刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の同田貫正国の軽装がきたあああ!
同田貫正国の軽装
【第五弾 軽装三】
— 刀剣乱舞-本丸通信-【公式】 (@tkrb_ht) 2019年11月27日
本日は、刀剣男士 打刀「同田貫正国」の「軽装」の姿をお届けします。明日もお届けしますので、どうぞお楽しみに△△ #刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/LoyICLmIBH
同田貫の軽装描かせていただきました。今回のネタは珍しく「よくそこを忘れなかったぞうんうん」って言ってもらえないかなと思いましたが皆様の本丸とすり合わせ出来てるかは神じゃなくて審神者のみぞ知るでしょうか<RT
— AKIRA (@AKIRAGE) 2019年11月27日
推しの軽装2連続だと
あ
あ
ああああ
ありがとサンクス
あ
り
が
と
サ
ン
ク
ス
審神者の反応
96: 審神者
たぬうううううううううううう
うっっそやろお前えええええ
キェアアアアアアアアアアアアアアアアア
うっっそやろお前えええええ
キェアアアアアアアアアアアアアアアアア
97: 審神者
ぐふっ(突然の矢を食らって倒れる)
101: 審神者
斜め上が来た……
106: 審神者
たぬぬぬぬぬぬあぁあぁああ
ありがとう最高の誕プレや
ありがとう最高の誕プレや
117: 審神者
>>106
おめでとうやで
ええ誕生日過ごしてくれよな
おめでとうやで
ええ誕生日過ごしてくれよな
107: 審神者
田中が田中に変換されたよ
108: 審神者
扇なんておしゃれアイテムをたぬが…たぬが…死ぬ
109: 審神者
前腕の色気よ
110: 審神者
たぬの手いいなぁ
111: 審神者
たぬっおまったぬったぬぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅううううう
112: 審神者
長谷部くんは来ない流れかなこれは
113: 審神者
たぬきいいいいいいいいいなにこれ扇差してる!?黒ずくめかっこよ!!!!!
114: 審神者
腰に差してるのは扇子?
115: 審神者
え?何持ってんの?扇子???むり予想外
118: 審神者
雅だ……
119: 審神者
え?扇子?扇子なの?たぬ扇子とか差すの
ふーん なるほどね(永眠)
ふーん なるほどね(永眠)
120: 審神者
あああセンス????センスだねこれ
121: 審神者
たぬか!
刀帳飛ぶなぁ
刀帳飛ぶなぁ
122: 審神者
あぐらとちゃぶ台と新聞紙が似合いそう
124: 審神者
cv櫻井さん続きぃい
125: 審神者
扇子差し色素敵です!!!目の色に近い!!
126: 審神者
ちゃうセンスやない扇子
127: 審神者
意外ッそれはたぬ!!!
ぐふううううっ
ぐふううううっ
129: 審神者
ほんとお前は… 質実剛健を絵にしたやつだな!
浴衣姿も質実剛健だよ!最高!
浴衣姿も質実剛健だよ!最高!
131: 審神者
たぬかっこいい
武器意識高いたぬが小物手にしてるこのギャップよ
武器意識高いたぬが小物手にしてるこのギャップよ
132: 審神者
がっしり感よ
135: 審神者
せんすによりゴリラが沼底までせんすい ってね
137: 審神者
か、身体のラインくっきりしてるヤバいヤバい
138: 審神者
予想外の村を焼き払うよな
油断絶対ダメ!うぅ
油断絶対ダメ!うぅ
139: 審神者
たぬきほんとおしゃれさんじゃん
シンプルな浴衣着こなしちゃってるじゃん
とてもかっこいい
シンプルな浴衣着こなしちゃってるじゃん
とてもかっこいい
140: 審神者
あ!そうか中の人続きか!
141: 審神者
ちょまって櫻井さん連打とか言わんよね??
142: 審神者
質実剛健な中に漂う色気!!!!着物の地紋が粋!!!!!
143: 審神者
たぬ絵師さん
黒の表現
うますぎる
(辞世の句)
黒の表現
うますぎる
(辞世の句)
146: 審神者
身体の厚みが良いねえ
149: 審神者
たぬきお前…戦にしか興味無いみたいな顔して腰に差してるそれはなんや
審神者は簡単に死ぬからそういう事しちゃダメだぞ…
審神者は簡単に死ぬからそういう事しちゃダメだぞ…
150: 審神者
これで打刀は三振り目け?
151: 審神者
打刀沼は
死んでいる
死んでいる
153: 審神者
(闇討ち得意そうだけど本人は叫びそう)
154: 審神者
刀帳128まで飛んだのね…
163: 審神者
たぬの扇子は鉄扇かな?
左腰に差してるし
左腰に差してるし
164: 審神者
流水模様がしゅてき…風流…雅…
188: 審神者
追加組ないならもう二振確定じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃんじゃん
ぎねちゃ…………
ぎねちゃ…………
192: 審神者
>>188
ここで何事もなかったように二期生に飛ばすのが運営ちゃん
ここで何事もなかったように二期生に飛ばすのが運営ちゃん
191: 審神者
腰に扇子差すなんて聞いてないよ!!!!
ありがとう、いいたぬきです
ありがとう、いいたぬきです
193: 審神者
最近極たぬのボイスで落ちばっかりだから興奮が止まらん…小判貯金中なのに我慢できん…
194: 審神者
そこそこ小判備蓄してた人も次のターンで小判枯渇する頃だな
195: 審神者
弟に見せたら「噺家、たぬき亭 正国」言われた
200: 審神者
>>195
弟さんおもろいな
弟さんおもろいな
197: 審神者
次の実装で25万吹き飛ぶことが確定した
199: 審神者
たぬ肌ちょっと墨掛かってる感じすごい好きだわ
普段の戦闘服もだけど本当に黒の表現が綺麗スミクロって言うのかな
普段の戦闘服もだけど本当に黒の表現が綺麗スミクロって言うのかな
202: 審神者
なんか白いサーッていう模様めっちゃ綺麗
205: 審神者
>>202
流水かな。それとも風?
ともあれ無骨すぎず控えめに雅びさを出していく高級男物着物って感じが最高
流水かな。それとも風?
ともあれ無骨すぎず控えめに雅びさを出していく高級男物着物って感じが最高
207: 審神者
>>205
あれかと思った日本庭園の石?砂利?に棒で模様やるやつ
あれかと思った日本庭園の石?砂利?に棒で模様やるやつ
203: 審神者
ありがとサンクス!!!!!
204: 審神者
残り二振り槍来ちゃうの…?
墓の用意しなきゃ
墓の用意しなきゃ
206: 審神者
高さがない下駄を履いてるのほんとにたぬって感じがするありがとう運営
210: 審神者
はぁーたぬき尊い……
明日御手杵来たら結城紬産の着物希望する
金なら払う
明日御手杵来たら結城紬産の着物希望する
金なら払う
212: 審神者
>>210
明日御手杵来たら結婚式を所望す、に空目した
明日御手杵来たら結婚式を所望す、に空目した
211: 審神者
あーあ~たぬの流れのよーにー
213: 審神者
刀剣達が稼いできてくれた(?)小判だからね、刀剣達に還元するのもまた世の理よ
215: 審神者
>>213
嫁いでに見えてドキドキした
嫁いでに見えてドキドキした
220: 審神者
>>215
顕現して身体を与えてるのは審神者だからむしろ父枠では?
うちの刀剣はどこにも嫁がせません!!
顕現して身体を与えてるのは審神者だからむしろ父枠では?
うちの刀剣はどこにも嫁がせません!!
214: 審神者
昨日のとんぼさんの安定感のあるがっしりしたおみ足の後だと
たぬはわりとほっそりしてる感じするなぁ
たぬはわりとほっそりしてる感じするなぁ
216: 審神者
まあ明日にほおじ明後日ぎねだよね
槍推しへの死刑宣告
槍推しへの死刑宣告
218: 審神者
>>216
槍推しへしと見間違えて何でへし?と思った
槍推しへしと見間違えて何でへし?と思った
217: 審神者
明日明後日槍ほぼ確定でもうすでにやばい
219: 審神者
ゴリラたち一回落ち着こうか?
221: 審神者
このために小判溜めておいたぜヨシ買うぞ!
と思ったら実装まだだった
まったく落ち着いてない
と思ったら実装まだだった
まったく落ち着いてない
222: 審神者
たぬ和装すごく似合う……渋くてかっこいい……
223: 審神者
軽装今見た 最推し来ちゃって動機がやばんいいい
たぬかっこいいねえええええええええええ
たぬかっこいいねえええええええええええ
225: 審神者
蜻蛉さんには三河の名産品の草木染めの軽装着て欲しいしなんかそれぞれのゆかりの地の着物着て欲しい
227: 審神者
AKIRAさんの黒の使い方が上手すぎて好きすぎる
毎回流石だなぁと惚れ惚れする
軽装、仕立券以外で初めて買うわ
毎回流石だなぁと惚れ惚れする
軽装、仕立券以外で初めて買うわ
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1574816931/
コメント一覧
拙僧がありがとサンクス
管理人さん良かったですね!
たぬさああああああん
予想外の刀キエアァァアア!
これはありがとサンクスだわ
ありがとサンクス!!(訳・よかったね管理人さん
管理人さんめちゃくちゃ荒ぶってて草
管理人さん狙い撃ちされてるw
管理人ちゃんおめでとう!!!
予想外のところにぶっ込むの好きよね!!
ありがとうございます!!!
キェァァァァァ!!!!!
ありがとサンクス!
管理人さん良かったね
息してる?
ここが管理人殿の墓場ですか
推しがこんなにかっこいい
クソデカ文字草
気持ちが溢れんばかりで大変よろしい
管理人ちゃんおめでとう!!!!!
そしてありがとサンクス……………………
管理人さん大丈夫???と思って来たけど大丈夫じゃなかったみたいだね
管理人ちゃん、おめでとう〜
たぬって事は8面回想のぎね繋がりって事か
荒ぶる管理人さん、推せる
ねえ…扇子を帯に挟んでるよ…しかもタッセルのついたやつ…
ていうか手にも結構傷跡ある?
扇子すこ
オレンジなのもすこ
たぬーーーーーーー!!イェアァァァァァァァァ!!(言語破壊)
伝 わ り ま し たー!!
刀帳順だとしたらずいぶん吹っ飛んだような?予想外すぎたがそれがまたよい…!
管理人ちゃんおめでとう!
左腕たまらんです……
管理人ちゃんがキェァアアアア
同田貫って今まで露出少なかったんだなって思った傷?とか見えるのかっけぇ!
管理人さんの墓発見
管理人さんが幸せいっぱいでなによりです!
でもちゃんと息してね
いつもお世話になってる管理人さん、本当に良かったですね!
かっこいいよ、たぬき!
今回予想できた人はいる?w
AKIRA先生の線の描き方本当好き!
管理人さんよかったねーーーーー!!
それにたぬさん、少し笑ってらっしゃるやないですか……微笑んでらっしゃるやないですかーーー!!!
見に来たら管理人ちゃんが叫んでたw おめでとうございます!
うあああかっこいいー!
管理人さん死んだなと思ったら死んでた
自分も死んだわ
袖からの腕チラ
あああああああありがとサンクス!!!
露出が露出がああああああ
手と足の肌感ほんと!同田貫正国!!!
ねぇ……案外たぬたぬは足
綺麗なんじゃ……???
同田貫って結構露出してたイメージだったけど軽装見て腕とか足とか全然見えてなかったんだなって
これで公式が本格的に魔球を投げる体制に整ったな…
がばっと胸元開けて着るのかと思えば、扇子差してきっちり着てくる同田貫がいいね!
これで公式が本格的に魔球を投げる体制に整ったな…
あっ!えっ!か、かっこいいいいいい!
あかん、昨日も沼にズブズブだったのに。
着物素敵です。
どこまで深いの沼。そしてお墓に直行
管理人ちゃんおめでとサンクス!!
管理人さんおめでとう!!!!!!
それはそうとして私も推しが不意打ちでやってきて死んだ審神者です。皆さんも死んだのでは??
素で泣いた。ビックリすると人間って鳥肌立って涙が出るんだ。ありがとうありがとう貢がせてくれよ運営まじで。
ああこれ中の人繋がり?…日本号が三名槍、御手杵が無用つながりで来るか?
こいつは腰になんか差してないと落ち着かないのかな?(すき)
管理人さん大丈夫やろかと瀕死の重傷を負いつつ見に来たら案の定でワロタわかりますほんとに息止まるかと思いましたたぬ……たぬかっこいいよたぬ……足首細いねたぬ……扇子オサレだねたぬ……
>>40
毎度デッドボールですな
管理人さん荒ぶっておられるwおめでとうございます!
管理人ちゃん生きて!
黒無地かと思いきやさりげなく柄が入ってて品が良いね。なんて柄なんだろ?
という事は明日は日本号か
>>31
え?いつもと全く同じに見えるんだけど…
笑ってる?
木金は巴形薙刀以降の追加組が来る可能性も出てきたか
>>45
もはや繋がり予想など無駄よ…一緒にとうらぶ沼に沈もう……?
管理人氏大丈夫かなと思ったら案の定大丈夫じゃなかったし大文字で声出して笑った おめでとうございます
しかし思ったより洒落てて良い意味で動揺してる……扇子とか添えてくれるんだ……?かっこいいね……?
シンプルさにがっしりした体型と1つのアクセントがめちゃくちゃ映えてて語彙が溶けるわこんなの
推しではなくてもあまりのカッコ良さにふおおおおおってなった
この姿に黒い番傘、本体持って細雨降る夜道を歩いてみて欲しい
必殺仕事人みたいに!!!!!
必殺仕事人みたいに!!!!!!!!
たぬたぬが来たーーーー!カッコいいよ!
今日も運営ちゃんの動きが予測不能
無理無理無理最高すぎて最高
ほんとたぬ絵師さんありがとう最高のセンスだわ
期待に応えてくれるたぬき永遠に推す
管理人さん吹っ切れてるだろうなと思ったら想像以上にフィーバーしてますな
しっかしカッコいいな渋い、いぶし銀
ああああああああああああああたぬうううううううううううううううう†┏┛墓┗┓†
足の指がなんか可愛い。
袖から覗く腕の太さと筋肉がいい。
服とかに興味なさそうなのに、模様が入ってたり扇子はさんでたり。誰かにコーディネートしてもらったのか意外とお洒落さんなのかわかんないけど、いい!
こんなん、お祭りとかに現れたら恋に落ちるやつやん…
自分スマホでこのコメント欄見てるんだけど広告で棺桶をオススメされた何て良いタイミング墓入りします!
おーぷんにここの管理人のこと書くやつ居たけど民度低すぎんか?住み分け理解出来んのかね?あ ふぃしてないとか抜かしてる輩も居るししっかり教育してくれ管理人
扇子に付いてる房飾り、いつも肩のとこに付いてるのと同じ色かと思いきやちょっと赤みが足されてるのが兜の朱色を連想させて好き
あとくるぶし綺麗過ぎる好き
は〜〜〜尊み
>>63
何でいちブログの管理人が見ず知らずの赤の他人の面倒見なアカンねんな
しっかしまあ、質実剛健をうたいながら洒落た軽装
最高ですな…
同田貫正国トレンド入したな
たぬ有事の時は腰の扇子で応戦するんじゃろオタクは詳しいんだ(強めの幻覚)
>>65
自己中すぎて草
おーぷんに迷惑かけても何も思わない注意しても逆ギレはさすが民度低いだけあるわ
>>65
全くですな、管理人に申し立てるのは筋違い
しかし質実剛健詐欺で最高……
コバン……タリナイ…コバン……
まさかの櫻井さん刀連続かー!!
今月のご自愛砲、今のところ全部クリティカルヒットなんですがどうしよう
同田貫ならあれは鉄扇かもしれない(?)
管理人さん、よかったねぇ!!!!
はぁ、かっこいい……。
>>65
蜻蛉切の記事では自分への呼び掛け書き込みに嬉々として色付でまとめてるんだから関係なくはないと思うがな
余計な言葉など要らぬ!!
ありがとサンクス!!!!!!(遺言)
櫻井刀の軽装フルコンかあ
公式さま…この浴衣がリアルに欲しいです…ナンボで頬っぺた叩いたら良かとですかっ?!
記事コメントを見て自分も今日誕生日だったの思い出したわ。
運営ありがとう! いい不意討ちプレゼントだったよ!
オープンのレスを記事に載せたいが為に書いてるとしか思えんけどおーぷん民からしたら見てて恥ずかしいしそれを喜んで載せてる管理人も管理人
管理人さんおちついてw
ありがとう運営……
ほああああ!かっけえええ!!!任侠映画に出てきそうだな
たぬ…カッコいいの極みだよ
さすが推し!!
早く小判払わせろ~(バリバリ)
かっこいい!
体の厚みを感じる
たぬきの天覧兜割りを成した榊原鍵吉は腰に木製の「頑固扇」なるものを脇差代わりにさしていてな…あとはわかるな?
管理人さんも全国の同田貫推しの人もおめでとう!しっかり息してね!
箱推しの私は傷は浅いけど毎回刺されるのでじわじわ削られていく…。
たぬの 鉄扇(←決めつけ) 売って下さい!
家宝にします〜〜!!
小判の備蓄したいのに・・・
管理人さん、良かったですね!
って予想通りの荒ぶりでほっこりしたw
ふぎゃぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
かっこぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!
ああああああああああああたぬたぬの生くるぶしぃぃいいいいいいいいいいぃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
アリガトウゴザイマス †┏┛墓┗┓†
管理人ちゃんよかったねぇ
しっかし渋くてかっけーなー、かっこよさまで質実剛健かよさすたぬ
キラキラしたかっこよさもめっちゃ好きだけど、それだけじゃないのがとうらぶのいいとこよな
か、管理人ちゃんが息してない(知ってた)
管理人さんの死を見に来ました
たぬの体ってバランスいいよねー
AKIRAさんの描く黒の表現がまた凄い
キェエエエエエエエエエエエエエエエエエ(安らかなる死)
めちゃくちゃいい!!!!!!!
めちゃくちゃかっこいい!!!!
貯めた小判の使いどき!!!!!
今回ばかりは管理人さんを見に来たおめでとうございますwww
帯を締める位置が最の高。
今までで一番いい。(個人の感想です)
ちゃんとへその下に帯がきてる最高。
管理ちゃんwww
これ刀刺してない代わりに扇子刺してるって事でOK?刀がある位置に何もないのが落ちつかないから扇子刺してそこに刀のように手を掛けてるって事でOK?
そんなん…同田貫らし過ぎる…最高…いい…
AKIRA先生がコメントだしてるぞー
黒の似合う男だなー。
>>81
任侠映画似合いそうわかるw
しっかしこれは二枚目ですわ、無骨な同田貫のことだから着崩すかと思いきやちゃんと着てくるなんて・・・しかも扇子さしてるとか・・・なんて小粋ないぶし銀ですか。
いままで全員買ってきたからマジで小判足らんっ;今週の全員かえれねえ!誰かにしぼらないとっ!ごめんみんなまた小判たまってきたら買うからっ
しかし今回の軽装残り二振はもうぎねと号さんで確定だな
ありがとサンクスがでかすぎて笑った。
家で良かったよ。
ああああああカッコいいいいいいいい!!!
というかたぬき好きがこんなにいたのかと再確認出来たのが嬉しいいいいいい!!!
たぬき良いよね!カッコいいよね!!
たぬきかっこいい
知ってたけど!知ってたけど!!
かっこいいいいいいい!!!!
今回ガチで推ししかいねーじゃんかよ!!
25万キッチリ払ってやるからな!!!
あああああああかっこいいかっこいいかっこいいいいいいいい(語彙力溶けた)ちょ、冷静に見られない、どんなの着てるのかしっかり見たいのに脳内かっこいいしか判断できない好きいいいいい
扇子差してるの雅だけどちょっとでも武器になるもの持ってたかったのかなぁと思った、そんな所も好き(単純にオシャレでも好き(もうなんでも好き
>>82
やめないで!
なめるように見続けてる…ヒエーかっこよ…
身体のラインがガッシリで超かっこいいのに、足は存外大きくなさそう(横幅がやや細め?)なところが小柄なたぬっぽくて沼
こう…たぬきのさぁ
太ももから足首にかけては割とシュッとしてるのに
足首から下の出てるあたりはしっかりと男の人らしいの…
最高じゃない?
カッコ良すぎて吐きそう。たぬきの無骨な手と扇子がビックバンを起こしゴリラは死に申す
管理人ちゃんおめでとう!良かったね…!
今回の硬固扇とか京のかたな展の小ネタとかのAKIRAさんの仕込みが毎回好きなんだけど本当に愛を感じる
キャラデザしてくれたのがAKIRAさんで良かった本当にありがとう
三日月とかまんばちゃんとか歌仙とか、こう見目麗しい系の刀が好みだと自分では思ってて、武骨を絵に描いたような同田貫は決して推しじゃなかったんだけど……
見た瞬間、なんてかっこいいんだろうってため息もれたわ
なんか自分の美意識全部通り越して拳骨で殴られた感じ
本当にかっこいい
保存して、さっきから何度も眺めてる
大好き
無理
しゅき(墓)
管理人さん生きてるかな?って見に来たらフォントの暴力wwww
それはそれとしてめっちゃ渋くて好みだわ〜
これマジもんで販売して欲しいよー
刀帳順だったら
にほおじ、ぎね、巴さん、毛利くん、篭手くん、謙信くん、小豆さん、日向くん、静ちゃん、南泉、千代ちゃん、長義、豊前さん、ねねちゃん、白山くん、南海先生、肥前くん、北谷、桑名くん、水くん、麿くんだね
抜けてる子いたらすまない
かっこよすぎて無理…
本当に大好き
>>112
小ネタについて詳しく訊きたい…
先生のツイも見たんだけど何のことなのか…
軽装でも刀差してるとは流石たぬきさん・・と思ったら意外やお扇子
挟み方がね、房を根付みたいに外側に流してるのがいいね
赤鉄色が似合うね
>>116
日本号と御手杵で確定だと思うよ
巴ちゃん以降は御手杵までの番号が全員出てからだと思う
尊い…我が推しは今日もかっこいい。(無事死亡)目から冷却水が止まりません!ああああ!好きっ‼︎‼︎君に出会えて良かった‼︎‼︎
きっちり着込んでるのも最高だけど、腰から下がすらっとしてるのも良いし、扇子に手をかけてるのも良き…。
_人人人人人人人人人_
> 同田貫正国は尊い‼︎ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
たぬきって台詞と聞いていくとぶっきらぼうなようで意外と気遣いができたり優しかったりするし
正直こんなに和装が似合うと思ってなかったし…浴衣姿めちゃくちゃ格好いいし
審神者をときめかせるのが上手だな
同田貫ってやっぱ日本の武士って感じで好き自分よりデカい相手にも負けない引き締まった無駄の無い刀を振る為に鍛えられた身体って感じ
頑固扇っていうんだ
色的にも鉄扇ではないよなぁと思ってたんだけど・・・最高ですね
ザ ・日本人っていうか、着物の似合う体型感あって最の高。
足が!足がかわいい!!!手の陰影が美しい!!
ワイ同田貫推し、数少ない小判を溶かすことを決意
好きです!!!
櫻井組すき
極たぬが可愛すぎて足先を沼に浸してる感じだったんだけどもこれは引きずり込まれようとしているやゔぁい
ェエ゙アアア゚~~~と叫びながら小判握り締めて軽装交換探したけど実装はまだでした
ちがう服を与えても「へいへい」「どーもどーもぉ」みたいな塩だろうにバッチリ着こなしていてハア ニクい 一生推せる 愛だけがある 最高に限りがない
柄はたなびくマフラーイメージもあるんかなとか思ったし近侍曲のイメージそのまんまって感じでなんかもう幸せ
AKIRA神まじ生んでくれて有難う むしろAKIRA神生まれてくれて有難う いくら拝んでも足りねえ 泣けてきた 冷静になれない 助けてほしい
推し軽装
2日連続
不整脈
ほぎゃあああああああああああああああ!って叫んでひっくり返ってしまった。
部屋に訪れた家族に「とうとう壊れたか」って言われた。
ありがとサンクス(遺言)
今回の軽装追加予想外のところから来てるから油断してたゴリラが次々と不意討ちで撃たれている
>>131
ゴリラ心の俳句
雅じゃないけどすこ(気持ちは痛いほどわかる)
頑固扇 早速売り切れてるとこあるらしくて笑てる審神者は行動が早いな
この頃
動悸が
ドーキドキ
た、たぬ?
どうせ着崩すんでしょとか、活気ある感じの軽装なんでしょとか、思ってた。
たぬ押しの私だけど、…楚々とか初々しいとか、
可愛…げふっとか、想像もしてなかった。
その、私の、想像をはるかに超えて……っ、
もう言葉にならない…ああ、これが…
しゅきぃぃぃ(無事、墓入り)
運営様ありがとうございます。ありがとうございます!
>>118
頑固扇で調べたツイートから引用で失礼
『元々殿中で武士が刀に見立てて扇子を差すのはあったけど
廃刀令の後に脇差の代わりになるようにって考案されたのが頑固扇
そして考案者は同田貫の元主、榊原鍵吉氏 らしい』
>>134
あと2日ぎねと号きたらもうお赤飯。
ぶっちゃけ今まで打の中では強い以外のイメージなかったのに軽装で何かが目覚めた…
かっこいい…
だめ…好きになっちゃう…やばい
>>120
ここで逆に追加枠以降が出たら面白いけど
ここの運営はしなさそうだなあ
しかし一部絵師さんは納品してくれるのかな…って感じだし初期番号勢全員待ってから…とか言ってたら追加組は半永久的に軽装こなさそうな予感…
ふぎゃー!格好良さ極まれり!
かわいい子が好きだから今まで正直タイプじゃなかったんです(ごめんなさい)
けど、軽装で完全に好きになりました
今まで全然レベリングしてなかったのに今や近侍
好き、、、!
>>48
むしろビーンボールですな
危険球だと分かって仕掛けてきやがる(嬉しい)
同田貫来たから長谷部来ないじゃん!長谷部が良かった。
>>63
教育しろはアホやろとしか思わんが、例えば配信とか動画とかで「よその配信(動画)でここのネタをコメントするのは控える」って文化があるような感じでここのブログネタはここ(と自分のSNS)以外では控えてって文言があってもいいかな?と思った
でもやっぱり5chとここの住み分けが出来てない奴が考えなしなだけで管理人ちゃんがどうこうしなきゃいけないもんじゃないと思うなぁ
渋くてカッコイイ……
>>146
あ、おーぷんだった
ここしか見てないから間違えた
最推し来てた!かっこいいよ〜!感謝の気持ちでいっぱい!嬉しい!生きてて良かった!
まさか櫻井トリオの軽装がこんなに早く揃うとは思わなかった…今回の軽装買うと…困った…あと2人分しか残らない…もっとこまめに遠征出しておくんだった…
最近のおーぷんお客さん多くてちょっとピリピリしてることあるからなあ
あんまりよそに迷惑かけないの大事
キェアアアァ!!待ってたよ!!;;;;
さっきから動悸と震えが止まらないよ…!!
ちょうど精神的に病んでた時にこのご自愛砲…
最推しの軽装とか生きる希望しかない;;;;
AKIRA先生ありがとうございます…;;;;
実装が待ち遠しすぎるぜ!!!!!!!!
同田貫推しの自分無事死亡
まさかこんなに威力があるとは思わなかった…”つひに行く道とはかねて聞きしかど”って歌を思い出してしまった
推しじゃない(普通に好き)けど凄く渋くてカッコいいって思っちゃったから、推しの人ならどうなるのかなって思ってたら管理人さんがダイナミックに墓に入ってるw
管理人さんのコメント芸しゅき♡
おめでとうございます!
>>118
京のかなた展のは刀の光が王貞治にちなんでジャイアンツのマークになってるのと、刀に二本黄色い光の線が入ってるのがホークスっていうのなんだって
今までいろんな沼の人たちが集団墓地をたててるのを
ほっこりしながら見守りつつ軽装を寿いでいたけど
自分の推しだとこんな気持ちになっちゃうのね
こわいね……(墓の下から)
職場でやなことあったけどじぇんぶふっとんだ
ありがとサンクスやで……
ひええたぬきかっこいいほんま金の扇子がいい仕事してる
ありがとうございますはよ小判はらわせて!
大変です
今週全員推しで軽装買いたいのに小判が足りません
政府様お小遣いください
やだ〜ぁ、
たぬきカッコいいー!!
記事のタイトルで噴いて辞世の句で噴いた
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛どう゛だぬ゛ぎぃぃぃぃぃ!!!!
管理人さんわかるぞおおおあああおおおああ
あああありがとさんくすうううううう
キエェェェェエアアアァァァァァアぁありがとサンクス…
あのさ…たぬの身長が分かった時さ…
170ないの!?185くらいあるのかと思ってたわ!!
って勝手に衝撃を受けたんだけど
今ならわかる、その身長だからいいんだ
日本男児体型だからこそいいんだ
もう何が言いたいのかわからねーーーーー! うちの総隊長!! すき!!!
これさ…右手の袖のこのくたっとした感じさ…
リアルな感じで最高じゃない…?
同田貫かっこいい かっこいいよぉ
ありがとサンクス…
しかし思いもよらないところからぶん殴られた気分です こわんい
>>145
次日本号来て長谷部来るって予想立てたよ。槍+相棒打刀推し的に。頼むから言い方気をつけて、見にくるのは同田貫推し多いから…!私も同田貫推しだけど長谷部も推してる。次がきっと…!
>>167
すまん、次御手杵来て日本号来て長谷部って予想です。御手杵抜けてた
記事内、黒の使い方うまいコメ同意
リアルファッションでもそうだけど、うまく使えないと重くのぺーっとした感じになっちゃうから難しいのに、すごい素敵
運営ちゃんありがとう
絵師さんありがとう
たぬき推しワイ胸が熱くなる
管理人さんおめでとう!
ぬばたまの闇より深き沼に入る大猩猩の濡るる袖かな
[訳]ぬばたまの闇、その黒よりも深みのあるたぬの軽装の黒 闇より深いたぬ沼にはまり込んだゴリラたちは感激のあまり折角のたぬの軽装の袖を涙で濡らすことだよ。
たぬぬわん………たぬぬ……扇……黒い着物に風流な柄……たぬ…(仰げば尊死)
今日同田貫君って見たときしばらくサムネすら見れなかった()
びっくりした本当かっこいい…うっすら流線模様入ってたり扇子の色が差し色になってるのがおしゃれ…素敵…すっごく武士らしくて似合う…
上半身がなんとなくふっくらしてるように見えるから詰め物してるのかな。詰め物したらあのラインになりそうだけど、なかったらもっとすっきりしてそう。でもそれが恰幅よく見えるからよいね…
あとは袖からのぞく腕のしなやかさが最高です(小声)
たぬは極の中傷と真剣必殺が最高だからな
修行まだの主さんたちにも沼ってほしい
>>156
我々の心に9回裏サヨナラホームラン
管理人さんの推し全員軽装来たね~
>>145
どの軽装来た子の記事見ても長谷部長谷部ってさ~・・・ほんと長谷部しか眼中ないんだな
記事コメ150へ、軽装来た打刀は亀甲村正兼さんだから同田貫で4人目
扇子鉄扇説はちょっと思った。帯がずり落ちそうだけど。なんか洒落で、っていうより実用性重視で差してそう
あと毎回万屋突入して実装まだだった!!ってなる人が出るの愛おしくて面白くて。わかる…わかるよ…推しにテンション上がるとそうなるよね…
>>180
ごめん自レス。頑固扇っていうのね。すごくたぬらしくて最高ですね!!
攻略サイトTwitterのヘッダー「ありがとサンクス」は草
分かる……分かるぞぉその気持ち……
運営さんは毎月、大阪城を開催すべきだと思う。
じゃないと小判すっからかんになる本丸が多数出てきそうな予感がががっ(落ち着け)
ぎゃあああああああああああああああああーーーーーーーー。(フリーザ風)待ってた同田貫。黒の浴衣が似合って格好いい。今月の軽装皆欲しいわ。なお小判。
昨日の蜻蛉さんで既に墓穴の底にいるのに今日たぬきで土をかぶせられた
明日日本号きたら墓石たっちゃう…
明後日御手杵きたら墓参りされちゃう…
今回の軽装ヤヴァイ!!!
昨日に続いてトドメ刺してくるのやめてよね!!
墓から出られないではないか!!実装待てないし小判は破産だぜ!!
ありがとうけんらんぶくぶくぶく
この黒の浴衣素敵やなー。自分が着たいわ。
管理人さんおめでとうございます!
こうしてみると手塚治虫キャラにいそうだね。
令和祭り修学11月部隊は保護者が大丈夫そうでいち兄安心してそう。
格好いい……それしか言葉に出来ない。
シーズン外、入城料課金でいいから大阪城常駐して……連隊戦もきっと控えてるから小判散財がががが
手が腕が最の高。
扇子に手を掛ける仕草がしっくり来てるギャップが堪らん。
ありがとサンクス!!!
足元の影が股引履いてるように見えたのは私だけか…。
そこはかとなく清潔感と品のよさが漂っていて意外なギャップがとてもいい…
>>182
ヘッダーはたぬの極が実装されたときからありがとサンクスだよ
ありがとサンクス パート2 って感じ 今は
>>145
誰を待ち遠しく思うかは個人の勝手だけど、わざわざ当てつけにコメント書き残さなくていいよ
>>140
たぬ沼はいいぞ…(がっと足首を掴む)
>>145
管理人さん、この他男士をさらっとdisってくる人アク禁に出来たりしませんかね???
何でわざわざ他キャラのページでそゆこと言うかね
とーらぶうんえいちゃん、ありがとサンクス!!!
(溶鉱炉へ沈んでいく
同田貫正国は軽装でも審神者を(萌え)殺しにかかるのか…
まだ小判貯蓄は足りるけど、このペースでこられるとつらい。
でもたぬきは買う。
記事の>>210の>>212
私も全く同じ空目したww
実は鉄扇だったりして
>>140
捕捉完了
あ~~いいねぇ
期待通りの嬉しさもあり驚きもあり
やっぱこの絵師さんの塗り好きだー
>>177
そうなんだ、おめでとうございます!
ウチは箱推しだから2人位焼けたかな。
(尚まだ12人残ってるし1人は絶望的)
日本号と御手杵じゃない場合は2017年追加刀帳組辺りまで来そうな予感
頑固扇って何なの…と思って調べたら、
鉄扇術等の武術を実践することが可能な木扇子、とか
従来の木刀と打ち合えば叩き折ることも可能、とか…
あぁぁ、最高か!どこまでも実戦刀!!と一人死にそうになってる
ありがとサンクスー!!!!
>>167
同意です。わざわざ水をさすようにここで書くことはないかと思いますし
推しの軽装がこないもどかしい気持ち
はよくわかりますが
推しに恥じぬ言動をしたほうが良いのではないかと思います
いつもよりほんの少しだけ瞼が下がってるのがたまらない。わずかに細めた目や緩んだ手が、たぬきなりにリラックスしてる、気を許してくれている感じがして
…以下長文駄文です、スルーしてくださいすみません…
最推し来たら自分どんなに狂喜乱舞するんだろうと思ってたけど、その逆で、胸が苦しくなって言葉も出せずにずっと見入ってしまった。4年前たまたまpix〇vでたぬを見てからずっと忘れられず、偶然1年前の天覧兜割りの日に支部でまたイラストを見かけて再燃し、今年ついに審神者になってしまったけれど。とうらぶ始めて良かった。こんなすばらしいたぬを生み出してくれたAKIRAさん、更に人間味豊かに肉付けしてくれた櫻井さん、本当にありがとう!
墨を分け入るように流れる白い流水線が近侍曲にとてもあっていてかっこいい
数多の刀として時代の流れを目にしてきた歴史の流れを感じる
かなりシンプルにまとまってるけど、やっぱり質実剛健かっけぇわ。
AKIRA氏まじ神じゃん。
個人的に、戦装束も内番着も胸元パカー状態だから着崩してくると思ってたし、戦好きでそれ以外の衣・食・住はわりとどうでも良さげなあの刀を、ここまで隙なくきちんと着付けてくれた(描いてくれた)ことが一番嬉しい。
着崩してても格好良いんだろうけど、集合体の刀だから『着物はきちんと着るもの』という概念は持ち合わせてそうだし、根は真面目なので不満げでも仕事はちゃんとやるタイプだから、たとえ軽装でも着物はちゃんと着るよって感じだったら、好きぃ(はぁ〜〜〜そういうとこだぞ〜〜〜〜〜)ってなるよね。伝われ。
あっ本当だ、刀帳順通りで追加組が来ないなら木曜と金曜の軽装はほぼ確定や(完全にマインスイーパ)
そしてとうらぶ最大の謎の一つを思い出した。
126番一体誰だー!
>>195
たぬぬぬぬぬ……ズブ
>>193
( 'ω')ファッ!?せやったんか……気付かずすまねぇ……
ありがとサンクスパート2をお祝いせねば……!!!
単独なのに他の軽装記事と比べて
ものっそいコメ数!人気やな~
今推しランキングしたらかなり上位にくるんかなたぬたぬ。
急いで、遠征出しまくる、俺。
増えろ、小判!
年始にきっと仕立て券くれるって信じてる!信じてる!
仰げば尊死
ありがとう、ありがとう…
記事タイトルとサムネ画像に爆笑してしまった
でも気持ちはすごくわかる
昨日見た時は語彙が死んでて書き込めなかった…ようやく冷静になったぞ
昨日は慌てて万屋いきそうになったからな…
あーもーかっこいいよおおぉぁぁ
あとヌースト買った時は「…手首が細い!」って興奮したんだけど、今回は足首が!細い!足自体は普通に大き目なのに…なんか…なんかこう…
たぬは心身共に完成された大人部分とまだ成長を感じさせる少年部分がコラボしてて沼すぎるわ
もしかして
たぬの軽装、寒椿の景趣にめっちゃ合うのでは…?
嬉しくて息が苦しい…苦しい…
絵が素晴らしくて本当にありがとうございます
これは掛け軸に質実剛健って書きたいレベル!!
最推しの軽装来た!!
>>209
わかるよ…
早く実装して~
1日経っても最押しの軽装が来るのが嬉しすぎてヤバい
他の場所に迷惑かけないは一般常識だとおもうけどな
>>129
おいでよ同田貫の沼
管理人ちゃんの推したぬき?同じだ!
>>217
我が死の恩
>>217
推し沼の底にもはや幾とせ
1回書き込んじゃったけどまた来ちゃったですよ 興奮が冷めやらねぇですよ 同田貫やべえ超かっこいい
どうしよう
昨日から厚くんの軽装画像と行ったり来たりが止まらねえ....
二人とも黒くてちっちゃくてツンツンしてるしかわいいのにかっこいいし楚々としてるしなんか似てるし.....しゅき.....
あー昨日から何度も画像見ちゃう…
実装のおあずけがツライ
天心流さんの扇子使った技漁りまくってるんだけど
多くは不意打ちや目くらましで相手が対処するうちに抜いて切りかかる技でこれ頑固扇とは使い方が違うだろうなと思いつつもすごく参考にしてしまう
頑固扇で相手を潰す技どんなのがあるんだろう
身体の中心線(眉間/喉/鳩尾/腹/股間)を突くのは勿論だけど小指打って刀握れないように潰したり相手の攻撃受けたり目潰ししたり関節極めたり色々できるよね
>>217
おもえば愛としこの年月~
いまこそ分~れ目~いざさらば~♪
(敬礼したまま沼底へズブズブ)
ここのところ軽装の事忘れてて、「そういや誰が来てるんかな~」って
軽い気持ちで公式見に行ったら同田貫にやられた……!
ちょっとまた一目惚れさせるのやめてくれませんかねぇ!!
格好いいよ扇子とか意外だよ前肌蹴ると思ってたのにきっちりしてるよ
うわぁぁぁぁぁぁ(興奮)
そして親切な解説サンクス、頑固扇に更にうわぁぁぁぁぁぁ(暴走)
軽装始まった当初、どうせ同田貫さんの順番は後の方なんだろう、って思ってました。
よかった、思ったより早かった。
でも予想外にいきなりきた。
そうだよね、極めても墨色の黒な貴方か軽装で色が変わるわけなかった、知ってた。
でもカッコイイ。
カッコイイのに蜻蛉切と日本号の軽装姿の間に居るせいで小さくて可愛い。
何が一番いいって、もしお出掛けの時に敵が襲ってきても、扇子で格好良く応戦して主を守ってくれるんだろうなって所
はぁ〜たぬき好き〜結婚して〜!
一日経ってもう一回みたら、なんかもう可愛いとしか思えなくなった…
いやかっこいいよ、強くてかっこいいんだけど、なんか可愛い…
早く実装されないかな、楽しみだな
私も同田貫推しなんだけど、同田貫推しって不思議と「同田貫は後回しだろう…」って思い込み根深いんだよな
ちょっと卑屈な感じでいい印象ではないと内輪にいても感じている
ねんどろとか舞台登場とかぬーすととか割と早い段階で仲間入りしてるし、
たぬきそばとか兜ペーパースタンドとか単独で展開してるやつまであるし
さすがにそろそろどうせ…みたいな態度は改める時分じゃないかと思ってるけどなかなか変わらなくて
なんでだろうなぁって推し仲間たちを眺めてる
本当に理由がわからないんだ…
吐き出せるような場所がなくて、ここに甘えてしまった
軽装ありがとサンクス、来月の実装が待ち遠しいな
>>241
同田貫好きが内輪で済ませちゃってて、表に出なくて、あまり多い様に見えてないからかなー。
自分も好きなのにあまり表に出せてない気がする。
後は初期の頃の人気度?今だったらまたガラリと変わってると思うから、公式にやっていただきたく思ってる所がある。
田貫推し仲間同士、仲良くしようぞ( ⋓\ ⋓)人(⋓\ ⋓ )
同田貫かっこいい
扇子にそんな意味があったなんて
博識だと何倍も楽しめるんだろうな
>>241
割と最近とうらぶ始めた同田貫最推しの審神者です。とうらぶは看板が三日月だし、公式ページ見ても他も綺麗な刀ばかりで美しい刀がメインだと思ってたから、同田貫みたいな無骨な刀はどちらかと言うとイレギュラーだから色々後回しだろうなと自然と思ってしまったよ。
でも、同田貫推しは卑屈というより「謙虚」とか「慎ましやか」なんじゃないかと、たぬきと同じように古き良き日本人らしくていいんじゃないかなあと思う。時に一部少数のファンが周りに迷惑を掛けるくらい自分の推し刀ばかり過剰アピールしてしまうような所を同田貫推しではあまり見ない気がするし、むしろ誇り高くていいんじゃないかな(…なんて。持ち上げすぎだね笑)。
自分も「どうせ後でしょ」でなく、長くてもいつまでも待つよってスタンスだった。同田貫推しの記事は愛を深く感じるし、(+ヒステリックor過激な怖い人もあまりいなそうだし、)穏やかで温かな気持ちでみんなの記事を読めて、嬉しく思ってるよ
PS:軽装第五弾のセンターがたぬきで心臓が真っ二つになっt(遺言
嫁が実装されるとのことで
たぬきさんおめでとう!!!!!
最推しの軽装ありがとサンクス!!
メンテが待ち遠しい…!
軽装実装ありがとサンクス!!!
頑固扇って警棒とか十手みたいな使い方なのかな~?
>>241,242,244
自分もたぬき推しの皆さんは(自身も含め)控えめだなと思ってた、
そんでそういう推しが付くのもなんとなく同田貫ぽい感じもして、過激よりはいいなと思ってる
普段は控えめでも確かな愛があるし、でも必要なら声も上げるし財布も開ける
同田貫推し(極)くらいにはなれるぞ
とりあえず今はこの為に貯めた小判を抱いて実装をひたすら待つ…!
>>19
跪座絵でも確認できるけど手指にかなり傷がある
これも個人的にたぬきの魅力だと思うから、機会があったら見てあげて
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)