刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の次期特命調査「慶長熊本」の予告がきたあああああああ
新刀剣男士2振りのシルエットも!!!




 歌仙さんの特命調査

歌仙さんの特命調査の予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!










139: 審神者
平川さん嬉しい

140: 審神者
平川きたああああああああああああああああああああああああああああああ

141: 審神者
後半に出てる子小さいな!?
144: 審神者
吾!新たな沼の予感

148: 審神者
頭パァンで雅すぎることしか分からんかった

149: 審神者
冒頭から雅!
あとち~んは何度聞いても笑える

152: 審神者
よくわからないけどとりあえず花を愛でたらいいんだな

153: 審神者
文字列書き出し

新刀剣男士・熊本城・信仰・細川ガラシャ
花・闇り通路・放棄・時間遡行軍
潜入捜査・歌・風・キリシタン大名

154: 審神者
吾キャラきたぞきだぞ

155: 審神者
世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし
古今和歌集じゃん古今伝授じゃん
160: 審神者
動揺してしまった
もう一振りがわかんないな
和装っぽいね

161: 審神者
吾の声誰かな?

162: 審神者
闇り通路って隠し通路みたいな感じ?

163: 審神者
小さいほうなまにく刀かな?
足の描き方が村正に似てる

164: 審神者
おっきいほうが古今伝授っぽいよね

165: 審神者
平川さんと誰だ

166: 審神者
一人称吾はじめてだな!
愛でるぞ!!

167: 審神者
4月下旬って不安になるな
最悪30日になるん?

168: 審神者
二人目は短刀か脇差か

169: 審神者
2振りきたー!!!!
シルエット的に薙刀ではなさそう?

170: 審神者
ナレーションで平川さんきた?!ってなった

171: 審神者
打刀と脇差かな?ワクワクすっぞ!

172: 審神者
これもしや二人とも和服の可能性がある???
ありがとう特命!!でもまだ拡充いてくれ!!

173: 審神者
一人称が我は祢々切丸や小烏丸がいるけど
吾は初だよね

174: 審神者
小さい方正宗かと思った
大きいの古今伝授さん!?

175: 審神者
大きいほうが平川さんとして、小さい方誰だ?

176: 審神者
あー!早く音付きで見たいよ家まであと少し

177: 審神者
平川さんきたぁ!

178: 審神者
ライトセイバーさんいつくるかな

179: 審神者
ひらりん!!!!!
ありがとうございます!!!!!!

181: 審神者
天保は11/14にPV来て11/19開始だから予定通りなら来週来るよな

183: 審神者
もしかして特命で初の太刀くるー?

184: 審神者
散ればこそ いとど桜は めでたけれ 憂き世になにか 久しかるべき

185: 審神者
小さい方は鈴村さんか?

186: 審神者
ガラシャとかキリシタン大名とか・・それ系統ですかね?

190: 審神者
キタァアアアアアアアアアア
え?希首座なの?晴思剣なの???
実はどっちもでもおk!!!

192: 審神者
細川刀を平川さんがやるのってすっごいしっくりくる

200: 審神者
平川さん
ずっと待ってた
どうしよう
涙出てる

202: 審神者
平川さんとか雅の擬人化(声)って感じだから最高

204: 審神者
キリシタン大名ってことは小西行長か?
小さい方は芦葉江…?

205: 審神者
キタあああああああああ!!!!!!!
歌仙、がんばろーねええええ!!!!!

211: 審神者
ボスマスの特殊打刀ポジが裏切った子になる?

212: 審神者
鈴みを感じるけどクセが少ない…ので中澤まさともさんかなー

213: 審神者
中澤が来たらワイが死んでしまうからだめです

217: 審神者
平川ボイスに泣いて喜んだが
特命男士って乱舞マックス給料三か月分じゃなかったっけ
ボイス全部聞くの無理なやつだ

221: 審神者
>>217
著義は71諭吉かかった人もいるぞ頑張れよ
71万円で鈴村の新規ボイスやぞ

220: 審神者
この追加2振りで実装刀剣が88振りになるのか
なんかめでたい数

226: 審神者
古今伝授だとしたらレア3かレア4かないだろうけどレア5なわけで
乱舞マ必要数今までより少なくなるからかなり絞られそう

227: 審神者
平川さん確定として
鈴村さんはまだ確定じゃないぞい

230: 審神者
声から最高すぎて端的に言って死にそう
はやく特命調査きてくれ
でも拡充ちゃんもいかないで…

233: 審神者
とうらぶだからね
もし古今伝授だとしてもただの雅男士にはならんのだろうな

236: 審神者
早く古今伝授(仮)を歌仙さんと馬当番にぶちこみたい

237: 審神者
とうらぶの和歌じゃなくて歴史の和歌だから恋愛の解釈やだってのは厳しい
恋愛じゃない解釈があっても勿論いいんだが時代背景的に考えるとって事ね

239: 審神者
古今伝授って太刀で国宝だっけ?
3スロでもおかしくないって過去スレで見かけた気がする
政府ちゃん3スロ太刀無料配布してくれるの???????

240: 審神者
熊本調査のPV 今みた
久々の和装男士!! ひゃっふーー!

241: 審神者
反復横跳び→追い込み漁→マインスイーパー
慶長熊本はなんだろうな わくわくすっぞ!

242: 審神者
熊本の法人関係の方々が荒ぶってるの草

245: 審神者
古今伝授で来るのか豊後国行平で来るのか

255: 審神者
聚楽のときに最推し兼初期刀に何が
おこるのかと心臓バクバク胃をキリキリさせてたが
今は歌仙推しが同じ目にあってるんだなあ
…あれから二年とか…早い(しみじみ)

256: 審神者
「吾は」は鈴村ぽいけど、もっと若い人のような

257: 審神者
慶長熊本はアレだ

部隊の合計打撃数で壁を破壊しながらマスを進むんだろ?(文系

260: 審神者
>>257
はねた遡行軍の首の数をカウントするんじゃろ?(雅)

261: 審神者
>>260
36首で1歌仙な!!!

258: 審神者
36体敵を手打ちにする度に文系ボーナス入りそう

262: 審神者
花丸のエンディングで細川ガラシャの辞世の句が出てたけど特命調査となんか関係ある?

271: 審神者
>>262
花丸では意味ありげに出てたけど
物語に全く何の関わりもなくて当時意味不明と騒がれたよ
単に制作者の趣味でかっこいいから入れたらしいよ

263: 審神者
雅(物理)

264: 審神者
オーバーダメージをカウントして障壁を破壊するのかもしれない

266: 審神者
力でねじ伏せる簡単なのがいい
天保江戸ここでやり方教えてもらってできたけど
最初頭抱えたんじゃあ

268: 審神者
フリーセルよりスパイダーの方が好きです
札は里と同じ札になるんだろうか

274: 審神者
雅なパズルなのか雅な打撃なのかどっちかなー

275: 審神者
爆弾は前回やったから!
わくわくさんにこれ以上やばいもん与えちゃだめだから!!!

276: 審神者
ぶん(なぐり)系なら数字や推理が絡まないだろうから打撃でどうにかしよう

277: 審神者
爆弾を設置してそのマスへボスを追い込みどかーんさせるのか

278: 審神者
難攻不落かぁ
複数の部隊で城を落とす系とか一瞬考えたけど
歌仙さんだから破城槌で城門破砕とか?

279: 審神者
とりあえず壁壊したいのはわかりみが深い

280: 審神者
くまモンとコラボできるんだったら
レキシューに誘拐(手厚くおもてなし)されたくまモンを
助けに行く男士とか見れたのだろうか

282: 審神者
>>280
くまモンが審神者の本丸が見たい

281: 審神者
鈴村さん意見が多いところですが関俊彦さんに聞こえた

290: 審神者
>>281
デュオ時代の高い声だったら分かるけど、関俊彦さんって今もあの高い声でるん?

300: 審神者
>>281
それはない
関さんは最近だとプランダラできいてるが優しい感じでもなんか含んでるラスボスぽいから無個性じゃないしすぐわかる

283: 審神者
わかった!偵察の値でマップが変わるみたいなイベだな!!!
具体的には打撃の値で泥確率変化

285: 審神者
>>283
偵察の値はどこいったんだよぉ

287: 審神者
>>285
よく読むんだ
「みたいなイベ」であって偵察で変わるとは言ってない

286: 審神者
>>283
俺より強い奴に会いに行く みたいな

284: 審神者
打撃値でルート変化はむしろほしい
ゴリゴリ部隊でゴリ押したい

288: 審神者
つまり極大太刀を鍛えてた人が有利になるわけか

289: 審神者
極大太刀はいいぞ
大阪城二人旅だって余裕だし里一人旅だってできる

291: 審神者
極大太刀は今絶賛育成中なので特命マップには出したくないんだがなぁ…
何するわけでも無いのに長時間キャンプさせるのやめて欲しいわ

293: 審神者
ドン引きされないように打撃値そこそこで挑むのが雅ルート
ドン引きされようが無理やり担いで本丸に拉致するのが雅(物理)ルート

295: 審神者
慶長熊本pvの「世の中に絶えて桜のなかりせば人の心ものどけからまし」って古今集の和歌だから
ロングヘアで花を愛でにって言ってる方が古今伝授
我はあやつを裏切ったと言ってる方が不明だけど
裏切ったと言った相手がだれかで候補変わりそうだね清正と旧知の切支丹大名なら小西行長で忠興と旧知なら高山右近か蒲生氏郷だけど

296: 審神者
忘れがちだけど男士は人じゃないんだよな
だから誰か武将が誰かを裏切ったのと違って
二人目は持ち主の意に背く行いをした刀なのかなって

297: 審神者
>>296
薬研的な??

298: 審神者
>>297
そうそうそんなことを言いたかった

302: 審神者
>>296
加藤家から家康に贈られたけれど加藤家が結局息子の代で改易された一文字の日光助真(でも口調は一文字っぽくないし穿ちすぎ感)
秀頼を守るために清正が家康と刺し違える覚悟で持ってたと伝わる長船祐定(短刀にしては背が高いし口調が長船っぽくない感)
予告の切支丹大名が仮に小西だとしたら忠興命名の芦葉江(裏切りがわからん)
あたり?

299: 審神者
特命はだいたい経験値重視してないな
1周目と敵が強くなる2周目はガチガチガチパ+打刀で突撃して
敵の強さわかったら極短の第2部隊で行ってる
賽子で動ける分が貴重過ぎて正直絶対に途中撤退したくないのと
絶賛育成中の子は通常マップ回るのに忙しい

301: 審神者
特命はいつも第二陣の極短刀部隊
金銃積んでおけば大体なんとかなる(脳筋)

引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1587630413/