刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)とノリタケがコラボ!燭台切と長谷部をモチーフにした陶磁器が販売!
2020/11/27に二次受注開始!
ノリタケコラボ
世界最大級の高級陶磁器・砥石メーカーのノリタケと刀剣乱舞-ONLINE-がコラボ!燭台切光忠とへし切長谷部のコラボティーカップ&ソーサーセットが予約開始!
現在二時受注中!
詳細
→ プレミアムバンダイ公式サイト
ひえっ
これまたすごい企業とコラボ
詳細
→ https://p-bandai.jp/item/item-1000152137/
▼トップページへ戻る
コメント一覧
拙僧が1?
まさかのノリタケとまでコラボw推しのが出たら買うやつ…
ノリタケでキャラモチーフ1万円だと…!?
長谷部あたりも最近のグッズ出席率が高くて長谷部推しの財布は大変そうだ
嬉しい悲鳴?
箱推しの自分、出るたびに集めたくなりそう…
さすがデザインもオシャレだわ
食器棚にズラーっとコレクションしたい
でも流石にいいお値段…
ノリタケ…
良い物だよね、よく一昔前だったら引き出物なんかで使っていたブランド…というイメージです。
ノリタケって砥石メーカーだったか…?
ノリタケ+キャライメージ+プレバンで1客1万なら妥当か…若干お安い?
砥石…いやまあ確かに研いだり磨いたりする素材だけどさあ!
>>5
木梨憲武さんと安田成美さんが結婚したときに
引き出物がノリタケとナルミだったのは未だに印象的w
どっちもデザインいいなぁ
お値段もいいけど……
KIHARAあたりで刀紋豆皿出しませんかねぇ…第一部隊分揃えて飾っておくのもいいかと…箸置きでもいいんだけど
推しの長谷部予約してきたよー
あのデザイン好きだー
光忠のも欲しかったけど3月は確か陶器のクリップ入れも届くから2つも買えなかった……
>>11
第一部隊分の豆皿飾るの良いねぇ、そんなの出たら私も欲しいなぁ
ちなみにノリタケは業界シェア3位の大手工業砥石メーカー
食器より断然砥石の方が売り上げあるんやで
>>11
前に美濃焼の豆皿セットあったよね
あれはKIHARAっぽいなと思った
長崎さにわ
地元の波佐見焼(デイリーコラボで三池豆皿作ってた)でぜひ刀紋シリーズ作ってくれ!と願う日々
皿、ボウル、マグカップとか普段使いの食器が欲しい…波佐見焼ならカジュアルでお手頃だし売れると思うんだけどな〜
香蘭社コラボの湯呑と並べる時が来たか
自分で使うよりもまず先に
みったださんはコーヒー飲んでそうで、長谷部さんは紅茶かなー
とか思ってしまった………w
デザインいいなー
割らなければ、80歳とかになってもこれでお茶飲めるね
一生モンですな
なるほど、紅茶を飲みそうな男士というのもあるかも。
二人とも洋装だし、三日月や鶯丸だと緑茶イメージが強いもんな。
でも和装でコーヒーとか紅茶もまた素敵だと思うのですよ。
ってことで、ぜひ続いて欲しい
いいね!
推しのが出たら買いますね
ティーカップかあ、
紅茶飲まないのでぜひともコーヒーと兼用でつかえるやつ出してほしいなあ。
最推しなら買ったな
でも色合いがシックで、普通に茶器として素敵だわこれ
食器はフィーリングで買うからノリタケの価値がわからない審神者。
江戸切子に比べたら優しいお値段で安心した。企画が続くように二つとも買いたい。
最推しでなくてもデザインが好みだと買いたくなるから困る。
>>22
これコーヒー兼用タイプだと思うよ
紅茶向けと言われるのだともっと口が広いのが多いんだ
推しじゃないけど、デザイン良いから買うわ。
いつも推しは好みのデザインが合わない
色は好きなんだけどなあ…ティーカップ欲しかっただけに悔しい
デザイン素敵だしこれは買うわ
そして他の推しキャラの人の為の布石になればいい
推しが出るまで待とう。
推しの人は是非お買い上げいただきたい。
お値段は予想の範囲内とはいえ、割ること考えると中々手が出せないわ……
プレバン&コラボだと考えると納得ののある価格ですね
ノリタケのカップ&ソーサーなら4〜5000円くらいが定価。
ウェッジウッドとかの輸入系の価格帯と考えると、まあこんなもん。
割れることを心配されてるけれど、ノリタケのボーンチャイナは結構丈夫ですよ。テーブルからクッションフロアや絨毯くらいなら割れないことが多いです(実体験)
意外と洗うときに蛇口にぶつけたりとかで欠けたり割ることが多いです…(実体験)
推しってほどじゃないけれど、燭台切のデザインが好みなので買う。これだと紅茶も珈琲もどっちも合う。長谷部の方は結構デザインの主張が激しい気がする。キャラに合うw
カップの紋が底でも良かったなー。
これと多分同じカップ形状のヘミングウェイ持ってるけれど、コーヒー紅茶兼用タイプ
定価で9000円くらいのはずなので、コラボデザインにしてはお得
>>へしと光忠の民、買ってくれ
次に繋げてくれ……
毎日紅茶を飲む紅茶大好き審神者、上記のコメに魂から同意
たとえ兼用であっても諭吉さんスタンバイします。次の人に繋げます
だから推しを…ノリタケの推しをお願いします…!!(血涙)
長谷部はマグでコーヒーのイメージだったわ
色のせいか、なんか強そうというか圧を感じるw
陶器の変換ミスかなと思ったら本当に砥石大手メーカーだった。
何気に刃物と関係あった
光忠と長谷部がこのカップ使って優雅にティータイムしてる姿が浮かぶわ・・・
コーヒー派審神者
兼用らしいと聞いて購入決定した 情報ありがとう!
問題はふたつ買うかひとつで我慢するかだ・・・(コロナの影響でボーナスが期待できない)
>>カップの紋が底でも良かったなー。
とっても同意。お茶を飲み終わると見える押しの紋。いいじゃないですか。
推し(5人の中の2人)が揃って来たわ金がないのに…
しかもノリタケ
おおぉぉぉぉん
カップを眺めながら茶漬けをすする日々かこれ
>>19
どうしてもカップは金彩が剥げるからなぁ…
上絵も劣化するし実用するなら一生ものは難しいかと
推しだけど、デザインがキャラものって感じがして微妙だなー、私的には。せっかくカップなんだから、藤の花とかが入っていれば普通にしれっとカップとして使えるのだが……。『長谷部でございます!』って主張が強いw
以前見た、無関係だけどそれっぽいカップの方が綺麗なデザインだったかな。
まあ、買うんですがね。
>>41
同意。まあ、ええ、買うんですがね。
>>39
このカップで茶漬けをすすればいいじゃない
>>40
ノリタケと、ナルミボーンチャイナのティーカップが親の代から家にあるけど、40年くらい使ってても全く金彩も剥げてないし、劣化してないわよ
経年で地肌が真っ白ではなくなって、重厚感的な味は出てるけどね
長谷部のが長谷部長谷部していて良い
この雰囲気でマグカップ出してくれないかな
過去に出た別ジャンルのノリタケコラボカップ(さくらとかジョジョとか)評判いいし欲しくなってしまう。燭台切カップの伊達男感たまらん…
>>41
長谷部くんのデザインが素敵だと思ってしまった審神者
ごめん
>>46
ツイッターみてたら、シャア少佐の紅いカップが出てて、欲しいと思ってしまったw
20歳の成人式の記念にノリタケのティーカップ 買って貰ったよ
愛用してる
気分上がるよ
みっちゃんの普通に素敵
へしのは波波じゃなかったら良かったような?
思ってたより安くて財布の紐が緩みそうになる……しかし私は湯のみでお茶派なんだ……ティーカップとソーサーなんて洒落たもの使わないんだ……(自制)
長谷部の主張が強すぎて笑う
「主!長谷部のリボンですよ!長谷部の甲冑ですよ!長谷部のストラですよ!」
みっちゃんのはキャラものじゃないティーカップだとしても格好いい
>>47
私も素敵だと思ったよ
良い感じに長谷部長谷部してるから予約したし
楽しみにしてる
長谷部はせめてストラのとこがギザギザじゃなければなあ…
ノリタケの森とジブリの森(三鷹の森)行ってから凄く好みなんだよなぁ。ジブリのノリタケコレクションが良くて愛用してる。
でもティーカップを何客も使わない…。
ボウルとかスープ用のカップとかもお願いしたい。
以前出た推しのカップ&ソーサーよりこっちのデザインの方が好きだな
また出して欲しいな
今こそ蜂須賀の出番じゃない!?
金色はグッズに使いにくいけどこれならいける!紅茶も似合うよ
長谷部のカップデザインは本当に長谷部長谷部していて、とても本人らしさがあると思うわ
光忠の方はお洒落で「本人が使ってそう」というイメージだけれど、長谷部の方は「主!これが俺です!!」って感じで「主に使って貰いたいデザイン」というイメージ
こんな上品なデザインで作ってくれるなら、滅多にグッズにならない我が初期刀はっちの出番では……!!?
仕事柄、砥石メーカーの認識しかなかった金属加工本丸が通ります…(;゚∇゚)
そうか、セラミック系もあったか…( ; ゚Д゚)
>>57さん 固く握手したい、59です!!!
絶対金色のデザインで蜂須賀のイメージぴったりのカップができますよね!!!
光忠の予約してきた!
最推しとノリタケのコラボとか買うしかない。
デザインも良かったし。
プレゼントで人に贈った事はあるけど、自分の為に良い品物を買ったという満足感を得た。
沢山売れれば、しっかりした所との質のいいコラボが今後増えるかもしれないし…と弁解しつつ購入。
長谷部のは主張強すぎてデザイン考えたの長谷部本刃なんじゃないかと思えて微笑ましいですね
コーヒーカップも作ってほ良いな。
長谷部は、ティーよりコーヒーな印象。
>>55
ノリタケの森はよいですな!
食器は気軽にお土産で買えない価格だけど、併設の美術館がすばらしい
ロイヤルみが半端ない
長船とか粟田口とかの食卓に合う気しかしない
名古屋駅から出ている巡回バスで徳川美術館と同じ路線にあるから、遠征される方は一度寄ってみてください
コロナ禍で、遠征も行きづらくなってしまいましたけど…また感染がおさまってくる春にでも…
>>51
カップを手で包んでチャアを飲み、ソーサーに茶菓子を入れるんだ
みっちゃんだって長谷部だって、どんな形でもそばに置いて使ってくれる方が嬉しいに決まってる(自制の壁破壊部隊)
>>64
紅茶派の自分からすると、この形はむしろコーヒーカップ寄りに見えるな
>>25さんも書いてるけど、紅茶向けだともっと広口だから
しっかりした印象のデザインだし、コーヒーにも向いてるよ!
2セットかった 本当は2かける2で4セット欲しかったけど次からも推しきたらお金もたないから我慢 割らないように気を付けないと
これ嫁入り道具としても充分値するブランドと質だからキャラグッズにこんな高いの…と悩んでいる方も是非(元デパート勤務)
>>67
そう言われれば、コーヒーでもいいのかと思ったけど。
長谷部が飲むコーヒーと考えたら、上品すぎるカップだと思ってしまった。
まぁ飲むのは、主なんですがね、自分はやっぱ長谷部らしいマグカップとか欲しいなと。
紅茶も珈琲もよく飲むし、ノリタケの茶器好きだし、どっちも推しだしで即決だった。
でも確かに長谷部の方は主張が強いよね。
もうちょっとオシャンティーに出来なかったんか?
でもここで「長谷部がデザインしたのでは」という閃きを頂きたいへんほっこりした。
いいティーカップ欲しいと思ってたから嬉しい!
ノリタケだし迷わず予約完了しました
>>44
頻度によるんじゃないかな
来客時に出す程度ならいいけど愛用すると40年はまず剥げる
もっと価格帯の高いものは金も厚みがあるけど…
ボーンチャイナは貫入がなければ酸素系漂白剤で綺麗にできると思うよ
これを使ったら、いつもそばに長谷部や光忠がいるって思えるのか。
そう考えるとテンション上がる。
おしゃれなカップもソーサーも使わないけど、これを機にゆっくりお茶をする習慣を取り入れたい。
>>41さんの『長谷部でございます!』が『サザエでございまーす!』のノリで聞こえて、飲んでた梅ジュース吹くところだった
ノリタケ!?すっごい意外な所が来たな、マジでNoritake!?
デザインの好みはあるだろうけどノリタケなら品質は間違いないよなぁ。
別の刀のやつも後で出たりするかな。紅茶カップばっかり何個も置けないし使わないからさ…。
欲しいけど〜〜、悩むなぁ〜〜。
今揃いで買うべき?後発を信じて抑えるべきですか神よ!
もし洋装男士を選んでるとすると
次に可能性が高そうなのは
源氏兄弟、一期、加州あたりが強力か?
紅茶やコーヒーが似合いそうという点も含めて。
みっちゃんのをポチッとな。
とうらぶナンバーワンホストとティータイム気分をですね。
お茶といえば鶯丸
ここらで古備前コンビも出たらセットで買う人多いのでは⁇
>>76
洋装ではないけど紅茶が似合いそうという点で古今伝授も似合うんじゃないだろうかと思ってる。あと数珠丸と青江
>>76
似合うかはさておき、舶来品に興味を持ちそうな男士は何振か思い浮かぶね。
陸奥守はチャレンジすると思う。
相場分からないけど2〜3万ぐらいかな〜なんて思ってたら、案外お求めやすいお値段でびっくり
歌仙さんも意外と洋モノいけると思うんだよ、ご実家は洋館だしさ
色やモチーフも取りやすいのでは?(という希望)
>>74
私はそれ読んだ瞬間頭の中で「テケテン!」って鳴ったよ
置き場所と使う機会と(一人暮らしなので2つ並べて使う機会がない)とお財布を鑑みてみっちゃんだけお迎えすることにしました
シックで格好良いね!
コメでいわれているように長谷部くんのカップはたしかにはせべはせべしてて笑った
色はシックだし本刀のイメージにもぴったりだけど主へのアピールが強いw
うーん、物凄く正直な話すると、長谷部のデザインちょっとダサイ… が、このダサさが長谷部らしいっちゃらしい…
最推しがいきなり来て心の準備が。15000くらいかと思ったので一万切ってるのはありがたい
極仕様でデザインしてくれたりしないかしら?
特と極で並べたい。
長谷部、ナミナミのストラ部分が全部金ならいい感じのデザインになったような。
長谷部長谷部してる。確かに。
産地つながりで備前や美濃のコラボ茶陶出ないかなと思ってしまった
昼頃にツイのトレンドで見かけたのでプレバンで詳細確認して
デザインも好きだし、(思ったより)お手頃値段!買うたろか!と乗り気だったけど
「推しカプがまたペアグッズになってる♡」とか「燭へしの引き出物じゃん~」とか
一部界隈がものすごく騒いでいたのでそっ閉じして静かに着席した
その人たちが次の弾につなげてくれるのことを願ってるよ
>>75
勝手に報告する。悩んだ末に一つ予約してきました。
プレバンで買い物するのは初めてなんだけど、クレカは商品受け取り後の決済になるんだね。
年末苦しくなるからちょっと安心した。
>>65
ノリタケの森歩いてると心が豪華になる…。
建物とか雰囲気もノリタケブランドに合ってて素敵でした〜。
ノリタケ絵付け体験の為に名古屋行って間違いなかった!
>>89
まじでそうやつほんと迷惑なんで周りのこと考えられないんだろう
>>89
そういう事をここに書いてるあなたも同類よ
>>46
ジョジョもあるんだーと思って見てきた
吉良吉影のめっちゃ欲しいしさくらちゃんの可愛い
色んなコラボソーサーセット並べたくなるね
せっかく長谷部なのにこのデザインでは使えない…残念
どうして毎度長谷部のものはこうなっちゃうんだろうなぁ
案出す人が同じなのかな
皿屋敷の住人としてこれはポチらなければいけない気がする
さて食器棚の整理を始めるか
今年は陶器市行けてないから食器増えてないもん
まだ入るもん…多分
こういうところとコラボしてもいかにもキャラグッズなデザインになるのは仕方ないのかな
>>95
推しキャラだと理想も高くなるだろうから余計に気に入らなく見えるんじゃない?
デザイナーと趣味が合わないのは仕方ないね
執事の館さんが買ってて笑ったwww
お店行くしかないwww
>>89
93に同意
自分が不快な思いをしたからってここみたいな全然別の場所でそれを愚痴るあなたも
騒いでいる人達と同じくらい不快で迷惑な人間なんだって気づいて
>>76
コーヒー似合うのは絶対一文字の3人
>>99
しかも独断でw高機動w
「お店に行く」じゃないぞ「帰宅」だぞ!
たしかあそこいろんなコラボカップ置いてたはず
>>102
ccさくらの時は、おねだりがあったはず。
今回はおねだり前に独断先行w
私も相方と予定を揃えて帰宅しなくては
>>101
一文字は盃なのでは?
>>104
そうか?コーヒー似合うと思うけど
>>70
『あるじ!長谷部があるじの為にデザインしたカップですよッ!俺がいつもあるじのお側にいられるように心を込めてデザインしました!』
>>76
もし鶴丸がコラボしたら、ノリタケだし、まるで皇室御用達のカップのようになりそうw
>>82
歌仙ちゃんは椿山荘コラボもあったしね
>>95
荒らしさん乙
さすがに臭すぎるわ
>>77
わい、徳ミュさんの燭台切光忠ハーブティーや、プロカフェさんの燭台切光忠ブレンドコーヒーを飲むのが楽しみ
>>18
光忠コーヒー飲んでそうなのわかるw
長谷部はあえて届いたティーカップで緑茶を飲んで光忠に何で!?って困惑されて欲しい
ノリタケで最推し長谷部は欲しいけど今一つデザインが私好みじゃない・・・。
しかもうちにはすでにWedgwoodのお嬢様がいるし置き場所も・・・。
でもせっかくのノリタケコラボだし悩んでしまう・・・。
うちの長谷部は紅茶派
光忠は珈琲派だな
二人ともどっちも飲むし、日本茶も飲むけど
長谷部のカップはジャージのダサさもデザインにインしてるんだと思うw
ティーカップだからコーヒーは飲まない方がいいのかと思ってたけど、
ここ読んでコーヒーもOKだとわかって嬉しい
コーヒーか緑茶しか飲まないので迷ってたけど買うわ
解説してくれた >>32 ありがとう!
他の男士のカップ&ソーサーも見たいので是非第二弾・第三弾へ続いてほしいな
主が和洋どちらのお茶を欲しても補えるよう、カップを作ったんだな…
推しが日本茶しか飲まなさそう。
でもほしい。
推しが出るまでつなげてほしい。
いやいっそ自分でつなげるか。
コーヒー党で悩んでる人いるけど
紅茶用で分かりやすいのはウェッジウッドのピオニーかな
口がぐっと外に広がってるんだよ
このコラボのカップはウェッジウッドならリーと似たタイプ、どっちでも大丈夫
まあ何でも好きな器に好きな飲み物を淹れて飲めばいいのさー
>>104
お頭は升酒似合いそう。
長谷部のカップはちょっとダサいけどキャラグッズとしては分かりやすいからこれはこれで正解だな
>>へしと光忠の民買ってくれ、次につなげてくれ・・・
この人が誰推しかによるな・・・
カップどっちも素敵だと思った私は異端だろうか。
これみっちゃん飲んでそうすぎる
>>121
この文見ると反発したくなる自分は異端だろうか
欲しいから買う、次に繋げたいから買うであって
繋げて欲しいから誰か買っては違うと思う
>>99
そうなのw
あそこ、まだ一回しか行ったことないわ
今見たら完売してる!すぐ買っといて良かった…!これで次に繋がるといいなぁ
明日予約しようと思ってたけど今日にしてよかった!ギリギリセーフ!!
ホントだ完売になってる
長谷部のよくこのデザインで売れたな
予算的に両方は無理と思って悩んでたら完売してた…アイスのスプーンみたいに二次予約しないかな…そしたらもう迷わず両方買うよ
ノリタケは使えるからいいなあ
長谷部にティーカップで紅茶飲むイメージあんま湧かないけどw
完売かあ
長谷部村とみっちゃん村さすがやで
不評な様だけど長谷部のデザイン嫌いじゃないな
紅茶飲むなら社畜のイメージのせいかマグに沢山入れてデスクにドン!と置いてる感じするけどw
あるじが買ってくれたのなら丁寧に使うか飾っておくなw
光忠はエスプレッソ飲んでそう
普段飲む時も豆から挽いて手でちゃんと入れるかいいマシン持ってそう
>>43
わろた
>>89
公式にリプしたりするのはよろしくないと思うが、
自分の垢で好きなことツイートするのは自由だしその結果何かしらのワードがトレンドに入るのはツイッターの仕様上仕方ないでしょ。
>>132
そういうもんをみてしまったもんはしょうがないと思うが、所かまわず言うのは場所をわきまえてくれと思うわ。
>>123
いきなりけんか売らないでくれる?そういうつもりで言ったんじゃないしカップがどっちも素敵だと思ったんは事実だし
>>133
場所もわきまえずこんな所で愚痴る人に言われてもね…
>>135
ほんとあーいえばこーいう・・・いちいち論破してマウント取らないと気が済まないの?
論破とか勝ち負けでしか考えられてない時点でお察しなのよ…この愚痴こそご自分のTLでやってって感じだからね
>>137
ごめんこれ136当てね
まあそういうのをツイで見たら
キャラを好きな自分が好きなんだなと考えることにしている
キャラ自体の印象の良し悪しなんて気にしてないんだよなと
最近悪目立ちしてる印象はある
何はともあれ売れてることはいいことだよね
売り切れたってことは少なくとも第二弾の希望はもてるってことかな
来てくれ第二弾~!
おお、完売したのね。光忠と長谷部、そしてこのカップが来た人たちに、素敵なティー(コーヒー)タイムを!
>>137
あっそうならあなたもその愚痴自分のツイッターでやってね
長谷部の第一印象はびみょー、かもと思ったけど、改めてみたら好きになってきた
手元に届くの楽しみ
てか133~138と142もうティーカップとは関係ないけんかになってるからもうどっちもどっちだし荒らしに見えるからそこでストップして
推しが出たら買う!
いつになるか分からないけど
楽しみに待ってる!
悩んでいるうちに完売してもうた。
第二弾を今から期待・・・!
みっちゃん買おうか迷ってたら完売か
いや湯呑はあるからまあいいんだけど…泣いてはいない、泣いてはいないぞ
第二弾に次推しが来ることを願う
悩んでたら買い逃したって人意外と多いな…
準備数が少なめだったのかな?
購入ページに
「ご好評につき、3月お届け分の予約受付は終了しました。」
とあるから、文言から読み解くと二次予約販売するんじゃないのかな
他の男士だと長義と松井がティーカップの似合う顔をしてる(当本丸調べ)
物によってはすぐに二次予約が出るけど
次があるにしてもちょっと間が開くんだなって印象
>>89
気持ちはわかるけそもそもツイッターってそういうもんだからね。自分にとって嫌なコメでも相手にとっては自分の垢で好きなこと呟いてるだけやし
>>151
次の製作ロット数とスケジュールが確定しないとね
二次予約開始感謝!
さっそくみっちゃんのを予約したよ!
>>147
二次受注来たで!!
二次募集ってことは、もう売り切れたのか!
売り出したのついこないだじゃなかった!?
>>157
この手の商品はあんまり数用意してなさそう
リスク減らすためにn次販売は予定通りなのかも
二次ってことは順調に売れてるんだな
よしよし。
次回以降の推しの登場に期待勢なので
しっかり売れてると嬉しい
誰か買って推しに繋げてって言ってるのは乞食
>>160
それはちょっと意味が違うと思うよ
ある程度見越して即追加パターンもあるし
間が開いて追加ってのもある
とはいえある程度の数は出てるって意味ではいい事かと
個人的には壊れ物はあんまり活用できないから傍観気味だけど
いつか買った湯呑が箱に入りっぱなしなんだよな
初期のレア4のティーカップが出たらロイヤルアイスミルクティーでお茶会したい。
なお、お茶会に参加してくれる友人はおらんので全部一人で飲む。
>>162
ちょっといい茶葉でも買って使おうよ
什器は使ってなんぼ
そういう時間を楽しむのもアリでしょう
>>163
腹壊さんようになw
それはそれとして、二次予約でよーやっと買えた♪
半年先が楽しみだ♪
>>160
乞食上等。
こっちだって推しが出たとき買い支えたことそこそこあるわ。
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)