
刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の中国版に新景趣が実装されたとの情報が話題になる。
中国版刀剣乱舞
中国版刀剣乱舞に新景趣が実装されたと話題に。刀剣乱舞中華版久しぶりの新景趣「夕暮れ」
— コンっパ⛩️ (@konnpa1181) September 29, 2020
買わない理由がない(使命感
公式より遠征帰還後の特別演出(?)があるみたい...
景趣の実装楽しみ! pic.twitter.com/rfFqSjT2KU
あんま中国版の事情追えてなかったから気づかんかったが、他にもオリジナル景趣があるみたいね。景趣はキャラとは異なり国ごとに差をつけても問題なさそうなコンテンツだから中国オリジナル要素として導入されてんのかね。
中華版景趣の一部 pic.twitter.com/xxD1rZleK1
— コンっパ⛩️ (@konnpa1181) September 29, 2020
中華版公式サイトみてきたら今鬼丸鍛刀CPをやっておるw
景趣の画像のソースも公式サイトに記載されてました
→ http://touken.youzu.com/notice/7005085.html#mainGroup
中華版の疲労度が見える仕様は逆輸入してほしいよなあ
▼トップページへ戻る
コメント一覧
拙僧がイー
秋の夕暮れ…彼岸の逢魔が時と考えると少し怖いな
幻想的なやつ良いなぁ、うちの本丸にも実装してくれ
趣があっていいなぁ…
日本版にもぜひ導入して欲しい
てかそもそも何で差があるんだろう…?
中国版見た感じ、景趣がリアルマネーで買えるっぽい…?
あっちでは今、日本版の三月あたりの内容を配信してるみたい。鬼丸さん出たばっかり。あっちは鍛刀期間長くてちょっと羨ましい。
何気にソハヤノツルキって中国語だと騒速剣なんだ
あと高額課金パックで各限定100名にリアルグッズくれるの?
一番下の”油豆腐を探す旅行”がすごく気になるんだけど
こんのすけの油揚げ探すといいことあるの?
グローバル展開してるゲームは国によって要素変わるやつもある
その国固有の文化的なのをイベントに取り入れたり国やサーバー限定のイベントや衣装があったりとか
あっちは鍛刀と泥の変更は無かったのかな?
限定鍛刀で浦島くんや長曽祢さんがいる
でも小竜くんには強化鍛刀って書いてあるしな…
確か中国版って課金額累計に応じて優遇されるんじゃなかったけ
2000元以上チャージで限定100名にリアルグッズ(ランダム)プレゼント
3500元(約5万3千円)以上で経験値UPアイテム貰えたり
5000元(7万5千円)以上で内番確定アイテム貰えるぽいね
博多のセリフってあのままなの?
いいなあ!
自分の本丸でも実装してくれたらなあ〜
中華風のランタンめっちゃ綺麗
青江とか似合いそう
月が出てるのは夜桜かな。ちょっと欲しいな。
新年景趣の左隅のはお年玉袋だね、芸が細かいw
中国って土足文化だっけ?
畳とかどういう風に思ってるのかな
あと提灯いっぱいのやつ、なんとなくキョンシー出てきそうとか思った
光の加減めっちゃいい
うらやま〜
中国版の正月景趣に吊ってある赤いのもしかして爆竹…こんな無造作に置いてたら鶴さんや南海先生が飛びつくに決まってる
中国の鶯丸、黒茶だか青茶だかサッパリ忘れたけど数グラム何十万円とかするバカ高いお茶買いそうで雛ゴリ審神者ガクブル
疲労度可視化しないのは、疲労が体調に影響を及ぼすまでどうにもしない日本のブラック企業を表現してるんだなって自分を納得させるようになった
>>10
それめっちゃ気になってましたww
綺麗だな。
夜桜景趣はいつになったら日本に実装されますか…
鍛刀のレシピと比率載ってるじゃん
特色出るよね
個人的にはもっと殺風景な方がわびさびを感じられて好き
最近のきれいだけどうるさくて
背景だけでなく各種システムも中華版と日本版は完全に違う進化してきてる一方で、ブラウザ版が向こうでは昨年サ終しているので安易にバックアップが取れなくなってしまった一面もある。
あと中華版が配信開始した際に当時の日本版を上回るスピードで環境改善されていったというのを聞いて正直羨ましいと思ったこともある(当時は所謂政権交代前)
それと向こうのヲタクの総本山みたいな立ち位置だからyoozooだけでなくbilibiliとも組んだのだろうけどこれが原因で数年後に多くの審神者が知らない所でとんでもない厄介事(他社の起こした問題に巻き込まれた形なのでとうらぶ側には全く非は無い)に巻き込まれた事もあったなあ。あの時はDMMが冷静な対応してくれて本当に助かったよ
チャイナ版の疲労度見えるつっても70までやん100じゃないならいらねぇわw景趣はチャイナ版見習ってガンガン出して欲しいしレシピも開示してほしいしついでに鍛刀札の効果が何パーなのかも開示してほしいしなんなら着せ替えもバンバン出して欲しい年単位かけて軽装1着すら全員に回らないとか引き伸ばしすぎてアホくさいわついでにボイス一覧実装してほしいとうらぶ周年記念とか新年とか初泥特殊ボイスとか大阪城ボイスとかさなんで一覧ないねんおかしいやろ声優のムダづかい(正しい使い方)やんけふざけんなそれと
>>2
ワイ単純に「そろそろ秋も終盤の空だな〜夜にちょっと雨降るかなこりゃ」とか、縁側で本日の夕飯想像しながらチャァすすってるという雰囲気ぶち壊しな事しか思い浮かばんかった…( ;∀;)
>>9
マ??ワイ内番確定アイテム何個もらえるんや…日本版運営ちゃんなんかちょーだいよ
>>24
え、マジ?
だったら一口団子でチェックできるからいらん
必要なのは100かそうでないかの確認ですわ
かといってグレーゾーンのツールに手だすつもりないし
初心者に堂々と勧めてる人いて目ェひんむいた
確かに忌み嫌われてるオート周回系じゃないけど、グレーって明記してある=規約違反ギリギリって意味だよ
誤動作して万一の事態があっても、規約が厳しくなってグレーからブラック(アウト)になっても自己責任
饅頭がおいしい季節ですね
紅葉眺めながら祝重も良いなぁ
なんで万屋に売ってないんだろう
>>13
キョンシーってなんだっけ?
ってしばらく考えてしまった
中国版限定、赤兎馬があるんだw
特色があって面白いと思うけど、雪景色の雪だるまに少し違和感がw
あと、夜桜(月夜)の景趣、よく見たら風鈴みたいなのが下がってるけど何なんだろう?
新年のアレは爆発できる爆竹じゃなくて縁起取りの飾る用のやつなので鶴丸さんも南海先生も落ち着いてご着席ください、火をつけるタイプの爆竹は庭でやって(マジレス)
シンプルだけどいい景趣だー
ブラウザ版がサ終してるとは初耳。つまりアプリだけなのか…>中国版
中国風ランタンいいねえ
お国柄がそれぞれ出ていて素敵
長崎版だとか言い張って日本にも導入してくれないかしら
某中国ゲームやってるけど正直火力がすごい
1ヶ月ごとにキャラ衣装やアイテムがバンバン実装されるし宣伝用PVも豪華だしイベントも大会等リアルイベントもしょっちゅう
中韓のが日本よりネットゲーさかんだし多分それくらいしないと生き残れないのもあるんだろうね
その変わり下手すると課金額がパナいことになるんで
まったり出来る刀剣乱舞くんやっぱり好きだよ…
逆に二十四節気景趣は無い感じなのかな?
以前は中華版の新景趣が妬ましくてしかたなかったけれど、二十四節気景趣のおかげで何とも思わなくなったな
中華オリジナル景趣は綺麗だとは思うけれど、リアルマネーで買える景趣なんて本家とうらぶにはもういらない
でも経験値アップ課金アイテムは売ってくれても良いのよ?
>>6
The "油豆腐を探す旅行" is a bonus campaign for players. They need to complete the tasks and recharge enough money. Then they will enjoy the payback of more "甲州金". (Sorry for my poor English and Japanese (´・ω・`))
中国っぽい雰囲気が出てるのいいね。味があるな~
>>24
最初の方は文句言ってて後半は中国版をめっちゃ誉めてるの草
>>35
あるっぽいよ
>>10
ボイスは日本語なのでそのままだよ
中華版の一口団子は本当に一口団子なのかと、いらんことを考えてみる。
いや、そもそもなんでウサギを追いかけたら団子が貰えるんや。日本版もそれ本当に一口団子?
中国版の景趣も欲しいけど…あの景趣の権利とかはどこが持ってるんだろう…
ニトロ?ビリビリ?それともdmm?
なんだかんだ言いつつまったり出来るとうらぶすこやで
中国版の疲労度が70までしか見れないからいらんって言ってたけど改良すればいいだけじゃない?日本版でも欲しいよ……疲労度を可視化出来ればいちいち一口団子でチェックしなくていいし
>>23
知らんうちに何が起きてたんや…
※29
赤兎馬草
確かに中国でネームド馬要素ありつったら赤兎馬だよなぁw
赤兎馬ステが気になるわ
速度が小雲雀に並んでその他のステ5ずつぐらい上がりそう
Flash→HTML5に移行したけど
中国ブラウザ版は以降しなかったのかな
いや、時期がよくわかんないから
FLASHに関する問題がブラウザ版サービス停止原因とは限らないか
>>47
他の告知も見てたら「踏雪烏騅」とか「爪黄飛電」とか馬の名前がいろいろ出てたw
名前のついた刀剣は少ないけど、馬の名前はけっこう伝わってるんだよなあ、あの国。
夏の夜の景趣を使って春の庭を暗くしましたはいこれで夜桜景趣
(風鈴及び室内が夏のまま)ってのは個人的に微妙だから
もし夜桜景趣実装するなら書き下ろしてほしいな
>>23
支那はロクな事しねぇなあ
>>33
やめて本丸が中国で汚れる
もはや刀剣乱舞と関係ないけど
三国志が昔から好きだったから「中華刀剣」乱舞があったらそっちを先にやってただろうなぁ
青龍偃月刀とか鉄疾黎骨朶とか王道から変なのまで
日本史も好きだが中国史のほうが好きとかいう少数派だから・・・
兵隊の数とか兵器とか政治とか中国のほうが派手で面白いんよな
油的豆腐旅行のこんちゃんが気になる!
油揚げ求めてこんちゃんが旅するの?
中国はとにかくゲーム人口が多くてゲームの数も多いからねぇ
ちょっとでも不便とか面倒って感じたらすぐ別のゲームに行かれちゃうから
あれこれ手厚いシステムにしておかないとプレイヤー数維持できないみたい
そしてちょっとでも不満があればすごい大声で騒ぎ出すからね
それを抑え込むためにも日本より優遇されてますよって状態にしておかないと
溜飲が下がらない気質なんだよ
>>41
中国語じゃなければセーフなんだ…w
確かに動画の権利問題とかでも文字にしなきゃセーフだしな
>>52
実装されても手に入れなきゃいいんだで
まあ、されないと思いますが
>>53
三國無双で中国史覚えたオタクだから中華刀剣乱舞は見てみたい!
ニトロさんのことだからサンダーボルトファンタジーのキャラみたいな凄い華やかな絵面になりそう
中国はとにかく歴史が長いし国土も広いから色々面白い歴史の宝庫なんだよね
あと中国版刀剣乱舞と言えばお猪口が置いてる景趣は飲兵衛を近侍にすると猪口が倒れたりとか色々細かいし逆輸入して欲しい…
>>16
中国のくっそ高いお茶なら白豪銀針とか武威岩茶に代表される中国十大茶ですね…どいつもこいつも最高級品はお目玉が飛び出る程おたかぁい…
そして中国の鶯丸は茶菓子を月餅にしてそう
てかなんでわざわざ中国版の話題出すのよ中国版の情報なんぞどーでもいいパクリ大国が日本にすり寄ってくんな
夕暮れ景趣見て、あれ?何か節分景趣に似てね?って思った自分は大阪城イベ周回で疲れてんのかな…。
くっそ無知ですまんやけど、
逆に日本版にあって中国版にないシステムとかあるんかな
景趣が多いのは羨ましいし、課金の要素を増やして長生きしてもらいたいから課金限定景趣みたいなのも日本版でもあってもいいと思う
いらない人はそれには課金しなければいいだけの話だし、それがなかったら遊ぶのに支障をきたすような要素でもないし
内番確定の道具は切実に欲しい
中華版の景趣羨ましく感じたけど課金してまで欲しいかと言われたら……今まで刀装や刀剣の所持数くらいしか課金していなかったから景趣に課金する気は起きないかな。景趣に課金するならグッズ買う
二十四節気景趣の入手方法的に運営はログイン望んでるっぽいし
それなのに過去景趣になれば5日くらいのログインで済むから
景趣はおまけって雰囲気
向こうの景趣が課金なの驚いたわ
中国版の景趣もたしかに幻想的で綺麗なんだけど
あれもこれもとアイテムやらエフェクトやら追加されてて
派手というか煩い印象だなぁ…夕暮れの景趣は落ち着いてるけど
シンプルで趣を感じられる日本の景趣の方が個人的には好きだと思った
まぁ国それぞれの文化や好みの違いが出てるなぁって感じ
記事のURL先のパッケの内番符ってあれか
日本版にはなくて中国版にはある内番時間短縮できる手伝い札
疲労度もそうだけどあれは欲しいな
間違えて設定した時即終了させたいことよくある
>>46
知らないのも無理はない。だってこの案件の表向きには刀剣乱舞は一切出てこないのだから。
詳細は非常に長くなるし内容がカオス極まりないので割愛するけど簡単に説明すれば「アズレンがお船の商標を侵害した事件に最悪な形でとうらぶが巻き込まれてしまった」かな。
深く調べていくと「とある事情からDMMがこの問題に対してお船運営を遠ざけた(恐らく緘口令付きで)」「被害者のはずなのに結果的に追い込まれた立場になったDMM(と刀剣乱舞)」「中華版とうらぶ最大の危機(2.5とアニメ含む)」「アズレンととうらぶの意外な関係」等とんでもない話がゴロゴロ出てきて、被害者であるはずのDMMがこの問題の解決を(アズレン運営以上に)すごく頑張ったってことが伝わる事件だった。
「この件でとうらぶは(結果的に)窮地に陥ったアズレンを助け、(結果的に)お船を取り巻く周辺環境を悪化させて、そして事件に一番振り回されたけど、大多数の審神者・提督・指揮官に気付かれることなく事件が収束した」事を知ったときは流石に笑うしかなかったよ
中国人審神者の本丸と考えると素敵な景趣
自分の本丸に欲しいかと言われるといらない景趣かな
変な話ちょっとホッとした
>>67
手伝い札レベルの気軽さで配ってて生存MAXもすぐ終わるのは羨ましい
>>37
I'm not >>6 but thanx!! (・▽・)ノシ
I want a fatigue level display and 夜桜景趣 for the Japanese version as well..._(:3」∠)_
審神者がこんのすけと油揚げを探す旅に出るイベント(???)で
こんのすけの幸福度を上げると甲州金ペイバックとか、謎すぎるけど面白いなw
経験値3倍はまたやって欲しいなあ
ふと思ったけどたとえ中国人審神者でも護ってるのは日本の歴史…?
>>52
ほんとそれな
>>73
深く考えちゃいけないんだろうけど自◯隊も外国籍じゃ入隊できないから守るとしたら自国の歴史なんじゃないだろうか
まあ日本刀の付喪神が中国の歴史を守ってたら違和感あるけどw
それはそれとして赤提灯がずらりと並んだ景趣は異界感があってちょっと欲しい
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)