刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の2020年4月の予定がきたぞおおおおおおお!!!!!
戦力拡充計画が復刻!
2020年4月の予定
軽装実装!お花見ボイス!?
戦力拡充計画くん復刻!!!!
二十四節気景趣!!
歌仙さんの特命調査「慶長熊本」!!!
【今後の予定公開】
— 刀剣乱舞-ONLINE-【運営】 (@TOUKEN_STAFF) 2020年3月27日
4月の今後の予定を公開いたします。詳細および4月以降の予定は改めてお知らせしてまいります。引き続き『刀剣乱舞-ONLINE-』をよろしくお願いいたします。#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/RlabAXKziM
579: 審神者
拡充ちゃんが目を覚ました!!これは大ニュースや!!!
580: 審神者
拡充がかえってきて!!!!!!!!
ラインナップやばないいいいいいいいいいいいいい????????
ラインナップやばないいいいいいいいいいいいいい????????
581: 審神者
おおおおお拡充ちゃん来たあああああああああああ
特命は歌仙か
特命は歌仙か
582: 審神者
拡充ちゃん!拡充ちゃん!ちょっとお祝いにケーキ買ってくるわ
583: 審神者
お花見ボイスってなに!?!!?
584: 審神者
噂の拡充はじめてできる!!!
585: 審神者
これでやっと謙信乱舞MAXにできるか?!
586: 審神者
慶長熊本!!!!!!!!!!
587: 審神者
やべーよ
何処回るかめっちゃ迷うじゃんか!!!!
何処回るかめっちゃ迷うじゃんか!!!!
590: 審神者
お花見ボイスとな??????????
591: 審神者
拡充ちゃんはじめまして!!!!
592: 審神者
盛りだくさんじゃねーかー!
593: 審神者
拡充ちゃんお帰りなさい!!!!!!!!!!
594: 審神者
いや待っって拡充どこ回ればええんや!?
595: 審神者
周回報酬で必ず一振りゲットとな?
拡充ちゃん進化したな
拡充ちゃん進化したな
596: 審神者
ほう、慶長熊本
めっちゃ盛りだくさんだね
めっちゃ盛りだくさんだね
597: 審神者
情報過多!!!ありがとうありがとう!!!!!
598: 審神者
拡充の男士全員乱舞5じゃないから迷う
599: 審神者
新刀剣男士2振りも楽しみだなあああ
生きるぞ
生きるぞ
603: 審神者
情報量が多すぎて処理が追いつかない!!!
とりあえず拡充ちゃんおかえり!!!!!!
とりあえず拡充ちゃんおかえり!!!!!!
604: 審神者
お花見ボイスって何……?審神者の心臓に負荷がかかるもの…?
614: 審神者
拡充嬉しい
特命は新刀剣男士誰が来るんや人間無骨さんをお願いします!
特命は新刀剣男士誰が来るんや人間無骨さんをお願いします!
623: 審神者
なんで土佐江戸ってきて熊本なんだろ
肥後じゃダメなのかね
肥後じゃダメなのかね
626: 審神者
月末のご自愛砲といいお花見ボイスといい
マジで運営ちゃんのおかげで生きていける
マジで運営ちゃんのおかげで生きていける
629: 審神者
めためた大盤振る舞いじゃん…好き…運営ちゃん…
633: 審神者
拡充といえば竹藪……
634: 審神者
熊本ってことは加藤清正の縁刀来る!?
熊本民じゃないけどせいしょこさん大好き!!
熊本民じゃないけどせいしょこさん大好き!!
635: 審神者
>>634
その発想はなかった
それなら加藤国広を、加藤国広をどうか!!!
その発想はなかった
それなら加藤国広を、加藤国広をどうか!!!
636: 審神者
古今伝授くれ
637: 審神者
運営ちゃん「(太刀極の前に追加短刀の極ふやすか…)」
運営ちゃん「拡充で日向と謙信ゲットできます!」
運営ちゃん「拡充で日向と謙信ゲットできます!」
639: 審神者
前に歌仙さん見に行った時熊本城が工事中だったのを思い出した
640: 審神者
熊本城は震災でやられたんだっけ
646: 審神者
>>640
再建進んでるけど
ダメージ大きかった宇土櫓の組み直しとか何とかがあるって
再建進んでるけど
ダメージ大きかった宇土櫓の組み直しとか何とかがあるって
641: 審神者
お花見ボイスは嬉しいけど春の庭配るんじゃなくて
春に夜ぼ景趣実装してよ運営ちゃん…
春に夜ぼ景趣実装してよ運営ちゃん…
648: 審神者
とうとう男士とお花見できるのか……
正月以外で戦に関係ないことするの初じゃない? 豆まきはまあ鬼退治してるし一応
正月以外で戦に関係ないことするの初じゃない? 豆まきはまあ鬼退治してるし一応
650: 審神者
コロナ感染防止のために家から出るなよゴリラという強いメッセージを感じた
新ボイス嬉しいです
新ボイス嬉しいです
669: 審神者
色々情報出て嬉しい
けどとりあえず
ボスドロ2倍やるなら経験値2倍5倍CPもセットにしてくれよぉぉぉぉッ!!
けどとりあえず
ボスドロ2倍やるなら経験値2倍5倍CPもセットにしてくれよぉぉぉぉッ!!
682: 審神者
特命と拡充は同時開催してくれないかなー
それなら特命の虚無時間に拡充回れるし
それなら特命の虚無時間に拡充回れるし
687: 審神者
5周年生配信でも言ってたし今更だろ~と思う
690: 審神者
もうゲームだけのとうらぶじゃないんだし
691: 審神者
次のメインが歌仙さんて情報が出ただけだと思ったけど
692: 審神者
時期はともかくいつか歌仙の特命が来るなんて山姥切の特命来た時にはわかってたしね
舞台もゲームも刀剣乱舞という1つのプロジェクトだから計画は共有してるだろうし
舞台もゲームも刀剣乱舞という1つのプロジェクトだから計画は共有してるだろうし
696: 審神者
特命調査って何かが変わった結果なわけだけど、何を変えるんだろう
ガラシャが素直に人質になって豊臣の子飼いが西軍になった世界とか?
ガラシャが素直に人質になって豊臣の子飼いが西軍になった世界とか?
703: 審神者
>>696
純粋に慶弔16年に加藤清正が死ななかった時空とか
彼が東軍じゃなくて西軍に従事して東軍が負けた世界戦とか
熊本城が建設されなくてく●モンがいない世界戦だとかいろいろ考えようはある
ガラシャ関連も十分あり得るやっぱり楽しみ
純粋に慶弔16年に加藤清正が死ななかった時空とか
彼が東軍じゃなくて西軍に従事して東軍が負けた世界戦とか
熊本城が建設されなくてく●モンがいない世界戦だとかいろいろ考えようはある
ガラシャ関連も十分あり得るやっぱり楽しみ
698: 審神者
天保江戸の復刻はないんだね…
699: 審神者
今回の新人はどういう役職で来るんだろうな
今までは監査官と現地調査員と先行調査員だったっけ
今までは監査官と現地調査員と先行調査員だったっけ
705: 審神者
>>699
肥前君もすいまろ達も両方先行調査員だよ
先生はどういう扱いなのかは知らん
肥前君もすいまろ達も両方先行調査員だよ
先生はどういう扱いなのかは知らん
701: 審神者
くまモンがレキシューされたら
ゆるキャラの歴史変わるよなぁってボンヤリ思った
ゆるキャラの歴史変わるよなぁってボンヤリ思った
702: 審神者
くまモン人気者だからね
727: 審神者
歌仙さん人見知りだから顔見知り実装してあげてけろ
736: 審神者
加藤清正で慶長なら朝鮮出兵でなんかあった系かな
741: 審神者
>>736
虎にはぐーうまんいされたとか?
虎にはぐーうまんいされたとか?
738: 審神者
恒例のシルエットタイムが楽しみすぎる
前回は特徴的なシルエットでプードルだのなんだのおもろかったな
前回は特徴的なシルエットでプードルだのなんだのおもろかったな
739: 審神者
虎徹と左文字は三兄弟って明言しちゃってるけど
堀川は言ってないから増える可能性あるんだよな
堀川にも「刀派」つけて堀川国広の刀じゃない堀川派の刀とかこないかや
堀川は言ってないから増える可能性あるんだよな
堀川にも「刀派」つけて堀川国広の刀じゃない堀川派の刀とかこないかや
745: 審神者
ふっと特命で薙刀来ないかなあ
仮加入時のあの鬼つよな男士たちを思い出してばっさばっさやってくれないかな…
確か細川さん関連でいたよな?と思って調べたら怖くてびびった
仮加入時のあの鬼つよな男士たちを思い出してばっさばっさやってくれないかな…
確か細川さん関連でいたよな?と思って調べたら怖くてびびった
747: 審神者
細川さんちの刀剣は名前は綺麗なのに由来が物騒なの多いよね
749: 審神者
>>747
雅×物騒=細川クオリティ
雅×物騒=細川クオリティ
748: 審神者
細川の刀の名前の由来は調べてはいけないと過去に学んだ
夜に一人でベットの中でとかほんとダメ
夜に一人でベットの中でとかほんとダメ
751: 審神者
面の薙刀
この名前…何もなかったはずがなく
この名前…何もなかったはずがなく
752: 審神者
チーム肥後細川
・浮股(長船信長作・忠興が最も愛した刀)
・希首座(大和守宣貞作・なんか腹立つ坊主殺したら因縁の相手だった祟られたので塚作った)
・面の薙刀(長船兼光作・顔がぱっかーん)
・芦葉江(郷義弘作・忠興の和歌つき)
・太子屋国吉(粟田口国吉作・利休の弟子だった茶人が由来)
・八重畳(薩摩長船派の佐藤清左作・筵八枚に死体を載せて真っ二つにした)
・生駒光忠(長船光忠作・細川家に来たのは明治だが最も美しい光忠と言われる)
・浮股(長船信長作・忠興が最も愛した刀)
・希首座(大和守宣貞作・なんか腹立つ坊主殺したら因縁の相手だった祟られたので塚作った)
・面の薙刀(長船兼光作・顔がぱっかーん)
・芦葉江(郷義弘作・忠興の和歌つき)
・太子屋国吉(粟田口国吉作・利休の弟子だった茶人が由来)
・八重畳(薩摩長船派の佐藤清左作・筵八枚に死体を載せて真っ二つにした)
・生駒光忠(長船光忠作・細川家に来たのは明治だが最も美しい光忠と言われる)
引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1585058852/
コメント一覧
お花見ボイスだと?!
拙僧が拡充である
拙僧が先行調査員
おかえり戦力拡張イベ!!!!!
新しい匿名だー(蜂須賀にもっと出番ください)
歌仙の特命調査ありがとうございます!!!
戦力拡充!特命調査!お花見!軽装!
情報量多っ!
次回
審神者情報過多で死す
拡充は死んでなかった…!
盛り沢山だな、今回。
拡充復活!
こんのすけがあぶらあげ食べたくなったんだな!
予想通り歌仙の特命調査が先に来たな
腕が鳴るぜ
お花見ボイス!!!???
外出自粛だけど、家の中で男士たちのお花見ボイス聞けるって嬉しい
拡充ちゃん生きてた今夜は宴じゃい
待って!!!?!?!?拡充くん確定報酬!!?!?!?!?!?
祝いに景趣を花見に変えてこよう。
地味に入手しづらい連中が報酬なのありがたい
双六→追い込み漁→マインスイーパーと変遷した特命は方式どうなるんだろうね
拡充なのに確定報酬!?
まだノルマ分かんないからなんとも言えないけどありがたや~!
入手機会はゼロじゃないけど全員かなり渋い刀剣ばっかりだから嬉しいね!
次の特命は神経衰弱と見た!!!
拡充ちゃん久しぶり!元気してた?
小豆さん以外いないから、拡充はとても嬉しい!特に静形は自力で出せる気しないし…
特命調査も楽しみだけど、やったことないんだよな…気になる調査からやっていいのか、それとも順番があるのか
拡充ちゃんだあああああああああ!!!!!!
新ボイスも嬉しい!
多分花見酒派や花より団子派、風流派と色々いそう。
拡充未経験なのですが短刀泥するのは難易度低めのマップという認識でいいのかな
小豆さんは白山鍛刀CPのときにすり抜けで来たし静形さんはシールで貰ったから持ってない日向くん謙信くんを追いたい
>>20
とりあえずあったら何でもやった方がいい。
順番はないが、今のところ特命産の男士は他では手に入らない。
軽装に始まり拡充!日向!初期刀の特命調査でトドメ刺された!!!
拡充はじめましてだけど、どういうイベントなんだろう
拡充は初めてだけど…それ以前に尊さが助走つけてぶん殴ってくるんですけど???
はて、拡充とはどんなイベントか…
やったことないので楽しみです。
拡充くんが確定報酬付きにパワーアップして帰ってきた!
長い修行期間だったなぁ…
これは加藤清正かな、清正由来の刀が最低一振りは来るかもしれんね
12
ほんそれ リアルの行動制限されてるから盛り沢山に燃料投下してくれる運営ちゃんに感謝しかない 今度の特命調査も諭吉さん達投入するわ
俺の手入れ部屋が火を吹くぜ!(拡充ちゃんのために拡張してた)
ひっさびさの緊張感のある脳死だな…楽しみ
嫌なニュースが多いこの頃に桜が開花したようなパッと明るい気分になったわ
拡充久しぶりすぎてちょっと忘れちゃってる
でも楽しみ
>>23
E3(里でいう難の位置にあるやつ)で不動ドロだったりしたから、どこで誰かは公式発表を待て
戦力拡充(極)
拡充って各男士一振ずつ入手可能ってことかな?
それとも誰か一振ってことかな
拡充やったことなくて、
太刀以上の刀種が竹藪にひっかかるイベント?
って認識しかない。
噂の拡充ちゃんとやらが!楽しみ!
それに特命……歌仙キタ━(゚∀゚)━ッ!
特命あるとは聞いてたけど、もしかして既出の再登場かな?っと思ってたりしたら新規とか嬉しいな!
……ただ……極もピッチ上げてくれてもイイのよ運営ちゃん……(監査官極くれ……)
>>35
現時点では推測だけど、報酬で各一振は確定ってことじゃないのかな。
それプラス各ステージでの稀ドロ
拡充…約2年振りか!
pocket開始直後の拡充で初めて来てくれた男士も何振かいるし、久しぶりに故郷に戻ってきた気分になるな~
新刀剣男士だれだろう。
細川関係で実装してほしい刀あるから期待しとく。
正月と5周年の時に花見ボイスも録っておいたのかな
嬉しいー!今年はお花見無理そうだから本丸のみんなと遊ぶ!
よーし超インドアライフの目標ができた!
あとは…うちのwifiちゃんがどこまで持ち堪えてくれるか、だが…
今北。やった!拡充復活!待ってたよ!新人審神者さん達は知らないんだよなぁ…(しみじみ)
反復横跳び→追い込み漁→マインクラフト→文系的な何か??
我が本丸初期刀様の特命調査…!!!!
しかも噂の拡充…!!!!
拡充ちゃん、どのゴリラのキスで目覚めたんだろ…
未経験イベントだから楽しみだ。もちろん特命もね!
我が本丸初期刀様の特命調査…!!!!
しかも噂の拡充…!!!!
やること山盛りな審神者、引きこもってゲーム三昧でウイルスとの接触を減らせるね!
拡充の周回で確定がちょっと不安もある。
拡充は結構負傷して手入れが大変だから、今まであまり周回しなかった。
大体怪我が少ない夜戦だけずっとやってたな〜
拡充ちゃん!!拡充ちゃんじゃないか!!生きてたんだな!!!
特命調査も楽しみだ…!
46
キスじゃなくてドラミングだろ
ついにうちの初期刀の歌仙の特命!
今からめちゃくちゃ楽しみだな
審神者はコロナに圧勝出来るかもしれん…
>>24
順番はないんですね。気になる調査が多すぎて迷うな…一イベントにつき一回の調査しかできないだろうし
かつて初日本号と初明石をくれた拡充ちゃんはわいの初恋の人(イベント)
>>33
鍛刀出来ない日向くんは難易度高めのマップの可能性もあるということですね!里で極短刀を育成しておきます、有難うございます
とりあえず四月もやべぇってことが確定した。
江の里回りながら予定確認しよう・・・・。
拡充に謙信いるのがありがたすぎる・・・日課鍛刀で狙いの刀剣男士変えようか。
そういえば拡充やったことない審神者もいるんだな
古今伝授さんを正座待機
お花見ボイス!!
ゲーム内でお花見する~ありがとう運営さん
>>54
勘違いしてないかい…?
特命調査、ほかにもあるけど今回は慶長熊本しかないよ
選べないよ
見送る(スルーする)とかいう話?
そろそろ後発の短刀ちゃん達も極めてくれないかな。極めてない子たちいつもお留守番だし…
>>38
もってない男しかばかりで嬉しい〜楽しみだわ
俺たちの拡充が来たぞ!
この時間に予定表来るのか…!
完全に油断してた
拡充初めてだー!
よっしゃみんな乱舞5目指そう(言うだけタダ)
なんてぎっしり確かな満足な予定表…夕方だと思ってたから完全に油断したわ…何もかも楽しみだ…
慶長「肥後」じゃないんだ。
熊本なんだ。
息の詰まる話ばっかり続いてたから、こういうのは嬉しい
拡充が返ってきてくれた事に圧倒的祝福を
そして確定報酬という有情に圧倒的感謝を
拡充の必ず一振りってのは四振りの中から一振り選ぶんかな??
だとしたら日向か静かなぁ…
謙信くんは日課で出るし、うちの本丸はなぜかやたら小豆さん出るし。なんなら初太刀が小豆さん。
新刀剣男士は加藤国広と芦葉江と予想しとく。
熊本か…こんちゃん真っ黒になってチークつけたりしない…よね?
>>61
いや多分その方の話てるのは戦力拡充のことかと
だから話がかみ合ってない
ン待ってたよぉ拡充ちゃんんんんんん!!
情報山盛りで処理追いつかない嬉しい!
運営ちゃん、ご祝儀はとりあえず諭吉でいい?
この前の日向鍛刀CPで資源も札もなくなって成果なしだったから嬉しい、やっと会えるね…
お花見ボイスも楽しみだなー先週春の庭買っちゃったよと思ったら小判返してくれるみたいで優しい
>>18
貝合わせみたいでいと雅💮
古今伝授さんください!!!!
周回報酬?入手数に上限設けたのかな?
ぬるめのE-3周回勢で記憶にだいぶ補正かかってるあてにならない感覚だと
大阪城の白山や連隊戦のねねさんに比べて
乱舞レベル上げるの楽そうだからなあ
>>18
雅で文系(物理)な特命になることを期待
盛り沢山であわあわしてる
でも初期刀の特命がなによりも楽しみだ…ありがとう運営ちゃんお布施するね…
雅なイベント期待してるからよろしくお願いします!!!
んっ?加藤清正なら、片槍くるかも?
つまり、軽装男士と花見ができる、ってことですね?(鼻血)
なんて大盤振る舞いw
拡充計画、初めてだから楽しみ。そして歌仙さんを修行に出しておいてよかった。
>>81
あ! あああーー軽装でお花見(ボイス付き)!!
まっっっって、急にどうした??盛りだくさんだね????
え?嬉しすぎて無理だ
本当にありがとう……運営ちゃん……
歌仙初期刀のさにわ様方特命調査おめでとうございます。
拡充ごぶさたすぎてわくわくするあと軽装はよ買わせてくれー!
里が4/7までとして…予定表の位置的に花見ボイスはその前の火曜である3/31かな?
持ってる人への小判三万枚キャッシュバックがなにげに嬉しい(金欠本丸)
>>80
新槍を心待ちにしてるので槍きてほしんい…
色々待ってる槍がいるので期待してしまうけど期待せずに待つ…!!
かつての拡充ちゃんでお迎えした不動くん極がどんな感じに花見を楽しんでくれるだろう
ちょっとくらい飲んでいいのよ?
歌仙さんの後ろ見る限りは熊本城築城関連かな…もしくは爆破阻止系?
もう弁当マスは踏まなくてもいい
しかしマスを全部踏まねばならぬ呪いにかかっているのだ
初めての拡充きたーーー!!よくわかんないけど!
今年の春はおうちで本丸お花見大会だわ!
そして歌仙の特命!こんなに早くきてくれるとは。細川の刀増える?
歌仙初期刀の皆様おめでとう!
>>62
みなさん大阪城で毛利結構出たって言ってたし、拡充で謙信・日向配るってことなら…希望はある…かも?
(まあ太刀が先だろうけど…)
もろもろの予定もだけど新景趣が嬉しい審神者は少数派?次のお花はなんだろうかね
拡充生きとったんか…!
>>93
春の庭景趣は以前からある小判で買う景趣だと思うよ
拡充初めてってコメがちらほらあって、そうだよなぁ最後の拡充2年前だもんなぁ…って時の流れを感じる
審神者1年目、なかなか資源も手伝い札も増えなかったのは拡充のせいだけど拡充は好き
審神者歴1年で通常景趣あまり買ってなかったけど、この春は春の庭を買って春告鳥のうぐちゃん近侍で本丸の春を楽しむ予定だったので丁度いい〜
鶯丸のボイス、花丸でやってたみたいな鶯の鳴き真似しないかな?笑
>>95
お知らせ下の方の二十四節気・小満のことを言ってるんだと思うよ。
次の花が何か、私も楽しみ派!
歌仙と聞いて刀ステつながりか!っと言ってた人いたな
あと熊本と歌仙に関係する刀・・・細川関係でくるのかそれとも熊本関係なのか
新ボイス…!拡充生きとったんかワレェ!新刀剣男士2振…!
いきなりの情報過多で消化できない…!運営お前そういうとこやぞ…
ちょっ、運営ちゃん4月からこんなに盛り沢山でいいの!?
久々の拡充ちゃん、歌仙さんの特命調査……
これから毒ガス訓練するの??すでに鍛刀キャンペーンで弊本丸はボロボロですよ!!
……冗談はさておき、1番嬉しいのは景趣にボイスが付くことだな、みんなのボイスが増えるから
他の景趣にもボイス付くといいな〜
>>95
あ、そっちじゃなくて二十四節気の方…小満の…
肥後じゃなくて熊本だから
やっぱり加藤清正関連だよね
誰だろ〜〜!PVはよ!!
拡充様お待ちしておりました
>>101
食べ過ぎ注意…
お花見ボイス実装は3月31日かな?
景趣があれば年中聞けるんだろうか。
2週間限定とか4月末までとかじゃないと良いなー。
やっと拡充ちゃん復活したんだ……
レア刀ホイホイ修正されてないことを祈る
乱舞レベル上げ放題( ^ω^)ニマニマ
新刃に会うために絶対に罹らないという
コロナ対策へのモチベーション
熊本出身審神者としては特命調査とてもとても嬉しい…もちろん拡充も嬉しい…つまり全部嬉しい…
とにかく全力でイベに取り組みたいから今は里回りつつコロナ対策始め体調管理に努めるぞ
>>99
ステが合わせたってのはあるだろうけど
年末のイベントで次の特命は歌仙って言ってたから
予定通りかと
ボスドロ2倍か
また数多くの検非違使と対峙するのか
前回の2倍の恩恵が一振りもなかったけど・・・
新刀剣男士は加藤清正関係とみて刀ステ次回作の役者さんのスケジュールみたら同田貫の役者さんも堀川の役者さんも空いてるみたいなんだよなあ。
拡充久しぶり過ぎて逆に新鮮だw大阪城と拡充イベローテだった頃が懐かしい
お花見ボイス嬉しいんだけど夜桜景趣も欲しいな運営ちゃん
拡充生きとったんかワレ!
なんか一気にきた!
これで頑張れる~
拡充まってたーー!!(うちの貞ちゃんと不動くんは拡充産)
このメンツで数回やってほしい…
次の特命調査の舞台は慶長熊本
現在の熊本城が築城されたのが慶長年間
ならば新刀剣男士はくまモンだな
異論は認める
拙僧が喜んでいる
>>72
いや、61の解釈で合ってるよ
20はちゃんと拡充と特命で別に書いてるし、既出の特命調査が全部公開されてると勘違いしてるだけ
戦力拡充 復活おめでとう!
初心者だった頃、戦力拡充で来てくれた刀剣男士のおかげで5-4まで進められた。
本当にありがとう~
>>117
異論はない
>>117
ゆるキャラグランプリ堂々優勝のくまモンさんが来たらこんのすけが闇落ちしてしまう
初めて半年の比較的新人審神者です!
拡充って都市伝説じゃなかったんですか!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!
拡充わからないから過去記事見てきたら本当に竹藪あったw
演習ってついてるのが訓練で育ててる感じがしていい!
ありがとうございます!
熊本在住のワシ大歓喜!!!
拡充ちゃんもおかえり!頑張るぜ!
>>122
おっこんがくまモンになるのか…
歌仙ちゃん特命調査は本体展示と合わせてきたのかな?
古今伝授の太刀や面の薙刀、生駒光忠、希首座…どれが来ても嬉しいな
多分違うだろうけど言うだけならタダだから言っとく
人間無骨来――――――――――――――――――――――――い!!!!!!!!!!!!!!!
拡充が修行をして帰ってきたな素晴らしい
>>29
有名なのは一文字の日光助真と堀川の加藤国広だね
拡充って前は確定なかったよね?
やったぜ
>>126
おっこんとくまモンの戦いが始まるんです…?
>>70
芦葉江は今ワイの実家近所の高松市ミュージアムにあるんだけど実装されたらマジで泣くわ
>>128
ヒラコーのキャラデザでお願いしまーーーーーーす!!!!
拡充ちゃんお前生きてたんか!!!
運営ちゃんへ
くまモン景趣ください
初めてイベントばっかで全然意味分かってないけど、なんか盛り上がってるから私も喜ぶ!わーい!わーい!楽しみー!!
周回数とか仕様が変化してるのかな
過去のカードがエラッタして帰ってくるような感覚
>>122
こんのすけだって企業二位だもん…!!
お花見ボイスは乱舞レベルで上げる類ではないと思いたい。
お花見ボイスとか、戦力拡充とか~~~4振りとも習合終わってない子ばかり、ありがてぇ~
二十四節気:小満ってなにになるんだろ?桜・梅・藤はあるから除外するとして・・・
木蓮?つつじ?あたりかな?
ああー今度の特命は歌仙さんか~
歌仙さんが初期刀の方&押しの方おめでとう~~~
特定班さん~~~、歴史まかせろゴリラさん~~~
慶長熊本ってなにがあるんん~~~
拡充おかえり!
拡充メンツ全員乱舞5未達成だからめちゃめちゃ周回がんばる…!
全員たくさんほしい…ふだんかかる資材的に静メインかな…
ボスドロupで日本号と日向くん乱舞5したいー
4月も周回いっぱいできるのたのしみ!
運営さんありがとうございます!徳命調査は普段より多めに課金します!!
コメ見てたら拡充が都市伝説扱いされてたり生存確認されててわろた
実際だいぶ前だから気持ちはわかるけどな!!!
前すぎて実質新イベと変わらないのでは???と思ってるワイ
カクジュウ……?
え、噂には聞いてたけど、え?
都市伝説通り越して神話か何かだと思ってた……
>>29
地元民としては清正公の銅像が必ず持ってる片鎌槍を期待してしまう
コンプ本丸への道ラスボスだった日向くん
CPと前回の2倍では敗北を喫し、今回のボスドロ2倍では上田城に引きこもって
今度こそと思ってたら…拡充の確定におるやん!?
ありがとう初めての拡充ちゃん。たのしみです。がんばるね(合掌)
槍もそろそろ増えてほしいなと思ってたから
加藤でも細川でも槍あるよね来たらいいなー
ゴリラ先輩、ゴリラ先輩!
拡充って何ですか!?
高校時代日本史赤点審神者じゃけんども うぐってみた
慶長12年、加藤清正が熊本城築城
このとき地名も隈本から熊本に改められた
だそうなので、今回は加藤清正の刀かなと
古今伝授の太刀…
いつでもいいや、待ってます…
今回の発表で審神者のストレス数値がグッと下がって免疫力爆上がってる
ありがとう運営さん
拡充ちゃん生きてたのね!?
しかも小豆さん謙信くん静ちゃん日向くんを用意してくれているなんて!!
花見ボイスめっちゃ嬉しいぞ
特に課金要素でもないのに実装してくれてありがとう(課金だったらそれはそれで歓迎)(刀剣乱舞のことだから課金じゃないだろうけど)
お花見ボイス聴きながら窓から桜見よう
>>150
刀剣乱舞で免疫力が上がる
つまり刀剣乱舞はいずれガンに効くようになる
軽装ごこちゃんとエアー花見しよう
どうしちゃったの運営ちゃん
ありがとうございます
久々すぎて拡充くんの内容が思い出せない!
これは新鮮な気持ちで楽しめそう
>>128
いやマジでコレ
ほんとコレ
お願いコレ
蜂須賀の特命の時は蜂須賀とはゆかりの全くない刀剣男士が実装されたからまさか歌仙と全く関係ない刀剣男士の実装なんて……ないよね?わざわざ慶長熊本ってあるし
>>112
問題はコロナだな…
>>148
育成の難しい低レベル短刀・脇差をE2(夜戦、弱めの高速槍いるけど6面ほど痛い思いはしない。短刀なら15lvもあればいける)に放り込めばあっという間に修行に行ける素晴らしいイベントやで
槍チクうざいけど手軽に周回できて経験値もお山よりウマいから、低レベル極短脇打にもオススメ
初期実装で揃ってない刀がいる難民も(ドロ代わってなければ)チャンス
慶長年間の熊本はまだ細川家が藩主じゃなかったんだね
当時の藩主家の加藤家の関連刀剣になるのかな
運営、本当にありがとう。拡充帰って来てくれて本当にありがとう。
慶長なら片鎌槍ワンチャンある?
そんで槍一口じゃかわいそうだから、
兼定派ってことで人間無骨を
次は歌仙かー、熊本?縁の刀とかいるのかな?
順番はまんば、むっちゃん、はっち、歌仙、清光
清光がトリかぁ・・・、次の特命調査が怖い
花見ボイストレンド上位だ!
拡充が分からないけど、
極大太刀を無傷で育成できる?
蛍丸の修行に迷ってるけど、大太刀は手入れ消費すごいらしいから無傷で育成したい
拡充は向いてない?
>>167
拡充は手入れ必要
いま開催中の里こそ大太刀育成におすすめ
>>167
拡充は損傷破壊ありで槍もいるからお供につけるメンバーによるかも
後は経験値がどうなってるかかなー
>>167
拡充は前の通りだったら向いてないんじゃないかなー
必ず槍チクされたし
大太刀とかは小判イベのほうがいいんでない
>>141
慶長の熊本はちょうど熊本城が出来た頃だね
治めてたのは加藤清正公
槍使いで豊臣の有力な武将
新刀剣男士は清正の加藤国広と小西行長の刀で忠興の歌が名の由来の芦葉江と予想してるけど堀川兄弟が増えるのは複雑だし、細川の刀にきてほしくはある。
E-1が謙信君でE-4が日向君かな?
久々の拡充わくわくしてる
>>167
自レス。ありがとう
今、軽装の衝撃でごこちゃんに行ってもらってるから蛍は次の小判イベに合わせて出します!
なんとなく特命調査の新刀剣は若手声優さんで来てる気がするから今回も声優さんは若手の人じゃないかなって思いました(適当)
>>159
あれ本当は勝海舟の刀(勝海舟所持の水心子と海舟虎徹)を実装しようとしたら子孫にNG喰らったらしい
海舟が武力を嫌い話し合いを重んじて刀を抜かなかったからゲームとはいえ刀で戦わせたくなかったんだと
お花見ボイス実装嬉しい。今年は本丸のみんなと花見できるな
コロナで気が滅入ってたけど楽しみなイベント盛りだくさんで久々に元気出たわ
>>162
熊本城が建てられた時期だから築城を阻止しようとする遡行軍とバトルする感じかと
今度はテトリスかぷよぷよになりそう
7日~14日の一週間でボス2倍+金刀装CP
14日~28日の二週間で拡充+内番CP
28日から特命って感じかな?
拡充はリニューアルされてるのか気になる所
E4はもうちょっとボス到達率上げて欲しいぜ…
>>117
報酬にくまモンの景趣あったら全力で取りにいくわw
>>128
人間無骨って熊本ゆかりだっけ?
>>176
へー初耳
子孫の方か刀剣運営からそういうコメントがあったの?
>>175
新男士に小西行長の刀で細川とも関係のある芦葉江がいるなら歌うま若手声優さんで候補しぼれそうだね
>>176
それで特命回想の蜂須賀のセリフが主に「…」になってしまったんか。
>>160
刀ステと時期被せたいんだろうけど無理はしないでほしい所
なんなら初回はネット配信で落ちついた頃に再演という形でもいい
>>178
パズルゲーw
これで特命調査は初期刀全員分そろったのか
今後はどうするんだろう
>>176
ソースどこ?
>>187
加州…
拡充マス埋め任務は初回くらいしか真面目にやってなかったけど、このメンツ全員習合終わってないしマス埋め余裕だな
新刀剣男士→新槍2本でどうでしょう?!
実装される槍は言わずもがな…
うん、絶対違うよね、ムリだよね。
わかってる。
でも今だけ、発表されるそのときまで、夢見させてお願い。
>>187
加州が初期刀じゃないにしても5振しかいないのに忘れるってすごいな
>>182
刀関係ない幕末歴史系の集まりで交流ある人から聞いた
運営がコンタクト取ったのは間違いない
拡充が奇跡の生還を果たしていた。
今年のゴールデンウィークは歌仙の特命だね!
特命は何度かは復刻するとしてその後どうするんだろう
順次マップやイベの泥や鍛刀に回るんかな
>>187
清光…
>>181
熊本縁とかじゃなくて、二代目和泉守兼定の槍だからだよ
まあまあ、途中復刻もあったから、多少はね
なにはともあれ、特命はまだ5種類揃ってないよー
忠興さんのところの刀剣、みんな物騒だ
>>62
太刀推しの人達のことも考えろよ
刀ステに合わせて特命調査歌仙って言ってる人
何人か見かけたけど逆だと思うん…
年末だったか年始だったかのイベントで
次歌仙の特命調査って言ってたやん…
拡充復活おめ!
小豆さんレベマだから、今乱舞3の皆がレベマになりますように祈願!
歌仙さんの特命にお花見ボイス!!
急に生きる希望わいてきた
新潟の本丸博死ぬほど楽しみにしていたのに…中止…地元…延期ではなく…中止…
刀ミュが中止になったけど仕方ない。本丸博がある!って思っていたのに…中止…
>>203
ごめん、雑談スレに書こうとして間違えた
冷静になってくる
>>106
豆まきボイスも、ボイス実装されてる子達なら景趣を豆まきのにすればいつでも聞く事出来るし、大丈夫じゃないのかなぁ…と思うんですけど…。季節関係無くいつでも聞きたいですよね。
>>201
5周年トークイべの事を言ってるなら1/11で、刀ステの新作公演が発表されたのが1/18
どっちが逆じゃなくて両方が予定をすり合わせてるんだと思うよ
今年は熊本&歌仙がたくさんで嬉しい
新刀剣男士片鎌槍だといいな
天草の一揆とも関係してるし
拡充は前と同じ仕様かな?
新人さんは、手入れ用の資源を遠征で集めておいた方がいいかも
拡充初参加のとき、まだうちには極がいなくて、敵が強いマップは結構手入れした記憶がある
レア泥確保した後は、ずっと夜戦マップでノーマル短刀と脇差レベリングしてたなぁ
初期刀歌仙なので特命調査、頑張るよ!
言うだけならタダってことで特命の新刀剣男士には古今伝授または生駒光忠または人間無骨だといいなー。(時代とか場所とか関係性とかは考えてない)
でもどの刀がきても喜んでお迎えする所存。
拡充かー
経験値おいしくなってるといいなぁ
あと統率とかレベルで被ダメ値を変えてほしい
極大太刀とか極3スロ打を育ててるんだけどケガ有りイベだと出しにくいんだよね
噂の拡充だ!初めてだー
それにしても新ボイスと特命と盛りだくさんだね
あああ、やった!
静ちゃん!静ちゃんが来る!
どんなに回しても回しても、お札がないとまず
来てくれない静ちゃん!
あああ、可愛いよ静ちゃん!
あああああ、嬉しい!!!!
Packetから初めて最初のイベントが拡充だったなぁ。
当時レアドロだった鶯丸・厚・髭切が立て続けに来たときは本当に驚いたもんだ。
弁当マスになかなか行けなくて泣きながら周回したのも忘れないぜ。
その後の拡充で貞ちゃんドロした時はあまりの事態に悲鳴を上げてしまって、家族にしこたま怒られたもんだ。
その拡充が…2年振りに帰って来るなんて…うう、ぐすっ
生きてたぁぁぁぁぁぁぁぁ
大太刀を修行に出すつもりだったけど、歌仙出した方が良さげですね
こんな感じで清光の特命もくるのかな~
やったー日向ちゃんと静ちゃんのつつきすぎ聞けるぞーーー
拡充久しぶりで嬉しい~♪初拡充イベでは初刀剣男士が出まくってめっちゃ嬉しかった思い出があるから楽しみすぎる!
そして新特命調査が歌仙!早速修行行かせないと!4月盛りだくさんで本当にありがとうございます!
極なしか
>>193
こういう話きいた、みたいのは話半分できいておくけど
そういえばチラ見せのときに海舟虎徹っぽいと言われてたね清麿は
大阪城に白山くん入れて3週間の期間にしたり、新曲ないけど江派2振りずつ貰える里入れたり
待ち望まれてた拡充入れてくれたり
ゲーム楽しんで外出控えてねって配慮なんだろうなぁ
拡充初めての新人審神者頑張るよー
芦葉江あげてる人多いけど江派はみんな里でくると勝手に思ってる。
え?しんだ。むり。ありがとうございます。
拡充との二年ぶりの再会だし、歌仙さんと熊本に特命調査行くんだ、コロナなんかには負けてらんない。不要普及の外出控えて万全の体調で挑むよ
またセルフお弁当マス埋め出来るまでエンドレス周回やっちゃうか…
拡充は「周回報酬で各男士必ず1振ずつ」になったんだね!禍々しない!
マップはどうかな、少し変わってたりして
個人的にお花見ボイスが楽しみすぎる
ボイス付き景趣良い…
拡充ちゃんのレア泥刀剣が神ラインナップすぎて新刀剣2振りが霞んでしまっているw
マジで誰をメインに掘るべきか目移り状態だ
一番欲しいのは乱舞がまだ1な静だけど、掘りまくりたいのは短刀2人なんだよな
いつものマップだったら掘るのが楽な2面で極脇差レベリング周回かなぁ
今年に入ってから江戸城、戦力拡充と
一時は廃れたのでは…?と言われていた
イベントが次々と復活してて、新人の自分は
テンションが上がりっぱなしです!!
全力で楽しんでコロナに勝つ!!
初拡充なんで前の情報をざっと読んできた
コメ欄読むかぎり3スロ極は里で、2スロ極は拡充で育成するのがいいっぽい?
E3やE4を極脇差だけで周回できるといいな
とにかく楽しみ!
同田貫は集合体なので今更分裂されても困る
蜻蛉切並みにはっきりした逸話がないと集合体から分裂するのは難しいだろうし
それはそれとしてAKIRAさんの新刀剣男士が来たらはしゃぐ
新刀剣男士の候補が多すぎて誰が来ても嬉しい。
刀種枠に制限かけるつもりないなら薙刀や槍でも全然構わないのよ運営ちゃん。
小豆さんも静ちゃんも居ないからありがたいと言えばありがたいんだけど1月の鍛刀cpと今日まで投入してきた資源が浮ばれなさすぎて…
あと花見の既存に小判はプレゼントじゃなく補填だし当たり前だろ運営としか
コロナのイライラで愚痴ってすまんな
>>211
マジでそれな
統率150もあんのに何で同じ被ダメやねんと
経験値はちゃんと調整してくれてると信じてる…
まあ慶長で歴史の流れが止まっちゃうとずっと加藤家だし、細川家が熊本に行けなくなっちゃって歌仙ちゃんおこだわな
お花見ボイス、拡充ちゃんの復活、初期刀の特命調査……情報量が多すぎて携帯落としそうになったし電車内で叫びそうになったよ……運営ちゃんやりますねぇ……
>>193
>刀関係ない幕末歴史系の集まりで交流ある人から聞いた
お、おう
鍛刀CPがなくて内心ホッとしてる
>>150
ここのコメ読んでたらコロナ殺しそうな活気で笑うw
ワイの初拡充来た!しかも慶長熊本?!希首坐チャンスある?!
ありがとう4月!てんこ盛り万歳!
歌仙さん特命楽しみだな
今回はどんなキーワードが飛び交うのか
雅
てか熊本タクシーはじめ熊本の企業が軒並み反応してて笑うwほんと審神者どこにでもいるんだな商魂たくましくてほほえましいw
初めての拡充!
極短刀でいけるのかな?
>>234
だよね
その統率のお陰で低レベ極大太刀でも大阪城99階で被8ダメだったのは嬉しいけど、80や90になっても一律8ダメは痛い
経験値莫大なのは全然良いからそういう育てる旨味がほしいよ
>>178
計算ごとは苦手でね!!!!!
拡充!!!
前回って2年以上前だったっけ?のんびり参加の審神者だけど、それでもかなり育ったうちの子達の成長をお見せするぜ。
拡充!?
生きとったんかワレェ!!!!
しかも必ず1振もらえるってすごい大盤振る舞いだな
お花見ボイスもすっごくたのしみ!
お花見ボイスだろうが村正はブレずに
脱ぎまショウか…
だと思う
そこも可愛いんだけど
まともに
美しいですね…主は寒くないデスか?
とか言ったらそれはそれで墓入りするわ…
お花見でお団子とか食べながら「次のイベント頑張ってね」って歌仙さんに言ってるお小夜が見たいんじゃ
拡充ちゃん待ってた…!
天保江戸復刻なし?
>>176
子孫の方に直に聞いたの?そうじゃないなら噂話でしかないことを広めるもんじゃないよ
もはや日本号が拡充で先行実装されたのも遠い昔だもんなぁ…(*´-`)ナツカシヤ…
静が一振りしか来てないから頑張りたい
今春の景趣買ったら小判ちゃん帰ってくるっていう解釈でいい感じなのかな?(小判金欠)
政府勤務の刀剣(監査官と先行調査員の計4振り)のラノベの表紙に居そうな感じ好き
>>253
そもそもなんで子孫の方?というのはあるよね
現在の所有者(所蔵元)に打診するなら分かるんだけど誰が所持してるのか判明してる刀なんだっけ?
>>255
それ景趣分は結局プラマイゼロ(春景趣は小判3万で買えるもの)だから落ち着け、な?
くまもとサプライズ
拡充初めてなので楽しみ
うわあああ!!!盛りだくさんやんけええええ!!!
お花見ボイスと新景趣と新男士二振りが楽しみ
どの刀剣が来るのかどんな性格の刀剣が来るのか
静形レシピぶん回しても来なかったから嬉しい!
拡充の4振は全員一振ずつお迎えできる?のか?それだったらめちゃめちゃ嬉しいな
特命調査たのしみー
小西行長と喧嘩しないルート
熊本城が完成しないルート(=宮本武蔵が招かれないルート)
清正公が生き延びるルート(=細川家が熊本に来ないルート)
どれかなー
全然違うのも良き
拡充ちゃん!!!!おかえり!!!!!
確定一振りに静ちゃんいる!やっとわいの静ちゃん乱舞2になるのね!(常設されてからセルフ鍛刀CPで資源解かしてかろうじて一振り)
特命が加藤清正関係だったら
ドロップが高確率で同田貫になってもいい
むしろお願いします
わああああ拡充ちゃんおかえり!長船の拡充にはならなかったが、我が家で唯一の鍛刀出来るのに乱舞Lv1の謙信くんが入ってて超嬉しい!!
個人的難易度だと謙信くんがE4相当なんだが、みんなどこにくるかなー久々に手入れ部屋全開の血祭り開催だなー
お花見ボイスとかもくるし、もう嬉しくて意味分からん楽しみ過ぎるぜ4月!
久しぶりの拡充!!!
運営ちゃん有り難う!!!!!
しかも、お花見ボイスだなんて…幸せ♪ヽ(´▽`)/
外出禁止要請とかコロナ関係で、テンション下がってたけど…
色々と盛り沢山で、全てのさにわがにっこりしますね(*´ω`*)嬉
拡充はサイコロが荒ぶるんだよね
周回で確定報酬っていうけどボス到達率がすごくシブかったらそもそも周回できないってことにならないか心配
せいしょこさん、せいしょこさん出てくるかな!?
片鎌槍はよこーーーーーーーーーーーーーーーい!
>>252
聚楽亭復刻も文久土佐の後だったから5月じゃない?
文久土佐復刻は天保江戸の前だったけど
>>255
それ思った。プラマイゼロなら早くほしいよね!
ログインプレゼントなら3日くらいかかるかもしれないし
同田貫清国かな
片鎌槍かな
加藤国広かな
日光助眞かな
肥後江(紀伊江)かな
芦葉江かな
無銘金重かな
大和国往国宗かな
和泉守藤原兼重かな
了戒かな
とりあえず特命調査がどんな仕様になるのかが気になる。
天保江戸復刻がないのはこれまでを鑑みると
ステで扱われる予定がないからだな……
>>271
勘違いしてたありがとう
やったー!私の最推し(イベント)の補充ちゃんが帰ってきた!!
一年以上やってきた私、初めての拡充に一番ワクワクしてしまう~
もちろん特命とお花見ボイス軽装楽しみすぎる‼
>>277
それ…まだ体験したこと無い雛ゴリですが、どんなイベント何ですか?そのイベント初体験(笑)なんですが
>>275
今年に入ってからのイベント日程だと復刻を突っ込む隙間が取れなかったんじゃないかな。
あと天保復刻する時に噂の3振目が来るかもしれないし。
もしステが前提?なら3振揃ってからじゃないかな。
>>204
それだけ悲しかったのだろう…よかったら使って つ富士札
拡充ちゃん久しぶり!
不動くんとかよく泥したから、今回は謙信くんや日向くんを大量ゲットできそう!
歌仙の特命と聞いて
忠興「この薙刀で人の顔が綺麗に削げたぞ!能面にちなんで面の薙刀と名づけよう!ナイス雅!」
忠興「前から嫌いだった茶坊主を殺したぞ!気持ちが晴れたから晴思剣と名づけよう!ナイス雅!」
忠興「手討ちにした家臣がちょうど36人だったぞ!三十六歌仙にちなんで歌仙と名づけよう!ナイス雅!」
忠興「坊主斬ったからそいつの名前取って希首座と名付けよう。ナイス雅!」
忠興「囚人の試し切りしたら両股が斬れたぞ!海に浮いてたし浮股と名付けよう!ナイス雅!」
えーと、つまり拡充ちゃんは修行の旅に出でて、極になって帰ってきたってことでOK ??
>>266
石田氏に裏切られた武将ですよね?熊本城を建てた人ですよね?身長が180もあって当時では巨人扱いされた方ですよね?
>>161
なるほど!ありがとうございます!
>>246
力押しでお邪魔ぷよとか斬り捨てていくんですね!?
>>246
大丈夫!最終的にはチカラワザでゴリ押しするんだよ!...たぶん。
他ほどは目立たないけど二十四節気と内番キャンペーンの同時開催はなにげにとてもありがたいね
ああああ歌仙特命実装良かったねえぇぇ~
我が初期刀(*´∇`*)
人間無骨とかはここでは来なさそうだなぁ…
政府が先行調査員として送った刀達は、初期刀ではなく現地や重要人物に合わせた刃員が選ばれてる様だから、先行調査員が初期刀の親戚の集まりみたいな事にはならないと思う
逆に本丸を査定する監査官としてなら、初期刀に近しい刀が来るかもしれない
今後、監査官付きのイベントはあるのかな
>>283
これ好きww
>>283
雅ってなんだっけ…?w
歌仙さん(初期刀)の特命調査ーーー‼️
くまもとーーーーーーー
じもとーーーーーーー
あああ"あ"あ"あ"あ"あ"ーーーーーー(発狂)
拡充、生きとったんかいワレェ
>>279
んーいつもならステージによって違うボスドロを狙ってひたすら周回って感じだけど今回は必ず一振って書いてるしちょっと変わってるかな?
検非違使も出るので源氏兄弟も狙えるし、その他にもレアや大太刀もいい感じにおちる。経験値は渋めだけどレベリングにも使えるし初心者にはいいかな。他のイベントと違って通常マップとそんなに変わらないからつまらないかもしれないけど雛ゴリなら楽しさが分かると信じてる←
過去のやつ見てみたらもっと詳しく乗ってるよ〜
拡充、これマップが総入れ替えの可能性あるな
予告の背景が上田城だし
慶長の熊本ってことは加藤清正時代だね。
てことは、新刀剣男士は清正関連かな?
加藤国広くる?
そういえば伊東マンショもこの頃長崎か。山伏国広も居たかもなぁ、このあたりに。
いやぁ色々と考えれて楽しい。
鬼みたいな幸村が玉のような秀頼様を~とかいう秀頼落ち延び伝説って九州のどこ行ったんだっけ?
清正が匿うみたいに歴史修正されて……な特命だったら新刀剣男士の予測の幅広がっていいよね。
浅井家由縁の刀とかさ。
>>299
思い出した、浅井一文字とか!
一文字一家が早速増えるとかいいと思うんだけど
>>296
解りました先輩❗ちょっとバナナ食べながら調べてみるよ!
フランキー!すまねぇが過去のイベントページまでよろしく
拡充ちゃんおかえり!!!!おかえり!!!!
>>293
雅(物理)はかつての主ゆずり…他の細川家ゆかりの刀もこんな感じの男士かな
>>283
忠興さんwwwよかったねwww
ナイス雅の反語はノー雅かな?
うちの初期刀歌仙のイベントーーーー!!!!!!!待ってたよーーーー!!!!
今度もまた砂嵐の通信でご挨拶なのかなw
歌仙の特命調査が4月22日から始まるとして、早くて4月の第2週ぐらいにPVが来るのかな?(いつも火曜メンテで始まっているような気がするから)
ふと思い出したこと。
清正が熊本に入ったのは、佐々成政が失政して一揆が起こってしまい、その積年をとって切腹したから。
この一揆で農民たちが刀を使ったことで、豊臣政権は刀狩りを本格化させた。
もしも成政が失政せずに一揆がなかったら?刀狩りは起きないで、清正は熊本に入らず、その後に熊本藩主になる細川もないことになるんじゃ?
拡充を何度もやった先輩審神者さんがいらっしゃったら教えてほしいのですが、拡充計画ってそのキャラが必ずドロップするイベントなんです?経験値としてのうまみ(レベリング)は美味しいの?
拡充くん生きとったんかワレェ!
拡充くんと入れ替わりでとうらぶ 始めたから初めましてだよ!
5月には二周年の本丸なのに!
>>249
寒くないデスか?って言っているということは
村正既に脱いでいる事になるまいか…?
加藤清正なら片鎌槍ではないんか?槍欲しい。
刀狩りっつっても、農民も火縄銃やら持ってて(取り上げられてない)各家の所持数を記録した資料も残ってる、細川の物持ちのよさ。
特命調査の復刻って何回までやってくれるのかな
聚楽第と文久土佐はもう絶望的?
>>297
そうか日向だから上田城になってるのか!
明石ドロの時にE2が市中
貞ちゃんドロの時にE4が新橋に変更
ってことはE4が上田城にマップチェンジかなぁ楽しみだ!
>>193
つまり確たるソースは何もない単なるうわさ話ですかな!
ちょっと落ち着いて考えてからレスしような!
>>312
新人審神者さんがいるから多分またしてくれると思うけど、今年は無いと思う。加州君の特命もあるし、はっちの復刻もあると思うしね。
拡充だ!まさかの復活。あつきさん以外乱舞レベル足りないから頑張るか。
>>315
横だけど復帰勢の自分、ちょっと悲しい…
1年に一回は復刻くるかなって思ってたけど厳しいか
夏のシールまで待とう…
無いとは思うけど今度の新男士が槍と薙刀だったら発狂する
>>180
それは欲しい
特命も拡充も勿論嬉しいんだけどね、あえてこの豪華イベントの中、ボス泥2倍で小竜乱獲チャンス?!と喜んでるのはわいだけ?今度こそ!!
>>318
一緒に発狂しよう
どっちかだけでも発狂するけどもな
>>308
Q1.必ずドロップするの?
A1.今回からは1口のみ確定になった(今までは稀泥のみだった)
Q2.経験値のうまみは?
A2.これまで通りなら不味いし要手入れかつ先制高速槍がいるのでレベリングには不向き
こんな感じです
拡充…不動くん…死んだ目で周回…ウッ頭が…
確定一振になってありがとう拡充!おかえり拡充!
あの日々のことは不問にするね!!
特命はぜひ脳筋仕様でお願いします!!
うごく点Pまでが許容範囲でござる
しかし拡充の目玉が4振りってことは、誰かがE1にあてはめられるのか、それともE3の仮想検非違使の稀泥なのかな?
前まではE2~E4までの3振りだったよね
>>299
「花のようなる秀頼様を 鬼のようなる真田が連れて 退きも退いたり加護島(鹿児島)へ」という京のわらべうたですな
軽く検索した限りでは、鹿児島のほかに琉球に落ち延びた説も当時囁かれていたようです
>>145清正公の兜と片鎌槍はトレードマークですもんね
拡充来てくれたのは嬉しい
新しいイベント来てくれたのも嬉しい
ただひとつ文句言わせてくれ
乱舞レベルどうにかして!!!!!!!!!
花見ボイス追加は乱舞レベルのネタじゃいけなかったのか
静さんか確定報酬で来る!
薙刀レシピどんだけ回しても来なかった静さんが確定報酬で来る!
これで極か特どちらかはつつき過ぎが可能になる!
拡充万歳!確定報酬万歳!
By2振り教で2年連続静さんシール交換した審神者
特命調査って聚落第だけ長義1振だから、次回復刻時には+1振新規追加したりしないのかなー。
刀派「福岡一文字」来たわけだし、日光一文字とか来ないかなー。
とりあえず歌仙の特命調査2振は細川の刀なのか之定が来るのか楽しみ!!
拡充マップ一週間とか一月毎にドロ内容入れ替えとかで常駐にしてほしい...
>>318清正公のシンボルの槍が出てこなかったら何故熊本を舞台に選んだんですかと問い詰めるクレームが大量に出てくるよ…
熊本の人の清正公大好きっぷりレベルは高いですよ
「必ず1振り」ってこれ確定報酬のみで稀ドロ廃止を意味してるとかないよね…?
>>312
刀帳の回想に『特命調査』が設けられている以上、今後も復刻はあると思ってる
マップやボイス、音楽も新規収録が多いし、2~3回やっただけでお蔵入りさせたりはしないんじゃない?
聚楽第やりたいですって要望出してみよう?
慶長熊本は熊本城建築時期と予想か…清正公が秀頼を擁立して徳川との戦いがくる可能性があるなら阻止のために島津の刀も協力の可能性もあると思います
西郷隆盛の熊本城への最高の賛美の言葉や明治維新が無くなる可能性ある
歌仙おめでと〜〜〜
慶長熊本も改変を阻止できなかったら実装される新刀剣男士が消滅してしまう筋の話なのかなぁ
拡充が復活してくれたのもうれしいんだけど、正直なところ今ほどイベントが充実してなかった頃の思い出補正はある気がする(笑)確定報酬ばんざい!
拡充久し振りすぎて綺麗さっぱり忘れてるw ボス初撃破で1振り確定で、周回すれば周回数に応じてあと1振りくらい貰えるってこと?それとも通常通り鬼周回すれば稀泥ってことですかね? 最近のバナーの文句は意味が良く分からんよ。でもこれはMapが大きく変わる予感。E1とかマス増えそうな気がする。
清正ifってめっちゃ万能なんやで…芝村の噂の得意分野やんけ、楽しみ
…………は……
…かひゅ………かひゅ……
…かせ…………
………ごふ…っ…
…我が再推しの初期刀が…
……もうムリ…息、できない…
4月を生き抜ける気がしない…
彫貫盛光来るかな?
来たらいいな~。
おわぁ!帰ってきたー
まじでぇー!
って叫んだ。面子が嬉しい小竜いたら言うこと無しなんだが でも楽しみ
小豆いいいいいいいい
この拡充で絶対乱舞5にするぞ
拡充イベ久しぶりだー
前回までと同じ構成なら
E2の夜戦マップで日向、E3のKBCで長船2振り、
E4ボスで静ちゃんと予想してみる。
>>328
花見ボイスって、季節物だから景趣と一緒なのでは?
設定してる景趣と関係なく花見ボイスが流れるのは違和感あるので…。
>>332
じゃあ新男士は片鎌槍と面の薙刀で決まりかな!(※願望です)
321と共に発狂待ち!!
>>332
え、普通に怖いよ。それ。
思った通りの刀剣が出なかったたけでクレームって...。
え?そういうものなの?(戸惑い)
自分熊本民、紅葉狩兼光をずっと待っていたので、本当に期待してる
紅葉狩の由来は紅葉伝説からだし、紅葉狩といえば小烏丸、鶴丸
2振りは刀帳で近く、間に同田貫がいて小烏丸と同田貫の間がまだ未実装の128
清正の治世を後任の細川家の歌仙が語るのかなって思うと嬉しくってしょうがない
ただ同田貫系と片鎌槍(そもそも元は大量生産の十文字槍)はないと思う
同田貫正国自体が同田貫全体の集合体っぽいし(名前は正国、逸話は兜割、8面)
三名槍以外もくるとは思えないし
同田貫と御手杵のコンビをなくすつもりはないと踏んでる(8面実装)
特命調査で新男士ときたら、例のPVの「チーン」が聞けるのね!?
それ以外のお知らせも楽しみすぎて、すっごいやる気出てきた!まずは里を平らげてくる!(ようやく一振り目の篭手切君もらえたとこ)
>>339
分かった!君の意志は私が引き継ぐ!!
( ・`д・´)
だから、資材は全部貰って行くね!
情 報 過 多
拡充ちゃん生きてた!誰狙おうかな
歌仙さんの特命も男士2振り来るんだね楽しみ
>>346
>>332だが書き方が悪かった熊本の人は清正公大好きだから清正公の刀って一目で判る片鎌槍のが出て来て欲しいと書けばよかったんですが悪ノリしました
>>347
片鎌槍は逸話があれば量産品でも付喪神になってもおかしくないし、御手杵や骨喰以外のつながりが増えたら無用コンビ解散というわけでもないと思うよ
ただ細川を優先させてほしいのは同意
>>352
いや自分も清正といえば刀よりあの槍だよ
気持ちすごいわかる
慶長熊本に付いて想いをめぐらせてたら辛子レンコンって細川の初代藩主の為につくられた滋養強壮の食べ物というのを思い出した
肥後ズイキも普通に食べれるのも思い出した
>>335
島津
鷹の巣くるなら嬉しい
>>353
紅葉狩も細川の刀じゃないよ
木主は細川を優先して欲しいというより、加藤清正の時代を知るであろう紅葉狩と細川の時代を知る歌仙が互いの主をどう評価してるのかに興味があるって事じゃない?
夢がひろがりんぐ:なにきても結局うれちぃ
突然の乱舞解放と今まで無かった子の回想追加も待ってま~
わーい久しぶりの拡充ちゃん!2年ぶりくらい?
しかも今回は報酬メンバー一新の超豪華ラインナップだわー
でも拡充って何気に高速槍満載&怪我あり破壊ありで
何気に殺意度高いイベントなのよね…
>>352
>>346です。
なーんだ。ビックリしたー。
こちらこそ、真に受けすぎてゴメンナサイ。
でも、清正公と片鎌槍への想いは、とっても伝わりました!
自分も片鎌槍が来るように祈ってます!
>285
>石田氏に裏切られた武将ですよね?
何を指して、石田三成に裏切られた、と書いたのか分からないけど。
加藤清正は、秀吉の死後に、秀吉の遺言を破って、家康の養女を娶った一人で。
前田利家が死んだとたん、他の豊臣恩顧の武将と一緒に石田三成を襲撃して、伏見城内治部少丸に籠城させ、奉行の石田三成を隠居に追い込んだ一人だね。
加藤国広が実装されれば日向と回想あるかね、丁度直前に日向の入手チャンスがあるわけだし、このまま接点のある刀が来てくれなかったらボッチのまま極実装を迎えそう
歌仙の特命調査なんだから歌仙関連の刀の実装がいい…。蜂須賀の特命の二の舞だけはやめて(天保江戸組自体は好きです)
ゲーム始めた5年前の3月から夜桜の景趣があればいいなと思ってずっと待ってるんだけど
今年も出ない出す気がなくてものすごく不満
花見ボイスと新刀剣男士よりもそこが一番気になってガッカリした
春の景趣持ってる人は夜桜にして欲しかった
この頑なに出さないマンなのは何なのだろうと思う
そういえば肥後は周辺地域に比べて「土地の刀」が少ないんだよねえ
同田貫以外は来派と同田貫の間の延寿くらい
延寿は南北朝時代の菊池氏の勤王鍛冶だからさすがに時代が離れてるか
細川時代に肥後拵が武士一般にスタンダードスタイルとして受け入れられるのに対して刀鍛冶の養護に熱心でないのが意外ではある
>>310
おおぉぅ…気付かなかった…
そりゃ脱いでんな
どっちにしろ脱ぐんだね…
同田貫清国(ぼそり)
>>326
その歌で思い出したのですが天草四郎は秀頼の息子つまり豊臣秀吉の孫説があるのですよね
ほんと歌仙の特命なんだから細川か之定の刀来てくださいお願いしますなんでもしますうちの資材と札全部持ってっていいのでどうか何卒…!!;;;
>>214
わかるぜぇ、私も弁当マスに辿り着けなくて睡眠時間を削って周回したもんさ…
復刻した拡充ちゃんに全マス到達の任務も復刻されないことを祈るばかりだよ。
さ、涙を拭いて今は里に戻ろうぜ。
特命調査で実装される新刀剣男士二振りが今から楽しみ
細川繋がりで古今伝授の太刀や面の薙刀
加藤清正繋がりで加藤国広や片鎌槍や日光助真
無いだろうけど同田貫正国繋がりで同田貫清国とか細川ガラシャのお父さん明智光秀の地蔵行平とか実装されたら嬉しい
地蔵行平は細川忠興→明智光秀と渡ったから…
慶長熊本のボスは誰だろな?
くまモン?
>>372
黒漆紅頬太刀拵
>>322
308です。今までの拡充計画=レベリングが第一目的のイベントだと思いこんでいたのですがキャラのドロップがメインだったんですね!モヤモヤが晴れました!
教えてくださりありがとうございました!
慶長と熊本で絞ろうにも、色々な出来事が起き過ぎてて特定無理ぽ
慶長年間の清正関連だけ抜粋すると
慶長2ー3年:慶長の役(朝鮮)
慶長4年:石田三成襲撃事件:(大阪) 庄内の乱(熊本にいたはず)
慶長5年:関ヶ原の戦い(不参加) 宇土城攻め(南肥後)
慶長11年:天下普請 江戸城
慶長12年:熊本城完成
慶長15年:天下普請 名古屋城天守石垣
慶長16年:二条城会見(京都) 清正死去
戦国時代から江戸時代にかけてのややこしいところを勉強し直せるなこれ
今のところ新作含む四つの特命調査を担当しているのは初期刀なんだけれど…それぞれの刀にテーマがあるのかな、と思っているんだけど。写しと本歌(山姥切国広)・元主に関して(陸奥守吉行)・真作と贋作(蜂須賀虎徹)、さて、歌仙兼定にはどんなテーマが割り当てられているのだろう…歌仙と言えば、やっぱりその号に関してなのかなぁ…
>>361
それは石田三成側からしたらそうだろうが、そこに至るまで、つまり朝鮮出兵を経て一気に三成と武断派(ようは現場)が対立してる
三成憎しもあるだろうが、帰国したら秀吉は死んでるわ、幼い秀頼とそれを囲む淀君や三成一派が固めてるわ
それに加えて家康が脅威だと感じるところもあったとおもうがね
>>357
清正といえば長烏帽子の兜をかぶり片鎌槍を片手に太刀紅葉狩を佩刀している絵もいくつかあるしね
清正時代に未練をにじませる紅葉狩に対し、永く熊本を治めた細川歌仙っていう見せ方もいいと思う
なんにせよ加藤家も細川家も芝村さんが上手く料理してくれると信じるしかない
>>373
ちょっとまって…カッコいいんだけど…それ
>>372
そのボスを是非本丸にお迎えしたいけれど、どうしたらいいかな?
2振り教だけど1振りしか所持出来てない小豆さん(鍛刀cp爆死)と日向さん!絶対手に入れる!待ってろよ拡充ちゃん!ありがてえ!
>>70
加藤国広いらない
山姥切界隈がギャーギャーうっさいもん
はわわまんばちゃんますますプリンセスになっちゃうとか言ってて心底キッショって思うわ
歌仙の「君の本気を見せてもらおうかな。」
って声が聞こえたんですが、気のせいかな?
>>364
きっととっておきの景趣として温存してるんでしょうよ…
或いは二十四節気のどれかに当ててくるかもしれないし
まぁまぁ気長に待てばいいと思うわ
つい昨日小判で春景趣買っちゃった・・
小判景趣はログインプレゼントにならないと思い込んでたわ
だが後悔はしない
>>29
槍が増えること期待しちゃいますね。
>>380
必殺グラで中の人見えちゃう
拡充初めてなんだけど、極短50代くらいでいけるだろうか
過去の攻略も少し見たけど、実際やってみないと分からないなあ
里で短刀以外の刀種育てるつもりだったけど、短刀育てる方が良いかな?
手入れコスト考えると短刀でいきたいし
>>385
小判は返ってくるし一足先に桜楽しんでるだけだから大丈夫!
私も拡充初だけど 極短刀lv45で いけるやろ
と 慢心してるわ 無理かしら…?
特命調査で歴史の内容に深く突っ込んだものあったかなあ?
だいたい、匂わせくらいで具体的には「語られない」。
それがとうらぶのスタンス(ゆるふわ)なんだろな。
今回も本来だったらこの時点で死んでいる人物(細川or熊本関係者)がいるから調査かな?
>>317
夏にシールがない可能性
細川刀来てほしいな。たくさんいるし、みんな逸話が強そうだからキャラ付け楽しみ
兼定も増えてほしいけど、歌仙・兼さんに次ぐ衣装デザインをもう1パターン作るの難しそう
凄くつっこみたい。
聚楽第、文久土佐、天保江戸ときてなぜ慶長熊本!?そこは慶長肥後とかじゃないの!?
>>149
うぐってみた
で、鶯丸に聞いてみたのかと思った。
何聞いてもオオカネヒラーに擦り変わるとこまで浮かんで笑った。
地元民としては頑張るしかないな…4月の楽しみが出来て幸せ。
いったい誰が来るんやろ
お花見ボイスってお花見ボイスってお花見ボイスって(落ち着け)
条件ってその景趣にするだけでいいのかな
今までボイスにはあんまりこだわりはなかったんだけど、最近日常生活に支障を来すほどの推し男士が誕生してしまって、その子のボイスが聞けると考えただけで墓が立ちそうだ
>>310
寒くないデスか?って言っているということは、村正だけでなく主も既に脱いでいる事ですか…どんな光景なんだ、それ
歌仙ちゃんの特命を機に、熊本行くような機運も高まるかな〜?
熊本行ったことないから、とうらぶと掛け合わせて行ってみたいなー
さすがにコロナ収束した来年以降に行くけど
始めて7ヶ月の弊本丸、監査官が来てないのに、選考調査員だけは揃ってしまうw
長義くーん優判定下さいw
>>400
誤字ってる
先行調査員でした
今回も電話での対応?だったらちょg……カンサカンサンは何故「突撃!隣の本丸」をしたんだ?と思ってしまう
4月に熊本に行く予定だった、お城と刀を見に
使わなくなった金と時間と熱量を特命にぶつけろってことですね
>>296
「補充」はまだ誰も体験したことないと思う。
「拡充」は本当にお久しぶり。刀剣乱舞、真のラスボスは幕ノ内弁当だったと知らされた恐怖のイベントでした ((((;゚Д゚))))
それまで隈本だったのを慶長年間に加藤清正が城の完成を祝って熊本に改めたヘーヘーヘー
特命は熊本城建造前後の時期の話かな
>>374
主に初級者にとっての戦力の拡充、つまり各刀種のドロップが狙えるイベントだけど、夜戦のE-2に関しては、短刀育成に適したレベリングマップ。
疲労しても問題なく、実質ノーリスクで周回出来て、6面攻略に向けて、当時の所持短刀全員をここでLv60まで上げました。
>>394
聚楽第、土佐、江戸、熊本
全部城の名前だからおかしくないよ
天保江戸だけは江戸藩邸上屋敷になるから、もしかして続編あったりしない?と期待してる
加州は京都御所になると思うんだけど、それこそ城ではないからどうだろうなー
おかえり戦力拡充さん!!!!!
>>330
マップやルールの微調整程度なら復刻の範囲内だけど、+1振新規追加となると復刻、改訂の域を越えるし、クリア済み勢と新規勢の振り分け問題あるから、たぶん難しい。
順調に六周年、七周年と続いて、5つの特命調査とそれらの復刻が一周したあとなら、続・聚楽第が期待できるかも。
まあ、まずは歌仙特命調査の2振り。これから情報が何かしら出る度に、予想が飛び交うのでしょうね。判明前の誰かな?って時期が一番楽しいかもしれない。
>>402
監査官さんが後輩の為に電話線引きに来た説を推す
>>405
そうなんや!勉強になる!
>>382
きてほしい思ってる人には悪いけどちょっとわかるわ、国広兄弟はあの3人ですでに完成されてると思ってるから足利の件といいこれ以上国広の刀が増えないでほしい
2次でも国広3兄弟がほのぼのしてるやつは好きだしほほえましいけど、中には明らかにまんばの引き立て役アクセサリー化してる山伏と堀川くんのやつがあって嫌気がさす
あの3兄弟だからこそ好きなんだよ
>>402
カンサカンさんが突撃した後に、呼び出した方が現場の事前調査も出来て良くね?ってなった説。
で、先に乗り込むから1振りじゃ危険かもだし2振り送っとこう、みたいな?
>>407
加州は桜田門外の変関係で江戸じゃないかと思ってる。
>>389
ありがとう!
すでに入手してる人には小判3万プレゼントなんやね
字がちっちゃくて読めてなかったわ
熊本大地震の後の夏連隊戦(蛍丸効果があったやつ)の背景に、草原と湖のがあって、これ熊本の風景に似てるねって言ってらした方がおられたなぁ…なんて事を思い出したり。あれから4年経ったのね…今度の熊本はどんな風なイベントになるんだろうね…
あ、そういえば清正時代の熊本城だから
小天守が無かったり銀杏が若かったり
今とは少し違う熊本城になるのか…!
背景絵でそこまでがんばってくれるか楽しみにしてみよう
>>410
コーヒー吹いたwww
情報過多過ぎてヤバい………
取り敢えず初めまして拡充ちゃん、そしていらっしゃい慶長熊本!
慶長の時期の熊本って大分混沌極めてるからどんな世界になってるのかが無数にあるし、どの刀剣が来るのか分からない………
第一候補としては細川&加藤清正の刀剣一人ずつか之定から一人持ってくるかじゃないか?どちらにしろ槍か薙刀増える可能性があるので審神者の皆様は期待大で待機だな!おいでよ、槍&薙刀!そして、之定か細川の刀剣!清正の刀剣も待ってるよ!
拡充イベント未経験の審神者
過去の攻略記事も読んできたんですが、今回だいぶ変更なんですね?
周回報酬で4振りの男士が必ず各一振り手に入るということは、
マップはいくつかある中で好きなの周回すれば良いのか
むしろマップ一個しかないとかもあり得る?
>>410
そう言えば、今のところ実装されてる特命調査組の年長者って監査官さんだったね
後輩思いね……
皆様の新男士の予想に古今伝授の太刀があって、学生時代に古今伝授の太刀を擬人化して小説書いたりしてたので個人的にめっちゃソワソワしている。あの頃は古本屋で20年前の雑誌ムーとかまで探してまるで月島雫のような熱中ぶりだった(天沢聖司はいなかったけど)
>>402
監査官さんは本丸を監査するために訪問したんだと思ってる
それで問題なかったから特命調査任務を受ける資格があるとして回想1に繋がったのかと
先行調査員さんたちは既に現地に行って調査してるんでそこからお電話してる感じかな
(自分のイメージです)
>>176
きちんと下ソース出してから書き込めよ
>>405城自体の堂々とした風格だけじゃなくて本当に名実共に熊本のシンボルなんだな
>>372あの体重100キロの巨体のくまモンと闘うのか
まかり間違って在宅勤務になろうもんなら仕事そっちのけでやってしまいそうなラインナップだな…頼むコロナ、一刻も早く落ち着いてくれ…!
山姥切国広、陸奥守吉行、歌仙兼定と続く特命調査
初期刀つながり
なら、加州と蜂須賀もその内あるのか?
429です。
すみません
天保江戸の蜂須賀虎徹を忘れていた。すいません。
残りは加州だけですね。
うん、ヤッパリ初期刀つながりです。
拡充S-1で蛍拾えて助けられた思い出
大阪城で蛍探してた本丸にお迎え出来るとええな!
新男士の為に枠を買った いつでもこーい
イベント中止遠征資金が余ってるぞい
神運営
>>429
蜂須賀は既にやったよ
特命の初期刀ごり押し祭りさっさと終わって次いってほしいわ
>>414
京都で城なら二条城もワンチャン
>>416
今の熊本城はどんな感じかなぁ?復興進んでますか?
天保江戸って見ると、て、とち、を間違えた人思い出すんだよね…それはそれとして初めての拡充だし歌仙の特命も楽しみ
ちょっと前までは片鎌槍は難しいかなーと思ってた審神者。
ただ今だと巴さんや静さんが出てる辺り期待はできるんだよねー。
あの二人も集合体だし、特定の持ち主由来って訳じゃないし。
槍もっと来てもいいのよ!
いや、他の刀でも嬉しいけど!
そしてPVもはよ欲しい!
清正公ルートなのか細川ルートなのか、二つ出てきてギスギスルートなのか非常に楽しみ!
弊本丸の最強トリオの二人(歌仙とたぬき、ちなもう一人は長谷部)準備運動させながら待ってる!
>>417
銀杏が若いって発想はなかった。
それもそうだよね!
今見れる銀杏って成長した姿だし、なんなら熊本城自体も城郭とか城壁とか今と違うんだもんな…
地震で崩れたり、西南戦争で魔改造されたりしてるから違うところが目一杯ありそう。
いまですら復興してるところとは別に、元々再建使用としてる門とかもあったわけで…
はっ、てか当時の状態ってことは熊本城は食べられる状態ってことか!
ステージ内容どうなるかな…
熊本城自体が防衛戦向きの守備力ガン振り城塞だからなぁ…
乗り込むのはこっちなわけで…
西南戦争の薩摩軍の気持ちを疑似体験できるって訳か…
>>436
復興進んでるよー
少し前まで足場とかで覆われてた天守も今は市内から見えるまでになった!
全面解放はまだしばらくかかりそうだけどね。
あと蛍丸効果の連隊戦の風景は阿蘇の草千里の風景だね。
地元だから嬉しかったなー、あの背景。
いまはコロナ流行ってるから落ち着いたら審神者の皆来て欲しい所存。
>>427
100キロとは限らんぞ。
くまモンの一発芸に『ダイエット』というのがあってだな…
>>439
食べられる状態の熊本城www
…食べないでね?
歌仙さんおめでとう‼
お花見、、、、本丸のみんなで見れるんだね、、、コロナとかそういうけびいしみたいな奴に邪魔されなくていいんだね主はお花見を見てわあっってしている顔を見て桜の木の下に埋まって立派な綺麗な桜になるよ!good-byeみんな!尊死で死亡
ふと思えば熊本、オリュンポスとHF公開と被る時期だなと・・
カイニス召喚成功、新刀剣獲得の為にもっと働かないと・・・
片鎌槍の話題が出ていたのでちょっとググってみた。
言わずと知れた加藤清正の槍
諸説あるけど元は十文字三日月槍という十字形の槍だったものが戦いで片側が折れて片鎌の形になった。んで、その戦いというのが
1.天草一揆の戦いで折れた
2.朝鮮に出兵した際虎と戦い噛み折られた
と、言うものである。
但し、東京国立博物館にある現存物には折れた後が無いので、最初から片鎌の形に打たれたものと名言されている。
……が、逸話を完全否定出来る根拠も無いため、もしかしたら折れた後に打ち直したのかも?
とは言え、もし『2』の逸話で実装されたら日本号に続く虎が苦手な男士クルー?ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……もしそうなら五虎ちゃんや日本号との回想を!!(気が早い)
熊本といえば清正公!!(細川氏もだけど)清正公と言えば『片鎌槍』!!『虎退治』!!!是非実装を〜!!!!
>>414
新撰組ならそこは蛤御門の変で京都でしょう
映画スタート組は、初体験だね…戦力拡充のことだよ?
>>446
蛤御門の変なら、加州が折れた直後だな…
>>434
くず
>>448
まあ桜田門外の変がおきないと新撰組自体誕生しないし可能性あると思うけどな
基本的に鍛刀オンリーでめちゃ確率低い刀剣多くて
唯一通常マップでドロップできる日向君(8-2ボス泥)も
かなり難易度高くてドロ率低いから豪華だなあ
>>440
416です。あれは阿蘇の風景なんですね。お教えいただきありがとうございます。あの時、綺麗だなぁと思って…特に夜戦の絵がとても幻想的だったと…。まだ九州に足を踏み入れたことがないので、コロナが収束したらぜひ行ってみたいです…
軽装 揃え"た"い"っ"
まだ 2着目なのだわだわ
>>398
か、乾布摩擦してたんだよ健康のために!
特命調査の加州清光ってくるのかな?
特命調査ってステが結構取り入れてる?感じだから加州のこなそうだな…
でも加州は池田屋の回想あるしな………
運営が何考えてるか分からん( ◜௰◝ )
慶長熊本とは深く関わらないけど
細川家所縁の刀なら大三原は村正が大喜びしそうな
面白エピソードがあって一寸魅かれるものがある
復帰勢で特命調査初めてなのだけども
今まででた刀とか手にはいるの?
記事何個か読んでみたけどわからん
オリュンポスで村正が実装されそうですし、本気で財布を殺す覚悟をしておきます
>>457
今までの例からすると過去の特命で初登場の刀は出ない
復刻イベが来るのを待たないとだめ
>>457
聚楽第で山姥切長義、文久土佐で肥前忠広と南海太郎朝尊、天保江戸で水心子正秀と源清麿を入手できる
入手機会限定というやつ
現在のところ、特命調査の刀剣男士はそれぞれの特命イベントかシールのみ
(このなかで2020年1月のシール対象は山姥切長義のみ)
>>390
前回が2年前だからうろ覚えだけど多分大丈夫
ただしE4だけ高速槍いるから手入れ必須だと思う
もしかしたら仕様変わってるかもしれないけど
細川刀でも加藤刀でも大歓迎だ
初期刀選び直したい
歌仙のよさにゲーム開始後目覚めた
>377さん
反応ありがとー。
パソコンからなので、読んでくれているか分からないけど。
>それは石田三成側からしたらそうだろうが、そこに至るまで、つまり朝鮮出兵を経て一気に三成と武断派(ようは現場)が対立してる
いや、知っているかも知れないけど、文禄の役(最初の出兵)では、三成は朝鮮に渡って、最前線で指揮ふってたりしたよ。
現地から、増田・大谷・三成・(加藤)光泰・前田長泰という奉行衆での連名で秀吉に、非常に厳しい戦況の書状を送ってるのよ。
その書状に「清正らが無計画に入り込み過ぎたので、従来の場所まで退くように度々使いを出しているが、『(征服地は)穏やかに治まっている』として、後退して来ない。どうしようもない」って書かれてるらしい。
文禄二年正月11日の日付の文書ね。
帰ってからも休戦しようと画策して、三成は再び朝鮮に渡ったりしたんだけど、結局はアチコチからブチ壊されて、再出兵。
この再出兵の慶長の役には、三成は確かに朝鮮に行ってない。
>三成憎しもあるだろうが、帰国したら秀吉は死んでるわ、幼い秀頼とそれを囲む淀君や三成一派が固めてるわ
秀頼や淀殿を石田派が囲い込んでいたなら、襲撃事件の時に、大阪城にかくまってもらえたでしょ。
かくまってもらえなかったから、伏見城内の自分乎屋敷で籠城する羽目になったんだと、私は思うよ。
285の人に
>石田氏に裏切られた武将ですよね?
なんて、何故か書かれたので、書かせてもらった。
そんな私の初期刀は、しかし蜂須賀家(三成襲撃事件に参加した人の家)の虎徹。今なお錬度トップ5に入ってる。
464のレスを遡ったら
285がレスしてる266って私が書いたやつじゃん!ってなった同田貫が落ちれば満足派です
285がなにを指して裏切りと言っているのかはわからないが
熊本城を建てた人というのはディスになってないしなー
なお加藤清正は上半身裸に見える鎧も作ってるよ!(実用性は…?)
>>438
2つ出てギスギスルートは考えてなかった。なにそれいいね
加藤清正の息子忠広が熊本城にいる状態なのかな?
>>438
土佐と江戸組は仲良し系だったから、ギスってるのも見てみたいな
>>382
そーゆーのこういうとこでいうのもどうかと思うけどな
そう言えば、松井江の持ち主さん細川の配下だったよね。
>465さん
反応ありがとー。
私も読み返したけど、あなたの266のコメントは、私的には全く問題ないし責任ないです。
愛が溢れてる(偉そうに聞こえたらゴメン)。
285の人が、何故か疑問形ながら「石田三成は加藤清正を裏切った人」扱いしてて、後で調べたりしない閲覧者の中では、それが本当のように刷り込まれちゃうでしょ。
石田三成ファンとしては、それが嫌で。
朝鮮出兵での対立は、朝鮮出兵してない三成VS朝鮮出兵した武断派、ではないと思う。
だって前述通り、三成や奉行は朝鮮に行って、大変な目に遭ってるから。
三成襲撃事件で大阪城方(淀殿・秀頼方)は、三成を堅城の大阪城にかくまってないし、私が調べた限りでは援軍も仲裁も、してなかったと思う。
拡充の真っ只中で質問なのですが
匿名調査慶長熊本のために歌仙兼定さんを育てておいたほうがよい
といったことはあるでしょうか?
初期刀で選びましたが、その後あまり育てておらずまだレベル30くらいです。
育てたほうがよければ拡充の間に育成しようと思います。
特命調査はまだ未経験なので、教えていただけたら助かります。
>>472
特命調査自体は歌仙がいなくても進められるけど
歌仙を出陣部隊編成に入れる事によっておそらく特別回想がイベント中に発生する
この回想はイベント中に発生させられなくてもクリアすれば後から見る事も出来るけど
リアルタイムで楽しみたいなら歌仙を連れて行く事をおすすめする
どの程度育成しておいた方がいいかは慶長熊本がどれくらいの難易度になるかにもよるけど
これまでの特命調査と同程度なら最低でもレベル50台位はいっておいた方がいいと思われ
このサイトにも過去の特命調査の記事があるから参考にするといいと思うよ
>>383
気のせい気のせい
きもいきもい
5周年記念で始めたので、今回初めて特命調査に参加しようと思っているのですが、部隊に編入する刀剣のレベルの最低ラインや、避けた方がいい刀種はありますか?(小夜ちゃんとか回想あるかなと思って部隊に入れるつもりで育てているのですが…)
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)