刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の第13回の「戦力拡充計画」が開催されます。
このイベントは基本的に刀剣男士に損害があるタイプのイベントです
「刀剣破壊、刀装破壊あり」です。
E1 祢々切丸捜索
E2 小竜景光捜索
E3 静形薙刀捜索
E4 日向正宗捜索
のマップ情報や適正レベル、経験値やおすすめ編成など。
刀剣、刀装が破壊されるイベントです → 全刀装レシピ
期間:2020年9月8日〜9月23日まで
第13回 戦力拡充計画
このイベントの目的
- 目当ての刀剣男士の入手
- 修行道具の入手
- レベリング
確定報酬
各ステージのボスを80回撃破すると達成できるイベント任務でその演習場のピックアップ対象を必ず1振り入手できる。

※E1〜E4の意味と由来
審神者間の各ステージの略称として、例えばイベントマップの1ステージ目を「E1」と言う様に略して呼ぶ事があります。Eはeventの略。

- 演習・易(E1)
祢々切丸捜索のボス80回撃破
→ 祢々切丸 - 演習・普(E2)
小竜景光捜索のボス80回撃破
→ 小竜景光 - 演習・難(E3)
静形薙刀捜索のボス80回撃破
→ 静形薙刀 - 演習・超難(E4)
日向正宗捜索のボスを80回撃破
→ 日向正宗

※E1〜E4の意味と由来
審神者間の各ステージの略称として、例えばイベントマップの1ステージ目を「E1」と言う様に略して呼ぶ事があります。Eはeventの略。

稀ドロップ
イベント任務とは別にピックアップ対象はボスマスでも稀にドロップ
- E-1ボス→祢々切丸
- E-2ボス→小竜景光
- E-3ボス→静形薙刀
- E-4ボス→日向正宗
逆に40周もしない内にピックアップ対象がドロップした人はとても運が良いです!
修行道具
- イベント任務経由で修行道具1セット入手可能、初心者は取り逃がしのない様に!

これだけは覚えておきたい
戦力拡充計画は常設の合戦場(◯◯の記憶と名がついてる合戦場)と同じで刀剣男士に損害があるタイプのイベントです。損害を受けないタイプのイベントは秘宝の里や連隊戦など「小判を消費するタイプのイベント」と覚えておきましょう。- 刀剣破壊あり
- 刀装破壊あり
- 戦力拡充計画は経験値がうまい!難易度低いステージでもたくさん経験値がもらえます!ガンガンレベリングしよう!
- 全ステージ検非違使の心配はいらない
→ 部隊のレベル差を気にする必要がありません - ボスマスへは確定で到達可能
→ レベリングに最適です
ステージ1「演習・易」祢々切丸捜索(E1)
概要
報酬
初回突破報酬- 手伝い札1
- 木炭1000
- 重歩兵・特上
経験値
▼通常マス「経験値の素部隊」
- 主100、基礎600
- S勝利→隊員720、隊員誉1440、隊長1080、隊長誉2160
▼ボスマス「演習支援部隊」
- 主400、基礎1200
- S勝利→隊員1440、隊員誉2880、隊長2160、隊長誉4320
▼苦無
- 主300、基礎1000
- S勝利→隊員1200、隊員誉2400、隊長1800、隊長誉3600
初心者向け説明
簡単なので特に攻略情報は必要ない。どんな編成でもいけるがLv15以上は欲しい。Lv20程度の刀剣男士を育成するのには最適なマップです!ガンガンレベリングしましょう!
ステージ2「演習・普」小竜景光捜索(E2)
ステージ概要
- 夜戦なので短刀、脇差、打刀が有利
とは言え敵は弱いので太刀や大太刀(Lv60程度以上)を連れて行っても問題はない
- 市街戦、馬の装備は有効だが効果が減少
→ 2020年8月のアプデで市街戦でも馬が有効になりました、忘れずに装備させよう - 公式難易度2
- レベル制限なし
- ボスマスで稀に「小竜景光」がドロップ
- このステージのボスマスを80回踏むと達成となる任務で小竜景光を1振り入手

報酬
ボスマス初回突破報酬- 手伝い札1
- 冷却材1000
資源マス初回到達報酬
- 重騎兵・特上1
(2回目以降、依頼札1) - 精鋭兵・特上1
(2回目以降、) - 仙人団子1
(2回目以降、)
経験値
▼通常「演習支援部隊」- 主150、基礎800
- A勝利→隊員960、隊員誉1920、隊長1440、隊長誉2880
▼ボス「仮想敵部隊」
- 主400、基礎1600
- A勝利→隊員1920、隊員誉3840、隊長2880、隊長誉5760
▼苦無「強い経験値の素部隊」
- 主400、基礎1300
- S勝利→隊員1560、隊員誉3120、隊長2340、隊長誉4680
初心者向け解説
ここも特に攻略情報いらない程度には簡単。夜戦ゆえに短刀のレベリングに最適です。Lv20で「特」にランクアップして錬結も済ませてある短刀が3振りもいれば楽に突破。ステージ3「演習・難」静形薙刀捜索(E3)
ステージ概要
- 市街戦、馬は装備可能だが効果は減少する
→ 2020年8月のアプデで市街戦でも馬が有効になりました - 公式難易度3
- レベル制限なし
- ボスマスで静形薙刀が稀にドロップ
- このステージのボスマスを80回踏むと達成可能となる任務で静形薙刀を1振り入手

ステージ報酬
▼ボスマス初回突破報酬
- 盾兵特上1
- 玉鋼1000
- 幕の内弁当1(2回目以降は冷却材30)
- 小判2000
経験値
▼通常マス「捜索妨害部隊」
- 主160、基礎1000
- A勝利→隊員1200、隊員誉2400、隊長1800、隊長誉3600
▼ボスマス「迫真仮想敵部隊」
- 主300、基礎2400
- A勝利→隊員2400、隊員誉4800、隊長3600、隊長誉7200
▼苦無
- 主500、基礎2000
- S勝利→隊員2400、隊員誉4800、隊長3600、隊長誉7200
初心者向け解説
- 敵はそんな強くない、5面に突入できる程度の戦力があれば良い
- E4の超難がきつければこのステージをメインで周回しつつレベリングしましょう
適正レベル・刀種
- 通常の大太刀、太刀、打刀、脇差→ Lv40程度でOK
以下編成で無傷で突破できましたので難易度は低いです


Lv30代の2スロ極打刀6振りの遠戦無し編成でも無傷で突破できるので、2スロ極打刀のレベリングに良いマップです
ステージ4「演習・超難」日向正宗捜索(E4)
ステージ概要
- 強さが固定の仮想検非違使が登場
- 全体的に敵が強い、高速槍が特に面倒
- レベル制限なし
- 公式難易度4
- ボスマスで日向正宗が稀にドロップ
- このステージのボスマスを80回突破すると達成可能となるイベント任務で日向正宗を1振り入手

【注意点】
固定ダメージ「7」程度の高速槍が出現します。

中傷の刀剣が狙われて重傷になって帰還になるのを避ける為、中傷状態の刀剣は連れて行かない様にしましょう。周回数を1周でも多く稼ぐ為に軽傷か無傷の刀剣で挑むようにしましょう。
資源マス初回到達報酬
- 資源マスA:お守り1(2回目以降は玉鋼30)
- 資源マスB:小判2000(2回目以降は研石30)
強さが固定の仮想検非違使とは
通常の検非違使は味方部隊の刀剣男士の最高レベルに応じた強さで登場してきますが、戦力拡充計画の"仮想"検非違使はどのレベル帯で挑んでも強さが変わらないです。
つまり部隊のレベル差を気にする必要がありません(例、Lv90の刀剣とLv60の刀剣を一緒に連れて行っても問題ない)
髭切、膝丸も仮想検非違使経由でドロップします。ドロップ率は通常の検非違使と同じ。

ボスマス突破初回報酬
- 御札・富士1枚
- 研石1000
経験値
▼通常マス「仮想敵部隊」- 主前半240、基礎1200
- A勝利:隊員1440、隊員誉2880、隊長、隊長誉4320
▼仮想検非違使「捜索妨害訓練部隊」
- 主400、基礎1800
- S勝利→隊員2160、隊員誉4320、隊長3240、隊長誉6480
▼ボスマス「実戦想定訓練部隊」
▼苦無2振り「強い経験値の素部隊」
- 主640、基礎3500
- A勝利→隊員4200、隊員誉8400、隊長6300、隊長誉12600
▼苦無2振り「強い経験値の素部隊」
- 主700、基礎3000
- S勝利→隊員3600、隊員誉7200、隊長5400、隊長誉10800
初心者向け解説
極の刀剣男士がいないのならば、太刀、大太刀、打刀中心編成が良いと思います。高速槍対策にLv90程度の槍の刀剣男士が1振りいると良い。馬の装備も忘れずに。敵は結構強めに設定されておりますので62振り配布から始めた審神者にとっては苦戦するかと思います。レベリングが足りないと感じたらステージ3の「静形薙刀捜索」でレベリングをする様にしましょう。
▼推奨レベル(通常の刀剣男士です)
- 太刀→Lv80以上
- 大太刀→Lv80以上
- 槍→Lv80以上
- 打刀→Lv90以上
程度は欲しい
ただしボスマス突破時点で以下の様な損害を受けることも視野に入れましょう。

通常打刀Lv90以上だけでも突破できました、遠戦なしでも刀装は破壊されませんでしたが基本的には投石兵を装備させた方が良いです。

極ありの場合ただしボスマス突破時点で以下の様な損害を受けることも視野に入れましょう。

通常打刀Lv90以上だけでも突破できました、遠戦なしでも刀装は破壊されませんでしたが基本的には投石兵を装備させた方が良いです。

極の刀剣男士は基本的にレベリングしてればどの刀種でも活躍可能ですが、極のレベリングが30代付近で止まってる審神者などは極大太刀、極太刀、極槍の混合編成とか安定してると思います。極太刀はLv35からで問題なし。

高速槍の対処法ってあるの?
確実な対処法はありませんが比較的有効な対処法だと遠戦です。遠戦可能な装備の中で兵力が多く作成コストも(50/100/50/50)で済む投石兵などで高速槍に攻撃が当たる事を祈る事が一番有効かなと思います。
各刀種の超難での使用感
刀種 | 特徴 |
短刀 (通常) | 不適正 耐久面が不安 |
脇差 (通常) | Lv90以上ならOK 遠戦無しでも通常脇差6振り編成で最後まで突破できた、高速槍倒せなくても押し出し勝利狙える刀装は3〜5個破壊 |
打刀 (通常) | Lv90以上 Lv90打刀6振りで遠戦無しでも刀装を破壊されず突破できたが、可能なら投石兵推奨 |
太刀 (通常) | Lv80以上は欲しい 馬装備必須 |
大太刀 (通常) | Lv80以上は欲しい 馬装備必須 |
槍 (通常) | Lv80以上は欲しい 極を所持していない場合、高速槍対処として役に立つ Lv68蜻蛉切でも敵を一撃で倒せたが攻撃された場合は刀装が削られる |
剣 | 重傷者が出た時の保険に役に立つ |
薙刀 (通常) | |
極短刀 | 投石兵などの遠戦装備推奨 Lv30代で十分活躍可能 |
極脇差 |
投石兵などの遠戦装備推奨 Lv30代で十分活躍可能 |
極打刀 |
投石兵、馬装備必須 2スロ極打刀はLv35付近だと苦戦する ※Lv33〜36の2スロ極打刀6振り+投石兵で挑んだところ仮装検非違使で刀装を半壊され敗北 |
極太刀 |
Lv35から活躍可能 特殊能力を発動させるべく馬装備必須 |
極大太刀 |
Lv35から活躍可能 |
極槍 | 3回攻撃が発動すればLv35でも活躍可能 |
極薙刀 | Lv35から連れて行って問題ないがその場合は敵を撃破できない事もある 3振りいれば押し出し勝利狙える 行動封じ攻撃が発動した場合は高速槍対策にもなる ※Lv35極薙刀3振り重歩兵装備とLv38の極脇差3振り弓兵装備編成で刀装0〜3個破壊程度の損害で突破できた |
ピックアップ対象以外のレアドロップ
twitterで募集をかけたピックアップ対象(祢々切丸、小竜景光、静形薙刀、日向正宗)以外のレアドロップの報告情報です。
E1 演習・易
▼通常マス
▼ボスマス
- 石切丸
▼ボスマス
- 大太刀:蛍丸 次郎太刀 太郎太刀 石切丸
- 太刀:鶯丸 江雪左文字 一期一振 鶴丸国永
- 短刀:厚藤四郎
E2 演習・普
▼ボスマス
- 大太刀:蛍丸 太郎太刀 次郎太刀 石切丸
- 太刀:三日月宗近 小狐丸 鶴丸国永 一期一振 鶯丸 江雪左文字
- 打刀:へし切長谷部
- 短刀:不動行光 平野藤四郎、厚藤四郎
▼通常マス
E3 演習・難
▼ボスマス
▼通常マス
- 薙刀:岩融
- 大太刀:蛍丸 石切丸 太郎太刀 次郎太刀
- 太刀:鶯丸 鶴丸国永 一期一振 江雪左文字
- 打刀:へし切長谷部
▼通常マス
- 薙刀:岩融
- 大太刀:蛍丸
- 太刀:一期一振
- 短刀:今剣 太鼓鐘貞宗 厚藤四郎
E4 演習・超難
▼通常マス
- 槍:蜻蛉切
- 太刀:小狐丸 鶯丸 鶴丸国永 一期一振 江雪左文字
- 打刀:へし切長谷部
- 短刀:太鼓鐘貞宗 厚藤四郎 平野藤四郎
▼ボスマス
- 薙刀:岩融
- 槍:蜻蛉切
- 大太刀:蛍丸 石切丸 次郎太刀 太郎太刀
- 太刀:小狐丸 江雪左文字 一期一振 鶴丸国永 鶯丸
- 打刀:へし切長谷部
- 短刀:厚藤四郎 太鼓鐘貞宗
さて、今回は何か仕様変更はあるのか?
コメント一覧
ねねちゃんいる!
やったー!
拙僧が1だったら修行
拡充ちゃんおかえり 愛してる
小竜が…ようやくゲットできる……静ちゃんも…
管理人さんの仕事が早い!
楽しみですー!
うっわ、PCだけど読み込みすごく重い
仕事が速い!!!
流石は管理人様!!!
e1は昼の野戦の低レベル
e2は夜の市街地
e3は昼の市街地
e4は検非違使
去年のと同じようだね
>>4
同じくです…頑張りましょ……
味の素ならぬ経験値の素www
刀剣・刀装破壊に注意
e2の資源マスで刀装泥あった!やったー!これって今まであったっけ?
経験値の素おおおおおwwwww
>>12
瓦版の拡充報酬一覧に書いてあるように
初めて資源マスを踏んだ際に刀装、団子、弁当、小判、お守り等が貰えるみたいですよ
2回目以降は通常の資源マスに戻ると思われます
e1のボス泥で石切丸
普・通常マス泥で山伏
資源が枯渇しちゃってる人、拡充行けば報酬で資源なんぼか貰えるのでオススメ
以下刀装壊れない安全周回レベル(雑)
祢々切丸捜索:特ついてて錬結済んでればまず大丈夫
小竜捜索:短刀特ついてry
ただし槍チク(3ダメくらい)はあるので注意。重傷進軍ダメ絶対
あと小竜捜索は夜戦なので短刀で。30lvぐらいの脇差、40lvぐらいの打刀ならいけるかも(資源節約・安全周回レベルなので、クリアはもっと低くても多分可能)。他は無理。
前イベの夜戦と同じに考えちゃいけない。
E4苦無来ました隊長誉で10800隊員は3600でした
e4ってやっぱり強いですかね…
寧々ちゃんマップ80周してから日向くん探そ。まだ8-2安定周回無理なんだよな。
E1 ボスマスにて蛍丸出ました
祢々切丸さんお迎えRTA開始
e1のボスマスで高速槍出たけどこれって固定…?
E4苦無の報告したものです主の経験値は700でした
E1で蛍丸ドロップしました!
>>14
瓦版に書いてあったんですね!教えてくださりありがとうございます!
E4道中で太鼓鐘ドロップしました!
懐かしいなぁ、拡充…
e2のボスマスで鶴丸を初泥…
嬉しさの余り、小躍りしてしまったwww
E1で次郎太刀落ちました!
とりあえず順番に80周ずつ終わらせていこうかな
E2ボス高速槍で67lv極浦島が5ダメ。結構痛い。
e2ボス泥で蛍丸
何時何処でも揺るがない
こんのすけの油揚げ愛www
てゆーか、ログインできても拡充計画マップに入れないんですけど!?
易にアクセスしようとして10分以上入れないんですけど!?
E4 高速槍のダメージが結構でかい
手入資源が必要なので、無理はできないなぁ。
E2ボスの高速槍はLv.38の極博多くんの機動145で抜けたので、意外と簡単に抜けるタイプの高速槍かもしれないです。
小竜狙いでE2を周回
全極LV40の脇差(金投石&金弓)と打刀(金投石×2)
で刀装剥げずにボスS勝(隊長誉5760、その他1920)余裕
初っ端に苦無ップルに遭遇、資源は団子でした
E3高速槍いますねぇ
いつもだっけ?
今回も1000周はしたい、がんばろ~!
>>19
過去の戦力拡充と変わらないと思うから、過去開催された戦力拡充記事読んで、自分のところと比べてみるといいよ
今年の春に開催したのと同じ仕様だね。
各マップ80周ノルマ(各マップ1日約6周ずつ)
e1ボス高速槍は固定出現で、確か遠戦ガン積みで出陣だった記憶ある。
e2ボス高速槍(5ダメ)は博多極lv45で機動重視、逆行陣で抜けた気がする。
e3のマップ上部、高速槍別荘マスがあるはず。
e4は6ルート最低各1回検非違使と高速槍隊長(最小ダメ7か8)マスを踏む。
e4の高速槍はちょっと堅い、一撃で特男士が倒すには槍lv90以上か真剣必殺、遠戦で刀装削って会心の一撃、二刀開眼とかのパターンかな。極で一撃倒せるレベルはわからん。
槍チクあるからE3とE4はキツイな…
E1周回するか~
E1~4各80周したい人は余裕を見るなら一日それぞれ6周くらいすると21日には達成できるから、頑張ってね
戦力拡充は余裕を持った周回ペースで頑張りましょう!
>>39
自レス
市街戦で馬有効になったこと忘れてた!
高速槍はもっと低レベルで機動で抜けるかも。
刀装つけてE3.E4回るか外して回るかいつも悩む。
刀装めちゃくちゃ剥がれるからどうしよう。
初ボスドロップでネネさん来たから、拡充は初ドロップが目玉刀剣確定なのかとびっくりしたわ。貴方も貞ちゃん枠(初ボスドロップで来た子)なのね
>>42
弱体化した馬の速さで抜けるのかな…?
そうだった、この拡充には苦無ップルもいるんでしたね!!!E1にてカップル確認したわ!経験値おいしい!
e3高速槍はlv57の五虎退、信濃、後藤、平野は機動抜いたけど同レベの包丁、厚は馬乗せて軽歩2で機動150↑でも抜けなかった
素の機動低いと馬乗せても厳しいのかな
E2ボスドロで石切パパ
同じくボス戦に槍発見
e1から順にクリアしていくタイプ
仮想検非違使は日課任務の検非違使には反映されない、ドロップは源氏兄弟が稀ドロ
初めて拡充に参加する人は、計画的に周回することをおすすめする。前回のときe4の80周で周回もだけど手入れもきつかった(前回は手入れCP同時開催)。手入れ札遠征を出しまくったほうがいい。
念のため書いておくけど、イベマップの通常マスでS勝利、ボスマスB勝利はドロップしないこともある。
毎度のことだけどドロップでまがまがすることもあるから、心理的な強さも必要だ。
19回目で祢々切丸様お迎えしました!!!
運営様ありがとうございます!!!
E3ボスにて岩融
>>30
極博多41、同じく。痛いねぇ、地味に
E1ボスマスで蛍丸泥しました!!
>>35
機動146のlv37極乱では抜けなかったのでこの辺がラインっぽいですね
E1~E-3まで極ぎね39に2スロ極打47~50で回ってるけど
槍チク遠戦ダメは些少あるものの金槍・金軽騎にネームド馬添えて刀装ハゲナッシング
E-4は極短71×6(小夜・厚・薬研・五虎退・愛染・今剣)に青毛添え金銃乗せ
道中高速槍は愛染・今剣・五虎退は抜いた(五虎退が倒した)んで機動143~144は抜ける
ボスは金銃で倒したんで抜けたかは不明ー
E4中傷レベリングするより全快させた方がいいのかなこれ…高速槍ちゃんのお陰でに重傷になった;
白山病院できるから別にいいんだけど…重傷になる度に撤退して病院するの効率悪いよなぁ…
バラバラだったステージ名がやっっと統一された
これでようやく普とか超難とかで通じるようになるね
うおおお!やっとこさ拡充!
やっと静ちゃん増やせる!走るぞー!
軽傷無傷を合言葉にお守り装備忘れには注意!
編成記録で部隊を切り替えてる方、お守りは記録されていない。
E4に特短刀連れて行く人は特に事前確認したほうがいい。
お守りがない場合は、道中の槍ダメを確認して中傷の時点で撤退を視野にダメ計算。
重傷になった場合は即撤退、出陣や進軍ボタン押してから取りやめたい場合はアプリを中断、再開するかのメッセージはいいえを選択するしかない。重傷進軍したことに途中気づいた場合、絶対に陣形選択してはいけない。陣形選択した時点でシステム処理が完了して勝敗やダメが記録され、陣形選択後にアプリ中断しても再開メッセージいいえ選んでも、その戦闘は行われたことになる。運が悪いと第一部隊に空席が発生する。
長くてごめんね。
前回は時間がなくて全て80周出来なかったので!今回はE-4から周回
参考までに
以下の編成では無傷で脳死周回可能でした
乱 【極】Lv.79(金銃×2)
五虎退【極】Lv.79(金銃×2)
今剣 【極】Lv.79(金銃×2)
愛染 【極】Lv.72(金銃×2)
前田 【極】Lv.50(上銃、並銃)
秋田 【極】Lv.42(上銃、並銃)
※全員桜付き
>>56
白山は資源節約と引き換えに時間は浪費するのよな…
うちは散財してでも時間効率を上げたい派なので中傷手入れですわ
高速槍はあれか、遠戦に加えて極太刀の早駆け(と自分が勝手に呼んでる例の特効)でも潰せる可能性があるね
怪我すると資源と時間的に痛いけど、燭台切に頑張ってもらうか
E-4道中にて太鼓鐘
修行セットさっさと欲しいのでe4をうちの最高レベルの極短刀ちゃん達に周ってもらう
手紙までもらって山伏修行に送り出してから、他の子達のレベリングに集中
ボス(高速槍)を無傷(刀剣男士)でクリアするコツ、あれば教えて頂けると嬉しいです!
やっぱり80回なんだねー
4連休あるし行けるかなぁ
E-4の道中で小狐丸来た
舐めてかかってたら検非違使固かったわ
配布で日向もらったから今回は静さん狙い
がんばろう
E4、まだ7周しかできてないわー
80前後の極鍛刀×5(全員金銃×2)+山伏極(鳩利用)で回ってるけど
すでにみな軽傷。検非違使は楽勝。
e2ボスにて江雪さん
>>65
ボスはE-4で合ってます?
最高戦力どのくらいでしょう?
日向マップの道中ほたちゃん泥、貞ちゃん泥しました!
E-4ボスマス 江雪さんドロップですー
>>65
高レベルの極短刀だったら機動で抜けるかもしれない
あとは遠戦で運が良ければ撃ち落とせる(こっちは不確実)
極太刀の先制攻撃でも落とせる…のかな? 高速槍はけっこう固いし、先制攻撃自体が運+攻撃対象は遠戦攻撃持ち優先なので、まだ今回は当てにできないっぽい
E-4 こちらから見て右の一マス目で貞ちゃん発見。道中マスだからビックリした。
e1ボスで次郎太刀
e1を8周目で祢々さん泥
E1ボス、4回目蛍丸、6回目で祢々切丸
取り敢えず一周した。
何処から周回するかはお風呂で考えてみる。
E-2普の夜戦 間違えてこのメンバーで出したけどボスマス以外無傷。
ボスマスの高速槍で大倶利伽羅が8ダメもらったくらい。
刀装はいずれも金
大倶利伽羅 極 Lv36 軽騎兵×3
治金丸 Lv73 重歩兵×2 望月
鳴狐 極 Lv36 軽騎兵×2
燭台切 極 Lv35 重騎兵×3 鹿毛→先制攻撃可能
日光 Lv71 重騎兵×3
蜻蛉切 極 Lv35 軽歩×3
E3の1周目で静ちゃん出てギョッとしました。80周まで先が長そうだと思った矢先にラッキーでした
E4途中マスで貞ちゃん泥したよ
拡充って検非違使(仮想)出ましたっけ?
62振り配布から始めたのですが、極短刀が居ないと高速槍から攻撃される前に倒すことは出来ない感じですか?
E-1をレベル44~62の太刀2振り・大太刀2振り・打刀2振りでE-2をレベル45~51の短刀6振りで周回しているのですが毎回必ず1人軽傷の子が出てしまうのが気になります…
刀装はできる限り軽歩兵や重騎兵の特上を付けているのですが遠戦装備の方がいいのでしょうか?
E2ボスで小狐丸ドロップ確認。
初回で落ちたので三度見した。
祢々さん、4週目でドロップです!わーーい!(嬉
Eの3って経験値美味しい?70ぐらいの太刀が大勢いてE4とどちらでレベリングするか迷ってる……
e1で次郎さんボス泥です!
夜花で300周回したのに蛍ちゃん落ちなかったので、今度こそ•••!
>>84
極短刀でも高速槍には抜かれます。
ある程度はやむを得ないと思うしか…
遠戦装備でうまく槍に当たれば被害は少ないですが、そこも運なので。
刀装揃えるのも資源が必要になりますが投石兵なら資源が軽めなので試してみても良いかも。
e1特岩融90でボスの高速槍より先に動き完勝S可能でした(軽歩2+望月、基本魚鱗) ただすぐカンストしそうで幼稚園悩ましいです…
>>87
4だと仮想ケビン出るし、高速槍との遭遇も多いからその辺の負傷との兼ね合いもあるなー
太刀だと遠戦出来ないからな。
E-1 ボスマスで、太郎太刀 次郎太刀 ドロップ確認できました。
>>84
極短刀じゃないと先制は出来ませんね😅多少の損害は目をつぶるしかありません
E2は夜戦なので遠戦回避されるかもしれませんがE1でしたら運が良ければ遠戦で倒せます。E1は遠戦装備でE2はなんでもいいかと。刀装はその子のレベルにもよりますが並でも無傷突破できますよ!!
早く極を作るためにもE2で短刀をレベリングして6面突破するのがオススメです。
Lv70〜80程あれば6の4に余裕でクリアできると思います。頑張ってください👏
E-2 ボスで小狐丸 泥
ビビった
E2ボスで鳴狐来ましたー
E2道中 不動くん出現
1ステ。通常マスで堀川国広、今剣どろ。他マスでは常連の短剣(愛染秋田乱前田など)どろ。
レベ17とレベ12、26でも余裕でOK(刀装あり、錬結なし、乱舞1)。
>97 追加。
完全勝利Sでもドロップなしの時もある。
E2ボスで小狐丸
>97 追加 2週目 山姥切国広どろ。
あと戦闘回数は日々の任務に加算される模様。
E4道中で鶴丸落ちました。
E2ボスマスで不動くんも
>>83
超難に出るよー
ポケットだけど、拡充ちゃんがめちゃくちゃ重い
通信に時間がかかっています、通信タイムアウトしました ってメッセージが何回も出るよ~
WiFiちゃんと入ってるし、花火の時は大丈夫だったのに・・
ちな、E-4まで回って、めぼしいドロップは今のとこ長谷部だけです
1日6周ずつと一面ずつ80周していくの、どっちの方が効率いいですかね?6周ごとに部隊変えるの面倒くさいけれど、最後にE-4回りきれずタイムアップしたというコメをちょくちょく見るし、端から潰してくより毎日6周という目標持って回る方がいいのかな…
e2で鶯丸来ました
ボスで必ず出る上道中にも出る槍がうざ過ぎてやる気出ない…
前回もこれで半分放置してしまい各80回なんてとてもとても…
短刀以外ほぼダメージもらって手入れ(時間掛かりすぎ)必須だし皆さんはよく脳死周回できますね…
E-4 通常マスで三日月宗近ドロ確認しました
E4道中の高速槍、極lv60の清光が一撃で倒せませんでした
E-1 ボスで鳴狐きました。
>>106
中傷まではいちいち手入れしないし
手入れする時は手伝い札使うから。
手伝い札使わない時も、せっかく拡充中だからその間は別部隊で他のエリアという手もある。
>>104
各面周回してたら間に合わなかった時どの刀も貰えないよ
時間が心配な人ほど一点集中でやってかないと…
>>84
お二人とも親切かつ丁寧なアドバイスありがとうございます!
軽傷になってしまった子を札を使って手入れしながら周回するのが良さそうですね…
遠戦装備は銃と弓が作ってあるのでE-1は遠戦装備を付けて挑んでみます!
まだ5-3で止まっているので今回のイベントでガンガンレベル上げたいと思います!
E2ボスマスで鶯丸落ちました
E3道中で鳴狐ドロップ
>>106
拡充は昔からこういうものなので
資源と手伝い札たっぷり用意して
重傷が出たら撤退する
本当に脳死してると刀剣破壊も出かねない厳しさが拡充なのです
ドロップは概ね前回とおなじかな?
ということは、E3のドロは他に比べて渋いままなんだろうか
>>104
全面80周するつもりなら
一番時間がかかるE4から順に片付けていく、かなぁ
4面分なら1日6周じゃなくて24周必要だし、
気力体力がある最初にできるだけ頑張っておかないと
E4道中で太郎さん。
今回初のちょっと珍し目のドロだー
4の普通マスで一兄が出た
槍からだと何度言えば…!!!
みっちゃん!槍からでお願いします!!!
E3ボスドロ、兼さんきた。
E-2ボスで小狐丸泥した
鍛刀キャンペーンで全く来ずお山でも来なかったのでありがたい
E-1,やっと31周。
いつもE-1はノルマ達成できずE2かE4重視で周回してしまうから、今回はE4先に次はE3かE2とまずは80周こなしていければいいなと只今31周目。
ボスマスの槍は投石で毎回潰しているのでノマ90台3本とLv34~35の打刀と太刀極で楽に回れている。カカカの起動の速さに驚き!
↑機動だった。
あー、ダメだ
手入れ資材が痛すぎて拡充はスルーだな
レベリングはほかのイベントでしよ
E1から終わらせようと思ってたけど脳死周回も飽きるよね…E2とE3も遊びに行こう
>>125
拡充で一番手入れ少なくて済むのはE2だと思う。
自分は戦力が整う前はE2だけ周回してた。
短刀から打刀までで遠戦刀装で行けば、一番怪我が少なく回れる。
でもそれも無理だったら小判貯めて里とか手入れのいらないイベントで頑張る方がいいね。
E-3ボスマスで兼さん、みっちゃんドロップー!
>97 通常マスで陸奥守吉行、鯰尾藤四郎どろ。ボスマスで秋田前田薬研でた時は_| ̄|○
全マップ80周は時間気力的に無理なので、静さんと小竜くんに全振りする予定。日向くんも欲しいが…静さんの乱舞上げが目標だからな。
>>106
マジで脳死だと重傷進軍しかねないから適度は判断力は必須。手伝い札を大量に消費するイベントだし、また復刻するだろうから無理そうなら見送るのも手だよ。
短刀脇差のレベリングは遠戦刀装つけてE2行けばだいぶはかどるけどね。
日部とか月部とかにあるイベント任務の後ろの方の小竜景光とか日向正宗とかの探索完成の報酬のアイコンに刀があるんだけど、なんだろう?
稀泥はやはり稀であると痛感している
>>132
80周の確定報酬では?
苦無カップル初めてみた。遠戦でワンパンできた。でもたまに外れる(後でちゃんと仕留めました)。
E-2で三日月ドロしました
唯一持っていなかった小竜についにありつける…ありがとう…
そういや通常マスで蜂須賀どろしたな。
日光と鬼丸で4桁まで減った資材も遠征と花火で10万まで回復出来たから、未育成の新人さん連れて極岩融隊長でレベリング
E1でも極36岩融はボスマスの槍が残るね
鍛刀運も泥運もあまり無いから数で殴るしか無いので各80周終わったら何処回ろうかな…
前回はE4は重傷続出で途中リタイヤだったのに、今はせいぜい軽傷。強くなったものだ。
とはいえ、手入れ部屋がずっと満員御礼状態に。確定ほしいから、割り切るしかないか。槍がチクチクチクチク…頼む、槍から殺ってくれー。
>>140
敵の六体中四体は遠戦で落とすのに
隊長の槍は残してしまうんだよな…
E-2ボスマスで不動泥
E4道中で鶴丸ドロ
>>141
槍って無駄に統率高いから遠戦しても奴だけ生き残るんだよね。蛍丸が一撃で倒せなかった時はびっくりした
E4無傷周回ってやっぱ高レベル短刀極6振り遠戦刀装ガン詰みするしか選択肢ないよな…
Lv.90短刀極×4(金銃)
Lv.35太刀極×2
でしばらく無傷で回ってたけどボスマスで運悪く5振り残ってまた運悪く短刀極が高速槍残してしまってケガしてしまう
マジで高速槍から攻撃出来るようにしてほしいわ…
E-2 ボスマス 兼さん、長谷部ドロ
E3で苦無ちゃんに会って「アナタいたの?!」って某検査官のような声をあげてしまった
確実に毒されてるw
ここまで小竜さんドロ報告ないんですね
>>145
私は無傷は無理と割り切って手伝い札大量消費レベリングしてる。でないと大太刀や薙刀が育たない
E-1ボス 太郎さん泥
E-4の通常マスで平野がドロップしました
泥報告ー
E-1 ボス 前田・大和守・石切丸・歌仙・堀川・蜂須賀
その他 秋田・歌仙
E-2 ボス 小竜・一期・前田・薬研・江雪
その他 乱・大和守・宗三・小夜・加州
E-3 ボス 前田
その他 堀川・大和守・山伏・五虎退・薬研・陸奥守
E-4はまだ行ってない
1周目で小竜さん来た!!!!!!!!!!
特殊能力「槍からツブす」が欲しい。
3〜4遠戦で潰しても槍が残る。
>>112
通りすがりの戯言をちょっと失礼しますよ。
軽傷で手入れ札使うのはやめておいほうがいい。(下記けがの程度について参照)
62振りからスタートしたってことはそんなに手伝い札ないのでは?
イベ中盤でレベル上げや連結最大まで強化出来てE4回れるようになったとき、わりと必要になる。
E1は5面クリアとe3,4マップに向けて打刀や太刀、大太刀などで周回して、打刀に遠戦装備させる。(5-4は70あればクリアは可能、余裕で行くなら90くらい)
E2は夜戦だし6面クリア向けに短刀、脇差で遠戦装備
E3は80くらいなら誰でもよいけど、マスによって道中高速槍が出る、重傷手前の中傷までは手入れせずに周回
E4は90くらいで編成するが、特では高速槍を抜けない(極でも高レベルでないと無理)ので高速槍マスで2回生存ダメもらうの覚悟で行く。
前回の拡充のコメントで特短刀90入れたという人もいた。太刀などと比較して資源は少なくて済むけど、手入れ自体の回数は多くなるので、手伝い札か資源かで悩むことになる。時間的には短刀は短いので同レベルの短刀をたくさん育ててとっかえひっかえするのはあり。
あとは太刀なら小狐丸が手入れ資源半分になるので拡充向きと言える。
手伝い札は拡充期間中遠征2か3面の手伝い札に出し続けて回収(大成功)するのがよい。
けがの程度(生存の残数割合)について
軽傷90%以下
中傷65%以下
重傷31%以下
ざっと高速槍のダメを編成男士の生存から引いて次受傷したら重傷になるか、実際重傷者が出たら撤退するかを考える。
とにかく軽傷で手伝い札使っていたら拡充ではキリがないので、重傷か最低でも中傷になったら使う。
まだ今日始まったばかりだからコメも少ないし初めてだと色々不安かもだけど無理せず楽しんでください。(前回のコメも参考になる。馬が市街戦有効ではなかったので、そこ注意)
前回の攻略記事のリンク
http://xn--dkqp0gri91r38rn1wmlurtz.com/archives/82696131.html
脳死周回〜ってあんまり画面見ずにタプタプしてたら、いつのまにか軽傷…
槍にちくちく生存削られるの地味に面倒。
E1ボス泥、ねねちゃんはまだ来ないけど、石切パパ、鳴狐、初期刀組、安定、鯰尾、いつもの短刀ちゃんたち…
前回は極短刀50代前半だったけど、刀装無事なのに本体は重傷って事がたまーにあってぞっとしたん
敵とのレベル差が大きいとそんな事も起きるとか。
数十週に1回くらいだから、うっかり重傷進軍しかねない…
お初の方気をつけてね〜
>>156
あ、E4です
拡充は槍が出るから資源と札はある程度持って行かれるのが必須
ただ、逆に言うと誰でも真剣必殺出す可能性があるから弊本丸ではまだキレたことがない子を意識して組んで出陣してる
薙刀とか必殺回収しにくいからありがたいんだよなあ
E4は2振くらいなら育成枠も入れられるけど、基本的に極短刀の逆行で脳死するマップだと思ってる。
e-1ボスマス次郎太刀ドロしました。
みんなどのくらい手伝い札持ってるのん…?
ある程度極そろってからでも難まではわりと脳死気味だけど超難でそこまで脳死でやった記憶ないなあ以前から…あと刀装無事で本体重症ってのはたしかクリティカル判定+相手とのレベル差が原因じゃないっけ
>>161
ざっと6000くらい
鍛刀CPはいつも札や資源より先に審神者の忍耐力に限界が来る
>>156
敵とのレベル差について、E4だと特男士lv60代編成して仮想検非違使マスで敵薙刀の一撃で全振り刀装残し重傷になった事例がある。
陣形や統率によるかもしれないが、仮想検非違使は自陣の強さを反映せず、E4独自の強さ固定なので通常マップと仕様が違う。
156さんの極部隊の場合は単純に高速槍のダメ蓄積では。lv40極短刀だと高速槍ダメは最小になると思うけど。
>>161
9600
どんどん使わないとカンストして受け取り箱に溢れてうっとおしいので
こういう機会にじゃんじゃん使う
>>161 2500以上だったのが鍛刀cpで1000まで減って、今は1400弱
>>161
手伝い札は遠征とデイリー忘れず回してるだけでもうなるほど溜まるから鍛刀CP後でも四桁切らした事ない
>>161
5000くらいかな
桜付け遠征めんどいから無しで行かせてるけど数をこなせば結構貯まる
今回はE1から順に80戦したら次に行こうと思って今36戦。明日も早いし、今日中に80戦は無理かな。経験値もいいみたいだし早くE4に行きたくてそわそわする。ちょっとE4行ってみたいけど、手入れ的に順番にする方がいいんだよな…
みんな手伝い札富豪かよお
>>145
完全無傷は無理ですが、80Lvくらいの3スロ極打+極短(全員石)でも安定してます
E4を10周くらいして軽傷2名程度
3スロ打の投石が凶悪で、白刃戦まわってこないのに誉も取る、生存高いから的になってもしぶとい
石なので銃よりとけにくい、と言うか全くとけません
あ、貞ちゃん落ちた……
前にも思ったけど……やっぱこれマップ上に周回カウンターを設置して欲しいなー
一応イベント報酬欄で見られるけど、一々別ページを幾つも開いていかないと確認出来ないのが結構不便だし、早く超難でレベリングしたいから、易~難は確定以上に回る予定がないんだよね
……稀泥はもう諦めてるし……ムリムリ(ヾノ;ω;`)
何より目標値が見えてる方が気持ち的に楽というか、個人的にはやり易いんだけどなぁ。
>>161
審神者レベル75だけど手伝い札50くらい
通常マップの池田屋攻略時と今回の拡充でかなり消費
e1ボスで太郎太刀
>>172
わかる…私メモしてるけど出掛け先で確認取れないから地味に面倒…
>>161
600枚くらい…四桁目指したいけどそのタイミングで毎回CPが来るんだ…
>>154
わざわざ詳しくアドバイスありがとうございます!
仰られた通り手持ちの手伝い札は100位しかなく、後々必要になった時の為に節約した方が良いことを知らなかったのでコメとても有難いです!
最高レベルの子でも65くらいなので今回のイベでレベル上げ頑張りたいと思います!
怪我の程度のコメも前回開催のイベの記事も教えて下さってとても助かりました!
ようやくE-4全マス埋まった〜スッキリ!
98レベの今剣ならE4のボス高速槍抜ける。
けど、97の小夜、96の不動は抜けない…。
E-1ボスマス16回目にして大太刀たろちゃんでたvv(初レア)
時の政府仮想検非違使とか作れるならそいつら実戦投入しろやー!(バシィ)
>>161
現在9120枚
鍛刀CPで1000枚減ったからなぁ…
道中ドロップで時々手伝い札落としてくれないかな…
周回するたびに減っていく…一枚…二枚…
E3道中、燭台切光忠
ボスマス、和泉守兼定
>>161
250代のゴリラ、5800枚ぐらい。
もともと手伝い札はあまり使わない主義。8面の1~2ダメも食事や休憩の好きに手入部屋送りで札使わず治したり
高速槍にやられて1時間ぐらいの手入れだったら、他の刀で無傷周回できるとこ行ったりしてた。
鍛刀もCP期間以外は札使わず待つ。CPでも場合によっては1:30なら札使わず待機することも。回しすぎ防止にもなるし(初日からケチったおかげで、後の最推し顕現順が遅れたのだけは後悔してます。どっちみち最古参ではあるんだけど)
E2のボスマスで岩融、E3の道中で太鼓鐘ドロップしました。
E2ボスで三日月きましたよ
>>183
わかる、手伝い札落として………
E-4道中マスで鶴丸来たよ
相変わらずe3はドロがつまらん…
確かボスでも外れレアは岩融くらいだったよね
E-1 ボスマス 石切丸でました
今回、祝日の関係で火曜終わりじゃなくて、水曜お昼終わりなのね。
いつもより1日余裕あるのか。
しかも瓦版みたら、終了日変更あり的な事が記してあったけど、これっていつも書いてあるの?
まあ、全部80周はするんですけどね!
E1ボスマスに高速槍が仕込まれてるのに2時間以上気付かないまま周回してた
新任さんが維新の記憶に突っ込む感じで行くと手入れ待ちループに陥ると思う
花火で取り込んでもこれじゃ逃げ出すぞ
まったく意味はないけど、願掛け?的な気持ちで白刃戦で高速槍をつついてる。
なんとなく優先して攻撃してくれるような気がしなくもない…
E-3道中 同田貫ドロップ
>>84 拡充は高速槍や仮想検非違使が出るのでどうしても怪我してしまいます。 ここはそういう場だと諦めるしかないですねぇ(;´∀`) それでも通常マップより経験値も多いし、刀装剥がれにくいし、まさしく“戦力拡充”ですよ。 お互いがんばりましょう!
E-3ボスマス 大倶利伽羅ドロップ
これまとめるの管理人さん大変だよね・・・(;'∀')
E1行ってみたけど経験値の素部隊とかいう身も蓋もないネーミングで吹いた
手入れ資源キャンペーンないですねぇ。 E4で極大太刀、極槍、極太刀やられて手入れ資源に吐血中です(;´∀`)ゴフッ
>>197
まあ、報告見た限り前回と同じだから
前回参照でいけるのでは?
残念ながら今回もE3ではレア太刀は落ちてないようだし。
>>87
特でそれくらいのレベル帯だったらE3の方が時間効率も資源効率もいい気がする
E4だと中傷レベリングとかしてると何回か途中撤退することになると思うから
前回の自分の場合、E3で短脇以外の全特刀剣カンストさせたよ
E-1で重量刀種レベリングしてる
転生直後の薙刀で一撃だし遠戦ないから赤疲労でもほぼ怪我ないしお山より経験値ある。最高(*´ω`*)
>>120
「OK!任せてくれ」(フラグ)
>>106
固定ダメは痛いですよね…
一番手入れ必要になるE4を極短で優先して回って、手入れが必要になったら他の子連れてE4以外回れば、手入れ待ちつつ他のマップも周回できますよ!
E4 ボスマスでも鶴丸国永 ドロップを確認。
>>181
…なんかえらいこと起きそう
絶対制御不能になる奴やん
E-4ボスマス厚くんきた
E1ボスマスで蛍丸出ました
E1道中、豊前江 ドロップしました。
気を抜いてぼ~っとやってたので、びっくりした…
何処から回るのが一番効率いいかなぁと考えてたけど、時間かかるE4からすることにした
脳死周回したいので極短レベル80×4と極脇レベル70×2で回ってる
E1〜E3は試しに低レベル極光忠&極倶利伽羅入れて極大太刀・極槍・極脇・極短で回ってみたけど、問題なく行けた
泥はE4で岩融、髭切、E2で岩融が来た
>>209
特が付いたんじゃなくて?
E1ボス高速槍が速くないことに初めて気づいた
桜付き極岩融lv76機動74が逆行雁行で先制可、逆行逆行は不可
重歩から軽歩に変えて機動89にしたら雁行雁行で先制できたので、逆行一択で無傷周回できるかな?
前回の拡充はlv50くらいだったし、確か討ち漏らし対策で魚鱗や鶴翼取ってたから気にしてなかった
今回は討ち漏らしなし、単騎でも周回余裕になってて成長を実感してる
>>209
特付きの見間違いではなく?
ねねさん、31回目でドロップ。
他レア?感ある子は次郎さんだけですね。今のところ。
E4 ボスマス 蜻蛉切のドロップを確認。
個人的に、拡充は審神者の精神面も鍛えられるイベントな気がする。
始めたばかりの頃は破壊が怖くて中傷になったらすぐ撤退して手入れしてあげてたし怪我したまま暫く放置とか可哀想で出来なかったけど、拡充を初めてガッツリ周回した時から、イベント期間とか資材とか手伝い札の関係で「重症以外は突き進む!」「手入れ待ちで暫く放置すまん!」とか普通に出来る様になった。あとそのおかげで真剣必殺回収も捗りました。ホント拡充様々です。
E1周回、レベリング進んでなかった6振で組んだらどんどんレベル上がって楽しい!極のレベリングは長い道のりだから…(遠い目)
>>209
風物詩
出戻り審神者で、久しぶりの拡充なんだけど、こんなに敵って固かったっけ?高速槍にめっちゃチクチクされる…手入れ部屋、大渋滞なんだけど…
E2のボスマス3連続山伏国広 4連続陸奥守 2連続山姥切国広
>>161
5000弱くらい。鍛刀CPで1000ちょい減った。
>>56
同じく中傷進軍いけるかやってみたけど、道中が結構長いから槍での重傷撤退の率が高くて厳しい・・・。
おとなしく手入れしたほうが良さそうかも。
レベル差広がるからあんまり出したくなかったけど、コストかかるし超難は長物引っ込めて短刀部隊にお任せしたら、久しぶりに使った短刀部隊強すぎてワロタ。
2周目でお初のねねちゃんいらっしゃったからあとはレベリングだけじゃー!!!!!
212だけど、桜付きlv76機動89がE1ボス逆行逆行で先制できるのを確認した
極薙レベリングのメイン会場はE3の予定だけど、資源が気になり出したら無傷周回できるE1にしようかな
最短4戦で隊長誉1万以上だから悪くなさそう
今何回ボス行った?
自分は25近くだけど…速い方?遅い方?
>>211
>>213
>>218
相当ぼ~っとしてたようです…
おそらくその通りです…
失礼しました…
>>203
光忠さん、それ、短刀ぅぅぅ!!
太刀極の遠戦装備してる敵から「優先して」先制攻撃する能力って、高速槍だと優先されないから、高速槍処理係はできないよね?
拡充超難の高速槍は刀装に遠戦なし、重歩兵と軽騎兵なのを2ルート分ボスマス込みで確認したんだけど、遠戦付けてる高速槍いる?
>>225
自分は9回です。自分から見れば225さんは速いと思います。
>>87
E3、今回からは難だね。
難の一番上のルート以外には通常マスで高速槍が出ないから、手入れ資源と攻撃の通りやすさから難でレベリングするのみ。
特短刀70でもいけるから太刀70なら倒すのは余裕だと思う。
超難高速槍は太刀90以上でも好条件が揃わないと一撃では倒せない。
E1ボスマスで太郎太刀出ました!他の報告見てる感じ大太刀がでるってこと???
新人審神者は厳しいよね
まぁ日向くんとかは62振りの中に居たから乱舞レベルで欲張って痛い目に遭うんだろうけど
毎回思う
4部隊を4つの演習それぞれに行かせたい
E2周回中
画面をあまり見てないけど入手順が小狐秋田小狐のところがあるからボスじゃないところで小狐きてるっぽい
手入れで地味に資材が削られてる
愚痴すまんやがE1に出てくる高速槍うざい…うざくない?
なんでよりよって一番簡単なはずの1面に置いてくるんかマジで不思議やわ
>>234
小狐はボス泥
そこは昔から変わらない
>>235
E4周回してる人からしたら多分地雷踏んだと思うよ
ここ大体みんな荒れてるからね
>>116
E3周回中。しぶい。
脳死周回から回復したのは今のところみっちゃんと一匹龍王が2振ずつ。個人的には青江がきたら「お!」ってなるくらいにはしぶい。
>>235
なら愚痴らせてくれ
E4の槍チク被害で全然ボスに行けないんだが?
E2ボスマスにて鶴丸を確認。
1周目から来るとは驚きだぜ……
E2ボスで小狐丸来ました!
e1ボスで蛍丸 e4ボスで日向がそれぞれ1発目でドロップした
75周目でねねさん来ました
ここって愚痴と自慢とドロ報告ばっかりだからね
ソシャゲのまとめサイトなんて大体そんなもんだ
>>244
負けずに有益なコメントを残そう!
前に有益な情報まとめて、定期的にコメしてたけど
理不尽に叩かれまくった事あるから今はもう偶に覗いて一言残すだけかなぁ
手入れ部屋が満席(現在特太刀80〜育成中)でどうしようもないのは拡充あるあるだから理解してたけど
極短刀の優秀さを改めて実感してしまうな
この次の大阪城もだけど、機動の早い槍という理不尽が襲ってくるから極短刀を育てよう。育つと先制とれるようになるよ。陣形は逆行だ。
花火イベは初期刀5振り以外なかなか育たなかったけど拡充は色んなキャラ使えるし楽しい
花火イベも資源や経験値美味しかったけどね
E1の80周ねねちゃん確定だけだった…
乱舞0の小竜くん求めてE2に向かいます…
43週目で小竜くん落ちたー
出戻りで小竜くんいなかったからドロップすごくびっくりしたし嬉しい
いい声してるやんか
E1からのんびり周回 50周で パッパ1 太郎さん1 次郎さん1
レア度高めの設定してそうな袮々さんは80周しても来ないだろうな
経験値的にはE4なんだが欲しいのは静型なんだよな 稀泥選ばせてくれれば…と言う訳にもいかんか
>>216
だよね。
前は全マス埋めって言う鬼任務がメンタル潰しに来てたけど、それが無くなってちょっと寂しいと感じるくらいには鍛えられた。本丸全員でレベリングじゃ。
低確率とはいえ、極脇差だと高速槍カキンして無傷で戻ってくれることがあるのがありがたい
極短刀は育成終わってるし、遠戦は誉調整難しくなるうえ高速槍だけお残ししたからなぁ
>>247
ドロ報告まとめてた人?
要らない言われてたのは、それぐらいしか思い出せないけど叩かれまくってた気がしないから違うかもしれんが、黙ってスルーしてたけど自分も要らない思ってたから、認識の相違かもしれん
>>120
極太刀の先制攻撃は遠戦刀装持ってる敵狙う
いま回ってるのE2なんで他わからないけど、少なくともE2ボスは遠戦持ってなかった
ていうか高速槍の硬さ考えたら、だいたい重歩重騎盾だよね
遠戦つぶし仕様は有り難いけど、槍から狙ってほしかったわホントに
e4道中うぐまるさん泥しました。
んん?相手雁行こちら逆行極薙刀62軽歩3+馬13でもE1高速槍抜けるな
寝ぼけてたけど目覚めた
案外いけるのね
62振りプレゼントで始めた初心者です。
記事に「小判を消費するタイプのイベント」とありますが、どこで小判を使うのでしょうか?
>>261
連隊戦などは通行手形が必要でそれを買うために小判を消費します
みなさんがコメントから拾っている有益な情報ってどの辺りですか?
私は極薙刀のLVと戦果がとてもありがたいと思っています
夕べ眠かったので半分寝ながらE-1~4各1周して寝たんだが
朝起きたら身に覚えのない祢々切丸がいたw
>>247
虫の居所が悪かったか元から性格悪い人しかだからスルー大事よ
いつも有益な情報まとめてくれている人には感謝しかありません
>>263
どんな情報でもありがたいよー
先行取れる・ワンパンできる情報が有益なのはもちろん、どんな編成で周ってるかとか、ドロしない嘆きも渋いんだろうなぁと予想できるし
ただコモンドロ報告は要らんね
新人さんだろうから初々しくはあるが…
E4道中で小狐丸落ちました!
後藤藤四郎 極Lv39(錬結済み)でE2ボスマスの高速槍抜けました。自分の陣形は逆行陣、敵は魚鱗陣でしたー
>>239
たぶん諸先輩がたはすでに対応していると思うが、遠戦や機動の早い面子でできるだけ早めに潰す、もしくは体力の多い面子で耐える(資材に余裕があれば)のどちらかかな。共に運頼みなところは変わらないけど、こちらの損害が少なくなるように試行錯誤するしかないです。
運営ちゃんどうして手入れ0CPを入れてくれなかったの…
花火が飴すぎたから?そうなの?
さっさとE4終わらせるか
E-2ボスで不動
>>262
ありがとうございます!
逆に言えば連隊戦に出なければ、小判の消費は無いという事であってますか?
>>263
高速槍抜けた情報がありがたいです
編成も参考にしてます!
ドロ報告見ても前回のドロと相違ないなっていう確認ぐらいにしか使えない。
書き込みたい心理はわかるけど、他人に与えうる可能性をこれまでのイベのコメから考えると自分はドロ報告する気にはなれないね。
ドロ渋い報告もドロ報告と同じくらい不要に思えるけど、共感しやすさからすれば渋い報告のほうがマシな程度。
あといい加減ランクアップとドロ見間違えの報告はキツイw基本的にドロしない、他のイベ限定ドロか報酬の男士が落ちましたは、報告前に特付きレベルとwikiのドロ集計見たほうがいい。
このコメには関係ないけど、破壊報告する人は色々まずいと思う。
>>271
昔からずっと居るよ、不動は
寧ろ昔のそこでしか手に入らなかったメインドロップ刀
今漸く日向30回超えたけど、みなさんはどんな感じですか?
もう80回行った人も居るのかな、お疲れ様です
>>272
手形交換するイベントになればわかると思うけど、出陣時に手形を求められなければ特に小判を戦闘で使うことはない。
小判は現状、手形出陣タイプのイベント(秘宝の里、江戸城、連隊戦)、景趣、軽装しか消費先はない。
1イベントで使用する小判はだいたい5万と言われているけど、拡充と同じく稀ドロ狙いで周回するなどの場合は周回数が時間の許す限りになるので、歴戦のゴリラは基本小判を貯め込んでいる。
>>272
連隊戦その他に、秘宝の里、江戸城も小判消費型のイベントですね。
また、次の大阪城イベントで小判を多く集めることができますよー。
しずかちゃんのためにE3回るのは確定として編成どうしようか
推し極打刀1極短刀5の介護フォーメーションで行くべきか
隊長極打が苦無っぷる狩れるように調節するか
レベリング諦めるか
E4通常マス一兄泥。
夜花奪還作戦の時はとんと見かけなかったから、脇差や非レアの太刀や初期刀以外の打刀が落ちるとヤダ久しぶり〜って言っちゃう
刀装溶かされるの恐くてE4周回できないのですが、皆様はガンガン行こうぜ!タイプですか?
E3だと脳死周回出来るからそっちやろうかな。
3倍経験した後だからE4の経験値見ても「あれ?」ってなってしまう
>>282
刀装は極部隊なら余裕だよ。剥げるだけ
怖いのは槍チクかな〜w
とりあえずE4試してみたら?
どこを回るのが手っ取り早いというか有益ですか?
2年目審神者、刀は鬼丸さん以外全部、極は山伏さん修行中他はほぼそろってます
でもそだってるのは極短くらいで。他の刀種は大体30台
80回周回×4マップできる時間はなさそうです
4振りとも乱舞レベルは上げたいんですが
薙刀幼稚園で手っ取り早くE1まわってねねさんゲットが無難ですかね?
E2の一番下のルートを永遠と周回したい…依頼札…欲しい…
>>286
286ですが
そんなこと言っていたら小竜来ました…え?マ??
>>285
だと思います。手入れを気にしない、育成度外視するなら高レベル薙刀一振りでサクサク周回できますし
>>282
刀装が何かにもよるかなぁ…盾や遠戦(特に金銃)刀装、精鋭が溶けるのは勿体無くて躊躇しちゃうかも…
>>282
E1E2E3各80周を早く終わらせて、最終日までE4をガンガンやる予定です。
>>286
日本語警察のつもりはないが、「いつまでも」「ずっと」の意味なら「延々と」か「永遠に」のどちらかにしてくれないか
>>291
286です、すみません、その意味のつもりでした…日本語もう一度勉強してきます…
>>285
誰を育てたいかで決めたら?
ワイE-1は極レベル30台長物(太刀槍薙刀大太刀)で槍チクは中傷になるまで無視
刀装ハゲは心配する必要がない
E-2・E-3は極脇極打40~50台遠戦積みで同じ方針
E-4は金銃ガン積みの極短6レベル60台以上のレベリング会場にしてる
とりあえずE-1は短時間で回れるしサクッと回ってしまえばどうかの
ねねちゃん6周目で落ちた
ちゃんといたわ良かった
>>235
槍チクだろうが中傷レベルリングをすれば問題ない。どうしても嫌なら、槍先制(+遠戦)部隊にすれば良い。
E1ボスでレア刀が江雪さんばっかりくる...
E1岩融94歩兵2で逆行選んどけば余裕で高速槍抜けるね、E1の槍はそんなに早くないかも
>>161
62配布から審神者再任して80くらい、拡充くるのわかってから貯めてたけど絶対足りないw
メンテ明けからE-2から動かずグルグルしてて、20周目で小竜君泥しました!ちゃんといた!
小竜難民の皆様、8-1周るより精神的に全然楽なんでお互い頑張りましょう!!
二週間で360周回しろとか無理だよこれ……
>>299
自レス 違った320周回だった
ものすごく今更なことは承知なんだけど、E1とかのEって演習のEであってる?
>>301
記事読もうぜ
※E1〜E4の意味と由来
審神者間の各ステージの略称として、例えばイベントマップの1ステージ目を「E1」と言う様に略して呼ぶ事があります。Eはeventの略。
>>294
育てたいのはレベルの低い太刀組なんよね
だから遠戦できんし、資材も時間も食うから嫌なのよ
傷ついたまま戦に出すのも個人的に無理だし、そも戦えるならんもっとレベル高いところ行くしね
レベル低い子育てたいから適正なはずの1面回ってるのにそこで出てくるから不愉快なんだよ
>>301
イベントのEじゃなかったっけ?艦これでイベント海域をEで呼んでた流れからだったような
>>303
仕様なんだからアキラメロン
E4のボス高速槍、極不動62(弓兵、馬なし、桜付き)逆行陣で抜かせました 当たり前だったらすみません;
>>306
まあここで愚痴っててもしゃーないしな…
周回戻りますわ、お目汚しすまんやで
>>302
ごめん見落としてたわ
>>303
薙刀入れればいいんじゃない?
無傷でE1ずっと周回出来てるけど
高速槍に先制できた報告は、男士のレベル、刀装馬込み機動(E2E3は馬効果半減)、こちらと敵の陣形も書き添えてくれると推定機動値を割り出せるのでありがたいです
ちなみに前回のE4高速槍の機動は、
lv99機動125(鶴翼方陣669魚鱗横隊744雁行818逆行892)が機動の陣形補正が同じボスに先制可
鶴翼方陣:ボス662以上673以下、道中641以下
魚鱗横隊:ボス736以上744以下、道中699以下
(レベル補正の係数は0.04)
まで確認済みです
質問です。
E2のマップの高速槍、特短刀何レベルで抜けますか?
ご存知の方いらしたら教えてください。
E2ボス泥三日月でした
びっくりした落ちるんだ
ケビンの残り一体に物吉くんが槍チクされて軽傷→中傷になって脱いだ。やっちまえ〜ってワクワクしたら、ずっと中傷周回してきた亀甲まで脱ぎ出したww物吉君の攻撃で終わったわけだが、亀甲がただの露出狂になってしまったと思ったら吹き出したw
久々に連続で脱ぐの見れて良かったわ
E2かE3どちらか忘れたけど
一回目で蛍丸が来たという豪運……
小竜景光がまだいないので周回します
>>310
前回の拡充コメの675さん?
うちはまだまだE4機動抜けるレベルではないんだけど、機動算出されてるの見るとレベリング頑張ろうと思えます。ありがとう。
16回目で祢々切丸、11回目で小竜ゲットしました!小竜が大本命だったからうれしい!
E2ボスマスで鶴丸ドロップでした
E4ビビり散らして突っ込めてないな、、、、、
>>306
敵軍が機動下方の陣形だったから抜けたんだと思う
不動は馬なしってことは機動138だったのかな?
逆行同士だと極短Lv72、機動153で高速槍隊長抜けなかった
あともしコメするなら機動の数値と自軍敵軍の陣形も書くともっと分かりやすいかも
>>311
E2普のボスマス槍を特短刀で抜くのは無理じゃないかな?
報告があるのは極短刀だけだし、前回もE2ボス槍を抜いた報告は極短刀だけだったと思うよ。
E2ボスマスで蛍丸くんドロップしました~!
来派そろってうれしい~!!
>>300
1日あたり23〜4周だからまったり勢にはキツいよね
無理だと思う場合は1つか2つに絞るといいよ
自分は行けるか分からないから本命だけ回ってる
>>299
祝日含めての4連休でそれなりにクリアする出来ると思う。
カレンダー通りの休みとクリア出来る戦力があれば。
なんだかんだで、周回しちゃうんだよねぇ。
前から落ちてるコモンの泥を単発で報告してるひとは何をしたいの?
集計に協力してるつもりなん?
ありがたい人いるんならごめんね。
>>319
高速槍対策って記事に、特博多74抜いたと書かれていました。
なので、他の特短刀はいくらで抜けるのかなと思いまして。
今回は馬に乗せることもできるので、何レベルくらいで抜けるのか。
コモンの泥報告してるのは荒らしでしょ
スルースルー
>>325
コモンの意味をわかってないご新規さんの可能性あるな。
>>306
それE3のボスマスではないか?
機動抜けるかどうかがちょうどその辺りだし、
さっきE4ボスマスでうっかり敵雁行に有利の方陣選んじゃってLV81桜付き機動155が高速槍に先行された
E1ボス高速槍(逆行)の機動検証しました
(前提)敵と推定機動値が同じなら自軍が先制する
逆行逆行で、
桜付きlv94機動63(逆行431)先制不可
桜付きlv98機動61(逆行432)先制可
よってE1ボス逆行の推定機動値432で、ノマでも先制できる
ちなみに桜付きlv98機動61は鶴翼方陣324魚鱗横隊360雁行396逆行432
敵と同じ陣形補正では、鶴翼方陣、雁行でも先制可でした
E1ボス泥
太郎太刀
>>309
太刀6振りを均等に育てたいんだよ
薙刀入れた方がいいのは分かってるけど、今はちがうんだよ
>>328追記
係数0.04です
高速槍の存在が短刀ゲーに拍車掛けてるよなぁ
>>330
昔から高速槍は居るんだし今更すぎて
イベ事に上げる刀良いだけだし何なら大阪城でがんばりゃいいじゃん
イベントは拡充だけじゃないんだし
いいかげんここで我儘まき散らすのは見苦しいよ
E1周回19回目でねねきり来た
やばい今年の運を使い切ったかも⁉︎
イベントに合わせて育成する刀選ぶ:わかる
最適じゃないけど育成したい刀いるから頑張る:わかる
イベだと合わないから通常戦場行ってくる:わかる(E1でも1lvぶっこむのは流石に無理だし)
育てたい刀にイベが合わせろ:???
花火イベントが難易度1のぬるイベだっただけで、こっちが通常運転
大阪城も51階以下は極短刀か高レベル部隊がないと結構きつい
アキラメロン以外言いようがないな
ワイ7月に始めた初心者周回イベ続きで池田屋行く暇がない
回想も回収したいのに現在9個のみ
管理人ちゃんが攻略記事の編成で極山伏にモザイクかけてくれたのに感動してる…
(最初何これ!?ってなったけどw)
お気遣いありがとうございます…!
>>326
そうかも。
コモンはcommon「(二つ以上の物に対して)共通の、普通の」という意味
>>336
行けるレベルなら6面までは時間を見つけてなる早でクリアしておいた方がいいよ
それこそ極短刀がいれば特だけの部隊と全然周回するスタイルが変わるから
あと次イベの大阪城でもし極博多がいれば小判2倍だし
出す順番や時期はともかくいつでも極にできる状態にしておいた方がなにかと楽だよ
E1で蛍ゲット
E4で途中で燭台切出てきてびっくりした
>>326
大丈夫!始めて約3年の審神者だけど回想回収25個しか回収できてないw
焦らなくても暇な時や十分戦力があるときや見たい時に回収すればいいのさー♪
あ、場合によっては順番守らないと見れないのあるから注意が必要だ
池田屋?6面の攻略はとうらぶの一つポイントだけど、ちゃんとレベリングすればイベントクリアできる。むしろイベントで90ぐらいまでレベリングしてから6面行けば余裕。
変な話6面クリアできてないからイベントできないではなく、イベントで報酬確保しておくほうが重要。修行道具あればいくらでも修行に出せる。
それに極短刀いないとE4クリアできないとかない、手入れ資源考えれば特短刀、脇差、小狐丸で編成してクリアできる。
6面クリアするタイミング(いつでもいい)を考えてるなら、特命の回復マス使える時にすればいい。熊本特命は帰還ポイントと回復マスが接続している場所があるので便利だよ。
特命の初回の周はレベル優しいし。
勝手な主観でごめんね、無理せずできるときに少しずつやって楽しんでね。
>>341
自レス レス先間違い!
すみません、336でした。
>>338
ていうか今5-4でも6神将落ちないからさ
62振りもらって始めた勢だとこの辺りをそれなりのレアだと普通に思ってる可能性ある
兼さん光忠鳴狐←報告のあったこの辺は花火イベの泥にもいなかったしね
加えてとうらぶは小狐丸明石小豆みたいなレア度詐欺いるからなー最初は余計にわけわからんかも
>>330
ちょっと愚痴っただけかもだけど、こんなに言われてて大変だなとは思うけど。
高速槍を回避するにはボス前撤退すればいいのでは?
どの面もボス倒さないと周回カウントされないけど、難までは単純に太刀6均等育成するだけならボス前撤退すれば高速槍に会わずに済むよ。
但し、難は1ルートだけ途中に高速槍がいるからそっちのルートの時だけそのマスの前で撤退だけどね。
つまり、任務の周回とは別に暇を見てか時間を捻出して太刀均等育成に充てるしかない。
それと大阪城の低層階でレベリングしてもいいけど、結局高層階では太刀は向きではないよ。
太刀のレベリングは低レベルならイベ江戸城、高レベルなら秘宝の里のが向きだと思う。
むしろ、239のほうが心配、E4でボスマス行けないの出陣無駄に手入れパターンになってないか。
>>343
花火での六神将ドロのとき調べたけど、六神将どこ行っても1マップでは揃えられなくなった。
あとレアの境がゴリラのレベルで変わるかもしれないね。大阪城経験すればなんとなくわかって来るよ、きっとw
ドロ報告の内容で新人さんかなとかゴリラだわとか、一つの判断材料ぐらいになはなるかな。
>>328
検証おつです!
機動値432だと極薙刀は60ないと厳しいか…
特薙刀カンストなら先行できそうだし、育った特がいるならそっちで周った方が楽だね
情報ありがとうでした
2、、、だな、、、
>>161
大体2000枚くらい。
枚数を意識するのが、鍛刀CP明けた時だから通常はもっと多いのかも。
泥が粟田口コモン今剣初期刀オンパレードでイライラする。
レアも落ちるけどこいつら出過ぎ。刀解しても微々たる資源のみ。
出過ぎて見ただけでイライラするからボス泥からはせめて粟田口外してくれないかな
E4途中で長谷部出たー!ひゃっほい!!
拡充久々過ぎてどんな仕様だったか忘れてたわ。
マップから帰ってきて軽傷のままで、これダメージ入るイベだったっけ?ってなった。
とりあえずレベリングしながら確定報酬までは頑張る。
62振りから始めた人は本当に短刀から極に出してね…。
拡充や江戸城はいいかもだけど、大阪城下層や里のまがまがや連帯戦で詰むと思うよ。
10周くらいで小竜ドロ
なお本命の静はお察し
手入れ部屋大渋滞で80周回れるか不安すぎる
あとE3だけドロしょぼい気がするのは自分だけか?
>>349が愚痴のオンパレードでイライラする。
気持ちはわかるけど言い過ぎ。こんな所で吐き捨てても周りの気分も悪くするのみ。
口悪すぎて見ただけでイライラするからせめて隔離記事でやってくれないかな
さっきボーとしながらE2回ってたら、ボスで三日月が泥して驚いた。嬉しいけども!嬉しいけど!小竜さんや、君に会いたいのだよ…
e2で厚と今剣ドロップ(⌒▽⌒)
刀剣乱舞攻略速報さんのツイにもリプさせて頂きましたが、一応こちらでもご報告させて頂きます。
E2ボスマスで鶯丸ドロップしました!ちなみに周回3周目で来ました。
E2ボスマスで小狐丸ドロップ
E2ボス泥つよいな?!
レベル上げ目的も兼ねて周回しまくるか
>>353
E3は短刀ばかりで泥超まずい自分も
>>353
前回と同じならE3は静ちゃん以外レアドロ無いね
蛍すら出ないからな…
E2ボス高速槍(逆行)
桜付きlv99機動88(逆行628)先制不可
桜付きlv99機動89(逆行635)先制可
市街戦の馬は機動1/2で計算
端数はそのまま(切り上げも切り捨てもしない)
うちでは、これ以上は人員不足で検証できないかも
きっちり詰めたい方がいれば、とっかかりにして下さい
E2ボスマスで小狐丸ドロップしました!まだ周回4回しかしてないのにありがたい🙏
全ステージボスマスの高速槍ウザすぎるぅ
前回イベント時は前一週間手入れ資源0cpあったから手入れ資源重め刀達でぶんまわせたのに…
経験値2倍5倍cpいらないから手入れ資源0cpもっと下さい!!
槍チクにヒイヒイ言ってるものの、固定ダメなの撤退のタイミング分かりやすくて地味にありがたい……
イベント以外で手入れ必要になるまで進軍しないからな〜
E4 KBCはデイリー任務カウントされるんでしょうか?
易・ボスマス泥で太郎太刀
>>366
カウントされなかったよ〜
E1で蛍丸がドロップしたくらいで・・・
槍チク 2~3かい食らってから手入れしてる、じゃないと手伝い札ぽんぽこ無くなる
燭台切極36を隊長にして回ってたら37になった、槍チクされてもほぼ問題なく回れてます
何で手入れ資源0CPをしてくれなかったんだろ……運営拡充やってないの?同時に開催してくれたら大分周回しやすくなるのになぁ……E4なんて手入部屋送りが多いんだよー
>>74
今剣Lv.80、信濃Lv.77で抜けたよー
信濃は陣形次第だった
ウザーかもしれんけど一応
・序盤出ないけどレアじゃない
燭台切光忠、大倶利伽羅、山伏国広、和泉守兼定、同田貫正国、獅子王
太郎太刀、次郎太刀、石切丸、蜻蛉切、御手杵
・花火イベで出なかったけどレアじゃない
大和守安定、宗三左文字、鳴狐
・レア1、2だけど実はレアドロ
不動行光、太鼓鐘貞宗、へし切長谷部(管理人さんツイより、今回レアドロ扱い)
Twitterで管理人さんがレアドロ募集してましたが、今はもう集計中かな
371
追加:極のレベルです
(誤解を生みかねないため追加)
>>330
低レベルの太刀6振りで無傷の均等レベリングなんて考えたことないな~
(太刀だけだと偵察失敗が痛い)
太刀無双できないんだと諦めて、遠戦で仕留めるのが一番楽かなと思う
どうしても均等レベリングしたいなら>>344が言うように
ボス前撤退、苦無ボーナス目当てに絞ればいいのでは
あるいは他イベでレベリング、それまで長時間遠征
こだわりがあってやってるなら、その範囲でやれることをやればいいと思うよ
低レベル新刃や習合待ちが増えたから、久しぶりに拡充本腰入れようとやり始めたが
ボス倒したら一々本丸戻るのメンドイ…同じマップ延々ぐるぐるさせて……
E1 太郎太刀・石切丸・次郎太刀…
嬉しいんだけど、みんなの拾ってる報告が羨ましい
ただいま31周目、次の大太刀はきっと蛍丸来るよね…ね?
E4ボスで三日月ー!
今回初の本当のレアドロだー
>>324
別サイトの記事か…たまたま見つけた
その情報は2018.5の所に書かれていないか確認してみて
後、362さんがデータ書いてくれたから、計算したら答え分かると思う
62振プレ開始民で高速槍初体験だけど確定で生存削られるのしんどい…手伝い札足りない…
流石に誰も極めてない状況でE4はきついかな?
日向くん獲得まではいかなくともせめて初ボス報酬やお守り回収ぐらいはしときたい
一応メインパーティは初期刀(歌仙)だけLv99であとは骨喰・三日月・大包平・大典太光世・石切丸がみんなLv80〜85ぐらい
打刀や脇差には荷が重かったりする?
>>379
管理人さんが記事に書いてくれてるの参考にすると良いよ。
多分負傷覚悟でボス一回攻略なら可能だと思う。
脇差短刀だと生存値足りなくて途中で重傷になっちゃうんじゃないかな
>>379
記事参照。脇差は不適正、打刀もキツイ
太刀か大太刀が育ってたら交代したほうがいい
特短刀で~と言っている人は負傷覚悟、手入れコストの軽さで回してるんだと思う
正直、短刀脇差が育ってて太刀大太刀の育成まだな場合、頑張って6面行って短刀修行に出したほうがE4攻略しやすいかも
E-4道中で貞ちゃんがおちたw
E-4はlv.65~66の極短刀部隊で回ってるんだけど(連隊戦と3倍7倍と夜花で育てまくった)、逆行陣ならだいたい高速槍を抜けるけど、逆行陣vs逆行陣だと一撃はくらってしまうね。
これはもう、仕方ないのかな。
>>382
拡充は極短刀のレベルをよっぽど上げてない限り負傷は覚悟のイベントだと思う。
まあそこまで育ってれば10周くらいは手入れなしでいけるだろうからある程度は仕方ない。
E1の6周目でねねきり来ました...今年の運使い切った...
E2ボスマス、一期
E4ボスマス、厚
E3ボスマス、巴
16回目で来ました。やったー!
>>372
まとめてくれてありがとう
一行でレアドロ以外を報告してる人はよくよく読んで欲しいわ
ドロした喜びを書き込むのは感想として全然いいんだけど報告だけはちょっとね…
>>385
ん?巴さん?
E1 ボスマス 27回目で祢々切丸きました。その次の28回目で蛍丸もきました。
二振りとも初めましてです。
拡充イベは、以前の多少は簡単だった頃でも手入れ部屋全開放推奨、拡充で周回するために手伝い札と資源はしっかり貯めとけ!てかんじだったからねぇ
残り3部隊で手伝い札が獲得できる遠征に行ってもらって、あとは多少の負傷は我慢して周回するしかない。極短刀がいないならE-2マップで短刀育てて修行に出す。連結はMAXにしておく
中傷でも出陣させるくらいじゃないと資源・手伝い札富豪以外は厳しいぞ
11周で小竜来ました!やっと長船派揃った!
>>385
巴出なくない?
真剣必殺を見たい子を中傷で連れ回すイベと化してる。
連鎖すると楽しい。
攻略みてて思ったんですけど太刀40〜でE3無傷ほんとにいけるのかな、うち太刀85〜で固めていって毎回槍にチクチク!されて怪我して帰ってくるんですけど
E4、20週目くらいで、初めての日向くんドロップ!
前回の拡充や連隊戦でこんなに早く稀ドロすることなかったから嬉しい!62振りログボの期限が切れるまでに間に合ってよかった!
やっぱり祢々ちゃん来なかった
とりあえず、極短刀二丁拳銃で槍は殺れる。
問題は低レベル極の育成計画しんどいからローテの組み方、あと確定報酬最高!!!
>>379
極にするとガッツリ手入れ資源がかかるし、極短刀も修行から帰ってきたばかりだとボスマスへ辿り着く前に重症になる
イベント最初はE3をがんばりながら通常マップ進めて、後半でE4に挑戦してみたらどうかな
特はカンストくらいまでレベル上げてもボスマスまで辿りつけるかわからないし、脇差は生存も低いから無理そう
E4はみんなきつい
精神的にも資源的にも
E4通常マスならびにボスマスの高速槍抜けたので報告いたします
Lv70極愛染くん、Lv70極後藤くん、Lv69極今剣くんの3振りのみですが…
(金銃×2、機動13の馬、逆行陣)
なお通常マスは敵逆行陣でも抜けましたが、ボスマスに関しては敵逆行陣の場合は抜けませんでした
>>385
静ちゃんと間違えた??
>>393
高速槍がいる以上無傷とはいかないよ
「以下編成で無傷で突破できました」の画像も、槍の固定ダメ6を食らってる
刀装破壊・刀剣破壊せずに攻略可能という意味なのかね
E2小竜8回目で泥しました。
ありがたや~ありがたや~
>>299
E1は兎も角、他が最短でも長かったりするからね…
今日E1~E4を各6周やってみたけど一時間はかかっていた気がするよ
>>400
なるほどですね、理解できました……!ありがとうございます
気のせいというか、たまたまかもしれないのだけれど、レア泥できる場所って偏りがある気が
私はE2がレア泥多いというか今のところここだけしかレア泥してないです。(12周以内で一期×2、小竜、次郎)
他のところはコモンだけ。敢えて言うなら今剣くらい。
E3は兎も角、E4はもう少しレア泥多くして欲しい…
実験的にE4をLv65~76でレア2の特打刀×6(金投石兵×+馬)でやってみた
打刀でE4はいける?という質問を見かけたので…打刀で行きたいけど本記事推奨のLv90もないって人の参考になれば(あんまりいないかもしれないが)
結論から言うとクリアできた
編成(装備はすべて金の投石兵。馬で打撃58↑、統率50↑に)
地蔵行平Lv65 →無傷
源清麿Lv69 →軽傷(被ダメ7)
豊前江Lv70 →中傷(被ダメ21)、刀装ロスト1
水心子正秀Lv72 →無傷
松井江Lv76 →無傷
南海太郎朝尊Lv76 →軽傷(被ダメ14)、刀装ロスト2
・仮想検非違使→長柄槍が落とせず勝利B
・道中の生存10の高速槍戦→高速槍が落とせず勝利B
・ボス戦→初手で高速槍からダメージ食らった豊前が真剣必殺を発動し、刀装剥がした。結果勝利A(真剣必殺が発動しなかったら勝利Bだったと思う)
ルートは道中で8戦する最長ルートだったけど、中レベルの打刀だけでも刀装ロストは2つのみ、中傷も1振りだけでクリア
レア2打刀は手入れがローコストだし投石兵も比較的ローコストで作れるので周回もしようと思えばできる
ただし、槍の固定ダメージが7なので、生存45程度の打刀の場合5回、生存40程度だと4回槍に刺されると重傷になる。よって1振りが集中砲火を食らうと道中撤退になる
あと検非違使や高速槍戦で男士たちが硬い槍ばかり攻撃し、落とせていない他の敵に攻撃ターンを与えてしまい、やられる…という可能性もある
案外レベル低くても遠戦できるならクリアできる、生存さえ足りてれば。という感想(なので特脇差は厳しい)
>>379
特短刀でと言った一人です。
実際前回周回しました。
全員特短刀はやったことないけど、短刀90以上1、80以上1、あとは脇打小狐丸90以上で編成しました。
今回もその編成で挑みましたが、大太刀を打ち損ねて短刀が反撃されると即重傷になる可能性があります。B勝利刀装はとぶ覚悟です。(受取箱やばいのでとばす前提)
あくまでノルマ達成資源節約に目的絞った編成です。
途中で重傷になるかはレベル陣形刀装ルートによります。
6ルート中3ルートは危険、そのうち1ルートは高速槍2マスなので危険度倍増です。
いきなりへんてこ編成するのはさすがにおススメしないので、普通に様子見してからのほうがいいと思います。
手伝い札は遠征回すしかないです。
資源マスの初回だけなら、高速槍2マスのルート(マップの右下側へ向かい続ける)は関係ないので、そっち行ったら撤退するでいいと思います。もう片方の資源マスはマップ上側ルート、資源マスの直後に検非違使マスですが強さ固定なので90代編成なら問題ないかと思います。
E4を70代極短刀で回っていて、高速槍チク有りと無しがあります。
もちろん遠戦で倒せるのもありますが、取りこぼしても倒す時があって
高速槍マスとボスマスのみ、索敵に従わず、不利にならない雁行か逆行を選ぶとチクされないことに気がつきました!
4人目まで高速槍抜いているのを確認しました。馬乗って金銃です。弓でも行けます。
手入れが無くなりサクサク周回出来ます。どのレベルからかはわかりませんが70代行けてます。
E1の特薙刀レベルどれくらいから高速槍抜けるかわかる方いたら教えて欲しいです。
E1でボスマス泥は山姥切国広、陸奥守吉行、歌仙兼定、鳴狐、太郎丸、次郎丸、鯰尾藤四郎、堀川国広、蜂須賀。
他に1回だけ石切丸でた。時々博多藤四郎、大和守安定。他の時はほぼ秋田前田薬研小夜メンバー。
E1でボスマス泥は山姥切国広、陸奥守吉行、歌仙兼定、鳴狐、太郎丸、次郎丸、鯰尾藤四郎、堀川国広、蜂須賀。
他に1回だけ石切丸でた。時々博多藤四郎、大和守安定。他の時はほぼ秋田前田薬研小夜メンバー。
……蛍丸来ない……_| ̄|○
今剣も結構どろしたな……。E1ステ。
前回の夜花奪還作戦に続けて修行道具一式が手に入るのはありがたいけど
初修行は初期刀に行ってもらうとして、その後オススメされてる極短刀を一部隊ぶん6人仕上げるまでどれ程かかるのやら…
>>405
訂正、南海太郎朝尊の刀装ロストは2ではなく1
>>362
横からすみません。
その機動の実際の男士は誰ですか?
自分も気になったので検証し書き込もうと思ったのですが、362さんの数値を見て自分のほうが間違ってるのではとなっております。(初めて実数まで計算しているので、そもそも合っているかもわからない状態です汗)
E4ボスマス70回到達時点で日向0本…乱舞上げは無理だと確信した
前の鍛刀CPも大爆死だったしハズレアカウントみたいな概念ってあるんだろうか?
E4を40周しましたがノー日向です
天井確定の一振で満足すべきですかね~
乱舞レベル上げたんだから泥率も上げて欲しいんだけどなぁ
>>414
80周で0は割と普通なのでハズレというほどでは…
たいていは1か0の人が多いと思う。
任務終了がスタートってよく言われてたしそんなもんだと思う
そもそもボスに辿りつかなかった地獄を思えば
大きい子たちを育てたいのに必ず出てくるボスマスの高速槍の固定ダメージを考えるとどうしても短刀で回らなければならない。防御力によらず固定のダメージってなんなんだ。
E3に特薙刀1振で行くには、レベルどれくらいから行けるんだろうか?
前回の日向ドロ率0.7%だからね
この前の連隊戦の大包平や山鳥毛の半分ぐらい
80周で出ないのは当たり前ぐらいに考えといた方がええで
初の拡充。
今ようやくe1終了。ねねさんドロップは1回だけ。でも花火のとき来なかった蛍丸がきてくれた!
e2は他大太刀、一期一振ドロップ。こっちの方がドロップよさげな気がする。
ボス槍も、銃弓投石積んでれば、ほぼつぶしてくれるから、安心して回れる。
>>407
対E1の高速槍
特静形Lv66
馬に乗せて機動68
相手方陣に逆行選択出抜けました
雁行-雁行だと抜かれたから、Lv70乗れば同じ陣形でもいけるかなーと思うけど、さくっと育ててやってみよか?
日向ドロに関してはそんな感じなのかコメントくださった皆さんありがとう
不貞腐れてる感じがするコメントになってしまった申し訳ない
>>411
半年前にはじめたものですが現時点で13振り極にできてるので案外すぐ揃うと思いますよ!(江戸城初期化なし、8面クリア済)
>>419
一応「最低ダメが固定」だから、防御低い子や赤疲労でいくともっと食らうよ
確かにダメ1まで減らせなのは不満だけど、槍はその最低ダメ固定が売りでもあるから難しい所なんだろうなぁ…
>>161
今見たら2666枚だった
ちな194レベル
あんまり使わないし、そこそこ持ってる方だと思ってたけど、皆様すごい。。。
>>424
どんまい!
イベントや男士との相性って感じることあるから、まがまがしたらキャッシュクリアしてみたりで乱数リセットしてチャアでも飲んでまったりやることをオススメするよ
>>424
謝ることないさー
お互い確率に負けずがんばろう
確か前回もドロップ良くて敵もそれほど強くないE2が育成目当ての周回には人気あったな。
E3はドロが何故か渋い。
E4は経験値もドロも美味しいが極短刀以外の育成には手入れ資源が厳しい。
>>428
>>429
乱数のおまじないすら忘れてしまっていた…
重ね重ねありがとう、お互い頑張りましょう
e4ボスマス、極70の今剣は敵槍より先に動く
金投石×2、青海波で機動156
数値上は、
愛染(極49、機動157)
乱(極56、機動156)
秋田(極55、機動156)
なんだけど、このレベル帯だと抜けない。
通常マスだと、乱と秋田も高速槍より早い。
が基本槍は最後まで残すので、チクチクやられてます。
三人目までは高速槍に先攻出来るのに
なぜ槍を最後に残したかな、君たちは…
E1で蛍丸狙ってたけど来なくて、諦めてE2に行ったらあっさりドロップ
物欲センサー操りたい……
わーいE1 30周でねねちゃんだ!
今日は50周いったら寝よう
>>349
>>ボス泥からはせめて粟田口外してくれないかな
そうするとね、前田秋田乱薬研五虎退、だった短刀のドロップがまるっと愛染と小夜に変わるだけだと思うよ
そして道中ドロップには変わらず粟田口もアリ
「せめて」と言ってはいるけれど、それであなたが納得して心穏やかに周回できるとは、私には思えないなあ…違うかな
経験値はウマーだけど槍チクが地味にストレス
鍛刀cp惨敗で資源が手薄なところにこの仕打ち
日課や遠征で貯める以上を吐きだしそう
つらっ
鍛刀CP1000回近くしてみたり、3倍7倍で8-2鬼周回していたせいで、今回のレア泥がレアに思えなくなってしまった・・贅沢になったもんだ。
いや、泥しませんが。
E2で小狐丸出た
来ると思って無かったからスクショ忘れたし変な声出た
>>352
特に年末の連隊戦。極短35程度じゃ歯が立たなくて、お年玉集まらないしでマガマガする。
E2ボス泥
次郎太刀
>>437
なにをおっしゃいますか
鍛刀CPで惨敗したならわかるでしょう
いつ出るとも分からぬ鍛刀CPで溶かし続ける資源に比べたら、
先々予想が付く拡充で手入れに使う資源の量など微々たるものだと(自分で言っておきながら自分に大ダメージ)
高速槍に先制したいなら不利でも逆行一択が基本だよ
陣形の有利不利は統率に影響するけど、機動には一切関係ない
陣形の機動補正は逆行1.2雁行1.1魚鱗横隊1.0鶴翼方陣0.9で固定
同じ理由で極短同士の演練も、金軽歩2に機動が高い順に速い馬で逆行一択がセオリー
>>423
407です。丁寧にありがとうございます。
サクッと育てる。頼もしいです!
えっ
いやでも成果出なかったら札と資源無駄にするだけな鍛刀CPと違って
資源と手伝い札消えた分確実に経験値になる拡充ちゃん天使だよね?
>>438
まさか日向が乱舞6になってるゴリ様…?凄すぎるぜ…
小竜はそうでもないが他3振はそこそこのやり込みじゃ習合全然だからありがたいですわ
e4周回してたけどお手入れ渋滞のため、編成変えてe2行ったら2回目ボスドロ鶯丸、8回目小竜で衝撃
初めて確定報酬以外で入手できた。
E1の通常マスで大典太さんドロップしました…!
>>448
特付き定期
槍チクが気になるこんな時こそ白山の出番
90後半の3スロ太刀と一緒にE-4を中傷で駆け抜けてる。必殺なかなか見せてくれない子を連れまわせ!
E2を周回してるけど、道中もボスも国広祭りw
小竜があと1振りで乱舞MAXなんだ…きてくれよぉー
中傷のまま周回しての釣られ真剣必殺はもはや拡充の名物と思うんだけど
日本号と伽羅ちゃんの倶利伽羅龍コンビがなんか揃ってキレまくってる
…あとで骨喰も入れる
(楽しい)
E2ボスマスで蛍丸ドロッた。二度見したよね。心臓止まったよね。天に召されるよね( ̄q ̄)
E4、80週終わりです〜。
日向くんは一振、貞ちゃんは0です。
80週して1回だけカキンが発動しました。
E1でねねちゃんが2回連続落ちた!嬉しい
>>409
ごめん太郎丸と次郎丸で腹筋崩壊した
>>442
鍛刀CPは資源じゃぶじゃぶしてお迎えできなきゃ得るものゼロだもんなぁ
稀泥は殴るほどに男士が強くなるんだから個人的に周回イベの方が好き
8-2実装以来通常マップはほぼ8-2しか行ってないけど、日向くん渋いんだよなぁ
やったあぁぁ!!!唯一刀帳埋められてなかった刀剣が誕生日に出た!!
鍛刀イベでどんだけぶん回しても出なかったけど、これで全部揃った!
ボスドロに設定してくれてありがとうございます!嬉しい誕生日プレゼントです!!!
E4 80周終了で、 日向ドロ0です
道中 へし切1 膝丸2 江雪1 鶯丸1 太鼓鐘1
ボス へし切2
平野,厚が花火イベ並にドロップしました 全体的に渋めです
E1 80周を レア4打刀×4(金 投石のみ) Lv.39~44で脳死周回行ってきます
>>324
319です。詳細な確認及び検証せずにいい加減な回答をしたことを先に謝罪します。
申し訳ありませんでした。
378さんが誘導してくれたとおり、博多が機動を抜く情報は、こちらの攻略記事ではない検証結果(2018年開催)ですね。
現在2020年4月に復刻し仕様が変更になっています。博多の情報は、当時のマップ上通常マスに出現する仕様でした。現在はマップそのものが変わっています。またE4の機動報告で散見される通常マスは抜けてもボスマスは抜けないというところが博多の情報当時から今回の開催まで変更されていない場合、現在ボスマスに出現するE2槍は当時の通常マスの高速槍より速いと予想されます。
(続きます)
E1ボスマスで石切丸、太郎丸、次郎丸、祢々切丸は出た(ミッションクリア)したけど、蛍丸だけは来ない……_| ̄|○
>>461
(続きです)
質問のE2ボスマス槍を特短刀で抜けるかですが、実際に愛染lv96で試したので報告します。
注※博多が特短刀で最速になりますが、自本丸では極のため次点の愛染で検証しました。
両陣形が同一、自陣(敵陣)雁行陣-敵陣(自陣)逆行陣のときは抜けませんでした。
以下は連結最大、桜付き、馬効果半減、逆行陣という設定です。
愛染lv96機動75.5(金軽歩、望月、乱舞6)
敵陣形魚鱗陣で機動抜けました。
愛染lv97機動74.5(金軽歩、小雲雀、乱舞6)
敵陣形横隊陣では機動抜けませんでした。
機動計算上3くらいの違いですが、レベルが1上でも機動が1下がるだけで抜けなくなります。
愛染を博多(金軽歩、乱舞5、花柑子)に置き換えた場合を計算で推定したところ、ちょうど抜けるか抜けないかの差の間でlv94、lv95のとき上記機動を抜いた愛染を上回りました。
さらに博多を最速(機動78.5)で計算したところ、抜けるか抜けないかの間がlv91、lv92で抜ける愛染を上回りました。
博多については計算上なので実際は違うかもしれません。
最終的な推定として、敵陣形が方陣鶴翼ならば機動71.5以上のとき高速槍の機動を抜けることになりそうです。
初めて計算したので間違いあるかもしれません。ミスに気付いた方は訂正お願いします。
脳筋なのでこれ以上は無理でした。
長文投稿すみません。
やっぱ全体的に(ユーザー含む)level低いからかな……。
>>414
前回、E1、E2各100周、E3で200周、E4で200プラスα(200超えて数えるのやめたw)回ったけど、報酬刀の泥は0でした!!0でした!!(大事なことなのでw
ついでにレア4の泥は一期と鶯、レア5の泥はなし、ケビンは短刀と脇差しか落としてくれませんでした。
それが拡充・・・
>>444
まずはスマン…予想が甘かったッス
巴さんでやってみたよー
対E1高速槍
特巴形 馬乗せて機動69
Lv70 同一陣形→抜けず
Lv75 相手鶴翼 自軍魚鱗→抜ける
〃 同一陣形→抜けず
Lv80 同一陣形→抜けず
相手が機動下がる陣形じゃないと槍チク覚悟の方がいいかもですね
E4の通常マスで三日月さんでました…!!!おどろき!!!
E4、50周したけどやっぱり日向君こないなあ(前回もドロップ無し)
道中で貞ちゃん拾って昔の拡充思い出した。確定があるとはいえ泥率渋すぎる
なんやかんやで3日みっちりやれば来ていたんだけどなあ(体感的に)
ただいまシンデレラ隊にてE-2を周回中。
そう、0:00が期限なんです・・・62振プレゼントの受け取りの。
自力入手できてない刀のうち、三日月宗近だけ今も最後の悪あがきをしているのだけど、
さっき、うぅ、さっきまさかのボスドロが小狐丸2連チャンで、うそ、まさかの?!
ってめちゃくちゃ期待しちゃいました。(その次は安定の短刀泥)
三条・・・同じ4時間枠なんだけどね・・・いや、むっちゃありがたいんだけどね!
残り1時間弱(さすがに23:50になったら諦めよう)周回頑張ります!!
(同士がいたりするかなーー?)
>>409
大太刀兄弟は丸じゃないぞw
>>469
頑張れー! その心意気は買うよ。
三日月ならやっぱりE2か4だろうな。
あとはもう運しかない。
可能性はまだあるな。
>>469
急にPC壊れたりサーバーに接続できなくなったり自分に何か起こったりは普通にあり得るから深追いしすぎには気をつけるんだぞ
>>469
受け取り損ねだけは注意してね!
>>469
471さん、472さん、473さん
優しいお言葉ありがとうです!
宗三さん挟んで蛍丸まで降臨してくださったので、
流れ来てる!と思いたい・・・
ってじりじりしてたらコモン刀の流れになってきてて
ひーーーっておしりに火がついてます!
刀剣は自力で掴み取りたい審神者、このままでは62振配布の中の小竜を意地で受け取らず溶かしてしまうのでE2を持久走中
ボスドロなんてアウトオブ眼中!そんなものはないと思え!80周するのみ!一か月前の自分、なんで夜にログインしてしまったんだ!ちゃんと寝て起きて朝に受け取り箱確認しろ!!刻限が迫っていてやばんい
ぶっちゃけ赤疲労でも気にせずガンガン周回できてた花火の方が経験値稼いでた…
>>475
小竜って62振りの中にいないよね?
とりあえず初めての拡充、E4、80周終了ー!ボスマス78周目で日向くん1振りドロ。通常マスでは、岩融、御手杵らへんがレアっぽい子たちかな~。中傷進軍ドキドキするので、全周終わったら、E3でレベリングすることに決定ー!
>475自レス
あれ…?と思って受け取り箱覗いたら小竜いませんでした。一体いつから小竜が配布されたと錯覚していた?すみませんでした
小竜を追いすぎて諦めてたがE4で日向くん追うべきだった…さよなら…
>>475
でえじょうぶだ小竜はそもそも配布されてない
E4通常マスで小狐丸ドロップした…びっくりしたーー落ちるんだね…??
隊長 不動lv37 厚lv49 乱lv50
五虎退lv53 薬研lv52 秋田lv51 みんな銃兵
日向くん求めてE4回ってるんだけど、苦無のとき毎回不動くんが誉取るのなんでなんだろ
遠戦で倒したら隊長誉になるんだっけ?
審神者の訓練が目的なのに高速槍ぶち込んで積極的に男士傷付けて資材すり減らす政府てめえ
>>466
横ですがコメ328さんが検証して下さってる結果ですと
機動69ならlv84~85あたりで抜けそうですね
>>482
同じ遠戦で同時に同じ敵を攻撃した場合の誉れ判定は入手順って検証結果出てたはず
E3普通に高速槍出るぞ
道中でも出る
>>482
同値の敵を倒したら上から順に誉がいくから
485の言ってるシステムは一時的なものだったっぽい
もう前と同じ仕様に戻ってるよ
>>456
ラグビーとかやってそう
E1で祢々切丸泥した、46回目
>>463
自レス追加
463に続き、敵陣鶴翼陣の場合(陣形差が最大)
乱lv99機動69.5(金軽歩、小雲雀、乱舞6)
太鼓鐘lv99機動71.5(金軽歩、望月、乱舞5)
愛染lv99機動74.5(金軽歩、花柑子、乱舞6)
高速槍の機動抜けました。
>>474
469です。
一応ご報告。シンデレラ部隊は解散しました(涙
鶯丸さんもいらしてくださったんですが…
審神者の物欲センサー強すぎてごめんだよ。
先程、三日月さんと最後にうちの初期刀を受け取って
62振りのみんなに弊本丸にお越し頂きました~。
さ、次はこれまたうちにはいらっしゃらない静さんを
探しにE-3に籠らないとだな!
(なお、1人三日月鍛刀CPも開催していたため資源が…
E-4を80周できるか非常に心配です…)
レア4打刀のレベル47投石兵装備で、E4の検非違使の槍の機動が抜けません。
どのくらいのレベルから抜けるか分かりませんか?
E4ボスで三日月ドロップ
びっくりした
レベル1で極短刀6振でも高速槍に刺されるので、刺される前提で、重症になるまで引っ張って、手入れ札使うというのが良い感じですか?
静形薙方欲しくてE3周回してるけどE3だけ小狐丸と三日月出ないのかな?
>>494
うん、それで良いと思う。
馬とか付けてもまだ先行出来ないならとりあえずレベル上げないと。
>>495
今回も落ちた報告ないみたいだね。
記事の集計だとレア太刀は出るようになったのか?
自分はまだ会えない…
ただ記事だとE4も三日月は入ってないけど実際落ちてるから、記事に載ってるのが全てではないが。
E1終わったー
明日はE2だけど地味に時間が掛かるね
やっと50周かー。まだ先は長いな。
もちろん日向君は来てない。
ドロップは諦めてるから必死で周回してるけどボスマス同じ刀ばっかり
あと10周すればいやでもゲットなんでがんばるしかない
訓練なのに刀剣破壊ありって考えてみたらブラックだよね
E-4 80周終わりました…_(›´ω`‹ 」∠)_
日向くん泥はもちろんなし。知ってた。
通常マス泥は
厚くん鶯丸が2振りずつ
御手杵、膝丸、平野、一期、長谷部が各1振りずつ
ボス泥は
次郎ちゃんが3振り
鶴丸、平野、長谷部、岩融が各1振りずつ
でした。
今回は加州くんがめっちゃ落ちる印象。可愛いから全然いいんだけども。
ボスマスの高速槍はそこまで早くない印象?
半分以上の確率で抜けてたと思う。
極67の今剣ちゃんとかごこちゃんが抜けてたから極65↑の機動値160↑なら陣形しだいで抜けると思う()
手伝い札より資材が…:( ›´ω`‹):
でも経験値美味しいから多分周回しちゃうんだろうな…
>>413
362です
lv99機動88は極青江
(乱舞6で77に金軽歩2で+10、祝シリーズ+1(半減のため)
lv99機動89は極堀川
(乱舞6で74に金軽歩2で+10、三国黒+5(半減)
です
機動計算は某検証審神者さんのサイトが便利ですよ
レベルと機動を入力すれば各陣形の推定機動値が算出されます
刀剣乱舞 機動計算 とかでヒットするんじゃないかな?
E-2ボスドロ、小狐丸だった!
はじめての拡充です。
先輩様方、よろしければ教えていただきたいです。
現在極は短刀のみ8振(lv45くらい)で、他刀種(打刀、脇差、大太刀、槍、薙刀)はカンスト又はレベル90以上です。
e4は極短刀のみで周回するのと、他で回るのではどちらが刀装等被害がないでしょうか?
>>505
記事を見ると極短刀は30代後半でもいけそうだし、自分ならとりあえず極短6銃(出来れば金)で周回かな。
大太刀と太刀は遠戦刀装なし(遠戦で先に敵をつぶせない)。極短刀は能力で遠戦を避けてくれる。手入れのコストが軽い。など。
極短6振り50〜51レベ。金銃桜ありで超難を周回してますが、今のところ中傷になっても刀装は剥がれてないです。
>>503
413です
回答ありがとうございます。
まさかの極脇差で驚いています。
計算用のサイトあったのも知りませんでした。式だけは判明していたので自分でエクセルに計算式入れてやってました。ネット検索してみます!助かりました。
>>486
E3マップの上ルートの3マス目あたりだっけ?
高速槍別荘、特短刀で行くと堅い気がするんだけど、こんなもんなのかな。
>>505
極短刀の育成かねた周回でいいと思う。
冬の連隊戦向けにレベリングしないときつそう。
たしか極短刀部隊で55から60ぐらいのレベル帯じゃないと乱厳しいらしい。
>>492
あまり参考にはならないかもしれないけど
大俱利伽羅Lv69 機動53 逆行陣→雁行の薙刀に負ける
王庭に乗った大倶利伽羅 逆行陣→横隊陣の隊長槍に勝つ でした
小雲雀か望月に乗れば兼さん50同田貫村正55倶利伽羅60位で抜かせるのではないかと推察する……
>>510
自レスまちがえましたごめんなさい超難は市街戦じゃなかった
逆行望月で同田貫村正なら51位倶利伽羅なら56位だと思う
は?
えっ待って待ってキレそう、手紙、は?
ここのコメントってkskしていい場所なのか分からないんですけど、タチ悪い人いるんですね
脳死した状態でいつの間にかカンストしてて「えっ!あっあっ申し訳ございません!」って上司に謝るみたいな独り言がでた、脳死こわい
みたいなくだらないことコメントしたかっただけなのに……
512-519
ぶっさんの手紙載せてる方います、コメント閲覧の際にはお気をつけください……
連投失礼しました
燭台切のときもやってたね
鳩代500…2振りだから1000円か。使ってまで嫌がらせとは恐れ入る
4000円足したらラビコレのうさちゃん買えるのに
E1を80週終えて祢々切丸ドロップはゼロでした。というか大太刀ドロップ自体1回のみ、太郎太刀でした。現状確定のみ。厳しいですね。
イベント開始時静形薙刀と小竜景光がまだいない本丸なので本番はこれからですが、皆さんの報告見て、今回の自分のドロップ傾向からすると、過度の期待は禁物、なようです。
まだ極短刀とか育ってないのでそっくりそのまま活かすことは難しいですが、高速槍対策の機動順に関する書き込み、参考にさせていただきます。
>>415
なか~まっ。
まあ、元々泥運がないんで確定とレベリングを目標に回してる・・・。
ぶっちゃけ、確定があるだけありがたい。
地味に頑張るぅ。
E-4 通常マス泥で鶴丸さん・・・え、通常マス!?って朝から驚かされた
そういえば演練がずいぶんとラクだと思ったら、E1編成なんですね多分
一週間後ぐらいにはE4編成でえぐいことになってそう
(今回E4自体まだ行ってない)
高速槍に矢が当たりますように
E1が80周終わってねねちゃん1、おまけで蛍2泥
あと長谷部が泥して驚いた
ネタバレしつこいな
山伏の極ネタバレ書き込んでるヤツどこの板でも出張して書き込んでるのがうざ過ぎる……何したいの?不満でもあるのかと思う……
>>526
経験値おいしいからレベリング場だと思ってるよ
連隊戦に向けてレベリング頑張れ
泥はオマケみたいなもんよ(前回確定以外来てない審神者よりね
>>525
極ネタバレのまとめからコピペしてるんじゃないの?
楽しみに待ってる人の気持ちを考えてほしいよね
>>533
雑談記事にも出張してるみたいだから、注意な
>>510
アドバイスありがとうございます。
それくらい育ててからもう一回挑戦してみます。
E-2で山伏さんよくドロップする。
修行に行ってるから、寂しくないようにかな。
主、強欲だから小竜くんが欲しいなぁ。
すごいな。
わざわざリアルマネー出して鳩買った上でネタバレの嫌がらせしてる奴がいるのか。
しかも色々な記事に出張とか、暇なのかな??
ネタバレあるの?じゃあ色々読まないで頑張りますか
しかし超難でノーマル山伏隊長がまさに修行僧が如くサックサクレベルを上げてゆくの爽快
槍痛いし手伝い札も飛んでゆくけど病院併設でなんとか極修行に送り出したい
数カ月たってのネタバレは別に良いけどリアルタイムは気分的に自力で見たいよね
まあ気分的なもので
レベリングってE4でやるもんなの?
E3で妥協してるけど拡充の経験値がおいしいのかいまいちわかんない
E3でもレベル54前後の極短刀でも相手の陣形次第で槍の先制食らうし痛いしつらい
>>540
少し上の方に山伏の手紙全文載せてる奴がいる。
しかも連投で。
他の記事にもいるみたいだから気を付けて。
演習易36回目で、ねね切丸が墜ちてきた。!!( ; ロ)゚ ゚
>>539
多分だけど、ネタバレ記事のところから態々コピペしたのを使っているのではなかろうかと…
革命前に貞ちゃん欲しさに白金台通ってた人間だから、E4で貞ちゃんは普通に落ちるんだと頭ではわかっているのに泥した瞬間毎回ドキッとしちゃう
これが…恋…?(トゥンク
でも日向くんはこない なんでだよもっと気軽に来てくれよ
>>541
拡充だから手入れは仕方ないと思って諦めるしかないかと…
基本24時間で自動的に1300くらいだったかな?資材が増えるし、日課分を含めたら極短刀手入れはあまり痛くないよ
ノマステの経験値が8面以外美味しくないし、検非違使は6面以外なるべく出したくないからイベント周回が良いとは個人的に思ってる
後に控えてる大阪城が一番良いけどね。99階以外高速槍いないし
>>282
282です。
E4に極短刀6振レベル40後半の金銃ガン積みで出陣しました。槍チクはされましたが刀装は溶けそうにないので安心して周回できそうです。最初刀種バラバラで出陣したのでそれが敗因かも…(極槍2極太刀1極短刀2極脇差1、レベルも30台でした)
アドバイスありがとうございました。頑張ります。
>>372
不動、太鼓鐘はレア泥扱いでも、オール50の日課鍛刀続けてると集まるから、レア(入手難易)度そのものは微妙なんだよね
>>414
鍛刀CPは一振りでも出たらラッキー。稀ドロもめったに落ちないのが普通で、落ちたらやはり超ラッキー。
前回の拡充、私も家族も友人たちも確定報酬だけだったよ。確定あるようになっただけ、まあいいかな。
e4を80周、頑張るぞい!!!
8面攻略の為に拡充で短刀の育成しないと
何週目で泥とか数えてるてマメだなーって思う。
>>555
任務のイベントで大体の周回数がわかるよ
この機能地味に便利だと思うw
あと何周だっけ?って確認とモチベの維持ができて
コメント550から552でまた山伏の手紙のネタバレ貼ってる奴がいるので見たくない人注意!
ネタばれ気にしない民だけど、何度も何度も書き込まれるのはウザいわぁ~
暇なん?
って、相手してしまった
暇だったからつい…
ネタバレ注意
>>556
パイセン達はそうやって周回と泥のモチベ維持いしてるんですね、見習なければ。
今回全然ドロップしないなあ
e4は極短刀部隊でスイスイ行けるね
>>557
注意喚起ありがと。
金曜日の18時まで手紙投稿する気かな。
その度に注意喚起するわけにいかないし、これって毎回3通セット投稿してるのかな?
拡充の合間の桜付けがめんどいでっす!
でも大成功の為に頑張る!!
でも3回以上回ってるような気がするの^^;
今回は前回とは逆にE1から80周ノルマを達成させる方向でやっている
今はE2を周回中だけど、ねねちゃんは80回中確定の1振りのみでした
このイベント80周の確定報酬はあくまでおまけで各マスでドロップする刀剣と戦闘の経験値がメインだからか他イベと違って有料時短アイテムが無いのが確定狙いだとちょっとダルいよね
新規はE1とE2を頑張れば確定で大太刀とレア太刀が手に入れられてついでに5面までだと育てるのが大変な短刀も比較的楽に6面レベルまで上げられるしゴリラもE4でもりもりレベル上げできるから良イベではあるんだけど
確定男子なけりゃこんなくそイベやらないで済むのにぃ
なんで確定にしちゃったんだよ、諦めつかないだろ!!!
現在三日月の泥は2か4なんですね。どうしても欲しい。稀ドロに望みを託し回れそうな2に。でも本当は1に行きたい。1では三日月は出ないのか?
334です
66周目で再びネネちゃん来ました私は今回の拡充で運を使い切るようです
>>566
本当にねぇ~
祢々切丸がe1でよかった
二振りほしいのvv
でもe1、43周したけど泥しない
あと37周…
E2で小竜さん3連続泥
運使い果たしたか
E4通常マス(開始右2マス目)で三日月来た!
当本丸は易→普→難→超難 で回してて、周回8周目でした。
73周目で小竜景光来ました
たまには編成でも書いてみる
E-2用、全振り極Lv57、馬乗せてる
青江 重歩兵特上2
物吉 弓兵特上2
今剣 銃兵特上2
平野 銃兵特上2
信濃 銃兵特上2
骨喰 弓兵特上2
上からこの順番
これで桜も取れずに延々と周ってる
あんまり速くないので誉を取りにくい物吉くんだけは必ず苦無ちゃんズで誉を取れるようにこの順番
ボスマスの高速槍は逆行陣で短刀だけ抜けるので、遠戦で高速槍を仕留めるか三体倒せればガッツポーズ。それ以外は祈る
たまにうっかり選択間違えて軽傷にさせる
ねねちゃん欲しいけど無理だろうなと思ってまったりとレベリングしてたら10周目で来てくれた
>>541
E4は高速槍に完全先制できるレベルの極短2入れた3スロ打4レベリングに最適だと思うよ
3スロ打は石投げるだけで誉取れたりするし、遠戦で基本4〜5体、全滅させることも結構あって、白刃戦が極短1〜2の攻撃だけで終わりやすいので時間効率がとても良い
3スロ打はlv50未満の頃は極短3でフォローしたけど、50〜60くらいから投石の威力が強くなって極短2がベスト配分になった気がする
極短部隊のレベルが上がれば、びっくりするほど楽なイベになるよ
私は極薙レベリングをE3隊長誉でやってる
道中3,600 ボス8,640 苦無7,200、最短ルート苦無なし1周26,640なのですぐ育つ
lv40台でもほぼ無双できたから低レベ極薙の突貫レベリングにオススメ
今回の編成はlv76極薙トリオ(1レベアップで隊長ローテ)、lv57極光忠(育成枠、先制封じで馬なし)、lv99極蜻蛉切(赤疲労でも高速槍ワンパン、高生存)、lv99極浦島(低コスト、高生存、低機動)蜻蛉切は浦島より機動上げてる
レベルと統率にもよるんだろうけど、E3は隊員が赤疲労で問題なく、道中の高速槍は上ルート3マス目だけなのもオススメポイント
ふぅ~ようやくe1の周回終わった。意外と時間かかる
ねねちゃんは来ないです
E-2周回に入ったけど楽だなぁ
全員極、たぬき39そねさん39大倶利伽羅39村正40兼さん41物吉40
遠戦タイムカットのため全員金投石馬適当に乗せるだけの簡単なお仕事状態
槍チクたまに受けるけど20周越えてやっと村正が軽傷になったくらい
誉調整めんどいのでレベル上がったら隊長交代方式で桜剥げない
ただ周回それなりに疲れる…
>>575
横だけどすごんいわかりやすい
E-3行くとき参考にさせてもらうわ
唯一持ってない静さんの為にE3周回したけど5回目16回目で泥して確率いいのか?と喜んだらそのまま80周まで追加泥なし
結局確定含めて3振でとりあえず終了
長船率が高くて大倶利伽羅と忠光がガンガン来たわ
あとはE4で小滝乱舞MAXを目指す
>>564
遠征桜とれた子から部隊長にしてe1かe2を1~2周して遠征ローテさせてる
cond値MAXのチェックはしてないけど、桜散らずに遠征帰還→拡充隊長→遠征なら大成功に十分な感覚
函館まわす時間がない個人の運用ですが
>>578
間違えた日向くんだね
>>578
伽羅ちゃんは長船じゃないぞ
長船で気軽に来てくれるのは祖のみっちゃんだけなんだ
>>564
最初に三重桜付けcond100で送り出す→帰還(cond97)したら函館1戦撤退(cond100に戻る)
これでA勝利刀種でもcond100キープできる
遠征メンバーは行き先別に最少人数を固定して、上記を流れ作業化すると頭を使わずに済むよ
>>578
小滝とは…
「こりゅう」だよ、覚えてあげてね
ついでに日向の乱舞6は豪運審神者でも苦行だと思うのでがんばって!
E4ボスの高速槍を抜けたー\(^o^)/
敵陣形【方陣】でこちらは【逆行陣】
高速槍を出し抜いたのは極博多Lv61で起動145+望月17
その他の子も見たかったが、珍しく博多が高速槍からヤッたもんだからわからずじまいw
誉れ取りにくい子だけに遠戦刀装持たせるのは割と有効な桜維持対策
だからうちは極短刀には余程の高難易度でない限り遠戦刀装持たせないな
遠戦刀装着けられない刀種は隊長交代で保たせるから、たまに誉をかっさらって行く大太刀以外は2振りまで編成に入れられる
刀種混合編成でよく使う手
先制出来るのに槍を最後に残すとかあんなにチクチクされてるのに学習能力ないの?マゾなの?
攻撃対象の優先順位一律でいいから指定出来たらなあ
機動高い敵、打撃高い敵、範囲広い敵の3択程度でいいから出撃する時にセット出来たら楽なのに
ついでに陣形も偵察成功時有利陣形or指定陣形、失敗時ランダムor指定陣形、とかでセットしとけて戦闘オートにならないかな
5月からの新人審神者ではじめて拡充やってるけどクダギツネさんがダントツではしゃいでておもしろかった いつももう少し真面目に仕事してなかったっけ!? おあげはキツネを変えるんだね…
>>561
うちも~。
レア泥報告とかどこの世界線の話かな?って感じ。確定報酬目標に割りきってる。
>>587
おあげはきつねを変えるw
たしかに(*´∀`)
静ちゃん居ないからE3まず周回中
40歳くらいの極打でも回れるから頑張って育成します
拡充は経験値うまい、お目当ては拾えたらラッキーくらいに思ってるのが個人的にちょうどいい。初期拡充で2回不動くん逃した審神者5年目。
>>545
わいも革命前のイメージ強いから、未だに貞ちゃんくるたびトゥンクするわ。
白金台ではゲットできずに、初入手は拡充のボス泥目玉のときだったな。懐かし。
日向くんもいつかそのポジションになるんだろうか。
>>591
しかも周回確定報酬なんてなかったしな。
拡充コメで手紙のネタバレ踏むとは思わなんだ…〣( ºΔº )〣ガーン 知らずに途中まで読んじゃったよ
やっぱ大阪城みたく続けて探索するコマンド欲しいわ…
いちいち本丸に戻りたくない
>>591
ボスマス200回で難民スタートライン、300回で泣いていいだっけ
手入れ追いつかなくて全員軽傷~中傷で出陣からのボスマス反れは鬼だった
E-2 71周目のボスマスで三日月ドロップでした
>>578
忠光 とは
E-2を周回しながら録画していた美の壷観ようとしたら三日月がドロップしてくれた
こういうの偶々だろうけどちょっと嬉しいよね
知らなくてイライラしちゃってる人のために一応
極太刀の先制攻撃は、遠戦刀装持ってる敵を最優先で潰します(誰も持ってなければランダムっぽい)
高速槍はそんなもん大抵もってないので、狙ってくれません
仕様なので責めちゃいかん
>>591
うちも初回不動逃した本丸だわ
当時は今より戦闘時間かかるし怪我するしボスいかないしで厳しかったよなぁ
拡充ちゃんに鍛えて貰ったゴリは多いはず…
自分語りするけど、今年短刀育ててなかったから皆が槍ダメに文句言ってるの見て凄く新鮮な気持ちになったわ。
他刀種育ててたら槍ダメなんて日常茶飯事だし、すぐに慣れるぞ。
そんなに槍ダメにイライラするなら短刀だけ育てるか小判イベだけ回れば宜しい。
夜中、布団の中でぼーっとE3周回してたら
静形さん泥ってびびった。
暗闇にあのビジュアルですよ。
>>602
それなw
短刀ちゃんはカンストしてて他刀種レベリングが日常だから槍ダメにイライラはしなくなったよ。もう慣れたw
ネタバレがあったであろう番号のコメントがごっそりなくなってる。管理人さんが消してくれたのかな、有難や(-人-)
>>602
その極短刀第一部隊が先制できるレベルに達してないからイライラしてるんじゃないかな?
手入れイベの通過儀礼だね
E2や他イベなどで極短刀をガツっと育ててからE4デビューさせるのもアリだと思うよ
ちょっと違うけど、うちは極短護衛で3スロ打をイベでlv70以上にしてから7-3周回したので、最初から槍ダメ最大5くらいのお散歩周回できて楽だった
今回の拡充で特付き全員カンストさせたいなぁって思ってるんだけど道のりは長い…極ばっかレベリングしてたから後々こうなるんだなぁって反省してます
>>605
本当だ!
管理人さん、ありがとうございます!
個人的に拡充は泥率いいと思ってる。
不動、明石、亀甲はこのイベではじめてゲットしてる。
なお鍛刀運はお察し…。
>>602
うちも極短刀は今年になってほぼ育ててないからわかる
むしろいっぱい資源と経験値食べて大きくなれよーみたいな気持ちで見てるよ
でも極短刀育て始めなら資源も札も少ないだろうし、他の人もいうけどこれも通過儀礼の一つだと思うな
極短刀育て切ると、むしろ自分なんかはノーダメ先制無傷エンドレス周回だけだと飽きちゃうわ
>>577
お役に立てたなら嬉しいです
昨日からコスト削減で入れたはずの浦島が未だに無傷で困惑してる
画面見ないから気付かないだけで、せっせと弾いてるんだろうか
光忠がよく狙われるのはレベルが一番低いせいかな…
相変わらず高速槍は賢い(気がする)
E2ボス泥
鶴丸国永
>>602
槍ダメ不満な人は6面どうやって初回クリアしたのよw
育成シミュレーションゲームだよ?結果として高速槍の機動抜いたり、堅い敵を一撃で倒せるようになるだけ。途中経過で手入れが必要なのは当然発生しうる事象、だから手入れ部屋用意されてるし、拡張工事できるじゃん。
チュートリアルから6面初クリアまでやったころの気持ち忘れちゃってるんだね。
拡充のマップが必ずボスマスに行けるようになって嬉しい😆
前はルート逸れて周回にめっちゃ時間かかってたから…
>>600
高速槍に遠戦持ちがいないのは残念よね
E-4だと2体は遠戦装備がいるから3回以上連続発動しないといけないし実質不可能だ
ただ先制攻撃後は残りの敵に遠戦を集中させるっぽい感じに見える(死体撃ちモーションがない)から
遠戦で高速槍を狙う支援にはなるかも?
>>611
そう、高速槍が賢いのよね…
極槍より賢いのか高速槍…一体何者なんだろう…
E3の、幕の内弁当下の3マス並んだところ、
真ん中のマスを一向に踏まないんですけど、ただの運ですかね?
見えない竹藪とかないですか?
E2で道中、堀川くんが兼さん探してるとこに出会ってばっかりだったから、うちの兼さん連れて出てあげたらまったく見かけなくなりました!なんでw
>>618
竹藪懐かしいねw
近年の拡充は竹藪撤去されちゃってるので
運だよね〜 80周終わる頃には踏めてるよ(たぶん
>>484 466
お二方、丁寧にありがとうございます。
328さんのは理解不能だったのですが、lvで教えてもらえて助かりました。
ちょうど使いたいのが巴ちゃんで分かりやすかったです。
特lv80巴ちゃん、馬のせで機動優先逆行で抜けました。もう90になりそうですが。
ただ高速槍だけうち漏らしすることがあるので
特愛染くん80を機動調整して巴ちゃんより1遅くして隊長に添えたら、うち漏らし高速槍を巴ちゃんのあとで処理してくれました。
残りの4枠育てたい子を突っ込んで無傷周回出来るようになりました。
ただぼーっとしてると、機動遅い有利陣形選んでしまって、あー、チク・・・ってなって
脳死周回にはなりませんね。常に逆行を選べばいいのかな。
まだ始まったばかり!色んな組み合わせ頑張ってみたいです。
時間無くなって面倒になったらE4を担当してる極短刀6振りで走ります。
E2ボス泥
へし切長谷部
>>65
全員桜付き Lv81の短刀6人、全員刀装は軽歩兵(起動アップ狙い)、馬も起動が上がるのを付けて、
陣形は逆行(不利になる時だけ雁行)で、
色が全員水色の時の高速槍や、1人だけ青紫色の高速槍、どちらも高速槍が最後の最後まで残ってしまった場合でも先制されずに倒せてます。
遠戦で刀装が本当に少し削られるだけで、本体への被害や刀装被害はゼロ。
まじでストレスなしで可能性です。
E1まだなので、ここ見て薙刀でスピード周回しようと思ったら
うち全員極、しかも半端なレベル(40代)
ボス槍チク覚悟でいってきます…とほほ
E2ボス泥
一期一振
E4 27周目で日向君ドロップしました
前回は0振だったから嬉しい〜!
80周頑張るぞ!
祢々切丸目的で4月頃よりプレイを始めた者です。
E-1周回がそろそろ300周に届きそうですが、現在ドロップが石切6 次郎5 太郎4 蛍2といった具合で祢々切丸の姿が一向に見えません。
なんだか楽しくなってきたので血書にて五部大乗経でも写経してきます。
E2、E3を集中して回ってるけど道中もボスも本当にレア泥無しでモチベが…(泣)
夜花でもレア出なかったしちょっと休んでぼちぼちチャレンジするかな
皆さん頑張って!
>>624
E1は刀装と馬で機動32上乗せすると極巴lv56、極静lv58、極岩融lv60がE1の完全先制ボーダーと思われるので、時間がたっぷりあるならE3で極薙を高速レベリングしてからE1を逆行脳死するという手もあるよ
E3は極短以外で周ると槍チク貰うから、いつ行っても消費資源に大差ないと思う
私はE2を25周したところでそれに気付き、E2を中断してE3任務を兼ねつつ極薙の底上げに切り替えた
E2は夜戦だから極薙だとE3より手こずるのよね
>>579. 582.
三重桜付けで2周してから函館3周しなきゃと思ってました。
三重桜付けで遠征~帰還、函館一戦撤退で大丈夫だとは思ってなかったです
あと、拡充利用してっていうのもわざわざ函館使わなくてもよさそうで、なるほどと思いました。
教えてくださってありがとうございます(≧∇≦*)
>>591
自レス。マップ全埋め任務もあった気がする。あまりにもマス到達しないから右上の弁当はきっと腐ってる(真夏の拡充)とかコメで溢れてたなぁw
>>628
E3はホントに渋いよね
槍チクも痛いし
まだ始まったばかりだから、ゆっくりやろう
ちょ~~っっと今日のドロップおかしいんじゃないですけねぇ~
e1しか回ってないけど、一周の間に同じ刀剣が落ちるんですけど!!
祝80周目は一マス目で愛染!ボスマスで愛染!
なんで!!
ちなみに今剣二振りとか、歌仙二振りとか、乱二振りとかの時もあったよ!!
最近は連隊戦以外のイベントで極短刀使ってなかったんだけど、思った以上に鍛刀で減った資源が戻ってなくて泣く泣く極短刀4振りと他2振りでE4周回してる。桜は取れないし基本槍チクも受けず無傷周回できるからやっぱ短刀すごいわ。80周終わったら短刀抜いて他を周回するつもりだけど、欲しいのは日向くんなんだよなぁ〜〜〜どうすっかな〜〜
E4周回してるけど槍チク蓄積からの重傷撤退がキツい
レベリングやめて極短で行くか…花火でもうちょっと育成するべきだったな
私が始めたころはマス埋め任務もうなかったと思うんですが(18年)
開始まもない本丸だから金刀装も便利道具も欲しい、でもボスマス行けないとドロップが…とか思いつつ、戦力の都合で太刀メインの出陣→竹藪の向こうは見なかったことにした覚えがw
>> 633
同じ刀が1周で複数
ボスマスが、数周しても同じ刀
って事が続いてます。今日だけじゃなくて、イベント初日から。
キャッシュクリアとかしてみらけど変わらない。
E3でボスマス石切丸3連続とか。
>>628
E3周回し始めたけどボスドロが短刀16振と脇差8振のみw
少し気分転換してから再開するといいかも
>>600
先制攻撃は個人的には7面に出る銃持ち苦無、レア4脇差対策として見るほうが合ってるかなと思う
高速槍でもイベント毎で速さも違うし、極短育ってない人は極太刀&短刀組ませて先制→遠戦集中で倒しやすくするみたいな感じでいいんじゃないかな
E2ボスマスで三日月さん落ちた…ビックリ。
>>627
就任半年でその意気込みはすごいよ!
wikiだと前のE1稀ドロが0.5%という悲しい数字なので、気長にやるしかないね…
鬼周回が楽しめるあなたはきっと良いゴリになれる…お互いのんびり頑張ろー
E2しゅーりょー!
部隊入れ替えなのでゆっくり手入れ
>>629
情報ありがとうございます。うちの極薙刀だと12~15上げないといけないので、おとなしくチクられときます。ぶっさん帰ってきたらE3いくです
夜戦で刀種の限られる(極脇でゴリ押した)E2から片付けました。育成したいの極太刀、極大太刀、極薙刀の重量級なので、あとはもう手入れ乱舞です。資源と札はある。問題は審神者の胃痛だけ(普段は軽傷でも手入れするチキン)
このイベント初参加なんだけど、80周ってなかなかハードだね。
静形さん狙いなのでE3周回してるけど、槍にじわじわ削られる……
80周頑張るぞー
ドロップに関しては運だからしょうがないとしても
正直苦無が全然出てこないのが一番納得いかん。
前回比で三分の一か四分の一しか出てきてない。
全マップ80周いけるのか???
本当に欲しい子だけに絞る?
え、全員欲しいんすけど!
全力で回すしかないかぁ
E2って下ルートに行きやすい編成とかあったっけ??依頼札欲しいのにめっちゃ上ルート行く、、下ルートじゃないと戦闘数も増えて周回に時間かかるんだよね、、
>>628
E3渋いのウチだけじゃなかったのね
ボスマスで短刀祭り辛い
>>647
E3比較的周回ラクだけどドロは泣くほど渋い。
前回の拡充、40後半~50lv極打と55ぐらいの極脇で周回してた気がするんだけど、刀装はほぼ無事だった。槍が痛くて何度か撤退しましたが、他の編成だったらもっとラクに回れたのかな(極短は隠居済み)
>>643
他所のゲームの60周でもそれなりにつらい(プレイ時間的な話)からねぇ
まぁE4捨てるし何とかなるかとは思ってる(5-1どまりの62振りからの審神者なので回れない
確定報酬で最低でも一振りもらえるので極短プラス低レベ極の育成で脳死してたら受取箱に祢々ちゃん二振りいました。物欲センサーの底力を実感したもと日本号難民。
>>631
初回の拡充は1週間でマップリセット、E1からやり直し仕様だったよー
E3の稀ドロが明石と博多(確定直後)の2枚看板で君じゃない状態が辛かった思い出
でも曽祢さん初入手できて嬉しかったな
ドロ率永久10倍になっても常設検非違使のドロ率が渋かったのよ…
全マス埋め任務は2回くらいだったかな?
E3のM字にある弁当がトラウマだわw
E4通常マスにて三日月がドロップしましたのでご報告まで。
(周回時間短縮用に高レベル極短×6でブン回してるので見間違いではないです)
E4に続いて、E3の80周終了ー!
六神将と脇差祭りでした。静さんのボスドロ0…。
E2, E1終わったら絶対静さん探しするんだーーー!!!
E1高速槍
こちら逆行陣、相手方陣で
極巴(lv42機動93)高速槍のみ生存5残り、スタン状態
→極静(lv44機動87)が高速槍に先攻、無傷で倒せました
脳死逆行アドバイス大感謝です。
>>654
自レス追記
同じくE1高速槍
有利逆行、相手魚鱗陣で
極静lv44機動91、高速槍に先攻&ワンパンでした。
機動計算のお役に立てば幸いです。
>>628
E380周クリアしたが静ちゃんは確定報酬のみだったわ。みんなドロップ率悪いんだね、ある意味ホッとした。岩融さん来てくれたのは嬉しいんだが今じゃないんだよなぁ
E1回ってる最中だけど49と72週目でねねさん泥
よし後8週回ってくるか
E1,E2,80周したけど確定報酬のみ。
ノルマ報酬ゲットしてレベリングに励む感じで手を付けていなかった短刀極以外のレベリングを頑張ってるけど資材より軽傷でも手入れ時間が長いから手伝い札800枚位ではきついわ〜
資源は泥した男士を刀解しつつ貯めてる感じ(微々たるものでもチリも積もればだよ)
E4は極短刀高レベルかカンスト極でさっさとノルマ終わらせるのが良いのかな・・
E1を80回終了しました。
確定報酬と合わせて3振りネネさんお迎えできました。
E2は15回目を回した所ですが、11回目に小竜さんお迎えしました。
今回はかなり運が良いです。
E2ボスマスで大倶利伽羅出た。
E1ステでは祢々切丸が2(報酬含むと3)出た。但しE1を7~800周回しても蛍丸来ない…….:_(8o」∠)_:.
E2ボスマスで骨喰藤四郎。
E2周回24周目で小竜キター!
Lv20台の特短刀と特脇差で周回始めてLv35超くらいから道中では被ダメ0、
ボス高速槍チクでも軽傷では手入れせずに進軍してるから、中傷絵と真剣必殺絵も集められたよー
さー、まだまだ頑張るぞー!!
657ただいま戻った
E1を80周して確定込みで3振りきた
続けてE2夜戦行ってきまーす
E1で、ボスマス2回蛍丸きた!
持ってなかったとても嬉しい!
育てなければ...
>>534
反応ありがとうございます。526 を書き込んだ者です。E2、32周めで小竜景光ドロップしました。他小狐丸1鶯丸1太郎太刀2次郎太刀3へし切長谷部1と、個人的に嬉しい(まだ乱舞6になってない)ドロップもありました。ここ、鍛刀だけでなくドロップも書き込んだら出る感じなのでしょうか?
レベリングはついつい皆満遍なく上げたくなるのですが、冬の連隊戦・堅牢というのが気がかりなので浮かれず励みたいものです。
E2、普通マスではあまりドロップがない。ボスマスは相変わらず陸奥守吉行、歌仙兼定、堀川国広祭り。と思ったら鶴丸国永来た。
E4まで回せる戦力はあるけど時間がないって人は、
とりあえず手入れに回せる資源があるかどうかと
目当ての刀剣男士が鍛刀で出るかどうかで
優先順位決めた方がいい。
資源がないって人は極短刀・脇差・打刀に遠戦刀装ガン積みして
E1周回。高レベルだと遠戦で高速槍仕留められるから
手入れ節約しつつ資源貯めよう。
資源がある人はE4。一周あたりの周回で時間かかるから
早めに片付けといたほうがいい。
E-4周回してるけど全然日向くん落ちない
今何周してるかなと確認したら78周だった・・・
こりゃもう報酬を有り難く頂く感じだわ
終わったら次E3じゃーー!
e1 80周の結果 128振り 100.00%
愛染国俊 13 10.16%
歌仙兼定 12 9.38%
加州清光 11 8.59%
小夜左文字 10 7.81%
鳴狐 9 7.03%
前田藤四郎 8 6.25%
秋田藤四郎 7 5.47%
薬研藤四郎 7 5.47%
五虎退 6 4.69%
今剣 6 4.69%
堀川国広 6 4.69%
乱藤四郎 6 4.69%
鯰尾藤四郎 6 4.69%
陸奥守吉行 5 3.91%
次郎太刀 3 2.34%
太郎太刀 3 2.34%
大和守安定 3 2.34%
蜂須賀虎徹 3 2.34%
山姥切国広 2 1.56%
石切丸 2 1.56%
泥で大太刀以外のレアはなし!
そして蛍丸もなし!! orz…ネネチャンカクテイヤッターv
E2ボス泥
江雪左文字
e4、59周目にして日向君ドロップ!
57・58周目はなぜかボス泥含めて同じ刀しか落ちなくてマガマガしたけど…
この偏りは何なんだろう、とか書いてたら通常マスで貞ちゃんが落ちた!
鍛刀みたいに、レアのタイムテーブルでもあるのかな?
>>626
自レス
80周頑張るぞと言いながら飽きたので、
気分転換にE2に行ってみたら1周目で小竜来た。おおお…!?なんだこれ。怖い
460ですE1 80周 終わりました 祢々切丸ドロ 0でした
道中レアドロ 特になし
ボスレアドロ 太郎太刀2 次郎太刀1
まじでドロップがしょぼい.....いや、こんなものか...
E2 80周 行ってきます
メンバー固定で「誰かが重傷になるまでまわろうね!!」ってE2行ってはや20周、未だ重傷ゼロの真剣必殺ゼロ…お、終わらない…
E-4ボス高速槍(逆行・軽騎兵ナシ)の機動値がある程度絞れたので参考までにどうぞ。
881~889までの間のようです。
検証時のデータとしては
桜付、逆行、Lv.74、機動156(機動値889)で先制可能
桜付、逆行、Lv.75、機動153(機動値881)で先制不可
E2 精鋭兵マスは次はスルーマスになる。あとは冷却剤50(位 仙人団子マス)で依頼札1(重騎兵マス)。
ボスマス判定A以上だとレア太刀くるが、判定Bだと粟田口ファミリーが来る(薬研が来た)。
ボスマス今のところ蜂須賀、同田貫正国。
通常マスでにっかり青江と山伏国広がいる。
E4でボスマス以外でレアドロ多いの一マス目な気がする。
三日月も鶯も一マス目で落ちた。
貞ちゃんは二回来て二回とも中盤だからまた別だな。
E3 、52周目で静形ドロップ
80周終わったけど、明日まではここで極打刀レベリングしよう楽しすぎる
ちょっと聞きたいんですが、
槍ダメ食らいながらE4回ってる人って生存どれくらいから出陣okラインにしてる?
>>680
基本中傷なら出る
で、途中で重傷者が出たら潔く撤退だな
ボス泥はなくても経験値は入るし
>677続き
仙人団子マスは冷却剤20だった<(_ _)>しかも時々スルーマスになる。
普通マス判定Aで大和守安定。
大抵のマスは判定Aでもドロップしないときがある。
ボスマスで判定Bだとドロップなし。
E2ボスはものすごく堅い。祢々切丸(レベ40)と太郎丸(レベ39)と三日月宗近(レベ36)がたこ殴りして破壊一歩手前で時間切れになった。
>>681
なるほど
桜管理面倒臭くて生存35切ったら手入れしてるけど重症撤退もありかも
参考にしますありがとう
E3、74周目静形さんボスマスドロップ!
極レベリング続けます〜
e1ボス泥で五虎退
e2を1周目で小竜出ました。
ココジャナイ…
676
情報ありがとうございます!
当方が確認した分は、
鶴翼横隊
lv99機動137(鶴方733)先制不可
lv99機動138(739)先制可
→魚鱗横隊734以上739以下
前回のボス魚鱗横隊が736以上744以下だったので、736以上739以下かな?
魚鱗雁行
lv99機動136(魚横809)先制不可
lv99機動137(815)先制可
→雁行810〜815
雁行逆行
lv99機動136(雁行890)先制可
→逆行890以下
極博多はlv65機動172で逆行逆行も先制できると思われる
極短部隊のレベルが微妙なら、博多以外の5人に遠戦ガン積み、博多が高速槍を狙うよう期待する手もある
ちなみに最近の大阪城地下99のボスは鶴方705/魚横784/雁行862/逆行940 で、拡充E4より速い
lv99だと逆行逆行で先制できるのが機動132以上
雁行逆行、鶴翼横隊、魚鱗雁行で先制できるのが機動149以上
機動172が逆行逆行で先制するにはlv70必要だと思われる
>677 E2 仙人団子マス時々スルーマスや別の資源マスになる模様。
E2ボス、たまに乱で破壊できることがある。
他のキャラと違うのは恐らく乱とか粟田口ファミリーは乱舞カンストということしか、違いないけど……(levelは他のキャラとどっこい1~2幅しか違わない)。
あ、E2ボスマス、判定Aで太郎丸。
極打4+極太2で回ってるけど遠戦装備させるか悩む~
槍を潰したいけど、主に太刀の桜管理が大変になっちゃうんだよな
>677 E2仙人団子マス、スルー、砥石、冷却剤と入れ替わるようだ。
>>689
太刀を隊長ローテさせるのは?
極打の桜が取れない前提になるけど
>>643
すごく周ったと思ってもやっと10周だったり。
E3周回が一番辛いかも。
E2 ボスマス判定Bだとドロップなし。
>>677
勝利ランクによるドロップの有無
ドロップの対象男士は勝利ランクでは左右されない。
通常マス(仮想検非違使含む)
S勝利でもドロップなしのときもある。
ボスマス
SA勝利ならドロップ確定
B勝利はドロップありのときもある。
夜花奪還作戦とは違い物資資源マスの拾い物は2回目以降固定される。
677さん、もとのコメントに追加レスするときは>>677の表記じゃないと新規コメントとして扱われてしまうので表記に注意してください。(スマホから見る場合に限る)
連隊戦でも気になったけど、やっぱり男士の名前や漢字間違いは気になるw
笑ってしまうが、太郎は丸じゃないw太郎太刀ね。
E2の情報を書き込んでくれてるのは同じ方でしょうか?
逐一報告するよりも、ある程度(wikiだと最低30回かな)データを貯めてから、まとめて書き込んで頂く方が参考にしやすいと思いますよ
e-4ボスマスにて平野くんドロップしました
報告はここでよかったのかな?
攻略記事のドロップ一覧に名前がなかったようなので
E2 ボスマスで獅子王ドロップしました。
E3で特薙刀育成が捗る捗る
レベル70だった静と40だった巴の2振りともカンストした
太郎丸の人ずっと同じ人か
少ない試行回数で間違ったこと断定的に言ったりしてるし
報告一旦やめて記事とコメント全部を一度きちんと読んだ方がいいかと
>>668
・イベント入手、シール交換のみ
祢々切丸
日向正宗
・イベント入手、鍛刀、シール交換
静形薙刀
・イベ、シール、鍛刀、通常マップ
小竜景光
資源あるけど、手伝い札節約したい人
隔日でE4(極短6)と他マップ(極打6)を部隊分けて周回するのあり。
奇数日、E1-3周回、E4部隊手入れ日
偶数日、E4周回、E1-3部隊手入れ日
E2もE1に同じく遠戦ガン積みで槍対策すれば少しは槍チク減らせる。
中傷でE4行くと撤退しそう手入れするには微妙というときは受傷覚悟でE3出陣
E4よりは槍チクがボスマスぐらい(マップ上側ルートは高速槍マスあり)で済むため周回数稼げる、
>>701
自レス
かっこ書きの部隊は自本丸の場合です。
>>693
B判定はドロップしない事がある。
なので、バグや仕様変更でない限りB判定でもドロップするやで。
逆にA判定でもドロップしない事が稀にある。
(悲しいね…)
>>696
横から便乗失礼します。
スルーという近代日本?感覚は通じますが、刀剣乱舞では賽の目で方向が決定されるので、そういう言い方はしないと思います。
スルー自体はドライブスルーやスルースキルというように通過することが前提です。
スルーマスと言ってしまうとマスは踏むが何もない状況を示す感じに受け取れます。
通常マップの制限レベル超えた場合と同じ状況と勘違いする方がいるかもしれないので、言い方を変更して頂けないでしょうか。
記事をさかのぼるとレアの分類に関するコメントあるので、そちらも参考になるかと思います。
3スロ極打刀って、何レベからE−4高速槍の刀装剥がせるようになるかな?
52だとまだ撫でるだけで悶々とする
光忠50は一枚剥がせるのになぜだ
極打刀にも剥がさせたいから誰か目安レベル教えて下さい!
今回E4を自分にしては結構な回数周回しているのに全然レアが出ない...
日向が出ないのは十分予想の範疇なんだけど、日向以外も道中・ボス共にレアが来なくて、花火が結構泥が良かったのもあってちょっと焦る
書き込んだら出る教を信じて書き込ませてください!
レア男士来い来い!
E1~E3, 軽傷・赤疲労関係なしに周回中、いつの間にか赤疲労が取れていたりする。お守り極を持たせているので折れてしまう事はそうそう無いかも。普通のお守りだと不安だけどね。
そろそろ眠気に負けそうなのでせめて25周したらとか思ってる。極短刀86を1振り以外は35前後の色々な刀種の極入れてるけどE3までは結構交代なしで行けてるよ。
>>697
E4ザコマス(ボス一個前)でも平野くん確認したよ
E2の泥報告毎回毎回はいらないんだけど
e1~e4を80周ずつがようやく終わり全ノルマ達成しました
ピックアップのうちドロップで来てくれたのは静形薙刀1振りのみでした。前回の戦力拡充でも80周到達前に来てくれたのは静形1だけだったのでなんだか縁を感じます(笑)
他のレアと言えるようなドロは三日月1小狐3くらいだったのでやはりドロップには期待しないほうがいいですね……残りはレベリング重視でe4をまわろうと思います!
>>711
自レス、初期レア4太刀や大太刀、槍はまあまあドロップしたので(花火よりは確率低めな気がしますが)そのへんの乱舞レベルあげはできると思います
E3 80周中 短刀36脇差6打刀31太刀4(全て山伏)石切丸1静2
道中はレアなし、ボス泥レアが石切丸と静だけとは思わなかったから静二振りきて本当によかった
E3ボス泥
岩融
E4で極短刀ならサクサク行けるのわかってるけど育成したいから極太刀、極槍連れて回ってる。 うちの本丸は過保護だから彼らが機動抜けずに中傷になるたびに涙目&胃がキリキリ(笑)
経験値うまいけどもともとE4は中傷前提の高レベル極向け
育成だけならストレス貯めながらE4よりE3のが断然いいぞ
ねねちゃん目当てにE1を150周ほどしてドロップは1振りのみ(+確定1振り)
極短刀+遠戦で高速化をはかっているつもりですが、なかなか皆さんのようにサクサク進みませんね(レベリング中の推し極を組み込みたいので、機動を下回る極薙刀は今回外しています)
乱舞5までに後2振り欲しいので、E2以降の確定報酬は回収できないかもしれません 笑
E2周回してたら三日月さんがドロップ
かなり衝撃的でした
おじい様、なんでそんなところにいたの!?(歓喜)
一方的に書き込むだけで他コメ読んでないと思われますが一応。
「刀剣男士の入手難易度ランクまとめ」記事があるので(カッコ内コピペして検索すれば出てきます)
そこに入手難易度C以下で掲載されている刀は報告不要(へし切長谷部だけ除く)
というかドロ報告募集はwikiとかでやってると思うので、そちらに書き込んでいただきたいです
>>526
私も前回確定以外来てないので、泥しなくてもマガマガしないほど鍛えられた。
確定あるから昔よりかなりマシ。
ここで短刀を育てて池田屋攻略、極短のレベルを冬の連隊戦までに上げておくと精神的にかなり楽になる。
もし仮に、また冬に一文字の新刀剣男士とか来た日にはもう・・
>>718
前から出るよ
泥報告はwikiの方が審神者たちの役に立つからそっちがいいと思うよー
どこのマップだろうと
>>687
新人さん、、、、ですよね?E2は夜戦なので同レベルなら太刀より短刀の方が強いです(管理人さんの記事を読まれると良いかと)。乱舞レベルと強さは無関係。大太刀、太刀を育成するなら他マップでどうぞ☺️
太郎丸で笑ったw石切と混ざってるな。
太郎次郎は太刀だからちゃんと呼んであげてw
>>723
乱舞レベルはやりこみ要素、必要なのは錬結ってのも追加
E2はボス槍の固定ダメ以外は正直ゆる面。同じ高速槍がバンバン出る通常6面に比べりゃ天国。
戦場によって編成変えないとイカンのです
ほぼどこでも行けるのは極短刀ぐらいだし、極短刀でも戦場によってはある程度のレベル必要
>>687
今回序盤から計算された機動報告多かったからわかると思うけど、桜、陣形、レベルか打撃1か2違うだけで敵破壊かどうかの分け目も存在する。
乱舞6は+1ステータス上げるから、他より強いなら乱が倒せて他が倒せないこともある。
陣形の係数もわりと大きいから、乱が倒せたり、倒せなかったりは陣形の影響だと考えられる。
基本的な戦闘ルールは初心者向けページや拡充攻略記事を読んでどうぞ。
それと名前いじったら同一人物バレバレだよ。ここで変更する人レアだよ。
拡充自体初開催じゃないから、仕様やドロップは別サイトのとうらぶwikiに既にまとめられてる。
wikiにドロップ報告するなら、ルールはここより厳しいから頑張って。wikiはコメントするなら名前変更したらだめだよ。
>>724
太郎丸って聞いたらがっこうぐらし!の犬の名前やんってなった
>>718
E2泥報告で一番多いの三日月なんじゃない?わざわざいいよ………もう何回目だよ泥報告って思う
泥報告いりませんって注意書きがあってもするんだろーなーとは思う 初めて間もない人達は嬉しいからな
>>646
残念ながらルートを選別出来るような編成はないですね。
自分も下ルート埋めたくて色々刀種や編成変えてるけど向かわないです。
やっとE4の80周おわたー
手入れ部屋大渋滞してるけどE3は槍チク楽になるし、終わればおさまるはず
ごめんね、怪我してるみんなもうちょっと我慢してね…
E1、E3、E4終了
E1 確定のみ
E3 確定+1
E4 確定のみ
しょっぱすぎる
E2の小竜さんは、鍛刀CPでけっこう来てくれたので
特レベリングと思ってすすめます。
E2って依頼札を集められるから好き。
E180周するまでにねね3振り来たんだけど
今回のPU対象になってる男士ってどれぐらいの確率でくるものなの?
あと勝利がB判定だとPU対象男士って来ない?
知ってる人教えて~
314です
鶴丸、鶯丸、蛍丸、一期一振とぽろぽろ落ちるレア……
でもね、私が欲しいのは小竜景光ナノ(´・_・ `)
そしてまだ二十五回まで周回していない…
>>729
蛍丸とか一期なんかはレアだから嬉しくて報告したいんだろうなーと微笑ましくスルー出来るけど骨喰とかはそんな報告いらんと思っちゃう
それより何回目で来ました報告の方がいらない
>>733
B判定でもA判定でもドロップテーブルは変わらない
Bだとドロップ自体がないことが多いだけ
光忠脱がせるために刀装着けず怪我も治さず回っているのに他の子ばかりプスプス刺す槍なんなの誘い受けNG?
今回からやっと極脇シックスキメられたので早速周回したんですが、E1,E2ともにボスマス高速槍をカキン出来ない。極レベ50~55まであっても高速槍は防げない仕様なんですか?
教えてゴリラパイセン方
>>733
前回、今回共に確定報酬onlyですが何か
静ちゃんドロップに驚いてスマホ落としてもうた...
ど、どろっぷするんやな(動揺)
>>738
極脇のカキンはレベルじゃなくてランダムだから、カンストしても発動しない時は全然しないよ
極脇6に対して敵大太刀や敵薙刀みたいな広範囲攻撃相手なら発生率は多少上がるけど、単体攻撃の槍はほぼ防げないと思った方がいい
誰もが思う事だろうけど。 E4で硬い槍対策に極槍を連れ回してるんだけど「ちょwおまwそこじゃないッ!(;´∀`)」って敵に3回攻撃発動するから残った高速槍にみんなメタメタにヤられる。 マジで「槍から殺せ」標語に掲げたい⸜(๑´ᐞ`๑)⸝
>>736
落ちることは落ちるんか、サンクス
>>739
どんまい、次頑張れよ
誰もが思う事だろうけど。 E4で硬い槍対策に極槍を連れ回してるんだけど「ちょwおまwそこじゃないッ!(;´∀`)」って敵に3回攻撃発動するから残った高速槍にみんなメタメタにヤられる。 マジで「槍から殺せ」標語に掲げたい⸜(๑´ᐞ`๑)⸝
ドロップのことはそろそろ食傷気味になってきた。
羨ましいとかまがまがするとかではなくて、周回するのに必要な情報や見落としてる情報が流れたり、気が付きにくくなるから。
攻略ガチみたいな言い方だけど、2回目開催になるとドロ報告では盛り上がれないんだよなあ。
高速槍の機動も抜けそうなレベルとかわかり始めたし、気になるのは編成とか。
個人的には変わった(珍らしい)編成で周回してる人いれば報告してほしい。
それかヤバくなった事例とか、破壊報告はいらない。
>>738
極脇6の65lvぐらいでE2終わらせたけど、めったにカキン出なかった。
遠戦も見事に高速槍お残しするんで、もう必要経費と諦めて回ってた。
どうしても高速槍がイヤなら、確実に抜けるレベルの極短刀部隊出すしかない
>>744
それな
最後の1匹になるまで槍だけ綺麗に避けてくスタイルの子多すぎて草
>>737
真剣必殺は皆そうなるやんw
敵にも好みと選ぶ権利がある!
高速槍はキレイな子がお好き。
こっちには選択権ないの辛いw
>>744
うちも先制出来るのに大抵槍を一番最後に残すから、チクチクされるのが好きなマゾっ子達なのかもしれない
拡充に直接関係なくて申し訳ないが、高速槍など強い敵を最後まで攻撃しなかったり、逆に重傷進軍すると敵が重傷の子を狙ってきたりする(ワイの苦い思い出)ことがあるが、内部で「劣勢判定」があるんじゃないかと思う
前に極脇差の特殊能力の発動率を検証してた人が別サイトの記事になってたが、自軍の被害(戦線崩壊)が多いほど発動しやすくなっているっぽいとの話だった
ということは、誰から攻撃するとかも弱い(劣勢にある)敵から、男士から…っていう確率が上がるようにできてる可能性がある。その結果として高速槍のような強い敵を最後にしてしまう
これがもし仕様なら、資源を使わせたいメタ的な仕組みとしても、現実の戦闘で「とりあえず弱いのから殺ろう」って思考になってるという意味でも上手くできてるなと思う(プレイヤーとしては複雑だけど笑)
もちろん憶測だし、検証してた人の検証回数もそんなに多くないから、体感でしかないかもしれないけど
E1の通常マスで三日月さんと鬼丸国綱が泥しました
>>751
特へのランクアップ定期。怪我治ってたりしない?(無印→特になったときだけ全快)
>>738
出ると思って編成してはいけない
まず出ないと言っても言い過ぎじゃない
でもカキンが出てFooo~!ってなる瞬間のために、私は脇差を入れている(前回レベル60台後半の脇差がE3を80回周回して高速槍カキンは1回)
>>729
ん?注意書きあるの?ないなら、別に泥報告あってもいいと思うけど。そもそも、そんなにイラつくようなことかな。
特に目新しい攻略情報があるわけでなし、他に重要な情報が埋もれて困ることでもないし。
今回に限らず、もともと周回終わったとか終わりませんとか、誰々がドロしたとか全然ドロしないとか、まあどうでもいいといえばどうでもいい話が主だったと思うけど、最近妙にドロ報告への不満が増えたような。
>>752
それでした!勘違いしての投稿失礼しました。
教えていただきありがとうございます。
>>744
高速槍以外を先制ワンパンできる編成なら極槍の機動を最後に調整できれば、ある程度解決するのでは?
極槍は機動が高め(特に日本号)なので、もし極大太刀の随伴にするなら桜を落としたり疲労させて極大太刀より遅くすれば良い
高速槍対策なら極槍は最低ダメを入れられれば良いので、赤疲労でもちゃんと仕事するよ
E3で極薙レベリングするのに桜なしlv99極蜻蛉切を入れてる
周回するうちに赤疲労になるので、ほぼピンポイントで高速槍を処理してくれてる
>>754
周回にイライラしてるんだよきっと
人が喜んでるのを不快に思うほど根を詰めてるんだとしたら逆に心配だけどな・・・。
>>745
珍しい編成かどうかわからんけど、E3を平均Lv.60ちょいの太刀5&剣1で回ってる
槍回避しようもないから軽傷中傷前提で重症になったら自動で回復みたいな
注意すべきことは剣の回復は攻撃1回分消費するのと剣の機嫌
普段傷つかずにレベリングするから剣の回復エフェクト見れて新鮮な気持ちになる
>>758
剣い~な~
拡充にこないかなぁ~
>>745
このレスのすぐ後に泥報告
しかも特ランクアップの勘違いw
今までに何回も勘違い指摘されてるのにね
多分初心者ほど流れ読まないんだろうな
記事にあげてくれてるレア刀をここで報告する必要あるのかな
この分じゃ大阪城もこんな感じになりそうだね
E2で◯◯がドロさしました!とかコメしてる人たちは記事を読んでないのだろうか?
全てじゃないけど、ドロする男士載せてくれてるよ。特にレアは。
>>623
すみません。
全員「極」の短刀 Lv81です。
>>761
一部の人は、記事以前にゲームの画面見てないんだよ。
折れるか
>>763
途中送信すまん
折れるかもしれないイベだから、危ないと思うのに。
ランクアップって画面表示出るし、特の字も付く演出あるのにね。
ドロップも何でも報告すれば喜ばれるわけじゃないし。
記事読んでない、コメ遡らない、思いがけないドロップ嬉しいかもしれないけど、見る側はまたかってなる。レスしてる人や微笑ましいって見守る人が優しいからいいようなものの皆が善意や良心のかたまりじゃない。
そのうち厳しい人がレスするのではって危惧してる。
>>750
内々の処理あるなら、そうかもね。
ちょっと周回するとき注意してみようかな。
>>759
白山以外の剣きて欲しいね!
けが付きイベだし、能力活用とイベが合致するじゃん。
疲労はおいとくw
え、泥報告は新人でもなんでもなく荒らしでしょ?
注意して構うだけ相手が調子乗るし無駄だよ。
E4道中で三日月泥。記事に書いてなさそうなので報告しておきます。
三日月は乱舞レベルマックスなのでせっかくなら小狐丸来て欲しかった…
>>750
マップにもよるんだろうけど、高速槍や苦無なんかは、生存低いとかレベル低い男士から狙ってくる設定されてる可能性あるよね
反面、自軍の攻撃はやっぱランダムかなー
抜ける子が真っ先に高速槍に行くと誉あげたくなるけど、ヤツの生存儚いから誉とれないって主的なジレンマ
そんな中、いちばんレベル低い極光忠がe4無傷でそろそろ10周くらいしてる
せっかく楽しくゲームしてるのにすぐ委員長出てくる
おかげで記事に書いてないので~みたいな書き出しする羽目になる
>>760
62振りプレゼントで復帰や新規さんいるのわかってるけど、質問とかなら初々しい話が、ドロップをあんなに連投されたら参るよね。
それか夜花イベの弊害なのかな。
>>738です。
60後半でも高速槍のカキン厳しいんですね、皆さん返答ありがとうございます。
>>738
極脇差ックスは、里と連隊戦で重宝してるけど、カキン狙って拡充に入れてもイマイチな印象(個人的な体感です)
e3,e4は育成枠の60~80代の極打に石投げてもらって3~4落としてる
高速槍が残った場合の対策で、足早い極短ちゃん一振り足してみたり気分で編成変えてるけど
>>766
本当に能力活用できるから乱とかがあって、剣確定だったら頑張るのにねぇ~
花火の影響で疲労無視して回ってたらけがしすぎぃーー!
ごめんね手当するから待って、今手入れ部屋満杯なの!!
初めてゲットしたんだね良かったね!でいいじゃん古参こわ
>>775
それ一部ですし荒れるからスルーしてあげて
泥報告も目くじらたてる空気が不思議だし、特付き定期は指摘してあげるが親切だけど、もはや風物詩だし、あまりに読んでないのは記事読んでおいででいいと思うし
あの…E4を極脇6で回ってる人、います? さすがに無謀かな
育てたいのが極脇65ぐらい×6と大太刀40代×3、極太刀44と明日帰還の34。あと極槍50前後。
編成どうしようか悩んでE4まだ一度も行ってないのです
(前回は極打で重傷撤退しながら回ってたので参考にならず…)
極短刀以外の編成で回ってる方いらしたら、編成の参考にさせていただければものすごく助かります。
E-4完走ーー確定以外来なかった知ってた。
あとは1~3をあっちこちぐるぐる、同じ場所は飽きる;
後は蛍丸・太鼓鐘・厚・蜻蛉切・次郎・江雪かな~もっとぽろぽろ出てもいいんだよ~
極打刀×6(2スロメイン)で回してる人に聞きたいんやけどe4はちゃんと手入れしながら回した方が良いのかな?
中傷レベリングしてたんだけど途中で重症になることが多くて……
手入れする方がいいのなら手入れするタイミングも教えて欲しい
>>777
打、太刀、大太刀、槍、薙刀(全部極)で適当に編成してまわってるよ
短脇はお休みか一振り入れる程度
刀装壊れないから8面連れまわすより楽だよ
極脇6で何周か走ってこようか?
うちの子Lv83だから馬乗せずにくらいのかんじで
書き込みのルールない以上、不文律や暗黙の了解などは新規さんには通用しないから諦めるほかない。度々苦言を呈するのはもったいない、言われるうちが花も過ぎれば塵に同じとわかるだろうから静観しておけばいい。
古参だからこそ言うのかもしれないが、鷹揚に構えていたほうが方々安堵できる。
>>777
極太刀1+極脇5で何周かしてたよ
極太刀40台、極脇80台2、90台3で金弓
槍は潰しきれないしカキンもあてにならないしそもそも脇の生存はそこまで高くないから個人的にはe4みたいな長いマップを周回するのは微妙だった
ただ刀装は壊れないし手入れも軽いからメリットがあると言えばあるかも
>>777
極3スロ打(93)×2、極太刀(40)、極槍(63・55)、極大太刀(58)
で遠戦なしで周ってるよ
生存35あれば出陣で切ったら手入れして出陣
資源はゴリゴリ減るけど拡充の醍醐味だと思って気にしてない
自分は固定ダメ食らうイベントは生存高めの脇差とそれ以外を育てて
ずお堀川は他のイベントでレベル上げてたな
>>768
小狐丸ならE2ボスの方が落ちるよ
古参と言われるくらい前からやってる側だけど、毎回ドロ報告は飛ばして読んでるから今更気にしないなあ
あまりに連続したコモン報告はわざとなのかとは思うけど
レア泥で新人さんが喜んでるなら良かったし、特付きをドロと間違うくらい風物詩なので、一部の人以外気にしてないと思うよ
そもそもここ個人のサイトのコメ欄だしね
>>779
わたしは中傷になったら手入れしてるかな重傷撤退が面倒やし…資材はどんどん減るけど必要経費ってことで
E1とE2の80周終わったー!
静ちゃん狙いなので取り敢えず次はE4周回終わらせて残りのイベ期間中はずっとE3に引き篭もりたい
つい最近出戻って来た審神者なんだけど、以前の全マス踏破のノルマが無くなってて凄く嬉しい
E3の下のマスが全然踏めなくて吐きそうになりながら10時間近くかかって達成したの思い出したよ…
後、必ずボスマス到達してくれるし経験値も沢山くれるし以前とのギャップが凄い
>>756
はーなるほど___φ(。_。*) 機動調整ですか。ありがとうございます。 一度やってみます。 しかし極槍Lv99ですか…うちの蜻蛉とはレベル違い過ぎて同じように行くかどうか(汗)
>>779
極打6じゃないけど2スロ極打は生存が低めな子も多いから、出陣前に生存値を見て手入れしてから行くことが結構多いかな
E4はマップが結構長いし撤退する方が面倒…
>>775
良かったね!
>>777
極短刀入りの編成だけど脇打でE4行ってる
極脇(弓Lv58)3 極打(石Lv61と69)2 極短(銃Lv65)1で脇差と短刀はとっかえひっかえ手入れしながら
打刀は生存Maxなので常に中傷で白山にお世話になってる
効率的とは言えないけど遠戦~白刃戦までなかなかドラマチック
弓・銃・石全部使って高速槍を倒せることもあるし唯一先制できる短刀が仕留めてくれることもあるしもはやこれまでとなったところで脇差がはじいてくれることもある
食らうことももちろんある
ボス槍だけ硬くて逆行じゃ倒せなかったことがあるから有利陣形を選んでる
>>775
一行だけ泥したってのを何回も書き込まれてそれで記事が流れていったら流石にイヤでしょ……
E3通常マスで燭台切光忠出ました。
まだ記事には載ってないので報告です。
777です。皆様ありがとうございます。
>>780
情報とお気持ちで十分に有り難いです。
刀装が壊れないのはけっこう個人的に重要情報でした。
極大太刀、極太刀も育てたいし、誉調整もしたいので
組み合わせて行ってみようと思います。
前回、2スロ3スロ極打(lv50前後、7-4行けるよう畑行ってない=低生存)で
軽傷(1発)なら出陣、それ以上なら手入れで回ってました。それでも重傷撤退あり。
すぐさま全員順番で畑送りにしました。
>>706 阿弥陀ケ峰の苦無に近い感覚だから60~じゃないかな、間違ってたらごめん
うちは3スロ極打刀全員97だけど、会心の一撃か真剣必殺出ない限り刀装は剥がせても破壊出来なくて悶々としてる
>>793
スルーしようかと思ったけど記事読んだ方がいいよ
・記載されてるのはレアドロップ
・それでも報告する人に対して>>775から「初ゲットおめでとう!」
>>777
ご希望通りの短刀抜き編成じゃなくて申し訳ないけど、短刀3枠なので参考程度に。
極光忠or極打刀(Lv.50程度)、極脇差2振(61)、極短刀3振(75)
短刀は道中は確実に、ボスは1振だけ陣形次第で高速槍に先制不可
遠戦刀装積めるメンバーには統一した刀装(石か弓)ガン積みでほぼ怪我無しです。
遠戦で2、3体潰す→先制で槍を潰すで、たまにボス戦で7ダメ貰うくらい。
陣形は先制できることが優先なので、敵の陣形を見つつ機動が下がる鶴翼・方陣以外から選択してるかな。
>>788
756です
744さんの編成や極槍のレベルが分からないので、言葉足らずになってすみません
極槍がlv90未満でワンパンできなくても、例えばlv40台が2人いれば最低ダメ5+5で、うまく行けば1巡目で高速槍を倒して終了できると思うよ
極槍が1人なら3連撃に期待することになるけど、ポイントは遠戦で数体倒したり、範囲攻撃で火力ある極大太刀があらかた敵を始末したりして、極槍のターンが来る前になるべく高速槍だけ残った状態にすること
槍はそういう運用法が向いてるので、ノマ時代は低機動の蜻蛉切が推奨されることが多かったと思う
既出情報だったらごめんなさい。E-4道中の敵マス情報です。
・高速槍出現
左ルート3マス目(門)、左ルート分岐後外回り(資源マスじゃない方)のボス前、右ルート4マス目
・検非違使
左右どちらのルートも2マス目、左ルート資源マスからすぐのボスルートのボス前、右ルート資源マス直後
・苦無っぷる(出現確定ではない)
左ルート資源マス後の分岐発生マス、右ルート3マス目、右資源ルートとの合流マス
あとは右高速槍からの未→辰のマス?
通常敵マスならどこでもランダムで苦無出現の可能性があるのか、限定されたマスだけかは不明です。
一周のうちに遭遇できないこともあれば2回出現することもありました。
>>794
とりあえず極脇6(ALL83)でE4を8周目
金弓で馬乗せてないです
保険的に機動下がる方陣だけは選択を避けてるけど、現在軽傷が3振り
・高速槍以外の生存ダメがないこと
・高速槍も半々の確率くらいで遠戦処理してくれる
・カキンはほぼ期待しない
って感じで案外快適でした
他の刀種で混成してるときも、基本は
・遠戦&機動に寄せて攻撃させない
・検非違使の槍ダメも目をつぶって生存&打撃に振り切る
・育成中の太刀極はどっちに入れても案外いける
ってかんじで運用してます
たまに2スロ極打6でゴリ押とかして遊んだりもしてるけど
>>795
97!?の通常攻撃でワンパンできないのか…
うーん、でも光忠みたいに一枚でも剥がせるようになってほしいから、とりあえず60目指してぐるぐるしてくる!
おおまかでも間違ってても目標レベルが定まったからありがたやー!!
手入れ効率考えると超難以外は短刀で周るのがいいのかな?
毎度毎度槍で刺されるのを80回って結構大変、、、
>>802
超難ってE4(日向くんマップ)のことかな?
レベルが足りてるなら先制できるからE4も極短刀で周回できる
レベルが足りなければ生存高めの刀種で怪我上等周回(なお資源)で周回できる
あとどのマップでも遠戦可能な刀種で6枠埋めて先手を打つのも一つの手
>>785
レアドロ報告の来たと来ないの悲喜交交とか今更よな。そしてそれに思う所がある人もさらにそれに思う人も全部イベ記事名物なのだ…。コモン報告はあんま見ないが。
アウトなモノは管理人さんが消してくれるしな。
易にねねちゃん入れてるの良い采配やな。
62振り配布で大太刀2振り貰えたけど、編成に大太刀3振りぶっこむと5面の難易度が違うもんな。
>>801
極打って石投げて刀装削ってから殴る運用かなーって思ってる
刀装1個残したE4の高速槍Lv81の2スロ極打でもワンパンしてるよ
相手が方陣取ったときはくっそ硬いからワンパン無理だけど、遠戦で1体以上は落としてるから2巡目回ってこないし
あくまで遠戦無しで殴り合いたいんなら余計なお世話だったかもだけど
極薙刀(Lv.53)のレベリングしたいんですけど、おすすめってとこありますか??
他の極は極短刀99×6と80×6と65×4です。
極脇差は全員90。極打刀は75×5と50〜48が9振り。
極薙刀を戦力拡充で育てるのが初めてなので悩んでます。
>>802
極じゃなくてノマ短な気がするのでそれでレス(極だったら勘違いごめん)
E1、E2は短刀でも問題なし
E3は通常の5面相当と考えると危険。刀装1個だから遠戦で剥がされるリスクがある。
出陣のたびに刀装使い捨てだと、手入れより資源減るかもしれない。
E4も極短刀が居ない場合は、生存の高い太刀や大太刀で負傷覚悟で進むことになるので、E3でE4用の刀剣をレベリングしたほうが良い
極短刀だったら全ステージ周回可能だけど、レベルが低いうちは無理せず早目に撤退&手入れを
807
カンスト短刀に経験値入るのがストレスじゃなければ薙刀隊長、護衛にカンスト短刀4振りと適当に1枠で怪我せず刀装も溶かさずe-4周回できると思う
たぶん80の短刀でも同じ
ただ隊長誉狙いだと編成変えなきゃだし怪我は覚悟した方がいいと思うけど…
796さんに限らずレスするとき、他のコメントを参照させるような場合は番号の前に>>(半角)を付けない。
コメントの仕様上小さい番号が優先されて読み込まれ、本来付けるはずの番号にレスが付かず、文章内の最も小さい番号にレスが付いてしまう。
スマホから見ると796さんの793あてレスはコメ775に付いている。
編成の話題が増えてきているので、誰かにコメ何番の編成を紹介、誘導する際にやってしまいそうな失敗だと思って念のために。(796さん例えにしてごめんよ。怒らないでね汗)
>>(半角)付けるのはレス先のみにして、参照参考先は番号のみで!
>>807
極薙はE-3
極薙が敵をワンパンできないうちは、極打が遠戦で削って、極薙が残した敵を落とす
苦無ボーナスは極打にもっていかれてしまうけど、それでもガンガン育つ
中傷になると真剣必殺になりやすいので、時間を節約したいならこまめに手入れ
>>807
私もE3隊長誉がイチオシ
前回、lv40台でも誉取れたよ
詳細は*575に書いたので、よかったらご覧になってみてください
>>801
795です
「陣形次第」が抜けてました、ごめんなさい(。-人-。)
>>809
>>811
>>812
みなさんありがとうございます
E-4の周回が終わったらやってみます。
E4ボス高速槍がどのくらい硬いか気になって、lv99極大太刀で行ってみた
1ヒットとは言え、雁行有利で打撃153が刀装2つ剥がすだけだったので、なかなか硬いのね
E4道中で三日月ドロップしました
>>803
>>808
アドバイスありがとうございます!
ノーマル短刀のことでしたが、そんなに育ってないけど極短刀もいるのでこれからの参考にさせていただきます!
流れ流れて74周目で日向君ドロップしました!
もうドロップ諦めて80周目指してラストスパートに入ってたからポカンとしたw
どうせ中傷になるなら脱がせてなかった子たちをそのまま函館に連れていけば良いとE2完走してから気づいた…
とにかく周回とレベリングしか頭になかったからちょっと勿体なかったかな
こんなことってあり得るんだね…。
流れを寸断してしまう長文、誠に申し訳ございません。
初日からずっと、E1のみを周回し続けています。
確定報酬は2日目に達成し、昨日今日と有給を取得して食事入浴睡眠以外の全ての時間を周回に費やしていますが、未だに祢々さまが一振りもいらっしゃいません。
祢々さまという存在があったからこそ、自分は今審神者としてここに居るのに。
そんな祢々さまの乱舞レベルを上げて差し上げられるチャンスが、やっと巡って来たというのに。
何も出来ない無力さに、心が押し潰されそうです。
このような思いをしているのは、きっと私だけでは無いと思います。
歴戦の審神者の皆様は、こんな時、どのように自らの気持ちに折り合いを付けていらっしゃるのでしょうか…?
>>799
ご苦労様です。
右左はボスマスからスタートマスを見たときですね。
苦無の出現マスは固定、通常敵か苦無のランダムです。
詳細はとうらぶwikiにあります。
>>821
今回は縁がなかったと思って次行っちゃうなぁ
今はその時じゃない!って言われてるって思うようなったので気がすごく楽です。
チャンスは今だけではないので気楽にやるのが一番です。
やっとE3の80周が終わります。手伝い札温存していたので870枚ですがE4で使う覚悟。。資源も各40万程だけど大太刀やら太刀やら槍やら率先んしてレベリングは無謀?
ここは高レベル極短かカンスト極短部隊で80周ノルマを先に済ませるべき?
悩みます・・・
>>821
大阪城で毛利くんが実装された時、ドロップ率0.02%という伝説があったんだが、ドロップも鍛刀も運だから気負い過ぎるなとしか言えないな…私も鬼丸鍛刀CPの時心折れかけたから気持ちは分かる。
刀剣乱舞は復刻が結構あるから運を貯めてると信じて待とう。
>>821
どのイベでも終了までに1振り落ちればラッキーと思ってやってるから個人的にはあまりショックはないかな
最初はまがまがしてたけど機会は今回だけじゃないし
ベテラン勢高レベルだろうが新人低レベルだろうが、何百回周回しても来る時は来るし来ない時は本っっ当に来ないので、今は辛いだろうけどあまり気を落とさない方がいいよー
あと一回のイベントで全力を出しすぎると疲れて燃え尽きちゃうからね…
今後も袮々ちゃん復刻は何度もあるだろうから、自分が楽しんでやれるペースでプレイ出来たらいいと思います
E4ボスマスで三日月が落ちた...まじびっくり
泥報告はここでいいのかな?
難易度普通、23週目で小竜くんドロップしました…
!また周回します!
>>824
別に無謀とは思わないけど自分は次の大阪城で99階周回したいから今は資材温存してる
>>821
私なら一度気持ちをリセットしに他の周回行きますね。
忘れたころにふらりとやってくるのが個人的に多いので、PUで来ないときはきっと寄り道してるんだろうと割り切るかな。
まだ開催してそんな経ってないですし焦らず行きましょう
>>821
根詰めすぎてまがまがするのも精神的によくないし、イベ終了後にコンテンツ自体嫌いになっちゃったりしても悲しいので、日常生活や心身を犠牲にするような遊び方はお勧めしない
稀泥の泥率が0.02%(確定なし)とかで審神者が発狂しまくりのイベも過去あったし、来ればラッキー程度の心持ちが平和
キャッシュクリアして乱数リセット
編成変えるとか、マップ変えるで気分と乱数ごまかす
ボス泥当てるゲーム、ボス泥記録、お供え、お絵かき
…とまぁ、人それぞれだけど気分と乱数リセットしつつ気長にやるのがいいかと
さにレベカンストしてるけど、謙信、日向は乱舞MAXにできる気がしないとか思いつつコツコツ集めて必ずMAXにする所存です
>>821
縁があれば来てくれる、今回無理でもそのうち来てくれるようになる、って思って、ながら作業でやってる。そうじゃないと自分は続けるのしんどくなっちゃうから。
運気上げとこってお家ピカピカにしたり、触媒用意してみたりと色々な宗教にも手を出すけどね。
自分の経験上、欲しくて追い詰められた気持ちの時にドロップしたことがないんだ。周回しながらでもいいから、運動とかお片付けとか、気分転換に意識を向けて見てほしい。
>>821
慰めじゃないけど長く続ければどの男士もまたPUイベントが来るよ
あと泥イベはながら周回して忘れるようにしてるわ
というか別作業してるからいつのまにかドロすること自体頭から抜け落ちてて、意外とそういう時に来ることが多いかも
あとは今は機会じゃないと思って別を回るか、可能性は低くても後悔したくないと思って周回するか…かな
他の人のコメにもあるけどあまり根を詰め過ぎないようにね
無理のないペースが一番だよ
>>821
稀ドロは周回しなきゃ来ないけど周回すれば絶対に落ちるものじゃないので、適度に休憩してのんびりする時間も大事だよ
ゲームを続けてればまた確定とか何かのチャンスは巡ってくるから、焦らず人と比べずの精神でのほほんと4年くらいやってるかな
でも推しがレアだとこういう時大変だよね
自分の推しも今のところイベ限のレア2だからなかなか上げられなくて寂しいわ
他の人の泥報告を見ると「なんで自分のところは落ちないの」って
感じちゃうかもしれないんで
そういう時は、ちょっと場所を変えて気分転換するとかしたほうがいいよ。
でないと、精神的にまいってしまうので。
イベントはまだ1週間以上あるから、少し休もう(←これは自分にも言い聞かせてる)
>>821
祢々切丸は正月のシールでも交換可能なので、あまり無理はしないほうがいいです。
拡充PUは出ない人は全然出ないですし。私とか。
E4の80周終わったー!
4から始めて1に進む予定だから、このペースで大丈夫なのか不安…
ドロップは日向君1
レアとしては三日月1、鶯1、江雪2くらいかな。
槍や大太刀はまあぼちぼち。
あとは貞ちゃん2か。
これからE3頑張るー
刀剣のイベントは基本的に自分のプレイスタイルで計画的に脳死が一番いいで!出された皿全部食べないと気が済まない遊び方でなくて好きなだけお皿に盛るバイキング形式な
うわーこんな回るのやだやらない じゃなくて自分で出来る範囲を遊んでそれを積み重ねていくと強くなる→高レベ向けマップも脳死気味でも回れる ってなるんだから
>>821
そもそも拡充は確定報酬があるので、その分ドロ率は低いと思った方が良い。
一応対象にはなってるしここを見ると来てる人がいると思うかもしれないけど、実際にはほとんどの人が来ない(来ない)
前に袮々切丸が連隊戦で稀泥になってた時は今より来てる人がいたと思うけど、それも人によるし次対象になるかもわからないから今回もしだめでもあんまり思いつめませんように。
>>824
E4を極薙、極太刀、極槍の高コスト部隊で周ってるよ
大阪城イベは手入れほぼ不要編成で99階に籠るので、2〜3週間で回復できそうな資源量を拡充で使うつもり
1日で各資源5,000は増やせるから、まずは7万が目安かな
でも遠征をマメに回してるので、拡充イベ中の各資源は現状維持〜微増してる
>>821
ドロップってそういうものだしなー…と諦め半分なので、来なかったから駄目だった、ではなく、もし来たら今回めっちゃ運良いじゃん!! と思うようにしています。
ずーっと根詰めて周回してると正直飽きるし今回槍がいて無傷でまわりにくいのに、もう確定報酬分はクリアしたとか、凄いじゃないですか。
袮々さんは他のイベントでもドロップ対象になっている刀です。シール交換にも並びます。たとえ今回ドロップがなくても、いつか絶対重ねられます。
あまり自分を追い詰めないでくださいね。
>>824
先に資源残すラインを決めてギリギリまで高コストキャラで周って
もう無理ってなったら遠戦積み極短5+高コストキャラで無傷周回に切り替えてもいいと思う
自分は大阪城71階~80階しか周らないから拡充に資源投資する予定
>>824
うちも極大太刀で周回してるけど、検非違使に先行できるレベルかで被ダメが全然変わってくるね
まずレベリングしたい編成で1周して手入れ部屋で1周にかかる資源を確認するといいかも
あと長物系は手入れ資源係数を考えて入れないと遠征次第で偏りまくるから注意や…
>>821
祢々切丸のすごい周回の方ですか?
その周回数は愛のなせるものと思いますし、尊敬の念以外抱きようがないです。
でも自責の念を強く感じているようで心配です。
ボスマスのドロップは通常マスよりも確率が悪く、そのうえ稀状態なので厳しいものがあります。
縁や運という自力ではどうにもならないこともあるんだという割り切った心構えが重要です。出る前提だとストレス増大するので、出ない前提でいたほうがよいです。
とうらぶは誰かと競合したり排出量上限ないので、ちょっと気分転換したりゲーム休んだりしても大丈夫です。それにまだ期間はあります。
ドロップは鍛刀よりも運や縁レベルです。金でもどうにもできません。
だから本当に無理せず、燃え尽きないように休みをとって改めてぼちぼち仕切りなおしてはどうでしょうか。
ぬあーーー!!!
なんで槍だけ見事に残してるんだーーー!
チックチクやないかーい!
>>837
一番時間かかるのE4だし、そこが終わってるならいけるいける!
資源偏るよなぁ…
団子の里である程度回復できるけどあれやってると気が遠くなってくる
白山くんごめんな、こんなに働かせて
おかげでE4は手入れ0のまま80周終えることができる
>>845
たまに、きっちり遣りから仕留めてくれる場合があって
その時は「よくやった!次も頼む!」って毎回思っちゃう。
E3ボスマスで燭台切が出ました。載ってなかったのでびっくり。
>>850
のってないのはレアじゃないからですね
>>850
ここの攻略、レアだけまとめてくれてるからね
とうらぶwiki見ておいで、マスごとのドロップ一覧まとめたのあるから
>>850
そりゃ載らないわ
コメ遡って読み返してね
超難19周目で
日向くんボスドロー
あー、稀ドロ久しぶりすぎて感動
まさかくるとは思ってなかった
「刀剣乱舞 wiki」でぐぐればサイトが出てくるよ。
レアのドロップ率や、ボスマス・道中で出る男士もまとめてあるから
参考になりますよ。
皆さんありがとう
8月の62振りキャンペーンに釣られて始めた超初心者なので62振りに入ってない刀はレアなのものと思ってました。
wiki見て勉強してきます
824です。
蛍36・後藤86・太郎35・燭台切37・博多86・山伏36 で出かける前にE4を一度回ったら、大太刀が活躍してくれてビックリ。今戻ったので、このまま行こうと思った所です。
E3では脇差と打刀を入れていたせいか機動の遅い大太刀は全く活躍しなかったのに脇差・打刀抜いて短刀x2にしたら大太刀が活躍!このまま行きます。大阪城は99階周回はしないから、遠征廻しつつ10万いや5万資源残しとけば良いかなと思っている所です。
手伝い札は重いのを交代しつつでも使うので50枚も残せれば良いやで進軍します。
有難うございましたぁ!!
E4通常マスで、岩融、髭切がドロップしました。
E3のボス槍堅いなー
50前後の極打刀で周回してるけど一巡目で倒せなかったりしてしまう。
脇差入れて二刀開眼でも狙った方が怪我が少なくて済むか?
わい、資材ってどうしても材木を思い浮かべてホームセンターの建築資材売場とか思い出すねん、こう加工物的な感じ、刀は資源でええよ
>>859
投石持たせて敵の数自体を減らしておけば
槍に2体かかっても1ターンでいけないかな?
もうやってたらごめんね
>>860
公式には資源なんだけどね
資材って言う人も多いよね
艦これが資材だから兼業提督さんはよく間違えてたな
>>859
投石は打撃も衝力も上がらないから、場合によっては弓や銃のほうが刀装削れる
馬(E3は半減するけど)と陣形で打撃上げても無理そうなら極脇入れてみてもいいんじゃないかな
E1の8周目で祢々切丸ドロップ
稀泥は都市伝説だと思ってた
>>865おめ!
E1、80周終わったけど、ねねさん0振り…。まあ拡充の稀泥に期待はしてないからいいけども。
白山周回のときは発狂してたけど()
検証審神者さんが各マップ高速槍の推定機動値を割り出してた
当方が確認した分だとE1は桜付きlv98機動61(鶴方324魚横360雁行396逆行432)
これと同じ推定値だった(実際の高速槍はlv20台)
逆行逆行に絞ってlv99に必要な機動と、極博多の金軽歩2望月(小雲雀)/遠戦積み望月(小雲雀)に必要なlvは桜付き前提で、
E1 : lv99機動61、極博多lv19/lv22
E2 : lv99機動89、極博多lv42〜43/lv47〜48
E3 : lv99機動103、極博多lv53〜54/lv59〜60
E4道中 : lv99機動118、極博多lv60/lv65
E4ボス : lv99機動124、極博多lv65/lv70
(E2E3の馬は半減、端数そのまま)
多分このくらい
E1で薙刀の逆行脳死するなら金軽歩と望月(小雲雀)で
lv80巴(機動72)lv81静(71)lv84岩融(69)
lv56極巴(93)lv58極静(91)lv60極岩融(89)
がボーダーかな
E2は極短以外に極骨喰、極物吉、極青江、極堀川、乱舞6極鯰尾、極日本号が先制できると思う
(lv99極堀川とlv99極日本号は確認済み)
数時間前
「初小竜が泥したやったー!」
さっき
「初小竜が泥したやったー! あれ?」
初泥が受取箱に入ったままだということを忘れてまたスクショ撮ってしまった
62振り配布ギリギリ終わる前くらいに始めたけど、今日1人カンストさせて修行に送り出せたのでレベリングしやすいイベントありがとうと言う気持ちしかない
>>506
>>509
ご助言ありがとうございます。
極短刀6振、金銃で周ってみます。
数回試してみましたが、一出陣で槍に打たれるのは、1、2度程度、刀装もはがれることはなさそうで安心しました。
冬の連隊戦は難度なんですね。
この機会に少しでもレベリングできるよう頑張ります!
>>869
次イベの大阪城も50Fまではレベリングしやすいよ
博多が部隊にいると拾える小判が多くなるから、大阪城が始まる前に博多を極にしておくといい
稼いだ小判で早速軽装を買うのもいいけど、来月には小判を使うイベントがあるかもしれないし、年末には連隊戦で小判を使うことになるので、良く考えて使ってね
拡充って「戦力」拡充であって、
そもそも稀泥イベとして見てない
経験値しか元々見てないから別にまがまがしない
だから拡充で天井は棚ぼたみたいなもんや
そこにオマケで稀泥まで付いたようなもん
まあイベの中でも拡充は渋いけどコンセプト的には気にならん
新刀剣男士が天井無し拡充の稀ドロしかないとかは嫌だけどなw、そうではない
易にも高速槍がいるのは「対高速槍戦力」の訓練だと思えばチクチクも当然に感ぜられるでな
対災害訓練中に「何で災害が起こるんや!」って怒ってる人いたら不思議やろ
被災前提の訓練が嫌なら参加しない道があるでな
手入れ札がほぼない本丸(200ちょい)なので基本的に時間経過を待つスタイルなんだけど、24時間こえたらさすがに使っていいかな…🤔
わたし以外にも手入れ札が潤沢じゃない方たちっていると思うんですけど、手入れ札を基準とか決めてる方いますか?参考までに教えてください
>>873
手入れ札を使う基準、です
言葉が抜けてしまった……
>>849
同じく!
知っている方がいたら教えていただきたいのですが……
e4の隊長槍(紫)は、先制攻撃できる子はいるのでしょうか?
今極短刀でチャレンジしていて、一番足の速いのは博多(LV48)です。
他刀種は極未で、ほとんどカンストなのですが、博多よりも速い子はいますか?
>>873
中傷から重傷まで進行したら手入れする
そうやって回復回数減らす代わりに治療の際は札は惜しまず使う(一日10枚程度)
なお中傷進軍する面子にはお守りを絶対持たせてる
あと一発で中傷や重症でるようなとこは不用意なランニングはしない
73周目E3で稀泥
E4でも稀泥あるといいな
>>876
高速槍は極短刀が確かレベル60台から、陣形によって速い子は抜けるようになるよ。
うちの極短部隊は今75前後で、ようやく相手がどの陣形でも逆行陣一択でだいたいS勝利(遠戦で何体か潰して速い子は先制できる)取れるようになった。
ちなみに全刀剣で一番速いのは極博多なので、博多が抜けないうちは誰も抜けない
>>876
867さんが博多と槍の説明をしてくださっているぞ
読んでみたら良い
うーむ。なかなかお守りのところにたどり着かない・・・
>>876
とりあえず極短刀lv54位までレベル上げないとE4では通常マスの高速槍も抜けない。
槍チク対策ならレベル上がるまで編成工夫するしかない。
>>873
自分も時間経過待つタイプ(手入れ部屋2)です。
E4はノルマのみと決めてます。
手伝い札は、重傷渋滞で6人以上6時間以上かかる場合に周回メンバーにのみ使います。
ただ、8時間超えるような場合はさすがに手伝い札使います。部屋がないので。
遠征の時間考えれば最短で帰還する手伝い札遠征2時間30分を超えれば使うのありな気がします。日課任務4枚分はその日の使いたい時に使うとか、手持ちから減らなければ、開始日より下回らなければなど自分の許容範囲を手入れの時間や手伝い札の数で決めるのもありかと。
>>876
うちは55前後の極短刀5振り+極骨喰で周回してますが、博多くんがまだ44なのと先制するため軽歩に変えると今度は肝心の槍を1回の攻撃で倒せなくて2ターン目になり槍の被害が増えたので先制は諦めて、刀装は全部遠戦に変えてます。特上の銃兵と弓兵です。うまくいくと遠戦で槍を倒してくれてS勝利できます。たまにチクっと刺されますが…。
>>820
すごい運ですね!羨ましいです…!
>>11
一番難易度が低い所で脳死周回してたら、極なのに中傷になってました……
皆さんも気をつけて下さい……
超難ボスマスで三日月落ちた…
ビックリした
ようやくうちの極短刀たちが逆行なら高速槍抜ける練度になってくれたのに、つい癖で有利陣形を選択してしまう…
特に何か別のことしながら周回してると、気付いたら指が勝手に赤い枠を選んでいる…
主がアホなせいでいらん怪我させてみんなゴメンな…
>>777 です。
試しに65~68極脇部隊に馬と金弓積んで行ってみました。
高速槍のダメージ覚悟すれば、刀装溶けの心配なく行けそうです。
この後間違えて、E3周回部隊(極薙2、極太刀、極大太刀。全員40代)もE4送りにしちゃいましたが、高速槍以外はなんとか危なげなく突破。極薙もけっこうダメージ与えてますが、押し出しには薙刀3振り必要。
誰を育てたいか悩みつつ、周回続行します。
>>873
拡充限定ですが、基本は中傷になったら手入れ。
生存が(その面で受ける予想ダメージの最大+念のため1発分)以下になったら手入れにしたいのですが、チキン審神者のため中傷姿を見ていられず…。
大太刀中心に回ってるので、手入れ=手伝い札使用です。
札節約のため、食事など長めに席を外すときは、1時間以内で治る刀がいれば手入れしてます。
普段は軽傷でも手入れしてる(そもそも中傷以上になる戦場にほとんど行かない。6~7面は胃に悪いので最低限で駆け抜けました)ので、審神者自身にとっても試練です
極短、77〜86くらいが5振り
E4ボスマスの敵が起動が早い陣形(逆行等)だと
抜けない。起動が早くない場合は抜ける。
100%先制するにはカンスト近くないとダメなのか。
>>873
私も手伝い札それくらいです!
E1~E3ではたまに出る高速槍くらいにしか攻撃されないから、重症にならないと手当してません。入れ替えメンツもたくさんいるから手伝い札は使わないことが多いです。
E4部隊の極短刀だけは中傷になったら手当してる。レベルが30台だから手入れ時間も1時間半くらいだし手伝い札は我慢。特の太刀、打刀、大太刀は「重症一歩手前の中傷」になるまで手入れはしていません。でも手伝い札は惜しみなく使ってます。
あと寝る前に手伝い札遠征ぶん回してます。参考になれば!
>>891
極短は機動差が大きいから逆行同士で先制できるレベル差がえげつないよ
それでもlv80台あれば機動が低い子も先制できるようになると思う
厚(機動+17で142)はlv84
機動138組(+17で155)はlv75
博多(機動+17で162)はlv70
多分このくらいでボス逆行に先制できるようになる
足速い子のレベルが上がって花柑子や機動13で先制できるようになったら、望月などでギリ先制できる子に譲って先制できる子を増やしていけば良いと思う
E2を極脇差6振り(金弓フル装備)で回ってるけど、遠戦で高速槍倒してくれたり、カキンしてくれたりで楽しい
78周してて1回も手入れいらなかったのでとても助かってる
>>798
追加アドバイスありがとうございます(*^^*) その後自分でも試してみて極短刀(遠戦兵積み)+槍より機動上げた極太刀+馬無極蜻蛉もしくは極短刀+極槍2でやっています。 うちの極は40〜50なので一巡で倒せない事もあるんですけどこれだと確かに硬い槍対策できました。 ほんとにありがとうございます!
中傷で手入れとか勿体ないと思っちゃう。
真剣必殺出せば一回分多く攻撃してくれるし
80周回覚悟してやってたけどE139周目にして
途中送信しちゃったごめん、、
祢々切丸おちた!!!マジで嬉しい
大阪城99階を怪我せず周回しようと思っている人は、E-4の逆行陣ボス高速槍を抜けるようにレベリングしておいた方がいいかな。
このボス高速槍逆行が880台に対して、大阪城99階ボス逆行は960といわれていて、雁行陣に直すと880。
乱舞5以下の極博多くん連結最大、軽歩兵×2、機動17の馬(=機動172)でも大阪城99階ボス逆行高速槍に先制するにはLv.72必要です。
正直、大阪城99階を無傷周回しようとか無謀だと思うけど……
E-4周回始めて10周目なんだけど右ルートばかり行ってて左ルートはいまだに白マス…。極短刀にしたり他の極刀種にしても全くダメ。マス埋めしたいからモヤモヤする。何かの呪いにでもかかってるのかな(笑)
>>896
重症になったら撤退必要だから、そっちの方が周回数的にもったいない
>>900
銃刀装積んで槍に先制できる極短刀が4振でおよそ、5振いれば確実レベルで可能だよ…?
前回は80回目いくまでそれぞれ1振り落ちたのに今回は全く落ちない
レベリング目的だから別にいいけど
>>899
白山1回目からボス高速槍が逆行940(雁行は862)に下がったよ
機動172はlv70、機動162ならlv76、lv85で雁行逆行も抜けると思う
でも拡充と違って3スロだし、刀装3残ってれば打刀あたりをカンスト小夜や貞ちゃんでも討ち漏らすので、金銃積み(機動162)で考えるのが無難だと思う
>>903
いや最近始めたばっかの人にはって話。
そういう人多そうだから
>>905
自レス
正しくは「陣形次第で討ち漏らす」です
失礼しました
短刀極lv55で周回しているのですが、E4ボスマスの高速槍を一撃で倒せるレベルって判明しているんでしょうか?
>>902
そんな高頻度で重傷になる?
重傷でも破壊されないことが多いからわいは重傷でも決行(もちろんお守り付きで)
>>908
打撃とか刀装の残り具合とかいろいろあるから何とも言えない
けど、刀装無しの状態への攻撃なら短刀なら最少ダメ数で考えても30以上のレベルがあれば倒せるよ
ちなみにうちの極乱、貞ちゃん、薬研(全員75)は魚鱗、鶴翼や有利陣形じゃなくても刀装ごと葬ってる
>>908
質問する時はキャラ編成・装備・馬を書いた方が具体的な回答をもらいやすいよ
極短でも打撃差けっこうあるから
中傷すら嫌がる人が直近の※見る限り多い中で「Lv.70以上あれば余裕!」はちょっと違う気がするなぁ
やり方は人それぞれだから私の意見が的外れって人も居ると思うけど
E4のボス高速槍が刀装一つ残ってるとき、極短刀はどのくらいのレベルからワンパンできますか?刀装に3ダメしか与えられません。
極物吉(盾) 57
極五虎退(銃) 40
極薬研(銃) 43
極信濃(銃) 39
極不動(銃) 97
極小夜(銃) 98
今回はなかなか稀泥ないなと思っていたらE2で三日月さんが来た
びっくりした
二面で三日月さんボス泥しましたわ!驚いたー
おまおれ
プレイスタイルは人それぞれ。だけど8月開始の初心者は重傷進軍は本当にダメ
お守りは「刀剣破壊を防ぐ」ではなく「破壊された刀剣を一度だけ復活させる」なので
自分の刀剣が破壊される姿を見たくなければ、お守りがあっても、ボスマス一歩前でも引き返しましょう(スチルじゃありません! 保存もされないので回収不要! どうしても破壊セリフを聞いてみたい場合はどこかの動画か、お守り付けて単騎で函館へ。お守り発動後、部隊長重傷なら強制帰還になるので)
「それじゃお守りの意味がない」と思われるかもしれませんが
疲れてるとお守り発動したのに進軍したり、お守り装備忘れて、つけてるつもりで重傷進軍、ということもあります
折れた刀は二度と戻ってこないので、本当に最後の最後、最終手段がお守り
普段は使わないぐらいのクセをつけたほうがいいんです
重傷進軍は一人しか言ってないけどね
うちは重傷進軍自体絶対しないし勧める気もないけど、そもそも短刀と大太刀槍の重傷じゃ訳が違いすぎるからね...?
>>920
誰に対して何を言いたいんだ…?
E3の初回小判マスにやっと行った~
予想通りぜんぜんお目当ては落ちません
粛々と80周の確定を目指すのみ
今晩カカちゃん帰ってくるから隊長にするぞー!
あと経験値1510000……!あああカンストが近いけど遠い!
でもやっぱり拡充の経験値うまいなぁ
>>896
自分の場合
ボス倒して帰還した時に後1、2撃で重傷だなって男士は手入れしてる
あと隊の半数以上が中傷になったら生存減ってる順に半数以下になるよう手入れする
中傷撤退はしない
(全然ないけど)重傷になったら撤退はする
真剣必殺連鎖で演出時間により周回時間が増えることを理由に手入れする方も居るみたい
その発想は自分にはなくてシンゴリラスゴいと思った。
E-2 80周終わったところでボス泥見直した(面倒だから通常マスは集計しなかった)
加州だけ10も落ちてる
10/80って、どんだけ加州に好かれてるんだ…?
真剣必殺発動による誉の偏りを防ぐために早めの手入れすることはあるな。
兼さん入れてるときの発動率すごい。
>>925
うちの場合だと時短とかは考えてないな~周回数より自分の目標達成(○○を何レベまで上げるとか)優先だし、1マップ80周くらいなら余裕だし。ちょっとした事情で暇っていうのもあるけど
あと資材も無駄にしたくないから、中傷になるたびに手入れより重傷で手入れさせたい。あと純粋に推しの真剣必殺が見たい!(笑)
いろんな本丸事情が垣間見れて楽しい~
>>873
手伝い札はあるけどケチりたい、でも軽傷で10時間コースのlvの重量極をがっつり育てたいから使わざるを得ない本丸で、以下のようにしてます
wikiによると生存の31%未満が重傷ライン(端数切り捨てだったかな)
編成してる子たちの重傷ラインを計算して、道中の高速槍ダメと出現回数をwikiで確認
ボスに突っ込む時点で中傷ラインを切りそうなら、出陣前に札を使って手入れする
面倒な時は生存チェックせず出陣、重傷撤退に切り替えてる
手伝い札遠征をぶん回しても収支が赤字になったら、翌日は使用を控えめにする
(白山病院を利用したり、手入れ資源係数が軽い刀種をサブで使ったり)
ログオフ時、翌日プレイする時間までに手入れが終わりそうなら札を使わない
重量極は高生存なのもあり、これで手伝い札は現状維持〜微増です
1日の終わりにでも手持ちの各資源、札類、小判数などをメモする習慣を付けると、遠征などで1日どのくらい増やせるのか把握しやすく、リカバリーにかかる期間も計算しやすいので、散財できる上限を決められると思うよ
予定表で次イベをチェックして、手入れしなくて済みそうなイベなら2週間で稼げる量を前借りで使ったりもするので、予定表は大事
極じゃない特の薙刀はLv90以上の場合は検非違使戦以外で活躍可能
部隊に1振りがオススメ
2振りだと検非違使戦で苦戦します。
拡充あるあるな気もするが、E4まわってるとボス泥より道中泥の方が豪華だねえ
元祖レア4の皆様がホイホイ落ちる
lv.70に手が届こうかという極短刀ちゃん達が陣形次第で槍抜けるようになってきて、画面のこっちで応援しながら進んでると楽しいわw
E4道中(1マス目)で岩融落ちた
報告の必要がなかったら申し訳ないが無視してほしい
>>908 です
詳細遅くなってすみません。
編成は全員極lv55、不動、平野、厚は乱舞5、金軽歩積みです。
厚(望月)、小夜(小雲雀)、薬研(花柑子)
平野(青海波)、不動(高楯黒)、秋田(松風)
ボスマス敵方陣形自陣雁行陣(不利と知りながら選択)
刀装に与ダメ1→高速槍(刀装兵力3)残しB勝利
厚と小夜以外が高速槍に先攻可能(機動161以上)
E4のボスマスで敵陣形方陣になった場合に通常の一撃で倒せるレベル、上記編成で方陣に対して魚鱗陣選択で倒せるものなのかわかる方いたら教えてください。
よろしくお願いします。
>>873
都度の目的によりますね。
今の拡充イベントなら、中傷になったら手伝い札なしで手入れ部屋(太刀以上の子使ってないので)。
普段の通常マップなら、その日のクリア目標により、その子の変わりがいないなら手伝い札使用(手入時間関係なく)、いるなら不使用。
基本的に短刀~打刀は不使用で、太刀~はゲーム未接続時間以上に手入れ時間が長いと札を使用します。
>>908
刀装が違うので参考にならないかもですが…
極短刀6振、金銃、lv47で周っていますが、遠戦で打ちもらしても、皆一撃で倒してくれてます。
うち後藤くんはlv39から参加していますが、記憶にないので彼も倒してくれてるはず。
待って嘘でしょ1週目でねねさん泥した…………………
周回するんだろうなって思ってたから……めっちゃびっくりした…
今までイベント頑張ってなかったから来てくれて嬉しい………
え………????(困惑)
891です。
有利陣形を選んでばかりいたのですが
不利だろうがなんだろうがこちらも逆行一度にしたら
怪我をしなくなった気がします。
そして稀泥はない。。
E3をそろそろ40周になるんだが
記事にドロありになってるレア4太刀には一度も会えないな…
岩融は二回落ちたからそこは良かったけど。
前回もここでは岩融以外は全く会えなかったんだよ。
>>933
不利でも逆行陣一択、雁行陣だと抜かれてしまうよ
検非違使を除けば敵部隊に高速槍は1体しかいないので、
遠戦で頭数を削ってしまうほうが高速槍を倒しやすい
>上記編成で方陣に対して魚鱗陣選択で倒せるものなのか
魚鱗陣にするなら弓と銃をつけて打撃が上がる馬をつける。高楯黒や青海波はリストラかな
ボスマスの高速槍に先攻できない小夜に小雲雀乗せるより、弓持たせて王庭乗せるほうがいい気がする
遠戦火力が足りなければ極脇か3スロ極打入れてもいいし
>>938
うちはE3は80周さっき終わったとこだけど
レア4太刀も大太刀も会わなかった ゼロ 確率低いんかね
あと通常マスに貞ちゃんいるの知らなかった 4面だけかと
E3は本当にレアドロが渋い 期待してはダメだと自戒
>>936
今日から参加ですか?
ドロップ願いつつレベリングも頑張りましょうね!
静産をもう一振りゲットしたいが
E3は全体のドロップが渋いので断念。
次の拡充を待つことにする。
>>940
自レス 訂正
確認したら石切丸は落ちてた
他はやっぱりいない
62振配布から始めたから育ってない太刀勢をE3に行かせたら、中傷期間が長くてなかなか重傷にならない素晴らしさに震えてる
隊長を回して披露調整したら横並びに軽傷→中傷になっていって20周くらい同じメンツで回れた
誰かが重傷になったら全員手入れして、次に育ってないグループと入れ替えだー♪
まだまだ雛だけど、日向くん欲しさに超難突入。
ボスクリア時には中傷になる子がいて一周ごとに手入れが必要…生存数値的に太刀大太刀で行くしかないから資源が…
これで80周はキツいなあ。
極が育ってない初心者は超難はお守り貰ったら撤退が良いですかね?
>>944
横ですが
前回も石切丸と岩融はwikiにボスドロ報告があったんだよね
今回は他大太刀とレア4と太鼓鐘が追加になったんだろうか…?
50周程度だが自分も全然見てないなぁ
>>933 908です
935さん、939さん回答ありがとうございます。
刀装を遠戦に変更するかは色々試してから決めたいと思います。
編成に他の刀種を入れることは資源の都合で今回は見送ります。
939さん「不利でも逆行陣一択、雁行陣だと抜かれてしまうよ」というのは刀装が遠戦だと抜かれるけど、ということでいいのでしょうか?
それともレベルに対してどの陣形を選んでも現状ではボスマスで機動が抜かれるということでしょうか?
理解力低くてすみません。
E3そろそろ確定報酬貰えそうなんですが、さっぱり静形ドロップしないですね。
E3で極薙刀の育成をされている方は、陣形は何を選んでいますか?
>>950
高速槍抜けない編成なら鶴翼かなあ
少しでも撃ち漏らしを減らしたいしね
>>821
祢々切丸に魅せられ、プレイを始めた者です。
他人事とは思えず返信させていただきました。
当方も初日からE-1周回を続けておりますが、未だ祢々切丸は0振りです。
結局のところドロップするかしないかは、確率と試行回数なのだと折り合いをつけて、周回を続けています。
ドロップしないのはただ小数点以下の確率に当選しなかっただけです。
「信心が足りないから来ない」とか「縁がないから来ない」だとか、ましてや「相手に避けられている」などということは絶対にありません。貴方に非はありません。
どうかご自愛ください。
陰ながら応援しております。
うちのアカウントだと祢々切丸は連隊戦の方がドロップするな
今年の連隊戦のドロップ枠に入ってるかわからないけど、入ってた時用に
年末までに手形用小判10~20万(忙しい時期なので自分が周回できる分だけ)くらい貯めておくといいかも
1周の時間を短縮して試行回数を増やすなら極短1部隊育てておくといいよ
>>707
自分もE4を80周回しましたが確定報酬分しかもらえてません。
気長に頑張りましょう(^^)
>>950
極岩融56桜付、槍兵特上3つ・望月で他90代後半太刀5振りと周回中ですがボス以外は何選んでも余裕です。
>>946
自分も初めての拡充の時はE4はとりあえずクリアだけして、安全なE2とかばっかり周回してたよー
資源もないし怪我自体怖かったしね…
いつか日向くんがE1とか2に来るとか別イベで報酬になる可能性もあるから、キツいと思ったら止めるのも一つの手だと思う
こつこつレベリングしてたらいつか余裕でE4もクリア出来るようになるよ
>>946
男士のレベルを書いた方が具体的なアドバイスが来るかもしれない
参考まで、うちに極がいなかったときは脇差×6に遠戦ガン積みしてお祈りしながらまわってたよ
当時の拡充はボス踏むの確定じゃなかったから中々地獄だった
>>950
巴43と静45。E1でも陣形次第のギリギリ状態だったので、先攻は諦めて有利陣形一択。不明なときは雁行(普段からこれ)
>>876
E4ですが近い状況だと思うので参考になれば。
極短刀72×3振り
極短刀59×2振り
極短刀42×1振り
で全て馬と石積んで挑みました。
周回のたびに必ず一振りはどのレベル帯の極短刀も7ダメくらってました。
通常マスの敵は遠戦で3体倒すのがやっと
また中傷になったら手入れしないとなぁと思いながら周回してましたが一番レベルの低い今剣が43レベルになった途端高速槍を抜く様になり安定周回できるように。
通常マスは遠戦でも4〜5体倒せて周回の時短にも。
今剣のレベルなのか全体のステータスが超えたのかは不明ですが。
私の場合ちょうど倒せる狭間だったのかな?と
このレベルが最強なので大阪城の攻略は厳しそうです。
>>901
私も最初そうでした!
極短刀5振りと極脇差で周回中ですが、1回だけ極大太刀ひと振り残り極短刀に変えた途端左ルートへ行き埋まってなかったマス目埋めてくれました。すぐ極短刀5振りと極脇差編成に戻してもしばらくずっと左ルートまっしぐらでした。
槍や薙刀、大太刀入れると左ルート行きやすいらしいですが、いなくてもずっと左ルートでしたので、運もあるのでしょうね…。でもモヤモヤしますねわかります!
>>873
お忙しい中ご返信ありがとうございます🙇♂️
資源と手伝い札と相談しながら手入れしていきたいと思います!
>>950
>>951 955 958
極短は入れないので素直に有利陣形にした方が無難なのかなと思ってましたが色んな意見あるので参考になりました
色々試行錯誤してみますありがとうございました
おや、薙刀育成の方がそこそこいらっしゃるとはうれしいな
うちも極薙刀lv41を3振りに、みっちゃんlv38ちゃいとかかちゃん35ちゃいをそえてE3ぐるぐるしとります
レベル低すぎかと思ったら案外回れるもんだねー
太刀極の先制攻撃って敵が遠戦刀装付けてなくても発動するんだ!?
初めて知った・・・
>>948
逆行陣にする理由については検証してくれてる方がいるのでコメ欄を遡るといいと思う
まさに私が前回の拡充で同じように雁行陣で苦戦して先達から軽歩+逆行にすべしとアドバイスを受けたので
でも重歩兵・重騎兵をつけてる高速槍が方陣でくると、打撃のプラス効果が無い軽歩兵で雁行や逆行を選択したら歯が立たないということがあると思う
それなら高速槍と機動勝負せず、白刃戦の前に倒す戦術でいいと思う
軽歩+逆行はある程度錬度の高い極短部隊での無傷レベリング向け
遠戦+魚鱗は極短極脇部隊でのローコストレベリング向け
になるんじゃかな
>>943
静に何を産ませるつもだ
64振り最後あたりからスタート。
花火イベは数回参加してレベの低さでボコられすぎて以後撤退(不参加)。
今回のイベまでステージ1、2を周回。例えば全員のレベが0か5になったら次のマップに移動って感じで進む感じで。
そろそろステージ3に進もうとして、今回のイベに参加。スタートは全員レベ30(30丁度か31近いかはともかく)。刀装はありだけど基本並か上。槍兵・投石・弓は一部だけ(それも並または上)。乱舞は粟田口ファミリー+薬研しかカンストしていなくて、他は1か2。特はついているけど、極はなし。根兵糖は使用無し。内番は面白メンツで回している(レベトップとレベ最後とか)。
イベ1の祢々切丸ステージは判定AかSだけで20周回し始めたら普通マスで祢々切丸どろ。以後メンバーを入れ替えながらAかS判定で石切丸、太郎太刀、次郎太刀とか、祢々切丸どろ。全員レベ40まで引き上げた時には周回7~800超えていた。
恐らく報酬キャラは1ステージ最大2振+報酬1振(戦闘判定がSが多ければ他のレアもあるかも知れないけど)。なので祢々切丸は3振りゲット。全員軽傷止まり。 →
>>967
→続き
現在イベ2の小竜景光ステージ。レベ40スタート。最初判定BかCで粟田口ファミリー+薬研もどろなし。レベ42位から勝率がAかSに安定してきた。それでもAに近いSとかBに近いAとかでドロする刀剣がレアだったり粟田口ファミリー+薬研だったり、なしだったりする模様。
刀装は1部に投石・銃兵・弓兵装備(でも並か上)。中傷になったら則手入れ。札は居残りメンバーで遠征で稼いで来て貰う。昼休みにセットして退勤後に完了、もしくは寝る前にセットして起きたら帰還って感じで。遠征はレベ50のところレベ40×6振て感じで参加させている。これまた時間の組み合わせで効率よく参加している。
あとステージ参加して一貫して無傷な刀剣と毎度ふるぼっこな刀剣いるので謎。ポジションなのか?(レベはどんぐりの背比べ)
資源マスは時々通過するだけのマスになる。ルートは刀剣種(及び刀剣種の比率)によって、幾通りかある。それぞれ1回は資源マスを通るようになっている。
ボスは手強いが短剣レベ35位でもワンパンできる。但しレベ35位の他の刀種だと1撃で刀装剥がし、全員でフルぼっこでも中傷程度になる場合がある(祢々切丸は別)。
今のところはこの辺かな。
>>964
自分も!
遠戦有りだけだと思ってたんだけど、たまに遠戦無しに先制攻撃しててびっくりした
公式を読んだら、遠戦有りに優先して〜だから白刃戦でもするんだね
高速槍も殺ってくれないかな…
全て80周した後E-3まわり回り続けてるけど今の所確定のみ
強い経験値の素と全裸苦無ップルが美味しすぎて周回の手が止まらない
花火の時も思ったけど新人審神者歓迎セレモニーなのかな全裸は
E-1とE-2を各80週した!
確定報酬なしで祢々切丸3、小竜景光3、三日月宗近2、小狐丸3
珍しくドロ運いいな!集合が捗る!!
そしてその間にうちの山姥切長義は99レベルまであげれた。
エンドレスお前達の死が来たぞ!!
E2とりあえず79周まで行ったけど小竜さんが出ないぞ……そんなにうちに来たくないのか
E1、2、4が80回終了したので(稀泥無し)、E3をためしに極薙刀と極大太刀で編成してぼーっと周回してたら画面に静ちゃんが。
一瞬、誉取ったんだなと思ってから、いや違う桜背負ってると気がついたw(ちなみに32周目)
前回、稀泥は日向くんだけだったし、多分これで今回の運は使い果たしたと思うけど、とにかく来てくれて嬉しいよ。
>>967
突っ込みどころはたくさんあるけど誰も指摘しないようなので1つだけ
報酬に上限はない 運があれば何振でも来る
みんなどこ周回してる?
我が本丸はE-4からE-3〜って順番に進むつもりでいたけど、E-4で日向君貰ってから一回E-3行ったけど、経験値が物足りなくてE-4に戻っちゃったわw
みんなはどういう感じなのかな
>>975
この無茶苦茶な勘違いと誤字は太郎丸の人っぽいんだよね
真面目に訂正するのも疲れるよなと…
E1を800周もしたら90振りいても30から50以上にはなる経験値量だし
>>977
っていうか名前からしてその人だね…
E1〜480周ずつ終わった
泥はねねさんと日向くんが来てくれたから
前回より良かった
後はレベリングでE4周回するか
静ちゃん狙いでE3周回するかかな
>>976
E4の経験値が美味しくて80周以降もずっと周ってるよ
飽きたらE1で薙刀育てる予定だったけど
別ゲーしながらだと延々やってられるわ…
>>976
E4、E3と80周終わらせて今E1回ってる
E1の80周終えたらE2行ってそのままイベント終わるまでE2に篭る予定だけど
飽きたらE4行ったりするかもしれん
E2篭るのは泥が豪華だから
E4行くかもなのは経験値目当てで泥は期待しない日向くん0.2%(wiki調べ)とか絶対無理
>>976
同じく4から始めたから気持ちは分かる。
段々経験値減るかと思うとちょっと周り方失敗したかなと思う。
でもとりあえず80周ずつはやるつもり。
周回はノルマ終わってから考えるけど、E4で極短刀部隊強化しようかなー。
>>976
バラバラにやってる
80周終了したのは小竜目当てのE2から。泥もいいしね
E1とE4を往復してたのに加えて、修行から戻った山伏を加えてE3で極薙刀レベリング。
任務全部終わったらやっぱりE4かなあ、泥渋いし
>>976
各80周が終わったらE4に篭って修行するのである!
8-2周回で日向くん捜索は資源の減りがやばんいであるからな…E4なら無傷周回できて修行もできて日向くん捜索もできて一石三鳥!
>>976
やっぱり経験値はE4が美味しいよね
自分も極太刀ズと80周以降もずっとE4だ
他マップの確定は捨てる予定だけど、遠征組の桜付けにE1は使うから祢々さんぐらいは確定とろうかなって感じ
>>979
480周ずつとかゴリゴリですね
って思ってしまったw
>>976です
答えてくれてありがとう!やっぱり様々だね!
みんなのお話聞いてると他のステージ行ってみたくなっちゃうな
部隊にも気分転換してもらう為にも他も回ってみようかな〜
>>967
太郎丸の人じゃん
まだいたんだ
勘違いフルスロットルすぎて笑えてきた
>>918
62cpで審神者デビュー勢です。
ゲーム内の説明文だとよくわかってなかったのですが、お守りってもしかして発動したら使い捨てですか…?
>>989
そうだよ
一回発動したら消える
消耗品です
>>977
コメどころか管理人ちゃんの記事すら読んでないっぽいし
訂正とか無駄じゃないかな
新手の変質者だと思ってスルーでいいでしょ
>>968 新規62振りから始めれば特ランクアップまでは花火イベも最初はボコられるだろうけど花火イベの方が今回より初心者に易しかったぞー、と思う。
>>968
頑張って読んだけど、違うゲームしてるの?この人。ってくらい突っ込みが追い付かない。
@Ryogi0416 とうらぶエアプ(キャラの名前間違える)で、botに返信来なくて裁判起こそうとしていて、とうらぶ速報さんのツイ(クソリプ機能)にクソリプ送ってきた精神障害者のおばさん。
>>994
何故その話をここでしようと思ったのでしょうか。ここはイベント攻略記事ですよ。
そろそろうちの本丸で実装されてる特付きたち(ニッコウダレソレ)は全振りカンストしそうなので極のレベリングしたいんだけど、Lv50〜だとE3舞えるかな…安全性をとるか経験値をとるか…みんなならどうする?
祢々切丸マップ、80周終了
ドロップは0
他のマップ行ってきます……
>>996
極50といっても幅が広すぎるので刀種によるな
それと個人的には生存値を上げ切ってるかとか、経験値に対しての手入れ頻度と資源量が納得できるかが大事かも
あとは手持ちの資源と札と相談する
E1234 全て80周終わった〜!
E4の検非違使に大太刀・槍・薙刀・太刀なんかがひっきりなしに削られるから嫌になってLv 86の極短x6で30周辺りから取り替えたら体感的には早目に80周終えた感じ。
全ステージ確定以外メイン泥は無かったから明日からE3かE2で大きい極のレベリングする。サボっていた分取り戻そうとなんか火が付いたよ。
>>996
なるほど刀種…短刀脇差打刀(それぞれ6振り以上)がLv50〜、太刀大太刀薙刀がLv40〜(なお槍は修行道具不足…課金で買いたい)で、どの子たちも生存値は上限いってないです
手入れに関しては今はそこまで気にしてないので、とりあえず行けるか明日以降やってみようかな
E4極打刀35-46レベル6振りレベリングはきついかなー
E3はずっと極打刀+極槍でまわってたから、無理そうならE3に引きこもるか
>>1000
50~が具体的にわからないので50と仮定
極短刀:高速槍以外多分無傷
極脇差:遠戦詰めば大丈夫かな…?(65lvは高速槍以外無傷でした)
極打刀:回れるけど痛い
極薙刀、極太刀、極大太刀はちょうどそのレベルで一度(誤爆)出陣したので
極薙刀は3振りセットなら高速槍以外押し出せる。高速槍は他3振りで対処必要。2振りでも戦力にはなる。1振りだと厳しい。
極太刀、極大太刀はいけるけど手入れ資源と手伝い札必須
高速槍はたぶん全員くらうので、資源と手伝い札に余裕があれば育てたい刀を
あまり余裕がないなら極短刀のレベリング兼ねて周回、こまめに手入れかなー
このレベル、この編成で行けたなどの情報いただけたら嬉しいです。がんば!
>>1001
周れるには周れるけど道中の仮想と高速槍がかなりキツイよ
高速槍削りきれなくて刀装と生存ゴリゴリ持っていかれる
驚いたことが発生したから報告します。
E4巡りしてたら、ボスドロで三日月
が出てきた。レア5って出るんだね。
鶴丸のカンスト目指してるから?
E1~3まで80周終了。確定以外ドロップしたのは小竜1のみ。
その小竜くんが今日の日課の鍛刀で後藤くんと信濃くんを立て続けに出してくれた。
62振りからはじめててどちらもいなかったから嬉しい。
E4周回は1周で手入れだらけになって厳しいから、取り敢えずマップだけでも埋められるように頑張ろう。
先に常設マップ全部クリアして極増やすべきかな。
>>1001 極打刀はなぁ〜…うちの子も経験値うまいからE4行かせたいけど大怪我が可哀想でE3までしか…。
>>1004
ここでも初日から報告あるし記事にも載ってるよ
他マップは80周終了して今E4を30周くらいしてるけど小判マスにいかない
極短と極太刀、極槍の編成でいってるけど通常マップみたいにこの編成なら行きやすいとかあるのかな
E1→E3→E4→E2の順に80周ノルマを終わらせた
極薙3極太刀1固定を変更する気がなく、でもE2は極薙lv75だと討ち漏らしがそこそこ多かったので、先にE3E4でlv79〜80にしてからE2に戻った
数レベルの差だけど討ち漏らしが結構減ったので、極薙もlv80がスタートラインな印象
上の方で極薙メイン編成でどの陣形を取ってるか話題になってたけど、雁行逆行、魚鱗鶴翼、鶴翼横隊(以上、有利陣形)、雁行には魚鱗、魚鱗には魚鱗、方陣には鶴翼でパワー重視にしてた
何となく、極薙は打撃と衝力アップの魚鱗と相性良い気がする
残り1週間は、
極薙を高速レベリングしたい→E3
不動と貞ちゃんを乱舞6にしたい→E2、E4
の三択で悩みつつE3レベリングしてる
貞ちゃんはドロ率2倍で7-2に籠る選択肢があるけど、不動はレベル制限が厳しいのよね
レベルが上がりにくい大太刀2人目も極めて長篠周回する手もあるか…
大阪城では極光忠を99階で一気に育てたいので、拡充は極薙レベリングに徹しようかな
もう全4ステージ80周完了の報告結構きてますね〜。
こちらは今E3周回中ですが、毎度のように、”もうこれだけ頑張って回ったからそろそろかな〜”と、任務欄開けて周回回数確認しては”嘘だろ??”と白目剥いている始末・・・
任務欄は気にするんじゃない、無になるんだ、無に・・・と心で唱えつつもつい出来心で覗いては呆然・・・ヒイィィ〜〜
うちはE3と4で手こずるのわかってたので、1と2急いで終わらせました。いま3回ってる最中。まだ一週間以上あるし、大丈夫大丈夫…
レベルが上がるのは嬉しいが、かなり眠い…スタートしたと思ったらもうゴールしてる
重傷時に注意してくれる機能があって本当に良かった
稀ドロは勿論無いので、ここが終わり次第8面に戻りたい
小竜と日向君は拡充より通常マップの方が落ちるんだよね
ようやくE-4任務終了
これから1→3→2の予定。間に合うか微妙!
函館病院フル稼働で申し訳なくなって、予定外に白山くんの軽装を買ってみた
これ大阪城と拡充の順番逆の方が新規さんが助かったのでは…
通常マップの方がドロ率いいと聞くが逸れまくってボスに会えないから結局拡充に篭る
9/23まで全部終わる気がしねええええとりあえず確定報酬頑張らなきゃ…
E2で三日月はドロップしないだろ、管理人
新人が特になったのを見間違えただけだ
昔から小狐だけがドロップするイベントだろ、戦力拡充は
>>1016
E2で三日月ドロップするぞ
>>1016
今更何言ってんだ?
三日月は17年の頃からE2ボスで出る
疑うならwikiぐらい確認しろよ
三日月と小狐が拡充E2のドロップに入ったの同じ時期…
>>1016はわかってて言ってるんじゃないかな…
>>1016
うちのおじいちゃん、E2ボスドロ産です
今回も泥率渋いねぇ。E-1、2、4を各80周終えたので、後はひたすらE-3で薙刀と太刀のレベリング。稀泥は日向くん1のみでした。あざます。
稀泥なんてないさ 稀泥なんて嘘さ
寝ぼけた人が 見間違えたのさ
休日の日中集中すればもっと周回できるのに、いろいろ集中力が持続せずにいまだE4を60周目に入ったところ…極槍組と3スロ打刀sを交互に周回して頑張るぞ(できれば3レベルは上げたい)
デリケートな話だと思うけど、昨日極山伏さんの帰還お迎えしてステータス見たら軽騎3つ+望月で機動90超えたんだけど、これ今後の極太刀で機動100超え出てくる可能性あるかも…?
もし機動100超え極太刀がきた場合、どのイベントどのエリアの高速槍まで先制出来るようになるかな
お手入れ終わった極短刀 E4を3周したら全員中傷 4周目で必殺連発
分かっちゃいるが厳しい戦いだぜ
合計320周回りきるのきついと聞いてビビりまくってた新人だけど、4ステージ全部完了。
もしかしてうちの本丸ブラック…?
みんな1日何時間くらい回ってるんだろ
>>965
948 933 908 です。
回答ありがとうございます。返信遅くてすみません。
機動勝負するなら全員が機動抜けないと結果として上々とは言えないですよね。一応機動のコメントは気にしていたのですが、数字に弱く難しいと目をそらしていた部分もあります。極短刀の刀装はずっと軽歩でやってきたので今さら変えるの嫌だなとか、金銃付けるのは破壊不安あるなって避けてきました。でも、皆さんの回答見てもう少し冒険というか効率を求めてみようかと決意しました。
939さん、昨日機動のところ聞き返してしまったのですが、何回か繰り返し読んで自己解決しました。自分でもよくわからない勘違いというか脳内変換してしまったようで、お恥ずかしい限りです。すみませんでした。
>>1024
機動検証の情報からいけば
機動70のカンスト日本号でE2高速槍なら逆行以外抜ける
E3なら雁行逆行じゃなければなんとか…ってぐらい
100あっても確実に抜ける高速槍はE1ぐらいだね
>>1024
ありそうだわ。小豆、ソハヤ、明石、小狐丸あたりは2スロ太刀でも山伏より速いから、極になったらどうなるのか楽しみ。
>>1024
山伏さん極めてないから知らないけどそうなんだ〜
膝丸や小烏丸とかは100超えるかもね!
E2に送り出そうとしたLv.42~45の2スロ極打5極脇1部隊(全員遠戦装備、馬なし)を間違えてE4に出陣させちゃったんだけど
全員軽傷にはなったものの刀装解けなかったし、想像してたより行けるなって思った。もっとズタボロにされるかと思ってた
ボスマスで高速槍に脇差カキンが発動してそのまま二刀開眼で葬ってくれたときはちょっと感動した
ただ二刀開眼でもしないと一巡目で高速槍倒せないし、コスト考えたらやっぱ周回は厳しいな
今回あんま時間とれなくてまだ40周もできてないし…
>>1028
確実性持たせるなら極短が良いのは承知として、それ位の速さがあれば割と早い段階で大阪城61階〜98階までの敵や仮想検非違使なら先制仕掛けられそうな印象だね
(大阪城は馬効果そのままだったよね?)
E3刀装備何つけてる?
極脇差2極打刀で回ってる
槍チクが地味にいらいらするわ
>>1021
日向1でも凄いわ
他のことをしながらE4を脳死周回してて、キャラがドロップしても
画面も見ずに、すぐクリックして次ーってやってたんだけど
「流れ流れて」って聞こえてクリックした後「え!?」っとなった。
顕現のお姿見れなかったわ。あはは、、、
>>1019
ウチには実装されてません系、、、?
>>1001
今レベル48の3スロ打刀4+49の2スロ打刀1+35太刀1で回ってるけど
1〜2周で手入れが必要になるくらいで周回自体は安定してる(中傷になったら手入れ)
ほとんど46で一部35とかなら行けるだろうけど
2スロが多かったり30代の刀が多いとキツイんじゃないかな
>>1032
うんうん大阪城なら馬効果のるから下層レベリングは捗りそうだよね
たぶんE4仮想検非違使も40後半で抜けるようになるはず
極脇と同じぐらいの速さになるかもって考えると凄いよなぁ
E4超難周回してるけど手入れ資材抜きにしてレベリングの能率よすぎる
引き続きがんばります
投石の高速槍に当たらなさは異常
320週終わってから経験値良くてE4から離れられない静ちゃん狙いでE3も行きたいんだけどね
なお80週どころか150周で稀泥日向くん1振り
やっと乱舞3だから6とか夢のまた夢だね…
演習・難 で静形薙刀、8回目でドロップした!!ヤバい、運使い果たしたwwwありがとう!!!
>>947
亀レスだけどE3ボスドロで石切丸も岩融もきたよ
E3を50周くらいして一振りずつ
燭台切のレベル50に乗せるつもりだったけどモチベ切れてきた
皆なにしながら周回してるの…?
>>1040
確かにw
当たらないというか、硬いんだと思うんだけど
そうじゃないなら見えないバリアに覆われてる
>>1044
動画見たりネットしたり色々
数値見ないでひたすらポチっておけば、あらら不思議、レベル上がってる〜!ってなるよw
私の極物吉君さっき91になったと思ったのにもう92に近づいてきてるし!w
がんばれ!
>>1040
そしてみんな高速槍を避けて攻撃する
認識阻害されてるんじゃないかって思うよ
>>1044
別のことも一緒にやる。
ワイは2窓で別ゲーやりつつ、スマホでここ見たり支部見ながら、1週間で録り貯めた番組をテレビで見てる。
つまり、とうらぶだけだと絶対に飽きる。
>>1046、1048
極脇92ってもうすぐカンストやねぇ
うちもネット見つつ別ゲーやりつつまったりやるわね
お二人ともセンキュー
>>1022
って言いたいくらい拙僧の本丸も稀泥に縁がない。
今回もE3、E4は安定の稀泥なし(確定報酬完走)w
いいんだ、……戦力拡充の本来の目的はレベリングだっ!
って言い聞かせてる・・・...( = =) トオイメ目
e3の高速槍ワンパンで倒せるようにするにはどのくらいのレベルが必要でしょうか?
>>1044
TVとスマホを見ながらお菓子食べるという4タスク同時にやると集中力が上がる。体重も上がるのでお勧めしないけど
>>1051
編成と装備書いたほうがいい定期
ようやくMAP全埋め出来た~!!!
今のところ全部平等に回って30回ずつってところだけど、ドロは2袮々のみ
お目当ては小竜と日向くんなのでこっちも2振りぐらいドロップで来ますように!!!
>>1051
ごめんね、言い方が雑すぎたね
刀種やキャラ毎に敵に与えるダメージが違うからワンパンできるレベルはバラバラなんだわ
だからどの刀種でどういう装備を付けてるか書いた方がいい
ふわっとした質問でも親切な人が答えてくれることもあるけど
ちゃんと情報書いた方が答えが返ってくる可能性高いよ
安定周回てどの程度のことを言ってるんだろうと62振スタートの新人は謎に思ってます
極は短刀2振しかいないので、レベル90以上の3スロ太刀メインでE4に行ったら、刀装は全部残るし、高速槍には必ず1巡目は食らうけど6人で分散するので、誰かが重傷になるまでに7~8回は出陣できる
だからこれでも十分安定して周回できてるなーと思ってはいるんだけど
極がいっぱいいるところは、槍に一度も刺されずに生存無傷で何十回でも行けるのかな(花火イベみたいな)
>>1056
極短刀が一部隊分育ってれば完全無傷(生存・刀装共に欠けなし)でまわれるけど、1056さんのそのレベルだったら、私なら安定して周回できてるって認識するな。
こればっかりは手伝い札や資源の在庫とか本人の認識とかで変わるから一概には言いにくいけど…。
>>1056
安定周回は人による部分が大きいと思う
刀装飛んでもダメ値が大きくてもボスクリアが出来てれば安定と感じる人もいれば、刀装は溶けず怪我もほぼ無く周回できるのが安定と思う人もいるし、更に言えばイベやマップでもそのラインは違うかな
拡充はダメ値も固定で基本刀装も飛ばないからその編成なら自分もそんな感じで安定周回と思うけど
あと各本丸の資源量や札のストックでも意識は変わるかも
だからコメ欄のアドバイスも、する側とされる側の感覚が違う時があるから結局は自分で試さないとわからないんだよね
>>1016
つい先ほどドロップしましたね…
久々のレア泥うれしくてスクショしたし。
>>1056
拡充の場合、極短刀高レベルで回ってる人以外は
「刀装溶けず、高速槍以外ほぼ無傷」なら安定周回じゃないかな
正直、極短刀は大抵の戦場で育てられるので、ここは負傷しても他の刀育てたい
あと個人的には「ボスマスA勝利」も追加。Bだと貴重な稀ドロチャンスと経験値が減るので
(いま30代ぐらいの人はできればここでも育てたほうがいい。冬の連隊戦はlv50、安定周回なら60ぐらい必要。そこまで育ってなくてもクリアはできるものの、複数部隊交代で疲労しやすい、ミスも増える、その部隊分遠征に回せないなど大変)
>>1026
ゲームに費やせる時間が多い人には320周は余裕だけど、仕事が忙しい人やそこまでゲームやる時間がない人には結構厳しいノルマだよね
そのままいいゴリに育ってくだされ
特の脇差育成したいんですけどどれくらいのレベルからe4に連れていっていいんですか?
>>1040 そして高速槍にかかりきりになるだろうからと大太刀連れてるのにジグザグに攻撃するからせっかくの大太刀が単体攻撃しかできなくて結果ボロボロw
>>1056 62振りからなんてまだ1ヶ月ちょっとなのにずいぶんと頑張ってると心から思うよ。 極はレベル上げ時間かかるし無傷もしくは軽傷周回なんて高Lv極持ってるゴリ姉さまたちだけ。 極たくさん持ってたってLv50以下なら中傷重傷、手入れ行列待ちだよ。 槍チクには悩まされてる&諦めてるから状況はあんまり変わらないかもー(;´∀`)
泥報告でない気がしたので。
超難(E4)で御手杵ドロップしました。
日向君は来ません・・(現在65周目)
>>1062
「各刀種の超難での使用感」でページ内検索したら脇差(通常)についても載ってるよ
≫1066
そうなんですか教えてくださりありがとうございます
刀種の性能を加味して、かつ自本丸の支出を考えて安定周回のボーダーを決められるのって、審神者業としてすごく大事な能力だよなぁと思う
>>1039
同じく
まだE1、E3が残ってるのにE4から抜け出せない。
1056です
>>1057 >>1058 >>1060 >>1064
現状でもまぁ無茶なく回れてるならこれも安定周回で良いんですねー
高いレベルの方々の話がどうしても目立ってしまうので気移りしてしまいますが、自分的にカツカツでなければ良いと思うようにします
とりあえずこの拡充中に修行から帰って来る3振目の極の錬結ネタをゲットするために、極2振と太刀勢で周回頑張ります!
ありがとうございました
まだ一ヶ月も経たない新人にはキツイです…。花火玉のようなお散歩コースじゃなかった(涙)
E-3までは80周ノルマもクリアできた。手入れ部屋が満員御礼状態だったけど…。
E-4は4周した時点で諦めた。修行道具だけは何とかゲットしたけど……周回なんて無理無理無理!もう近づかない…!
残りの期日まで、E-3でひたすら地道にレベリングします。
当面の目標はいまレベル70台以上の刀剣をカンストさせることだけど……間に合うかなぁこれ。
イベント終わったら7面に挑みたい…。
静形と日向直泥・・・
どっちも無心になった頃に来たわ。
物欲センサー優秀すぎるからもっとサボってくれていい。
>>1071
むしろ1ヶ月未満でE4行ったりもう7面行きたいって言えるのすごいと思うなぁ
前からずっとやってる人と新人さんが同じようにクリア出来たらゲームとして面白くないし今後の楽しみがなくなっちゃうかもよ
レベリングを続けてたら、次に拡充が来た時こんなに楽なのかと感じるようになると思うよー
経験値的にはE4なんだけど、依頼札を求めてE2も捨てがたい
両方たくさん回ればいいのか、そうか(あたまぐるぐる)
>>1071
新人ナカーマ!
E1~3の規定回数回ったけどE4は2周目で重傷出たのでストップ
深く考えずE3と同じ面子で向かった自分が悪いんだけどリアルに泣きそうになった
ようやく資源が万単位になったけど、日課をこなしても手伝い札がカツカツで、恐ろしくてE4回れない
資源が無くて手入れできないというピンチからは脱したものの、無課金だと手入れ部屋2室しかないから、どうしても長蛇の列
報酬で刀装くれるより手伝い札欲しいです切実にぃぃぃぃ
ふ・・・E3で馬装備できると知らず回ってた愚かな自分・・・・
80周した後に知っても遅いわーーー
散々ズタボロにしてゴメンね伊達組・・・アルジ反省してます
>>1071
拡充終わったら即日大阪城だろうから、焦って7面行くより大阪城で小判ため+50Fまでは楽勝なので手入れ資源と手伝い札回復したほうがいいよ
脅すようなことはいいたくないけど、7面、E4よりキツイと思ったほうがいい
いまは室内戦以外は馬乗れるけど
今回の場合E2、E3(市街戦)は馬のステ半減。どっちみち高速槍は抜けないから、あまり悔やまず
>>1076
ひたすら手伝い札貰える遠征を回すんだ!
桜付けも忘れずに!
昨日からイベント始めた
今日中に超難80周終わるか微妙だけど頑張りたい
明日からは難やります
>>1076
手伝い札は普段から遠征で貯蓄しよ?
甲相駿三国同盟と鎌倉防衛戦は大成功で手伝い札×2だから
一日二回2部隊で回せば8枚入手できる
残り1部隊は天下泰平や反旗を翻した原因に出してもいいし、砥石が凹むから比叡山でもいい。寝る前や仕事中は天下布武に行かせておけばヨシ
稼いだ資源や手伝い札以上に消耗するなら
次の大阪城で白山くんをゲットしよう
>>1010
わかる…ゴリパイセンたち凄すぎない??ってなる…
超難はどうしても日向が欲しい場合以外は稀泥狙いの浅い周回くらいで無理して走らなくてもいいと思うんよ、極レベルカンスト近くないとあそこ資材溶けまくるし次は大阪城も待ってるし
拡充はもともと稀泥と確定のほうがおまけの、美味しい経験値が主体のイベントだから適性マップをぶんまわすのよー
どう頑張ってもE4の1マスだけ埋まらない
資源マスじゃないから通過しなくても支障は無いけどずっと白いマスがあるのが気になって仕方ない
もうすぐ80周いつかは踏めるのかな
極短刀ちゃんに銃兵と馬を付けて逆行陣を選択すれば高速槍の機動を抜けることに気づいたわい
今までの手入れ資源と札を返してくれ()
>>1040
たまに破壊したら逆にどうした?ってびっくりするわ
せっかく高速槍を極短刀3振が抜いても違うの攻撃するからなんでやねんってツッコミ入れちゃう
なにか高速槍に弱みでも握られてるんじゃないだろか
レベリングしてここ数日でカンストして連結もmaxになった打刀勢が一斉に修行行かせろって言ってくるんだけども、短刀優先したいから毎回お断りしてる
しかし肝心の短刀が誰一人として修行に行きたいと言い出してくれない
レベルはもう充分満たしてる子が何振りもいるのに誰も言い出さないのは何でだ
短刀たちよ、打刀たちに忖度でもしているのかい…?
>>1085
銃兵は機動0じゃない?w
各80周終わって、祢々切丸0、小竜1、静形2、日向1。
極短刀が高速槍を抜けるようになって成長を感じました。
>>1087
内番させてるとか手入れ、遠征、近侍にしてるとか?
あとは一度修行を言い出した子は連結から出すようになってるよ
E4周回開始しましたが、資源と手伝い札ガンガン減って行きますね…。今まで調子に乗った書き込みしてしまったかも。
イベント終了前に連休あるので、ラストスパート応援キャンペーンとか、手入れ資源ゼロなり時間ゼロなり行ってくれると嬉しいのですが。
>>1088
機動に影響はないが投石と弓兵より有能(な気がする)
遠戦後大体3振くらいしか残らないから短刀ちゃんに槍を片付けてもらえる ほかの刀も無傷で帰れる
まぁS勝利増えてもドロ率上がる訳じゃないけどな!!!!!!!!
>>1086
極短刀A「(俺が槍に行かなくてもあとの奴らがやるな)とりゃっ!」→敵脇差をワンパン
極短刀B「(俺は誉れを狙う!)とうっ!」→敵大太刀をワンパン
極短刀C「(え、先行した奴らが槍に行くと思ってた!今からじゃ目標変えられない!)そこだっ!」→敵打刀をワンパン
敵高速槍の攻撃
審神者「またかよぉああああああ!」
>>1087
短刀の方が入手順後ってことはないよね?
規定レベルになるとログインの度に1振りずつ入手順に修行願いが来るんだよ
62CPで始めて極5振しかいないので、E4レベリングする残りひと枠に悩んでます。
太刀は全てカンストさせたので経験値が勿体無く、大太刀か槍かな、と思っています。
そもそも5振だけ育ててしまったら6振揃った時に最後の子だけ誉が取りにくくなって、育成しにくいんじゃないか、などの懸念があるのですが、5振だけレベリングすべきか、残りひと枠に誰を入れるか、アドバイスを下さると嬉しいです。
今いる極短刀は40-45lvです。
E2で小竜泥したよ、44回目
来てくれると思わなかったから嬉しい
E4周回買ってきた本読みながらやってたらふとした瞬間画面見たら刀装べろべろ溶けててひぃっ…ってなった
やっぱここ走れるようになったからってもあんま気を抜いちゃダメなのね
>>1095
今は極短刀40台が5振りいて、極6振り目を出さないのは修行道具が足りないとかかな?
とりあえず6振り目に出したい子の育成(できれは最初は極短6を作るのがいい)が必要だけど、それが終わってるなら特だとイベントや演練を考えたら大太刀が良いんじゃないかな
あと槍は大器晩成なので、実戦で本領を発揮させたいならまず90まで育てる必要があるよ
ただ手入れ資源が厳しいなら大きい刀種はちょっと考えた方がいいかもしれない
あと次の極が短刀6振り目前提で言うけど、多少レベリングが遅れても隊長固定してればすぐ育つから気にしなくて大丈夫だと思う
それよりも今いる極短刀5を育てた方が早く楽になる
次は大阪城もあるし、冬の連隊戦も40台だと結構キツいんじゃないかな
E4ボスで三日月ドロしました。
>>1095
5振でもどんどん育てちゃうのはOKだと思うよ
ただそのレベルでE4周回はかなり手入れすることになるけど大丈夫…?
槍か大太刀なら手入れ軽いから大太刀かなぁ
でもE4周るなら少しでも節約できる打刀の方がいいと思うし、なんならE3行の方がいいと思う
うわー!E2・76周で小狐丸が!!
>>1095
誉が取れないキャラ隊長固定で他キャラは桜はがれそうになったら隊長入れ替えすれば育成できるよ
遠戦刀装持たせた90台極短5+30台極太刀とか普通にやる
大太刀か槍で迷ってるみたいだけど薙刀一振りは育ててる?
拡充の後にくる大阪城の前半マップは育った薙刀いれば敵に先制できるから
下層まで行く時間を大幅に減らせてお奨めだよ
燭台切と山伏のドロップが半端なく多いんだけど何なんだろう
連結に回しまくってるから有り難いけど、こうもボトボト落ちるものなのか
逆にレアが全く落ちないことを嘆きたい
>>1103
いいなぁ、うちはみっただもぶっさんもきてくれないんだけど
兼さんと加州ばっかで、もちろん、とってもうれしいですはい
E3の80周終了。
静ちゃんなし! 静ちゃんだけ前回も落ちなかった…
岩融が3回落ちた以外はレアドロなかったんじゃないかな…
石切丸が一回落ちたくらい。
レア太刀は本当に落ちるのか?
E3ってレア3打刀はよく来るから、錬結素材集めにはなるんだけどねー
E4の80周終了〜
日向君は確定の一振りのみでした。E1、E2の周回も終わってるのでこれから本命の静ちゃん探しにE3周回開始。
あと、E3を極短で周回してる方に聞きたいのですが、刀装は遠戦ガン積みですか?
E4では金銃で周回してても桜が剥がれずに周回出来てたのがE3では3周程で極小夜Lv47の桜が剥がれてしまい、疲労管理が面倒で今は金軽歩で周回しています
高速槍を遠戦で落とせなくなるのは痛いですが手入れは必要経費と割り切っているので良いのですが…
遠戦ガン積みで周回出来るならそちらの方が良いなぁと思ったのですが難しいですかね?
赤疲労でも敵を1巡目で倒し切れますか?
周回メンバーはLv38の不動君、47の小夜ちゃん、48の薬研、包丁、前田君、博多君です
>>1198、1100、1102
ありがとうございます!
レベリングは進めた方が良いみたいなので、資材と相談しながらねねさん入れてE4、静さん入れてE3を回ろうと思います。
先のイベントについてまで助言いただき、とても参考になりました、ありがとうございました!
記事ではE3ボスで蛍とかいわゆる初期レア4太刀とかドロすることになってるけど、ここの報告でもほぼ見ないのでよっぽど確率低いか何かの間違いじゃないかと疑ってる。
E2やE4の三日月、小狐の報告のが遥かに多いぞ
E1~E3まで順に80回クリアしてイベ限の子たちドロなし。E4の日向くん(本命)も確定のみだろなーと思ってたらまさかの6回目でドロして嬉しすぎる…
62cpで始めて、さすがにE4はきついからこのまま回るかE2、E4でレベ上げメインにするか悩むなあ
>>1001です
色々なコメントありがとうございます!35-38が4振り(2スロ3スロ2振りずつ)と41と46(どっちも2スロ)なのでE3に引きこもります〜
E4 あと10周で終わる〜稀泥などなかった!
>>1106
ガン積みにしなきゃいいんでない?
不動隊長の軽歩、小夜を二番目に置いて金銃2、残りは金銃1と軽歩1とか
隊長の遠戦を外して苦無の誉を小夜に取らせるのが大事
>>1106
拡充に限らず赤疲労で出陣させる意味はないと思うよ
疲労させると−40%の補正が付くのでE3は知らないけど刀装も剥がれやすいし攻撃は通らなくなる
面倒だけど疲労させるくらいなら桜が剥がれないように刀装や馬、編成の順番で調整して最適解を探した方がいいよ
例えば小夜は遠戦2のままで、機動の高くて誉取りやすい子の遠戦を一つ外すとか桜舞っぱなしになるやり方を探す癖をつけといた方が今後役に立つと思う
>>1112
自レスで補足
意味ないとは言ったけどあえて集中レベリングしたい時とか大阪城を薙刀で降りる場合の時短風物詩は別でね
通常で6振り育てたいならの話です
>>1071 E3で太刀や大太刀をLv90台まで上げられば↑上の方のコメントにあるように刀装被害出さずに周回できるようになるよ。 手入れ部屋は順番待ちになるけどE4は7面より易しいから…。 ぶっちゃけ7面は刀装剥げるしボスマスそれるしやたら固いのいるし凶悪だから(自分は軽くトラウマ)
>>1108
wikiのE3ドロ報告も1000件以上来てるけど
燭台切、山伏、獅子王、石切丸、岩融以外は短脇打しかないね…前回と一緒
自分も要精査情報として見てる
修行道具もう1セットくらい欲しい…
>>1083
極短lv76でまだ3周しかしてないけど、資源減るのか・・E3でも中傷になってたし。資源爆死したばかりなのでこれ以上減らしたくない。でも、冬の連隊戦までにレベルもっと上げとかないと不安しかない。
>>1106です
こんなに早く回答が…!ありがとうございます
やっぱり刀装等の調整が必要ですよね
新しくなった拡充は初めてなので戸惑ってしまいました
部隊編成の順番、刀装等考えてみます
ありがとうございました
E4で遠戦持てない低レベノマを安全にスピード育成するための護衛を数パターン試して、うちの黄金比は3スロ打2極短3(全lv99)の石6銃6だと分かった
極短5の銃10より遠戦で倒せる数が多めな分、白刃戦が2〜3人の攻撃ですぐ終わる
極短は打撃型でボス鶴翼有利にも先制できる機動138以上(lv99の場合)が条件で、青毛や祝五号で大丈夫な貞ちゃん平野薬研にした
15周ほど周ってみて隊長の経験値が平均24,500くらいだったので、ノマは80周くらいでカンストするのかな
>>1108
E3の泥は石切丸のみという苦行をなんとか終わらせて今E4。三日月、子狐丸、御手杵、平野くんと泥がバラエティに飛んでて楽しく周回中。
>>1120
楽しすぎて小狐丸間違えてすまん。
そういえば拡充の仮想検非違使ってやたらと髭切を落としまくるイメージだったんだけど今回は全然見てないな
ここで源氏兄弟を乱舞6にしようと思ってたから当てが外れたぜ
旧拡充のE3での記憶なんで確率が変わってるのかそれともただの運なのか
皆さんは源氏兄弟のドロップどんな感じです?
膝0 髭0です
最近は日課でも落ちにくい印象
飽きたとか泥変えろって意見が多いからかなと穿った見方してる
わかってる…泥運が無いだけなのは…
>>1122
仮想検非違使で前回今回共に源氏兄弟泥したこと一回もない
>>1122
80周して髭切一回だけだったな
>>1071
同じく1ヶ月くらいの新人でE4ムリーだけど、8-2まで軽傷程度でクリア出来たよ。
編成は3スロ極打刀LV42、極短刀LV41、LV99特3スロ太刀×3、LV99特蛍丸で全員連結でステータスMAXまであげた。
刀装はだいぶ剥がされるから、運悪く集中砲火されると途中で撤退しないといけないけど、2~3回の挑戦でボスまで無事に辿り着けた。
レベル上げて連結やりきれば極少なくても何とかなると思うから、挑戦してみては?
まさかのE2・2周目で小竜さん泥、おかげでなんとか完走になっても静さんに届きそうだ…(気力的に)
10回目で来た日光と、この小竜さんに今年の運をすべて持ってかれた感はある
E3で40後半の極脇差6レベリングしてるけどE4と比べたら経験値ビミョイってなっちゃう…でも資源と手伝い札結構使っちゃったから我慢我慢…。。
とりあえず50まであがるといいな!うん!
>>1128
記載し忘れてましたが高速槍以外は痛くないので安心して回れます!いつか高速槍も抜ける日がくるのかなって楽しみにレベリング〜!
>>1106
同じくe4終了し、そのまま金銃でe3周ってます。
たまに疲労する子もいるけど、隊長にしたらまた桜つくし、今のところ問題ありません。
同レベルくらいだけど、オレンジ疲労なら敵ワンバンできました。
>>1122
1周目で髭切落ちて、80回先ほど終わったけど、その1度きりでした。
>>1129
参考になります!
自分はまだ40に届いてない子ばかりなので今回はE2専門で頑張ってもらいましたが、次回はE3回れるようになるといいな!
稀ドロって、編成とか関係あるのかな?
太刀、打刀、脇差で周回したe1、2はドロップしてくれたけど、短刀で周回したe3、4はドロップなしだった。。
静さん欲しいからこれから3を周る予定だけど、極短刀6から編成変えるか悩む。。
>>1133
関係ないと思うな…
すべては周回数と運……
>>1122
うちも80周で髭切1のみ
前回もそんなもんだった記憶ある
旧拡充より渋くなってるのかも
>>1135
確定があるぶん渋くしたんですかね
鍛刀できない祢々切さんと日向くんだけでもドロップほしかった
>>1122
新拡充の仮装検非違使が、通常版と違ってS勝利でもドロ発生が確定ではなくなったのが一因だと思う
サービス初期の常設ボスもドロ発生がランダムだったそうなので、そんな状態で墨俣の小狐丸掘りとか怖すぎて想像したくないw
あ、E4ノルマ終わったけど源氏0です
でも日課の検非違使狩りで兄者が来たよ
E2周回飽きてE3に変更したけど、どっちにしろ山伏ラッシュだわ。
さぼり気味だからE1からE4まで80周は無理そうだな。
62振りプレゼントで貰った刀剣の、太刀や大太刀や薙刀を全然育ててなかったんですが…
まだレベル50前後だから、E3でレベリングしたほうがいいのでしょうか?
E4なんて到底連れて行けませんよね…
>>1139
E4に連れて行けるかは、護衛のレベルや手持ち資源量にもよる
薙刀を優先的にE1やE3で最低lv80くらいにして、次の大阪城イベ地下50まで薙刀で駆け下りる時に、拡充で育てきれなかったメンバーを隊員に詰め込めば良いと思うよ
博多を入れる前提で育成4枠だね
記録によると、地下1〜50まで入れっぱなしにした隊員に20万くらい入ったみたい
今回仮想検非違使で中傷になることが多すぎて周回が進まない
ボスマスまではたどり着くけど手入回数がものすごく多い
E4から回ってるけどまだ半分も終わってない
資源がごりごり減っていくよ
前回E1〜4まで全部回りきれなかったから今回は頑張ろうと思ったんだけどな
髭切4
膝丸1
貞ちゃんも小狐丸も日向くんも2振り落ちてるから相性いいのかも
仮想検非違使の設定レベルが一定といわれても全く安心できない
あれ生存は抑えてあるけど、強さ自体はかなりの高レベルだと思う
むしろ普通の検非違使出てくれ
>>1139
同じく62振勢でE4に岩融91(連結済)連れて行った
残りはE3と同じコモン打刀と脇差に金投石(統率以外連結済)でなんとかクリア
遠戦後の露払いもできるようになるし、今から育成するなら薙刀をおすすめするよ
脇差の代わりに修行終わったばかりの博多と小夜入れても辿り着けたけど、手入れ部屋に札が舞い散った
アドバイスがいただきたく……
短刀を育成せずに5面まで進んでしまった結果、まだ6面すらクリアしてない者です。
初期に登録+放置→62振で出戻りなので、資源だけは沢山あります。(手伝い札は100です…)
とりあえずE3まで周回終わりました。
薙と大太刀、槍でLV90以上は6振以上あります。
このままE4周回に行くか、大阪城を考えて6面クリアと極短刀所持を目指した方がいいか悩んでいるのですが…
短刀はLv.65くらいです。
6面は打刀と脇差だけでもクリア可能だし、短刀も65ぐらいなら入れて大丈夫だと思いますよ
6面を短刀メインでクリア目指すなら、E2でレべリングして80ぐらいまで上げてから挑んでみては?
E2の経験値は割と多いので短刀をこの機に育てるのが良いと思います^^
>>1145
自分なら6面クリアと修行が最優先だな
極短刀が1振りでもいると今までの周回スタイルとは変わると思うし、大阪城や冬の連隊戦を考えたとしてもなるべく早く極短刀にして少しでも育てたい
自分は70後半まで上げて行ったけど、65でもいけなくないからとりあえず6面行ってみてキツそうなら拡充でもう少し上げてみたら?
通常マップじゃ特短刀のレベル上げ大変だし、自分も昔E2で上げてから6面に行ったよ
出す順番とかはともかく、とりあえずいつでも修行に出せる状態にしておくのが良いと思うな
あと大阪城で小判目当てなら極博多がおすすめ
>>1145
あくまで私だったらこうする、であって
どっちも半端になっちゃうかもしれないので、お勧めできる案かというと微妙ですが…
短刀で6面に出陣、負傷したら手入部屋へ(札使わず時間待ち)
↓
手入れ時間中に大きい刀でE4
1ターンで全ての敵を倒せるなら生存30あれば大丈夫(高速槍の出るマスは1度に最大4回)
2ターン目回る場合はさらにダメージくらう恐れがあるので、部隊の与ダメ状況を見ながら手入れ(こちらは長時間になる場合札必要)
↓
手入れの終わった短刀で6面へ→繰り返し
※ペースは落ちるのでE4の80周はできないと思います
※負傷者だけ交代して出陣してもいいのですが、気がついたら全員手入れ待ちだった、なんてことになると後が大変なのでご注意
あとは手伝い札を稼ぐ必要が。さすがに100枚のままでは今後も大変なので
日課(勝敗問わず演練3、遠征3、刀解1、錬結1)で一日4枚
cond100にして(大成功でないと札もらえないので)遠征
天下泰平(2:30)反旗を翻した原因(3:00)など、このサイトにも集め方をまとめた記事がありますのでご参照を
>>1141
中傷になったら重傷になるまでE1かE2を周回してから手入れしてたよ。
E4だと重傷一歩手前でもE1E2なら2~3歩手前ぐらいだから周回数稼げる。
あー、たしかに65だと桜付けと錬結全部済ませて、わりとギリギリ
せっかくE2があるので、E2でもう少しレベル上げてから6面がいいかも
誉均等に取れれば(ステ半減だけど馬使って機動揃える、部隊長交代など)周回しながら桜付けにもなるし
>>1145
すでに皆さんが言っているように特短刀ならE2であっというまに育つだろうし、大阪城前に6面攻略記事見ながらチャレンジで良いと思う
脇差1振りいないと迷子になりやすいので脇差も一緒に育てておくといいかも
6-4のボスマスだけ昼・市街戦になるのでお忘れなく
62振りからの新人さん仲間がたくさんいて嬉しいです。
E123は80周終えたのにE4に怯えて出陣できないでいたのですが1056さんなどのお話を聞いて頑張ってみようと思えました。
極短刀がまだ2振りしかいない(明後日もう1振り帰ってきます)ですが特90太刀大太刀槍あたり入れればそう怯える必要もないのかな…?
修行道具もっと欲しいですね…。特99が刀種問わず渋滞し始めています。
ところでこの拡充イベントで刀剣部屋刀装部屋がすぐ満杯になってしまうのですが先輩方はどの程度まで拡張してるのでしょうか?(鍛刀手入は拡張済みです)
刀剣部屋120のまま、刀装180なのですが刀装が受取箱に溢れていてさらに拡張悩んでいます。
好みの問題によるところも大きいと思うのですが参考までに伺いたいです。
E4の日向くんは結局確定報酬分。今回全80周は難しいから様子見でE2行ったら10周前にドロップ。レベリングしながらE3行けというお達しだろうか。
1145です。まとめての返信ですみません。
皆さま、アドバイスありがとうございます!
脇は1振ですがLv77がいるので、短刀6振をE2でレベル上げつつ6面クリア+修行を最優先にしたいと思います。
手伝い札はどうやら足りないようなので、なるべく使わないで短刀手入れ中にE4行ってみます(80周は諦める方向で)
手伝い札稼ぐのも忘れないように…
攻略方法は記事で読めても、何を優先した方がいいかは自分で判断できなかったので、助かりました。
ありがとうございました!
あと…あと一振りだけなんだ…一振り泥すれば兄者の乱舞レベル6になるんだ…弟丸は乱舞7に備えてストックしてるんだ…あとは、あとは兄者だけ…兄者どこ…どこ…兄者……
>>1152
刀装部屋は250かな
イベ毎に報酬で貰えるし自分はこれで十分
盾とか遠戦の金刀装みたいに作るのが面倒なのは刀装被害のない小判イベとかてま使うようにして基本あんまり減らないから拡張してもキリがないんだよね
豆まきとか夏連隊戦とかたまに専用の刀装を作るイベがあるんだけど、その時に困らない数の普通の刀装が残せるなら良いんじゃないかなーと思ってる
あとは育成してる男士とかによって使う刀装も決まってくるからその時々で中身は変動するし全部の刀装は残さないよ
微々たるものだけど解体して資源にしてる
>>1152
自分も男士枠と刀装枠は同じで拡張はしていないです。
所持枠は増加の予定ないです。男士枠増やさないのは単純に一振りあればいいかという考えで、残り30枠位は受取箱と同じ扱いみたいになってます。将来的な乱舞上限解放のために保管する目的で枠増加するということも考えていません。そのとき回収程度でやってます。今回の乱舞6開放もコモンはそれで6にできてますし、蛍丸やレア4太刀はぼちぼち来てくれているので意外と保管していなくても何とかなったなと実感してます。
ある程度育てば刀装飛はげもほとんどないので、刀装は全体の所持割合調整していらないものは溶かして必要なものだけ保管してます。
E4は太刀と打刀で高速槍に対する与ダメに大きな違いを感じなかったので、手入れ資源節約でレア2打刀と脇差中心編成で周回しました。特脇差5に極短刀1みたいな編成でも行けます。
特男士で修行がないのはカンストせずに遠征の交代要員扱いでたまに演練したり、何かあった時の緊急要員みたいな感じで留め置いてます。(経験値もったいない処置です)
修行道具不足は仕方ないというか、極実装数より修行道具獲得数が月間で見ても多い現状、運営としては課金化する予定はないような気がします。個人的には極実装の週だけ万屋にあってもいいかなとは思います。
>>1152
どっちもフルで拡張してる所感としては
刀装部屋→資源節約になる(イベントで貰う刀装を貯めれる、金刀装キャンペーンで一気に作り置きできる)
刀剣部屋→連結、習合による根兵糖作り、刀解のストレスを減らせる、レア刀を乱舞の為に保存できる
個人的には刀装部屋は拡張しとくと無駄がなくなるのでおすすめ
作ると面倒な盾や重騎、精鋭はイベント産だけで補えるようになるよ
>>1152
全員に刀装つけとかないと、うっかり裸演練だの裸出陣だのやらかす私は刀装540。念のためカンストご隠居や遠征メンバーも全員刀装つけてます。
さすがにイベント限定刀装は最低限だけ作って、複数部隊で使いまわしてましたが案の定、何度も裸演練いっちゃいました。
全部受け取ろうとするとキリがないので、うちで出番の少ない槍・精鋭・重騎は必要な刀に装備+一振り分ぐらい残して解体。
遠戦はあまり使わないものがたまったら解体(極短刀カンスト近いと、銃は溶けないので余る。脇差弓道部しない場合、弓も余りがち)
どうしても枠がキツいときは、ALL50で作れる軽騎・軽歩を解体…といっても出番も多いので、めったにやりません。かなり最終手段。
1152です
みなさん沢山詳しく教えていただきありがとうございます…!まとめての返信になりすみません。
本当に十人十色と感じましたが自分の臆病気味で勿体ない病なプレイスタイルを考えると刀装は180ではさすがに足りないなと感じたので少しずつ拡張していきたいと思います。
自分が想像していたより拡張上限数が大きくてびっくりしました。
刀剣部屋の方はレア刀の2振保管が少し圧迫している気はしますがもう少し様子見してみます。
1157さん
E4についてなど詳しくありがとうございます!心のハードルがかなり下がりましたので今日手入れ部屋から帰ってきた子たちで挑んでみたいと思います!
全員特カンストさせない方が効率いいだろうなと薄々思ってはいたのでそういった運用法を聞けてとても参考になりました、今後は90越えたら抑えめにしてみます。
ありがとうございました!
>>1141
大きなお世話かもしれないけど、仮想検非違使で中傷というのが気になったので。
刀種のなかでも統率の低い男士、もしくは打撃が低い男士や機動が遅い男士とか。
いくつか変則編成でE4やってて思ったのは、仮想検非違使の遠戦、打ち漏らした敵の一撃が陣形によって厳しい。機動が遅い場合も槍に抜かれてというのもあったし、あとは特短刀入れてる編成はわりと博打になる。
どんな編成かわからないけど、きついと思う編成は刀装とか見直したほうがはかどるかもしれない。
>>1152
刀装部屋は初期より少し拡張した程度
報酬で貰った作りづらい刀装はある程度ストック
装備できる最大数を把握して、それ以上は「デッドストック」と考える
最低限必要な数は出陣する第一部隊ともう一部隊分、3×6×2なので所持数だけなら余裕と考える(実際にはこの数の重騎兵なんて到底ストックできないし必要が無い。3×6あればいい。各刀装それぞれ3×6持っても180で十分ということになる)
資源に余裕がない時は刀装解体、余裕があれば日課検非違使とレベリング兼ねて8-1あたりで壊す方針
>>1161
自レス
言葉が足りなかった<(_ _)>
刀種のなかでも統率の低い男士、もしくは打撃が低い男士や機動が遅い男士とか、かたよった編成になってない?
>>1163
あと気になるのが、錬結してあるかどうか。
ツイでもけっこう見かけましたが「極のときにリセットされるし勿体ないから錬結してない」
「え、乱舞が先じゃないんですか」「錬結用の刀が足りないからやってない」
そりゃいっぺんに62振りも配布されて均等レベリングしてたら錬結刀剣どんだけ要るんだって話で。さらに極まで加わったらものすごいことになりますが。
錬結は大事です。少なくとも現役で戦場に出てる刀にはフルで錬結してあげてください。
乱舞は6まで上げてもALL+1にしかなりません。錬結が終わって、ダブった刀剣を習合することで追加ボイスが聞けるオマケ要素です。乱舞に使う刀を錬結に使えば、もっともっとステあがります。
さすがにレア4以上の刀や入手困難刀(不動、太鼓鐘など)を錬結に使えとはいいませんが
「乱舞より先に錬結」あとついでに「桜付け」
攻略記事を見てもレベルや刀種が足りているのにやたら苦戦するときはご確認を。
>>1143
槍ダメ7だから、普通に考えてカンスト検非違使より10レベルは上だよね
加えて刀装少ない割に遠戦で削りにくい、とにかく硬い
カンスト極大太刀が討ち漏らすことがあるくらい硬い
話切るけど、E4って苦無出てる?
昨日辺りから、うちまっっっっっっっっったく出てこないんだが。
今日なんか七回周回してるのに苦無0。
通算しても前回の四分の一以下しか出てない感じ。
ちょっと少なすぎると思う。
E1通常マスで静ちゃん来ました。
豪運か不具合かはわからないけど神様ありがとう!
>>1167
特へランクアップしただけ定期。
>>1168
まさにその通りでした、残念。E3もう50回周回してきます。
>>1166
ぼちぼち出てるよ、苦無。
でもながら周回だから、あんまり気にしてないかも。
太刀極の先制攻撃二連が見たくて連れまわしてて、敵に興味ない。
>>1170
低レベ極短刀6振りで周回してるので、敵や被ダメ気にしながら回ってます。出ない時もあるけど、2〜3周に1回は出てると思う。たまに1周で2回出る時もある。
>>1164
そう言えば、今日まで特に誰も言わなかったけど、攻略記事やコメントでゴリラが編成を紹介してる場合、連結や桜は付いてるのが前提の認識。連結や桜について書かれていない場合は両方とも最大になっている状態で考えたほうがいい。逆に最大でない場合はステ〇〇は△みたいに注意書きしてくれる形式かな。
乱舞6についてはとりあえず機動計算のような詳細な上下を求める場合には考慮するけど、およそこんなものでしょ位の使用感みたいなときは自分は特に記してない。気になる人は書くだろうし1増えただけで大して変わらんという人は書かないかもだし、再現性を高めるために質問する側が聞いてもいいと思う。
今回のイベントで極槍の日本号35Lと極短刀48Lのどちらをレベリングしようか悩んでいます。
この後の大阪城では極短刀が活躍すると攻略を見てわかりましたがやっとお迎えした日本号を育てたい気持ちが先走ってます。
今ある極短刀が5振りで75L×3、60L×2のみで本当はあと一振り育てた方がとも思って悩みどころです。
まだ始めて月日がそこまで経っていないので他のレベルの高い極もいません。トンチンカンな質問していたらすみません。
大阪城で極槍が活躍出来るところはありますか?
連結や乱舞の話が出てたので生存についても一応
極めたら生存は極ステの初期値からもう一度あげ直しなので
新人さんは修行から帰還した刀優先で畑メンバー選んでね
蛍丸乱舞6のために、イベント始まって蛍丸が初めてドロップしたE-2をぐるんぐるんしてましたが、現在のドロップ状況がこんな感じです(参考まで)
E-2(普) ドロップ(敬称略)
短刀
不動、五虎退、小夜、今剣、乱、前田、愛染、厚、薬研、平野
脇差
堀川、骨喰、鯰尾、にっかり
打刀
長谷部、蜂須賀、同田貫、清光、鳴狐、やったね兼さん、安定、歌仙、山国、宗三、むっちゃん、伽羅
太刀
小竜⭐︎、小狐丸、鶯丸、獅子王、山伏、江雪、鶴丸、三日月、燭台切
大太刀
蛍丸、石切丸、太郎、次郎
蛍丸は無事2振目が来て、乱舞6になり申した…
E2とE4のボスマスで三日月落ちた
>>1173
極短刀70台がいて始めて月日がそこまで経ってない…??凄いね
槍は貫通攻撃なので攻撃が通りやすいけど、極槍じゃなきゃ駄目ってイベやマップはないと思うよ
というか極短刀6が居れば全部解決するし
ただどうしても極槍を育てたいなら大阪城99階で極短刀5に護衛させながら育てたら早いんじゃないかな
日本号じゃないけど極槍40台でも99階で攻撃が通ってたよ
でもレベル補正と統率で一撃中傷とか当たり前で手入れ資源はかかるから資材に余裕があるならだけど…
総合的に見れば極短刀6がおすすめだけど、極は推しを育てるモチベも大事だと思うので極短刀5+極槍で自分が楽しいなら良いんじゃないかなー
極槍の経験値は極脇と同じで軽い方だから、極短刀40台と極槍と交互に入れてどっちもゆっくり育てるのも有りだと思うし
ただ極短刀以外のレベル補正は総じてキツめなのと、手入れ資源が段違いなので遠征等で資源と札集めを欠かさないようにしないと辛いと思います
>>1173
極槍は確かlv70くらいになれば桜なしでも地下51以降の敵をワンパンできてたよ
(極大太刀は桜付きlv90台でも陣形次第で討ち漏らすことがある)
極短5+極日本号でレベリングすれば良いと思う
極短の底上げもしたいなら極日本号とlv48極短が育成枠、lv60極短固定、lv75極短ローテとか、その辺は高速槍被害との兼ね合いで調整してみてはいかがでしょう?
イベ最難関の冬連隊戦でも極短4〜5でA勝利取れるレベルなら残り枠は誰を入れても平気だよ
極槍はlv80になれば堅牢の生存25短刀を3連撃でワンパンできるようになるから、極短部隊のお供にも良いと思う
推しを隊長にするとレベリングが楽しくなるよね
私も日本号2振目を修行に出す準備中だよ
機動が速すぎて好きなのに編成しにくいジレンマを解消するため、2振目は機動初期値のまま育てる所存
>>1166
うちは1~2周に最低1回は出てる印象。ずっと画面を見てるわけじゃないから断言はできないけど、少ないと思ったことはないかな
>>1173
それだけ極短刀いるなら槍育てては?夜戦以外はオールラウンダーで貫通攻撃はHP自体が低いけどくっそ硬い高速系を刀装のみならず本体ごと抉るし
極短刀は割とどこでも育成はできるけどやっぱ育てておきたい…みたいなら極短刀50まで育てた残り時間は槍育成みたいでもいいし
極槍の性能は割と早いうちから便利になるからどちらかというと槍の育成勧めるけど最後は資源と好みかな
>>1177
早速のご回答ありがとうございます!
さっき戦績を見たら今日で89日でした。
なので8面までの攻略とイベント参加でもらった手紙一式を使い切り。、、まだ育てたい子がいすぎて足りてません。。
今まさにどっちを育てようかと悩みなつつ交代させながら回ってます。
ありがとうございます!
大阪城で日本号レベリングします!
これからも楽しみながら頑張ります😊
錬結の話が出ているので。
拡充や大阪城は錬結刀剣の回収場でもあるから、新人さんはとにかく受取箱にため込んだほうがいいかも。(受取箱は30日保管)
誰拾ったで考えるより、とにかく回収錬結して、レアなのだけ乱舞に使う。
秋田、にっかり、鯰尾、宗三、蜂須賀は、一振り目以外錬結素材。
機動を上げるのは薬研、乱、小夜などで特付いたらすぐ最大錬結する。
レベルで殴れても、機動抜かれてたら意味ない。(敵高速槍や自陣の大太刀などは除外する)
敵の攻撃は最小1や高速槍のように最低7などのようなほぼ一定以下に抑えることが出来るのでレベリング効率のためにも特付きになったら早めに統率最大にする。(ここでは陣形は考慮しない)
レベルで殴れてもある程度に達すると攻撃の通りが悪くなり、レベルで殴れない限界を感じることがある。打撃最大でないとき、思うように与ダメが入らなくなったら打撃を最大にする。
(極端だが特短刀lv65の錬結なし状態で6面に行けばわかる)
最終的にはステ最大にするから始めたての頃は特付いたらぼちぼちでもいいが、だいたいのゴリラは錬結刀剣を保管し、特付き後すぐ無駄なく錬結刀剣を使い最大にしている。
慣れてきたら受取箱を上手く使って錬結に備えるようになると、ゴリラの仲間になれるウホッ。
>>1178
>>1180
ありがとうございます。
大阪城に向けて短刀育てないとって焦りながら帰還してくれた日本号にもワクワクしてしまって。
具体的に教えて頂いて槍(日本号)が活躍できるのを知って嬉しいです。
大事に育てます!
ありがとうございました!
>>1182
為になる錬結話をありがとうございます!ウホッ
62振組なので錬結ネタが足りなくて足りなくて、とりあえず機動と衝力は全員Maxにできたけど打撃と統率は手つかずの子が半分以上…
受取箱の使い方に慣れなくて何度も錬結画面と行ったり来たりでイライラするし、なんとなく受取箱の数字が気になって整理したくなるのをぐっと押さえて、上手く回せるようになりたいです
>>1122です
返信ありがとうございます
豪運の方もいらっしゃいますがやっぱり昔ほどは落ちないみたいですね
レス遡ってみても80周で1~2振という方が多いようです
とか書いてたら聞いてたように兄者が落ちてびっくり!
でも50周で一振
普通のレアドロぐらいの気持ちで気長に回ることにします
>>1083
ご指摘ありがとう。確かに大阪城来るから、仮想ケビンと高速槍でグサグサ中傷重傷にしやがるE4は高レベル極向けだもんな。静ちゃん狙い兼ねておとなしくE3周回するかな。
>>1089
すげえ、静ちゃん2振り⁉︎うちは確定報酬以外来てくれなかったよ。めげずにうちも頑張るわ
E1の高速槍、36の極巴形(軽歩3個、望月)で逆行陣、相手方陣で抜けました……。弱いとこなら極短刀じゃなくても条件揃えば抜けるんですね……
なんだよーE4の泥がめっちゃ渋いよー(泣
平均8戦してボス泥のみが8割 検非違使さんもロクに落としてくれないー
E3とか平均7戦してボス通常で4回程度は何かしら拾うのにー
E2も平均6戦で3回か4回しかも太刀率高くて豪華なのにー
キャッシュクリアしたいけどそれでE3E2が渋くなるのも怖いしなー
なんかどの面もいまつる&薬研乱舞でいささかやる気が出ねぇ
当然のごとくボス稀泥なんてまあったく来ないし
根兵糖ばっか増えていくぅ
なんかE4ボスの背景を見てると
岡山のガードレールなしの用水路を思い出すわ
>>1190
うちはE4のボス泥で今剣が乱舞してる…
E1〜E3まで80周してE4が73周目だけど、ボス稀泥は1回もなし…なし…
>>1119 自レス
67周でノマlv45→99になった
隊長25,355/1周
被害は槍ダメ2回、ノマの上重歩1上軽歩1
完全無傷で育てるなら極短5が無難かも
石6銃6は遠戦でほぼ3〜4体落とせるのでテンポが良くて好みだった
ボス遠戦で高速槍を全裸、他5体を全滅させた時は、なんだか高速槍が気の毒になった
それほど破壊力ある遠戦部隊なのに、仮想検非違使は基本2体、多くて3〜4体しか落とせなかったので、統率の高さがよく分かった
脳死してたら光忠70いったよ〜!!
経験値うまんい拡充ちゃんありがと…
62振CP初心者審神者全80週完了しました!
報酬は確定以外全く期待していなかったのですが稀泥
49週目祢々切丸 34週目小竜景光
68週目静形薙刀 73週目日向正宗
と全振乱舞レベル2以上に出来ました。
豪運でした...
>>1194
極70?!
どこの鯖か聞いてもいい?
色々な編成でE4行ってみたけど、特短刀6振編成だけは陣形がよくなかったのか仮想検非違使に大敗して撤退した。
一応ボスマスまで行けた編成を書いておく。特はほぼlv90代
・手入れ最小編成短刀3脇差3(特短刀の刀装はげあり、非推奨)
・衝力で押出ねらい脇差5極脇1(lv40)(普通に倒せる、記事の通りの使用感)
・衝力押出脇差5薙刀1(遠戦持たせたら薙刀は人数合わせになった)
・ステ微妙男士編成 宗三、千代金丸、数珠丸、篭手切、南泉、加州(効率最低)
他にもあるけど(山伏極34未連結とか△)コメで気になったの試してるだけだから周回できるかは別もの
>>990
お返事ありがとうございました!
ヒィィ消耗品なんですね…!
こんなレベル上げ大変で脳死周回イベ多くて、それを乗り越えて育ててきた刀がロストする可能性怖すぎて常に全員に付けたいとか思ってました…
>>1182
「特がついたら錬結」でふと気になったんですが、もしかすると初心者さんの中にはその理由を知らない人もいるのでは…?
「特」にランクアップしたら錬結や内番で上がった能力はリセットされてしまうからで、ゲーム内の遊び方にもちゃんと書いてあるんだけれど、そいういうのを読まずに遊ぶ人もいると思うので…(ちなみに特→極へのランクアップでもリセット)
なのでもし知らずに錬結してた!という初心者さんがいたら、基本的にはLv20か25で「特」にランクアップするのでそれまでは錬結せずに育成するのをおすすめします
ただし膝丸はLv50、髭切はLv50と75でもそれぞれランクアップが発生(そしてリセット)
さらにこの二振はランクアップ前後で刀帳ページが変わるので、それぞれの段階で中傷・真剣必殺・内番絵を回収しておかないと、ランクアップ後に前の段階の刀帳ページのイラストを埋めることができなくなってしまうので注意が必要です
…なんてここまで書いて思ったけど、62振配布からだいぶ経ってるしさすがにもうみんな知っているのでは…?
余計なお世話だったら本当ごめんなさい…
>>1196
極って書くの忘れてましたごめんなさい
極70です!正確にはさっきレベル上がったので71ですね!
備中の5年目審神者ですよ〜
>>1200
oh…別鯖でした…そして71はやんい
こちら備後五年目ですがレベル上げのモチベもらいました~!
拡充た~のし~
ふっ…もう少しで50周やろ。と任務みたら26周で絶望。もう少しまわってから寝るかー!
うう、光忠育てたい
でもうちの極脇部隊だと、まだ護衛レベリングする余裕はない
6振りそろってれば高速槍も弓で飛ばしたりカキンしたりでけっこうダメ減らせてるんだけど
大阪城下層も似たりよったりなんだよなぁ
あー2部隊出陣させたい(贅沢
>>1198
うちは全員つけてるよ
万が一の為だし付け忘れ怖いから
消耗品とはいえ一度も発動させたことはない
そういうもん
こことは関係ない話かもしれないけどLv上がると以前より手入れ時間も資源も増えますよね。 Lv30台極短が重傷時手入れ2時間程だったのがLv40台中頃だと3時間程に。 もっと高レベルだと5時間とかになるんですか? 極大太刀だとLv40台で重傷時27時間…もっと極めると丸2日とかになるのかな(;´∀`) 純粋な疑問です。
後藤は・・・一体いつ来てくれるの・・・
ドロップでも鍛刀でも全く来ない後藤ちゃぁぁぁぁん
>>1084
うちもひとマスだけ埋まらない
ボス2つ前じゃないですか??
極短刀&極打刀で周回してるけど
組み合わせ変えたら埋まるかな??
>>1205
資源は1lvからずっと一緒。時間が増える。
特の大太刀だけど、68時間とか見た覚えあるよ
>>1206
後藤だったら、大阪城で20F脳死周回か
51F以下ひたすら降りてったほうが早いかも
他のイベでは出ない。2-3と7-1は通常マスなので探しづらい。
E4ボスマスで三日月さん出ました
>>1205
手入れの詳しいことはwikiの手入れページを見ればわかるよ。
複雑だから説明するのが難しい。
手入れの時間に特か極かは関係ない。
時間的には極にするとレベルが低くなるから時間が短くなる。
>>1205
やはりwikiを見れば分かるけど、手入れ資源量はレベルと無関係だよ
レベルに比例すると勘違いしてる方は、内番で生存が上がってるからだと思う
同じ男士でも生存初期値が戦線崩壊と生存maxが戦線崩壊した時では手入れ資源がかなり違う
ゲームのデータ的なことや仕様などの疑問は、先にwikiで調べるのをオススメします
特に疑問がなくても暇な時、いろんな項目を読んでみると新たな発見があったりするので面白いよ
各ステージ80周終わったけど
E1:0
E2:1
E3:1
E4:0
80回全部AかS勝利でこれだから1本落ちただけでも御の字レベルの泥率か
しばらくニートだから今の内に回ったけど
普通の人だと睡眠時間削ったりしないと80回って結構厳しいよなあ
この泥率だったら確定周回数もうちょっと優しくしても良かったんじゃ…と思ってしまったw
>>1210、1211 ご回答ありがとうございます(;´∀`) すみません、早速見てきます!
まだ80回いってないのに小竜出た!
いやE2ボスだから当たり前なんだけど!
小竜出た!まだ80回いってないのに!
いや当たり前なんだけれども!
やったー!ってかそれより驚きが強い
稀泥って本当にこの世にあるんだね……
マジでビックリした (;゚+゚)オオゲサデスマヌ;
ド新人からの質問なのですが、よろしいでしょうか?
62振りから始めたんですが好きな刀剣だけを残して他は連結素材にしたので手元に残したのは35振りだけです。今回のイベントでドロップした刀剣もほとんど連結に回したので35振り全部が連結maxになりました。
で。今レベリングで周回中なんですが、ドロップする刀剣はどうすればいいでしょうか?
(今のところ)刀剣をこれ以上増やす気はないので、もう連結素材は必要無いんですが…。
刀解して僅かな資源にすべきか、一応このまま取っておくべきか……。悩みどころです。
>>1215
基本的な質問だけど、習合はどうしてます?
E4のお守りマスに全然行けなくて
毎回ぐぎぃいいいいってなる…
早く到達してくれぇえ
>>1216
連結優先でしたが、習合もしてます。
乱舞レベル4あたりまでは上げようかな、と。
>>1210
特と極の手入れ時間一緒なの、いま改めてwikiって初めて知りました
よのなかってしらないことでいっぱいですね(白目)
ドロ率低すぎて、稀ドロとか乱舞はもうどうでもいいや
極レベル上げることだけ考えて周回しよ
>>1218
横からだけど乱舞レベルは6まで上げるとステがオール+1になりますよ
極になっても引き継がれるのでせっかく4まで上げるなら長い目でみて6も目指した方がいいかと思います
>>1219
拡充や大阪城みたいな手入れが必要になるイベントは極短刀で周回したほうが色々効率いいし安定するのはそういことです。
高レベルなら無傷安定、極35でも手入れ時間短くて資源all5だから手持ちの資源と相談しやすい、錬結も他の刀剣男士と比べて容易にできるからほぼ敵なしです。
諸先輩方が極はとりあえず短刀6が基本というのは全部ひっくるめてのおススメなんですね。
(修行道具あるからと脇打槍薙刀大太刀短刀6の順で修行出した経験則に基づく主観です)
>>1202
あるあるw
>>1215
よく絞れたね、すごい。
源氏兄弟を乱舞のためにストックしたいから検非違使をもっと狩りたい
絶滅危惧種になるまで狩りたい
62振り開始の審神者歴ひと月未満の新人なので極が3振りしかつくれず、とりあえずコスパが良いと聞いた短刀を3振り極にしました。しかし毎日任務を頑張っても手伝い札がぎりぎり3桁あるかないかを行き来しているレベルなので、E4周回するのは無謀かもしれない…
そしてまさに「特やら極やらでリセットされるのもったいない」で乱舞優先して連結を渋っていたのでコメ拝見して反省しました。連結を侮ってはいけない…肝に銘じよう
>>1215
前の人も言っているけど
集合はレベル6まで目指した方がいいですよ
あと、特にランクアップした時と極になった時にそれぞれ連結がリセットされるので
ある程度連結用のストックは取って置いた方が良いです。
それでもまだ余るなら刀解して資源にするか
あるいは集合して乱舞レベル4にして根兵糖をもらってから刀解という手もあります
あと、個人的にはレアなのは後で欲しくなった時に後悔するので取って置いた方がいいかなと
(これは個人の好みですが)
習合は6まで上げればステ値アップだけどそれまではセリフが増えるだけのお遊び要素みたいなものだからね
連結は直接すぐ戦闘に関わるから、他のコメにもあるようにまず大事なのはそっちだな
もし新人さんが習合を優先させるなら、レアかよっぽどの推しくらいがいいかなと思う
>>1215
まず、乱舞6を目指すのがいいと思います。
それでも余る分はさらに習合して乱舞4で根兵糖を入手→刀壊するorストック
ちなみに、各ステータスMaxの状態でも連結は可能です(数値は変わらないけど)
なので、一日1振限定だけど連結すると日課任務達成として各資源50と手伝い札を入手できます。刀壊よりお得かと。
連結してステータス上げて強くなって貰えば、そのぶん負傷も減るしレベルも上がるし手入れ回数も減るから手入れ札の節約になる
かなぁ? と思って連結しまくった新人です
習合なんてレア以外しなかった(そのレアすら滅多に来ないですが)
なのでこのイベントでボトボト刀剣拾えて嬉しいですw
敵を狩ってるというより連結用の刀剣狩ってる気分です(刀狩り?)
鍛刀しないから依頼札が余りまくってる
これが手伝い札だったらどれほど嬉しい事か…
>>1231
鬼丸と日光で枯渇してから中々増えない私に分けて欲しいくらいさー
手伝い札も一度枯渇すると困りますよね
>>1229
×刀壊
○刀解
壊さないであげてw
>>1201
修行終えてからずっと隊長してもらってるのでかなりのペースでレベルが上がってます!みっちゃんつよいこ!
お互い拡充ちゃんレベリング頑張りましょ〜〜!
実装時の鍛刀でもそうだっがうちは小竜に避けられてる!
>>1233
ごめんorz
脇差の修行を出すべきか悩み中・・・・・カンストはしてるんだけど・・・
極短刀のレベリングでさえこんなに大変なのに!!心が折れそう・・・
でもこれだけ経験値稼げるイベントの機会は惜しい・・・・
今すぐに脇差修行に出して帰還してからE3辺りに放り込めばレベル上がるかしら・・・・
E4 泥を小竜さんにしてほしかった・・。推しだからE2行きたいけど、レベリングもしたいからE4も捨てがたい極育てたい。
>>1235
大丈夫
うちもだ
周回を超難80周完了して難に切り替え
脳死するにしても超難ほど時間がかからないから楽な気がしてきた
>>1238 レベルも乱舞も上げたい日向君は数がつらいからわかる!
>>1239 同志よ(泣)
うちの極清光が先にカンストするか小竜が先にドロップするか勝負だ
警察するつもりはないので、あるあるということで…
「錬結」
辞書にはないので登録かwikiのとうらぶ辞書DLおすすめ。よくあるミス:連結
「刀解」
同じく辞書にない。よくあるミス:解刀、刀壊
「習合」
神仏習合で辞書にあるけど、普通使う単語ではない。よくあるミス:集合、まれに衆合
蛇足だけど、手入れ札→手伝い札(鍛刀にも使う)
↑書きかけ投稿しちゃった
用語間違ってると、なんか調べようと思ったときに検索で出てこないので
面倒でも覚えておくに越したことないっす
要らんところで運を消費してる気がする…
鍛刀限定ほぼ揃ってるし、今回初めての拡充参加なんだけど、祢々さん15回目で来た…
こないだの大量配布もあって、いないの静形と北谷だけだわ…
>>1226
余計なお節介かもしれないけど、任務以外に遠征でも手伝い札を集めてますか?
マメにログインできるなら天下泰平(太刀1打刀1の合計lv100以上)と反旗を翻した原因(大太刀1他1の合計lv120以上)を延々と繰り返すのがオススメ
深刻な札不足なら、毎回cond100に戻して絶対に大成功させると良いですよ
このサイトの遠征記事とwikiの疲労度項目を参考にしてみてください
他にもwikiの遠征項目で各資源の一番効率が良い遠征先が分かるので、新人さんでなくても役に立つかと
私も最初の拡充に参加した時、手伝い札100枚程度、遠征をろくに回してなかったので詰んだなぁ
手入れ必要なイベで遠征の重要さが身にしみて分かるの、あるあるだと思う
依頼札マスあるなら手伝い札マスも入れてほしいよ
普の周回7週目で小竜泥して目が点になった
ねねちゃんは80週来なかったのに…
普で育てる予定だった子まだレベル25だよ
ちなみに易をレベル1から周回してた子たちはレベル60になった
e4通常マスで
三日月宗近泥しました・・・
E4周回終わらせて今E3やってるけど
すごいすいすい周回できて楽しい〜(^O^)
レベリングがはかどる
80周終わるか心配だったけどなんとか間に合いそう…
既出かもですがe1道中で今剣泥しました
ドロ報告をどこにすればいいのか分からなかったのでここに。
E-3、13周目で静形薙刀ボスドロップしました。
本を読みながらレベリングがてら周回していたとこだったのでやはり物欲センサーはあるのかもしれない😌
自分はここでお先に周回から離脱するので、審神者の皆様頑張ってください!
報告いらないんだよね…
>>1245
おめでとう!
それなら年明けのシール交換で全部揃うんじゃないかな?
今回の拡充でE3静形確定だし、シール交換で北谷菜切が対象に入ると思うよ。
2週間で80×4周ってやっぱり結構辛いと思いながら周回しているけれど、今回は祝日の関係で1日余分に猶予があるんだねラッキー!
ようやくE3まで終わったけどやっぱりドロップ渋いな。確定報酬以外1振りも落ちぬ
E2ボスマス、24周目で三日月サン来た
カカちゃん極イラスト無しでモチベ上がらない&セリフ長いで隊長にしてないから折角の拡充なのに全然レベル上がらない…
せめて早く極ビジュください……
E1-E4ノルマ80周終わり。日向くん三振り以外は確定報酬しかこなかったので泥は渋めかなー。でも各刀種 極Lv55越えてくると軽傷周回可能だなと実感。短刀はどこでも育てられるので他のレベルアップのためにE4に籠ることにしたわー。大阪城で薙刀に一掃して欲しい!
>>1258
確かに長い。部隊長にしてみたら長くてすぐお留守番に
切実に育てたいんだけどね、極太刀どうしで10lv差ついちゃったし
>>1260
カカちゃんには申し訳ないけど効率厨にとってはちょっとイライラしちゃってうちもすぐ外しました
一応部隊の中には組んでるけど隊長じゃない&低レベで誉取れないでいくら拡充といっても雀の涙なんですよね〜はぁ育てたい〜〜
うちは諦めてずっと燭台切さん隊長なんでそろそろ40lv差になりそうです…カカちゃんごめんね…
>>1253
泥報告いる?っていつも思ってる
それみてあそこの戦場潜ろう!とか思うやついるん?
E-4通常マスでも蛍丸落ちました〜
>>1258
セリフスキップ出来るようになればいいのにね
中傷レベリングしてると真剣必殺演出のON・OFFもほしくなる
ただ、とうらぶはゲームの収益よりログイン率優先してるとこあるから
周回の効率が上がるような調整はこないんじゃないかなぁ…
静さんも日向も落ちない!
脳死で有利陣形選んでたけど極短刀なら逆行陣一択ってコメントで見て試してみたら高速槍抜ける抜ける〜!
(なお倒せるとは限らない)
被ダメが最低限に抑えられて周回も安心安定してる
教えてくれた方、ありがとう!
>>1267
全員軽歩積みかな?
逆行-逆行で抜けるだけの機動が確保できているなら
刀装や馬は打撃の上がる奴を付けるといいよ
速いけど打撃弱めのキャラは軽歩2個じゃなくて
重歩混ぜてやるとワンパンできるようになったりする
>>1268
なるほど確かに!
何も考えずに軽歩積んでたので刀装と馬を調整して最適解探してみます!
資源とか札とか諸々を考えずに極レベリングをするとき、大阪城と拡充どっちが攻略いいんだろう
もちろんレベルによるとは思うんだけど
>>1270
大阪城99階でワープ手形使ってひたすらボス倒すのが最高効率のはず
「大阪城 ワープレベリング」で検索したら記事が出るよ
ガチャ天井くらいのお金がかかるけどね
>>1262
一緒に頑張ってる感になるから、私は報告あってもいいですけどね。
E1の最初の周回、ボス泥で蛍丸来ましたよ~!
ピックアップはもういいんだ、確定報酬は良い文明なんだ
でも蛍丸が全然来ないのはどういうことw
物欲センサーが仕事しすぎて泣ける
>>1238
極打刀や極太刀育てるならこの前の花火のちょい怪我する初期刀以外も経験値美味しいver.ってことでいけると思うが
超難は極短刀でないと効率悪くてレベリングには向かない
>>1270
無課金の場合、大阪城地下99は6〜9戦、隊長誉なし20,000前後
拡充E4は7〜9戦、隊長誉なし25,000前後
という感じだったよ
赤疲労でも問題ない編成で誉を総取りできる刀種を隊長レベリングするなら、E3が最低6戦26,640以上なのでコスパがなかなか良いと思う
E3の敵は地下99やE4よりかなり弱いので、必要レベルが低いのも長所だよ
前回はlv42極巴を1週間でlv52まで上げられた
今回はE3で極薙3を1レベアップで隊長ローテしてるけど、lv80前半だと隊長にする時点で残り70万くらいになってるので、25〜30周くらいで隊長交代してる
随伴はlv60極光忠lv99極蜻蛉切lv99極浦島
>>1276 追記
地下99高速槍ダメは8n(補正込み統率で変動、3スロ打でも帰還したてだと金盾付けても16以上入った記憶あり)で全マスランダム出現、拡充E4は7nで出現マス固定
よほど低レベ低統率でなければ7ダメ固定
地下99は拡充より途中撤退で効率が落ちやすいかも
>>1274
うちは蛍丸は乱舞6になる程に来た
太郎さん次郎さんが全然来ない
ままならないものだね
大阪城99Fの記事見てみましたが(いつも手形ワープで終了)
もしかしてここが現状最難関では
高速槍抜ける極短刀部隊じゃないと、周回は無理っぽいですかね
行ってみたいけど、経験値ほしいのにカンスト連れてったら本末転倒だし…
62振CPから初めてイベント周回してたら何人かレベルカンストさせられたのはよかったけど、修行道具が3セットしかないから推しを修行に出せない悲しみ
課金で手に入ればいいのに
>>1280
年末の連隊戦頑張れば、3セット(+イベ任務で旅装束と手紙)が貰えるので、推しを出す余裕できるかも(7面、8面回想のある刀は修行前に確認を。出陣だけでは回想回収できません)
連隊戦走るためにも、できれば短刀極めて育成ガンバです
>>1279
適正レベルは分からないけど、資源を惜しまなければ極短なしでも周回できるよ
前回ノマlv99大太刀槍で試したら途中撤退の可能性があるけど、周回できそうな感じだった
私はここ数年ほぼ99階に引きこもってるけど、育成枠が1人でも遠戦持てるならlv99極短4育成2で周ってる
99階以外で時間効率が良いのは71〜80だけどレベルがなかなか上がらないので、1〜2ずつ99階でスピード育成するのが性に合ってる
カンスト極が増えるにつれて、カンストを使うのに抵抗がなくなったな
むしろ累積経験値順の変動が楽しくなってきたよ
lv99極大太刀勢より一部の極短と3スロ打勢の方が上にいる
E4って極コモン打刀何レベルくらいから入れられる?今40なんだけど厳しいかな……
>>1283
初期刀5振りLv65で余裕だったよ
40は高速槍倒せないんじゃないかな
>>1283
他が高レベ極短で護衛すれば大丈夫じゃないかな?勿論打を隊長にして
レベル上げてやっとE4周回出来るようになったけど、検非違使ってA勝利以上で勝っても確定ドロップじゃないのか。
捜索対象以外のドロップすら渋すぎて、経験値以外何も美味しくないなあ。
とりあえずノルマだけはやって確定もらったらレベル上げは他の面回ろうかな。
>>1286
通常面の検非違使はA以上で確定
拡充は「仮想」だから通常ドロ扱いになってるのか
普通の検非違使出してくれよって言いたいトコだけど
経験値マズすぎるんだよね
>>1283
40代極打6でも回れないことは…2スロ6か、厳しいかも
3スロ混じりで前回やったけど、ボスで高速槍倒しきれずB勝利のリスクと、重傷で途中撤退のリスクがあるのでお勧めはしない
初期刀(not部隊長)がボス前で生存12になって、お守りは持ってたけど
1ターンじゃ高速槍倒せない部隊だったし諦めて撤退したよ
62振り配布からはじめた初心者です。
参考にしたいのでできればお答え頂きたいのですが、このイベントは
・80周するまでに刀剣がドロップしたら周回を終え、レベリングに切り替える
・ドロップした、しないに関わらず全マップを80周する
上記ふたつの選択肢である場合、どちらを選択すべきなのでしょうか?
現在E4を周回しているのですが、毎度中破の刀剣が出てしまい、周回はできていても個人的には「安定した周回」とは言えないかな、というのが正直な感想です。(現在55/80周までしました)
とはいえ、絶対に無理、というレベルではないので、レベリングに切り替えるかこのまま完走するか悩んでいます…。
>>1289
まず貴方は何が欲しいのかをはっきりさせた方がいいと思う。確定報酬が欲しいなら全部回ればいいし、確定より強さが欲しいと思うならレベリング。確定報酬をゲットして余裕があればレベリングにするとか(余裕があれば)
あとね、中破じゃなくて中傷ね。
自分も経験値気になったので単純だけど計算してみた。
誉、部隊長は先のコメントで出ていたのでそっちへ。
大阪城ボスマス(5400exp)ワープは知らんw
A勝利したときの経験値(拡充苦無、誉、部隊長除く)
比較対象
大阪城(敵マス最多コース)
99F 14040exp
91F 8700exp
81F 8556exp
71F 6780exp
61F 8340exp
51F 7476exp
41F 6288exp
31F 5148exp
21F 4752exp
11F 3480exp
以下拡充
E4 13560-17160exp
E3 8880-10080exp
E2 5760-7680exp
E1 3600-4320exp
個人的にはE4の上側資源ルートが良いと思った。
理由は道中高速槍1検非違使2込みで9マス+1物資マス
大阪城99Fはボスマス込みで11マス中、何マス高速槍か苦無か運だし、苦無でも経験値増えないし、資源マスに行くと最大5000expぐらいマイナスw
なお時間効率は考えてない。
>>1289
E1~3はクリア済み? それともいきなりE4?
62振りスタートならE4の日向はいるはずなので、無理に深追いしなくていいはず
逆に祢々切丸、小竜景光、静形薙刀は62振りに入ってない。
特に祢々切丸は現状、連隊戦ドロップとシール交換以外で入手不能。
入手済みなら、おすすめは育成したい刀剣に向いた面
未入手でE4回ってるなら、E1だけでも80周クリアお勧めします
小竜(鍛刀レア、8-1ボス稀ドロ)は駿足3スロ太刀なのでいて損ないし
静形(鍛刀激レア)の入手機会は逃さないほうがいいです。先の長い話ですが、極薙刀は3振り同時レベリングが一番育てやすいので。
あとE4で不安定ならE3のほうが周回たぶんラクですし
>>1283です。みなさんありがとう、とりあえず保護者で固めて入れてみることにする!
あ。ノルマ終わった…なんか一気に気が抜けた。どうしようw
みなさん1日に何分くらいしてるのかなー
拡充のノルマっていうか、四振り確定報酬もらおうと思ったらなかなかにしんどくないですか?
めちゃ時間くうー
>>1295
全部もらおうとしたら1日平均3時間くらいは周回しないと無理じゃない?
他イベと違って時間短縮アイテムも無いから確定が欲しい場合はなかなか厳しいイベントだと思うわ
>>1296
だと思う
その倍以上(ただしALLながら作業、戦闘見守らなくても大丈夫な部隊編成)で、さっきノルマ終わったとこだから
正直育成部隊がグイグイ育ってくれてなきゃモチベもたない
E1を80周目指してダラダラやってたら祢々切出てくれたわぁ
後はレベリングでダラダラやる
E4のボス泥で三日月宗近…ビックリしました。
>>1280
常設マップはどこまでクリアした?
8-1、8-2クリアで1セットずつ貰えるから、次イベを待たずに2人極められるよ
ノマ高レベルでクリアできるらしい(攻略記事コメ欄参照)ので、lv90台の3スロ太刀大太刀レア3打刀などで7-3まで強行突破→高レベルノマ短部隊で7-4突破→7-3部隊で8面強行突破をオススメします
はー静ちゃんこない
E4にずっと籠もってたいのに未練がましくE3にも通ってしまう
>>1290
ありがとうございます。ほしい確定報酬の子はすべて手に入れたので、戦力の底上げとしてレベリングしたいと思います…!
とうらぶでは中傷でしたね、ご指摘ありがとうございます…!!勉強不足ですみません;;
>>1292
ありがとうございます。一応E1~E3までは80周が終了し、確定報酬の子はE3まで入手済みです。
持っていない子なのでお迎えせねば…と無心で周っていたのですが、なるほど、そういった特徴のある子だったのですね。
イベント中はレベリングがしやすいとのことなので、確定報酬の子も含めて頑張って育成したいと思います!
>>1291
分かりやすくまとめてくれてありがとう
期待値としてはやっぱりE4が優秀だね
99階より高速槍も少ないからコストがかからないのも嬉しい
E2、80周終わり!
小竜さん、来てくれて良かったのよ……
天井できたし、E3E4は経験値おいしいけど周回結構ダルくなってきたわ
E4は結構怪我するし、一気に進められないのがね~
4連休でどれだけやれるか
4面全部80周って時間的に厳しくない?
課金ダッシュも出来ないしニート御用達仕様すぎる
>>1291
残り1週間切ったのでレベリングの一考になればと。
拡充は最短ルートexpー最長ルートexpで表示
大阪城はマップによってクネクネになるので最多敵マス踏むルートを計算
1303
自分も経験値計算してて同じこと考えた。
拡充は高速槍マス決まってるし、苦無出現で経験値増える可能性があるのも大きい。
大阪城99階は通過するマスの半分が資源マスになり経験値減少、敵マス全部高速槍出て手入れ激増の可能性まである。
E4を80周するなんて辛いって思ったけど、大阪城99F80周のほうが色々辛い。
日割りで各ステージだらだらやってるんだけど、80周いく前に小竜くん二振り来た
でも欲しいのは静形なんだ…(前回もドロップなし)
E4に続きE3も完了ーー確定の80週報酬以外来なかった。
E1が@30週 E2が@70週
ネネさんが1振り・太鼓鐘が1振り・次郎が1振り、後はみんな乱舞6になってる子のみ
あとは一日20周すれば間に合うなー、とか思ってたけど20周大変だわ
帰ってからずっとカチカチしてるけど10周いってない…
どうせボスマス行くんだからサイコロなしの一直線にしてくれたらいいのに
wikiでE3とE4の苦無出現マスとルート分岐を眺めて気づいたんだけど、どちらも1周最大2回しか出ないのかな
E3は上の高速槍ルートへ行くと最大1回、E4は下の外周へ行くと最大1回みたい
ここ高速槍だったっけ?ボスだっけ?
とりあえず逆行ポチー
↑
これはいい
有利ポチー
有利ポチー
あっΣ(゚д゚lll)
繰り返すことで全部逆行で進む技を覚えた
これが脳死周回か
E2周回早々に小狐丸きてビビって、
20周?くらいで小竜きてビビって、
その後また小狐丸きてビビった。
前回の拡充は80周確定しかもらえなかったし、それ以外の泥も大したことなかったから期待してなかったけど今回は泥運の神の加護があるようだ!と気合入ってから大したことなくなった。
物欲センサーが優秀なだけだった。
まあ割ともう満足してるからいいけどさ…
ゆったり進めてるのでE1終わったところで、78周でようやく1祢々さんドロ+確定1
他は40ずつ回ったところですがまだ誰も来てないです。80までに1振り稀来てくれたらラッキーくらいなのかなぁと思いながら太郎さんと次郎さんと蛍くんの乱舞がゴリゴリ上がっていく~
ゴリラ育成イベントだなあ。
もしくは脳死周回慣れするためのイベント。
なんだかんだで全部確定報酬もらうし。
E2とE3は80周終えて今はE4を30周目くらい
最初にE4を周るべきだった
E3、E2と周ってからのE4だからか1周が長くて体感10周が実際は5周くらいだ
E4に引きこもっていたらE1が30周残っていた。。。
周りきるか悩む
前回の拡充はみんなバンバン脱いでたけど、今回は村正以外、中々脱いでくれぬ。
もっと気軽にヒャッハー!してくれていいのよ・・・
>>1317
せっかくそこまで終わってるなら薙刀でさっさと終わらせる方がいんでない?
とはいってもE4が楽しいよね
生存減ってきたからそろそろ手入れしよ~、と思った次の瞬間に
平行してた別ゲーのキャラ(ほぼHP減ってない)にポーション投げてたわ
ちょっと休憩しよう…
>>1319
そか!
岩融さんにお願いする!
50周報酬もらったからいいかと思ってだけどその手があった!
ありがとうございます(*^◯^*)
E-4までの80周中、稀泥なし!!
E-4最初の通常マス三日月ドロップ!!!びっくりした!!!
各確定報酬受け取ってから久しいゴリラだけど
ピックアップ稀ドロ0
うん、これは稀ドロ狙いで周回先決めると心折れるね
E4確定終わりましたが日向正宗ドロップは無し、仮想検非違使からの髭切・膝丸も無し、さらには太鼓鐘貞宗のドロップも無しでした…。
結局E2序盤で小竜景光ドロップ1が今回の私のピークだったようです。
やはり過度の期待は禁物、のようですね。
三日月さんも小狐さんも貞ちゃんも甘酒ちゃんもミタコトナイ…ナニソレー(੭ ᐕ))?って状態です。 稀ってほんと稀なのなー。
静ちゃん複数ドロップした方いますか?
うちは毎回静ちゃんだけ確定しか来てくれない。
複数ドロ報告あるならダメ元で最後まで粘ろうかなと思ってます。
なんかさ、Twitterで
大和国の審神者の皆様にお願いです
スマホが急に壊れて刀剣乱舞データが消えてしまいました
「柚子羽」
という審神者のアカウントを演練で見かけましたら、
部隊のキャラ、レベル、審神者レベルを教えて頂けませんでしょうか
よろしくお願い致します
とか拡散希望で呟いてる奴居るけど、同じサーバーの奴協力とかする?
普通データ飛んだ上にパソコン持ってないとか言うならデータ諦めるしかないだろ
てか前に此処で情報求めたら散々叩かれたから甘いと本気で思うわ
>>1328
募集かけてる人もアレだけど、それをここで晒すあなたもどうなの
以前叩かれたそうだけど、また叩かれそうなことしてる自覚は?
>>1328
他人のフリして本人なんじゃないの?
>>1328
協力しない。する訳がない
データ三回飛んだ度にやり直したけど…は?って思う
最初のデータが元に戻る訳がない
しかも他人任せで取り戻したデータに意味ある?
癪に障る。それ呟いた人も
>>1328
協力しない。
刀剣乱舞は審神者名重複可能だから、他の人のデータかもしれない
レベルは上がった直後とかで1ぐらいの誤差あるとしても
本当に自分のデータなら、だいたいの審神者レベルと第一部隊に誰入れてたかぐらいは覚えてると思う。
審神者レベルはある程度いけばそうそう変化するものでもないし。
あとネットトラブルは色々見てきたから
「個人情報と審神者名を知っている第三者が勝手に問い合わせしてる可能性」まで考えちゃう
>>1326
一瞬だれ?って思ったw甘酒ちゃん可愛いwww
>>1327
さっき全部80周回ったけど稀泥は
ねね3.小竜1.静形0.日向3という結果だった
私も一番欲しかったのは静形で、物欲センサーって良くできてるね()って話…
>>1311
そのようですね。
少し前のコメで経験値のコメありますが、だいたいそれに2000か1000追加するぐらいの増加というところですね。
>>1326
甘酒ちゃんは初めて聞いた気がするw
>>1327
そんなん聞くのは野暮だぜw
他人の報告を探すんじゃなくて、自分で現実にするんだよ
>>1327
50周直前で静ちゃん落ちました。が、残りのマップは全て稀泥なしのまま終わりました。現在ねねさん狙いでE1ぐるぐるしてますが短刀と打刀しか落ちません!半分諦めておりますが頑張って周回します、、、
稀泥に縁のない自分でも、E2はその恩恵があった気がする。
確定以外で出たのも、割と小狐丸を泥したかなあ。
あとは、いちにい、江雪、不動、石切丸、太郎太刀、次郎太刀、鶯丸、蜻蛉切かな。
え、不動ってレアじゃなかったらごめん。
でも、今まで拡充で出たことがなかったから、単に縁がなかっただけなんだろうけど。
縁がないといえば、拡充では三日月は一度も泥したことがない・・・。
やっと、全部確定報酬を貰えたので、E4とE3、疲れたらE2を周回しよう。
大阪城連れ歩くこと考えると、極太刀の機動が足りなくてヤバイので
今更ながらE4メンバー入れ替え。
50lvぐらいで逆行脳死しとけば60Fくらいまで先攻できそうなんだけど…誉管理めんどいからって太刀後回しにしたの後悔。いまから経験値の偏り我慢して頑張っても、47と40くらいかな
あと山伏さんのセリフが長い…
80周×4なんて絶対無理ー!って毎回なるんだけど1日あたりのノルマ計算するといける気がしてくる不思議。そしてクリアしてしまうゴリィ…
>>1334
おおお…日向3振り!豪運ですね。
よっしゃワシもやったろ!とやる気が出るので、豪運ドロ報告好きです。ありがとうございました。
1337、1338様もありがとう!
拡充ドロップ男士誰も落ちない
任務は全部終わってるのに本当にいるの?
>>1343
いるいる
私のところにも来てないけどめげずに頑張ろうぜ
今日の有給は用を済ませる以外ずーっとカチカチやってるけど、カチカチやりすぎて既に30周ぐらいしてる気になる。
でも実際はまだ10周ちょっと。
1周に時間かかりすぎじゃね?
ひよっこ審神者だった頃「極のレベリングは30万切るとあとちょっと、って感じる」って書かれてるの見て何言ってんだ??って思ってたけど、今はその意味が分かる
>>1346
わかる。
一桁の感覚がおかしくなってるw
>>1343
うちの所にも、来ません。
幻です。
>>1346
そのうちそれが50万切ったら、100万切ったらとなっていくんやで
経験値CPの時の残り100万なんか鍛刀CPの資源くらいすぐになくなる
戦力拡充のおかげで1年半使ってきた極短刀5振りカンストできた〜!
感慨深いな…
稀泥はなくてもレベルがガシガシ上がるので良いやって思ってる
出戻り組でまだ極がいないんで、E4はLV90以上の打刀に投石兵ガン積みで行ってる
次は極部隊で挑戦できるようにたくさんカンストさせたい
小竜三振り来たが、本命が来ない
二振りしか見てない
小竜に関しては80回の報酬入れたら四振りだし…
本命よ、来い
前回はE-3周回して静ちゃん一振りしか落ちなくて心が折れたので今回はE-4を極短刀で周回
日向くんはまぁ落ちないと決めてかかってるので途中で落ちる小狐丸と貞ちゃんとガンガン育つ短刀ちゃん達に癒されながら周ってる
E-3も途中に明石とかもうちょい来ない子を入れてくれればモチベが保てるのに
>>1343
同じです…ただいまE3周回中です。(まだE4が残ってますけど…)
落ちません(T_T) 静さん、泥してほしいです!!! お願いです! 来てください!!!!
E-1~E-4まで部隊変えながら周回しているけど、全然来ない( ノД`)
確定報酬と経験値だけが救いだわ。
>>1354
三振り来たけど、周回足りないだけじゃないの?
来ない来ないとか言ってる奴等って周回数足りないで喚くなよ
新人なんだろうけど、前に比べたら確定あるだけマシだからな?
寝落ちするまで周回を連日やってから来ないって言えよ
>>1332
そういや自分と漢字まで同じ審神者名の人と演練で当たったことあったな
当たり障りのない名前だからだけど、当時はレベルも2、3違い程度で極短刀が順次実装されてる頃だったから割と編成も似てたし
というかその辺りの情報だけで復活されたら怖いわな
守りたかったら自分でバックアップなりなんなりするしかないのよね
今日ひたすらE1周ってるけど、短刀ばかりの中にたまに打刀がやってくると嬉しくなっちゃうね。
スレチだけど新人さんはスマホオンリー勢なら定期的なID発行(スタート画面にもあるし本丸からでも飛べる)、18歳以上で可能ならパソコン版と同期しておいた方が良いよ
スマホだけの人がID発行してなくて、急にスマホ壊れたデータ飛んだっていうのをここでも過去に何度も見てきたから…
それぞれの詳しいやり方は調べればすぐ出てくる
稀ドロやレベリングも大事だけど、それと同じくらいバックアップも大事だと思う
なんかマガマガしてるの同じ人なんかね
PCのデータバックアップやらなきゃな~と思いながらもう1年以上思っているだけだからID発行しないお馬鹿さんの気持ちも分からなくもない
とうらぶに関してはPC連携が大正義
>>1361
1から刀剣したくないから足掻いてる人と
そこに地雷踏んだ人達と
対象刀剣が泥しないから八つ当たりしてるだけしょ
>>1356
豪運をお持ちで羨ましい…
全任務終了後、E3を200周近くまわってるけど静さん落ちないです(泣)
静ちゃんは80周までに2振来たし、祢々切丸が80周終えてから2振(しかも一日で)落ちた。
でも全任務達成してからE2ずっと回ってるけど小竜は落ちない。
昨日は不動に江雪さんに長谷部と続けて来たからいけると思ったけど、やっぱりダメだったw
ちなみに前回の稀泥は日向1振のみだったからこんなもの、むしろ贅沢だなと思ってる。
>>1291
まとめおつです&ありがとう!
E3隊長誉独占で1周平均31,000前後なので、隊員10,000行く感じでした
苦無込みで考えて最多マスの経験値を目安にしても良さそうかな?
細かいことだけど大阪城は苦無ではなく中脇差だね
イベの苦無っぷるはなぜボーナス敵なんだろう
7〜8面での慰謝料かな
静形薙刀11周目でお迎えしました
後は今回のイベで極の短刀を6振り用意できるまでレベルを上げます!!
自分も今のところ誰も泥しないけど80周すれば確定でお迎え出来るし、どっちにしろ習合行きだからレベ上げ優先かな。
それにどっちかと言うとイベ終了迄に各80周終わるかの方が悩みどこ。
各80周終わった〜
乱舞上げたいのは小竜さんだけどE4でレベリングもしたくて迷いどころ…
確定除く稀泥は、E1が1、E2が3、E3が0、E4が1でした
E4周回部隊に極太刀追加。
他は中傷になったらすぐ手入れしてるんだけど、極太刀2振りは真剣必殺見たいので
一周だけ出陣してもらってます。
まあ出ないんですが。
こんなとこでも優秀すぎる物欲センサー。なお稀ドロ
と思ったら演練に出す部隊間違えて真剣必殺してくれました。嬉しいけど負けちゃった
各80周終わったけど、稀泥一回も落ちなかった・・・
後はE1の80周だけど、稀泥何ソレ状態。いいんだ私には道中で落ちた子がたくさんいるから…。
>>1360
引き継ぎ失敗してたポケット民のワイは首がもげそうなほど同意しかない
みんなにはあの悲しみを味わってほしくないんや…同期簡単だからやってくれ…
>>1373
PC同期してあれば、PCが壊れてもIDとパスあればログインできるからね
家ではPC、通勤時にスマホでポチポチやってれば、知らないうちにバックアップ万全ってことだな
ありがたいありがたい
質問なのですが、皆さん大太刀・太刀・槍・薙刀といった手入れ資材多めの子達も拡充で育てていますか?それとも大阪城をまって高速槍が出ない回でレベリングしますか?
上記の極のlvは40~55なのですが、どちらでレベリングした方がいいとかのアドバイス頂けると幸いです。
あと、薙刀編成時の桜管理の仕方も教えて頂けると嬉しいです!
質問いっぱいで申し訳ないです。
>>1376
E1、E3で極薙刀2、極太刀、極大太刀3使ってました。
部隊長は育成遅れてた石切丸(39→44)固定。
極薙刀はレベル低い巴(41→44)を基本最速に
一口団子で疲労チェックして、使用可能になったら静形(43→45)に望月装備
太郎(46→47)次郎(44→46)光忠(42→44)はどうしようもないので赤疲労覚悟で連れ回し。山伏帰還後は太郎と交代(34→35)
頑張れば石切丸ともう一振り、交互に部隊長回して桜キープできたかもしれませんが、私はうまくいかなかったのでスッパリ諦めました。
E3で赤疲労だと、高速槍仕留め損なうことがあるので
赤疲労になったら周回ストップで家事、負傷してたら手入れなど。
手入れは槍一発でも3時間~ぐらいくらっちゃうので、中傷になったら手伝い札で一気に回復してます(これはE4の別部隊も一緒)
上記の通り、lv40代の話になりますが
・E1は薙刀1振りでワンパン可能。疲労気にしなきゃ最速周回。lvと装備と逆行脳死で高速槍抜けることも
・E3は薙刀2必要。雑魚は一掃できるので、高速槍は他4振りで処理。
・E4は薙刀3で押し出したほうがよさそう。2でも戦えたが、E3同様高速槍には無力
どうやっても疲労はすると思います。
赤疲労だと最悪、高速槍のダメージ倍増する恐れもあるのでこまめに休憩か回復アイテムを。
>>1377
とても丁寧なご回答ありがとうございます!!参考にさせて頂きます。
ただいまE-3薙刀1振編成で回っていたのですが、書いていただいた通り高速槍が残ってしまういました。
当本丸には薙刀極めは1振りだけなので、今回はE-1薙刀脳死周回と打刀でE-4回る事にします!
疲労に関してはやはり諦めも大切なのですね。本当に詳しく書いて下さりありがとうございました!周回がんばってきます~
>>1376
グサグサ刺される前提で、
極40大太刀×2 刀装重騎+馬
極36槍 刀装軽歩+馬
極35、36太刀 刀装軽騎+馬
極42兼さん 刀装石+馬青毛
の編成で疲労しないよう別部隊も出陣させながらe3周回してます。今のところ桜はほとんど取れないけど、手入れの資材が結構多くなるのがデメリットですかね…。
>>1376
自分は手入れ資材重い子達は小判イベントで育ててる
個人的に大阪城の高速槍出ない上層階なんて経験値は微々たるものだから極育成には使わない
里とか槍、大太刀、3スロ打刀の重量部隊の最高の見せ場だと思ってる
だから拡充とか負傷ありのイベントは手入れ資材の軽い極短刀、極脇差しで回してるよ
最難関イベ連隊戦用に極短刀部隊が60超えたら後は趣味だよね
資材消費を最小限に効率重視で回るか、ひたすら好きな子を連れまわすか
優先順位は人それぞれだから自分で決めるしかない
>>1346
200万を余裕で越える極大太刀だけでなく、最高150万の極短でも100万切るまでが長く感じる
100万切ると桁数が一つ少なく見えて、90万も一瞬9万に見える
この現象、なんなんだろうね?
E2ボス泥 40周位と60周で小竜きますた。鍛刀で全く気配すらなかったのに…嬉しい。
他、蛍丸、江雪さん、一兄、鶯丸、太郎さん等々出ました。
あと20周走りきります!
>>1356
周回足りないってのは1000周しても来ない本丸にも言える?
高速槍よりも何気に検非違使に槍三体いるのキツいな先制取れないと7ダメ×3とかだしその後の高速槍で下手すると一発重傷になる
拡充やるの初めてなんですが、E1~E3が終わってE4の周回始めて今更やっと敵の部隊名に気づきました
身も蓋もない名前でこんな時間に大笑いしちゃった...
>>1383
前回今回ぜーんぶ合わせたらそのぐらいいってます(E4はノルマクリア後も周回してるし)
ピックアップのドロゼロです…
極めがガンガンレベルあがるぐらい回ってるけど 足りないかぁ、そっかぁ
うふふあはは とか思っちゃってました。なんかちょっとホッとした。ありがとう
>>1383
は?
桁が足りねぇわ。一万以上周回し続けてるっての
だから足りねぇんだろ
>>1357
激しく同意
100、1000周とか当たり前だし
泥率下がったから一万単位で周回が当然だろ。もう
寝落ちまでやるのが刀剣
起きたら来てる事ある
1日10-20周がせいぜいの社会人審神者、この周回不足の流れについていけず
脳内には 泥率「私の為に争わないで」のセリフだけがリフレインする
鬼周回して、寝落ちて受理箱見たらいるのあるあるだよね
リニューアル後の拡充は稀ドロ率は低すぎて
確定一振づつもらえるイベントと割り切って
レベリング効率で部隊のメンツと出陣先決めてるわ…
前回は、小豆さんが80周までに2振り
最終トータル5振り(確定省く)
謙信くん1振り 泥
今回は、80周までで0
小竜くん求めてるが、落ちない…
>>1388
万単位周回はさすがに盛りすぎだよ、意気込みの表れとしても
易でも一周5分だとしたら一日24時間1440分切れ目なくカチカチポチポチやっても288回
一万周するとしたら35日弱掛かる計算ですが、さて拡充始まって何日経ったんでしたっけ
>>1379 >>1380
ご回答ありがとうございます!資材をとるか小判をとるか…。
軽装がなければ即答で小判消費を選べるのですが、軽装があることにより悩ましくなってしまっていました。
書いて頂いた通り趣味の範囲だと思うので、都度自分の懐状況と相談して色々決めていこうと思います!ありがとうございました。
>>1393
1万周という書きこみ見て、そこまでやらなきゃ弱音はけないのか~…て感じてたけど、冷静に計算してくれる方がいて助かりました。自分のペースで頑張って自分のペースで弱音はきます!
リニューアルされて今回でまだ2度め、期間限定の拡充で1万周はさすがに不可能だね
出たも出ないも聞きたくないってことだろうから
本気でリアル生活崩壊するほど無理したらあかんよ
出るときは気づいたら受取箱に居たりするし、出ないときは何やっても出ない
修業から帰ってきたばかりの刀も育てやすくて助かる。
いろんな組みあわせで出陣できて、全体のレベル上げができる。
どの子が来ても、ちまちま習合してこんぺいとうがもらえるのもうれしい。
わたしはこのイベント好き!
>>1395
いや、イベント開始時から睡眠時間削ってやり込みまくってが前提
じゃなきゃ泥なんてそもそもしない
確定以上が欲しいならそれで合ってる
>>1398
逆にイベ開始時からそれだけやり込んでも来ないなら運なさ過ぎ
自分のペースで出来るのがとうらぶのいいところだよ
稀泥はまあ運だから
嘆き過ぎると運が逃げて行くかも知れないし気楽に行こうよ
運については努力が報われる性質のものではないって私達は日光さんや鬼丸さんで学習したはずさ
ぶっちゃけ、経験値が美味しいよね。
各4本を80回周回、間に合うかなという気持ちになってきた
E1・E3が40、E2・E4が30……回すしかないんだけどね!
なんか前回の拡充コメントと比べると今回の拡充コメントは物騒になったというかちょっと様変わりしたなって感じがする。
ランクアップの見間違えやドロ報告に厳しいところあったり、こっちが戸惑うような書き込みあったり、どうしちゃったの?
たまたまそういう人がいるタイミングだっただけかと
ここ含めてネット住人なんて水物でコロコロ入れ替わるから
あんま気にしてもしゃーないかと
>>1384
検非違使マップは育った極短4以上遠戦装備ならそこそこ無事に回れるぞ
>>1403
①人が増えた。
②今回厳しい人がよく記事コメを見にきている。(今の書き込みペースなら1人。いても2人。)
③前回拡充の仕様が初回&2年ぶりの拡充復活記念。他人の行いが余り目に入らなかった。
④前回は4月。今回リアルの情勢がじょうせーなので、余裕がない人が多い。
こんな感じじゃなかろーか?
>>1403
大勢の人間が好きに書き込むコメ欄ですよ
誰かひとりの心変わりでなし、どうしちゃったのもなにもと思いますが
それに久々開催のイベントの今年2度目の攻略記事に求めるものも変わろうという話
そういうコメいやなら、イベント攻略振ってもレス返って来る雑談記事のほうが心地よいのでは
>>1387
それはちょっと異常
1周5分としても物理的に不可能
5万分≒833時間≒34日
寝ずに1万周ってさすがにネタだよね
>>1410
駄菓子を買ってお釣りが200万円、みたいな誇張表現だと解釈しました
もしくは、無理矢理時間捻出してプレイするその入れ込み具合は万単位に相当するのかもな知らんけど
なんとか今日で各80周に到達出来そう
稀泥は今の所小竜だけ
静ちゃんこーい
200周とか1000周してから難民を名乗れってのは見たことあるけど
1万周って初めてみたよw
毎日周回してる自分の戦績で5年やったと仮定して、1戦場6戦(一番回ってると思われる山の平均戦闘数)で想定
「全戦闘」で、3万8千周ぐらい。桜付けなんかも入ってるから正確な計算は無理だけど
ゴリ度は夏の連隊戦で45万ぐらいだったので、ガチゴリではないけどそれなりに多いほうだと思う
あと真面目な話、寝落ちとか健康面でも刀剣破壊リスクでも危険。
真に受けて思い詰めないでね
ここも結局は匿名掲示板だから、公序良俗とサイトのルールに反してなければなんでも書き込めちゃうし
1振りは確定あり(全員シール交換も可)の拡充でまがまがしてたら
大阪城のコメ欄はもっとやばいんかな
>>1414
緩和や乱舞で一時期よりマシになったけど、イベのマガコメは最早名物みたいなもんよ。
1万周とか言ってる人達1万戦と勘違いしてる?何戦って任務にもあったし
>>1411
さぞ高級な和菓子で·····いやお釣りは1万円札より少ないわ!となるから冗談だってわかるけどね
万単位が基準だって主張なら知らんがなで終わるなー
>>1416
>>1387を見る限りガチっぽい
>>1416
ガチっぽい
>>1414
そこには拡充で白山の必要性が身に沁みて
大阪城で白山掘りにいそしむ新規勢の姿が!
きっと立派なゴリラに育つことでしょう
やる気が足らなくて全然できてない
確定報酬は乱舞諦めているから手に入らなくてもいいんだけど、旅道具すら危うい…
>>1413
ゴリに近い人(?)からの真面目な検証ありがたい
なんか周回足りない人怖かったから安心したよ
1388みたいなのはモメサだから触れなくていい
現時点で1万周とか暇人ニートでも無理だからね?
連隊戦200万貝のワイが言うからまちがいはないで!
一人が何コメも書いて複数人いるように見せかけるのも簡単だし、ここに限らず変だなと思うコメは放置するのが一番やで
あと流れが嫌だなと思う時はしばらく見ないでおく方が良い
真面目に向き合うと疲れるしロクなことないよ
あー、なんかいたな
遅刻したら100万年待ったとか、行きたいイベのは2秒で行くとか、そんな口癖の人。
お触り厳禁ってのは理解
白山病院でE4周回捗りますわ〜
静形、日向ちゃん確定で手に入った。
高速槍鬱陶しかった。
いつの間にかもうすぐ雛ゴリ。
>>1413
いや、何処周回してるかに依るでしょ
E1ガン周回なら確実に行くだろうし
+そいつがニートで薙刀編成なら、行けるかも…?
>>1364
豪運なんかじゃなくて、他に目当ての刀がボス泥待ちしてるからそうなった
>>1403
自レス
皆が言うとおりかも、いろんな人が書き込むからそういう時もあるよね。
なんか変なこと書き込んで不快に感じた人いたら申し訳ない。
全く周回出来てない もう確定報酬は諦めてレベリングだと思ってやってる 確定報酬が新刀剣男士だったらモチベーション上がるんだけど…… モチベーション上がらなくて駄目だ……
E3を300周して静1岩融3
今回は泥運が良いです!
(前回は300周で静0)
極薙トリオがlv75→83になったのでイベ終了までに85、できれば87くらいを目指したい
極薙で大阪城をどこまで駆け下りれるかな?
地下80まで行けるといいな
>>1429
それは最早病気だね
>>1432
モチベが上がらない時は無理しない選択肢もあるよ
無理してプレイしてると余計に飽きるし、いざ新男士確定がある時に疲れてるかも…
私も極太刀が無かったらこの拡充は周回してないわ…
ここを見てるとハイペースな人が多いけど、無理せず自分の好きなようにやった方が良いと思う
手伝い札節約のためにE-4は極短刀多目に入れて
手入れ時間中に極打刀でE-1を周回の繰り返し
貧乏本丸なのでまぁ最終的に80周出来ればいいので
ボスマスでも投石で高速槍倒せる時もあるのし、割と桜もとれないので夜花奪還作戦で極打刀育てておいて良かった
>>1387
SNSで全動画あげてくれるなら信じてあげるよ
>>1437
全動画上げられても見られないよ
ここは2分で3周する編集なし動画が見られればいいんじゃないかな
このペースなら日に2160周できる計算になるわけで、5日あれば1万周超えられる
「一万以上周回し続けてる」ってことから考えればこれくらいの速度で周ってるんじゃないかなって仮定だけど、実際にはもっと周れてるってとこを見せ付けてくれてもいいし
まさかハイスピード周回できるひとが2分ばかしの動画を撮る時間がないなんて言わないだろうし
あとE4を20周がだるい
日向くんは当然出ないしそれはいいんだが周回だるい
もうちょっと…もうちょっと頑張ればE3に籠れるんや…
>>1439
同じだーうちもあと20周くらいE4やればE2にこもれるんだ。
もうちょっとだもうちょい。
極太刀育ててる人で拡充の高速槍に先制攻撃が発生した人っている?
E4を極燭台切Lv.39→50まで周って先制攻撃はたまに発動してるけど
高速槍に先制したとこは見てないから気になってる
注視してるわけじゃないから自分が見落としてるだけかもしれない
>>1441
先制攻撃は遠戦刀装持ってる相手を狙う(いなければランダム)
確か高速槍は遠戦刀装持ってないので対象外
>>1442
そうだった
ごめん寝惚けてたわ
拡充で高速槍のいる部隊は必ず遠戦が発生するから極太刀が先制するのは不可能だろうけど、大阪城99階みたいに遠戦なしの敵部隊なら可能性があるのかね
もちろん一撃出来るレベルが必要だろうけど
>1444
ほんとだ。遠戦なしなら高速槍殴れる可能性あるね
ただ拡充高速槍でも、うちの光忠(47)だとワンパン無理だから、もっともっと育てないとなぁ
E-3を276周目で静さん初泥しました。ずひーっ。体感だけど、大阪城99階白山くん泥よりも泥率かなり低く設定されてる様に思う。
拡充って小狐丸落ちるんだね…
4年ぶりくらいに泥丸お迎えしたからびびったわ…
一万どうのこうのにこんだけヤキになれるなんてお前らよっぽどだな
結局資源&札考慮せずに今回の拡充イベ周回するならE3がいいの?
初日からずっとE4で周回してるんだけど、うちの燭台切さんを一刻も早くカンストさせたいので知恵をくらはい
>>1448
無駄に一所懸命になっている、と茶化したいなら、
ヤキ じゃなくて ムキ だよ
いやあなたの住む地方では ヤキ で正しいのかな?
それともいろいろ言われたことが面白くなくて ヤケ になっているのかな?
>>1449
200くらい遡るとすでに計算して書いてる人がいるよ
一刻も早くカンストさせたいって目標があるなら知恵をくれだけじゃなくてまず自分で遡ったり調べてみようよ
今だにE2を30周。E3.E4は80周行きました。なんとか全部終わらせて確定を貰いたい。と思ってたら
30周で静さん、21周で小竜がきて、一瞬、訳がわからない状態になりました。さらに、拡充でカンストしまくり修行ラッシュです。手紙、装束が足りない。
>>1450
やっきになるって言いたかったんだよきっと
>>1453
おお、ヤッキ(躍起) もあったね
思い出させてくれてありがとう
稀泥はまさに稀泥だから、各エリアを80周する独自チャレンジしてる。
まだE-2です。小竜は1回だけ稀泥したけど、後はねねちゃんも他のレアもほとんふぉ来ない。太郎にいちゃんと次郎ちゃんが交互と、たまにぱっぱといち兄が顔出すくらいで。E-1では蜻蛉さんとぎねが挨拶に交互に来たけど。。。
レベル上げに専念ですな。
>>1451
えっそんなに注意されるべき内容だった?
誰か教えれくれたらラッキー的なノリっていうことは字面や行間でわかると思うし、別に1451さんのみに向けて言ったわけじゃないんだし、気に障ったのなら無視してくれたらよかったんだけど…
何このスレなんでこんな全体的にピリピリしてるん困惑ゲームの楽しみかたなんて人それぞれじゃないか雅じゃないよ和睦しようぜ
Lv75-80太刀とイベ限刀剣のレベリングが花火イベと拡充で捗りまくって幸せ。
どんどんカンストするから、遠征部隊がどんどん極勢に変更されていく笑
この四連休でE-4 80週終わらせよう!
日向来ますように!!
>>1456
間が悪かったね。ただでさえ荒れてるし
でも「教えてくれたらラッキー」はちょっと無いかなって思うし、字面や行間とは?
匿名掲示板でそこまで読み取るエスパーは居ないし、書き込んだコメは基本消えない。
本人が失敗したと思って削除申請出しても駄目。
だから、ことば選んで慎重に、できるだけわかりやすく書く必要がある。
コメしてるのはあなたの友達でもフォロワーでもないので、そういう感覚で聞きたいならよそでお願いします。
>>1449
メンツによる
燭台切+ある程度育った極短刀5(遠戦装備)で逆行陣
E3は検非違使いないからそこまで怪我しないと思う
>>1449
E3よりE4のほうが経験値もらえる
というのはコメ欄を遡らなくてもわかることだし、やり方は人それぞれだからなんともいえないな
うちも白山くん頼りで資源も手入れ札もあまり減らないので、あまりコスパ考えてない
でも、特燭台切に誉をとらせるのは難しい気がするから
E3で誉を集中してとらせられるならこっちのほうが早くカンストすると思う
特燭台切が拡充開始当初にLv.75以上あったのならすぐに修行出して拡充で育てるのが良かったかもしれない
今からやるなら鳩買う必要があるからなあ
E2を80周目前にして小竜が既に3振泥…
普段泥運ないので毎回びっくりして、うぉ?!とかマジでか?!とかホンマか?!!と毎回感想が口をついて漏れる…
確定入れたら4振ゲットとか拡充始まる前は夢にも思わなかったよよ。確定もらって乱舞2にできるなぁって思ってたのに乱舞3だよ。
ありがとう拡充…!!
>>1459
今はE4で
隊長:光忠(81)/隊員:山伏(43)兼さん(88)伽羅ちゃん(78)ごこちゃん(99)お小夜(99)
の全隊員極&遠征ガン積み部隊で脳死してます!
1459さんの仰られる通りE3の方が手入れ時間や途中撤退の関係で時間効率良いのかなとも思いましたが当方雅(物理)と和睦(物理)を愛する脳筋野郎なので諦めてE4を最終日まで脳死周回したいと思います!回答ありがとうございました!
>>1460
うちは白山くん育ててないのでチクチクされるたびに手入れ部屋直行&途中帰還マストなんです…今から白山くん育てるか…
あっうちの燭台切さんは拡充開始時から57(極)lvありまして、且つずっと隊長なので常に桜が舞に舞っており、おかげで現在81歳の名実共に祖と言えるほどに大変御立派な姿になられたのですがカンストまでもう少し!という焦りが出てしまいこのような質問をさせていただきました…迂闊でした…ご回答ありがとうございます…E4で完走したいと思います…
>>1458
そうですね、私の言葉が足らなかったですね。大変申し訳ございません
皆様の知識を乞○をする意図で発言したわけでは一切ないのですが、ここでは某掲示板のような軽い気持ちで書き込むことが御法度ということがよくわかりました
今後はより一層己の発言に注意すると共に、今回の反省から当該スレへの書き込みは今後一切しないように致します
私は200もスレを遡る甲斐性はございませんので、燭台切光忠(81歳)さんには最速レベリングの道を諦めていただき、極カンストまで残り経験値が幾つ必要かは浅学の私には想像もつきませんが18レベル分の経験値をe4で格好良く決めながら獲得するよう説得してまいります。ご指導いただきありがとうございました
ええ…ただの調べ物できない人かと思ったらなんか変な人やん…
まぁ、レベリングがんばって下さい…
>>1463
無印だしカンストさせたいなんて書かれたら特のほうだと思ったよ
そこまでE4で育ててるのに何故E3のほうが良いと言い出したのか…?
そして白山くんいるのに手入れ部屋ということは、中傷だと周回できない部隊編成してるのかね
小竜くん、やっと来てくれましたー!!
おいでませー!我が本丸にー!!ヽ(;▽;)ノ
これで今のところ実装されている刀剣男士が揃ったよー!!(深夜によるハイテンション)
のんびりな弊本丸、やっとE2普80周完了!
拡充2回目なんだが、4月の時は全くできなかったから、80周任務1つ達成できただけでも嬉しい。
小竜は泥4+確定で5振り。他に鶯一期江雪小狐太郎次郎蛍石切etc…もそれなりに来てくれた。E2おいしかったな…
あとは期限までE4でLv50〜60極短刀のレベリングしてきます!
>>1466
そう、特だと思って回答したんだ·····でもかなり育ってるからここで聞く必要ほとんどなく自分で判断できる人だよね
>>1465
現時点で極81レベルって質問しなくていいくらいだし謝り方が過剰だよね·····
>>1464
レベルアップに必要な経験値も、貰える経験値もwikiですぐ出る情報だし甲斐性も学も必要ないでしょ
その程度の労力すら燭台切光忠(81歳)さんにはかけられないんだから仕方ないね
可哀相だけど諦めてもらえば
>>1470
何をたばかるつもりだったのかね。
ちょっと遡れば雅さないこともわかっただろうに。
そんで本性アレじゃん、和睦物理を体現してるよね。
コメ欄も遡れないんだから少なくとも攻略掲示板向きの人ではなさそうだったような
>>1473
よくわからんタイミングで急に泣き出して全部私が悪いんでしょっ!(悪いとは思ってない)て喚く、意思疎通できないヒステリーの典型
つまり他者とのコミュニケーション自体向いてない
>>1466
(今後発言しないといった後に発言してすみません)
それは本当ごめんなさい言葉足らずでした…
当方ゴリラなので普段攻略法は見ず、たまたま数年ぶりに板流し読みしてたらE3レベリングしてる方が多かったので安直にE3の方が効率が良いのかな?と。流し読み故にE3とE4の比較コメ?も見ていませんし、十何周か毎に起きる槍チクによる定期的な重症撤退(これは恐らく皆さんにとっては些細なこと?)にうんざりしてた時期というのもあって考えなしにこのような質問をしました。この板にいる多くの審神者がゴリラであると無意識に思ってたので、「極」と表記するのを忘れてたのも含めて完全に私の落ち度ですね。
白山くんに関しては純粋に育ててない&言い方悪いですが存在を忘れてました…特も付かない1lvのままずっと放置してます…
今までのコメからもわかるかもしれませんが、当方対KBC用レベル調整すらしない超大雑把&面倒臭がり人間なので、恥ずかしながら攻略読んだりwikiで調べるのが常識ということを知りませんでしたし、普段とうらぶ板も見ないのでここまで発言マナーが徹底されてるとは思いませんでした。
某掲示板の如く慇懃無礼に煽ってしまったのもあってなんだか物議を醸しているようですので、この返信につけるのもどうかとは思いますが不快に思った方々に謝罪いたします。
そして、1466さんはコメントありがとう…!落ちますね
>>1475
8月の62振りCPで開始した新人にとってはE4をまわれるかどうかというところだろうし
カンストした特をE4に行かせても経験値勿体ないからE3でレベリング
と考える人もいるよ
初々しかったあの頃を忘れてしまったのかね
あと、別にマナーは徹底されていないけど、新人が増えたことで少し前のコメすら読まずに書き込まれることが多くなってる
教えてくれたのだからコメ200くらいスクロールして「ありがとう」と礼を言えば良かっただけのこと
なんかイベント後半なせいか皆マガマガしてんなあ周回で疲れてるんだな…
この後は大阪城も待ってるしせっかくの土日なんだ無理せず羽を伸ばすのも大切だぞ大将
ゴリラも重傷撤退にうんざりするんだね、お疲れさん。
勝利ランクSA誉2.0部隊長1.5誉隊長3.0
(単位 exp)
大阪城99F 14040exp
誉28080部隊長21060誉隊長42120
99Fは経験値最大値のため資源マス数で減少傾向
拡充E4 15360exp
誉30720部隊長23040誉隊長46080
E4は最小最大経験値の平均、コース及び苦無で増減する
最小 13560(最短、苦無なし)
誉27120部隊長20340誉隊長40680
最大 21480(最長、苦無込み)
誉42960部隊長32220誉隊長64440
参考コメNo.1291、No.1276
なお手入れを考慮せず、E3が効率よいかを1マス換算した結果、E4の最小よりも低い。
E4最小、ボスマス込み7マス、約1940
E3最大、苦無ボスマス込み8マス、1710
E3が効率良いは、戦力が乏しい方、資源が少ない方など向けの話であって、E4通常マスの高速槍や仮想検非違使を無風通過できる方、手入れに問題ない方はE4がよい。(いわゆる安定周回や高速槍チク受ける回数など各人の裁量はここでは考慮しない)
>>1450
顔真っ赤ですね上げ
普段から手伝い札結構使ってるから、溜まってても4,500くらいだわ。4桁も溜めれること自体今初めて知ったwww
>>1442
遠戦刀装優先てだけで持ってない敵にも発生するよ
お知らせにも書いてある
>>1481
あう。(遠戦持ちが他にいるので)対象外ですね
いなければランダムって書いたので、それで大丈夫なつもりでいました。すいません…
白山くん出してる方ってLv99前提ですか?
手入れ時間短い組は高速槍貰う毎に手入れ部屋突っ込んでるけど80周の為の時間が惜しい……
>>1483
手伝い札が足りてる前提だけど
生存と最大ダメージ(高速槍含めて1ターンキル可能、かつ疲労などで統率不足の心配がないなら、今回のE4だと28)を考えて、生存がそれ以上残ってたらそのまま出陣→まとめて手伝い札で手入れのほうが時間効率はいい
ダメージ量やレベルで手入れ資源が増減することはないから
手伝い札が足りない、あるいは出してるのが短刀など低生存だったり、高速槍処理に2ターンかかったりする場合、無理せずこまめに手入れするしかないかな
>>1483
白山くんは大太刀薙刀みたいな生存100超えに対して使うことが多いよ
短刀は槍3回くらいで重症になることが多いから手伝い札の手入れが圧倒的に速い
>>1480
4,500だと4千5百に見えておかしいなって思ったけど400〜500だろうか
E1~E4完走したよ!
連日夜更かししてしまったので残りはのんびり周回して美味しい経験値をいただいて稀泥を待つよ
ここまでの稀泥は小竜だけだった
おいで…静ちゃんおいで…
>>1484
>>1485
御二方とも有難うございます!
正直手伝い札の数には不安がありますが、今は何より80周だと思いますのでアドバイスいただいた通り手入れタイミングの見直しをしたいと思います。白山くん編成も見直します。
イベント最後まで突っ走ります!
ここ読んでたらみんなの極光忠が育って行ってる様子だったさら、そんなつもり全く無かったんだけど、即極めてしまったw
拡充日数残り少ないからあんまりレベル上げられないかもだけど。
早速極光忠を隊長にしてE-4出陣したらボス戦で初めて先制攻撃発動して、敵一体を押し出して?破壊したものだから感動しちゃった!極太刀凄い!怖い!w
>>1488
自分自身が白山使ってないから役に立つこと言えないかなと思ったんですが
白山は打撃と機動が低く、非戦闘要員に近いので(銃か重歩の金3+望月で打撃47、機動34。軽歩3だと機動は49になるが打撃38。実際レベリング中は銃兵頼りでした)
重傷対策で入れるよりは
重傷になりにくいよう、攻撃要員を入れたほうがいいかなと…。
回復するといっても重傷→中傷まで、疲労すると神技発動しませんし
>>1479
それ>>1448では?
日光さん鍛刀の時に、書き込んだら来たので、書き込もう。
小竜くん来ますように。
小竜くん来ますように。
小竜くん来ますように。
ようやくイベントノルマの80周ずつが達せできました。
今回E4からやったら前回より時間かかってしまったので、残りの日数は少しずつでもレベルを上げれるように頑張って周回します。
初めて2ヶ月半の初心者審神者だけど高速槍食らって中傷→2-1鳥羽でレベリングがてら真剣必殺の回収してます
今21人分回収出来た
未回収あと7人分も頑張ろ
ドロップ情報です。
E4通常マスで蛍丸がドロップしました。
書いてなかったのでよろしかったら追加しておいてください。
落ちたのは、E4下の道サイコロ振るマスです。
あと1週間延長してくれえええええ!
今日だけで貞ちゃん5振り!いいぞもっと来て!!
各80終了時で泥0だった
悔しいので各1振泥するまで頑張った
体感がいかに当てにならないかわかるのでカウンター欲しい
大阪城のようにワープ手形あったら売れるんじゃないの運営ちゃん…
前半1週間が忙しくてほぼ日課のみ、今週頭からやっと周回始めたけど、80周が遠い…
時間がかかるE4だけ先に80周終えたけど、まだ沢山残ってる…
勿論泥はしないので、なんとか滑り込みで各80周はいけたらいいな
経験値おいしいからあと1週間延長してほしい!!!
極信濃74小雲雀だとE4ボス逆行抜けなかったけど75になったら抜けたよ!
レベリング頑張ってきてよかった!
まだまだ育てる!
>>1497
うちも5振りきたよ!笑
今日貞ちゃん率まじ高い!
ようやく全部周れた~ドロップは無し。。
通常マップで狙える男士はドロ2倍で狙う方が来そうな気がするので、残り時間は静ちゃんに絞ります
>>1406
経験値が美味しいから太刀育てたかったんだけどやっぱ極短刀一択かあ
E4を極槍×2・極大太刀・極太刀・極打・極脇の遠戦なし編成で周って
目標レベルに達したので極薙刀か極太刀隊長固定+遠戦積み極短4に切り替え
ゴリゴリ消費した資源が回復していく…早くカンストに戻すぞ!
世界一かわいい清光がカンストしたからやっとE2に篭られる
そして癖抜けず逆行陣を選んじゃう
ようやく全部回れました・・長かった・・
確定以外のレア泥はねねさん1振、小竜さん2振でしたー。
あとは極太刀2振りと極打刀のレベリング頑張りますー!
86振の新任ではE4周回が厳しいな
ところで連れて行ってる面子に泥が引っ張られることってあるんだろうか
昨日からE2で小夜極を連れて行ってるんだけど宗三ばかり出てあっという間に習合maxになった
初期刀清光なのに歌仙ばっかやたらドロップして先に乱舞6達成したの笑っちゃうんすよね
周回終わってひたすらE4でレベリングしてたけどマンネリ化してきて
通常マップの6面行って経験値のマズさにうちひしがれ
7-4短距離でメッタ打ちにあって泣いた。
で、イベントありがとうございます!って戻って↑を繰り返すw
今は一旦推し部隊で(呑ん兵衛隊)でワイワイキャッキャしながらE3周って休息🍵
はーーやっとE1からE4まで80周終わった 間に合ってよかった
泥は祢々さんと静ちゃん各1振ずつ
あとは日向くん狙いで極短刀+極長物でE4ぐるぐるします
まだE3周回中なんやが……今日は何故か道中で六神将オンパレードや、めっちゃゴロゴロ出てきて金色背景ばっか目にしてる、こんなに出るもんだっけ?
脇差&打刀混合の遠戦・必殺殴り部隊レベリングで、打刀が三神将やからか?……地味に資源がうまi……モゴモゴ…
しかしアレやな、出陣部隊とは別に遠征隊員にと、新たに極Lv.50x18振り目指してて、あと12振りなんだけど中々育たないなぁ……残り5Lv.が遠いぜ……拡充ちゃん常駐してくれても良いのよ?(切実)
やっと各80周終わった!!!確定の四振りは報酬以外での泥は0、前回の拡充も0でうちはドロップ振るわないなー
ただ極太刀や大太刀入れてると鶴丸とか落ちやすい気がするからレベリングがてらE-4周回頑張るぞい
>>1511
拡充E4はバグでもどっかに残って欲しいです!
E4 ボスで三日月ドロップしました。
E2と聞いていたので、びっくり。
E4以外80周完了
E1の稀ドロが80周内で2振来たのはびっくりですね
始めてから1ヶ月経ってないけど、博多君たち短刀6振が90超えたので池田屋に行ってこれました
ようやく極修行に行かせられる~
このまま目標の残り12振カンストできるといいなって思ってます
任務達成!稀泥なし!
俺たちの戦いはこれからだ!!!!
…
…
泣いてない、泣いてないぞ…
>>1514
こちらも三日月E4ボスでドロップして固まった
>>1516
同じく稀泥なし(確定以外)
任務は完了した。。。
そう
これからだ
泣くのはまだ早い
62振組の新人ゴリラ見習いです
今回の拡充で3つめの修行セットが揃ったので、極短刀が博多43・薬研41・小夜40の3振です
次の大阪城などでまた修行セットが貰えるとしても、今いる子全員が修行資格を持ってるので、とにかく修行渋滞が酷いです(極が実装されていないのは別として)
そこで、拡充各80周終わったので、残りの時間でゴリ押しで8面をC勝利でもいいからクリアして修行セットを手に入れようと考えています
相談ですが、短刀6振揃えるのが基本として、次に修行に出すのにオススメの人はありますか?
ちなみに配布62振以外でいるのは、平野・厚・信濃・秋田・乱・愛染・包丁・毛利・鳴狐・一期・燭台切・小竜・蛍丸・祢々切丸・静形です
>>1492
自レス
小さい狐が来ました。
ちゃうねん、探してるの小さい竜やねん。
>>1519
その手の質問の回答はは極の記事か初心者向けのコメント欄に行けばあると思う。
>>1519
極短刀6振り揃えるうちの残り3振りはもう決めてるから、更にその後に極める男士を聞きたいってこと?
極短刀6振りが揃ったら、新たに増やすより何よりまずその6振りを集中的にレベリングした方が良いと思うよ
いくら極短刀だって育てなきゃ強くならないし
>>1519
短刀なら誰でもいいよ
とりあえず短刀1部隊6振りを最低練度60まで鍛えるのです
あとは誰でも一緒
好きな子を育てなさい
>>1519
真面目な回答をすると、極短刀部隊を作ることをお勧めします
博多がスピード型、薬研がバランス型、小夜が打撃型と呼ばれがちなので、活躍してくれてるとあなたが思う男士と同じようなステータス傾向の男士を三振り選んでいいです
逆に今いない統率高い男士を選んで育ててみるのも手です
「刀剣乱舞 極短刀 ステータス」あたりで検索すると参考にできるページが見つかります
とか言いましたがレベリングのモチベーションに関わることなので、好きな男士を選ぶのがいいと思いますよ
>>1519
他の人も言うようにまず極短6を作って育てるのが最優先だね。
選び方はwikiでステを見比べたり、レベリングの時間が長いので推しを出すのがいいよ。
というか自分は修行道具にかなり余裕があるけど、修行に出しても育てきれないし遠征も調整が必要になるから全員は出してないよ。1519さん的に言うと渋滞してる。
極を増やすのは個人の自由だけど、均等レベリングはイベクリアも演練も大変だからおすすめしない。
>>1519
贅沢をいうと、もう1振り短刀極めておくのお勧めかも
博多は大阪城で連れ歩くので、一振りだけ獲得経験値が突出しちゃいます
しかも博多は全刀剣中最速。馬で調整しても小夜より速かったり
1振り控えがいたら、経験値の増えすぎた博多を外しつつ極短刀部隊のまま出陣可能なので
あとはまあ連隊戦に備えて、イベントは極力極短刀育成でしょうか。前の方も書いていますが、できれば60欲しいので。
>>1516
おつです
同じくドロ無し
ノルマ終わってからが本番が審神者のお約束
まだまだ泣かないぞー
1519です
>>1521 >>1522 >>1523 >>1524
回答ありがとうございます
大前提として極短刀6振を揃えるのが先決だとて、今の3人の次はどの短刀がよいですか?という質問でした。ややこしくてすいません
博多は大阪城に有利だからというのは明確な理由でありましたが、他に私の知らないお得刀剣があったりするのかも、と質問しました(薬研は初鍛刀、小夜は生存がお得だったので)
特にお得がなければ賽子でも振ります…
>>1526
1519です。回答ありがとうございます
極短刀は7振準備すると使い勝手が良いのですね
なんとか8-1はC勝利できて1セット入手したので8-2も頑張りますが、順調に行っても大阪城の次のイベントまで体裁は整わないと思うと…
>>1528
太鼓鐘貞宗を推すぜ!
元気で男前、生存は低いけど全体的にステもいいし使い勝手もいいぞ!
>>1529
横からですが、極短刀のリザーブがいると、槍にチクチクされながら周回してボスドロップ狙う6-4みたいなところでも有効です
誰か手入れしている間にもリザーブと交代すればまたすぐ周れるのです
もちろん手入れ札投入すれば即出陣できるのでリザーブ不要ですし、手入れ中は他の部隊で他の戦場行くのもありなので、まずは6振りの強化を最優先に
>>1528
ステータス重視ならここの極短刀記事かとうらぶwikiを見て選んだら良いよ
1528がどのステを優先したいかでも変わるし
ただ個人的に極短刀のメリットとして上げるなら機動と打撃だと思うので、ステ重視で自分ならその2つを優先して選ぶかな
E4通常マスでも三日月ドロするのね
びっくりした
E4から逆打ちでやってて、ようやくE4→E3と80周終了~。
22日は外出せにゃならんし、完走間に合うかなー。
がんばる~。
>>1534
E1,2は3,4と比べて短いから楽だと思う
頑張って!
>>1533
あなた以外は驚かない
wikiにもあるしここのコメでも何回も報告されて、その報告いらないって何回も言われてる
1519です
>>1525 お礼が抜けてましたすいません
>>1530 >>1531 >>1532
回答ありがとうございます
博多以外は本当に好みと自分のプレイスタイル次第なんですね。太鼓鐘か厚かなぁと考え始めています
次の修行の間に4振育てられるか、その次で5振育てられるか様子を見ながら、6振か7振かは決めたいです
ありがとうございました
>>1535
ありがとうございます!
完走目指してがんばります!
>>1536
びっくりしたっていっただけで過剰反応すぎない?
報告コメ多いからっていちいちレスつけるのもいらないと思うよ
>>1486
たまにこういう書き方する人いるよね。
数字3桁ごとに,入れて区切るの知らないんだろうか…?
常識的に読んだら4千5百でしかないぞ。
>>1509
分かるw
E4飽きたしたまには通常マップでもと8-2行って刀装全溶けで泣きながらイベントマップに逃げ帰ってきたわ
経験値おいしいしイベントマップ最高〜
日向は全然来ないけどねw
>>1540
数字3桁ごとに区切るのは日本ローカルルールで、SI(国際単位系)では「スペース入れてもいいけどコンマやピリオドは小数点だけ」と決められてる
しかも日本でも最近は数字3桁区切りではなく4桁区切りになりつつあるので
その「常識」を振りかざすのはやめておいたほうが・・・
アニキと師匠を殴りながらひたすら周回続けてます
正直、周回イベの同時進行って疲れます・・・
それはそうと、向こうの聖杯戦線がとうらぶと似てると思ったり
・・・聖杯戦線はマスター(主人公=審神者的立場)も戦場に立って相手をぶん殴りますが
審神者も出陣すれば、刀剣男士差し置いてステゴロで遡行軍を殴り殺すのかな?と思ったり
>>1470
文章から察するに、公式掲示板でも同じような書き込みをしてスルーされてる人と同一人物の可能性が
どうして始めたばかりの人が超難に固執して、手入れができなくて回らないとか言っているのかが理解できない
普通、易から始めるのでは??
>>1537
厚は防御がしっかりしていて打撃もあるけど、小夜と同じでスピードがあまりない事を頭に入れておくと良いと思うよ
1531のアドバイスは的確
>>1529
初めての大阪城、自分は極短刀2振と特の大太刀や太刀で90階代まではたどり着いた
(そして好奇心で突っ込んだ98階でボッコボコにされた)ので
極短刀揃ってなくても楽しく回れると思いますよ~
皆さんも仰ってますが、極めるのは推しでよいかと
ノーマークだった子が急に推しになることもあるので(弊本丸例:平野)
1529さんにとって良い子と会えるのを願っています
>>1545
人の価値観の違いさね。
一番難しいものが高いか、一番好きなものが高いか、色々あるでしょ。それだよ。
>>1514
そろそろ驚かずなれてください
>>1533
初日辺りからコメしている人?
>>1537
選ぶほど好感度に差がなくて賽子振るなら、その前に攻略Wikiで生存の初期値と最大値を見て決めるといいよ
ちょっとレベルが上がった極短刀たちは、高速槍と里のまがまが部隊長と演練の極短刀以外に機動は負けないので、博多いるなら機動値=誉の取りやすさぐらいでOK
爆上げされる他のステに比べて上昇値の低い生存値の重要度が相対的に高い
そのうえ高速槍からは高練度になるまでほぼ確実に固定ダメ喰らうので、重傷撤退を避けるために生存値=重傷判定ライン(生存31%未満)は超重要
生存を比べると、初期値で高低差15、最大値でも高低差10あるので、一撃分か二撃分耐久値が違う
あと初期値から最大値まで上げるのに、10でいいこもいれば18あるこもいるので気を付けて
なぜなら修行渋滞の後には
火田 渋 滞 が 起 き ま す
うちは全員極にして均等レベリングしてたのを、演練で勝つ為に初鍛刀前田3番刀乱の他は好みで今剣薬研愛染小夜の6振を集中レベリングに途中から変えた(追加短刀組の極は未実装)
カンスト済だけど7-4周回中は、小夜が部隊長すること多くて愛染はとても少なかったし、乱愛染は刀装が飛びやすく前田今剣が耐えるところで一撃で戦線崩壊するって印象が残る
ただしLv.50以降を8面周回中の他の極短刀達Lv.75には、そんなに戦線崩壊の差異は感じてない
長船掘るために8面で周回してるけど、極短だけで7-4で集中レベリングしておいたら、年末の連隊戦でとてもとても楽になるはず
個人的には厚と秋田と不動と平野あたりをお勧めする
不動は軽装にも特と極で差分があるのでそのへんもお得、ただし好みがあるのでネタバレ気にしないなら不動の記事見て判断要るかも
好き!は何にも勝るけど、その次のステはこと短刀達だと生存かなって持論で長文スマン
>>1528
ステで選びたいならwiki(純粋に数字比較)
ここなど攻略記事のオススメ(重視ステごとにオススメ書いてあったりする)
をじっくり見たほうがいいです。あとでしまったと思っても、極は取り返しつかないので
7面で回想がある+高ステなのは太鼓鐘(ただし生存低いので畑必須)
全体的に使い勝手がいいのは平野と不動(不動は合う合わないあるのでバレ見たほうがいいかも)
機動重視なら愛染(博多共々統率低いので、刀装は溶けやすい)
あと入手済みのなかで、日向と毛利は極未実装です。ご注意
>>1545
易でやるより超難でやる方がどのイベントでもそうだけど経験値や玉数多いから早く集めたいって欲が出ちゃうんでしょ 手入れが足りなくなってどうしようまでは考えてないと思う
今気付いたんだけど、イベント脳死周回してたら、いつの間にかゴリラになってた……あれ?
この間見た時はLv.198だったから、まだ掛かると思ってたのに;スクショ取り損ねたー;それどころかUpの瞬間すら見逃したや……地味に残念;
最近80回カウントにしか気が回ってなかったよ;
(´゚x゚`)
あれ拡充って9/23まで?
あと1週間あると勘違いしてた
やばいまだE-3にに入ったとこだ……
>>1553
里や連隊戦、江戸城だったらまあ超難じゃないとノルマきっつい
でも拡充は周回数だし、面ごとに報酬だし
今回超難報酬は62振りで配布済みの日向
62振りスタートの人でも、E1と2に絞れば痛いのは槍ダメだけ
E1は高レベル特薙刀いればスピード周回可能
全報酬確保にこだわらなければ、そこまでキツくないほうだよね
というか次の大阪城まで、刀剣破壊アリのイベが続くのは
・初心者には小判がまだない だけでなく
・刀剣破壊なしのイベで麻痺して、通常面や次イベで刀剣破壊したら目も当てられない
のもあるのかな
白山1回目から大阪城地下99のボス高速槍の機動推定値が低くなり、
逆行940/雁行862/魚横784/鶴方705
逆行雁行まで先制できるようになれば周回が楽になると思う
機動17の馬に乗せると博多はlv68(機動162逆行867、乱舞6機動163はlv67)、厚はlv81(機動142逆行866、乱舞6機動143はlv80)、一番多い機動138組はlv72(機動155逆行866、乱舞6機動156はlv71)
多分このくらいが目安
極短レベリングの追い込みしてる方は、よかったら参考にどうぞ
>>1549
ほんそれ。
>>1542
日本だから日本のローカルルールで読んだだけじゃない?
>>1516
幸運ではなかったかもしれないが、運は悪くない。ただ普通だっただけだ
イベント開始6日で任務達成(稀泥なし)後も周回を続けていると、小竜1、日向2、貞ちゃんいっぱい泥しているので、運より数で勝負だ!
まだまだ時間はある!頑張れ👍
前回は希泥ゼロだったんだけど今回は80周以内で静ちゃん、
100周目前後に日向くんが来てくれた…嬉しい
山伏極も順調に育つし残り期間はE4でがんばるぞ
>>1560
同じぐらいで任務達成。あとはひたすらE4で育成。
貞ちゃんと元祖レア4がたまに、小狐2、長谷部いっぱいきてるw
ピックアップ?確定報酬は良い文明だったよ
皆を目標レベルに乗せるためがんばるんだ。いま一番欲しいのは経験値
泣いてない。泣いてはないぞ
E4ボスマスの泥だけ適当に集計とってたところ
一番多いのが短刀の今剣なのはいいとして、同数で山伏も泥してた
短刀並の泥率って偏りすぎでは
山伏狩りにきたわけじゃないんだ、日向狩りたいんだよー
極岩融55がそろそろ60、というところでやっと静形薙刀ドロップしました。長かった…。
珍しい編成でe-2周回してるのでコメ
特90↑レベ薙刀+金重歩+望月での幼稚園周回
陣形次第で敵短刀を倒しきれないので他の五振りは遠戦装備推奨
自分は特40レベの打刀脇差短刀や、極35レベの打刀+時短のために全員投石装備
ほぼS勝利で、薙刀じゃない男士も遠戦でダメージ与えられるので滅多に疲労しない
もし遠戦と薙刀で倒しきれなくても他男士が一回攻撃すればOK(高速槍は二回必要な時もある)
生存を上げきれてなくてe-3の高速槍ダメージが痛すぎると思う人、初心者で脇差短刀の極男士が少ない人におすすめ
個人的にはe-2は泥が豪華かつ依頼札回収できて、レベルが上がるにつれて遠戦での与ダメが増えるのが楽しいので、e-3周回より好き
コメントを普段しないので読みづらい箇所、マナー違反があったらごめん
>>1545
拡充なら超難の確定男士or泥を狙いたいんじゃない?該当コメ見てないから分からんが。
ノルマ終了
ねねさんと小竜が1人ずつ来てくれただけでも御の字。
特レベの子達の底上げレベリングに移ります。
ドロ報告ウザなのは承知なんだけど
ごめんどうしても嬉しいので言わせて
4月の拡充、今回の拡充とピックアップ0だったんだけど
いま日向くんきた
なきそう
>>1568
羨ましい!あやかりたいぞ
同じく、前回稀ドロ0勢
E4周回してたんだけど、あの、長谷部が一周の間に4口来たんだ…。好きだし嬉しいけどちょっと怖かった。
80周過ぎても日向君ドロップゼロ。
拡充ちゃんはレベリング イベントだから(震え声
各80周終了間際で、ドロップがねねさん3、小竜1、日向1
私の稀泥運が暴走してる!?
嬉しすぎるんですけど!
E3、80周達成、静ドロはなし
やっとE4にこもれる……
>>1570
それはすごい…
いまE1で3振り目と4振り目の特付けやってるんだけど本当に見分けがつかなくて困る!
運営ちゃん鍵マークの上にタップで5種類くらい色が切り替わるお気に入りボタン機能とか付けてくれないかなぁ
それでソートもできるやつ
極で多振り教になった人も結構いるだろうし、何振り目かそれでわかるようにしてほしい…
>>1575
乱舞レベルで調整
全部6まであげちゃってるか、入手困難刀だったらゴメン…
E1からE3まで80周終了!
ここまで確定報酬の三振りの稀泥はなし。残念。前回は静ちゃんは拾えたのに…
ここからが本番ってやつだよね(白目)
太郎や次郎、石切丸は結構落ちた。
残り時間は一桁のE4を回りつつ、静ちゃんも最後まで粘ってみるか…
>>1576
うちも二振りめの子がいるけど、極じゃない子は乱舞で見分けてる。
出戻り組です〜
拡充のタイミングだったから嬉しい。e480周まであと少し。もうちょっとレベリングしたかったけど、時間が足りなさすぎる、、
みなさんのコメ本当に助かってます。
ここ見ながらポチポチが日課です〜
最後まで楽しみましょうね!
>>1575
それミスった側だわ
5年間一振り目だと思ってカンスト+習合してた明石、
数日前にふと入手順で並べてみたら二振り目で驚いたよ…
でも二振り目が出陣してる間も一振り目はのびのび過ごしてたと思うと
ちょっとふふってなった
>>1576
>>1576
ありがとう!乱舞レベルかぁ〜!集まり次第習合してくからそれで分けるって発想なかった… うーんただ4振り目でも既に6の子いるからどうだろうなぁ…
でも現状それでくらいしか見分ける方法なさそうだよね… やっぱりお気に入り機能欲しいな…
ごめんねありがとう…
>>1580
明石wびっくりするけど、2振り目に体よく出陣まかせて自分はのびのびしてたのかと思うと確かに笑えるね
その後1振り目の明石は見つかって出陣にひったてられたのかな?かわいそうに…(笑)