刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)のソハヤノツルキさんが久能山東照宮の企画展「天下人の愛刀と写し」を中心にコラボを実施。
久能山東照宮の他にも、静岡南警察署、日本平ロープウェイとコラボ。
久能山東照宮コラボ
久能山東照宮でコラボ
久能山東照宮博物館で「刀剣修復プロジェクト」の完了を記念し、2020年10月31日〜11月30日までの期間で企画展を実施
- 太刀 無銘 光世作(ソハヤノツルキ)
- 修復刀剣
【秋季企画展のお知らせ】
— 国宝 久能山東照宮 公式 (@kunozan_toshogu) September 14, 2020
久能山東照宮博物館では、「刀剣修復プロジェクト」の完了を記念し、10月31日(土)~11月30日(月)の期間、「天下人の愛刀と写し」と題しました企画展を行います。期間中は修復刀剣の他、特別に重要文化財 太刀 無銘 光世作(ソハヤノツルキ)の展示を行います(博) pic.twitter.com/GCqz6ZyDNh
刀剣乱舞コラボあり
公式サイト::https://www.toshogu.or.jp/news/post_139.phpこの度、久能山東照宮では「天下人の愛刀と写し」展開催を記念し、刀剣乱舞-ONLINE-とのコラボレーションを実施する事となりました。
— 国宝 久能山東照宮 公式 (@kunozan_toshogu) September 16, 2020
詳細は当宮ホームページをご覧ください(博)https://t.co/J1NKqgRTPG pic.twitter.com/UWlslCKN34
静岡南警察署とコラボ!?
- 日時:2020年9月18日14時から
- 場所:久能山東照宮社務所参拝受付
- 配布対象:御朱印記帳者
静岡南警察署❌久能山東照宮❌『刀剣乱舞-ONLINE-』とコラボして、期間限定で特殊詐欺対策のポストカードを配布します❗️
— ふじのくに防犯対策推進室(静岡県警察) (@Fuji_bouhan) September 16, 2020
日時:9月18日午後2時から
場所:久能山東照宮社務所参拝受付
配布対象:御朱印記帳者
詳細は久能山東照宮のHPをご覧下さい❗️https://t.co/Dh38LJ2zpe#とうらぶ #静岡県 pic.twitter.com/TneziH2nd6
日本平ロープウェイともコラボ
日本平ロープウェイともコラボ【コラボ決定!】
— 日本平ロープウェイ (@nihondairarope) September 16, 2020
10/31(土)〜11/30(日)の期間中、久能山東照宮博物館にて開催予定の「天下人の愛刀の写し」展を記念し
久能山東照宮×刀剣乱舞-ONLINE-
コラボレーション企画開催が決定致しました!⚔
今後、追加情報については当アカウントやホームページ等でお知らせしていきます。
乞うご期待!
警察コラボは面白い
ポストカードの配布は今月からなのね
▼トップページへ戻る
コメント一覧
拙僧が1
一瞬「愛人の刀と写し」って空目してしまった。
オレオレサギヲトメルナリ
東京の日向展示とハシゴしようかな
>>3
好き
わーめっちゃ地元
この警察ポスターの雑コラ感、ローカル感満載
待ってポストカード配布は今週末からで
コラボは来月末から?
コラボ始まってからでももらえるかな
よう考えたら三池典太作の太刀に「ソハヤノツルキウツスナリ」って後銘(?)を切っただけで写し扱いされてるの『写し』の概念ガバガバですわ
>>6
むっちゃんも警察コラボしてなかったっけ
>>2
愛刃…
紅葉シーズンだし、行ってみよっと
アナウンスが気になるし
ソハヤンじゃん!!!
地元だから行きたかったけど今は我慢だなあ。割と頻繁にやってくれてるよね。
行った人のレポートを楽しみにしてる。
霊力じゃんじゃん浴びてきて。
あと、駅弁は鯛めしをおすすめする。
どちらもポスターのセンスがなんともいえんw
特殊詐欺啓発のポスター、結構しっくりくるというか、東照宮から飛び出す付喪神感があって好き。建物とも親和性があるし。
警察がゲームとコラボなんて初めて聞いた!もしかしたら地方では珍しくないとか?(警視庁は聞いたことない)
何となくソハヤんが警察官になったらMIU404の伊吹さんみたいになるかな?って想像した
4月に見に行こうと思った当日に展示打ち切りになってしまって涙をのんだので今度こそ…!
ちなみに静岡駅からバスで日本平に行く方は静岡駅前の静鉄バス案内所でバス往復+ロープウェイ往復+東照宮拝観料(博物館入館料込み)のお得なセット券売ってるよー
しかし警察署コラボのポスカが面白いのでぜひ欲しいんだけど本体公開まで残ってるかなこれ
>>4
ソハヤ展示と同日から三島の佐野美術館の松井江・蜻蛉切展示も始まるので静岡ハシゴもできるけどいかがですか
三島から静岡まで新幹線25分東海道本線60分です
(静岡駅から日本平まで1時間に1本運行のバスで45分かかりますが…)
(1159段の石段上るルートのバスは50分乗り換え1回ありですが運行本数はもう少し多いです)
>>16
あそこロープウェイ使わないときついよね…
西部住みだが行こうか迷う…。
>>9
してたねまさか静岡県警までノッてくれるとは思わなかったよw
警察コラボめっちゃ笑った
久能山東照宮さんいつもありがとう
中々行けないけど今回こそ行きたいなー
>>14
飛び出せ!ソハヤくん!
>>15
昔々、警視庁がパトレイバーのアルフォンス…流石に太田さんは無理か…を交通安全のポスターに使ってました。逮捕しちゃうぞも主人公が交通課の婦警なので、交通安全のイメージキャラに登用。
アクティブレイドも交通安全のポスターになってます。
オレオレ詐欺では踊る大捜査線、PSYCHO-PASSも利用されてました。オレオレ詐欺犯は色相が濁るのか、免罪体質なのか悩みました。
アニメ、漫画、ゲームのキャラが啓蒙に使われるのはよくあります。
>>13
エヴァンゲリオンの綾波の三鷹市水道局のポスターより、言いたい事がわかるからポスターとして使命を果たしています。
水源に家電製品等の不法投棄は辞めてね…キャッチコピーが小さいので、かわいい女のコがお月見しているほのぼの絵なんですよ。
あーん!いきたい!
1回、久能山東照宮行きたいんだよなぁ
静岡だったらそんなに遠くないし、コロナ怖いけど
行っちゃおうかなぁ・・
>>17
あっ、佐野美て松井くんと蜻蛉さんの展示も始まるんだ
三島市も行けるじゃーん!
>>7
問い合わせた方が確実かもね
>>23
あの綺麗なお水の水源に、家電を不法投棄するア、ホがいるんだ
見た目が一番ヤンキーな男士が警察署とコラボは笑う
8月8日から頒布してる、『金のなる木』の御朱印ほしい
>>29
追記
徳川家康と細川忠興が『金のなる木とは何か』って言って、『こうすると金がなるよ』って生活上の注意を木の形にお互い描いた、木のイラストの御朱印だよ
実は細川ファンも垂涎の代物だ
許可取ってんのだのと噛み付いてる人がいて引いた
>>31
分かりみ
三輪先生がツイートしたのみて許可とってないんじゃとか言ってる人みてゲンナリ
警察のツイートに静岡民として恥ずかしいですとか言ってんのもコッチが見てて恥ずかしいわ
>>31
同感。
警察署にクレーム入れようとしてる人いたけど公式コラボだから著作権侵害にならんだろうなぁと思っ
クラウド支援したよ。
昨日までの青井阿蘇神社にも支援した。水没した奉納刀。
三輪先生の非公式イラストで1日署長をつとめるソハヤみたいな
>>31
静岡県警のツイートに、静岡県警が借りパクしたって噛み付いてるマジ/キチさんでしょ
存在が恥ずかしいね
>>31
ソハヤのゲーム内で使われてる絵の使用許諾出すのは納品済の作品だから三輪先生じゃなくてニトロだよね
ニトロも書き下ろしの企画とかなきゃキャラデザの絵師さんに連絡しないだろうし三輪先生が知らなくても当たり前だろうと思うんだけど何を勘違いしてるのかねー
修復刀剣って、CFで修復費用を募っていた10振の中から出るのかな?
三輪先生非公式の秘剣隊の誰かがいるということ? 気になる
久能山のお刀の修復クラファンは少しずつばかり協力させて頂いたので、展示されるの嬉しいな
佐野美の展示も見たいし、都内から日帰り梯子出来るだろうか
行きだけ新幹線使えば何とかなるかな
>>27
残念ながらいるのです。
水源の清掃、ポスター作成など毎年行っております。
他ゲームの絵師さんもツイッターで自分の担当キャラの商品が出るのを知ったって言ってたし、描き下ろしでもない限り連絡はこないみたい
>>35
筆の早い先生のことだ絶対描きそうで期待してる
オレオレ詐欺にひっかかりそうな世代の方にソハヤは理解していただけるのだろうか…w
人物イラストはだいたい「なんか漫画のやつ」になるよね
浅利さんのアナウンス聞きたいなあ いいなあー
権利は全部ニトロが持ってんだから描きおろし企画とかない限り絵師には都度連絡行かないだろうよ・・・
とうらぶ公式アカがRTしてんだから無断使用なわけないじゃんね・・・
>>35
なにそれみたいww
>>28
公的権力(徳川)の刀だから近いといえばちかいw
>>22
大阪府警も某筆頭とコラボしてたもんな
>>12
家康公、、鯛、、うっ頭が
三島と久能山の梯子は遠方からだと何気に難度高いんだよな、、交通機関の本数少ないから下調べ必須
>>49
静岡県、横に長いからねぇ…新幹線とかもまだ静岡県内!?ってなるみたいだし。
西部住みからしたら久能山はまだしも、三島は遠くて…名古屋に行く方が近いのよね。
佐野美行ってからはしごしてみるかなぁ。
ちょっと遠いんだよなぁ
>>35
みえる・・・みえるぞ・・・三輪先生がソハヤと大典太が警察一日署長してる姿の絵を描くのが・・・
静岡は横に広いからね・・新幹線6駅あるし
ロープーウェイのアナウンスもあるし行きたいなぁ
昨年、久能山東照宮に行った時は駐車場待ち30分
ロープウェイ待ち1時間だったけど流石に今は空いているよね?
>>48
鯛めしが売っている理由って、まさか家康公の、、、
>>31
噛み付いて突っ込まれて消すくらいなら最初からよく調べるか考えてやればいいのにねぇ
恥ずかしいわ
>>50
西部から三島は遠いですもんね。
移動だけで疲れちゃいますし
巡回バスとかあるよねぇ
駐車場もあまりなかったきおく…
『三輪先生が知らないならトレパク、無断使用、著作権侵害、各所に…』みたいなリプも見たなあ。
はっきりと東照宮と警察署ととうらぶのコラボって書いてあるのに。
>>54
3月末にコラボ御朱印もらいに駆け込んだときは空いてたよ
日本平夢テラスができてから混雑するようになったよね…
>>49
はしごする時は、一泊必須かなって、前に下調べした時に思った
三島マグロ切符と合わせて一泊しながらはしごするコースまで予定してたらコロナきた
>>49
県内で展示あるの嬉しいけど、三島と久能山だと東部の私は1日で行くと反復横跳びしないとならなくて疲れそう。
ただでさえパイパス怖いし佐野美術館は住宅地内にあるから迷うんだよね、実際車で行った時に迷った。
久能山は車で行くか、わざわざ遠回りして時間かけて東海道線に乗って電車でロープウェイ付きのチケット?で静清バイパス回避するか迷う。
自宅から車で東海道線の駅直線なら近いのに最寄り駅1時間くらい大回りして東海道線に乗れる。
ここ何年静清バイパス使ってないから新しい道路出来てるみたいだし。
久能山確か日本平動物園より上でしたよね?
見晴らしの良い景観みる建物出来たとかTVでやってたあの辺?
>>62
日本平動物園より上の山頂です
そこに2018年秋にできたのが>>60のコメで名前が出てる展望施設「日本平夢テラス」です
夢テラスに来た人が久能山にも寄るようになったので観光シーズンの混雑度が増しました
今は外出自粛とできてから時間が経ってるので混雑も落ち着いてると思いますが…
JR東海ツアーズを利用すれば今なら新幹線でかなりお安く新幹線で静岡旅行を楽しめますよ。
「ひさびさ旅割引 日帰り1day静岡 」なら「ふじの家康公きっぷ」という東照宮までのバス、ロープウェイ付きのフリーきっぷがついて東京・名古屋ともに新幹線ひかりこだま往復指定席で9,200円です(残念ながらGOTO除外)
「日帰り1day静岡 セレクトクーポン付」ならGOTO利用ができて2,000円相当の商品券付きで東京・名古屋ともに新幹線こだま往復指定席で10,800円です。
>>62
自分も東部住みだからわかる。
車で行くの勇気いるよねあの辺。
私は駐車場探すの面倒だから沼津駅で車置いて電車で行ってるよ。
>>48
>>55
それ以上は言ってはいけない。
>>59
そういうのって著作権法のちの字も知らないで言ってそうだね。
具体的に第何条にどのように反してます?って訊いても反応無さそう。
多分山伏の騒動に便乗して放火したいんだろうけど生木に火は付けられないのよ。
まあ典型的な無知系アンチ乙で終了。
>>2
私も天下人の愛人と空目しました・・・
>>67
リプ消されたんだしこの話は終わり終わり
ロープーウェイの特別アナウンス・・・行けないソハヤファンが血涙流すやつだな
>>69
『三輪先生が知らないなら~』のリプは先生の???がいっぱいのツイートのリプに残っていますね。
無知でしかないので放っておくのがいいですね。
久能山と佐野美、何とか都内から梯子して日帰り出来ないかと地図を見直してみたのだけれど、ほんとに静岡って横に広いね!
新幹線駅が県内に複数あるってこういうことだったのか(白目
車運転できる人でも東名高速タイムアタック!平均時速200で行け!的なあわただしさになりそうだ・・・
やっぱ落ち着いて見学したいし、それぞれ別の日に行くことにしたよ
>>70
浅利さんのソハヤバージョンでのアナウンス、めちゃくちゃ聴きたい。
もちろん、地声でも素敵だけど。
確か、浅利さんの地声は、平野くんに近いのよね?
>>47
警察官の募集ポスターにCITYHUNTERを採用してましたね(¯―¯٥)
神奈川県警警察官募集ポスターのワイルド7と並ぶインパクトの強いポスターでしたが。
>>30
ほう…ほう…なるほど行かねば。
仕事終わってその足で静岡に宿取って行こうかなぁと思ってたから、いい情報聞いた
ちょうど10月から「今こそ!しずおか!!元気旅!!!」っていう静岡旅行のキャンペーンやるみたい
数に限りはあるけど、もし宿泊考えてるならクーポン使えるかも!
https://imashizu.hellonavi.jp/accommodation/index.html
情報が上がっていないみたいなのでこちらに。
久能山東照宮のの公式Twitterで
10月24日(土)14時より刀剣修復プロジェクト完了報告会見を公式YouTubeで行う
とのことです。(アーカイブあり)
研師さんと でじさんとおっこんもでるそうな。
静岡市観光お得情報貼っときます
★静岡市内に宿泊すると2,000円のクーポン券(先着順なのでお早めに)
https://www.visit-shizuoka.com/info/?ti=374#list374
★清水港まぐろきっぷ「特盛」半額キャンペーン
大人3,280円が半額の1,640円
久能山東照宮までのバス、ロープウェイ往復料金と清水の観光地へのバス電車乗り放題と清水地区での食事券1,000円付き
https://www.shimizu-cruise.co.jp/shimizu-maguro/
日帰りで久能山東照宮だけという人には
★静鉄バス+日本平ロープウェイ+久能山東照宮セット券
https://www.justline.co.jp/ticket/kunoticket/
久能山東照宮博物館下の石垣のところではテーブルと椅子が用意されていて天気の良い日は外で休憩、食事可能になってました。
ただ山の上で風が強いので天候によっては注意が必要だと思います。
久能山東照宮では入場口手前に無料のコインロッカーがあります。
100円入れて帰りに100円が戻ってくる仕様でした。
>>43
詐欺に引っかかるのはお年寄り世代だけとは限らんぞ。
詐欺の手口は巧妙になっているので皆さんもご用心を
本日行ってきましたが、ポストカード頂けました(御朱印頂く方のみ)
刀剣展示は、ソハヤさんと、宮入刀匠作の物と、小烏丸写しの計5振りが展示されてます。
>>80
情報ありがとうございます
もうポストカードはないと思ってたので、数日後に行くのが楽しみです
>>73
現地でロープウェイ往復乗って聞いてきました!
メインのアナウンス部分は地声ですが最初と最後にソハヤでゲーム内セリフを言ってましたよ!
確かに地声は平野くんに近いですね。
>>64さんが教えてくれたJR東海のひさびさ旅1day静岡を利用して神奈川からぼっち遠征。go toも利用できて、新幹線代、静岡駅からのバスも日本平ロープウェイも東照宮と博物館の拝観料も全部込みで6000円弱!ほんとうにお得...
観光地なのでぼっちは寂しすぎる?と心配していたけど、平日金曜日でコロナの影響もあるせいか観光客はとても少なく、東照宮で結婚式をやっているのを見れたり自然のアロマに癒されたり...急な階段も軽く感じてすごく素敵な所でした。
浅利さんの素敵なアナウンス行きと帰りは内容違います。
金のなる木の御朱印を拝領した時ソハヤのポスカももらえました。家康公のお手形式紙とか記念の日本酒とかもあってgo toでお得に来れたしたくさん買っちゃった。
帰りに夢テラスから絶景の富士山を眺めて、日本平ホテルのお寿司をいただきました。カウンター1人で最初緊張したけど、大将が優しくてお寿司がめちゃくちゃ美味しくて感激。
帰りに駅で買った清水屋の饅頭もすごく美味しくて家族に大好評でした。
ここの掲示板とソハヤのおかげでとてもいい旅できました。ありがとう!
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)