刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)とヴァンガードがまたコラボするみたいです。
2021年5月22日に商品発売みたい。
刀剣乱舞-ONLINE-とヴァンガードがコラボ
過去にもコラボしたことのある刀剣乱舞-ONLINE-とヴァンガードがコラボ!!【「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボ決定】#ヴァンガードoverDress に新たに適応したトライアルデッキ&ブースターパックが5月22日(土)発売決定!
— カードファイト!! ヴァンガード公式 (@cfvanguard_PR) January 19, 2021
全92振りの刀剣男士を収録!
商品詳細は2月2日(火)の #週ヴァン にてお知らせします!#刀剣乱舞 #とうらぶ #ヴァンガードhttps://t.co/gmCzJCPZAG pic.twitter.com/UOywaRjI50
トライアルデッキ販売
中々に豪華な仕様になっているみたいです
【刀剣乱舞-ONLINE-コラボ情報】
— カードファイト!! ヴァンガード公式 (@cfvanguard_PR) February 2, 2021
5月22日(土)発売の刀剣乱舞-ONLINE-トライアルデッキ&ブースターパックは「始まりの五振り」を軸としたデッキ構築が可能であることが決定!TRR(刀剣乱舞レア)や声優箔押しサインカードにも注目!https://t.co/OMEYxP8cOQ#とうらぶ #VGD #週ヴァン #ヴァンガード pic.twitter.com/0sL0o09XXM
刀剣乱舞デッキがヴァンガ世界大会でまた使用されるん?
▼トップページへ戻る
コメント一覧
拙僧が1
拙僧が………2…………?
この新コラボ、ヴァンガードのカードルールが今期から新しくなるから前回コラボカードと混ぜて使えないのが残念
ヴァンガード分からないから分からないけど、
これはヴァンガードやらない人は入手しても使い道無いってこと?
コレクションにはなる、てこと?
DA○GOさんでCM来ないかな
>>3
ヴァンガやらない人には使い道は正直ないかも…ただカード1枚1枚の紙質がしっかりしてるから、同じカード集めて重ねて切り抜いて、立体ぽく見せるアートしてた人は前に見たことがある。
>>2
Pスタンダードなら、クッソ魔境やけど、一応混ぜて使えるよ
あと、あくまでも新レギュが追加されるってだけで、今までのレギュがなくなるわけじゃないからね
またむっちゃん堀ちゃんが案内役かな?
>>6
oh…………全損把握してなかった…………ありがとう優しい人………………
>>3
ファミマブロマイドより安く全員揃わないだろうか。
無理かな?
>>4
一時期チェンジしてたオカダァ(さん)も来てほしい。
特に意味もなくポケカとかを集めるのが趣味の自分には有難い
前回は出遅れたというか刀剣乱舞自体よく知らなかったから中古でたまたま見つけた1枚しか持ってないんだよな
ヴァンガ懐かしい。7年前くらいにはまってた。
とうらぶデッキが日本のみ販売だから
世界大会でローカルでしか販売してないカードを使うのはズルだと言われたこともあったねえ
ヴァンガはカード効果を知らないとディスアドだから初見クランのカードに対するヘイトがたかかったなあ
>>9
TCGは高いカードはシングル2000円とか行く可能性ある
性能次第やな
前回みたいにサイン入り箔押しとか出たら値段はめっちゃ高くなると思われ
ただヴァンガードの中では人気高まらないだろうからサイン入りでも万は行かないかと……
結局スタン落ちしてもまた☆16デッキ大正義とかにならなきゃ良いけど
今はインフレし切っちゃって3ターンで決着付く状態だからなぁ……
まぁだからどうにもならんくなってスタン落ちしたんやけど
刀剣のコラボが新規のDスタンで来るか、落ちる前のVスタンで来るかで環境に影響及ぼすかが決まるな
Vスタンならもう今更何が来たって新たに規制来ない限り☆16星詠、☆16オバロについて行けないだろうからなぁ
ちゃんと新規のDスタンでコラボしてくれよ〜頼むよ〜
>>14
公式案内よく読めば分かりますけど、
今回のコラボはDシリーズとのコラボですよ
>>15
あ〜ODに適応してるって公式Twitterに書いてた……
とりあえずは一安心
もしこれからDスタンでもVスタかヴァルケリオンみたいなカード来るなら☆16自体規制して欲しいが、さすがに2回もスタン落ちさせといてまたインフレさせる様な事は無いかなぁ
昨年夏から始めた62振組だけど、刀帳プロマイドで手一杯なんだよな。
正直カードファイトはよく判らないけど、カード欲しかったりする……。
お財布と相談かな。
>>17
前のコラボの時はサインの箔押しとかあったから、そういうの狙いでシングル買いとかでもいいかもしれない。箱買いは一箱6千円くらいするし、狙いが当たるとも限らんからね
それと、ショップによって(実店舗、ネット含め)値段の差が激しいから、複数見比べるのがおすすめ。
実店舗は最近行ってないからわからないけど、ネットならトレコロがおすすめ。あそこ割と安めで、登録特典でポイントもらえて、イベントごとにログインしたら、ポイントもらえて、それで買うこともできるし。次点でカードラッシュかな…
あ、ヴァンガードは、シングル価格の差がクッソ激しいから急いで買うのは待ったほうがいいかもしれない(過去、シングル二万円が一万円くらいに下がり、一年後には二千円くらいになったことがある)
最初のコラボの時は、初心者の審神者のみんなが、三日月の箔押しをトレードしてもらおうと、明らかに釣り合ってないレートで交換(鮫トレ)されたりするから気をつけてください
多分コラボのシングル価格だしそんなに高くならないと思います
刀剣乱舞レアとかいういかにもコレクション向けのキラキラカードがあるけど、これはまぁまぁ相場高くなりそう
コレクションで買う場合はほんとに、シングル相場ちゃんと調べてから買うようにしてください
メルカリとかで買うにしてもちゃんとした価格設定のを選んで買うこと
実際にデッキ組みたい、遊んでみたい場合はメルカリもオススメ
理由は4コンセット(ヴァンガードは1デッキに同じカードを最大4枚投入可能なので、各カード4枚1組にしてるセット)が安く投げられてる事が多いから
コメに上がってるカードラッシュとかトレコロとか、普通の通販サイトでも4コンは初動なら売ってるとは思う
シングルでもカードショップに買い取りに出すよりはまだ高く売れるからって、プレイヤーがメルカリに相場より安く出してる場合もあるから、まぁ色々比較して購入すべしですな
箔押しは箔押しでもちろん高値は付くだろうけど、あくまでもTCGのカードなんで基本の相場はカード効果によります
レア度が同じカードでも強いか弱いか、環境に刺さるか刺さらないかで価格は全く変わって来ますので下調べはマジでちゃんとしてね
鮫トレにはくれぐれもご注意を!
焼肉宗近って言われてたの懐かしいなぁ
とりあえずトライアル予約する
声優被りがよく言われるけど舞台ヴァンのアイチ(ミュ今剣)、櫂(ステ鶴丸)、レン(ステ鶴丸)、シンゴ(ステ青江)がいて、アニメの準レギュラーキャラの声優にミュの歴キャス、同じブシロードコンテンツのバンドリにステ貞ちゃんがいるので販促ゲストは選び放題だぞだから前回みたいな販促動画作ってくださいお願いします
よく分からないけど、※見るとトライアルに
入ってる以外のメンツはブースターパック
とか言うの買わないと手に入らないって
感じなのかな?
ゲームとしてはあんまり興味がないけど
カードだけ欲しいが集めるのはテンバイヤー
当ての方がマシみたいな感じになりそう…
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)