刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)のミュージカル作品が元旦に色々と情報を公開する!!
新作公演
・「東京心覚(とうきょうこころおぼえ)」
・にっかり青江単騎出陣
・パライソ再演!
ミュージカル刀剣乱舞からの嬉しいお知らせ
刀ミュの嬉しいお知らせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!新作公演 東京心覚(とうきょうこころおぼえ)
- 大典太光世:雷太
- ソハヤノツルキ:中尾暢樹
- 豊前江:立花裕太
- 桑名江:福井巴也
- 水心子正秀:小西成弥
- 源清麿:佐藤信長
- ???:山崎晶吾
- ???:永田聖一郎
出陣場所は以下
- 東京公演:2021/3/7〜3/14、TOKYO DOME CITY HALL
- 宮城公演:2021/3/20〜3/25、多賀城市民会館 大ホール
- 熊本公演:2021/4/2〜4/7、熊本城ホール
- 愛知公演:2021/4/14〜4/24、アイプラザ豊橋
- 大阪公演:2021/5/1〜5/8、メルパルクホール大阪
- 東京凱旋公演:2021/5/14〜5/23、日本青年館ホール
にっかり青江単騎出陣
- 刀ミュ初、日本巡業公演決定
パライソ
- 2021年9月〜11月
- 東京福岡大阪宮城で上演決定
【情報解禁】ミュージカル『刀剣乱舞』2021年瓦版を公開!
▼YouTubeにてご覧ください
youtu.be/4puIQGNvP34
※公式サイトでは午前11時以降に情報を掲載いたします。
#刀ミュ
pic.twitter.com/SW017gliAt
返信
リツイ
お気に
2021年春 新作公演
ミュージカル『刀剣乱舞』 ―東京心覚― 上演決定!
出演者、公演日程、チケット情報を公開しました!
musical-toukenranbu.jp/pages/spring20…
#刀ミュ
pic.twitter.com/KtJeBjvHgk
返信
リツイ
お気に
ミュージカル『刀剣乱舞』 ~静かの海のパライソ~
2021年9月~11月、東京・福岡・大阪・宮城にて上演決定!
musical-toukenranbu.jp/pages/autumn20…
#刀ミュ
pic.twitter.com/6vejhfpmai
返信
リツイ
お気に
ミュージカル『刀剣乱舞』 にっかり青江 単騎出陣 上演決定!
musical-toukenranbu.jp/pages/nikkaria…
#刀ミュ
pic.twitter.com/lAwNFDWXMl
返信
リツイ
お気に
【CD】
2月24日(水)発売
刀剣男士 髭切膝丸 シングルCD『静寂の闘志』に「ミュージカル『刀剣乱舞』 にっかり青江 単騎出陣」のチケット抽選先行受付シリアルナンバーが封入されます!
予約特典付きのご予約期間は1月4日(月)23:59までです!
musical-toukenranbu.jp/contents/392148
#刀ミュ
返信
リツイ
お気に
【公式ファンサイト】コメント動画『刀剣男士『謹賀新年2021』コメント』を更新しました!
musical-toukenranbu.jp/movies/categor…
返信
リツイ
お気に
ひえええええええええええすごい情報来てたあああああ
さっき起きて今ネット見たので気づくの遅くなった
▼トップページへ戻る
コメント一覧
拙僧が1.
「江戸」じゃなくて「東京」なのが地獄の予感…!
しかも幕末天狼傳の後にか…!
江戸じゃなくて東京?
明治以降が舞台?
???もそうだけどいったいどんな内容になるのか気になりすぎる。
水心子と清麿が出るってことは刀ミュで天保江戸がやらないことは確定か…。
刀ミュは6振り編成だから???は歴史上の人物かな?
天江戸コンビきたか〜
青江単騎も楽しみ!
今年は源氏双騎はないのね、冬辺りにでもいいからやって欲しかった、そこは残念
のぇえええええええ!?!?青江単騎!?!?
最高ーーーーーっっっっっ!!!
もしかして、3月までに加州特命来るのか
歌って踊る光世…
???にいったい誰がくるのか、、
わざわざ発表するくらいだから歴史上の人物じゃなくて刀剣男士なんだろうけど、、、
お願いだから無事に幕が上がりますように
刀ミュってもうしょうごが3人居る?
>>6
特命調査を板の上でやるならステじゃない?
わざわざ加州出してきたし。
ミュ清光は今後出るかどうか…
まさかの三池がミュに出るとは…!
コロナが今年どうなるかわからないけど無事開催されますように!
待って、この布陣ではツッコミできそうな奴がいない。
むすはじ並みのカオスワールドになる可能性が!
>>10
短期間で2振新刀剣実装なら特命かなって予想
加州の特命をミュでやるとは思ってないよ
???役者名はステで不動行光の時がそうだった
公式でキャラ発表と同時にステの方も不動行光と出たから
新キャラ2振となると特命調査しか思いつかない
昨年秋に天江戸復刻だけで新規がなかったから
今やっている連隊戦の後のスケジュールが発表されてないから
加州の特命調査くるか
独り言なんだけど、
新作の上演会場が徒歩圏内で今めっさ動揺している。
チケ取りに参戦せよとのお告げかな?
取れる気がしねーよ
???は今回の槍と脇差ではないの?
単純すぎるか
>>3
???がついてない川隈くんが人間キャストって言ってたから
その二人は刀剣男士なんじゃないかな
演出の茅野さんも「東京心覚では従来の形を変化させたい(意訳)」
って言ってたし6振じゃなくなるのかも
三百年やゲームの特命調査のように出陣した先に他の2振がいて合流するのかなって思ってる
>>16
今回の槍と脇差はステじゃない?
真田系で、ステあらすじにも真田の名前があるから。
人間役が???で伏せる必要はないから新男士では
>>11
ライトを浴びて歌い踊る光世…頑張れ光世…
>>16 真田の刀はどっちもステに出る気がする
青江単騎!!
ありがとうございます!!
ダンスの上手い光世とか推すしかないじゃん…
青江単騎??
え、一振で??スゴいね!!
正直青江で単騎やるとは思ってなかったからビックリだわ
>>12
ソハヤと水心子はどちらかと言えばツッコミ側じゃないか
>>7
2部衣装も今から気になりますね?
>>24
確かに、そうですね。歌合の様に講談されるんですかね?怪談話とか。
>>25
水心子はナチュラルボーンボケな気がする
>>19
新男士…だと!
>>15
申し込みする人減ってるみたいだからワンチャンあるかも。
ただ、チケット取れても見られる保証はないけどさ…(去年の中止公演を思い出して涙)
>>23
光世の人、テニミュの3rdにいた人みたいね
>>7
水心子も口元隠せないね?
>>24
怪談話とか、怪しい演出とか、見たらスルメのように癖になる舞台ではないかと予想している
>>16
恐らく違うかと。たぶん、その時期に新刀剣男士が発表されて刀ミュに登場するんじゃないですかね?
青江単騎、これ青江役の荒木さんからの提案らしくて、絶対ハードになるのになんかもうありがとうって感じ
日本中で応援してくれてるファンの近くに今度はミュ側が行きますっていうのが嬉しい
江戸から東京に改名されたのが明治元年
五稜郭の闘い(土方歳三戦死、1-1の舞台)が明治2年なので、その辺りかそれ以降の新体制ができるまでのゴタゴタの辺りが舞台かなあ
あるいは東京奠都自体だろうか
青江単騎とか!
青江単騎とか!
青江単騎とか!
巴さん病欠でしょんぼりだったけど、俄然刀ミュ熱が上がった
チケット取れるように徳積んでおく
山崎さんがめっちゃ楽しみ! 他の舞台観て刀ミュに来て欲しかった俳優なので。
相変わらず謎編成で楽しみが増します!
青江単騎?何やるんだろう
荒木さんが自分で提案したんだね
加州単騎みたいな全編ライブではないよなぁ多分。あれ、歌とかダンス以前に体力刀剣男士じゃなきゃ無理だからな
怪談語り。稲○淳二?
何にせよ楽しませてくれることは確かだよね。ミュはその辺信頼できるし、荒木さんも実力派の役者さんだし
待って待って情緒が追い付かない
歌って!?踊るの!?光世さんが!???と
反射的に三輪先生のツイッター見に行ったら速攻で情報捕捉されてたので
思わず笑ってしまった
青江単騎は加州みたいな歌と踊りメインじゃなくて
歌合みたいな語りメインじゃないかなーと思ってみる
>>30
独り言に反応ありがとう
全ての運を天に任せて(取れた→中止、含む)ワンチャンに掛けてみることにするよ
青江単騎、役者さん自ら提案されたとのことで、なんかすごく嬉しい。何か青江としてやりたいことがあるんだと思うけど、そこまで青江という役を大切にしてくれているってすごいな、ありがたいなって。歌合でも一人であの大きな会場の環境に魅せていたし、すごく楽しみ。
ただ、これを集大成に卒業?ってツイ見て、ちょっとビビってるけど…
心覚という漢字の並びを見ると、どうしてもサトリ妖怪を思い出してしまう
最推しはいないけど面子的にたのしみー!
永田聖ちゃん来るってことは大きい子かな?
本公演に桑名くん来た!前回は田植えの時期?だったからしょうがないねって皆が話してたのに笑ったけど、今回は田畑大丈夫なんだねヨッシャ
>>31
そうなんだよ 元々ゲームの大典太が好きで
俳優さんはテニミュもヒロステもとても良かったから
今から楽しみでしゃーない
>>45
農家は3・4・5月が最盛期だよw
正月から仕事して、疲れて帰ってきたら
青江単騎!!!
青江好きだけど、単騎をやるタイプじゃないと思ってたから
信じられない
嬉しい
信じられない
青江単騎というと怪談か?と思ってしまうがどうなんだろ
天保江戸の話はやらないけど、済んでることにして水麿出てくるのかな
はっち…
まさかミュに江戸組と三池がくるとは・・・歌って踊る大典太とソハヤが想像つかん・・・
いやでもソハヤはなんかブレイクダンスとか似合いそうだなと思った。
誤字みっけた
立花裕「大」
永田聖一「朗」
青江嬉しい!!チケット戦争頑張るぞ!!!
コロナない世界線なら光世がファンサしてくれるの…?
???の2人、可能性としては
↑大
現時点でゲームに未実装のキャラ
ゲームに実装済みの人気キャラ
蜂須賀・長曽祢キャス変
蜂須賀・長曽祢2振り目(キャス変ではなく別個体)
↓小
って感じかなぁ
どうか無事公演が開催されますように
>>12
短刀も脇差もいないこの布陣で
誰が二部進行役やるのかすごい気になる
最推しがミュの方にも来てくれてまじでありがとうとしか言えない…(泣)
まさか刀ミュに大典太が来るとは完全に想定外でリアルで変な声出たよ、電車の中なのに
歌って踊る大典太、ファンサする大典太、二部衣装の大典太…(瀕死)
大典太役の俳優さん、ツイッターのプロフィールに鳥が好きとあって、もうそれだけで何がなんでも見に行かねばと決意を固めた元日
加州単騎も髭膝双騎も想像はできたけど
青江で単騎来るとは思わなかった
語りも歌も芝居もダンスも楽しめそうでとても楽しみ
津軽海峡渡ってくれるかな……くれるといいな…
まだ生でミュ見たことないんだ…
>>55
確かに、それが一番ですよね?
嬉しいという感情より大丈夫かという不安の方が大きい
幕末は結果として凱旋観れたんだけど
幕が開く瞬間まで「観れるのか」という不安な気持ちを
ずっと抱えていなければならなかったのが辛かった
謎役の俳優さんの身長は175㎝と177㎝だから
たとえば今回の泛塵みたいな脇差とか短刀の役ってことはないような
加州特命で追加される刀なんじゃないかな
>>61
凱旋見れたならいいじゃない。
「万全を期すために」中止食らった地方民は、一か月やきもきした上にあんな言い草で払戻だぞ…
東京心覚の6振は初全員洋装だね。
今までは和風がいたけど。
三池
江
特命天保江戸
3組ペアだね。
2部衣装和風が見たい!
映像見て三池も江戸組もこれまたよく似合う俳優さん連れてきたなと思った。ほんと選んだ人グッジョブだわ
軽装といいこの単騎の発表といい、青江村は不意打ちの直撃に晒されまくりだなあ…
新作で熊本公演嬉しい!
嬉しいけど、パライソは熊本公演で見たかった・・・
15の人はもしかして
アンプ〇シオンの近くにお住まい…?
2021元旦から最高の情報でした
>>68
15です
私は今まで存じ上げなかったのですがそこって有名なのですか?
>>70
68です
えっあってました??あのパン屋さんのことですけど…
パン好きな人なら知ってるかな?ってお店ですかね~
他にも好きなパン屋はありますが、あそこ会場のすぐ横のお店なので
昼公演なら審神者の皆さんのお腹を満たしてくれるかなと思いまして…
ミュの新作情報だ〜と思って動画観たら三池兄弟が出てきたから、あれステの情報だっけ‥って一時停止して確認したわw
三池兄弟のミュ出陣と青江単騎はほんと予想外
あと蜂須賀いないってことは特命じゃないと思うけど、天江戸の2振りが特命じゃない話で25初出陣っていうのも予想外
???は五月雨江かな?
無事に公演されますように!!
すでに男士で6人いるから、???は人間かとも思ったけど
会場替わり男士の可能性もあり?
>>42
えっ!集大成って本当ですか!?
歌って踊るタイプの光世が存在するミュ本丸すごいな…!
と思ったけど、そもそものキャラメイクのされ方がヴィジュアル系のお兄さんだから歌うのはアリなのかも?
>>42
加州がまさにそんな感じだよね。
単騎出陣アジアツアーが2016と17のいい所取りみたいな感じだったし、天狼傳の後に区切りってコメント出してたし。
そろそろ世代交代の時期に来てるのかな…
天保江戸組がいるのに蜂須賀がいないのなんだかなあってなってしまった
見たかったなあ
???が何なのか気になりすぎて夜しか眠れない
>>55
宮城公演観にいきたいけど東北もじわじわ増えてる(特に仙台やばい)からどうなるか全く分からない…
関東圏もこんな状況だし最悪何公演かは駄目になるのを覚悟してる
>>8
次の特命調査の面子じゃないかという噂があるけど果たして
>>74
ご本人がおっしゃったわけじゃなく、ファンの方がまさか…って予想というか考えていらっしゃっただけで、そうなったらどうしよう…とビビってるだけなんです。
>>76
いつかはそうせざるを得なくなるのかもですね。
でも今はまだキャス変して欲しくないですね…
まぁ、加州単騎が最初に発表されたときも
ファンが勝手に(これでミュ卒業なのでは・・・?)みたいな
噂はたったからね。今回も勝手に不安になってるだけだと思う
そのときが来るまで関係者以外は誰も分からんよ。
とりあえず今は開催されることを楽しみに待っておくのが吉!
卒業と言えば石切丸なんか最後まで書けなかった手紙が書けてしまったもんだからみほとせ2019の千穐楽直後卒業の話題でザワついたっけな
加州はキャストブログでまだ辞めないって言ってたので辞めないと信じてる
正直古参はいつキャス変があってもおかしくないと思うけどこの加州や青江たちがいたからこそゲーム登録した身としては毎回お知らせがある度寿命縮んでる
お祝いの音曲祭で卒業式は無いよ…ね…
>>46
髭切の三浦くんと同じ、オーマイダイナーの舞台にも出てた
>>35
多分だけど、荒木さんは年齢もあるから、やれる内に自分のやれることを挑戦してみたかったんじゃないかな
カッコいいよね
特撮の理央さまがここまで来たか!って感じ
>>53
光世、大勢の前にさらされて、周りを見回して難しい顔した後、通路でしゃがみ込んで頭を抱えながらうずくまったかと思ったら、意を決してファンサしてほしいwww
>>58
いやー、水麻呂は来て欲しいと思ってたけど、大典太がファンサの世界線のミュに大登場は意外だったw
しかし楽しみ!
>>65
大典太のビジュアル、ステの出来が良いから心配だったけど、ミュのビジュアルも素晴らしかった
>>72
私、追加の2振りが蜂須賀と長曽祢で天保江戸やるのかと一瞬思っちゃったよ
>>75
活劇の光世みたいに、雷飛ばしながらロックな歌と踊りを披露するパンクでパワフルな光世がいる
>>90
光世とソハヤはぜひ、V系として歌うまいといいな
青江単騎かぁ〜
石切丸さんと一緒に双騎でも良かったなという気も個人的には…
でも荒木さんが、己の限界にチャレンジしてみたいんだろうね、熱いわ
>>16
???のキャスト2人を検索したら身長175cmと177cmだそうなので、槍と脇差のような体格差コンビではなさそう
打刀かな…
>>92
あの本丸の神剣コンビ好きなんだけど出番の割に会話がイマイチ少なかったので万が一億が一の可能性に賭けて双騎来ないかな~と思ってたけど、これはもうこないんだなと悟ったよ…
と言うか豊前くんこと立花さん超忙しいじゃんめっちゃ健康祈願しなきゃ
立花さん天てれのころからのファンだから乱舞音曲祭、東京心覚、パライソとでてくれて嬉しい。
>>20
それに、どんなファンサしてくれるんでしょうね?
>>56
ああ…確かに、そうですね。豊前江と桑名江の2人が、歌合とパライソに出ているので進行するとなると、その2人になるんじゃないですかね?
もしもの時に地方は切り捨てられやすいと、昨年秋に痛感したからな…。
せめて事態が落ち着いてくれれば、躊躇しなくて済むのに。
>>83
2.5は辞めないとは言ってるけど、刀ミュに限るとどうなんだろう。
個人的には続けて欲しいが…
>>77
充分寝れてますやんzzz
でもこの編成はどんな意味があるのかな!?とは思う!
何にせよ楽しみだね~
>>88
この書き込みを見てあわてて動画を見てきた
大典太もソハヤもビジュアル完璧だった!
絶対見に行く!
立花さんて天てれに出てた人なのね
チェックしてみよ
>>42
でも10周年が云々って話を本人から控えの間でしてたからそこまでは大丈夫だって信じてる……
残るキャストがコンビのように思われてるけど、それぞれ別のイベントから来る可能性も微レ存。
大慶の可能性も…ないかな。
東京都3県が緊急事態宣言の発令要請を政府に行ってるから…
そうなったら中止あり得るか先が読めない
緊急事態宣言あるかな、今更出すかなという気もするし本当に読めないですね
影響を食らうとしたら、音曲祭だな。
上演できて欲しいよー当分見られないキャストも多いんだよー。
>>78
宮城会場は多賀城なので仙台は乗り換えくらいでしか寄らないからそんなに心配しなくても大丈夫じゃないかな
仙台からJR20分、駅から徒歩10分くらいなんで交通の便は歌合のときより格段にいいんだよね…
チケット取れるか以前に無事開演されるのかという問題があるので申し込みは迷うけど
>>104
あー!大慶あるかもね
音曲祭1/10〜だっけ
きっつ・・・
>>107
ああ、確かにそうですね。でも、国が要請に承認したらそうならざる負えなくなりますよね?
池袋の映画館が前売り中止しだしたみたいだな
前回は数百人のコロナ感染者を増やさない抑え込むのに一か月半かかった
今回は1300人にまで増えたから発令されたら自粛期間は二か月以上は見たほうがよさそう
解除されたら一か月でまた増えだすと思うし
また朗読劇とかにするのかね…俳優を守らんといけないし
>>113
ステと混同してないか?
科白劇にしたのはステで、ミュは舞台上でソーシャルディスタンスって方針だぞ?
他の記事でも「"また"ミュ用の男士か」ってぼやいた人いたし(正しくはステ)、ごちゃごちゃになってる人が改めて増えてるのかねえ。
めちゃくちゃ楽しみだーー!!!
公演中止になるかもしれないし、
とりあえず初日は全部配信見よう…!!
>>110
初日は1/9、来週の土曜日だよー。
感染者数、年末年始に人が動いてるのが影響しそうだね。
手元のチケットは後半なんだよ…また払戻はいやだ…orz
>>111
細かいが、
「そうならざるを得なくなる」だぞ
>>117
確かに、そうですね。私も千秋楽の日のチケットを持っているんですが、この状態だと払い戻しになる可能性が出てきますよね…それは、嫌ですけど。
>>118
ああ、そうですか。パパパっと早く書いてしまったので、ちゃんと確認してませんでした。すみません…国語の先生。
>>89
なるほどその2振りがキャス変という可能性もなきにしもあらずですね
>>121
音曲祭が控えてるし、むすはじでの堀川キャス変の発表時、らぶフェスの興奮や歓声が一気に静まった&しばらく騒ぎになってたこともあったしな…
(ここの過去の記事にも、その当時の痕跡があるよ)
ただ情報を出すタイミングで考えたら、やっぱり新刃なんじゃないかなーと思う。
春頃にまた鍛刀キャンペーンもありそうだしさ。
上演ガチャは嫌だし困る
チケットなかなか当たらなくて、初めて当たった昨年秋も中止でな。
最推しを生で見たいという望みは、叶わないんだろうか。
新作公演のキャストの方もう稽古始まってるみたいで驚いたけど、3月スタートだから特別早いってわけでもないのか
無事上演されるといいけど…
うわあ、楽しみですね。今頃、大典太さん達は篭手切くんからレッスンを受けているのかな?
今週首都圏は緊急事態宣言出すみたいだからどこまで規制かかるかほんと分からんな
江戸ではなく東京ってのも気になるから早く?の男士知りたい
???は歴史上の人物キャストだと思ってるんだが
審神者になって1年も経っていない新米ですが、青江さん沼と荒木さん沼に片足を突っ込んでしまったので単騎出陣が嬉しすぎて…!!
本格的に沼落ちするしかなさそうですね…普通には戻れないです…
正直.5には興味なかったのが、去年の一挙放送で見て荒木にっかりさんにはまった。(元から青江沼の住民)
今回の単騎めっちゃ行きたいけれど、このご時世どうなるかわからなくて不安。
緊急事態宣言、イベントなどは対象外みたいだしカウントダウンやってるしやるのかな。
>>131
政府の公式発表があるまでは
予定通りに動くしかないからね
「???」の二人が未実装男士だとしてあと2ヶ月の間に二振り実装するなら加州特命やるかと思ったけど
12月から立て続けに3振り実装してて更にいっぺんに二振りも実装するかな?という気もする
昨年の歌合わせで桑名・松井が出たみたいに乱舞音曲祭で実装済男士がサプライズ登壇する可能性もあるのでは?(山﨑晶吾さん五月雨江似合いそうだと思った)
個人的に片方は大慶直胤の新規実装であって欲しいけどね
>>130
最悪チケットをリセールに出す可能性も考えて、申し込むのがよろし
>>129
>>130
ミュ沼は楽しいよ…おいでおいで…
東京心覚で明治を扱うから、去年秋に幕末天狼傳を再演したのかな。
初期作品で唯一再演がなかっただけでなく、この春公演の話と連続させて、刀の時代が終わる様子を伝えたかったとか。
新作の内容が全然分からないから、当てずっぽだけど。
天保江戸組が来てるけど、これが特命調査なら蜂須賀は当番回を欠席…
それとも当番回がエアで終了してる世界線なのか?
どっちにしろソワソワする
新展開に入るってことは、幕末天狼傳の再々演は望むだけ無駄か…
チケット取れた分が中止になったんだよね。
千秋楽の後、キャストやスタッフが無事に終わったとか言ってるし、円盤も収録出来てるから、このご時世ではまだ恵まれてるんだけどさ。
明日からチケット先行始まるけど???の人は明かされないまま…
未実装刀剣だとしたらいつチラ見せとか来るのかなあ
大規模イベントの開催は5000人上限、収容人数の50%
時間も20時まで
舞台も該当するとなると間際だから大変なことになってるよね・・・
今月、刀ミュ・ステのチケあるけど・・・行けるの?行っていいの?
頭の中がぐるぐるしてる。
>>140
イベントの時間制限はなかったはず
>>141
>行けるの?
上演していたら行ける
>行っていいの?
他人のせいにしないよう自分で考えて決めて
>>142
あるよ
結局ミュもそれにならって12日以降の公演開始時間繰り上がってるよ
144だけど追記
ライブ配信も時間変更になってるから気を付けてね
>>141
私も地方から行こうとしてたからわかるよ。
特にステはやめるとあの金額のチケット代が〜って悩んでたけど、どっちも払い戻し可能になったね。
大分ぐるぐるしてたよ。
今度はチケトレ使うかどうか悩んでるけど。
正直自分の名前が入ったものが人の手に渡るのが不安。
でも、空席にするのも・・・
ミュの場合、その時代と関連する刀が来るとは限らないからなー。
阿津賀志山での加州しかり、むすはじでの巴しかり。
話の先読み防止で「???」にしてて、意外な実装済刀剣が出そうな気がしないでもない。
>>39
稲○さん自分も思った
あとは歌合見て落語の怪談噺独演会とかでも面白そうだと思った
女性の幽霊が出てくる皿屋敷、牡丹灯籠、四谷怪談、真景累ヶ淵とか夏場にやったら納涼になりそう
てんえどコンビのデュエットがあるはず…きっとある…
微ながらチケット値上げしたね
流石に払い戻し対応やグッズが通販だと
収益が上がらないよな
他作品に比べたらミュは頑張った方だと思うよ
無事に幕が上がるといいな…
緊急事態宣言が延長したら
東京大阪は現状維持で開幕できても
温度差がありそうなそれ以外の地方会場はどうなんだろね
心覚、後の方の公演はさらに激戦になりそう。大阪、東京。5月ならワンチャン…ってなるし、地方の人も申し込むだろうし。おそろしい…。
青江単騎、内容が普段のミュとは違うものになりそうな気がするし、めっちゃ興味あるんだよね。行ってみたいんだけど、まあどう考えてもチケット取れないだろう。
パライソはまたさらにさらに激戦になるんだろな…
結論:チケット当たる気配がない。
去年のパライソチケットかすりもしなかったのに
壽で人気上がって再公演チケット更に激戦になるのは想像に難くない
先行の内に取れないと一般絶対ムリパターン
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)