刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の第4回目の特命調査「慶長熊本(けいちょうくまもと)」が4回目の復刻。
※刀剣破壊、刀装破壊のリスクがあるイベントです → 全刀装レシピ
・難易度
・無課金での効率の良い攻略方法
・マップの情報など
・ドロップ情報
・無課金でも攻略可能か
・回想の回収条件
・編成例や適正レベル
などの疑問に解消できるような記事にします。
期間:2024年10月1日〜10月22日まで
初回の状況は各ユーザー1回しか体験することができない為、初回の記事をそのまま流用しています。
当時の2020年4月開催時のコメントも残っています。
関連記事
→ 闇り通路の高難易度マップ事例
慶長熊本 概要
前回未クリアの人向け
公式難易度 | 1周目:5 2周目:5 3周目以降:7 |
刀剣破壊・刀装破壊 | あり |
イベントの目的 | 「古今伝授の太刀」 「地蔵行平」の入手 |
適正レベルと刀種 | 1周目〜2周目 ▼通常刀剣 打刀、脇差、太刀、大太刀Lv60以上 ▼極 Lv35以上からOK、極のレベルが低いなら極短刀など機動早い子 |
無課金でも攻略可能? | 毎日サイコロ振れば可能な範囲だが、 2周目は人によってはきつそう |
課金した場合のクリア時間 | 合計で課金サイコロ16個消費 1周目 → 1時間30分〜2時間 課金サイコロ7個(行動回数49) 通常サイコロ2つ(行動回数6) 消費 2周目 → 1時間程度 闇り通路で物凄く迷ったので課金サイコロ9個消費(行動回数63) |
回想回収条件 | 2周目の闇り通路ボスに勝利で全解放可能 ただし、歌仙と歌仙極が関係する回想は入手後じゃないと解放されない |
イベントを最大限楽しむためには歌仙兼定を連れて行き、イベントの進行度に応じて回想を見ていくスタイルが良いです。
稀ドロップ
- 前回未クリアの人は、刀剣男士のドロップは3周目以降に解放されます
- 闇り通路出口のボスで稀に古今伝授の太刀
- 熊本城本丸御殿最終ボスで稀に地蔵行平
前回クリア済みの人は
前回古今伝授の太刀入手まで進行していた人は開始地点が未クリアの人の3周目の状況からになります。1周目から抜け道の鍵を使えます。- 今回初参加の人:最初から
- 前回1周目クリア済み
闇り通路のボス勝利未達成の人:2周目から - 2周目クリア済みの人
闇り通路のボスドロップと最終ボスのドロップが解放された3周目の状況から開始
【イベント「特命調査 慶長熊本」開催!】
— 刀剣乱舞ONLINE【運営】 (@TOUKEN_STAFF) October 14, 2022
10月18日(火)メンテナンス終了時よりイベント「特命調査 慶長熊本」を開催します。過去のイベント進行状況によって今回の調査開始地点が異なります。詳細は画像をご確認いただき、それぞれの方法で「地蔵行平」「古今伝授の太刀」を入手しましょう。 pic.twitter.com/UNCtaNC5un
初回との大きな違い
- 抜け道の鍵の出口ボスマスの場所が分かる様になる
マップの右端にボスマスの位置が表示されるようになった。 - 初挑戦者は3周目以降から使用可能になる課金アイテム「抜け道の鍵」の効果が上がる、熊本城から熊本城本丸御殿(最終マップ)まで直通可能に。
慶長熊本のルール
刀剣男士への損害
- 刀剣破壊、刀装破壊あり
通常マップと同じく重傷進軍はダメ、重傷したら撤退か勝栗に課金 - 勝栗で刀剣破壊を回復することは不可能
小判で挑戦回数を回復できない
- 【重要】無課金のサイコロは毎日午前5時と17時に3個回復
- 特命調査は小判でサイコロ(挑戦回数)を回復できない
中断と撤退の違いに注意
特命調査初めての人は中断と撤退のコマンドの違いに注意、特命調査イベントにおいて使うことが多いのは「中断」の方刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
中断とは
→ 行動回数や現在位置を維持した状態で本丸画面へ移行しゲームを終了できる
再開時に中断した時のマスから再開可能
→ 特命調査に出陣中の部隊は本丸内のコマンドが制限
(遠征、演練、結成、刀解、手入、錬結、習合、修行ができない)
再開時に中断した時のマスから再開可能
→ 特命調査に出陣中の部隊は本丸内のコマンドが制限
(遠征、演練、結成、刀解、手入、錬結、習合、修行ができない)
部隊を撤退とは
→ 完全に撤退
→ 行動回数が0に
→ 行動回数が0に
→ 最後に突破したボスマス等の復帰地点から再開
→ 出陣部隊を完全撤収できる、手入れを行ったり編成を組み直す事が可能
→ 誰かが重傷になった時は基本的に撤退を選択
→ 誰かが重傷になった時は基本的に撤退を選択
マスの種類
このイベント特有のマスは「提灯(ちょうちん)敵マス」闇り通路での攻略の要
前回時と比較して提灯敵マスのシンボルが変更された。
刀剣乱舞-ONLINE-ゲームの公式説明より引用
1周目ボス突破までの編成例や推奨レベル
1周目の編成
- この特命調査は最初から6振りで出陣可能
- 敵はそんな強くない、最低限5-4を無傷で突破できる程度の戦力推奨
1周目の適正レベル・刀種
▼極
- 刀種問わずLv35からでOK
- ただし、1振りの刀剣に被ダメージが集中しない様に注意
特に、レベル30代の歌仙さん極を連れて行く場合などは機動の早い刀剣(極短刀など)を随伴させるなりした方が良いです
- 太刀、大太刀、打刀、脇差 → Lv60以上は欲しい
- Lv40付近で挑んだ所、闇り通路の通常敵とボスで苦戦、詳しくは後述
マップ1「熊本城下」
熊本城下
- 市街戦
馬無効→ 馬有効、2020年8月のアプデで市街戦での馬によるステータス向上補正が減少はするが有効に、忘れずに装備させよう - 敵弱い
- ボスマスまで11回の行動回数を消費
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
編成例
管理人は低レベル編成での突破事例を作る為、初回時はあえて以下の編成で出陣しました。ボス突破後に一度帰還できるので、もしボスがきついと思ったらそこで編成を変更した方が良い。
▼遠戦装備無し編成で挑んでます。
全員軽騎兵装備。極は歌仙さんのみ、他は通常です。
ゲーム画面より引用
マップ2「熊本城」
熊本城のマップ、初期段階
- 市街戦
馬有効、2020年8月のアプデで市街戦でも馬が有効に、効果は減少するが装備させておきましょう - 6回行動回数を消費した地点で鍵を4つ探せと指示される
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
熊本城マップ、鍵回収段階
以下の赤いマスを全て巡って鍵を合計4つ回収しましょう、スタンプラリーと似ています。全マス埋める必要はないので最短で赤いマスを目指そう。
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
各鍵の入手マスで一時帰還可能なので、編成やレベルに不安がある人は一時帰還して編成を変更しましょう。
鍵マスが分かりやすくなる
復刻開催したことで鍵のマスがわかりやすくなりました刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
編成
以下の編成で突破、極は歌仙さんのみ。他は通常ボスマス直前までほぼ無傷で突破できたので敵はそこまで強くない。
ただしボスで陸奥守吉行(特Lv48)の刀装が破壊したので、極の所持数が少ない審神者はもっと高いレベルの刀剣を連れて行く様にしましょう。
※管理人は低レベル帯での突破ラインを探る為に敢えて弱い編成で挑んでいます。刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
きついと感じたら一度帰還
次のマップ「闇り通路」に突入する前に行動回数を維持したまま一度帰還できます闇り通路では出口に到達するまで帰還マスがないので、レベルに不安ある人や編成が弱いと感じる場合は一度帰還して編成を立て直しましょう。
なお、管理人は上のレベル帯で突入したところ、闇り通路進行度60%くらいの地点で歌仙さんに攻撃が集中して重傷になりました…(勝栗使いました)
マップ3 「闇り通路(くらがり通路)」
闇り通路の概要
- 馬無効
- 遠戦攻撃不可
- 突入するたびに形状がランダムで変化する(中断では変化しない)
▼こんのすけの台詞刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
提灯(ちょうちん)の敵を撃破しつつ進行せよ
マップに突入したらまずは提灯を持ってる敵のシンボルを目指しつつ右方向を目指しましょう。提灯敵マスを撃破することで「提灯(ちょうちん)」を入手できます。これを収集することが攻略において重要です。▼提灯持ってる敵を優先的に撃破するのです
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
▼提灯敵を撃破する事で視界が広がります
- 提灯未所持、周囲1マス分程度のマスと経路を確認できる
- 提灯1個所持、周囲1.5マス分程度のマスと経路を確認できる
- 提灯2個所持、周囲2マス分程度のマスと経路を確認可能
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
提灯の仕様について、公式からの引用文
提灯を3マス以内で入手し続ければ視界が広いままの状態を維持できます。
以下は引用文です。
以下は引用文です。
2.提灯の複数所持と持続時間提灯を入手すると明かりの範囲が広がり、行動回数を3消費するまでその状態が続きます。行動回数を3消費した行軍先でのマスの効果発生後、提灯の所持数が1減少し、減少後の提灯所持数に応じて明かりの範囲が狭まります。
提灯を所持している状態で行動回数を3消費するまでに追加の提灯を入手した場合は、追加前の提灯所持数によって明かりの範囲が広がるか、そのまま最大の状態を維持します。・提灯を1つ所持しており、行動回数を3消費する前に2つ目を入手した場合さらに明かりの範囲が広がり、周囲2マス分程度のマスと経路が確認できます。また、明かりの範囲が狭まるまでの残り行動回数がリセットされます。・提灯を2つ以上所持しており、行動回数を3消費する前に3つ目以上を入手した場合明かりの範囲は変わらず、明かりの範囲が狭まるまでの残り行動回数がリセットされます。※行動回数をあと1消費すると明かりの範囲が狭まる場合、明かりが微かに弱まる演出が発生します。
ボスマス
右の最奥のマスに闇り通路のボスマスがあります。この位置もランダムです。このボスマスに出現する敵を倒すことで次のマップへ進むことができます。刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用
人によってはここで大量のサイコロを使うことになるかと。
編成
以下の編成だときつかったので、極無しで挑む場合はLv60以上は必要かなと思います。
このマップの進行度60%くらいの中ボス付近で以下の損害を受けて勝栗を使いました。極歌仙さんLv35に集中した結果、以下の状況に。
極は歌仙さんのみ、他は通常。
このマップの進行度60%くらいの中ボス付近で以下の損害を受けて勝栗を使いました。極歌仙さんLv35に集中した結果、以下の状況に。
極は歌仙さんのみ、他は通常。
刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用
マップ4 熊本城本丸御殿
熊本城本丸御殿
- ボス3連戦
- 室内戦(薙刀大太刀が単体攻撃、弓兵投石兵が発動しない)
- この最終ボスマス突破で地蔵行平を入手できます
BGM ON状態でのプレイ推奨
最終ボス直前のBGMから始まるBGMは専用BGMです、とても気合い入った演出なので見逃さない様に。
最終ボス直前のBGMから始まるBGMは専用BGMです、とても気合い入った演出なので見逃さない様に。
刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用
1周目最終ボス突破時の編成
とりあえず以下編成で突破しました、これより強い編成なら問題ないかと。極は歌仙さんのみ、他は通常。
打刀、太刀→全員軽騎兵特上装備
脇差→軽歩兵特上装備
刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用
管理人が1周目最終ボス到達までに使用した課金サイコロの数
- 7個
- ただし、何回か闇り通路を突破してみて思いましたが、7個は相当運が良い方でした
- 人によっては闇り通路で迷うので、8個以上消費する場合もあると思います
無課金でも攻略できるか?
毎日4個サイコロを降れば可能な範囲かと
2周目
2周目は熊本城から開始
- 2周目は闇り通路のボスマスまでの戦闘になります、熊本城本丸御殿の戦闘はありません。
- 敵の強さは1周目と同程度です
- 最短22マスで進行可能
2周目の闇り通路
2周目でまた闇り通路に挑戦させられます。闇り通路のマップはランダムなので1周目とは異なります。がんばりましょう…。
2周目の闇り通路の出口のボスマス突破で古今伝授の太刀を入手
2周目クリアで回想の全回収条件は達成
- 今回も回想の全回収条件は2周目クリアみたいです、2周目クリア時点で回収されていなかった回想が全解放されていたことを確認しました
初挑戦時に管理人が使用したサイコロの数
- 9個
- 1周目と合算すると2周目クリアまでに16個使用しました…(2回目の闇り通路でめちゃくちゃ苦戦した)
3周目以降
3周目からは熊本城から開始
- 抜け道の鍵が使用可能に
- 熊本城(鍵を4つ集めるステージ)のボスの撃破報酬あり
- 闇り通路のボス撃破報酬はない模様
今回は鍵に課金しても闇り通路をスキップできないので、今までの抜け道の鍵と比較するとコスパ悪いですね…
→ 復刻したことで抜け道の鍵にテコ入れされて抜け道の鍵使用で最終ボスのステージまで飛べるようになりました
ただし、古今伝授の太刀のドロップ場所は相変わらず闇り通路の出口ボスなので、古今伝授の太刀のドロップを狙う場合は闇り通路を突破する必要はあります注意。
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
3周目から稀ドロップが解放
- 闇り通路の"出口の"ボスマスで古今伝授の太刀
- 熊本城本丸御殿の最終ボスマスで地蔵行平
報酬
最終ボス撃破報酬
- 七福賽1、勝栗1
- 各資源500
- 旅道具1
- 旅装束1
- 手紙一式1
- 木炭750、七福賽1
- 玉鋼750、梅札1
- 冷却材750、竹札1
- 研石750、松札1
- 地蔵行平
- 旅道具1
- 旅装束1
- 手紙一式1
- 富士札1
- 地蔵行平
熊本城ボスの撃破報酬
熊本城(鍵を4つ集める作業があるマップ)の撃破報酬です。
イベント任務経由でもらえる。
イベント任務経由でもらえる。
- 各資源50、七福賽1
- 各資源100
- 各資源150
- 各資源200、勝栗1
- 各資源250
- 各資源300
- 各資源350、七福賽1
- 各資源400
- 各資源450
- 各資源500、勝栗1
- 各資源600
- 各資源700
- 各資源800、七福賽1、勝栗1
- 各資源900
- 各資源1000、抜け道の鍵1
課金アイテム
七福賽
- 行動回数を必ず7個得られるサイコロ
勝栗
- 特命調査のイベント内において生存と刀装の兵力を回復できる
- 破壊された刀剣男士を復活させる事はできないので注意
抜け道の鍵
- 前回は「熊本城→闇り通路」までを直通可能でしたが、今回は「熊本城→熊本城本丸御殿」に直通可能になりました。闇り通路をスキップできる様に。
課金アイテムはイベント終了とともに削除されるので、イベント中に使い切るのです!
敵部隊の名前
熊本城下
- 通常敵:遡行軍独立支援部隊
- ボス:遡行軍九州改変部隊
熊本城
- 通常敵:熊本城宣教隊
- ボス:熊本城救世部隊
闇り通路
- 通常敵:本丸御殿地下警備隊
- 中ボス、ボス:熊本城救世部隊
熊本城本丸御殿
- ボス1:本丸御殿警備隊
- ボス2:熊本城救世部隊
- ボス3:熊本城救世本隊
今回のBGM最高だった、サントラくれ定期
コメント一覧
拙僧が1
新しい刀剣男士気になるー!
あれってしきみさんと石商さんだよね?両方楽しみ〜
拙僧が特命
どんな雅なイベントかなー?
明かり?
前回より複雑に見えるのは気のせいだろうか…
パズルが難しそうな解説で今から頭を抱えている
これって六振りで部隊組んでいいのかな?
特に指定されなかったよね
考えても良くわからんし、とりあえず習うより慣れろの精神で突撃してみるのが習慣になりつつある。
6振り部隊で大丈夫みたい
待って!賽子って一回につに二個までだっけ!?三個じゃなかった?
これもしや課金しないと二週、三週目は無理!?
取り敢えず入電の内容が今まで史上一番雅。
>>11
いつも二個だよ。
どれくらいで一周出来るのかはやってみないと分からん。
ああ、そう読むのね…
名前読み方間違ってた、ゴメン。
拙僧とした事が出遅れたET'S GO!!熊本城!
しばらく離れてたから特命調査は今回のが初めてで勝手がわからない;;
ゲームシステムこんなに難しいんですか…?
ログインボイスがいきなり新刃でびっくりした
そういう仕様だったのかな
微課金勢だし、
ゴリラたちの攻略を待つ!!
肥前達の時と水心子たちが5人編成だったから6人の時点でアッふーんってなった。
とりあえずサイコロの目が相変わらずひどくてキレそう・・はぁ
管理人ちゃんページ作成ありがとう!!!審神者たち今回も悔いのないように頑張ろうな!
特命はじめてなんだけどこれ一番強いメンバーで突っ込めばいいの……?
>>17
わたしもそうだった!!やっぱ使用なのかもね
五マスしか進めず初日終了。
やっぱりもらった賽使って城下ラストまでは行くか…
>>17
わたしもそうだった!!やっぱ使用なのかもね
>>11
前回無課金で7周できたから2,3周ならできると思ふ
>>21
歌仙は入れた方が良い。
後はまあ強い方が安心
1日目の賽子がもう終わった。
>>17
仕様ではないのでラッキーと思おう。
きっといい予兆だよ!
をとめのすがたしばしとどめむ…
特命調査に第一部隊選べないの忘れてた
メンテ直前に長時間遠征出してもうた
先頭育てたい子にするの忘れて入ってしまった…もったいない
予告PVの右側にいた男士はいつ合流なのか。何時ぞやの先生形式(中ボス討伐後仮顕現)なのか
初日で特命ではじめての6・6をだせた、嬉しい
もちろん課金もする
メンテ明けて遠征から帰ってきてたからもう一回行っといで〜って3部隊送り出してしまった………。金欠本丸だから鳩飛ばせん……。2時間なのがせめてもの救い。
>>17
わたしは歌仙さんでした。イベント関連の男士が来るのかと思ってたんですけど、やっぱりいつも通りランダムですよね…?
公式の遊び方読んだけど、闇り通路は銃兵まで無効なんだね
いつも特命調査は極短刀5振り金銃装備+極打刀で行ってたから残念
江雪さんに近い声と暗さの聞いたことないログボだったんだけどどっちかな。オンカカカ ビサンマエイ ソワカって江雪さん言うっけ?
ログボはランダムでしょうねーうちは歌仙さんでも新人さんでもなかったですよ
まだログインすら出来てないんですけど、第1部隊出せないんですか...?
メンテ前に3部隊全部12時間遠征に出しちゃった
特命初なんですけどレベル99の太刀大太刀入れてった方がいいんですか?レベル上げはやめといたほうがいい?
あと極短刀二振(レベル36と35)は入れてもいいんでしょうか…?
>>36
遠戦無効なのはちょっとビビる
敵、変に強くないといいんだけど…
>>36
げ、気付かなかった。
途中で編成変えないと。
多分その前に一時帰還ポイントある…よね?
やだ、鍵まで雅…!
>>37
地蔵菩薩真言…新人さんの気配
七福賽と勝栗、受け取りボックスにログインプレゼントで入ってるから忘れないでね
>>37
その真言ってことは、新男士はやっぱり○○行平か~!
情報ありがと!
闇り通路って夜戦扱いになるの?うち最高戦力特太刀と大太刀男士たちしかいないから、思いっきり太刀と大太刀男士で突入しちゃったんだが…
ま、まあなんとかなるか、な…
>>16
んー特命はいつもよりちょっと複雑かな
普段はただ進軍しとけばなんとかなるからねえ
課金しないと暇イベントでもある
回想初めの方からどんどん来るなー
帰還ポイントあるよ
自分もさっき入電だけ聞いていつもの習慣で第2~3部隊遠征に出してもうた…。
メンテ前に出した第4部隊の帰還(19時頃帰ってくる)を待ちつつ情報収集しようと思う。
むっちゃしゃべる回想だなとは思う
>>45
七福賽って今すぐ使ったほうがいいんかな…?
>>36
銃兵無効か。夜戦扱いになると大太刀と太刀弱体化しちゃうよね…やっべ、極短刀ちゃんたち召喚しないと
うーん。よく考えたら本丸に見える緑のアレがあるから敵に交えること別に不可能ではないのか…まぁ、途中だからどうなるか分らんけど。やっぱ、いいねぇ
あー、この展開で来ちゃうのかー
会話が風流ですな
>>53
私は1の目が出たからさっさと使った。おかげさまで熊本城下突破した
>>40
特命は毎回仕様が違うから最初はわからないことが多いよ
1周目はわりと簡単だけど基本的にレベル上げには向かない
あと課金しないと一晩あっちに行ったっきりになるから精鋭を行かしたら演練が躓くようなら部隊を考えた方がいい
サイコロ振り終わったので回想で新刀ガン見してる
マップが変わるところで一旦帰還できるから、とりあえず編成間違えた感あってもそのまま進めばいいと思うよ。
BGMが物悲しくてロマンチックでよき
一周目はいつもまあまあ低レベでも行けるしねえ…
そういえば馬無効なんだった
また忘れて出てしまった
>>46
真言で分かるって流石すぎる…
服装はセーラーで短パンな感じ?
部隊に歌仙さん入れるの忘れてたんですけど、クリアすれば回想全部見れますよね?
毎回パターンが変わるからよく読まないといけないんだけど読み飛ばしてしまう…最初は簡単だからまいっか
これで歌仙の回想がすごく増えるんだな。
うちの歌仙さん、極めてないからその分が見れないのがな。
うーん…今度修行に出そうか
>>57
会話聞いて何となく
食事は玉子が良いかなぁ?やっぱり丸呑みかなぁと……蛇のイメージが強くて
今回意外と頭を使う系だなと思いました(遠い目)
とりあえず物理で殴れ系審神者なので先輩方の攻略情報を大人しく待ちます
>>67
イベント終わったら解放されるよ!
体力刀装全回復割とありがたい
遠戦無効で馬も無効?
極短刀に軽歩兵がいいのかな
>>53
使いたい時に使えば良いやで
でも、期間中には使い切ろうな
後で回想は見られるけど、今回のは回想なしはつらい展開では。
途中からでも歌仙入れたら?
鍵探しか〜
・馬は全ステージ無効
・闇り通路ステージは遠投武器全部無効
・熊本城本丸御殿は大太刀、薙刀は単体攻撃。銃のみが攻撃可能
>>59
わかりました!ありがとうございます
鍵探しのマップ一本道だけど、どこかのマス勝てばルート生えてくる感じか?
経験値2倍うまんい
>>45
拡充の泥でもう受け取り箱がキャパオーバー…なので取り出せるのはだいぶ先になりそう…
歌仙なしだとどうなるん?
あ、見られるようになってたw
吾くん出てきたけれどこれなかなか不思議なパーソナリティしてるな
こころがしんどい(白の3マス目までで賽子きれました)
>>83
歌仙いないと名乗らないのかよ!
無課金審神者にももう少し優しくしてくれたらありがたいよ運営ちゃん・・・
めちゃくちゃ雅だけどほぼ説明のない入電で笑った
歌仙入れてないと謎の人物感出してくるのかw
これはこれで面白いけど、一人語り…
システムがややこしすぎてどのくらいの課金でクリアできるかわからない。初参加なんだけど1周するだけだったら課金は必要ない感じかなぁ…?必要そうだったら全然課金するけど
>>87無課金でも時間はかかるけどクリアできるようになってるよ
とりあえず、敵部隊の大太刀・宣教師(甲)はちょっと笑ってしまった・・・
あんな不気味な宣教師はちょっと・・・
一回にどれくらい経験値もらえますか?
良ければ教えてください
>>72
ありがとうございます!
すげえ、歌仙なし/特/極の回想差分がぱねぇ、みつあみさんと合流するところだけでもぱねぇ
>>70
いきなり何の話かと思いましたww なんとなくですが分かります()舌長そう
>>91
ダニィッ!?知らんかったありがとうございます
>>17
私は白山くんだったからランダムだと思う!
>>17
うちは普通に明石でしたが…
>>90
今日中に一周目終えたいとかなら課金必要だと思うけど…
とりあえず今ある賽子使い切ってから考えたら?
一二六番は開放されずか
どの特命調査も最初は悲鳴が上がるけれど仲間にするのに4日かかる程度だったから、今回もそうだと助かる
初めに名前出てたから伏せる必要ないと思ってたが、歌仙さんがいないと名乗らないのか。
ネタバレというには元々ある程度推測されてたからあれだが。
連れてるの極の方だけど…人見知り…?
取り合えず様子見で
特95帯の打刀2(歌仙さん含)、太刀2、短刀1、大太刀1から出陣。
新太刀さんの戦装束がセーラー服に見えて仕方がない。
女装で昔風の長い黒セーラー服(?)に着物を羽織っているのかと。。。
初見で二度見したよ。
何らかの謂れがあるのだろうから、この刀剣の背景が気になって仕方がない。
賽子六・五で城下突破できた。幸先良すぎて後が怖い。
熊本城のマス目少ないなーとか呑気に構えてたら、急にマス目がどどん!っと増えて目が点。
まさか鍵集めがあるとは思わなんだ‥
初めてでよくわからないので、中断ではなく撤退したら最初のマスからになってしまった。四マス進んだのにもったいない。。
でも歌仙なしの回想だと
新太刀さんの言いたいことはストレートに伝えられている気がする。
雅じゃない分、わかりやすいw
極と特でもそんなに違うの?
いうて新キャラ入手するだけなら無課金でも余裕だぞ特命調査は
>>108
そこは!
特命の最大の罠…
一回分くらいならまだ取り戻せるから、今後は気を付けて。
>>96
舌、確かに長そうですね、蛇キャラクター?はだいたい舌が長い!!今回は蛇キャラクター強い!太刀?ですよね
つい鍵集めで一筆書きルートあるかなって探してしまった
>>93
曖昧ですみません。
隊員の経験値が800超え
隊長の経験値が1200くらい でした。
隊員の誉は1500超えてるんじゃないかな
と思います(’-’*)
>>104
歌仙さん連れてくと早々に身バレするわけだけど、身内扱いみたいだからノリが対お小夜っぽいね
特と極のちがいはみつあみさんに対する歌仙さんの二人称と、あと特は少し煽られてるかんじもする
>>90
今回がどうなるかは分からないけど、今までは無課金で2周以上は回れたかな
無課金の母審神者が、特命で無事2周出来てた。
だから毎日きっちり4回賽子を振ってれば、無課金で行けそうかな。
まぁ、出目しだいなんだけどww
私は我慢が出来ないので微課金派。
初の特命だから、先輩審神者様たちの情報を
待ちながら、進めていきますわ…。
BGMが最初の方小さくてあんま聞こえなかったから、
音量あげたら、突然音が大きくなって、
耳が少しやられた…(自滅)
回想みたら、最後にまた入電があって、ちょっと楽しみになってる。
特命調査は始まるといつもサイコロ2つで終わるか心配な人が出るけどちゃんと二振り入手できるし
結構暇なので安心して欲しい
肥後民よ、我らの膝元ぞ!
行くぞーーーッ!!
>>115
ありがとうございます゚
+(人・∀・*)+。♪
部隊編成の参考にします!
>>82
一番新しいから受け取り箱のトップだし刀剣枠とかを圧迫しないからすぐ受け取れるよ?
>>113
みつあみさんは太刀確定(シルエットでも太刀佩いてるからねー)
大体途中で報酬に七賽子もらえるから、それ使えば無課金でもそれなりにいける。
毎回五周はしてる。
>>111
うん、乱舞解放の欲をかかなければ普通に余裕あるよね
先人達の知恵や集合知も助けになるし
回想見てると貴族とかの回りくどいやり取りみたいでちょっとひやひやどきどきするぞ!
戦績で一振りは打刀。
うち太刀は鬼丸さん含めて全員居るから
太刀は一しか増えてないの確定。
うーん雅
新刀剣男士を見た感想「特命調査で優勝していきそうな刀やな…」
毎日コツコツしてれば2振りは確定だし、よほど何かを間違えない限り大丈夫よ
サムライマック食べながらサイコロ振ったら5+3マスだった。
やっぱとうらぶの時はサムライマックだな。
入電はいるの忘れていて、いつも通りサイレント本丸だから新刀剣男士の声が聞けなかったよ(´・ω・`)
>>116
特の方はまだ見てないけど極初期刀の成長()が見えて嬉しいやら寂しいやら…って感じです
吾くん、あの人をあの呼び方ってことはかつての主を親の様に思ってるんだな
そして三つ編みさんの言い方からして政府に消されかねない?(当然か)
続きは賽が補充されてからだな
城下に入っただけでもう泣いている;;
>>134
回想から見れるよ
全然予想してたのと違うな…。頭悪いから上手く出来なそう。
>>134
回想から見直せるよ
ただ臨場感は無くなっちゃうかもだけど…
わからないとか不安な人はここのTwitter見てきた方がいいよ
記事更新よりツイの方が早いから
管理人さんもう熊本城のボス突破してるし
門の鍵セーラームーンに出てきそうなデザインで可愛いなww
>>134
回想から見直すことができるよ
ただ、臨場感は無くなっちゃうかもだけど
>>108
こんのすけがちゃんと説明してたというに…
分からなかったらまず調べような
今回は闇り通路ボスがランダムなだけで
後は普通に進めばいいのかな?
特に難しくも無さそうね
肌の色からしてそうだったけど人外みが突き抜けてる
>>132
復帰後初めての特命でオタオタしてたのでこのコメントでちょっと落ち着きました
ありがとう
早く近侍枠つくってほしい。遠征に影響が出るんじゃ〜....
安定の1と2が出たー!
今日はおとなしく情報収集しておけということか…
>>101
特命調査の新人さんは追加枠だからね…
126番は気長に待ちましょう
特命調査ヤバイね?歌仙沼にハマる音が聞こえてくるね?沼を開拓しよう…
無課金だから行動回復明日になるのだけど、それが待ち遠しい
>>152
歌仙沼へようこそ(沼底から)
帰城17時に合わせて遠征させてた部隊帰城直後にまた長い遠征に行かせてしまった~。短くて8時間·····報酬で貰った鳩使っちゃったから明日更新する5時前に起きてやらないとだわ·····(泣)
最初からクライマックスで、歌仙初期刀の友達が吐きそう←気をしっかり持て
>>146
歌仙との回想始まってかなりゾワっとした
歌仙さん育ててなくて極めてすらない復帰初特命審神者
とりあえず強い部隊で行ったけどおまだれ状態
あの目はどうなってるんや
>>147
いえいえ、最初は焦るんだけどね
むしろ課金しないと暇イベントだから…
1日2回目賽子を振るのと進む前にきちんと確認するのを忘れなければ大丈夫
人外感すげえな今回の新刀剣男士
敵部隊名や敵職業がアレなことになってる
歌仙入れないと名乗らないとか新しいなw
楽しいw
>>157
同じく
あまりにもミステリアス過ぎるので熊本城内から歌仙さん投入しようかと思ってる
今回のシステム、脱出ゲームと迷路の融合というか、戦国BASARAとポケモンのアジト戦みたいだなって思った
歌仙さんいないと歌も最後まで自分で詠むんですね。
他の男士の歌心は信用ならなかったか…
初の特命で、よくわからないが課金して進んでみます。
せっかくだからうちに来たら、風さんと呼ぶことにしようか
新刀、平川大輔さんかな〜?
>>149
同士よ…気長に行こうぜ
調査初なんでものすごく助かる
管理人さんありがとうございます
>>162
突然入れたら会話の内容がわけわからんことになるかな
次から入れようと思ったけど、それはそれで面白そうだから
風ってなんや意味わからんな誰やこいつwって頭コナンにして歌仙未加入でクリア目指すわ
おかげで一層細川系統の歴史に興味湧いたし自分の中の歌仙さん像が変化しつつあってこれはこれで面白い
新刀きもんい…w
>>91
特命は課金者が優遇される数少ない機会だからな
(だからと言って泥率が良いというわけじゃない)
無課者は毎日ログインすれば問題なく2降貰える
(だからと言って7周で終わる人と10周強で終わる二パターンあるけどな)
よーするに運とものセンサー次第!
状況が何もわからない入電でワロタ
特命調査4回目だからこれでもわかるやろみたいなのやめろやw
まさかの6+6…ビギナーズラックかな。
初めての特命だからビクビクしてる。重症進軍、ダメ、絶対。
闇りのほうのマップの進め方、何か既視感あるな~と思ったらファイアーエムブレムの…索敵マップだ…
今回の放棄された世界、すごくつらくないか?
土佐の時もすごく危険な香りがしていたが、明言されてはいなかったのに。
あぁぁ…メンテ前に中~長期遠征出して帰還するのだいぶ先…
何回特命調査やってるのさ自分…
繰り返しのイベントも毎回おさらいが必要な鳥頭審神者です
一周目終了
そうくるか~二周目早くやりたい
初の特命調査だけど、情報量が多くて難しそうだな…新規だから手探りだし
2と1 うん知ってたよ…
相変わらず賽子運しんどるわ…
最終的にお迎えできればいいので焦ることはないんだけどつれぇ
それにしても今回の子は見た目人外だねぇ
ちょっと怖いと思って申し訳ないが、どんなギャップ持ちか楽しみですな
暇なのでとりあえず受取箱整理しようかな
新キャラうっかり敵に間違えられて斬られそうと思ってしまった
仲間になったらちょっと姿が変わるとかそんな仕掛けは…ないか
昨日の画像公開観た時は「大丈夫?!ごはん食べてる?!」だったけど
始めてみたら「大丈夫?!生き血吸っとく?!」な印象だった…。
歌仙、折れたばっかで不在なんだよなぁ
しゃーない
このイベントは見送りしよ
歌仙結構喋るのか…ショック…
特命調査開始と同時に歌仙が極になるはすが、日にち間違えて明日帰ってくるのよね…
歌仙なしで出陣して後から回想見ることもできるけどせっかくならイベントの中で見たいという気持ち
闇がり通路どうやって進めばいいか分からなくないですか・・・。
入電の「世の中に〜」みつあみさん合流時の「天津風〜」
六歌仙で縛るつもりか?
戦闘とか歴史とかそういうのよりこっちのほうが気になってサイコロ課金したい欲望が止まんない
まだ新男士が誰かは判明してないのね
楽しみだ!
周回云々の前にストーリーが知りた過ぎて課金してしまった…
無課金で回れるのわかってるのよ。
わかってるけど、すげぇ気になるのよ。会話の続きが!
課金は今後の刀剣在庫増やすのに使うからいいや!!
3月の大阪城終了3日前から始めたので、初特命でドキドキしてます!実況動画を時々見てましたが、なんか難しそうで緊張してます…。刀好きなので、新刀剣男士手に入れるために、全力で楽しんで、頑張ります!
1595年…だっけ、とか…めっちゃ怖いです…((((;゚Д゚)))))))
>>17
篭手切江でした…
>>183
鍛刀やドロップでまたお迎えできたら復刻で握手
>>187
吾くんは課金しない限り一日目ではわかんないかもしれない。
みつあみさんを謎のままにしたければ歌仙さんなしで特命を始めるといいかも
まって、まって
既に歌仙沼の私・・、途中までの回想を読んで
もう沼底が無いんじゃないかってくらい・・
ズブズブ・・
先が気になり過ぎて、あかん
>>23
いますぐ受け取り箱を開けて!そしたら特命記念で7マス進めるサイコロがあるから!
かくいう自分も3マスしか進めなくて、それを使ってなんとか進めたタチなもんで
こんのすけどうした…何故しゃべらない…スマホにとうらぶ入ってないから公式の新刀剣紹介待ってるのに…
新刀さん、目が怖い・・・
あのおめめ描写が苦手なんだよなぁ
初めて特命調査なんだけど入電の演出怖すぎて泣いた
>>193
城下の回想だけでものすごい会話量 歌仙さんすごいいきいきしてる
歌仙さん、特だと新刃さんに翻弄され気味な感じで、極は対等(か余裕有るよう)に思える。
結構台詞に差分があるでので、回想解放される度にいちいち確認しちゃうわ。
>>197
いつも演出はあんな感じだけど、今回は多分今までで一番説明のない入電だからちょっと怖いかもね
マップサンキュー、1人でやれそうな気がする。
闇り通路、結構行き止まりあるから
提灯集めつつある程度の運が絡んでくるような気がする
進んでった先が行き止まりだったときの絶望感……(課金賽子の出番)
歌仙さんこんだけ喋ってめっちゃ嬉しいけど前回のはっちがな…
天保度復刻時にセリフ増やしてあげられないかな…無理なのかな…
とりあえず1周目終わり
レベルはそんなに高くなくても行ける
行灯必要なマスが面倒臭い
土佐と同じ感じで一周終わると再入電あり
2周すれば必ずお迎えできるぞ
あとな回想増えてるで!
しかも江雪さんの!
初期刀加州なんだけど、特命調査やるたびに他の初期刀組の沼にはまっていく…たすけて…はやくかしゅうのとくめいちょうさを…(歌仙沼にドボン
ガラシャがw
鍵スタンプラリーこれ必要?地味に面倒
これが初特命って人多すぎてわろた
>>198
わかる。
人見知りな歌仙ががががが!!
はぁ、回復まちか〜
>>185
ひとまず一周だけ回ってみての体感だけど、しばらくは上方にも下方にも進まずに真横に行き続けて、右側の奥が近づいてきてから上か下を目指した方が良いのかも、と思ってる。
ボスマスが4分の1の確率(多分)だから最初から狙いすぎると外した時の修正が大変だった
古参のみなさまは、空いてるマスを
すべて埋め尽くすのでしょうか?
心配性ゆえ助言をください
急きょ修行に出し戻ってきた歌仙さんなを連れていっても問題ないでしょうか
連結全てMAX、金盾×2、(馬は無効と聞いたけど黒馬装備)、錬度35です
>>211
大丈夫だと思います。
他の面子が弱くなければ
マップの2と3がめっちゃ面倒だわー
今日は2の櫓を開放したとこで終了
特命の回想総数で言ったら天保江戸のおよそ半分なのに、この初期刀の台詞量の違いよ
>>211
一周目は問題無いと思う
まずクリアして見て2周目からは考えた方がいいかも
>>87
無課金でも毎日やってれば
1振ずつはほぼ必ず貰えるので有難いです
大きいほうの新刀剣男士、目以外はめっちゃ好きなデザインなんだけどなー。
歌仙くん連れてった方が面白そうなのか
どーすっかな鳩使うか
>>199
文面が全く同じでも台詞のイントネーションが違ってて演じ分けありがたいよね
女キャラ出しやがって許せない
例え敵や歴史人物でも刀剣乱舞という男のゲームに女を入れるなんて恨んでやる
>>207
そんな私も初特命
本丸潰されてもおかしくないくらい長期放置組だったから…
今年の大阪城から恐々復帰したけど、今はめちゃくちゃ楽しいです!
>>196
自分もかなり驚いた 人外み強い
>>207
自分はそれだけ新人さんが増えたってことで嬉しいことだと思ったわ
>>212
あまり考えずにレベリングしていたのでちょっと滅茶苦茶です
他のとも(全員極)
脇差×2 錬度44 金歩兵×2
大太刀×2錬度56 銀×3
薙刀 錬度45 銀歩兵×2
短刀の極なしの状態です
新刃ちゃんの目を見てギョッとしてしまった。
これが神か。
青江(極)の右目さん「わかりあいたかった」
ツイッター見たらそろそろ1周目終わりそうで早すぎわろた
二周目は一周目で来てくれた子を連れてった方が良いのかな~
今回ストーリー性あって気になりすぎて課金して一周しちゃったじゃないのよ!
二振りとも中の人が予想大当たりで大興奮してる!
そしてうちの初期刀かっこよ!!!
二週目からはのんびりやろっと。
>>211
一周目はそこまで身構えなくてもいいと思う
特命は3周目が本番?レベルが高めに変わることがある
短刀の極は育ちやすいので修行道具揃えたら育ててみるのも一挙だよ
>>188
自分だけじゃなくて安心した。
出た目が6,6と貰った賽の目で一気に来たから展開に震えてる。
外も雨が降ってるからBGMが余計に物悲しい。
>>196
人外系好きだから目だけは好きだわ
服とかのデザインは逆に苦手だけど
鬼丸のツノもだけど、だんだん人外系を攻めていってますわね〜
個人的には嬉しいけど今まで全く人外味全然なかったから、
人外苦手な人は大丈夫なのかちょいと心配
気のせいだとは思うけど、なんか戦闘開始までのモーション(索敵とか陣形の表示とか)が微妙〜に早くなった気がする…
一週目クリア。ひたすら右へ右へ進むのを意識してれば良いから、個人的には今までより楽でした。もう一振りのために二週目二週目っと…
>>211
212さん、215さん、230さん
ご返答、ありがとうございます❗
ネタバレ記事まだかな
レア度が気になる(鍵探しまで行けなかった審神者)
新刃さん人外み強いのね
次に来るいずれかの特命のために陸奥守・蜂須賀・加州を極めないと…(初期5では山姥切だけ極まってる)
歌仙も1周目終わったら極修業に出すぞ…
>>11
今までの特命は時間はかかるけど、朝と夕方、それから報酬とかで貰える七福賽のみで5周6周と結構いけるから大丈夫だと思うよ。天保江戸は10周行けたし。
色違いの薬研だの薬研オルタだの言われてるの見かけてなんだかな
>>233
わかる
なんかサクサクしてる気がする
気のせいかなーって思ってたけど
何か今回の特命捜査が不安…無課金で1周、2周目いけれるのかな?
3マスしか進めなかった笑
>>163
トルネコダンジョンかと思った
>>211
特命で刀剣破壊は聞いたことないから大丈夫では?
(わいが知らんだけかもしれないけど、一周目でそんな報告聞いたことない。いざとなれば栗を使うのだ、若者よ)
>>171
きもいって感想が出るのはヤバイw
その感想出る男士は初じゃない?
鍵集めの櫓は
1番近い左上から済ませた方が吉
他の櫓は近辺に回復マスあるから
鍵4つ集めたあとってボスマスまでワープしますか?
それとも、マス使って自力で?
スタンプラリー部分は毎回ボスコマ変わると思います。
私がやった時とここのスクショで違うので。
>>182
吹いちゃったじゃないw
薬研オルタは日向くんがすでに言われてた
>>17
ランダムですね。
兼さんでした。
>>248
自力です
>>243
受け取り箱に7賽子入ってるよ
>>186
天津飯に見えたごめん
小さいほうの新刀剣男士、主への呼び方が可愛いね。
>>253
了解です!くっ…
>>211
回復マスに飛び込む
お守り装備
一周目は気楽に気楽に
>>242
そんなに難しくないから
イベ期間中に2周なら大丈夫
>>53
好きに使ってええんやで。
ワイは1日合計4しか出なかった場合にのみ使用してる。
女性が割とがっつり出てるから荒れるかもなーって思ってたらもう既にいた
個人的にはストーリーがしっかりしてて好きです
>>203
個人的にあれをはっちの特命調査と認めたくない
続きが気になりすぎる…課金しちゃおうか
なんかめっちゃもっさり動くの私だけ?
新刃さん見た瞬間に白蛇っぽいと思ってしまった·····。
なになに?気になる
さて、始めよう
オルタの方は刀2振り持ってるのね。
>>242
私の場合だけど、一週目クリアに、
無課金サイコロ、2+3=5
有課金サイコロ、7×8=56
で、1あまりだったから、全部で60。
変に行ったり来たりせず、提灯で見える範囲で右奥を意識しながら、赤いボスマスが見えたらそれを目指すのを意識していれば、大丈夫だと思う。
他の特命調査は全て受験で参加出来なかったので今回が初めての参加です_:(´ω`」 ∠):_
刀剣破壊の可能性があるイベントなので慎重に取り組みたいので、軽くでいいので攻略のコツ等あれば教えて頂けませんか....?
>>214
なんなんだろね?蜂須賀の扱い
逸話がないからとか言われるけどそこを盛るのが腕のみせどころであって…
あまりにもかわいそうでうちでめちゃくちゃ可愛がろうと思ったよ
きたぁぁぁぁx!!BGMが優雅すぎていい!!←新刀剣男子
>>228
めちゃくちゃ育ててからじゃないと
危ないからやめた方がいいですよ
>>220
あなたが見たキャラは本当に女性でしたか?
女性に見える男士かもしれません
見た目に騙されてはいけません
それが、刀剣乱舞です
>>269
サイコロ運が悪くてもマガマガしないこと!
「1・1」
午前中2マスしか進めなかった……は基本と心がけろ!(TДT)
毎回思うけど、匿名のBGM好き。
でも今回のが1番好きかも
雅…
>>234
天保に比べたら細かい事は気にしなくて良さそうね
さすが歌仙の特命だぜ…!
>>242
毎回新しい特命が出る度にそう言われるけど、きちんと朝晩のサイコロを振れたら無課金でも3周以上はクリアできてるから大丈夫でしょ
>>264
同じく
闇り通路と熊本城ほぼ最短で行けたと思います。
通常賽2個+七福賽6個でした。
調査初めてなんですが、回想があるからイベント中でも歌仙を極にした方がいいでしょうか?
闇マップのボスマスは右下固定なのかな?とりあえず3周とも右下ボスマスでした。課金賽は自分の場合は3、4個で回れました。部隊は極打刀1、極短刀5です。
>>269
無課金なら
・1日2回の賽子を絶対に回せ
・進軍するときはルートその他しっかり確認
・真面目にやってれば2振りはちゃんと貰えるから焦るな
・攻略記事が更新されたら質問する前によく読む(答えはほぼ書いてある)
姉上…刀剣女士?
『闇り』って
・やみり
・あんり
・くらがり
・(その他)
どう読むの…
姉上…刀剣女士?
>>280
イベ後でも極にしたら解放されるので大丈夫だと思います!
>>259
良かった…難しそうなら、途中から特命調査を止めようか と思ってました。
2周目まで程遠いですがチャレンジしてきます。
>>110
何気に違う。むしろ今回は是非とも極歌仙さんで行って、刀帳の回想で見比べて欲しい感。特と極とで感情の起伏というか、ある意味ここで始めて『修行して成長したんだな』って実感した。
>>280
特命調査終わったあとに極にしても回想は貰えるよ
ただ特命調査に歌仙自体を連れていかないといけない
>>269
一周目はそこまで身構える必要はないかな、管理人さんが低レベルの部隊出すらしいからそれを参考にするのもいい
賽子は意外に平均が4ってのもあるからな(遠目)賽子の目で翻弄されないように、期間約一ヶ月だから焦る必要はないよ
無課金者なら毎日ログインはした方がいい
課金者なら財布と相談すべし
>>220
既に青江の後ろの女性はいるのだか?
>>280
イベ後に極めても回想は全部解放されるよ
>>273
っょぃ
>>278
同じ方がいた!何か索敵開始後からもわんもわんって動くよね?変えたんかな…
はじめて三カ月くらいの者でイベントに関して全くの無知なのでコメント欄読ませて勉強しているのですが…
・歌仙さんのレベル31(極じゃない)ないのですがそれでも出陣させた方がいいのでしょうか…
・そもそもいつもの第1部隊の練度が90前後なのですがイベント参加するのに練度足りてるでしょうか…??
優しい方教えていただけると嬉しいです😭🙌🙏
>>284
くらがり、ですね
>>284
『くらがり』やで
>>265
イベ前の画像で鱗っぽいのあったから勝手に蛟かな?って思ってたよ
>>274
1と1が連続6回出ても平常心を保つべし
5日連続オール1だった過去あり
4以上は夢の夢だった
前に見たガラシャ特集の番組で「ガラシャの介錯には長物(薙刀)が使われた」って言ってたけど…そういうことか
闇(くらが)り通路
本丸御殿の床下には闇り通路(くらがりつうろ)と呼んでいる石垣でできた地下通路があります。地下通路は、日本全国の御殿建築のなかでも異例のもので、御殿への正式な入口も地下にあります。
熊本城公式HPより
次のマスに進んだらいきなりエラーになった。中断扱いでそのマスから開始できたけど、焦るわ
>>280
みなさんありがとうございます!
歌仙カンストしてるので張り切って連れて行きます!
>>295
特の31はちょっとキツイかも...勝栗使いまくればなんとかなりそう
第一部隊の刀種によるけど、90もあれば行けると思う
>>302
なんか同時多発エラー出たみたいよ
>>261
第一部隊以外が遠征中でまだ周れてないんだけど、もしかしてビジュアルまで出る?
>>269
初めて5分で終わってもモヤモヤしないこと
よーするにオール1、多々遭遇するぜ?
一周目終わった!ボスは歌仙が倒してくれたらいいな~と思ってたけど極薬研が先に飛び出して倒してしまった 雅なことはよく分からんからな 仕方ないな
>>204
江雪さんの!?マジで!?やったーー!!
これほど続きがきになる特命調査は初めて
まだ初日なので焦らず行くつもりだけど…
姉上⁈ AR☆EN☆UE⁈ On my sister⁈
>>233
やっぱり索敵陣形のモーション早くなってるよね
ぬるっと飛ばせるようになってる
今回もBGM最高だわ!!
特にボス戦の前の曲すごいので、陣形選択しないで聞いてくれ~
>>269
282さんが言ってくれたのでOK
追加するとしたら
・重傷進軍はしない
するとしたらお守りを持たせる。
無課金でも普通にやれば1周は出来るので焦らないで大丈夫
・かわら版のルールを冷静に読む
・過去の特命の記事を読む
追い込み漁とかマインスイーパとかで
メイン部分は違うけど
進め方の方針の注意点は同じ
やばい、回想がやばい
今回、めっちゃ好きかも
つか歌仙かっこいい
>>269
沢山の返信ありがとうございます!
情報量少なめですみません。ちなみに無課金勢です...
短刀5振り(極4振り)、脇差1振り(極)で回ろうと思っています!極ではない短刀はもう少しでカンストなのでカンストさせたいのですがこのイベントでのレベリングは向いていませんか??
細川関係刀4振り+山鳥毛+大般若で出陣中です
>>310
「AR☆EN☆UE」とは???
所属も肥後、所在地も肥後の城好きです。
久し振りに完璧な熊本城を見れてそれだけで白目剥いて泣きそう・・・。
ちゃんと宇土櫓も小天守も大天守もあるよ!長塀もあるよ!!そしてスタートは二ノ丸だよ!
毎月登ってた城だよ!!
>>315
1周目は簡単だから大丈夫だけど基本的には向いてないよ
極Lv40以上で短刀3振り、打刀2振り、大太刀1振りの編成。これだと7~8割完全勝利で行ける。常連組は楽勝、新人組は苦戦するかも
歌仙さん、特77で止まっていたことに気づき茫然とした。
これは連れて行かない方がいいかな……
演練考えると同行者が極短脇打槍40代になりそうなんだが
演練捨てて極短57×5で固めるか……悩ましい
最初は白山くんが人間離れしてるなと思ったら(付喪神だけど)
新刀はそれどころじゃ無かった
>>315
向いてないかな
とくに極めてない短刀は厳しいと思う
余談だけど、個人的にはカンスト主義じゃないなら短刀はレベ60で修行させてもいいと思うよ
遠戦避けるし2スロだし
>>314
分かりすぎる!
ノマ歌仙と極歌仙のセリフを交互に聞いてニマニマしてる
極歌仙は流石の落ち着きで素敵
>>310
めちゃくちゃ焦っとるやないかい
最初の入電あまりに説明がなくて笑ってしまった
>>291
女性キャラの是非についてはともかく、特になんの設定もないモブ幽霊と、刀にとって特別な存在である歴史上の女性が明確に描写されるのとではまた違うんじゃない?
知らんけど
>>306
ネタバレだけど、闇り通路のボスで薙刀遡行軍のガラシャが出る
なんか初めて見る敵デザインだった
極歌仙「詠まないよ」(右手に筆、左手に短冊)
元主人たちの親子関係が結構アレだと聞いていたので、歌仙さんと新刀剣男士さんとの会話がいちいちハラハラするw
>>183
歌仙がいなくても進められるよ?
歌仙無しで進めて後で回想を見比べると楽しいかと
>>326
ただの怪文書で草生えた
特命たのしいけど、GWは外出しないし周回めっちゃしたかったから課金しないと周回できない特命と拡充ちゃん順序逆だと嬉しかった
>>306
ビジュまでは出ませんが、割としっかりストーリーに関わってきます
微課金派審神者、熊本城のボスを目の前にして移動不可に‥orz
無理せず明日に持ち越しまーす。
とりあえずGWはとうらぶ三昧にしようと決めた。
6.4.7.7.7で迷宮突入出来んかった
今回は一振りずつ取れれば良いかな
いつか復刻くるでしょ
極Lv40以上で短刀3振り、打刀2振り、大太刀1振りの編成。これだと7~8割完全勝利で行ける
>>310
あれぬえは草
>>220
やっぱ一定数女キャラ許せない人は出てくるのか…度し難いな…
>>318
崩れてない熊本城…所属所在地肥後仲間として共に走破しましょう!応援してます!
Lv.99 金盾×2 南泉一文字
Lv.49 金軽歩×2 今剣極
Lv.35 金軽騎×2 歌仙兼定極
Lv.43 金軽騎×2 陸奥守吉行極
Lv.48 金軽歩×2 信濃藤四郎極
Lv.44 金軽騎×3 和泉守兼定極
この編成でほぼ無傷、S勝利でいけた
闇り通路のボスで今剣と陸奥守が軽傷負っただけで刀装破壊なし
マップがややこしいね
>>328
>>334
なるほどありがとう
ガラシャて女オタクにも人気だし、斜め上に張り切った運営ちゃんが萌え萌えガラシャの立ち絵出すまであるぞと覚悟してたのでちょっと安心しました
ネタバレあります
風さんの羽織の句、右肩と右袖のわかる方いませんか…?
左袖の句は、なんとか調べて在原業平朝臣(ありわらのなりひらあそん)の「世の中に たえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし」という句なのはわかったのですが、他の2つがどうしても解読できないんです
>>315
( ˙꒳˙ )フムフム…
ではこのイベントでのレベリングは辞めておきます!
短刀4振り、脇差1振り、打刀1振り(全て極)で回ることにします!
皆さん沢山の返信、アドバイスありがとうございます!
>>315
特命のシステム上、オススメしないかな
「中断」はあくまでも進軍が中断、気軽に手入れができない
「撤退」選べば本丸に戻れるけど賽子の目が残っていたらあまりにも勿体ない
>>175
ナカーマ(^-^)人(^-^)
トラ7やってた時の、ほぼ真っ暗闇の索敵マップ&たいまつを思い出してツッコミいれました。
>>345
6が出て喜んだ瞬間の重傷
想像したら後悔が半端ないな
初期刀歌仙じゃないけど、今回の特命のストーリー良いね
すごく完成度高いと思うし音楽も良くて、暗くて重くて美しい話に合ってる
雅を普段から気に掛けるキャラだからか、話も雅にしてるのかと
花ってそういう・・からきて最後の句に至るまで一貫してて、刀剣乱舞のテーマにも合ってるしすごい完成度高いわと思った
賛否両論あるだろう話を実装したのは攻めた姿勢で、運営が色々挑戦してると感じて良かった
二周目終了!
闇り通路だけで終わるんか……追い課金してしまった
>>339
私も『刀剣の女性キャラ』はやめて欲しい派だけど、歴史上の人物は別よ。刀の所有者が女性だった事なんて沢山あるし。
初っ端からBGMが物悲しいけど好き
今回結構切ないねいろいろと…
気になって眠れなくなりそうなのでネタバレ見てきた。ちょびちょび頑張るぞー
>>333
今年のGWは絶対アクティブ増えそうなのにね…
がっつり回せない系のイベントはタイミング悪いよなぁと思う
>>82
アプデで古い順番に並べ替え出来る様になったよ
新男士ビジュアル微妙…歌仙と並んだ時の違和感すごい
>>352
何か北斗の拳観たくなりました(笑)手に入れたシンゴリ凄いですよね
ストーリーも音楽もとても良いんだけど、ずっと待ってて楽しみにしてた新刀があまりにも人外でショック受けてる…。
>>350
短刀の所有者ほぼ女子供だよな
>>315
さっき1周目終わったところ
極打刀レベル30代ではボコられると思った方がいいかも
私は歌仙極lv42(+極短刀lv75)で行ったけど、陣形によっては歌仙が刀装剥ぐだけで倒しきれない時があった
闇り通路こと歌仙の不思議なダンジョンの敵が遠戦発動しない上に固いので、先制できてかつ一撃で仕留められる、そこそこのレベルの極短刀で固めた方が安全かと
でなかったら勝栗食べまくるしかないwww帰れないしwww
マップ②のスタンプラリーは4→3→2→1で回った方が良いかも?
>>340
はい!!お互い走破いたしましよう!
この構図だと頬当門からの入城かな等ニヤニヤしながら現在進行中です。
初めての特命調査なのですが特LV60の歌仙さん連れて行って大丈夫でしょうか?
教えて下さると助かります
何だろ刀剣乱舞のストーリーがまた進展しそう男士ってやっぱ人じゃねぇんだなって再確認させられた
>>238
次加州かと。山姥切と陸奥守、蜂須賀さんはもう来ているので
>>273
それこそ化粧が上手く行き過ぎた小梅太夫かもしれないしね…
新刀は敵から寝返った設定とかだとしっくりきそうよね
2週目も終わったー!!
初期刀山姥切審神者だけど今回の特命1番好きだわ
ガラシャ好きなのもあるけど本当にストーリーが素晴らしい
>>333
経験値2倍とかやってくれないかねー
無課金だからここからどうなるのか気になる……
歌仙カンストさせといてよかった
ありがとう拡充!
一周目終了です
開幕(一、二マス)と七賽子7個使用
極おおむね50代の打脇短槍(投石)で回りました
新人さん入手時こんのすけエラーで
入手ボイス聞けず無念…ログインし直したら受取り箱の中にいた…何と言うこっちゃショック
ショックは受けたが特命とても良かったです
審神者が集合知で最適解を短時間で出すから、ついに変化するマップが導入されてしまったのか
歌仙無し、特、極で回想がそれぞれちがう?みたいですが、歌仙無しから熊本城途中から歌仙極参加したら違和感ありますか?
はじめ入れるの忘れてて2周目から投入しようかと思ってたんですけど、途中からでも早め投入がよいですかね?
記事の作成ありがとうございます。
始めて2週間とちょっとの新人なのでとても役立ちました。
初めての特命な新人審神者なんだけど歌仙さん連れて行くのを忘れた
しかも育ててない…やらかした
「後から回想解放される」って歌仙さんと新刀剣男士を揃えておけば刀帳から見れるようになるよって意味?
1周目 54マス
さいころで2・6 計8マス
報酬、課金の七福賽7個使用で計49マス
3マス分余る
2周目からは城下の12マスがないので、42マスくらいでいける計算
あってる?
ガラシャが物語に関わる件、長谷部や宗三でいうところの織田信長・加州や安定でいうところの沖田くん以上に特別扱い(というと語弊があるが)されてる感じですか?
キャラクターの中での重要度という意味でも、物語上での存在感という意味でも
ドシリアスな回想の中申し訳ないんだけど、部隊に包丁がいたせいで「とうらぶゲーム史上初の人妻の登場じゃん」などと思ってしまった。
>>220
度量の小ささ 雅じゃないねぇ
編成のつれてく刀装うっかり金歩兵に付け替えるの忘れてた…
やっぱ男士自体が極40くらいじゃ銃はけっこうもってかれる
熊本城本丸?のラスボスの部隊長をこちらの部隊長である歌仙兼定が倒したの、直前の回想のセリフと相まってめちゃくちゃアツかったんだけどもしかして仕様?
歌仙兼定がラスボスの部隊長倒すようになってる?
初特命なんですが、部隊に歌仙さん入れるとどうなるんですか?
あと、闇り通路は夜戦なんですかね…?
大太刀と太刀いれたら不利になりますか…?
>>377
ハッ…たしかに…
連れてってやりたいがよりによってこのタイミングで修行中だわw
2周回り終えて今一度瓦版確認してきたんだけど、
???になってる10周目と15周目の報酬でもう1振ずつ確定で貰えるってことだよね?
3周目以降は稀泥もあるのかな、もしどこかに書いてあったら教えてほしい...
特命調査はじめての初心者なんですが、歌仙さんを編成に入れ忘れて回想其の5間で見てしまって3と4ってどうやったら見れますか…教えていただけますとありがたいです。
>>377
包丁くん連れて行ってあげよっかなw
1周目終了!以下メンバーでボス戦含めて刀装も一回も剥がされず負傷無しで余裕でした!
極なら30台、特でも70台からクリア可能だと思います。
特95 歌仙
特短刀 75
極短刀 48
極短刀 44
極脇差 44
極打刀 45
暗闇は体感長くて不安になるけど、無理に灯籠取りに行かなくても平気かな。
>>380
うちも今一周目のラストでその状態になったわ
ランダムにしちゃ出来すぎだよねーたまたまなのかもしれないけど
闇り通路突入した所ですが、ゲーム内初の刀剣男士vs人間になりそうでワクワクしてます
山姥切vs弥助、兼さんvs土方さんみたいな展開好きなので
新刀さんおめめどうしちゃったの…( ;꒳; )
おめめ怖いよ( ;∀;)
>>362
管理人さんが記事でこのレベル(特)でいけましたって書いてくれてるからそれを参考にしたらどうでしょう特命調査だけど歌仙さんのは今回みんな初めてだから答えられないと思うよ
城下の会話、当たり前のように歌仙さん入れたから普通に流したけど、歌仙さん入れなかったらどうなるん?
>>348
今回のストーリー好きだし特命調査っていつも音楽いいよね
>>377
ありサン
包丁ちゃん連れてくわw
賽ので目の関係であんまり進めなかったけどとりあえず、うちの初期刀がますます愛しくなったってことは感じられた
>>384
いつも通りなら1周目か2周目クリアで該当キャラ所持してれば解放されるはずだよ
>>381
新人さんいらっしゃーい。特命調査は前回の拡充と同じく刀剣破壊がありますのでお気を付けてください
歌仙を入れると特殊回想が始まります。特と極で台詞が微妙に違います。もし、歌仙を入れずに出陣してもイベント終了後に解放されます
闇り通路は諸先輩方の反応や管理人さんがまとめているのをみると夜戦+室内戦といった形みたいなので太刀や大太刀を連れていくと不利になる可能性があります。プラスアルファでどうやら遠戦刀装(投石兵、弓兵、銃兵)も使用不可能らしいです
>>391
回想で確認できるよ
今日の知恵泉が細川ガラシャ特集だってー!!
タイムリーだから見ながら進めようかなぁ。
>>391
刀帳の特命回想に全部載ってる
戦闘セリフが南斗水鳥拳過ぎて笑いが止まらない
2周終わり。1周目は歌仙さん極(35)連れて行かず極短刀Lv80x6振りで楽々勝てるのです。
闇に入った時、真ん中を進んで敢えて提灯を追わずに行って7のサイコロを13使いました、が闇前で8マス程無駄にしているのでソレがなければ12で行けたと思う。最初の賽が1+4だったのでちょっとお得だったような気もする。2周目歌仙さん極35連れて行って回想は全部埋まってました。
>>321
管理人さんの記事に特のレベルで回ったのが出てるよ
スタンプラリーと来たか(脳筋に優しい…)
って思ったけどお化け屋敷は姫路城ちゃんで体験したかったー!
>>395
教えて頂きありがとうございます!
とりあえず2周目クリアできるようやってみますね。
歌仙めっちゃかっこいいな?
歌仙をかっこいいと思ったのは初めてだわ
初期刀お前かっこよかったのかなんかカルチャーショック
自分の中のナンバーワン男前は同田貫だったのに追い上げがすごい
とりあえずここの攻略を参考に毎日やっていこう。
後は賽の運。
無課金で頑張ります。
>>400
新男士お迎えするの俄然楽しみになってしまうやん
1周目終了しました
隊長:歌仙(極Lv35)
石切丸(極Lv35)
平野(極Lv35)
加州(極Lv38)
大般若(Lv92)
数珠丸(Lv95)
七福賽9個使用
闇り通路で銃兵が剥がされる+軽傷でした。
ストーリーや曲が切なくて悲しくなりましたが綺麗で好きです^^*
>>350
正直な話、今回の特命見て今後お市の方や帰蝶さんが黒幕になって
それぞれの旦那を救ってしまった世界線が来たら個人的に熱いなーとか
思ってしまったよ…戦国女性大好き…
>>149
同士よ!(固い握手)
>>324
や、やめるんだ…私は極脇差部隊を完成させたいのよ!特歌仙を修行に行かせたくなるだろ…!?
>>310
分かるけどもwwww分かるけども!wwww
落ち着け!
打刀なのか………
時代的に違うと思ってたんだけど、刀剣男士ってそういうところは気にしないで長さで組分けする感じだったっけ?
極歌仙さんをカンストさせててよかった……最高にかっこよかった……
最後のボスマスの隊長があの刀種なの胸に来るし、その後に歌仙さんがちゃんと詠んでくれたのもすごく良かった
結論:最高
今回特命初めてだけど私の歌仙さん特77は最後まで進めるのだろうか
極短刀たちとビクビク進んでる(まだ最初のマップ
>>376
個人的にはそれら以上に推されてると感じた
新男士ちゃんたちのあふれでる人外感新鮮でとても好き
1周目配布が一、二
七福賽八個ピッタリでクリア
2周目七福賽五個であまり持ち越し
提灯取りに行くより右へ右へと上から三分の一の辺りを突き進み一番上のエリアは無視して進む方がいいと思う
上の方は∧の形になってるから無駄マス踏んで勿体ない
速さ的には極35の歌仙に軽騎×2でほとんど先手取れて完全勝利取れる
本丸御殿には極脇差でカキーン狙うのもありかも
全体通して
「作戦は簡単だ。攻め口より押し入り誅伐す。文句はなかろう?」だった
> 415
同じくらいの特の歌仙さんを
極鍛刀でお守りしながら進軍できました。
新刀を見た感想としては
・白山や鬼丸に続く人外系(鬼丸は人外と言っていいのかは不明。だって来なかっt)
・最近よく観てるアニメのとある敵キャラのお姉さんに似ている ※住み分けの為コメ欄でアニメ名を出さないでください
・蛇っぽい
かな。私蛇が苦手なので見た時「ひっ!」となってしまった。ごめんよ、ちゃんと愛せるようになるね。リアル蛇は除いて
>>207
特命初記載は確かに多い
>>358
守り刀(*´・ω・`)bかな
とりあえず一周終わって落ち着いたので
敵部隊の名前とか眺めたりして
お前らのような宣教師がいるか(特に短刀と脇差)w
>>413
実物は太刀だよね
鳴狐を隊長に、極35の歌仙さんもつれてった。最後のボス戦がシリアルになったw
はじめて調査系やったけどドラマチックなのね!
始めて5日目の審神者なのですが、
現在
太刀 Lv30 ×1
打刀 Lv30 ×2
短刀 Lv30 ×3
しか戦力がいないのですが、こちらですと
今回の特命調査イベントは諦めるしかないですよね涙
>>220
嫉妬が過ぎれば鬼になるよ、兄者がよく言ってる
>>424
吾くんは同じ号の刀が二つあって、一つは江戸時代に焼けて、残ってるのが太刀
> 415
419です。補足すると
特lv70後半の歌仙さんを
極鍛刀lv40代5人に金銃×2装備して進みました。
遠戦で1〜2体の敵を潰せるので
歌仙さんはほとんど戦わず
隊長なので経験値はがっつりはいるので
今、80代になりました。
この状態で修業に出すか悩み中。
とりあえず、一周目終了報告があることにビックリですわw
>>244
なんか連想させるんだけど思い出せなくてもやもやしてた。
トルネコ、それだwwwありがとうw
>>426
第1部隊しかいないってこと?
だったら大急ぎで炉を回して第2部隊作って、今の最強部隊を慶長熊本にいかせるしか
>>426
このイベは3週間あるし、通常の合戦場でレベリングしまくって部隊を強化すれば特命1〜2周はできるんじゃない?
新刃くん達が気に入ったのなら頑張れ
地元民として熊本城がリアルに描かれてるのは凄く嬉しいんだが...今回の特命の時代だとそもそもこの熊本城の姿がおかしいからなんだか複雑なんだ
まあフィクションだからと言われればそれまでなんだけどな...
特命調査先の時代だとかなり早い段階でお城完成してたんだね...
くらがり通路の明かりのシステム、昔こんなゲームあったぞ…なんだっけ…
>>153
先輩よろしくお願いします!(沼に浸かりながら)
> 429
レスありがとうございます。
このまま極たちと進軍してみます!
>>281
まだ一周ですが闇マップのボス右上でした
>>377
青江の後ろの人って子持ちじゃなかったっけ…?
二周目終わり。
サイコロいくつあっても足りない、、、
最後に戦う舞台になる大広間の絵が変わっている…?
ボス戦前と後で
>>420
白山って人外っぽい要素あるっけ?
通信機使ってて言葉が硬い感じはあるけど
>>17
乱でしたよ。
ランダムです。
無課金だとすぐやる事なくなっちゃうイベントなのか……
何かずっと拡充くん回ってたから不思議な感じ
鬼神大夫と呼ばれた行平の刀だから見た目人外なのかな
本丸に来たら鬼丸さんがうっかり反応しないか心配
ログインした時の説明がわけわかんなくてええいレベルで殴れぇってとりあえず出陣した審神者は自分だけじゃないと思いたい
>>203
大慶さんが残ってるからなんらかのフォローがあると思いたい…せめて通常回想だけでも…
>>445
髭切もね。
>>383ですが
自分で3周目行ってたしかめて来ました、以下ネタバレ有り
3周目マップに入るとこんのすけより説明有り
以前の特命と同様にボス撃破で稀泥あり
(闇り通路ボスで古今伝授、熊本城本丸で地蔵)
闇り通路ボスで極和泉守Lv.60(金軽騎×2)が抜かれる程度の敵槍
ダメージ6だったので軽傷にもならないけど
こちらの陣形はたぶん逆行を選んでいたと思うのですが
気付いた時にはスクショまでは撮れませんでした
熊本城本丸のボス部隊長薙刀はガラシャではない普通の薙刀になっていて
速くもないのでふつうにこちらが抜いてS勝利
部隊長で誉とると16200経験値もらえた
ドロップは闇り通路で石切丸、熊本城本丸で山伏
以上です
>>426
可能か解らないけどやるべきこと
・打刀、太刀レベリング40位上目指す
短刀は刀装1つなのではずした方がいい
脇差も極めていたら強いけど、今回は保留
・刀装を金盾頑張って生成
緑や銀よりは金狙うべし、資源と相談
>>206
お化け屋敷かスタンプラリーのどっちかでよかったよね
まぁゴールデンウィークよくばりセットって事で…
なんか今までの入電と違って説明する気ゼロなんだけど。
稀ドロについての説明って何処にある?
>>435
Top の暗闇ダンジョンでランタンともして行くやつとTODの
闇り通路、回復マスあるし戦闘も問題ないがサイコロの減りがやばんい
>>428
焼けた方が実装されたんだとしても、鎌倉初期に打刀と脇差しはまだ生まれてないから太刀になるんだろうな、と思ってたんだ。
実際、彼より短い獅子王が太刀だから
>>446
おっしゃあレベルで殴ったる!
第二部隊以降はとりあえず遠征な!!ポチポチポチー
(°_°)
となったIQ2の審神者ならここにいる
>>421
n回目の古参はわざわざ言わないだけでは…?
もちろん新人が増えるのはよい事だけどね
>>428
ヤケ表示も太刀じゃなかったか?
あれ?
地蔵くんがなんで二振り持ちなのか説明あった?
見逃してる?
新人ちゃん、個人的に目は気にならなかったけど
凄く上弦の弐で、凄く厨二病だったw
オペラ座の怪人始まるかと思ったw
初回本丸御殿の回想で
ワイの頭の中の熱○バサラが「俺の歌を聴けえっ!!」てシャウトした
ヤックデカルチャー
>>453
TODとやらは履修していないので多分違う、ごめんね
>>442
わいも、白山は人間味が薄いってかんじで人外とはちょっと違うかな、って思ってる。
>>460
ごめん、下弦の壱だったわ
>>462
プ……プロトカルチャー……
歌仙、文化しようぜ(万死)
>>462
デッカルチャー
地蔵君は、贈与された時点でも太刀だぞ。
>>339
歴史の陰に女ありというくらいだし、こういった形で女性が出てくる分には全然構わないわ
ただ、この手でハードルを下げていって最終的に刀剣女士の登場です!とやられたら
自分はついていけなくなると思う
……まぁないと思うよ?ないと思うけどね…
今回は新刀は調査員とかでなく、迷いこんだ感じなのかな?
今までの特命調査と比べるとふわっとした調査な気がする
>>470
調査しに行った先でほだされた可能性
初回クリア時、ラスボス敵部隊長をちゃんと歌仙さんが倒してくれたのにはぐっと来た。(誉は兼さんだったけど)
シリアス展開良いぞこれーからのオチにワロタ
このパターン、土佐でも見たぞwww
管理人さん、最速クリアおめでとうございます‼️
参考にさせて頂きます!!
修行日程ミスったー。
特歌仙さんで行って、バトンタッチすれば全部解放されるんでしたっけ?
>>380
私の時は不動が倒したので偶然だと思います!
歌仙連れて行くと何か回想とかあるの?
>>477
歌仙なし/特/極で会話に差があるようで
>>470
今回のは調査任務といいつつ実質救助任務だな
>>403
っ チェイテピラミッド姫路城
>>469
あるわけ無いじゃん…
>>387
ワイのトコもやったわ
歌仙を隊長にしてなかったけど、ラスボスの隊長倒してた。
つかチキンハートなワイは管理人さんの歌仙重傷記事に超ビビり過ぎて、主力部隊に交代して突っ込んだら歌仙・極Lv.36に攻撃手順が回って来なかったwんだけど、何故か最後だけ決めたからマジで仕様かも???
どちらにせよ良い演出だった……
(*=ω=*)
>>154
遠征失敗が付いても気にしないのなら、強制帰還すれば戻ってきますよ。
もちろん鳩とは違って、遠征失敗の上資源は手に入りませんが……
>>435
DQ1かな
新刀剣男士(大)の見た目にギョッとしたって声が多いけど「いうて大蛇丸みたいなもんじゃろ?ヘーキヘーキ」とナメてたら、想像以上にこわんい…
なんかお茶目なこと言って和ませて…(無茶振り)
14マス進んで賽なくなった。こんなん放置できるわけないやろ・・・
ちょっと課金して来るわ、くそっイベント無課金派なのに・・・
>>483
強制帰還は失敗って出るけど失敗カウントはしないんじゃなかったっけ?
>>487
戦績の遠征の成功率には反映されるよ
>>485
大蛇丸様は保護者丸になったじゃん、アニメのラストの方じゃ見切れ丸にもなったし。
へーきへーき、そのうち歌仙と光忠が口に金平糖無理矢理突っ込んで血色良くさせるから。
それに自分でも見た目雅じゃないって気にしてるかもよ?
鍵集めのマップは鍵マス踏めば他のマスは埋めなくてもOKな感じ?
一番上の経験値2倍マスは正直はずれだよねぇ
初回クリア時、うちはラスボス敵部隊長を極ごごちゃんが「ぺち」で倒しちゃった…部隊長を初期刀の極歌仙さんにしていたのにw
まさかラスボスとは……やっと一周終わったところだけど良い演出やった……歌仙カッコイイ……
ところで今回の入電えらいフリーダムやなw詠ってないでホウレンソウしっかりしろこんにゃろうwww
>>488
ありゃ、そうだったかな
ありがとう
課金しないでゆっくりやろうと思ったのに、いつの間にか課金して2振りが我が本丸に居た。誘惑に負けましたわ。
びっくりした
新刃さん一本足に見えた
全体的に蛇っぽい
もう一振りは心配した通り薬研オルタ
今回も無課金で2振りお迎えできる仕様と思うけどすごく先を進めたい欲が…
課金してこようかな…
戦力的には全く問題はないのだけれど、固有名のあるラスボスがめっちゃこわいわ
今回会話をもっと読みたい特命 会話のために課金したい
闇り通路で銃兵と弓兵発動しませんでした。
おそらく投石も無効なので、単純に刀剣男士の能力を上げるやつにしていけばよいと思います。
>>485
わかる
ホラー画像見た時の「ヒュッ」感があった
お風呂とか夜中の手洗いとかで思い出しちゃうタイプのマジの怖さで審神者ピンチ
でも絶対慣れて好きになってやるからな…!
(これ歌仙ステに新刃2振も出ると思っていいのかな というか1振目の白目が黒くなってるのって2.5でどうするんだろう)
>>398
情報ありがとう!
歴史苦手でガラシャ分からなかったから見てくる!
>>501
全眼コンタクトはあるけど…怖いよなぁ…妥協して白コンあたりかなぁ
>>403
我らが白鷺城ちゃんの出番はあるのかしら…まあないだろうけど(by播磨の国の民)
新刃(太刀)さんの内番服どうしたこれーーーーーーーーー!?
平川男士の内番やばい
予想の斜め上だった
回想の甲乙丙が松竹梅の歌になってるの笑う
>>506
戦闘衣装も何気やばい
スケバンっぽい
新人審神者初特命!やっと出発した
BGMずーっと聴いてると最後に教会の鐘の音が鳴るんだね
シリアスだけどすごくいい!
でも戦闘シーンになるといつものBGMになるから雅じゃない笑
筑前方言主「きしゃん!」言われてから、あたきゃ、たまがったばい。
敵に言うとーとは解るとばってが。
(翻訳 「貴様!」と言われて、私は、びっくりしたよ。
敵に言っているのは解るんだけど)
美脚戦隊を作ろう
>>420
蛇苦手とかは個人の好みなのでしゃーない。歌仙極め実装のときも「蝶のはね生理的に無理!!!」って人もいたしね。
悪意ある悪口や暴言しないならいいよ無理せずいこう。
なお白山が人外ぽいかはいないのでわからん(白目)
>>499
一応、戦闘の仕方の件で(イベント画面右上に)細かくかいてありました。最初マップは馬のみ無効、中間馬石弓銃無効、最終マップ銃のみ可だったかなと思います、もしお時間ありましたらイベ画面右上もぜひご覧ください、失礼しました。
>>508
ヨーヨーとんでくるやつwww(世代がばれる)
>>510
真剣必殺方言系…!?
>>514
スケバン刑事www
はじめてのとくめい
賽の目は4-6、ログボの使って+7。鍵集めのマップ説明あったところで終了でした
まだ極男士いないので、レベル80~90台の特メンバーで2周クリアできればいいかな、と
新男士2振来たら、拡充ちゃんでレベル上げした短刀達で6面攻略するぞー、おー
Lv98 博多
Lv99 蛍丸
Lv97 太郎
Lv77 歌仙
Lv32(極) 五虎退
Lv99 薬研
で重傷なしで突破できますか?無課金でお守りもつけてあげれてないので少し怖いです、お願いします🙇🏻♀️
>>426
夜戦の室内があるそうなので、太刀よりも打刀のレベリング重視した方がいい
夜戦の室内
短刀 > 脇差 = 打刀 > 太刀
(あくまで私目安)
短刀は夜の支配者()でも刀装一つだから(上のコメントと同じ理由)
太刀は修正?弱体化する
出来れば戦力重視で3つ装備できる田貫さん、兼さん、倶利伽羅を押す
まぁ何選んでもいつか再びイベントあると思うからレベリングp(^-^)qって
NHKの知恵泉今日ガラシャだったのか
再放送録画予約しよう
>>517
レベル上げなら今回の熊本城中央の経験値2倍マスと敵マスの反復横飛びもオススメする
>>516
いや、セーラー服反逆同盟じゃないだろうかw
熊本城下から出られないんですけどどうしてなんでしょうかー( ;∀;)
特命調査で歌仙と新刀剣男士との回想シーンについてなんですけど、歌仙を連れて行っていなくても、歌仙を所持してさえいれば特命調査の回想は解放されるのですか?
土佐の特命調査の時、陸奥守を連れていった覚えはない(当時まだ初期レベリング中)のですが、さきほど見返したら陸奥守と肥前、先生らとの回想がありました。
わかりにくくてすみません。
教えていただけたらと思います<(_ _*)>
回想を見る限り、放棄された世界は時間が進まないのかな?まだ全然進んでないけど…
よく時の流れを水に例えるけど、放棄された世界は歴史修正主義者によって無理やり川の一部を壊されて生じた水の通り道であり、時の政府はそれが主流にならないように壊れた箇所に堤防を作って、それ以上水が通らないようにして、その世界線を放棄した…そんな感じなのかな。
>>518
それであれば大丈夫だと思いますよ!
まだ城下で足止めなんだけど、城内は回復マスあるかな? 慶長熊本病院できそう?
新男士の追加稀ドロは無いの?
課金の力で二振りともお迎えしてさっそく内番ぶっこんだら度肝抜かれた…
この方向性はまっっったく予想してなかったわ…同じ系統の衣装なのにこうまで変わるかw
でもとても可愛い、かなり好き
ネタバレ記事が楽しみ!
久々にPCでプレイした
特命調査は大きい画面でヘッドフォンでプレイしたほうが一層楽しめるなあと実感
せっかくこの為にシナリオもBGMも書き下ろしてるしね
ちょっとだけはっちを間接照明、鶴をレフ板にしたいと思った
新刀剣男士の目がBLEACHの内なる虚みたいだな(わかる人います?)
>>378
うざい
折ってやった
>>532
あー分かる
みつあみさんのセリフがまとまりだしたな
古今集が今後売れたらおもしろいかな、岩波文庫で一冊あれば多分フォローできる
あの入電で自分が呼ばれたと理解できる歌仙がとても文系してる
初めての特命調査なんですけど、何故歌仙さんを入れた方が良いのか質問してもよろしいでしょうか?
>>532
既視感理解
ありがとうスッキリした
熊本城おもてなし武将隊の松井江の持ち主も参戦してきました!!
>>我が本丸に怪しげな入電。
意味深な語り。果たして何者なのか。
廃棄された世界「慶長熊本」
何が待ち受けて居ようとも、
五つの異聞帯を越えた某に隙は無し。
いざ
我が主君の愛刀「歌仙兼定」と我が愛刀「松井江」と共に、出陣!
j地蔵げっちゅ~!
声、深町さんだったね
ありふれた職業で世界最強のハジメの人
2周しないと古今伝授は貰えないのか。。。賽子がいくつ要るやら
1周目クリア。歌仙78、ほかは80台の大太刀や太刀。太刀もいれてみたが、60でも錬結マックスなら問題なし。
闇り通路含めて、大太刀や太刀は弱体化はしませんでした。
索敵は毎回失敗してましたが、不利でもゴリ押しでほぼ無傷でいけました。
闇り通路に回復マスもありますが、そのために遠回りするのはもったいないから、回復しなくてもいいような隊を組むほうがよいかな。
近くにあった回復マス選んだら、ちょっと遠回りになってしまったので。
今回BGMがいいですね…。ずっと聞いていたくなる。
芝村てめえ地元熊本贔屓いい加減にしろよ
ガンパレでもサンジャスでもガンダムでもエヴァでも叩かれたくせにまだやんのか今すぐゲームから熊本要素を排除しろもっと他を大事にしろ
>>501
伏せ目で乗り切るんじゃね?
初演はまんばちゃんもコンタクト無しだったけど違和感はなかったし上手い人持ってくるだろうから大丈夫な気はする
>>310
まだ闇り通路から出てないけど雰囲気的に小さい方の彼は腹違いの弟ですと
名乗って彼女らの懐に入り込んだ様に見えたなぁ…あくまで個人の感想だけども
で、情に流されてなんかあんな風になったと(精一杯のぼかし)
ガンパレードマーチから芝村さんを知る者です
さにわの皆さん今すぐオーマという芝村さん特有の設定を調べて下さい
今回で確信しました、オーマはとうらぶに大きく関わる設定です
>>523
わい、喰種思い出した。色違うけど
吾くん、白毫あんのな…
あと花見ボイスwww
>>537
特命調査は一応初期刀それぞれに関係した時代で放棄されてる世界の調査
(ってことになってるが前回のはっちは認めたくない)
今回は歌仙が関係してるから、連れてくと回想がちょっと違う
連れてかなくてもイベント終われば回想は解放されるからぶっちゃけ問題ない
でもここの感想見る限り連れてった方がいい感じかもしれない
今しがた闇り通路で2人の姿をきちっと見たんだけど…微妙に和装じゃないんだね…
そこだけちょっとがっかりしてしまったよ…
>>545
えっ…あれ必須科目だったの!!??
七福賽を購入しつつ進軍中
闇り通路の大ボス撃破後にいったん一時帰城すると
イベント報酬のボス1回撃破の七福賽がもらえていいね
なんか歌仙だけ物語に厚みありすぎない?
>>537
歌仙にスポットあたるイベントだからじゃない?(新男士と絡むなど)
入れても入れなくても報酬に差はないし
回想も発生しなかったものもクリア&所持してれば見られるので
個人的にはお好みでどうぞ!だと思ってる
新刀の太刀の方、みんなが怖い怖い言うてるから
人外大好きホラー映画の住人の審神者はワクワクよ
>>551
熊本関係してるからじゃね
>>524
確か所持してさえいれば回想は開放されたはずですよ。私も歌仙を連れていませんでしたが、回想は回収出来ていました。
それから歌仙を極めると更に歌仙極の分の回想も回収出来る…はず笑。山姥切国広の時も特命の時点では極めていませんでしたが、回収されていたので… 間違えていたらごめんなさいm(_ _)m
頭さにわすぎてルールが理解できない
もしかして、次の加州は沖田くんを斬る、感じか?
刀って2振り持てるの...?
>>545
薄々感じてはいたけど、やはり芝村は芝村だったか
>>558
地蔵行平って二振りあるから、そういうことなのかと思ってる。
>>548
セーラー服?だよねあれ
どういう由来なんだろ
>>495
言っちゃなんだがせっかくの新人なのに新鮮味に欠けるよねもう一振の方…
顔だけ見るとほぼカラーリングと髪型しか違わない…
>>560
成程把握。ありがとう
>>545
とうらぶはとうらぶとして愛でるので雑音は結構です…
>>359
そうなんですね...!!山姥切極(36Lv)を隊長にして出陣してしまいました...極短刀(4振り中3振りのみ40Lv以上)と極脇差(同じく40Lv以上)の構成で皆に銃兵、投石兵を持たせて出陣したのですが後半はかなりキツいでしょうか_:(´ω`」 ∠):_
>>556
今回は頭使わず物理で進んで大丈夫
鍵マスで鍵取ってワープ
右へ進んでボス倒してワープ
ただ、ボス戦後は江戸の四つ目の敵と同じで
戻りますか?はい いいえ じゃなくて
すすみますか?はい いいえ だから部隊や刀装ボロボロで戻りたい時には「いいえ」を選ばないといけないから注意
>>565
そうもいかないんだよなあ芝村ワールドは…
なんとしてでも…芝村ワールドは…入り込んでいくんだよ…ウウウッ…(芝村ワールド全開でク○ゲーオブザイヤーに入ってしまったガンダムの古傷)
もうだめだあ…おしまいだあ…
>>551
そこはまあ細川家だから、と思う。戦国時代を解明する一次資料の多くは細川家文書。
>>545
刀剣乱舞の設定は公式だけ、では駄目てましょうか。あとは各々の想像に委ねていらっしゃるように思っていました。
>>568
芝村ワールドに取り込まれたことによって救われたエヴァもある…希望を持つんだ…
>>548
下半身が驚愕だったよね。
>>570
芝村さん特有の無銘世界という設定は芝村さんが関わった時点で上にもあるように例え既存ジャンルだろうと取り込まれます
とうらぶは芝村さんが大きく関わっているので、おそらくどうやっても逃げられないでしょう
>>210
マス埋め任務がない、資源マスがある訳でもない、賽子も基本的に限られてる、
加えてランダムマップな今回のイベントでマス埋めをする酔狂は
さすがにいないんでないかね…
なんで「姉上」呼びなのかな
実弟のもとにあったことがあるとか?
送られた光秀は岳父だよね?
弟へのなりすまし?
管理人さん、慶長熊本なのに3週目以降は江戸市中からとはなんぞや?
>>573
ガンパレはひどかったもんな…
えげつない裏設定が公開され裏設定は裏設定と芝村さんが言って安心した矢先に公式設定として全て正規ルートにされて…
あああ…速水のえげつない過去が公式にされるなんて思ってなかったぁぁ…
>>435
上に書いている方もいるけどDQ1かな
灯り(特に呪文レミーラ)点けてるうちに段々消えてくるところとかすごくDQ1www
>>576
おそらく前回のテンプレが残ってるだけなんじゃない?
>>449
自己解決できるゴリラさんマジゴリラ…しがないチンパンジー、有り難く参考にさせて頂きます…!
>>578
あれってなんだっけとずっと考えてるけどDQでもないみたいだ たぶん何かを勘違いしてる
ありがとね一緒に考えてくれて
>>569
資料が沢山残ってる、のは強いよね。
舞台は熊本城だけど、今回の刀が地元出身の刀工の作だし、しかも中の人が推しなので俄然やる気が…サイコロ1…おやすみなさい
内番服すこ
とりあえず2周終わって
2振りともお迎えしたが
3スロ太刀が増えたとだけ言っておこう
あと追加回想見ようぜ!
>>255
吹いちゃったw
特命調査はいつも賽の目が1、良くても2しか出ないんだよね
過去に1回奇跡で4が出たことあるけど…ここまで運悪いのは普通なのだろうか
>>380
ごめんうちは極短刀ちゃんたちがさくっと銃さつしてしまったwww
勿論歌仙(極)も入れていたんだけど、余韻もへったくれもないwww
!?何か良く分からないけど、某最後の冒険のKさんの台詞の興味ないねで流していいのだろうか…
>>568
知らなきゃ何が芝村なのかも気付かないので余計なこと言わなくて結構ですってば…
わざわざ不快になりに行く趣味はないですよ
>>69
このイベントでレベルあげて修行に行って貰えば良いよ
わたしそうしようかな
3週目から鍵集めるの面倒くさくて抜け道のカギ課金してしまったよ...
>>590
ガンパレ裏設定事件は知っといた方がええで
刀でも有り得る事やで
>>576
特命調査とかの焼き直しイベントの記事は、すでに開催済の他の特命調査記事をコピペして来て雛形にして、必要に応じて上書き更新がデフォ。
今回のは1つ前に開催された天保江戸の記事をコピペして、慶長熊本に上書き更新中だから、管理人さんの書き換えが間に合ってなかったり、単純に変えないといけない部分の見落としもある。
コメント欄を見て管理人さんが気付いて書き換えてくれるのを待つか、ややこしいわ!ってことなら、タレコミ記事のコメント欄あたりから報告しておくと反映が早まるかも?
>>545
専門用語だらけで意味わからんかったから誰か掻い摘んで説明してくれ
>>592
あれ使うと闇り通路は通らずにボス三連戦になるの?
>>551
特命調査も第4弾だからね、単純に出せば喜んでもらえる→ギミックだけで楽しませられる段階は過ぎて
ぼちぼちストーリーでも勝負する時と考えたんじゃないかと…
…先行したが故に初期刀の特命調査の内容が薄くなっただろう身としては
ちょっと納得いかないが仕方あるまい
>>545
どのイベだかマップだか忘れたけど既視感感じて「ガンパレじゃねーか!」って思わずつっこんだ記憶はあるわ
>>575
光慶はあんまり記録が無いまま病死してるけど優れた美男子ではあったらしい
子供ってわけではないけど地蔵菩薩は早世した子供達を守る母の面も持っているから弟の気持ちをくんだって事もあるかも
イベントの年にはもう亡くなってるし、12~13くらいの少年時に亡くなってるから
1振り目の目がどうなってるのかとても気になる
>>589
Cさんじゃね?
>>545
それが"刀剣乱舞のゲーム"の中でシナリオに出てくる内容なら、ゲーム内で説明されるでしょうし、自分は特に興味ないです
>>545
すみませんが、ここの記事って、刀剣乱舞の設定とかについてお話するところなのでしょうか?もしその系のお話をする場所があるようでしたら、そちらでしていただけませんか?
>>396
丁寧にありがとうございます!
頑張って進めていこうと思います。
>>595
青→主人公!すげー!強い!
赤→ヒロイン!大体女の子!
黒→イケメン!かっこいい!赤とは運命を共にする!
橙→キーマン!青と深く関わる!なんかめっちゃ重要!
白→すべての始まり!青に愛されたい!
緑→おしとやか!全てお見通し!
黄→すごく明るい!ムードメーカー!
>>551
御手紙含めた記録の物理的な厚みが違う
>>593
ご丁寧にどうも
>>526
ありがとうございます!安心しました頑張ります🙇🏻♀️☺️
>>596
くらがり通路の入り口にワープする
熊本城で鍵4つ集めなくてもよくなるので、その分、行動回数消費が抑えられる
くらがり通路ボスで古今が稀泥、ボス三連戦めで地蔵が稀泥なので、
課金するなら抜け道のカギをおすすめしたい
>>605
くっそwwwww
>>599
あ、そっか。明智光秀は坂本城で自害したかもしれない息子さんがいたもんな
なるほど、納得した。ありがとう!
賽二回(5)+配布物+10個セットをきっちり使い切って2回目が終わった
後はのんびり行こう
メディアミックスで各本丸描かれててベースとなるストーリーあれど色々各本丸で想像していいよ、てのが「公式」から言われてる以上「絶対こうに違いない」はナンセンスだし
ここイベントの記事なので考察したいのならツイッターとかででも話してはいかがか
>>523
城下?賽子残ってるならそのまま進めば次のMAPにワープするよ
>> 609
同感です。鍵集めだけで行動回数がかなり消費されるので
そこは課金でワープしてくらがり通路を攻めたほうがいいと
思いました。
あと、くらがり通路は結構変化するので、前回ボスが上の方
だからといって上に行ったら下だったり、なかなか手ごわいです。
一周目終了
闇り通路は先人の有難い御言葉に従ってなるべく右へ右へと行くといい感じでした
音楽めっちゃ良くて聞き入ってしまった
みんな早いなー
>>583
ごめん笑った
センス最高
一振り目さんをレベル上げさせるべく連れ回してるんだけど
衣装(全身)だけでなく戦闘時のかけ声も意表をつく驚きがあったわw
1周目歌仙さん入れた方が楽しいですか
2周目から入れた方が楽しいですか
開始1日目の日付すら超えてない時点ですでに2振りとも刀剣名出してる人いるけど、未入手の人もまだ多いと思うので、ここのコメント欄では背が高い方とか、入電してきた方とか、正体不明のもう一振りの方とか、管理人さんがネタバレ記事立ち上げるまでは、適当に名前は濁しておいた方がいいような。
(別サイトだけど、とうらぶwikiですら、まだ極力、刀剣名を伏せて編集してる最中で、最新の更新履歴からの刀剣名のネタバレ注意って赤文字で注意喚起してるみたいだし・・・。)
こんばんは。
初めての特命でおっかなびっくり賽を2回振って中断してきた者です。
説明などを読んだのですが私の理解力が乏しく…
先輩審神者様方に合っているか確認と質問なのですが、【ボスマス前に撤退するのは最初のマスに戻ってしまうから駄目(重傷がいない事を前提で!)】
【ボスに勝利した後に撤退するのは大丈夫(手入れや刀装を治すために)】だという認識でよろしいのでしょうか?
質問は、ボスを倒した後に撤退?帰省?の促しがあるのでしょうか?
それとも行動一覧から自分で選ぶのでしょうか?
またその際に撤退した場合は、賽の行動回数が余っていても0にならないのでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
>>561
もとは水兵の服な訳だけど、日本ではミッション系の学校で女子の制服として実装されたからかな、て。
全然関係ないし、既出かもしれないけど言わせてくれ…
練度的に攻撃の順序が
薬研(極)→五虎退(極)→蛍丸なんだけど、攻撃の掛け声が
薬研「せいっ!」→五虎退「えいっ!」→蛍丸「へい」って聞こえて頭の中で「精☆鋭☆兵」ってしか聞こえなかった…
追加回想 其90は
ボスマス撃破しないと
解放されないから注意!
>>621
今回新男士個別のページが遅いので気になってました。。管理人さんも手が回ってないのかな?
全く関係ないんだけど進みながらのおやつにいきなり団子が食べたくてしょうがない
ゲームではどうしても方向音痴になってしまう自分でも1周目は60マス以下、2週目は30マスちょいで行けた
でも江戸ジャンプ機能が欲しい
>>624
ワロタwww
609です
すいません うっかり名前バレしてました
気を付けます
管理人さん、まずそうならお手数ですが削除してください
>>622
今までの特命ではボス倒すと帰るかい?はい いいえ と聞いてくるはず
ただ、>>567さんのようなラスボス手前のステージだと先に進むかい?はい いいえ とかがあるので要注意
暗闇ってことは刀剣男士驚かせれるじゃん
わっ!って言って驚かせたい
>>622
【ボスマス前に撤退するのは最初のマスに戻ってしまうから駄目】
【ボスに勝利した後に撤退するのは大丈夫】
【ボスを倒した後に撤退?帰省?の促しがあるか。撤退した場合は、賽の行動回数が余っていても0にならないのか】
→答えは全部YESです。本丸に戻れるマスは大抵緑色になっています
初めての調査、頑張ってください
>>631
鶴丸さんを編成しよう
パソコンポケット、両方ログイン出来ない。
>>622
途中ボスと鍵敵は一度戻りますか?表示あり
四つ入手したマップボスは進んだら次のMマップボスを倒すまで戻れなくなるけど、それまでと違い質問が進みますか?だから「いいえ」を選ばないと進んでしまうから気をつけて
>>425
コーンフレークやないかい
>>622
ボスを倒すと「一旦帰城しますか?」がでます。
でも、ボス手前で重傷者が出たら『回れ〜帰城!』を徹底しましょう。
折れます。
心配でしたらお守りをつけまくりましょう
(一振り、一お守り)
あとは、先輩審神者様に頼りましょう
>>622
認識合ってますよ!
ボス撃破後に「帰城しますか?」の選択肢がでますので、そこで帰城を選べばOK
(闇り通路の大ボスだけ「進軍しますか?」なので「はい」と「いいえ」を逆に選ばないよう注意)
他、MAP中の鍵取得マスでも帰城マスが出現しま
去年の秋からはじめて、何だかんだ言って特命は無課金で刀剣GET出来てたから2周出来るかどうかとかの心配は無いけど、GWは暇すぎてうっかり課金してしまいそうだw
日中仕事のうちは1日2回のサイコロで丁度良いんだけどね。
>>485
極歌仙がいるなら連れていくといいよ、お茶目だったり保護者だったりして和むよ
あんな風に相棒を心配する辺り人外なのは見た目だけだと思われる
……まだ来てないから断言は出来ないけども
>>620
私はまだ一周目の途中ですが、歌仙(極)で言ってます。
たぶん、回想で見れるからという理由ですが、風流(概念)を重んじるなら無し
風流(物理)を重んじるなら歌仙
これでいいと思われます。
>>630
前回それで内屋敷に吹っ飛ばされて例のBGM聞いた時の冷や汗よ
就任歴3年目なのに途中1年近く携帯バグって本丸に行けなかったりのろのろマイペースに進む方針な上、今までは無駄に慎重に行き過ぎて今回の特命調査がほぼ初の挑戦だったから緊張してたけど意外とあっさり1週目クリアできてよかった。これからはまたマイペースに行きます、、
ほんとここの攻略にはいつも助けられてて感謝です。
くらがり通路って銃兵もダメなんですね...遠戦なかった...
>>626
そうだっけ?
攻略記事と同時にネタバレ記事立ってた記憶は無いんだけどなーと思って見て来た。
天保江戸の刀剣男士のネタバレ記事だけど、イベ開始後、約半日後に立てられてたよ。
まぁ、天保江戸はメンテが長引いてたけど。
(天保江戸が11/19の21時開始でネタバレ記事が11/20の17:41に初コメって感じ。)
ちなみに
文久土佐 4/24の17時頃にイベント開始(攻略記事が立つ)
肥前ネタバレ記事 4/25 18:57(に初コメント)
南海太郎ネタバレ記事 4/25 19:32(同上)
ようするにまぁ大体、ここでは、イベント開始から半日~1日ぐらいしたら新刀剣男士のネタバレ記事が立つんだと思う。
それまでは、管理人さんも初心者さん向けの攻略情報編集だったり、SNSなんかも含め、ある程度の攻略法や刀剣男士の資料が出揃って確認取れる段階になるのを待ってるだろうし。
これ、歌仙さんが隊に居ないとセリフや名前表記が変わるんですね。
歌仙さんが居ない場合名前の部分が「風」になっています。
>>638
自レス
訂正です
熊本城(鍵4つのMAP)のボス撃破後の選択肢が「行軍しますか?」でした
>>481
当初はそういうのも出したいって発言があったのよ
流石に今そこまで空気読めないことはしないとは思うが…
女キャラだらけの男向けゲーで急に男キャラ出したらボロカスだけど、同じことを性別反転してやるとカワイーって言わなきゃいけない空気になりがちだから、そういうのを利用して(真に受けて?)自分の趣味出してくる運営っているからね
4周目ボスで地蔵くんドロップしました
1振目とは顕現セリフ違った
3周目ってどこからスタートしましたか?それによって編成変えようと思ってまして…。
教えて先輩ゴッリたち。
「くらがり」って打っても変換候補に出てこないんですが
皆さんなんて打ち込んでるんですか?
辞書登録?
撃破数稼がなくて良くて逃げ回らなくて爆弾仕掛けて来ないって……幸せはここにあった
>>651
やみ+り
で打ち込んでいるwww
どっちの刀も今回の景趣・百合にめっちゃ合う…。
絶対運営狙ってますね!
薄暗く浮き世じみた感がこの二振りを引き立てる
>>646
なんだって、刀帳見てくるよ教えてくれてありがとう
>>653
病み理
うちのPCが病んでる......
>>651
Simeji使ってるけどみんなの辞書一発変換に登録してくれた人がいたみたい
>>657
ずっと「あんり」って読んでたのであやうく英霊召喚するところだったんです
ありがとう、Shimeji使うます
新刃太刀さん、首の角度が真っ直ぐだったらもう少し生気を感じたかもw
あの傾きと白い瞳が合間って亡骸感が…
小夜連れていきたくて特だけど拡充で95まで上げて錬結も頭打ちにしたら全然いけて特短刀の可能性に感動してる
賽子課金で5周終了。2振り共全然泥しない…乱舞レベル5なんて無理だよ。幾ら貢がせる気なの運営ちゃん…DQ1と不思議のダンジョン足して2で割った感じ。嫌いじゃないから頑張るけどね。もう少しサービスしてくれると嬉しいな。
いままでの特命調査って
・追い込み漁
・マインスイーパ
とかあったけど、今回はなんて名称?になるんでしょうね
ちなみに自分は暗中模索ってなんとなく呼称したい
>>662
自分は不思議のダンジョンって呼んでる
「吾」くん、部隊結成の時の隊長ボイスと隊員ボイスまったく同じでは??これはミスかな?
運営に問い合わせた方がいいやつ?
>>655
お役に立てて幸いです!
>>662
スタンプラリー+お化け屋敷
>>662
前半はスタンプラリー
後半は不思議のダンジョン
bgmの鐘?の音がめっちゃすこ
自宅待機しながらスタンプラリーとお化け屋敷的不思議なダンジョンをめぐる…
つまり遊園地……?
質問なんですけど、歌仙さんを編成に組み込んだ方が良かったりしますか?
まだ歌仙さん特LV70なのでちょっと不安で…
ミッション系スクールに通学していたワイ、敵さんの名を見て「お前の様な宣教師がいてたまるか!」とつい、ツッコミが‥(笑)
闇い通路行くのドキドキする‥とりあえず右へ右へ行けば良いかな?
宣教師といえばザビエルしか思い出せない…
>>123
115です。
いえいえ、少しでもお役に立てなのならよかったです(*・ω・)
>>489
横だけど、保護者丸と見切れ丸がわかりみが深すぎて笑っちゃった。
3周目で運良く地蔵の2振り目が泥したんだが、どうせ出ないと思って連打して取得画面を飛ばしてしまったorz
こっちにも初のマークが付いてたのが見えたんだけど、スクショはおろかセリフの内容確認すらできなかった…なんてもったいない真似を…
恐らく2振り目の取得セリフに変化があると思うので、皆さん連打にはくれぐれもお気をつけて…
闇り通路って中断以外はランダム生成って言ってるけど
プレイヤー全員の生成マップ集めたら
複数のマップを使いまわしってこと
ありえないのでしょうか
>>670
ストーリーを楽しむなら歌仙は必要。70あれば、大丈夫だと思うよ。極短刀が居れば、なお良し。
>>672
同じ会だと、コエリョ師とか、ルイス・フロイス師がいらしたかな。でも、ザベリオがでてくるあなたが凄い。
>>650
熊本城(鍵集め)マップwith抜け道の門設置verからです
>>670
回想埋めて後から見るだけでOKなら本丸に居るだけで回想は埋まるけど特の歌仙しか居ないと現段階では極が埋まらない
修行に出して帰ってきたら埋まる
ただ練度が70あるなら軽騎つけてれば闇り通路までなら行けると思う
>>625
ありがとう!
>>676
そこまでするほどのマップではないよ
右へ進めばゴールはあるし
>>668
教会の鐘ってわかってるはずなのに脳内に流れたのは何故かお寺の鐘だった…みやびどこ…
くらがり通路うろうろするだけでも、提灯とれないと大きく迂回してしまったりするのに
3週目以降が熊本城のスタンプラリーもとい鍵集めから始まるのって
無課金税からすると少々きつめではないだろうか
面倒なので初めて抜け道使ってしまったけど
三日前に始めたばかりの新参者なんですけど、戦力は50〜60あたりで精鋭で60〜68のメンバーだとちょっと時期尚早ですかね・・・?極、薙刀、槍は一振もいないです。
>>671
すません、邪教徒な私サニワ してる。
今回の特命色々な意味で心に刺さるでござる。いっそ私を切ってくれ、とうちの男士にいいたい。
あ、右です右です。オーライ
>>658
ただ刀剣男士の名前打ち込むと台詞がバーッと出てくるから腹筋注意w
>>685
行けると思うよ。
>>684
提灯はわざわざとる必要はないと思う
>>678
ザしかあってないぞよ
くらがり通路のボスマス、
上にあるか
下にあるか
>>17
ランダムかと
私は三日月でした
>>671
回復必要ないなら全て無視して右へ右へで大丈夫
次のマスが見えてれば進める
今回は脳筋こそ正義
暗いよ
狭いよ
こわいよ
>>619
一口団子あげてみ?
>>694
面堂終太郎かいwww
>>688
ご意見ありがとうございます!歌仙さんもいるのでちょっと出陣してみます
鍵集め、ビル3つにまたがった本丸博のスタンプラリーを思い出す
>>678
ザベリオ誰かと思った
ザビエルの別の読み方なんだね一つ賢くなったぞよ
>>696
歌詠みの男士との待ち合わせ場所がくらがりなんだもの…
>>695
聞いてないけど文字では見た。
だがお供えと誤解される可能性もありそう(本丸セリフも合わせて)
>>690
ごめんなさい、ザビエルのことを書いたつもりだったのですが、書き方が良くなかったですね。ご指摘ありがとうございました。
アホだから闇通路気を抜くと迷子になってる
いや右に行けばええんよね!?て感じで進んではいるけどなんか段々…
>>
ひとくち団子ってあーんしてあげてるんだと思い込んでたorz
>>679
城下は1回目だけの出演だったのですね…。
ありがとうございます、編成考慮します!
風の方の刀はさっきまでシリアスしてたのに通信のせいでめっちゃ突っ込んでしまった
まず待ち合わせ場所は明るいところにしような、というかいっそお城で待っててな
大きい方の人の仮名が『風』なのって天津風の短歌からなんだろうけど
風は花を散らすから…って意味もあるのかね?雅だねぇ
1周目終了。ラスボスを歌仙さんが『せめて雅に散れ!』で最後に決めてくれて大変雅でした。
しょっぱな特歌仙さん連れて行かなかったら、1週目クリアしても、刀帳のその3.その6.その9が埋まらないんですけど、そういう仕様でしょうか?どうやったら回収できるんだろう…?
基本的に「へうげもの」の知識で戦国時代を理解しているので
あんなに線が細い男士達が細川家で生き抜けたのかと思ってしまう
回し蹴りしたりするのかな…
>>697
無理だと思ったら撤退を選ぶことも視野に入れてね
時間はきっとかかるけども、歌仙の特命調査はいつかまた来るから
今回も期待通りの音楽じゃん
特命調査のBGM集欲すぃ
>>710
ほら、線が細くてもお刀様とうか人外というか付喪神だから
しれっと高山右近
>>713
雅だねえって言いながら息も乱さず回し蹴りするわけですね理解した
ふぅむ管理人さんの歌仙さん重傷か…レベル同じだな
一応他は割と錬度の高い極で編成してるけど遠戦は運だからな…
撤退する余裕はないし全員錬度高めで行った方がいいのか?
もしくは白山くんを連れてくとか
>>662
特命調査にそのようなあだ名があったとは…w
なんとなくどれがどの特命調査なのかわかる辺り凄いですね
>>641
ありがとうございます
歌仙さん連れて行ってきます!
文系ネタでいじられがちな我が初期刀だけど、文句なしに格好よかった!
極と特の差分も好き、BGMも好き
ありがとうけんらんぶ……心のペンラ折れるほど振ったよ
>>285
見た目はアレだけどちゃんと人間だと思うよ
>>691
下!
>>525
現在円盤発売中の刀ステ維伝で放棄された世界の説明されてるよ
>>721
いーや上だね!
ポケットでやってるけど、最初の説明が小さくて見づらい
ブラウザ版の体裁なのかな?いつも思うけどポケ版専用の体裁にしてほしいな
ここの記事でなんとか理解できそう。管理人さんありがとうございます
サイコロの目が初日から悪い。いつもはイベントでは課金しないんだけど、今回は時間掛かりそうだし無(理のない)課金で行こう
>>709
今までの特命でも2振りとも入手するまでだったと思う
1周目で全部は開かなかったと記憶してる
ちがったらごめん
>>545
はいはいとある芝村本丸の設定ね、ご苦労さん
>>725
そうなのですね!情報ありがとうございます、とりかえしつかないやつだったのかな?とビビりまくってたので、すごいほっとしました〜!
>>646
ん?
私は歌仙さんを連れていってないのだけど、連れていくと正体が最初から分かるのですか?
鍵集めが始まったところだけど、いまだに1振り目の正体が分からない...。
>>535
今は角川ソフィアがおすすめでしてよ
>>724
ブラウザでもだいぶちっちゃいと感じた 老眼かな(涙)
>>728
回想見てみてどうぞ
熊本という字を見ると誉の陣太鼓、朝鮮飴、いきなり団子が食べたくなる持病が出てしまう
GW中も特命調査で引きこもるから肥えるんだろうな…
自粛明けたら痩せるイベントください
>>729
なんと…岩波の黄色の時代じゃ無くなってた…でも好きなの岩波…
くらがり通路は考える余地あってまだ楽しめるけど、鍵集め苦行だなー
踏まないといけないマスが決まってるのに何で途中マスを跳ばせないのか
前回みたいにマス跳ばせる使用にして欲しかった
悩んだ挙句、課金して2週目まで終了。
極歌仙 34
極長谷部 37
極日本号 35
極小夜 56
極博多 53
極厚 52
歌仙と長谷部には金投石、左の、博多、厚には金銃、
日本号には槍兵、軽歩、重歩の金。
闇りまでは何の問題もなし、闇利のボスで長谷部が軽傷も刀装は無事。本丸は3戦とも全く問題なしでした。
闇りはひたすら右へあまり寄り道のないように行って14マスで通り抜けました。
今回はほんとに歌仙さん連れて行った方がいいと思う。できたら極で
いない時といる時でストーリーが全然違ってて驚いた
回想見たら二通りある?
ひとりごとなのか別の世界線なのか
>>737
歌仙なし/特/極で差分があるよ いないのといるのだけでも随分変わる
包丁がとりゃーで人妻とどめ刺した
なんかごめんな包丁
人妻にあわせてあげたかっただけなんだ
みつあみさんの本丸セリフ、たまに歌仙の通訳いるな
>>738
あっそういう…
なるほどー印象すごく変わるねおもしろいねー
ありがとう
歌仙方向音痴疑惑
とりあえず、とても物理(雅)なマップで助かりました。追いかけっこマインスイーパは無理。賽子7つ使いました。とりあえず右に。
敵大将が、のぞんでレキシューになったのではない感じで表現されていてあの方らしいなと思いました。泣いた。
散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ
待っていたのですね 閉ざされた世界でそのときを。
>>714
つ【楢柴肩衝の蓋】
>>742
和泉守兼定も方向音痴疑惑
>>400
髪型も相俟って最初「バルログ?」って思ってたんだけど、懐かしくなって検索したらこれのオマージュだったことが分かってびっくり。
北斗の拳読んだことなかったから知らなかった。なんか一つ賢くなった気がするわ。
>>723
真ん中からどっちも責めるんや(脳筋)
風の御方ー!?あなたその言動と雰囲気からその内番衣装はどういうことなんですか風の御方ー!!??
>>685
このイベント無課金でいくと賽子振ったあとやることなくなるし闇り通路前は比較的優しい敵だから大丈夫だと思われる
回復マスもあるし重傷になったら撤退か栗使えばよいし帰還マスで帰還したら空いた時間でレベリングすれば期間長いし行けそう
スロや生存多目の太刀や打刀でいくといいんじゃないかな
今回あまり時間かけてやれないのと暗くてイライラするので最短で進んでるんですが、全部行ったとしても敵、回復と経験値以外何かもらえたりとかありますか?
ドライアイで目がしぶしぶするのに画面暗いから長時間やれなくて。せっかく家にいるのに。
>>106
全く同じ出目だった
ちょうど突破できてありがたい
今回はなんの手続きも踏まずうちの子に出来てる印象があるけど入電が入るって事は通信機持ってるんだよね?
政府の人が行くとは考えにくいから政府の長義や肥前君あたりが届けに行くのか、通信機(狐)が単独で行ったのか
後者なら通信機に向かって歌を読んだり嘆いたりしてる姿考えるとシュール
こんな時間に泣いたじゃないか
でもやっといて良かったわ
いつにもましてネタバレコメ多いし有名処は違いますな
>>434
フィクション以前に歴史改変された世界だから、わざとおかしく作ってるのでは?
>>746
うっわ久しぶりに名前見たw
今思えば俺の性癖を決定付けたヤツかも知れない・・・
どおりで今回必死に周回してるわけだわ!
審神者の朝が始まる前にサイコロイベントだってことに気づいて慌ててサイコロを振り切ったぜ
鬼ごっことマインスイーパが個人的に苦行だったから遊ばずしての課金を避けたい
さて、審神者の朝は早いな…(午前のサイコロをころりんする)
序盤の背景絵がめちゃくちゃ見覚えのある二の丸広場で興奮した
バドミントンやりまくったなあ
一週目は課金サイコロ7つだったけど、二周目は余力+課金サイコロ4つでクリアできましたよ?地下マップで灯りなど気にせずただひたすら右を目指したらすぐ突き当りで上に見えた。ラッキーなマップ形状だったのかな?
>>632
質問に答えて頂きありがとうございます。
分からないまま次に進むのが怖かったので助かりました。
はい!頑張ります
極の刀剣男子が一人もいないのですが
クリアするにはキツいですか?
3周目でひらのん隊長で風さん稀泥ーー!つつき過ぎ聞けたよ!確定がもらえる10周目までがんばるけど、鬼ごっことマインスイーパーのが考えればなんとかなるだけマシだった..
マップの形にもよるけど、行灯は無視して回復マスを目指して進んだ方がいいのかな?
2周目まで早かったけど、3周目の闇りで迷子になりかけて怖かった(課金的な意味で
>>635
質問の仕方が違っている場面もあるのですね…
間違えて選択しない様に気を付けます
分からないまま進むのが怖かったので助かりました‼︎
質問に答えて頂きありがとうございました。
>>760
エリアで分けて組み直して行けばレベル次第で行けるんじゃないかな?
新刀剣さん目に圧があるわぁと思ってたら、中断時の「準備を整えてくるのですね」って声が優しくて驚いた
ギャップに弱い
平川さんはマーベルで知ったけど掴み所のなさと柔らかさとを併せ持った声で素敵だな
>>732
今からバランスボールに座ってやりなはれ
案外いい運動になる
>>637
刀剣破壊があるイベントは怖くて中々進めないのですが、教えて頂いた事を活かして頑張ってみます。
お守りは一振りづつ付けまくりました‼︎
調べて分からない事があれば、また質問を投稿するかもしれません…
頼っていいんだよと言って頂けてホッとしました。
質問に答えて頂きありがとうございました。
>>638
周りでとうらぶをやっている友達が居なく、認識が合っているのか不安だった為とても助かりました。
選択肢を間違えてしまわない様に気を付けたいと思います‼︎
質問に答えて頂きありがとうございました。
>>662
自分の中では「庭で迷いし歌仙兼定」で定着したw
何も考えずいつもの5振り編成で出陣してしまった・・・
新刀剣が仲間に入らないからあれっと思ったらやっぱり今回は6振り出陣なんだね
>>411
極めた歌仙は古今さんに振り回されない感がいいぞ…
さあ歌仙を修行に出すのです…
>>698
福岡?
本丸御殿で残り一マスで行動回数0なんですが、七福賽使った場合残り行動回数て繰り越せないですよね?…あと10時間待つのつらい……くっ
>>522
紅い薔薇が飛んでくるのか
雅だな
>>660
同志よ…!
お小夜はちっちゃいけど短刀だけど我が本丸のエースで、復刻聚楽第でも高知城でも大活躍で、天保江戸でめでたくカンストを迎えた子なんですよ~。(あと、特付き短刀組で周回したことあります)
可能性は皆にあるのです!頑張ってください~ヾ(≧▽≦)ノ
>>772
残り行動数は、次の周回に引き継げるよ。
運営さんの遊び方にも赤字で書いてある。(↓引用)
「※行動回数を残したまま「熊本城本丸御殿最終ボス」に勝利した場合、
次回出陣時に残り行動回数を引継ぐことができます。」
>>772さんの場合、
1周目のラスト1マスで七福賽を使う。(サイコロ1歩分を消費してボス撃破&1周目終了。)
2周目開始したら、最初にさっきの七福賽の残りの6マス(6歩)分進める。
こういう感じなので、そのまま進んで大丈夫ですよー。
最初から最後のマップまで編成を極35レベルの打刀6振りにしても大丈夫でしょうか?
(マップによって装備は変えます)
>>724
PC連動してるけど、どっちも字が読みにくさは変わらなかった。24インチ画面で全画面でも厳しい小ささ…
進行上の不明なことは、とりあえず中断瓦版、攻略見て進めてる。
>>776
3週目からはきついと思う
>>745
そっちは優秀なナビが居るから
特命のボスってなんか規則性あるのだろうか?
聚楽第→特グラなし 土佐→特グラあり(2.5通りなら多分あの人)
江戸→特グラなし 熊本→グラあり(名前出ちゃってる)
特命関係の刀に近しい人が関わってたからなのか・・・?
>>771
そう
大移動スタンプラリー
>>760
攻略記事に脇差60以上からって書いてあるよ。
自分もにっかり、松井、歌仙、太刀3で平均85レベル編成で出陣したけど、最初のマップは余裕だった。サイコロの都合上まだそこまでしか進んでない涙;
強いて言えば偵察に弱いメンツなのか3回ぐらい索敵失敗したけど、雅には無関係さ!
サイコロは小判で増やせないから、始めるなら今だよ。
先の人が言うとおり、ボス倒すと戻って準備し直しできるからエリアごと編成出陣、残りの男士のレベリングとかして次の編成準備する感じ
たった今、二振りともお迎えしました。
ラスボスは極めたお小夜(Lv71)が真っ先に両断。業を増やした気がする。
>>757
平和な記憶でかわいい
>>557
折れてない自分自身を、かもよ…
本丸御殿1回目終了
・・なにこの神イベント・・・
やる事なさ過ぎて辛い…
通常のGWだったらこのイベント形式がベストだったのは分かるが
花の君討伐
我が本丸では極歌仙の「我が主に歯向かった罰だ!」だった
畏れ多い畏れ多い畏れ多いと呟きながら
錯乱ドラミングする雅じゃない主
特命初回聚楽第しかやってない復帰サニワから、いくつか質問が…
1 朝サイコロ2つめを振って中断、午前のサイコロの行動回数から午後のサイコロ分を夜に行うのは可能ですか?
2 特命出陣部隊が刀装損失したとき、刀装作成し、特命部隊が回復マス踏むと一時的に所持刀装増加するのは、今も変わっていませんか?
>>683
暗闇で迷子
初の特命調査です
鍵 2個ゲット〜明日くらいには 噂の暗闇通路に行けるかも 楽しみ〜 ふへへへ
>>787
本当にすることないねw
拡充でうおー(*`Д´)ノってなってだけに、することないわ、雅だわ(。-∀-)□茶
って言いたいけど、これからタケノコ掘りが本格化するので助かる。
風さんと歌仙さんの回想ボス撃破しないと回収されない感じかな?
今回も2振り乱舞5まで持ってくシンゴリさんいるんだろうなぁ……自分が気付いてないだけでもういる?まさかね…?
>>750
文面からイライラを感じるね
□"\(´∇`)まぁまぁ一服してどうかい。
マスに関して資源などはないけど、3周めから刀剣拾えるようだね。あとは特命画面と任務イベントタブの報酬があるぐらいだよ。
闇り通路ではなく、リアルで画面が暗いのは機種の画面輝度を明るくできないかな?
2周完了までに賽子14個だったー!
かなり運が良かった気がする
>>789
1→中断したらそのままの残り回数で始まるので、午後の分と合わせることが出来ます。撤退マスでの一時撤退でも、未消化の回数は残ったままです。ただし、撤退マス以外での撤退はリセットされてしまうので、重傷がいない限りは中断をおすすめします。
2→変わってないです。勝栗食べても戻ります。ただ注意書きにもあるとおり、刀装が剥げたまま帰還すると剥げたままなので、回復はマップ内でしてください
>>780
聚楽第はゾーリンゲンが関わってる感じだから、ゾーリンゲンがボスしてたのかなと思った。
江戸はボス戦が暴れん坊将軍っぽいBGMだから、悪徳代官成敗みたいな感じで.......
確かにこのふたつは、まんばちゃんとはっちには関係薄いボスだったね。
とりあえず、残りの課金賽子と朝の分の賽子使って、一応3周目?の熊本城本丸御殿で
稀泥しました!まさかの登場にびっくり、確定まで出ないかなと思っていたので。
あとは闇り通路の稀泥を出したいです、お願いします!(祈願させてください)
午前分の賽子振ったら二度寝しよ…と思ったらこんな時に限って六、しかもボスに突っ込んでしまって
テンション上がって寝るどころじゃなくなったよ…二度寝は雅じゃないという歌仙からのメッセージ?
今回こそは忘れずに8面レベリングで勝栗を使い切るぞ
>>742
歴史改変された熊本城だったから歌仙さんが知ってる熊本城とは違ったんだよ.......(目を逸らしながら)
無課金でも、平均出目1.3ほどあれば新刀剣男士入手までは行くそうな。流石に無課金者もクリア
>>803
途中送信になってしまった
クリアできるようになっているみたいですね。
長義、南海、肥前、水心子、清磨の特命出身5振りと歌仙で平均80部隊を結成したけど、もしかしてこのレベルだと闇り通路以降は無理なのかこれ
仕方ないから極短刀にバトンタッチするか
まだ熊本城入ったばっかなんだけど、BGMと回想で泣きそうになりながら進んでる…初期刀、格好いい…ベテラン声優素晴らしすぎ…
今までの特命調査3回とも無課金で2振入手余裕だったし、
今回だけ課金しないと無理……ってことは流石にないと思うよ。
特命初めての無課金審神者も安心してほしい。
>>800
??「日々の移り変わりをちゃんと意識するんだよ」
門の鍵、ランダム配置ならともかく固定だと最短で行くには踏まれないマスあるよね…
敵さんまだかなまだかなってうずうずして(´ω`)ってしてそう
>>807
自レス
2振入手余裕っていうか聚楽第は1振だけだったけど……まあ新男士の入手は心配ないさってことで。
極短刀lv50×5と歌仙lv80で挑戦中
闇り通路はこれでいけるかなあ
まあ行けるだろで突入してくる
ラスボスさん、クレームついてるからさぞ可愛いビジュアルなんだろうなと思ったら
個人的に怖いと言われている風の人より怖かったなんてそんなバカな
いつもの薙刀さんのが可愛いよぅ…
家臣に薙刀で胸を衝かせて(キリスト教徒は自害できないから)絶命したガラシャが、ミサのヴェールを纏った薙刀の姿で現れるのなかなかしんどいものがある…
くらがり通路がわけわかめで進むのがこわい
通路手前で中断して帰ってきました。
特歌仙さん45で突っ込んでも大丈夫でしょうか?
ひなゴリなのでまだ極歌仙さんいないんです。
>>797
早速の回答ありがとうございます!
1のことは瓦版読んだり、江戸城、里から考えて大丈夫だろうと予想してたけど、不安だったので質問させていただきました。
2はさすがに何らかの対応とったかなと思ってましたが変わってなくて良かったです。
回復マスと勝栗駆使して拡充の手入れ待ちをなんとかしたいところです。
昨日の賽の目は、1と3
今日の賽の目は、1と2
運が無さ過ぎて焦ってます
夕方に奇跡が起こって欲しい...(泣)
>>814
ただMAPが暗いだけだから考えるより殴ろう
遠戦無しだから足の早い打刀以下で機動アップ出来る刀装に変えて先手ワンパン出来るメンバーで行けば二振り入手までは大丈夫
その後は少し強くなるから注意
歌仙さん特命出来が良すぎて羨ましい…
次のステとの連動企画?で舞台でやることありきだからなのか「とうらぶにしては」ドラマチックで濃いシナリオだし歌仙さんもよくしゃべってくれる
正直これなら最初から特命は舞台コラボ企画と開き直って、他のももっとシナリオ練って作ってほしかった…特命好きなんだけど作り込みに格差がありすぎる
次の加州のとか新選組だしシナリオ超良いんでしょ?
闇がり通路に極大太刀つれてった方いますか?
使用感をお聞きしたい
>>328
待ってガラシャ様遡行軍verで出てくるの?あのお美しいガラシャ様が?
マジかよ~~………
>>814
自分とこの最高練度最高部隊組んでとりあえず殴るしかない
意識的にマップの真ん中にそれぞれ
>>817
ありがとうございます!
分かりました、夕方の出陣から
考える前に殴ります!
始まる前は昼間でも暗い通路って熊本城の公式HPに書かれていたから初めての地下マップかな?と冗談交じりに言ったら本当のことになってしまった…
管理人さんのマップの断片を見るとかなり広そうで震えてる
くらがり通路を抜けた所で大きい子の回想があるんだけど
これ、成績によって喋る内容が変わる感じ?
自分は24歩で抜けて、甲・乙・丙の乙でした。
シナリオの厚みこそあるけど今までより不明瞭な点も多いし一時帰還の差分がないってのが残念ポイントだなぁ
回想タイトル見るまで本当に先行調査員なのかすら確信持てなかったよ
初期刀にやっとこさ愛着が!
ぽちぽちゲーだと思っていたのでほぼ初めてストーリーらしきものが出てきて俄然楽しくなってきた
これはベテランの皆さんが色々待ち望むのわかります
頭が豆腐な審神者なので先輩審神者さんにお伺いしたいです
「闇り通路は行動回数の消費が多いので、正直今までの抜け道の鍵と比較するとコスパ悪いですね」とあるのですが、周回する場合は鍵よりも賽を買った方がいいということでしょうか?
それとも
・鍵は600Por10朱で1個
・賽は1個480Por8朱で1個=通常最短22マスなので3個ちょい
なので今までのイベントと比較するとコスパが悪いだけで、鍵は有用という認識でいいんでしょうか?
>>827
あくまで比較対象が「今までの(特命の)鍵」と「今回の鍵」なら、という話であって、
「今回の鍵」と「今回の賽」なら圧倒的に前者がコスパいいですよ
>>818
加州の特命が新選組とは限らないよ。加賀藩の可能性もある
内容に差が大きいのは同意
極をあまり育ててないので少し不安…
3週目は極打刀35レベル一振りと極短刀35レベル五振りで行けますかね…?
極と特の回想を見比べていたら特のときだけ本当にうろついている歌仙さんがいて思わずニッコリ
>>818
期待裏切って慶応の沖田くんが行けなかった戊辰戦争会津戦争とかぶち込んで来そうな気もする
神保修理さんが死んでないとか、母成峠の戦いで土方さん達が勝ってるとか
城下町が燃えてないとか
頼母さんが超有能とか
>>831
特→おろおろうろうろ
極→呆然
なあそこですね
>>795
教えて頂き有難うございました。
スマホの画面はちゃんと明るいのですが最近目の調子が悪くて。
ドライアイと飛蚊症のようなものまであるから闇りだと見にくいからちょいイライラしてしまって( ´^`)
目を休ませながら頑張ってみます。
いくぶんRPG感あるな・・・待ってろ新刃!
>>827
抜け道でスタンプラリーをスキップする方がお得だと思う
>>827
>今までのイベントと比較するとコスパが悪いだけで、鍵は有用
こちらの認識で合ってる
闇り通路もショートカット出来ればいいのにね
3周目以降ラスボス部隊長が普通の薙刀になっててショック…最初の時にスクショしとけば良かった
吾君の馬当番…あれか?細川家の刀は雅=物理なのか?!
元の主である幽斎様に因んでるのは判るんだが、やっぱり三つ編みさんも雅ゴリラ扱いなのは吹いた
あと、薬研くんと並べると兄弟にしか見えない(刀種考えれば当然だけど吾君のが背が高い)
闇り通路は中ボスを倒すのは必須なのか誰かわかりますか?
暗くて見逃してしまった場合、ボスマスが出てこないなんてことありますかね
もうさ、毎度のことだけど課金→即育成に対しての配慮だの、ネタバレうんぬんやめて欲しい...
ツイで「私は気にしないけど」って前置きしつつ新刀剣男士育ててる人に承認欲求の塊って悪態吐いてる審神者いてげんなり...
>>841
気持ちは分かるがここ攻略記事なのね
愚痴100%は出来れば違う場所でお願いしたい
あなたがそのツイ見た時とたぶん私は同じ様な気持ちになっている
>>840
吾くん入手後はボス戦1回
極歌仙連れていったら最初の回想から沼にどぼん。
まさかここにきて歌仙沼にどっぷりいくとは思わなかった…
今回、ストーリーもBGMも最高すぎる。中の人の演技も素晴らしいし、ゲームしつつもアニメ作品見てるような気分だった。ありがとうけんらんぶ。
一週目終了
ストーリー好きだしシリアスな雰囲気なのに
極ずお連れて行ったから
ボス戦でほいさっ、っておいー!w
ってなってた…
鍵を使って進むとイベント任務の『熊本城ボスを○回撃破せよ』が達成されない
>>837
土佐も江戸ももう一方の泥狙いで抜け道使わなかったからコスパの差はあまり感じないかな なんなら運が良ければ最短でボスに行ける
>>843
最初だけ中ボスがいるんですね、ありがとうございます!
>>757
地元民
スケッチしたなぁ
>>214
いうて天保の回想多いのはマインスイーパの進捗ボイス×2人分のせいが大きいじゃろ
初特命 楽しいです
歌仙さん連れて行きたいけど 育ててなかった
拡充で育てておけば良かったよ
>>364
録音が済んでれば加州だろうけど、もしかしたら復刻が先かもね。そうだとしたら蜂須賀かな。
>> 827
熊本城で鍵を集めるのには21必要
→七福賽を買うと3つ必要=24朱
→抜け道の鍵課金10朱
ただし、鍵でワープするとイベント任務
「熊本城ボスを○回撃破せよ」は達成されないです。
後から気がついて、抜け道使わず地道に進んだ方がいいのか悩み中。
資源有り余ってるから不要って方は気にしないでいいと思います。
>> 840
闇り通路で中ボスに遭遇しないケースがありました。
必須ではない模様。中ボスは経験値が少し多い。
闇り通路は20前後必要だから
21 熊本城
20(多少の増減あり) 闇り通路
3 本丸御殿
とすると、44の行動が必要なので
七福賽6〜7個(7×6=42、7×7=49)くらい必要。
コスパはあまり良くないかも、です。
稀泥は、吾の子は出やすい印象。風のほうはまだ確定のみです。
風さんをもう一振り欲しい。→物欲センサー
>>818 歌仙推しだけど自分は他の初期刀が羨ましいよ
歌仙はいつも端っこで、やっと特命調査で出番来たかと思いきや新キャラは薬研色違いに敵キャラみたいな見た目 しかも敵に女がいる
これならもっと他の媒体で出番増やして、物語そこそこで、キャラのデザインがちゃんと当たり絵師の人が良かったよ他の初期刀みたいに
>>838
戦闘背景の屏風にもガラシャ夫妻が描かれているのは初回のみ
管理人さーん
当攻略記事
フェーズ3 「闇り通路(くらがり通路)」の末尾に
>その為、極で挑む場合でも投石兵などの遠戦装備や、極短刀などを駆使して
って記載してるけど、闇り通路は遠戦すべて無効ですよ…
攻略情報的に重要だと思うので管理人さんとツイで繋がってる人、伝えてあげて…
思いの外簡単に終わった…とりあえず新刀剣男士1振ずつお迎え出来たので、後は日課消化するくらいかなー
2振教ではないので、これ以上は求めてないので無理なくやろ。
2振お迎えまでに使ったのは、1日目(6&4)と、2日目(4&3)と、配布分の七福賽と課金分の8個。
とりあえずなるべく真ん中で、🏮2状態保てたらすんなり終わったかな。
場所は1回目が右上で、2回目がど真ん中だった。
皆様の本丸にも2振が無事にお迎え出来ますように。
あーそうかワープするとイベ報酬貰えないんか考えたな運営ちゃん
初特命です。
今刀帳を見たら、歌仙さん極じゃないと解放されない回想があることを知りました…
この回想もイベ終わったら開放されるのですかね…??
あと、新刀剣男士さんの入手はどのようになっているのでしょうか…?
>>828
>>836
>>837
>>853
ありがとうございました!
資源はあるわけではないですのがないわけでもないので、15回の任務達成後は鍵スタンプラリーしようと思います
ありがとうございました!
課金でサクッと入手してガンガン育てたい派。今回も第一部隊で周回してる。早く特付けて連結MAXしたいし。
どちらも部隊長にはしないで、演練コメは注意書きしてる。それでも演練で~配慮ガーって輩は知らん。
>>859
極の回想→イベ終わらせる&極歌仙さんが本丸にいれば開放される
新刀剣→イベントクリア後に受取箱に送られる、但し片方は闇り通路までもう一周する必要あり
>>855
そうなんだ!?あの意味深な障壁画、索敵の時ぞわぞわした
あ〜スクショしておけばよかった
闇がり通路でのオススメ編成教えてください…
極は40超えた短刀が一振、あとは30台が三振りしかいません…
この場合、特の打刀などで行った方がいいですか?
もしそうなら刀種、特のレベルを教えてください!
あと、刀装のオススメも聞きたいです…
歌仙連れて行ってないのでまだ正体不明だったけど、この記事に来て1マス目で正体がわかるから名前出してOKとあって驚いた。
>>862
ありがとうございます!
一振り目はクリアすれば確定なんですね!
二振り目の入手頑張ります!
>>854
そう言う意見もあるんだな
特命ならではの(極)歌仙さんと新人さんとの雅な会話聞けて結構嬉しい
むしろストーリーしっかりしているから課金の誘惑が止まらん
15周までは賽課金、15周以降は鍵課金するかな
熊本城下町は回復マスと一時帰還マスが沢山あるから新刃入れて育てやすいし
まだ5週で古今3振り地蔵0…地蔵はかたいね
>> 869
私は逆で、地蔵は3、古今0
交換したい....
>>869
まだ名前出したらダメだよ
>>854
ゲームにストーリーに絵師さんdisってもなぁ……
>>856
1周目に
私、投石と銃付けて行って
発動しなくて「?」ってなりました💦
>>869
ネタバレは下手したら集中砲火
ここのサイトの注意書読んだ方がいい
>>871
ごめんなさい‼
熊本城のボス戦の一周目の背景はしっかり見て!というTweetを見たんですが、特別なんですか?
2周目から変わるんですか?
ネタバレしない程度に教えてください。
>>876
多分地元とか、個人的に思い入れがあるとかじゃないかな?
>> 873
通路は遠戦なしだけど
熊本城と天守は銃は発動しました。
宗教は救済…どちらも寄り添ってて辛い…
>>877
自レスすまぬ。少し下に書いてあった。初戦とそれ以降屏風絵が変わるみたい。
歌仙極めてないんだけど回想回収するなら特命調査中にでも修行行かせた方がいい?
行きたがってる子が他にもいるから歌仙はまだのつもりでいたんだけど……
>>872
万人受けはムズイから仕方ないでしょう
>>813
同意、しんどい。
(ついでに、ミサで被るヴェールは普通レースなのでもっとスケスケの印象が...。むしろ尼僧の装いに見えてしまった。さらに右手にもっているのがもしロザリオなら、それ球数違うよ運営さん、それだと数珠です。)
>>878
城下→遠戦全種有効
通路→遠戦無効
天守→銃のみ有効
ですね
>>880
ラスボスはネタバレになるかもだけど、予告動画に名前出てるから皆お察しではあるし、グラ初回しか見られないっぽいからしっかり見てほしいって声を大にして言いたくはある
復刻の時にまた見られるんだろうか…表示一回だけなんて勿体な過ぎる
ゲームにそんな細かい要素望んでて草www
>>876
2周目どころか1周目のラスボスを倒した次の瞬間には変わってる
変わる場所は左奥の壁ね。どうしてもストーリーに気を取られがちに
なるから意識して見てた方がよいよ
給付金が30諭吉だったら、重課金して15回まわるのになー
(寝言)
>>881
極めてなくても(逆に極しかいなくても)極特両方+歌仙なしの回想が追加されるから胸先三寸で大丈夫よ
今回のBGM旧き良きRPGみあるよね
ラスボスのパイプオルガンと三味線の組み合わせは斬新で印象に残る
ちょっと進めたけど、新しい子癖あるかとおもったらいい子だったわ
頑張る
外出自粛で暇なので、課金してイベント回ってます。
闇り通路は最初の頃は、スタート地点は比較的一本道
だったのですが、どんどん複雑度が増してます。
そういう仕様なのかな?
スタート地点のすぐ先に分岐点があるので
右へ右へと行けば良いわけではなく、頭を使います。
最初は提灯無しでもいけてたけど、提灯なしだと辛くなってきました。
何も考えず周回できた拡充さんが恋しい。
>>435
イース1?2?
多分マイコンファミコン時代の初期RPG
無課金故まだ闇がりの所行けてないのだけど、全貌が見えない&マップと出口が変わるってのを知ってかなり戦慄してる(方向音痴&リアルラック低め)
そしてマップが変わると聞いて、ポ○ローグを思い出した…
>>892
闇り通路は入るたびにランダムに変わるのは仕様だよ~
>>888
そんなに無理せんでもw重課金は後々請求書を見るのが怖くなるから
>>854
うわ、全然考え方が違う人もいるんだねぇ
私は初期刀歌仙じゃないけど、この特命が一番好き。
ちゃんとドラマっぽさというかずっと追いかけてる感があるし、ラスボスの名前が歌仙の口から出たのも凄く良かった。ああ、細川忠興の刀だね、って。
特に極めてからの変化とこの特命のテーマのようなものがしっくりきた。
2振目ネタバレ配慮で皆が「風の人」って言う理由がようやく理解できた
初特命だけど、賽の目以上にフリーズの方が敵では?ってくらい重い
とうらぶ以外にテレワークやステイホームでネット使う人多いからしょうがないのは分かってるけど辛い
>>894
右端に行くまであまり上下にウロウロしないのが基本だね
右端で上下どちらがボスかは運次第
やっと1周目終了。
BGMの教会の鐘と、パイプオルガンが綺麗な音を奏でていて、ストーリーと凄くマッチして最高。
通路は暗過ぎて自分が今どこに居るのか混乱しながら右へ進み、レベルが特50以下だった歌仙に御守りを持たせて出陣。
いつ歌仙が重傷になるか、ドキドキしながらの調査だった。
歌仙さん誠にすいませんorz
(でも2周目以降もご一緒に願います)←
管理人さんありがとうございます!
七サイコロ10個購入のみで、2振りとも入手できました。(1週目クリアでサイコロ配布もあるので)
暗闇マップでは歌仙さん極Lv.40でも攻撃通りました。護衛に極短つけてたので攻撃耐えられるかはわかりませんが。
うちの賽子、昨日から2しか出ないんだけどバグかなこれ(棒)
>>888
乱舞MAXを目指すならともかく15周回なら30諭吉も要らないよ
>>902
うちも1とか3とかだよ…
3までしか出ない賽子なのか?って思ったわ
人外美形と聞いて楽しみだけどさ
人外感人外感って男士全員人間じゃないんだけどな
>>883
確かにクリスチャンというより尼僧の装いだったから復刻で修正入るといいな
ちょっと調べものをしながら鍵集めをしていたら、ひとつ取り忘れたことに
気が付かず先に何コマか進んでしまった…。もったいなかった。
>>876
左奥もだし右もだよ
背景は割とすぐ見えなくなるけど回想からでも見返せたから安心していいと思う
なんで風の人って言われてるのか分からないけど、初対面ガチで怖くて軽く悲鳴上げたビジュアルも半日で慣れました
闇り通路の1番右端まで行ったのですが、一歩下に進むごとに新キャラに「糸による…」という俳句を詠まれるのですが、これは方向が間違っているという事ですか??
>>909
歌仙さん抜きで出陣した場合、初対面で「風」と名乗るからだよ。
回想を確認してみるといいよ。
>>881
最後までクリアすればイベント終了後でも極めた時点で極の方の回想が解放されるよ
個人的には極の歌仙さんがすごくかっこよかったので今出すことをお勧めしたいけど
>>439
子持ち(石灯籠の姿)
姑獲鳥って訳じゃないけど、背後のお方は子供(概念)持ちかもしれないし、子供(実子)持ちなのかもしれない。
でも、青江さん極めれば、常に本丸に人妻がいるかもしれないんだね。包丁くん、喜びそう、
まだ鍵探しのとこなんだけど
闇り通路が不安だな…
>>910
え、全クリしたけどそれ回想一覧にない…
調べたら道が間違ってるとそれ言われるっぽいね
闇り通路、道が繋がってるところを選んでひたすら右に行ったら迷わず行けたんだけどゴールが上か下かはランダムなのか
ラッキーだったんだね
>>897
同じく歌仙さんに惚れ直したし、ストーリーもしんどいけど好き!
襖絵が初回しか見れないと聞いてスクショとっとけば!と絶賛後悔中
>>853
闇り通路の中ボスの件、お応えしてくれてありがとうございます!
糸によるものならなくに別れ路の心ぼそくも思ほゆるかな
糸のようにねじって細くするわけにもいかないので、一人の別れ道は細くなってしまう。そして一緒に心も細くなっていくことだ
>>905
まあほらデザインの傾向の話やからwww
>>910
糸による物ならなくに わかれぢの心ぼそくもおもほゆるかな ですかね?
心細いと遠まわしに言われるのか
一周目は歌仙連れてったから回想一覧から単体回想確認した
三つ編みさん基風の人へ、その説明歌仙がいるときもしてほしいけど単体だったら単体だったでわからなくなるから歌仙やっぱり翻訳してくれ
そんな気持ちになったけどとりあえず吾くんには吾くんで説明を求めたい
ところで熊本城の地下は不思議のダンジョンか何かですか
賽課金して15周任務終わらせてから抜け道の鍵買うって人がいるみたいですが
任務達成報酬が資源(と僅かな賽と鍵)のみ且つショボすぎるので、
資源目当てなら賽課金するより抜け道の鍵課金して
差額で鍛刀イベ時とかのお得パック買った方がいいと思いますよ
ライターに感謝
こういうのが見たかったんだよ
勿論お礼課金もした
>>910
なんて雅な道間違ってますよ案内w
3周目からいきなり難易度あがってちょっと怯んだ
鍵使って入ったはいいけど、中央→上(ボスマス込)→下、とめっちゃマス踏まされた
難しいってより長いって感じでぐるぐる
場所の名前にあやかったんだろうな…
いちおう面子は揃ってる(極打6振り)けど、3周目からは極打60代でも軽傷者出たから、みなさん気を付けて
本来なら課金しても任務達成不可能な繁忙期だったので、無理せず楽しむことにする
今回の白い子たちが極になったら色つかないかなー…なんて気の早い未来を描いてる
歌仙ちゃんがたくさん喋ってくれて嬉しい(うちも初期刀はこの方。設定もだけどお声がほんと好き)
いつも情報ありがとうございます
助かります
>>926
ありがとう、極部隊あんまり育ってないから助かる
60で軽傷ならうちだと中傷くらいになるかな、まあ重傷撤退にならなきゃそれでいいや
ラスボス薙刀すげぇおどろおどろしくてテンション上がった ああいうの好きなので他のイベントでも期待
演出力入ってるわあ
>>921
風さんの真名になってる和歌集・羇旅415
某wiki(お船のゲームwikiライクなページ構成のやつ)のセリフ集に、巻名と番号を検索用にコメントしたから御用とお急ぎでなかったら見てってー
>>819
極蛍丸lv,51で行きました。
攻撃範囲は通常通り(広い)。
馬無効なので、機動は極lv,36の歌仙とどっこいどっこいといったところでした。
無課金だとめっちゃ暇なイベントだね
課金賽10個、配布賽1個、報酬賽1個使用して2周終わりましたー!
書いてる方もいるように、このあとは鍵課金しつつ賽課金した方が良さそうですかね…悩ましい…
>>899
ありがとうございます!
まずは頑張って鍵集めしてきます
>>932
特命調査はそんなもん
>>929
でも室内戦だから全体攻撃できてなくてかわいそうだった
>>910
910の者です。
皆様、アドバイスありがとうございます。
課金で賽子を追加購入し、上に向かったら俳句は詠まれなくなったのですが、自分の見える(行ける)範囲の1番右上のマスまで進み、通常戦闘を終了したら、また新キャラに「糸による…」という俳句を詠まれてしまいました…。
これは、まさか枝分かれした別のルートに更に右上があるという事でしょうか…
引き返すべきか迷ってます…
>>923
資源はカンスト間近なので要らないけど任務コンプしたいわいみたいなのもいるで
>>925
マジか一回も言われてないし回想にも収録されてないよね?
>>911
回想見返して理解しました
>>921
寂しがる風の人可愛いな??
>>936
それもラスボスさんの優しさなんだ、きっと…(目そらし)
風さんホラーめっちゃわかるwwwww
1周目クリアして2周目突入してるけどまた再課金しようか悩んでる
風かぜ、だけどなんで風なんだろうね
ふうさん呼びでもいいかな
太刀さん、確定以外の2振り目来ました。
課金要素が強いぶん、ドロップ率が高いのかもしれず。
>>908
右も確かに変わってた…(回想で確認した)
>>823
大阪城「」
>>865
管理人さん歌仙入れてたから気付いて無いんやな…
>>942
さすが某御方、花の君はきっと花守を巻き込まずかつ我々に倒されようとしてくれたのかもしれない、なんてお優しいのだろう(目そらし)
>>936
わー室内だから気をつけて薙刀振るってるラスボス様かわいいなー推せるなー(棒読み)
古今伝授さんと背の低い子のほうをふたりともお迎えした後、課金したサイコロがあまってたので追加で2回ボス撃破まで行ったんですが、2回ともボス泥が背の低い子でした…背の低い子3人います…
何かミスでもあってボス泥背の低い子に固定されてたりしないのかなって疑ってます…みなさんボス泥ほかの子来ましたか?
こんなにドロップ運いいの審神者5年目にして初なんですが…
ざっと回想見終わったけど、歌仙さん不在→ノーマル→極(ノーマルより落ち着いた対応する)と反比例するように風さんが余裕無くなってるのがな…自分を風と名乗って飄々としてたのが
実はかなり虚勢張ってたとしたら沼
>>937
いまできるかどうかわかんない(できなかったらごめん)けど、行軍途中でマップ全体が動かせるときに、全体のどのあたりにいるか確認できない?
それで上方にまだ余裕ありそうなら、そっちにまだマスが存在してる可能性はある
ただ、それがいまのマスと直につながってるとはかぎらない(一度別ルートから回り込まないと行けないかもしれない)けど
ルートがまったく見えなかったらもう賭けるしかないが、基本その歌を詠まれちゃったら違う方向へ行くべきなんだろうって感じはするね
>>834
特命調査より、眼科へ出陣したほうがいいですよ💦
マジの飛蚊症だったら本当に危ないから。
>>948
真っ先に花守に斬りかかっていたような気がするんですがそれは
BGMのサントラくれ定期
これ闇り通路提灯マスわざわざ行く必要ないよね?なるべく中央寄りの道を進むようにしてあとはボスマスが右上か左上のどっちにあるかの勘ゲーにした方が効率いいですよね?
>>951
歌仙なしでもそれはそれでとても縁の強い(ネタバレ防止)同じ家に伝わった二振りの話に形だけでもなってるけど〜、というのがすごい
他の初期刀の特命だって薄かったわけじゃない、今回の特命が特濃なんだと思う
>>833
歌仙さん不在時には風さんもガッツリ迷ってるのでおまいう過ぎて草
>>956
そう思ってた時期が私にもありました…
マジレスすると、1周目2周目(難易度5)ならそれでいけると思う
3周目以降はその勘を裏切るようなルートになってる可能性大なので気を付けるべし
ほぼ1本道のルートが蛇行してたりするよん
>>955
特命調査加州(仮)のまで終わったら特命調査BGM集その1を発売してほしい
全部良すぎて延々聞いてたい
>>954
歌仙連れていってない?回想見てくれ
>>956
提灯マスは無理して通らなくても行ける
右奥のどこかがゴールなので、スタートから上の壁伝いに右上まで行ってそこから下りながら探索すれば大概見つかる
闇りのマップで迷った時の風さんのセリフ、ききたかったなぁ。特命回想に、追加こないかしら...
特命調査一部の台詞が後から聞けないから油断できないよねぇ
聚楽第の監査官に失望されたかったとかっていうのはちょっと笑ったけど
>>936
ラスボス(しまった…短刀を装備するべきだった…)
>>957
最初の不親切(笑)な入電以外は満点をあげたい
普段はBGMをオフにしてるんだけど
イベントのためにオンにしてたら
シリアスな音楽から、本丸に戻ってきたときの
のほほんとした音楽のギャップがすごい。
>>834
横から失礼。
視野が狭くなっている症状は出てない?(片目覆って正面を見ながら片目での視野を確認する)
花粉症でステロイド入りの点眼薬使ったりした?
もし心当たりがあるなら眼科に相談することをお勧めする。
このご時世だから一度電話して自分の症状を話し、空いている時間を聞いて行くといいよ。
そういったことがないならそれにこしたことはない。
ブルーライトカットの眼鏡やうるおい系の目薬(ロート本丸のやつとかw)使いながら楽しく遊ぶのが一番です。
身内にはどんな情けない姿をさらしてでもっていうのがまたいいよね
歌仙なし・特歌仙・極歌仙で三度美味しかったし細川の信頼化を感じた
小夜と篭手の回想が無かったのは残念ですが家推しとしては超満足しました
>>684
真ん中を突き進み、提灯持ちがいればラッキーくらいの勢いで進めている(なお賽子の出目)
>>961
回想は見たよ
花守を巻き込まない為に敢えて斬って動けなくしたのかもね
回想見てなんで歌仙さんいない時に風って書いてあるのかなと思ったらそういう事だったのか
風さん闇がり限定ボイスあるのか…早くそこまで進みたい…
>>962
上の壁沿い試してみよう!ありがとう
3周目で下の壁沿いいったら結果ギザギザみたいなカタチになってて絶望した...
>>969
歌仙身内にはぐいぐいいくんだねぇ
実は人見知りだなんて今回の回想だけだと誰も信じないと思うw
風さん闇り通路の判定(迷わなかった程いい?)も歌で詠んでくれるみたいだけど甲乙丙の順に松竹梅になってて草
回想を回収するためには[歌仙連れて行く]と[歌仙連れて行かない]どっちもでクリアしなくちゃいけないのでしょうか?
基本的にイベントは微課金と決めているので、今回は2周目までクリア出来れば良いと思う事にします。
>>910
え、何ソレ見たい……
>>976
全部一気に回収するなら「極の歌仙」を連れていけば全回収一回でできる
もしかしたら7面回想未履修のまま特命やってるあるじもいる可能性
特命に連れてったらブイブイ言ってた歌仙さんが7面回想では…えー
>>973
難易度上がると行き止まりとかのトラップもあるから、端まで行き過ぎずギリギリを伝うのが良いと思う
>>980
それはぜひ7面のぎこちなさとの落差を楽しんで頂きたいw
南斗水鳥拳って言ってる人がいて、何の事かと思ったら……なるほど理解したw
ってかめっちゃビックリしたwwwww
さて新刀二振の特カンスト頑張るぞ!!
(拡充ちゃん帰って来てもいいのよ…)
特の歌仙見たら身内相手なはずなのに結構戸惑ってて極先に見てる自分としては「あれこの方お友達ではなかったんですか歌仙さん」てなったww
7面や特版からの極見ると歌仙がいかに成長してるかがわかる
特と極で差分ある回想は楽しいねぇ、初期刀組が一通り終わったら蜂須賀は恒常追加が欲しいし他の刀剣も極差分作ってくれないかしら
このご時世だと収録や開発も大変だろうけど
>>624
わらったw
>>979
極歌仙まだ辿り着けない&後々極開放で回想も解放される?っぽいのでとりあえず居ないVerと居るVerで2周したいと思います。
教えてくださりありがとうございました!
まだ途中なんだけど、自分を「風」って呼ぶのは、「咲いていてはいけない花」を「散らす(散らせる)」役割を持っていると自覚してるからなのかなって考えてて頭抱えてる…。既出かもだけど。
質問です。
途中から歌仙連れていったら歌仙入りのストーリーになりますかね?
熊本城マップでは、手前マスまで進んで、こんのすけに鍵を探す指示を受けなくても、最初から櫓を回ることが出来るのでしょうか?
とりま昨夜課金賽で1週目終えたんですが
この先仮に無課金で行くとして、1日に進めるのは平均14マス×後20日
1周するのに城マップで21マス、闇り通路で20マス前後、御殿で3マス、計ざっくり45マス(3周目以降はもっと手間取るのか?)とすると無課金で10周は無理ゲー
特命ちゃんどうした? 今までもっと優しかったろ?
もちろん一振りずつは余程サボらなければ確定で貰えるからいいんだけど
これまではちょい課金すれば2振り目に届いたような
ちょっと気になってるんですけど、今回の特命調査で実装された新刀剣男士の位置ってどんな感じなものなのでしょうか?
今までは特命調査の刀剣男士は監査官・先行調査員など政府からの派遣みたいな立ち位置だと思っていたのですが…
今回は特に政府からみたいな会話はなく雅な和歌が届くだけでした。
新刀剣男士は野良刀剣男士ということなのでしょうか?
色々考え過ぎてよく分からなくなってるのでもしよろしければ考察して欲しいです
>>991
回想タイトル刀帳で確認してみて
>>989
すみません、補足です。
次回以降も、そこまで進まないとマップの他の部分は解放されないのでしょうか
二週目終わった
全員極30台で短刀3、脇差2、打刀1
極脇差あんまり推奨されてないけど
二刀開眼とカキンがけっこう盾になってくれたし自分はこれで余裕で周れた
三週目はきついかも知れんが
>>952
910・937です。
アドバイスありがとうございます!
真ん中の城の絵(中ボス&回想のあった)辺りまで引き返してみたのですがこれより上のルートは無さそうです…。
(雲の絵ギリギリぐらいです。先程行った右上端も右上の屋敷(?)と雲の真下ぐらいでした…)
…他に、この状況になっている方もいないみたいなので、どうしたものかと悩んでおります…。
ここから右下に向かって思い切って再度進んでみるか、1度撤退してやり直すか、ちょっと悩んでみます。
皆様ありがとうございました。
今回の特命は脚本が本気だ
マップがランダムの意味を把握、マスの数は固定で存在してそれをつなぐパスと特殊マスの位置が潜るごとに変わるってことね
ダンジョン全体予想図を手作成でつくって今この辺だわって確認しながら進めてるけど、前述のとおり取りあえず右を目指せば良さげ
2つ賽子振って1つ分の数字ってどういうこっちゃ
抜け道使うと任務のイベント欄のが達成できないのか
けどイベント報酬の修行道具とか刀剣は本丸御殿のボスでいいから結局ほぼ資源のために任務達成させるより抜け道使う方がお財布にも優しいし新刀剣追加入手も確実か
現在スタンプラリー中、風の人との回想があるたんびに歌仙だけ桜がはげるんだけど他のさにわさんとこはどうです?「そんなに風の人苦手なん?」と思ってしまった(笑)
>>980
まだ6面クリアしたばかりです!
初期刀なので楽しみにします笑
こんにちは
一周目で小さい新刀剣男士貰えました(・・;)
何かの間違いでしょうか?
それとも運が良かったのでしょうか?
>>998
それが特命の賽子やで…
せめて1は外してほしいよなぁ
>>987
うわぁ…うわぁ…(頭抱え)
>>1000
桜が飛ばされる程の強風なんだよきっとw
>>910
そういう意味だったとは・・回想見てもなんのこっちゃだったので、今分かってスッキリした!ありがとう〜
>>775
ありがとうございます!
結局この時間まで待っちゃった(^q^)
>>1002
?
>>1002
1周目で確定でもらえます
2周目が太刀の方です
>>965
え、つまりドジっ子…?可愛くないすか??
相変わらず一日賽子四個、面倒なだけの足引っ張るくらがりマップ、肝心の新男士は宇宙人かゾンビ
これがGWのイベ…泣ける…
4周目で打刀の方稀泥~
文久、天保の傾向だと御殿より闇り通路の方が
泥率高くなりそうだけどどうなるかな~
ラスボス室内戦なのに薙刀なのはラスボスが女性だからなんでしょうか?
戦国時代だとまだ薙刀は男性の武器ですが。
くらがり通路で一旦迷うとサイコロ溶ける溶ける、、、
>>1002
先に声を掛けてきた方が後から仲間になるのは珍しいパターンだよね
自分もちょっと困惑した
ボスBGMかっこいいね
>>757
良く酒盛りしたなぁ。
おっしゃ、6来た。二つ目の鍵もいけるかなと思ったら1が出た…大丈夫なのは分かってるけども
>>1005
まだあると思う心の徒桜 明日嵐の吹かぬものかは
途中から歌仙さん連れて行ったせいで話がわからなくなってしまった…
っだあぁぁーー!!愚痴らせてー!!!
賽子1,2→1,3→3,2(今ココ)
クソッタレ進まねぇ!!!10分経たずに17時の賽子終わったぜ。
七福賽10個買ったけど!!
セット売るなら10個の値段で11個買えるようにしてよーと特命調査の度に思う。
嗚呼…「あるじさまー言葉遣いが悪いですよ?」と今剣に叱られたい人生だった…。
特命調査の回想でも刀帳の登場の欄にも[風]ってあるのなんでなんだろうな〜
まだゲットできてないけど通常回想とかでわかるんだろうか
それはそうと「花に風」で「花には風が邪魔をする」って言うって聞いてそれが元だったら雅すぎるな…
吾くん
じわじわ来る
沼れる
ドロップした打刀の子を習合するつもりが
間違えて連結してしまった、、、、、、
シール9点で特命調査のBGM1曲と引き換えさせてほしい
>>1002
一周目は小さい方の子が確定報酬ですね
>>820
本人とお会いした事あるんかいwww
>>910
910の者です。
たびたび済みません。
先程、闇り通路を抜けられました。
ボスマスは歌を詠まれ続けた右下でした。
なので予想なのですが「糸による…」という歌を詠まれるのは、もしかしたら“提灯の灯りが無い状態で長く移動を続けた時”かもしれません…。私、面倒で提灯の敵をスルーして進んでいたので…(2週目の通信時に暗いので灯りを持ってきて下さい…と言ってますし…)
あくまで予想なので間違っていたら済みません…。
お騒がせして済みませんでした。
引き続き特命調査を楽しみたいと思います!
皆様ありがとうございました!
無課金勢なので17時回復を楽しみにしてたのに、明石隊長が2と1をたたき出した
始めたばかりのもので、最高戦力が巴88、兼さんと蛍57、源氏兄弟と三日月が55です。この編成で最後のボスマスまで進めますか?課金はしない予定で、今鍵集めの途中です。どなたかお答えいただけるとありがたいです!宜しくお願いします。
壁沿いとかマップ生成とか戻れない仕様とかFF14のDDみたいだ
あっちよりはだいぶ緩いけど
>>1013
彼女の最期が薙刀で、という説が採用されたのでは?
>>1029
明石に6,6というやる気を期待したらアカンw
>>521
回復マスはあったっけ?
>>1030
全員桜漬けの状態にして(幕の内弁当などで)、刀装は盾つけて、削れたら無理に先に進まず回復マスを踏んで行けばなんとかなる…か?
暗闇通路以降の槍の攻撃は5ダメとかなのでたいしたことはないけど、大太刀も出るから桜ついてないと刀装ガッサー持ってかれるかも
1035の続き
桜がついているかいないかで攻撃力もだいぶ変わってくるので、誉を取りやすい薙刀がいると他の刀の桜は散りやすくなってしまうからせめて蛍だけの方がいいかなとも思うけど、はじめたばかりだったら代替戦力もいないですよね
隊長は三日月か髭切か兼さんにして(膝丸は機動が高いので誉取りやすい)本丸に帰れるタイミングで体調を交代させていくといいかも
極乱が六六出してくれたぞー!
だいすき
>>1029
弊本丸の太郎太刀隊長もですw
>>1029
うちも極歌仙さんがいままでに6回振って5回1~3が出た
賽子運が悪すぎるから験を担いでキャッシュクリアするか…
運が悪すぎていかさま賽子買う気にもならんわ
無課金で鍵2個回収できた
明日には4つ全部回収できるかな
ゴールまで進んだのに、報酬一覧の所では4勝となっているけど、イベント任務では2勝になっている
これってもしかして、この記事にある『中ボス』を倒してないからカウントされてないって事なのか…??
>>921
糸による…(´•_•`)的な感情なんやね
>>946
元気出して、何かよく分からないもの
>>990
まぁまともにプレイしてれば
1振ずつは確実に貰えるんだからしょうがない
>>1011
課金すればサイコロは増えるやで
>>1023
江雪さんとの回想も良いよ
既出だったら申し訳ない。
くらがりつうろ、ボスマスは踏む前から赤い?踏むまで無色?
一番右端から一マスのとこにきたんだけど、管理人ちゃんの記事見ると踏む前からボスが赤いマスに見えて…
マスが灯りで見えた時に無職だったら別のマス目指した方が良い?
教えてゴッリゴリな審神者先輩orz行動回数勿体なくて動けないの…
>>1040
無課金+配られた7の目サイコロ1つで、今、鍵4個回収したよ
>>1047
私も詳しくないけど、ここの管理人ちゃんのツイッターでの攻略か、よーすけって人のツイッター+youtubeの攻略配信動画をみてみるもよいかも
闇り通路って撤退ボイスあった?
>>1047
闇り通路2周したけど、途中のボスマスは無色→赤色で、最後の右端のボスマスはマス踏む前からピンクだったよー
>> 1047
中ボスは踏むまで無職
ラスボスは薄い赤
提灯持ってる敵は敵マークがついてる
雅なことはさっぱりわからんから、とりあえず進めるだけ進んで斬ればいいんでしょ?って思ってる。歌仙さんがスゴい目で見てる気がするけど気にしない。
>>1049
>>1051
>>1052
ありがとう!ございます!
これで動ける〜!
見える範囲の右端のマスが全部無色だから困りましたが、お蔭様で進めます。
今日中にくらがりつうろ抜けを目指すぞ!
>>71
わりと物理で殴れるよ
「敵は右」が確定なので地下はゴリゴリ脳筋行軍すればいい
灯りがあってもマップ全部見渡せるわけではないから、結局ボス近くまで行くのは一緒
1030のものです
1035さんありがとうございました!
こまめに隊長変えつつおそるおそる進んでみようと思います
だれか、、、
ラストのガラシャのアップ画像撮ってませんか、、、
2周目以降で撮ろうと思ったら、もう出てこない、、
だれか撮ってたらあげてください、、、
3個目の鍵が手に入ったところで今日の分は終了。
特命は無課金には忍耐のいるイベントだよな。
焦らなくてもちゃんと期間内に新人さんは手に入るんだけど、もっと先に進みたい願望が沸き起こるイベントなんだよな…
ヴァッマジか!!??
3週目以降の最終ボス、極打37極短38脇差88だと二刀開眼と会心出ても敵生存が3残ってB勝利だった……ドロップなしだった……
歌仙連れてると攻撃セリフのエモさが増すので回想回収後も外せない細川贔屓審神者
この舞台で「血を華と咲かせよ」はクるものがある
今は脇差編成してないけど二刀開眼セリフ目当てに入れてもいいな
今やっと気づいたけど、鍵探しのマップは病院として超便利だね?
スタンプラリーで4回は回復マス通るし、帰城機会もあるから
毎回メンバー入れ替えれば大人数全回復
>>1037
倣ってウチも極乱に隊長お願いしたら66出してくれた!
偶然だろうけどありがとう!
遠縁とはいえ乱ちゃんも細川に関係あるしなんか嬉しい
>>953、968
心配して頂き有難うございます。
眼科には今のところ定期的に見せて視野が狭くなったりとかの問題はなさそうです。
刀剣乱舞以外にもゲ-ムしてたので気を付けます。
優しいお言葉かけて頂き本当に有難うございました。
闇り通路で夜廻思い出した
完全に自己満コメントなのでスルー推薦ですけどでも聞いてもらいたい。愛を叫びたいです。
今回のイベ、完全に大きい刀の方の声(中の人)目当てで、五日前から始めたさにわなんですけど、どうしても大きい刀の方をゲットしたいがために、前回の調査イベ(?)の攻略サイトにある最低でも太刀大太刀は70、打刀は90以上のレベルがいいかもを見て、本当にこの5日間あのレベリングイベントで兼さん90、石切太郎次郎70レベル以上育てた事に、よっしゃぁあ!!やったぞ!!これであの大きい刀を迎える準備できた!!って思ったら、無課金でやって行こうと考えていたので、まさか1日で4回しかサイコロふれなくて、なんなら1とか出たらなかなか進まないことにうわぁぁあ!!早くお迎えしたいんだよぉぉお!!って物欲抑えられなくて、課金してしまいそうです(もうするんですけど。)
>>925
遠回しなだけでなく、やや嫌味っぽいともとれるのが「あの家」感あるな
名前の由来そのものは歌をどう解釈するかについての口伝だけど、糸の歌は歌集成立当時ボロカスに批判されていたから
>>1065
攻略系のサイトを見ると、1回平均1.3マスすすめば
3週間で確定の2刀剣男士はゲットできるらしいよ。
自分も特命は初めてなんだけど
賽の値段が高いなーって思いつつ課金しちゃってる
>>1057
ありがとう
まだそこまで行けてないけど、スクショ撮る予定になりました
>>1061
熊本病院すごすぎ!と思うんだけど、闇り通路で迷っているうちに中傷とか勝栗消費とか聞くので震えている。まだ鍵ひとつで中断。
>>1065
5日前からですでに大太刀3振りいて70越えとか凄すぎだし
ぜひ課金して15周目指してつつきすぎボイスまでゲットして下さい
がんがれ
>>854
前回やっと蜂須賀の特命来て回想やらやっと蜂須賀の出番が来る!って思ったら蜂須賀とぜんぜん関係なくて長曽祢関係だった、私含めた蜂須賀初期刀の人らにそれ言う?なんの皮肉よ
>>987
「なびくなよわが姫垣の女郎花 男山より風は吹くとも」か「なびくまじわがませ垣の女郎花 男山より風は吹くとも」で検索すると胃が痛くなれるかもしれないので勧めておく
もう知ってたらごめん
>>936
あの場所の薙刀は本来ただ1人の胸を突くことだけが役割だから
たしかに街灯がない夜道で風の人に出会ったら悲鳴あげて逃げるなw
それはさておき今大変な事態だし、頑張ってる運営さんに感謝をこめて抜け道のカギ1こ買うわ
少ないだろうが社員さんの給料のたしにしてくれ
>>902
わいの賽子は初日から1しか出してない
深刻なバグや(と信じたい)
↑
必殺技・現実逃避
今レベル90ぐらいの大太刀2振り連れていっちゃってるんですけど編成変えた方がいいですかね…?ただ次に強いのがレベル60ちょいの太刀なんですけどそれでも大丈夫ですか?
>>1076
1065の人?
1周目は60あればいけると攻略には書いてたけど
2周目はうちはまだだからどうかな
大きい方狙いなら2周目が本番だもんねぇ
刀剣乱舞におけるセンサー一覧
・大包平の天下五剣センサー
(対天下五剣)
・毛利藤四郎のちびっこセンサー
(対低身長)
・歌仙兼定の人見知りセンサー←new
(対細川家)
他に相手の属性(?)によって台詞というか態度が変わる子いたかな。
攻略完了後にネームドボスが消えて普通の薙刀になるのって
ボスが持ってた薙刀が主を失った無念から力を持ち遡行軍化した姿だと思うと
とてもしんどいね(語彙力に欠ける感想文)
まだ闇がり通路の鍵回収してる段階だけど、敵の宣教師って生霊とか残滓の類なのかな。
鍵の意匠が対面ハートに十字なのがお洒落だけど切ない。
この鍵グッズにならないかな。
1周目の中ボス(右の子が明らかになる地点)
なんとなく進んでたら踏んだけど
これ、どのルート通っても踏む仕様になってるの?
踏むまで中ボスマスってわからない見た目だったけど
みんな苦労せず踏んでるのか
踏まずに通過したら戻らなきゃいけない仕様なのか
こちら無課金部隊。
まだ闇り通路に突入できませぇん…
闇り通路に入ったら、中ボスかボスに遭遇するまで帰れま10なのかこれ
おっふ
3周目くらがりでかなり進んだ先が袋小路で10歩くらい無駄にしてしもうた
確かに難易度上がってるね
>>1077
1065とは別の者です💦わかりにくくてすいません💦
攻略見たら太刀打刀脇差が適正と書いてかったので大太刀を太刀に変えた方がいいのかなと思いまして…
大太刀は連れて行かない方がいいのでしょうか?初心者なのでよくわからなくて…
計算事が苦手なワイ「右に行けばいいんでしょOKOK」
>>932
初期からだぞ
山姥切からそんな感じ、睦さんのも、蜂須賀も午前午後賽子2回の計4回のオール1が4連続の5分終了とか(遠目)
>>1082
中断ボタンで途中セーブできるよ
部隊は現地のままだけど
>>1082
中ボスに会わなくてもクリア出来ました。
あくまでも迷路ボスだけ追い求めれば大丈夫かと。
>>1082
最後まで帰れま10だよ
帰ったら一からやり直し
戦力弱いなら回復マスを探しつつになる
>>998
ようこそ「オール1の部屋」へ
>>1065
連休にどこもいく予定無くて浮いたお金を突っ込んじゃえ(悪魔のささやき)
>>1078
微妙に違う気もするが亀甲?
身内から与えられる痛み(愛カウント)と敵から与えられる痛み(暴力カウント)でテンションが全然違う
とりあえず1振ずつお迎えできれば良いや。
小さい方の新男士は、政府刀にあるまじきことをしてるから、
彼を助けたい風さんは大っぴらにSOS出せなくて、身内の歌仙さんご指名みたいな入電になったのかな
だとしたら、歌仙さんの存在しない本丸だったら辛いな
>>1058
そりゃ課金したい仕組み作らなきゃ運営ちゃん成り立たないし
>>1041
あれはスタンプラリーボスを倒せって意味だから、鍵使うとカウントされない罠。
新刀剣の大きい方キャラデザ、文ストの澁澤さんに似ている気がする。話し方とか雰囲気がね。澁澤さん映画版のオリジナルなのでアニメ版にはでてこないんです。文ストのアプリにはいますよ。
>>1025
それいいな
もしくは余ってる楽器と交換してほしい
>>1084
連れて行ってないから絶対とは言えないけど
90もあるし大丈夫だと思うよ
1周目の感想は鍵集めのボスと闇り通路のボスと
最後の3戦が強めなくらいだったよ
うちは90打刀③太刀③で周って
最終は3振り軽傷、刀装被害なしで終わった
2周目は極で行って様子みる予定
>>747
同志!!
>>1071
刀剣としての彼に惹かれていたから、真贋やモノの価値について思わせるあのストーリーを大絶賛した審神者がここに
元主の思想をトレースしたキャラ付けじゃなくて刀剣男士であることが活きた展開だと思ってるよ
あなたの失望を気の毒だとは思うけど、そう主語を大きくしてしまうと突かれてしまいかねないから気をつけてね
今回風さんだけ景気良く出る!!ありがたや〜!!
おっきい方の声優さんに我慢できなくて
課金賽9回で2周終了…
あとなんでか歌仙さん留守番させて
挑んでしまったのでそれだけ心残りや…
今回の新しい子たち人外感強いね。好みが別れるとこかな?好きな人はめっちゃ好きそう。
賽子の出目が悪すぎて、まだまだくらがりに突入できない。
とりあえず、ここの記事を読んで予備知識をば。
明日はもっと進めますように。
>>1027
第三者からの美人って評価が残ってるせいじゃないかな
一部はクリスチャン贔屓も入ってるとはいえ褒めちぎられてるから
コメ主が時間遡行軍でなければの話……いやまさかそんな訳ないしな?
>>1075
うちもやで・・・
>>1021
(笑)
>>1104
私は好きだし刺さる人には滅茶苦茶刺さるタイプなのは間違いと思う
でも新刀剣男士のビジュアルが判明したら潮が引いたように新男士の話題がSNSから消えたのが全てを物語ってるかと
声優さんも良いし普通なら大盛り上がりになるところなのに
こんなこと言ったらあれだけど、今回の特命はギミック的には賽子課金要素が過去一強いから、2振りとも好みの子じゃなくて正直良かったと内心思ってる人は多そうw
>>1099
なるほど!ありがとうございます!とりあえずこのままの編成で進んでみます!
ううん、賽子の出目は悪くないが歌仙居らん
1日4個振れるだけでもゆっくりで良い
チマチマ進むか
>>1024
どんまい(´;ω;`)
>>1109
今回はネタバレ強くなるから余計にみんな避けてる気がする
ツイッターとかみんな名前避けてるし
あとどちらかと言えば考察の方が多かった印象
>>1072
987です。
知らなかった、教えてくれてありがとう…。
字面からしてしんどい空気を感じていたのだけど、調べて更にしんどくなった…。
「どんなに強い風が吹きつけようと折れない」みたいな芯の強さを持つ「花」を、「風」は散らさなきゃいけないんだ…
新刀剣男士の打刀の方なんだけど「増長本力/力の増幅を感じる」って表示されるんだけどバグ?
それともこういうキャラクター?
「増長本力」と書いて「力の増幅を感じる」と読むみたいな感じなのかな
>>1115
そうっぽいよ
まあでもお迎えしたら色々納得してる
>>357
同士よ……
これから好きになれる要素見つかるといいな
>>1027
820だけど1106さんのコメントの通りだよwwwww
自分が遡行軍だったら今頃my初期刀歌仙に自首がてら首をさしだしてるw
>>343
ツイッターに歌番号で書いてる人いたよ
>>1115
小さい子の方の名前の一部も入ってるお経の中の一節。
(正式なお経名は刀剣男士名のネタバレになるので伏せる)
「増長本力」で「ぞうちょうほんりき」と読む。
本来、持っている力が増す、という意味。
(あと、何の時のセリフか書かないとピンと来ない人もいるだろうから、質問の意図もあるなら、「特付きになったときのセリフだけど」とか説明があった方がいいかもしれないと思うよ。今後、同じような機会があれば、ね。後、ネタバレ的にはセリフバレにも過敏な人もいるだろうし、管理人さんのネタバレ記事できるまでは扱いが難しいよね。)
>>998
審神者とは、こんなやのに「戦いの長期化を懸念‥」しちゃう政府へのブラック勤務なんやで……
今しがた風の人を入手したんで立ち絵回収するのに出陣させたら
すやすや寝てた猫が跳ね起きてしまったよ…どこから出してるのその声…
>>1122
内番も見てね(にっかり)
>>1123
うっかりメンバー代え忘れて内番始めてしまったから明日のお楽しみ…
……猫さんには別室にいてもらわねば
まさか3回サイコロ振った結果5マスしか進められないとは……驚きだぜ!(泣)
風が語りかけます……
小さい人、お花見とお団子ボイス可愛い!
本人は真面目なんだろうけど何となくお茶目。
>>1104
別れると思う
これまで初見であんまりでも迎えたら好きになるのがパターンだったけど今回はちょっとわからない
でも好きな人は好きだと思うわ
課金アイテムかなり使って新キャラ二人出したけど、これ期間内に報酬全部貰うには課金アイテム必須?
>>1126 うまい うますぎる
>>1067
課金してるですね笑笑
私個人は早くあの大きい刀を取って愛でたいので早くお迎えするがための課金です笑
>>726
後々痛い目見ろ!
芝村の設定は公式設定にされたから刀剣もこうなるのは確定だから!
>>1129
今までもそうだったけど特命の報酬全部取ろうとしたら課金必須だね
>>1070
ぁぁあ!ありがとうございます…!!ひたすら謙信くん取るために周回してたら来てくれました笑
出来る限り無理の無い課金者として頑張ります!!
>>1091
そうします(諭吉が空高く羽ばたく景色)
>>1133
ありがとうございます。
やっぱり課金必須ですか。とりあえず目当ての新キャラゲットしたし今後はのんびりやります。
>>1078
鳴狐の狐センサー(検証中)?
>>1104
人外人内(?)以前に絵柄のクセがなぁ…年末から松井→山鳥毛→鬼丸と
万人受けする絵柄が続いてただけに戸惑った人は多そう
あと、これは自分がその口だけどシルエットで久しぶりに和装がくると
期待してがっかりした人が自分以外にも少なからずいると思うわ…
中身は好きだから頑張るけど個人的にいろいろ惜しかった
>>1137
GWは始まったばかり&開催期間も長いから焦らずゆっくり行けばいいよ、というメッセージかもしれない…
前向きに捉えときましょう…じゃなきゃ精神衛生によろしくないわ…(白目)
>>1104
人外モチーフ、というよりは血色も表情も瞳も姿勢もあらゆる要素に生気がない、それでいて短パンorスカートに生足という挑戦的なスタイルだからな
相変わらずクレクレばかりだな
>>1126
翔んで埼玉県民しか分からないかと・・
歌仙無し
かせん無し/特歌仙
/極歌仙で回想見ると成長を感じて泣きそうになる
おかんて年じゃないけどおかんみたいな気持ちになった
>>1087 >>1088 >>1089
ありがとう
ボスマス踏むまで帰れま10
いよいよ明日から本気出す
ころりんちょ!
回復鍵マスきたー!
風の方には悪いけど、鍵とって、7、8面攻略して怪我人連れてこよっと!
>>1094
この説すき
新男士
何か既視感あると思ったらペル〇ナ…
大きい人→文楽人形の「ガブ」のイメージ。
※お顔が一瞬で変わって反転目?黒金目?や凄い形相になるカラクリがある。
安珍清姫とか。
小さい人→刀帳で全身絵(脚まで見える)を見たときは、宝石の国ってイメージだなぁ。
やっと15周終わった…イベント任務も終了したし、明日からは抜け道の鍵を課金して頑張るぞ。今のところ泥は古今さん3振り、地蔵くん2振り。どうかもっと泥して下さい。後、予定表下さい。
>>1150
はやんい
>>1104
鬼丸さんも角生えてるし今年は人外系がテーマなんです?と思った
でも割と正統派な鬼丸さんと比べたらドールの様な見た目の彼らはかなり賛否別れるデザインだと思った(刺さる人には間違いなく刺さると思う)
大きい方の人の内番着はかなりファンキーでびっくらこいた
>>1150
早すぎワロタ
まあ落ちないより良いではないか
小さい子の方、
自分は好みなんだけど
好き嫌い分かれるだろうなあ
というのは自覚してる
>>1085
オイオイオイ
出口まったく違うマスだわ
闇り通路は運ゲー要素あるから運が悪いとかなり遠回りになるよね
自分は運良く賽子4つ購入だけで1周終わった(出目もそれなりに良かった)けど、運が悪いとあそこでもたつくから大変だと思う
>>1150
15周終わった開放感からかもだけど、
せめて小さい人の方はもう少しの間だけ、名前ボカしてあげて・・・
のんびり進めてる人もいるからね・・・
イベ開始2日目、無課金勢、まだ1周目の闇り通路まで到達してないってちょっと前にも書いてあったし・・・
特命はゲーム本体にお布施できるいい機会だと思ってるけど
闇り通路でどれだけサイコロ呑まれるか読めないのが正直ちょっと怖い
まあGWどこも行けないしちょっとくらい奮発してもいっかぁ(白目)
包丁極隊長にしてたら闇り通路すんなり抜けられた
人妻センサーが働いたかな
過去最高に賽子運がなくて、まだ鍵1つも手に入れてない…
闇り通路への恐怖だけが募っていく
特仙⇒社歴1年くらいの新人
極仙⇒ベテランの先輩社員
くらいの違いがあってどっちも好きだわこれ
>>1158
追い込み漁済ませて城突入と同じくらいだよ
>>1161
個人的には特歌仙の雰囲気が慣れ親しんだ歌仙という感じがして好きなんだけど、風さんの反応で言うなら、極歌仙に対して素直に助けを求めてる感じが好き
>>1153
内番着自体というより下半身の様にビビった
あの頭身であの雰囲気の男性キャラクターのアレは驚きだぜ
>>1149
あーーー文楽人形に安珍清姫!!
わかるわ〜道理で怖いと感じるわけだ
なんか妙にしっくりきた
二振り共イベントの会話見て印象変わったしお迎えしてからさらに印象変わったよ
そして内番で二度見した
>>1157
無課金に配慮する必要ないわ
ゲームでもう実装されてるのだからバレじゃない
PV見たときやばい平川だ、とか思ってた
イベントで全身来てからその後の歌仙とのやり取り終えてもしばらくは警戒してた
そして終盤でスライディング土下座した
初心者なのですが、歌仙さんは連れて行った方がいいんですか?
全く育てていなくてレベル6とかなので…
会話やルートが変わったりするなら一晩レベリングしようとは思うのですが重要度ありますか??
ちなみにサイコロは1と2と3しか出ていなくて全く進んでいません笑
>>1167
このサイトのこの記事に「コメント欄のネタバレについては、運営から名前が出るまでは禁止でお願いします」って管理人さんが書いてるんだから少なくともこのコメント欄では配慮するべきでしょ。
>>1155
ストーリー展開が展開なものだからねぇ
もう少しあの辺フォロー入れてほしかったな、分厚いシナリオだからこそそこが残念というか
けど好き嫌い分かれるからって言ってもここの一定のルールは守って欲しいけどね、好きな人がいないわけではないから
そういう意味でネタバレ解禁になった時が少し怖い
>>1170
充分ボカして書いてるだろうに
これで騒ぐのほんと勘弁して欲しい
>>1169
どちらでも後から見れるよ
ただ個人的には終盤歌仙連れてる方が盛り上がるとは思う
>>1172
横だけど名前出てるからボカせてないと思われ
業平→昔男
無課金だからまだ一周目で鍵集め中なんだが、闇りの中ボスって踏まずに進むと
新男士の正体はボスまでお預けになるのかな?
>>1175
途中送信してしまった
昔男→鬼一口 だと風さんから歌仙に状況を伝えて助けを求めるのが一句で済むな、とふと思った
>>1172
>>1167で「配慮する必要ない」と書かれてたから、ここのルールで「配慮は必要」と言っただけだよ。ボカし具合に関して、明確な基準を決めるのが難しいのはわかる。
>>1173さん
ありがとうございます!
今レベル15まで上げましたー
ちょっとレベリング頑張って終盤連れて行ってみます☺︎
もしかして入電初っぱなから説明も無しに詠んだの、特命調査受ける本丸ならほぼ歌仙いるだろうってことに賭けて、歌仙なら聞けば絶対にわかるって思ったからなのかな
早くバレ記事できないかな
和歌とかそっち系苦手だから解説してもらわないと大きい方の人が何言ってるのか全然分からないw
先にクリアした友人の勧めで主題歌だった作品はそれぞれ違うけど風さん登場辺りから防人の詩と愛しき日々を流しながらやってるとすごく泣けて盛り上がるんだけど
ボス様を博多が必殺!資本主義アタックで沈めて涙引っ込んでしまった
極歌仙47
極青江52
極安定48
極愛染73
極博多74
お頭98
誰が来ても違う方向で無敵メンバーだった
>>1179
もし遠征呼び戻し鳩残ってたら24時間遠征を連続で回したら初期はガンガンレベル上がるよ
>>1135
青雲~
開始に今気付いて走り始めたけど、入電の和歌が不気味だな
なんとなくあれじゃね?感で流してしまったけれど、なんであの和歌を選んだのか深読みしてしまいそうになる
詠み人は覚えていなかったから、その関係で選んだとかならいいんだけど……
>>1185
在原業平
>>1180
歌仙がなぜ僕を呼んだ?って聞いてるし政府にバレたら大変なことになるらしいから、歌仙以外にはバレないようにあの形で助けを求めたんじゃないかな
特命暇で良かった
拡充の受取箱整理が全然終わらない…
>>1182
防人の詩はいいね…
>>1048
早い人は早いな
うちはまだ鍵一つもゲットしていないよ
>>1164
風の人歌仙さんよりでかそうだよね。180くらいあるのかな
あの内番は初見ビビった
>>1183
ありがとうございます☺︎
鳩作戦参考にします!
真面目に阿津賀志山周回してました…!
つい今特付いたところです
初イベントなので頑張ります
>>1058
まぁなんでもかんでも無課金したら何処で資金調達するって言うリアルな話になるからなぁ
ちょっと前(半年もたっていない)グッズとか運営関係ない人が高値で転売しているし、買う人もおるし……正規側がんばって
>>1082
こちらも無課金派
鍵一個もとれていません(*T^T)
二の丸広場から見た熊本城
天守閣
闇(くらが)り通路
本丸御殿大広間「昭君之間」
戦う時のバックに使われている場所ですね。
特に、昭君之間は地震前復元公開されてました。
4つの鍵のある櫓
1つ目、宇都櫓はまだあります。
2つ目、西櫓御門
3つ目、飯田丸五階櫓 地震で石垣が1本だけ残った櫓です。現在は解体されてます。
最後は田子櫓だと思います。
2つ目と4つ目は平屋だったはずです。
>>1172
ここのサイトは非公式だ、管理人さんが決めた数少ない決まりを平然と破るのもどうかと思うし、指摘している人に騒ぐと噛みつくのもどうかと思うぞ
>>1180
連想ゲーム的に
白玉か何ぞと人の問ひしとき露と答へて消えなましものを で
歌仙の脳細胞が「なるほど把握」だったらルンバになれる
新刀剣もほしいけど修行道具欲しいからという理由で課金しようか迷う
浦島審神者だからまだまだ足りない
管理人さん、記事まとめありがとうございます。
昼間見た時より内容見やすくなってる。
まだマップ2「熊本城」入ったところだけど、できるだけ無課金で頑張ります!
>>1197
ジャストフィット
>>1187
とは言え本丸所属する歌仙にSOSのは最善かな……(遠目)
1、6人第一部隊じゃないと主(わい)特命任務に行かせない
2、ああ歌仙の顔見知りなんだなんだなぁ……え?何か歌仙様子おかしい?ちょっと端末変わってくれん?(あれ微かに違和感、こちとら伊達にさにわれき詰んでいない)
3、……………………………………アウトォオオ案件だぁああああΣ(´Д`;)
4、政府に黙っとくのはいいけど、わい(主)バレとるけどええの?
フム、想像がすごい
(本日5分で終了、オール1の副産物ですわ)
これ課金鍵使うとイベント任務カウントされないのかな?
>>1188
同じく。かつてないほど入ってる…
>>1172
どうしても語りたいなら管理人さんが立ちあげるだろうネタバレ記事で存分に語ろうよ
いつ立ち上げか分かんないけど住み分けは大事
入電は歌が人間に向けて打ってたんだと思う
ツイッターで和歌考察されてたけど歌仙を呼んでるし
歌仙無し→ノーマルエンド
特歌仙付き→ハッピーエンド
極歌仙→新エンド こんな印象
>>1201
ハイテーションの産物でわw
イベント中はBGMやばかったのに回想後から見るといつもの特命調査BGMになっててちょっとショボンとなった
特命調査は復刻しても同じ演出されないから動画に撮っとけばよかったなぁ
ということを何度も思うのにテンション上がっちゃって忘れてしまう
歌仙が来て「あたなたきてくれよかった」と言ったコキンが
歌の裏の意味もわ分かってそうな身内の歌仙が気tことで安心した声色に変わったの良かった
>>1202
その通り
古今伝授ヤベー奴になるのは想定してたけど流石にここまで見た目ヤベーのになるとは思わなかった
>>1185
在原業平は36歌仙の1人
おかしい…ずっと賽子が1か2しか出ないんですが。バグなの?呪われてる?課金しかないのかな。こんなの絶対おかしいよ
新刀剣入手したら内番にビックリすると思うんだけど二振りの袖にも注目してほしい
ぶったまげたと同時にめっちゃ笑った
>>1172
これでぼかせてると思うなら、元々配慮するって意味を知らないんでしょ。
特命スタートしてる人は殆どが最初の刀については判明してるとは思うけど、別に、大きいほうとか最初に出てきたほう、とか言いようがあると思うんだけど。
勘弁してほしいと思ってるのは、ルールを守ってみんなに配慮してる人の言葉だわ
>>1104
最初苦手系だなぁと思ったけど、セリフ聞いてるとなかなかいい感じになってきた。見た目に反してちょっと人間ぽさも感じるとこがあったり。
本丸にきた子はみんな愛しいわ、やっぱり。
>>1215
慶長熊本組はふたりとも中身が人間に近い感じがする
人間の機微に触れなれてるというか
>>1214
フルネームで書いてないって意味では
配慮配慮とネットでどこまでコントロールできると思ってるんだろ
少なくともこの記事内で管理人氏は新刀剣の正体は書いてない
(部隊に歌仙が居たらすぐ分かる方の刀剣の事も)
新刀剣で、しかも管理人さんが正体を知ってるにも
かかわらず記事内で(名前どころか刀種すら)書いてない
情報を出すのは「ネタバレ」の範疇になるのでは?
今までのを平均すると抜け道無しで
鍵集め 22(確定)
闇り通路 17~24
本丸御殿 3(確定)
闇り通路の24はゴールが一番下だったのに上に向かっちゃった大失敗コースだけどもw
闇り通路で時々他より速めの打刀がいる(極歌仙基準で)
闇り通路は遠戦刀装が無い分江戸よりは回復に気を使わなくていいからガンガン行ける
6人分のボイスが聞けるのは楽しい
>>1212
全部参加してるけどピンゾロ乱舞はわりとあるよ
そういう時は自分の賽子運がバグってるって思うことにしてる
メンテ明けに出目が良くなる時もあるし
>>1212
ボタン連打してない?
サイコロふる前に何秒か待ってからボタン押すといいみたい
>>1217
管理人さんも歌仙連れてない場合に名前がでないことを知らなくて記事内に一度出してしまい、修正とバレになってしまってすまないと謝ってる
その管理人さんのサイトのコメ欄で開き直るのはちがうのでは。。
うっかり出してしまったとしても
早々に一周目が終わって、、迎え入れたけど…
まだまだ勉強不足で刀の事がわからなくてググってみたが、、色々思う事があるので考察記事を楽しみにしてる他の人の意見が聞きたい。
闇の道の運が良かったみたいで、すんなり行けたから二周目がどう転ぶか怖い…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>1081
闇り通路の◯戦目は必ず中ボス登場、みたいになってるんじゃないのかな、わからんけど。
>>1216
見た目の人外感やばいのに中身が人間くさくてギャップに悶えてる
見た目正統派イケメンばかりだと他ゲーと変わらんからこれぐらいの変化球は自分は大歓迎
源氏が全身公開された時の阿鼻叫喚ぶりに比べたら全然マシ(遠い目)
>>1147
説というかこれが多分正解
しまった!
ちょうど城下最後のマスのところで止まってたものだから、初のミュ視聴に心奪われすぎ&次の自動回復来る直前だと気づいて慌てて再開したのが災いしたのか、そこから、すっかり勘違いして、ずっと逆走してた……
せっかく初回の賽子、6、5とか幸先良い出目が続いてのに、今やスタートから3マス目まで戻ってることに気づいて動揺隠せないところで出た目が1で本当にヘコむ……
ただ、ここの記事見なかったら、まったく気づかぬまま完全にスタート地点まで戻る勢いだったのが救い。
管理人さん、いつも本当にありがとうございます!( ;∀;)
それにしても、ほんと、なんてバカなんだ自分!うぅ
抜け道の鍵よりも、すべてを照らすめちゃくちゃ明るい提灯を販売して欲しかった。
>>1218
一応、管理人さんも勘違いで名前を出してはいたけど…どっちがどっちか知らんし、まずもう片方も姿を見てない
薄々感じていたが、ネタバレはガっさんの事ぐらい
今回は賽3個ずつ欲しくなるな。
以外に熊本城から闇り通路で使う量が多そう。
まだプレゼントの七福賽は残してるけど、
賽2個ずつだと熊本城だけで3日って…。
ため息出そうだ。
1日貰える賽子、せめて倍は欲しい〜〜
早く運営ツイで新刀剣男子の名前と声優の名前だしてほしい
平川さんしかわかんないよ
んーくらがり通路でまず一番右下を探して北上したら出口が一番右上に設定されてたでござる
随分歌を詠まれた
>>1149
自分も宝石の国って思ったわ 脚の長さと白さがな
ガブもわかる 首ぐらぐらな感じ
賽子ちゃんが相変わらずいち兄を呼び続けてるんだけど賽子の付喪神が一期に恋でもしてるんだろうか
>>1187
本丸の数だけ、内情ばれる
=
それしか手段ない?
第一ステージ途中のサニワは想像力だけが膨らんでいくぜ
>>1073
しんどいオブしんどい
>>974
通常の回想も回収していなかったから、極の歌仙さんがが
午後を待てない、ここで課金しちゃうんだぜ…
だがレベリング兼ねて極亀甲が先頭なのをちょっとだけ後悔してるんだぜ…
初回クリアなのに
>>980
歌仙も特と極じゃ成長する(思考回路が変わる)んだな
(加州と山姥切しか認知していなかった)
ムッちゃんとハニーさんは(特から極になっても)一緒だよな?
>>1195
その辺誰か教えてくれないかなと思ってた!ありがとうございます
闇り通路の入り口建物(マップで見れるやつ)とかもリアルぽい?
1周目ラスボスの時だけ見られるあの障壁画は、やっぱり実在しない物なんでしょうね
>>1221
秒数待って今朝「1・1」だったから運や!
初回最終マス手前で曲聞いてる
大分古い例えで申し分けないけどFF6のラスボス曲の聖母像みたいなところな気分
>>1185
歌そのものの意味、和歌集のタイトル、本人が三十六歌仙と六歌仙の一人、業平のお兄さんの名前、業平と言えば藤原高子
この辺が歌仙へのメッセージだと思う
>>1241(自レス)
ラスボスの背景、実在する障壁画がゲーム内では人物を描き変えられてる、
が正しいでしたすいません
>>1245
把握 切なくなっちゃうね
>>1244
業平のお兄さんと刀工の名前同じだしね〜
遠征出発ボイスで茶ふきかけた
>>1228
課金アイテム:LED懐中電灯
1228
「うおっまぶしっ!!」
こうですねわかりますw
1242
1・1は特命調査の風物詩…
これ鍵集めの時に帰還したあとに歌仙さん連れて行ったら突然名前が変わるのか・・・
びっくりした
1・2乱舞のときは、私って逆に豪運では!?精神で乗り切ってるなぁ
まあ最終的に出目の平均は3に収束するんだから、その内ゴールできるよ
湯水のように課金できちゃうゴリ様ら凄んい・・・
今朝も5分でイベント終了ー
ゆ、夕方こそは! 熊本城を抜けたい!
ドロップが御手杵と石切丸ばかりで緑過ぎて目に優しいいぜ
通勤中でも無理なく終われる出目を出してくれるサイコロは心遣いできて有能だなあ!!!
>>1228
鶴が喜んで顔を下から照らす
今朝の賽子は2・5。夕方は1来るな、おそらく。
闇りで中断するとこんにゃくとか吊るしたくなる
特命調査は最適解を探す攻略要素が好きだったけど本当の運イベントになっちゃったんだな
前回のマップがすごく好きだった
質問です
二周目も闇り通路の中ボスマスって行くべきですか?
熊本城の鍵集めマップ、回復ポイントが2つに帰城ポイントが4つもあるから第一部隊のお手入れにちょうどいいな
ちょろっと出陣させてすぐに戻ることができる
>>1164
非常に品のない発言で申し訳ないのだけどあの丈だと「はみ出そう…」と思ってしまった…
>>1232
声優さんネタバレ
↓
↓
↓
深町寿成さんデス
ウィキペディアにはもう載ってた。。。早
なかなか良いお声ですな
内番姿も可愛いよ
無課金勢、闇り通路突入しました。
>>1261
2周目は闇り通路のボスを倒してお迎えに行くだけなので、必ず倒さなきゃいけないですよー
3周目以降で城ボスへの抜け道が使えるようになるので、以降はスルーしても大丈夫です
質問です
今3周目なんですが、ボスマスって一つだけ?
上と下で分岐するけど、途中で交わらず1本道ならルート間違えたらまた元に戻らないとダメ?
今まで特に苦労せずにボスまで到達したんで考えなかったんだけど
ボスマス見つからなくて戻った方いますか?
おはようございます。
朝から青い鳥で慶長熊本のツイ検索しまくってました。
フセッターで語られてるファンの考察が面白い考察が多くて滾ります
歴史ファンから見たら、刀ファンから、熊本城ファン、戦国細川家押しetc
いろいろな視点からの考察が面白いってレベルじゃない。
頑張って二振りともうちにお迎えしたい。基本無課金勢ですが
ギリギリだめなら課金も考えます。新刃は逃したくない!!
今日も元気に頑張ります!!
コロナストレス閉塞感から抜け出させてくれてありが刀剣乱舞!!
ありがとう慶長熊本!!
中身水の守護聖だなって思ってたらセンスが夢の守護聖で自称風でベルナール兄さんだった
>>1267
右まで行けば上下移動は出来る
追加された三つの回想のうち、江戸の記憶大坂・大阪冬の陣
歌仙さんと??さんの回想が回収できないんですけど
私だけ?他の二つはできました
特命はクリアして二振りともうちの本丸に来てます
闇り通路2回目。1回目は金の力ですぐに出したけど、2回目は数日はこもることになりそう……ごめんね賽運がなくて。特に亀甲
>>1132
これだけメディアミックスやら二次創作やらごちゃごちゃになってる作品で
後々になって裏設定とか公開されてもあ、これ支部で見たヤツだ!で終わりじゃないかな…
君たちみたいな熱心な芝村信者さんの考察もあるだろうし…
少なくともとうらぶに五年ついてきた審神者はうちよそ精神で
ノーダメージだろうだからご心配なく…
>>1270
ありがとうございます
とりあえず右方面へ突っ走ります(笑)
>1271
ボスマス到達した?
あの回想はボス倒して帰城したら開放されるで
>>1188
コンペイトウ500個増えたわ…
なお目と指がしんだ
>>1271
2-2はボスマスへ行って勝つと、いったん本丸に戻ってから回想が始まります。
おかげで、残してあったのに検非違使出しちゃったよorz
つい熊本城でバカやって賽を2つ買った微課金勢、1回目の通路右端到達で痛恨の外れマス踏んだorz
私の今回のマップ、上2つの候補マスが縦移動出来なくて両方ある程度戻らないと縦軸移動出来ない(´•ω•`)
候補マス縦で繋がらない場合ってあるのね……
>>1212
隊長の刀剣男子がサイコロ振ってるって思うとで目がクソでも仕方ないな、ってなる。
いい目出たらめちゃ褒めてるw
うっかり勢いで課金するとやばいことに。
賽高い。自制せねば。
演練で新キャラ2人と遭遇
それは別にいいんだ、こっちは対策組で素顔は見ていない!名前も見ていない完璧な対策だ
ただ2人とも80越えだった(よく見ていなかった、89は見間違えだと思う?)
うちのところ新キャラ(もう実装されて大分経つから新入りさん)の山鳥毛さん特付いたばかり
これは課金の力もあるだろうけど、ゴリラはすごいと思った
本当にすごいと思った
レベル300じゃなかったはずだけど、もうゴリラでいいのでは?と思った
>>1278
進んだあとに、つながってないマスにボスがいる場合割と多いよ。
運が悪いとかなり前まで戻って再度右に進む場合がある。
スムーズに行く時の倍くらいかかる。
次の特命は都々逸男士でも出てくるんだろうか
ピーッ 入電
諦めましたよ どう諦めた
……1しか出ないと諦めた(くそっ)
>>1281
特命調査は病院&高難度MAP周回も捗るし、習合しまくって貯めてた金平糖ぶっぱしたらそれくらい行ける子もいるでしょ
>>1281
ガチ勢の育成って資源も札も湯水の如く消費することにためらいが無いんだよな
その分遠征もガン回ししてるようだけどあの勢いがすごい
熊本城で鍵を4個集めてもくらがり通路のマップが出現しないのですが、これは画面上で城のイラストが出ているマスまで進行しないと出ないのでしょうか?
すみませんが、どなたか教えて頂けると助かります…(ちなみに当方、こちらの最適ルート案④のマス地点で止まっています)
>>1286
攻略記事「熊本城マップ 鍵回収段階」の「マップ全景」画像で旗が立ってる赤マスが闇り通路に行けるマスだよ
茶マスの奥ね
ロード完了台詞で「おんかかかび???えいそわか」みたいな真言を唱えていたのは新刀剣男士でしょうか?
>>1288
おめでとうございます、新人さんです
>>1288 です。
おん かかか びさんまえい そわか
が正しいようです
>>1289 様
ありがとうございます!
>>1282
そうだったんですね。
ダイス運無いから1回目クリアからして厳しいなorz
>>1281
ガチ勢はすごい
鍛刀CPで40人の福沢さんを投資した人おるくらいだもの
まぁイベント3日でそれと遭遇したら驚くだろうね
初めての特命調査。今までイベントは無課金を貫いてきましたが、歌仙推しにとって今回は無理でした。
その話の続きを、歌の続きを!
まだ1周目の方、ぜひ最後はイヤホンで、音量多めをお勧めします。泣きます。
歌仙、愛してるよー!!!
>>1287 さま
ありがとうございます、助かります!
全然進めなくてまだ鍵も集め終わってない……
これは課金したくなってくる……
>>1241
あの障壁画は、復元されて実際熊本城本丸の中にありますよ。
今は、地震のせいで入れないのでみれませんが
後、天守閣は熊本城 頬当御門から入って、道なりに進むと同じ位置があります。
でも、修復終わるまでは見れませんので、今回涙でそうでした。
https://castle.kumamoto-guide.jp/
熊本城公式サイトです。
此処の熊本城紹介、本丸御殿ゾーンに障壁画の写真があります。
午前賽が鍵マスの目の前で尽き、午後賽でそれをすっかり忘れボス直行して
こんのすけに鍵ねーよ、と止められたのは私です
てんぱって課金賽(無配含)3個使って抜けたわ。あほか。あほか・・・
誰かが周回には賽より鍵課金がいいって書いてたけど、痛感してる
熊本城一周クリアしたけど・・・めちゃめちゃ切ない(TT)
ガラシャは仏教が信じられなくてキリスト教に縋ったのだから、歴史改変の方にも同情してしまうな・・・・
今度は古今さんに会いに行ってきます。
編成に極なったばかりの小夜と骨喰連れて行ったらめちゃ役に立ちすぎた・・・(喰ちゃんは太刀の攻撃避けるし。けど中傷したときは焦ったよ汗)
>>1264
候補に挙がってた人だ…絶対音感持ち審神者すごい…
>>1283
調査員も賽子に苦しめられていたのか…
>>1081
私も気になってますー。
途中まで進んで管理人さんの記事中にあるマップを見たら、あれ?中ボス?通り過ぎた?ってなってて…戻ってぐるぐるすべきなのだろうか…
やっとくらがり入ったー!
ここからは更に運か…
>>1298
熊本城で鍵集めに21くらい使うから七福賽3つ必要
8朱×3=24朱
抜け道の鍵 10朱
コスパだけを考えると鍵のが良い
課金アイテム全般的に高く感じるけど
いつもこんなものなのでしょうか?
>> 1302
中ボスは無理に遭遇しなくても
最後のボスを倒せばクリアだから問題ないよ
中ボス経験値1500なので、ちょっと得する程度。
始めたばかりで歌仙さん全く育ててなくてLv21で連れてくか迷って結局連れてかなかったけど絶対に連れていくべきだったと今更後悔してます 今から育てて間に合うものか…
>>1279
1出た時にみんなで「あ゛ーーー!!!」とか言ってるかと思うと和む
もう言われていますが…演練で新刀剣男士2振りとものネタバレくらいました!!!!
極短刀ちゃんたちでボコボコにしてやりましたが…みなさん、お気をつけ下さい!!!
無課金勢なのだが賽子の出目が悪すぎて期間内に1振りづつ手に入るのか心配になる。
いざとなったら買うしか・・・!
極無し、レベル80大太刀3とレベル40後半の蛍、いち兄さん、レベル44の歌仙連れてますが、くらがりの中ボス辺りで歌仙の刀装全部剥がれました
いち兄の刀装も剥がれかけ
途中撤退しないといけないかも
>>1309
私も初日にバレくらったよ。その人わざわざコメント欄に新刀剣男士(小さい方)の名前を書いてやがった。ホント質悪いよ
>>1104
2人とも見た目は人外(お人形さん)感が強いのに中身が非常に人間くさいのがいいなぁと思った
宝石の国の宝石とかFSSのファティマがお好きな方にはドストライクだとは思う(布袋劇人形にしたら映えそうなデザイン)
…ところで次のステ、この子達が出るなら役者さん達はこの村正や静ちゃん以上に難易度が高い衣装を着こなさなければならないのか…
>>1309
えっ私課金してさっさと手に入れて両方育成のために第一部隊なんだけどバレ扱いなの・・・?
正規の手段でゲットしただけなのに・・・そんな・・・ぼっこぼこにしてやったとかわざわざ言われるなんて・・・
>>1314
単なる荒らしだろうから放置でおK
未だに演練で新キャラのネタバレ食らったとか騒いでるのは流石に自衛と頭が足りなすぎる
>>1314
新規または新極は育成するときも出来るだけ未入手に配慮して第二部隊以降で行いましょう
>>1308
歌仙入手済なら連れて行かなくても刀帳で回想確認できるよ
イベントマップ進めながら回想を見たいという話であれば2周目からでは手遅れ
くらがり行く前に帰城を選択したのに、何故か押せ押せで進んで行っちゃった…
うちの子、なんてゴリラなんだ…
同じ不具合?にあった方いらっしゃいます??
>>1316
未入手が演練に行かなければ解決する問題では
>>1316
なるほど遠征枠潰せと お断りします
>>1316流石にそこまでする必要ないと思う。せめてコメントに新しい子育成中的なコメントするくらいでしょ。そうすれば演連で自衛出来るんだし。
釣られるんじゃないよまったく
>>1316
こんなところにもえせマナー講師が沸くのか…
>>1318
私帰れたな
今回のイベント破壊ありだし、こういう事がどういう状況でありました~って運営に送ったほうがいいかも
暗がり周りが見えな過ぎてスマホ無意識にスマホ傾けて覗きこもうとしてたのを妹に見られた。恥ずかしい…
>>1315
ああよかった荒らしか
歌仙の為に張り切って課金してたから無課金の人より先にゲットするの久しぶりすぎてそんなルールがあったのかと・・・
ありがとう、そして釣られてごめんね
提灯はドラクエでいうとたいまつじゃなくて、レミーラってことかな?
>>1314
1309です。すいません!ボコボコにしてやったは、確かに言い過ぎでした…!!
育成のためやボイス聞きたい!などで第一部隊におきたい、というのは当然の考えです。特に課金されたのなら尚更です。
分かってはいるのですが…ネタバレしないように気をつけていたつもりだったので、演練で見てしまったことにショックを受けてしまいました。
他に演練で見てショックを受ける方がいないようにしたいと、それだけの気持ちでコメントしました…気分を害してしまったのなら、申し訳ないです。すいませんでした…!
我慢できなくて賽課金した 特と極の回想差いいな
歌仙が手紙で伝えた決意を日々実践してきたんだろうなというのがよく分かるよ
極回想→特回想の順で見ると特の初々しさにほっこりする
1週目終わったー!
あ、そっちなんだってなったw個人的にだけどw
今回の刀剣たちが本丸でどんな感じなのか楽しみだ。
>>1309
新入りを第一部隊に組み込むのはネタバレでマナー違反?ってのがわからない。
むしろこんなヤツなのかと、イベントのヤル気が出るだけ。
数日後には確実にお迎えするつもりだし、何よりよその本丸に誰がいようと気にしない。
ネタばれしたくない方がいらっしゃるのは重々承知なんですが、やっぱり新刀剣を近侍にしておきたいっていう方もいるのも確かなんだよね…。
私もせっかくなら近侍にしたいし。
ネタばれ避けてる方たちには申し訳ないけど。
>>1259
そんな学校の文化祭のおばけやしきみたいにw
うちは出目悪かったら雅じゃないよー歌仙ーってつっこんでるw
ネタバレ回避したいなら演練行くなとあれほど
みんな自衛してるよ、すっぱ抜きなら怒って然るべきだけど正規手段でしょ?
近侍にしないとボイス聞けないじゃん
新しい極の時だって自衛しろって言われてるよ
>>1318
それまでは「進軍しますか?」に対する「はい」「いいえ」の選択なのが、闇り前だけ「帰城しますか?」の選択になってて、帰りたい場合に選ぶ選択肢が逆になってるんだよね
癖で「いいえ」を選んじゃった可能性はない?
>>1155
本丸でのセリフ見てると、行動の理由がわかる気がする。自分的にはすごくいい子。本丸に来てからぐっと好きになってしまった。
新キャラ入手した人は気にせず第一部隊に入れてほしい
演練でネタバレされたくない普通の人は
演練しないとか透けない紙で隠してするとか
しっかり自衛をしてるから大丈夫だよ
自分の頭の足りなさと自衛をしたつもりになってた思い込みで癇癪おこして暴言はいて課金してる優良な審神者がdisられるなんてすごいな
今回なんて闇り通路結構めんどくさいしいつもより課金額いきそうなのに
そもそも早バレとかじゃなく公式の正当な手段で手にいれてるものに関して金はかけないが文句だけは言う乞食になんで配慮する必要があるんだ?
>>1281
関係ないけど、初聚楽第のとき長義の乱舞MAXにするために、給料3ヶ月課金した人の事を思い出した。
>>1316
わかりました
絶対第一部隊にしますね❤
>>1334
歌仙、筆持ってるんだから一を七にしたり二を士にしたり三を8にしていいんだよーと雅じゃない事を叫んでる主がここにいるw
いっそ賽子ボイス入れてくれたら小さい目でも楽しめるのにな
>>1328
それだけの気持ちでボコボコにしてやりましたとか書くんだあへぇ…
他の方がショックを受けないようにみたいな書き方してるけど自分がネタバレくらって気に入らなかったて素直にそれだけ言えば?
本当にネタバレ食らいたくない人はあなたみたいな愚かなことしてないから心配いらないよ
>>1228
課金アイテムで皆でライト付きのヘルメットを装備しよう
>>1337
めっちゃわかる。とってもいい子。大事に大事にする。とりあえずご飯たくさん食べさせたい。
質問なのですが、闇り通路は夜戦のように短刀や脇差が有利になるんですか…?今太刀・大太刀編成で進んでいるのですが少し不安になりました…
この話はここで終わりにしよう、そうしよう
はいちゅんちゅん
>>1316
釣りかもしれんけど、意味わからん。
遠征ブン回ししたいから、無課金に配慮して一部隊潰すん無理やわ。
>>1346
大丈夫だよー
>>1346
問題ないけど攻撃範囲が狭くなるよー
>>1260
特命の担当初期刀の気質に合わせてあるって説見て笑った。力押しェ…
>>1349
ありがとうございます!安心しました!
>>1350
そうなんですね…!教えてくださってありがとうございます!
>>1328
新刀剣にしろ極にしろ課金で入手して第一部隊に置くのは
完全な正規な方法でネタバレではないよ
演練で「ネタバレ」食らいたくない場合は未入手側が
気を付けて見ないように自衛するのが当たり前
まあコメント欄にわざわざ刀剣名書くのは少々疑問だが
うちは周りの演練部隊に登場し始めたら第1部隊に入れるようにしてるかな 今はスタンプラリーでレベリング中だからそもそも他部隊にしか入れてないし(経験値うまいん)早く闇り通路以降行けるくらい育てたい
>>1304
他は最終マップにジャンプか専用通路通って最終マップ
闇り通路と知恵比べするの楽しい(個人の感想)
>>1328
演練のひとが新刀剣の名前をわざわざ書いていたのは"いるから気をつけて"っていう優しさもあったのでは?2振共いたなら1振は隊長だったかもだけどもう1振はタップしないと見れないでしょう。
>>1309
自衛ミスってネタバレが~って言われても自業自得でしょ?って単に呆れるだけだけど、この手のコメントに付いてくる「◯◯でボコボコにしました」系の報告は不快。
今回のマップBGM好きだなー。
会話進めずにずっと聞いていたい(笑
無意味に壁に手をあてながら進みたくなる
アリアドネ、糸より松明くれ
ミノタウロスぐらい瞬殺して牛すき鍋にしてやるから
ああ、馬刺し食べたい
今のところ課金はしてないけど、刀剣aを入手したあと刀剣bを入手するでどのくらいかかるかな。aカンストした後にbお迎えは一緒に出陣させてあげたいし避けたいので金を突っ込むとしたらそこだわ
>>1338
課金勢としては、こんな意見に救われる...最近、配慮して!ネタバレくらった!の声が多いな~ってちょいストレスだったから。ありがとー!
>>1201
とりあえず、笑った
>>1362
通路ボスまででいいから城と通路合わせて40マス前後やったよ
>>1360
同じく。管理人さんも言ってたけどサントラ……
>>967
特命の音楽は聞き惚れる
いつかの特命は戦隊ものだった記憶があったけど、あれどこだったっけ
(蜂須賀さんじゃなかったから、他の3振だと思うけど)
>>1240
変わる人もおれば、変わらない人もおる
>>1217
Twitterとか自分で検索することでバレを踏む分については自分の責任だと思う。演練も、この時期は我慢するとか自衛すればいい。
ただ、ここについては攻略情報が欲しい人が見るのはわかってるんだし、ここでくらい名前を出さないようにすれば、思うんだけど。
名前を1文字も出さないようにしてる人もいるのは見てればわかるはず。斜めから見過ぎかもしれないけど、自分が早めに手に入れた!って自己顕示欲が少なからずあるように感じる。
>>1181
君と握手したい審神者がここに。
>>1322
お登勢さんで再生された
>>994
3週目からガチでいきます❗
>>1329
自分は逆に特回想→極回想で見たけど、成長が見られて嬉しかったな
>>1185
いやほんと、みんな和歌の考察出来るとか凄いな。
「っしゃ来た特命調査じゃオラァ!とりあえず殴り込みじゃぁ!」ぐらいなテンションで突っ走った自分が恥ずかしい...
初めてのコメント失礼致します。
特命調査もコンカイ初参加のひよっ子サニワです。
何とか二周目が終わり、現在三周目の“暗闇ダンジョン”手前で賽子追加待ちですが
特歌仙(Lv97)隊長で出陣させてますが
周回諦めて一度極修行にいかせた方がいいか
迷ってきました。
それとも、開き直って“人妻”目的で
特包丁クン(Lv97)を出陣させてみようか・・・
新刀剣は一振づつ入手出来たので深追いはしないつもりです。
色々楽しめそうなのでどうしたものか(笑)
>>1350
闇り通路、薙刀普通に全体攻撃になったけど…
無意識にどん詰まりを避けて鍵拾い忘れたー。
サイコロ一個分無駄にしてしまった…皆さまもお気をつけて…
>>1361 熊本あか牛うまんい
>>1260
わかる-!マインなんとかは知らんかったけど前回の特命調査めっちゃ楽しかった!復刻が楽しみ!
>>996
初代の山姥切とは大間違いだな
(特)ネガティブ、(極)脳筋 vs プライド高い新人
出来上がった回想は会話する気がない写しと本歌
酷かった
ラリー中 90台前半打刀2・脇差・太刀2・カンスト歌仙
銃兵に驚きつつ回復マスがそばにある大丈夫落ち着けー
鍵マス以外は軽歩兵2の敵しかいない(?)平気平気
でもなんとなく選んでしまう逆行陣
夕方には噂の通路に入れるといいな…
>>1375 特短刀は危ないんじゃないか?特歌仙は随伴メンバーによる
高レベルの極大太刀薙刀いるならどっちも大丈夫だろうけど
>>990
いやいや結構鬼畜?普段通りだよ、初期は焦って後半頃になったら無課金でも5周は回れた
>>1235
つらいけど、審神者のメンタル保つためにも諦めて欲しい恋心ですな。
>>434
最初の城外のマップが本来の当時の城の位置で、まずそっちを確認してからあるはずのない現代の位置の熊本城に突入してる、というご意見を見て目から鱗
天保江戸の江戸城もそうだったけど、今回の熊本城もめちゃめちゃ歴史改変されててそりゃあ封鎖されますわって感じ
>>1328
この情報化社会において、どこで何の情報とぶち当たるかわからないから、一番いいのは、自分からその情報に触れない様にする、だよ?(今のコロナの状況に似てるね。危ない地域にわざわざ行く?)
自分から向かっていって、被害者ぶるのはあまりにも甘い考えだから、改めた方がいいよ。
>>1340
そんな投資を惜しまない富豪審神者様がたのおかげで、運営が潤うんだ…有難や…(微課金勢)
>>1334
ゆっくりと日々の移ろいを感じるのも好きみたいだからなあ
>>1382
ありがとうございます。
包丁クンはやはり危ないですね
( ´∀`)
諦めます。
極は短刀クンしかいないので・・・
螢クンがLv99で控えてはいるのですが
やはりこのまま、太刀(Lv99)を
引き連れてのんびり周回します!
ありがとうございました(^^)
公式の熊本城が籠城ポスター出しててわろた
さにわ達は熊本城に絶賛籠城中だね🏯
>>1388
畑やんwww
>>1310
大丈夫だよ
賽子の振り忘れにだけ気をつけてればちゃんと入手できるから気長に行こう!
新刃実装直後の演練なんてネタバレの宝庫やん
本当にネタバレされたくない審神者はこの時期演練を覗くことすらしないよ
ただでさえ特命なんて部隊1つイベントで取られて遠征に回せる部隊減るからレベリング出来るの第一だけになるし、新入りがいきなり誉れ取れるわけないから育てたいのは隊長にするし
まして景趣が切り替わって遠征フルで回したいタイミングじゃん
のこのこ演練に行ってネタバレでキレるって、アホとしか思えん
>>1377
ちょうど今朝おんなじことしました…
配布されるサイコロではまどろっこしくて
勢いで課金して5諭吉が溶けた。
深追いしちゃいけない。
せめて10周したいけど今回無理そうだな…
稀ドロ来てくれるかな
>>1309
ただこの人は知らない人のために注意喚起しただけじゃない?そんな躍起になることじゃないと思うけど…
コメントに書くのはどうなのかなぁって思うけどね
管理人さんの推奨通りに進んで熊本城の鍵4つ集めたのですが、これは一番初めのマス(ピンク色になった所)まで戻れという事で合ってますよね?
4つ集めた後も、最後に取った場所に旗が立ったままなので…
(こんのすけのコメント?をクリックしすぎて飛ばしてしまいました…)
>>1350
範囲狭くなるのはその先の3連ボスだね
真の敵は妖怪賽子1ちゃんかもしれない
>>1323
ちょいちょい沸くよね、似非マナー講師。自分は、これとは少し違うけどほんの少し脇道入ったようなコメに「このスレは~」とか言ってるのみると息苦しくなってくる。あんまりにも酷いのはともかくだけど。
>>1393
このコメント見てひやっとした
私もしばらく演練はやめておこう…
>>1398
目指すのは左のピンじゃなくて、
右の茶色です(´・ω・`)
>>1398
最初のピンクのますじゃなくて、鍵4つ集めたら右の茶色のマス行ってそこから右に進めるようになる
>>1378
ヘルシーだしね!美味しい!
一周目を他のことをしながら攻略してしまったせいで、各救世部隊の隊長の名前やラスボスの姿を確認しそびれてしまった…
2周目以降はこれ見れないですよね…
ああああーー…
どこかにまとめられてないかな、中ボスの皆さんの名前…
闇り通路の中ボス的存在って、マス固定?それとも6割ぐらい進んだらいきなり出てくる?
今回追加の刀剣(実物)について知りたい方は、
英和ムックさんの「図解 日本刀の魅力」がオススメ。
大きい子のカラー写真と詳しい解説、小さい子についても解説ありです。
>>1395
すごい…
>>1360
小判かシールでBGMも交換させてほしいな
>>1403.1404
個別でのお返事ではなくてすみません。
教えて頂きありがとうございます!
危うくピンクまで行って、サイコロを無駄にするところでした…
茶色のマス目指します!
ありがとうございました。
>>1407
15周は回ったけど、中ボスのマスは固定ではなかったです
闇り通路、提灯マス目当てでなく(行先にあったらラッキー程度で)右に進んだら朝の配布分と7賽子一個で中ボス到達、ボスマスの特定(あと3マス)まで進めた
苦労している報告を見るにラッキーマップだったようだ
2周目以降賽子いくつ使うか分からないから節約したいよね
>>1281
割りと意味のある『ゴリラの定義』とは
>>1093
特命は半年(?)くらいで、またチャンスくるからね。私もぼちぼちやるつもり。
>>1393
確かに他人のレベリング経験値を諦めさせるより、ネタバレされたくない本人が演練報酬を諦めるべきと思う
ネタバレされたくないのは本人なんだから
>>1393
上の人たちがもう指摘しとるけ、もうこの話題はいいのでは?
ネタバレふまないようにしてたのにGoogleディスカバリーの画像でネタバレくらった…
鍵4つ集めるのがマス数多くなってつらいん
ワイの午前中の出目、2と1や…
>>1419
昨日の夕と今日1と1がでたわいが通りますよっと(・∀・)
うちの幸運王子隊長極は一つ目のサイコロで運を使い果たします。
今のところ
一つ目→5か6
二つ目→1か2
物ちゃあぁぁん!(笑)
>>1158
わかるわ。私も5000円課金して初回頑張ったけど、自分が予想してたよりくらがりでの賽子の消費量が多かった。
今までの特命調査は割と計算通りに進められたから、ちょっと戸惑ったかな。進め方自体は単純だけど運要素が強めだから追課金は正直怖いな~って思案中。
お互い楽しもうね!
ワイのサイコロ、きっと5とか6とか実装されてない(4は1回見た)
>>1390
地下で籠城中デス
抜けられない
>>1406
部隊名前は管理人さんが書いてくださってますね。どこかに画像があったようなきがしますが、中ボス私が書き取ったのだと、
小西行長、有馬晴信、大村純忠、高山右近
これってばれにはいるのでしょうか、まずかったら管理人さん消してください。
>>1424
アキラメナイデ
>>1335
なんか今回の特命初心者多いから知らんのでは?今回呼び掛けした人おらんかったし、蜂須賀や睦の場合は無課金でも早い段階で絵師発表されとったし、免疫ないのでは?
これを期に同じ鉄は踏まんで欲しい、ぐらいの感想だわ
>>1338
9時辺りに2振と遭遇してゴリラに感心するぐらい自衛こなすサニワも居るからな、慣れでしょうな
>>1318
帰城しようとしたのに、くらがり突入しました
選択間違えた?って思ったんですがお仲間がいた!
>>1212
確率はいつか収束するから
そのうち大きな目がたくさんくるようになるよ
>>1332
意味不明だよ。ネタばれ(別にネタばれでもないけど)「避けてる方」は、そもそも演練やらないでしょ。
演練日課をやらないと、ものすごく不利になるってわけでもなし。
優先度が「新キャラを入手前に見たくない>演練やりたい」ならやらない。その逆なら当たる可能性覚悟の上、自由にすればいい。
>>1418
真の自衛マスターでも不意打ちには弱い
絶対知りたくないなら自分が会得するまでインターネットは触れないこと
そんなのできるわけないじゃん派なら、もういつでもネタバレが起きるからしょうがないや(笑)と割り切るしかないな
闇り通路の自分の中での既視感、ようやく判明した…ポケモンのフラッシュ使うダンジョンだわ…
戦闘ではろくに使えないのに簡単に忘れられないあの忌まわしいひでんわざ…
>>1318
くらがりに突入するところだけ今までと選択肢が逆になるから注意ね
「帰城しますか?」じゃなくて
ここだけ「進みますか?」だから
今までと同じ感覚で「はい」を選ぶと帰城せず進むことになる
>>1397
この人の場合は単なる注意喚起じゃなくて
明らかに自分に非があるのに自分が被害者みたいな口調で書いてるから叩かれてるんだと思う
さにレベ260↑で演練にはいつもいち早く新刃隊長いるのに今回さっぱり見かけないから逆に心配になる うちは熊本城ブートキャンプ中なので第1には居ないけど
>>1277
え?そうなんだ...まだ回想チャレンジしてないから知らんかった...低レベルマップでも夜戦マップ以外はケビン出したくないなぁ。
>>1420
同士居った(笑)
暗い場所?鍵?なんのことですか(笑)
(管理人さんの攻略でちょっと理解している状態だけど)
そろそろ1以外が出てほしいですね、気長に待つけど
課金ブーストは後半に入ってから!と先に進みたい気持ちを抑えつつ、配布賽子でやっと鍵を4つ集め終わった。夕方の配布で闇り通路に突入できるかな。
回想に収録されない演出があるなら画面録画したいんだけど。
端末(Galaxy10)、以前は画面外スワイプでGame Toolタップ→録画の選択出来たんだけど、アップデートしたら無くなってて、Android(Google?)デフォルトの機能に置き換えられたらしい。
通知画面下ろして更に横スワイプ、画面録画選択して3秒カウントダウンを待つという起動手順も面倒だけど、困ったことに録画機能を制御するアイコンがゲーム内のタップ操作部分と重複してて、ナニコレどうすんの状態。
何でわざわざ使いにくくするのか(T_T)
>>1418
ディスカバリー表示されないようにできるよ
ネタバレではないけどヘイト系記事出てきてから消した
三周目以降の中ボス紛らわしいな
ただいま4周目
闇り通路のボスマスまで今までスムーズに行けてたのに、今回2回行き止まりに当たった
戻るのって辛いわ。。。賽子消費もったいな~い
でも髪の短いほうの新刀剣泥したよ!!嬉し~
けっこう落ちるのかな
今日の午前中は2と1だった・・・4つの鍵ゲットしたが、特命開催のプレ賽もうつかってまった;
午後に期待できるかどうか・・・賽の目が下がってきてる(いつも通り)
>>1442
けっこう落ちるとか泥率高い?は100%気のせいだし人によっては怒ってくるから気を付けてな…
無課金でやる場合
2周目以降、賽子を消費する闇り通路に挑戦して稀ドロを狙うより
イベント任務「熊本城ボスを撃破」を目標にしたほうが良いかあ
余裕が出そうなら闇り通路に行けばいいんだしな
折角最大値×2だったのに行き方間違えて無駄にしたかもしれん、ごめんよ歌仙
頭が悪いから暗がり通路よく分かんなくて泣きたい
管理人さんの記事を読みながらやってるけどイライラしてきてしまう
>>1447
迷ったら右へ右へでおk
賽子無駄にするとか気にして下手にルート考える方が引き返すことになる確率は高い
もしくはぴかぴかしてる敵さんマス追っていけばいいかと
イライラするくらいなら脳筋でgo
>>1325
めっちゃわかる!
私もついやってる(笑)
>>1360
本丸内に「楽器の間」的な場所作って、今までの戦場サントラ聴けるようになるのはどうだろう
曲は小判か里の楽器で買えるとか
もちろん現実世界でのCDもお待ちしております
>>1390さん
そのポスター熊本市の下記
https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=27984
此処から無料ダウンロードできますよ。
なんか、納得できたのは、なぜ?
1周目のみの演出とか、細かいとこも凝ってるなーと思うが
気づかずスルーしてる所もありそうでドキドキしてる
バレ解禁なったら人様の話も聞いてみたい
>>1447
今回は頭の善し悪しは全く関係なく突き当たりまで右に敵を叩きながら進める道を突き進み突き当たったらランダムなボスマスを上か下か真ん中か探すだけやで
>>1447
1442です
拡充も小豆さん一振りしか泥できなかったんで嬉しくてつい。。。
気を悪くされた方ごめんなさい
>>1447
個人的には
最初のほうは提灯無視して右に進んで
なるべく真ん中付近から離れないようにマスを探してる。
提灯を追うと変な方向に行っちゃうことがある。
中ボス過ぎたあたりからは提灯があると楽って感じた。
>>1395
何十周回したんだよ……
無茶しやがて つ【赤い紐付いた五円玉】
>>1380
キャラ貶したいだけなら他でどうぞ
初特命です 楽しそうですね
歌仙さん なし、 特、 極 の順に 行くのがいいんでしょうか?
極はまだなので 特が終わり次第旅に出します
楽しみ〜
闇り通路、絶妙な塩梅でマスとマスの間の線が明かりの外なんだよな…
見えそうで見えないし線があると信じて進むと見事断絶してる
あ゛あ゛あ゛あ゛あああああああ
1周目、最終ボスの名前しか確認しなくて「もしかして?」と思い、さっきその他ボスの名前確認した…もう1回1周目やり直したい…()
闇がり通路に苦戦してる人多みたいだけど
自分としては前回のマインスイーパーよりはるかに易しい…
>>1461
自分は追い込み漁が苦手だった
なぜか数回に一回盛大に逃げられてな、、
>>1460
ほんそれ
まあぶっちゃけお金で解決して右目指せばどうにかなるから
ランダム要素でメンドクサイってなる人は多いのでは
>>1459
私いつのまに書き込んだんだろう...と思ったよ
そんなのばっかりですよ
風さんの台詞ひと通り聞いてきてなんか胸いっぱいになったからバレ記事早く欲しい
聚楽第は一番単純だけどルート決まってるから短縮もできずって感じではあったな
体感泥率一番渋かったけど
今回一番長い&ランダムでキエェェェェェェ!!てなってるけど鍵使っても両方の泥狙えることに関しては大変ありがたく思う
闇り通路のマス配置これで合ってるかな…(バツはスタートとゴール、丸がマス、黒丸は管理人さんが1周目で通ったルート)
○○○○○○○○×
○○○○○○○○○
○○○○○○○○○×
●●○○○○○○○○○
× ●○●●●○●●●×
●●○●●●○○○
●○○○○○○○×
>>1458
一応、極1人居れば全部入手出来る
イベント会話は一~二周しかないので特歌仙で回わると回収出来ない箇所があるけど修行に出して極にすれば全部埋まるよ
>>1444
1442です
すみません、間違えて>>1447でレスしてました
ごめんなさい
2-4は検非違使出さないようにしてたけど
回想回収のためボスマス踏んだら出ちゃったよ
歌仙のいい声が存分に聞けて嬉しくてにたにたしてたら会心台詞と同時にテーブルから炬燵のヒーターがドンッ!と落ちてきて脛直撃
歌仙すげぇ!と笑ってたら音に驚いた犬が飛びついてきて引っ掻き傷
思わず犬に向かって「痛いですよ!ほらァ!」と腕を見せる我
歌仙、誉ボイス流れる
午後の賽子はワンワン
ちなみにうちの犬の名前は鶴丸
>>1455
序盤の提灯取りに行くと大回りになる事多いから、きっと敵にも先生っぽい人が居て仕掛けまくってる罠だと思うの
>>1464
>右目指せば
最初、みぎ めざせば じゃなくて みぎめ させば って読んじゃって、え!?痛い!!って思っちゃったww
2度読んで理解したw
指すが違うwwワイのアホwww
ついに闇り通路行けるで!と振ってみれば1.1で手前止まり…
また明日!!!
1471です。
検非違使出ちゃったけど、回収した回想を見たら
これは回収する価値あり!と感じたので後悔しない。
依頼札は違うところで集めるよ。
>>1472
わんこ白いの?
めっちゃ穴掘りそう
始まってから賽の目が一と二しか出てないんだけど…
>>1475
うちも通路手前で止まっちゃってまた明日~!
すいません…
熊本城マップ2のカギ4つ集めたらどこのマスいけば次のステージにいけますか?赤?茶色??
わからなくてウロウロしてます(´・ω・`)
(私ごとですが…)
昨日熊本城に入って歩数が切れ中断(最短距離を意識)、そして今日、再開して鍵を集め切り「いざボスマス行くぞ〜!」と左上のピンクのマスの前まで張り切って進行するも「あれ、何も起こらない…?」
そこで、ようやく右上が目的地だと気づく。
「貴重な賽がァァァァ…‼︎」
という失態を犯してしまいました。1日経って左上から入ってきたことをすっかり忘れ、マスの色的に左上がボスマスだと思ってしまった…
これから攻略する方はくれぐれもお気をつけください…
>>1469
ありがとうございます!
では、行ってきまーす
>>1480
上の右側の赤
>>1480
茶色!こんのすけに追い返された所!
>>1480
失態を犯した1481の者です。右上の茶色がボスマスです!
ピンクの左上マスの方に行っても、何も起こらず、歩数を大分無駄にしてしまいました…
>>1480
1483だけど訂正、全マップ解放しないと右側の赤ってならないか
茶色だったよごめんね
>>1433
初代だとフラッシュなくてもイワヤマトンネル抜けられるからぶっちゃけいらない子のフラッシュ…
個人的にはFEの索敵マップ感ある(たいまつ使わないとろくに視界が得られない所が)
闇り通路、隊長に見通しメガネ装備させたい…(ポ〇ダン脳)
闇り通路あと3マスでボスマスというところで今日は終了
無課金なので早めにボスマスがみつかって助かった・・・
>>1478
うちは1~3が出てる
特命調査でこんなに賽の目が酷いの初めて…今回は最悪2周すれば良いから焦りはしないけど、のんびりすぎて何やってたか忘れるのが困る
>>1461
私もだよ。とりあえず右を目指せばなんとかなるから。前回のマインスイーパは頭痛くなったわ
>>1395
すげえ!ワイの家賃&スマホ代だわ。
ドロップはどうだったの?
まだ1周目終わっただけなんだけど、闇り通路ってそんな迷う?単純にマップの上側にずっと沿いつつひたすら右行って、端まで着いたら下に進むって感じにやってたらすぐ終わったんだけど…まあランダムってのがどういう感じかまだ体験してないからなんとも言えないけどさ
>>1336
今行ってみたら逆でした
今まで「帰城しますか」だったのが「進軍しますか」になってたので、はいを選んでしまったのかと…
一応ちゃんと「いいえを選ぶと本丸に戻ります」的な注意も書かれてました!
1週目終わり。
楽しかった…ありがとうけんらんぶ…
これからも着いていきます。
さて課金するか
本丸御殿のBGM、最初の部分を聴いてネクロード出てきそう…とか思ってしまったのは私だけじゃないって信じてる()
>>1461
個人的には、マインスイーパーが一番性分に合ってたな。
今回はスタンプラリーは面倒だけどあんまり頭は使わないし、闇りは迷宮ってほどではなかったし。
余談だけど、迷宮は片方の壁に手を当てて壁沿いに進むと(遠回りになるけど)抜けられるという話を聞いたことがある。
なので一周目はマップの一番下に沿って右へ進んだら、一度突き当りで歌を詠まれたけどわりと早く抜けられたよ。
>>1494
前回の天保江戸の最終マップ前と同じ仕様なんだね
熊本城MAP、鍵取ったらどこへ向かえば…
←のピンクマスの手前で止まった
もしかして→の赤マスに行かなきゃいかんのかこれ
もうちょいはっきり書いてほしい…
>>1493
自分も1周目は運よくあっさり抜けられたけど、右端のマスが繋がってなかったりもするらしい
で、上or下行ける道を探したらかなり逆戻りする羽目になったって話も聞く
カカカ!?なんだ山伏か
くらがり通路は遠戦無効では?
>>1499
同じこと起きたw
最初に目指した方へ向かうみたい
熊本城ボス倒して、闇り通路行く前に一旦帰城をオススメします。
任務のタブでイベントの報酬の7賽子貰えるんで、貰ってから再開が良いかと。
使うか使わないかは審神者次第ですが、無課金勢の方は受け取ってからの方が、先が気になるのに進めないー、ってのが少しは解消されるかも、です。
めちゃくちゃ迷ったし寝ぼけて鍵を目の前にして引き返してしまってサイコロ使ってしまったことが悔しすぎる……、灯篭を欲出して回収しないことがいいのかな
目の前にボスがいるけどサイコロの女神にフラれて立ち止まってるわ
1395だよー
通り抜けの鍵 10朱
闇り通路+天守 25マス前後
→4個の七福賽 4×8朱で32朱
合計42朱
1周あたり 1890円(1朱45円 42朱×45円)
通り抜けの鍵未使用
熊本城 21マス
闇り通路+天守 25マス前後
→7個の七福賽 7×8朱で56朱
1周あたり 2520円(1朱45円 56朱×45円)
イベント任務回収するため通り抜けの鍵未使用で
15周×2520円 = 37800円
通り抜けの鍵使って周回
10周×1800 = 18000円
55800円
↑元々残っていた甲州金も使ったので
たぶんこんな感じで諭吉が溶けたと思います。
正確にどう使ったかは記録してません
ドロップは
小さい子が確定1とイベント報酬2をあわせて
乱舞3になった。大きい子は2ドロップ
他は岩融×2、御手杵×3、次郎×2、太郎と鶯と山伏も数回
歌仙、はっち、むっちゃん、みっちゃんが多数だったと思う
外出自粛で旅行もできないので熊本城行った気持ちになっておきます。
あとは無課金でのんびり回ります。
>>1499
こんのすけが「《この先に進むには》鍵が必要」ってちゃんと言ってくれてるよ!
まあ数日跨ぐと何言われたか忘れちゃうよね!
>>1502
無効だよ
記事もちゃんと訂正済みだよ
やっとバレきたぜヒャッハー!
中ボスとやらに出会った記憶がないのだが、踏まなきゃいけないものだったのでしょうか…
既に闇り通路を終了し熊本城本丸御殿内に入ったのですが、新刀剣の名前は片方しか開放してないです。
>>1483.1484.1485
皆様ありがとうございます!無事に次のマップにいけました!
鍵見つけてボスも倒したもんだと思い込んでいました…ちゃんとこんのすけのセリフみなきゃダメですね…
まだ3日目とは言え、今回は出目が渋渋の渋だぜ…
今日の目が1→2→2→3で出目が渋すぎてつらぁ
期待値以下じゃないですかやだぁ………
1510です
すまん開放してないとか嘘だった
あれが名前だったんだな…すまんな
うちの本丸だけじゃなっかたんだ
賽 渋いです
>>1509
これで平和が訪れる…
特命調査で新マップ新システムが出る度に、豪腕のゴッリ先輩方が最速or最適ルート攻略を果たすので、
△「······ぐぬぅ。で、ではスタート位置をバラけさせよう」
△「ボス敵も動かしてやれ」
△「マインスイーパ出来ました!」
△「それでも奴ら最速で豪腕です!一体どうしたら···ッ!?」
△「···よ、よしもうマップ全部隠せ!見えないようにしてマップもランダムだっ!ふふふ、これで簡単には攻略できまい」
豪腕のゴッリ「ランダムって言っても絶対何パターンかあるはずだよねー?周回重ねてみんなでマップ全体図と確率出すー?」
って毎回なるのすごい好き。
(伝われこの気持ち/長文すまぬ)
闇りは、銃すら使用できないということは城内扱い、夜戦ということ?
にしては夜目の効かない刀種や薙刀に向かないとのこんちゃんアドバイスがないがその辺どんなですか?
新刀剣男子が人外感強い、て言ってる人いるけど、
そもそも神様だから人外だよね、
て思ったら違和感なくなった
誘惑に負けて少し課金して1周目終了。
勝ってもすっきりしないねこれ....
極脇差五振+隊長極前の歌仙君60+。
極脇差の弓兵のおかげで、いくつ先に倒して、庇う能力も発動できるし、3週目も難しくなかったです。
極脇差はまだ35-39ぐらいですよ。
>>1519
中身に関してはどの刀より人というか情の厚い神様というか
配布分+課金賽子1個でとりあえず1周目完了。回想扱いになるからストーリーなんて全然期待してなかったのに、普通に面白かったし、マス進んで行くにつれて続き気になって課金我慢するの大変だったし、しかも最後ちょっとうるっときた…。弱いんだよ自分、ああいうの。
やりますなぁ、刀剣乱舞。すごい。
2週目も頑張りまっす!
ちょっと聞きたい
熊本城の鍵回収マップって、鍵回収したらピンクのマスに行けばいいの?
鍵一個回収し忘れてピンクマスに行ってしまって今熊本城で迷子になっている
誰か助けて
鍵は回収できた
くらがり抜けた!!!
多分だけど、縦五段横12列前後の目隠しあみだくじな感じがしました!
>>1481
あぁぁぁぁお仲間がいらっしゃったぁぁぁぁぁ!!
ピンクマスのひとつ手前で気付いたので、明朝の賽で後戻り予定です
今回は無課金の予定でしたが、取り返すのに微課金するかも…w
右側の真ん中の茶色のマスじゃないかな?
>>1524
茶色マスに行ってその右隣の手のついてない白マスに行くといいよ
>>1524
記事に鍵集めたあとのマップ全景のキャプチャが貼られてるよ。
最初に左端のピンクのマスから入って、右方向に真っ直ぐ一本道を進んだら、こんのすけに「この先」に行くには鍵集めて来いって言われたはず。
一周目クリア
念のためにマッピングした
ちょっと親切に、方眼に書きやすいようになってるんだね
>>1461
わいも、5分の1か、4分の1の駆け引きは苦手や(遠目)
>>1453
何かそうやって聞くと「歌仙………っっ文系(物理)」って感じしますね
取り敢えず敵から明かりぶんとれば良いかな、とかそう言うとこも
>>1504
そうかここでもうイベント報酬貰えるんだ!
おかげで午後の賽と報酬+初回プレの7賽2個使って闇りボスまでたどり着けました!
ヨッッッッッシャ2人ともGETじゃオラァッッッッ
闇り4マス無駄にして19マスでゴールした
迷わなければ15マスで行けたから今日中に最終ボスまで行けたのか…
無課金勢って、最初に配布された7福賽っていつ使う?イベント終盤?
1周目クリアした。
七福賽使用はイベ開催記念日プレと熊本城ボス撃破報酬の2個のみ。
これまでに運良く六がたくさん出てくれたのと闇り通路をテキトーに進んだ先が御殿入口だったのが大きい。
2周目以降もうまく行くことを願って新刀剣入手頑張りましょう。
公式から発表あったね!ありがたい。これで遠慮なくレベリング出来る。(コメ欄に注意書して、二振りとも第一部隊隊員にしてた)
公式にバレすんな的なリプ飛ばしてる人多いけど、そもそも詳細公表が早くなったのって、一部の「配慮ガー!!ネタバレガー!!」って喧しい声が影響してると思うんだけどなぁ...
>>1358
なら新男士2人います。気を付けてください。みたいなこと書くよね?わざわざ名前書くなんてたちのわるい嫌がらせにしか見えない
>>1493
周回してると一周目は意図して易しいルートにしてるのか?って思えるわ
ツイッターで見たえぐい例だと一度右端に到着したもののハズレマスで上に行ける線を探してマップ中央まで戻された人もいたよ
当たり外れがかなり激しい感じ
>>1536
闇りになるべく留まりたくなかったから初回の闇りで使った
最終ボス新規だって聞いたからしっかり観察したかったんですが、極短刀銃兵部隊で進んだからか遠戦で全滅してしまって…
イベント終盤になってきたりしたら、こちらで画像アップされたりしますでしょうか。
小窓でしか見れてないし、戦闘終わるの速すぎた;;
>>1536
自分は賽子の出目が悪くて進みが悪いと使ってしまう感じです。
終盤とか、あまり考えて使わないかな
>>1522
そのギャップがたまらん
>>1519
ん~...みんなそういう意味でのコメじゃないと思うよ。
((付喪神でそもそも人じゃないけど、より見た目的に今までの男士たちより))人外感強いね、って言外に含みが読み取れる。
個人的にはもともと人外だと理解してても、今回の二振りはちょっと衝撃的ビジュアルだと思った。馴染みはないけど、クセになりそうな艷やかさがあるなぁって。
>>1542
どんだけ強い短刀ちゃん達やねん笑
敵薙刀は先制攻撃です
ちな歌仙の行動順が回ってきた時点で敵の薙刀が残っていたら歌仙が攻撃するようにできているみたい
>>1538
もうイベント開始同時に公表してしまえばいいのに…
>>1542
3周目以降、遠戦で撃破してしまわないような編成で行けば見られるでしょ
>>1548
最終ボスの一番上って見れるの初回だけでしょ
3周目からはいつもの敵になるんじゃない?
>>1478
うちと一緒だね!
今日も合わせて6マス進んだよ…
>>1549
えっそうなの
まぁ考えてみればそうか
誤情報すまん
>>1541
わかる。あそこに部隊残すの何か怖い。実際のくらがり通った時は「意外と広いなー、明るいなー」って思ったけど。
しかも、出口に武将隊が待ち構えててめっちゃ笑わせてもらったw
コロナ落ち着いたらまた遊びに行くつもり。城内見学は難しいけど、復興途中の城の周りを巡れて楽しいよ!
城彩苑の食べ物屋さんもみんなめっちゃ美味しいからおすすめです。うにコロッケ最高~!(元熊本住み審神者より)
>>1521
なんなのこの人
>>1547
本当にそれ
鍛刀PCでネタバレ!っつぅ騒動ないのは同時に公開しているからだよ
闇り通路なんとかクリア、ひたすら右右右下下な感じで進んだらボスマスにたどり着いた
やっは運と勘だわな
後残すのはラスボス!
しまったあああああ
鍵4つ取った後間違って左に行ってもーたああああ
>>1536
逆算して2周目が終わるタイミングで使ってる
闇り通路は3回目からエグくなるってことでOK?
>>1477
白のチワプー
名前は遊びに来てた祖母が長生きするようにって付けてた
穴は掘らないけどよく後ろに居る
>>1493
迷うって程じゃないけど、進み始めに上下(あるいは中程)をある程度定めてスタートしなきゃいけないから、ボスマスが進路と離れてた時の脱力感があるよね...賽子運と勘の良さが欲しい!
ネタバレは別にいいんだけど、
公式画像見て正直欲しいかと言うと・・・
上の方でも話題になったけどちょっと微妙かねえ。
同じ人外系でも鬼丸は筋肉ついててOKだけど
今回のは血色悪くて「戦えるの? 大丈夫?」って
不安になる。
>>1558
ちょっと敵が強くなるだけでマップ自体はそうでも無い
運が良ければ16~17で行ける
>>1554
鍛刀はネタバレ騒動じゃのうて、課金しても来ん騒動やな。運営結構渋いからな
でもプレイヤー同士の言い争いないから平和かもね
>>1450
それいいね!素敵!
>>1561
ストーリーを最後まで見るとすげー可愛いよ
>>1400
それな。あの虚無感たるや...
くらやみの一番右に進んだ奥で提灯みつけたらピンクっぽいマスが見えてるんですが
もしやそこがボスなんでしょうか?
刀剣名の解放タイミング等、ご意見・ご提案は、是非、運営さん宛に送ってあげてくださいね~。
>>1546
51~53Lvで、全部金銃兵つけてましたからね…
運良く(悪く?)敵全体に銃がバラけたのもありますが
>>1567
そうですよ。
そこ(ピンクのボスマス)を目指して進んで下さい。
>>1547
睦のイベントはそう言うのなかったよね
すぐ運営側が公表?なぜか知らないけど無課金でも2日目には遭遇できたのが大きい
なんだかめんどくさw
>>1570
あれがボスマス!ボスマスみっけ!
よかった~早めに見つかってくれました
教えてくれてありがとう
>>1428
(笑)
>>1425
おお、ありがとうございます!!
熊本城にキリシタン大名が結集している…
そしてやっぱりというか、オッキーはいらっしゃらない…
>>1565
うんうん、わかる。めっちゃいい子たち。健気で可愛いよね。
これまでの全特命任務通して初の6-6が出た(呆然)
うちの賽子、超新星爆発寸前かもしれん
>>1509
だな
ネタバレと言うか、管理人さん専用作ってくださりご苦労様です
闇り迷路のデフォルトマスの並びはこんな感じな気がする
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○←
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○←
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○←
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○←
←のところがボス(4択)
図形がくずれたらごめん
今更イベやり始めたんだけど、無課金で2振ゲットできるかな…
>>1556
ドンマイ!
ふぁあぁぁ…なんとか課金七福賽10個と配布七福賽を使い切った所で2周終わったー!!
土佐の15手みたいな裏技があればこの後も微課金しようかなーと思うけど、闇りは先が見えないにもかかわらず行き止まりがあって、短気なワイはイライラしちゃうのでもう課金なしでのんびり行くー。
>>1579
もっとえぐい地図を想像してたから、これならいけそう
最初は炭坑の穴の分岐みたいな図だと思ってた
>>1579
自レス
つながってる道があるとことないとことあるけど
だいたい斜め線で数えていくと自部隊がどのへんにいるかわかる
①最後のラインまでなるべく真横に動くようにする
②上下ジグザグの動きをなるべくさける
上ルートなら上向きに、下ルートなら下向きに攻めるほうが行動回数が得
提灯とるためとかやむを得ない場合はやむをえないけど
>>1580
オール1民おるし、大丈夫では?
(毎日ログインしてまだ一本線におるけど、毎日ログインしたらオール1でもクリアできる)
7賽子と栗が一個ずつ配られているし、一周目突破すれば7賽子また貰えるし、新人は2周すれば良いらしい
3周目から稀泥らしいけど、正直運要素強い
要するに今日から欠かさず毎日ログインガンバ、
暗闇マップかなり大回りしてしまった....
>>1580
今日から毎日賽子4回ふれば大丈夫だと思う
管理人さんの戦略記事と特付きレベル60以上と極35以上なら問題ないかな、期間も長いし
>>1579
参考にします
ありがとうございます
とりあえず1週め終わったけど、回想がしんどい!燃える(私にとっては萌えより燃えだった)けどしんどい…!!あと、今回の彼、割と立ち位置が異色なような…今までは監査官と先行調査員だったし…あ、先生はなんかちょっと違うけど…笑
報酬含め七福賽3個+自然回復でいけたけど、2週め以降どんなだろ…10個セット早速買ったけど。灯で進むのは楽しいけど、塞の出に依存するからちょっとなぁ…マップ広いし。
>>1493
2~3週目までは簡単だったけど、それ以降は一気に難しくなるよ
>>1585 >>1587
ありがとうごうざいます
毎日ログインしてゲットできるように頑張ります!
配布分賽子+七福賽2個使って今日でちょうど闇り通路中ボス倒せた
運営ちゃん新男士公開タイミングとかぶってなるほどこんなもんかと納得した
それにしても今回はドラマ性高くして来たなぁって素直に思えてたのしい
見た目こそインパクトあったけど、可愛いな、この子ら...和歌は何言ってんのかイマイチわからん審神者だけど、目一杯愛でるよ...(特に一振り目くんの万屋台詞、たまらん)
>>1313
私はとにかく眼がダメだ…それ以外は大丈夫なんだけど眼だけがどうしても…。
特に太刀の方…なんか昆虫とか虫っぽさを感じてしまう。
>>1562
行き止まりが増えてエグくなるのかと思った。安心した。ありがとう!
中ボスって遭遇しなくても大丈夫なんかな?
撃破必須だったりするん……?
>>1492
家賃安いな?
>>1518
暗くて遠くからは狙えないから遠戦無理ってことじゃない?
薙刀大太刀は普通の範囲で使えるよ
やばい…さっき御殿クリアしてきたけど初期刀様の特命…泣いた、、
2.5とか興味なかったのにミュ?ステ?どっちか知らないけど観たい…
なんか相棒のラストをみた気分になってる…
>>1567
そうです!
迷わず踏みに行くのです!!
闇がり通路、何手くらいかかるものだろ
一周目は19手だった(悩んだ分岐で別の方を選んでたら15手でいけた)
ルートが毎回変わるなら平均とか関係ないか…
無課金勢、午後配布の賽2個めで闇り通路突入(プレ7福賽は今のところ温存)。
突入直後の歌仙さんたちの会話にふふっと笑ってしまったよ。
風さん声優さんの感情の入った息の演技が素晴らしいと思う。
でも暗い&BGMの不穏さ(ぴちょーん)&遠戦が一切発動しないせいでビビりまくり…。
ギリシャ神話のアリアドネの迷宮を思い出してしまった。
とりあえず脳筋でひたすら右に進んでみます。
やっと闇り通路ぬけられた…
そして恐怖の「アトイチタリナイ」
…クリアは明日までお預け。
にしても、ボスマス前の音楽、めっちゃカッコいい!!
(課金賽かうかどうかで悩んでる間に3回くらい聞いた)
パイプオルガンと鐘の音と、オラトリオっぽいコーラス。
そして時折まざる琵琶の音が、不思議とマッチしていて、
キリスト教じゃなく「キリシタン」だなぁ~と。
マジで特命もBGM集だしてほしい…。
>>1553
改変された場所から書いてるのでは?
そこではきっと脇差が庇って打刀がカキーンして弓兵が使えるんだよ……
よこのコメント速報にたびたび隔離記事あがってる・・・見に行かんほうがいいな
提灯マスにあえて行かなくてもひたすら右に進んでいったら良いんだな?と進んで行ったら行き止まりで、そしたら和歌を詠まれて…なんだか申し訳なくなってしまったよ。
>>1601
全く一緒w
今回の特命今のところ出目が悪くてプレ七福賽使ってもまだ闇り通路3歩手前で、イライラして賽を一つ買ってしまった…。でも闇り通路は明日に繰り越し~。
運が良いと12周とかできるけど、今回はキツそう。既に3周越えの人とかとか凄いな…。
>>1603
わかる!天保江戸といい、あのボス戦曲にはしびれた
>>1580
だいたいの計算で2人ゲットの闇り通路ボス2周目まで最短ではない通路を通って七賽を合計13個であまりが出た
プレゼントの七賽を使えば80ちょいを残りの日数で進められたら充分入手出来るから頑張って
>>1606
あれは彼なりのファンサだと思いました(笑)
闇り通路にワクワクしてつい配布賽を使ってしまいました。そして道を間違えました。
(゜゜)…
>>1611
【一句読んで!】団扇用意しないとw
>>1606
とてもレアなセリフで、回想にも入ってないという。よい体験をされましたな
闇り通路まで辿り着けない…明日こそ鍵集め終わるんだ…
ずっと何かに似てると思ってたんだけど
闇り通路のマップ、ダイヤモンドゲームだ
>>1599
歌仙はステ
無課金勢、闇りの通路をクリアしました。
道を間違えてしまいました。
多少逸れても、提灯取りに行く方と提灯無視して右に進む方
どっちが効率がいいんだろう
>>1619
提灯あり→行き止リスク小
提灯無し→行き止リスク増
な印象...運がよければあたりへ。その運をupするのが提灯のような...
>>1619
まだ4周目だけど、真ん中を意識して進んで開始、三マス目の真ん中のマスの行灯をとりに行ったら、アイランド状の行き止まりだったよ()
以降、行灯は無視して行くことにした
>>1558
4周してるけど、変わるマップによっては傾向が変わって大回りになって行動回数使っちゃうのもあるから確実に何手とは言い難いよ
>>1617
1599です。ありがとう、優しい人…
いつになるかはわからないけど、公演決まったらチケット争奪戦に参戦します
>>1488
すっごいわかる!あれ便利よね笑
もしくは『ものみだま』を使いたい
>>1619
提灯は途中は無視
ゴール付近の通り道にある物を取ると取った瞬間にゴールが見える事が多いかな
>>1619
とりあえず提灯は通ったルートにあれば取って進んでました。アイランドに至ったら無駄足分は経験値と思うことにして進行中。どちらが良いのでしょうね。
>>1623
歌仙が座長の公演は
最速は5月7日の円盤初版特典、有料サイトだけどコロナで変わる可能性ある
ローチケ会員に入っておくと先行発売が利用出来るからそれがいいかも
またゲーム内で抽選あるかもしれないし
>>1627
はわわ、ありがとうございます
本当にこういうの疎いから助かります
ステージの上で動いてしゃべる初期刀を拝みたいけど、わたし蝦夷地住みなもんで…早くコロナが落ち着けばいいなあ
>>1528
あああああああありがとうございます!
茶色マスの隣に行けばよかったんですね...
管理人さんの記事の全景マップ見たんですけど、こんのすけの話は流し見してました...
ピンクマスに二回往復するところでした
無課金、一週目クリア!
極歌仙以外の回想は回収できてた
極無
歌仙50
蛍52
次郎87
太郎86
石切丸82
いち兄68
くらがりで歌仙の刀装全部溶けて重傷になったので勝栗仕様
ボス三連は運良く歌仙には槍攻撃してこなかった
歌仙が折れる可能性あるので、お守り付けて二周目指します!
入電なかったと思ったらやっぱりあったのか
なんでスキップされてしまったんや・・・?
鍵やっと4つ集まったー。索敵ずっと失敗してるんだけど何がだめなんだろ・・・
初見の†闇†は課金賽3つくらいで抜けられた
提灯マス確認しながら行けばそんなに迷わない
>>1632
索敵失敗=敵部隊より自軍の偵察値合計が低い、という場合に起こります。
熊本城のスタンプラリーマップの通常マスの敵は、短・脇・打のレア2甲種で4振り(部隊の半分以上)を占める場合が多いです。
(※太刀・大太刀・薙刀・槍よりかは偵察値が高い刀種が多めの部隊という意味。正確な敵部隊の偵察値合計はわかりませんが、対策としては自軍の部隊編成を弄って偵察値合計を底上げすれば、偵察失敗はなくなると思います。)
偵察失敗でも逆行陣一択だとか、他に必ず選ぶ陣形が決まっているのならば気にしなくていいかも知れませんが、不利陣形は困る、必ず有利陣形を取れた方が安心できるというのであれば、部隊編成を脇差(特では偵察値が一番高い刀種)多めにする、極を投入するなど、ご自身の本丸の戦力と相談しながらやりくりしてみるといいかもしれません。
(極端な話、偵察値の高い極短6とか極脇6で行けば、索敵失敗はしないと思います。)
頑張ってくださいね。
今回賽子の出目が悪すぎてまだ鍵が集まらない…
2分の1で1が毎回必ず出るうえうちの賽子には3までしかないらしいんだ
賽子買っちゃおうかどうしようか
>>1630
隊長なら折れないから御守り要らんよ?
隊長が重傷になった時点で本丸強制帰城
何故か皆様ご存知みたいになっているが、闇り通路がどのマス目から入れるのか私にはさっぱり分からなくて、熊本城のマス目全て埋める羽目になった。
>>1637
○―○
左がこんのすけに止められたマス
そこから右へ進むとシュンッ!って通路の中に移動する
くらがり通路1周目でボスを倒したと思ったのに、まだまだ道が続いてるぽいんですが、ナニコレ
運はツライ……全然進めねぇ
>>1637
これ分かりにくかったよね
最初は一本道で左→右に直進してるけど
最後のマスの一歩手前(茶色マス)で、鍵探しの道が増える
鍵を集めて茶色マスに戻ればいいんだけど
地味で位置が半端だから、中断して戻った時ホントにここだっけ?って不安になった
>>1639
中ボスかな?
闇り通路の大ボスは、一番右奥で縦一列に並んだ4マスのどれかだよ
ボスがいるマスはピンクになってる
今朝の賽子の出目は1・2。うん、いつも通りだ。
>>1642
自レス。縦一列に並んだ…というと語弊があるな
「一番右奥の4つのどれか」が大ボス
今朝のサイコロ2,-2の出目で進まないけど右直進で頑張るよ
歌仙極44まで育てててよかった。今の所極短55~56の3振、80、85の2振で逆行で無傷
悩んだけど、今回は賽子じゃなくて鍵を買おうかな。確定報酬の子...ちょっと沼の予感するし...どうしよめっちゃ可愛い...可愛い(既に沼)
>>1555
1週目闇り通路、私は右上目指したら2マス回り道するぐらいですぐにボスマス行けたよ
本当に運と勘で進むしかないよね
上の方で鍵集め21マスって書いてあるけど入った時の1減か茶色いマスから赤マスへの1減を入れ忘れてないかな?
鍵集め合計で22にならない?
シンプルに自分が思ってるルールの認識があってるのか分からなさすぎて不安……
闇り通路から出られない…
遠征に出せる隊が減るのも辛いけど
ウチ強い子たちを通路に出しちゃってるから演練勝てなくなってる
はよ戻ってきて〜
>>1648
それ間違えたの自分かも。すんません、城は22ですね
ついでに通路は最短で9マスで抜けられるので(まずあり得ないが)
平均は自分が書いたのよりずっと少なそうですね
安定の賽子運よ...おはさにー...
闇り通路の形状が鱗文様なんだね…。今回は、何から何まで蛇尽くしか…
鍵集め忘れてうっかりゴールめざしてしまったよ
行動回数のロスがもったいなかったなぁ
1632です。
1634さん、アドバイスありがとうございます。悩んでいたので助かりました。脇差を入れて挑戦してみます!
今日の朝のサイコロ全部使い提灯の暗闇マップの一番右とおもわれる場所にいますが
ボスマスらしいのに紅くないです
これ紅いマスをさがしつづけなきゃいけないんですよね
目新しいイベントっていぢわるw
鍵を四つ入手したのに二面から三面にいけない
なんで!?
初めてのイベだから勝手がわからん(^_^;)
>>1637
分かんなくなった時はまず「遊び方」を確認しようね…
鍵集めの説明4コマ漫画見れば、茶色マスの次に進めばいいんだなって分かると思うよ
>>1656
赤マスは「踏んだら中ボスになる」マスで
闇り通路の出口は「最初からピンク色のマス」ですよ。
(紅い=ピンクという表現ならアレですが・・・)
右下端付近にピンクの出口マスが無いなら
そのままマップ右端伝いに真上を目指して進めば、出口のピンクマスが見つかると思います。
古今さんそんな声出すの……?
今出陣してきたんだけど、びっくりしすぎて
……………………鳥肌たった。
クスリ?してないよね?
そんな……どこからその声を出したの……?
ギャップっていうの?あれ?
こわっ……ぇ?
怖すぎてこんぺいとうだわ
え?(混乱)
>>1658
自レス
書いてから思ったけど、色盲の人だったら見分けがつきにくいのかもしれない
もしそうだったらすまない
>>1637
茶色の抜け道の横ですか( '-'* )?
>>1657さん
また賽使って奥まで戻りましょう
そこがボスマスになって勝つと賽報酬ももらえます
その後が通路マップです(その前に帰還もできます)
>>1639
道の途中にあって小さい方の正体が判明したのは中ボス
大ボスではないからもっと右に進んでー
>>1636
そうなんだ!
買ってしまった!
ありがとう。
>>1649
一番右の突き当たりのどれかを目指せば大丈夫
>>1657
茶色いマス(お城イラストの前)まで戻る
→茶色いマスでは特に何も起こらないので(鍵が集まってれば、通っていいよー的な音だけ鳴るけど)そのままもう一つ右に行く
→ボス倒す
熊本城のゴールが分からなかった…。
無課金で今朝やっと地蔵が来た
育成気分で前田極(32)連れてったら大太刀にボコられて焦った
これ一回地蔵入手したらどうすりゃいいん?
2面からだけどまた鍵全部回収して闇ゴールするの??
>>1668
分からなくなったらまず遊び方を確認するのです
闇り通路 マスが繋がってなくて
ちょっとうろうろしたから焦ったぁ
無事 ボス撃破
初特命 楽しくなってきましたよ〜
いよいよ マップ4 新しい子 お迎え楽しみです
ボス強いかな?
歌仙さん頑張ろうね!!
おなじです!
左のピンクのところに行けばいいのかな?って思います
>>1670
多分そうだよ
>>1670
特命はストーリー部分終わったら報酬と稀泥の為に同じことをぐるぐる繰り返すだけだよ
奇跡的に1の目が2回出ただけで他は4〜6の目が出た結果、ログインプレゼントと熊本城クリアの七福賽も使い、今朝のさいころで1周目クリアしました。
この奇跡が最終日まで続いてほしいと願いつつ地蔵くんのレベリングします。
>>1662
そう、スタート地点から真っ直ぐ右に行った突き当たり
ねえ、鍵4個入手するマップで私の賽子1か2しかでないんだけど仕様じゃないよね?これは私の賽子運が超悪いだけだよね?????
おはようございます。
これから闇がり通路に突入するんですが、編成に悩んでて、歌仙と極短刀だけの編成と
歌仙と極短刀極打刀を混ぜても大丈夫ですか?なんかもし夜戦だったら不安で。
私何を思ったのか中ボス倒せば次に行けると思ってたわ……そりゃ出口探さないかんわな
あと今回の特命調査で歌仙さんもっと好きになりました……また唐突に沼に叩き落とされた……沼あったかい
上に行っても行き止まり
下に行っても行き止まり
歌仙極隊長の1周目なんだけど、最初の提灯から次の提灯持った敵が出て来ない審神者いる?暗いよ…
うぅ…ボスに近かったのに灯を取りにいったらその分遠ざかって5マスも無駄にした…マップ作成者に踊らされた気分。午後の出目によっては流石に課金する耐えられない
>>1679
極40lv打刀2振、極45lv短刀2振り、極40lv槍1振、極35lv同田貫1振りだけど今のところ平気
>>1682
自分は大体スルーしてるからずっと暗いな
暗り通路1週目やっと終わった
途中のスクショ繋げてみたけどわりと効率良く進めた方かも
4パターンて書いてあるけど制限値マスの位置とか見るとTwitterとかでみたルートのどれにも当てはまってない気がする
>>1637
遊び方見ようぜ…このサイトにも最短ルート書いてくれてるし。注意書きとかみないタイプかな
これ、提灯があるところは踏んでなくても青いし、見える範囲の端っこだと敵マークがみえないんだね
目的地にいくまでに時間があいちゃってここだったはずだけど青い…踏んで戻ってしまったのか??みたいな混乱を起こして急遽別の提灯ゲットして気づいた
初登場の時に意識してなくて、他の人がUPした画像を見ただけだから、一度通った場所にも提灯はランダム再出現すんのかなって勘違いしてたわ
>>1682さん
私は通りたい場所にいるなら倒してましたが、提灯持ってる敵が横道などにいたときは放置してました。
右をひたすら目指してたので、問題なく?大ボス倒せて、@出口見つけるだけになりました。
遠回りになりそうなら、敢えて倒さないで先に進むでもいいと思います。
ただ、進んだ先が行き止まりとかになるおそれもあるので運なのかな~
>>1682
2周目までは道中で提灯取れたらラッキー位に思って、中央付近を右に直進したほうが早いと思う。
私の場合、それで闇りは2周とも課金賽2回程度(14マス+α)で済みました。
闇がり通路迷う
誰かフラッシュ技使える刀剣男子いないのか
無課金一周目クリア
457 5余
2156322 鍵集め
675 3余 常時提灯持ち
残った3でボス撃破
無課金でも7のサイコロが配られるし、記事とか公式ルールを読んで寄り道しなかったら出目が多少駄目でもクリアできる。
だから初めてで戸惑ってる人達も焦らずゆっくり進めていけばいいと思う。
それはそうと今回、歌仙さん凄い話してくれるから嬉しかった。
無課金勢、1周目クリアしました。
ボス3戦を録画頑張りましたが、データーが大きくて処理しきれなくて
録画が出来なかったようです。
うちの初期刀で、最初に修業に出した一振りだから
記念に残しておきたかった。
残念です。
2周目頑張ります。
2週目暗りボスの2マス前でサイコロ切れた…
2,3は出目が悪すぎるよ。
17時のサイコロで2週目終わるといいな。
てか、昨日までは刀剣たちの名前出さないようにしてたけど、公式からお知らせ来しもう名前呼んで大丈夫かな?
>>1690
>>1685
2人の審神者さんありがとう!私も真っ暗なまま歌仙ちゃんと進みます…
熊本城(スタンプラリーのとこ)のBGM、永遠に聴いていられる。
無課金1周目終了
もらった七賽2つとも使って道も間違えたけど行けました。
もう1人のために2周目頑張りまする。
上で演練コメント欄で名前のネタバレ食らったとありますが、
演練画面で「メッセージを非表示」でコメント欄を非表示に出来ます。
演練コメント欄へのクレームが多いので設置されました。
見る見ないは自己責任です。
コメント欄見て文句を言いたくなるような人はずっと非表示に設定しましょう。
名前のネタバレ知りたくない人は、新刀剣男士が来る間だけでも、ここを非表示にしておくのが良いですよ。
最後の最後の判断で14手でいけるところだったのに19手になってしまった、痛恨のミス
>>1698
それもう終わったことだし何度も言われてるから蒸し返さないで、もうおしまいね
謎のバグかエラーで、熊本城マップの鍵鍵を4つ回収してボスマスに向かって行く途中で、ボスマス1つ手前のコマで動けなくなった~
ちゃんとボスマスに到達する数出したのに2回連続でこの状態になってるし、1回目はうっかりバックして消耗だよ
何とかしてほしい…
闇通路、最初考えてなかったせいで上から確認したら一番下だった……ちょっとロスったけど、まぁあとちょっとで1周目おわれるし!!!
>>1701 うっかり鍵4つ集め忘れてたりしない?そうじゃないなら運営に問い合せた方がいいと思う
ボス戦の前後で背景の絵が変わってるのが気になる。
>>1691
蜂須賀と鶴丸を並べて山伏と大包平に太陽拳!!と叫んで貰う
>>1698
久しぶりの
はい、終わり終わり
>>1703
ちゃんとスクショを取っていますが、鍵は4つあり行動回数も1残っています。
運営にも連絡してはいるものの、ゴールデンウイークの休みがあるので余計に不安になりますね…
>>1691
青江にニカ子さん(仮名)出してもらって人魂て良くね?
ラスボスBGMが、白色彗星→大河ドラマクライマックス→最終回主人公昇天
という感じで大変善きでした…
>>930
921じゃないけど某wiki見てきました
そっち方面まったくの初心者なのでヒントになって助かります
ありがとう
>>1701
Google PlayならGoogle Play自体のキャッシュ削除は?
>>1711
パソコンからプレイしていますが、キャッシュ削除、やってみます
>>1703
>>1711
ありがとうございました。
無課金勢です。ログインと熊本城のボス撃破でもらった七福賽二個と定時配布賽子をつかってようやく闇がりをぬけました。中程のボスを倒して右に進んだら、えっ?もう⁉︎と言う感じでどん詰まり。それから5手ほど上に向かい出口を見つけました。
あまり器用じゃない自分は提灯の灯りを手に入れた方が効率がよかったと反省。
こんな所でも物欲センサーなんですね。
>>1704
私も気になった
あれ、回想的にちゃんと意味がありそうだし
ちょっとみなさん!次の「刀剣画報」は歌仙さんの原寸大折込、さらに古今伝授の太刀や行平の解説ですってよ!
これは周回頑張らねば!
>>1713
無課金でもう抜けたのすごい…!
ワイはまだ真ん中あたりでウロウロしてる
そういや、今回運営の新刀剣発表早い気がするのは気のせい?
ふふふ、熊本城マップで鍵集めた後に入り口に戻っちゃったよw
ここ見て初めてボスマスの位置を知ったぜ!
ふふふ、あはは・・・T_T
>>1705
は……ハニーフラッシュ
>>749
アドバイスありがとうございます。闇り通路まで行くことが出来ました。ここからは夜戦扱いということで太刀以上は向いてないですか?それとも問題なく進めますか?
>>1718
どまんい…
初日から3・2・7、3・4・4・1、6・2・5・3・7、6・3の出目で1余らせて一週目クリア
今回はドストレートに狙ってきた感じの展開で燃えたわ…音楽ヘッドホンで聞いてて良かった
極歌仙連れてって正解、新刃二振りの悲壮感凄いダイレクトアタック&歌仙の為さねばならぬが元主の心は汲んでる台詞群がよき
しかし今回は闇りを何手で越えられるかがカギだのう…幸いほぼ最短16手で済んだのが幸い
よっしゃ次いこー
今日は一、二だった…
闇りから抜け出せる見込みが立たない。
今さらだが一直線に奥目指せば良かったと反省…
回想の19と20が可愛い。
特歌仙さんだとホンマ余裕無いのね(笑)
闇り通路に入れたけど、配付賽子2つとも使い切ってもまだ出られないorz
非課金で1周目終わってる人、早いな~。
賽子もだけど闇りの運もあるから、今回特に無課金勢じゃなくても進行度の差が激しそう……闇り、せめて何パターンかとかになってないかな……最初これだったらここにボスマスある的な……ないか……
無課金これから闇通路なんだけど
みんなどれだけ出目がいいの
いやーよかった
クリアして一日たってまとめてみたけどよく話としてまとまってた
GWはこれで過ごせるよ
古今さんの装束にかかれてる文字、どうやら全部古今和歌集由来の和歌っぽい
考察スレ待ってますね参加する
無事二振りとも入手できた!さて今から周回開始ですが、七福賽買うか抜け道の鍵買うか迷う…
無課金でとりあえず1周目クリアしたけど闇り通路相当運がよかったんだなーと思った
このまま無課金で2周目も間に合うかな…?毎日コツコツ振ってれば大丈夫だろうか…
朝の賽で闇り通路の中ボス通過。
中ボスマスってあの鬼みたいなマークが最初から浮かんでるのかと思ってたよ…。
「中ボスマス判らね~」って思いながら焦って進んでてマスが赤いの気付かなくてイベント始まってビビった。中ボスマス其処に居ったんかワレェ…。ってなった。
何故か知らんが、鍵の1マス前で再開するとその目の前の鍵スルーして別の鍵マスに向かってしまう…という不具合が2回ほど発生している(自分の不注意)
いたずらに進める回数消費してやり場のない怒りが
>>1731
その手の報告多いよね
やる人がけっこういるってことは何か錯覚するようなところがあるんだろうね
自分も気をつけよう
>>1679
夜戦仕様じゃないからそこは安心して大丈夫
打刀を連れても大丈夫かどうかは
管理人さんが記事で低レベルクリアの検証してくれてるからそれを参考にすればいいんじゃないかな?
1周目の闇り通路は割と単純なマップだけど
2周目から分岐が手前にくるね
だいぶ周回してる人があげてるの見たら
周回重ねるにつれて分岐が前の方にあって
これ、奥まで行って戻るのやばいなぁと
周回するにつれて提灯取りながら慎重に行った方がよさげ
演練にもちらほら出てきたね。まだ慣れないからどうしても「白っ!」とは思っちゃうけど何か今までにないニコイチ感あってカワイイw
>>1725
×みんな運がいい
○出目の良かった人だけが発言している
だから大丈夫だ
バグってる人でこれ見てない人に
(1/2)
【ゴールデンウィーク期間中のサポートのお知らせ】
『刀剣乱舞-ONLINE-』サポートは、5月2日(土)~5月6日(水)までゴールデンウィーク対応とさせていただきます。
(2/2)
お問い合わせには順次回答を行ってまいりますが、調査や返信にはお時間をいただく場合がございます。なお、ゲームにつきましては通常通り、プレイしていただくことが可能です。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
>>1731
取ってない鍵は赤
取った鍵は緑
これを常に意識しておかないとうっかりするよね…
う〜ん…
もうじき右端が見えて来るあたりで
1歩遠回りするような位置に提灯が見える…
1〜2歩犠牲にして提灯を取るか
提灯を諦めて右に進むか
迷うな…
やっと闇り通路終わった〜
午後の賽で1週目クリアかな
提灯2つしか手に入らなかったわ
再開するとき自分が何処に居るのか分からなくなるな
ボスの薙刀キレイだなぁ~と思ったらまさかのガラシャ様本人WWWW
5周目の闇り通路ボス 本丸御殿最終ボスで
古今伝授の太刀・地蔵行平
両方泥
超絶ラッキー!
>>1725
あと、プレ7賽子使用。
熊本城ボス倒したら、帰城して任務のイベントから貰って進めばそれなりに。
ログインしてまず日課の鍛刀1回all50でポチっとしてから
熊本城くらがり通路から再開(1週目まだ)。
本丸御殿クリアして、ああガラシャ…と浸りながら自分の本丸に戻り、
鍛刀終わってたので確認したら包丁くんだったw
人妻楽しみにしてたのかなw
無課金暗闇通路彷徨い中…苦痛で苦痛でしかたない
イベントでこんなに苦痛感じたの初めて
前回の方が楽しかった…二周クリアできたらいいなぁ(サイコロ運)
鍛刀終わってたので確認したら包丁くんだったw
人妻楽しみにしてたのかなw
オカルト公務員で得た知識とか、そんな神話関係の漫画の知識が集中してる気がするw
初回のみかもしれないですが
マップ2「熊本城」からマップ3「闇り通路」に行く時、
いつもは「帰還しますか?→はい・いいえ」だったのが
このタイミングだけ「進行しますか?→はい・いいえ」と
選択の意味が逆になっているので
うっかりいつも通り「はい」を選んでしまうと
そのまま闇り通路に進軍してしまいます
…睡魔と戦いながら急いで終わらせようと焦って選んだばかりに
遠戦が一切発動しない闇り通路なのに
遠戦装備のまま突撃させられて虚無目になってます…アホす
しかも闇り通路は途中で帰還ポイントも無くボス突破するまでこのままです
みなさんはうっかりミスをやらかさないように気を付けてくださいね
予備知識無しのプレイで1週目クリアしたら仲間になったのが予想と違う方で、
「お前かい」ってなってしまった。
キミ、堕ち気味な感じやったやないの
>>1701
ボスマス右端ですよ
右に行けないでさ迷ってたらスミマセン
自分が勘違いして左に行けない!何で?となっていたので
>>1749
本丸でも姉上姉上煩いし、闇落ちを矯正直してから来て欲しかったよ…
というか、散々迷惑かけといて、けろっと本丸に来んの!?ってなった…
最初古今が来て、2周目に地蔵説得しに行くのかと思ってた
>>1749
自分も最初、そっちかーいって思ったw
古今さんと一緒に迎えに行くって方がしっくり来た気がする
うちの賽は1〜3しか出ない不良品のサイコロみたい...
いつになったら闇り通路に辿り着けることやら...
>>1728
熊本城を回るには七福賽を3つくらい使うから
抜け道の鍵に課金したほうがコスパは良いと思う。
無理にイベント報酬もらおうとして地道に15周回ったけど
むしろ高く付きました。
1周目はクリアしたんだけど、闇り通路の中ボスのことがいまいちよく分からなかった。右に向かってひたすら進んでただけだったからたまたま踏んだのか、ある程度進んだら次のマスに必ず現れるとかなのか…
目印を見落としてただけかもしれないけど
>>1751
あまりにも姉上姉上言うから、
まさかとは思いますが、その「姉上」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
ってツッコミたくなってくる
>>1755
いま闇り5周終わったとこだけど、マス数とか横軸真ん中やや右あたりで出る気がする
そろそろ半分来たかなって頃に踏む感じ
中ボス踏まないで右端まで行けた人がいれば違うかもだけど(うちは全部出てるよ)
提灯の効果切れは戦闘後に起こるっぽいね
マス移動直後にスクショ取っとくと広範囲見えるかな?
>>1678
運だよね…賽子ちゃんの反抗期だよ
確率は収束するはずだからあとでごめんねしてくれるはず…
三周目終わった...くらがりボスで岩融ドロしました。ラスボスははっち。
何か今回の特命疲れる~。作業は進む→斬る、の繰り返しだから単純なんだけど、如何せんくらがりの最初の分岐ミスると賽子のロスがツラい。(くらがりボス下だと目星つけて進んでたら思いっきり上で白目になったw)
とりあえず右に右に、ギリギリまで出来るだけ真ん中付近進んでるけど、やっぱり運要素強めだから勘が悪いとだいぶ進捗に響くね。
追い込み漁やマインスイーパーが、ほぼ確信持ってコマ進められたからめっちゃ楽しかっただけに、今回は相性悪い調査かも。でも頑張る!
>>1758
あ、スクショか...必死に画面見つめて分岐記憶してたw
3周目闇り突入。推しの極長谷部さんを編成して、配布賽のみで軽装実装日までに帰還できるかチャレンジ始めました。
ちなみにうちの配布賽に6は未実装の模様。1と2は毎日見る(遠い目)
>>1609
同じく~!特に天保江戸は何か時代劇あってテンション上がった。暴れん坊将軍とか鬼平的な。BGM集欲しい!
>>1612
丼米
>>1675
1670です、ありがとうございます!
>>1717
確かに早くなったね。
初特命!こんなに楽しいんだね
BGMもいいし
歴史好きなので歴史ifにワクワクが止まらない
そして突然うちの初期刀への愛着が深くなってきている
今朝地蔵くんお迎えしたけど戦績ボイス可愛い
最終ボスの隊長が攻撃した瞬間にスクショしたけどその姿にビビって押したからタイミング遅れて透けちゃった…
>>1725
うちも17時の賽子でやっと闇りに入れるよ
配布の7賽子は2周目にとっときたいから温存中
1とか2ばっかりだけどコツコツやってれば確定だしのんびりやるわ
太刀さん入手したあとそのまま御殿まで行けたら良いのに…あれじゃ一周分無駄になってる感…
闇り通路撃破報酬じゃなくて、はっちの時みたいに御殿ボス撃破報酬にしといてくれたら二周目としてカウントされるのにな?
>>1749
自分も「え、地蔵が先なの!?」て思ったわ
まあ、怪我してたっぽいから手入れのために仕方なかったのかなと…
>>1725
まだ闇り通路にすら行けてない審神者もここにいるよ~
ストーリーと音楽は好きだけど今回は2周で十分なので、拡充後のお休み期間だと思ってる
古今伝授の太刀と地蔵行平という予想が当たって嬉しい!闇り通路を攻略中なんだけどなんとなくFGOの大奥イベを思い出すな
>>1757
右端から3〜4列目って言われてるよ
闇り通路ってまっすぐ進めたら大体17マスでボスまで行けるよね
変に遠回りしたり袋小路で大幅にロスしなければ
15周で地蔵3体は確定で貰えるのに何故に古今伝授は確定1体なのか...地蔵より古今伝授の方が泥しやすいってこと?
>>1776
乱舞の必要数が多いからとか?
でも古今も報酬置いてほしかったよね
>>1776
レア2とレア4の違いじゃないかな
>>1775
袋小路報告あるから注意してな
一瞬だけで良いから闇り通路全体が見えるようになる課金アイテムが欲しい。
1秒だけ全体MAPが表示されて、その瞬間にスクショ出来れば最短距離でゴール、失敗したら地道に頑張るみたいな感じで
>>1701
書き込み内容を見るに、1750さんの言うように、
左のピンク色マス(入口)に戻ろうとして進めない状態では?という気がするけど。
>>1780
私も特大提灯を売ってくれ!と思いました。全部じゃなくても3マス先くらいは見えるやつ。
記事の確定報酬見て古今さん2振り目以降は確定なしか…と思いながら
6周目入ったら古今さん来た!せめて乱舞2に…と願っていたのでこれで気が楽になったよ
最終ボスには2タリナイので中断~
>>1775
まっすぐ進めた人はラッキーなんだよ。
ツイート画像見ると真ん中進んだら詰んだ人とか、上へ上へ行ったら行き止まりで右へ進む道がほぼ無くて下に向かったらボスは一番上だったとか、迷ってないのに20手以上使わされてる人けっこういる。
本丸御殿へ突入前、BGMが盛り上がってきたところで!
エラー…だと…!?
下の人も言っているけど、
鍵集め中はずっと"帰城するかハイ/イイエ"だったのに
闇り通路は"入りますかハイ/イイエ"で、
うっかりハイを選んで進んでしまいそうになる。
闇り通路、途中一段下がっただけの一直線で14手で抜けた!というスクショをもらって凹……自慢を送ると嫌われんぞッ
冷凍庫から発掘したアイス、バニラだと思って食べたらミルクだった…ミルク味はなんか苦手なんだよなー
無課金まだ1周目闇り通路の奥に辿り着けず
真ん中奥が行き止まりだったから上へ上へ行ってる途中だけどなんかダメな気がする…2周できたらいいなぁ…
報酬の手紙一式がどうしても欲しい…のですが無課金勢には難しいですかね?まだ闇りをウロウロしてるんですけど
>>1788
すみません、書き込む場所間違えました
押し間違いで、闇り通路に進軍しちゃったんだけど、ここで撤退したら暗がり通路の一マス目から始められるんだよね?
今日、就任記念日だから初期刀にお祝いしてほしいんだ……
>>1786
それにひっかかりましたww
>>1793
戻るつもりで押したら進軍しててびっくりした
>>1792
思いきって撤退押したら確認画面に闇り通路から戻れるって出てきましたm(_ _)m
>>1791
こういうの好き
極成り立てどころか特成り立ての歌仙しか居ないんだけど最終3連戦だけなら連れて行っても大丈夫だろうか
極短刀育てるの精一杯で打刀は完全放置だったわ
初期刀なのに申し訳ない
今日の賽子は1・2・2・1と出た。闇りでこれはしんどいさー。課金したくなる。
闇り通路に火を放ちたい……
無課金で2週目入ったところだけど再度門の鍵4個集めないといけないのが解せない
ここ微妙にマス数多いから二の足踏まされてるみたいでイライラするわ
コキンちゃんと地蔵、白山、鶴さん、小狐丸、ごこちゃんでホワイト隊組んでみた
白い、白いよ。新刀二人が白すぎて。。。
赤い子と白い子で紅白隊もしてみたぞ
大包平としなのんと愛染
交互に入れるとなかなかきれい(笑)
賽子待つ間に遊んでしまった。ごめんね
無課金勢です。最初に貰える七福賽と通常賽子で今日の5時回復分で1周終わりました!
編成はレベル90ぐらいの大太刀2体レベル70~90ぐらいの太刀4体で全部行きました。刀装は全部軽騎兵で行きました。
参考になれば幸いです。
>>1797
天守は銃が発動するので
ある程度育った極短刀くんがフルで金銃積んでれば
1体くらいは敵を破壊できるので
低レベル特が戦わずに済む可能性はある。
実際に、入手したばかりのまだ特になってない
小さい子を連れて行ったけど無事だった。
隊長にしておいたので3連戦の経験値で特になった。
もちろんお守りは持たせたけど。
BGMが壮麗で美しい。繰り返し聴いちゃって先に進めない。
本丸ボスマスではパイプオルガンにアベマリアで昇天。
ゲーム音楽だけにしておくにはもったいない。生オケで聴きたい。
あ、天保のチャンバラドラマ感溢れる音楽も大好きでした。
1、最後のボスマスまで1足りない…
2しか出ないサイコロ配布されてる本丸ってうちだけかしらね、ゆったり行こうね歌仙
闇り通路、提灯狙わずにまず右方向に行った方が良いんでしょうか
くらがり通路の見えた所だけメモしながら進んでみてるけど、上へ上へ行って結局右への分岐が無かったり、結構エグいですな。
闇り通路を焼き討ちしたい
通行府止めルートで数少ない行動回数使うのほんとストレス
サクっと課金すべきかね
闇り通路突破しましたが思ってたより入り組んでた・・・。
ランダム怖いなぁ。
>>1788
笑った
頭痛で寝てる間に配布賽子二個逃してしまった…ど、どうせ振ってもピンゾロだったろうし悔しくないけどね!!(お手本サワーグレープ)
あと少しで最終ボスという時に限って賽子1いいいい!
明日楽しみにしときます!
道に迷うのもう辛い
行き止まり多すぎて泣きそう
提灯マス見つけたら必ず寄るようにしないと
逆に遠回りになるのね
課金で七福賽×2使って先程本丸御殿撃破。
折角のBGMとドラマチックな回想でしたが、
隊長が極博多→あのビジネスマン台詞で浸りきれずww
今から灯りを渡しに行ってきま~す。
>>1791
癒やしをありがとうw
道迷ってボスマス行けない
一番嫌いなタイプの奴だ、一回やったらもう止めよ
無課金勢でプレ賽子と報酬賽子使用で1周目終了。
特命の回想確認したら、踏破の部分、乙と丙が未解放でした。
運営ちゃんの計算では無課金でも3周はいけるよ、って事なのかなぁ。
>>1807
基本右へ右へだけど、提灯がないと迂回したりルートがわからんから、不安なら提灯とった方が確実
でも結局ルートもボスの場所も運次第だから好きな方で良いと思う
>>1805
妖怪イチタリナイだね…
闇り通路に突入したけど、調査員が口をはさむタイミングが遅すぎる
もっと前に道間違ってるって教えて…せめて2マス前
うあああ……ちょ、ちょっと吐き出させてくれぇぇ…
今やっと闇り通路で、右端に行くのはなんて事なかったのさ。
でも出口マスまでのルートが一番下から一番上まで行かないと右横に進むルートが無くて、更に出口マスが下の所にあってさぁぁぁ!!
現時点で貰える七福2つ使っても珍しく出目が6-6続いても、少なくてもあと6マス必要って、なんで1周目から鬼畜マップ引かなアカンのじゃーーー!!!
ああもう、今回の特命、無課金勢はマップと出目によっては3周目クリアすら厳しくないかこれ……
教えていただきたいのですが、1週目の闇り通路迷い中なのですが、中ボスのマスは色が違うのでしょうか?
それとも通常のマスと同じで、分からないようになっているのでしょうか?
1周目の最後の最後のボス戦でフリーズしてしまって再接続してもダメで仕方なく再起動してみたら全てが終わった後だったのでどなたか最終戦の敵情報頂けませんか……
どんな名前が付いてるかとか、人名が付いている敵はいるのかとか、2周目とどうちがうのかが知りたいです……
>>1823
中ボスは踏んだ時に赤くなります。
踏むまでは他のマスと同じ状態です。
〇 糸による…
〇←右に道が繋がっていない、最初に辿り着いた行き止まり
〇 糸による…
闇り通路楽しくない
上も下も糸発言されて困惑してる
はっきり言ってくれ、ほんと役に立たない調査員だな
某スレに挙げられたマップを元に、最短距離(提灯無視)の平均を出してみた。だいたい14歩だけど、多いと20、少ないと12とかなり幅があるね。あと自分もだったが、経路上に提灯がいつもあるわけでは無いので、取るかは考えどころ
>>1825さん。
こんなにいっぱいマスあるのに、どれが中ボスか踏むまでわからないとは(絶望)
中間からちょっと先くらいを踏みまくって?探してみます。
教えていただきありがとうございます。
天保の時みたいに審神者の集合知でどうにかならんかな闇り通路…
何パターンかあるマップの中からランダムなのか、完全にランダムに作られるマップなのか…希望の光が見えないよ闇り怖いよぅ
極部隊(平均レベル36)で踏破!更新1回分だけ振れなかったけど、あとは配布の七福賽2個だけー
編成は極大太刀2、極槍1、極打刀1、極脇差1、極短刀1
刀装含めてほとんど削られなかったけど遠戦と槍が怖いし、新刃育成は熊本城下ならいけるかなあ…
>>1824
最終戦、ラスボスは細川ガラシャ(薙刀)
初歩的なことかもしれませんが…
熊本城で鍵4つ集めて一度帰城したのですが、戻ったあともくらがり通路へ行く画面はどうしたら出るのでしょうか…?
隣のマスが光ったので進んで戦いましたが、そのあとさらに隣接するマス全部に色がついて、どうやったらくらがりに行けるかわかりません…
サイコロの目の残りがあと4なのですが、4マスどこかをつぶさないといけないのでしょうか…?
闇り、上に進むのはあまりよくないんだろうか。行き止まりだった。泣ける。無課金賽は1か2か3しか出ないのか。
課金賽子もつかって19マスも費やしているのに、まだ出られる気配がない。追加課金してしまおうか…
>>1830
老婆心ながら言わせていただきますが、新男士育成なら特命じゃなくて次の大阪城でレベリングした方がいいですよ。レベルに合わせて階を選択できるし、薙刀幼稚園の天敵ケビンはいないし。
小判でサイコロを殴らせて下さい
>>1832
寄り道しないでまずはお城の足元にある茶色のマスを目指そう!
で、その右のマスに進むとボス戦、それが済んだら
進める様になる右のマスが闇り通路への入り口よ!
頑張っていこう!
まぁ、ボスマス前に提灯敵がいることもあるからね(今周それだった)
>>1818
そこは何手でボスに着いたかのジャッジだから1度に1つしか開かないよ
甲クリアって事は効率的だったのね、うらやましいわ(乙クリア審神者)
開いてないジャッジも2周目クリアでフルオープンになるから安心してね!
今回の太刀監査官サン(?)、お名前的にてっきり通り名かと思ったら本名なのかー!!!!
(攻略を見て気付く未クリア民)
既出でしたらすみません。1周目闇り通路進軍中ですが、
道なりに右に進んで6割くらい進んだところで中ボスが自動的に始まる感じでした。
(踏んだマスは通常マスの見た目でした)
攻略記事だけ読むと大きな敵アイコンのある中ボスマスを探し回らないといけないのかなと
疑問だったので一応書いておきます。
ボスマスは最初からピンクマスなのでとにかく右に進んでボスマスを目指せば良い感じでした。
今日6歩しか進めなかったわ
右までズンズン進んで上か下かの分かれ道に来たけどボスマスどっちかわからん!運試し過ぎてイライラするぜ
どなたか教えてくださいm(_ _)m
最後のボスまで行って、一周目おわったんですけど、入手できたのは地蔵行平だけでした汗
新太刀はその前から入手できたのではとおもうんですが…なぜでしょうか?
分かる方がいらっしゃれば教えて下さい
>>1842
できないよー
太刀は2周目を終わったら来てくれる
>>1843様
ありがとうございます!
2週目終わったらですね\(*°o*°)/オオッ!
分かりました、頑張ります!!
>>1833
配布賽子でも6はちゃんと出るよ
たまたま出てないだけでそのうち出るよ
無課金、配布と報酬賽は温存のまま闇り突破で本日分の配布賽終了。
中ボスは8割進行程度で遭遇して、倒してすぐに通路ボスマス発覚したパターンの最短は14マスコース。
途中灯りを取りに行ったせいで進路選択ミスってた(行き止まり発覚)ものの、灯りのおかげで即回れ右できたとかいう不幸中の幸いもありました。
闇りは基本右に進めで、半分くらいまでは無理して灯り方向に進まなくてもいい気がします…でも、全体のどの辺に部隊がいるかはマップを動かして確認しておくのがいいかも?
>>1844
再入電で「迎えに来て」(意訳)って言ってるし、最終ボス撃破後にも残る事言ってるから、回想良くみようね。
ボス倒して、出口いくだけなのに上行ったらなかった;;
一番下にある・・・明日は最終ボスたおせたらなぁ~~
サイコロが今回しょっぺぇ…4以上が出ない〜
3周目終了しました
闇みボス:加州
ラスボス:地蔵君Σ(゚д゚;)
隊長は兼さん
同じ兼定だから出てきちゃったのかな?(笑)
迂回とかせずに突破出来たけど、19マスかかった
12、14の人もいるんだね、すごい……
>>1838
わあ、そういう意味だったのですね! ありがとうございます!
3周しないと解放されないかと思ってました。
でも、あの進みで効率よくて甲ってのが信じられないです。……今後、闇りでボスマス探すの怖いです。
すみません初心者でわからなくて質問なんですが。
闇り通路ボスって最終的には行きどまりのどこかにいるって解釈で良いのでしょうか?中ボスにはある程度まで進めば会えるのでしょうか?
一周目で初っ端の分岐で右に道なりに進んだら行き止まりで最初の分岐まで戻る羽目になったでござる
ランダムマップ怖すぎィ
無課金勢
賽子出る目が1と2だけ
出目がやばすぎて未だに闇り通路にいるサニーです。(本日の午前中:1、2 午後:4、3)
あとちょっとで闇り通路抜けれるから課金しようかな
1周目 地蔵くん お迎え やったぁ
早速 1-1で真剣必殺 見て来ました。
自分で動かすと 可愛いし 愛着湧きますね
>>1853
管理人さんがこの記事で丁寧にまとめているので見に行った方がいいと思いますが簡単に説明しますと最終ボスはどこかの行き止まりにいます。場所についてはランダムなので行ってみないとわからないです。
中ボスは進行度の50%〜60%程度で現れるようです
今日の夕方の賽2つで1周目クリア!
無課金+配布の賽使用です
それで今ここをちょっと覗いたら、暗り通路十数手で行けると…!?
なんとなく下の方に行ってしまったら1番上がボスで、最終的に23手かかったのでびっくり
2周目も辿り着けるかドキドキだけどまたがんばろ~
まっすぐよこに進んで右端に到着
マスに色ついてないから下にいくもいきどまり
上に進むがマスに色がない
どういうことだ?
さらに下にすすめというのか?
闇がり通路はとにかく右へ右へと進みました。
途中、辺りを見渡しやすい様に近くに提灯マスがあれば踏んだほうがよろしいかと。
地下籠城からやっと抜け出し、無事地蔵くんお迎えできました!
くらがり通路長かったです
>>1834
あ、そこは理解してます。
イベント周回しつつ今回の新刃を育成したいので。
>>1855
一句出来とるやん
これ提灯めあてにマス踏んで一番右上に到着させてから下にいくほうが
効率よく進められそうね
マス無駄にしちまったわ
やっと闇り通路クリアして地蔵くん来た!!
古今さんまで遠い…
>>1836
ありがとうございます!!
途中から4つめの鍵マスがボスマスと勘違いしてました…
コツコツ進めます!
課金サイコロ使用中に行き止まりwwマジ万死
あと1マスでラスボス戦なのに昨日ミスって1マス無駄にしてしまったのが悔やまれる
朝5時の賽子でBGMと背景堪能しつつラスボス挑みます
今のところ無課金だから2周できればいいかな
>>1794
同じく引っかかって、ちょうど修行終了した極短刀編成しそびれた(泣)
闇り通路って敵アイコンあるところに提灯持ってる奴がいるだけで絶対に倒さないといけないって訳じゃない???別れ道のどっちもにアイコンあったから迷っちゃって
>>1839
監査官ではなく先行調査員ですね
闇り通路は縦に7段のマップで、開始時が上から4段目
上から1段目、3段目、5段目、7段目右端の4パターンみたいだね
ここ攻略サイトなのにその攻略読まないで質問してくる人多くない?
書いてないこともあるけど公式の遊び方よく読めば分かることとかもあるし。
あと掲示板内で全く同じ質問多い
今日のサイコロ4個でちょうど闇り通路抜けられました。
迷子になったり20以上費やしたりというコメ見てて心配だったけど、16で抜けられました。
マップの難易度が運とかってムリ…人によってはかなりひどいマップの方もいるようで、2周目とか想像したら怖くなりました汗
>1858
教えていただいてありがとうございます。
情報が多すぎて見れていませんでした。
記事もういちど最初からみてみます。
>>1800
せめて闇り通路からよね。他特命も一番メインのマップから周回開始なのに。
ただでさえマス数多い上にマップも出口もランダムで、運が悪ければ20手以上はかかる。出口も明かりの範囲内に入らないと判明しない。
聚楽第は反復でもすぐ側に経験値マスと回復があったから、レベリングに舵も切れて良かった。
文久土佐はボスが動くにしろ、要は追い込めば良いのだからルート模索が楽しい。
天保江戸は広範囲マップでもヒントの札のお陰で的を絞れる上、最短距離を考えるのも楽しかった。
でも、今回は『運』要素が強すぎて、少し…ちょっと……楽しくないかも。
物語は一番充実しているのにね…。
>>1790
う~ん...賽子運にもよるかも。残り日数は
まだあるからねぇ。
私は手紙と確定の地蔵くんが欲しいから今回はイベント任務は無視して抜け道使ってるよ。何せ賽子運に自信がなくて...お互い頑張ろうね~!
新刃2振ともホットパンツ着用に見えるw成人男性の生足(?)はキツいw
闇り、一度行き止まり踏んだ後に提灯取ったら薄っすら赤っぽいマスの端っこが見えたのでそっちに進んだらビンゴだった。
たまたまラッキーだった可能性もあるけど、提灯getして見えるとこしっかり観察するのは大事かも
2周目ってとくに回想ないよね?歌仙入れなくていい?
キリシタン大名の存在が空気だったから、最初から告知の文字に入れなければ良かったのにとは思った
>>1865
それがそうとも言えない…
縦につながってないマップもある
上か下どちらかに寄ってどんつきに行ってしまって読み外したら、分岐点まで戻る必要がある
だからと言って分岐点で間違いが分かるかと言えば
そうでもないから
なるべく照らしながらおそるおそる行くのが一番無駄に消費しない方法かも
勘が当たればいいけど外したら修正が大変
>>1860
全7段でスタートマスの段は上から5段目
マップは見えてなくても上下左右に動かせるから
動かして今何段目にいるか確認を
まっすぐ来たなら下には2段しかないから
照らして赤いマスが見えてないなら上にある
>>1881
古今回収の回想しかないからいなくても同じだよ
>>1874
特命関係なくいつもだよね
んで質問をする人はだいたい直前のコメで同じ質問がされていても読まないし
ほとんどはちゃんと書いてあるのにねえ…
ドロップにタイムテーブルってあるの...?古今ちゃんドロした後、迷ったけど帰城しないでボスマス行ったら地蔵くんまで落ちたんだけど...
一周やっと終わったー
今回のイベントは簡単に言うと
(ライトアップ)
歌仙「僕の歌を聴け」だった
闇り通路、提灯なくても進めるけど後半はなるべく拾いながら歩くほうがいいのかな
どこがゴールか特定はできなくても進路上の右端マスがハズレってわかれば早めに引き返せるよね?
同じこと言ってる人いたらごめん
>>1879
それでもワイより数億倍美しいという厳しい現実。生物学上は乙女wなんだけどなw
自分の直感信じて一番上に行ったら一番下がボスマスだった
…け、経験値欲しかっただけなんだからね!本当なんだからね!!
ギリギリ見えるマスの外枠を見て出てるラインを予測しながら提灯は自分の居るマスから見て右側にある物以外は無視、経験値二倍マスは進みやすいルートに繋がってる事が多いから優先して踏みに行く、ピンで伸びてる線は避ける
回復マスは進行方向に偶然あるもの以外は全無視みたいにやってるけど自分のアカウントでは10周中七割は15~17手で行けてる
残りのスペースで行き止まりでどうにもならないコースを作るとすればどうなるかの予想図を思い浮かべながら進むといいかも
>>1874
そして毎回丁寧に答えてあげてる人たち優しい…
>>1877
ああ...モヤモヤしてたこと全部言ってくれた...ありがとう!
1030でコメントしたものです
いつ重傷になるんじゃないかと怯えながらでしたが、無事1周目クリアしました!
ボス撃破時レベル、怪我
巴91 中傷 重歩兵上破壊
蛍63
兼さん62 軽傷
髭切60
三日月59
膝丸59 軽傷
幸い1人に攻撃が集中しなかったので、勝栗を使うこともなく進めました
最後のボス三連戦はそれまでが巴さんに頼りきりだっただけに単体攻撃がもどかしかったです
あまりお勧めはしませんが低レベル編成の参考にしていただければ
これから2周目挑んできます
ボスのBGMたっぷりある!全部聞いてしまった
パイプオルガンから始まって途中に箏?三味線?の音が入るのとかバイオリンがメインに上がってくるのとかほんとどれも曲がいい
ガラシャがスクショできなかった…残念
無課金なのでやっと1周目終了です
古今さんお目々と御御足が苦手かな…と思ったけれどこれだけ内面描いてくれてるし平川さんの演技がいいのですでに気にならなくなってきた
>>1865
他の人の写真付きツイートいろいろ見てるけど、先に上に行こうとすると変に迷う場合が多いよ。真ん中をまっすぐ進めるマップに当たった人がやはりラッキー。
ステでこの2振りが登場したらにっかり青江に斬られそう
>>1847様
アドバイスありがとうございます!
言われてみれば、残るような事言ってました汗
きちんと回想読みます!
太刀の方、見た目がJKぽいからか自然と古今ちゃん(コキンちゃん)って呼んじゃうんだけど、呼ぶ度、脳裏にオレンジ色で緑のお目々のあの子がよぎる...同じ人いません?
無課金で1周目終わりましたー!ということで記念書き込みします。
Lv70~80の太刀×3、打刀×1とカンスト打刀×2全員軽騎兵装備で無傷でボスまで進軍できました。最後のボスで一振軽傷を負いましたが、それ以外は無傷で終了できました。部隊平均Lv70~あるなら、上手く回復マスと帰城マスを活用すれば形勢不利等で万が一ワンパンで敵を倒し損ねても勝ち栗は一切必要無いと思います。敵は最後までそこまで強くないなと個人的には感じました。2周目~はもう少しLv下げた部隊で挑戦してみます。
では、2周目行ってきます!
無課金でプレイされている方、今どれくらい進みましたか?
>>1822
そういう形のマップ、ツイートで見たわ。人によってかなり鬼畜なマップが来るよね、今回のイベント。
>>1899
「コキンちゃん」なら、2006年ぐらいからそういう名前の青い子が別にいるよ。
(オレンジの子の色違いでちょいミニ。妹的ポジション)
うーん、ウチでは「ちゃん」ってイメージじゃないから、浮かんだことなかったなぁ。
>>1902
初日から1日4賽子全部とって、配布の7賽子2個使って先ほど1週目終わりました
2週目に突入したところで賽子尽きて中断です
一週目終わったけど重傷者なしでサクッと行けた(白山病院の出番なし)
白山99 山鳥毛98 極蛍41 極石切41 極太郎40 ノマ歌仙64軽傷
少し慎重すぎた
二週目は白山64水心子76清麿74育成組と、極石切極太郎ノマ歌仙で出陣中
BGMのアヴェ・マリア良かった
聞き入っちゃったよ
>>1902
1906だけど一週目終了、二週目鍵1つめ
サイコロが5とか6が多くてサクサク進めた
BGM素晴らしすぎ。
サントラお願いします(定期)
>>1902
配布と報酬の七賽使って一周目が終わったところです
まだ何マスか進めるけど、キリが良いので明日にする
やっと2面
明日の4個の賽で、どこまで進めるかな
最終日までに2週出来るか不安
配布の7以外1と2しか見てないと
ようやく一振目をお迎えできた!
賽子の出目は全体的にあまり良くなかったけど、無課金でもなんとかなった
この調子で二振目の子もお迎えするぞー
でも今日はもう出陣できないから、明日からまた頑張る!
>>1902です
皆さん賽運良くてホントに羨ましいです・・・。私はまだまだ1周目終わりそうにないです・・・。2周目絶対無理な気がしてきました・・・。
>>1886
> 直前のコメで同じ質問がされていても読まないし
公式の遊び方も攻略サイトの攻略内容も読まない人が、直前のコメントなんか読む訳ないですしおすし
>>1902
自分は闇り通路ボス撃破で終わったところです。毎日配布賽子のみでまだ七賽子は温存してます。というか無課金であれこれは無理があるので、2個振って帰城マスに来たときは行動回数残したまま一時帰城して、次の賽子復活までレベリングか遠征させてますwそのほうが賽子の目が悪かった時にがっくり来ないのでwあと無課金なのである程度進め方が充実するまで掲示板を見守ってなるべく最短で失敗のない方法を模索したいという時間稼ぎをしています。
掲示板におんぶにだっこでごめんなさい><;皆さんが頼みの綱です!
>>1913
納得してしまった
>>380
うちは攻撃順5番目が歌仙、6番目が亀甲
敵は上2体が残ってて「よっしゃ歌仙いけー!」と思ったらガラシャにいかず…
誉ボイス「でしゃばって奢れる僕を叱ってください!!!」
oh…
>>1900
それはドキンちゃんですな。
コキンちゃんは水色ですぞ。
ツイ見てるとなかなかにエグい迷い方してる人いるな...恐ろしや
>>1904
そうなんだ!知らなかったよ!教えてくれてありがとー。機会があったら久々に観てみようかな、ア◯パ◯マ◯
午後1回目「一」
我「またかよ?いち兄ばっか呼んでんじゃないよ!」
午後2回目「五」
我「くそっ!くそっくそっくそっ!そう来たか!」
賽子よ、出目良くするまでは絶対に一期は連れて行ってやらん
>>1917
こりゃ驚きだぜ...マジで知らなかった...。既にいたのね、コキンちゃん!教えてくれてありがとう!
今回は賽子運に加えてマップ運で左右される
ほぼまっすぐストレートに進めてボスも真ん中な人いるじゃん、、、
攻略もなにもないじゃん、、、
>>1918
しかもこのマップじゃこうなるよなっていう感じで、明らかにマップそのものがエグいのがある。
>>1799
やだ過激派wだが、気持ちはわかる!!
カンスト組み六振りでも捜索失敗の連チャンって……
ナニコレ(笑)
たしかに今回のボスBGMは良かった。悪魔城ドラキュラシリーズのBGMが好きな私はお~~ってなったよ
てか、くらがりの通路で迷ってる人どんだけいるんだ・・・私はすんなり抜けれたが中ボスも倒した、ちなみにボスマスは下のほうだったが迷ってる人はちょっと方向音痴なのでは?
ほんとエグい…
>>1902
相当運が良かったのか、初期配布の七賽使用してちょうど今、一周目が完了しました。
コメやツイを見て二週目の闇り通路でどれだけ迷うのか、びびってます
>>1926
よかったねいいマップだったんだね
Twitterでマップ検索してみるといいよ
ボス前ですごい分岐されてるのとかあるから
闇りマップって何十(何百?)パターンあるんだろうね…
>>1926
それは運が良かっただけよ。
右に進行中でも道中に明かりがなければ周りのことは探りようがないし、人によってはただ1回だけ右に行くだけでも一番下から一番上に行かないといけないマップに当たる人もいる。
方向音痴云々は違うと思う。
>>1902
闇りマップで8マス進んだところ
配布賽子はいつも飽きる2周目で使う〜
>>1926
1・2周目と、3周目からの闇り通路の難易度は随分かわるらしいよ。
何にせよ、上手く行ったら要素の1つがマップ運がよかったってことだと思う。
>>192みたいにメッチャ簡単~!って言ってた人が、次のマップ酷かった・・・むちゃくちゃ歩数消費した、とかあるあるだよ。
10周したとしても、必ずそこそこ苦労した周回があるはず。
2桁試行回数の全てて余裕クリアを保てた人とか、ほぼいないんじゃないかな。
くらがりでうろちょろしてたら古今さんに歌読まれたんですが、
もしかしてこれは前の特命にもあった
時間かかってますね、遅い。
という意味の台詞でしょうか…
>>1893
以前の特命で「自分の質問には答えてくれないムキーッ!こんなにコメあるのにいちいち読めないよ!」って長時間居座って書き散らして普通のコメントを拾うのが難しくなった事があったからだと思う
>>1925
短刀や脇差が入ってないからでは?
>>1926
運を自慢するだけならまだしも他プレイヤーをdisらないでください
>>1717
肥前や罠先生の方が気持ち早い気がするけど、彼らより早かったのか?
今しがた1週目終わった!
経済的に今月は厳しいので今回のイベントは課金しないつもりだったけど、本丸ボス目の前で止まった。悩んだけどストーリー気になるし、明日の朝までこんな酷な状況で風さんも歌仙さんもお待たせできなかったよ。
涙腺弱々主だから熊本城本丸入ってから目がウルウル
風さんでない方の子をお迎えした時にはもう涙ポロポロで。
ボスを倒してこんなに切ない気持ちになったの初めてだよ。経験値ありがとう以外の気持ちはほぼ無でただただ倒していたのに
闇り通路め…
万屋で懐中電灯でも買って歌仙に持たせたい衝動にかられるぜ
無課金組の2周目終了が観測されはじめるまでは、私の中では
古今伝授さんは課金伝授さんです
早く欲しい~
>>1934
確か歌は、心細いてきな内容だったとここで知りました。目的から離れていくと読まれるそうです。
詳しくわからず、すみません。
2周目鍵集め中だけど闇り行くの憂鬱…
ログイン出来ない。エラー出る。今日の分のサイコロがふれないよぉお。ちなみにDMM版です。クロムと火狐どちらもアウト。
緊急メンテだってね。
>>1944
とうらぶは入れたよ
アプリは入れるけどPCがダメってことね
うそでしょ 緊急メンテ? サイコロさぁん!
DMM.com [メンテナンス・障害情報] ヘルプ(からコピペ)
DMMサイトへログインができない不具合が発生しています。2020年5月1日
現在、以下の機能が利用できない状態となっており、問題の調査および復旧作業を行っております。
状況が判明次第、こちらのページでお知らせさせていただきます。
ご利用のお客様にはご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
日時 2020年5月1日 22:34 ~ 復旧作業中
影響範囲 DMMサイトへのログイン
>>1944
セキュリティソフトが悪さしてることがある。自分はそうだった。
今回のイベントで歌仙さんがとても好きになりました…。今のところ特命調査イベントで一番好きなシナリオというか、セリフというか。
あ、暗闇は本当に辛かったですはい…。
>>1947
1948
1946です。PC版DMMゲームズ
自分は↓のURLから入りました。
いつもDMMをご利用いただき、誠にありがとうございます。
緊急でのメンテナンス作業を実施しております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お急ぎの場合は
https://www.dmm.com/my/-/login/=/channel=accounts
https://www.dmm.co.jp/my/-/login/=/channel=accounts
からログインをお試しください
今回のストーリー雰囲気あるね
コキンちゃん可愛いし
>>1935
そんなのがいたのか…
奇跡的にはずれの道を選ばずに通り道に提灯あったからボスマスを見つけられたんだけど、通った道が一筆書きで北斗七星3つ書いたようなルートだった
多分これが最短だと思うんだけど最短が他のルートでミスしたくらいの長さで他と繋がってない
鬼畜マップやん
……楽しくなってきたよ
無課金でどれぐらい回れるのか取らぬ狸の皮算用してみた。
出目平均は3とする。闇り通路は20手とする。撤退なし
期間21日X4個/日=84
ログインプレゼント、報酬で七賽子X2個=14手
84X3=252+14=266手
1周め城下11手、鍵集め26手、闇り通路20手、最終ボス3手=60手
2周め鍵集め22手、闇り通路20手、最終ボス3手=45手
3周目以降は2周目に同じ=45手
266-(60+45)=161
161÷45=3.5(3周と26手)
闇り通路でどれぐらい消費するかわからないけど、初回含めて5周ぐらいですね。
出目平均1なら98手だから2周不可
出目平均2なら182手で初回含めて3周と32手
出目について84個すべて1というのは天文学的確率です。
※あくまで試算です。闇り通路20手も総マス目数から試算したものです。
>>1956
無課金だと新刀の片方だけでも乱舞2にできるのは相当な豪運ってことか・・・
>>1902
迷路の赤ボスマス一歩手前だよー!
(多分ラスボスと信じたい)
DMM復旧したよ~
午後の賽子使い忘れないようにね!
>>1902
初期配布と熊本城クリアの七福賽を使って、2周目で4個目の鍵を取ったところです。
>>1872
太刀さん調査員サンだったかー!
ありがとサンクス。
1周目終了
闇り通路が中ボス経由でボスまでほぼストレートなマップでラッキーだったのもあって、初日スタートで無課金+報酬分七福賽でクリアでした
最終ボスの先制攻撃からの歌仙(特)の「せめて雅に散れ!」で真っ先に敵隊長撃破で、さすが天下一気が短い男の刀…ってなったあと、本丸が近侍:今剣(極)in春の庭景趣だったせいで、「この本丸、みんな言動に容赦なさ過ぎ!」ってなりました(後者は自分の設定のタイミングのせいだけど)
一周目が終わらない…サイコロの出目が悪い…すみません、部隊のみんな…運の悪い審神者で本当にすみません…
あ、明日には一周目終わるって信じてるよ…
運良く闇り通路一発で出口引き当てて無課金1周目終了できた。
ガラシャは物吉くん(極)が倒して行きました。
あの世に旅立つ彼女に幸あれということであれば良き。
ぱらいそさ いくだ!
昨日の午前の分で一周終了、行動回数も割と残って抜けられたけど暗闇怖い…迷いかけて六無駄にしたのは痛かったかも…無課金で進んでるけど15周したいなぁ...初期早々で離脱して初の特命調査だし…このページ、すごい助かった。暗闇は前進あるのみ…あ、ガラシャの敵グラフィック素晴らしかったのが一番印象深かったです。
無課金やっと1周目終了しました。
闇り通路回り道させられたけど、5、6とかいう初めて見る運の良さで無事出られました。
ガラシャさんは2番目行動の加州隊長(特)が倒してくれました。
最初に行動するカンスト特歌仙くんが倒してくれるのを期待してたのでちょっと残念。
誤タップして道逸れてゴール目前で行動回数尽きたー
ただひたすらに右端目指せばいいと思ってボスマスじゃない右端のマス踏んだら古今さんが一句詠んでくれた、何でだろう
23時前に今日の午後の賽を振ろうと思ってログインしたらDMMに繋がらない…。
無課金勢なので配布賽は無駄にしたくはない!と焦りつつお風呂入ってもう一度ログインしたら入れた!
振ったら6と5で無駄にしなくて良かったと思った…。
闇り通路、中ボス経由~一度右上まで行ってボスは一番右下のマスだったけど、一番上からスムーズに下に行けたから、トータル20手で行けました。
賽の目まだ2残っているから、明日じっくり本丸御殿に挑戦する。
でもこれ、賽の目とボスの位置全てが運で決まるよね…作戦の立てようがない。
前のマインスイーパの方がまだ己の無力さに歯噛みできただけマシだと思ったよ。
賽子の出目がほぼ1か2とかでまだ鍵回収ゾーンだから無課金の1周目終了報告に震えてる…
はやく最終ボスの回想見たいなあ
>>1964
ガラシャ死亡は1600年、特命の舞台は 1596年の10月27日~年末の間
12月19日に二十六聖人の殉教があったからおそらくその辺
これ考えると土佐の「うわぁぁぁきっつい!」が再び襲い来るよなぁ
闇り27手もかかってしまった。。
配布の賽使いきっちゃったけど、やっと1週目ボス目前!!
とりあえず出口存在して良かった...
闇り、27手もかかってしまった!
配布の賽使いきっちゃったよ。
やっと1週目ボス目前!!
とりあえず出口実在して良かった・・・。
>>1972
連投してもうた…
特命調査の甲乙丙って何が基準になっているんだろうね?本丸に帰った回数?
全部きちんと倒したはずなのに乙判定だったので理由が気になる
古今伝授や古今和歌集より古今東西の方が身近(?)なのでどうしてもココンさんって読みかける…
私だけか??
無課金だが賽の出目が悪くて闇がりボス直前で今日の分が終わった…
明日には1週目終わりそう
>>1974
クリアまでかかった時間とかS勝利率とか?
今回は討伐数多い=無駄足だから関係なさそうだし
禍マップ率ってアカ差なんかね?
>>1967
同じく愚直に突き当たりまで行ったら詠んでもらいました
句を覚えていないとは何たる不覚ッ...(´・ω・`)
なんとなく…県民的に歌仙ってあんまりキャラ的に熊本のイメージじゃないんだよなぁ。
そりゃもう同田貫のキャラの方がガッチリ熊本男ってイメージですよ。
なので個人的には熊本舞台なら同田貫メインのがイメージだったかな…なんて
蛍丸はロ●枠なのでOK
すいません、回想のことでわからない部分があったので質問します
私の本丸の歌仙さんは極めていないのですが、
歌仙さんを特命調査に連れて行かなくても、所持していれば2周目終えた時点で極以外の回想は回収出来る という解釈であっていますか?
1周目に連れて行かなかったのですが、その分の回想を回収出来るか不安になってしまいまして
ちなみにこれから2周目なのですが、今から歌仙さんを連れて行くと回収出来たりしますか?
よろしくお願いします
>>1981
自分も最初特の歌仙さん入れ忘れて出陣してた
今二週目だけど、歌仙さんがいなかったところは未解放だったよ
極は今までのパターンからすると、特歌仙さんの分を解放してれば極めた時にその分が解放になるはず
今回出目が奮わなさすぎたので通路で配布の賽子2つとも使ってしまった
なんとか通路のボス倒す所まで行けたので、夕方にはきっと1週目いける・・・筈だ・・・!
1周目終了。ラスボスでのBGMいいねサントラほしいのわかる
2周目でもう一振りお迎えするぞー
今日の出目は3、1
2周目の熊本城マップの鍵4つ目の手前でAM5時の賽を使い切りました。
1周目の闇り通路が賽5つで抜けれたからだとは思うが、無課金の中では早いほうではなかろうか?
まだ七福賽は2個残してるし、火曜日くらいには2周目終わりそうな予感がします。
>>1981
歌仙兼定を所持して居れば出陣させていなくても
2周目の闇り通路ボスに勝って二人とも入手したら歌仙無し、特歌仙まで開放
歌仙を極にすれば極部分が開放
何度もされてる質問だから少し遡ってみたらもっと分かりやすく説明してくれてるコメがあると思うから時間があったら見てみるといいかもしれない
>>1926
あなたは簡単なマップを引き当てただけ
単純なのを引き当て続けられたらこの苦労は分からん
>>1957
課金しても乱舞2になれる保証ないからなぁ(遠目)
>>1978
運?
今日の賽子の出目も安定の一
でも二周目には突入しているから、いくら闇りで迷ったとしてもさすがにイベ終了までに古今さんを手に入れられるでしょう
・・・まだ二週間以上あるから間に合うよね・・・?
やっと1周目おわた…。
昨日の夕方分から4回連続出目6を出す奇跡に遭遇したけど、闇りマップ、合計29手かかった。無駄マスは一度も踏んでいない。ちょっと激おこ。
でも歌仙さんが改めて好きになった。
2周目頑張る。
>>1980
?
1周目の本末御殿でB勝利でも地蔵くん入手出来るよ…ね? 判定丙だと来ないとか無いよね??
闇り通路 江雪
最終ボス 宗三
うん、微笑ましいね(涙)
>>1993
勝てばええんじゃ! 勝てばな!
コキンちゃんの内番服が斜め上どころか宇宙から飛んできたようだったので一気に目が覚めた。
3周目だけど、熊本城での課金するなら賽子より抜け道の方が良かったかなあ。
それから皆さん仰ってますが、サントラお願いします。マジで!
>>1982
>>1986
レスありがとうございます!
公式とコメントも見たんですが、
「所持していれば」と「部隊にいれば」のどちらの意味かハッキリ分からず不安だったので
わかりやすく書いてもらえてとても助かりました ありがとうございます!
ゆっくり歌仙さん育てていこうと思います
そういや今までの特命ってある刀が生まれなくなる歴史だったけど
今回は純粋に歴史修正だけだよな、歌仙いるし
>>1974
>>1838のコメントではボスまでの手数って書いてるね
既出だったらごめんなさいなんだけど、
特命のマップでボス倒しても日課クリアには反映されない??
4周目本丸御殿で薬研が誉取って地蔵get!
絵師つながりなら今剣と後藤も連れて行こうかな
七福賽バシバシ使いまくるぞ~
部隊に入れた薬研とオルタ薬研
驚くほど目元が同じ過ぎる…………
同じ絵師だとしても雰囲気とたち絵だけ見たら……何処かで繋がっているのか?刀派系か、歴史統とかで?
織田と細川は似た時代……主君討った家臣の娘…………けど、そう言う意図なら……縁深いものは似るとしたらある意味運命ともにした加州と大和守は似ていないと可笑しい……
今朝の出目1・5で二周目熊本城鍵四つ回収でボスまで3マス
夜に闇りに突っ込めるか否かくらいだけどこりゃ先は長いわ
五周目クリアのお手紙取れたらラッキーくらいで考えとこ…
1周目のラスボス戦でガラシャ様のスクショ撮り損ねたのが心残りだ
タイミングずれて敵大太刀が写ってる 泣
あと「熊本城 昭君の間」で画像検索して背景(回想でも見られる)と見比べると震えるからおすすめ
最終決戦、始まる前後で後ろの襖絵?が変わるんだね。
男女2人からああなるのって解放されて、向こうで迎えられたのを示してるのかな?
あとよく見ると地蔵君の二本目、抜けないようにしてあるんだね。
無課金勢 闇り通り1周目(中ボス通過後)なう
気合いの入れ方によって賽の目が天地の差
なにこれ不思議…
気合いなし➯➱➩「一」
気合いあり(そいやっ!)➯➱➩「五」
>>1975
分かる!
今の所毎回ここ…、こきんさんってなってるからうちの歌仙さんにそろそろ怒られそう。
ただ開き直ってここんさんでも良いかってそのうちなりそう。
いっつも念じながらボタンを押せば「1」
あとどうやらエグいマップに当たってしもうたらしく逆そうを余儀なくされた昨晩、「もう2周できたらいいや」という悟り境地(槍投げ)にいたった本日連続「6」だった
真の敵は賽子の目だとおもっとったが……わいはなにと戦っとるんや
賽が最高三までしか出ない。
すごい、今まで以上にストレスを感じている…
ワイ無課金審神者、無事一週目終了
これ一週目終了時点の中傷重傷は回復せんのやな
つか今まで本丸帰城が「はい」だったのに闇MAPボス討伐時の帰城が「いいえ」だったせいで勢い余って大太刀薙刀構成で最終MAP行く羽目になったわ
無課金2周目闇り通路
審神者就任一周年の記念ボイス地蔵行平貰えました
>>1912
約二週間あるから毎日賽子4回振れば2周目は突破できるよ
(えぐいのに当たらないか切り)
>>2002
似た時代も何も細川夫婦結婚させたの信長さんで忠興さんは信長さんにおねだりして紋を貰ってますぞ
>>2001
最終ボスだけ
>>2000
特命は最終ボスのみが、日課クリア条件満たしているんだよ
>>2013
2002って歴史は理解していそう
ただ地蔵と薬研が似ているから、この2降には他にも意図があるのでは?と思っているのでは?
勘繰りし過ぎかな?
一、三……(ぷちっ)
七、七、七、七も一つおまけに七!
10個パック追加!
ってなる
>>2016
まぁ絵師さんが同じだからとは言えわざと共通点作ったという深読みなのか。数年時代が違うだけだから「実は……」の深読み?
>>2015
ありがとうございます!
昨日、通常マップの出目が悪くていつまでも任務達成されなくて、熊本城と迷路でボス倒したのにあららー??と思ってた
本丸御殿のボスを倒すと反映されるのね、勉強になりました
>>2005
2004も言ってる通り、「熊本城 昭君之間」で検索するのオススメ
これが…『歴史改変を阻止した』ということだ…
>>1871
提灯があった方が進みやすい、だけで必須ではないよ。
これ、集めた鍵の型とって鍛冶場の小鍛冶さんに複製作って貰ったらだめなん?
なんならウチの子ら合わせて六つのマスターキー持ってるけど
本丸最終ボス直前で賽が尽きた…
しかし最終ボス手前でも物々しいBGMが流れててニトロプラスみがある…
サントラ売ってくれないかな…
地蔵と薬研は共通点っていうより光秀刀と信長刀でガチ対比
この2キャラでこの絵師さんっていうのがゾクッとするポイントだと思う
間に入るのが細川の皆さん
関係ないけどウチ1周目のラスボスで歌仙と薬研だけ軽傷受けて帰ってきてなんだかごめんだがよくやったぞって思った
ようやっと1周目クリア。
ラスボスのスクショのためにわざわざタブレットで挑んだのに、遠戦でボス討伐してもうた(泣)
これから画像漁ってきます……。
配付賽は2個使用、今の所無課金です。
闇通路、効率を考えて外周の一つ内側あたりを進む作戦をとっている。
中央付近は提灯に期待してとりあえず外周、マップの上にいるか下にいるかは完全に自分の直感か運。
ただ川や道路の向こう側に行きたいのに、橋や横断歩道がなくて渡れない現象がおきてえぐい遠回りになることもあり。
なかなか効率よく進めない。
おはさにー!
今朝から2周目で朝の賽は2・3で5マスで終了!今回は出目が良くない(当社比)…。
せめて合計で6超えてくれればな…。
>>2025
おおぅ…あのボス、遠戦で倒せちゃうのか…
短刀は小夜しか入れてなかったからあんま意味ないと思って銃兵持たせなかったんだけど
そういう意味でも正解だったんだな…
大河でタイトルとともに流れてもおかしくない「熊本城」でのBGM。
聴き入ってしまい前に進めん!
楽譜ください。サントラください。
連呼し続ければ、実現にちょっとは考えてくれるだろうか。
多分そのうち来るであろう加州の特命調査が終わったら、
まとめて特命調査BGM集出してくれないかな…
2周目の闇通路突入。
コキンちゃんに一目惚れで1周目で貰えると思いきや、最初は地蔵さんだったw早くコキンちゃんをお迎えしたい。
>>2020
やばい、今ちょうど最終ボスの陣形選択でBGMに聞き惚れてて、
そのままうっかり「熊本城 昭君之間」で検索した。
鳥肌たって涙出てきた…あああ
今回の特命、ゆっくりじっくり味わいながらやるのがいいのかも
回想も何度も聞き比べると、声優さんの演技に惚れ惚れする
旅行が出来るようになったら、熊本城行くぞ~
みんな一週目終わってていいな、迷子中で賽子の目も悪すぎて出口見つからんし最悪
無理そうでやる気無くしたわ
>>2020
検索してくる!
今ちょっと涙腺弛くなってるから内容次第では泣くかもだが…。
初の特命だからストーリーもみんなの考察も色々楽しい!
やる気は失わないけど
二、二…ここのところ二が出過ぎだー!
1周目が終わったのだが、ストーリーは良かったけど今回の調査員は何のためにここにいたのかよくわからなかった
勝手に盛り上がった後にしれっと仲間になったのでしっくり来ない
今回の特命調査は、けっこうストーリーが重く感じる。
>>2036
先行調査にいざ来てみたけど、あんなことになってしまって調査どころではなかったのでは?
無課金、賽子運はないがついに本丸ボス前まで来た。
なので、今止まって音楽をしみじみ味わってるw
今回の特命は歌仙さん掘り下げ出来てて良かったなー。
一振りピックアップして特命作るなら、このくらいやってくれると嬉しいよね。(天保江戸…)
ストーリーは重いけど…
>>2036
先行で来て、本人の言ってた通り行平が政府に知られたらまずい行動を取ってて
知られないうちになんとかしなければとこちらを呼んだという展開だと思っていた。
4出て よし! って喜んだけど…
めげずに頑張りまーす
「古今伝授の太刀」って名前なんかーい!
てっきり通称で呼ばれてんのかと思ってたらそういう名前なんかーい!と突っ込んでみるニワカです。
無課金一周目終了。
二周目も鍵集めからなのかー、今回は手数厳しいね。
今回の敵ボスはハッキリ名前出てるんだね。
土佐の時ももしかして敵ボスは元主…?って思わされる部分はあった推測にとどまっていたのに。
一周目は提灯に釣られすぎたのが失敗だった。
そこは気にせずにまず奥を目指した方が良かったね。
どうせ三マス以内に次の提灯なかったしさ…
初特命で期待してたけど、1週目なのに闇り通り迷い込んで凹んでる...。
暗くて怖いし、賽の目2個で直ぐ終わっちゃって皆をずっと残していくのも罪悪感たまんないし。
今までは自分の出来る範囲で頑張ろうと思えたけど、レベリングと割り切るほど経験値無いから、泣けてきちゃう~TT
くらがり通りで右端まで来たのにボスマス見つからなくて迷子になり涙目中。
サイコロ無駄遣いしてるー。両方とれるかあやしい?自分にとっては過去最高の難易度になってます。
既出だったらスマン
今1周目やっと終わった。闇り通路って入り直すたびにマップ変わるって話だけど、道そのものが変わるのか、もしくはマップそのままでそれぞれマスの配置だけ変わる(回復とか経験値とかボス)のか気になるところ
望み薄ながら前者のことを考えて見える範囲のマップだけ記録してみたんだけど、2週目以降回ってる方々どんな感じ?やっぱりマップそのものが変わってるんかな
やっと一周目終わった・・・
賽の目がここぞって時に1とか2とかで・・・
いつもは無課金でも10周ぐらいまわれるが、今回は半分ぐらいしか回れそうにないなあ・・・
闇がり通路はひたすら右に行く!
提灯気にしていたら、もっと時間かかっただろうなあ
管理人ちゃんがお勧めしてたのでボス前とボスでBGMを三回聞いてから望んだ。
ひゅんっ!って何か来たと思ったがクレジット見て「今の~?」ってなった…。
めーちゃんに次ぐ女性?キャラが儚く消える予想が あっという間に終わる。
前回は笑ったが、壮大で哀愁があったり、かっこ良く前に進めない曲が楽しみだ。
復刻されたら特の歌仙を育てて挑むかな
今回、十周は無理そうだね。
いつもだともらった賽子使えば十周出来て、ドロップ運のない自分はいつもそれでなんとか二振集めてたんだが…
うちの歌仙さんは特なので、特バージョンの回想しか見られないのが残念。
特でも今回の歌仙さんはかっこ良かったけどね。
しかし打刀は極にして育てるのにもう枠がな…
>>2047
マップもマスの配置も変わらないけど、1週目で繋がってたマスが繋がってなかったり、繋がってなかったマスが繋がってて1週目とは通れるルートが変わる
課金アイテムに提灯(1個で3マス先まで照らす&ボス倒すまで有効)あれば良かったな
1周目終わった。せつねぇ。
キリスト教が勝利した世界、てどういう事なんだろう。
>>2033
じゃあもうイベントやめちゃってここも見なきゃいいじゃん
先生、朝尊式時間遡行軍残骸流用型照明機の研究始めようか?
太刀入手の2回目は本丸行かないから3周目で報酬2回目になるんだ・・・修行道具2セット入手の道は遠い・・・
回復マスめちゃくちゃありがたいな~。自分の意志で確定で踏めるし。
これ、イベント待機中に第1部隊レベリング→熊本城に出撃するタイミングで回復、ができるから手入れ資材重たい刀種を今のうちに育てたい。
1周目終わり
闇り通路はまっすぐ右を目指すという情報をもとに21マスでフィニッシュ
ずっと上を通ってたけどボスマスは右下にあった
寄り道しなかったら19マスで行けたはず
復刻で提灯が課金アイテムにならないかな〜
今回は一段と無課金は絞られるイベントになったね
まぁ課金者優遇なのは悪くない
>>2054
バテレン追放令失敗じゃない?
>>2056
サーチライト並みに敵を照らしてくれそうだなw
1周目、最終ボスの全体像のスクショ失敗した…悲しい…
1回限りだよね…2週目はストーリーの流れ的にも出てこないんだよね…
でもBGM最高でしたありがとう…
七福賽使用0で一周目ようやく終了〜
管理人さん情報はやんい
いつもお世話になってます
ほんとBGM、なぜ6分も作ったんだ…(褒めてる)
最後まるで救済のように長調で終わるのもいいね
回想でも聴かせてほしいなあ
特命は最初から最後まで初期刀FIVEのスポット男士を隊長固定なんだけど闇り通路のおかげで他の子より誉率が高い
これだけは闇り通路に感謝
闇り通路で迷子になりすぎで風さんに「糸の〜(相方に早く会いたいからとっととボスマスにいけ)」と3回も言われてしまったw
うぎゃあああぁぁぁああ!
闇り通路、出口に一直線できてたのに出口(ピンク色)の前に出口(赤)探して倒さなきゃいけないと勘違いして別の方向探しに行ってしまった!直ピンク枠でよかったのに配布賽子4つぐらい無駄にしちまったあ!!
BGMを消したまま、一回目終了してしまった。残念。
このイベント、張り付き時間短すぎて逆に不安になる
>>2010
まだスタート地点から進んでなければ帰城させちゃえば?
開始地点闇りのスタート地点になるよね?
>>2010
2071間違えた
闇りじゃなくて熊本城本丸御殿のスタート地点ね
遊び方の再開地点についてを読んでみて
無課金で1周目終わりました!
闇り通路でもっと苦戦するかと思いましたが、記事のおかげで迷わず右へ進めたと思います!
いつもありがとうございます!
「糸による~」ってボイス聞けなかったんだけど
これボスマス4候補のうちのハズレの3マスで戦闘すると聞けるっぽい?
>>2060
課金者もエグいマップ引くと賽子溶かされまくるから、もう少し課金者優遇アイテムあってもいいと思う
>>2010
ごめん、もう1周目終了してたんだね…
読み飛ばしてた…
次回の参考にでも…
>>2074
そうらしいとTwitterで見て「糸による~」が聞きた過ぎてわざと一歩無駄な行動してハズレのマス踏んだら聞けたよ
出目悪いのに、そんなことしてるから、やっと闇り通路終わったとこだー
けど満足しました。
>>2061
追放令が出てからの失敗した世界なのか、そもそも出されてないのか、秀吉が九州に行ってないのか…考察が捗る
>>2075
闇り通路が全部明るくなる提灯とかほしいですよね(課金アイテム)
もしくは、大阪城みたいにボスマス転送アイテム。
闇り通路のマップは本当に運だと思う。
するっと行ける場合もあるし
序盤で分岐があって間違ったほうを選ぶと
後半では軌道修正できない状況になったりする。
これまで「○○生存部隊」とかはあったけどここまではっきり
歴史上の人物が敵として出てきたことは無かったよね
放棄された世界も何かが変わってきている…?
ただいま2週目突入中。
1週目は通常サイコロのみで突破しました。
4月28日5時配布の2個から29、30日、5月1日各4個でトータル14個。
最後のラスボスマスでちょん行動回数0になってギリギリでした。
闇り通路で迷わなかった&出目も悪くなかったのがよかったと。
2週目もそうあってほしい…。
>>2067
自レス
課金してなんとか倒せましたが今回BGMにめっちゃ力入っててよかった。何アレ、悲しいけど美しいミサだよ(語彙力皆無)
>>2062
ルパン三世のOP風のライトに焦る敵ちゃんに雅にルパンダイブして行くとこまで脳裏にw
1周目終わって今2回目の鍵集めのとこだけど
闇り通路の仕組みをもっと面白くして鍵集めの部分は無かった方が
良かったんじゃないかな
今まで鬼ごっこ、マインスイーパーってなったみたいに
熊本城は肝試しが名物って感じになってたら面白かったかもしんない…
今回鍵があんまり美味くないね
鍵使ったら4つの鍵集め省略できるだけでくらがり通路入り口からスタート
くらがり通路がしんどいんですが。
>>2078
利休切腹後に遡行軍が接触して数名除いて利休七哲が袂をわかつとか?
秀吉の言動からいって実は蒲生氏郷を恐れてた節はあるし
秀吉が慎重になってキリシタン勝利なら彼は欠かせないよね
無課金1週目終わったけど、通路入るまでの賽子渋すぎたのに通路入った途端よくなりすぎて困惑
このまま賽子運落ちないでくれ・・・
安土城のイルミネーションの時代に飛んで松明数個パクって来たい
安定の賽子1、2!
本丸目の前!
専用BGM始まった!
文字通りのあと一歩なのにー!!賽子ー!!
>>2056
倒した敵から昭明機を創るのですね❗
提灯と同じ性能なら明るいマップになる❗
迷子も行方不明も卒業だぁあああ❗
初日から5時更新の賽だけ降ってるけど1か2ばかりで4以上を一度も見たことがない。まだ熊本城だし今から闇り通路?課金しないと一振りすら無理かな、これは
>>2058
回復マスと栗の存在ワスレテ手入れしてしまった
レベリングで大太刀連れて回っていたから資材が飛ぶ飛ぶ……
これ本当に課金アイテムに提灯が欲しい
賽子の歩数使って進むのに、こっちだと思って進んだ方がハズレだと苛々してまだ1周目なのに全然楽しめてない…これ周回するのは精神的にきついから今回は1振りずつ入手したらそこまでだな
既出だったらスマソ
回想の甲乙丙の条件ってもうでてる?
1周目クリアしたけど甲の回想しか見れなかった
>>2091
まだ2週間あるし初回配布賽子と初回スタンプラリー報酬賽子、初回最終ボス報酬賽子があるからとりあえず諦めないで頑張ろう!
無課金 サイコロ12個目で
地蔵行平に辿り着きましたー(`・ω・´)
サイコロには嫌われ、
なかなか大きな目が出ませんでしたが
まぁ闇り通路では、さほど迷わされることもなく
辿り着けたので 良しです。
2周目頑張ろ。
今回は闇り通路の入り口に門を作れば良かったのに
それか最初の分岐点でヒントになる歌を歌ってほしい
>>2094
二周目クリアで解放って言ってたよ
もちろん、登場する歌仙の所有も条件。
>>2098
なるほど!ありがとう!
これから2周目だからがんばる
毎日賽子振ってるけどまだ闇りが抜けられない
今回出目の運に加えてルートもランダムだからなー
今日も安定の1が出てやっとこさでラスボスにたどり着いたんだけど、戦闘開始した途端に端末が強制終了…
闇り通路、行き止まりとかで賽を無駄にしちゃったときの後悔がすごい
今回の賽子運が良くて、無課金で二周目の暗闇突入
鍵集めステージって意味あるのかなぁ
暗闇ステージだけで、もうちょっと面白い仕掛けつくればよかったのに
双六みたいに止まったマスに何かあるとか(一回休むとか、次の賽子2倍とか、提灯複数もらえるとか)
賽子運悪すぎてまだ一週目…;;
闇り通路迷ってないのに先に進めなーい!!
これ2周目間に合うかな…
>>2102
わかる
でもそこで心理戦に負けて焦るとさらにマズイ判断をしやすいので、必要経費だってむりくり思うようにしてる
>>2033
当たったマップにもよるけど、入口から真っ直ぐ右に引いたラインからなるべくそれないように、右に右に進む
斜め上に行ったら次マス以降で斜め下に戻る感じで、真っ直ぐ右へのラインをキープ
行き止まりに着いて始めて上下どちらかを選ぶ
脳内地図描くのが無理そうなら、マッピングして進むとやりやすくなるかも
まだ日数あるから諦めないで
古今さんほんと優しい子なのも知ってほしいし、ラスボス前のBGMも聴いてほしい
がんばれー!
>>2027
自分も今回ほんっと出目よくないわ
毎回一が出る
腹立つからカーポートマ◯ゼンのCMソング歌ってタップしてるw
(ロクロクロクロクロクサーニ!ってヤツ)
>>2094
このスレではまだこれだ!っていう説は出てないと思う
自分は踏んだマス目の数じゃないかと思ってる(24で乙でした)
大きい子ゲットすると甲乙丙の回想全部解放されるみたいなので、気づいてないというか気にしてない人も多そう
配布された7賽子使って無事に地蔵ゲット
無課金だけどゲット出来るの嬉しい
古今さんは……頑張ってみる
1周目ちょうど終わった。
極打刀部隊(40〜50代)で最終ボス三連いけるのか不安だったけど、槍にチクっとされたり敵が方陣だと1巡目じゃ倒せなかったりしたけど、刀装が溶ける心配もなく安全に倒せた。
今までの特命調査だと最終ボス三連は極短刀部隊じゃないと厳しかったから、最初から最後まで極打刀部隊でいけたのが単純に嬉しい。
極歌仙lv45
極和泉守lv40
極同田貫lv44
極鳴狐lv44
極宗三lv48
極加州lv51
鍵集めまで全員金投石兵、闇り通路から全員金軽騎兵で勝栗なしでいけました。
>>2097
わかる、抜け道設置場所は鍵集めじゃなくて闇り通路よな。
それでも闇り通路を残すなら、見通し提灯とかなんとかの名称でどこにどんなマスがあるかとか、出口まで明かりの範囲持続とかのアイテムを売り出して欲しい。
今回は抜け道の鍵と七福賽の、課金した分の嬉しさと恩恵が得難い。課金しても『運』という壁が今回デカすぎて課金に躊躇する。
無課金勢ですが2周目終わって古今さんゲット!
賽運と闇り通路で迷わなかったのが良かったみたい
完全に運ゲーですねこれ
>>2104
仲間発見
私も迷いに迷って明日も辿りつけなさそう
たったいま
>>2114
?
消されたか?
誤送信スマヌ
さっき一週目完了。闇り通路の所で賽子2個と七賽子で一日突破できたのでかかったわ……これから歌仙さんを鳩で極めて2週目に凸せな……
あとラスボス時に背景変わったの気づいた方いる?あれ通常なら王昭君のなんだけど細川夫妻に変わってて死んだ。BGMの上から追い討ちかけるのやめて。こころがしんどい。
無課金勢もまだ2週間以上あるから1日2回必ず賽を振れば2周はいけるよ
課金を考えるのは2週間後でも大丈夫
2周目の鍵集め、3つまで集めて終了→再開した時4つめに行くの忘れて
右上に進んで通せんぼされてしまった
自分のニアミスなだけに悔しいな
比較的迷わずに一周目終了。
大和守安定(特) Lv58
歌仙兼定(特) Lv53
一期一振(特) Lv59
獅子王(特) Lv55
石切丸(特) Lv59
和泉守兼定(特) Lv59
で攻略できた。刀装ふっとんで、最後歌仙が重傷、一期一振と大和守安定が軽傷になった。
闇り通路で混乱したり焦るって人はぜひマッピング試してほしい
見える範囲だけでもここが繋がってる、ここから戻れるってわかるだけでかなり気持ちに余裕ができる
あと「自分ちゃんと考えながらできてるじゃん!」ってなって楽しい(個人の感想です)
まあ出目に翻弄されて今ボス一歩手前でお預けなんですけどね…
サイコロ毎回1か2しか出ない。
意地悪すぎる。
無課金には辛いイベ。
せめて小判で回復させてくれたら・・・
一週目終了した
しかし無課金で二週目突破できるか?特に闇り通路。
今回ボスが人だったけど、どうしてあんな感じに変異したんだろう?
もう確実に人間やめてる感じだったが、放棄された世界だとああなってしまうのだろうか
>>2116
>>1195ぐらいで「昭君之間」で出てるかな~。
「熊本城 昭君之間」で検索したらいいよってカキコミも。
むしろ課金勢が初日にラスボス突破して、障壁画尊い・・・ってなってた。
続けて2周目ラスボス行った時点で改変障壁画とラスボス薙刀(姉上)が1周目でしか見られない演出だって判明して、スクショーできてないー!!!って絶叫が結構あったよ~
賽子ちゃん1と2だった…
1出た瞬間ウッって声出たわ…笑
何周もできないだろうから、もう2周して古今ちゃん来てくれれば満足だわ
古今伝授さんのセリフ一つ一つが雅すぎて全く分からないので、メモを取ってる。後で調べよう...
とりあえず1周目おわったー だるすぎる・・・
今回は稀泥狙わず2振り取ったら終わろ 課金するにもキリないし
なにより今までの特命以上に楽しくないww
今歌仙をレベリングしてて、初めての真剣必殺がこのイベの最終ボス戦でひとりぶち上がったのでだれかと共有したい。
今日で一周目完了!
>>2119
追記・勝栗は使わず、回復マスと帰還マスをほぼフル活用してこの結果。結構ギリギリだったから真似しないほうがいいよ。
まぁBGM抜きにすれば回想も歌仙いればあとで見れるしな
無理して入れなくていいかな 極カンストしてるから経験値もったいないしw
やったぜ一周目おわったぜ
通路でちょっと迷ったのがなければ昨日のうちにクリアしてた
でもとにかくクリアできたし一周目入手男士が逆だったと分かった
BGMよかったよ!
極歌仙38 盾兵・軽騎兵
篭手切98 盾兵×2
極大倶利伽羅41 軽騎兵・盾兵×2
極骨喰48 盾兵×2
極同田貫43 軽騎兵×3
極小夜56 軽歩兵・銃兵
編成はこれで余裕だったからもうちょっとレベル低い子でもいけるかもしれない
1周目終了しました〜
極短刀Lv40台5振り(投石兵特上)
Lv60特歌仙で刀装剥がれもありませんでした。
極は35でも問題ないかもです☺︎
あー、2周目の鍵集めでやってしまった
4つ目の鍵取り忘れて茶色マスの一歩前で気が付いた
ながらでやるのは気をつけなきゃと思ってたのに
8歩ロスは痛い
やっと2週目闇り通路入ったぜー
修行道具枯渇してるから5周目指してるんだけどやっぱ今回は無課金だと厳しいかな…
>>2116
はいはーい気付いたのここにもいまーす
BGMがパイプオルガン使った讃美歌のイメージだったんでキツかった
日曜学校通った程度のえせキリスト教徒だけど涙腺に来たよ
今から復刻を心待ちにしてる
7賽二つ使ってもまだ廊下抜けられない
提灯取り尽くした
なんだよこのクソマップ
絶対クリアできねーじゃねーか
氏ねよ
>>2136
イライラするのはわかるけど最後のはさすがに言いすぎ
自然回復賽子のみで、ぴったり1周目の最終ボスクリア
今回マジで賽子の目が悪くて毎回まがまがした…
でも実際の平均出目は3(今日午後の最終分のみ2.5)で、闇がり通路も17手(最短14手マップ)で攻略できたから…運は悪くも良くもないのかなぁ…
…でもさ、運ゲー要素強くて幸運を感じられない結果だと、あんまり楽しくないよね
2周目は六が出まくってくれますように!!!!!!
>>2138
運要素多すぎて楽しくないんだよねw
まだ前の鬼ごっことかの方がゲームやってるなって感じかも
正直無理して灯かり取るよりどんどん右に進んだ方が楽かもな(途中にあれば取るけど
基本真ん中ベースでいけば上下でも行きやすいし
鍵4個も回収要らないよね?
二週目は提灯は取らないで右へ行こう。
ボスマス付近で照らせれば十分かも
>>2139
“ゲームやってるなって感じ”…わかるよ
追い込み漁鬼ごっこだと、もし今回と同じ出目平均でも敵アイコンがうろちょろ動くから、暗闇迷路よりもゲーム進行できてる手応えとか感じられるし、うろちょろする敵も可愛かったw
マップが見えない×行動数制限って、組み合わさるとこんなに楽しくないんだなってちょっとびくりしたよ
懐中電灯販売できないなら、マップ貫通できるドリルとか売ってくれたら楽しそうなのにな〜〜
あと自レスだけど、賽子は平均3.5が平均運だね…平均3は普通に運が悪かったわ…せめて平均4だったらもうちょっとまがまがせずにプレイできるんだけどな…頼むよ賽子…
地蔵行平を入手された方に質問です。
熊本城本丸御殿ボスマス突破したあと
地蔵行平の顕現演出はどのような流れになりますか?
普段は顕現ボイスを録音したいので音声以外の音をOFFにしているのですが
管理人さんがBGMをONにした状態でプレイをおススメなさっているので迷ってます。
地蔵行平顕現演出がボスマス突破そのままの流れなのか
一度本丸に戻り音を設定しなおしてこちらのタイミングでの顕現なのか教えて頂けたら有難いです。
>>2143
どちらも受取箱から出すと顕現
>>2126
回想のを調べる為にメモしてる、という解釈で良い、んだよね?
>>2144
え? あれ?
ボス撃破後に顕現演出あって、枠が一杯なら受取箱から移さなきゃいなけないんじゃない?
>>2143
困ったらまずボックス確認 手元に卸し忘れて1か月経つと・・・あっ となりますw
少数派だと思うけど、闇り通路が楽しすぎるw
1周目は自然回復で慎重に進めたけど、2周目はフェイクに掴まったりで楽しすぎて賽子3個買っちゃった…
3周目以降はまた我慢して自然回復で回る予定
無課金一周目クリアしてここ来たら、ラスボスに特別演出あったと知り絶叫中。
荘厳なBGMを3ループして感動しながら突破したんだけど、
敵薙刀まで見てなかった不覚!
あのBGMココロに刺さる感じ好きだからまた行く。
>>2136
ここ匿名書き込みだけど嵐は管理人から裁判沙汰出来るからな?
それ覚悟で記載したんならなにも言うまい
>>2143
本丸に帰ったタイミングで演出が出るよ(自分で撮った動画で確認)
音を設定してから顕現演出を見ることはできない
やっと最終マップ到達!!
BGMやばいエモい…
なんとなくニーア思い出してしまった…
本丸待機画面で近侍曲以外も選べたらいいのにって思っちゃうぐらいだ!
二周目報酬七賽つかいきってあと三目たりんかったー
明日の朝おむかえできるかは賽の目しだいだけど明日中にはなんとかなりそう
あれが荒らし扱いになるなら某掲示板とか行ったら凄いことになるな~w
ちょうちん2個持ってるのに袋小路で左に向かう羽目に…
しんどいな
>>2136
多少上下しても必ず右を目指すのと、わざわざ迂回して提灯取りに行かないのがコツだと思うよ
脳内地図描くの苦手な人は、有志の作ってくれた白地図使ってマッピングすればいい
入口から真っ直ぐ右に引いたラインから、自分が上にいるのか下にいるのかざっくりと把握しながら右へ、右へ
自分もスタート早々ループになってた上に、3箇所は大ループがあってクリアするの面白かったw
自棄にならずがんばって!
>>2120
脳内出血・紙面問わずマッピング出来てると闇り通路めちゃくちゃ楽しいですよね!
真の敵は賽子
しかもウチの賽子には六がないみたいですw
>>2136
愚痴はともかくもそれここに書く必要あるか
>>2157
自己レス
◯脳内
✕脳内出血
すみません…
>>2074
ハズレの3マスで戦っても、ボスに近づいてると聞けないみたい
下ルートの12目まで最短で行けて下3つのどこかにボスがあれば14目で脱出できたんだが
一番上がボスマスだったので17目、安全マージンで一手余分にかけちまったぜ
2144・2146・2147・2151の皆さん返信ありがとうございます。
まだ闇り通路半ばなのでどちらを選ぶかもうちょっと悩んでみます^^
>>2154
ここ使用するの今回初?
管理人さん次第で基準が変わるのは当然だし、これからお世話になるなら念のため管理人んさんの警告目を通した方がいいぞ~
>>2141
ボス付近に提灯あるとは限らないんだなぁ
しかもボス付近は袋小路もあって戻らざるをえなくなる事もあるよ
天保でもしみじみ思ったけど、土佐の15手ルート解明は運営ちゃんには誤算だったよな。
闇り通路で真ん中へ進めず、下に少しおりたら行き止まりで、ジグザグしてるうちに七賽子2個消費だよ泣
>>2143
2151さんが言うように、こちらのタイミングでというのはまったく無理ですね。
ボス討伐後、回想はさんで、本丸に戻っていきなり政府から報酬メッセージ「はい」押すしかなく、そのまま顕現演出に移ります。
この間、目録ボタンなどがない本丸の全景ですから、設定もいじれません。
これ、もしかしてマップに関係なく、1本の点を省いた奇点の明らかにゴール方向に向かう点じゃない物から伸びる線を排除して、全ての点を偶点にして右方向に繋げて行ったら解ける?
自作の白地図の上にトレペでマッピングしてる
提灯とれたときはスクショもしてるけど、タイミングはずすと戦闘後に範囲がせばまったりするからけっこう緊張する
通り過ぎたあとの枝道は消えてしまうので照らされてるうちに地図に書きこむとそこそこマップがうまる
マッピング結構楽しいぞ
>>2159
なんか笑った
ありがとう
>>2167
白地図見なはれ
斜め線の9番目から12番目あたりにボスがいるからそこをめざす
>>2146
そうだよ。
このとき箱から出しても顕現演出はない。
つまり初入手の顕現演出のときは、討伐後本丸帰還直後の1回だけ。
顕現演出後、箱か枠に入る流れ。
BGMが良すぎて、戦闘が始まったとたんにいつもの音楽はじまると落差が大きい。
>>2167
マス中に右側に道のないマスがあるんですが……
その場合はひきかえして別の道にいけばいいのか
なんとなく言いたいことは察した
手数考えないものとすればそれで解ける
>>2168
提灯無しでも1マス進んで視界が開けてるところが移る度にスクショして後から切って貼って魚拓ならぬ迷路拓作るのも楽しいぞ
そういう無駄な事大好きだから楽しい
3周目攻略したのですが、もう闇りで評価の句は詠んでくれないんですね。
中断の時も演出なかったし『糸による~』を見たかったけどそれも無さそう。
無課金の場合の2周目闇りボスまでの合計マス数を計算してみました。
闇りを25マスで攻略と仮定して、合計110マス。
毎日賽子を振る(出目は全て1)+報酬の七福賽3個分(21)で約23日で攻略できる計算に。
鍵集めで寄り道しない、闇りはほぼS勝利が取れる編成でよっぽど迷子にならずに攻略した場合です。
現在既に最初の鍵集め中なら、闇りで相当迷わない限り2周は間に合うと思います。
私もマッピングしてる
スクショまではしてないけど、けっこう何とかなってる
道が繋がってないところに✕印を書いてるからかもしれない
書いた後に、見える範囲が狭くなったときに効いてくる
特命調査はじめてなんですが、歌仙さん特の状態でイベントを終わらせて数ヶ月後に極にしたら開放されてない回想みられたりしますか…?
ようやく1週目の通路をクリア、
今回賽子の平均2.7とか悪すぎて
やる気なくなってきた…
>>2177
いままでどおりならそれで解放される
>>2177
イベント後でも極歌仙いれば回想開放って公式が言ってるから見たいだけならイベントに突っ込まなくてもいいかもね
BGMとか違うみたいだから見たいならどうぞって感じだけど
そもそも回想興味ない勢だったらどうでもいいって言うかもww
>>2165
わかる
>>2148
楽しめるのすごい…
明日2周目の闇り突入だから少し見習うわ
>>2173
奇点の1点を省くから右に線がない場合は入った点と違う点から出て段またぎで右ルートを進んでる
>>2170
今まで解いたボスの位置から逆にスタートに辿って行ったら奇点マスでミスってる事が多いからボスへの偶点ラインを作って行けたら安全な進み方が見つかるかな?と思って
提灯0だと、行軍した先が行き止まりだったらどうしようとヒヤヒヤする
たまたま2周とも14マスで抜けたけど出口マスの位置によってはもっとかかりそう
やっと一週目終わった!BGMも堪能したしボススクショもバッチリ
回想見て歌仙誕生のきっかけはガラシャにもあったんだな~
夫の愛が重い系奥さんだったね・・
ガラシャのビジュアルといえば無双か殿いつか采配のゆ〇えぐらいしか出てこない審神者で御免よ歌仙
運良く闇り通路を真ん中で直進できた人と、真ん中を早々にふさがれて選択した分岐の先には行き止まりがあった人とで、苦労が違いすぎて会話にならない感じになっているな。
1回目に15手で抜けたワイはなめてたせいで2回目は迷いに迷って七賽子4個目まで投入するはめになったぞ。
とにかく右へ進めばいいんだよ!ではないぞ。
もう課金しない。゚(゚´Д`゚)゚。
可能は可能だけど14以下は滅多に出せないから闇り通路は最初から七賽みっつぶん投げるつもりで入ってる
で、毎回本丸御殿で賽の目ひとつ足りなくなり追い賽子して翌日6持ち越しで始まるパターン
ちょっとだけ六出した気分が味わえる
歌仙兼定を1周目に連れて行かなくてそろそろ1周目が終わるんだけど、
情報では2周目って熊本城から始まるんですよね....?
てことは、歌仙くん連れて行っても、熊本城下から始まらないのでしょうか...?
特命調査の熊本城下場面、もう見れないのかな.......(´;ω;`)
>>2178
こればっかはなれるしかないぞ?
特命は初っぱな(初の山姥切)からオール1民もおるくらい一部賽子目が最悪すぎるイベントだし、数少ない課金優遇イベントだ
改善策は課金するか、特命システムの手直しを待つしかない。少なくとも次回あるだろう加州の特命も賽子4回しか振れないだろうからやっぱなれておいた方がいい
>>2188
聚楽第以外の特命はスタートから2周で本編完結って思っていい
完結させるのが回想開放の条件
審神者が歌仙を所持してたら隊に加えなくても特なら極歌仙の入る回想以外、極なら全ての回想が開放される
>>2188
それの答えと言うか回想に関してなら似たようなの今日までに何回か出てきたからコメ遡るのもいいよ
>>2172
わかります
戦闘シーンも特命BGMそのまま流してくれてもいいのに!と思いました
>>2175
23日かかるなら間に合いませんね。期間は22日賽子算定なら21日です。
4/28と5/19の2日間は各2個、計4個
4/29~5/18の20日間は各4個、計80個、
1周目終わって七賽子は3個、計21手、合計で最低105手です。
攻略記事による1周及び2周(闇り通路25手)が合計112手です。
皆まで言いませんが、割り切って楽しみましょう。
ちなみに賽子が10回1続く確率はロト7一等当選倍率の約6倍に匹敵します。
>>2148
困難を楽しめる余裕のある感想すてきだな。なかなかそうは思えないよ。
無駄足踏まされて、辛い、面倒くさい、もうヤダと思ってたけど、難しさを楽しもうという気になった。ありがとう。
無課金勢、今日午前の配布賽で本丸御殿突入。
ボス戦のBGMが良すぎて、流れ始めてから一巡じっくり聴いてからボス戦に臨みました。
ゲームのBGMで涙が出たのは初めて。
パイプオルガンのあるホールでフルオケで聴きたい。
最後長調で終わるのが「彼女が救われたのかな」と思えて泣けた。
今まで特命のBGMでは文土佐の追い込み漁が一番好きだったけど、その一番を塗り替えてくれた。
清光の特命が終わったら、特命のBGMを纏めてサントラ出して欲しいなぁ。
定時配布の賽子と1周目クリアの七福賽で古今さんをお迎え出来ました。
熊本城のボスまで2手の所から6・6の奇跡が起きたのに、ルートの読が外れてしまい七福賽を使って丁度ピッタリ闇り通路のボスに。
明後日の就任二周年の前に初期刀の歌仙さんと縁のある2振りをお迎え出来て良かったです。
江戸でジャンプ機能などという便利なものを味わってしまったからか今回きつい
ノルマを熊本城ボスじゃなくて闇り通路ボスしてくれたら楽なんだけどな
記事の内容じゃないけどなんだか記事の日付が未来じゃない?
くろのすけたんの力が働いている???
無課金だがサイコロ運も良く、闇りもすぐ脱出出来て2週目終了!
下手に提灯取りに行くより突き進んだ方が早いかもしれない。
※2198
単に記事を一番上に置きたいからだと思いますけど。
>>2198
未来の日付を設定することで、常に記事一覧の先頭に来るようにしてるんじゃないの?
別段考えることじゃない。ブログなんかによく見られる手法の一つだよ。
※2178
そういうときもあるよ。
頑張ってな
>>2198
イベント中は記事がトップになるように、未来の日付(イベ終了日)にしてあるんだよ
>>2199
あと提灯0個の時の進み方で、複数道が見える所を優先して行くとあまり行き止まりに当たらないからオススメ。
一周目限りの専用BGMが評判いいみたいだけど
自分はストーリーと戦闘に集中しすぎて全く聞いてなかったぜ…
あと何気に刀剣乱舞で始めて女性キャラが登場したと言えるね
行動選択画面さぁ…特命皆勤賞のワイですら油断してると間違い撤退しそうになるから…
-------
賽を振る
道具使用(回復など)
一時中断(現在の部隊で再開できる)
--------
!!緊急撤退!!(戻って再編成/最初からやり直し)
--------
みたいな配置にして欲しいところ
>>2205
青江の目の中に収納されてる(元)人がいるじゃん
>>2207
横からだけどあの人は独立したキャラというか青江の一部みたいなもんじゃないかと
これちょっと思ったんだけど、マップ完全ランダム生成なのかな本当に
何種類かあったりしそうな気がする……
マッピングした人の情報照らし合わせて統計取ってみるのも面白そうだね
いやー歌仙かっこよかった
普段ネタにされがちだから特命始まるまで怖かったけど
原作はちゃんと表現してくれて安心した
細川家好きとしても満足
古今地蔵手に入れたけどお礼課金しました
一周目終わりました、二週目頑張ります!
特命調査に行っている部隊が頑張っている間に少しずつ来てくれた一振り目育てよ!
ところで、歌仙沼って居心地いいですね!
8周だけどダブりマップは今のところ無い
一瞬だけでも全体見せてくれたら楽だろうな
無課金で5周は目差したいな。
闇り通路で真ん中行き止まりに出会わない事を祈る(--)
稀泥は期待してない。特命でドロップに出会ったことないしww
やっと一巡終わり。敵に高山右近が出てきて笑った。声優さんの演技が凄くて。最後の立て続け回想で、昼ドラ?
サスペンスの最後の15分?思っちゃいました。
お聞きしたいことがあるのですが
今一周目で熊本城の鍵4つ集めた状態なのに左のピンクマスに進めません。
手前まで行っても押せない(押しても反応しない)そもそも光ってない。
撤退してやり直しても、スマホ再起動かけてもダメでずっとうろうろしてるんですが…
マス全て埋めなくていいんですよね?
やり方間違ってますか?
>>2215
左のピンクマスって、もしかしてスタート地点に戻ろうとしちゃってませんか?
ゴールは向かって右上のお城のほうですが…
ようやく一周目クリア!
最終ボス戦はBGMも内容も全てが素晴らしくて大満足でした。うちの初期刀の沼がまた深まったよ…
2周目突入したけど闇り通路鬼畜マップに当たらないといいなあ。
ところで反復横飛び、追い込み漁、マインスイーパーときて今回の特命調査はどういう通称が定着するんだろう。
やっとガラシャと会って、強いかな?強いかな?とワクワクしたら兼さん極の刀装かりかりしていきました。
あっ…そういえばガラシャさん刀種…
やっと二週目、三歩進んで待機中。無課金のため、ガラシャさんがくれた(願望)サイコロは迷子生産マップまで我慢…!!
また一を出してしまった…
>>2216
あれ逆か…
じゃあ一番右の白マスに行ってみます。
>>2195
NHKホールとかで(パイプオルガンがある)刀剣乱舞ゲーム音楽コンサートとかやってほしいですね
一周目無課金でさくさく進んだけど
二周目の闇り通路に来て、一周目が運良いマップだったんだなと実感している
提灯敵マスが見えてそっちに欲出すと先がどん詰まりになっていて行動2つ分無駄にしたり
>>280じゃないけど、ここのコメで歌仙の極は後々に…になったわ
短刀極六振終わったから次は脇差極六振を目標にしていたから…。
すっごく魅力的な特命調査なもんでずっと悩んでたの。だから、ありがとうございます。
>>2217
今回は不思議のダンジョンて言われてるの聞いた
>>770
411だけど、さ、審神者として一度決めたことは最後までやりとげると決めたので……
誘惑が強すぎる…極歌仙、見た目蜂須賀さんとは別口の雅(ハデ)な感じがあって好きなんだよね…
やっと1周目終了
ストーリーは一番良かったけど、ちょっとストレスたまるマップだね
古今さんもゲット出来たらそこで終わり、3周目は行かないだろうなぁ
隊長を極の小夜左文字で1周目クリア。最後の回想の直後に小夜ちゃんのボス専用台詞「敵(かたき)じゃないとしても、それが敵(てき)であるならば」が流れて、偶然だけどドキッとしてしまった。小夜ちゃんが細川に所縁のある刀だから余計に。
土佐の時は匂わす程度だったけど 今回切ったのはガラシャでございまーすって明言してるんだね。
刀ミュ未履修のままだったら地獄に耐えられなかったよ。
>>2208
右目に“憑いている ”だから自分の意思がある
一部というよりは共存か間借り?
>>2228
初特命・回想ほぼ未回収なので、ガラシャが遡行軍?とかストーリーある感じにびっくりしたんだけど、刀ミュだと当然いろいろストーリーありますもんね・・・
>>2219
私もだよ…ナカーマ
>>2133
私もやったよ! 脱力するよね
BGMが雰囲気あって素敵で、ついつい会話進める手を止めて聞き入ってしまった
キリシタンを思わせる教会音楽や歌声に、琵琶法師みたいな和の音色、ガラシャがまさに滅ぶのを連想させて、すごく良かった
いつも思うのだけど、特命の曲は誰が作っているのだろう?
歌仙かっこよかったなぁ
新キャラも嬉しいけど、元々のキャラを掘り下げるようなイベントやっぱり嬉しいなぁ
二週目も楽しみ、江雪さんの回想とやらがとても気になります
言うて回想ってそんなに会話ないからなーと思っていた自分の涙腺を壊しマジ泣きしてしまった1周目が終了しました
ここのおかげでBGM一曲聴いてから進軍したし背景も確認できました、ありがとう
極めた歌仙で行って本当に良かったし、格好良かった…歌仙沼ヤバい
最後3マスは方陣有利だと70台後半の極脇でも槍に抜かされるんだね
闇り通路でも60後半の極大太刀も抜かされてたし
敵強くなってるねー楽しい!
>>2182
パズルや頭脳ゲームが元々好きだからかも知れない
提灯なくてループ中も「よーしよし、往路こうで、この下は行き止まり…ここまで戻れば右に…うらぁ!読み通りー!」
ってひとり大盛り上がりだったw
自室でやっててよかったよw
>>2194
余裕のある感想すてきなんて言われたら照れちゃうw
うーん、無駄足だと思う人だと確かに辛いかな…
自分は元々頭脳ゲームが好きで、目隠し探索要素まであってご褒美ですウヘヘな変態なのでw
慣れてない人がやるにはやっぱりマッピングがわかりやすくていいと思う
闇り通路は敵じゃない、真の敵は賽子w
ウチの賽子には、六の代わりに一がある気がしてならないw
3週目に行こうと思うのですが、どういった編成がオススメでしょうか?
永遠に暗闇の中で戦う気配(--;)
一周目終わり。
初期刀歌仙ちゃんで本当に良かった。
本来なら彼にとって色々な意味で酷な任務を与えたのに、最後まで我が本丸の歌仙兼定を貫いてくれました。
家長の刀らしく威風堂々とした歌仙の姿を見られて改めて惚れ直しました。
歌仙は恐らくガラシャとの面識は無いけど、忠興の悔恨の想いはちゃんと刀身に刻まれてたし、あそこで斬れるのは自分だけにしか出来ない事なのは分かってたのかな。
>>2238
がんばれ超がんばれ
つ白地図
1周目終わって2周目入りました。さっきの補充分で鍵2個ゲットしました。
無課金でもう既に2周目終わってる方がいらっしゃって、信じられないです(笑)1周目の闇がり通路は超鬼畜マップ(27マス踏みました・・・。)だったので、2周目の闇がり通路は運良いと良いな・・・。
「闇がり通路楽勝だったー。」とか言ってみたいです(笑)
もちろん地蔵くんをお迎え出来たことは嬉しいですが、私の本命は古今さんなのでむしろこれからが本番です・・・!
頑張ります!!
結構昨日の夕方の分で1周目終わった方多くてホッとしてる。仲間がたくさん。
無課金でもう2周目終わってる方は賽運とマップ運おかしいと思うけど(笑)
ちょっとは苦労してほしいと思うのは私だけですか?(笑)
午後から3周目の闇り通路に突入するっ。
ダンジョンが手強くなるらしいですね?
敵は大幅に強くなるんでしょうか? 平均Lv40の極打と極薙刀で行けるかなぁ
無課金2周目終了
84平均の打刀のみ編成で問題なく行けたよ
闇り、一番右の真ん中の一つ上か一つ下目指せばストレス少ない気がする
基本的に二股選んで、提灯は進行方向にいければ寄っていくか、って感じでいいと思う
2周目闇通路、マッピングしながらやってたけど最初の分岐間違って半分進んだところで袋小路だった!
6マス無駄にしたうえさらに6使って戻るとか最悪、サイコロの出目もよくないし
なんかやる気失せちゃった。
今までの特命で一番嫌いかも。
課金松明か、壁ぶち破って線引けるアイテム売ってほしい
2周目だけど闇り通路の右奥が遠く感じる
>>2209
ググるとマップを投稿回収してるサイト?あったし、白マップも配布してた。
投稿されたマップ見たけど、一桁のパターン数じゃないみたいよ。
4 1 2 2 1 2
直近3回分のサイコロ数値酷い
通路も行き止まりに行っちゃうしアホ臭くなって撤退したよもう疲れた…
初めから慶長熊本イベなんて存在してなかったんだ
まだ1週目終わってない…。
賽の目がもう1とか3とかしか出ない。
回を重ねるごとに酷くなるイベント…。
>>2246
>>2249
そうなの。やってて楽しくない。
くらがり通路、平均14~16マスでいけてたのに、今回28マス
途中でやめたくなる気持ちよくわかる。自分もそうなったけど、ここで止めると賽子無駄になるんでこらえた(笑)
マインスイーパーのほうが100倍楽しかったわ
今回のは到達感も達成感もナンもなくてただ疲れる
いろんなタイプの脳があるんだなぁと思うねこのスレ読むと
自分はRPGのダンジョン好きなタイプだから今回かなり楽しい
ラスボス戦の音楽・・・途中のベベン、ベンはおいといてトリニティブラッドぽいと思ったの自分だけですか?(笑)
アニメのじゃなくてトーレス大先生の絵のドラマCDのやつ
古いネタでスマソ
闇り通路
行動回数を気にしないで良いなら面白いと思う。
今回は行動回数が賽の目の数で制限されるから
辛く感じる。課金するにしても数が読めないし。
ボスマス転送手形や、暗り通路内での行動回数無制限にできるような
闇り通路通行権みたいなのがあったらよかったなー
と思いつつ、抜け道の鍵と七福賽に課金中。
間違えて賽子十個セット買っちゃったよ
ダンジョン難しくて頭パーンてなった
熊本では拳銃だけ残されていて
江戸では「人の姿をしていたが消えた」と言われた敵
熊本では最後に声をかけていたが亡骸は残っていたのか今まで通り消えたのか
どちらだとしても哀しさと余韻が残る結末で味わい深かった
ああああああ!クソマップ引いた!つらい!
賽子だけでもマガマガするというのに、この特命運ゲー過ぎて発狂しそう
これだけ迷わせるなら、熊本城すっ飛ばして暗がり通路からで良いんじゃね?
または、鍵と提灯をセットで最初は見渡せる感じで良くない? ジタバタ
イベント任務完遂はしないかもー
まああと2週間もあるから古今ちゃんゲットまでは確実に出来ると思うし、演習用部隊と検非違使狩りの部隊だけ手元に置いて余った2軍男子でイベント走らせればいいよね
通常のイベントじゃなくてミニゲームと思って気楽に行こう
どうせどう頑張っても手紙一式には届かないんだから
2周回目 闇り通路 ヤバい!
提灯取りながら進んでるけど 下の方に来てる
行き止まりくらって 戻らないといけない
うわああああぁぁぁぁあああああ 楽しいぃぃ(狂)
>>2143
曲on、効果音off、音声on
これで出来ると思う
>>2256
自レス
1行目熊本じゃなくて土佐でした
昨日の2001なんだがまた薬研がやってくれましたわ
誉取ってまた地蔵連れてきたわ・・・2周連続で
オカルトってレベルじゃねーぞ
昨日は冗談交じりで今剣と後藤入れようかって言ったがマジでやってみるか
無課金勢、2周目終了しました。
古今さんを無事にお迎え出来ました。
今回は賽子運が悪く、一二一と何日闇り通路にいるのかと
考えていましたが、今回はルートは最短で行けたようなので
真っ直ぐ行って基本右な感じで、何とかなりました。
前回は賽子運は良かったのですが、闇り通路に突入して
道を間違えてしまいました。
3周目は難しくなるそうなので、2倍以上時間がかかるのを
覚悟して頑張ります。
>>2164
ちょっと学習してきた。
マップを書き書き、右に進みつつ取れる提灯だけ取る。
通路のみちょい課金で 期間中励むよ
熊本城がよくわからなくて10マスほど無駄にした私に一言
>>2266
俺達と一緒に課金沼に浸かろうぜ
なぁに鍛刀よりは財布へのダメージは浅いさ
>>2121
これから456が連発するさ……。
出なかったら、かなりの運だから宝くじ買っちゃえ。
>>2266
熊本城ひとくち城主だ
なんかすまんかった
少し前に新人と先輩に例えていた人がいたけど、特と極でこんなに会話の印象が変わるとは思わなかった
いままでたち絵と少しの会話が違うだけだったから、ここまで変わるとは……
歌仙の本気を見た
二周目は本丸御殿最終ボスに行けないのね。
なんとか無課金で修行道具1セット辿り着きたい。
今朝は五五と出て驚いた!六はまだ一度も見てない
ほとんどニだよ(o´・ω・`o)
闇り通路って、マッピングしながら右へ進んで、マップ後半で提灯二つ拾って中央上下1段のボスマス前に行けば隣接する他2つのボスマスがギリギリ見える?
提灯一つなら上下の一段内側の右端で二つのボスマスが見える?っぽいからそのへんまで行けば多少ロスしてもゴールは確定できそう。
あとはなるべくジグザグせず一定方向に進めば手数かからず良さそう。
一筆書きの応用は脳筋文系には無理だったよ…
>>2200
>>2201
>>2203
教えてくださってありがとうございます!
管理人様の気配りだったのですね。
1つ学習致しましたありがとうございます!!
史実はどうかは良くわかってないが、とうらぶのキャラとしても地蔵がガラシャにここまで拘る理由がいまいちわからない(ゲーム内で説明あった?)
そしてこの時点でガラシャ死亡で良いの?たしか関ヶ原の辺りまで彼女生きとらんかったか…とか、レキシューしようと企んだ挙げ句に謝りも反省もせずに本丸にしれっと居るのはどういう伏線…?とか考えるとこんがらがってきた
新刀剣男子嬉しい(≧∇≦)b
☆ ٩(`・ω・´)و Fight!!
あと新刀剣男子は剣増やして欲しい。草薙御剣とか、水龍剣とか
この表現が適切かわからないけど、今回の特命の歌仙極は人間的な成長が見られるなぁと思った
闇り通路で迷った?って言われても怒るでも反論するでもなくちょっと冗談で返したり、敵にも優しく諭すような言い方ができたり
やめろこれ以上推しを増やさないでくれ…(歌仙沼に片足突っ込みながら)
闇り通路は中ボスマスに当たるまでは何も考えず右に進めばいいと思う。それ以降は提灯あった方が楽かな?
三週目終了
地蔵くんドロップ嬉しいー
全員極桜付き
後藤33
まんば38
不動37
小夜38
浦島37
鯰尾38
A勝利でした
自分は今回五と六は見てないけど通路を右にほぼまっすぐでボスが見つかり、1周目終われました。でも家族のマップが鬼畜らしく入り口から上にしか行けず、右に行った先が行き止まり。戻ってちょっと下から右に行ったらまた行き止まりで、また下に行くために分岐まで戻る途中だそうです。
回想の「御殿最終戦」から「任務達成」で背景の壁の絵が変わっていくんですね。
何か意味ありそうだけど…人増えたなくらいしかわからないw
>>2275
歴史云々は放棄された世界の出来事だからOK
地蔵くんは夭逝した弟の思いを受けたと予想
親より先に死んだ子供は賽の河原で石積みして鬼が壊して行く話は多分見たり聞いたりした事はあると思うが、それを救うのはお地蔵さまな事からお地蔵さんは子供を守ってくれる存在
明智家は家族仲が良かったから姉の心配をしたのではないかな
右下のボスマス踏み忘れてうっかり通り過ぎてしまった
慌てて戻って踏んだけどよそ見はできないな
賽子運もないしクソマップ引いたおかげでまだ一周目終わらんすぎて草
右に進んでもマッピングしてもほぼ意味無いとか草すぎて草
課金は二周目からいつもしてたけど課金する気無くすわーホント草
天保江戸楽しかったなぁ 今回は無課金でのんびりとやろう
運営ちゃんはマップを隠すことで課金促進したかったんだろうけど、課金額の上限の目度が難しく博打要素が強いから結果は良くなさそう
迷ってイライラしながら課金すると、課金させられた..っていう悪印象になってしまうし
復刻もあるのもわかってるから焦る必要もないしね
闇り通路に出てくる中ボスがいる方が、闇り通路のボスが近いという事でいいのかな?
課金するかはまだ迷ってるんだけど、するなら賽子より抜け道のが良い感じかな。鍵集めボス倒したところで稀ドロは無いし報酬も7周目までは資源しかないもんね…、迷うのは面倒だけど鍵集めの方が好きくないや
>>2281
最終戦前のイベント→最終戦は細川夫妻の絵に変わってる
>>2258
それ抜け道
>>2278
マップの当たり外れが大きい&回を重ねるほど複雑化してくるから提灯優先に進んだ方が良さそう
>>2281
戦闘開始時の絵は忠興ガラシャ夫妻(多分)
戦闘に勝利すると本来の熊本城にあった「昭君の間」に描かれた襖絵になる
戦闘に勝利イコール歴史修正を正すことができたって解釈
遡ると詳しく解説してくれてる人がいるよー
二周目の闇り入って真ん中あたりまで到達
第一の袋小路は回避したけど先がまだ見えぬ…ほぼど真ん中ルートで進んでは来れたけど現在10手
夜の部の出目が勝負だなーコキンちゃん待っててー
>>2282
あと地蔵が細川家から明智光秀に送られた刀だから明智の人間に対して思い入れがあるんだろうね
>>2293
明智の家紋は珍しい色付きの桔梗紋
地蔵くんの鱗模様は同じ色なんだよね
>>2245
二股選んだその先で、一股になり、さらにゼロ股になり、来た道を戻るしかなくなるんですよ・・・
>>2277
はやくおいで(歌仙沼から)
沼はたくさんあっても大丈夫だよ(日替わりで沼を移動するさにわ)
>>1998 細川家のことが描かれてないからわからないけど、仮に忠興が死んでいれば歌仙は生まれない
>>2278
右に進みたくても、道がね、、、、無いのよ(T_T)
>>2277
歌仙の戦装束の色も特の時は無冠の色で極めると忠興さんの晩年の位の正三位の浅紫にこっそり進化してたりする
引換シールとか戦力拡充とか、とても楽しませてもらったからお布施課金して甲州金買ったけど今回のイベントには投入しないでおこ。5月の予定上がってるし、
>>2261
顕現時のBGMを入れたくないんじゃないかな?
今朝の分は二、一だった…
二を消費した後、今度こそはで一が出た時の悲しさよ…
イベント前半賽子運があまりにないので、後半には期待したい。
無課金 初期刀歌仙さん極が部隊長
一個は必ず五を出してくれる強火歌仙さんのおかげで無事2周目終了
マップは提灯無視でほぼ真っ直ぐ右に進んでラスボスだったから相当運が良かったんだなぁ
難攻不落の熊本城ならこれぐらい進行難易度高いのも納得
運営ちゃんは賽子で連続1と2が出る辛さがわかるかい?
マジで結構くるぞ…
無理しない程度にはお布施してきたけども、今回はやめとく…
甲州金は大阪城ワープに使うね
なおシナリオと音楽は一番好きです
>>2246
一度撤退した方が歩数消費しないんじゃない?
>>2289
これが運営のやり方かー
って、なるほど!!
でもヤダ鍵には課金せんっ
回復マスを利用してやる
>>2280
なにそれツラい…
せめて賽子4以上が出るように祈っとくね
1日4回しか賽を振れないのと1日最低1回は1が出るのも仕方ない
でも右最後まで行って行き止まりが2回って、あんまりでないかい?
ちょうど明かりも暗くなったわ、見通しができなくて最後まで行っちまったわ
1日かけて分岐点までしか戻れないわでモチベがもたんわっっ、バーロー!
↑「コンプという主命は??」(絶賛暗がり置き去り中ですまんなハセベ…)
周回数が増えるほど闇り通路が複雑化するって言ってる人いたけど統計とか取られてる?
たまたま簡単→まあまあ→複雑 って順で引いちゃったわけじゃなくてそういう仕組みになってるのかな
どっかにそういう言及あったらごめん
近侍の包丁くんがお知らせボイスで人妻キャンペーンとか?と聞いてくるので…確かに人妻キャンペーンだわな、今回のは…と思ってしまった…。まあ、その人妻を彼岸に送らなきゃならないんで本丸には来られないんだけどね…。ごめんね包丁くん…
>>2301
効果音をoffにするとBGMは流れないよ
顕現ボイスだけになる
>>2287
鍵集めは確実に20数手使うから、課金するなら、一気に闇がりに行った方が良いかも。
>>2309
6周目終わったけど、3周目だけ特に難しいのに当たって20手以上かかった
他は13〜16くらいでほとんどボスまで直行
毎度毎度、あの手この手で課金への道へ誘う。
恐ろしい陰謀です。
今年の節分からの初心者ですが、今回の特命が今のところのワースト1です。
1週クリアまでのコスト高すぎる。
陰謀も何も課金がなくなったらゲーム自体潰れるからねえ…
どこに課金要素を作っても無課金には無理!儲け主義!って言う人はいるだろうし運営ちゃんも大変よね
今回ランダム&運要素が強くて課金の恩恵を感じづらいのはわかるけども
>>2309
複雑化というか…
1周目はマス同士が縦横斜めに繋がっていて、まあ最後の右端のどれがボスマスか?という差しかないけど、3周目以降はマス同士を繋ぐルートの数が減ってる。
だから、行き止まりにあたると分岐点まで戻るしかなくなる。
手数を正確に数えたわけではないけど、自分含め知り合いユーザー6人が、ほぼ同じ感想。
敵の強さも最初は弱い設定になってるようだし、新刃さん一振り目は、戦力育成があまり進んでない人や無課金勢でも、さほど苦労せずに入手可能な難易度にしてるんじゃないかな。
>>2314
拡充とか手入れ資源0とか刀装全部特上とか
優しい時もあるじゃない?
私もまだ新米で、特命は今回初めてで
コスパは良くないとは思いつつ3週間粘れば確定報酬だし
こんなもんかなーって思ってる。
質問です
2回目の闇り通路ボス戦終わったら、熊本城本丸御殿に行かずに勝手に帰還したんだけどバグじゃない?これが普通?
>>2314
周回の「1周」あたりって言いたいのかな?
ゲーム上の1周目、2周目でそれぞれ一振り入手できればよいなら、課金する必要ないでしょ
楽しめたら課金するし、しなかったらしない。
それで、じゅうぶん楽しめてる。
刀剣の課金要素なんて可愛いもの、こまめに続ければ解消される所も多々ある。続けたもの勝ち。
(いつ路線変更するか分からんけどね。)
>>2318
普通です
特命は課金の力が他イベよりわかりやすいね
まあこ今回は闇り通路すべて照らす灯がほしいとか課金したらボスマスが光るとか、もうちょい恩恵があればいいんだけど…
でも無課金でも7サイコロ×3に毎日コツコツしてれば確定報酬なんだから優しい方だと思うわ
課金要素を出して来るって慈善事業じゃないんだから当たり前じゃんね
したかったらする、必要ないならしないでいいじゃん
イベ毎の特性を理解してプレイしたら気が楽になると思うよ
>>2318
この記事の「2周目」参照。
"熊本城本丸御殿の戦闘はありません。"
ゲーム内のお知らせや攻略記事をスルーしてバグ云々いう人が多いな。
>>2321
>>2323
返答ありがとう。
読んだつもりになってスルーしてたみたいだ。
>>2309
周回数が増えるほどだんだん難しくなる、て表現だと、3周目と10周目で明らかに難易度に差があるように受け取ってしまうかもだけど、そういうことではないよね
3周目以降は全部難易度7というのは同じ
ただ、マップパターンはかなりの数あるだろうから、それまでになかったルートが出現すると前より難しいと感じることはあるはず
前にやったことがある(しかもできた)という経験は、同じ難易度なのに、これは簡単だって思わせてしまう、その逆を突かれる感じ
課金イベだし、どのみち特命は脳死には向かないから、できるだけ毎回気持ちをリセットしてニュートラルなとこからスタートした方が楽になると思う
>>2325
「複雑」を「難しい」に言い換えてしまった
わかりにくかったらごめんね
無課金ですが、貰った七福賽子と毎日の無料賽子で本日無事2週目を回りきれました。
始めて3ヶ月弱で初めての特命だったため、
色々分からず不安でしたが、皆様の書き込みや攻略を参考に無事2振りともお迎え出来ました。ありがとうございました(*^^*)
>>2314
特命は毎回高コストよ
個人的には大量の課金があるイベだからこそ毎回凝ったギミックや大量の回想を実装できるんだろうなと思ってる
BGMが最後の面になると宗教チックになって驚きだじぇ
特命デビュー民だけど、2週目でも鍵いるの知らなくて熊本城無駄にうろついてもうた・・・
今回で初めて歌仙さん隊長にしてみたけどめっちゃいいね、みやびのすけなんてあだ名つけててごめんよ
まだ2週目途中なのだが、闇り通路の真ん中あたりの中ボス的なのって、必ず踏まないとだめ?
ってか2週目以降も出てくるのか??無視してもいいのか???
>>2331
二周目以降も出てくるし途中ボスマスは踏んだ方がいいと思う
というか踏まないと行き止まりになったり最終的に迷う仕様になってるんじゃないかな
今のところ踏まずにクリアしたって報告はないし
もう何度かクリアしてるけどボスマスの上にも右に行くルートがあったことがあったけど
トラップが絶対あると思って試さなかった
ボスマス踏んでから行き止まりまで右にマスを進めてると最終ボスまでそれほど迷わない気がする
>>2331
質問便乗させてください
自分もコキンちゃんお迎えに来て、鍵集めてるけど、闇り通路の中ボスって倒すメリットあります?報酬のボス撃破数には加算されないですよね?
>>2330
みやびのすけw
こんのすけの黄色いとこが歌仙カラーになってて、風流にお揚げをいただくくだぎつねが思い浮かんだ…
>>2333
メリットは特にないと思うイベント任務には関係ない
でも上で書いたように闇り通路途中ボスを無視して進むと最終的に迷ってマスを戻らなきゃいけない可能性が高い
私の攻略方法を書くと
まず途中ボスまでマスを進める
ボスを倒したらその後はひたすら行き止まり手前まで右に進む
行き止まりの手前で明かりをゲットできるマスがあったらゲットして広範囲を照らして
最終ボスの位置を確認してマスを進めてクリア
これが一番迷わないんじゃないかな
戦力に不安があるとか回復マスにどうしても行かなきゃいけない場合を除いて最短でクリアできると思う
あと散々書かれているけど無理に明かりを取りにいかず、とりあえず右に一直線に横移動できるマスを探して進むのも大事
明かりは上に書いた通り一番端にたどり着くまで特に必要ないと思う
照らした範囲内にボスマスが見えなかったら上にマス進めるだけでいいし
>>2334
こんのすけ、くろのすけ、みやびのすけ…?w
古今さん無事お迎え!
闇り通路16マスで抜けられてめちゃくちゃ感動
次回めっちゃ迷いそうで怖い
無課金審神者、2周目終了、闇り通路のボス倒したら本丸に戻ったんでびくっとしたんだけど、ちゃんと攻略に書いてあり、無事に古今さんをお迎えしました。通路でかかったのが19手。良い方なのかな?ほんと1周目とも違って先が読めない。後はぼちぼち頑張ります。
1692レスに書き込んだ無課金勢です。
2週目無事終わり、古今さんお迎えしました。
3余からの2週目が始まり
6252424 3余 鍵集め
1672 1余 闇り通路
提灯は常時ならず、3つ通り道にて獲得。
賽子の目は良くも悪くも平等に出てる印象です。
無課金で二週目終了!!
偶々、一回目と似た位置がボスマスだったから迷わずストレートで暗闇突破じゃー!!
二週目は二日かかってゴールだけど三週目からどうなのかな…
欲に忠実に経験値二倍踏んで突破したから経験値美味しかったわーww
>>2331
待って待って。横から質問です。
中ボスってマス踏むまで分からないんじゃなかった?
提灯とれるからといって脇にそれるのはお勧めしないな....
回復したいときの回復マスへのそれだけにするべきだと思う
右突き当たるまでは暗がり通路の真ん中意識しながら上下どっちか少ないマスで確認できるポジでいけば手数少なめで行けると思われ。
30手超えてもボスマス見えないんですけど…
上か下しか繋がってない上に右の端で袋小路が2回
左に行って上に行って右に行って左に行く
歌仙ちゃんと案内してくれ…
初期刀として大切に育てたじゃないか…
はい、今日も闇り通路に入れませんでした。
因みに二周目にチャレンジ中 バタッ
>>2341
ああごめん忘れてた
確かに途中ボスは踏むまでわからないね
マップによって右に横移動できるマスが上下複数あるパターンもあるから基本的には感なんだけど、迷ったと思ったら明かりを取りに行って横移動できるマスを探すのを繰り返して進めば3マス以上横に繋がったマスが必ずあると思う
周回した経験上大抵横に3マス以上進むといつも途中ボスに当たるからそれくらい横に繋がってれば途中ボスがいる可能性が高いんじゃないかな
他にもパターンがある可能性はあるけど私が経験したマップでは横移動3マス前後で途中ボス踏んだ
ツイッター見ると、古今さんけっこうドロップしているみたいだけど、自分は全然ドロップしないんだが。なので祈願させてください、古今さん出てください、お願いします!
提灯は真ん中か後半で取れるのはとった方が楽になると思う
ところでこれで細川家に縁のある男士で1部隊が組めるのかな
>>2345
読み直したら自分の回答がズレてて笑った
疲れてるのかな
最初の質問の途中ボスを踏むか否かって
そもそも踏むまでボスかどうかわからないから避けようがないし、どうにもならなかったね
>>2343
中ボス倒した?
私の場合ですが、提灯をマメに取りに行ってたら、その上下1マスが運良くボスマスだった······というパターンが多いような気がします。
繋がってる道はランダムでも、提灯の配置は考慮して、狭い時でもチラッと見える範囲内に置いてくれてるのかなと。
広い範囲のまま進めば、先にある袋小路にも気が付けますし、そこまで上下縛りに拘らなくても大丈夫なのでは?
(試行回数が少ないので強くは言えませんが···単に運が良かったと言われればそれまでなのでorz)
>>2343
一番右端まで行って上下も確認してみた?
エグいマップは本気でエグい(最初付近まで戻るらしい?)からたぶんそれに当たった可能性も否定できない
つまり根気で一番端の上下を確認するしかない。
今日の補充分で無課金審神者コキンちゃん確保完了
乱舞レベルあげる元気はないので撤退、、、
大阪城で2振り共連れ回すからね、、、、ニコォ
>>2343
いやいや案内役うちらだよ
歌仙の記憶があてにならない世界だからうちら(サニワ)がタッチで道を印、部隊が殲滅行動に出ている、っていう状況では
>>2252
同じく。
アナログ派でノートマッピングしてる時が一番楽しい(?)
闇り通路の真ん中あたりの中ボス的なのって倒さんとあかんの💦
わい多分素通りしちゃったんだが💦
>>2355
因みに二週目です、古今さんをお迎えする予定です💦
>>2349
中ボス倒さないとボスマス現れないってこと?
>>2348
長っ..内容薄いし説明下手
>>2286
中ボス一番上のラインにいて、ボスは一番下にいたよ
闇り通路のボスマスは中ボスのマスと同じ高さというのは本当?
リロってなかった…
>>2360
絶対に同じってことはないと思う
3周目、下から2段目の列に中ボスが出てボスは右下だった(マッピングで確認済み)
三周目で古今さんと地蔵さん両方泥しました~、稀泥となってるけど走破に時間かかる分泥率高めなのかも…?
>>2360
そうでもないよ
一番上と一番下がボスだったときも真ん中あたりだったから中ボス
ふむふむ。
で、中ボスは踏んでみないとわからないってことなら、スルーの可能性もありってことでおk?
踏んだほうがボスが見つけやすいかも???って程度の認識であってる?
>>2350
何周くらいしたんです?
端まで来たけど中ボス踏んでない。どうしよう。これははまったのか!
サイコロの出目が悪くてやっと一周目終了…
とどむべき物とはなしにはかなくも散る花ごとにたぐふ心か
二周目頑張ろう…
>>2248
なるほど、ちょっと見に行ってみるわ
ありがとう
闇りのすごくめんどくさそうなルート画像を時々見かけるので、1日10マス程度しか進めてない運の悪さで何周出来るのかと…
二周目終わったー今回も運よく15手でなんとかなった
wikiやスレ参考にマップアナログで記録していって良かったとも思う
>>2367
端まで来たならもう踏んでると思う 特定の列まで進行したら必ず出るみたいだから
踏んだ瞬間に赤くなる&二周目以降はネームド敵じゃないから気付かんかったかもね
ボスマスは一番右の4マス限定で出現だからあらためて探してみるといい
中ボス踏んだらボスが見つけやすいってのは
根拠は何なの?
今回の中ボス=熊本城ボスマスと思ってたらまだ先がいるんかい!ってなったよ…あそこは新刀剣男子どっちもドロップしないという認識であってます??熊本城のは何ボスっていうのがいいのかしら
>>2331
7周目ですけど、中ボスは初回以外踏んでません。ボスまで問題なく行けますよ。
>>2374
えっそうなんだ、なんかすごいな
いま12周目だけど、いままでの11周でうちは全部踏んでるよ
20周以上しました。自分の場合は
序盤
なるべく真ん中のマスを選ぶ
無理に提灯はとりに行かない
進む先に提灯があれば取る
早い時点で分岐がある場合は、分岐した後でも、また真ん中付近に戻れるなら戻る
工程の半分過ぎた付近から
中ボスが出てくる場所は全行程の半分を過ぎた付近が多い気がする
中ボスは踏むまでわからない、踏んで初めて赤くなる
中ボスが出なかったケースもあり
中ボスを踏んだ後に、近くに提灯があれば取って周りを確認
経験値や回復、提灯につられて進むと、ひっかけの場合が多い気がする
こんな感じで、最短で行ける場合は15くらい、七福賽×2+α
何回かは序盤から分岐してて
分岐したまま進んだらまったく違う方向にボスマスあって
かなり引き返して軌道修正させられた
私も初回しか中ボス踏んでないな
闇り通路に攻略術などない。運だよ
3周はロスなく楽に行けたけど、4周目はUターンを強いられた
できるだけ上下に逸れず右へ、提灯も回復マスも逸れてまで踏まないのがマイルール
でもやっぱり運だよ
たった2周目で闇り通路の面倒なマップを引き当ててしまった…
提灯があっても役に立たない位マスが繋がってないから、迂回せざるを得なくてうんざりする
>>2374
踏んだの気づいてないだけじゃないの?
踏んだあとは通常マスと同じ紫だし
>>2374
ありがとう!安心してボス目指して闇捜索する!!
今までの特命調査だと10周目に確定報酬がある方が稀泥率悪かったように思ったけど、今回自分のとこは、地蔵くんは泥したけど古今さん泥しない確定の時スクショ失敗して、タッチしちゃったから顕現のセリフも聞けてない。。1振りでいいので泥してー闇り通路中ボスが下のほうでラスボスが1番上の方って時もあって行動回数にかなり差が出る
無課金で漸く熊本城本丸御殿にたどりついた…
暗がり、ボスマスまでほぼ直線だった気が…
右上奥?目指して回ったの意味なかったような…
2周目終わって無事古今さんお迎え。脳筋本丸で提灯とか気にせず右へ右へと突っ切った
途中のボスマスは踏んだあとに午後の賽子分で出目が良くて右下のボスマスで対戦
ドラ◯エ思い出しながら進む感覚でした
中ボスと同じ高さにランダムボスマスがあるって書いてあるサイトがあったけど間違いみたいだね
>>2376
情報ありがとう
参考になります
>>2384
それは間違いだね。自分は中ボス真ん中1段上で右端ボスは一番下だった。
無課金 2週目クリアしました。今日が就任5年目だったので、古今伝授の太刀をお迎えすることができとても嬉しいです!やはり1周目より複雑になっていて道に迷い貴重な賽子を無駄にしてしまいました。明日からまた頑張ります!
新しい子達もお花見ボイスあるんだねー。ありがたい。
>>2388
知らなかった!
さっそく景趣を春の庭に戻して聞いてみました。
ありがとうございます。
無課金2周目終わりました!
こきんちゃんいらっしゃい!
初期刀歌仙さんも育って嬉しい
2周目は右に3マス目or4マス目で上に大きく逸れる仕様でした。地図描きながら進むの楽しかった!
闇り通路楽しいので3周目行ってみます〜
無課金2周目終了しました。
1周目のボスマスが上側だったから今度は下かなって思って行ったら見事に違いました。2択は外すもの
なんか今回の特命調査、ここで回答してる人にエアプ混ざってないですか?
参考にすると混乱しそうな話をたまに見るけど。
というか何パターンもあるのでは?
例2つ挙げたら
Qマップの迷子する意味が分からない発言
A発言者は単純なマップで、投稿している人はえぐいマップに当たった人
この時点で両者の言い分は違う
Q中ボスがいない発言
A高確率で何回も中ボスに当たる人、初回以外全く当たらない人の2パターン
この時点でも両者の意見は異なるが、全部事実
>>2314
特命はBGMも素晴らしいし新男士くるし。
無課金でも新男士お迎えするところまでは行けるし。
始めたばかりだからクリア無理です〜と言うなら戦闘のあるゲームはやらない方がいいと思う。
闇り通路、やってみた感覚では本当運次第っぽいな。運が悪いとハマることになるが、運がいいとストレート。しっかし闇り通路シチュエーション(あたりが暗い)のわりには夜戦じゃないのな。まあ極短刀3極打刀2脇差1(脇差はLV99)で突破できた。戦力拡充でボーナスステージとしてほしいところだ。
個人的に細川ガラシャが好きなもので、今回の特命調査がすごい楽しい。
特にボスマスのBGMの気合いの入りようが凄まじかった…あれもしやパイプオルガン使ってる?
特命調査は毎回BGMが良いので是非ともCD欲しいと常々思っているけど、今回のは随一だと思う。本当に綺麗。
物語としても面白かったし、歌仙の細川忠興とガラシャに対する想いというか、あの解釈が大変とても好きだった。歌仙格好良かったよ…。
闇り通路でちょっと手こずったけれど、その分大変良いものを見せて頂いた。
というわけで、これから古今お迎えに行ってきます。提灯持ってきてくれと言ってたので。
>>2392
つ鏡
貴方みたいによく考えずに書き込む人が一番混乱させる
迷路なんだから絶対に規則性があるはず!と思って10周チャレンジしてみた
・線の一番外側を選んで進む
→浮島形の通路や行き止まりに気づきやすいから一番外側にあっても除外出来る(その時はその線を除いて一番外側を進む)ので引き戻さずにゴール出来て曲者マップにも有効
だけどマップによっては最短でない場合もある
・(では、と言うことで)線の一番内側で試す
→途中で当てはまらない物が出て来るので即座に立て直し出来るような迷路に自信のある人じゃないと危険
・一番真ん中のみを選ぶ
→マップの上側にゴールが配置された物には強いが他には弱い
内側と外側は自分のいるマスをアナログ時計と考えて
内側 1 2 3 4 5 6 外側
内側11 10 9 8 7 6 外側
目視出来る間違ったルートは全て除外
検証数少ないから確実ではないけども……
ツイッターにマップ全貌上げてる方がいるよ
マスのつながりは画像と
まったく同じではないだろうけど
上下がどれくらいあるか?とか
スタート地点からボスマスまで何マスなのかは
わかるから参考になると思う。
無課金勢、二週目終了~
地蔵と古今入手!!
これからは鍵を借りずにゆっくり周回します!
くらがりは普通に真ん中を右に行くと、上とか下に赤いマスあるからそこで分岐した方がロス無しで行けるよ!!
レベル53の極め無し歌仙は重傷になってしまったが生きてる
2周目からの鍵集めの必要性が分からん…
シナリオ的にも一度開ければOKそうだけどな
闇り通路からスタートならこの運ゲーでも納得なのに
2周目闇り通路途中なんだけど悪い予感しかしない
選ぶマス、選ぶマス、横に繋がる通路がない
明日4回賽振っても無理かもしれない
二周終了
課金フルコンプ乱舞上げたい勢だけど三週目は諦める
頭使えば攻略できるマップじゃないし、課金の恩恵も薄い気がする
元々が運要素のみのゲーム難易度なら楽しめたかもだけど、これまでと方向性が違いすぎて戸惑ってる
これが絶対嫌なわけじゃないけど、自分には合わなかった…すまん運営ちゃん…課金して運と向き合うのはなかなかつらいものがある
でもストーリーは楽しいし新刀剣は大好き
ここで満足撤退します
>>2399
上下左右は分かってても繋がり方が気まぐれ過ぎる、そういうやつなんですよ闇り通路ってやつは
>>2372
鰯の頭も信心から的なものじゃね?
中ボスが大回りルートにいてボスマス着いた後に中ボス踏まないルートの方が良かったって事もあるからあてにはならん
地蔵くんは政府で校正の仕事でもしてたんだろうか?
現代人でも間違えてる人が多い三点リーダーの使い方をマスターしておられる
>>2400
赤いマス??
どれ?
>>2209
同じこと考えてる人いた!
そろそろ集合知でマップのパターン分析出来てるんじゃないかとこの記事ちょいちょい見に来ちゃう。
ボスマスと中ボスの相関はデータが集まらないと分からないよね
個人がたまたまそうだったってだけで断言するのは危険
うちは5周で1万ペースだな
平川さん&ここ最近の大御所と推しへのお礼と
さらなる豪華キャストのためなら出せる金額だから成田剣さん、黒田崇矢さん、梅ちゃん、ほそやん、けんぬ祈願でフルコンプ分までは出した
イベも楽しいし不思議なダンジョンでアチャーってなるのも嫌いではない
>>2407
中ボスじゃない?
ちょっといい気分で課金して賽子買って闇り通路に入ってみた。通路3回目。
敵が強くなったという気はあまりしなかったので拍子抜け。極短55前後と極兼さん40で強し。
まっすぐ右へ進みたかったがつながらず、提灯につられて下へ進んだら下へ下へ行くはめになり、突き当たったから今度は軌道修正して上に向かうが期待した路がなく、ついまた下へ向かってしまったのが間違いで、提灯をつけてみたらば右にボスがいない。一番上にボスがいた泣。25手で賽子4個消費。
これ日課賽子でやってたら4回以上野営になるかな。
今日の大河で信長が歌の意味なんてわからん!って古今和歌集放り投げてるシーンがあった
おそらく藤孝様への伏線だとは思うんだけど
すっごく信長の気持ちがわかって通路のまがまがが和らいだのでおすそ分け
3週目はどういった編成がいいのかわかりません…
極35の短刀6振りで行っても問題ないでしょうか?
>>2400
2回通路抜けて一度も中ボス出てないので、ほんと分からなくなっているのだけど、中ボスは赤いマスがあるのが見えるの? それともそのマスに進んで踏むまで色は同じでわからないの?
赤いマスがあるからそこで分岐する、というのがよくわからないです。
部隊に小夜ちゃんは入れたいけど七曜の回収もしたい
というわけで二振り目を熊本城出陣鍵集め部隊に入れた
まだ特のレベル44だから極に機動が遅れて短刀なのに最後に攻撃
でも無傷で戻ってこれてよかった!
賽子の目に殺意を覚える特命調査初のワイ審神者。聚楽第、文久土佐藩、天保江戸を突破した先輩審神者達の「賽子に殺意を覚えた」発言をようやく理解した。
なので課金賽子買ってきます!!!!!!!!!!!
>>2414
多分
心配なら金軽歩×2
>>2415
踏んだらのサプライズ
>>2365
関係ないと思うよ
中ボス下ボス右上の角ってのもあった
>>2415
中ボスは踏むまでは普通の色(白)のマスで、踏んだ瞬間赤マスに変わり敵アイコンが出てきます。
なので、踏むまではどこが中ボスかはわからない仕様ですね。
今回のイベント、ダイソーのVRゴーグルとヘッドホンと手持ちのBluetoothリモコン使ってスマホでやったら(極歌仙)最高だった
途中でエラーのすけの土下座が入ったのはぶち壊しだったけど笑えたからセーフ
>>2416
七曜ってなんだよ曜日回収する気か?って思ったら、七面と九曜がごっちゃになったのか
>>2423
九鬼正宗が実装する天のお告げだったりしてな
本日の賽殿も元気に一・二、二・一でしたぞ!!
2周できると良いですなあ!!わはははははは!!
無課金勢です!
2周目今クリアしてきました!
七福賽2つ使いました!闇り通路で遠回りしてしまい結構時間がかかってしまいましたが最終的に軽傷1体のみでクリア出来ました!
編成はレベル80以上太刀4体とレベル90以上大太刀2体、軽騎兵装備で、途中帰城無しです!
今、闇り通路3周目でボスマスが見えたところで待機
これってさ、中ボスがその方向が合ってるかの判断基準になっているのかな
右端の縦列が繋がってて行き来できるなら問題ないけど、
周回毎に分岐が複雑化してて、間違えたまま端まで行ったら分岐まで戻るロスが大きいよね
中ボスを踏んだら方向は合ってるってことなんじゃないかな…と
だから、中ボスはマスに色がついてないのかな…と
中ボスを踏んでその先の分岐のどこにもボスマスないとかは鬼畜すぎるし。。
中ボス踏まずに中間過ぎたら考え直した方がいいのかなーと思った
2周目の闇がり通路の中ボスって絶対倒さないとダメですか?
極打刀部隊で3周目が終わったのでご報告
全員2スロで刀装は軽騎兵
レベルは41×4、66、73
ボスマスや本丸御殿内はワンパンできず
槍チクで軽傷になりつつも2周目で倒し切ってA勝利でした
2周目終了
クソマップの予感に怯えながらもなんとか回避
>>2428
会わない時もあるよ
現在2周目、またしてもハズレマップで30マス確定だわ。提灯も近くに無いし、横に行くためのルートが初っ端・中間・後半と上下両端。
特命も物語も一番好きだけど、ゲームとしては楽しくないと初めて思った。
>>2428
つか少し遡れば詳しく書いてある
一周目やっと終わった
えぐい
イベントから毎日賽子振って、賽子の目がちょっと悪くて、ちょっと迷子になった結果が今日
フフン!まだ7賽子3つ温存しているんだ、これからだ。
(じゃ早めに賽子使った方がもっと早くクリアできたのでは?だろうけど最終的にドンだけ運が悪い組か実践してやろうと言う開き直りと言うか自棄だ、イベント楽しいや三=͟͟͞͞( ∩ ‘ヮ’=͟͟͞͞) ੭ु⁾⁾=͟͟͞͞( ‘ヮ’ 三 ‘ヮ’ =͟͟͞͞)
中ボスについてだけど
1周 ストーリー
2周~6周 会わなかった
7周 上で会う ボスは中間
8周 上で会う ボスは下
9周 下で会う ボスは上
10周 上で会う ボスは下
11周 下で会う ボスは上
だんだん会うのが嫌になり
「方角が同じでしたねぇ!」と呟いた
自分は自宅PCでプレイしてて手描きマップと画面を見比べてる
(どのマスが繋がってるか、見てきた範囲は記録できる)けど、
スマホプレイとかでマッピングしない人は、どんづまった時どう戻ればいいかわかんなくならない?
楽しいかそうでないかはその辺にも理由があるのかなと思った
>>2436
スマホプレイオンリーで7周目
平均16手でクリアしてるし、戻るとしても2、3マスくらい
正直マインスイーパーの時も思ったけど、この程度でマッピングする人ってそういう趣味なだけだよね?
時間の無駄
>>2437
自分は万が一鬼畜マップ引いた場合の保険(幸いまだ引いてない)と、半分は楽しいからやってる>マッピング
右端目前で道が途切れて前半まで引き返させられたとかいう話も聞くからあんまり決めつけてかかるの良くないと思うよ
>>2436
自分もスマホだけどマッピングはせずに迷路の右手の法則、左手の法則でやってる
頭の中に地図が入ってればわりとスムーズに行けるよ
13周やって大回りはあるけどドツボにハマったことは無い
ただ、ゴール前でスタートから浮かび上がっルートを記念スクショは撮ってるw
>>2427
上ルートで中ボスに会いましたが、ボスは一番下だった事もあります
幸いどん詰まりマスが無く一番下まで行けました
>>2437
趣味は時間を無駄遣いする贅沢を楽しむものだから無駄では無いんじゃないかい?
簡単なマップが当たった人と高難易度マップに苦しめられている審神者の争いだね
大振り枝分かれルートは最悪だよ…
進んでいても先の道が繋がっているかどうかわからなくてストレスだし、戻る時も一番上から地番下までとかざらだからね
マスが少ない、マスとマスの間の道が繋がってないパターンのマップはもう当たりたくない
無課金で2周目終わり、地蔵も古今伝授も入手できました。
2周目闇り通路ボスまでに使った行動回数はちょうど100回。1周目闇り通路は15マス、2周目闇り通路は19マスでボスに辿り着けてました。どちらも中ボス遭遇、偶然かもしれませんが、遭遇してから真っ直ぐ右に進んだ位置にボスがいました。
2周目は提灯無視してごり押し進行でしたがどうにかなったので無理に取りに行かなくても大丈夫ではないかと。
とりあえず無課金でも2周クリアできる報告の米でした。
無課金伝授の太刀なんとか来てくれました!打刀太刀大太刀×4部隊Lv73で危なげもなくでした。無課金で修行用の道具3つ揃えるのは今回厳しそうだし、ここで撤退でしょうか...。
通ったルートがスタートから上にアーチ上になってて突き当たった後に下に向かってXが縦に繋がって柳の枝状に伸びて一番下がボスってマップはあった
横と繋がってないから何処にボスが居ても上ルート以外はアウト
無課金勢です。
賽子運が微妙だったのと、鍵回収し忘れが1個あったせいで(自分が悪い)、今朝の配布賽子でようやく古今をゲット。(プレと報酬の7賽子も使用してます)
闇りはマップ運だけは良かったみたいで今回14手で抜けられたので、ご参考までに。
マップは理論的に最短12手で抜けられる、とどこかでみましたが、居るんですかね。
無課金で今朝、古今さんゲット出来ました。
1周目の闇り通路は、一番上を行ってみたらボスマスが一番下、2周目は一番下を行ってみたらボスマスが一番上でした。なぜだ……
提灯は気にせず、とりあえず右へ右へ進むだけで何とかなりました。
これで今回のイベントは撤退します。経験値少ないし。
2263です
宣言通り今剣と後藤を連れて行きました
闇り通路で後藤が誉取って古今伝授二振り目ドロしました( ゚д゚)
やべーよイベ刀3日連続ドロップでうすら寒くなってきたぞ
提灯つけたら一番端にボスが見えるけど、そこへ直進する道は無いときの絶望感。5マス以上迂回でまた中断。
闇り通路をどれくらいで抜けたか調べたいので、もし覚えている方いらっしゃったら書き込んで下さると幸いです。
私は六、四、五、一で抜けました。
>>2347
歌仙、小夜、篭手切、松井、古今、地蔵で組めるよ
時代は違うけど乱も細川刀だな
>>2427
中ボスとボスの場所に関連性はないと思う。少し前に似た話題のコメあるよ
2周目の闇りに入ったから、今度は試しにマップ書いてみたけどやたら複雑なので逆に不安になった…
うっわ
鍵探しマップで一か所踏み損ねてた
今回はサイコロの出がめちゃくちゃ悪くて1~4ばっかなのに今日は珍しく5と6が出たって喜んでたらもー
無課金、2周目終了。
1周目22手、2周目25手と、多めにかかった方ですな……。
2周目は一番上から下までいかないといけなかったのもあるし。
提灯は取った方がいいのかもしれない。
後半賽子の出目が良かったのだけが救いでした。(>_<)
>>2450
5周して、16手/17手/21手/18手/19手です。
>>2441
マッピングしないから楽しくないんじゃない?に腹が立ちました
そんなことしなくても楽しめますし、上から目線で人に強要するな
趣味で時間を無駄にされてる方を否定する意図はありません
アテが外れた指摘をドヤ顔でしてくる2441みたいな方は更にいやですね
>>2442
難易度高いマップでも最初から正解ルートに入ってた人にとっては楽なマップっ場合もあるかもしれない
スレチ・話ぶった切るしてたらすまん
6面攻略途中の初心者なんですけど
くらがり路地って短刀が補正もらえてたりしますか?
教えてゴリラさんたち
>>2366
現在、13周目の闇りです!
闇マップえぐいいいぃ
ボスマスまでの七マス間軌道修正できる分岐ないとかやり過ぎじゃない?
これボスマスあったから良かったものの無かったら大惨事だよ!
違ってたらどうしようどうしようってすげーハラハラしながら進軍したよ
マップに恵まれてないなー最高40手以上も食らったしまじ闇
>>2450
二周しかしてないけどどっちも15手でクリア
>>2450
1周目は記録とってなかったけど2周目・3周目はどっちも15手だった
行き止まりでボスへの進路ぶった切られるようなマップに当たってないのが救い
マッピングが楽しいとか効率的と思うならやればいいし、マッピングなくても進める人はやらなくていいってだけなのに
否定的な一言をわざわざ追加することないのになぁって思う
>>2450
18手、19手でした。
>>2459
ゴリラじゃないけど、補正はないはず。
単に馬と遠戦無効なだけのマップ。
マップのプログラム上どこに回復マスがあるの不明だから特短刀は向いてないかも。
>>2459
公式からの記載は無いし、俺のプレイ感覚からなんだけど特に恩恵とかは感じないかな。
遠戦とかないから練度高い太刀に重騎か盾積んで行った方がええと思うで。
>>2457
なら最初っからそう書けばいいし、趣味のマッピングは時間の無駄いうて否定する意図はない、って矛盾してない?
見当違いの八つ当たりも止めようね
>>2459
自分も7面までの初心者だけど、2467さんの言うとおり生存高め、太刀3スロ打刀2スロに兵力ガン積みして入ったよ。
いつ出れるか、回復マスどこかわからないマップ怖すぎ><;
お守りあるなら念のために装備させて、プレゼントの勝栗も受取りして完全防備したよ…
>>2459
2467さんと同じく、体感として夜戦の補正は入ってない気がします。
闇り通路の敵の強さはは7面よりは弱くて6面くらいかな?
極短刀40〜50だとほとんど無傷です。たまに反撃を食らっても軽傷。
刀装がちょっと削られることがあるけど0にはなったことはないです。
6面攻略中ってことは極がいないと思うので
特で組むと思いますが
自分も一番最初は
特の高レベル(90以上)の太刀、大太刀で行きました。
後から大太刀は単体攻撃になるというのをどこかで見て
太刀のみにしておけばと思いました。
短刀の特だと少し厳しいかも。
勝栗で回復する、回復マスを利用するという方法もあるけど
回復マスを探すと行動回数を無駄に使ってしまう場合もあるので
あまりお薦めできません。
天守は遠戦あり(自分で確認したのは銃のみ)なので
天守に行く前に一旦本丸に戻って装備を変えて
望むのも有りだと思います。
>>2360
偶然かどうかはわからんが、俺は同じ高さに(真ん中)にいた
寝ぼけてやってたら踏み忘れて遠回り
まあ最低回数こなせればいいけどさ
今思った
迷路って数学でやったよね
闇り通路は遡行軍特製対歌仙最終兵器!?(4つ目の鍵取り忘れて錯乱中)
>>2461
右端まで行ってボスがないとわかるまで12、3マス、7マスで戻ってもまだ20マス。そこからさらに7マスいっても27
40は盛り過ぎじゃない?
ほんとならマップが鬼とゆーより...かわいそうにね
2376です。
中ボスとラスボスの位置関係(上下)ですが
必ずしも同じ高さではなかったです。
「中ボスが居た同じ高さの先にラスボスがいる?」→Noです。
無課金勢で、2周終わったら(新男子2振り入手したら)撤退という人結構いらっしゃるんですね。部隊が、一つつぶれちゃうしボクもそうしよかなと思ってます。
なんだか、鬼丸さんを入手し損ねた鍛刀イベから、モチベーションが上がらないんですよね。
>>2474
40手は上記とは別のマップの話じゃない?
枝分かれ激しいマップをアルゴリズムで出口まで戻った後に外周ぐるりだったらそのくらいになることもありそう
闇り通路におでんさんいたらいいのにッ
とか思いながら進軍中。
そんなに迷わされてないのに暗闇って感がなんかメンタル削られる。
>>2474
行灯なければ一番端確認するのに14、5マスかかることもざらにある。
分岐がかなり前で戻って来るだけで25マスとかなくない。
今回は特に運ゲー要素強くて個人差がかなりあるのコメント読んでればわからない?
よっぽどいいマップに当たってるんでしょうね。よかったね。
賽子運酷いw
安定の2×2で笑うしか(メンタル保て)ないw
>>2454
ドンマイ。私も踏み忘れ怖いから、マスが緑色なの確認して進んでるよ~
>>2434
やったね!おつかれさま!
やべぇ、マッピング楽しいな。wikiの白Map借りて作成してるけど、自分の手書きより見やすいし、画面横に並べて見れるから分かり易いわ。自分には合ってる。ところでボスは再右の奇数列のマスのどこかで合ってるよね?
>>2480
安心してくれ、たった今1×1が出たから…
2マスしか進めないって何なの……笑いも出ないよ…
>>2403
おつかれさま。私も同じく満足撤退して新入り2振り育て中。二振りとも可愛いよね。今回の特命は相性イマイチだし、そのうち復刻すると思うから。
鬼丸さんの鍛刀で減らした依頼札集めも兼ねて、椿寺にて無限ピクニックしてます。
50%の確率にかけて進軍したら大体ハズレ…
賽子の出目も良くないし、3周目以降回れる気がしない
とりあえず、新刀2振りに拡充でドロップしてくれた受け取り箱の子たちを錬結して強化しようかな
>>2480
私は午前は3,1でしたー
合計は一緒ね
賽子の期待値ってナンダッケ???
闇の通りには中ボス、ボスがいるという事でしょうか…
私は2週目で通り過ぎてしまって出口直行してしまったようでよくわからないのです。
3週目ですが、あんまり進んでいません。
特命のストーリーのネタバレってまだやめておいた方がいいよね?
>>2478
おでんさん夜目に強そうだね(蔵で慣れてそう)。でも、くらがりでいきなりおでんさん出てきたら申し訳ないけど「ヒィッ...!」って叫んじゃう自信があるw
>>2490
提灯で照らされた隅っこで三角座りしてるのを想像しちゃったw
でも暗がりで会って怖くない男士っているかな、突然出てきたらみんな怖そうw
>>2483
たぶん、wikiでもそこ以外のボスマス報告ないみたいだし。
闇りマップの投稿受付してるサイトで自分と同じマップあるか探したけど、いなかった。
159本の線と66の丸によって構成されて最大半分?の線が無くなるランダムマップだからなー…
思い切って90%なくなればほぼ一本道なんだがw
早い人なら昨日あたりから無課金伝授さんを本丸に迎えているのかな
自分は賽子運はあまり良くないけど闇りでそこまで迷っていないから今日の夕方にはお迎えできそう
早く顕現セリフを聞きたいな~
>>2314
特命は期間も長いし、頑張れば無課金で確定だし、とうらぶのイベントととしては優しい方だと思うよ...。
特命調査は毎回5000円課金してサクッと終わらせるけど、費用対効果と確定入手までのストレスを考えると妥当だと思ってる。
>>2478
おでんさん!><;増々物欲センサーが!!
特命回復利用して7-3回ってるけど来ない…闇り通路にいたら拉致していきたい…
>>2457
2436のコメより貴方のコメの方が読んでいて不快になりました。
特に「この程度」と言う発言は高難度マップで不正解ルートに入ってしまって迷われてる方も見ているのに配慮がないと感じます。
2436のコメも別に強要してないですよね?あれを読んで「やり方強要されてる!上から目線キモッ」とお感じになるのは少々過敏では?
>>2317
うん、たぶんそれくらいの考えでいた方が長続きするよ、とうらぶは。新人さん、ようこそ!一緒に楽しもうね!
ヤバい
ドロップが毎日宗三ならぬ毎回宗三で宗三畑になってる
宗三100%の宗三がもう一振出来そう
>>2450
1周目15手、2周目17手でした
>>2395
ボーナスステージかぁ、楽しそう!刀剣ドロップじゃなくても小判箱×3みたいなんでもいいなー
>>2488
闇り通路には中ボス・大ボスがいます
どちらも場所はランダムで、中ボスに遭わなくても大ボスを倒せば通路クリアです
中ボスマスは見た目が他のマスと同じで、踏んだら中ボスだったわって感じだったと思います
二週目に突入して今闇り?なんだけど、これ二週目も中ボスいるのかな…
うわーすごい複雑そうなマップを引き当ててしまった…
抜けるまで何日かかるんだこれ
熊本城ボス2周目なんだが、ボスマス打刀を明石81連結済み桜ありでワンパン出来なかった…
どんだけやる気ないんだよぉぉー!
>>2498
あるある!「もーお前はホントに私のことが大好きなんだからぁー」みたいな一人芝居しちゃう
闇り通路に関してコメント荒れていますけれど、迷路としては面白いのになあ。残念です。助言している方もいらっしゃるのに…。
>>2450
1周目が多分23手くらい、2周目が17手でした。
闇り通路で長物のマイナス補正ないなら夜目が利かない説は覆るな
単にシステム上の問題なだけかもしれんが
>>2506
迷路としては楽しいよ。運要素が強すぎるから楽しくないの。
当たりとハズレ引いてる人のマップの差がエグいし、当たりしか引いてない人のコメはハズレのエグさが想像できてなくて違った方向のアドバイスや分析でドヤァしてる人が多いからまがまがしてんの。残念とか言われても困るわ。
ある程度ランダムなのと運があるから
楽な人も手こずる人もいるし、愚痴りたい人もいるから
あんまり噛みつきあうもんでもないわなと思う
焦ってもしかたないんだけどどうしてもね
>>2506
自分は結構楽しんでるがつまらないって意見も分かる
助言を読めば楽なマップに当たる訳じゃないし
「面白い」の押し付けはお互い不幸になるからよくないよね
>>2498
その宗三さんたちください(宗三最推しゴリ)
>>2509
正直そこまでまがまがしてるんだったらコメント欄見ない方がいいんじゃないかなと思う
ちょっとした愚痴ならともかく、(多分)良かれと思ってアドバイスや分析してる人に噛みついたり明らかに言い過ぎてる人もいるのが気になる
無課金で運良く古今さんまでお迎えできたけれどなかなかエグいマップも多そうだね
あとこのちまちまやる感じが向かない人もいるだろうし
里の札運残念で、拡充のドロップが短刀祭りで大阪城かな?という状態だったからその分スムーズだったのかなぁと思っている
>>2512
すまん、うちの本丸宗三は宗三100%で錬結するからドロップした宗三は8振り目の宗三の為の宗三にするんや
マップの話してたところに横からゴメンなんだけど
特命って、回を追うごとに、敵の改変力みたいのが強くなってない?
敵部隊名をおさらいしてたら、
文久土佐
「幻影〇〇隊+役職名」で個人名はなし(役職から推測は可能)
先生いわく「偽物」、クリア後も同じ名前で出てくる
天保江戸
役職名で個人名はなし(役職から推測は可能)
水心子いわく「仕立てられた影の可能性」、クリア後は汎用名になる
慶長熊本
個人名
ラスボス倒すと障壁画が正史に戻る、クリア後は汎用名になる
聚楽第は調査じゃなく監査メインだから除外してるけど
さて、次のたぶん清光の特命はどうなるか・・・
>>2515
そろそろ宗三がゲシュタルト崩壊するwww
>>2513
横だけど辛い人ほどこういう所で最新情報が欲しいと思うので、追い出すのはどうかなと…
アドバイス側も噛みつかれるようなコメをしてる方もいて…正直お互い様に見えるよ
もちろん双方落ち着いてコメントできるのが一番だと思うんだけどね
隊長 極歌仙
小竜
祢々さん
お頭
極宗三
鬼ちゃん
ネックカッター部隊が大回りでそっちに向かってるぞ
ボスよ震えて眠れ
……合計七以下ならまた明日
>>2516
存在した人間が遡行軍になれるっていうのは驚きだよね!
今回のネームド陣営で気になるのは
人間であった時から肉体的に変質させたれてるのか
もしくは魂とか概念みたいなものが呼び出されてるのか…
なんにせよ遡行軍の歴史介入力が鮮明になってきてる印象はあるよね
考察が捗りますわあ
>>2516
幕府軍勝利で新刀剣男士は赤心沖光と上総介兼重辺りと見せかけてあえて倒幕派の刀を出してくるとか?
>>2502
2周目以降も中ボス踏みましたよ
踏まない時もあるので運次第だと思います
コメント欄見たら無課金さんは二週したら、撤退って方多そうですね
私も課金はあまりしない感じなので三周目は途中撤退しようかな
1部隊潰すよりも大阪城の備えで手入れ札と資源を遠征で確保した方がいい気がしてきた
エグいというか、腸みたいなマップがあった
大腸部分を通れば18マスだけど小腸エリアに迷い込むとどうにもならないやつ
危うく消化吸収されるかと思ったw
小腸の真ん中あたりが提灯と回復、二倍マスがでいっぱいでフードコートかキッズスペースみたいだったよ
3周目行きたいんですけど、3周目以降の適正レベルというか、最低レベルはどれくらいあったらいいんですかね?公式だと難易度7て出てるんですけど、7だと7面くらいでしょうか?
5周目にして初、効率よく暗り通路14手で終了。
今まで軽く20数手掛かってばっかりだったから、凄く嬉しい~!!
運要素強くて気分は乱高下激しいけど、ここまでシナリオ良いイベをリアタイで堪能出来てる感動よ…
これでドロップ運もあれば最高なのにな。
…確定報酬以外、来てくれないんだもんなー!
>>2459
自スレ スレ欄全て読んでみたらなさそうと分かりました
先達すごいな
あと誤字ごめんなさい
歌仙を連れて2週目クリアしても回収出来ていない回想があるのですが
2週目クリア以外に何か条件ありますか?
>>2528
極じゃないなら、修行出さないと回収されないよ。公式にも書いてあるし、記事にも書いてあるし、コメントの上の方にも書いてあるけど、確認した?
極なのに回収出来てない、って事?
>>2528
踏破なら今は一種類しか回収できないんじゃない?
歌仙が極か特のどちらかしかいないなら、いるほうの回想しか回収できない。
特なら極になった時回収されるし、極なら特歌仙を入手した時点で回収される。
午後から2週目の暗がり通路だけど、ボスマス・出口がある程度絞れれば楽に行けそうね
1週目の手探り+遠回りよりは早く終われそう・・・賽次第だけど・・・
1と2・1と3はセット販売かなにかですか??5とか6も来ていいんですよ?
無課金仲間が2周終わってるの見るとちょっと焦ってしまうな。
今日やっと2回目の闇りに入った…
賽子だけはどうにもならん…
なんだっけ、鴨川の水の流れと賽子の目と比叡の山法師だったか?
特命やってると日本史の教科書に載ってたあれ思い出すわ…
>>2530
極歌仙がいるなら、特歌仙も一緒に回収出来るんじゃないの?
ボスマス見えてるんだけど、はたして5時でたどり着けるのか!?
なんかあれだね・・化学式みたいな迷路してるね・・
あと通路ボスマス見えてからの提灯はいいから
最初の方にください。
>>2525
現在3周目で極短刀1(lv.37)、極脇差1(lv.43)、2スロ極打刀4(lv.37〜41)で行ってるけど
熊本城の敵が刀装3つになってて、鍵マスの敵は遠戦装備
でも今の所は問題なく進めてる
まだ闇り通路に入ってないからその先は不明だけど
>>2523
私も2周で撤退予定。
周回報酬は遠征部隊が一つ潰れた分の代わりだと思ってるんだけど、ハズレ引くとその分周回できないし、経験値もそんなに美味しくない。
それだったら長時間遠征ぶん回しの方が道具も資材も経験値も美味しいし。
何よりランダムマップのストレスが半端ねぇわ…。出口からの逆算も難しいから課金も躊躇するし。
普段から課金してるし特命イベントも大好きだけど、2周で撤退するの初めてよ……。
2週目は1周目みたいに最終ボス倒してないから勝利数カウントされないのかな?
3週目からが1周目みたいに最終ボスもある感じ?
>>2535
むしろ中ボス踏めたら全マップ見えるか、最大での明かりが最後まで持続とかにしてくださいよもぅ…
自分がどこでマスを無駄にしちゃったか分かるから辛い。あとそれが多い。
まあ自然回復分はやります...
古今さんを迎えに行くときは2周目カウントされないのね.........。
これはきついぞ
>>2520
2516だけど、敵が「まやかし」から「本人」に近づいてってる気がするんだよね
偽物だとしても、再現度が高かったり、自分を本人だと思ってそうな
>>2515
そうか…なら仕方がない
8振り目の宗三もこれからドロップする宗三も大切にしてくれ……(握手)
>>2532
史上初の院政を敷いた「治天の君」と呼ばれる白河法皇が恐れる(自分の思い通りにならない)ものとして平家物語に記されたものですね…
「賀茂河の水、双六の賽、山法師、是ぞわが心にかなわぬもの」と…
確かに、賽の目はなんともなりませんね…
2つ目の鍵を取ったあと次の鍵のことしか頭になくて、ついつい経験値2倍マスじゃない方に進んでしまう鳥頭な自分が辛い
鍵4本集めたのにピンクのマスに行けないのですが他に何か必要でしたでしょうか?
やっと一周目終了〜〜
ステ新作編成で青江(極)(初期から今までずっと第一部隊所属の古株)を隊長にして行ったら、BGM+最終ボス直前の回想→青江のボスマス到達台詞が様になりすぎてて変な声が出た
ちなみに最終戦闘の誉は歌仙、敵大将の頸を斬ったのは青江でした.....おま…おまえそういうとこやぞぉぉぉぉ;;;;
うわぁい松評価で古今さんお迎えできたよ!七賽1個だけ課金。
賽の出目が良くて助かったけど足元しか見えないフレキシブルダンジョン嫌だねぇ!電気ネズミ連れて来たい。
最後の特命加州とかどうなっちゃうんだろうな…
>>2546
マスまでもどらねば。
迷路は面白くて個人的には好きなんだけど、提灯課金できるようにしてくれたらとっても嬉しいなとおもいました
>>2549
サイコロ振って。
>>2533
ご指摘ありがとう。2533が正しい。
ごめんね、間違えてた。瓦版を素直に読んでそのまま書いたけど、調べたら極で行けば特まで回収されるとのコメが別の記事の掲示板にあった。
回想回収は
歌仙極なら全て回収(踏破の二種除く)
歌仙特なら極以外全て回収(踏破の二種除く)
歌仙なしなら歌仙なしの回想のみ回収(踏破二種除く)
ってことだね。
3周目に古今さんと8周目に地蔵くんをドロップして乱舞2
あとは自然回復分だけやるつもり
闇りはmaxでも20マスでゴール
考えてみたら運営ちゃんだってそんなに難易度に差のあるマップ用意するわけないよね
ただベースのIQ違うからアドバイスもらっても理解できない場合もあるし、一々書かないと元の場所にすら帰れない人もいる それだけ
>>2532
全く同じ状況ノ
賽子の出目は1か2がデフォ
頑張ろうな
>>2546
ピンクのマスじゃない。茶色のマスのほうへ進むんだよ。右の熊本城って縦書きのほうへ向かう。茶色のマスの右側のマスが熊本城ボスマスだよ。
運要素によるストレスが酷くて楽しめない、とか、
こういう課金アイテムがあったら良い、っていう意見、
改善要望としてどんどん運営ちゃんに送っていいんじゃないかな?
復刻の時に改善してくれるかもしれないし、
もしそういう意見が沢山来たら、イベ終盤に何か課金アイテム投入してくれるかもよ?
課金アイテムで明かり欲しいぞこれ。
提灯風電灯みたいな、恒久的に使えるやつ。
明かりさえあれば回るんだけどなあ。
自分も二週目で撤退しようかと思ってる。
無課金、82の審神者
無事に二振りお迎え出来ましたー。
只今3週目に取り掛かり中。せめて修行道具は欲しい
未だに楽な闇がりルートばかりだったのと賽子の出目も良かったのも助かったかな
次の闇がりがドキドキだなー
何周もしてる先輩にお聞きしたいんだけど、ルートって抜け道使って闇り通路攻略してラスボス直行?
今回のイベント任務、報酬が資源ちょっととイベント専用道具だけだし鍵集め無視していいかな〜って思ってる
古今と地蔵狙うだけなら課金額そっちの方が少ないんじゃないかって(ちゃんと計算はしてないごめん
おかしいな…
1日10マスしか進めない呪いでもかかってしまっているのか…
この3日間、見事に10マスずつなんですが!
(その前日は8マスなので更に悲惨)
今日は朝の分で6マスだったからいけるかと思ったのにー。
3.1で結局10マスだった…
特命調査が三分で終わる!賽子ちゃん、もうちょっと遊ばせてえ
あーーー、闇り中ボス踏まずに行っちゃったよぉ!!!
あんなにサイコロ振ったのになんてこと。
いいんだ、最終ボスも石切さんだったし、どうせ古今さん落ちなかっただろうって諦める。
2しか出ない変なサイコロ
>>2562
中ボス踏まないと古今さんドロップ率下がるの?
今回の特命調査の目玉は熊本城で回復マスを4回踏めることだよ
うちの7-3・8-2の負傷部隊がお世話になっております!
>>2450
27手、15手でした。
一周目はボスマスが元から表示されてるのがわかってなくて6回分無駄にして、二周目は提灯にこだわらず進みました。
歌仙ヘッドライト持っていきなよ大丈夫顔いいからでこライトもみやびみやび
>>2564
中ボスは1周目に2振り目の男士の正体がわかるってだけ
ちょっとだけ経験値多いけど
なにか誤解あると思われ
ワイ全部踏んで、15周終わったけど来ないもん…(泣
三周目は少し敵が強いと記載されていますが、熊本城と暗闇の経験値がどれ程か誰か記録して要りますか?
>>2567
(歌仙ちゃんおでこ広いしね…大好きだよプードルヘア)
古今さん、お迎えできたー!
無課金はつらい…
中ボス踏む踏まないはドロップ率には関係ないと思います
>>2560
あの賽子なんなんでしょうねw
私も4回のうち2回は1でます
2343です
38手で2周目終わりお迎えできました
お声がけいただきました皆様ありがとうございます
右を目指して漂った結果右下に辿り着いたけれどボスマスは右上だったというオチです
提灯はしっかり取っていく方向で3周目目指します
歌仙さんは八つ当たりしてごめんね
賽子運、笑っちゃうね!2に愛されてるよ。ありがとう。でも、6がいいなぁ〜
取り敢えず三周目終了〜。
古今さんと地蔵さん両方ドロップして嬉しい!2振り目!
3振り教だから出来ればあともう一振り欲しい…。
BGMかっこよかったー!
ただいま3週目の闇り通路にいるんですけど、まさかの行き止まりがあるとは思いませんでした…。
今回の賽の出が良すぎるな〜、これなんかあるな〜って思ってたんですけどね。
こんなの鬼畜の所業ですわ。
闇り通路2周目クリアし、古今さんお迎え出来ました!疲れた・・・、マインスイーパより簡単でよかった。
後は清光の特命調査だよね、怖くなってきた(泣)
諭吉さん2人とお別れして15週目終わりました!
闇り通路は自分の勘を信じないようにしたら迷子率が下がったので、ちょっと複雑...。
ドロップはこんな感じでした。
和泉守1
山伏3
次郎1
一期一振2
陸奥1
宗三1
まんば1
はっち3
江雪2
加州1
御手杵1
鶴丸1
古今5
地蔵5
>>2556
そういう要望送ったら他の人からめっちゃ反論来るんですよね・・・。
嫌ならやらなきゃ良い。みたいな・・・。
そういうことじゃないんだよなー・・・。って。
関係ない話ですみません。
朝4:30~5:30に賽子を計4回、または夕方4:30~5:30に賽子を計4回、振ることができるようにしています。
例えば、今日の朝は5:00前(昨日の夕方5:00分)の賽子2つで熊本城のボスを倒せたので帰城し、遠征部隊は3つ出しました。遠征部隊の1つを夕方4:30前後に戻るようにします。
今日の夕方に朝5:00と夕方5:00の賽子4つ使い、闇り通路のボスが倒せました。(マップと賽子の出目が3,5,6,4でよかった)
明日の夕方4:30~5:30に賽子を4回振ることができます。(2回以上で帰城マスに到着するか、ボスを倒せるなら、そこまで)
この方法(プラス七福賽)で帰城マス到着を調整すれば、遠征3部隊出せることが多いです。
七福賽1つで帰城できなければ、遠征は1部隊分諦めることにしている微課金ユーザーより
無課金で2周目終わりましたー!
無事に終われて良かった・・・!
2周目の闇がり通路は運良いマップ引けて良かったです!
1周目と2周目の闇がり通路のマップの差が凄かったです(笑)(27手と14手)
最後の清光の特命調査が怖いですね・・・(笑)
私も2周目で撤退します・・・。
あんなストレス溜まるだけの闇がり通路になんか二度と行きません(笑)
まだ終わってない方、頑張ってください!!!!!
>>2555
返信してくださった皆さんありがとうございます。
茶色の方なのか。
ずっとピンクだと思い込んでました。本当にありがとうございます。
>>2559
両方やって課金額出してくれてたレスがどこかにあったはずだけど、熊本城のボス撃破数の報酬無視で、古今さんと地蔵くんだけ狙うなら鍵課金して抜け道使った方が課金額は少なかったよ
無課金で2周め終了 無事に古今伝授さんお迎えしました
1周目は15手ぐらい?で割とすんなりだったけど
2周目30手かかったw
マッピングしながら進んだんだけどエグいのに当たったのか上から下までかなり蛇行してて草
でも楽しかった
あと2週間あるので無課金範囲でまわるけど何周周れるかのう…
>>2538
イエス そこから稀泥も解禁
>>2581
ゲームのお問い合わせ画面からご意見・ご要望って項目選べたはずなので、そこから送ればいいと思いますよ
Twitterのリプ欄は公式な窓口じゃないからそこに書き込むのはどうなのかなと(悪いこととも思わないけど)
>>2585
探せなかったから助かりましたありがとです!
心おきなく抜け道行ける
>>2580
やっぱり今回も安定落ちないのかな
>>2585
1506に書きました。
抜け道の鍵を使うと
1周あたり 1890円(1朱45円 42朱×45円)くらい
通り抜けの鍵未使用で熊本城で鍵を集めると
1周あたり 2520円(1朱45円 56朱×45円)くらい
闇り通路でどれくらい消費するかで変化しますが
熊本城で鍵を集めるのに七福賽3個は必要で8朱×3
抜け道の鍵10朱なので、抜け道の鍵に課金したほうが
コスパは良いです。
>2581
運営は絶対!改善希望する奴は全員アンチだから黙るまで叩くっていう考えの人たまにいるからね
猫っ可愛がりの囲いはマーケティング部的に大迷惑ってのがわかってない
悪人認定されるのは驚くし鬱陶しいことこの上ないでしょうが気にせず要望出しましょう
そうやって面白くなっていくのもソシャゲですわ
皆さま進捗はいかが?私は今日の夕刻またしても妖怪イチタリナイにとり憑かれてしまいました。明日には居なくなってくれるはず...
そのうち歌仙の堪忍袋の緒が切れて土壁破壊しながら直進しそうなくらいには牛歩賽の目
くっそー右下でダイヤ作っちゃったよ
トランプ作りしてんじゃないぞ俺はー
これが有名な袋小路か…
明日は引き返してもないだろうし右上に行く!
無課金で新刀剣様2振りお迎え完了。隊長まんばちゃんサイコロ5と6と4しか出さなかった。一体何があったのまんばちゃん(汗)
2564、2568
すみません、勝手に踏まなければならないと誤解してウロウロしちゃってました。踏まなくてもいいんですね、だったらもっと早くボスマス狙えたなぁ。でも、今教えてもらって良かったです、今度は直でボスマス目指します、ありがとう。
1と3しかないサイコロを返品したい。
なんだこれ。本気ですすまねーぞ。
無課金勢 2周目終わって
古今さんお迎えしましたー (`・ω・´)
闇り通路も
あれこれ踏まずにとにかく真っ直ぐ
右へ右へと中央突破して行くと
あまり迷わされずにいける気がする〜
あとは賽子を無駄にしないように
のんびり行軍かな
無課金2周目配布の七賽子1個使ってコキンちゃんお迎え完了しました。
地蔵君とコキンちゃんを特にして連結しないと、拡充で集めた受取箱がやばいw
1週がすごく長く感じるよー
>>2211
横からごめん。
私もずっと歌仙沼っていいなって思ってたけど、今回の特命でテンション上がり過ぎちゃったのか「和歌の意味わかんない」って人を小バカにするツイ見ちゃって何とも言えない気持ちになった。
ざまあみろ、とか、馬鹿な審神者に歌仙が合わせてただけ(意訳)って明らかにdisってる雅じゃないツイだったから悲しい気持ちになった...
>>2569
自分メモによれば、道中マスの隊員経験値
城下1周目、720又は840(2パターン)3周目は見てなかった
闇り1周目、720(提灯マス900)。3周目、960(提灯マス1020)
隊長と誉、中ボス、ボスは割増
(あと自分2436なんですけど朝迂闊なこと書いて不愉快にさせてしまってすいません!ご指摘の通り自分が記録趣味なだけです)
>>2570
(歌仙さんの内番でこっぱちヘアー、どっちかっていうとプードルじゃなくてマルチーズだと…
名刀マルチーズ(∪`・ω・)カワイイ)
無課金で無事二周目終了。刀装吹っ飛んだし、獅子王が重傷、いち兄が軽傷になった。これ以上は無理せずに撤退することにする。
農具渡されておこな歌仙はまっことかわいい
>>2604
(そうだった…雅なふわもこのことしか頭になかった…。ご指摘ありがと。あのピンクのおリボンが可愛いのよな。サーチライトもピンクが好いなぁ)
>>2524
例えがシュール過ぎてw消化吸収されなくて良かったね!
とりあえず本日で各一振り貰えたので、明日から高練度部隊じゃなく、育て中メンバーにしようか検討中。
高練度部隊は極打2極短2、2刀開眼狙いで極脇2、だったけど、育成メンバーの大太刀、薙刀入れようかな・・・まだ30代だし、どうしよう。迷う。うーむ。
>>2599
似たような方針でやってるけど、早い段階で分岐点があって、凄い袋小路に行き着いてしまうこともあるから、今回は○○で行ける気がするって安易に言わない方が良いかもよ
マップによって全然違う
いつか熊本城に行った時にこれが闇り通路か…としみじみ佇んでしまいそうだ。
午後の賽子1と3で、まだまだしばらく通路から出られなそうなんだけど、この出口でボス倒したらコキンさん貰えるんだよね。
※2回目です。
>>2609
同じく30代の極たちを編成しています。
薙刀は打ち漏らし多々、槍は闇り通路までなら大丈夫です。打脇は問題なし。大太刀は単体攻撃になるので試しておりません。参考までに。
コキンちゃんに導かれながら
無限に闇り通路を ボス目指して
彷徨いたかったなぁ (字あまりすぎw)
>>2610
逆に一番上or下に沿っていった方が袋小路を回避できたりするルートもあるからねえ
もちろん真ん中突き進んで抜けられれば一番早いし楽だけど毎回そういうマップ引ける保証はない
>>2520
活撃でも足利義輝が良くわかんない鬼みたいのになる描写があったよね。遡行軍も呼び出してたし...。まぁ、活撃だけの設定かも知れないけど。
ゲットした審神者たちが続々と新たな沼にドボンしてるの楽しいwワイも既に地蔵沼
あと、個人的に(賽子運に焦れた審神者たちの)コキンちゃんにカキンちゃん、の流れ好き
>>2552
自レス
回想踏破の他二種は調査完了の時点で回収されてた。
極歌仙なら古今さんお迎えすれば、回想すべて回収できる。
2振りゲットしたけど、コキンちゃんもじぞさんもドストライクで好みだわ。枠以外は無課金貫いてるけど、なんとか乱レベ2になってほしいなぁ。
賽子を2つ課金。ついさっき3週目終了!
まさかの2振目の古今さんがきて私は顎が外れそう。明日は雪かもしれない。
みんな闇がり通路にストレス溜まってるみたいだけど、個人的には2周目古今さん入手した時の強制帰還→再び入ったら鍵集めから(二週目報酬カウントされず)の方が、万倍ショックだしストレス溜まったわww
お手紙まであと4周か…
慶長熊本
闇り通路ボス撃破62回で古今伝授の太刀乱舞5+1口達成
2で確定
20(初ドロ,2口め)
25(乱舞2)
27,30,32(乱舞3)
35,37,49(乱舞4)
56,61,62(乱舞5)
地蔵行平の方は
本丸御殿ボス撃破61回
1,10,15で確定(乱舞2+2口め)
16(初ドロ),22,23,30,34,35,45(乱舞3)
56,57,61で乱舞4まであと4、乱舞5までだとあと11
ドロ率はやっぱりアカウント差があるのかなあという印象
今回は抜け道の鍵を使っても闇り通路をカット出来ないので地蔵行平のドロ率は文久土佐の肥前や天保江戸の水心子よりマシ?ですが、地蔵の乱舞5が間に合うか焦ります
課金を1回してもう良いや、となりました。それ以降はしていない。
3周目に本日で入りました。
無課金で2周はできるかな。なんとなく誘惑されるようなサイコロ振りだなと思う。
サイコロで5が出た後に1とは(苦笑)。
あまりやり込めると課金しまくりそう。
極の短刀40で周回しています。
サイコロ、続けて振ると出目が悪くなりやすくない?
今回はお手紙まででいいかなーと思って
回復のみでのんびり周回してるんだけど
1回目と2回目の間を時間開けるようにしてから
1と2を見てない
昨日は闇り通路を1日4回で抜けた
続けて振ってた時は5の後は1ばっかだったけど
他イベでも、やり込みフィルターついてるように
思う事があったけど
まあ回数少ないし、気のせいって言われたらそれまでか
>>2602
さらに横から申し訳ない
そういう言動を見て嫌な思いをしたのは気の毒だし悲しい気持ちを吐き出したいのもわかるけど、それを知らず純粋に歌仙沼心地いい!って言ってる人にわざわざ共有しなくてもいいんじゃないかな…
上コースだ!と思えばつ〜→と行き、乁な感じでみょーんと下にボス大回り
下コースだ!と思えばつ~↘と行き、バビューン⤴︎︎︎と上にボスで大回り
自分の勘は逆に働くんだ!と思い勘の逆を行けば散々進んで行き止まりリターンして、最初から一番先に思った道を行くと14マス先にボス
闇り通路が俺を嫌っている……
ちくしょうwwwこんなん自分の勘以外を責められないじゃんwww
バーカバーカ!自分のバーカ!
馬鹿と言う方が馬鹿でも結局は自分のバーカ
っていうのが試しに録画した自分のプレイ記録に外部音声で入ってた
さっそく、報酬の古今伝授の太刀を部隊に入れて出陣したんだけど、ボイスにびっくり
えっ???ってなった
BGMは基本offなので、今回の最終戦は盛り上がったとの記事をみて少々後悔
見返すときも専用BGMに変更して欲しい今日この頃(弊本丸初なぐらいサイコロの目が1~3しか出なくて足踏み状態)
>>2601
七日間だから長いよね
しまった!
軽装のこと忘れて不動を闇りに行かせてしまった〜
明日はまだ帰って来れないよな…
>>2626
古今伝授の専用記事があるよ
こんな世間の風潮なのに仕事が忙しくもらえるだけのサイコロでは終わらないと思い、昨日と今日くらいしか休みが取れないから、いっそ課金して10個サイコロ買って、運営のくれる2個のサイコロと合わせて計12個と、昨日の夜の2個と今日の夜2個のサイコロで、なんとか2振り取った。
出目とマスが運がよかったなとか思った。
これで、仕事に集中できます。
>>2607
(なんで脳内会話なん?
歌仙は毛質はプードルでスタイルはマルチーズのマルプーだと思うんだ
可愛さ二段重ねのマシマシばりかわ名刀)
>>2588
Twitterではありません。
ご意見・ご要望のところに書いたんですよ。
ストーリーよかった! 新男士は後からどんどん好きになる系の予感!
予測して動く(当たるとは限らない)闇り通路面白かった!
…でも賽子次第で「暗いダンジョンに現地組を拘束」ってシチュエーションがどうにも心苦しくて、無課金勢たる弊本丸の特命調査は二周目をもって完了としました
復刻あるとしたらそのときは、自分の感じ方が変わって、そのシチュエーションでも落ち着いていられるようになっているといいな…
>>2633
公式コミュニティのことだとしたら素で忘れてました、申し訳ない
どちらにしてもゲーム内からの意見・要望なら人目について叩かれる心配はないと思います
明日は古今さん手に入れてから初の闇り通路だ
先人の話を聞くと3周目からは難易度が上がるようで戦々恐々
単純なマップだといいなぁ
>>2632
(君も脳内会話してるじゃないか。
ところで、ファミチキください)
>>2592
ありがとうございます。
そう言っていただけて嬉しいです。
その時上手く進まないことにイライラして少し愚痴っぽくなってしまっていたんですが、これからの刀剣乱舞のことに関わることを書かせていただきました。
総叩きにあって、しかもその返信にたくさんいいねがついていたので、私の考えがおかしいのかと思っていました。
あなたの言葉に自信がつきました。
ありがとうございました。
2-2、2-2うちの賽子ちゃん朝からずっと話し中みたいで六出してって伝えられない
中ボスに出会いませんでした〜
(言論統制系のレスにいいねとか押してるの本人と情弱くらいだから意味ない数字だよ)
>>2637
(お客様、当店はデイリーヤ◯ザキです。5月7日からコラボキャンペーンが始まります。生活必需品など日々のお買い物の一環として、無理のない範囲でご参加いただけましたら幸いです)
よく記事読み直してたら中ボスって1周目に会ってないな…
闇りのボスを中ボスって呼んでるのかと勘違いしてた。
2周目の今もまだ会わないんだけど…
でもクリアしたんだから、会わなくても支障はなさそうだね。
賽子「貴様のような雑魚には一で充分よォ」(cv.若本規夫)って脳内アテレコすると少し楽しくなった
>>2485
おつかれさま
特命は毎回趣向が凝ってて、それぞれにいいとこがたくさんあるんだよね
今回も満足なイベントで運営には感謝だしお迎えした二振りはかわいくてしゃーない
ただ相性がイマイチな回もあるよね
復刻が今から楽しみなくらい好きなイベなのに相性イマイチは悲しい…と分かってくれたのかな、と嬉しいですありがと
椿寺行ってらっしゃい!
今日中に闇り通路3周目に入る予定なのですが、敵の強さってどのくらいになりますか?
極3スロ打刀Lv35とか連れて行っても大丈夫そうでしょうか?
わかる方がいらっしゃったら教えてくださると嬉しいです。
無課金古今さんまで無事入手。
闇り通路は一周目はほぼ中央突破の14手だったけど、二周目は下へ下へ行ってからのボスマスが一番上で23手かかった。
闇り通路のギミックも結構面白いなとは思ったんだけど、ルートがどうなってるのか見えないからあと何手くらいだなって予想もできないのはキツいかな。
迷路も地下も暗いのもソロかデュオなら平気
全て混ぜると閉塞感で息苦しくなる自分の弱点を知った
コキンちゃんのためなら克服するけど
また道間違えたよin闇り通路が絶賛開催中
とりあえず奥いけばおるやろ……
無課金。最初の鍵集めどこまでやったか忘れてうっかり通り過ぎちゃった。少ない手間で修行道具ゲットできると思えば良イベだね。
あーでも自粛で暇だしもっと刀剣男子と戯れたいわー。
サイコロ安定の二、一
大きい数出るはずないって審神者知ってた!知ってたけど....
9周ぶりに地蔵くんドロ
ノーコキンは続くよどこまでも
毎日宗三継続中
>>2646
3週目の通路、今おわったんですが
へし36、曽祢37、たぬき41、伽羅44、静37、巴37(全員極)で
たぬきと静ちゃんのみカスリ傷で帰ってきました(栗なし)
全員が35だとちょっときついかもだけど、回復マス踏みつつ勝栗あればいける?かな??
>>2653
ありがとうございます!
今朝の回復分でようやく古今さんお迎え
闇りで迷子になってしまった…
今朝初めて6を見た!
うちの本丸にも実装されてたのね!!
まぁ2回目は安定の1だったからスンッてなったんだけども
昨日は4賽子ふって合計7だったから、今日はいいことあるかもしれないなー
闇がりに突入できないまま2日経過したけどまったり頑張ろ
>>2647
一周目二周目のボス位置全く一緒で1・1しか出なくて古今さんまだゲット出来てないわー辛い
今日のマップは早い時点で分岐して
真ん中付近に戻ることもままならず
中ボス踏んだ後、その先の右端の行き止まりにボスマスなし。
縦方向の移動もできず、ボスマスにゆくには
来た道をかなり戻らないと行けない状態で
中断ではなく撤退しました。
闇り通路で撤退した場合は
再度、闇り通路の最初から再開できるそうです。
今日は珍しく6が出てくれた!(^ー^)
そしてあれだよね、軽装が来る日だ!!
闇り通路でどん詰まりに行ってしまって戻るにも手数が…って時は戦略的撤退もアリかなと思うんだけど
撤退から再突入の場合はマップもリセット&新しく構成されるって認識で合ってるよね?
今更なんだけど2週目も通路のボスは赤いマス?
出口付近にボスマスあった方はいますでしょうか
3周目で地蔵くん泥した……ボスマス泥なんて信じてない勢だったから顎外れかけた……
>>2661
自分は同じ位置ではなかったです
闇り通路、上に行って下と思って下に行ったら上で二度手間だった....残り1マスでボス踏めなかったので耐えきれず課金してしまった....
提灯手に入れても、そんなに見える範囲広がってる気がしない…
熊本城の鍵集めまたミスして左上行くの忘れた····3周目だけど本当に鍵が勿体なく感じてしまう。
本日午前の賽の目1と2
もうちょっと遊ばせてくれよぉ!
1時間以内に痛マップ連続で引く
こんな世の中じゃ……
(すすき状になってるマップで上から順に降りて一番下にボス居て変な笑いが止まらなかった)
>>2667
一が出るとテンション下がるよね
特命は運ゲーム過ぎてしんどい
自分は小判で殴れる周回が性に合うw
>>2659
小判スタンバイ☆
やっと古今さんまでたどり着いた!
闇り通路で19手使ったけど
見直せばストレートに行けば5手くらい少なくて済むのにな…
この後も時間いっぱいまでは続ける予定
>>2665
なんか、PCとポッケだと提灯数同じでもポッケの方が灯りが広いらしいとの話が…。
主にポッケ民のわい、提灯ゼロでも真横のマスなら次の分岐の線の端くらいはほぼ確認できるんやけど。
途中で七賽買えない(甲州金課金民)から、PCでは闇り通路入ってないんで比較体感は不明。
>>2660
2658です。
撤退して再度、闇り通路から開始しました。
マップは先程のものとは違ってました。
でも、今回のも序盤に分岐してて
ちょっと難しかったです。
鍵集めでミスったのと闇り通路ボス探しに手間取ったけど
やっと古今さんお迎えできた~
期間中はゆるゆる続けます 稀泥来るといいな
賽子が既に運ゲーなのにマップで更にリアルラック試してくるの本当にやめて…
クソ運の悪い審神者ちゃんだっているんですよ…
鍵集めで帰城できるの便利
2月に始めたばかりでうちの本丸最大戦力がずっと不在は困るから
一時帰城→通常マップ周回→特命病院
な感じでサイコロ運と賽回復時間に気を付けつつ楽しんでます
始めてから新男士お迎え初だから嬉しい!
ぐああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!痛 恨 の ミ ス !!!!
熊本城の鍵集め1個取り損ねてるの茶マスまで気付かなくて6手も無駄にしてしまった…。
只でさえサイコロ運ないのにいぃぃぃぃぃああぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
>>2672
自本丸で見比べてみたけど確かにぽっけのほうが灯りの範囲が広かったよ
ワイはサイコロに課金してPCメインでやっていたので、早速問い合わせしてみた
対応はGW明けだと思うけど、修正されたらいいなあ
今までの特命で出た
「はい、ろーく!」投げ
長押し投げ
焦らし投げ
修造投げ 等が全滅だったから投げるタイミングで「ダァイスゥ~!」って言ってみたら
1→6
まさにDead or Alive
>>2671
何故かベッキーで再生された
古今ちゃん…じわる
やっぱり迷いに行ってくる、ヤバイやつ来たら撤退してやり直せばいいやん
気軽にほいほいしてくるぜ
>>2565
その発想はなかった!
試してみます!
闇り通路のボスは右端固定ですか?
右端のマスを全部踏破したけどボスがいません
>>2683
右端固定です
見落としてるのかも..
ここでみんなの賽子の出目を見てると自分の運の良さを感じるし闇がり通りのマップも比較的サクッと行けたよ。
しかし審神者レベルが4年経っても低すぎて、戦闘の度に怪我を負う男士にごめんってなってるし肝が冷えてる。
闇り通路の中ボスマスって1、2週目も踏まないと報酬貰えないとかありますか?
3週目からは泥マスになるから行った方がいいっていうのは分かってるんだけど
今1週目で中ボス見つからなすぎてもう右端のボスマスに行こうかと思ってるんですが他に中ボス飛ばした方いますか?
>>2683
ピンク色のマスだよー
端っこで見切れてるか、見落としてる可能性大
古今さんと地蔵君は
50くらいまで上がれば
周回で連れ回してもなんとか行ける
レベル低いうちはやっぱり最終ボス三連戦がキツい
60以上なら安心域
経験値はウマイし回復ポイントあるから
エンドレスレベリングするなら鍵集めマップ
今のところ稀泥は古今1と地蔵6
余所本丸はどんなものか気になる
やっぱり太刀は泥率厳しいのか
>>2687
ピンク色のマスって提灯の明かりで照らされれば分かりますか?
上下の右端のマスは踏んだのですが見つかりません
>>2668
ポイズンと返せばいいのか…
とりあえず、次は真っ直ぐ進めるマップであるように呪いをかけとく
>>2688
それぞれ違うとは思うけど
当本丸は地蔵さんのがドロップ多くて
古今さんはここ数日全然来てくれません。
>>2689
2687じゃないけど、ボスマスは管理人さんがこのスレの上でまとめてくれてる「ボスマス」の項目で画像出てるから確認してみて。明かりの範囲にボスマスが有ればすぐわかるよ。ちなみにボスマスは通路の最右側4つのマスのどれかだから、上下に無かったのなら真ん中の列のうちのどちらかという事になる。闇り通路の全体Mapがwikiとかに有るから、自分で踏んだと思うマスを消し込んでみれば良いんじゃないかな。
>>2692
有難うございます
>>2688
古今さんレア4だから確率低めな可能性
江戸マップから焙烙玉くすねて来て更地にちゃえばいい気がしてきた
闇り通路(2回目)のボスマスどこにあるんだろう。。
36マス目で途方に暮れています(笑)
古今さん、せめて一振り、どうかおいでくださいませ。
1週目、闇り通路のほぼ全マス踏んで、ようやくボスマス見つけた
灯台もと暗しな位置だった…
ようやく熊本城から出れそうでうれしい
>>2625
私も上から行けば下にボスで、下から行けば上にボスだよ…何故…?
闇り通路3周目は16手だった
途中で右方向に道がなくて左方向に行かざるを得なかった時があったので2手オーバー
しまったー!抜け道の鍵使えば熊本城で鍵集めしなくて良かったの今気付いたよ!
課金サイコロ無駄にしちゃった…バカバカ自分のバカ…ちなみに今6周目です
本丸ボスに行く抜け道だと思ってたの…コキンちゃん稀泥狙いだからスルーしてたの…
2696です。上の2689さんのコメントを参考にWikiでマップを見てきました。
中ボス、ボスマスの数や位置が把握できたので、
近いうちにどうにか闇を抜けられそうです。
ぐるぐる迷ってるうちに、ボスマスが右奥だという初期情報まで
頭からすっぽりと抜け落ちていたのが痛いですね。アホすぎる。。(笑)
もうちょっと頑張って右端を攻めてみよう。ありがとうございました。
闇り通路、ずっと直進できていい感じ!もしかして最短12手かも!と思ったら最後Y字型で、直感を信じて下に降りたらハズレでした。またY字付け根まで戻ることになりました。9マスが無駄になりました( ; ; )
>>2686
中ボス踏まなくても報酬に変化ないです。
熊本城と最終三連戦だけが報酬対象だよ。
2周目古今さんゲットだぜ!
…あれ?ボス3連戦は?
サボって賽子を幾つか腐らせたけど一週目クリア!
いや今回ヤバイっすね…(溶ける語彙力)
BGM良い…サントラ欲しい。厳かで悲しくてそれでも彼女のために手向ける鎮魂歌ですよあれは…
あと歌仙かっこよすぎる。ウチはまだ特なんだけどそれでもかっこよすぎた。特でこんなに強く覚悟を決めた言葉を見れるなら極になったらどうなるんだお前。絶対次の修行お前に行ってもらうからな。
他の特命もこれだけストーリー用意してくれたらな…という気持ちもあるけれど、これは雅を重んじる歌仙だからこそできたのかもしれない。とも思った
ともあれ運営ちゃんありがとう。エモかったです
>>2704
ないよw
こきんちゃんと本丸帰還して調査終わりです。
闇り通路の中にも帰城ポイントがあればいいのにな
何日もあそこに部隊を置き去りにしてしまうから運が悪い審神者は心苦しくなるよ
初日こそ「えー真っ暗なの?(マップ攻略がわからんすぎて)こわーい☆」なんてかわい子ぶってたのに、今じゃ「あーはいはいこっちね」って無感情にマス進めてる自分が怖い
昨日はさ~『六』が3回出てヒャッホイしながらも確率が収束する予感に怯えてたワケなんだけども、さっき今日の賽子振ったら『一』→『二』だった~
知ってた、、、ハハ
5時まで待機だよ~
ちょっと質問だけど3周目以降も鍵集め(4つ)はしないとだめなの?
>>2710
3周目も鍵集め必須です。
ただし、経路が明確であるため、その次の暗闇よりイライラはしないですよ。
今、私は暗闇でドツボにハマり中、、、
経験値情報欲しかった
>>175
某王子暗殺されそうになるマップとかですかね。濃霧の索敵マップも連想されます。
ワープアイテムやサイコロ売りたいからだろうけど鍵集め位スキップさせてほしいよな~
稀泥あるならなおさら鍵集め邪魔でしかないしな
ワープアイテムで暗闇飛ばせるならどんどん買ってたかもだけどw
古今さん回収完了~ちょうどぴったり終わってしまった
>>2711
あざっす 地味にめんどくさいけどワープアイテム買うのもなんだかな~って
記事にあるけどコスパ悪いよねワープアイテム
賽の目2出たり闇り通路迷ってまがまがしたけど、
極不動の軽装来て笑顔尊すぎてどうでもよくなった笑
3振りの最高の軽装ありがとう
確かにテンション上がりますわこれは‼‼
>>2678
Android版とPC版はほぼ差異なし。
提灯1個のときの画像を重ねて透明度を変化させる方法で確認したけど見渡せる円の大きさに変化は見られなかった。
どっかの掲示板にアップされたipad版は提灯0個なのに、AndroidかPC版の提灯1個並みに見えてる。
これ明らかにiPadかiPhoneユーザー有利だよね。
こういう報告って数必要かな?
2678さんが問い合わせしてくれてるみたいだけど、数が多いほうがいいのかな?
今3周目なんですが、今回の特命は熊本城ボス撃破→撤退→熊本城から開始→熊本城ボス撃破→撤退、以降繰り返し~みたいな巡り方はできない感じですかね?
3周目以降は熊本城ボス撃破報酬に力を入れようかと思っていたのですが、闇り通路ボス撃破までワンセットと考えるべきでしょうか。
>>2710 必要ですね
面倒なら課金で鍵集めを飛ばすことは可能
聚楽第は山姥切くんだけだから鍵周回ありだけど
文久土佐と文禄江戸は鍵使うとギミックドロップはなしで最終ボス戦突入を、今回は改善した感じなのかな
闇り通路泥宗三さん
天守泥も宗三さん
あれ?ここって熊本城だよね。
>>2720
そうだね
レベリング目的でボス倒さないで熊本城ぐるぐるはできるけど、ボス倒しちゃったら闇り行くしかない
>>2719
Androidの画面分割でやると提灯ひとつでiPadより更に広い範囲が見えるらしいですよ
問い合わせは多い方が良いと思うので、お手数でなければ運営に問い合わせて頂けると助かります
3周目12手でボスの位置はわかったがそっちに行く道がない
引き返すより始めからやったほうが早いと撤退したけど
撤退すると行動回数や提灯が消えるのをわすれてた
引き返せるところまで引き返して少しでもマップを埋めてから撤退するべきだった
やっちまった感……むぎゅわ
1周目、2周目がわりかし素直なマップだったせいで闇り通路なめてたわ
ちょっと頭冷やして明日出直す
いざとなったら鍵か七賽どっちに課金するのがましかなああ
>>2725
引き返したらマップ自体変わるんじゃなかったっけ?
>>2725
あれ、撤退すると闇りはマップそのものがリセットじゃないのかな?(自分はそう判断してた)
やったことなかったけど、マップがそのままなら、撤退という手もアリか。
ちなみに公式の説明文「途中で撤退し再出陣すると、これまでに行軍したマスと通過した経路はリセット」「闇り通路は周回や再出陣のたび経路が変わる」
管理人さんの攻略「突入するたびに形状がランダムで変化する(中断では変化しない)」
体験済みの人がいれば聞きたい。闇りマップの撤退はマップリセットされますか?
>>2727
自分の経験ですけど
闇り通路であまりにボスマスにたどり着けなくて撤退しましたが
再度突入した際は、マップが変わってました
てか公式に「入るたびにマップ変わるよ」って書いてあるでしょww ちゃんと見ようよ
>>2728
ありがとうございます。
そりゃそうか…鬼畜マップ引くと損切りが難しい。
>>2725
自レス
なるほど、もっかい最初からね。了解した
二週目入ってから1と2ばかり…。出目の絞り方があからさますぎて萎える…。管理人さん、次のイベントからでいいので統計とってくれないかな
>>2723
ありがとうございます。では折角なので、熊本城巡りを心行くまで楽しんでこようと思います(遠い目)
>>2722
私、両方カカカさん
2672
2724
わかりました。今2周め終わって特命回復マスの出入り業者になろうとしていたので、闇り通路3周めに挑戦してAndroid分割画面での見渡せるスクショ回収してみます。
PC、Android、iPhoneはOSソフトの差異がありますが、PC、スマホやタブレットなどのハードで見通し違うという話を聞いている方っていますか?
>>2734
マンショさんが心配なんだな
いま多分最短(確か15歩)で闇り通路抜けたんですが
・提灯無視。とにかく真ん中まっすぐ
・今回は右の壁沿いで正解引いたので最短でいけましたが、間違えても最大10歩以内で済むはず
下手に提灯探して途中、上下にブレて行き止まりが一番ツライ
と思いました。真ん中で行き止まりがないと言い切れないので(4回ではデータ不足にも程がある)あくまで個人的感想ですが…
禍る~禍る~よ私は禍る~
踏み忘れ 読み違い 繰り返~し~
禍る前に曲がっときゃ良かったんや……
そしたら超簡単なマップだったのに自分でスーサイドマップにしてしもた
バグを広める行為は規約違反よ
こんな誰でも見られて流れもせず残るところに詳細に書き込むこと自体は不正に加担してるのと同じだわ
伽羅ちゃんは闇り中だから、今日中に軽装見られないなと少し残念に思っていたら、午後の賽子でぴったり闇りボスに到達して帰城できた。
ついでに古今さん2振目まで連れてきてくれて、部隊長光忠さんの本気を見ました。
クリアした後でもマップの全体図を見てみたい
自分の選択が間違ってたのかマップがあかんかったのかちょっと気になる
>>2741
たしかに
毎回変わるしどんなマップだったか気になるよね
2周目終わって報酬の刀も受け取ったのに、『熊本城本丸御殿最終ボス勝利報酬』勝利数2 の報酬がいただけていないのですが、なにか手筈を間違えてしまったのでしょうか。
報酬の刀が来てくれたのが嬉しくて、その後のこと全然覚えていないのです…
>>2743
そりゃ古今ちゃんが来たら強制的に本丸帰城で熊本城ラスボスに到達しないからね…
実質3週目→ラスボス2週目、コメにも散々出てるよ
>>2743
分かりにくいですよね。
最終ボスは3連戦のステージの最後のことだから、2周目は戦ってないので貰えないんです。
次で貰えます。
>>2743
2周目は本丸御殿に進まず本丸に戻るので勝利数にカウントされません。自分もあれっ?って思いましたがそれで正解です。
>>2741
わかる、答え合わせ的に全体図見れたら面白そう
人によっては余計まがまがしたり「見れるなら最初から見せろよ!」ってなりそうだけどw
>>2743です。
すみません、管理人さんの記事だけ読んで質問してしまいました。
教えてくださった方、ありがとうございました!
3周目も楽しみです。
>>2741
全マップ公開されたらくらがりにした意味ないじゃない..100パーありえない
2周目の古今入手後に強制帰還はちょっと意地悪だよなぁ
そのまま本丸ボス倒せれば報酬貰えるのに
江戸は逆に2周目でいきなり最終マップに飛ばされたからマインスイーパマップの方が少なくなって最後の報酬が抜け道の鍵だから最終的には2周違いになってたよね
数が揃ってないとなんかすっきりしないからイベ期間中燻る何かに苛まれたw
今回は3周目に鍵使用したら揃うからちょっと嬉しい
無課金勢やっと二周目終わった…
一回振り忘れたけど、七の賽子温存してたので周回じゃー
3周目の闇り通路クリアで古今さんドロップしました。
少し遠回りになったけど途中で引き返すことなくいけました。
>>2641
いきなりどうした?
>>2686
中ボスは事前には見えないよ
踏んで初めて赤くなるから中ボスだったと分かる
だから中ボスは気にせず進むべし
>>2732
管理人さんにお願いしなくとも自分で全部記録しておけばいいんじゃないかな
自分は少なくとも2周目以降の出目に変化は無いよ
>>2737
さんざん言われてるのに真ん中まっすぐという能天気なことを書かないでほしい。
真ん中がまったくつながってないマップも多いんだって。
さらに上下が行き来できないマップもあるんだよ。
>2756
記録していて顕著に違うので、試行回数が欲しいんです。個人では限界があるから。
熊本城のスタンプラリーの方のボス戦
倒しても日課に反映されないのですが、それって私だけでしょうか?
一句浮かんだから書く
闇りで課金すれども古今来ず
七の賽目も悲しからずや
風流じゃないな…
あと一振りでつつけるからお願いします!(祈願)
2759です。
イベ任務の熊本城ボスを何回倒せは反映されてます。
たまたま、今日、倒して、確認したら日課のボス戦は反映されていなくて。
不具合なのか、仕様なのか確認したくて書きました。
>>2761
仕様です
15周終了
コキンちゃん 1
地蔵くん 2
石切丸 2
じろちゃん 1
江雪 1
兼さん 2
まんばちゃん 2
はっち 2
御手杵 2
宗三 15
飛ばそうと思ったけど闇り通路が眠気を誘いスピード抑止して来た
あと、マップ見る度に亀屋延永の黒ダイヤに見えてきて羊羹が食べたくなり困った
やっと明日から抜け道進行に移行出来る
>>2761
最終ボスのみ日課に反映
>>2741
時々、全開けして確認したい衝動に駆られるw
闇り通路、右横方向への道が少ないマップ引いちゃうとほんとつらいですね。
1回目は右端真ん中2つにボスいないの見えたから上に行ってみたらいなくて!最下まで行く羽目になるし、2回目はとにかく斜め方向にしか道がなくて上から下までジグザグ行かされてたし。
賽の目6が出たのに袋小路をぐるっと回されただけだった時はさすがに禍々しましたわ。
>>2762
>>2764
回答、有難うございました。
明日から、気を付けることにします。
三周目、闇り通路で初ドロップが古今伝授の太刀だった…!
迷子になった甲斐があったと思っておこう
このペースで何周できるんだろうか…(遠い目)
今4周目終わったけど稀泥両方出ないなぁ…期間中に10周出来るだろうか(稀を諦めた顔)
>>2760
七賽の 心気遣う 心根に
切に思いし 君に幸あれ
>>2769
無課金で10周はほぼ無理
無課金で3回目の闇り通路に入りました。今朝の賽子は2・3で、この先しばらく暗闇の中だなあと憂鬱ですが、
特命調査ってあと10日以上あるんですね!
あまりまがまがしないでがんばります!
無課金3周完了
極なしでもA取れました
太刀92 90 90 打刀90 89 89
手紙までは無理かな
無課金3周目完了
このペースだと最終的に7周クリアくらいで終わりそう
仕事で賽子振れない日もあってやっと二周目くらがりつうろ
中ボスマスまであっさり到達
簡単なもの引いたのかな…?
提灯の見え方問題は本当みたい…
プレイ環境は書かれていないけど提灯2個の時の画像をいくつか探してみたら、明らかに見える範囲が違う
マスとマスの間の線1本以上見え方が違う
3週め以降のくらがりボスの槍って抜けましたか?
レベル38の極短刀銃兵金装備だとダメでした…
3周目ボスドロは何もなかったけど闇り通路12手でいけた、すっごい運が良かった最短だー!2周目はうまく繋がってなくて迷ったから嬉しい
>>2737
私も提灯無視で突っ切ってる
真ん中で詰むルートもあるけど、運じゃん?って割りきってるから
提灯探して遠回りしたり後戻りしなきゃならなくなる方が地味にストレスだったので
>>2777
練度が上がれば金銃でも抜けるけど今のレベルなら試しに闇り通路だけ軽歩×2に変えてみたらどうだろう
闇り通路3周目で古今さんが、、、!
今まで稀泥運皆無だったので五度見くらいしました。稀泥って…あったんですね
>>2769
平均45マスで計算して10周までに入手出来る七賽の分を引くと1回も忘れずに賽子を振って平均5.02以上じゃなきゃ無理だよ
歌仙極み前の回想は出たのですが、かれから極みにして、調査いけば、極みの回想も解放されますか?
>> 2783
もう何度も同じ質問があって
その都度答えてくれる人もいるけど
公式の説明にもあるんだから
ちゃんと読もうよ。
>>2784
すみません。
今回はじめての特別調査だっので…
どこで読めるか分かりませんが、調べますね
ありがとうございました。
>>2783
きわめ やで
無課金ゆるゆるしてて古今ちゃん来た
なにこれ、なんの仕掛けもなく中ボスにさえ会わず
拍子抜けもいいとこ、簡単なマップってこんなん?
1回目とは大違いでこんな苦労もなく古今ちゃんもらっていいの?
…賽があまったから…仕方ない…3回目いくぜいくぜいくぜ!(単純)
>>2780
ありがとうございます。次はそうしてみます!
>>2783
アプリなら目録-瓦版-慶長熊本開催のページの一番下に回想について書かれてるよ。
PC版はゲーム枠の下にアプリ同様の瓦版ページある。
昨日か一昨日のコメントにもあるはずだから少し戻って探してみて。
踏破は古今さんお迎えすると全パターン解放されるよ。
>>2790
すみません。
ありがとうございました。
質問する前に、これからは瓦版みますね(´`)
ありがとうございました。
昨日の午前11に地蔵さんが泥しました。
次の周、またも午前11時に古今さんが泥しました。
地蔵さんが泥すると、次の周で古今さんが泥するのなんなんだろう?いや、嬉しいんだけどね?行平さんちのコ達仲いいね?
>>2788
どんまいやで
私も4つ目の1マス前でトイレに立って戻った後にそのままゴールして鍵足りませんやったことあるw
今までの特命の中で一番に無課金が周回できないイベントだよなこれ・・・
賽子が一ばっかりだから今のペース的に4周回れるかどうかギリギリってところだ
稀泥狙いが実質1~2周だから古今さんも地蔵君も来年以降のパン祭りまで乱舞2はお預けになりそう
イベント復刻時には闇り通路の難易度が下がっているといいなぁ
毎回6を出してくれとは言わないけど1と2ばかりだと凹むな…
今回は自分の出目が良くなくて1×1だったり2×1とかばっかり
特命はこんなもんだとわかってるし周回目的じゃないからいいんだけど久しぶりに出目がはかどらないねー
賽子と鍵の他にゲーム内もち歌仙を売り出して使ったら撤退してももち歌仙の居るマスから始められて特命終わったら景趣における様になったら嬉しい
ここのところ、
早い時点で分岐しててまっすぐ進めず
分岐した道をゆくと、右に行く道が無く
結局、大きくループして中央付近に戻るようなマップに
当たることが多い。
かなしみ。
闇がりが1番の難所だよねーこのイベント
とりあえず右に真っ直ぐ進むけど分岐しててとりあえず上行ったらゴールは下でしたとかあるある
サイコロの出によっては抜け出せない人もいると思う
3周目くらいだけどさっきうずうずして課金しちゃったわ
安易に中断できるけど、部隊は脱出できるわけじゃないからサイコロ回復するまで暗い通路で最低半日は待ってるってことだよね?
行かせたメンバーは極短刀と歌仙さんだけど、何して待ってるんだろ…
とか想像しちゃう
>>2760
君が賽 巡りて運営 潤わん
求めし風と 共にありけり
古今さんがドロップするよう祈っておく。
求めよ、さらば 与えられん。
>>2749
他の人が書いてるのはあなたが思ってるのと違う気がする
うちの歌仙が可愛い過ぎるからなのか闇り通路がなかなか離したがらなくて困る
毎回毎回あの手この手で引き止めようとするんだよね
(たまには簡単なマップ下さい……ゴール(仮)に向かってバッカルコーンして細い道四本はリスク高すぎます)
一周目二周目は15・16手で闇り抜けたものの三周目まで来て次々とイヤンな分岐が出てくるマップに当たってしまった
右奥から三列目下から三行目までは来たもののボスマスは見えぬ…上に見える提灯を取るか下のマスに移動してボスマスがないかを先に視認するかうーん
このマス数とサイコロ数で、確定報酬は10周ってのは余裕なさ過ぎじゃ…
そりゃ初回は1周と2周から無課金でも入手できるだろうけどさ
再イベントの時に残さすサイコロ振っても10周できずに稀泥もダメで収穫0
遠征行ってもらった方が数倍マシっていう可能性頭よぎった…
3周目の闇り通路
4マス右に進んだ後、上から5段目にしかルートがないマップに当たった
さすがに上下1本ずつは右に行くルート用意して欲しいん
11周目にして自己最短13手に当たった
ひたすら前進できるルート上に提灯持ちもいてラッキーだった
まあ袋小路ハマって7賽子ふたつ無駄にした時もあったんでとんとんかな
ボスが一つ先に見えてるのに道がつながってない?そんな時は万能ツルハシちゃん!歌仙なら突貫穴掘り何でも雅にこなせちゃうよね!
ツルハシは課金要素でほしかったな
無制限だとゲームにならないから2回だけ使えるとか回数制限有で
あと投光器もあったら売れただろうね
課金で通路の全景が見渡せるとかあればよかったのに…(賽課金してます)
>>2807
ツルハシいいね!
目の前のマスへ道を作れる感じで
ボスの方角がわかる羅針盤アイテムもいいな
>>2807
ツルハシを振りかざす歌仙さんを想像してしまったw
極なら雅って言って…くれる…?
暗い中で必死にツルハシ振ってる部隊を思うと辛いなw
どうせ放棄された世界だしぶっ壊してもいいだろという世紀末感
まぁなんだ…金で手軽に解決させて下さい…
歌仙は工事現場の装いも泥くっついてむくれてても雅かわいい脳内差分はかどる探索は未だ進まず
今回は完全に運な上、マス数も場合によっては結構多いから、周回すんごくきついな
抜け道も七賽もそこまで効果がないから、課金は悩む
今までの特命調査の中で一番サイコロの目が悪い…。微課金で10周目の確定報酬貰えてたのに、今回はムリそうです
2339レスに書き込んだ無課金勢です。
1余からの3週目が始まり
5664 鍵集め
12251234 3余 闇りの通路
熊本城本丸御殿は3余で突破
運良くボスマスの方に行けたので迷うことはありませんでしたが、真ん中とボスが見えないギリギリで二股に分かれるマップでした。
ツルハシとか投光器って聞いて
土木工事してる歌仙withそれっぽいメンツで脳内妄想しちゃったよ
サイコロが補充される都度トライして
足りない分は課金してゴールしてたけど
マップがどんどん遠回りルートしないと進めないものばかりになるし
泥も古今さんや地蔵くん以外が増えてきたので
泥狙いはやめて
熊本城下で経験値と回復狙いで回ることを考え中。
鍵を取らないで進んでいくなんてあるかなあと思ってましたが、本当にありますね…
1マス進んで気づけたから良かったけど、ちゃんと集中しないとダメですね。
せっかくの6でしたが、升目が4だったと思うしかない…
無課金人としては、今回の特命はなかなか進まない。賽子運は、無いし。でも、楽しいよ!
三回目の闇り通路にチャレンジ
3マス目から三又に…提灯ある真ん中進めばマス途切れ…仕方なく右下に下がれば提灯で蜂の巣の道が広がる…ヤバイ
七賽ぶっ込むが三角州に縦ひし形…細かすぎる
提灯で見える内に進まないとドツボに嵌まるっ課金したよ、 何とかボスマス見えて夜営中!
これ勘違いだったらごめんなんだけどpc版とポケット版で闇り通路の明るくなる範囲違くない?
提灯は特に手に入れてないのにTwitterの画像とか漁ると1.5倍くらいポケットの方が明るい範囲があるように見えるんだけど…?
自分ポケット版しかやってないのでpc版やってる人がいたら一応確認してほしい
まだ5周しか闇り通路通ってないから違うパターン出てくると思うけど、上に行くほど分岐と行き止まりになった時のロスが多い気がするんで、なるべく下の方をひたすら右へ行くのがロスが少なかった
>>2821
既出です
3周目
闇り通路最後の方の分岐でボスマス下だと信じて進んだら上でした
気になってついサイコロ買ってしまった…
結局27手でゴール
闇り通路ボスドロはぎねさんで、ラスボスドロは江雪さんでした
>>2808
ほんそれ
おー、14手が最短かと思ってたら13手ってのもあるのか
細川ガラシャ考察記事の方に地蔵のこと込みでカキコしたあとに特命3周目(本丸御殿2周目)クリアしたら、まさかの地蔵ドロップした。
特命のラスボスで確定報酬以外に新刀おちたの初めてで、偶然とはいえ顕現画面で目が点になった。……泥運使い果たしたな、たぶん。
闇り通路は1周目は提灯とらずに右へまっしぐら(七福賽使用)したけど、2周目からは配布賽子のみでやっているので、提灯で視野広がると踏破マス節約になるなぁと実感してる。
>>2821
ポケット明るいのになんでPC版ユーザーにそんな確認させんの?意味わかんない。損してるのを自覚しろとでも?それともポケット民をうらやましがれとでも?増々意味不明だし、だいたいそんなことさせて刑事事件に発展したら責任とれんの?ここの書き込み見てやりましたっていう人が出たら、規約違反と最悪、犯罪の片棒担ぐことになるんだよ。DMMGAMESの規約読んでないの?言っておくけど、その程度でとか思わないほうがいいよ。
もめんな 本気で犯罪だと思ってんなら通報せい
PCとぽっけ連動民のワイがいるんですがそれは
まあどのみち知らんけど
ブラウザのプレイヤーだけど、敵マスのオブジェクトが透明だから下に道が透けて見えるので、私個人的には困ってない
pc版確認することの何が規約違反になるん?
>>2824
同じく…
中ボス突破で進行度5〜6割って解説されてたから怪しいなとは思ったんだけど、最奥までストレートに進んでしまった泣
結果上に向かう道がなくて中ボス付近まで戻ってさらにぐるり
今夜は夜営だ、ごめんよ第二部隊…
パパ上が壁壊し、にゃーさんが鍵開け、包丁が回復、お頭が結界破り
回復マスの横でパパ上が笛を吹いたらマス移動無しで延々と敵が出現して経験値上げ
出来たらいいな
熊本城の鍵集めで、鍵を集める→取ったはずのマスがまた赤に変わる(戻る)、って方はいますか?
1回目、最後の茶マスに進めず、鍵が1つ足りないことに気付く。別作業中だったので、取ったつもりで通り過ぎたと思い込む
2回目、やはり最後の茶マスに進めないのでエラーかと思ったら、下部の2マスが赤に戻っていた。どちらのマスでも戦闘後に帰城したので、踏んだのは確か
3回目、2度あることは…と常に画面を見てプレイ。右下の鍵を取って3マス進んだところで赤に戻るのを目撃。やる気なくす
古今伝授氏はお迎えしたのでいいんですが、賽課金してたらキレてたなあと
>>2832
ブラウザ版では発生しないと思います。ただ今回のことを知って連動させる人が出ればそういうことになる可能性は否定できないということではないでしょうか。
PCスマホ連動は普通に公式が手順整えてくれてる行為なのに何の問題が?
データ連動は複数アカウント所持とは全くの別物なんだけど
>>2816
瞬時に強めの幻覚が見えた
楽しいネタをありがとう
バグを広める行為は規約違反だよ
規約読め
>>2835
なんというか、それは大変でしたね。
さすがに鍵マスが、帰城マスから再び鍵マスに戻る現象は起きてないです。
何度も起きるようなら運営に報告とキャッシュクリアして再開してはどうでしょうか?
キャッシュクリアするとスマホの一時データが無くなるので再度そのデータをDLするためデータ通信量が多くなるのでwifiか無制限ならいいのですが。
今回ドロップしやすかったりします?
うちの子が回るたび地蔵くん拾ってくるので困惑
マレ泥は幻だと思ってたんだけどなぁ・・・
>>2839
なるほど
上の説明だと何がダメなのか分からなかったけど理解。ありがとう。
>>2839
PCとポッケで見える範囲が違うからポッケでやるってのはバグでも違反でもないと思うが
>>2841
ややこしくなるからお口チャックしてたもれ
>>2841
遡ってみると落ちないって嘆いてる人もいるから下手にそういうの言わない方がいいよ
>>2837
公式ちゃんも推奨してるよな
「PC連動や機種変更コードを発行せずにアプリをアンインストールしてしまった場合、データの復旧は行えないようになっております
大変申し訳ございませんが、PC版とのデータ連動を行っていただきますようお願いいたします」
ん?どこからPCスマホ連動がダメなんて話になってるの?
>>2836
別に悪くないとおもうが?
>>2847
横だけどたぶん複数アカウントと勘違いした人がいるんじゃないかな?
>>2828
こっわ…
>>2819
前向きさが素敵!
そんな審神者さんに賽の目が良くなる呪いかけとくね
PCとスマホの連動は否定されていない
今問題なのは
〇〇っていう差がある ってことを堂々とここに書き込んでいることじゃないかな
それは運営の想定していないことだろうしバグだろう
それを広めることは規約違反だ
ほんとに、規約違反だ犯罪だと本気で思ってるなら運営か警察に通報したらいいのよ
>2828はモラハラ的よ意地悪く黙らせようとしてるように見えて気分悪い雅じゃないわ
>>2852
じゃ、代表で言い出しっぺが問い合わせるって事でいいやん
>>2852
こうやって書いてくれるとわかりやすい
2828はイライラしちゃってて脈絡なく突然刑事事件とか書くから、何がダメなのか何を伝えたいのか全然わからなかった
失礼します
鍵を手に入れたので下記の編成で闇り通路へ行こうと思うのですが無謀でしょうか。
(凡ミスして勝栗所持数0です\(^o^)/)
堀川国広Lv.69
岩融Lv.64
太郎太刀Lv.52
加州清光Lv.53
石切丸Lv.46
鯰尾藤四郎Lv.53
大太刀と薙刀が単体攻撃になることや、脇差は生存が低く刀装スロットも少ないことが不安です。
太刀2体が現在40前後なのでレベリングして入れ替えた方がいいのか…。
あと、歌仙はレベルが36しかないので組み込むのはマズイですか?
就任2週間で5面さ迷ってる初心者です。
どなたかアドバイスお願いしたいです…
>>2854
もう既に運営に問い合わせしてくれてる人が居るので、この話題はもういいんじゃないかな。数日中に修正入ると思うよ。
>>2850
?
現実問題2828は的外れな指摘出はないぜよ?
悪質は警察にデータ渡すという公式の文言うちら全員(今回のイベント遊んでいる人)承諾しているだしね
2しか出ないサイコロも修正くれーたのむー運営大明神様ー
>>2829
どの程度が犯罪か分かんないからな、本気で運営側が定めたレッドラインに触れているなら運営経由で警察お邪魔します、だから判断は運営に任すのがベストだろうね
>> 2835
pocketですか?ブラウザですか?
マスの色が赤に戻るだけでなく先へ進めないということは一度取った鍵の所持数も減ったということで合ってる?
もしそうなら大変な不具合だからできるだけ早く問い合わせして欲しい
それこそイベント延長なり詫び○○レベルの重大な不具合だよ
>>2856
管理人さんの記事の編成を見る限り厳しいかも
鯰尾と岩融を太刀2振りと交代したほうが良さそうです(薙刀は打撃が低いので打ち漏らしが有るかもしれません)
闇り通路はボスで敗北すると最初からやり直しになってしまうので、無理そうだとおもったら
>>2835
是非報告してください!
直接本人アカウントから問い合わせれば運営も履歴を調べられると思うので!
>>2862
途中送信すみません
ある程度レベリングしてから挑んだ方がいいかもしれません
ヤバい…サイコロの出の悪さ&迷子で一周目すら終わってない…終わりが見えない…誰か励ましてくださいお願いします何でもしますから。
>>2848
自分で見比べるなら問題なさそうだけど?
ただし世の中犯罪のきっかけというか、知らぬ間に変なのに巻き込まれるのは多々あるし、自衛と警戒は一応持っていいと思うよ
まぁ結局慎重派や忠告している人もおるし自己責任ってことで自分で選べばいい、としか言えん。そこまでの責任は持てないからね
>>2846
問題はバグのことでは?
>>2856
堀川くんはほぼ安心
鯰尾と清光はもうちょい欲しい気もするが
脇差2人に金軽歩、清光は金軽騎
パパとたろさんは金盾
1人で敵一体確実に沈めたいので岩融は外して太刀に金盾か金軽騎
スリスロ居なければ光忠
って自分ならやるけど……
人に勧めるのはちょっと怖いので不安なら管理人さんの記事通り60まで鍛えた方が安心かも
あ、錬結はMAX大事
>>2865
がんばれー
「 進めば 道は開かれん 」
>>2865
日数はいっぱいある
頑張って~
>>2853
横からだけど、ここで歌仙の十八番はちょっと……
>>2835です
ポケ勢です
緑→赤マスに戻ると、そのぶん鍵の個数も減っています
正直1回目はながら作業だったので確信は持てないけれど
ちょっと報告がんばってみます
ワンチャン延長してくれたらレベル上げできるー(泥する気がしない)
>>2843
的外れな指摘乙
>>2872
問い合わせると本人確認出来ること(使用済みでもいいから引き続きIDとパスワード、課金明細のスクショ)を送って下さいってメールが来るから
手間だと思うけど変わる瞬間を録画して添付するといいかも
賽子でかなり苦労したけど3週目後半から急に見たことない四や五の目が!
急にどうしたん?って思ったけど
もう3週で終わりでいいかも。
他の方たちを見習って、遠征へ回すかな。
お疲れさまでした。
やっと古今さん2振り乱舞レベルカンストした。
後は地蔵くんが4振り位来てくれると1振りカンストするんだけどな…とりあえず明日銀行行って追い課金しないと。
>>2876
ちょwww
額より集中力がとんでもないお人だ
確定入れても16振り自力ですやん
すげぇわ
2871ハイハイ万死万死
>>2876
色々すごい!
地蔵君が出るように祈ってます。
深夜の闇り通路で三角おにぎりいくつか作って18マスでなんとかゴール
古今ちゃん来い古今ちゃん来い古今ちゃん来い
と念じた直後
「よっ!」おう、愛してるぜお鶴
>>2862
>>2868
ありがとうございます!
岩融さん連れて行ってたら負傷して資源溶けるところでしたね…
太刀と打刀をレベリングして編成し直します
刀装の知識が乏しいので助かりました(金盾初知り)
刀装勉強してきます
やってもうた
通路遠戦無効なのに金投石打刀部隊を行かせてしまった
溶かさずに帰って来てね〜〜
>>2878
なんだか不思議な人がスミツイテイルwww
>>2883
普通
いろんな価値観と思考の持ち主がサイト見ているし普通だよ
>>2883
歌はきっとそれを弔う為のディテール
って続けて歌ってしまった……
みんなドロップよくないか?自分の所は全然ドロップの気配ないんだが。
羨ましい、自分の所にも古今さんドロップしてほしい!!!
2周目確定古今さん直前に続き、3周目の今回も闇り通路で妖怪1足りない・・・!
今回のボス前は賽子の出目が悪かったわけでもないのに偶然すぎる
夕方にはボスマスに行けるというのも前と一緒だ
どうせなら古今さんが来てくれるところまで一緒にならないかな
無課金だと賽子的に4周目はゴールまでたどり着けるかギリギリだからどうしようかなぁ
今から二週目、無課金で七マスサイコロは2個残ってる(はず)毎日の無課金サイコロ回してたら古今さんお迎えできる?
>>2888
私、一昨日まさにそ
2週目の闇りがなかなか迷子になってたので、
7マスサイコロは
>>2888
>>2889
編集途中で送信してしまいました。すみません!
一昨日その状態で進めて、昨日無事に入手できたので、行けますよ!
2週目の闇りで迷子になりかけたので、7マスサイコロはそこに取っておけると良いかもです!
三週目、闇がり、かなり最初に分岐があって、上か下しか選択出来なかった。
下を選んだら上だったので大廻り。22マス
極も居ないので、渋い勝利でボスドロップも無し
地蔵君もドロップせず
もうクリアは放棄した(笑)
四週目は闇がり行かずに、熊本城をぐるぐる回って回復して、本丸に帰還してを繰り返してる
初めての特命、ストーリーは楽しめたので、満足!!
って言うかストーリーかなり良かった
>>2839
何で命令口調なの?
まとめに居る人達全員、犯罪者ですか?
それともあなたはよんどころない方?
今回、回復マスが豊富で嬉しい。
重傷の極大太刀・槍部隊が全回復するたびに得したー!って思う(笑)
>>2890
ありがとうございます!みんな闇りで迷うって言ってるから不安で…
赤マスはそこに見えてるのに曲がりくねった一本道の先だったりすると「歌仙~!ジャンプよっ!」って思う
マップちゃん、それほとんどサンジの眉毛やん
アナログ人間なので、前回と同様に白地図とトレーシングペーパーで見えた所にチェックしながら進めるのがやりやすい。
>>2896
地図に透明クリアファイル重ねてホワイトボード用のペンで書いて終わったら写真取って消すのも場所取らんでいいよ
3周目でえぐいマップひいたっぽい!
行くとこ行くとこ行き止まり~
提灯は囮が多くて役に立たない~
追い討ちで賽子運がヤバイ~
私は3周で終了しそうだぜ
勝栗の使い忘れにだけは気をつけます!
みんなそんなに迷子になってるの……
3周終わったけどどれも毎回ほぼ一直線で終わってる自分は運が良かったのか。
提灯追いかけるよりとりあえず右端目指して勘で突き進んでるけどまだ行き止まりになったことない。
それよりも賽子の出目に泣かされてる。。。
>>2876
すごい!
まだ日にちあるから地蔵もいけそうだね!
頑張って
>>2897
頭良いね!
どうやってマッピングしようか悩んでたから参考にするわ
>>2898
自レス
ちなみに午前の賽子1と2な
いち兄大好きなんだが(視察ありがとう)ここでアピールしなくていいんやぞ
とりあえず確定報酬までいけば大勝利だったのでまがまがはしていない
ないったらない
3周終わって地蔵くんがドロップした
闇りボスドロは岩融だった、隊長が今剣だったからー
午前中の出目がほぼ2と1で構成されてる……
運が悪すぎ……
>>2899
えぐいマップを引いた上に出目が悪くて泣いてるんだけど、そこに自分の幸運をひけらかして「迷子になるなんて」って追い討ちかけるんだね
今回の闇マップ、ホントにイライラする
3周目が終わったら、部隊を遠征に戻そうと思う
運ゲームがすぎる
>>2876
自レス
2877、2879、2900の方
ありがとうございます。地蔵くん1振りカンスト目指して頑張ります。100周以上は周回してますけど、泥する時は凄く落ちるけど泥しない時はほとんど落ちないです。皆様の所にも古今さん地蔵くんが泥しますように…
3周目終了
熊本城本丸内と最終ボスの音楽をずっと聞いてしまう
悲壮な夜明と僅かな救いて感じの曲調でなかなかに好き
ちょっと過ぎ去りし黒歴史を刺激される
なおボス泥
>> 2906
100周以上ってすごいわー
課金の額もすごそうだけど
残り頑張ってください!
泥しない時はやっぱりほとんど泥しないんですね。
100には程遠いけど、それなりに回ってて
古今さんがなかなか泥してくれなくて。
「自分のとこだけ、こんなに泥しないのか」って落ち込む
こともあったけど、書き込み見て自分だけじゃないって
少し救われました。ありがとうございます。
>>2886
地蔵くんは、珍しく早く泥したけど古今さんは10周目にやっと泥だよ垢差もあると思うけど
無課金3周目だけど提灯は囮だと思い出した
右端にあることは確定なのだから常に右に行くルートを選ぶのが最終的には近道なのかも知れない
イベントが始まった時は乱舞2でいいかなーと考えていたけど
古今さんのセリフがとても興味深いので、いろんなボイスを
聞きたいと考え出して、、、でもなかなか泥してくれないです。
復刻とかあるんでしょうか?
今回特命は初めてなので、今回は諦めていつか来る復刻を待つか
気合居入れる(課金)すべきか悩んでおります。
>>2910
1番上の右端のとき、1番下の右端の時もあるし、早い段階に上下どちらかにしか進めないマップもあるよだからはまってしまう人も出てくる
三周目終了、どちらも泥せず
無課金勢なので、出来るところまで周回頑張ります
>>2911
聚楽第と土佐は既に復刻あったよ
ドロップは人それぞれだし落ちない時は60周以上落ちない時もある
落ちる時は連続、隔周が続く時もある
ドロップ運だけならいざ知らず、行軍も運になると泣けるな
迷子になってる本丸が続出してるとかどんな通路だよ
昨日から賽子の目が1続きで「クソがぁ!」ってなってたけどさっきボスで地蔵君が落ちた
運が良いのやら悪いのやら
今回も出張厚樫山六神将タイムが始まってしまった
賽子運の悪さ&迷子になりながらようやく一周目終わった…
今回のイベントまじで舐めてたわ。
>>2905
2899です。
自分が幸運だなんて思ったこともないし、追い討ちをかけるつもりも毛頭ないけれど、あなたの癇に障ったのならごめんなさい。
これからは書き込む内容に気を付けます。
>>2892
一行目
いい加減読まないのが多いからでは
二行目
そんな結論どこにもない
三行目
現代語でお願いします
>>2883
風物詩
コメでボスドロが宗三三昧という方いたと思うんだけど、自分も宗三三昧だったw
宗三でしょって思ってたからかな、ある意味期待を裏切ってないけど、我が事ながら笑えるw
>>2922
なんかちょっと小粋な定食屋みたい→宗三三昧www
ちなみに2ダース超えたぜぃ……
3週目からボスがめっさ強くなると聞いて
恐る恐る出陣
メンバーは極物吉(40)with極打刀(平均45)×5
1周では倒せなかったけど、刀装は剥がされず
軽傷A勝利でした
察してちゃんもマイルールローカルルールが正しいで人権侵害する奴もみんなネット向いてないんだよ田舎かよ
みーつけた
ピンクのボスマス見つけたら口に出してた
えぐいマップだったら余計にね…
>>2912
大体真ん中の右行けば失敗は少ない
無課金三週目
20マス以上費やし闇りボス発見。
まっすぐの道はなく、一度進んだら枝分かれがほとんどない上に端から折り返して更に端まで行かせるような鬼畜マップでした。
最初の分岐で逆に行っていたら、ボス目の前にして一番最初まで戻らないといけないマップでした…。
闇りでは伽羅ちゃんお迎え。
次のボスは、伊達で唯一乱舞4しかいってない鶴丸期待したらなんと地蔵さん御光臨。
ぶ、物欲センサー…
期待せず4週目行きます(多分心の隅の期待読み取って二人とももう来ないんだろうな)
>>2927
マップによるとあれほど…
これから三週目なんですけど、どれくらい難易度変わりますかね?
マップも泥もかなり運に左右されるし偏ることだってあるから自分基準に語るのやめようよ…
3週目暗がりボス倒したところで、帰還
ドロップは鶴丸でした。
明日は出口探しだ・・・真ん中辺のボス倒したのはいいが、出口は上かな~下かな~
真ん中から右行こうとしても、マップによっては繋がってないから運だよね~
久々に1.2の目だったうえにどん詰まりまで来てハズレ
引き返さないとダメなルートかな…
今見えていない部分に下への分岐があると良いんだが…
索敵失敗したときに魚鱗陣ばっかり選んでたら、敵が逆行陣ばっかりでくるようになったんだが。もしかして学習してるのかいレキシューたちよ…
>>2930
極短刀3振52〜56
極打刀2振35と38
極槍1口35
で最初から周ってるけど、そこまでの変化は感じず。闇りで打刀35月出遅れて攻撃受ける時があるけど、ボスでたまに軽傷になるくらいです。
>>2934
部隊の隠蔽値低いと不利陣形取られやすいんじゃなかったっけ?
>>2935
自レス
本丸ボスも特に大きな変化はなかったような
ただ、短刀は金銃積んでるのと槍と打刀も起動が高いのでその差は出るかもです。
よっしゃー
ほとんど直線無くてV字に遠回りしたり台形作ったりの嫌マップ!
最後二手に分かれてたけど確認のために下いったらボスマス発見ー!
槍から倒せ!江雪さんこんにちは!
長かった…
暗闇マップ、中ボスまでは見える範囲で分岐が多いマスに進んでいくと効率よく進めると思います
1本しか分岐路がないマスに進むと行き止まりとか一周させられて徒労に終わることが多かった
無課金でやっと3周目終了~!闇りボスマスで古今さん泥しました~!ちとビックリ(笑)
ちなみに御殿ボスマスは、みっちゃんでした~!
イベ終了までには古今さん1振だけで良いので泥して欲しい~。それまで何周出来るか怪しいけど(笑)
管理人様や皆様のアドバイスのおかげで
何とか闇り通路四周目攻略中です。
ただ・・・賽子運に見放され昨日今日と
出る目が1や2ばかり( ´∀`)
既に今夜も夜営決定です(笑)
おまけに迷子だし。
何時かは夜が明けると信じて頑張ります!
(本丸に帰れるのはいつかなぁ)
無課金で3周目終了。
闇がりボスで鶴丸、最終ボスで地蔵行平をゲット。3周目の闇がりで読みが外れて少し遠回りしてしまったので、皆言ってるけど取れる範囲で提灯はなるべく取りつつとりあえず真ん中当たりを目指して右に進むのを意識することが大事。
またボスドロしたら書き込みに来ます。
>>2936
2934さんと同じだわー思ってたら、そっか隠蔽か、偵察ばっか考えてたから隠蔽は考えてなかったwありがと、一つ勉強になった。
>>2931
結局これだよね
読み手がいることを考えた内容を心がければ
そこまで言われることはないはずなんだよな
そんなに難しい話じゃない
迷子になったせいかあんまり回数こなせてないな…
>>2927
真ん中いけないマップもある
ボス前、真ん中から入って上下確認するやり方で
最短、最長これくらいって分岐予想の最長ルートに当たりがち
読み切れてるのに運と勘で歩数が嵩むのはなんか悔しい
真ん中行けばいい、じゃなくて
真ん中に沿って行けばいい、なら平和になるのかもね
こういうところでは書き方次第
>>2898
ありがとう!
勝栗のこと忘れてた
8-2行ってくるわ
>>2930
極短刀37の6振り全員金銃
ボスマスで槍につつかれましたが余裕でした
闇り通路ボスと最終ボスを連続でやりたくて早朝トライしたら…金!? こここ古今ちゃん?って思ったが鶴丸さんで まだやまだ地蔵ちゃんがぁ~!ってたら光忠さんでした ふぅ。
君たち拡充でめっさ来たでしょ?どんだけうちの本丸好きなんじゃ…と思い寝た。
まぁ、古今ちゃんを股間ちゃんとか間違って書いたりしてるからかとは思うけど…次は揃って来て欲しい 待ってるよー。
3周目の闇り通路、右下目指していたら実は右上でしたというマップでしたがボスドロに古今さん(32手くらいでした)
しかし熊本城突入で極歌仙with極短刀5振りに金銃に変えないまま突入することに
いったん本丸戻って立て直したのに刀装ミスった
無課金3周目終了で、ボスドロは古今ちゃんと地蔵君だった。
戦闘時の古今ちゃんみたいな声出た。
提灯なくても右側に進めば行けると思ったけど、3周目はかなりグルグルしたから、やはり提灯は必要だなぁと痛感。
2835さんのお問い合わせは進んでいるのでしょうか…
書き込みを見てすごいバグもあったもんだなと注意しながら鍵集めしています
今のところ鍵回収で緑マスが赤マスになる変化はありません
何か特殊な手順を踏んだらそうなるんですかね
帰城くらいで他はなにもせず駆け抜けているので予想もつかない
>>2911
復刻はあるけど
復刻の時は既に入手済みの場合1〜2周目の確定は無いから
復刻を待ったとしても複数泥には大量周回が必要なのは変わらない
いつ復刻するかもわからないから今気合いを入れた方がいいと思う
6週目終わったけど、ドロップの50%が江雪さんなのは何のご縁なのだろうかw
現時点で古今さんと地蔵くんが一振ずつ来てくれたのはとても嬉しい
欲を言えばイベ終わるまでにはもう一振りずつ来てくれたら良いな
そして最終的に江雪さんとどれだけドロップのご縁があるのかも気になるところ
ねぇ、私のマップのボス列の前にS字フック置いたの誰?
どう進んでも大量に賽子消費するやつですやんwww
>>2835
自分もまったく同じ現象にあいました。
現在3周目ですが、右下のマスが必ず赤に戻ります。
引き返してもう一度ボスを倒し、門に向かうと通れるようになりました。
ポケもPCも両方使っていますが、3周目発生時はポケでした。
2周目では思い違いかとスルーしてしまい、3周目でバグかな?と疑い、こちらをのぞきに参りました。
課金していないのが救いですが、それでも心削られますね…。
とりあえず報告します。
闇り通路ボスで鶯丸ドロップしました
いやーびっくり
2958です
本丸御殿最終ボスで地蔵君来ました…流石に怖い
>>2947
真ん中にたどり着けるかな?サバイバル
真ん中攻めて運試し
真ん中、お前だけは信じねぇ
各種取り揃えております
うちはこんな感じだな
4周目の通路14手で抜けた。(提灯取りに行かなきゃ13手で済んだ)
今まで真ん中行きたくても行けなくて20手以上かかってたのに。
やっぱり運なんだなぁ
古今さんも泥したので満足!(私の運はここで終わった感)
15周目終了
平均18手くらい。28手かかった時もあり。ほぼ中ボス踏めてるのが不思議
泥は地蔵4古今1
古今ちゃんもう1振欲しいけど、物欲センサー切らないと来ない?(笑)
え…自分自身何が起こったかはわかりませんが…すごいことが起こったことだけはなんとかわかります…。闇り通路の最終ボスマスで、鍛刀で狙ってた…御手杵が落ちました…。三名槍揃ったけど…え…⁉︎
>>2963
よかったね。おめでと~!!
こういうのがあると闇りの苦労も報われる
六−六出て浮かれたのか鍵ひとつ取り忘れて城下行っちゃって白目剥いてる
>>2965
もしかして、2835さんのコメントにあるバグ、ちょいちょい発生してるのかも⁉︎
一昨日、こわっと思いながら読んだもののすっかり忘れてて。
で、私も昨日の午前の自動回復分の賽子2回回してから就寝→午後の自動回復分の賽子ので茶マス到達した時、鍵取り損ねてるよと。
鍵取らずに進んだ覚えはなかったものの、夜更かしで、しかも、ながら作業だったから取りこぼしてない絶対的確信もなく、気を取り直してスルーしてたんだけど、
今、ここでコメント読み返してて、私も同じく右下マスの鍵が取れてないことになってた……
ということは、もしや、同じバグ?が発生してた可能性もあったのかな、と……
ちなみにポケ勢。
そして、はっきりとは覚えてないけど、熊本城マップは、66とか56とか、私もかなり良い出目が続いた状態で右上の鍵(4個目)まで一気に進めてた。
スクショとか証拠も何もないし、何より単なる自分のミスも否定出来ないから問い合わせまではしないけど、とりあえず、もしかしたらの参考までに、ここにコメント置いておくよ。
次からは、この鍵バグのこと気に留めて周回しなきゃだなぁ
>>2966
自レス。
あと、もう一つ思い出したんだけど、
4つ目の鍵取った時点で帰城→次の賽子自動回復時まで3部隊とも遠征に行かせたんだけど
(自分のミスでなかったとしたら)帰城というのも何か引き金になってるのかな……
ここのコメントだけでも鍵取り忘れたー!って人何人もいたけど、
その内何人かはこの不具合に当たってる可能性ある気がしてきた
>>2968
まさかバグだと思わなければ単純に取り忘れたんだってなるよね。実際鍵の本数も減るみたいだし。自分は4周目の鍵集めの途中帰城してるところだけど、今3部隊遠征出して資源回収で桶狭間にいるから、状況的には2966さんと同じ。
特命は昨日午後から4周目鍵回収開始、1個目回収帰城、おでんさん裸部隊の回復マス利用計12人で3つ目の鍵マスで帰城中。
唯一違うのは連動民でPCとandroidなんだけど。発生してる人たちはもしやiOSとか?
ああーーーやっぱり?鍵取り忘れじゃなかったのかな~
3つ目すっ飛ばして4に行ったのかな~と思ったりしてた。
3個目の鍵とって4つ目取ったつもりでいたのに、鍵確認したら3つになっていた・・・
3つ目のマスが赤に変わってた。
もう1回3つ目の鍵の所倒して、ゲットで先に進めた。
そして3週目地蔵が来てくれました。無料の賽がもう1個分あるので4週目~~
引換所の交換期限は12日までなのでお忘れなく
3度目にしてほぼ右横に最短距離で行けて、途中ちょうどよく提灯拾えて、ボスマス付近で至近距離で上下の縦方向に移動可能なマップに当たりました。
上下の移動が激しかったり、ほぼ斜め方向にしかいけない挙句の果てに袋小路でこんのすけ書かされたこともあったので、これはホントに運ですな。
今回の特命、無課金だととっても運がよくて7回周れれば御の字かなぁ…今までのと比べると、一周にかかる目数が10以上増えてるから…
わたしの頭が悪くて理解不足なんだと思うのだけど、3回目クリアしても旅道具がもらえない…
新刀剣男子2人を確定報酬でもらって、それからもう一回最後のボスまで(パイプオルガンの面)やっつけたら3回クリアになりますか?
資材は受取BOXに入っていたと思う!
まだ始めたばかりで修行道具たりない
一番上から奥行ったけど、ボス一番下の方だな…
まだ奥に下に繋がってるルートがあるだけましだろうが…
>>2974
何度も同じ内容が出て来てますが、2周目は闇り通路で古今さん入手したら帰還になるのでボス撃破にカウントされません。
もう一周必要。
>>2976
なるほど…
遡ってなくてごめんなさい
わざわざご親切にありがとうごさまいます!
>>2976
なるほど…
遡ってなくてごめんなさい
わざわざご親切にありがとうごさまいます!
>>2973
無課金でもそんなに出来るんだ!
良心的だよね
通路のボスの金槍って、極短刀だとどのくらいで抜けるんでしょう…ずっとチクチクされて微妙にイラッとくる
既出の質問だったらすみません
無課金2周目が終わった。
くらがりボス→燭台切
熊本城ボス→鶴丸
伊達城だった。
>>2981
自レス
2周目のくらがり突破で強制帰還含めたら3周目。表記が2になってるから2周目って書いたけど。
>>2980
陣形は覚えてないけど極短は60以上だと抜けたと思うよ
南泉とさんちょさんが互いに賽振って、どや♪してる
一の目を出すゲームちがう
>>2979
城で鍵集め(22)+闇り通路(15)+本丸ラスボス(3)=40
40×7=280
前回前々回の特命で、うちんとこの出目数がそれくらいだったから、今回もそれ位と見込んで計算してみました。でも…闇り通路を15で抜けるって、とても幸運なので、あくまで運が良ければって話で受け取ってくださいね…
>>2980
55~75でめんどくさいから金銃つけっぱなしだけど全員抜くよ
>>2975
ボスがすぐ上(または下)にいるけど道がない
ってパターン多いですよね。
来た道を引き返すかなしみ。
ひっさしぶりに真っ直ぐコース出て突き当たりまできたが上下が8の字で交差部分に提灯で立ち尽くす……
デレ デレ ツン×27 からのデレだというのに
失敗したらAmazonでツルハシ買ってしまいそうだwww
なんだか今回ややこしいなあ…
迷子マップに鍵消失バグ、そしてバグ。
2周目は古今さん回収で最終ボスに行けない
とかも、ちょっともやっとするなあ。
闇りは一周目だけ楽しかった。
でも、もう少しやりやすくて、
みんなが気持ちよくできるイベントが
きてほしいなあって、切に思うのです。
>>2969
2966ですが、私はiPhone。
PCと連動させてるけど、うちはPCのが重すぎてプレイしづらいから、基本ポケット。
少なくとも今回のイベントはまだPCでプレイしたことなくて。
私の場合、出目の良さに浮かれすぎ&夜更かし&ながら作業と、ミスしやすい条件は揃ってたから、単なる自分の思い違いの可能性は否定出来いものの、
けど、それでなくとも今回の特命って課金しても運頼みでキツそうだし、こんなに複数の方々が鍵取り忘れるなんてミスするかな??……と疑問も。
特に課金時に発生してたら、ダメージ甚大だよね、これは……
(私は今のところまだ無課金プレイ)
問い合わせるつもりなかったけど、何か調査の足しになるなら、念のため報告した方がいいのかなぁ
>>2969
iOSというかiPad+PC連動で
鍵集め15周しましたが
取ったはずの鍵のマスが赤に戻る現象には
遭遇してないです。
遭遇した方は使用環境やスクショなどを添えて
運営に問い合わせたほうが良いかと。
鍵集めで賽子消費されるのがどうしても禍々して、初めて特命で課金した。
タブのイベント任務の報酬は絶対欲しい、と言う物でもないし、熊本城はドロップないし。
闇り通路(闇り迷路だよね、もはや)はもうマップ運だから、どうでもいいや、て感じ。
7賽子に課金するつもりはないけど、ストレスは減ったー!
あとはそれぞれドロップしてくれれば嬉しいかな。
提灯重要ってあったけど私のとこは提灯取りに行くと毎回遠回りになるから右へほぼまっすぐ進んでたまたま提灯あったら拾ってる。7回闇通路来てるけど行き止まりに当たったの1.2回だけ(多少遠回りはある)。多分進む前に次のマスがその先に続いてるか確認してるからだとは思うけど極歌仙隊長だからゴリ押しできるありがとう歌仙。
上下分岐の先が全く同じに枝分かれしてる
上は提灯をくれる敵マスで、下は何もないマス
上に行きたいけど、これまでそう思って選ぶとボスは100%一番下にいた
だからといって下を選んだら今度こそボスが一番上にいそうでぐぬぬ
無課金4周目終了
ボス泥歌仙さん多い
主役でも後輩に道譲ってもいいのよ
経験値2倍マスの後回復マスを踏んでもう一度経験値2倍マスを踏んだらどうなるのかな?
試してみた方いらっしゃいます?
やっと地蔵くん1振り乱舞レベルカンストした。
古今さん2振りもカンストしてるし、どうしようかな。このままの課金で地蔵くん2振り目を行ける所迄やるか、次の大阪城に課金を温めておいて微課金で行くか悩ましいな。
ポケット版の闇り通路修正されて、見える範囲が狭くなったわ
鍵取り忘れて扉まで来ちゃって「そんな事ある????」ってなったから来たんだけど鍵バグなんてものがあるのかもしれないのか…こわ
まあ多分今のは普通に自分がボーッとしてて取り損ねただけだと思うけど…
前半の賽子運が1.1だったり1.2で賽子に対しての殺意がヤバかったんだけど、今日の賽子が5と6しか出なくて一気に熊本城を抜けられたからちょっとだけ許した
明日からも頼むよ賽子くん
>>2995
無課金で四周目終わったのすごい!
あやかりたい……!
課金ツルハシほんと欲しいなあ
ボスまで貫通!!なんて無茶言わないから、上下真っ二つに道が分かれてるところに直進の補助線(?)一本引かせてほしい…
おお…初めて真ん中あたりで断絶してるタイプのマップに当たった
灯り2個でも見えないが一番下のほうに橋みたいになってるところがあるのだろうな
この手のマップは引いたタイミングによっては焦りそうね
>>2997
百周以上まわってるさにーだよね?
お疲れ様
地藏くんも古今さんも喜んでるでしょう
やっと三周目終わった!
最終ボスだと二回か。
闇り通路で大廻りしたので23手もかかってしまったが、ボスで地蔵くんドロしたので苦労した甲斐はあった。
わたしまだ2週目のマップなんですが、全部マス開けたのにボスマスが全然出てきません。
このままずっとクリア出来ないままなんですかね?
>>3006
闇りでってことだよね?
右奥のどこかに赤というか、ピンクというかのマスはありませんか?
本当に全部回ってないってことはさすがにないと思うよ
>>3001 さんの賽子運とマップ運が上がりますように
私のはボス泥運を賽子とマップが吸い取ったのかな
Pocketなので得したのかも
他の人のコメだと修正入ったみたいなのでこれからは難しくなりそう
手紙まで行きたいな
>>3006
複雑な闇りマップに当たったとかで、上下の端やボスだけ飛び抜けてる可能性は?
闇り通路 燭台切光忠
天守も 燭台切光忠
私は熊本城でなくて伊達城を回っていたようだ。
二人の内番衣装にびっくり
>>3004
ありがとうございます。
100周のサニーです。今回の特命は今迄の特命で1番課金のやり甲斐がありました。
去年と同じなら、また秋位に復刻するのかな?何にせよ次は地蔵くん2振り目カンスト目指して頑張ります。
現在までで最終ボス4回終了で一振りずつ落ちた。とりあえず今回の自己ノルマ達成、一周するのにかなりかかるから後は来ないかな。
>>3006
全マス踏んだならマップ上の色付きマスの数を数えてみればわかるよ。
出口のボスマスは2周目以降も最初からピンクで表示されてる。
右端は、たてに7マスのジグザグ、1,3,5,7の段がボスマスのある一番端のマスになる。
右端のマスの並びが変、均等な「く」の字が3個じゃないなら踏み忘れの可能性がある。
>>2996
経験値2倍マスの後回復マスを踏んでもう一度経験値2倍マスを踏んだらどうなるのかな?
試してみた方いらっしゃいます?
闇り通路でってこと?それとも熊本城?
どういった結果の予測があってそれをするのか、よくわからないぞw
あと10日か
1周平均45として配布賽含めて無課金で6周、賽の目やマップに恵まれると7周くらいが目安かな
>>3003
それ...もう3回くらい引いたよ...頑張って...
絵柄好きじゃない。内番服もダサすぎてガッカリ
3018
嫌いもガッカリも思うのはいいけど、ここ一応戦略系だから、ネタバレの方に書いたら?
賛否両論の集中砲火になれるよ
サイコロの出目が酷すぎて、いまだに通路を抜けられんわ…Orz
>>2996
試したことはないのですが、公式のマス効果説明の経験値マスのところに「※効果は重複しません」とあるので経験値は2倍のままで4倍になったりはしないと思います。
闇り通路 一期一振
熊本城天守 一期一振
私の部隊たち一足早く大阪城を回っているのかもしれない(笑)
いち兄、2振目も乱マになりそうです。
2振教なのでこれはこれで地味に嬉しい。
寝ぼけて刀剣乱舞起動
5時に合わせて遠征に出してたから熊本城部隊が遠征中……ミスしたと思い3時に帰城した部隊をなんとか回れるんじゃね?と極脇差ックス部隊にして出陣、当然賽子はゼロ
気付かす七賽を投げ抜け道の鍵を使って闇り通路に進む
結局3個使い本丸御殿ボス倒す
遠征に出す→手持ちが少なくなって居たので1万円追加→正気に戻る
極脇差ックスすげぇじゃん(違うそうじゃない)
ドロップが両方初期刀だったのは心配して
起こしに出て来てくれたんだろうか
途中で断絶してるマップに当たったかも。
今回は無課金じゃ修行道具に届かないかなぁ。
無課金だと期限内に手紙一式まで行くかどうか?ってとこだよね
他の特命だと男士2振り目確定まで行くかどうか?だった所
>>3025
やっぱり今回の特命は前回まで以上に無課金では周回できない仕様だね
課金したとしても闇りマップの当たり外れでかなり課金効率も変わるしね・・・
ストーリーは今までの特命で一番分かりやすくてドラマチックだったけど、次回以降はそのストーリーも無しでただただ暗闇の中でイライラするだけという
もう少し闇りマップのランダム性に手心が加えるか、もっと大量に提灯が設置されていればなぁ
もしくは3マス進むまで全マップを照らし出す強力サーチライトを課金アイテムにください
今回は賽の目が渋いわ〜。
一・二・三ばかりでなかなか先へ進めない。
無課金勢にはキツいわ〜。
>>3018
何歳かは分からんが思った事と指が直結は自衛的な意味でも色々やばい
美幼女ならギリセーフ
>>3010
節子……政宗くんの城は伊達城違う……仙台(青葉)城や……伊達城は伊達房実のお城やで?小田原城攻めでは北条方や……
>>2765
富豪の遊びだねw
>>3026
全マップ一瞬でも見せたらスクショとられて終わりよ 運営ちゃんの努力無駄にしないで笑
闇り楽しんでる勢いるし、チマチマ紙にマッピングすると特に楽しいらしいよ()
全イベに参加義務あるわけでもなし、やりたければやれるとこまでありがたくやればいい
100周以上まわしてる人もマップに何一つ文句いわず楽しそうだよ?
無課金でやるなら何日迷子になっても別に構わないでしょ?
頭儚い上に無課金の方の図々しいコメにはほんと呆れるわ
とりあえずはじめに1番上の辺に沿っていくか1番下の辺に沿っていくか決めて、その通りにしながらできるだけ上下にブレないように右端を目指して、右端辿り着いたら縦に動いてボスマスを探してる。
たまに端を進みたいのにぐるんと真ん中に大回りさせられるけど、それはもう運だと思って諦めてる(笑)
このイベント、初ですが、楽しみ方が分かってきました。
今日も闇りマップのボスマス探しです。
取りあえず、右端へ行かなければ。
このサイトに出会い、
管理人様や先輩方のお言葉、アドバイスにいつも助けられています。
そして何より楽しいです。
この得難い場所を与えてくださり、本当にありがとうございます。
神ルートが見つかった特命は運営さんの誤算だとして、はっちのは良かったと思うんだけどな
ルートもボスもランダムながら、長くても一周30前後に収まってた
習合の必要数を考慮した設計?と思ってたけど、今回の一周40〜が本来の想定なのかな
>>3012
自分は古今さん乱舞4で、5まであと2振りなのですが
イベント初期はそれなりにドロップしてたけど
ここのところ全然落ちない。
諭吉溶けまくり、、、やばい、さすがにヤバい。
秋くらいに復刻があるならば、軍資金をためて
復刻を待ってみようと思います。
今回初めて知ったんだけど、マップ踏破時点で重傷者がいると勝栗使わないと次のマップに進軍できないんだね
通路抜けたとこで帰城→負傷したままの全裸レベリング部隊で再開→勝栗使用か帰城かの選択肢だった
生存高い男士だったからまだ余裕あったし本丸御殿ボス倒して熊本城の回復マスで治そうと思ってたんだけどなあ
手紙まであと2周。今回は無理っぽい。
次に復刻するときは、闇り通路にも課金近道なりワープなりが欲しい。
闇り通路に近道無いから課金する気が起きないんだよね。自分は。
因みに稀泥は全然来ず(><)
鍵バグ今回は仕方ないけど次回ちゃんと直ってるといいね、あたるとモチベーションが・・・
メイン以外で周回出来る部隊探しと遠征桜付を兼ねて3周してみた
※失敗でも不利でも逆行
※入ってすぐが菱形に横線入った形なら道なりに補正入れつつ強引に中央キープ、菱形が崩れていたら欠けてる方向に(両方欠けてたら道が繋がって提灯がある方に)進む
※抜け道の鍵使用
1、極未実装打刀65~75部隊
只管提灯を取りに行くコース
余り1+五+四+七賽2個(余り四)全21ゴール
闇り通路 清光 御殿 地蔵
2、極槍 極打刀 極脇差 極短刀 太刀2の混合部隊(極平均40、短刀のみ45)
提灯無視して進むコース
余り4+七賽3(余り六)
全19ゴール
闇り通路 伽羅 御殿 次郎太刀
3、剣、2スロ3スロ太刀混合部隊(84~95)
余り六+七賽3(余り四)
全23コース
闇り通路 はっち 御殿 御手杵
闇り通路ボスの槍を抜けた男士
極秋田、小竜
>>3034
蜂須賀の特命は頭を使うゲーム性と運が丁度良い塩梅で良かったよね
陸奧守の特命も攻略法を見ないでやればかなり頭を使う歯ごたえある仕様だと思う
今回のはほぼ運だけで袋小路ありのランダム暗闇を進ませられるのが嫌なんだよねぇ
暗闇にするならボスランダムなのはゲーム性として、マップは固定か提灯の性能がもう少し良ければ楽しかったと思う
楽しく課金周回している人はそのまま楽しめばいいと思うけど、有料アイテムの金額当たりの価値はめちゃくちゃ運に左右されるよね
まあそれをいったら課金ではどうにもならないドロップ運が一番問題なんだけどw
修正入ったっぽい?
朝立ち上げたらダウンロード表示されたけど
此処で懺悔いたします。・・・闇り通路で回復マス→二倍マス→敵マス→回復マス・・・とぐるぐる回ってすみませんでした。というか七福賽、聚楽第のころは6面サイコロに7の目が加えられたサイコロだと思ってたんだよな・・・。
2815レスに書き込んだ無課金勢です。
4週目突破しました。
531454 鍵集め
455 2余 闇りの通路
2 1余 熊本城
古今さんをお迎えしました。
>>3042
バターにならないように気をつけてーw
>>3041
提灯の見える範囲が修正されたみたい
今回の二人に初特命の時に深夜テンションで飛び交ったキャッチフレーズの様なものをつけるとしたらどうなるんだろう?と考えたら
「暗闇の向こうに天使とマドンナを見つけたんだ」という厨二の迷路に迷い込んだ様なものだった
>>3031
どう考えても全マップ照らすのは課金でしょうよ
ちゃんと読んだ?
>>3047
北北アタマ儚いレス!
全マップ照明弾は有り得ないと書いたの読んだ?!
仮にそんなアイテム出したら、課金して公開するサイトやツイッターがバンバン出てきて3026の様な無課金乞食がわらわら群がる
売上に全く繋がらない
>>3048
荒らしっぽいので通報しときますね
闇り通路イライラする勢って頭儚い人多そう
ほんの少しでも頭使うのイヤだから金で解決させろ!って引くわ
もし全マップ照射アイテム出すにしてもリアルマネーで10万円はしないと割に合わないよ
(高額ならタダで教える気にならないのでネタバレ防止に繋がる。但しゲームバランス崩壊するかは未知数)
私の勘って大したことないんやなって思い知らされるマップ引いたわ
鍵4つ集めるのストレスだから抜け道使ったけど賽子も数いりますね…
せめてドロップ運があれば!!
初期刀乱舞~可愛いから許した
>>3036
そうなの?自分も知らなった。隊長が重傷だと出陣できないのは知ってたけど、特命最終ボスは厳しいなあ
「頭儚い」って表現、特殊ですね。
儚い夢、みたいな使い方はするけど
「アタマがはかない」って使い方は斬新ですわ。
ようやく地蔵くんと古今ちゃんがカンストしたよ。ごめんな、真っ赤っかのままで数日間もお山引き摺り回して...
でも、君らの少し前に来たパイセン二振り(山◯毛氏と鬼◯氏)の時はそれはもうエグいレベリングだったんだぜ...(審神者が古のオタクだったが故にな)
>>3053
人の夢と書いて儚い、どっかで聞いた言葉だな
wikiを見るとドロップ率が20%超えてて
5周に1回落ちる計算になるけど
ここの書き込みを見ると
ドロップ率そんなに高くないのかな。
>>3050
楽しみ方や感じ方は人それぞれだから。
マップもゲーム出来る時間も皆違う。賽の目にしても、同じ1引いたとしても「クソ、また1かよ!」って人もいれば「また1出たw」って人もいる。
>>3045
バグあったからね。 気合いと勘だけで進んでたから自分にはほとんど影響ないわ...
回復マスのおかげで勝栗を使うタイミングがない
無駄にはしたくないから最終日に使うしかない(忘れるフラグ)
>>3044
部隊にごこちゃんいたら大変w
>>3054.
おおう、凄い。ウチはまだどっちもLv51
オレンジになったくらいで休憩させてるからまだ甘いのかな
お頭と鬼丸のレベリングもどうやったのか興味津々
よければお聞かせくださいませ
頭(の毛)が儚いならわかるけどねーw
3048遅いよwもうおーぷんでマップ上げられてるよw
まったく同じのがあればいいけどねw始まりが同じでも終わりが違うかもしれないし。
67マス、150本以上の線、その内40から60%が消えてるから、よくできてる。
>>3053
個性的だよな
おかげで荒ぶってるのが同一人物だと分かるが
>>3054
うちは序盤に24時間遠征鳩飛ばし10本ダッシュと1人は根兵糖約800個、1人は兼さんに守られながら江戸城長距離一口団子漬けの甘味ジャンキーコースだったw
1番楽だったのは間違いなくお千代ちゃん二振りの海辺で遊ぼうレベリング
>>3054
すげぇな…
面倒くさがりなので大阪城で一気にカンストまで持っていこうと思ってます
>>3055
松田聖子の花一色
野菊の墓の主題歌ですな
>>3060
パンケーキ焼けばいいのかな(困惑)
>>3062
本当だよね
仮に全マップ照射があったとしてそれがなんだというのか
自分がそのマップを引いてるのかすらわからないというのになにを言ってるんだろ
課金でマップ全体が見れるならみたい人がいるだろうから売上が落ちるとは限らないやんね むしろ増えるかもしれん
>>3066
人のゆ~め~とペンで書けば~~儚い~って読むのですね~~~~♪
>>3040
江戸はジャンプ機能が1番ありがたかった
>>3062
すごい。数字に強い方の見え方が知りたかったので、コメントありがたかったです。そういう風に作られてるのか。
マスの総数とどう並んでるかは1周目で判ることだったよね
マス間がどう繋がってるかと、ボス候補4つのうちどれがアタリなのか
それがランダムだからサーチライトくれって話なのに
一度しか使えないアイテムに10万の値をつける、、、うん、儚いな
サーチライトも良いと思うけど
好きなところに1本、線を足せるのもいいかな、とか。
1本線追加は実装的には面倒くさそうだから無いだろうけど。
もしくは闇り通路のボスマス転送手形。
↑これがあったら時短にもなるし、多少高くても課金してしまいそう。
三周め四周めともボスマスは次郎さんだった。もしや次郎さん、熊本の酒が美味しくて居着いてる?五周めも次郎さんだったら開店資金に課金しようか。
個人的にはアイテムよりも戻りたいマスに向かって賽子の残数分飛べるようになればそれだけで助かるかな
>>3035
100以上のサニーです。
そうですね、去年と同じなら秋に復刻すると思います。来ない時は本当に泥しないから大変ですよね。今回の課金は聚楽第より少なく済んだ上に沢山泥してくれたので課金もそんなに苦になりませんでした。(泥しないと課金したくなくなります)お互い次の特命で頑張りましょう。
>>3050
この程度で根を上げてクレクレしてくるのは知能に問題あるよね
全マップ見ないと迷っちゃう〜とかジタバタしてる方ほんとかわいそう...
運営さんもどのレベルの人間を基準にすればいいのかほんと悩んでるだろうなぁ..気の毒だ
10周して古今さん1、地蔵くん2ドロップ
たった今確定報酬の地蔵くんもいただきました
頭が儚いとか知能がどうとかよくわからないけど
自分とタイプの違う人を見下してあまつさえ嘲笑するような人たちも別の意味で問題ありそう…とか思っちゃう
イッチニーイッチニー状態だった3周目までと打って変わって4周目は出目がかなり良かったんだけど、ここに来て数日ぶりに1が出たw
今回は4周でやめるつもりだから、揺り戻しは4周終わってからにしてくれー
>>3078
それな
まあひとそれぞれよね 言葉選びはその人の心の鏡だからね
そんな次第でワイは普通に4周目クリアしてコキンちゃんと太郎さんget
3周目泥は次郎さん歌仙さんだったから微妙にシンメトリックというか
闇り通路はこれまで15・16・20・14手でクリアしてきてるからこの調子で6周目までクリアしてお手紙目指すぞーおー
>>3062
自動生成マップでなくおそらく20パターン程度の差し替えだけでは?
自動生成させると予期せず難しすぎるマップ出来ちゃう
右端の方にいくと絶妙な位置に提灯出て来るから作った人がちゃんと考えて配置してくれたのを感じるけど?
>>3076
ありがとうございます。気が早いけど秋の復刻を願ってます。
と言いつつ、17時配布の賽+微課金の七福賽使って闇り通路を
抜けたら久しぶりに古今さん来てくれました。
落ちない。
古今も地蔵も落ちない……。
落ちて……。
>>3082
マップの生成方法はわからないけど
自分の場合は、ボスマス前に提灯があるパターンが多くて
秘宝の里で怪火がボスマス直前で出てくるケースを
連想しました。
3周目クリアした
暗り通路突破で太郎さん、本丸御殿ボスで次郎ちゃんがドロップ
仲良いな!
4周目クリアで地蔵くん来た!
確定の1振りだけしか来ないと思ってたのにありがとう!
しかしあれだね。百万回言われるとは思うけど極育ててると特男士の育成めっちゃ楽だわ。逆にガンガンレベル上がるから戸惑う
>>3083
おめでとうございます!
良かったですね、私も区切りがいいので1日2周の微課金にして今日地蔵くんが泥してくれました(ちなみに古今さんもセットで泥してくれました)嬉しいですよね。古今さんが後1振りならきっと泥すると思いますよ。最後までやってみましょう。
あの闇り通路に移動する時のおかしな間、なんとかならんかね
あれ絶対間が持たずに数回顔を見合わせて無意味に笑顔を向けあってる嫌なタイミングで飛ばされるやつやん天下五剣カルテットwithお頭と一緒に回ってる大包平が可哀想じゃないか
「今までの抜け道の鍵と比較するとコスパ悪い」で納得した
1周目から課金しといて何だけど
・マップ手数=確率
・賽=確率
・ドロップ=確率
だと、上位10%下位10%を計算から除いたとしても
アカウント毎のふり幅大きいと思う
公平感はみんな気にならない感じ?
確率論だと最終排出数では(運営としては)誤差なのかな~とか
課金額に差が出るよね…まで考えると理屈っぽい?
>>3061
3054です。
山鳥毛さんは待ちに待った井上ボイスにテンション上がりっぱなしで、迎えてすぐに連隊戦に隊長としてぶちこみました。愛故に。勿論、二振り目ゲットと年内カンストが目標だったから、いつもより睡眠時間削って、小判湯水の如く注ぎ込んで周回したよ。(当本丸の小判はイベント周回用です...)
鬼丸さんは、特付けた後はほぼ同じ。マップは都度レベルに合わせて変えるけど、手入れ資源も手伝い札も育てるためには惜しまないから...。基本的にカンストするまでは第一部隊(長)からは外さないかな。
山鳥毛さんはちょうど年末年始で元から休みだったし、3月の鬼丸さんの時1日有給とって集中レベリングしました。
長文ごめんね。(※ちなみに隊長だけど御守り極は必ず持たせてます)
>> 3091
イベント開始直後、4/28,29あたりに七福賽をセットで買って
勢いで回ってた時(=無課金の人はまだ回れない時期)は
続けざまに古今さんと地蔵さんがドロップするなど
ドロップ率が高く感じました。
無課金の方が、配布の賽+定期に配布される賽で
ゴールできるタイミング(=イベント開始から数日後)くらいから
なかなかドロップしなくなったように感じました。
個人差もあるので、あくまで自分がの体感です。
地蔵くんの微笑み、かわいいが過ぎる
>>3065
3054です。
今回の大阪城がスケジュール的にどこまで進められるかわからなくて。時間のある内に地蔵くんと古今ちゃんを一緒にカンストさせたい一心でした。この二振りも可愛い...ニコイチ感、堪らなくツボですわ。
>>3064
3054です。
ダッシュに甘味ジャンキーコースww素敵!育成にも各本丸の個性が出るから楽しいよね。今回の二振りはとても育て安かったから有り難かった。
私も連隊戦かなり入れ込むから、小判めっちゃ貯めてる最中です。地蔵&古今組もガンガン走ってもらう所存。
>>3092
自レスです。
大事なこと書き忘れたので。私もレベル50位までは休ませてたよ。団子も元から手元にある分は使ったよ。
今回は二振りとも育て易かったけど、調子に乗ってたら地蔵くんが丸裸になっててヒヤリとしたから...
古今ちゃんはそうでもないけど、地蔵くんがやや刀装はがれやすかった印象です。(余計な事だったかもしれんけど、念のため)
ある程度のポイントチャージしといてポツポツ使う微課金ですがなんとか四周目終了しました。
ボス泥は闇り通路で岩融、太郎さん。本丸でいち兄、鶴丸。
今のところレア泥多いなーという印象だけどさてあと何周できるかな…修行道具一式欲しい。
稀泥はあまり期待してないけど来たら嬉しいかな、古今さん結構ツボってるので。
>>3092
3061です。レスありがとうございます。
お頭いきなり隊長ですか。連帯戦は最後まで狙われないとはいえスパルタ~
うちはある程度レベル上がるまでは極薙刀に楽させてもらってるので。。。
育て方もいろいろあるんですね。参考になります。
地蔵くんは刀装すぐとれますね。古今ちゃんは戦力になりそうで楽しみです。
大阪城までにカンストさせたいです。
特命調査のBGM何度やっぱいいなー早くCDとかゲーム内再生とか出来るようにならないかな
皆が反応するから、好奇心で「○儚○」で掘ってしまった
刀剣各所で暴れてて笑ってしまった
とうらぶユーザーに親でも殺されたのかのような荒らしぶり
>>3100
何度聴いても、だった...
>>3082
そこなんだよね。自動なのかパターン差し替えなのか判別できないとこ。
ただ20位でないことは人力なんとかってマップを募集してる所で確認済みなんだわ。
それぐらいの数ならマップが同じだったって書き込みがちらほら出てきて、確認を促す流れが起きてもおかしくはないと考えられる。そういう流れにならないのはマップが同じのが見つかってないからだと思ってる。
わかってるのは中ボスマスと回復経験値マスの段がほぼ固定だってことぐらいで、離島になるマスがあるマップは見てない。
>>3099
3054です。
CV井上はもちろん、CV森川も長年ずーっと待ち望んでいたから、余計スパルタになりました。
今回の二振りも、とても素敵なお声で本当に嬉しい限り。お互い楽しみましょうね!
極脇差×6で周回中。闇り通路を、日をまたいで中断すると
青江さんが怪談を始めてしまうんじゃないかと思って
微課金しながら周回してる。
>>3100
特命の曲も里の楽器か小判で交換できるようになればいいよね
>>3060
五虎退さんは出撃している部隊とは別の方に居ます。出撃している部隊の概要を言いますと、
堀川さん(99LV)
極大和守さん(36LV)
極山姥切さん(36LV)
極薬研さん(37LV)
極今剣さん(36LV)
極乱さん(35)です。
ぬあ゛ぁぁー!出たよ出たよイチタリナイが!
闇り通路のランダム要素はいい。・・・自身が七バッカサイコロ(七福賽)二つ使ってスムーズにクリアしてしまったってのもあるが。
それより自身の問題は暗がり通路と最終マップ以外のマス。固定してしまってたら場所覚えられるぞ?あと闇り通路の利点に気が付いてレベリングしてる自分のような人がいる可能性があるため経験値2倍券とかも欲しいところだな。
>>3105
そういえばうちの出撃部隊にもにっかりさんいますわ……しかも明日の朝まで闇り通路置き去り。
あ、でも石切丸がいるから嫌な気配は祓ってくれそう、かな?
今日1と2ばっかであんま進まなかったゼ☆
>>3033
何て初々しいんだ...未来のゴリラだね、頑張って!
>>3101
もしかして、自分の知らない使い方や
とうらぶならではの特殊用語があるのか?と
真面目にググってしまいましたよ。
結論:関わらないようにしよう
>>3108
同じく此方にも出ましたよ、イチタリナイ。しかも、イチシカデナイイチタリナイ。今日通路抜けれると信じていたのに。今回の特命、賽運が・・・。手紙まで行けるかが危ういかもしれん。
七福賽ひとつ買って、四周目(最終ボス三回目)がやっと終わった…
闇り通路が迷路すぎるから復刻のときは改善あるといいな。
ちなみに古今二振り、地蔵一振りドロップしたので 今年の運は使い果たしたと思います。
>>3110
本日、初めて午前のサイコロ後に放置したんですが
(せっかち&豆腐メンタル心配性サニワ)
石切丸さんはいなかったので、物吉くんを頼りにしました。
古今さんを連れて帰ってきたので大丈夫だったみたいです。
ウチは「打刀ゴリゴリ部隊」と「打刀パステル部隊」がいて、
豪胆そうなゴリゴリの方々を通路に放置してる。
曽祢さんやたぬきが暗闇恐怖症だったらそれはそれでかわいい。
>>3091
アカウント毎の振り幅という意味ではまずプレイヤーの環境
(時間とマネー)がまちまちだから、公平感とか気にならないな〜
無課金5周目、闇り通路13手だったラッキー
10周の報酬ほしいけどこのペースだと厳しそう…
3週目地蔵 4週目古今 ドロップ嬉しい
ありがとう日本号極
>>2835
全く気づいてなかったけど
今更…
結構あったかもしれない
バグだったんだ
5周目の闇り通路突破。
5回ともボスマスが右下だった。
居心地いいのかな(´∀`;)?
>>2763
コキンちゃんって見ると
ドキンちゃんの妹連想してしまう
今回周回ペースが悪いな
今までの調査の中で一番やりにくいかも…最適ルートを見つけたいけど、今のところこれってイメージがない
賽子の調子は悪くないのに、マップ攻略をことごとく失敗してるから無駄に歩数使っちゃう……
とにかく
くらくても
めいろでも
いらいらせずに
ちかみちさがして
ようねらって
うまくやろう
さもんじばんざい
闇り通路のボスマス、右「上」にあると思ってたら、単純に「右」なんだね…
右上端のマスがピンクじゃなくて「出られねぇ…」って思ったけど、ちょっと下に行ったら出られた。
ルールはちゃんと読まなきゃだめねw
>>3124
右手or左手法、とにかく行けるとこまで右を目指す法、色々あるけど
結局どれ使ってもその時のマップに上手くハマらなければ遠回りになったり道が途切れてたりで歩数かかっちゃうんだよね
最適解がなくても自分に一番合う方法を見つけるのがいいのかも
今回これだと課金する価値ないと思う。
>>3126
はぐー、ちゃんと右“奥”と申し上げましたよぅ……
今朝の賽子5と6だった~こりゃ今日の運使い果たしたな...残り日数でどこまで進めるかなぁ
>>3125
最後w
>>3114
イチシカイナイイチナリナイ...カケルコトバガミツカラナイ。ガンバッテ...
>>3129
ごめんよ、こんちゃん!!
だって4周して全部右上端にあったから、そういうもんだと思ってたんだよぉ…
闇り通路、一マス先が見えているだけ有情だなって思ってしまう自分は病気なのかな・・・。最初自身のいるマスと次のマスに続く線しか見えないものだと思ってたし。あとすごいたくさんのマスがあるものとも思ってた。・・・運営さんの有情に感謝感激。ありがとうございます。
最短で進むと必ず兼さんが出る
最先端とかけているんだろうか
兼さん好きだけど落ちて欲しいのは梅は梅でも梅が違うんだ
5周してるけど地蔵くんも古今ちゃんも落ちない…
隊長愛染極は賽子5と6ばかり出してくれてありがたいが…賽子運と泥運の等価交換かな?
>>3136
10周しても落ちなかった、、、、
やたら歌仙さんが出る
>>3106
楽器交換ありだね
楽器大量に余ってるから…
サクサク進めてる友達にアドバイス貰った
友「入口から1マス入ったところの形からいくつかアタリをつけて伸ばして行って1番美しいルートを行けば間違いない。人間と違って無駄がないから綺麗なんだよ」
アドバイス貰っても理解する脳みそが無かったウホ
美しいってなんぞなもし
※1030さんは無事突破できただろうか
もしダメでも特命は復刻あるからその時までに育ってるといいね
できてたっぽい おめでとうけんらんぶ
>>3117
打刀ゴリゴリ部隊は3スロ極打とそねさんと長谷部かな…?
スレチでごめんですけど、極打刀を誰育てるか6振に絞れなくてずっと悩んでたのですが、ゴリ部隊とパステル部隊に分けるの良いですね!
参考にさせて頂きます!
無課金10周は無理っぽいな
20周目は課金ってのは当然だと思ってるけど
10周目の確定すら課金だと次回以降参加するモチベ湧かないな
最終ボス10回撃破報酬が刀剣確定じゃなく手紙一式だったら、そこまでは課金したいところなんだけど…
刀剣は一応は稀泥有りだし、またいつか復刻もあるだろうけど、手紙一式枯渇が今は厳しい本丸なもんで…
闇り通路のボスの手前で「妖怪1足りない」が4回連続で発生中
ここは暗すぎては雅じゃないとか隊長の歌仙が怒りそう
でもこれ以上賽に課金はしないぞ!(10個買って使いきったからね)
>>3145
侘寂あって風流かもしれん
復刻かあ、泥運ないから稀泥だけだとキツイなあ
>>3143
わかる
今までの特命調査は無課金10周行けてたのに今回のは、無理ってのがなぁ
うちは賽子運に恵まれなかったから、手紙に届くかどうかも怪しい
わたしの好みがわかってるのか今地蔵3振り目がきた・・・うれしいけどさ
古今はいまだ2振り目が来ない1振りでもいいからきてくれ
二週目もできねーよこんなクソイベ
つーか全部回ったのにボス松ないとか不義愛じゃねーか
氏ねよマジで
3ダース回って初の12マスゴールに当たった
しかし、こきんちゃんは来ない歴21周を突破したw
今回のイベントで賽子運が無く、ドロップ運も無く、果ては闇り通路で難しいマップに当たってしまう……という場合、次のイベントで大当たりする可能性が高い。つまり、大阪城で白山がドロップする。俺は詳しいんだ。(白目)
>>3127
最強は野生の勘なのではないかと思い始めた
>>3150
どう思っても自由だけど最後の一言は余計
前の周回で闇り通路の出口が上にあった。
で、次に入ったら分岐点で下に提灯マスが見えたのでこれは罠だなと勘繰って正面突破したら突き当りには何もなくて上に行ったらまた何もなし。
結局、一番右下にありましたとさw 疲れたorz
提灯取りにこだわる必要はないかもしれないけど、ひょっとしてある程度は素直にそっちへ行った方がいいのかな?
もう…サイコロ運が悪すぎて…。必ず1日4回欠かさずやっているのに、6はまだ2回だし、その二回とも2度目は1だし。1と2乱舞でさ、さすがにもう心が折れそう。
>>3155
うちの場合は、そろそろ右奥に着くってあたりで下方向に2マス連続で提灯があったから期待したけど、結局ボスは提灯も何もない一番上だったから自分は信用しないようにしてるなー
提灯もマップもランダムだと思ってる
4周目おわたー
3周目は たぬきと石切丸
4周目は ジロちゃんと江雪
そこそこ嬉しいw
でも、あと一マス残して振った賽子が「1」て
ピッタリ出してくれんでもええんやで orz
ざっと見たところ、3周目以降の敵刀装の情報上がって無い?
有利陣形の上50Lvの極短刀でワンパンできず何事と確認したら、
ボス敵の刀装盾×3なんだねそりゃ硬いわ
でも同じレベル帯の極槍なら問題なく貫けたのでつまり槍はいいぞ
こちらも4周目終了
した、けど槍倒しきれずに結局B勝利でドロップなしだった…切ない
5周目、間に合うかわかんないけど行ってみる
どうか3以上の数字出してくれ、賽子ちゃん
あまりに古今さんが来てくれないので
まだそんなにレベルが上ってない確定古今さん(lv30代)を
部隊長にして闇り通路に突入してみました。他は極短刀40〜50代。
強敵は割と短刀が倒してくれて、たまに古今さんが敵を打ち漏らして
反撃をくらっても2ターン目で極短刀がフォローしてくれたので無事に突破。
ボスマス突破で、確定古今さんがドロップ古今さんを連れてきてくれました。
これで自分的にはノルマ達成なので残りの日々はレベリングに使おうと思います。
lv30後半の古今さんでも意外と闇り通路の普通の敵とは戦えました。
4周目終了。3週周で地蔵くん、4周目で古今さんがぞれぞれ泥したんで、今回泥率すごいのかと思ってたけど、ここ見るとそうでも無いのか。
乱舞2をノルマとしていたので、とりあえずホッとした。
分かる方教えてください
賽子を振って出た行動回数なのですが5時と17時の賽子回復時に前回の
行動回数がまだ残っている場合はそのまま残り続けるのでしょうか
それとも賽子の回復と一緒に前回の行動回数も更新で0になるのでしょうか
>>3162
闇り通路のマップに関する記事に50周回った人の
ドロップ内容があったけど、意外とドロップしてない。
3162さんはきっと運が良かったと思います。
おめでとうございます。
>>3163
残ってましたよ
クソマップ選手権、エグいな?
序盤「あったあったw」とかゲラゲラ笑ってたのに気がつけば真顔になってる自分がいた...
二振り教の審神者、5周目で地蔵くん落ちた
10周できるか不安だったので嬉しい
古今さんも落ちてくれていいのよ
>>3163
賽子を振って行動回数にしてしまえば残ります。
自分はそれを利用してなるべく帰城してます。遠征出したいので。
5時を挟んで賽子最大5か4この行動回数で一気に進めてます。
鍵集めなら回復マスを利用したいので7、8面を周回してきてけが人部隊で出陣できるように準備します。
>>3165 >>3168
お答えありがとうございます!
今ちょうど鍵集め中なので、行動回数は朝に残して遠征に出そうと思います
とりあえずレベリングも兼ねて賽子貰えるうちは出来るだけ回るつもりだけど、クソマップ選手権の酷さに怯えてる...夢に魘されそう
>>3151
それだけまわれる根性がすごいよ。古今ちゃん、ドロするといいね。
無課金4周目にしてクソマップと低賽の目にぶち当たって、今日やっと脱出出来た。
今回手紙までは無理かも知れん…。
前に中ボス位置からボス位置が予測できる説があったが
クソマップ見る限り関連性ないな
>>3111
わいも一日10マス進めてないゼ⭐
新景趣、地蔵くんと古今ちゃん似合うね
>>3152
あーだから今日向くんドロップしたのか
なるほどこれはこれで…
古今って泥率高め??
今、四週目終わったけど、確定泥してるんだが…?
地蔵は出ないけど。
なんだかCoCしてる気分になるのは何でだろう?
賽子運と見放されて、なおかつクソマップと来た、そろそろsan値がやばい。
復刻では初回クリアの確定配布無しでいいから、泥率アップの強ボスきてほしい
マップがガタガタ揺れて
妹「お姉ちゃん」
ワイ「ん?」
妹「地蔵が古今をドロップした。因みにまだ3周目」
ワイ「……腹を切れ」
妹「いつの時代なの(笑)」
キィィィィイエエエェェェエエエエ!!!!!!! 神は何故妹にドロップ率を上げた~~~~!!!???
私にも寄越せ~~~~~!!!!
妹の話では↓
隊長:地蔵行平
歌仙
愛染
太鼓鐘
包丁
不動
地蔵以外は極という部隊で進軍したとか……羨ましい(血涙)
>>3180
ちなみに隊長のレベルはお幾つですか?
試してみたいけどまだレベル20くらいだから、もう少し育ててからの方が良いのかしら?
3週目、鬼畜マップに当たったゼ☆
理論値最短ルートでクリアがいる時点でパターン生成はないでしょ
人力で設定したなら賽子を消化させるために必ず迂回するルートを作るはず
ある程度条件付けはあれどランダム生成だからえげつないマップもあって苦しんでるんだろう
無課金4週目で地蔵泥嬉しい
>>3180
おおっ!
ついに特命姉妹登場…かな(笑)
しかしあいも変わらず
豪運の妹くんだね〜。
古今伝授来い来い……って念じてたら来たから物欲センサーってそんなに無いのかもしれない
やったぜ!
無課金5周目完了 旅装束get
手紙まであと一周
初めて地蔵さん落ちてきました
まだ泥運残ってました
無課金で10周は無理だな、しかも運ないから。
まだ4周目〜泣
一振りずつ入手したし、これで満足すべきか…
ほぉら足元を見てごらんそれがあなたの進む道
(枝分かれしてますが)
ほぉら前を見てごらんそれがあなたの未来
(真っ暗ですやん)
>>3183
運営ちゃんそんなに性悪でがめついの?
>>3180
姉者だwww
>>3189
母(運営)がくれた 沢山の優しさ(金刀装キャンペーン、経験値二倍キャンペーン)
>>3190
無料でストーリー見れて新刀剣男士二振りゲット出来てその後もドロのチャンスありなんだから真逆と思うよ
>>3190
某BN「せやな」
某SE「せやせや」
おーぷんにマップ生成の法則を解読した人いるけど、それは載せないの?
1790(前スレ)の477
>>3195
その法則を読んだけど、あくまで仮説で、そのまま信じて混乱を招くといけないから載せないのかな?と勝手に思いました。
>>3195
3196さんの言うことに一理ありますし、マップ生成法則は全景見えないことから意味があるとは思えません。それ自体が攻略法になるわけでもありませんから記事にしないのではないでしょうか。
書いた人も袋小路を回避できないって書いてます。
それと分かれ道は内側へは、半分合ってますが、半分間違ってます。
マップ的には横へ向かって1、斜めに向かって0.5歩進むように見えます。だから内側にいるときに分かれ道で内側(右斜め)に進むと手数がかかる場合があります。そこは臨機応変に見える範囲で道のつながりとルート予測、バックルートを計算して選ぶ必要があると考えます。
古今ちゃん連れて行ったら古今ちゃん出たのコメを見て金盾ガン積みにして連れて行ってみたら入った瞬間に漂う樹海臭
風車マップ、クリオネバッカルコーンマップ、雲龍型マップその他の経験を思い出しつつ「ははっ!丸裸にしてやるよ子猫ちゃん」とジグザグに進んでなんとか浅い傷でボスマス見つけた後に御殿まで進み地蔵くんドロ……
御殿では古今ちゃんの思いが勝ったものの闇り通路は私の毎日宗三パワーが勝ったらしい
三回目の闇りを抜けたが古今さん落ちず…
でも今回は運が良く最速で抜けられたし、次も頑張る!
なんとか二振目の古今さんを目指したい。
(地蔵君はすぐにドロした)
あと1週間か…
もう大阪城の方やりたくてたまらない
>>3162
「落ちる時は何周か続けて落ちる、落ちない時は2〜30周しても落ちない」
と特命鬼周回の審神者さんが言ってるのを何度か見た気がする
落ちる乱数(?)に当たれば周回数少なくてもポロポロ来たりするんだろうね
無課金、4周目終了で旅道具貰った
20コマ以上かかるマップ二回ひいたから、今回は手紙までクリア出来なそう
>>3198
確定古今さんでドロップ古今さんをゲットしたと書いた者です。
自分はずっと固定メンバー(極のみ)で回ってて
あまりに落ちないので、メンツを変えてみたのが良かったかもしれません。
地蔵さんは落ちたとのことなので、古今さんも落ちることを祈ってます。
>>3181
そのレベルだと一、二戦で刀装全部溶けます
勝栗乱舞して行けるか否かくらい
>>3176
日向くんってイベマップでドロップするんですか⁈
>>3131
いきなり登場するむっちゃん好き
>>3137
ウチは宗三さんばっかくる
無課金4周目最後の最後で道がなくて絶望…おそらくクソマップというやつですなぁ!
前周もそんなんばっかりだったよ運()
結局戻る羽目になって右下ボスでしたわトホホ
古今ちゃんが来てくれたので嬉しいよ
本当にありがとう優しいね
午後の賽子で地蔵くん期待したい(フラグ)
>>3033
頑張れ
やっと10周…賽の目で結構左右される。
現時点で諭吉2枚飛んだけど、どうやら樋口さん1枚追加せねばならぬ模様(T_T)
楽しいちゃ楽しいのだけど、いまだ古今殿が1振り。
地蔵君がちっとも来ない。お願いです。地蔵君、確定以外で1振りでいいから泥してください!!!
あなたのために樋口さんお供えするから~~本当にお願いします!
極歌仙隊長で、極短刀ズに極堀川で固定周回してるけど、どなたかが言われていたように
古今殿か、地蔵君を入れてみようかな? その場合、外れるのは極堀川か!?
無課金なのに二度も午前のサイコロを忘れようやく三周終了。
某森でカブを如何に高く売るか考えてたら古今ドロップで無欲の恐ろしさを知るwww
地蔵はドロップなかったけど未入手の御手杵登場でやはり無欲の恐ろしさを知る...w
闇通路のボスマスの位置が何故か同じ場所ばかりで思ったよりも迷わなかったなぁ
勝栗使いたくとも良いタイミングで回復マスがある!お前が今回のMVPだ!(?)
勝栗もそうだけど、シール交換まだの方はお早めに!今すぐ交換だ!
絶対カギ取ったのに取ってないことになってた…
久々にアプリでやったらこれかあ
本当に見落としただけかもしれないけど、結構気を付けていただけにショック
>>3208
自レス
地蔵くんきたきた!嬉しい!
>>3213
遡ると同じバグの報告あり
3週目に1振りづつ来たのは凄くラッキーでした
無課金4周目(旅道具)が多くてびびる
うちは6個くらい賽子買ってさっき旅道具まで到達したんだけど。。
うちの配布賽子ちゃんがんばって!
初めて地蔵くんが落ちてくれたことは感謝
抜け道の鍵は鍵集めの方じゃなくて闇りの方を抜けさせてくれ
そっちなら稀泥以外の部分が運ゲーじゃなくなるぶん、課金のし甲斐があるよ
提灯のお陰でボスマスちらっと見えた!んだけど、手前に深ーい渓谷(一番上か下しか繋がってない)があるマップを2周連続で引いてしまい、「距離が···(心の)距離が遠いよ···」とボスマスちゃんに思いを馳せるなど
>>3213
報告したほうがいいかも
今日 管理人ちゃんと同じミスしたゃったよ~(^^;
鍵3つでボスマスまで行っちゃった…
バックします…
>>3217
受け取り箱の7面賽子の受け取り忘れとかないですか?
袋小路抜けて前回もこのくらい迷った時にドロしたから今回も!と意気込んでボス撃破
「なんだその目は」
だからいつもいつもゴメンて、まんばちゃん
特命名物となりつつあるパターンwww
まんばちゃん好きやで
>>3205
特命の回復利用の8-2レベリングでは?
>>3206
日向くんも居る
本丸御殿最終ボスを4回倒したところ
ドロップは地蔵1回、古今0回
報酬は手紙までいけるかもしれないけど修行道具は余ってる
もう少し報酬か周回が増えると嬉しいんだけどな
江戸までのマップから周回数を増やす方針かと予想したけど違ったね
重傷になると刀装って全回復されないの?いや、軽傷の刀もされんかったんだけど…
ちなみに3週目、ボスで敗北しました…ちょっとレベル的に無理かなと思ったけど一二週目行けたから油断してた…(Byひよひよ審神者)
和泉守兼定Lv54
太郎太刀Lv62
鶴丸国永Lv55
歌仙兼定Lv85
燭台切光忠Lv54
大倶利伽羅Lv55
ちなみにうちの燭台切光忠が集中砲火受けたんだけどゴリラ先輩何故か分かりますか?
あー‼︎2マス先‼︎2マス先にボスマスが見える‼︎
あー‼︎今日のサイコロは終了しました。あー‼︎
古今チャンでないよ、祈願させて、来てくれお願いだー
今回ってバグどれくらいあるんでしょう。
久々やったら、わりと問題なバグあるなぁと感じました。
現時点で自分が把握しているのは3種類。
全部Pocketで起きている?っぽいやつです。
・鍵バグ
取ったはずの鍵が門に着くまでに1つ消失しており、マップ右下のボスマスは赤に戻っている。(自分は2、3周目(古今回収含む)起きましたが4週目には起きませんでした。)
・提灯バグ
PCとPocket間での機能相違。
・闇りバグ
自分だけかもしれませんがバグがあります。(詳細は伏せます。察された方も、詳細なコメントは伏せてください。)
他にもあるんでしょうか?
上記(特に鍵バグ)を鑑みて、次回以降のイベ参加時に毎度報告用スクショ記録しておこうか考え中です。
>>3227
ゴッリじゃないけど、わかることだけ><;
3周目って1周目地蔵君のお迎え、2周目古今ちゃんのお迎え、3周目ってことかな?
もしそうなら3周目から敵が強くなるからたぶんそのレベルでは難しいと思われる。
回復について
回復マス 生存と刀装の兵力が回復(兵力0の刀装は回復なし)
勝栗 生存と刀装の兵力が回復(0になった刀装も回復する)
みっちゃんが集中攻撃された理由は、たまたまだと思うよ。
攻略記事に書いてないみたいだけど最終ボス討伐は太刀70特打80レベルぐらい?じゃないときつくない?
無課金だし賽子の出目が悪く
初めて六が出た!と思ったら
意地悪な闇り通路にハマり進んだ分戻ることに。。。
6マス戻るのに明日1日かかるかな。
かきん
ききん
くきん
けきん
こきん
あなたがしたのは? かきんです
あなたがほしいのは? こきんです!
それっぽっちじゃやれないな のさだより
>>3230
さすがに詳細を伏せないといけないレベルのバグはスクショなくてもとりあえず運営に報告しといた方が良いんじゃないの
報告を受けて運営がどう動くかは知らんけど
さっき進軍したコマ数を確認してみたら、全ての周で闇り通路よりも熊本城の鍵集めの方がマスを消費していることに気づいた
あそこまで酷いマップでなければ鍵課金には意味があったんだな…本来なら
>>3230
その3つ以外は聞いてないね。
鍵バグは原因やOSがよくわからないバグ
提灯のバグは休み明けのデータDLで修正されたって話らしいけど。
PC版とIOS版(ipad)で違うってやつだよね。
3つ目の報告は入れた。まさか500文字制限って知らなくて3000字くらい書いてスクショとかも用意してたwでその旨報告したのに返信不要にチェック入れてたみたいで再送しようか考え中。3つ目は複雑な問題があるからね…
まだあと一週間以上あるのか…早く解放されたい…
今日の賽子ちゃん、3111
これ実質6じゃん、完全勝利S。酒が進むわ
鍵集めバグって修正や補填がなかったらバグに引っかかった人がかなり辛いやつだよね
運営からの言及はないけど、明日当たりにサイレントメンテされるのかどうなのか
≫3181様へ
3180の姉です。当時地蔵のレベルは「30」でした。刀装は金盾と金重歩のみで、後は極だったので重傷にならずにレベリング出来たと妹が言っていました。
因みに刀装については私が「金盾と金重歩にしたほうがいいよ。特に連結をしていないのならばね」とアドバイスした結果です。
私と妹は今の所連結MAXになっていないのです。連結素材が無いから。
なので装備は厳重に。他は極。さらに地蔵(隊長)の隣に庇うという能力を持つ打刀極を設置したのです。
これなら大抵はしのげます。重傷になったことがないそうなので。
さて……古今と地蔵~~~~~~~~!!!!!!
出て来い~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!(# ゚Д゚)(現在も2振りを捜索中……)
>>3240
とりあえず姉者が元気で良かったw
こんかいのいべんとのかんそう
さんしゅうめになってもつうじょうのてきでこうそくやりがでてこなかったのがよかったです。れべりんぐもはかどりました
・・・高速槍出てきたら地獄になるか。
高難易度マップに遭遇するとワクワクするようになって新たな性癖が開花した事を悟った
七賽ビュンビュンしてガーッと行って後からマップを見返すのが快感でこれって何かに似てると思ったら……耳掃除後の収穫確認だ、これ
>>3227
3231です
コメ少しさかのぼってみたけど、特で3周目クリアした編成の報告が見当たらず、ゴリラじゃないから参考にならないと思うけど、うちのボス部隊を。
連結、桜付け済み、金軽騎
蜂須賀81、松井83、豊前90
小豆83、明石81、ソハヤ83
槍には抜かれるけどダメ6なので無傷と思ってる、陣形によって討ち損ねるから1巡では倒せない。(直近の結果でボス3戦で3回槍につつかれてる汗)
特打は生存高め、打撃高めを基準に同レベルの男士から選抜(豊前はバイク仲間w)
太刀は最近の育成男士
メンバーは問題ないので桜と錬結、レベルは全員最低70レベルはいるかと予想。聚楽第のとき70前後で首の皮一枚みたいな検証したことあって、そこからの推測。70でも安定勝利はしない。
特短はレベル高くても不向き。
特脇は80ぐらいあれば入れてもいいかもしれない。
特槍は一撃で倒せない場合は不向き。
というくらいかな。
>>3227
そのメンバー機動遅いから先手取れずにフルボッコになったのが原因じゃない?
あと、錬結は全員MAXにしてる?
自分もバグあったんでお問合せしてきた
午後の賽子無駄になったけど、仕方ない!
今12周目のくらがり。取り急ぎ最初だけ課金したけど今回は流石に追い課金は怖いな。確定15周以上の二桁、三桁回ってる審神者、本当にすごいな...
>>3237 ???何から?ここ攻略記事ですよー
>>3247
12周してる時点ですごい。運マップと判明した時点で特命は特設手入れ別荘になった。
新しい景趣交換してきた。地蔵&古今ちゃんとの相性良すぎでしょw
>>3249
3247だよ。
今回は大阪城に向けて全く手をつけてなかった極っ子たちのレベリングをしようと思って。経験値は微妙だけど。
特設手入れ別荘か。確かにw
私は、今度こそは勝栗使わなきゃ!って思っても直ぐに喜んで回復マス踏んじゃう鳥頭審神者です。
3210ですが、帰宅後にまずは樋口さんをお布施して賽子10個購入したよ……
そして極堀川外して、古今殿を隊長に迎えて、極歌仙に殿まかせ、極鍛刀ズで本丸御殿にいざ出陣!!!
極歌仙が軽傷おったから「ああ……ダメだ」と諦めムードだったんだけど~
来たよ! 来てくれたよ! 泥ってくれました♪
貴方を待ってました、地蔵君♪♪ ありがとう!!!
ついでに、あと一振り~古今殿、来てくれると嬉しいのだけど~
>>3212
忘れてた!ありがとう!
無課金5周目終了
古今さん1、地蔵くん0
最終日までにあと2周いけそう、かな
2周終わらないと報酬の賽もらえないのが残念なところだけど、最終日は回復マスで反復横跳びするんだ
この時間に公式ツイでメンテ予告ないってことは、明日はメンテなし?
そして、こっそり内番CPが始まるというやつかな。
明日でシール引換終了(5/12 12:59まで)!お手元にシールをお持ちの方は交換し忘れないようにね!
ちょくちょくいつもの特命調査なら10周いけた〜ってコメントあるのが気になる。
賽子に見放される星のもとにいるので課金賽子しないと確定まで届かないんだが(笑)
自分は闇り通路より熊本城下の鍵集めが嫌だな。
初回だけでいいのに。
>>3238
この考え方良いな
3112だったら実質七福賽だー
早く次の図録でないかなぁ。紙面でも眺めたい。まだ加州の特命が終わってないけど、いつか特命の背景とか、今回のガラシャ様のような専用グラフィックも載っけて欲しいな。
>>3234
すべて報告済みですので、ひとまずご安心ください。
>>3234
3つでとどまっているようならよかったです。
3000字かなり頑張りましたねw
私もそこそこまとめたものの、長文を送ることになってしまいました。
気になるようでしたら、再送もありなのでは。
それにしても、コロナご時世な上、システム的にもユーザー対応的にも複雑かつデリケートな案件ばかりで、運営さんはお悩みが深そうです。公式な報告が待たれるところですね。
自レスです。
2つ目の返信は>>3236です。
失礼いたしました。
>>3227
自レス
なるほど…拡充で短刀育成とかやらずにこっちやっとけばよかった…(歌仙さんだけはやってた)錬結は、MAXまではしてません…
歌仙さんは一撃で行けるんでもうちょっと育成することにします…
機動とかは脇差いいイメージなんですけど攻撃力低いかなと思って今回は連れて行きませんでした。
バリバリ育成しまーす!
詳しいアドバイスありがとうございました。
じっぞちゃんとコキンちゃんが、どこで出るのか
把握してなくて
戦力弱い部隊で闇り通路突入してたら、ドロップが
来なくて来なくて…
闇り通路でレベル上げしたかったけど、諦めて
極短部隊いれたら、ドロップきたわ
>>3211
私なんか、一度も忘れずにサイコロ振って
さっきの朝5時でやっと3周だけど;;
浮島と 三角たくさん 引き当てて
ああ、これ来そう
古今とったどー!
ドロ率に見放された審神者ゆえ確定以外に二振りゲットで一応は目標達成したけど、一振り目から40周落ちないとは……なんとつれないw
>>3200
慶長熊本、今日で終わりだって勘違いしてた!
ありがとう!暗闇に潜ってきまーす!
>>3256
あくまで自分経験だけど今までの特命は10周行きそうで行けない絶妙〜な所でグヌヌってなりながら最終日課金してた。
今回は賽より通路の振り幅大きいから逆に諦めがつく
確定で23手取られる鍵集めは嫌っていうか飽きるんだよねえ。
運営ちゃんから賽子のプレゼントありがてえ
数日間闇をさ迷っていたうちの部隊がやっと本丸に帰れる
>>3267
ちょうど今プレイ中だったから慌ててログインしなおしたw
この7賽は本丸応援を銘打ってはいるけど実質鍵集めバグへの詫び配布だろうね
たぶんそこそこのクソマップ(断絶&行き止まり)だったと思うけど何とか野生の勘で乗り切った!長年ジャングルで育った甲斐があったな
今回の匿名 報酬で7賽貰えるのがいつもより周回数が必要な気がする
任務の報酬は7回撃破後、イベントの方は6回勝利後…どちらも届かなそう
今までは忘れず賽子振って、7賽貰って、ギリ10周って感じだったけど今回は5周回れるかどうかのところ
課金は江戸城と枠とアイテムのみ派なので
次回の特命はもう少し早めに7賽貰えると嬉しいなあ
ドロ希望男士を編成する験担ぎあるじゃん?明石隊長@ノードロ5で闇り行ったさ、明石海峡マップ引いたさ、ドロたぬきでさ、それじゃないんだよ明石w
右3マスへ渡るルート一本道で袋小路迂回路とか粉もんつながりとかは勘弁してくれぇ
あれか大阪城で蛍丸の錬結刀稼いだ恩を厚の修行帰還祝いとして一兄へお返し?それとも前回宗三三昧で小粋な定食屋を百合景趣で想像したからたぬき(うどん)?うちの錬結規則がall1男士からってやつか?もしかして全部…か。
>>3255
悩んでる内についつい引換期限忘れちゃう事あるからお知らせ助かる。ありがとう
今回、小判箱が対象から外れたのって直ぐ後に大阪城が来るからかな?
つまりは...血と汗流して自力で小判を掘れと。ワイ審神者、少し亀甲さんと似たとこあるから喜んで地下に飛び込んじゃうw
配布された賽子、一瞬で使い切った…だと
まだ闇り通路のボスマスは目視できない
進んだマス数からいくとそろそろ右奥のはずなんだけどなあ
今日急に七賽子配布来たけど、あまりのくそマップぶりに激おこな人が多いからこれで勘弁してね♪って事かな?(邪推)
内番は+2ぐらいはあってもいいのになあと思うこの頃。
特命調査自体は2週すれば一振りずつ新規男士が本丸にはお迎えできるから、個人的にはそんなに周回するつもりもないけどね。
特命調査が他のイベントとは(初期刀関係のイベント?)一線を画すからこそ厳しめなんだと思ってる。
ありがたい!
でも一個だけだとクソマップで容赦なく溶けて消えるし
無課金で10周の確定に届くとかそんな感じで実を結ぶわけでもなく 空しいなあ
1個でももらえるのは嬉しい
賽子もらえたね...さて、いつ使おうかな
>>3273
...あいつさ、いつの間にか蒸発するよね
真ん中あたりから右に進んでて、上に行くか下に行くかの決断を迫れらる緊張感よ
下に進んだ自分よくやった
提灯を信じてよかった
>>3278
知ってるか?
100個あっても知らないうちに消えてるんやで
あと1周で手紙が貰える。
7賽子も貰えたし、余程運がなければ19日までにはいける(と信じたい)
稀泥で地蔵君が出た。
特命で稀泥に出会うなんて珍しい。
今回は1週が長いから泥率が少し高いのかな?
課金なしで、賽もマップもものすごく順調に進んだら、最高何周いけるんだろうか・・
クソマップ報告をみると課金やめとこうかなあって思ったんだけど、
あとちょっとっていう状況になったら悩むよね。
手紙受け取れるだって!?反復横跳びしている場合じゃない突撃じゃー!(3週目)→地蔵さん「こんにちは」 ・・・物欲センサーって、存在するんだな・・・。
>>3282
賽子平均4.4
闇り通路12~14で10周
3043レスに書き込んだ無課金勢です。
1余から5周目が始まり
36346 1余 鍵集め
345321 闇りの通路
5 2余 熊本城
真ん中で道が分かれてる複雑なマップでした。ドロップは次郎さんをお迎えしました。
今回無課金だと周回そんなにできなさそうで稀泥は諦めていたけど
さっき5周目でまさかの古今さんドロップやったー!
メンバーに入れていたら出るの法則にはあてはまらないけれど
第一部隊でずっと周回してもらっていたのが良かったのかな(オカルト)
今日の配布賽子のおかげで明日の朝には5周目終わるし
メンテまでに6周完了できるかも…?
周回終わったり中断の度、あっ勝栗...ってなる
ことごとくボスマス前の分岐ルートを外しているのが悲しい
>>3280
これぞ正にとうらぶホラー......
今日の賽子
65 56 頂き物の7
29マスたくさん歩けた
でもピンク、上に行ったら一番下だったよ
途中までいい感じだったのに
熊本城の帰城マスで帰ったあと、間違えて短刀一本で再開してしまいました…
撤退しても帰城マスから再開できますか?
それともまた城の初めのマスからでしょうか…
分かる方、教えてくださいませ!
なんか提灯増えてる気がする…いやきっと気のせい
たまたま道行にうまく提灯配置されてただけだ うん
視界が広くて快適だ…提灯、お前を信じていいのか…?
>>3291
その場で帰城すれば良かったはず…うろ覚えで申し訳ない
>>3293
ありがとうございます!
お陰で厚くんが重症になる危機を避けられました!
色々と記録取るのが好きなわい。
イベントの賽子の出目とか通った順路とか一周にかかった手数とか泥内容とか記録してる。なおアナログ。
泥内容は日付泥したマップ名とどのマスか稀泥か否か、、隊長と誉(桜有無とレベル)、泥内容と記録してる。
さっき気付いたんだけど、今回のイベの稀泥、全部稀って字が殺って字になってた。めっちゃ物騒な間違いしてて草。確かに敵ぬっころして手に入れてるけど、その間違い方はどうなのよ…
あれ?
イベント任務の方のボスマスって、鍵4つとるマップのボスマスだっけ?
課金鍵買ってそのままワープすると任務こなせなくなるんだっけ?
>>3296
資源もらえるのはイベント任務、鍵集め熊本城ボス撃破回数、で抜け道使うとカウントされない。
>>3297
ありがと
やっぱ鍵より7コロ課金した方がいいのか
入ったら上が切れ下が五角形
至る所が枝振りのいい枝毛の様なマップで1マス進むごとに「なにこれ凄いwww」と呟くマップに当たった
数こなしまくると闇り通路ちゃんのクセや正解ルートと交信出来る気がしてくるんだ
18マスゴール……ありがとうマップちゃん
「カッカッカッ」うん、分かり合えたと思ったのは幻だったようだ(ぶっさんは悪くない)
100周突破
無課金5周目終了、ログボ賽子使って3余りだから6周目のお手紙ゲットまではなんとか行けそうな気配
しかしながらここまで古今さん一振りのみ、地蔵くんは来ない
今までの特命と違って無課金ではまず10周はムリゲーだから乱舞2行ければ御の字って感じよな
これまでの闇り通路の手数も15・16・20・14・22手だからほんと運ゲー、でも結構ギリギリ感たのしいなこれ
>>3298
何を目指すかにもよるけど、遡ると鍵の方が多少コスパがいい話で落ち着いてる
やせいの長義もやせいの肥前君も捕まえられなかったけど、
やせいの地蔵くんを捕まえることができた!
>>3296
イベント任務は熊本城のボスマスを突破で達成されます。
抜け道の鍵を使うとイベント任務は達成されません。
鍵を4つ取るためには行動回数が多く必要なので
何が何でもイベント任務をこなしたい!という目的がないなら
抜け道の鍵に課金したほうが、同じ額で多く周回できます。
私はイベント任務達成にこだわってしまったため
課金額が多くなってしまいましたー
夕飯作りながら闇り攻略してたらフライパン焦がした...私の鮭......
>>3299
すげぇ。ゴリ、オラにやる気をわけてくれ
>>3221
おぉ...ドンマイやで。頑張ってな
>>3300
5周目か、おめでとう&お疲れ。うちはやっと4周目。おまけに例のクソマップに突入。
課金の旨味があまり無いよね。行き止まりを爆破出来るアイテムとかあればなあ
>>3304
あぶない。火を使ってるときは本当に気を付けて。
鍛冶場ならぬ火事場にならないように。
>>3298
熊本城ボス任務果たさないでいいなら鍵
土佐や江戸と違って闇り通路ボス戦が稀対象だから鍵使っても二人ともドロを狙える
>>3307
おつありーそしてそちらもダンジョン早抜け出来るように祈っとくね!
それにしても今回はマジで課金しがいが薄いイベ1位だと思うw
発破が無理なら縄梯子で天守に登らせてくれんかなー
ボスマスへの正解ルートが一本しかないマップに当たってヒヤッとした…
提灯の範囲に入った他の右端がハズレだとわかったおかげで早めに軌道修正できたから、やっぱ提灯は取れるなら取ったほうがいいね
ルートによってはなかなか踏めない(今回ルート上に提灯マスが現れたのも半分過ぎてからだった)し無理に迂回することはないと思うけど
いつか地蔵&古今にも軽装来て、村が焼かれるんだろうね...軽装は罪...カモン大阪城!
5周終わって野生の地蔵くん1振り捕まえた!
古今さんも来てくれー
>>3308
はぁい。ありがとママん!
10日前に始めたばかりなのですが、イベントの敵がハチャメチャに強くて今回のイベントは参加無理かなぁって思いました。
悔しい……次までには強くなるっ……!
>>3315
おお、新人さん!
次の大阪城は戦力に合わせて周回できるから育成にも向いてると思うよ。焦らず無理せず頑張って!
特命調査で頑張ったご褒美に歌仙さんに軽装
買ったよ。
極歌仙さんがいいというコメントが多いので
修行に出しました。さらに美しく、カッコよくなって帰って来てくれるのを期待して待ってる
>>3316
ありがとうございます!
大阪城っていうイベントもあるんですね。 推しのにっかり青江くんと共にコツコツがんばっていきます!
>>3266
3256だけど教えてくれてありがとう。
自分の賽子の出目が悪いんだな〜とは薄々思っていたけど、いつも確定に全然届かない(だから課金賽子買う)から、余所の本丸の事が聞けて良かった。
鍵集め毎回同じルートだし、マスのイベントも変わらないしで同じく飽きてる。
なのに20手以上吸い取られるし……
復刻の時には熊本城下をスキップさせてほしい。
>>3306
ありがとうやで 脳死周回は危ないわ~
>>3305
猪木風にする?
蝶野風にする?
それとも や げ ん ?
せめて一振りでも落ちたら、課金も報われるんだがなー
もうちょっと泥率あげてよ、運営ちゃん…
>>3318
私も最初のイベントが他の特命調査(一年前)で参加無理でした。いや本当に初心者無理ですよね…
その後の大阪城で通常マップもこなせるようになりました
大阪城、初心者に優しいです
短刀鍛えておくと後で楽になりますよ
<(_ _)>
審神者には初期刀と思わしき達筆を振るわれた紙が貼られている
曰く、私はもらった七福賽に気を取られ、最後の鍵を得ぬままボスマスに進みました
8マスもやってもうた_(:3」∠)_
>>3240
ありがとうございます。
レベル20の地蔵君ではまだ早いと言う事でしたので、レベル30の古今さんに金盾ガン積みして、アドバイス通り打刀(歌仙さん)連れて挑んだら、無事地蔵君ドロップしました。
本当にありがとうございました。
[ボスマス直前マスの鬼火 闇り通路ボス直前マスの提灯 似てる]カチッ
最初の分岐で提灯方面に折れたら行き止まりで一番右下端がボスマス・手前が提灯のマップ、
以前も同様のものに遭遇したけど、同一かな、似てるだけかな
そして前回同様、最初の分岐で欲を出して提灯に進んで行動回数無駄にした
3325です。
闇り通路のドロップは御手杵でした。
>>3240
3325、追記です。
闇り通路のドロップは御手杵でした。
クソマップ当たりました。
>>3327
誤送信です。すみません。
>>3324
うっかりですか?例の不具合ではなく?
もし良かったらプレイ環境を教えていただけませんか
情報があまりまとまってないようなので
他の方でも鍵消失バグに当たった可能性ある方、ぜひ環境を教えていただけないでしょうか
なんでうちの男士は自分引き当ててくるんだろ…
>>3295
何故か「嗚"呼"!デスノートを年賀状の住所録に使ったら皆死んじゃったァァァ!」(cv.藤原竜也)ネタを思い出した
Twitterで闇り通路の提灯バグの詳細を知ったけどひっどいなーこれ
ここで前に課金アイテムでサーチライトが欲しいって書き込んだら
酷い言葉で罵られたけど、まさにサーチライトじゃない
バグがあった事自体は特殊環境のみ起こるタイプだからデバックも
難しくて仕方のないことだし、たまたまマルチウィンドウで遊んでいて
そのバグの恩恵を受けた人についても普通に遊んでいただけなんだから
何も悪くはないけれど、運営の一部の人だけ得をするようなバグが
あったのにそれを隠したまま謝罪も無しにメンテして素知らぬ顔を
している姿勢はどうかと思うわ
本丸応援キャンペーンなんて名前で恩に着せようとするんじゃじゃなくて
正直にバグのお詫びとして7賽配ればいいのに
なんかまた変なマップを引き当てた
1番上のラインに複数の菱形がぶら下がって下部分がぽっかり開いていたんだけどマップ伸びてる雰囲気も相まって蝙蝠ファミリーにしか見えなかった
闇り通路 かっこよくてつよーい推し
御殿 じっちゃん子超刀剣男士
百歩譲って七福賽の配布自体はもともと用意してたとしても提灯の見え方については説明欲しかったかな
これじゃサイレント修正の目くらましって言われても文句言えないよ…
今回の特命は闇り通路も含めて楽しませてもらってるし、これで嫌になったやめる!とかいう気はないけど、だからこそしっかりしてほしい
>>3313
野生の地蔵くんに笑えた・・・ちなみにうちも野生の古今さんが捕まえられない
>>3333
今更の長文
入手したばかりの百合景趣が迷路に見えてくる
左右どっちに行けば良いんや
>>3330
どうも大ポカ3324です
Android4.2でプレイ中でしたが、私のは紛う方なくうっかりに相違ありません。
中断して七福賽受け取っただけで、鍵手前だったことが頭から抜け落ちてましたorz
無課金6周目完了 目標達成!
念願のお手紙一式までたどりつけました
今日の泥は地蔵さんじゃなくて次郎さん×2振り なぜ?
とりあえず6周で古今さん×0地蔵さん×1落ちました
感謝♡
無課金5周終了。
今回はジグザグ進めばどんどん右に行ける超優しい易マップだったが、それでも17手。これより簡単に進めるマップがあるってことか……。
>>3313
昨日の闇り通路突破時
あ! やせいの つるまるが とびたしてきた!
>>3339
そうでしたか!
わざわざありがとうございました
特定の環境下で発生するのか、全ての環境で起こり得るのか
ある程度情報があると良いなと思ったので…
なぜか野生の地蔵くんが2連続で来てる。わーい泥率100%だ!なぜに???
確定の一振り回収できればいいと思ってたからこれが物欲センサー??
ここはもういいから廃課金周回してるゴリラのとことかに行ってあげて!
>>3340
3340当人です
あちこち観てたら闇り通路のバグが酷いみたいですが、私には該当しません
ちなみにPocket民ですが2分割できません
闇り通路は16〜21くらいで回っています 体感で平均18〜18.5くらいでクリアしています
今回は賽子運がとてもいいのです
とりあえず言いたいことは
無課金 バグなしで10周無理
敵の強さ的には
土佐(聚楽第初回)≦聚楽第復刻<江戸≦熊本城
かな?
泥でマルチウィンドゥできるのバージョン7以降じゃなかったっけ
ちなワイは出来るけど機能自体使わないな
それにしても熊本城下は平和でいいな
めんどくさくなって極短70×部隊で金軽騎で駆け抜けるだけの簡単なお仕事
なお泥は
>>3346
こんにちは。
特命初なのですが、今回の敵は強めってことでしょうか?
賽子や道選択がうまければもう無課金で6周終了できるのか
逆に運がわるければまだ5周目スタンプラリー中や下手したら4周目という人もいるんだろうな
上かと思ったら一番下でその逆も有って、合計12ぐらい行動力ロスしてる
救いは全て上下で繋がっていたこと、繋がっていなかったらまだ御殿4回しか終わってなかったかも
>>3348
個人的にはだけど闇り通路で遠戦が使えないから総当り戦になって低練度の男士のレベリングしようと思っても低過ぎると2ターン使う事になるから運が悪いと刀装をごっそり持って行かれる
江戸は敵も遠戦使って来るから面倒だけどガードにスリスロ極打刀を入れておけば特が付く前の新刀剣男士でも隊長にしてレベリング出来た
聚楽第と土佐は安心してレベリング出来るって感じだな
刀装使えない面倒さを抜けば闇り通路の敵の強さ自体は70前後の特打刀6振りでも殆どワンターン勝利出来るから五面程度に感じる
現在進行形で上がってくるクソマップ報告に腹抱えて笑ってたら気づいたんだけど。
めっちゃ太った。腹に鏡餅がいる......
>>3352
みかん、置いときます
闇りうろうろ彷徨って
ドツボにはまってさぁ大変
中ボス出て来てこんにちは
ストレスぶつけて倒しましょ
てか、中ボスちゃん実は審神者より迷って脱出出来ないままでいるんじゃなかろうか
極35~37の大太刀四振り、極44兼さん、特90蜻蛉切で最終ボス三連戦してたら、最終ボスだけB勝利でドロップ無かったので、もっと強い子いる人は惜しみ無く使いましょう!(短刀極集団で行けばよかった…大太刀単体攻撃になるのとか忘れてたよ…)
闇り通路のボスは上のメンバーでもA勝利ドロップしました。
やっと五周目突入!
ボスまで行けるといいなあ
みんな周回頑張ってるね。励みになる!
>>3353
やだゴリラ優しい......覚えてろよww
三周目にして地蔵がドロップしました
確率ってどれくらいですかね?
結構ドロップするんですか?
>>3359
稀泥だから運が良かったんだねおめでとう
本日で4週目終了。
賽子1個課金。
地蔵、古今、一振りづつドロップ。
もう自分中では祭り終了です。
闇の道が辛い。賽子を大量課金しないと無理な気がします。
億万長者ゴリラが羨ましい。次の時にはもう少しMAP優しくしてほしいなぁ。
乱舞2にできたらいいな
今までのドロップ
石切丸・鶯丸
同田貫・江雪
闇通路の中ボス倒したところで今日は終了
七福賽は18日あたりにぱーっと使うんだ―!
運よく鍵マス踏めたから帰城。賽の目によるけど明日からまた闇りとのバトルだと思うと笑えてくる。
クソマップじゃありませんように!(フラグ)
賽子六と五出て七賽1個と鍵を合わせて本丸御殿ボスぴったり
闇り通路 古今ちゃん
本丸御殿 地蔵くん
今日の私、長船派の祖並にかっこよく決められた!
(ただし古今ちゃん5/127、地蔵くん9/127)
>>3349
6周目終了した3340です
6周終了は本当に奇跡のような賽子の目が必要です
1か2が出たら久しぶりって感じで、たいてい前か後は5か6たまに4が出ました(2、1もでましたが一回だけです)
最高にありえない出目が、午後の一回目に1の目の後6or5が連続で8回続いて最後が1の目。3日掛かりの異常事態でした
5か6、1回以上見ない日はありませんでした
プラス今回の7賽子プレゼント
なので無課金6周終了はかなりのレア、もといイレギュラーかと思われます
>>3353
私は七輪置いときます
だ、いやもっんっどっだねーっ!(袋小路)
>>3364
127周?すご
3週目以降も暗がり路前の四つの鍵集めって必要なのかな?なんとなく集めて通ってるけどもしかしてとんでもない無駄足を踏んでたり……?
中断してもサイコロの残り目は維持されるから
無課金なら2個目のサイコロ振ってから赤マスのところで進行マスを残したまま中断して、
部隊は遠征に行かせたほうが得なんだね……いまさら知った
始めて4ヶ月ぐらいなので初の特命調査、あまりの迷いっぷりに特命こわっ!えっ、特命ってこんなんなの?!とプルプルしてたけど、一周回って楽しくなってきた気がする…
賽子1が出ても、うんうん、知ってた、迷っても、暗いし仕方ないよね~、ドロップが鶯ばっかりでもうちの本丸お茶美味しいのかなぁ~って
…泣いてない、泣いてないんだから
賽の目とマップ運に恵まれたかなんとか無課金で7周目まできたぞ…あと半分いけるかな…
どうか、どうかクソマップに当たりませんように…(フラグ)
>>3369
必要
大丈夫、間違ってない
>>3352
バランスボールに乗りながらやるといいってこのサイトのどこかで見たよ
在宅勤務も重なると肥えるよね…適宜運動しながらお互い頑張ろう!
4周目、闇り通路ボスで古今さん最終ボスで地蔵さん落ちたから嬉しくて初コメします!!
あと1周はしたいなあ
五週目終了、旅装束げと。慶長コンビの乱舞はあきらめた
鍵集め7周まできたら鍵課金も考えるけど、残り日数とサイコロと闇りマップしだいかな
鬼周回している人のドロップ数的に、今回のレア泥率は5~7%くらいなんだろうな
無課金(実質1~4周)で落ちたという報告が多く感じるけど、確率小数点以下%の鍛刀CPでもすぐに来ました報告いっぱいな事を考えると、自分にも当てはまるはずと考えない方がいいか…
>>3377
記念報告とか間違いも混じってるだろうけど、別のサイトではどっちも20%↑って出てた
ここでも無課金で頑張っててドロップした喜びを書き込みに来る人も多いだろうし参考にはならないと思う
1%を一発で引き当てる人もいれば50%を何十回も外し続ける人だっているからね…
5周目おわたー \(^ω^)/
と、ともに兼さんカンストおめ
しかし、5周目の闇り通路は
あちこち引き摺り回されました
ジグザグと下から上まで 疲れたorz
今回は、ぶっさんと獅子王をお迎え〜
あぁ、ダメだ。周回する度クソマップ☆ハイになる...でも攻略難易度高いキャラほど落とした時の達成感があるからな(?)
>>3376
半年~一年くらいで復刻あるもんね、特命。無理は禁物かも
>>3367
ww
もしかしてワイと同じ古の審神者かな...?
>>3366
なんでそんなに優しいのサニー
とりあえず夜道には気を付けてなw
>>3374
バランスボールかぁ。乗るといつも異様に尻が沈むんだけど、やってみよう
記憶をなくしてもう一度1周目をやりたい気持ち
刀帳で回想を見るのと、ゲームプレイ中に見るのとでは全然テンション違うもの
今先程起きたこと……↓
ワイ「妹よ~~~~~~~!!!!!」(扉バーン!)
妹「何~?」(寝転がりながら別のゲームで遊び中)
ワイ「古今が古今を拾ってきた~~~~~~~~~~~!!!!!」
妹「あっそ」
ワイ「……構え~~~~~~~!!!!」
妹「暑苦しいわ!!!!!」
妹が冷たい!!!!!!!( ノД`)シクシク…
ついに私にも2振り目の古今をドロップ~~~~~!!!!
隊長の古今!! 自分を拾って来てくれてありがとう~~~~~!!!!!
次は地蔵だ~~~~~~~!!!!
因みに編成は↓
隊長:古今伝授の太刀 Lv.35
地蔵行平 Lv.33
秋田
平野
五虎退
乱
古今と地蔵以外は極です!! 参考になれば!
さぁて、地蔵~~~~~~~~~~~~~~!!!! 出ぇてぇこぉい~~~~~~~~~!!!!!(# ゚Д゚)
>>3370
そのとおり、回復マスが直近にある帰城マスでは、その出入りを利用して、けがした男士で編成(その後の進軍考慮)して回復マスを通るっていうのが特命イベの習わし。
帰城マスの上で行動回数0賽子1ある場合、帰城マスに変更しました、一時帰城しますか?いいえ、賽を振るコロコロ、の後に「撤退」で一時帰城できる。撤退扱いにならないのよw
サイコロ
1 ・ ・・・多くないか?
ストレスと戦うゲーになっとる。
賽子2個振って合計が6以上になると確率に勝った!と嬉しくなる
確定2振り手に入れるまでの出目が本当にひどかったから…(3割くらいの確率で1が出ていて5以上はほとんど出なかった)
>>3372
7周目仲間いた
報酬7賽子貰えるしもう一周頑張って!
>>3333
噛みつかれたのは運
不特定多数の人が見ているから本当運
64回中
1〜3 が35回
4〜6が29回
こう見ると差がそこまでないようにみえるけど
このうち1が15回
このうち6が4回
って考えると1出過ぎじゃない?って思う
>>3392
ほんとそれ…6分の1の確率で出るはずなのに、6はほとんど見たことない
1と2が出すぎ
今回のマップやっぱり周回きついわ。
いつもなら無課金で10周頑張るのに無理そうだわ。
とりあえず古今は1振ドロップしたけど地蔵…。
せめて乱舞lv2にしたい。
無課金、五周目終了!旅装束ゲット
地蔵が初ドロップで乱舞2になった
何とか手紙ゲットまで行きたい!
審神者たちのクソマップすら笑いに変えて楽しむメンタル玉鋼なとこ、ほんと大好き
地蔵君の近侍曲、新しく作らなくてもラスボスの曲でいいよ
いや、ラスボスの曲にして下さい!
>>3393
タイミングなのかなんなのかすぐ押すを変えたり音を聞いて押すのを変えてもやっぱり1や2に遭遇する
私はマーチしたいわけではないといつも思う
逆なら歓迎するけど悪い数字のほうが3倍出てる現実
今回は特に暗闇をずっと足踏みするの精神的に辛い
毎日しててもまだ5周目鍵集めだけど7周目終了の人もいる様子だしやっぱり差が激しいな
昨日熊本城下4つ目鍵ゲットで3余らせて帰城
今朝の出目3・3でどうにか闇り6周目突入したから手紙はなんとかなりそう
7賽子は使い切ってるしいきなり下へも右にも行かせませんで?みたいなダンジョンが垣間見えるけども気にしたら負けだわなー
次は修行予定が蛍丸だからぼちぼち気合い入れよっと
大阪城に帰還が間に合うといいなぁ
残り5日だよね。プラス3周は難しいかな...賽の目に期待しておこう。6か6か6でお願いします
壁にぶち当たったらぁ~
その壁を乗り越えよう~
乗り越えられない壁なら叩き壊せばいいぜェ~
連隊戦の激固あずきバーでツルハシ作ったらさぞかし頑丈なツルハシが……
五週目終わったけど地蔵くんが来ない…
古今は3振来たのに…地蔵くんが…ううっ…
どっちも落ちないぜ…お手紙取れたらいいことにするかなもう…
出目があまりに悪すぎて…
昨日はとうとう「1日4回の平均が2以下」
今日は2.2.2.2で2
手紙…手紙までたどり着きたい…
現時点で、暗闇にすら到達していないけど…
1イベントにつき1セットは欲しいw
この三日間1〜3しか出てなくてつらぁ……
出目がくそすぎほぼ半分が1ですね
>>3402
こちとら6周終わってどっちも来ないので元気だして
今日、2周回ってむっちゃん四振りぜよ
心の染鶴が「また会いましたね!」「同じ方角でしたね!」とシャウトしとる
>>3396
なれると結構良い奴やで
ど真ん中にペンタゴン袋小路や上に五稜郭袋小路作ったりしてるけど
何でだうちは古今さんが来ないよ
歌か歌を詠めばいいのか?
>>3402
5周で3振り裏山
うちは地蔵くん6振り来たけど、古今ちゃん1振り。。。
トレード出来たらいいのにね
慶長熊本せっかくシナリオがいいのにクソマップのせいで売上が下がってしまうんじゃないかと心配になる
右に3つ分移動するために大回りで課金賽3つ使ったツイート見た時は震えた
道を作れる道具か常に3マスくらい照らしてくれる提灯売ってほしい
>>3402
5周で3振…?確定分入れて…?
課金して15周したけどどっちも落ちないやつもいるから元気出して
6周目でやっと二振り目の古今さん、地蔵くんと続けてドロップ。
今回稀ドロ運が見当たらずこのまま確定のみで終わるかと諦めてたのでよかった
微課金プレイなのであと1周クリアが限界だろうけど
最後まで諦めずにプレイしていこう
明日1セット目の手紙ゲット!
最初の鍵集めスキップできたらよかったなぁ。暗がり迷路面白かったです。
無課金で毎日4個降って今5周目。それぞれ2振りずつあり。
闇り通路もあんまり迷うことなかったしサイコロも数字大きめだったから自分は相当運がいいんだろうなあと思ってます…。
ここまで順調過ぎるとしわ寄せが次のイベントでありそうだから怖い…。
目の前に闇りボス残して中断してきたんだけどこのやるせなさと賽子への殺意をどこにぶつければいいのやら
「今日は帰城かな!遠征出しちゃお☆」とか言ってた十数分前の自分を殴りたい
>>3401
そういえばあずきバーパッケージ変わったね。素朴な味で美味しいけど激固わかるw
6周目終了
今回、出目が良すぎると思ったら平均3.7出てた
いつもは3.1か3.2くらいだから0.5上がるだけで体感がこんなに違うのかと驚愕してる
>>3408
うちは直ぐに出島が現れる。お前ここ熊本やぞ。
そして何より腹立つ「あれれー?下だと思った??残念でしたー!一番上でーっす🤭ww」
こいつだけは何度出会っても許せない
無課金6周目突入
極が3人しかいないのでシールで手紙6セット交換したんだけど…ここで手紙まで行けそ…う
配布七賽子はいい仕事したよ
賽子運上げるには何したらいいんだろ...狂ったように賽子の絵描けばいいのかな...
うっかりして賽子振った直後に
取得済みの鍵マスに戻ってしまった…
一瞬の勘違いで二回分損したわ…
課金勢向けになるけど
うちの場合、通常賽子二個を使う前に七賽を使うとつられるのか六、五が出やすい
最初は一気にガーッと進みたいから一投目に七賽使うようになってから一、二の率が下がった
野生の古今さんはじめて捕まえられた~!
今回同じ周回で古今と地蔵まとめて泥して嬉しい
審神者のここ空いてますよ作戦が上手く決まったぜ、こうやって大典太や大包平もお迎えしました
賽子チョット酷すぎるな、毎日4回かかさず振ってて6の目はまだ2回。
一緒にやってる夫との差が激しすぎて・・・。
こんなにイライラするの初めて。
お手紙まで到達
四蔵くんは2振り落ちた
あとは回れて1周だろうな
>>3426
イライラするくらいなら他の審神者の進捗気にしなければいいよ
フレンド機能でヘルプできるわけでもないし、見てるだけだと心にくるのはわかる
ただ、リアルで審神者が横に居るなら、「イベントで欠かさず賽子振っていたら、終わる頃には大体期待値3.5に収束する」「他の審神者と大体出目の数が揃う」
っていう噂を検証してみるとかどうだろう
ネットの申告は信用度が低いし、自分はリアルで連絡を取れる審神者おらんくて、検証出来ないから、出来る人羨ましい
四蔵くんじゃない
地蔵くん
3285レスに書き込んだ無課金勢です。
2余から6周目が始まり
215565216 5余 鍵集め
466 3余
熊本城本丸御殿は3余で突破
鍵集めの際、画面右下の鍵を取り忘れ最短距離ならず。帰城せず、続けて進んだ為、しっかりと見ていたわけではないのでバグかは判断がつかない。一応、運営にバグとして報告済み。
5月13日 17時33分ごろ
使用機種 iPhone 6 ポケットのみ
パソコンや他の機種での連動なし
賽子運が悪すぎてなかなか闇りから出してあげられない...みんなごめんよ~
四週目のくらがりボスで古今が来てくれた!!
これまで稀泥と無縁だったので、その分嬉しい!!|・ω・´))!!
>>3382
いえす、まむ。すき。
古の審神者って言葉、表現がマイルドで嬉しいよ!しかしダイヤ形の出島、ペンタゴンの袋小路、貴様は万死に値する(白目)
無課金で今6周目終盤
なぜドロップしない……乱舞レベル2すら無理か
一振りもドロップしなくて笑う
蜂須賀兄ちゃんばっかりですわ。
>>3411
ところがな、賽子溶かして一気に抜けてるうちにストレスより達成感の方がでかくなるから楽しくなってくるんだよ
ある程度回れば慣れてどんなマップでも対処出来る様になるから普段から特命は報酬出なくなってからが本番な人数は減ってない様な気もする
初心者で申し訳ないけども、本丸御殿最終戦ってB勝利だと誰もドロップしない感じですか?
三週目はドロップしたけどその後は来てないので…。
>>3437
特命関係なくBはドロップが不確定だよ
Bでもドロする時もある
SとAがドロ確定、Bは不確定、Cは無し
>>3435
うちはみっちゃんばっかりだわ
貞ちゃん連れてるからかな
>>3402
こちらは逆
野生の地蔵君3振捕まえたけど、野生の古今さんが見つからない
7週目の闇り抜けた時点でこれなら運がいいとは思うけど…でも古今さん……
手紙もらって次が6周目
うーん無課金であと1周出来るかな
結構回復マス利用してるので、 7-3周回させておくか
あとそろそろ勝栗も消費しておかないと
無課金で手紙到達♪
古今さんは2振お出でくださいましたけど、野生の地蔵くんが捕獲できません・・・
あと一周頑張るつもりだけど捕獲できる気がしない・・・
無課金5周目終了。
地蔵くん3振の古今さん0振。
報告見てると本丸ごとに偏ってるなー。
手紙もらえれば良いやと思ってたけど、七賽子もあるし最後の古今さんチャレンジ頑張ろ。
初めて闇りで下移動→右に進めず戻る→右移動→横道がなく上に迂回、な横道断絶クソマップに当たってちょっと感動していたけど、ボスまでに費やしたマス数を数えたら21マスでそれほど酷いマップでもなかった
明日には6周目終わるけど、7周は厳しいかな
二週間くらい前に始めました。
2周はできて、古今さんも地蔵さんも来てくれました。
でも三周目のレベルが上がるときいて、平均レベルが55位あれば行けますかね?
最後の周回で二振り目の古今さん来てくれました
もう一周はたぶん無理だなー
地蔵さんの二振り目は、今後復刻があればそこで頑張る!
今朝から6周目の闇り通路を始めたら、今日の賽子4つ分の合計が14、闇り通路も今までで最短の14手だった。
1日で闇り通路が終わっちゃった。
古今ちゃんはドロップしなかったけど、これはこれで嬉しい。
>>3445
きちんと推奨レベル記載の攻略情報遥か上にあるから見よ?その方がレス待つより手っ取り早いよ
さーて闇り22手で抜けて6周目どうにか終了、お手紙&地蔵くんゲット
これでコキンちゃんとともに一振りずつ泥で目標はたっせーい
あとは気楽に消化試合かつ勝栗3個の使いどころがなさすぎるから江戸城か峰でも行ってくるか
攻略サイトの攻略記事にいるのに記事内容読まないのはなんでなのw
入り口からまっすぐ7マス進めたので良マップかと思ったらその先が大回りだった。今日は六を3回も見たのに出られなかった…
>>3448
1、2周目の推奨レベルがあっても3周目が見当たらなかったので、私が見落としただけですかね?
変な質問してしまって申し訳ないです。もう一回見てきます!
>>3451
どの辺か忘れたけどコメ欄で教えてくれてる人何人かいますよ!
刀種にもよるけど、最終ボスまでのマップは太刀大太刀メインで金刀装(できれば3スロ)だといいかも
とりあえずそのレベルの特短刀はやめた方がいいと思います
>>3438
そうだったんですね!普段あんまりドロップ気にしていなかったから…ありがとうございます!
特命はA以上目指してあとちょっと頑張ります!
>>3445
ああ、返信書いてる間にやっぱり来てた><;遅くなってごめんよ
始めて2週間で特命クリア、お疲れさまでした!
そのレベルだと調査完了まで結構ヒヤヒヤする場面もあったのでは推察します。
三周目以降は、レベル70くらいはないと闇り通路のボスが厳しいかなと思います。
レベル80前半打刀が打撃55以下だと一撃で倒せないのを確認しています。
少し前のコメ >>3227 で最終ボスを倒せなかったという報告があったのでそちらを参考にしてみてください。
あと自分も今攻略記事見てたけど、3周目以降の適正レベルは記事に記載がないです。
1日4回ちゃんと賽子振ってるのに、1日に5歩とか6歩しか進めない
このイベントは復刻されてももう2度と参加するまいと決心した闇り通路ビバーク3日め
せめて途中に帰城マスおいといてよぉぉぉ
>>3428
3426ではないんですが、言われて土佐と天保の記録で賽の目の平均値を出したらどちらも3.4でした!びっくり。これでイライラせずに頑張れそうです!
・・・あとはマップの運次第でしょうかね?
>>3454 自レス
2500ぐらいまで流し見しましたが、特男子で三周目以降の編成コメはない感じでした。
地蔵君やコキンちゃんをレベル30で連れて行ったコメありましたが、他男士が極男士編成のようで初心者向けではなかったです。
もしかしたら年内に再度開催する可能性もあります。
>>3452
ありがとうございます!
コメ欄も探してみます(^^ゞ
最後の闇りマップだから楽しんでいこうと思ったら、マップ中央で上から真ん中まで断絶されているマップに当たってしまった
断崖が深すぎるわ!
最初から横の道が極端に少なくて上か下しか選べなかったのに、なぜ上を選んでしまったのか…ほんと最後まで酷い
3244、3454、3457です。
特男子レベル80以下で最終ボスまで挑んだ方います?
もしいたら、今後の攻略のために編成を教えていただけると助かります。
>>3454.
盛大に間違えました。申し訳ありません><;
>>3461
コメ番号間違えたと思ったけど合ってました。
連投申し訳ありません。恥ずかしい・・・
PC版の方見づらくしてすみませんでした。
賽の目イマイチだったけど途中帰城できた!部隊残して帰るのとだいぶ気分が違うよね
>>3447
え、それはすごいね。ドロップについてはまぁ、運だから。残り数日にかけてみよう
>>3460
レベリングの都合で隊長だけlv95だけど他は80以下で刀装溶けずにA勝利可能の安心編成
太刀多め打撃統率重視
隊長 陸奥守吉行(lv95 金盾/金軽騎)
宗三左文字(lv80 金盾/金軽騎)
千子村正(lv76 金軽騎×2)
小狐丸(lv75 金軽騎×2)
小豆長光(lv68 金軽騎×2)
一期一振(lv78 金軽騎×2)
刀装積んで統率60以上だと可70以上なら安心って感じでレベル低くてもステ高めの子はいけるんじゃないかなちなみにボスは二巡でA勝利
>>3460
特70~73の打刀、太刀半々で鍵集め開始、最終ボス時点で73~75位にレベルアップしてました。
打刀が3スロだとA勝利、2スロだとB勝利って感じかな?編成はその辺りのレベルの男士で色々変えてるけど、軽騎か重騎3スロなら+盾って感じです。
個人的には2スロ打刀のみなら75以上か、勝栗あった方が安心かな…?
歌仙、小夜、薬研、兼さん、青江、鶴丸(全員ボス時74か5)でもA勝利出来ました。
>>3460
南海太郎朝尊 78
松井江 68
豊前江 69
桑名江 67
源清麿 70
水心子正秀 72
全員金盾×2
2ターン A勝利
五時前ギリギリにログイン出来てなんとか午前中分を無駄にせずに四つ連続で振れた
抜け道ルートで最初上に進もうとしてうっかり右に行ってしまい1マス無駄にするのが嫌で下に変更
進んで行くと上と繋がる部分が無くて間違えてたらスタートまで戻るしかないマップだった
怪しい道を回避しつつぐねぐね進んで中ボス遭遇して次のマスで提灯二つ目ゲットしたら赤いマスが見えて13マスゴール
賽子は最初2が出たけどその後6、4、5が出て稀無しだけどなんとか最終ボス撃破してあまりは明日に持ち越し出来た
最初のうっかりミスがなければ大惨事だったわ
初回の特命でボーナスの数割持っていかれてから特命の軍資金は五万までに決めてるので予定が狂うところだった
>>3443
うちの本丸と真逆でワロタ
地蔵くん来てくれないけど古今さん3振ですよ
お互いに来ると良いね
今日は最後のボスマスで綺麗に終われたのでハッピー
20周して地蔵3泥+確定2振り、古今0泥、、、
特命でここまで泥率悪いの初めてで泣ける
無課金5周目終了
3・5周目で地蔵泥
ひどいマップにはまだ当たっていないか
運良く正解の道を辿っていられたかのどちらか
が、
小烏丸を最後に鍛刀CP(刀により課金・無課金あり)に成功したことがなく
先の大阪城で白山ゲットもできない程度に運はないので、
次の大阪城以降の運を先取りして使い切った予感
まだまだ白山難民か
ここのコメントを見て「あ、そっか、古今さんと地蔵さんドロップすることがあるのか」と気付いた。
5周目終わって、ドロップしたのが
石切丸×2、太郎さん1、鶯丸1、岩融1、山姥切国広1、加州清光1、あと一振り誰だったかな…
古今さんと地蔵さんの気配のけの字も感じない
あともう一周するつもりだから、どちらかドロップしてほしいな〜
でもこのゲーム物欲センサーに敏感だから無理かな〜
3340
7周目闇通路突破
マップ酷いってこう言う事ですか
抜けるまで30歩かかったよ
ことごとく罠の方に行ったし…
確かに初期にこんなマップ来たらやる気無くすの分かりました
後は反復横飛びで月曜日ゴール目指します
泥は陸奥さんでした
>>3474自レス
無課金です
無課金5周目ボス討伐終了お手紙ゲット、ラスト泥はからちゃんでした
もうメンテまでに1周終わるのは無理だからあとは勝栗おやつに回復マス近辺をお散歩するかな
地蔵くんは結局確定の1振りしかいないけど、古今さんは1振り泥してくれたから良しとしよう
次回は10周確定までとは言わないけれど、無課金でも7~8周くらいはできる難易度に緩和されるといいな
初心者な質問失礼します。
部隊中断状態でイベント終了を迎えた場合、その部隊は自動で本丸に帰還しますか?それとも刀剣ロストあつかいなりますか??
>>3477
刀剣ロストはしません
メンテあけたら本丸に戻ってます
安心して最後まで頑張ってね
>>3478さま
3477です。ご教示ありがとうございました。くらがり通路に永遠閉じ込められる部隊を想像してしまいました。安心しました!
8面丸腰出陣でボロボロになった部隊を勝栗で回復しようと思って闇り通路に行ってもらったけど、まだ平気まだ平気って進んでるうちに回復マスを踏んでしまった…いや回復マス自体はウェルカムなんだけど
みんなどういうタイミングで勝栗使ってるんだ、余らせたまま終わりそう
>>3479
くらがり通路に永遠閉じ込められる部隊って・・・
怖っ!!!
6周目おわたー
この周回では 獅子王と倶利ちゃんお迎え
地蔵さんも古今さんも 全く拾えず「0」です
なんでや orz
絶望的なドロップ運の悪さ
闇り通路は18マスで抜けれた!(◎_◎;)
こっちは奇跡!もう運使い果たしたなー
>>3480
行動数0で本丸に戻れるマスにぴったり辿り着いた時か、最終日に一気に使う
今回は回復マスが多いから余りがちだけど、7面の痛手をタダで癒せるのはありがたいから毎回使い切ってる
課金ありでなんとか10周終わった。
あと実質3日で任務全達成は無理っぽいしあきらめようかと思いつつ、配布賽がもったいないとも思ってしまう貧乏性w
ちなみに確定も含めて古今さんは4振、地蔵くんは6振来た。
1月から開始して、この特命は初ですが、希ドロで太郎さん、二郎さんが来てくれて嬉しいです。
思いがけず光臨するので衝撃が。
鶴丸さん、驚きましたとも。
土曜日だし2周回ってみた結果
闇り通路 颯爽、登場驚いたかい?
本丸御殿 颯爽、登場驚いたかい?
闇り通路 燦然、登場驚いたかい?
本丸御殿 仰天動地、こりゃ驚いた
うちにはもう乱舞5の鶴丸イレブン居るんだががが……
サッカーに飽きてラグビーを始めたいのか?
そうなのか?
お鶴、古今ちゃんも連れて二振りドロップとかしてくれたら主すごく驚くよ?
>>3485
次郎ちゃんやで
無課金6周までで地蔵3ドロしたけど、古今はゼロ
7周目に試しに地蔵ドロの編成で行ったら古今でました!
>>3479
なんか初回特命調査の時にそんなネタ呟いてる人いたな…と懐かしく思い出した
>>3240
3325です。
おかげさまで古今さんもドロップしました。古今さんをずっと部隊長にしてたのでレベル40こえました。ちなみにラスボスは加州君ドロップしました。
ありがとうございました。
8-2でボロボロになった部隊を熊本城の勝栗で復活!
と思ったら第2〜4が遠征に行ったままであった。
戻るのを待たねば。
初日参加の5周目 終わりです
古今さん、地蔵くん順に来てくれました
闇り通路は夕方のサイコロを2日忘れましたが
迷路でもなく出目も悪くなかった(体感)
古今さんドロップしますように(祈願)
本日の午前分の賽で無課金6週目終了!
……古今さんも地蔵さんもドロップしてくれなくて泣ける。
今までの特命、確定以外でも誰か1泥くらいはしたんだけどな……
メンテギリギリまで頑張ります。
ボスマスが見えた!
が、間には底が見渡せない深い谷が広がっている……
次は鍵集めと闇り両方をショートカットできる時短ハイパー鍵を売り出してくれないかな
闇りの博打感が嫌な人や1マスずつ全戦闘が面倒な人が欲しがるんじゃないか
古今さんは闇りでしか泥しないから闇り全カットではなく闇りボス前直通で1500~2000円くらいでぜひとも・・・!
物欲をなくし、無心になるのです
物欲センサーがむちゃくちゃ仕事しすぎ。
賽子振って一度は絶対一が出るの何とかならないかなー
期待値3.4どころか3.0切ってる有様
闇り通路でもっと遊びたいのに
鍵集めは苦行だけど闇り超たのしい
無課金六週目クリア!
無事、手紙貰えました。嬉しい~
地蔵1ドロのみでした
これで、今回はイベント終わりにします!
大阪城に備えて遠征回す予定
無課金で1と2ばかりの賽の目に泣かされ
行き止まり通路にくじけそうになりながら
やっと本日手紙を手に入れました。
でも古今ちゃんも地蔵くんもドロゼロってーーー悲しすぎる。
今日午前午後全ての賽の目六でラッキー!
と思ったら闇り通路がクソマップっぽいよ・・・
暗がり通路の中ボス撃破
突き当りと下には何もなかったようだ…上を目指すぜ!
明日最終ボス5回目の手紙がもらえるかどうか
何周目とかどこのボス撃破何回目とかがずれるのがややこしい…
3474です
ラスボス前で反復横飛びして経験値あげようと画策してましたが、後退する事ができず諦めて前進しました
無課金7周目完了
地蔵君泥(2回目)古今さん泥なし
とりあえず8周目スタート 鍵一個入手
古今ちゃんと地蔵くんが65超えたので育成中の二振り目の太刀と特命に突っ込んでみた
隊長 地蔵 65
古今 65
三日月 70(おじいちゃんのみ四振り目)
小豆 67
山鳥毛 70
大包平 62
普通に回れたけど大包平が必ず敵隊長を討ちに行って誉取りまくりでツボったw
ドロ 鶴丸と次郎ちゃん
>>3501
正解ルート行ける事を祈る
クソマップの正解選んだら12マスゴールってパターンもあるから頑張れ
イベント後半に入って複雑なマップに連続で当たってる
途中まで順調だったんだけどな
意地悪過ぎる、闇りマップに心折れた。楽しいゲーなら課金して楽しむけど、7サイコロ買ったところで元のマスに戻るだけ・・・
ここに以前書き込んだ者ですが、古今さんが泥しないと嘆いていましたが、つい先ほど古今さんようやく泥してくれました!祈願でいつも書き込みさせていただいています、ありがとうございます!
我が本丸の特命部隊、闇り通路で野宿決定。
審神者の采配が悪いばっかりに‥!orz
今話題のいやーなマップにハマってしまったよ‥
無課金で6周目を周回中。
今のところ古今さんも地蔵くんも泥なし…
おーい、おーい、ふたりともでてきてくださーい
おいしいおちゃとおかしをよういしてまってますよー
あと一マスで今の周回が終わる。
もう一周出来るかどうか微妙なところだなー。
次の熊本城ボスで七福賽もらえるけど、
あとは賽の目と闇り次第か…
次回は鍵マップがリストラされてますように…
最初は闇りの方が嫌だったけど、今は鍵4つの方が嫌い
ほぼ一直線の13マスが今のとこ最短の神マップだった
最長は数えてない
うちは最短14マス、最長26マスだった
やっぱり無課金で10周は無理かぁ
報酬欲しいけど最終日に微課金するか決めようかな
うちも最短14マス、最長は27だったな
クソマップぐらいの酷さだと何マスくらいになるのだろうか…怖くて数えられないわ
復刻はもう少し意味のある課金アイテムがあるといいなー
7周終わった。10周は無理だねえ・・・
報酬全部もらえないイベントは初めてかも
夕方の分の補充賽子で微課金10周完了
賽子の出目はほぼ期待値どおりで闇り通路は最短14手・最長20手、マップ運とルート選択の勘は良かったけどその分ドロップが渋かった…
鍵課金のほうが効率いいことに早く気付けば同じ額でももうちょっと回れたのかな
闇り6周目終了。本丸ラスボス撃破で地蔵きた!!
今回10周は無理とあきらめていたのでめっちゃうれしい
もう一周いけるかなーちょびっと課金してもいい気持ちになってきたー
われながらちょろい
熊本城の鍵は1周目に開けたら2周目以降は直進できるようになれば良かったな…
今までの特命調査だと鍵をつける位置は闇がり通路の入り口だったのに、今回は何でこんなに長いんだ
今朝の賽子、17時のリセット前に振ろうと思っていたら、あれこれ用事に気を取られているうちに、17時を知らせる防災無線メロディーが・・・やってしまった。
夕方の賽子と七福賽を使用して、15周目まで終了しました。
稀ドロは、古今さん 7、14周目。
地蔵くん 7、9 、10 、13、14周目。
うちはあまりドロップ運ないので、今回かなりラッキーな方でした。
10セット購入の七福賽の残りは二つ。抜け道鍵を買ってもう一周するか、微妙なところ。
勝栗もまだ使用していないので、7面か8面回ろうかな
>>3520
そこを無くしちゃったら無課金と課金の差が少なすぎて抜け道の鍵の価値が値段に見合わなくなるからじゃない?
このイベント、次回の仕様がこのままなのか何か改善があるのかという点に興味がある
とりあえず周回報酬に古今伝授も入れてほしい(無い方が不思議)
闇り通路のマップ格差を縮めてほしい
他にも言い出したら切りがないけれど、この2つは絶対改善してほしいから運営にお手紙してこようかな
12手神マップがあるかと思えば一方で、見えない通路を1つ選択誤っただけで10歩以上ロスさせるような地獄のクソマップがあるのはちょっと・・・
古今さん落ちたー
地蔵くんも2振り落ちたしお手紙まで到達したし
自分的には目標達成かな
>>3522
他の特命調査の鍵の位置は大体7マス程度で門について、鍵を使ってから5マス程度でボスマスマップだから今回だけ長いって意味だよ
熊本城ボス7回目で七賽子もらったのでさっそく闇り通路で使ってみる・・・良い感じに進んでたのに右下奥行き止まり!・・・出られると良いなぁ・・・
さすがにこんな反応で次回もこの仕様ってのはないと思いたい
次回改善してくれると仮定した場合
シンプルにサイコロの数を大増量してるか
確定報酬という名のノルマが10周→5~7周になってるか
マップの方を何とかしてくるか
一体どんな改善してくるだろう
ボス撃破での確定報酬は文久土佐も天保江戸も片方だけだったし、慶長熊本の復刻もこの先の新特命調査でもそのままになりそうな気がする
>>3523
マップに関しては同意だけど、周回報酬は変わらないんじゃないかな?
文久土佐は肥前だけ、天保江戸は水心子だけだったのを考えたら今後変える可能性は低そう
大体12周くらいできた他の特命に比べて
稀ドロに挑める回数が6-7周で大体半分くらいだから
稀ドロ挑戦回数そこまで絞るなら両方確定報酬にいてもいいかもしれない
我が本丸が誇るスーパーかわいこちゃん戦隊初陣の6週目
太鼓鐘さだちゃん(97)
日向くん (92)
包ちゃん (94)
秋田くん・極 (49)
3振目の蛍丸 (85)
謙信くん (52)
…見事地蔵くん連れて帰ってきた!初稀ー!
賽の目によってはアウトかもだけど
あわよくば野生のコキンちゃんのラストチャンス、いくぜいくぜいくぜ!!
課金派の自分は今回の特命には満足
稀泥は稀だからこそ価値がある
無課金10周できて稀泥ボロボロ来るようにしたら課金してまでやる人居なくなると思う
実際今までの特命で課金して倍周回しても無課金10周より稀泥少ないのも普通だったから自分ももう課金やめようと思ってたよ
凝った演出もシナリオもくろのすけの視察も軍資金有ればこそできるものでしょ?
無課金勢も確定1振ずつもらえるのにクレクレ言い過ぎ
闇がり通りとても好きなんだけどその手前の鍵集めがしんどい。
暗い中とりあえず右に進めばボスがいるってだけ分かってるのが楽しい。あとは運に頼るだけのところも楽しい!
2振目以降や再イベント時挑むかどうか悩んじゃってる
3週間もあるイベントとしては割とダメな意味で1振で満足しちゃいそう
サイコロ1とか2ばっかりだし、クソマップにぶち当たってるみたいで全くボスマスが見つからぬ…
これは…最終日までにこの周回が終わるかすら怪しいぞ…
闇り通路で最短ルートが極端にマス多い場合もう一回サイコロ振らせてくれる、くらいの救済があったらクソマップの不公平感がすこし解消されるかな
個人的にはファミコンのクソゲー感を思い出して好きだから今のままでもいい
>>3532
誰も稀泥のドロップ率を上げてくれとは言ってなくない?
ちゃんと読も?
次は提灯兵みたいなの作ってくれ刀装
投豆兵みたいなやつ
ちょっとは楽しめそう
でももうちょっとはやく抜けれるマップが欲しいです
いまさらだけど、3マスで消える提灯ってどんだけ蝋燭が短いの
お盆の時に使う10分蝋燭ですか
課金でもうちょい長い蝋燭売ってくれませんかね
小田原提灯とかで見かけは変えて
マスクメロン並みのマスの細かさにムカつく
三又の一本しか正解無いのってどーなの?
課金しても報われないイベ ナンバーワンです
おめでとうございました
課金煽りたいのは分かるけど一周の歩数をランダム化するのやめて欲しいわ
確定報酬まで課金しようにも、いくら必要か分からないなら躊躇するよそりゃ
ただでさえ一般的なガチャと違って見入り少ないのに一周のお値段まで変動制とかね
マイ初期刀加州の特命では全報酬受け取るまで課金するつもりだったけど、ランダム要素増やす傾向が強くなるなら考えなきゃな…
>>3531
特短刀編成?
それでボスまでクリアするの、どんな感じか教えてほしいw
勝利ABCとかダメの具合とか刀装どうしてるのか、回復マスこまめに踏んでるとか。
無課金がジリジリするのは特命の仕様上いつものことだなと思うけど、今回は課金が報われないからそりゃないわと思う
初期刀の特命だしストーリー展開はめちゃくちゃ楽しめたからお礼に微課金したけど、この仕様だと自分はそれ以上は無理
復刻は改善されてるといいな
意地になって勢いで課金して
すっからかんです。
闇り通路、中毒性があるわ。
7-2、7-3で極大太刀と極槍の素っ裸ーニバルを開催して白山病院を挟みつつ部隊全員中傷重症のぼろぼろになったら熊本城鍵マスから1マス進んで無料回復して撤退
これが1日に賽子4つ出目の分だけできる・・・控えめに言って神だな
周回しようと思わなければ最高のイベントだw
イベは江戸城くらいしか課金しない派だからのんびり周回中ー
夜の賽子で熊本城下ボスに行ければ7周目クリアでイカサマ賽子もらえるけど
クリアまで行けるか否かは微妙なライン
せめてコキンちゃんチャレンジはもう一回やりたいなー
>> 3545
すごい。
もう周回する気はないので参考にさせていただきます。
無課金、闇り7周ラスボス6周終わった
クソマップは運でかわした(闇り平均17)
ドロップも多くて成果は高いといえる
けど、個人的に満足度は前回までの方が上
攻略要素のあるイベントから運だけのイベントに…
シリーズものの質は維持してもらいたい
無課金で7回目闇り通路のボス二歩手前
6周クリア後に次回の回復マスまで行けるかどうかってところ
闇がり平均16くらいで抜けてるのに
とことん賽子に恵まれなくてこの体たらく
ストーリーは良かったんだけどねぇ
稀泥?知らない子ですね……
手紙には届いたけど、新刀剣ドロップがなさそうな今回
岩融が乱舞5になったのが収穫…2連続で落ちるとは
>>3537
周回数稼ぎたいのは稀泥狙いだからでしょう?
10周すれば確定もあるしね
無課金勢はさすがに主張が図々しいね
今回の課金は、シナリオ・演出へのお礼のつもりでしてる。
マップの件を水に流す訳じゃないけど、次の清光編へのお布施も兼ねてるし。
まぁ何に払いたいかは人それぞれだわなー
特命調査、回を増すごとに移動マス増えててつらい。
サイコロ10個分課金して8周したけど野生はノー地蔵ノー古今です。
無課金お手紙までで終了
マップ運と自分の勘がうまくかみ合わなかった…
一度だけ自分最短15で行けたときは驚いた
ドロ 古今1 地蔵2
マップ品評会のおかげで闇り通路を楽しめたよありがとう
あとは回復マスと勝栗を有効活用させてもらって特命調査終了ですな
お先にお疲れさまでした!
>>3551
いくら課金してゲームに貢献してくれてても無課金ってだけで他人を見下したり馬鹿にする人きついわ…
まず3532さんが無課金とも限らないし
最推しになった地蔵くんのつつきすぎが聞きたいのに全然落ちない
物欲センサーくん今回も健在の様です
その代わり、あまりやばいマップには当たらなかったのがせめてもの救いかな
鶴丸さんを隊長にした時、ほぼ一本道で提灯も頻繁に見つけられたのはありがたかった
提灯の照らす範囲が3マス目で弱まる演出が痛手だった
あれがなければ右端に近づいた段階でボスマスが見えたってケースがかなりある
間違えたルートで提灯拾ってから元のルートに戻ったら、分岐点でボスマスが見えた審神者の気持ちを考えてほしい
次は改良されて気持ちよく課金できるようになるといいな
6周目ラスボス戦終了。
戦闘中に、このBGM聴くのも今特命は最後かな~次のイベは大阪城だっけ?なんて考えてたら終了後にまさかの一兄がおちた。
一兄ここ熊本城だよ。まだ出番早くない?
つかダメ元であと1回古今さん探索行かせてくれ。
面白いっちゃ面白いイベントだから、次回以降の改善に期待したいな。
開始当初はイベントのバリエーション全くなかったのに、この一年でふと気づいたら色々増えたなー。
嬉しい。
ゲームに力入れてくれるのが一番ありがたい。
昨日から賽の目1しか出んぞこらぁ
>>3557ボスマス見えて良かったじゃない?笑
提灯のおかげで見えたんだから感謝するとこだよ
今回、賽子の目が1か2になる確立が高すぎる。
毎日、毎回、ほぼ必ずと言っていいほど1か2・・・。
もう勘弁してほしい。
ちょうど7周終了。課金は賽子6個分でドロップは確定除いて古今さん3、地蔵くん2。
7周目に二人とも来てくれたのがが弊本丸最大のラッキー。
拡充が焼け野原だったのが報われた気分。
あとは熊本城下をうろうろして栗を焼いて終わります。
一足お先にお疲れ様でした〜
無課金6周目終了。
ドロは地蔵くん4振の古今さん0。
古今さんもう一振り欲しかったな。
毎回確定じゃない方を気に入ってしまうんだけど、二振りとも確定報酬ならそこくらいまでは課金するんだけどな。
熊本城本丸御殿最終ボスで太郎さんドロップしたので驚いた。
無課金でだらだらやって今3週目終わり。古今さん3振り地蔵くん1振り(確定報酬)
初めての特命楽しかった。あとは気が向いたらでいいかな。
課金賽子じゃぶじゃぶ連打しちゃったけど
クソマップも連荘でドロなし(血涙
夕方に初めて四つ連続で振れる様にするつもりで日課だけ終わらせてたらすっかり寝落ちして二つ無駄にしてしまった
昨日が5マス分余りで終わらせてたからなんとかなるかもと淡い期待で抜け道通ったら思いっきり断絶綱渡りマップで通常賽子は六と二
なんとか20マスでゴール出来たけど本丸御殿分があるから結局七賽二つ投げる事になった
賽子課金に抵抗はないけど鍵と通常賽子だけでゴール出来たらマップが難解なら難解な程勝った気分に慣れてスカッとなるから楽しいんだよなぁ……
古今ちゃん地蔵くんコンビでドロ出来て揃って乱舞3と二振り目はキープ出来たからひとまず満足
あと1日半でとりあえず2周頑張るか
政府から6回目の報酬もらって、ドロは古今2地蔵1
もう一周は無理なので早いけど今回の特命はこれで終了
選択ミスって引き返したことはあれど、酷いマップには当たらなかったからラッキーだった
古今が落ちないまま終了しそうだなあ……
地蔵はきてくれたからよしとしよう
しかしアカウント差ェ……無課金でもぼろぼろ落ちてる人もいるってのに
古今ちゃん3口目入手したんだけど集合ができない
集合の項目に古今ちゃんが出てこない
何故かしら?
>>3570
受取り箱のままとか、保護とかはしてないかな?
古今3振りすごいね!
無事集合できますように
朝に6周目終了した
古今も、地蔵も
ドロップ無し!!
もう時間無いから
これで終わりだ
確定報酬で一振りずつ
貰えたので良しとする
3730レスに書き込んだ無課金勢です。
7周目突破しました。
13532313 1余 鍵集め
6175 闇りの通路
5 2余 熊本城本丸御殿
闇りの通路でのマップが中央のボスの辺りで縦に分断されており、下に下がらないといけないなどかなりマスを消費しました。
今回の希ドロップは古今さん一振りのみ
ボス泥は大太刀の皆さんが満遍なく出た印象です
>>3571
受取箱からは出しまして、連結や結成には2口(1口は習合済み)出てくるんですけど
習合の項目では選択出来ないんです
運営にメールしてみます
>>3574
横からすみません。
遠征に出してませんか?
>>3575
出してないんですよ
しばらくは2口で歌を詠みあってて貰うとします
個人的にマップがふぎゃーな時に古今ちゃんが落ちる事が多いので難しければ難しいほどマップに向かって小さい子見た時の毛利くんと化し
「うぉぉぉ唸れ拙僧の脳ミソ!」とぶっさん化して「闇り通路は経験さ……闇るほどに無駄が減る」とにゃーさん化してる
>>3570
古今さん手入れ中や、習合素材の古今さんが部隊長とかじゃないですか?
予定課金額越えるからこれで最後と思って入った暗がり迷路。容赦なく外れ引いたよ☺️サイコロ二つ使って分岐分岐点まで逆走😂せめて道を繋げてほしいの。来月分の課金を回したいけど歯止めがきかなくなるからきつい。皆さん大体暗がりをサイコロいくつ消費して、何周できたのか知りたい。今回はサイコロ8個目で中央まで戻ってきたからちょいきつい。
>>3578
2口とも手入れしてないですし、部隊にも入ってないんです
原因わからないですが 刀が無くなった訳では無いので運営にメール送って改善されるのを気長に待ちます
心配してくださってありがとうございます
いよいよ特命最終日イブと相成りました今日闇り通路7周目
昨日1マスだけ進んで中断後出目は3・4
しかしながら7手ド真っ直ぐ進んでしまえたというこの驚きよ…
とりあえず夕方の目でどう出るかわからんのでもらったイカサマ賽子1個は温存してるがどうなるかなー
>>3580
集合の画面で1振も表示されないってことで合ってる?
集合で「集合可能な刀剣男士を表示」にしてると保護されてる刀剣が出てこなくて1振足りないように見えることがあるけど
抜け道課金を4回だけして、政府からの8周目の報酬受け取り。
古今ちゃん、地蔵くんはそれぞれ1振りずつドロップだったので、とりあえずそれで良しとしておく。2振り教なので我が儘いうなら習合用にあと1振りずつ落ちて欲しかったけど。
今日の午前賽子でちょうど周り切ったので、午後からと明日の賽子は勝栗忘れず使いようにまーす。
あああラスボスまで1足りない…
今日が最終日じゃなくて良かった
このラスボスまで辿り着いたらイベント終了かな
今8週目の鍵2つ取ったところまで、最終日までに熊本城のボス倒して報酬もらえたらな~と思ってる。
ドロップは地蔵さんが1振り、2振り教なので古今さんもお出でになってほしかった。
今のところ 1が6回 2が11回 3が18回 4が16回 5が10回 6が14回
1が比較的少なくてありがたかった。
賽の目は悪くなかったが、鍵集めマップがあったから??かな?10週行けないね
>>3570
内番には入れてないよね
>>3570
結成、連結には出てくるけど、遠征、手入れ、編成してない状況で習合できないのは、保護してあるかどうかぐらいしかないけどなあ。両方オレンジの南京錠のマークになってない?
もしくは習合相手の古今さんが内番してる。
古今1が内番に入って、その間に主さんが古今2と古今3を習合した。古今1を習合しようとする選択できない←イマココ。みたいな
7周目終了これで御殿ボスはラストかな
古今は一振り地蔵二振り来てくれたので良かった
賽の目は6が一番多かった分、1も次に多かったから収束するんだなって実感した
>>3587
古今さんの順番ずれてた。1は最初から保護済みだったね。
古今2が内番ね。1に3が習合。
内番画面で見分ける場合は特の桜か疲労度の桜で変化を付けてみればどっちが内番中かわかるよ。もしくは両方保護をはずして刀壊の一覧に出るかどうか。(確認後保護入れてね)
11周目の闇りの通路で10周目に続いて、古今さん泥してくれました。
あとは午後の賽子で本丸御殿で最後かな?地蔵くん来るかな...。
ぼちぼちまったり審神者ゆえ、途中参加な上、たまにサボってたから四周で終わりです。
復刻あったら、ちゃんと初日から頑張ろ。。。
アイテム使い忘れないように注意な…
6周目終了
残りのサイコロの回数を見てもあと1周は無理なので、7-3通って回復マス往復で終わらせる
古今さん0、地蔵くん3。偏りがひどい
通常賽子は所詮無料で貰って遊ばせて貰ってる物だから一が出ようが二が出ようが文句はないけど時々無性にソーラーカーだん吉のパワーが尽きる寸前のTOKIOの心境になり「よいしょー!よいしょー!」したくなる
キリが悪すぎて追い課金決定や……
勝栗使い切れてないが8面で鍛えたいメンバーと特命で鍛えたいメンバーは違うんだよなぁ
17時の賽子で8周目がピッタリ終了したー!!…ので、ワイの中では特命調査終わったぜ。(明日朝の2賽子は誰かにあげたいぐらい)
課金は七福賽計11個、冒頭の鍵4個の所で何故か鍵マスをスルーしてしまい戻ったことが2回ほどあったり、闇り通路で上に下に振り回されて発狂しなければ1周多く回れたかなぁ…うーん、あまり変わらないか。
戦績は確定含めて地蔵4振、古今3振。良すぎず悪すぎず、まぁまぁ満足です。
それじゃあ、一足お先におつさにー!!
8周目終了〜
最後のラスボスは地蔵君でした!
合計:古今さん0/地蔵君3
今回は地蔵君にご縁があったようです(*´ω`*)
キリがいいのでこれで熊本城出陣終了します。
男士の皆お疲れ様!オツカレサマ((。´・ω・)。´_ _))
6回周回時点で確定含むと、古今4 地蔵1
なんだろうこの偏りは
課金は1週目すぐ終わらせたかったから最低数の賽子程度
個人的に遠征帰りの古今ボイスが好きです
最終ボスBGM聴きおさめと思うと寂しいな~
弊本丸のラスト出陣いってきます!
無課金・最終ボス6回目撃破
両名ドロップ0・乱舞2ならず
ラリー会場から出られないし黄色マスでレベリングかな…
ギリギリで15周行けたー!しかも15周目ドロップは地蔵くんでした!やけくそ鍵課金が無駄にならず良かった...
トータル地蔵くん7振り(3報酬4ドロ)、古今ちゃん3振り(1報酬2ドロ)でした。クソマップくん、また会おうな......(訳;しばらくは勘弁して)
御殿最終ボスまであと2マスで終了…。
明日で7周達成出来そうで良かった。すっごいハラハラしたわ。
結局希泥は地蔵くんだけだったけど、個人的にすごく良イベントで楽しめました!
だが闇り通路、テメーは敵だ。
最終本丸ボスマス11周終了。確定以外は地蔵4.古今4とかなり良い確率だと思います。
当本丸の物欲センサーは優秀なので意識を外に持って行くのが大変でした。
ちなみに諭吉1枚です。
いま7の賽子を貰えたからあと4回6が出れば闇り通路抜けられるかも!?
なーんて夢見ちゃうだろばーかばーか!!
何だかんだやっぱり特命調は査楽しいなぁ。そろそろ天保江戸が復刻しそうな気がする。来るとしたら大阪城の後とか?
>>3604
自レス!お前たち入れ替わってるー!
特命調査は、ね。
最終ボス6周目終わりました!確定含むと古今3、地蔵1!
11周で終了。
確定こみで、地蔵くん6振りと古今さん3振りでした。
何故か、近侍をお互いにしていると、片割れが出るという。
お疲れ様でした、次回の復刻でもがんばりますかね。
賽子との戦いも明日までか...感慨深いな...
午後の賽子と七福賽でピッタリ闇り通路のボスマス到達。
明日一つ目の賽子が2以上なら7周目クリア確定しました。
今回は個人的に凄く出目が良かったです。今の時点で
1が10回、2が8回、3が11回、4が16回、5が19回、6が18回でした。
今までの特命調査の時より明らかに良かったです。
これまで賽子を振る画面になるとすぐにタッチしてたのですが、今回は意識して一呼吸置いてから画面にタッチしてました。
また今度特命調査が来た時に今回と同じ様にして検証してみます。
本丸御殿10周終了
希泥は地蔵3、古今0でした…。
闇り通路で出島に嵌った時の悔しさよ…!!
本丸御殿9周終了〜
稀泥は 地蔵3 古今3 (ラストダイブが3振り目の古今だった)
賽の目は 1の目6 2の目12 3の目16
4の目12 5の目13 6の目21
聚楽第は1と2の目ばかり、文久土佐は稀泥0だったので
今回の方が精神的に楽だった
(明日も賽を振りますが)とりあえずお疲れさま!
みんな平均何周くらいしたんだろうね、今回
>>3540
マスクメロンには笑ったけど、愚痴は隔離でやって。課金で確実に報われた審神者もいるし。文句言うなら辞めればいいよ
>>3612
中途半端な微課金ワイ、37周目の最終ボス行くか行かないか。1出たら泣きながら七賽買う
無課金弟、9周目の鍵集めで終わりそうとの事。←ドロ無なので10周がんばれと祈ってた
本丸御殿7周目終了。明日は出目が良ければ熊本城ボスまでいけるかもです。
報酬を除くと、古今0、地蔵2という結果でした。
闇り通路は割とすいすいいけてたのですが、クソマップ選手権の記事を読んだ途端にブチ当たり。(優勝候補までは上がらない程度でしたが)
>>3609
焦らし教へようこそ!w
6周でおしまい、泥は古今さん1のみ
闇り通路が軒並み20手以上でかなり無駄足踏んだ感
いや大体選択に負けたんだが何だろうこの割り切れないもんにょり気分…
>>3617
自己レス
クソマップ選手権のどっかに自分のがあります
良出目が全部そこに吸われた
15周終わってどちらもドロ0
確定ありがとう、本当にありがとう…
5周でストップ、今日の朝からは通常マップで手入れ資源多めの男士レベリングして軽傷~中傷6振り揃えて鍵集めの所で回復させる作業に入ってる
熊本城ボス8戦で終了かな。
運がよほど良くなければ、闇り通路から出られないままイベ終了を迎えることになりそう。
地蔵はドロップできたので、つつけるようになった。
ボスマスで太郎太刀が2回くらい出てきた。地上の戦に興味はないけど、呼ばれると来てくれる太郎さん。
前回の闇り通路は13マスで出られた。あれはまさに奇跡だった。
>>3614
さ、37周で微課金……?
自分の認識が甘いことを思い知らされたわ……
地蔵くん加わると例のアレ
・世界一可愛いよ
・(極)愛されるよりも愛したいマジで
・雅
・(極)シン・MIYABI
・ランニングマン
・(極)ダンサブルマンzeyo
・綺麗とか言うな!
・(極)綺麗とか言うな(照)
・黄金聖闘士
・(極)黄金観音像
・沖田くん
・(極)ヒャア〜ハッハッハ
・かっこよくてつよーい
・(極)火力良くてつよーい
・服パーンする棚橋
・(極) ボディービルダー棚橋
・一匹竜王
・(極)俺一人で十分だったろ?
・主命
・(極) あるじいのち
・戦闘狂
・(極)ありがとサンキュー
・おしゃべり狐
・(極)本体も喋る(クソかわ)
・露出狂
・(極)ブレない露出狂
・ドM
・(極)突き抜けた白菊の如き……
・傾国様
・(極)国も平伏す
・カチコミにゃんこ
・監査官殿(or給料3ヶ月分の男)
・りぃだあ
・罠博士(or先生)
・TOKIO男士
・私は刀(はわわ)
・水心子はね、水心子がね、水心子でね!
・健康な血を作ろう(鼻血)
・姉上…… ←new
こんな感じかな?
回復マスで反復横跳びするつもりが、7賽が3つ出てきたのでこれから通路行ってくる
うーん賽子6個のみ課金では半端にすぎたか
稀泥は地蔵1古今0
しわい!古今つつきたかったなあ
無課金7周目終了。じぞさんは1ドロしたけど、コキンちゃんはドロなしで乱レベ2に出来なかった(泣)
特命でドロが来なかったのは初めてだから、地味にショックだわ。
勝栗使い忘れた...回復マスが便利でついつい忘れちゃうんだよなー
>>3614
びびび微妙課金ちゃう...(ワイ物差し)
ちなみにドロ率は...?
7周目で終わりっぽい
両者ともに乱舞2になったし満足かなぁ
ただ闇がりのところで人によっては進行に差が出ちゃうだろうからなんとかして欲しいところ
無課金8周
泥は地蔵0、古今2
他は大阪城が待ちきれない一兄と初期刀5
クソマップには出会わなかったけど、稀ドロにも出会わなかった
出だしからいきなり菱形の離島になってて見える範囲でも道が断絶しまくり、これが噂のクソマップ…!?と身構えるも、進んでみるとスイスイ右に行けて一安心
と思ったら最後の最後で上下真っ二つに分かれてて二択間違えて歩数無駄にしちゃったよ~
提灯あったから進む先がボスじゃないことに気づけてよかったけど、見えてなくてさらに進んじゃってたらと思うとゾッとする…
>>3603
7+4で奇跡的にほぼ真っ直ぐにボスマス手前までたどり着いた!
午後2回目の賽子は……1でした
>>3623
ありがとサンクスだろ!!!!
8周終了。今朝古今さん2振目ドロップしてビビった。地藏君も1振ドロしたので満足。
最初は闇りに入るのも憂鬱だったのに、最終的に攻略が楽しくなっていた…。
イベント開始時くらいにコメした(たしか1065だったかな)ものです…
課金して良かった…3週目の敵がどれくらい強いのか不安で最終日手前まで部隊のレベリングに当たってたけどもう諦めてボロボロになったら貰った栗で回復しよう!!それでダメなら諦める!!の勢いで3週目闇マップボスのドロが風さんだったのもう運命と受け取っていいですよね…諭吉飛ばして良かったです後悔してません…(ありがとう運営)
初めは戸惑ったけど、
歌仙かっこいいし、
歌仙を初期刀に選んだ幸せを改めて感じたし、
闇り通路遊べないのさみしい
はあ名残惜しい
仕事が忙しくてようやく先週開始したので確定報酬の1振ずつゲットで終了ー!
1周目の闇り通路でどでかい断裂にぶち当たったけど
提灯の出がよかったのでなんとかあまり無駄なく回避できた
2周目は引きがよくてプレゼントでもらってた七福賽2個で突破
ランダムマップ制は試みとしては面白いけど
基本1日4個しか使えないうえに出目に左右される通常賽だけでやるもんじゃないと思う
提灯みたいに闇り通路の敵からドロップする闇り通路専用賽とか作ってほしい
確定報酬以外だとコキンちゃんは1ドロ、ジゾーンは2ドロだった
欲を言えば乱舞レベ上げたかったけど、微課金勢2振り教だからひとまずは安心
乱舞レベは復刻のときだわ
今更だけどiPadぐらい画面が大きいと通路ギリどこが繋がってるか見れなくもないんだな…
最終アタックで古今さん落ちた
これで稀ドロは古今・地蔵2振りずつ
まあまあのドロ運だったな
10周目終わった〜
コキンちゃん3ドロしたのに地蔵くんが全然落ちなくって最後に近衛地蔵くんにしたらやっと落ちてくれた
7周で特命慶長熊本、終了しました。
古今伝授君、地蔵行平君 各一振り。
お疲れ様でした
朝の賽子でちょうど6週して終了
6週目で古今さんと地蔵君一緒にドロップしたのでお前ら仲良しかよって突っ込んでしまったw
クソマップに当たったり全体的に出目が奮わなかったりだったけど、最終的に各2振ずつドロップしたのでとても嬉しい
今回わりと出目に恵まれたけど、最終ボスまであと4歩という時に最後の補充賽子が1→2でギリギリ届かず…無念…
追い課金しちゃおうかと思ったけどキリがなくなるのでさにわは一足早く撤退するよ
まだ粘る人は頑張って!古今ちゃん地蔵くんが出るビーム!!
熊本ボス8回撃破、最終ボス7回撃破
確定1、1、ドロ1、1で二振とも乱舞2
無課金では10周確定にすら届かず
すぐ不運と踊る賽の目やドロ率と合わせて
次回確定0、ドロ0、0の不安に慄いてますが
何はともあれお疲れさまでした
微課金 9周まで 勝栗も消費したのでこれにて離脱
稀泥は古今0・地蔵1
最後の地蔵チャレンジで歌仙がきて思わず笑ってしまった
諦めついたよありがとう君がいちばんだ
古今の突きすぎボイスは復刻をのんびり待ちます
でもできれば次は一振りだけでも確定にしてください orz
無課金 7周+熊本城途中で終了
古今・地蔵とも一振りずつ泥
出目平均は3.64
闇り通路通過は平均20でした
お疲れ様でした
無課金、無料7賽子全部使って↓
本丸御伝最終ボス6回、熊本城8回、闇り通路10手目で終了。
今回もなんとか修行道具はもらえるようになってましたね!
勝栗1個だけ余っちゃって最後に全裸レベリングしようか考え中
賽子使い切ってぴったりゴールor撤退して熊本城からになった場合、
残りの行動回数ゼロでも勝栗使うために出陣だけすることってできるよね?
出目に恵まれず2つだけ賽子買ったけど7周目のラスボス目前で終了
最後の最後に出島マップに当たって泣いた
古今ちゃんは来なかったけど地蔵さん一振りだけでも泥したからもういいやー
名残惜しくてラスボス音楽ずーっと聴いてる
6周終わってコキンちゃん1地蔵君0でした。
周回中は七賽子2個使用、勝栗不使用、配布賽子4個忘れました。
修行道具狙いだったので報酬的には満足です。運要素3連単は勘弁してもらいたいところです。
新刀剣
稀泥無しの賽子旅は
本日をもって終了致します♪
(稀泥ほしかったなぁ・・どちらか一振りでも稀泥ほしかったなぁ・・・・ご縁がまだ足りなかったようで来てくれなかった・・・・・)
朝の賽子で残り三歩だった6度目の天守
地蔵きた! これで確定含む古今3地蔵2
おしまい!特蛍丸カンストしたし楽しかった!
>>3650
熊本城なら大丈夫だったと思う。
出陣して「OOしますか?」って出ても右上にXがあればメッセージ消して勝栗選べると思うよ。
無課金8周目の闇り通路の半ばで終わりました
最後中央が分断された外れマップ引かなければボスまでいけそうだったので残念です
泥は地蔵君2振でした
皆さんお疲れ様です
無課金で6周目の闇り通路途中で終了。
迷路は迷うこと無かったけど、今回はめっちゃ賽子運無かった。
1とか2ばっかり…やる気無くなった…
確定以外で古今さん2泥、地蔵さん0泥でした。
無課金、闇通路7周目途中で終了。
稀ドロ古今1地蔵2でした。
最初闇通路が苦痛で廻るの止めようかと思ったけど、段々楽しくなってきました。
9周終了、稀ドロはどっちも2回
最終ボス踏んでコロ目が1余ったのでもう1回出陣して勝ち栗食わせて撤退したった
1足りない呪いが最終日の今日ここで炸裂するとは…
闇り通路7周目途中で終了
稀泥地蔵くん3振り古今さん1振りでした
鬼ごっこが苦手なので今回の特命イベは楽しかった・・・
お疲れさまでした~!
微課金で11周で終了。 稀ドロは古今2、地蔵0。
今回は賽子の出目がひどかった。1,2はもうお腹いっぱいだよ。
最終日6・6でした。
暗がりの最初まで行ったけど、上に行ったら繋がってない・・・バナナのような形になってた
無課金8週目暗がり途中で終了ーー地蔵1でした。
確定なので、ドロップはおまけ~。賽も割とよかった満足です
鍵課金+少量の賽課金にて16周終了。
最後の最後でとんでもないクソマップ引き当てたときはどうなることかと思ったけど、出目が最高かつ神回避でどうにか終了出来てホッとした~!
稀ドロは古今2、地蔵4。
加州の特命はどんなギミックなのやら…
15周で各3泥
お疲れ様でした
無課金、7周目熊本城途中で終了
途中、鍵取り忘れがなければ暗がり通路に行けたんだけどどっちにしろ稀泥には届かない
稀泥は古今2、地蔵0
金曜日に10周で賽の目もぴったり終わったので、一度はそこで止めておこうかと思ったけど、まあ、途中までになってももいいやとのんびり11周目にチャレンジ。
昨日の午後の配布で御殿まで到達、闇り通路は鶯丸、御殿で地蔵くんがドロップしました。
ダメもとでやってよかった。
無課金。闇り通路8、本丸御殿7で終了
ドロップ各2、闇り通路平均16.5(最短13最長19)
運がよかった
マップは他の特命調査の方が好み
七福賽2個と前周回の残り6マス分あるんだけど
鍵使ったらもう1周いけるかな…迷う
微課金26週で古今7、地蔵7+報酬分でした!
古今があと3振で乱舞MAXなので復刻が楽しみ( *´艸`)
夕方からは大阪城でレベリングしながら白山狩るぞ!!
微課金11周強で終了。稀泥は古今さん0地蔵くん3でした。割と賽の目に恵まれてたし所謂クソマップにも遭遇してなかったと思うので楽しい慶長熊本でしたお疲れ様でした。次は稀泥で古今さんに出会いたい!
無課金 闇通路6御殿6で終了
古今は0だが地蔵が2振/6周で驚きだぜ!
あとは残った勝栗で怪我人集団治療して
大阪城に備えるかな~
最後の賽子振ってきた~!5と4とか賽子お前w昨日までずっと1~3だったくせにww
七福賽4個分課金、あとはイベント報酬と通常配布分で8周回って終了
古今・地蔵ともに確定1稀ドロ1でした
闇り通路は面白かったけど開始時は提灯2つ分の明るさでも良かったかなあと思う
(今思うと最終ボス三連戦でドロップできた聚楽第はサービス良かったよね)
今まで余らせていた栗も全部使えたし、心残りはないかな
おつかれさまでした
抜け道の鍵一個だけ購入、熊本城下6周、最終ボス6周で終了
古今、地蔵共に確定の一振りずつのみ…今までの特命は割と泥に恵まれてたので今回はご縁が無かった…うぅ
闇がり通路は鬼の様なクソマップには遭遇しなかったけど、思ったより周回できなかった。ルート選択が悉く逆で無駄に賽の目消費したのか痛かった。
勝栗で部隊の治療も済んだし、大阪城の準備はバッチリ!待っててね白山!
無課金 本丸御殿8周目の途中で力尽きました><
あとニマスで大ボス行けたのに!
因みに稀泥は地蔵行平一匹、解せぬ
朝の賽子振り終わって、熊本城8周、闇り通路7周、熊本城ボス6周で終了。
今回稀泥は両方ゼロでした!今までは2、3振り来てくれてただけにちょっとショック…。
賽の目数えたら抜け道の鍵を使えば闇り通路もう一周できた気がするけど結果論だしな~。
思ったより回れてないけど、まぁ復刻に期待するか…。クソマップ選手権を楽しみにしつつ一抜けです!皆様お疲れ様でした!
9周目の鍵集めの途中で終了
最後の闇り通路がクソマップだったけど賽子の出目が良くてなんとか抜けられてよかった
稀泥は古今1、地蔵2でした
お疲さまでした
>>3623
こうして見ると、改めて個性の殴り合いだぁ…
課金して14周目、昨日の行動回数5と今日の賽子が残ってます。
鍵と賽子に課金して14完了させるか悩むな~
>>3655
闇がり通路ではできませんでした(実体験)
サイコロとマップ運に負け続け、15週の確定報酬のために駆け込み課金。
以降、古今さん四連続で辞め時を見失っている。今日、死ぬんかな(財布を開きながら)。
無課金7周目、最後の最後に蠍座のシンボルみたいなマップにぶち当たったけど、配布分の賽子でなんとか本丸御殿までごり押しして終了。
稀泥は確定込みで古今5、地蔵4。泥運も鍛刀運も無いに等しい自分にしては過去最高に運が良すぎてむしろ後が怖い。
この運をなんで前回の鍛刀CPで発揮できなかったんだろ…中の人の大ファンなのに鬼丸は知らない子ですつらんい
無課金、6周で終了。
ここの報告見る限り運悪かったんだな自分……。
それでも聚楽第とぶんとさが10周強、てんえどが9周だったから、やっぱり今回きついと思う。
闇がり通路が目玉で外せないなら、2周目以降の鍵集めは省略して欲しかった。
>>3681
闇り通路の出口ボス?
入口はわからないけど、出口は帰城または最終ボスへ行くか、賽子振るかしか選択できなかったはず。どちらかのメッセージをXで消すともう片方のメッセージが出て来る仕様では?
やばい><;
栗と賽子温存しすぎてまだもらったまま残ってる!
うおー7面走るぜー最低10往復
熊本城ステージでウッカリ4個目の鍵を取り忘れるという凡ミスを2回もやってしまった…orz
そういう時に限って5とか6とか連続で出てヤッホーイ♪とウハウハしたまま櫓に行かないで先に進むという
闇り通路の手前で4個目の鍵を取り忘れていたことに気づいてまた戻る(ノ∀`)
おバカな主でスマンっ!
3474です
闇がり通路で最後上下の賭けに負け終了
勝てば無課金8周行けたのに⤵
でも楽しかった
最後の賽振り終わり!
熊本城7周であと3マスで8周できたのに…。
今回出目悪かった。
落ちたのは古今1振、地蔵は来てくれなかった。
無課金8週稀泥古今1地蔵1
今回の鬱ストーリーにびびって(褒め言葉)急いで安定育てた
清光特命がニトロ展開になったら部隊に入れてあげよう…
今日の賽が5と6だったおかげでぴったり6周できた
稀泥は古今1.地蔵2
1周は長いけど稀泥の確率は上がってる?
闇り通路自分的最短の14手で行けた
最終日だからって良マップ引いてもなあ
>>3623
35点って感じだな、いくら似てるとはいえ長曽祢のことを棚橋って言うのはやめろ嫌がってるやつもいるんだ
兼さんの火力のとこも贔屓厨がやってきて暴れそうだし、水心子のとこは私ならときどき素が出る新々刀の祖かな
ありがとサンクスをありがとサンキューと打ち間違えるあたり同田貫がそんな好きじゃないと見える。
審神者も男士たちも、みんな特命調査お疲れさまでした~!
無(理のない)課金で確定10周目のじぞさんまでゲット
こきんさんは乱舞3じぞさんは乱舞2
じぞさんは落ちなかった
個人的には今回の特命好き
楽しかった
1が2回出た日はイライラしっぱなしだったけど楽しかった~
次の開催時はラスボスのドロップに初期刀を含めないで欲しい…ガッカリ感ハンパない
7マス1個課金して8周終了。最後の最後でようやく地蔵くん来てくれたから諦めなくてよかった。古今さんは乱舞3になったから4振ドロ。
>>3650
そして正確には本丸御殿の途中で歩数足りず撤退→再開という状況でした
熊本城からの再開になるのは本丸御殿ボス倒した時だよね
いろいろ間違えててごめんなさいorz
結論としては本丸御殿から出陣(だけ)できたし勝栗も使いきれた!
レスくれた皆さんありがとう!
やっっっと一週目終わった初めて三週間の審神者です! とりあえず地蔵くんはゲット!
50代前半打刀以下多めパーティだけど暗がり通路飛び込んでみたら、神マップだったのもあり刀装一個とボスの高速槍での損傷以外受けず以外と余裕で突破できて、ワンチャンいけるかと思ってボス戦したらガラシャさんをうちの脇差56歳がワンパンしてくれました……! 流石に時間的に二週目は無理なのでここでやめておきますが今回のイベントめちゃくちゃ楽しかったです、ありがとうございました
ここまでお課金して頑張ったイベントは初めて
賽は35個購入、11周目最終ボスまで回れた
古今1地蔵2泥
そして9周目闇りボスにて5年間に渡る岩融難民生活から脱出!
と思ったら11周目闇りボスで2本目の岩融泥してお前ほんとなんなん…ってなりました
面白いイベントだ、もっともっとやりたかった!!
>>3699
わー、めっちゃ頑張りましたねー!
お疲れ様でした!
これからも楽しい審神者ライフが送れますように!
25周終了
最後どうしようか迷ったけど課金してよかった~!
闇り通路は28手かかったけど古今ちゃん泥しました!ラスボスも1手足らなくて課金したらカカカ(笑)
確定以外では地蔵くん7振、古今ちゃん2振でした
さあ大阪城で小判貯めるぞ~!博多くんこき使うからね!
皆さんお疲れ様でした~!
はい、終わり終わり
最後の1周と思って残ってた七賽先に投げたら通常賽子六と五が出て最終ボス倒した余りが五
ははは、これでよりたくさん斬れるって?
と、もう一周する事に……
ふん、んん、おもしろい(強がり)
私は……まだやれるんだ!
賽の目を無駄にするのは納得がいかない
納得のできない事なら、するべきではない。
僕はそう思うよ?
まあ、支払いはなるようになる(請求はボーナス月だ)
うん、分かってたよ……クソマップちゃんやね
でもな、私はむしろ君が大好きなんだw
って事でなんとかラスト2周駆け抜けて古今ちゃん二振り増えたぜい!!
地蔵くん12振り、古今ちゃん7振りで終了
はぁ…………大変でした
以上のメンバーで(古今ちゃんはお留守番)ラスト回ったけどカンスト後の隠し経験値上げに勤しんでたから長義くんだけレベル50だったから少しひやひやしつつ残った勝栗も消費出来てラッキーだった
お疲れ様でした
鍵と賽を少し課金して滑り込み11周終了。
泥は古今さん4振、地蔵くんは0と差が凄かったけど確定報酬で2振り目貰えたしまあまあかな。
お手紙までで終了してあとは無料回復所にしていたけど、結局勝栗全部使えなかった
次こそ地蔵君の2振り目が欲しいな~
>>3700
5年間も岩融難民ってある意味すごいな
実装おめでとう
課金なし、6周で終了。じぞーくんは3人落ちたけど、古今さん落ちなかった・・・
一歩選択を間違えると大回りになる大峡谷とかあったし、不確定すぎて課金する気になれず
次はもうちょっと易しくしてほしいなあ
お疲れさまでしたー
どーしても2ケタは課金できないチキンで
60周 14地蔵 9古今 でした
今までの特命ドロ成功は先生のみだけど
今回キャッシュクリアしまくってそこそこ成功できたから
キャッシュクリア教入信します!
うちの初期刀がカッコ良かったし
極薙も2上げられてLv80なれたし
よかでしたー! 大阪城も頑張ろー!
特命調査おつです~!
今回は賽子10個課金して8周出来た。ルート選択間違って右往左往したからか、いまいち効率悪かった…。でも確定報酬除き古今さん3、地蔵さん1泥。特命調査は全て参加してるけど、今までで一番泥したな。でもうちは復刻特命調査は泥率ゼロに近いんだ…
29周で力尽きた諭吉も尽きた
2振り教なので乱舞2で終了
古今ちゃんが2振り地蔵くんが確定2泥7でした
次はもっとのんびりやりたいな
初期刀のイベだとめっちゃ張り切りすぎた
懐はちょっと寒いけど後悔はしてない
皆様お疲れさまでした!
次はもっと良マップが来るよう祈ってまーす
ラスボス1個手前で終了
悔しい!
十個分課金して八周、確定報酬以外では古今伝授の太刀さんも地蔵行平くんも一振ずつ…
悪いわけではないけれど良いとも言えず…
つつきすぎボイス以外を聞けるようになるのは何時のことやら(遠い目)
ノー課金で6周。それぞれ一振りずつ泥。二振り教徒なのでOKといえばOKなんだが、つつきボイスは聞けなかった。
でも闇りマップは楽しかったな!クソマップ当たらなかったからだろうけどw鍵集め無かったらもっと楽しかったと思う。サイコロ使わせるためだけのダルい仕様はテンションが下がるからお手紙書いてみようと思う。
皆さんお疲れさまでした~!
特命調査おつです
7周で古今3、地蔵0やったー(確定除く)
「古今めっちゃ来るー!嬉しいー」と思う反面、「地蔵来ないw」と思ってました
さて、大阪城でレベル低い子育てるかー
>>3688
同じだー!
自分も闇りボス上から行ったら一番下で2マス手前で終了…
まあ楽しめたので十分です
お疲れ様でした!
無課金勢・配布賽子皆勤、8周目の闇り通路ボス1歩手前で終了。
8周目はホントに鬼畜マップで、無駄足踏まなきゃ本丸御殿まで行けてた…。
ドロップも本当に渋くて、確定以外は地蔵くん1振りのみ。
今までの特命では2~3振りはドロップしてたんだけどな。
今回の特命はシナリオと音楽がめちゃくちゃ良かった(マップはマジでアレだけど)。
直前に歌仙さんを修行に出して存分に堪能できました。
次の加州の特命が楽しみだ!
課金ふくめて15周クリア
古今 報酬1+ドロ2、地蔵 報酬3+ドロ3
いつも15周程度してて特命の中では平均くらい
(15周最低は長義0、最高は朝尊乱舞3達成)
無課金で6週!地蔵1泥
手紙まで貰えたし、何よりストーリーが良かったので大満足でした!
拡充から始めた新米さにわだったから、闇がりのボス強くて皆重傷なってた
抜け道3七福賽2含めて8周。
古今ドロ3、地蔵ドロ1
初期刀歌仙なのでガッツリ回ろうと思ってましたが、闇り通路のヤバさと両方とも乱舞2にはなったので微課金で終了。
闇り通路はマップ生成現状+マップは見える、あるいはもっと道消さずに残して欲しい。真っ暗な中、行き止まりを引き返すのはゲームやってるはずなのにストレスたまるし…
今回のマップ楽しかった!
たまに行き止まりとかストレスたまるときはクソマップ品評会に癒され笑
今までの特命の中でいちばん好きかも
>>3685
闇がり通路賽子使い果たし撤収
再度闇がり通路スタート時で勝栗使えませんでした
無課金で熊本城7周、暗がり6周で、地蔵2振、古今2振
賽の目もマップ配置も結構良かったと思う
城下の鍵探しが単なる賽子消化周回だった事以外は楽しかった。(固定周回じゃなくて隠された鍵を探せ系だったら微課金してたと思う)
復刻では大抵、賽の目も泥率もガタ落ちする本丸なので、とりあえず初回で習合できて満足…
イベント後半から毎日七福賽1ずつ使ってピッタリ7周、泥は古今さん1振りの地蔵くん2振り。
闇り通路の手数は22,29,15,27,15,15,19,15で平均19.6手。
2/3過ぎたあたりでようやくコツが掴めてきて回り道少なくなったけど、まああっという間に終わっちゃったよね笑
復刻は平均手数17以下を目指したいので忘れないうちにお願いします.....何卒.....。
何はともあれお疲れ様でした!夕方からは弊本丸では非実在説が有力な白山とかいう山?を掘ります!
>>3721
隠された鍵を探せって面白いな
運ゲーだけどうまくすれば大幅に行動数を縮められてギャンブル性があるし、道自体は全員同じだから闇りランダムに比べて公平感がある
次回は1/4の確率の鍵探し+抜け道の鍵が闇りの方のショートカットにならないかな
>>3720
3685です。入口もダメなのか!
闇り通路内で終わる場合、回復目的なら勝栗と賽子が同数ないとだめってことになる?!
闇り通路怖すぎる。次回開催のときには闇り通路で終わらないようにしないと。
鍵バグの時に思いついてればよかったことを懺悔します。
回復マス利用で行動回数0で撤退して、勝栗使うために出陣したら帰城マスからスタートで、瓦版見直したらそういう仕様でした。その仕様を利用して鍵バグになったマスを踏んだかどうか確認できたのかもって今考えつきました。終わってから気づいてごめんなさい。
取り忘れてボスマスまで行った人とかも、直前に踏んだ鍵マスが撤退後の再開地点になるから場所によっては行動回数を減らせたかもしれません。
バグに気を取られて瓦版の内容すっぽり抜けてました。すみません <(_ _)>
城スタンプラリー15周は低レベルなうちの二振り育てるのには便利だったからそこまで苦では無かった
城報酬全部取った後はマップの法則性も分かって来るから鍵使ってラスボスまで16~25のランダムだったけど平均したら鍵使って二振りゲットのチャンスがある分一番楽で鬼周するには楽しかったし全部マップが違って飽きなかった
ただ、二回目以降は報酬対象は闇り通路ボスになったらさらに嬉しい
ただ、ポジティブ自罰的思考向きのイベントで好き嫌いはあるとは思う
出目が悪すぎて1と2しか出ない日が1週間続いたりしたせいで
闇り通路に丸3日間閉じ込められるわクソマップだわで
全然周回できなかった…賽子1個も無駄にしてないのにね
当然ドロップなんて期待できるはずもなく
こんなにため息しか出ない特命調査は初めてだ
1部隊ずっと拘束され続けるせいで遠征に2部隊しか出せないし
後半は慶長熊本のイベントバナー見るだけでも気分悪くなった
再イベントやるならもっといろいろ改善してくれないと
10周確定報酬にすらまったく届かないよ…今回はたったの6周で終了です
ああっ、自宅待機ですっかり日にち感覚ズレてた!
今日が最終だったと、今ここで気づいたよ……
午前5時分の賽子で本丸最終ボス直前のマスまで進んだところで午後の賽子自動回復待機に入ってしまったから、結果、七福賽も勝栗も、1個も使わず終いだった……!
泥ってくれなかったとしても、せめて七福賽で最終ボス戦に挑んでおけば良かったぁぁぁ(泣)
まぁ、今回みたいなイベ仕様で、賽子運も泥運も乏しい自分が無課金で6周、地蔵くんだけ確定報酬分ともう1振りGET出来たのは上々の結果と言えるかもだけど……
傷ついたままの男士の皆も、大坂城の前に手入れしてあげなきゃだなぁ
無課金で8周、確定以外に地蔵1、古今3泥してびっくりしたクソマップにも1回も当たらず
白山欲しいから大阪も頑張る
無課金で7周・・・8週終わるまであと1マスだった・・・・・・
確定以外には古今が1振り。
クスマップはあたらなかったかな?少し戻ればボスマス辿り着けたから。
でも戻り分が1マスあれば・・・あと1マス・・・・・・(涙)
↑ ×クスマップ
○クソマップ
今朝ラスボスまであと1マスのところで賽が尽きて課金してしまったけど地蔵くんがきてくれたので結果オーライでした。
復刻の時は闇りがもう少しイライラしないよう改善されてるといいなぁ(ゲーム性向上は歓迎するけど、完全運任せ要素は少ない方が有難い)
閉幕だねえ
個人的には、最高の歌仙兼定だったので完全勝利S!
だが闇り迷路、このことは絶対に忘れないぞ!!(馬番並感
>>3683
7周で5・4か!すごいな!?
おめでとう、この強運が次の特命でも発揮されるよう呪っとく!
>>3628
おぉう、皆さんすまん(3614です)
舞台とか諸々キャンセルになって旅費も宿泊費も円盤代も浮いたから、実質無料じゃー!って微(妙に逆上せあがった)課金しちゃったのだよ。ホラ歌仙さん推しだから···ね???←言い訳w
最終ドロは地蔵9古今5という、これまた微妙な泥率でした(白目)
遅ればせながら。無課金で熊本城ボス6回。古今伝授確定1・ドロ2、地蔵確定のみ。いつも片方しか落ちません。また勝栗を使い忘れました。配布の賽はせめて24時間消えない仕様にしてほしいナ。
慶長熊本やって細川家は特に元主の影響が強いように感じた
特歌仙は戦国一の短気者と言われた忠興公の影響が強く表現されてて
極歌仙は隠居後の落ち着いた忠興
小夜は幽斎と見せかけて小夜を譲り受けた三男の忠利(のちに売却)
忠興は殊更三男の忠利をかわいがったし忠利は忠興のいうことをよく聞いた
幽斎アバターは古今伝授
幽斎にしてはふわふわしてるところはあるけど歌仙とのやり取りがそのまま親子
地蔵はちょっとわからない。刀剣乱舞版光秀=細川親子との本能寺の決別再来if思える
とりあえず面白かった。ラスボスBGMのキリシタン和洋折衷最高だったし
話の内容にも文句なし。次もこれくらい気合い入れて作ってほしい
復刻した時も、回想ありでプレイしたいな
慶長熊本の売りはシナリオ・演出だと思うねん
マップは周回不向きすぎる
暗がり通路(クソマップ)は楽しいところあるからいいけど、スタンプラリー廃止してほしい。
初めての人へ
演出とシナリオとBGMが良いので、1周目をじっくり楽しんで下さい
歌仙さんが格好いいよ
なお、周回にはクソ不向きです
久々に、刀帳から回想を見たら、あのBGMが復活してる?!
ほんとにBGMが素晴らしかったからゆっくり全部聞いて欲しい
けいくまクソマップ選手権
はじめまして クソマップ
お久しぶりの クソマップ
初見の人はワクワクが体験できるね!
攻略済の人はうん…一緒に頑張ろうぜ…
けいくま初回の人は落ち着いた景趣にしておくのがおすすめ。
…前回うっかりおっこん景趣にしてて膝から崩れ落ちた審神者からの忠告だよ!
いや、だから何で再調査組には古今の確定ないんだよ
相変わらず運営ちゃんは古参ユーザーを完璧に舐めとんな
>>3746
どんまい。
前回任務達成した審神者は闇り通路からか
熊本城内スタンプラリーが省略できてるだけよしとしよう……
(そっと前回のおーぷん提供マップ記録用画像を準備)
(おーぷんにネタを提供したい気もするができれば勘弁してほしいクソマップ)
3747だけどよくよく画像を見たらスタンプラリーが省略できるとは書いてなかったね…
「闇り通路ボスを撃破すると」から説明が始まってたから闇り通路からできるのかと早とちりしてしまった
またスタンプラリーでサイコロ喰われるのか………
ごめんコメ番間違えた3748です
3747さん名をかたってしまってすみません
>>3750
3747の者です。いえいえ、構いませんよ?気にしないで下さい。
めっちゃフライングして昨日スタートだと思ってた。編成弄って賽ふっとかな!と焦ってこの時間。
大人しく待機。
久しぶりだからこそ復習しにきたけどとりあえず暗がり迷路から始まるんだと思えばいいのかな
ということは極太刀はそこまで入れない方がいいのか
>>3746
×古参組には確定が無い
○古参組は確定分を既に入手済み
だから別におかしいと思わなかったけどな
入手済は確定なしか
乱舞上げのモチベ保つ自信ないな
あの鍵集め省略になったか~とおもいきや、暗がり通路で稀泥としか書いてないね
せめて1振りずつでも来てくれたら、よしとするかな~
特命で1部隊潰れるから、特別枠の部隊作れるようにしてほしいね
前回クリア済みだと鍵集めからとかになるかな?
それとも市街からかな
取り敢えずどこに回復マスがあるかを確認したかったので、管理人さん早めの記事うpサンクス
個人的に特命のシナリオで一番好きだけど、スタンプラリーと闇りで仕様は一番嫌いな慶長熊本
シナリオはいいんだよ…歌仙さんめっちゃかっこよかった
特と極で成長もわかるし、とくに極めたシナリオが良いんだよ…
ただクソマップだしスタンプラリーなんだよなぁぁぁ
>>3753
闇り通路で古今さん稀泥としか書いてないから
闇り通路から開始とは限らないよ
あと闇り通路は夜戦じゃないよ
昼戦(市街地)です
前回、確定報酬でしかGET出来なかったんだよね~。希泥に期待はないが、確定で良しとする。
古今さんの二振り目は、以前にあった数十振り配布のときだけなんだよね。
クソマップに遭う→選手権参加(笑)→クソマップを知らない人から気を付けてれば回避出来るよ!ちゃんと注意して!頑張って!という的外れな指摘と応援を受ける→(;°Д°)!?
迄が鉄板なけいくまが再来するんやなw
うーん、今回は抜け道とか改善されてたら良いな、前のは鍵の意味がほとんど無かったし
でも古今の確定なしなら、そんな頑張る事も無いかな、稀泥とか期待するだけ無駄だしなぁ;
特命の再調査って開催してくれるのは有り難いんやが、楽しみどころが減ってるのに、更に確定まで削らなくても良いのにねぇ
一度クリア済み勢は初回確定報酬もう貰ったでしょしっかりして
3周目から開始ってことだよ
聚楽第・文久土佐藩・天保江戸と同じ
他のスマホゲーはもっとシビアだよ
無課金でも1振は確実に頂けるってありがたいことだ
注意してればクソマップなんてあり得ないよ♡ちゃんとよく見て頑張って♡って人がみんなクソマップに当たることを祈ってるね♡
>>3762
特命全てに言えることだけど、2回目以降は確定報酬がないから、数週間ほぼ一部隊が使われて遠征もできないのに、得る物が何もありませんでしたじゃ、なぜイベントに参加したのだろう…ってなるでしょ。
確定報酬が欲しいと言い続けるぐらい良いじゃないか
リンゴのアプデ来たけど慶応甲府になってるw間違いよね…⁈
>>3766
運営のツイだと慶長熊本のお知らせしてるから慶長熊本じゃないの?
慶応甲府だと復刻早すぎない??
>>3744
初めてなのでワクワクを体験できそうです
が、イベ終了時にはげっそりしてるのだろうか(ここを見るかぎり)
開始11日目の新人審神者です。極修行のための一式欲しいけど無課金だと難しいのかしら。。。
極短刀まだ2振りしかいないので攻略できるか心配ですが、初期刀が歌仙さんだったので、匿名調査頑張りたい!
と思ったらメンテ延長かーい!
>>3769
記事読んでみた?
毎日ログインして5-4程度の戦力があればできるよ
まず記事をしっかり読んでみて
>>3769
開始11日で極短刀2振って、超能力者かな?
>>3771
修行道具一式って11日間でGETできるっけ?
やはり超能力者なのかな??
>>3770
今記事読んでいます!無課金でもレベル90台なら2周はできそうですね。頑張ります!
>>3771
丁度戦力拡充イベ中だったので、E2でとE3のボス回避でめっちゃレベリング頑張りました!イベ中はつい睡眠を削り…極2振り目の博多君は今日夜期間予定です!
>>3772
3769の物です。
戦力拡充イベの周回報酬と、6-4突破の報酬で修行道具2式です。
>>3764
ちゅーても「クソマップだー!」ってクソマップ選手権に投稿してた人の2/3くらいは「いやどう見てもあなたの進め方が悪いだけでしょ」みたいなのだったからなぁ
ガチでゾッとするようなクソマップに当たってる人もいたからクソマップなんてあり得ないとは思わないけど
2回目って、茶色のマスに行かずにいきなり鍵をゲットできるの?
>>3776
鍵ゲットできました
もうすっかりやり方頭から抜けてたから鍵素通りして行動無駄にした……
抜け道の鍵、鍵集めマップから本丸へ直行に変更されてるよー
古今さん欲しかったら結局くらがりに行かなきゃならないものの、地蔵くん目当てなら鍵めっちゃ有用だよー
既にクリアしてるんだけどもう一回最初からやりたい
歌仙を入れたり忘れたりしながら進めちゃったからちゃんと最初から歌仙がいる状態で進めたい
暗り通路飛ばせるのか
でも、そうなるとコキンさんは狙えないわけだ
むむむむむ、どうしよう
>>3764
分岐点最初だけ、外れの方に提灯マスの誘導トラップ付やねw
あれ、暗がり通路のボスマス表示されてる、前回は表示なかったよね?
改良されたのか?
本丸御殿ボスマスまでワープできるね。古今さん前回2振り来てくれたし、闇り通路とスタンプラリーがダルすぎるから地蔵くん狙いに全振りして鍵買おうかな。15周分鍵買えば少なくとも2振り確定だし。
>>3766
うちもAppleだが、完全に間違えてるね。こういう事もあるんだな
前回28周しても泥0だった古今さん狙おうと思ってたのに勘違いして抜け道の鍵3つも買ってしまったよ···
まあ地蔵くんも乱マまで程遠いから無駄ではないなw
>>3773
戦力的に問題無い+毎回コツコツ賽振れるなら基本的には修行道具一式分は手に入る筈
極短6振り揃えるまでの修行道具集め大変だよね
頑張って!
3764に付け加えさせてー
リアルの方で10親等末代まで不幸が続きますように
本当に本当にお願いします
始めたばかりですが打刀5と太刀1(レベル65)で行けますか?極がまだいなくてイベント参加できるかどうか分からないです。
雑談でも言ったが
闇り通路のボスマスが視認出来るようになってる
ボスマス逆側からしか開通してない1本道ルートが生成でもされない限りは
そんな酷いクソマップにはならんかと
これ毎回思うけど3周目から課金したらしたで片方の泥チャンスないから悩んでしまう
少し高くなっても両方泥のチャンスがあればなぁ
それはそれとしてB勝利でも落ちましたのでご報告までに
遠征部隊が1つ奪われる特命と鍛刀CP被せてるのなかなか鬼畜だな…
特命用の枠増やしてくれないかな…アンケートでこれ書いとけば良かった
>>3789
連結でどこまで上げてるかどうかにもよるけれど、どの道攻略自体はできるんじゃないかな?
怪我はすると思うけれど、勝栗で回復もできるしとりあえずあまり恐れずに行ってみた方が良いと思う
ただ途中で重傷までいくようなら編成考え直すかレベリング頑張るかした方が良い
暗り通路の真ん中くらいまでくると、右側にボスマスが見えるようになったんだね
一番下の方に行ってしまって、右上にボスマスがあるのを見つけた悲しみ。
すみません、少し確認させてください
前回二振り手にいれていたら「稀」であって確定ではないということですよね?
「稀」って鍛刀CPレベルと考えていた方がいいのでしょうか
それとも多少は望みはあるのでしょうか
>>3789
前の人も書いてるけど連結マックスならそんなに酷いことにはならないと思う
基本的に特命は確定報酬を取るまでは優しい仕様だから、とりあえず行ってみた方が良いよ
無課金ならある程度の戦力もだけど、1日2回のサイコロを振るのが何より大事
>>3795
稀ドロになるよ
でも特命って習合ガンガン上げられるくらい周回できるのは課金勢しかいないから、その分ドロ率は比較的高めな方
個人的には鍛刀CPよりは優しいと思う
でも運は運なので、出ない時はやっぱり出ない
>>3797
ありがとうございます
抜け道で飛んだら闇りのボスからになれば良いのになぁ
古今ちゃんもっと欲しい…
>>3769
自分も一振り目の極が開始10日目だったから同じぐらいのペースの人がいるんだな、と
>>3794
マップ見渡せるぞ
あれ?
3周目以降のスタンプラリーの回復マスはリストラされたのだろうか…
抜け道の鍵のテコ入れ、古今泥狙い組は鍵使えなくなった分賽の必要回数が増えたってこと?
古今さん狙うなら鍵は使えない
鍵の効果を大きくしてくれたのは嬉しいけど
暗りのボス手前あたりに転送してほしかったなぁ
気が早いが次はそうしてほしい
>>3787
3773のものです。
ありがとうございます!毎回コツコツ振って、一式は旅道具欲しいです><
頑張ります!
出たークソマップぅーw
袋小路で3マス戻るだけかと思ったらそっから大分遠回りさせられたわ
前回だと上下どっちか決め打ちだったけど
なるべく真ん中行く方がいいんだろうか
さあ、クソマップという花が大輪の回り道を咲かせる処を僕に見せておくれ
>>3806
個人的な意見だけどできるだけ真ん中がいいと思う
上か下に行くのは
・単純に遠回り
・通り道の選択肢が減る
で行くメリットは無いと思うんだよね
ボス見えてても突き出た半島状態になってるなら意味なくないのだろうか…
それとも上下運動レベルのクソマップは弾かれてとかなのか
ボスマスが見えているからといって一直線で行けるわけではなかった
むしろ真っすぐ進んでも、どん詰まりパターンあり
>>3802
私もそれ気になった
回復目当てに中傷レベリングメンツ突っ込ませたら回復マスが見当たらなくて
素朴な疑問。62振配布で先に古今と地蔵を受け取って、慶長熊本は今回が初って人は、入手済でもイベント未クリア扱いなのかな。
慶長熊本は、ラスボス戦の背景が1回目と2回目で違うから、一回こっきりのあの背景が見られないのはもったいない…
条件が"入手済みの方"じゃなくて"調査初参加の方"だから配布で貰ってても特命初参加なら普通に初回ギミック見られると思うよ
>>3802
まじかー…回復マス反復してレベリングする予定だったのに残念
回復マスは右端の鍵マス近くにあるよ
1マスになっただけ
>>3762
だから皆その3周目の話をしてるんでしょ、てか再調査なんだからそんなの当たり前でしょ
アンタこそ大丈夫か、しっかりしろ
見えてるボスマスへ直進でクリアできるなら
さすがにゲーム性どうした!?ってなるよw
暗くする必要もないw
だいぶ改修されてるしクソマップ絶許なら鍵買えばいいし感謝のサイコロ課金が捗る
闇り通路の経験値2倍マス増えてるねー
>>3788
何くっそツマンナイこと言ってんの?
どうせなら末代まで祟れwww
しかしクソマップに全く当たらないのも、慶長熊本の楽しみがちょっと薄れるような。
課金しているなら別だけど、個人的にはあれもあれで話のネタになるから楽しい。
古今確定なしでワイはへにょへにょになっちゃったんで、特命初の無課金で行こうと思ってるからまだ闇りまで行けてないんだが……どうも表示でクソマップ補正?入ってるっぽい?ね、よっぽど不評だったのかw
これで分岐点が最初だけのパターンが無くなってればいいけど、流石にそこまでは期待し過ぎか……
前回クリア組だけど
通路のボスの高速槍で75の大千鳥が一発重傷になったわ
>>3812
ちょいちょい休止復帰を繰り返すわい審神者、62振配布で古今と地蔵を受取り慶長熊本は今回が初挑戦
回想も都度都度再生されるのでたぶん初回扱いだと思われる
ラスボス戦楽しみにしとくわー
ちなみに通常回想の89-91番はまだ地蔵と古今がシルエットのままだけど、これいつ解放されるんだろう
>>3821
これまでも初回クリアしてたら片方は確定なかったよ
確定あるのは初回のみ
ちょぎと御前は復刻でもあるけど調査員は片方なかったはず
その代わり最終ボスドロよりは落ちやすいよ
先生も清麿も相方よりは落ちやすかった
運次第だけども
>>3824
>これまでも初回クリアしてたら片方は確定なかったよ
うん? 知ってるよ???ってか、ワイ別にそんなの一言も聞いてないよね;;;
え…だから何……古今確定なしで残念って話してるんだよ??????
(;?_?)
エラー出て会話見逃した気がする。あとで見れるのわかってるけどショックだ〜
>>3781
コキンさんかカキンさんの二択というわけですな
コキンちゃん欲しかったらクソマップ進むしかないのか
てことは鍵課金より7コロ課金なんやなコレ
>>3745
初回じゃないけど、そこら辺忘れてて夜桜景趣のままでしたね。最初の歌とあってるのかあってないのか…
>>3825
知らなくてショック受けてるようだったから前からの仕様だし確定の子よりは落ちるよって励ましただけど。。
知ってたならごめんだけど、聞いてないは喧嘩腰すぎじゃない
>>3808
まあ、上端か下端でしか道が繋がってなくて、更に最初の分岐点近くに戻らないと、そのルートにのれないマップにあたったら、諦めて賽を振って辿るしかないですものね・・・
前回は、ゲームにはこういうギャンブル要素も必要だから!しようがないね!と必死に自分に言い聞かせてた
今回もクソマップソムリエさん活躍するのかしら
前回で2振りとも入手済やけど…
今日の分は一とニだった
残念なスタート〜〜
>>3830
横から失礼
3821は単純に確定無しだからやる気でないってだけで、確定ないの知らなかったショックだとは書いてないかと…
メインはその後のまだ行ってない闇り通路の補正についてだよね
どんな感じに変わったのかなーでも期待しないどこーって感じかな
3824はちょっと見当違いの言葉だったし3821はそれに対して強い言葉すぎたかなって思うよ
まぁ何はともあれ肩の力抜いていきましょ
3周目で古今さん来てくれた
よかったー
何してもエラーで入れぬ
……入れぬぬぬぬ
ぬ って字が跳ねる魚に見えるってネタあったよなぁ……(現実逃避中)
時間開けてチャレンジするか
特命恒例のうっかり2~4部隊長時間遠征をまたやってしまった
正直特命枠が欲しいけど、演練枠すらないから流石に無理だよな
特命調査復刻うれしい!
ギミックが楽しいイベントだからすき
そいや今までって、特命調査の再復刻てあったっけ?
闇り楽しい
提灯鬼可愛い欲しい本丸の夜の常夜灯にしたい
>>3838
再復刻…の意味が微妙だが(再び復刻、の意味なら3度目?)
聚楽第、土佐、江戸は2度開催されている
熊本は今回が2度目
>>3840
わかりづらくてすみません
3度目の開催があるのかな?ってことです
土佐だけ、1度目も2度目も参加しそびれてしまったので
再復刻(3度目)があるといいな……と思ったのですが
今までの例だと2度開催しかないのですね
お答えいただきありがとうございます!
初回賽子で5,5と出たが無課金(ちょい微課金)勢なもんで、スタンプラリー半分も終わらず。明日は闇の道に入れるといいなぁ~
エラー乱舞でやっとダウンロードが100%行って何とか初日無駄にせずに済んだ
長かったぜよ……
各二振りカンストしてるから乱舞レベル上げだけが楽しみなんだよ
地蔵くんは贅沢言わんが古今ちゃんは乱舞6目指したい
>>3841
「2度開催しかない」ではなく「今のところ2度開催されたものとまだ1度しか開催されてないものがある」が正しいところだと思うよ
特命調査は見ての通り初期刀5振それぞれの過去にまつわる物語(今後別の刀剣たちの物語としても発展していくだろうけど今のところは初期刀のエピソードしかない)で、先日やっと最後の5つ目となる加州の調査任務が実装開催されたばかりなんで
この先どうするかとかどうやっていくかとかのパターンがまだ全く確立されてない
5つの特命調査すべて復刻して2度目を開催したあとまた順番に3度目開催をするかも知れないし
加州の特命調査解放を待たず復刻された聚楽第や土佐や江戸みたいに、2度目の慶応甲府をやる前に次の機会でいきなり3度目のぶんとさが来るかも知れない
>>3765
確定報酬を参加するだけでもらえるティッシュのようなものとするならまあそうなんだろうけど
どう考えてもあれはイベントで一定のところまで諦めず走り抜けた人への文字通り報酬であって参加賞ではないわけで…
2度目以降は必ず報酬出る訳じゃないけど運に任せた遊びとして参加しますか?どうしますか?って聞かれてるのに
わざわざ参加しておいて御褒美の出方が初回と違う面白くないって言うのはちょっとお門違いだと思うよ
貰えないのがわかっててなぜ参加しようとする???としか言えない
またクソマップ選手権が開催されると思うと胸熱。
前回は課金したけど、今回は無課金で細々とやります。
イベント内で回想が見れるの、初回だけなんですね……
前回は特歌仙だったから今回は極歌仙で行くぞ!って楽しみにしていたんだけどな……
回想回収の仕組みについてよく理解出来てないんけど、2周目終わってればイベント期間外でも、歌仙を極にした時に解放できるの?それともこの期間に極にしないともう回収できないの?
>>3746
確定報酬は基本的に1度しかもらえないもので何度目のチャレンジだろうが1回貰ったらそれ以降は貰えない
わりと普通の事だと思うけど…
いや、毎回なんかくれる気前のいいソシャゲもあるっちゃあるけどさ
そんな大盤振る舞いがデフォだと思ってるならそれはちょっと甘えすぎだと思うよ
大盤振る舞いしてくれるゲームが特別なだけ
>>3825
物凄く気持ちは分かるけど
さすがに「だから何」は喧嘩腰すぎると思うよ
そんな話はしてねーよ!って思うのは分かるが少なからずの善意で言ってくれてるのも分かるでしょうに
>>3810
それはまあそうだろうね…
見えた!一直線!はいボス!じゃ戦略シミュレーションゲームとは一体???ってなる
>>3803
鍵に課金するか七福賽に課金するかを選べるようになったって事
>>3775
全員が全員陥るほどの頻度では生成されないよね >クソマップ
よっぽどルール把握してない序盤でウロウロしてしまったとか、ながらプレイでろくに画面見ないで突き進んだとかするなら別だけど
普通にプレイしてるぶんには課金注ぎ込んで20周してもクソマップってほどのクソマップには行き当たらなかった
>>3765
>なぜイベントに参加したのだろう…
それは多分運営ちゃん側の台詞じゃないかな
そういう仕様ですよ損だと思う人は参加しなくていいよって説明してる段階で「何で!?おかしい!」って言われても
いや撒き餌じゃないからですがとしか言いようがないと思う
3845も書いてるが確定報酬は参加賞ではないから何度も参加したから何度も貰えるってもんではないんだよ
参加賞がないだけならそれはまあソシャゲとして至極普通の仕様だよね
ふるわねえなあとは思うがおかしくはない
昨日も今日も1と3で全然すすまぬ・・
ちょっと豆まきしてきます・・
>>3848
大丈夫です。イベント終了後に歌仙を極にしても回想見れますから、慌てて修行に出さなくてもいいですよ
朝から妖怪が出たよ...イチタリナイ...
>>3810
見えてるだけでもありがたい。前回運次第だったからね…よっぽどクレーム来たんだな
>>3804
天保江戸も水くん狙いボスマスまでワープだったからなあ。確かぶんとさも鍵買うと先生狙えなかったはず。でも、鍵買えば本丸御殿ボスマスワープできるのはすごい進歩だと思う
古今ちゃん凸狙いで周回したいけど地味に面倒になったな
熊本城の鍵集め、うっかり1つだけ取り忘れとかやらかんすだよな…
前回はなるべく鍵使ってすっ飛ばしてたけど今回の変更でボス直通になって使えなくなったし地道にやるか…
昨日と今日で1と2しか出ない
17時にはさすがに1と2だけは回避したい
来ましたよ鬼畜マップ
右上にボスマスが見えていたので
真ん中近辺を選びつつ
少しずつ右上方向に進むと
ボスマス直前で道が途絶えていて
ボスマスすぐ隣なのに進めず
結局ほぼ最初の分岐地点まで戻らないとダメなパターン
なまじボスマスが見えてるから無意識に誘導されてしまってる気がする
今のところ三の目しか出てくれないw
二倍の目ばっかりでもええんやで
危うく熊本城の鍵スルーするところだった。一個進んできがついたからよかったが。前回の特命すっかり忘れてる。
ストーリーは良いしBGMもかっこいいんだけど、くそマップがやる気を削いでいくんだよな
二振りとも乱舞Lv2のままで、3まで到達することはないかもしれない
ちょっと仕組みがイマイチ理解してない所があるんだが、課金の鍵使ってボス倒してもボス1回倒したことにはならない仕様?
しっかりクソマップ通ってボス倒さないと任務のイベント報酬は達成されないと考えておk?
政府からの報酬はしっかり貰えてはいる。
これが噂のBGMか
確かにめちゃくちゃ良い曲だし演出効果すごいね
あと歌仙さん過去一かっこええやん!
古今ちゃんと地蔵くんを習合させたいから周ってるんだけど
このイベ雰囲気がすごいねBGMも
心霊スポめぐりしてるかんじ
クソマップ選手権、ボスマス見えることで前回ほど盛り上がらないであろうことが本当に嬉しい
ちょっと遠回りするくらいだもんね
見え出すとサイコロが1と2出がちだけど
サイコロ2×2。闇りMAPまでまだ行けぬ・・・
無課金だと一瞬で終わるなこのイベ。しくしく。
出口表示してたらすぐ着いて楽しくない…もっとクソマップよこせw
見える!見えるぞボスマスが!!
これだけでもだいぶ気が楽になったわ
>>3866
周回任務は「熊本城ボスを倒せ」だから
スタンプラリーをやらないとだめ
鍵使ったら通らないもの
>>3866
任務のイベント報酬は熊本城ボス撃破。課金鍵を使って倒すのは本丸御殿のボス。
「風」さんの声が好(よ)くて、回想繰り返しみてしまう。
出目が悪すぎて(配布の賽子使ったのに)未だに闇りまで行けてません。昨日から一ばっかりw
ちょっと前回の記憶があやふやなんですが、闇りの中ボスってルートによっては当たらないこともありましたっけ?
ボスマス一歩手前まで来たけど途中なにもいなかった気がする……
>>3877
前回突破済の者です。中ボスに当たらずに行くこともありますよ
>>3876
同じくw
1と2しかない賽子かな
>>3877
今回クリア済だと中ボス出ないらしいという噂
まだ4つ鍵集めるところだけどもうめんどくさい
鍵がいるなら先に言っといてよー
前回タワーディフェンスだといっぺん敵倒したマスは1回で戻れたんだしこっちでも採用しといてほしかった
ただしBGMお前は最高
>>3877
うち前回攻略済ですが、確かに中ボスいなかったです。
コメ見てて気づいたけど確かに通路の中ボスいなかった!!
前回のはどのルートでもいた気がする
鍵4つマップはいらんじゃろ
最初から闇に行かせてくれませんかねぇ
長マップと短マップだけにするかそれか賽の目が3~6だけにしてくださいよ
>>3884
前回は闇り通路までワープだったがクソマップもあってコスパ悪いと言われてたしねえ。今回は闇りボスマス分かるから闇り通路ワープでもよかったわな。まあ鍵使うと狙えないのは清麿くんや南海先生も同じか
初熊本です。
とりあえず4周ほどしてみて、提灯を集める必要がわからずここを読みにきたら「分岐が最初の方にしかない」マップに当たることがあると知って驚きました。提灯大事ですね。先駆者さんありがとうございます。
>>3886
おお、頑張れー!あなたに賽子運とドロ運がありますように!
ふむふむなるほど
澱が少なく尖ったところもない実直さ
仄かに灯る明かりの様な控え目な輝き
舌(マップ)の上に広がる味は繊細さ、ふくよかさ、柔らかさ、エレガントさ
……全部が備わってる
卓上に転がるダイスに引き離されるもどかしさも含めて実にドラマティックな風味だ
(訳 変な一本通行もなく上手く明かりも踏めるマップだったのに一とか二とか出してんじゃねーよ!)
今回、暗通路に入ってギュギュ〜って画面をスクロールしたらボスが下にいるか上にいるかは見れるようになったね。
ただし、上にいるから上ルート行って道がつながってなく、下から上へ一気に上がるみたいなクソマップは健在。
前回クリア済みだけど、闇り通路の中ボスちゃんに会いたくて、サイコロは消費しちゃうけど、真ん中あたりでウロウロしてみた
結果、やっぱり中ボスちゃんいないよね?
前回クリア済みで中ボスに当たった人っているのかな
サイコロ系イベントいつも出る目が1とか3ばっかり…この仕様どうにか改善されないかなあ〜
昨日は4で今日は6ばかりが出る日だったよ
ばかりっても無課金だけど
こればかりは運だね
2つの提灯敵が導く先は出島罠
無視して真っすぐ進んだほうが良かった
熊本城のマップって、結局全部踏まないとボスマスいけなくないですか?
良かったら教えてくださいm(_ _)m
熊本城のマップって、結局全部踏まないとボスマスいけなくないですか?
良かったら教えてください。
>>3802
いままさに拡充ちゃんでゴリゴリに削られてたメンツを出してたとこだけど、回復マスがない⁉︎ って慌ててたとこ。
お守りつけてるけど、道中重傷になった子がいてビビって本丸戻った
暗闇通路にピンクのボスマスが浮かんでて、引き返して下に言った分3~4マス遠回りしたがまあ、下に行く道がなかったときがこわいから引き返してよかったと思いたい
暗闇通路20マスくらいでぬけられたら御の字(クソマップ経験者並感)
>>3894
スタンプラリーなら全部のマス通るのが最短
>>3894
踏破したマス以外はマップから消えてしまうので
引き返さなきゃいけない場合のことも考え
行動選択前にスクショ必須……ボスが見えるようになったので前回よりはましかと
できれば通路のマッピングをしながら進むとよいよ
自分は〇をかいた全体図に線ひいてマッピングしてる
マスを選ぶとき道が偶数通ってるマスを選ぶと行き止まりにならないと教わったがよくわからないので理系のひとに聞いてくれ
>>3899
自レス、ごめんまちがえた。暗闇じゃなくて鍵集めのことだったね
われながら寝ぼけてたわ、ごめんな
>>3883
前回も会わない時あったよ
中ボスに会わない回が数周続いて忘れた頃に遭遇して「そういや居たわ」って存在を思い出してたw
はークソマップになる予感がするー
ゴールが見えても、道が繋がってないと迂回で手数取られる
暗闇で15マスで脱出できた。運良くクソマップに遭遇せず引き返しもなかった。いつもこうならいいんだけどね。
闇り通路1回目突入して取りあえず右へ右へと順調に進んでたらボスマス光ってた
今回拍子抜け過ぎるくらい順調に辿り着けたけど手前であれ?中ボスは?になり
ボスマス踏んでええんやろかと思ったけど大丈夫だった
>>3895
全部踏む必要はないけど、最短ルートは全部踏むことになるよ。
>>3882 中ボスに当たらず不安になってここ見に来たけど、なるほどいない噂があるのか。
闇通路、13手で抜けた(最短ルートは11手)けど前回もっと通路長かった気がする…。 ちょっと短くなってる? あと一つ前の特命で闇通路を140周回した猛者が「闇通路攻略の法則がある」ってコメントしてくれてたけど改良された今回にも適用されているのだろうか…?
熊本城の左上の鍵、門があったから課金アイテムないと通れないところだと思ってあと1本の鍵どこ?ってめっちゃ探した
あの門邪魔
せっかく5と6が出たのに道間違えて無駄にしてしまった。
やっっっと闇り入れたー!→どれどれ...ボスマスは...お、ほぼ真っ直ぐじゃん。進めー!
→2マス目で断絶ww
頭脳戦苦手だからこういうマップは永遠に抜け出せないんじゃないかっていつもハラハラするけど、いざとなったら課金があると思うと安心(ゲームの醍醐味とは一体)
自然回復と七賽の配布で1周目終わった
前回は稀ドロ一つも無かったけど、今回は地蔵が一回目で来てくれた
>>3888
ソムリエ審神者w
これ、古今さんは2週目迷路ボスマス突破の確定報酬じゃないという認識で良いじゃろか
今1週目クリアした所だが、見事にクソマップを引いたので確定報酬じゃないなら2週目は出来れば遠慮したい
デイリーと配布報酬七賽2個使ってとりあえず一周目終わりー
コキンちゃんも地蔵くんも落ちず…まあ予想通りですけども
今回はなんとなく極短だけじゃつまんねーやなと思って混成部隊でチャレンジしてる
全員極、歌仙64安定70兄者70ぎね70蛍丸49毛利42で遠戦なし、機動上げる刀装乗せてどの戦闘でもAかS取れる
とはいえ蛍丸だけやっぱ遅くてたまに先手取られるから次は光忠50と交代予定ー
とりあえず一周目終わったー
二振り落ちず
>>3911
いや課金でヒャッハー行くぜ行くぜ!ってやるのもゲームの醍醐味よ
あのストレスフリーな走り心地は自力で賽振ってる時には絶対味わえないもん
もちろん自力で賽振って血と涙の道を進むのも楽しいんだけど
どっちもそれぞれ良さがあって楽しい
>>3881
先に説明あったよ?画面一杯に表示されてたじゃないか
連打クリックして飛ばしてない?
>>3914
去年の慶長熊本で両方入手していたら、今回は古今さんの確定はないね
今年が初慶長熊本で、2周目というのが2種類目の入電(闇りの入電)が来た直後の出陣であればそこまでは確定
過去の調査員特命と同じく、実質上の1.5周目クリアで2振目入手になる
それが終わっているなら、その先は確定枠は10周目15周目の地蔵くんだけになる
的外れな返事だったら申し訳ない
ここってまとめ記事のコメント欄なんだから、いきなり質問するんじゃなくせめてまとめ記事を読んでからにすればいいのに。
午前回復の賽子と無配賽子で闇り通路15手でクリアしたー
真っ直ぐ進めば良いってコメした人ありがとう!
前回わからず上下行き来したからクソマップになったんだな…
2周目もノークソマップ目指すぞ!
>>3877
3877です
なるほど、安心しました
みなさんありがとうございます
なんか提灯持ってる敵をじっと見てたら可愛く思えて来た
アクスタとか欲しくなる
>>3825
キミが主語を記号か何かで強調すれば良かったのでは?
6・3・2・6・5・4・で7賽使って暗がり終わり、午後には最終ボスいける。
比較的賽の目がいいので後々反動が怖い。
ドロップもどうかなぁ~~、古今さんを乱舞2にはしてあげたいんだが・・・
二周目早々、近年稀に見るクソマップに遭遇して賽子無駄に消費した…
上にも真ん中にも一本も道がなくて、唯一一番下の一本道からボスマスのある島に渡れるっていう…
古今欲しさに闇り通路やってるけど、課金鍵で闇り通路途中とかボスマスからとかだったら良かったな…
>>3908
私も左上の鍵が課金しないと通れないと勘違いして詰んだと慌てていたのですがこちらのコメントで無事鍵を全て入手できました。ありがとうございます!
>>3919
的外れなんてとんでもないことです。的確なお返事、心より感謝します
公式やまとめ、ここのコメント欄全て読んだのですが己の読解力の無さで手間を取らせてしまい申し訳ありませんでした
本日(29日)の午前分サイコロと配布七賽で一周目クリア、クソマップ回避でラッキー&地蔵さん来てくれてハッピー
できる限りクソマップ回避できるよう祈りながら進める…
経験値が記憶よりも多めに感じてびっくりしたけど前からこんなだっけ?
熊本二回目だが、今回くらがりに中ボスいない?あと前回はゴールマスが光って無かったと思うんだけど…あれ最後の数マスまで行かないと分からないのが楽しかったのでちと過保護改変だなあと。それならくらがりの難易度上げてもいいから2周目以降のスタンプラリーをスキップして欲しかった。
提灯持つ敵ちゃんエフェクトはカワイイねw
わ、暗闇1回目でいきなり古今ちゃん来た、嬉しい。
ぼちぼち進もう。
熊本のラスボス、固いんだな。レベル36の太刀極では倒せずランクBだった。無論刀剣ゲットできず。失敗したなあ・・・OTL
去年熊本イベきっかけで始めたこのゲーム
そのときは何周かしたけど確定報酬のみ1本ずつだった
今回闇り通路最短で行けたのに19マスだったけど1回目で古今ちゃん来てびっくりした
今回から?闇り通路のボスマス光っててめっっっちゃありがたい!
もうすぐ開設一周年を迎えるうちの本丸。
まさか、始めた日と同じ慶長熊本イベントが開催されてるなんて思わなかったので
めっちゃエモいーー!と思いながら闇り通路進んでます。
しかし、始めたときはまさか1年後に全実装男子と共に祝いの宴を開けるように
なるなんて夢にも思わなかったなぁ。
熊本2回目の子は少ないので、あの頃はねぇ…と想い出に浸る古参組と
初めてだ~と興味津々の子たちでノリが違いそうだなとか妄想してます。
ステイホームを利用しつつ、1週間弱でも初イベントの熊本城クリアして
地蔵くんと古今さん入手できたので、始めたばかりとコメントの方たちも
諦めずに頑張ってくださいね~。
経験値が違うので、回復マスを上手く利用しつつ鍵集めマップで
レベル上げしてから闇り通路に行くといいかも。
(マップが記事の物と違って回復マス1つになってるけど、これは
クリア済の人だけかな?1回目だと記事通りでしょうか?
この辺はご確認を~)
初けいくまだから仕様なのかわからないけど、1周目最終ボス戦、最後まで残ってた敵部隊長を倒したのが今回うちの部隊長の極歌仙さんだった。BGMも相まって鳥肌がやばい。歌仙さんかっこ良すぎかよ
>>3920
貴方はいきなり質問するなんてと思うかもしれないが、その人はここに書き込むまでにまとめも公式の通知も読み込んでいよいよ頼る縁が無くて此処に来たのかもしれない。自分なんかはコメント欄まで読み込んで確定事項として拾えない場合はつい確認の意味を込めてついここの先達に聞いてしまうので貴方が煙たがる人種かもしれないが
つらつらと書いたが真面目で努力を怠らない人であろう貴方を否定する気は毛頭無いです。まあ、でも世の中望んじゃいないのに他人と心身削り合いながら生きてる訳だし、せめて同好の士が揃う此処ではもう少し物腰柔らかくいきましょうや
サイコロの出目は良いがクソマップがいいか、サイコロの出目は悪いが良いマップがいいか…
今回マップの鍵や提灯持ちの敵のアイコンが分かりやすくなってていいね
前回はスタンプラリーステージで鍵の場所見落として賽子無駄にしちゃったから地味に助かるわ
2回目勢だけど闇りの敵って結構強かったんだね
すっかり忘れてた
逆行有利で極50の江雪さんが隊長じゃない敵を討ち漏らしたよ
60台の鶴丸やいち兄は大丈夫だった
次は盾じゃなくて重騎にするかなー
ほぼ直線ルート13マスでボス行けたのに誤タップで下へ逸れるという…もう目の前なのにもったいない!笑
前回クリア済み。
暗がりに入れて、今日分と7サイコロを2つ使いきって、なんとか通路を抜けられた。
正解が1マスしかないクソマップで無駄マスを踏みまくった。
なんか幸先が悪いな。
前回も正解が1マスのクソマップに当たってるし、確率高いのかと思ってしまう。
2回目無課金審神者
さっき一周目終えたんだけど、古今さんと地蔵くんどっちもドロップしてビビってる
一周目は確定だったりするのかな?
闇り終了
18マスかかった
縦に5マス移動しないと進めない微妙なクソマップちゃんだった
今さらなんですが、これから闇り通路に突入しますが、夜戦じゃないの??
じゃ、特77の石切丸入れてOK??
極短を入れてもいいんだけど…。
>>3937
とりあえず、もうちょっと句読点を活用してあげて。
課金はしないつもりだったのに、結局確定報酬分は賽購入して終わらせてしまった…。
後は手紙一式目標にゆるりとやります。
とりあえずまだクソマップには当たってないw
提灯マスがちょっと外れた所にチラ見えしてても、誘惑に負けず進んだ方がいいっぽい?
>>3945
特58の石切丸隊長でも普通に行けた
メンバーにもよると思うけど、極短がいれば問題ないかな
ただ敵の槍とか打刀に抜かれる場合もあって、刀装もちょっと溶けやすいかも
>>3945
この慶長熊本の記事は見たのかな?
闇り通路は極なし編成だとLv.60以上の編成で推奨してるよ
特77石切丸なら大丈夫だと思う
夜戦だったかはゴメン、忘れたわ
テレビで刀剣みながらやってたら3番目の鍵の前を素通りしてしまった・・もったいないことしたよー・・
62振配布組でも、発イベクリアって事て確定報酬でもらえるのね。ありがたい。
地蔵くんは健気だし、古今ちゃんは思ったよりいい性格してるしwで2人とも更に好きになりました。人数多いから全員は無理だろうけど、こういうキャラを掘り下げるタイプのイベントも増えて欲しいな。
1回目闇がり通路ボス泥歌仙、本丸御殿ボス泥地蔵でした
前回古今ちゃんは泥無かったんだよね…
今回もそういう予感はあるんだ
>>3937
横だけども
管理人さんが作ってくれてる記事にまんま答えが書いてある事を聞いたら
ちゃんと書いてあるのにそれはどうなん?てなるのは仕方ないのでは
闇り通路って熊本城に実際にあるんだね
TVで城番組やってて初めて知った
見学できるのか知らないけど入りたくないな
クソマップでトラウマになってるから
>>3949
教えてくれて、ありがとうございます
石切丸が活躍できるなら、夜戦では
ないという解釈でいいですか?
>>3928
いえいえ
場所によっては古今入手までを1周目と見るケースや周回報酬を確定報酬と表現しているケースがあったり、n周目って言及も初見と復刻のケースがあったりするから
SNSとか色々な所を調べる人ほど自信がなくなってくることもあるかもなと思って書いてみました
(※決して上記のような表現を悪いと言っている訳ではない)
少なくともこちらは「もし万が一確定枠を誤解で諦めてたら勿体ないな、よき刀だから是非お迎えして欲しいな」という個人的な希望が動機だったので
あまり気にしないで
特に今回の特命は初回開催から何ヵ所かテコ入れが入ってるから、
多少情報錯綜し得る部分もあるし
初けいくま!
周回苦痛じゃないと言うかレベリングしたいけど、永遠に課金して周回するのはお財布的に無理だし…でもせっかくのイベントなのに全然周回出来ないの正直詰まんないなあって思ってしまった。無課金の人とかは通常マップに戻るんだろうか…
>>3908
私もだまされたよー!
最近とうらぶ始めた審神者ですけど、闇がり通りのクソマップは2021も健在な感じです?2020のクソマップの記事見たんですけど…
やっと1周終えたら古今さんがドロップ。。。
あれ?確定報酬?ってビックリして、瓦版確認してしまった。
あれかな、片手間で進めてて、物欲センサーとかなかったから。。。
3周目以降の最終ボスの強さ忘れた…
記事にも書いてないってことは一周目と大差ない強さだっけ?
極めたばっかの太刀と打刀で行けるかな…
今回がけいくま初参加です。
今朝の賽子で6・3出て、熊本城ボスとの戦いで得た7賽と、午後分の2・1の賽で無事闇り通路脱出。但し賽子尽きたので最終戦は明日に持ち越し。
ルートは極めて簡単で、なるべく中央まっすぐに行って、中ボス通り越すと、最後の鬼退治マスが点灯されるので、なるべくまっすぐに進んだら、あっさりたどり着いてしまった。
次がどうなるかは判らないけど……、幸運だったような気がする。
(但し鍛刀イベは爆死かなぁ。でもやるしかない……)
>>3955
横から失礼。
闇り通路は夜戦ではありません。室内戦扱い。なんで石切丸でも可能だけど、単体攻撃しかできないよ。遠戦装備も無効だから、短刀、打、脇全員に歩兵か騎兵持たせて出陣しました。
最終戦は銃兵のみ効果ありって、この上の方の解説に書いてなかったけ?
別に回復必要ないのに青マス行きがち
そして無駄に一周して元のマスに戻るワイ…
ぐぬぬ……
今回から闇りラスボス当初からどこにいるか見えてるのほんまありがたい
目指して進めばあんまりロスしないで済むもんな…
といいながら出島には引っかかるこの切なさよ(3手ロスした)
>>3918
鍵4つの説明はちらっと読んだけどまさかわざわざボスマス手前まで行ってから引き返せってなるとは思ってなかった……
先に全部出しといてほしかった
>>3962
もしかしたら初回と2週目(2回目の入電)の闇り通路は簡単に出来てるのかもしれない
自分も初参加だったけどまさにそんな感じだった
ちなみに最後のボスマスは画面を横にスクロールするとスタート地点からでも見れるよ
配布7賽使っても熊本城ボスにすら辿り着けねぇ!
課金7賽も解禁すべきなのか……?
>>3967
3962です。ありがと!
スクロール、知らなかった、ていうか、スクロールできるって上の解説にあった(筈だ)けど、読んだ時は「?」で、実際闇り通路通るときはしっかり失念してた。
次の2回目の時はスクロールしてみます。
>>3912
自分とほぼ同じ流れ辿っててわろたww
自然回復&配布サイコロ2つ使って1週目クリア。
地蔵君は落ちたが古今さんは姿すら見せず、小さくて見えないと顕現時に豪快笑いする方がいらっしゃりました。後半は賽子の出目がしょっぱかったし、古今さんも地蔵君も白山くんみたいにもう少し乱舞Lvガツガツ上がる仕様にして欲しい。せっかく手に入れた刀も習合してもちまっとしかバーが上がらない
>>3930
自分は熊本初で中ボスっぽいの遭遇しました
会話も挟んだし初の人だけ確定なんかな?
でもマップ見ると通らなきゃいけないマスでもないような
提灯敵ちゃん可愛いのわかる、ぽやーと浮かんでて和む
>>3963
さらに横からだけど…
うちの太郎さん2体同時に倒してたから、闇り通路は範囲攻撃有効じゃない?
本丸御殿は単体攻撃になるけど
まあ公式の遊び方に書いてないことは制限されていないと思えばいいんでないかな?
太刀・大太刀は弱体化する、とは書いてないから昼戦と同じ、みたいな…
>>3972
3963です。
ありがと。恐らく自分の勘違いと思う。
初回だから闇り通路で銃兵を初めとする遠戦装備、効果無いと思って騎兵、歩兵中心にして、大太刀、太刀もご遠慮したんだよね。大阪城緒も途中後半から銃兵初めとする遠戦装備無効、大太刀の範囲攻撃、馬無効による太刀先制攻撃不可だったし。でも慶応甲府では最終戦3戦のみ銃兵可能、他は遠戦装備可能だったし。
次から遠戦装備積んで太刀・大太刀参加させて潜ります。
>>3968
同じく辿り着いてないです(´-ι_-`)
賽よ…
そう言えば、今回の闇り通路マップ、色付けたけど、上げた方がいいのかな?
上げるとしたら、wikiの方?
>>3961
3週目ボス
極打刀 6振り36
金軽騎2つずつでA勝利いけたで。
>>3959
今のところボス見えるからそこまでロスはないかな。一直線でいけると思った?テヘペロぐらい。
>>3976
3961っす
レスありがとうございますー!
明日いや、今日の賽で最終ボス確実なので、36〜39の極打刀と太刀で行ってみようと思います!
初めての慶長熊本でクソマップと聞くから
若干ビビってたんだけど暗闇ちょっと楽しいな
直接真っすぐ向かうよりちょっと大回りしたら行き止まりもなく辿り着いた
初だと中ボスいました
闇り通路が横一直線で最後に一回下に動くだけでクリアできた。
二回目からの闇り通路が不安すぎる。
歌仙と長谷部が特95でとまってたので2人入れてあとは特90の御手杵と
極40の太郎さんと極36の静形と光忠入れて
闇ボスで長谷部が軽傷食らっただけで済んだ
さすがに御手杵の刀装が剥がれそうになったけど
青マスとクリア後の帰城で剥がれずにすんだわよかったよかった
4日目にしてやっと闇り通路に入れたー!!先は長いな・・
午前の無料賽で最終ボスまで到達、1回目の泥で地蔵くん来てくれた
配布の七賽使ってないから出目恵まれてた方かな
闇がりは拍子抜けするくらい素直なマップだったから2周目から激しく不安だ
古今さんも遠慮しないで出てきて下さいー!
初けいくま、「とりあえずまっすぐ」ってボス目指して進んで提灯2個で上は道が切れ切れで下が結構繋がってたから下に進んで、「余裕♪」って途中提灯取らずに進んだら最後の最後で繋がってなくて
結局1番下から1番上(しかも道が切れ切れなんでかなり戻る)の遠回りしてしまった……
ムキになって7賽買ってしまった………
次は1、2マスズレてても提灯2個は持とう。反省。
>>3957
私は無課金でやってる
配布分の賽子振って進んだら後は通常マップに行ってるよー
やった!!!!一周目クリアやで!!
よっしゃー!一周目クリア!!地蔵くん来たけど、一周目で確定報酬だっけ?それにしても、闇がり通り、私は運が良かったな(しみじみ
>>3987
自レス
私は3986です…2回送信すみませんです
ボスマスへの道見えてたのに今朝の賽子どっちも1…
ボスマス手前で立ち止まってる部隊とっても申し訳ねえ…
古今さんも地蔵くんも申し訳ねえ…
これって中ボス倒さないとボスマス行けないみたいな設定ではないですよね…?
ボスマス見えてきたけど中ボスの記憶がなく焦る、知らずに倒してただけかしれないけど
スタンプラリー部隊でラスボス突っ込んじまった
……案外行けるやん(心臓に悪い)
とりあえず1周目クリア
暗闇マップやっぱり面倒だな…
個人的に苦手なのは天保江戸のマインスイーパーだけど、面倒なの慶長熊本の暗闇かな
おー、一周目終了報告あいついでますね
こちらも一周目(二回目けいくま組が最終ボス撃破まで)クリア、七福賽一個使用
初期刀ズ極の五振りレベル44と3スロ打刀極一振りレベル43
刀装は遠戦なしのフル金盾
ボス戦は打ち損じありの槍攻撃貰い放題だったけど、次の周回のスタンプラリーマップで回復できるから問題なし
前回はクソマップというほどの闇り通路ではないもののかなり難儀した結果、確定古今貰って放棄した
今回は初期刀ズ使えて嬉しいので続けて頑張ってみる
けいくま2回目。
闇り通路、一週目出口ボスドロで一期が来た。
お兄ちゃん熊本城に出張?してるのはいいけど、たまには大阪城でも来てください。
>>3957
通常MAPに戻るよ~
江戸城が小判消費しなきゃ周回できないイベントだったのと同じように特命調査は現金を消費しなきゃ周回できないイベントなので
江戸城で小判をつぎ込めない人は周回を諦めて通常MAPでちまちま遊んでいたのと同じように
特命調査で現金をつぎ込めない人は周回を諦めて通常MAPでちまちま遊ぶのよ
つぎ込むものが違うだけで仕様は同じ
一周目クリアしたんだけど、最終戦で最後に歌仙がガラシャ倒したの見て「そんなドラマチックなことある?」って思いました。科白劇じゃん・・・
スタンプラリーの記憶が消えてて、あれ、闇り通路と素敵BGMボス連戦は?? ってなってた。
闇り通路おそろしや。
初回の時、闇で迷子になってたけど
今回は、なんか楽
まだ迷子の子猫ちゃん化してない
>>3990
中ボスは倒さなくても大丈夫
>>3957
特命は中断できるし、育成したい男士を第一部隊に入れて他の部隊に特命は任せれば良いから、特命男士を集めたいって訳じゃなければ通常マップで頑張ろう
特命で賽子の目がやばい時の為に料理が出来そうなメンバーを加えてしまうw
>>3983
1回目の地蔵くんと2回目の古今さんは確定だぞ。
3回目最終ボスからは稀ドロ。
昨日の午後賽で暗がり道(スマホだと打てない、PCからはすんなり打てる)脱出、今日の午前賽で最終3戦終わった。なんで副賞の7賽使って、2週目突入、今鍵1個確保。
ただ今、本丸にて寛いでます。
しかし、あれだね。最終3戦、極短刀3振に金銃ガン積みしたら(レベルとしては45〜52)、敵の装備一発で全部剥がしてくれて、運が良かったら1体破壊してくれて、隊長の極歌仙42が「僕の出る幕がない」とぼやかれてしまった。まぁまだ1週目だからなぁ。
>>4001
自分は日頃から応急キットと非常食(水筒付き)を持たせるようにしています。
中間ボスがなかなか見つけられません、
ソレ倒すと今回の2人のうちどちらかがドロップする!
とかならもう少し探そうと思うんですが、そうでないならムシしてボスに向かいたい・・
知ってる方いたら教えてください<(_ _)>
>>4005
中間ボスというのは闇り通路の途中に出てくるボスのことかな?
あれは踏んだ後じゃないと分からないから探せないし
レア泥がある訳でもないので無視して大丈夫です
>>4006
そうです!それです、説明不足ですみません^^;
初めてイベで困ったぁって思ってたんですw ありがとうございました^^
ふと限りマップてなかなかいいマップじゃないかと思った。
理由としては
1.帰城ポイントが4つもある。
2.ある程度のレベルあるなら怪我しない
デメリットとしては
1.賽の目次第で時間がかかる
2.ドロ旨味なし
かなぁ。
どちらを取るかにもよるけど。
次の機会ではまだ極になりたての極大太刀全員参陣させようかなぁ。
(以前、特の時に大太刀全員出陣させたら2:2で攻撃と休憩して、あと戦力過剰て苦情来たので)
>>4008
自レス
限り、ではなく鍵マップ、でした……(ノ≧ڡ≦)
あえて提灯求めないほうがボスに簡単に行けるルートだった・・
ぐぬぬぅ...城ボス前の謎の茶マスで止まった!一さえ出なきゃ一度帰って賽子補充まで遠征出来たのにぃ...おのれ妖怪イチシカデナイとイチタリナイ...
>>4002
前回クリアしたので実質3周目からだから初っ端地蔵くん来てラッキーと思ったんだ
でもありがとう 自分の勘違いかと焦ったw
闇り通路で進むマスをとちったせいで、せっかく6が出たのに、その分戻る羽目になったので皆さんは気をつけてね
やっと1周目クリアしたー
とっても切ないお話だった…
62振り配布で始めたからとっくに古今さんも地蔵くんもいるんだけど、この特命で来た2振りを習合するか悩ましい
しんみりしてたら2回目行く前の古今さんの入電が闇り通路で迷ってるっぽくて笑ってしまった
クソマップなんだろうな…
4周で二振りとも泥した。
泥率上がったのか、氾塵こない代わりなのか…
>>3923
分かる
他の男士らのアクスタやフィギュアと並べて飾りたい
大阪城制覇景趣みたいに闇り制覇景趣として提灯ちゃんが飾られた景趣があっても良さそうだと思ったりもしたが
男士らのトラウマになってる可能性大なのでさすがに可哀想かなとも思う
このイベントだと修行道具もらえないのかぁ
次のイベントいつかな
修行行ってもらいたい子まだまだたくさんいるんだよね
提灯持った敵さんちょっと人気だねw
かくう言う自分もなんか好きかも
初めてのイベント楽しませて頂いてます。
今しがた闇がり通りのボスを撃破したところで行動回数がゼロになったので配布の七福賽を使おうかなと思っています。
しかし、熊本城本丸の最終ボスまで行動回数7も使わないので、残った3がもったいないなぁと思うのですが。
二周目に持ち越せますか?ご存知の方がいらしたら教えて頂けると助かるのですが…
>>4017
熊本城本丸御殿最終ボス勝利報酬
3回目と11回目が旅道具
4回目と12回目が旅装束
5回目と16回目が手紙一式
>>4019
持ち越せるよー
安心して行ってらっしゃい!
>>4021
ありがとうございます!
安心して行ってまいります!!!
2回目けいくま、1日1クリアで進めてるけど、普段から泥運がないので今回は古今ちゃん入手できないかなーと思っていたらですよ。
昨日と今日で古今ちゃんが落ちてビックリして震えてる。あ、地蔵くんは来てない。ついでに泛塵くんも来ないw
>>4015
泛塵くんだよ
鍛刀CPのコメ欄でも同じ間違いみたから、同じ方かなぁ?
>>402
任務のイベントタブしか見てなかった!
イベント入り口画面に報酬一覧あったんだね、
全然気付いてなかったから教えてくれてありがとう〜
びっくりするほど出目が悪い
わしが振っとるの四面サイコロなんやな…
はぁはぁ。
2周目闇、開始早々5マス目から上下に道が分かれてて、クソマップの匂いがプンプンするぜ。ヒーハーッ!!
(ボスは上)
朝の配布分で2周目終了、古今きた
前回一度も稀ドロ無かったけど今回は2周でそれぞれ一振りきたから良かった
闇り通路は一度通った場所は賽の目関係なしもしくは1消費で戻れればそこまで酷いギミックにならないと思うんだよなあ。
>>4022
1、2周目って残数消えなかったっけ、、記憶違いかも。
>>4014
習合できないのわかる……今回来た地蔵くんにとりあえず鍵かけてしまった
やっと一周終わった…泥はきくな
質問です
今回慶長熊本初挑戦でうっかり途中まで歌仙を部隊に入れてなかったんです。
そのせいで歌仙がいる回想が3つほど開放されていないのですが、次回の慶長熊本の時に開放されるのでしょうか?
この闇り通路、戦力拡充計画のボーナスステージとかに使えそうなのにもったいない…。
>>4025
良かった良かった!
>>4033
メンバーに入れなくてもクリアすれば回想は全部埋まる
もしかすると歌仙を極めてないんじゃない?
それなら今後修行に出して極めた時点で特命期間じゃなくても埋まるよ
>>4030
消えないよ
前回はぴったりだったんでは?
目を閉じて賽を振る
一が出て二が続く
進めない進めない
広がった深い闇
泣きたくなるよな悲しい出目
どんなに悔しくても
前へ前へ進め 悪運断ち
六出なくても五出なくても五時を待つしかない
どんなに打ちのめされても
欲しいドロがある
前回多忙だったからやっと初調査できた!BGM噂に違わず素晴らしくて戦慄したよ
ガラシャの一撃は青江極が防いだわ…
最終戦で誉は小夜極が取ったけど、誉台詞が身につまされてちょっと泪目になったな
本丸に戻ったら近侍の長谷部(特)の見事な桜を主と…って台詞だっから余計切なかった
調査の舞台とは関係ないけど長谷部も長谷部でひときわ愛別離苦に苦しんで来た刀だし、本丸で言及する信長公や長政公の散り際には実際には立ち会えてないからこそ、世界の終わりでも主の言いつけなら待ち続けるだろう刀なのに、迎えに来てくれるならって言葉を添えてくるのは無常や人の死に過敏だからかとも思う
ガラシャの辞世の句と違わない最期のストーリー展開もとても良かった、花はいつか散るけど、その時に永遠に執着するか自然に解き放つか、死の間際にも生き様って表れるんだね
>>4026
わいのは2面賽子だよ
1と2ばっかり
うちの賽子ろくでなしですわ
イベ2回目2周目終わりー
極毛利42と極光忠50以外は極レベ60~70台を揃えた部隊なので負ける心配は皆無だった
まあ提灯敵にはみっただがたまに抜かれて誰か刺されるんですけども
1周目18手2周目14手だからまずまずかなー泥はないけど…一振りくらいは欲しいな…
今回が初参加だから噂のクソマップとやらにびくびくしてたけど、今のところそれらしきマップには当たってないかも?
とりあえず10周したけど13手〜18手くらいで割と迷わずゴールできる感じ
運がいいのか、たまたま正解ルートを選んでるのか…油断した頃にやられそうだな笑
それより暗闇の先が気になり過ぎてつい七賽子追加しちゃう…節約せねば
歌仙極を含む細川組メインで入れて一周目クリア
BGMも会話も良くてめっちゃいい特命でした
>>3996
うちは2体敵が残ったところで歌仙が片方を討って、最後に残ったガラシャは松井でした
史実のガラシャも家臣の手によってだったな……としんみり
>>4014
一振り教だけど同じく迷ってます
姉上を知ってる地蔵と知らない地蔵って同一個体なのかなぁと考えてしまう
二周目地蔵さん泥しましたー
無課金でもらった賽子使って2週目終了
稀泥という割には二回とも地蔵くん泥
泛塵の運は地蔵くんが持って行っているようだ
初挑戦の二周目闇り通路で野営中。
多少遠回りでも提灯を取りに行くべきっていうのは分かってるんだけどついついまっすぐ進めそうな道を進んでしまうんですよね。
>>4033
2周目(地蔵と古今が両方手に入ったタイミング)で全部解放されるよ
歌仙が極になってない場合は4036さんの言ってる通り
今日のサイコロは2、1、1、2だった
まあこんな日もあるさ…
賽子の六?知らない数字ですね。
(今日の数字、四・四・三・三)
慶長熊本が始まって5日目だなんて信じられない
賽子で9回、1か2が出てるってどういうことかな?
くそマップの逆はなんというんだろう。
苦手だなーと思いながらやっと二周目の闇通路に入って、ひっかけだよなーと思いながら提灯取って行ったらすんなりまっすぐ13手で抜けてしまったよw
報酬の七賽使ったものでそのまま御殿まで行ったら地蔵くん落ちたし。
けいくま、自分にはわりと苦痛
毎日二回、大してマスも進まないのに、牛歩の如くチマチマ進めさせられるところとか
似たような江戸城の時はそうでもなかったんだけど
中ボスって戦わないといけないだっけ?
ピンクマスは見つかったけど、中ボスが見つからず、ぐるぐるイライラ
一週目が終わらない。
>>4041
明石よりやる気ないよね
>>4054
初回さんの闇り通路1回目に限り、全工程半ばほどで見た目には他のマスと変わらないが踏んだらそれと分かる中ボスマスと、勝利後の男士の会話が強制発動するようだ
特に探し回る必要はない様子
初回さん2回目以降と復刻さんはそもそも出ないっぽい
>>4054
>中ボスって戦わないといけないだっけ?
いいえ。
>>4056
>>4057
ご回答、ありがとうございます。
ピンクマスは、早々に見つけられたのに中ボス見つけられなくて、無駄にぐるぐるぐるくるしちゃいました。
復刻組なのですが、もっと早くに聞けばよかった。
そもそも、その前のカギ集めで鍵の手前でうっかり素通り、1本足りないとボスマスから後戻りと、今回グダグダです><
くらがり通路たのしー!
出口が見えるようになったのほんと嬉しい
右上の端まで行って出口無くて血の気が引いた記憶が…
特命あるある
ドロが厚樫山六神将
ドロが屯所
レア4は兄様
ドロ運を通常マップで使い切る
ログボがやたら特命男士
朝夕に妖怪一足りないが皆勤
やたらと馴れ合いに来る伽羅ちゃん
やたらと侍りに来る傾国様
遠征の一部隊分補おうと半分寝ながらログインして兼さんの声にビビる
何か勝手に古今さんも地蔵さんも一口はもらえると思い込んでました。
復刻組だと稀ドロだったのね。💦
今やっと2周目に入ったけど
これ2周目って、1周目の時に単身残った古今さんを迎えに行くというか援護しに行く道行きなわけだから
回想がないのはむしろ自然な事なんだね
2度目はプレイ中に回想再生されないって聞いてなんでそんな味気ない事するのかと思ってた
ちゃんと理由があったとは…勝手に誤解してた
>>4053
江戸城の場合中途拘束されることがないからね
似てるようで全然違う
>>4047
>遠回りでも提灯を取りに行くべき
そうでもないと思う
下の方にピンクマスが見えてるから下ルート行ったら途中で分岐して上から回り込まなきゃいけなかった!余分に行動回数使わされた!みたいな分岐ってあってもせいぜい1度だよ
その1度が命取りだから避けたいというのは分かるけど
提灯とるために上下に1マスとか2マス余分に動いて行動回数消費するのも大概行動回数の無駄遣いだったりする
そこまでしてほんの1~3歩先を見渡す事がそんなに重要か?というとそこまででもない
>>4030
たった今2周目の行動回数5のこして3周目を始めたけど消えないで持ち越しだったよ
残り5の状態から鍵探し開始
>>4001
現地調理に向いてそうなメンバーを頭のなかであれこれ考えてみた
楽しいなコレ
普段の厨だったら歌仙燭台切小豆あたりは固定メンバーと化してるけど
出先で調理となると少なくとも燭台切と小豆は向いてなさそう
>>4015
「うかぶ」で変換したら泛ぶが出るで
>>4066
国広ブラザーズなら狩りから調理までこなしてくれるって信じて特命固定メンバーになってるw
2周目終了。1周目に続き古今さんが2回連続で落ちた!
前回は確定以外1振も来なかったから嬉しい
>>4052
FPS界隈だとチョロマップとかギフマップとか言うが
他のジャンルでは何て言うんだろうね
2周目終了、地蔵くん泥
なお朝のサイコロは1-1
賽の目、4から6までしか出ない仕様にしてほしんい…
または大阪城みたいに特命に関係ある刀剣男士を編成に入れると賽の目が4以上確定!とか
アンケートに書くの忘れてた自分を万死したい
今日の賽子消費する前にここ見れば良かった〜!
無駄に中ボス探してウロウロしてしまった
出目良かったのにごめんね歌仙〜!!
2回の行き止まりに挫けずやっと辿り着いたボスマスで
五虎退
をドロップ!!
五虎退に罪はないが、こんな仕打ちってするんだー、ふーん って思うよね
4073だが、
分岐で経験値マスを全部選択していたら、また次の行き止まりに行っていた
結果、私の行ったクソマップは、経験値マスを避けた方がスムーズに行けた
だから、一概に経験値マスを踏むルートが正解とは限らない
ボスマスが示されることで、逆にクソマップの時は大失敗する
2回目の行き止まりは、ボスマスの手前でルートが途切れた
賽の目も1,1,1,2,1,1,4,1とか…
課金して賽を買ってほしいんだなーと思った
連投すみません
✖ 課金して賽を買ってほしいんだなーと思った
〇 課金して「もっとたくさん」賽を買ってほしいんだなーと思った
クソマップの難易度によってドロップのレア度が上がれば
クソマップの攻略も楽しくなるのにね
>>4074
青マスも黄マスも罠だと思ってるw分岐でそっちに行ってたら無駄に遠回りして終わりってパターンはよく見るし、自分の行きたいルート上にあればラッキーだけど、わざわざ選んでは行かないかな…
提灯は無くても行けるけど、あって良かった!と思うこともしばしばで悩ましいところ…笑
今見える範囲のギリギリの所にあるマスの中にうっすら道が架かってるのが見えるけど、3本に分岐してるのめっちゃ気になるw
さっきの提灯取ればよかったかも〜たぶんそこがボスマスへの運命の分かれ道な気がする…
>>4017
先に4020が周回数も添えて教えてくれてるように2度ずつもらえる
賽の目がマジで1しか出ないとか、探さなくてもいいもの探してやたらにウロウロするとかしなければ、相当のクソマップに当たって迷ったとしても無課金でも旅道具旅装束手紙はひと揃い取れるはず
クリア報酬と最初に配布された分との七福賽使えば何も考えずふらふらしてある程度行動回数無駄にしても行ける
初参戦の初心者です。
闇りMapの中ボスマスって踏まないとボスマスへたどり着けないんですかね?
既出してたらごめんなさい、4000も読めない^^;
熊本城本丸御殿ボス、all極(太刀&打刀&蛍丸)で行きましたが敗北しました……
管理人さんの編成だとカンスト以上勢は問題なく勝てそうな雰囲気なのでご参考までに
出戻り審神者で連結素材が足りてないとはいえみんなカンストしてからの極だし演練以外の敗北はショック(厚樫山ドロップ戻して……)
マップの初めに戻されるのも痛いけど折角賽の出目も良かったのに残り行動も没収はキツイなあ
>>4080
ボスマス方面へ移動していれば勝手に中ボスに会う
中ボスが必ず沸く縦列が上から下までギザギザだけど1列あるので右に移動していれば自動で踏むことになる
私は、一度も
中ボスに遭遇したことがないけれど…?
>>4083
仕様的に見落としやすいから
多分見落としだと思うよ
前回クリアしてたらもう会えないし
>>4083
必ずエンカウントするもんじゃないから出会わないままイベント終了する人もたくさん居るよ
他のコメントにもそう書いてあるので読んでみるといいかも
>>4083
前回クリア済みなら会わないっぽいね
初回なら闇り通路の真ん中あたりで回想が発生するはずでそれが中ボス
前回のときも中ボスは踏むまでは通常敵と変わらないし踏んだ瞬間に出るアイコンが変わるだけで戦闘後のマスの色が変わる訳でも本丸に帰れるわけでも無いから
踏んだことに気づいてない人も多かった
>>4081
管理人さんの記述にもあるけど本丸御殿は室内戦仕様です
大太刀は単騎攻撃になってしまう=攻撃効率が極端に下がり普段の攻撃力を発揮できない
極レベルにもよるけど、大体極50手前くらいまでの大太刀は単騎攻撃になると特の太刀や打刀より格段に弱いです
特太刀60には勝てるだろうけど70には劣るな、というくらい攻撃性能下がると個人的には感じます
管理人さんの編成は特の太刀及び打刀のレベル60前後ですから
あなたの連れていった極大太刀のレベルによっては管理人さんの編成よりぜんぜん弱かった事になります
具体的に数字で出せることではないので断言はしませんが
室内戦に大太刀や薙刀を連れていくなら戦力としては計算にいれないほうがいいです
生存が高いから死ににくい事くらいしかメリットないですよ
>>4080
これだけコメント積み上がるとさらっと上の方流し読みくらいが精一杯だよね
でも4054に同種の質問と詳しい解説レスがたくさんついてるからそこは見ておいた方がいいよ~
ここから30も離れてないからちょっとスクロールしたらすぐ読めるので是非
>>4086
一応編成にネームドがいたり(一周目)経験値が他より多かったりしたけど後から確認できないから難しいよね
>>4081
それは残念だったね…
でもどのくらいのレベルかわからないけど、極30台やそこらならレベル補正があるので特カンストの使い心地には戻らないし、そもそも1周目でも特命に出陣させる男士の連結はマックスじゃないとキツいと思うよ
復帰勢ならご存知だろうけど、連結が足りてないと高レベの特やレベル補正が少ないと言われる極短刀でもそれなりに厳しいんじゃないかな
そもそもスロ数関わらず極打のレベル補正は大きいし、極太刀極大太刀も極後すぐは(統率はいいけど)打撃はあんまり使えないし室内戦だから、管理人さんの編成案か、個人的には打太刀大太刀で行かせるなら安全策取って特80台↑で連結を終えてるレア打や3スロ太刀や大太刀辺りの方が大丈夫だと思う
とりあえずそれなりにレベルあって連結終わらせてる子を出した方がいいんじゃないかなぁ…頑張ってね…!
4080です。
皆さん手ほどき有難うございました。
4054さん以下も確認できました^^
ごぜんちゅうのさいころ ふりわすれたんだぜ
うふふ あはは (しろめ)
やっと午後の賽子で3周目に入った微課金勢です。
まだ課金しないけど、1週目、2週目で地蔵君泥。古今さんは未だに会わず。
ちな前回攻略勢です。古今さん欲しいよ~
暗がりでボスマス見えるのホントに有難い。おかげで無課金だけどもう古今さんゲット出来る(初特命調査」
>>4051
私もです。
サイコロの目1と2しか書いてないんちゃうか🎲
古今さんと地蔵くんのドロップってA勝利とS勝利で差はあるのかな?2周して2回とも最終ボスはA勝利、地蔵くん落ちませんでした
一週目で古今と地蔵泥した
一発ドロって初めてなんだけど本当にあるんだね
すごい嬉しいから課金しよ
前回開催の最大歩数と同じくらいかかってしまった
「一本道の末ボスマスには繋がってなかった」に当たるとつらいー
上の方でも言及されてる方いらしたけど、提灯にこだわらず勇気をもって右に右にって進んだ方が結果的に詰まらず進めてる印象ある
光の届くギリギリのマス(半分くらい闇に隠れてるやつ)をよーく見ると、マスの白が透けて微妙にマスから伸びてる線が円に刺さってるのが見えるので、それを見てどこに進めるのかアタリをつけることができるかも。
PC版だけかもしれないけど…。
>>4100
スマホでも見えるよ
特にボスマス近くだとその線の場所や向きで、直通か迂回かなんとなく分かる…気がする笑
クソマップくんの特徴は横棒が少ないことだと思う
大きな平行四辺形をたくさん作らないで…こんなに上下にジグザグ移動しないといけないマップ初めて
アスレチック要素は望んでいないんです
当本丸、賽の目1~3しか出ない賽を配布されたのかな?これ(長義なみ感想
やっぱ道が見えないのはストレスだわ
でもゴール見えるようになったのでほんの少しだけストレス軽減したかな~
道が断絶したりしてるがな!ガハハ!
3マス毎に全部提灯が拾えたおかげで15マスでいけたー!
ボスは1ルートしか繋がってなくて間違うと7マス前の分岐からやり直さなきゃならなかったから危なかった
横棒があればボスまで残りたった2マス!
現実は上ルートで運が良ければ最短8マス、下ルートは未知数(繋がっているかもわからない)ってマップが今回の1周目だった
下ルートを選んで6マスですんだから良かった
>>4102
ワイは何周かしてるけどほぼ一直線だわ
ワイは複雑なので辿り着きにくさも楽しみたいのにな
歌仙さんがまるでヒーローのようだ
我が推しにも是非こういうイベントください
>>4106
さっきそれと似たようなマップに当たったよ!
上は経験値マス、下は通常敵マスで下へ行ったら4マスで行けた
その途中に提灯があったから上ルートも薄っすら見えたけど、多分上行ったら+2マス分くらい損してたと思う
経験値マスに惑わされなくて良かったw
最終ボスのBGMが良すぎて陣形選択画面から先に進めないでいる。
かなり長い曲なので、自動プレイにしている人も最終戦だけは手動にしてフルで聞いて欲しい。
>>4096
そこは個人の体感だから何ともいえないけど
S勝利とA勝利で泥率に違いは無いというのが通説かな
今のペースだと修行道具一式がもらえる5周すらぎりぎりな感じ
勿論今日も1と2が出ました
>>4081
自分も極大太刀太刀打刀で全て回ってるけどA勝利以下はないよ
連結MAX内番でステ上げしたレベル70台
あなたの極たちのレベルがいくつか分からないけどちゃんとレベル上げしたら十分戦える大太刀太刀打刀の評判下げるようなコメントは不快だわ
>>4111
そうなんですね、編成変えようかと思ってたけど、今のままで周回します
ご回答ありがとうございました!
>>4099
わかる
無理に遠回りして提灯を取りに行かない方がスムーズに進める気がする
100万回でた話題だと思うけれど配布刀に特命調査刀習合するのつらすぎんか……
>>4081
うちは2回目参加(3周目以降の強さ)、極太刀50〜70と極大太刀60で回ってるけど普通にA勝利しか取らないよ
もちろん連結はMAXでね
何周目でレベルがどれくらいか分からないけど、まず記事内をよく見て考えた方が良いと思う
あと昔よりドロが変わったとはいえ、自分ならレベル云々より特でも極でもそもそも連結が終わってない男士はイベントには出さないかな
>>4113
カンストしてからの極なんて言い方してるんだからほぼ極めたての30台だと明記されてるようなもんだと思う。しかも連結資材不足とも書かれてる。
極は弱いじゃなく、極めただけじゃ弱いっていう当たり前なことを言ってるだけだと思う。
>>4113
気持ちは分かるけど、そこまで目くじら立てる程かな?出戻りって言ってるし極のことあんまり知らないのかな〜とは思うけど
むしろ、レベル70台ないと戦えないの!?てな感じで余計ハードル上げてる(敬遠される)様な気がするのだが…
こういう時こそ通常マップの経験値2倍やってて欲しかったなと思うけど、それだと課金してでもイベマップ進めてやろうて人が減ってしまうのかな?とも考えてみたり笑
ここ3日位今頃の時間に賽降ると出が物凄く悪いのが続いてる
さっきも昨日も一昨日も1と2だった
今日はムカついてついに1回分課金してしまったぜ
3周目終了
報酬の7賽子を全部使ってしまったので、これからが本番感ある。
上でさ、極大太刀やら太刀やらで熊本城ボス戦ったら負けたって言ってるけどそりゃ極めたばっかで連結もしてないんならそら負けるよ
レベル上げで連れてってるんだろうけど、せめて連結MAXしてから行きなよそもそも大太刀、槍、薙刀の長物組は屋内じゃ力発揮できないんだから素直に極短刀や極脇差で行ったほうがいいんじゃない?
レベル70台まで上げなくても、全部錬結MAXにしたら
極大太刀 Lv.39
極太刀 Lv.46
極槍 Lv.47
極打刀 Lv.36
極脇差 Lv.46 ×2
のレベリング部隊で十分無傷で行けてるよ。
錬結大事。
>>4119
横からくちばし挟むけど
極70台ないと戦えないと取っていいと思うよ
少なくとも屋内(おける薙刀大太刀は戦力らしい戦力になれない
彼らの本領は大人数相手の一斉攻撃なのでそれが単体攻撃になってしまうというのは性能が単純に1/3~1/6に減じる事と思っていい
そこまで減じてレベル通り攻撃値どおりの威力を発揮できる刀剣なんていないよ
だから地形や天候にあわせたメンバー選択が重要になるんだよ
戦略シミュレーションってそういうことだよ
ただしこれは錬結が中途半端な状態での話ね
MAXまで到達してれば1/3だろうが1/6だろうが見劣りするほど弱くはならない
>>4044
知ってる地蔵を知らない地蔵に習合させても知ってる地蔵が消えるとは思わないから迷わず習合してしまった
ガラシャとの死に道を走った事はないけどうちの本丸でうちの刀剣として成長してきた地蔵は
今回死に道を走った地蔵と習合する事で実際そこに立つ以外の全ての経験を共有したんだろうなと思ってる
習合したら消えてしまうor上から包まれて異質になってしまうと認識してたら、これまで本丸にいたほうの地蔵をこそ習合させたくなくなっちゃうな…
これまで何ヵ月も一緒に暮らした地蔵が消えたり薄まったり歪められたりするなんて耐えられん
100と100が合わさって200になるんじゃないとしたら、元々いる個体も新しくゲットした個体もどちらも習合できない…
闇り通路マップ全体スクロールしてみたらピンクマス見えてびっくり!
ある程度近づかないとボスマス見えないと思い込んでたよ
これで方向の目星はつくけどクソマップの罠がなぁ…
2週目終わったのですが何も刀剣がドロップしないことってあるんですか?刀剣所持数もMAXでボックスには何も入ってませんでした。
>>4125
4119です
確かに極大太刀太刀打刀だけの編成なら70は必要だと思うけど、短刀脇差でカバーすれば、多少の討ちもらしはあれど40台でもそれなりに戦えるし、そもそも低レベルの極大太刀太刀打刀だけのメンバーでそこそこ固いボスと戦わせるのはさすがに厳しいと思うよ
というか結局のところまずは錬結はMAXにして、話はそれからなんだよね笑
そこはそんなにハードル高くないから、感情任せに「レベル〇〇で全然強いですけど何か?」みたいに言わずに、あなたのように教えてあげればいい訳で…
別に新人を甘やかせとは言わないが、もうちょい落ち着いて推しアピールして欲しいなって思うのですよぉ…
>>4128
あります
勝利判定がB以下の場合です
Bでもドロップする時はあるけど確実ではないです
買ったら必ず何か落ちるのはAもしくS勝利の場合のみです
確実に勝てるように、遊び方でも促されてる通り自分の本丸で最強の編成で挑むのが確実ですね
>>4128
勝利判定はどうだった?
B勝利ならドロしない場合も多いよ
Cと敗北ならドロなし
ごくごく稀にAでも落ちない時もあるらしいけど、ドロを狙うなら安定してAかSが出る部隊にした方がいいよ
>>4124
行けるねえ
修行から帰った初日の極35であっても錬結さえ上限MAXになってれば刀装すら溶けない
単体攻撃になってもその単体を落とすのにまるで苦労しないよね
例の質問には錬結がどうなってるか書かれてないから憶測しかできないけど
でも本丸御殿ですぱすぱっと勝てないようならそれは間違いなく錬結してないかMAXには足りてないよね
レベルの問題ではない
>>4124
打脇槍が大半を占めている編成だし、それは何とかなりそうだけど、そのメンツで槍に先制されないのか。
極短36, 45, 55に金銃青毛、極槍75×3に白毛だと、多分極短36が遅くて先制されて槍チクくらったよ。(桜付き、連結Max)
もちろん逆行陣にしたり、ネームド馬を乗せれば無傷になるだろうけど、特命組は基本青白毛、先制されるようなら使っていないネームド馬だな。
>>4127
方向の目星がつくようになっただけでも良い方向への改良だと思うよ
上を望んだらきりがない
>>4116
いつか鍛刀or通常ドロップチャンスがあると信じている!
>>4123
そもそも重傷が出たら途中撤退して頭からやり直しになる上に行動回数制限がついてるイベントで、育成途中も育成途中の男士のレベリングしようとするのがもうね…
出戻りで厚樫山までは行ってるなら修行に出す以外の大体の事はプレイ済みだと思うんだけどどうしてそんな無茶をしたのか
錬結MAXでそこそこレベル上がっちゃってて通常マップじゃいつまで掛けてもレベル1すらなかなか上がらんようなところまで育った男士を経験値目当てで連れていくなら分かるけど
特つきにしろ極にしろ本当に育て出したばかりの段階で連れていくとかどう考えても無謀
というか熊本城のボスたしかにそこそこ手応えあるけど
そんなに図抜けて強くて強くて困っちゃうってほどじゃないよね
道中危なげなく進んでいけた程度の戦力があれば、ボスの固さに肝は冷えるけど敗退するほどのことはないはず
ボスに負けてしまうくらいの戦力で進んでて、道中で危険は感じなかったんだろうか
>>4116
あんまり悩まなかったな
習合をベースの男士に後から来た男士を取り込ませて消化させるみたいな認識で見てると辛いのかな
自分はメモリへのデータ書き足しみたいな認識でいるから、2振習合したら2振ぶんのデータがそのまま残ってこれからも何ひとつ欠けず続いてくと思ってるから
むしろ別々に置いとくほうが落ち着かなかった
>>4129
言いたい事は分かるけど
少なくとも厚樫山までは解放してドロップ変更の事までちゃんと理解してる出戻りさんはどう贔屓目にみても新人じゃないよね
恐らく京都解放せず5面でいったん中断したんだろうから極についてよく知らないのは無理もない
でも肝心の攻略情報を明らかに斜め読みしててろくに把握してないとか、管理人さんのあの説明で言わんとしてる事が分からない(初心者向けの手引き記事をわざわざピックアップしてあるのにそこを見てない)とか
そこそこプレイした事があるならちょっとあり得ないなということばかりなんだよね
せめてちゃんと記事読んで挑んでればここまで叱られなかったろうに
>>4081
連結素材が足りてないとはいえ
いやいや、そこが敗因だから
そんな隅っこの一要素みたいに言わない
仰る通り没収はキツいから慎重に行こう
攻略文もちゃんと読もう
勝てそうな雰囲気じゃなくて
>>4132
編成あまり覚えていないけど、極太刀91〜93×5、極大太刀85×2のうち3振りと極短35、45、54で、獅子王の軽歩 上が熊本城で1つ壊れたし、別の編成で極毛利36の銃 特上が本殿で一つ壊れたので、刀装すら溶けないのは言い過ぎだと思う。
>>4138
うん、新人とは思ってないよ
まああれは言葉のあやと言いますかね…書き方が悪かったかも笑
自分も最初読んだ時モヤっとしたし、まあ反感買うだろうなとは思ったよ
でもそのレスだと、評判下げないでと言うけども、本当の新人さんが見た時尻込みしてしまうのでは?と感じて…
う~んなんか余計ややこしくしちゃったかな
ゴメンね笑
>>4133
熊本城本丸御殿は馬無効だよ
特命はレベリングには向かないので、安心安定して勝てる部隊で出さないとせっかくの貴重なドロの機会が潰れるんだよねえ
記事やコメ欄で書いてるレベルはあくまで連結を最大まで上げてることが前提なので、復帰した人でも新人さんでもとりあえず連結は上げ切った男士を出そうね…
未連結だと別物みたいな使い心地だよ
自分初参加なんですがこの編成で行けますか?
歌仙兼定 レベル81 兵27
山姥切国広 レベル84 兵27
博多藤四郎 極 レベル34 兵20
小夜左文字 極 レベル32 兵21
太郎太刀 レベル89 兵28
小狐丸 レベル85 兵27
>>4144
1週目なら大丈夫だと思う。ただ連結は必須。
>>4144
記事本文の編成と見比べましょう
ちなみに記事中の編成は錬結最大になってる状態です
このコメント欄でも散々言われていますが、錬結最大になってない男士はレベルがいくつに達していても修行にいつ出していても何の刀装をつけていようと戦力として話にならないので、まず錬結を最大にしましょう
戦力として話にならないというのは弱っちいとかゴミとかそういう意味ではなく、現状各ステータスがどの程度まで上昇してるかが分からないし数値で書かれても把握できない(基本的に最大か否かでしか判断ができない)から言われても誰も分からんよ~という意味です
書かれてる男士の性能を否定する意味ではないのでどうか気にしないでください
ちなみに錬結最大になっていればどうなのかは記事本文で、錬結最大になってないとどうダメなのかは少し下の流れでそれぞれ確認できます
すぐ読めるので1度読んでみてください
>>4141
本当の新人さんは4000以上も積み上がったコメ欄とてもじゃないけど読めないから安心していいと思うよ
>>4143
未連結の各ステの数字見たらわかるけど特の時点と大差ないんだよね
そりゃそのまま突っ込んだらなあ……
極って見た目が豪華になって帰ってくるからめちゃくちゃ雰囲気も貫禄もあって強そうに見えるけど
「強くなった」と言っても今もうガンガンに強いってわけでなく伸び代が激増して帰ってくるだけっていう
いやその伸び代こそがありがたいし楽しいしなんなら愛しいんだけどさ
>>4133
そりゃチクられると思うよ
基本的にけいくまはほぼ全域において馬が弱体化するか無意味になるから……
めちゃめちゃ良マップだったけど、ボスマス手前に提灯もった敵がいたのがちょっと残念
ボスマスはもう見えてるし道も繋がってるんですよ!
>>4131
4128です。勝利判定はAでした。数パーセントの確率を引いたみたいです笑笑
3周目終わると思ったらイチタリナイ!
新人って別にスマホやPCの新人だったり日本語の新人なわけじゃないんだし、新人だからコメントを(読まないならともかく)読めないっていうのは新人をばかにしすぎじゃないだろうか。
右も左もわからないからこそ記事もコメントも読めるものはひたすら読みこんでからっていう人もいるし、きっと読んでも分からないからとにかく一からかみ砕いて人に教えてもらおうって人もいるし、取説を読む派読まない派と一緒で人それぞれだよね。
>>4147
いやさすがに1からは読まんでしょうけど、この辺のコメは割と新し目だからさ笑
てかあれ?なんかワタシが窘められてるかんじ?
一応言っておくけど大元のコメを擁護する訳じゃないよ!
あくまで男士の名誉を守りたいだけだからね!!笑
>>4126
一晩受取り箱で寝かせておいたままで考えて、同じような結論に至った
変則的に地蔵だけ二振り所持するかって点で迷ってたんだよね
古今も地蔵も元々好みではあったのだけれど、慶長熊本を経てますます好きになったわ
>>4146
ですます調で書かれると無駄に長くなる上、読みにくい
せっかく教えてあげるならもっと簡潔な文章でわかりやすくされては?
個人的には、ここは攻略記事なのでコメ欄はともかく、まずは質問の前に記事は読んでみてほしいとは思うかなぁ…
管理人さんの記事はわかりやすいし、新人さんみたいに育ってない人向けに低い戦力の編成案もあるから、とりあえずよく読んでみたらいいと思うんだよね
もちろん読んでもわからなかったり、それでも上手くいかない場合も多いので、質問コメするなとかは全く思わないけど、記事にもっと詳しく書いてあるのになーって勿体なく感じる
>>4156
簡潔に書くなら「記事読め」だと思うけど
わざわざ教えてくれる人に失礼すぎ
>>4116
レベル1にリセットされてもいいなら、逆に配布刀を習合素材にするか、かな?
自分的には、一体化する=記憶も引き継ぐみたいな解釈だからそこまで抵抗はないかも
まあうちは2振り教(予備要員)だから速攻鍵掛けたけどねw
>>4157 それは私も感じるなぁ。 記事には最低レベルの編成で誰を使って刀装剥げたとか重傷負ったとか丁寧に書かれているしね。 編成例男士のレベル以上ならクリアはできるけど、「失敗しない為に各本丸の最大戦力で挑みましょう」と書いてあるし。 とりあえず城下&闇り通路は32特次郎は耐えて35極歌仙は重傷。 今回初めての人はどうしても歌仙連れていきたいだろうから歌仙のレベルはともかく熊本本丸ボス3連戦には極40以下の男士は連れて行かない方が無難かなぁ…。 銃以外の遠戦も馬によるステ上げも効かないので男士の実力にかかってるし。
>>4125
うちが今行ってる熊本メンバー言おうか
極打刀(初期刀)Lv72
極太刀Lv40
極槍Lv54
極大太刀Lv50
極脇差Lv66
極短刀Lv58
刀装は短刀だけ金銃兵2つで他はみんな金軽歩と金軽騎ガン積みだよ、極でLv70代は初期刀蜂須賀とチュート短刀のごこくんだけで他の極はみんなLv60~40代で連結MAX
まだ極めたばかりでLv30代な江雪、小狐丸、毛利くん江雪は連結MAXだけど、小狐丸毛利くんは連結MAXじゃない
そりゃ、レベル高いに越したことないけどあなたがベテラン審神者なのは分かるが、70くらいないと勝てないはちょっと大げさでは?私はこのメンバーで十分回れてるよ
>>4132が言うようにレベル低くても連結ちゃんとあげて他がカバーすれば問題ない、どうしても連れて行きたいんなら万屋で勝栗いっぱい買って回復しながら進むしかないね負けてまた最初からとかサイコロもったいないし
長文失礼しました。
>>4160 あ、あと前回の加州特命でもボス城内は室内戦だからと特短刀を編成に入れてる人を何人か見かけたけど特短刀を編成に入れるのはおすすめしないです。
さも重量級の極はレベル70なくても問題ない!
みたいに言って、編成教えてくれる人がいるけど、いやいやその編成に極打脇とか槍とか結構入ってますやんw極太刀・大太刀・薙刀のみの編成で低レベルでいけるの?
特命は無理して極で揃えず、特60以上とかでいけばいいのでは?極を入れるにしても、1振り、2振りと様子を見つつ増やしていく方がいいと思う。
連結Max必須、いきなり帰還後すぐの極太刀・大太刀部隊で突っ込むの無謀!帰還後は弱体化するので要注意!
弊本丸は重量級は70でも不安になるから、80以上3振りと極短3にしてしまいがちだな
そもそもの>>4081がall極(太刀&打刀&蛍丸)なのに、なんで打刀を抜くの?どこから薙刀が?
>>4163
「のみ」の編成での話をしてるコメントは見当たらなかったんだけど、例えばどのコメントなのか番号教えてほしい
自分がみてる範囲ではそんな長物縛りなんて特殊な戦略の話は誰もしてなかったよ
当たり前に他の刀種と組み合わせて、その上でまともに戦力として活きるかどうかって話ばかりだった
>>4156
大抵の人には分かりやすいと思うんだけどな
伝わればいいかなーくらいの感覚でレスつけてるだけで、分からない人にまで分かっていただこうとは思ってないんだよね
あと「教えてあげる」とかいう押し付けがましい気持ちも微塵も持ってないから誤解しないでもらえると嬉しいな
>>415
あたちバカだからわかりまチェンって素直に言えばいいのに…
>>4163
特命調査で薙刀槍大太刀太刀のみで行くとかどこの猛者よボスは屋内なんだし負けに行くようなもん
>>4167
なにその人をバカにした言いかた失礼でしょ
>>4164
多分レス間違ってるよー
文章的に4163宛てかな?
なんで突然薙刀が出てくるのかわからんよね
4163がどうして突然薙刀の話をし出したのか分からないけど、今たまたま編成が長物縛りになってるので言うと、うちは最低50〜最高61の極太刀5と極大太刀1で問題なく一周クリアできてるよ
今育ててるのがそのレベルだし、太刀と大太刀編成で自分はそれ以下の30台40台は出す気はないかな
1振りくらいなら入れてもいけそうだけどね
極大太刀は軽騎つけても先行されることがあるとか、陣形によって討ち漏らすので極太刀は盾より重騎の方がいいとか注意するのはそれくらいかなー
今は極槍57を入れながら闇りに行ってるけど、今のところサクサク進軍できてる、なおサイコロ…
ボスの槍チクと陣形次第で1ターンで終わらないこともあるけど、SかA勝利なので自分はこれで十分だな
>>4116
遠い話だけど極と特で乱舞のセリフが違うので、あえて配布刀だけ2振り置いておくとか。ありと思います。
レベリングで極30代の長物を4口入れていて、他2口も低レベルだけど
SかA勝利とれてるよ~錬結MAXなら危なげないと思う
参考までに
極槍×3(36・39・58)
極太刀(38)
極大太刀(38)
極打(66、3スロ)
刀装は金軽歩・金軽騎
本丸が室内戦なのすっかり忘れてつっこんで
82極薙3と50,55極打3スロと67極打2スロでB勝利/泥なしになってしまった
我ながらうっかりし過ぎだーね
一昨日まで3.7キープしてたのに、昨日と今日で3.1まで落ちましたのことよ
ああ……なんか無性にクリームシチュー食べたい(錯乱)
けいくま出陣2回目自本丸、今3周目。
全員極めて錬結マックスで金刀装完備の上で、
次郎太刀39、燭台切光忠39、膝丸44、髭切44、蜻蛉切40、岩融41でボスまでずっとSかA勝利。
最後のボスマスへの3連戦では薙刀は刀装舐めるくらいしかダメージ与えられないし、槍ちくちくが集中すると一振軽傷くらいにはなったりするけど、1回目の攻撃の後残った敵は太刀か槍が代わりに倒してくれるから安定して回れてる。なんかの参考になれば幸いです。
賽子の運はウフフなので、部隊のみんな苦笑いしてそうなんだなあ。審神者の引きの悪さを許しておくれ……
出る目が1とか2ばっかりで辛い、課金したいけど数ヶ月先までガチで余裕ない…
でもこのイベントけっこう好きなんだよなあ…だから余計に悲しいのか…
正直特命の課金って七福賽買って周回数増やして確定に届くようにする(おまけで稀泥の試行回数を増やす)だけってしか意味がなかったけど、今回だけは『闇り通路を回避したい』という鍵課金の理由ができてるんだよね。
古今ちゃん泥狙いなので鍵課金は前回の方がよかったなぁ・・・と思いながら
今回はサイコロ課金してる
(前回は鍵+サイコロ課金でオーバーランしてたけど今回は15周以内になるのは確実)
闇りのマップを自分の覚え書き用にメモしたいんだけど、クソマップ記事とかで出てるマップの白紙テンプレ?みたいなのってどこかで拾えるの??
もしご存じの方いたら教えてください…m(__)m
>>4151
私も熊本城ボスでA勝利なのに何も落ちなくてバグかと焦りました。
そんなことあるんですね・・・極短刀70Lv以上で固めたのにB勝利でAと勘違いしたのかと思いました・・・
>>4180
「延長してた2021/4/27メンテは19時に終了!」記事にあるよー
極歌仙47
極太刀39、36
極短刀35
極打刀(3スロ)42、43
でA勝利だったよー
3周目は古今も地蔵も両方ドロップして良かった
昨日から賽子3と1しか見てないなあ
そして4周目突入中だけどまだ稀泥ナシ!!
3周目にしてやっと古今さん出ました。
昨日、地蔵君は出るのに古今さんは来ないと、ここに書いたから出たと信じたい!
サイコロの目が良い人は4週目突入してるのか。 1週間で3周目完了していればギリギリ確定10の地蔵に届く希望がみえて来るけど最初の配布7目サイコロあったからなぁ。 どうなんだろう?
3周目で古今さん来たー!
前回は古今さんは落ちなかったから嬉しい!
地蔵君はまだです。出来たら一度くらいドロして欲しい
>>4186
報酬とかで最初の方に七福賽3個は貰ってるから正直難しいと思う…
4144です
やはり錬結は必要ですか…では泛塵を狙いつつ錬結用の刀を作りたいと思います
>>4186
1日平均14マス進めて、ざっくり3日で1周、無課金で7周
出目が悪い、クソマップ1周程度なら配布賽で修正値内
逆に出目がいい、良マップ組だと8周
確定報酬もらうなら金額の差はあるけど要課金
賽課金なら最終日でいいけど、鍵課金は早めがおすすめ(賽進軍は必要)
2周目終わった
2周連続地蔵がきたよ
古今ちゃんはどこに
始めて鍵の回収忘れてでマスを戻る羽目になってしまった
昨日の私のバカ……どこ見てたの……
今3周目中で暗がりボス戦まで終えたとこだけど2周、3周連続で今古さん泥したからびっくり!因みにどちらもA勝利。
なお地蔵くん……
>>4186
4周目行ってるけど、もう七賽子使っちゃったから多分10周は間に合わないと思ってる
>>4193
逆!逆!www
古今ちゃんやで?
>>4189
このスレで散々話題になってるから連結大事だね
連結MAXが理想だけど、ゆっくり育成やコツコツ育成もあるから、あなたのペースで鍛えていけば良いと思うよ
闇り通路のところだけ賽子課金してる
途中やめにするとどう進もうとしてたか忘れるんだよねw
まあメモればいいんだろうけどそれするくらいなら早くあの通路抜けたいw
まあだいたい配布分+2個〜3個追加で本丸御殿の最終ボスまで行けるから良い方かな
サイコロの出目が一昨日から1と2しか出なくて泣いてる
>>4193
う?誰だろうと思ったらw逆かw
>>4189
特なら、通常マップでよく落ちる短刀で機動と衝力だけでもMAXにできればまだマシだと思う
自分も素材足りなくて、なるべくレベルも上げてそれでゴリ押ししてたw
でも極だとそうもいかないから、できるだけ錬結はしておいた方が良いかな
もちろん一審神者の所感なのであくまで参考までに…
ようやく闇り通路2周目終了。
開始直後2日連続寝落ちして、賽子4個無駄にした自分が恨めしい…
特命調査シリーズのうち、無課金ではどうがんばっても10周に届かないものは
賽の目が多少悪くても心穏やかでいられるなー今回のけいくまとかね…
今のところ平均3.25だけどね~
たとえば平均3.3と3.7だと、最終的に33手とか34手違ってくるけどね~
うん大丈夫だいじょうぶ
半ばで深い断裂&出島を初めて前にしてついにクソマップ突入か!?と思ったけど、朝の部でなんとか5進んでラスボスまでの道筋が見えてホッとしてる
あと3手のはずだからよほど運が悪くても明日には4周目入れるわーよかった
なお泥は
>>4182
ありがとう!!!
>>4192
前回それやったわ
不思議と気づかないのよね
>>4163
極打刀✕3(レベルは50、34、39)
極槍✕1(レベル38)
極太刀✕1(レベル35)←連結殆どしてない状態
極脇差✕1(レベル33)
で軽傷いくかいかないかで周回余裕
金刀装で固めてるけど1つも溶けない
勝利はA〜S安定
打ち漏らしもあるけど一応全員ほぼワンパンで決めてくれる
基本的にレベル40前後なら極入れても問題ないと思う
里・大阪城深部・連隊戦・拡充と比べると特命はまだ易しい方だしな(あくまで個人の主観)
今2周目終わって地蔵くん2振りいるんだけどバグか?今回泥率上がってる?
あああどうしよう…
二股に分かれてて、ボスと同じ高さだけどぱっと見で繋がってる支線が少ない方と、下に行ってるけど横に繋がってるのは多めの方どっちにいくか悩む…
ちょうど半分くらいの場所だから怖いな〜〜!
復刻して闇り通路、難易度緩和した?
前回は七福賽に課金してなんとかクリアした勢
前回とおなじく直感で進んでるけど、すんなり闇り通路ボスマスに到達するような
レアドロはまだ無いけど、さっき3周目終わっていま4周目入ったー
もし、この調子で無課金10周目に手が届くとこまで行ったら課金しようかな
賽子くんが完全にやる気失ってる...うちの可愛い第二部隊、昨日の夕方から帰って来ない...まだ夜は冷えるから温かくして過ごすんやで...
>>4209
ボスマスが判明してる分、無駄足が減ってそう感じるんじゃないかと思ってる
ボスマス不明×クソマップのコンボに比べれば難易度が下がったといえなくもない
>>4207
大丈夫気のせい
その証拠にワイは3周目闇りクリアしても誰も来ない裏山
初めて妖怪イチタリナイに遭遇して熊本城本丸で夜を越させてすまんな極歌仙隊
まあ君らけっこう強いから(極60~70部隊)一晩頑張ってね勝栗食べたしね
2回目審神者
3周連続で闇りで古今さんドロップした
お陰様で乱舞Lv3になったぜ✨
>>4207
うちも3周したが地蔵くんも古今さんもいないから、きっとそちらが運がいいんだよ。羨ましい
>>4213
すごっぉめ!文体からは想像できないが雅な方なんだろうなぁ
2回サイコロ投げるうちの一回絶対1が出るんだけど何かこれ呪いでもかけられてるのか?
>>4216
同じだー
必ず1が出る仕様になったのかと思うくらい毎回1が出るわ
こんな賽子運無いの初めてだ
その、〜だけどバグか?ていうのがよくあるテンプレなのは分かってるんだけど、あんまりオススメしないかな…
ん〜〜〜鬼になっちゃう前に兄者とお話ししてくるぅ……
ボスマスが分かるようになった分、前回よりもイライラ度が下がった気がする
今日午前午後分の13マスで到達できてちょっと嬉しかった(なおドロップはお察し
それでも課金提灯欲しいな
ここ数日、賽の目で白目だったけど地蔵くんドロで片目が復活
古今ちゃんドロしたらもう片方もめを入れようと誓うだるまゴリラであった……
最終日前夜にまとめて課金するつもりで配布だけで回ってるけどやっと4周目のスタンプラリー……「三」
とりあえず2-3遠征回してから二個目を振る
3周目終わったけどまんばみっちゃんで未だコキンちゃんも地蔵くんも来ませんぬ
せめて終わるまでにどっちか一振りだけでも来てくれたらな…泛塵来ないし…
>>4216
マジか…何か悪いことしたんじゃ?笑
私今3周目だけど今回一は2回くらいしか出てないな〜
五、六が結構出るわ
鍵マップの茶色虚無マスがものすごく気になる
ボス直前だし経験値倍マスにすればいいのになぁ
てか特命は賽振ったら終わるし、ここで経験値倍CPやっとけばもっと課金誘えたのではとか思ったりしてる
まぁ別ゲーで課金したから今回は無課金周回してる自分が言えたことじゃないけどさ(いつもは刀剣に課金してる)
あと地蔵一振
鍵にのみ課金するべきか、賽も買っとくべきか…
まだ配布予定の賽子もあるしなぁ
>>4223
あのマスに行ったら自動でボス戦まで移動してくれると思ってたw
前回のはすっかり忘れたけど、あれなんか意味あったっけ?回想とかあったのか…?
>>4225
1周目で茶マスのところまで直進した後のコンちゃんが鍵集めて来いっていう鬼畜仕様
2周目以降はそのまま残ってるだけ
>>4226
え、そんなに鬼仕様だったっけ
絶対ないけど3周目以降はいっそのこと古今ちゃんと地蔵くんドロップチャンスさせてくれー
絶対ないけど!
>>4196
揚げ足取りするけど ○錬 ×連
2回目4周目終わった!
稀ドロはなし 太郎さんと加州さんがお越し下さいました。
公式の説明とこちらの解説を一応読んでも分からなかったので質問させてください。
今、4週目の闇がり通路のボスマスを突破して一旦帰城したところなのですが、報酬一覧の達成がまだ1回しか受け取れていない状態です。
任務ページのイベント報酬は3回受け取れています。
対戦結果はSかAで1度も敗退はしていません。
私のコマの進め方が行けなかったのでしょうか?
万年お手紙足りない本丸なので、本丸御殿最終ボス勝利報酬の方が欲しくて周回している感じなので、どなたかアドバイスを頂けたらありがたいです。
>>4230
ちなみに、けいくま初参戦です。
1と2が尋常じゃないぞおいどうした
まだ3周目入ったばっかりだー
明日の夕方まで一部隊帰ってこなそう辛
>>4230
私も初めてで??と思ってましたが、熊本城のボス3連戦を終えればちゃんとカウントされましたよ!
イベントがあるので、イベントタブが10周目でも報酬は9周ってなるみたいですが
>>4230
報酬一覧で済が付いてるなら勝手に受取箱に入るはずだけど…そっちは確認しました?
>>4230 去年の記憶が飛んでるので私もああいまいなんだけど… 初回なら熊本本丸ボス3連戦(allクリア)で一回目の報酬地蔵、一旦本丸帰城して2回目の本丸ボス3連戦後に二回目報酬の古今。 任務ページの報酬(熊本城下ボスクリア)が三回目なら闇り通路も3周目、その後の本丸ボス3連戦後に三回目の報酬である修行道具なのでは? 闇り通路ボスのみでは未達成、本丸ボスまで行かないとじゃないかな?
最初の方にサイコロの目が良かったのでだんだん悪く…収束してきた(笑)
初けいくまです。ボスBGMいいね!満足!!
江戸城おかわりしたから今は課金絞ってて、でも修行道具一セットは欲しくて鍵3個買った。
その後鍵集めマップで進め方ミスって、追加で七賽2個購入。あとは無課金でまったりします。
中断すると、前に考えてたこと忘れちゃって間違えちゃうんだよね。てんえどの時もやらかした覚えがある。
回復マスとまりがちだから、報酬で貰う勝栗全然使わなくて済んでる。
最終日に怪我した子だけ連れて出陣して勝栗食べて撤退…という使い方でもよいのかな。
2回目以降の熊本城ボス、背景の襖の絵が変わるんだね
最初の襖に描かれてた男女ふたりはひょっとして…と思い出して切ない
しかし全然賽子が進まんので修行道具ゲットもあやしい
>>4237
勝栗の使い方、けいくまに限らず自分もそうしてます
もっと正確に言えば、最終ボス倒したけどここからもう1周はできないなと諦めたタイミングで勝栗使って特命終了とする感じですね
勝栗複数余ってるなら、槍のいるマップに出てもらったダメージ回復したり、真剣必殺回収後の回復に使ったりできますよ
2回目審神者。7周して古今も地蔵もドロップなし。
誰かのところに間違えて多く配置されていないか疑いたくなる。
>>4230です。
報酬一覧ページは1周目のみ済になっています。
今は4回目の闇がり通路のボスマスなんですが、2回目、3回目の闇がり通路のボスマス突破しても本丸御殿の最終ボス3連戦に行けずにスタンプラリー会場に戻されてしまっていました。
初回のみは本丸御殿に通されたって感じです。
途中で道を間違えた?でも課金の鍵を持ってるわけじゃないのに……?ん??迷子??
状態です。
バグなのか迷子なのか分からずに、今日の午後の分の賽子でにちょうどクソマップボスマスで帰城したのですが、明日の午前中の賽子ふったらまたスタンプラリー会場に強制送還されるのではないかとガクブルしてます。
修行道具だけでいいや〜って思ってるとくるやつね
鍛刀CPは無事敗北してるからやはり物欲センサーを感じ取れるシステムなんだな
これサントラいつ出るの
>>4241
2周目(2回目の入電)は、熊本城〜闇り通路ボスまでで本丸御殿には行かないよ
でも3周目からは熊本城〜本丸御殿最終ボスまで行けるはずだからなぁ…
例えばだけど、任務ページのイベント報酬が3回目までで4回目がまだなら、単純に1回分数え間違えという可能性も…あったりなかったり?笑
あの日あの時あの場所で一歩間違えなかったら
審神者は今ならば鍵二つ取れてた~はず~
……涙
>>4230さん、>>4233です。
すみません…私の記憶があいまいで…
今11周目の本丸ボスにつきましたが、闇り通路で戻っても問題なく再開出来ました。6周目までまとめて受け取ったので3周目と4周目の報酬がまとめて入ってきたのかは不明です。が、そのまま本丸に進むものと思われます。
>>4235さんのお話ですが、私の本丸では1周差が出ているのでもし他の人は差が出ていないのなら教えて欲しい。問い合わせするので…!
四周目クリア!
三周目に引き続き古今と地蔵の両方ドロップした!
>>4247
おめおめ!熊本と相性いいんだね
うちは熊本が1番ドロップ率良くなくあきらめムード(3周で0)
御前と長義、水麿コンビが恋しいわ
紫、青、黄色のマスがいずれも一ヶ所も繋がってないマップはクソマップで、
紫と青、紫と黄色が一ヶ所でも繋がってるマップは普通のマップ、
紫と青と黄色が三角形で一ヶ所でも繋がってるマップは神マップだ!
慶熊は地獄だぜぇひゃーはははは!!!
2週連続序盤で行き止まりで行動数大幅に無駄にしたわ…
>>4247
おめでとうございます。
両方ドロはスゴいですね。
私は1、2、4周は地蔵くん、3周目は古今さんが落ちました。
他の特命はドロ運0だったのでちょっと困惑してます。
4周目終わったが、古今さんが来ない。
地蔵くんは、1周目で来てくれたのに…
ないわ〜道繋がってなくて5マスも後戻りさせる仕様とかないわ〜
計10マスも無駄にさせるとかナメてんのか?あ?ってなっちゃったwww
>>4247
自レス
祝ってくださった方ありがとうございます
前回の熊本は稀ドロ一切なしだったので今回の序盤の幸運におののいております
稀ドロの偏りにいつも振り回されますよね
2周目(初回参加済)熊本城ボスで地蔵くんドロップ。
暗闇で手数取られて周回できないな。
やけに分岐が多くて細かいもんだからクソマップかと思って身構えてたけど、ほぼ直線で案外そうでもなかったw
騙されて無駄に往復したところもあったけど、それが無かったら13手くらいで行けたかも…
3週間と長いから、真面目な人が下手に参加すると
確定課金泥0クソマップの三連精神的ダメージがでかいな
心と時間に余裕のない時はガチで参加しない方がいいかもしれない
古今落ちない…もう闇り通路にこもらせてほしい…
おかしいな・・・
wikiの通りの確率なら古今さんも地藏君も一振りくらいドロップしてるはずなんだけどな・・・
おかしいな・・・
課金が足りないのかな・・・
おかしいな・・・
(おめめぐるぐるゴリラの手記)
マップ運悪くないのに賽子運がなさすぎて・・
やはり古今に課金か・・
けいくま初回参加済み、なお初期刀は歌仙さん
前回10周クリア目指し賽課金
今回は無課金参加
体感的に前回よりも賽の目に恵まれ闇り通路もすんなり進めるんだけど、稀ドロ運に恵まれない…
4周目、闇り通路は光忠、本丸は山伏
うん、回想あるし歌仙さんと仲が良いものね、光忠
山伏は地蔵くんと宗教繋がりかな?
なんとか10周目までに古今さんと地蔵くんに会いたいな
皆さん進歩どうですか?
ちょいクソマップ19歩(古金泥)、13、14、13と順調に進んで、5周目熊本城が終わってちょうど帰還したところです。
無課金では良くて8周、サイコロ1-2個程度の微課金程度では10周は無理なので課金するつもりはなかったのですが、このまま失速せず順調にいけば9周できそう?な進み具合です。鍵のみの課金なら、8周目辺りには決断した方がいいですよね?
これがボスマスが見えるようになった穏健なのか、偶々運が良かっただけなのでしょうか。
>>4262
×古金 ◯古今さん
ごめんなさい間違いました。
>>4246
4244の説明の通り初参加であれば2周目は本丸御殿の戦闘はないから、1回分差が出てたと思う
1年前の記憶で申し訳ない
あっぶねー!!!
ボスマスに繋がっていた一本道を神引きしてクソマップ被害回避!
真っ直ぐ進めなくてクソマップか?って疑いつつ本能に従って進んだ結果ですわ
賽の目最悪だったけど(1、2、3のみ)たぶん最短で行けたと…本当に危なかった
初けいくまで只今3周目。今日の目はニと一……
昨日五と六出たからですか……??でも、このイベ意地でも課金しない
闇り通路、ちょっと光量増えた? マスぎりぎりの明かりがちょっと棒まで見えだした。
もはや賽の目が「3」でよかった・・って感じる体になってしまった
>>4267
>ちょっと棒まで見えだした
前から見えてたよ。位置によって見えない時もあるけど
今朝の賽子で丁度4周目終わった
2,3周目で古今さん連続ドロして4周目も期待してみたがそう甘くなく、そのまま熊本城行ったら地蔵くん来た!週末ってこともあり朝から良い気分で仕事がんばれそう
>>4270
自スレ
何言ってんだ自分。マップ全体が熊本城じゃん…
なんか最終マップが城ってイメージだったww
ガラシャさんが一期一振落としてくれました、ありがとう。
無課金で修業一式揃うといいなー
それもサイコロ次第か…
最初の聚楽第から参加してて初めて特命を完全無課金で進めてる(4周目終了、稀泥0)
修行道具も余ってるし闇り通路も一層簡単になってるし虚無(帰城できる数を賽子が出してくれた時だけが嬉しい)
ヒマすぎて他に浮気したくなる気持ちがわかったよ
とうらぶの緩さが大好きだけどね
>>4272
無課金だけど、次で5周目だからサイコロの目がそれなりで毎日やってりゃ一揃いすると思う。闇り通路で引っかかるとアウトだが
初けいくまで今旅道具もらえる周の闇り通路入口
クソマップに当たらずに一式もらえるんだろうか不安
綱渡りマップ来ましたわ
今のところ「あっち行ったらやばかった」で命拾いしてるけどほっそい幹に葉っぱの様な小さい出島がうじゃうじゃ伸びてる魔界樹みたいで変な笑いが止まらない……
え?え?やっとこれから4周目に入るとこなんですけど…
勿論毎日賽子振って…皆さんそんなに周れてるんですか?????
闇りボスマスの3マス分手前までは一直線だったのに急に行き止まり、上か下かの2択で下へ行くとひし形の出島(不正解)であることに気づきUターン、上へ行くとあっさりボスマス到着した
一応20手以内には収まったけど、なるほどこれがクソマップ…いや、まだマシな方かもなw
今のくらがり通路がくそマップらしいくそマップで今までそんなくそマップに当たったことないんだけど、やっと会えた感じだわw
ボスマスが上の方だから上進んだら六角形の出島の行き止まりいっこ下の道がまっすぐ続いてるから明日通る
午後のサイコロで6が出て、ちょうどぴったり通路ボス撃破。
2個目で本丸御殿もクリアできると思ってサイコロを振るも出た目は1。
まぁそんなもんだよねぇ
>>4269 そっか。 マスしか見てなかったから先が繋がってるのか博打だったけどちょっと先が見えてるので進みやすくなったなぁと感じて…前からかー。
初回と2回目じゃ最初の1本道分周回に差が出るからな。 今回特命初の2回目だけど最初の1本道で野営しないとこんなに出だしが違うのかー。 加州特命の復刻も楽しみだ。
>>4280
あるあるだわ〜
前回攻略済みなのです。
今回3周クリアして抜け道の鍵を購入したのですが、抜け道マスに行っても「抜け道の鍵を使用しますか?」というメッセージが出ず、どうしても鍵が使えません。
どなたか使用された方がいらしたら教えて頂けますか?
>>4277
前回攻略済みで今回は振り残しなしの現在4周目。闇がり通路真ん中くらい。
ただし、配布と報酬の七福賽3つは未使用で残してます。
出目の平均は体感3.5かもう少しいいかもくらいで、マップの引きとルート選択は3周目までは悪くなく、4周目は難ありというか結果的にルート選択ちょっとミスってたから多少のロスあり。
残りのルートがボスマスまでストレートに無駄なく進めるとするなら、現在地から七福賽2つで4周目が余裕でクリアできます。
つまり、賽の目とマップの引き次第かと。
運が悪すぎて、闇の通り道に入るまでに丸二日と一回分かかってる
わらうしかない
初めての特命。
毎日欠かさずサイコロ振っているけど、
2つのうち必ずどちらかは1と2しか出ない。
やっと3週目、今朝は1と2(泣)
無課金なので愚痴は言いません。(T-T)
なんとか修行道具をゲットしたいので、
まだ10日ありますし最後まで諦めないで頑張る!
2回目のけいくま
きのう四周目終わって地蔵くん2振り目ドロップ
古今さんは今回はまだ泥なし
気のせいか暗がりマップが回を重ねるごとにクソマップ化してきている
四周目はボスマス手前で行き止まりで、賽で6出たのに遠回りしてしまったwおのれw
復刻勢、12日目午前の賽子にて四周目終了、賽子平均3.32
七福賽は頂き物3個使用で1周平均36.5
あと10日、賽子40個で出目がこの平均値のとおり出続けるとしたら6周目報酬の七福賽足してもあと3周
そこに七福賽10個追加しても10周達成不可能、確定地蔵はもらえない計算なので課金はしない方向で
それに前回は1周目の確定地蔵と2周目途中の確定古今貰ったあとは7面回想回収組の回復のために帰城マスと回復マスの往復しかしてなかったので、今回は大変えんじょいしている方
このまままったり進めよう
一と二は出るな!一と二は出るなぁ!
と念じて投げたら 三・三
サンデーは明日じゃがのう?
5周目のスタンプラリーに入る前に7-4と8面回して勝ち栗回復するか……
ドロは御手杵とまんばちゃん
まんばちゃんの実家感が半端ないw
>>4284
問い合わせしなよ
>>4284
抜け道の門の前(スタートから4マス目)の戦闘終了すると門の向こう側の手前のマスが進軍可能マスで光らない?
そこをタップするといけると思うけど
ただボスを倒さないとイベント任務の熊本城ボス撃破達成にはならないから気をつけてね
>>4284
?
鍵所持してるなら、扉手前のマスに来た時扉の先のマスが光ってない?
扉の先のマスクリックしたらメッセージ出ると思うけど
闇り通路ボス勝利したら明るくなって全体像をスクショできたら楽しそう
勝栗1つも使ってないや
負傷殆どしないし途中回復マスあるし撤退マスもあるしで使う場面が一切ないんですよねぇ
七福賽みたいな贅沢は言わないから出目3確定賽とか団子とかに交換出来るシステム欲しいかな
要望出してみよう
今後復刻あるとしたら加州特命だけだろうけど
なんか一切使わない(うちの本丸にとっての)無駄アイテムあるのすごい気になるんだよね…
次回に持ち越せないし
貧乏性なもんで他ゲーでもいらないアイテムはすぐ売ってお金にしたい
なんか4回目から急にボス強くなったように感じる
同じ部隊、装備で陣形も不利じゃないのに一撃で倒せなくなった
>>4277
マスの数を数えてみて
ついでに最短ルートが何マスくらいかも数えてみて
無課金でも強運なら案外回れるなって分かるはず
あとどこでもそうだけど攻略コメントってどうしても強運プレイヤーの発言が多くなるから「皆さん」回れてるように見えるだけというのもあるよ
サクサク回れたら嬉しくて誰かに聞いて欲しくて書き込みに来がちだし
逆にうまく行かなかったらわざわざ他人に言いたくなかったり文字に起こして2重にストレス味わいたくなかったりして書き込みに来なくなりがち
(辛いから吐き出したいって人もいるけどそういう層って意外とそんなに多くない)
みんな上手く行ってる様に見えるのはそういう理由があるからです
大抵の人はイライラしたりガッカリしたりその上で課金に走ったり課金は我慢したり課金できなくて涙を飲んだりしている
ひとりじゃないからみんな頑張れ
自分も頑張る
>>4294
最後に見たいよね
自分の進んだルートが最善だったのかとか、もしかしたら運良くクソルートに当たらなかったのか見てみたい
>>4296
初参加3周目以降なら強さが変わるけど、それ以外なら偶然じゃないかなぁ
安定して倒せる部隊じゃないなら陣形に左右されるし
>>4247
おめおめ!
2振り同時は出てないけど、1~4周で、地蔵、地蔵、古今、古今と1振りずつ出てくれてる。多分、ここで打ち止めだろうけど。
ただ賽子の出目は微妙かなぁ。1が結構出るよ。
>>4296
疲労たまってない?
桜ついてても万全てわけじゃないよ
COND値3割欠くらいまでは桜舞ってるけどそこまで減ると露骨にすべての動作が鈍ってくる
>>4271
いや、言いたい事はなんとなく分かるよ
例えばだけど「学校」って言ったら駐車場あたりからもう学校の敷地なんだけど個人的には校舎に入ってからが学校だと思ってる
>>4220
ゴリラを超越してだるまになってやがる…… >片目復活
>>4292
とても丁寧に教えていただきありがとうございます!
まだ時間があるので試してみます。
感謝です!
>>4293
もしかしたらマス勘違いしてたかも知れません(´Д`)
教えていただきありがとうございました!
次の周回でやってみますo(^-^)o
>>4281
まあよく見ないと分かりにくいし、見えそうで見えない時もあるから仕方ないよ
むしろ今の内に気づけて良かったと思うよ!笑
>>4306
>見えそうで見えない時もある
あるよね!?
自分の目の錯覚かと思ってたけどそうじゃないんだな
良かった
いや良くはないが
初けいくまです。
確定以外は稀泥なし。今4周目闇り通路終盤突入で明日朝?脱出予定。
1~3周目は入門編だったのか比較的簡単で賽の出目も良かったんだけど、今回は25手で脱出(予定)。2回ほど分岐を引き返しました。なので5手ロスです。
確かに闇り通路の最終戦終わった時に全体のマップ路知りたいな! で落ち込む可能性は大だけど!
4周終わってやっと地蔵行平ドロップ
なかなか渋い確率だな
>>4295
勝ち栗は通常マップレベリングの負傷部隊を資源無しで回復出来るありがたいアイテムですやん
>>4295
通常マップでも完全安全圏でレベリングしてたら負傷しない問題…
なのでワザと槍チクされに行ってるw
あと、本丸御殿戦でも軽傷なるかならないかくらいの槍チク食らうから(打刀太刀中心なので)、最終日にまとめて手入れ代わりに使う予定
朝の配布分で5周目の闇り通路まで終了
2~5周目まで古今入手
回復マス目当てで太刀極を8-1で刀装なしでボスマス行って貰って中傷になったら鍵集めとか闇り通路に刀装着け直してから行って貰って回復してる
勝ち栗は使うタイミングを選んでるからまだ使ってないなぁ
>>4311
誰も彼もがイベントMapでも通常Mapでも負傷しない戦力保有してる訳じゃないので……
ゴリラになっちゃうと忘れがちだけど平均的なユーザーはそんな強力な布陣しいてない
新しく古今地蔵やCP泛塵をゲットした人で根兵糖は使わず1からレベリングしてる人も大勢いるしね
>>4259
だからWikiの数字を気にしてはいけないとあれほど……(墓地の底から)
>>4253
10マスだと賽子2つが6・6か6・5か5・5出ないと後戻りすらできないけどその3パターンのどれかが出ればもとの地点までは戻れるし
6・6か6・5が出ればもとの地点から1マス2マスだ進めて「あーもっと行きたい!」って衝動がMAX高まるんで
課金を誘発する策としてはわりと有効
課金ヘタクソなくせにとうらぶくん稀に知恵使ってくるな…
>>4301
なるほどな
桜ついてるけどCOND値が70%割り始める~っていうのがちょうど3度目か4度目の出撃くらいから(計算上3周目には70%割るけど途中誉とったりなんだりで多少プラスが増えるから4周目くらいから疲労の影響が出始める)
けいくま専用部隊が帰還しても通常MAPや演練で回復はからずそのまままた熊本城に出撃させてるとすれば
4周目から露骨に効率落ちてくるのは理にかなってるっちゃかなってる
午前の賽子、昨日が三三で今日が二二
明日は……ハハッ!
だーれーのーせいでーもーなぁいことなーらー
だーれぇがぁーおうべきなーのーだぁろーうー
いや、自分の運がバグりっぱなしだから開運の為に運命を右斜め45度から釘バットで殴るしかないやろ?
>>4314
いつの間にかレスがついてたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
言葉足らずでごめんね
もちろん無傷周回できる人ばっかじゃないのはわかってるよ
そういう審神者さんには滅茶苦茶助かるアイテムなのもわかってる
ただ自分は「手に入れたアイテムはきっちり使わないと勿体無い」精神働きすぎちゃうから、使わない期間限定アイテムとかで資源交換とか賽回復とか出来たらいいなぁって思ってコメントしました
あと勝栗が通常マップ周回でも使えるってのはたった今知りました(馬鹿でごめん)
7面で負傷した刀普通に手入れ部屋に入れてしまったよ…4310さん教えてくれてありがとう
てことはこれまでかなりの資源無駄にしちゃってたのかぁ…(´・ω・`)
寝落ちして、昨日の賽子ふたつ無駄にした(泣) 賽子ためておけたらなあ。
>>4319
横レス済まん。
勝栗は通常MAPでは使えないよ。
通常MAPで負傷した男士を入れ替えてけいくま出陣だからね。
あとは修行出してない男士をこの期間に出して帰ってきたら、立ち絵回収して勝栗回復ってのもあり。
まあ、すでに全員修行出して全員立ち絵回収済みならなんも言えん。
>>4294
わかる。
最短ルートが他にあったのか、終わった後でもいいから知りたい。
>>4321
あ、成る程そういうことか!
ありがとう 助かる!!
>>4318
バカが何か言ってらぁくらいの感覚で聞き流してもらって構わないんだけど
四股踏むとなんでか4以上が必ず出るよ
私は今回のけいくま始まってから朝晩2度とも毎日456しか見てない
本当にバカ丸出しなの分かってるから信じてくれなくて全然いいけど
もし神頼みでも験担ぎでも上手くいかなくて煮詰まってきたら試してみてくれよな
股関節回りの血流良くなって健康にもいいのでやって損はないはず
>>4314
4311だが、はて?あくまで安心安全レベリングの場合の話しなのに何故誰も彼もが負傷しない云々てなことに???
と、思ったけど頭に“ゴリラ”を付ければ良かったのかな、それは失礼した
(ちなワイは4295ではなくただの通りすがりですぜ)
闇り通路のボスが一番上にいて、ルートもほぼ一番上の一本道を進むだけでいい良MAPだった
>>4325
4295です( ・`ω・´)ノ
今まであんまり自覚してなかったんだけどレス見て自分がすでにゴリ化してた事を理解して戦慄してる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
猛者のコメ見て「ゴリ先輩すごいなぁ、強いなぁ」って他人事のように見ていた自分も後輩審神者さんから見れば普通にゴリなんだなって気付いて切なくなった
もう…人間には戻れないのね…(´・ω・`)
周回重ねる毎にマップが複雑化するよね
5周あたりから変わってきた。。
>>4324
サイコロ運は置いといて股関節を柔らかくするのは良いことだよね。オイラもちょっくらやってみようかね。
朝の部賽子2個目で5周目闇り入って振ったら1
ええ…とがっかりしながら一戦して夕の部の賽子が5・5
合計11手をほぼ真っ直ぐに進めて早くてあと3手の位置まで来てるヒャッホーイ
久々の14手いーけるかなーこれまで18・14・17・17手なんだよね明日がんばろ
現在8周目地蔵くん・古今さんともにゼロ
古今さんもそうだけど地蔵くんが一番好きなのでなんとか確定以外も落ちてほしい
物欲センサーが仕事しすぎる
わーい初めて13手でいけた!
ボスは一番下にあったけど、あえて途中まで真ん中まで進んで降りたらすごい楽なルートだった
見えた範囲だと下の方行ってたら山あり谷あり迂回ありっぽかったから良かった…
最後カオナシみたいな声出しちゃったよww
地蔵ちゃんは毎回来るのに古今ちゃんはまだ来ない…
恥ずかしがり屋さんかな???
>>4324
神頼みどころか神事やないですかい
賽子振る度に邪気祓いして徳を積んでらっしゃる!
そりゃ運も上がるわ
確か黒柳徹子さんもやってたはず
特命中って一部隊取られるからいつもより熱心に遠征回したり、遠征部隊の桜付や資源確保、勝ち栗あるから安心してレベリングに出したりするから、気がついたら小判で回復出来るイベント中より熱心になってる自分が居るw
ついでに朝イチの賽子振る時に夢現乱舞抄を流すと謎のやる気が出てくる
まぁ、平均3.2だけれども
11周目終わったけど古今ちゃん来ないー!!
妹4周目終わった時点で2振り落ちてる…何が違うっていうんだ…ハッ…徳…?
2回目のけいくま
課金サイコロ10個分と報酬分つかって7周終了
泥は3古今と1地蔵
地蔵欲しさに10周目指したいけれど普段の出目の悪さを考えると課金しないで残り3周は厳しい気がする
最終日に鍵課金するか・・・・・・
5周目の闇り通路は14手で抜けられたー!
途中の小さい出島3回を完璧に回避できたのが本当に大きかった…
>>4337
期待値だとスムーズにいっても7週がいいとこだったはずだから
課金するなら早めがおすすめ(トラブルとかにそなえて)
けいくまとけいこうは無課金じゃ10週まずとどかないのつらいよね
脳死で刀解してたらせっかく手に入れた地蔵くんががが
>>4340
オン カカカ ビサンマエイ ソワカ‥
4340に地蔵くんが泥しますように;
>>4336
ドンマイ。14周完了でノーコキンなワイが通りますよ
鍛刀CPに運を吸い取られたんだと思ってる
5周目終わったけどノーけいくま組でございますのことよ
自分史上初の特命ノー泥記録を出してしまうかもしれなくてプルプルしてる
まだ両方ともかろうじてつつき過ぎれるだけだからなー一振りでもきてくんないかなー
何かお供えすればいいかな…古今和歌集?花?地蔵?
>>4343
特命泥との相性最悪な弊本丸…(泥無しとか余裕であった)
同じくらいの進捗だから他人事とは思えなかったよ…
今回に限っては二振りとも何回かドロップしてるんだけど、お供えってか…両方とも完っ全に物欲センサー切れてる時に来たんだよね
なんなら「どうせ来ないよ知ってるよ」くらいに思ってたから、割りと真面目に無心てか無欲でいるの大事かもしれん(実際来なくても期待してない分ダメージ少ないし)
あらいやだ 2マス損した クソマップ
他者を羨み 我は暗闇
二振り目 江セクステット 繰り出して
五と六出ろと 賽投げ撃沈
>>4343
前回はAmazonで4000円弱位のでっかい象のぬいぐるみをポチったが腰が楽になっただけだった
熊本城の茶色マス邪魔。
あれのせいで、1足りないになる。
>>4339
無課金は5周行けたら充分でしょ
初参加なら無課金で2振り確定でもらえて手紙までもらえたら…
6周目にして古今ちゃんきたー
前回も確定以外は来なかったから一振りでもきてくれてうれしい
うちの特命泥運と拡充泥運いっつも家出してるからなー
>>4346
ご利益あってよかったなw
四日ぶりに平均がコンマ1上がった
小さい幸せやなぁ(CV 有野晋哉)
>>4339
最終日は危険…
そうだよねー
エラーでログイン出来ない可能性もゼロじゃないし
とりあえずデイリーミッションで貯めたポイントを賽子に交換した
もう少し賽子用意して鍵課金は週末に考えよう…
地蔵も欲しいが古今も欲しい(欲張り)
>>4327
すまんそのキモい顔文字なんなん?
純粋に興味で聞くんだけど、今回が2回目参加で無課金な人は今何周目あたり??
自分は7サイコロを1個残して、6周目スタンプラリー4つ目の鍵を取った所で本日終了
>>4354
貰った七福賽全部使って5周目終わったところ
自分から見たらあなた超がつくほど順調ですよ
けいくま一回あたり三日半くらい要し2周目で古今、4周目で地蔵が出た。
やっと前回の二振りの乱舞レベ2にできる。
>>4355
貰った賽子全部使って5週目スタンプラリー最終ボス前で終了
私から見れば4355さんも運がイイ!
>>4336
姉者、姉者じゃないですか!!
もらったサイコロ二つ残して、6周め熊本城鍵1個取ったところ。
なお古今さんはドロしてません。
・・・今、これ書きながら熊本城のBGM聞いてるんだが、
後半なかなかいいので暇な時に聞いてみてほしい。
>>4359
曲いいよね
ほんとサントラ欲しい
>>4354
5周目であと3マスで終了。ちなみに7賽は2個残し。
>>4354
配布7賽使い切って、6周目スタンプラリー4個目の鍵ゲットしたところー
何周できるかな…
>>4354
配布賽子全部消費済で6週目闇り通路途中
なんかうっかり今日までだと思い込んでたわ
てんえどは10周出来たのにけいくま5周だけ?って思ったらまだ一週間あるじゃん…そりゃ全然成果が違うわw
暗がり出口で心の中で地蔵を叫びつつ戦闘後、太郎ちゃんがきた。眩しい・・
>>4354
配布7賽未使用で5周目が終わったところ
>>4354
配布賽子使用済み、6周目スタンプラリー鍵4個回収済み出目1余り
これまでに2回スタンプラリー鍵取り忘れやらかしてるのでそれがなけりゃもうちょいいけたかも
くそマップきた〜〜!(喜ぶな)
ゴール見えるのを逆に逆手にとって来られてひとつのマップで2回も軽くUターンした!!今3個目の関門!上か下か!!次の進行は5時更新後だ!
もうすぐメンテ
13時~16時やで
すっかり忘れてて慌てて根兵糖の交換して来たw
1時からメンテだから、みんな午前の賽振り忘れるなよ
3マス目ですでにわかるクソマップ感
すでに横棒が見える範囲になく、先へ進むには山あり谷ありコースになってるwつらいw
>>4336
これまでの歴史から推察するに妹者の物吉くんがめっちゃ幸運運搬ボーイ説を推しときますw
あっ勝栗3つもあったのに癖で手入れ部屋に入れちゃった
極短刀ちゃんだし軽傷だからそんなに重くないけど、ちょっと損した気分
出目が悪すぎてダメだ~
なんか一ばっかり出るぞ…七福賽全部使ってるけど五周目終わらん
それと仕事の都合で朝5時のやつ消化するのきついからサイコロも繰り越せるようになったらいいんだけどなぁ
5週目クリアーー
地蔵2 4週目・5週目でドロップ なお、古今さんは来ない
賽の目は1か2のセットになってきた・・・
早くて3日・遅くても4日で1週クリアできている
今の所くそマップ無し
2回目のけいくま。4週目終わったところだけど、闇り通路ボス倒したら4分の3古今くん出てびっくり。
因みに地蔵くんは1振りも来ない…連結…つつきすぎボイスT
>>4347
こんのすけの詰め所だと思って我慢してる
>>4340
刀解より並びを刀帳順にして習合して根兵糖量産するようにした方が悲しい事故が減るよ
小豆さんで絶望に叩き落とされて学んだ
刀帳順にすると限定以外の子を乱舞4まで行ったら乱舞1に習合がやりやすい
>>4373
2個はムリだけど1個なら繰り越せるぞ
次のマスで経験値2倍って、そのマスでは戦闘がないから、あまりお得感がない気がする。
と、なんとなくいつも思う。
>>4337
自レス
8周を終えた後に欲望の赴くままに抜け道鍵を3つ用意したところ
地蔵が2振り泥した
10周の確定報酬もゲットできたし満足満足
鍛刀は爆死したけど、
特命は5周目終了で地蔵3、古今1泥した。
飴と鞭の使い方上手いな。
>>4378
未使用賽子丸ごとを言ってるんだと思うんだ
>>4368
こんぺーとーの交換はまだ余裕ありますよー。18日まで!
まだの人、間に合うよ!
無課金5周終わって稀ドロは地蔵くん1振り。
配布7賽子は2残し。
古今ちゃんも来てくれないかなぁ。
鍛刀、すっごい回したのに泛塵くん、今回来てくれなかった(ノД`)
>>4379
周回できるマップだったら時短できてお得なんだけどね
ただでさえ時間が余る特命で2倍マスはほんと謎…
クソマップのネタにならんかなと思いながら闇り通路に来たけど(2周目)、提灯追いかけてたら難なくゴールできた上にボスマスで古今ちゃん来ちゃった。
泛塵鍛刀も早めに一振り来てその後うんともすんともだったので……。
でも地蔵も欲しいんだよ。頼むわ。
>>4379
経験値2倍マスは戦闘をパスしてダメージを0にしつつも、
次のマスで結果(=経験値)だけは貰えるのだから、
「まだレベルが低くてギリギリの戦力で戦いながら育ててる部隊」の為の
オアシスなのでしょうな
初けいくま参加、無料配布7賽使用済みで、現在5周目闇り通路ボスマス2マス手前の状態。
現在ノー古今、ノー地蔵でーす(確定以外)。
どこにいらっしゃるのかしら? もしかして迷子は古今さんと地蔵くんの方?
>>3794
自分も途中からボスマス見えると思ってたら、他の方から私的を受けて確かめたら、入り口入ったら、スクロールすれば最初からボスマス位置判明してた……。
7周目でやっと古今ちゃん泥
そのまま帰城して鍛刀したら謙信くん来た
二重に嬉しい
鍵入手したあと本丸戻れるの助かる
拡充で重傷になった男士、回復マスで回復させられる
>>4387
そう考えると経験値2倍の恩恵があるのか!
経験値2倍と聞いて一瞬嬉しくなるのに、実質変わらないから、ぬか喜びマスだと思っていたよ。
>>4340
溶かした次周の地蔵くん泥来ました(;∀; )ありがとう神様ありがとうみんな
朝の分で6周目終わり
地蔵三振り
たまに五が出てラッキーと思うけど2回目ふると一だから、トータルそんな結局進まないじゃんというガッカリ感…
六が二連ちゃん出ることなんて有り得ない設計なんだろうか…
サイコロ運なさすぎてまだ5周しかできてない…
?!昨日のメンテまでで終了だと思って撤退してたわ
開幕出島の6周目、クソの予兆かと思ったけど午後の目3・5でボスまでのルート見えたああああ
あとは明日!コキンちゃん地蔵くん来てくださいいいいいいいお願い
寝坊したが時短勤務だからなんとなる!とだらけてたらログインできたのが16:57
こんな時に限って賽子が仕事して下さって59分に茶マスでギリギリ2つ目の賽子振れた
戦闘あったら間に合わなかったわ
まさかの茶マスに救われる奇跡w
戻って遠戦回して風呂入って夕飯終えてのんびり午後の賽を振る事が出来るからありがたい!
うちも鍵集めのとこの回復マスは手入れ部屋化してるな
4つ目の鍵回収した時点で一度戻って軽傷中傷メンバーだけの部隊と交代して、ボス戦後にまた前の部隊に戻してる
おかげで今のところ勝栗ちゃんの出番がないw
そんなまどろっこしいことせずに使えばええやんて自分でも思うけど、なんか勿体ないというかケチケチしてしまうんだよな〜w
とはいえ使わにゃ損だしとりあえず1個だけ残しておいて、最後の賽子で回復マスまで行けなかった時に使い切ろうかな…
>>4396
悲しいあるある……
>>4395
聚楽第初回から全部参加してるけど、今調べたら三回だけ六六あった
三回しか無かったと言った方がいいかもしれんw
代わりにピンゾロなら初回の土佐がとんでもないハズレアカだったから、その回だけで七回あった
>>4396
今度からイベント終了日は要確認や
>>4382
今できる現実的な案はそれくらいだからしゃーない
ついにやっちまった鍵集め中の左下スルー
賽子振ってる間に意識がそれるのかねー
くぅー
闇り通路で2つ目の賽子が一
妖怪いちたりない召喚
起きる直前にみた本丸に高齢者へのワクチン接種お知らせで人数分の大量の矢文が降り注ぐ夢がいけなかったのか……
>>4405
ボスマス見えてからの一続きとか妖怪いちたりないで立ち止まるの多い…
しかしその夢面白いねw刀剣男士高齢者っちゃ高齢者かw
9マス進んでクソマップー!!
出島じゃ出島じゃーーー!!
ボスマス見えてるのにどれだけ戻るんやっ!
撤退せずにどれだけのクソマップか確認するかのぅ。
これだけのクソマップなら古今ちゃんおちてくれよー(懇願→今回1振りも落ちてない
今回自分はクソマップ率に当たる確率が高いっぽい
今の闇りと前の闇りが特にヤバそうだった
ゴールが見えている仕様のおかげで今のところ致命傷は免れているけれど、道選択の1/2を間違えたら大きく戻らなきゃいけない事が多そうなマップだわ
提灯で見えている範囲だけでも真っ直ぐ進めない断絶が多すぎる
なお今回古今はゼロ
地蔵が最初に1振り来てくれたから良かったけど
6周目終わったけど泥どっちも0っすわーもー
クソマップには当たってないけどそっちよりキツイ
まあ七賽もらったしスタンプラリーボスでまたもらえるし取り返せるといいな…
>>4409
前回の天保江戸では、なしのつぶてで迎えた最後の1周で清麿と水心子揃って出てくれたってことがあるので、最後の最後まで諦めちゃいかん と自分に言い聞かせる@6周目の闇り通路
>>4407
出だしがアルゴリズム体操w
>>4404
分かる分かる
>>4324
4324さんのいう通りに毎回賽子振るときだけ四股踏み出してから4以上しか出なくなった…なんだこれコワイ(歓喜
毎日ちゃんとサイコロ振ってたときは2.3が多かったんだよ。
でもここ最近サボり気味で1日分とか午前分とか無駄にしちゃって、仕方ないかと思いながらサイコロ振ると6ばっかり出る。
イベント全体で出目が平均3とか4とかに落ち着くようになってるのかなって錯覚する。
今回は課金無しの10周無理かも
9割が1~3て感じ
というか1と2多過ぎ…
賽の目に文句言っても仕方ないけど今回はひどすぎるな
闇がり昨日は25歩
(迂回路や引っ掛けでなく、ただひたすら小刻みにジグザグなルートばかりのクソマップ)
今日は13歩
(正解マスに提灯付の善良マップ)
………甘いのは分かってるけど、いつも今日みたいなのだと良いのになぁ
(´;▽;`)
最初の古今と地蔵で打ち止めと思ったけど、7周目にして地蔵4振り古今3振り。
一周ごとに何か出てる。
このイベント終わったら私死ぬのかな。。。
>>4417
まだ育成に習合にやることいっぱい残ってるだろ!
まだまだこれからだっ
6周終わって2地蔵君ノー古今さん。
報酬賽がまだいくらか残っているものの課金しないならマップ次第でギリり8周いけるか…
古今さんお迎えできてたなら潔く7周終わったら鍵課金で10周報酬へ舵取りするのもやぶさかではないのに。悩む。
今回出目が微妙だと思ってたが
計算してみたら今日までの66回中
一 9 回 13%
二 11回 16%
三 12回 18%
四 12回 18%
五 10回 15%
六 12回 18%
いつもと同じくバランスよくバラけてた
弱ってるのは頭なのかメンタルなのか
多分、ボス前や鍵マス前で動けなくなる事が多いから必要以上に悪く思えるのかね
詐欺の手口ですやん
無課金初けいくま5周目(手紙回)、闇り入口
サイコロが1か2しか出ない
手紙もらえるんだろうか焦る
クソマップじゃありませんように
今日の配布賽、熊本城茶色マスで振った朝の2つ目が6で、一旦帰城したあと午後の目が続けて両方とも6。闇り通路を一気に出口まで抜けました。
こんなことあるんだ。
6周目に入ってから急に賽子の出が悪くなったわw
1と2が多くなった
課金しなきゃすぐ終わってやることないから傍で通常マップ経験値倍とか他のイベントも同時にやって欲しいわ
7周目で、漸く古今ちゃん来たよ。
前回は、3振り位来たのに…。
今回、泥運悪い。
とりま、古今ちゃんと地蔵くん各1振りお迎え出来た。
配布賽子がボス手前で終わってしまって課金したら古今ちゃん地蔵くん泥
前の周でも手前で課金したら古今ちゃん泥したのでウチの本丸は道中課金では泥しないけどボス手前課金だと特命は泥するんだよなあ
やってしまった…
鍵一個取り忘れてた
鍵が足りないから進めないと表示された時の衝撃ときたら…
今までそんなことあるのか?とか思っててごめん!
しかも今回は鍵を表示してくれる仕様になっているというのに…
なんでか今朝は3つ目取った後からだと思っちゃってたんだよなー
ここから引き返して今の場所に戻るのに10手必要なのか…
>>4426
うははははっ
ウッカリ沼へようこそ!
あっぶな!誤タップしてスタンプラリーのマス間違えるところだった…!
幸い間違えてもマス数は変わらない所だったから良かったけど慣れるとうっかりが怖いね…
>>4426
私も一回やったwボス進めなくて「はぁ?!!」って表示見たら3/4で「どこだー!!」って探したら、2個目のとこ回収してなかったw
手前で0になったから中断して数時間後に再開した時に記憶すっ飛んで3個目に進んでたw
鍵回収の手前で中断する時は気をつけないとだww
>>4426
私もやったことあるよー
何でか見落としちゃうんだよね
やられたー!
闇りの真ん中過ぎた辺りまで来た時に上か下かの2択で下選んだらやけに遠回りさせらせて、結局その分かれ道付近まで戻って来たw
怪しいと思って分かれ道のところのスクショと、ボスマス付近のスクショ(提灯最大)を照らし合わせてみたら、微妙に切れて見えないけどこの距離この角度、絶対上ルートのマス同士繋がってるんだよねw
3手ロスとは言え地味に痛い…
ちなみにこの時のボスドロは古今さんだったんだけど…何だろうこの気持ちw
>>4426
開始直後に左上鍵を取ろうとして1個前のマスで取った気分になって下に進んでギャア!ってなった事あるわw
審神者知ってる
一番下に赤マスあって下に続くルートがある時にヒャッハーッ!って下に進むと出島なんや
やり過ごして「危ないところだったぜ!」って回避ルート行くとふたばちゃんな出島なんや
なんじゃい、このマップ……上等じゃねーかw
今まで参加した特命で2周目以降に政府刀が出た事一回しかなかったから完全に出ない物だと思ってたのに今回6周で古今ちゃん3振
信じられなくて毎回毎回固まってしまう
闇り通路入って二日目に就任一周年で、悩んだけど皆のボイスが聞きたくて本丸帰ってしまった。
でもなんとか手紙まではもらえそうで一安心。
運良く古今さんはドロップしてくれたから、地蔵くんも来てくれないかしら(願)
古今さん2振り乱舞レベル6まで行った
後は地蔵くんなんだよー
せめて1振りだけでも乱舞レベル6にしたい
しかし課金は余りしたくないジレンマ
>>4433
ボスマスは一番下
開始2歩目上下の道しかなく、下を選択
全てはここから始まった…
右へ進むも道がなく、戻りながら下がって右に進むもまた道がない…ボスマス見えているのに…仕方がなく上に進もう
明日のサイコロに期待!
今回は灯篭と回復、経験値マスばかりに出会う。ゴリラ知っている、特殊マスパレードは危険だと言うことを…
7周目クリアしたのに稀泥0記録更新中
あと1周行ければ御の字だろうからもう諦めた…きっと今は他の本丸が幸せになるべき時期なんや…
その分他でなんかいいことがあると思いたいなーああああああああ寂しい
俺が何マス進むかは俺が決める
お前(賽子)なんかじゃないっ!
>>4417
案外死なん
のちのちに「あの時はあんなについてたのに……」って地獄が待ってるだけなんや
で、今、その地獄に居るのは私だw
>>4407
次 右に~
あら道無い
提灯二個でもまだ見えません~
ぐるぐるぐる ぐるぐるぐる
ぐ~るぐるぐる~
今しがた7周目で古今ちゃん初泥!
前回は賽数個買っても古今ちゃんノー泥だったんで嬉しい~
7周目終了~あと1周自然回復分でいけるかなー
今終わった6周目の闇がり通路が笑っちゃう位一本道だった
こんなに素直なマップあるんだーと変な感動を覚えた
ところで古今さんって本当に闇がり通路にいます?気配すら感じないんですが…
稀なしからの、古今ちゃん→地蔵くん連続ドロップにびっくり。スクショどっちも準備できなかった。
>>4373
賽の消化だけしときたい時あるよね
個人的には繰り越しは難しそうに見えるから
行動回数が残っていても賽を振れるようになって欲しいと思ってる
>>4438
気を落とさないで…
だいたいいつもの割合だと15周に1振くらいが平均らしいから…
出ない人は30周以上出ないこともあるし…
無課金7周目
賽の目は平均3ってところ、稀泥は地蔵くん1のみ
闇り通路は楽勝マップばかりだけど、ボスは江雪さんが3回も..カンストしてるのに修行に出せてない催促なのかなぁ...明日天守閣ボスにいったら終了だ
おつかれさまでした!
スタンプラリー退屈だから賽の消費がつらい
1から3しか出ないからすぐ終わる。無課金だと暇だなー。
マップで迷ったことはなく、最短ルート選択できてるのにまだ5周目。
稀泥はなし。
まあ、過去に出てるからいいかーって感じでやる気が出ない。
っていうか稀泥って誰?御手杵?
ちょいちょい賽子課金して15周終わらせて今は無課金分でやってるけど、古今さん意外と落ちると思ったら5振りも来てた!んでそれと同じくらい、というかほぼセットで岩融が落ちるw
拡充もドロ2倍CPもめちゃ渋だったから、おかげで習合進むしあの頃の難民生活が懐かしい…
あれ?そういえば地蔵くん…いや贅沢は言うまい…
>>4450
うち岩融3振り来てるから、岩融だと思うんだよね(真顔)
>>4417
安心するんだ
きっと上げてから落とした方が効果的なだけだから
安心するんだ
あ、また鍵1個取り忘れちゃった
今回2回目
でも賽子6・6だったからセーフ!
無課金だと最大7周位か
今7周目入ったところだけど、いまだにお二振りお迎えしていない・・・
七周終わって八周目の鍵二つ目
七賽残ってるから課金無しで八周は行けると予想して残り七周分の課金ダッシュやな
わー、賽子6、6なんて事が自分でもおこるんだ。初めてで嬉しい。(もう無いかも知れないけど)
しかしマップはイライラ棒仕様……
明日の朝の賽子でくらやみ抜けて地蔵くん来ないかなー。お願いします。
わぁーい!
二振り目が乱舞6になったぞ~!
……御手杵がな
……わぁーい……
>>4452
え?伽羅ちゃん馴れ合いランドでしょ?(白目)
>>4432
ナカーマ
2個目の鍵のところで全く同じことをやらかしたわw
今7週目終わったところ
ドロップ 古今1 地蔵2 です。 満足満足
8週目行けるかな~、ダメそうならちょい課金かな。
暗がりマップは一番良くて13歩多くても17か18かな(ちゃんと記録してなかった)
今朝の賽子で8周目鍵集め終了
あと4回の配布で暗がり通路は抜けられるか〜?
勝栗をそろそろ消費しといた方がいいか
無課金だけど今日の分で8周目鍵3個目
8周目は無理そうなので2回目けいくま結果は
古今1 地蔵3 泛塵0・・・
豊後鯖
復刻けいくま、七周目終わって地蔵くん3振り目ドロップ
なお古今さんは未だにお姿見えず
8周目は報酬の賽2つ温存してるけど、どこまでいけるかな〜
今8周目終わって七福賽の残り1、
古今0で地蔵3なので確定報酬の地蔵くんをどうしようか
悩み中。松札狙いで鍵は一個買ってるんだけど、
2個目買うかどうか・・・。
今日の賽子全部振り終わって8周目闇り5歩進んだところ
あと6個の配布でなんとかクリアまではいけるんじゃないかなーと思うけど
初の特命稀泥0の瞬間も着々と近付いているかもしれないこの辛さよ…
まあ最後の闇り楽しみまーす…
無課金勢、8周目の2つ目の鍵までで今日の分は終了。
七福賽は一つ残してるけど8周目クリアは微妙かなぁ。今回古今さんと地蔵くんが其々二振り来てくれたので大満足。
最終日のサイコロを降った時点で課金すればクリア出来る位置なら七福賽に課金する予定。
サイコロの神様が4〜6の目を出してくれます様に(>人<;)
コメ見る限り自分もだけど課金しても賽子1個ぐらいか無課金か...って感じで熊本組ほんと人気微妙なんだなァ
キャラメイクは本当に大事ね...
>>4468
古今さん狙いの人はクソマップの事があるから賽子課金に二の足踏んじゃうよね
>>4469
前回に比べてゴールの位置もわかるし、平均15くらいで難なく抜けてるみたいじゃない?
クソマップ(汚い言葉で大嫌い)騒ぐ人は大袈裟すぎる
朝イチ三と一で三個目ゲット
夕方、三で四個目、六でボス
賽子に弄ばれている……
どうなるの、これwww
もう笑うしかない(壊)
>>4468
ツイ見ると熊本組のキャラメイクは大成功じゃろ。MAPは知らん。
それともキャラをdisってるんけ?
けいくま2回目
サイコロ20個と通り抜け鍵3つに課金して使用済み
明日もサイコロ課金ひとつふたつしてボスマス15周(通路12周)は終わらせる予定
今のところ泥は古今伝授の太刀3と地蔵行平3(+確定報酬2の予定)
最終日は栗使って終わりかな
>>4468
1回目はフル課金しない人も居るし、コロナも関係してると思うけどな
落ち着くまでは慎重な人も居るだろうし
>>4468
PVから祭りだったじゃん
無課金勢
報酬の賽も全部使って8周目終了
4古今1地蔵でした
今回マップに恵まれてほぼほぼ13,4手で闇り通過できた(初回だけボスマークあるの気づかず21手)のであんまりストレスなく参加できたわ
残り3回分の配布があるけど9周目熊本城狙うか栗使うかで悩む
>>4470
自分が運よく遭遇してないだけじゃない?
まあ私もクソマップと呼ばれるものには遭遇したことないけど、他の人のめちゃめちゃ遠回りさせられるMAP見て前回の課金は止めたよ、今回はスキップできるから鍵買ったけど
他の特命は運もあるけど大方自分の進め方の工夫で手数を抑えられるけど、熊本だけはMAPの引きで手数が大きく左右されるから大げさだとは思わないかな
今回の復刻慶長熊本で、地蔵行平一口め乱舞6達成しました
去年の慶長熊本で一口めを乱舞5+4口習合、二口めは乱舞1
62振り一斉配布分を一口めに習合で乱舞5+5口習合
乱舞6まで10口必要な状態でした
今回は抜け道がきちんと抜け道で闇り通路をショートカット出来て、本当に助かりました
ドロップの記録は以下の通りです
抜け道ショートカットで本丸御殿ボス撃破1~15回→確定が10,15回目+ドロは15回目
イベント任務のため闇り通路を経由して本丸御殿ボス撃破16~30回→17,19,22,27回目にドロ
抜け道から本丸御殿ボス撃破31~41回→33,40,41回目にドロ
古今伝授の太刀は闇り通路ボス撃破15回のうち3,10回目にドロでした
慶長熊本は闇り通路が大変な分、他の特命調査よりイベント刀剣のドロップ率がいい気がします
課金して14周終わったとこだけど
古今0 地藏1
渋すぎない?
明日最後の一周するけど・・・来る気がしない
15周目報酬に古今さん入れてくれてもよかったんでは?課金し甲斐あるでしょ??
>>4479
14周で0と1は寂しいねぇ
15周目でハッピーセット(ダブルドロップ)になるよう祈ってるよー
(課金するとドロップ率アップするとか運営ちゃんにはちょっと考えて欲しいな)
おおう鍵マス素通りやっちまった…
地味に凹むなこれ…
>>4468
釣りは別な場所でどうぞと言われたいのかな?
今くらがりだから多分もう一回ボスまで行って終了かな。運が悪ければ行かないかも知れんが…
無課金で8周かー。
個人的には今回はどっちもドロあったからいいけど、確定報酬は遠いね
>>4479
自分も前回課金して15周したけど古今さん泥0だったよ…。なので今回は課金してまで周回数稼ごうとは思ってない。ちなみに今回も古今さんの泥率が良いとも思えない。
今回ノードロップ現在七週目
古今と地蔵と歌仙のレベリングが捗ったけど
太郎太郎次郎次郎…みたいになってるわー
そして鍵を通り過ぎるあるある
一瞬鍵アイコン消えたりするのを適当に見てて慌てて引き返すとか
前回課金して稀ドロ無しだったので、今回は無課金。
先程闇り通路のボス倒したけどやはり古今ドロ無し。
古今さんが欲しいから、鍵に課金しようがないし、ほんと慶長熊本嫌い。
ちなみに今日のサイコロ、二、二、二、一。泣きそう。
>>4473
自レス
前回は鍵課金して16周で古今伝授の太刀3と地蔵行平3の泥だった
サイコロより鍵課金の方が安く済むから前回と同様の仕様が良かったなぁ抜け道の鍵
慶長熊本2回目。闇り通路21周で古今2、本丸御殿22周で地蔵8+確定2
差もひどいし課金して古今たった2振りとかめっちゃ萎える。これじゃ古今の乱舞Lv上がらないんですけど···
地蔵は前回乱舞Lv3に出来たから今回で乱舞Lv4にできたけど。
やっぱり特命は天保江戸以外は泥率悪いね〜課金が報われなくて悲しい
無課金、報酬の七福賽2つ使って7周終了。
地蔵2・古今2って、もうすぐ6周年の審神者歴で1、2を争うイベント泥率よ!?
※何玉集めたか忘れた連隊戦で大包平5~6くらいとタイ。ちなみに当時は習合なかったんだな…
それ以外はノルマクリアまでに1出るかどうかというw
いきなり重くなってビビった
寝る前の遠征桜付でこんちゃんに数回土下座されて追い出される事二回でやっとログイン出来たわ
>>4470
わざとじゃないなら無差別地雷設置はやめなはれ
復刻勢、本日午前の賽子で7周目終了
無課金で賽子平均3.39
闇り通路は14,15,13,16,16,18,16、と特にひどいマップは引かなかったが賽の目が冴えなかった
残り賽子数と今までの闇り歩数を考えて8周目は狙わず終了としますが、頂き物の勝栗3個あるので8面行って槍ダメ貰って消費しましょうか
イベ裏で走った長篠で依頼札も狩って泛塵鍛刀CPで削れた分を多少でも補えたし、十分だ
大阪城も薙刀隊長誉総取り式で頑張ろう
え?稀ドロ?…江雪さんは、珍しい、ですよね…?
無課金勢は特命系何回くらい復刻されたら乱舞レベルMAXに出来るだろうな
一番厳しいのが肥前で、必要数的には御前がまだましか…
そろそろ長義あたりは何か入手手段が欲しい
調査員・監査官鍛刀キャンペーンとかやらないかな
昨日に賽の目使い切って今日は闇り通路入るところからだったけど五、六と出てボスの二マス前まで来た
午後がピンゾロでも闇り通路は抜けられる!
今回の課金額は諭吉1人で済みそうで安堵
始めたばかりでさすがに無理かと思ってたけど、なんとか2周目終了
レベル的に無理そうなのでここで撤退
乱舞レベルは次の復刻ですね…
クソマップ引かなかったのが救いでした。怖かったー
>>4493
それについては人それぞれだから何とも言えんな人によって誰々が出にくいーってあるからそのうち通常マップに出るようになるかもしれんが
どんなイベントもなんだかんだで泥変更やリニューアルがあるから
特命もそのうち様変わりしたりするのかなとぼんやり思ってる
特命も五種類あって全部復刻してたら時間かかるからこの先どうするのかねー
年に一回ずつくらいなら出来るか?
今朝の賽子で暗がり通路をボス一歩前まで終了。大ボスまでいけそうだ
そして妖怪サイの目いっこ足りないは今回で3回目
午前で闇りボスまで行ったから、8回目のボス到達は確定。
闇りの最後のドロは岩融さんでした。
4周して、古今さん3振りもドロップしたので相性がいいのかもしれません。地蔵くんは1振りだけでした。ふたりとも来てくれたので、うれしいです^^
めちゃくちゃドロップ率いいなと感じたんですが、運と相性がよかっただけですかね、
10周終わった時点でドロップは地蔵2の古今0だった。前回が地蔵0古今3だったから差が激しい
今回は通路スキップできたから前回よりストレスなく回れてよかった
無課金で8周目が明日までに終わることが確定した!
うっかり何回か鍵を取り忘れて賽子一~二回分くらい無駄にしたけど、賽子の出目が良かったのと素直に進めばボスに辿り着くmapばかりだったので、多分順調だったのではないだろうか
大きく迂回してたり一ヶ所しか繋がってない鬼mapに遭遇しなくて良かった
明日最後に鍵課金して10周確定の地蔵貰ったら今回は終わり!
>>4501
運と相性がよかったのです
>>4498
特命の復刻は年2回くらいやってもらいたい
2~3年かけて5種類1周だと乱舞レベル一向に上がんないよ~
朝の賽子で8周目闇りあと2手でボスに到達できることが確定した
なので城ボスまではある意味奇跡の1・1・1・1の出目にならない限りは倒しに行ける計算
まあそれでも稀泥未だ0なんですけどねー
代わりに通常マップで巴さん鍛刀で謙信くん来たからまだいいやあははははは
8周目終了、やっぱり3週間欠かさずサイコロ振って
古今さん収穫0きついなあ
乱舞諦めて不参加を視野に入れておこう
最後の最後でとびきりのクソマップ来た
横に移動する道がほとんどない
上がっては下がりを繰り返してだいぶ焦れたけど、3振り目の古今さんドロできたから良しとしよう
ひと足お先にお疲れ様でした!
今回無課金6周でしたが…、地蔵くん3振りは有難い。古今さんには触れないでおきます…
ラスト走る方々、ご武運を。
中々のクソマップを引いたと思われる
ボスマスの方向に2連続出島があるなんて聞いてない
9周目終了
地蔵君5振り、古今さん1振り
課金して10周目まで終わらせちゃうか迷う
7回目の闇り通路入って7手進んだところで本日終了。希望を抱いて中断してみる。
そして明日絶望する・・たぶん・・HAHAHA!!
8周目通路ボスまで3手の所で終了。
遠回りになったけど道が繋がってたから良かった。
明日の賽子の目が合計で6以上になる事に期待しておく。
提灯に釣られるなとあれほど…!くっ…
とりあえずちょうど闇りボスで終わって残すは本丸3連戦のみだけど…嫌な予感がする
諦めないで良かったー!
けいくま2回目、無課金、8周目通路ボスで今回古今ちゃん初ドロー!
2残りで帰城したから、明日はボスまで辿り着く!
地蔵くんは1振りドロしてくれてるけど、2振り目のドロも待ってるー!
>>4511
同じだ。課金して10周してきたよー
泥は仲良く2振りずつでした!
最後の泥は岩融
最初も岩融だった気がする
やはり無課金8周では何の成果も得られませんでしたー!
前回クリア済、無課金周回。8周目本丸ボスまで終わらせたー
最終日は熊本城の途中で終わりかな
地蔵3,古今2。自分にしちゃ上々すぎる成果!
今回は後半からの賽の目が調子良くて助かった。(前回は最後まで賽に嫌われた勢)
無課金9周目闇り終了。1マス余りで帰城したので、明日1:1でも9周ボスも終了できる!泥は、古今1、地蔵1
10周目まで行くか迷うけど、地蔵君1振り増えた程度では乱舞レベルは上がらないので、このままかな?
ともあれ、得るものありませんでしたorz…にならずに済んで良かった。既に気持ちは大阪城!レベリング頑張っていこう!
前回は古今ちゃん乱舞5 +1で地蔵くん五振り
今回は地蔵くん四振りで古今ちゃん確定のみのドロップはゼロ
上手く出来てるな……
明日はあまり二マス分と通常賽子と余った七賽ひとつで限界まで勝栗レベリングだ
(出来ればやる気を出した《多分?》明石と日向くんの真剣必殺回収に使いたかったぜよ)
無課金で9周してる人豪運だなぁ!
無課金で7週終了で今回はおしまい。サイコロ運無さすぎでした。
あと7週目で初めてくらがりで完全直進マップで、いいことがあったのはこれだけでした。
賽の目はに恵まれなかったけど、比較的マップに恵まれて
無課金で8周できてよかったと思ってたけど、
9周できる豪運な人っているんだな。
明日は熊本城で勝栗使って終了。お疲れさまでした。
六週目でセットでドロップしてくれたけど…珍しいのかな?無課金なので、七週目半ばで終了確実そう。とりあえず一セット確保できたので良しとしよう。
多忙でイベント前半サイコロ振れなかったけど、何とか7周
ボスマスが見えてても意外と平均歩数は前回と大差はなかった
今回はルート運がなかったかも…悩む分岐多かったな
ドロは古今も地蔵も1ずつ!
後半はマスを見ながら賽子を買うつもりが、間違えて10個セット買ってしまった。
気を取り直して周回したらクソマップばかり。
14周してドロップは古今0と地蔵2。
この鬱憤は大阪城で晴らそうと思う。
地蔵行平最推しなので鍵で集中狙いしてようやく15周完走
稀ドロで来たのは1振りだけであとは確定の2振り
物欲センサーが働きすぎて厳しかったけど少しでも地蔵くんの習合が進んで嬉しかった!
途中休んだりして5周で古今1、地蔵1はいい方かな
その分大阪城で周回しまくる予定
無課金、8周終了。前半で、古今2地蔵2ドロップしたので、ドロップ運はよかったようだ。
最後に推しの次郎さんがきたので、いいとしよう。
>>4521
無課金9周だけど、稀ドロは0だよ!
あはははは!!
賽の目運よりもマップ運よりも、ドロップ運が欲しいよーー。
明日の賽子では、1周出来ないので取りあえず今回は課金して10周で終了ー いつも特命は15周以上まわるんだけど、7周の時点で稀泥が地蔵くん3振り、古今さん1振り来てくれたので10周いけばいいかなあとこれで終了 稀泥イベントでは、特命が唯一相性いいんだよね
前日に入手したはずの鍵が未入手になっていて、記憶違いかと思っていたのですがバグだったのかな?
イベ明日までだし、スクショとかしなかったから証拠ないけど、ここ遡ったら同じ人がいて驚いた
サイコロ10個購入して、闇り通路経由で周回
ボスまで後3マスで、確定地蔵入手!
1・7周目で地蔵落ちたけど、古今が来ない
今回は古今とは縁が無かった
無課金、8周終了!
賽子振り忘れとか鍵取り忘れとかミスったけど、古今3と地蔵1、来てくれたのでめっちゃありがたい
慣れたせいか前回のけいくまより楽しめた~
8週目熊本城ボスまで終了
振り忘れ2個、闇り苦手なので課金はなしで(代わりに刀装枠購入)
サイコロの出目は3.5、体感だと3以下なんだが……
問題はクソマップとクソマップを警戒しすぎて素直に前に進めない自分との闘い
地蔵と古今は1振りづつきてくれたのでおんの字
8周と熊本城鍵1本とって終了
古今ちゃんは落ちなかったが地蔵くんが4~6周に架けて連続3振り来たので多分今後のイベ稀泥と鍛刀は爆死の予感
何はともあれ、皆さま周回お疲れっした
皆さん、お疲れ様です。昨日の時点で通路ボスまで3手だった4513です。
今日の賽子で5と3が出て、無事8周目クリアして今回の特命調査を終了しました。最後にもう一振り地蔵くんが来てくれて、これまでの特命調査の中で1番ドロップ運が良かったです。
残ってる勝栗を使う為に今まで避けていた上田城を頑張ってみようと思います。
全7週半でフィニッシュ。
七福賽一個買わなかったら暗闇通りまで行かなかったかも。
稀泥は古今さん一振来たから良かった(できれば地蔵君も欲しかった!)
賽子の出目が悪かった…
大阪で極太刀の育成がんばろ
>>4537
知ってたら見逃してな。
勝栗はイベント限定だから無くなるよー
今から上田城いってマップクリアして、熊本城に入って勝栗使うなら義理間に合うよ
上田城頑張って!
勝栗消費終了
賽子全て振って平均3.57
一 12 14%
二 14 17%
三 15 18%
四 13 15%
五 12 14%
六 18 21%
復刻けいくま、8周で終了
最後の最後に古今さんと地蔵くんがドロップ!
古今さん1、地蔵くん4で満足
皆さんお疲れ様でした!
無課金、8周完了まであと1足りなかった…
賽買うには中途半端すぎるから、ここで終わり!お疲れ様でした!
成果は、古今0-地蔵1
前回は0-0だから、来てくれただけマシか
無課金で9周完了して布の賽子が1つ余ったんだけど、なんか勿体ないな
次回に持ち越せるといいのに
ちなみに泥は古今1地蔵2
もう少し泥率よくてもいいのよ?
>>4493
御前と古今以外は全員レア2だから難易度同じ
自分は天保江戸が時間かかるイメージあるから水心子と清麿が1番厳しいと思ってるなぁ
そろそろ通常でも手に入るようになって欲しいよね
ふおお!
昨日闇りの途中で終わって
良マップ&出目が良かったら闇りまで終われるかなと思ってたら
14手の良マップ&6,5の出目で7周目最終ボスまでピッタリ終了!
それまでに24手のクソマップ引いたり1回鍵取りこぼして4マス無駄にしたりしたから今回は進捗がイマイチと思ってたけど
終わりよければ全て良し!
無課金勢で7周できたし古今さんと地蔵くん一振ずつドロップしたから上々かな
>>4519
最後のサイコロは1と2でした。(もう少し5とか6でていいのよ)
そして何と地蔵君がもう1振りドロップして、朝から驚きました‼️お疲れ様でした。
賽1つ残し七週目終わり、ノードロップでした!渋い!
いや復刻ノードロップとか本当に初めてですよ…
札無しで鬼丸来たからまあこんなこともあるよねーって感じで次行きましょうかね
新極が待っているし
恐れていた事態が起こった…
闇りのボスマス一歩手前で賽の目が尽きるとは…
今、抜け道の門の前にいるのだが鍵を買うか悩んでる
何手あれば本丸御殿のボスマスにたどり着けるか、わかる人いたら教えてください!
ラストと決めて回った8周目でようやく古今ドロップ!
これで清々しく周回を終えられます
ラストスパートの皆さま、サイコロの目に恵まれますように
今朝の配布賽子で切りよく8周目終了で、
地蔵行平が来てくれました〜!
皆さま、お疲れ様です!!
二日間おサボりで6周キッカリ、無課金。
地蔵2振り、古今0。
初のけいくまだったけど、クソマップにほぼ当たらず、初期刀歌仙の特命満喫しました〜!
抜け道探し得意そうないまつる隊長にお陰かな。
大阪城で稼いだら軽装ご褒美に買うからねー笑
配布組なので姉上に会えてない地蔵くんを会わす?こともできたし!けいくま満喫です!
古今ちゃん、私の古文の家庭教師になって欲しい笑
さぁ、大阪城に行くぞー!
二日間おサボりで6周キッカリ、無課金。
地蔵2振り、古今0。
初のけいくまだったけど、クソマップにほぼ当たらず、初期刀歌仙の特命満喫しました〜!
抜け道探し得意そうないまつる隊長にお陰かな。
大阪城で稼いだら軽装ご褒美に買うからねー笑
配布組なので姉上に会えてない地蔵くんを会わす?こともできたし!けいくま満喫です!
古今ちゃん、私の古文の家庭教師になって欲しい笑
さぁ、大阪城に行くぞー!
七賽1個買って8周で終了
古今2、地蔵1
特命、お疲れ様でしたー
全部賽を振った無課金民です。(ログボの七福賽、報酬の七福賽2つも含め)
7周目の最終ボス2つ前で終わりました。
闇通り通路のマップが基本的には20手以内でボスにたどり着けるようなマップが多かったことと、比較的賽の出目が良かったこと(四がやけに多かった気がする)の2つが要因だと思ってます。
博多、修行から帰ってきたばっかりなのに連結をMAXにしたら部隊長にして慶長熊本を周回させてごめんなさい。ラスト、六と五を出してくれてありがとう!大阪城が終わったら多分休みだと思うから、大阪城もよろしく!
>>4550
門の向こうのニマスは茶マスでスキップされるから、門の手前からあと3手だったかな、多分
無課金8周、9週目のスタンプラリーで鍵は集まったけどボスマスまでは賽の目が足りないところで終了
賽の目が悪かった気がしましたが、ドロップは古今1、地蔵3で自分にしては豪運な結果でした
>>4557
4550です、ありがとうございます!
購入してボスマス踏んできました。三手で合っていました
9周目5マス進んで終了!
8周目でやっと地蔵くん落ちてノー泥回避クソマップも回避…こんなに疲れた特命は初めてよけいくま2回目なのにあははうふふ
よし大阪城に向けて育成部隊組んどくか
99階までは一応極博多入れるけどあとは極槍1極薙1極打1極太刀1極大太刀2の予定!
お疲れでしたー!
9周で終了。
地蔵2、古今3でした。
自分的には満足する結果。
ご祝儀課金して、サイコロ少しと高いお守り購入したよ。
無課金9周目の闇り通路5マスで終了
稀泥は古今1地蔵3
お疲れ様でした
今ラストスパートかけてるんだけど、熊本城のMapに入る前の画面(部隊選択の画面)では鍵の所持数0になってるのに、Mapに入ると鍵の所持数4/4になってるのなんで? バグ?
けいくまお疲れ様でした!
サボりにサボって4周で終了。
地蔵くん1振り来てくれたからまあいいかなって感じ。
>>4563
選択画面のは抜け道の鍵じゃない?
8周目きっかりで終了
一回クソマップ引いて七福賽2個購入することに
泥は古今1、地蔵2
古今さん前回合わせても泥一振りで相性悪い、どうしてなの…(答え:脳筋ゴリラ)
あ、忘れずに栗消費しておかないと
皆さん、お疲れさまでした!
>>4565
あ、そうか笑 スタンプラリーの鍵のことかw アホですみません
9周して終了
地蔵も古今のも収穫ゼロだった
御前の時も10周して0
最近泥渋くないですか?
流石に1振りも落ちないと課金欲が無くなる
無課金8周目回復マスで終了
ドロは7周目で古今さん1振
皆さまおつかれさまでした
>>4539
4537です。
ビビりなので今まで途中までしか進めなかった上田城でしたが、何とかクリアして残っていた勝栗も使い切りました。
>>4568
収穫ゼロのときもあれば、落ちるときもあるよ
鍛刀もそうだけどドロップも良い結果だった人が報告するから、自分だけダメみたいに感じるけど
やってれば当たりの回は必ずあるよ
2回目参加、無課金で7周とちょっと
古今伝授4振り地蔵1振り
8周目の回復マスまで行って終了〜
ドロは古今さん2振り、地蔵君0
前回はこの逆だったから、お揃いになった
回復マスと勝栗を活用して7-3も周ってたけど、ドロは物吉君1、篭手切君1、大包平2
極大太刀メインで周ってたけど、刀装めっちゃ減ったw
そろそろ金玉CP来て欲しい
初けいくま無課金勢
8周目の本丸御殿ボスにイチタリナイで終了ー!
古今地蔵ともに1振りお迎えできてよかった
あとは栗を使い切っておかねば
抜け道の鍵は使わず、9周目の熊本城の鍵1個目で終~了~。
後半賽の目が振るわず、8周目の闇がり通路がクソマップだったのとでこの結果。七福賽がなかったらヤバかったな…。
収穫はノー古今4地蔵。前回は何の成果も得られなかったから今回は運が良かった…。
一足先にお疲れさまでした~。後でクソマップあげよ。
無課金で8周終了。古今さん2で地蔵くん1
マップは割と普通だったし賽子の運も良い方だったと思う。
途中、鍵の取り忘れミスで大幅ロスがあった…
それでも二人とも来てくれたから今回は良かったよ
課金賽1つ買って、熊本城マップボスマス4手前の回復マスで終了。古今0、地蔵1でした
勝栗1つだけ残っているから、8-2上田城(ボスマスはクリア済、回想も回収済)で
どうしても行けなかった一画を埋めるために使うことにしたけど、
なかなかそっちの方向に行けない
熊本城のサイコロの目3以下が多くてなかなか進めないうえに、くらがり通路でもクソマップ多かったし
(ボスマスが上の方にあるから上を目指すと途中で壁になって、一旦一番下まで行かないといけないやつとか、まさかの袋小路で一旦戻らないと道がつながってないとか)
通常マップでもサイコロがことごとく意に反する方向しか出ないなんて何なんだよ
イベントの任務報酬、取り忘れないようにねー!!
>>4578
忘れるとこだた
ありがとう
4577ですが書き忘れ。熊本城鍵マップ8周目のボスマス4手前で終了でした
稀ドロも渋いし、あの壁だらけのくらがりマップを思い出すとこれ以上サイコロ買いたくないから終了ですが、高難度マップ埋めに行ける勝栗もらえたことはありがたいと思っておこう
やっぱりサイコロ言うこと聞かないけど
8周してドロップがそれぞれ一振りずつなのは渋すぎた
8周で終了!
なんと最後に古今さん、地蔵くん共に泥という奇跡が!!
通常マップで回してた第一部隊を栗使って生存回復する目的で、最終周の暗がりから部隊入れ替えたらこうなったw
部隊変えるとポロッと泥することあるのかもね
最終結果は古今さん4,地蔵くん2。
皆さんお疲れ様でした!
>>4568
だよねー きり良く10周できようにサイコロ買ったもののこっちもNo古今 No地蔵だったよ
泥そのものじゃなくて泥チャンスを買ってるってことは理解してるし確率の理不尽さも分かってるつもりだけど
どうしても心はマガめいちゃうし課金意欲は消し飛ぶよね
とりあえず最後に本丸ラスボスまで行けて良かった〜まあドロは地蔵くんじゃなかったけどw
余った賽子と勝栗で回復もしたしもう思い残すことはないかな
9周目入ったけどPCの具合悪くて断念したけど課金しない限りクリア出来なかったから諦めついた
古今二振り地蔵一振り落ちたから満足
いち兄が二振落ちました!
第二部隊が調査に行ったのはどうやら大阪城だったみたいです…(古今さん、地蔵さんドロップ無し)
無課金7周目完走
古今4 地蔵0
ちょっと前に伊勢物語とか刀剣画報の細川特集とか読んでたのが引き寄せたのかなぁ?って思ってる
出目があんまり宜しくなかったのは確かだが、7周して収穫ゼロ。やる気なくすわー。
>>4559
合ってて良かったですー
5周した時点で古今3、地蔵4
その後6〜10周は稀ドロなし
満足
初慶熊、闇り通路が美マップもくそマップもあってわくわくして楽しかった
七福賽残った数だけ鍵に課金して、最後のBGMを堪能してから終了
10撃破報酬の地蔵にはなんとか届きました
ちなみに抜け道の鍵使った回のボスドロは全部歌仙…歌仙もちろん好き、でも今じゃない
確定報酬ってすばらしいね、かさついた心が満たされる
>>4568
15,000円くらい課金して地蔵2だった。
0でないだけマシと思うべきなのだろうけど、ちょっと切ない。自分も課金欲が薄れた。
とかいいつつ、大阪城の手形と夏に連隊戦があれば水砲兵のお札に課金するつもり。これは別腹。
10周ピッタリで終了~
3つ鍵課金して4古今、5地蔵というかつてない大勝利~!
最近の鍛刀で資源が塵にされたから運が今回にきたかなと思わなくもない
確率も運もある程度収束するのだと思わされましたw
とりあえずお疲れ様でした~
無課金で7周完走、稀泥は古今0、地蔵2。レア4はみんな来てくれたのに古今さん…
前回は無課金で8周行けたので賽の出目が悪かったのかな?習合MAXまで道のり険しいなー
後初めの鍵集めは無くして欲しい。あれでやる気を削がれてしまう…
あぁ〜火曜日終了と分かっていたのに、今日がまだ月曜だとまずかの勘違いをしていた…。
グッバイ勝栗。
15周完走して古今さんが3回、地蔵くんが8回来てくれた。地蔵くん稀ドロというより、頻ドロだな。地蔵くん好きだからたくさん来てくれて嬉しかったよ。
お疲れさまです
微課金(七福賽×2個)で9周完了
1日4回賽子を振って合計10マス以下の時に怒りに任せて課金してしまった
でもクソマップでもゴールが見える分落ち着いて進めた印象
泥:1古今2地蔵だったので無理して10周するのはやめました
審神者就任一か月にて初慶熊、無課金で7周でした。無事配布とドロ各1で2人ともつつきすぎボイスまで解放&修行道具一式ゲット!
ついでに配布勝栗あるからと思って8-1、8-2もクリアして修行道具ゲット!大太刀、太刀の手入資材が節約できて大変助かりました~。
大阪城では修行帰りの短刀君たちのレベリングできるかな♪楽しみです。
9周目の闇り途中で終了
サイコロの出目は良かったけどドロは地蔵1振りのみ
そのかわりなのか別ゲの絶対無理だと思ってたSSRが10連で来たw
2回目無課金勢です。
1 古今 地蔵
2 古今 鶯丸
3 古今 地蔵
4 陸奥守 一期
5 岩融 蜂須賀
6 燭台切 歌仙
7 獅子王 地蔵
8 御手杵 鶴丸
計 古今3振り・地蔵3振りでした!
今までで1番泥率良かった気がする
皆様、イベントお疲れ様でした!
弊本丸の戦果としては8周で古今3、地蔵5。
色々あって賽子6個分回せなかったんですが、マップが比較的まともだったのと前半に確率が収束しまくったおかげで、正直…かつてないまでに泥がデレてくれて…次が、次が怖い…っ!
前回クリア済み
無課金8周目の闇り通路半ばで終了〜
回復分&取っといた七福賽全部でラスボスは無理でもギリ通路までは抜けるかなーと突撃するも
出目は腐るわまさかの最後の最後で自分史上最凶最悪のケルベロスクソマップに出くわすわであえなく撤退
くっ…あと一本繋がってれば!出られたのに!!
全体的に前より出目が良くなかったけど古今ちゃん1振り地蔵くん2振り来てくれたから概ね満足
えっクリアして2回目の人も報酬以外に地蔵と古今落ちるの…?
7週くらいじゃダメかあ…
2回目無課金 賽子とドロの記録
1周目551364 2余567 岩融 6余 次郎
2周目3余り214615 667 山伏 4余 地蔵
3周目1余441365 2余367 和泉 3余 岩融
4周目644334 2余554 太郎 6 加州
5周目3余214556 4余244 鶴丸 6 岩融
6周目3余4332133 656 蜂須賀 1余16 石切丸
7周目5余314615 3余267 宗三 4余 歌仙
8周目1余4216417 4余563 鶯丸 14 山伏
9周目2余255415 2余342 途中にて終了
稀ドロは地蔵さん一振りのみ、六が結構出ましたが10周には届かず。
岩融さんが三振りもドロしたおかげで乱舞MAXになりました。
長い期間お疲れ様でした。
無課金7周
6周目まで成果ゼロでこりゃ今回もドブかなHAHAHAHA!と思ってたら最後の最後で古今伝授と地蔵が連続で落ちてなにがしかの“慈悲”を感じた
ありがてえ…ありがてえ…🙏
前回クリア済
毎日サイコロ振れなくて4周で終了
2週目で地蔵くん落ちてくれたけど、古今さんのドロはなし
レアドロは鶯が2振 鶴が1振で鳥太刀が落ちてくれた
修行セット2つ欲しくて本丸御殿15周
3古今5地蔵で終了
来月も極2振りきても大丈夫!!!カモーン
2回目無課金
振り忘れもあったけど、8周クリア
ドロップは地蔵くん3、古今ちゃん0
前回もこんな感じのドロップだったと記憶
偏るわー
サイコロ2つ振り忘れたけど8周。
地蔵2、古今1だった。期待してなかったのにこんだけドロできて満足。
2回目無課金。
振り忘れ賽2個、ボケかまして無駄足1コマで8周目クリア。
ドロップは地蔵くん一振りのみ…渋いね。
そして最終日にしてやっと気付いた。
闇り通路、入ってすぐでも横にマップをスクロールすればゴールが見えることに…。
ア゛ーーーーーーーーーー!!
>>4568
もともと特命調査は15周で1振くらいが平均らしいから普通じゃないかな
今までが豪運すぎただけじゃない?
初けいくま、10周くらいまで賽子課金して残りは運任せ(たま〜に追加)で本丸ボス23回、闇りボスは抜け道使った分20回くらいかな
何度か迷子にはなったけどどれも20手以内だしクソマップではなかったと思う
泥は確定含め地蔵3振り、古今6振りで偏ってるな〜地蔵くん、後半から完全に気配を消したw
でも古今さんのおかげで虚無にならずに済んだと思う…てんえど組や御前に比べれば御の字や!泣
初めに飛ばし過ぎたかもだけどwこれで感覚は掴めたので次回からは控え目かつ効率良く周回できそう
おつかれ~
みんな大好きあのBGMは回想からも聴けるようになってるよ
前は聴けなかったのにしれっと改良されてた
2回目無課金。
8周で地蔵1のみだけど、竹札に届いたからヨシとする。
2回目。
無課金で7周、地蔵1と古今2でした!
クソマップらしいクソマップは出会わなかったと思う…
割と運良かった方かな?
>>4613
情報ありがとう
最後の戦闘の時、もうこれ聴けなくなるかなと思って
戦闘中断してフルで聴いてから再開してたよ
BGMいつでもはいいねぇ
闇り7周 各2ドロ
2回目 無課金 配布手形逃し多数
最後にクソマップ
目の前でボスマスに繋がってない 7賽で戻り7賽で古今ドロ クソでなければ余裕で本丸行けてたが
>>4613
そういえば慶応甲府の時に言われてたな「ボス戦のBGM聴けるようになってる」って
もしかしてこれから復刻す単身者る度に回想にボス戦BGM実装してくれるようになるのか?
8周目終了で古今3振り地蔵5振り。
これ課金なしは10週いけないね。とはいっても賽子3つくらいは買ったんだが。
1も出たが6×6も2回か3回程出たのに。
クソマップもどきは1回見ました。
管理人さんいつもありがとうございます。
慶長熊本の最大の敵はマップ
17時開始か。賽3つ分はでかいからなあ。
今年始めた審神者だけど、プレイ前、特命調査刀の中でこの二振りだけあまり情報が流れて来なかったのが怖い
どんだけ入手難度高いんですか・・・?
好きだからたくさんドロップしてほしい
>>4623
感覚は人それぞれだからあくまで私の感覚で言うと、天守閣ボスで出る地蔵よりくらがり通路ボスで出る古今伝授のほうが出にくいと思ったな。
今年始めたってことは慶長熊本初めてだろうからぜひ歌仙隊長で行ってほしい、けいくまの歌仙はかっこいいと特命調査来た時から評判高かった
闇り通路の途中で帰城マスがあったらなあ
>>4623
1周目の難易度なら他の特命と別に変わらないから同じようにやっていけば1振り目はそれぞれ入手出来るよ
2周目以降も体感だけど特別他よりドロ率が低いってことはないと思う
ただクソマップという名前があるように仕様が面倒でイベント自体をパスする人は他よりいるみたいだね
前の方も言うように歌仙さんが格好良いイベントなので初けいくまを是非楽しんでほしいな
うちは極の歌仙さんだったけど確かに格好良かった
>>4627
間違えた
2周目って書いたけど3周目です
クリアして確定を入手後ドロップに以降してからのドロ率のことで
>>4622
まだ今回のメンテ明け時間のアナウンス出てないはずだけど
どっか書いてある?
更新しても文面変わらないんだけど……
>>4629
記事にないならまず公式垢のアナウンスがないか確認するのが先じゃない?
闇通路は許す、けど目玉ドロップもない上に作業な鍵集めからなのは許さないぞ!
>>4631
聚楽第の全マス踏みより?
クソマップ選手権が開催されるとか期待
一応復刻(初回)【合算】
古今が16.6%(18.1%)【17.5%】
地蔵が19.0%(23.4%)【21.6%】
だから各一振りぐらいが平均になるかな
一応復刻(初回)【合算】
古今が16.6%(18.1%)【17.5%】
地蔵が19.0%(23.4%)【21.6%】
だから各一振りぐらいが平均になるかな
メンテ開け17時じゃん!
やったね、変更嬉しい
本当に17時嬉しいな
闇り通路かー
と思ったらスキップできるようになったんだよね
>>4638
そういや文土佐の時「鍵使うってことは◯いらないって宣言と同じ」みたいな過激派いたよね
今回も闇り通路すっ飛ばしたら古今ちゃん泥しないかもしれないから、過激派に隙を見せたくない人は気を付けないとだね
まってもしかして闇り通路って夜戦扱い???
確定報酬狙うなら鍵ワープで!
確定終了したらゆるゆると配布分で闇り周ればいいよ
なんで17時スタートだと嬉しいの?
>>4642
生活リズム的に
>>4642
16時スタートは手形がフル補充されてて17時でも通常通り3つ補充されるから不公平って思ってる人がみんなスタートが一緒に引き下がって嬉しいんじゃない。
特命は小判で補充ができないから特に。
個人的には使える時も使えない時もあるし何時でも良い派。
17時だったら遠征6時間に出せばよかった
>>4642
4644の通りだと思う
18時以降しかプレイできない自分が振れる賽子の数は16時スタートでも変わらないから平等厨メンドクセーなって思う
けいくまでの自分の失敗談を置いておく
くらがりの前に四つの鍵を集めるけど
ある日ちょうど次の鍵の1マス前で終了したんだ
で、翌日に再開した時なぜか鍵を取った後だと思い込んで次の鍵まで進んでしまい…
結局気が付いたのはくらがり直前のマス
戻って鍵取ってくる分のサイコロを無駄にした
そんなこと普通やらないって思うだろ?
自分もそう思ってたんだよな…
充分に気を付けて進んでくれ
>>4646
何時でもいいけどずるいずるいの連呼が目障り極まりないから17時のほうが平和で良いと思う
そういうのはずるいとは言わないはずなんだけど
みんながもらえて自分は自分の都合のせいでもらえないと何故か不利を押し付けられたかのように目の色変えてキレる人いるよね……
サーバー重いなあと思ったらあれか、大包平か
うっかり鍵を拾い忘れるポンコツさにわなので気をつけたい
初けいくま
鍵を4つ集める場面まで進んだ。あー鍵これのことね、ふむふむ理解した。
からの、これ毎回するの???サイコロめっちゃつかうじゃん( ꒪⌓꒪)??
となった私の脳内
>>4651
弊本丸も初参加。
鍵集めの途中で帰城。真っ暗を進むのは明日かな?無課金だからどこまで行けるかドキドキ。せめて修行道具一式は欲しい。
お互い、サイコロ運に恵まれますように!
>>4652
私も修行道具欲しいです!
サイコロの女神様お願いしますm(_ _)m
>>4651
その通り
そして鍵の拾い忘れという自爆な罠
気をつけてね
>>4650
早速やったわ
鍵マーク、デカデカとついてるのに
>>4655
私もやったわ
みんな気をつけてね
8ヶ月のピョピョ。初の慶長熊本になります。
ユーチューブをずっと観させて頂いて予習していたつもりでしたが、賽の目が(涙)
3→2→2→3→2
やっと城下町から帰還しました
運。相変わらずだなぁ…………
ここから進んじゃうと出陣枠が1つ潰れちゃうし、明日の賽の目回復まで桶狭間をグルグルしようと思います
抜丸くん、姫鶴さまで資源がカラッカラになったので遠征や桶狭間を回って25万ほど回復。(抜丸くんは来ませんでしたが(涙))
何とか今年中に使ってしまった分を回復したい。
次の鍛刀キャンペーンのために!
鍵集めダっっル
闇マップで歩数使うんだからそこからスタートじゃ駄目なんか?
けいくま3回目参戦
鍵集め終わりました~
極歌仙40
極村正36
水心子60
清麿60
南泉98
長義98
に金投石積んで余裕でした
軽騎に変えたら暗がりもこのメンバーでいけるかな~
>>4647
自分が書いたかと思った
前回のけいくまで全く同じミスしたよ
あまりに単純なミス過ぎて泣けてきた
お互い今回は気をつけて楽しもうね
初っ端から出目悪くて闇通路にすら行けず...
鍵なくても闇通路だけで他の特命調査とは行動回数同じくらいになりそう
>>4658
ホントそれ
>>4658
心から同意
>>4632
横だけど聚楽第は全マス踏み自体がギミック代わりだったから…ダルいとは思ったけど仕方ないし全踏みは1周目だけで良かったしそこまで気にならない。
一方けいくまの鍵集めはギミック関係ない上に毎周強要されるから嫌い。
通路短くするか鍵集め無くしてほしい
熊本だけ一周が長過ぎる気がする
>4650
初回でそれを体現した己に乾杯…
特命でこれが一番嫌い
初回以外やったことないわ
鍵の取り忘れここみて私も気をつけよ、と思ったらさっそくやらかしたわ
このイベント参加した事ないのにいつのまにか二振とも本丸に居たんだけど、配布された事とかある?
調べ方が悪いのか検索しても情報がない
>>4669
wikiみようぜ
>>4661
私もワンツー乱舞で今日はクソマップ品評会にも参加できないわw
>>4669
なんか前にいっぱい配布された時の中にいたはず(記憶あやふや)
熊本1周40マス前後(無課金6~8周)
他特命1周30マス前後(無課金10周以上)
くらいの目安
無課金組安心して、クソマップ引かなくても鍵拾い忘れなくても、無課金で10周は無理
>>4654
気をつけます
先人たちがこぞってアピールしてるので心から気をつけます
>>4669
男士の名前 配布
で調べたらすぐ出てくると思う
スタンプラリーの鍵マスごとに戦闘して稀ドロ狙えればいいのにな
>>4647
ありがたい。感謝です。
自分はすごくやりそうだから教えてくれて助かりました。気をつけます!
既出かもしれん…経験値マスの場所が変わっててアッレー?ってなった
慶長熊本クリア済みの今回1周目は現行図の1つ南側になってた〜
>>4661
ワイもw
鍵集めて終わった
クソマップ選手権参加したかったけれど自分も早速鍵取り忘れたわ
鍵所持数画面に表示されてるのに忘れちゃうんだよなー
そして書き込みしてるたった今もまた忘れた
対策なんかないかしら……
スタンプラリー終わってからのボスに進みますか?みたいなマスあるけどハイを押したら自動で進んでくれてもいいのよ
3回目のけいくま
今回は無課金でやってみる
何周出来るのかな
3連続で5が出て明日が命日かとビビったけどその後3連続で1が出たのでまだ大丈夫そうです
>>4680
自分がやってることだけど、ルートを固定して1マス進むごとに指差しかなぁ
あとサイコロを振った時にその出目でどこで止まるか最初にカウントしてる
>>4644
>>4646
せこい審神者なので17時までに3つ使って~とかやってたけどやらなくていいなら楽になるなと思っただけだったんだ
不公平とかいう話になるとは思いもよらなかった
何か気に障ったんならごめんな
あれっラストのボスマスって誰かしらはドロップするんじゃなかったっけ…?
誰も落ちなかったっぽいんだけど…。
ながら周回してたから詳細見逃したけど、評価低くてドロップなしとかあった??
一応取った鍵マスは緑になるけどうっかり忘れそうになるんだよな
>>4679
わしも鍵4つ揃ったところで終わったわ
鍵マスがいちいち一歩入ったところに設置されているのがわるいよ
賽子の出目悪くなかったのにながら出陣してたら鍵拾い忘れたまま進んでしまった
鍵ぐらい小判で買わせてくれよ…と思いながら戻る途中で今日は終了
出戻のため初挑戦
出目が2.2.2.2.1.3。。。。
初めて「このマップいる??」って思っちゃったわ鍵集め
天保江戸みたいにマス選んだら自動で進んでくれたらいいのに
クソマップが思い出になりすぎてて鍵集めのウザさをすっかり忘れていたぜ…
>>4686
泥は闇り通路と本丸御殿
>>4685
こちらこそ誤解してごめん
けいくま初参加です。
先程1周目終わりましたが、あの鍵集め毎回なの…??
闇通路はビギナーズラックなのか、ストレートにゴールのボスマスにたどり着けました。
1周が長いっ!
熊本城の部隊名と、ボスの名前にドキドキしました。
他の特命は賽課金か鍵課金がばっちり刺さる仕様になってるのに、何でけいくまだけ運ゲーにしたんだろうね
ぶっちゃけ鍵集めマップより闇のクソマップこそ飛ばせるようにすべきなのに
正直、けいくまのゲームシステムだけが異質過ぎて特命イベの中でけいくまだけ記憶が薄い
賽の出目をドブに捨てさせるランダム生成クソマップとほぼ無意味な課金鍵は許されない
古今&地蔵は確定泥にすべきだぞ運営さん……?(暗黒微笑)
>>4694
ありがとうございます。
通路(クソマップと呼ばれてるところ)とその後の3マスのみのところってことですよね…?
やっぱり本丸御殿のボスドロしてないっぽいです。
鍵のマス、最初から赤い色が付いてるから
すでに踏んだマスだと勘違いして
鍵の回収忘れちゃうんだよね
前回もやったのに、今回も2つめの鍵を回収し忘れて
先に進んでしまった
>>4639
過激派相手には用心より無視1択だよ
相手するだけ無駄無駄ァ!
>>4698
B勝利以下だと泥しないことある
>>4701
多分B勝利だったぽいですね…もったいないことしました。
もうちょっと強い部隊組んで行きます。
ありがとうございます!
初日から鍵拾い忘れがこんなにいるとは…
運営さんも分かりやすくしようと鍵のマーク付けたりしてくれてるんだけどな…
(やっちまった前科あり)
>>4703
自分も過去やらかしたがアレは多分最初からマスに色付いちゃってるのが悪い。一時帰城なり賽子尽きて中断待機なりで時間経つと忘れて色つきマスを見て踏んだもんだと勘違いしやすいんだ……
>>4697
鍵課金と賽子課金と両方やれば良いよねってことやで(満面笑)
くらがりの白地図的な画像、どこか拾える所わかる人いませんか?自分の記録用に欲しいんだけど前回拾ったやつどこかにやってしまって…
>>4706
ここのサイトで「闇り通路理不尽マップ選手権」で検索してみたらそれっぽいものあったけどどうだろう
>>4678
回復マスの場所と経験値マスの場所変わってるよね
管理人さんのスクショとも自分の記憶とも違って
「あれ?」とおもってたところ
個人的には回復マスは常設面の回復用に勝栗代わりにつかえて便利だったのだがな
>>4706
全部は埋めてないけど、勘違いで赤マスあると思って探し回った画像をどうぞ
https://i.imgur.com/BVXdtOQ.jpg
復帰勢ワイ、闇り一歩前まで来たがもうやりたくないでござる。なんだあの鍵集めは毎回やる意味が見い出せなんだ。せめてもっとこう道の途中にあったら良いものをなんで一歩突き出たマスに配置するんだ。そこに行って戻るだけで2歩消費するんだぞ6回振って全部5か6の明日死ぬんかレベルの運だったけど闇りまでたどり着かんと思わんやん
午後の2マスで1周できそうだけど
遠征できない。提灯に沿って今回は行けたけど
行けないパターンもあるらしいね・・・?
>>4707
横からだけど自分も保存してたの探せなくてそこからまた拾ってきた。
ありがとう。
良いか?青マス、黄マス、紫マスが連続して三角形に連なってるマップは良マップ、そうじゃない上にまるで大きな地震があったようにルートに亀裂が入ってるマップはクソマップだ!ホント慶長熊本は地獄だぜ!ヒャーハハハハ!!!!
暗がり通路はそれなりに楽しめるんだけど、鍵集めが苦痛だ。辛い...
>>4707
>>4709
ありがとう!!
すごく助かりました!
おやおや、カギの取り忘れがあるんだねぇ。
まぁ初回から一度もやらかしてない私には関係n
3個目取り忘れとるッ!!!??ウソだろ!!??
おぼぼぼほww
クソマップちゃん久しぶりぃー♪
と駆けつけたけど、そういえば事前に鍵集めがいたな。
記憶が拒否している…。
安定の鍵取り忘れをやっちまったけど昨日サイコロとマップに恵まれて(報酬七賽2個使用)
暗がりのボスまで終わって
今朝のサイコロ(2個使用)1、2で城ボスで1周目終了。
暗がりボスは兼さん 城ボスはたぬでした。
昨日の反動で今日は1、2の予感だなぁ。
くそマップはイヤだ。くそマップはイヤだ。
くらがり通路、マップ運が味方してほぼ真っ直ぐ右の14手でボスいけた。
しかしそもそも今日は賽子運無くて3しか出なくて最終ボスまで行けず…。
抜け道の鍵が本丸御殿直結になったのは喜ぶべきなんだろうけど…
古今ドロップも考えると闇り通路のルートも残してほしかった
鍵集めだけスキップしたいのに
クソマップはまだ許容できるけどアレを15周は苦痛だわ
鍵が集まらない時どうしたら良いのでしょうか?
鍵が足りないとの事で熊本城から進めません。
悩んでもしょうがないと割り切ってバカ正直に一直線にまっすぐ進んだら12手で闇り通路抜けられた
たまたまだけどはじめてすっきりマップ抜けられた
今までのクソマップは許す
これからのクソマップは許さん
1周目は獅子王と宗三ドロ
できれば各1ドロ欲しいな
熊本城3つしか鍵が取れなくて進めないです。どうしたら良いですか?4つ目どこに有りますか?
>>4724
回収してない場所には鍵のマークが残っているはずだが
>>4724
もしかして左上忘れてたりして
マスの上に鍵マークあるからちゃんと見るんやで
管理人さまも書いてくれてますが、抜け道の鍵で最終ボスのステージまで行けるので楽になった~!
前は必ず闇り通路を通らないとボスステージまでいけなかったから、しんどかったんだよね
七福賽買うより、抜け道の鍵買ってボス攻略したほうがコスパ良くない?
できれば古今ちゃんも報酬に入れて欲しかったな
ご教示ありがとうございます。
4つ目の鍵は扉が合って取れません。
茶色のマスより奥には進めませんでした。
左上の鍵のルートと課金鍵で開くルートは別だから気をつけてな
>>4728
その左やで
>>4727
古今ちゃんの稀ドロ狙うなら行かなくちゃならないのよね、、
ホント確定報酬に入れて欲しかったよね
2人組の特命は
いつも1人だけしか確定に入らないのが残念よ
クソマップのまえにこのダメ賽子どうにかしないと…
>>4722
画面をきちんと落ち着いて見て下さい
未回収のところには鍵のアイコンがついてます
最悪、賽子はもったいないですが
全マス踏めば必ず鍵は集められます
あといくつ集めたらいいかも
画面左側にカウントしてくれてるので確認できます
鍵集めスタンプラリー22手
闇り通路15手
毎回鍵集めさせる意味あるの?
楽しく迷路で遊ばせてよ
>>4720
わかる
何気に鍵集めのマップがネックになってる
古今ちゃん、確定報酬になってないから
狙うためには抜け道で時短できないもんね
毎回鍵集めは不満出るけど変わらないねー
迷路で充分賽子使うんだから
わざわざあんなのやらせなくても良いのに。
くらがり入る前にあれで半日以上足止めされるし
本人の確認不足とはいえ鍵の拾い忘れ事故は多発してるし…
>>4728
元記事の「鍵マスが分かりやすくなる」の画像の鍵の絵のマス参照な
ワープ扉の前のマスに行くと左上の鍵マスが光るやろ?
そこタップして
個人的には
鍵集めマップのほうが嫌なマップになってる
ここで賽子使うの虚しいよね
古今ちゃん確定じゃないから稀ドロ狙いなら
抜け道は使えないしさ、、
まぁ稀ドロしなきゃ意味ないんだけど
行くか行かないかではぜんぜん違うからね
鍵拾い忘れる!!→鍵の絵つけたよ、回収したら消えるよ
課金鍵使ってワープした先が闇り通路ってどういうこと!!!→本丸御殿にするよ
運営も努力はしてるんやで(希望と一致するとは限らない)
最終的には確定欲しければ課金してねだけど
けいくま初。ゴリラ震えてるし、今回は賽子買わん!と思ってたら好奇心に負けた
迷路楽しすぎて、自分の新たな性癖を知ったwやばい楽しいwwwww
>>4705
つまり安月給審神者に対する回答は「あきらめろん☆彡( ´∀`)bグッ!」
ってことですかそうですか(暗黒微笑〜涙を添えて〜)
いいもんいいもん賽振りまくって遡行軍殲滅してうちの極部隊の肥やしにしてやるからもういいもん(`;ω;´)!!
細川組で行ったら鶴さんみっちゃん泥しました
そこは伊達なんかい
>>4704
色付けなかったら付けないで、今度は見えにくい、わかりにくい、となっちゃいそうだけどね…
闇り通路の中ボス倒し忘れて本丸突入しちゃったけど、これやらかしちゃった?
>>4744
中ボスは一回め?とかしかいなかった気がするけど
初期刀の歌仙を心から愛をしてるが、和歌までは調べる気がなかった。
歌仙と古今伝授の太刀のすてき歌合せ?で、初めてこれは読み解かなきゃならん!となった。美しいねぇ
クソマップと良マップはランダムで決まるのかな?
>>4736
拾い忘れは運営ちゃんのせいじゃないからなー
個人が気をつければ済む話
だがクソマップは許されない(たった今ボスマス直前で大きく迂回させる形の絶壁になってるマップ引いて虚無った審神者より)
前回参加できなかったから中ボスの存在がなくなってるのも、ボス位置がはじめからみえているのも知らなかった。これなら舞える
>>4744
問題ない
鍵たちってなんで一回使ったらまた集め直し・買い直しなんだろ、ワンタイムパスワードみたいな高度なやつなん?
もしやこれ毎回鍵集めますか…??嘘だと言って欲しい
提灯3個拾って奇跡的に15マスで通路をクリアした
ボスが1つしか繋がってなかったので危なかったわ…
何やかんや言われるけど、個人的には慶熊が一番好き
多分初めてやった特命だったのとボス戦のあれこれが良すぎて…
あとマップのスリリングな感じも楽しい!
出来ればゴールした時に全体を見えるようにして欲しいな~、こっち選んでたらヤバかった!ってのを感じたい
初参加のけいくまで無事にくそマップさんの洗礼を受けてます…闇り通路だけで七福賽×2と一日分の賽使ったけど未だ一周目終わらず…明日には出られるだろうか
スタンプラリーがやっぱだるい…
闇り通路は割と面白いんだけど
配布された賽子使って一週目クリア!
そしてまた鍵から集めるの?嘘だと言ってよ先輩方!(※今回が初参加審神者)
初の慶長熊本です。見渡せないマップに入る時に凄く緊張してしまいました。最短と最長の手数が分からないから報酬の7賽子を2つと残り5歩と時間に配布賽子3つと持ってGO!
5歩と配布賽子で城ボス迄行けました。
本日、1周年記念日で、賽子運に恵まれて無事に1周出来て嬉しい!
>>4758
クリアおめでとー!ボス戦の襖絵とかはよく見たかな?(確か回想でも見れるはず)
あれの考察とかも色々調べると楽しいよ!
鍵集めは帰城しやすいから、そっちで手持ちの賽子を調節して暗がりには賽子5~6個の状態で挑むようにすると、運や私生活のタイミングもあるけど結構楽だよ!
けいくま初です。
上に中ボス踏まずに問題ないというツリーあるのですが
もしかして闇り突入した段階で右奥に最初から見えてる赤いとこに到達すれば脱出なのですか?どこかにいるボスを探して倒さないと踏んでも意味ないのかとスルーしてしまったのですご…
初参加で一周目完了です。ぶっちゃけ闇りよりも鍵集めのほうが一歩戻らないといけない無駄感で辛い気が…
しかも鍵集めはリセット…鍵使わんでも刀剣男士ならぶち開けれるのでは…マスターキー(物理)で…
駄目でしょうか。
>>4760
まずこんのすけからの説明を読んで、ゲーム内の遊び方も読んで、ここの記事もしっかり読もう
>>4762
読んでボスマスを踏めば脱出できると書いてはあるんですけど、中ボスがいること、そこで大量にサイコロを消費するかもと書いてあるので、わざわざサイコロを使わなきゃいけない=中ボス踏み必須と読みました
読解力ないと言われればそれまでですが、中ボスは必須ではないと書いてないので不安になってしまったんです
>>4760
そう
右端の赤(ピンク)が闇り通路ボスマス=本丸御殿入口マス
中ボスは踏むまでわからないから探しようがないのでスルーでok
>>4763
中ボス踏み必須ならちゃんとそれを書いてあるよ、そうじゃないと難易度ヤバいし
公式説明にもマスの意味(ボスや提灯)あるしここの管理人さんが分かりやすくしっかりまとめてくれてるからまずルールを理解しよう
>>4763
大量に賽子消費は"通路を抜けるために"って事やで、中ボスの為ではないよ
マップ運が無ければ悲惨な事になる
クソマップ選手権 で記事検索すると理由が分かる
>>4764
ありがとうございます!
運良く?あまりにも簡単にたどり着いてしまって尚更誤解してしまいました…
初熊本、一周目クリア
とうらぶに女性キャラが出てなんだか嬉しかった(敵だけど)
あと、噂の絵が変わる屏風にゾクッとした
特命調査の考察読むのが好きだから自分でも色々考えてみようと思う
今夜から闇り通路
一泊で終わるといいな
3回目参加でただいま二周鍵集め途中。
鍵集めは地味に面倒(てんえどなんかみたいにマススキップできない)けど、1マスごとの経験値得られるので、よしとしよう。
特命は時間(周回)が勝負だからマススキップしたし、経験値は欲しいし。うーん。
>>472
わかる。
15周したけど古今一振りしか来てくれなかった
頑張って鍵集めて暗闇も徘徊したのにこの仕打ち
初参加だけど古今と地蔵はなんかのキャンペーンの時に来たからもういるのに古今の初めまして感が面白い
風を自称してるけど、いや名前知ってますけど本丸にもういますけど…
これクリア後2回目以降も風呼びはデフォルトなのかな
賽子が1日6個になったおかげで闇りのクソ感は薄れた(前よりサクサク進める、ギャンブル感を楽しめる)けど、スタンプラリーの無駄感が余計に浮き出た感じかねえ
>>4771だけど
間違えて数字消しておくっちゃった
4720に送ったつもりだった
正直なところ、けいくまに関しては賽の目3個じゃなくて6個補充でいい気がする。
>>4746
雅な会話になってていいよね!
歌仙と古今さんは通常の回想もあるよ〜
あと古今さんを遠征に出したり勝利しても歌が出てくるので調べてみると楽しいと思う
>>4759
ありがとう!襖絵か!読んでた歌にばっかり目が行ってしまってた、、
ガラシャは小学生の時に授業で調べてた信長関連で気になって調べたの思い出したよ。(当時は図書室か図書館だったわ、、ネットなんて、ねぇ?笑)
鍵集めは帰城有りだった!暗闇マップですっかり忘れてた!じゃあ、7賽子はいざと云う時の為に暫く置いておこう。クソマップ検索してびっくりしたし、、
今日は、何だか良い日だった!なので、幸せ気分をお裾分けです。
みんなに稀泥有ります様に!クソマップに遭遇しません様に!
特命調査、極歌仙ちゃんを隊長にしてるんだけど、歌仙ちゃんの戦闘ボイスに男の人?のセリフが被ってるのは仕様なの??バグなの??
教えて!有識者!!!
>>4778
とりあえず速度を×1にしてみたら?
文久土佐藩から始めた初心者で天保江戸、慶長熊本とやってきましたが、今回が1番賽の数が足りなく感じます。。もう少し支給してくれてもいいような。鍵集めでかなりの数の賽を消費。4つ目集まった時点で、そこでボス戦でいいと思うけどな。ボスのマスまで進むのが勿体無く感じる。
てんえどでぶんどった焙烙箱持ち込んでクソマップ爆破したいと毎回思ってる
↑
抜け道の鍵で時短出来るし
七福賽で常に7だからやりたいところまで逆算出来て便利だよー
初めての慶熊
闇り通路17マスで突破!!
初手で1マス無駄に移動しちゃったのが悔しい
サイコロの出目が悪くて未だに暗がり通路にたどり着かない。現在地から計算したこの2日の出目の平均は2.16。どおりで1と2ばかり見た気がした訳だ…
鍵マップの何が嫌って
近道までにもマスの数多い気がするし
最後の鍵のあとにすぐボス戦にならないこと
地味に賽子消費が多いんだよね
近道しない場合
賽子はなるべく次のマップに温存したいよ
帰城マスが多いのは便利だけどね
前から思ってたんだけど
クソマップ前の熊本城ボス手前の茶色いマスっているか…?
クソマップのせいで遠征に行かせられなくて本丸運営が滞るんじゃ
ようやく1周終われた
支給品だけど7賽子2つつかってこんな時間かかるの慶長熊本だけだよ
1周にかかる歩数倍かかるし本当に鍵ラリー不要
闇りだけだったらクソマップでも楽しめるんだけどなぁ
>>4773
闇りは賽フルストックで行くとほんと楽になったね
クソマップで連泊しながら2個振っては中断の繰り返しはマジで鬼畜だった
>>4786
会話イベの名残りマスだね
慶応甲府でも同様のマスがあった
確かに無駄に一手使わされるわけだし腹立たしくもなるのだけどそれは鍵4つ揃ってる場合
揃っていないと茶色マスに進めなくなっているようでちゃんとチェックポイントとしての役割がある
なら鍵4つ揃った段階で消せそうだけどシステム上の事情があるんだろうと素人は思う
>>4787
スタンプラリーでは鍵マスの都度帰還できるし先にも誰かコメしてたように闇り通路突入時にできるだけ賽子貯めといて一気に突破、ができそうだけど
賽子6個で平均値出せたとして出目の合計は21
wikiに報告されている闇り通路の最短行動数12には十分だし最長行動数26引いたとしてもその時は貰い物の七福賽でカバーする作戦でボス突破して帰還して遠征出せないだろうか
賽子運やマップ運は自分ではどうにもできない
でも出陣タイミングや時間等の工夫できるところはしていく方針でマップ居残り時間を減らしていくことは出来るんじゃないだろうか
遠征収穫物が入手できないと本丸運営が滞るくらいの状況ならば
城でも決してよくはなかった賽子運が通路に入ってさらに仕事しなくなるんだが
帰城マスほしい(踏めるとは言ってない)
ここまで1.2しか出なくてやっと鍵集めが終わった・・やる気萎える・・
>>4754
すごくわかる!BGMもストーリーも素晴らしかったし、ゴール後にこの闇り通路の全貌を知って、うわ自分ラッキー!とか、ここかーくそう!感に震えたい
わくわくして楽しいよね
通路ゴールは一番下ね、よし右下に進もう
→賽6個でマップ左下をぐるっと回って入口頂点の右隣マスに戻ってきたよ
無課金で10周するなら順調にいってもあと1週間は必要だという事実に震えている……
>>4721
集めましょう
>>4792
踏めるかどうかはこっちの運の問題だから良いとして
そもそも設定されてないとなるとこっちではどうしようもないんだよねぇ
せめて踏めなかったら自分が悪いと思える状況がほしい
ハナから何もないよりは救いがあるし納得も行く
>>4781
天才か。南海先生連れてって好きに使って良いよって言ったら発動させてくれるかな?
>>4791
それだと2週目、3週目とかは課金しないと使えないから根本的な解決になってなくない?
帰城マスを作ってくれればまだマシかな(踏めるとは言ってない)
>>4796
2回目以降の特命無課金10周は
熊本(無理)>>>>甲府(多分無理)>>それ以外(OK)
甲府は稀泥がすべて宗則さんだからまだいいんだけど熊本は無課金だと厳しいよね
けいくまの真の敵は遡行軍ではなく暗闇。暗闇!
まぁ提灯回収しながらちまちま進めていくしかないんだよねぇ‥なんで暗闇スタートじゃないんだろう?鍵集めをすっ飛ばして暗闇スタートでも良いのに
>>4791
横槍入れるようで申し訳ないけど平均出目が21ってその通りに出るわけじゃなく、1~3しか出ないこともあるワケで
そもそも遠征なんて時間ありゃ出したいんだからゆるーい感じで運営してる人と比べられても笑
>>4787
特命何回目?
部隊取られる仕様だけは変わらないから、特命用の運営方法作った方が良いよ
>>4781
橋の傷すら許されないのに城爆破とか…
>>4770
ちなてんえどはスキップしてもマス個数分行動力消費されてるからリアル時短以外の意味がないのであった
暗闇通路は提灯マスを無視して進んだ方が無駄マス消費していない気がするんですよね。気のせいなのか、中途半端に見えるせいで賭けに出る動きをしているのか、それほどのくそマップに遭っていないのか、やっぱり気のせいか。
だめだ
今のところ賽の目は1か2しか出ていないからさっぱり進まずすぐ終わる
>>4747
ランダムだと思うよ
法則性があったら特定班が絶対に見つけ出してると思うので
1回目の闇りがソムリエにも提出できない微妙なものの上に青、黄、紫のますが3角形に繋がってない正真正銘のクソマップだったんだがこの怒りはどこにぶつければいい?
闇り通路のマスを倍にしていいから鍵集めなくしてほしい というか楽しいから闇り通路だけ常設でやりたい
初回の慶長熊本のときはボスマスの位置すら不明だったよね
2回目から改善されたの忘れててボスマスの位置確認せず進んで行動回数無駄にしたー
次回から気をつけたい
今朝はサイコロ運が悪くて3/1/1しか出なかった
あんまり進まないで提灯なしで中断すると申し訳なく思えるなw
>>4787
自レス。なんだか色々言われていて申し訳ない。愚痴程度でそんなに深刻に滞っている訳では無く、常に遠征は3部隊行かせておきたい性分なので元々特命の時はずっと思ってる。なんかこう、モヤモヤするんや。ちなみに弊本丸は今日も元気に6個貯めて6回振って8マスしか進めなかったので切実に闇り内に帰城マスが欲しいところ。七福賽はもうない。リアルマネーでの殴り込みを
>>4814
検討中(途中送信)
賽子一日分使っても鍵集めが終わらない…。
真っ暗な所で連泊させたくないんだけど、なりそうな悪寒。
>>4814
今なら一部隊お泊りしても3部隊遠征できるくない?
>>4816
何で?鍵集めなら計5回も帰るチャンスあるよね?真っ暗でも無いし
>>4817
そうなると通常の合戦場に出陣させられなくなるので3つ行かせると近侍をつつく以外にやることがなくなってまう
>>4813
わかるw 真っ暗の中スマンってなるw
毎度思うけど、抜け道の鍵は最終ステージ前のボスマスに出てくれたら良いのになぁ
そしたら七福賽と合わせて買いまくって鬼周回するのに
鍵買うと調査員の特命は片方泥捨てになるし、かといって七福賽だけだとコスパ悪過ぎるしさ
まぁ監査官の特命も別に泥ったりはしなかったけど(白目
>>4812
まあざっくり上か下か真ん中よりかくらいは分かるっちゃ分かるけど
上寄りにボスマス出てるからと思って終盤上寄りコース選択すると直前で大きく下に逸れてハズレコース突入したりするのが闇りあるあるだから……
ボスマス見えてるのにクソマップのせいで行動回数無駄にするよりは
見落としてて回数無駄にしたほうが未だイライラしない事もあるかもしれない
人によるか?
>>4819
がんばってやり方探して
2周して、闇りボスと本丸ボスのドロップが同じって事が続いてる(1周目・燭台切光忠、2周目・山姥切国広)。
何でなんだ……。
>>4801
宗則さんじゃなくて則宗さん…
>>4807
提灯につられて無駄足を運ぶか、更に迷うか。
こちらは提灯あまり気にせず行ったら大体平均15手ぐらいで迷い路突破できてる。
初挑戦で、3日目でやっと1周目終了。
こりゃ5周の手紙も厳しいか?
>>4824
どんまい。
>>4827
個人的にはあと何日残ってるか予定立てて、折り返し日に周回数届かなかったら、七賽お布施も検討かな?
頑張れ。
コメで鍵回収忘れてボスまで行ってしまった方がちらほらいて
うわー自分も気をつけなきゃだ、でも自分は確認してるから大丈夫って思ってたら
今日4つ目の右側の鍵を回収し忘れてボス前まで行ってしまったよ...
会社の昼休憩で友達と話しながら鍵集めしてたら、やらかしてしまって七福賽2個も無駄にしちゃって悲しいもう二度としないよう気をつけよう
無課金2周目最終3戦終了して3周目突入した第1歩でお泊り。なんであとの2部隊で短時間遠征シャトルラン[勿論桜付けしてるよ)&桶狭間で資源集め。
先の特命の時に三日月さん極が桶狭間鬼周回して49→50にあげたので、今回は50→51にできる……かな?
>>4819
おいおいこんぺいとう作れるだろ
鍵改修忘れ仲間が何人かいた……(やらかした一人)
ぼんやりしてたら左側中央のを取ったつもりでスルーしていた 次から気をつけよう
初めての慶長熊本
1周目の闇り通路1手間違えたけど17手で突破!
ミスなしだったら15手だったから悔しい
このままクソマップ出ませんように
>>4823
今のところ遠征1部隊減らして頑張ってるよありがとう
真ん中辺で断絶気味の少々危険なマップに当たってドキドキしたー
なんとか17手で抜けられたが…
>>4807
個人的には提灯を取るために遠回りすることになるならスルー
分岐でどっちに行くか迷う時に提灯のある道があればそっちの方を選択するな
よかった鍵回収忘れた他にもいらっしゃった…笑
今日でようやく一周
うーむ…抜け道改善されて闇通路スキップできるんだっけ?でも古今ちゃんもドロップ狙いたいんだよなぁ…
課金どころに迷う
今回初参加の人、クリアしたら
『熊本城本丸御殿最終ボスマス、1周目の撃破前後で背景の屏風絵が変わってる件の考察文脈』
って記事があるから読んでみたら楽しいかもよ
無課金でやっと2回終わったけど1週目は地蔵君
2周目は古今さんと地蔵君が来てくれた
部隊編成は
極の歌仙(Lv45位)、カンスト地蔵君、極鶯丸(45位)、極40の短刀3振
>>4840だけど普段マジで笑える位泥率低いんだけど
この間の文土佐も出が良くて
これは冬の連隊戦がまーた地獄になるって前フリなんじゃ…と震えている
無課金2周目終了。
過去最高に良マップだったかもしれない。13手で闇抜けられた…。しかし道中提灯は1個も拾ってない←
前から薄々思ってたけど下手に提灯取りに行くよりボスの位置見つつひたすら横に横に行く事だけ考えて進んだ方が迷わない気がする…。
まぁドロップはまんばちゃんと岩融だった訳だが。
(豪運ついでに1周目ドロップは古今ちゃんも地蔵くんも来ました)
鍵に課金すると古今さんドロップ狙えないのがつらい
南海先生もそうだったよね
必要数違うし七の賽子に課金すりゃいいのはそうなんだけど……
>>4843
自レス
習合の必要数
通路12マスでたどり着けたの嬉しい
提灯運良くて提灯2個連続でとれたし
ボス前にあるのは謎だけど4つもとれたし
ただドロップ運がないね・・・うん
>>4816
誰かも言ってたけど
鍵集めマップは鍵をとるとそこが帰城マスになるから
賽子の残りを考慮して帰城する
闇り通路の開始は賽子の数が多い方がいいから
配分されるのを待つ
などの工夫ができると思うよ
>>4807
無理に提灯や2倍マス狙うと
余計に行動数使ってしまうから
わりと無視して進軍してる
行った先にあればいただくけどね
天保江戸や文久土佐は賽運が4.5超えで良かったのに慶長熊本は一二三ばかりで順調に確率が収束している~~~~やっぱ良いときもあれば悪い時もあるなあ
初チャレで2周目終わった。無事に古今も来たし良かった、良かった。
闇りに入って2マス目で行き止まり。配布の賽子丸1日分と7賽子を1つでボスにアタック出来たよ。
無課金なので、ゆる〜く進行しよう。
闇り通路を12歩で抜けれたー!!
ほぼまっすぐで当たりマップな嬉しいんだけどすんなり行きすぎて残念な気持ちもある
>>4805
放棄された世界なので何でもヨシ
2以上が出れば帰城できるところで1が出る これが人生
鍵集めのボス前虚無マスさえなければ...
闇り通路恐怖症
>>4852
あるある
あと3マスで終われるのに2とかね…
虚無マスはそのまま動く歩道にして進んでほしい
うわあああ鍵取り忘れたああああ
気を付けてたつもりだったけど…勿体ないことしてしまった…
>>4852
ついさっきの自分んとこだw
賽子尽きたので外泊や。
昨日まではランダムに賽の目が出てたけど、今日やったら1と4が交互に3回ずつ出たんだけど…不具合?仕様?おかげで全然進まなかったよ…
>>4857
偶然やで
ちゃんと最後まで集計すればある程度収束する
あーーーーーーーーーやってしまった
鍵ひとつ取り忘れたまま茶色マスまで来てしまった
マスの数が多いから無駄足のダメージが地味に大きい…
>>4852
同じだ…
虚無マスのおかげで外泊が決定した
初回に鍵取り忘れる審神者が続出したから2回目から鍵の絵バーンって貼り付けてくれだんだぜ?
闇り通路のボスマスも初回は見えてなかったんだぜ
初回の慶長熊本おかしすぎて面白かったんだぜ
けいくま3回目にして(おそらく)過去最短で闇り通路を抜けられた記念コメ
14手で抜けられるものなんやな……
二周目、15歩でイケた!
一番下でほぼまっすぐに道がつながっとった勝った
ただこんなに良マップ引くと次が地獄マップ引くんじゃないかと震えてる
>>4780
前二回特命はメンテ16時終わりだったから17時までにゲーム出来た人は賽3つ得してたのも地味にデカいよね
>>4858
そっかぁ…ありがとう。明日も頑張るわ
>>4861
ボスマス見えないのに何とか周回できてたの今思い返して震えてる
端が見えて色付きじゃなく、上下のマスが繋がっていなかったときの絶望感
>>4861
しかも課金鍵で抜け道通っても闇りは飛ばせない意味不明な仕様だったんだぜ…
提灯バグもあって初回は色々とヤバかったな
>>4827
3日で1周だと5周は厳しいかも。
初っ端から出島でルート1しかなくて提灯も出島
2つ目3つ目の提灯も行き止まり
クソマップが過ぎる
今日の配布分、鍵集めだけで終わってしまった。
あそこが嫌がられてる理由がよく分かった。
初挑戦で2周目、城行かせてくれないなんて…
せめてボス勝利数は加算して欲しかった
昨日残していた1個+今日の分6個の賽の結果、5が6回と4が1回
嬉しいけど明日反動が怖い
2と1ばかりだっだたらやだな…
無課金3周目、鍵忘れずに4本回収してわーいと喜んだのも束の間、妖怪イチタリナイが出現。門前お泊りです。
まぁ先程一旦帰城したので大丈夫だと思うけど。
>>4852
妖怪イチタリナイが出現したんだ。
ドンマイ。
けいくま初審神者。
お目当て2振りがドロップしなくて咽び泣く
金にモノ言わせるしかないのか、、、!
審神者2ヶ月目、初慶長熊本。2周目終了してこれから3周目なんだけどまだ極刀剣いません。
最高レベルで85前後なんだけど…これ3周目いける?
1周目で歌仙Lv.60が薙刀の一発で重傷負ったのでだいぶビビってます。先輩審神者アドバイスお願いします!
ちょこちょこ7賽買って3周目終了。
奇跡的に1周目15手、2周目14手、3周目17手。
3周目はボスが1番上で真ん中にでっかい川が流れて上下ぶった切られてて、更にちょいちょい道が千切れてたけどコース取りがドンピシャに当たって痛手にならなかった。1手違ってたらヤバかった……
しかし
1周目 兼さん、たぬ 2周目 宗三、石切丸
3周目 むっちゃん、じろさん
とりあえず終わるまでに1振ずつでも来ますように。くそマップ引きませんように。祈願。
今日は一日鍵拾いだけで終わり…
なんだかんだで闇りやってる方が楽しいんだよな
上行くか下行くか、失敗したらものすごく回り道かもとかドキドキしながら選ぶのは面白い
鍵集めはワクワクしないー
>>4876
刀種もわからないけど、それしかないなら最高戦力でお守り持たせて回復マスと勝栗使って行ってみるしかないんじゃない?
昨日の夜鍵を3つ集めて終わって今日の朝熊本城を抜けた
鍵集めが長いよー
物理鍵は鍵閉めない限りずっと開きっぱなしなんだから毎回鍵集めなくてもよくないかしら??
毎回律儀に鍵閉めてんの???
まぁ古今も地蔵もゲットできたらから修行道具めざしてがんばろ。。。
3周目であ~クソマップ引きましたわ…
ボス下で行くとこ行くとこ道が途切れてるぅ
先生助けてぇぇ(爆弾よこせ)
泥の話より鍵集めと闇り通路の話が大半になる異彩を放つ特命熊本
うちも3周目でクソマップに当たってしまった
3マス目から上と下で完全に分かれてるとか思わんわ…せめてドーナツ型であってほしい
道が繋がって無かったら撤退するしかない
>>4882
泥???
そんなのあるっけ???
個人的には25手以上でクソマップと呼びたい
分かれ道で片方に提灯遡行軍ちゃんが見えてたら、そっち選ぶに決まってるじゃん……その先が袋小路なんて………あの遡行軍ちゃんは仕事ができる子(優!)
賽六個振ったら全部ニだった、、
慶長熊本最終ボス、部隊全員極め前lv70短刀で勝ち申したー
>>4888
一振だけ中傷
3周目どこもかしこも寸断されており正解ルート1本しかなくて見事なクソマップでしたが20手で事なきを得ました
しかも古今ちゃん来てくれた!!嬉しいありがてぇ!
闇り通路嫌いだったけど楽しくなってきたかも
あとは賽子ちゃんが頑張ってくれればなー
1周目、2周目の数え方がよく分からない。
さっき2回目のイベント報酬を貰った。
熊本城ボスは3回撃破になっている。
これは2周目終了ということなのかな。
自分では3周目が終わった感覚なんだけど。
>>4886
ホント提灯係の遡行軍ちゃん優秀だから私は今回一切信じない事にした笑
>>4891
初参加の人?
任務ページとイベントページの報酬はカウントの仕方が違うよ
任務の報酬は熊本城スタンプラリーのボス、イベントページの報酬は城内最終ボスで貰える
初参加なら1周目は城内ボスの地蔵入手で終了だけど、2周目は闇りボスの古今入手で終了するして、城内最終ボスには行かないからそこでカウントのズレが起こる
>>4891
もしかしなくても今回が初参加初クリアなのでは?
初回はほんとうに手探りだったから提灯確保しないと話にならんかったけど
今は一応ゴールの位置は見えてるから提灯係はスルーしてもいいな!(今回まだクソマップ地獄に遭遇していない者の慢心)
>>4886
ボスマスの一歩手前で出た提灯も意味なさ過ぎたけど、あれも嫌がらせかな?遡行軍ちゃん優秀〜ギリギリ
>>4893
初参加です。ありがとうございます。
確かに古今入手時に城ボス省略ですね。
そのせいなのか‥自分では3周終わったような気分でしたが報酬を見て、あれ?と思ってしまいました。手紙一式までが遠く感じます‥行けるかなぁ。
>>4892
罠だろ!って逆を行ったら5手先で袋小路だったよコンチクショウwww
裏の裏をかいてくる賢い提灯遡行軍ちゃん、本当に優だよ!優!!!(クソ!クソッ!!クッッッソ!!!)
提灯遡行軍ちゃんの罠に嵌って無駄になった賽の目数は、全審神者の累計でどれくらいいくんだろうね……
数百万とかいくのかな…
>>4895
案外、ボス位置関係なく横に移動してれば何とかなると思う。真ん中なら途中修正効くし、私も提灯無視してる。
結果、古今2振り(確定報酬含む)、地蔵9振り(確定報酬含む)
偏り半端ない。来てくれるのは嬉しいんだけどね。
これからは古今ドロップチャレンジにうつります。
てんえどのコメ欄で嘆きの声が次々に上がった「はいを選んだ場合帰城します」
けいくまでも同じ形式の選択肢が出ているはずなのに誰もコメしてないのはみんな慣れたから?(ワイ1敗)
初このイベント……とりあえず手紙欲しいから5周したいので、7賽×10を初課金( ノ ꇴ ˋ͈)
>>4902
手紙までなら無課金でいけたと思うよ‥
>>4901
私もそれ不思議に思ってたけど、今回は「いいえを選んだ場合」の注釈もあるからなのか、そんなことより100倍言いたい不満があるからなのか…?
>>4884
ドロップのことだと思います!
>>4887
私は2.2.2.2.3.1だった。
>>4903
横から口挟んで申し訳ないが
世の中には1と2しか出ないまま1週間終えるような人もいるんで自分のラッキー基準で足りるの足りないの語らん方がええど
>>4905
ろくなドロップがないから「ドロップ?知らない子ですね」と軽口を叩いて意識をそらさないとやってられない人が使うジョークだよ……
>>4880
普通に考えて毎日鍵は確認して開いてたら閉めるし不用意に開いてたら不審がって鍵を取り替えるのが当たり前なので
毎回同じ時間軸にワープして突撃してるとしても連日突撃してるとしても鍵は開いてたらおかしいでしょ
>>4901
前回と同じか~ですむものをいちいち書き込まない良識人が多いってことでは?
良いことだね
>>4907
そんな稀なこと基準にしたら何もいえんやろ
今日の賽7個(昨日の1個余り含む)
1.2.1.2.1.1.2.
リング○ィットに出てくるリズムと同じだと気付いてラッキー!!ってめちゃくちゃ嬉しくなって書き込みに来たけど、書き込みながら冷静になって全然ラッキーじゃないし全然嬉しくない出目で悲しくなった
昨夜寝る前に配布賽子(半日の3個分)を使って闇りの半分以上迄進めたのよ。起きてから、続きをと。
1日分の賽子(6個)を使ってすんなり闇りを抜ける作戦。
7賽子1つも持ってるから余裕と思ってたんだ。
出る目は5か6強運!なんて凄いんだろうと進んでたら、分岐点1つでパァになっちまった。
凄い引き返して最後に7賽子使用で闇り抜けてボスに到着。
びっくりした。クソマップとやらを検索したらまさにそれ。
賽子勿体ないなって思ったけど、これはこれで笑ったしまぁ楽しかった。こういうのあるのねみたいな。
でも、1度の体験だけでいい。ストレートに進みたい。
2周目で地蔵が来たことより、闇り通路のボス泥で鶴丸が3連続落ちたことにびっくり。
何でそんな暗いとこにずっと待機してるの君。
驚きのサプライズ十分だから、そろそろ古今に場所交代してお天道様にあたっておいで。
>>4875
基本的に特命は課金ナシで獲得するのは難しい……とは言わないけど運が悪い人はそれ相応の覚悟が必要だと思うよ
1周終わらせてるならなんとなく分かると思うけどとにかく行動回数を食うんで、サイコロの出目が悪いとそれだけで周回できなくなる
今はぶんとさ・てんえど・聚楽第に関してはそれなりにうまく抜ける方法が確立されてきてるけど
けいくまはそういうのもないので周回数で殴る事がかなり難しい
運が悪くなけりゃ無課金でもまあまあの回数挑めるけど
運が悪かい人は金で鍵なり賽なり買って周回数を積むしかない…
>>4911
稀でもなんでもないんですけど
いいね運が良くて出目に悩んだことない人は
ここのコメント見てても出目が悪くて苦しんでる人間がこれだけいるのに全部目に入らないのかな
それとも全部嘘だと思ってるのかな?
なんだなんだ出目が悪いの良いのでキリキリしてる人がいるな~
そんな時は私の出目(配布ぶんに限る)(当然これ以外に七福賽を買ってる)を見てごらん
今日1-1-1-1-3-1
昨日1-1-2-1-1-1
金曜1-1-1-1-1-1
木曜1-2-1-1-1-1
水曜2-2-1-1-1-2
火曜1-1-1
ひどいもんだよね流石に金曜は本気でふて寝したよ
出目が悪い人、下には下がいるからめげずに頑張って
出目が良い人、世の中にはこういう奴もいるんで自分の運の良さを誇りつつ泣いてる人は放っといてあげて
まだ日程折り返してもないんだしみんな前向きに頑張ろう
>>4917
マジか
かわりに稀泥運を祈っておくわ
>>4917
逆に金曜以外はやる気を失ってないの凄いね
迷わず賽子買ってるあたりキャッシュクリアなんかの基本的なおまじないはしてるだろうし…
自分の出目6のチャンス1回ぶん贈ってあげたいわ
>>4917
その出目で他人を気遣えるポジティブさ尊敬する
煽りとかじゃなくて本気でそう思うし見習いたい
4917の賽子がこれから456しか出さないように願っておく
>>4917
4913なんだけど、賽子強運分けるよ!
毎度賽子強運だけど、稀泥運はサッパリさw
分けるって書いても、本当に分けれないかもだけど、賽子運良くなる事凄く祈ってる!
サッパリな稀泥運は私の所に留めとくからね!
>>4917
蜂須賀の特命がまさにそういうサイコロの目だった
今回もだけど(笑)
>>4903
マップの引きによりけり過ぎて、できると思うとかのご意見はあんまり意味なさそう
>>4916
期待値って言葉知ってる?
低くても最終的にはある程度収束するから
短期的にギャーギャーいうの頭悪いよ
>>4924
闇り平均25手、出目平均、サイコロ全使用でも5週はできるよ
サイコロ振り忘れまくってるとかなら別だけどよっっっっっっぽどじゃなきゃ届くといっても支障はないかな
>>4926
正確には6週だった
つまりそれより40-50マス減っても届くと思う
>>4926
正確には6週だった
つまりそれより40-50マス減っても届くと思う
>>4925
期待値とかのレベルじゃなくその特命の間だけ
異様に1と2がでてるレベルなんだよなあ
次の特命に移ると終わるんだけど
3回に1回は1と2
闇り通路はなんだかんだ楽しいけどスタンプラリーは心底つまらん
スローペースでやってますが
ぜんぜん稀ドロないなぁ、、
もっとたくさん周回しなきゃダメかなぁ?
けいくまって周回しにくいよ
>>4884
ないない
ないんだから、そりゃあ鍵集めと闇り通路の話ばっかりになるのは普通!
(っていうレスが理想やろ)
>>4902
何だかんだ言って課金アリだと思う
不確実な所は金でクリアするのがベスト
手紙貰えると良いね~
稀泥も落ちますように
>>4929
3回に1回1か2って当たり前じゃん
1か2が出る確率1/3なんだから
>>4927
初回だと1周目は本丸御殿へは行かないから出目やマップで6周できないこともあると思う
無課金5周は同意
一周目に地蔵さんが来てくれただけで、後はさっぱり…こうも来てくれないとつまらなくなってます。
>>4936
シンプルにつらいヤツですな
当方は2周目の賽子どもが牙を剥いてきたため金曜の夜からずっと闇り通路にこもってる
こちらもだいぶつまんないです
この際クソマップへの怒りでも何でもいいから刺激がほしい
まあ課金ケチらず賽子買えばいいんですけどね…
>>4933
金で解決できる事はしておくに限るよね
※課金できないのが悪いという意図は全くありません※
※もちろん課金できない事はないけどしないという選択を否定したり下げたりする意図もありません※
>>4930
わかります。
闇り通路はこのイベントのメインだから、多少手間取っても許せるのに、鍵集めで賽子余分に使うのは許せないw
>>4934
賽子が3個あったら絶対2個は1と2が毎回でるって意味で
3回に1回は1か2って言ったんだけど紛らわしいか
ヤバいマップには当たってないんだがサイコロの目が悪すぎでウガーてなる
5週目鍵集め開始。この調子だと9周目途中で終わりそう
もうサイコロはあるだけ全部まとめて振りたい。1とか2で何度もがっかりしたくない
これ、通路にあみだくじのように一本好きな場所に線(通路)作れるグッズ作ったら
みんな課金しまくりじゃない?
>>4936
無課金では確定に届かない以上、どちらか一振りでも来てるだけで勝ち組やで
>>4917
なんで火曜3つしかないの?
出目も悪いしドロップもゼロ
やる気全く起きねぇよ
>>4945
17時にメンテ終了で特命開始の日だからでは?
帰ってきた大包平を隊長にしてみたのでお祝いで古今さんドロしたらいいなーとか何となく思って闇りをクリアしたらみっちゃんが落ちた
たしかにお祝いですね、長船からの
無課金4回目の闇り道。
ひょっとしてク○マップ引いたか? と思ったが、16手で闇り道ボスマス前でお泊り。
鍵集めで1回寄り道したので、もし寄り道しなかったら今日4周目最終3戦終了だった。
まぁ経験値積みの寄り道と思うことにしてる。
時々12が出るけど、聚楽第で教えて貰った賽の振り方実践してみて4以上出してる(必ず出るとは言えないけど、結構確率高い)。
折り返し日なので賽にお布施するか迷ってる最中。
>>4947
開始の日は6個はもらえるが?
>>4950
あ、そっか
そういえば上限6個になったんだっけ
じゃあ生活リズムの関係で3個振って力尽きたんじゃない?
特命って周回できないと地味に虚無だなぁ
とりあえず配布分やったら
依頼札と資源目当てに恒常マップ周回だな
>>4950
そういえばそうだね
何でだろう?
気にはなるんだけど
す少なくともこの人より賽運に恵まれているであろう立場から何か言う勇気はない……
ここまで1に愛されし者を慰める術を自分は知らない……
>>4949
自レス
今のところノー古今さん、ノー地蔵くんです(参加3回目)。
>>4953
疑いたくはないんだけど耳目を集めるために嘘いう人がいるからさー
理論的にもこれがありえるなら6と5ばっかりもありえるから逆に期待しとく
>>4940
その言い方では紛らわしいとか以前に伝わらないし、そうだとしてもそれは「ありえるけど稀なもの」でしかないから「全部5か6出せば10週いけるよ」ぐらい微妙なアドバイスにしかならないよ
過去の統計からいってもサイコロの出目に関して1がでやすいとか6が出にくいとかもないし普通にアドバイスするなら平均の例をあげるほうが妥当だと思うけど
闇り通路のボスマスまで後ひとつかと思ったら行けない(涙)迂回だった(涙)
そして賽子配布分終わった(涙)
今晩はここでお泊まり(涙)スマン皆、明日で三周目クリアできる………できるかな~?
鍵集め分の賽子が使えたら…(涙)せめて集める数半分にしてくれたらな~。
>>4952
こっちは桶狭間鬼周回と小判(たまに手伝い札)遠征してる。
依頼札は日課分しか鍛刀してないからそれなりに溜まるけど、手伝い札はなぁ。
>>4957
ドンマイ。
あは…あは…あは……
賽子9個使って闇り通路抜けられなかった…
ほぼ直線なのにぃぃ
(右が繋がってなくて上下したくらい)
敵は時間遡行軍でもマップでもなく 賽子!!!
1,2を見るとどうしてもspecialsの曲を連想してしまう。
賽!5!6!5!
明日死ぬなこれ!
>>4958
桶狭間と厚樫山を中心に周回中
鍛刀はデイリーしかしてないんだけど
なぜか手伝い札のほうが200枚くらい依頼札より多い、、
遠征も依頼札と小判中心に出してるね
年末年始に向けて
資源をカンストまでためなおさなきゃだしね
イベント周回できない分、ちょこちょこ収集を頑張るよ
>>4963
年末年始も限定鍛刀あるんです:(´ºωº`):???
>>4964
来年あるかはわからないけど
年明けに鍛刀cpはありそうかなと、、
今年は姫鶴さん、泛塵くん、大千鳥さんだったし、、
もし新男士だったら絶対欲しくて天井までやるだろうし、、
資源は貯めておいて損はないと思う
本日(10/25)5周目の鍵集めから始めてお布施賽子2個使って闇り道20手&最終3戦終了、古今さんと地蔵くん来ました。運使い果たした?
>>4963
だねえ。
来年正月は本丸改修で変わるかも知れないけど、例年なら正月3が日鍛刀と1月中の周年記念鍛刀(今年2022は防人作戦&防災訓練あって記憶にないけど)あるし……。
桶狭間鬼周回&遠征シャトルランでやっと抜丸くん鍛刀CP前まで20万切ったよ……。
>>4960
4960です 今回初めて五が出たよ!
大ボス倒して4周目行ってくらぁ!!
>>4964
あるとは言い切れないしそれが新刃かどうかもしらんけど
少なくとも正月鍛刀は開催されなかった年はないのであると思っておいていい
何が鍛刀対象だろうとチャレンジせず見送れる人は気にしなくてもいい
ちょっとでもチャレンジしたくなる可能性があるなら今から備えてないと間に合わない
ニートが暇を注ぎ込んで1ヶ月フルに頑張った時でさえ各資源12万くらいしか増えなかったから
普通に暮らしてる人じゃ正月までに20万貯められるかどうかギリギリくらいだよ
第一回けいくまがひど過ぎて2回目やってなかったけど
ボスマップかが遠目からでも見えるようになってたり修正されててほっとした。
泥は地蔵2振りと偏ってて毎回思いますよ確定で1振りずつ欲しいって。
南海4肥前0の悪夢がよみがえる~。
>>4896
私は昨日、ボスマス一つ手前と、
その斜め上に提灯持ちが出ました。
全く意味の無い提灯でした(笑)
古今さん来てくれ!
特命刀で落ちてない刀はあなただけなんだ!
>>4936
1振りきたならマシやろがって思ってしまったよね。
どうもてんえど11周してドロ0、けいくまも現在ドロ0です^^
賽子3つと2歩分で闇り通路通れた!ルート的に最適解引いたっぽい。
15手でした。最初真ん中の道切れてたからクソマップかと
思ったら、提灯の生成に助けられた。
>>4955
嘘だとしても誰も困らないしなにも影響及ぼさないんだからどうでも良くない?
耳目を集めるったってここのコメ欄で集めたところでなんなのと……
>>4975
ホラ吹いてまでヨシヨシして欲しがるやつ普通に気持ち悪くない?
嫌だよそんなのが居ついてるの
一個鍵取り忘れた!!!
絶対に取り忘れだけは無いように気を付けてたのに!もう取ったと思ってたんだよ、、
今日のサイコロ6個で12しか出なかった…
2周連続でボスは一番下だし運がないー
今回必ずと言っていいほど毎日1回は一が出るし二ばっか~~クッソ
無課金で10周無理だろ
せめて賽子3以上が出るようにしてくれよ~
これから六が毎日2回は出ますように!!!!
はじめてひねくれたマップひいて震えた:(´ºωº`):
え、道が繋がってない。。。??ってすぐ引き返せる程度のひねくれで助かった
4周終わったー
目標まであと1周
修行道具ー!!手紙ー!!
>>4979
もともとこの特命は配布だけじゃ10周できないと思うよ
鍵4つ集めるマップでサイコロ7個使ったよ
進まね~~~
ラストエリアで6が出た時の、残りの勿体なさ(笑)
逆走すべき?
>>4983
あまりは引き継げるんやからなんの無駄でもないやろ
遊び方ぐらい読もうや
8周目にして初めて沼った
甲州金の減りが早…って考えながら泥地蔵を習合したら何か喋った…。地蔵さんなんか喋った…
初参加の無課金です。やっと5周目の鍵集めが終わりました。やっぱり遅いほうかな?無課金だとこんな人も居るかな。
たぶん6周終了くらいでイベント終了になりそう。
>>4984
1番最後の2~3マスエリアでの、6出ですが。
次の周回にも回せるんですか?
>>4987
なんでここまで言われて遊び方読まないのか意味わからん
>>4987
なんでここまで言われて遊び方読まないのか意味わからん
>>4986
前半3つとちがってここからは10週は無課金では無理だから平均的ペースだよ
サイコロ全部取れたら良くて7週悪くて5週ぐらいのペース
>>4989
読んでますが。
熊本城本丸御殿は、4マスだから6、7の目が出たら余る。
と言う話です。
>>4991
賽子の数じゃなく、目の数です。
残りの賽は次に回せるのはわかってます
>>4984
残った目の数?も次に回せると思うよ、違ったらごめん
>>4991
読んでたら余った目がどうなるか書いてあるんだけどね
>>4885
2泊したらクソマップ認定
賽の目もひどくて通路分岐間違うと2泊する羽目になる
しまった!
配布賽子を残してて、時間までに使用しようとしてたの忘れてた
2賽子を無駄にしてしまった
1時間前の私に声掛けしてあげたい
どうやらウチの熊本城には新選組っぽい古今ちゃんと地蔵くんしか埋まってないらしい。なおクソマップ泥は5回連続で赤い爪が世界一かわいい古今ちゃんだった。
無課金勢なのでマジで一回も習合できずに終わりそうな予感★
>>4996
私も一昨日やらかしたよ
外出から帰ってきて午後三時
午後五時の配布まで少し横になろうと思ったら目を開けたとき午後五時十分でした
次からはアラームって文明の利器を活用しようと強く思った
>>4985
つ肩ぽむ
本日の配布、6-5-4-3-2……と来たらガッカリ以上に期待するじゃん!?この流れは!!!
『六』
六が出てこんな複雑な気持ちになったのも、一を望んだのもハジメテ……、六、ウレシイ………ウレ、シイヨ……
>>4993
合ってるよ。
袋小路のマップでだいぶ引き返したけど、
賽の目がよかったので早めに抜け出せたのと、
古今と地蔵が泥したので、ハッピーだ。
最後の最後で迂回させてくるの絶対許さんぞ闇がり通路ェ……(# ゚Д゚)凸
>>5000
一「働きたくないでござる(ヾノ・∀・`)つ【六】」
最後の最後で繋がってない!大回りさせられるやつか!?
と思って慌てて何マスか犠牲にして提灯取って確認したら1マスカクっと下がってVの字になってただけだった
ビビらせやがって…許さん…(どっちにしろ腹は立つ)
刀剣破壊ありなのを見落としており、ぎりぎり戦線離脱で帰ってこられましたが、ぞっとしました…お守りつけます
>>5004
唯一(?)の需要すら放棄するとは、さすがクソ出目の称号をほしいままにする【一】
審神者を喜ばせる気は微塵もないという妥協なきクソっぷり…
クソマップには当たってないけど出目がショボショボで
やっと6周目の鍵集めを終えた無課金マン
今回は8周できるかどうか微妙やな
泥は地蔵くん&古今ちゃんが各1振りずつ
今は唯々大阪城を掘りたい気分
>>4998
仲間が居た
時間もそんな感じだったよ
お夕餉の支度する前にって思ってたから、明日からは冷蔵庫に貼り付けて文明の利器コトアラームだな
お互い後、数日配布賽子を無駄にしない様に頑張ろう~
昨日のサイコロで1、2、3の順番で出して今日も1、2、3を出したんだけど、ワルツを踊ってるんじゃないんやで大包平さん???
>>4981
熊本と甲府は絶対無理だね >無課金で10周
他は運次第で行けるけど
既に言われてる事か過去のコメント見てないから分からないけど
暗闇のマップのボスって、暗闇のマップに入った時に
右スクロールしてだいたいの位置を把握出来るようになってる事に気がついた
今さらながらマップのゴール位置をスタート時点で確認できることに気が付いた
毎回ゴールが見える位置までカンだけで上に行くか下に行くか決めてたよw
>>5012
前回(復刻1回目、通算2回目)の頃にそうなったよ
>>4949
賽の振り方ってどういうやつ?自分賽運0なので是非教えて欲しい
>>5007
一「( ´∀`)bグッ!」
>>5013
しかしゴールが上に見えてるからと上寄りに進むとゴール手前で行き止まりになったりとか頻発するんで
見えてるボスマスの位置をアテにするところから賭けが始まってるという地獄
ゴールは目安というか自分は少なくとも中盤までは目指さないようにしてる
即ゴール方向に進んでも断絶してることあるし上や下に偏ればそれだけルートが狭まるから、選択肢の多い(であろう)真ん中あたりを行ってる
んで中盤頃からゴールへのルートを目指す
それでもクソマップに当たれば終わりだけど個人的にはマシ感がある
>>5017
まあ闇り通路はどうやってもどこかで賭けというか運任せにするしかない仕様だから……
見えてるものを頼りに賭けた結果の遠回り行き止まりと
なんにも分からず闇雲に突き進んだ結果の遠回り行き止まりとは
ちょっと気持ちも違ってくるよね
>>5006
「出陣」から入るけど手形を使わないで出入りできる戦場は、どんな仕様でもどこに開いてても絶対に刀剣破壊アリなので覚えておくといい
どっちかって言うと「小判を払った時だけ刀剣破壊免除」が正しいのかも知れない
>>5015
賽子ボタンを押す時に押して直ぐ離すじゃなくて、押して3秒位してから指を離すだと思う
前に誰かのコメント見てから試してるけど、4以上が出易いかな
絶対じゃないから当たり前に1や2も出るけど、1や2が少なくなった気がするよ
おまじないみたいな感じで、試してみたりするのも有りだと思うよ
マップで川みたいに寸断されてて、上に登ってなんとか抜けたらその先に◎(二重丸)みたいな一部が見えてガックリ
その後、勘で選んですぐにボスマス行けたから良かったけどエグいわ〜
7賽温存してれば、後1周はいけるかなー。
>>5023
七賽なくても3日あるからクソマップ引かないand賽子平均3以上出せばいける
クソマップではなく、2択を失敗し続けた結果ジグザグルートになって地味に歩数かかってるわ
賽子運が悪いのかやっと6周目。
古今さんも地蔵くんもまーーーったく来ません!
来る気配も感じられない。
10周は無理だろうなぁ、今回は収穫なしかな。
お布施賽3つと今朝の配布分+報酬7賽子で6周最終3戦&7周目鍵集め終了。少し出目残ってるけど、通路内で泊まりよりは本丸いた方がいいと思って帰城。
あと3日+賽子3個でどこまで周回できるか不明だけど回るだけ回る予定(経験値もったいない)。
今のところ1古今さんと2地蔵くんです(通算3回参加審神者)。
いつも記事とコメント欄の皆様に
大変お世話になってます(ぺこり
彼等によると賽子の出目、確率は収束する、と
つまりもう賽子は五か六しか出ないはず…!
マップは奇跡的に2回くらいほぼ一直線のマップ引けたのでクソマップにあたらずに済んでるけど
賽子の目がなかなかうまくいかないのでいま6週目
地蔵くんは落ちたけど古今ちゃん来ません
来てくれ…
来てほしいから闇り通路行ってるんじゃ〜
>>5024
後は1~3の目が連発しない事ですね。
残り少ないのに、1、2ばっかとか(^_^;
>>5010
アンデュートワー
5周目で古今も地蔵もドロップした・・・!!!
出ないだろうな~と思ってたけどドロップで1振りずつ来てくれてうれしい・・・
運使い果たした
修行セットまでは行けたし、あとはいけるとこまで・・・
いまだくそマップには出くわしてないのが軌跡
なんか今七賽だけあって普通の賽子が一つもない状況で
七賽が使えない不具合あって運営に報告したんだけど他の人も
気を付けてね。5時に賽子増えるからいいけど
賽子6こ使って闇マップ抜けられなかったー!!!
ちくせう( ;꒳; )
あそこが袋小路じゃなければ。。。。!!
今回賽子運がなくて
一ばかり出ています
それに古今さんドロップが一振りのみです
(地蔵さんも何とか一振り)
今回はドロップ率悪いのでしょうか?
提灯には全く出会わなかったけど無事最短の14歩で踏破〜! それでええんやで!!
今熊本城の鍵集めの途中にいて「熊本城本丸御殿最終ボス勝利」は5回で任務の「熊本城ボスを撃破」は6回になっているんですが、どう数えられているんですか?どっちも5回とか同じ回数になると思うんですけど…
新米審神者なので教えていただけると嬉しいです
>>5037
運営ツイの10月18日の4/4 より
下記条件を達成することで刀剣男士を入手できます。
▼刀剣男士入手条件
・「熊本城本丸御殿最終ボス」の敵部隊長を撃破し勝利すると刀剣男士「地蔵行平」を入手
・2周目、「闇り通路ボス」に勝利すると刀剣男士「古今伝授の太刀」を入手
古今さん入手後は熊本城本丸に進まずに本丸に戻ったはず
つまり3周目が始まった時には熊本城本丸御殿最終ボスは1回しか倒してない
差が生まれたのはこれが理由
>>5036
おめ!
これは偶然か必然か。
・5周目で古今さんと地蔵くん来た。→その後ペットの金魚が産卵(多分)した。
・6周目で地蔵くんのみ来た→ペットの金魚の卵(多分)がなくなっていた[金魚は自分の卵も食べるらしい]
地蔵くんの地蔵は未成年(特に幼児の)見守り守護みたいなところあるから、金魚の卵達を導くので挨拶に来たのかな?
その後古今さんが来たから、どういう意味かなぁと思ってる(ないかも知れないけど)。
>>5035
自分も六周終わって古今さんは一振りだけだけど、一回も落ちなかった事もあったからイベント中に一振り落ちれば勝利だと思っている
ちなみに地蔵くんは三振落ちてるので今回の熊本は個人的には大勝利と判断している
5周終わったー!!
愛染くん修行待たせてごめんねm(._.)m
あと1周いけるかなー?
厳しそうだな。。。
今日は昨日の賽子温存して闇り通路→最終ボス→鍵集め
の予定で、今ボスまで終わって鍵集め中。七賽が残っているので
午後の分の鍵集めきれそうですが忙しい・・・
昨日誕生日、
日付け変わる前23時頃ログイン
闇り通路のはじめから再スタートして、17時分のサイコロ3つとも六で、分岐選択もなんとかうまいこといって半日の回復サイコロだけで直ゴールでき、古今と地蔵両方ともドロップきてくれた
うちの本丸男士からの誕プレだと思ってすごく嬉しかった。ありがとう皆これからもよろしく
>>5042
残り賽子平均値で42マス進めるから賽子運とマップ運に恵まれれば1周ギリいける
>>5038
ありがとうございます!!
>>5035
特別悪くはないと思う
ここやその他SNSでの報告見てると、強いてどちらかと言うなら良い寄りかなーと感じるけど
例えばぶんとさの時みたいに驚異的なドロップ報告とか一件も見てないんで
悪くなってはないだろうけど落ちやすくなったと言えるほど良くなっててないのは間違いない
なんにしろドロップ率の上昇を感じられるのは課金して配布でなんの目が出ようがお構いなしにガンガン周回できるような層に限った話だから
賽子運で一喜一憂してる我々にはあんまり関係ない
>>5020
横からだけど
小判を払った時だけ刀剣破壊免除
これ分かりやすくていい
ここでもどこでも再三手形式の時だけ~と言ってくれてはいるけど
配布アイテムで出陣するタイプのイベントぜんぶ混同してわかんなくなっちゃう新人多いみたいだし
12マスのほぼ直進マップに当たったわ
この調子で8週目クリアできたらいいなー
古今ちゃんは来てくれたけど地蔵くんは0
無課金だから残りチャンスは2回
どっちかで来てくれるといいな
古今と地蔵が両方来てくれたヤッター
当初の目標だった修行道具一式ゲット!
長谷部に渡して行ってらっしゃい!
無課金本丸だから後一週回れたら御の字かな?
地蔵くんも古今さんも、全然落ちてくれないけどね!(滝涙)
暗闇自己最短記録13マス、何か嬉しくて動画撮った
(最近、動画の撮り方覚えてますた…
7周終わったけど古今0地蔵0の稀泥無しだよ。つまんねー。
文土佐も肥前くん0だったし、特命もうちょっと泥率上げてくれないかな。泥するか分らんものに課金する気にらんのよ。
>>5054
確定まで回れば絶対にひと振りは貰えるんだから賽子買えばいいのでは?
スタンプラリーマップでボス前の茶色カットしてほしい
現在の泥は7週地蔵一振りのみです!!多分これで終わりそう
確定課金は則宗さんのために取ってるからごめんよ…
8割がた進んだところでクソマップだと判明し分岐点の3マス目まで戻った…
>>5055
確定で貰えるの地蔵くんだけじゃないっすか。古今さんも欲しいのよ。
慶熊は闇り通路の消費歩数が読めないし、古今さん泥は運だから課金のし甲斐が無いな…と云う意味だったのですが。
今7周目終わってスタンプラリーだけどここからは真剣必殺回収組の回復にまわそうかな
ここから周れるところまでに目ぼしい報酬ないし、
今回泥が結構渋い(個人の感想)から如何に資源を減らさないかに重点を置きたい
慶応甲府で所持の真剣必殺回収が終わるはず…
慶熊は無課金10周は無理だし、クソマップにも腐らず気負わず行ける
ところまで…と思っていたら、現在7周終了して地蔵3
文土佐も天江戸も最終ボスマスの肥前・水心子は泥ゼロだったので、
どうした地蔵くん!?てなってる
しかも全部古今さんとセットでのドロップで、これまで全特命調査
全参加してるけど、こんなこと初めてだ~
今朝7周終わって、配布・報酬の7賽子が3+今日の夜と明日の朝の賽子6個
8周は無課金でいけるかも
でも確定欲しいから残りは鍵買って行こう
地蔵は一振りきたけど、もう残りで闇通りのボスは無理だから古今0確定ー
今まで特命で対象男士の希ドロが片方でも無かったの初めてだわ
次回の御前に賭ける!
古今さんが一振でも来てくれたら、課金して10周目指すと決めてたのに、全然会えてない
朝は闇り通路ボスまであと2マスで終了
夕方でラストチャンス、一体どうなることやら
今朝の時点で8周目の闇り通路ボスを撃破したところ
七福賽3つと配布の賽子で9周目に挑戦するか(足らなかったら結局七福賽に課金しちゃう)、
抜け道の鍵に課金して10周目の確定報酬を貰うか(賽子が余る)、
ちょっと悩んでいる……
鍵の取り忘れに注意ってコメントであったのに、寝ぼけて取り忘れた
2手で気付いたから不幸中の幸い
城下ボスをどうにか倒した
後は配布賽子を3個、余り5歩、今手に入った7賽子1個と夕方の配布と明日朝の配布で城迄行けるかな?
無課金で初で7周目は良い賽子運?
稀泥は全くだけなんだけど、、、
無課金で今5周とスタンプラリーまで終わったのだが賽あと6個で6周終わるの不可能では...?
これは運悪い方???
振り忘れはないけどクソマップは1回当たってる。
まあ稀ドロで古今さん2振りいらっしゃってるから許すけど。
>>5067
スタンプラリー終わってるってことはつまり鍵4つ集め終えてボス倒して「いいえの場合闇り通路に進みます」の謎かけみたいなマスにいるわけだよね?
それなら賽子6個で通過可能では?
中間値よりやや下の3の目しか出ないとしても18は出る
闇り通路を最短ルート(14手か15手)で抜ければ本丸御殿のボスマスでちょうど使いきるか1余る
そこまで都合よくいくかよ!と思うだろうけど
都合よく進んでなおかつ出目が平均なら可能なのは間違いない
そこで諦めるかどうかは個々の判断による
>>5068
闇り通路最短そんな少なく行けるの知らなかったので感謝。
あとはクソマップにあたらないことをを祈って通路のドロだけでも狙います。
>>5069
闇り、最短13手で今回行けた時あったんで、運が良ければ……。としか言えない、済まぬ。
幸運を祈る。
>>5069
運が良ければと言いはすれど
過去報告があった最短は13手で、これは本当に数件しか報告を見た事がない程珍しい
報告してる人全員が本当のこと言ってるとも限らない(嘘を吹聴してるって意味ではなく数え間違いなどの凡ミスとかの話です)可能性もあるから
そこまでショートロードを駆け抜けられるかはちょっと正直どうかなと……
そこそこ報告数があって上記の真実ではない報告の可能性を踏まえてもまああり得なくはないんだろうな、と思えるのが14手15手らへん
このラインなら普通に運が良ければマジで実現する事もあると自分は思ってるよ
>>5071
今回7周の内3周が闇り通路13手なのでそこまで珍しくはないかと(それ以外は18手前後)
マップは運だからボスマスたどり着くまでは正解がわからない罠
マップ運は良かったのに3割が一の目の不運で10周ならず
拡充と大阪城で憂さ晴らししよう
たった今8周目完了。これまでの稀ドロは、古今さん3振りのみ。
あと2歩分と七福賽1つ残っているから、鍵を課金すれば地蔵君ドロップをあと一回は狙える計算だけど、鍵2つと七福賽1つ買って10周目報酬の地蔵くん確保するかどうか悩む…。
地蔵くん一振りも来てくれなかったのが地味に悲しい。
鍵を使うと7歩で熊本城本丸御殿の最終ボスマス行ける計算で合ってますか?
闇り、12手で抜けられてビックリ
こんなこともあるんだねえ
こちら初参戦、ちょっと課金して10週完了
目標の古今と地蔵さんも習合2にできたし明日は出社だしここまでにして
お疲れさまでした
>>5076
ここまでにします、の間違いでした失礼しました 則宗さん絶対お迎えしたいのでそれに備えます
>>5074
うろ覚えだけど5+3で8だったと思う
鍵2つと明朝の配布賽で賽子の購入の有無は決めればいいよ
明日プレイできないようなら鍵2+七賽1で
無課金8周
地蔵0、古今3
一足お先にお疲れさまでした
無課金今日ラストのサイコロで9週目突入
稀泥で古今1、地蔵2なら上々かな
明日ラストのサイコロ全部6が出れば熊本城ボスに行けるけど絶対無理だろうなw
城ボス報酬の受け取り忘れに注意やで!
無課金8周
地蔵1、古今0
これにて終了。お疲れ様でした。
明日の朝の賽子3個分で、計5出たら熊本城本丸御殿ボスマスまで行くんだけど。
頼むよ賽子運。
初参加無課金2周+6周(+9周目の鍵集め)で終了
ドロップ古今1+地蔵2
闇りは平均15手だったけど、もっと翻弄されたかった……
熊本城ボスマスの時点で賽子残り2個だったから明日朝やるために帰還しようと思ったんだけど間違えて進んじゃった☆
暗がり開始の段階で進める回数1回+賽子1個+7賽で突破出来るかすごい悩んだけど、無事6が出て無事14手で突破できました!!
野宿しないで済んでよかった~!
なおドロップはお察し
無課金8周(参加3回目)
古今さん2で乱舞3に
地蔵くん3で乱舞3と4の間に
特命はS勝利取るとうちはダメなんだ
A勝利の時に稀泥する法則があるとわかった
今朝方の賽で8周終了(お布施賽子3個済み)。
で今日の配布分残りで9周開始。
出目が悪く1〜3だったんでお布施賽子3個追加して無理やり9周最終3戦終了。
残りの明日朝の賽3つ(&審神者の財布)ではもう1周は無理なので、これで撤退。確定には届かなかったけど、2古今さんと3地蔵くん来たから、まあまあ。
闇り道は最大20手、最小14手、平均16手だった。
残りの賽(と出目)は経験値貰いにどっかの鍵近くで反復横飛びする予定。
お疲れしったー!
>>5082
おつさにー。
参加2回目、無課金8週で稀泥0だった。
一振りも来ないのは精神的にちょっとクるなぁ……
皆さんおつさにー。
>>5083
弊本丸は、明日計4が出たらボスマス到達です。
お互い頑張りましょう!
5061だけど、8周目も古今・地蔵がセットでドロップした…
配布賽子も使い切ったしこれで終了だけど、過去イチの成果
ありがとう慶熊!
いつか鍛刀でもこんな運を発揮したいな(抜丸さんいません)
明日はもう出来ないのでこれで終わり
賽子1個購入で8周
古今さん5振に地蔵君6振
なかなかの好成績だった
無課金で8周
古今0 地蔵2でした
(前回と全く同じ結果)
現在9周目
今日のサイコロで熊本城ボスに到達して残りの行動回数がゼロ
明日のサイコロと残ってる七福賽1個で通路を抜けて本丸ボスにたどり着けるか微妙な所だなぁ
無課金で8周
古今さん4で地蔵さんが来ないのがちょっと寂しい
結果は満足
昨日スタンプラリーでよりにもよって左下踏み損ねて気付かず10マスもムダにした
結果、今朝の賽振ってあと5マス足りないまま終わる……くっそう
無課金8周で古今1、地蔵2
くらがり通路も酷いマップに当たらなくて良かった
イベお疲れ様でした
微課金10周で1古今1地蔵
落ちてくれたから良し
クソマップらしいクソマップには当たらずに済んだけど断崖マップとひねくれマップは引いた
お疲れ様でした!!
お疲れ様です
無課金で8周
9周目の闇り通路ボス手前で終了
古今さんと地蔵は各二振り来てくれた
自分的、特命史上最少周回数だったなぁ
鍵集めマップにモヤモヤして
あんまり周回したいって感じなくて、、
稀ドロは欲しかったけどさ
次の慶応甲府はもう少し頑張ろう
8週終了 ドロップ古今1 地蔵1
9週目は残りの7ダイス2個と1マス分で経験値ますを行ったり来たり
お疲れさまでした。
8周目の隠し通路ボスで終了。
サイコロが辛かったです。
復刻の出目の平均(平均とのマス換算)を比較すると
慶長熊本 3.34(-13.5マス)
天保江戸 3.88(+34.0マス)
文久土佐 3.82(+27.0マス)
聚楽第 3.70(+18.0マス)
と今までは平均値の3.5を超えていました。
ぶんとさやてんえどは差分だけで
1周余計に回れるくらいでしたが、
今回は2割以上1でつらかったです。
それでも、特命全体で1が連続して出ることがないのですよね。
他の出目は連続して出るのに。
安価な端末を使っているから乱数が甘いのですかね?
体感でしかないけど、賽子の目が特別悪かったわけでもないのに慶長熊本だけ10周届かない辺りやっぱりクソマップの影響なんだなとしみじみ
無課金で6周、ドロップは古今ちゃん1振りのみで虚しい
今回運がなかった分甲府では沢山ドロップしますように!
無課金、7周、稀泥0。
初だし一振ずつ手に入ったからいいかな
次は稀泥心よりお待ち申し上げます
おつかれー
妖怪1足りないが出たのでここでしゅーりょー
ちょっとしたルートミスが最後に響いてしまった
泥は古今2、地蔵1でした
慶熊だけはよほど賽子運が良くないと無課金10周はキツい
無課金で配布賽と報酬の七福賽のみ使用して9回目の鍵集め終わった茶色マスで終了
数百円の課金であと1歩が踏めると思うと相当迷ったけど
30000円もするゲーム周辺機器買うために食費まで切り詰めた以上さすがに数百円だって溶かせない…
あきらめて撤退します
稀泥は古今さん1と地蔵くん4
けいくまは初回から全て参加してるけど今回けた違いの泥率だった
もう今年はろくなことないな
課金で頑張る人も配布で行けるところまでいく人も頑張って!
>>5103
もともと熊本と甲府は配布ぶんだけじゃ10周できない仕様じゃなかったっけ?
今朝5時時点で配布賽5個、7賽3個。
あとひとマスで9周目本丸御殿ボスだったのに。
朝起き抜けにスタンプラリーの所で寝ぼけて1個目の鍵獲るべきところを2個目に向かって動いちゃったのが痛かったな。
地蔵1、古今0。前回は初回確定分以外全く落ちなかったから1本でも来てくれたので良しとする。
>>5108
その通り
>>5107
特命どころかとうらぶとも全く関係ない話だからシカトしてくれて構わないんだけど
もしかして某PS5のコントローラー予約できた民だったりする?
いや金額があまりにもタイムリーだったからきになって。。。
地蔵1古今0
8周しかできなかった…
ちょいちょいの課金で何とか10周終わり。
今回くそマップ引かなかったからそっちの運は良かったけど、古今落ちなかったー。
しかし地蔵くんは3(+報酬)で4振。
ありがとう。お疲れさまでした。
>>5102
乱数の偏りは誰にでもある
今まで3.5超えてたんならその揺り戻しが来ただけじゃないかな
無課金で8周終了
賽子の出目によっては闇りのボスも厳しいかもと思ってたけど
まあまあ素直なマップ&5や6が出てくれて最終ボスまで到達してラッキー
泥も古今1地蔵2で満足
無課金8周泥0で終了
珍しく0であれ?状態だけど意外とショックじゃない
初参戦7週で終わり!
最後2回の通路でやられなければ8週行けたかな。
でも、地蔵さん一振と古今さん二振ドロップしたので満足!
隊長の加州愛してる!!
今回の特命調査は
11周して古今さん3に地蔵君が3+1で終了。
泥が無い時もあるからこの結果でも満足。皆さんお疲れ様でした!
>>5111
5107だけどEdgeは予約してないよ~
PS5は持ってるけどあんなハイスペックな周辺機器要るようなレベルのゲーマーではない笑
私が買うのは海外製のVRゴーグルのさらにえぐいやつみたいなもの
8回まわって地蔵×2、古今さん1でした。
よく歌仙がきたなぁ笑
皆さんお疲れ様でした!
初参戦、課金で9周して古今さん2地蔵くん1。
とりあえず乱舞LV上げられるので良かったー。
クソマップ言われてたけど、闇りはともかく鍵集めは…びみょー。ここが面倒で15周回り切れなかった感あるわ。
>>5116
9周で0/0だった。同志…
今までは10周行けてたし最低1泥はしてたからショック
>>5108
なんか不公平だよな…
書き込みから無課金だと6~8周だということがわかった
おつさにー
賽子追加して9周
古今ちゃん2、地蔵くん4
出だし移行パタリと来なくなった古今ちゃんほんと古今ちゃん
マイペースかわいい
>>5123
土佐も15手ルートが広まっていなければ同じようなものだと思う
運営的には微課金を誘う8~9周くらいを目安にしてるんじゃないかな
初参加、課金で15周。
地蔵くん1、古金くん1の稀泥はあまり縁がない感じに。
てんえどの水心子3、清麿6の泥の良さは継続しなかった。
次は御前を迎えに行くぞー!
初回参加、無課金、鍵取り忘れ2回、くそマップ迷子2回で7周だった
7回目に古今さんと地蔵くんドロップ
まったく期待していなかったからありがたし
無課金8周地蔵1古今0でした
まこんなもんか
>>5123
上でも言われてるけどぶんとさに関しては15手ルートを見つけ出した神が本当に神だっただけで
本来ならぶんとさも配布でサクサク抜けられる仕様じゃないよ
最広面積をほこるてんえどより手数がかかる上に帰城地点もほとんどないから離脱すらろくにできない地獄だった
先人に感謝だね
賽子は平均3.36
1、2周目は記録なし
13手、14手、15手、14手、16手
8周目15手で終わりだけど3足りないで終了。最初に鍵素通りして10ぐらい無駄にしたのなければ8周目回りきれたのにと後悔してる。
地蔵 1周目 2周目 6周目の3振
古今 2周目の1振
こんなに稀ドロが来たことないから嬉しい。
クソマップも特になく、運の良い特命だった。
皆様、お疲れ様でした。
賽の目が3ばっかりたまーに1でなかなか進まずストレスたまったわ
無課金8周
地蔵3、古今2
鍵取り忘れ二回もやらかしてしまったのが痛かった・・・
賽運かなり良くて神マップ多く無課金9周達成したので、欲張って賽+鍵で10周して終了。ありがとうありがとう…!
>>5122
けいくま以降ははいけなくてあたりまえなんやで
前3つとは違うよな
2024/10/01__17:07現在
開始前のメンテ時間延長しているよ。
今のところお知らせなし。
まだメンテ中!!
前回136周して地蔵行平24振だったので今回もドロップ率15~17%くらいかな?と思ってます
報酬抜きにすればあと5振で乱舞6なのでたくさん落ちたらいいなぁ
どうも特命でけいくまだけは苦手なんよねぇ
入口近くの提灯にまんまと釣られて、ひたすら小刻みにジグザグ一本道の行き止まりは軽くトラウマでやんす
まぁあそこまで悪質なのは流石に一回だけだったけど
メンテ明けたしさあやろっかーと思って行ったら
出陣時に部隊選択ができる?はて?ってなってる
特命って行けるの第二部隊が固定だったような気がしたんだけど覚え違いかなあ
>>5140
昔の近侍=第一部隊隊長だった時の記憶じゃない?
特命みたいな長期出陣だと近侍がいなくなるから出来なかったよ
ただ近侍以外だから第二部隊のみじゃなくて二〜四部隊なら良かったはず
中傷にしてたのが、回復マスで全回復
帰城したが、全回復してもいい編成に変更しないと
>>5141
あっやっぱり記憶違いだった…
第一部隊隊長イコール近侍のシステムの頃から記憶アップデートしなくちゃですね
ありがとうございます!
>>5138
周回数すげーわ。勇者。
地蔵たくさん落ちるといいね!
一箇所扉で閉ざされてて鍵が取れません
>>5145
スタート地点の鍵かな?
門の向こう側じゃなくて、門からそれた側に鍵はあるよ
(説明下手でごめん)
>>5145
扉の奥じゃなくて、向かって左横やな
初めてやるから後戻りして踏んでないマス踏んでから進んでた
マッパーだからマス埋めしないと気持ち悪くて…
初めて1週間なんですけど、イベントした方がいいですかね?レベルは30いかないくらいです。
破壊が怖いです。
>>5149
れべるてきに
破壊は「重傷で進軍ボタン押す」のがトリガーなので、最悪トライして重傷になるようなら帰ってくれば大丈夫
>>5150
レベル的には厳しいかもだがどうせ消えるサイコロならいけるところまでやってみてもいいかも
>>5149
推奨レベルは初90以上なので、もしやるとしたら頑丈な太刀や大太刀やレア打あたりで錬結を上げて桜付け(気力値)もしっかりしたほうがいいよ
錬結は最低限必要だし、気力値次第では能力が最大30%UPに補正されるから適正より低いレベルでも行けるようになる
破壊は他の人も言うように重傷になって進軍したらアウトなので、重傷になったその戦闘で帰城すれば折れない
重傷進軍は男士が止めるし進軍してもいいの?本当に?って確認のポップアップが表示されるのでまず間違えないはず
3週間あるし準備が出来たら行ってみて、それでもまだ厳しいなら通常戦場でレベリングして改めて育ってからチャレンジするという選択肢もあるよ
>>5149
皆さんありがとうございます!
鍵の仕様なんとかならんのか?
クソマップとボス前の2種類にすれば捗ると思うけどなぁ
熊本城スキップしてクソマップに行きたいのに
攻略済みの1週目からボスマスで二人とも稀ドロきた…
これが最初で最後じゃないことを祈る
>>5145です
教えて頂いてありがとうございました!
画面が小さいので気づかなかった
これって熊本城のボスを倒した後だと抜け道は使えない感じ?
中盤マップだけ飛ばしたかった…
え、前回と違って鍵集めろって言われたけどどうすればいいの
門閉まってるんだけど、出口いけれん...ボスマスも鍵ないといけない...
>>5158
落ちつけ
記憶が飛んでるだけだ
ここの攻略ページ見れば全部載ってるぞ
>>5158
前回一周して今回が2週目ってこと?
その場合、攻略記事の2ページ目が特に参考になるよ
>>5157
使えるんじゃね?
その場合熊本ボス倒す意義はあんまわかんないけど
>>5154
最初その仕様で不満爆発したからしかたない
5158のものです
全部の敵倒して鍵3つ集めた
古今と地蔵がいるから慶長はやってるとおもう...
>>5163
鍵は4つ…
なんか久々なのもあって
ひとマスずつしか進めないの忘れてた
天保江戸とか甲府みたいにとばせないんだったね
実際にクソマップに当たるとうわーってなるけど、慶長熊本におけるクソマップ選手権が何気に大好きなので楽しみにしている。
最短で抜けられた時と、クソマップを間一髪で免れたときたまんないよね。
今日から闇マップ突入。
昨日は出目悪く賽6つ+7賽で鍵4つ&門前ボス終了。
さて、どうなるか。
○マップソムリエ選手権の記事楽しみにしてるんだけどな〜。今年はどうなる?
賽が1と2しか出なくて全然進まない(T-T)
>>5161
熊本城ボス倒したら、帰城か闇りの二択だから無理だろ
撤退したこと無いんで、その場合はどうなるか知らんけど
意義はもし抜け道使えたら、例えば鍵15個買うとしても、最終ボス直通だけだとサイコロが余る
スタンプラリーを経たらサイコロ程よく消費して、任務達成報酬も貰える
ってやり方を慶応甲府でやってたわ、サイコロちまちま買い足すより、ガッツリ鍵買った方が安上がりだったし
>>5163
抜け道の扉の横にある鍵は回収した?
割と見落とす人いて分かりにくいかもだ
>>5168
出目は記録おすすめ
意外と最終的にはそれなりになる
>>819
普通と変わらなかったよ〜
>>5169
そうか、そこは直通だったな
それは失礼した
ただ、甲府は大砲倒す任務あるけど
熊本城ボスは任務ないよ
だから仮に倒したあと抜けられたとしてもやっぱり意味ないと思う
くらがり通路はいつも極50~60の太刀と打刀で挑んでるんだよね
今回極槍65トリオ入れるか悩んでる
攻撃は問題ないと思うけど防御面(刀装)が心配なんだよな
1回入るとなかなか抜けられないから冒険はすべきではないかな
>>5175
少なくとも前回とは変わってないよ?
古い画像をみてるんじゃないかな
>>5173
ごめん、勘違いしてたわ
ないのは闇りのほうだった
だとしたら、意味あるねごめん
>>5175
青マスの位置のが違くて驚いた復帰勢
>>5175
ホントだ青マスの位置も変わってる…!
攻略速報の記事1ページ目のスクショからは
かなり時間経ってるんですね
ありがとうございます!
闇り通路、ほぼ直線距離?で突破(サイコロ3つ)できましたが、これは運が良いのでしょうか。初めての特命調査でよく分からん。
>>5180
きっとイベントが終わる頃には実感できるよ
本日配布分6つで暗がりマップ通過、最終戦まで行けた!
泥は2つともうぐだった。茶ァ飲んでのんびりしろ、かな?
なお最終戦2つ目で極66の燭台切が軽傷負った。何故なり。
>>5180
とっても運が良いよ!
どれだけ運が良いかは「闇り通路」もしくは「クソマップ」でサイト内検索するとよく分かると思うよ
>>5182
個人的に提灯1つでも、暗がり通路をぬるっと突破できる手掛かりは幾つでも転がってる、と感じてる。
4個連続六の目出てビビった
次は三で、その次がまた六
賽子運もよろしいですが稀ドロ運も欲しいです
4個連続六の目出てビビった
次は三で、その次がまた六
賽子運もよろしいですが稀ドロ運も欲しいです
今回初参加で初日に熊本城の鍵4つ集めたのに、昨日朝に再開したら何故か左真ん中の鍵が復活してて「おかしいな?忘れてた?」と思いつつ回収してマップ移動一つ手前のマスで中断→今日再開したらまた同じ鍵が復活してるんですけど
なんだこのバグやる気無くした
地蔵狙うだけなら鍵使った方が効率が良いか
稀泥だから悩むけど
>>5187
知らんわ
バグなら運営に報告して連絡待ってろ
こんなとこで愚痴られても知らんw
>>5186
賽子運良い時、稀ドロ運悪いうちの本丸
>>5187
正直過去の報告総合するとバグじゃなくて単なる踏みわすれの方が確率高いからなあ
問い合わせてみてもいいけど多分そう帰ってきそう
>>5184
手掛かりって、具体的にはどんな?
目に見える範囲の情報の他に、何かあるのかな。
問題はどういうマップに当たるかだと思うけれど。
提灯マス踏まなくても、ほぼほぼ直進で道が途切れずボスマスに着くこともあれば、
進んだ先が行き止まりでボスマス方向に繋がる道がなく、かなり前の分岐に戻らざるをえないこともあるから。
>>5192
暗がりマップの白地図(結構ぺけったーに転がってるから借りてる)持ってる前提なんだけど。
自分がいるマス以外に見える道から大体このマスとこのマス繋がってる、とか、繋がっていない、の推測できるよ。
間違えたら戻る、というのも一つの手。
他のゲームと違って時短はできないマッピングだからねぇ。
前回のクソマップが頭から離れなくて素直に進めない
一番下がボスマスで疑心暗鬼で上のルート行ったら一番下のルートが正しかった・・・
>>5187
中断してるつもりで「撤退する」コマンド選んだりしてない?
特命不慣れだとありがちだけど
>>5192
自分は白地図を描いた紙をクリアファイルに挟んで、その上からトレーシングペーパーに見えてる部分をなぞるようにしてる
手間だけど自分にはこれが一番合ってる
>>5187
自分も1周目で左真ん中の鍵が取れてなくてあれ?と思ったのよ
かならず取った自信がないので忘れたのかなと取りに行ったけど
同じ左真ん中なのでこれ以降ちょっと注意してみるね
20歩くらい必要なマップ×2+天守閣ってけいくまやたら1周が長いんだよな
鍵使ったら古今伝授取れないし
>>5163
その二振りは配布もあったから
これ、アレか?
軽・中傷組を投入したら全快マスで回復するのかしら?
だったらそれを利用して高難易度の戦場に挑みやすくなるけど
>>5200
回復するよ
>>5200
百鬼夜行で中傷レベリングしてた薙刀回復させたー
>>5201
>>5202
ありがとー!
大きい連中を資源を気にせず戦場送りにできるわ
貧乏本丸だから助かる
>>5200
勝栗も同じだよ。
使えば手入れ時間・資源無料。
但しけいくまでしか使えないし、どうしても1戦しないといけない。
>>5193
白地図は最初からずっと使ってますよ。
進む度に、"いま"見えている範囲の繋がりは全て書き込むけど、いき先が最終的に行き止まりになってないかどうか、はわからないな。
間違い(行き止まりでゴールに進めない)がわかると、戻るしかないのだけど、それが何手も前になることがある。
それを回避する方法があるなら、ぜひ知りたい。
実はマップパターン数があまりなくて、途中でどのパターンかわかるとかかなあと思ったのだけど。
>>5204
別に帰城マスにいれば勝栗つかって即帰れるわ
>>5202
よかった、百鬼夜行で中傷にしたのをそのまま置いてたのは私だけじゃなかったんや
闇がり通路苦手〜とか思いながら、毎度周回してるけど
今回一周目で久しぶりに古今さん出た
クソマップでも、お目当てに会えるとボスマスまでのダ
ルさが消える不思議
前回の稀泥、爆死したんだよね。
今回もサイコロ運が悪いのかやっと最初の最終ボスまで行き着いた。
昨日は熊本城ボス一歩手前で賽の目が尽き、
今日は闇り通路ボス一歩手前で尽きた……
今回の敵はクソマップではなく賽子だった…
本日は1と2と3しかお目にかかってないわー
過去全部参加してて初めて鍵1個回収し忘れてボスマス行っちゃった…10手位無駄にした…なんかもういいや…
>>5206
たぶんそれのやり方わからんのでは
>>5213
帰城マスで帰還→出陣→移動せずに勝栗使用→撤退ボタン押す→帰城確認が出る→帰城
完全なるランダムだとしてもメモっていきたいんだが、まとめてる人ってどうまとめてる?
自分はイラストアプリで書いてるんだけど、なんかいい感じのサイトあったりしないかな……
エクセルで作れるなら作りたいけど、どう作るんやろか……
>>5215
自レス
闇り通路のマップの話です…
眠いからって主語抜けちゃダメだよね
自動配布賽子3個×3週間なら
無課金でも10周いけそうだけど
10周のなかにはとんでもないマップにあたるわけで
>>5214
おぉ…!
貴方が神か…!
未使用で終了させるところだった
>>5217
それな
初期に上下移動するより
中盤まで直進が定石っぽいけど
開始早々上下どちらか
間違ったらきつそうな選択迫るマップもあるしなあ…
うわぁっ!鍵マップで鍵マス踏み忘れてしまった!
賽の目が無駄になっちゃったなぁ
こういうつまんないミスしないように気をつけよう
>>5215
私はおーぷんに上げてくれてる書き込み用マップを使わせてもらってるよ
それをメモアプリに取り込んでルートを書き込んだり提灯、経験値、回復を色別にチェックしてる
wikiにもマップがあるので見てみてください
>>5215
スマホならGoogleフォトで白地図画像を開いて、編集で赤塗りとかライン引くとかして別名で保存、を繰り返し
PCなら白地図を並べたGoogleスプレッドシートを作って別タブで開いて、線引いていく…かな?
誰か白地図と同じものをスプレッドシートで作って公開してるかもしれないけど
スマホや出先でも使うかもしれないことや自動保存、履歴保存を考えたら、エクセルよりスプレッドシートがいいよ。ほぼ同じことできるし
>>5214
よこしつ
勝ち栗で帰れるの今の今まで知らなかった
ひとつ賢くなったよありがとう
下のほうを進んでてボスマスが上に表示されてあーあって思ったら
下からしか行けないルートで命拾いした
(しかも上進んでたらギリギリで行き止まりパターン)
「花を愛でに」という古今さんのお誘い、2回目以降のチャレンジだと「闇り通路の朝顔の蔦のようなマップを愛でてみませんか」に聞こえて来る…
2周目終わって賽子1つ余ったんで出陣。
出た目が1で夜までお預け。
「大将……」と呆れた声が聞こえて来たのは気のせい。
無課金勢、今何周目?
端末の明るさmaxにして道あるマスとボス位置から勘で最短探してるけど、1辺1の正三角形の群れとだんだら模様に出くわした時はあのさぁ……てなった
スマホ勢は電池食うの平気なら明るさmaxで周囲のマスの道確認するとよき
>>5229
いいこと教えてくれてありがとう
これから闇り通路だから試してみる
>>5228
午前の駒で3周目のボス撃破
(🎲7はまだ使用していない状態)
>>5228
日曜日5時の補充未使用、七賽1個使用で3 周目のボス撃破(出目もマップもそこそこ良い感じだと思う。ここまでは)
>>5228
3周目くらがり廊下手前で帰城
朝のサイコロが2個残ってて
もらった七賽は未使用
出目とマップは可もなく不可もなく
>>5228
最終ボス手前(3ボス)
>>5228
2周目暗闇です
やっぱサイコロさんが敵かな?
クソマップ
タッチミスして
心折れたわ
>>5228
3周目途中
七福賽3個温存してる
>>5236
どんまい。
これまでけいくま全部参加してきてほぼ直線のマップに当たっていたし歩数無駄にしたこともあんまなかったんだけど、初めて出島×2のクソマップに当たった。クソマップはね、“ある”んですよ……
最初に右下にゴールがあると確認したのがいけなかったのか?二択で下側を選びたかったのが…
クソマップにあたると
サイコロ課金じゃ微妙にフォローしにくい
表現しにくいダメージがメンタルを襲う
道通すアイテム欲しいなあ
>>5228
今日の配布賽まで全部+七賽1つ使用で
3周目の闇り通路抜けたところまで
何となくの目安としては2日で1周くらいかと思ってたけど
今日は出目がよろしくなかったな…
このあとの収束に期待
>>5236
((😖))
くらがりを進む前にボスマスの位置確認できたの3周目まで忘れてたわ
>>5240
わかる
課金アイテムで道通したり、
戻る時は一手で通ってきた道戻れるぐらい
あってもいいのにな…とは思う
(慶応甲府の古府中みたいな感じで)
サイコロイベントの時、一ばっかり出てる気がして次はエクセルでまとめようって毎回思うんだけど毎回忘れるんよね…(夕方の出目1,2,1だった人)
クソマップでないだと?
クソマップが心を入れ替えたのか?
>>5245
いつだったか特命記事で書き込みあって、それから試してみてるけど、それからわりかし出目がよくなった方法がある。
とは言え本丸差もあるし、やってみて1や2が出る場合もあるけど。
・賽振りますか?の案内来たら、すぐに振らない。一呼吸おいてから振る。机とか他の場所コツコツしても可。数は5位(自分は6か7)。
・賽振りますか?の案内来たら、一回閉じる。それから行動タブの賽子を振るを選択して賽子を振る。
賽の目はノートに書くかスクショする。
平均は今のところ3.5ぐらい。
頑張って。
無課金勢、今度の最終戦の報酬は手紙一式の審神者より。
今回賽子運が良すぎて怖い
現時点で無課金で七福賽未使用なのに四周済み
初めての慶熊じゃないとはいえ古今さんも
一人会えたし
この後一ニの行進になるのかな
提灯取りに行くとどん詰まりに当たることが多いので無視して進んでる。取らない方がボスマス到達早い
>>5249
わかるー
わざわざ提灯取りに行かない。通り道にあった時だけ。
ちょっとくらい見えたところで…ねぇ(笑)
>>5247
やっぱり、すぐさいころ振るとだめなんですね〜
体感で1出やすいなとは思ってたけど……
情報ありがとうございます!!
>>5249
たしかに行きたいルートにあれば取るけどわざわざ取りには行かないな
取って戻るとしても行動数が無駄になるもんねえ
4週目終了。
古今:2振り
地蔵:0振り
相変わらず地蔵は渋いですなあ。
今回、本当に本当に賽子運が悪過ぎる。冗談抜きで一と二のオンパレードなんだが‥四以上をほぼ見ていない。泣きそう‥
>>5249
クソマップの前にはほんの2マス先の可視範囲なんて無力だしね…
5周目突入したけど、地蔵くんと古今さんは何処におわすやら。鳥太刀&初期刀が来てるんですが。
ボスマス踏んだ後どんなマップだったか確認したい
とんでもねぇクソマップを神回避したんかヨシッ!したい
熊本城本丸ドロップ、3連続石切丸…ワイは物欲センサーに憑かれてるってことかい?ハラキヨハラキヨ…
けいくまはクソマップがあるからサイコロ課金する気が起きないんだよな…
5周で3古今1地蔵
地蔵くんもっときてー
けいくま22日までか…
楽しかったら早く感じるんだけど
初手で上下二択を迫られて
ボスマス光ってる方に進んだら
大き目の出島だった
とかありえそうだから
そのうちクソマップにあたるんだろうなあ
今回、エグいマップにあたるときにかぎって賽子が1とか2なんだよなぁ
さらに過酷な状況に!
>>5263
自分かって思うくらいよく分かる
お互い頑張ろう
今朝の賽子で5周目最終戦脱出。
危うく出島に入りかけたけど-3手で脱出。
計7賽1つ分ほど余分にかかってる。
頑張らねば。
なお地蔵くんと古今さんは他出中らしいです。
鳥太刀と初期刀たちが留守番してます。
5周目終了…酒を愛する古今ちゃんと世界を掴む系地蔵でした
和歌を愛する古今ちゃんは何処ですか…
経験値が美味しければクソマップへの怒りも少しは収まるのに
江戸城から苦無ちゃんたち連れてきて!
暗がり怖すぎて何回やっても躊躇してサイコロ溢れかける...
初心者です。
レベル40前半の極脇差2と極打刀4だと3周目以上は厳しいでしょうか。
Lv50以上の極が6振しかおらず、彼らを慶長熊本に出してしまうと帰還できない間異去周回や他の子の育成ができなくなるため、3周目以降周回すべきか迷っています。
もしわかる方居られれば教えていただけると幸いです。
>>5267
こんな暗いのにネイキッド苦無がいないの納得いかない
明るい所で見てもらわないとダメな癖でもあるのか?
>>5269
そんなに敵強くないから行けると思うよ。
2020年と2022年のときも極30〜40台くらいで普通に出陣してた、特カンストでも問題ない。最終ボス戦は室内だから意味ないけど全員遠戦装備したら道中は余裕。
自分は帰城できないのが嫌で毎日6個賽子貯めてからまとめて進めてる。
賽子一、ニ、一が出た。六が出た時だってあったのに
早く闇り通路のマップを書かせてくれ。古今落ちないんだよー
個人的に時間かければそこそこ(平均16マスくらい)で抜けられてる闇りに苦手意識あまりないんだけど、鍵集めが地味に面倒くさくて萎える…
期待値で1足りないわけだから仕方ないのはわかってるけど賽子6個でクリアしたい
闇り14とか15で良さげに抜けられても、鍵集めで賽子の出目1とか2で余分に周れるわけじゃないっていう…よく出来てる…
回復マスが絶対踏めるmapじゃなかったらモチベ保ててない
>>5269
それくらいのレベルなら突破可能かと。自分も極打刀(40)と極槍(40)連れて周ってます。
たまに2スロだと撃ち漏らす事もありますが、丙子さん(99)を隊の2番目に置いて、撃ち漏らしの敵や高速槍対策してます。これだとボスマスでも勝利Sがほぼ確なんでおすすめです。
また、上の方も仰っていますが、自分も帰城出来ないのがストレスなので、帰城マスに着くたびにサイコロの個数とマス目を比べて全部使い切らないように周っています。
男士の育成具合は本丸それぞれ違うかと思いますが、よろしければ参考になれば幸いです。
ちなみに、一番の敵は泥運と◯ソマップです。
>>5271 >>5274
教えてくださってありがとうございます。
第二部隊で40代の子たちで行ってもらいます。
2周目がびっくりするくらいマップも賽も運が無くて、一軍出したら闇り通路を抜けるのに1週間ちかくかかってしまったので2軍の子で行けるととても助かります…
今3週目で古今さん3連続で出てるから確定ドロップになったのかと思って見にきたら稀ドロのままなのか?こんなこと初めてだわ
七賽温存5周目終了
折り返し折り返し
今無課金勢ってどこまで進んでる??
自分は朝の賽子消化時点で7周目スタンプラリーのとこ
>>5278
七賽1使ってて、配布が今朝の分と合わせて5残ってる今、5周目終えた状態
>>5278
同じく7週目スタンプラリー
>>5278
今朝のとイカサマサイ未使用で6周目スタンプラリーが終わったとこ
運がよければ夕方の賽子とあわせて暗がりが一度で突破できるとおも
一周目は普通の賽子二個で暗がり通れて驚いた
皆さま闇り攻略する時に画面録画やスクショしてる?
自分めちゃくちゃするタイプ
提灯使い切る前の画面録画をスクショして画像拡大したりする
>>5282
マッピングはするで
ズームしたりしてよくみるの大事よね
>>5283
大事だよね!
あんまり覚えられないから、明かりの端っこのマスと重なった部分とかすごい見てメモする
揺らいでる時の最大光量(?)で繋がってる道を見つけられたらちょっと嬉しい笑
>>5278
7周目スタンプラリー終えて熊本城ボス倒したところでストップしてる
>>5278
7週目に足を踏み入れました
(6ボス撃破)
サイコロの運が良すぎて後半ももってほしい
闇がり通路、もうちょっとでボスマス!ってところで道が途切れてた時の苛立ち!
Uターンせざるを得なくて、8手くらい無駄にしてたと数えてしまって更に腹立つー!
賽の目が四→六→六と続いてたの、叩き落とすためのフラグですか•••
>>5278
6週目にはいった
漢字の弔の真ん中の棒が無いようなマップが正規ルート(最短)に当たったのが運が悪かった
>>5278
今8周目スタンプラリー1つ目終わったとこ。
でノー古今さん、1地蔵くん。
>>5278
7周目スタンプラリー1個目済
イカサマ賽不使用
今朝配布賽子不使用
>>5288
どんまい。
>>5240
二朱ぐらいで、向かいのマスに掛ける梯子とか売ってくれると嬉しいのだけど。
それだと易しくなりすぎて無理か。
いわゆるクソマップ、大抵はここさえ繋がっていてくれれば~って感じだからなあ。
ちょい疑問。
エグいマップに当たった審神者に質問だけど。
エグいマップ当たった時の編成やレベどんなんかなぁ。
例えば6振のレベバラバラとか、打撃に偏ってるとか。
こっちはまだエグいマップ当たったことなくて(気がついてないかも)よく判らないけど、レベはプラマイ1位(豊前だけは-3だけど)だし、編成も豊前の他は極脇1、極打1、極太刀3で周回してる。
周回進むたびにマップがク◯マップになっ…近づいている気がする
途中で道が途切れていたり、ゴールには一方向からしか行けなかったり
そして出ない古今伝授の太刀と地蔵行平
>>5294
うちもそう
マッピングしながらやってるけど、
何か回を重ねるたびに出島に引っかかったり
ゴール前で大回りを強いられたりしてる…
偶然なんだろうけど気になるよね
>>5294
一方向からは絶望感凄そう…
道が途切れてるので嫌なのは、ゴールが内側2つのどちらかなのに一番外側のマスまで行かないと繋がってないやつ
そういう時せめてドロ運は来て欲しいよね〜
只今8周目(多分)ボスまであと6目ぐらいで配布賽子尽きてお泊まり(なお7賽は使い果たした)。
明日抜け出せるかな?
>>5297
ボス三連戦もクリアできると信じるんだ
今回猪の目が全然やる気ねーww
1.1.2と出た時は笑いが出ました…。
習合は全くはかどらないけど、のんびり本丸なので経験値稼ぎと思って気楽にいきますわー。
>>5298
ありさん!
今朝の賽子2つで無事脱出した!
が、残り3戦! と出張ったら妖怪1が出てまたもや待機。
遠征に行きたい物欲センサー稼働かなぁ。
>>5299
コメ5247読んだ?
>>5301
読んでませんでした!
有用な情報ありがとうございます!!
9周終わって古今さん0の地蔵くん1
いやーさすがに渋いですねえ
右上ゴール横に見えてるのに渡り廊下が無い。
結局一番下にしかなくて、下がって上がってと大回りした。
初めてのクソマップ。
怒りより「おぉ、私もついに!」と興奮しまくって
なんだか鼻血出そう・・
>>5303
7周で古今さん地蔵くんともに1泥
うまくいけば10周特典ももらえそうだし
今回は泥運が良い
>>5293
極打6編成、練度50前後
正直運だと思う
毎回似た編成で参加してエグいの当たったの今回初
けいくまさぁ 城の鍵集めほんと納得いかない
ここで22行動てなんなのー(;_;)
サイコロ持てる最大6個の期待値って21よーー?
やっと4周終了(無課金)
古今さん2振、地蔵さん3振り
‥‥‥
あれ、毎日ログインしているのに、つもりだったか疑惑が出るほど亀さん進捗
イカサマサイコロは全部使用済
サイコロの目が敵か、エグいマップが敵か、実は両方とも味方説に‥‥え、状態
よくよく考えれば時間おいても連続1を引き当てれば、実は深読みからの直感外れ率ヤベェ審神者だったんだなわれぇと開き直っている
もう楽しんだもの勝ち、今日も野宿できて第二部隊の皆はリフレッシュしているだろう
古今ちゃんホント何処…(7周目終了ゼロ)
闇がり通路で提灯も黄色マス・青マスも無視してる進んでる方はいらっしゃらないんですかね?
初っ端から提灯すら無視して進んでたのですが、
画面を動かしたらボスマスの位置が分かるので、真正面だったら上か下のマスへ進み、あえてボスマスへ一直線へ行かない、急がば廻れの方がマップに意地悪されない気がします。
多いか少ないかは分かりませんが闇がり通路はほぼダイス4でクリア出来てます。
(無課金で現在は7周目の闇がり通路までクリア)
>>5310
基本通り道にあるののみ取得
賽子運は平均なので4賽子でクリアできません
>>5310
黄マスと青マスは無視で提灯は進行上にあれば狙っている
一つ先が見えることで避けれる悲劇も何度かあったのも大きい
>>5310
進路上になければわざわざ取らないね
闇り通路は今のところ最短13マス
クソマップだと余裕で20マス超えた
>>5308
無課金7周終わった弊本丸より泥内容は上よ
素晴らしいと思うわ!
野宿もなかなかできないから、皆非日常をエンジョイしてるわね、きっと。
>>5310
提灯は進行にあったら狙っている。
効果が切れる時に進行方向に1マスずれていたら直感で二者択一状態(四字熟語の使い方合っているっけ(知らないねΣ(´Д` )))
闇がり通路はダイズ4で突破したことない
野宿は現在1日あったくらいのサイコロ運ですね
闇がり通路のとこ、進行上になければ提灯も取らないって人多いの?
ということはそういう人はななめ下にあってもまっすぐ進めるなら無視してまっすぐ行っちゃうの?
それで別に支障なくむしろその方が早いのかな
>>5316
ワイは無視するかなー
斜めに行かなきゃならんところで片方が提灯ならそちらを選ぶくらい
まっすぐ行く方が斜めより左側ちょいと見えるし、ボスマスに近付く方が気分的に良い
>>5316
ボス手前三マス目くらいのところ直線でボスに行けなくて、上か下に行かなきゃ行けない
上に提灯、下に何も無しで上の提灯選んだらボスまでの道が一マス多くなり妖怪一足りない発動
てことはあったよ
>>5316
うん。進路上になければたとえななめ下にあっても取らずに行くよ
クソっぽいマップにはどうやっても当たるけど、提灯なくても半分以上のマップでは問題なくやれてる
記録がとれてる直近の手数は、21、19、14、13、15
21と19の時は提灯の有無が問題にならないタイプのほんのりクソマップだった
配布提灯3個取りこぼし、7賽子1使用、今朝の賽子未使用で7周終了
>>5316
ウチも取らずに行くよ
行きたい方向にあったら取るくらいの感覚
>>5316
自分も基本ゴールの方向にない限りは真っ直ぐか前に進めるマスを選んでるかな
賽子運平均よりやや下なので確実に22必要なスタンプラリーがある以上、闇りに使う行動回数はなるべく減らしたい
ただ直近、提灯取らなくてちょっと失敗したな〜って後悔したことはある
いずれにせよ自分の納得できるやりやすい方法がいいと思うよ
>>5307
わかるー
せめて6個でクリアさせて
茶色自動で進むマスにして欲しいw
>>5316
自分の経験上、無理して提灯取ろうとすると回り道か提灯取った先が行き止まりが多い。
なもんで進行上になければ提灯は取らない。
提灯あってもなーと思ってたけど提灯で出島を神回避できた
ルート上にめちゃくちゃ提灯があってほぼ全マス提灯で照らされまくってた
ゴールは一番下にあるのに途中途中が出島で切れてて頂上迂回一本ルートしかないクソマップを引いたけどセーフ
こういうこともあるんだね
ゴール一番下なのに一番上でしか通路が繋がってないという
絵に描いたようなクソマップに遭遇して頭を抱えた
今までは基本的にゴールに向かって素直に進んでいけば
それなりに行けてたんだけどな…
提灯も全然なくて27手も使っちゃったよ
>>5325
ドンマイ…
端に振られてさらに一本道はキツいね
..>5325
今その真逆のゴール一番上、通路一番下のクソマップ中。
それもゴール見えてから発覚。
サイコロのどんだ大ロスで怒り心頭。
この怒りはどこにぶつければ・・
8周目終わったけど、古今も地蔵も落ちず💧こんな渋いの初めて。せめて10周いければ。
>>5247
試したら、うちの本丸はすぐ振った方がいい事がわかった
たまたまかも知れんけどね
験担ぎみたいなもんでもやらなきゃやってられんw
無課金、9周目ボスマス終了。
今のところ古今さん1、地蔵くん1。
今のところ出目の平均は3.9(1は11回)。
まずまずかな?
>>5330
自レス
マップはひたすら水平に真っ直ぐ。
提灯、回復マスは道にあれば行くけど、寄り道しない。
出島は2回ほどあったけど、なんかヤバいと引き返した回数は2回2マス程度かな。
参考になれば。
以前の怪火のように、ボスの一つ前に提灯マスがよく出る。
クソマップ三連チャンなんだけど・・
こんなことあんの?
>>5333
周回重ねるたびにク◯マップ度が上がってないか?というコメあったね
>>5334
確実気のせいだと思う
そんな短期間全体のデータわかるわけないよ
やらかした……サイコロ振るつもりだったのに撤退してしもた……
11手も無駄にした…ボスまでもう少しだったのに……初めてだよこんなこと……マジ凹むわ………
やっと七周目終わって古金伝授の太刀2地蔵行平4で過去最高に落ちてる!
今回はサイコロの出目が過去最低だから逆に泥運良いのかも??
>>5336
泣ける……
ド、ドンマ…イ……
昨日の配布分で10周目スタンプラリー終了(無課金・配布7賽は使い果たした)。
出目余ったけど1なので帰城して遠征に。
今日からのマップはどうかなぁ。
>5334
クソマップとまではいかずとも、なんだかボスマスに近づくほど
繋がっていなくて大回りのマップが増えたように拙者も感じるでござる
今日の配布分で10周目マップ〜最終戦+11週目スタンプラリー1つ目終了(無課金&7賽既に使用済み)。
今日は捻ったマップでビャッとなったが2手失手しただけですんなり行けた。
泥は……うん、なれつもさんと最年少さんが来ました。それもよき。
どこまで行けるかなぁ。
>>5340
どんまい。
これもまた修行でござる。
本日午後のサイコロで10周目終了予定
(あくまで予定)
前半やっぱサイコロ運にもマップにも恵まれていたっぽい
最終局面で最初辺りまで引き返すことはないけど、通行止めで少々引き返すマップに2連遭遇
>>5343
古今2の地蔵3も前半だったから泥運にも恵まれていた
>>5316
無視ですね
なんなら回復や経験値マスも無視しちゃうことある
賽の目の残数をいかに残すかが鍵だと思うからね
いつも6とか連発できれば通るんだろうけどさ
古今ちゃーん!
花を愛でに来たんですけどぜんぜん逢えないねぇ!
地蔵くんは2回ほど捕まえましたが、、
期間中に一度でもいいから逢えますように、、、
日課の賽子だけで目標の10周行けそうで七賽子がラストエリクサー状態になってる
9周終わったし、7賽5個残ってるから10周はできるんじゃないかなぁ
むしろこうなったらクソマップに出会ってみたくなる。
今回の最大の手数は21。ゴール自体が出島の奥で、出島の入り口に入るために6手使って引き返した。でもクソマップとしてはぬるいかな
みんなの最大手数はどのくらい?
7周終わった
完走できんかも知れん…
古今ちゃん1
本日の配布分(無課金・7賽使用済み)で11週目スタンプラリー終えてマップの途中でお泊まり。
だいたい1日でスタンプラリー、もう1日(半)でマップ&最終戦終えるから15周は無理だね。
>>5350
そもそも無課金で15周は絶対無理。
>>5348
今回の最大手数はついさっき終わった10周目の20手。
初っ端に上下の二択の上に出島、ゴールが一番上なのに一番下を通らせてくるからクソマップ!絶対20手超えた!って思ったけど数えてみたらちょうど20手だった。上下の二択に負けて引き返すのに2手使った。
偶然提灯を2個取れたからおよそ全貌が見えたけど二択に負けた以外はほぼ最適ルートを通ってた。
何手からクソマップって言っていいん?
>>5352
何手で通過したかにかかわらずマップがクソならクソマップを名乗っていいと思う
ほぼ最適ルートを通れたならクソマップ選手権の神回避部門にエントリーできるパターン
はまらなくて何よりだ、おめでとう!
今朝10週目終了時点でのドロップ数
地蔵:3
古今:2
今までで一番ドロップ率がいい
あとはクソマップが滅んでくれれば最高なんだが
>>5351
だねぇ。
今日の配布分で12周目のスタンプラリー2つ目終わり。
なんであと18+3賽子なら13周か14周途中で終了かな。13周スタンプラリー行けたら+7賽1つ増えるけど。
>>5353
マップがクソならクソマップ
最適ルートを通れたら神回避
良い言葉だぁ
けいくまが楽しくなるね
大回りと出島多めのクソマップかと思いきやSNSで見かけたMVP候補に比べればマシって思えたあたりマヒしてるかもしれん…
ちなみに今回が9週目だったんだけど全体的に9周目でのクソマップ引き率高くない?気のせい?
地蔵は3回ほど拾えたが古今伝授がゼロ
バランスが悪い〜
>>5357
今MVP候補見てきた…
スゴかった
通路マップってランダムで生成されてるんだよね?
ものすごく作為的なものを感じたよ…
もーっ!出目悪いときにクソマップ引いて
さらに難易度があがるの辛い
出島?って言うのかな?
あのクルッとゼンマイみたいになってるやつ
山菜つみにきたんじゃないだよ!
今8週目終わったんだけど、今古と地蔵2振りずつドロップした。これって運いいの?悪いの?どっちだろ。
近侍をちょっとでも経験値稼ぎのためにけいくまに行かせたくってけいくま期間は近侍に任命できなくなったので近侍曲が良さげ〜って思った子を近侍に任命したらまじで好きすぎて一曲フルで聴くのをゲームを開くたびに繰り返している…
そしてなぜか第一部隊隊長に任命された近侍くんは自分を持って帰りがち(3連続ドロップ)
ようやく10周目終了(午前賽子残り1)
無課金で七賽子は取ってあるけど、13周は難しそうだなあ
>>5362
自分を近侍に戻すんだと言う強い圧を感じた
10周終了
でもドロップは地蔵くん1振りと渋め…
>>5361
10周してどちらも0のワイからすれば強運だと思うの
10周で古今さん1振りだけです。
今回のイベは古今ちゃんと地蔵君いっぱい来てくれる うれしい(*´▽`*)
ひとまず今日の配布分で12周目のマップ(多分あと4か5で脱出)途中でお泊まり。
あと15賽なんだが……。
なお泥は古今さん&地蔵くん1振ずつ。
いいのか否か。さてはて?
>>5369
自レス
朝の賽子2つで最終戦までいけた。
岩と地蔵くん。
嬉しい。
>>5370
おめでとう!
毎日潜っているのに7周目の暗闇で野宿中。(10周目報告羨ましいぜ)
先週のコメにも似たのあったけどマップ運?サイコロ運?先読みの3点が奇跡の一致か知らんがゴール手前での絶壁との遭遇よ。出島とはたぶん違うけど引き返しても絶壁だし、数マスしか進まんけど、泥運だけは恐ろしいほどいい。髪長い人と短髪の人5人きとる。あと遠征3倍がなかったらモチベーション下がりっぱなしだっただろう。
10周目の闇り通路入れそう
目標10周なんとか達成出来そうでよかった
泥は古今2地蔵1だけど
ちょっと課金して10周終えましたが、古今0地蔵1です渋い〜!
古今推しだからもう少し課金しようか悩み中…政府刀は入手難しいからなぁ
サイコロ運の悪さとマップの酷さに腹が立ってドロ見もせずにとばして後から確認したら地蔵くん落ちてた
ありがとごめんね
>>5374
確定なら間違いなく課金するけど、稀泥は悩むよねえ
>>5371
ありがとう!
>>5374
まぁ、政府刀、今はシール産も可能だけどな。
>>3594
別に鍵マスで止まったときに、8面メンツつれてって栗で治療して戻ってくればいいんやで
>>5374
最悪かぼちゃでもくる可能性はありそう
選手権に出せそうなクソマップに当たって涙目
先に進めるのが一番下の一本なんてさ…
上側ボスマスだからめちゃくちゃ遠まわり
クソマップ引いて頭を抱えたこともあったけど、
進路自体は素直だったものの賽の目が二とかばっかりで
全然進めない…ってなってるのが今
できれば闇り通路内で中断したくないんだけどな
今朝の賽1つで13周目スタンプラリー終わり。
遠征なう。
さて今回のマップはいかほどかな?
>>5383
自レス
一応今のところ、古今さん1、地蔵くん2。
番外として岩1。
今日の午後と明朝の配布分でもう一回ゴールまでいけるかどうか...
全ては出目次第
>>5361
超豪運の方だね
運が悪いと10周でどっちも0とかザラだから
残りの賽子で取れるのは、旅道具
回復マスが勿体無いから、7-3を周回してたら、小烏丸/大大包平/籠手切/物吉/亀甲をGET
旅道具は諦め、勝栗と回復マス狙いに切り換える
今日明日の賽子で1周終わると、いいなあ…
>>5387
おめ!!!
>>5387
大大包平か!いいな!さらにデカくなったのがどの部分なのかが気になる!声か?態度か?または体格か?
とにかく裏山C!
よかったね!
無課金12周終了
明日のサイコロで暗がり通路目前で終わりそう
4地蔵0古今でした
無課金12周で終わり古今さん2と地蔵くん2
常設マップ周回で勝栗お手入れに移行する
無課金だしノルマ全部はクリアできないとしても
古今ちゃん!一振りでいいから落ちてぇ!
けいくまのドロップ対象なんだって思い出させて下さい
無課金12周で今イベおしまい
さいころ平均約3.637だからほぼ期待値
闇り通路平均歩数14.25もほぼ平年並み
初回から復刻の今回までで初めて古今伝授ドロップして古今2、地蔵3+確定1は大満足
受取箱整理して疲労したまま遠征出してる男士を函館で回復させて明日に備えよう
無課金12周終了
明日のサイコロで13周目の熊本城を突破したらいい賽の目だったと思うことにする
古今2地蔵6(確定込み)
地蔵くんがどうした?というくらい落ちてきた
15周終了。地蔵泥2+報酬2、古今泥0。
あとは明日、抜け道鍵を使って本丸御殿ボスをもう一回倒す。
それから異去か通常マップで負傷した男士を、勝栗で治す。アイテムは使い切らないと、モッタイナイオバケが背にのしかかってくる…
古今さんゼロは残念だけど、かぼちゃイベントがちよこと同じく落ちる仕様なら、そちらで来てくれるといいなあ。
今日の配布分で13周マップ脱出。
あと7賽余ったけど、最終3戦しても賽子3つ余るんで、遠征に行って貰った。
けいくまは13周半かなぁ。
でけいくまと一緒に小判遠征も終わり。
ようこそ、かぼちゃ&雲生さん!
>>5397
自レス
泥は、うん。初期刀といつ太刀来たね。
乱舞上げ協力ありがとう!
無課金12周終了手紙に届かず
古今1、地蔵6
七賽子残り2個あるけど…経験値稼ぐのに使うか
抜け道鍵へ課金ありで、闇り通路11周、熊本城15周。
古今0、地蔵3+確定2でした。
27周(うち21周は鍵課金)
地蔵行平6+報酬2 ドロップ率22.2%
スタート時乱舞5(あと7で乱舞6)
⇒終了時乱舞6(あと13で乱舞7)
これで終了です!お疲れ様でした〜!
13周無課金で終わりー
泥は古今3地蔵5だからまあよかった
最後の最後でエグいマップと遭遇した
ゴールが真ん中って最初から分かっていたけど、どうせ勝負は中盤だって侮っていたら、3ます目先からゴールまで断崖絶壁だったっていうオチ
稀泥はしなかったけど何気なくした選んで心労的に、本当に下選んだ過去の私ナイスだよ
無課金12周で終了
サイコロ運良すぎただろ今回って思っていたけど同じ暗いの人多いから平均っぽいね
今回初遭遇したけど、エグいマップは心臓に悪いね
>>5398
自レス
お疲れしったー。
今日の賽は663+7で最終戦込みでスタンプラリー完遂(実際は鍵4つ&回復マス&経験値マス反復横跳び:ボスマスは行かなかった)で帰城。
ま、いい経験値になりました。
まずまず。
無課金12周で終了
賽の目が悪かったりクソMAP引っ掛かったりとなかなか思い通りに行かなかったな
まあ熊本だといつもの事だけどね
泥も渋かったけど気持ちを切り替えてかぼちゃ集めを頑張ろうっと
無課金12周
古今0地蔵1(+報酬1)という渋い結果になりました。
サイコロ運はあるんだけどなー。
みなさま、お疲れ様でした!
お疲れ様です
ノー古今ちゃんでした 涙
地蔵くんは2振りドロで報酬は1振り
乱舞上がったから嬉しいけどMAXまでは遠いなぁ
サイコロ全部使いきって残り4マス
はじめてサイコロ買った!
地蔵くん来てくれてマジありがとうううう
>>5367
無課金11周で同じでした
無課金12周で終了
古今さん二振り地蔵さん確定のみだったけど来ないよりマシで満足
クソマップと賽子の出目が悪過ぎて12周目の途中で終わった。ただ地蔵3振、古今4振ドロップ。
かなりドロ運は良かったと思うので結果オーライ。
七賽が余ったのでラストに鍵に課金して14周で終了。
地蔵は来なかったけど古今さんが2振来てくれたので満足。お疲れ様でした。
15周で古今0地蔵3でフィニッシュでした
お疲れ様でした〜
>>5399
自レス
賽子の目が良かったので13周終了出来た!
泥?伽羅ちゃんと杵でした…(遠い目)
かぼちゃに期待
孫六さん鍛刀で課金したので今回は無課金で
11周で古今さん1 地蔵くん4ドロップで(確定+1)
お疲れ様でした
鍵も賽も課金して15週。泥は5古今、1地蔵。初参加だったが悪くない結果でにっこり。ボスマスは槍や薙刀も落ちるからいいね。おつかれでした!
無課金は12周が多いのかな
ワイも12周で終わった
余った時間、統率高め極短95↑+重歩+祝馬+天目Lv1の6人で7-4行ったけど、周回時間が短かったからか刀装も溶けずたいした怪我もせず…結局勝栗1個未使用のまま終わってしまった〜もったいなや
皆さん、お疲れ様っした
ギリギリで古今さん来てくれてゼロ免れた…
地蔵さんは前回ゼロだったけど今回は5で助かった
さて次回は
>>5367
私も無課金11周途中で終わり
ドロも同じです
手紙欲しかったなぁ
12周古今地蔵0で終了!こんな時もあるさ!切り替えてかぼちゃ頑張る!
何かドロが渋くて。
12週 古今1 地蔵2でした。
かぼちゃに期待しておく
12周古今2地蔵3確定地蔵1
まずまずな成果
13周してドロップ0とは…こんなことは初めてだわ
11周。地蔵2、古今2
何故か地蔵と古今は2回とも同じ周で連続で出たのでそういう仕込みなのかと疑ってしまった
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)