刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の刀剣男士62振りプレゼントが強烈過ぎて色々な可能性に思い至る審神者たちの様子。
62振り
初手で虎徹と山姥切問題を抱え込むことになるのか…
ほんとに62振り配布で草もはえない
62振り配布で初めて顕現された地蔵は
改変を目論んでない、姉上に会ってない地蔵になるのか…
各本丸にゴムひもで括って配達されるんか?
62振って舞台で登場してる刀剣男士の数って理解でいいのか?
舞台に登場していない一期や数珠丸、一部の粟田口の短刀ちゃん達は
入ってないってことか 鳴狐もいないね
一期はステに出てたから貰えると思うよ
予定表の62振りプレゼントの背景に薄っすら男士の名前あるけど
そこに一期の名前ないからどうなんだろう?
ステとミュで重複してる6振り除くと62だからさ
>>468 ありがとう大演練参加の男士が62振なのね。
大演練以降の新人審神者は62振が既にいるから
就任直後から謙信君、毛利君、静形あたりを
いきなり狙いにいけるわけだ 最初からワイワイしてて楽しそうw
いま凄く動揺してるんだけど
そしてとうとう我が最推しの極が…?(すぐに来るとは言ってない)
育成に偏り出ちゃいそう…既存の審神者はウホウホだけど
あの回想な、うちは蛍が遅くて明石が鍛刀で呼んだから
喜び勇んで来派3人で回収しにいって凹んだわ
62振りから好きな子どれかもらえますよって事かと思うんだが
もれなく62振きちゃうの? 新人は持て余しそうだな
引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1596111096/
twitterAPIより情報取得してます
62振りプレゼントって多分こういう事なので、刀剣乱舞少しでも興味ある人!始めるなら今です!!
実装刀剣の2/3以上が手に入ります!入手難易度最上級クラスがゴロゴロ居ます!今です!!
pic.twitter.com/kPymQQYYq2
返信
リツイ
お気に
ニュージェネレーション本丸、いままで「三日月・小狐初期実装」「初期刀貞ちゃん」「まんばが長義より後にくる」みたいな感じやったけども、62振り本丸はさすがに草~~~~~~~~~~!!!!
返信
リツイ
お気に
えー新人の審神者さんが本丸に着任して門前で
「先輩から本丸の最初は任意の刀剣男士との二人暮らしだと聞いた…寂しくもあるが一から本丸を作っていこう」
と思って玄関を開けたら62振りが「こんにちはー!」って居る本丸??(???)
返信
リツイ
お気に
7月のとうらぶちゃん「コロナで予定通りにはまいりませんが、それでも我々のできるベストを尽くします」
8月のとうらぶちゃん「と、言うわけで新刀剣男士に新ボイスに2.5イベ合わせで登場62振りを配ってそれから新イベントも実装に向けて頑張ります!!!(いつものザラキ&ザオリク)」
返信
リツイ
お気に
新規さん!!今なら大演練に出てくる超格好良い刀剣62振りがあなたの本丸に!!!
カムバックの皆様!!あなたの太刀が極めます!!
レベル上げ大変!?大丈夫経験値美味しいよ!!!
ずっと楽しんでる審神者諸君!!新イベントに乱舞レベル6だ祝え!!
豪華すぎる夏が始まる。落ち込んでる暇がない
返信
リツイ
お気に
しかもステとミュの62振りだからコモン短刀が漏れてる 実質70名強で始める審神者生活だぞ あんまりでは?
学校の2クラブ分を超える人数の管理をいきなりまかされるし全部寮生活で自分も同居スタイルがほとんどという激務 あんまりでは?
返信
リツイ
お気に
いや62振りプレゼントって何?62振りプレゼントされるの?62振りを?
ソシャゲの無料キャンペーンで言うと、龍オンの毎日無料10連全部SSRキャンペーンと同じくらいの「大丈夫ですか?(正気とかが)」感がある。
返信
リツイ
お気に
62振りは現時点大演練出陣予定73振りから、キャストさんが被っている人数を引いた結果ですね
73-11=62
三日月1、鶴丸2、青江1、
和泉守1、堀川1、陸奥守1、
大倶利伽羅1、江雪1、骨喰1、籠手切1
返信
リツイ
お気に
62振り最初から揃ってる本丸、二クラス分で生活を始める合宿見たいでめちゃくちゃ見たいーー!最初は同じ中学よろしく、前の主繋がりの刀と仲良くするんだけど、そのうち一緒に出陣したとか、たまたま当番一緒だとか好きな本同じだったとかで本丸ごとの個性出てくるんでしょーー可愛いーー
返信
リツイ
お気に
え、これすごいよね本当にすごいよみんなとうらぶ始めよ審神者になろうよ一気に62振り集まるってことじゃんこれすごいよとうらぶ離れてた人もログインしよ新イベもあるし新刀剣男士鍛刀もあるし乱舞Lv解放に太刀の極だよ????本丸帰ってみてくれ頼む
返信
リツイ
お気に
順番に仲間になったという紆余曲折も物語、いきなり62振りと始めた本丸もまた物語。
めっちゃ学校の入学式っぽいな……新人本丸どうなるか見てみたいわ……感覚全く違うよね。古参刀剣という概念が息をしていないw
返信
リツイ
お気に
いやあのよくよく見たら
①62振りプレゼント(神)
②乱舞6解放(①でプレゼントされた男士が無駄にならない)
③経験値3倍(①の男士すぐ育てられる)
④ボスドロ率アップ(レベル上げ周回に旨味を追加)
⑤太刀極(①の男士を鍛えておけばすぐ修行に出せるかも)
福利厚生とアフターフォローがすごすぎる
pic.twitter.com/dDy2w3ZokA
返信
リツイ
お気に
初期刀一振と静かに暮らしていた審神者の元に突如押し寄せる62振りの刀たち・・・。間に合わない部屋割り、リフォーム、畑の拡張、米の備蓄、喉から手が出るほど欲しいたぬきちの謎建築技術。
返信
リツイ
お気に
62振りプレゼントも地蔵くんも入ってるんだとしたら遡行軍に寝返りかけていた地蔵くんと放棄された世界経由してないはちゃめちゃにクリーンな地蔵くんが顔合わせする事になるじゃんぞくぞくするな…
返信
リツイ
お気に
しかしこの62振り配布だと、しょっぱなからレア太刀がいて大太刀も三振りそろってるから、初めてでも5-4クリアまでは結構サクサクいけそうだな!そして短刀を育ててなくて6面で地獄を見るんだ。昔の審神者のように。
返信
リツイ
お気に
62振り本丸、特命調査聚楽第来たら「えっ…山姥切(長)さん、そこで何しているんですか?」ってなるじゃん…そんなんチョーさん(監査官も本丸の子も)恥ずかしいじゃん…時間が経てば経つほどわざわざ仮面とフード被ってまで顔隠して来たのが恥ずかしい事になるな
返信
リツイ
お気に
ところで新人審神者の人がいきなり62振りの刀剣男士を束ねなきゃいけなくなったという状況、今わたしの中では新任教師が問題児(?)たちのいるクラスの担任をするみたいなイメージになりつつある。
返信
リツイ
お気に
刀剣乱舞、何度も「いや、もしかしたら62振りから選べるやつなのでは?62振りと言いふらして万が一違ったらご新規さんに申し訳ないのでは?」と心配になって予定表見返すんだけど、何回見ても「62振りプレゼント」って書いてあるんだよ
返信
リツイ
お気に
あいかわらず発想力と着眼点がすごいw
▼トップページへ戻る
コメント一覧
拙僧も配布
拙僧が62振り
カカカ カカカ カカカ カカカ
カカカ カカカ
62振来てももう枠がないんですけど
乱舞レベルが5→6と1レベルだけ解放されても62振分の枠が空くとは思えないので枠の上限解放してくれー
なんかのコメントで運営ちゃん0か1000しかできないって言葉がめちゃくちゃしみるわ…
>>3
枠いっぱいいっぱいまで拡張してるユーザー数のが少ないだろうからしないだろうね。
拡張MAXのユーザーのために上限解放したらMAXでないユーザー分も含めて全員分のデータ容量の空きが必要になる。
結束バンドは草
国宝たちだぞw
パン祭りかと思ってたw
玄関開けたら62振り?!
ゴム紐でくくってとか結束バンドとか酷いw自分も別記事にアマゾンダンボールって書いたから人の事は言えないけど
刀たち「早くバンド切って!!」
あいつ「僕はこのままでいいよ!
ああ!高まるねぇ♪♪」
初期刀とプレゼン刀が被ったらどっちかが習合されちゃうんだろうな…同期の写しが秒で初期刀に習合されちゃう長義。。
巴にマウントを取れないへしが生まれるのか…
でもこれ新人審神者は育成大変そう…
刀剣乱舞は集めるついでにレベリングするゲームだけど、既にいるもんな…
特に今回でレアが大体手に入るし
想像してみたら、とりあえず62振+審神者分のご飯をどうやって用意するんだろうって心配になった
初日は箱買いカップ麺…?
罠に目覚めていない南海先生…?
肥前くん的にはありがたいのかもしれない
新人呼び込む為になりふり構ってない感がちょい不安。コロナでかなり赤出てるだろうけどいきなり重課金にしたら炎上しかねないからユーザーの裾野を広げたいんだろうな
>>5
枠上限まで買ってて追加売りしてほしい審神者がここに
乱舞6解放まで受取箱にとどめておけるならストックだいぶ減るけど
こんなに来てくれたら何掘ったらいいの
燭台切掘りとか斬新すぎるわ
運営からの暑中見舞いのお中元にめちゃくちゃ納得したw
>新人教師が問題児だらけのクラスの担任になる感じ
それなんてごくせんw
枠…枠をくれ…(MAXまで購入済)
とりあえず運営ちゃんにご意見は送っておいたわ…
>>12
料理上手な燭台切が居ないのは痛いね
歌仙さんパニックにならないか
>>5
男士のデータがまるまる所持数分掛け算されるわけでなく、共通データ(画像やボイス)があって、それぞれのレベルとか装備とか、個別の数値データを何種類かもつだけなら、そんなに容量くわないんじゃない?
連れがオイラのプレゼンでインストールだけはしたけど、プレイはしてないってこないだ言ってたんだけど、どうしよう……。
まんばちゃんの後にちょぎさん受け取った方が良いよ、とか助言いるんだろうか。
ちな、映画配布組から始めた勢なので、顕現順がしっちゃかめっちゃかな当本丸。
きちんとお勉強してから受け取れば良かったってあとからなったんだよなぁ。
気にする人は気にするし、気にしない人は気にしないだろうから、あまり考えない方が良いかな?
特命のシナリオありきのキャラをあっさり配布するのなんだかな
自分はすでにクリア済みだから乱舞レベルの肥やしにできるけど
姉上に会ってない地蔵と地蔵を探さない古今
同期なのに名前を売っていたことになってる山姥切国広(初期刀の場合を除く)
罠を作っていない先生と先生を連れ戻したことがない肥前
愛染に遅いと言われない明石
噂する刀が居ないのに「噂の貞ちゃんだ」と名乗る太鼓鐘
……カオスだ
これを機に刀剣乱舞を始めようと思っている者です。ざっと一覧見た感じだと小狐丸と鶯丸が気になっていますが実際に接すると印象が色々変わるんでしょうね。
ここに書かれていることはまだほぼ理解できてない身ですがお会いできるのが楽しみです!
これってブラック本丸からの救出組に主死亡本丸からの移動組とかで構成された、ある意味「ハズレ」をまとめて引き取る引き継ぎ審神者を強制的にやらされるみたいな感じじゃないか。絶対上手くいかない苦労人になる事が約束された不幸な新人審神者な展開に成る奴じゃない。それとも本丸襲撃の生き残りを集めた審神者の仇討ちを狙う忠義者ばかりとか!
>>24
ようこそ刀剣乱舞の世界へ
みんなまとめて育てるのは大変だけど喜びも大きいと思うよ
とうらぶは見た目詐欺やらギャップ萌えの宝庫なので予想を裏切るキャラも多いけどそこが魅力
基本誰を育てても良いので24さんのペースで楽しんでください
>>24
ようこそ!
とうらぶはマイペースで進められるのが良いところです
お互いに楽しい本丸ライフを送りましょう( ˊᵕˋ )
ドロップ演出はどうするんだろう
映画公開記念の時は演出見れなかったから意地で日本号掘ったw
あれが改善されていたら62回連続で桜舞わせることになるのか
>>21
連れなら助言がいるかどうかストレートに聞いてみたら?
助言して「ネタバレやめろ」になるか、助言しなくて「なんで何も言ってくれなかったんだ」になるかは赤の他人じゃ分からないし。
>>21 台詞や公式のストーリー(あんまりないけど)重視の人なら教えても言いと思うけど
入手順も妄想の種になるから創作好きな人なら放置でいいんじゃないかな
>>24
鶯丸推しの者です。
私はむしろ鶯丸は全然眼中になかったし、お迎えした後もしばらくはどこがいいのか分からん状態でしたが、本体の来歴を知っていくうちに沼ってましたよ…
というわけで、ざっと一覧見た感じであなたが全く気にならなかった子もガッツリ沼ると予言しておきます!
まだ初めて一年半だから無課金で大丈夫だったんだけど、これは課金しないと枠に全員おさまらんな…
大丈夫…二朱だけだから…二朱だけ…
今でも可能性としてはあるんだけども
(5-4で拾って)巴が長谷部より先にいる
(鍛刀で速攻出て)みっちゃんを待つ貞ちゃん
(同じく鍛刀)来派で真っ先に来ちゃった明石
62振りもらってスタート本丸だと全部現実(巴と長谷部は同期だけど)
あとスタート直後にいきなりギスギス系回想のある刀を一緒に出しちゃう審神者さんがいそうで心配
いきなりだと「え、なに、なに」ってパニックになりそう
審神者は62振り顕現するだけで疲れそうだな
>>24
いらっしゃ~い!!
みんな隊長にしてとりあえず回してみるのがおススメ
性癖が広がる
重傷進軍だけはしないように気を付けて、良い主ライフを!
第一印象は普通だった一振りが推しになった審神者より
ご新規さん一気に62回顕現モーション見るのしんどそうだし1日2振りぐらいずつ配布とか?と思ってみたけど、始まってみなきゃわからんね
サララ〜〜シャンっ×62はさすがにうんざりしそうだ
>>34
序盤は「顕現せよ!」って力込めてるのが
後半「けんげんせよー…」になるレベル
特に任ぜられたばかりの審神者とか大変そう霊力尽きちゃう
ログインプレゼントってあるから毎日一振りずつ配布されるのかなって思っていた
>>28
そういえば箱から出すときには入手演出無いね
どうするんだろ
これは、受取り箱に届く…訳では無いよねたぶん
これから始める新人さんは、自分で選んだ初期刀と配られた初期刀の区別は付くの?
>>33
長谷部と巴に関しては、鍛刀で薙刀狙ってて
巴の方が先に来たってのもありうると思う。
後、貞ちゃんとみっちゃん逆転に関しては普通にありうる。
攻略系見てたら極短必須だから鍛刀も短刀優先って本丸も
多分あるだろうから。
>>40
先に来た方にロックがかかるから分かるのでは
初期刀は本丸画面に行く前に選ぶんだし
…審神者、革命後の就任
貞ちゃん、チュー鍛刀でした。初見で
「なんかエラい華やかな子来たなー」でした
前にどっかで「初鍛刀で後の傾向が」なんちゃらと聞いてたが
そのせいなのか運が鍛刀>>>泥、っぽい弊本丸
おかげで泥がからっきし…お頭ドコー
映画の子審神者みたいに受け継いだ本丸みたいなのを想像したけどみんな練度1ってとこが違うな
審神者もひよっこなら刀剣男士もひよっこってなんかすごんい状況
>>14
というより5周年ともなるとすでに大体のターゲット層に届いてるので、躊躇してた人用の福利厚生やらトレンドで引っかかった人がターゲットじゃね?
コロナで痛手は負ってるだろうけど。
>>40
ポッケや映画の配布は受取箱経由だったと思うから今回もそうなんじゃないかな?
所持枠直送で入手順ソートでも見分けつかない仕様だったら、本当に63振り皆初期刀状態になっちゃうね
入手演出も蘇言機対応したら受取箱ぶっこみでも問題無しなのでこれを機に実装してほしい
>>39
つまりレア刀はシールの交換所ファッションショーで演出を見る可能性があるのか。62振りのファッションショー。
>>47
収集ゲーなんだし入手演出・ランクアップ演出・真剣必殺演出辺りは一度見たら刀帳で見返せるようになってほしいよね
流石にどれか一振りやと思うんやが、どーなんやろな。
同期の山姥切ズかー
長義の極はよ来んかなぁ……
自分は何か国広と同Lv.にしたいんよね
もし実装されたら長義極には手持ちの金兵糖ぜんぶ喰わせ続けて、国広極と同Lv.(現在68)になるまで四六時中出陣三昧で、ステMaxまで365日畑仕事させる予定なんやがなー。
仮に自分が新人で62振いっきに来たら覚えられる気がしない…
繋がりがあるキャラとかもそうだけど、特命組もシナリオ無くやってくるんだもんね
バックボーンが無い状態だと受ける印象も全然違うだろうな
最近復帰してやっと極が6振りになったところで新顔が15振りくらい振り込まれるのうれしい
イベントやCPでぐんぐんレベル上がるから心配しなくていいし、極のアイテムが2つ3つ集まるころには短刀も育ってるよ
2.5から入って気になってはいるけど入手が厳しそうに見えて躊躇してる人にぴったりのお祭りだと思う
お中元とか初期刀62振りとか草草の草
でも経験値CPがあるとはいえ育成おっつかないし短刀不足で6面辛いから良し悪しだな
新男士&鬼丸さんで鍛刀CP2回も入れてきてるから新人さんにはキツイスケジュールね
新人で62振一気に貰えるとか凄いけどしばらくは錬結に困りそう
大阪城とかドロップイベで頑張るか内番か
あと顕現シーン(初マーク)はどうなるんだろうね
小出しなのか一気に配布なのか、どうなるだろうなぁ
2.5観てなくて誰が来てくれるのか分かんないけど、乱舞レベル低い子がいるといいな
映画キャンペーンの時、一振選ぶんだけど思ってて
受け取り箱に8振入ってた時には驚いたもんだけど
今回はそれ以上になるのかw
>>25
そういうのは他所でやってくれ
とりあえずお得です!!!!感すごい
古参にも戦力増強にはなるし合わせて乱舞6入るから無駄にはならないし
新規もうわあ誰からどうしたらいのかわっかんねええええ!!ってなるかも知らんけど
とりあえずみんな育てたらなんとでもなるから飛び込んでこーい!と言いたいw
しかしさすがに62振り一気直送はないんじゃないかね
顕現台詞62振り連続で繰り広げられたりするとそれだけで一日終わりそう
まあ初期刀とチュー短が振り向いたらどさっと62振りがって驚く姿も見たいが
慶長熊本を終えてから本丸で地蔵の「姉上…」を聞いても姉上を偲んでるのかなと思うだけだったけど、本丸で姉上を聞いてから慶長熊本だと受ける印象だいぶ変わりそうだなと思った
ポッケ開始民ワイ
チュート終わって受取箱開けたらみかこぎ入ってた…と思う
配布期間内に始まる人はあれが62振り詰まってることになるのかすげーな
イベクリア報酬とかシール交換とかは顕現演出→受取箱だったと思ったけどキャンペーン配布は箱直送だよな
顕現演出どうなるんだろ
あと初マークもどうなるんだろ
>>25
すごい妄想力だな
レア刀は2振り派のコンプ民だから、1振りしか確保していない地蔵とかを2振りにできるのは嬉しいな
古今も特命復刻前に乱舞2にできる!
>>60
すごいお得だけどゲームスタートしたらみんな受取箱にいらっしゃったってのは情緒ないよね。
かと言って62口一気に顕現演出見せられたらそれはそれで、え?これいつ終わるん…?ってなってやっぱり情緒ないよね。
どうして>>20みたいに
詳しくもないのに調べもしないで安易にレスする人が居るのか
嘘松を信じこむ気の毒な人って結構居るのに・・・
順番って大事だよな
堀川君より先に兼さんが来た本丸だけど、堀川君が先に来てほしかったもん
人間体歴0日のかみさまたちを一気に60以上もぶち込まれる新人さにわ大丈夫?脳みそ爆発しない?
>>19
そこで堀川くんとか長谷部とか。
このキャンペーンで同時にもらった男士たちの、戦闘時の行動順ってどういう処理になるんだろうね
(以前に記事になった「機動値が同値だった場合、入手順で差をつけているかもしれない仮説」)
無難に刀帳順になるのかな
友人に、とうらぶ62振りもキャラの配布あるから始めるなら今だよという話ししたら、「自分は手に入れるのに苦労したのにズルイってならないの?」って言われて思考が一瞬宇宙になった
そういえば全然ならないな、なんでだろ?
>>64
詳しく知ってるなら、ちゃんと教えてあげれば良いんでない?
なんでそんなにデータ容量が必要になるのか。
初日に来た子たちが12振りいるワイはまだマシだったんだな、と思いましたマル(辞め時が分からなくて出陣も鍛刀もしまくった)
いや正直62振り全員顕現するの疲れそう………
今から始めたなら初期刀とチュート鍛刀だけで出陣せずに1週間ぐらい生活に慣れておいていろいろ備品を買い足しておいて当日は食事はデリバリー頼むとか出来そうだけど(お金があれば)
配布日に始めるとなると食事からして大変そうだな………
でもドロップ改変で厚樫山まで短刀乱舞だからそういう意味では鍛刀抑えて遠征と出陣だけってこともできるのか
そう考えたら選択肢が増えるってことだよな、私大太刀と岩融なかなか来なくて遠征条件積んだ時あったし
顕現演出で思い出した 極の条件を達成する前に極レベルまで手持ち全員上げてると
修行ができるようになった後のログイン後が毎回修行の尋ねてくるからプチ地獄だった
しかも入手順なので入手が新しめのを修行に出そうと思ったら何回もログイン繰り返すことになるから…1時間以上かかった
>>69
全員配布対象になる&基本的に手に入ったら苦労は忘れる説(その後のレベリングはともかく)
>>72
ああ…そういえばそんなこともあったなぁ…
(最推しの修行解禁に併せて池田屋攻略したら45振りほどの演出を見る羽目に)
>>71
あ、でもよく考えたら62振りと本丸探検とか料理教室とかいうイベントが出来るのか、それはそれで楽しそうだな
大広間とか広ければいいけど、襖取っ払ったりすれば6部屋もあればいける………か?
顕現に関してはその時にならんと分からん_(:3」∠)_
>>69
数が多すぎてレベリング大変そうとしか思わなかったな…
>>64
私には 詳しくない人が「こう思ってるんだけど違うの?詳しいなら教えて」って言ってるように思えたけど
20の言うことを「そうなんだ~」て鵜呑みにしちゃう人もいるのか・・・
>>69
まだほとんど極がいない中死ぬ思いで7面周回して貞宗と回想回収したのも、無毛の大阪城も、様々な鍛刀CPで一喜一憂したのも、終わってみれば楽しい思い出なのでズルいとはならないかな。
出戻ったときに大阪城で掘る前に鍛刀で発毛して嬉しいけど複雑な思いした審神者なもので。
>>69
むしろ初ドロ初鍛刀の感動も特命の面白味も全く味わえないの寂しいよなって思う
実装当時の盛り上がりを体験>無料配布入手って感じ
>>68
機動は同値だった場合編成で上にいる側から行動だったはず
入手順については所持枠に直接入るんじゃなく箱から取り出すようになるだろうから取り出した順=入手順になるんじゃないかな
>>69
むしろこれを機にご新規さん増えると嬉しいかな
自分も乱舞レベルの糧になってありがたいし
これから始める新人審神者さんは亀甲村正コンビを相手にするの戸惑いそうとか思ってたけどもっとヤバい組み合わせあるやん
まんば長義、長谷部巴、はっちそねさん…
初期刀62振り(?)
玄関開けたら62振りがこんにちはー!
ゴム紐でくくって62振りお届け(?)
新人審神者です!62振りいます!(?)
新人審神者さんの62振り配布反応が心底気になる。
ちらほら二次創作の価値観で話してるコメあるけど、折角だからこの機会に実際にプレイしてみたらいいんじゃないかな?
レア度高いのに、真剣必殺の回収忘れたまま極めちゃったのが数振りいるからありがてえ…
これでやっと刀帳が埋まる…
これから始める審神者に一言だけ
刀解、練結はダブってからするんだぞ!
62口もいるからとかレア度低いからとか日課にあるからとかいう理由でやると後悔するぞ!
…まあロックしてあるから大丈夫だと思うけど老婆心じゃよ
>>69
そういえば特命調査の刀剣ももらえると知って一番に思ったのは、初回限定のマップとか演出とかはどうするんだろう(たとえば文久土佐の播磨屋橋までのマップとか)、だった。
ちゃんと見られるにしても、誰が来るんだろうとかそういう展開かwとかって楽しみは減るんじゃないかと心配してる。
ずるいとは思わなかったのは、入手までの過程が楽しかったからかも。
62振もらえると思うんだけど、さっき予定表の画像見たら大演練~控えの間~って文字の下にログインプレゼントとあって、まさかとは思うけど配信見ないとだめってことはないよね?ってなってる・・・
>>6
バスで来るん?とかも想像したら草草
>>69
刀剣乱舞に限らず、コンテンツは基本先に始めて進めてるほうが有利になりやすいと認識してるからかな〜。刀剣はそんなにだが、新規にインフレ環境を走って貰う場合、古参の積み重ねとはまた違う苦行があるので。
そして違うコンテンツで自分が新規になった時ありがたいから。
あと衰退ジャンルを経験すると、新規にズルイと言える余裕は消える(ガチ)
こないだのパン祭りで予定発表待ちしてたらうっかりシール交換し忘れてた者です
鶯丸に申し訳なくて申し訳なくてゲームするのも申し訳ない気持ちになってたんだけど、
脱ノーカネヒラできそう…!!?本当にありがとう!!!涙
>>64
嘘松なんて言い方する人の発言を鵜呑みにするような気の毒な人も、結構居たりする?
62振り配布で思ったんだけどいま無課金の所持枠っていくつなんだっけ?変わらず50のままかな
もしそうだったら迷わず枠増やせっていいたいけど始めたばかりですぐ課金ってためらっちゃうよね
>>79
楽しみにしてたのに
監査官の凸を楽しみにしてたのに
>>93
80のはず>所持枠
それでも今の時点で89振だから、コンプするなら課金必須だけどね。
>>88
さすがにそれはないでしょ
もし仮にそうならお知らせに書いてると思うよ
始めて1ヶ月未満の初心者さにわワイ、嬉しい悲鳴…w
今いる子たちのレベル上げも満足にできてないのに、会うのは当分先だと思ってた面々が一気に押し寄せてパンクしそうw
とりあえず開封(?)順はちゃんと考えようと思う
>>88
大演練~控えの間~記念でゲームログインプレゼントってことじゃないの?
>>6
結束バンドwww
木箱に詰められ、パレットに載せられ、フォークリフトで搬入されてるトコロを想像したわw
>>12
お湯沸かすのすら大変そう。
最初は2LDK1部屋あれば良かったのが、マンションの建設からしとかなきゃ行けない感じ??
違うかw
何もしていない〇〇みたいな話しになってる中で、特命調査の途中で解体した本丸の担当刀とかって考えたら闇が深くなる件
自分は6月下旬に始めたんだけどひたすら戸惑ってしまったw
鍛刀繰り返してもなかなか来てくれないあいつも、次手に入るイベントはいつなのかわからないあいつも
一気に手に入るのかと思うと喜んじゃう反面
あの桜がちゃぽん…って落ちてぴかーんって光って祈りながら最初のボイス聞きたいとか調査官(?)としてのあいつは見れないのか!?とかで
ちょっと待ってー!と思ってしまうw
みっちゃんより貞ちゃんが先に来たし、明石きても蛍来てない本丸なので
順番なんてもうしっちゃかめっちゃかだが
>>88
配信見てゲームアカウントに配布って紐付けどないするの
>>91
そこに連隊戦があるじゃろ?
>>13
つまり本丸に来てからいろいろ目覚めると申すか
>>87
勿体ないことしたな〜。な新規もいるだろうけど、まだ加州の特命残ってるし、続けるならこれから新刀剣男士を誰だろう?と思う楽しみや運営の爆弾に吹き飛ばされ続けるだろうし大丈夫じゃない?
>>99
箱に「こわれもの」「やさしく」とか貼ってあるのねw
ある者たちは空輸で、またある者たちは船便で皆様の元へ…。
完全に物流センターだww
けど全本丸に行き渡らせるなら
大規模な物流拠点が必要になるねww
凄いけどどう考えても修行道具が足りなくなるね…。
>>87
とうらぶと変わらないくらいの期間配信してるゲームを今から始めて、イベントシナリオとかにお前誰やねーんが大量発生することを考えるとまあいいほうなんじゃないかな
特命の演出見てお前こんな子だっけ?ってなるのは自分は経験できないからこそおもしろそう
>>69
個人的に乱舞Lv6が実装予告されているのがでかい
新人さんはいっぱいキャラが貰える、既存プレイヤーは限定刀や入手難易度高い刀の習合の糧に出来る
つまり皆ハッピー
>>93
今は80だよ
だけど62振りも来ると空きがすぐカツカツになるから枠増やすのは必要だと思う
就任早々大変そう…とか思ったけど、これ初日から
・審神者のサポートはお任せあれ!
・経済管理はバッチリ
・体調悪くなっても直ぐに対応可能
・畑仕事も丁寧に教えちゃうよ
・おいしいご飯もすぐに食べられちゃう
・夜は一緒にお酒を飲もうか
・体力作りも共に励もう
・さぁ一緒に歌って踊ろうか!
という快適審神者ライフが送れてしまうってこと??
>>68
検証の結果、遠戦のダメージ判定が入手順だったとレポしてた人はいたね
(http://xn--dkqp0gri91r38rn1wmlurtz.com/archives/79072868.html)
「機動値~」で検索かけても引っ掛からなかったんだけどいつの記事だっけ?
三条・古備前・虎徹・三名槍・源氏兄弟・大太刀兄弟が一気に手に入るのか…新規さんに優しいな
しかしなかなか手に入らない苦労を経験できないのはちょっとかわいそうではある
(三日月連結しちゃった…乱舞6が今来るなんて思ってなかったから…)
でも、この中で本当に入手しんどいのは
日本号、おでん、日向、小烏丸
くらいよね
あとは鍛刀CPの副産物や連隊戦やイベント報酬で
機会さえあって周れる戦力や資源や小判が整っていればまぁいけるし
>>68
入手順で差をつけていると言われてたのは
遠戦で敵を倒したときの誉計算の話じゃなかったっけ?
>>105
素質はあるだろうから何かしらのきっかけがあれば目覚めるのでは?
文久土佐未経験の審神者ワイ刀ステで南海先生推しになってしまい復刻来るまでシールも我慢!!って思ってたのに配布でえっ?ってなってる 難民してた小烏丸と小狐丸貰えるし土佐組も欲しかったからありがたいんだけどやっぱ特命調査で迎えたかった...
地蔵くんもいただけるのですか…?
いつになく頑張った悪名名高き慶長熊本で、あと一振りで乱舞3ってとこで、ワイの財布は力尽きたんだけど(まだ忘れてない、つか見るたびに思い出す)…ほんとにほんとにもらえるんです?
7月から始めた新参です。
太刀二刀あとは打刀短刀脇差所持ですが、すでに育成が大変です。
まんばくん初期刀なので、本科きてくれるの楽しみにしてますが、今きてる子も育成しきれてないのでどうしたらいいものか‥
>>115
個人的には小烏丸よりソハヤの方が
難易度高いと思う
7-4周回するしか方法ないし
難民救済ありがたやー!
けどな何故静さんがいないの?
これから始める審神者が羨ましいと思う反面、
初期に来て本丸を支えてくれた一軍メンバーへの愛着とか、苦労して手に入れた時の嬉しさとかは経験出来て良かったとも思ってしまう
>>123
わかる
連隊戦で超難周って大包平を入手するぞ!というモチベーションはうちの本丸を強くした
62振りももらえるけど序盤の大戦力である蛍丸がいない、天五4振り中2振りいない、現在鍛刀最難関の謙信がいない、太刀トップクラスの小竜と小豆がいない、白山がいない、どれだけ強い太刀がそろってても6面と極のこと考えたら結局短刀育成が最優先なのは変わらない
大盤振る舞いなのは事実だけど冷静に考えたらギリギリで踏みとどまってる感もある
ヤケクソっぽく見せかけて運営は意外と考えてるのかもしれない
分かる
追加刀も嬉しいけど初期一軍メンバーと一緒に頑張った期間は大変だったけど楽しかった
ゲームって旅行とかと同じでプレイの思い出作りみたいな部分もあるから経験できといてよかったと思う
そんで今回は新規PLにも既存PLにも優しいところが珍しく素敵だわ
乱舞6先行周知済みだからベテラン本丸に一期配布きても腐らないのよね
>>117
食事という概念もままならない時期、
料理中に目覚めてしまう可能性…
88です。
96> >98 >103
返信ありがとです。
確かに配信みなきゃだと、紐付けが大変ですな。
引換コード発行するにしてもそういうフォームとかプログラム用意しないといけないし。
うむ、これで大典太難民を卒業できそう。
>>65
「国広ー、任せちゃっていいかー?」
「わかったよ兼さん!……と言いたいのはやまやまなんだけれど……僕も全然わかんないや」
「国広ぉ!?」
>>122
ステミュにおらんから
巴は出てるからいる
>>128
別記事でも書いたけどPCからでも >> とコメ番入れればレスになるぞ
>>69
リアルハゲになりそうなほどのストレスは感じてないからなぁ
その時来なくても入手機会があることもパン祭りという救済処置があることもわかってるからのんびり楽しめる
62振りで参入を決意したものです。今までも姉のプレイ画面を横からのぞいたり代理でカチカチしたりはしていましたが、姉がゴリラ系なのもあって自分がプレイするのは躊躇していました。先日の配信でミュもステも楽しませていただいたので大演練も楽しみにしていただけに今は残念な気持ちもありますが、このお話を聞いて思わずはじめてしまいました。先輩方といっしょに楽しめればと思います。初期刀は蜂須賀虎徹にしました。
松井以外全員いるんだよなーーーでも嬉しい
発表からずっと「62振りから1振り選んでプレゼント」っていうシール方式かと思ってたんだけど本当に62振り貰えるの…?
映画の時でも大盤振る舞いだと思ったけど運営さん大丈夫か。
嬉しいんだけど、課金までして一生懸命周回してたあの時間は何だったんだろう。
なんか急に力が抜けてきた。
確かに大盤振る舞いだけど、運営ちゃん甘くはないと思う。
何となれば鍛刀キャンペーン*2が控えてるから。
特に前半の新刀剣男士で資源か札か注ぎ込ませて
後半の鬼丸さんに注ぎ込めないようにするとか
ある意味鬼畜と言えなくもない。
>>99
大太刀や長物はパレットに縦置きかぁ。
横だとはみ出る。
もう周回も課金もしなくていいってことだよね
>>25
この情報からパパッとそこまで思いつくならssでも書いてはいかがでしょう?
今、亀甲さんがあと一振で乱舞Maxなので修行待ちしてるんだけど、これで乱舞5になるじゃん!修行に出せると喜んでから、いや上限が上がるんだと気がついたw
悩む。
こないだようやく全振りそろったところなので
62振受取箱に突っ込まれても心穏やかに受け取れる…
映画のキャンペーンのときにまだいない子いたので
やはり初対面はちゃんと顕現セリフ付きで会いたいと思って
キャンペーン開始前になんとか鍛刀で出したんだよな
特命調査調査員の男士はシナリオ経由で迎えたいしなー
>>130
なるほどありがとう。
>>69
言われてみれば62?コロナでヤバいのか?
という不安と衝撃はあったが、新規さんへの負の感情は無いな。
イベで逃しても割と入手機会あるし、課金しないと入手出来ないわけでも無いし、入手しないとゲーム性に差が出る事もない上、他のユーザーとの競争協力はほぼ無いも同然だからだと思う。
結束バンドとかバスで来たとかほんと笑っちゃうからやめて
>>25
二次創作の読み過ぎで草
>>136
気に入った短刀を6振り育てろ
>>86
前田平野問題再び・・・
新人さんには刀種:短刀が後で攻略に必須となる事を伝えたい。
今育てない子も取っておいて欲しい。
62振り育成とかめちゃくちゃ大変そう
自分の時は62振り集まるのに一月半くらいだったけど、それでも育成が追いつかなくてヒィヒィ言ってた
でも最初に好みの男士が手に入って一緒に頑張ることでモチベ保てるかもだし、大型企画でご新規さんの参入のきっかけになるなら良いことだ
>>69
新規だけならズルイというのもまあわからんでもないけど、全プレイヤーに配布するっぽいし、どこに妬むポイントがあるのか不思議なくらいだなぁ。今は乱舞レベルもあるし。
そもそも「自分は苦労したのに他人が楽して得するなんて!」っていう思考を、常に新規を取り入れ続けなきゃいけないタイプのゲームに持ち込むのはなぁ。
手に入れるのにお金を払った人もいるけど、無料でお迎えできるものに課金したのだから、そこのところは割り切っているものだろう。
二次創作界隈がどう扱うか気になるなー
三日月小狐配布の時も結構作品に反映させてる人いたから
でもほんと担任の先生だよねしかもマンモス校の
もしかしたら好きな刀を選んで、その刀が62振来るのかもしれない。
>>133
ようこそ!
よき審神者ライフを!
>>112
みんなレベル1だから、不慣れな場面もいろいろあると思う。
不慣れ故に起きるトラブルが(62-初期刀・初鍛刀=)60振分だから、快適どころか大騒ぎじゃね?
ログインボーナスでの刀剣男士の無料配布って、今回で5回目だっけ。
・Pocket開始記念→2振(三日月・小狐丸)
・活撃の放映記念→6振 ※数日に分けて配布
・ミュ紅白出場記念→6振
・映画公開記念→8振
・今回→62振
意外にも、皆勤の刀剣はいないんだよね。
最多の三日月も、活撃の時に対象から外れてたから。
他に複数回対象になったのは、今回の配布を除くと、小狐、加州、薬研くらい。
抜けがあったら補足よろしく。
62振配布期間中に立ち上げた本丸の初期刀ってさ
初陣で敗北して帰ったところでプレボにみっしり詰まった刀達を見る事になるじゃん?
何で俺単騎で出陣させられたの?ってなりそう
>>153
初期刀と初鍛刀と62振の大包平とか愉快すぎるじゃん
>>11
初期からそんなに揃うのずるくない?と思ったけど確かに育成考えたら地獄過ぎる
>>66
とりあえず君は藤四郎くんだね?
あれれ?君も藤四郎くん?
ってなるところまで想像した
>>13
同期だから鶴丸と共に目覚める先生もおるよね(合掌)
>>12
握り飯に沢庵とインスタント味噌汁
配布滅茶苦茶嬉しいが
山姥切問題は起こらなくない?
新規さんからしたら山姥切は長義の方になる訳やし…
>>136
短刀6振りの育成は必須なんですが、3~5面での育成は難しいので
(lv30ぐらいから、他の刀種と混ぜていけば4面まではいける。短刀のみだと消耗が激しく困難)
そちらの攻略には太刀、大太刀で刀装3つ持てる刀がオススメでしょうか
使い勝手を確認するためにも、全刀種1振りはレベリングしてみると良いかも
最初の部隊編成は順番間違えても、前の戦場に戻ってレベリングすれば大丈夫なので色々お試しあれ。
ただし「重傷進軍」(やろうとすると警告でるので見逃し注意)だけは絶対ダメ
刀剣破壊してしまうと二度と復活できません
あと後の話ですが、修行道具というアイテム揃えて刀剣を「極」にできるようになります
まずは短刀6振りから。
修行道具の入手機会は限られている+刀種によって修行後一時的に弱くなってしまうので、極短刀が揃わないうちに他の刀種を極にすると苦労します
推しと共に苦労するならそれも愛! まで突っ切れるなら余計なお世話ですが…
ポケらぶ開始勢だけど、短刀育成しにくいっていうのがわからなかったなぁ
みんなで投石→機動早い短刀達が誉を取ってレベルが上がっていくって感じだったんで
無傷で行こうぜ本丸だったから最初から遠戦上等で、2面までずっと完全勝利Sしかしたことなかったんだよね(初期刀のチュートリアル除く)
織豊の記憶に進むのをずいぶん足踏みしてた懐かしい思い出
これから始める新人審神者さんには、まず刀装作成で501005050をありったけ回して投石兵を12個以上確保、しばらくは打刀以下の面子中心で出陣することをお勧めします。
2-2・3でしか篭手切江はドロップしない&2-4で依頼札拾えるし、序盤面に検非違使ついても制限レベル超えるような刀剣を出してなければ向こうのが弱いから周回してもOKだ
最初から6振りで出陣、同時に第2部隊開放されるからは常に遠征を回す、できるだけ大成功を目指す、なるはやで比叡山遠征クリアして4部隊運用開始する感じかな
鍛刀CPさえ考えなければ、初期は資源が自然回復の恩恵に預かれるし、今の日課報酬で割ともらえるから、毎日ぎりぎりまで使い込んでも刀剣や刀装を充実させていくようにするのがいいと思うんだけどね~
そういや主要任務の難関である虎徹・脇差どころか最難関に入る三名槍いきなりクリアできるの、あらためてすごいな
あれ、静ちゃん、いない。
by のび太
初期刀まんばはいきなり本歌と配布2振り目に出会うのか
>>69
金かかってないならかなぁ。
特命も周回に課金はしたし、江戸城もお土産が欲しくてリセット課金してるけど、刀を手にいれるための課金って認識してない。
更にみんな乱舞レベル上げに使えるってわかってるから感謝しかない。
>>133
本人以外のプレイは利用規約で禁止。なので、代理プレイはもう言わん方がいいよ
質問系のレスだとそこだけツッコまれて回答もらえんかったりするよ
審神者就任はウェルカム
自分のペースで楽しめるといいね
博多と貞ちゃんと平野と不動が鍛刀不要で最初から手に入るのは本当に羨ましい
これだけでもとうらぶ始める価値はあるよ
短刀の中でも最優先で極にしたい4振り(小判とステータス的に)
最初からこの4振りを同時に育成できれば6面以降も各種イベもかなり楽だと思う
>>166
静ちゃんは大演練出てないからいないんだよ のび太くん
569おって草
各資材も62万ずつ配ってくれてもいいんだよ
どうせ鬼丸鍛刀で消えるし(吐血)
>>11
未所持8振り
育成プラン考えてたらコンビニで買った物を忘れて帰りそうになった
キャラゲーだし、来てくれないと好きになりようもないからいいかもね。
2.5のキャラ付けが公式だと思っている方はびっくりする事もあるのかな?
新人さん、育成頑張り過ぎてマッハで検非違使出現して折っちゃうという事故もありそうで怖い。
>>153
それでもいいな。それだけあれば特命調査の男士の乱舞レベルもカンストできそう。
そっか大演練に出陣しないから一期と燭台切は貰えないんだね。
でも62振貰ってもな。プレゼント期限期間に入手出来なかったらそのまま貰わず流せばいいか。
>>163
初期刀を最初に選ぶときに他の4振りと共に「山姥切国広だ…」って名乗るから
ゲームシステム上は先に審神者に「山姥切」と認識されるのは国広の方になるので
ギリギリ山姥切問題は成立する…かな
>>60
受取箱4頁埋まってるって凄いよね
映画公開記念組で受け取った順が入手順になってるけど、もうちょい考えて受け取るべきだったと後で思った。
始めてすぐにそんなこと頭まわるわけないけど
>>65
うち兼さんも兄者も先だw
(映画公開記念組なので三日月と鶯丸はいたが鍛刀の初太刀は兄者)
>>69
正月のご新規さん資源プレゼントは羨ましかったww
>>155
初鍛刀は配布にいない可能性もある
2.5の無料配信と花丸活撃の再放送と来て、新人審神者さん向けに刀剣散歩の方も何か動きがありそうだな
初心者勢にとって
南海先生が穏やかで学者肌の刀剣と思われてしまうと思うと愉快な気持ちになるな
いやたしかに穏やかで学者肌の刀剣なんだけども
>>137
別ゲで好感度上げるのにカードが必要だっつーから約30万円かけて揃えたのに直後カード必要な仕様撤廃されたこともあるしそんなもんさ
まぁ元気出せよ……っ旦
>>104
91じゃないけど…ん?連隊戦?
沖縄二刀とネネちゃん貰えるイベントでしょ??何言ってんの?????
30万↑ノーお頭ノーカネヒラ
え?希望?ナニソレ?
食べたら美味しい? (|||゚¬゚)
>>178
先に初期刀決めてあって、まんばちゃんスルーして他キャラ行けば
山姥切国広って名乗れないから山姥切って認識されなくない?
>>140
つ所持枠
>>185
よくこうやって別ゲームと比較してまだマシみたいに言われることあって慰めてくれようとしてくれてるんだなとは思うけどそっちのゲームやってないしこの虚しさは消えないし知らんがなという気持ち
>>173
新刀剣男士の鍛刀もあるんだぜ(遠い目)
>>163
特命調査刀もストーリーすっ飛ばして配布するんだからなんも考えてないでしょ
物が語るから物語とか言ってる割には物語ガン無視で草 こんな調子だからいつまでたってもゲー無呼ばわりされるんだ
>>101
しぶでやってどうぞ
62振は本当にすごいよねえ
調べ物はせずに開始するタイプの新人審神者さんだと、6面問題や極短刀推奨な問題により直面しやすそうかねw罠と言うかなんというかw
最初から数が多いほど、好きなキャラか昼性能が良いキャラに興味や育成が向きがちになるかな
あとはそうだな、鍛刀で初めてお迎えとかドロップで初めてお迎えするあの感覚、すっごく楽しい感覚だと思うのよね
実際すごく楽しかったし、今でも新しいキャラが瞬間が楽しい
だからそれがかなりの数削がれちゃうってのは、もったいないという見方はあるかな
ワイ審神者はというと乱舞が62個分も進むことに歓喜している!ものすごいサービス!!!62やで!!
けど個体差、とかいう概念好きだから残せそうなら残しちゃいそうだけどね
新人さんの本丸は最初は鍛刀産より政府産が多くなるのね。
もしかして政府に監視されてる?いやいやまさかそんな…。
………、
おや?誰か来たようだ…。
諸事情で参加出来なかった特命と里の男士配布はありがてぇ…
新規本丸であるのに最初から同時に62振って二次創作が捗りますわ
そんなネタ考えたことなかったよ
最初に62振来たら、名前が中々覚えられなくて、しばらく名札付きで生活して貰うなぁ…。
毎日近侍変えても2ヶ月以上だから、名前と顔と個性が一致しなさそうで困る…。
とはいえ、いきなり団体生活みたいな楽しさはありそう。ご飯も最初から林間学校だし、とりあえず大広間で雑魚寝する夏もいいかも。
>>194
配布されて無い子「あるじさま、政府は我々を見ています」
>>148
136です! 参考になります!
ありがとうございます〜
>>164
ありがとうございます!
>>184
愉快な罠博士になる特命復刻が楽しみですな!
>>193
映画組だけど、最初から3スロ太刀が二振もいたからわかっていてもついついスロ1の短刀育成はおろそかになってたなあ。
うちはちょうど6面にとりかかるタイミングで大阪城が始まったので、そこで集中して短刀(と新選組刀)を育ててなんとかなったけど(それでも三条大橋は苦労したw)
62振もいたらまんべんなく育成するのって却って難しいだろうなあ。
>>189
どっちもどっちで草
これ62振り渡されて、延々顕現するの眺めるのかな…ある意味審神者の修行だな…
>>201
そして材料はアレだ!
楽しみだな!!!
>>189
♡327(現時点)は草
誰だ連打したの
W山姥に限らず、62振同期なら、回想やら掛け合いやらがわけわかめな組み合わせ結構あるのか?
とりあえず絶対やっちゃいけないこと
・2-4、4-3、5-4に検非違使をつける(10回ボスを倒すと発生、二度と消えない)
育成・資源集めに最高のマップ。
5-4は人によってはつけるけど、脳死周回してりゃーいずれはついちゃうし。特のレベリングが大半終わるまでは付けないほうが良い
・配布された刀剣を錬結に使う
レア度=入手困難度ではないので(短刀は全員レア度1)
中にはトンデモネェ入手困難刀混ざってます。というかそっちのほうが多い気が
どうしても枠が苦しくなったらwikiやここの記事をよーく見て、後悔しない選択を
・重傷進軍
このゲームに復活システムはありません。お守りで回避できるとはいえリスクが高すぎるので
「重傷進軍はしない」と頭に叩き込んでおくのが無難
個人的にオススメしないこと
・最初の極を初期刀
レベリング放置しない限り、ほぼ最初に頼みに来ますが(条件達成してる入手順。近侍、内番中、遠征中除く)必要なのは極短刀。心苦しいけど断る勇気を
(どうしても断り難ければ内番固定)
・5面までの検非違使
昼戦の検非違使は強く、日課は6面まで無視が無難。
レベリングに使わないからと検非違使つけたらその面指定の回想が出て青くなることも(何度もやった)
余計なお世話と思うけど、詰んでから説明書読むタイプの人も
これだけはホント気つけてな…。
回想場所指定無い回想組を初陣で函館に6振連れて行ったら
回想だらけで戦いが全然始まらなそう
W山姥切・南泉だけで3つあるし内容ギスギスやし
長谷部と日本号もギスやし更に巴ちゃんも加わったら超ギスギスやん
209続き
回想ギスギスの長谷部・日本号・巴形の代わりに
ソハヤ入れたらコピーでも~と言われ
南泉から呪い仲間かと言われた後に
山姥切長義から顔を売っていると三段階に精神的ダメージ受ける山姥切国広が
あと歌仙さん+江4振で出陣したらカオスすていじが
>>187
名乗らなくても選択画面上には居るから仮にスルーしたとしても認識はされてることになるよね
え、けど嬉しいなぁ・・・・
pocketで約一年たつけどまだ御手杵と石切丸いなんだよね・・・・薙刀3人もいないから・・・・
>>163
個人的解釈だけど、長義的には「山姥切国広が自分より先に(刀剣乱舞界隈とその周辺に)山姥切の名前で有名になった」が癪に障ると思われるから各本丸で山姥切国広がどういう働きをしているかは関係ないと思う。
「名を売る」って「世間に広く知れ渡るようにする」って意味だし、さすがに本丸一個分じゃ世間というには狭すぎる。
二次創作用語を使うと、本霊同士の確執がそのまま分霊に引き継がれてるだけなので、顕現後の行動は考慮に入れてないって感じ
>>157
もしかしたら事前に説明受けてて、初期刀に選ばれたら初っ端62振(自分の同位体含む)迎えるのも承知の上で、新人審神者の元に来た個体かも知れないぞ。
>>213
正確には「顔を売る」だった。意味は一緒だけど
冷静になってみると何つーか、
今の運営の限界も感じる。
篭手切・豊前とか南泉とか日向とか大般若とか、
「本来なら恒常鍛刀入りしてもおかしくない刀を
入れられない代わりに配布してる」感がすごくある。
特命調査組は恒常鍛刀いりは無理だろうけど、
千代金丸と袮々切丸含めて恒常鍛刀入りしてもいいのは
結構いると思うんだよねえ。
>>33
とうらぶ始めて50日目のわい。
初鍛刀は貞ちゃんで伊達組一番乗り。
出来心で黄金レシピ回して4番目に巴さん。
同じくじゃぶじゃぶ湯水のようにオール999したらどうなるんやろかーwwwって深夜テンションで回して明石が10番目。
みっちゃん伽羅ちゃん鶴さん愛染ほたるん長谷部が来たのは先月でした。
徐々に回想回収してってるけど、1番笑ったのは長谷部1歳が巴園長先生82歳にマウントを取りに行ってるやつでした(笑)
>>208
何だか検非遺使をトラウマレベルで怖がってるけど、『前もって調べる人』なら検非遺使が出ても部隊最高練度の男士に対応したレベルで出てくる=部隊員のレベルが揃っていれば怖くないって判る筈。
元々均等レベリング派なので検非遺使怖いと思った事ありませんよ。
強いていうなら極が増えてきたらあっさり倒せる(極のレベルには未対応な為)ので、7面以降だと邪魔だな程度にしか思えなくなる事かと。
ワイ根性曲がりの性格悪い人という自覚があるので
ここやTwitterで新人さんにあれこれアドバイスしてるの見るにつけて
むしろそういうの一切ガン無視して後々阿鼻叫喚七転八倒する姿が見たいとすら思ってる。
(短刀弱いから全部溶かしたった!➡6面or極短部隊or博多の大阪城特典etc. )
まあ何事も本人の自由だし自由には責任が伴うものですな
縛りプレイとか好きな人は逆に自ら望んで短刀無し本丸とかやりそう
うちは全振いるけど、新人審神者のとこで同期同士どんな会話するのか考えるだけでたぎる
内番あみだくじで決めるんかな…
かわいい…
>>208
検非違使つけたくないマップの選択は、人によるのでは。2面はレベル制限が低いのですぐ追い出されてしまうし、どのマップにしても、レベル揃えて臨めばよいわけだし。
ボスマス稀ドロ狙いでどうしても付いてしまうって理由は減るかな。乱舞Lvあるから、周回する人はするかもしれないけど。
初期に比べれば、育成が楽なイベントが間をおかずに開催されるので、通常マップ周回の必要性は、全般的に薄れてる気がする。
>>216
イベント限定の追加刀が鍛刀可能・通常泥枠に追加されたのが2018年の7月だから
次にその辺が鍛刀可能(または通常マップ泥)になるの早くて来年じゃない?
しらんけど
>>84
いや、刀剣男士の幸せを願っているのでログイン止めときます。
>>208
初入手には自動でロックがかかるようになってかなり経つんだから
よほどおかしなプレイしなきゃ配布刀剣を素材に使うこと無いからな
短刀ナシ縛りは6面を脇差と打刀でゴリ押すことになるのか……
しかもここを乗り越えないと修行に出せないっていう
いやー凄いなー。新人さん良くも悪くも入手出来るから最初操作は不馴れで間違って刀解したらレアリティとイベントによっては入手難しくなるぞ。それはそうとリアルで昭和平成令和みたいに刀剣乱舞も◯◯期の年代とか◯◯世代とか名称あれば良いのになあ。いつから始めたはよく見るけれど
>>222
じゃあ里は来年まで追加無理?
少なくとも篭手切は外さないと、10万では新規刀剣入れられないし。
泥だけってのもアリだけど、続き物の回想あるからちょっと難しいと思う。
>>202
映画からなので全く同じ状況だったの思い出しました!大阪城ありがとう。
そして今でも演練相手が同じ神審者レベルで短刀のレベル差が20くらいある時が多々あって、……今日はこのくらいにしといてやるかっていう感じになってる。
政府ちゃんありがとうなんだけど、大演練記念とか今の連隊戦とか戦況が平和すぎて草
諸事情(?)で課金できないので受け取り箱の期限を刀剣だけでいいので無くしてほしい……。
二年待って……課金するから二年待って……
ゴリラ達の苦労を知る由もなく、確定でレアを含む62振を手に入れる新人審神者達…。
これを機に今回タダ配りする62振りはいっそ全部鍛刀可能にしたら面白いかもね
そろそろ「見たら絶望」の鍛刀時間1:30枠に救いがほしい
長義や南泉や江が1:30枠に加わったら鍛刀CPは爆死しても楽しめそうだし課金しがいがある
208
みんな一斉に入手できるんだから初期刀が極一番乗りっていう心配はないと思う。5-4まではどうしたって打刀より太刀や大太刀の方が使いやすいからね。
ついでに、極短は確かに強いけど、7-4は低レベル極短では正直無理。極短6の他に特短6必須だよ。
>>232
一時間半はたまに亀甲が来てくれるから油断ならない
>>196
レア刀難民によるブラック本丸より、いきなり62振との同居&主と慕われる故のほぼ監視状態によるノイローゼからのブラック化のほうが主流になりそう
ある意味、審神者も被害者的な
>>225
めちゃくちゃ逸れやすいけど行けなくはないと、新撰組縛りで突破した弱小本丸がちょっと通ります。
>>133
いらっしゃい
ゆるプしてて、4年目にしてやっと三条大橋に出陣しはじめた審神者もいるので、自分のペースで楽しんでください
私の初期刀は最強にかわいい加州清光です
>>112
いきなり62振分の命を預かり、今まで出会ったことない美貌の62振から注目されまくる日常だぞ、私だったら病んでる
いくら料理上手な刀剣がいても大量調理に慣れている訳ではないし、任せきりには出来ないから全員が米くらいは炊けるよう叩き込まなきゃいけないし
掃除と洗濯および整理整頓、最低限の家事を身につけさせないと、負担の偏りによる不満で早晩詰むから、最初の1~2ヶ月くらいは相当しんどそう
当方男審神者、見た目とレア度と性能しか気にしていなかったが、これ聞くと見方変わってくるな
>>82
いきなり直面する虎鉄問題、山姥切問題、主ガチ勢によるギスりあい
秋田や今剣みたいなセリフを深読みすると闇深そうな男士多数
元の持ち主の関係で険悪な男士もいるだろうし(細川と黒田、陸奥と新撰組など)
これらが同時進行とか地獄か???
62振も一気に入手してしまった新人審神者はどれくらい本丸に愛着を持ってくれるものなんだろうか
1振ずつ入手して特つけて連結して内番入れて真剣必殺見て回想あけて......って楽しみが就任直後に集中するよね
義務感等なくのびのびと育成してほしいところだ
62振配布複雑な気持ちです
今まで時間をかけて苦労してお迎えした刀剣男士達が新人審神者にほいほい渡してるのはとても複雑です
中には寝る間も惜しんで周回してる方がいらしたとか新人が増えることは嬉しいですがレア5含め期間限定配布するのはちょっと…悲しいです
>>241
欲しいキャラや強いキャラがなかなか入手できないってストレスと無縁で遊べるんでしょ?
自分なら普通の時に始めるより愛着湧くなあ
>>233
62振りは受取箱にinだから、初期刀→チュート鍛刀のあとで受取箱になるはず
6-4クリアした時点で初期刀のlvが70以下の人は少ないんじゃないかな
最初から64振りもいたら初期刀ほっとく人も、まあいそうですが…
あーハイハイそうだねポッケ事前登録CPで三日月小狐配布になった時も許せないって声あったね
>>218
検非 遺 使ってどうやって出したの
>>246
ん? 未プレイさんかなと思ったら
けびけんし…? 確かに疑問
これを機に新人さにわになる人は、初期刀+チュートリアル短刀+62振の名前や関係性を覚えるのか…。たいへんそうだなぁ。
でも、これだけ太っ腹なプレゼントがあれば、放置されてた本丸にさにわが帰ってくるかもしれないね。
>>218
遺失物とか遺言とかの字だぞこれ
一字ずつ変換したんか?
>>247
けんじゃない
配布三日月と鶯丸が最初から頼りになり過ぎて、内番とか真剣必殺とかよくわからないまま、山あたりまで突っ走ってカンストさせて、後から脱がねーと頭を抱えたことを考えると、62振いきなりは大変だなと思う。
映画からはじめて、とりあえず選んだ初期刀放置した審神者がここに。
だってだって映画メンバー頼りになるんだもん。
7面入って10代歌仙さんを必死で育成した。
もし蜂須賀だったら今も放置してた可能性大。
>>250
新人審神者さんだったら真剣必殺回収は後回しにしたほうがいいだろうね
手入れ時間はとんでもなく増えるけど、手入れ資源はlv上がっても一緒だから
せっかくの経験値倍CPで真剣必殺→手入れに資源使うのは勿体ない。
鍛刀CPまであるし
遠征頑張って、手伝い札貯めてから回収すればいいのさー(そして忘れる)
62振の中に鬼丸国綱殿がいれば…
お空きれい からおさらば!出来ると思った
けど、そうよね…いないよね
この規模の配布に何故かバトロワの、ちょっと殺し合いをしてもらいます、が過ったわ
間違ってはいないんだけど…笑
>>241
愛着がーとか言うなら錬結の字に気づこうな
古今と地蔵はあの特命だけはもう一回やる気が起きないから、配布してくれて二振り教の私としては嬉しいかな
他の特命は課金したし配布の賽子も無駄にしなかったけど、熊本特命だけ早起きしてまで賽子使う気が起きなかったし課金もしなかったわ
>>9
配布62振の中に初期刀組全員いるから、誰が初期刀でも似た事態は起きる。
全員、兄弟や相方や古い付き合いの刀剣も一緒に来るから。
(加州なら大和守たち新撰組、蜂須賀なら虎徹兄弟、歌仙なら小夜や熊本組、陸奥守なら土佐組)
大変だな…。
>>25
ブラ本等の二次ネタはpixiv行くか専用スレ行って。
新しい顔ぶれを一気に62振お迎えする本丸なら、新刃歓迎会でなく、本丸発足祝いの宴になりそうだよね。
一晩で消費される酒の量に審神者が青ざめるところまでセットで。
監査官や先行調査員のような政府直属の刀剣男士が人事異動(?)で本丸へ出向するようなものかな。
最近の子が復刻前に貰えるのは凄いけどなんかサービス的に心配になるわ
最初のうちは鍛刀であれこれレアが来るのも楽しみだけど
初心者さんが一気に始めたい!ならまあわかるかな?
てか運営の采配だしどうもこうもないのだけど
来派は自分も愛染→明石(鍛刀)→蛍丸だった
明石来ないが当時の認識だったので三日目くらいに来てびっくりした
蛍は多分半年は後だった気がする
>>251
なんで蜂須賀を名指しした???
>>262
通常回想が無いからじゃない?
実装して欲しいよねえ、蜂須賀の通常回想。( ;∀;)
刀剣所持枠を小判で買えるように or 20くらい配布を切望する マジで頼むよ…
三日月、小狐丸配布時に始めたけど収集系は頭から珍しいのがいるとイマイチやる気でないタイプだったので、結局飽きてやめちゃったんだよね。
最近また始めて順調に育ててたんだけど今回の62振りで自分が続けられるか不安になるな。
だからって受け取らないのも勿体無いから受け取るだろうけど。
気になるキャラはいるけどすぐ手に入らないんでしょ?って二の足踏んでる人は多少いると思うから「最初から推しが仲間にいる状態で始めたい」層を囲うにはいい案だと思う、最近のゲームは最初に全キャラから1人確定で選べたりお目当て出るまでガチャ引き直しとか当たり前だし
映画配布の時「トップレアクラスのキャラが貰えるしこの中に気になるキャラがいたら受け取るだけ受け取ってみて!今めっちゃお得だから!」って布教したよ
とうらぶの顔、おじじが貰えるのは効果絶大だった
確かに長寿ジャンルとか衰退しそうなジャンル経験してると、新人審神者に対して「いっぱいもらえてズルイ」よりも「ウェルカム新人審神者! これからの刀剣乱舞を支えるのは君と余だ!」って気分になるよ。マジでマジで。
新規さん増える→運営のやる気が出る→運営からの供給増える!!って思うしいいと思う
自分は苦労したのに…って思うほど生活削ってプレイしてる人もいるんだなあ
>>69
自レス
皆さんの意見を読んでなるほどなと思ってます
まあ友人は審神者じゃないし、現在課金&リセマラ必須のガチャゲしかしてないからこう思うのも無理ないかなと。審神者じゃないので習合システムも知らないし
私はこの配布を切っ掛けに新規ユーザーが増えれば良いとしか思ってなかったので(故に友人を刀沼に引きずり込むことしか考えてなかった)、友人の言葉にビックリで不思議でした
結局、集める過程の苦労とかも含めて自分の本丸ってことなんですよね
そういえば、古今を真剣必殺回収せずに小判イベで無傷レベリングでカンストさせちゃったから今回配布の古今さんで経験値無駄にせず回収できるじゃん
二振り教だから古今と地蔵貰えるの嬉しい
2回目の熊本特命は回る気になるか分からんし
これを機に刀剣乱舞が大好きな人もっと増えると嬉しいなあ
叶わないことだけど、それでずっと刀剣乱舞が続けばいいのにね
>>212
pocket初期勢だけど御手杵いない本丸もあるんですよ……
もう、いつ鍛刀できるか逆に楽しみになってきたから、シールでも他の男士ばかりお迎えしてる
さすが三名槍で唯一現存しないだけあるわ
>>272
7面で稀に、8面や大阪城下層回、特命調査だとそこそこ出…
という問題でもなさそうなので、ご縁があるようお祈りしておきます
槍は鍛刀で出せる気がしません…(日本号鍛刀チャレンジ失敗済み)
未入手刀剣は自力で手に入れたい気もする...うーん嬉しいけど複雑だぁ
サボりすぎた自分には大変にありがてえ
未入手刀10振りくらいお迎えできる
新規復帰増えたらいいね
映画配布を機に始めて、その日に計17振、2週間で40振、2ヶ月で59振まで揃ってた
極短刀揃うくらいまでは一部の子だけ使ってたけど、全員育成し始めると魅力発見!ってなって日々瀕死
沼の素をいっぺんに与えられる新規さんも、数年かけて1個1個ドボンしていくだなーと思うとニヤニヤしてしまう
私達が今まで苦労して手に入れてきた喜びと悲しみを知らずに62振手に入れられる新人審神者は、はたして幸せなのだろうか?
特に思い入れも思い出も何もなく、いきなりポンと入手してしまっては、育成しきれなくなって放置したり、簡単に折ってしまいかねない。
>>160
私もトーシロー(素人)だよってなる新人審神者あるある
>>179
なるほど
顕現順を自分で決められるのって良いね
>>25
公式の根拠が皆無ってことは考察の域にすら入らない、自分の妄想だということをまず知ってくれ
あと、ここは不特定多数の閲覧者がいる所で、そこで盛大に自分の妄想を披露すると大勢の気分を悪くする可能性があることに想像力を働かせてみてくれ
仲間内で好きに語ればいいだけのことなのに、
わざわざこんなとこで他人に迷惑かけて恥かくことないじゃろ
>>274
受け取らずに期限切れさせればいいのよ
今日で就任2ヶ月審神者。
新人さんがいきなり12振プラス日光鍛刀爆死の副産物の新人さん3振、合計15振の日向くんと肥前くん以外みんな大きめの赤ちゃんを抱えてアワアワアワアワしてる。
とりあえず特つけて錬結して真剣必殺グラと内番服回収×15振……。
無理ー!!!!ってなってとりあえずカンスト隠居勢引率の元、シャトルラン遠征行ってらっしゃ~い(* ̄▽ ̄)ノシ
徐々にやらないと育児ノイローゼなりそうだわ。一気に15つ子の子育ては無理そう(笑)
6日目の新人です、資材少ない刀装少ない、初心者です。朝起きたらいきなり刀剣増えて誰から育成しようか困惑中です。
始めて7日目の審神者です。
62振全て受領箱から出す前にこのまとめ知りたかった。
チュートリアル終わって直ぐに全員出しちゃったから右も左も分からないまま戦場に繰り出し、依頼札は全部鬼丸につぎ込みました。
軽傷撤退してたので折れた子はいませんが、なぜか浦島が一番レベル高いです。
今はまとめサイトで得た知識を元に短刀育ててます。
初極が初期刀でもいいじゃん…うちは初期刀真っ先に出して今一番強い子だよ…好きな子育てるのも長続きするコツだよ…(初期刀極実装まで他の子も待たせたので絡みたくなったごめん)
今日いっぱいかと思って夜中確認したら5時前に受け取り箱期限切れになってて
慌てて回収してきた
わちゃわちゃと団体様いらっしゃってなんか可愛い
277が預言者となってしまった・・・
公式の掲示板で新人の書き込みが数件あった
せめて、62振りの中から数振り選ぶとかだったら、もう少し有難みがあったのかもね
62振りキャンペーンで審神者始めた者です
先輩審神者さんたちから見るとこんな感じなんですね・・・
受け取り前は「いっぱいもらえてお得だなー」と思っていましたが、まさか広告塔の三日月をはじめ最高レアの刀剣までもらえると思っていなかったのでびっくりしました。
育成ですが、攻略記事を参考に「夜花奪還作戦」で一気に短刀→脇差→打刀の順でひとまず60までレベリングしました。夜戦マップだったので太刀以上を投入できず、太刀や大太刀などの面々は薙刀幼稚園でひたすら特がつくまで2-4でレベリング、といった感じでした。
太刀以上のレベリングができたのは「戦力拡充計画」の時で、ねねちゃんや小竜くんをお迎えすべく頑張って走りました。静ちゃんはお迎えできなかったけどね!
そこでレベルが高めの大太刀と太刀を選んで、一気に恒常マップを厚樫山まで進めました。今は池田屋で高速槍に怯えています。
とうらぶについてほとんど知識がないまま始めたので関係性やキャラなど全くわからず、初めは混乱してばかりでした。代わる代わる近時にしてみたり、SNS等にあがっているイラストやマンガなんかを見たりして、「あーこの刀はこんなキャラなんだなー」と徐々に理解していった感じです。とはいえまだまだ知らないことも多くありますし、皆と一緒にワイワイしながらゆっくり楽しめたらなーと思っています。
だいぶ前のスレに長文すみません。
物凄く今更ですがいきなり62振りから始めた審神者です。
はぼ基礎知識なしで62振りキャンペーンも後で知ったので最初は何が何だか分からずでしたが今はぼちぼち関係性とか分かって楽しんでます。ただ、鍛刀で目当ての刀が出てこなかった時に知り合いの審神者のアドバイスで『初期刀を近侍にしてみたら?』と言われて『初期刀とは…』となったのはちょっと悲しかったです。私の初期刀誰…。
失礼しました。
>>289
まだ見ているか分かりませんが一応。
初期刀を知りたかったら、結成画面から男士を【選択】→【入替】→左下の【並べ替え】→【入手順】で分かります。
入手順にすると最近入手した刀が手前に来るので、最後のページまで遡ると一番最初に初期刀の打刀、二番目に初鍛刀の短刀、三番目に初ドロップの短刀が出てきます。
>>290
おぉっ!なるほど!
ありがとうございますぅぅ!!
で!やってみました!
最後から
蜂須賀虎徹
地蔵行平
古今伝授の太刀
…となり、打刀が少し続いて短刀で最初?に出てきたのは日向くんでした。
あれ…もう、今となっては誰から落ちてきたのか覚えてません…
しかし1つ賢くなりました。
ありがとうございました!
おのおの方、準備はよいか?
あと3日だぞ。
本丸に来られれば97振目の刀剣男士(極と兄者弟者の特1、2、兄者の特3除く)だぞ!
用意はいいか?
>>292
のっけから自爆……。
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)