刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の豊前江、桑名江、松井江のイラストを担当し、
活撃のコミカライズを担当していた津田穂波先生
ついにtwitterアカウントを作成
津田穂波先生のtwitterアカウント
【朗報】津田穂波先生、twitterアカウントを作る今まで謎のベールに包まれていただけにこれは熱い。
お仕事情報の告知等させていただく予定です。宜しくお願い致します!
— 津田穂波 (@tsuda_honami) 2020年3月4日
津田
本日2020/3/4発売のジャンプSQ2020年4月号から新連載が始まるので、それがきっかけで作成されたご様子。
「ボクとキミの二重探偵」
— 津田穂波 (@tsuda_honami) 2020年3月4日
原作/辺天使先生、漫画/津田穂波
本日3月4日発売、ジャンプSQ.4月号より連載開始しました。
宜しくお願い致します! pic.twitter.com/OYaNeihExW
反応
1: 審神者 2020/xxxx
津田先生がTwitterをはじめただとーー!
2: 審神者 2020/xxxx
津田先生がついった始められてる...!!!!
3: 審神者 2020/xxxx
謎に包まれていた津田先生がとうとうTwitterを始められた……
4: 審神者 2020/xxxx
え…津田穂波先生のご生存ご活躍をTwitterで拝見出来るんですか…?そんな世界線存在していいんですか…?
5: 審神者 2020/xxxx
津田先生、活劇コミカライズ終了後もこうしてジャンプSQで連載もってくださるの嬉しいです
6: 審神者 2020/xxxx
津田先生フォローに抜かりはない
7: 審神者 2020/xxxx
津田穂波先生の絵が好きなんや……
8: 審神者 2020/xxxx
津田先生がついったを始められた つまり 江の非公式イラストが来るかもしれんな…
9: 審神者 2020/xxxx
津田先生の紹介文読むだけで幸せになっちゃう…
ついに降臨なされた
ジャンプSQ買わなきゃ…
▼トップページへ戻る
コメント一覧
拙僧が1
拙僧が先生
拙僧が拙僧
拙僧はふぉろわー
拙僧がめでたい
嬉しい
そしてその反面、変な奴が突撃して先生に嫌な思いをさせないかも心配
まともなファンが10万人いても、一人のおかしい奴がおかしい行動をとるのを、普通のまともなファンは防げないからなー
やらないけど、『刀剣乱舞ファンにはたまに、刀剣乱舞ファンを装った、自分の人生がうまくいってなくて絵師様に当たり散らしたら目立てる、絵師様に嫌な思いをさせて傷つけたらファンのいる絵師様にマウントできた気になるおかしい人がいるので、そういう哀れで変な人に当たっても、ただのバカだから絶対気にしないでください。』って書いて来たい。
アドバイスにかこつけたストレス発散はやめてね
>>7
やらないって言ってるじゃないの
先生が負担に感じず、喜びを分かち合えるならうれしいな
編集が無理に勧めたとかじゃなければいいな
絵師様間の交流もあるようだし、どんなリプがくるかある程度は予想(覚悟)の上だと思うよ。
6
私もそこが心配
最近もそんなことがあったばっかりだから余計にね…
とはいえ津田先生のツイッターアカウントができたのはやっぱり嬉しいな
作家本人にそこまで興味無いからなあ
新連載告知見るに力も…まあ頑張ってねって感じ
>>11
推し絵師様が被害にあって暫くツイッター辞めてた事があるから私もそこが心配
でも津田先生のアカウントができたの嬉しい同意
津田先生やったぜ!
変な人の被害に遭わないかが心配だけども非公式イラストが見られる日も来るかもしれないと思うとわくわくする
煮たか先生フォローしてて嬉しくなってしまった
あなめでたやめでたや~!!
好きな絵師さんが変な人に絡まれて嫌な思いされないか私は心配だよ……
>>12
いちいち水を差さんでいい
う、嬉しい〜〜〜〜〜!!津田先生はこの間の佐野美展示(松井江が展示されていたよ)にも来られてて記念絵も描いて下さったんだよなあ…
でも変な奴に絡まれて津田先生が嫌な思いをされるのは嫌だ…
結論:津田先生にちょっかいかける変な奴を直接ブン殴るシステム実装してくれ
>>17
論破出来る人はリプライで叩きのめす。
私は通報一択。
管理人ちゃんえらく津田先生にご執心だね
>>6
絵師様を傷つけたら嬉しいって奴は
刀剣乱舞ファンを装ったただの精神病の人
ってとこに全力同意!
ファンじゃねぇ
>>14
同じく期待!
>>22
精神病かは分からないけどファンを装ったただのストレスたまった人だよね
マスクが足りない今ドラッグストアの店員さんに当り散らしてる人と同じのサンドバッグが欲しい人
SQだと?!ずっと買ってるから嬉しみ、、、
>>21
きっと推しなんだよ。知らんけど
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)