刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)にも実装されている刀剣男士「前田藤四郎、白山吉光」の元ネタとなる刀剣が石川県立美術館で展示。
石川県立美術館、8/22まで注意
8/22まで石川県立美術館の関連行事が中止に!http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/news/10655/
【7月31日~8月22日】展覧会・行事等 中止のお知らせ(7月30日現在): 新型コロナウイルス感染症の感染状況が、ステージⅣ「感染拡大緊急事態」に移行したことに伴い、当館主催の展覧会・行事を全て中止します。 何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。… https://t.co/KFTlexqJDm
— 石川県立美術館 (@ishikawa_premus) July 30, 2021
白山と前田が展示
概要
- 企画展「加賀百万石 文武の誉れー歴史と継承ー 」にて白山吉光と前田藤四郎の元ネタ刀剣が展示
- 公式サイト:http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/exhibition/10324/
【企画展】「加賀百万石 文武の誉れ―歴史と継承―」の情報を公開しました!加賀藩主・前田家ゆかりの国宝をはじめ、茶道美術の名品、キリシタンの記憶を今日に伝える文化財などを展示し、石川県の文化的アイデンティティーを発信する展覧会です。 #石川県立美術館 #文武の誉れhttps://t.co/YJgZXC58NI pic.twitter.com/jb5cCg1Kjv
— 石川県立美術館 (@ishikawa_premus) June 8, 2021
白山展示
白山展示のソース
引用元
http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/news/9877/
コロナ…
▼トップページへ戻る
コメント一覧
前田くん!!!!?!?!?!?
ありがたや…
地元民です。石川県立美術館での前田、白山の展示すごく楽しみです。
特に前田は頻繁に展示されないのでこの機会はお見逃しなく!
少し遠いけど白山を所蔵している白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)も合わせて見てほしいな。
地元だし白山と前田の展示すごく楽しみ!
白山を所蔵している白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)もちょっと遠いけどすごくいい所だよ。
わーい今夏も金沢遠征だー
白山比咩神社いいとこだよね
ちょっと金沢市内から遠いけど……
昨年行ったときは宝物館で白山比咩神社所蔵の太郎太刀の展示してたよ
あと北陸遠征するならお隣富山の森記念秋水美術館もおすすめ
この期間だと郷土の名刀展が開催中
前田くん嬉しい!
前田家ゆかりの名物刀剣2口が現在出品交渉中ってどの刀だろう
前田くんと白山展示本当に嬉しい!!
白山はまだ弊本丸に顕現してないので、 大阪城掘り進めなきゃ
>>5
富田江と大典太光世だったら泣く
去年は行けなかったけど今年の夏こそは金沢行くんだ
白山比咩神社で白山吉光型のお守り買いたい
>>7
大典太は去年福岡行ったばかりだし難しいだろうなー
もし大典太が展示されたら絶対行くけど
>>10
去年の展示の時の県美のコラムで、大典太はもっとも早くて2027年って書いてあったから、残念ながら大典太ではまだだと思われます(´;ω;`)
まだまだですが、その時はぜひ金沢いらして下さいマセね
>>11
うわーマジかー
大典太以外の前田刀って事は太郎作正宗ワンチャンある?
>>11
どういった理由で2027年なのですか…?
あぁ…徳美の展示もなくなっちゃったのにこっちもか…つくづくコロナが忌々しいわ
落ち着いてるし、ワンチャンあるかもと思ったけど無理だったか…
中止で無くて延期ってとこに希望を持ちたい。
展示することになったら久々に北陸旅行に行きます。
待ってますよ。
前田くんが最推し審神者、展示めちゃくちゃレアだから楽しみにしてたけどまあそうだよね…………
中止じゃなく延期だから希望を持ちつつ待ってます
前田くん推しの自分
4年くらい前?の展示も京都の展示も逃したから今度こそ見に行きたいと思ってた…んだ…
待ってます前田くん…今度こそ会いたい…!!
去年白山くんを見に行って可愛さにハマってしまい今年は前田君も一緒に見に行こうと思ってたけど残念・・・。
でも延期だからそれまで待ち遠しい。
延期だから、まだ希望はあると思ってたのに…
残念でしかない…
中止は残念だけど、
死ぬ前に一度は
前田藤四郎を見たいから
それを希望にして生きていくよ…。
いつかまた見れる機会があるといいな‼︎
嗚呼、悲し
次回展示が早期に決定することを祈るしかないか…
そういえば今年前田くんの展示やるって聞いたなーいつだっけなーと思って見に来たら…
中止……そうか…そうだよな…このご時世だもんな…
とはいえ、運営さんも苦渋の決断だっただろうからその気持ちを尊重したい
いつか平和な時に安心して見に行けるように祈念します!
去年は白山吉光自体の展示はあったものの、この企画は中止になって残念でしたが今度こそ開催されるんですね!
ちょうどすぐ近くの石川県立歴史博物館の方では大加州展が(7月22日〜9月12日まで)やっていて2週間ほど期間が被ってるしどっちも行こうかな
>>12,13
横からだけどコラム抜粋
>前田家における「大典太」の意義を考えますと、数年おきの展示はできないことをご了承ください。しかし、「前田藤四郎」につきましては、数年以内に展示できる見通しです。その時は「太郎作正宗」もあわせて展示される予定です。
(参考:2019年6月28日 学芸員コラム #50 特集「名刀と刀絵図」に寄せて)
だそうです
い、意義...?
何かしら起こらないと出ないぐらい特殊ということ?
金沢も行きたいなあ。前田くん見たい
石川県、コロナ感染者増えてるな
地元のさにーです。ほんと皆様是非お越しください! 前田くん地元で見たの初めてだよ私…
大加州刀展へいらしたなら是非!
加州展でめっちゃパネル並んでるのに本体はお隣なんだよー。加州展のチケットで割引もあるよー。
>>29
あと歴史博物館と金沢駅の真ん中くらい
近江町の近くのファミマさんにタオルの陣、全部の賞残ってます(7/22PM2時時点)…A賞は2枚。E賞まんばちゃん、むっちゃん、山鳥毛さん、日光さん、にっかりさんは確認しました。他もしっかり見てくればよかったわ。
時間に余裕あったりホテルその辺の方はよかったら何卒よろしくお願いします。
展示室の最初の昔の刀のスケッチ(?)、注目です。見たことある名前の刀剣ばかりですよ!!
すみません、行かれた方に質問です。
チケットは現地で買うのでしょうか?
調べたのですが、ネットチケットなどはないようなので。
石川県のコロナステージ4移行ですが 歴史博物館は休館にならないようです。
夜間拝観のみ中止だそうで、良かったー。 因みに白山と前田藤四郎展示の県立美術館でも
同様で夜間拝観のみ中止です。
兼六園も21世紀美術館も行きたかったけど休館で残念。
結局、展示中止みたいですね😭
早く平穏な日々が戻りますように。
大加州展も中止のようなので、寂しい限りです。
>>34
中止というか中断だね、今のところ。
8/23以降の再開を願おう…
>>32
チケットは当日券を現地で購入になります。
管理人さんの一言が重い…わかるよ…コロナ…
8/31まで休館期間が延びちゃったよ…。9月に期待…!
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)