
刀ミュ東京心覚の宮城公演、2021/3/21 12時30分〜、18時30分〜の公演が中止になりました。
昨晩に情報が出ていました。
3/21公演中止
寝ていたので気づかなかったので記事にするのが遅くなりましたが、本日2021/3/21公演についても中止報道が出ています。万全を期すために点検が入るみたいです。
【重要なお知らせ】
— ミュージカル『刀剣乱舞』公式 (@musical_touken) March 20, 2021
ミュージカル『刀剣乱舞』 ―東京心覚―宮城公演一部中止について重要なお知らせ pic.twitter.com/7wQCPhInQb
コメント一覧
天災ばかりは仕方ない。公演中に何かトラブルがあるほうが怖いし…。でも参戦予定だった方々はせめて愚痴ってね…
昼公演、約二年ぶりに参加する予定でした。
天災は仕方ない…生きていればまた会える、機会はある、と思うけど、すぐに気持ちは切り替わりませんね。
正直悲しいし悔しい。
心が鎮まったら、神社で皆様や今後の公演の無事を祈願してきます。
東日本の時の東京の死人はイベント中に天井板が落ちてきて観客の頭を直撃したことだったから余震の危険もあるし点検はやらざるをえないわな
ひたすらお気の毒としか…
福島から夜公演参加予定でした
さっき仙台駅前のアパホテルのキャンセルしましたよ…当日キャンセル料100%とか出たけどそもそも現地に行けないんですー!!と逆ギレしたくなった
チェックイン時の現金払予約だったんで支払いようがないんですけどねハハハ
夜公演のチケット取れてた姉が
「熊本公演ならまだ土日取れるな…」
とか真剣な顔でつぶやいてる
待って姉ちゃん
仙台空港から熊本空港に飛ぶ飛行機ないよ!?
>5
お金かかっちゃうけど仙台空港から福岡空港飛んで博多から新幹線だね
私の友達も平日取ったんだけど仕事の終わる時間具合で羽田から熊本への直行便が間に合わないからこの経路で行くみたい(羽田↔福岡は便数が多い)
お姉様が公演見られますように
何気なくローチケチェックしたら、23日と24日のチケットがまだ買えると気がついた
今日行けなかった分、買っちゃおうかな
仕事急に休めるかなぁ
>>7
行けそうなら行っとけー
まあ設備点検の結果と運営判断あるから23日以降の開催もまだ確定してないけど…
(年度末で仕事休めないので今回土日以外無理だったから別日はあきらめた審神者)
>>5
仙台から熊本へ何度か行った事ある。
仙台~熊本は伊丹乗り継ぎでも一応行ける。
ただ、熊本は空港から熊本中心部までバス一時間かかる。(バスの本数自体は10~15分おきにある)
仙台~福岡から熊本へ新幹線コースの方が、便数も多いしトータルの時間は短くてすむよ。
中止になった人、関係者の方が辛いだろうと我慢する必要ないぞ。
舞台に立つ人と見る人の辛さは性質が違うから比較するものじゃないし、関係者の方は後の舞台でリカバリできる機会はあるけど、見る側はその機会がないから引きずりやすいんだ。
外野は、無事だからよかっただろうと言うだろうけど、だからって悲しみが癒えるものでもない。大人なら我慢しろって声も、何の力もない。
泣こうが我慢しようが現実は変わらないから…少しでも心が楽な方を選んでくださいね…。
昨年秋に中止の憂き目に遭った勢より。
>>10
自己レス。
関係者の方の辛さが軽いって意味じゃない。そもそも比較できないって言いたかった。
違う意味に読めたらごめんなさい。
隣県から、本日昼公演を見に行く予定でした。
仕事のスケジュールの関係でこの公演しか申し込みをしなかったにもかかわらず、当選・良席と、とっても楽しみにしていました。
天災なので仕方ないとは理解しつつ、やはり悲しさと悔しさでもやもやしています。
せめて、今後の公演は無事完走できますように。
コロナ禍だけど遠征してる人多いんだな…と改めて感じた現地民
東京よりはコロナ平気だろうと思って宮城取ったけど、まさか緊急事態宣言出るわ地震くるわでそもそも行くか迷ってたから中止はくやしいけどありがたくもある…
>>13
遠征といっても隣の県なら…とか同じ東北からなら…って人も多かったんじゃないかな
自分はチケットは紙切れになったけど仙台にはメロンブックスに特典つきの本を買いに行きたいリアル厚樫山周辺住民
東北本線が再開したばっかりで遅延と運休がひどいんで今日は無理かなあ
仙石線も遅延と運休はあるけど運転再開したんで現地足止め組はなんとか帰れそうでよかったね…
現地だから交通の心配なかったけど、まさか直前でコロナ増だの地震だのになると思わなかったなあ…。
今回は物販ないから事前にグッズ買って眺めながら楽しみにしてただけに残念。
「無事に初日を迎える」のがこんなに難しくなるとは…
>>15
東北ならチケットとる時点では感染そんなに多くなかったしな…とは思う。
厚樫山あたり2年前行きました!いいとことです。落ち着いたらまた行きたい。
今から新幹線や飛行機にのるみたいな切符とか時刻表?のツイート多く見かけて、あぁ…って。地元の単騎行きたいけど配信かな…
何気なくローチケチェックしたら、23日と24日のチケットがまだ買えると気がついた
今日行けなかった分、買っちゃおうかな
仕事急に休めるかなぁ
>>11
大丈夫、ちゃんと読めばわかるよ
貴方は優しいね
チケット取っていた方々には、かける言葉が見つからないな…。
仕方のない事情とはいえ、みんな時間やお金をやりくりして観るのを楽しみにしていたと思うから。
もうこういうことが起きないといいな。
>>4
お疲れ様です。命さえあれば次の機会は必ず来るから、まずは心を休めることに専念してください。
ホテルはネットでキャンセルしたのかな?天災や荒天などの不可抗力の場合はキャンセル料は取らないのが普通ですので、そのまま放っといても大丈夫だと思いますが…気になるようなら問い合わせてみては。
>>7
最終的には病欠で押し通せ
去年のパライソも無くなったし、他の公演も県は跨げないからずっと我慢して一年振りのミュだったのになー。
自分も悔しいけど、現地まで行って幕が上がらないなんてキャストやスタッフもやるせないだろうから、どうにか残りの日数は公演できるようになって欲しい。
自分はネタバレ我慢して観てなかった初日の配信買うことにするよ。
配信繰り返して見てるけど、やっぱ劇場で見たいよね…
ほんと今回の休演悔しいし悲しい
いつになったら何も気にせずにライブとかイベント行けるようになるんだろう
前まではチケット取れたら後は初日を迎えるだけ、チケ取れたらとりあえずは安心だったのに、今は取れても初日を迎えられないとか中止になったり
誰のせいでもないからもどかしいし、いつまで続くの?って思っちゃう
コロナは落ち着くまであと数年はかかると聞いたことがある。地震はどうしようもないしね…ライブ感が大好きなので、配信より劇場で見たい。本当にもどかしい。
2日続けてダメになったか
運営側の負荷大丈夫かな
クラウドファンディングとかで応援できるものなら応援したい
>>27
取り急ぎグッズ買お。関連商品買お。
>>28
物欲ないのか、グッズにあまり興味ないんだ
大切にできないのに買うはちょっと…
消えものあればいいけど
アプリに課金するしかないかな
>>25
残念ながらずっと続く
これはそういう風に付き合ってくしかないものだから
>>4
登録サイトでの予約ブッチすると今はブラックリスト入りすることあるから気をつけて
>>29
グッズ興味ないなら彩時記はどうかな。壽もこれから出る予定だし。
もちろん強要じゃないから、興味ないならないで気にしないでね。
少し落ち着いて今すべて通り越して「直前で大地震に遭遇して中止なんて嘘みたいな話があるんだなー」とぼんやり思い続けてる
普通に怖かったし津波とか言われて命からがら逃げ出したような心地だしで今ようやくほっとしたのと公演無くなったのでもはや何が何やら
>>27配信買うがいいんじゃないの 過去作も買えるのでは
>>33
やるせない気持ち、どこへ文句をつけたら良いのか分からない気持ち、お察しします。
今回の地震は10年前を少し思い返すような強さでしたし、人的被害がなくても楽しみにしてたのが無くなって呆然とするしかない悔しさや、
津波がこなくて良かった安心などがゴチャゴチャになっていることと思います。
ご自分や自身が大切だと思う方々が無事だったことが一番ですが、
せめて貴方が今回の悔しさや やるせない気持ちを、挽回できる機会がある事を願っております。
隣県在住 10年前色々あった者より。
>>13
宮城って感染者数増えているんですね…。
>>30
そうだね。
地震、台風、大雨、大雪、中止につながりかねない天災はいっぱいあるね。
>>5
とりあえず、交通費調べて見たほうがいい気がするな。
私の野球ファンの友人はそれで遠征諦めた。
新幹線の方が早いけど、高速バスは乗り換えなしで最寄りのバス停まで行けるっていう利点はあるよ。
>>25
せめて、コロナくらいは早くなくなってほしいね
>>27
ぶっちゃけた話、本当に無駄なくお金を渡したいなら、松田プロデューサーの所に2万円くらい現金書留で送るのが一番確実そう
>>40
多分プロデューサー自身は富裕層
そんな個人に微銭を現金書留ですか
>>29
グッズに興味が無いなら(楽曲含む)配信買うのが一番運営の利益かな
あるか分からないけどサブスクみたいな直接お金払わないのでも再生数上がった方が巡り巡って利益になるってのもあるし
ゲームに課金すること自体は何も悪くないけど2.5とゲームの運営会社が別なのご存じかな
ミュに利益を、と思うなら「刀ミュ」にお金を出した方がいいんじゃない?
明日から公演再開、良かった
中止回のチケット持ってる人、本当に無理しないでね。
公式に鬼クレームとか誰かに八つ当たりとかの迷惑行為を伴わない限り、悲しむのも感情が乱れるのも悪いことじゃないからね。
「誰も悪くない」という言葉には、行けなかった貴方自身も含まれているんだ。
>>44
良かれと思っているかもしれないけど
無理しないでと言われれば余計に気になる人もいるだろうから
そろそろ黙ってそっとしてあげた方がよくない?
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)