この記事は2020年7月版の記事です
2020年12月版の記事は以下
↓
【2020年12月】刀剣乱舞「秘宝の里〜楽器集めの段〜」玉ノルマと攻略・超難周回編成案等【第18回】
刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の2020年3月のイベント、通算第16回目となる「秘宝の里 楽器集めの段(ひほうのさと がっきあつめのだん)」の攻略情報記事です。
ノルマや攻略の情報、前回の変更点等をまとめる予定です。
Q「刀剣男士は折れる?」
→ 刀剣破壊無し、刀装の破壊も無し、戦闘終了後に回復するタイプのイベントです
・小判消費型のイベントで刀剣、刀装の破壊もないのでレベリングも可能です
・進捗ノルマ表の情報
・課金アイテムの情報
等の疑問に解決できるような記事にします。
期間:2020年4月7日12時59分まで
第16回 概要と目的
期間
- 2020年3月24日〜4月7日12時59分
目玉報酬
2020年3月版のノルマ表
2020年3月の秘宝の里の玉のノルマ
- 各1振りずつ回収→1日5000
- 各2振りずつ回収→1日8600
1振り集めれば良い、って人にはかなり軽いノルマになりましたな…。

課金アイテム
調査道具
- 通行手形を消費せずに出陣可能
- 出陣開始時ランダムで楽器を1つ獲得
- 帰城時に入手できる玉の数が3倍
- 帰城や敗北でも入手玉と楽器を全て持ち帰ることが可能
- イベントの課金アイテムは次回の秘宝の里に持ち越し"不可能"なので注意、このイベントで使い切ろう
課金アイテム「特別調査道具」
- 基本的な効果は調査道具と同じだが、帰城時に入手可能な玉の数が10倍!
- 1日1個限定で購入可能
超難1周を安定周回できる戦力あれば10倍のアイテム1個使用で1周6000程度は狙えた
4倍アイテムを引ければ1万超を狙うことも可能
基本情報
秘宝の里での戦闘について
- 刀剣破壊 → 無し
- 刀装破壊 → 無し
- 馬が有効、忘れずに装備を
- 疲労度はたまる
- 戦績にはカウントされない
- 隊長は1人になるまで狙われない(薙刀の攻撃は当たる)
通行手形
いつも通り通行手形は午前5時、17時に回復通行手形を回復するには小判300枚必要、軽装が実装されたので小判の使いすぎに注意
玉(ぎょく)の入手ルール
- 玉は「玉札を引く、敵札を倒す、ボスを倒す」という条件を達成することで入手
- 【重要】
道中で集めた玉はボスを討伐、または途中で帰城することで集めた量を100%持ち帰る事が可能 - 道中の敵に敗北して強制帰城すると玉の数が減少、入手した分の4分の1しか持ち帰ることができない
- ただし、課金アイテム「調査道具」を使用した場合は別、3倍持ち帰りが可能な上、どんな状況でも3倍の量を持ち帰る(敗北しても3倍)
難易度ごとに入手を狙える玉の数
難易度 | 玉札 |
敵札 | 脇差 | ボス | 1周あたりの 取得目安 |
易 | |||||
普 | 3〜 | 20 ↓ 22 ↓ 28? ↓ 35 |
100 | 150〜250 怪火で 450 |
|
難 | 6〜15? |
25 ↓ 28 ↓ 33 ↓ |
150 | 150 |
350〜400程度 怪火で 500〜600 |
超難 | 10〜25? | 30 ↓ 33 ↓ 40 ↓ 50 |
250 | 300 | 550〜650程度 怪火で 700〜1000以上 |
※2019年9月版から怪火札の効果が敵札にも適用
※ボス経由でもらえる玉の数も向上
2019年9月版から追加された脇差
出現確率は超レアです。20回出陣して1体に出会えれば良い方。そこまで強くはないので部隊が整っていれば楽勝です。
超難で250個の玉をもらえます。
怪火4倍時に遭遇できれば1000個という衝撃。
最近追加された要素
- 怪火札の効果が敵札にも反映!
- 敵札3枚目と4枚目で獲得できる玉の数が増量!
- 新敵札(脇差)が登場、経験値と玉がより多くもらえる!
更に、
- ボスマスの敵からもらえる玉の個数が増える
- 落とし穴が無くなる
楽器の入手条件
楽器の入手条件は種類によって異なるので注意
- 敵札から「笛、琴、三味線」をドロップ、2枚目以降の敵札からドロップ率が上がる
- ボス札(ボスマス)から「太鼓、鈴」が稀にドロップ
- 楽器はイベント終了で消失しないので次のイベントに持ち越し可能、推しの近侍曲が来るまで備蓄する人もいます
【重要】楽器の持ち帰り基準について
- 通常時
→ ボスマス突破で初めて持ち帰り可能 - 課金アイテムの調査道具使用時
→ どの状況の帰還でも持ち帰り可能(敗北でも持ち帰ることが可能)
課金アイテムの使用無しで途中で敗北したら楽器は全て失う
推奨レベルや編成
※以下、超難に挑む事が前提の編成案です。極が少ない人向けの編成例
極がいない人は太刀、大太刀等の「統率」が高い刀剣男士に頼ろう
- できるだけレベルの高い太刀、大太刀推奨
(最低でもLv70は欲しい、Lv30代の極大太刀でも可) - 隊長は残り1振りになるまで薙刀以外から狙われないので大太刀推奨、仮にボスマスで1振りだけになってもボスマスで勝利できる可能性がある
- 3つ刀装を装備できる刀剣男士(通称3スロ刀剣)を優先的に入れるべき
- 刀装は統率重視で固めたい(盾兵、重騎兵等)
- 馬の装備も忘れずに
上記のLv90以上編成(全員軽騎兵)で以下の様な感じ。
- 2〜3枚目の強化薙刀の攻撃は耐えるが刀装は剥がされる
- 強化槍 → 2枚目は耐える
- 強化太刀 → 2枚目は耐える
極無しだと最もボスマスの到達率が高いと思われる。
比較的低レベルな極無し編成例
運良ければLv60中心編成でも突破できるが安定はしないです、運です。超難に3回出陣して1〜2回強制帰還になることもある程度の不安定さです。
秘宝の里は刀剣男士に損害がないイベントなので、戦力が不安な人もとりあえず突入してみることをおすすめします。
極ありの場合
レベリングさせる対象に拘りがない場合は、極短刀、極大太刀を中心に運用したいところ
- 極大太刀はLv35からでも活躍可能なので特Lv90代からの修行帰還後すぐに編成に加えても問題なし
- 極短刀5振り以上でも周回可能、敗北リスクはあるがLv35からでもOK、ただし、安定周回するなら遠戦装備(銃兵、弓兵、投石兵)を全員に装備必須、遠戦で強化敵札を先に潰しやすいので2枚目以降の敵札に対しての突破率が上がる
安定感を求めるなら隊長は大太刀が良いです。最後のボスマスで味方の数が減っても活躍してくれます。
▼敗北リスクは高いが全員投石兵装備ならLv30代の2スロ極打刀でも突破はできる(超難を10戦して2〜5戦程度敗北するくらいの確率かなと、途中撤退を決断する立ち回りは必要)
各刀種の使用感
【注意】超難周回の前提の解説です刀種 | 特徴 |
短刀 脇差 (通常) | 不適正 特別な理由ない限りは連れて行かない方が良い 耐久に不安あり |
打刀 (通常) | Lv90以上推奨 遠戦装備推奨 大太刀太刀との混合編成推奨 味方が減らされた時の予防策の為に、できれば隊長を大太刀に |
太刀 | 適性
|
大太刀 (通常) | 適性
|
槍 | 不向き 槍よりか統率の高い太刀や大太刀の方が優先度高い |
薙刀 | 基本的には不向き
|
極短刀 | 適性
・強化敵札に先制を取れるので良い2枚目なら負けない、3枚目にも勝ちやすい ・2枚目強化薙刀の攻撃は耐える、しかし運が悪いと隊長が重傷で敗北するので隊長だけ大太刀にする等で対処したい ・全員遠戦装備で強化敵札4枚目に運良く勝てる可能性がある |
極脇差 |
連れて行っても問題ない、遠戦装備推奨 以下、レベル40以下の場合 ・防御能力が役に立つがランダム発動なのであまり当てにはできない ・連れて行くなら極短刀や大太刀等の混合編成が良い ・強化太刀、槍には戦線崩壊にさせられる |
極打刀 |
連れて行っても問題ない、遠戦装備推奨 以下、Lv40以下の場合 ・かばう能力が強化されて遠戦を防御できるようになったが極打のみだと苦戦 ・全員投石兵装備で運良ければ極打6振り編成でも突破可能 ・レベリング目当てで連れていくなら極短刀や大太刀の混合編成で2振りくらいまでの方が良いかも ・強化太刀や強化槍に攻撃されたら重傷になる ・1枚目の敵太刀からの攻撃で1人重傷になる事も ・3枚目強化薙刀の攻撃を耐える ・1枚目槍の攻撃で1振り戦線崩壊になる |
極大太刀 | 適性、Lv30代でもOK 以下、Lv35〜34の場合 全員3スロになってるのでレベル34から連れて行っても活躍可能 2枚目以降の強化薙刀の攻撃を耐える 2枚目強化太刀、強化槍の攻撃も耐える(3枚目以降は未確認) |
マップの概要
難易度「易」
- 敵札基礎経験値:100→ 200→
- ボス基礎経験値:800
- 敵札の種類:「短刀、打刀、太刀」
敵は弱いので初心者でも突破可能
難易度「普」
- 敵札基礎経験値:200→400→600→800
- ボス基礎経験値:
- 敵札の種類:「打刀・太刀・槍」
難易度「難」(6面程度の難易度)
- 敵札基礎経験値:400→600→800→
- ボス基礎経験値:1500
- 敵札の種類:打刀・槍・太刀
難易度「超難」 (7面程度の難易度)
- 敵札基礎経験値:800→1000→1200→1500
- ボス基礎経験値:2000
- 高速槍から受ける固定ダメージは「7」
- 敵札の種類は「太刀・槍・薙刀」
強化槍の2枚目以降が鬼門、遠戦で頭数を減らせなかったり先制を取れないと2振り重傷になる
その為、やはり超難では遠戦装備中心編成が役に立つ
札の効果
以下の効果は全て「超難」が基準の説明です玉札(ぎょくふだ) | 超難では1枚引くごとに「10?〜25?」くらいの範囲内の数の玉を入手可能。 |
敵札 | 敵札…全5種類ある、超難では「太刀、薙刀、槍」の3種が登場
|
怪火(かいか) | 全難易度で2枚出現。 1枚引くと玉札経由の玉取得数が2倍に、2枚引くと4倍 超難で早めに2枚引ければ玉の数を600以上狙うことも可能。 このイベント内におけるアイドル的存在。会いたくて会いたくて震える。 |
毒矢 | 味方の生存を「6〜8」くらい削る |
焙烙玉(ほうろくだま) | 刀装が「3」個程度剥がされる 遠戦装備編成に頼っていた場合は遠戦の威力が減ることにつながるので敗北になることも |
秘宝の里と並行してやっておきたいこと
1、資源集め & 依頼札 & 手伝い札集め
→ 資源を増やす方法の基本、遠征・日課・合戦場で回収しよう→ 手伝い札を増やす方法の基本
→ 依頼札を入手できる遠征・日課任務・合戦場まとめ【鍛刀ができない時の解決法】
2、小判集め
軽装実装で小判の需要が上がったので使い過ぎに注意→ 小判の収集方法
ますます江に乗っ取られた秘宝の里
コメント一覧
江♡
拙僧の里である
今のワイの力では桑名君入手できるかできないかくらいなんだ・・・・・・頑張ろう
上限2かぁ 20にしてくださいよ(強欲)
おっふ二週間……
時間と気力の勝負になるな
やれるとこまでやろ(みんなほちい
1周目から脇差来て幸先いいな(*´ω`*)
普をレベリングがてら回ってたら2マス目で脇差出てびっくり。玉90個はでかい。
ドロップ期待してたのに…
前回報酬ゲットできなかったから今回は頑張る!
拙僧にも乗っ取られてる…
一回目で脇差。
幸先いいわ・・・・。
極大太刀隊長のつもりが遠征に出してたからまあいっかと極短40~47金銃ガン積み
超難開幕2マス目で脇差出るわ怪火ちゃん連打で出るわで楽勝過ぎてワロタ
しばらくこれで行くかぁ
歌って踊っている刀剣がいる傍ら、バイク弄ってる男士もいるし、中には献血したり畑耕してる男士がいる里ってここですか?!?!!
ここにくれば会えるって聞いたんですけど?!
ボス倒したら稀泥が良かったなぁ・・・・。
ゴリラが里が粉みじんになくなるまでいると思うけど。
オラァッ!江の里の畑耕し尽くす勢いでいくぞっ!
桑名と松井の乱舞上げたいんじゃあ!
稀泥じゃないのかー
乱舞5への道のりは長いなあ
1日1万弱ならまあ何とかなるかな
不測の事態が起きたら課金しようっと
槍4枚連続の後に薙刀4枚で最後打刀で襲いかかってくるとか…イラッ⭐︎
里の開催期間もうちょっと欲しかったなー。大阪城が長かったから、短く感じてしまう
あの出のシブい脇差が突端から出ただと!?
そういえばカチカチしてると時短になるイベントだった
新曲がないのは寂しいけど、それならそれでいつか来る推し曲に備えて太鼓を稼ぎたい
なんか太鼓だけやたら少ないんだよな…鈴はあるのに…
いかんいかん小判ドスンするかと身構えてしまった
大阪城やりすぎた
江たち乱舞マックスしたろうと思ったら各2か
残念だドロップ期待したのに
秘宝でGo…いや、あつまれ江の里が始まったぞ!
1周目から貞ちゃんの真剣必殺出て引いてる
槍に殺意
やっぱ落とし穴なくなったの幸せ
ワイの中では別名真剣必殺回収の里
江の大盤振る舞い
年度末で忙しいとはいえ、プレイすれば
皆一振ずつくらいはいけさう
極薙刀3振り入れたら押出しまくってくれてる
里の名物ボス前怪火
早々にやりおってから…
二週間だからいけるときにいけるだけ頑張る!
ドロップが良かった...、いやいや、玉集め頑張るぞー!!
ダブルチャンスってこんな意味か?
しょっぱなから怪火4倍きたけどボス報酬合わせて1000位しか貰えないんだけど…
しょっぱくなった?
ダブルチャンスは草
頑張ろう
城を抜けて地上に上がったと思ったら休む間もなく里か。百周ノルマでゼロ白山の日もあったから、1日20周もすれば桑名2振り確定って、お里のが優しい??
マジで里、江に乗っ取られてる
確定報酬のなんとすばらしいことか!
オーバーランした場合らドロップするようになるとかだとモチベ上がるよ運営ちゃん!
私は稀泥じゃなくて安心した。
仕事休みな今月中に出来るだけ頑張らねば。
いつも思うけど、秘宝の里の1周が長いんだよなぁ。
「稀泥が良かったなぁ」と言える方はきっと、憧れの鬼丸白山ホルダーなんだろな。鬼丸から不運を嘆いてきたから、久々の確定報酬が嬉しい。クリックの鬼と化した自分には時短アイテム無しでも12万なら問題なし。
>>29
レベルいくつくらい?
極薙刀あんまり育てられてないから参考に聞きたい
江は一振りもいなかったから一通り松井まで頑張りたい所存
正月からの出戻りで極短やっと一部隊ぶん揃ったけど
ほんと強いのねって感慨深い
集合に数必要なのに結局泥は無いんか……
玉集め楽になったしサクッとノルマ終わらせてのんびりするかな
白山掘り疲れましたん
稀泥と確定報酬両方が理想(欲張り)
大阪城と江戸城のおかげで超難回れてハッピー
鬼丸白山ホルダーだけど稀泥いやだよ。
ドロップが江だけならいいんだけど習合も済んだ推しがドロップして来たら刀解できずに溜まる一方なので……
松井江欲しいからグルグル脳死周回かな
今回の里玉集めやすいね。
報酬に必要な分多めだからかな……さくさく溜まるからモチベ上がる。
ひよこ本丸だが蛍丸隊長の踏ん張りでまわすぞー
勘違いならスマソ、刀装剥がされない??
確定報酬とかいう素晴らしい四字熟語
白山がこなかった本丸には眩しいよ
太鼓、太鼓をおくれ…また鈴と琴職人になりそうだ…
里今まで稀泥なんてなかったじゃんなんで稀泥がいいなんて言うのか謎みんながみんなあんたらみたいな上級者じゃないんですよ
薙刀極がた、楽しい!!
拙僧頑張る
脇差かなり確率上がってない?今10周目だけどもう3回出てる。ありがたい
里初参加ですが厳しすぎて泣きそうです
90台の太刀・大太刀×4と30台の極大太刀・極短刀ですが、超難3回中1回強制帰還でした…
罠と敵ばかりで課金なしではとても7万も集められません
>>57
難を周回じゃ駄目?
撤退するよりは玉集まると思うけど
>>57
超難は極短刀6振か極短刀5+大太刀部隊長じゃないと脳死周回は無理だと思います。
無理せずに難のほうを周回したらどうですか?
>>58
ありがとうございます
難だと3周で1200程度と考えると、超難3周(1敗退)1400だったので微妙なんですよね…
>>50
勘違いだた。何回里きてんだか今更だった
>>60
ありがとうございます
この攻略サイトを参考にして、行けるかな、と思ったのですがやはりそういう感じなんですね。
今小判確認したら556周分あったので難でもなんとかなりそうです。
修行道具も欲しいので完走目指して頑張ります。
何がダブルチャンスなのか意味わかんない
わざわざ近待曲をなくして各2振りとか中身無さすぎ
これならこのメンツで拡充でいいだろ
江派大好きだから絶対全員お迎えするー!
6回出陣して脇差が2回出た〜 幸先いいな
白山隊長Lv25からどこまで上がるか楽しみだ
12万と言われたら、12万集めちゃうのが審神者の性
江を突き過ぎたいんじゃ
確定は確実に取りにいく主義のワイ、極の打2と大太刀4で超難周回中
城が極短中心だったからちょうどいいわ
大太刀がまだ40代なので微妙だけどこのままできるとこまで上げたいな
いまのとこ誰も脱落せずにボスまで行けてるし、今日は怪火パイセンがちゃんと仕事してる
近侍曲って初期実装の子は終わった感じかな?wikiみたら55振ってあったけど
追加実装分いま依頼中とかで、この仕様なのかなと思ったり
あー……怪火2からの脇差……最高……
ダブルチャンスの「入手しやすい」の部分が理解できないんですが確定報酬以外にも入手経路があるか、通常ステージでのドロップ率が上がるということですか?
>>69
通常マップ関係ないと思う
表現がちょっとわかりにくいよね
「入手しやすい」ってたぶん比較の意味で、通常の里イベント「より多く入手できる」って意味かなと思ってる
打刀3振は里の確定でしか、いまは入手できないしね
>>69
とりあえず報酬1振りめは前回よりも玉数少ないから入手しやすくはなってる
里との再会早いなーと思えるくらいに運営ちゃんのご厚意だと思っておる
確定で2振りありがたし
気ままにレベリングするつもりだったけど、低レベルの刀剣男士が一発重傷
>>69
自分もわからなかったけど多分前に比べて必要な玉数が減ってるからだと思う
一瞬「?」ってなるよね
習合3の壁があるから七万松井くらい目指そうかな
周回に飽きてしまうので
三毛鳥は流石にまだ来ないし里と言えば江オンステージだものねぇ
はーやっと受取箱の底が見えた
大阪城報酬の小判の貰い忘れも回収
無心で掘り進めた人は貰い忘れ気をつけてな50階までのは結構な額だよ
里の報酬もドコドコ受取箱に積まれるし
里はいつも保険で蛍丸を連れてくんだけど「あとは頼んだで、蛍」って明石の声が聴こえる(幻聴)
修行にも出さず、カンストしてから暫く経つのにいつも働かせてごめんよ。。
白山部隊長にすれば極30台でも超難周回は簡単
前回禍々4が3回来ても持ちこたえられた
新参審神者なものでイベント来る度おっかなびっくり出陣させてる
先輩審神者さんたちの背中がまっこと頼もしいです
初めて極大太刀隊長(金盾ガン積み)で隊員40台極短5で超難巡り
極短5がまが4薙刀で4振り沈んでもボスまで辿り着き、最後の極短も沈んだのにひとり生き残ってB勝利中傷で感動した
今までレベル60台後半極短6か極短極脇極打40台後半~50前半をまぜこぜしてたから新鮮!次郎さん頼りになるー!
>>67
すみません1個お聞きしたいのですが、誰かが疲労したらどうしてますか?
私も同じ編成(ただし練度は低い)で超難周回しているんですけど、大太刀複数の編成って桜の偏りが宿命みたいなものじゃないですか。
道具使ったり函館行ったりして疲労を抜くのか、それとも赤疲労でも関係なく突っ込むのか、如何でしょうか?
超難は玉札減らして敵札増やしてしてくれないかな。
せっかく死なない程度にガチの殴り合いができるのに
11も玉札出たんじゃ全く面白くない。
極薙刀さんたち43と46でレベル低いけどめっちゃ使えますぞ
玉札率が上がった気がするのだけれど、気のせいであって欲しい
大太刀極lv37~38四振り+剣+極短で余裕で周れる。大太刀のレベリング捗りそうだから12万目指して頑張るか。
敵札引きまくりで4凸の果てにラストマスでは毎回ここが最終決戦…‼状態なんだが
安定の
怪火→ボス
今までと比べてだいぶノルマが楽になったのでありがたい
>>69です、答えてくださった方どうもありがとうございます
「前回より入手しやすい」という意味だったんですね。きちんと「前回より」と書いてあるか、「より一層入手しやすく」とかならここで聞かずともすんなり理解できたんですが…
報酬以外の入手経路がないと分かったので全力で周回します。ありがとうございました
超難一周目の一マス目で怪火ちゃんが出てびっくり。二倍の状態で脇差まででてボスますの2つ前でもう一枚の怪火、最後まで罠札一回も引かなかったしワイイベント初日にして運使い果たしたんじゃないかと思った
>>81
桜取れた子を隊長にするやり方でどうにかなってるかな
もし2振り以上いきなり桜取れるとかだったら、編成もしくはレベルとマップのバランスが悪いってことで編成自体を見直すこともある
どうしてもある編成で行きたいけど桜が剥げまくるなら一度函館行かせてみる。弁当や団子使ってもまたすぐ剥げることあるから
あと、刀装と馬の見直しもこまめにして調整、全振り同種は機動なるべくそろえる、誉取りやすい(機動高い子が多いと思う)子から下から順に配置する、とか
基本的にオレンジ疲労出さない方向でやってる
いまのところ、桜が剥げたのは極打(3スロ)だったので、その子隊長でしばらく回して、次にパッパの桜がとれたので隊長にして、みたいな
蛍丸とかは重傷離脱しても桜ぜんぜん剥げないんだよね何故か
参考になってるかどうかわからないけど、まあそんな感じかなあ
楽器持ってない敵さんは何なのか忘れてきたのか
私の本丸に極薙刀、極槍はいないけど、表示されてないとこ見ると、この極達は連れてくのよくないってことか?
>>81
67じゃないけれど…
一周ごとに隊長交代で順繰りまわしていけばいいんやで
函館とか時間の無駄よ
難易度が低過ぎて眠くなってしまう…札とか要らないので、全マス禍4のスペシャルマップ欲しい!
>>83
自レス
ともしず43と岩46と極太太刀63 64 75
で周回
薙刀さんたちには重歩
薙刀3人で押し出し勝利が多いので楽しい
誉も薙刀さんたちが取りまくるので太太刀は隊長交代して桜維持
大阪城より輝いてるよ薙刀!!
わりかし初心者で一番強くてlv70なので難回るのがいいかなぁ…
初里なので桑名江まで行けるといいな
松井君さえ来ればコンプなので7万まで頑張るけど、それでなくても大嫌いな里なので既に心折れそう(里が好きな人には全力で土下座です)orz
超難ボス撃破時の獲得玉数が300に増えてる
>>93
薙刀って「レベル(力)の差で全員なぎ払う」みたいな感じだから、超難で回しても刀装剥がすか生存に少しヒビ入れるくらいしか出来ないんじゃないかな……。
そう考えると機動の早い極短刀や打撃強い特太刀、大太刀あたりでS判狙った方が楽なんじゃないかなって、考えた。
どうしても気になるなら友達とかで極薙刀いる人に一回回ってみてもらうのもありかも(破壊ないし)
>>97
小判に余裕があるのなら難でレベリングして、育ったら超難の方が良いかもしれないですね
強化槍つよすぎでしょ…出たら少なくとも1人は重傷になる。2枚め3枚めが出たときの絶望感よ。怪火札が出てるのに帰還せざるを得なくなると腹立つ。せめて楽器を落としてくれ。
槍がいるせいでレベリングしづらいな。
>>91>>94
アドバイスありがとうございます!
取り敢えず桜の剥げたパッパとじろ姐の疲労を回復させてからかな……
目標として極大のレベリングと一緒に極打39の子全員40にするつもりなので、頑張っていこうと思います
極薙刀、極槍、極大太刀を各2で組んで回ってる。
すごい安定感。
楽
>>53
何キレてんだこの人w
白山がドロしなかったワイ、確定報酬に嬉し泣き
新米なので、大阪城の経験値の有り難みを感じております
新米は、大阪城の経験値の有り難みを感じております
経過報告というほどのものではないが、一応
とりあえず20回出陣したところ、
玉 16321
最大1506(鬼火→脇差→鬼火) 最少565
脇差 4/20
鬼火や楽器は記録なし
部隊長 蛍丸極lv35
今剣極lv50
小夜左文字極lv51
乱藤四郎極lv50
五虎退極lv50
薬研藤四郎極lv53
蛍丸以外金投石兵 蛍丸は金重騎兵
馬は機動ガンガン上げていく感じで
逆行陣or雁行陣固定
途中撤退なし
レベル37じゃ極薙刀さん全然駄目だった…
刀装なでるだけで何のためにいるか分かんない
スタン発生率も脇差のカキンより低いし
江が稀ドロすると思ってた時期もありました。
LV39の薙刀極×3とLV48の大太刀極×3で周回!
全押し出し、残しても行動不能にしてくれる安心感よ
白山がいるとすごく助かる。最大2回まで重傷になってしまった刀剣を中傷まで回復してくれる。4枚目敵槍札でヤバイ状態になった時に白山が助けてくれた。
マジありがとう(泣) でもあっという間に赤疲労……(白目)
試しに極薙刀を入れて周回してみようと思います。どんな結果になるのかドキドキ。
初里なので、とりあえず目標の豊前江君を取りに行く…
あと楽器……楽器下さい……
本日のノルマ五千終了
このくらいなら片手間で回しつつ行けそうな気がする
ミュのライビュ行く予定なのに弊本丸に江が未実装でキャラ履修できなかったので
極難を蛍丸隊長(特70)に極短刀5(32.31.30.30.32)で安定してます
小判は使ってないので備蓄だいぶあるし
>>105
?「おさわり禁止!」
白山探しに奔走したおかげで極短のレベルがめきめき上がった(70~55台)から、今回敵札四枚目だろうが何だろうが安心してよそ見してられるわ…
ノルマも本当に軽くなったからありがたい。桑名と松井が未所持なので頑張る
やっとまが4出ても極短脱落なしで
走り抜けられるようになった!ウレシイ!
今日は出陣のたびに怪火ちゃんが大判振る舞いで出るので頑張る。
lv43~44の2スロ極打刀(金投石)×3極脇差(金弓)×3で周回中だけど結構危うい
極短刀×6か極大太刀混ぜる方が効率は良いんだろうけど怪我しないときにさっさと育ててしまいたいというジレンマ
江の里⭐嬉しーいヽ(・∀・)ノ
超微課金だけど…できるかぎりがんばるぞーい!!
まずは、睡魔をなんとかせんとー(´д⊂)‥眠
どこに書いていいかわからんから江繋がりで書いちゃうけど松井くんの部隊加入台詞変わった…よね?
「血に『ぬれに』行こうか」が「血に『まみれに』行こうか」になってる…
手形一発目で怪火4倍の脇差が来たからいきなり玉2000オーバー
なお大阪城白山ゼロ
物欲センサーそうじゃない
近侍曲の追加がないのは寂しいね。
新男士も増えてるし、近侍曲もガンガンきていいのよ?
楽器集めに必死だった頃が懐かしい。
以前と比べて1周あたりで貰える玉が増えたから、思ってたより早く12万到達しそう
刀装とかにダメージ残らないから出陣は続けようと思うけど、残った玉を楽器とかに交換できたらいいのにな
>>121
あぁーー!!
やっぱり変わりましたよね!?
台詞こんなだっけ?って思ってたんですよ…
スッキリしました~
とりあえず本日の結果
無料手形3、小判手形27で超難30周、24,304玉
オール極で名ありの馬乗せ、隊長次郎39(金盾)貞ちゃん41包丁博多後藤信濃43(金銃)で終了
ポイントは相手雁行には魚鱗で攻撃アップ、遠戦で数体潰しにかかるとまが3~4でもおおむね勝てる 薙刀は刀装剥がれるがまずやられない、たまに槍や太刀だと一振り落とされることもあるが残りでボスまで行ける
またこちらが方陣有利でも選択せず魚鱗選んどくと殴られる確率が下がるのでいい感じ
>>101
なるほど!
アドバイスありがとうございます!
せっかくノルマが減ったから極打脇のレベリングにあてつつまったりやろうと思ってたのに...
なんで2個目の太鼓と手紙一式がそんなとこにあるんや...
修行道具や楽器はもらえるだけもらいたい主義のこちらからすれば結局10万近く集めなあかんやん...
と、いうわけでこれまでと同じく根つめてやりまする。
太鼓もっと欲しいです。
ノルマ減って嬉しい~!松井くん二振り目指そ
1月から初めて極短刀2振しかいない弱々本丸なので白山くん隊長にして治療しながら回ってます....
おー、里かぁ
……え? 里が来たの?
曲何??
ないの??え???
ってなったわ
虚無期間はあるかと思ってた
レベリング中の極短2振編成でも、意外と超難の脳死周回できてびっくり
ちなみに編成は全員極で遠戦装備、
信濃51不動44まんば46兼さん52物吉57太郎35です
出る札がなぜか焙烙玉槍薙刀ばかりだけど、撤退なしで行けてます
今までイベは攻略重視で極短中心でやってたけど、好きに刀種組み合わせるの楽しい
今回は見送りかなぁ…小判はこれから来る推しの軽装ラッシュに備えて温存しときたいし…(軽装未実装組の1/3は推し)
そろそろいらない楽器売却できるようにならないかなぁ…
里は良い…3スロがどうしても優先になっちゃうけど、太刀編成で超難ゆっくり回れるから嬉しい……。
>>121
やっぱそうよね!?なんかいつもと違う気がしてたから
大阪城で復帰して、今回の里から初めて極35レべ編成で超難回ってます。
少し聞きたいのですが、脇差以外の敵札と怪火各2枚、罠札2種引いてて、マス目後半だったら玉数によっては帰城ありですか?
(残り数マスが玉札ならという期待と敵札3枚目で敗北かもという不安でせめぎあってます…)
大阪城では白山お持ち帰りできなかったので、里の玉は安全に持ち帰りたい半分、楽してたくさん得たい半分…欲深くてすみません。
>>136
途中で送信しちゃったよ…(136です)
いつもと違ってたから、でも気のせいか?ん??と思ってたんだよ……。あー、ビックリしたww
ぼーっとしながらカチカチしてて気が付いたらボスマスで形勢不利の陣形を選んでしまっててヒェッ…
攻略記事いつも見やすいし早くてありがてぇっす!
里サクサク進むしストレス感じないからいいわー
今回は珠の集まりもいい感じがする
ちょっと質問。
初心者で小判22万しかないんだけど公式ノルマ達成したら後々のイベントに備えて小判残しておくべき?
通常マップより育成効率がいいので超難周回したいのだけど若干不安。
>>57
私は前回の里、難と超難周回を7:3くらいの割合で周回して12万貯めたよ。里は苦手な方なので個人的にしんどかったけど頑張ったよ〜
7万は難周回だけで全然いけると思う。
>>141
敗北なしならですが、ノルマ達成までに小判自腹するのは35000位です。(2400-2700/日)
自分は遠征6時間3回(2100)、5時間4回(1600)に出して大成功でノルマ達成分を毎日仕込んでます。
来月の予定は月末発表されると思いますので、とりあえず今週ノルマ達成して来週の予定見て考える感じでしょうか。
極薙刀も超難だとどれぐらいで安定するかの情報もわかると助かります。
>>144
44極薙刀3振りは51極大太刀3振りと一緒に普通に超難まわれています
極薙刀×3、56レべ、護衛役は大太刀極
安定してるんだけど強いて言えば
極薙刀がまが1やまが2に先制とられると地味に痛いのが気になるから
装備や陣形は機動重視で先制とられないようにした方よさげかも
おはさに!
白山病院主催の玉集めしてるゴリ結構いるのね……。
うちは「行け行けオラオラ玉出せ首出せ」ゴリ押し戦法のゴリラだから大太刀隊長で極の短刀、打刀と一緒に殴り飛ばしてる。
我が家も白山病院主催かな
重傷進軍できるイベントはノーストレスで良いわあ
不足してる太鼓を集めたいのに何で鈴しか出ないんや
大阪城で何の成果も得られなかったうちは極蛍丸を隊長にして、極短刀3、極脇差1、レベリングしたい特男士で超難ぐるぐるしてる
禍槍4枚引いて他の子がみんな離脱してもボス倒して全員背負って帰ってくるほたちゃん本当頼もしい
全く画面見てなかったら、獲得した玉1300個越えてて驚いた!
怪火×2と脇差出たって事だよね…
里はよそ見周回してるから、毎回脇差見逃す
大太刀・槍・薙刀それぞれ二振りずつで超難周ってるけど結構いけるもんだね
離脱はあっても敗北まではいかない
手入れ資源の重い刀種を育てるのに秘宝の里は最適な気がするなぁ
前回の里さぼりすぎて松井いないから今回はちゃんと迎えにいかなきゃ
極混成部隊で何も考えず周回はできるけどなんか苦手なんだよなー里
怪火逆から読んでもかいか
10万以下で、全員揃うのは無課金審神者にとってはとても有難い(*´ω`*)
やっと超難周回できるまでなったから槍に怯えながら頑張る
ひどい目にあった、、、
隊長 蛍丸lv35
蜻蛉切lv33
短刀4振りlv50-53
全員極
極短刀が2離脱した後太刀4枚目 槍3枚目
ボス戦は蛍丸と重症の短刀2振り
撤退はしなかったが心臓に悪い
・・・・・・わかるよ
1周が長いうえ1マス分の収穫に差がありすぎて苦手だ
このイベ白山くん神じゃね
確定報酬なのね 白山くん隊長で周回だ 一振りは欲しいなぁ
ワイ豊前最推しゴリラ。
パン祭りでも豊前にしたから今回の二振りで乱舞レベル3にできると本気で勘違いしてて一晩で9万走っていざ習合して無事絶望。
経験値おいしいなぁ
妙に脇差も出る気がするし、里ってこんなに美味しかったっけ
>>151
早めに怪火がでれば、怪火1+脇差でも1300超すよ。
今朝、3マス目ぐらいで怪火が出てその直後に脇差で、最終的に1346になったから。
白山は隊長固定+銃兵3で大活躍するね
1周にかかる時間数えてる人いる?
自分は集中してカチカチプレイしてれば7~8分、
他のことしながらのながらプレイでだいたい10分くらいな気がする。
あれ…今まで超難の難しかった部隊が重症出ても突破できるようになってる
しかもうちの第6部隊で一番レベルが低い部隊
今までは第3部隊以降は超難厳しかったから楽勝かも?
極短刀のほとんどがカンストして育て辛い日々だったけど
里のレベリング楽しくなってきた
極大太刀を隊長にしておけば問題なくボスマス勝利できるし、里はノーリスクで極の真剣必殺の回収ができてほんと助かる
極レベリングのために無茶気味部隊で周回中。
白山隊長で極2スロ打と極大太刀40レベル部隊。
白山隊長は有能だけど
無理させすぎて疲労が溜まってしまう…
一応ボスまでクリアできてるけど
最後二人とかになるので経験値稼ぎ的にはもう少し堅めの部隊がいいのかなー。
真剣必殺が見られるのはいいんだけどね。
質問いいですか?
脇差ってどの程度の確率で皆さん出てきます?
超難20周したけど一度も出会えてないです。
いつもこんな感じなんでしょうか?
運が激しいのかな?
>>162
って事は、早めの怪火×2+脇差で1800玉越えもありうる!?
うわ〜ワクワクして来た! 画面ちゃんと見なきゃ
>>168
超難のみで1万5千玉までに1回出ました
怪火からの脇差だったのに敗退しちゃったけど…
脇差の波に来て欲しいよー
なんかボスマス行ったら絶対エラーからのフリーズなんだけど何でなんだろ…周回できない
>>168
データなしの肌感ですが、自分は20周して出ないとちょっとついてないな〜って思うぐらいの確率です そのうち出てきますよ
>>169
2000超えもありまっせ、旦那。
>>164
私の場合、札の出方で違います。
玉多め→早く終わりやすい
敵多め→時間がかかりやすい
恐らく玉札多めだと7〜8分、敵札の枚数が多いと10分弱
ご参考になれば幸いです
松井江欲しすぎてぽちぽちしてたら
いつの間にか7万超えてた…
次郎さん隊長で槍4引いて皆やられちゃったけど
残りの敵と太刀部隊と脇差部隊とボス全部一人でやっつけてくれた
カッコよすぎ!
>>142
私も前回、難と超難を9:1くらいの割合で周りました。仕事があったので、午前中に手形3つ消化、夜に何回か小判で手形回復、お休みの日に頑張る!ってやったら、最終日ギリギリでしたが7万後半まで玉集められましたよ。
前回は極一振りもいなくて、70後半〜90前半の刀で7万いけたので、57さんも7万いけると思います!
桑名さんと松井さんゲット目指して頑張りましょう〜!
玉の倍率増える札引けたためしがない
地道にいきマスカット
>>168
マ?3周に1回遭遇してるから運営ちゃんが遭遇率爆上げしてくれたんだ粋なことするな~と勘違いしてました。
反動でこの後全く来なくなりそうだな…。
出戻り組で里は2回目。
前回は特の太刀大太刀連れて途中撤退したりしながら何とかこなしてた記憶なんだけど、
今回は修行から帰還した太郎さんと40〜41レベの極短でかなり余裕で回れてるのめっちゃ嬉しい。
あと玉獲得しやすくなってるのも嬉しい〜前はもっと渋かったよね…
>>168
昨日から超難23周して脇差札が出たのは6回で、3回は連続で出た
前回の里も波はあったけど、トータルで6~7周で1回くらいの割合だった
ただ20周以上でない時もあったら、そういう時は次の波がくるのを信じて回るしかないかな
今回の里で必要小判数を計算してみたが
計算が間違っていたらすまない。
70,000集める場合
普通(獲得目安最低値)
70,000÷150=466.6~
切り上げて467の手形が必要
このうち日に6手形、初日3手形、最終日3手形
期間中(3/24~4/7)フルに貰って84手形を引いて
(467-84)×300=114,900←必要小判数
因みに無料の手形を使わない場合
467×300=140100
難(獲得目安最低値)
70,000÷350=200
(200-84)×300=34,800
超難(獲得目安最低値)
70000÷550=127.2~
切り上げて128
(128-84)×300=13,200
120,000集める場合
普通(獲得目安最低値)
120,000÷150=800
(800-84)×300=214,800
難(獲得目安最低値)
120,000÷350=342.8~
切り上げて343
(343-84)×300=77,700
超難(獲得目安最低値)
120,000÷550=218.1~
切り上げて219
(219-84)×300=40,500
各難易度の獲得目安最低値は管理人様の
数値を参照しているので多少前後があると思うが
こんなんでいいの?って思ってしまった。
>>160
そんな機動の速い主様が、豊前は大好きだと思うよ。
敵短刀ちゃんの札がお耽美な感じで好き
易にしかいないのが残念
新人の必殺グラ回収に行く時くらいしか見れない
>>171
スマホの電源入れ直してみてどうだろう?
大阪城のとき自分も同じ症状になって、電源オンオフで進行したので。
スマホの問題かアプリの問題かわからないけど、早く直るといいね。
>>169
2350出たよ
今までに比べて楽器がすごく手に入るね
あんなに出し渋ってたのに嘘みたい
初心者審神者の私、豊前江が同じライダーと知りやる気満開。
>>168
10週ほどして2回見た
でも前回の感覚からして波がある気がする
出る時は何度も出るし、出ない時は何十周しても出ない
自分的には今回怪火ちゃんがよく出る印象
鬼丸鍛刀、白山掘りで疲れたんでちょっとは骨休みになるかな
とりあえずノルマ表に沿ってぼちぼち走ります
松井くんつつきたいぜ!
存在しない白山掘りで疲れたのでパライソに思えますがたぶん麻痺しているのだと自分でもわかります
4薙刀に全員重症にされたあ こわれたああ
>>168
正確に数えてないしまだ超難30周くらいしか回ってないですけど、4.5周に一枚は来てると思います。感覚的には前回より出るような。。思い出補正?←使い方違う。
桑名と松井が報酬の時に忙しくてお迎え逃してたので今回頑張らねば。
思ってたより集める玉数少なく済みそうで助かる
ボスマスの
手前で出会う
怪火ちゃん
なにゆえ。
今日の昼前、今里初めてのボス前パイセンに遭遇
玉数増えてるからなんか機嫌よかったのと、もう半分悟りの境地に足を踏み入れつつあるのとで、思わずフフッて笑いがもれた…
大丈夫。あるじまだ大丈夫だからね?(まだ2日目)
今回はじめて1周で1400玉超えてびっくりした
怪火+脇差コンボが決まると一気に4ケタ玉貯まって嬉しいね
鬼周回イベントから休み無しに鬼周回イベントだからちょっと疲れるなと
思っていたけど意外と楽にゴールまで行けそう
脇差会ったことないんだな
>>184
なっ、なるほど〜!必殺グラ回収!!
どうしたらいいかわからなかったんですよ
やった!行って来まーす
今回、脇差めっちゃ出る
玉がさくさく集まって楽しいわ
怪火二つにまさかの脇差来てくれた!1000は美味し過ぎる!二振り揃えられる様に頑張るぞー!…鬼丸取れなかった分までやらなきゃ!
敵札引きすぎ萎える
鍛刀CP,大阪城・・尽く破れた審神者にとって
確定報酬は頑張れば報いられるから涙だわ
新しい近侍曲ないのは、寂しいけれど。
まだまだ交換出来ていない近侍曲が多いから、コンプ目指して頑張らないとなーって思う今日この頃。
とりあえず、敵さんチョットだけジャンプしてくれませんか?
鈴と太鼓が足りなくてですね...。
>202
敵札の方が玉多くておいしいですよ!
(全員重症なんです!)
マジで薙刀4凸で一掃された後の槍4凸で一騎打ち入ると大太刀隊長でもどうしようもないよ
>>59
私は6-4未クリアですが、あなた含めた一連の>>57さんへのレスでおとなしく難周回することに決めました。ありがとうございます。
先月始めたばかりで普を周回してるけど明らかに7万も溜まる気がしない…お金で解決したい…イィーン
>>195
さらに一枚
スマホを投げた
ボスマス手前二連続……大阪城で白山こなかったからゴリラすぐ鍋用意できちゃう
えっ薙刀4凸からの槍4凸ってどういう景色……?
極薙刀50代だとまだまが3、まが4の攻撃には耐えらなくてちょいちょい脱落者が…
ヤッホー❗脇差ちゃん、元気かな✋❓( ̄ー ̄?)❓早く会いたいナ💕😆❗(^з<)
>>168です。
皆さんありがとうございます!
かなり差がありますね。
あれから何度かしましたが
未だ出会えてません。会いたくて震える…
始まったばかりだし気楽に待とうと思います!
ありがとうございました(^^)
前回に回れた超難行ったが、だいたい敗北しちまう(ノД`) ダブルチャンスどころか一振りも取れないかも
>>211
グサグサされてるのを見ているしかないという無力感ですな
>>213
何か秘密の暗号が隠されて…そうに見えた
12万終わったー!
今回は随分脇差に助けられた。最初は怪火とタイミングが合わず苦労したけど、後半は怪火の後にめちゃくちゃ来てくれた。お陰で予定より随分早く終わりました。因みに無課金で大阪城で貯めた小判で殴りまくった。
皆様の元に脇差が来てくれる様に…
本当に玉集めしやすくなって有り難い
今35000だけど今日は5万まで頑張ろ!
極薙刀40台3人入れてるけど戦闘サクサク終わるね押し出し最高
薙刀にとって脅威はやっぱり槍かな
刀装あればわりと太刀に対しては耐える
まが4はさすがに無理だけど
手入れいらないから今の内にレベリング!
コメント見てると新人審神者さんがわりと多い感じ…?なんか嬉しい。まがまがさせられる時もあるけど2週間頑張りましょう~。
コロナで暇を持て余している学生とか向けで、今回の里は甘くなってるのかもね
脇差よく出てる気がする。1週で玉1700超えて三度見したわ
年度末で忙しいから短時間で集められるのは助かる
新男士とらなきゃ・・・っていうノルマ感がないのが何より嬉しい
レベル25でスタートした白山隊長、薙刀3で一発重症だったのが
一晩でレベル45になり同じ敵でも中傷で済むようになった
カンストまで頑張ろうね!
極大太刀隊長&極短5というド定番的な部隊でサクサク進んでるけど
・全員レベル40代で金銃と馬積めばまず殴られない、殴られるのは金銃で1体も破壊できなかった時だけ
・極短は刀装あってもまが2太刀で一撃で落とされる、炮烙玉で刀装剥げてると薙刀まが3で三体殴られると誰か中傷~重傷、槍はまが2までは倒れない、まが3まが4は運が悪いと諦める
って感じかなぁ
とはいえ撤退はしてない、極短全落ちは1回、一振り落ちたのは2回だから遠戦からの先手必勝パターンは変わらんね…
よし、次は極脇と2スロ極打レベル50代を隊員にするか
松井江の入手ボイスって変わった?
初登場のスクショと見比べたら少し違ったんだけども
既出だったらごめん。
でも攻略で見当たらなかったから。
極短刀が5振り以上いるけど、
そこまで戦力が豊富じゃない人へ。
レベル上げしたい子隊長
あと5振りは極短刀30代後半、遠戦兵×2
で、
索敵の有利陣形を無視して、
陣形を「雁行」か「逆行」の二択にすることで
(相手が雁行じゃないかぎり)
まが3まではほとんど先制できる。
薙刀のまが3,4は討ち漏らすこと多いけど、
槍は運が良ければまが4も先制できる。
太刀はまが4も怖くない。
極短刀6振り遠戦ガン積できたらもっと楽。
レベ35でもそれなりに効くと思う。
まが4が雁行or逆行でないことを祈るだけ。
加えて、隊長を大太刀にしてたら完走率上がる。
ゴリたちには必要ないだろうけど。
既出だったらごめん。
長くてごめん。
外出控えてるご高齢審神者も沢山爆誕してるかも!獅子王にっこり
極短刀5振り(40前半)と極大太刀35でやってるけど薙刀に重傷にさせられる…薙刀ばっかり引くせいで極短刀の刀装は全部剥がされてあっという間に戦線崩壊。
大太刀だけ残ってもボスマスまでに槍に遭遇したら終わる。
昨日はボス前怪火ばかりだったのに今日は1、2マス目で来てくれる
怪火ちゃんツンデレなの
極大太刀と極槍三振りずつでレベリングー!
とりあえず三名槍を45くらいにはしたい…
ノルマ下がったけどイマイチやる気出ない
眠気すごい
発熱と咳で4日間出席停止になったから久々に真面目に玉集めてるけど物凄く簡単に集まるようになったね
休みの間に14万まで普通に終わりそう
>>228
逆行一択でダメなら練度不足かね
調査道具使ったらボス前怪火した
極大太刀3振りlv34〜36と極薙刀lv34をまとめてレベリング
お供は脇差2振りlv60とlv48
大太刀と薙刀の刀装は盾兵だとまが3くらいまで耐えられます
他の刀装(重騎兵とか)は最初の太刀でも一撃戦線崩壊
まだ12000玉ほどですが、毎回誰かしら戦線崩壊しつつもボスまでたどり着いてます
白山くん入れたら安定するかな?
様子見ながらレベリングします
>>228
極短刀4(全部35)極大太刀(37)極3スロ打刀(36)で回ってるけど薙刀3枚出たら8割程度極短刀の刀装剥がされる、って感じだけどな。何が違うんだろう
ちな刀装は短刀金銃、大太刀金盾、打刀金投石
そのかわり太刀、槍の2枚以降は先頭から倒さないと極短刀は一発退場になっちゃうけどw
236だけど
陣形は何も考えずに有利陣形選択で、馬全員装備してます
レベリングがてら7万目標にぼちぼち難周回してるけど、怪火に喜んだり逆にボスマス手前怪火に「は?」となったり、脇差にテンション上がったり槍4に萎えたり、里は感情が忙しいな…
クソ雑魚審神者だからもっと心頭滅却して淡々とやらないと7万貯めるだけでも疲れそう
全員極で遠戦つき隊長蛍36、宗三35、青江36、秋田38、五虎退36、平野35で回ってるけど宗三と青江を極短刀に変えた方がいいんかな?たまに三枚太刀当たって途中帰城なる
>>239
圧倒的に短刀の方が安定する
宗三と青江そのレベルだと厳しいでしょ
4枚目の槍相手に完全勝利決めて外国人コラみたいなテンションの上がり方してしまった
極短刀2振り入れてて、遠戦で赤槍破壊→白刃戦で紫槍両方破壊→緑槍は大太刀・薙刀で一掃
段取りがあまりにも完璧 最高、かっこよすぎ
太刀と薙刀のまが4ツーペアとはやってくれるなぁ安定くん
のしたけどさ
始めて2ヶ月の新人審神者どうにか超難周回してます。玉二万までやって太刀3槍3薙刀4引いて一回だけ敗北しました。遠戦でほとんど倒せないので槍より薙刀の方が厄介に感じます。
とうらぶ始めて一ヶ月のワイにはさすがに厳しいのか、一周で400も集まらない…
>>240
あーやっぱり
強化太刀やら槍やらで脱落してるからなー
小夜といまつるに金銃つけるわ
返信ありがとう
>>235
自レスで訂正すみません
薙刀は盾兵ではなくて重歩兵でした
太刀や槍によく一撃必殺されてます…
228です
極大太刀(35)には金盾、極短刀(43と40)には全員金銃をつけてます。全員錬結済です。
逆行にしても先制が取れず、必ず先頭の薙刀に攻撃されます。
ごく稀に何振りかの極短刀が先制を取ることもありますが、下から攻撃していくせいで結局先頭の薙刀に攻撃され戦線崩壊…。
太刀や槍相手なら何枚目だろうと基本的に先制を取れるので個人的には槍のが有り難いですね、薙刀を引いたときの絶望感ときたら…。
練度不足なんですかね、精進します。
昨夜書き込みした137です。
一晩おいて考えたのですが、帰城前に次の札引いて敵札ならアプリを終了させて、途中データから再開「いいえ」を選択、この場合でも集めた玉(楽器はあきらめる)はお持ち帰りできるんでしょうか?
もしそうなら、難超難混合周回する場合にも有効活用できそうな気がしてます。
>>244
レベリングがてら周回して、育ててから次に行くのもあり。2週間あるし、それなりに経験値貰えるから通常より育てやすいハズ。頑張れ!
以下編成で一応撤退せずに超難周回中
極大太刀2(次郎太刀lv64、蛍丸lv51)、極脇差4(青江lv53、堀川lv68、物吉lv95、浦島lv93)
弓兵、軽騎兵のみ装備、馬は適当
基本まが1は足早の陣形、まが2〜4は有利陣形か統率中心の陣形選択
まが4太刀や槍だとまだ青江と堀川くんは脱落しちゃうね、盾兵ならもう少し耐えられると思うけど
超難で極脇差(遠戦装備持ち)入れたいなら護衛付きでも基本lv60以上はあった方が安心かな(物吉くん浦島くんは50代半ばから十分やっていけるかも?)
それでもまが4太刀銃兵とかには気をつけないといけないから、周回なら極短か3スロ刀(高レベル太刀or大太刀、極打&大太刀)を入れる方がより安定するかな
全て体感での話だからあんまり参考にならないかもだけど一応コメント
三日月の真剣必殺が見られたのが思わぬ収穫だった。
太刀はワンパン重傷か無傷かの二択になりがち。かといって安全に脱がせるのも結構手間なので、イベント中にみなさんこぞって脱いでほしい。
まだ練度低いから、周回もヒヤヒヤして仕方がない。大阪城が懐かしい…。
皆さん、今どれ位集めましたか?
ワイは調査道具使わずに1万3千位
>>252
私も道具使わず今15000超えたくらいです。
ボスマスでは一度しか楽器落ちてくれず、脇差には未だ会えてなくて落ち込むけど頑張りまーす!
>>247
その練度の子がいないので試せないけど
馬+軽歩でやってみてダメならレベル上げるしかないかな
頑張れ!
>>252
今篭手切江出迎えたとこです。豊前江まであと1万!
>>252
無課金で30000超えたところ
1日1万玉をノルマに周回しているけど今日は時間があって捗った
本日の成果
配布手形6小判手形36で42周 34,902玉ゲット 脇差6回 怪火4倍からの脇差1回
1周当たりの平均値は831玉なのでまあまあかな
そろそろ極大太刀隊長は動かさず極短5を40~50代極脇2スロ極打混成部隊に変更するか3スロ極打入れるかまだ悩んでるけど、レベル40兼さんはともかく38の村正は無理かなぁ
まあ色々試してみよっと
なんか、脇差が良く来るんだけど・・・。
怪火も。
簡単になってる?
ボスでも怪火効果がちょびっとでいいからほしいよね。
こてより弁当のほうが玉数必要ってどゆこと!?
1日1万を目標にして、さきほど一振り目のこて君来た。
前回より脇差来やすくなってるよね。ありがたし。
育成兼ねた極大太刀2(40代前半)と極短刀4(30~50代)。
たまに3スロ打刀も入れてみるけどすぐ疲労する・・・
今度極脇差も入れてみよう。
破壊の心配なくいろいろ試せるから里はけっこう好き。
>>259
超難は自然回復分で11回しか回ってないけど
脇差3回来てるから出やすくなってるのかも
怪火は今のところそこまで増えた感じはしてない
>>263
自レス
自然回復分だと最大9回でしたね…
最初はうっかり易に出陣してしまったので、超難は8回です
週末からしばらく忙しくなるから今のうちに少しでも玉集めと思ったけど、2万まで集めたら眠くなってきた。
徹夜でゲームできてた若さが欲しい。
ずっと戦い続けてるうちの第一部隊の6振は、疲労にもならずに頑張ってくれてるのに・・・。
やっと5万5000千超えた…
Lvも上がるし里はやっぱ好き
極大太刀4と無用組で出陣中
大太刀強いな
敵札多くても負ける気がしない
2口ぐらいになっても全然進軍できるし
脇差はあんま見てないけど怪火は多い気がする
今まで超難20回近く出陣して怪火出たのが3回くらいで脇差が2回なんですが……
なのに焙烙玉は毎回引いてます……
もしやこれって運悪い?
改修の所2020年9月になってますよ……(小声)
極薙刀って使えますか?
豊前江〜〜!が欲しくて最近始めたってのに、タイミングがある意味良すぎたというか、もうイベントが始まってしまったから全く準備できてないんですよねえ 案外キツいものとは知らず、もっと大阪城で育成しとくべきだった(今やっと5000)欲を言えば江全員欲しいけど不安だ…
難半ばで玉だけ持ち帰るより、普完遂させてく方が効率いいのかな
極短刀4振り連結済み30代後半と山鳥毛85くらい、兼さん35で周ってる
うちはまだ8面凸入すらしてなくて打刀や他の子育ててないのでとりま遠征で育成中
銃と弓、投石フルで積めば先制で2振り、3振りはさせるのである程度は回れてるよ
兼さん重症怖いけど、基本2振り欠けても回れるしレベリングにもなるから良いよね
うちの極薙刀は刀装をなでるだけですな。でも育成のために入れ続けるよ。
焙烙玉にしょっぱな隊長の刀装吹っ飛ばされると緊張感増しますな
>>104
参考までにレベルおいくくらいですか?
>>274
ほんに…一歩目の落とし穴を思い出しましたわ
35巴ちゃん、44蛍、41物吉君、39今剣ちゃん、48愛染君、49不動君(全て極)で周回中。
レベリング部隊なので、ボスマスで残り2振りしか残らないっていうのもあるけど、蛍がいるお陰で、何とか1度も脱落せず回れてます。
あと、物吉君がよくカキンしてくれるから有難い。
レベル80太刀6振(隊長スロ2、隊員スロ3×5)に金盾兵積んで超難30周程度してみたが
撤退1回だけだったし案外行けるな
運が良いだけか?
真剣必殺も回収できたし隊長がカンストしたら次もスロ2の誰かレベリングしよ
他のゲームのレイドやりながらカチカチやってると、案外貯まりやすいな
12万玉まで後4万ちょっとだし
里は自分の運というか引きの悪さが目立つので苦手なんです、、、
超難の道中半分行くまでに槍を3回引くのを何度か、、、さっき4回引いてしまった
玉2万集まったけど脇差が一度も出ない…
敵に恋い焦がれる日がくるとは…笑
勘違いしてる人がいるっぽいので一応コメしときます
低レベルでも極薙刀が使えるってのは3人入れてこそ能力を発揮するってこと、つまり3人がかりで押し出すってこと
1人入れただけじゃ刀装なでて少し押し出すだけだから意味なし
レベル高い子は1人でもいけるかもしれないけど、そこらへんはどなたか教えてください
前回は40台極脇6でちょくちょく撤退してたけど今回は同じ部隊で50前後になったからかまだ1度も撤退してないすごい
遠戦で半分倒すし強くなったなぁ!
>>281です。
今!今!脇差ちゃん出たがぁぁぁあ!!
怪火も2個出て2000こえぇぇぇえー!!
ヤフフゥゥゥーーあぁあああありがとーー!!!!!!!!うぇぇえーー!!!いままでのどろょくむくわ
うち脇差ちゃんわりと出てくれるんだけど、
でるのが早すぎて怪火の恩恵が得られない
せっかちさんなんだな…
>>247
機動力が低い極短刀だと薙刀に抜かれることがありますね。
自分は乱44、五虎36、博多44、太鼓43、今剣38の極短刀それぞれ金銃x2、隊長を歌仙特81で金岩x2で陣形を機動が上がるものにしてまして、たまに抜かれますが大抵は先に倒せます。
なお馬の効果はありますので馬装備を忘れずに。
>>246
金銃2丁の極短刀を数人入れた方が良いかと。素早いですし、金銃で敵を減らすことも可能です。
あと陣形は相手が逆行、雁行なら自分もそれに合わせてます。それ以外でも相手によっては有利陣形にしなくて逆行にしてます。
それでも敵によっては先制されることはありますが。
>>282
極薙刀50代後半、高レベルとは言えないけどこっちも3人セットだよー
3人セットだから安定してるんだけど
打撃、統率、機動、衝力(押し出し)
どれもこのレベルだとまだちょっと物足りなくて
一口欠けたらもろさに繋がりそう
>>280
羨ましいです。里の敵は弱くて経験値も高く、怪我もしないから良いですよね。札引くよりも玉効率も良いですし。
初の脇差+四倍きた!
最終的に約1800、はじめて見たよ
>>282
さらに横からですが
押し出しが強い=3振いても倒せない火力、なので
押し出せなかった時の対策に、複数倒せる遠戦か極大太刀は必須かなと
低レベ極薙刀だけでばっさばさ敵を倒せると思ってるなら間違いですよね…
たまにお小夜極抜かれると思ったら打撃特化のバーサーカー馬くんに乗っけてるからか
3年目審神者。慣れた里で、はいはい極短刀6振りで周回ねー、ってやってたけどここのコメント見て極薙刀3人編成に気付かされた。手入れコスト高いんだから、確かに里のうちに真剣必殺回収とレベリングしておくべきですよね!
里の攻略ページなんて…とか思っててすみませんでした。コメント欄のみなさまありがとう!さっそく極薙刀3+極大太刀3で編成してみます。
間違えて易入っちゃった・・・
>>289
280です。
確かに経験値や効率で見ればお得ですね!
槍3枚でほぼ撤退か敗北、2枚までならボス到達なので出ない事を祈りながらやってました
>>294
親愛なるご同輩、わたしもですよ
最近エラーで止まることが多くて、それで再起動した直後にやらかしがち
そしてそういうときに限って脇差が来たり…
槍は4枚引く仕様ですな!????ん??お?
超難96周で76354玉まで来たところで極短5が2レベルずつ上がったのでメンバー交代
隊長極大太刀40(金盾)に極脇41・43・43・51・54(金弓)、全員馬に乗せて脇差は起動78~93にしたところ問題なく回れてる
極短5の時と運用は変わらず、基本有利陣形でいいけど相手雁行の時だけこっち魚鱗で遠戦攻撃力上げてとにかく反撃の芽を潰すと生存率格段に上がる
敵の遠戦は食らうので勝利Aが増えるけど、機動では極短にかなわないとはいえ薙刀まが3にも耐えてくれるし、金弓フルの攻撃力はなかなか高い、なおかつ5振りもいるとカキン発動率でめっちゃ助かるw
とりあえずこれで12万玉まで走ろうと思いまーす
三日月の必殺グラ 見れましたぁ かっこよかった!
長谷部さんも 熱くて よかった かっこいい!!
いつものことながら太鼓1に対して鈴10
いつも太鼓だけがどうしても取れない
>>300
私は逆に鈴が全く落ちてこないです…
>>294
同じくですw別のことしながら周回してるから、玉の数が異様に少ないことにボス手前でようやく気付きました。最後まで周ったけども。
自己ベスト1540玉やっふー!
脇差ちゃんと怪火ちゃん出やすくなってボスも300玉だからストレス無く玉が増えるな~
今日はあまりやる気にならなかったけど、あっという間に玉数ノルマ達成できたわ
>>248
誰も突っ込んでないのか…仕方ない…
途中データ再開いいえを選択の場合、おそらく出陣したこと自体が無くなってるはずなので玉はゼロじゃないかな(なお小判は消費されるが経験値は得た状態だと思う)
どのような編成してるか知らないけど、正直いちいち強制終了かけて再開よりも里を突っ走った方が早いんじゃないかな
敵ちゃん333
どれか4来いよ!ゴラァ!!
みたいなのがずっと抜け出せない
家探ししたくて家探ししたくて震える
今日で3日目ですが、もしかして「いち松井さん」や「に松井さん」お迎えした方いらっしゃいますか?
何とか超難周回出来るようになって、もうすぐ「いちこてくん」です
槍2〜3回目で薙刀一振重傷戦線崩壊するので隊長は大太刀の方がいいかも
桜漬け用に単騎にした江雪を間違って直前に回ってた超難に突っ込んでしまって笑った。
ぼんやりした審神者でごめんね…運よく4コマくらい進んでたものだから気づかなかった笑
玉14万超えたよ。今回は集めやすくていいですね。
超難で極薙刀、極槍育てに移行してます。
>>202
私は逆に敵札じゃないと萎える
札2枚目で脇差でて、やったーついてるううう!!って思ったのにボス前で怪火×2が出てきてものすごくがっかりw
随分と贅沢になったもんだなぁとか思うけど、一回くらいは怪火×2のあとに脇差出たぁ!!ってやってみたいw
本日の成果
配布手形6小判手形39で45周 33,056玉ゲット 脇差9回 怪火4倍からの脇差1回
極大太刀&極短5→極脇5に切り替えたので薙刀連打のちの敗北2回、平均玉数が734までダウン
トータルで9万玉は越えたから明日で12万玉達成しそう 全振り1レベル上がればいい方かな?
それにしても安定の極短と違って極脇は毎回展開がさまざまでハラハラするw
39短刀極4振りと37大太刀極で隊長ノマ短刀80~で極短刀までのレベリングしてる。
不安感あるけど案外安定してて短刀極も全員40になってくれたのでそのまま12万まで駆け抜けるぞという勢いです明日に初桑名くんお迎えじゃ!!!!(太鼓ください)
超難で極薙刀や極槍を育ててる方に質問です。どの位のレベルで、どんな編成と刀装で周回してますか? 自分、極大太刀3(Lv75×2、53×1)、極薙刀3(Lv42×3)に重歩兵で周回してみたんだけど、レベル差が大きすぎて薙刀が誉取れなくて断念。薙刀のレベルが低いから、敵槍や太刀の2枚目で戦線離脱させられてしまうのは仕方ないのだけど。 ここで薙刀と槍で周回してるコメ見かけるので参考にしたいです。
怪火ひくと玉札ばかりでるのなんでだ…!
なしの時より獲得玉数少ないんですが!!!!!
超難で三回連続負けた
怪火先輩五回来たのに
極特混合では仕方ないけど、極槍薙刀大太刀で敗けは参る
今夜の敵ちゃんハッスルしすぎやで!
>>304
248です。
回答ありがとうございます。
今考えたらゲームの娯楽性を無視するような質問してしまったと自分でも反省してます。
回答していただいた内容については、自分でもネットで調べました。
それを踏まえて今の玉数と周回数を計算した結果、難超難混合周回でも平均玉数は超難平均より多かったので、里は突っ走ったほうが早いというのをたしかに実感しました。
304さんの回答がなければ気づかないまま迷走してたと思います。ありがとうございます。
>>315
極が充実してくると、玉札より敵札の方が獲得数増えますよね。
怪火効果が敵札にもかかるようになったから尚更。
敵脇差ちゃんに会いたいなぁ!
>>314
レベリングしたい極の薙刀・槍・大太刀・打刀から2振り(刀装は精鋭とか適当に、打刀だと投石)他4振りを極短刀(練度48前後)遠戦装備で超難回してます
短刀以外の2振りを隊長固定(桜とれたら交代)で今のところ敗退はしていません。
まだ4枚目の槍とかに当たってないからかもしれませんが…。
>>319
314です。レス有難うございます。今回大太刀、薙刀、槍を育てたいと思っていて、短刀はメンバーに入れない編成で聞いてみたかったのです。言葉が足りずごめんなさい。
超難で580〜1200くらい振り幅あるから、一個だけ買った特別調査道具を使うのを躊躇ってしまう…
>>314
極薙刀3振Lv45、極大太刀3振Lv51で今のところ敗退なしで周回しています
刀装と馬は特に薙刀は速度重視で、隊長は固定せず桜が剥がれている刀を隊長に、全員桜が舞っている場合は薙刀の均等レベリングを意識して選び、誉も戦線離脱も気にせずです
効率は悪いですが集中してレベル上げしたい刀複数を脳死レベリングできる事を優先しました
>>321
富士札もそうだけど課金しても得る物に差がありすぎるよねー
イベ終わったら、課金した上で運営ちゃんにお手紙かくよ
江戸城おかわりからの今回の報酬で刀装が溢れてるんですが、どうしてます? 溶かしてます?
因みに8-2の攻略だけわざとしてない状態で、回想回収だけしてます。(攻略しちゃったらモチベ下がる気がして)
出陣して溶かしすにしてもどこが良いかな、と。それとも、普通に溶かして資源にした方が良いのかな? 今後のスケジュール次第にした方が良いのかな? 迷ってます。
>>314
極槍×3 Lv88~89、極薙刀×3 Lv55、全員金軽歩、馬装備で超難、桜が剥げた子を隊長にして脳死周回してます。
偶に一人程戦線離脱してしまいますが(全員中傷で周回しているため、ダメージ集中すると落ちる場合がある)、敗退なしです。
今日一日で3回も脇差ちゃんが出たけどどういうことなの(唖然)
やったー!怪火2に脇差まで来て今回最高の2100オーバーした!
>>324
狙った刀装だけ溶けてくれないしそもそも溶かしに行くのも面倒だから、うちは出陣せずそのまま資源にしてるよ
微々たる資源も大事かなって
気になるなら予定表がもうそろそろ出る頃だろうからそれ待ってみても良いかもよ
>>314
だいたい同じレベルで周回してます
薙刀に誉を取らせるために早い馬+重歩
太太刀は盾兵+機動を抑えるため青毛あたりの馬(石切さんだけ機動上げます)
あとは桜維持のため隊長交代にすればみんな桜舞ったままです
うちの場合ほぼ薙刀の誰かが誉を取るので隊長交代は太太刀のみになってます
>>329
ごめんなさい大太刀です
あとで試しますが大太刀減らして槍1人入れてもいけると思います
324
うちは8-2で極打に軽騎兵つけて周って溶かしてる。軽騎兵なら日課分で出やすいし、日課は最低資源数でこなしたほうがわずかだけど特だから。
同じ理由で7-4長距離軽歩兵って時もあるけど、極打レベル上げしたいのと日向狙いで8-2の方が多い気がする。溶かすのに8-2攻略したくないなら途中の中ボスまでとか、8-1とか経験値多めのところがいいんじゃないかな。
白山隊長、Lv 62にして初めて治癒の術を見ました
超難周回に頼もしいですなあ
ずっと隊長にしとけば赤白山(審神者の胃が痛くなる)も見ないで済む
今回は脇差ちゃん出た直後に怪火がポコポコでる現象がなんか多い
どれも出ない時より当然玉多くゲットできてるのは分かってるのに全く喜べない、この悔しさ
本当に里がどんどん優しくなるww
敵札4枚目で強制帰還だったのって何回目の里までだっけ?
めっちゃ懐かしい
今のがレベリングできるしありがたいけどね
ちょうど連休中だったから本気でやって揃えた!江派いなかったから嬉しい!!
敵札選ぶの ルーレットにしてくれたら 楽しそう
と毎回思うの
おっこりゃ超難いけると思ってLv30台混じりの編成で進んでたら
いきなり薙刀四枚目の洗礼を受けて一発全滅ハハハハハハハ
だけど怪火や脇差が格段に出やすくなって玉集めとレベリングが捗るわ
>>328
324です。
ちょうどスケジュール発表されました。ラッキー!
ボス撃破2倍の時に突っ込んで見たいと思います。
331さんもありがとうございます!
隊長は白山固定、隊員は極大太刀4(Lv51、40、36、35)に残り1枠は極薙刀と極槍を交代で入れながら超難周回してます
刀装は白山のみ金銃で、他は金盾や金重歩などの統率重視のもの
馬は白山が望月で、他は機動が上がらないやつ(白山が治癒する前に大太刀が敵を一掃して戦闘が終わってしまうのを防ぐため)
たまに一振りか二振り落ちるけど金盾大太刀4が全滅するのは今のところないです
槍は嫌だ槍は嫌だ
槍ーーーーーーー(レベル4)
玉札6つ以下の乱モードくれ。
せっかく超難回ってるのに
玉札10とか全然面白くない。
昨日、桑名君ひと振目まで到達、今日中には松井君ひと振目までいけるかな。
怪火ちゃんの重役出勤(今までで7回)も多いけど、怪火ちゃん直後の脇差というケースも数度あって助かってます。
一度、怪火2枚の後に最後のマスで脇差が来て2000越えました。
太刀が一番嫌い…
玉が多い日と敵が多い日ある気がする
そして安定のボス前怪火ちゃん
別ゲーと同時進行で余裕なくらい玉数増えたんだなって実感してる
昨日りぃだぁが来ていま桑名1振り目前、今夜中にいけるかな
正直経験値はもっと欲しいけど、極打3極太太刀4の入替でほぼ安定周回なのでよしとする
極打が落ち着いてる(90, 70, 64)のもあるけど41でも余裕で行ける大太刀ズほんと頼もしい
12万まではこの編成でいくつもり
>>329、325、322
314です。レス有難うございます。刀装と馬の付け方、大変参考になりました。お仲間が沢山居て嬉しい! やはりレベル差が大きいと刀装や馬で調整するのは難しそうですね。うちはまだ槍も全然育てられてないのですが、今回は極大太刀を護衛にして薙刀3振りレベリングすることにします。お返事有難うございました。
今回は玉集めに必死にならず、ほどよく育てた太刀を組み合わせて脱衣の里をしてるからとても楽しい。
玉も以前よりかなり集め易くなったし、江もお得に手に入るし、ボケッとしてても安全に真剣必殺を眺められるなんて良いイベントだなぁ。
敵札がいっぱい出てくるEXステージとかないかな…経験値めっちゃ美味しい…
やっと10万達成した…無心でカチカチしてた…というか12万じゃなくて22万だとなぜか思い込んでた 明日には届きそう
>>315
めちゃくちゃわかる。いつも敵札ばかりなのに怪火パイセンが2枚とかでると玉ばっっっかりでる。絶対そういう操作がはいってるーーー
さっき、超難回ったんだけど…1マス目に金脇差!!
他ゲーしながらだったから、かなりびっくりしたw
2マス目に怪火札…(・ε・` )
逆だったら、、むっちゃ嬉しかったなーw
やったはじめてだ!怪火2枚からの脇差、玉1902持ち帰り。もう少し敵札引ければ2000超えたのに、残念!もう二度となさそう
脇差札のときに演出スキップなくなるのわかりやすくて良き
1マス目で怪火くるとテンション爆上げ
1振り集めれば良い人にはかなり軽いノルマって書いてあったけどほんとに軽いな…今日は回復分(通行手形6個)だけで5000いけた…松井2振り欲しいから時間があるときにゆっくり追い上げよ
超難の最後の4枚が怪火→怪火→毒矢→焙烙玉だったのほんときつい
怪火まっったく意味なかったとかやめてほしい……
せめて10の玉札でもいいから出てほしかった……
怪火、ボスにも効果出して欲しいなぁ。
玉とは言わない、せめて、せめて経験値倍の効果ください、ボス手前のマスで怪火出たときのやるせなさよ…
音楽聴きつつ本読みながらぽちぽちしてたら玉が初の2千玉だった!
怪火2回とラッキー脇差ちゃんがタイミングよく出てたみたい
無事江の一振り目回収し終えました…後は手紙目指してポチポチレベリングしまーす…
割とあっさり12万玉達成してしまった…超難156周、脇差が結構出たのと怪火4倍からの2000玉超えが2回あったので思ったより早かったなぁ
ずっと隊長だった極次郎さん39→41、極短5と極脇5はおおむね1レベルアップで満足
あとは小判もったいないから7-4中距離と峰に行こうかなぁ
というわけでお疲れ様でしたー
ボス直前での怪火、本当にやるせないですよね。
超難でめぼしい成果もなく進み、最後の最後でこの仕打ち・・・。
珍しく早いマスで怪火札が出ると、その後は玉札乱舞
序盤から敵札がポンポン出て、ボスマス手前で怪火札
敵札+怪火札だけの乱モードが欲しい…
やばい、巴ちゃん極のレベリングしてたんだけど
今までは攻撃順5番目でちょこっとしか生存減らせなかった巴ちゃんが
Lv56になったとたん同じパーティで攻撃2番目、超難の槍Lv2全ワンパンするようになった
脳死周回してたから、もっと早くにこうなってたんかもしれない
今までデフォルト赤疲労だったのが誉れマイスターに…薙刀極やばいな!
遠征・審神者レベルアップでも、小判変わらないような...
不具合出てないですよね?
勘違いでしたら、すみません。
陸奥国です。
ボスマスの楽器が今まで以上に渋いのはうちだけ?
今回追加の曲がないから必須ではないけど
いまだに一個とか二個とかなんだけども
わりと初心者なので敵札比率が高いと辛い
怪火出ないのに敵札埋まってく
脇差全く出ないくせに槍太刀攻めされて保たない…!
せめて玉札!
>>363
極薙50代後半くらいから戦力強化されるのですね
うちの子たちはまだ30代なので先は長いけど楽しみです
>>364
審神者レベルアップの小判は直で小判所持数に反映された気がしますけど、遠征の小判は所持道具に小判箱があって、それを開けることで小判枚数が増加、反映されます。
万屋ページの右下側に所持道具(緑のとこ)を開いて、その中に小判箱大中小がそれぞれあります。(一括受取しかできません)
里は受取箱に報酬の小判箱が送られています。
今日の配布手形3枚使ったら三連ちゃんで脇差きた!
なお怪火きません
なぜだかフリーズの体感が多くて…。もう何回起動やり直したろうか。
そして、ついうっかり易に入ってしまうw
友人の影響で始めたばかりですが、その友人が医療関係者で、ただいまコロナの影響で忙しく、そして郷の刀剣を持っていないそうです。
今回、ノルマがゆるいらしいですが、友人のためにも緩くてよかったなと思う反面、きっとできていないんだろうなとちょっと悲しいです。
ちなみにわたしの名前に「郷」の字がついているので、この初めて会う郷の刀剣の皆さんに、親近感と脱力感と色々ないまぜに……。
こ、個性豊かだ……。歌って踊れる刀剣って……(夜中に鍔鳴りして震えてたら怖い)。
>>365
楽器?
それは食べられますか? ってくらい出ないですけど、今回がはじめてなので、こんなもんなのかなー……。折り返し地点見えてます……。
初めて一周で2000個超えたー
無課金でちまちまやってるから嬉しい!
12万まであと6万6千
頑張ろう
ボスマス手間2つが怪火連続なときのもったいない感
極が居ない我が本丸では超難まわれないことがやっとわかった小判だいぶ無駄にしたべさ
次から難にすっぺさ
悲報の里めっちゃくちゃ久しぶりにやるんだけど刀四振り取るだけでも結構大変じゃないこれ?!
そして楽器がめちゃくちゃ偏る…
笛だけでアンサンブルできそうだワイ
やっと15000超えた
一振りずつ揃えるのも無理かもな
とりあえず脇差のこだけでも頑張るか
他ゲーやってて基本土日しか触れないし、江派はみんな一振りずついるから気楽にやろ~っと
経験値美味しいわ
>>362
同意、ちなみに乱モードはまが3相当からスタートでいいと思う。
ただし極打の打撃値リミッターは解除で。
>>301
お二人に同じく鈴も太鼓も。
>>375
超難はレベル90代の打刀5振り、レベル97大太刀部隊長でも負ける時は負けます。
行けるかーと4回やったら4週目に四枚目の敵札引いて、負けました。
大太刀(池田屋の最後で必要)、短刀、をレベル上げしておくとよいと思います。(わたしは脇差のみレベル上げして池田屋に行ったので泣きながら心と刀が折れそうになりながら短刀やり直しました)
打刀もきちんと連結しておけば、使える(投石兵装備させるのが好き)ので、太刀は極がまだ?ないし、好みかなーと思います。
3スロになる打刀強し。
頼む……超難で部隊長を最後まで残さないで!それで何回小夜ちゃんが戦線離脱になったと!
極の薙刀はどうでしょうか?
>>384
Lv.37の巴ちゃん隊長は槍まが1部隊に勝てたよ
30代なので隊員だとボスまで重傷にならずにいけるかどうかは運だけどスタンは結構使える
ちな超難周回はLv.50の極大太刀2 Lv.45の極槍3 Lv.37の極薙隊長編成
まが4が前半に出て大太刀落とされると敗北する
>>376
微妙に敵さん強くなった(体感だけど)
先輩が敵側にも有効になったから玉集めはだいぶ楽になったぞ
2枚ひいて新キャラ脇差と出会ったらもうヒィヤッホォイ!
敵強すぎ 課金しろってことすか
隊長を白山にすると、重傷刀剣が出ても中傷まで回復してくれるからボスまで行くと脱落者は1振りか2振り程度が多い。白山、優秀でビックリ(゚Д゚;) でも隊長にしなかったら疲労が凄い(;´・ω・) ある意味玉集めとかに白山がいると便利かも……多分(;´・ω・)
>>387
レベリングして出直すか低難易度のマップを鬼周回しろってことっすよ
154周目で12万達成!!無課金で小判消費は差し引き34900枚。まあ経験値を拒んで買ったと思えば安いもの。極短刀 lv50→52×3 lv51→53 lv53→55
極大太刀 lv34→36×3
今は極めてない同田貫正国lv50を護衛極短刀5振りで超難周回 安定しているのでカンストまで頑張る
≫390
ひぇっ(;゚Д゚) 凄いです(;゚Д゚) 1週間もしないうちに……これこそ脳死周回?(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まっっったくマガ4敵出なくてつまんない。
前回もそうだったけど敵札の引きが悪すぎて辛い。
序盤でマガ4とか連続マガ4引いてる人が心底羨ましい。
>>392
自分も同じで里はいつも敵札の引きが悪い。江戸城と違ってルート選べないからひたすらボスマスまでカチカチやるしかなくて、それで敵札3、4枚とかだとほんと萎える。小判と時間の無駄。
うちは複数まが4ばっかで大体敗退になるので1出陣で平均玉回収50~70個とかですよ
本丸かサーバー差だかかなりありそうですね
よわよわ本丸ですが小判で殴ります!江さん待っててね~
隊長のレベルだけはあがるあがる
とうらぶ起動して直後に里行って、間違えて易に出陣してた…一回目で即気付いただけで幸いか…
超難鶴翼槍札2とかいう確定刀剣破壊装置ほんと草生える。
極短刀だったら先手とれるんですかね
≫398
鶴翼なら機動落ちるから、逆行にすれば太刀でも抜ける
3枚目でも抜いてたはず…
今回の里、序盤で怪火ちゃんの出現率高いよね?ダブルは中々ないけど単発怪火ちゃんのおかげで玉サクサクたまる
ありがとう
前回の里までに池田屋攻略なかなか出来ず、極1人もいない部隊で難や普を課金しつつなんとか江の皆さんお迎え。
今回極蛍君lv41隊長、極短刀lv41〜45護衛で課金せずにあっという間に12万到達。
部隊のレベル高いと超難脳死周回が楽なんだとつくづく実感している。
ボス前に怪火出たり初っ端から4連続薙刀だったりと悪運が続くんだけど自分だけ?
そこそこ不運審神者だけどかなり最悪だった時は初っ端焙烙玉→毒矢→太太薙薙太槍槍薙薙槍槍なかんじで全滅だったと思う
とにかく玉札とか少なく感じるくらい敵敵敵で超難きついなーおもいますわ
まだ審神者歴一年未満の新人だけど前回の里イベントは
敵札3枚目以降は出ないでくれ~ってビクビクしながら
Lv30極短刀と大太刀で超難周回してたけど
今回は極短刀Lv45~50×6がいるので
敵札4枚目が出ても気にせずサクサク周回できる
ようやく先輩審神者たちが言う「極短刀は便利」を実感できるようになりました
>>402
ボス前怪火はもうこのイベントのお約束みたいなもんです
割と頻出するので気にすることないです
薙刀四枚目はそこそこのレベルの極短刀部隊でも
焙烙玉で遠戦刀装削られてる場合は壊滅の危機になりますよね
玉集め大の苦手だから特別調査道具で臨んだら、一枚目と三枚目で怪火札きておおっ!って思ったら脇差きた。報酬がえげつないことになった。
今年一番の豪運でした。こんなことってあるんやな
琴のドロ率下げる改善して欲しい…
前回までは報酬で3マスもらえたよね…?江に搾取されちゃった………。
>>399
レベル99の太刀部隊でやってますけど逆行で先手とれたの2人だけでしたね…
まぁ取れるだけマシかもしれませんが
>>408
三倍升を使うのは違うイベントだよ
12万玉達成〜
無課金だけど今回は怪火が頻繁に早期出勤してくれたので、小判も四万くらいで済んだ。ラッキーだと思う
あとは太鼓が5つ欲しいので、それまでは頑張る。出るかな
レベリングもかねて白山隊長+極短刀5振と極歌仙隊長+極短刀5振を交互に周回中。
白山隊長の時は怪火をよく引くけど、極歌仙隊長はあまり引いてくれない。
そして脇差は毎回出てくる日があったと思えば一回も出てこない日がある。
確立が荒ぶりすぎるー。
もう任務は全部達成したから無料手形だけ使おう!と思ってたらレベリング用の部隊遠征に出してもうた
二時頃にならないと帰ってこないから白山とお山巡りしながら待ってよ…
刀装が吹っ飛んだあとに、まが4の太刀と打刀、まが3の槍が来て、あやうく全滅しかけた。毒矢も中傷だと地味に痛い。こういうときに限って、楽器がやたら手に入るし。
しかし、みんな青い敵はなかなか狙ってくれないな。好物は後で食べるタイプなのか。
槍は毎回1か2コマ目にいる気がする。待っててくれてるの?怪火と変わってくれない?
怪火は昨日はよく会えたのに、今日はどっか行っちゃったのかってぐらい来ないな。
真剣乱舞祭や双騎観ながら超難まわり。とうらぶに浸っている。レベリング楽しい。
あーでも髭膝のレベリングしたいよーはよ極…
最初のマスで怪火ちゃん出て「うっひょう幸先いいな!」ってテンション上がったんだけど
ボス前の最後のマスも怪火ちゃんで何とも言えない気持ちになった
極大太刀3振り、極薙刀3振りで超難周回中
まだ30~50代だから中傷・重症になることあるけど、真剣必殺バンバン出してくれるからめっちゃ楽しい
レベリング頑張るぞー
今回は怪火も脇差ちゃんも結構出る感じ
敵しか出ない
敵札いらない!
里は経験値良いわけじゃないから12万稼いでさっさと通常マップ回ってるけど、楽器、楽器かぁはやく追加出ないかなぁ~~
>>421
今は極次郎を集中レベリング中だから手入れ資材いらない里はすごくありがたい。
必ずお守り持たせてるけど、重症進軍は絶対にしないようにしているから、脳死周回にはやっぱり刀剣破壊のない小判イベントが最適だわ。
ただまぁ、軽装用の小判を考えるとノルマ達成したら私も通常マップに移動すると思う(今80000超えたところだからまだ先の話だけど)
そして3桁をとうの昔に超えた楽器を見て、これを小判へ換金したいと思う今日この頃…。
スタートから怪火が2連続で出て、ボス前で脇差が出た。
こんなことってあるのね。パチ〇コのフィーバーってこういうのかしら。
吃驚しすぎて漢字少ない文になるわ。この回2428玉獲得!
江を持ってなかったから一振りずつは集めたいと頑張って今45000までやっときたけど、マンネリが始まってきた…愛が足りないのか…ごめん…
仕事忙しくて土日メイン
なんとか一振ずつ迎えられるように頑張る!
ぼんやりしてたら、“易”で特別調査道具を使っちゃった…
やったー怪火2枚からの脇差で2000超えたー!!
脇差にもレアテーブル的なのあるのかなさっきからやたら出てくる経験値も玉も美味しいもぐもぐ
>>424
愛は関係ないと思うよ
私もだけど、どんだけ玉集めの効率が良くなっても里の単純作業・脳死周回が苦手な人は結構いる
確定報酬ありがたいのは間違いないけど、稀ドロのワクワク感みたいなのは皆無だし
最初は楽しい怪火・脇差も、なんとなく一周あたりの玉の期待値見えてくると結局同じことの繰り返しなのがはっきりわかってどうでもよくなる
経験値そこそこあるから、極でもレベルちょこちょこ上がるのが救いかなぁ……まぁ、コツコツ頑張りましょ
鈴と太鼓が落ちない。
皆さんにお聞きしたいのですが、鈴・太鼓が落ちる部隊構成ってありますか?
私は極がつい昨日極めてきた歌仙さんしかいないため、難と普を以下の構成で周回してます。
隊長:短刀
太刀×2
大太刀×1
打刀×2
笛と琴と三味線は2桁いっているのに、太鼓と鈴は確定報酬しかない…。
隊長が短刀なのはレベル上げのためです。
試しに隊長を太刀にしてみたりしましたが、やはり落ちるのは笛と琴と三味線…。
仕事クッソ忙しくて昨日からスタート
ひたすらクリックしてないから気づいたら二振でボスマスとかザラ
やっと豊前江まできたけど松井江までたどり着けるのかこれ…
明日からまた残業パレードだよおおおお
ゆったりやって2週目篭手切くんまできました。
極槍、極薙刀、極大太刀と新入り太刀のレベリングしながら
江みんなカンスト目指してがんばります~。怪火と敵札いっぱいほしい。
うちは7万までいけるかどうかってとこです
時間が欲しい
今回キンキラ脇差ズが出やすい?昔に比べて本当に玉集めし易くなってありがたい。
いつもはもう全ノルマクリアしてるくらいの半ゴリだけど、リアルの忙しさのせいでまだ5万。。頑張れ自分。そしてみんなも
あらゆるまが4がかわいいかわいい蛍丸を襲う
>>429
〇〇の編成だと落ちやすい・泥しやすい・鍛刀でレアが出る…とかは無いと考えてもらって大丈夫です。仮に有れば運営が告知すると思います。
先ず、太鼓・鈴はボスマスでしか落ちません。また、難易度が高い方が泥率は上がるので、必然的に普・難では落ち辛い…という事です。
>>420
寧ろ玉札が要らないわ。
経験値入らないし玉も渋い。桜管理も面倒になる。全マス禍4になれば良いのに…。
>>21
わかる……太鼓だけ出ないですよね……
>435
返答ありがとうございます。
成る程。鈴・太鼓はボス泥で落ちるだけ幸運と言うことですね。
難でも安定周回とはいかない現状では超難は夢…。
12万到達。使った小判はざっと3万ぐらい。
極短刀を主力にしたのを2部隊と、大太刀(極と特の混成)+白山隊長の3部隊でローテ組んだから疲労も少なくてすんだし、思ったより早かったよ。
初里でしたが、松井くんきました!
ちょっと疲れたのであとは一日一万でいいかな…
次の里までには極増やして楽しく回るんだ
>>436
気持ちはわかるけどその辺は部隊レベルによるからなあ。
敵札いらないって人は敵が強すぎると感じる人だと思うので、
周回コースをワンランク下げたらどうだろう、とは思うけど。
松井江君初お迎え…残りはレベルをあげながらのんびり玉集めします疲れた
忘れないうちに。
お弁当の賞味期限、4/7までだから気をつけてね。
まだ1週間以上あるけど、当日メンテ入る直前に焦らないようにね。
怪火2枚からの脇差4倍うれしすぎる
脇差出現率あがって以来、期間中に1回でも脇差4倍1000玉を経験できたらラッキー
って感じだったけどさっき出来ました
ノルマ達成
早くも完走してしまった。ちょっとの報酬でいいから50万玉くらいまで報酬設定して欲しいな
極薙刀三振り(37〜39)と極大太刀三振り(44〜50)で超難周ってるけど意外とイケるね。
薙刀は押し出してくれるし、大太刀が思ったよりもまがまがに耐えてくれるからある程度育ててて本当によかった。
薙刀のレベリングが捗るぞ〜
極大太刀、極薙刀、極槍、極打刀で超難周回してます
極薙刀(Lv50)が立派に戦力として活躍してくれるの最高にシビレる!
刀装撫でるのが精一杯だった江戸城、高速槍の一撃で重症になった大阪城を経て、華々しく里の敵を蹴散らしてるよ
育ててよかった
ところで、小判イベント中は演練相手の刀種がバラエティ豊かになって、ワクワクしますね
こちらも色んな組み合わせが試せるのが楽しい
ありがとう楽器強奪の里
極薙刀の適正値は…
>>420
前回までの里では同意見だったけど、極で部隊作れてレベルも上がった今回は、まが4いらっしゃいませ状態になった。
レベル上げがんばろう!
弊本丸で最強の博才を持ってるのが大般若さん。
5手以内に怪火×2と脇差を引いてくれました。
その時は喜びだけでしたけどね。
翌日も同じ事してくれた時は、逆に怖くなった。
極レべリングと修行道具2セット収集を目的に里攻略ぼちぼちやってます。
集めた楽器は極めのお祝いとして、現在お迎え出来た刀剣の約三分の一で使っています。
無印と特は検非違使対策で部隊の練度は離れ過ぎないように組み合わせしていますが、
極めだけの組み合わせの場合も練度が離れ過ぎるとよくないのでしょうか。
因みに極め部隊は4つあって、現在47,44,41,38辺りでまとまっています。
極めのレべは時間がかかるので、この機会にしっかりとあげてもらいます。
部隊の組み合わせを考えるときは刀種のバランスを色々と考えてしまうのですが、
効率のよい組み合わせって考えだすとややこしいですね。
太刀の極め実装が待ち遠しいです。
>>443
ありがとう
すっかり忘れてわ
>>314
293の極薙刀×3と極大太刀×3で試してみると言ってた奴です。
薙刀(Lv36)×3のALL重歩、大太刀(Lv42)×3のALL精鋭という低レベルな編成で超難周回してます。3薙刀の真剣必殺はその日のうちにみれました。みんなよく脱ぎますが大太刀を隊長にしているので敗北は無いです。桜付けはガン無視して途中戦線離脱するメンバーがいても気にしない。特定の誰かがいつも戦線離脱というわけではなく運次第で誰かが落ちる感じなので、次頑張れと思いつつひたすら周回中です。
太鼓落ちやすくなった?
(ボスドロが増えたと言う意味では無い)
金曜朝までで太鼓2・鈴11だったのに
月曜朝で太鼓9・鈴12になった
まあこの数じゃ運かもだけど
>>444
本当に。
怪火2枚脇差を初めてみた記念書き込み
10倍札着けてたので計1万9千玉です
明日槍でも降るんか…
日本号さんおいでよ~
ようやく、ようやく今ある近侍曲揃ったぜ……
太鼓の落ちなさが異常。手持ちも曲交換でゼロになったよ……
さて、次は玉集めだぁ((やっと2回目の篭手君手に入れたとこなんだよな、怪火ちゃん、恥ずかしがらずにもっと早く出てくれていいのよ?
>>443
早々に使い切った私に死角はない。
桜ばんばん舞ってる部隊に間違えてポチッしまくったなんて言えない
>>451
極めた子はどの刀種でも40台からは太刀99と混ぜても攻撃力では劣らなくなってきますよ。太刀99と一緒に遭遇した検非違使でも42貞ちゃんが槍の攻撃を受けても軽傷で終わったし、一撃で三スロ検非違使を一体葬ったので451さんのレベルなら練度の差を気にする必要はないかと。
っしゃー報酬全部もらった!
極槍・大太刀コンビお疲れ様ー!
あとは小判セーブしつつのんびり経験値稼ぎしよう
いままで当たり前の様に気づかなかったのですが、敵の太刀や槍が遠戦してくるのってずるくない?
こっちの太刀や槍等は遠戦刀装付けられないのに。
>>460
敵さん避けるとか、かばうとか、カキーンできないんだから、あんまりかわいそうなこと言うなよwww
(槍や薙刀の極発表の時には遠戦装備期待したから人のこと言えない…)
大阪城の脳死周回よりも里の方がきつく感じるのなんでだろ…カンストの薙刀や大太刀が槍の一突きで重症になる度に白目になる
最近追加された要素の画像の上の
「2020年9月版から追加されました」ての見て、
自分は今どこにいるのか時空が歪んだ?と思いました。
>>462
正直、そういうのが嫌な人は超難周回やめた方がいいと思う。
今の超難は極前提だから、素直にワンランク下げて難回った方がいい。
一応、特LV90以上かつ機動60以上で機動が上がる陣形なら
まが3槍相手でも先手取れるはずだけどね。
なんかたまに玉札出ても増えてない時ある気がするんだけど気のせいかな?
他にそういう人いる?
いないなら私がよく見てないだけだ
せっかく貯めた小判使い切りそうごめんね博多くん恨むならまがまがうるせー奴らを恨んでね
黒田の視線が痛いが計算事は苦手なので突き進みまーポチー
打3振りともモブ臭すぎて全然やる気起きないっすね
今回は新刀剣男士がいないので
のんびり今二万五千くらい
めくるときクリック出来ないと脇差確定なの面白い
敵薙刀の統率が高いのうちだけかい?
遠戦で一振りも破壊できず、毎回喰らって、まが3までのダメ覚えてしまったw
前回繁忙期&慢心の9万8千弱で松井くん逃したので嬉ぴぃ。あと3万。今回忙しくないしぜってぇお迎えすっぞ…!!
>>470
うちもやで、薙刀凄い出るんです( ノД`)…4まで行ったよ、5回も❗魔の月曜日でした
大阪城で発掘した白山くんのレベリングのために、隊長にしているけど割と良さげ。極のレベル少し低いけど超難やりたい人におすすめ!
>>473
ちなみに、白山くんを回復役に回している代わりに大太刀1体入れてます
12万終わった(無課金)
里はずっと極長谷部46は隊長で固定、40台極槍3と30台極薙刀3を疲労付いたら交代で交互にレベリング中
槍と薙刀が落ちても撤退しないように高レベル極大太刀二振り入れてるからどのまが4が出ても問題なし
一度も撤退無しで超難周回中なのでイベント終了までこのままのんびりレベリングするよ
>>458
極打刀が特カンスト時の攻撃力を取り戻すのは70台半ばだからそれはない。
ゴールドわっきーが初手に来てばっかりで怪火たんが間に合わない
あ゙あ゙ぁ…
めっちゃ久方ぶりの有給とって家の事やって、さぁとうらぶとうらぶ!といそいそPC起動させたら、里突っ込む直前(出陣クリックした瞬間)に13時になって本丸追い出されたよ…
メンテすっかり忘れてた…
まだ午前の演練もやってなかったのに…
救いはメンテが15時に終わる事か
手形ムダにせずに済むだけマシと思おう。
超難で七万玉まで集めたのに鈴が1回しか落ちてない。
稀に落ちてくるとはいえこれは酷すぎない?
>>476
えぇ・・・めっちゃ断言してはりますけど本当なんですか?
極60台になれば火力そこそこあるって読んだ気がするんだが
うーん!後3日で4周年の審神者ですが私の刀剣乱舞ポケットには緩和情報ないんですがパソコンとスマホでは違うのかな?まだレベル30だからなかなか里の玉がたまりませんヽ(;▽;)ノ
>>481
なんの緩和?
江の刀剣男士が入手しやすいって話かな?
それなら、
前々回は5万・7万・10万で篭手君から桑名君まで1振りずつ
前回は5万・7万・10万・12万で篭手君から松井君まで1振りずつ
だったのが、刀剣男士入手が最低2万からである点と、12万で篭手君から松井君まで2振りずつ手に入れられるって形で、入手難易度が下がったって意味だと思うよ。
>>480
横からですが、ステ的に多分打刀最強の兼さんをカンストまで育てた体感で言うと…70台どころかカンストでも正直火力は全然物足りないと思います。60台なんて酷いもんでしたし、その下なんてもう…って感じでした。
「君が極めてきたのは手入資源だけなのかい?」と小一時間問い詰めたくなるレベルでしたよw
まぁ、好きなので何でも良いんですけどね。
やってしまった~
せっかくゲットした松井くん、間違って錬結してしまった~
前回のイベントから合わせて3振り目の松井くんだったからまだショックは小さいけど、それでもショック……
いつもはちゃんと確認してからやるのに、なぜこういう時に限って確認せずタップしてしまったのか……もう絶対確認怠らない!!
まちげて易入っでまったー
ボスマス一歩手前までで100玉いかないんかーい
>>483
体感ありがとうございます、480です
いろんなスレで極打はカンストでも弱い物足りないっていう話は読んでますが
476さんのは極打の打撃がカンスト特打の打撃と同じになるLvの話なので
「70台半ば」って断言されるのは何か検証されてるのか?と思ったんです。
うちの兼さんはまだ極46ですが、弱いとは感じないんですよね。うーん
>>362
横から失礼します。乱モード、確かにあったら良いですね!乱だけ稀泥も付加で。
(486自レス)あっあと458さんと480は別人です、自分こそ横から書き込んですいませんでした
>>465
引いて数出た瞬間に加算されてるからだと。
こっちが「玉札だー」→「今回は10個か」を認識して獲得数に視線を移すまでの間にもう足されてるのがしょっちゅうです。
玉集め終わってから怪火ちゃん来やすくなった気がする…
しょせん体感でしかないんだけど、もう君はいいんだよー敵ちゃん出してくれよー経験値稼ぎたいんだよ
隊長は別としてレベル低い順に攻撃されることが多いんだけどそういうシステム組まれてるのかな
遅れてスタートしたんで、ふと振りずつでももらえれば御の字とポチポチしてたけど、なんとか二振りルートに乗れた
あと一週間頑張ろ
極薙刀61、50代後半の時と比べてかなり途中脱落率減った!
>>491
レベルというか弱そうな子から狙われてる感はあるかも
(Lv47の極大太刀よりLv50の極脇差が狙われる感じ)
確証はないけど、強さ揃えた方が安定するように思います
とにかく特カンストを増やすことに集中しすぎていつの間にか12万玉到達してた
あとは自然回復分だけでいいかな
もう手形消化試合しかやってないんだけど
極たぬ35隊長極次郎さん41極兼さん40極村正38極堀川くん42極ずお44で回ってる、が次郎さんの桜がはげるので隊長入れ替えるとたぬが光の速さで敵に落とされる
真剣必殺どころじゃねえ!と思って編成を戻すと、どつかれてもどつかれても落ちない次郎さんの高い生存が光ってやだ…かっこいい…ってなる
ごめんな極たぬ、今の君はまだよわよわだけどちゃんと育てるからな…ついでにやっぱ落ちやすい3スロ打のみんなも…
ドラゴンボールと遊戯王のop&edをbgmにして回る里は楽しい
三名槍、大太刀(蛍)、脇2(交代制)の全員極で何度か里回ってるけど
今回一度も脱落なし。最初の頃より4~6lvあがったおかげか、だいぶ楽になりました
部隊長を槍にして、毎回一口団子でcondチェック。食べられるようになった刀が次の部隊長。
これで桜も常時維持。
薙刀は4出てもいけるんだけど、一番怖いのは3~4太刀のワンパン。これで一度3名脱落まではいった。
ごめんね白山くん、2回も神技使わせて一気に桜剥げた
お蔭でボスまで行けたよ
前回の里で真剣必殺乱舞だった極打ちゃん達がかなり安定して周回できてるのとても嬉しい
さすがにまが4だと脱落出るけどそれ以外だと中傷になることも少なくて頼もしい…
育ててよかった…
敵札きてくれないと、怪火ちゃんきても玉たまらない〜泣
不運審神者つら。
正月復帰勢だけど もっと ふんわりしたゲームだったような …熱いな!!
白山くん部隊に入れてるからなのか····· たまたまなのか分からないけど、太鼓がよく落ちる。ちょうど太鼓だけ2桁だから嬉しいけど(笑)
刀装を撫でるだけの30台の極薙刀でも真剣必殺だと敵をちゃんと倒せるんだなー
思ったより育てるの楽かも
今回、一周回あたり敵4回とかが多すぎて
「一回あたりの玉の入り」が
まっっっっっっっったく読めないと言う
非常に困った事態になってる。
やっぱり超難は玉札多すぎ。敵札増やして欲しい。
クリアできない人は難いけばいい。
>>503
他は3桁なんです?(震え
個人的体感で3万超えたら急にまがまが×4とか
敵札ばかり出てくる気がする
それまで見たこともなかったのに(初真面目里につき)
特蛍85と極短刀32平均×5で超難回ってます
最後まで蛍丸が頑張ってくれるので敗北は滅多になし
この調子なら最終日には七万いけるかなー
今回初めて敗北した結果、玉総数が111,111になった。
今までマガ4の太刀相手でも勝ってたのに、この為に態と敗北においこまれた気がしてならない。
調査道具買えばいい
超難回って10万超えたけど、最高でも1400くらいで、500台ばかりなので思ったより貯まらない。
2000とか出してみたいなあ。
12万後の在庫
笛381 琴293 三味線268 太鼓163 鈴137
これ刀装の代替とかにならないかね
平成の仮面らいだぁでもあったじゃん 太鼓で戦うの格好よかったよ
12万終わったー!お疲れ自分。
まさかこんなに早く達成できるとは思わなかった…いつもは前々日ぐらいに終わるのに。
休みの日も外に出られないし、とうとう仕事も自宅待機が始まった(テレワークができない職種)し、あんまり嬉しくない早期達成だなぁ…。
旅行行きたいー!旅行行きたいー!!早く新型コロナ終息してほしいぃ~~!!!
家にいたくないーーーーーーーーーー!!!!!
>>21
寧ろ鈴が欲しいです…
>>512
そんな貴方のための花見ボイス×全男士ぶんですよ
>>512
自分も販売職で週末職場休業中…
余裕でクリア出来ちゃうね!と前向きに考えるしかない。
しかしこのままだと休みが週末だけじゃ済まなくなる可能性もあるんだよな…
程々にやってたけど手紙二枚目回収できたから大満足…
極の子たちも増えて戦力的に充実してきたので念願の蛍丸修行に行ってきてもらった…
あとはレベリング周回するぞ~
>>476
3スロ極打刀を4振りと極短剣2振りで超難やってますが、
打刀は当初Lv56(今は上がって59)でしたがとてもとても強いです。
特の打刀のLv99より断然強い気がするけどな。
まぁやり方の問題もあるでしょうが、全員に遠戦刀装ガン積みだとめちゃいい感じで、敗戦した事ありません。
>>517
このゲームはレベル補正が高いからな…耐久面に於いてはスロ3なら攻撃が分散するのもあって固めだろうけど、攻撃面は50台とかだと特カンストに劣るのは間違い無いでしょうな。まぁ、その辺は計算式でも調べて下さいな。しかも打刀極に関しては謎の補正があるから数値高く見えるけど実際は全然という不遇ぶり…同レベルの極脇差が倒せる相手を討ち漏らすしな…。
でもまぁ、40/50台の打刀極を強いと思える感性は素直に羨ましいですわ。きっと今後何があっても感謝して受け入れられると思うよ。
ボスマス1つ手前で怪火が出る、出る…もっと前で出てよ。
>>518
なんか気の毒になっちゃった
それはそうと今日あたり12万いきそうだ!
玉集め本当にやりやすくなったな〜
>>518
正直玉集めに関しちゃ極打刀に求められるのは硬さの方だからな。
統率が特に低い極歌仙はどうだか知らんけど
他のはLV35でもほぼ耐えられるし
3スロ勢ならなおさら余裕と思うから別におかしいとも思わんけど。
12万玉以上の報酬が欲しいなぁ
5000玉ごとに太鼓と鈴が交互に貰えるとか
笛と琴と三味線は間に合ってるんでいいです
敵札来ないとか言ってる人まじすか
信じられないくらい敵と罠札ばっかなんだけどうちの札山玉札入ってないんじゃないか
>>523
敵札全部下さい!
玉札は差し上げますので…
>>518
ここまでくると卑屈に見えるなぁ…
うちは3スロ極打ってこともあるけど、普通に45レベルくらいから充分に戦力だし、50超えれば特より明らかに硬さも火力も増してるんだけど…
>>518
私は極短刀、極脇差、極打刀(3スロ)はカンストまで育てたけど、ほぼ同意見です。
極短刀が圧倒的に使い勝手良い所為で尚更そう思うよねw「庇う」無傷化前はもっと酷かったけど。打力補正だけは切実に何とかして欲しいです…。
いろんな考えの人がいるからねぇ
自分も極打は50越えたらよしよし使えるなって感じだな、2スロでも3スロでも
今35~40の3スロ極打4振りと似たレベルの極大太刀極脇で超難回ってるけど、それでも結構生き残るしそんな困らない 遠戦スロットが増える分やっぱ使える
どのみち全振りレベルカンスト目指してるから育てるだけですわw
>>527
見た感じ、会話してるのがカンストまで育てたゴリめな人達と40〜50台の初心者そろそろ卒業近いかな(私的感覚)…だから、意見合わないのも無理ないね。
最初、極50とかって結構育てた気になってたけど、カンストにはその6倍の累計経験値が必要って知って震えたのを思い出したよw
>>526
信じたくなくて補正調べたら低すぎてワロタw…ワロタorz…
12万突破!
しかし大阪城の時と比べてコメント伸びないな。改めて人気を思い知る。
地味に極打刀補正に関しては、去年の冬の連隊戦では
上方修正されたか、敵高速槍の統率値が下方修正されてるからね。
何で分かったかと言うと、部隊長の極陸奥がLV40行かないのに
高速槍を遠戦で一発で倒したから。
その前の年は極加州と極山姥切が交代で部隊長で参加してたんだけど、
いずれもLV40台だと対高速槍の遠戦では5ダメージ与えるのが限度だったから、
敵が脆くなったんでなければ補正が上方修正されたんだと思う。
>>531
う〜ん、確か遠戦には補正掛からない筈。後、連隊戦は内部陣形で与ダメや行動順が変わるので、連隊戦で判定するのは難しい。
良く初心者が連隊戦のコメで「前は一撃で倒せたのに倒せなくなった。◯日から強化されたんだ!運営め!」って暴れてたりするのをよく見る。最早風物詩。
確か検非違使関連で、もしかしたら補正変わったかも!って話題があった。結論は知らない。
ただ、喜んでカンスト極打で70台極短刀殴ってみたら、いつも通り刀装撫でただけで泣いた。
>>530
爆散吉光が如何に人気だったかが良く分かるね。なお泥率は…。
てかサイレント補正じゃなくて堂々と補正して欲しいわ、極打刀。
育てるのに極短刀より経験値必要なのに最弱とか完全にゲームバランス崩れてるだろ。
なんでこんな弱くしたん?
ワイは打刀が好きなんや!
玉集めも打刀で頑張ったで…(゚∀゚)
>>534
でもコメ見た限り補正されてる可能性は低そうだね。
最終的に極短+10くらいの経験値が必要なだけに残念ではある。
審神者175レベでスロ3極がカンストして今220。その間演練で自分以外にマトモなレベルの極打見てないから、結構な優越感に浸ってる「自分が一番推しが好きなんだ!」的な。
ずっと隊長に置いてレベリング続けて1年ちょい掛かった。効率求めて極短刀6…とかも分かるけど、やっぱり好きな刀で戦うのが私は楽しいよ。
※里と同時に御重が賞味期限切れ
よ〜し!次は拡充だ!…と思ったら違った。
>>535
534です。
コメありがとう。
おま俺!ナカーマ(°▽°)
ワイは嬉しいぞ!
やっと7万突破
12万は無理そうだなぁ
経験美味しいし、時間が許す限り周回したいけど
小判が・・
博多くんのジト目よ
ボス前のマスで怪火が出たときの殺気は凄まじい
里が好きな人にはごめん
やっぱ自分は里がひどくめんどくさいし、新刀剣男士が実装されるとイライラしてしまう
怪火2つ、脇差、調査道具……
全てが合わさり1回で、7104個((( ;゚Д゚)))
怪火4倍のときに初めて脇差が来た。これはすごいな。もっと出てくれないかな…
>>543
ひえっ…
すげえ( ≧∀≦)
なんか知らんが、1周回る間に琴3個、太鼓1個落ちる。
ごめん。ミュート勢なので楽器はいらない…。
10万いったー!
週末は籠るから1万ずつで完走出来るなよし寝よう
ようやく12万達成しました。
郷の子達の乱舞レベルMAXになるのは何時になるかなぁ。
極無し編成だと敵札多い気がする
里嫌いじゃないんだけど
慌ただしさと体調不良でまだ半分
戦力揃ってから初めて完走できないかもしれないぐぬぬ…
やっと12万達成~~
明日法事で月火は入学式入園式だから終わってほんと良かった…
コロナでバタバタしてたから終了日見てなかったけど
もうあと3日で終わりなのねw
気づいてよかったわ
最初から怪火ちゃん2枚引き、脇差ちゃんで1000魂集まり、しかし薙刀4枚引いてボスマス一つ前で撤退しました〜。
12万達成済だからいいけどさ。
やるけど楽しくない
>>554
なら無理してやることないじゃんわざわざコメしてモメサなの?
まんせー信者こわ
今日はまが3・4率が多くて、全滅が続く。連続敗退でうんざりしてきたが、目標は達成したい…。
レベルは10以上上がったのに、楽にいかないねぇ。レベリングを兼ねて低めのも連れているせいなんだろうけど、まが4槍だとレベル関係なく即死だしな。
嫌なら見るな理論の人って実は公式終わらせたいのかと思う
肯定以外の口ふさぐのよくない
イベントが初期から改善されてきたのはなぜだと思ってんの
あああ800超えたのに全滅したああくそおおノルマまでは頑張るくそくそー
玉はそろそろ15万。レベリングしたいから頑張る
だいぶ疲れてきたけど最終日まで走るぞ〜
里イベントの良いところ
・刀装も手入れ資源も減らない
・レベルに合ったコースならほぼ脳死周回できる
・演練で勝ちたい人向け(さにレベが上がりにくい)
・男士が確定でもらえる
良くないところ
・小判が減る
・余裕(いろんな意味で)ないと運要素でマガマガすることになる
・レベリングマップとしては時間効率が悪すぎ
・歴史などの設定で楽しめるネタがない
里っていつの時代の何処なんだろうね・・・?
里イベ初めてだけど大阪城でレベル90台いった部隊が全員カンストしたし、江四人組も一振りずつお迎えできたしまぁ満足かな。
今は自然回復分ゆるっと周回しつつ、レベル49だった初期刀のカンスト目指してる。
レベル95になってやっとマガマガ薙刀にワンパンされなくなってきたけど、その直後にマガマガ槍に部隊長以外全滅させられて敗北したのはキツい。はやく江四人もレベリングしたいなぁ。
>>557
極短刀でも70台後半くらいで耐えてたような…気もするけど最早思い出せないわ
あと1万2千で7万玉だからこのまま頑張ってみる。今回の里から超難に行けるようになったんだけどこんなに結果にでるとは思わなかった。今まで頑張ってきた結果が報われてる気がするよ。
>>564
あともう少しだ!頑張れ!
仕事に追われながらも、ようやく12万達成!!…寝よう。
>>566
お疲れー
ゆっくりやすんでね
ゆるゆるやってる雛ゴリ
今回の里で打刀太刀の
特か全員カンストして嬉しい
極育成頑張る
7万達成で松井さんお迎えして実装刀剣男士全振り揃ったぞぉおおお!
悲報は相性悪くていつも途中で終わってたけど、ノルマ緩和したから初めて目標達成できたー!
やりこみ勢はとっくに12万達成してるんだろうけど、すごい気力だなぁ……
とっくに12万いってるけど太鼓欲しくて回ってる
ほんっとーに太鼓が出ない
というか太鼓鈴とも落ちるの稀の稀すぎて発狂しそう
江の玉数緩くしたんならこっちも緩くして欲しかった…
配布手形消化中なので欲しいのはただただ経験値のみ
今育成中なのは低レベ極打部隊だからそれぞれまが1~2ずつくらい出てボスくらいが理想
これに脇差が加わるとイエーイボーナスぅー☆ってヒャッハーするw
初里でしたが無事12万達成しました!
あとは配布消費しつつ次の拡充と特命調査の準備しようと思うものの、
そもそも未経験なので攻略記事をみても仕組みがよくわからない…
拙僧、お弁当の賞味期限をお知らせする者でござる。
340くらいでもコメントしたけど、それでも使ってない審神者は4/7で消えちゃうから気をつけろー。
勿体ないぞ。弁当で桜付けて遠征出せば大成功になるんだぞ。
ミュート勢はお弁当ボイス、聞き忘れるなよー。
>>572
経験してなくても過去記事を読むなり調べるかすれば分かると思うけど…。
拡充は特に準備不要だと思います。
強いて言えば戦力ですが、これまでの傾向を見る限りそんな極端に強い敵も居ないので大丈夫だと思います。ただ、高速槍ちゃんが居るので、抜けないのであれば資材とか札もあるに越したことないかも。
特命調査は毎回ルールが違うのできちんとお知らせ読むしか無いです。朝夕に配布される賽子で進めて行くのは共通かな。
>>573
えっ、今回も消えるの?
お知らせありがとう!
今日でやっと7万
でも、12万目指したい!!!
里もう少し快適にならないかな…。
これでも前よりは改善されたけど、もう少し演出速度を早めて欲しい。
課金して欲しいのは分かるけど時間無いと課金しても間に合わん…。
7万達成して全員お迎えできた!長かった…。今まで1度も達成したことなかったから嬉しいはずなのに疲労感が凄いわ…。普段なら10万玉なんだよね?みんな凄いよほんとに…。
>>563
5極短金銃なら40-50でも逆行一択で行けてましたよ。
隊長育成枠を大太刀にすると更に安心でした。
玉集めが終わったので、今はLv.40代の極スロ2打薙刀脇差でチキンレースしてますが、意外とボスまで行けてます。
ご参考まで!
>>579
563です。ご返信ありがとうございます。
第一極部隊がカンストして、第二極部隊もそのレベル帯を大分前に通り越しました。いつに
なるか分かりませんが、第三極部隊を育てる際の参考にさせて頂こうと思います。
どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
里で真剣必殺の回収がしたいのですが、全く出してくれません。ノマ打lv80×6、太刀lv82×6で出陣して超難は敗退、難は真剣必殺を出さずに勝ってしまいます。刀装はall盾兵で横隊陣を選んでいます。
投石兵に変えたり、色々試してもうまくいきません。助けて下さい!!
前回逃した桑名さんと松井さんゲット!
里は開催期間短いよね、手紙一式二つ目が遠いなぁ。
>>581
超難:
もし極打刀がいるなら間に挟んで遠戦ガードしてもらったら?槍チクは諦メロン
難:
真剣必殺を見たい男士をあらかじめ中傷状態にしておいて盾兵ガン積みでどうでしょう
全く関係ないけど私は石切丸極隊長で育成したい男士の間に3スロ極打(刀装は投石)現在の育成枠は山鳥毛とぎね極で超難のみ周回
主に槍のせいで極打が脱ぎまくる(石切丸とぎねもたまに脱ぐ)
山鳥毛の真剣必殺は入手直後に函館で回収したので特に焦ってない
っていうか極じゃないなら真剣必殺回収は函館周回の方が早くて安全だと思う
今回玉の獲得数が渋い気がする。
大体毎日手形全部消費してるのにまだ七万行かない。
前回の里は松井逃したから今回こそと思ったら多分新型コロナにやられて2週間ふいにしかけた。
(多分というのはお願いしたけど軽症の為検査してもらえなかったから。症状からすると疑い濃厚。ていうか新型コロナの疑い濃厚過ぎて最初に駆け込んだ最寄りの診療所を追い出された。医療従事者までコロナヒステリーなのやべえわ)
仕事今週には復帰しないと経済的に死ぬのでもう休めないし。(解雇をチラつかされてる)課金しようにも先立つものがない。
>>584
玉の数はどんどん緩くなってるけどな。自然回復分だと少なく見積もって仮に600/周とした場合、2週間で50400。これまでも自然回復分だけで取れたことなんてないからいつも通り。残りの2万弱なんて数時間で届くのだから、深夜3時近くまで起きてこんな所でコメント出来る元気があるなら余裕だと思うよ。
>>583
極は刀種問わずバンバン脱いでくれるんですが、ノマがどうにも…
中傷出陣して、ダメなら諦めて函館に行き。里の残り時間で極レベリングに切り替えます。レスありがとうございました!
お弁当の事教えてくれた人ありがとう!
里メンバーの桜が剥がれないから食べさせそびれてたんだけど、そうか!!遠征メンバーに食べさせてあげれば良いんだね!!
>>586
極がバンバン脱ぐ…との事なので、極も高レベルでは無いと予想。拡充がこれまでと同様であれば高速槍が出てくるので、特極混成部隊で周り、中傷になった刀を函館で…って手もあるのかなと思います。なので今無理する必要も無いかも知れませんね。
>>578
そのうちあなたも7万なんてなまぬるいと言いながら、10万や12万なんて軽々と完走できるようになるよ。
>>588
はい、極短以外はlv40代の極しかいません。拡充は初なのですが、自然回復しないイベントなんですね。どうせ怪我をするならそこで回収するのもアリ、なるほど!
今回の里はレベリングにします、重ねてありがとうございました!
おかしいな。村正が全然脱いでくれない。
超難を何度もまわってるのに、君が敵さんに狙われやすくて怪我が多いのに...。
どうして真剣必殺を見せてくれないんだ!?
他の男士達は脱ぎまくっているのに!!
君のファミリーなんて何回脱いだか!!
>>581
自分が教わった方法だと、隊長を脇差にして、真剣必殺目当ての刀剣ともう一振の3振で普に出陣(刀装無し)するというのが>真剣必殺回収
実際、これでかなりの数を回収したよ。もちろん敗退もあるので、絶対確実というわけではないけれど。
昼間は仕事でまったくできないから、晩飯後のながら周回では足りないと気がついたので
10倍枡1と3倍枡5個程度の課金でなんとか七万到達!
松井がどうしても欲しかったので後悔なしです!
残りは真剣必殺回収期間とします
極短刀隊を率いる特蛍丸隊長が一番働いてました
>>581
私は単騎、刀装なしで易or普に出してます。1~2回で真剣必殺回収できています
>>591
うちの極村正はレベル38になってやっと脱ぎ始めました
刀装3枚残っててまが槍3の一撃に耐え始める頃合いがいい感じ
中傷~重傷からまが1~3の薙刀にシバかれてるとよく出ます
ついでに極兼さん41極大倶利伽羅35も割とつられ脱いでくれます
つられ脱いでくれないのは極たぬ35…
あとは必殺上がる陣形選ぶとやっぱ出やすいですよ(不利陣形ならもちろん避ける)
超難だからそちらも極だと思ったけどちがったらすいません
出遅れて やっと8万 なんとか走りきりたいな
しかーし 真剣必殺の 回収の仕方を読んでしまった
やりたい 時間ないけど ちょっとだけ試したい
初心者なので やってみないとわからないし楽しそう! いろいろ回収したーい ちょっとだけ〜 江!
>>592様594様
易で桑名江と南泉回収できました!
豊前江と長義のガードが堅すぎる…
明日まで時間かけてボチボチ脱がせます。皆さまありがとうございました。
>>595
ありがとうございます!
うちの村正は、まだ極ではなく、もうすぐカンスト勢なんです。
そっかー、極てないと難しいんですかねー( ・ω・)
ガード硬すぎだよ、村正ちゃん。
今回は1週(課金アイテムなし)で2000超えに何度か遭遇した。
しかし、12万超えてから、、、というお約束感が解せぬ。
残り期間、手入れいらないので長物中心に周回するのみ
>>598
特でもカンスト間近ならレベル補正もあって強いですからねー
里で難しいなら一番手っ取り早い回収方法は、もう一振りを入手直後に単騎刀装なしでで函館に突っ込む、陣形は横隊陣(必殺が上がる)→中傷になったら帰城しショボめの刀装つけて(中傷時に刀装にダメ受けただけでも真剣必殺が出ることがある)再び函館に突っ込む、を繰り返すといつか出ます またレベル1なら手入れも安いもんです
もちろん折れないように重傷進軍は絶対しないことが条件となりますが
カンスト間近でも同じ方法でいけますが、時間と手入れはまあまあかかります ご参考まで―
12万完走!おつかれさまでしたー。
今回は家族が家に居ることが多くて自分の時間確保に苦心したよ……
12万達成!
最後の最後で怪火×2状態での脇差ちゃんに遭遇。もちっと早く来てくれればなぁ…
何はともあれ、お疲れさまでした!
おいそれと外には出られない状況だから、もっと早く達成できるかと思ってたけれど意外と時間が取れないもんだね。逆にいつもよりか忙しいや。
太鼓を、何卒大分をください。
鈴が豊作なのはありがたいけども
太鼓ぉ
12万玉終了
脇差札はそこそこ引いたけど、今回は怪火札とのタイミングが悪く、怪火札2枚からの脇差札のコンボが一度もなかったのが、悔しいw
桑名くんと松井くんのつつきすぎボイス、笑った
おつかれさまでした~
>>600
ありがとうございます!
そういう方法もあるんですね。
参考になりますっ。
60000超えてから超難で途中撤退が増えた気がする・・・乱数ぇ・・・
今、10万5千や
頑張る
無課金だと、玉1万稼ぐのに、約3時間だもんなぁ
明日のメンテで、御祝重が消えるよー
ダルい
里やってると、他のことが出来ないのがなー
たった7万だけどようやく終わったー
江戸城、大阪城と好きなイベント続きの後にやや苦手な里だったからちょっと疲れたけど、この程度の労力で江各1振はありがたかった
午後の手形使い切ったところで無事12万終了
出陣回数156回で玉120,026個だから玉取得平均は約769個
また見た目で減った小判は22,500枚、前回の里より小判6千枚節約できました
前回しばしば起きた、撤退や隊長だけ残って辛勝ってパターンがなかったのは大きい
極脇打大太刀&槍部隊、強くなりました!
>>577
あーわかる
これ以上緩和してとは言わないから演出のもっさり感だけもうちょっと直して欲しい
出勤前のちょっとした時間に手形三つ使い切れるくらいの速度だとありがたい…けど、時間の制限も課金促進要素なら仕方ないのかー
やっっと12万たっせ〜い!怪火2枚踏んでも玉札ばかり。次回もがんばります
10倍使ったときに怪火なし炮烙玉毒矢ありで600ちょっととすっごい低い数字が出た時は本当にイラッと来る。運が絡むから仕方がないにはわかっているけどさ…
幾ばくか集めやすくなったとはいえすんごいめんどくさいから、まじで途中から籠使える制度にして欲しい…
あとちょっとで7万…早く里を終わらせたい…
忙しくてインすら出来てなくて、今日始めたけどやっと4万…怪火の効果はクリア報酬300にも掛かってほしいですな
12万玉集まって無事完走しました~!
初の里で江のみんな来てくれて嬉しい~!
最後に怪火札2枚と敵脇差が重なって玉2000個超えたときはガッツポーズで興奮しました。
>>617
自レスすみません。
初の里ではありませんでした。
前回の里が初です。その時は「普」を回るので精一杯で、記憶消去してたみたいです。
>>558
どこから湧いた?
>>577
そこ改善したら、里じゃなくなるんじゃないのか
>>584
コロナは診療所じゃ対処できないから大病院行くしかないと思うぞ?
偏見で悪いけど「診療所」「クリニック」の医者はマニュアル通りしか対処せん、むしろコロナウイルス対策出来るような防護服やら訓練受けた看護士いないなら断るだろうね
(とは言え助言や検査受けられる病院も教えないとかは最悪コロナが他人事思考か、地域と連携(情報共有)できていないヤバイ所)
TV(NHKが呼び掛けとる)のコロナ感染対策に電話して指示仰いでもらった方が現実的
12万達成した~!結構ギリギリになったな
経験値おいしいからもっと回りたかったわい
悲報 イベ期間を一週間勘違いしていてラスト一週間でやろうと思っていた自分
今間違いに気づく
ちょっと突っ走ってくる(遺言)
今11万5千〜
あとちょっと頑張るぅ〜
大阪城で燃え尽きてしまって全然周回できなかったけど、なんとか12万達成。
里周るのが面倒くさいのはなんでだろうと思ってたんだけど、多分玉札多すぎるせいなんだな。
玉札の時は資源マスみたいに自動進軍してくれるようになったら大分楽なんだけど。
>>623
が、頑張って…!
でも無理しすぎないように…
脇差と怪火の引きが良いことを祈る
>>623
グッドラック…幸運を祈る
初めて里12万まで行けた…!
次のイベントは拡充?それともボスマス泥率UP?
どちらでも頑張りたいな
>>624
やった!
12万いけました
ありがとう!
いらっしゃい松井くんに
寝ずにやり続けてやっと12万いった…寝る…
寝ないで頑張るつもりが、今起きた…いつも通りの6時間睡眠~コタツの魔力には逆らえなかったわ
今7万8千、1時間3千~4千として7時間で2万ちょいか…目標10万、頑張れワイ
>>584
まぁそもそも、感染したかも…ってなった後の対応が社会人のそれじゃないけどな。ネタかと思ってしまうわ。罹患の疑いのある場合に取るべき行動なんて、アホ程ネットに上がってるのに。
たった今起こったことを話すぜ
俺は仕事前に12万集めて松井くんを2振りお迎えしたんだ、意気揚々と習合しようとした、だがテンション上がり過ぎて...
連結してました
み、皆も気をつけるんだぜ
のんびりやりすぎたけど、なんとか12万達成〜
今回初めて怪火2からの虹脇差を引いてテンション上がった
1周で3倍調査道具使ったみたいな玉数になるのありがたいな
イベントの開始をなぜか4月7日からと勘違いして、別のアプリのイベントしてたら残り1週間で焦った。今週たまたま休みが2日あったからその2日で玉10万稼いで今15万。無課金でもやり切ろうと思えばやり切れる。
>>623
12万630個で達成出来たぁぁぁぁぁ!
626、627の御二方ありがとう!!
半日残ってて良かった.......
>>631
コタツで寝るのは危ないよ
審神者のみなさま、里の周回お疲れ様でした!
全ての本丸で、江派のお迎え&習合が進んでいますように。
今回1周目が優しく設定されているけど多分5万玉もいけない
帰ってから気力が足りずにほとんどできなかったよ
お疲れさまでした〜
今回は小判を極力使わない用にゆっくり回ったからうっかり易凸しなくて済んだ
やっぱり慌ててたり惰性でぼーっとしてるのがあかんのやなぁ
あとは習合と間違えて連結しないようにしなければ
ボス手前で初の怪火とか、
怪火(2倍)➡罠札➡怪火(4倍)➡ボス
とか色々あったけど、今朝なんとか10万に到達。
修行セットがどうしても2つ欲しかったので、目標は達成できました。
みなさま、お疲れ様でした!!
ギリギリ12万達成!
お祝い弁当も使い切って準備万端だ
なんとか間に合った…
敵脇差ちゃんと怪火ちゃんありがとう
>>631
血栓要注意だよ
ギリ7万到達した!1分前!
>>631 です
ありがとうございます、コタツにそのような危険があるとは…コワイ。今日から気をつけます
ギリ10万いったー もうだめかと思った
やっぱ里は苦手だな確定はありがたいけど 拡充は久々だからすごく楽しみ
初めての里だったから楽器を集めるべく12万超えてもひたすら周回してたら20万超えてた
ノルマ超えても微量の資源とかもらえたらいいのになーと思うけど、経験値おいしいし楽器も集まったしほくほく
いつもよりのんびり目だったので久しぶりに当日まで周回したけど
午前の回復小判だけで終了出来たのでよしっ!
小判を無心で溶かし続けてひたすらレベリングしたよ...安全周回出来る玉集めに感謝。
松井君も無事に三振り目ゲット出来たから良かった!熱心な二振り教徒なので三振り目はロックしました。
2万もいかなかった
モチベが上がらんかった
イベントお疲れさまでした。
とりあえず12万集めて終了できたからオッケー。
拡充を楽しみにメンテを待ちます。
のんびり進軍だったので12万ちょいで終了~。里は確定だからSU☆KI☆
怪火札2枚からの金脇差今回の里で初めて遭遇したわ。無課金で2000超えたスゲー。
完走できたので満足です。お疲れさまでした~。
>>640
42000玉で終了
もう少し頑張れば5万いけたか
新人なので初の里だったけど江揃ったし楽器もまあまあ集まった
来た順に近侍曲開放した!楽曲にもそれぞれ個性あるしかっこ良くて聴くの楽しい!
17万玉集めて終わり 敗退なし どの4枚目もA勝
効率かレベリングかで編成が定まらなかった
江は箱推し
方言でがなりたてるところも萌える
忙しくて篭手切くんにも届かなかった
この時期の里は前も忙しさに負けて全然回れなかった時があったな…
桑名くんと松井くんもう1振ずつくらいは欲しいので次の開催待つよ
12万達して終了。
3振り派なんで松井江の集合は次回に持ち越し。
レベリングもかなり出来たので満足、満足!
11万4000で時間切れ……松井くん以外は習合できたけど惜しかったなぁ。
ひとまず皆さんお疲れさまでした!
メンテ終わるまでにドロップ2倍に向けての部隊編成でも考えまーす。
>>618
私も前回が初の里で普回るのがやっとでした。玉がなかなか集まらないので、課金してましたし。レベル上がって超難脳死周回できるようになると、本当楽しいですよね!今回は無課金ですぐに12万でした。
最終日は仕事日だったから、休憩時間に急遽、調査道具2個投入してギリ12万駆け込み
無事終了!!
前回まで槍4枚目憎し!だったのに、難なくイケる成長ぶりに胸熱
怪火パイセンの後に出る脇差ちゃんも愛おしい<パイセン2号の後でもええんやで
このご時勢に忙しいのは、有難さと不安のカオスな日々だが、最初から調査道具ぶっ込めば
もうちょっと余裕でイケたと反省中
ウチの江の里は揚げ物の香りがほんのりする…
兎にも角にも、皆さまお疲れ様!
皆さまお疲れ様でした。
楽器を曲に交換することなく3年過ぎてたから昨日初めて交換した、んだけど、いつの間に溜まったのか全曲集交換できちゃった(かなり余ってる)。いやー、月日ってすごいね、いろんな意味で。
まあ、次回からはのんびり周るとするかな。
イベント期間中の書き込みは士気を下げそうだと思って控えていたのですが、ゲーム上の仕様として、秘宝の里出陣中に通信切断になった場合の流れを書いておきます。
出陣中切断、再起動後は大阪城などと同じで本丸画面上に、切断前の出陣データを復元しますかというメッセージが出ます。(はい、いいえの選択画面です。)
はいの場合、切断された時点から開始になります。ただし陣形選択後、戦闘中に切断された場合は戦闘終了後の画面から(勝敗を決した状態)開始します。(通常のマップと同じ仕様です。)
あとは通常の里と同じでボス戦闘、玉、楽器の獲得数確認後、本丸の通常ログイン状態である、イベCP関連告知、遠征帰還、内番終了などが展開されます。
いいえの場合、通信切断前の出陣データは復元されず、通常の本丸ログイン状態が展開されます。しかし、出陣データとして通信切断前の行動、手形の消費、小判の手形化、玉の獲得、戦闘による経験値獲得、疲労度の変化などは記録、反映されています。楽器についてはボス討伐が条件なので増加しません。また敗北による撤退ではないので玉獲得数は切断前の獲得数から減少しません。
敵の陣形判明後、陣形選択中に切断された場合、敵の陣形もデータ保存されているのでデータ復元されます。(逆行陣なら逆行陣です)
2017年8月以降、イベント期間中であれば24時間を過ぎ再ログインした場合でも出陣データの復元が行えます。
秘宝の里は年間開催数が多いイベントでありアプリ審神者の割合を考え、ここに記すことにしました。既出既知の情報だったら大変申し訳ありません。
老婆心より念のため、玉温存のため過度にまたは作為的に再ログインを繰り返す行為は刀剣乱舞のゲーム規約もしくはDMM GAMESの規約に反するおそれがあります。
出陣中に重傷を負って行軍をした場合どうなるんだろうか🤔
やっと87500いった。今夜頑張ってどこまで稼げるかわからないけれど頑張ろう
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)