刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の2019年7月〜8月の夏イベント、第9回「連隊戦(れんたいせん)」の情報まとめです。連帯戦ではなく連"隊"戦です。
・刀剣は折れる?
→ 刀剣破壊、刀装の破壊がされないタイプのイベントです
▼水砲兵のレシピ記事はこちら
→ 水砲兵レシピ
▼関連記事
→ 治金丸
→ 連隊戦交代ボイス(←後ほど最新版に更新予定)
期間:2020年7月21日〜8月11日12時59分
第9回 2020年夏「連隊戦」
目的となる報酬
夜光貝を集めて刀剣男士を入手しよう!
▼確定報酬枠
▼稀にドロップする枠
- 旅装束
→夜光貝:3万、6万、14万の報酬に設定 - 旅道具
→夜光貝:3万7500、7万、14万5000の報酬 - 手紙一式
→夜光貝:4万5000、9万、15万の報酬
▼更にイベント任務達成で「旅装束」と「手紙一式」を入手可能
- 旅装束:継続は力なりを達成で入手可能(15日出陣で達成)
- 手紙一式:全任務達成
夜光貝の1日の最低ノルマ
- 10万達成を目指す場合…4800
- 20万達成を目指す場合…9600
通常の連隊戦との違い
- 特別合戦場が存在、虹色の夜光貝を7つ入手することで出陣可能
- 水砲戦が存在、代わりに難易度・乱が無い
- 「水砲兵」が期間限定実装
- 敵の水砲兵を"水砲戦で倒す"と「夜光貝」を別枠で入手でき、稀に「虹色の夜光貝」を入手できる
- 課金アイテム「御札・水砲」が登場
何を目標にすれば良いか
全審神者共通
審神者の戦力別目的
- 6-4(池田屋の記憶)を突破してない初心者
→ 難易度「難」の安定周回を目指そう
→ 刀剣と刀装の破壊は無いので積極的に上の難易度へ挑戦しよう
→ 小判を遠征で回収しつつ6-4突破も目指して極へのランクアップ条件を解放したい
→ 極解放後は短刀を極にすると攻略を有利に進めやすい - 極短刀が1〜5振りいる人
→ 10万ノルマ目指せると思いますが打刀や脇差や太刀大太刀のレベリングを出来てないときついかも
→ 交代しながら超難を突破できる戦力はあると思います、積極的に超難に挑戦したいところ - 極短刀Lv35以上が6振り以上いる人
→ 交代無しでも超難を周回可能かと、20万ノルマも目指せるかと - 審神者レベル200以上のゴリラ
→ いつも通り淡々と脳死周回、20万達成は当たり前、千代金丸と山鳥毛の乱舞Lv上げがんばるぞい
連隊戦の基本ルール
このイベントの特徴
- 1日の挑戦回数に制限あり、1回の出陣で通行手形を1つ消費
- 手形は毎日5時と17時に自動回復
- 小判300枚消費で手形を1枚回復可能
- 基本的には4部隊を駆使して1ステージを戦う、交代しなくても突破可能
- 隊長は1人になるまで狙われない
- 刀剣破壊、刀装の破壊は無し「戦闘中に破壊された刀装」「刀剣男士の損傷」は戦闘終了後に出陣前の状態に回復
- 生存0になって刀剣破壊、刀装が破壊されることはない
- 疲労度は溜まる
- 敗北すると強制撤退、その戦闘で集めた夜光貝の数が激減(25%程度しか持ち帰れない)
- 陣形の選択フェーズは無し
(しかし戦闘に入ると何かしら陣形の補正がかかっているとの噂) - 敵を倒すごとに部隊を交代するか交代しないかを選択して進軍する。一度交代した部隊を同じ戦闘で使うことはできないが、課金アイテム「采配」を使うことで再度戦闘に出すことが可能。
イベント任務
- 今回もあり
- 継続は力なりの15日出陣任務で旅装束
- 全任務達成で手紙一式を入手可能
各ステージの簡易情報
各合戦場の種類
- 砂浜→ 屋外戦(通常の合戦場)と同じ
- 岩場→ 実質、市街戦と同じ
馬が無効→ 2020年8月のアプデで市街戦でも馬が有効になったので2021年夏の連隊戦でも岩場で馬が有効になる可能性あり - 洞窟→ 実質、遠戦が一切発生しない室内戦(7-4ボスマスや江戸城ボスマス)と同じ
馬無効、大太刀と薙刀が単体攻撃に、遠戦が発動しない
合戦場の状況まとめ

各難易度ごとによる報酬等の簡易情報
難易度 | 戦闘 回数 |
夜光貝の 基礎取得量 |
合戦場 順番 |
経験値 |
易 | 5回 | S勝利15個 A勝利11個 |
1.砂浜・昼 2,砂浜・昼 3,岩場・昼 4,砂浜・昼 5.砂浜・昼 |
1800 |
普 | 8回 | S勝利 A勝利13個 B・C勝利 クリアボーナス 1.25倍? | 1.砂浜・昼 2.砂浜・昼 3.砂浜・夜 4.砂浜・夜 5.砂浜・昼 6.砂浜・昼 7.岩場・夜 8.洞窟・夜 |
4320 |
難 | 10回 | S勝利で22 A勝利で16 B・C勝利で15 クリアで1.5倍 |
1.砂浜・昼 2.砂浜・夜 3.砂浜・昼 4.砂浜・昼 5.洞窟・夜 6.砂浜・夜 (苦無登場) 7.砂浜・夜 8.岩場・昼 9.岩場・昼 (夕方) 10.洞窟・夜 |
7200 |
超難 |
10回 | S勝利で25個 A勝利で18個 B・C勝利で17個 クリアで2倍 |
1.洞窟・夜 2.岩場・昼 3.砂浜・昼 4.砂浜・夜 (苦無登場) 5.砂浜・昼 6.砂浜・昼 7.岩場・昼 8.岩場・昼 (夕方) 9.岩場・夜 (苦無1〜2登場) 10.砂浜・昼 |
9600 |
特別 合戦場 超難 | 1回 | A勝利で264個 クリアで2倍 | 1.砂浜・昼 | 17280程度 |
特別 合戦場 難 | 1回 | A勝利で220個 クリアで1.5倍 | 1.砂浜・昼 | 11520程度 |
超難、難の1周あたりの獲得目安(3倍、10倍アイテム使用無し)
- 超難
→ 千代金丸込み、極短刀少なめの交代あり編成、全員水砲兵フル装備で550〜600個程度
→ 千代金丸込み、極短刀5振りの交代なし編成、水砲戦フル装備編成で650〜700個程度 - 特別合戦場・超難
→ 千代金丸込み、水砲兵フル活用で800程度 - 難
→ 千代金丸込み、Lv90脇差5振り1部隊編成で交代無し、水砲兵フル装備編成で1周400程度 - 特別合戦場・難
→ 千代金丸込み、Lv90脇差5振り1部隊編成で交代無し、水砲兵フル装備編成で500程度の夜光貝を取得
特別合戦場とは
- 通常よりも夜光貝と経験値を多く取得できるボーナスステージ
- 虹色の夜光貝を7個取得することで特別合戦場に出陣可能
- 難易度は自由に選択可能
- 難易度乱の時みたくマップの画像を数回クリックすれば元のステージに戻せます
- しかし、7個以上虹色の夜光貝を取得した状態で"通常の"連隊戦ステージに出陣しても夜光貝の入手はできないので注意です(出陣中に7個に到達した場合は8個以上カウントされる)
- 虹色夜光貝を7個使って特別合戦場に出陣した場合は、虹色夜光貝はドロップします
▼出陣中に8個以上の虹色夜光貝を入手した場合は「特別合戦場解放!」の文字の隣に「+超過した分の数字」が表示されます

ボーナスステージみたいなものなので難易度は低く、1戦こなせばクリアです。経験値と夜光貝を大量入手できるチャンスなので水砲兵フル装備で挑むようにしましょう。
難易度難をメインで周回してる人も戦力次第で超難に挑戦できると思います、
【注意点】
- 特別合戦場の超難 に挑戦する際は低すぎるレベルで挑戦すると敵を倒しきれないので注意、1戦とはいえ舐めすぎないように
- 太刀・大太刀でもLv50程度だと敵を倒しきれない
課金アイテム等を併用で、特別合戦場超難で何個の夜光貝を狙えるか?
- 10倍魚籠
- 3スロ刀剣4振りに特上水砲兵装備
- 千代金丸込み
以上の条件で特別合戦場超難に出陣したところ、1回で8000程度入手可能でした
各勝利条件のおさらい
S勝利…自部隊及び刀装にダメージがない状態で敵部隊を全滅させる。完全無傷が条件、遠戦で1でも刀装にダメージを受けるとA勝利になる
A勝利…
戦線崩壊した刀剣男士1振り以下の状態で敵部隊を全滅させる
B勝利…
戦線崩壊した刀剣男士が2振りの状態で敵部隊の半数以上を撃破
C勝利…
戦線崩壊した刀剣男士が3振り以上いるか、敵部隊の半数が残っている状態で敵部隊より多くダメージを与えて戦闘を終了
敗北…
与えたダメージが敵部隊より少ない状態で戦闘を終了、あるいは自部隊が全滅
超難周回編成案 ①(交代無し)
交代無し編成とは
連隊戦は1つの部隊で連隊戦のステージを突破することも実現可能です。速度効率と脳死周回重視でノルマを達成したい人は交代なしで超難を周回する人が多いです。超難の交代無し編成案
- 今回も交代なしで行くなら極短刀中心編成がなんだかんだ有利
千代金丸1振り、極短刀5振り編成がやはり良いかと。極短刀のレベルについてはLv30代後半から可能です。
5振り編成で交代無しで周回できますが安定はしないです。ボスマスまでに1振り欠けてボス突破時点で4振り重傷になることも。

今回の連隊戦は水砲戦による被害を必ず受けるので前回よりも交代なし編成での難易度が高いので、損害を少なくするなら極短刀のLvは50くらいあった方が良いです。
極短刀と交代無し脳周回編成のレベルに不安がある人は控え部隊を必ず用意しておきましょう。
超難周回編成案② 交代ありの場合
連隊戦は最大4部隊を駆使して戦闘をこなすことが可能です。超難は10戦あるので、極の戦力が乏しい人は4部隊フル活用するつもりで行きましょう。
※おさらい
- 砂浜 → 屋外戦/通常の合戦場と同じ
- 岩場 → 市街戦と同じ
- 洞窟 → 7-4の室内戦と同じ(遠戦が一切発動しない)
- 水砲戦は全ての状況下で発動する
超難 1〜10戦目までの合戦場の状況と担当部隊の割り振り
1.洞窟・夜2.岩場・昼(敵の水砲戦なし)
3.砂浜・昼
4.砂浜・夜(敵の水砲戦なし、苦無登場)
→夜戦と昼戦両方対応できる部隊に任せる
5.砂浜・昼
6.砂浜・昼
7.岩場・昼
8.岩場・昼(夕方)
→ 打刀、太刀、大太刀、槍部隊に任せる
9.岩場・夜(苦無1〜2登場)
→ 短刀に任せる
10.砂浜・昼(高速槍1〜2振り登場)
→ 打刀、太刀、大太刀、槍部隊に任せる
2戦目と4戦目は敵の水砲戦が無い
超難1戦目〜4戦目を任せる部隊例
- 交代ありで挑むなら一番難易度が高い区域かなと
- 夜戦と昼戦、両方対応できそうな編成で挑むべき
- Lvは80以上推奨 脇差、打刀、短刀に任せたい、短刀は1〜2振り程度
- 極短刀が1振りでもいれば楽になる、ここに投入すべき
- 装備は全員水砲兵推奨
→ 周回している内に2戦目と4戦目は敵の水砲戦がないことに気づいたので、特上は5〜8戦目に集中させた方が良いです。すみません…。
優先度は「極短刀>レベル80以上脇差>レベル80以上打刀」

4戦目の苦無が強いので難関、ここを最低C勝利でも良いから突破
超難5戦目〜8戦目を任せる部隊例
- Lv80以上あると楽
- 昼戦が4戦続くので、打刀、太刀、大太刀、槍などに任せよう
- 千代金丸が1振りしかいないならここに投入
- 敵の水砲戦が4連続ある為、ランクの高い水砲兵はここに集中
超難9戦目を任せる部隊例
- 夜戦なので短刀に任せよう、苦無の攻撃が怖いがLv80以上の通常短刀がいれば突破可能
- 敵からの水砲戦あり、刀装はできれば水砲兵、水砲兵が足りない場合はここで投入せず戦闘回数の多い1〜4戦目か5〜8戦目に優先で投入

北谷菜切の特典が欲しい場合、レベルが十分ならここで投入
超難10戦目を任せる部隊例
- ボスマス
- 昼戦なので打刀、太刀、大太刀、槍などに任せよう
- Lvはもちろん高い方が良いが、1戦耐えれば良いのでLvは60〜70程度でもOK
- 刀装はできれば水砲兵、所持数が足りない場合はここで投入せず1〜4戦目、5〜8戦目に優先的に投入
編成例

北谷菜切の特典が欲しい場合、ここで投入しても問題ないかと
難易度「難」交代あり編成
超難がきついと感じたら素直に「難」を周回しましょう。難でも虹色の夜光貝は落ちますので、小判の数さえ尽きなければ難だけでも10万ノルマ到達も可能かと思われます。難易度「難」の周回対象者は、主に6-4を突破してない人が対象になると考えられます。極へのランクアップ条件を満たしておらず極刀剣を未所持の人です。
交代前提で挑む場合の戦闘の区切り方
1.砂浜・昼
2.砂浜・夜
3.砂浜・昼
4.砂浜・昼
→ 高レベルの打刀や脇差、太刀と大太刀の混合編成に任せる
(昼戦夜戦、どっちでも対応可能な部隊に任せる)
5.洞窟・夜
(昼戦夜戦、どっちでも対応可能な部隊に任せる)
5.洞窟・夜
6.砂浜・夜 苦無登場
7.砂浜・夜
→ 短刀に任せる
→ 短刀に任せる
8.岩場・昼
9.岩場・昼(夕方)
→ 打刀、太刀、大太刀、槍に任せる
10.洞窟・夜
→ 短刀に任せる
▼できる限り低レベルで試したので以下スクショのレベルにする必要はありません。
10.洞窟・夜
→ 短刀に任せる
▼できる限り低レベルで試したので以下スクショのレベルにする必要はありません。
「難」1〜4戦目の部隊例
- 昼戦と夜戦両方対応できそうな部隊に任せる
- 推奨レベル60以上
- 突破だけなら50程度でもいける
- 水砲兵装備推奨
- 脇差打刀を中心とした混合編成で、大太刀が1振りいると昼戦が楽
▼損害状況など

「難」5〜7戦目の部隊例
- 夜戦が3戦続くので短刀に任せよう
- 推奨レベル60程度
- 突破だけならレベルは平均50くらいからいけると思う
- 6戦目の苦無で重傷になるリスクはある
「難」8〜9戦目の部隊例
- 昼戦が2戦続くので打刀、太刀、大太刀、槍などに任せよう
- Lvは60程度は欲しい、突破だけなら以下の40程度の低レベルでも行けるが敵を倒しきれない
「難」10戦目の部隊例
- 夜戦なので短刀に任せる
- 推奨レベルは50以上は欲しい
- 突破だけなら以下の超低レベルでも行けたが敵を倒しきれないので危険
難易度「難」の交代無し編成案
脇差を育成してる人は通常の脇差Lv90以上に水砲兵を装備させる事で最後まで突破可能、脇差Lv90ならS勝利も狙える。千代金丸を隊長にしていても難のボス突破時点で以下の損害
苦無が出る6戦目で誰か1〜3振りが重傷になる可能性はあるので交代要員は必須

まあ刀剣破壊や刀装破壊がないイベントなので、戦力に不安がある人も積極的に超難へ挑戦してみることを進めます。意外と突破できる事もあるはずです。
水砲戦とは
2019年の夏の連隊戦から新要素として「水砲戦(すいほうせん)」が加わりました。水砲戦とは?
- 遠戦の前に発動する攻撃
- 戦闘開始後「水砲戦→遠戦→白刃戦」と言う順にフェーズが移行
- 水砲戦で敵の水砲兵を倒すことで「夜光貝」がドロップ、稀に「虹色の夜光貝」もドロップ
- 敵味方が「水砲兵」を1つでも装備してれば水砲戦が発動する
水砲兵(すいほうへい)とは
- 刀装作成で入手が可能 資源の範囲は「50〜299」の間で出る
- 刀種問わず全刀剣男士が装備可能(太刀や大太刀等の遠戦不可能な刀剣にも装備可能)
- 水砲兵は敵の水砲兵を優先的に攻撃
- 投豆兵とは異なり、水砲兵以外にも攻撃可能
- 水砲兵経由の攻撃でないと敵の水砲兵から夜光貝を入手できない

という訳で、夏の連隊戦ではこの水砲兵を真っ先に収集する必要があります。
夜光貝500を収集する事で入手できる水砲兵のお札を入手した後は、課金するなりALL50でランク関係なく水砲兵を必要個数分だけ作成しましょう。
運営にお布施課金したい、資源を節約したい人っては真っ先にこの水砲兵作成に課金した方が良い要素です。300円と資源500で確定で特上10個を作れるメリットはでかい

水砲兵の必要個数は?
連隊戦では刀装が破壊されないのと水砲兵はイベント終了後に削除されてしまう為、必要最低限あれば充分です- 1部隊で脳死周回する予定の人
→ 12個〜18個程度あれば良いかと
→ しかし極のレベルが低い場合は、超難6〜8戦目までに水砲兵が8割削られてしまう事もあります。夜光貝回収目的で控え部隊用の水砲兵があっても良いと思います。 - 4部隊フルに使う予定の人
→ 36個〜48個、3スロ刀剣に装備させる事を考慮に入れた上で2〜3部隊がフルに装備できる量があれば良いかと
まずは1部隊分だけ作成し、実際に超難で部隊を動かしてから刀剣のスロット数に応じて無駄なく作成していくことをおすすめします。
課金アイテム
連隊戦専用の課金アイテム
未使用分はイベント終了後に消滅① 兵糧丸
- 戦闘中に、部隊の生存を回復させることができる
- 難易度乱や超難で使用すると良い
- 今回から出陣中でも購入可能に
② 三倍魚籠、十倍魚籠
- 三倍魚籠:出陣中に入手できる「夜光貝」が3倍に
- 十倍魚籠:夜光貝の入手数が10倍になる、1日1回しか購入できない
③ 采配
- 一度出陣させて交代した部隊を再度戦闘に出すことができる
- 今回から出陣中でも購入可能に
その他
- 連隊戦への出陣・戦闘は任務に反映
- 連隊戦では「お守り」、「お守り・極」は発動せず、消費されることはありません
- 連隊戦で戦闘した部隊は、部隊内の刀剣男士の刀剣Lvによって、得られる経験値は制限ありませ
- 連隊戦では陣形の選択は行いません
- 連隊戦の勝敗は、戦績の勝利・敗北に影響を及ぼしません
- 難易度・乱は出現しません
- 検非違使は出現しない
イベント中でもやっておきたいこと
・小判消費型のイベントのため、遠征での小判集めは必須⇒ 刀剣乱舞「遠征で小判を入手する方法」
・資源を消費しないイベントなのでこれを機会に資源を貯めたい
→ 資源を増やす基本
・刀装を消費するイベントではないがこれを機会に欲しい刀装を貯めておきたい
⇒ 全刀装レシピ
水鉄砲の時間です
コメント一覧
拙僧が1
拙僧が連隊戦
拙僧がチキン丸
拙僧と拙僧と拙僧が、
髭切・獅子王・治金丸の陽性美形金髪トリオ!
千代金丸1振で1.5倍なら2振編成すれば3倍になるのでしょうか
チキン丸か、ちがね丸か。
それが問題だ
そして愛称は、ちーちゃんだ
刀紋が素敵だね
海の波なんだね
浦島と組んで、夏の海デュオですが何か
水砲兵は高圧洗浄機で敵を攻撃しているのかな…
稀ドロ大包平なのね
大典太は7-3のドロになってから連隊戦の報酬から外れて悲しみ
山鳥毛に期待して気を取り直して頑張るぞー
連隊戦は易から順番ってのを毎回忘れてる
いきなり超難から行けるようにならんかな……
千代ちゃんがいる部隊で戦った時だけ1.5倍ですか?
北谷菜切くん入れるか迷う
20万集めようとするとちょっと頑張らなきゃだな
終盤のお盆に時間余り取れなさそうだし
うわああああ、お頭復刻キター!
これは全力でいかねばならん!
あ、水砲兵せっかくいるのに部隊いれるの忘れた
復帰勢約2年振りの連隊戦頑張ります!
問題は北谷菜切が来ないこと…
まだ依頼札300しか溶かしてないからなんとも言えないけど…
説明よく読んでなくて水砲兵の札5枚買ってしまった…報酬分とあわせて60個作れるけどそんなにいらない
あれ、水砲兵にダメージくらったのに完全勝利Sになってる
仕様変更? 変更であってくれ
修正は断じてお断りするでござるううううう
拙者山鳥毛に心掴まれし審神者也
未熟者故年末を諦めた審神者也
故に審神者レベルを上げて次の機会を待っていた
マレドロか。稀に落ちるのか
ふーーーー(深呼吸)…
出番だぞ年末年始にバタバタと修行に出たレベル35前後の極短刀たち!!
狩りの時間だ!
稀泥に千代ちゃん,親方,大包平と…
ありがとうございます。
現状だと北谷菜切は水砲兵を1つしか持てないけど、
特別合戦場に行ける回数が増えると考えるとやっぱり連れて行ったほうがいいのかな?
あれ?
水砲戦で刀装剥がれた平野君が中傷になったけどS勝利になった(白兵戦はノーダメ)
バグかと思ったけど>19さんも同じっぽい?
ちきんまるって私と同じこと言ってる人いて笑う
てか、北谷菜切を極めにさせて欲しかった。そのまんまじゃ連隊戦超難10戦無理でしょ
超難の敵が硬くて大変
ふと思ったんだけど、20万集め終わったとしたら、易で貝集めて合戦場行ったほうが良いのかな?
千代さんとなーちりーさんをそれぞれ部隊長にして後は極鍛刀で2部隊結成した
なーちりーさんまだLV6だから様子見で
うなぎ食べたらがんばるぞ
>>22
虹色夜光貝がなかなか出ないので、確定1は大きい
ただ連隊戦でレベリングしたい人にとっては1枠は貴重だし
戦力がギリギリの場合は勝利条件が落ちて獲得夜光貝減ったり、最悪負けるとヤバイので悩ましい
ちなみにlv53前後の極短刀で普いったら、水砲兵に金銃溶かされました。
普なめてました
特別合戦場、1回の戦闘しかないよ!
今回のドロップと報酬のキャラは個人的にウマウマですわ
>>24
これね
追加キャラの極早くやってほしいな…勿論太刀極もだけど
>>19
あ、やっぱり水鉄砲の被害だけだとS判定か
ところで、今敵の水鉄砲で千金さんの刀装全部とんだ。ほぼMAX耐久度だった気がするのに
他の4振りを極短刀にするか、レベカン三スロ太刀で回るか
交代しないなら極短でやるしかないのかな…
>>24
別に無理に連れてかなくて良いんじゃない?
貝が一個増えるだけでしょ?
千代金丸、北菜切の効果は特別合戦場でも継続。なので必ずいれたほうがいい
千代ちゃん+短刀極70歳5振りで脳死周回中
菜切ちゃんを無理矢理入れないでs勝利狙いの方が楽かも知れない
水鉄砲楽しい
>>23
19です。
「水砲戦」→「遠戦」→「白刃戦」になってるから、水砲兵は勝利条件に響かないよう仕様変更されたのかなーと
北谷、千代金丸を連れていきたい方へ
部隊長なら最後の一振りにならない限り無傷。水砲兵にも狙われないので
護衛5振りが十分強ければ固定部隊長で回れるかも
>>18
確か軽歩兵と同じ感じで使えた筈なので、イベント終わるまでに通常マップで使ってみては?(金玉軽歩兵確定だと思って)
>>32
ただの貝じゃなくて虹色のやつだよもらえるの。
なるべく1部隊だけでまわりたい+北谷菜切で一個は必ず虹色ゲットって思ってたけど、入れるの諦めようかな。
今回は水砲兵のお札もらえないのかな?と思ったら報酬にあったわ
すでに2枚買ってしまったワイ
まぁ最後の昼戦と特別合戦場に全部3スロブッ込めばいいか
>>31
水砲兵のダメージはノーカウントっぽいね。
レベル63の北谷隊長、69の極短3、59の極短2、全員水泡兵・特上の編成で超難チャレンジ。
(千代金丸は昨年でカンスト→引退)
問題なく10戦全勝。
貝は576個獲得。
北谷がカンストするまではこの編成で行くとしますか。
偶然だろうけど、小判回復なしで超難ミッションまで終わった…
水砲戦は確定ダメだから外さざるを得なかったと思おう。そして修正されないことをさらに願おう
あー、これなーきーより千代金丸さん。よし、そんな事もないな(千代金さん落ちたら追加もらえないかと思ったら貰えたので問題ないと判断した顔)
苦無もきついし、水鉄砲確定ダメージなのがキツイ
>>37
千代さんを隊長にして介護しないと戦力をズタズタにされるので、北谷くんは留守番に決めました
ま~れ~ド~ロ~~~!!
>>40
そうだよね!水砲戦よけられないのにそのせいでS逃すのは理不尽だと思った。このまんまでいてください🙏
虹貝泥率下がったかな?まだ、ウォーミングだし確証はないけど
千代金さん二振り目作るのもな…
超難を部隊長が北谷(練度60台)、千代(練度99)、極短刀(練度35~40台)の面子でぐるぐるしてるが
8戦目あたりで部隊長以外の水砲兵が溶けてる感じ
最終がA~B勝利で貝は680前後獲得できました。
ちなみにこれで周回すると2回に1回、特別合戦場に行けます。
>>21
??「親方じゃねぇよ、お頭!にゃ!」
>>43
デーデッデデーデッデデッデデー♪(ナースのお仕事)
皆さんは札無しで水泡兵を作成する時、レシピはどうしてます?
自分はオール150で銀を3/10作成できました
効率の良いレシピあれば教えて下さい
ねねちゃんとちよちゃんの位置見て頭の中に無茶しやがって…って台詞がよぎってしまった…
いやいや、ここで無茶せずいつするのか。頑張るぞ
北谷菜切1スロなのがキツイ。水鉄砲だけ追加一枠装備出来ればいいのに。あ、浦島出た
極めの耐久力も欲しいけど、落ちない位置に居ればいいだけだしな(水鉄砲にさらされる千代金丸を見ながら)…特戦P、三スロ範囲入れるか
>>49
水砲兵レシピの記事が別に立ってるからそちらを見るとよいかと
ドロップ運・鍛刀運に見放され諦めることばかりを覚えてしまった哀しき審神者「次のシール対象には山鳥毛さん入るかな(^^)?」
>>49
ひたすらall50で頑張って特上を必要分作りました
10連でも特上できない時もありました
不具合あるってさー。
コピペ
7月21日(火)のメンテナンス終了以降、
イベント「連隊戦 ~海辺の陣~」の戦闘結果画面にて下記の不具合を確認しております。
【不具合内容】
・経験値の加算演出が表示されない場合がある
・経験値が加算される際の数字が正しく表示されない場合がある
※本不具合は表示のみの不具合であり、
経験値の獲得と刀剣レベルの上昇は正常に行われていることを確認しております。
※本丸に帰城後、結成画面で表示される刀剣レベルが正しいことを確認しております。
皆様にはご不便をおかけいたしまして申し訳ございませんが、
現在修正作業を行っておりますので、対応が完了するまでしばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
>>9
信頼と高圧のケ◯ヒャー
部隊長北谷菜切(Lv99)+千代金丸(Lv99)+極短刀4振り(平均Lv70くらい)で交代なし超難周回してるけど、ちゃんと10戦目まで誰も落ちずに持ちこたえられるよ
それにしても、千代金丸が敵水砲兵の攻撃避けたのには驚いた
前も避けられたっけ?
極脇打編成で周ってるけど、まあ何とかなってることに感動
三倍升を使うときとかは、怖いので極短刀の皆さんにお任せしてるけども
大包平落ちました!
初日にしてイエスカネヒラ!!
>>55
その不具合なら、上で言われている水砲兵のダメージのみならS勝利というのは修正されないかもしれませんね。
ノルマ一日1万か
なかなか厳しいな
三倍アイテムが1個3朱で、これの5個セットが17朱って割引なしどころか割増料金で草生えた
前からこんな感じだったっけ?
刀装枠キッチキチ(増やしたけど里報酬もあって即埋まった)なので、ログボと500貝報酬の札で作った11個の水砲兵で回る予定…だけどあと1ならなんとか作れるかな
さすがに特別戦場のためだけに18揃えるガッツはないっす
北谷連れて行かずに10回闘って夜光貝の獲得数2
よし、北谷連れて行こう
PV見てますますやる気出たぞ…まずは課金しなければ
>>62
日替りの割引価格じゃなくて?
治金丸のPVきたけど、
お顔が端正なのに
声まで素直で穏やかですごい性格良さそう!!
当たり男士やなぁ
だいにーにーと、ちぃにーにー が可愛い
>>57だけど、千代金丸が避けたの水砲戦じゃなくて遠戦だったっぽい
間違った書き込みしてごめん…
>>58
もしよろしければうかがいたい、どのくらいのレベルですか?
千代金丸と山鳥毛無事に泥しましたありがとうございます!!!
前回の連隊戦はとうらぶ始めたばかりで極がいなくて苦戦しましたが今回は頑張れそうです!!
高レベ極に持たせても水泡兵スルスル溶けるな~しんどい
質問です。、兵装がパンパンで困ってます
課金して兵装枠を増やす手段をとらずに枠をあけるとしたら
どの兵を解かすのが一番いいんでしょうか?
具体的にいうと軽歩兵と軽騎兵どっちを減らすべきか教えてください……
夜光貝のドロ渋くなった…?(個人的感覚)
稀泥にお頭いるの嬉しいけど、ドロップ率が激低雛ゴリ(先週ようやくLv100いった)だからいつ来てくれるのやら(震え声)
レベルの低い北谷くんを連れてゆくには
交代やむなし。1戦だけ北谷くんを入れる。
>>59
オメカネヒラ!
水鉄砲って連隊戦終わったら消えちゃいますか?
>>73
編成次第だと思う。
私も基本は軽歩兵と軽騎兵で溶かしてるけど軽騎兵が全刀種装備出来るから軽騎兵を残しつつ軽騎兵を多く溶かしてる
>>62
3朱は初回特別割引の価格だよ。よく読んで
今回初の特別合戦で千代金丸が一発ドロップ!!
初泥で限定って初めてだったから、うれしい!
途中まで極短&千代さん、北谷菜切は最終戦に太刀部隊と組ませたほうが効率よさそう
>>77
消えるから、資材にするなら8/11メンテ前に溶かすことを忘れないように。
>>58
極打刀どれくらいのLvなら行けそうですか?
>>70
70後半~80前半の、脇2と打4編成です
隊長はレア3打刀にしてます
海辺の陣の報酬メンバー
夏が似合うがっちり体形多いっすね!(喜)
虹貝が落ちすぎてやばみ
( ゚д゚ )
>>15
同士よ
冬まで待つものだと思ってたからめちゃくちゃ嬉しい
本気で取りにいく
ちょもさん落ちるなら確実に20万以上周回するから
にいにい入れずにレベリング部隊でいけるな
お盆まで休みなくて睡眠削ることになるけどがんばろ
>>73
>>78さんの言う通り、編成と回ってる戦場次第だと思う
うちは軽騎軽歩投石がめっちゃ溶ける、重歩と銃がたまに
他は滅多に溶けない
なので勿体ないけど、報酬でもらって余る重騎、精鋭、槍→足りなければ盾→弓、銃、重歩の優先順位で溶かしてる
軽騎軽歩投石が余ったら解体せず8面突撃します
名乗りが1戦目だけに改善されてるー!
前は全ウェーブで名乗ってたよね!?
運営さんありがとうありがとう
特別合戦は千代金丸+主力で行った方がいいなこれ
そこまで育ってない北谷を入れると仕留めきれなくて夜光貝が超難とあまり変わらない数になってしまう
水泡戦の時の隊長ボイスが初戦だけなのって今回からだよね?
去年は誰に隊長させたら時短になるかって話題があったような、、、
>>49
自レスです
専用の記事あったんですね
all50でもできるならちょっと頑張ってみます
教えて頂き有り難うございました
>>73
78さんに同じく普段の編成次第。どういう刀種を重用しているのかとか。
自分の所は重刀装系か遠戦系使うのがほとんどで、軽歩兵は極6振分くらしかない。
どっち溶かしても50資材で取り戻せるし、連隊戦の報酬に資源や刀装あるから軽騎兵軽歩兵溶かすでいいと思う。
軽歩兵-軽騎兵-精鋭兵-槍兵-重歩兵-盾兵-ぐらいの順。遠戦系は溶かさない。
今回久しぶりに2部隊でまわってるけど、ハイタッチやっぱりいいね
なーちり+特レベリング部隊は1戦目だけで、あとは千代ちゃん+極レベリング部隊
虹夜行貝+1はすごくありがたい
連隊戦初です。
里と違って、3倍の道具を使っても
通行のための小判は必要なんですね。
大包平がドロップしたのに
スクショ前にうっかり画面を触ってしまって
スクショできなかった。次のドロップを狙うぞー
名乗り初回だけになっててサクサク進むよ〜〜運営ちゃんありがとう
千代ちゃん入れるとクルリンパする夜行貝が増えるのかと思ってたら単純に獲得する数に適用されるだけなのね
毎回オーバーランしてるから千代ちゃんはお留守番だね
なーちりーは2振目がカンストするまで入れてあとはレベリングしますわ
本命はお頭!!乱舞5目指すぜ!
>>90
さらに水砲兵0だと名乗りもなし。スッキリ!
貝ほしいし特別戦場行きたいから当然入れますが
いちおう特別戦場に極打と極短でいってみた
兼さん54、伽羅58、長谷部56、村正52+極短53の2振り
馬使用。短刀は青毛。
水砲兵2+3スロ極打は金軽騎(水砲兵12しかいない)
S勝利とれました。経験値17000超え、うま!
疲労確実なので拾った幕の内弁当駆使して頑張ります
小判見積もり(超難1周の獲得量650貝とする)
今回の連隊戦は21日ほどで20万貝、1日ノルマは約9600貝
1日の周回数はおよそ15周、手形は配布6、小判手形9
1日2700小判かかる、21日合計で56700小判
なお北谷菜切特典は計算外、よって特別合戦場も計算外となっている。
北谷菜切特典については小判見積もりが半分ぐらいまで減る可能性がある。
一通り回った結果を書かせていただきます。
隊長・北谷君Lv99 千代君Lv99 他極短刀Lv63×4
全員に金水鉄砲装備。
交代なしで通常も特別合戦場も超難回れました。
北谷君ブーストのおかげかほぼ毎回特別合戦場行けてます。自分の場合は男士のレベルのおかげもあるけどカンストしてる人は北谷君も千代君も連れて行ったほうがよさそうだと思いました。ただ経験値はもったいないですが。
千代君の刀装はげちゃいますが今のところ脱落者いないし刀装も本丸に帰ってきたら復活してるので今回は脳死周回しやすそうですw
課金で10倍籠とか使ったらあっという間に20万いけるんじゃ?と思ってしまった。
初連戦隊なので手探り。20万いけるだろうか…
北谷はまだ20なので第二に入れて、第一で9戦目まで、第二で10戦目で回してボーナスをもらうことにしたけどベストなのかよくわからない
>>100
自レス
千代金丸特典(貝1.5倍)で計算してます。
>>82
77じゃないけど、教えてくれてありがとうございます。
イベント終了前にはちゃんと溶かそう…
これ、北谷ちゃんの効果、意外とあるよね。
超難クリアすればほぼ毎回特別合戦場に行ける。
北谷入れても2~3回に一度しか特別合戦場へ行けない私は運が悪いのだろうか……。
海辺の連隊戦は水砲兵のおかげで全刀種遠戦できる上、乱モードの替りの特別合戦場が超楽勝な敵1戦だけなのが嬉しい。結構無理が利くのでいろんな刀剣の育成ができるて楽しい!
極短刀なら修行後すぐでも楽々だし、極脇差6振り編成も80台前半で余裕で全戦A・S取れる。極打刀は極槍・大太刀を混ぜれば50台後半なら押し通せる感じ。
>>20
え、あれ、私かな??私いつの間に書き込んだ??
初の連隊戦。
様子伺いながら・・・こわごわ
もっていない刀剣ばかりなので入手出来ますように!
北谷菜切もまだ鍛刀で出ていないので早く来てくださいますようお願い!
>>60
それ知りたくて瓦版見た時に、経験値不具合のを見たんだわ。
去年は水砲兵込みの勝利判断だったからほぼA勝利しかなかった。
今年は3週間しかないから、北谷菜切特典と水砲兵勝利判断除外を設定したのかも。
経験値不具合が瓦版出てていて水砲兵のことが出ていないってのは腑に落ちないから、水砲兵勝利判断の修正はなさそう。
2振り確定嬉しい!
あとやっぱり稀泥あるとモチベあがる
>>48
懐かしすぎて吹き出したじゃないか
どうしようかな
刀装一つしかつけられない北谷くんを部隊長にするか、隔日に夜光貝をお持ち帰りしたいから、千代さんを部隊長にするか悩みどころ・・・
自動で入る貝の獲得個数による報酬以外に任務-イベント報酬があります。
報酬は三倍アイテムや采配があるので任意随時受取り、使うことをお忘れなきよう。
但し刀装がセットになっているのがあります。刀装枠が気がかりな方や受取箱に入れたい人は事前に刀装数確認してどうぞ。受取りは8月11日まで。例年と違い3週間しかないのでご注意ください。
楽しき連隊戦を満喫できることを願って。
>>113
あー漢字変換ミスった 「確実」なのに・・・
今回初連隊戦なんですが、稀泥の3振りはS勝利じゃないと出ないんですかね…?
ある程度回ったらS取れるところに落とした方がいいのかしら
山鳥毛さんGETできました!
編成は北谷菜切Lv93 大太刀極Lv50台が2振り 槍極Lv50台が3振り
刀装は北谷菜切は水砲兵、他は水砲兵×2と重歩兵、全て金です
全員桜付きで青毛も乗せています
ただ、上記の編成ではA勝利です
大太刀が敵の機動を抜けないので、S勝利狙うなら大太刀以外の刀種がいいかも
>>113
連隊戦の場合、隊長は基本的に1振りになるまで攻撃されない仕様。
周りを極短刀(他の極刀剣や特なら高レベ刀のみなら)で固めればLv.1から編成して大丈夫だよ。ものすごく運が悪くて100周中2~3周途中撤退になるかもだけど。
>>116
AとSは確率変わらないよ
夏の連隊戦だいすき
虹色に光るだけでなんでこんなにテンション上がるんだろう
千代ちゃん、大包平、山鳥毛さんドロップしました。
初の男士が多くてすごく嬉しい。
千代ちゃんはとりあえずコンペイトウ食わせて特にして
連結MAXにして部隊に突っ込みました。1.5倍効果は強い。
>>106
北谷入れて5周目でやっと虹貝7つ集まったで
2019年の2月に始めた審神者私、過去2回とも連隊戦参加して確定の子全員いるのに未だ大包平だけいない...今回こそ!!大包平を!!手に入れるんだ!!待ってろー!!
虹色貝は1周で特別合戦場1回分出ることもあるし北谷菜切補正の1個だけしか出ないこともあるし乱数偏るよね。
審神者レベル200以上のゴリラで笑ったw
20万頑張るぞい(`・ω・´)ゞ
メンテ直前に北谷くん出て連れてくか迷ってたものの、お頭狙いで虹貝欲しくて生まれたての北谷くんを一戦目だけ出陣させてる。お頭の為に鉄砲玉扱いさせて申し訳ない。泥祈願に勿論にゃーさんも連れて。今回稀泥メンバーが何気に美味しい。大感謝。
特別合戦場で今のところ蜻蛉切さん一振り
山鳥毛さんを一振りはGETするぞー!
特別合戦場2回目で山鳥毛来た。合計出陣6回目。
そうそう落ちないと思ってたから、ボイス聞き損ねた。
これで今回のドロ運使い果たした・・・
質問です。
北谷君は超難10戦でないと確定で虹貝はてにはらないなですか?
8戦目で北谷君いない編成で交代して超難クリアしましたが、確定虹貝手に入りませんでした。
初連隊戦参戦。とても楽しい!が、未だ居ない北谷の重要性をひしひしと感じる。。鍛刀資材集め頑張らないと…
特別合戦場で蜻蛉切ドロップしました
連隊戦に限らずイベントはいっつも育成部隊で臨んでたんだけど、山鳥毛さん出ると聞いて初めてガチパ組んで挑んでる。
多分ブログ主さんのほうが最適化できるだろうけれど、
一応特別合戦場 超難 S勝利編成載せておきます
千代金丸Lv90代
3スロ打刀Lv35✕3(伽羅・村正・和泉守)
3スロカンスト太刀✕1(うちは数珠丸)
極短刀Lv50✕1
疲労度の管理がめんどくさいから今までは1部隊で脳死周回してたけど、今回はお頭いるからなぁ…だいにぃにぃがカンストしたらちぃにぃにぃ優先で脳死周回かな
とりあえずお頭の乱舞MAX目指して頑張るぞい
>> 129
1戦だけで大丈夫です。
例えば超難だったら、1戦だけ北谷を入れた部隊で
残り9戦は北谷なしの部隊で戦っても、虹貝1個もらえます。
>>129
もしかしたら7個以上虹色の夜光貝を所持してたのかもしれませんね……(なきりの特典表記より)
北谷菜切+千代金丸に50代極短刀を組み合わせても残り3部隊の時点で水鉄砲がかなり削られる
残り部隊を育成中極打刀2と50代極短刀4で撃破
収穫は750前後、もうひと伸び欲しい(´・ω・`)
>>36
なるほど!
イベント終了までに8面でガンガン溶かして来ます!
浦島くんの近侍曲を流しながらやると楽しいのでおすすめ
イントロに波の音入ってるしテンション上がります
1〜3戦目までは、30代後半2スロ極打×5と40代前半3スロ極打×1でもなんとかなった
最初の苦無ポイントから、90代千代ちゃんと50代前半極短×1と40代後半極短×2と40代後半極打×2(2スロと3スロ)で回ると、所々で完全勝利も出るし運が良ければギリギリながらも刀装全残しでラストに行ける
とりあえずうちの超難周回はこんな感じです
なーちりーちゃんはまだ居ないから、出たら最初の極打部隊に突っ込む予定
>>119
そうなんですね!
じゃぁ、試行回数を稼ぐのみ!
頑張ります!
水鉄砲は打撃高い刀に持たせたらがいいのか、とりあえず3スロ刀にフルで持たせとけばいいのか、悩む…
極短刀Lv62部隊をレベリングのためメインで使おうと思ってたけど極短刀Lv78×2、極脇差Lv74×3、3スロ極打刀Lv73の混合部隊の方が夜光貝が多めに入手できてどっちをメインにしようか迷ってしまう
一部隊均等レベリングを徹底してるから、北谷と千代ちゃんはいるけど入れずに経験値稼ぐぞー
>>20
がんばれー
山鳥毛が泥するように祈っとくね
今は、極大太刀48+極打刀55+極短刀4振(50台が2振+60台が2振)で超難、なーちりー+特に日本号+極打刀50+極め脇差し3振で特別合戦場で周回中。
他にも育てたい刀がいっぱい。20万迄まで頑張ろう!!
願わくば、千代ちゃん、オーカネヒラ、お頭がドロしてくれますようにm(__)m
え??大包平泥してビックリした~
特命や連隊戦の反省会で繰り返される、
初日 やったぜ!これで乱舞5目指せる!
最終日 確定報酬だけ・・だと・・?
という会話が脳裏に過った。
結果はお察し()だった過去を踏まえつつ。
山鳥毛さん乱舞5なんて我儘は言わない。
せめて一振りだけでもドロップしますように・・・。
今日ほど北谷菜切り極みが実装されて欲しいと思ったことはない
報酬の千代さん集合しないで北谷ちゃんと一緒の部隊に入れようかな、つつきすぎ聞きたいけど北谷入れて効率悪くなるの悲しい
編成第一千代+極短、第二北谷+極大太刀で超難最後だけ入れ替えてる
なーきーの極というより、琉球刀は水鉄砲枠を特別に作って欲しい…
虹貝貯まるシステム最高かよ!
モチベーション維持できるわ!
あとくるんってするの可愛いね!
まさかの特別合戦場ドロにお頭
大包平もだけど確定報酬の男士と並ぶと服装が夏向けじゃなさすぎて思わず笑ってしまったw
>>106
水砲兵が途中で溶かされまくってたりしない?
北谷ボーナスのおかげで、超難2~3戦したら虹貝7個集まる。
美味しすぎて、カンストしても連れ回したいくらい。
でもそれなら習合せずにとってある2振目を投入した方がいいかもなあ。
ともあれ稀泥来て欲しい!
今んとこ宗三乱舞だよ……。
余所見してたらちょもさん来てくれてたあああああ
乱舞5にするまで止まれねぇぞこれ!
特別合戦で一回目で初の蜻蛉切さん( ; ゜Д゜)👀‼️
>>150
余所見してたら虹貝一気に増えてた…
うわぁたのしいー
画面ずっと見てたら左上にある虹色夜光貝がおいしそうに見えてきた
20万まで遠いなー
>>152
10戦して2~5溶かされてる。
北谷隊長、極短刀69×2、極短刀59×2の編成。
極短刀69×5にした方がいいかも、と思いつつも59の男士らのレベル上げもしたくてこの編成のまま続けてる。
最初の一戦に極打刀、脇差、北谷いれてそれ以降短刀でまわってるけど、一戦しかしないとすぐ桜とれて面倒だな
でもお頭は欲しいからがんばろう…とりあえず一振りゲットしたいなあ
参考になるかわからないけど、超難1周回ってきた結果報告
編成(単隊、北谷菜切未所持)
千代金丸lv56盾兵水砲兵
極短刀5振lv45-48水砲兵
貝666個、虹貝5個
戦線崩壊は運よく10戦までいなかったけど、攻撃集中してたら2振崩壊してた可能性が高い。
遠戦あんまりよけてくれない印象だった。水砲兵は10戦目には千代金丸とかろうじて2つ残ってたのみ。高速槍にツンツンされると6ダメ入ってた。
回れないことはないけど、保険として2部隊のほうがいいのか悩んでいるところ。
虹色乱戦三回目で千代金丸をドロップ。
嬉しいんだが確定報酬なんだよねえ。
びっくりするほど虹貝落ちないな…
水鉄砲全積みして超難周っても一つも落ちない
北谷くんいなかったら死んでた
経験値もったいないのでなるべく千代金丸と北谷はいれずに頑張る…
153です。
お頭が来た!
書いたら来る教に入信します!
特別合戦場って虹色落ちなくなった?1個も落ちないんだけど運が悪いだけ?
三回目で大包平がさくっと出たけど、山鳥毛さん早く欲しい!!!2万貝は割とすぐに溜まったな。桜管理が面倒だけど、短刀以外を育てたいジレンマ。
>>165
さっき落ちたよ。
ちょもさん居ないから是非お迎えしたいけど、泥運無いからなー…来ていただきたい
個人的には冬より夏の方が周回し易いです(´・ω・)
中途半端な戦力だから乱で戦え無いせいなんですが…極メンバー育成せねばorz
夜光貝の1日の最低ノルマ
10万達成を目指す場合…10万
20万達成を目指す場合…20万
重すぎる(涙)
>>129
北谷菜切は最低1戦すれば通行手形1枚で確定で虹貝1個もらえますよ。
1個以上入手できるかはドロップ率による運なので、手形1枚使用して1個しか落ちない時もあれば7個以上落ちる時もあります。
また、難なら難の、超難なら超難の、1戦目から最後の戦闘まで1周すべての戦闘に勝利しないともらえません。
>>165
特別合戦場も虹落ちるよ!
でも特別合戦場はレア刀剣が狙える以外は、普通の白い夜光貝と経験値が多くもらえる戦場ってだけで虹が多くもらえる訳じゃないから。あと1戦しかないから落ちない回も多いと思う。
メンテあけからずっとやってるけど
確かに虹貝が3つくらい出るときと
全然出ない時がある。
まぁまだ始まったばかりだ、がんばろう。
>>167 >>171
落ちるのか!ありがとう!
去年は特別合戦場でもボコボコ落ちてたのに全く落ちないから、今年から変わったのかと思った…単に私の運が悪いだけか…
浦島くんとむっちゃんが来たら、夏の連隊戦きたー!って感じがしてテンションあがってしまうw
山鳥毛さん来ますように…
極たぬき、号さん、杵ちゃん、浦島くん、物吉くん、村正レベル53〜55、水砲兵特上ガン積みで苦無にも何とか耐えられるので千代さんも北谷くんも抜きでレベリング重視で周回中。
50代あれば連隊戦の苦無に何とか耐えられるのが分かってよかった。
とりあえずは治金丸くん目指して頑張る
3時間やって何とか1万個
千代金丸をドロップで初入手
これで少しは楽になったらいいなぁ…
やる気なかったがさんちょさん稀泥と聞いてがぜんやる気が出てきた
頑張る
チキンちゃん可愛いのぅ
書いたら出ると聞いて。
我が本丸の初太刀・鶯丸のために連隊戦がんばるので、うちにも大包平来てください!
欲を言えば前回は極がいなくて諦めた山鳥毛も来て欲しいです!
>>160
自レス
さっき保険の2部隊いるかなって思ってたけど、10戦めに極短刀3振残ってれば何とかなりそうと思いなおし始めた。
なお出陣部隊の極短刀はもとより皆軽傷、午前中に8-1回ってて手入れするの忘れてた。
超難ボス4回目で大包平出てびっくりした。誰が出るとかもチェックして居なくて、これってやっぱり物欲センサー切れていないと出ないのね
やっぱり新刀剣男士のイベントはやる気出るな!
四連休もあるし、飛ばして行こう!
大包平キター!乱舞レベ上げどこまで行けるかな~
書き込んだら来てくれると信じて!
北谷、大包平、山鳥毛、千代金丸をお迎えできますように。
<(_ _)>お頼み申し上げる。
初日から祈願コメはやめてほしい
>>164
羨ましい!おめでとう!
私は物欲センサーが強すぎて来てくれる気配がしない…
千代ってどの本丸でも絶対カンストしてるでしょ。極めあるわけでもないのにこんなイベント連発されても経験値無駄でやる気萎える
ノーカネヒラ本丸卒業できた!!
この調子でお頭が来てくれる奇跡起きないかな~
新規勢多くてビックリ
このコンテンツまだ新規入るんだね
確定報酬以外の報酬とか特に気にせず貝集めしてたら大包平きた!
稀ドロだったのね
頑張って10万目指すぞー!
>>185
184です。
気に障ったなら申し訳ないです。すみません。
鍛刀も出なくて、レアドロも未所持の男士だったので、誰か一振来てくれと思って、験担ぎでつい書き込んでしまいました。
面倒くさいけど9戦を千代ちゃん+極短刀5で回って、ラストに北谷ちゃん+極大太刀2極打刀2極脇差1でいってる。
虹色貝結構集まるよ。
お頭2万越えたら来た!!
これまでの稀泥の中で一番早かった
このままと言わず乱舞3を目指したい
>>5
同刀剣は同じ部隊には入れられないと思います…。
複数の部隊を使用し、それぞれの部隊に千代金丸を入れるのは可能ですが、その場合千代金丸が入っている部隊が勝利したときに得られる貝が1.5倍になる(千代金丸が入っている部隊が一戦ごとに得られる貝が増える)、といった感じなので、2振り出陣しても3倍になることはないです(わかりにくかったらすみません!)
今回のイベの千代金丸と北谷菜切、お迎えの特典についてちょっとした疑問。
2口をお迎え出来てない状態で水砲を装備して超難や難を周回してもらうのと、
2口をお迎えしたばかりで水砲を装備して普や易を周回してもらうのとでは
どちらが効率がいいんだろう。
一番いいのは2口をお迎えして水砲を装備して超難を周回してもらうことだろうけどね。
貝がくるりとひっくり返るのが地味に可愛くて好き
大晦日から審神者になったから、年末の連隊戦は易すら突破できなかったのに、今回は難までさっくり行ってしまった。感慨深い…。
戦闘中の背景を本丸に飾りたい。すごい海感がある。
極短刀2部隊編成で調整中
第一部隊は千代ちゃんと平均50の極短刀
第二部隊は北谷菜切と平均35の極短刀
なんとか超難いけそう
岩場?みたいな海辺の背景、ソーダ水みたいで美味しそうすぎる(デブ並感)
千代金丸と北谷菜切の二振りともカンストしてるので、隊長の極大太刀と極短刀×5の2部隊で超難周回中。
超難1発目で大包平初泥したー!!
ありがたや~
去年は超難の硬い敵に大苦戦してたのに今年は楽に勝ててる…強くなったんだなぁ…
>>188
ノーカネヒラ卒業おめでとうございます (*‘ω‘ *)ノ
初日から引きがいいですね。 羨ましい。
自分も泥目指すぞ!
イベントサボりすぎてて5年目して初夏の連帯戦
水鉄砲といい背景といい、夏らしくて楽しいな
北谷くんも無事お迎えできたし、目指せ10万!
>>189
このゲームに限らずだけど、あらゆるコンテンツって長くやってる人より入れ替わりで出たり入ったりする人の方が多いんじゃないかと感じる
ここのコメント欄もなんだかんだ毎回初心者審神者がいるし、その初心者審神者も来年の今頃には一部を除いてまた層がごっそり入れ替わってたりして、それが当たり前なんだろうなといろいろ見てて思った
>>77
はい、消えてしまいます。連隊戦では刀装が回復するのでなくなることはありません。
夜光貝500の報酬の御札.水泡を使用すると特上が確定なので十連作成がおすすめです。
水砲兵倒した!貝!!と思ったのによく見たら普通の銃兵だった時の気持ちたるや
>>195
私なら2部隊用意して 超難に行くかな
1部隊目に千代+極短刀(水砲)で9戦目まで
2部隊目に北谷+極(あれば水砲つける)で最終戦する
かな
>>184
何の問題もないコメントだったよ、気にしない方が良いよ
ツイ見てたら、もう治金丸お迎えしている方がいらっしゃって驚いてる
まだ始まったばかりだし、私も頑張るぞー
山鳥毛さん乱舞上げたい・・
冬より夏の方が超難のレベル低い?
それともうちの極短たちが育ってくれたの?
lv60くらいなんだが、lv65の北谷菜切くん隊長にしてさくさくいけるんだ。
>>204
新規さんが多いコンテンツは長生きするって聞くから新規さんには感謝しかない。
ありがとう新規さん!一緒に楽しもうね!
>>210
夏と言うか海辺の陣は専用刀装が恒常遠戦兵より優れてるから
極40前半の短刀4振り+極まんば45+千代さん62
難6戦目にして隊長千代さん以外の水鉄砲全滅
9戦目にして戦線離脱4振り
...どうして...どうしてなんだよぉぉぉ!!!
あれですか?刀装が並だとやる気出ないんですか?!
金の玉じゃないと駄目なんですかー?!
経験値いっぱいもらえてうれしいけど、うち千代ちゃんも北谷ちゃんもカンストしてんだよなぁ
2人の極実装くれんかな…
どうせ親方狙いの周回で貝はノルマ以上集めることになるだろうし、外してレベリングし終わってない極を入れるか悩むわ
虹色フィーバータイムに突入したのか虹貝が一気に15個貯まった!…のはよかったんだけど
そこからなんかやたらとエラー(長時間or同時ログイン扱い)を吐くようになってしまった…
都度更新すれば復帰できてるけど運営さんに相談した方がいいヤツかな…?
>>213
水鉄砲は極短刀Lv.99に金つけても溶けるから...
貝500個集めた報酬でもらえる御札で金が作れるから、それつけてがんばれ!
普のS勝利18個なので更新お願いします
45000まで来たんだけど、長時間・同時ログイン扱いされてすぐ追い出されるようになったんだが・・・・・・・今日中に治金丸行きたかったんだけどなあ
ちょもさんお迎えしました。
特別合戦場3回目で来てくれた!
あーーーただでさえ連隊戦は毎回オーバーランしちゃうけど
今回ちょもさん来てくれるとかマジで走りすぎちゃうううう(まだ来てない)
二部隊編成※全員水砲兵特上×2
一部隊
極短刀(レベル51)隊長+極脇差(レベル36)5振り
二部隊
千代金丸(レベル99)+極短刀(レベル51~52)5振り
前半5戦一部隊、後半5戦二部隊で周回しています
一部隊、脇差が一~二振り道中の苦無で落ちる場合もありますが、意外と何とかなります。
レベルが上がればもっと楽になりそう。
※当本丸には沖縄宝剣短刀様はいらっしゃいません。いらっしゃいません。
>>47
ごめんよ、にゃんせん。素で間違えた(笑)
>>195
千代もなーきーも去年の夏にカンスト済だけども
二振り教徒なんで、今年はlv1の千代となーきーいれて出陣した
ほかの4人は短極、全員水てっぽーつけて
最初、隊長にしてないほうがときどき重傷食らってたけど
すぐにどちらもlv50越えて安定した
ノマはlvあがるのはやいから気にせず出陣してもいいんでないかなー
一振り手に入ればいいからノルマ10万でいいや…と始めたはずが
水鉄砲ブシャー!と虹貝くるりんぱが楽しすぎてやめられない止まらない…w
極短たちが60~70台まで育ってきて楽に周回できるようになったおかげもあるだろうけど
初期組だけどすごく楽しめてるわ
今までは極短刀+千代金丸編成でしたが、総隊長の兼さんと堀川くん(共に極70レベ代)を入れたら水鉄砲だけで敵を葬りまくる様になりました
今になって3スロ極打刀の強さを思い知りました
千代金丸隊長にして超難周回してたけど、どうせ山鳥毛捜索でオーバーランするんだから極短6振りでいいような気がしてきた
虹🌈貝さん、登場音が可愛い💕
山鳥毛の兄い、落っこちて来てくださいまし〜!
千代ちゃん、一振りしかいないし、なっちゃんはまだ低レベだから連隊には耐えられん。
でも、極短軍団、護衛につけて、出陣じゃ〜!
皆様、楽しもうね❤️
あかん…ちょっとした画面遷移でもエラー吐くようになってきた…
今日は大事を取ってここまでにしておこう…最悪本丸に戻れなくなったら元も子もないわ
特別合戦にお頭きたのは良い救済だね
乱の稀ドロだけだと極育ってないと厳しいし
高速槍(?)みたいなのの機動を極短刀で抜けるときと抜けないときがあるのですが、陣形ランダム決定みたいな補正とかってかかってたりしますか?
>>213
夏の連隊戦でもLv40前半の極短刀4振りだと超難単隊戦はきついかも
水鉄砲は回避できないのでレベルに関わらず金でもボスまでにだいぶハゲるよ
更に2スロ極打刀でLv45は戦力になってないんじゃないかと思うのだが
千代ちゃんもまだレベル若いし遠戦ダメ以外に敵に攻撃許してること多くないかい?
単隊戦で楽に回りたいならまんばを外す、どうしても入れるなら苦難を覚悟する
あとはボーナスを諦めて千代ちゃんを外す選択肢も一応あるといえばある
>>223
お答えいただけて嬉しいです。ありがとうございます。
今回お迎え出来たところなので編成を迷っていたのですが、
気にせずに出陣してもらうことにしました。
この機会にlvどんどん上げてもらって琉球刀3口揃えたいです。
アドバイスありがとうございました。
極の打(63~65)脇(68、49)槍(60)の単隊戦で超難周回出来てて驚いてる
もちろん後半は3スロ隊長の水砲兵頼みだし、苦無は二刀開眼でしか落とせてないけど
前回は極短刀混成で二部隊交代でもボロボロだったのに、成長したもんだ
このまま育ててもいいけど、もともと連隊戦は極短刀(60台後半)の単隊戦で育成するつもりだったんだよな
勝利S多くて桜取れる心配少なそうだから二部隊にがっちり水砲兵積んで、入れ替えて虹貝ドロップのチャンス増やす方針で行くか
水泡で相手の刀装一気に剥がしたのに貝が1個も出ない時があるけど仕様?だよね…?
前から1個も落ちないときあったっけ?
>>226
わかる 経験値漏れるのがもったいなく感じてしまう
>>234
相手の刀装が水砲兵じゃないんじゃない?
>>234
倒して貝が出るには、相手の刀装も水砲じゃないとダメだよ
絵的に紛らわしいけど敵は普通の銃兵も付けてる
>>234
敵の刀装は水砲兵以外も混ざってるのもいるよ
ここのシール交換記事で夏に向けて千代ちゃんをお勧めされてたから交換したんだけど、まじで助かった。最初からいるのといないのとじゃ大違い。ありがとうございます。
>>230
冬の連隊戦と同じで内部で陣形処理があるっぽいね
>>223 イベント開始前、北谷12、千代50代だったのが、すぐに北谷63、千代79まで育ったよ。当初は刀装ハゲが激しいので残り3戦前後で2部隊と交代していたけど、今では極短刀足の遅い80代×2、足の速い40、50代×2で交代せずに周回できるようになりました。
運が良いとS勝利連発して830もとれることも。
7時から10時半までで1万貝超えた。
4連休もあるし、20万は問題なくいけそう。
1.5倍とかあるぶん冬の連隊戦よりも楽かも。
ねねさんも貝でもらえるし。ありがたいです。
山鳥毛さん来て欲しい><
>>236.237さん
助言ありがとう!相手も水泡兵なのは確認してるんだけど一個も落ちないときあってアレ?って思って…
水泡.水泡.違う刀装の相手を水泡で削ったら落ちるはずだよね…なんでだ…
まだ夜光貝1万も獲得しないうちに山鳥毛ウチに来てくれました。通常の方はまだ難易度・難で様子見てますが、いずれ超難に挑んで大包平にも来てもらえるよう励みます。
新しい刀が来るのをすっかり忘れていたわw
というか、自分の記憶じゃ水砲兵ちゃんをしょっちゅう作り直していたような‥。
怪我もしないし刀装もハゲないなんてなんて良イベ。
とりま10万狙いでがんばろっと。
5万達成してまわりもちらほら見るので無課金でも明日の午前中くらいまでには十分迎えられそう!
山鳥毛さんはやはり中々来ないなぁ
あれ?水砲兵溶けなくなった?
0になったと思ったのに残ってる・・
北谷菜切も極が実装されたらだいぶ使い勝手がよくなりそう
大阪城の博多っぽくなったりするんだろうか
蛍も極になる前に追い出されたし
千代や北谷も極になる前に他の新規刀剣に合わせた「〇〇の陣」に変更されそう
うわーありそう…
急いで極めてみたら違うキャラが特典ついてましたーとか
>>249
連隊戦じゃないからか、博多藤四郎の小判マシマシ技能が極まった後でも有効だったのは
豆と同じく水鉄砲も溶けてた気がするんだが、気のせい?
それとも仕様変更?
どっちにしろありがたや〜!
明日から大奥もあるので、今日で出来るだけ遡行軍射殺マラソンしたら4万越えました
これなら大奥の迷宮を探索しながらでも間に合いそうです
>>252
ただの気のせいだと思う
小判イベントは刀剣の負傷なし、刀装の喪失なしだよ
投豆は小判を使わないイベントだから専用刀装でも別物かな
>>252
去年も溶けずに復活してたから気のせいだと思う
小判イベントは刀剣の負傷なし、刀装の喪失なしだよ
投豆は小判を使わないイベントだから専用刀装でも別物かな
確かに北谷くんの極はよ来て欲しいな…
大阪城は極博多くんのレベリングも出来て一石二鳥だけど、二部隊に分けているとはいえこの調子だとあっちゅう間にカンストしてしまう
>>254-255
ごめん、エラーで反映されてなかったので文章ちょっと変えて二重投稿しちゃった
3部隊で回ってるけど桜管理が大変だわ
極脇や極打のレベル上げもしたいけどはやく脳死周回したい
Lv35~39の極短刀5振り+Lv65の千代金丸(部隊長)で超難入れ替えなしで回れたので
極短刀育ってる人なら育ってないなきり入れる余裕は十分あると思う
事故ったとき用にもう一部隊あると安心かも
今回ってか前回の夏もだけど千代が太刀で2スロ、今回は北谷は一回戦闘するだけでいいこともあって蛍の時よりだいぶ楽よね。蛍ってスロあっても大太刀だから室内戦と野戦の補正がえぐかったし……
今日のノルマ終わって今1万個だけど
すでに1カネヒラ・1ちよ・1ちょもでビックリした…!
20万までに1,2振りずつドロしたら上々だな~って思ってたから
初の特別戦でちょもさんドロした時叫んでもうたw
小判に対する虹貝の数を最大限にしつつ
かつ極のレベリングを効率よくやりたい…
この最適解を見つける作業が楽しいんだよなぁ
特別合戦の稀泥って難易度関係あります?
北谷菜切は入れておきたいけど戦力にならないから難でやってるけど泥来てほしい。
>>49
なぜかちまちまall50単発を5回回したら、3回連続で金来た。10連でも一個出ればいい方だったのに…
>>57
なんか去年より弱体化した?こんなに弱かったっけ。
北谷菜切は10戦耐えられないかと思ったら、極短40台の私のでもみんな生きて帰ってこれてる…
山鳥毛さんが落ちてビビった!
稀ドロ枠だと一振りも落ちないとき有るから初日に来るとは思わなかった。
>>212
なるほど、ありがとうございます。
経験値美味しいのに、レベマの千代金丸と北谷菜切に吸われるのがもったいなく思えてきた
虹貝を掻き集めるため、試しに極槍大太刀の単隊戦にlv1北谷を入れてみたら大丈夫っぽい
編成は北谷、lv90極三名槍、lv96極石切 蛍に金水砲ガン積み、石切に小雲雀、蛍に望月、日本号に祝五号、他は青毛
何度かlv98極太郎と極槍1をチェンジしてみたけど、連隊戦の夜戦は極槍の方が使いやすいのを思い出したので、太郎さんは特別合戦場でカンストしてもらうことにした
まだ超難10周くらいだけど、貝は今のところ570〜590中心で、運が良ければ600以上貰えてる
4戦目の苦無は硬くて極槍は最低ダメ、9戦目はワンパンできてる
極大太刀は安定して苦無の刀装1つ落とせてる
(冬は極大太刀lv83くらいから落とせるようになった)
夏は水砲戦のおかげで重量部隊も単隊戦しやすくて楽しい
初回でお頭が来てくれるとは…!!
これ以上稀泥来いなんて贅沢は言わないよ。もうドロップは満足です…ありがとう…ありがとう…。
連隊戦は交代ボイスが聴けるから好き。
全部隊の隊長を北谷にしたら4回連続で北谷の
誉ボイス聴けるから、なんか面白い。
連隊戦も琉球刀が今回で終わりなら特効も今回までだろうな。
でも来年くらいまでは三振からめて海辺の陣が続く可能性はあるか?
これ来年治金丸くんがボーナスになる連隊戦来ないよね、琉球宝刀出揃ったし
来年の連隊戦は以前の蛍集めに戻るかまた新しいやつかのどちらかだと思う
だから治金丸は今回で取っておいた方が絶対良い
来年の保証が無い
まったく関係なくて申し訳ないですがたった今紅白饅頭を誤飲した事をご報告いたします。
みなさま連隊戦楽しみつつお体ご自愛ください。
>>274
あ、あの饅―――ッ!!!!
とうとう三振り目のお千代ちゃんの育成始めた
ところで超難の槍は比嘉中のOBかな?
あいつら縮地法使えるやろ……
眠気と戦い時には負けたりしながら10万走りきったところで今日はもはや限界
眠くて……あ、夕食忘れてた
もういいや、もう1度忘れる
>>274
1年とほぼ8ヵ月守り抜いて、今ーーー
https://22.gigafile.nu/0920-2d64d208663a55812345cafec800eebd
10万行きましたのでネタバレ画像をギガファイルにて纏めました
ネタバレOKな方はどうぞ
管理人様宜しければ使ってください
難で千代金丸と極短刀4振り(49~52)と極青江or極蜂須賀(36~37)で回ってる
千代金丸がレベル65くらいになったら超難行けるかな?
>>273
来年が海で琉球刀がメインで落ちるにしても
治金丸は今年の北谷くんみたいに鍛刀だと思う
水砲戦が好評だし、海はすぐには変えないんじゃないかなぁ
>>274
君も”こちら側”に来てしまったか…
まあ茶でも飲んで共に饅頭を懐かしもうぜ
いつかまたあの饅誤飲記事で待ってるよ…
>>224
わかるー!私去年忙しくてできなかったら、今年初めての水砲兵の連帯戦なんだよね。
水鉄砲たーのしー!って感じでゲームやめられない!
今年はどこにも行けないけど、とうらぶのおかげで海辺で遊んでる気分満喫してる、ありがとうけんらんぶ!
>>279
隊長にさえすれば今すぐにでも行ける
過去にコメントあったらすみません。
これ、籠は虹貝が貯まった時の出陣?で使った方が良いんですか?
質問よろしいでしょうか。
お頭沼に最近浸かってタイミングよく復刻と聞いて久々にに復帰した勢です。
極打刀1振、極短刀なし、レベル60以上はほぼ太刀打刀で60以上の短刀は2振りです。
6-4は突破済で、連隊戦への参加は実装されたとき以来です。
難は割と楽に突破できたのですが、超難に挑むべきか判断しかねてます。
記事を読む限りでは超難は難しいだろうなと感じてはいるのですが...
貝報酬の刀は全て未所持なので、虹貝集めてお頭の泥狙いつつ報酬の刀も狙いたいのですが難周回で集めた方がいいでしょうか?
虹夜光貝って超難だと結構出てくるものなんですね。
一回の出陣で7個とか出てきてびっくりした。
運がいいだけなのはわかってるけど、北谷いなくて不安だったからちょっと安心。
それはそれとして、鍛刀は頑張ろう。
>>284
そうだよ!
虹貝が貯まった時に行ける「特別合戦場」で使うといっぱい貝が集められる。
特別合戦場は1戦しかなく、そこまで強くないので「超難」に挑むといい。勝てるか判らない場合は、アイテムを使わずに一度試しに挑戦してみたらいいよ。
>>284
三倍使ってだいたい通常超難→2478、特戦超難→3300
千代金丸の恩恵ありで
>>286
虹夜光貝は超難だと運が良くて1周、普通で2~3周、悪くて~5周くらいで集まる。
あと言い方悪いけど、なーちりーは育成したいって事でもなかったら編成にはいらないかな。大阪城の博多くんと違って獲得数の1.5倍とか2倍とかじゃなく、ただ手形1枚(1周)につき1個増えるだけだから。
5万集め終わりました!
ちょもさん、お会いできるのを楽しみにしております。
>>287
>>288
ありがとうございます!!
超難でも勝てたので、籠を使っていきます!!
>>273
蛍狩り未体験としてはやってみたいけど、予想以上に水鉄砲のエフェクトが好きになってきた…
仮に蛍狩りになったら殺虫剤ぶしゃー刀装になる…?
エフェクトがただの煙幕にしかならなそうだなぁ…
>>286
え、その運分けて欲しい。前回山のように出てきたのに、今回全く出ない。3回の出陣で半分溜まるくらい…北谷菜切特典以外で出てこない😇
>>272
ワンチャン水系の名前持ち刀剣が実装されるやも…?
波遊びみたいな名前の刀剣がいた気がする(沖縄宝剣系がまだあるのならそちら優先かもだけど)
超難3戦目の苦無が倒せない!!!!あんにゃろう!
そして、周回すればするほどなぜか虹貝出なくなるし、戦線崩壊しやすくなるんだが、なぜだお前たち。最初はあんなに簡単に交代なしで全員で10戦突破できたのに…
>>268
そう思っちゃったから千代金丸さん外して育成枠と交換しちゃいました…
一万越え経験値が勿体なくて…
>>285 短刀のレベルにもよるかもしれませんが4部隊とかであれば超難もいけるのでは?但し、疲労管理が大変になるので、難を一部隊で周回できるのであれば効率は難の方が良いのかもしれません。
私だったら1日で通常刀をカンストできるので、まずは短刀5振りをカンストさせ極に(鳩課金要)して、2部隊ぐらいで超難を周回を目指します。
初夏の陣懐かしいなー
蛍狩りの時は専用刀装なかったんだけど
今なら消火器もかくやといったレベルのブシャーになりそう
>>295
3戦目の苦無の固さ、ヤバイよね…
極短刀50越えの攻撃余裕で耐えてビビった
>>297
なるほど、一度超難に挑んでみようと思います!
アドバイスありがとうございます!
>>299
なんか今回、前回から色々調整入っているように感じる。前回の夏の陣の敵はバランスよくみんな強めだったけれど、今回は周回しやすく基本的には弱め、でも一部ぶっ飛んだ奴がいる。しかも前回は結構ガンガン定期的に虹貝落ちたのに、今回は落ちる時と落ちない時の差がひどい。北谷菜切で一個あげるんだからいいだろ的な感じなのかな。
>>184
お迎えおめでとう184!!!(素振り)
>>24
ウチは特典見越して先の合宿で7-4長距離走で70レベまで上げて極短刀5振プラス北谷菜切部隊、同じく極短刀5振プラス千代金丸の二部隊交代制を採用してる。
5連戦交代してるけど、虹色の夜光貝の確定入手はどんなに敵部隊頑張って倒しても一個だけだから10連戦を無理してフル参加させなくても問題ないかと思います。
始めた時期によって戦力も本丸の運用方法も違うけど参考までに。
戦闘不能にされているにも関わらず千代ちゃんの夜光貝増量パワー受けられて涙出た。
特別合戦場のみ籠フル使用で今10万到達
しかし稀ドロ、見事にゼロ
千代ちゃんとお頭、二大推しなんだ、習合させてくれ
あっこういう物欲センサーのせいで来ないんだな???
治金丸1振り目ゲット
北谷菜切89
千代金丸97カンスト後レベル1と交代
60~67の中レベル極短刀四振り
以上のメンバーで全員金水砲兵と青毛装備
最初の易から難以外は超難
合計54周うち特ステ24周
三倍23個、十倍1個
お千代ちゃんが居たら平均800
特で1100くらいだったはず
小判は1万5千ちょい
海辺ではっちが浦島くんと水遊び中みたいで乱獲中
微笑ましいがなんか違うw
特別合戦場超難でお頭ゲット。ちょっとびっくり? ドロップするんですねぇ。
超難回ってたら虹貝が7+7個になって、特別合戦場がオープンしたのはいいんだけど、一度目の特別合戦場の時に北谷菜切特典貰えない&全て普通貝ドロップ…
そりゃ、虹貝7個所持してるときに合戦に出ても虹貝もらえないルールだけどさあ、これはひどいと思った。
>>231さん
>>216さん
的確な助言をありがとうございます!
まだ始まったばっかなので残りの期間と経験値を秤にかけながら頑張ろうと思います!!
>>295
遅い子から順番に隠れ疲労がたまってるからだと思う
隊長以外を単騎で函館に出すだけでも改善するかも
今回からは水砲で受けたダメージはノーカンなお蔭で完全勝利Sが取りやすいね。前回は水砲で受けたダメージもカウントされてたから勝利Aしかほとんど取れなかったのに改善されたんだな
しかし、一瞬だったからウチの見間違いかもしれんのだけど、極打刀の能力で庇ったらダメージ受けたんだが……ちなみに水砲ではなく遠戦の銃兵で。そういう人おる?
極がまだ皆35lvくらいの短刀×2、打刀×1、大太刀×1、槍×1のぺーぺー審神者だから超難は難しくて難で周回してる(´・ω・)
それでも2部隊で安定して回れるようになったぞー育成しつつ頑張るぞー!
でも大包平欲しかったぜ…
出勤前に特別合戦場行ったら山鳥毛きたー!
朝からホロ見れて嬉しい!
連休前の仕事頑張れそう!
ありがとうアニキ!
>>313
去年の自分を見ているようだ…
でもそのペースなら年末はバリバリ超難回れるかも
育成頑張ってください
演練のぞいたらみんな隊長が北谷菜切か千代金丸になってて笑った。いや私もそうなんだけどね。
演練で治金丸くんいてビビった。
よくある事なんだろうけど、イツメンが固定されないレベル帯なもんで。
>>214
ノルマ以上集める予定なら千代金丸を入れるメリットは無いから外した方が良いよ
山鳥毛は特別合戦場でしか出ないから北谷菜切は入れておいた方がいいと思う
>>249
確かに
治金丸が実装されたし次回は琉球宝刀が報酬じゃなくなるから
特効刀剣が変わる可能性ありそうだよね
いやー、特別合戦の超難でぼろぼろと出るわ出るわ、驚異の8連続だよウハウハですな!
かっこ良くて強い!最近流行りの千代金丸に
かっこ良くて強い!最近流行りの大包平に
かっこ良くて強い!最近流行りの山鳥毛と
………………うん、兼さんも好きよ……
今「山鳥毛が稀泥対象!?やったー!いっぱい虹貝集めて頑張るぞい(^^)」
イベント終盤(予想)「南泉、パン祭りって知ってるか?」
「ちっ!しけてやがるぜ!」
敵の水砲兵刀装全部剥がしてゼロの時に口から出てしまう雅じゃない言葉
類語
「うっじー、長義持ってんだろ?ちょっと飛んでみ?」
とりあえず10万玉は終わった
眠い...
1~4戦→極短刀2・極脇差4
5~8戦→極打刀5・千代ちゃん
9・10戦→極短刀・北谷ちゃん
だと水砲兵剥がされずに突破できる。
極短刀5・千代ちゃんだと単隊突破できるけど途中で短刀の水砲兵剥がれちゃって10戦目がキツいんだよなー。
桜管理はかなり大変だけども。
去年の夏は手紙も足りなくて極にできた子すら少なすぎてきつかったけど
今回極50の子も増えて超難きもちよく走れるようになったからめっちゃ楽しい
育成用の刀もぽんぽん入ってくるし経験値うますぎ
祝重弁当が切実に欲しい。販売ものすごく希望
周回は極短刀、特別戦場は部隊のlv低め極短刀と極打刀の混成にしてるので
極打刀がごっそり疲労しちゃって…諦めて全部極短刀で回るべきか
幕の内弁当はたくさんあるけど、桜一発で剥げちゃうし
>>268
私もです。周回してりゃ夜光貝や虹色貝落ちるからレベリング重視で千代さんや北谷くんはお留守番。
まあ何を重視するかだね。
>>324
もしかして水砲兵って
「連隊戦なんだからちゃんと部隊交代しろ(゚Д゚)ゴルァ」という意図も込みだったりするんだろうか、と今おもった
交代すりゃ疲労はするけど水砲兵は溶け切らないね確かに
でも複数部隊ぶんの水砲兵(札か資源)と疲労回復(アイテムか函館桜付け)考えたらコストが重すぎる
必要周回数自体も多くて大変だし、結局は単隊戦で落ち着くなぁ
極短刀(52〜53)4振り、脇差(51)2振りで超難周回中(特別合戦は別の子)。
まだ、数はこなせてないですが、超難23周・特別合戦11周なので、平均超難2周毎に特別合戦1回できる感じですね。
全員に水砲装備してますが、超難の10戦目はだいたい隊長分含めて5個くらい残ってます。夜戦の敵短刀の攻撃もらうと溶けちゃいますけど。
まだ育成しきれてない人の参考になれば。
4万5千でイエスカネヒラ!
極たぬきか極兼さん(レベル61)を入れるか迷いつつ、北谷隊長、極短5(レベル60~)で周回中。
超難1~2戦ごとに特別合戦場へ行けるから、千代さん・ちょもさんのドロップも願いたいところです。
千代ちゃんカンスト済みだけどはやくちーくん手に入れるためには入ってもらうしかない...
ちーちゃんは練度もまだ低いので10戦目だけが効率的かな
>>295
出陣の疲労と、誉があると思うよ。
自分の所は極短刀45x5振、千代金丸60代の単隊戦してるけど緑の短刀倒せてる。
特別合戦場に出入りすると下位の弁当か団子が使えるようになったりするから、そういう時は誰が使えるのか見て函館に連れ出してる。
311さんが言うように足の遅い子か打撃の弱い子か編成が一番下の子、戦線崩壊した子は桜注意だよ。
あと表示ないけど陣形選択されてるから、あまりにも堅い時は敵方陣なんだろうね。
≫263
難易度高いほうが感覚的には落ちる。
北谷は超難でもラスボス倒す時だけの部隊の隊長にでもしとけば大丈夫やで。周りを薙刀・大太刀の広範囲勢と太刀か極の火力ある勢のレベル高めで固めとくといいよん(私は極40~、ノーマルはわからんですが70くらい?)
前半は4戦目9戦目が抜けられるように1~4戦目部隊、5~9戦部隊用意しとけばいい。9戦目が心配なら1~4,5~8,9と部隊わけすればいい。
極短刀50↑が5振りいるなら千代隊長で脳死あるのみだけど
≫324
水兵はがされても千代がずっといるのとはがされんように部隊回すのだとどっちがいいん?
一部隊編成でラストだけ水無し北谷部隊使って406固定貝泥してるんだけど
50周くらいしてんのに406にほぼ固定なってるのは笑う
超難が山伏と兼さん祭りになってる……
>>334
千代ピッピ(99)を部隊長にして、極短刀(40前後×4)、北谷(90)で10戦押し切ると350くらい。運が悪くて崩壊しかけると300。
そっちの方がたくさんもらえてるね。
>> 335
同じ。
特に山伏さんが多い。。。
(°д°)ふぁ!?
(;つд⊂)ゴシゴシ
( ´°∀°` )ファ?
ファ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
山鳥毛ダーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
某の泥運が怖くなってきた……………
連隊戦は見えないところで色々あるから厄介かも
・一戦ごとに表示されないけど誉あり
機動や打撃が遅くて誉取りづらい刀は疲労注意。交代で部隊長にするのおすすめ(千代・北谷固定だと難しいですが)
・陣形自動選択
これのおかげで「○○lvで回ったら大丈夫だったよ!」「○○lvでダメでした」が発生、安定しにくい。特にどっちかが方陣だと敵が固くてB勝利になりやすい
・戦場ごとの制限
これは見えてるし常に一定なので対策とれますが
洞窟=室内戦は水砲兵以外の遠戦なし、大太刀・薙刀の範囲が1
崖=市街戦は馬無効
護衛周回の場合、洞窟はフォローが効かないので確実に一発は殴られる覚悟を
馬で機動調整してる場合、崖で誉取れず偏ることも
・特別戦場は部隊長でも疲労赤字
1戦なのでS勝利でもcond-6、他の部隊員は-9、誉のみ黒字(+1)
夜光貝の数にも響くし、ぜひS勝利を
イベ概要ちゃんと見ずに回してたら突然いらっしゃってびっくり!!
Oh!包平?ってなりました。
すみませんでした。
管理人さん誤字発見です
夜光貝の1日の最低ノルマ
10万達成を目指す場合…10万
20万達成を目指す場合…20万
↑
それぞれ4800,9600だと思いますよ💦
>>341
それはやばいwよく読んでなかったから気づかなかったわ
1日でノルマ達成。どこのゴリラや
>>339
陣形って存在してたのか。
一度だけいつもなら簡単に倒せてる奴が全然倒せなくて崩壊した回があったけど、あれはまさに相手が方陣だったと思う。
攻撃上がるようにしとかないとダメだなぁ…あれ?そもそも陣形選んでなくね??なぜこんなにも倒せなかった!?とずっと疑問だったけど解決。ありがとう。
レアドロップはまだだけど、サクサク進められるからやってて楽しい
今、古今さん(96)千代(99)ちゃた(99)物吉(極52)極短2(84)で10戦してる。
特に何ごともなく1振が中傷くらいで終わるけど、さっき運が悪くて最後重傷4振でびっくりした。
古今さんがカンストしたら極兼さん(53)と交代予定だけど、運悪く重傷になるのも怖いから極短の方がいいかな…。どうしようかなって悩んでる。
ちゃたのおかげで虹貝1つ確定で、体感だとだいたい1戦~2戦、たまに3戦したらすぐ特別合戦上にいけてるね。今だけかもしれないけど、虹貝落ちる頻度が高い気がする。
初連隊戦を超難交代なし編成で回ってるんだけどちょっとした疑問、、、
ここだと北谷菜切を部隊長にするのが推奨されてるけど理由がわからない
千代金丸は参加した戦闘の貝×1.5だから部隊長推奨なのはわかる
でも北谷菜切は1戦でもでたら虹貝+1だから別に部隊長じゃなくてもいいのでは、、、
しかも経験値もったいなくてカンストしたくないから途中で離脱してくれた方がありがたいし、水砲兵が溶けやすい中部隊長は最後まで攻撃されないのに1スロなのも、、、と思っていま隊長をスロ3極にして回ってるんだが、北谷菜切を隊長にする特別なメリットがあるならぜひ教えていただきたい、、、
(北谷菜切は運が良ければ10戦目まで残る、ひどいと4戦目ぐらいで離脱)
厚樫山六神将祭りだwww
みっちゃん、海辺にスワローテイルコートと革靴でかっこよく頑張ってる
初連隊戦。二ヵ月目の審神者でも超難なんとか周れそう。
第1部隊/極短刀Lv37~4振+脇差90~2振(or打刀90~)で9戦まで。
(辛そうなら、短刀Lv80~6振部隊にチェンジ)
10戦を北谷ちゃん+槍90~打刀90~。
合宿で短刀80~脇差90~槍90~打刀90~にした。
10万目標に頑張るぞ~~!
3万超えてノーカネヒラ1千代お頭なっしんぐー
千代ちゃん来ただけましなのかな??
いつも分かりやすくまとめて下さって助かります。ありがとうございます。
千代のレベルが低いのと北谷がいないのでlv.51の極短6振りで回ってるんですがやっぱり高速槍が抜けない………
80〜くらいじゃないと抜けないんでしょうか…
>>351
よく言われるが、連隊戦の場合自動で陣形調整されるからそれもあるんじゃないかな。うちもレベル53〜56で周回してるが、戦線離脱しないならいいやの精神で周回してる。
>>346
自分で答え言ってるじゃん。部隊長にすると攻撃が当たらないから離脱しないし、特別合戦場に行ける回数が増えるとレベリング効率も良くなるからだよ
≫351
高速槍は裏データの陣形選択によってはカンスト極めでも抜けなかったと思うよ
遠戦でつぶすのみ!
>>346
自分は2部隊で周回してるから他の部隊員は刀装剥げなくて、一番剥げやすい北谷菜切を隊長にする方が1つでも多く刀装維持できるって感じかなぁ
あとは北谷菜+極短で周ってる人は通常遠戦は極短の方が避けやすいからS取りやすいのかも
途中離脱されると疲労が溜まるからって人もいるかもしれないね
>>353
いや、北谷は1戦だけいれば虹貝確定だから途中離脱しても大丈夫。千代は1戦ごとにバフかかるから部隊長にして生き残らせた方がいい。なのに何で北谷が部隊長の方がいいの?ってことでしょ?
わたしはちゃんと記事読んでないからそういうおすすめが書いてあるってのは分からないけど、わたしも理由はわからない…。千代隊長の方がいいよ。
≫353
1戦だけ北谷を参加させるなら隊長じゃなくてもいいけど継続して戦うなら1スロで途中離脱しやすい北谷が隊長のほうがいい。
個人的には北谷より千代を隊長にしてできるだけ多く戦って、1戦だけ北谷を入れた部隊ってのが効率イイ。
北谷と千代をおんなじ部隊に入れるのはS・A判定取りにくくなるからおすすめしない
>>342
今日の朝に演練見たらな…
ちがねまるがいたよ…
やめどきがわからない…
虹貝あと1個だからあと一回だけ…をエンドレス
>>356
ぶっちゃけ脳死周回に適してるからかなと
1戦で交替した方が効率がいいのは確かなんですが操作に悩まず進める手軽さも連隊戦の魅力です
ねぇみんな、連結や結成のときに表示される「刀剣Lv順」の一番最初にく出てくるのは千代金丸だよね?
もうずっと愛用してた燭台切や鶴丸より上に居るわ
なーちりーは2ページ目にいるけど、今回のイベ終わった頃には千代金丸の次に表示されるんだろうな
まぁ北谷菜切に経験値吸わせてでも虹貝が欲しいのなら
10戦目は3スロ部隊で凸った方がいいのでは?と思わなくもない…
>>339
結構知らない人も居そうだよね。
連隊戦の度に「先週は倒せたのに今日になって倒せなくなった…サイレント修正したんだ!運営許すまじ」って暴れる人見るし。
サーバー止めず、アプリの再配布もなしにそんな事しないし、そもそも変更するメリットもないんだよな…。
>>361
うちはレベリングしてると最終的に報酬の必要数を軽く超えちゃうから、倍UPする子がいてもカンスト以降は使わないなー
一番最初はカンストした最推しの極
初の連隊戦
昨夜、特別合戦場に3回出陣したんだけど
ドロップがお頭、お頭、蜻蛉切さんで3回ひっくり返った(蜻蛉切さん推し)
北谷くん出る気配ないしドロ運にも見放されてたけど
続けてたら良いことあるよ…
しかしお頭があの格好で海辺でハッスルしてると思うとかわいい
>>361
①レベル累計②経験値順で出るから、うちは極兼さんが来てますわ。特刀剣48振りカンスト分以上の経験値を注いでるからね。少なくともウチにおいては千代金丸が抜く事は無さそう。
>>361
長義が一番上にいないと嫌だから、この連隊戦も連れまわしてる。
カンスト長義千代北谷とれ極短3振の単隊戦。
最初はなーちりーを部隊に入れてたけどやっぱ経験値もったいないしどうせオーバーランで40万くらいまで走っちゃうこと考えたら結局極オンリー部隊になっちゃうんだよね
余った経験値は極になったときに繰り越してくれるなら何も気にせず入れられるんだけどなー
>>367
自レスー。
今みたら、千代の上にはみっちゃんがいた。当初第一部隊のメンバーで唯一極がきてない子。
極実装してから出陣してないはずだけど、まだそんなとこにいた。
一人疲労が貯まってしまったのでちよがねくん外してなきりちゃん隊長の極短刀5体で回ってるけど滅茶苦茶楽
どうせ最大の目的はちょもさん泥の鬼周回なわけだしこのままこの編成でやってやろうか悩む
ちよがねくんカンストしてっしな…
千代ちゃんが途中戦線離脱しても
部隊を変更しない限り
1.5倍の恩恵は続くよ
なので部隊長は3スロで金の水鉄砲持たせてる
できるだけ多く虹貝入手して乱舞上げたいので北谷はカンストしても隊長ですな(*'ω'*)
千代はカンストしたら部隊から外す予定。20万超えてからでもいい気はするけどね。
>>371
一度だけ、9戦目で千代が離脱してしまった時、10戦目(ここだけ千代不参加・部隊変更なし)終わった時の貝の加算のところ、千代+0個ってなったよ。
それ以降離脱ないし、見間違いだったかもしれないけど…。
>>366
極兼さんLv99ってことですよね!?愛がすごい!!
極槍がカンストしたら連撃で夜戦の苦内もワンパンできるようになるだろうか?
65の今はうまく真剣必殺2人がかりで攻撃できてもあと一歩足りなくて倒しきれないことが多い
前回は特別合戦場に行くたびに3スロ勢に水砲兵つけかえて、それが終わったらまたきわたんたちに水砲兵つけて…ってのがめっちゃめんどくさかった記憶があるけど
今回は部隊記録できるから楽でいいね
>>358
うそやんこっわ
特別合戦場で山鳥毛さんが来た・・・・
他の事をしていて、スマホの画面を見たら
どどーんと!!
あまりのことに変な声が出ちまったよ
>>335
うちは山伏さんと鳴狐乱舞よ
北谷は虹貝目当てに極脇護衛で第二部隊隊長に入れて最後の1戦だけ戦わせている
結構脳死しててラスト1戦も第一部隊でやっちゃいがちだけどw
極槍大太刀でもそこそこレベルがあれば夜戦でB勝利はあれど一部隊周回できるからこそだね
うちのところは北谷入れて乱舞上げの方に集中してる
少し経験値もったいないけど虹貝最優先
割とこまめに特別合戦場に通えてる感覚
現在3万で山鳥毛と千代金丸が一振りづつ
>>373
マジか!あの一瞬で消えるやつ+0って出てるんか!
表示が出てきたから恩恵残ってるのかと思ってた。ごめんやで、ありがとう
隊長千代ちゃんにしておくわ
千代と北谷入れて課金篭もフルで使ったらめちゃくちゃ楽にゴールできそうだよね
忙しい人もいるだろうから、金で解決できる(し無課金が周回数で殴る事もできる)のは良い
>>382
自信持って絶対そうだよ!!って言い切れないのが申し訳ないところ。
でも千代ちゃんを部隊長にしておく方が安全ではあるね。
がんばろー!
>>380
わかる。同じく最後の1戦だけ北谷隊長+極短刀セカンド達にバトンタッチしてる
刀装の剥がれ具合では最後2戦で交代することも
1~8戦目までは千代隊長+レベリングしたい組でがんばってます
超難で浦島くん拾ったよ~!かわいい
北谷を夜戦出したときレベル低いとはいえ全然倒せなくて特短刀ってこんなもんだったか?と思ってたら全く連結してなかった。連結したらサクサク進む。不当に低く思ってしまっていたのがなんか申し訳なくなった
山鳥毛来てください!祈願!
もう北谷1戦入れ替えの桜管理がめんどくてレベル30台の北谷を隊長に極50↑短刀とカンスト千代で固めてる…
もうこれ1部隊で脳死
>>361
1ページ目上から
長義
三日月
鶴丸
山鳥毛
小竜
鬼丸
崩れそうになったら経験値関係なく出陣しまくってこの順番をキープしてる
そのためにお千代ちゃんは四振り居るw
389です
9戦目苦無野戦に入るころにはほぼ刀装はげてるけど戦線離脱は0
戦線離脱しても残り一戦ならAとれるし周回で20万超える予定の小・中ゴリにはお勧めかも
特別戦でも虹貝手に入るから北谷入れてたほうがいいなこれ
主「審神者レベル200以上のゴリラ」
⇒まだベビゴリだもん!
ゴリラに対するアドバイスが何もなくてwww
連隊戦は正直楽でいいので脳死してきます。
>>357
自分は育ったらスロ1でも海辺マップではちゃーたんの方が刀装落ちても強いし充分戦力にもなるのと、夜戦がある戦場ではカンスト間近でも2スロの太刀の方が脆いからお千代ちゃん隊長に固定して他の四振りをがっちり固めてる
今年は二人ともカンストしてない子に入れ替えてるけど面子は去年からの固定でA以下にはなった事はないよ
他の3部隊は常に遠征回したいのもあるけど
去年は、極部隊は組めたものの4戦目の苦無が倒せなくてほとんどA判定が取れなかった。
今年はうまくいけば一撃、悪くても一撃目で刀装全部はがして二撃目で倒せるようになってかなり楽になった。
そのかわり、去年、期限ぎりぎりで鍛刀した千代ちゃんをレベル50台まで育てて待機させてたんだけどもう70台で、今後どうしようと思ってるw
出戻りで最初からやり直しの審神者で、極はおろか練度平均が50もないので、せめて5万の千代金丸を目標にしたいのだけど、易周回でもなんとかなりますでしょうか
短刀レベル上げ→極を優先した方がいいのかな
超難で大包平2振目
特別で山鳥毛1振目をお迎え出来ました~!
>>43
△△「(稀ドロ落ちなくて)すみませ~ん><」
ちょもさんドロのために経験値は諦めて、完全勝利S取れる特別合戦場の易か普で周回したいけどやっぱり経験値…ぐぬぬ…と決めかねている
1周でじゃなく1戦で4つも虹色貝出てビビった
鍛刀キャンペーンで出た北谷菜さん連れて
特別合戦場超難に出陣したところ
千代金丸さんドロップいたしました。
北谷菜さんのおかげで虹色の貝が
早く集まるので助かってます。
今度は千代金丸さん連れて数稼ぎます。
頑張ります。
皆良いな~
物欲センサーのせいか、大包平さんもお頭も千代さんも落ちない(T-T)
頑張ってまわるぞ~!!
>>332
桜って一重、二重、三重で強さ変わるのか!
とりあえず桜ついてるから平気とか思ってたわ。そういえばさっき一度だけ、ワンパンできたな苦無。いい陣形で疲労が溜まってないやつで殴れたんだな。
あとはいつも通りに1殴りにつき、とうそうが数枚ずつ剥がれて終わり。
ふと思った
夏の連隊戦は小豆バーが溶けて柔らかくなってるんじゃないだろうか?
で、冬はガッチガチだからつられ脱ぎ三連続や真剣必殺二刀開眼じゃないと歯が立たないんじゃないだろうか?
想像するだけで知覚過敏
3スロ×6人で18水砲兵持たせたときの気持ちよさやばい。楽しい。
特別合戦は経験値的に極部隊に行かせたいけどスロットが減っちゃうのが悩みどころ。
>404
その発想すこ。
レベリングしたくて物吉くん部隊長にしたら虹色めっちゃ落ちる…ただの偶然なんだろうけど癒されたよありがとう
千代ちゃん+菜切ちゃん入れると4本しか短刀極いれられないから、打ち漏らしてA勝利になっちゃう時があるんだよなぁ…。
忘れがちでもここのコメにあるみたいに、菜切ちゃんは第二部隊にいれて最後だけ出すのがいいかなぁ…。
北谷菜切と千代金丸入れると極短刀36×4になるからたまに負ける
みんなどうしてるんだろ?(あと沖縄刀たちカンストしてるから経験値もったいない気もする)
極短刀80×6はいるけど、経験値の関係で36の子たちレベリングしたいんよな
あっちを立てればこっちが立たず……
>>399
超難の経験値+17280は偉大ですな
自分はA勝利でもお頭ドロップしましたよ~
連戦隊始まってからなんか固まったりタイムアウトで通信切れたりすることが多い気がする
>>409
どうしても実装出遅れ組を育てたかった時は兵糧丸フードファイトしてた
>>411
スピードテスト試して低速なら一度接続切って入れ直してみたら改善する可能性もあるよ
>>409 カンストしていない北谷と千代に極短40代、50代一振りずつ、80代×2で周回できているよ(刀装5以下になったら3スロ第二部隊に変更しているけど、交代するのは半分以下)
負ける可能性があるなら、80代を混ぜてもいい気がします。
菜切+極5を最初出して、2戦目からは千代+極短5で周回中。
たまに交代忘れるけどなんとなくこれが一番いい気がする。
でも菜切ちゃんいなくても虹色コンスタントに落ちてくれてるから、千代ちゃんでけでもいい気もする。
超難の夜戦の苦無(最初の子)なんなの?魚鱗陣 形勢有利 で極博多(Lv37)と極乱ちゃん(Lv39)が会心の一撃2回使ってようやく倒せたんだけどその前は2回攻撃をもろにくらった極前田が戦線崩壊した...
>>399
先人の検証ではS・Aはドロ率変わらないよ
ただ超難とそれ以下の難易度でドロ率が同じとは限らない…のでより高ランクを回す方が無難かと
361
うちの並びは極短5→極次郎→3スロ打4の順だよ
一部の極短はカンスト後3年くらい護衛勤務してるから…
375
うちの極三名槍はlv90だけど9戦目苦無はワンパンしてる
4戦目の苦無は重装備ゆえか10ダメ(最低値)だけど、みんなでタコ殴りするからA勝利は取れてる
409
超難周回は厳しいけど育てたい極薙を特別合戦場で育ててる
去年は同じ方法で2スロ打を1週間でlv78→80(経験値257万ほど)にした模様
プレイ時間によるけど、lv30台の極短ならすくすく育つのでは?
超難に入れてる極大太刀2がカンストしたら誰とチェンジするか考えて、カンスト3スロ打2極三名槍(隊長は北谷固定)で試したら662と最高記録を叩き出した
カンスト3スロ打3極槍2は616
現在の極大2極三名槍は平均597、最低548〜最高640、10戦目突入時の残り刀装平均11(まだ30周弱だけど)という感じ
それほど差がなさそうだけど3スロ打が多い方が4戦目で苦労しなさそう
夏に限れば極短部隊だけでなく高レベル3スロ極部隊もオススメ
極槍は必要経験値が脇差と同じで、極大より夜戦に強くなるからコスパが悪くないと思う
1日分のノルマがサクっと終わる…
特別合戦場にはよく行けるけどレアドロ来ません…
北谷と千代を入れて早めに玉集めを終わらせる
↓
千代を抜いて育成枠を入れる、で行こうかな
>>334
何回かやってみて、相手の水砲兵たくさん倒したほうが虹貝出やすかったからそうしてるだけで。特別合戦で篭使ってガッと貝集めてる人なので。
あとは単純にレベリングしたいのもある。
極打刀活躍するところがあんまりなくて、4000くらい経験値いただけるのが嬉しいっていう。
余裕なくなったら千代ちゃんと極短刀で周回すると思うけど10万目標だからまだ大丈夫なのでしばらくは三部隊で頑張る。
初めて1ヶ月弱、6-1攻略途中の新人審神者だけどなんとか難をクリアできた!
最初の部隊を60台打刀×2、70台打刀×2、90台打刀×1、60台3スロ太刀×1にして前半5戦をこの部隊にしたらうまくいった。連隊戦は主力部隊だけじゃなくてみんなを使えるのが楽しい。
午前の部で初めてYes!包平だったし
その直後千代金丸まできてくれた!
こんなレアドロ初めてだ
今回の連隊戦かなり期待できる
>>413
ありがとうございます。やってみます
>>416
純粋なレベル不足ですな…そのレベル帯の極短刀はまだ安定しないイメージ。夜戦だと極打脇は更に厳しい筈。
後、内部的に陣形は決定されてる筈だけど、外からは分からないので「魚鱗陣 形勢有利」かどうかは分かりようがないよw
予備知識なしで虹戦やったら三鳥毛がドロップして腰が抜けるかと思った。そうか出るのか、、ラッキー
山鳥毛狙いなら完全勝利Sを意識した方が良いのかな
S勝利でしかドロップしないとかは無いよね?
>>426
ここのコメ欄で何度も出てるけどSとAはドロップ率変わらない
>>416
連隊戦は仕様上、陣形は内部で処理されていてユーザー側には判らないはずだけど
魚鱗陣形勢有利 ってどこから出た情報?
>>405
うちは45前後の極大太刀とまだカンストしてない3スロ太刀(80~90)に連隊戦でレベリングしようと思っていた千代ちゃん(今60くらい)で、ほぼS勝利とれてる。
育成捗って楽しい
メンテ終了後 早速連隊戦を始めて1番最初の特別合戦場でいきなり山鳥毛ドロ…
マジで変な声が出て横にいた母がびっくりしてた(笑)
(その30分くらい前に某コンビニのCPのスマホケースが当たり変な声と共に携帯落としそうになってた…)
夜中日付けが変わるちょっと前にまた山鳥毛ドロ…
びっくりして目が覚めた(笑)
このまま突っ走って行きたい…
>>427
ありがとう
今日仕事休みだから、1日してる。
7万までいったけどレア泥はお頭1振りのみ。
でも虹戦の経験値美味しいから、全然苦じゃないわ。
10万超えたら、千代ちゃんとちゃーちゃん外してやろうかな。
うちの合戦場はただいま打刀ゾーンに入ってるようで
超難も特別合戦場も打刀(初期刀)しか来ません。
しばらく間を開けたほうがいいのかしら。
全然虹貝さんが落ちなくてひいこら言っていたけど、勝利Bで山鳥毛さんが来てくださいました…!!ありがとうありがとう!!!
あとは皆のレベリングをしながら、のんびり玉集めをしていきます。コメントの皆さんからの情報がすごくありがてぇなむなむ
前から極短刀は60以上あるといいって聞いてたのに今までのイベントで上げられず、高くても53だったんだけど、超難でも交代なしで大丈夫で安心した
60以上あるといいってのは冬の連隊戦のことだったのかなぁ
山鳥毛さんが一振りでも来たら他のレベリングするつもりなので、どうか来ますように~
>>303
極短刀10振りは潤沢だなぁしかも70
イベントでレベ上げしつつ10万以上を狙おうと思ってるんだけど、
極短刀6振り、極大太刀3振り、極槍1本、極打刀1振り、極脇差1振り…
うーん、極短刀と千代、北谷とその他極で2チームに分けたほうがいいかな。北谷90でも10戦勝ち抜きは戦力ダウンの元だしなぁ。
ドロップがみっちゃんと兼さん祭りになってて溶かすの勿体ないから、1振り修行にだしたわw
あれですよね?
ドロップした人が書き込むから
みんな超豪華ドロップしてるように感じるけど
そこまで確率高くないんですよね???
あんぎゃあああ
水砲兵合計12個を使いまわしてて
超難周回極短刀←→特別戦場極打極脇 で入れ替えてるんだけど
刀装外すときに「すべて」を選んじゃった
うちの本丸は基本的にカンストも含めて全員刀装装備してるので(錬結習合などのストックはさすがに除く。そうでもしないと迂闊なので装備忘れて出陣しかねない)
リカバリに30分近くかかった(´;ω;`)
もう一回間違えたら連隊戦終了までほっとこうかと思いつつ
遠征メンバーは演練にも出るから刀装必須
部隊記録は全部埋まってるし、二度とミスしないように気をつけないと
1日のノルマ結構簡単に終わってしまう…
早めに10万達成してレベリングしようか、ゆっくり回ろうか悩むところだな。
>>425
山 やで?
>>438
ここもそうだけどwikiも記念カキコが多いから、ドロ率高そうに見えるよね。
最終的にはいつも通り1%前後にまとまると思うよ。
初 夏の連隊戦。いまいち感覚がつかめず、とりあえず千代金丸隊長+極短刀80代で周回、20万貯まってから部隊長は北谷菜切でいいかな…?
ここは先輩審神者がたくさんいるので短刀以外の極編成参考にできるからありがたい。
3倍のやつ、皆さんどこで使ってるのかな??
一応超難の普通の時と特別の時とで捕れる夜光貝の量を比べてるんだけど、時と場合によってまちまちで…
レア泥ってなぁに?
(5万超えましたが確定の千代さんしかいません)
>>435
冬は乱があるから難易度少し上がるしね。高くて53だと冬若干ストレス溜まりそうだから、個人的にはもう少し上げといても良いと思う。極短だと70くらいあればまぁ、乱でも困らないと思う。
>>430
あやからせて
ガブリ!
大包平がいるの知らなくて泥した人のコメント読みながらやってて
私は泥するの知ってるから物欲センサーで出ないよねーって思いながら
ガン見してたら出た!!!
特別合戦上に行く流れだったから本丸に戻ったら大包平さんじっくり
見ようって考えてたらお頭もでたーーーーー!!!!!
2人とも初めてなのですっごく嬉しいよ~~
極で2部隊作って、5戦交代してみようと思ったけど、短刀以外の種類はみんなカンストしてもまだ弱いから無理だった😇
あと、馬くれ。2部隊分のいい馬が欲しい。
>>424、428
ただ話盛りたかったけど知識不足で失敗しただけやろw
>>444
特別合戦場でしか使わないなー。
特別合戦場に行ける頻度も高いから貝はそこで多く取るようにして、あとは小判があるから千代ちゃんと一緒に周回してるよ。
稀泥の千代ちゃん、お頭、大包平はS勝利じゃないと泥しないのでしょうか?
夜光貝の数の為とは言え、
カンスト千代連れての超難(特別)の経験値+17280が何にもならないのが悲しい。。。。
>>443
はじめから20万以上走るつもりなら千代ちゃんは育成終了したら抜いていいと思うよ。
なーちりーの効果は低い(手形1枚で虹貝1個)けど、特別合戦場に多く出陣した方が最終的には夜光貝集め・刀剣育成・レアドロ狙いの3点で効率が良くなる。
ただ、初速が出ないから治金丸の入手が遅れるかもだけど。
>>452
私の時は2振ともA勝利でしたね!
>>416
イベで安心出来る極短刀レベルの目安は自分が金盾積んだレア5太刀部隊で演練に行った時に当たって「やべぇ!」って感じる部隊を思い浮かべると分かりやすい
30~40代→楽勝
50代→1体くらい持って行かれるかな?
60代→一撃耐えれば行ける
70代~→やばい
>>451
参考にさせていただきます!
やっぱりその方が効率的なんかね…?
北谷菜切入れてるとすーぐ特別合戦場に突入できるし。
特別合戦上でお頭でて、
「んんッッッ!!!???」
て声出た・・・
>>452
Ctrl +FでS勝利、A勝利、B勝利の三つを調べるんだ。同じような事聞いてる人が沢山居るから。
まぁ、特別合戦場に関しては水砲兵?が居ればS勝利以外を取るのは至難の技な気がするけどね。
>>444 普通で運が良いと830、特別で812前後、運良くS勝利すると1100(3スロ桜なし)いくので、超難特別S勝利で使う予定。
まずは北谷と千代ちゃんがカンストしたら、3スロ極打を桜付けした場合で安定してS勝利取れるか試してみて、無理ならカンスト太刀か極短とか使う予定です。
>>457
別に使わなくてもいいとは思うけどね。
オーバーランする予定で小判もたくさんあるけど、確定入手は早い方が嬉しいから10万までは課金するつもりでいるんだよー。
効率だけなら、どの合戦場でも使えばいいと思う!
うっかり超難の2戦目に特の短刀6振りを行かせてしまったけど、槍に突かれても軽傷止まりで普通に一撃してたわ
裏陣形もあるだろうけど思ったより特短刀90台強かった
>>447
私で良ければどうぞどうぞ(笑)
Σ(゚∀´(ω・´ )ガブッ
>>384
千代ちゃんが離脱してる状態で始まった戦闘の結果をガン見してみたら特典ついてた!
なので千代ちゃんを配属してる部隊なら本刃が離脱していても大丈夫っぽい
しかし経験値と違って一瞬で加算が終わるから、気づいたら+0表記になってて「えっ!?」ってなるねこれ
うちの1ページめはカンスト太刀(膝丸、三日月、小竜、髭切、鶴丸、江雪)で埋まってる
カンスト後も極短刀育つまで演練で頑張ってもらったので、それなりに経験値たまってる模様
千代ちゃんはカンスト以降出したの今回の特別戦場1回だけ
やっぱり経験値が惜しくて隠居生活に戻ってもらいました
どうせレベリングと特別戦場目当てにガンガン回るから、夜光貝ボーナスなくても足りる
ほんとは北谷入れたいけど、部隊交代めんどいし、護衛できるほど今回ってる部隊育ってない(最終戦で部隊長以外の刀装全滅あり。さすがに戦線崩壊はまだない)
>>438
毎回稀泥は玉(貝)集め終わってからが本番です
低レベル極短刀を育てたいと思いつつ
全力で稀泥狙いたいから、ついついいつものレベル高い極を
使ってしまっている。
さんちょうもうさんをいっぱいゲットできたらその後、、って無理すぎ。
>>446
開始時レベル低めだった子たちもすくすく50以上になるくらいの経験値のうまさなので、今回は極短刀部隊でガン回ししてできる限りレベル上げておきます、ありがとう
初めて2日しか経ってないが、特別合戦場のドロップが初期刀組ばっかり
どこいったんだろうなぁ~千代金丸・山鳥毛さん
デイリー+α鍛刀は30分すら来ないし・・・そろそろ飴ちゃんほしいです
51の太郎太刀極生存98が陣形次第で、苦無の攻撃を耐えてくれました。
98が26の中傷になったけどね
たま~~にやられるけど、気にしないでレベリング美味しい
>>461
444です。
「使わなくていい」というのが北谷菜切にかかっているんだとしたらで、リプさせてもらいます。
私はいつも連隊戦を通常短刀ちゃんのレベリング用に部隊編成していて、今レベリングしているのが偶然にも北谷菜切なんです。だから必然的に編成に北谷菜切は入ってくるので、すぐ特別合戦場が発生するんですよ。
とりあえず3倍は好きなタイミングで使えば良さそげですね。
同じく初期刀組です。
まだ始まったばかりだ、、、、、、まだ20日ある、、、、、、はず、、、、、
lv35の極短刀でやってるけど意外と周回できるもんだね
脳死だから特別合戦場で不意打ちで千代出て少し驚いた
今回の超難前半、虹色の夜光貝が出る率やたら少ないから
(うちだと20000まできて全て後半)
特に無課金勢は、考え方次第じゃあるけど、
「前半捨てて後半に水砲兵部隊を集中して投入」した方がいいかも、と思う。
特別合戦場の経験値最高すぎない???
なーちりーのおかげでレベリングはかどるよー
もうずっといてくれよ…
>>469
ちゃんと文脈読みなよ
自分で「3倍のやつ」って言ってて451さんに「特別合戦場」って言われて、461さんは「オーバーラン」「課金」「どの合戦場でも」って書いてくれてるのに、なんで北谷菜切の話になるのさ?
レスしてくれた方たち、誰も特定の刀剣には触れてないじゃん。
文章読めない審神者多すぎない?
さっき特別活戦場でS勝利だったんだけど、水泡兵のダメージって勝利条件に入んなかったのか…。初めて気づいたわ
Lv40の極短刀5振と、Lv71の北谷菜切で超難回れず苦戦中
>>477
刀装全部金にしてる?
ノープランで超難行ってボコボコにされたから
ここ来て編成考えてみた!行けそう!!
全然三鳥毛こないんだけど……みんなはどれぐらいできた???
ツイとかではみんな早めに来てるよね〜羨ましい…
>>477
大人しく2部隊目使おうや
>>478
はい、プラス水砲兵さんも
桜ついてないからかなぁ
ん?469さん(444さん・457さん)は別に間違ったこと言ってなくない?
話の流れから461さん(451さん)は「(北谷くんを)別に使わなくてもいいとは思う」って言っててお二方の会話は成り立ってるように見えるけど
横からそんなとげとげしい言い方しなくても…まぁ私の横からだが
>>481
そうします
4部隊フルでいく
>>480
うちは10万玉で1振り来たよ。
以降は千代ちゃんしか落ちず、お頭の2振り目は来てない。
連隊戦は20万玉終えてからが本番だよ! お互いがんばろう!
脳死で小判投入してて、さっき投入しようとして
「もうすぐ17時だ」と気がついた、気がついてよかった。
そういえば報酬に並や上の刀装があって
「特上だけじゃないんだ」と思ったのだけど
水砲兵作るために溶かした分の補填なのか!?と思った。
全部特上でも良かったのよ、運営ちゃん。
>>480
稀泥って意味で言えば
千代金丸が4万
山鳥毛が6万
でそれぞれ来たかな(千代金丸による1.5倍込み)。まぁ、結局運だから回り続けるしか無いんだけどね。
やらかした…超難、交代忘れて撤退になっちゃった…ううう。ごめんよお
>>482 >>484
金刀装でもレベル40台なら桜付けは大事だよ
4部隊フルは逆に疲労しまくって管理が大変になると思う
481の言う通り2部隊くらいの方が多分楽
>>480
来てない人はわざわざ書き込む人が少ないから、 早く来たって人が目立つだけだと思うよ。
自分は今2万過ぎたくらいだけど落ちる気配ないよ…。
>>480
昨夜1万玉いく前に山鳥毛さんも大包平さんも落ちたで
初千代さんは今日の昼頃で、続けて山鳥毛さん二振り目も来た
他の審神者さんに比べると大分運良い方だろうなって自覚はあるが……ゆっくりやっていきましょや
ちな今3万6000玉、みんなはえーな
>>480 7万過ぎたけど、イエス包平以外ゼロです。1番欲しいお頭が出ない。まぁ連隊戦は20万超えてから本番だし、いつも報酬の倍(40万)までに来てくれたらいいなと思ってやっているので、気長に待ちましょう(T . T)
今回参加二回目、初めてレベル83千代ちゃん入れて開始したら貝集めはやんい
超難57周特別超難42周で95604個達成というね…
ってところで千代ちゃんカンストしたから外すしペース落ちるけど、今後はカンストなーちりー1戦参加で経験値&稀泥狙いに切り替えるー
今んとこ大包平2千代ちゃん1、お頭がまだなので一振りくらいは来て欲しいなあ
大包平が2振りも来てんのに山鳥毛が全く来なくて泣きそう
始めて2か月のさにーだけど、全部泥超難A勝利で現在4万
稀泥成果はなし…
20万目指すからそれまでに出てくれればいいんだ…
>>489
ありがとうございます
全員Lv40台に乗ったからいけるって過信しちゃいました
部隊フルに使ってがんばります
間違えて易行っちゃった。悲し;;
今回が初の連隊戦なさにわさん
稀泥は落ちるときは簡単に落ちるけど
落ちないときは、まっ…たく!落ちないよ
基本10万走って一振りきたら上出来くらいの気持ちでいると楽だよ
一振り目が来たらそのあとポコポコ落ちたりもするんだけど…
うちは昨年の大包平は8万、特別合戦場のねねちゃんは10万こえてから来たし、
冬の連隊戦の乱は20万こえてもねねちゃんが来ないまま終わった。。
けど、今回のお頭は1万で来た
千代ちゃんの影はまだない。。
わかる
再ログイン時に前回の出陣場所記憶してくんないかなってずっと思ってる
お頭の乱舞マ、小判100万で足りるかな(白目)
大包平山鳥毛ねらいで脇目を見ずに走りきる予定だけど、経験値が美味しいので極打刀sの育成も楽しみなんだよな~
11日の放送に合わせて終了なんだろうけど、できればあと一週間後に伸ばしてほしかったと本音
>>480
山鳥毛さんは8万過ぎてからやっと来てくれたよ
ドロップ運ないし、最終日までに来てくれたらいいな~くらいの気持ちでいつもやってる
他の方も書いてるけど、ドロップしたのが嬉しくてツイ流すから、目に入るだけじゃないかな~。ドロップしなかったってわざわざ書く人の方が、圧倒的に少ないと思うよ。
まあね、昨日イベ始まってすぐに、特別合戦場1回目で出たって画像付きのツイ回ってきて、羨ましくて堪らなかったけどねw
たまたま今日休みだったので、夕べからひたすら脳死周回(動画見ながら)
10万いって治金丸さんが来て、ここまで稀泥がオオカネヒラ1,千代ちゃん1。
山鳥毛さんは一向に来ない…。
引き続き頑張ります。
みんなもがんばれー。
みんな来ないって嘆くの早くないか
まだ水鉄砲ブッシャーしはじめて1日しか経ってないよ⁉
>>492 7万5千でお頭出ました!!!書いたら出る、物欲センサーゼロだったので、叫んでしまいました。皆さんにもお頭との出会いがありますように
稀泥と言われる
千代ちゃん、おおかねひら、お頭は早々にドロップしたけど
その後は、千代ちゃんが一振り来たのみで、まったく気配なし。
引き続きガンバリマス
>>500 むしろ100万の小判を使う時間があるのが凄いです。1日1万小判でも割とやっている方だと思ったけど、100万消費って物理的に可能なの?というレベルです。
山鳥毛さん欲しい→特別戦場ガンガン行きたい
→北谷入れたら当社比3割増ぐらいにはなる
→でも護衛連行は戦力不安、交代は疲労がつらい(ついでに全部遠征出してる)
→おとなしく素材(無修正)で勝負
均等レベリングしてたけど、機動の都合で誉全然とれない刀がいるので
遅めの刀鍛えてレベルで殴るしかないと最近ようやく気づいた(なおカンスト)
もっと早くわかってれば、小夜や浦島に苦労かけずに済んだなぁ
あああ刀装が剥がれないからそのまま単隊戦してしまった…北谷を最後の一戦交代しようと思っていたのに…
隊長極大Lv45、初期刀極Lv94、初ドロLv91、初鍛刀Lv92は固定であとは極短Lv83×4をローテで周回してるけど、ほぼS勝利でだいたい600は確実に入手できるね。今のところ10戦目到達の時点で刀装は最高1枚剥げで最高で4枚剥げ程度。ちなみに10戦目の夜光貝のパーフェクトは43個みたい。パーフェクトは5回なったけど爽快だった
あと、2スロの極打刀でもLv90以上あれば4戦目の隊長苦難の攻撃も刀装1枚剥げで済むことに感動した。刀装さえ剥げていれば隊長苦難もだいたいワンパンだし……たまに中傷にしかならん時もあるけどあれって内部の陣形補正かかってんだろうね
ひたすらポチポチしてるから、せっかく貰った三倍籠を使うタイミングを逃してる…
チェック入れ忘れた!とあとで後悔
で、またやらかす
極短70×4に隊長北谷ちゃん95、千代ちゃん99
で1部隊周回してたけど、
大体sかたまにAで貝落ちすぎ&経験値もったいないので、千代ちゃんは引退してもらった
大包平はあぶれてるし、お頭の乱舞レベル上げ狙いなので…
小判をよほど節約したい場合以外で特別合戦の稀泥狙いなら、↑でいいんじゃないかな
経験値おいしいし
極短は60こえてたら余裕だとおもうけど、それ未満はいないので未検証(他の方参照に…
>>507
学生さんは明日から夏休みだよ~
でも3週間じゃ100万は使いきれないと思う
連隊戦って特別戦場以外はそこまで経験値効率良くない気がして小判節約するか迷う……
手入れの手間を考えると周りやすくて好きだけど軽装が……
大包平も山鳥毛も千代金丸も全部ドロップしたやった---(*^-^*)今日はめっちゃ運いい
ワイ現在7万の中堅。
3千代ノーカネヒラノーお頭ですん。
うちの本丸ノーカネヒラなので超難で泥する間にげっちゅしたい所存
特別合戦場で日本号をカンストして、ようやく修行に出せると気を抜けた瞬間に山鳥毛ドロップ。
日本号のカンスト&修行祝いですか?ビックリして心臓に悪いけど嬉しいよありがとう。
ちなみに山鳥毛は貝20000個以内のドロップでした。この後ドロップしないな。運を使い果たしたかも。
そして日本号を修行に出しました。4日間あなたの手紙を受け取りながら待ってます。連隊戦も頑張るよ!
≫512
極短50×4に隊長北谷ちゃん70、千代ちゃん99
で1部隊周回
千代のボーナスとクリア込みで750~800くらい貝落ちる。S・A半々くらいかな……水砲戦で高速槍をつぶせるか否かにかかっている。高速槍いないとこは大体S
重傷にはなるけど戦線崩壊は無し
ただ、最終戦前にはほぼ刀装はがれる
ノー北谷、ノー千代で初の夏の連隊戦。
とうらぶ運営のことだから虹貝の出現率は低いのかと思ったけど、落ちるときはぽろぽろ落ちるのね。
なお稀泥
4千代ノーカネヒラノーお親~~~
物欲センサーァァァァァアアアアアアアア
さっきの7万です
>>454
コメントありがとうございます。
おっしゃるように20万以上走るつもりなので千代金丸がカンストしたら外すことにします!
千金丸はとりあえず1振り目ゲットしました。あとはのんびりいきます。
お疲れ様です。
454さんと皆さんに幸あれ!!
やっと治金丸1振り目ゲット。ひまわりが似合いますね。
稀ドロは山鳥毛と千代金丸1振りずつ。
分かってはいましたが渋いですな。
皆様お疲れ様です。
現在12万、山鳥毛ゲット
ここに祈願したおかげです
ありがとう!
>>513
夏休みかーいいなぁ
私はこれから学外で研修あって、家にずっと居られる日がイベの半分しかない。私の運では簡単にレアドロが出ることがないだろうから、たくさん小判かけて回りたかったなぁ。絶対土日とか疲れて死んでるからガン周りできない_:(´ཀ`」 ∠):
研修始まるまでにがんばろう…
え、練度MAXの打刀と太刀だったら難すら太刀打ちできないんか…新参者は指くわえて見てるしかないんか…orz
審神者になって初めての連隊戦、すごく楽しい!
昼とついさっき二回千代ちゃんドロしてくれたので、大包平とお頭もきてくれますように…
四連休は大人しく引き込もって周回します
編成迷ったけど頑張れるうちはゆる桜管理で2部隊、脳死したくなったら北谷入り1部隊突貫でいくことにした
何を優先したいかは人によって違うけど、参考までに自分の思考過程はっとく
琉球刀
千代金丸カンスト→経験値がもったいないが治金丸までの周回数がかなり減る→周回モチベと金しだい
北谷カンスト→難を全戦×7回67200<特別戦場六振り分103680
→北谷一戦で交代すれば北谷の経験値を削れる
前半をLv40~50の極短刀部隊、後半を主力極短刀Lv70部隊+北谷
特別戦場に主力の方を行かせると、次に最初に行かせる部隊の変更を忘れるので北谷は主力側に
メリット:低レベルの育成ができる、北谷を入れても安定、水鉄砲も後半に温存できる
デメリット:脳死できない(チェンジを忘れる)、桜管理対象が増える
特別戦場
カンスト三スロ太刀に水鉄砲がん積みでほぼ殲滅
→刀装を付け替えるのが面倒なので貝が欲しい時
基本経験値目当てなので出陣部隊でそのまま
>>504
1日で7万5千まで来たけどマレ泥 いっさい無いワイは許してほしいかな…
>>514
自分の好きなものに使うってことでいいんじゃない?
概算だけど最大でも小判は軽装一着分あれば貝20万までいけるよ。
報酬の三倍アイテムや特別合戦場の小判不要が大きい。ただし小判は報酬にないので完全に身銭を切ることになるけど。虹貝次第では小判が半分で済む公算。
ちなみに自分の達成状況は現時点で2日ノルマ終了、小判は2000節約できてる。
超難前の三段階開放小判含んでいるので、それ引けば3000ぐらい節約できてることになる。
今日だけに限れば小判900と配布手形のみでノルマ1万貝達成。
つまり、小判およそ2万ほどでノルマ達成できる予想。
手入れ無し、破壊無し、報酬付き、ドロップありを考えれば経験値は8面に満たないけどトントンかなって思える。
かく言う自分も初期刀の軽装や近侍曲とか交換しようか悶々としてるけどね。(初期刀が持ってないので誰も持ってない)5万小判あれば次の小判周回イベいけるな発想になるから、514さんとは反対方向の悩み方wきれいとかって言うなって言う初期刀なので、結局小判は手形になってる。
>>525
それならいっそ先に6面クリアして、極短修行にだしつつ、無理ない範囲で難以下周回→たまった虹貝で特別合戦(貝ふやしつつ稀泥狙)→極戻ったら編成で育成しつつ周回するのは?
新参はどんなでもいきなりそこそこやってる勢と同じプレイは厳しいけど、とうらぶは他より[時間と手間かければ努力でカバーできる]ゲームだから、諦めず頑張って!
10万20万までいかなくても途中途中で資源や道具貰えるのは新参こそ助かるよ
>>525
短刀は育ててない?特短に夜戦任せるとか
みんな初めての連隊戦は歯が立たなくてレベル上げに助かったくらいで終わって
次の連隊戦までに強くなってやるーってリベンジしてるからそんなもんだよ
>>504
はっ( ゚Д゚)
わーーーいねねきりきたーーーー
4千代ノーカネヒラノーお頭だよーーーー
千代カンストしたから極短5+北谷だよ―――
どこにいるのーーーー????
買ったタブレットで初めて大画面でやったけど海の背景きれいでちょっと感動した
山鳥毛はやくきてくれー!
>>525
太刀と打刀だけ育成してて、他完全放置でなければ記事に極なし編成案ある
短脇放置だと連隊戦に限らず6面以降苦労するので、連隊戦の易か普で鍛えて6面クリア目指したほうがいいかも
もともと連隊戦はイベの中でも難易度が高いので、始めたばかりの人には難しい(刀剣刀装破壊がないぶんマシですが。一番厳しいのは多分、破壊あり3スロ刀剣必須の鬼退治)
ばっちゃの遺言で短刀育成できない人以外、とにかく極短刀6は揃えたほうがいい
まっさきに初期刀や推しを極めたくなるだろうけど、極短刀の強みは先制攻撃で敵を排除できること。他刀種と混ぜると敵の反撃を許して、防御は弱い極短刀がやられやすい。
あと審神者レベルあがっていくと、極短刀高レベル部隊いないと演練勝てなくなってつらい(経験談)
初めて特別合戦場が連続して出た
夜光貝+6で特別合戦上に行って追加で2落ちた
そこで運を使ってるのかもうすぐ5万まで来て稀泥ゼロ
今回ダメそうだー
まだ貝の数は6万ぐらいなんだけど
特別合戦場でカカちゃんがよく出るなぁと思って数えたら14振りいた。
カカちゃん好きだから良し!!
極短刀×5(水歩兵)LV45、部隊長カンスト千代ちゃんで、約600~700ぐらいの貝get。
ただ、6戦目あたりからびっくりするくらい刀装溶けるので、2部隊で回してます。
以下弊本丸周囲部隊
第一部隊
部隊長:極脇差LV41(弓兵)、極短刀LV45(水歩兵)×4、北谷菜切LV99(銃兵)
第二部隊(刀装all水歩兵)
部隊長:極槍LV40、千代金丸LV99、極短刀LV45×4
前半5戦を第一部隊、後半5戦を第2にして周回中。貝の獲得数は600~700ぐらい。
4戦目のめっちゃ硬い苦無ですが、個人的な体感ですと、極短刀40~なら馬とかで打撃をそこ上げすれば倒せるようになってるかも・・・。
まだ2日目
これからだよね?
これからと言って、、、
虹貝が特別合戦場+7になってしまった。
特別に北谷連れて行かなかればいいぐらいでそこまで損した気にならないからいいけど、超難に行く時に+7だったら嫌だな〜。
2日で千代2振り、包1振り来たしまだまだ先は長いしゆっくりいこうよ!
今からピリピリしても来るときは来るわけだしね~。
貝3万超えましが、今だにお頭来ません・・・・。
去年の連帯戦に至っては20万overノーカネヒラ、ノーねねちゃんで終わったので
弊本丸は夏の連帯戦のドロップと相性悪すぎでは????
大包平出てる人がちらほらいてうらやましいなあと思ったらさっき来てくれた。出るときはあっさり出るんやね。
あとは山鳥毛なんだがまあすぐには出ないだろうからのんびりやりますかね。
10倍と3倍を併用して20万超えたけど
4ちよ1かねひら1ちょも
小判が80万しかないんだけど、はたして足りるのか。
まだ始まってもいないさ(※2日目です)
>>525
間違いならごめんだけど、打刀や太刀で難をクリアできないものかっていう嘆きでいいのかな?(超難はさすがに特で単隊はできないかなぁ)
書き込み見て試してたから遅くなったけど、lv90以上の脇差と打刀中心で編成すれば単隊でクリアできたよ。
編成(桜満開、連結最大、水砲兵、馬は機動を考慮)
隊長太郎太刀99(最後まで残ったら里みたいにいけるか思った←夜戦等失念)
物吉91にっかり91蜂須賀91村正96千代金丸73
8戦目ぐらいで刀装はほぼ溶けて、9戦目で千代金丸が戦線崩壊した。皆中傷か軽傷で10戦目に突入。勝てるけど貝はあんまり落ちない。極lv40のごちゃまぜ(打短脇)部隊も似たような感じになる。超難の単隊戦(極短刀lv45x5)とあんまり変わらない感じ。
525さんの編成とかわかれば似たような編成組んで試せるけど、とりあえず夜戦とか考えるとあまり太刀は推奨できないかも。半分は脇差が欲しいのと生存高めな子がいいかな。
いずれイベントの合間見て六面攻略したほうがいいけど、極短刀揃えるとか考えると現時点では果てしないことのように思えてきて連隊戦すらやる気失せてくるかもしれないので、自分のペースで難や超難交代周回も考えていけばいいと思う。他の方も言うようにカンスト男士編成のリスクは審神者レベルで演練にかかってくるので注意したほうがいいのは間違いないです。
千代&北谷なしで超難24周+虹超難13周 籠は報酬分のみで現在2万4千ちょい
レアは大包平1のみ
小判は5400つかった
レベリング優先だからS勝利率が低い・・・う~ん(北谷もお頭も早くつつき過ぎたいです安在先生)
>>544
80万小判分周回してら睡眠時間ないぞw
楽しいけど体に気を付けてね。
千代金丸2振りと山鳥毛3振り出たけど運使い果たした気がする
さすがにもう出なさそう
千代金丸の習合を間違えて、レベル1の子に習合してしまった
誰か慰めて、、、、
深夜にやってるとダメだね、やっぱり。
10万終了、治金丸くんお迎え出来た!(>▽<)
稀泥はお頭1、千代さん1、大包平4,ついでに浦島3。
20万までにもう1振ずつお頭と千代さん出てくれたら、どちらも乱舞3になるんだけどなあ。
大包平はすでに乱舞5なので、この泥運をお頭たちに振り分けたい。(´・ω・`)
>>550
どんまい。そういうこともあるよ。今から千代ちゃん連隊戦で育成しよう。経験値がおいしいからさ。終わるころにはカンストしてドロップした刀で錬結最大にできる。
(保護どうした??)
治金丸ゲットだぜ!新刃は特まで育てたら、大阪城と遠征で育てているから、まだカンストしていない子が8振りもいるのか。
育て難い太刀から先にカンストさせた方が良さそうだけど、先に治金丸いってしまおうかな?
去年は忙しかったのもあって周回辛くて結局課金しちゃったんだけど
今年は20万ノルマがそんなでもなくさくさく終わってなんか不思議
北谷君の夜光貝プレゼントが思ったよりでかいのか……それとも里みたいに貝の基本入手量にテコ入れ入った?
みんなはやんい(定期)
この暑気にあたったらしく胃痛がひどいのと、兼業先の最推しのイベが重なった 泣 のとで、MAXがんばってるけどようやく3万手前
動画みたら新刀ますます欲しくて必死(もともと中の人が好きなんだけど動画にあがってた別イラめっちゃ可愛くて好みだった)
50~90代の極打と70~90代の極短を交代で単隊戦周回中
千代ちゃん(2振り目レベル60)を入れると、レベル低めの極打は煽り食らって中傷になりやすく桜も剥げやすいけど、1.5倍はやっぱ楽なのでときどき回復入れながらやってる
後半の5戦(特に最後の2戦)で刀装(水)が無事だと虹貝かなり叩き出せるし
前回1振りも来なかったおーかねひら、今回は7000で泥
久しぶりの虹背景だな~とか思ってみてたけど気が付いたらいまはどこもかしこも虹色だった
いまのとこ唯一の稀泥だけど、今回の目的は新刀くんなので他は期待値下げて進む所存
なお北谷鍛刀
>>554
テコ入れっていうか水砲戦が勝利ランク外になったからS勝利判定出やすく、貝の獲得量が増えたってところだと思う。自分も連隊戦初参加だけどすんなり1日のノルマ終わって北谷の鍛刀資源回収に桶狭間にいる。
特別合戦場ドロップが初期刀+宗三乱舞だ…ここはどこの通常マップだ…
うわああああ山鳥毛さんが、お頭が、キター!!!
ありがとうございますありがとうございます、かっこいいです!
2部隊以上で出陣した場合の経験値って、何戦したかによって総経験値から割り振られる感じですか?
皆様方はやんい
ワイ本丸まだ2万も行っとらんけど1お頭。今回のお目当てはお頭なのでなーちりーには頑張っていただく所存
>>559
そのとおりです。
ついでに、途中で戦線崩壊すると、その子だけ出陣してない分マイナスされます。
>>557
桶狭間の今川本陣ピンポイント
信長到着まであと少しお待ち下さい の陣 とか?
双眼鏡持参で見に行きたい
>>561
そうなんですね!
マイナスもあるのか……
教えていただきありがとうございます!
>>539
これからこれから!しまっていこー!!(野球部的掛け声)
>>477
抵抗なければもう少し育つまではあらかじめ極短刀を刀装無しで函館で中傷まで削ってから中傷部隊作って真剣必殺連鎖狙いで行くのもありやで
体力ない子は低レベルなうちは諸刃だけど
時間かかるけど短刀のかっこよさが堪能出来る
既出話題だったら申し訳ないのですがゲーミング夜光貝って一回の戦闘(敵一部隊)で最大何個出ますか?自分は4個が今のところ最大なんですけど運がいい人は一体どれくらい出るんだろう…
ハイタッチのパァンと夜光貝のクルリンと虹貝レインボーのご機嫌っぷりにやられて気付いたら10万貝目前…これが夏の連隊戦の魔力…!
特別合戦場に水砲兵ガン積み千代ちゃんとむっちゃん・村正・小夜・たぬき・厚(こちら全員極)で出陣
1106個持ち帰れた
ということは10倍魚籠使ったら…
10万クリアしたのでカンスト千代金丸引退からの2部隊組みなおし、全員極
第一(メイン):浦島49・不動41・後藤・信濃・包丁・太鼓鐘54 金水砲兵
第二(虹貝用):北谷99・骨喰68・前田・秋田61・平野62・乱67 水砲兵いろいろ入り混じり
第二でまず1~3戦(疲労抑制)、残りを第一で全クリ、特別超難は第一で殲滅
第一が桜剥げなくてめっちゃ楽…このまま終わりまで走るぞーおー
急な仕事で連休がなくなりテンションだだ下がりだったけど、貝13,000個でイエスカネヒラして、やる気回復した。
物欲センサーOFFで、サイトニュース見ながらだったのが良かったのかな。
この調子でお頭も・・・・あ、物欲センサーが限界突破・・・。
初千代さんがドロ。確定5万まで無理と思ってたんで油断してた。これでやっとコンブ民嬉しい!
>>562
言われてみれば桶狭間の戦いってあんまり知らないんだよね。
いいものを思い出したので、桶狭間周回しながら桶狭間の楽しい説明を聞くことにしたw
大包平、山鳥毛、20万までには来ておくれ…。
前の連隊戦の稀泥最後の最後まで出なかったのに開始2日目にして大包平が現れたぞ!!
5万で山鳥毛出た!!
今回の本命だったからうれしい!
>>539
スレがほのぼのしてるからまだ大丈夫。
稀ドロが落ちない嘆きで
阿鼻叫喚になってからが本番。
カンスト済みの千代&北谷抜きで回って無課金10万達成しました〜稀泥組はまだ誰も来てませんねおかしいな……
>>552
今は初入手はロック自動でつくよね?
バグでロックはずれるとか無いよね??怖い…
550さんがうっかりロック外したなら本当にドンマイだけど
もしバグの恐れがあるなら運営さんに報告してみてね…
>>563
各部隊が1戦ごとに得た経験値の合計が最後の戦闘結果画面で表示されてるんじゃないかな
なので途中で戦線崩壊した場合に経験値が少なくなるのは、マイナスになるというより不参加だった戦闘の分の経験値が加算されていないからかと
超難も特別合戦場もやたらカカカが来るのは何故なんだ………今6万越えたが稀泥は誰も来ないなー。お頭の乱舞レベル上げたい。
去年は極がいなくて難を何とかぎりぎり周ってたけど今年は超難周れてる
カンスト千代金丸とLv40前後の極短刀でも結構安定してまわれるね
あと去年は時間も小判もほとんどなくて
40000も行けなかったけど今年は今日で50000いけた!
うちの本丸も成長したなあ
稀泥は全然こないけど極短刀がレベル上がっていくのが嬉しくて楽しいので
きたらラッキーくらいの気持ちでやってる
>>566
脳死のため朧気ですが虹会場行っておかわりがあったので7個位でたと思います
皆さん、治金丸のお迎え早いですね!
自分は現在、夜光貝約3万5000個で大包平1振りの千代さんとお頭はゼロ。まだまだこれからだよね!
ところで、今回の連隊戦、敵の銃や投石を極打刀が庇ってくれた際に刀装(水泡兵)にダメージ受けてるんですよね。
そのダメージさえなければS勝利だったのにと思う事、すでに何回も…
極打刀を連れて今回の連隊戦に参加してる審神者さん達の中で、同じ経験されてる方はいますか?
千代ちゃん3万の報酬で来たのかと思って編成に入れて周回してたら5万で報酬千代ちゃん来てあれ?ってなって最初の千代ちゃんがドロップだった事に今気づいた
虹12戦目でお頭来たー‼︎
ありがとうございます、ありがとうございます‼︎
通常では浦島くんがドロ
夏〜!海〜!ってテンション上がるなぁ
>>584
私今回で初めて千代お迎えできて刀剣レベル1なんですが、最初から超難入れて周回しましたか?
超難をカンストなーちりー+極短刀60レベ前後の一部隊で走ってたけど
途中でいくつか水砲兵飛んじゃうのが気になって二部隊にしてみた
なーちりー+極脇差40レベ前後→極短刀6振り
極脇差のレベル足りてなくて苦無のところでB勝利になることが多い
それに後半の極短刀も刀装被害0とはいかないなぁ
でも脇差達のレベリングの機会だと思って二部隊で走るかー
>>583
それは庇った相手のダメージではなく、打刀(庇った方)本人に当たった遠戦のダメージではないでしょうか?
通常合戦場や別イベでも見られる現象です
>>320
ワイもおんなじよ…
兼さんいっぱいお迎えしてます(´・ω・)
お頭まで一緒に頑張りませう
山鳥毛きた!
まだ4万行かないぐらいだけど虹が結構落ちるから特別合戦場で
さくさくたまっていって楽しいわ(笑)
物欲センサーちゃんも夏休みに入っていいんだよ…(ノー千代、ノーカネヒラ、ノーお頭)
>>586
584さんじゃないけど、前の連隊戦で千代金丸をレベル1からカンストさせました
部隊長にして最初から超難周回でいけると思いますよ
>>591
うちの本丸も同じくだよ…物欲センサー壊したいね……
みんななんでそんなに早いの?
期間までに10万達成いけるかどうか…
三毛鳥来た!前回時間なくて取れなかったから良かった
そして1カネヒラ1千代金
修行出す子と北谷で無心周回してて
およそ20000〜30000の間の出来事でした
これで残す所治金丸と鬼丸になった
鬼丸はいつ来るんだろか…
yesカネヒラありがとうー!
今回、ちょっとありえないくらいドロしてくれて50000弱で1千代4お館様1カネヒラです!
たぶんこれ終わったら死ぬやつですね。いつもは期間いっぱいやっても稀ドロ0でごさいます。
>>591
うちの本丸もー!
まだ5万弱くらいやけど誰も落ちひん…
夕飯の後TV見ながらポチってたら、お頭泥って変な声出た
いつも泥対象は10万いくかいかないか辺りに来てたもんだったから、23000位で来たんで余計に吃驚した
超難の特別合戦場で山鳥毛と千代金丸どろした!
ありがたいありがたいけど、まだ三万……
現在3万弱だけど、1カネヒラ1お頭!!
普段のドロップ率考えたら事故に気を付けないといけないやつだわ
>>592
ありがとうございます!
千代連れて超難周回いきます
何だか連隊戦になるとすごくPCがもっさりでストレスフルなんだけど皆さんそんなことなさそうなんで私のPCの調子が悪いのですよね。トホホ。
未だに編成迷ってるからこのスレで皆さんの編成見られるのすごくありがたい
なんとか5万近くまでいったけど今のところ桜剥げまくって超絶ストレスフルだ
期間が長いから試行錯誤して最適解を見つけていきたいところ
…稀ドロ?知らない子ですね
夏の連隊戦って、一番効率よく集まる気がする。
あっという間に2万5千個。
経験値も美味しいし!
ドロップはゼロだけどね…
このペースなら20万行けそうだな!
今2万ちょっと。やっぱり里や江戸城ほど自然回復分の手形消費が苦じゃないなあ。
やっぱ進軍の選択はあるけど陣形や経路選択がない分周りやすいのかな。
弊本丸は連戦隊のドロップは縁があまりないので、希ドロはどなたもいません…
20万まではカンスト千代ちゃんと育成中ちゃたんを連れまわし、そのうちに無心で周回してるうちに来てくれないかな…と思ってる。
>>602
キャッシュクリアしてダメならブラウザを換えてみるといいかも
夏の連隊戦は稀ドロ+虹貝ドロの二重に楽しみがあって飽きないよね
今回は更にS判定取りやすくなって快適になった
これで特別合戦が疲労付かない仕様になったら最高なんだが…
千代ちゃんはいっぱい来てくれる!すき!
山鳥さんはぜんぜん来てくれない!なんで!でもすき!
どっちも毎日いっぱい会いにきて!!!!!!(深夜テンション)
>>609
極はどのくらいいるのか、高レベル太刀はどのくらいいるのか、とかによってアドバイス変わってくると思うので、具体的に書いたほうがアドバイスもらえるんじゃないでしょうか?
連隊戦楽しみましょうー!
育成のために虹合戦場だけ別編成にしてみた。
一戦だけだから、多少戦力落ちてもなんとかなるな。
これだと虹用部隊の方が経験値は稼げる。
A勝利なので貝集めにはいまいちだが、どうせ20万以上になるからそこは気にしない。
609です。
極刀剣は、蛍丸39・乱39・小夜37・薬研36・後藤35です。
高レベル太刀は、三日月58、数珠丸68です。太刀はこの2振りしか育成しておりません。
他には特刀剣で、骨喰97、物吉95です。
夜光貝がくるっと回って出現するのかわいい。
夜光貝のイラストも、真珠色ですごく好き。
なんか、楽しくてついつい回ってしまってやめられないー!
山鳥毛さん、きてくれるといいなぁ。
>>586
もう見てないかもだけど584です
練度1千代ちゃん部隊長にして超難回ってます
>>612
極蛍丸51でも夜戦でやられるから極短刀4+高練度脇差2かなあ?
>>612
任務の為に1回行くだけなら隊長数珠丸+極短と脇差で兵量丸使いつつなら行けそう
装備は全員水砲兵の金で
寝る時間が惜しくて周回続けてしまう〜
ドロップ気にせず7万まで周回してきたが千代×2以外ドロップないから物欲センサーの問題でもない気がするんだなーこれが
>>617
わかるが寝よ?
>>612
短刀をもう一振り極に出来ればいいけど
もしかして修行道具が無いのかな?
難を周回しつつ、通常ルートで短刀を
一振りMAXまで育てて報酬の修行道具で極める…。
遠回りのようだけど、イベント期間
まだまだあるからいけると思いますが。
先月始めたばっかのド新参なので、あたふたしながら難周回して特別合戦場だけ超難チャレンジしてるんですが、超難選択のまま通常ステージ入っちゃっておっきい子達が夜戦でボコられたり、部隊交代のタイミング間違えて岩場で小さい子達がボコられたり(´;ω;`)
こういう凡ミスってどうやったら回避できるんですかね?ただひたすら気をつけるのみですかね?
まだ初期刀のまんばちゃんとお小夜さだちゃん平野くんしか極られてないので1部隊脳死周回なんて夢のまた夢です(´TωT`)
稀泥なんて高望みしないので修行道具だけでもゲットしたい…
>>620
ごめんなさい。
1回でいいのですね?
であれば極短と脇2に金水砲積んで
兵糧丸を持ってけばなんとかなる。
…かなー。
桜管理が苦手なことに気が付いた
あとカンストしてない子もいっぱーい……
>>618
これ書いた後大包平と山鳥毛連続できて吹いた
>>615、616
アドバイスありがとうございます。
極短刀4、脇差2、金水砲兵で行ってみました。
4戦目までは順調でしたが、夜苦無に骨喰くんがやられちゃいました。その苦無は異常なほど固くてそれからは9戦目まで刀装半分残して進めました。9戦目の夜苦無は残っていた極短刀の刀装で耐えました。この苦無、4戦目のと比べて、柔らかいようでした。
10戦目は、兵糧丸で刀装満タンの状態に回復させて倒せました。
兵糧丸がなくなるまでは、超難を周ってみたいと思います。
>>621
自分で気をつけるしかないね
私も2部隊交代でやってるけどよく交代するの忘れる
>>625
いけたなら良かった
周回するなら620の人が書いてるけど極短刀もう一振り増やした方が安定するからおすすめだよ
>>619
今寝たら夢で三鳥毛でてこんかな??
10万達成して治金丸まできました、無課金
稀泥は千代金丸2 山鳥毛1 大包平1
割と高レベル極で固めててサクサク進んでるのでこのまま期間一杯まで小判溶かして稀泥求めて周回続けます
推しの山鳥毛と千代金丸の乱舞レベルを出来るだけ上げておきたい(大包平は既にMAX)
北谷と千代金丸は極レベリング優先なので入れてません
貝は周回してれば集まるし虹貝も今は運良く2、3周に一回は特別合戦場行けてるので大丈夫な感じ
>>628
そんな刀は存在しないからもし出て来たら全力で逃げて
いつも音楽聞きながら周回してるんだけど特別合戦場に入った瞬間に「回想の草原は金色」が流れてお頭ドロップ
井上サァン!!ってコウシくん化した
>>630
眠気で誤字ったw
>>631
私も試してみようかしら…
>>403
今更だけど、3戦目の苦無パイセンは1スロット目に『盾兵』を装備してる時と『歩兵』を装備してる時の2パターンあるよ。
むっちゃ硬いのは『盾兵』装備の時だと思う。
取り敢えず10万超えたので報告。
成果は山鳥毛さんが1振、浦島くんが1振りです。
20万達成したらまた報告に来ます。
12万到達
ノー千代 ノーお頭 ノーカネヒラ
いつもそこそこ泥するのに、こんなに来ないなんて…
堅い苦無が出るのは4戦目(敵残数7)
今年の苦無とwikiの情報が違う、確認できたパターンで次の3通り
・精鋭2弓1(遠戦弓、部隊刀装180)
・盾1重歩2(遠戦弓、部隊刀装187)
・盾1重騎2(遠戦石、部隊刀装195)
下ほど堅い、3番目のパターンはlv45極短刀で刀装もろ残し白刃戦突入、3人がかりで倒した。見分けるのは遠戦が石か、苦無の刀装兵力が15.13.13だったら堅い奴。
打ち刀が庇うと装備減らない仕様じゃなかったのかい
>>637
情報ありがとう!
今回4戦目で部隊刀装203の銃のみ部隊を確認してるので、パターンは4種あるみたいだね
この編成の部隊長苦無も盾1重騎2(15.13.13)でした
>>638
かばう発動中でも打刀自身にぶち当たった遠戦は普通に減るらしい
10万到達。稀泥なし。
疲れたから、のんびりいこう。
大カカカねひらがいっぱい出る
わーい、わーい……
ゆあまい僧僧いつもすぐそばにあるのである
よくよく考えるとノーカネヒラの反対はイエスカネヒラじゃなくて「カネヒラ成立です」やな
普通にチラ見せ来た瞬間にイエスカネヒラ!と拳突き上げたあの冬の日を思うと……なんでんかんでんのラーメン食べたい
>>631
懐かしいなぁ
>>638
・自分自身はかばえない
・水砲兵の攻撃は極短刀の回避も極打刀の庇うも無効。なので必然的にジリジリ削れる
のどちらかだと思われ
>>596
節子、それお館様やない、お頭や
極短刀無双で時短あたりがまあ定石だけど
交代しながら四部隊フルで使うのも好き(交代ボイスが好き)
ただし戦力が潤ってる訳じゃないので途中は高レベルのノーマル短刀+太刀や大太刀で夜戦→昼戦を抜けたりしてる
他の極や千代&北谷も織り交ぜて
でも危なくなったらやっぱり極短刀部隊が解決する訳だけども
弊本丸では千代さん隊長にして周回してたら稀泥全員来てくれたんで千代さん隊長おすすめです
>>566
特別合戦場解放+10が今のところ最高でした
>>631
お頭なら4より2の方が系統同じだけど、どの井上さんも素敵よね!
先ほど10万到達 課金はなし
稀泥は大包平0、山鳥毛2、千代金丸1でした
山鳥毛の乱舞レベル5を目指して頑張るゾイ
>>552,578さん
間抜けな550です。
バグではないです。
ドロップで初入手した千代金丸を育てながら周回して
その後に確定の千代金丸、再びドロップした千代金丸の3振りいたところ
夜中に「よし、とりあえず乱舞2にしよう」と思って
うっかり間違えたのです。しかも間違えたことに気がついたのが昨日。
熊本特命でも、習合のつもりが連結するというミスをしてるので
「連結と習合を間違えないようにしよう」と気をつけて入るのだけど、、、
千代金丸はオーカネヒラや山鳥毛さんよりドロップするみたいなので
めげずにがんばります。
と言いつつ、今朝はうっかり易に出陣してしまった。
うん、ちょっと疲れてるみたいなので、少し休みます。
3万過ぎたところで稀ドロは千代ちゃんと大包平1振ずつ。
最近の連隊戦で大包平全然落ちてくれなかったから久々のYes包平だわ。
びびびびびび…びっくりした!!!
お頭が…!お頭様がドロップあそばされたぞ!皆の者、であえであえーーー(混乱)(@_@)
みんな速くない?私まだ7万なんだけど
みんなはやいな...まだ万すらいってないよ...
稀にしか審神者業しないから刀装刀剣枠ギッチギチなんだが...
報酬1本取りにかかるとして3倍籠ってどれくらいあれば良いんだろう
昨晩で10万達成
山鳥毛1
千代金丸1
大包平は来てないけど乱舞レベルMAXだから不要。夏の連隊戦は難易度低いし、今回からS勝利も取りやすくなったから桜管理もほぼ不要で大助かりですわ。
コメント掘っても見当たらなかったのですが既出だったらすみません。教えていただけると助かります。
①三倍・十倍魚籠は特別合戦場に使った方がお得?
②特別合戦場超難って、低くてどれくらいのレベルでA勝利できていますか。
自分で色々試してもいるのですがよくわかんなくなってきちゃって…
>>656
どの難易度周回するかによるけど、超難周回して報酬1本なら3倍籠もそんなに使わないでも済むかも。
>>659
超難かな?
ただ時々手形消費忘れるから使おうかなってくらいかなあ
>>658
1、無課金なら千代ちゃん入れて特別で
2、自分的に1番低レベルで行ったのは
隊長 千代金丸80
北谷菜切 90
治金丸 50
極短刀60~65三振り
初お頭来たー。コンペイトウ百十四個食わせて特付に。いらっさい!
お頭来た時の近持はカンストなちりちゃん。A勝利で「Sじゃないから来ないかな…」て思ってたら来ました。あと超難で千代金ちゃんも来ました。
さにわレベルは170、5万個貝を得てからお頭来ました。
>>654
30分もしないうちに、大包平が…。なんだ?今日は祭りか?今までこんなに運に恵まれたことなかったからおそろしい。
うちにもオーカネヒラとお頭きてくれ~!!
でも昨日は千代が初ドロしたからとてもうれしい
>>429
なるべくカンストさせたくない派なので90台後半の3スロ太刀を入れづらいんですよね〜。極打刀はまだ40くらいなので特別合戦超難に入れるのがちょい不安で。参考にします!
>>656
千代ちゃん入れてだいたい超難二回で特別1回来るからワンセットで約2500を40回
特別は1戦だから超難80周くらいすれば届くから無課金で行けると思う
>>658
①特別合戦場かな多分
千代金丸アリ升ナシだと
通常・超難800ちょい(S・A混在)
特別・超難1,100ちょい(S勝利)
②S以外取らないから不明
感覚狂ってきてるかも知れないけど、
水砲兵ガン積みで敵より早く動ければ
そうそうA勝利にはならない印象
今回まわってる第二部隊は
蛍丸67
大倶利伽羅85
骨喰藤四郎56
包丁藤四郎54
不動行光62
博多藤四郎65
参考までに
浦島くんが出ると去年の稀枠すべて奪いに来る進撃の浦島を思い出してすげぇ不安になるw
>>666
なるほど!ありがとうございます
(千代ちゃん23とか言えない..)
超難行って自軍の水砲兵で敵の水砲兵全破壊しても虹貝一つも落ちなくて、落ちない…また落ちない…と進軍し
ようやく一つ落ちた-!と思ったら10戦目だった
流石に笑った
前回の夏の連隊戦ってこんなに虹色落ちたっけ?
なんか今回はすごい落ちるきがする。
運がいいと超難1回で10個落ちる。
>>666
なるほど!ありがとうございます
(千代ちゃん23とか言えない..)
>>658
②経験値目的で色々試してみましたが
2スロ太刀 66,84,88(隊長)
3スロ太刀 60, 86
極次郎太刀 37
全員特上水砲兵フル装備
でA取れてます。一巡目では倒しきれなくて、2周目入って一人目ぐらいで終わります。
>>669
千代ちゃんを隊長にするんだ!
隊長は1人になるまで狙われないから!!
(23でどこまで行けるかはわからない…)
体感だが初日は虹色ポロポロ落ちたけど昨日とかは5戦目辺りまで一個も落ちないことが多かった…やはり運か…
山鳥毛さん来てくれた~!!!
75000で初マレ泥!!
ちょもさんきません…
20万を特典無しで達成して治金丸さんもカンストしましたが来ません……周ります泣
>>662
SとAの泥率は一緒らしいよ
早すぎだろお前ら(´・ω・`)
20万行った上に治金丸カンストとかすごいなw
>>658です。皆さんありがとうございます!特に②は気になってたので参考になりました。60台でもAはいけそうな感じですね。レベリングに突っ込みます。
無課金、超難ブン回しで昨夜 治金お迎え‼︎
めちゃ好みや…。途中三鳥毛一振りのみドロップ。
経験値ウマウマ…千代ちゃん前の連隊戦で引退したから北谷くん入れたいけど極に経験値入れたい…
5万集めて確定の千代金丸は入手したけど稀泥は大包平も山鳥毛も千代金丸も来ない
20万までやるつもりだからこれからに期待する・・・去年はもう少し泥した記憶があるけど運だから仕方ないね
わーーーーい20万だやったねーー!!
ところで5千代ノーカネヒラノーお頭だよーー!!
物センニートしてて~~~~~~!!!!
前の連隊戦だと難を周回してましたが、今回2部隊で超難回れるようになりました!
海は初めてですけど楽しいー!!
こちらのコメントもすごく参考にしてたので、誰かの参考になればいいなと思って書き込んでみてます。
極までいっているのは短刀6、脇差1、槍1、打刀2、大太刀1。
全員Lv35前後(秋田は38)。
今は特上水砲兵フル装備で
第1部隊(1-4戦)
北谷菜切(84)、鯰尾(87)、骨喰(75)、大倶利伽羅or山姥切国広(極35)、厚(極34)、博多(極34)
4戦目の苦無で1-2振は戦線撤退(勝利B)
第2部隊(5-10戦)
御手杵(極36)、物吉(極35)、小夜(極33)、乱(極34)、五虎退(極33)、秋田(極38)
特別合戦場は蛍丸(極36)、と80-90台の太刀4振り、育てたい太刀1振
5万いったので、この後は千代金丸育てるつもりです。
4戦目以外は基本勝利A、稀に勝利S。
稀ドロップも欲しいので、効率そこまで考えず、連休中は鬼周回するつもりでやってます。
連帯戦で千代脱いだ人おる???
なーちりーはよく脱ぐんだけど千代カンストまで一回も脱がなかったぞい
≫658
極短47×4、ちがねー30、なーちりー99でもAは取れる。
水砲戦次第でS取れる。ちがねーは千代に変えてもいいかんじですん
↑書き損じ
全員金水所持です
少しでも疲労を減らしたくて(1の差ですが)、ついでにS勝利だともらえる貝増えるので
特別戦場でS勝利を目指してます
極打50代だと桜ついてても討ち漏らしが出るので
極脇62lvか極短刀53lv(超難周回に使用中)じゃないとダメかな…
2スロなので水砲兵倒しづらくて、夜光貝あまり取れないんですよね
A勝利でもいいから3スロ入れたほうがいいのか
>>679
新刀剣男士は初日のてっぺん前に迎えないと眠れない不治の病を患っとるんや
やっと4万5千集まりました。
2部隊を使ってます。
稀泥は今朝ずっと欲しかった山鳥毛さんが1振り来て泣きました。
ありが刀剣乱舞!
他は初日に千代金さんと大包平が1振りずつ来てくれました。
千代金さんも北谷くんも持ってなかったので、今回の稀泥と鍛刀CPに感謝です。
夜光貝をあまり稼げないヘタれ本丸なので、千代金さんも北谷くんも有難いできる刀剣様だと拝んでいます。
北谷くんのおかげで1回超難回ったら、1回特別合戦場にいける感じです。
この調子で、できれば山鳥毛さんを乱舞2にしたいです(´∀`*)
久々に開いたら北谷来たからうえぇい見るだけで育てんでいいわと思ったら稀泥でお頭来る(お頭に心奪われた)とか圧倒的死を通告されたので死ぬ気で仕事合間に周回してる。
いつの間にか北谷レベルが60超えた。
くそいつになったら私のところにお頭は来るんだ
>>690
SとAだと貝の差は7個で、フルでSとっても差は70個
特別合戦場の超難だとSで700個ぐらい貰えるから10分の1程度と計算すると
結果として虹貝集めてどんどん特別行く方が効率はいいんじゃないかなぁ
レベリング効率もいいし小判も節約できるしね
最初の一戦だけまだ特カンストしてない短刀5(北谷含む)+同じく特カンストしてない脇差1
残りはすべて千代さん+極短刀(39~42)で超難周回することにしました
中傷も重傷も出るけど、みんな最後まで踏みとどまってくれるから個人的には安定している方だと判断(あと、部隊の切り替え多いと時々失敗する審神者のポンコツっぷり)
極脇差はどれくらいのレベルから入れられるかちょっと分からなかったのでお休み決定
千代さんカンストしてるけど、目標達成までは前線でよろしく
稀ドロは綺麗さっぱり来ないから夢幻じゃないかな!(なげやり)
Q. 演練でカンスト治金丸を見てしまった時の心境を答えよ...
ドロップ祈願させてください!
山鳥毛さんと千代金丸さんドロップしますように!!
中々ドロップしないので、書き込みすればくるジンクスを信じ、書き込ませていただきました!
2振りともドロップして、お迎えしたいです、お願いします!!
>>696
初回聚楽第の二日目にカンスト長義を見た時の自分と同じだと思われる
常連イベの里とか大阪城に比べて年に二回しかない連隊戦はみんなノリノリだからここのコメ見てるだけで楽しいね
今回は新男士+稀泥が豪華だから一日のノルマとか無視しまくって小判ぶち込み全力疾走してる人が多くて面白いw
三鳥毛って間違ってる人を見る度に南泉のインナーを着せられた山鳥毛さんが浮かんでしまう……っにゃっ!
三毛猫柄のお頭には謎の破壊力過ぎたw
つきのない私にしては珍しく、特別合戦10戦で山鳥毛さんを2振Getしました!
北谷菜切は全然鍛刀出来ないのに・・・
現在、40000ほどなので、治金丸2振りと更なる山鳥毛を求めて頑張ります❗
治金丸くん来ました、かっこいい。
稀泥2千代さんなので御祈願お願いいたします。
山鳥毛きましたー!(素振り)
山鳥毛きましたー!(素振り)
山鳥毛きましたー!(素振り)
大包平きましたー!(素振り)
大包平きましたー!(素振り)
大包平来ましたー!(素振り)
山鳥毛が来てくれた!!
期待してなかっただけに嬉しさ倍増だ!
皆さんにも来てくれるよう祈っています。
まだまだ日にちはありますから頑張りましょう!!
琉球宝刀三振の回想、標準語字幕をお願いしますw
ちょもさん来ない…七万で1カネヒラ2ちよちゃん来たけどちょもさんが来ない…
でもここ来てもっとキツい人もいるんだと心入れ換えました
まだまだ頑張らねば せめて一本でも落ちてくれることを願おう…
ようやくスタートできる、連休前無駄に忙しかった
水泡平ってかくとなんか大包平とちょっと似てね?とか思いながら
とりあえず刀装づくり中
超難三戦目の苦無にボコボコにされるんですがやはり練度が足りないんでしょうか?
5万までいったけどノーちょもさん…
まだまだ頑張ろ!ちょもさんお迎えできますように!
>>707
レベルがわからないからなんとも言えないけど、桜が付いてて水砲兵を装備しててもボコボコにされるなら足りないんじゃないかなあ…
既出だったらすみません。一通り目を通しても見当たらなかったので質問させてもらいます。
超難で周回してるのですが、4戦目と9戦目の夜戦がどうしてもB勝利になってしまいます。
この場合ボス戦でA勝利やS勝利をとったとしても、稀ドロの大包平は落ちないのでしょうか?
祈願かねて
何も落ちねえええええええええええ
晴れたら来てよおおおおおおおおおお
>>709
すみません…表記し忘れてました…
北谷菜切 57
前田極 46
平野極 44
山姥切極 41
鯰尾極 36
蛍丸極 37
全員桜付けで一度も三戦目苦無を倒せたことがないので、どれくらいの練度があればいいのか教えてくださると助かります…
>>710
10戦目でA以上とれば大丈夫
道中の判定は関係ないです
>>713
ありがとうございます!
安心してガンガン周回できます!
取り合えず10万まで来た
稀ドロは千代金丸2、蜻蛉切2、石切丸5
>>712
709じゃないがレベルも足りないし編成も悪いかな…
2スロ極打、極大太刀はかなり育てても苦無相手じゃ火力は出せないよ
極脇でも戦力にするなら70以上はないと厳しい
40以上の極短が6振いればそれで、いないなら記事にある様に特短80以上の部隊で乗り切るのがいいと思うよ
>>710
あくまでも最終戦のみの話だから途中は関係ない。そしてBでも落ちないわけじゃ無いよ。そもそもドロップ自体しない可能性も出て来るけど。
>>712
709だけど、うちは極大太刀2と極槍1、極鯰尾1、極短2だけど、仮に北谷と極蛍とまんばをレベル的に夜戦で戦力外とすると似たような編成かも
夜戦は極短刀2振り60台、極ずお80の実質3振り(全員苦無は余裕)で倒してるようなものだから、その編成とレベルでは難しいはず
極蛍は75でも苦無は厳しいし、別の極大太刀85でも向かない
716さんのいう通り編成を変えた方がいいと思うよ
あーん、もう3回も間違えて易に出陣しちゃったーー(>_<)
固まっちゃって戦闘途中からやりなおしで1回は超難続きをやるのに、
その次に出陣するときがリセットされてるっていうトラップに
まんまとしてやられてるよー。
小判無駄になるのほんと辛い…
山鳥毛さんにおいで頂きたいから虹色合戦場にたくさん行きたい。
だから北谷菜切さんにもおいで頂きたいんだけど、鍛刀が…(泣
周回頑張ります!
3万でやっとドロップ!
物欲センサーオフってよそ見してアニメ見てたら、来た!
現在12万 治金丸を育てつつ
特別合戦場いったら
山鳥毛さんがポロンした!
これで山鳥毛さん三振め!!
なんだか色々と怖い
極大太刀4+極槍2でやってるけど、水砲兵の威力がエグくて笑ってる
昼戦なら遠戦だけで全部やっつけるときあるし、苦無は全員総出でやっつけるから夜戦もA以上しかとらない
極短(63)でやってたけど、貝の集まり方も違うから今の方が楽かな
極槍と3スロ極打を交代しても面白そう
>>717
ありがとうございます!
そもそもドロップしない…それですね…
まだまだ始めたばかりなのでとりあえず20万あつめるまでは長い目で見ることにします!
>>712
夜戦補正は陣形の比にならないほど大きい(短脇の補正値はwiki参照。ペナのほうは不明だけど、レベルで殴れる範囲は超えてると思う)
蛍丸は大太刀だからペナルティ+洞窟(室内)だと範囲1で大太刀の強みもなくなるので、単隊での周回だとキツすぎる
極打刀も補正なし=極短脇より相対的に不利。41lvだと夜戦では打撃力足りない
極脇差は適正刀種だけど、超難で36lvはたぶん相当苦戦してるはず
知ってたらゴメン。極打刀と極脇差は修行直後、特カンストより弱体化するので連隊戦はつらい
獲得夜光貝もかなり減ってるはずなので、小判に余裕がなければ今のままの周回は危険
2隊以上に分けて、夜戦は極短刀・特高レベルの短刀脇差、昼戦は蛍丸・高レベル太刀大太刀で編成しなおしおすすめ
演練相手が北谷、千代に3スロ極打58レベルの編成だったから、同レベルだし極短刀4、3スロ極打2から極短刀3、3スロ極打刀3に変えてみたらこっちの方がS勝利連発でいい感じだな!(経験値が勿体無いので10戦目だけ北谷に交代している。偶に忘れるけど)
とか書いていたら、山鳥毛さん2振り目が泥しました!!!!1回目が7.5万、2回目が15万貝でした。
>>722 ちなみに極大太刀と槍のレベルはどれぐらいですか?
4万到達で、千代さん3振、ちょもさん2振、大包平1振ドロップした。なかなか良い
槍と大太刀のレベル上げが目的なので貝はのんび集める。けど20万は集めぞー
421です。難をちゃんと周回できるようになってきたから書き残しておく。難の編成って探しても少ししか見つからなくて苦労したから、この記事にある編成と合わせて、同期くらいの審神者さんの参考になれば。
水砲兵は足りていないし極はいません。
1~5戦目
60台レア3打刀、70台レア3打刀×2、70台レア2打刀、90台レア2打刀、60台レア3太刀
水砲兵は隊長だけ。余れば高レベルの男士につけるけど、すぐ消えるので1戦目しか貝ドロはない。打刀の育成が追いつかなくて太刀を入れているけど、本当は打刀6振で行きたい。
最後の5戦目を終えた時点で軽傷3振、中傷2振りって感じ。5戦目で真剣必殺が出るとA勝利も狙えるので嬉しい。
6,7戦目
50台短刀×6
6戦目の苦無で2振が戦線崩壊するが4振でも7戦目は勝てる。レベル57桜付きくらいから苦無をワンパンできるようになる。頼もしい……!隊長は最も高レベルの子。
水砲兵は余っていれば隊長や高レベの子につける。水砲兵をつけない子には軽歩兵特上。
8,9戦目
50台レア3大太刀、60台レア4太刀×2、70台レア3太刀×2、80台レア3大太刀
水砲兵パラダイス!!!!全員に余すことなくつける!!貝めっちゃ落ちる!!少なくとも8戦目はS勝利がほぼ確実。わーい
10戦目
40台短刀×2、50台短刀×2、50台脇差×2
水砲兵優先順位は2番目。ただし、脇差はこのレベルだと攻撃力が低くて貝ドロは狙えないので水砲兵はつけない。短刀4振だけ。
ここは勝利の質にはこだわってなくて、勝てればいいやの精神。
こんな感じです。参考になれば……!
治金丸1振目お迎えしました!
特別合戦場で育てようかな
超難77周
北谷lv1→72、極槍lv90*3、極大太刀lv96*2
金水砲ガン積み(16)
平均594(最低542最高668)
10戦目突入時の残り刀装 平均11(最低8最高16)
消費小判20,400
特別58周
極薙刀lv57、極大太刀lv98、lv96*2、極槍lv90*2
金水砲17銀水砲1
平均750
レアは1浦島1千代1山鳥毛
無限収集してる大包平への物欲が抑えきれてないのだろうか
北谷はlv47くらいから夜戦の戦力になり始めた気がする
夜戦の極大太刀の攻撃力は、4戦目の金盾付き苦無の刀装1つを確実に落とせるようになれば完成形っぽい
参考までに、冬の4戦目苦無はlv81打撃153で上記を達成、lv81打撃149は剥がし切れなかった
単隊戦で極大太刀をメインにする際の目安にどうぞ
皆早すぎやしませんか((( ;゚Д゚)))
結構頑張ったと思ってたけど、まだ四万届かずぐらいです
千代さんゲット出来たので、育成しつつ頑張ろう!
お頭はどこをお散歩していらっしゃるのかなぁ
>>726
参考になるかわかりませんが
極大太刀79×2と85×2
極槍71×2
刀装は全部金です
お頭いらっしゃーい!
後は大包平だ…!
超難交代で二部隊で回った方が貝集まるけど、サクサク回るならやっぱ極短刀交代なしが良いのかな(練度は59)
1年ぶりすぎて忘れてたけど全部の装備を水鉄砲にしたら手に入る貝の数が段違い
冬の連帯戦も特別合戦場は1戦で頼むわ
極短刀35&ちゃたんな59で回ってるけど6戦目くらいまではいけますね
祢々切丸しかいないし前回山鳥毛をお迎え出来なかったの後悔しまくってたから虹ありがたい!
超難三回目でお迎え出来ました!
すごい穏やかに話すーー!
好みすぎて溶けるうううう!!
まだまだお迎え頑張らないと、残り三振り!
>>731
横からですが大変参考になったので
そこまで高レベルでなくても、虹貝目当てなら3スロに水砲兵ガン積みは正義かもしれません
稀泥狙いでも経験値目当てでも、特別合戦場に行くために虹貝出そうとしたら水砲兵積むしかないので
試しに、うちにいる極3スロ男士(3スロ極打(37、66)、極大太刀(59)、極槍(61))に、苦無と槍対策の極短刀(71、69)で組んでみましたが、手形一枚につき虹貝4~6個出る感じです
ただ夜戦ではこのレベルの極大太刀は正直役に立たないレベルで、場合によっては敵脇差すら討ちもらすことありますし、それが刀装破壊につながると結局虹貝の獲得量が下がることになります(そこらへんは運だったりしますが)ので、ある程度自部隊の水砲兵削られたら北谷菜切入りの別部隊に交代、も戦略としてはアリかもですね
わあああああオーカネヒラきたよおおうぐさんおまたせしましたああああああああああああ
無課金で20万達成しました
途中の稀ドロップは、2大包平、2山鳥毛、1千代金丸です
どうか来てください…
書けば(描けば)来ると聞いたので!
>>739
早い!
お疲れ様です
>>459
452じゃないけど全員水砲兵装備して特別合戦場行って
Aばっかりのうち本丸の立場は……
北谷も千代金丸も入れてる場合S取るの難しくない????
>>739
早いね!
わたしも明日には20万いくかなー?
最初は千代金丸を全部隊に入れてたけど8万集まったから、期間内に20万余裕だと思って外した
今12万まできたから時間と小判さえあれば特効は無くても全然余裕だね
今18万、山鳥毛1千代金丸2ノーカネヒラァァァ!!
まだ乱舞3なんや出てきてくれー!
いっぱい出てる人うらやましい!!
連隊戦初参加です!
私的には超難で浦島くんが落ちてきてくれたことが嬉しかったです。他にどのような刀剣男士がドロップするのか分からないので知りたいです!
>>742
両方入れてると厳しいかも
55lvぐらいの極短刀、水砲兵フル装備で(超難周回と兼のため馬なし)
毎回水砲兵で敵1体排除+先制攻撃できてるので、50↑ぐらいの極短刀5振り+千代か北谷ならS取れるかもしれません
極短刀がもっと高レベルで、水砲兵で2体以上排除できれば、千代と北谷両方いても先制Sいけるかな
ちなみにlv55くらいの極打刀だと桜付きでも仕損じることあります(3スロの兼さんでもダメでした)もちろん2回殴れば倒せるのでA勝利は取れます。
でも1戦しかないので、どうしてもすぐ桜が飛んでツライ。
周回放り出して部隊6名の桜付けてる暇はさすがにないし、幕の内弁当だと戦闘1回で桜取れちゃうし
S勝利だとcond+1がついて2回もつので、なんとか極打でS勝利取れないか模索しましたが
同レベル帯(lv50代、極脇のみlv62)だと極短刀か極脇を主力にしないと無理でした。
>>731 ありがとうございます。極大太刀、槍は40弱で夜戦では最弱になってしまうので、極打刀3、極槍、80代太刀2に挑戦したら、夜戦で1度B勝利でしたが、周回できなくはない程度でした。
夜光貝は既に16万を越えているので、虹貝目当てです。虹貝目当ての人は、3スロガン積みがいいですね。
60代3スロ極打刀、80代×2、50代×1極短刀
で水砲兵で敵残り1〜4になるので、S勝利ばかりです。敵水砲兵も0〜2しか残らないので、極大太刀、槍が低レベルな人は現状これがベストかもしれません。
そして特別合戦で槍をレベルリング頑張ります。
特別合戦場(超難)入ったら戦闘が始まる前に「通信に時間がかかってます」表記が出てタイトルに戻らされました。
途中から再開できたから貝が無駄にならなくて安心したけど、アイテム未使用なのに2212個、経験値も3万以上貰えました。
このバグは要報告案件なのでしょうか…
治金丸くんまできたけど稀は千代金ちゃん1振りのみ・・・
今回のイベ渋い・・・治金丸くん2振り目までに山鳥毛さんきてほしいなぁ・・・
昨日、北菜切、山鳥毛を初入手し、本日大包平を初入手しました
まだ四万に近い貝殻しかないのに…ありがとうございます…!
育成男士のレベル上げ頑張ろ!
>>22
自分は超難周る時は、1戦目の洞窟内?の夜戦を北谷菜切含む第二部隊に戦わせて、2戦目から千代ちゃん含む第一部隊に戦わせてる
遠征1部隊分潰れるのちょっと悲しいけど
※ここで質問する前に
・少なくとも記事は一通り目を通す
見落として質問などはあるあるですが
最初から全く読まずにいきなり質問しても「記事読めばわかる」で終了です
ものすごくわかりやすく丁寧に書いてあるので勿体ない。
情報欲しくてコメほぼ全部見てますが「あれ、記事見てない?」という質問けっこうあったので…
・前100ぐらいは遡ってみる
同じような質問と回答けっこうあります
いろいろな人がいろいろな編成で戦ってるコメがあるので、自本丸と近ければ参考になるし、違えば違ったで「こういう育成してる本丸もある」という情報になります
・戦力不足で修行可能ならとにかく極短刀6振り確保
将来的には活躍してくれる極脇差、極打刀ですが
修行直後は極短刀と違って、一時的にカンスト特よりも弱くなってしまいます
連隊戦に出すなら経験値は惜しいですが、カンストのまま編成を
敗北したら小判も減るし貝集めも間に合わなくなりかねません
また極槍・極大太刀は昼戦ならOKですが、夜戦では大幅に弱体化します。ここのコメでも活躍しているのは極70だの80だのというすごいレベルになってから
極薙刀は連隊戦には完全に不適正なので(護衛レベリング除く)戦力として極めるなら今は他の刀を優先に
>>745
大包平、山伏、燭台切、獅子王とか?
レア4太刀が泥するのかは知らないけど、レア3太刀、打刀は泥すると思う
>>436
超難なら1戦目夜戦だから高レベのノーマル短刀ちゃんたちと組ませたら?2戦目から極短刀部隊で。1戦だけなら経験値あんまり美味しくないし無理して大太刀・槍は入れなくてもいいかと。
大太刀・槍もやっぱりレベリングしたいなって思ったら特別合戦場だけ組み込んでみたらいいんじゃないかな?
>>752
間に合う人なら極脇差(レベル36~)部隊でもA勝利はできるよ(八戦目~十戦目は未体験なのでわからないです、すみません)
ただ、四戦目の苦無は極脇差では倒せない、稀に押し出しで勝利できるけど、本当に稀
極短刀(レベル50~)一振りいても相手の陣形(自動選択されてるらしい)次第では固くて倒せないから、極脇差育てたいなら複数部隊編成にするか、極短刀部隊に一振り混ぜたほうが安全、だと思う
>>712
三戦目(多分四戦目の間違いだと思うけど)の苦無を打ち漏らさなくなるレベルを聞きたいんのかな? それとも敗退するから編成相談をしたいのかな?
まず前者だとして、その編成(とレベル帯)で苦無に1以上のダメ通せる可能性があるのは極短刀の前田と平野だけだと思う
私は高レベルの特短刀は現在の夏仕様の連隊戦に連れてったことが無いので言及はパス
朧げな記憶だと極短刀は刀装フル装備の苦無にALL1の状態からレベルが上がるに従って3とか5とか少しずつ与えられるダメの数字が上がっていったと思う
でもって前田は打撃が高い方ではないので平野の方が早くダメ通せるようになる
同じ極短刀でも打撃の強い弱いで結構違ったような記憶があるので一概に何レベルになれば苦無にダメが通せるとは言えない
50前後が目安だったような気がするけど今うちにはそのレベル帯の極短刀が居ないので検証できない
ぼこぼこにされて敗退してしまうのを何とかしたい、だったら改めて入れ替え候補になる戦力の男士の名前とレベルを添えてご相談ください
8万で大包平ドロップ、95000で千代金丸ドロップ、山鳥毛さんがまだ~
他短刀(秋田多め)・脇差(堀川多め)・打刀(加州・歌仙・山姥切・鳴狐・大和守多め)燭台切・獅子王・石切丸・蜻蛉切かな
脇差は物吉抜いた5振りがドロップしてます。
難とか今日中にお迎えできそう~、楽しみ
YES!カネヒラ!!OH!カネヒラ!!!(素振り)
10万いって治金丸くんはgetしたものの、泥は浦島くん2振のみ…
泥率渋すぎやしないかいうちの本丸…
贅沢言わないから、20万までにちょまさん1振来て欲しい!!
千代ちゃんとちょもさんは泥したが、我が本丸に居ないオーカネヒラは未だ泥せず( ;∀;)
yesカネヒラ!叫びたい( ;∀;)
>>737
さらに横からだけど3スロ極は大正義だよね!
うちは1部隊だとどうしても10戦前に刀装剥げるから
1-4戦をちゃた+極短で、5-10戦を極槍極大にして落ち着いてるよ
(前半組は桜が剥げるけど極短なら平気、後半組は桜維持)
3スロ勢は80代だけど苦無戦を2回やるのはちょっと辛いなぁと思う
これで1周平均5個以上の虹貝が危なげなくとれるから、2部隊編成もオススメだよー
>>759
ちょまさん is だれ
>>649
10はやばいですね…なるほど…
ちょっと驚きすぎて人語が喋れないんですがちょもさんお迎えできました
今日から周回始めてまだ12000貝くらいです
ツイッターで昨日の時点でお迎えしてる人たくさんいて、「あれもしかして今回泥率高い?」とか思ってたのですがいざ始めると短刀と脇差くらいしか落ちず、まあまだ初日だし全然焦ることはないと思いつつここを覗いてみたら普通に落ちていない同志の方をたくさん見かけて、「いややっぱり泥率渋いのかこれ今回のイベでお迎えできるのか…?」と半ば諦めかかっていたら急に背景が虹色に…
前回は稀ドロはめっちゃ渋かったが
今回はもう1大包平 2お頭 2千代ちゃん
しかもお頭ってば初日の特別合戦場第1戦目でドロ…
前日の20日が誕生日だったからお祝いかな?(笑)
まだまだ頑張るぞぅ٩( 'ω' )و
皆さんも頑張りましょう!
\\\\٩( 'ω' )و ////
>>761
737です さらなる編成案ありがとう
やっぱり安定(あんてい)度を求めるなら2部隊制ですよね
金水砲兵22個しかないので短刀部隊はフル装備にならなそうですが…遠征部隊がひとつ帰ってきたら、再編して挑戦してみたいと思います
10万行った~!
とりあえず千代金丸カンストするまで回して、そのあと育成待ちの極に入れ替えよう。20万までがんばりましょう!
>>748
報告はしたくなければしなければいいだけで
報告するかどうかで人に訊くくらいなら、
異常は基本的に報告した方がいいですよ
結果の損得に関わらず、
システムの問題は放置すべき事柄じゃないと思うだけですが…
ひとまず5万で確定ちよちゃんお迎えー
なお稀泥(浦島くんは1振り来てくれた)
ん?今日虹色がほとんど出ないな
無配の兵糧丸使うとぽろぽろ出るんだけどな
>>734
ついでに雪合戦兵とか雪玉兵とかも新規導入してくれたら冬に荒ぶらなくて済む。
虹じゃなく、ただの超難で千代金丸ドロップしました。
ご参考までに。
すごいびっくりした。
>>758
チャア飲みながら素振り素振りぃ!!!
>>772
5万達成報酬の千代ちゃんでは?
のんびり行軍中
やっと1万5千を超えたくらいだけど
大包平キター o(^o^)o
ありがとうございます ありがとうございます
>>762
すげーどうでも良いけど、文法的には
だれ is ちょまさん
なのでは…
何が皆さん頑張りましょうだ
こちとら脳死周回してでねーんだよ!腹立つコメやめろ!馴れ合いマジ気持ち悪いどこぞの.5の奴等みたいだな気色悪
大包平さんと山頂毛さんが来ますように
超難クリアしてぼーっと6万超えてもまだ誰も稀ドロ来ないなー仕方ないかーとか思ってたら、その瞬間に大包平がドロップした
空気を読んでくれたかのような大包平だった…
>>734
まぁそもそも冬は特別合戦場ないけどね。
>>778
三鳥毛さんすまん
波平じゃあるまいしな
山鳥毛さんの乱舞Lv上げが目標なのでアイテム使用なし、千代ちゃんは入れずに菜切ちゃん+極短5の単隊戦でとりあえず20万通過。
稀泥は山鳥毛1(3万貝くらい)、千代金丸1(10万貝くらい)、ノーカネヒラ
小判はこのために貯めていたのであとは気力の続く限りがんばります。
>>781
山鳥…。
>>743
私ももうすぐ無課金で13万で、最初のうちに泥した千代さんがもうすぐカンストしそうなので、カンストしたら外す。
lv60程度の極短達を冬のためにもっとレベリングしたい。
>>770
確かに兵糧丸使うと一度に3個とか出ること多い。
7万いったけど千代1振だけ…運なくて泣きそう
>>776
多分それ◯◯is誰ってネットスラングじゃないかな…まあどーでもいいんだけど
3万達成~
大包平も来てくれたー!!山鳥毛さんも来てほしいな…
治金丸ゲット!
2山鳥毛、1包平
残り10万は千代ちゃん入れずにゴリゴリレベリング予定
ちょもさんの誤字を見過ぎてどれが正しいさんちょうもうさんなのか分かんなくなってきたw
10万到達して(一個だけ三倍籠購入)
大包平1
山鳥毛1
千代金丸1
でした。
今回初めて真面目に本気で回ってるんだけど
極短刀くんたちほんと強いな!もう!!
(レベル35前後しかいませんが)
楽しいな連隊戦…
昨夜20万達成して即寝落ち。
治金丸君もレベルカンストしたけど
2包平ノーお頭ノー千代ちゃん。
本当に稀泥は存在するのか?
なんだかモヤモヤしてしまった。
周回あるある。
受取り箱にいつの間にか目当ての男士がいる。
5万の報酬の千代ちゃんを受取りにいったら、昨日の夕方にお頭が降臨してた!!!
え?え???って、二度見したけど、見間違いじゃなかった。
みんな、箱の中は定期的にチェックしようね。
特に、ながら作業で周回してた後は。
752
その通りだな
極短刀カンスト間近を編成すれば問題なし!
20回目ぐらいでお頭がおいで下さいました!
北谷ちゃん神
一戦居るだけでいいから
9戦目までは極部隊→交代→北谷ちゃんと大太刀たち
でやっている。すぐ虹貝が溜まる
超難には千代ちゃんいれたら
20万貝行けそう
千代ちゃんも神
>>261
お聞きしたいのですが、どの編成でどのレベル(超難,難等)に行かれましたか?
1日のノルマ達成しても一万にはほど遠くて。。💦
7/22日に治金丸をゲットしました
今、17万越えて大包平振り、千代ちゃん2振り、お頭が全然来ません
早く来て待ってます
今、超難10戦めで虹色貝一度に4つ落ちてびっくりした
現在3万見えてきたところ
マレドロひとつもきません
7/22日に治金丸をゲットしました
今、17万越えて大包平5振り、千代ちゃん2振り、お頭が全然来ません
早く来て待ってます
きたーーーーーーーーー!!!!
ありがとう!!ありがとうございます!!!!!
15万でお頭きた!!!!!!!ありがとう!!ありがとうございます!!!!!
ここみて励まされてました!!!!
皆さんも頑張ってください!!!
皆、集めるの早すぎワラタwww
30000ぐらい貯めて千代 大包平1ずつ出たから、大阪城に比べて稀泥仕事してビックリ
初連帯戦だけど人気あるの分かるわ楽しい
大包平目当てだったからめっちゃ嬉しい
お頭も出ますよーに
15万お頭入手、3万、5万(確定じゃなく普通に落ちた)、不明不明で4千代ノーカネヒラ
ノーお頭脱出できたので20万前にかねひらきてくれなんし…(フラグ)
今で4万。大包平、千代さん、若頭、各1本来た。しかし、北谷鍛刀は0更新中。引き続き地道に頑張るしかない。
4連休はステイホームにてイベ周回
現在14万3千
千代金丸0、大包平1、山鳥毛1
・・ドロ運ないの分かってたけど、今回もなかなか渋いな・・
就任2ヶ月未満の初心者審神者です。
極短刀3振り、脇差1振り、打刀2振りの編成だと8戦目までで隊長以外戦線崩壊だったり、中傷、重傷になるから9戦目に特短刀部隊に交代するんだけど、経験値キャンペーン中の検非違使狩り鬼レベリングだけじゃ間に合わなかったらしく5回に1回くらいの割合で敗北する。
ちなみに厚94、不動92、後藤78、平野72、秋田72、毛利68。
水砲戦で毛利が戦線崩壊すると敗北率がぐっと上がる気がする。
大包平欲しいし、超難周回したいから難に変えて短刀レベリング頑張ってから超難に再挑戦するぞ!
そして早く菜切来て!!
ちがねくんお迎えできたーー!!
琉球宝剣三振り揃うと可愛いなぁ…
あしたからはゆっくり目でやろう
目指せおかしら!
特別戦場で三倍、十倍を使った方がいいの?
皆、どこで使ってる?通常の戦場でもつかうの?千代や北谷菜切いないけれど、いなくても10万まではいけるとおもいますか?
初めての連隊戦だから不安です。今なんとか難までならいけます。
>>712
たぶん四戦目の夜のやつのことですよね?
苦無まで倒しきりたいなのか突破できないなのかわからないけれど、うちは
脇差:80台後半〜カンスト2、60台1、極40台1と打刀:極39と北谷菜切30台
で超難1〜4戦目を突破してます。苦無は倒せないですが突破だけならこの編成でもギリギリいけます。ただ20回に1回は負けるし5戦目からの交代が必須です。最低ラインの編成がこの辺かな、ということで参考になれば。
倒したい、安定して突破したいなら、皆さんの言うように短刀部隊じゃないと厳しいと思います。
数ページ前に書き込んだ、20万達成(千代特典無し)して治金丸もカンストしたけど山鳥毛こないよ〜!!!!の審神者です
現在26万ですが!!! きません。
ドロ率低く無いですか、本丸差ですか。。千代ドロも2振なので偏ってるわけでも無い。つらい。
一応編成は極脇70代5振と極打90代1振でまわってます。極打60も90も補正のある連隊戦はあまり変わらなかったけど、投入自体は出来ますよ。
皆様のところと私のところに山鳥毛さん沢山きますように。せめて、30万までには…!
>>810
早ェーーー私まだ、やっと旅道具だよ。
>>777
まじめにレスすると、まだ期間は十分あるんだから何目くじら立ててるのって思う。
出るときはボンボン出るし、出ないときはとことん出ないんだがら。
出たらラッキーと思って周回されると宜しいかと。
>>626
621ですが、少ない戦力を無理に4部隊に振り分ける必要ないかもって思って2部隊に見直してみたら凡ミスも減ったし、10振り以上桜つけ直さなきゃならなかったのが2振りに減ったし!
残り2部隊に遠征で小判回収してもらいながら進められるようになりました!ありがとうございます(*´ω`*)
稀泥は初回に千代ちゃんが来たっきりですが、玉鋼欲しさに普段は桶狭間ばっかり周回して機動と衝力しかカンストできてなかったのに打刀以上がボロボロゲットできるこのイベが楽しくてしょうがないです( * ॑꒳ ॑*)
>>808
基本的には特別合戦に使うといいと思うが、何度か通常と特別合戦を試して、夜光貝の集まる量が多いのに使用したらいいかと。
3万超えて特別合戦は常に来てるの未だに稀泥は落ちない…まだ3万だからかもしれないけど。イベ中の仕事は休日なんて週一だけだから終了までに20万行けるかも分からないのになぁ~。せめて山鳥毛さんだけでも来て~!
>>808
ゲームに触れる時間が少ないなら通常でも使う人がいるだろうし、逆に千代ちゃん北谷くんを入れなくても小判と時間がかけられれば籠がなくても余裕で達成は可能
目安としては記事内の目標数に達してるならとりあえず問題ないんじゃないかな
連隊戦に限らず、どんなイベントでもその人によって編成やレベル、費やせる時間(と小判)が違うから、できるできないも自分次第な部分が大きいよ
難の編成報告コメもあるし、まず遡って読んでみると良いと思う
>>808
基本特別合戦で使う方が得ですが、通常でs勝利が多いならそっちのが高くなる場合もありますよ。最後の画面で確認するのがいいかと。
でも通常の難がいけるなら、おそらく特別の超難がいけるので断然そこで使うべきだと思います。一応数回試した上で3倍10倍使ってみてはどうでしょう?
千代と北谷いなくても10万全然大丈夫です!
>>808
太刀、大太刀、槍は育成していますか?
そこまでボロボロになるなら、5~8戦目を大きい刀に任せるか(3スロに水砲兵持たせれば夜光貝も増える)
10戦目は特短刀では不利すぎるので、そちらに大きい刀を持っていくか。
最優先は10戦目。ドロップを決めるのも10戦目なので、最低でもB勝利はとらないと刀剣ドロップがありません。
他に1部隊組めるだけ太刀や大太刀、槍、打刀がいたら5~8戦目部隊も編成。
現在の戦力で既にフル稼働な場合は、毛利と秋田を前半の打刀と交代…すると9戦目までもたないかもしれないので、いったん普に戻って大きめの刀剣と毛利をレベリングしたほうがいいかもしれません。いなくても連隊戦ドロップで獲得できる可能性がありますから
↑>>818です。>>806さんへのコメでした。すいません…。
やっと
>>811
有難う〜
審神者はマイペースにやってこそだよ、お互い頑張って目標達成しよ
10万超えて治金丸きたけど稀ドロがゼロでかなしい
ようやく2万の大包平×1。
4部隊で超難周回してるけど、桜が剥がれてしまう。
上で書いてる方のように戦力集約して2部隊くらいで回るほうがいいのか悩む。
正直結成の画面とにらめっこしてる時間の方が長い。
でも変な話、あれこれ考えるのも「ゲームしてる!!」感があって楽しい。
75000だけど千代ちゃん一振りドロ今のところ
>>777
まとめサイト自体向いてないと思う
やっと、10万超えた。後は、ゆっくりやりま
す。それと、ドロップは、今のところ、大包平2山鳥毛2です
>>822
全く同じ状況だ。
このサイトのレアリティみてたら入手難易度EかDしかドロップしてなかったわ。
北谷菜切もずっと鍛刀してるのに全然来ないし悲しみしかない。
お互い頑張ろう。
>>777
その脳死周回とやらを全然周ってないじゃんそれだけできゃんきゃん言わないでっていう人もいるだろうよ。
特別合戦場18回目でお頭
キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
来たのは良いがボイス聞きそびれたw
もうすぐ7万だけどノーカネヒラノー千代(配布のみ)1お頭。
極の短刀以外をレベリングしたくて特別合戦場では大太刀使ってるけど、桜がすぐ剥げるから管理が大変。
でも戦闘だけでさくさく進むからレベリング捗って楽しい!
何とか50000の千代金丸までは来たわ
連休中まで100000超えてるわ
щ(゚ロ゚щ)ウガー
皆さん早い…!
やっと3万超えた
まだまだだってわかってるけど山鳥毛さん早く欲しい
(始めて3ヶ月、一目惚れした山鳥さんの入手チャンスがこんな早く来るとは思わなかった、嬉しい、早く欲しい)
もうすぐ5万のペースで、千代金丸が2振り、お頭2振り、北谷菜切は鍛刀で4振り、今回の夏のイベントだけ、うちの本丸は豪運のようで、びっくりしている。
うーん今日は稀泥ないなぁ
浦島くんも見ないがまあ彼は二振り目も乱舞5だからいいんだけど
今まで超難15・24周目で大包平、特別超難31・45で千代ちゃん
お頭koneeeeeeee!!!!!まあもっと回ろっと
>>828
777の攻撃的な物言いは良くないと思うが、
777が腹を立てたポイントは、
ドロップの渋さより「皆で頑張ろう!」的なコメントに対してだと思うよ
ワイは腹は立たないけど、正直気持ち悪いという感想には共感する、わざわざ避難してやるなよとは思うけどさ
チームプレイでもあるまいしね
「頑張ろう」とか「皆にも来ますように」とかは周りに配慮する気遣いとも取れるし、
ドロップは誰しも嬉しくて当たり前なのに、それを書き込みにきた手前、泥してない人への何となく後ろめたい心理もあるのかもしれないね
ざっと見た限り見つけられなかったので質問させていただきますが、特別合戦場稀ドロの二振りは超難でないと落ちないのでしょうか…公式に難易度表記がなく、ドロした方も難易度書いてらっしゃる方がおられず…(超難に決まってるでしょ!という話だったらすみません…)
今日、超難行ってみたら、2回目(通算3回目)で大包平ドロップしました。皆さんのアドバイスのおかげだと思っております。ありがとうございました。
10万貝達成。
稀ドロ0。
ええんや、これで(特)コンプできたからええんや…。
いや、よくない!
お頭来てくれー!!!
きょうの演練で治金丸いてびびった
周回頑張らねば!
>>836
ログイン時のお知らせ画像に出てますよ
PC版ではこのページの上から2番目の画像の左下に虹色で描かれてるけど、スマホ版ではどうなんだろう…
「特別合戦場(易・普・難・超難) 千代金丸 山鳥毛 稀に入手可能!」
>>810
めっちゃおせっかいかもしれんがその1部隊だと虹貝あんまり取れなくない?
水砲兵全滅を狙える部隊と北谷菜がいないと貝だけ増えるばかりに…
>>836
本丸画面にイベントのお知らせ出てくると思うけど、(ドロと確定の男士達が載ってる画像、この記事にも載せられてる)
そこに「易、…超難」で稀にドロップって書いてあるよ
だから難易度関係なく出るよ
S勝利は完全無傷が条件、刀装に1でも食らえばAって書いてあるけど、
敵水砲兵の攻撃で味方水砲兵の刀装が傷ついても完全勝利Sになるよね?
3万弱で今のところお頭2、千代1でかなりいい調子なんだけど大包平がほしい……!!乱舞レベル上げたい…!
既出かもしれないけど…
練度的に攻撃の順番が北谷→蛍丸なんだけど、北谷が会心の一撃出した時の「当たれば切れるよ、当然か。」って言うセリフと蛍丸の「とう。」って言うセリフ…「とう」がハモってて笑ったよね。
取り敢えず、一振り目終わった〜
1戦目だけ北谷菜切入り→2〜9戦目で千代金丸入り。貰った三倍籠は虹合戦場で消費
夏の連隊戦楽ちんでいいな!!!!
ちょもさん?知らない人ですね....
>>843
水砲兵じゃない遠戦で刀装に1でも食らえば、が正しいね
今回からの仕様だから記事はそのまま変更しなかったんだろうな
>>843
前回それでS勝利が取りにくいって話いっぱい出てたから改善されたんじゃないかなと思ってた
>>843
今回から水砲戦は条件外。
もうちょいで5万だが、今のところノー包平ノーお頭、千代ちゃんはふた振り来てくれた
前回の千代ちゃん鍛刀で爆死したから来てくれて嬉しい!
連隊戦はテンポ良くて楽しいね
10万いったけど大包平も千代ちゃんもお頭も0だぁい(◍´꒳`)b
安定の物欲センサーw
>>840
>>842
836です。ありがとうございます!
お知らせ画像、ろくに見ずに消してしまっており…助かりました!!
>>712
極短刀5振いないのなら特短刀と特脇差で行けるか試したので報告します。
編成(桜連結最大、馬水砲兵)
隊長千代金丸75(北谷菜切の代わり)
平野極46
秋田極46(前田極とステが近いので前田の代わり)
堀川極40(鯰尾極が成長したら使えるか実験)
にっかり特91(蛍丸極の交代として)
毛利特84(山姥切極の交代として)
なんとか超難単隊クリアできました。
前半の苦無(盾に精鋭2)は水砲戦で刀装ダメ3、白刃戦は極3回攻撃で処理、A勝利
毛利は初戦で刀装破壊軽傷、5戦目で戦線崩壊
8、9戦目で隊員刀装はほぼなし
最終戦は無傷の隊長と4振重傷中傷で突入、A勝利
結論、この編成で超難は安定しない。貝は622個でした。
堀川極、毛利は高レベルの特脇差に交代すれば少しはマシになると思います。
756さんの補足
苦無倒せる攻撃回数
(極短刀lv49-46打撃95以上の場合)
盾と重歩2(重騎兵2)で最大3回攻撃
刀装の数に比例、刀装2個なら2回、1個なら1回
会心の一撃で打撃の高い子は刀装2個ありで1回攻撃で倒すこともあります。
打撃90以下の極短刀はこの苦無に対して刀装ダメ1(計3ダメ)しか与えられない場合があります。
桜について、幕の内弁当が使える状況だと苦無のダメが大きくなりがちで、こちらの攻撃が多少弱くなっている感じがするので自分は幕の内弁当で判断してます。
以上参考になれば幸いです。
PC閲覧の方、長文投稿すみません。
やっと3万超え…休日じゃないと厳しい。でも、刀装枠や札で課金したから、これ以上は。
特別合戦場・超難で野生の千代金丸と初遭遇!この調子でお頭と菜切も来てくれ
超難をみんなのレベリング兼ねて4隊で回ってるけど、同じメンツで同じ敵なのに、何回かやたら敵が硬くて、ギリギリ勝利のときがあった。
まだレベルが低いというのもあるんだろうけど、回によってはS勝利だったりするし謎だ。
8万でねねちゃんとお頭同時にゲットー!やっふー!あとは千代ちゃん来てくれーい!
>>640
そうなんだ!
この連隊戦で銃兵から庇ったら刀装ぶっ飛んでいた(水砲にあらず)から「ふぁ!?」って変な声出たけど、これで解決した。ありがとうございます!
>>806
9戦目でボロボロになってボス戦で敗北するのか9戦目すら無理なのかで少し話が変わるのだけど
818の人も言ってる通りボス戦も特短刀が担当? それとも大きい刀に任せてる?
特短刀だと刀装スロットの問題でどれだけレベリングしても昼戦では圧倒的に不利なので、頭数が揃うなら打刀以上の大きい刀に任せた方がいいと思う
1~8戦目、9戦目、10戦目と3交替のパターンね
あと、もし脇差・打刀半々か2:4くらいの混成レベル80台くらいで一部隊組めるなら、1~3か4戦目くらいまで任せられるんじゃないかなと思うけど
こちらの場合は残りを極部隊で片づけるシフト
>>845
千代ちゃんの「怪我するなよ」の後に敵に殴られて「怪我したか…」も吹くw
質問なのですが、水砲戦での相手への与ダメージは水砲兵のレアリティによって違いますか?同じ男子がつけること前提です。誰に特上をつけるか悩んでいます。
午後の演練にカンスト治金丸くんがいてオオゥとなったけど、今見たら乱舞2になってたスゲェ(笑)
>>859
連隊戦は陣形不明で進むので確実な検証ってできてないんじゃないかと思うけど、
少なくとも刀装自体のバフ効果があるから、男士の打撃UP→遠戦の与ダメージが上がる、は成り立つのではないかと推測されます
いつぞや、千代が重傷で戦闘不参加になったら、部隊交代しなくても千代の恩恵には預かれないよーって言ってたわたしです。
今また千代ちゃんが戦闘不参加になったのでしっかり確認したら、恩恵ありました!
ごめんね!あの時やっぱりちゃんと見てなかった!!!ごめんね!!!
既にそういう指摘あって解決(?)してたらごめんね!!!
大丈夫、部隊そのままなら戦闘不参加の千代ちゃんの応援のおかげで1.5倍あります!!!!!!
今14万で3浦島1包平1ねね3千代3お頭。
来るときはくるけど来ないときは数万ずっと泥なしだね。
カンスト菜切を1戦だけ入れてるけど、2回に1回は特別合戦場に行けるからレベリングがすごい捗る。
やっぱ夏の連隊戦が一番好きなイベントだな。
>>859
レアリティによってダメージが大幅に変わる事は無いと思いますよ〜
ただ打撃の上昇値は変化するので(特上3、上2、並1?)多少は影響するんですかね…?
兵力とかも見ながら、調節してみたらいかがでしょうか。
>>835
まぁ確かにあなたは来てるのにみんなで頑張ろうとはなんぞやとは思った。みんなで頑張ったところで泥率上がるわけでもないのに。一言余計なタイプかな。それに対してわざわざ文句書き込む気にはならないけどね
初めて2週間じゃ駄目でした‥
どおしてすぐ99にできるの??
普を周回して10万いくのかな…
なーちりーの恩恵のおかげで頻繁に特別合戦場行けてありがたや〜。カンスト千代ちゃんはお留守番でまったりやってんのに貝めっちゃ貯まるぅ!
今年の連隊戦はなーちりーも特典男士になるかもな?と思って去年特つけた後育ててなかったので経験値もったいない状態にもならずいい感じ。
新男士は1振お迎えできたら満足なのでこの調子でまったりやってこ〜
>>859
以前個人サイトさんで遠戦刀装のレアリティでダメが違うのか結論違うという検証を見たことはあります。(検証方法に疑問があったような)
自分は試していないので半信半疑なところです。
wikiには出てない話なので、おそらくそういうことはないのではないでしょうか。刀装のレアリティを気にする必要はないと思います。
並(兵力8、偵察2、他0)
>>854
刀装が違うか、裏陣形で不利引いたかかな。
千代と北谷と他4振で単隊戦してるけど、これ千代+北谷+4振で1〜9戦、10戦目を千代+3スロ5振でしたほうが貝の獲得数多いんじゃなかろうか…。途中で水砲兵削られるから最後だけガチガチにして。
あー…なんで報酬の千代ちゃんをさっさと習合してしまったのか。千代ちゃんが泥したらそうしようって思うけど、物欲センサーがね!邪魔をね!するんだよなぁ!
>>866
初めて二週間なら今回はレベリングがてら普を周りながら報酬アイテムをいくつか貰えたらラッキーくらいの気持ちでいるのが気楽だよ
今を逃せば二度と手に入らなくなるような刀はいないし、新刀剣男士がいないと極端に不利になるようなこともないから、焦らなくていいと思う
今回はお気に入りの刀の育成イベントと捉えるくらいが丁度いいよ
水砲兵の攻撃でひとつとかふたつとか残る敵刀装があるとき、そこに虹色貝が隠れてるんじゃないかと思って悔しい私です
ですがもっと悔しいのは、全部の敵刀装を落としたのに、一個も虹色貝が出てこなかったときです
10万達成したけど来たのは1千代1浦島のみ
20万までに来ればいいかな(稀泥つらい…)
>>872
わかるー!
そんなに貝持っとるのに何で誰も虹貝がないんや!?誰かが持っとるやろう思て遠慮したんか!?そんな遠慮はいらんから、我が我がと虹貝持ってきたらいいんやで!?
って思います( ´ ꒳ ` )ノ
うおおお!拙僧の特別合戦場は、カカカ乱舞なのである!!
勝ち負けは些事である
己が何を得たのかが重要なのである!
大包平とお頭が中々得られないのも、また修行なのである!!
>>872
全部が普通の夜光貝に変身しちゃってスン…となるパターンも有
>>875
このカカカの勢い、スゴ味を感じる
>>865
横から失礼。わかる!
みんなで敵を倒しまくれば泥率が上がっていくとかならみんなで頑張ろう!になるけど頑張ったところで泥率上がる訳じゃないし何を言ってるの?となる
10万到達して治金丸お迎えできたけど稀泥が全く落ちない
誰か1振りでも来てくれ・・・
10万達成できた。千金丸君いらっしゃい
千代さん北谷君はカンストしてたからメンバーには入れず、極のレベリング目的でひたすら周回してたらいつの間にか10万いってた今回の連隊戦。まさか3日間で10万行くとは思わなかったよ。だって経験値バーが2経験値倍キャンペーン時みたくどんどん伸びていくのがあまりにも嬉しくてさ
>>818
もしかして806宛てにアドバイスしてくれていますか?ありがとうございます。
後だしになって申し訳ないのですが初めは4部隊編成でやっていて今は3部隊編成になります。
4部隊編成だとすぐに桜が取れてしまいかなり効率が悪いと思いましたので無理矢理1戦目から8戦目まで極短刀、脇差、打刀でやっています。
戦力は劣ってしまいますが、一応万が一の場合の為の交代用の部隊は準備してありますし、実際8戦目に交代したことが何度かあります。
9戦目が特短刀で、10戦目は燭台切96、鶯丸65、一期65、鶴丸66、歌仙88、山姥切極37でやっています。
たとえC勝利でも9戦目さえ乗り越えられれば10戦目はこの編成でも今のところA勝利が取れています。ですので短刀の追加レベリングが必須なんです。
>>880
あ、間違えた治金丸君や
10万到達、治金丸さんお迎えしました!
稀ドロは大包平2浦島3千代2でした。千代ちゃん以外は乱舞5になっちゃったから、20万までに山鳥毛さんと千代ちゃんがたくさんくるといいな…(強欲)
それにしても、治金丸さん菜の花景趣との相性めっちゃいい…
>>841
全然おせっかいじゃ無い有難う!
1戦目か10戦目だけ北谷入れてる部隊に忘れなければ変更するんだけど、そうか2スロだからあまり狩れて無い可能性あるのか…編成見直してみる!有難う〜
特別合戦場(超難)…S勝利取っても 千代ちゃんもお頭も大包平も来ない…この3日で来たのは陸奥守×4、加州×3、蜂須賀×2、山姥切×1と、見事なまでの初期刀祭りで挫けそう…
>>857
1戦目~4戦目に脇差打刀、残りを極部隊で片付けるというのも良いかもしれませんね。
一度4戦目後に報酬の兵糧丸使いましたが全回復した後の極部隊だと9戦目がとても楽でした。
脇差はカンストしている堀川と、鯰尾83以外はレベルが足りないのでその2振りと、打刀もレベルを見て色んな編成をしてみます。
3部隊より2部隊の方が疲労管理が楽そうなので色々試行錯誤してみます。
アドバイスありがとうございます。
>>870
単隊戦じゃなくていいなら北谷+夜戦向き5振りで1戦目、千代+できれば極短刀5振りで残り9戦とかでもいいんでないの
ぶっちゃけ千代を連れた部隊がいかにS勝利を多く取れるかが大事
極短刀5振り居るなら通常遠戦を回避できない北谷は1戦だけ登板にした方が多分いい
今年出戻ったばかりですが、やっとこさ10万達成して治金丸くんお迎えできました!
が、しかし、稀泥は1千代ちゃんのみ……。
出戻り前の本丸時代も泥系のものは本当に運がなくて落ちなかったけど、やっぱり今回もなのね……。悲しみ。
20万まで頑張ってみるけど、果たしてお頭はうちに来てくれるのかしら…。(出戻り理由=お頭)
14万で山鳥毛さん来ました、よかった…
今日は溜めてた映画見ながらやってたら5万近く稼いでしまったので特つくまで上げたらおしまい
隊長は育成極を交代+極短5で周回
マイペースで現在4万で3包、1頭、1千代でラッキーな方かな?
ボチボチ頑張ります!
>>869
連隊戦は初めてでしたが、なるほど陣形が決められてしまうのですね
不利を覆せるほどのレベルではないので困りますが、仕様なら運に頼るしかないか…。
刀装は全員が水砲兵特上です。
80000手前で大包平来ました!
途中の苦無も倒せなくて刀装が最後は隊長の2個しか残ってない全員負傷状態だった
鴬丸、やっと大包平が来たよ~!
昨日は手形36枚で特別戦18回
今日は手形21枚で特別戦12回
少し効率落ちたかな
皆さんのコメ見て部隊を工夫してみたりしたんだけどなー、なかなか難しい
でも虹貝ドロップは正直運の要素強いと思うので二日間くらいだけで結論は出せませんね
今日働いた全男士に桜つけなおして遠征に出してまた明日
>>893
あー違うや、効率上がってんじゃんワイのあほ
なんか今とうらぶ操作したらやらかしそうな気がするのでもう寝ますー
>>878
皆で頑張ろう、じゃなくて、稀泥来るまで頑張ります、だと違ったんだろうけど。
>>525
546です。難を打刀と太刀でクリアできないかやってみましたので報告します。
結論クリアできました。(夜光貝412個)
編成(桜錬結最大、全部水砲兵、馬乗せ)
lv91☆蜂須賀、亀甲、宗三、明石、ソハヤ
lv73千代金丸
クリア自体がラッキーとしか言えないです。
8戦A勝利、道中夜戦と最終戦がB勝利でした。
宗三以外の打刀推奨(統率と生存が低いため)、3スロ太刀や千代金丸のレベルが90代なら多少はよくなりそうですが、安定はしないです。
夜戦が多いのも太刀打刀でのクリアが難しい要因かと思います。
15万だー
6千代1ちょもノーカネヒラ……偏りすぎでは???
珍しく大包平がめっちゃ早くドロった
浦島と千代ちゃんも来た
なおお頭…
わかってるよ物欲センサーな!
切れるものならぷっつり切りたい
いつもは寝落ち寸前とかに切れるんだけど、連隊戦は寝落ち危なすぎて
>>866
すぐに99にできるのは
高レベマップも開放されているし
育成のコツもわかっているし
強い子たちに援護させて高レベマップにもいけるし
なんなら根兵糖使うし…とか色々あるからだよ
本丸立ち上げ直後の、さにわも男士もみんなひよ子時代はどこの本丸もそんなものだよ
2週間で普で10万達成目指してる時点ですごいよ
>>859
まず、最後まで狙われない隊長には特上を
あとは、つける男士の打撃は影響してるような気はする
同レベルの極短部隊と極打部隊では
極打部隊の方がはるかにぶっぱなしてくれたので
20万達成しました。
3回目で大包平
7.5万、15万、19万弱、20万弱で山鳥毛
20万弱で千代金丸
今日だけで3鳥毛出たので驚きです。文章作成のながらプレーで、物欲センサーが切れたのが良かったかな。
まだまだ周回頑張るぞ!!
>>866
普で夜光貝10万個報酬達成できるかは、1周の貝の獲得数で割ればおよそ何周か出る、それを残日数で割れば一日の周回数が出る、一日の周回数から朝夕5時の配布手形6個分引いて300(1手形分の小判)をかける。これで一日に回れるノルマか、小判が足りるかわかるよ。
一日分を割り出せたならあとはそれぞれ日数分かければ、合計が求められる。
どこまで達成できるかは自分のやり込み次第だと思う。
自分が866さんのころは、万単位の回収物に心折れて参加すらしなかった記憶があるよ。ほとんどのイベントスルーしてのんきに通常マップでのらりくらりしてたw
とうらぶはプレイヤー同士で競ったり、何かするゲームじゃないから自分のペースをつかむのが大事なんじゃないかな。
皆さん周回はやんい…
やっと4万だけど、今回珍しく運がよくて2鳥毛なのでびっくりしている
自分の出陣記録見ていると、山鳥毛をお迎えする直前の出陣でどちらも浦島くん泥しているのに驚き
すみません、特男士編成で超難を単隊クリアした方いますか?
もしいたら、参考に編成を教えていただきたいです。
みんな10万行かないでお頭げっとしとんの!?
うちの本丸がバグなのか稀ドロ一振もこねーんだけどwww
10万こえて、2カネヒラ、1ちょも、1千代でてめちゃめちゃ嬉しいけど育成がまにあわない!!!!
9万とんでノーカネヒラ ノーチョモ.......虚無.......
>>905
同士がいた
>>43
審神者大好きwww
>>808
モチベーションにもよるけど、千代金丸をドロップするか5万報酬で千代金丸ゲットしてから特別合戦場で籠使った方が効率いいですよ〜
>>624
私もおんなじ!!って書こうとしたら、幸運なお知らせがさらに下にあったw
おめでとう。
私は千代ピッピ去年ので手に入れてるのに、2回きた稀泥がどちらも千代ピッピ。
2.3万と4.4万で来たから、次は6.7万あたりかしら。
>>690
私は結成の入れ替えが面倒で特別戦場超難を周回用とは別の固定部隊で回してますが
全員3スロ、水砲兵フル装備
極大太刀39、大太刀99、太刀99×2、74、67
とカンストすらしてない太刀も連れてってますが
最初の水砲戦で適兵ほぼ削れて、何体か重傷にもなるのでほぼSランク安定してます(
たまにAにもなりますが)
千代金丸がいれば編成に組み込みたいところですが、まだお迎えできてないので私はこれで行ってます
>>904
やったことないけど
考えられる方法としては
3スロ太刀を隊長に
兼さんと脇差4振全てに金水砲積み。
レベルはMAX近くで脇差は高機動を。
10戦全てに兵糧丸を用意。
後は陣形と水砲戦での運まかせ。
運が良ければ1回は行けるかも。
>>877
拙僧は先程の875である
カカカの山を越えた山鳥毛殿が、遂に顕現されたのである。
拙僧は、高まる心を反省し、いまだ平常心を心掛け、己の今を正視するのみである!
追伸、特別合戦城超難30周目で初顕現でした。当初のレベリング優先A勝利路線を変更し、平均レベル40の極短刀6振・全て特上水砲兵に付替える手間を惜しまないようにし、安定S勝利を狙って確率を上げたのが幸いしたかもしれません。あるじより。
ここまで全部書き込み見てきたけど、今回稀泥が人によってかなり偏ってる印象?
正直あまり確認してなくて、確定の沖縄刀剣しか目に入ってなかったので、特別合戦場でお頭が落ちてようやく今回の稀泥認識した…ら、今度は全然落ちなくなったので物欲センサーってすごいと思います(白目)
あと、〇万までにという方が多いですが、回数としてはどんなもんでしょう?
同じ〇万でも北谷を入れてて回数こなしてる人と、千代金丸だけ入れてて実は回数はそんなでもない人がいる可能性もあるかと。
私は貝の数は正確には忘れたけど、2万~3万の間。
11回目の特別合戦場・超難での泥でした。
>914
山鳥毛さん入手おめでとうございます!!
ところでカカカさん私一回もドロップしてないんですけど、カカカさんばかりの人がいるって、稀泥以外にも乱数の偏りがあるのか…
>>915
お頭なら、うちは下記の時点で一振だな
・合計周回数(特別合戦場含む)72週目
・特別合戦場超難30回目
・北谷だけ編入(7回位は入れ忘れた)
・千代は編入せず
・貝取得数45,000
千代さんは特別超難4回目で一振、
大包平さんはまだ来てないな
私は結構すんなり来ました。
昨日で10万突破その時点で
山鳥毛2大包平1千代金2でした。
運もありますが
ドロ率も今回結構変わった?感じがします
>>777
何が皆さん頑張りましょうだとか
協力ゲーじゃねえって言ってる人いるけど
精神的に頑張れってこと何じゃないの?
そういう出ましたコメ見ていちいち
妬んでる時間あるんなら
その時間で周回すればいいじゃん。
それか、ドロ報告見て僻むなら
コメント欄見るなよ。
人に嫉妬して頑張る人もいれば
人に嫉妬して貶す人もいるんやな。
最低な人間。
>>919
協力ゲームじゃないっていうのは、妬みとは関係ないんじゃないかな?
それを妬みと読むのは、そういう発想をする感性の人だけなのでは…
>>905
私も全然ですよー
心がまがまがしそうだけどまだ焦る時間じゃない…
もうすぐ18万で千代1山鳥毛2大包平1
こんなもんなのか、物欲センサーなのか…
経験値おいしいから引き続きがんばるぞぉ
>>872
貝が落ちるの敵の水砲兵からだけだから普通の敵の刀装落としても貝落ちないよ?
>>920
すいません。
まあ、ただ「頑張りましょう」に
自分は出ないからって八つ当たり
してるのは明白ですよね。
>>914
おめでとうございます!
あやかりてえ〜
勝ち負けは些事…勝ち負けは些事…
これもまた修行…これもまた修行…
小鳥は「うちのお頭が嫉妬深いから他の自分が来るのを拒んでるのね」と幸せな妄想に耽りつつイベントあるあるの
やたら馴れ合ってくれる伽羅ちゃん
国が傾くどころか一回転して元通り
やばい伏っさんの修行場に迷い込んだようだ
を楽しんでいます
お頭……好きやで
>>781
「さん」をつけんか
ばっかも〜ん!
波平さんはああ見えて麓はふっさふさやで
みなさん早い…!
そろそろ10倍課金しないとかなあ…なかなか進まないや。
苦無ちゃん硬すぎて倒せないのが痛い。
>>915
北谷は1戦でも虹1個ボーナスあるから
北谷隊長スタート→2戦目の高速槍まで凌ぐ
3戦目から千代隊長メイン部隊で8戦
というやり方で
周回数えてないけど多分50周ぐらい?+特別20未満?
で、貝64000個ぐらい
千代1、山頂2、大包平1
物欲センサーというか
連続ログイン時間とか周回スピードとかで
泥率判定されてる事ってないかな
モーレツ周回すると収束するのは
どうやってもモーレツ泥率になるから
やり込みゲージ上がってない人絞るとすぐやめるんで
ちょっとボーナス付けとくけど
逆にやり込み派は絞った方が周回数稼げる
…みたいなですね…
や、他ゲでも長時間周回してるとレア泥が渋くなるやつあったので
弊本丸、安定のゼロ鳥毛
そして集いし特別超難産の大量のコモン打刀
>>929
自己レスごめん意味わかんないとこあった
やり込み派は絞った方が周回しまくるから「アクティブ数を」稼げる、の間違いです
特別合戦場でちょもさんの代わりに最推しのみっちゃんがたくさん落ちるんだけどみっちゃん審神者のこと好きなのね両想いだー!わーい!(錯乱)
>>926
何だか暑そうに見えちゃう歌仙さんも追加で
20万までいってしまった……お頭って本当に泥するよね?ね?(白目
千代金丸入れず籠も使わずに10万超えたとこだけど稀泥千代金丸2のみ…
山鳥毛と大包平がいないからでてきてほしいんだ、、、
40万ぐらいまでは走るだろうからこれからが本番か、、、
いや、20万超えてからが本番かな、、、
周回数で殴れるのは大阪城白山堀りで学んだはずだからきっと、、、
>>922
0お頭、0千代さんの私、かじっていい?
>>866
私も初めての連隊戦は超難クリアでいっぱいいっぱいでノルマクリアなんて無理だったよ。刀剣乱舞はこのキャラがいないとクリアできないってのはないし復刻するから無理しなくていいよ
最悪、昨日の日課報酬受け取るの忘れた。
周回と遠征で後回しし続けた結果っ悲しみ
資源と札が( ;∀;)
お頭お呼びしたくて復帰した冬、かなり初期にやめたデータ引き継いだから前回は難でヒーヒーしてたけど、今や超難周回も余裕でできるまでになった 絶対にお呼びする
>>637
初日が2日目あたりに4戦目の苦無が倒せない!!って嘆いたら、極短刀45で倒せてるよって言われたけど、3人がかりなのか。
今44で全然ダメージ入らないけど、45になったら与ダメもっと上がるのかしら。
初歩的な質問であれなんだけどもしかして特別合戦の勝利ランクBだと泥出ない…?
ムラがあって超難ランクAとB行ったり来たりなもので…。
特別合戦場で山鳥毛落ちました❗️脳死状態で回してましたが目が覚めた。🤩
>>941
AとSは出る
Bは出る場合もあり出ない場合もある
運がいいと出る
Cは出ない
他のソシャゲのイベが終わったんでようやく連隊戦に本格参加できる!
2本取りできるように頑張る!
>>928
そこだけ水砲兵戦は諦めて極脇差金弓に交代して押し出すのもありやで
配布手形のみだけど山鳥きた!
特別合戦7回目
北谷を入れるか迷う…
経験値無駄にしたくない1振教なので
千代は水札報酬500貝までで離隊
特別合戦に北谷入れない
攻撃食らわない隊長枠が北谷で埋まるのと、水平1個しか装備できないので途中から入れてないけれど、チリツモで虹貝集めたい気もするしで悩み所
北谷入れず2スロ入れて金水兵1個分×10戦ぶっぱなしで虹貝1個得られる確率って?
>>935
長期戦覚悟で
自分は高レベ極短で殴ってしまうから何の参考にもならないから、
ここでアドバイスしてる方たち見ると素直に感心する。
>>947
切れた……
長期戦覚悟でゲーミングチェアポチッた
出るまで小判落とす
今日中には10万行って治金丸手に入りそう
ボスは全部A勝利だけどまだ大包平と山鳥毛が1振りずつしか泥してくれてないんだよな
乱舞MAXまで行ってる大包平はともかく山鳥毛とまだ未泥の千代はもっと欲しいなぁ
レア物が全然来ないぃぃぃぃ!!
お頭、千代金、大包平、誰1人…(´;ω;`)
がむばろ…
>>949
私は椅子に設置できるマッサージシートを買い物かごに投入
会計する勇気がでなくて迷ってるw
先ほど20万到達 課金はなし
稀泥は大包平2、山鳥毛3、千代金丸2でした
これより延長戦に突入する
60前後の極槍2を育てながらの前提で、半端なレベルの3スロ極打4と極大太刀4の貝集め効率を比較してみました。
編成1 極槍2(59、60)+3スロ極打4(全員72)全装備金水
編成2 極槍2(59、60)+極大太刀4(全員71)全装備金水
槍と大太刀は全員生存MAX、打刀は生存ほとんど素のままです。
両編成ともに桜状態を維持し、それぞれ超難20戦した結果を集計してみました。(回数少なくて恥ずかしいですが)
調べた項目
編成1、編成2 …のように記載します。
10戦目開始時の刀装数
8.9、6.7
敵水砲兵撃ち漏らし数/周
14.2、17.2
夜光貝獲得数/周
284.67、278.82
虹貝獲得数/周
3.7、3.45
20戦で撃破した敵水砲兵の累計
1516、1456
撃破した敵水砲兵から虹貝が落ちた確率
4.88%、4.74%
4戦目A勝利の割合
40%、15%
戦線崩壊人数/周
0.15、0
>>954
続き
極打刀編成は1人が戦線崩壊になることが3周ありました。生存上げていないからだと思います。4戦目A勝利は敵苦無が盾を装備していないなら、どちらの編成でも取れました。極打刀の勝率がいいのは、生存が低いため真剣必殺が出やすかったからです。レベル72極打刀は真剣必殺で盾装備苦無を倒せました。
調べる前は極大太刀編成がボロボロになっている印象だったので、虹貝の獲得数が打刀よりだいぶ少なくなるかと思いましたが、20戦の結果では虹貝の数にそれほどの大差はつきませんでした。極大太刀の水砲攻撃が結構強力で、効率良く敵刀装を破壊するからなのかもしれません。レベル71極大太刀は刀装無くなっても苦無の攻撃に耐えるので、戦線崩壊もありませんでした。昼戦の攻撃力が高いので、高速槍を水砲で潰すことも多かったことも戦線崩壊ゼロに影響してると思います。
倒した水砲兵からの虹貝確率はどちらも4.5%くらいになりました。ちなみに、特別戦超難も軽く集計したらこれに近い数字でした。
調査回数が少ないのでどの数字も信頼性は低いですが、参考になれば幸いです。
長文失礼しました。
>>904
904です
相談や質問しても具体性に欠けるかと思って、敗北覚悟保険部隊復活アイテム無しで挑んだ結果、8戦目遠戦でフルボッコにされ、白刃戦で息の根を止められました。7戦目までクリア確定だなってぐらい順調で、意外といけると超難ナメてました。
編成(馬、桜、水砲兵ガン積み)
隊長村正96
千代金丸78
乱97
物吉91
にっかり91
桑名96
3戦目まではごく普通の流れでした。4戦目苦無は乱が一撃撃破、にっかり敵短刀により中傷
7戦目までは兵力削られつつにっかり重傷になりつつ進行
8戦目遠戦で部隊長と乱以外生存一桁か戦線崩壊し、4人で白刃戦、乱の攻撃で敵を1体倒すも苦無2体を含む敵の攻撃1巡くらって敗北
前半の苦無で苦労しなかったのと後半の苦無がかたくないと油断してました。
物吉が討ち漏らしないのに、にっかりが夜戦で打刀脇差を討ち漏らしたのが気になったのと桑名と千代金丸を打刀脇差と夜戦向けに刀種を小さくするか悩んでいます。特典は捨てがたいですが。
8戦目で村正が苦無に一撃で討たれたんですが、刀装(水砲兵金6,2)残しで生存削りきられる倒され方だったので夜戦ってステータスを底上げしているのではなく、レベルをブーストしている感じなんでしょうか?それかレアリティを上下することで強弱をつけてるんでしょうか?
夜戦の能力補正の実態がなんなのか謎です。
千代金丸のレベル上げたら編成組みなおして再挑戦してみたいと思います。
>>953
来る人のとこにはそれなりに早い段階で、しかも複数振来たりするんだよなぁ
逆に「全然出ないな」と感じるイベント・鍛刀CPで「まだ時間はある」って粘ったからって出た試しがないし、頑張るだけ無駄かもって気になってきた
山鳥毛さんきた〜!!!!
30万代でやっと今回初ドロです泣!
10万以降は千代いれてないので、いれてたら40万か。
まじで全然こなかった…。
正直10万までに複数振とかそりゃ羨ましすぎてまがまがしたし20万までに1振きてたら十分羨ましいわ。けど、30万でも速いじゃんていう審神者はいるだろうから考えてもキリがないよね。
一応編成は数ページ前でアドバイス頂いたの反映して、極打60〜90×5(内3スロ3振)と極短80×1。忘れなければ最後だけ北谷と極短脇80×5でまわってます。
やっときたんでもう書き込まないけど、26万で山鳥毛さんこなかった時コメで皆頑張ろうねって言ってすみません、嫌な人いるってコメ気づかなかった。頑張ります!
>>954
調査おつです
弊本丸はまだここまで育ってないですが、それでもいろいろ参考になる点多くてありがたいです
>>955
調査おつです。
うちは極打が50〜90代までばらばらにいるんですが被ダメが変わらないので、今回個体値の可能性が高い気がします。生存大切になってきますね
>>957
アカ差ってありますよね…
拡充でも大阪城でも今回の連隊戦でも、かなり平均より出にくい弊本丸。大阪城も白山くん、99階500周くらいして1振だったなぁ
>>922
全然こんなもんではないです豪運です
>>915
かなり出にくい審神者だと認識してるが皆本当に速いなあ
特別合戦超難、212周目で1振目でました。
菜切だけ入れてました。
超難9戦目、通常短刀でもLv.80以上あれば突破出来る、て書いてあったけど、苦無二振りの部隊にあたるとLv.90あっても突破難しい😢
確定虹貝のために10戦目だけちゃーちゃんに交代しようと思いつつ、千代ちゃん隊長の第一部隊のまま突き進んでしまう
>>963
自レス
特別のみです。通常と分けて周回数周回してます
>>940
637です。
707さんの返信コメが参考になるかもしれません。
極短刀lv50以下が一撃でバリカタ苦無(盾重騎2)を倒せるのかは不明ですが、ある程度の好条(水砲戦で刀装がそれぞれ1残しになり、会心の一撃が発生する)なら可能なのかもしれません。
>>952
姿勢大事だもんな、そういうところに投資するのはとても良い買い物だ!
ワイも目線の高さとか色々工夫してる、寝不足だけは中々改善しないが…
マッサージシートとかも気分転換になって良さそうだな
幸運を祈っている!
>>957
稀泥や鍛刀の出やすさ、出にくさは確率の偏りでしかないので試行回数を重ねるしかないと思います
本当に偏りをなくすなら千、万単位の回数が必要ではないかと考えています
あなたの下にお目当ての刀がすぐに来ますように
>>963
また自レス何度も申し訳ない183周目でした
細かいからどうでもいいだろうけど200の壁は個人的に大切 ごめんね!!
20万まできたので稀ドロ報告
超難115周:2カネヒラ
特別95周:1チヨ、0チョウモウ
連隊線、陣形パスでサクサク進むから好き
通常でもパスできればいいのに
>>970
合戦場183周!?単純計算だが貝30万ぐらい集めてるってことだよね
それで1ドロは凄まじく渋いな…
やり込み時間もすんごいけど更新挟まずやってる感じ?
定期的にリロードして乱数調整した方が出るとかあるのかなぁ
>>958
30万!!周回耐性高くてうらやましい。それをかじらせてくれ。
もはやノルマだけまともにやって、段々編成不利にしたくなる病勃発してる。小判倹約病も併発してる。
あの書き込みのことはちょっと心配になった。自分も初日に祈願書き込んでさ、悪かったなって反省したくちだよ。気にしないでって言うと逆撫でしそうだけど、一過性のことだし、一等本数が決まってる宝くじでもあるまいしってところだからね。
よそはよそ、うちはうちだけど隣の畑は青く見えるもんなんだから、仕方ないよ。個人の感性やその熱量、ベクトルは自分以外どうにもならないもんだからさ。
>>957
粘りに粘って終了1分前に静ちゃんとか白山を鍛刀してる本丸があるから、無理しない程度に粘るのは大事だと思う
>>952
それ価格が変わったら延々とお知らせとおすすめ来るやつですやんw
>>958
山鳥毛おめでとう!30万頑張ったね
26万で頑張ろうは別にいいでしょう
みんなで頑張ろう嫌いな人は数万できた人にいってるコメ遡ればわかるよ気にしなさんな
自分も15万いくけど山鳥毛も大包平もきてない稀泥は運だから仕方ないと諦めてるが山鳥毛だけは確定できてほしかったなぁて思った
煮詰まりだらけそうだったから兄者(の中の人)の絶叫集を流しながら周回してるけど、なにこれすげえ楽しいwww
ドロ率上がるわけではないが気分は上がる
30万でようやくちょもさん泥の人だっているんだから
10万で来ないと嘆いちゃいけないね。って自分に言い聞かせてる。
落ちるのはコモン短刀ノーマル打刀ばかりで心折れそうたまにレア打刀がくるぐらいもうすぐ20万になる。一振りくらい誰かきてくれ…。
鍛刀運ない稀泥運ない本丸ですよー確定報酬でしかお迎えすることができないので無心で周回してる
結局こない、うん、知ってた
レインボー難で、タッパのでかい小鳥さんが来てくださいました!【初】お迎え!
超難でなくともドロップするんだなと思って。
治金丸さんの初戦闘で千代金丸さんドロップして仲良しさんかな?ってほわほわした。
ここさ泥報告場所じゃないだろ?
編成や攻略記事だろ?あんたらの泥報告なんてどうでもいいわ!編成書けや!
20万終わった。稀ドロは大包平1山鳥毛1千代金丸2のみ
渋いよー、たくさんドロップしてる人うらやましいです
こんなもんだと割り切ってレベリングに変更
極脇で超難周ってる方いますかね?レベル50〜60代だときついかな…
>>917
具体的な数字ありがとうございます。合わせると稀泥は2回。
周回数拝見してると、ほぼ2回ごとに特別合戦場が開くペースでそれくらいってことですね。
私も今のところ、割と近い環境かもしれません。
参考にさせていただきます。
>>929
特別合戦場20回未満でそのドロップってことは、約5回に1回は誰かしら落ちてる…!?
かなりいいペースだと羨ましくなります。(その後稀泥なし)
玉数でいうと約16000に1回。
私は今4万弱で特別合戦場16回出撃なんですが、玉数ごとのペース(?)でみたら、周回数ほどの差はない…と思うことにします。
あと確かに、初日、2日目は仕事の関係で規定数しか周ってなくて、昨日から一気にペースアップしました。
連続ログイン時間で変わるというのはあるかもですね。
端末作業の休憩時間間隔のノリで、1時間ごとに休憩がてらアプリやブラウザ落とそう…。
たっぷり寝てノルマ折り返し入ったところでお知らせの子らがお迎えできたので良き良き
復帰勢なので修行道具と経験値と新顔がうまうまで楽しいー
>>973
30万超えてます。渋い、渋いです…
あ、リロードはしてないなぁ考えつかなかったです。ドロ率悪いのはいつも通りなんだけど、希望を持ってちょっと更新してみます。
超難で極短5(Lv35-40)+αで9戦目まで、10戦目は適当
まだ10戦目耐えれるかギリギリなので交代してる
すまんやけど、特別合戦にお千代連れても特効ないよね?
今回のお千代は通常合戦のみの特効の認識で良いよね?
いや、記事の中でお千代と籠で貝数稼げる文面だか表だかあったけど、連れてっても増えなかったから。
あと、瓦版も確認したけど、特別合戦は書いて無かったから。
コメも遡ってよんでみたけど、見落としてるだけなのかな?
皆さまのドロ結果が羨ましいです。超難周回ですが、粟田口まつりな刀剣ドロップ。あれ?ここは大阪城地下?
まさかの大包平が連続で来てくれました
キアラ様が来て下さらなかった(3万爆死)事もあり、凄く嬉しいです
特別合戦場、千代金丸with極短刀5(Lv70代)でいけば1100ほど貝もらえるんだけど
全然育ってない(Lv30後半~40代前半)極大太刀とか極薙刀とか極槍とかに経験値を吸わせたい
でもこのメンツで行くと貝は550くらいなんだよね
どっちで行くか毎回迷う
>>990
え、特別も特攻適用されてなかった?
まだ極レベルが低いこともあり、記事を参考に4部隊で回していたが、これだと遠征にいけないので菜切CPで資源が減る一方(全く出ないけど)。
あと、枠と予算的に4隊全員に水砲兵が行き渡らないから、どこかの隊は水砲兵なしになるので、あまり意味がない気がした。
極短刀の主力も38になったことだし、試しにall特上水砲兵2隊で回してみたら戦線崩壊は悪くても1だし、桜も舞うし、入手貝も増えた。
本当はレベリングに30代の極打刀や極脇差を入れたいところだが、弱くて断念。錬結かなりしてるのにな…。彼らのレベル上げは本当に悩ましい。
1戦から4戦→千代9 極短刀38 極短刀33×2 特打刀85 特脇差85
5戦から10戦→千代38 極短刀38×5
そして、さきほど特別合戦場で2人めの千代ちゃんを拾う。両方の隊に入れると、入手できる貝が増えて助かる。ようやく4万か…。
>>990
特効適用されてたと思う だから千代金丸は特別合戦のみ出陣させてたけど
YES!カネヒラ!!OH!カネヒラ!まだ3万も集まってないのに…泣いた
986の915です。
現在貝が約39000、特別合戦場は戦場を開く過程の難1回、以降は超難のみで16回。現在は2回に1回特別合戦場へいけるペースに落ち着きました。
稀泥は11回目の山鳥毛さんのみ。
私は編成はいまだ迷走中ですが、
・第一部隊:千代金丸(99)、北谷(80台→現在90台)、極大太刀(37)、3スロ打刀(40)、極短刀×2(57、50前後から1振)※隊長は桜見ながら前者4振で交代
・第二部隊:極打刀(38~40から交代で)を隊長に極短刀5振(50台4、40台1)
を編成、残5戦の時点で水砲兵の様子を見て、最後の方でなくなりそうなら桜管理の関係上ここで交代、いけそうならそのまま10戦やってます。
3スロ打刀と大太刀は当初極短刀でしたが、ここで見て、試しに入れてみたもの。時々苦無で落とされるので、短刀に戻すかちょっと考えてます。
千代金丸はいったんは経験値がもったいないと抜いたものの、普段のイベントは10倍アイテムを複数買って何とか最終目標達成してる状態なので、少なくとも10万まではと再び編成することに。
抜いたら600台半ば~出てた貝が500台半ばほどに落ちてしまったので、やはり千代金丸の有無は大きいですね…。
そこまでハイペースで進められないという人は抜かない方が良い印象。
>>990
特別合戦場も千代金丸特典あるよ。
264(A勝利)+132(千代金丸特典)+水砲兵撃破数11=407クリアボーナス2倍で814個
の表示を確認
S勝利だと確定で1000超える貝がもらえる。
連れてないのは損だぞw
瓦版の書き方について言及するなら
<千代金丸特典>
”「連隊戦 ~海辺の陣~」へ出陣し”、”「千代金丸」が編成されている部隊で戦闘を行う”と、
その戦闘で獲得できる「夜光貝」が1.5倍に増加します。
出陣する戦場が連隊戦通常合戦場なのか特別合戦場か書いてないところだね。
裏を返せば連隊戦のどの合戦場でも特典が付くってことになる。さらに千代金丸が編成されている部隊なら途中で戦線崩壊しても編成されていることに変わりはないから特典が付くってことなんだろうね。
>>990
丁寧に拾える貝の数書いてくれてる人も居るけどな。どんな試し方したら失敗したのか分からないけど、もう一回試してみたら良いのでは。
貝の数は最後の戦績画面で比較する
双方の勝利ランクを揃える
とかすればそうそう間違えないと思うよ。
>>984
え 皆普通に泥報告してるんだが……
>>984
数人が♡連打してるあるある
編成が知りたいなら、皆どんな編成でまわってる?って聞けば答えてくれるし、自本丸の良い編成きけば刀のレベルある程度添えて質問しても答えてくれるよ。
泥報告するのなんて初期の初期からじゃん
>>1001
984はきっと心が禍々してるだけだからスルーしておこう
>>990
です。
すまん、混乱させてしまった……。
解決しました。
レスくれたサニーたち、ほんまありがとう。
ちょっと海辺で男士たちと頭冷やしてくる……。
984
連隊戦なんて、各本丸で育てたい子入れて経験値取りに行くだけだよね
編成も攻略もある?
入れてみて効率悪かったら変えて組み合わせ試行錯誤するしか…
泥報告は目安になるよ
特に、超難以外でお頭や千代ちゃんが落ちた人は
どのくらい周って落ちたか報告してくれたら、
まだ超難には行けない人の励みになると思うからぜひ
超難いける人は欲しいなら来るまで周るしかない
>>990
今お千代ちゃん外してるけど特別合戦場で
742
お千代ちゃん入れて最高1102
>>1004
アクセルかけすぎちゃった?
まだ始まったばかりだよ ゆっくり行こ~
ここのコメ欄開始ブーストかけてる方多くて息切れしないか心配…
>>1002
うぜえ
もしかしてシーマン復活してる?
>>1008 そういうことしてるとカネヒラもちょもさんも来てくれないよ、調子悪いんだったら一旦お山でも周回するのをおすすめする
既出かもだけど3倍籠って特別と通常どっちで使ったらいいかね。
貝だけとは言わず泥率も3倍ならいいのに。
>>1009
シーマンなついww
いまどきの子にシーマン通じるかな
>>1010
山にいく必要なくね?
>>1013 経験値ほしいならお山でもまだ取れるんじゃね?って意味で言った、まあ細かいことは気にするな
>>1014
イベの方が経験値うまいぞ?
>>1015 せやな もうコメ増やすの他の審神者のみんなに申し訳ないからこのコメで終わろうな
どなたかの参考になったら!
現在65000個です。
極短刀×5と千代金丸隊長編成、水砲兵金フル装備で超難1回で800~860ほどです。同じ編成で超難の特別合戦場は1100ほど。
詳しい編成は
千代金丸 Lv94
小夜左文字 Lv70
今剣 Lv69
五虎退 Lv62
平野藤四郎 Lv62
太鼓鐘貞宗 Lv61
ロストはゼロ、刀装はうまくいけば1つしか剥がれないけど、運がないと6~8剥がれました。遠戦を避けて、攻撃を受けなければ、大体最後の戦闘開始時で3~4枚剥がれているくらいで済みます。高速槍も多分敵が雁行陣でこちらが方陣をひいたと思われる場合を除いて今剣が先制出来ました。五虎退も機動が下がる陣形をとったと思われるとき以外は先制をとりました。
特別合戦場は平均して2~3回超難にいって1回出てきました。
稀ドロは千代金丸×1,大包平×1です。
>>927
失敬
波平さんにも、山鳥毛さんにも、謹んでお詫び申し上げる
>>77
消えます
微量ですが、イベント終わる直前に刀装解体して、資源にした方がいいですよ。
もうすぐ14万、極短lv60程度4人とカンスト千代さんとカンスト北谷くんと超難単隊周回中。
稀泥今のところゼロ。
連隊戦というからには、やはり2部隊くらいで周回した方が泥率上がる?
関係ないよね(泣)
単隊周回で泥している方の報告求む!
>>1016
君がとんちんかんなこと言い出したから追求したまでやで?
みんなではなく君だからね
ガチャもそうだけどでるときはでる!でないときはでない!
まだ始まって3日なのに禍々してる人多くない?
連隊戦のレア5稀ドロなんて千代ちゃんなしで20万超えたくらいからが本番だよ
>>1020
むしろゴッリ達で連隊してる人なんていないと思うけど
とうらぶのイベはLv.50くらいの極短刀6振りいれば無双できる良イベだし
>>993
似た人発見
私は割り切って千代金丸+極短5でさっさと20万終わらせた後、北谷菜切+極短5で虹色たくさん集めて合戦場開放を多く!→経験値入れたい極編成で合戦場だけ出陣!にしました。
先程10万到達して治金丸お迎え出来ました!
回数は数えて無いけど最初の3回以外全て超難で、2万超辺りで1&初千代(昨年鍛刀大爆死)、8万超辺で1包平、0お頭です。
昨年は3祢々4包平程出たと思ったので、今年は渋いですね。
隊長LV99なーちり+極LV40-50短刀x5(途中から千代投入+極短刀x4)の一部隊10戦で突っ走りました。(三倍魚籠は報酬分のみ、兵糧丸6個セットを3回程課金)
これからは2部隊制(9戦:第一部隊極短刀x5+千代、10戦目:第二部隊3スロ打刀&太刀x5+なーちり)にしてみます。
御武運を!
>>905
もうすぐ15万になってしまうけど、同じく・・後何日あるんだっけ?ペースはやすぎ?
>>1023
1万でだすのと20万以降でだすのとは訳が違うよ
>>1012
シーマン「ん?なんかいったか?」
ちょもは泥したけどオーカネヒラと千代はまだだなあ
うちに千代いないからペースが遅くてかなわん
1005
貝一万五千くらいの時、難の特別合戦場で山鳥毛がドロップしてくれました
現在、初の千代金丸ゲットのために、まずは貝二万を目指して難を周回しています
6-4突破していない初心者の報告ですが、少しでも参考になれば。
隊長は北谷さんLv43(結構一撃で屠ってくれる、強い
主戦力は、短の薬研と厚Lv90以上(一撃で
>>1030
山鳥毛泥したならいいやん愚痴るな
>>1020
北谷の経験値が勿体無いのと貝はいらないけど虹貝が欲しい派だから、極短ではなく3スロ極部隊、最後の一戦だけ北谷に交代している
北谷部隊は疲労したらそれぞれ交代して桜なしで使っているけど、水砲兵ほぼ剥がしているから運用上問題ないし、ゴリ達は単隊戦している人の方が多いのかな?
>>1020
まぁ編成で泥率の変化は無いだろうね。仮に有れば公表されるだろうし。
桜管理とその他色んな面倒臭さから単隊戦ですわ。個人的に極短刀6は芸がなくてツマラナイと思うので、第二の混成部隊で回ってる。
蛍丸68
大倶利伽羅86
骨喰藤四郎58
包丁藤四郎56
不動行光63
博多藤四郎67
今18万ちょいで稀泥はそれぞれ一本ずつかな。
千代金丸…3万台
山鳥毛…7万台
大包平…14万台
超難4戦目の敵部隊長(苦無)を一撃で仕留めるには、極短刀何レベルぐらいあれば可能でしょうか?ここだけ良くてB判定なので対処法が知りたいです。
>>1028
全然違わないと思うけど(1万で出た人はただ運が良かった人ってだけ)
確率1%前後がそんなぽんぽん出たら、それはもう「まれに入手可能」ではない
3日で20万超えたら禍々しても仕方ないとは思う
>>1031(途中送信してしまい御免)
短レベル80〜90台だと、一撃で仕留めてくれるので主戦力になりつつも、
やはり5戦めあたりで敵に削られてしまうので
控えのレベル90台の隊に交代…という
ぬるい周回です
(もしくは課金で回復するのも手かも知れません)
8月イベント終わるまでには、十万ためて治金丸ゲットしたい
ここのサニーの皆様のコメント、攻略サイト様も参考にして、超難にも挑んでみたいと思います
千代さん入れてから虹貝、落ちない。入れてなかった時には、戦場に6回入ったら10戦すると8、9落ちたのに( ノД`)…なんでぇ?
>>1036
22万超えてもでないけど?なにか?
運だろうが1万と20万の差はでかいぞ
>>1035
陣形によるけど、桜満開で最低50~かな
不利陣形でも安定して仕留めたければ70は欲しい
ちなみにドロップに影響するのは最終戦だけなので、
ぶっちゃけ1~9戦が全戦Bでも最終Aなら問題ない
暫く休業してたから久しぶりの脳死周回楽しい
祢々千代北谷治金お迎えできてよかったけどお頭がなかなか来てくれねぇ
そろそろ20万超えてしまうよお頭ー!!
ただ太刀勢と元太刀勢がいっぱい泥するから懐かしのお山気分になるのもちょっと楽しい
休みなので延々周回してる
30万超えて山鳥毛2、千代金丸4、大包平5
ちな脳死育成したいので千代なし北谷なしの単隊戦
>>1035
特短刀なら乱lv97が会心の一撃で倒してます。
極短刀lv50程度では一撃できないことが書き込みで判明してます。
対処法を知るには、まず原因を知る必要がありますので、差し支えなければ編成など回答していただけますか?
>>1035
当たり前だけど極短70~80は楽勝
>>1012
審神者「ゲームでレアキャラがでない…」
シーマン「そんなクソゲーやってないで恋人でも作ったら?」
シーマンから言われたwうるせぇww
>>1016
正論いわれてみんなを盾にするクズ審神者
シーマンいい加減スレチだから雑談行って
やっと山鳥毛、顕現させた
20万ノルマなんぞ通過点なんで本命は山鳥毛。
10万で1カネヒラ。ちょっと渋過ぎ。でも回すしかないのよねー
お頭報告や嘆きが多いですが、大包平の泥具合はどうですか?
25万過ぎたけど(10万までは千代あり、その後なし)
3回目に大包平が来たきり、泥しません。
>>1047
あんたが消えれば?
も〜虹貝全然落ちない
初日に「めっちゃ落ちる」って言ってる人いたけど私は超難一周で虹貝ゼロがザラで、二日目の夜に30分ほど「わりと落ちるな」ってタイミングがあっただけでそれ以降はやっぱりほとんど落ちない
稀に一周で二つも落ちれば有り難いって感じで、あとは菜切ボーナスと足してチマチマやるしかない
10戦目まで水砲兵はほぼ全部残ってるのに…
やっと集めた虹貝で行った特別合戦場でドロップするのは初期刀ばっかりだし…
つらい
けどレベリングだと思ってなるべく無心で頑張る…
脳死周回してたら五虎退の中傷率がやたら高いのでステ確認
かなり統率低かったんだね…気休め覚悟で祝一号支給しました。三国黒だと機動上がりすぎる
>>956
夜戦補正:wiki情報ここに書いていいのか迷いましたが(詳しくはwikiでご確認を)
短刀はステ3倍。脇差は1.5倍。打刀はプラマイ0。他はマイナス(具体的数値不明)
なので夜戦は短刀無双
逆に昼は刀装1個、しかも水砲兵は回避も庇うも不可なのであっというまに落とされます
敵にも適用されるので、6面(夜戦)の検非違使は短刀のおやつ(5倍以外マz…)
苦無も短刀なのでもちろん夜戦ボーナス付き。
陣形自動選択の影響も大きく、正直極短刀でも安定しづらい戦場なので
特であれば最低でも2交代は必須だと思います
ついでに勝利条件によっても疲労度に少し影響があり(こちらも詳しくはwiki、要検証となっているので確定情報ではありませんが…)
S勝利だと全員+1、A勝利で0、B勝利-1、C勝利-2、敗北-3で
疲労したくないからとB勝利C勝利の続く連戦をしていると、疲れるうえ経験値と夜光貝も減少。
もしかしたら難を周回したほうが安定するかもしれない、なんてこともありえます。
どうしても大包平が欲しい場合は複数部隊で超難
安定周回するには難あたりを回るか、先に通常面を進めて6-4クリアしたほうがいいかもしれません(連隊戦と通常面で使う刀を分けて、連隊戦の刀が疲労したら通常面進めるのも◎)
短刀と脇差がそのlvならクリアは可能だと思います。短刀が多いほどボスマス到達しやすくなるので、あまり脇差をいれるとラスボス:賽の目がつらいかも
前の時は全然稀ドロ目当てじゃなくて10万走りきらないのにYESカネヒラ×2だったから
物欲センサーかな.......
ちゃたんもボタン友達にポチって貰ってもダメだったしなー
9戦目の苦無
諸事情で博多だけ極が二振り目で1振りだけレベルが他の子より低くて今58だけどワンパン出来る
40前までしか育ってない極打刀、極脇差の二刀開眼でも行けることは行けるけど刀装全部揃ってる状態で始めないと無理なリリーフピッチャー部隊になる
1035を書き込んだものです
>>1040 >>1044
ありがとうございます。まだまだレベリングが必要なようです。
>>1043
難をレベリングと推し重視で以下の編成で交代しつつやっていてそのまま引き継ぎ、割と耐えがちな第三を超難4戦目に出して誰かに犠牲になってもらってる感じです。やっぱり育てる男士を極短刀に絞ったほうが良いのでしょうか。
第一
毛利99北谷95江雪87亀甲特94山鳥毛52浦島特72
第二
千代金丸42博多極38秋田極38蜻蛉切特71明石71長谷部特73
第三
古今伝授85小夜極37太鼓鐘極38長曽根特93歌仙極38同田貫特72
第四
小豆85不動極37乱極37大和守特94堀川特94蛍丸極36
>>1050
今14万だけど大包平まったく泥しない
当然の如く山鳥毛も千代金丸もこなくてちょっと凹んできてるw
レベリングできると思ってとりあえず頑張るよ
>>497
私と一緒。特別戦場でやらかした
>>1052
時間帯かプレイ時間で落ちにくい落ちやすいのスパンがあるから(多分アカごとに違うし、日によっても時間帯はいつも違うと思われる)
ワイは半日サイクルか朝・昼・晩3サイクルくらいで虹貝ドロ率の変化を感じる
まあある程度周回するなら狙ってするものでもないし、やればやるほど、いい時もあれば悪い時もあるのがわかるって感じだよな
参考にならないかも知れない編成。
難周回本隊、報酬は貝300くらい
特別合戦場で籠3倍使うと1000くらい
・北谷さん48
・薬研96
・山姥長61(レベル上げたい打刀枠
・肥前忠弘62(レベル上げたい脇差枠
・岩融74(薙以外にした方がいいと思いつつ、愛
・厚92
イベント報酬の兵糧丸使えばラスボスまでこなせるけど、勿体ないので大体は控え隊に代わる
貝が二万集まったら、打か脇か薙の枠どれかが、千代さんに代わる予定
控え隊は、ラスボスに絶対負けたくないけどレベル上げもしたい葛藤による、謎編成
↓
・隊長 博多86
・山姥国99
・蛍丸99
・同田貫99
・不動99
・レベル上げしたい80〜90台の推し(刀種はなんでも
もう一つの隊は遠征中なので絶対負けたくない(二度め
>>1056
効率だけを言えば極短刀で固めて単隊戦
レベル的に無理な場合でも4部隊フルだと1部隊の戦闘数が少なすぎて疲労が溜まり、疲労により桜付の手間やなんやで結果的に非効率になってしまうかな
2部隊くらいにして、隊長に推しなりレベリングしたい特の刀なりを配置し、あとは極5振りで周回すると、極の育成をしつつその他1振りの育成ができておすすめ
>>1045
攻略コメ欄でアク禁になったはずの荒らしの通称がシーマンだったんよ
>>1053
956です。wikiの夜戦について自分も見たんですが、具体的な数字までは見つけられず、見落としてたんですね。ありがとうございます、参考になります。再度wikiを確認の上編成を考えたいと思います。
>>1061
ありがとうございます。あれもこれもと欲張って遠回りになっているようなので、割り切った編成に切り替えてみようと思います。
現在11万。泥は45000くらいで千代1(去年から2振り目)、60000くらいでお頭1(初)、そしてノーカネヒラ。
10万超えたので沖縄コンビは外して、現在は38〜47の短刀極のみで経験値稼ぎ。大カネヒラは一人いるので、残りの期間ですべての任務をクリアするのが目標。
体調崩して参加しなかった鬼丸と水心子と清麿のイベント待ち…。極にしてないのもあと7人くらいたし…健康第一で頑張りますわ…。
>>988
教えてくれてありがとう
結局は確率だよなぁと思うけど自分も更新はさみながらやってみるよ
1万くらいで千代金丸
3万くらいで山鳥毛来た〜
20万目指しながら大包平探してくる
>>1052
まぁ、偏る事はあれはど結局ランダムなんだろうね。SE的には時間帯毎かつユーザー毎に制御とかはして無いと思うよ。やって出来ないことは無いかもしれないけどする意味ないしね。
10まんおわたー
そしてちょもさんかねひら来ぬ虚無プリン
>>1052
敵の水砲兵はちゃんと倒せてる?
スロ数の少ない刀種だと刀装は残ってても数が倒せないって現象になりやすい
殲滅してるのに落ちないって話ならゴメンよ
出戻りだから海辺の連隊戦は初なんだけど、10万まで行ってこのペースなら20万まで余裕そうだから、千代は外して超難でレベリングに切り替えてやってる
①1~4戦 育成+極短×5(39~60 金銃装備)
②5~8戦 3スロの高レベル太刀や極いろいろ(45~50)
③9,10戦 なーちり+極短×5(65前後)
②③は水砲兵フル装備で、一回で貝は500前後
桜剥げたら極短刀×3、3スロ×3の単隊戦で復活
特別合戦場は②で挑んでもだいたいS勝利取れてる
極短刀は7-4や8-2でいくらでもレベリングできるけど他の戦力がまだ50行かなくてレベリングしづらいので、刀装溶けないイベでレベリング頑張る
あとはあれか。
稀泥枠の刀剣を所持してるかどうかでも必死さが変わるよね。
1振でも持ってればこのイベで落ちなくても、まー仕方ないで終わらせるけど、持ってなければこの機会にってちょっと必死になるよね。
>>1031
1005さんじゃないけど、難の報告は書きこんでなくても励みになる人はいると思うので、また何か泥したらぜひ。
今無理して超難回ってるけど、10万こえて治金丸確保できたら難に行こうって人も出るかもしれないし。
>>1035
裏陣形と、個々の極短刀の能力値にもよると思うんですが、体感では>>1040さんと同じく50~と思われます。桜はある前提。桜なし、49短刀だと一撃は無理でした。桜があったら一撃かは不明。
あと、運良く水砲兵が刀装削ってくれてた時に、40台前半の短刀がクリティカルで一撃でやってくれたことはありました。
ちょもさんお迎えできた人の編成知りたい.......
可愛い子だね!(何レベ?)
どこ住み?(サーバー)
LINE交換しない??(ちょもさんこない)
>>1072
一昔前の白山持ってない人が鬼の形相で探してる感じか、
山鳥毛さん大包平さん持ってない人のところにいってあげてほしい自分もまだきてない
>>1070
殲滅してるんや…でも気にかけてくれてありがとう
殲滅したうち半分がスカ・半分が白貝だったり、全部がスポポポポーンって白貝になったりで、とにかく意地でも虹貝は落とさんという意思を感じる
1068の言うことはよくよく分かってるつもりなんだけどねー
>>1050
お頭、千代さん泥願っているけど大包平が2振泥の此方
只今5万5千ちょい。
皆さんお早い、ペース上げねば!
>>1068
そんなもんか。素人的には何か法則とか有るんじゃないかと邪推してしまうけど、言われてみればそうだな。
何と!ユーザー/時間に応じて泥率が変化します!ユーザー側から見て特にメリットは有りません!
開発は0.2人月でざっくり40万かかります!
…ってこんなの誰が許可するねんって話かw
>>1076
結局殲滅するしか我々には出来ないしね。頑張ろう…。
>>1050
自分は50000くらいにひょっこり現れた。
ホンマにいるんやとビックリしたよ。
なーちーりーやっとお迎え出来た!
錬結MAXありったけの金平糖食べさせて極短5部隊に放り込んでゴリゴリレベリングだ
特別合戦場でお頭探索も気合い入るわーw
稀泥じゃないけど今回蜻蛉さんがいっぱい来てくれる。
乱舞上げられてなかったからありがたい。
>>845
物吉くんと千代ちゃんが同時に軽傷になって、同時に「大丈夫です!」「大丈夫」って言ったときは「お、おう!ごめんね!がんばって!」ってなった
>>1076
そうだったのかすまん…
10戦目で全部倒せるときほど真っ白とかあるあるだよね
半分がスカって言うのは多分水砲兵じゃない刀装の事かな?
部隊によって出る水砲兵の数は決まっているので、よかったらwikiで部隊の水砲兵数を確認してみるとストレスが減らせるかもしれないよ
お互い稀ドロに恵まれるといいね
露骨にハート多い※がちらほらあって笑う
>>1050
6万くらいで1振りだけ(千代無しで現在10万↑)
他は千代ちゃんも1振り
個人的には前より全体的に渋い気がする、あくまで個人的には
とりあえず20万終わらせるかねー
いま43000ほどだけど、ノーカネヒラに、ノーお頭、ノー千代だよ(T.T)
お願いです、来てやってください!!!
とはいえ、思いのほか、千代様と北谷ちゃん入れると貯まる……
どなたかも言ってたけど、経験値のこと考えると多少時間と小判がかかるが、
極打刀くん2振加えて、極鍛刀ズLv68で編成組むかな~
それともさっさとノルマクリアして新人ちゃちゃっとお迎えしてからの方がいいのかな??
悩む……
でも、とにかくお願いします。お頭様と千代様、それにオオカネヒラ、来てくだされ!!!
>>1085
貴方のハート数凄いことになってますよ
>>1084
スカの意味はその通りです!
だいぶ頭がダメになってる文章だったのに汲み取ってくれて重ね重ねありがとう…
優しく聞いてもらって少し癒されたのでまた周回行ってきます
>>1074
参考になるかわからないけど、カンスト済みの2スロ極打刀とレベル50~60の極短刀4振りとレベル51の極脇差で金水砲兵を全員にガン積みしてる
ちな相模サーバーじゃ
幸運を祈る
20万終了しましたー
無課金で北谷君と千代さんは入れてません
周回数はあんまり気にしないので何周目かは分かりませんが20万終了時点で千代さんが確定含め3、お頭が2、大包平が2なので10万で一振りペースで今の所稀泥は落ちてます
編成は全振り極、刀装は全て金水砲兵で
長谷部(66)日本号(72)平野君(88)博多君(77)石切丸(86)太郎さん(86)
夜戦はA勝利になりがちですが他は大体S勝利取れてます
>>1087 個人的にはさっさと新人刀欲しいから10万までは貝重視、それ以降はレベルリングと割り切って多少貝が減っても気にせず周回しているよ。(S勝利編成ではなく、いかに水砲兵をほぼ全て狩るかを重視している)
よっしゃ20万達成!
超難149周特別超難112周 2大包平4千代ちゃん1お頭 豊後鯖
小判消費:39,300
10万弱までは千代ちゃん83・極にっかり69・極乱67・極前田平野秋田61×3の単隊戦
以降は第一部隊:極浦島49・極不動40・極後藤包丁信濃太鼓鐘53×4
第二部隊:北谷99・極骨喰68・極乱68・極前田平野秋田62×3
第二が3戦こなしたのち4戦目で第一に交代、特別超難は全て第一部隊でレベリング
第二は誰も疲労にならない程度、半数桜舞ってるくらいを維持しつつ、第一は足遅めの不動、包丁、浦島のうち桜剥げた子を隊長にして調整でAかS勝利をキープ出来た感じ
ちなみに大包平15・24周目、千代ちゃん31・45・79・109周目、お頭88周目にドロップ
ひとまず千代ちゃんカンストしたしみんなレベル上がったし満足!
さーてまだまだぐるぐる回すぞーおー
出戻り組、もうすぐ15万だけど稀泥は千代ちゃん1振りのみ!
うちは千代ちゃん(もうすぐカンスト)、北谷ちゃん(LV.70)、極兼さん(LV.37)、極短40前後の部隊なので、難で脳死周回ひたすらやってる。特別合戦だけ超難。
粟田口とカカカ乱舞で心が折れそう………。お頭どこにいるの……。
イベ初日からやってるけど、サーバーとかでこの日は出やすいとかあるのかなあ…。出る人はポロポロ出てるしね。
今回超難強すぎませんか
>>1054
いちおう規約違反なんで、こういうとこで書き込むのやめとき
コレはいいけどアレはだめ、とかいってるときりがないので、アカウント主以外の操作は一切ダメってことになってる
二振り目の大包平の乱舞レベルを上げたいのに稀泥三人組が落ちません。何故だ。
>>1056
1043です。
4部隊編成書くの大変でしたね。追加ありがとうございます。
編成わかればアドバイスや回答する側も具体的な回答しやすいです。
レベル的には2部隊で超難回れそうな感じですので、他の方がおっしゃるとおり部隊の整理をおすすめします。
編成するときに参考になりそうだなと思ったのは、686コメの二部隊編成です。30代の極中心に特を混ぜて、四戦目の苦無はBのようですが状況次第でA(416コメ)にできるかと思います。
あとは348コメ、いきなり2部隊は心配、何戦か保険部隊作る場合は324コメあたりが参考になるかと思います。
安定するまではいくらか試す必要があると思いますが、十分超難を回る力量はある様子ですので、良い編成が見つかれば幸いです。
>>1095
去年と強さ変わらないように思えるけど。
強すぎるってどういうこと?
>>1095
例年並みじゃないかな?
冬と比べても通常の超難は強さに変わりないと思う
特別合戦場に関しては1戦しかないから冬の乱より優しい
>>1095
いつもと同じ極短刀6振で行くと強さは変わらないと思う 強いと感じるのは千代金丸や北谷を入れて出陣した場合だと思う
10万クリア!
20万も目指すつもりでいるけど、課金アイテム使いきっちゃったなぁ
効率優先でいくか、レベリングに舵切って小判に物を言わせるか…
どっちにしてもストレスなく周回出来るから実においしい
北谷2振り目がカンスト。3振り目を取り出しつつ、乱舞レベル上げたかったんだけどな…
5-3狐狩りの名残で2〜4振カンストしている男士もいるけど、複数カンスト教ではないからこれ以上は必要ない。北谷複数持ちの人は、何振りまでカンストさせている?
5万弱だけど、そこまで高レベルじゃないけど安定して超難周回できているので編成書いておきます
隊長:千代金丸(特90代)
隊員:極3スロ打刀×1(Lv. 46)極脇差×1(Lv. 49)極短刀×3(Lv. 50-52)
刀装:金水砲10、残り通常遠戦
貝平均:710(640-740が多い)
特別合戦場(超難):1100程度
ゲーミング夜行貝:3-5周で7個集まるかな、という感じ
トータル周回数:50くらい
苦無が脇差・打刀に当たると戦線崩壊になってしまうけど、体感8-9割は最後まで6振残ります
最後のほうは水砲剥げてることも多いけど、そこまで気にしていない(千代金丸に水砲つけてるので0ではない)
極打刀が桜取れがちだけど疲労にならなければいいかな、追加の水砲作るの面倒だな、という適当っぷりですが安定周回できています
こんなんだけど参考になれば幸いです
>>1095
水砲兵あって難易度乱が無いから、むしろ難易度低いと思うわ。冬が本番だね。
10万手前で大包平ドロップしました。
去年の夏はノーカネヒラだったし冬も時間切れ直前にひと振来ただけだったので、このタイミングは素直にうれしい。
さて、あと一周ぐらいで10万到達だ。
>>1103
2振り教なので2振りカンスト
でもカンストしたの去年なので、今年は編成してないや
お頭目的で周回してます。
乱舞レベル上げたいので一振りでいいから来て欲しい!
極小夜の交代ボイス超かっこいいよー!!
ずっと隊長やってもらってる
>>1095
もしかして江戸城や秘宝の里の超難と比べて厳しいって言ってる?
連隊戦の超難はこんなもんだよ そして冬の連隊戦はもっと難易度高い
今の夏の連隊戦を厳しく感じてる人は、冬の連隊戦が昨年と同じ仕様ならもっと厳しいので今から半年かけて底上げ頑張って
色々修業の順番にこだわりや推し云々などあると思うけど、とにかくとりあえずそれなりの練度の極短刀6人で編成組めるようにしておくのをお勧めしたい
今、六万越えたところです。この調子だと2振り行けるとおもいますか?
既出の質問だったらすまん
大包平の泥率なんだが、
A勝利よりもS勝利の方が高いんだろうか?
>>1112
既出の回答でごめん
SAでは変わらなかったと思う。
というか去年はSがないから比べようなくないかな?
今年はまだ開始4日だし、確かな集計ない。
>>1111
今6万なら余裕なのでは、1日1万5千ペースですから、自分よりは早いです。
>>1113
有難う、
このスレで「SA変わらない」って主旨のコメを見たんだけど、公式説明でその辺の記述が見つからなくて…
去年のデータはないのか、出戻りだから疎かった、すまぬ
改めて教えてくれて有難う
今治金丸さんをレベリング目的で隊長にしてるんだけど、まだ特別合戦場・超難10回くらいしか行ってないのに千代ちゃん2振り来てふふってなった。仲いいな…
>>1112
1106だけど、通算2回しかドロップしてないので確率はわからないけど、さっきのドロップはA勝利でしたよ。
万全に整えた上でS勝利とっても短刀のドロップだったので、Aかぁじゃ無理だなと思ってたらまさかの大包平だったので固まりましたw
6万時点で千代さんとお頭はちらほら見かけるけどオーカネヒラは姿見かけないな
極30台のレベリングしてるからBでも落ちるのは助かる
>>1110
冬に極一振りもいなくて、課金3諭吉で山鳥毛さんやっとお一人お迎えした私もつくづくそう思う。
レベル足りなくてやっとの思いで難周回するの、ものすごくキツかったから。
超難なんてとんでもなかった。
>>1050
今16万ですが、来ません。
うちの本丸大包平いないのです。
鶯丸が寂しそう。
千代ちゃんお頭よりも大包平の方が泥率低いのかなぁ
>>866
ふと、初連隊戦が冬だったのと、初めて1ヶ月弱だった昔を思い出した
通常で得た道具で即修行行かせて、イベントは四部隊フル活動で道具3つ(1セット)取ったら即修行出して極短刀2振揃うまで遠征で小判集めて、最終日10万ためて大包平迎えたわ
今も昔も無換金だけど、よーやったわ(社会人だったのに(笑))
>>984
いや泥報告普通だろ
編成も普通に記載されとるやん
つか、ここのサイトじゃ普通やし、慣れといた方がいいぞ?
変な話、課金しても、夜光貝20万以上集めても泥せんかったと最終日に嘆くのは刀らぶじゃよくある話
>>1020
極短刀60台2振、70台4振の単隊で周回
5万までに三鳥毛1、通常超難で大包平1
身内もやってて、
極短刀60台3振、70台3振の単隊で周回
4万5千で千代金丸1振
だから単隊かどうかは関係ないと思う
ちなみに冬の連隊戦でも同じ様な編成でプレイして身内アカは祢々切丸が3振もドロしたのに当方は0だったので今回は反対になってる感じ
>>984
運要素強いからな?
ぶっちゃけ、編成関係ないからな?
ぶっちゃけ、タイムテーブル時に運よく重なればおkという感じだよ?
つか、まだ4日目だぞ?
>>984
てか泥報告とか編成とか攻略とかの前に
ここ管理人ちゃんの「個人サイト」だからね?
wikiとかじゃないんだわ
現在約45000で稀泥は1カネヒラのみ
超難ぐるぐるで虹戦場でしか来ないと思ってたから
10戦めで名乗られてびっくりしたわ
泥率渋いのかなー……山鳥毛さん待ってます
今回は一度もB勝利なしで10万まで到達できた
大にーにーの経験値あふれ過ぎて三日月越えてるよ初期勢なのに
10万までに1千代2包平1山鳥
個人的にレア!と思ったのは1浦島
PVにあるからネタバレじゃないと思うけど
戦闘絵に「へえーっ そっちなんだ」と思いました てぃっ
千代金丸1.5倍は本当に大きいので、ノルマちゃんと計算通りできてる人は焦ることないですよ~
不測の事態はあるあるなので、1~2日ぶんぐらい早めに消化しておけたら理想ですけど
無課金、千代金丸なし(1度だけ特別戦場で使用)、もらった3倍籠は全て使用でいま9万
明日には治金丸お迎えできるかな
ちなみにステイホームの周回ジャンキーゴリラ
極短刀単隊戦脳死の結果
最初のうちは特別戦場だけ他の極育成に使ってましたが、効率悪いので10万までは極短刀だけで回すことにしました
18万でやっと山鳥毛2振きたまたそれからでなくなったけど20万いってもでない人らがいるから今回は運がよかった
極短刀85×5と千代でいってるカンストしたらレベル上げたい刀と交代する
1103
北谷は去年の確定2振のみ、今回2振目を育成がてら隊長にして単隊戦してる
急ぎでないが育てたい極薙などは特別超難で育ててるので、虹貝を掻き集めるのが優先事項
だから北谷がカンストしたら1振目と交代勤務で単隊戦を続けるつもり
経験値もったいない問題は、他イベ護衛や長距離伴走でカンストを使ってるから今更かな、と妥協する
それに重量編成で単隊戦やってるから、北谷がいると4戦目が時短できて一石二鳥なのよね
せっかくなので特別合戦場に行ける頻度を去年の部隊と比較してみた
今回はまだ周回が少ないから、もう少し下がるかも
去年の貝集め
極槍1(lv35→50くらいまでローテ育成)極脇5(lv76、93のペアをローテ、lv83ペア固定)の金水砲13積み
超難:1,262周、特別:710周(総出陣の36%)
今回
北谷(lv1スタート)、極大2(lv96スタート)極槍3(lv90スタート)の金水砲16積み
超難:132、特別:106(44%)
多分、北谷の確定1と3スロガン積みが効いてる
10戦目開始時に水砲が残り8でも敵の水砲15潰したりする
(今のところ残り平均は11、最低8最高16)
昼戦の高レベル極大槍のパワーは侮れないことがよく分かったよ
昨日一昨日はちょもさん、千代ちゃん、Yesカネヒラ何回もしたけど今日は浦島くんすら来ない。
確率は収束するものとして、最終的には平均並みに落ち着くんだろうけど落差が激しんい。
>>984
のほほん待つわ~じゃなくガチ情報求めるならwiki行った方が現実的、ここにも統計で纏めてくれるゴリラ先輩多いけど、ガチガチならそっちの方がおすすめだわな
ここに書かれる編成って難度にあわせて突破できる刀種と練度であって、泥に有益な編成出はないと思うが
泥=運
特別合戦場用の3スロ部隊を極短5+千代金丸にかえたら貝ふえた…!
完全勝利Sの力すごい
>>1098
返答ありがとうございます。色々試してる最中に太鼓鐘貞宗がクリティカルとはいえ倒してくれたので、4戦目を分岐点に考えてみます。9戦目も危うい時があるので保険も考慮してみます。
ここタメになるので今後も活用させていただきます。
8万7千で親方来たわ
幻じゃなかった
夏の連隊戦は水鉄砲と貝集めが爽快で楽しい。
とりあえずカンスト済千代入り編成で10万まで達成したので、後はレベリング中心編成でまったりやる予定。
泥は貝10万ちょっとで2カネヒラ 2お頭 1千代で弊本丸にしては好調で有り難いわ
1ブシャーで4つ虹落ちてテンション上がった。やっぱこのイベンツ好きだわ
昼にカネヒラ、夜にお頭ドロップ。今日は泥運いいのでちよちゃん来るまで頑張りたい…!
現在15万、1カネヒラ3ちょも0チヨ。
お頭は何故か朝に1振り来てくれる不思議。
千代ちゃんが来る気配全くない、イベ終わるまでには稀ドロでお目にかかりたいところ。
気分転換に掃除したらレアくるのなんなん?
台所洗濯お風呂トイレ等々掃除終わった途端にレアがくる嬉しいがなんか複雑
>>1137
親方…?
>>1142
わかるw綺麗なところに来たかったのかな?と思ってる
あと昼でも夜でも風呂の直後にレアが来ることが多いかもw
水砲兵のばっしゃーってエフェクト見てて
あれでこっちが受ける損害ってほぼ刀装止まりだったもんだから
水で押し流して遠ざけてるだけってことで戦績に影響しないのかなー微笑ましいなーなんて思ってたけど
刀装飛んだ刀に当たれば少しとはいえ生存削れたし敵さんは普通に「破壊」って出てましたね…
>>1144
それマジである!
お風呂というか体を隅々まで綺麗にしたあといいのがでるどういう仕組みなんだ?
また 野菜。
>>1117
情報有難う、
結局は確率で、出るときは出る、という賢者タイム的な心境と、
統計も何百と取らないとデータにならないと解りつつも、何か少しでも推測したい心境が交互にやってきてしまう(笑)
A勝利も根気よく数をこなそうと思う、
有難う
ちょもさんが大大大本命の自分、
もうすぐ15万で2カネヒラ4ちよ 0ちょも
ちよちゃんのうち一本でもちょもさんだったら滅茶苦茶嬉しいんだけどな
沢山来てくれてるのはありがたいがもう少し偏らないでくれー
>>1134
確かに泥は男士も虹貝も運だ
でも敵の水砲兵をこっちの水砲兵で潰さなければ虹貝の泥自体起きない
だから効率よく水砲兵を潰すべく3スロ積んだり、北谷菜切入れて確定虹貝ゲットしたり(その中でも、単隊戦で行くか連隊戦で行くかなどの違いあり)の工夫を各プレイヤー行っていて、それは非常に参考になると思う
>>1143
親方って呼ぶ人チラホラいてなんか笑う
>>1146
あるよねw
運でしかないんだろうけど、自分には効くと思ってるからジンクスとしてやってる部分もあるわ
>>1142
運気上げたいとき大掃除するよ!
効果ある、絶対に
>>1151
え?もしかして
親方って共通認識語なんですか?
ちょもさんもいつの間に
そんなことに…と思ってたんですけど。
略語とニックネームの進化早すぎ。
>>1119
去年の夏が連隊戦初参加な私は北谷くん1振ゲットできたから冬も山鳥毛1振ゲットは余裕やろって思ってたら冬厳しすぎて焦った。
極短1振もいなくても特が高レベル揃ってたらなんとか超難周回できたから課金せずに山鳥毛ゲットしたけど冬は本当水砲戦ないし特別合戦場ないし厳しいよね…
16万で3お頭、4千代。そして何故かノーカネヒラ………いやとっくに乱舞5で刀剣枠圧迫してるカネヒラ(貧乏性なのでレア5刀解できないw)いっぱいいるから出ても困るっちゃあ困るが………。
親方呼びは何回か見たことある
ニュアンスで誰だかわかったからキャラの呼ばれ方とかあんまり気にしたことないわ
誰だかわからなかったら聞くことはあるけど別に正そうとかは思ったことない
>>1154
山鳥毛が南泉からお頭と呼ばれていることを知っていてあえて親方と書き込む理由がない
お頭と親方は、重なる部分もあるけど別の意味だから
親方:親のように目下のものをまとめ、守り、指導する立場の者。年長者
お頭(頭領):集団の長や中心的人物
多分「南泉は山鳥毛を親方と呼んでいる」と覚えてしまっている小鳥が1~n羽いるだけで、あとの小鳥はなんとなく察しているだけかと
>>1154
いや、そうじゃなくて
親方ってこのスレで何回か目にしたってだけ
ワイはお頭って呼び方しか知らないよ
他意は無いんだが
なんか誤解させたりしたならごめんな
ちょもさん目的で16万いったけどまだ来ません……どうなってるの…………
20万いっても来てない方もいるから自分の未来が見えて震えてる
>>1159&1158
いろいろありがとうございました(笑)
>>1074
参考になるかどうかわかりませんが
極短刀5振り(51~52)と育成打刀(92)一振りで、疲労しそうな足の遅めな極短刀を隊長にしてました
>>777
頑張れってさ、別に無理しろでも、もっとやれでも、上から目線で言ってるわけでもないよ
「あなたの努力も報われますように」って意味でこことか、別の記事にも頑張ろう、って目当てのポイントに達成するしない、男士泥するしないに関わらずコメントしてるし、他の人の頑張ろうも、そういう意味で捉えてる
稀泥なんて出るまで回せば確定なんやで
>>1134
同じコメントを見たかは分からないけれど、特定の刀剣男士(包平、山鳥毛など)を手に入れられる編成はないと思う、運だわ、都市伝説のタイムテーブル説とか要素色々あるけどあくまでも10戦突破法&色づき夜光貝の入手法じゃないかな
苛立っている人はとにかく落ち着け、まだ折り返し地点出もないから、今回泥しなくても不思議じゃないし刀らぶは確定報酬になることもあるからな?
ただ課金したら来るとかの発想は危険、財布と相談してください
課金かー
今回は札課金した
さすがに3スロ勢にフルに金水砲兵乗っけ、を刀装作り運だけでなんとかするのはきつかった
1からコメントを見た感想
運営確定報酬ありがとうございます(*T^T)
10万11日まで意地でも集めます(*T^T)
ドロップしたら奇跡だと思って気長に待ちます
虹貝狙い3スロで金水砲兵で攻めていきます
超難周ってると虹貝ざっくざくで潮干狩りたーのしー!てなるね
なーちりー入れてると、たまに二週連続で特別合戦場に行けるレベルで落ちるわ
6万5千貝越えたところでやっと大包平ー!
毎回大包平は俺がそんなに簡単に手に入ると思うな!って感じになかなか来てくれない。
お頭と千代ちゃんはまだ見かけないけどこの調子でコツコツ頑張る。
今のところ特別合戦場は初期5と安定が乱舞してる…
審神者の皆さんに相談です。
自分の本丸では極短刀×2、極脇差×2、2スロ極打刀×2、3スロ打刀×1振りがいるのですが、連隊戦期間中に修行に出すのはどの刀種が良いでしょうか?
今自分が考えているのは短刀(今剣or信濃藤四郎or薬研藤四郎)、打刀(和泉守兼定)、槍(御手杵)です。大太刀は2振りカンストしていて特に極にする必要はないと思い候補には入れておりません。極短刀はやはり便利だとコメントなどで見かけるので候補に入れ、レア3打刀と槍は極にするとスロットが3つになるのでこちらも候補に入れています。
8面の攻略に有効である打刀or槍を極にするか、短刀を3振りとも極にするのが良いのか、連隊戦とは話題がずれていると思うのですがずっと悩んでいるので皆さんの意見をお聞きしたいです。長々と失礼しました
年明け5周年キャンペーンから始めて、初の連隊戦です。楽しいです。
今は18万で、1大包平、5千代金丸。
願掛けさせて下さい!
三鳥毛が来てくれますように!
>>1171
極短刀は昼夜、室内戦全部に対応出来るから特に連隊戦向きなので、今の連隊戦で使うなら短刀がオススメだなー
特に1部隊で周回するなら極短刀は多いほど良い。
10万到達~♪治金丸君いらっしゃぁ~い!!
稀泥は1カネヒラ0千代1お頭。
今回は、
極短刀ちゃんの更なる向上、特別合戦場での極脇差以上の大きい極刀種と号のおいしゃんのカンストから極のレベリングが目標。
おいしゃんはカンストしたので(特に81から投入)、修行に行ってもらいました。
なーちりーのおかげで、経験値バーがどんどん減っていくのが面白い。
最後まで失速しないように頑張ります。
>>1171
上でも書かれているけど、連隊戦の即戦力にしたいなら短刀一択
8面攻略のための戦力を連隊戦で育てたいなら兼さん
>>1171
イベントで少ない労力で確定報酬を得たいなら短刀が優先。
極の打刀や槍は確かに8面はでは有用ですが、イベントでは以前の5面同様のマイナス補正(0.65)が掛かるため打刀は厳しい。
また、修行帰還直後はあまり役に立たず、育成が必要なので今修行に出しても連隊戦ではあまり戦力にならない可能性大。
やたら燭台切が落ちる特別合戦場の審神者です
10万ちょっと過ぎたあたりで山鳥毛さんが来てくれました
なーちりーがカンストしたので隊長から外して極のレベリングを兼ねながらのんびり粘ろうとしたタイミングでした
山鳥毛さんのひとつ前がみっちゃんだったので連れて来てくれたんだと思うことにします!
始めて1ヶ月ちょいの新人審神者だから、レベル上げもかねて難易度:普しか周れないけど10万達成した!
超難は行けないからオーカネヒラは諦めたけど、ちょもさんは南泉のために絶対に欲しかった(・`ω´・ )
だけど10万いっても稀ドロ0だったからショックだったけど、流れ作業でやってたからダメだったのかと思って、特別合戦場に行くときだけ隊長を新人さんに任せてみようと思って、まずはねねちゃんに任せた途端
《ちょもさん降臨!!》
ヤッター.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
先ほど10万到達して大包平、千代金丸ともに0
山鳥毛は2万半くらいの時にドロ
編成は北谷含む短刀部隊に一戦だけやってもらい、残りは千代金丸と極短にお任せしてる
大包平は最初の連隊戦で確定一振り入手したっきりなんでこの中では一番欲しいんだけどな…物欲センサーめ
水鉄砲エフェクトが見てて楽しいし、20万までは頑張るわ
>>1171
短刀、打刀、槍なら短刀かな。
槍極は育てにくいというか、短刀極が育たないうちは育成の暇がない。夜戦では使えない、機動の関係上敵が先に動く場合短刀極が攻撃されるとキツイというのもある。
打刀極も槍と同じような理由。遠戦できる太刀みたいな感じだけど3スロほど機動が遅くなり夜戦の影響を受けるのと、経験値が多いので育つのに時間が必要なのが厳しい。
それならオールマイティな短刀極を増やしたほうがいい。レベルも上げやすいし、あらゆる場面で使えるから助かる。前回の里は極大太刀に短刀5振でサクサク進められたし、連隊戦も千代金丸と短刀極5振でバーッといける。
槍極にする場合は、他の槍が特80代になってからのがいいと思う。修行帰りで対応できないときに特槍で対応できるようにするとか、人数が少ない刀種は特にそういう点に注意してる。
打刀極は余裕があるときか必要に迫られた時でいいと思う。
もしくは大阪城を99階まで報酬小判回収するときでいいかな。2回前の大阪城の時、極短刀2極脇差2極打刀(3スロ)2で98階までいけると教えてもらったことがあって、それからずっと大阪城はそれにしてる。とても楽、そのまま99階ボスマスワープクリアで報酬回収終了する。
あんまり急いで極にすると、遠征で人数揃えたり、演練が大変になる。その辺も大丈夫なら止めないけど、短刀より優先して極にする理由もないと思う。
>>1171
短刀一択です
極短刀なら超難周回で桜も禿げにくいですよ
既にお持ちの極の他刀種との組合わせですが、
超難を周回して10戦目でAS勝利狙うなら、
全部に水砲兵つけるとして(できるだけ特上)
平均レベル40付近まで育ってれば、
第一部隊:極脇差1、極打刀1、極短刀4
(被ダメ対策に隊長は極打刀推奨)
10戦目のみ第二部隊に交代で、
第二部隊:極打刀1、極脇差1、打ち漏らさないレベルの特大太刀か太刀、特槍など
例えばだけど、上記の感じとかなら10戦目のA勝利は確定すると思うよ
極めてすぐの極打刀を1部隊に二振以上入れるのは工夫しないとS勝利は難しいです
いずれにしても、極短刀は多ければ多いほど安定しますよ
>>1171 イベントでは極短刀×6を60代、大阪城99階なら足の速い極短刀を最低4振80代がいると楽に攻略できるはず。なので、まずは1部隊極短刀を揃えることをオススメします。
また8面周回ではなく攻略なら、極でなくても無理矢理できるので、そこまで打、槍に拘らなくてもいいかもです。
周回するなら、8-1より8-2の方が強敵がいる門までが長いので、疲労し難くおすすめです。極打6、極脇6、極混合など刀種を気にせず極育成ができます。
3スロ極打は刀装が壊れにくく、ストレスなしで育て易いですが、必要経験値が高く、すぐにレベルが上がりません。
極脇は脆いですが、レベルが上がりやすくある程度のレベルになれば安定してきます。(打撃力が足りず一撃で倒せなかったので、一時期中傷レベルリングをしていました)
極槍は現在イベントで育成中ですが、脇同様レベルが上がりやすくレベルリングが楽しいです。8面で育成したことがないので分かりませんが、遠戦も出来ず、ある程度レベルが上がらないと敵を一撃できないと思うので、8面育成には護衛が必要ではないかと思います。
いずれにせよ、極短刀はどこでも育て易いですが、極打や槍はある程度のレベルになるまでが大変です。刀装が壊れず、手入れ不要の本イベントなどで育てるのが楽なので(特別合戦場のみでも結構レベルが上がります)、極にするなら今がおすすめです。
>>1171
他の人も言ってるけど、連隊戦に限らずイベントや演練を楽にクリアしたいなら極短刀6(最低でも5はいると楽)を作って集中レベリング
8面なら育った太刀大太刀でもクリアは可能
極短刀部隊がある程度育ったら、そこに育てたい男士を1、2振り混ぜて護衛させながら育成すると、レベル補正の辛い低レベ他刀種極が育てやすくなるよ
でももし極短刀以外で推しがいるならモチベアップになるので極めたほうが良いと思う
その場合、おすすめなのは推し隊長固定+極短刀5
夏の連隊戦はかなり楽だけど、冬のは極短刀が育ってないと結構キツいはずなので今のうちから育てておいた方がいいんじゃないかなと思います
30万到達!
大包平1、千代4、山鳥毛5、浦島2
超難:特別合戦は1:1ぐらいの割合だと思うので、泥が1:9ということに。圧倒的に大包平稀泥だな…
極修行はとにかく極短刀6振りを揃える。
他刀種は極短刀がある程度育ってから(60あれば大抵の戦場はいける)
極短刀のレベルが上がれば、護衛レベリングも可能。
短刀のレベリング不足で修行に出せないなら、連隊戦の普か難で鍛えて修行へ。
周回ノルマとの両立が難しいけど、短刀のレベリングチャンスでもあるので。
銃兵装備可能、遠戦回避可能、全員120以上の機動、夜戦補正はほんとうに強い。
ついで機動の高い極脇差は修行直後は特カンストより弱くなる。育てば化けるし極打刀と違って補正がないので育成はいくらかラクだけど、修行すぐで連隊戦超難は無理。
初期刀がいるのでつい最初に修行に出しがちな極打刀は特カンスト並に戦えるのが極50lvぐらいから、機動がかなり遅いので殴られやすい、戦場によっては打撃ペナがあるので敵倒しきれない。lv40代くらいで8面行けるようになるまでは育てるのが大変
槍、大太刀、薙刀は修行直後でもわりと特高レベル並に使えるが、連隊戦では優先順位低
>>1171
スロ数よりも敵を先制で潰せる極短刀のほうが優先度は高いです。候補の中からなら短刀3振り。
確かに8面は極打育てやすいですが、逆にいうと極打適正戦場が8面ぐらいしか思いつかないので…
千代ちゃんブーストなしで10万達成!!
ノーカネヒラ3千代1山鳥毛です
引き続き20万目指して頑張るぞー!もう少し山鳥毛きてくれ~
>>1085
目指せ1085ハート
修行刀種のあれこれの流れでちょっと思ったんだけど
極短刀6振りとか極脇差6振りとか1振りは育成枠か千代北谷って人が多い印象だけど、極打刀6振り(または5振りと育成枠で他1)で周回してる審神者さんっていますか?
もししてる人がいればどのくらいのレベルで周回しているか教えてください
極短刀はカンスト済み、極脇差は来週にはカンストしそうで次の部隊編成に迷っています
極打刀と槍は55、極大太刀75、極薙刀85で普段は刀種毎の均等レベリングをしています
ドロップで御手杵、蜻蛉切がでたのですが、日本号もでた人いますか?
>>1189
日本号はドロップしないよ
20万達成!結果山鳥毛2千代金丸1大包平0
大包平全く出ません30万までにお迎えできなければ諦めます
>>1189
基本的には通常MAPの稀ドロ枠の刀剣はイベントでドロップしない
する時は大抵の場合、目玉の一部として運営が告知してるし
毛利くん……苦無の股の下って何処?
九戦目の苦無ちゃんズが隠し持ってる虹色ゲットするとなんか嬉しいし持ってないと他より腹が立つのはなせだろう
千代金丸なしで20万到達、ドロは大包平0千代金丸5山鳥毛0…偏りが凄いなぁ
千代金丸の乱舞レベルも上げたいから嬉しいけど本命はcv井上さんの山鳥毛…経験値もったいないけど北谷菜切を入れて積極的に虹貝集めようかな
2万までにお頭2振り来たんですが、後が渋かった。
8万ちょいで大包平が泥して、とりあえず1振りめの治金丸getの10万です。
レアは、浦島が3振り、パッパが5振りですかねえ(確定の千代ちゃん、、ねねちゃん除く)。
20万目指して行きますが、最終目標はお頭です。
目指せ、乱舞5❗
※635の追加報告です。20万まで到達しました。
10万~20万までに来たのは山鳥毛さん1、千代金丸さん1、大包平さん1、浦島くん2です。
最初から合わせると
山鳥毛さん2、千代金丸さん1、大包平さん1、浦島くん3という結果になりました。
レベリングのためと山鳥毛さんの乱舞上げのために最終日まで走るつもりです。
あしびきの山鳥の尾のしだり尾の
長々し夜をひとりかも寝む
むしろ山鳥のおかげで不眠症ですぞ人麻呂さん
首が足りないのか……そうなのか?(メダパニ中)
>>1188
②打74、②打74、②打73、③打73
と、脇75、脇71
たぶん、脇71を③打58(隊長に)に代えてもいけます
↑苦無は刀装が1個くらいなら②打でもワンパン可能
③打なら58でも刀装1個ならワンパンします
(②打58はできない)
水砲戦で苦無を倒す場合があります
脇差がいると二刀開眼してくれます
うちも、槍と打を同じレベルになるように平均レベリングしています
槍、槍、②打、②打、③打が58で、今回のメイン部隊です
助っ人に、74、73の打に順番に入ってもらって、5〜10の6戦をまかせています
攻撃の順番によっては9戦目の苦無は残ります
A勝利のときは、助っ人か③打が打ち取ります
1〜4は、北谷菜切、②打48、③打48、短46、短46、②打39or③打39
です
2部隊で周回は余裕ですが、隊長を槍で回しているのと北谷菜切固定なので打の桜がよくはげますが、
打に桜効果は絶対に必要なのでやるしかないです
10万達成
3包平、4千代、0山鳥毛
お願い、1羽だけでも20万までに来てください!
>>1198
1188です
詳しく教えて下さってありがとうございます
とても参考になりました!
場合によっては2部隊交代で回すことになりそうですが、とりあえずは槍1振りと③打刀4振り②1振りで何周かして様子見しようと思います
桜管理必須とのことなので、今まであまり使っていなかった弁当を大放出させます
現在、16万5千で、ようやく千代金丸さんが1振来ました。大包平さん、山鳥毛さんは、まだです。こんなに落ちないのは初めてなので、どこまでじらされるのかだんだん楽しくなってきました。頑張って貯めた小判でレベリングも目的の一つなので、気長に頑張ります。
>>1082
審神者歴3年目だけども、途中放置してたりしたので初の蜻蛉切さん6人も来てくれたので並べて喜んでる。
>>1024
1020です、ありがとうございます。
マガマガしてましたが、皆さんそうだと思い少し落ち着きました。
>>1033
15万超えてから、ちょっと連隊してみようと同じように最後の一戦はlv90代後半の特太刀やlv50代極大太刀、打刀、脇差部隊の水泡兵に任せてみました。
そうしたら嘘かのように千代さん3にん、山鳥毛さんお2人に、大包平さんもおひとり来てくれました!
たまたまの本当運だとは思うのですが、本当ありがとうございました。
>>1034
1020です。
偏差部隊とても参加になります。
なんとかお迎えできたので、これからはレベリング目的で周回していきます。
ありがとうございました、
>>1124
1020です。詳しくありがとうございます。
単隊周回が、桜も剥げず一番効率よく回れますよね。
>>945
今更お返事ですが、アドバイスありがとう。極短刀5の千代でひたすら回してたけど、交代することも考えてみる…!
水砲兵をたくさん積めるよう
3スロもっと部隊に入れるべきか
大太刀や槍だと夜戦のマイナス補正きついなら極打かなあ…結構悩むなあ
連隊戦走ってるとさにレベがあっという間に上がるから驚く(今レベル93)
演練勝てなくなるからもうあんまり上がらないで欲しいな
北谷1振目カンスト&16万達成!(千代ブースト無し)
稀泥はお頭2、千代さん2、大包平4、浦島3と、恵まれた方?
北谷レベル63を連隊戦初めから投入、83まで隊長、その後隊員に。
途中で落ちたのは1回だけと、意外と活躍してくれた。
隊員は初期は極短刀47~60を5振。
隊長を極3スロ打61に変えてからは、極短刀48~51の4振、北谷に固定、これで貝530前後取得で安定してる。
これからは7万から特別合戦場のみに投入していた2振目の北谷(レベル1→現在83)を超難にも編成して、カンストまで連れ回す予定。
2振目もカンストしたら、1振目を復帰させようかなあ。
とにかくお頭の乱舞レベルを上げたいので、小判が25万切るまでは頑張るぞ~!(現在28万+小判箱在庫あり)
10万達成したのに、ノーかねひら、ノー鳥毛 一千代
です。あぁーー、お頭に会いたいな、絶対会いたい。
本当に会いたい。何回回ったら来てくるのーー。
>>1171
1171です。たくさんの方に教えていただいたのでレスできなくて申し訳ないです。
みなさん教えていただきありがとうございます…!今回のイベントで修行道具は3セット貰えるみたいなのでとりあえず短刀を3振り修行に出そうと思います。次の何かしらのイベントでもう1振り修行に出したらその後は推しの兼さんでも修行に出そうかな…と考えてます。レスくれた審神者の方々、本当にありがとうございました!
10!万! 治金丸確保!
これで貝の数にこだわらなくて済むので、特別戦場は育てたい極打メインに切り替える
桜剥げてもA勝利取れればいいや
>>1208
私も実は迷ってます
722さんや954さんの報告見ると、夜戦のマイナス補正があっても結局スロ数とレベルの高さ、生存の値によるのかな、と
ただうちの場合3スロ極男士が大太刀と槍各1、3スロの極打が2で、全部入れてるわけですが極打の一方が低レベル(38)で白兵戦での打ち漏らしが時々見られるので、彼を上回るレベル(66)の2スロ打刀ならそっちは少しか期待できるかなとも思ってます
検証できる時間がなかなか取れんのですが…(今日も午前の分の手形を消費したら外出)
そちらの本丸での良編成が見つかりますように!
治金丸2振目お迎えしました!
超難157 (貝平均592)
特別超難128 (平均750)
消費小判41,700かな
レアはノーカネヒラ 2千代(13、69周目 )4山鳥毛(36、87、96、103周目)
超難の編成は、ちょっと前にも書き込んだ北谷と極大2極槍3の金水砲ガン積み
達成時のレベルは北谷94石切97蛍97御手杵91蜻蛉切92日本号92
特別超難の編成は、極薙58(1レベアップでローテ)石切 蛍 極槍3 の金17銀1積み
20万達成目前で特別超難専属の極太郎がカンスト、お疲れさまでした
達成直後に特別超難1回が残ってたので行ってきたら山鳥毛がドロして(129周目)、お頭謹製の根兵糖ができて嬉しい
でも最推し大包平を無限収集してるので、最終日まで走らざるを得ない
白山を考えると、当本丸は500周がスタートラインになりそうな予感がする
物欲センサーがいつでも絶好調なのはなぜ?
初の連隊戦です。
特別合戦場超難開始早々、フリーズに見舞われる。
再起動させるも、戦場が無かったことになってしまい、ガクッ。
最近こんな事が多い。トホホ。
幣本丸の特別合戦場は拙僧に支配されている模様!!
特別のみならず、拙僧はあらゆる所から出現。
カッカッカッこれも修行である。
でもお初の山鳥毛が二振り来てくれた!!
(その後、怒濤のカッカッカ攻撃で打ちのめされる)
>>967
ありがとうございます。707さんのところ見てきました。
やっぱり50〜で安定、50以下だと相手の刀装を確実に剥ぐのは難しそうですね。45極短刀5人と千代金丸だけで倒せてた運が良かったのか。
でも、水砲の運頼りといっても盾ありに全然ダメいかないんですよね…連結マックスだし、水砲の威力無いのは刀剣のチョイスが悪いのかしら。
今起こったことを聞いてくれ
50000いって初千代来て、こんぺいとう食べさせてレベル10くらいにして
3スロ太刀の水鉄砲部隊の隊長にして虹戦場行ったら
ドロップで千代が来たんだ。
何が起こったのかわからなかった…
北谷も千代もそうなんだが琉球刀は初めてで
ネタバレ踏んでなくて声の調子とかも知らなかったんだけど
南国の先入観からハイサーイな踊り出しそうな軽いキャラを想像してたところ
良い方向で裏切られて沼みを感じている
これだからもうっ!
>>361
レベル順調整とか皆してるんだね
自分も推し一番上にするようにしてみようかな
山毛鳥より千代金丸の方が落ちなくてつれぇ
お頭乱舞Lv5になったのに、千代金丸乱舞Lv3手前だし
まぁ必要数が違うのもあるだろうけど
お頭、なんで毎回twitter見て完全に意識逸らしてる時に来るの?
3回来て3回ともTL見てた、顕現シーンなんて一切見てなかった
これが世に聞く物欲センサーなのか...
極にしたい子が多すぎて育成枠が迷子になりつつある…。
特別合戦場超難で一気に虹貝が5個でた、景気いいわ
ドロップは宗三さんだったけど
レベリングするために
1~4戦は、なーちりーlv95 極短lv40×5
5~10戦と特別合戦場は、極大太刀×2 極槍×1 3スロ打×3 lv58~60
全部水砲兵(うち上が4つ、あとは特上)
7万行って大包平2千代1お頭2
お頭きたああああああああああああああ~~~連隊戦20万越えでようやく一振来ました…………1桁万でお頭来た人達今回泥渋い~とか言うけど2桁でも来ない時は来ないんだよって言いたい
>>1223
自レス
3スロ打刀×3も極です~
槍は日本号
>>1092、ありがとうございます!! アドバイスいただいた1087です。
軽装のこともあるし、小判の消費に迷いもありましたが、おっしゃるとおり
新人をまず迎えてからのレベリングがいいのかもしれませんね。
よしっ、小判をおしまず、まずは貝を集めます!初心に返って心を無にして励みます(笑)
そしたら、お頭たちもきてくれるかも~!!
鍛刀で一振しか来なかった千代ちゃんが3振り(13万貝)
嬉か~。菜切をまだポチポチしちゃうが、日課のみにして来年の連隊戦を待つ。
健気系しっかりものの地金ちゃんをもう一振迎えて、あとはお頭出るまでやるぞー。
ううん、泥数って今夏はすごい偏るイメージ……他はどうなんだろ?
22万で5千代1ちょも、ノーカネヒラ。ついでに浦島4
うちは千代・北谷をカンストするまでしか入れてないからたぶん他の人より特別合戦やってないけど。
12万で2千代2鳥毛1浦ノーカネヒラ
全体的に来ない定期
ちがねん1振り目まで届いた
千代1、ちょも1、浦島3、ノーカネヒラ
ちがねんなかなか脱いでくれなくて1-1でレベ6までかかったわ
極が短刀6振(開始時lv32-42)のみ、4苦無戦後に交代アリで超難周回中の就任約3ヶ月審神者。
第2部隊に1-4戦部隊組んで、第1に交代部隊置くと楽だという事だけはわかった。
部隊の組み合わせは正直試行錯誤してます。
経験値勿体ないけど、報酬千代さんとドロ千代さんを両部隊に入れて貝数様子見してます。
一応手形1枚で600くらい取れるようになった。
脳死周回はまだまだできないけど、千金丸くんお迎えするまで頑張るぞ。
こういう編成なら虹貝落ちる、みたいな法則が全く見えない。たまに1周でフルコンするとやった〜だけど同じチームでも1周に1個だったり。
メンバー頻繁に入れ替えたほうが虹貝落ちるような気がすると思って、毎回新たなチーム組んだりしたけども思ったほどじゃなかった。
特別合戦難でS勝
特別合戦超難でA勝
どっちが、稀泥なんでしょうか
稀泥だからどちらも同じなのか
勝利S取るとかわりに虹貝が落ちなくなるのは気のせいか…?🤔
超難通常で大包平ドロップしてビビった…
虹貝確定は馬鹿に出来ないので、カンストしたけど特別演習以外は北谷くん引き続き入れてる。
ちょもさんはAでも泥する書き込みあったけど、確率に違いあるのかな。レベリング中心編成だと特別演習でS取れない事も割とあるからなんとなく編成悩む
10万超えたけど、大包平さんも山鳥毛さんも千代ちゃんもコネー!!
全く来る気配も感じない。ここにコメ書いたら来てくれるかなぁ。
20万達成。極短育てておいてよかった~すっごく助かってる。
他の刀種がほぼ手つかずだけど。やっと護衛レベルになってくれた気がするわ。長かった…
一応目安に編成↓
極短lv72~×4
3スロ極打lv38~40×2
敵槍の機動抜くために極短は馬あり+部隊全員金水砲で周回中です。
極短の水砲兵は運が悪いと5戦目くらいで全ロストしたりするけどなんとか持ちこたえてる
最後の方はほとんどロストしてるんだけどそこを3スロ極打が補ってくれてる感じ。
lvが低くても3スロは役に立つね。
最初は極短+千代ちゃんで回ってて、水砲戦で敵刀装があんまり削れてなかったんだけど3スロ混ぜてからは最後までちゃんと刀装剥がしてくれるようになった
その代わり夜戦でたまに苦無が残って極打が苦戦するけど極短が処理してくれるし
うちはこの編成が安定してるみたい
育成枠は入れても2振りまでかな
極短カンストしても水砲溶けるんだろうか
戦力拡充並みにコメント伸びてるなぁ
朝からずっとずっと
せっそうぎゃらんBAM
カカカ カカカ カカカ カカカ修行チュワ~
誰が天下の副将軍だ?違う違う山伏だ 状態であっという間に根兵糖が増えたのである
1度始めたら気づけば軽く50周回ってるのをまた繰り返し花丸印のブシャーの元で
「出ねぇ!」と叫ぶ
休憩してもう∞周行くぞごるァ!
wikiに虹貝の取得率を検証してくれた方がいたよ
倒した水砲兵 10924
とれた虹貝 541
取得確率 4.99%
自分も1500体ほど集計したが4.95%だった
虹貝ドロはほぼ5%収束する模様
>>1216
ファイルマネージャ使ってストレージの"その他”の所を開いて要らないの全部消してみたら改善したよ
>>1236
さっき山鳥毛初めてドロップしたけど、A勝利だったよ。
10万越したし、治金丸をレベリングのために特別合戦の編成に入れたら一発で重傷にされたかわりみたいにお頭が来た。
確率はわからないけど来る時は来るんだと思う。
ちなみに今朝最初の出陣で大包平が来たので、今日はそういうテーブルに乗ってるのかなとも。
今までどうして水砲兵に課金しなかったのか
3枚のお札で2部隊全員にフル水砲兵装備
ストレスフリーでS勝A勝さくさく周回できる
練度的に1部隊でも全戦勝てるけど黄疲労が出る
あと小判がざくざくhell 博多に怒られそう
>>1236
言いたいことは察するが、確率なら計算で出せる厳しいことだけど、全国のユーザーがいて入手上限なしの男士に無限に挑戦する確率を果たして確率言うだろうか。
皆が運だよって言うのはそういこともあるし、この場合の確率って出陣ごとにリセットされるタイプだから考えるときりがない。
それと今年と去年は仕様が違ってS勝利は今年からの仕様だから、比べることもできないしまだ考えるには早い時期じゃない?
唯一できるのは自分がそうかもって思うなら後悔しないように行動することだけだよ。
レベリングするかS勝利の確率信じるかってことになる。あくまで自分ならレベリング、稀ドロは棚から牡丹餅と思ってやる。実際棚から牡丹餅なわけだしさw
超難4戦目に鯰尾と長谷部(2振とも特)が二刀開眼したけど倒せない(生存4残ってた)ってどんだけあの苦無は固いんだろう
まだ極短刀4振しかいない初心者審神者だけど、手紙ゲットしたら即修行出して苦無倒せるくらいもっと極短刀のレベリング頑張ろう
極短刀×6で周回してたけどここの見てたら2部隊の方が効率良いのか悩んできた
>>1247
2部隊分水砲兵用意できる+疲労管理できる+交代タイミング間違えない人ならいけるかも
私は水砲兵18(受取箱に刀装いっぱい、これ以上作るのは厳しい)
桜が剥げるのは特殊戦場専用部隊以外耐えられない(ここも正直断腸の思い)
水砲兵持ち替えようとして全員の刀装解除→忘れて素っ裸の長谷部を桜付けに送り出し、桜はついたが負傷させた前科持ち(演練にも刀装0の刀間違えて出した)
なので、おとなしく単隊戦します…
>>1232
編成で変わったりはしないだろうね。あったら発表されるし。
>>1217
もしやと295さん?
332
苦無の刀装コメ637
707さんの苦無倒せる攻撃回数と刀装の比例コメ853
967に回答したよしみと似た編成で周回してるところで一つ。
極短刀5が水砲兵や遠戦で1,2体敵を倒すので隊長は夜戦以外白刃戦しないことがほとんどだと思うから、編成順を↓にする、(うちの編成)
隊長千代金丸(育成低機動夜戦X)
厚(低機動)
秋田(低打撃)
不動(ステータスバランス△)
平野(小夜を除いて高ステータス)
小夜か薬研(lv49で他4振より先輩)
この順は敵へのダメージ貢献度を想像して決めてある。
白刃戦で出番がない男士、打撃が低く遠戦ダメが弱い男士、途中退場するか遠戦倒しすぎて出番たまにない男士、トップ2となっている。
この順で編成すると遠戦ダメのシステム処理や白刃戦で敵を倒した場合に誉を取る可能性が高くなる。均等になるとは言えないけど、1度でも誉とれば疲労回復に有効。
連隊戦のように確定6戦以上、敵刀種か生存にばらつきが少ない場合、この並びにすると幕の内弁当を食べる機会が遠くなる。(特別合戦場が連続したり思わぬ戦線崩壊は別)
幕の内が使えても1,2人のことがほとんど、自分は弁当節約と自分の息抜きに函館行ったり遠戦の帰還待ちして連隊戦に出直す。
基本的には全員桜付けして開始するから、幕の内弁当食べてない。
編成順を男士の個々の状況に合わせると桜の能力変動を少なくすることが可能になる。
違う刀種を入れる場合、敵大太刀の有無や連隊戦は隊長が狙われないことも考慮しないといけないから極短刀5振はその点考えなくていいから楽!
っていう勝手な論理で編成してる。
初日極短刀lv45で今lv47だけど苦無は安定して倒せているし、ゴリラ先輩の話から一撃必殺も遠くないかなと。
うちは秋田の苦無のダメが低いから気づいたけど、刀装付けて90前後だと最悪刀装削るだけで終わる可能性あるよね。レベル上がると少しずつダメ変わるから周回するのみ。
あわよくば稀ドロ!
>>1244
地獄……だと?
一万過ぎくらいに特別合戦上で泥した。2万過ぎにも特別合戦場で泥したから一応報告しときます。
>>1252
誰を?
>>1250
コメうちながら、今日の配布手形3回と特別合戦場1回行って来た桜の結果
紅白饅頭が小夜のみ、全員幕の内は使えない。
出ないよ〜。落ちないよ〜。(嘆き)
お頭は、恥ずかしがり屋なのか〜!
落ちるのは新選組連中ばかり。
ここは池田屋だったのか〜!
あの海は幻🏖だったのか。。。頑張れ、わたし。
>>1236
確率はわからないけど、極薙刀を入れてるので基本A勝利でも20万で3ちょも3千代来てるよ
結局自分が後悔しないのを選んだら良いんじゃないかな
虹貝が でない 虹貝が でない ドンチキ└(^ω^)┐♫┌(^ω^)┘♫ドンチキ
倒した水砲兵 ぜんぶ白い貝に かわる〜lu〜 ドンチキ└(^ω^)┐♫┌(^ω^)┘♫ドンチキ
お頭も いない お頭も いない ドンチキ└(^ω^)┐♫┌(^ω^)┘♫ドンチキ
合戦場から 山鳥毛の霊圧が きえる〜lu〜 ドンチキ└(^ω^)┐♫┌(^ω^)┘♫ドンチキ
この本丸は あかん この本丸は あかん ドンチキ└(^ω^)┐♫┌(^ω^)┘♫ドンチキ
猫の呪いや 猫の呪いや ドンチキ└(^ω^)┐♫┌(^ω^)┘♫ドンチキ
猫と和解せよ 猫と和解せよ ドンチキ└(^ω^)┐♫┌(^ω^)┘♫ドンチキ
猫の墓 つくろう〜 ドンチキ└(^ω^)┐♫┌(^ω^)┘♫ドンチキ
大きな猫の墓〜 ドンチキ└(^ω^)┐♫┌(^ω^)┘♫ドンチキ
今13万で20万までは菜切入れて2部隊編成で周回予定
その後はレベリング主眼だけど稀泥はモチベ上げにありがたい
2018年に極になった初期刀をいくらなんでもカンストさせたい
千代ちゃん連れてるけど籠は未使用のまま10万超えたところで、稀ドロは0
2回に1回くらいで特別合戦場行けてるけど0
運とはいえ、本丸差大きくて渋い顔になる
でもクリック少ないシステムなのでレベリングが楽ちん!グラも楽しくて、意外にモチベ保ってる
楽しめてるうちに山鳥毛ドロップするといいなー
はじまったばかりなのにみんな凄い感心する
まだ22万いってない、みんなのモチベが凄い
そしてノーカネヒラ…一振きてくれませんか?
>>1248
①1~9戦
極短刀×6(lv37)
②ラスト
lv86 北谷
lv34~36 極大太刀
lv49 2スロ極打
全員水泡兵
ラストで刀装3もらした。
今から極大太刀もう一振修行させるかと思ったが、多分それよりlv80極短刀×6の方が早い…
高レベは一旦置いて他を育成したいから悩む…
やっぱり単隊の方が楽かな。久しぶりの「バチン!」はワクワクしたけど。
元々無音勢+連隊戦は初参加時から単隊戦なので交代ボイス聞いたことないけど、聞いた方がいい感じ?
通常超難4戦目の苦無が硬すぎて困る( ´・ω・`)
特に1スロに盾兵積んでる苦無、Lv45程度の
極短刀じゃ1ダメしか与えられずB勝利止まり。
機動自体はLv80の北谷菜切で抜けたんだけど…
盾兵の代わりに重騎兵(だったかな?)を積んでる
苦無ちゃんがたまに出てくるけど、その子なら
ワンパンできるからそっちを祈って走ってます。
>>1263
45あったら中傷進軍の真剣必殺つられ脱ぎで行けないか?
>>1263
桜はついてる?
>>1262
運営がせっかく全員分実装してくれてるからちょっとは聞いてみたら?っていうのがあるけど、まあお好きにどうぞ
私は隊長入れ替えや編成をいじるのが正直億劫なのであまり気にしてないや
>>1262
推しのだけでも聞いてみたら?
自分も無音単体戦だけど推しのだけは前に聞いてみた
カンストしてるし編成変えるのが面倒だから推しだけだけど楽しかったわ
取り敢えずそろそろ治金丸さんも顕現するし、後半はレベル上げに突っ走ろうかな。治金丸さん含めた3振りに70近くの極短刀3振りで
短刀が続くと「頼むから鍛刀の方に行って流れを作って!」と拝みたくなる
石切丸が出てもとりあえず開運祈願でサイレント柏手を売ってしまう
前回の稀初ドロ36万だったからそれまでには……来い!
>>1265
横から失礼
lv45極短刀打撃90以下だとだいたい桜ありでも通常攻撃ダメ1なので。
lv50まで3刀装苦無(四戦目)はワンパン出来ないから、そんなものです。
連隊戦に限らないけど、できるだけ全員の機動揃えるようにしてる
誉が偏りにくくなるので脳死周回しやすくてラク
問題は小夜と博多みたいに、望月乗せても埋まらない機動差がある場合
遅い子のレベルを(厳密な数字wikiにあるけど、文系力技算で極短刀なら5/lvぐらい)上げて調整できる
連隊戦の場合は馬有効・無効面があるので、馬で調整する場合
馬が必要な子の機動を高めにしておくと、馬無効面でもともと機動の高い子が誉をとってバランスとれるかなーと
さらに機動低めの刀は部隊長ローテもおすすめ
連隊戦は経験値の差がつかないので調整もしやすい
他の戦場だと部隊長に経験値入りすぎたりして偏るから
あと極打の補正というかペナ酷すぎる気が
特別戦場でlv57桜付き極歌仙、lv58桜なし大倶利伽羅、lv45くらい桜付き治金丸でいったら
前者2振りはワンパンできず刀装全剥がしのみ
治金丸は刀装つきの敵ワンパン
1回なら偶然や陣形の影響かなーと思ったんですが、2回遭遇したので、よほど極打ペナ大きいんだなと
>>1262
声聞くのお勧めするよ
この刀はこんな感じで仲間に接するのか、とかちょっとだけ垣間見えるよ
編成は手間だけど、被ダメ抑えてある隊長1人変えるだけだから
面倒と天秤にかけるよりは、むしろ周回疲れた時の気分転換の気分で聴けるといいな
>>1239
だって拡充も確定しかこなかったし、治金丸くんお2人お迎えしたにも関わらず、お頭も大包平もこないから。多分1人きても、もっときて欲しいからみんなマガマガしてしまうから。
>>1260
5日目で22万でも充分凄いぞ
現時点での目標達成具合で加速度のつき方がみんな違うしね、お盆に時間取れるかとかも関係するかもね
特に稀泥は…
達成してないほど、早めにやっておきたいからアクセルかけやすいだろうな
>>1274
今年の連隊戦は3週間、8月11日で終了予定だぞw
今年はお盆前に連隊戦終わる。
稀ドロは早めに入手とか乱舞のために複数入手して安心したいみたいなのはあるよね。
>>
2部隊で周回してる人は単隊できる戦力が無いか、琉球刀二本を連れてるかのたぶんどちらか
前者は置いといて琉球刀を連れてく目的は北谷の虹貝1つプラスと千代のブースト
北谷はドロップが特別合戦場のみの千代と山鳥毛が欲しい人には絶対入れたいだろうし、時間があんまりなかったり根を詰めすぎずに1日のノルマを達成したい人に千代は優しい
交替のデメリットは交替を忘れる可能性があることと桜剥がせない戦力の場合に管理が多少面倒
どこの効率を重視するかによると思う
夜光貝20万個までの効率、虹貝入手の効率、超難周回数の効率、桜管理の効率、などなど
特別合戦場を重視していなくて、治金2本の20万を越えても期間中はガンガン脳死周回します勢だったら交替の必要も桜管理も必要ない極短刀のみで周回したほうが面倒は無いかもしれない
>>1247
アンカーミスった1276は1247宛て
>>1263
4戦目、金盾付きの苦無は北谷lv90台が最低でも刀装3つ剥いでるよ
北谷の与ダメが安定しても機動負けすることがあったので、青毛を王庭に替えた
刀装馬込み打撃32機動58です
1263さんの北谷も育てば4戦目が少し楽になると思うけど、どうだろう
>1271
ほんと誰得で誰のためなんだよ、極打ペナルティ。
打撃単体でみれば特の太刀や大太刀よりずっと高くしたのに、太刀がワンパンしているときに、刀装だけがはがれる悲しさ。
極打の活躍するところをもっと見させてくれ…
>>1263
1263です。皆様アドバイスありがとうございます!
今回はレベリング目的で超難回ってるので、今は
1〜4戦目をLv80北谷+Lv40〜45の極短刀で
全員金水砲+桜付けて周回してるんですが、
例のLv45が愛染くんなので恐らく打撃値不足で
勝てないんだと思います。
一番練度上がっててLv49の五虎退なので、とりあえず
レベル上がったら愛染くんと入れ替えようかなと。
あとは北谷くんがLv90になったらもう少し楽に
回れるようになる…かもです。
>>1244
横から失礼を。
「小判がざくざくhell」にツボったw
笑ったら周回する気力出た、ありがとう。
今が投資時たい!きっと博多は怒らないよ。
31万超えたけど山鳥毛来ないよー
稀ドロ何ソレ状態
ここまで出ないとは思わなかった
無課金なのが悪いのか?
祈願!山鳥毛が来ます様に!!
>>1263
再び1263です。連続レスすみません。
>>1270 >>1278 の御二方のコメントをヒントに
Lv47極小夜をねじ込んだら一発KOでした…
極とはいえ打撃値の差は大事ですね、本当に…。
おかげさまで治金丸くんのレベリングと
お頭捜索頑張れそうです!
>>1264 >>1265 の御二方もありがとうございました…!
>>1274
1260だけど、ありがとう
映画と空のゲームしてたらいつの間にか21万いってた時間取れるときに走りたいのはわかる
本当にみんなの意気込みが凄いね!
稀泥だからいつかくるとは思うけど今度こそくるかもとそわそわしてしまう
10万達成。レベリングかねて2部隊編成。まだ極40台しかいないもんね!
超難の最終戦はA勝利。道中はSもあるけど、苦無のところは基本Bで突破。
特別でもA勝利しかしなかったけど
結果 3お頭、1千代、2カネヒラを確保。A勝利でもドロップするぞ!
冬の連隊戦ゴールできなかったからお頭目的にとにかく虹貝確保を優先。
超難を最低2回いけば特別1戦できた。数打ちゃ当たる。
1~4戦:隊長に太刀Lvv20~30台、北谷Lv60台、極脇差Lv41、極短Lv40~42×3
4戦目で水砲兵がぼろぼろになるので
5~10戦:千代さんLv99、極打刀Lv35~38×2、極短Lv35~45×3
へ交代してた。
低レベル本丸では後半に水砲兵を残すために交代すべし。
梅札が少し仕事して、全員水砲兵金を持たせてた。
後半戦はレベリングのために千代さんお留守番だよ。海が初めての刀がいるからねえ。
極打刀2スロ不憫でならない…3スロはやれるけど2スロは…ペナなんでつくの?
夜戦は極短刀で昼は極短刀以外強くなるでいいじゃん極打刀2スロだけ弱いの可哀想…
例年通りのレア出現確率1%なら
100回特別特別合戦場に出陣しても37人は来ないから...
460回でも1人出ない人がいるかもくらいの確率だから...
>>1282
続けてやるとでない自分がそうやった
20万超えた辺りで自然回復のみで周回したらぽっときたその前まで稀泥0やった
心落ち着かせるためにとうらぶ数時間落としてみてはどうだろう?あとお掃除とか
山鳥毛泥した報告楽しみに待ってるよ
カカカビーチ、ノー包平。強く生きます。
>>1288
優しい言葉をありがとう!
そういやずっと続けてポケットしてる
うん、少し休んでみる
報告、待っててね!
40万到達
稀泥は大包平3、山鳥毛6、千代金丸5
周回を続行する
そろそろ5万で千代ちゃんをお迎えするけど、レア泥何それおいしいの状態です。
もっと回ってる方々に比べれば甘いとは思うけど、相変わらず偏る感じが毎度の風物詩。
この連休+アルファで確定報酬を確実にゲットしてモチベーションを保ち…たい。
>>1283
1270です。解決したようで良かった。
ワンパン出来ないからって突き放すような言い方してごめんね。
水砲戦で兵力削れてたり、会心の一撃が出れば刀装2,3でもワンパンすることはある。
それと連隊戦には関係ないけど、コメント番号前の>>はレスする番号以外付けないほうがいい。>>がついてる一番若い番号にレスを付けるシステムだから。
山鳥毛大包平でないでないと言われてるなか、生主達は出しまくってる生放送か!生放送やればいいのか!(錯乱)
>>1289
すまんwカカカビーチで笑ったw
20万達成 無課金勢 千代,北谷なし編成
2カネヒラ 1お頭 4千代
極短刀×6 lv.54→lv.58
>>1260、1275
すまない、お盆前に終わるんだった!
誤解を招くコメで申し訳ない!
ワシはまだ7万すらいってないから言えた分際じゃないんだが、ワシもノーカネヒラ
お互い、来てくれるの楽しみだね
本当、1260にも、周回勢のみんなにも感心する
確定千代ちゃん到達〜!
初の連隊戦で単隊周回出来ない+体調不良で出遅れた+琉球宝剣未所持、なので昨日今日でめっちゃ小判溶けた
大にーにー、可愛いよ!
近侍にして特別合戦場超難いったら、ちょもさん連れてきてくれたよ!!
この勢いでなーちりー鍛刀もお願いします…
稀泥は浦島6、ちょもさん1
特別合戦場で石切パッパが3連ちゃんしたのはなんだったんだろwww
10万到達、編成は2部隊。
第一部隊に北谷、千代、極短刀4振(レベル40台)
第二部隊は極短刀レベル30~40の子達6振編成、報酬で貰える兵糧や籠も使用。
1包平3千代ノー山鳥毛
千代や菜切ブーストなしで20万いけた人尊敬します
>>1289
カカカビーチは夏の風物詩だよね、去年私もノーカネヒラだった。
冬にきたカネヒラ
>>1299
2部隊とも金の水鉄砲フル装備です
>>1195
浦島くん、なかなかレアですよね、10万までいく途中1人きただけだった
>>1289
冬はカカカ魂かな?
夏の連隊戦のために小判を貯めに貯めて、山鳥毛さん乱マしようとほくそ笑んでたら25万でまだ一振りなの震えてる
そうだ思い出せ…レベリング目的で貯めた小判だ…決して稀泥を欲張ろうとかそんなこと決して
>>1286
実際には3スロにもマイナス補正がついてるんだけどね…
2スロよりステが高い分マシだから使えるってだけで、そもそも極打刀自体が不遇だと思う
刀種ごとの区別化なのか何なのかわからないけど、本当にどうして育てても他刀種極より使いにくいこんな補正なんかつけたんだろう…
15万到達ー!
今日はパソコンで貝集め、スマホでポケGOのフェスを並走
あっちでそこそこ色違いが出たからこっちの稀泥は無理そうだなぁ…
超難で二回目の貝800越え!ちょっと嬉しくなりながら画面クリックしたら、大包平がドロップした…特別合戦場でのドロップじゃなかったのか…?!
開始以来、ずっと特別合戦場で落ちるんだと思い込んでた。説明をよく読もうってやつだった。
一般の(?)周回でも稀泥のチャンスがある仕様になってたんですね。
>>1257
めちゃめちゃ癒されてしまって自分が疲れてたことに気づきました ありがとう
のんびり4部隊を交換しながら進軍中
4万個ちょっと越えたところで
お頭 来てくれましたー ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ありがとうございます ありがとうございます
全員で回そ〜!と思って三部隊編成で毎日メンバー変えてるけどガンガン疲労溜まるので普通に心折れてきた!いつもながら連隊戦なのに連隊戦するのに全然向いてないよね!いいけど!
17万で千代金丸3、大包平1、山鳥毛1落ちた。
極短刀6振りでながらプレイしてるけど
あまり躍起にならないでプレイしてるから精神的にも楽だなぁ。
まだまだ時間もあるし、まったり行こう~
推しの極打(lv40)2スロだから育成したくてどこにいれようかずっと迷走してる…。
特別合戦でがっつりさせるのが一番いいんだろうか…
>>1286
>>1205
わかります…特カンストからの弱体化がひどいし、かばうも確定発生じゃないし…(かばうでもダメージ受ける最初の仕様よりはマシになったけど)
何とか育てたくて今回も2スロの極打刀を第二部隊の隊長に据えてるんだけど、隊長でも普段みたいに経験値が増えるわけでもなく…
実は一定レベルを超えると爆発的に補正がかかるとか期待してたんだけど、ここ見てると結構なLVの極打刀いる方もいらっしゃるようだけど、あまり変わらない気配ですよね…。
極短刀中心で治金丸お迎え出来た。大包平以外ドロしない…(T_T)お頭どこ?子猫が本丸で待ってるよ~。
今日、お風呂やトイレの水回りを
掃除した後で鍛刀したら
北谷菜切きました‼️
風水で水回り掃除すると運気上がるって
いうのは本当ですね!!
一瞬寝落ちてて目が覚めたら山鳥毛さんがお出迎えしてくれました!夢で呼ばれた気がしたんだが(別人)
難周回ちょうど9万到達したところです。
お頭ーめんそ~れ~めんそ~れ~ฅ(´ω` ฅ)♬︎
圧倒的に連結の時のおやつ不足な新人審神者なので、おっきい子達がいっぱい来てくれたので極の子たちがやっと連結MAXにしてあげられました(*´ω`*)
勢いのまま書き込みます。お頭来ました。これで、今実装されてる刀剣男士コンプです!
え?鬼丸?まだ実装されてないじゃないですか。HAHAHA(・∀・)(棒&震え声)
うん、周回のためのPCが逝きかけているので買い替え検討中なんだけど、20万はデカイ…
けど山鳥毛のためには背にはらを変えられないか
>>1305
横から失礼します
全く一字一句同じ気持ちの者です
江や特命で増える打刀を見るに、
「極めたいと思っている審神者は多いだろうけど、極めた後育てたいと思っている審神者は本当にごく一部だろうな」とまがまがする気持ちを抑えられずにおります
この悔しさをとりあえず水鉄砲に込めてはいますが…
>>1310
たしかに1部隊でゴリゴリ周回するのが楽だもんね。全然連隊戦じゃないね
ドロップした人の編成とかどんな風なんだろう
一部隊で突破するとか交代ありとか
>>1250
そうです!色々なところでありがとうございます。さらには、ここでこんなにたくさんの情報を教えてくださってありがとうございます!!
編成の内容見せていただいてわかった気がしました。うちも弁当とか饅頭使えないのは同じなのですが、編成の内容にだいぶ違いがありました。
うちでレベルトップ3が44博多、42不動、42信濃の三名で博多と信濃は結構攻撃力低いんですね…刀装込で90前後だと〜って話にぴったり当てはまってました。不動もそこまで高くないし。これじゃあ45近くなっても何の変化も無いわけですね。ちょっと攻撃力高い子の強化を図りたいと思います。
本当に色々と教えてくださってありがとうございます。
>>1312
極打刀は連帯戦で育てるものじゃないと割り切るかマイナス補正にめげずに頑張るかのどっちかしかないんやで(´_ゝ`)
ワイは連帯戦は極短育成だと思って脳死してます。
極打刀育てるなら大坂・江戸城がいいんじゃないかな(*'ω'*)
江戸城は脳死できないけど大坂は泥ついでに脳死できるよ
>>1312
超難周回は極短刀x5と治金丸。
育成したい刀剣は特別合戦(極短刀x2混ぜる)
って感じにしてる。
既に貝は10万超えてるから、兄x2は引退させた。
>>1310
「部隊入れ替えすれば強い敵にも立ち向かえる」って楽しさがあるうちが「連隊戦」の華
とうらぶのイベントのなかでは難度が高いと言われていますが、実際極が揃い始めたばかりのころが一番ワクワクが得られるのかも
効率、疲労、刀装の減り、夜戦にめげない大太刀のレベル、そして軽装に使う小判などが気になり始めると、単隊戦で周回するようになる気がする
>>1312
育ってる極短刀1部隊がいるなら、推し2スロ極打を隊長に固定して極短刀5振りと超難も特別もエンドレス周回すると脳死できて一番楽だと思うよ
極短刀が60台くらいあって、極打も2振りまでなら、途中脱落も込みで隊長交代しながらなんとか育てられるんじゃないかなー
>>1310
極が実装されてない頃はガチで連隊戦しなきゃならなかったからねえ…
今はとりあえず極短刀6がいれば単隊戦できるから楽だけどそういうワクワク感は減ったかな
>>1321
今13万で大包平もちょもさんも千代ちゃんもドロしてるけど、最初からずっと同じメンバーで単隊戦してるから個人的にはあんまり関係ないと思ってるな…全ては運と周回数…
ちなみに全員極で大太刀3、槍1、短刀2です
>>1276
Lv50以上の極短刀が4振りいれば、同じ部隊に琉球刀2振り入れても交替なし周回は可能だよ。
>>1321
たぶん完全にランダム
鍛刀のときの近侍が誰か、ってことくらい関係ないと思う
近侍云々は乱数の出し方に関わってるかもしれんという説もあるので単純に否定はできないが、もし泥にもその乱数の出し方を採用しているとしたら、それこそ各本丸のデータの状態次第だから、「どんな部隊」「どんな進行状況」は各本丸ごとに全く違う様相になるはず
鍛刀CPの報告のとき、報告される近侍が特定の男士に偏っていない以上、そうなる
つまり、泥させたかったら、周回周回、また周回、飽きたら部隊をちょっとイジってまた周回、ってことだ
>>1257
間奏 ドンチキ└(^ω^)┐♫┌(^ω^)┘♫ドンチキ
(続き待ってます)
お頭目当ての周回、21万集めて4千代で頭を抱えてる 頼む……来てくれ……ちなみに大包平も来てない
>>1328 >>1330
関係ないだろうなとは思ったんだけどそんな話にすら縋りたかったんだありがとう
>>1253
1252です。めちゃくちゃ言葉足らずだったね。申し訳ない。落ちたのは千代金丸。
治金丸目当てで月曜から始めたんだが今回の入手は諦めた方がいいんだろうか(普通での周回も無理
また手に入る機会があるのであれば教えて欲しい
この夏の連隊戦であんまり極打刀は活躍できないとか、極大太刀が活躍できるのは高レベルになってからとかって聞くけれど、担当脇差以外の極の低レベルからのレベ上げに向いてるイベントってある?
それとも、連隊戦の昼間と虹戦だけ出すとかでちまちま稼ぐしかないかな?
>>1333
気持ちは痛いほど分かる… いい巡り会わせがありますように
10万達成した!
ここまで大包平2千代金丸2山鳥毛0
冬はおやすみしてたからちょもさんお迎えしたい!!
参考までに編成は
1〜4戦を北谷60代とレベル70〜90代の特短刀3振りに極短刀30代と40代、で
5〜10戦はカンスト千代金丸と極短刀40後半5振りで回ってました。
ここから千代ちゃん抜いて気になる子の交代ボイス聞きながらゆったり回ろうと思います
現在4万8千前後を集めた今日この頃、今回のイベント目標は10万
第一部隊
極脇差48×2振、61が1振。極大太刀40~61×3振
第二部隊
短刀99×1振。極打刀50前後×5振
第一部隊で、自然回復分でも十分10万集まることに今はじめて気づいた(-_-;)
(要約・ノルマ表はご利用計画的に)
>>1312 超難だと途中脱落するとその分経験値が貰えないし、極短刀護衛だと短刀ばかり無駄に経験値がいくので、3スロ極打刀とか無理なく育てられる子達を超難で育てて(水砲兵をほぼ狩り、超難:特別合戦=1:1で行けるように)、特別合戦で2スロ極打とか低レベル極槍、極大太刀を育てているよ。
特別合戦の方が2倍ぐらい経験値貰えるのに短時間で済むし、超難の途中撤退、刀装剥がれなどを気にしなくていいので、特別合戦のみがストレスフリーでいいかも。それで時々超難に連れて行って、成長を実感できるといいですね。但し、推しを連れ回したいなら、連れ回してもいいと思います。
特別合戦場だと刀装破壊有りなの?
なんか消えてたんだけど、誰か教えて
>>1337
ありがとう
お互いに悔いのないようにイベント楽しもう
>>1312
1326と基本内容がかぶるけど、
うちは下記で疲労管理・アイテム不要で超難を安定周回、極打刀レベリングできてるよ
・1〜9戦目まで:
極打刀1振(2スロ、レベル41)を隊長固定
(隊員だと9戦目までに重症リスク)
極短刀5振(平均レベル41)
・10戦目だけ部隊交代(A勝以上狙える編成)
※他メンバーで討ち漏らしカバーできるなら、こっちの部隊にも1振くらい極打刀入れられるよ、経験値は1戦分だけだけど
>>1336
イベントなら江戸城かなぁ
>>1172
21万で、三鳥毛様お迎え出来ました!
ここに願掛け
編成に幸運の王子と初期刀、台所の片づけ、お風呂掃除色々しました。
ありがとうございます。
たくさんみんなに来て欲しいです
>>1172
願掛け効きました。21万でお迎え出来ました!
>>1341
連隊戦の出陣で刀装は破壊されないです。(特別合戦場を含めて破壊無し)
あることを最後に確認したのと無いことに気づいた、この間に通常マップに出たりしてませんか?もしくはほかの誰かが付けてるとかないですか?
水砲兵の所持数覚えているなら、結成画面で装備解除全てを行って刀装解体画面で数を確認するのが良いかと思います。
>>1336
私は極打脇も入れて単隊戦してましたよ。個人的には連隊戦が一番育てやすいと思いますよ。私は好きな順で育てたので部隊内のカンストは極打(スロ3)→極脇→極短でした。スクショ見ると割と最初から育てた極兼さんが審神者レベル165でカンストしてますね…。
極打は育てば二刀開眼で硬い敵を葬ってくれる事もあります…そこまで育てるのは中々大変だと思いますが。でもまぁ本当に好きなら頑張れると思います。
20万到達したー!
ここまで稀泥は山鳥毛4、千代金丸3、大包平2
編成は、北谷菜切+極大太刀88、極短刀47、極打刀77×2振、極槍70
夜戦でB勝利になることもあるけど気にせず、ずっと1部隊でまわってます
乱舞5目指してがんばるぞー
ここに願掛けコメントして、21万で三鳥毛お迎え出来ました!
井上さん世代なだけに感慨深い!
コメントにあった掃除色々しました。ありがとうございます。
みんなにたくさん来ますように!
初の連隊戦、楽しいです。まだまだ頑張ります!
>>1342
そうだね、楽しもう
いい言葉をありがとう!
>>1336
自分もそれ知りたいです。
極にしたはいいけど、育てにくいと思ってたところなので。
里は秘宝の里隊長、薙刀は大阪城保育園、3スロ打刀は大阪城70階以下、2スロは8面と言う感じでやってるんですが、どこかいいところはないかと模索してます。
>>1327
横からすみません
極実装前は、やはり二部隊ないと回れない仕様だったんですか?
だから連隊戦だったということなんでしょうか。
12万、寝落ち寸前で目が勝手に閉じてヤバイところでお頭登場
物欲センサー切れると出る法則健在でした
>>1335
最速だと、来年正月にログインボーナス(あるいは日課5つ達成)でもらえるシールと交換できるかもしれない。たださらに翌年の可能性もあるので、そうすると来年の今頃に鍛刀CPか連隊戦報酬か
参考:
2018年夏連隊戦実装の千代金丸→2019年正月のシールから交換可能。2019年夏鍛刀CP、2020年夏連隊戦確定報酬&特別戦場稀ドロ
2019年夏連隊戦実装の北谷菜切→2020年夏鍛刀CP
(2020年正月シールではまだ対象外だった)
連隊戦はイベの中でも特にキツいので仕方ないっす
無料手形は易(もう少し育ってきたら普)に使って、通常面だと育てにくい刀に経験値稼ぐと良いかも(おすすめは短刀)
そのぐらいの軽め参加でもイベント任務報酬いくつかは出ると思うので、受け取るのをお忘れなく。イベント終わったら消えちゃいます
全員桜吹雪舞っていると、連戦S勝利で見ていて気持ちいいですな
千代金丸がカンストしたら、極打刀の育成やってみようっと
隊長が攻撃を受けない、一回の戦闘でも経験値が高いのは魅力だ
そのころには極短刀ももう少し育っているだろうし
やっと3万集めてた所でお頭が来てびっくりした、、、
10万集めて千金丸欲しいけど間に合うかなぁ、、、、
うちはまだ極短刀が1番高くて53だから1〜4戦目を極脇差と千代金丸、5〜8銭目を北谷菜切と極打刀、脇差、大太刀の混合編成、9.10戦目を極短刀で回っているんだけどちょこちょこ疲労しちゃう男士が出て上手く回れていない…。
少し無理してでも1部隊で10連戦した方が良いのかな?
疲労の仕組みがよく分からない…
>>1335
今回逃すと治金丸はおそらく1年後の夏の連隊戦まで入手機会はないです。
冬に実装された男士が夏のレアドロになることはあっても夏に実装された琉球宝剣が冬のレアドロにはなりません。
また前年に実装された男士はシール交換対象外のため正月や春など翌年のシール交換対象男士になることもありません。
>>1353
今と仕様が多少違うけど確か2部隊か3部隊の交代前提で行ってたな、采配も無かったし
昼夜両立できて生存機動もある打刀を使ったり、槍が硬いから槍を育てようとか言ってたような気がする
昔は冬のみで、一年の成長を確かめる本丸総出の総力戦イベって感じだったから、今みたいな極短刀脳死より大変だったよ〜
兄者の部隊交代ボイスほんっっとにかっこいい…!!!
>>1336
低レベをまとめて育成したいなら江戸城イベ一択かな
個人的には大阪城地下99で1人ずつ、高レベ極短護衛でスピード育成するのが楽で好きです
隊長にしておけば1周2万前後、いちいち帰還せずエンドレス脳死できるのでストレスフリーです
極短護衛で3スロ打を護衛役になるレベルにして、育った3スロ打護衛で2スロ打や極大、極槍などを8面レベリング、という流れが効率良かったです
極薙は拡充E3の隊長誉レベリングがオススメです
lv40前半あれば誉を取れて、1周7分で経験値3万ほど稼げましたよ
>>1335
普の周回もきついようだったら
・今回は無理せず自然回復分だけやってノーマル進める
・小判崩してアイテム狙いでちまちま頑張る
の二択なんだけど、見た感じ6面たどり着いてないだろうしアイテム(極になるためのもの)を得る旨味が今はない。経験値稼ぎするなら手入れが要らない連帯戦は好機なんだけど、4部隊で挑むと遠征がいけないし桜も落ちる。
↑これらより個人的には自然回復分だけ連帯戦やって、ノーマル地道に進めたほうがいいと思う。新刀剣男士も今回限定じゃないしね。
ちなみに10万取るには超難回ってる人でも自然回復分だけじゃもちろん無理だから小判は貯めといて損はない。今のうちに貯めておいて、脳死できるようになったころに一気に使うといいと思うよ。25万超えて小判が足りなくてちょもさん来なくてひいひいしてるワイを反面教師にしてくれ…
>>1336
手入れ資材が大きいから無傷イベ→レベル補正を考えると難易度が高くない、ノルマが楽→江戸城鍵集め、しか思いつかないな…
1振りだけなら連隊戦や里の高レベ部隊に混ぜたり、手入れ覚悟で大阪城99階とかもやってきたけど、低レベルをまとめて一気にっていうなら江戸城しかないような気がする
極大太刀なら30台で99階に突っ込んでも金盾装備で-8ダメ固定になるよ
手入れ資材はものすごいけど…
>>1357
3部隊だと桜維持はきついと思うよ
2部隊で半分ずつくらい担当すればずっと維持はしやすいと思う
1~4戦を北谷と極脇差、5~10戦を千代と極短刀の編成にするのは周回きつい?
10万達成
極短刀(73~94)4振りと千代金丸と北谷菜切で単体戦
特の2振りがそろそろカンストしそう
泥は千代2、祢々1のみ
>> 1353
横からだけど私は極実装前の最初の連隊戦も3スロカンスト太刀と蛍丸で単隊で周回してましたよ。
今よりも敵が弱めだったので夜戦があっても特に問題が無かったんだ。
>>1365
ネネは泥しないけどね。
お頭は三毛やないぞ
「さんちょうもう」じゃなく「やまとりげ」って入力するほうが確実に変換するとおも
細かいことかもだけど、やっぱ気になる
送信前に一瞬チェックしてくれるとうれしい…にゃ
>>1336 >>135
極短刀以外で。
5-4
ほぼ全極
ただし極打刀は打撃ペナルティで苦戦するかも
極薙刀は勝ち方が違うので(押し出し)3振り同時育成か極脇差と同部隊おすすめ
江戸城
極薙刀以外すべて35から可能。極打刀育成に最適
極薙刀は45ぐらいで金重歩付けたらいけるかも
大阪城上層
高レベル特薙刀か極薙刀(30代でも可)で幼稚園可能。園児は誰でもOK
薙刀2振りいると40階ぐらいまでいける
里
極槍、極大太刀(45lvあるとだいぶ生存率上がる)
極脇差(サポートで2振りほど。50lvぐらい欲しい)
特命調査
極打刀と極脇差の混合部隊(必要レベルはイベ次第。土佐<熊本<聚楽第<天保江戸)
一戦あたりの経験値は多いものの歩数が少ないので
同じ期間、5-4や8-1に籠もったほうが経験値は稼げる。刀剣刀装破壊あるので注意
7-4長距離
2スロ極打刀(偵察合計319以下に抑えれば3スロや特短刀と混合可)
30代のうちはボス前撤退
40くらいから刀装使い捨て、手入れ資源覚悟すればボスに行けるように。ボスの強さがランダムかつピンキリなので(脇差なら無傷、槍が出ると戦線崩壊覚悟)油断は禁物
8-1
極打刀、50lv以上極脇差(刀装節約したければより高レベル)
私はやってませんが、高レベル極大太刀、極槍も可らしい
どうしても小竜掘りたいのでなければ検非違使はつけない。経験値赤字になる
拡充
E2:特でも極でも短脇打OK
E3:ほぼ全ての極で35以上。極薙刀も使えました。高速槍がいるので手入れは必要
E4:極槍、極大太刀、極打、極脇。ただし敵強いので、50lv程度だとやられることも。脳死厳禁、様子を見て必要なら撤退を
団子の里
全員可能。稼ぎは少ないものの、疲労もレベル差も全くお構い無しで編成できるのが利点。
長々すみません。私がやってるのはこんなとこです
>>1365
祢々切丸報酬分だったの勘違いすまそ
低レベル勢なので難で脳死周回してるけどようやく20万達成〜〜〜!稀泥は3千代ちゃん!
お頭稀泥って都市伝説なんやろうか…?30万までに来てくれるんかな?
治金丸くんもうカンストしちゃうよ………。
>>1357
うちも極短刀最大レベル53だけど単隊戦できてるよ
51-53の極短刀×3、49の極脇差×1、46の3スロ極打刀×1、千代金丸で周回中。
これで常にA勝利以上です
極打刀は疲労溜まりやすいけど、演練で隊長にしたりとかで適宜回復している感じ。
>>1357
部隊数が多く1部隊の戦闘数が少ない、誉をとれない男士ほど疲労はたまります。
40代の極短刀や脇差、特高レベルの脇差短刀がいれば一部隊、保険部隊の二部隊編成で回れます。保険部隊は出陣しなければ疲労しないので、本当に保険です。
部隊を組みなおすならコメ712が参考になると思います。
多人数のレベリングのためなら三四部隊編成もありかなと思いますが、そうでないなら疲労や遠征部隊確保のために部隊を少なくしてレベリングの的を絞ったほうが疲労管理も楽です。
疲労を防ぐにはコメ1271が参考によいかと思います。
二部隊編成のコメはわりとあるので流し読みすれば近いレベル帯の編成も見つかるかもしれません。およそ組めたら保険部隊用意して出陣して、調整していけば周回しやすい編成になってくるので貝を集めつつやってみてください。
>>1357
北谷菜切93、極短刀50×1、極短刀51×1、極短刀52×2、3スロ極打刀62×1(隊長)で単体戦できてますよ~。
ほぼA勝利(Bはなし)、貝は530~570もらえてる。
時々なーちりーが桜が剥げるため、そのたび1戦だけ隊長にしてます。
>>1368 うちはちょもさん変換しすぎて、「さん」とうつと山鳥毛がすぐに出てきてくれますw
やまとりげって何故かトカゲ的な何かを連想したww 誤字が多いから私も気になっていたので、やまとりげwいいですね。
私的には、望んでいる方の名前を間違うなんて、泥しなそうで恐ろしくてできないと思うけど、どうして誤字するのかね?
>>1374追記
なーちりー80台、極刀剣のレベルが各2~3低い頃でもほぼ同様の結果でした。
刀装は全員が金の水砲兵。
B勝利になることもなかったです。
稀ドロコンプしました!
山鳥毛×1、千代金丸×1、大包平×2です。
貝は20万3千くらいです。
山鳥毛さんが落ちたときはA勝利でした。
編成はLv.39蛍丸極、Lv.42亀甲極、Lv.37包丁極、Lv.38小夜極、Lv.46五虎退極、Lv.39貞ちゃん極です。水砲兵フル装備です!
ご参考までに。
今日見たお頭誤字「三長毛」
もふもふねこなのか?!いやそれは南泉のほうか?!
江雪さんも驚くエクストリームロングヘア男士なのか?!
それとも尾長鳥もびっくりの尾羽をおズボンのなかに収めているのか?!
そんなことを考えていたらお頭が
来るわけなかったです
>>1353 です。
1359さん、1366さん回答ありがとうございます。
やはり交代前提でしたか。
極実装で敵の強さが変わってる、水砲戦がある今だと特男士編成の交代なしは無理そうですね。
特男士編成単隊できないかと考えていくらか試してましたが、以前はどういう編成で周回してたのか気になってました。そういうことなら難しそうです。(普段は極単隊周回してます)
>>1257
面白すぎやろ!!
うちもお頭まだやけど 出るとええな♫ドンチキ
ただいま10万貝集めました♪ まずは一振目の治金丸くんをお迎えできた!!
しかーし……まだノーカネヒラに、ノーお頭様、そしてノー千代です……
皆様、結構早くお迎えされているのでうらやまし限りです。
あやかりたい!!!
泥は鳴狐と光忠祭りと化している我が本丸……
20万貝あたりには、どなたか一振りでも泥って欲しい!!!!
とにかく無心で頑張りますヨ~
幸運の物吉極でも入れた方がいいのかな????
>>1335
個人的な話だけどもし1年強我慢できないなら確定時に貰った方がええと思うよ?
とりあえず、水砲兵は全員持たせる
並より銀→銀より金
小判が足りないからムズい
→小判貰える遠征で大成功を狙う(6時間おすすめ)
→日課を真面目にこなす(約900両は大きい)
→毎日ログインで午前午後の自然回復6回はやる
戦力が足りないからムズい
→第四部隊フル活用(極少なく特大半でも初回はそんなもの)
→ハラハラドキドキ危ないギリギリ!か、確実に突破できる難度の戦場で練度あげ(手入れ時間、破壊危惧ないのは心強い)
時間が足りないからムズい
→変な話TV視ながらポチでおk()
3週間/約21日の塵も積もればは効果絶大
あとは、虹貝7つ集めた特別会場では最高の6振スタンバイ!
イベント達成報酬のアイテムを活用!
(乱で使うべき!できればイベント終了3日前!前半は練度あげに徹底!15日コツコツ成長させたら難度高い戦場で夜光貝や虹貝獲得率上がるし、経験値ウハウハで更に練度あげの機会増える)
ただし、月曜日に刀らぶ自体をダウンロードしたのなら、サニワ就任5日目(イベントって6面解放から参加だっけ?昔しすぎで忘れたけど)なら、根性!✴としか言えれません💦
超難敵レア4の短刀を、極打刀(レベル41)と極脇差(レベル37)の二刀開眼で倒せなかったのが結構ショックを受けました。
単純にレベル不足なんだとは思いますが、二刀開眼は確実に敵を倒せるものだと思い込んでたので…。
レベリングがんばろう…。
>>1357
1364、1372、1373、1374
アドバイスありがとうございます…!!
参考にしながらレベル上げする男士を絞って編成を色々試してみます。
普段は見てるだけで書き込みはしないのだけれど、虹超難でB勝利でお頭を初泥
Bでも出ることに脳が着いてこなかった
ちな30万越えてちんたらレベリング中の初お頭、物欲を捨てた末の和睦でした
20万こえたけど、ノーお頭…
まだ日数あるけど、最後まで稀ドロしないんじゃないかとドキドキしてるわ。
なーきりー隊長極短刀部隊で包丁だけ桜が剥げるんで一口団子を食べさせてるんだけど
…この子わかっててやってるんじゃないだろうか?
かわいい
よし20万達成ー!
今のところ2山鳥毛なのでまだまだ周回したい
11万でノーカネヒラ、ノー海長毛
私も掃除しようかなぁ
20万終わって4千代2頭ノーカネヒラ
極短59→64が3振、69→71が2振で育成1枠に北谷ちゃん、ちょもさん、ねねちゃんをカンストか90まで入れてる。最初は最終戦前の時点で刀装4~6個ロストだったけど、今は3~5個ロストで成長を感じて嬉しい!
レベリングついでに大包平も来てくれないかな…そろそろつつき過ぎたい〜
今のところ、極槍を使いたいと思う戦場がないのですが、極短、脇、打がある程度育って8面周回も可能になってきたので、次に槍を育成しようと周回ついでに育成中です。
三名槍全員極めていて、日本号が42、残りが35のままです。
どのような使い方をするのかイメージが沸きません。三名槍を同時並行で育てた方が良いのか、とりあえず一振を出来る限り育てた方が良いのかアドバイスいただければ幸いです。
連隊戦の刀剣男士側の陣形はランダムではなく機動0.9倍陣形(鶴翼か方陣)で固定説が出てるね
>>1391
今回の連隊戦で育成したいなら極短刀(最低50以上)か極脇差(70くらい欲しい)5振りで周りを固めて1振りずつ育成すると楽だと思う。
もしくは難辺りを極打刀3振りと槍3振りで育成かな。8面周回の戦力になる打刀勢を育成しつつ槍も育てられる。
でも個人的なおすすめは極薙刀3振りと極槍3振りをまとめて大阪城で育成する方法。
薙刀に金槍兵積んで敵を押し出し、槍には金重歩で本体への被ダメ防止をして赤疲労で連れまわす。多少資材を使うことになるけど、薙刀が50くらいまで育てば60階を周回できるようになって白山くんを狙いつつ育成も可能だよ。
>>1387
かわいい……♡
極短じゃ下から数えたほうが早い足の遅さなので仕方ないけどそんな包丁もすきぴ♡
速さが命じゃないのよ、、なんて黒田箱推しが言ってみます
お小夜の絶対に殺す極すきよ
(´_ゝ`)
号さん育成のため極短50台×5で固めて周回してたら号さんより先に桜がとれるお小夜…
博多、貞、平野と一緒だからなぁ…。厚君ははげないのにな?
馬変えて速度調節するほうがいいのか?隊長変えたほうがいいのか?
隊長は号さん。極めてない91
>>1391
槍極3本をLv70まで育てたけど、結論から先に書くと愛がないなら1本だけで良いかも
3本とも使いたいなら和泉守や村正も使って中傷で真剣必殺前提の運用をすると物凄く楽しい。
現状イベントでは、短刀極で対処できる程度の柔らかい敵しかいないというのが槍極にとっての逆風。槍極を持ち出さなきゃいけないようなアホみたいに硬くて低生存な敵がいない。
7面8面には相性のいい高統率低生存はいるけど、代わりに生存40以上の敵は倒しづらいから槍が多いと苦戦する。
そもそも短脇打は遠戦、大薙は範囲攻撃で手数を稼ぎたいから単発で刀装を剥ぐ力の弱い槍とは相性が悪い。
だから槍1他5が現状の槍の使い道かなとは思ってる。
槍が6本いるなら6本育てて刀装無視するって選択はあるけど、3本しかいないのがね。
>>1360
兄者、聞いてみた。本当にかっこいいね!
>>1391
極短以外は割と趣味枠だから、無理に育てなくても良いとは思うけど…
極槍と言えば本体貫通で3連撃が強いです
パッと思いつくのが冬連隊戦の堅牢4、8戦目の生存25対策で、lv80で3連撃27ダメなので決まればきっちり屠れます
lv40でも3連撃2発で計30ダメになるので、かなり運頼みになるものの倒すことは可能です
ただし道中戦の勝利ランクは稀ドロに無関係なので、単なるやり込み要素に過ぎません
それと脇差と槍の会心は2段押し出しなので、堅牢を極槍1極脇5などで周るのも楽しいかもしれません
うちの押し出し部隊はラス1の会心が出ず、ほぼB勝利でしたが…
極槍の貫通攻撃のありがたみは、極大太刀と組んだら分かりやすいかもしれません
私が一番びっくりしたのは大阪城イベです
地下71あたりを桜付き90台極大太刀と桜なし70台極槍で周ったとき、極大太刀は1ヒットゆえ討ち漏らしが結構あったのに、極槍はワンパン安定してました
拡充イベも同じ感じでしたね
硬い敵相手には、基本的に極大太刀より極槍の方が強いです
今回の連隊戦も、lv90台の極槍は4戦目苦無以外は貫通ワンパンできるので、夜戦では短刀みたいな感覚で使えてます
4戦目苦無だけはlv90台極大太刀の方が強いです(刀装1つ確実に剥がす、全裸ならワンパン安定)
個人的に思いつく極槍の使い方は上記のような感じですが、ピンと来ないうちは育成しなくても支障ないと思います
ちなみに私は里や連隊戦を考えて、統率が高い御手杵を先行レベリングしました
隊員に下ろしてもワンパンされにくいので、部隊に極槍を2人入れても完走しやすかったです
蜻蛉切と日本号がlv80になってから均等レベリングに切り替えました
>>1391
槍を使いたい場面は、まさに今やってるみたいな連帯戦ですね。4戦目みたいな硬い敵対策です。高レベルにならないと有用性が実感できないと思いますが、どうやって育てるかを考えるのも楽しいのです。年末までに極槍レベル85目指してます。
大太刀4振と槍2本、または打刀4本と槍2本の編成が好きなので、2本だけ集中して育ててます。しかし、演練で見かける槍は1本だったり、3本だったり様々ですね。
極端な話、極短刀以外は趣味枠と言えるくらいなので、好みで決めていいと思います。
1393さんの薙刀3槍3も美しいですね。うちの槍残り一本を薙刀と一緒に育てたくなりました。
>>1391
8-1の打刀とボスマスには絶対極槍を連れて行って愛でている
たんに三名槍好きなだけだけど
>>1395
馬有効マップと無効マップで攻撃順が逆転するように機動を調整してみては?
それでも小夜だけ桜が落ちやすいなら日本号と隊長ローテしたり、素直に函館へ行ったりするのはいかがでしょうか?
>>1389
毛ガニかなんかかな?
>>1375
うちもやwww
さ だけで山鳥毛出る
>>1336
刀装と馬を調節して月見イベ
>>1391 1391です。詳しく教えて頂きどうもありがとうございます。
極実装前までは槍1その他5編成をしていたので、1番イメージがつきやすいです。冬の連隊戦用に極脇を準備していたので、槍1脇5の会心で
格好良く決めてくれるのが楽しみです。
そして大阪城の薙3槍3も動画で見たことがあるのですが、カッコいいですよね!
さらに極短で処理している4戦目苦無も90極槍でワンパンとは!!夢が広がります!
御手杵先行レベリング、極薙も同時並行で育成していった方が良さそうですが、1振は最低80にした方が槍の格好良さが輝きそうですね。強くなった時の姿が想像でき、レベリングが捗ります。どうもありがとうございました。
>>1356
治金丸じゃ…
みんな誤字多いなぁ周回疲れかな今回の10万報酬は千代ちゃんじゃないぞ治金丸だぞ お頭は海鳥毛でも三頂毛でもないからねー
「馴れ合うつもりはない」
「馴れ合うつもりはない」
「馴れ合うつもりはない」
「馴れ合うつもりはない」
「馴れ合うつもりはない」
「馴れ合うつもりはない」
この数時間ですごい馴れ合ってくるな伽羅ちゃん…
>>1362
10万は自然回復(と生じる特別合戦)でいけるよ
この2時間で一包平二お頭…
もう今年の運使い切ったわこれ
主人の役に立ちたい系男士や
君にならローバーアイテムやアイテムスティールや不知火をマスター出来ると信じてるぞ
もう普通の貝は要らん
虹色根こそぎ奪い取れ
博多藤四郎には無限の可能性がある(はず)
褒美は如水庵の筑紫もちと日本号(どら焼き)だ
博多ぶらぶらもつけるぞ~
>>1407
海鳥毛は海にいるからじゃない?
>>1375
一応「やまとりげ」でも呼び方あってるんだけどね…
お頭の文化財としての登録名は「やまとりげ」だから
65000すぎて超難稀泥は2カネヒラ1千代
お頭目当てなの読まれてる。
連隊戦本気出すの初めてだけどだいぶ調子が掴めてきた
育成が偏ってたの修正しつつ
極短刀部隊のレベルも34〜36だったのが35〜37に成長
君たちよく働くなぁ
あと短刀部隊の隊長さっき修行から帰ってきた大倶利伽羅が馴れ合ってくれて和むわ
>>1395
うちも主力部隊に小夜と博多いるので、機動調整は苦労しました
小夜に望月(126+17=143)でも素博多(145)いかないので、極力部隊長に。
極短刀はほぼ金銃一択なので刀装での調整はできませんでしたが
極脇部隊でも浦島が遅れがちで、他の極脇に重歩や盾持たせて浦島は軽歩、ということも。
今は浦島2lv、鯰尾1lv高めを目標に調整中です
長谷部は逆に速すぎる+やわらか戦車なので、軽騎+盾が標準装備。
>>1378
波平さんスタイルかもしれない…。
(寝ぼけ眼)
>>1392
興味深い
こういうの気がついて仮説立てれる人すごいな
>>1405
1398ですが4戦目苦無「以外」をワンパンですよー(9戦目苦無はワンパン可)
あの苦無だけは全裸でも最低ダメしか入らず、部隊に1人だけ入れるならlv90台も3連撃2回(30*2)が必要で、それならlv70台(24*2)でも一緒です
一方、lv90台極大太刀は4回攻撃すれば倒せます
(刀装1つ*3+本体ワンパン)
冬連隊戦を考えると、極大太刀はlv80台でもいけるかもしれません
50万突破
山鳥毛を8振り捕獲したため乱舞レベル5を達成
これにて周回を終了します
連隊戦お疲れさまでした
>>1419
乙です
イベログインは忘れぬように……
>>1420
おつありです
あとは自然回復分のイベ周回でまったりお頭のレベリングをします
>>1323
他のレスもみんな極打刀に思う所あるみたいだし、うちの極短刀もまだLv43が最高だから極短刀のレベリングする!!!ありがとう!!!
機動が遅い極短刀は疲労が溜まりやすいなぁ、馬を着けても解決しないし、
部隊に機動遅い極短刀 を2振り入れるのはちょっと難しいかな?
後、オオカネヒラとお頭どこですか???
超難特殊合わせて、ドロップで初期刀メンツがもりもり来る…
頼む一振りでいいからお頭くれ、つつきすぎ開放したいんだ…
お頭が親方になったり、
山鳥毛が三鳥毛になったり、
なかなか覚えてもらえやせんねェ親分!
10万突破
稀泥はお頭2,千代1,カネヒラ1でまずまず
>>1419
お疲れ様でした!
お頭乱舞5おめです。
50万か・・・
10万超えたけど千代さん2振りドロップで山鳥毛さんも大包平さんこねぇ
30万目標にしてたけど50万にしないと駄目なのか。。。
桜付けたらドロ率上がりますかね?昨日赤疲労の子を外したらお頭すぐ来たし、
たった今赤疲労の秋田くんを隊長にして桜ひらひら状態になったら一発で大包平来た
28000くらいで1カネヒラ1ちょも
今回は泥運いいかもしれない
また極打刀弱体補正かかってる?たまに刀装なしの敵ちゃんを撃ち漏らす。単純にレベリングが足りないってのもあるのかもしれないけど、刀装なしの敵ちゃん倒せないってどういうコト
1431
自分とこのレベル68極打もそうだよ…しかも昼戦刀装なしで討ちもらす
その時はもう「これはきっと陣形が方陣なんだ」と自分を無理やり静めてる
>>1310
確か2回目で既に極短刀独壇場だったよね。
まともに連隊戦でやっていたのは初回だけだった…。
本丸総力戦って感じでワクワクした思い出
特別合戦(難)でお頭をお迎えしました!
回数は覚えていませんが夜光貝4万個ぐらいでした。
これでつつきボイス聞ける(笑)
>>1432
1431です。
Lv68でも討ちもらすってやっぱり弱体補正かかってるんですかね?ちなみに、68になるまでにどのくらいの時間がかかりましたか?
1435
自分他ゲーと並行してやっててとうらぶよくサボるから時間は当てにならないと思うw
環境を変えてみようと思ってスマホからKindleにしたら一発で大包平来てビックリした。鬼丸の時もKindleに変えたとたんに来たから御利益あるわー。
皆の桜はげるって話は幕の内弁当か一口団子が使えるようになるってこと?それとも紅白饅頭?
どれだけ回ってはげるのか想像つかないぐらい周回してそう。
逆に桜はげない人はどんな工夫してるんだろう?
35万で稀泥なし……
まがまがする…
>>1425
長曽祢・肥前・豊前・宗三「……それな」
>>1416
ばっかも〜ん!(CV井上和彦)
超難苦無四戦目何パターンあるんだw
遠戦3種とんできたパターンに遭遇したよ涙
刀装削らないでー号泣(;´Д`)
>>1438
はげるタイミングわからないからうちは大体5回出陣したら疲れやすい子を隊長にする
見事に全員桜吹雪状態で周回できてます
>>1438
画面の男士に桜がヒラヒラ舞ってなかったらもう桜剥げてるんじゃない?
桜剥げたら隊長交代してぐるぐる回してる、みたいなのは聞く
超難を余裕で周回出来る人は多分桜あんまり剥げない
うちもだけどS、A勝利を普通に取れてると桜舞いっぱなしな印象
10万超えてノー包平ノー御頭
>>1417
機動計算に小数点切り捨てがあるから鶴翼方陣だけAとBが同速(並び順でAの先行が可)であとはBのが速いって状況を作れる組合せがあったんだって
連隊戦にそのAとBを出陣させたら10戦連続でAが先行=鶴翼か方陣固定では?って言ってた
ちなみに陣形がランダムな場合10戦連続で2つの陣形を選ぶ確率は0.0017%
>>1438
一口団子は幕の内や三色団子と違って桜舞ってても疲れてる子に使えるから疲労の目安に便利だと思う
一口団子が使える頃には戦闘力落ちてるから入れ替えるか演練に行かせる
本格的に剥げてしまう前に対象した方が気分的にも楽だし
あとは攻撃の順番が変わったら疲れてるかな?と余裕あれば函館、なければ検非違使狩り兼ねて通常戦場に出す
山鳥毛さんドド本命さにわ
ただいま20万達成しまして5カネヒラ 6ちよちゃん
0ちょもさん
もう悲しみを通り越し面白くなってきました
強運ではあると思うのでどこまでちょもさんが来ないか自分の限界に挑戦するぞ
>>1423
遅い子は優先して練度あげて6~8の差をつけて調節してる
カカカしゅうパラダイス起こしてます。
そもそも虹色の夜光貝が落ちなさすぎる...。
北谷菜切くんいないから特別合戦場は1日10回しか行けない...。
もっと落ちてくれ!!!私は山鳥毛さんの小鳥になりたいんだ!!!
6万到達で稀泥ゼロ、加羅ちゃんと初期刀ズ祭り
大包平いないから来て欲しいけど、縁だから仕方ない
レベリング重視で無理なく頑張るかな
やっと10万に達成した2月から始めた初心者ヘタれ審神者ですが、今朝、2振り目の山鳥毛さんがお越し下さって乱舞2になり咽び泣きました。
ありが刀剣乱舞!
これで思い残すことは何もないので、また細々と野生の山鳥毛さん捕獲を企みつつ20万を目指します!
他の稀泥は初日に来てくれた千代金さんと大包平以外は来てくれないので、おそらく山鳥毛さんに全集中しているのがバレたのだと思いますので、
隠しきれない物欲をなんとか隠して、千代金さんと大包平も細々と狙うつもりです(´∀`*)
魚籠なし千代金丸なしで20万到達
稀泥は千代金丸5大包平0山鳥毛0
偏りすぎでは、、、
でもこれからが本番だと思ってるから出るまで周回頑張ります、皆さん頑張りましょう
やっと一振り、、、希ドロ、大倶利伽羅ばかり来ます。好きになりそうだ。小判がなくなってきたから小判集め同時進行で頑張ってみる。
>>1454魚籠なしってことは、小判ですか?
どのくらい使いますか?
5月から始めた新人審神者
極短刀6人(lv38~41)の単部隊で脳死周回中
先輩審神者の教えを守り修行道具を全て突っ込み極短刀部隊を作って良かった
我が本丸は鍛刀運ゼロなので北谷なし、千代も入れずで現在5万
千代1 カネヒラ1 山鳥毛1とまずまずな結果
蛍丸落ちないかなぁ〜
虚しい~ under the sea~
ダーリン私のところにドロして~
出なきゃ回るだけ~朝から晩まで~
ドロすりゃめっちゃはしゃいでラッキー!
under the sea~
あっちじゃ包平そっちじゃ千代
ドロ報告は続いてる~
気分は鬱でも禍らない~禍ってる暇は無い~
勝てば落ちるのさ、貝はそこから先運試し
願いかける神に祈る~響くはカカカ~
落 ち ぬ !
>>1438 極打3、極短3で周回しているけど、出陣毎に隊長を極打3でローテーションしているので桜は剥げません。偶に隊長を変更し忘れていると桜が剥がれる時もあるので、こまめな変更が大事です。また桜が剥げなくても、攻撃力が下がっている時があるので(桜剥がれる手前?)、その時はその男士を優先して隊長にしています。
>>1438
こういうところで「剥げる」って表現するときは本当に桜が取れてるcond49以下
自本丸で「疲れてる」と判断するのは一口団子の使える状態
あの饅しちゃったのでcond100は確認不可能
団子使えるようになった刀は部隊長にするか
馬や刀装で調整できるなら一番に動けるようにして出陣
うまくいかなくて複数が弁当可能まで行っちゃった場合は函館へGo&編成再検討
1周で虹貝1個しか落ちないのって普通?自分の運が悪いだけ??ちなみに超難を千代(90くらい)+極短刀(50くらい)5振で回ってる。特上水鉄砲12枚積んでるのに。
機動に差がある極短刀6振りで周回してる場合(連隊戦に限らず)
遅いのが2振りまでなら、交代で部隊長やらせて出陣ごとに一口団子でチェック
7面で逸れたなど戦闘回数が3以下だと部隊長でも基本赤字なので注意
(隊員の誉チャンスもそれだけ少ないので確実に疲労しやすい。だから7面行きたくない)
たまに遅い2振り以外が団子所望してることがあるので、機動上げるか部隊長交代
もちろん他の刀種でも応用可能。遠戦での誉偏りと極脇同部隊の二刀開眼で脇差誉偏りは注意
(刀装溶け具合などの問題で脇差のほうが高レベルになりやすく、機動での調整はほぼ無理)
大太刀・薙刀の複数育成時は無理なので諦める(一番に動いた刀が誉かっさらう)
これであなたも桜満開バーサーカー本丸
桜のグラちらついて重いので、メモリはご注意を(混雑時けっこうつらい)
↑極脇打同部隊、です。協同部隊ってなんだ…
>>1418 読み間違えていました。4戦目苦無「以外」ですね。とんでもなく強いなと思っていましたが、流石に4戦目苦無は難しいですか。ご指摘どうもありがとうございます。
極大太刀はとりあえず40代まで育成中ですが、育てたい刀剣が多すぎて困りつつも楽しいです。
>>1461
同じです。10回戦闘×4周回してもまったく、落ちなくなった。初日は、ゴロゴロ落ちたのに。メンバー替えても一緒でした。
>>1461
1個の時もあれば4、5個って時もあったし、今何万貝なのかでも体感は違うんじゃないかなー
たとえば千代なし20万集めてて毎回1個なら少ない気がするけど、千代あり5万でなら周回数が違うからそのうち4、5個落ちる時もあるんじゃないかなって思う
>>1461
虹貝の泥率が5%に収束してるし運
普通に0ドロップのときもあれば6ドロップのときもある
>>1438
刀種がバラバラで編成上白刃戦で誉を取れない男士が2、3振り居るから、数周回って一口団子でcond値確認して隊長を交代してるよ
実際にあげなくても見るだけで確認できるから楽
あの饅頭はもうない…
>>1461 虹貝は5%の泥率と言われているけど、超難水砲兵90個の5%は4.5で、1個の時もあれば7個とかの時もあるけど、平均4個以上は落ちているよ。
ちなみに金刀装15積みで1〜9戦(9戦目でも水砲兵の剥げは0〜4)、10戦目に上並水砲兵16でほぼ水砲兵を壊しています。
10万目前にて、稀ドロが1つもなし。
もちろん、稀ドロなのは分かっているが
このままドロがないと、心が折れそう…
>>1461
後半の方が虹貝が多く落ちてる気がするんだけどラスト戦の方で刀装剥げてるとか?
極短刀50台ならレベル的にまだ強くないだろうし落ちる違いがあるかもよ
治金丸一振りめ、来ました。の後に鍛刀したら北谷菜切が来てビビった😱☀️コメントの通り30分だった。
B勝利取るとドロ率落ちるみたいなのは本当?
>>1473
自レス 今8万で極打刀メインぐるぐるしてるから4戦目の苦無6割B勝利で浦島くん一振のみ お頭どこ〜
>>1473
レアのドロ率が落ちるかはわからない
でもB勝利はドロ自体が不確定になるからその意味ではドロ率が下がると言える
ただ勝利判定が関係するのは道中ではなくボス戦のみ
そしてお頭は特別合戦場にしかいないし、あそこでSかA以外取るのは厳しいと思う
超難を極短カンスト部隊で単隊進軍してみたが
10戦目は普通に刀装剥げが出たので虹貝ドロはいまいち
二部隊使ったり3スロ使ったりじゃないと1周平均4は厳しいね
89000越えたところでお頭お迎えできました
泥運ゴミの自分でも来てくださったので皆様のところにもきますように、、、、
千代さんは50000くらいで来ました
他は蜻蛉さんが2回かな
稀ドロは全部運なんだよなー
編成全く関係ないんだよなー
SAB勝利どれでも出るんだよなー
ジンクスに頼りたい気持ちは理解できる
ただ一つだけ運を上げるには掃除が一番!
風水やってるならわかると思うけど淀んでる家には幸運はこないこれだけは昔から言われてる
これ書いてたら石切丸きたwまあそういうこと自分自身や家を綺麗綺麗すると幸運やってくるよ
good luck
>>1471
そもそも水砲兵が6/0/8/0/10/10/12/12/14/18と後半に偏ってた気がするしそりゃ後半のほうが落ちやすいよね
>>1456
日課の小判も毎日欠かさず集めつつで
いま貝は21万個、小判は約48.5万→44.2万まで減ってます、、、
そういえば報酬の魚籠×3の存在も今思い出したのでそれ使えばもう少し少なくてすむかと、、、
ちなみに最初の3回以外はずっと超難で、だいたい貝は1回に580〜600ぐらい、特別超難は740以上ぐらいかな、、、
特別合戦のカカカ率がヤバいんすが
空気嫁カカカ
>>1476 1469です。カンスト極短刀6で試してみたら、驚異のオールS勝利を叩き出してくれた。10戦目開始時まで刀装剥げは0で、普段とそれほど違わない数の水砲兵を壊してくれた様に思ったのだが、虹貝は2個泥だった。ただ刀装剥げ0はとても運が良かっただけで、3スロや10戦目に交代した方が虹貝は稼げそうだな。
直後に二部隊制に戻したら、虹貝6個+北谷ボーナスで7個稼げました。
10万は超えたものの特別合戦場にて14回中7回も宗三左文字でした
半分やん
こんなことってあるんですね
>>1354
>>1358
>>1362
>>1382
遅くなった、諸先輩方ありがとう!
今のところ、30前後の打刀と太刀が1部隊作れるくらい、あとは短刀と脇差が20前後なのが3振りくらい
夜戦はわからないけど、普の昼戦はそこまで問題なくクリアできたし今後は試行錯誤しながら普通で回していこうかなと思っているところ。
ノーマルマップも5が目前というところなので短刀レベリングしつつ進めていく予定。
正直1年も待てる気がしないので今回GETできるよう足掻いてみる。じかんさけそうだし
>>1484
途中で送信してしまった、、
とにかく時間沢山かけてやってみる!
不安だったので聞いてよかった
改めてありがとう
>>1484
時間かけれるならワンチャンあるかもしれないね。連隊戦は大変だけど経験値は通常マップよりたくさんもらえるし、刀装もはげないうえに生存も回復するから、そういう意味でも回れるだけ回るのお勧め。とにかく頑張って!ゲットできるよう応援してます
今の流れでふと思ったのだけど、超難の虹貝稼げ数に大きな差がありそうですね。
超難3スロ極多用で、10戦目に北谷と3スロ部隊に交代して、特別合戦でも北谷を入れているので、合計して7個以上をゲットしています。
したがって、戦闘数は超難<特別合戦です。
45万(10万以降千代なし)で2大包平、6千代金丸、8山鳥毛です。大包平が圧倒的に少なかったのは超難の周回数が少ないからな気がしてきました。超難周回頑張ります。
>>1482
オールSはすごい!
もう一度行ってみたがやっぱりラスト刀装2個剥げで
道中戦は毎回1-2体、最後は4体水砲兵落とせず…
運もあるし周回すればもっといい平均値になるかもだけど、安定考えるなら交代制のが無難だなぁって感じだよね
>>1455
うちも1:30、3:00、6:00遠征ぐるぐる
時々玉鋼欲しくて5:00に浮気してるw
連隊戦なんてやってる暇なく単隊戦と遠征3部隊だわ
>>1481
オリエントカカカが浮かんだじゃないか……
>>1487
マジでー!?
虹貝5%で超難の最大値4.5個として北谷菜切入れて5.5個
特別合戦が最大値0.9個で北谷菜切入れて1.9個
そうか…合計で7.4だから確かに超難<合戦もいけるのか…
レベリングもしたいからそこまで虹貝稼ぎ部隊にはできないけど、ロマンはあるなあ
>>1317
うちの本丸も鬼丸は実装されてないな、HAHAHA
>>1491 合戦を周回すればするほど、タダで虹貝が貰えて、さらに経験値も超難の2倍弱貰えるから実質時間と小判600を節約でき、稀泥も狙える。
最初の苦無の所場合によって一発で捌ける時と1ダメしか入らないんだけどやっぱり陣形補正かかってる?ちな短刀極はずっと桜ついてる。
>>1494
刀装も関係してる
盾を積んでる苦無は硬い
>>1494
敵の刀装が味方の刀装と同じステの場合以下の6パターンからランダムに選ばれるっぽい
盾・精鋭・精鋭(統率+20、機動+10)
盾・重騎・重騎(統率+20、機動+6)
盾・重歩・重歩(統率+20)
弓・精鋭・精鋭(統率+10、機動+10)
弓・重騎・重騎(統率+10、機動+6)
弓・重歩・重歩(統率+10)
弓兵所持のときは倒せるけど盾兵装備のときはめちゃくちゃ硬くなるから苦無が弓兵を持ってくることを祈って
うちの極短刀たち、超難4戦目のかったい苦無をギリギリだけど倒せるようになってきた
連隊戦はじめてから成長したんだなあと感慨深い
なおもうすぐ20万だが稀泥はない
ない…
私のところの特別合戦場の清光の出現率高いの何でや!!
推しだからハッピーだけど!鍛刀イベでも1時間半の常連なのに!推しだけど!
前回の連隊戦サボってしまったから、山鳥毛さん居ないから今回頑張ってるのに!
1401、1415
ありがとうございます。桜はげたら隊長交代するよう