
刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の太刀・極(きわめ)の情報まとめになる記事。
・現在実装されている&未実装の太刀・極の刀剣男士
・太刀・極の特殊能力
・太刀・極のステータス
・レベリングに要する経験値
・おすすめ
等の情報についてまとめる予定。
もちろん極のネタバレ注意
極の条件はこちら
→ 極の条件
現在実装されている太刀・極の刀剣男士
実装済
2021年2月時点
太刀・極のステータス
打撃と統率がめちゃくちゃ高い他の極太刀のステータス(以下実装順)
名称 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
燭台切光忠 | 78 〜100 | 135 | 133 | 55 | 80 | 69 | 37 〜68 | 60 |
山伏国広 | 73 〜96 | 129 | 121 | 60 | 91 | 64 | 34 〜64 | 60 |
獅子王 | 62 〜91 | 119 | 128 | 63 | 91 | 60 | 33 〜60 | 71 |
髭切 | 69 〜95 | 130 | 128 | 63 | 89 | 82 | 46 〜73 | 54 |
膝丸 | 65以上 | 126 | 128 | 78 | 83 | 77 | 38以上 | 74 |
鶴丸国永 | 69以上 | 130 | 124 | 70 | 88 | 79 | 35以上 | 58 |
一期一振 | 68以上 | 129 | 128 | 57 | 97 | 68 | 37以上 | 65 |
鶯丸 | 73以上 | 125 | 127 | 60 | 90 | 65 | 37以上 | 67 |
太刀・極の特殊能力
特殊能力は先制攻撃
- 馬を装備している状態で稀に先制攻撃を発動する
- 先制攻撃は遠戦と白刃戦よりも先に発生する
先制攻撃が発動した場合、先制攻撃→遠戦→白刃戦と言う順番でフェーズが移行する
先制攻撃発動時にカットインが入る
- 先制攻撃では遠戦が可能な刀装を装備している敵を優先して攻撃
- 複数の太刀極が馬を装備している場合、それぞれの太刀が先制攻撃を行う可能性がある
- 先制攻撃が発動した場合、代償として白刃戦における1度目の攻撃を行わない
- 馬の装備が無効となる合戦場では先制攻撃の発動は無し
※太刀・極の実装とともに市街戦でも馬の効果が有効になりました、ただし馬の効果は屋外戦よりかは低い模様。これで現時点で馬が無効な合戦場は室内戦のみに。
レベリングの経験値目安
Lv99で修行に出した場合の帰還レベル
- Lv99で修行に出した場合Lv34で帰還
Lv35→36の経験値
- 35→36:約38万
- 36→37:約65万
おーぷん2chの様子
71: 審神者
馬乗ってると稀に先制攻撃!!!!
73: 審神者
馬乗せた極太刀はランダムで先制攻撃か
78: 審神者
先制攻撃やったー!!
81: 審神者
演練で馬乗り太刀極vs馬乗り太刀極戦わせると対消滅起こしそう
82: 審神者
だから市街戦で馬の仕様変更したのか納得ー
83: 審神者
遠戦が可能な刀装を装備してる敵を先んじて潰すことで
遠戦でやられてA勝利になるのを防ぐ能力?
遠戦でやられてA勝利になるのを防ぐ能力?
84: 審神者
遠戦装備の敵優先って遠戦より先に攻撃してくれるってこと?
171: 審神者
玉鋼と冷却材がすごい
172: 審神者
やばいやばい馬にのせたら先制攻撃でヒヒーンっていうwwwwww
174: 審神者
ステータス見ると2スロ打ってなんなのかしらと思ってしまう
218: 審神者
先制良い…
そして実装5年半やっとボイスが付いた馬先輩
219: 審神者
先制攻撃…ほえー
220: 審神者
馬がしゃべるの?
223: 審神者
経験値テーブルってどんな感じで祖?
231: 審神者
とうらぶの戦闘システム上先制出来ないってだけでも
ひたすらデメリットでかいからそこちゃんと
気づいた上で対策してくれてよかったよー
ひたすらデメリットでかいからそこちゃんと
気づいた上で対策してくれてよかったよー
233: 審神者
先制ボイス「見た目だけじゃあ終わらないさ!」
嘶くのは先制の時だな
嘶くのは先制の時だな
238: 審神者
先制したとき普通に
「かっこよく決めたいよね!」
も言ったから先制ボイスっていう概念はなさそう
「かっこよく決めたいよね!」
も言ったから先制ボイスっていう概念はなさそう
287: 審神者
太刀の能力は思ってたより良かった
先制攻撃はロマンとしても能力値が純粋に良さそう
これで光忠がやたら高いだけだったら笑うけど
単独トップバッターが超最高値はなんとなくないと思うので
先制攻撃はロマンとしても能力値が純粋に良さそう
これで光忠がやたら高いだけだったら笑うけど
単独トップバッターが超最高値はなんとなくないと思うので
331: 審神者
8-1周回中
隊長とはいえこのメンツで誉を取る辺り強い子
隊長とはいえこのメンツで誉を取る辺り強い子
334: 審神者
ケビンの隊長を先制攻撃でぶった切って誉をかっさらっていくみっちゃんは
最高にかっこいい
380: 審神者
時間遡行軍も馬に乗って先制してきたら嫌だな…
382: 審神者
>>380
極脇差の出番ですかな?
極脇差の出番ですかな?
383: 審神者
すごい何この打撃と統率
極太刀いればもう極大太刀育てなくていいかもね
極太刀いればもう極大太刀育てなくていいかもね
384: 審神者
極大太刀99と極太刀99の性能比較は気になる
まぁ皆結局カンストさせるからどんな結果でもいいけど
まぁ皆結局カンストさせるからどんな結果でもいいけど
387: 審神者
極太刀が出揃ったら入手経験値見直しされんかな
極てからが本番でキャラクター数も多いのに一振りあたりの育成がきつすぎる
極てからが本番でキャラクター数も多いのに一振りあたりの育成がきつすぎる
389: 審神者
>>387
わかる
特に太刀は推しが多いからどうにかして欲しい
わかる
特に太刀は推しが多いからどうにかして欲しい
388: 審神者
極太刀のあとの追加の見通しがないならこのままだと思う
391: 審神者
>>388
追加組の極ってことじゃなくて追加コンテンツね
追加組の極ってことじゃなくて追加コンテンツね
390: 審神者
経験値については流石にもう慣れてしまった感が強いな
394: 審神者
見直しされたら今まで膨大な必要経験値カンストまで稼ぎきったゴリが報われん
おいしい経験値用意されてるイベ実装しまくって相殺するしかなさそう
おいしい経験値用意されてるイベ実装しまくって相殺するしかなさそう
396: 審神者
常に3倍経験値にすればいいんだよ
コテツみたいに
コテツみたいに
438: 審神者
先制攻撃のエフェクトいいよね
479: 審神者
おああ演練やったら先制攻撃で相手極短刀沈めてくれた
めちゃめちゃかっこいいな
めちゃめちゃかっこいいな
480: 審神者
馬が市街でも使えるようになって完全に暴れん坊将軍
482: 審神者
陣形関係のグラとかフォント(太さ?)変わってるね
先制攻撃追加のついでに手を加えたのかな
先制攻撃追加のついでに手を加えたのかな
485: 審神者
今後太刀極の数が増えたら「ヒヒーン連続→押し出し勝利」とかありそうやな
引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1597729191/
極の条件についてはこちら
→ 刀剣乱舞 極(きわめ)の条件・やり方・方法・特殊能力のまとめ【できない時はこちらを】
コメント一覧
拙僧が!
拙僧が次の極
極太刀実装は素直に嬉しく感じるし、特殊能力も先制攻撃でありがたいと思う。
ただゲームシステム的にこれ以上追加要素が薄いと考えると悲しい。
極太刀凄いなー。
初太刀でもある髭切の極が来るまで待とうっと
実装優先は2スロ太刀とか、最初期からいる太刀にしてほしい
部隊に編成する以外にも特殊能力発動条件があるの面白い。元々太刀は馬上使用前提の刀だしよく考えられてるな〜って感じよね。
ステも良さそうだし太刀の推しを育てるの純粋にめっちゃ楽しみ!
その反面、打刀の推しは可哀想で仕方がない。常々言われてるけどステ値通りの威力発揮して欲しい…育てりゃ強いって意見もあるけどレベル差10も下で打撃ステも低いはずの短刀が一撃で倒す敵を打刀は撃ち漏らすのが辛いしおかしいなって思う。
>>3
あるとしたら新しい剣追加で剣ごとに特殊能力違う形になるか、剣極くらいかな?
もしくはさらなる刀種追加…はないかな、さすがに。
極太刀が育てやすくてやばい
帰ってきてすぐ8面ふつうに周れるし
カンスト検非違使もワンパンできるし
ほんと2スロ極打のアレさが悲しくなってくる
遠戦の前に先制が入るのはいいねー!
敵の遠戦潰せるのが最大のメリットだけど
遠戦PTだと、太刀が潰した残りに遠戦が集中砲火できるメリットもあるね
逆に、遠戦の削りが無い状態で白刃やらなきゃいけないデメリットもあるけど…
極打刀の不遇さよ…追加要素でいいから稀にカウンター発生とか入れてくれないかな。相手の攻撃に対してノーダメで受け流して一太刀(通常攻撃)喰らわすっていう…。または居合っていう概念とか。当時の打刀の使用率的にも、もう少し見直されて欲しいなって切に思う。何で遠戦に対してしか効果が発揮されないんだ…?
古参と新人は馬の所持数がやっぱ古参の方が数多く持ってるから、部隊編成の時馬の付け替えの手間がちょびっと省けそう。
いろんな記事のコメント欄で極打を嘆く話題に持っていきたい人が出没してるけど
ここで言っても変わらないから直接運営にお手紙出した方がいいよ
もう出したなら変わるまで何度でも出していこ!
変わるまで待つ間に嘆きたい時は隔離所で吐き出すのおすすめするよ!
>>11
それな
極太刀で8面を回っている方、
他の極はおそらく短刀だと思うんですが、引率レベルいくつぐらいで極太刀を連れて行っていますか?
>>11
出したよ
意見ある人はじゃんじゃんお手紙出して欲しい
>>13
極短ならボス前撤退で60ぐらいあれば行けるかな?
銃は溶けやすいから投石がおすすめ
あと多分8面の護衛は極打使ってる人が多いと思う
セット実装されそうなの源氏くらいかな?
太刀も大所帯だし、1振ずつで来るなら月1ペースでお願いしたい。
先制攻撃は結構出るし、先に一体潰せれば機動が遅くても有利になるからこれは楽しい。
極太刀部隊とか作れるようになって複数発動するのが今から楽しみだ。
だから早く次の極も頼むよー
>>11
大分前から定期的にお手紙出してるんだけどね
いつか改善してくれるといいな......
>>13
極大太刀4振り50レベ前後と極からちゃん60レベで回ってます
特殊能力の先制攻撃する時、ちょっとスィングしてるみたいで可愛い(笑) みっちゃんのボディアタック受けてるとか想像すると羨ま...ゲフゲフンッ 実際は馬に蹴られてるんだろうなぁ(笑)
>>4
>初太刀でもある髭切
兄者が初太刀とはすごい時代になったもんだ
>>21
初太刀が小豆さんの私が通りますよ…
当時レアとは知らず、何だこの平仮名しか喋らん非好戦的キャラは?って思ったな。
>>16
古備前もセットで実装して欲しいな。
でも極は織田組とか新撰組とか刀派よりも使用者で括ってる感じだからなぁ…
お馬さん嘶くのw
早く見たいなぁ(修行セットありません)
夜花奪還作戦は鬼退治みたいに報酬に修行セット一揃えでいいから入れて欲しいなぁ
確認済みの極太刀の必要経験値は、
lv35→36: 385,340
lv36→37: 587,226以上(確認ミス)
lv37→38: 653,052
lv38→39: 713,832
35→36が異常に低いので油断したけど、36以降は極短の1.41倍くらいなので、他刀種極と同じ法則が適用されてそう
うちの光忠まだ修行中だけど太刀の極は即使えそうな性能っぽくてなにより
あとは連隊戦超難辺りの難易度でも実力を発揮してくれるかどうかだな
馬に乗せると先制攻撃って、青毛に乗せてても先制してくれるのかな
もう極短刀ちゃん専用馬ではなくなるのか胸アツ
>>21
4だけど、去年審神者になったから…同期に小竜が恐らくは初太刀だろう人も見掛けたよ!
>>22
小豆じゃないけど、わかるよその気持ち。私は髭切だけど、「何か知らんけどめっちゃ叫ぶ…」「(叫び声聞いた印象で)あれ、このキャラ実は女の人??」て混乱してた…
>>25
おお情報さんくす
必要経験値は結局極大太刀と極打3スロの間くらいなのね
手入れやべえ…破壊なしイベント来たら鍛えよう
しかし統率高いな
次郎ちゃんより高いとは思わなかった
みっちゃんでこれならずず様とかどうなっちゃうんだろ?
それとも兼さんみたいに刀種の中で全体的に強い方なんだろうか?
太刀の極いいなぁ。
そして打刀はどんどん置いていかれるね。
極大包平の必殺は素で80は欲しいな
5年間でlv70行けばいい方かも
冷静に考えてこの経験値量なら遠戦か範囲攻撃欲しかった
先制攻撃はうれしいけど白刃戦で攻撃できないなら攻撃回数は一回で倒せる敵は一体
遠戦あれば白刃戦とで二度攻撃可能
範囲攻撃は一度に複数攻撃可能
>>3
ストーリーが進むと使えなかった極脇差、打刀、槍が突然凄く強くなる逆転現象起きないかなぁ。
弱いけど、育てておいて良かった!みたいな
これレア2打刀極に何らかのテコ入れ来ないと不憫すぎる
あまりの冷遇に未だ鳴狐と歌仙しか修行出してない
長谷部がめっちゃ修行行きたそうにこっち見てるけど、多分今のままの方が強いと思うよ…
>>9
ついでに高速槍に攻撃間に合う様にしてほしい
極短刀だけじゃなく、脇差打刀までは高速槍対策員でいい。打たれ弱いし。
>>20
太刀は馬上の武器だから、馬に乗りながら切り払ってると予想するよ。
>>31
レア度から言うと、スロ3太刀や天下五剣は相当強くなりそうだけどどうかしら?
>>32
槍もかなり使いにくいです
紙統率の日本号…
>>37
博多が短刀は弱いから商売で頑張る様な事を言うが、それ絶対極打刀の前で言うなよ、メチャクチャ落ち込むから…と思っちゃうもんね
強いって言われてる刀種は上方修正絶対ない
生存どこまで伸びるかな
流石に3桁はいかないだろうけど、数珠様あたりならありうるか
>>37
山で練度上げしてるんだけど、極でレベル50近くてもボスをワンパンできなくてビックリした。
修行行く前は楽勝だったのに。
長谷部です…
>>41
まぁ結局は極短刀がいれば大体OKで、他は趣味で育ててください、なんだろうね。
分かってても辛いよね…
今は極短刀だけじゃ演練勝てないから…
>>44
大抵の男士は生存20前後伸びるし初期値78だから3桁は普通にありえる範囲だと思うよ
数珠丸さん辺りは生存低い大太刀超えてきそう
今朝の演練で先制攻撃されたけど衝力凄いね
レベル60台の極部隊が危うく押し出しされる所だった
室内戦でも先制攻撃してほしいな...
昨日から似たような他刀種sage米おおくて見苦しい
弱いとか不憫とか、もともと好きだからこその文句で改善要望なのわかるけど、推しがバカにされてるのイラっとくるw
極脇と極打のガードでいいかんじに守られたこと何回もあるし使い勝手いいから私はずっと重宝してます
そりゃ極短えらい強いけど8面周回してると他の倍のペースで病院送りなるし極短だけでOKではないよ
極太刀が強いのは仕方ないじゃん、太刀だし。
>>11
2スロの極打刀を全員3スロにしてくださいーってか
わたしはあまのじゃくだから極打刀使えねー言われてもこれからも使うわ初期刀決めたのも同じ理由だしべつにあんたが使いたくないなら使わんでいいじゃん?て感じ
太刀から打刀に変更された男士達も、太刀のままなら強かったのか
極光忠連れて上田城周ってるけど割と頻繁に先制攻撃してくれて嬉しい
もう太刀には馬を標準装備しておきたい、運営ちゃん、万屋で馬売っておくれよ馬、そんな速いのじゃなくて良いからさ、何なら鈍器(青馬)でも良いからさ。
>>53
せやな、当時は夜戦対応とかあったそうやけど、極短刀が大勢いる今となっちゃなぁ……。
でもあの三振りは、そも太刀で実装されたのが間違いやったんやし、本来の鞘におさまっただけやしな。
運営ちゃんも人の子やから、あんまりミスをあげつらえるのやめたろ……という事にしとこう。
>>4
初太刀がパパ上で、まさかこのお稚児さんが太刀と思わなくて直後に来た鶯さんをずっと初太刀だと思ってた私が通りますよ…
極打は他の刀種じゃなくて同刀種内で格差出来てるのが何よりも悲しいよ
みんなレア3くらいならまだ良かったのに
極太刀のレア5は4スロになるんかな
太刀の中ではあまりステが良くなかったみっちゃんでこの強さ
レア5勢がもし4スロになったら統率200も夢じゃない
>>60
でもお高いんでしょう?
(手入れ資源が)
4スロ太刀は極大太刀より必要経験値多くなりそう
>>41
極槍は必殺が高いので、
中傷で真剣必殺狙いにするとバンバン脱いで大活躍しますよ!
特に必殺の高い日本号は、8-2で一番誉を取ってくれて頼りになりました
>>51
うーん、取り敢えず君の「弱い=バカ」「不憫=バカ」だと感じる病み具合だけは伝わった。
つ【ホットミルク】
手入れ資材は白山君もってないと大変なことになるな…
特殊スキルは遠戦装備を優先して攻撃するより槍を優先して倒してほしかった
地味に打刀極と大太刀極死んだ?
もう夜戦用に極短刀、昼は極太刀いればいいよね??
とうらぶは超超超経験値しっぶいからイベントと新合戦場のために戦力になる子優先して育てたいんだ
もうちょい経験値マトモだったら『順番なんていいから推しを育てるか~』になるんだけど
兼さん太刀に戻して!!!!!!
堀川と二刀開眼出来ないのはつらいけど
天下五剣きたらきっとステおばけやん
>>7
マジですか
極修行帰ってきてすぐ8面連れてけるの??
手入れ資材以外に欠点ないのか・・・
極太刀6で極短刀6潰すのが流行りそう(実際は確率があるだろうけど
極打刀(特に2スロ)のレベ60でやっと8面安定周回できるようになった身には脱力感がヤバイよ~
ここにくるまで2か月かかったのに
資材と小判と時間が膨大に必要
>>51
ほんとそれ太刀はもともと攻撃力高かったんだし強いのは当たり前だよね他の刀種(極打刀)をディスってんのは打刀に推しいないやつでしょ
>>51
sageと言うより
このゲーム長生きさせるための進言だと思ってるよ。
ゲームバランス悪くて好きキャラ使えないとモチベーション下がるからね。
帰ってきてすぐ戦力になるのは嬉しいよね
新人さんは今後、極短6そろえた後は極太刀って流れでもいいかも
あとは大阪城用に極薙刀がいればイベントもスムーズにこなせるはず
豆まきはボス踏みせず周回すれば極脇も必須ではないしね
>>60
ステが……よくない……?
>>7
カンスト護衛で8-2ボス込み周回してるけど、カンスト検非違使をワンパンできるかは陣形と狙う敵次第じゃない?
lv38光忠が先制攻撃で下から2番目の槍をワンパンしたのは目撃したけど、大抵は刀装1つ、2つも剝がせれば上等な感じだよ
通常の敵も先制攻撃でワンパンできたりできなかったり、安定するのはもう少し先だろうな
頑丈だし、遠戦ガン積み先制ワンパン編成なのもあって、まだ金軽騎1金盾1しか溶かしてないのが資源に優しくて嬉しい
>>60
光忠は恵まれてる方やで…
特ではスロこそ少ないがステ値は優秀な方
>>51
打刀が太刀より弱いのは当たり前なんだよね
だから性能が低いって話はdisでもsageでもない
馬鹿にする奴も感情的な擁護も間違ってる
>>11
言葉が過ぎる場合は隔離所だけど、事実を比較する程度の話題はこっちで良いのでは
どっちにしろ太刀極の記事で書くことではないなとは思うけど
太刀初極は太刀最推しの鶯丸と決めてるので色々情報見つつスタンバイ。
その次は大包平と決めてるので実装順によってはかなりスタンバイ?(レア5は最終ターンになりそうな予感…)
とりあえず特では修行に意味を感じてない古備前の2振がどんな切り出しで修行おねだりしてきてどんな手紙よこすのかひたすら楽しみなんじゃ〜
うぐはただの3泊4日の旅行してきてくれてもいいけど、ふくれに言及してくれたらとてもヤバイ。
護衛育ってない本丸はどこ周回するんだろう
>>78
一番弱いはずの短刀が長らく最強やってたおかしなバランスのゲームに今更現実の当たり前もクソもないと思うが。
そもそも何か曲解してるようだが太刀より打刀を強くしろなんて言ってるヤツは誰もいないぞ。
もう少しマトモな、それこそ現実寄りの強さに調整して欲しいって意見でしょ。
>>64
本当これ。
バカにするってのは見下して蔑むことだぞ、そんなコメント書いてる人いない。
被害妄想甚だしいな。
>>82
そう、打刀にステ値通りの戦力を出させてくれたらそれでいいんだよね。
なんで弱体化してるの?という一点に尽きる。
極打が打撃絞られてなかったら
遠戦で全体攻撃やった後に白刃戦でも攻撃してきて
自分たちは庇うで刀装まで守るから結構強いね
修行帰還直後から8面に突っ込めるのほんと有難い。さすがの打撃と統率の高さは頼もしいね。もうどのイベントが来ても育てられそうで安心したし、今光忠のレベリングがすっげぇ楽しいです。 次の大阪城までにもう一振り太刀の極が来たら、久々に99階に篭ろうかな。
>>81
5-4とか?
困った時はとりあえず山行っちゃうわ
>>57
4です、すみません、笑ってしまいましたwwww
極太刀は6振りセットで編成する必要あんまない
一人一殺で極槍みたいな感じで使えそう
>>85
それが十全にできても、強すぎるどころか、やっと本来あるべき姿なのでは?って感じだよね
打刀はオールマイティというか、バランスの良さがあってこそだと思うのに、ステでレベル補正を覆せないんじゃどうしようもない
>>60
自レスだが総合値10位なら太刀の中でも中の上だね
2スロだからどうしてもあんまりなイメージだった
すまぬ光忠
lv39→40: 770,761
lv40→41: 823,840
まで確認した
lv45で100万超えると思う
ちなみにlv40になるまで上田城63出陣だった
資源逸れ12回の38→39は17出陣、資源逸れ4回の39→40は13出陣で済んだ
燭台切でこのステならレア4の方々や、果てはレア5の方々はバランスブレイカーになりそうだね
極短刀きた時からバランスなんか無かったけどな!と言われたらまぁそうだけどさw
>>60
素早さこそないが、打撃が強くて安定していたよ。2スロ太刀の中では使いやすい方だったはず
>>82
何故噛みつかれてるのか分からん
自分も太刀より強くなんて言ってないし調整希望派だぞ
8面もカンスト極短よりカンスト2スロ極打の方が使えるとは思えない
打刀推しが感情的な擁護をするから性能の話をしてるだけでdisってる訳じゃないと言っただけ
太刀より弱いからこそ打刀が弱いと嘆くのを否定するなって話
>>58
2スロ太刀も刀種格差がずっとあったわけだしそういうものと思っていいんじゃないかな
蛍や日本号みたいに横並びになっちゃうのも不満は出るわけだし
最強ではなくても最初に手に入って最も出やすいキャラが育てれば最後まで使えるって結構いい扱いだと思うよ
他の刀種も同じ打撃補正つければ万事解決!
>>97
なるほど!目からウロコだわ。
確かに打刀の打撃補正外せないなら他にも付けたら不平等じゃなくなるねぇw
>>93
極槍や極大太刀見てるとレアリティでのステ差はそんな無さそう。燭台切は元々特のステもかなり良い方だし。
ステ差はないけどレア5→6になって未知の領域の4スロになって結局はスロ格差がもの言う感じになるんだろうなぁ…
>>67
そんなことないでしょ
大太刀の範囲攻撃は間違いなく強いし倍攻撃はステ差をひっくり返せる
なんだかんだで打刀の投石や遠戦無効は便利だし二刀開眼ならまず一撃
太刀は安定してるけど好みで選べる範囲だと思うよ
中傷レベリングしてたら
そんなに格差は感じないんだけどね。
うちの極宗三さんはガンガン脱いでガンガン誉とっとる。
>>53
実際が打刀で、太刀として実装されてる燭台切がこれだからな…
Lv40まできたけど今のところ使い勝手は極大太刀にかなり似てるなー
統率の高さと先制攻撃で刀装剥がれにくいところが8面まわるのにすごく助かる
極打刀がアレなのは実装されてからずっと言われてたからな
それでここに来て極太刀はステータスも特殊能力も極打刀の上位互換
運営さんサイドから打刀育てる意味ないよみたいなこと言われたらね
そりゃいつも以上に鬱憤が爆発してもしゃーないよな
弱いアピで打撃が数字通り出るように修正はいったらほんとすごいけどな
鬱憤ためるのは自由なんだけど延々関係ない記事でネガるくらいなら隔離所行って欲しい
運営から打刀育てる意味ないよって言われてるって、はっきりそう書かれてなくてもそういう事でしょって言いたいんだろうけど、そう思ってない人もいるんで
自分の思い込みを同じ考えの人いっぱいいるじゃん、みんなもそう思うよねって感じで書き込まないでくれ
せめて極打刀のページでやったらいいのでは
むしろ苦情の結果、太刀を弱体化しそうで怖いなーと
極短刀の弱体化、極打刀の打撃ペナもそういうことでしょ?
公式の要望板でも「太刀を弱体化ではなく、打刀を強化してください!」ってちゃんと書いてる人多かった印象。正直書いててもやりそうだけど
極打刀のカキンがなくなったら戦闘回数多いマップは結構戦いにくいというか被害でかくなるんだけどなあ?こんなんじゃいらないこーみたいにいう子は結局50くらいまでも育ててなさそう…
>>107
太刀弱体化したら絶対暴動起きるわただでさえ太刀推しの人が多いのに
いやー頑張って極打レベリングしてた人だってもうちょい何とかしてほしいって気持ちになると思うよ
修行から帰ってすぐに強くなったのが実感できるかできないかはデカい
>>108
50まで育てても修行前より弱いよ。ビックリするし後悔した。
>>111
ずっとお山に籠ってない?
7面回るなら特よりもタフな極の方が絶対有利
8面なら特効付いてるんじゃないかってぐらい他刀種より強いよ
私は後悔なんかしたことないけどなぁ
まあ今回の太刀極の実装でも馬の調整があったわけだし今までも短刀の夜戦補正や打刀の二刀開眼とか変更があった
戦場の追加とかで能力が増えたりすることはあるんじゃないかな
打刀も戦えないほど弱いわけじゃないし気長に待ってもいいと思うよ
そもそもここはずっと極を待ち続けてた太刀の記事なのよ?
大太刀にマイナス補正が付かないイベで極大太刀が討ち漏らすなら、マイナス補正が付く極太刀も当然ワンパンできないだろう、というように極太刀の火力は同じ1ヒットの極大太刀を参考にしてる
大阪城の51階以降の打刀や大太刀あたりを極大太刀はlv90超えても割と討ち漏らしてたので、極太刀は遠戦積める刀種や範囲攻撃の刀種と一緒にしないと効率悪そう
演練で金軽歩3のカンスト山鳥毛単騎がいたのでlv40光忠(打撃148)で挑んだところ、先制攻撃で刀装1つ落とす→山鳥毛の2連続攻撃(機動が山鳥毛>光忠)、刀装が持ち堪える→光忠が刀装1つ落とす(魚鱗雁行、C勝利)という流れだった
太刀で統率トップの山鳥毛にlv40でこのくらいダメージ入れられたら上々なのか分からないけど、極次郎を超える統率は、先制攻撃でワンパンできなければ耐え忍ぶ必要があるためな気がした
次の太刀極も早くお願いしますよー
今は経験値いいから楽に育てられるけど、普段ならこうはいかんからな。
>>112
111じゃないけど8面は極打有利だから楽しいよね
でも8面(と7面)以外のマップやイベでは相変わらず補正がかかってるので他刀種の極よりは厳しいと思う
刀種それぞれに適正があるとは言え、特に多くの人が使いたいはずのイベントで極打の補正が今のままではね…
私も極めて後悔はないけど、極打を純粋な戦力として見るなら、もう少し育てやすさか補正をどうにかして使いやすさを実感できない限り、一般的に弱いと認識されても仕方ない部分はあると思った
太刀極が低レベルなのに正直使いやすすぎて驚いたところもある
特99で修行から帰ってきたら
即戦力!使いやすい!強い!であってほしいよ
よわよわで帰ってくること自体が変なんだよ本当は
まだ光忠帰ってきてないから使用感がわからないけど
短刀極以外でそういう気持ちになったことない
大太刀は育てたら強くなりそうだなって思ったけどいかんせん経験値が…
必要経験値
lv41→42: 873,068
lv42→43: 918,446
まで確認
>>117
そこそこ大太刀レベル上げてそれなりに強かったけど太刀と入れ替えるわ
太刀より柔らかくて遅くて必要経験値多い・・・だと推しがいないとつらい
たぶんいてもつらい
年末までに極あと2~3振くるといいな
>>67
最初から死んでる。
>>107
打刀は最初から打撃補正が強くて、極は緩和されてるんだよこれでも
極短の弱体化みたいに後から補正されて弱くなったのとは訳が違う
打刀強くするために太刀の弱体化したら結果的に大太刀が強くなるだけだからそれはないと思う
>>118
情報ありがとうございます
やはり極短の1.41倍でレア4極打1.3と極大1.5の間になりそうですね
過去の刀種はすべて割り切れる数値だっただけに今回の中途半端さは気になります
レア度によって1.42倍~1.43倍と増えていくかもしれませんね
先制攻撃の処理、夏の連隊戦や豆まきイベントではどうなるんだろう
あの辺りのイベントは、特定の遠戦装備で特定の敵を倒して有利に進めるわけじゃん
先に太刀が殴り倒したら旨味が減るよな
>>123
確かに、あれは本体倒されたら刀装破壊できない…
極太刀出禁イベントになるのかな
>>123
馬に乗ってるときのみ発動だから、極太刀だけ徒歩で
>>125
その手があったか
複数の極太刀いて押し出したりしたら(先制攻撃押し出し勝利があるとして)
敵撃破でもらえる最低限のみになっちゃうし、しかたないねw
虹夜光貝なんて一個ももらえない
>>125
でも、それだと極太刀だけ特殊能力使えないんだよなあ
特殊装備を3つ積めて高ステな時点で便利ではあるんだけど、攻略を重視する人にとっては大太刀の下位互換扱いになりそう
それか水砲戦→先制攻撃→通常遠戦って順番で発生するとかかな?
>>122
118です
43→44は959,975でした
私もきっちり1.4倍でないのが気になります
太刀はレアリティごとに経験値量の差を付けるのか、その場合はレアリティが上だと何か特典が付くとかステ差を大きくするのか、手入れ資源で差を付けるのか…
いろいろ勘ぐりたくなるけど、特に深い意味がなく1.41倍なのかもしれない
あの運営ちゃんだし…
光忠の修行後Lvあげにすぐ8-1行けるのいい感じですね~
今まで8-1を極短刀でボス手前撤退してたんですが、極光忠がいい感じなので編成変えてボスまで行けるようなりました。なにやら極打刀をなんだかんだ言っておりますが、個人的にはきにしてないかな。
極光忠で先制攻撃で1体倒して極打刀2と極短刀2の遠戦で2体倒し、他で残りたたいてますから。特殊攻撃だっていい感じに出てますから問題ないんですけどね~
それにしても極光忠、お強いですね~これじゃほかの太刀の極がどうなってしまうのかが気になるわ。
ついにお山の戌固定要員に極を使える!
…と思ってたけど峰もいけるとか…ん悩ませてくれるねぇみっちゃん!
まあお山のいいとこは被害がほぼなく脳死周回できることだし期間中は峰行こうかね
>>130
うちは山に検非違使ついちゃってるんで、逆に被害の少ない峰回ってます
刀装は割れないけど、登山仲間のレベルが上っちゃってるので槍被害がけっこう酷い
ライトユーザーなので1番レベルの高い極が極短刀のレベルがまだ601振と50台後半たちだけど、燭台切さん入れて峰をボス前撤退でレベリングが捗る。短刀を育てたいからしばらくはこの編成で行きたいけど、8-2も極打40台とで中ボス前撤退でなかなかいい感じ。打刀はやっぱり石が積めるから低レベル本丸には使いやすい気がする。好みの問題だろうけど、遠戦で相手ぶっ飛ばすのは楽しいし。
ちなみに、先制攻撃のヒヒンで、時代劇の主人公が颯爽と現れたような感覚に陥って、待ってました!って毎回なる。
>>116
イベントっておんなじマップを周回が殆どだから好きなキャラ使いたいのに
極打刀弱くて結局極短刀先生、今回もお願いしますってなるんだよね。
打刀人気なのに
>>110
長谷部レベリングして50にしたが、まだまだ討ち漏らすね
必要経験値
lv44→45: 997,652
lv45→46: 1,031,480
まで確認
予測どおりlv45から100万コースに突入した
極短のテーブルを参考にするとlv79で150万超え、lv95で200万超えかな?
>>114
極大太刀育ってる人はステから大体の予想がつくよね
硬さは申し分ないだろうなと思うけど
確殺火力が出るところは限られるかなって…
特の性能を引き継いでた場合1-6面は大太刀より打撃補正強い可能性があるし
そうなるとイベントも火力補正がかかるかもなのと、衝突が次郎ちゃんより低いからそれも影響しそうだなぁと
>>136
114です
検証審神者さんのダメージ計算式を見ると、今までの刀種はノマ時代の式に極補正(各刀種マイナス)が追加でかかってるみたい
8-2中ボスの中脇差は極大太刀にとって硬く、逆行横隊でlv99蛍丸(打撃152)が隊長の刀装1つ落とした後、lv45光忠(打撃150)が本体を刀装1ごとワンパンできた一方で、演練ではlv99ノマ曽祢(石1)を1巡目で刀装1、2巡目で本体を落とした(雁行鶴翼、光忠はlv46打撃148)
太刀だけは7面以降でプラス補正になるみたいだから、極太刀はイベより7面8面で早いうちから活躍できそうな雰囲気がする
硬さについては、光忠に金盾積めば次郎さんより2〜3レベくらい早く7-3酉ルートで1ダメ安定しそうなので、道中レア掘りの槍ダメ対策要員をこれから育てるなら、極大太刀より育成時間が少なくて済みそうね
8-2レベリングの編成をずっと試行錯誤してるんだけど、雁行有利でlv99検非違使の薙刀による本体貫通ダメが大したことなかったので、lv96歌仙lv99兼さん 伽羅 太郎 蛍丸の遠戦なし極編成でしばらく様子見することにした
>>137
火力情報ありがたいです
40代で8-2中ボスにそれだけ強いのは有望だね
8面の極大太刀は機動負けするから盾積みづらいけど、極太刀の速さと火力なら盾持ち周回できそうで嬉しいな
レベル上がるのが楽しみ
先制攻撃について、いちおうわかったこと書いときます
・偵察失敗でも先制攻撃は発生
・演練でも発生
・敵に極太刀がいると、先制攻撃してくることもある
→馬だけ嘶く、極太刀本人は喋らない(SEとボイスの違いでいいのかな)
こっちにも居たから、先制攻撃するのかと思ったら殴られた…
先制攻撃ですが、中傷でも発生しました
演練で両方先制攻撃発生するのかな
その場合、「先制」と言っていいのかモヤっとするw
必要経験値
lv46→47: 1,061,457
lv47→48: 1,087,584
lv48→49: 1,109,860
まで確認
通常補正の演練で、うちのlv48光忠(金軽騎3望月で打撃148)が相手のlv36光忠(銀軽騎2馬は未確認)に魚鱗横隊で刀装1ずつ剥がすだけ、相手はうちの光忠の刀装に9ダメずつ入れるだけの泥試合になったんだけど、これは光忠の統率が高い点を評価すべきなんだろうか?
他にlv60光忠がいたのでカンスト極短への与ダメを確認しようとしたけど、うっかり金銃付けすぎて遠戦で倒してしまった…
向こうの護衛がカンスト3スロ打2極短3だから、こちらは光忠とカンスト極短5で行ったんだけど失敗だった
ちなみに雁行雁行で、うちの光忠が先制で相手のカンスト乱舞6秋田の刀装1を剥がし、最終的に当方で残ったのが極短2、相手は3スロ打1の激戦になった
次に会えたら軽歩1遠戦1にしてみよう
lv49光忠に金盾3望月で7-3酉ルートに行ってみた
槍ダメは方陣有利の1ダメしか確認できなかったけど、敵鶴翼も方陣取ればlv53くらいで1ダメになりそう
高速槍への与ダメは1撃で刀装1落とすだけなんだけど、カンスト極大太刀も同じだから構わない
他は討ち漏らしがなく、ボス前の大太刀6は鶴翼有利で余裕のワンパンだった
周回し続けるうちに討ち漏らしを見かけるかもしれないけど、全体的にさすが太刀の補正1.1マップなだけある、という印象
光忠が高レベルになったら高速槍をワンパンできるのか気になるな
他メンバーは、できるだけ酉ルートに行きたいので確率アップ用の極大太刀2、主力且つ索敵要員の3スロ打刀3が良さそうだった
>>143
前半部分の48光忠と36光忠の泥試合は、極打同士の泥試合と同じ現象に思えますね。
極打は打撃と統率にあまり差がなく、30代40代あたりの近いレベルで演練に当たると、お互いの刀装をちまちま剥がしあうだけになりますよね。
光忠も打撃と統率の数値に差がないので、そうなったのかな、と。
特太刀は全体的に打撃と統率に差が少ない場合が多く、それを考えると極太刀同士の演練が泥試合頻発しそうですね。
極大太刀とのステ差が演練にどう響いてくるのかも楽しみでありますね。高レベル同士だと極太刀の打撃2撃もらうと極大太刀沈む、極大太刀の攻撃が極太刀の装備によっては通らなくなる→範囲攻撃と攻撃力2倍の発動に勝負が左右される、のではないかと予想してます。
演練相手にいた極みっちゃん(確かlv.35か36)に先制攻撃されたけどうちの2スロ極打刀部隊(レベルは36〜43)の刀装少し削られたくらいで飛ばされなかった
こっちは横隊陣で向こうが方陣だったからかもしれませんが
>>145
143です
丁寧なご解説ありがとうございます!
低レベル極打同士で演練したことがないので、そういうものとは知りませんでした
光忠の統率を考えると、極大太刀は1ヒットだから沈めるのに基本4撃必要になるかも
高レベル光忠の耐久力は、統率が近い高レベル極次郎で予測できそうですね
演練でlv53極次郎がいる編成を見かけたのでlv50光忠(打撃150)を連れて試したら、魚鱗横隊で次郎の金精鋭3のうち1つを落とせました
レベルが上がるとどうなるか分かりませんが、このくらいのレベル同士は刀装をいくつ落とすかが勝敗を決しそうで、145さんが仰るように範囲攻撃の極大太刀の方が刀装を多く削れるため有利な気がします
もしかしたら刀装をちまちま落とすより極槍の3連撃に期待するのもアリかな?
3スロ打刀に金盾2石1付けて囮にする戦法も行けるかも
高レベル極太刀が増えたら極実装前の演練風景が戻ってきそうですね
必要経験値
lv49→50: 1,128,287
lv50→51: 1,130,670
lv51→52: 1,133,796
まで確認
必要経験値
lv52→53: 1,137,661
を確認
あとはイベでのんびり育てます
ところで、lv52打撃150 逆行鶴翼
先制でlv99平野の金銃2つ剥がせたので、レベルが上がればワンパンできるようになるかも
8-2ではまだまだ陣形補正の影響が強く、ワンパンできたりできなかったり
カンスト検非違使も同じレア度編成、同じ陣形、同じ敵を攻撃しても与ダメが安定せず、ワンパンできる時できない時がある
演練にて、桜なしlv52統率154でlv90極青江(金弓2)に貫通ワンパンされた
(魚鱗雁行)
桜付き(能力2割増し)と陣形補正の効果は凄いんだなって改めて思った
みっちゃんが演練で単騎のお頭に先制攻撃……既出かもだが遠戦用刀装を優先するだけで、別に積んでない相手しかいなくても発動はするのな。
しかも割りとマメに発動するし、これは思ったより結構使い勝手が良いなぁ、早く数を揃えたいわ、来月の極も太刀なら嬉しいな、出来れば複数……。
雁行逆行(有利)
相手のlv70打撃147(推定)から先制攻撃でlv99極貞ちゃん統率80の金銃1金軽歩1に10ダメ(4、6)刀装剥がされず
逆行鶴翼
lv52打撃150が相手のlv99極平野の金銃2つ剥がせたので、lv70は陣形補正の影響がまだ強そう
極シルエットチラ見せ…あの人ですね…
極太刀を部隊に二振り入れられる日が刻一刻と近付いている…!
質問なんだけど極太刀二振り以上で二振りとも特殊攻撃ってするのかな?
説明みるとしないとは書いてないけど、今のところ片方やってももう片方も一緒にはみてないんだよね
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)