷めたから、課金しなくて済むwwwwww
15回達成とかに設定されてたら、意地になってヤバかったわ;
運営ちゃんの「水心子より清麿の方が金が取れる」って判断だし、しゃーないけど、
こういうペアで出して不公平にするのって個人的に興醒めなんだよね、しゃーないけど
>2848
誰もが君と同じ環境じゃないよ
もう少し考えて発言しような
>>2850
うちはレベル40の極大太刀、薙刀で焙烙箱見つけるたびに帰還をして周回してるため刀装は全くはげない。極の場合帰還を定期的にしてりゃそこまでビビる事はないって感じ
>>2847
なら現在の最強メンバーで行くしかない
それであなたがダメだと思うなら編成を変えるか最強メンバーのレベリングあるのみ
最終的に、今回のイベントはスキップする判断に至るかもしれない
つまるところ、どんな編成であれば大丈夫かって判断は当のプレイヤーにしかできないんだよ
刀装が消えても適宜帰城して補充できればよしとするスタイルが前提であれば、そのプレイヤーの「大丈夫」「行けます」は、刀装が消えるのは論外な人にとっては「無理」
その上、敵の陣形ってのも地味に想定を邪魔してくる
他の人のコメントや記事の内容が実体験と違った場合、そういうことだと考えてあなたの基準値を変える必要が出てくると思う
>>2851
確かなかったはず。焙烙箱見つけるたびに帰還を心がけて。男士が重傷中傷になったら勝栗使おう。
>>2842
聞きたかったのはレベルじゃなくて蜂須賀そのものを連れていった方が今回のイベント楽しめるか聞いただけなんですけど…
横からだけど、そんなに2848に言わなくてもよくね?
2848は多分自分じゃ何にもリスクは負いたくない、でも他人のアドバイスだけはクレクレってのが嫌だったんだと思うよ
本当に言いたかったのはレベリングしろってことじゃなくてまず自分で試して考えてみろってことだと思う
ここにいる人だってググる先生じゃない、教えてもらうってことはその人に手間暇と時間をかけてもらってるんだから
てんえど2回目審神者。入電入った直後の麿と水心子のやりとり見てて何か初めてのテレワークってこんな感じなのかなってほっこりしてしまった。
>>2842
そもそもなんでここで釣りなんかしなくちゃいけないんですか?分からないから質問しているだけなのにその言葉失礼じゃないですか?
ここ民度低くなったね、記事読んだ上で質問してるだけなのに釣りとか言われるようになっちゃったんだね。とうらぶの進め方も質問するのも個人の自由でしょ?
>>2843
A・Bと順調に発見。Cも札三を見つけたところで本日終了ですが、
うちのマップはA・Bともに一番外側にありました
そのまま進んで札の数字で判断してもいいのでは?
>>2865
わかる、懐かしさと共にこんな会話してたんだなぁって笑顔になった
改めて見ると印象が変わるね
まあ何度も何度も何度も同じような質問されるとうんざりしてくるからね
質問するのは自由だけど、答えるかどうかだって自由だからな
そういう喧嘩腰の言葉が釣りって言われるんだと思うよ…
>>2863
2770に同じ質問があるから読めってこと
連れて行かないと回想回収出来なければ管理人さんがきちんと記事に書いてくれるでしょ?
>>2852
2843です。
分かりやすく教えてくれてありがとう!
自然回復を待ちきれず、プレゼントの七福賽2つともふって、アドバイス通りに直進したら焙烙箱2つめまで外周側で見つかりました。
明日中にマインスイーパ抜けられるかな…
江戸城でガッツリ課金したので、今回はなるべくリアルマネーには頼らないで頑張りたいところ…
脳トレ気分で楽しんで新新刀をお迎えしたいと思います!
>>2866
今日の夕方に同じ質問
それ以外にもまずはしっかり記事を読み込んでってアドバイスがある中、なにも考えてないような質問があったらわざと?釣り?って思われても当然だよ
逆ギレしなさんな
>>2863
イベントクリア後に回想は解放されるので、まとめて見ることも可能。
現場ライブで見たければ蜂須賀が必要だけど、そのレベルは極でも刀装溶けまくるので心配
特だったら少なくとも70lv以上にはしておきたいとこだけど
特命調査は毎日定期的に賽振るかリアルマネーで賽買わないといけないので、今回は蜂須賀抜きで行ったほうがいいと思う
レスした人の言い方もちょっとキツかったかもしれないけど
lvが書いてあったら「このレベルで連れて行って大丈夫か」って解釈するのでは
正直2839コメ見た時、私もそう思った
>>2865
はじめてのテレワークwww
入電がzoomにしか見えなくなっちゃったよ
水心子くんは機械に弱い子か、ナカーマ!
>>2855
それこそ質問者の状況なんかこちらは分からないのに手入れは嫌だとか課金したくないって言うならもう自分の最強部隊でいくしかないよとしか言えないじゃない
ここで編成悩む〜って言ってる暇に遠征の一つでも出せるんじゃないのw
>>2847
今回は勝栗あるから手入れ無料よ
2847になぜ絡むのかわからん。
殺伐としてますなあ。
>>2858
運営ちゃんの意図をよくお察しのようで
なら市中ボスに繰り返し挑むための七福賽だけではなく、抜け道の鍵っていう清麿スキップ道具を用意する意図ってなんなんでしょう
ちなみに、前回の個人的経験と、清麿乱舞5にした審神者の記事からすると、水心子のほうがドロップ率が低かった様子
あなたの指摘どおり公平ではないけれど、その分水心子の確定があって均等になるようになっている、なんなら抜け道の鍵で水心子泥だけ狙える環境が用意されているとも取れますが
>>2867
民度ってw
天江戸初めてってことはまだ1年未満なんだよね?
先に同じ質問あるのに読んでないってのは民度低いことにならないのかな?
>>2879
ならあなたが2847に納得のアドバイスをしてあげられる希望の光だ
絡んでいるコメを指摘したところで、2847の疑問は晴れないのだから
PC重くて粘って頑張って 一。三。
明日だ明日ああ
出陣を第2部隊にするのやめてほしい~
遠征は第1じゃ出せないのに
っていうかなんでこのイベ第2でしか出せないんだっけ、2回目だし最初のほう飛ばしたから覚えてねーわ
手入れとして利用させて貰ってます
勝栗ありがてー
今回の特命ってラスボス行く前に回復マスないんでしたっけ?
>>2884
長期間不在になるからって説明だったような…
初めてのてんえど、出目が悪くて江戸市中にも入れず本日終了
何これ楽しいwwこういうの大好きw
偉大な先ゴリ達のマッピング大事の助言を胸に明日から頑張るわ
初天江戸でドキドキワクワクしながら行ってニ→ニで終了
マインスイーパー苦手だからアプリで特訓したのに市中にも届かずという残念なスタートだった
明日から頑張る
初めてだけどマインスイーパ楽しい
図を描いてマスを塗りつぶしながら考えるの
久しぶりに頭使った感じ
そして二振りの掛け合いの面白さ
最初から可愛くて悶えてしまった
>>2864
個人的には2847が悩むとは書いてるけど軽い愚痴程度で、本気でアドバイスを求めてる書き方には見えなかったから2828がわざわざ噛みついてるように感じた。
何もしない調べずクレクレな人は嫌いなのでまずは自分で調べて試してみろって意見には同意するけど。
>>2890
訂正
2848の誤り
>>2832
知らないオジサンみたいに言わないでw
ぶっちゃけ極差分もあまりないんだけど
蜂須賀推し達がいろいろ考察してくれてるから、検索してみるといいかも
>>2880
横からだけど
前回のwikiドロップ率集計
清麿 30.64%
水心子10.50%
課金周回しても水心子は低確率なんで、それを補うための確定なんだよね
ちなみに土佐も先生は確定無しで高確率、肥前は低確率で確定ありの同じ構造
>>2890
つまり「アドバイス欲しいです」「誰か分かる人いますか?」等がなければ軽いグチや独り言だってことで、コメントしたくなっても放っとけばいいんだね
>>2862
2851です
情報ありがとうございます!
気をつけます!
>>2884
部隊を現地に残してくると近侍がいなくなるからでは?
>>2859
レスアンカくらいしよう!
>>2856
このゲームって時間に余裕ある人でないとちょっと厳しいよね
>>2894
自分はそう思うってだけで他人に強要する気は無いのでご自由に。
2スロ極打60と極脇50を迷って極脇を出したけど次に戻った時は極打にしてみようかなー
レベリング渋滞してるから悩む
ところで2回目でも入電演出があったので、本丸にいる2振りがそれっぽく再現したのかなと思ってほっこりしたw
参加二回目だしメンバー迷ったけどやっぱ極はっち51隊長で開始
隊員は全員極、むっちゃん58ずお62堀川くん54信濃68不動68
一応保険で極短2振り入れてあるけど市中だけは極打槍の40台後半入れてもいいかなー
出目は1・3に七福賽×2個使用で3箱目の位置が特定できたところで今日は終わり
1箱目3択、2箱目2択の賭けに勝ったので嬉しいwよっし次もがんばろー
てゆーか2847は誰にも質問してないだろ
自分の感想呟いただけでって感じのコメじゃん
それに対して>2848が勝手に棘のある絡みレスしてるだけだろこれ
開始3マス目と4マス目でいきなり鑑札2枚ずつ出現した…
とりあえず左の方から回って1つ目の焙烙箱ゲットしました。
>>2900
再現する二振りを想像したら可愛すぎるw
>2894
そもそも2847さんのコメントは質問文ではないと思いますよ
あなたには質問文に見えるのですか?
>>2807
私も最初に「五振りで出てね」ってこんちゃんが言うから、脊髄反射で五振りで出陣しちゃった…笑
そういや二回目の人は無視して6振り出陣可だったってコメント見て気付いたよ~
>>2903
自レス
天江戸2回目なので江戸市中でした。
>>2905
わかりにくいからアンカして
そうか、新刀剣男士のシルエット、復刻だから無いから、清麿がトイプーって言われてた、あの楽しい流れを知らない審神者もいるんだなぁ。
イベントは極短刀に任せることにしてレベリングが止まってた他極の育成で8面を回ることにした
経験値3倍7倍?以来ちゃんとレベリングで周ったけど中々楽しい
イベントと並行して通常マップ○倍もやって欲しいなー
>>2867
低くなったも何ももともとここの民度はこんなもん
>>2882
横だが2847は別にアドバイス求めてるようには見えなかったけど
ただの独り言に対して2848が一方的に噛みついてるようにしか見えなかったわ
復刻という事で15周終わった
清麿君がよく泥してくれたから
嬉しいかな
水心子君は全然泥する気配無し
明日から一日2周ずつして行こう
頼むから2振りとも泥してね
初めてだけど、3部隊全て遠征、しかも午前中に24時間とかの長期ばかり出してて第一部隊しか残ってないから天保江戸に出陣出来ないマンです…
やっぱり近侍と第一部隊長は分けて欲しいな…
>>2914
報酬でもらった遠征鳩いないかな?
サイコロもったいないから鳩飛ばそうぜ鳩!
久しぶりに聴いたけれど、やっぱり江戸藩邸上屋敷内の音楽はなんか笑える〜。
マツケンとかヒデキとか出てきそう・・・
最適ルートの記事読んでたら皆さん右ルートで進んでるんですね
自分は無意識に左に行ってしまったけど効率は変わらないのかな
無課金で頑張ってみようと思ってたけど今の時点で無駄な動きをしてるようで焦ってます
右に戻るよりこのまま左で頑張るしかないかなぁ
>>2832
種明かしと言うか、刀帳やら前提が多いというか。はっちには直接的にないけどほにゃらら……。
特命は始まりをちゃんと見たいから
家帰ってきてからやっと始めた〜
入電はいつもワクワクするな
賽子は初回からニ、一
幸先悪いし、マインスイーパ出来るほど進めない…
>>2919
入電ワクワクする。
清麻呂、こんないい男でしたっけ?って思ってしまった。
>>2893
3人の方レスありがとうございます
確かにうちも先生や清麿、古今ちゃんの方がドロップ率高かったです
つまり、清麿は確定報酬無し・ドロ率高・賽子10個で4800DMP、水心子は確定報酬有り・ドロ率低・鍵10個で6000DMPということですか
時間効率は水の方が良さそうですけど20%の差ならとんとんなのかな
>>2894
日本語というか、文章おかしいぞ、コメント投稿する前に読み直した方がいいよ
>>2910
わかる!同じくお願いしたい!
経験値倍増イベントあると低レベルの特とか極とか8面で育成捗るしログインのモチベ上がる↑
>>2867
?釣り発言
【蜂須賀って連れていった方がいいんですか…?うちの蜂須賀レベル35ぐらいしかないんですが…】
やぞ?連れていく利点、部隊編成は管理人さんが検証したのが画像つきで記事にあれば、似たと言うか同じコメントの質問と回答もある
あなたが言うべきは、その質問をした人に【蜂須賀連れていく残り5人の名前や練度、刀装を書いた方がアドバイス貰えるよ】じゃないの?
今回初天江戸だからイベント始まり1日伸びたおかげで攻略まとめしっかり読み込んでどっち選ぶか決めてマップ印刷して部隊編成熟考して素振り(?)はばっちりなのにサイコロの目よー。 マインスイーパー攻略読んでたけど市中でそこそこな極レベルの子達が刀装剥げたり怪我してるスクショ見て経験値は欲しいけどやっぱり遠戦エグいのかーって。 ドキドキしながら箱探してるわ。
初めて1ヶ月民だから江戸城レベリングでも極がLV40超えなかった…
極打刀1人に極短刀1人連結終了
あと2人極短刀居るんだけど江戸城が刀剣男子ドロップしないせいで連結が終わってない
蜂須賀もLV1からパワーレベリングしたけど特命情報出るの遅くて特80までにしかならなかった…
修行から帰ってきてない極短刀もまだいるし
だれを使おうか悩む
通常の特達は 15人くらいカンストしました。
でも修行道具が無いんですよ
>>2917
右周りか左周りかの差は誤差みたいなもんだから焦らずそのまま左周りで進んで良いと思いますよ
右に戻るのは効率悪いからやめた方がいいです
前回の天保江戸後も色々記憶喪失になったせいか、どれぐらいの強さだったかがいまいち思い出せないんだよな
編成のスクショもないから他の近い時期のスクショと記憶頼りだと極短刀レベル55前後だと3周目以降もノーダメ周回ができてたはず?
極短刀レベル35編成で行こうと思ってたけど錬結終わってないし、上の編成のままで行ってみようかと思う
(独り言です)
修行から帰ってきたばかりの光忠さんを部隊長にして、二番目に極からちゃんを配置。
3戦連続かばうが入ってS勝利&刀装も無傷で一時帰還。
光忠さんも先制で倒したりするし、伊達組カッコ良すぎてドキドキしてる。
>>2927
ありがとうございます
最適ルートの記事を出陣後に見つけたからどうしようと思ってたのでほっとしました
明日からはもう少し慎重に考えながら進んでみます
ほんとありがとう
>>2820
紙にマップ描いて、マップを塗りつぶしながら
頭で考えた後に進むと、無駄な動きをしないで
済むよ
>>2793
ありがとう!
>>2819
防御力が最高まで達すると、迅さを邪魔しない
素っ裸が防御力最高になるんですよね……
蜂須賀さん全然育ててないんだけど
極めてなくても部隊にも入れてなくても二周目ボス撃破した時点で(今後極めた時も含めて)回想解放されるって認識でおk?
2837ですが今朝の出目は三・一で鑑札出たけど予測外れてちょっと戻らないといけない感じ。夜までお預けです。
いい馬あてがったので第一部隊を通常面に出すにしても心もとないので装備も見直したい。課金ちょっと考えてみます。
>>2910
今なら勝栗で手入れできるし、それいいね!うちも極短lv80になりこのまま90いったらカンストが見えてしまうと使うの控えてたけど、極太刀達で8面行ってみよう。
>>2934
OK。だから蜂須賀の修行焦らなくても大丈夫
特命初回の聚楽第ではその説明が抜けてて、聚楽第期間中に修行出さないとダメなのかとか
逆に極だから特のイベント回想見れないのかとか阿鼻叫喚だった
あとでイベント回想は両方見れるしイベ後でも修行出せばOKって説明来て安心したけど
実は通常回想で特と極が両方あった(現状、特極指定あるのは山姥切国広のみ)
なので弊本丸は特命終わってから修行出す方針
勝栗使う人は間違えて進軍しないよう気をつけて
(警告出るはずだし大丈夫だと思うけど念のため)
刀剣破壊ありのイベントなので、万一があると取り返しつかない
太閤くん(レベル80)のレベリングしようと思ったけど重傷に追い込まれたわ
勝栗すでに2個使ってしまった……
蜂須賀さんを連れて行った方が楽しいかどうかは、
蜂須賀さんが好きな人なら楽しい。
そうじゃない人は、蜂須賀さんを好きになってくれたらうれしい。
練度が低いなら無理して連れていく必要はないし、
好きな男士or練度の高い男士を連れて行った方がいい。
特命に限らず、誰を連れていくか毎回悩むのは、
新人さんも古参さんも、皆一緒だと思うし、
推しを一番に育てたい!という強い思いのある人はそうすると思う。
2回目だが、前回の編成を思い出せない上、推奨レベル見ながら悩んでいる。
.5も好きなので、公演再開する極幕末メンバー(加州48、はっち46、堀川41、安定41、長曽根・和泉守39)で出陣させたが、市中は刀装溶けず安定。
様子見ながら極30台の脇打太槍編成に変えようかな。。。
直進から導かれるまま反時計回りでマインスイーパー開始
今3つめ探しに向かってるところ
初日に運良く最後の箱も特定できたけど
そこに戻るまで1周間かかるんでしょ知ってる
>>2926
特でも打刀以上なら90付近まで育てていれば3周以降も市中は行ける。80でも刀装剥がれる可能性はあるが行けると思う。爆弾解除ごとに戻れるからね
ただボス3連はなるべく極推奨
>>2928
ひとりごとに反応してすみません
結果も教えてくれたら嬉しいな
初の天保江戸なので先人たちの経験談、めっちゃ参考にしてます
2周するのが当面の目標だから到達できるかは分かんないけど
>>2926
最初はそんなものだよ
自分も一番最初の特命やイベントは参加しても完走なんて無理だった
極短刀6振が揃ってからがスタート
昨日は一・三で1晩待機になったけど今朝は三・四で運良く2つ目の箱までクリア出来たから戻って遠征回した
ストレートにたどり着けるかが結局運なんだよねドツボにハマるとぐるぐるするからやばい
レベル40後半極打刀とレベル40極太刀で特命、レベル70前半極(短刀以外)で8面へ
勝栗病院があるから槍のチクチク気にならない
わけないだろ槍から行ってくれよ…頼むから…(小心)
難易度7って7面ぐらい? あそこむちゃくちゃ硬いのとか高速槍とか出るから回想回収のために何度も出撃してメタメタヤラれて、軽くトラウマ…。 まだ一周目だけどどの編成で行くか思案中…。
天保江戸はこまめに帰れるのが助かる!
焙烙2つ目見つけたから遠征に行ってもらったよ
行動マスが多少無駄になっても自分が選択した結果だし、マスを黒塗りしていくのが楽しいんだよね
朝サイコロ二回振って、1と3しか出なかかった
これで終了
夜サイコロでいい目がでるといいなー
箱探そうとか思わずに適当に進んでる
クリアできる仕様なら出来るだろうし、出来なくても別にいっかー感覚
気楽に回ろう
よっしゃ、初の天保江戸
マインスイーパ24手で抜けた!
1手だけロスしたけど、迷わず抜けられたほうかな
既に見つけた焙烙箱には鑑札は反応しない、っていうところを見落としていたのでゴチャゴチャ考えてしまった
プレゼントの七福賽にプラスして課金賽1つ振っちゃったけど、とりあえず二人ともお迎えできたから後悔はない
やっぱこのギミック苦手だわ、時間かかる。
しかも出目が悪いせいで全然進めない…。
昨日から1と2しか見てないよ。
刀装が所持数超えた。
出陣中、壊れての気づかずに受取箱の期限がと受け取ってたら、戻ってきたときには超えてた。
2953です。
出陣中に勝栗にて、回復後帰城しています。
全然ドロップする気がしないので、祈願させてください!水心子&清麿がドロップしますように!!
>>2939
太閤君は日課のケビで、7-4長距離で隊長にするだけでも経験値まあまあ増えるので…
匿名調査はなかなか撤退できない&撤退すると痛いので、ご無理なさらず〜
>>2956
匿名調査ってなんだ、秘密のアンケートかーい(セルフツッコミ
特命ですね
一回目から麿泥。確率やっぱ麿の方が高いのかな?水心子も出てくれ……前回水心子泥0なんだ………麿は5か6振?出たのに……。
攻略法見て、札三が出たとき、つい箱めがけて飛んじゃうけど違うそうじゃない。 選択肢絞るためにも札一も踏んどけ(歩数は一緒)って自分に言い聞かせる。 どうしてもテンパってしまうんだよなぁ苦笑
江戸藩邸上屋敷の敵、太刀極で打ち漏らすことが結構ある
>>2862
今更だけど、回復マスないの?!
ということは回復マスって両国での1個だけなのか…
経験値倍増マスも??
なかなか渋いつくりなのね…
>>2960
ちなみにlvはどれくらいですか?
3周目以降、修行帰還したての獅子王連れてくか迷ってるので参考までに教えてほしい
>>2960
41の獅子王隊長にしてるけど3周して今のところ撃ち漏らしは無いな
金軽騎3+馬で統率138
運が良かっただけなのか
前回の部隊を綺麗さっぱり忘れたので現在まあまあ育ってる方の育成中チームを出してみた
極太刀51、極打3スロ73、極短刀75、極脇49、極槍71、極大太刀55
誉分散の為遠戦装備なしで刀装溶け怪我なし討ち漏らしもなし
極脇49の刀装に不安があったけど、箱のタイミングで小まめに帰城すれば溶けないしたまに極打が庇ってくれてる
まだ市中なのでわからんけど、この周回が終わったらもう少し低レベ部隊でも行ってみようかなー
62振り開始組だからこういうストーリー仕立てでガッツリ男士が喋るイベントって新鮮だー
てんえど組好きになっちゃう
A6で箱が出た…
>>2964
うちは逆に低レベルから順に編成して出してみた(いつもは上位からなんだけど)
lv.38~40で太刀×2、槍×2、2スロ打ち刀×2(全員極)
市中は問題なし(帰還ポイントで必ずいったん戻った)、上屋敷ボスで打刀1が軽傷、刀装は無事という結果だった。
運とタイミング次第ではもっと大きなダメージ受ける可能性もあるけど、とりあえず一周目はそんな感じだったのでご参考までに。
なるほど、極Lv40〜41ぐらいが境界ってとこかしら? 誰かが撃ち漏らすと怪我する子はその子とは限らないもんね。 そして攻撃されても軽症程度…〆(・∀・。)
>>2817
謙虚とみせかけて強欲だったw
初まともに参加できる特命調査でイベント進めたさに甲州金ページと万事屋を何度も行き来してしまう…
課金する人はどのくらい課金してるんでしょうか?
>>2970
確か最初の特命の時に給料の3ヶ月分課金したって人がいたよ
>>2970
人によるとしか…
おーぷんでだけど今日の時点で10周とか17周とか清麿乱舞マックスとかの人もいるからね
あとは報酬の内容で何周目まで決めてみるとか、自分の懐と相談して快適に進めるような課金をしたら良いと思うよ
久しぶりの上屋敷だー
BGMが時代劇しててほんとすき
>>2970
課金は人それぞれだよ 無理しない程度に 乱舞レベル6を目指してるなら出るまで課金するって人もいるだろうけど後から請求書見るのが怖くなるだろうね……
>>2970 です
お給料三ヶ月分と周回数に目玉飛び出るかと思うくらい驚きました…
請求書が怖くなることは避けたいので、てんえどの二振入手を目標に頑張ります!
サイコロ運が無くて入手出来なさそうなら課金したいと思いますー!
>>2975
時間がとれるタイミングにもよるけど、3週間開催してるから、残り1週間くらいまでは様子見しても遅くないと思うよー
>>2975
てんえど組の1振り目が目的なら、毎日忘れずに賽子を振れば入手はできるはずだよー
焦れったいし賽子の目もあるけど、基本的にコツコツ振ってマッピングしながら進めれば大丈夫
>>2975
お詫び配布の七福賽もあるし、1周目の報酬にも七福賽があるから2振りゲットまでは無課金でも問題ないよ
所詮ゲームがリアルを圧迫したら楽しくない、ってことを忘れずにコツコツ頑張って!
早く次の賽子振りたい気持ちは分かりすぎるほど分かる…
>>2970
じれったいのが苦手なのと、一振りずつ入手できればいいのでサイコロのまとめ売りのやつに一回課金しました!
>>2978
自レス
2振り、はてんえど組各1振り(確定)ってことね、念のため
やった!1週目で清麿くん来た!
>>2959
分かる
ついでに経験値も割と美味しいもんね
一度に賽子2つしか振れないんだから、多少時間かかっても大丈夫なのに箱に到達するのを優先してしまう…焦らず一歩ずつのほうがお得なんだよなぁ
>>2967
ありがとう
1周目が終わったけど、ボスは馬抜き打撃145の極太刀51だけ敵の隊員を討ち漏らしたわ
でも方陣有利だったので陣形が変われば一撃できるかもしれない
今度は2スロ極打入れて行ってみようかな
蜂須賀さん連れて行かなくても回想は貰えると聞いて安心した…
てっきり部隊に入れて出陣させないと回収できないと思ってたからLv1の蜂須賀さん見つつ今から育成!?どうしよう!!ってなってた
>>2981
あやかりたいです…!
一ばかり出るのでここをじっくり読む機会と思うことにします。
もしかして、通常MAPでボロボロになった隊を
特命調査に参加させて貰った勝栗で復活!ってのができる?
>>2987
できる
手入れ資源ゼロだね
最初このページで予習した時は難しそうだなーと思ったけど、要領さえつかめばすごく楽しいことに気づいた
特命調査これが初参加だから他のもやりたいなあ
先程昨日と今日2回の回復賽と七福賽2個で中ボス倒したけど、一発で清麿ドロップした
確率上がってると信じたい…
点滅すると頭痛くなった。。。
うーん、マインスイーパやりたきゃ別に自分でやるからさ
とうらぶならもっと男士を活かして欲しかったり
ねえ蜂須賀?
>>2966
前回は焙烙箱の報告が0件だったマスですよね
スクショを添えてオープン2chに報告してみては?
全員レベル40の極太刀×3と極大太刀×3で突入
ラスボス戦で一匹討ち漏らしてB勝利、ドロップ無しという悲しい結末に
刀装は溶けなかったけどLv40の極太刀はラスボス戦では火力不足だった
極大太刀ならLv40でも大丈夫
>>2981.
おめでとう~!!
ワイも来た!1周目で清麿泥したよん
マインスイーパー好き!あの闇がり通路に比べれば、断然楽しい(笑)
すみません 初心者です
槍は連れて行かない方が良いですか?
三しか出なくてメンタルが…😭
本当に炮烙箱ってあるんか…?
>>2993
2966ですが、どうやってスクショを添えれば?
43の獅子王極は道中もボスも敵が方陣だと打ち漏らしが目立つ…
上コメにもあるけど40前半の極太刀は注意して編成した方がよさそうです
50の極光忠は道中は問題なしだけど、最後のボス戦では方陣で一撃できなかった
陣形補正もあるから一概には言えないけど、50台前半で上屋敷は2ターンを想定しておいた方がいいかも
>>2994 >>2999
極太刀3振りレベル40編成してまだマインスイーパー地帯ですが、ボス戦では厳しい場面あるのですね
ボス地帯は室内扱いだから馬無効だし大太刀の範囲攻撃も無効…
参考になります、ありがとう
>>2996
うちには極槍しかいないから正確には言えないけど、特槍は2スロで盾を積めないからすごい向いてるってわけじゃないと思うなー
カンストとか高レベルで箱を見つけたごとに帰城すれば刀装溶けないと思うけど
極槍になると3スロだし頼もしいんだけどね
>>2997
サイコロじゃなくて札の三?
札ならスクショか紙に書いて地道に印を付けていくと分かりやすいよ
やりにくいなら箱のない箇所に印をつけると、そのうち印がつかない場所が炙り出てくるのでそれが箱の場所ってわかる
サイコロなら祈るしかない…でも箱は必ずあるのでがんばろ…
極脇6で行ってる人いるかな?
または極槍
ボス3連チャンて↑の刀種45~55くらいだと厳しいかな?
>>3000
同じく上屋敷ラスボスで60極光忠もワンパンできなかったよー…
雁行-雁行で隊長打刀を攻撃したから余計硬かったとは思うけど気を付けないとだね
>>3004
極浦島53を連れてってる(他は刀種ごちゃ混ぜ遠戦なし)けどとりあえず1周目は一撃できてたよ
ただ馬補正がないから槍に先制されて怪我はありそう
あと重歩だからかもしれないけど極杵73でも陣形によっては先制されてた、攻撃は申し分ない
えー。 極太刀50でも撃ち漏らすとか。 ボスどんだけ強いんだ〣( ºΔº )〣ガーン まだ市中だけどボス3連には編成変えたほうがいいかなぁ(思案中)
あー、なんか思い出してきた
前回はマイン地帯を大太刀、打刀、脇差の極で、ボス地帯を極短刀で行ってたんだっけ
文久土佐もそういう部隊交代制で行ってたよ
焙烙箱探しの長丁場だと銃兵削られるのがきついけど、短期決戦なら問題なかった
マイン地帯はレベル40台の極で育成兼ねて行く方針そのままでいいや
ここで編成例やレベルを書いてるのは特命調査2回目の人が多いだろうから、今回が初回の人は記事参考にした方がいいよ
3周目からは同じになるけど、それまでは強さが全然違うので
>>2987
折らない程度にほどほどに。
A6で箱が出たけど写真が貼れない
>>3011
コメ欄には貼れないからおーぷんのスレに貼ったらいいよ
あっちで集計してるし
午前中は一と二、午後は一と三…。
じぃぃっくり考えて進んでみても一日トータル10分も参加できないイベントとか初めてで。
無課金だと本当に二周が限度なのかな。ボス撃破報酬のお手紙セット欲しかったけど五周するためには課金必須なのか…
>>2944
2928です。
遅くなってすみません。
生存値を上げれてない上に錬結が終わらなくて、刀剣破壊が怖いのとイベント効率を優先させたくて、結局帰還させたてのレベル35の極じゃなくて一軍で活躍してもらってるレベル60前後の男士たちを出しちゃったから参考にできるようなことが言えないです。
本当にごめんなさい。
レベル60前後の極短刀に投石兵であれば、前回未クリアであれば3週目以降相当の時にマインスイーパの中を進むのは楽にできます。
ボスマスはまだどっちも踏めてないから確かめられていないです。
私からはこの程度の報告しかできないです。
1度クリア済だから6振でいいのに
5振りで出陣しちゃうのは特命あるある…だと思いたい
>>3004
ボスは市中より更に強いと思ったほうがいい
3連戦だし、いちいち帰還してたら疲労すごいことになるし
40代だと勝てるとは思うけど、かなりボロボロか
戦闘のたびに勝栗使用になるかも
市中だと、遠戦でジリジリ刀装削られるのがきついので
遠戦に弱い脇差と槍は使いにくいと思う
>>3013
5周ならよほど不運か全マス埋めとか試みない限りはいけると思う
2セットめの13周は賽の目456乱舞+全周ノーミスレベルでないと無理
ここのコメ欄で報告しようとする人いるけど
もしかしておーぷん2ちゃんねる自体を知らない人ってけっこういるのかな?
>>3007 一周目と二周目のボス三連戦行ってきた。 うちは極太刀連れて行ってないけど極48はっちと極44物吉が撃ち漏らした。でも極36秋田は一撃。 やはり極短強し。 特95〜94の古今と膝丸は一撃。 こちらも強い。 全員馬付だけど同行の源清磨と秋田以外は機動抜かれた。 刀装削られることなくA勝利。 参考までに。 とはいえ三週目はさらに強くなるから参考にはならないかー。
>>3013
無課金でギリギリ10周行けるかどうかって感じかな 10周目の確定報酬の水心子まではいけるよ 15周目も欲しい場合だと課金じゃないと無理 今回の特命はマインスイーパーだから……
>>3017
3013です。
今年の6月就任の雛ゴリで特命自体、初参加でして。手入れ枠位しか課金したことなかったもので不安だったんですがお手紙目指して頑張ってみます!ありがとうございます。
>>3020
3013です。
あっっ(゜ロ゜;!!
お手紙セットしか目に入ってませんでした。そうだ新しい子達もゲットしなきゃでした。10周目指して頑張ります!
>>3018
おーぷんなんて殆どの人は知らんでしょ だからここにたどり着いてるんじゃない?
>>3013
Wikiを参考に計算してみた。
2振りゲット(上屋敷2周目)まで多めに見積もって60手
そこから市中+上屋敷で多めに見積もって45手を3周して135手
合計195手
そこからプレゼントや報酬の七福賽4つぶん28手をひくと167手
無料の賽子は1日あたり4つで84個もらえるので
167÷84≒1.9
ということで、1日あたりの賽の目の合計が8を下回らず、毎日コツコツ回せれば無課金でも5周は大丈夫でしょう。
マインスイーパも慣れてくれば手数減らせるかもしれないし。
13周は勿論お察し。
開催期間が長めなのでギリギリまで迷っても良いのではないかな。
>>3024
3013です。
マインスイーパ自体は苦手じゃないっぽいので後は運次第って事ですね!コツコツ賽子振っていきます。最終的にはお財布さんと相談します。細かなアドバイスありがとうございます!
運営からもらった2つのサイコロと、無課金サイコロ使用で
まだ1週目が終わってない
4個目爆弾の鑑札が出たとこで部隊に待機してもらっています!!
無課金本丸のあるじさん達はどんな感じなんだろう
ラスト爆弾到達への最短ルート考察がはかどる!!
選ぶ場所によって該当マスが絞られると、待ってろよ!て気分になる
初日から楽しみにしてたけど賽の目が1か2しか出ない。運がない…課金は江戸城でMAXしたから様子見…
>>3026
今回無課金縛りでプレイ中のさに 今朝賽子運に恵まれて1周目が終わったよ 最短ルート?知らない子だから行き当たりばったりだけど マインスイーパー嫌いだ……
現地待機だと課金賽振りたくなってしゃーないから、良きタイミングで帰還できたし6時間遠征出してきた
ここまで賽子の出目が4〜6と、割と良くて嬉しい
マインスイーパもマッピングすれば2択くらいまでは絞れるし、10周は頑張りたいな
さて、日課のケビ狩り行ってこよっと
>>3026
現状無課金で配布の七福賽2個使ったうえでやっと3個めの箱の一の札が出て中断、という感じです。
1つ目の手紙一式ぐらいは入手したかったけど行けるかな…。
ボス戦の編成報告が目立ちますが、全員レベル44前後の極の光忠・蛍丸・浦島虎徹・歌仙兼定・御手杵に金重歩で一撃にこだわらず手入れも構わない、という感じならA判定行けますでしょうか?他は演練用に待機してるレベル51極短刀6振りに金銃×2ぐらいしか準備出来ないです。
一周目(再)のボス戦でドロップしてくれた麿君と水君、良い子達( ´∀`)
…もう今回はドロ運使い果たしちゃったかしら…
サイコロが1と2しか出ない
朝と夜で二回ずつ振っても5マス進めないとか最悪
今日までは毎日欠かさず振ったけど、明日以降は無理
こりゃクリアできそうにないかな
無課金には厳しい
毎日欠かさずやってコツコツできればいいんだけど触れない日もあるし
何だかクリアするまでが途方も無いってイメージしかない
心折れる前にやめようかなもう
まだ一度もボス倒してない
何か複雑すぎて訳わからんw
とりあえずサイコロ振って箱を探しあてればいいのは分かるけど
報酬もらうためにはどうすりゃいいのか
そのうちボス出てくるのかな??
>>3032
出目は最後までやるとだいたい平均くらいに収まることが多いから
続けてればそのうち収束するよ
たった2日で諦めるのは早すぎ
>>3033
4つ目の焙烙箱を見つけるとそのマスが市中のバスに変わる仕組み
なのでとりあえず箱4つ見つけるまではボス戦にならんよ
今回初めて参加、マップの写しすら何度もやり直す脳筋だけど、1周して掴んできた。
脳筋ならマップ書いて手書きでバツしていくのが一番良いとわかりました。
今までの皆さんの知恵とサイトに感謝。
>>3004
参考になるか分からないけど、極脇差86レベ6で市中もボスも行ってるよ。
刀装は投石、馬なし(馬はレベリング部隊に付けてるのでなし)で市中は剥げそうになったら帰ってる。ボス3連はS勝利。
このレベル帯なら全く問題ないので極脇差で行けないことはないよ。
>>3018
半年ROM中だったりして
ここでよく引用してるから見に行くようになったけど
機能とか色々わからんから怖い
>>3030
一周目二周目を終えた初天江戸審神者です。 その編成なら無傷でエグいの勝利ですよ。 撃ち漏らしや先制等食らって2巡目の戦闘には行きますが。
マインスイーパにはあまり困らなかったけど一度目の三連ボスに負けて行動回数無駄にした、悔しい
統率重視の編成(蜂須賀以外は極大太刀40代×4)だったので重傷どころか軽傷にもならなかったけど敵を倒せなくて負けたから、大太刀から極短(40代)にしたら完全勝利3連続
3週目からのマインスイーパは統率重視から始めて様子見しよう
無課金サイコロ+運営プレゼントの7サイコロ×2で市中・屋敷クリア
江戸市中のボスで清磨ドロップ
わりと7サイコロくれるし、楽にクリアできるわ今回
>>3032
やめていいと思うよ
さよーならー
市中の箱がきれいに外側の四隅に配置された場合の手数と鍵集め+暗がり通路だったらどっちがサイコロの数かかるだろう。 別に比べたいわけじゃないけど進む道わかってるだけマインスイーパーのが好きって人多いのわかる気がする。 あと先が見えるだけ周回の目安が立てやすい…。
>>3043
鍵集めがあるから熊本の方がかかるよ
あのスタンプラリーは22マスかかるから…しかもそこから見えないマップが始まる
一方炮烙箱探しの方は25~30マス程度で終わる
配布の七賽子もだけど、イベントタブから貰える七賽子もあるからねー。
前も忘れてたってサニーいたから一応。
1周クリアすれば、今回七賽子が4つあるからね。
>>3045
自レス。
使ってなかったら4つ七賽子が溜まってる、て意味です。
>3042
ついでに退会したわ
さよなら
いつも右回りなんだけどたまにはと思って左回りを始めたら早速読み間違えてロスった
1マスなんでダメは少ないけどやっぱり慣れたやり方でまわるべきだな
退会もったいないなぁ
アカウント残しておけばそのうち気分持ち直した時とか
好みのキャラが実装した時にすぐ楽しめるのにー
初挑戦無課金1週目終了報告
栗を江戸市中で使い切っちゃって辛かった
「やめる」って書き込んでる人は
「やめないで」って言って欲しいかまってちゃんだよ。
やめるなら何も言わずにやめればよいだけじゃん。
なんで宣言しないとやめられないの?自分の意思で決めればよいだけ。
3050続き
太刀育成できてなくてLv40以下3振りいたけど刀装ガチガチで行けた
二回目の一周目で源くんと水心子来たから慌ててお知らせ読んだけど二回目は確定じゃないよね
よっしゃー!!!
>>3036
スクリーンショットして、その画像を編集で書いていけばマップ写す手間が省けるよ。
すでにやってたらごめんなさい。
前回経験者、今回無課金
いま一周目終了。28でいけた
>>3024
平均7だから、運がよくないと5周も難しいのか
他にも報酬で七福祭あるけど
屋敷6周目と市中7周目なんだよね
そこまで行くのに賽買ったら本末転倒
プレゼント七賽のおかげで今回は初日の出だしがスムーズで気分が良い
特命はもう毎回1日予定日から遅らせるかいっそ1日期間を減らして良いから最初に七賽2個くださいw
どうせ普通に振ったって1日に14マス進める可能性の方が低いからご褒美でしかない
>>3015
あるあるです!! ←やらかした
何て言うか…
再調査初めてなんだけど、復刻版の特命って入電以外は本当に特に何もないんだな;説明すら更新されてないし;
清麿にいたっては鍵スキップも使えないどころか、確定報酬すらもないとは…
古参は虚無月だって書き込み見て、復刻だけどイベントあるじゃん!って思った自分が間違ってた;前回の続きをただ淡々と繰り返すだけで、味気なさ過ぎる;
今回はもう仕方ないけど、再調査組にももっとお楽しみ要素おくれよ運営ちゃん…
特命いつも1周目は盛り上がるけど2周目以降ダレまくるから復刻なんてもう虚無でしかない
上田城脳死するだけで11月終わりそう。
>>3051
ち く わ大明神
触らずにおこう
>>3059
同じく上田城レベリングで終わりそう
経験値2倍だったら最高だったのにね
はー虚無月
>>3058
そうだよ 去年の特命やった人達にとっては特に旨味も何もない 無課金を通すなら更に10周目の確定報酬の水心子だけど運がなかったら届かないことだってある 清麿は稀泥しかない 復刻イベントは元々どれも追加要素がないから期待しない方がいいよ
>>3059
本当虚無虚無プリンだよね……今回の特命復刻大慶を追加で実装してくれたら楽しめたのに……復刻だからってそのままだったらコピペイベントって言われても仕方ないよ
>>3004
3004だよー
みんなありがとうー前回は極短60で行ったんやけどもうカンストしてるからもったいなくてね
ボス戦は低レベ極短に行ってもらって爆弾地帯を脇槍でレベリングがてら周ることにした
使い勝手が分かるから助かったよ、ゴリラあんがと
>>3055
3024を書き込んだものだけど
市中+上屋敷を平均45手で計算してるので、28手で抜けられた必要数は大幅に下振れするよ
あと、1日4つ賽子振って合計が8、という試算なので、2日間の賽子8つ分で28手なら大幅に超えてると思う
まぁ、2日で1周出来れば無課金でも10周到達できる、と考えた方がラクかも
>>3037
極脇も80代だとたのもしいんだね
イベントは極脇に任せたいから、そのレベル目標にするわ
ありがと
>>3047
退会?
なんか分からないけどとりあえず乙!
>>3049
無料配布に飛びつくような人はそんなもんだよ
また他の新規無料ガチャ企画してるアプリにいってるさ
市中一周目29手で終わったー
その後のボス三連戦も行ってきたけど極はっち51極むっちゃん58陣形によって打ち漏らす
極ずお62極堀川くん54はだいたい問題なし
基本有利陣形選んどけば勝てるけど、攻撃二巡目回っちゃうと護衛極短68の金銃剥げそうなので次は金投石に変えとこ
そしてすいまろ出ない定期…
特命4回さらに復刻もやってるから相当「特命調査隊と4部隊は分けて。」って要望もらっているだろうに未だに実装されないのは、もしかしたら特命部隊枠作って特命終了後撤去の際に中にいる男士たちも一緒に消えちゃうとかそういう危険性をはらんでいるからだろうか? システムの事はよくわからない機械音痴だけど、だとしたらまぁ…仕方ない…?
今まで右回りできたけど、左回り派の方が多いのかな?左回りのイメトレをしてみても、右の方が良さそうな気がしてしまう。
>>3058
前回全てクリアしたけど、低浮上期間だったためか2振りとも受け取り忘れて0。未所持だから初めからスタートするかと望みをかけていたけど、稀泥スタートでした… 無課金だと一振りもゲットできずに終わるイベント感満載で、パン祭りに懸けるしかない…この2振りでコンプなんだけどな…
8面周回の虚無虚無月間ですT_T
受け取り忘れは後からじわじわとダメージ入るので、受け取り忘れ注意ですよ…今なら白山かな?
>2992
ホントそれですわ
ただ、復刻時はストーリーなくなるから、
天保江戸と慶長熊本のハイブリッド的な具合で頼む
蜂須賀メインの話でこんなこと言うのも何だけど、天守閣がある=明暦の大火がなかった歴史を、ばみや包丁はどう感じてるのかな。
閉ざされた歴史を支持することはなさそうだけど、何かしら思うところはあるかもな。
今更にもほどがあるたわごとでごめん。
>>3074
いや私そういう想像大好き
同じ包丁藤四郎でも、本丸ごとに積んだ経験が違うから、それについても違う考えにたどり着いたりしてな
お菓子と人妻が好きなところは全振り揺るがんと思うが
それぞれレア泥の確率どれくらい?
江戸市中一マス目で三の札が二枚、
そのまま真っ直ぐ進んで三の札と二の札、
さらに真っ直ぐ進んで三の札とニの札
どうすればいいのかな
チカチカのタイミングが同じ札は同じ箱のことを指しているの?
賽子!!毎日1と2を連発して平均2とか...貴様のやる気はいつ出るんだー!!熱くなれよ!!!
配布の七賽子様のおかげでさっきようやく焙烙箱3つ目なんだぞっ!!(しかも3つとも外周マスという鬼畜っぷり)
賽子回復するたびに10分弱しかイベント参加できない焦らしプレイとかいらんわ...コンビニ行ってくる(運営の思うツボwww)
>>3076
前回>>2893
今回 情報収集中かと
昨日のスタートからサイコロ運が良すぎて、5-6とか6-6とかまた6-6とか…
配布サイコロと合わせて、無課金なのに3周目が終了しました
こちらの記事を参考に最初からマップを印刷してメモしながら行けたので、
最短で動けたのもよかったです
感謝です…
ただし稀泥運はない
一応無課金で進めて、
最後の週に入ったら残り周回数によっては課金検討しようかな
実際、時計回りと逆時計回りどっちが効率いいんだろう
Aブロックの場合、スタートからたった3マス先が焙烙箱
という可能性があるのは3マス
Dブロックの場合、スタートからたった3マス先が焙烙箱
という可能性があるのは1マス
ぐるりと回ることは変わらないにせよ
Dブロックを最後に残すという事は
スタート地点間近まで戻らなくてもよい可能性が高いという事で
逆時計の方がやや特である可能性が高い…のかな
今日の賽の目をぴったり使い切って1周目の江戸市中ボスをクリア
明日の賽4つの合計が6以上なら2周目まで終われるってことかな
今日は二、一、一、二だったからぎりぎりだけど……
七賽1つ使ってこれだから平均2日で一周は結構しんどいな
特命あるある、妖怪1足りないが出た…
次のマスで市中ボスなのに!
それぞれレア泥の確率どれくらい?
極太刀3振(52、65、67)と
極打(カンスト)をボス三連戦に連れてったよ
1ターンで綺麗に各個撃破とはいかなかったけど
刀装は溶かされず、討ち漏らした槍につつかれたくらいで撃破
極太刀連隊戦どうなるかなあ
ようやく1周目終了。泥は清麿くんと兼さんでした。
>>3039
ありがとうございます。今夜分は4つ目の箱の札、一で終わったので明日にはボス戦挑めるのでこのまま出撃させてみます。
>>3081
理由は忘れたけど確実に潰すなら時計回り、最短コースを行くなら反時計回りって前回見た気がする
イベントだから現状うちの最大戦力の極打50と極短40前後のチームで乗り込んだけど…
確かに1戦の経験値は少なくないけど今回戦闘回数自体は稼げえないイベントなんですね!自分のばか!サイコロ合計4しか出なくて全然進みません…
チェックする場所1個ずれてせっかくもらった7目サイコロでぐるぐる足踏み。 私のバカ。 あと一歩で箱なのに。 明日までお預け。
>>3077
2枚出るのはそれぞれ別の炮烙箱
最初のマスで三が2枚出たなら、1個(左側)の炮烙箱はほぼ決定
「江戸市中の炮烙箱~」記事内でD5のマス
一歩前に進んだ現状だったら、左に2マスのところに多分ある
それ取って右側の炮烙箱探すと歩数大幅に節約できるよ
>>3089
ほんそれ
戦闘回数考えると、一日山なり峰なり上田城なり籠もったほうがずっと稼げるので
他に特命クリアできる刀がいない場合はやむを得ないけど
できれば育成したい刀は特命に送らないほうがいい
特命不向きな刀もいるし天保江戸は敵強いから、特に面倒
文久土佐だったらlv40ぐらいの極打刀で十分回れたんだけどね
前回うちは8周しかできなかったので今回もそれくらいかなと思ってるけど、七賽子増えた分進めるから9周いければいい方かな
現時点七賽子全部使って2周ぴったり終了
1周目 清麿と水心子
2周目 清麿と獅子王
2振ドロップしてくれたので満足ありがとう
ひとつのマスで鑑札が二枚も出てビックリした。
2周目どころか炮烙箱2つしか見つけられてないー(ノД`)
本当に無課金でもいけるのこれ?
>>3095
まだ2週間以上あるからこつこつ続ければ大丈夫大丈夫
1周目クリアしたら報酬に7サイコロもあるし、初めてだと先が長い気がするけど毎日振ってれば2振りは入手できる
最初はみんなそう不安になるけどね
>>3094
たまに、同じマスで3と2の両方が表示される時があって、最初「?」だったのだけど、焙烙玉までの距離が3でもあり2でもある場合があるんだーと思った。
>>3085
うちの極太刀もうすぐ60台になるんだけど、60台でも上屋敷は確実とは言えない感じなのか
ざっと読む感じだとやっぱり極大太刀極槍より攻撃が通らないっぽいから連隊戦どうなるかねー
初天保江戸。
コメにもあったけど1週目の最終ボスが思ってたより硬くてびっくり。
Bしか取れなかった。
明日までに通常マップでレベリング頑張ろう。
62振り配布組でてんえど初参戦。
二週目まで終わったので、三週目以降は通常面でのレベリングの為焙烙箱マスで帰還してる。
主力部隊が1部隊しか作れてないのでここにかかりきりなのはつらいし、江戸城で予定より課金しちゃったんで懐が厳しい…。
経験値見てるとこっちを小判周回したいんだけどねw
これ課金してイカサマ賽子と勝栗大量購入して全マス埋めるレベリングが出来る…?でもどうせ課金するなら通常ステージでレベリングして怪我した分勝栗手入れした方がいいか
今朝の配布分でちょうど2週目終了。久々に遠征一度に3部隊出せる。ボス戦BGM確かに色々時代劇とか連想してしまいますね。
あとは手紙一式目指して頑張ろう。
あースタート位置で鑑札点滅した時は左の箱取ったら右に戻ったほうが良かったのか…
何となくそのまま時計回りに進んだけど後から気づいた
いつも反時計回りで左下エリアに何度か泣かされたからトントンだと思っとこう
初てんえど、無課金だけど無事に2周目終了して2振ゲット!配布された七の賽子は2つとも使用してギリギリでした。。
極短刀lv30台と特大太刀、太刀80前後で、箱見つける度帰城していたのでダメージも少なめ。
このあとは修行道具のために周回頑張ります!
無課金だとイベントをしているという感覚が無いんだよな特命って
遠征とか演練とかと同じ毎日決まった時間にやってるルーチンと同じになっちゃう
経験値2倍CPとかと一緒にやってくれたらいいのに
この記事 2020年11月26日 何だけど。
11月26日迄のイベントなのにご丁寧な。
2019年の修正ミス?
>>3106
記事一覧のトップにこの記事を表示させ続けるためじゃないかな
>>3016
記事作成日時の事なら
現在進行形イベントの記事が埋もれないように
記事作成日時を未来(イベント終了日)に設定することで
新しい記事のせいで現在開催中イベントの攻略記事が
埋もれないようにするための手法かな
ただ、「第2回」とかで新記事を作ってるわけじゃなく
前回の記事に継ぎ足ししてるから
少しごっちゃになりやすいかもね
>>3108
おっと、安価ミス失礼しました
よっしゃ2周目終わりーやっと水心子落ちて嬉しい!
しかしラスボスで初めて極堀川54の金弓が一個はげた
本体ダメはないけど連打で攻撃食らうとやっぱちょい脆いかな
サクッと習合しつつ前回のすいまろ何振りだったか確認したら
報酬含んですい5まろ4だった
10周に3マス足りずに終わったから水心子4清磨3泥ってことになるが今回はどうなるかなぁ
中傷部隊で帰城マスより復帰、栗使って回復してそこから本丸に戻るのって撤退しか無理?行動回数消えちゃう…?
初てんえど審神者がポンコツすぎて10マス以上損してる...三の札同じとこに2枚出たから1周回る必要無かったし右角のマス見落として戻る羽目になったしもう無理〜〜!!!!まだ市中だけど5周行けますかね?
最終マップのBGMで笑いをとるのやめてw
イントロでもうやられる
特命まだ全部は知らないけど、毎回こんなに毛色が違うのか
修行帰りの直後のお小夜出したら最後のボスで重傷になり冷や汗かいた。
速攻でお守り買い足して付けた。
極にはみんな付けてるけど、戻った小夜に付け漏れて出陣させてしまった。
レベル自信ない人は必ずお守り確認して出陣した方がいい。
自戒を込めて。
二周目突入前に本丸へ戻ったのに
鯰尾・極Lv35の刀装が剥がれたまま送ってしまった…
1つ残ってたけど強い短刀にやられ一発重症
隊長でも狙い撃ちされるんですね。
帰城で刀装復活と思ってたのでヒヤッとしました。
>>3111
1マス進んでまた帰城マス踏まないと無理かな
撤退は行動回数0で帰城マスからスタートになるはず
課金した賽で焙烙箱発見から上屋敷ボスまで行動回数きっかり使い切れて気持ちよかったw
五択でハズレ(><) 次は時計回りにしよう。。。
頭使ったりマインスーパー苦手でこりゃ途中で投げるかもって思ったけど爆弾二つを一発で当てて二振りとも無事に手に入ってよかった
>>3113
特命で笑えるBGMは天保江戸かな
聚楽はカッコいいし文久はとあるメロディーがサンプリングされているうえに慶長は切なくなるよ
勝栗使うタイミング逃したら大変だから
狙って回復させるのちょっと怖いなあ
>>3111
前は出来た覚えがあるけど
帰城マスで撤退押すと撤退案内画面じゃなく帰城案内画面が出てたはず
自分は今すぐは確かめられないけどツイッターで「帰城マス」「勝栗」で検索すると出てくるよ
>>3122
撤退ボタンで帰城案内出て無事戻れました!ありがとう!!
>>3116
解決しました!ありがとう!
突然だけど源清麿のことキヨマロティって呼んでる人いる?
っていうか水心子のニックネームいいやつあったら教えて欲しい(急いで言うとスィスィシィみたいになるんよ)
>>3123
3116です
ごめん私の誤認だった
3122さんも正しい情報ありがとう!勝栗は行動0で使えるんだね
個人的には賽の目を変更してもいいと思う。1日4振り支給で賽の目が1、2しか出ないという人もいるし。最低出目は3でも良いかなあと。
もしくはいま賽の目はそのままで小判で買えるようにするか。その代わり小判は1振り当たり1000両にする。
その為の課金アイテムと言われるとそれまでなんだが。
サイコロの数が少ないから
長期的に見ないと出目が平均化しないし
低い出目に偏った日の進まなさが酷いからなあ
最終マップのBGMまじで面白くて草
BGM面白かったwww
じわじわくるわ
>>3126
分かる。手形よりも高くてもいいから少しくらい小判でも買いたい。
小判で買える個数を午前午後各2個ずつとか規制した上で、小判で買える賽子は課金賽子と違って1~6のどれかが出るものにするとかだったら課金との差別化もできると思う。
1や2ばかり出てると大きな目ばかり出る人の話を見て焦るし、同じ無課金賽子なんだから〜って思うとそういう救済措置みたいなものが欲しくなる。
1日2回のサイコロ、おそらくみんな市中ぐるぐるしてるから書き込み少ない。 ここのコメント、参考にしてるのに…。
>>3130
それな 小判消費できる無課金賽子は補充される賽子と同じ1~6のいずれかが出るものにして買える個数も制限を掛ければいいと思う どうせ6が続いて出る確率なんてよっぽど運がなきゃ出ないんだし
>>3131
そんな事ないんじゃない?何度もグルグル回れるのは課金勢だけだよ
>>3130
うーん。毎日4個の賽子ふれば、無課金でも新キャラは取れるようにはしてくれてる親切設計だよ
焙烙箱探しでよほど無駄な動きしないかぎり。。
無課金勢の運の差までに救済求めるのはちがうような…
無課金でもキャラが取れること自体が救済だし
それに、課金勢に稀泥ナシ、無課金勢に泥アリもあるからね
運に左右されるのは無課金勢も課金勢も同じだし
周回数上げたかったら課金するイベントだよ
手書きで記録つけようと思ったけど、大学ノートの点打ってるやつ使えば早く表を作れたのに…、と無地ノートにマップと記録表作り終えてから気付いた
>>3095
特命で無課金は5周出来るか出来ないか位の気持ちで挑んだ方がいい
間違ってもイベント報酬すべては貰えないからね
今回、初天江戸で水心子くんの見た目が、半目?で口元隠れてるしなんていうか無愛想なのかな?って第一印象思ってたけど(ネタバレ見てないし) 感情豊かだしよく喋って文句言うし、心の声が漏れまくりだし隊長にするとかわいいし、なにこれ水たまりみたいな小さな沼がいきなり目の前で底が見えな…ドボン
>>3133 あー書き方悪かったです。 配布サイコロの出目少ないからおそらくみんなちょっとずつしか進めなくて進捗悪く書き込むまでに至らないなぁと(;´∀`) うちも三・四歩ずつ進んでるからまだ市中で書き込むほどのネタがないという。
>>3126
出目の最低に1、2は外してくれたら喜ぶけど、とうらぶには珍しく集金イベなんだろうから個人的にはこのままでべつに良いかなー
ギミックも凝ってるし毎日やれば無課金勢でも2振りはちゃんと確定で取れるし
更に個人的な意見を言うなら、特命を復刻するときは通常マップの経験値UPをやってもらえれば嬉しい
習合に興味ないと特命復刻に熱が入らないんだよね、経験値は美味しいけどさほど稼げないし
>>3131
初回と全く変更がないから書く事ないんじゃない?
1日2回のサイコロじゃぐるぐるできないし
>>3131
大騒ぎしてるのは初参戦の人くらいじゃないのかな
復刻を無料賽分だけ淡々とやってる人は特になにか報告することも無いしね
>>3134
ほんとそれ
無料無料ってどこまでセコいのかと呆れる
無課金でも報酬確定ってだけでも有難いのに
運営はボランティアでやってるとでも思ってるのかな
ニックネームだの沼だの書くとこ間違ってる人がいるなー
そういうのはTwitterか雑談でやってほしい
>>3135
私方眼ノート買ってきて使ってます!
点とか方眼マスある方が楽ですね。
>>3135
自分は1回目に時にマップ手書きしてコピーしてたのを使ってる。
コピー取ってある分が無くなったらトレーシングペーパーを重ねて使うつもり。
ワイガッチガチの画伯だから手書き絶対無理
前回出てた白地図のデータにペイントで
箱が出ないと思われるマス潰したのを使ってる
記入もペイント
だからPC触れるときじゃないと進めない
マッピングしてる人って印刷や手書き派が多いっぽいのかな?
うちpocketだからスクショしてペイントでマーク付けてる
出先でも持ち物いらずで助かる
PCでやってる人はwinに入ってるsnipping toolも便利だよ
切り取ってすぐ書き込める
スマホで共有したい時は保存してkeepメモに放るかな
あとはルート考察記事にある確率マップを参照させてもらって
二択三択の場合は高確率な所を狙っていく感じ
一回目のボスで水心子ドロした!
前回は水心子君は確定しか貰えなかったので嬉しい~
無課金で10周は厳しいけど、漏れなく賽振れば余程彷徨わない限り7~8周はできる
課金は20日過ぎてから考えてもok
天保江戸初参加勢
驚くほど賽子の出目が良くて、課金賽1つだけ買って市中3周目まで終了
終了、したんだけど…ボス泥がまんば、まんばでした(ちな2周目はカカちゃん、うぐ)
なんなら今日のデイリー鍛刀もまんば2振きたんだ
まんば祭りかな??
てんえど組目指して明日からもマインスイーパ頑張る…
戦力は足りているのに、圧倒的に賽子運が足りない…_(:3」∠)_
>>3153
分かる・・・。(;ω;)
賽子の神よ!我に力を!!(必死)
場違いな質問かもしれませんが教えてください
1周目で今剣ちゃんが特カンストしたので修行に出そうと思ったのですが、刀帳確認したら真剣必殺のグラ回収できてないのに気付いて7ー2周回しています
何度か中傷以上にはなるんですけど、全然脱いでくれません
早くこの心苦しい状況を脱して修行に出したいんですけど、どうしたら脱いでくれますか?
脱ぎやすい条件ってあるんでしょうか?
一緒に周回に参加していた修行帰還直後の同田貫さんは、5回目の中傷で脱いでくれました
>>3156
場違いだね
初心者質問記事があるからこれからはそっちで質問した方がいいよ
真剣必殺グラは2振目でもちゃんと刀帳に載るからとりあえず修行に出してもいいんじゃないのかな
イベントでよく泥するから来たらレベル1の時にグラ回収してそのまま手入れせずに刀解するか練結習合してもいいし
基本短刀は脱ぎやすいんだけどね
他の短刀が真剣必殺発動した時につられて発動する時もあるよ
>>3156
回収に必要なのは根気と時間
色々言われるけど個人的にはその2つしかない
7-2でする意味がわからないので1-1函館をおすすめするわ
やり方はもう一度改めて調べてみると良いかもよ
あと今後は初心者向けの質問専用記事があるからイベ記事じゃなくてそっちでしようね
>>3156
脱がすんなら、中傷にしてきちんと刀装持たせて単騎で函館回ればいんじゃね?
>>3157
特に条件は無いはずだけど陣営を横隊陣選ぶくらいかな
ステの必殺は高い方がだから出やすいはずなんだけどね
とにかく数をこなしてください
頑張って
>>3156
「何度か中傷以上に…」や「5回目の中傷で脱いでくれた」と言ってるところをみると、もしかして真剣必殺の発動条件を中傷以上の攻撃を受けたときのみだと勘違いしていませんか?
すでに中傷以上の状態で攻撃を受けた場合でも発動するので、中傷→手入れ→中傷を何度も繰り返す必要はありませんよ
>>3157
3158
3159
3160
中傷で函館は思いつきませんでした、場違いな質問で申し訳ありません
真剣に答えてくださり、ありがとうございした
一振り教なので二振り目を出陣はさせたくないので、脱いでくれるまで、心は痛みますが頑張ってみます
>>3161
3156です
ありがとうございます
中傷を受けた場合、そのまま進軍して真剣必殺を狙ったのですが、戦線崩壊してしまうので、一旦撤退して手入れという手順で5回目でした
>>3163
3156です
さっき函館で今剣ちゃんが脱いでくれました!
かっこよかったです、これで修行に出せます
アドバイスをくださった方々、ありがとうございました!
水心子くんは至って真剣なのに
BGMがゴキゲンすぎて草
箱の予測はここの記事のお陰でよく当たるんだけど賽子が3までしか出ないつらい
今日なんか1と1だった…
6面ダイス2個の期待値は7なのに、何で賽2個の目の合計が7未満が多いのか…orz
特命が初めてだと、まだ始まったばかりで自分の出目は悪くて他の人はいいと不安や不満に感じるだろうけど、
ずっと1か2しか出ないってことはないから
最終的には平均3くらいにはなるから腐らず焙烙箱探したらいいよ
3週目で2振目の源清麿お迎えしました!
帰城前に勝栗使えば刀装復活するんだったな。勿体ないことをした
うーん、2択に絞った選択肢をことごとく外してしまってる
地味に数手ロスしてしまうのが痛いな
>>3147
紙にプリントアウトしてマーク派ですねえ。画面切り替えが手間なのと、手書きでマークの方が手っ取り早いと感じるので。
朝夕2回の賽子を失わないように注意が必要だけど、かかる時間は少ないので、外でやる機会じたいがないっていうのもありますが。
今更なんだけど三周目からは今回の二振りしかドロップしないってことであってる?
>>3173
あっていない
賽の目に恵まれず
外れマスだと分かっているのに
踏まさせられるこの屈辱
ぐぬぬぬぬー (▽д▽)
>>3174
連結カツカツだったから助かるわ
2回目の1周目で麿氏2周目で水心氏落ちたのでもう達成感が凄い
後はもう箱見つからなくてMAPぐるぐるする未来しか見えない
時間を持て余してる審神者がここに1人います・・・万屋に行こうかな
参加二回目で、無課金で今3週目の二つ目の炮烙箱探してる途中なんだけど、出目が良くて選択肢も外さなかった人は3週目の終盤くらいかな?
>>3179
自分も参加二回目 今回無課金縛りで今朝やっと2周目が終わったよ 賽子の出目で泣かされてる マインスイーパー苦手だから期間中で10周は届かないな
>>3179
同じく二回目無課金で現在3周目の二箱目の目星がついた所(で賽子が力尽きた)
配布7サイコロをまだ2つ残してるから+14マスと考えると多分それくらいじゃないかな
選択肢はたまに外すけど今回は珍しく出目がいいんだよね
>>3179
配布と報酬の七福賽は使用せず、今朝の配布賽子まで振って、上屋敷ボス2回目撃破して帰城したところ。
栗あてにして30代極打部隊に金刀装積んでたら(カツカツだから金しか持ってない)市中ボスで全部吹っ飛んだー
部隊長生存1で栗も使えず帰還うわーん
江戸城とギャップありすぎだー
これからは無理せず極短でいくわ
個人的には戦闘難易度低くて脳死周回できるようなイベントの方が好きだな
2回目の天保江戸。前は5、6出てくれたのに。現在のサイコロ1、2。
いまだに、ボス行けない。
ログインボーナスサイコロ使おうかな?
修行道具一式諦めようかな~
慶長熊本は課金してオーバーランしたけど
今回は悩むなぁ
>>3184
サイコロは不思議なもんで
自分で課金して買ったものなら割とサクサク使うのにログボだと何でか使いどころを逃したままイベント終日を迎えたあげく終日だけなんでか出目運が良くて七賽使う機会がないままイベント終了メンテ突入~という流れになりがちなんだよね
だからケチケチしないでさっさと序盤の内に使った方がいい
出目が悪い進まない進まないーってイライラしながら何日も踏ん張ったあげくログボ使いきれずにメンテ時間に入っちゃったときのストレスといったらないよ…
早めに使っとけばイライラも無駄遣い感も味わわなくて済むしサクサク進んでそれなりに楽しい思い出も作れる
悪いこと言わないからさっさとログボ七賽使いなさい
途中帰城から戻ったら勝手に行動回数消費して2マス動いた気がするんですけど、誤タップですかね…?既に通った場所に進む時って行動回数消費の確認出ないんでしたっけ?
蜂須賀隊長ではじめてたけど
光忠桜とれたから隊長に代えたら
6,5 4,5 6,5 4,2 6,2 って、少なくても合計6という
サイコロマスターミツタダ爆誕していてとてもありがたい…
マインスイーパー?苦手~って思いながら特命してるけど、何となく目星つけて当たると楽しいね!
おかげであまり戦闘してないけどね…
特命2回目の参戦だけど、3周目頑張る!
(2周目で清麿ドロしたので水心子来い!)
1周目で麿くん落ちて『確定だっけ?』と思ったけど
そんなことは全然なかった
>>3179 自レス
教えてくれたサニーありがとー!
私は配布と報酬の7賽子も全部使っての進捗だよ
やっぱ出目が一番の難敵ね
ここ2日朝夕合わせて1日の賽は目6の牛歩。、。
しょうがないから8面で地味にレベリング中
イベントない時しかちゃんと周らないからそれはそれで楽しいけどね(刀装剥げまくりだった男士達がサクサク倒してるし極たての護衛出来てるし!を見ると成長した!って)
ただイベントは初日に一回10セット?課金して5周したけど後は賽の目次第でゆるーく行く予定ー
賽の目がんばれ!
てんえど初回は敵が強くて戦闘スキップしてたけど
今回は全部戦えるようになってて、成長を感じられて嬉しい
途中の札も踏めると当たりをつけやすくなるし
サイコロの出目が良い奴が勝ち組ではない。
スイとキヨが沢山落ちた奴が勝ち組だ。
3周目、どちらも出ない俺が言う。
>>3194
お、おう
3194の運がどっちも向上するようにお祈りしとくな
特命は後半までは無課金で、進捗具合と稀ドロの入手の有無でどこまで課金するか決めてるから
まだまだ様子見
>>3196
習合がしたいか、または手紙一式か資源が欲しいかでも様子見がよさそうね
習合6とか今回だけでは
ねー
2択で負けまくって今回始めてのお泊まり前回同様みんな亀甲宥めといてくれ
>>3197
乱舞6とか一部の富豪サニーが何十万円かけてやるものだからね…
ワイは乱舞2に出来たら満足よ
3周終わったー未発見から3歩で1札引いた時は熱かった!
ボスドロップは江雪と倶利伽羅…色々出るんだね
ひととおり男士を揃えて、修行道具も潤沢のワイ。
今はスイとキヨが落ちたらいいなって感じでのんびり回ってる。
落ちないワイの横で、前イベで周回済みの母審神者が、1周目でスイとキヨを泥していた。
運も遺伝すれば良いのにと本気で思う。
>>3201
修行道具は手紙一式入れて何セットある?
短刀の極作った?
>>3201
あ
ごめん色々潤沢だったんだよね!
色々読み間違えて教えてあげようとか勝手に勘違いしちゃった。。
>>3137
水心子君は道中で資材を発見した時や
近侍にして数分放置した時のリアクションも面白いですよー
もう見てるかな?
偶然だとは思うんだけどドロップが隊長と連動しがちなうち
隊長が自分ばかり呼ぶので絶対落ちない村正を隊長に→御手杵と清麿出た
その調子でセンサー(?)外してくれ!もうちょっと試してみようかな
(3201より)
>>3203
いえいえ、お気遣いありがとうございます。
とうらぶは優しい人が多いから、ほっこりする。
無課金三週目の途中で源清麿さんがはじめにドロップしたんだけど
運がいいほう?
>>3205
同士だ 拡充でそれやってましたw
>>3207
wikiによると前回の清麿ドロップ率30.64%だったそうなので、無礼を承知で申し上げるなら、幸運寄りの順当
初特命調査で1つめの炮烙箱探しするのに同じマスから鑑札2つ出て意味が分からず困惑してしまった
近くに2つ箱があったってことなのね…
ひとつ箱取ったあとも鑑札消えないからそういう仕様なのかと思って先進んでしまったから、無駄にぐるっと一周してしまった
朝一のサイコロが5-5で今日の運を使い切った気分w(昨日は1-2と3-2だった)
鑑札の運もよかったので2週目を今までで最短の27手で回れた~夜にはボスマス行ける!
メンテ空けもこの運が続いて水心子ドロップしてくれないかな…(強欲ゴリラ)
初めてやるから説明読んでも???だったけど
2つめでコツ掴んで3.4個目はすんなり取れた良かった
おーぷんの人らのまとめなきゃ絶対無理だった助かったありがとう
短刀ちゃんばかりレベリングしてたから3週目は無理そうw
あとBGMが暴れん坊のあの人みたいでわろたw
>>3210
一つのマスから鑑札が2つ出る時って近くに炮烙箱が2つあるって意味なの?知らなかった……
3周目で水心子も清麿も泥したから確定かと思ってたら違ったんか。
運使い切ったわ、もう出ないな。
>>3214
確定じゃなくて稀泥だよ おめでと~ 去年もやったけど稀泥分は出なかったから運がいいね 出ないってことはないと思う まだ期間があるから周回しても損はないと思うけど遠征に戻したいって思ってるなら無理する必要ないかな
2回目の参加、無課金でさっき3周目終わった
今回はLv.37~40の2スロ極打3、脇差1、3スロ極打2に馬と金石持たせて回ってるけど、市中は今のところ刀装欠けもなく回れてる(上屋敷はLv.30代の極短金銃部隊に交代してる)
なんだかんだ経験値効率よくて有り難い。賽の出目が良ければもっと有り難いんだけど…
賽子の出目がめちゃくちゃ良いスタートを切ったが、ここ2日ほど1、2乱舞で揺り戻しを感じるな
これぞ特命…!!って感じ
それはそうと、今日はあと30ぷんでメンテだよー
午前の賽子を振るのを忘れずに!
最初の刀は迷った末調べて同田貫と縁がありそうな水心子にした
刀意識強くて虚勢はってる後輩みたいなキャラでかわいい
長曽祢とか薄着男士かわいそうだから冬は水心子近侍にする
ところで賽の目が一や二ばかりで全然進まない…
もう確実にここであと3マス。明日の朝には開くかな?←昨夜
今朝、1、1。えっ((((;゚Д゚)))))))
野営が続いているうちの第二部隊、隊長
特命も楽しいだろ(極、にっかり)
>>3212
どうしても馬に乗ったあのお方が走ってくるのが目に浮かぶよね。
親にそのゲームかと勘違いされた笑
昨日の夕飯にキムチ鍋食べながら周回してたら、水心子正秀と源清麿が続けて来たのが笑った。
確定報酬かと思ったけど3周目だから違うよなと思いつつ、キムチ鍋良い匂いがするから仕方ないねw
三札出たあと箱の目安付けて次の一手でどれだけ候補を絞れるかに全集中してる。 仕事でもこんなに考えたこと無い。 すっげー審神者してる。 審神者感すごい。 男士達に「わぁ審神者してるとこ初めて見たーw」って言われてる気がする。
今まで賽の目に恵まれたがこのメンテで賽の目に見放されそう。
初特命です。
蜂須賀隊長がよくドロします。
でも、第一ドロ人はカカカ。
ここでもカカカの呪いが・・・
修行帰還早々の長谷部が重傷。3周目のボス。
一度帰還させて特カンスト、太刀組んで行かせた。
こういう時の太刀組出す時は三日月隊長にいつもの6振りなんだけど。今日は倍返しだ感あったわ。
>>3222
短刀ちゃん達が、あるじさま、すごいです。って言ってるのが目に浮かぶ。
>>3221
我が家の夕飯の湯豆腐じゃダメだったわ。
明日キムチ入れようかな。
>>3190
私もです。
あれ?確定報酬あったんだ、と勘違いしてました。
出目が1やら2が続いてもいい。
いつでも本質を見失ってはいけないんだ。
いいか?この特命はスイとキヨが沢山落ちた奴が勝ち組なんだ。
4周目も、どちらも出ない俺が言う。
……………3194です。
>>3229
まったく同感です。
私は初チャレンジ無課金で5周目2個まで箱見つけたところですが、
ここまでに稀泥ゼロです。
せめて10周目の確定を目指したい。
>>3210
>>3213
なんでや…こんちゃんが出てきて教えてくれたやろ…
>>3231
ほら、イベント楽しみでこんちゃんの説明も上の空、ってのはよくある話だから…
>>3226 ごこちゃんありがとーw
炮烙箱の位置が悪く、最後の2択を必ず間違うとこんなに行動数を食うんだね…という状態になってる
40マス越えは初めて…
>>3227
3221ですが、朝から冷凍の激辛チキンを挟んだサンドイッチを食べながら周回してたら源清麿が来ました。
お腹が空いてたのか辛いものが好きなのか分からないけど笑ってしまいました。
>>3230
3229です。
同志!
希ドロの言葉の意味を痛感させられる日々。
因みに今朝のサイコロの目は6!5!
此度の天江戸周回隊長 蜂須賀、副隊長 長谷部に問いたい。周回目的見失ってないか?と。
一旦帰城して再開したマス(緑マス)から左に行きたかったのに何故か道が繋がってない斜め下に進軍しちゃったんだけどこれバグだよね?同じ症状出たことのある人いる?(以下スクショ)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2305065.png
一、二→4つ目ゲットで中ボス戦
結果、いち兄ドロ
なんかめっちゃ雄々しい声が出た
てか昨日メンテ補填ないの正直びっくりした、無いんだね?!
「メンテ延長とか予測できるんだし賽子回してなかったやつがダメ」とかいう意見もまあわかるけど、それでも毎回運営側がメンテ延長すること前提でユーザーが動かなきゃいけないっていうのが何だか釈然としない。わい本丸運営に遠征は大切なことだし。
イベント準備ならいざ知らず、今回は「景趣入れ替え」だけかと思っていたから延長なんて読めなかったんですわ…。そら運営側にとっても予期せぬエラーが発生したのは仕方ないけど、それならユーザー側に通常賽子でもいいから救いが欲しかったな。
あ、今日賽子1,1でした泣いていいなこれは
男士全然落ちてこない
>>3239
ちょっとわかる、ドンマイ
4時~5時の間にサイコロを振る遠征計画って
他ユーザーから責められるようなことじゃないよね
サイコロ補填のラインは20時…21時くらいかな
>>3240
二回のボス戦以外はドロしないよ
今日の夕方のサイコロで8出れば上屋敷までクリアできるはず。 サイコロ2個の合計が、8だとそんなに難しくなさそうなのに4-4、3-5、2-6と数字にすると途端に無理な気がする…。
>>3243
昨日の私だー
結局3,2で市中クリアで終了した
6面ダイスの期待値は3.5だからな…合計8なら普通よりちょっとだけ運が良いひと、って感じかな
>>3237
『「江戸市中」攻略中、行動回数を複数消費することで、隣接していない離れたマスにも行軍することができます。』(遊び方より)
なので、行動回数が3以上残っている状態だったなら左に進むつもりが誤タップで3マス進んでしまった可能性はある
もし行動回数の消費が3未満なのにその位置に進軍してたなら、バグの可能性が高いので運営にお問い合わせしたほうがいいと思う
前回100周弱回って水くんゼロだったのに今回はぼちぼちだけど落ちる
聚楽第初回からやって大はずれアカとはずれアカ以外に初めて当たった……
今まで消えていった諭吉達もやっと浮かばれる
のんびり進めようと思ってだけど
ん?極めたて育てられるんじゃね?とワクワク2回おかわり課金して周ってみたけど時間効率も見てみるとあんまり美味しくなかった。
今は8面に戻って地道にレベリングしてる。
出来れば経験値○○倍か8-3実装も並行してお願いしたいな。
>>3247
古参は通常マップで鍛えてるからって思われてそうw
モチベ上がる何かは欲しいよね!
>>3244 昨日の私さん、6-1で一マス足りないので市中で帰還しました。←今日の私ですねw 明日に持ち越しです(;´∀`)
>>3248
モチベーションかー
私今長篠で依頼札集めしてるんだ
経験値も倍増しないしイベント周回できるわけでもないこの時期にしかやる気になれない依頼札集め!
季節の収穫物は1でいいけど、依頼札含め資源マスでの収量3倍増とかいいなー
長篠と博多湾、厚樫山をひたすらぐるぐるしたい
>>3247
経験値3倍は神だったー
8-2でひたすら極をベースに一振を特付きを隊長に据えてゴリゴリ特カンストレベリングしたなぁ
今回のイベントは自分はだけど賽の目が良くないし手紙も間に合ってるから地道にこなして8面回るわ
財布に余裕があるわけじゃないし
今回のイベントに課金はたぶんしないけども
15週回るのにさいころってどれくらいいるのかなあ1万くらい?
>>3238
私は中ボスで鶴丸が泥してぅおう!って太い声が出た
経験値が美味しいしマインスイーパー楽しいしたまらんイベントだ
マインスイーパー苦手な審神者のかわりに箱探し手伝いたい
>>3252
1万コースのオマケ付きで日数フルで使えば江戸と土佐はわりと余る
聚楽第は二回目以降の鍵ルート20周で1万ぴったりくらい
熊本は運次第みたいな印象
毎回オーバーランするから正確ではないかもだけど
前回も思ったが天保なのにBGMが享保
賽子がマップが良い仕事してくれて前日のあまりと合わせてジャンプジャンプジャンプジャ~ンプで四つ取れて飛んだ先のマップのひとマス目まで行けてあと2マスの場面でラストの賽子が一を出した時は隊長の日光さんが『どんだけ~!』と叫ぶ幻聴が聞こえた
2回目の人には2周目でそれぞれ一振りずつゲットとかの報酬欲しいよ運営ちゃん
できないことはないと思うし
>>3246
特命を100周する財力もすごいけど、それ以上に根気が凄い
3週クリアしましたが回想が解放されないです。
天保江戸の回想ボタンがグレーで表示されていて、押すことが出来ません。
どうしたら解放されますか?
やっと3周目終了した。
1周に付き4〜5手のロスを出来るだけ減らしたいんだけど残り1手で読みをはずしてしまう。
あー外した! 2択だと思ったら3択だった。 出勤前に焦ってやるとろくなこと無い。 サイコロの時間よー(TдT)
>>3103
!!!戻るの勿体無い気がしてそのまま進んでました。数えたら11マスも無駄踏みしてる…
書き込んで下さってありがとうございます!
>>3258
はっちが極めてないとか?
妹「お姉ちゃーん、もう水心子と源清麿がいるから適当にやっていたらさっき1周目の市中のボスをぶっ倒したら源清麿が1発でできたよ~!」
私「これが物欲センサーというものか!!!!!!(怒りMax) つーかまだ1周目かよ!!!? 編成教えろ!!!!」
以下の妹の部隊編成 市中のボス時
隊長:蜂須賀
加州
亀甲
御手杵
大和守
燭台切
全振り極め。
ちくしょおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!
4周目おわりーここまでの泥は
1:むっちゃん、ぎね 2:獅子王、水心子 3:うぐ、次郎さん 4:まろ、兼さん
配布と報酬イカサマ賽全部使って5周目9マス目まで進んでる
平均出目は3.67だからこんなもんかなー
とりあえず二振りとも出たからあとは出ればいいなーで気楽にいこっと
約1週間で3周目終了したのでメ記録報告
泥は1周目:御手杵、同田貫 2周目:御手杵、太郎太刀 3周目:御手杵、宗三
…御手杵…いや特命調査のボス泥と言えば、うちの本丸では御手杵が御約束なんだけど何をそんなに張り切っておいでなのか
賽子は本日午前の1個目を振った状態で平均3.37、報酬の七福賽残数1、1周平均36.33マス
二択で負けが込んでる感じだけど、なんとか10周目の確定水心子まで行ければというところ
微課金四周目終了でまろくん二振。前回参加済みなので乱舞上げにすいくん一振で良いから来てー!!
八振り目の江雪兄様が乱舞6になったが
清水コンビは3と2のままで和睦してる場合じゃないw
うちでは箱の回収及び各ブロックの移動に1日(配布サイコロ4つ)かかるので、この調子でいくと七周確定、報酬の七目サイコロを使って八周、奇跡で九周…といったところか(-。-)y-゜゜゜ 10周の水くんを手に入れるなら課金だな。
無課金で今5週目の2つ目のホウラク箱見つけたところだけどよっぽど運がよくないと
8週目め無理っぽいなあ
前回のときの書き込みで10週行ってた人数名いたからなんとなくいける気でいた
けども運がすごくよくないと無理そう
まあうまくいった人が書き込みしがちってことなんだろうな
明日は5時からのサイコロさわれるか微妙だし運がよくなるといいな
まあボスでもない限り刀装はがされることはあまりない強さだから敗北撤退はまだないから
その分は進めてるはずなんだけど
こういう時間でストップさせられるのはイライラしがちだから私には向いてないのかもしれない
>>3262
極めています( ; ; )
配布七賽未使用3周目終了
1が多くて非常にしょっぱい
サイコロ足して10周だと
何個買い足せばいいか不確定な感じだけど
未使用の7賽と鍵を組み合わせる形なら
いくらかかるか把握しやすいかなー…
>>3269
今の時点で無課金の5週目の半ばなら今の時点で運は凄く良い方だと思うよ
私は悪くない進捗だけど、明日の午前で4周目が終わりそうな所
前回は報酬の為に10周したけど無課金のままでは無理だったな
七賽使用済み4週目終了
無課金だと脳死巡回できないから退屈かな
今回初参加で無課金七賽使い切って5周目終了
手紙を貰えたので稀泥しなくても満足!
やっと4周目突入
今日のサイコロ2,1,2,2
なんでや…!
最終ボスまでの1周が35マス程度と仮定
賽の1日平均が14として1周約2.5日
最終日までに8周
配布+7周までの報酬の7賽で1周
無課金で概ね9周はできる計算
出目が良かったり最短コース走れたりするとそれ以上行けることもある感じ
箱の配置に左右されるよなー
五択に勝っても外周コースばっかだと手数食うのは変わらないし
内周から外れず配置されてるとミスっても手数少ない
今んとこ4周終えて25~30手、5周目3箱目特定完了って進行具合
まあ前回も10周目途中で終わったしこんなもんかな?
隊長、蜂須賀。いつも4以上のサイコロありがとう。
副隊長、長谷部。そうだね。経験値そこそこ美味しくてレベリングにいいね。
だが君ら本当の目的を忘れてないか?
スイとキヨ拾う気、全くないだろ。
5周目も、どちらも出ない俺が言う。
本日5周目の序盤、水心子と清磨は1周目のドロップ以降出ていないが、
右下の角エリアで「一度の戦闘で鑑札を複数入手する」という珍現象に出くわしドロップ以上に驚いている。
止まったマスの周囲3マス以内に複数の炮烙箱が埋まっていると、それぞれの炮烙箱までの距離を示す札が手に入るらしい。入手画面も2回出る。(「三」の札の入手画面が複数回流れたように見えたのであれ? とは思った)
ただしどっちの札がどっちの(方角の)箱に反応しているかまでは分からない。
スクショ取りそびれたけどこんのすけが専用の説明まで入れてくれる。
少なくとも自分の中ではレア事象だったんで思わず舞い上がってしまったが
つまり中途半端なところに進んでいたということか。
基本は一番内側に沿って進むんだけど、4周やって一番内側に炮烙箱がなかったんで、コーナーに差しかかったら鑑札札が出てなくても真ん中に行くようにしてる。他の人は内側でも出るのかな?
すごく運がいい時は入ってすぐ三、二、一&三
反時計回りに箱、時計回りに4つジャンプして箱、時計回りに各6つジャンプ二回で箱二つの20マスが1回だけあった(前回だけど)
うちのマップはパターン的に下底が内側、上底が中央の菱形のラインに添った平行四辺形が1番多くて、2番目はどちらも内側の平行四辺形か台形だから大体の目安つけて飛んで微調整画一番手っ取り早く失敗が少ないかな(22~24)
1個目から考えて選択肢がめんどくさいところに箱がありそうな時は気休めに逆から回る
育ってない子を育てたいから
スリスロ太刀80、護衛に極打刀35、極脇差37、極短刀42~43×3で回してるけどわりと安定してる
>>3270
ああ、全部なのか
スクショ添付して問い合わせた方が良いと思う
>>3280
うちは4周終わって内側…2個、真ん中…11個、外…3個
基本内回りで周って真ん中や外に箱見つけたらそのまま直進、コーナーか斜めがきたら外は真ん中に変更かなぁ
前回は内:中:外がほぼ同じ数だったから割と迷い迷いやってる
>>3279
現在5周目途中
1つ目の箱を右回りで探しててその現象に2回遭遇したよ
逆に4つ目の箱の位置もわかりやすいしラッキー!と思ってる
杉良のすきま風を1.75倍速位にするとボスマップのBGMに酷似する事に気づいた
午前賽子終わって暇だと無意味な事をしたくなって困る
三の数が点滅してる人おりますか?
これって
近くに2つあるよ~っでいいんでしょうか?
初、点滅で困惑してます。
誰か助けて~(´;ω;`)
>>3286
点滅 でこのページを検索してみよう
PC版しか見られないけど、スマホからでも検索できるはず
>>3286
3284だけど点滅マスは箱が2カ所ある、のマス(こんのすけが説明に来たと思う)
自分も驚いたけど、1つ目を探しにスタートした直後に点滅したから1周回って4つ目とも近い!(自分は右回り)と思い4つ目を探す時に役立ったよ
>>3286
箱↔一↔二↔三↔二↔一↔箱
簡単に言えばこういう事
三と二や三と一の組み合わせもある
点滅出た人いいなぁ めっちゃ特定しやすいじゃん
そんなワイは寝不足だったせいか5周目3箱目で4手も無駄踏みしてしもうた
出目も3と1だししょんぼり
みんなちゃんと寝ような!よしコーヒー飲んどこ
うーん極一人もいない状況で三週目突入していいものか……
三日月数珠丸大包平小烏丸蛍丸ねねちゃん全員特カンスト金盾部隊でも普通に中傷重傷あるかな?
>>3291
記事の3周目以降のとこに極なし編成についても書いてあるから読んでみたら?
桜付け必須、箱の位置が確定したら間のマスは飛ばす、箱1個見つける毎に帰城
それでも運が悪ければ刀装は壊れそうだけどいけるのはいけるんじゃないの
>>3263
少しテンション違うが、姉者?
妹者相変わらずのよう……おや、物吉がメンバーに入ってない
>>3291
数個のロス覚悟で軽騎兵×3と速い馬で先手ワンパンの方が良さそう
不安ならボス前勝栗で
刀装無しで機動43の日光さんまではそれで行けた
逆に低レベ極打刀、極脇差は競り負けるからレベル低い極よりは楽に行けそうだとは思う
清麿来い!清麿来い!清麿来い!
清……光……うん、世界一可愛いよ
上屋敷に賭けるか……
水心子来い!水心子来い!水心子来い!
s……souza!!よし、侍らそか?
かすってるような、いないような七周目野折り返し地点
清麿、鳴狐
カカカ、カカカ
清麿、水心子
一期、水心子
鳴狐、カカカ
清麿、一期
清光、宗三
>>3295
7週出来てて3の2とか順調過ぎるほど順調じゃないですかー(4周で0の0のワイ、涙を拭う)
7周終わって清麿4の水心子0
何だこの偏り……(´・ω・`)?
>>3290
いや寝なさいよヽ(`Д´)ノ!!
寝不足に寝不足重ねてどうすんの!!
寝れる時にはがっつり寝なさい!!
日々の体調管理も審神者のお仕事よ!!
てかマジでお身体心配なんで休んで下さいお願いします(´・ω・`)
あなたがダウンしたら本丸の仲間たちが悲しむぞ……
>>3278
蜂須賀「(; ・`ω・´)」
長谷部「(´-﹏-`;)」
暇な時の賽の目→3以下
忙しい時の賽の目→4以上
鑑札ある時の賽の目→(箱まで)イチタリナイ
鑑札ない時の賽の目→(鑑札マスまで)イチタリナイ
解せぬ(´・ω・`)
清麿さん、水心子、来て下さい!!!
清麿さん3連続でドロップしてびっくりした
確定じゃないよね?
貰った7が出るサイコロは使い切っちゃったけど
6振り目の子をようやく修行に出してあげられた
10周で二振り目の水心子さんはたぶん無理だろうから
これでめぼしいものは終わりかな~一応最終日まではやるとおもうけど
>>3298
ありがとう昼寝したからもう平気 あなたの元にすいまろがこれでもかと来ますように祈っとくw
おかげさまで市中5周目終わったけど太郎さんだった
これまですいまろともに一振りずつ!また明日がんばろー寝ます
>>3303
お休みなさい(*^_^*)ノシ
ゆっくり身体を休めてくださいね
今回経験値マス回復マスってあるの
>>3305
無いよ
個人的には依頼札集めイベントと化した今回の特命調査、稀泥は来ませんが依頼札はそこそこ集まってきたのでウハウハです
通常マップは長篠と峰、遠征は享保と美濃をひたすら回し続けて、ここ6日間で150枚!
8月にあったあのCP×2回の開始時枚数にはまだまだ遠いんですが、結局日光さん来なかったし、リベンジの用意は粛々と整えて行かないと
このイベント記録取っておく事がとても大事だと気付いた
目視だけじゃ気付かないヒントにも気付けるし、同じ鑑札の出方したら迷いなく焙烙箱に行ける
天保江戸2回目ですが、2日で1周出来ればと思って(抜け道の鍵は使ってないです。)今5周目途中で思ったことは、確実に2日で1周するには七福賽が1個は必要だということでした。(日課プラス七福賽1個で少しのミスがあっても回れる感じです。)日課だけの場合は3日分近くかかりました。出目の確率などで多少変わるかもですが。
個人的には15周もしたいけど、そうなると1日で1周の場合、七福賽が最低3個は必要・・・?課金は今のところ七福賽1個使用しました。
最後のお屋敷での音楽が好き
時代劇っぽくていい
初めての天保江戸で現在5周目の市中ボスを倒したところだけど、3回連続で清麿出てるよ!
最終ボスで水心子は1振も出てないが...
わいもお屋敷の曲が好き
最後まで聞いてからボス戦に挑んでる
2〜3千円程度課金できるなら、鍵に課金した方が良さげな感じがする。
うち、四回終わったところで清麿は二回落ちたけど水心子ゼロな上、
資源は割と余裕あるから(市中ボスの報酬があんまり良くない)、
市中含めて7回回ったら後は鍵使って水心子だけ取りに行こうと思ってる。
ヨウカイイチタリナイって誰が言い出したの? ショボン顔した可愛らしい外見なんだろうけどめちゃくちゃ精神にくるw
1630年代の保科か前田に飛んで歴史の分岐点で敵を仕留めたら特命任務も無くなり二人も打刀レシピでごろごろ出るようになるんじゃないだろうか?とか思ったりする
②-①-箱
③
③
空←入口
無視して最後に回される運命の左側の箱よ哀れ
>>3309
自分は課金賽3個使ってやっと6週目
2日で1周出来た時もあったけど15周するにはやっぱり課金しなきゃ無理だよね
>>3316 近いならそこを先に取って置けば3個目の箱から4個目の箱へ移動する歩数が稼げるのでは?
>>3318 もしくは右の箱を取ってから反時計回りすれば確実なのでは?
>>3295
(# ゚Д゚)
6周目だけどまだ0人
天保年間じゃない江戸に迷い込んでる気がしてきた(;´・ω・)
今回1がいつも以上に出るし、
選択肢でことごとく外すし、
ちょっと泣きそう…
12周目でやっとマロ君来た‼️
稀ドロが渋い。
渋いぞ。
現在、一兄、江雪兄様、杵さん各一振りのみ。
朝、賽子2つ振って目が足りなければ七賽使い、箱見つけたら帰城。
演練やって、3部隊を遠征に出したら出社、というのが日課になりつつある。
昼休みにマップで資源集めながらのレベリング。
特命部隊は極次郎さんを隊長に、64以下の極短刀ちゃんで回してます。
とりあえず1日1周。
今日の賽子の神様は1、2と渋い。
後半はどうなるか。
初てんえど。はじめは難しそうとびびってましたが、慣れると楽しい。pocket版なのでスクショして予想つけやすいし、時間かからないのもいい。
ドロップは今のところ、歌仙/御手杵、山姥切国広/鶴丸、源清麿/岩融。
確定報酬の水心子まで無課金じゃ周るの無理そうだから、来てくれたら嬉しいな。
先程同じマスから2枚監札が見つかりました。
こんのすけの説明によると、近くに2つ箱がある場合に札が2枚見つかるそうです。
スタート地点から左右に箱がある下側だけでしょうね、ラス1探す時楽になりそうです。
>>3317
3309です。
そうですよね。
2日に1周でも七福賽を使ってイベント終了までに10周出来るかという感じなので、15周となるとどうしても七福賽が必要になってきますね。
>>3326
自レス。
修正:七福賽が必要➡課金が必要。意味としては同じですが一応。
>>3318
反時計回りで先に上2つ取って最後に左取る方が楽で好きなのと戻ってさらに進んで最低七手使うなら進みたい亥年なんだ
出来心で一文字一家と長曽祢、ソハヤ、獅子王で真夜中のドンキ部隊を作って繰り出したらマップと賽子がビビってるのか進ませてくれない
子猫がお頭と兄貴、局長の刀がソハヤと獅子王をやたらと庇う現象が連発して楽しい
>>3329
子猫って南泉だよね?
まだ極が実装されてないから庇うは発動しないはずなんだけど…?
七福賽10個購入して、無料賽の回復を待たずに遊ぶとだいたい何周ぐらいできそうですか?
2周目まではノーカンで……
>>3331
とりあえず1周を3276コメを参考に35マスと仮定すると、七福賽の7×10だから2周、でしょうか
ちなみに賽子1個の出目期待値を3.5としたら、2個で7マス、七福賽分となる
つまり賽子運が平均的な本丸の場合、計算上は七福賽10個買えば特命調査が5日間延長となるのと同等
さて得と見るか、損と見るか
回復賽と抜け道の鍵、という手もあるので、有償アイテムのご利用は計画的に
>>3330
自分からエアプだと言っているアホや
極未実装の南泉に庇う機能無いのに極実装済み打刀に猫ぽいキャラ居ないし
とうとう配布の七福賽に手を出してしまった。
一昨日の夜外側に曲がる選択しなければ、むしろ内側に曲がっていれば6手も無駄にしなかったのに。
>>3334
私は配布賽、どんどん使っちゃっていいと思いますよ
選択ミスの挽回なら、賽子の回復を待ちながら後悔しなくてすむので精神的にもいい
それに前にも誰かコメしてらっしゃったように使い忘れて無駄にするよりずっといい
>>3332
ありがとうございます!七福賽の購入は期間ギリギリまで待って、周回足りなかったらお布施感覚でしてみようと思います
ところで自分の見間違いでなければイベント開始日に既に15周終わったというゴリラみたいなコメントがあった気がするんですけど……
あの方は一体いくら課金したんだ
【悲報】出戻りで今イベ初参加僕、刀剣選びの圧が強すぎて進めない
>>3337
どっちでもいいよ
最終的にセリフは回想で両ルート開放されるから、取りはぐれることはない
ただ、優しく褒めてもらったり励ましてもらいたかったら源清麿
よい刀剣男士であるよう気を張る若者を道中見守りたいなら水心子正秀
七福賽10個×4購入して15周終わった!回復賽子は今回あんまり出目が良くなくて2が異様に多かった。泥は4清麿0水心子。分かってたけど水心子くん泥渋いねえ。前回3水心子出たのは奇跡だった。
清麿くんがあと一振りで乱舞レベル3いくのと単純に経験値の入るマインスイーパーが楽しすぎて課金が止まらないや。取り敢えず部隊を遠征に出して午後の賽子が回復するまで待つか。
賽子12時間で2個じゃなくて24時間で4個にして欲しいけど、この焦らされる感じが7賽子購入の呼び水になるのなら運営的には焦らしたいよね
二あまりの二個目からスタートして六と五が出て2+6のミス1で三個目、そこから右斜め下にまっすぐ五マス飛んで運良く四個目発見で市中ボスまで一気にクリア出来た!
と思ったら、むっちゃんがこんにちは
清麿くん、もうそろそろ落ちてくれてもいいんだぞ?
前回から育てたい子を隊長にボディーガードに兼さんで回ってるけど、倒す順番が悪くて市中ボスに隊長が一撃受けたら80未満のレア4太刀、錬結内番MAX・桜重ね付け・金軽騎・望月で貫通と刀装ロスはないけど、刀装ひとつは無傷だけど二つが結構ごっそり削られるね
>>3334
イベントアイテムは惜しまず使い切っちゃっていいと思うよ
持ち越しできなかったはずだし
9周目のボス倒してふわふわの紫色の髪の打刀の子ドロップしたけど身長が175もあってとても雅な文系の子だった
そしてイチタリナイ
"土佐は骨喰”みたいなジンクスあったら縋りたい気分
一の札が出たあとでの5択が究極の選択でめちゃ悩む!
まあグルッと回されましたよね…くっそー
前回出目に偏りを感じたんで今回メモってるんだが、なんと今日まで六が1回しか出てないんだぜ…
まじで偏ってるんかーい!
2回目のてんえどで7周目突入したのに未だに清麿くんの乱舞レベル1なんだが…水心子くんは1回だけ泥したけど…今回出目は悪くないからそっちに運吸い取られたか…?
最後の一からのルート二択で失敗多いいいいい
サイコロの出目はさほど悪くないだけに無駄にする歩数がくやしいw
三の札からの5択で勝ったぜ!
夕方のサイコロ合わせて6にしかならんかったが上出来じゃわし!
7周目でやっと麿君来た
賽子は順調なのに2択でさえ毎回外してて出目のアドバンテージが全く意味をなさない
今回はサイコロが最悪
毎日2個分は1を見てる
あの広大なマップ半日待って2歩しか進まないとかザラ
復刻だし前回で2人とも一振ずつはいるしイベント諦めて遠征回した方がいいだろうか
4連続清麿さんドロップしてびっくり
4つめで一緒に水心子さんもきてくれた
大阪城いくらやっても白山さんこなかった埋め合わせだろうか
初特命調査とりあえず10周回って泥0水心子2清麿。
書き込まれてるのを読む限り本当に水心子って落ちにくいんだな…
終わるまでに1本は泥れば御の字か
サイコロは1日に一回位の割合で6が出る。
蜂須賀も長谷部も鯰尾も骨喰も大倶利伽羅も御手杵も天江戸で野宿しながらずっと周回している。
周回の回数はどうでもいいんだよ。
スイとキヨを落としてくれ。
6周目も、どちらも出ない俺が祈る。
>>3352
水は10周報酬に一振りいるので、「10周で一振り落ちるか落ちないかのドロ率」。と勝手に思っとくと気が楽よー。要は10周からがスタート。
5周終わって水心子と清麿が2振ずつ。
特命調査は毎回ドロップの相性はいいんだよな
寝落ちしてサイコロ無駄にした…
あ、結成画面タブドラッグで隊ごと入れ替えられるの今思い出した……
結構前に教えて貰って、別イベントでも途中で思い出す失敗を前にもしたのになw
あははははははははwww
はぁ…(哀)
今日から特命調査後半戦に入るのかな?
私は5周目終えましたが七福賽全部使い切ってるので、6周目報酬があっても10周は微妙な線かも
外しまくっている二択三択の勝率が上がればいいんだけど、こればっかりは私の運だからしゃーない
泥? はて…なにかありましたかな…?
君はドロップなんかしない知ってるけど
乱舞レベル上がるまで馴れ合って欲しくて~
ドロップなんてしないと思うけれども
僕は課金追い課金で懐寒いんだ~
地蔵だって肥前だって長義でさえも
みんなみんなギリまで周回したのに乱舞は3だ~
無課金で7周目が終わったところですが、また稀泥ゼロ更新…
サイコロの目がよくても経験値が美味しくても、何かが足りぬ…
あっという間に終了してしまう1日2回のサイコロ。
麿くんが昨日乱舞2になったけど途端に鍛刀で大活躍
曾祢さんX2、蛍、石切、次郎X2ときて、ついに数珠丸が来た…小狐も引っ張り出して欲しい
最後のボスが初期刀しか落としてくれない…
市中ボスは麿くんくれないけど
岩融とか御手杵とかそれなりなのに
6周目中ボス後、燭台切がドロップしたのを見て水心子が確定じゃないことを知った
最初の頃は6か5ばっかりだったサイコロも最近は1ばっかり
今年の運はすべて使い切った気がする
稀泥来ないし1が頻繁に出て10周怪しいし
次回からの参加メンタル的にきついよおお
3364です。
間違えた源清麿だったわ
すみません、、、
上屋敷マップで極太刀のヒヒーン!が聞きたくなる
数日間5〜6ばかり出るときがあって「こりゃワイ"もってる"わ」とドヤっていたら、その後数日間は1〜2ばかり…
実はトータルの移動数は固定で、日々ランダムで割り当てられてたりするのかしら
>>3365
もともと10周は相当運が良くないと無課金では無理だと思えば諦めて無心で周回できるよw
まだ6周目の途中だけど、今回も水心子が1振りも来てくれない
清麿は2人来てくれたし毎回イベント中に1振りは落ちるのに
3 6 1 5 でなんとか二箱4余り
4じゃ脱出ポイントまでは行けないから明日に回して遠征に行かせて午後の部15分で終了
多分三つ目と四つ目が近い雰囲気なんで明日頑張ろう
審神者の皆様、明日午前の配布サイコロはメンテ(13時〜)前に消化を心掛け!
メンテの終了時刻は15時だが『変更となる場合がございます』が肝心だぞー!!
やっと5周目終わった
ここまで稀泥は水心子1のみ
マインスイーパーはコツがわかってきて楽しめるけど、賽子も泥も渋いよー
6周目おーわりー
二回賭けに負けて31手、泥はまろ&伽羅ちゃん
これまですい、まろ、まろと落ちてるありがたやー
あんなに雰囲気ちがうのに並ぶとしっくりくるすいまろいいなって思いました(小並感)
御手杵ピックアップかと思うくらい来るのは何故だろう
>> 3372
明日、メンテなのね。ありがとう。
午前のサイコロを午前のうちにふっておきます。
賽が渋いからなかなか進まない
でも時々読みがぴったりで一発で当てられた時に気分上がるから楽しい
ドロは麿君3人来たけど水君来ないからちょっとぐぬぬぬ……ってなってる
終わるまでに1人は来てほしいなぁ
本日13時~メンテ振り忘れ注意
今回ツイてなくて遠くから遠くに歩かされる
でも前回ドロップ0だった水心子が来てくれたのは嬉しい
代わりに清麿がまだだけど…期間中に来てくれるかなー
5週目終わった〜
3麿0心子……ドロの偏り……
水心子の乱舞ちょっとでもあげたいから来てくれますように!
昨日のあまりと1個目の賽子三でぴったり箱三に当たってしまった
遠征も出したいし、PM4:50から二個目投げて配布の二個と合わせて一気に市中駆け抜けて上屋敷ボスまで倒したいからメンテ延長無しだと運営ちゃんを信じる
信じてるぞ!
無料配付の課金賽と有料賽1ヶつかって、6周目終了。
市中マインスイーパは、30手・29手・28手・31手・30手・35手。
鑑札から勘だのみで回った3周目までより、一の鑑札からの二択にしないような周り方した4周目からの方が手数が多い……後半戦は二択三択勘頼み!に戻そう。
目標は十周(そこまでは課金すると決めた)だけどそれまでに水心子泥に逢えるかな…特命の賽子は、まとめ買い割引がないから様子を見てチマチマ買うパターンだけれど、原価格で11個セットとかにした方が運営的には良さそうなのに。
麿君は3振落ちてくれたのに水君は1振も落ちてくれない。
乱舞の差が開く…。
2週に1振りのペースで清麿がドロする一方で、水心子は確定報酬のみ…今回はドロれば良いな~くらいのまったりペースだけど、残り1週間はガッツリ賽買ってペース上げようかな…
メンテナンス教えてくれてありがとう
おかげで遠征とか万全でのぞめそうです
10周回って市中がいちご50%なんだけど、ここ大阪城じゃないよね
もう、うちにはロイヤル戦隊ストロベリーVIが居るんだよォォォォォ!!
あと5周、清麿くんカモンヌ
最初のマスで三、そのまま縦に進み二、その次のマスで三が2つ出てこんがらがってるんだが、
これ左の抜け道近くに1つと右の内側の角過ぎたあたりに1つ、ってことでええかな……(画像の載せ方分かんない)
今日メンテだったのか
そういえば運営ちゃん、僕のあの賽子どうしたんでせうね
前のメンテ延長で使わず消えたあの賽子ですよ
>>3386
本スレ行ってスレ民有志が作ってくれたマップ見ておいで
それを用いて特定した方がはやんいぞ
あとここは画像貼れなくね?
>>3386
A1が札三→A3が札二→A6で札三と札三の点滅で合ってる?
私二週目でその状態だったよ
私の場合はA12とD5にあった
もちろん同じ所にあるとは限らないけどね
>>3387
人間の証明www
>>3389
そう!!それです!!ありがとう!!!
>>3388
たぶんここかなーって位置は予想はしてたんだけど、これで合ってるかなーって不安になりまして……(最初A範囲の札かと予想してたから)
>>3391
多分DはD5で確定で良いと思う
AはA9かA12かA14の三択かな
不具合なのか選択したマスより下のマスが選択されてるんだよないいえ押して何回かやり直してるけどどうにかならないかねお手紙は何回か送ってるけどさ
>>3393
私もその現象が2回起こりました。2回とも3つ目の焙烙箱見つけた後の一歩目で真下のマスをタップしたのに、2マス先まで進んでしまいました。この現象直ってほしいですよね
>>3393
機種やOSの可能性もあるからそこも含めて相談してみたら?
あと推奨環境でゲーム出来てるかも見直して見るといいかも
なんにせよ早くスムーズに進めるといいね。
>>3395
推奨環境下ではあるし機種はそこまで古くないんだけどなあ
それであと思い出したのは決まって行動力が3以上ある時に発生してたこと
Aのエリアで箱を見つけた後にDのエリアに行くか、Bのエリアに行くかの見極めが難しい。
一番内側のラインを超えないなら戻ってDに行く方が効率よく箱を見つけられるかな?
>>3397
自分は一旦A方向に行ったらBに行っちゃうなあ
A→Dエリア(出入り口付近)の往復って情報力少なそうだなーって
男士どっちも来ないわぁ
朝起きて賽子ふって、寝る前に賽子ふるだけでやること少ない
このイベントは楽しみ方が難しいな
>>3399
ガンガン周回して何かを集めるものだけがイベントじゃないとは分かってるし、これくらい拘束されないイベントなら周れるって多忙な方も多くいらっしゃるのは知ってるけど、いまいち張り合いないというのも分かる
じゃあ一緒に依頼札集めして鍛刀CPに備えようぜ!ってのも地味過ぎてお勧めできん
とりあえず今回はゆるく過ごしながら、運営ちゃんにお手紙だね
「特命調査中ひまなので経験値倍増イベント平行でください」とか
>>3397
10周目までは右回りも左回りも関係なくぐるっと回って箱さがししてたんだけど、メモ見ながら数えてみたらD→AまたはA→Dで一旦戻ったほうが2-3手少なくて済むみたい
おそらく縦方向のほうがマスの数が多いのでそのせいかな
但し、情報を整理して戻った先の箱の場所のメドが付いていることは絶対条件だけどね
水心子くんがドロップしてる人に、編成を教えてもらいたいです。
>>3314
たぶんですが、元ネタはお船
(イベントボスのHPが1削れなくて突破できなかったのが発祥)
>>3393
同じような現象、何度かありましたよ。
環境はiPadPro
戦わないでマス飛ばしちゃって、経験値もったいないと思った。
山伏ドロップ強化週間なんだろうかと思うほど山伏が来る
勝栗四つで賽子一個と交換してくんねえかなあ
>>3401
横からですがこれはいい情報!
そうかぁ確かに片方の縦ラインを節約できた方がいい場合もあるよね
初手から縦3マスで結構ADの情報は得られるし効率上げれそう
次からはこれでいくよーありがとう!
>>3406
私も勝栗の使いどころがなく7週目完了・・
今回サボり気味でようやく3週目終わった。
前回もお世話になったけど今回もここのおかげでギミッククリアできてるわ。
本当にありがたい。
とりあえず3周終わって麿くん2振と水くん1振。
>>3409
たった3周でまろすい両方泥してるのはかなりの豪運なのでは…!?
ちょっとでいいの、齧らせて!
>>3398、3401
3397です、情報有難うございます。
午後のサイコロで6周目が終わるので、七周目のAの箱の位置が内側のラインを超えない様ならDのエリアに行く事も選択肢に入れようと思います。
なるほど、箱の位置と情報量次第では
A→Dに戻るのもアリか
勝栗は兄者極の真剣必殺回収と極部隊の8面ブートキャンプの資源節約に使うからいくつあっても嬉しいのである
ドライクリーニング禁止マークのバツと丸が交わる位置に箱がある大回り配置にマップの真ん中つまんで持ち上げギャザー寄せてミシンでガーッと縫いたくなる妄想が止まらない
水心子がなかなか落ちないから
試しにカンスト清麿をボス戦のみ連れてったら
一発で落ちました。絆!
すみません、先輩審神者さん、62
振ではじめた新米審神者(ここでは赤ちゃんゴリラと言うんでしょうか)なんですが、天保江戸って15
周無課金で行けますか?どうしても外せぬ用事のため2~3日ほど出来なかったのですが。
>>3416
結論から言うと無課金ではムリ
毎日忘れずに振って10周いけば良し
出目がものすごく良くて4,5,6ばっかりなら13周までいけるかな?
という感じ
今までの周回にかかった手数の平均を15倍して残りの賽子の個数で割ってみたら一回の必要出目がわかるんでない?
>>3417
自レス
❌15倍して
⭕️平均手数✖️残りの周回数して
だわ
ごめんね
コメント読んだ感じだと、2回目参加の無課金で賽子毎日振ってる人は今7周目終わりから8周目半ばあたり?
>>3419
貰った七福賽未使用の自分が6周目終わりそうなくらいだから、だいたいそんな感じだろうね
今回は2回目のてんえどなのでイベント配布分の七福賽はギリまで温存、通常配布分のみで周回(AからDまで左回り)してさっき6周目終了。
城下のボスマスでは太郎3と石切丸2の大太刀祭りだったけど、修行帰りの兄者を部隊長にして探索したらまさかの初陣D-16で麿が来た。
偶然なのは分かってるが思わず兄者ありがとー!画面見て叫んでしまった。
>>3419
配布と周回報酬の七賽子と自然回復の賽子全部使って8周目の2個目の炮烙箱見つけた所。
七周目終わって、麿は3振り来てくれたけれど水心子は0…。
城下ボス泥は打刀以上だけなのかな?
平均して市中は30手前後で回れているので二日~二日半で1周回。水心子は課金して確定報酬狙うかな
>>3419
6周目終わったとこ
一の目多過ぎるし二も三も多くて泣ける
これでも熊本のように道草食わずに行けるぶん、イライラは少ないから…。
5週終わって清麿くんは2振り来たけど水心子が来ない。
そう、きっと彼はシャイなんだ…そうなんだ…だから、来ないんだ
>>3419
5週目終わって6週目の箱2個目見つけたところ。
配布も報酬もサイコロも全部使ったけど、出目が悪い…
>>3419
丁度市中7周目終わったとこ
イカサマ賽子は全部さっさと使ってる
明日の朝一から城3連戦の予定(出目による)
部隊長のはっちに届いたばかりのミルボンの洗い流さないトリートメントをお供えしてドロ運上げを祈ったら左文字兄弟出して来た
似合うけどそうじゃない11周目
>>3404
Androidでも起こっているバグだからPC審神者はどうなんだろ
うちのサイコロ6面じゃなくて12面あるわたぶん
12面のうち1が5面、2が3面ぐらい?
>>3305
栗を食え。
>>3410
豪運の3409齧ったらドロ率上がるのか⁈
3409齧っていいか?
8周回ってキヨ1本しかドロしてない俺が3409齧ってもいいか?
3409齧らせて。
>>3402さん
>>3412
今回、Aに向かって数マス目でDの三を見つけることが3回くらいあって、
その場合は
Aより先にDを取ってからAに戻るっていう回り方にしてる
きちんと数えてはいないけど、
市中最後の左側を下に向かっていく分がないのは、まかまがしなくてよいかんじ
今朝の9周目で無事水心子くんドロった良かった…。間に清麿くんは3振りドロ
水心子くんは10周目の報酬で一振り貰えるんだっけ?
やっぱり水心子くんもう一振り来てほしいな…
>>3423
ウチは一度鶴様が来ました
教えていただきありがとうございます
教えていただきありがとうございます。
>>3424
自分と同じぐらいの人がいた~!
>>3419
七福賽は1・1振ったり、帰還したいのにいちたりないときのために温存
現在2回使用で7周目終わったとこ
賽の目平均がたぶん8ぐらい(2日しか記録してない)で良い方なのと
箱1つの最大ロスが3歩までなので順調なほうだと思う
13周は明らかに課金前提の設定だし、江戸城おかわりとのコスパが比にならないので正直おすすめはしない
極短刀が育ってれば連隊戦で3セット+手紙と旅装束1つずつもらえるし
賽の目平均8??
1日の合計の平均ってことかな?
>>3429
PC(Firefox)でやってるけどそういうバグはないよ
選択したマスに進む
7周目終了して泥は獅子王とはっち
8周目始めた時点でイカサマ賽子2個あったので全部ぶっこんだら
1・2箱目一発特定、3箱目1手ロス特定とサクサク行った
あと最大7手で8周目クリアできるから、なんとか10周クリアの目が見えてきたかなぁ
出目平均3.51なので今回はそこそこかも
賽子2個振ってるハズなのに1個分の合計しか出さない(-_-;) やはり3週間合計で平均値…って説を信じたい。 だから今晩こそは宜しくね!(期待)
ボス泥で獅子王が来ると、惜しいなって気持ちになる
黒と金色の太刀もいいけど、今しか出ない黒と紫の打刀がもっといいのにって
>>3410,3432
いやー齧らないでーww
ゴリラを齧っても美味しくないよーw
>>3441
えーと朝晩それぞれ(賽子2個)で平均8ぐらいです
わかりにくい書き方しちゃってすいません
ボス戦のとき物欲センサー切りたくて必死によそ見しようとするけど結局気になる
陣形選んだら席外そうかな
>>3393
PC(Firefox)+ペンタブだとずれてないよ
天保江戸のマップは細かい網目状になってるから、当たり判定?がとりづらいのかも
現在選択中のマスの色が変わったり印がついたりしてくれればいいなと思う
タブレット端末ならスタイラスペン使ってみて、特命マップだけずれるのか、ブラウザ上で刀剣乱舞以外の動作で不審な点はないか、ブラウザ以外でずれるのか
という基本的かつ正確な情報を運営に伝えるといいよ
五週目に入った現在、麿が一振りのみ。
水心のドロップなし。
引きが悪いな〜と思いながら寝たのが悪かったのか、箱が見つからず渦巻き状にぐるぐる回って探しまくる夢を見た。
ノイローゼになりそうな夢がとうらぶ初夢だったなんて認めない(泣)
9周終わったところで稀泥ゼロ…
つ、つらい
>>3447
陣形選択した時点で泥は決まってるらしいからそこだけ席を外しても物欲センサーは働く気がする…
二度目のてんえど16周終わって清麿4泥、水心子3泥。泥率渋い〜
水心子は確定報酬もあって乱舞Lv4になったけど、清麿は乱舞Lv4まで後2振り。最終日までに清麿2振り来ますように!
水心子くん確定10周まで、あと1.5周。
メンテの日朝サイコロ振り忘れちゃったけど、なんとか乱舞2にはできそうだ。
ドロップは……はい0ですよ。。
2度目無課金七周目に入って麿2
マス三個進んで『三(点滅)』『三(点滅)』『三』
こんなことあるんだ…両側か、両側にあるのか…!
清麿も水心子も乱舞6にしようと考えると遠い目になるからドロップは頭に入れないで挑んでる。極実装されてないし
放置気味のひよっこ極か育てたい極の経験値入れるためにイベント周って通常に戻れるように課金賽の目まわしてるかな
でも気づいたら10個セット3回まわしてた。。イベントはクリアしたけど。。ちょっともったいなかった感
今は髭切をモチベーションに8-2地道に周回中ですわ
>>3450
同じく
ここでは3振続いて来たとかみんな泥率良さそうだからめちゃくちゃ凹んでたけど自分だけが悪いんじゃないのね
>>3454
多分>>3386と似た状況じゃない?
誰か…藁にも縋りたいから水心子くん落ちた時の部隊編成教えて欲しい
>>3458
泥1/8参考にならないだろうが一応…
極短刀lv46を5振、lv47を1振の編成で全員に金銃+金軽歩
S勝利✖️3で来ました
他にはいちにい、江雪、うぐの元祖レア4がおちてるよ
>>3459
教えてくれてありがとう
一振り来てくれているだけであなたは偉大だ
参考にさせてもらいます
>>3458
あと一振りで乱舞6とか?
ごめん。適当な低レベル極編成だったからおぼえてないけど(大太刀、槍、脇差)清麿はたまに稀泥するけど水心子はまだ今回ドロップはしてない
という情報でごめんね
>>3461
乱舞はまだまだ…
二振り教なの
>>3462
そか
今回のイベントなら確定報酬で10回と15回で水心子もらえるけど難しいかな?
>>3463
一応課金するつもりだから乱舞2にはできる予定だけれども、先を考えると稀ドロもGETしておきたい所であります。
>>3464
そか
自分も今回は乱舞上げるよりかは通常マップより経験もあるから何回かおかわり課金しちゃった勢だけど高レベルの極入れても刀種変えてもドロップは変わらなかった感覚
お迎えができてたら
うん
良かったね
>>3448
タブもしくはアプリの中でここ三年以内の機種もしくはクロなのか
>>3458
今回のイベ当初から全然メンツ変わってないけどそれでよければ
全員極、蜂須賀52陸奥守58堀川54鯰尾62信濃68不動68
遠戦統一したいので全員金投石、全てAかS勝利で7周目まで終了
以上ですい一振り来てるよ 参考までにまろは二振り
1回目クリア勢だと今回は江戸市内からだから楽だけど、水心子と清麿が確定入手じゃないから、無課金だと一振りも獲得出来ずに終了ってことも有り得そう
面倒でも最初からスタートで各々一振り確定の方がいいんじゃないかと思えて来た...
ノードロップフィニッシュだと、この三週間遠征枠一つ犠牲にして何やってたんだよ...って気持ちになるね
>>3458
日光
極鳴狐
極物吉
極信濃
極不動
極後藤
↑ で二振り
極は平均45
極燭台切
極今剣
極博多
極愛染
極太鼓鐘
極平野
↑で一振り
光忠36 極短刀平均85
長義
南海
肥前
地蔵
清麿
水心子
↑で二振り
平均95
極短刀以外は上屋敷入る前に刀装を金盾に交換で市中は打刀は金石、脇差は金弓
極短刀は金銃それぞれガン積み
市中で岩融、上屋敷で次郎ちゃん
声繋がりかーい!ってなんか笑った
分かってる……次は宗三と太郎さん出すんでしょ?(瞳孔かっぴらき)
>>3466
3448です
2~3の症例だけで勝手にクロ判定するのは良くないし、一番最初に疑うべきは「ユーザーの使い方」
PC+ペンタブで誤作動はないと書いたけど、最近は乾燥しているせいかフリースの袖を検知してカーソルがよく飛ぶ。もちろんバグではない
つまり、掃除するなど使用環境を整えてみて、誤作動の可能性をなるべく排除しておけば、バグなら少しでもデバッグしやすくできるし、バグでなくても解決策を提示してもらえるかもしれない
>>3458
清麿来ないうちの編成で良ければ
全員極50~60代
鯰尾隊長(軽歩)、極打刀×3(投石)、極大太刀×2(軽騎・重騎)
上屋敷だけ極打刀は軽騎、極大太刀の代わりに極槍・極太刀入れることにした
水心子可愛いからもっと泥してほしいし、二振りとも可愛いから清麿ももっと泥してほしい
2回目参加だけど、水心子が一振りもドロップしない。当分入手機会ないだろうし、乱舞レベル2にはしたくて課金悩む
>>3458
教えてくれたサニー達ありがとうございます!
課金する予定なのでそれぞれ試してみます^^
7周目のドロップ報告
市中・岩融、上屋敷・岩融
まじか・・
前回もそうだったけど麿くんに比べて水くんの泥率低い気がする。
麿君はちょくちょく落ちてくれるけど、水くんは全然来ない。
>>3476
まぁWikiの報告見ても麿は3割、水は1割弱だし、課金前提とはいえ水は確定あるからさもありなん
>>3475
私は
市中・燭台切 上屋敷・燭台切
てのがありました。ナカーマ!(><)
2回続けて
市中・たぬき 上屋敷・宗三
てこともありましたし、
上屋敷ボスでまんばに「なんだその顔は」って言われて
しょうがなくない!?って思わず返したこともあります。
今のところ10周目途中ですが稀泥ゼロです…
>>3476
確定報酬になっている方のドロップ確率が低い。
これは土佐、熊本も同じですね。
まあ運に左右されるので確率通りにはいかず、前回うちのドロップは水心子2、清麿1だったんですが。
(水心子は周回達成報酬プラス2)
復刻の今回は8周目で、水心子1、清麿1。ゼロ終了は免れた!
>>3474
頑張れー泥るといいね
ちなみにワイ>>3467だけど8周目で歌仙・水心子落ちた
28手で終わって今9周目、4手進んで1箱目特定済み
どうにか10周行きたいなーがんばろー
※皆さんにお尋ねしたいのですが、
昨日夜に、焙烙マス一歩手前で中断して、今日の昼に再開して、賽を振る前に確認を…と、
行動選択のウィンドウを開いた時に、ついさっき遠征に出したはずの別部隊が表示されていたので、
(本日分の賽を振る前だった事もあって、)思わず撤退を選択してしまい、
改めて特命に出陣したら、帰城マス(前の焙烙マス)からやり直し…と言う事態になってしまいました…。
(再出陣後、特命出陣部隊の表示はいつも通りになっていました)
皆様はこのような事態になった事は有りますか?
意見・経験を急募いたしております‼︎
>>3419
無課金で七福賽全部使ったけどまだ6周目終盤…
賽の目は普通だけど2択でことごとく外して無駄が多いせいかな
>3481
撤退したら前の帰城マスから再開ですよ。
私は長義君のときにやらかした。
>>3477
まあそうよな。
自分は無課金勢だから、もう運任せしかないな。
>>3481
主にAndroidアプリ版、ときどきWindowsPCのブラウザー版でやっています。
天保江戸に出陣中に遠征部隊の表示、ですか?そういう現象は、これまでのところないです。
以前にどなたかが書かれてた、選択したマスとは違うマスに移動になるといった不具合も、遭遇したことがないですね。
ブラウザー版刀剣乱舞は、ときどきフリーズして操作出来なくなることはあります。
重量級ノートを持ち出すのが億劫で、surface proにキーボード付けずない状態でやっているのだけど。Core-i5、メモリー8GB ではスペック不足なのか・・・
>>3471
3466は誤爆なので気にしないでくださいすみません
>>3475
岩さんうらやま!
当本丸では今期の特命が始まったばかりの頃、まんば→まんば、加州→加州があったよ
でもさっき、10周目にしてすいまろがセットで来てくれたからあとはのんびり回れる…!
>>3483
3481さんは「思わず撤退を選択してしまい~帰城マスからやり直しという事態になった」とあるので、
撤退が帰城マスからの開始になるというのは理解した上で、その前の、本来とは違う画面が表示された経験はないか尋ねているのでは。
>>3481
遠征に出したはずの部隊で天保江戸に出陣できたということ?
それともてんえどの出陣部隊を選択する画面に遠征部隊が表示されたということ?
前者ならこれまでのところ経験ナシ、後者なら普通のこと(但し遠征部隊は出陣選択できない)
中断から再開したら後者は発生しないと思うけど、不思議だね
ただ撤退してしまった以上は行動回数が消滅して帰城マスに戻るのは仕様だから仕方ないかと…
賽の目が悪い😭
最大でも三しかでない。
今回は運がないのだろうか?
市中ボス倒した時に誉のはっちが出た瞬間に
多分ここの蜂須賀極実装の記事だったと思うけど蜂須賀って仲間由紀恵に似てるよね?って書き込み思い出して「確かに似てる」って笑ってたら清麿くんドロ
物欲センサー斬り捨て御免してくれたはっちと名も知らぬ審神者さん、ありがとう
6周ぶりのドロ嬉しい
>>3481
いちおう確認
行動選択のウインドウということは
天保江戸に出陣→賽子を振るポップアップをキャンセル→「行動選択」のタブを開く→
ここで表示されている部隊が出陣中の部隊じゃなくて遠征中の部隊になってたってことだよね?
それは経験無いな
撤退して改めて出陣したら帰城マスからやり直しになるのは仕様通りだけどそっちは聞きたいことじゃ無いよね?
うーん…10周むりぽ
極短刀の装備を銃から弓に。
編成を極短刀3、極太刀1、極大太刀1、ソハヤさんにしてから、源清麿くんが5連続ドロップしてる…!
水心子くんは0。江戸藩邸上屋敷ボスでのドロップは、レア太刀と槍、薙刀。
うちのとこには打刀はいないんだろうか……?
無課金で7週目終わったけど3清麿・・・
(ちなみに2御手杵)
水心子くんは今回特命不参加なのかな?
水くんのドロがシェフの気まぐれより気まぐれ過ぎて困る
明日の朝のサイコロで8周目が終わったとしても10周はかなり厳しそうな感じ。
今年10月に始めた非課金審神者
今まで清麿・水心子ともに1振りずつのドロップ
こんなものだと思ってたんだけどここ読んでから8週目を終えたらまた一振りずつ来た!
みなさんありがとう!
城下はこれまで大体27手くらいで回れてたのに8周目ミス連発して30手超えた
悔しいけど清麿水心子同時ドロップしたから良しとする
8周時点で清麿3水心子3
10周目確定の水心子は取れるとして15周まで課金するか悩むな
>>3499
そんな貴方をかじりたい
7周目だけど清麿1のみでござる
いっつもDエリアで迷子になって無駄にするんだよなあ
今も絶賛4択中…
※3481で書き込みをした者です。
皆様、貴重なご意見と経験をありがとうございました‼︎
以下の部分は頂いたコメントへの個別返信とさせていただきます。
>>3483
>>3488
>>3492
相談の内容は>>3492様の確認内容の通りです。
撤退すれば帰城マスからとは分かっていましたが、
万が一「表示されていた、極前刀装無しの3振り」で戦闘開始は危険と思い、撤退しました。
>>3489
昨日夜から本来の「特命用部隊6振り」が(現地待機で)出陣継続中でした。
調査再開前の部隊選択画面でもちゃんと出陣マーク有りだったのに…何故なのか…
遠征中の部隊にも全部、遠征中の紫マークが付いていたのですが…
>>3489様の仰る通り、遠征中の部隊は出陣不可能のはずなので、やはり誤表示だったのでしょうか…
>>3485様もありがとうございました‼︎
長文すみません。
8周してるけど麿2水0
こんな調子で特命調査組の乱舞レベルは最大値まで上げることはできるんだろうか
いつか特命調査組がイヤッちゅうほど泥するイベント開催を切に願う
たった今7周目終わったけど、
ドロは5麿君の0水君
ここまで片寄るとは思ってなかった
水君無理かもしれんな……
>>3502
理想のイベント:
兎追いイベント改。兎イベでは終点マスがボスでなかったら決まった資源が拾えていたように、五択で向かった先によってドロップする特命調査が決まる(天保江戸マスなら水心子か源清麿)。
ただしちゃんと兎が終点で捕まえられないと特命男士のドロップなし。
それにやっぱり稀泥なのでそれ以外の泥はすべて初期刀(天保江戸マスなら必ず蜂須賀)
悪夢のイベント:
上記イベントを配布賽子&七福賽方式で進む。マップは同然広大。兎は至極見えづらい。
>>3504 の悪夢イベントにつけたし。
ただし兎を追ってボスマスに着ければ特命男士は必ず泥する。
天保江戸マスなら水心子と源清麿。聚楽第マスなら山姥切長義が2振り。
無課金、8周目途中、配布イカサマ賽子残り3つ。
すいまろ2振りずつは良い方なのかなぁ。
10周いけたら確定の水くん来てくれるけど、行けるかな……。
>>3481
もしかしたら全員落馬、全員村正系のバグだったんじゃないかとちょっと思った
いくら課金するかは水曜日に決ーめよ
ログボが水くんだったんであわよくばダブル
せめて水くんと張り切って二箱目からスタート
昨日のあまりの5マス分と六と三で運良くゴール
市中『なんだその目は』「ごめんて」
上屋敷『なんだその目は』「毎度ごめんて」
特命名物まんばちゃんに謝罪ゾーン突入
私のドロの予感なんて当たるはずも無かったんや
>>3506
ドロ良い方だよ多分
自然回復分で10周は難しいかも?
ヨウカイイチタリナイ出まくりで八周目が鈍速だった。 来週木曜午前中までだから九周確定、十周途中で終了といったところか…。 水曜日の進捗具合で課金決めよう。
遠征から帰って来てそのまま出陣、装備させるの忘れててサイコロ2マス分と勝栗1個無駄にしてしまった。残り少ないけど今後は気をつけよう。
現在初回参加の8周目、4個目の箱の札三が2枚出てる。夜にはクリア出来るといいな。10周クリアは厳しそう。
無課金、七福賽使用で8周終了
麿5、水0
麿が水の分まで頑張ってる感
ありがとうね…( ;∀;)
無課金勢、微課金勢の「10周目」がそろそろ見えてきた頃でしょうか
今日午後の2個+22~25日までの4日分各4個+26日の午前の2個、で回復賽子は20個
賽子平均3.5、一周35マスとすると、極端な不運や判断ミスがなければもう2周はできそうに思える
9周目に入っていて七福賽を残している人は10周ほぼ確定で、8週目のひとは10周目の途中で力尽きる可能性あり、7週目かそれ以下の周回数の人は七福賽10個入りを買うかどうか最終盤での判断が必要になる
七福賽を一つだけ購入したほぼ無課金
朝の分の賽で10周目に突入
前回は10周目序盤で終わったから今回で前回の無念を晴らせそう
特命は無課金主義なので出目次第だなーと思ってたけどなんとか9周目
朝の賽子で4箱目の三の鑑札が出て4択決定、最大5マス消費で終われそうだから上屋敷と合わせて最高8必要、イカサマ賽子は使い切ってるしこのままいけばもしかすると10周いけるかもってとこかな
平均出目は3.59、勝栗もうまいこと使い切らなきゃ
無課金(1朝分サイコロ振り忘れ)10週目突入。
一周2日くらいで(26~36マス)で周れてるから、10周の水心子くん確定がみえてきた!
0ドロップの身としてはありがたい。
無課金10周目箱1回収済、2箱目も2択まで絞れている状況。8周目までは水0、麿3だったけど、9周目で2振りともドロップで水君0は免れた。
前回クリアするも受け取り忘れて0本丸だったので、漸く2振りお出迎えできて再び全刀剣コンプできました。
無課金9週目箱3つ目ゲット、どうにか10週達成には間に合いそう
今回、交互に右回り左回りしつつ記録取ってるけど、どっち回りの方が手数少なく済むというのは無さげね。完全に箱の配置次第
個人的には反時計回り時の五叉路エリアがかなりストレスだから時計回りの方が好き
無課金9周目3こめのはこのまであと2マス(ほぼ確定で位置特定)
七賽子1つあるし、10周目はクリアできそうかな~
10周目だけ時計回りで行ってみようかな~
>>3503
私も7週終わったところですが清麿1しかドロせず…
5振りも落ちるなんて羨ましい限りです……
まだメンテまで日数があるので来てくれることを祈ります…!
無課金9周終了!七福賽ありがたかったな
今のところ麿5、水1
あとは大太刀やレア4もちょこちょこドロ
できれば乱舞上げに杵さん欲しかったな…( ;∀;)
部隊枠極力つぶしたくないので細目に帰還しつつ進めてるんだけど、今日の17時回復分に合わせて今朝のサイコロも纏めて振ってきた。
第一部隊隊長は清麿くん二番目に水心子くんでサイコロ振ってもらったら今朝分が六、六、夕方分が六、六。清麿くん水心子くんコンビすげえええええ
おっしゃ9周目終わり!
1手だけロスしたけど3箱は一発で当てたので満足
すいまろは各2のまま動かずだけど、1余って10周目突入できるから確定すいには届きそうだー
兄者も帰ってきたし最後までがんばろー
無課金でも10周は余裕だな!
…3日前まで本気でそう思ってた
>>3525
わいもそう思ってた。
無課金やと目前にて終了になりそうじゃ
>>3525
ほんとにな…前回は10周行けた(ログ遡ったら自分の書き込みあったわw)から、泥はなくとも確定水心子はゲットできると凄い確信を持っていた
個人的にゴールか帰城地点まで1~2マスで三つ目の賽子が切れて四つ目の賽子のあまりを翌日持ち越しで遠征に出して終了
翌日五時に3部隊迎えて20分遠征に出してる間に桜管理して2部隊を10時間15時間遠征に出して特命に出陣して帰城させて午後の賽子までに2:30と2時間遠征に出して、午後の賽子振って3部隊を1:30、5、6時間遠征に出して終了が理想なんだが
賽子がまるまる1個余ってしまった
朝調節の為に徹夜の予感
ドロップがまさひでだけなのできよまろはどこでドロップするんだっけ?と攻略見にきた。そうか市中か。
賽子が6,6,6,4,6出てやっと清麿きてまた正秀も来た
確定報酬になっている方がドロップ率低いだ…と?!
賽子振り忘れ倒し過ぎて10周普通に無理だから関係ないけども
朝の分で9周目終わった!
10周目までは無課金で行けそう
15周目までは課金しようかな
>>3527
初回は2周目が3マスで終わるから、両国の+9歩込みでもだいたい20歩ぐらい浮く
市中が1周分少ないけどね
余った栗ってどのタイミングで使うのがベストなんですか?
7周目終わって初の稀ドロ清麿くん!
水くんは初めの頃に1振り落ちたきり・・・今回稀ドロ渋いなぁ
10週目途中で水0 麿5
最終ボスで二回B判定くらったけど、水がでなすぎ、偏りすぎだよ
麿を入れないと泥しないのかな?
10周終了!水1、麿4でした。
あと1周、運が良ければ2周行けるかな?
勝栗が丸々残っているからせめて一つは使いたい。
微課金というか、課金サイコロは4個買って
ただいま11周目が今日の夜には終わるかなというところ。
たぶんサイコロの目は運がいい方なんだけど、
ここまでに泥ゼロなので
もうダメモトでキャッシュクリアでもしてみようかな。
泥運なさすぎ…
無課金8周目終了したとこ。賽子は残り4つ
私も泥ゼロだ!元気出そうぜ友よ!
>>3532
余ったというと、戦力に余裕あって天保江戸出陣途中での回復不要か、もう周回しないってことかな?
手入れコスト節約したいなら、帰城タイミングで、七面や八面で負傷した面子を編成して出陣、すぐ撤退するの繰り返し。
行動値余った状態で、うっかり重傷進軍しないように注意が必要だけど、使い切った状態なら心配ない。
資源溢れ状態なら、栗の使いどころはないかな。
無課金8周めおしまい 麿4
来てくれるのは嬉しいけど偏り!
もう一周はいけるかな
8周は行けるだろうけど10周は無理なきがしてきた、9周もギリギリかなあ
麿は二回落ちたけど水心子落ちないからほしいのに
無課金で10周目の人達って2回目参加だよね?(震え声) 初回のチュートリアル差し引いてだよね…? 賽子の出目の良さにハンカチぐぎぎ。
無課金でいま9周目
出目がよければたぶん今日の17時のサイコロで9回目終れるかも
7のサイコロは報酬のが2個残ってる
泥は麿4、水1
そろそろすっぱだで栗消費するかな
>>3541
平均3.5~4位の出目があれば七賽子もあるし10周目は行けるかな、多分…
10周いけるかはびみょんなウチ本丸。
そろそろ勝栗様ありがとう周回。
江戸城下まわってからのてんえどコース。
普段なかなか回らないコースを巡れるのも
勝栗様のおかげざんす。
・・・ええ、道中のあの方に会えたらうれしいんですけどねえ。
>>3541
サイコロ11個買ってようやく9周の私は一体…これでも当社比でサイコロの目は悪くないんやで…予算がないから七福賽にはこれ以上課金できないし
賽を振れば一の嵐
水心子正秀をお迎えしたいのに、影も形も見えはしない
源清麿は何故か四振り来てくれた
無課金七賽子を全部使って現在10周目の3箱目捜索中
前半は5、6っかりだったけど後半1が増えたからやっぱり最終的には平均3.5から4くらいになるのかな
10周終了(無課金)。
修行から戻った極髭切を隊長にしたら、ドロップの刀種が変わって、はじめて、江戸市中で太刀、江戸藩邸上屋敷で打刀がでた。
水心子くんは確定のみ。清麿くんは5。
>>3546
そ、それは自然回復の賽子全部使った上での課金賽子でってこと…?
出目は結構良い方かなと思ってるけど、それでも10周目の2箱目なんだけど
10周終了した人の4~6の出現率えげつないんだろうな
無課金で9周目、3個目の箱を見つけて今日は終了。
七福賽は残り1。ドロップは清麿くんが3振りで水心子くんは無し。
何とか10周して確定分だけでも入手したい。
>>3550
3546ですが、確かにそうです。配布サイコロに課金した11個のサイコロでようやく9周。これでも1,1がでてないだけマシなんだよね
>>3553
返信ありがとう
1しか出ないって訳でもないのならそれ以上に大きい目が殆ど出てないってことか…
アカウント差が凄い…
市中周回に極打刀連れてってる人教えてくだされ。
2スロ極打刀Lv52、50の2振りが道中の敵と各ボスマスの敵を陣形によって打ち漏らす時があるんだけど、どのくらいのレベルだったらワンパン出来るようになる?
3マス連続鑑札2枚は辞めていただきたい
面白いけどややこしいわっ
>>3555
Lv57の宗三さん連れてってるけどワンパンできない時あるわ
>>3556
それならA→DもしくはD→Aで引き返してからぐるっと回った方が移動が少なくなりそうだね
>>3557
3555です。情報ありがとう参考になった
やっぱLv60はあった方が良いよねぇ
8面周回頑張るわ
>>3555
Lv70の国広くんと亀甲ちゃんもワンパンできない時がありました
>>3541
無課金10周目終了したけど確かに今回は出目が良かった感があった
反動で清光の特命がやばい気配がするので3541は清光特命で良くなるよ
やっと11周目に入ったけど初っ端から4か所連続3ー2点滅が出て起き抜けの頭では処理できない
ようやく8週目終了
課金以外で10周目行く目が消えました…が市中ボスで源清麿、ラスボスで水心子揃ってドロップという奇跡があり、成果0は回避できました
前回は水心子は確定のみだったので、ほんとに泥あったのかと驚く次第
9周目は気負わずに楽しめそうでよかった
みなさんのラストスパートが良い結果になりますように
次って本当に清光特命なのかなぁ。
気になって夕方6時くらいには運営のツイッターに張り付いてしまう
正直、朝夕2回サイコロ振るのって
毎回「あともう少し!」ってなるのがストレスだから、
里の方が嬉しいかも
初回適当にやりすぎてて課金してもあんまり周れなかったけど、今回はちゃんとメモしながらやったら無課金でも10周できた
めっちゃ今更だけど面倒くさがらずにメモしていくの大事だな……
>>3562
むしろどこで4連続3-2がでたのか知りたい
初っ端の直線かと思ったけどA1は2の鑑札出ないハズだもんね
地道に書いたらAもDも相当絞り込める気がする
10周目3箱目特定で朝の部終了
このままいけば明日の朝には上屋敷までは回れそう
木曜の朝まで賽子振っても11周目はクリア無理だろうけど
経験値稼げるし勝栗も使えるし(あと2個)ひとまず満足
>>3564
記憶が正しければ今年の一月に特命2回やるって運営言ってたよ。ただコロナのせいで果たして加州特命出来るのかかなり不安。
無課金9周目
配布と報酬の七賽は手つかずで6残してる
2択を悉く外してるけど出目がよくて心安らかでいられる(平均3.6強)
いつもは3.3程度だから出目って大事だと改めて思ったよ
これは男士のボイス付きマインスイーパですな
メディアミックスされてない理由が分かった気がする
シナリオに山場が無いんだわ
蜂須賀が水野忠邦と戦ったところで特に因縁もないから、ふだんの遡行軍斬ってるのと同じだし
葛藤や悩みとラスボスがずれているから盛り上げにくい
「お察し下さい」なシナリオだから、事情や心情を説明すると野暮になるのも不利かも
>>3564
特命はそれぞれ
聚楽第・高知城・江戸城・熊本城という具合に城郭に対応している
加州なら京都が舞台かなと思うし、二条城か京都御所?
でも加州の服装見てると五稜郭のような気もしてくるw
出目6・4でジャスト上屋敷クリア
なんとか10周終わったー すいまろは落ちなかったけど
まあこれまでに2振りずつ泥してるからいいかな
それにしても前回は10周に届かなかったのにすい5まろ4(報酬含む)なんだよね
泥しぶんい…
10周終了
稀ドロは水0麿4
初挑戦無課金、配布賽使い切って10周目終わったあああ
あと5回振れるから運がよければもう1周行けるかどうか、かな
修行道具には課金しないと無理なバランスがうまいことできてるなあ
稀泥は清磨2水心子0でした
今日の午後分で初回無課金で10周終わった!
清1,水0…10周目の報酬本当に有難い
大体1周30手で迷った時は39手でした
あと一周行けるかな?
9周目まわりながら今回はこれで終わりかなと思った所で清麿泥からの水心子泥の神引ききた!!
今回3振り目の清麿も嬉しいけど、ようやく今回1振り目が泥した水心子が嬉しすぎる!
あと振れる賽子10回?
一周いけるかなぁ
見切り付けて確定報酬目指して鍵に課金するか
>>3577
同じ事で悩んでいる
ポイントで課金できる額的に七賽1つか鍵1つの二択だから凄く悩む
>>3568
全て新作と断言してたっけ?
初めての天保江戸 無課金挑戦
半分くらいマインスイーパーの選択に失敗しつつも
レベルがみんな(極めてないけど)95以上だったんで敗北や負傷撤退なしで
10周目2つ目の炮烙箱発見で帰ってきたところ
報酬でもらった七福賽はまだ2つ残っててたぶん明日10周できる
泥は水1麿5
ここの攻略記事に助けられました
管理人さんとレスしてる方々ありがとうございます
午後の分でぴったり10周終了
3連戦で負傷したから市中ボス撃破報酬の栗がありがたい
ドロは麿3水0
今回麿めっちゃ来る(※当社比)のに水心子きゅんが一向に姿を現さないのうちだけ??なんで??風紀が乱れてるのか??と思ったらみんなそんな感じなんだねよかった
麿がきゅん枠を奪ってるのかね
理解力がなさすぎて自分がいま何周目なのかよく分かってないんだけど、周回数=屋敷最終ボス勝利数なのかな?
水心子くんも清麿くんも2振りずつドロップできてくれて、きみたち仲良いなって思ってる
日曜から、分かりやすく賽が一・二ばかり
たまたまなのは分かってるけど十周目でまだ箱ひとつ。
課金も考えたけど、自然回復賽が一・二ばかりなら
もう諦める。
>>3583
基本的にはそう
初回参加だと、2周目がボス3連戦のみなので
市中のクリア数が-1になる
あと抜け道使った場合もその数だけ市中クリア数減る
イベ任務報酬で「あれ?」てなることあるから注意
鍵買ってもボスマスまで7マス移動必要だったの忘れてた!
昨日の内に鍵買っといて良かった
朝の賽子で10周の3箱目を見つけて部隊を一時帰還。
確定分の水心子くんは何とか受け取れそうでよかった。
なんとか10周行けそう。 今回は水曜日終了→木曜日終了変更に助けられた。 今日終了だったら10周目途中で終了だった。
メンテ今日と思い込んでた
ぎゃー帰城したもったいない
何回か賽子使い忘れて今9周目終わったところ
水心子くん欲しいし課金しようかなと思ってるけど、課金賽子を2個以上使うようなら抜け道の鍵使った方が安上がりなんだよね
一周大体何マスくらいなんだろう
>>3588
特命の日数自体は前回と変わらないぞ。配布される賽子の数も一緒
火曜なので今日で終わりだと勘違い
無駄コマ踏みまくったよ〜
火曜日午前中分で9週の8マス分だったから、あと4回分で10周到達厳しいと判断して鍵1個購入
9週目回るのに七賽4つ使ったもの(寄り道は3マスくらい)、普通のサイコロ運じゃなあ
もし七賽2つ分必要になったら鍵より高くなるし
清麻呂5人と報酬併せて水心子3人・・・きても乱舞レベルの必要数の壁が高すぎる・・・
>>3592
同じく今日で終りとおもってた
>>3585
今回初参加でまさにそういう状態で混乱してたので勉強になりました!ありがとうございます!
今回賽子と泥運に見放されてる。
配布の七賽子全部使って10周終了、泥は水心子×1のみ。自己最短23手で市中まわりきれたし、マインスイーパはうまくいってるのになぁ。
何故みんなそんなに稀泥くるの…。
10周で清麿4・水心子4+確定水心子1
今回自分比でかなり泥運よかった!
配布七賽使い切って今日の午前分でぴったり10周終わって気分もいい
もう1周できるかどうかだけどこれ課金した途端泥運に見放される気がしてならないわ
3596と3597が両極端なの悲しいな
わいは10周でまろ4すい0だけど、これでも良いほうの部類に入るのかもしれん
>>3592
今日で終わりでメンテ入ると思い込んで朝起きてサイコロ消費してボスまで残りヒトマスで撤退→遠征に出す
仕事終わって帰宅してメンテ何時までかな?と思って情報見たらイベントも、木曜日まで!!!
うわぁああアー!!!!
8周して誰も落ちなかったんだが、みなポロポロ落ちてるんだな
運なしさにわ辛い
それほど迷うわけでもマップが鬼畜なわけでもないのに賽子運の差で1~2周差が出るのも、泥運の差が極端なのもいとあはれ・・・
自分が配布課金賽を全部使ってようやく9周終えた頃に10周終了のレスが並ぶのは恒例行事だねぇ
期間内にあと1周できるか微妙だったから、はじめて抜け道を通って確定水くんをもらってきた
普段だったら9周にも到達するかどうかだし(だから課金する気もおきない)水くんドロップは都市伝説だったから、確定とドロップで2人手に入れられた今回は以前よりは運が良かったな
>>3600
9周目で来るかもしれん
でなければ、きたる’(はずの)加州の特命で爆当たりかもしれん
切り替えていこう
>>3590
参考になるかわからないけど…自分の場合
市中周回平均:28.6手(24〜32手)
ロス:0〜6手
平均出目:3.789(11/24AM終了時点)
で回れてる
賽子運じゃなくて自分がアホなだけなんだが、マッピングは1マスずつ確実にしてたけど、予想が3つくらいある時のルート選択を微妙に遠回りにミスってて何周分かわざわざ踏むマス数を増やしてたわ
途中で気づいたけど、周るルートを変えれば1、2マスくらい減らせてたの勿体無かったな
細かいけど特命は1回行動分が大きいからさ…
>>3597
3596です
失礼ちょっとかじらせていただきますねガブー
初参加で9週回ったけど水心子も清麿もドロップなし\(^o^)/
慶長熊本といい特命調査のドロップと相性悪いな〜
今日の出目5・5・5・6で11周目3箱目まであと2マス
三択だからまだわかんないけどミスらずに行ければいいな…
今回マス進行はほとんど迷わずサクサクと進んでるので10周余裕なのでは?と思ってたんだけど一昨日から出目悪くて無理っぽい
ギリ9周かな…
麿1で終わりそう
午後の賽子でぴったり10周目終了。
そして今回初の水心子くんドロップでした。
七福賽は使い切ったのでもう1周は厳しそうだけどラストまで頑張ります。
昨日でぴったり10周して水心子確定1・源清麿4
水心子がもう一振り欲しくて15周の確定目指して取り合えず鍵2つ買った
賽子1.6.6.6で運良く江戸藩邸上屋敷2回行けたら稀ドロ水心子きた!
目標達成したけど(乱舞は諦めてる)追い課金してもしなくても良くなったけどしとこうかな
今、10周目の1箱目、麿は3回落ちたけど水心子0。
だから確定水心子ほしいんだけど、めちゃくちゃ運が良くなきゃきびしい?
無料賽子6個と残ってる七賽一個でいける?
9周目4箱目探し中
10周目の報酬ムズそう(つд⊂)
4日前から1と2なかり出るようになって困ってたけど、残り6回の賽子で全て1じゃなければ10周いけそう(フラグ)
>>3611
平均値(3.5/回)が出ればいけそうだけど出目と箱位置次第
確率は低いけど最悪all1だと13マスしか進めない
最終日に賽子課金を考えたらどう?
>>3611
いけそうな気もするし無理そうな気もする
賽の目しだいだねぇ
あ、なんか明日で終わりだと勝手に思ってた
明後日まであるから賽子あと3回回復するのか…そうか
10周ボス戦あと1マスで止まってるから、11周目の途中で終わりになりそうだな
清麿3泥・水心子2泥+確定1で仲良く3振りずつ来てくれた
>>3603
詳しくありがとう!参考になりました
今日の午後の分を含めて残り賽子8+課金賽1でギリギリ回れそうかな
最終日は早起きしなきゃだ
今日の午前中にメンテで終わりだと思ってたから行動回数ゼロになったし撤退してもーた……
やっちまったな!
午後のサイコロで箱一個見つけたけど、あと三箱はちとキツいかなぁ
でもこれ10周目だから走りきっていまだにドロしてない水君ほしいんだよなぁ……
11周目3箱目見つけて帰還
あの時マッピングをミスらなければ…こういう風に攻めれば…周る方向を変えればもっと…と思うのもし次回があるならその時に活かそう
こっちの記事じゃないけど絶対に箱がないマスがわかるのが本当にありがたいな
ここ含めてお世話になりました
みんな、アナログでメモを取るんだ
一番上にイベントのタイトルと期間を、手形や賽子イベントなら日付とその日に自動回復する手形と賽子の数ぶんマルを書いておく
消費したらマルを消して行けば使い忘れもない
メンテの時間帯が決まったら書き加えるのもいい
貝とか玉とかの獲得数を書き込むことで進捗確認もできるのでお勧め
10周終わって稀泥無し
特命初参加なので確定の二振りがあって良かった
七福賽は2つ残ってるけど11周目は無理だろうな
運だから仕方ないとはいえ少し虚しい
9周目箱2回収、配布7賽×1
あー…だめかもしれない
あ、↑9周目じゃなくて10周目だった
12周目突入。たぶん3つめの箱みつけて終わりだろうな。
初てんえど、結局水心子くんのドロップはなかったけど、楽しかった!
今朝一番でボス10周目終わり、確定に加えて水心子もまた泥してびっくり
市中で清麿3泥・ボス戦で水心子3泥
無課金にしては良い結果?
11周目に入ったけど回りきるのは無理だよね
>>3612
午前の賽子でぴったり9周目終了。
そして初水心子ドロップ。
確定報酬無理でも水心子と源清麿が来たらウヤムヤ感吹っ飛ぶ不思議。
初挑戦、12周目でやっとまろ君ドロップしましたー!
ここまでドロップゼロだったので、本当に嬉しい…
10周確定のすい君とあわせて、2振りずつゲットできたのでまずまずです
うそです、本当はもっともっとドロップしてほしかった…
あとは13周目行けるところまで行って終わり
サイコロ運わりといいので、
場合によってはギリギリで課金サイコロ使ってフィニッシュまで持っていくかなぁ
10週終了 ドロップ
蜂須賀 水心子・清磨 同田貫・岩融 燭台切・清磨 加羅・加羅 宗三・蜂須賀 陸奥・
鶴丸 加羅・歌仙 次郎・鶴丸 鶯丸・清磨 宗三 でした
1:1でもドロップしたらいいな~と思ってたので満足
自動回復賽4個、行動回数5、七福賽1残して10周目の焙烙箱3個目で帰城してきました
間に合うか?!間に合ってくれるか確定水心子?!
初回の文久土佐、ラスボス二個手前のマスで賽子1出て10周目逃した悪夢が蘇る!
初参加勢
今まで課金賽10こ購入して、市中14周目箱3つまで見つけて帰城したところ
午前の分の賽子1つ残してるので、残りの自然回復分と合わせて5回振ってなんとか上屋敷15周目の確定すいくんまで辿り着きたい
初参加だから賽子に課金したけど、経験値はまだしも泥は渋いし、運に左右されすぎて辛いので次回があったら無課金でタラタラやろう
メンテ明日までだったのか。
今日で終わりだと思って、撤退してしまったよ…。4つ目の箱の隣りだったのに。夕方の
出目がよければいいけど、明日朝の分を含めて、出目が悪けりゃ中途半端に終わりそう。
祈るしかない。
単純に疑問なんやけど何でメンテの日付確認せんのやろう…
てかメンテの前日は運営のTwitterからお知らせがあるでしょうに
>>3632
それわたしに言ってんのかな。
ツイッターはやってない。ゲーム内のお知らせで日付は確認した。
そして今日が26日だと思ってた…。
という、単なる日付間違いです。
会社で日報書くのに「昨日(25日)の分がない!」ってなって気付いたっていうね。
初参加でした。
前に課金した分の残りで七賽ひとつだけ買って、今ようやく確定の水心子貰ったところ。
泥は清麿×1。
今回はこれで終了かな……。
攻略記事にとても助けられました。ありがとうございます。
回復賽子あと4つでもう一周は無理だなぁ。 経験値目当てでオセロみたいに最初から黒く踏んでいくか、最後の足掻きで箱探しに行くべきか…迷うー。
10周何とか終了
清くん2回来たけど、水くんは0(確定のみ)だった…
9週目城手前迄でドロが清麿×4水心子×0
ドロップ偏りあるな~前回は水心子の方がドロ多かったのに…
まぁそれなりに楽しんだので微課金して10週目の確定報酬迄はゲットしようかな
水心子君来ないねぇ……
(イベント感想これにつきる)
清麿と水君のドロップ率はアカウント差がある気がしてならない
おなじくらい(10周前後)の周回で誰も落ちない~2周に1人はどちらかをゲットしている計算になる人みたいにここまでドロップ数に差があるのもアレだけど、人によっては水君のが清麿よりも多く落ちているというのも過去開催全部で清麿ドロップの方がダントツで多かった自分には信じられない
初回から今まで、清麿は毎回10周前後の中でコンスタントに2~3人はドロップしてくれたけど、水君ドロップはイベント中に1人あるかどうかだわ
キリがいいしどのみち残り出目じゃ市中ボス行けないからここで終了ー。緊急メンテさえなければ…。
9周回って清麿3、水心子2。
前回は10周途中までで、水心子1のみだった。(どちらも無課金プレイ)
天江戸だけは運がいい。他特命は一回も泥した試しがない。
あとせめて報酬で清麿と水心子1振りずつにすりゃいいのに、なんで両方とも水心子だけなんだろな。
10周終わって泥は清麿2(5周目と7周目)、水心子1(5周目)
10周報酬の水心子含めて最終的に清麿も水心子も2振ゲット
配布や報酬の七福賽使い切ったから11周目は無課金じゃ無理なので2回目の天保江戸はこれで終了
よっしゃ10周いけた!
前回ちょいサボり+課金賽1つで10周。
今回パーフェクト参加(のはず)で、10周+詫び賽余り1。
5が出て誤タップし3マス分逆走したとき、死んだな。と思ったが、無課金でもやりようによっては10周出来る塩梅だったんだな。
全部参加するため初めてアラーム使ったわ……。
ようやく9周目終了、残り行動数1+7賽子×3+明日の朝賽子2個
やっべ、10周目いかないかもしれん……
(六賽子これまで3個くらい寝落ちで逃した)
泥した水心子くんを錬結してしまうという……
午後の賽でぴったり11周行って終了。
泥は水1、麿2でした。あとは栗使って終わりかな。
ここ見ながらマインスイーパ攻略するの楽しかったです。皆さんお疲れさまでした。
>>3633
横だけど、昨日の時点で何人か終了日勘違いしてたって人が何人かいたから一人を指して特定の誰かではないと思うよ
一日一個の割合で七賽使いながら14周。
一応15周目に入ったけど、さすがに明日午前の分も含めて4個で上屋敷まではいけないだろうからこの辺りで打ち上げかなあ。
ちなみに清麿は4振、水心子は2振+確定分1だった。
なんとか無課金で11周目終了
明日の賽子2個はレベル上げに使う予定
10周確定の水心子とドロップで源清麿、一振づつ入手
11周22ドロップ中、次郎太刀が6振も落ちて驚いている
イベント任務(市中ボス撃破)の達成報酬の受取期限てメンテナンス前までだっけか?
今回賽子の出目とマスの読みが外れ過ぎて
どう頑張っても明日までに10周確定無理だったから初めて鍵課金
無事10周クリアで確定と共に稀ドロで水心子二振り来たので救われた
清麿四振り落ちたし満足しつつ残りの賽子と明日の出目でどこまで行けるか
>>3611
六二一六と出て、箱が内側にあったりして無駄マス一切踏まずに行けたので七賽使って十周目クリアできました!麿も落ちたし満足です!
ありがとうございました
>>3649
任務タブの方のことならメンテ前までよー
2回目参加
月曜日に無課金10周完了
水心子の稀ドロが出なかったので15周の確定を目指す
鍵5個買って火~木分の賽10個×期待値3.5で合計35の目が出たら、江戸藩邸上屋敷5周できる算段
賽の目が5と6が多くて今日で15周目の確定水心子くんGET!
今10周目だけどあと炮烙箱2個残ってるから明日サイコロが両方6出たとしても無理だなあ
麿
今回は
>>3644
ドンマイやで……
>>3652
3649です
ありがとう!
賽子運に恵まれないけどドロップ運が良かったので清麿さん6振と水心子さん4振ドロップして15周終了
通常賽子1ばっかり出たんで七福賽だいぶ買った…
明日の朝に報酬で貰った抜け道の鍵使う予定
天保江戸初回参加10周目、サイコロ無課金でクリア出来ました。
源清麿の方は2振りドロップしたのは良かったのですが、イベント課題に期間中のログイン回数とか、旅道具枠を男士にとか、入手手段が複数あってもいいのにな、と思いました。
毎年特命すべて復刻するわけでもないし、されても開催中暇なので困るけど、特命の男士は富豪かつ豪運でないと乱舞6とか無理ですね。乱舞6にムキになるほどの魅力があるかは人それぞれですが。課金は刀剣・刀装枠や江戸城手形とか、確実に効果があるところにはしてますけど、運が絡むところには躊躇します。
いずれ全特命常設にして好きなだけ周回出来る、とかになるといいのですが。
明日の朝の分振っても3個ぐらい課金しないとクリアは無理だし、11回目の確定報酬旅道具は余ってるので、ちょっと早いですが、お疲れさまでした。
残りわずかですが、皆様の賽の目とドロップが恵まれますように。
無課金で9周でフィニッシュ
ドロップは麿2振りのみで水心子は0だった
鍵とサイコロを課金しようか悩み中
確定で水心子に来てほしいけれど、シール交換という手もあるし…と
>>3630
自レス
今日の午後の賽子が1、5で行動回数2余った状態で市中を抜けたので穏やかな気持ちで明日を迎えられるわー!
ただし14周目にして初めて市中B勝利、泥なしになってしまった(白目)
泥は3まろ1すいだったので、確定込みなら4-4で終われそう
鍵を買うかどうかの瀬戸際なのですが、鍵を使った場合の必要マスは市中6マス+城内3マスの9マスでしょうか?
市中マップ常設してほすぃ。 端からレベリングしていきたい。
もらった七福賽全部使い切ったけれど9周目市中ボス撃破したところで今日は終わり
行動数2残ってるから明日1・1出たとしても上屋敷クリアできるけど
10周まで行きたかったなあ(今回は事情あってあんまり課金できなかった)
ここまでで清麿くん2水心子くん1だからラストチャンスに期待したい
>>3661
7マスで行けるはず
鍵1+七賽子1で行ける
2回目、無課金、10周終了。
稀泥すいまろ2振りずつでした。プラス確定水心子。
極兄者のグラ回収して中傷になったので、報酬勝栗使いにと経験値貰いに11周目行きまーす。明日の配布賽子は1マス毎に使用かな。
流石に7賽子課金はもったいない……。
皆さん、お疲れ様でしたー!!
無課金10周終了
メンテの存在忘れててサイコロ4個分無駄にしたけど目標達成。
清麿くんのドロップ率よくて乱舞1から3に出来たけど、水心子さんはドロップ1と確定で終了。
あとは明日のサイコロ分のレベリングかな?
少し早いですが皆様お疲れ様でした。
七賽子使い切って10周終了。無課金だとやっぱり10周、いけて11周?明日の賽子はレベリングにつかいます。
稀泥は清麿くん5振水心子くん2振だったので、今回は泥運仕事してくれた!
何はともあれ天江戸お疲れさまでした。
今日のさいころ1個ってるんだけど、清麿4確定込み水心子3で10周終わりました。
前回は確定込みで清麿3水心子3だったから、ちょっとだけ運が良くなってた。
メンテの時にさいころ1個使えなかったのが残念だけど、平均値は3.5125で確率って収束するんだなって思った。
中傷のままずっと放置してた大量の男士を全員、勝ち栗で全快できたので達成感がある。
皆様お疲れ様でした!
無課金10週目の市中半分で本日終了。
もらった七賽子も使い切ったので、確定に届かず…
あまりマスは無駄にしてないが、出目はイマイチ。
ドロップもコモン刀ばかり、太刀も水くんも出ず。
麿くん一振りで良しと思いたいが、ここ見ると同じくらいでドロップ率の差が悲しい。
10周無理でした!!!!!!!
おつかれさまでした!!!
明日朝振って屋敷ボスで終わりかな
栗使うタイミングなかった…
11周目で水心子来てくれた!
稀すぎて諦めてたので、嬉しい!
ありがとう!
無課金、10週目終了
清麿は四振り来たけど、水心小は報酬で一振りのみ
ラスボスは泥がシビアだ…
10周目終わったー
最後のボスドロは石切丸でした!
ドロは水心子1、清麿3で終了だな
水君が一度は来てくれたのでまあラッキーか
なんとか無課金で十周出来た!
明日は負傷した男士で部隊編成して栗使って終わりにしよう
無課金10週にて終了!清麿5の水心子3(報酬込み)
前回、寝ぼけて報酬水心子を連結してしまったので何とかリベンジ
最後の最後でセットで来た
5時回ったら8面で極を鍛えて勝栗使い切ろう
今回は上の下くらいには運が良かった
これまでが全参加下の下だった分で取り戻し……てはいないなw
あと少し…6お願いします!→1,3!
またお泊りですかそうですか…この調子だと確定水心子くんはきてくれないかも
水野さんちは遠いなー
10周終了まで残り4マス
この後配られる最後のサイコロで1、2とか1、1が出たら
ダメってくらいギリギリだったけど
詫び7賽のおかげで10周終了!
…もう少し余裕が欲しいです
あと炮烙玉1つ……!六六お願いします博多大明神!!→一と六
結局、市中のボスでぴったり終わりました
課金してもいいけど今日これ以上時間とれない……
さよなら確定水心子くん……(´・ω・`)
何個か賽子課金して11周目
上屋敷ボスまであと1足りず
清麿は4振り来てくれたけど
水くんは確定しか来なかったからひとマスのために賽子買っても来る気がしないので今回はこれにて撤退します
ボス戦出来なくて出陣メンバーに申し訳ないけど
お疲れさま!&ありがとう!
10周目、最後の箱まで鑑札3出たところで終了
メンテ延びた時に失ったサイコロあればとも思ったけど
今回サイコロ運なかったし
良く踏み間違えるし、どっちにしても間に合わなかったかなと
ドロップは清麿くん、一振り
やっぱ清麿くん、優しい・・
ともあれやっと終わったー
お疲れ様でした〜
本日の賽の目2・3
江戸藩邸上屋敷ボスマスまで妖怪イチタリナイ…
みなさまお疲れさまでした!
無課金で賽子欠かさず振って、きのう夜時点で9周の市中ボスまで。今日午前中に9周上屋敷ボスまでで終了になりそう。
確定込みで清麿3、水心子4でした。
初めての天保江戸だったけど、ここの攻略を参考にしてとても助かりました。ありがとうございました!
>>3659
自レス
後悔が残りそうだったので、鍵課金して確定水心子貰いました
ちなみにボスマスは蜂須賀でした
おつかれさまでした!
賽子3つ課金で10周したが源清麿5 水心子は報酬のみ。
さすがに清麿が二分の一の確率はびびった。
ラスト一周で『賽の目次第で一周には足りなくなるだろうし、一マスずつ踏んで経験値もらおう』と
細かく踏んでいたら、やたら賽の目が良くて結局ぴったり一周終わらせてフィニッシュ
無課金10周できました
水確定のみ1 麿4
お疲れ様でした!
勝栗の存在を忘れていたので余らせてしまった
もったいない
10周まであと5マスのところで終了
忙しかった日に1回振り忘れたのが痛い…
あれさえなければ行けたかもしれないんだなぁ
3688>
今、普段行かない通常MAPで負傷して手入れするのに使ってます
ボス戦まで残り五マス。
思わず課金してしまった。
今月キツイのに。(泣)
この一週間程でボス戦三振り、鍛刀で一振り。
鶴丸祭りだ。
9周終盤で尽きて水1源3
前もだったけど清麿がやや多めで終了
必殺仕事人みたいなBGMも良かったー
無課金市中11周
あと1でラスボスまで行けたから残念だけど麿6、水確定含め2だしここで終了
皆さん、お疲れ様でした!
2回目の特命調査です。
昨日11/25の時点で賽子4課金で何とか10周行きました。
初回で麿2水2だったのが、今回は麿1水1でした。
2回目は初回に比べては収集率下がるのかな。
今朝はカウントできないので一先ずご報告です。
皆様お疲れ様でした。
>>3684
自レス
10回目確酬で水心子貰えたから9周と書いたけど10周ってことだったのかな?とりあえず、無課金でここまで行けるなんてありがたい〜
七福賽も使い切って10周間に合った
水心子1+1、源清麿1は弊本丸としては望外の結果です
賽子平均3.74、ボス含む一周平均34.3歩も、選択ミス等あったけどやれるだけやった
勝栗3個あるけど使ってる時間がないからまあいいや
さよなら天保江戸、また合う日まで
行動回数少なくて共に焦れまくった皆さん、お疲れ様でした
最後の回復賽使ったら11周め最後のホウラク箱まであと1マスで笑ってしまった
(候補は3マス)
七福賽かったらたぶん7割くらいの確立で11周できると思う
でもお財布厳しいから撤退して終了します
もしマインスイーパーもっと間違わなかったら11周できたとおもうけど
無課金でこれだけ楽しめたからよかったな
ただ賽の目にやきもきするのは心臓に悪かった
市中ボスマスちょうどで終わったら
勝栗が使えないようですね……
最後に使おうと思っていたから全部余らせてしまった……
ぐあーーーーー!!前回間違って撤退してまいマス戻ってドロップマスまであとひとつでおわってしまったーーーー!!!(ノಠ益ಠ)ノ
さよーならーーありーがとーまたあうひまでー
勝栗を使い切れなかった
消えずに使えたら嬉しいけど、無理dですね
賽子2個買って11周。
5麿3水(確定含)の良い調子でした。
でも中傷レベリング中に大典太さん泥したのが一番嬉しかったw
重傷の大太刀太刀槍薙刀たちもすっきり回復!
11周の3箱目まで後2手の所で終了しました。
取り敢えず無課金で10周の目標は達成出来たので満足です。
時間まではまだ少しありますがお疲れ様でした。
初挑戦、課金サイコロは7個買って13周、手紙までもらいました
確定含めてすい君2、まろ君3
最後の課金は迷ったけど、
最後の最後にまろ君ドロップしてくれたので
本当によかった
勝栗余ってるけどもう時間ないからここまで。
皆さん本当にお疲れさまでした
この後のイベントどうなるのかな
結局昨日は告知なかったですよね?
今回は課金せずノロノロ進行だったけどぴったり11周で終了
麿4、水2来てくれたのでよかった
お疲れさまでした
無課金で9周。
ドロップは無かった。相変わらずのドロップ運のなさだわ……。
一個だけ七賽課金して10周したけど、たぶん足りなかったから良し
麿くん2、水くんは確定の1のみ。習合6まで遠い…
てんえどは特命の中で1番やってて楽しい!加州の特命(仮)はどんなので来るかなー?
無課金で11周完了! 泥は確定含めず麿1・水1でした。
七賽課金に一個だけ購入して11週目終了。
稀泥は麿2水1でした。
1と2が連発で
ダイスの女神さまに愛されなかった。
皆様お疲れ様でした
最初の日に15周して後は支給の賽子と
課金で一日2周(最後の日は1周と鍵)で
終わりました
今回は前回に比べて水心子君も清麿君も
泥してくれたと思う
最後の方は全く落ちなかったけどね
さて次は里か、加州君の特命か
どちらにしても楽しみだね
麿5水0なんだけどこんなに偏ることある?
受取箱に七賽子無ないか確認するんだよー
15周終了 麿4水1 いやー今回出目が悪かったなぁ…
2回目無課金で10周行けるかな〜だったけど
ここと箱捜索最適ルート考察分脈記事のおかげで行けましたー
泥は確定無しで麿2水1でした
15周終了。今回は麿ばっかり落ちたなあ
確定以外で麿4水1でした
皆さんお疲れ様でした
昨日の分の賽子振り忘れたせいでボスまで二以上出なければ無理!ってところで二が出て無課金10周いけました
きちんとカウントしてないけど3振りづつ落ちた気がする
天江戸楽しかったああああああーーー
またやりたいな
>>3710
うちも今回無課金で9周回って、水0麿6だし。
体感だけど特命は2振り先行調査員いる時はどっちかに偏りがあることが多い。肥前地蔵乱獲に対して先生古今は0か1とかあるよ
無課金で10周
確定以外は磨1水0でした
水心子は確定で貰って、最後の最後で清麿来てくれたので二振りとも乱舞2にはできた…!
運営さん、うちだけ清光と清麿間違えてない?
加州ばっかりで、水心子3清麿0だったよ
てんえどお疲れ様でしたー
無課金振り忘れなしイカサマ賽子6個使用で12周目、8マス進んで一箱目出して終了
勝栗二つ残ってたのも7-4中距離チャレンジして回復に使って綺麗さっぱり
泥はすい2まろ3、確定合わせると揃って3振りで仲良しだな君ら!
しかしこれでもどっちも乱舞3には届かず 特命組いつ恒常に入るんだろなー
さておそらく虚無到来なのでゆっくりしよっと
やっぱり皆さん偏りある?
私も麿4水1でした。麿くんポロポロ来たから乱舞3行くかと思った(1足りなかった)。
好みで言えば逆が良かったな…。
最後の勝栗使おうとしたら使えなくてワロタ
丁度今朝の賽子でピッタリ市中ボス撃破
そのあと上屋敷へ行軍しますか?→いいえだから帰城するしかない
行軍しますか?→賽子振れないから×にする→行軍しますか?→いいえ帰城…
延々と繰り返す…使えなくて絶望…
この仕様なんとかしてくれマジで
あーー勿体ねぇ!!
鍵2本使って11周クリアで確定と泥で水心子三振り清麿四振りで終了
今回も栗使うの忘れた
なんとか10周ドロップは麿2
過去の特命と比べて泥運もサイコロ運にも恵まれなかったー
賽子1個課金で11周終了。
メンテ日延長無くて賽子振れてたら無課金でいけたかも知れん。
でも11周目で両名泥したから良し。
結果麿3水3で、前回はやたらとはっちが来たけど今回は何故か岩融乱舞だった。
無課金11周あまり4歩
泥0!
確定の水君いなかったら泣いてた!
2回目の特命参加です。結果は水1(確定)、麿1でした。
今回は勝栗は1つも使わずに終えました。
報酬は賽の方がもっとあれば嬉しかったかも。
出る目が悪く、10周達成には無課金で終われなかったのが残念です。
天保江戸はBGMが楽しくてボスマスは毎回テンションが上がります。
(遠山の〇さん風w)
特命の曲、加州清光主体分も出たらまとめてCD収録されると嬉しいです。
皆様お疲れ様でした。
お疲れ様でした~
サイコロ運に毎回ふられまくって
1.2に愛されている本丸でーす
麿3水0
で終了。
振り忘れないのに
江戸2回目もまた10周いかなかったよー
サイコロくん
なんで少ない目ばかりでるんや・・・
>>3722
ポッケしか分からないけど、右下の行動選択の中から回復するっていうのを選べば出来たよ?
>>3729
自分もポッケだけど、右下が選べなかったのよね
他のマスならいけたけども市中ボスマスだからなのか
行軍しますか?のヤツが邪魔するんだよね
はじめての特命捜査。
サイコロゼロ、行動回数1回残して市中10周。元気な部隊で上屋敷に行って戦闘後意味もなく貰ったばかりの勝栗使う。戦闘に入る前に勝栗使えると良いのに。
確定含んで水心子君3振、清麿君4振でした。
10周(課金有) 清麿 6、水心子1
すいしんしは凄いんだよ(ドロップ率の低さが
前回8周しか出来なかったけど、今回コツを掴んだ&攻略のおかげで無事10周できた!!
ドロップ 麿3 水2+確定1
楽しかった~お疲れさまでしたー!
>>3674
最後のボスドロは鶴丸でした。
後数マスだったのと水が来てくれなかったので課金して水来い〜という祈りは、センサーが見事に仕事してくれました(泣)
8周で麿2
>>3730
上屋敷へ行軍しますか?→はいで、上屋敷の画面に飛んで、行動回数0で賽子振る?っていうのがででから、右下の回復が選べると思うよ
>>3710
初参加。全く同じドロでした……
初特命 お疲れさまでした
最後鍵使ってギリ13周 2回目の修行道具Get出来た!
水くんは確定の2振 清くんは確定とドロ2振でした
あと何故かイベでも通常マップでも来なかった
岩誘さんとたぬきさんが来てくれて嬉しかった!
課金ありで12周、麿は5振りくらい落ちたけど水心子は確定報酬の2振り以外ゼロだった
ちょっと悔しい
でも楽しかったし経験値も稼げたから良かった
皆もお疲れ様でしたー(*‘ω‘ *)ノシ
参加2度目 無課金10周
11周目は4つめまであと1マスというところで終了しました惜しかった
泥は水くん4(確定含)麿くん3
お疲れさまでしたー
初参加で
水くん2振り、清くん2振り
最後の最後に余った勝栗で11振分の真剣必殺回収&全回復できたので満足です
特命2回目
ちょっと課金で13周終了ー!お疲れ様でした!
江戸市中ボス13周の七福賽と今日の出目で最終ボスまでマジぴったり
更に水心子泥で終わったからなんか達成感があるわ…
確定抜いて麿1水5
水心子に感謝だけど、清麿の泥率の渋さよ…
ところで稀に4升目に箱があることがあるんだが・・・・。どう考えても3の札から4升目・・・。謎。バグかねぇ。
あと一振りで清麿乱舞3いったのになあ。10周できず水心子も落ちなかったけど、楽しかったからいっか!
2回目無課金出目が良かったので11周なんとかクリア
麿4確定入れて水2なので今回は運が良かった
あとマッピングした上でめちゃくちゃルート試算したから前より無駄が減らせたと思う
お疲れ様でした
表がとても助かった。ありがとうございます。
2回目の特命調査は無課金で。仕事で定時の賽子振れない回数多すぎて…前回4千円くらい使ってしまったので、今回、振れなくても無課金で、と決めていた。
相変わらず1と2は計8回は出た…が本日最後の2回振った時点でなんとか8周出来、キヨ4スイ2だったから、8周しか出来なかった割にドロは良い方だったのでは?
配布の7賽子も結構あったし、定時の賽子を漏れなく振れていたら10周は出来たろうな。
無課金10周、清くん5振り、水くん確定含め2振りで終~了~。
鑑札被りによる迷走と後半のサイコロ運の失速が痛かった~。配布サイコロあって良かった…。
お疲れさまでした~。
2回目の特命調査で9周しました。
泥は麿3水2です。
10周したかったー!
天江戸2回目。
無課金で9周でき、鍵一個だけ買って10周!
報酬含めて2麻呂3水でした。
とりあえず、水君のつつき過ぎが聞ける
ようになって満足!
2回目の天保江戸は諸事情で4周で終了。
結果は麿2振に水1振でした。
周回できなかった割に良い結果だと思う。
>>3736
それが何度やってもできなかったんだよ…
次回があれば検証してみるかな
初めての特命、無事10周できました!
マインスイーパ楽しかったー!!
上屋敷のBGMが時代劇風で放置して何回も聞いちゃったw
三匹風で少し上様テイストかな?ってところもあって、欲を言えばご隠居と仕事人テイストもあればなお良しだったけどめっちゃ好きだわ
次のイベントって何だろう?
>>3736
ポケット版でプレイヤーしてるけど、3722さんや3730さんと同じく。
市中ボスを倒して行動回数がちょうどゼロで上屋敷に進まず、いったん帰城すると、操作メニューが選択出来ない状態になりました。
(市中への出陣だと、行動値ゼロでも行動選択メニューだして回復を選べたのですけどね)
上屋敷に行軍せずに帰城して負傷メンバーに入れ替えて出陣すると、
・上屋敷に行軍するか?の問い合わせダイアログ。
・いいえを選択すると帰城。(このダイアログ以外の操作はできない)
・はいを選択すると賽子を振るダイアログがでる(配布賽子も七福賽も0個)。
やはり他の操作は受け付けられない状態なので、仕方なく×でダイアログを閉じると、また行軍するか?の問い合わせ。
上屋敷マップは、行動値が残っているとマス選択無しで自動的に最初のマスで戦闘開始。残っていない場合は賽子を振って行動値が1以上になると、自動的に最初のマスに行軍する仕様ですよね。そのためだろうと思うのですが。
復刻天保江戸お疲れさまでした
クリア済み
去年の時点で
清麿→乱舞5+1習合、2口目が乱舞2
水心子→乱舞5+1習合、2口目が乱舞2
今回は
市中ボス撃破50回
清麿を14拾って一口めに習合して乱舞6
ドロップは1,3,5,11,13,14,15,22,25,27,39,41,46,50回目
上屋敷ボス撃破104回
抜け道ショートカットは51回目から
水心子は10,15回目が確定、ドロップは17,29,32,36,41,47,54,63,86,91,99回目
乱舞6まであと1でした、間に合わず残念
>>3755
シンプルに凄いな
無課金10周いけたー!
清麿3、水心子2(確定1、ドロ1)
みんな何でそんなに泥運いいの?
鍛刀運もない上に泥運もなくて悲しい
>>3758
いい人がコメント書くからそう見えるだけだよ、きっと…
たぶん泥なかったらコメしない人が多いもの…
2回目の天江戸。無課金で九周、それぞれ一本のみ。
やっぱりしぶいですねー。
10周達成(無課金)
今回わりとサイコロの出目もよかったし炮烙箱発見も早かったし何よりドロップもよかった
すぐ習合しちゃってちゃんと数えてないけど
2~4周目で水心子、清麿も2回連続ドロップしたのは覚えてるしそれ以外にもちょいちょい来てくれた
ワーイとはしゃいでここに報告コメント書きかけたけど
そういうことするとパタッと途絶えることが多いので最終日まで黙ってた
お疲れ様でした。
賽子、1つ課金して、丁度、10周でした。
泥は、清麿が2振。
水心子は、10周目の報酬で1振でした。
無課金10周で、水心子5振(確定含)清麿3振でした。
サイコロ5個買って10周。+1周町ボスまで。
そんで麿くん3振りだけだよぅシブイ!
水くんは確定以外出たことない…シブイ…
お疲れ様でした。
無配と報酬の7賽のおかげで、出目悪かったけどなんとか8周。
10周目の水心子欲しくて残りの2周結局鍵課金。
無課金10周できた人多くてウラヤマ。
出目いいんだろな…。
お疲れ様でした
無課金8周で源清麿6振、水心子2振
やっぱり水心子のほうが泥率低い?10周したかったなー
爆弾処理おつかれ~
今回のイベは普通にマインスイーパを楽しんだ人が多い感じなのかな
個人的には蜂須賀の活躍がもう少しほしかったな
分かりやすくカッコいいとこが見たかったんだよ
マインスイーパマップ自体は面白かったので
天保江戸が舞台でなくても良いので
通常マップで常設して欲しい
出陣一回につき300枚小判払うので
周回中良く寝落ちしてしまうんだけど
マインスイーパなら続けられる
5-4裏マップみたいな感じで
強さは5-4で程度で打刀補正なく、経験値は2倍くらい
で爆弾の箱が宝箱で
ランダムで便利道具が落ちる
たまに宝箱がミミック遡行軍で
倒すと富士札とか金刀装が拾える
ラスボスはレア4以上がドロップする
てんえどおつかれっしたー!
マロ3・水3+1でフィニッシュ。
地道に脳死で潰していけばいいと思ってたのに、運だけでなくプレイングスキルも必要で焦った。
みんなすごいドロップ運よくてびっくり。
10周でどちらも落ちなかったから、次のイベントで今回の分の運が回ってくるといいな。
やけに鶯丸が落ちたから、緑茶でも飲みながら通常回ってこよっと!
17周した。麿くん4人来たけど水くんボスドロ来なかったなぁ(ToT)
3529
2回目無課金7周 泥 水3麿1 確定なし
水は2周に1回来たが麿がやっと
確定有の方がドロップ率低いの?
今回は6も連続でかなり出たけど、盛大に配布賽子の振り忘れ、最後逆走して6歩無駄にして市中ボス前撤退w
やっと書き込みます。
少し課金して10周しました。水は確定報酬のみで、麿はなんと5。
極端すぎてびっくりでした。
2回目の天保。無課金10周で確定含めて麿2水2。
余った勝栗を病院活用出来たのがお得だった。特命の勝栗は本当に美味しい。
>>3633
知らんがな
もうすでに今から攻略チェックしてるけど初めてなので全然分からない・・・
はっちはもちろん連れてくとして長曽祢さんを連れていくか否か……
ストーリー知ってる人からの見解が欲しい
>>3777
見解も何も編成で差分有るの蜂須賀だけなんだが…完全に自分のお気持ちの問題なのに他人に聞いてどうすんの
>>3777
蜂須賀は連れていくべきだけど、曽祢さんは特に何かあるわけでもないのでお好みで
>>3778
それ以外に何かあればってことなんじゃないの
>>3776
実際やってみないと文字の説明だけじゃわかんないよね
完全初挑戦の人が攻略記事見てわかる事って
「刀剣破壊アリってことは刀装も1番いいのがあった方がいいしお守りもあると安心だな」
「どこまで進めるかはサイコロ次第なんだな」
「どうやら蜂須賀がいるとストーリーが分かりやすいらしい???」
あたりが精々だと思う
いまいち分からないなりにもその精々を知ってるのと知らないのとではだいぶ違いがあるんで
経験者から見てるとその全然分からない予習にはとっても大きな意味があるとも思うよ
ネタバレが嫌でなければYouTubeに実況攻略動画が上がってるのでそれ見たら完璧に理解できると思う
でもこれも経験者から言わせてもらえば、新鮮な感動捨ててまで学習しなきゃいけないほど複雑なゲームじゃないんで
わかんねーけどやってみっか!程度の気持ちでのんびり構えてればいいんでないかなと
てんえど大好き
すいまろコンビを乱獲できますように
初挑戦。
とりあえずMAP印刷して、マインスイーパーの予習しておいた。
復習、復習。
就任後の初特命がてんえどなんだよ。
久しぶり&元気だった? てなモードになってる。
自分でも引く位数字が苦手でてんえど一番苦手だけど
そんな自分でも何とかなるから初の人も安心してくれ!
遠戦がけっこうきついから
高レベルでも油断すると刀装溶そうになる
賽子に余裕があっても
焙烙箱見つけたら一旦帰城
>>3777
ストーリー楽しむだけのつもりなら蜂須賀さえ居ればいい
他は誰が加わっても全く変わらない
変化の基準は蜂須賀の有無だけ
なので他のメンバーは「彼らも一緒にこの会話聞いてると思うとテンションが上がる」くらいの効果しか持たない
もっと言えば蜂須賀極か蜂須賀特かもあんまり違いはない
極でイベントクリアしても特の状態で会話した場合どうかるかはクリア後に見られるようになる回想に完全収録されるし
逆に特の状態でイベントクリアしても、あとあと修行に出して帰ってくれば極めの状態で会話したらどうなるかの回想が解放されて見られるようになる
どうしてもこの初めて見る回想を極の状態で迎えたいんだー!みたいなこだわりがあるならまだしも
そうでもなければあえて蜂須賀極で挑む意味はない
前回初めてで手探りだったとは言え、確定1ずつプラス清麿1で終わっちゃったんだよな
今回こそ水心子お迎えしてつつき回したい
とりあえずMAPはスクショ撮って画像の上に書き込めばいいので
プリント環境ないし図形の描き写しも苦手な審神者も安心してゆったり当日を待てばいいとお思うよ
前回、始めた直後で戦力無くて2週目クリアできなかったので、今回頑張る。前回入手の清麿カンストしてるから、水心子も早くおいで。
>>3786
>なので他のメンバーは「彼らも一緒にこの会話聞いてると思うとテンションが上がる」くらいの効果しか持たない
そういう考えで編成したことなかったな…
そうかーその場に一緒にいて一緒に戦ってるってことは会話も聞いてるんだよね
編成によってどういう空気になるか全然違ってくるだろうな
マインスイーパー待ってた
復刻きたらはっちを極にしようと待ってた
楽しみだなぁ
個人的には
特命の中で一番苦手なゲーム仕様なんだよなぁ
復刻は嬉しいから出来るだけ周回頑張りたい
あと二振りとも確定下さい
ぶんとさで一振りだけだったのはガッカリだったから
稀ドロ頼みだけだとツラい
>>3791
さがすと案内表みたいなのあるよ
それと傾向的に確定はかわらないよ
その分泥率で調整されてるから
はじめてのてんえど楽しみ~♪
仕事が忙しい時期ですが、毎日賽子降るぞー
うなれ我がドロップ運!!
>>3777
あたすも初めてのてんえど、編成どうしようか悩んでおります
・はっち
・もうすぐ特90になる先生&肥前くん
・もうすぐカンストの長義くん
の4振は決めているのですが、長曽祢さんを入れるかどうか
はっちがいれば変わらないのは変わらないとは言え
浦島くん入れたら明るく振る舞ってくれるだろうけどなんか辛そうになるのかな…
困ったときは大包平入れたらええんかな
特命調査、20回目報酬まではいくと決めて、途中で行動値無くなったら七福賽買って帰城マスまで進むことにしてると、遠征枠つぶすこともなく、楽っちゃ楽なんだよね。敵はそんなに強くないし。
3回目なのでイベント内の会話とか関係ないんだけど、蜂須賀極と、水心子や清麿も編成に入れようかな。
そのあと、月末に10月の予定でるの怖い。新刃さんの鍛刀CPがあったらと思うと。
いまやってるDMMキャンペーン、今回は刀剣乱舞参加無しなの残念。特命調査の報酬、御札を増量UPしてほしい。
炮烙箱を探す江戸市中の、4ブロックを色分けしたマップ、wikiの方で炮烙箱設置の報告のないマスは黒orグレー、一桁台のマスは菱形になってるやつで、発見報告数が別の表になってるんじゃなくて、各マスの上に書いてある画像が一番わかりやすいと思ったんだけど、いまは貼られてないのかな。どこかに残されてるんだろうか。
蜂須賀を入れてなくても二周目終わったら回想を見れるんですか?
>>3795
ここからの特命は15週までだよ
>>3797
記事読もうね
>>3796
【刀剣乱舞】江戸市中の炮烙箱(ほうらくばこ)捜索最適ルート考察文脈/マインスイーパー
ってタイトルの記事にあるやつ?
>>3800
ぐぐって飛んで見ました。たぶんこれかな。ブロック間のラインは自分で書き足したのかも。
前に画像保存したのをプリントして使用してたのだけど、元の画像が残ってなくて。
ありがとう、助かりました。
>>3799
すみません、後から回想をどこから見れるのかよくわからなかったので…
連休だったからうっかりしてたケド、今日からかぁ。
部屋ガサゴソして前にノートに手書きで書いたマップ出て来たからコピーしないと。
これはマップ無いと厳しいよね。
あれから3年たったのか
時たつの早いな
確か抜け道前のマスには炮烙箱は無かった気がする
>>3776
とにかく最高戦力で行ってみようとしかいえないな
予習してればここがこうだったとなるから予習大事さ
>>3802
回想をどこから、というとそもそも回想の見方が分からないって事かな?
スマホでもPCでも刀帳開くと回想って書いてあるところがあるからそこ開けば出てきますね
後から見られるのかどうか?
後から見られるとして何が解放条件なのか?
というのはここのコメント遡れば分かることなので重ねて書くことはしないでおきますね
コメント数は多いけどコメント序盤と終盤の50~100件も読めばほとんどの疑問は出尽くしてるので、読みきれないほど膨大ってことないと思います
>>3803
無くても覚えられる人もいるけどほとんどの場合はあったほうがいいね
それもただ眺める画像ではなくて、後から書き込めるようにしたマップ
物理的な筆記具用意して手書きで書き移してもいいし
スクショ撮ってダイレクトに書き込んだりシール乗っけたりしてマークしながら進んでも良い
とにかく今どこにいてどこへ行こうとしててアレの位置はこことこことここ!をマップと併せて記録しながら進められるものがあったほうがいい
ないと難易度が爆上がりする
>>3808
横からですまんが規約上縮小以外のゲーム画像の加工は認められてないからスクショ撮って書き込んだやつのSNSへのアップは注意してね
個人的に管理する分には大丈夫だけど念のため
毎度だけど
水は泥率一割、麿は泥率三割だから麿は連続することもよくあるし水はでないことも多い
どんなに引けても個人数週では確率がわかるほどではない(運がいいだけ)ということに留意
>>3807
わかりました。
ありがとうございます!
周回の求められるレベル高いのまじか
打刀で行こうと思ってたけど考えないと
>>3790
気持ちわかります
うちは聚楽第復刻までまんばちゃん出さないままだった
結果、経験値累積分でけっこうレベル上がってくれたけど
市中マップで4つめの炮烙箱見つけたら、そのまま上屋敷にワープしてしまうのだったっけ?
なんだかんだ、記憶が朧気。
>>3809
横から失礼
誰もSNSの話もしていなければ誰かに見せてやろうというニュアンスの話すら出ていないのに失礼きわまりないとか思わない?
あなた同じこといきなり言われて少しも傷つかないの?
>>3812
レベル高いの基準が人によって…というかここを事前にチェックしに来るほどやり込んでる人とそうでない人とで全然違うから気を付けよう
推奨レベルは記事に書いてあるけど、どう読んでも
「顕現したてorノー錬結で突っ込むのは無理」
程度のことしか書いてないよ
推奨レベルまで育っててそれなりに刀装持たせられれば特打でも問題ないっていうかむしろ打刀は推奨できる刀種では?
むしろ遠戦刀装持てない太刀以上のほうが気を使うのでは
>>3814
おぼろげな記憶を便りに再チャレンジして
ああそうだそうだったそうだった!とか
えーそんなんじゃなかったよ!昔からそうだっけ!?とか
自分の中で発見が次々はじけるのが面白いよね~子どもの頃に住んでた家の回りを大人になってから歩き回ってみた時のワクワク感と懐かしさに近い
>>3815
さすがに繊細がすぎないか
規約違反する前に注意喚起してもらえるのはありがたいとおもったんだけど
>>3809
うわすげえ嫌なやつ
>>3812
打刀90以上推奨なんだからそんなに考えることないと思うよ
特つき前のヒヨコ状態から同行させるとかいうんだと確かに工夫が必要だろうけども
特命は毎回違うパズルギミックが施されてるのね〜
1振りずつ来てくれたらそれで良いや
Excelで書き込み用マップ用意すっかぁ
あー、これかぁー
天江戸大好き!
マッピングが楽しいんだよな
お好きな方は、紙にマッピング書いてやると楽しいですよ
>>3816
通常打刀は耐久面に不安だから推奨どころか不向きと書いてあるよ
前にもやったはずなのに ここ最近ずっと脳死周回してたから今回初めて挑む審神者さんと同じくらいルール読み込んでる
一気に3つ先のマスに進むときの行動消費を3じゃなくて1にしてほしいなあ 箱の場所考えるの楽しいのに、結局一歩一歩進めばいいならあんまり意味ないよね
読みが外れた時の数手のロスが後になってひびいてくるんだよねぇ
江戸の町をロードローラーで爆走すれば、箱を見つけやすいんじゃないですかね?(ぐるぐる目
こういう探す系嫌いじゃないけど、どーんばーんだーん!って無心で倒したい(出てこい箱
頭回らないから今回は参加辞退しよ…
BGM良いなー!!もう江戸の中入っちゃってもう少し堪能しておけばよかった笑
最後の二択で外しまくってあぁ〜てんえどあるあるじゃ〜ってなってる
あああ編成をどうしたら…どう…
ハッチはドーピングして部隊長にin
んで心の潤い浦島君を添えて、心配そうな長曽根さんもそっと加えて…
あと2人…極短刀…極打刀…特カンスト太刀…ああああああ水心子と清麿のどっちを選んだら
早速賽子ちゃん一を出してそうだよねってスンとした後、何もありませんでした、が出て過去の天江戸を思い出した
最初は思い切りよく進まないやり方してたわ
何が出ても最初のマスに進んでそれからどう行くか決めてたことを思い出したぜ…
賽子ちゃんありがとう
初めて賽子に感謝したかも
>>3828
いざとなったら全マス踏んでもええんやで
>>3833
やらないっていう人に無理にすすめても楽しくないよ
>>3825
敵が強めになってるので無用な戦闘は避けて進みたい人というのが少なからずいて
だけど同時に経験値がほしいからなるべく全マス戦いたい人もいて
その両方を両立させたら現状の「戦おうが戦うまいが通過するマス数ぶんだけ行動回数が減る」システムしか選択肢がない
そもそもあれは「戦闘可能回数」じゃなく「行動回数」なんだから
ワープしてる訳でもないのに移動したマス数と通過したマス数とに差が出たら変だよ
>>3834
横から見てる限りでは無理に薦めてる人はいないように見えるんだけど
自分が気に食わないことは全て楽しくないことって決めつけた上に他人に直接言うのは世界中の人が楽しくないからやめてほしいな
>>3831
炮烙箱見つける度に帰城して入れ換える、という手もあるっちゃある
忙しないし面倒くさいけど
>>3831
気持ちわかる…わたしは回想絡みで小竜くんと先生入れたよ!
>>3836
??
辞退する人にすすめるのは余計なことやろ
てんえどの入電の水心子見てたら、ふと初めてZoom体験したとき
思い出してほっこりした。
前回は賽の目1・2ばかりだったので、今回は賽子の出目が多いといいなぁ。
>>3790
わかる、特命くるまで初期刀は修行出すつもりなかったけどこれで心置きなく修行行かせられる
>>3839
辞退の理由が頭回らないということなら何も考えず全マス踏む方法もあるよって提案でしょ
>>3828
初参加なら3833の通り全部埋めても2周はできるから、1部隊つぶしてもいいなら参加して特命刀2振お迎えするのもいいと思う
16時開始の賽子と7賽子で箱を2つ見付けた!
小判で賽子が買えないから凄く緊張 初めての天保江戸だし更に緊張する
一先ず無難に真ん中の通路を通る感じでいいのかな?
ここの記事を読んでマップと箱確率もスクショしてちらちら見ながら進めて、明日の朝の賽子と今日の残りの賽子を合わせて次に進もうかと思うんだけど、どうだろ?
無課金で進めるんだけど、もし何かいい方法が有ればご教授下さい。
特命調査だ!って意気込んでログインしたら、花火景趣にしていたので、入電画面の清麿の頭にこんちゃんついてて笑いました。
取り敢えず頑張りまーす!
>>3840
なんて初々しい光景…
好き。
>>3836
経験上、今回やらないわーって宣言する人は誘ってほしいかまってちゃんだから「そうだねーやめときな」で済ますのがベスト
>>3809
横から失礼します。自分は初めてのイベントなので、知れて良かったです。
SNSに載せないように気をつけます。
それと、後からのコメントの方は失礼極まりないと言ってますが全然そんな感じでは無いですよ。ちゃんと最後の一文に「念の為」アドバイスしただけと書いてますし、攻撃的な文面でも無いので。しっかり文面を読んでれば、決めつけていないと分かります。むしろ>>3815さんとか>>3819さんとかのコメントの方が不快に思いました。
初心者審神者なので感じ方は違うかもしれませんが、私は参考になりました。
1周目のドロップは、はっちと水心子でした。
今回の特命復刻は全部1周目に誰かしらドロップしてくれるなぁ…ありがたやー
1周するまでが大変なのに、クリア報酬の基準が渋いなぁ…
ちなみに初天江戸でござる
刀剣乱舞なのに頭使ってるというゲームなのにあるまじき驚き(苦笑)
今日の分の配布賽子だけでちょうど1周終了!
麿くんも水くんも来なかったな…
天江戸はマッピングでだいぶ絞り込めるけど運要素も排除しきれなくて
「あ~!!!」てなりつつ頭使う感じがいい
そして時代劇風BGM最高!
天保江戸は2回目だけど「炮烙箱を4つ見付ける」以外覚えてなかったw
4個見つけたらすぐボスマスに飛べるの助かる〜
ボスマスまで行くの遠いな…マス多いな…と思ってたからありがたやありがたや
開始時の賽6個+17時の3個追加に加え配布でいただいた7賽使ってやっと1回目終了
4炮烙箱発見後の中ボス戦で1回目に清麿さん来て下さった
無課金だと追加賽を待つのジリジリしちゃうけど炮烙箱1つ見付けるたびに戻れるのもありがたい
何やかやで優しいイベントだーって思ってる
>>3844
もし付け加えるならマッピングかな
札の数字が示す範囲に×付ける方式
箱が無い場所が分かりやすいよ
>>3815
タダの注意を「傷つかないのか」とか「失礼」だとか、思い込みが激しすぎる
ちょっとおかしな思考回路の人がどの記事にも毎回一人はいるけど、いつもの人かな
蜂須賀さんを持っていれば、連れていかなくても回想は回収できるってことでいいのかな
蜂須賀さんまだ育ってないんだ
>>3812
カンストてんえどコンビ&カンストちょぎ&極70程度の清光とにゃんくん連れてってるけど刀装は普通に溶ける。
焙烙玉見付けたらなるべく一旦帰城しないと特も極も打刀連れてくのは結構リスキーかも。まぁこの子たちの経験値積みたいから自分は意地でも連れてくが。
てんえどはスクショに書き込みながらやってるから写真整理するとマスの画像ばっかり並んでるw
>>3853をおすすめする
この「札の数字が示す範囲ぜんぶに×つける」やつは記事中にも画像で説明が載ってるんだけど
見てもいまいち良さが分からんのよね
でも実際やってみると驚くほど分かりやすい
3の札が出た時にバーッとたくさんの×をつけて、次にまた3の札が出た時に
「ここから見ても先刻の地点から見ても3個目にあたるマスはココとココとココ、だから他の×はぜんぶ消して……」
をやった瞬間の視界が開けた感がすごい
3の札のあとに2の札か1の札が出た日には「やれる」感じがはっきり分かってドキドキしてくる
>>3857
分かる
そして画像整理しようと思ってサクサク削除していく中でうっかり最新のスクショと原本のスクショを削除してしまったりもする…ドジすぎてつらい
みんな気を付けような
>>3835
現状のシステムだから「極力戦いたくない人向け」と解釈されてるけど、経験値よりドロップ目当てのイベントなんだから「効率よく周りたい人向け」のギミックがいいなという感想なんだ
まさしく「戦闘可能回数」で数えてくれた方が考え甲斐がある
>>3809
ついでだから他のスクショ勢にも注意してあげてほしいな
知らないでやらかしちゃったら困る
>>3853
返信ありがとうございます!
マップを書き写して✕を書き込んでいく方式ですよね?
目視でここは違うなと脳内✕してましたが、書き写し方式に変更します。
上の方で書き写しの事に触れていた方がいらっしゃったので、有難いアドバイスと共に安全に進めます。
1日半周目指して頑張ります。
賽子と箱の運ですが、10周出来ればいいな!
アドバイスありがとうございました!
>>3857
横からですまんが規約上縮小以外のゲーム画像の加工は認められてないからスクショ撮って書き込んだやつのSNSへのアップは注意してね
個人的に管理する分には大丈夫だけど念のため
>>3850
大丈夫大丈夫
この次の次くらいに復刻来るかもしれない甲府はこの10倍頭使うからもう1回驚ける
>>3803
とりあえず今日の分(16時の3個プラス)とプレゼント7賽で1周終わり。
4回の内2回、1の札出てから逆行ってマス多く踏んじゃったからトータル31。
歌仙と兼さんの兼定コンビでした。
マップ残してた自分を誉めたい。
初めての人は絶対マップ(スクショするか)を用意するのです。
今自分がドコに居るか見失うから。
>>3863
コピペ?自分の言葉で書きなよ
>>3844
真ん中を通ったほうが早い段階で三の札を見つけられるけど
一の札が出た時の選択肢が最大3つになってしまう(自分が今通ったばかりの背後側以外の全方位に可能性がある)という欠点もある
内側の道か外側の道を通っていれば一の札が出た時の選択肢は最大2で済む
>>3858
アドバイスありがとうございます!
皆さんが推奨の×マップ、明日の朝から直ぐに使用出来る様に早速作成します!
ドキドキ感とやっぱそこに在った感を楽しみに進めます。
明日の朝が凄く楽しみです!
>>3865
自レス。
トータル31は市中だけです。(市中ボスまでのトータル)城内迄はプラス3
>>3867
ありがとうございます!
×マップを使用した上に内側か外側からかどちらかを選択して進んで行く感じですか?
その際、そのエリア内で箱が在る確率が高い(記事参照で)内側か外側で選ぶと云う方法で進めて行こうと思います。
欠点もあれど、やってみようと思います!
ありがとうございます!
>>3833
自レス
意図を汲んでくれた方達ありがとうございます
説明よく読まないままにマインスイーパーだ!ってワクワクでサイコロ使い切ってようやく時間で補充だということに気づきしょも…とした初てんえど審神者はここにいます。もっと遊ばせて〜(課金の音)
スタート地点からまっすぐ3つ進んだら、二と三の数字が書かれた鑑札を2つをゲットするという極稀なケースに遭遇
二の方は向かって右側、三はおそらく向かって左側の範囲を示していると思われ…
鑑札を2つゲットしたのは初めて
行けども行けども「二」
左下のゾーンでラスト一個を囲んで行動回数終わったぜ
こういう感じだったわぁ
色々思い出してきて、楽しくなってきた所で終わるのもまた特命の良さ
>>3860
ゲームとしては楽しそうだけどマップ作り直して周回数のバランス取らなきゃいけなそう
そうか今回はマインスイーパ回だったか
初の天保江戸であります!!ピョピョ
1→6→1→5→5→6→1→5→1→7
の賽の目。1が多いなぁ…………これもまた運の内
2個目の炮烙箱を見つけて終了。
このイベントが始まる前、攻略情報を読んでも良く分からなかったのでユーチューブを毎晩観てました
でも実際に自分でやると違うんですよね、無駄な動きをしてしまいました
特命調査は無我夢中やり込みは無理なので10周出来れば良いかなぁ
ドロップは運だし、落ちてくれたらよし!!
と思わないとキツイ。
鍛刀CPで10万を切ってしまった資源回復に遠征と桶狭間をグルグル回って今3万ちょいまで回復しました
>>3873
私は前回のてんえどで同じような状況になりピカピカする2枚の鑑札に翻弄されて結果鑑札三にほぼほぼ囲われるような状態になりました……
焙烙玉同士が近すぎても手数は少なくて済む分惑わされやすい罠……
二回目の天江戸
一周目の中ボスで いきなり
清麿が来てくれてびっくりした!
賽子7つで一周完了
ラスボスドロップは 二郎さんでした
この調子でサクサクいってほしい!
>>3866
元ネタの人への皮肉やない?
とうらぶ始めて2ヶ月。初イベでしたが、サイコロの神が今日は微笑んでくれて、無事無課金分とプレゼント分の賽子で、2振りともお迎えできました…!朝から台風の後片付けに奔走していたワイに微笑んでくれたんやな…!
鑑札の点滅なくなってる?
前回まで箱が近くに2個あったら点滅してたよね?
どれがどっち方面を指す札かわかんなくて行動回数無駄にしたわ
>>3809
それでいうとこのサイト内のマップ情報系の加工も全部アウトなのかな
ボスマスとかめちゃくちゃ書き込んであるけど
>>3882
前回もなかったよ。
>>3884
横だけど前回は同じ場所に鑑札が二枚(焙烙箱同士が近い位置にある)あった場合2つ分の鑑札が点滅してたよ
多分2回目か3回目のてんえど。
こんちゃんの案内があって、「こんなんだったっけ?」みたくなってる。
マップはここの記事のを借りて印刷。
鑑札見つけては進み、ドンピシャで焙烙箱発見した時は嬉しい。
ただ今2周目の焙烙箱3つ目発見、明日あの辺りにあるだろう4つ目&最終3戦向かう予定。
極49部隊極太刀&極打&極脇&極短刀で編成して、最終3戦ちびっと装備剥がれただけです。
その間他の部隊は遠征&桶狭間周回じゃあ〜!
>>3885
今回近くに鑑札2枚あったけど、点滅はしてなかったよ。
初天江戸。
16時スタートで賽子9個+支給の7賽子2個+課金7賽子2個で1周できた。
行ったり来たりで多少無駄にした感もあり
>>3887
同じ場所に鑑札が2枚ですよ?鑑札同士が近いんじゃなくて。
うおおおおおおおおおお1周目で清麿と水心子きた!!!嬉しい!!!!!
箱の配置傾向の図(四隅)を見てからスタートできたからマッピングするまでもなく拾えてる。
出目運無くてまだ半周だけど、6回マス選択で2箱。
先人に感謝!
>>3877
いや出目運めっちゃ上振れとるやんか
>>3882
あったよ。さっき点滅してた。こんちゃんからの説明もあった。
極太刀ってどのくらいから連れていけそうですか、、、?
このイベント初めてでまだ一週目の初心者なんですが、
皆さんが言っている様にマップに何かを書き込むのって重要性が高い、やった方がお得なんでしょうか?
今のところは鑑札マークが目印としてずっと残ってくれているので特に苦労もなく進むマスを絞れている状態です
周ごとに炮烙箱があったマスをメモした方がいい等ありますでしょうか?(例えば、二周目では一周目に炮烙箱が出てきたマスには連続して置いてない可能性が非常に高い等)
これコツ掴むと一気に視界広がるけど
そこまで行くのに時間かかったな…って事を思い出して
腰が重くなりまだ始める勇気が出ないw
>>3895
札だけで目星をしっかりつけられるなら必要ないんじゃないかな
マッピングは選択肢を正確に絞り込むために使うためのものだから周回数で出やすくなる場所とかは無いよ
特命は賽子の行動数がシビアで1つの失敗も後に響くから失敗したくないんだよね
>>3883
規約きっちり読むと多分駄目っぽい
管理人さんがまとめる元スレはだから画像加工するとアク禁されるね
>>3894
38のは連れ歩いてます
ギミック楽しい
帰城ボイス変わるの知らんくて初回録音しなかったことに泣いた
なぜ回想にないんだ
>>3894
62,60,52,50,45,38の極太刀で賽子4回振ったとこだけど今んとこ力不足は感じないかな
ボスはまだ先なのでどうなるかわかんないけど勝栗もあるから槍チクは心配しないでやれるだけやってみようと思う
>>3882
ごめんだけどこれへの返信が内容バラバラすぎて判断推理の問題みたいでわろた
ボーっと進めてて3つめの場所で箱ゲットしないまま
4つめに進んでしまった…
ゴリ達も気を付けて…あー賽子を無駄にした…
>>3895
私もメモ無しでやってるけど全く問題ないよ~
傾向あるのは既出の四隅ぐらいであとは特に規則性もないから大丈夫
賽子が爆発してるので、今後のお祓いがてら書き込み…。
1,3,2,2,2,1…(政府ちゃん間違えて一二三賽子寄越してる?)
省エネサイコロかってくらい1.2しか出ない。桃鉄してるんじゃないんだわ…。
水心子と清麿のやり取りにきゅんきゅんした審神者さんどのくらいいるかな
映画花丸のやり取りもあって水心子&清麿への沼度がどんどん加速してるんだけど同じ人いるかな
てんえどはいいぞ!!
2振りともまだ泥してないけど乱舞レベル1つ上がるくらい落ちてくれると嬉しいな
ひさしぶりすぎて
メモいい加減からの無駄な動きしてしまった
何択かの選択肢を一発で当てられた時の爽快感がたまらん
ちなみにワイはたった今3択の選択肢を2回ミスった自分に草生やしてます
>>3895
今問題なくプレイできてるなら要らないと思う
そして
>(例えば、二周目では一周目に炮烙箱が出てきたマスには連続して置いてない可能性が非常に高い等)
これに関しては記事内の説明とコメント欄を読み返せば答えは書かれてると思うので是非確かめてみて
コメント数が3000越えてるから読み返すにはあまりにも途方もない数に思えるだろうけど
最新と最古100件くらいでほとんどの情報は出尽くしてるから30分もあれば確認できると思うよ
>>3882
×箱が近くに2個あったら
◯箱が近くに2個あって、それを指示する鑑札が同マス上に2枚以上表示される配置になっていたら
札が点滅するんじゃなくて、同マス上に存在する複数の札が入れ替りに表示されるから点滅してるように見えるだけだよ
同マス上に2枚以上の鑑札が出た人はその時にきちんとこんのすけの説明が出てる
点滅してないって言ってる人は、近くに複数の箱があるけどそれぞれを示す鑑札はバラバラの地点に表示されているから点滅してない(入れ替わりに表示される札がない)だけ
点滅してるって言ってる人は、近くに複数の箱がある上にそれを示す鑑札が同マス上に存在するから点滅してる(複数の札を入れ替わりに表示してる)だけ
それぞれこんのすけから説明されたことは理解してるから間違いではない
>>3909
あるとしたらここか、ここか、あるいはここ!
って絞りこんでとりあえず最初に踏んだところから炮烙箱が出た時の喜びはたまらんものがあるよね
思わず声が出てしまう
>>3912
あるとしたらここか、ここか、あるいはここ!
って絞りこんで最初に踏んだ所になく次に踏んだ所にもなく最後に踏んだ所にもなく目が点になっているワイ
シンプルに数え間違えたみたいですね
頭が悪いとどんなに念入りにマップに×つけても意味がないですね
自分はまず落ち着いて数を数え間違えないようにする段階から始めないとダメっぽい
幼稚園児か…?
初参加で蜂須賀的にこっちかなと源清麿選択したけど
見てる感じ回想は特に違いはなさそうな雰囲気だな
特命の裏でどこ回るか悩みどころ〜景趣欲しいしなぁ……
今朝の出目!6、5、6!今日はワイの命日やもしれん。
育成のつもりで極太刀(全員43)編成のまま上屋敷ボスまで行ったら最後でB勝利…
男士泥も無し。稀泥期待してるからもったいない事したな
>>3883
ニトロプラスの著作物転載ガイドラインに
「縮小以外の加工を行った画像の転載は禁止いたします。」ってあるからアウトだろうな
あと画像の使用は3点までとします。ってあるからこっちも危ない?
>>3911
ものすごく分かりやすい説明だ…
つまり>>3882は
前回点滅してるのを見た時は同マス上に鑑札が2枚あったけど、今回は同マスにはなかったけど箱同士が近いせいで鑑札に囲まれてどの鑑札がどっちの箱に対してか分かりにくくて迷ったって状況だよね
毎回賽子運は最終的にはほぼ平均(3.5)になるけど泥運がな
周回が目的じゃないんだ、稀泥したいんだ
>>3919
稀ドロイベント最弱審神者です
賽子運はそこそこなんだけどねぇ、、
特命組は入手機会が少ないから
もっと稀ドロして欲しいよ
>>3873
AブロックとDブロックは箱のないギャップ区間が狭いから、わりと鑑札が重なること多いね。
半時計周りに回ってるけど、初期に最後のDブロックの箱の場所が特定できると気が楽。
三択→二択→一択と悉く外れると、うあぁ・・・となる。
毎回、この辺かなーってあたりつけたところでサイコロが尽き、回復したときにはあたりをつけた場所を忘れてしまうということを繰り返していたので、ほんと6個はありがたい
>>3922
わかる。そうゆう場合こそみんなやってるようにメモ取って置くといいかもね。
>>3913
頑張れ!
誤タップで賽子無駄にしたぁ‼
気を付けててもやっちまった。
素で変な声だしちゃったわ。家人がいなくて良かった。
特命はマインスイーパが一番楽しい
周回しにくい気がするけど2択勝負で当たるとやったぜってなる
>>3913
ごめん
面白すぎてリアルに声出して笑っちゃった
数え間違えは誰でも1度はやるけど落ち込むよね
ドンマイやで
>>3916
ひーまじですか!!
全員特の男士で行こうとしてました…
マッピングすることで札取れなくても「少なくともここにはないんだな」ってバツつけていけるから助かるねえ
なんとなくで思いっきり進んでみて1札取った時四択になった時よりかは堅実😭
>>3929
わかる、うっかりそのまま進んで2択まで絞れるものを3択にしてしまった
自分もマッピングする方が合ってるわ
>>3914
無課金で景趣もらう場合、景趣獲得のためのお花とお魚は1日に2つ取れればだいたい足りる
(無課金だと堆肥使っても畑当番が収穫できるのが1日に1~2個だからそれ以上のペースで集めても余るだけ)
遠征だと1回の大成功で2つ持ち帰ってくれるから、恒常MAPうろうろして1日に1MAPから1つしか取れないもの探するより
短時間遠征を利用したほうが手っ取り早いんじゃないかなと思う
>>3928
初回のてんえどで城下は極35で全く問題なしだったけど、最終3戦は勝栗使いまくりでダメだった。
で、結局特カンスト3スロ大太刀:蛍んと重量級打撃の大典太とソハヤうぐのあたりで装備重めを選んで凌いだよ。頑張れ。
この特命調査楽しいな
鑑札が消えずに残るからメモせんでも一応何とかなるね
そしてこれが噂の水心子くんと清麿くんか〜
確かにこれは人気でるの分かる かわいいね
(元々マインスイーパ自体がそもそも面白い)
>>3932
情報大感謝です
ありがとうございます!
頑張ります!!
マインスイーパー好きだからこのイベントも好きだけど、爆弾まで1って出たら運要素なとこあるよね。本家もそうだけど。
>>3928
2周目最終3戦、極太刀レベ72だと一発でしとめたけど、極太刀レベ64だと打ち漏らした
それでも刀装は剥げなかったけど
2周目クリア。出目が良くて賽子6個と支給の7賽子1個で行けたけど、これ出目が悪かったら絶対に無理ですな
ちなみは中ボスドロ歌仙さんとボス泥兼さんだった、仲良しだね…
二つ目の手紙一式まで欲しかったけど微課金じゃ厳しいなこれ
泥は狙ってないから次のイベントまで温存しよ
3択で最後の1つまで焙烙玉出なかったときのチ───(´-ω-`)───ンったらないよね
私はそういう人だったわマーク模試でも2択で選択問題間違えるあるあるな人だったわ
1発でいってスッキリしたーい!!
賽子はんいつも控えめで奥ゆかしい出目ばーっかり出しはってほんまに可愛らしいどすなぁ三進数か何か???
ラスト3戦の敵ってこんな強かったっけ?極打刀2スロの39-40、6振りで挑んでB勝利だったわ。らすと3戦の経験値欲しかったけど、諦めるかー
>>3940
ミートゥー!!
今のところ100%で2択外しております
( ̄▽ ̄;)
>>3937
ひょえー!!
明日こそ2週目三連戦に行けそうなんですけど、無理せずに40台の極短ちゃん達で行こうかな…
すみません三周目以降の編成の相談です。
極短刀は58~60、打刀太刀大太刀極は40程度です。
できれば特太刀90以上と極短刀以外のレベリングをしたいですが、コメント見る限りこの手持ちだと遠戦ガン積み極短刀で都度帰城するのが無難ですか?
>>3944
ボス泥狙える編成がいいかかもしれませんね
うちの極太刀レベ64(膝丸)は金盾3つで打ち漏らし集中砲火で3連戦しのいでA勝利でした
他は極太刀70代前半、極大太刀蛍80前半、金軽騎で無傷
極短ズは95レベ隊と35隊に別れているけど、試す余力がないので、申し訳ない
>>3928
特カンスト3極3で行ったけど余裕だった。
極レベル40程度。
>>3946
とんでもないです!!
本当に情報ありがとうございます!
45~47の極短ズでカチコミしてご報告します
うなれ金銃!
>>3947
情報ありがとうございます!
ほんまありがたや~!
極短ズで行くか、特カンストの蛍丸、鴬丸、じゅじゅ丸あたり混ぜるか検討します
ぶんとさのときとレベル感がえらい違いですね(´;ω;`)
>>3945
たとえば箱3つめまではレベリング組
箱4つめとボスは最強グループみたいにする手もある
>>3844です
ありがとうございました!
アドバイス頂いたので、チャレンジしました。
途中、えっ?どっちやろ?で外しましたが面白かったです。無事に2回目の城ボスを撃破して2振り揃いました!
賽の目運はちょっとだけ長押しで恐怖の1から逃れました。(運だし験担ぎみたいな感じですが。)
無事に周回出来たので、感謝のコメントです。ありがとうございました!
>>3950
なるほど!!!
今三周目2箱中なのですが、極短58×3と極打43に金投石、極太刀41×2でS勝利も結構ある程度なので、もう少し短刀減らしても大丈夫そうな感じでした。
4箱目から編成切り替え試してみます!ありがとうございます!
>>3936
一の札が出て2択だったら、進行方向とは違う方を選ぶ様にしてる。もし違った時に、また進めばいいのと戻らなきゃいけないのとでは、ダメージが違うから。まあ、でもやっぱり運ですね。
今日3周目開始。3マス目で3を引いて検討つけたマス目に進んだらまた3を引いた。結局焙烙箱見つけたのは2回目の3の斜め上。最初の3は4箱目の鑑札だったかなあ。
通過したら消えたけど。
2歩目で三が出たけど、この記事の攻略のようにはいかなかった
まっすぐ行って、黒マスを挟んでまた三だった
>>3955
それ2歩目の三は左下エリアの、3歩目の三は右下エリアの焙烙箱だよ
>>3895
ワイも非マップ派。ぼんやり城の四隅に焙烙が隠れてる程度の認識で、反時計回りに「三」が出るまで外周を道なりに探っていく感じ。札が出たら直進しつつ、画面内の札の数字を総合的に判断してる。
基本、内側周回でも外側でもいいんだけど端を行くのがいい。真中を進むのは無駄にサーチが広くて選択肢が増えるので避けたい。
…で、なにより大事なのはマメに本丸に帰ることだね。メモとりに追われて帰りそこなうと、50歳極でも刀装溶けてたりするから。
>>3915
命日だなんて縁起でもない!成仏するならせめて6、6、6で
>>3955
3956の言うようにそれぞれの札が示してる箱が別のものだったと思われる
札は必ずしも次の箱の位置だけを示してくれるわけじゃない
箱の回りに既に配置されてる札をこっちが引き当ててるだけだから
こちらが今いったい何番目の箱をMAP探してるかは関係なく箱の近くにある札は自動的に出てきてしまう
今探してる箱とその次に行き当たるであろう箱が近くに配置されていれば、今探してる箱とはちがう箱を示す鑑札が出てくる事も当然起こりうる
前回の特命調査は目標がどこにあるか(こちらがどう移動すると敵がどう移動して最終的にどこで捕まえるか)がある程度決まってたけど
今回の特命調査は「大体四隅のこの辺」程度のざっくり指定で目標の位置はランダムなので、記事通りやっても見つからないことは普通にある
記事には書かれていないパターンで配置されてる事も当然ある
数字の示してる位置は自分の頭で考えないと割り出せない
>>3942
50代は時々ワンパン逃してるけど普通にA勝利できた
結構先手を取られるんでSは無理っぽい
どこら辺がボーダーなんだろうね
朝の賽子で3周目終了
清麻呂1水心子0
江戸藩邸上屋敷最終ボス戦
4回目『必殺仕事人』みたいな曲が流れるんだが……
水心子政秀 1
源清麿 2
(源清麿一振は20回のドロップです)
>>3961
ワイの朝賽は6-2-2の小吉で待てないゴリゆえ七賽2個消費…あかん山籠りでもせんと確実に三-二-一破産のペースや
>>3936
あとは他のマスの結果で確定する場合もあるから確かめるのいいよ
>>3942
60代後半でもまあまあ討ち漏らす
上屋敷は硬いね
3戦だけなら刀装はもつしA勝利はできる程度
>>3931
うわ、ありがとう!
いつも景趣は効率度外視で適当にやってたからアイテムの偏りすごかったんだよね
遠征メインで収集がいいんだね。確かにめちゃくちゃ余ってる
デイリーがてら出陣しようって資材マス止まるまで回ったりしてたよ
鍛刀CPで減った水も合わせて次のイベントまで遠征メインで回すよ
本当ありがとう。勉強になった
金木犀のいい香りに包まれる本丸を目指してがんばる
>>3962
あのBGM聞くたびに、脳内で上様が「馬ひけぇーい!」って叫んでるわ
でも良いよな…ぜひ特命サントラ集を出していただきたい
買うぞ
育成中編成にしてるんだから
三つ目見つけた時点で一旦帰城すれば良いのに
毎回忘れてて最後の地点で平気だよねってドキドキになってるw
3択とかになった時はここの集合知を頼りにしてる
今のところ、最大値のマスにあることが多い
最小にあったことはない
もちろん最終的には運だけど
毎回攻略記事には大変お世話になっております
びっくりするほど賽子の出目が悪くて配布の七福賽使い切ってもまだ3周目の途中……天保江戸って他の特命調査より必要な行動回数が多い(気がする)から期間中に10周できるか不安になってきた……最適なルートがわかんない……
天保江戸のシステムをマインスイーパーに例えた人天才すぎる
一瞬でルールを理解できた
ありがとう
3周目江戸市中で清麿くんドロップした!
賽の目運が死んでるけど、10回目報酬の水心子くんゲットいけるだろうか…
>>3970
お仲間
1周32マス前後で回ってるから出目平均3.5ないと10周厳しいと思ってる(今は3.3位)
稀泥全くなければ最後は鍵か賽子買うわ
>>3973
4つぐらい七福賽あるから3.4ぐらいでも届くかも
>>3974
初日16時の賽子3つ消費できてるとそれで届きそう(勤務中でほぼ無理ゲー)
出目と大きく踏み外さなければ、って運によるところ大きいな
そもそも稀泥自体が運
>>3949
結局、特93の鬼丸さんと極短ズ45✕5で行ってしました
ドロップは太郎ちゃん
極短ズ✕4でも問題なさそうなので、どこまで極短を減らせるか、育成と安全の間で調整してみます
皆様、ありがとうございました!
3週目で、宗三と鶯丸。
最近のイベントやキャンペーンで、この確率だよって書いててくれてる人助かる!
それなら、来なくても仕方ないや、来たら来たですっごい嬉しい!ってなるんよね。
上の?前の?方で書いててくれた人ありがとう!
配布分の賽子切れになると検非違使退治してるんだけど膝丸が沢山来る。違うんだよ、そっちで運使うんじゃなくてこっちでの賽子運と稀泥運が欲しいんだ・・・
現在12周目。水心子3振(報酬含む)、清麿ちゃん8振って、バランスやばい?むしろ私の本丸は水心子が居て良いか清麿ちゃんに見定めされてるのか??
>>3967
3962です
上様の「馬ひけぇーい!」わかる!あの曲良いですよねー
テンション上がる
サントラ盤入るなら私も買います
てんえど参戦は二回目だけど編成考えるの面倒くさくなっちゃったから当本丸の最強部隊で突っ込んでくるわ
ゆうても一番育ってる極後藤が67とかなのでゴリの方々にはまだ追いつけませぬ…
でも無課金でも努力次第で強くなれるからこのゲーム大好きです
攻略情報もいつもありがとうございます、めっちゃ参考にしてます
だらだら語ってしまったがそろそろ周回しよ
よっしゃあ久々にマインスイーパーだぜひゃっほー--------い!!!!
3周終わったけど市中で3回とも清麿君が来て吃驚してしまった
最終ボスはイツメンだけど…
>>3970
うちは賽子1個買って配布のも使い切ってやっと2週だったな…
出目だけじゃなくてコツ思い出すまでに無駄歩きしたせいもあるけど
>>3962
むっちゃわかる
歴代の仕事人達が脳内に蘇るわ 決めポーズで
上屋敷のBGMが時代劇感が凄い
貧乏旗本の三男坊を思い出したよ
>>3978
少し前のコメントに前回のてんえどコンビ泥率が書かれてる
今回特に大幅に変化したという個人統計or変化してるように思うという感想が出てないのでおそらく前回と変わらないので
そのまま参考にして良いはず
ちょびっとさかのぼるとすぐ見つかるから是非読んでみて
てんえどはホント面倒くさいからゆるりと行ける所まででいい
鑑札
鑑札3からの焙烙箱出現!からの清麿ドロップいえあー!
めっちゃ気持ちいいなにこれすごい
A1で三
A3で三と三の二重表示
二重表示は何度かあったけど三・三は初めて遭った
頑張って考えよ
今回のてんえど初心者なんで、途中から再開して賽子振って、出目から1か2引いた数の分を真っ直ぐ外周で進んでいく、って戦法を取ってるんだ。
今朝の出目が5だったんで脳死で真っ直ぐ4歩進んだら、そこに箱ががががが。
今日の星占い、一位やったんや…やったで…!
>>3989
自レス
Aの炮烙箱は2択に勝手ストレートで行けた
Dも確定したし他2つも上手く行くといいなー
三が出て、なるほどてことはここしかないって
メモ見ながら進んだら二が出て「????」ってなった
メモ取って、方法も理解した上でこれ
シンプルに頭が悪い気がする
これ単純なようで、けっこうミスして賽を無駄にしてる自分。今日も朝からやらかした。集中しないと駄目だね。
今回の出目が悪すぎて気が滅入る
固定されてるんじゃって思うくらい2ばかり出る
このペースだと10周行かないかもしれん
てんえど2回目なんだけど、屋敷ボスマスで誰もドロしないことってあります...?
前回ちゃんと二人お迎えして周回もしたのにな
とうそうが容赦なく剥がれる…
これ無課金だと何週ぐらいできますかね?
7〜8周はなんとかいけそうかなぁ‥とは思ってるけど、どうだろう。
>>3995
ドロなしならB勝利以下だったとか?
ごくごく稀にAでも落ちないらしいけど
Sならドロ確定
近接で鑑札二枚出ると面倒だな
とりあえず無課金3周半
>>3997
人による
意地悪で言ってるわけではなく本当に人によるんだよ
配布賽子を漏らさず使えて賽子運がむちゃくちゃ良くて殆ど外れなく炮烙箱集められれば10周以上いけるし
配布逃したり賽子の出目が極端に悪かったり鑑札の示すところが汲み取れなくて無駄にうろうろしたりすれば5周あたりで終わる
>>3995
誰もドロしないっていうのはてんえどコンビのどちらかがドロップしなかったって事?
それとも刀剣ドロップ自体がなかったって事?
前者なら自分が何度めのチャレンジしてるのか書いてもらわないと分からないんで
改めてそれを追記するか自分でゲーム内遊び方を読むかここの記事を読み返すかしてみて
後者ならB勝利かC勝利であればドロップしない事があるのでそれだと思う
確実に敵を全滅させられる戦力で行ってください
記事にも書かれてるけど初回と2度目とそれ以降で敵の強さが変わるので、編成きちんと考えないと全滅させられないよ
個人的に1周につき通常賽子9個って感じだから、七福も含めて10周はいけそうと思ってる
マップ楽しいしBGM好きだし、てんえどが特命で一番好きだな
>>4000
ありがとうございます^ ^人に寄るんですね。確かに考えたら当然ですね。なんとか今日4周目に入れました。行けるところまで頑張ります。
>>3995
てんえどじゃないけど、イベントボスA勝利でいつもと同じ条件なのにドロップしなくて問い合わせたことある
私の場合は仕様だって言われたよ
>>3997
わいの場合、今日の時点で3周目の途中。順調に行けば(楽観的に見れば)来週の日曜には10周だけど、配布された7面サイコロ使用しとるし、今日までの恵まれたサイコロの目やら7割爆弾の賭け勝ちやらが今後続くとも限らない
上屋敷に行くとき「はい」を選んで毎回本丸に戻ってしまう
いい加減学習したい
「これより江戸上屋敷です」って言われて「はい」って答えたら帰らされるのおかしいし面白いw
>>4007
それね
多分天保江戸初回の時、炮烙箱全部集めるとこんのすけがこの先上屋敷だから一旦戦力整えた方が良いよって言った後に出る表示をそのまま流用してるから、2回目以降のこんのすけの注意喚起が無くなるので違和感出てるんだと思う
こんのすけ「これより先江戸藩邸上屋敷へ行軍すると江戸市中に戻ることはできません」
こんのすけ「そのため、一度帰城し準備を整えてから行軍することをお勧めいたします」
行軍確認
これより江戸城上屋敷です
※はいを選んだ場合帰城します
※【現在のマス】から再開します
※残りの行動回数は記録されます
こんのすけの注意喚起を残しておくか、それを2回目以降端折るなら行軍確認もそれに合わせて文言を変更しておけばよかったのにねぇ
札一が出た後の最後の二択で100%逆をひいている…
>>4010
ここに仲間が居た ついさっきもなんでやねんって盛大にツッコミ入れたトコ
今は4周目の3箱目を開けたトコ
4箱目もツッコミ入れなアカンかったらホンマに笑う
今回の特命刀さんは帰城する時の言葉が優しくて助かる
聚楽第で一旦帰ろうとした時に「失望させてくれる」て言われたの今だにトラウマやで
「はい」で帰るのも変だけど、はいを選ぶと帰城だとは確かに書いてある
「これより江戸城上屋敷です」「いいえ!」で突撃するのが一番意味分からんw
シンプルに
Q、進軍しますか
A、はい=進軍 いいえ=帰城
にしてくれればいいのにと思わなくもない
そしててんえどコンビ来ない……
前回はそこそこ来てくれたのになぁ
貴重な入手機会だから乱舞レベル上げしたいんだけどなぁ
あわよくば2振り目(極と特とで揃えたい願望が出てきた)も確保したい
花丸は本当に罪深いな……
あんなにキャラの魅力PRされたら欲しくなっちゃって物欲センサー起動しちゃうじゃんか……
>>3985
教えてくれてありがとう!
読んでみるね!感謝!
只今3周目と焙烙箱3つ目発見。
賽の目が怪しくて(6→1→5→2みたく)中々進まない。
ひとまず0水0麿。鳥たちと山伏はよく来るけど。
本丸では桶狭間時々山&遠征。隊長の極49太刀がそろそろ50に届きそうなんすけど!
>>4016
自レス
桶狭間部隊には七星さまはいらっしゃいません。彼の方は絶賛有給取ってます……。
>>3983
3962です。
わかってもらえて嬉しいです
さて、今夜も聴いて参りますよ
これより江戸藩邸上屋敷です
はい→帰城
これ本当脳がバグるw
賽子ちゃん毎日毎日1を出さなくてもいいんやで!
渋い出目が続いた時に一番がっかりしてるのは部隊長だろうな…と思うといちいち一喜一憂してはいけないなと考えられるようになった(現実逃避)
初見ワイ、ここ見ながら攻略していって最終マップまでたどり着いた時「BGMが面白いってなんだ…?専用BGMが用意されてて演出が凝ってて面白いみたいな…?」って思いながら聞いてみたら本当に面白いBGMとは思わなんだ
>>4019
分かるよ
何度通過しても「…………うん???????」ってなる
他のイベントのどの帰城確認も普通なのになんでてんえどのここだけこうなんだろうね
別に何かまずい事態を誘発するわけじゃないからいいけど、なんでやねーんと毎回思ってる
>>4023
逆に進んじゃうを誘発するのだとまずいときあるからまだましかなーとはおもう
分かりやすくなるといいんだけどね
勘が全く取り戻せず、ルート外しまくって無駄に回り道。加えて賽も1と2ばかりで、まだ4周目入ったところ。今回10周厳しいかも。
焙烙箱の絶対でない場所上の画像と照らし合わせ
て見てたら一択に絞れてすぐ見つけられた。
賽子一とか二が多いからちゃんと見ながらやります。
今回も水心子はの泥は厳しいのね
復刻だから、報酬や泥の顔ぶれや泥率なんか変えてくれればもっと楽しめるのになー
清麿はひょっこり来てくれるから嬉しい
取り敢えず、敵は賽の目と物欲センサーだわ
今回天保初参加だけど先人達の知識のおかげで仕様を理解出来た
ありがたい限り
マインスイーパゆるく楽しんでいきたい
今回10周ダメかもしれない
まあ、それでもいいか
やっと極が1振2振ってところの新人審神者なのだけどこれ完全勝利S取ると稀ドロップ率変わるとかある?
それともその辺も全く不明な感じなんかな
>>4030
これまでと変わってなければ「SとAのドロップ分布に違いはない」がFA
例によって有志による4桁チャレンジの結果であって公式発表ではないので信じるか信じないかはお任せする
細かいドロップ率を知りたければググるとwikiの該当記述がヒットすると思うけど
重ね重ねもいちユーザーの個人的なカウントであって裏付けになるものは特にないので、わざわざ探して読んで納得できるかどうかは人によると思う
天江戸ボス3連戦のBGMが好き過ぎて毎回フルで聞き終わるまで進軍出来ない笑
いやマジで天江戸のBGMが一番好きなんだよ、特命調査の中でw 特命調査のサントラマジで出して欲しい定期
>>4031
なるほど分かった
3週目までのドロップ報告が多かったから敵が強くなるA判定になりがちなそれ以降はドロップしにくくなるのかな?と思った次第でした
丁寧に情報提供ありがとう
極め一振とカンスト五振りの太刀、大太刀で固めているのですが四週目の上屋敷で敗北するか重傷が途中ででてしまうのですがどうすればいいでしょうか?
>>4034
①上屋敷に移動する前、江戸市中の最終マスで帰るか帰らないか問われた時に帰城して全員のコンディションを最大まで回復させる
(コンディション最大は桜が舞ってる状態ではありません)(詳しくは「桜づけ」でここの記事検索するか大手検索エンジンで調べて探そう)
②錬結を最大にする
③金盾など統率を上げる刀装をフル装備する
④陣形を手動に切り替えて統率を上げる陣形を選ぶ
「どうにかする」手段はこれで全部です
この4つすべて試しても重傷が出るか敗北するなら、もう戦力として足りなさすぎて工夫の余地がないという事です
もっと強い刀剣で編成し直しましょう
>>4034
情報が少ないからなんとも言えないけど、もし極が低レベで周りが護衛できる状態じゃないならまず下げたほうがいいよ。
レベルが高ければ良いけど、基本的に特命調査はレベリングするためのイベントじゃないと思う。
うちは刀種バラバラ極60〜80の部隊だからわからないし責任は取れないけど、特カンストレア打がいたら投石させてみるのはどうだろうか。
今なら最大でレア打5振りと+金盾の特カンスト大太刀1の部隊が作れるから多少は先に削れるかもしれない。
もちろん前の人が言うようにどんな部隊でも桜付けと連結マックスは前提で。
天江戸の出目現時点で平均約3.27しかない
聚楽第平均約3.66、文土佐平均約3.75のツケがまわってきたかな
まだ1度も賽の目6出てないからこれからたくさん出てくれると信じたい
2推しの水心子くんの乱舞レベルあげたいからなんとか10周できるといいな
>>4036
上屋敷は銃以外の遠戦無効なんよ
>>4038
あーーそうだっけかありがとう!恥ずかし!
遠戦つけないから普通に忘れてた
じゃあ金盾と桜付けと連結マックスくらいしかないね…
ここまで六1回、五2回、四4回、あとはだいたいニ
炮烙箱自体はコンスタントに見付けてるんだけど、今回ビックリする位サイコロで1が出る;
1回クリアに2日掛かってるから、単純計算で2週間で7回か
七福賽貰った分でも1回クリア出来るかどうか……これ10回も行かないな;
鍵買おうか悩むな……手強いぜ……
自分も今回は賽の目には恵まれてないなぁ…
なんか1〜3ばっかり。
とりあえず無課金3周終了で2清麿0水心子
今回清麿泥率高い?
>>4043
今回に限らず復刻特命で二人組の確定報酬が無い方は結構泥率高いんよな
ぶんとさのときは、特ついてすぐの先生と肥前くんを入れても、遠戦舞台でボス以外特命周回できたのですが、てんえどは全然無理だ~
水心子くんと清麿くんにはしばらく遠征で育ってもらわねば
>>4044
うちはぶんとさはそうだけどてんえどは逆だよ。麿くんより水心子くんの方がドロする。
今回も今7周で麿くん1、水心子くん2。ついでに麿くんは7周目で来たばっかり。
結局アカウント差だと思う。
>>4043
人による。
以上
>>4041
わても全然進まないです。
今日の17時配布の賽子使ってちょうど3周目終了。やはばば
10周行けなくても途中のドロップ運さえあれば!ドロップ運さえあればよいのですが、それも難しげ
4周目終わり。
歌仙 兼さん
兼さん 江雪
歌仙 吉行
歌仙 伽羅
ありがとう兼定派。(好きだけど今は)
江雪と言うスパイスを抜かして言うと
歌仙、髪の毛もうちょい紫が濃い子と交代お願い出来る?
兼さん、吉行、伽羅、黒髪は合ってる。城の奥に居るなら呼んできてくれる?
審神者待ってるね。
自分5周で2清麿0水心子(その他太郎さんや江雪さん)、娘4周で3清麿0水心子(その他次郎さんや一期兄)。え、乱舞レベル低いから運営さんめっちゃサービスしてくれてる?ありがたや…
いつも諸先輩方の情報にお世話になっています。ありがとうございます。初てんえど、就任半年未満審神者です。 現在はそれなり課金で7周完了。市中は主に内側反時計回りで28〜31手でした(どっち?選択を回避して確定するよう工夫して進軍)。無料賽6+7賽1〜2で最終ボスまで1周できていて、追加で1周する場合は7賽×5(余りあり)でした。鍵不使用。
編成は全極で打45、70、脇50、短45、46、75。遠戦付き。こまめに帰城して刀装ハゲ、傷無。ちなみに稀泥は水心子0、清麿3。
課金目安など、何かの参考になれば幸いです。
明後日で半分
現在4周中
10周いかんな(*T^T)
>>4052
サイコロの目がよくても二択又は三択間違えた時の消費が激しいからね(ゲーム制はあるけど)
蜂須賀と歌仙の匿名は運要素が特に大きいから無課金10周はムズいと思っている。他3振りは一本道でタイミングさえ誤らなければ毎日ログインで10周はいける。個人的にむっちゃんの15手はほんま神、あれないと10周はいかない
>>4053
「間違えた」と言うより、「賭けに負けた」表記も方が心情的に正しいかも(訂正)
>>4043
三周で泥率などわからん定期
>>4046
そりゃ個人の結果は必ずしもその通りにはならんやろ
統計ってのはそういうもんだ
今回は賽子運がいいぞー!
4•5・6で偶に1・2・3だよ だが!2択で外すw
もうすぐ5周目終わる所。稀泥無しだけどな
無課金だし、来ればラッキーだよね!
でも、1回は来て欲しいな稀泥…
>>4043
アカウントによるだろうけど。
特命になるとドロ運は神がかる時があるとは感じる。
初特命でも乱舞2か3になるから。
普段のドロ運もこれくらいいといいんだけど。
現在3周目で水2清3です。初参加ではないので運が今回もいい。
>>4039
金盾がないのでとりあえず作ります。
ありがとうございます
>>4059
全員桜付けて金盾と金の刀装で固めたら一人槍で軽傷を負いましたが刀装が溶けることなくB勝利できました!
ありがとうございました!
>>4053
無課金10周届かないのは熊本と慶応の方だな
慶応は1周3回泥チャンスがあるのはいいんだけどね(鍵使ってもいいし)
>>4045
同じく水くん麿くんはずっと24時間遠征中です……
長義くんの時とかも経験値2倍5倍イベが同時にあって育てやすかったから、今回は途方にくれてる
来月大阪城が来ると嬉しいな
>>4052
なかーま。
賽の目が悪すぎて全然進まず、現在4周目。
今回に関しては、なぜだか4以上がでなくて報酬の七賽をつかってやっと4周目に入った感じ。
レア泥率まだ序盤だからだろうけど妙に偏ってるな
wikiの麿の泥率が高すぎて・・・
>>4064
「序盤だから」偏ってるわけではないと思う
同じwikiで前回、前々回の泥率も見てみるといいかも
もちろんプレイヤー全員のドロップ割合がその通りになるとは限らんけど
麿は稀ドロしてくれたけど水心子は来ないなぁ
確定報酬あるけど
今回、20周行けないかもしれないから
稀ドロでも落ちて欲しいのに、、、
今日は賽子6個振ってオール2!
オール1よりいいんやけどさ…ぐぬぬ
ちびちびほふく前進~
>>4062
エンドレスで遠征入れて、帰ってきたときに演練、なお内番も!と2振とも大忙し
ヾ(@゜▽゜@)ノ
ほんと来月大阪城きてくれると嬉しいですよね♪
今日で7ヶ月になりましたピヨピヨです
天江戸、6日も経って慣れてきたでしょ。
いえいえ……、さっき5回目のマップに入るのに一マス目で3の鑑札を発見。で、上に一マス上がったら2の鑑札、なら上でしょ?
と思ったら……さ、さ、3!?
2の鑑札まで戻って隣を選んだら1の鑑札を発見。
ってことはAじゃなくてDじゃん!!
Aに戻るのも何だしCの炮烙箱を探しにいこう………。と時計回りに進む羽目に(涙)
Cの炮烙箱を探しに上に進み1の鑑札が出て今日は終わり。明日Cの炮烙箱を取ってBからAへ進む予定です
最初にDの炮烙箱を見付けてしまった場合、Aに戻って進めた方がよかったのでしょうか?
なぜか特命でドロップしてくれる一期さん
他では見かけないのに
4周終了で3清麿0水心子
清麿君どうしたの・・・
>>4069
Dの炮烙箱を見つけたあとそのまま時計回りにC→B→Aと回っていけば少なくとも「後戻り」に近い動きはしなくてすむ
ただし最初にうっすら浮かび上がってきていたAの箱の情報を一旦無視して進まないといけない(あとでまた活かすので無駄にはならないけどね)
Dの炮烙箱を見つけたあと少し戻ってA→B→Cと反時計回りに回ると、D→Aのあたりで既に情報は割り出し終えて踏んでも特に得るものがないマスを無駄に踏むような動きをする事になる
その代わり最初に浮かび上がった情報を一旦放置することなく全て順番に拾い集めて進める
どちらが「損」でどちらが「良い」と感じるかは人によるでしょう
結果的には同じことなんで、自分の好みで行って良いです
>>4069
このマップは縦より横のが短いのでd5とった場合はa戻ったほうが得だと聞いた
>>4064
もともと30%ぐらいだったから上ぶれてたけど大分戻ってきたね
最終ボスへ飛ぶときの確認文が紛らわしいー
道中は「本丸へ一時帰還しますか?」「はい」で帰還できるのに
最後だけ「これより江戸藩邸上屋敷です」で「はい」だと本丸帰還
上屋敷です(進みますか?)の意味で「はい」だと進軍と思うよね??
重傷進軍にならないように、「はい」だと帰還になるようにしたのかな?
だとしたら、注意事項の一行目の帰還については、上の文章と同じ大きさにしてほしい
システムだと「帰城」とあるけど、「本丸」ってやはり城をイメージしてるのか~と改めて思った
展示の本丸ミニチュアとか母屋は平屋ぽく横に広い建物だったから城より屋敷のイメージだったけど、二条城イメージだと確かに城
>>4073
横だけど、なるほど
そのまま時計回りで回ってた
次は反時計回りにしてみる
5週目終わり、合計で2清麿1水心子ドロップ。これで初参加てんえどの最低ノルマは達成されたのでとりあえず今から習合してつつき回してきます。
ボス戦で泥なしだと!?戦績見てなかったのが痛い、、、
水0清0なのに!!
>>4075
あそこだけ文体が微妙におかしい理由はコメントさかのぼると出てくるよ
5周終了しましたが水心子くんどころか清麿くんも居ないんですが…なぜ皆さんそんなに泥してるの?
10周微妙なラインだどうしたもんか…
同じく5週終わってノーノーです
最終日少し課金予定
毎回wikiの泥率を上回るどころかそんな数字見たことありませんが!?になる
賽子運はそこまで悪くないけど、all1で泥率100%にしてくれるならその方がいいくらいには泥運ない
>>4082
そりゃwikiの猛者たちは3桁周とかした上で出してる数字だからね
たかだか10周20周じゃ母数が小さすぎて近い数字なんか出ない
激しく片寄ってwikiやらで見るより遥かに良い泥率を誇る審神者もいるだろうけど
ほとんどの場合悪い=小さいほうに片寄るのでまあwiki同等かそれより良い記録なんて出ないよ
ゲーム内お知らせにも出てるけど絶対見てない人がいると思うから余計なお世話かもだけど一応注意喚起
今日は13時~15時まで2時間メンテだよ
その2時間しかプレイできる暇がない上に朝の配布含めて賽子満タンになってる人は気を付けてね
>>4077
私と同じ成果だー
清麿2水心子1
いま10周終わったけど、水心子2に清麿0…
なんだかな~(/_;)
願いします。20周終わるまでに、せめて清麿1泥ってほしい!!
周る時間のタイミングが悪いのか、今回は運がないのか…
なんかお供えした方がいいのか??
極蜂須賀リーダーに、極長曾根氏、そして極鍛刀ちゃんズで周ってるけど。
>>4084
まさに見てなくて知らなくてしかも今日の夕方以降はスマホに触れないのに配布賽は朝の時点で4個になってた(夜の配布で1個あふれる)者です
ギリギリ出撃は間に合ったのでサイコロ無駄にはしなかった
ありがとう
ポッケだからいちいち瓦版を開けて見なきゃ気づけないって分かってるんですよ
だから毎週月曜には見に行くようにしてるんですよ
なのになんでか時々忘れちゃうんですよ…
なんのメンテだろう?
>>4088
メンテ=何かの準備ってわけではないので…
冷蔵庫の掃除するのに電源抜いて中身空にするとか
車の点検するのにエンジン切るとか
そういう感じのサービス一時停止メンテナンスはごくごく一般的に行われるよ
>>4087
私もあんまりまめにお知らせ見ないしなんならメンテもログインして初めて知るパターンが殆どだ
忘れたところで困るの自分だけだからすごくいい加減
きっと忘れたら困るタイプの人はきっちりしてるんじゃないかなぁ
遠征も無駄なく組んでて配布の手形や賽もきれいに使いきるような計画性のある審神者
>>4080
みんなが泥してたらまともなゲームにならないwwwwww
愚痴ばっかり書き込んでも誰も良い気持ちにはならないから良識ある人はあんまりこういうところに泣き言書き込まないんだよね
自分の前に数件同じような悲しみコメントがあったら自分の愚痴はやめとこうみたいな
だからハッピー報告ばかり連なってて出ない報告はあまり並ばない
ここにはないけどいわゆる愚痴スレ的なところはすごいよ
200%恨み言みたいな魔窟になってて怖い
凄い
賽子六個で半周しか進めなかった!
十周いけるかなーと思ったらこれだよ
行って戻ってと賽子出目が悪いのコンビはやめてー
せめてどっちかにして……
5周目回って、水心子が1口、清麿4口…。
残り出目平均3あれば10周の目途が立った
水心子泥0だからせめて確定だけは
3出るよね?出てくれ
>>4093
幸運じゃん
5回目終わりました。
各ボスで清麿、水心子揃って仲良く来てくれました。
>>4097
そんな出ないことあるのか
酷くないか
>>4098
横だけど今回に限らずそれなりにあるよ
100周くらいすれば収束するんだろうけどそこまでは諭吉突っ込めない
>>4080
絡まれて大変だね
無課金でなんとか7周目に突入。なんとか10周はできそうかな。
今75周回くらい終わったんだけど、市中ボス清麿ドロップして最終ボスちゃんと見てなかったんだけど受取箱見たら誰もいなくてそんな事あるん?これだけ周回して今までそんな事なく誰かしらドロップしてたんだけど…?
編成は極太刀75、65、65、65、極打刀72、70
あと言ってる人いるけどやっぱ文久土佐も天保江戸も市中ボスのドロ率のが高くて最終ボスのがドロ率クソ低いよな記録取ってるんだけど肥前も水心子も30〜60の辺りがゼロのターンみたいなのとかあるwww
>>4080
私は7周目でどちらも泥ゼロだよ~
乱舞上げ狙ってないから特に気にしてない
基本的に泥は鍛刀と同じで出ないのが普通と考える方がストレスなくていいかも
(鍛刀に天井付いた分こっちの方がえぐいけど)
>>4102
コメ3995あたりを読んでみるといいかも
めっちゃのんびり周回で2周目終えてきたけど清麿&水心子どっちも泥して『???』ってなってた。
そうだよな…泥ランダムだよな……ここで運使うなって思いつつ、やっぱありがてぇ。
ちょっと頑張ってもう1周してきます。次の泥もそんな感じで頼むよ…
>>4098
酷いかどうかはひとによるが
少なくともとうらぶではよくある数字ですね
>>4100
絡んでないで落ちたのか落ちてないのか教えてやれよ
>>4103
気にしてる人にわたしは気にしてないよって言っちゃう無神経さよ
性格悪い
>>4102
ボスのほうが特命刀泥率悪いのが分かってるなら確実にS勝利できる編成で行くのが普通では…
>>4105
いいなぁ
なんでみんなそんなに落ちるんだろ
もう1週間経つのにひとつも来ない
>>4110
割りとまめにやってるけど二人とも全く来てないよ
「来なかった」報告ってあまりポジティブじゃないからみんな書かないだけでそんなもんだよ多分
>>4108
全然、無神経なコメントじゃないと思うけど?
>>4102
75周っていうのが、そもそも凄いな。
6が5連続で出てラッキーと思ってたら2が5連続で出て収束するよねーとなった
>>4104
ありがとうございます!!勉強になりました!!
>>4109
ありがとうございます勉強になります!!ずっと勝利AだったのでまぁAなら良いかってレベリング部隊で行ってました…やはり狙うべきは完全勝利Sですね!
>>4113
ありがとうございます!
ツイッターとか見ると100周回とかしてる人もいるそうですから自分などまだまだです!
>>4110
同じく1週間してるけど、落ちないよ。
まだ5周目だけどね。無課金で進めてるんだけど、何十週回ってる人もあんまり落ちてない様子だね、、
落ちてない人ハート押して行って下さい。ってしたら、どれだけの人が押してくんだろ?
コメントに載ってないけど、仲間はたくさん居ると思う!
>>4110
うちも全然
でも鍛刀cpもこういう場所だと出た報告しかないから出やすいと思い込んでしまうけど、実際の鍛刀成功率なんて半端なく低いしね…
お互いほどほどにがんばろうぜ
6周終わって清麿3も来てくれた…ありがとう…
無課金だと「手紙一式」まで貰うのかなり難しいね。実質無理って感じかな。
>>4121
18周目のは無課金では無理だから5周目の1セットのみだね
1マス目に3が出ると32手以上かかる
攻略のやり方が下手なのどうにかしたいわ
>>4110
上でも言われてるけどネガティブ報告って愚痴専用の場じゃないとこには書きにくいからね
ためしにツイッターあたりで検索すると出ない出ないの怨嗟が渦巻いてるのが分かると思う
あんまりおすめはしないけど同じ苦しみを味わってる人を観測して安心したい場合は試してもいいかも
「戦力に自身のあるゴリラ」って記載、誤字なんだろうけどゴリラ自身を戦力に含むみたいでくそ面白いな
>>4125
350のゴリ審神者なら男士に怪我はさせぬ!って最前線に突っ込んでいきそう(そして単騎で勝つ)
出目がやばい
今日の6個→1・1・2・1・2・1
昨日の6個→1・2・1・1・1・1
一昨日(月曜)の6個→1・2・1・1・2・1
その前日(日曜)の6個→1・1・1・2・1・1
24個連続で1と2しか出てない上に1以外の数字が続けて出る事もない
なんか風の噂で1は連続3回以上は出ないみたいな話を聞いた気がするけど
完全に根も葉もない噂って言うか間違いである事が確定したね
証拠になるスクショとか撮っとけばよかった
まさかこんな事になると思わないからメモは取ってもスクショや動画は残してない…
特命調査もものによって同じ額課金しても回れる周回数違うよな…文土佐と同じ金額課金したけど全然回れない歩いてるマス数考えれば当然なんだけど地味に辛いだが凸りたい
4127さんが今日から5・6ばっかりでますように!!!
>>4127
出目的な仕込みはおそらくない(かこの特命の出目が16.66に収束してきてる)から逆強運ってことやね、どんまい
裏を返せば今後65まみれになる回がくるかもしれないってことにしとこうぜ
>>4127
そこまで続くことがあるのか!!
今日からの賽子運か泥運を祈っておく
>>4127
確かにヤバいな ウチも前に散歩ですか?の出目でかなり凹んでさ、誰かが、賽子を押す?振る?時に2、3秒押して離せばちょっと良い数が出るよって書いてた。
試したけど、今の所殆ど3以上の出目かな。
運だし、ランダムかもしれないけど、良かったら試してみて。
良い出目が出る事祈っとく!
初参加組だけど、2週目で強制的に市中ボス飛ばしてるからイベント任務の方は実際の周回数からマイナス1した数になるんだね
鍵使ってないのに最終ボス討伐数よりクリアしてる任務数が少なくてちょっと混乱した
昨日、賽の目連続1しか出なくて凹みまくったけど今朝は連続6が出た!!!
最高に嬉しい!
賽の目で1日の気分が決まる審神者です
>>4128
ぶんとさの場合はあのハメ手を見つけ出してくれた審神者の功績が凄まじすぎるだけで
普通にウロウロしながら敵追い回してるとどの特命よりも時間と手数がかかるよ
とうらぶ史上最広のえんえど城下やクソマップ選手権で名高いけいくま闇り通路よりもめんどくさくて抜けにくい
幸福に慣れていないせいで
6→1だと確率収束ですね( ˙-˙ )スン…
1→6だと\(^o^)/ヤッターてなる
今日の17時の賽子でようやく六周終了の
無課金審神者です
5周まで稀泥ゼロだったけど
六周めはコンビで来てくれました!
確定の10周は無理そうだったからすごく嬉しい
無課金ですが、7周終わって水心子0、清麿5…差がすごすぎて来てくれて嬉しい通り越してコワイ。
7周目、うっかりやらかしてB勝利のドロップ無しだった…
貴重な水くんチャレンジが!!
とりあえず七賽子×3あるから確定水くんまでは行けるだろうけど、ドロップ水くんも欲しい
今回のドロップ渋っ…
7周して0水0麿…
マインスイーパたのしい〜
マップ印刷してバツで消して考えるのたのしい
過去ばくだん出なかった報告のマスは先に可能性から排除できるので先輩審神者に感謝です
やっぱり反時計回りに進むのが自分はやりやすいです
7周目にしてダブルできてくれた。ありがとう、泥0にならずにすんだよ。
極薙刀3と極太刀3で周回してたけど、
6周目江戸藩邸上屋敷最終ボスがドロップなしだったので、極短に切り替えた。
気づいてなかったけど6周目以外にも泥なしだったことがあるのかもしれない。
もったいないことをしたな。
無課金でやってて初めて最終ボスで水心子くん来ました!
確定報酬まで頑張ろう…その前に10周いけるかな?
水心子くん泥0の予感がする7周目お願い来てくれ
10周目クリア!
まだ水心子くんが稀ドロしてないけど
確定で一振りもらえると思ってたら
最終ボスでも稀ドロした!
一度で二振りは嬉しいけど
乱舞上げにはまだまだ足りないよね
特命ももう少しで終わるし
残りの期間で稀ドロするかなぁ、、、
>>4069です
>>4072様
>>4073様
遅くなってしまいすみませんでした
コメントのお返事ありがとうございました
あれから反時計回りで回った結果、1周終わるのに2日間も掛かってしまいました(涙)
反時計回りに戻っていたら違っていたのかな?と今更ながら後悔をしています
現在7周目に入っているのですが10周は無理でしょうね。確定水心子くん欲しかった……………
今6周目、水心子くんは来てくれた
清麿くんは来ないまま終わる予感がする
でも清麿くん自身が自分の事より水心子くんを気にしてる感がすごいので、この結果でも良い気がしてきたw
>>4140
課金42周目を終えて清ゼロ水ゼロなんならレア4の泥もゼロ! というふざけた記録を更新中の私の運が世界に分配されてるはずなので
たぶん他の審神者のもとにはいつかどちらかひと振りくらいは来てくれるよ
残り5日頑張って!
きっとそうやって分配されてるんだと思いたい
誰かのところに分けられてるとでも思わないとこの泥結果に耐えられない…
戦闘終了後の「鑑札を発見しました」で表示される数字と
MAP上に表示される数字が合致してる時と違ってる時があるのって何か理由があるのかな?
実際の炮烙箱へのマス数はMAP上に表示される鑑札の数字と合致してるから、食い違いが起きてるのは戦闘終了後の「鑑札を発見しました」のとこで表示される札だけなんだけど
あれってもしかしてイメージ画像であって実際の数字にあわせて表示が変わる訳ではないのか???
MAP上の数字は常に実際の距離と同じだからそっちを目安に進めばまあ間違えはしないけど
戦闘終了後の鑑札の数字も毎回合致しないわけじゃなく3回に1回くらい食い違うだけだからまぎらわしい
イメージ画像なんだとしたら表示される数字は固定にしてほしい
8周目終了!次は当たり前だけど、9周目。
10周目には報酬で来る。
確実に貰える。もうそこを狙いながら賽子運を願う。
無課金だからこその遊び方するぞー!
現在稀泥無し。
>>4148
ヨシヨシ…( *´・ω)/(;д; )
そーれいっ!
っレア泥率が上がる呪い
>>4149
そんな現象があるのか、、
一度も見たことないなぁ
実際のマップがあってるなら進めるぶんには大丈夫だろうけど、、、
11周の木炭報酬まで頑張る微課金審神者!
5周まで泥運に恵まれなかったけど、現在3スイクン、4キヨマロ
マジで泥運が後半こわっ。嬉しいけどね
マインスイーパー苦手なうえ賽子が連続最小は辛い
ラストスパート皆さんに運にめぐまれますように!
>>4149
恐らく同じ現象に見舞われてる
その誤表示の鑑札って実際マス上に表示されて進行回数とも齟齬がないほうの数字より必ず1小さくない?
鑑札拾ったよ~のところで2が出たのに実際の距離は1ってことはあっても
鑑札拾ったよ~のところで2が出たのに実際は3ってことはないし
鑑札拾ったよ~のところで1が出たのに実際は2or3ってこともない
必ず実際の距離は鑑札拾ったよ表示よりも1少ない
法則性がはっきりしてるからランダム表示みたいなものではない
自分は初回のてんえどでも復刻でもそうだったし今回もそう
そして3回とも運営にお手紙したけど「調査するね」で終わってそれきり
直す気もなければ調査報告もする気がないってことはさすがにないだろうからいわゆるおま環なんだろーなーと思ってた
他にも同じ目に合ってる人いるんじゃん…返事くらいくれよ
文久土佐藩の肥前はけっこうドロップした。
今回はドロップ率かなり渋いね。10周未満だと0って人も自分含め多いんじゃないかな。
>>4155
肥前0だったけど今回ボス泥の水心子は3振りだから断然こっちの方がいいよ
10周くらいで分からないしたまたま運がいいか悪いかで特命全体の率は然程変わらないと思う
>>4154
進捗ないと返事もしないのは普通の運営
そもそも返事もしないのはとうらぶ運営
進行に影響ない異変で助かったねとしか言ってあげられないがめげずに頑張ってくれ
次ボスですって言われて毎回はい押しちゃう、、
稀ドロは水心子くんひとり!
まだ、5周目だから、10周は無理そうだなぁ。
どうせ通る道なら、札が見つかるかもしれない所は踏んで行った方がいいことに今気づいて愕然としてる、、、
現在八周目で三つ目の炮烙箱を探してるところなんですが、残りの自然回復分で十周目までいけると思いますか?
どうせ甲州金値上がりするならいっそ七福賽を買おうかなと思っているのですが、いくつ買うか少々悩んでいます、、、
なぜか残りの賽で全て行き着いたマスが0(札なし)だった
残り3個の箱探しは明日に持ち越された。
乱舞も泥も気にしていない。細かく賽の目、泥を書く人尊敬する。自分はそこまでできない
闇雲に進んでも賽を失うだけでだがそれでもいい。自分のペースで誰かと競っていない
自慢もする気はない。
>>4161
賽子運によるとしか
私だったら大体3個で炮烙箱一つ≒二日で一周のペース
だからその場合ぎり間に合わなそう
あなたは?
>>4154
いくら複数人いようが運営側で再現できなければおま環といわれてもしかたないので……
より正確な環境情報とかあげてみたらどうでしょ?
>>4161
下の人みたいに1連打とかされたらいけないし本当に運による
>>4164
そもそも4154はそのおま環では?という返事さえ来てないって言ってるよね
さすがにそれは運営が不味いよ
調べてみたから再現できないのならそう言うべきだし
おま環じゃないのっていうならそれもこっちが察して引き下がってあげる事じゃなくて報告を受けた窓口が責任もってその返信で一旦事を結ぶべきだし
もう少し詳しく情報があったとして調べられるのは製作側だけなんだからここに幾ら書いても意味がないし
ユーザーが書けることはもうぎちぎちに長文の中に詰めてくれてるからこれ以上の詳細情報は出しようがないのでは?
>>4161
サイコロの目が良ければ行ける
1にばかり好かれるターンが来ちゃったら行けない
運任せにして泣きをみたくなければさっさと課金したほうがいい
まだ3日以上あるし~とか言ってると大きな震災とかつい先日のauの通信障害みたいなアクシデントが起きた時に何万積もうが間に合わなくなる
運任せにしても後悔しなくて、今後なにかのアクシデントで課金でも巻けなくなったとしても所詮ゲームだしなとカラッと諦められるならのんびりサイコロに任せたほうが気楽に楽しめて得だと思う
>>4160
飛ばして得られるメリットは時間の短縮と敵に削られなくてすむ安全だけなのて
戦力的に問題もなく秒単位で競って周回してるわけでもないなら
飛ばさず1つずつ着実に情報収集しながら進まないと良いことなくなっちゃうんだよね
まだもう数日あるしドンマイ
>>4162
炮烙箱は相当遠くにあるって事だねぇ>全て札なし
人によるだろうけど個人的にはすぐに三の札が出るよりはしばらく札なしが出てくれた方が嬉しいな
下手に真ん中寄りの地点にある(前の箱orスタート地点から4マス以内の中間層にいる)よりは
ここに箱があった事はない!と断言されてるゾーンに限りなく近いところにあってくれた方が1の札が出た後の選択肢が狭まってラク
>>4166
あれって引き続き返信できるはずだから
そこで詳細に返せば?って話だったんだけどまあいいか
12周で麿と水1振りずつ泥できたから完全勝利S
目標は20周だから頑張るぞい
てんえどコンビマジでカワ(・∀・)イイ!!
てんえどは帰還ポイントがまめにあるからうまくいけば遠征とかちあわないから好き
賽子が3個になったおかげもあるよね
無課金で10周行けるか微妙だわ〜と思ってたけど、ふっと市中ボス撃破の数を見てたのに気づいた。
市中ボスと最終ボスは一回分ズレてるというのも理解した上で勘違いしてた。報酬の勝栗が水心子に見えてたんだろうか…。
ともあれ10周行けそうでホッとした。
水心子はくるのに、清麿がこない……
ボス周回報酬、どっちか選ばせて欲しい……
>>4173
10周行けそうでいいな~♪
今日の17時配布の賽子使って丁度8周終わったと思ってたけど、最終ボスの撃破数よく見たら9周でした!
やったーと思った反面、もう七賽もないし、そもそもあと1周でも無理そうだった
アハハ
5、6ばっかり出ること祈りつつ、だめなら微課金しまーす
今回無課金だけど10周できた!
1マスごとのマッピングで間違い防止と、ここのおかげで確実に箱がないマスがわかったのが良かった
ピヨピヨ。
今回の江戸特命調査10周できそうもないみたいです(涙)
9周は何とかなる………かな?
10周の確定水心子くん欲しかったけど諦めるしかない
それもこれもDの鑑札から時計回りに回って無駄に2日分の賽を使ってしまったから
Dを見付けた後、Aに戻って慣れてきた道順でいけば違ったのかも、と後悔しても今さら遅いですよね
聚楽第では山姥切長義1振り
文土佐では南海太郎朝尊1振り
今回の特命調査江戸では
確定の源清麿と水心子正秀を除いて
源清麿、水心子正秀、御手杵、水心子正秀、岩融、陸奥守吉行、燭台切光忠、大倶利伽羅、次郎太刀、獅子王、源清麿、燭台切光忠
でした。
今まで特命はドロップ1振りしかだったので今回はたくさん来てくれて嬉しかったです。
10周たりるか微妙だけど、七福神買うにも微妙な感じする
30周超えてもまだ上屋敷行軍→「はい」を選んじゃって本丸に戻って「アッ…」を繰り返してる
「いいえ」で進軍は一生慣れる気がしない……反射的に「はい」を押してア゙ア゙ア゙ア゙……って何百回でもやる自信がある
なんで「いいえ」で進軍なんだろう
これもとうらぶくんお得意の深読み考察匂わせだったりするの?
>>4179
4008ー4009に理由書いてあるよ
メンテまでには10周無課金で行けそう
>>4181
無課金で10周到達したぞい!
今、何周目か分かんないけど、賽子運祈るよ〜!
10周行けるかギリな感じだー
今10周目始めて三マス目で今日の分終わり
残る賽子9回
大体一周32手くらいが多いから
賽子が30くらいになれば良いわけだが
最後に賽子一個買うことになるかもなー
さすがにあとちょっとで終わったら諦めきれん
9周終わって清麿4、水心子0だもん…
>>4182
ありがとう
10周目には入ってるから全て1とか2でなければいけるはず
>>4182→4184
常に4以上出る事祈るよ!
市中と城で稀泥も祈るよ!
今回が初めての天江戸。
イベント、CPは無課金勢なので
明日の配布分まで
使いきって10周で終了予定。
稀泥は無かったけど
確定分はお迎えできたので満足。
ゆっくり育てます。
最推しすら極40代、修行待ち多数の
審神者歴1年未満本丸なので。
今回もミニゲーム楽しかった。
鑑札が出てくると
「来た来た、さあ追いこむぞ」っと
ぞくぞくした。
…自分、Sっ気はそんなにないと
思ってたのにな。
最推しの重傷スキル、
文土佐の追い込み漁と
徐々に目覚めてきたようです。
聚楽第、ぶんとさの泥がそこそこよかったおかげで9周目水0清1
習合にそこまで重きを置いてないけど稀泥のギャンブルさが楽しくて回っちゃう
現在8週目。清は5振りもドロップしてるのに水0。運がいいのか悪いのか、よくわからんなぁ。ラストまで頑張る!
>>4185
ありがとー!
明日はまったくできないから
今日中にノルマ分だけでも終わらせたい
あと五周なんだこけど
清麿のドロを諦めて鍵課金に変更するか
七福賽に課金かまようよ
11周目出来るか微妙なところだなー
市中ボスだけは倒したいから明日の賽子の目の前がよくなりますよーに
無課金で10周完了!
今回は賽子の出目もまあまあでドロップは過去イチくらいに良くてホクホク
清麿は元々以前からドロップしやすい傾向だったけど、今までのてんえどでは滅多に落ちなかった水心子が複数落ちてくれたのが嬉しい
イベントの終わりに初めてチカチカの札きたー!!
探しにくくなるけど、ちょっと嬉しい!
11周目で3箱目をみっけた。本日の賽子は後1つ。7賽子が1つ。際どいから明日の朝で11周目を終了かな?
きっと賽子が残るから中傷進軍の1部隊をうろつかせて勝ち栗で回復させよー。
前回、勝ち栗の良い使い方教えてくれた人サンキューです!
さて、最終周は誰が落ちるかなー?
稀泥来ーい!
無課金で10周がめっちゃ羨ましい
明日の賽子3個ともらった7の賽子が一つ残っているけど9周終わった所だからどう足掻いても多分無理
やっぱり10周は無理でした……
Aの炮烙箱を見付けられて一旦帰城。明日の3賽の目でBの炮烙箱見付けられるかな?
って見付けたところで…………ですが(笑)
9周目に源清麿と次郎太刀が来てくれたので
確定を除いて
源清麿3振り
水心子正秀2振り
来てくれました。特命調査は聚楽第、文土佐と3回目ですが一番ドロップしました。
次は………もう順番じゃないな。1振りドロップすれば大成功。と言うことになりそうです。
今からユーチューブをチェックして予習。します
好きなイベントだけど今回は凡ミス多くてマス目とサイコロ運がなかった
ドロップは4振来てくれたのが救い
切り替えて次のイベントがんばろっと
今日は1も出るけど6・5がたくさん出て驚き!
1日オール2のこともあったから、そんな日もある感じなんかなあ
今日の賽子終わってあと4マス…
明日衝撃のオール1でフィニッシュしたりしてな
最終日までドキドキハラハラです
>>4185
お祈り届いたよ、清麿きました!
ありがとう!
水心子が来るかは明日のお楽しみ
>>4185→4199
良かった!おめでとう!
水心子も来る様に更に祈っとくよ!
うちにも来て欲しい!
なんとか無課金10周出来ました。ドロは清麿5水心子1(+確定1)でした。後は残りの7賽×1と明日の賽で行けるとこまで楽しもう。
明日all6ならあと1周できるかも
無理だな
過去2回の天保江戸では10周行けてたけど今回は明日の賽子含めてあと6個と七福賽1個残してちょうど8周終了したところ
稀泥もなかったし今回はしょんぼりでした
花丸とファミマのファイルで物欲アゲすぎたかな?
でも鍵2個買えば確定水心子はもらえるか、賽子オール1でなければ…ありそうで怖いからやめとこうw
17周終わったとこで水1(+確定1)麿5
清麿はこれで乱舞3に上がるけど水心子は20周の確定以外にもう1振りこないと乱舞3にできない
鍵課金に切り替えて最後まで粘るか悩みどころ
1周目仲良くそろって落ちてくれたから幸先いいな~と思ってたのになぁ……
>>4202
初回のぶんとさで同じ状況になった
結果6、6、5だった
そのときの気落ちったらなかった
結局毎日ログインしたのに8周行かなかった
源さん4振りお迎えできた
サイコロ運わるいな
賽子3個課金してなんとか十周達成!残り時間的にもここで打ち止めかな
ドロップの合計は4清麿の0水心子(報酬除く)でした
出目が悪いなりに健闘した方だと思う
>>4205
惜しいっ
豪運なのに惜しい
無課金で9周達成、弊本丸はここで終了します。
清麿1、水心子0でした。
次回頑張ります。
皆様お疲れ様でした。
無課金11週
ドロップは水1清7
清麿確定かと思うほど出たが、水心子でバランス取っていたらしい
次の慶熊では地蔵さんでお願いします
無課金で10周いかない決定組
4振りずつお越しいただけたけど、1と2の確率の高さよ
無課金で11周終了。12周目はたぶん途中で終わる。ドロップは源1のみ。水心子は確定報酬だけ。
とりあえず乱舞2に出来ただけで終わった。
まぁ、こんなもんかな。楽しかったから良かった。
みなさんどうでしたか?
正秀さんはドロップ0で清麿さんがドロップ8でした。
2人がドロップしないよりは全然嬉しいのですがこんなに偏る事あるんだとちょっと驚きました。
昨日の時点では無課金10周微妙だったけど
今日のサイコロ運に恵まれてなんとか行けそう
今四箱目にあと一マスで2択の状態
当たれば4手でラスボス、外しても5手
これで明日到達できなかったら泣きながらサイコロ課金するわ…
同じ無課金でもかなり周回数に差が出てるね
サイコロ運もだけど天江戸は箱の位置や2択3択を当てられるかでかかる手数に差が出来るから、聚楽第や土佐に比べて運要素が大きいな
自分の周回は最小で29手、最大で35手だった
次はさらに恐ろしい差のできるくらがりが待ってるな…
クソマップはどう足掻いても運ゲー
報酬取らせる気ある?って感じ
賽子増えても元々のマップがクソ仕様&そもそもMAP全景見えなければほぼ意味なしなのホントどうにかして欲しいせめてもっと見える範囲広くするか灯持つ敵増やしてくれ
愚痴はここまでにして
12回目の市中ボス撃破で賽子なくなったので終了
それまでに4マロと11回目の最終ボスで水くんドロップしてくれたのでラッキーな方
お疲れ様~~
十周終了。
ドロップ、ゼロでした...。きっとけいくまにドロップ運がいったんだ。
10周でドロは源清麿1でした
毎日参加したのに8周途中の稀泥ゼロ
報告で麻痺していたけど稀泥だから普通は泥しないんだよね( ・ω・)
無課金11周で、水くん1ドロップのみ。次いってみよー!
期間中2回ほど寝落ちて賽子無駄にしたので無課金で10周行かなかったから鍵一個だけ購入して10周クリアして確定水心子くんゲットした
泥は麿くん×3、水心子くん×1だった
次はいつお目にかかれるだろうか…
無課金9周で清麿5、水心子3でした
こんなに落ちたの初めてで、その反動でけいくまが泥なさそうな気配がしてる
お疲れ様~
昨日上屋敷で妖怪イチタリナイが出て七福賽を使ったため現在の残り歩数が6
今朝の補充で何が出るかわからない通常サイコロが3つ
七福賽買い足しつつ市中からもう1周するか全く落ちない水心子くん狙いで鍵だけ買って抜け道行くか迷う…
初参加無課金で11周、泥は0すい3まろ
ギリギリ10周いければいいかなと思ってたので満足
12周目はこれまでボスで槍にやられた皆さんを引き連れて最後に勝栗使って終了!お疲れ様でした!
9周目あと20歩だから鍵課金するか迷うな……
でも500円で水心子一振り確定ならありか……
Jアラートに戦々恐々しつつ、無課金で11周終了。
泥は水心子1、清麿4。初回から参加してて麿は乱舞3までいったけれど、水心子は2のまんま
残り配布賽が2つ、鍵を買って水心子狙いしようかと思うけれど、こういう時に限って賽の目が1-1だったりするんだよね…お昼休みに考えよう
無課金で9週途中で終了。清5水1ドロでした。稀ドロはわりと多いけど、鍛刀運はないんだよなぁ…。資源貯めなくちゃ!お疲れ様でした!
今回は10周で終了、水心子は確定込みで3、清麿は5でした
サイコロの出目の悪さと1周に付き2〜6手のロスで10周出来るか微妙だったけど、昨日奇跡的に3連続で6が出たのと市中ボス撃破報酬の七福賽のおかげで何とか確定報酬まで行けました
出目は悪かったけど泥率は良かったのでイベント全体の結果としては良かったです
時間には少し早いですが、皆さんお疲れ様でした
てんえどマインスイーパーは賽の目と焙烙位置という二重の運要素があるから、要課金イベントでなくして欲しい。
今回、微課金で12周したけれど、最少で25手、最大で31手。(平均29.3手) 大体一日半(賽9〜10個)で一周。
一周あたり賽1〜2個分の運要素があるのはキッツイ。
今日の賽子でピッタリ10周目終わった!
賽子は90回振って平均3.56
無課金で10周目行けるか不安だったけど、むしろ七賽子1個余った。
稀ドロは源清麿一振り、水心子二振り
かなり良い結果で嬉しい
お疲れ様でしたー!!
無課金で9週と3個で終了。清3水1泥
炮烙箱前の2〜5択を、九割五分勝利してたら
多分10周の確定いけてたなー
どだい無理な話だけど
おつかれ〜
無課金11周出来たけど、稀泥は一振りずつ。
10周未満で何振りか来た人凄いなっ!
最後はむっちゃんと宗三で終了。
残り数目有るから通常マップで活躍してた人達を連れて来て勝ち栗で癒す。
極太刀だから資源の節約助かる!
次は花札か。楽しみ!
11週箱2つ見つけたところで終わり
清磨2ドロップのみ
お疲れさまでした
七福賽2個購入でちょうど10周終了!稀ドロは水心子2、清麿2。10周目で清麿来てくれたので良かった!今回は賽の目に恵まれなかったり、ルート読み間違えたりで無課金10周ならずでしたが楽しかった!お疲れ様でした!
課金賽子1個で10周ぴったり
水君は今回は確定の1だけだったけど清麿は3ドロしてくれました
皆さんお疲れ様でした
無課金で9周3箱。清麿は4振来たけど、水心子は0だった。課金してないからしかたないけど、水心子よ…いつになったら乱舞2になるの…
課金あり周回20回で,泥のみで水心子2、清麿9とありえないくらい落ちた周回でした。
前回の文土佐、ノー肥前を思えば、大満足な周回になりました。
次のけいくま、初めてなので泥運残ってて!!
皆様お疲れさまでした。
自分は無課金10周とちょっと完了したよ
今回は清麿7、水心子4 と
いままでにない成果におののきました。
炮烙玉探し楽しかった、またやりたい
だいたい皆の報告を見てると無課金だと毎日きちんとやって9〜11周が平均ってとこなのかな。
>>4239
そうかも
ワイも無課金で11周
しかし水心子くんは来なかった
泥にはアカ差があるわな……
無課金で11周終了!
今日の賽の出目次第だったけど運が良かった
麿くん4と水くん1プラス確定1
特命調査の中で一番好きな天江戸、今回も楽しかった!
お疲れさまでした
>>4233
私も同じです
お疲れさまでした
今回出目が1・2が多かった
無課金9周で5麿0水
皆さんお疲れ様でした
9周やって、清麻呂6、水心子0
偏りすぎでしょ!前回の文土佐が確定報酬以外なかったのよりマシだけどさ
秘宝の里って、今日の「天保江戸」と入れ違いで始まるんですか?今日スタート?それとも来週?
初心者でまだよく予定表も分からない^^;
無課金11周
7賽あと2個ないともう1周できないから「あのとき先にこっちを踏んでおけば!」の後悔もないわ
泥は麿4、水心子0
前回も水心子0なんよ
お疲れさまでした
報酬忘れずに受け取ってね
無課金10周クリアで
水心子0 清麿6
ぶんとさも南海先生めちゃくちゃドロップしたけど、肥前も数振り落ちたのに・・・
10周の報酬は貰えたので良し
7周目あたりから賽の目運なくて1~3ばっかで10周いけるか不安だった
今回は特命の中で一番苦手なてんえどで
なんとか周回頑張って
確定の水心子くん二振りは入手できた
時間がなくて
最後の五周くらいは鍵課金で短縮しちゃったから
任務のほうは未クリアがあるのが残念
資源が欲しかったんだけどね
稀ドロは水心子くん二振り、清麿六振りでした
お疲れ様でした
無課金10周で源清麿5、水心子4(うち確定1)だった
勝栗は使いきったかー?
>>4239
無課金11周で終わったよー
今年から初特命なんだけど、毎回初日から1週間は稀泥がない。翌週には一振だけ参上ってな感じかな。
9週終わる直前でサイコロ切れた…
清麿くんが最後の最後で1回落ちただけだった…
>>4245
確実ではないけれど多分今日のメンテ明けからスタート<里
予定表で今月中に里と特命けいくまをやる表示になっているので、間一週の虚無を入れて11日開始にすると里2週になる
里は大体3週間が多いから、多分今日4日から25日まで里でその後けいくまじゃないかま
初でしたが,微課金で11周目あと2つで最終ボスだったけど終了。各4振り手に入れました。(確定含む)ところで,この後は,また虚無?
無課金でギリギリ10周、清麿2水心子1(+確定水心子1)
今回は賽の目も泥運も無かった
うちの清麿水心子はたまたま乱舞レベルが揃ってて
9周終了時点で清麿1振りしか落ちなかったから
確定水心子来たら乱舞レベルずれちゃうなーと思ってたら
10周目に執念で2振り目落ちてきた清麿に笑ってしまった
最後に鍵課金して13周。七福賽+鍵で最終ボスに行けるのは助かるね!水心子君は来なかったけど!
清麿5振、水心子は確定の一振りだけでした。水心子の乱舞3ボイスが聞けるのはいつになるやら。
>>4254
横からだけど、里って2週間開催の方が多いんじゃない?
無課金でちょうど11周まわりきれました。
水心子3+1、清麿5。前回1振りしか泥しなかったから、今回は本当に運が良かった。
皆様お疲れ様でした。
>>4254
ありがとうございます^ ^
今日からスタートがいいです!楽しみ!
無課金で9周
3清麿の0水心子
前回もこんな感じだったな
清麿との乱舞差がどんどん離れてくよ水心子さん…
最後賽子使い切ってからまとめて勝栗手入れするつもりがぴったり市中ボスで終わってしまい帰還or賽子を振るしか選べず泣く泣く課金...
残り回数0の時こまめに使っていれば良かった...
無課金11周手前で終了
清麿5水心子確定1だった
10周で水心1清麿4
てんえどコンビ初めて知ったけどかわいい!特命調査ありがとうございました
無課金で9周
初回から参加していて、初めて10周まわれませんでした
1水君 2清君
結果はいつもと同じ感じ
皆さまお疲れ様でした!
課金して17周で終了。泥は麿君が9振り、水君が1+確定報酬1振り。ぶんとさではラスボス泥の肥前君がゼロだったので水君の泥は正直諦めてた。
問題は課金。ある程度移動回数が固定されてたぶんとさに比べ、最後の一歩の勘が働かずに無駄に移動したケースが多かった。当然今までの特命調査より課金額が上がり…今後気をつけないとだなぁ
お疲れ様でした
無課金10周
泥は4麿、1スイクンでした
無課金10周と半で水0清2
3回目の江戸だけど今回が1番稀泥しなかった
報告見ると50%くらいの確率で清麿泥してる方ばかりで凹む
おつさに〜。
昨日の午前、7賽×2お布施で10周、昨夜と今朝の賽で焙烙箱3つと、鑑札3までいった。
泥としては水0麿3。まぁ初回てないし低レベ(といっても極49)男士だったし。
最後の周回は経験値拾いに1マス毎に行ったから(10周確定まで道中マスは流したっし)まずまず。
小判稼ぎつつ里頑張るぞ〜。
11周で1振りずつドロップ
落ちやすいと噂の清麿が渋くて水心子と乱舞レベル並んだから清麿が足並み揃えたかった説で納得させている。。
サイコロ3つ課金して12周
泥は2水心子5清麿
ボスはS勝利取れる編成で行ってた
途中で途切れるとついつい課金してたから慶長熊本はどうなることやら…
S勝利で確率上がってるのかはわからなくない?
みんなS勝利の時に稀泥したのかなぁ?
S勝利すると、水清よりも排出率の低い元祖レア4とか薙刀引いちゃう傾向ある気がするけど気のせいか??
>>4271
市中勝利Aで清麿3/10来たけど、最終3戦ラスボスは勝利ASでも宗三や初期刀ズ、大和、獅子王たち(水0)だったよ。
>>4271
分からないしA勝利でも泥するけど、そんなに周回できないから少しでも上がればと思って一応S勝利取ってた。
10周して7賽1個だけ購入して、水3清4でした。
こちらのコメントに助けられて頑張れました。
ありがとうございました。
課金して28周 ドロップは水心子2 清麿12でした。
初めての天保江戸楽しかったです。
お疲れ様でした。
無課金10周 水心子0 清麿5
水心子確定報酬貰える10周に到達してよかったねって自分を慰めてる
10週して清泥4水泥0確定1だったから、まずまずかな
10週して清泥0水泥1確定1
つらい
無課金10周で清麿6 水心子0(確定報酬のみ)だった。
泥率偏り過ぎでは?来てくれたのは嬉しいけど。
土佐は先生1の肥前0泥だったから余計に…。
無課金で12周終了。清泥5水泥0確定1だった。
水心子くんは確定があって本当に良かった。
無課金サボっちゃって7周で終わり。
清磨3と水心子1で終了
特命はサボりがちになる事多いけど、なんだかんだ稀ドロ枠が来てくれると嬉しいな
次は里かぁ
毎度のことだけどドロップ率が違うので水心子と清麿は片寄って当たり前なので注意
水心子は1~2振り落ちれば普通からよい方(約10%)
清麿は運が良ければ毎週落ちるみたいなこともある(約30%)
なのででなくてもしょげないめげない
ログインできん
真っ白よ…
>>4284
ナカーマ
うーむ、アプリからも入れない…
何事?
>>4285
仲間いてよかった…
自環境かと思ったから
PCは画面真っ白、スマホもエラーでどっちも入れない
うちは真っ黒だよ…
17時前にアップデートするか迷って、先にアップデートをしたのが失敗
ワイだけじゃなかった
>>4283
何かエラーばっか
うちの通信環境のせいかと思ったら、他の人もだった。
こんのすけ、君は悪くない
エラー:400502 待つしかないか…
『タイトルに戻る』ボタンぽちっ→タイトルすら行けないです…
エラーコードすら表示されん…
タイトルへ戻るしか出ん
出先でスマホ版アップデート後、エラーコード:400502か、通信に時間がかかっている が出てきて入れない。
メンテ明けでアクセス集中してるせい?トラブルでなければよいなー。
そろそろ散歩ピン刺して、帰りたいのだが~
メンテナンス中に画面が移行
ここ来て、自分だけじゃなかったことに安心した
運営さん何かお知らせ下さい…
あー、懐かしき緊急メンテ&お詫びの流れやもしれぬ
早くあのBGM聴きたい
メンテ画面になった
ある程度画面見れてたり真っ白or真っ黒だったりで状況が一律じゃないのやだなぁ
メンテ画面と共に近侍から遠征終了のお知らせがまとめて届いた
お知らせも文字化けなのか何も読めない
エラーコード400502の後。
お知らせ、瓦版へ行く、が出ましたが、502Bad Gateway。
一瞬、メンテナンス終了が2度程でた。
私、アンインストールしたのかしら。
怖い。
メンテ延長
一端入電まで視た後だからダメージが・・・
連休中のお約束発動かな?
ゆっくり夕飯済ませよう
重要なお知らせ来たね
メンテ延長、終了時刻未定かー、残念だけど仕方がない
進捗待つ間何しようかな
おすまし重要こんのすけ来た
すっかり天江戸忘れてた
ここ着てあーアレかってなった
ホントここの情報助かるわー(管理人さんに感謝)
取り敢えず配布された七福賽と賽6つで1周目終わり!
迷ったときはどのマスには炮烙箱が無いか、一度書き出してみるとわかりやすいね
先回よりスムーズにできたので良かったです
源さんの方の確定報酬はないのね
如何せん覚えていないもので…
浦島太郎審神者なんだけどここの3周目マップで極めたばかりの打刀レベリングするのってありかしら無しかしら?
焙烙箱見つける度にきちんと帰還すれば刀装剥がれないなーって思いまして
>>4314
記事を読めばちゃんとまとめてくれてあるよ
>>4314
3箱目まではいいけど最後勝利Bとかでボス泥ないと泣けるぞ
極太刀50レベ前半組で行ったら最終ボスB勝利でドロップなし!
一気に移動出来る事を毎回忘れる…
どのみちある程度マス開けないと分からないからレベリングだと思えば良いんだな!
>>4318
むしろ経験値もったいない&ヒントが減るから一回も飛ばしたことない
発見報告のある図の白マスに炮烙箱が出た
マインスイーパ苦手だから図を参考にしながらやってるけど投げ出しそう
何回かめの天江戸出陣だけど1周目終了で2振りとも来たけど
確定報酬になったんでしょうか?
「一」ってなんなの…?
(一は一です)
>>4321
公式の遊び方をちゃんと読もうね、ここの記事でも良いけど
江戸市中、炮烙箱4個目見つけたのに、ボス出ないし、帰還マスにならない。ためしに撤退してみたら、機能的には帰還マス、見た目には調査済マスのまま。実は5個探す?!初めて運営にお問合せしてみた。同じ症状の人居ないかなぁ
>>4324
同じくです。ボス出ないまま帰還マスにもならないので敵地に待機してもらってる状態です。どうしよ・・。
初回の天江戸で清麿選んで脱がせた後に水心子迎えに二周目突入してボス前MAPに飛んで悲鳴あげたのはいい思い出(違う)
当時は極打刀は自分の上下しか庇えなかったから二枠目にハッチ入れてて命拾い&特に上がって全快で助かったんだよな……
>>4325
仲間いた(;ω;)
運営から承りましたの自動返信は来たけど… 撤退しても同じマスに帰れるの、何回かやってみて確認して、撤退させて遠征行かせた。明日の賽子溢れる17:00前にはなんとかなってほしい
大慶くん隊長にして出陣したら1週目で水心子くんと清麿くん両方つれてきてくれた
さすが大慶くん審神者嬉しい
ひさしぶりの天保江戸だけど、やっぱり最終ボスマスの音楽がかっこいい
馬に乗った将軍様が現れそうな、時代劇を彷彿とさせる感じで好き!
もっと聞きたかったのに、2倍速を解除し忘れたからすぐ終わってしまったよ
他の特命だったら、パイプオルガン風の慶長熊本も好きだな
一札が出た後の二択三択に外すとダメージ大きい
賽の目に恵まれないから1歩1歩が大事なのにここぞで外して悲しい
一昨日までは賽子振れたのに昨日から賽を振るボタンが暗くなって振れなくなった アプリアンストしたり撤退したり編成変えても駄目だった
問い合わせてるけど早く対応してほしい なんで今GWなんだよ
溢れた分の賽子の補填マジで頼むわ
>>4321
どちらも稀泥対象なら、当然そういうこともある。何も不思議はないと思うのですが。
文久とさ
>>4332
ミスった。
文久土佐の南海同様、天保江戸の清麿は比較的(あくまで他イベントの稀泥に比べれば)、ドロップ率高めなので、最終ボスで相棒キャラが落ちた場合、それなりの確率で両方ドロという事象が発生する。
>>4324
エックスににたような状況の人見かけたよ
直し方はわかんないけど複数いそう
>>4331
アプリってことはあとはPCでは試した?
不具合そうだけど試せることは試した方がいい
あとは歩数残ってると振れなかったはず
>>4330
分かる
外した時に歩数無駄にするの抵抗有るからもうダメなの前提で進行方向から見て奥から一つずつ潰してる
1周目、市中ボス泥も最終ボス泥も岩融で笑ってしまった
江戸紫もいいけど京紫もいいね!
指南読み込んでみたのですが分からずなのでこちらで。
あるマスを踏むと別の意図していないマスに飛んだりはしませんよね?
誤タップなのかなと一度目は思ったのですが、二度目は離れた所に飛ばされたので誤タップなのか。。
>>4338
上屋敷への移動じゃなくて?
3回目のイベントだけど、初めて1マス目で札2枚出た。
今回は同じ3だから良かったけど、違う数字だと焦るわ。
4338です。監察札1が出たので次のマスをタップしたら3マス飛ばされました。
誤タップなのか、あるいはスマホの感度の問題なんですかね?
>>4341
行動回数残ってると一気に移動できるけど確実に次のマスをタップしてるのに別のとこ飛んじゃうなら接触バグってるのかもね
それかエラーか…
最近とうらぶ始めて初めての天保江戸、
1周目5-4突破できる編成なら問題ないっていうのを鵜呑みにしたら1人重傷になってしまった…
1周クリアを目標にイベント中はレベル上げかなあ
>>4341
何マス移動するよってポップアップ出るんだけど見落としてる?
接触ミスかバグかわからんけどとりあえずよく見れば回避できそうだが
>>4324 移動回数0での状態でならなりました。賽無かったので賽が増える時間迄待って賽を振ったらボス出現しました。
>>4324
>>4345
私も移動回数0の状態で江戸市中ボスが出現しないバグが発生しましたが
賽を振ったらボスが出現しました。その後も問題ありません。
バグについて書き込んでくれてありがとう!
>>4345
>>4346
4324です。有益な情報をありがとう!
賽を振ったらボスが出ました。
移動回数0だと駄目なのか…そうゆう仕様だとは気付いてなかった。書き込みありがとうございました
一周目で清麿落ちてきた
水心子はいつも来ない
>>4343
私も40の極脇差がボスマスで重傷になったわ
ボスマスで良かったけど…
出来ればレベルの低い子を育てたいから悩むわ
>>4349
3個目見つけたらガチ編成にし直すとかじゃ駄目なの?
成敗!のお声が聞こえそうなBGMだったのを思い出してにやにやしながら進めている
あと30分もしたら再放送始まるから至福の時間だ
大慶天井お迎えしたご褒美かは分からんが、1回目の焙烙箱ボスと最終ボスで天保組セットでドロップした
初めての出来事でした
>>4352
自レス
ちなみに特命調査皆勤賞なので初攻略ではありません
賽子の目が一と二しか出ないんだが。全然進めねえ。
なんか…今回の特命調査ドロップ率高くない?3周目終わったけど市中ボス3回とも清麿落ちたんだけど。大慶がきたからセコム発動してるのかな…前回の文久土佐でも南海先生のドロップ報告たくさんあったしどうなってるんだ
>>4355
高くない
三周でまだ二振りとも来ない
>>4355
もともと清麿も南海も確率高いからありうる定期
現在3周目のボスを撃破
明日から4周目の市内戦
普通のペースだろうか‥‥
(サイコロ運と爆弾当ての三択に勝ちたいです)
てんえどn回目の無課金審神者、現在4周目の最終ボスを撃破。
きよ君1振顕現。
賽加減は平均3.7。
特命は周回優先でレベ上げはまぁ余ったらとか、大阪城とか戦拡とかでて考えている本丸だからなぁ。
ま、本丸それぞれ、審神者それぞれ。
個人的に特命の中で一番苦手なてんえど、、
超ゆっくりペースで周回してるから
この感じだと任務全部はクリアできないかもなぁ
10回目の水心子君まではなんとか頑張りたい!
まじでもうやだ…
重症の子手入れじゃなくて勝栗で回復させようとしてボス手前でやったらそのまま進軍しちゃってとりあえずブラウザバックしておいたけど…まじでどうしよう…泣きそう…このままログインせずに放置すれば行けるか…陣形選択まえ
>>4361
自レス失礼
しかも博多くん修行に出してんだよね…あは.あはは(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
>>4361
どこかの記事(このサイトの記事)で似た記事あった
『初期関連のイベントで重傷進行してしまいました、どうしよう』ってやつです
その人はイベント諦めて『メンテ』か、『イベント終了』まで封じたらしい(うろ覚えですまんが、この二択だったはず!)
結果、メンテ明けか、イベント終了で確認したら無事だったそうです
けど他の記事とか、当時の記事で再確認した方がいい
>>4361
スマホ税です
里や大阪と違ってこのイベントは途中で辞めてもログインしたら戦場一択だったはず
自動で陣形選択の画面さえ見ていないなら、手動で選択していないなら、21日まで封じた方がいい、個人の意見です
21日までにメンテがあったらまた違うかもしれないけど、これも個人の意見です←重要
>>4364
ありがとうございます😭
大阪城で使いたい子だったので少しだけレベル上げとこうと思って行かせて…よりによってお守りつけ忘れるっていう大失態を犯したバカです…刀剣乱舞封印しておきます
あははもう泣くしかない😭😭
>>4363
ありがとうございます私もその記事多分読みましたでも不安で不安で仕方なくて書き込み.をさせていただいた形です…
見たのが私だけじゃなくてよかった…幻じゃなくて良かった…刀剣乱舞封印ですね…
>>4362
自レス
まあ運の良いことに新刀剣男士の子も、出てからだからまだマシ…よかった初日に引いといて…
4回目で初ドロ・清麿来て、そして水心子も来た!
どうしたの、二人そろって急に(*´ω`*)
>>4359
自レス
自分なら新刃のレベ上げなら遠征・小判イベ・大阪城30階まで位・戦拡易かなぁ。
てんえとで江戸三作組で編成したいのは判るけど。
最終ボス4体目撃破
今のペースなら12体目行けるかな
鍛刀も泥も江戸三作渋すぎる~
せめてどっちか来てくれ~
今日は6周目最終ボス目前で妖怪イチタリナイに出くわし朝までお泊まり。
やれやれ。
>>4372
自レス
明日は臨時メンテナンスだから、最終ボス終わらせて遠征行かなきゃ……。
>>4360
賽子の期待値からいって課金しないならまず無理では
10週ならともかく
今のペース(サイコロ運と爆弾当て)なら9周目のボス撃破が現実的かぁ
8周目の水心子正秀泥は確定だな!‥‥‥確定でお願いします(TдT)
ちょいちょい凡ミスで出た目を浪費している
気を付けなきゃ
丁度切よく1周するのに、七福賽の力を借りすぎて無しでは我慢出来ない体になってしまった!やばい…今まで賽子は買った事無かったのに…ついつい買ってしまう~!
質問させてください。
四個目の炮烙箱から、そのあとすぐに始まる江戸市中ボスまでの間に、勝栗で回復するチャンスはありますか?
昨夜、四個目の炮烙箱で、それまで刀装もあった男士が集中砲火にあい、一気に生存1の重傷に追い込まれてしまいました。
それで驚いてついブラウザバックしてしまい、恐る恐る開いたら「中断したところから再開します」の文字が出たためまたブラウザバックしました。
重傷になってからの出陣ではないため、四個目の炮烙箱は乗り切れると思いますが、江戸市中ボスがすぐに控えていることを思い出し……。
起きて考え直し、勝栗はまだあったかと思うので、回復チャンスがあるようなら再開したいと思います。
恒常入手ができない男士のため、無理そうならこのままゲームを封じようと思います。
四個目の炮烙箱に向かっている方がいらっしゃいましたら、そのあとの江戸市中ボスまでに勝栗が使えるかどうか教えていただきたいです…!どうかよろしくお願いします!
ら
4つ目の炮烙箱を発見して勝っても江戸市中ボスとの連戦にならずそのまま行動選択の画面に移ったんだけどなんで?
残り炮烙箱0と表示されたまま江戸市中マップに取り残されてる
行動回数がピッタリ0になった時に4つ目を発見したんだけど、もしかして行動回数余分にないとボスとの戦闘に突入しなかったりする?
>>4378
重傷の子が『部隊長』なら勝栗使用or強制撤退になります
重傷が部隊長『以外』なら回復出来ずに連戦になります
>>4380
四つ目の炮烙箱を取ったときに行動回数がゼロだと、市中最終ボス戦が発生しない。
行動回数の消費はされなかったはずなので、この仕様は変えてほしいな。
最後に賽の目がぴったり四つ目の箱で終わった場合に、清麿ドロップのチャンスが無いのは辛い。
>>4382
横だけど四つ目の箱を取った時に市中ボス戦が発生しない=清麿ドロップのチャンスが無いって何か勘違いしてない??
四つ目から市中ボス戦へ連続しないだけで、賽子を振ればちゃんとボス戦が始まるよ
その後上屋敷へ移動
ドロップチャンスが無いならそれはただ部隊が弱くてB勝利以下になってるだけ
>>4346
バグでは無いです、そういう仕様
>>4383
さらに横から
「最後に」ってあるのでイベント最終日の最後の配布賽子振って…てことかと読み取った
そうそうない状況ではあるけど実際こうなったら七賽買ってまで進むかは微妙なところかも
賽の目が全部5か6の豪運じゃないと1日分だけで一周するのは難しいから1が出たときの絶望感が相変わらず
>>4386
そも一日で無理に一周する必要はあんまない
もともと課金なしで20週は無理な想定だし
どちらかといえばいかにうまく炮烙箱マスに止まってサイコロは振れるけど帰還もできるみたいな状態になる方がありがたい
>>4385
そのときは買えば最終ボスまでセットでついてくるからそこまで損なこともなさそう
>>4382
>>4383
やっぱり行動回数0だと市中ボス戦発生しないのかあ...今まで何回も周ってるのに知らんかったよ、教えてくれてありがとう
今回刀剣破壊多いみたいだね
みんなも気をつけて
5周回って5周とも清麿ボス泥してるんだけどこれってバク?流石に怖くなってきてる。清麿ってボス倒すたびに入手できるわけじゃないよね?
>>4390
レベルで無理してるのか、炮烙箱の4つ目以降の仕様なのか…
あとは、もしかして全部のマスで一戦ずつ戦闘しながら移動してるとかなのかな
他の特命より敵が比較的強めだと思うけど、これって「飛ばせるマスは飛ばす」ってのが前提の仕様だと思うのよ
一ばっかり出るなら連戦やむ無しだけど、基本三つくらいはすっ飛ばしてやるのが良いよね
>>4390
一気に3振り破壊した方をTwitterで見かけた…お守りの重要さを再確認…
>>4391
確定ドロップではないからめちゃくちゃ運が良いんだと思うよ!拝ませてくれ~
自分もぶんとさのときに南海先生がたくさん来た(10周して7人)ことがあるよー
>>4391
夢は食べてもらい
>>4391
30%といわれてるからそういうこともある
>>4381
ありがとうございます!
そうなのですね…部隊長ではなかったので、このままイベント終了まで大人しくしておこうと思います…。
>>4392
飛ばすとヒントが減ってわかりづらくなるし経験値も減る
細かく帰りましょうねってのが大事じゃない?
あとは飛ばさなきゃ行けないようなメンツならそもそも特命はギリ
>>4389
Wikiにもあるけど今回からのやつだよ
もしかしたら直るかもしれんけど今回はそのままかもね
>>4398
戦闘後の帰還くらいはやってると思うよ
発見後に三つくらいならヒントはそもそもない可能性高いからショートカットできる
破壊した報告の人に合わせて考えてるからギリギリなのはそれはそう
>>4388
それで確定報酬が獲得できるケースなら、迷わず賽を買うけど。課金して清麿も水心子も落ちなかったとなると。あてにならない賭けだから、ちょっとね・・・
>>4399
前からだよ
>>4400
札がでるのだけがヒントじゃないよ
札が出ないのも立派なヒント
あるエリアの接してる面の両端に箱があった場合とかは三マスも飛ばすと確実に通りすぎる
>>4402
前からじゃないよ
前回の動画で行動回数0でも進行するの確認してる
>>4390
そもそも強さ難易度7で極50以上が推奨なの
初を入れたいならカンスト前提
生存偵察以外MAXにする
刀装は統率重視で固める
(ボス戦前までは遠戦フルで潰すのもアリ)
このあたり気を付けないと駄目だと思う
練度と編成と装備しっかり考えよう
>>4403
そこは臨機応変にこの辺だから一マス、この辺だから二マス、とか考えてやるでしょ
突破を目的にする人には戦闘を減らすことが大事なことだってのは変わらないよ
>>4343
ここの情報は大型アプデ前のだから一部古い内容もあるよ!公式難易度表示も変わっているので注意
イベントや戦場毎に強さ表示あるから
ゲーム内の指南で「本丸(過去)」に載ってる合戦場の目安となる刀剣レベルを確認してね
>>4406
一マス飛ばして一マスさ迷ったら結局一緒やん?
それなら堅実に行って確実に見つける方が結果的に意味があると思うけどね
考え方はそれぞれだしこれ以上は平行線になりそうだからこの辺で
すまんかったね
>>4391
南海先生でそんな感じになって震えたことがある
ご縁だと思ってありがたがるのがええかなと
>>4390
このイベント敵は弱いけど遠戦は割と痛いので見ずにやってるといつの間にか刀装なくなってたりするからな
その状態でボス連戦に入ってしまうとかなり危険
部隊に自信があってもこまめに帰るのが吉な気がする
>>4397
散歩はログイン系と切り離されてるからそれだけやるのはどうだろう
低レベル極部隊で周回してたんだけど、さっきラスボスで不利陣形引いたのもあってB勝利で泥無しになってしまった。もったいないことしちゃったな〜〜
てんえどn回目の無課金審神者。
7周目の市中4箱目発見したけどボス戦発生せず。
どないした? と思ったら行動回数0ピッタリ。
今まで4箱目→即市中ボス戦だったからなぁ。
上屋敷移動すんのも即移動なんだからもう少しなんとかとは思うけど。
気になったのでwiki読んできた
22年開催の時は行動回数0でも市中ボス戦に進んだけど、できなくなったのは今回からなんだね
不具合なら修正するかもだし、新仕様ならそのままって感じかな
>>4414
実際の運用動画でも今回と前回で動作がことなってるからほぼ間違いなく仕様の変更だけど、どっちなんだろうね
細かいミスなのか意図的なのか
>>4412
これが怖いから3箱目取ってからはガチパ
>>4380
賽が残ってるなら振ればいいし、全くないなら一回撤退したらいいよ
賽回復して再開したらもう一度行動選択→賽をふる→市中ボスとなる
>>4417 中断でなくて撤退でも大丈夫ですか?第一部隊も遠征に出したいから帰りたいんだけど帰城マスに変わってないから怖くて撤退できずにいます
>>4418
残り回数はゼロになるって出るけど、もともと回数ないしもう一回出陣したらちゃんと市中ボスから始まるよ
三個目の炮烙箱に戻されるわけじゃないから安心して
>>4419
自レス
4つ目の炮烙箱見つけた後行動0になった時の話ね
念のため追記
何となくだけど前回より刀装剥げる気がする
前は極30台後半でも周れた気がしたが今回はちょっと危険
極30台を育てたかったんだが結局極50台以上の短刀頼りか
極38〜43の太刀・レア4打刀で周回中。
太刀の先制と打刀ガードで遠戦ダメージがだいぶ軽減されている。
今日なんか先制とガードで遠戦全部防いてS勝までした。
太刀は重騎兵3、レア4打刀は軽機兵2に盾1、いずれも金刀装。
このイベントではまだ刀装一個も減ってない。
一応注意喚起ー
>>4413は仕様とのこと(おーぷん本スレ参照)
つまりラストの周で炮烙箱4つ目でピタリ0賞取っちゃうと戦闘が起きずただでさえ少ない泥チャンスが消える
配布七賽1個取っといた方がいいかもしれないのでお知らせー
>>4383
勘違いはしてませんよー。
既に他の人も説明してくれてますが、"最後に"四つ目の炮烙箱で行動回数が0(もう振る賽がない)の状態になった場合の話です。
市中ボスとの戦闘がそもそも発生してくれないので、どんなに十分な戦力で臨もうと、清麿ドロップの機会自体が無い。
いま8周目の市中マップ途中ですが、7周中2回、"四つ目で行動回数ゼロ"でボス戦発生待ち合わせ、が発生してます。もしこれが最終日にでたら、嫌だろうなと。
最後の賽子を振って四つ目に進んだときの残り回数はゼロ~五(七福賽だと六まで)のどれかなので、確実にそういう巡り合わせになる人はでてしまう。
行動回数消費なしなのに行動回数が必要、というのはチグハグな仕様に思えるので、次回開催時には変更してもらいたいところです。
>>4421
50あれば短刀でなくとも全然いける気がするが30は危険かな
あとそれなりにレベルがあってもいつの間にか刀装が無くなっていたりするので思ったより危ない
>>4423
ありさん!
てんえどn回目無課金審神者。
今日の配布賽丁度で8周目ラスボス戦終わり。
文土佐の時は20周行けたけど、てんえどは15周辺りで終わりそう(文土佐は15手路固定だったのもあるな。てんえどは札で右往左往する時もあるので)。
>>4427
自レス
他のさにーたちは無課金でどれだけ周回してるか気になるけど……。
炮烙箱4つ目の後は刀剣破壊リスクが高いです。
お守りは忘れないようにし刀装ロスに気をつけましょう。
・箱4つ目発見後は部隊員が重傷になっても上屋敷ボス1戦目が終わるまで勝栗を使えません。
・箱4つ目発見後行動回数があれば自動で市中ボス戦が開始します。
この時部隊員に重傷がいても警告は出ないし戦闘中止もできません。 ★破壊リスクポイント
・箱4つ目発見後、行動回数0だと賽をふらないと市中ボスは始まりません。
なお、この時は撤退することができます。
撤退した後再出陣したら、同じ場所で賽をふるところからはじまります。
・市中ボスで部隊員に重傷が出ても、上屋敷移動時は重傷警告がでません。 ★破壊リスクポイント2
2024年5月時点、上記はバグでなく仕様だそうです。
大切な男士を守るためにも、十分気をつけて楽しんでください。
サイコロまるっと残してメンテ入ってしまった
寝る前の楽しみにしてたのに
とてもつらい
>>4430
同じく
ミュの昨日までの配信見納めて、さあやるかって思ったらメンテ入ったわ
今日の配布賽子使い切って帰城、短めの遠征入れたところなんやけど……。
寝る前にまとめて1日分の賽を振るから締め出されて愕然としてる…
事前に分かってればなー
せめて長めの遠征だけでも出したかった
>>4427
ウチも無課金で8周目終わったところよ
余程悪くなければ無課金は15〜16周かなと見込んでやってる
1周クリアが30マス前後
>>4429
不具合でメンテ入りました!
えっ。昨日からだったの?
私は朝の空いた時間がメインだからがっくり。
しかも今日休日だから色々出来たはずなのにー。
御散歩飼養としたらメンテ、夜中からやってたんだ
天江戸の仕様気にしてなかった、ボスのところ知らんかったわ
南海先生折れたとかいう人いて驚いた、お守り付けないのか
刀剣破壊ガトレンド入りしてる。
私も朝知って驚愕して久々にここ見に来た。
守りもつけ付けないで迂闊にやってたからゾッとしてる。折れた子たちの救済あると信じてます。
だってここ数年警告あるからって思ってやってたもん。
始めてまだそんなに経たないから、お守り全員分持ってないんだよね
お守り持ってないとダメなイベントあるとは思わなかった
>>4430
私も同じ感じだ。流石に何かしらの補填あるとは思ってるけど…
>>4439
お守り必須じゃないよ
地道にレベリングして、無理しなければいいイベントしかない
警告出るから、それまでは脳死で進軍してまぁす!って考えられないな
うちの子大事
警告出るのがデフォなここ数年のプレイヤーにはそれが当たり前なんだから
不具合の影響の結果を考えられないとかいうのは良くないよ
お守りも揃ってないかもしれない
課金がうちの子大事に思ってる証明にもならない
それぞれの熱量で大切にして楽しんでるんだからそこを責めるのは間違い
4つ目の炮烙箱で重傷なら「次で刀剣破壊ですよー」なのに帰城・回復ができずにボス強制になるのはシステム的にどうかとは思うんだよな。わざわざ折りに行かされるようなもんだし。救済があるといいなあ。
まあその反面、重傷になるのは練度が足りていないからでもあると思うのでイベントは無理に参加するものでは無いというのが個人的な考えかな。
運営の不具合報告が実態とズレてる気がする
「重傷の刀剣男子がいるにもかかわらず、回復警告画面が表示されない場合がある」じゃなくて
「そもそも行動選択画面が出ないため帰城・回復ができない」じゃない?
不注意で重傷進軍させたんだから自己責任~とかのポストしてる人たち見てるとヒヤヒヤする
退却のコマンドが出ないっていう不具合だから、そういう話じゃないんだ
補填でお守り6個くれるかな
5個でもいいけど
何が補填になるかは人によって違うだろうけど
これ下手すると1日分丸々賽子無駄になる人出るんじゃ?
自分はたまたま昨夜は残り賽子0にして帰還出来たてたけど
なるべく本城帰還で終わらせて賽子残してること多いから
もしその状態でメンテ終了いつかわからないって阿鼻叫喚してると思う
運が左右して1つも無駄に出来ないイベントでこれって・・・
遠戦ガン積みの極部隊で回ってたから全く気づかなんだわ、なかなか初心者殺しのバグだな
修行に出した刀からのお手紙が読めなくてちょっと悲しいからメンテが早く終わることを願おう
素朴な疑問なんだが
今までこう言う不具合で折れた刀が復活したことってあるの?
>>4434
ありさん!
>>4449
あるよ
初期に中傷から破壊されたバグがあったから
>>4451
そうなんだ
じゃあ今回折れた人結構いるみたいだから
復活救済あるようにお祈りしとくわ
5時過ぎちゃった・・・
終わらないね・・・
お知らせで 緊急メンテナンスと不具合のお詫びについて が出ていたから
試しにログインしてみたら画面おかしなことになってた
画面左のタブ?の中にイベントなかったよ 天江戸って5/21迄だったよね
お知らせ 5月10日(金)緊急メンテナンス終了のお知らせ を見たら
イベント一時停止だった
イベント今日の午前と午後の分やっていないのだがどうしよう
>4455自
「復旧の目途が経ち次第、詳細を改めてお知らせいたします。
続報をお待ちくださいませ。」
イベントは当分お預けみたい
そんなにひどいバグだったんだね
本当に運営様お疲れ様です
一時中断か…残念
達成してる分の任務報酬は受け取れるみたいなのでお忘れ無く!
天江戸はバグ直るまで一時停止だね
通常のが出来るだけでも有難い
>>4455
今日はメンテで誰もイベントのプレイ出来てないよ
>4455自
お知らせの中に
「催物「特命調査 天保江戸」は、近日中の復旧を目指し作業を進めております。
大変ご迷惑をおかけしております。」
と文章があるのに、出陣から入ったら、催物 天江戸に入れるよ
賽は全て補充されているけどやってもいいのかな
バグの内容がないようなだけに恐い
>>4460
エラーになって戻されるそうだよ
>4455
結構早い時間からメンテされていたのですね
>4461
確認して下さってありがとうございます
恐くて触れなかったので助かりました
>4462自
4461様 すみません 訂正です
確認して下さって ではなくて
教えて下さって ですね ありがとうございました (。-人-。)
公式様のお知らせも併せてしっかり確認したいと思います
出陣から入れるし賽6個見えてるけど入れないのが辛いな~
中途半端に残さないでくれ~
というかそれ以外も大丈夫なんかい
メンテ終わって天江戸やるぞー!!と出陣したらエラーメッセージ…。
あれ?!バグって入れない!!って思ってお知らせよく見たら、不具合の為に一時閉鎖していたのね。
キャッシュクリアとかしても直らないから焦った~。
イベントのバグを修正するためにメンテを行ったが
メンテが開けたらイベント自体が出来なくなっていたでござる
>>4361
自レス失礼
よかったよかった巴無事だった…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
無事でよかったよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)もう本当にここ数日辛かった…脳破壊されるかと思ったレベル…
よかったよかった… 勝栗使って回復しようとして進んじゃって…本当に泣きそうになったし泣いたよ…よかった…封印してたから博多くん極み修行出してたのに迎えに行かなくてごめんね…ようやく迎えに行けたよ…ログインするのも怖かったよ…
警告出るし、回復使うタイミングないからつーかおって思って進軍させた私がバカでした。
こんなバカが主でごめんね…刀剣男子たちよ…
>>4361
自レス失礼…
重症の子無事でした…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
よかったよかった巴本当にごめん勝栗使ってあのタイミングでやろうとした僕がバカだった.もう少し考えるとか調べればよかったごめんね…おかえり無事でよかった.
そして極み修行してお迎え遅くなった博多くんもごめんね.
これから進軍させるときはなにがなんでもお守りつけるの忘れないようにするから…こんなダメな主でごめんよ…うちの本丸の子たちよ…
>>4468
あれ遅れてないってでたけど遅れとるやんけなんかダメやったのかなって思って2回送っちゃったはず。
これってイベント期間伸びたりまたは、ヤケクソ補填するのかなあ?イベントの期間とかだけどうなるかは早く知りたいけどどうなるかわかんない感じっぽいから公式からのお知らせを待ちたいとこだねぇ。
勝栗使おうと思って進んでそのまま警告もなく進んだからパニックになって思わずとうらぶ閉じた(スマホ勢)なんだけれど無事だったからよかったよかった本当に…
期間が延びると思う、大分前にイベント用の便利道具が終了一時間前に買えなくなった時に終了期間が延びた事ありましたよ。
エラーでの期間延長で火曜日開始火曜日終了がズレて次のイベントどうなるんだ?ってなった事あるから同じようになるんじゃないかな
調整の無イベ期間にグダった記憶が……
残り歩数保存されてないのね
えっ忖度?と思うぐらい6が出る
さすがに偶然だろうけどw
>>4473
うちはされてたよ
なんでだろ
もっと長期間中止になるかと覚悟してたので、思ったより早い再開はありがたい。
9日の6個と10日朝の分の3個が消えたので、七福賽4個だと、期待値31.5にはちょっと届かない。他の配布アイテムも、だいたい昨日一日分の日課と遠征分ぐらいということかな。
普段は1日分6個貯めて寝る前に出陣、中途で行動回数が尽きたら七福賽使って帰城というパターンだけど、夕方配布で溢れる前に振ってきた。
四つ目の箱で行動回数ゼロ。続けて賽子を振らないと市中ボスにならないのは、変わってない。
>>4473
うちも残りあるはずなのに「0」に…スクショとってたから残り「3」あったのは確実。
やたら、6が出るって方、羨ましいな~!忖度とかではなく間違いなく幸運ですよ!!
中断して進んでた分のマス、その前までの帰城マスまで戻されてるんだけど私だけです?
その分は配布の七賽でごめんねって事なのかな…
結構進んでたんだけどな…
>>4479
私もです!
あと1で炮烙箱だったのに…
札が先のほうで点滅してました…
>>4479
ウチも1個目の焙烙玉の手前で中断してたんだけど、そこからじゃ無くて最初のマスからだった。
そこまでの三〜一の札は残ったまま。
私も「やり直しだから7賽4つ?」とりあえずサイコロ振ってそこまでまた行ったケド、やっぱりコレって問い合わせ案件かな?
4479さんみたいに私よりも進んでた人いっぱい居るだろうし。スタッフさん忙しいだろうけど、送るだけ送っておこう。
もしかしてまたメンテ入る可能性を考慮して
きっちり帰城で終わらせる調整に使おう七賽子と思う
>>4479
天江戸は焙烙玉とボスマスが帰城できるセーブポイントみたいなものだから途中の場合はメンテの都合上維持するのが難しかったのでは?と思うけど運営がそこまでは案内してないから分からないね
>>4479
全く同じです。
しかも行動数5マス残っていたのに3に減っていた。
帰城マスまで戻ると2マス減るから勝手に使われた疑惑が出てきてしまった。
>>4474
いいなぁ、メンテ明けからは1か2しか出ないよ(笑)
緊急メンテ入りした時の各本丸の状況で残り歩数とか再開ポイント違いそう
①上屋敷ボスまでクリアして帰城していた→残り歩数保持
②市中帰城マスまでクリアして帰城していた→残り歩数保持されず再開は最後の帰城マスから
③市中もしくは上屋敷で中断状態→残り歩数保持されず再開は最後の帰城マスから
↑こんな感じ?
メンテ後出陣部隊戻されてたし全本丸いったん撤退扱いにされたのかもしれない
今まで一度も泥しなかったのにメンテ後に初めて水心子が泥してビビった
任務報酬以外に出るのか…
詫び水心子?
>>4479
鑑札一まで来ててメンテ明けでかなり離れた帰城マスまで戻された
(最初で鑑札2パターン出て近接してたから次がめちゃくちゃ離れてた)
元の位置まで七賽子でも戻らなかったよ…
特命再開後めちゃくちゃ賽の運が良くて、一回3が出たきりで、それ以外全部5と6しか出ない!17時回復分も二回振って両方5だった!今日だけで1.5周できた〜ありがてえ〜
>>4486
私自身はちょうど上屋敷ボス戦を残り回数ゼロぴったりで終わっており、市中マップ最初から開始。
姉は「市中マップの一個目にイチタリナイだったので七福賽を使って炮烙箱戦したところで帰城、残数6」だったのが、再開後は「帰城した一個目の箱位置からのスタートで、残数0」になってしまったそうで、②に当たりますね。
お詫び配布があったとはいえ、9日と昨日の半分の賽子が無くなり、さらに七福賽を使用した残り6マス分の没収は痛い~と言ってます。
メンテが終わったと昼過ぎに知って、とりあえず3賽振った。その後補充賽+7賽で最終ボス踏破して9周目の帰城。
最終日時間は変わらないからやっぱ15周前後かなぁ。
今日の平均は3.5(補充賽と7賽除く)。
11周終了うーん・・・
源清麿はほぼ毎回ドロップされるのに水心子正秀一本も来ねぇ・・・
>>4493
水心子は期間中に1振りきて普通 2振りきて強運ぐらいだよ
>>4494
習合レベルに格差が・・・っ
>>4495
そのための確定報酬やシール
緊急メンテ後に4個目発見から中ボス戦の間にコンソールが一瞬表れてすぐ消えるの
不自然すぎて面白かった
用があってもきっと押せないwwwww
平均3x6だとして無課金でも1日18位は進められる
2日だと36
七賽4個だと足りなくて報酬で貰える分使ってやっと2日分だった
真夜中過ぎてやってる自分も悪いんだけど
気力を気にするあまり刀装をおろそかにして帰らないで進軍する人が重傷者出しちゃうんじゃないかな
重傷者出た報告なんの自慢?
「生きててよかったーごめんねー」
こんなにキャラを愛しているアピールしているつもりなんだろうけど
ストックホルム症候群なのかよっていう
>>231
復刻だー、攻略の詳細どんなんだっけー、って見返しに来て
突然のブギーポップに横っ面叩かれた。
水くーん!口笛吹いてー!
左右非対称に微笑ってー!(無茶振り)
詫麿ドロップすごい
それでも来ない水心子よ…
今日の配布賽全部で10周目終わり。
1日で0.7〜1周程度だからやっぱ16〜18ぐらいか(配布7賽含む)。
なお今のところ清くんは3振、しんしんは1振(報酬は除く)。ま、こんなものかな。
自分用の備忘録も兼ねて
鍵1個で10周、賽子消失は12個、七福は残り2個、清麿2振、水心子0振
メンテで賽子飛んだのがキツかったので感謝の課金するしか…メンテの後の泥は清麿と御手杵と加州と歌仙。詫水はいずこ…
投石兵どころか重歩兵でも溶けて怖いけど
2スロでも盾兵装備できれば安定感ある
カンスト水麿が元気に活躍してて敵が強いとも感じてなかったけど、気づいたら極Lv.80の蜂須賀(金盾2装備、絶好調、6周年祝馬)が軽傷になってた
はー、そういうことあるのね
>>4505
大ボスにそこそこ速い槍がいるから
運次第で突かれる
10周終わって報酬込みで水心子三振りと清麿四振り落ちてるから結構満足している
再開位置と残り回数のお詫びで七賽子2個来たよ
清麿くん来ないなぁ…
大慶くんで運使い切ったんだろうか…
>>4509
マップの勝利SとAの比率はどのくらいかな?
特命はドロップ率高くて嬉しいな~
>>4510
極太刀中心の構成部隊でほぼAですね。
太刀先制と打刀ガードで極稀にSもあります。もちろんBは無いです。
S取れる部隊も出せますが、今の部隊のレベリングに重きを置いているので、このまま最後まで行く所存。
水心子くんは1ドロしたので、清麿くんも期間中に来てくれたら良いなって感じです。
ちよこでも水心子くんだけ来たし、水心子くんの方が乱舞レベル高い…。
>>4504
特カンスト打刀入れてるけど投石よりも金盾の方が断然良いウチの場合は軽傷程度で済んでる
あと室内ボス戦用に銃兵装備が一振りいるだけでもかなり楽になる
11周で水心子5振り+10周報酬、清麿も6振り来てる
今まで特命で稀ドロ滅多に来なかったから嬉しいんだけど怖い…
今回サイコロ運がひどい
1と3しか出ないと言っても過言ではない
今日もひどかった…
清磨落ちてくれたのが唯一の救い
>>4515
サイコロ悪くてもドロップすれば勝ち!
12周してドロップは水心子4、清麿3でなぜってなってる
水心子の方が落ちるのはなぜ
アカウントによって違うんですね。
弊本丸、清麿ばかり落ちる。水心子は落ちない。
ただし、清麿は8振り落ちたので運が良いと思う事にする。
13周目入ったけどまろ3水1
前回まろ6出たから今回はやらんぞ!ということなのか??
12周してドロップは清麿1だけ
しぶい...
2020年にお迎えした清磨が今日やっと習合レベル3!水くんはまだ3振り足りない…。もう2024年なんだが…。我が本丸のドロの低さよ~!今回はドロ珍しく好調なので水くんあと3振来ないかなあーーー祈願!(お待ちしております!!!)
11週目で初めて水心子ドロップきてくれた!!嬉しすぎる!みんなに幸運がありますよう!
11周で水心子2で清麿も2
ありがたい
今日の配布賽と7賽使って13周終わり。
泥はいつめん(格好いい)まんばくんと杵。
おつおつ。
11周目でやっと水心くん落ちたーと思ったら12周目で清磨もきたー
ありがとうありがとう
4509ですが、あまりにも清磨くんが落ちてくれないので諦めて極短刀部隊に切り替えました。
S勝進軍で早速来てくれました!
やっぱりS勝は良いね!
もう残りの期間は短刀部隊で行くことにします。
極太刀部隊は無難に青野原周回で育てますわ。
10周して水心子も清麿も1振りずつ
てんえどはいつも渋いから相性問題なんだろうなと勝手に思ってる
札2枚出た!右下とってそこから戻って時計回りでいくか、反時計回りでぐるっと行くか、ずっと迷ってる!!!
札2枚出た!右下とってそこから戻って時計回りでいくか、反時計回りでぐるっと行くか、ずっと迷ってる!!!
ごめん、二重投稿になってた
>>4520
自レス
今日13周目が終わったけど清麿も水心子もドロップせず
S勝利してんのになぁ
初めての天保江戸だけどこんなもんなのか
>>4528
D→C間よりD→A間の方が距離が短いので
D→A→B→Cの順に回るとやや歩数が少なくて済む確率が高いよ
ただしあくまで確率の話なので責任は持てないです
13週クリアで清磨5の水心子0
何故……?
>>4532
ありがとうございます!
DABCでシュミレートしてまわってみます!
>>4533
同じく11週で清麿6水心子ZERO
水心子どこ???
特命調査って徒労感強くて苦手だなぁ
賽子に課金しないからしょうがないんだけど
大阪城が待ち遠しい
11周して鶴丸国永を4振ドロップしているからなんかもう今回って鶴丸イベだったような気がしてきてる
今時点で15周目の3箱目3つ手前。
今のところ清麿5、しんしん1(確定除く)。
まぁ16周位で終わりそう。
15周目終わり。やっと水くん来た。いつもは特命調査で気軽に来てくれるの先生ぐらいな弊本丸なんだケド
今回は清麿、現時点で7振。ありがてぇ。
メンテ後からサイコロ123しかでねぇー
11周はしてるし資材もいらないからいいんだけどさ・・・(まだ7賽は使ってない)
清麿3水心子1
13週終わって清麿8、水0。清麿きてくれて、ありがたい
12周目のボス手前で清麿3と水心子1(+報酬分1)
今回もドロップは渋め。いや、来てくれるなら優か。
7賽の残り数的に課金なしなら15~16周くらいかな。
18周してきよまろくんは三振りお迎え出来たが水くんはいまだゼロ。水くんは確定報酬だけってパターンかな。うちは特命調査はどこも稀泥率渋いんだよね…通常営業だな
本日13戦終了
んー、進み具合は普通なのか?
今最終ボス15撃破なのに催物任務で市中ボス14撃破になってるんだけど数が合わない気が...
皆も同じ感じ?
>>4545
今回が天保江戸初めてなら最初に選んだ清麿か水心子のどっちかが貰える1周目ともう片方が貰える江戸藩邸上屋敷戦のみの2周目だったはずだからそれであってるよ
天保江戸初めてじゃないならおかしいね
>>4546
自レス
抜け穴の鍵使っててもそうなるね
天江戸の任務が13から減らないのですが、同じような方いますか?
上屋敷のボス戦の報酬はもらえます。
スマホアプリに何か不具合?
>>4546
鍵は使ってませんが初参戦でした。
なるほどです!ありがとうございます!
>>4548
減らないってなに?
受け取ってないんじゃなくて?
>>4548
任務の江戸市中ボス報酬は毎回ではなく、報酬がない周もあるが。※13周目の報酬はもともとない。
それと天保江戸に初回参加か、抜け道を使った場合には、市中ボス撃破数が少なくなったり。
そういうことではなく、14周目以降の市中マップボス撃破後も、「任務-催物」の達成状況表示が 13/14 、13/16 ~のままになってるってこと?
何か画面の表示数がおかしくなっている場合は、いったんアプリを終了→再起動で、反映されるかも。
再起動、やってみました?
12周してドロップは清麿1だけ
しぶい...
12周してドロップは清麿1だけ
しぶい...
>>4553
二重投稿申し訳ない
本日、上屋敷最終ボス16周目まで終了。
配布や報酬の他、DMMポイントで七福賽を2個購入して、あと3個残った状態。最終日に20周目報酬まではやる予定。
これまでの泥は清麿は五振り、水心子は二振りで、過去回と比較すると、現時点でも一番良い。
市中ボスの20周目任務報酬の抜け道鍵は、使わないともったいない気もするけど、上屋敷の泥率はあまり高くないから、どうしようかなあ。
>>4548
鍵使って江戸市中ボスをスキップとかしていない?
市中ボス14回で清麿4振り
いつも通りって感じかな
>>4557
自レス
水心子は稀ドロ1
これもいつも通りかな
運営ちゃんがくれた賽子まだ残ってるから鍵課金して20周するつもり
16周いけるかと思ったけど15周で終わりそう
ドロップは清麿2のみ
19周目の富士札なんて夢のまた夢かぁ
水心子がまったく来ない。
ただの興味本位で移動マス数を確認しており
市中20マス+ボス連戦3マスで合計23マス
が今のところ実際出たなかで最短なのですが、そういう検証してる人はこちらにみえませんか?
初期の最適ルート考察スレに載っている発見報告複数の一覧画像は確認済みです。
16周終わった残り七賽子2個と5マス分と明日の回復分で17周目いけるかな
>>4561
おーぷんになら検証してる人いるかもよ
今日の配布賽全部で16周上屋敷ボス終わり。
あと配布賽3つと7賽1つ。
今のところ変わらず(きよくん5、しんしん1:確定除く)。
明日はうろうろしてマス踏みまくるか……
多分15周で終了
ドロップは清麿2
ちよこでだいぶ来てくれたからこれ以上は望まない
>>4561
今回19+3なら出したよ
だいたいこの辺かなと選んだマスがドンピシャ炮烙箱だった時ちょっとだけ脳汁出る
14周で終了ですね
とりあえず今の所は、17週 清磨6 水心子2+報酬
明日賽子3回と7賽1と5歩の余・・・いけるところまで行く
今回特命は神ドロップだった
21日から大阪城で24日に6月予定表かな?
千代金丸の鍛刀CPとか北谷菜切の極期待しつつ待つ
明日メンテ
大阪こないかなぁ
20周で水心子4清麿6(報酬除く)だからまぁまぁ良かった
特命調査の中で一番好きな天江戸
運が良ければあと5歩で、悪くても7歩で18周目の最後までいける
どうか明日朝の最後の賽子で7歩以上進めますように…!
ドロップは清麿7、水心子0
水心子くん…清麿くんは乱舞5までいったよ?君はずっと2だね…
1日分6コ賽子振ったら1〜6の目が一回ずつでた…
スゴーイでもうれしくない…
そうじゃないんだ!そこで運を使うのヤメテ!!
今日で15週。明日は16周で終了予定。
水1、麿11。
もう麿来すぎて次の大阪城は0ドロな気がする。(実質最近は0)
>>4570
ほぼ確やぞ
現在15週済
明日の賽子で多分16週+アルファになると思われ
二択や三択外す数が少なかったら17周できたのかなあ?
泥は水心子が1麿が2で今回は下振れしたなあという印象
今度の大阪城は白山くん沢山来てくれるといいなあ
できれば一振りだけでも乱舞maxにしてあげたい
>>4566
そのマスって覚えてみえますか?
可能であればルート考察のABCD形式で
教えて頂けるとありがたいです。
>>4563
おーぷんも調べてみましたが出てこずでした。調べ方が悪いかもしれないのでまた見てきます。ありがとうございます。
17周途中で終了賽子2個追加すれば行けるけど
今回確定込みで水二振り麿六振り来てくれたから満足
麿がいつもより落ちて来てちょっと大丈夫かになった
一足先にお疲れしった〜。
最後の賽は4.5.5+7で21目。
上手く行けば3箱目くらいかなと思ったけど、A領域をウロウロ。それなりの経験値稼ぎになったかな。
16周は御の字。
次の大阪城では重傷行軍気をつけねば(警告ボイススキップできるし……)。
初のてんえど
元々数えてなかったけどに両刀それなりに落ちてたかな
微妙に残り回数があったので鍵買って上屋敷ボス倒して手紙一式ゲットで終了
13周終了。ドロップ結果
清麿6
水心子2
良い感じだね。
朝起きたら非表示にしてあるお知らせが全部表示されててちょっと怖い
江戸巡りは無課金で15週!
7賽のおかげでいつもより多めに回れた〜
16周で6麿、0水
前回もノー水心子だったので水心子の泥率ェェェ
お疲れさまでした
やっと水心子清麿ともに乱舞レベル4達成できた
乱舞レベル8までが遠すぎる
サイコロ1地獄のさにわ
おわびサイコロに救われた毎日だった
ドロはまろ6すい1
つかれた
あと1マスで16周できたのにぃぃぃぃぃ
ラスト賽が1で泣いた
2水2麿でした
おつ〜
>>4577
A11B4C5D12やで
17周して0水心子、清麿は5連続泥して最終的に9振り
水心子はどこいったん??
16周8麿2水
7賽が2つ余っちゃったのがもったいない
次回まで取っておければいいのに
15周で6まろ3水心子で終了!
賽子もらって増えた周回でドロップしたからありがたかったな
てんえど3人(カンスト)と蜂須賀(極40)と
小竜(極49 )と謙信くん(極78)部隊
無課金で14周
3回位謙信くん以外の1振りだけ軽症にはなった
報酬のぞいて清麿5振に水心子2振で終了
運営ちゃんからのお詫びがなければ
10周位だったかもなー
21周終わり、2清麿3水心子
課金の恩恵感じられなくてつら!
>>4588
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
16周、清麿3水心子2で終了!
清麿終わり直前に来てくれた☺️
無課金審神者17周目に足突っ込んだところで終了ー
7清麿 1水心子とこれまでにないドロップ運だった感謝!
無課金16周目3つ目の箱見つけたところで終了、5麿2心子でした!
賽の配布が多かったのは(良いことではないんだが)ありがたかった
運営ちゃん後始末がんばだよ……
イベお疲れ様!
賽子ひとつだけ課金して17周で終了
5麿2水(確定1水含む)
てんえどは習合レベル揃えたいのに清麿ばかり上がっていく
16週で終了
7サイコロもらえていなかったら14周だったかも
微課金17周と2鍵で清麿4の水心子1(+配布1)
更にこの期間にぐるぐるしてた8-2で日向2
中傷になった面々を栗回復して終了
おおよそ満足のいく結果でした〜
皆様お疲れ様でした!
今回のてんえどは課金して21周、泥は清麿4で水心子0…水君は確定報酬だけでした。
特命調査の稀泥はいつも厳しいのはわかっていたからまあね…ちよこがあって本当によかった(ちよこで水君一振りゲット済み)
水心子こない・・
緊急メンテなどで自動回復賽子を流しちゃった状態で
無課金ぴったり15周(報酬七賽子、今朝の自動回復は使わず)でした
回れた方なのかな?
てんえど三回目で、箱探しだいぶ慣れた
ドロはすい1(報酬で+1)、まろ6
15周で清麿3水心子5(うち報酬1)
今回は珍しく水心子がよく来てくれた
14周で4清磨 1(報酬で1)水心子でした
20周+報酬の鍵使って上屋敷1回 で 9麿5水(報酬2含む)
稀に見る泥運でした
お疲れさま!
15周で8清麿1水(報酬のみ)
清麿すごい来た
水心子は相変わらずこないです
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)