刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の舞台作品、舞台「刀剣乱舞」の最新作の公演が本日より開始。
刀ステ科白劇公演、ついに本日より開始
キャストはフェイスガード着用で公演するみたいです。
【公演情報】刀ステ科白劇公演に関しまして、当日引換券販売のご案内、Q&Aを公開いたしました。また新型コロナウイルス感染拡大防止に関しましての取り組みとお客様へのお願いに関して一部追記・修正いたしました。
stage-toukenranbu.jp
#刀ステ
返信
リツイ
お気に
刀ステ科白劇公演に関しまして、感染症拡大防止に関する取り組み、ご来場をお控えいただくお客様へのチケット払い戻しのご案内、上演時間を更新しました。
公式サイトにてご確認ください
。
stage-toukenranbu.jp
#刀ステ
返信
リツイ
お気に
刀ステ科白劇公演に関しまして、公演中、キャスト全員、マスク(フェイスガード)を着用させていただくことになりました。
また最前列のお客様にもフェイスガードの着⽤をお願いいたします。フェイスガードは劇場にてお渡し致します。ご協力の程よろしくお願いいたします。。
stage-toukenranbu.jp/info.html
返信
リツイ
お気に
【ご観劇のお客様へのお願い】刀ステ科白劇公演に関しまして、観劇のお客様にはご来場者様事前登録フォーム
s.cnz.jp/sv/m4wr/nGDfFH…
を利用し、事前にご登録をお願いいたします。また劇場内、空調及び換気の都合上、お席が非常に寒くなる場合がございますので、上着のご用意をお勧めします。
#刀ステ
返信
リツイ
お気に
【グッズ情報】刀ステ科白劇公演に関しまして、公演終了後のパンフレット販売は、規制退場による混雑緩和のため実施いたしません。
開場中は、チケットをお持ちのお客様のみお買い求めいただけます。グッズは通販にてお買い求めください。
なお今後の状況により、予告なく変更する可能性がございます。
返信
リツイ
お気に
刀ステ運営からのお達し
参加する人は確認必須以下は引用文です
https://stage-toukenranbu.jp/info.html
◆新型コロナウイルス感染拡大防止に関しましての取り組みとお客様へのお願い◆7月16日(木)より開幕致します「科白劇 舞台『刀剣乱舞/灯』綺伝 いくさ世の徒花 改変 いくさ世の徒花の記憶」会場におきまして、(公社)全国公立文化施設協会の新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインや緊急事態舞台芸術ネットワークでの劇場再開に向けての議論を基に、感染拡大予防対策を講じ、ご来場者の皆様と公演関係者の安全と安心を確保することに努めて参ります。◆以下の取り組みを行っております。・入場口にて、サーモグラフィーによるお客様の体温確認を行います。・入場口付近にアルコール消毒液などを設置致します。・公演期間中、看護師が常駐致します。・ロビースタッフも、マスク・フェイスシールドを着用致します。もぎり、グッズ販売等のスタッフは手袋も合わせて着用致します。・客席の手すり、肘掛けなど、多くのお客様が触れる場所は、適宜、消毒致します。・舞台上の演技エリアと最前列のお客様との距離は 2m 開けております。・劇場の換気設備を使用しての常時換気及び、ドアの解放や、扇風機等を使用して建物や施設内の定期的な換気に努めます。上演中は換気のため常時客席扉を開放させていただきます。・出演者、スタッフなどすべての公演関係者は、日々、出勤前と出勤後、体温確認を徹底しております。・稽古期間から公演期間まで、公演関係者へ感染予防対策を周知、徹底致します。・公演中、お客様ならびにキャスト・スタッフの安全のため、キャスト全員、マスク(フェイスガード)を着用させていただきます。また最前列のお客様にはフェイスガードの着⽤をお願いいたします。フェイスガードは劇場にてお渡し致します。◆ご来場のお客様へのお願い①ご来場前、ご自身で検温をお願い致します。発熱がある場合は、ご来場をお控えくださいますようお願い致します。発熱のほかに、下記の症状に該当する場合も、ご来場をお控えくださいますようお願い致します。・咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、味覚・嗅覚障害、眼の痛みや結膜の充血、下痢、嘔気、嘔吐の症状がある場合。②下記の症状、条件に該当する場合もご来場をお控えくださいますようお願いいたします。・咳、呼吸困難、全⾝倦怠感、咽頭痛、味覚・嗅覚障害、眼の痛みや結膜の充⾎、下痢、嘔気、嘔吐の症状がある場合。・2週間以内に感染が引き続き拡⼤している国・地域への訪問歴がある場合等なお、ご来場をお控えいただくお客様におかれましてはチケットは払い戻しをさせていただきます。払い戻しの詳細はこちらのページをご覧ください。③政府からの要請により、万が⼀、新型コロナウイルスに感染された⽅がご観劇された場合に、同⼀公演の他のお客様に対して確実に連絡が取れるよう、下記サイトより必要事項のご登録をお願いいたします。ご登録いただきました個⼈情報は、必要に応じて保健所等の公的機関へ提供を⾏う場合がございます。何卒ご協⼒の程お願い申し上げます。科⽩劇 舞台『⼑剣乱舞/灯』ご来場者様事前登録フォーム④ご来場の際はマスクの着用をお願い致します。着用でない場合はご入場をお断りする場合がございます。⑤スタッフはマスクやフェイスシールド、手袋等を着用させていただきます。⑥ご入場を待機いただく際、及び、グッズ販売へお並びの際など、間隔をあけての整列にご協力をお願い致します。⑦入場口にて、サーモグラフィーによる検温を行います。検知結果によっては、看護師立会いのもと、改めて体温の計測をお願い致します(非接触体温計を使用致します)。その検温結果が37.5度以上の場合は、ご入場をお断りさせていただきます。尚、該当の場合にはチケット代を返金致します。各種お手数料等は返金できませんのでご了承ください。⑧入場口付近にアルコール消毒液等を設置致しますので、手指の消毒にご協力ください。アレルギー等のため消毒液の使用に支障のある方はスタッフまでお申し出ください。(石鹸等での手洗いをお願い致します。)⑨ご⼊場の際、チケット券⾯をご提⽰いただきました後、ご⾃⾝で半券を切り取りの上、所定の場所へお⼊れください。⑩車椅子でご来場、ご観劇されるお客様は、当日のお席までのスムーズなご案内のため、誠にお手数をお掛け致しますが、チケット購入後、ご来場日の2営業日前・営業時間内までに下記までご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。尚、同伴のお客様もチケットが必要となります。Mitt TEL:03-6265-3201(平日12:00~17:00)車椅子でご観劇いただくスペースにつきましても一定の間隔を空けております。ご用意ができない場合もございますので、お早めにご連絡いただけますようお願い申し上げます。また、その他お座席までのご移動の際、スタッフによるお手伝いをご希望の方も同様に、事前に上記までご連絡をお願い致します。⑪飛沫感染防止の観点から、場内での会話は極力お控えください。⑫チケット窓口やグッズ販売所にはアクリル板等を設置致しますので、ご了承ください。⑬劇場でのグッズ販売は、品川プリンスホテル ステラボールでの公演期間、公演パンフレットのみを販売致します。該当公演のチケットをお持ちのお客様のみご購入いただけます。また、日本青年館ホールでの販売はございませんので、予めご了承ください。なお、その他の公演グッズは、舞台『刀剣乱舞』公式通販、DMM通販にて販売致しております。公演パンフレットにつきましても7/16(公演初日)より取り扱い予定です。⑭通販にて事前にご購入いただきましたグッズにつきまして、劇場内での交換・受け渡し等も禁止とさせていただきます。お見かけしました際は、スタッフがお声がけさせていただく場合がございますので、ご了承ください。⑮劇場にはクロークはございません。また、コインロッカーの使用も中止とさせていただきます。ロビーでのお荷物のお預かりもお受けできませんので、ご了承ください。⑯客席は、半数の座席のみ使用致します。ご購入チケットに記載されておりますお座席にお掛けいただき、間隔をあけるために使用しないお座席にお荷物を置くことも、ほかのお客様へのご迷惑となる場合がございますので、ご遠慮いただけますようお願い申し上げます。⑰演技エリアと最前列にてご観劇のお客様との距離は2m 開いておりますが、最前列のお客様にはフェイスガードの着⽤をお願いいたします。フェイスガードは劇場にてお渡し致します。⑱喫煙所は、品川プリンスホテル ステラボール・日本青年館ホールともに公演期間中は閉鎖させていただきます。⑲客席内でのご飲食は、ご遠慮いただいております。またロビーでのご飲食につきましても、お客様同士の距離を一定程度お空けいただくことや、対面でのご飲食はお控えいただくなど、できるかぎりご配慮いただけますようお願い申し上げます。⑳開演直前は、お化粧室が大変込み合いますため、お早めのご来場にご協力ください(ロビー開場は開演の45分前を予定しております)。また、終演後は消毒・清掃のため、お化粧室の利用時間を制限させていただく場合がございます。予めご了承ください。㉑お化粧室のハンドドライヤーの使用は中止とさせていただきます。備え付けのペーパータオル・ご自身のハンカチをご使用ください。㉒看護師が常駐しております。体調の優れない場合は、速やかにスタッフにお声掛けください。㉓終演後の退場時は、混雑緩和のため、規制退場とさせていただきます。ご協力をお願い致します。㉔出演者へのプレゼントは、お花、お手紙含め、全ての受付を中止とさせていただきます。何卒ご了承ください。㉕キャストへの「⼊り待ち」「出待ち」「待ち伏せ」「追いかけ」などの⾏為は⼀切禁⽌させていただきます。上記に限らず、迷惑⾏為をする⽅はやむを得ず公演への⼊場を禁⽌させていただく場合がございます。予めご了承ください。キャストが万全の状態で公演に臨むことができますよう、ご理解のほどお願い申し上げます。※上記の注意事項をお守りいただけない場合、やむなく公演を中断することや、退場していただくこともございます。お客様にはご不便をおかけ致しますが、全てのお客様に楽しくご観劇いただけますよう、より安心・安全な環境作りのため、何卒ご理解・ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
タイミングが悪い時に公演初日か…何事もないことを祈る
▼トップページへ戻る
コメント一覧
拙僧もフェイスガード
祈願
どうか出演者、関係者、観覧者、皆々様が健康で無事に大千秋楽を迎えられますように
大千秋楽DMMチケット買いました、楽しみにしてます
フェイスガード刀装……つまり覆面兵装備……?
どんな感じなのか、無事終わるのか興味深いね
ガラシャ様も宝塚退団後初の女姿での舞台が
この状況の中でか、大変だな
しっかし、JINRO間が悪いよねぇ
管理の悪い一団体のせいで、風当たり最悪の状態での
幕開けやね
何事もなく、皆様無事で終りますように
何事もなく皆様無事で終わるようにを応援してる
今回は行かない判断したら払い戻しがあるから
無理しなくてもいいのよね
役者さんもスタッフの方も観客の皆さんも感染者ゼロで無事に千穐楽を迎えられますように
行けないので円盤楽しみにしてます
いつか本編(綺伝いくさ世の徒花)も完全版で上演される日が来ると願ってます
無事に終わっておくれ~~それがいちばんだ
陽性の人が誰もいないことを祈るしかない
今行っている人曰く
これでもかってくらい対策してるみたいだから
無事大千秋楽まで完走して欲しい(切実)
あと今日カメラ入れているみたいだから
もし万が一の場合、初演公演が円盤収録される可能性が
無事に終わって欲しい
でも注意書きのあまりの長さや
タイミング悪くてより厳しい目で見られる中
対策に追われるキャスト・スタッフさんを思うと
ここまでして観客入れなきゃダメかな?って…
紋付きのフェイスガードが売ってたら押しの紋のを付けたい。チケット当たってないですけど。
>>10
パライソみたいに途中で中止になることも考慮されているんだろうね
とりあえず幕は上がったから大演練出演も問題ないし
って途中で中止したら大演練もなくなる可能性高いわけだが
ほんと興味深い
神頼みじゃお祈りメールぐらいの効果しかないから
現実問題としては
運営側では防げない、現場に行く人がどう対策してるかだな
>>11
いやー、目がすべらず読める範囲だよ。
世の中には「これぐらい、言わなくても当然分かってるだろう」
って思うような「当たり前に思える良識」が通じなくて、皆まで事細かに書かないと通じない人がいるからね。
普通の人あてに長いんじゃないんだよ。
「言わなくても分かりそうな、当然のこと」を、言わないと分からない人向けに長いんだよ。
ここまでしてやるのか…という感想しかない
色んな事情で中止にできなかったんだろうけど
大演練はもう今からでも中止にしたほうがいいと思うけどな
こんな事態になってまでやる必要はもはやなくない?
東京は不要不急の外出は控えるようにって宣言されたから
都民は映像化を待ってほしい
ひとりひとりが自粛していかないと感染者数は減らないから協力して
そしてそういう人ほど注意しないから
自分は大丈夫っていうより自分が注意することを厭うというか
面倒だからやらないって考えるタイプ
>>18
説明は読まない!私だけは大丈夫!
っていう人いるよね、そして事故を起こす…
マスクが買えなかった時、判明したじゃん
問題起こす人は3文字以上の文章は読めないって
イケメン歌仙ちゃんの主演の舞台が、こんなコロナ渦の中の上演になるなんて
役者さんの若さにも限りがあるのに
コロナめ! コロナめ!
頼むから無事に終わって欲しい。
ちゃんと対策をすれば問題がないことを証明出来ればいいね。
人狼のダメだった部分って小規模劇団や地下アイドルの稼ぎ手段だから今後の演劇界はキツイだろうな。
ウイルスをもらいに行って
地方に持って帰ってこないで…
>>23
刀ステの観客だけが日本を移動しているわけじゃない。
さっきすれ違った人が感染者の多い所から来たかもしれないし。
自分で出来る範囲で自衛しようね
Go Toキャンペーンもそうだけど
みんな頑張ってるのに
自分だけ自粛できずにみんなに迷惑かければ、
一生「そういう目」で見られるんだよね。
>>19
ほんとそれ人狼のやつがいい例だよ
「フェイスシールドしてたら推しが見づらい!なんでしなきゃいけないの!」
スタッフ「なら外しててもかまいません、席との間隔はあけてあるんで」
その結果てめえのわがままのせいで、出演者やスタッフ観客のほとんどがかかってんじゃねーかほんとアフォかと
自粛要請が出なきゃ、自粛するのも大変よね。
もう飛行機とかもキャンセル料かかるし、よっぽど意識が高い人じゃないと厳しいだろうな。
2月ですが、自分は無理でした。
演者さんのフェイスシールドに照明が反射して、お顔が見にくいとかが起きていないだろうか
反射しにくい素材など使っているとは思うけど
これから見る!って人は本当に細心の注意を払って見てくださいね。最前列でフェイスシールドつけて見てても「推しが全然見えない!」って理由で外さない欲しいです。.5嫌いやオタ文化嫌いの格好の餌食になりかねないから(人狼の件でかなり危うい状態だし)。
>>24
自衛しても感染するんだよ
まず自衛できない連中を抑え込まないと
DMM動画千秋楽配信予約したんで中止にならないでほしい。
関係者様みなさんのご健康を祈るだけです!
観客も!
>>21
×コロナ渦
○コロナ禍
渦(うず)じゃなくて「秘宝の里」でおなじみの「禍々しい敵」の“禍(か)”ね。
>>28
役者さんのフェイスシールドはよく飲食店で見る
透明な口元だけ隠すやつ
最前列の人は全面のフェイスシールドで
保護シート剥がさないと曇ってしまうらしい
(保護シートの件はアナウンスなし)
どちらにせよ地方民はおとなしく配信見るのが賢明かなと思ってる
公演があるエリアはどこもやっぱり人が集まるところだから
接触が増えればどうやったってひっかける確率は上がるんだし
日頃接触が低いところにいるのにいちいちリスクを上げにいくのも
さすがにちょっとと考える
遠距離移動する気にならないのがきついわな
都内が三大都市がというより広域移動が問題なんじゃなかろうかと
地方の状況は分からないですが、関東の都心部では通勤などの影響で人出は通常に戻っています。
大きな混乱はまだありませんが、ビジネス街の一部では閉店した料理店もあります。
ランチが宅配やテイクアウトの店も少なくありません。
冷房の効いているスーパーでもマスクをつけない人がたまにいるので、近寄らないように距離を保つ事を強くお勧めします。
あと、一部のコンビニで感染防止の張り紙もあり、トイレを使用不可にしているところがあります。
GoToキャンペーン使って、わざわざ来る人とかいるのでしょうか。
自分で書いていて、凄く不便だと気付きます。
人狼のようにコロナ関連でイメージ悪く、刀剣乱舞の名前が報道されませんように。
観に行かれる方はどうか出来る限りの自衛をされてくださいね。
万が一感染者が出たら、ボロクソに言われてる人狼と同じように刀剣乱舞も言われてしまう。そんな形で刀剣乱舞の名前をニュースで見たくない…。
ここ見てるような人は言われるまでもなく自衛してると思うけど
自衛できない奴ほど読まない聞かない守らない
>>15
言った言わないはトラブルのもとでもあるからね。年齢層広いしやむをえまいよ
>>17
理屈は分かる。多分そうならない気もしてる
人狼で感染した客が、職業とか住んでるところとか簡単に特定できてしまうほど詳しく報道されてしまってるの見ると、恐ろしい世の中になったな…と思う
たとえ感染対策ちゃんとやってても、目に見えないものを完全に防ぐって難しいよな
そうまでして舞台をするの、中止になんでしないのって言う人がいるけど、そんなの「仕事だから」に決まってるでしょ
観客にとっては趣味であり娯楽でしかないけど、役者や裏方、脚本家、殺陣師などの人達にとっては生活費を稼ぐ手段であり仕事
それを自粛といって数ヶ月仕事なしの状況が続けば、生活が出来なくなっていくんだよ
だから劇の形態を変えてでも、フェイスマスクをしてでも舞台を始める必要があった
飲食店とかがテイクアウトを始めたりして、営業形態変えてでも開店しようとしてるのと一緒だよ
確かにクラスターが出るのは怖いし困るけど、ぶっちゃけ舞台関係者の生活がかなり逼迫した状態で中止を選べないほど追い詰められてるんだと思うよ
コロナはいつ収束するか分からないよ、大丈夫になるまで待ってたらその頃にはマーベラスは無事でも裏方さんやイベント会社やグッズ製作会社は軒並みつぶれてて今までの公演出来ませんなんてのはありえる(マベだって舞台撤退しちゃうかも)
あとガイドライン守るには今までにない出費が嵩んで母体が弱い所は強行して公演することも出来ない(無視してやった人狼はあの有様だよ)、金持ってる所が休んでる場合じゃない
ステくんはそれらの意味でとても頑張ってくれていると思う。持てるものこそ、与えなくては
千秋楽まで完走できますよう、ほんと祈ってる
>>42
あ、リロードしなかったら内容被ったね笑
繰り返しになっちゃってごめんね
>>25
「そういう目」が犯罪や法律に触れる行為を容認するのはクソだと思うし、とっとと廃れて欲しい文化だけどね。
観客はどんどん気が緩んでいく
演者スタッフは気の緩んだ観客を相手に気を張って次につながる結果を出していかないといけないしミスもおかせない
とても大変…
ざっと読んだけどめっちゃ厳しく管理してて出来得る限りの事は全部やってると思うんだ
これでダメならもう屋内での演劇自体がダメなんだろうってぐらい
だから見に行く皆も本当に気を付けてほしいな
キャストの皆もスタッフさんもどうか無事に乗り切ってくれ
クラスター舞台とか言われたくないしね
>>35
都内発着は対象外になったけど
最寄りで…って手もあるから
近隣の県も迷惑なハナシ
これだけやっても無症状感染者はどうしようもない
「対策頑張ってるんだから会場は安全!」と過信せず
無症状感染者はいるものとして
それ以前に自分自身が無症状感染者であるかもしれない前提で、感染しない・させない対策頑張ってください
緊急事態宣言の頃は全国全員に言われてたことだし>自分が無症状感染者と考えて行動を
舞台前後の会食、会場外でのグッズ交換などでも感染すれば舞台が原因としてイメージダウンになるので、本当に本当に気をつけて
パライソのときすごかったから
チケ取れたから行くつもりだったけど、都内の感染者増えすぎて止めた。
舞台好きとしては空席作るの嫌だなー。とか思うけど今はそうも言ってられないしね。
それこそ地方民の私が感染したなんて言ったら、村八分だわ…。
大人しく千秋楽配信を待ちます。
公式のガイドライン読んだけどかなり徹底はしてるみたいだね。
あとは個人がどれだけ意識して自衛できるかなのかな。
>> 26
今回の場合は、もとは出演者が体調不良なのに出演したことだろう。
推しが見えないからフェイスシールド嫌って客もいたようだけど
そもそも主催者側がガバガバ。
>>49
身銭をきったあとでも遠征をとりやめたあなたはかしこい
残念なお気持ちはお察しします
コロナ以外の感染症に感染しているのに参戦する人がいることは前から問題になっている
今後もそういう人は参戦し続けると思う
少しでもこわいと思ったらやめた方がいいよね…
人狼の舞台は、物販で握手してただとかハグしてただとかの情報も出てるから
舞台だけの問題でもないようなんだよな。
役者同士の感染は体調不良者を無理に出演させて楽屋感染とか…
だからこそ、他の舞台への風評被害の大きさに余計に腹が立つんだけど…
>>49
賢い。あなたが守った命もあるはず。
>>16
やらなきゃ経済も舞台も舞台への関心も死ぬからな
そしてこれが成功すれば、あとに続くものも出てくる
>>50
主催者は劇団とかじゃなくて韓流タレントのおさわりファンミーティングとかを開催するのがメインの団体だからねえ
>長◯推しのはずがガラシャの女になって会場を出てきてしまった…なにゆえ…
笑ったw
なんかこんなツイ出回ってるんだけどw
やばい、観てぇw
ザ・テレビジョンに写真とインタビューあがってた
写真みたら、もしかしてこれ、カッコいい舞台だったのでは?
>七海ひろき「稽古中は毎日必死でした」舞台『刀剣乱舞』最新作“科白劇”で開幕
>>51、53
そう言ってもらえるとありがたい。
本当に行きたい気持ちはあるんだけど、地元(市町村って意味)では感染者出てなくて、自分が第一号になってバラまくわけにもいかないんだ…。
>>52
よくある握手会の様に物販で推し俳優から握手して貰った
もう手を洗わない消毒液なんて持ってのほか
だったんだろうね
それが余計感染拡大に広がったかもしれない
そうじゃなきゃ此処まで感染が広がるなんて考えられないんだよね
ツイ見てたら諦めて払い戻ししたり、空席作りたくなくてリセール出したって方が複数いらっしゃって、言っても仕方ないことだけど、コロナさえ無ければ・・って思わずにいられない。
今日は二日目。
演者さんスタッフさん、観劇される方全員が健康で、何事もなく千穐楽迎えられるよう心から祈ってる。
なんか厳重に対策はとってて、素晴らしい出来らしいね
科白劇もみてみたかったなあ
>>47
35です
そうですね。キャンペーン内容が変わったとしても、良かったとも言い切れないのが悲しいところ
常識が欠如された不衛生な人が、紛れ込まないことを祈るばかりです
パライソで練習風景とか、リハーサルを撮影していないのでしょうか・・・
ちょっとでいいから、見たかった
その頃なら、フェイスシールドやソーシャルディスタンス無しの演劇ですし
大演練に出演されるキャストさん達、これからも罹らないで欲しいものです
元気な鶴三振りが観たい
自分も払い戻ししたわ。
ただでさえ客入り減らしてるところに空席増やすの申し訳ないけど、電子チケじゃないからリセールできなかった。
行けない代わりに物販の通販で少しでも貢献しようと思う。
昨日刀ステ綺伝行ってきましたー
ガラシャ様の美しさとカッコよさにシビレルわ~、やっぱ宝塚ってすごいんだなって
もちろん刀剣男士も講談師もカッコ良かったですよ
ガッチガチに感染対策されてたし自分でもがっつり防御して臨みました。
会場に入ってる方誰もお喋りせずシーンとして待ってて、「あ、審神者お行儀良い・・・」ってほっこりした。
座席はやっぱり目に付くくらい空席あって、チケとれたけど自粛した方がいるんだなって印象です。
ステ終わったあたりで本丸博も取れたメール届いて幸せな一日でした。
演劇界もまだまだ手探りで厳しい状況でしょうが、皆さまも感染防止に最大限努力しつつ、応援してあげてくださいね~
JINRO出演者のインタビュー記事読んだけど、認識が甘くて震えたよ…
上のコメントにある通り、舞台を開催しなければ生活できない人がいるのは分かるし事情があるのかもしれないけど、対策はお粗末で感染してしまった場合に対する想像力がなさ過ぎた。
刀ステはしっかり対策しているみたいでよかったです。無事終わることを祈ってます。
刀ステは公式から発表されたようにかなり徹底して対策してるようですね。
一方、人狼の対策が酷かったせいで演劇界全体が悪い印象を受けてしまったのが悲しいです。
知らない人から見たら全部一括りに舞台ですもんね。
>>49
都民としてはこんな事態になってしまい申し訳ない…
>>67
何も対策をせず、何も考えず、自分は感染しないーって言いながら外出した人たちが悪いのであって貴方は悪くない。
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)