刀剣乱舞(とうらぶ)に実装された「姫鶴一文字(ひめつるいちもんじ)」の情報のまとめ記事。
・ステータス
・内番
・台詞
・回想
・声優cv
・絵師
・全身画像
・実装時期
・戦闘絵
・台詞 ボイス セリフ
・真剣必殺
・中傷、重傷の情報
についてまとめる予定です【ネタバレ注意】
新刀剣男士「姫鶴一文字」
運営様による初紹介時のtwitterのつぶやき
所蔵元のお言葉、刀のグッズが販売中みたいです。
公式PR動画
入手条件&レシピ
- 常設の入手手段は無し
- 2021年8月に期間限定鍛刀イベントで実装
ステータス等の情報
特のランクアップレベル
25
その他刀剣男士のランクアップレベル
→
特、極ランクアップレベル一覧
初期ステータス
生存 |
打撃 |
統率 |
機動 |
衝力 |
必殺 |
偵察 |
隠蔽 |
52 | 50 | 56 | 33 | 34 | 36 | 24 | 25 |
特最大ステータス
生存 |
打撃 |
統率 |
機動 |
衝力 |
必殺 |
偵察 |
隠蔽 |
58以上 | 64 | 68 | 33 | 47 | 36 | 30以上 | 31 |
回想情報
- 回想109を姫鶴と日光一文字で回収可能、出陣先指定無し
- 回想110を姫鶴と謙信景光で回収可能、出陣先指定無し
- 回想111を姫鶴と太閤左文字で回収可能、出陣場所は江戸の記憶 大坂(大阪冬の陣)
→
回想回収条件まとめ
内番組み合わせ
主に一文字と上杉に対して
- 南泉一文字と手合わせ
- 山鳥毛と手合わせ
- 日光一文字と手合わせ
- 一文字則宗と手合わせ
- 小豆長光と手合わせ(管理人確認済み)
- 謙信景光と手合わせ
五虎退との手合わせでは特殊会話ありませんでした(管理人確認済み)
実装直後の反応
638: 審神者 21/08/11(水)16:23:36
内番服ジャージonジャージ??
641: 審神者 21/08/11(水)16:25:39
内番服 そう来たか…
642: 審神者 21/08/11(水)16:25:58
そのエプロンみたいなやつどんな構造してるんだ
640: 審神者 21/08/11(水)16:25:28
あ、黒いのジャージじゃないのか
644: 審神者 21/08/11(水)16:26:05
上着の裾ながっ!
647: 審神者 21/08/11(水)16:27:23
ベトナムのアオザイっぽいやん>内番服
推せるな…
648: 審神者 21/08/11(水)16:30:14
口調はこれヤンキー系なのか?
戦闘顔メンチ切ってるように見える
650: 審神者 21/08/11(水)16:30:47
真剣必殺好き…………
653: 審神者 21/08/11(水)16:31:56
>>650
鶴じゃん
651: 審神者 21/08/11(水)16:30:54
姫鶴さん思ったよりゆるくて可愛い
なんちて とか
かあいいよ とか
656: 審神者 21/08/11(水)16:34:49
本丸ボイスと戦闘ボイスのギャップよ
664: 審神者 21/08/11(水)16:38:01
札なし姫鶴来た~~!!
そこまでに幣本丸では珍しい小豆2明石4村正1数珠丸1あとは30振程度
君には花火を拾ってもらうぞ
あと「突っ込め!!!!」とか「おらぁ!!」とか一文字みを感じて良い
665: 審神者 21/08/11(水)16:40:47
梅できたーーー
資源5万弱で終わったほんとよかった
672: 審神者 21/08/11(水)16:43:10
日光さん
姫鶴ちゃんを
姫呼びなんだが……
675: 審神者 21/08/11(水)16:44:00
>>672
???????え?姫????
だから距離置きたいのか?????
677: 審神者 21/08/11(水)16:44:11
>>672
マジか!
微妙に地雷原でタップする感じなのね日光のアニキ
681: 審神者 21/08/11(水)16:45:58
そりゃ男士なのに姫呼ばわりされたら嫌がるわ
まあ鶴だと被るから愛称として間違ってはいないが……
683: 審神者 21/08/11(水)16:49:39
一周回って村正が姫鶴に見えてきた
どっちもちょっと脱いでるし
684: 審神者 21/08/11(水)16:53:53
姫鶴ギャルなのかヤンキーなのか
南泉と喧嘩しそう 回想欲しい
686: 審神者 21/08/11(水)16:58:30
というか姫鶴ちゃん履いてるやつってパンタロンみたいな名前のやつみたいだよね
688: 審神者 21/08/11(水)17:01:39
本丸ボイスこれ
「姫あげたら丸くれるかな」って言ってる?
つまりそれって
692: 審神者 21/08/11(水)17:04:08
>>688
鶴丸に姫押し付けようとしてるの?これ?
鶴姫と丸鶴になるんだが?????
好き
760: 審神者 21/08/11(水)17:54:25
>>688
流れちゃってるけどこれすごく気になってる
どういうことなの
763: 審神者 21/08/11(水)17:56:05
姫鶴のこの感じ
元ヤンのヤンママで子供には優しいけど
所々現役時代の口の悪さが出て昔のことを口に出されると不機嫌になる
みたいな感じがこう…ない?
>>760
鶴繋がりで鶴丸との文字交換だと自分は思ってる
700: 審神者 21/08/11(水)17:08:50
謙信くん回想で何か動いてた
759: 審神者 21/08/11(水)17:53:45
>>700の謙信のうわー!っていう台詞は強引に姫鶴が肩車したことによる悲鳴と思っていたら違った
ほのぼのしてた
702: 審神者 21/08/11(水)17:09:48
差が激しいぜ!!姫鶴さん!!好き!!!!
703: 審神者 21/08/11(水)17:10:01
けんけん呼びかわいすぎるんだが!?
704: 審神者 21/08/11(水)17:10:22
太閤くん回想
709: 審神者 21/08/11(水)17:16:41
>>704
太閤くんの絵師さんと「かぁいい」でついひぐらし連想しちゃった
711: 審神者 21/08/11(水)17:18:06
>>709
ついにナタの男士が実装されたと
706: 審神者 21/08/11(水)17:12:26
姫鶴さんが幸せそうでなによりです
そして太閤君が相変わらずでかわいい
707: 審神者 21/08/11(水)17:13:04
自分は姫って呼ばれるの嫌がるくせに太閤くんのことは猿呼びしていくスタイル好き
自由だな姫鶴さん
708: 審神者 21/08/11(水)17:15:52
回想これボイス付きで見たいな
早くきてくれー!!
710: 審神者 21/08/11(水)17:16:42
最初は声優さん意外だなーって思ってたけど、
回想セリフ見たら納得してしまったわw
だから来い
712: 審神者 21/08/11(水)17:18:26
姫鶴さんJKにしかみえないのワシだけか
拘束服が制服に、ジャケットがぶかぶかカーディガンに、パンタロンがルーズソックスに、刀が肩にかけた鞄に幻視する
老眼かな
714: 審神者 21/08/11(水)17:19:12
太閤回想の「お猿ぁるさん」てなんて読むの?
「おさぁるさん」なの?「おさるぁるさん」なの??
715: 審神者 21/08/11(水)17:19:37
>>714
うまんいと同じものを感じる
716: 審神者 21/08/11(水)17:20:55
>>714
面倒い(めんどい)みたいなのと同じじゃね
720: 審神者 21/08/11(水)17:22:07
>>714
コナソの「蘭ぁぁぁぁん!」と同じタイプじゃないか?
724: 審神者 21/08/11(水)17:23:43
>>714
CV.若本で再生された訴訟
726: 審神者 21/08/11(水)17:24:04
>>724
おまおれ
733: 審神者 21/08/11(水)17:27:21
>>714からの流れ声出して笑った
717: 審神者 21/08/11(水)17:21:03
オサルァル響きが好き
718: 審神者 21/08/11(水)17:21:07
は???
姫鶴さんめちゃくちゃいいキャラしてんじゃん
短刀との回想かわいすぎてヤバい
特にけんけん呼びめっちゃ好き
721: 審神者 21/08/11(水)17:22:40
らんぁぁぁぁん!って読むの想像して笑った
723: 審神者 21/08/11(水)17:23:41
>>721
喘ぎ声で草
737: 審神者 21/08/11(水)17:32:56
姫鶴 放置ボイス:夢占いちょっとできる
ちょっとできるは金メダル並みだってゴリ知ってる
754: 審神者 21/08/11(水)17:48:50
姫鶴ちゃん意外と口が悪くて流石一文字やなって
出陣ボイスの出入りだ!とか攻撃ボイスのオラァッ!とか
普段はおっとりなのに所々ヤンキー臭いのとても良き
757: 審神者 21/08/11(水)17:52:31
>>754
わかる
はっ倒す…とかもよき
761: 審神者 21/08/11(水)17:55:20
今更そこかよっていわれそうだけど
「ほんとむり」ってまで言われる道誉どんだけ濃いの??
765: 審神者 21/08/11(水)17:56:45
>>761
右腕だしもしかして日光よりも厳ついのでは
762: 審神者 21/08/11(水)17:56:02
姫呼び嫌すぎて鶴丸に姫の字押し付ける代わりに丸の字を貰いたい姫鶴さん可愛すぎるな
770: 審神者 21/08/11(水)17:59:05
鶴丸との文字交換は分かるんだけど単に姫って付くのが嫌なだけって認識で良いんかな
それと鶴丸と面識あるんかってのが気になったんよ
まあ鶴繋がりってことか
812: 審神者 21/08/11(水)19:08:51
>>770
早乙女けん太君が乙女くんみたいなあだ名付けられるのが嫌すぎて田中けん太君の田中名字と交換したいって感じだと思う
776: 審神者 21/08/11(水)18:02:35
南泉との回想はなかったけど
この感じだと姫鶴的には
あんなのになりたいの…?ってやや引きな感じだろうか
777: 審神者 21/08/11(水)18:05:58
いにしえの古き良き応援団が
頭をよぎった
778: 審神者 21/08/11(水)18:06:43
南泉何て呼ぶのか気になってるんだよな
内番特殊あるかな
787: 審神者 21/08/11(水)18:19:05
あかん
もう水しか残ってない
うちの本丸資源片寄ってたとはいえここまでとは
れんぞく鍛刀機能欲しいけど暫く縁がなさそうや
鶴丸と
姫鶴コンビが見たい人生だった
790: 審神者 21/08/11(水)18:32:29
姫鶴さん幕の内弁当かわいすぎないか……?
いくらでも食べさせてあげるから来てくれえええええええ
806: 審神者 21/08/11(水)18:56:14
内番 手合わせ開始 特殊 南泉一文字と姫鶴一文字
南泉上・姫鶴下でいれたけど先に姫鶴が登場
南くんの読みは「なんくん」だった
へー!なんくんってよばれてるんだー!
かわいいねー南泉!!!!
808: 審神者 21/08/11(水)19:03:23
>>806
何してるんやろ
もしかして姫鶴の長い髪の毛の先にじゃれついてるんか?
824: 審神者 21/08/11(水)19:35:43
>>808
じゃれついてるのか
もしくは南泉から「兄貴」って呼ばれるのが暑苦しくてイヤなのか
いや南泉が姫鶴をなんて呼んでるのかまだわからんけど
807: 審神者 21/08/11(水)18:58:59
なんくん呼びなのか
827: 審神者 21/08/11(水)19:37:02
日光が日光の兄貴だから
姫の兄貴かもしれん
828: 審神者 21/08/11(水)19:41:48
>>827
これは納得の「訳あって距離をおきたい」弟分からの呼び名
引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1628508370/
おーぷん2chの反応
全身公開直後の反応も載せておきます。
249: 審神者 21/08/10(火)19:00:59
西山宏太朗さんだと!!!!!
254: 審神者 21/08/10(火)19:01:10
美刃きたあああああ
鍛刀CP意地でも成功させねば
257: 審神者 21/08/10(火)19:01:13
ワイドパンツうううううううう!!!
ゆるそうな喋りでこのボイスかぁどんな感じかな
258: 審神者 21/08/10(火)19:01:22
何だおめえその胸バンドは上着ちゃんと着なさい
260: 審神者 21/08/10(火)19:01:24
「一文字一家から距離を置きたい」
つまり彼は右腕ではない…?
261: 審神者 21/08/10(火)19:01:25
すごい格好で笑った
262: 審神者 21/08/10(火)19:01:29
右腕じゃないのか!!
264: 審神者 21/08/10(火)19:01:47
やっぱあのいかつい襟は一文字だったか
268: 審神者 21/08/10(火)19:02:00
幽遊白書にいそう!
269: 審神者 21/08/10(火)19:02:10
右腕は他にいるのか?
270: 審神者 21/08/10(火)19:02:15
一文字エグゾディアが少しづつ完成に
271: 審神者 21/08/10(火)19:02:18
上杉の子たちいるよおおおおおおおおお(うちわ)
278: 審神者 21/08/10(火)19:02:46
>>271
右腕は道誉かな
272: 審神者 21/08/10(火)19:02:18
姫鶴だああああああ!!!!!
待ってた!!!!!
美人さん!!!!!
273: 審神者 21/08/10(火)19:02:18
姫鶴おめでとう
274: 審神者 21/08/10(火)19:02:22
パンタロンはいた美人秘書だ
275: 審神者 21/08/10(火)19:02:24
右腕は今後道誉一文字辺りが来るってことだろうか
276: 審神者 21/08/10(火)19:02:34
村雲といい姫鶴といいちゃんと着なさい
277: 審神者 21/08/10(火)19:02:44
やべえ
もし姫鶴が右腕じゃなかったとしたらまだ一文字が潜んでるって事か?
279: 審神者 21/08/10(火)19:02:46
真剣必殺の姿が想像出来ない
281: 審神者 21/08/10(火)19:02:50
姫鶴さんだぁぁぁぁぁぁぁぁ
正直ずっと待ってた
284: 審神者 21/08/10(火)19:03:17
麗しいな
距離置きたいってなんだろう
285: 審神者 21/08/10(火)19:03:26
姫鶴ちゃんも鍔がないのね
286: 審神者 21/08/10(火)19:04:02
資源80万になったら来ても来なくても打ち止めようと考えていたワイ
全てを捧げることを決意
287: 審神者 21/08/10(火)19:04:03
あの着こなし方で腕上げられないだろww
288: 審神者 21/08/10(火)19:04:04
真っ先に浮かんだのがそのジャケで肩回る?だった
一文字パンツは健在かあああ!すき!!
289: 審神者 21/08/10(火)19:04:16
目が綺麗な水色をしている…髪が鶴みたいに白から黒へのグラデかかってる…好き…
290: 審神者 21/08/10(火)19:04:21
姫鶴さーーーーーーん
291: 審神者 21/08/10(火)19:04:25
距離置きたいってのと上杉の話題出してるとこからしてどっちかってーと上杉寄りなのか
292: 審神者 21/08/10(火)19:04:51
いやー姫騎士系美刃さんやわ真剣必殺楽しみ
294: 審神者 21/08/10(火)19:05:07
めちゃくちゃ綺麗!!
295: 審神者 21/08/10(火)19:05:09
5番目の鳥太刀か 口調ふんわりしてるな
296: 審神者 21/08/10(火)19:05:12
お頭との関係はどうなるんだろ楽しみ
297: 審神者 21/08/10(火)19:05:22
美人でも脱いだらムキムキなのか
298: 審神者 21/08/10(火)19:05:30
宗三 古今 姫鶴
並べてアンニュイ美人戦隊作りたい
299: 審神者 21/08/10(火)19:05:33
たろりが姫とかめっっっっっちゃ解釈一致なんだが
たろり実装ありがとう
300: 審神者 21/08/10(火)19:05:34
回想楽しみ
301: 審神者 21/08/10(火)19:05:54
今度こそ雉募集に答えられるか
309: 審神者 21/08/10(火)19:07:11
右腕は道誉一文字?
310: 審神者 21/08/10(火)19:07:22
姫鶴さんファッション雑誌の表紙にできそう
311: 審神者 21/08/10(火)19:07:24
道誉一文字来るなこれは
冬の連隊戦か?
312: 審神者 21/08/10(火)19:07:25
速水さん水っぽい名前だし天五で来ないか期待してる
313: 審神者 21/08/10(火)19:07:25
距離を置きたいってことは四肢じゃない可能性
321: 審神者 21/08/10(火)19:09:06
>>313
そうか頭狙いなのかもしれないのか
327: 審神者 21/08/10(火)19:10:10
>>321
しっぽかもしれん
324: 審神者 21/08/10(火)19:09:48
>>313
四肢じゃない可能性www
お頭の片腕はまだ分からないのか
314: 審神者 21/08/10(火)19:07:42
ギャルヤクザじゃん
315: 審神者 21/08/10(火)19:08:22
速水さんは天五で期待する
316: 審神者 21/08/10(火)19:08:24
胸からビーム発射してきそうだよな
317: 審神者 21/08/10(火)19:08:30
おうちのひとのせいで距離置きたがってるのにヤクザとか姐さんあつかいになるの可哀想で推せる
318: 審神者 21/08/10(火)19:08:51
服の袴?のところが則宗さんとほぼ一緒で泣いてる
322: 審神者 21/08/10(火)19:09:32
ズボンの裾は一文字のおそろだな
喋り方はゆるい のか?
325: 審神者 21/08/10(火)19:10:02
四肢爆笑した
326: 審神者 21/08/10(火)19:10:07
ワイ「姫鶴一文字出すで」
何かがあったワイ「姫ツルツル一文無し…」
329: 審神者 21/08/10(火)19:11:13
>>326
くそこんwwwww
どれだけの阿鼻叫喚がスレに溢れ返るんでしょうかねぇ
332: 審神者 21/08/10(火)19:12:04
>>326
ありえそうな予言やめーやww
335: 審神者 21/08/10(火)19:12:56
>>326
もう無理どうしようの悲劇をお忘れか?
328: 審神者 21/08/10(火)19:10:14
四肢爆散したに見間違えた
330: 審神者 21/08/10(火)19:11:55
美人だ!
340: 審神者 21/08/10(火)19:14:47
髪の先が鳥の羽っぽくなってるのいいな
341: 審神者 21/08/10(火)19:14:55
鳥太刀としては5振り目なのかな
342: 審神者 21/08/10(火)19:15:05
間違いなく絡みに行く鶴丸国永
343: 審神者 21/08/10(火)19:15:43
「一文字一家のあれやこれやから距離をおきたい」
実家がヤ◯ザなのを周りに隠してるんですねわかります
「家は自営業です」
344: 審神者 21/08/10(火)19:15:49
説明から見るに逸話のツルと刀は別として成ってる感じかな
346: 審神者 21/08/10(火)19:16:26
>>344
極めたら青江の幽霊みたく鶴連れて帰ってくる奴?
345: 審神者 21/08/10(火)19:16:03
ヤクザーの姫じゃん
350: 審神者 21/08/10(火)19:19:10
チラ見せで変態クール系かと思ったらふんわり系だった
351: 審神者 21/08/10(火)19:19:42
お頭と日光さんのコートは裏地見えてたけど、姫鶴さんよくわかんない…
352: 審神者 21/08/10(火)19:19:59
上杉組との絡みが気になる
353: 審神者 21/08/10(火)19:21:49
回想ありそうなの
一文字 上杉
あと鶴繋がりで鶴丸とか 夢繋がりで鬼丸あたりもあったりして
354: 審神者 21/08/10(火)19:22:15
上杉回想と鶴回想(鳥太刀回想)と一文字回想あたりはきそう
356: 審神者 21/08/10(火)19:23:25
一文字回想で「人違いです」って去ってく姫鶴
357: 審神者 21/08/10(火)19:23:38
一人称ヒメ以外なら大体なんでも納得できる
引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1628508370/
コメント一覧
髪の先っちょが鶴の羽みたいで良いね
たしかに、姫で鶴で一文字だぁ…好き
拙僧が姫鶴
レシピいくつやろ?重そう…
格ゲーにいそう
姫鶴かぁぁー
お頭以外の上杉刀近侍において鍛刀せよと??
太眉ストレート髪いいね
日光は紹介文に左腕って書いてあるから姫鶴は右腕ではないのか
なんか西山宏太朗の顔に似てる希ガス
南泉が姫鶴一文字のことをなんて呼ぶのか、めちゃくちゃ気になる
小豆さんたちとも回想あるかな
一文字のあれやこれって何だ?
回想期待!
姫鶴さん待ってた人おめでとう!!
美人でアンニュイな姫鶴さんですな
一文字から距離を置きたい、ということはお頭の片腕では無いということか
新しい鳥太刀!!!鍛刀頑張らなくちゃいけなくなった
姫鶴さんだったか
一文字一家のあれやこれやとは距離を置きたい...
御前とはまた違ったご隠居みたいな感じ?それとも巻き込まれがちな一般人ポジ?まだよくわからんけど、現時点で既に鍛刀なこと以外は最高ですな
同じ一文字で上杉家伝来の山鳥毛をどう思っているのか気になるなあ
一文字は長が交代したり距離を置きたい刀がいたり、過去に一体何があったの…
首から上だけ見れば、なるほど髪型も相まって確かに麗しい白鶴の姫君みたいだよね
姫君逸話より上杉家伝来の刀意識が強いのかもしれないが
やっぱり姫鶴さんでしたね!めちゃくちゃ麗しい…
鶴さんと鶴回想とか、夢繋がりで鬼丸と回想とかあるといいなあ
もちろん一文字と上杉回想も楽しみ
姫鶴は右腕ではないよね?
ということは将来的には一文字だけで部隊が作れるようになる?
右腕はやっぱり道誉さんか
この紹介文からすると右腕は別にいるよな……
つまり一文字はもっと増える??
見た目と声優さんに気を取られてたけれど、右腕の表記がないどころか一家から距離を置きたいって書いてある。まずメンテ明けを待たなければ。
>>16
なんか一家の抗争とか跡目争いって言葉が浮かぶ
争わなそうだけど
ALL50がいいなー
一文字一家よりではなく上杉家よりの子なのね
これが噂の姫鶴ネキニキ
あんまり詳しくないからわからないんですが、一文字一家と距離を置きたい的なのは一体何から来てるんですか…?
「姫」で「鶴」とかもう美の化身じゃん
お頭や御前からはそのまんま姫呼びされてそう
南泉は姫さんかな
日光からが気になる
南泉には姫の兄貴とか呼んでほしいw
>>18
この刀派だけガチガチの上下関係あるからなあ
逆に人間じみてるとも言えるけど
面白い立ち位置の刀になりそう
これは回想が楽しみだわ
ツイで「ソーシャルディスタンス男士」言われててわろたw
うなれ拙僧の鍛刀運〜!
(あるとは言ってない)
>>10
日光さんは日光のアニキだったから…鶴のアニキ?
ずっとひめづるだと思ってた
ひめつるさんなのね
本刃は一文字と距離を置きたがるのに、御前が「僕は隠居だから」と積極的に構いに行く予想図が脳裏をよぎった。
もしそうなら、某川の下の子あたりが分かってくれると思うよ多分。知らんけど。
声優知らない
距離を置きたいのは一文字内の抗争とかそういう話じゃなくて、元主寄り、逸話寄りの顕現だからだと思う
というか江口のつぎに西山宏太朗だな???
大勢のイケメンに姫姫呼ばれるホストクラブ的な絵面が思い浮かんだ
姫鶴だ!
正直2016?2017?年くらいから毎度姫鶴コールされたり界隈が険悪になったことも一度じゃないから姫鶴自体に苦手意識が(彼は何も悪くない)あったんだけど、美人だし実装された以上もう騒がれないし、何より逸話的に右腕ではないだろと思っていたので実際右腕じゃなさそうで良かった…
荒れ具合酷かったから運営も色々考慮したんだろうなあ お疲れ様です
ついにネタにできなくなってしまったなw
新しいの来るたびにとりあえず言っとけみたいなやつ嫌いじゃなかったぜ…
構成員が増えた
>>34
ちょwww
よっしゃぁぁ!
これで貯めに貯めた金平糖を食べされるわ!
また須田…刀派で同じ絵師ばっか使うのやめてほしい…
来たね、やったね!
>>17
お頭って紹介文で上杉伝来って言っているけど、小豆さんとの回想だとどちらかといえば「一文字一家」の方に重点を置いているみたいに聞こえるんですよね。(小豆さんに低ーーい声でツッコミ入れられてるし)姫鶴は上杉寄りなのかも…。
一文字みんなピアスしてんのかな 御前はわからんけど
>>22
冬の連隊戦の目玉が道誉さんかも
稀ドロお頭、確定報酬南泉・日光、10万報酬道誉、みたいな
個人的には童子切が今年冬の連隊戦目玉だと思ってたんだけどどうかな
今はダウナー系に見えるけどどんなタイプなんだろうね
姫鶴か
復刻も多いし今年一文字推しすごいね〜
南泉も復刻こないのかな
>>16
①本人が則宗の跡目争いに破れた
②則宗の跡目争いに破れた刀の派閥だった
③上下関係を好まない性格
④実はむかしは今程上下関係がない一文字だったが、時代の流れでヤクザ化した一文字に疑問をもっている
ざっと考えてみた
>>52
童子切は確実に鍛刀CPだろうから冬連隊戦が右腕道誉はウルトラアリエール
鍛刀祈願!
五虎退や謙信が懐きにいきそう。
>>23
道誉でどーよw
>>43
自分も姫鶴=右腕っていうのだけが嫌だったから違うみたいで安心した
鍛刀きますように!
そのうちMMDモデルが来たら、「恋のヒメヒメぺったんこ」を踊らされる未来が見える…
綺麗だ…良き
距離を置きたい理由が「姫って呼ばれるから」とかだと笑ってしまいそうだ
右腕は道誉でどうよ なんつって
おめめ綺麗ね
新人来る度に過激派が暴れてたせいで苦手意識あったけど顔面ドストライクすぎて全部吹っ飛んだわ...この顔なら推せる...
面食い審神者ですまんの
とうとう姫鶴一文字きますね!でも超意外です。姫鶴は来ないと思ってました。
女の子っぽいから・・・と男士化は渋ってるような話を聞いたことあったし。
距離を取りたいって元ネタあるんでしょうかね?一文字の他の男士と回想あるかどうかたのしみだ。
優しげなセフィロスに見える(BGM片翼の天使)
>>48
江も似たようなものじゃない?
ズボンはストレート派の山鳥毛・日光・南泉と、ベルボトム派の御前・姫鶴か。
なるほど派閥が出来てるわw
本体が合口拵え、鍔迫り合いになる前に敵を倒す気概を感じる
>>60
わかっていただけて嬉しい
お互いお迎え出来ますように!
こう来たかーー
鍛刀がんばります
>>34
誰うまwww
なんとなくだけど南泉が兄貴と呼んだら秒で兄貴と呼ばないでくれと返しそうだなと思いました。
レシピはall500か800どっちだろう。
声優さん誰やろ〜と調べたら竜ちゃんと奏太くんの方じゃん!姫鶴さんの声質は奏太くんや巳波くんタイプかな〜。柔らかい声だ。
今のうちに素振りをしておきましょう
地面きたない!
地面きたない!
地面きたない!
>>41
鳥さん前野さんえぐぅに西山さんときたら、もう次は安元さんに来て欲しいw
一文字たちと距離を置きたいって……。
拙本丸狭いから、だいたい派ごと(鳥とか龍とかで)まとまってるんですけど!
なので親分(山毛鳥)の隣部屋しか空いてないんだけど!
(日光さんは来ていない。南泉は風呂場裏の温い部屋。御前は……)
レシピ500くらいだといいなー
実力的には右腕だけど訳あって(?)距離置きたい態度が出てるので日光とそりが合わないとかどうだろう
うわあ美刃さん…
我が本丸にも来てくれますように!!
姫鶴、侍展にも来てたね。
実装前の日光と並んで、すごく印象に残った覚えがあるよ。
デザインは姫って感じなのに全体で見ると男性な案配がうまいなあ
>>26
太刀でall50は無い
レシピ公開all500でもありがたい
>>36
鶴と言われると鶴丸のことだと思ってしまう
姫鶴関連の審神者の民度の低さだけは苦手で、これで姫みたいな可愛い男士、 こんなに可愛いのにお頭の右腕!がきたらそれこそ悪夢だった。ようやく姫鶴一文字なる刀が苦手じゃなくなりそうだ・・・ありがとう・・・
ということは右腕は誰なんだ??
とりあえず今から素振りをしておこう
上杉の刀を気にしてたということであれば
お頭はともかくてして
ごごちゃんや謙信くん小豆さんとは仲良くしてそう。
上杉刀、からかしわ実装してくれないかな…。刀の感じがギラギラしてるから
今のところ苛烈な性格がいない上杉刀の中に放り込んでみたい。
>>76
さては汁んちゅだな?
江雪さん、古今さん、姫鶴さん、はっちで美髪ストレート部隊を作りたい
レシピ800だと、続けて日光も800で大変苦しい新任から外れた新人です……
でもたぶん800ですよね!
あー、無理だな!
ヴィジュアルと中の人が好きなので、不安とか悩みとかぶっ飛んだ
声優もっと他にいなかったのか…
姫鶴ついにきたかー!
すごい綺麗な子だなぁさすが須田先生
紹介文からして右腕ではなさそう?一文字なんだかんだ6振り揃うのかな
最初は一文字実装しないとか言われてたのに増えたなぁ…
声、誰やねん。
なんか有名なやつでとる
教えてくれ
>>87
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ 自分もからかしわ実装待ってる
>>85
一見儚げなんだけど、きっちり男性のシルエットで素敵ですよねぇ
いいデザイン
>>43
姫鶴はそれこそ一文字派がくる前から炎上しまくってたからな
>>55
私は忍者とか暗殺者みたいに個別に動いてんのかな?と思った。
「体育会系とかホント、時代遅れなんで……」
>>94
おススメはキズナイーバーの日染芳春
苦情は受け付けない
>>52
稀ドロお頭はもうやめてほしい
>>86
TLで道満みたいな名前の子が右腕じゃね!的なものを見た気がするけど爆速で流れていったから見つけられなかったわ…。
鍛刀BGMはやはり片翼の天使がいいのか
塩酸しめじ〜♪
でもこれでやっと?新刃来るたびに「姫鶴かーっ!」って騒ぐ方々とおさらばできるのかな?
>>100
感謝
見てみるわ
>>87
からかしわ見てると鯖食べたくなる
実装されたら鯖柄の服になるのか
>>103
\セフィロス/♪
ありがとう、いい一文字です(絶対出す!!!!!)
気怠げな感じ?
美人さんだなぁ
個人的に鶴姫には不安があったんだ
でも、なんだこのトキメキ…一見すると女性的なデザインなのに、醸し出される男の色気…しかも、こう、顔の眉間のあたりに漂う大人の男のハンサム感…なんか、小難しそうな事を考えてそうな雰囲気…好き…!!!
あとは、しゃべった時にどう印象が変わるのかが楽しみた!!
鶴姫来ました!(素振り
鶴姫来ました!(素振り
一文字とは一体 うごご
>>96
それ。オカマとかじゃなくちゃんと男性できてよかった
ジャケの着こなしが残念…
>>102
道誉一文字のこと?
>>104
今後は右腕は道誉ー!勢が似たようなことになるのかね
PVってまだ出てない?
頭身的に身長高そうね
どこかで姫鶴さんははっきり姫関連の逸話あるから所蔵元?が男士として実装は消極的、みたいなの見たけど…
個人的に「姫」としての刀の逸話と「刀剣男士」としてのあり方の落とし所として最適ではないだろうか…?上から目線すいません
姫姫しておらず、でも姫の逸話を持つ男士としての優美さがある…好きです(告白)
五虎退に「姫兄様」って呼んでもらいたい
なんとなく和装で来ると信じていたけど違ったか
髪型は姫っぽいけど鍔の無い拵えってなんか強気な感じだよね
結局一文字一家ってなんなんだろう…
>>114
あー多分その名前や!
ありがとサンクス
>>102
佐々木道誉が所持していた道誉一文字かと
美しきなんちゃらではなくな
妊娠してるみたいな下腹部
梅原さん江口さんで西山さんか
名は存じているが
ズボンの裾の切れ込みの入りかたがお頭や日光さんと違うから、これは…右腕ではない…?
>>119
ナウシカの姫ねえさまを思い出した
>>118
それなんだよな~これ見てどう思うだろうか地元の人刀剣乱舞に出るとしたら絶対男で出るだろうし、お姫様の姿で夢に出た逸話を守ってほしい頑固な人らのことを考えるとな
鶴姫を「姫さん」と呼ぶのは……。
拙本丸の主が一部の男士から「姫さん」と呼ばれてるんで、間違えそう。
「おーい、姫さん!」
「姫って呼ぶな!」
「あんたのことじゃない。あっちのこと」
みたいに。
親分の時もそうだった……。
今までは姫鶴ちゃんだったけどこれからは姫さんとお呼びせねば・・・!(使命感)
>>119
優勝
ワイ審神者歴3年でそこそこSNSとか掲示板とか見てたけどそんなに、姫鶴、姫鶴うるさかったんだ?自分では見かけた事なかった。
ともあれ一文字箱推ししてるから一家が賑やかになってきて嬉しいな!
>>94
A3!の皆木綴とか?
男士の紋はベルトにある鶴模様っぽいやつでいいのかな?
>>119
意外と身内以外を兄と呼称しないのがとうらぶだからなぁ
二次でよく鳴狐を「伯父上」、博多が長谷部や日本号を「おいちゃん」って呼んでるのは見かけるけど、実際名前呼びだし
鶴さんだと鶴丸と被るからやっぱり姫さん呼びになるのかな
上杉の子って誰だろう
>>96
85ですわかる・・・
節々に男性らしさが現れていますよね。それでいて美しい、さすがです
どうしよう…資源平均五万くらいしかない
今から遠征出すわ
>>123
ンンンン!みたいな名前だったよな〜。おらんな〜。と彷徨ってたけど、ちゃんと道誉で検索したら再会できたわ。
ありがとサンクス!
本人は鶴さんと呼んで欲しいけど
本丸には既に鶴丸が鶴さんと呼ばれていて
姫さんと呼ばれてモヤモヤして山姥切問題ならぬ鶴問題に
よくよく見たら腹回りにコルセットつけてる?
レア度はいくつになるんだろう?
>>125
江口のバーター声優やっぱり来たわ
せっかくの姫鶴なのに下手なの連れてこないでよ
上杉寄りと知って小豆の背後に隠れてお頭から隠れるの思い描いた。
刀帳番号は202でよかったかな?
さすが須田先生、美刃さんをありがとう!!
でも、女女してなくて良かった・・・
>>140
わいあのゲームよう知らんけどあのひとすき
名前見たら嬉しくなったのでお礼言われると更に嬉しさ倍増しだドン
ありがとう
西山さんの刀剣男士待ってたから嬉しい!!!!
とりあえず鍛刀は小豆さんに任せる
御前お頭日光に比べたらそりゃ肩透かしだよね声優さん
人気はあるけど実力は…?っていう典型
昔から応援してるので出てくれるのはうれしいんだけど姫鶴のネームバリューとあまりに合わなくて素直に喜べない
>>84
たしかに。伊達の面々は鶴さん呼びですもんね…ややこしやw
姫鶴さんぼんやりさんと言うか、夢見ちゃんっぽいな
>>145
そして五虎退と謙信に「挨拶しましょう」「あいさつはだいじだぞ!」と両側から手を引っ張られてお頭の前に引き出されるんですね分かります。
距離を置きたいは芸風違いすぎておうち継ぎたくない極道の息子さんっぽい感じでイメージすればいいのかしら
中の人はたろりなのね
姫鶴さんの現状伝わってくる性格なら結構合うんじゃないかなあって思う
姫鶴は金髪縦ロールを期待してた・・・
まあ女性的なエピソードは出さないようなこと聞いてあきらめてたのが来てくれて嬉しい。
>>147
見た目完全に姫とかじゃなくて良かった
ほっほう~(◉◞౪◟◉)
青い鳥で勝手に妄想してた姫鶴像が粉砕された公式解釈違い民大量発生してて草
>>104
童子切ー!が残ってる
刀種に「太刀」とありますが。
一文字エグゾディアがチラ見せの時からツボで、笑った拍子に夕飯をちょっと溢したので反省したい。
…エグゾディアwwwwww
>>135
博多が長谷部呼ぶ時は(長谷部」やぞ。「おいちゃん」は日本号(実際には博多や厚が最年長で長谷部と小夜が真ん中、日本号は最年少なんだけど、見てくれが……)。
やっぱり鶴姫だった絶対にゲットするぞー⤴早めに気って欲しいなー資材溶かしても必ずゲットするぞ~
袖ではなく襟だったか
キャラとしては好きな系統なんだけど、姫鶴=男士がちょっと解釈違いで嬉しいようなそうではないような、やっぱり嬉しいようなで少し複雑だよ!
とりあえず鍛刀ぶん回す
この上着、両腕めいっぱいに広げられないよね?
戦うのに邪魔じゃないか気になる…
姫鶴はかなり前から実装するなら「男の娘」「ジェンダーレス」「女形」「女装男士」みたいなのがいい!ていう声だけ大きい少数派が幅をきかせてて、一昨年実物見に行った時もケース前ででっかい声でそんな話をしてた連中がいたから、どうなるか心配してたんだよ
普通にかっこいい男性外見の男士でよかった
絵師さんも須田先生ならこれにいちゃもんつけるのは少ないだろうし(と思ったら上にいるかwww)
あとはなるべく軽めのレシピでお願いしたい・・・
>>163
うん、だから名前呼びって書いたんだけど……?
あ、日本号はおいちゃん呼びなの?
博多と日本号が同時に出るメディアミックスは花丸しか見てないから、全部そうなのかと
>>152
「どっちが山姥切か問題」
みたいに
「どっちが鶴さん問題」
が勃発するかもしれない?
レシピ不明よりは決まってて重い方がいい
>>168
なんならそもそも男性体でない刀剣女士がいい!って人々までいたなー
流石にそれは無理があるだろっておもったけど
>>167
ヒール男士やファー男士もいるし2205年の最先端技術を信じよう…(なお服はボロボロになる模様)
一文字一家のあれやこれで距離とりたいって
やーさん特有の内部抗争なんだろうな
いかんどうしてもチラ見せの時Twitterでセフィロスセフィロス言われてたの思い出してしまう
>>128
個人的に姫要素全開ではきて欲しくなかったので、このデザイン好きなんだけど、そこはたしかにちょっと気になる…
まぁ、現実とフィクションは違うので、展示とかのリアルイベで、地元の「姫」推しに男士としての姫鶴がーとかこちらがあーだこーだいわなければいいのではないかな…
こう言ってはあれだけど、女性キャラでも露出マシマシだったりしたらそれは「姫」としていいの?とかなるし…(某所の姫鶴ちゃんは好きですが)
>>167
それ言ったらそもそも普通の革靴でも戦えないからな…
男士の不思議な力だよ
>>163
脇からだけど
おいちゃん呼びってゲーム内であるの?
流石須田さん美人なのになよなよしてないシルエットが最高…!
そして絵で見ると声低そう
けどたろりは声高いイメージが凄いあるから来るなら打刀以下だろうと勝手に思ってたから凄い驚いた。
リアルでめっちゃ声出たわw
>>103
では近侍は鬼丸さんで(笑)
姫ツルツル一文無しは草
初見で思わず美人さんだ…と口に出てしまった。
鍛刀で悔し涙を飲まないようにしたい(血涙
鍛刀って0時からなのかな?
デイリー鍛刀せずに待ってるんだけどやっちゃった方がいいのかなぁ?
これで新刃予想の度に姫鶴を連呼されることは減りそうかな…
鍛刀自体は楽しみだからうちに来てくれたら嬉しい
紹介を見る感じだと右腕は道誉なんだろうか
>>132
SNSとか他所の掲示板じゃなくて
ここの新刀剣チラ見せのスレで毎回かなり無茶苦茶なこじつけで「これは姫鶴!」って言ってる人達がいたから嫌われてたのさ
格好いい!
全身見せでかなりテンション上がったわ
姫鶴来ました!(素振り)
姫鶴来ました!(素振り)
姫鶴来ました!(素振り)
>>125
運営、金の使い方下手くそか
せっかくの姫鶴なのに勿体ないと思うワイはおかしいのか。
井上、置鮎、関俊で西山、何でだよおかしいだろ。
>>162
封印されしおかしら…(デュエリスト並の感想)
一家と距離置きたいのに上杉にはガッツリお頭がいる
この矛盾をどうやって解決するんだ姫鶴
あとその服腕動かしづらいだろ姫鶴…
>>156
タカミザワサン・・・
CPいつから?
新男士の度に「姫鶴一文字」推し減りそう。
>>167
光世さんなんて両足が紐で繋がれているし…
異世界から来たような見た目だね。
姫ちゃん頼むからうちの本丸に来てくれ!
来たらめちゃくちゃ可愛がるから!
cv西山宏太朗に
妙な納得感を感じたのは何故だ私w
THE姫みたいな見た目じゃなくてよかった
そっちのほうが良いって人には悪いけど
>>94
あんスタの深海奏汰くんとか
声優がどーのこーの言ってる人いるけど、その刀剣男士に合う声なら別に良くないか?まだ声も聴いてないのに反対するのは違わないか...?
昔姫鶴は女だから実装はしない的な事を芝村が言ってたみたいな話なかったっけ??
>>112
ほんと、安心したよ
解釈違いを起こしてるツブヤキを見てきたんだが「女裝じゃないから」「体格がひと目で男性とわかるから」「逸話が女性だから」「黒髪じゃないから」「太眉だから」「元ネタの刀のイメージじゃないから」「逸話が女性なのに実装した運営に失望」「声優がイメージじゃない、期待外れ」
などなどなかなか勝手な声が飛び交っていて面白かった。言うのも想像するのも期待するのも失望するのも本人の自由だけど、万人が納得するのって難しいなぁって思った
>>126
むしろ裾の広がり方が御前寄り、つまり親御前派(対義語:親お頭派)なのでは?と想像したがどうなんだろう
>>162
つまり姫鶴さんは左(右)足一文字ってこと…!?
お茶吹きかけたので控訴。
>>195
そういうのは声だけデカイ少数派だからキニシナーイ
>>167
誰が一番戦いにくい服装選手権できそう
>>200
個々人の呟きをわざわざこっちにまで書かんでもよくない…?
姫鶴は実装されないと思ってたわ
>>94
これで気弱な感じだったら某銃のオーストリアの眼鏡っ子(※リニュ前)が近いのかな?と想像した
胸の鏡からビームでそうというコメント見た自分が思ったこと
ウルトラマンみたいに点滅するタイマーかな~
・・・鍛刀を成功させても、3分後には消えそうだ
>>200
なかなか勝手、って言われてもなぁ
そもそも姫鶴一文字は人気があって期待値が高かった刀な上にあの逸話的だから、そういう解釈違いが起こりやすいのは仕方がないとは思う
面倒ネタだった姫鶴が軟着陸できそうで良かった
中身がどうかはまだ分からんけども見た目は素晴らしい
>>144
そういう言い方はよくないと思うよ。
どの刀だって歴史がある刀だよ。姫鶴だからって期待してたのはわかるけど、聞いてもないのにどうかと思う。意外にしっくりくるかもしれない。
ごく一部の荒らしみたいな姫鶴推しとそれにいちいち突っかかる人両方とも気分悪かったから(姫鶴自体が嫌なわけではない)これで落ち着いてくれるならありがたい
>>43
昔の発言から姫鶴来ないわ!みたいに言ってる人達いたりして嫌になってしまって
界隈じゃないけど一文字実装される度に見かけるんで攻撃的な人は思いきってブロックしまくったよ
実物みて来ないよね~出さないって話だしと思ってたから嬉しい
どっかに依頼札溜め込んでる遡行軍いませんかね。
8-3が慶長出羽合戦モチーフと予想していたワイ、ここで取り逃がしたら後々そこのボス泥限定にされそうで今から戦々恐々
>>198
大典太さんの逸話も前田家の姫絡みじゃなかったっけ?
>>106
たしかにあれは鯖だな。
うん、鯖柄だったわw
赦されよ、赦されよ
身内の審神者が姫ちゃんとかいきなり叫ぶので
とある梅の精だと思った事を赦されよ
あ、もしも一人称がヒメだった場合は我が本丸の柱にします。みんなを支えてくれ
>>117
日光と同じくらいの身長なのかなと思った
なんて呼ぼうかな!?
その前にうちに来てくれるかな!?
>>163
おいちゃんじゃなくておいしゃんじゃなかったっけ?
>>218
凄い語弊を生みそうだったので端的に換言すると
特定条件下ではレベリング頑張るぞい!
一文字ガンダム縛りかと思ってたけど別にそんな事は無かった
そもそも全員神様なんだから肉体の性別なんて些細な問題デース
>>144
声だけ先に収録しておいてタイミング伺ってただけかもしれないのにそう断じるのは早急じゃないかな
>>204
亀甲縛りされてる男士いたら優勝狙えるかな?声優は山中さんがいいと思う!!!
>>220
ひめつの刃………(ぼそっ)
>>216
大典太さんは前田家のお姫様の病気を治したって感じでお姫様と縁があるのに対して、姫鶴は鶴を名乗る不思議なお姫様(もしかしたら刀の化身かもしれない)が関係者の夢の中に現れて「短くしないで!」って言ったから感じなんで、同じ姫関係でも姫要素の強さが全然違う
取りようによっては明確に「付喪神が女」と明言されているように見えるから実装は避けようとしてたんじゃないかな?その頃は
>>43
ほんと仮想姫鶴に大騒ぎする人達苦手だったからこれでやっと静かになるなって安堵の方がデカイ
ツイの説明で感じ取れる部分や中の人は好みなので、刀剣男士の姫鶴の周りは穏やかであってほしい
資源はカンストしてるから
とりあえず20万突っ込んでから様子見かな
>>187
運営のお金の使い方の是非はともかく、
とりあえずここでキャストディスする輩はSNSの使い方が下手くそかな。
>>174
よくありがちな後継ぎたくない若的な何かかと思ってた。んて、選ばれたのがお頭みたいな
そっちなのかな?
鶴ってことは…この刀も太閤くんによるきび団子仲間(雉)勧誘受けるのかな?
>>197
合う合わないの前に演技下手なんだよたろりは
新人や若手の頃から人気アニメで主役級の役やってたような声優さんがとうらぶにもいるけどそういう人たちとは実力の差が歴然としてる
でもご本人のキャラが面白いしラジオとかイベント回しが上手いから人気はある
新人の頃から推してるけど今回の起用はぶっちゃけつらい
>>94
学園ベビーシッターズ
わたしは姫ツルツル一文無しにはならない
御札をお供えして姫鶴一文字状態にするんだ
>>128
地元の方のすべてがそうではないと思うんだ。織田信長の子孫の方とか地元の方とかが女性キャラ信長絶許解釈違いで訴えてやるってことにはなってないから、大丈夫そうな気がするんだがどうだろう?
審神者のなかにもかたくなな方もいるだろうが、鬼丸についてはどうなんだと問いかけてもお返事がないようだからからそういうことなんだろう
折り合えればいいが、個々のこだわりを他人がどうこうできるものではないから残念だけどしかたないね
CPは明日の昼の12時からでしょうかね?
今日の0時スタートだと思ってワクワクしてましたので
>>209
解釈違いの方向が一緒ならまだ理解出来るんだけど、解釈違い組同士でも解釈違い起こしてるのがなんだか興味深くて
同じ逸話を聞いても解釈やイメージって本当に一個人の経験や世界観に辿り着くんだなぁって思って
逆に解釈違いが起こりにくいパターンってどうなんだろうね
太郎さん泥確認
>>237
横からすまんが鬼丸についてのお返事ってどういうこと?
240です記事ミスりました
>>187
井上、置鮎、関俊ではなく河西健吾(南泉)と並べるなら西山宏太朗でそれなりのバランスなのでは
世代的に南泉が若干浮いてる感があったから個人的にはいい感じになったと思う
右腕は別の一文字っぽそうだしここはベテラン三人と同格レベルの声優さん呼ぶんではないの
ここ平仮名にするとなんて読むんですか…
「上杉家御手選三十五腰」
>>197
合う合わないの問題じゃないんだわ。
聞かなくても演技が下手なのは有名よ。
本人のキャラクターはアレだけど
やっと来たか
え?鍛刀昼の12時なの?
>>244
そのままググると出てくるよ
>>244
うえすぎけおてえらびさんじゅうごよう
>>198
その発言で諦めてたけど実装してくれたから喜んでる
>>247
分からぬ…歴代の鍛刀CPの記憶がござらん…
>>249
全部ひらがなだと小豆が教えてくれてるみたいね
ググらずに済んじゃったありがと
西山さんの声わからないや………
>>253
同意
アニメで名前見ないしパッと思い付くキャラ無いわ
>>251
辛い記憶は思い出さなくていいんじゃ…(肩ポン
真剣必殺…髪の元結が切れて鶴の翼みたいにばっさーとなるのかしら…綺麗だろうなぁ、楽しみ!(来るとは言っていない…)
>>245 234
大物 宮野真守すら推してるけど演技が下手とか言われるから何もわからん。
どれだけ揉めようと、爆死したら皆おそらきれいよ…
地面きたない出来たらそれはそれで育成中に愛着湧いて細かい事は気にならなくなりそう
え?鍛刀って0時開始じゃないん?
泛塵くんとかも0時だったから普通にそうだと思ってた
どんな子か想像つかんな
とりあえず問題は来てくれるかどうかですね!!
花火イベは資源回収マップとしても優秀だから鍛刀CPまでに資源集めとかないと…!!
千代金丸400回爆死撤退後に新刀剣男士かテンション上がるなぁ~
姫鶴さん召喚には何を供えすればいいのだろうか
上杉的にとか一文字的にとか何かコレやで!なものありますかゴr…審神者様方
>>253
…文豪に同じ声優さんのキャラが居たから聞いてきたけど。合わないって言っている人の言わんとしてることは分かるやもしれん。
ただ、姫鶴さんに抱くイメージとは違う声だけど、実際がどうかは分からん。普通に声優って感じの演技に感じたかな
身体は元気だけどなんとなく億劫な気持ちになってるから、辛味噌ラーメン食べて気合入れたい
でも外食できない、悲しい
>>255
(今の所鍛刀キャンペーンは日光さん以外持って単純に記憶の持ちが悪いだけなのは黙っておこう)
セヤナー
>>265
申し訳ない…雑談に書き込もうとしたやつを誤爆した
>>241
チラ見せの記事でもめてたとき鬼丸の解釈について聞いてた人がいたけどコメつかなかった
>>257
好きか嫌いかで判断されてんだと思うよ。
下手すぎて嫌い〜〜〜!
上手すぎ違和感ない~~好き~!!
で言ってるんだと思う。
まあ元々の素行とかファンとか色々合わさるからわかんないよね。
そんなん言ってたら声優さんを推せないけど
姫鶴の顔と中の人の顔が似ている気がする
>>48
むしろここで違う絵師さんになったらそれはそれでなんか違うんじゃない?ってなりそう。須田さんで私は良かったと思うなー。まあ人それぞれかな。
>>234
申し訳ないけど江口さんとの腐売り声優のイメージしかない
江口さんのいるコンテンツには必ずいるし
まぁ、ファンはしっかり称える存在を穢さないようにしないとね。ところで、資材がないのでございます、何故でございますか
>>267
ヨクアルヨクアル
>>187
右腕に期待するしかないな。
>>270
いや似てないと思う…
声優さん知らないからぐぐったけどグラブルPの顔が頭に浮かんだ
>>267
辛味噌ラーメンいいね!!
早く気軽に外食行ける日来てほしいね……!
>>263
上杉家に思い入れあるみたいだし、新潟名物とかどうだろう。
最悪お米でいけるかもしれん。
鍛刀開始時間と、終了時間を教えてほしい……!
刀剣所持枠を空けるほかに札の用意したいし、どのくらい資材をすっ飛ばしてもいいか考えねばならない。
>>195
はげど
普通に男性的な色気漂う格好いいロン毛男士で安心した
で、11日の何時から鍛刀開始なんだろ
日付変わってすぐの0時開始なら起きてるけどそうじゃない可能性もあるし
ああ~来てくれますように
>>263
日本酒とかどうだろ
>>172
刀剣女士とかもはや別ゲーだよね
>>226
すでにいるんだよなぁ
>>282
良いね日本酒!お米で出てきてもかわいいなぁ
>>268
今はコメついてるよ
>>268
なるほど。チラ見せっていうのは姫鶴のかな?
どういう流れで鬼丸の名前が出たのかはよく分からんけども、他がモメてたんならコメントが見逃されちゃったのかもしれないねぇ
ほぼ生ぶのちょっとだけ磨り上げたほぼ生ぶの茎が特徴です
>>10
ひめにぃだと違う人思い浮かべてしまうからなぁ…
>>48
江や左文字や薙刀は?
一文字は他に三杜先生やlack先生もいるし…んな事言ったら江も複数絵師体制か
まあでも統一性で言ったら山鳥毛日光道誉が須田先生で姫鶴は三杜先生かlack先生、完全新規な方でも良かったかもね
>>270
申し訳ないがまったく似てない
>>263
です
お米はひとめぼれの民なのでお供えには弱いかもしれん…
新潟産の日本酒良いですね(米だし)美味しいし!美味しいし!!
そのまま祝杯を挙げられる!
挙げたい
チラ見せでわかってたから安心してたけど全身絵で見るとより一層ほっとするなぁ
格好良くてほんのりセクシー、厚みのある体格…
好き!声優さん知らないから声はわからないけど楽しみに待つ!!
予算内で来てくれるといいなぁ…(財布チラリ)
明日は彼をモチベにして仕事頑張る!
道誉一文字も来てくれたら一文字部隊編成出来るのか
来てくれるかはわからないけどそれも楽しみだね
鍛刀CPがはじまると
げぇ!!関羽!!!
銅鑼のジャーンジャーンがぐるぐるする
あと誰か言って
あれを言って欲しい。
これでまた鳥太刀が一振り…
姫鶴・鶴丸・鶯丸・小烏丸
後二振りの実装で鳥戦隊が組めるので期待したい
>>132
本当に煩かったしいまはまだ平和なうるささ。
前はここで言うと跳ねられる罵詈雑言もあったし本当に実装して欲しくなかったんだ。
落とし所が今回凄く良くて感謝しかないけど、実際数年前のやばいときに実装されてたらどんな形であれ愛せなかった
>>48
薙刀『せやな』
>>295
あの…山鳥毛……
>>264
キャラによって声色がらりと変わるのが声優さんだもんね
みっちゃん&江雪さんとか
太郎さん&宗三さんとか
服ちゃんと着ろ、と言いたくなった
0時からなら仮眠取るんだけど
取りあえずアラームセットして寝るか
>>244
一応ゲーム内で山鳥毛さんが喋ってくれるけど、話し方が流暢すぎるのと美声すぎて頭に入ってこないんだよね…ほんとお頭ってば罪なお人…
>>300
同じ思いの人がいて嬉しい
一文字のあれやこれやと距離置いてるって書いてあるけどお頭とも仲良いといいなあ
上杉組みんなで回想して欲しい
126番?
胸に鏡ついてるのかー
奇襲作戦で敵部隊に見つからないよう草むらとかに隠れてるのに
日光に反射して(キラッ)「あっ」みたいなシーンを想像しました
>>168
実装された男士に納得できないなら、一生わたしの可愛い姫鶴ちゃんをよちよちして外に出てこないで欲しいよね…
告知ないし0時はないのでは
>>262
お仲間がいて嬉しいです。
お空綺麗すぎて切ないけど、姫鶴で資源も綺麗さっぱり0になりそうツライ。
>>302
(声の人は還暦を迎えてもう何年も経ってるのに、あの美麗なお声だから凄いよな)
演技の上手い下手はよくわからんけど
知ってる西山さんの声の中ならzoolの巳波さんの声が姫鶴らしいかなって…?
落ち着いてる&色気あるハスキーな声な気がする
というかそんな姫鶴って大御所つけるくらい名高い刀なんだ…?名前が可愛くて炎上もしたから審神者間で有名なだけかと思ってたわ
>>270
あの美人さんに似ていると聞いてワクワク笑顔で確認してきましたが、まったく似て…いませんよね。
?どこら辺が似ているのでしょうか。
>>303
ジャケットちゃんと来たらきっともっと格好いいよなぁ
>>311
一文字で出てる声優さんが大御所すぎたから。
そもそも、前から0時からですよとか時間まで告知してたっけ?
顕現するまで油断できないのが刀剣男士。
事前情報で抱くイメージと、実際に迎えた後の印象が同じとは限らない…
結構大人しめな感じかな?とうらぶ運営の事だから見た目綺麗系、中身ヤンキー位はやってのけると思ってた。誰が女だゴラァ!?なんてメンチ切ってくるような男士想像してた。
実家がアレなのも複雑なのに
周りは周知の事実な上に
ちゃんと男士なのに、その名のせいで
南泉あたりに悪意なく姐さんと呼ばれて
距離を置くようにまで妄想したw
>>311
姫鶴なら個人的には石田が来るんじゃないかと思ってた。勝手なイメージだけどね
最近の刀剣男士のトレンドは着崩しかな、村雲の件といい
着崩し&胸バンドっていうと明石しかないと思ってたけど増えたね
予言するぞ
五虎退と鶴丸で回想もしくは内番特殊会話
>>314
にゃんせん…
いやガンダム主演はったけど
髪型、後ろがどうなっているか気になる。
アレンジし甲斐ありそう。
誰だよ小助って言った人、握手しよう(アルコール消毒済+ゴム手袋)
セフィロスまだ引きずっているせいで服装がルーファウスに見えて仕方ない。
ルーファウスにセフィロスのカツラ被せて一文字ごっこしたい
姫鶴さんさぁ
よく見たら眉間にシワが寄ってるね
片眉だけ怪訝そうだね。だるそうだね
そういうのすきだよ
嫌がらずに来てね!
>>321
ほら最近は某鬼退治とか……将棋の方もそこそこ知名度ある…よね?
>>321
声優詳しくなくて申し訳ないけど南泉の声優の人の名前ちょこちょこ見かけるし
ガンダムで主演張ってるならすごいんじゃないの?
大御所声優って言われたら違うんだろうけど…
>>241
チラ見せ記事の196のコメントだと思う
>>41
審神者復帰CPがあるから人気声優が来るとは予想してたけど西山さんか。
運営、わかってるな。
>>311
石田で来ると願った想った人多いと思う。
姫鶴だし中性的で落ち着いてる声みたいな
勝手な想像でしたが
126?
>>306
いやもしかしたら味方のピンチにギラっと光って「!!」って
敵の目潰しになるかもしれない
>>306
ミラーフォースできるんじゃね?
か、カラータイマーかもしれない
>>315
去年の鬼丸も日光も今年の泛塵も出てなかった?
>>324
なんてことだ、もうそれにしか見えないじゃん!(( ゚д゚)ホスィ…
>>311
自分もアイナナの棗巳波が真っ先に思い浮かんだ
あの声なら音響監督が変な演出付けなければ割と合うと思うんだけど
姫鶴は逸話が有名で割と知名度高いのと一文字が山鳥毛以降大御所レベルの大物持ってきてるから各個で先行イメージを作ってた層が結構多いのかもしれない
>>327
今回で姫鶴の人を認識したなら、ちょこちょこ見かけるようになると思うぞ。ガンダムと比べ物にならんが、作品の知名度だけならサクラ大戦シリーズの主演はったわけだし。
美人さんだなぁ
どストライクです(笑)
>>319
石田彰は来てくださればどんな刀でもいい。でも知ったのがエレメンタルジェレイドのクーなんで主人公タイプで鍛刀きたら破産しちゃうわね…。
>>265
ラーメン食べたくなってしまった…
石田彰さんはサンダーボルトファンタジーの婁さんのイメージがあるから
その路線でやばい感じできてほしいな
すでに結論出てたらゴメンだけど、お供えって何すればいい?
西山さんのウィキ見たけど好物とかわかんなかった?
上杉・米沢なら酒?それともクリームソーダ?
逸話的に謙信公所有のイメージ強いのに、眉間の皺とか鏡とか景勝様推しなのなんでなんだろ?ゲーム内で明かしてくれるかな
>>343
札各種でいいのでは?
>>343
どっかで折り鶴提案してた方いましたよ
>>39
大丈夫、聞いたら思い出すよ
>>286
ほんとだ。教えてくれてありがとう
196さんに281さんがコメを返されてたのを見落としていました
鬼丸は理屈をつけて納得できるけど、姫鶴については認められない、納得できないという意見でいいのかな?
やはりどこに納得を置くかは個人の領域なので、折り合えないのは残念だけど仕方ないですね
逸話から想像してた感じよりは大分雄度が高い
美刃で且つ男前
>>92
もっと女性っぽさが強めだったら蒼●翔太が良かったかなって思うけど荒れることを思えばこれでよかったのでは。。
チラ見せでガタッとなって
全身見せと刀名判明でガクッとなって声で完全着席したわ
なんでよりによってその人...
イベント進行だけしててよ
>>94
地球防衛部の鬼怒川
古今さん・泛塵君・村雲君と虚空を見てる?系男士増えたなぁ。
真剣必殺で髪ほどけてちょっと女性っぽく見えたりしそう。
服のデザインのせいでお腹出てるように見えるから、いっそAラインのロングコート(腰部分にキュッと黒ベルト)にした方が良かったのではと思った。
内番着はどうなっちゃうのか気になる。
>>344
上杉三十五腰を選んだの景勝公だからじゃね
>>319
本当。ちょっとガックリした。
でもこれで100回やって、こなきゃ諦められる。
おそらきれいになるまで必死に鍛刀しなくていい。
cv石田彰がくるまで、資材カンストしとかなきゃ!
成功祈願に1000本ノックならぬ1000回素振りを、と久し振りに剣道部時代に使ってた木刀持ち出して振ってきたが、1000回どころか100回で限界だったわ(ゼエハア)
これから(お風呂で)滝行して鍛刀成功祈願してきまーす
結局0時からなん?日中なん??
>>223
そんなこと言ったら、石田彰さんはもちろん宮野真守ちゃんとか内山昂輝とか期待しちゃうじゃないですか!
>>343
折鶴お供えとか、なんかかわいいな
0時からかと思って、花火周回しつつ待機してたけど、昼からなのかな?
公式Twitterでこの時間まで出ないなら0時はないでしょ
髪型がすっき!
衣装がちょもさんと似通ってる部分が幾つかあって
成程そこで揃えたかー!ってなった
がんばるぞ…おそらはきれいじゃないぞ…
てかなんで今回に限って鍛刀昼からって言われてるの?
鬼丸や大千鳥や泛塵も0時からじゃなかったから0時からだと思ってるけど
>>363
日本語変だったね
0時からだったから今回も同じように0時開始だと思ってるよ
>>263米どころの地域だから高菜や明太子とかの御飯にあうもの
>>337
いいよね棗さんの声 あれなら合うと思う
>>343
ここは一発米沢牛で
学級会()とやらを見てしまったけどあそこの連中気持ち悪いね、出てもいない新刀剣散々こき下ろしてあんなの完全にアンチサイトじゃん
公式絵使っといてよくやるわ…運営さん見つけてくれないかな
日光さんは一切お知らせなく突然0時に「はじめました!」できたよ。
だからお知らせなくても0時に来る可能性あるよ
>>368
ここって他サイトのヲチ行為ってやっていいの?
>>368
なんでここに書くの?
不快だろうが見てあれこれここで書くのもどうかと思う
>>370
それもそうだね
ちょっと衝撃だったからさ、ごめんなさい忘れておくれ
>>369
ありがとうございます。
そうだったんですね。
当時興奮してよく覚えてなかったです。
>>317
あんな気だるげな綺麗なお兄さんだけど
お頭と同じ合口拵で握力ゴリラが予想されるしまだ分からんぞ…
なにしろとうらぶちゃんだからな…
>>356薩摩の示現流並の数の素振りをするつもりだったのかい
明日特別番組とやらの配信あるからそれ終わったらなんじゃないのかなぁ…
この後〇〇時から鍛刀開始!とか
>>367
焼いてる匂いで来てくれるの、か…?
>>361
そう、冷静になればそうなんだけど、なんか「0時から」と思い込んでいた…
>>376
でも特番の内容に姫鶴全然関係無さそうだしゲストも三日月大集合だからわざわざ合わせないんじゃないかな…
て言うか本当なんで三日月呼びまくったんだ?未公開の新規情報で三日月関連があるのかな
>>324
7ではルーファウス最推しなので、そう思うとなんとしてもゲットせねばと拳を握り申した
0時にはお布団に入ってなきゃいかん時間だけど確認してから寝よう
興奮して寝られなくなるから個人的には昼からにしてほしいがw
>>379
三日月さんはゲームアイコンだからだろうけども
何かしら新着の関連があると良いなとは思ってます
>>368
他所のことをアレコレ言うのはここの管理人さんに迷惑かかるから、個人のアカウントでやって欲しい
でも、ログインし直したら唐突に鍛刀CP始まるパターンなかったっけ?
>>40
どういう理由かなーってあれこれ考えて遊んでたんだけど
上杉家って戦国あるあるだけど謙信亡き後お家騒動でかなりゴタついたから
御前が第一線からひいて隠居ライフ楽しむぜってのと同じ様に
のんびり過ごしたいって感じなのかなーっておもた
明日ワクチン接種してくるよー
注射こわいよー
>>386
ごめん
雑談と間違えた
最近の鬼丸かはんじん君の時は夜中開始だった気がする
それで速攻やったら初めて直ぐ出て
開始したら直ぐやらなきゃ…ってなったんだよ
時間経ってから始めた千代ちゃんは結局こなかったし…
>>386
ビタミンC、水分をしっかり摂取しておくと副反応が少なくて済むそうだ
がんばれー
>>382
それならそうで同キャラ演じてる人3人共集めるって普通はこのキャラについての新情報出しますよ!って場合のキャスティングだと思うけど…って思ったがTGSかなんかでやらかしてたなここの運営…
出ないよ。
公式Twitterも変化ない
0時スタートじゃないのか〜。
いや来ないんかい
…来なかったね?寝ていいかな?
今回に限って0時開始じゃないの…?
お知らせちゃんとしてくれよ…
やらんのかーい
始まらなかった
もしかして配信と同時だったりして
時間言って来れないと気づけないよーーーー
テンション上がって寝れないから、花火2万までやってから寝ます
おやすみなさい
眠いの我慢して起きていたが始まらないので寝ますかー
配信と同じだと配信見ない人も出そうだから配信後?
管理人さんも同じこと言ってるw
そりゃ0時に始めると思うよなー…
時間のアナウンスはちゃんとしようぜ運営ちゃん…
寝るw皆おやすみ
明日の夕方からぶん回す!
夜中スタートだったり違ったり統一してほしいものだよなぁ
>>368
ここも大概でしょ
やらんのんか~い
花火の続きしよ。
「もう0時はないだろうな〜」と思いつつ、結局貼りついてしまってたわ。とりあえず、明日からがんばろう。お迎えできますように!
アナウンスはきちんとしてくれないかなぁ…
メンテ直後だったり0時からだったり困るよ
ここしばらくは日付変更後のCPだったから
今回もそうだとばかり思ってたな
よく考えたら特番あるんだからそれに合わせるよね
お供え物準備する時間が出来たと思えばいいか
始まらないのかーーい
拍子抜けしてしまった
鍛刀日課分昨日のうちにやっとけばよかったな
今夜はないかな
いつからかな。まだレシピも分かってないよね
明日には教えてね運営ちゃん
姫鶴さんきっと来てくれると信じてひとまず寝ます…いい夢見れますよう…おやすみなさい
>>386
1回目はチクッとしただけで2日後は平気だったよ。
ワイくん、もうすぐ2回目。ちょっと怖い。
紹介ツイの「伝説が残る」という言い方が気になる
普通に「伝説がある」ってすればいいのに、含みがあるような感じだね
配信合わせって、そんなにPV稼ぎたいのかなー
ま、とりあえず解散ですねー
ずっとソワソワして何も手付かずで待ってたから、違うんかーいって気持ちw
明日に備えて寝ます
これだけ公式が配信あるよ!って言ってるから配信中にCV付きの動画公開からの鍛刀だと思うなぁ
平日の昼間から始められても働いてる人とか学校行ってる人は即参加できんから困るけど
また日課資源が溢れてしまう(カンスト)
公式ツイッターみてきた。
実装時期等の詳細は今しばらくお待ちください△△
って書かれてあった。
>>417
でもその引っ張り方だと天五とか特別感ある刀じゃない?中でこの刀?
別に悪く言うわけじゃないけど天五とかその刀種初の極とかじゃない?
>>417
夜中の0時でも夜勤とか早く寝る人もいるしね
色々な考えがあるなかTGSをやった運営だからなぁで終わるのスゴイぜ
>>420
TGSで小豆さんのチラ見せしたことがあるからないわけじゃないと思う
ただ基本的に最近の鍛刀は0時開始だから拍子抜け感はあるけど
小竜の時は地下鉄のポスターでいきなり全身見せだったっけね
でも引き伸ばせば良いってもんじゃないと思うんだ…
別にお迎えしてからゆっくり配信見てもいいのよ
>>424
お迎えできなければ配信そっちのけで回してるかもな
>>414
伝説が残る、伝説に残る、伝説の残る
歴史が残る、歴史に残る、歴史の残る
特に歴史の長いものに対してや、伝承のそのものを称える際によく使われる極めて普通の表現だよ
含みを感じるのならそれは受け取り手側の問題だね、生来穿ち過ぎるきらいがあるか、或いは単純に古い言い回しの文に馴染みがないとかね
まあどういうタイミングでもいいよ
おそらがきれいじゃなければそれで…!
>>426
明日顔真っ赤にならないといいね!
配信後でもなんでも良いけど事前にちゃんと時間のお知らせがないのなんかやだな〜
楽しいサプライズじゃなくて大きいソシャゲなのに報連相してくれないいい加減さに感じてしまう…
>>427
ほんと、ソレです
別に0時開始じゃなかっただけで、11日に来るって言ってんだからよくね?
いい歳して駄々っ子か?
>>429
報告についてはあんまり期待せずに来たらふーん来たのかくらいが精神衛生上いいよ
>>431
そういう自分はいい歳して匿名ブログで特に意味もなく他人を煽るのか…
多分配信見せるために時間を配信後にするつもりなんだろうけど、鍛刀お預けにしたところでじゃあその人がその時間配信見るかって言ったら別に見ないと思うけどな…
多分見る人は片手間で鍛刀回しながら見るだろうし
>>433
だからなに?事実を言ったまでだけど
>>434
まあそうだろうけどよほど三日月3人とゆーみんとの奉納配信を見てほしいんだろうね…
なんだかんだで新人実装前なら多少見る人は増えるだろうから
配信を見せたくて恒例の0時からズラしたなら配信内で先行チラ見せのスケジュールにすれば良かったのに
ニトロちゃん(でじちゃん?)の考えることは良く分からんなあ
0時スタートじゃない事にそんな言う?ウケるw
>>31
お頭は我が家の鳥とか一文字一家としてとか言って姫鶴に嫌がられそう
御前も嫌がられても構いに行きそうだな
南泉のことをどら猫呼びしていた日光さんは姫鶴のことを野鳥とか言い出しそうで怖い
南泉は姫鶴の姐御とか言って怒られそうな予感
>>413
二回目接種でも副反応がなかったワイもいる。
暑さ対策にも副反応対策にもなるから、スポドリ多めに用意するのをお勧めする。
(人によっては食欲増orタンパク質が欲しくなるから、消化いい物に加えて肉か魚系の総菜も準備した方がいいかも)
>>434
三日月以外は「●●より△△の方が良かった」って声が上がりやすいからでは?
それに.5の看板にしやすいステまんばとミュ清光の人は、別の舞台に出てる最中だし。
>>434
そんな深読みしても苦しいだけなのではと心配になる
素直に楽しみな自分みたいなのは稀なのかな
上杉つながりで、五虎退の虎をエンドレスなでなでする姫鶴さんの姿を幻視した。
鍛刀できるといいなー
さて素振りを
姫鶴来ました!姫鶴来ました!
公式が配信見てもらいたくて広報するのは当たり前だし配信楽しみな人、特に興味ない人両方いるのも当たり前
でも一番多いのはこのサイトも見てない、課金もそれほどしない、ゲームは単なる暇つぶし程度で四六時中とうらぶのこと考えてるわけじゃないって人だと思う
つまりここにコメしてる人たちが特殊だということは忘れずにいたい
何時開始だろうがどこかで時間告知しろやと思ってるけど。
そもそも配信見てほしい!って普通の感覚だと思うし、配信後スタートなら商売うまなったやん。嫌味っぽく言うのが分からん。
自分は見ないけど(某英雄特番も見ないし…)
ワ・イ・ド・パァァァァァァンツッッッッッッ!!!!
鶴丸はタンチョウで姫鶴はマナヅルの色だとさっき気付いた
家の事から距離置きたいってのは
上杉寄りな感じな所みるとお家のあれやこれやは嫌そうだから
一文字って福岡以外にもあるしそういうアレかなとか
あと御前は集合体みたいな感じだからあれだけど
姫鶴は一の字あるけど今揃ってる一文字って無銘だしなとか妄想が滾る
(一文字の刀って無銘で実はハッキリしないの多いらしいから
血縁なくても繋がり濃い一家って括りなんだろうなあという妄想があるのでw)
CP朝5時開始かなあ
折り鶴用意しとくかな
個人的には西山さん待ってた!
同じEXNOA繋がりで言うなら文豪でやってる演技が好き。
>>243
ワタシも右腕は違う一文字らしいから南泉(河西くん)とのバランス良いと思う。
つまり鍛刀時の近侍は五虎退謙信小豆かうちの鍛刀担当石切丸でええんやな
姫鶴…「一文字一家のあれやこれやからは訳あって距離を置きたい……」って跡目系の話しか頭に出てこん。(今個人的にBLACK LAGOONの再放送観てるせいか…)
日光はお頭の左腕ってのもあるけど自分がトップより脇固める方が好きそうだし、出てない右腕さんもそんな感じかな? (お頭の両翼的な)
んで、姫鶴は内々で「次の跡目は…」とか言われててソレが嫌な感じまで妄想した。
部屋割りとか絶対希望聞くんで弊本丸に来てくれた~~(>人<)
>>453
自レス。
「来てくれ(た)~~」って時空が歪んでたわ。
とりあえず素振りって事で。ブン!ブン!!
>>92
なーちりーの時もみんな「低いんじゃ?」って言ってたけどあのように素晴らしい収まりだった。
声に関しては運営ちゃんの勘を信頼してるよ
>>125
西山さんお若いのかな?
あんまり知らない人だけど、運営のキャスティングは間違ったことないと思ってるから安心して待ってるわ
一文字はもういいよ、反社ファミリー増やすな。実装しないって言ってたのにねw
>>10
姫鶴のアニキかな?
>>414
国語が苦手な人かな?
日本語がわからない人かな?
>>428
どうしたの?
攻撃的な書き込みだね
人を呪うような言葉を残したって、良いことは何もないよ
>>426
あなたの説明は丁寧でわかりやすいです
ありがとうございます
>>437
配信を見せたいための工作であって配信を見る前提で工作してる訳じゃないんだから
チラ見せは恒例のツイッターでやるのが当たり前なんじゃないかな
宣伝って同じ1つの見せ物でもぶつける対象によって媒体は変えるものだよ
テレビで舞台やラジオの番宣するのと同じ理屈
>>429
大きいソシャゲにホウレンソウ求めるほどのめりこんでるゴリラはごく一部のユーザーだって事忘れてないかい?
いちいち配信まで見るユーザーもごく一部だけど
鍛刀開始時間を分単位で待ち望んでるユーザーもかなりごくごく一部だよ
姫鶴一文字って、日本のトレンド1位に入った?
>>457
隔離所へ
>>276さん、291さん、312さん
どうも、270です
初めて一瞬見た時の顔の雰囲気が、なんか似てる気がする….?と思ったんですよ(笑)
まさか、フルボッコで言われるとは思わなかった…..(笑)
姫鶴さんを切望しておられた方々おめでとうございます。
>>337
そのキャラの演技が下手で萎えてるわ
チュートリアル短刀がごこちゃんだから上杉の刀が増えていくのが嬉しい
一家のあれこれはあるかもだけど、うちにきたら昔話に花を咲かせたりしてほのぼの楽しく過ごしてほしいな
夢告げの鳥……いつも寝言で話すのか寝ている時しか本心を話せない子なのか…?
気になるから早くお迎えさせて欲しんい
>>231
腐れ失せろ
ツイでパンタロンと50年くらい前に流行った長髪とか
言われてて、言ってる人はお幾つなのかと…笑
>>270
とある審神者の個人的な意見だからいいと思うけどねぇ、自分は
ヒエッおひい様めっちゃ美人…。これは貢ぐしかないッ
!
>>414
とうらぶだと、とうらぶ世界観での史実と伝説と本人の認識は紹介文でも分けてるところがあるし、もしかしたら夢の中でのことだから姫鶴さん自身ははっきり逸話を覚えてないとか、北谷菜切みたいに自分の逸話を否定してるとかあるかもしれないよね……ワクワク
おひい様ってお姫様の意味だとはわかっているけど
字面と音から入れ歯ふがふがした老人を連想してしまう
雉募集中~~の内番くるかな?
ところで、雉のつく刀ってあるのん??
調べればいいんだが、阿呆にはわからん、刀数多いし・・・
あったら、桃太郎チーム結成したいわ(鳥があぶれるだろうけど)
普段は科捜研のマリコさんみたいな上品天然毒舌、戦闘中は自己嫌悪しないバーサーカーヤンキーなら近侍決定。
雉のつく刀というか
茎(刀剣の柄の中に伸びてる部分)の形の一種に雉子股形というのがあって
平安から鎌倉の太刀によくある形とはいわれている
>>358
飛田展男さんも忘れてはいけない
>>270
こういうファンがついてて絶対似合う声!って言ってると思うと益々不安になってきた…
鍛刀開始時間が未定(未発表) なのは、メンテ時の不具合、トラブルが影響してるんじゃないか、と思っているのですが。
>>457
実装しないってコメントは誰の言葉??
鍛刀開始のアナウンスっていつもあるっけ?
何か気がついたら始まってるイメージ
>>472
今はインターネットがあるからリアタイ勢以外も昔の流行や作品を目にする機会があるのよおばあちゃん…
>>483
かなり前に公式側から姫鶴はコンセプト的に実装予定無いみたいな話が出てたんじゃなかったっけ
0時始まりのときは、再ログインすると唐突に始まって公式ツイを見るとお知らせが出てるって印象です
メンテ開け直後開始の場合は、メンテ終了のお知らせと一緒に鍛刀CP始まりのお知らせがある
今回は配信終了の後にお知らせかなぁ?
始まりの刀?の配信あって、その中で鶴姫の情報出るらしいから、19時からか終了してからかな?
待ち遠しい~~
鶴姫実装待ってたよ〜!でも、カッコイイ系になるなんて夢にも思わなかったな。もっと昔のお姫様を想像してた。
鍛刀16:00からだ〜
なんとも不思議な時間から始まるのね>16時
この場合、再ログインすべきなのか?
チケットのお知らせみたいにいきなり始まるのか?
>>489
お歯黒眉無し真っ白?
>>485
情報として知ってても、初見でパッと思い浮かぶのは世代の人が多いのでは?
もし道誉一文字が実装されたら陽気で面倒見のいい兄貴分的なキャラで来てほしいなって思った
all500で8/18まで1週間か
運営のやり方にいろんなものぶち撒いてた人たちが
憑き物が落ちたようにいなくなったね良かった
>>104
大慶?も残っている。
そして謎の刀剣番号126番は本当に誰?
まさか永久欠番ぢゃないよね?
>>496
良かったと思うならわざわざ蒸し返すようなこと言わなくていいのに…
>>468
あら 自分はあの声好きだし演技も気にならんかったな
推し声優では全くないけど
>>94
今期だったらアイドリッシュセブンの棗巳波だね。
>>496
皆良識ある人は隔離所というものを知っているだけですよ
>>501
なるほど良識の無い人たちだったのか
次から隔離所行ってくださいと誘導しないとですね
>>486
ソース欲しいんだけど、見たことあるんですが?みたいなコメントしか探せない
初期に刀を雄雌分けして姫鶴は雌判定で弾かれた、みたいな話を聞いてたから姫鶴は実装されないと思ってたよ
実装されてないのに姫鶴姫鶴よく耳にしたからマニアには人気な刀なのかなくらいにしか考えてなかった
見た目とボイスで否定的な意見多くてびっくりしたな…自分も好みではないけど別に普通だと想うんだけどね…期待値高すぎたのかな
姫鶴一文字の研師の夢には美しい姫様が現れたらしいが、自分の夢には武装したむさ苦しいおっさんが出たんだが。お迎えできぬ予知なのか??来て下され。皆様のところにも。
>>489
西洋の方の……???
二十歳ワイ、普通にワイドパンツ、フレアパンツとしか思わなかったのでパンタロンって何!?ってなったんだが真っ先にパンタロンが出てくる世代ってどのへんなんだろ
>>507
おそらく貴方のお母様かお父様の時代ですな!
パンタロン、ベルボトムなんかは50台くらいじゃない?
>>506
西洋の昔のお姫様。白くするため頭、顔に小麦粉塗ったくり、下着は1日に何度も変えるが風呂に入らず香水で誤魔化し、虫歯だらけで歯がボロボロ、口臭を誤魔化す為に葉タバコ噛んでたアイツらか?
>>386
ポカリ飲んでから打つと副反応薄くなるよ。経口なんたら水とか。
>>507
70年代に青春してた世代
さーて鍛刀するか
竹札ありがとう。君はよくやってくれたよ。
(姫鶴さん来ました。3時間20分です)
はじまりました。
どうかどうか、姫鶴一文字様
お迎え出来ますように
書いたら来る祈願にきました。
3時間20分、梅札使用。近侍は山鳥毛様桜付き!
ありがとう、姫鶴一文字様!
五虎退 極 Lv96 all500 富士札
できました‼️
最近の鍛刀名人三日月さんが一発で引き当ててくれた!富士札使用。
道誉くん(呼びしてた)と気が合わないっぽい又は一方的に苦手っぽい刀帳
OP端っこにちゃんと居たー!
近侍は青江、札無しできてくれた!
絶対鶴丸だと思ったから本当に嬉しい
回想は日光、謙信、太閤かー
お姫様に悪意ありすぎるコメあって草
扱き使われた召使いが書き込んどるんか??
>>476
もの○け姫の冒頭で出てくるおばあちゃんをイメージしてた
近侍セリフ4種?
ところで。
「“姫”あげたら“丸”くれるかな」
鶴丸、狙われてるぞ。
日光との回想が終わったら謙信との回想が解放された
姫鶴来たから回想回収しに連れて行ったら太閣→日光→謙信の順で解放された
解放の順番は決まってるみたいだな
戦闘オラオラ系男士だ!!!!(歓喜)
日光が姫呼び敬語でめっちゃ畏まってたけどどういう立ち位置なんだ...日光以外の一文字回想もめっちゃ欲しい...
小豆さんが8回目でやってくれました
オール500竹札
戦闘に連れて行って久しぶりに驚きを貰ったわ〜
なるほど右腕でも四肢でもなく飛び道具…鶴だけに…
>>494
松岡修造みたいなお人だったりして…
演練隊長で出してみた
笑ったwww
攻撃、良い巻き舌だ(笑)
紛れもない一文字だった
>>525
太閤開放しなくても日光の発生したんで太閤は別枠なんじゃないかと
刀の構え方が一文字の中で一番柄の悪くない?
なんだかんだ言ってるが一文字一家だよ、姫鶴さん
ヤベェヨ。貯めてた札の半分、亀甲に持ってかれた。武装したおっさんの夢、、、正夢になったんか??
姫ちゃんの内番服いいぞ 南泉との会話は無い様子…
五虎退極79 all500札なし で鍛刀
初めて鍛刀cp勝利できました
>>531
かっこいいよねヤクザそのもので
村雲と姫鶴さんのジャケットちゃんと着ない組、中の人が同棲(違)してた2人やんけ
姫鶴の真剣必殺と長谷部極の中傷ポーズが全く同じなんだけど、この二振りって歴史で繋がりあったっけ?偶然なのか敢えて寄せてるのかが気になってさ
PVで声聞いたけどそんなおかしくないじゃんさわやか系な感じで
演技ヘタ言ってるのはそれはあんたの感想だろ
びっくりした、10回ほど鍛刀してやっぱ札なしでは来ないか〜と梅札使用。
1枚目でいらっしゃいました!
資源カンスト近いから2振り目頑張るぞ!
>>539
普通に書くところ間違えました。
失礼しました。
>>525
うちは謙信から見た
特に縛りないんでないかなあ
南泉よりもドスの効いた戦闘ボイス
まごうことなき一文字一家ですありがとうございます
>>523です
4種じゃ無かった1つ修行見送りだ。
「しゃーない、穴埋めはしとく」
ごめん獅子王、忘れてたわけじゃ!今夜帰って来るんだよね!ごめんーーー!
戦闘立ち絵がなかなかガラが悪いな
これは間違いなく一文字
>>523
草しか生えない
>>537
今確認して来たけど一緒ってほど一緒じゃない気がする
歴史詳しくないけど侍展には一緒にいたね
物腰柔らかいけど実は怖いタイプですやん(すこ)
ありがとう、良い一文字です!
西山宏太朗さんはよ出てきておくれぇぇぇ
わしは資源不足なのじゃぁぁ
姫鶴くるってわかってたらちよちゃんに資源ついやさなかったのにぃぃ
のんびりゆるゆるちゃんか〜と思ったら戦闘に出ては?って声出たw本刃が何と言おうと一文字だわ…
真剣必殺の髪の演出が好き。この時が1番姫ぽいw
それにしてもなかなか脱いでくれなかったー
>>531
最近東京リ○ンジャーズみているせいか
特服で鉄パイプ抱えたヤンキーにみえた。
>>509
ベルボトムは6~70年代の流行だから、今の50代は大半が当時まだ小中学生。
流行に乗ったのはもう少し上、今の還暦以上の人たちだと思うよ。
(お頭の井上さん、70年代にはもう声優活動してたんだよな…)
書くと来る。
書くと来る。
え゛〜〜〜い゛!
回想見て一瞬イロ的なあれかと思って構えたけど、JKくらいの歳の組のお嬢(概念)の方が合ってるかもしれない
そも普通はな、出入って言わんのやで…
出陣←わかる
討ち入り←わかる
出入←凄く一文字感
内番着が大変けしからんのですが????
ワイはいつセレブの保養地に迷い込んだんですかねぇ?
てか、上着のファスナー長くて止めにくそうですね…
本丸での台詞聞いててとあるアニメの犬を思い浮かべたのは私だけだろうか…?
>>556
本丸だけじゃないけど、台詞聴いていてとある漫画の敵の女の子なら思い浮かんだ
>>537
長谷部と同じ刀派の刀となら繋がりあるけどへし切長谷部とはないんじゃない?
私もさっき見たけどそんなに似てる?
日光さんの声色と態度ww審神者の前との違いw
なんちて聞いた瞬間某恋愛シミュレーション女性側3の弟の方思い出した。 なんちて可愛いよ。
顕現時はわりと大人しめなのに
にゃんせんくん寄りのガラの悪さで見た目とのギャップが大変良き
あ"あ"ん?とか言いそう
誉セリフがどっかの「私は3人目」の女子のようだw
お頭と御前が近侍やってる時は札ありでも頑なに来なかったのに三日月じい様にしたら札なしで早々にお越しになってちょっと笑っちゃった
謙信君との回想のふんわり具合と戦闘時のガラの悪さ、落差が思った以上に激しくて画面二度見した
あと誉に審神者が返すのは「笑えばいいと思うよ」であってる?
内番と真剣必殺はこれからのんびり回収してきます
一人称がわからん。
ボスマス台詞、意外な男らしさとかっていうより、口が悪い領域に聴こえるw
>>565
ヤンキーだよ。彼。
日光さんの姫呼びでちょっとビクッとなったけど本人どちゃくそ嫌がってるうえに鶴丸の丸狙ってて笑った
姫鶴と呼ばれるの嫌がるかな、姫鶴の語呂がいいのと鶴はやっぱり今まで鶴丸のこと鶴って呼んでたからなぁ、なんて呼べばいいのか
というか日光さんどの回想でも本人大真面目なんだろうなと思うと同時に一文字一家の細かい関係性というか何があったのかが気になるところ
極になったらその辺やるのかな
>>552
がんば〜。
俺ジンクス上げれば、
山鳥毛、隠居、日光で鍛刀は全くダメ。
ちょっとゴージャスな景趣で札無しで来たよ。
鍛刀数約190回ほどでお頭が呼んでくれました。
日光さんとの会話内容が気になる。
お頭のことを何て呼ぶのかも気になる。
気長に待つからお頭との回想もそのうち増えてくれ。
隊長にして依頼札集めてたんだけど、一騎討ちになってびっくりした!
動画で見たことはあるけど初の一騎打ちが姫鶴さんで衝撃が、やばい。心構えが出来てなかったから、スクショも出来なかったしあっという間の出来事だった。
アイナナのキャラが浮かんでしまって頭から離れないー
真剣必殺がセ●ィロスに見えた
名前は姫鶴一文字で日光さんにも姫呼びされてて破壊台詞聞く限りはちゃんと逸話の要素反映されてるっぽいのに戦闘が完全ヤンキーなの最高なんだわ
お頭も姫鶴のこと姫って呼ぶんだろうか…?
内番南泉と手合わせ特殊あり
姫鶴からは南くん呼び
なんでちょっと昔のJKみたいな口調なん
>>556
あの柴犬さん可愛いよね
>>566
このヤンキー感、名刀ってよりドスの域の印象でびっくりしたわ
冗談で色々言われてたけど、まさかの尾羽w
一文字一家はやはりこういう…って戦闘に出したら思った。
嫌がってるけど馴染みそう
謙信くんと2人で回想貰いに行かせたらケビンに遭遇してしまったー
やはりちゃんと部隊組むべきだな
姫鶴の回想聴いたら、ポーカーフェイス系の日光さんに対して抱いてたどことない緊張感が消し飛んだわ、態度が単純な上下関係に忠実すぎてむしろ分かり易い気がしてきたw
お頭に対してはまぁそんなものなのかなとしか思わなかったけど…
今まで強大な権力があると思ってた上官が、さらなる上官の前でクソ真面目にキビキビやってるの見てなんだ別に大した事ない同じ一兵卒やって脱力するのに近い心境w
日光さんとの回想だと、
姫鶴さんは日光さんより格上なの?
山鳥毛と同じ上杉家由来だからか?
そして道誉くんという、審神者絶対萌えさす爆弾を
残していきやがった……
やはり右腕が道誉くんなんだろうね
一文字一家は何人まで増えるんだ?
>>568
なるほど!
景趣ですな!
早速行ってきやす!
一文字だ、間違いなく一文字だわ。
ごことけんけん呼び可愛すぎからの戦闘にぶっこんだ時の変貌がたまらん。
なるほどこう来たか、と思った 意外と今までにいないタイプ
そして道誉くんが濃いキャラかつ右腕ほぼ確定
一文字回想皆勤賞がお頭ではなく日光さんなのはさすが参謀といったところか
中傷つつきボイス、主に向かって面と向かってこんなこと言う男士初めてだね、呆然としたわ
>>562
わかる
笑えばいいと思うよと心の中で返してしまったw
道誉はどんなタイプなんだろうな
任侠一家にいそうな感じで今の一文字にいないタイプだと熱血系とかかな
お店のマネキンが、同じ着こなしをしてた。…あれ?
まだ来てないけど耐えられなくてネタバレ見てやったぜってなったw
キャラ造形も名前や逸話も可憐だけど
腕に自信ないと扱うの怖すぎな上杉拵だし
本刃は戦に使ってた形跡がガッツリ残ってるタイプらしいから
戦闘中はそういうの反映されてるといいなーって思ってたんだよねw
>>584
道誉で一旦終わりっていうか暫くないんじゃないかなと思ってる
童子切や正宗が来るだろうし
日光さんとの回想を見た感じ、姫鶴さんはヤーさん家のお嬢ってイメージなんだろうか
本人はめっちゃ嫌そうだけどw
>>583
格上っていうか刀本体の作りも似てるし
とうらぶのキャラ造形や紋デザ見てもお頭と対みたいな感じだから
上司の兄弟=丁寧に扱うみたいな感じなのかなって思った
遠征はシノギだったのか・・・
>>541
うちも謙信→太閤→日光の順なので
特に決まってないんでは?話につながりないし
>>226
亀甲貞宗ですね
ゲームに実装されています
アニメにも登場していますよ
ツイみてると解釈違い女の子がよかった的な人いるけど今さらこのゲームに女子キャラ求める人いるんだと思った
>>600
ゲームにというか姫鶴の逸話に出てくる夢に出てきた姫鶴と思わしき化身が女性だからだと思うけども
自分は刀剣乱舞に実装する姫鶴一文字としては解釈一致
まあほっといてやれ、女の子でなくとも、て夢見てた層もいるから
>>596
なるほど、合点!
>>591
「おいでなすって、アニさん」って挨拶する
高○健さんみたいなの、考えてます
来なさすぎるのでネタバレ見に行った
内番服、どちゃくそ好みすぎて物欲センサーが更に上がってしまった
なんやかんやで逸話の要素たしかに入ってる
破壊台詞もだけど普通に放置ボイスで夢占いとか言ってたり長期留守台詞で夢枕には立てるとか言ってるし
ただどのボイス聞いても一人称がわからなかった
一人称不明は鳴狐以来か?
前情報なしでお迎えしてくれた謙信くんと出陣させたら回送で沼に足を突っ込んだ。
姫ちゃん 顔と言動が一致しないっぷりは薬研や鶴丸と良い勝負だわ
声は合ってるんだけど
兄者のゆるふわ物騒とはまた違う感じ
マイルドヤンキー?
エレガントヤンキー?
ただのヤンキー?
>>600
刀剣「男」士なのに女の子が良かったなんて意味不明すぎる、オネェ系が欲しいと言ってるのはいたがそんなナヨナヨしたオカマキャラなんていらんわ男らしい男がいいんだよ
本丸のセリフで一つどうしてもわからないのがある
「姫あげたら丸くれるかな」の解釈ってどうすればいいんだろう…
「姫」っていう女っぽい字が嫌で男らしい「丸」のがいいってこと?
それとも何か逸話か史実で姫鶴一文字の刀をどこかに渡す云々の話でもあるのかな
>>609
勝手に鶴丸の丸貰おうとしてるんだと思ってた
姫鶴一文字本丸台詞は一文字っぽくなくてかぁいいね~と思ってたけど戦闘台詞がめちゃめちゃ一文字で好きっっってなった。ボスマス台詞好き
毛利くんとは小さい子好きで気が合いそう
>>609
鶴丸について言及してる、でいいと思うよ
名前交換しない?的な
>>600
というか実装されてもいなかった刀剣男士なのに解釈違いも何もないような…
>>612
小さい子好き、というか回想を見るとある種のピーターパン症候群みたいな感じなのかもなと思った
まだ実装されてもいないのに突然姫鶴にdisられる道誉くん草
>>609
自レス
レスくれた人ありがとう
「姫」取って「丸」付けたら鶴丸じゃん…?と思っていたので、そういう感じの解釈で良さそうなのか。すっきりしました!
内番で特殊会話ないか楽しみだな
姫鶴さんの刀帳台詞と姫鶴・日光の回想でワイの中の道誉一文字が一家内の規律・規範・上下関係にめちゃくちゃこだわってそうな、日光さん以上の堅物のイメージになっている
お頭のため、一家のためなら進んで泥でも血でも浴びそうな感じ(あくまで個人的な意見)
道誉さんがどんな感じか気になるので遠くないうちに実装されると嬉しいなぁ
>>607
昭和のヤンキー
道誉さんが冬の連隊戦で確定で来てくれることを祈る
鍛刀CPはもうやめてメンタルがすり減って死ぬ
あと南泉入手の機会を何卒おねがいいたします
馬当番の時の台詞、方言なんかな…?わからん
顕現でのゆるめの印象が戦闘ボイスでアッ間違いなく一文字……となり
初めて中傷になった瞬間真剣必殺をためらうことなく繰り出したので思ったより殺意高い!と戦いた審神者です
なるほどギャップで沼に突き落とすスタイル、好きです(真顔)
織田や伊達と違って上杉の刀なんて最初はごこちゃんだけだったのに後から増えても上杉の中でキャラクター性?のバランスが瓦解してない印象
小豆さんとお頭の回想にしても、今回の姫鶴さんと謙信くんの回想にしても、ここの太刀と短刀の関係はこんな感じで、だから短刀の性格がああなのかなという謎の納得感があった
wikiでセリフバレ見たけど一人称名乗ってないけどヤクザっぽい戦闘狂なセリフの感じから「俺」のような気がするな
絶対ヤクザキック得意そう
黒いマスクが似合いそう
>>623
上杉刀ってこごちゃんと謙信くんの小さい子コンビをみんなで可愛がってるような感じよね
新しい刀剣入ると(良くも悪くも)カオスになること多いけどなんか謎のバランス保ってる感
だからこそお頭との関係が気になるわけだが
回想見る限り嫌ってるわけではなさそうではあるけど
>>625
足癖悪い姫鶴とか推せるわ
しかしここに来てまたしてもイマジナリー刀剣が増えたわけだけど
大包平からライバル視される童子切
清麿から自分が後から来ることになると困ると称される大慶
姫鶴から謎にdisられる道誉←NEW!!
>>628
ゲーム内では言及されてないが稲葉江
>>132
私も、SNSなどでは姫鶴一文字もいつか実装されたらいいなー程度は見かけたけど、煩く騒ぎ立てる人なんて見たことないですね。
ここの過去のチラ見せ記事も一通り読んでますが、根拠なく姫鶴を持ち出すコメントもそれに噛みつくのも、ごく一部が繰り返す、自演かもね。
自分では幅をきかせてるつもりかもしれないけど、まあ普通はスルー、相手にされない。
そもそも本気で姫鶴を予想してるわけでも、実装を待ち望んでるわけでもなく、場を荒らしたいだけの疑いが濃厚ですし。
内番着のジャージの中が一瞬チャイナ着てるのかと思った
>>205
わざわざそういう声を拾いにいって、わざわざここに書き込みするような人に言っても、通じないと思う
>>528
無理ぃ〜。
ユーチューブでボイスバレ聞いてきた、けだるそうな間伸びた言い方が桑名みたいだなと感じた
そして内番衣装が闇医者に見えて仕方がなかったw
「みちほまれ」じゃなくて「どうよ」って読むんだねみちほまれかと思った。
刀帳コメント(特に最後の部分)聞いて思ったこと。
いやそれ盛大なブーメランだから!貴方も大概だから!
見た目はともかく中身はがっつり一文字でしたありがとうございます。
>>626
どうも一文字全員と手合わせ特殊台詞あるっぽくて(自分は友人と2人で南泉、お頭確認)この2人とは険悪という風でもなかったかな?手合わせ終わった時何と言うか気になってる
対南泉の呼び方が可愛かった
そして相変わらず謎の一人称
>>523
まさか…鶴さん近侍で顕現したのは丸を狙って……?
>>635
佐々木道誉って武将の名前由来よ
>>581
発生場所指定なかったら函館で回収が無難だわね
姫鶴さん、美刀さんなんだけど…この戦闘服って、もしかしてファッションナブルな短ラン・ドカン(昭和の不良高校生定番)なのでは…?
日光との回想で姫鶴が言う「あの人」ってお頭のことだよね?
お頭が嫌がることって何ぞや?
今更だけど一文字一家の関係性が無性に気になるわ
>>638
鶴が鶴連れてきた報告多いのは
「よっ!鶴丸国永だ!うちの本丸に来ないか?」
「鶴…“丸”…?ふぅん…(ギラリ)いいよ、行ってあげる」
てことでは…?
>>538
演技の上手下手は感情論じゃなく技術論やで…
今回の西山くんでいえばセリフを言うときの呼吸の使い方抑揚のつけ方声の響かせ方間合いの取り方とかそういうの全部含めて声優さんの技術だから
お頭や御前と比べたら一発でわかるとてもじゃないが上手とはいえない
でも一番あかんのは新人のときから演技力上がってないところ
戦績の
「手習帳作ろっか」
って、五虎退やら謙信可愛がってる面倒見の良い兄貴分感あるなぁってほのぼのしてたけど…
これは審神者の字が幼子並みに汚いから書く練習しろよって事ですか!?
そうなんですかい!?兄ィ!!
姫鶴の兄ィ…
うちではまだ確認できてないけど、637さんが言うには姫鶴さん→南泉くんの呼称がわかるみたいだね
それを確認するまで南泉くんの胃の負担の増減がどうなるかわからないけど…とりあえずいつかは道誉さんが来るみたいだし強く生きてほしい
>>646
上の方に書いてる人いるからここでもバレは出てるよ
姫鶴のボイス来るまでみんなが言ってる道誉の読み方わからなかったポンコツ審神者です
>>627
ギャップにはならないね
>>647
そうなんだ!全部は遡ってなかったから探してみます
教えてくれてありがとう
姫鶴の「道誉くんほんと無理」って言うのがどういう意味での無理なのか気になるなあ
元の持ち主は派手好きだったみたいだし、日光とはまた違うタイプだろうと考えるとつまりはパリピな道誉一文字……?
>>535
ここ公共の場だけど、それ冗談で言ったんだよね?
>>494
明石家さ○ま?
>>503
初期の頃の公開イベントで芝むらさんがコメンテーターやってて、本人がその話してるよ
とうらぶ製作者側から、芝村さんって刀に詳しいんですよねみたいにオファーがきたって話から始まる、芝村さんの実家にも沢山刀があったとか、刀を見るとその家の経済状態がわかるとかそんな話沢山してる
ググれば一次情報の記事が出てくるよ
>>510
????「新刀剣が欲しければ鍛刀しまくればいいじゃないの!ホーッホッホッホ!」
て感じの…
>>624
戦闘ってより喧嘩って感じだわ
>>651
パリピな道誉一文字w
推せる予感しかないけど太刀まで闇鍋化だね
>>656
カチコミ…
逸話調べてみたんだけど夢に出てきた姫君とやらは鶴と名乗ってはいるけど姫自称もしてないんだね
姫鶴の名前は単に刀身由来って説もあるけど
謙信くんが普通に姫鶴って呼んでるから姫単体呼びNGなのかな?
>>659
例え話だけども、姫川という苗字の男の子がいて、周りから「姫」って呼ばれたら嫌がりそうだと思わない?
姫鶴がそういう感覚で嫌がってるかは知らないけど、体と中身の性別が一致してるなら女扱いされて喜ぶ男の人はいないと思う
>>629
あと畑当番で、ごっちんってのが出たよ
畑仕事が得意らしい
直江兼続の後家兼光かな?
>>660
例えば乱ちゃんみたいな性格で気にしない、てキャラ付けもできたよなと思って
あと鶴丸のことをお鶴ーとか呼んでるから呼び方に迷ったんだよ
あと逸話自体は拾ってるみたいだったから「自分は鶴」て意識強いのかなとも思った、個人的な考察として
現実の男の人がどうこうって話はさておいて
>>661
イマジナリー刀剣一気に増えたな…ごっちんか
後家兼光は後々に上杉家に伝来してる刀なんだね
>>659
逸話の方、年若く美しい女性を「あれはどちらの姫君だろう」って事では?
「綺麗な娘さんが」→「美しい姫君が」
「礼儀正しい少年」→「いずれかの若君」
「穏やかな好青年」→「世を忍ぶ公達」
みたいな。
好印象だったのでは?
>>664
いやそれはわかってるけど別に姫自称してるわけではないわな、て話と、鶴と申します、て感じみたいなら実は鶴単体で呼ばれたいとかなのか?とかふと考えただけだよ
>>663
兼光は刃紋が梅花で喩えられてる
姫鶴の内番の髪留めは恐らく梅の花
名前が共に女性由来
ごっちんさん、もしかして姫鶴さんのニコイチ枠だったりします?
>>665
成程、
「鶴と申します(鶴って呼んでね)」○
「鶴姫と申します(言ってないよ!)」✕
「姫鶴でございます(言ってないっ)」✕
て事?
お姫様の姫じゃなく接頭語で「小さい、かわいい」の姫だとすると
姫呼びは小さい子とだけ呼ばれてるわけで鶴と切り離したらおかしいとか?
>>665
667です
じゃあ鶴丸が鶴さん
姫鶴が鶴くんとか鶴殿は?
>>645
謙信公が甥の景勝が幼い頃に手習帳作ってあげたエピソードを拾っていると思うよ
姫鶴の回想回収条件ってよく考えたらキッツイな
姫鶴が必要なのは大前提として、お相手の日光、謙信、太閤の入手機会が…
最近始めたんじゃなければ太閤は確定だったからそれなりの所持率だろうけど、一年前から始めていたとして日光、謙信は微妙なところ
謙信だけいないってならシールで選んでいただろうけど、他にもいない刀がいた場合に選んだ人がどれだけいるのか…
姫鶴さんの誉ボイス聞く度に審神者シンジ君化計画はじまってる?と思っちゃうw
>>666
なるほど後家兼光か
包丁くんとの回想ほしいなw
ならもう一振の直江刀、水神切兼光はお頭と仲良しだったら面白いなーとか考えてたら、お頭紹介文で謎に神気について言及してたの、水神切と対比させる為な気してきた
まあそんなぽんぽん上杉刀増やさないだろうけど
とりあえずお頭には実装確定(?)してる後家さんと回想で姫鶴さんの話してほしいな
お頭と姫鶴さんの関係性が謎すぎて...
>>651
姫鶴さんが割とおっとりしてるから
オラオラタイプとか熱いタイプなのかなと予想した。
松◯修造的にお前たち、もっといけるだろー!一文字一家のためにー!みたいな煩い感じかなとかw
>>667
イェス!よかった伝わって
細かいことかもしれんけどあくまでも逸話内での自称も鶴なんだな、て思ったんだ
669の提案いいね、山姥切の時も散々悩んだけど今回さらに名前が短くなるからちょっと迷ってた
あと上杉の刀が大好きみたいだから「上杉さんところの鶴」という意味で「上鶴」でもいいかなと思ったりなどしてみた
>>671
次のシールいつだろ、時期的にお正月かな
謙信くんは最悪拡充と恒常鍛刀があるよ、というかここ一年以内拡充で確定枠になってる
だから一番難易度高いのは日光さんかな
次のシールというか連隊戦辺りの確定枠になってくれないかな、今確定ないの姫鶴以外だと日光さんだけだし回想これだけあるならどこかで確定にしてくると思うんだよね
>>676
恒常鍛刀の排出率がもうちょっとどうにかなればいいけど年に一度会えるかどうかのツチノコ状態だからなぁ…
>>674
銘の元になった佐々木道誉を簡潔に言うと
『右腕にすると生涯裏切りと身内争いが絶えないが、確実に主君を頂点に押し上げる有能かつ厄介極まりない奴』
>>507
自分(昭和生まれ)らの頃でも既に昔の流行りって認識だったな
『仮面ノリダーの歌』で「白い〜パンタロ〜ン、今どき売ってない〜♪」って歌詞にあるくらいには古いもん扱い
>>652
ん?どゆこと?
ちょこちょこ考察系のコメ見かけるようになって楽しい
いろんな解釈あるんだなって自分の解釈の幅も広がるし、博識審神者さんもいて勉強になるよ
>>673
そっか、今回ごこちゃんに回想無かったの、後家兼光との回想があるからかもね
同じ粟田口だから包丁くんも自然に混ざれるし
>>658
にゃ!
>>680
元コメがヤクザという存在を美化してるように見えて
現実世界でのヤクザは決して褒められた存在じゃないのにそれそのものでかっこいいとかマジで言ってるの?
…みたいな事を言いたいんじゃないか多分
>>588
参謀というより中間管理職的苦労人に見えてきたw道誉さん来た時の会話がどうなるのか楽しみ。
何となくだけど、道誉が来たら「道誉さぁ…それはどうよ?」と真顔でオヤジギャグをかましてくれそうな気がする。
なんちて、どう森の動物達の口癖みたいで可愛い
>>668
姫リンゴとか姫百合の使い方ですね。
要は「おチビさん」?
「いつまで餓鬼扱いしてんだよ!」
みたいな理由なら急に思春期男士感が出てかわいい。
…はて?伊達にそんな馴れ合わない方がいた様な。
>>536
男性同士の同居を同棲とか気持ち悪い言い方しないで
そういうのは腐仲間だけにしてほしい
>>678
姫鶴さんよりにゃんせんの胃(あれば)が心配になるキャラだ…。
>>678
右腕、一文字のあれこれ(物騒)、厄介極まりない……
とりあえず今後めっちゃ癖の強い男士が実装予定なのは分かった
>>590
わたしは普通に言っていたよw
内番、手合わせで、謙信君と組んだら、特殊セリフありました。終了がたのしみ。
札入れても1:30:00しか出ないので
回想の話で盛り上がるここは異世界…
はー まだまだ頑張るぞっ
>>631
極五虎くんに寄せてるのかとも思った
来て早々に1周年記念を祝われてちょっぴり困惑な1年目審神者ワイ
そう言う感じで鳥要素入れてくるのね姫鶴さん…
>>621
雰囲気で「かっこいい」かなと思った
「カッケー」「かっちょいー」「かっちょええ」みたいな
福岡では使ってないけど、新潟近辺の方居られぬか?
>>644
養成所の方ですか????
色々セリフ聞いてみたけど、審神者の事なんて呼んでるかわかんなかったな。
姫鶴さん、端々に人(刀)を従えてた感あるよね
個人的には資源発見台詞で「おっ?」と思った
>>626
小豆とお頭の回想で小豆が強めに語尾捉えるやり取りあって
コエーぞwどういうアレやねんwって思ってたんだけど
姫鶴来て色々台詞みてもしや上杉刀は仲間意識強いのか?
小豆のアレもこっちに挨拶こないワケでも?っていうアレだったんか?と思い始めた
日光との回想見ても上杉の頃のちょもさんはいいけど
一文字のお頭やってるのは複雑な心境で見てしまうんかなって感じがした
>>700
あれちょっと大包平思いだしたw
喋り方とかお前は緩めのギャル男かって感じがあるし
家の事に囚われなくていいじゃん自分は自分じゃんみたいなタイプなのかもなあ
それでいて戦っている様は完全に一文字だし
無銘じゃない刀にそういうキャラ付けしてくるバランスが面白い
お頭の四肢ではない?がある意味正解だったのに笑った
尾羽、つまりしっぽ…
でもヤマドリだと仮定すると尾羽はかなり大事だ
景勝様愛蔵だって話す時の声の弾み方と、一文字一家に言及する時の落差よ…。お頭の立場とか苦労とかはよく理解しているんだろうけど、一家に縛られるのはうぜーんだろうな…(かと言って、そのしがらみあから自分も逃れられないのも知っている…って感じで)
銘が切ってあるのは姫鶴と則宗(一という銘を初めて切ったのが則宗という意味で)、山鳥毛・日光・南泉は銘無しなのね…そしていつかくる道誉は銘有り、と。銘無しの刀達がガッツリ一家を意識してて銘有りの方は距離を置きたい…なかなか複雑そうね、一文字一家…
道誉さんさ、則宗→山鳥毛の代替わりもサポートしてきた一文字一家のバリバリ古参で、次は姫が継ぐんだっていうスタンスで、一家の掟?とかをきびしーーく姫鶴に押し付けてくるじーさん男士だったら…私が嬉しい。(厳格な初老の男士そろそろください)
>>612
逆に磨り上げ受け入れてるいち兄とは気が合わなさそう
>>706
老人系の男士を実装するなら鬼丸国綱の時に実行してるハズだから当分は無いんじゃないかな…
(鬼丸国綱は逸話でご本刃が老人として登場している)
遠い未来でネタ切れでも起こせばあるかもしれないけど…
乱舞レベル6までいけたら一人称や二人称が分かるのかな?誰か頼むわ…
ここ見に来てごっちんの正体に腑に落ちました
直江刀ならありえる台詞ですね
まだ確定ではないけど夢が広がった!
>>709
超豪運か重課金必須だけど無理な話ではないもんな(うっ、頭痛が…)
思えば上杉刀ってごこちゃん以外はみんな追加刀帳でごこちゃんの上杉関係の回想ないんだよな
ごっちんが126番の可能性ないかな…と思ったけど後家兼光だとしたら兼光って長船兼光のことだから順番的にないか、まだ126番童子切のほうが可能性高いわ
現状のイマジナリー全員キャラ濃そうな予感しかしないけど一方的に拒否られてるのちょっと可哀想(笑)だから道誉くんは早めに来てくれたらいいな
>>709
特命調査組に大金注ぎ込んだ審神者は何人かいたけどあれもほんの一部というか、大富豪か余程貯蓄に余裕あるからできることだからなぁ
資源カンストしてる上に追い課金できて姫鶴最高です乱舞6になるまで捧げます!の勢いがある審神者さんとなるとさらに一握りになろう、日光さんも来るからある程度か一振り二振りかで撤退してる人も多いだろうし
自分は元より二振り教でもあるからまず乱舞2すら狙えるかどうかだ、毎回運良く一振り来たらラッキー程度の運だ
姫鶴、正直そんなにセフィロスに似てないと思うので
セフィロスセフィロスといまだに公式にリプされてるの見るともやっとする
なんかどっちにも失礼な感じがする
声優さん下手って言われてたけどなるほどね…
声も合ってるのか微妙だけど慣れるしかない
>>697
福岡一文字はその福岡じゃない
>>662
鶴丸をお鶴ってどこの台詞?
>>705
道誉はがっつり意識派なかんじがする
>>706
「道誉」という「婆娑羅大名」の名を冠す男士が、掟に厳格だったりしたら解釈違いでクレームの嵐必至だと思うけどな
そこに融通の利かない日光との同派内でのキャラ被りまで加わるとか、下手を打つのも大概にしろって話でしょ
厳格な初老系の是非はともかくとして、全く無関係の刀に妄想押し付けるのはやめなよ、夢ばっか見てないで少しは勉強もした方が良いよ
>>697
新潟県民だけどまあ言わないかな(新潟は広いから全域はわからないけど)
それよりもちょい前のヤンキー?ギャル男?の人達が言ってた(と記憶している)「かっちぇー」(かっこいい)が近いのかなと思う
ああああ、歴史的カラミもないのにどうして太閤と回想あるんだろ、と思ってたけど、そうか、「雉」枠か!
3振り出たから調子にのって乱舞3目指そうと鍛刀パック大を上限まで買ったら全部消えた
深追い良くない
二号機に松札で来てくれましたー
鶴だから松…?関係ないか、なんか花札のときにそんな単語を見た気がしたので
ちなみに、山鳥毛さんと日光さんは遠征に出てもらっていたときでした(則宗さんはどこの部隊にも配置せずの状態)
一文字はでぇベテラン声優揃いだから若い人だと経験の差とか感じちゃうのはしゃーないかな
則宗とかビタッとキャラにはめてて震えた
道誉さんオールバックとかの厳つめの見た目だったりしない?
見た目も中身もあれこれ今から想像が膨らむね
実装が凄く楽しみ
後家兼光が実装されたら、(三盛)亀甲花菱で来るのか、有名な愛を推してくるのかそれ以外なのか
子供に優しいヤンキーやん…好き
小豆さんとか五虎退ともどう会話するのか気になるな~
>>717
普通に審神者個人がそう呼んでてその審神者個人ができれば姫鶴以外の呼び方してあげたいけどどうしよう、てことでは?
>>725
某筆頭の右目var燻し銀カラー
ボス到達セリフ「前出ろ!前だ!」
本丸セリフで鶴丸が被弾しててワロタw
謙信との回想メッチャ和む……個人的に一番好きかも
(ところでかぁいいって聞くと、ワイは鉈持って頑張る某女の子がつい頭をよぎるんで振り払うのが大変だじぇ)
今年に入っての四連続爆死で、札100枚位の資源10万ほどしか残ってなかったんやが、お迎えできて良かった!!本当に良かった!!!(大号泣)
流石に二振り目は無理だったけど、ワイは今とっても充たされている……
゚*:.*..;(*=ω=*)+:.*・゚.
まだの人の所にも来るよう祈ってるぜ
今年の目標が長船極カンストなんだけど次に来るのが小竜くんな可能性で震えている
戦闘速度2倍になったし、もしかしたらどこかのイベントかキャンペーンで経験値2倍が来るかもしれないから4ヶ月あればどうにか頑張れるかもしれないけど、9月とか10月ににゃーさんも実装されたらワイは、ワイは…
>>731
自レス
ごめんなさい、書き込み先雑談と間違えました
忘れてください
太閤くんとの回想、元主の景勝様のやつかもしれん
普段笑わない景勝様が唯一家臣の前で笑ったのが自分の真似を猿がした時だったそうだ
だから姫鶴もあそこで大笑いしてたんだな
胸元の鏡みたいのは、景勝の甲冑の日輪前立てのデザインから、というのが既に説明されてるようですが
兜実物写真見ると、日輪の下にグレーの半月型の雲っぽい土台がわかります
で、これ今は変色してますが銀箔押しでして、景勝の時代当時は銀色に輝いてたんですね
キャラ絵の胸飾りの土台部分も銀色雲型なのは正解なのでした
>>724
御前最高の仕上がりだよね。
姫も好きだけど。
一文字ファミリで朗読劇とかやってほしい。
>>729
完全に極道で草
一文字でのポジションが謎だなー
日光の敬語とかお頭へのあの人呼び見ると
例えば一文字の次期トップ候補?みたいに聞こえるよね
次期候補だけど本人はその気なくて
でも頭の周りの部下はそのつもりでいるみたいな
どこぞの一家の3代目のよくありそうな話だよ…
上杉で短刀可愛がってるとなると
小豆さんとの関係が気になるんだが
その辺は全く謎だな
短刀を巡り張り合うライバルになるのか
それとも子供好き同士で気の合うお友達なのか
姫ちゃん美人!
>>732
どんま~い
君の事は忘れないゼ!(鬼)
>>724
声優のネームブランドも大事だけど、『そのキャラクターの持つ性格に声や演技が合ってるか』を最優先に選んで欲しい。それこそ大御所さんの方がピタッと嵌める能力も高いだろうけど。
姫鶴一文字はキャラクター性しっかり考えて選んで、演技もしているように聞こえたよ。声優ほとんど興味ない素人耳の感想だけど。
普段の気だる〜い話し方も戦闘時の「突っ込め!!」からの熱の入り方もどれも好きだった。
真剣必殺の時の髪がめっちゃ鳥の羽っぽくてイイ
なかなか脱いでくれなかったけど
函館ぐるぐるしたかいがあったぜ
あと戦闘の時にガラ悪いの最の高でしたありがとうございます
実戦で使われてた刀だしこうでなくちゃな!と笑ってしまった
新選組刀と一緒に出陣させたいw
>>737
上にもあるけど姫鶴は刀自体もキャラも山鳥毛と対になってる感じだから
日光としてはお頭と一番近い兄弟みたいな人だってんで
扱い丁寧なんかなって感じるな(内番でも姫鶴はお頭にタメ口っぽいし)
時期候補扱いされてる感じはうけなかった
>>703
ヤマドリの尾はイコール美だから姫鶴のポジはある意味合ってるなw
他の男士の名前出してごめんなんだけど、太閤くんの時といい結構新人に厳しいんだなってちょっとびっくりした
その人にしか出せない響きとかは絶対にあってそこにベテランとかは関係ないからなぁと個人の意見
965回目、近侍→小狐丸極 桜付、富士札でやっと来てくれました…。
泣きそう…。
審神者6年目だけど、ウチの本丸で富士札が仕事してるところを初めて見たわ………。
ほんっと来てくれてありがとう…!!!
諭吉辛いけど、もやし食べて頑張るから、これからよろしくね!
>>724
御前はすごいね
>>733
詳しい!すごい!
>>746
太閤くんはうまいじゃん
誰だ姫鶴をフォークシンガー吉田拓郎って言ったのは!
>>746
文句言ってるの一部の声優狂いだけと思って気にしない方が良いよ。
正直、文句言ってる人のいくらかは他声優のブランドに引きずられただけでは? と思う程度には姫鶴さんハマり役だと思ったよ。
髪のグラデでクロヅルかなとも思ったんだけど、内番服とか見るとアネハツルぽい?首から黒い飾り羽が長く伸びてるところとか…
>>753
雑談だったかな、誰かが鶴丸がタンチョウヅルで姫鶴はマナヅルでは?て意見は見た
自分は鶴の種類までは詳しくないけど…
>>744
横だけど、たしか姫鶴の名前の由来が夢に出てきた女性説ともう一つ、山鳥毛に比べて刃文が穏和で長さも2寸小さいかつ鶴の羽に似ているから、て説があるようだね
お頭、かつては長船兼光作だとされてた時代があるそうだからその辺が一文字一家のゴタゴタと関係あるのかもしれないね
たぶん時代的にもその頃のお頭知ってるの姫鶴だろうし
夢に出てくる姫君とやら、きらないで、て言ったのか
色々な解釈あるみたいだけど持ち主斬らないで、でも有りだし、姫扱い嫌がるとかを見てると磨り上げ拒否(これ以上小さくなりたくない)でも面白いな
>>737
もしかして・・・静かなるドン?
丸あげたら姫くれるかな
あの、畑当番の終了時のセリフの意味わかる人いる?
>>712
私、1が童子切で126は草薙剣だと思います(通りすがりに失礼しました)
中の人には詳しくないけど、自分的には先入観なかったから
けだるい感じで一文字らしくないなー
からの出陣で見事にビビらせてもらえました
(そしてやっぱ一文字だわって大笑いした)
なかなかの変わりよう流石声優さんって思いましたね
>>622
自分が書き込んだかと思った
わかる
>>754
私は青い鳥で鶴丸はタンチョウで姫鶴はナベツルっていうのを見ましたよ
チンピラヤンキーぽくて
東京リベンジャーズにいそう
>>700
わかる。強い命令口調ではないんだけれど…なんとなく拾わされたしまう響きがある、ような…
常にお付きの方がいて世話されるのが普通みたいな感じ?
ついさっき偶然テレビで山形にスポットが当たった番組見かけたんだけど、「為せば成る」は上杉鷹山なんだね
有名すぎて誰の言葉とか考えなかったけど成程となったので一応共有
あと畑当番で言っているウコギは生垣に使うやつで、今でも米沢ではウコギを食べるんだって
本当に偶然だったけどありがとうテレビ番組…
やっと来た
連れ回してるけど、なんかちょいちょい江だった気がしてしまう
喋り方と豹変具合のせいかな…
今北
特ボイスと錬結ボイス、同じなのね
なんだろう姫鶴さん微妙に訛ってる?
これ何弁なんじゃろな??
>>770
同じじゃないと思うよ〜
特ボイスの方にはますますって言葉が入ってるけど、錬結の方にはないよ
>>772
言われてみたらますますと言ってた気がしてきた…
てことは彼は「成長」に拘ってるのかな
>>762
自分も先入観と知識ないから、声若っっとは思ったけど下手とまでは思わなかったな
喋り方?呼吸の入れ方?が一文字よりかは江っぽいとは思ったけど
>>771
わかるちょっと訛ってる気がする
北の方…?
>>686
オヤジギャグだけど、どーよさんが来たら
ドヤ顔で
「どーよ?」
って本丸セリフで偉そうにドヤって欲しい
>>773
磨り上げで縮められそうになったり
山鳥毛に比べて小さくて刃紋が穏やかだから姫鶴になった説があったりで
経歴上大きさに関してはセンシティブになってるのかもしれない
>>762
このキャラクターの設定に限れば一文字っぽさが出てるのは戦闘時だけで充分じゃないかなぁ。
「一文字からは距離を置きたがってる」とある以上、離れたい一族らしさが常時全開だと設定と矛盾してしまう。
「らしくない」部分が素の性格なのか猫被ってるのかは読めないけど(この人の場合は素でも演技でもありそう)
>>775
関西方言と東北方言の中間みたいな感じだなと
もしかしたら上杉家が支配していた地域の方言?
姫鶴一文字の回想
謙信景光との回想はあるのに、どうして五虎退との回想はないんだろう?
上杉家に伝わる刀なのに
>>778
言葉選び的には遠征ボイスも十分一文字だなぁって感じだよ
>>555
姫鶴一文字の内番着、チャイナドレスみたいだよね
上杉の子を可愛がる姫鶴とちっちゃい子可愛い毛利で、話が合ってそうで65.3度くらいズレて噛み合ってない会話してそう。
>>774
中の年代が江と同じくらいってだけではないだろうか、知らんけど
山鳥毛さんとの手合わせ台詞が静かにバチバチって感じで凄くこう……
スクショとって無かったのが悔やまれるんでもっかい行ってくる
>>783
毛利くんよりたしかごこちゃんの方が背が…
>>781
忘れてたのも悪いけど778で言いたいことの重要な部分はそこじゃなくて…;
ごっちんは御前じゃないんだ。
>>783
姫鶴…小さい子を子供として可愛がる
毛利…小さい子を萌え対象として可愛がる
>>788
畑仕事が得意な御前とか想像できねぇww
>>786
固有名詞を出さなきゃ多分お互い気づかない、合ってるようでズレてる会話になりそう
五虎退、毛利より背が高くても姫鶴よりは小さいから…
(全てのセリフを確認できた訳じゃないけど)今のところ一人称が全く出てこない男士って鳴狐以来初?
鳴狐は極で一人称判明したけど姫鶴さんもそのパターンかねえ
「ツルと名乗る姫君」の逸話を拾って一人称「ツル」だったら面白いな
>>792
それで子供っぽく思われたり姫だなんだ言われたくないけど1人称変えるのもいやだから口にしないとかだと大変よき(妄想だけど)
>>792
口調とかちょっとギャルみあるし
ツルが一人称なの似合ってるかもしれないw
>>778
一文字から距離を置きたがっているというか
正確には一文字のあれやこれやから距離を置きたがっているのでは
まあ結果的に一文字からって事にはなるけどw
姫鶴は無銘が多いっぽい一文字の中では銘が入ってる上杉のお宝で
刀帳見てもその辺の自負はありそうだし服装もガッツリ一文字だしさ
多分だけど上杉はお家騒動以降衰退していったからその辺反映させてんだと思う
>>724
経験の差とかですかね?
キャラクター演じてるというよりキャラ付けで選ばれた感がします。滑舌もだけど発声頑張ってほしいな。今後に期待…
>>777
南泉もそうだし姫鶴何やかんやで一文字丸出しだしその説いいかもw
>>780の疑問は自分もちょっとあった
謙信は埼玉行くまで山鳥毛と一緒で姫鶴と長く一緒なのは五虎退だろうになと
ただ書いてて思ったけどだからあえてなのかもしれない
日光との回想みても山鳥毛を意識してるっぽい感じあるし
>>746
その人にしか出せない…まったくですね。
ところで中の人の経験が何年か知らないけど新人扱いでいいもの?どちらにしろプロならもっと、と思うけど。まあ公式が選んでるんですしねぇ。骨格に合ってないんだよなー。
やっと来てくれた~~。
ずいぶんやんちゃさんなんだね。
あの服の着こなしは実は戒めだったりするのかな?え、お頭や右腕からの警め(いましめ)?
>>737
そのまんまじゃね?
御前の直系が福岡一文字だけど(ただし御前の銘は一じゃなくて則宗ってきられてるはず)
お頭と左腕は福岡一文字の代表作ってされながら元から銘が切られてない
南泉は摺り上げで銘が消えてる
姫鶴は逸話の立ち回りで摺り上げをのがれて銘が残ってる
寝惚けてレア4鯰尾に連結した死に体、姫鶴ちゃん来たら治るんやこんなあ…あ…あ…
うまく言えないけど「出入りだ」の「だ」の音の抜け方がとても好きです。
>>792
前田藤四郎も極が来るまでは一人称ハッキリしてなかったはず。平野藤四郎もだったかな。
もっとも、彼らは普段の振る舞いで『僕』はほぼ確定していたようなものだったけど。
>>798
他のキャラの演技知ってるから言わせてもらうと姫鶴ああいう演技するよう言われてると思うよ
骨格とか言い出したらくっそ低い声の細身の短刀もいるのに何言ってるんだ?て話になるが
>>798
素人なのでキャラと声があってていいなーって思ってたんだけど
玄人さんは違うんだねー
中傷本丸ボイスの「はっ倒す」が好きすぎる
>>779
新潟出身ワイ
新潟と山形混じってる感はある
「モノ」を「モン」て発音するとこ懐かしかった
姫ちゃんキャッワッ♪
黙って磨り上げたらはっ倒すとか言ってるけど
刀剣男子顕現してる時に磨り上げなんてできるんか
お頭磨り上げて短刀にしてサングラスに半ズボンのヤクザキッズとか作れるんか…
(このゴリラはろくなことを考えない)
>>809
なんか仮にできたとしても普通に異常発生起こしそうだし磨り上げってやったらもう戻せないから…
久々に外見と中身の落差がある男士が来て、ちょっと楽しい
>>798
骨格が声に大きく影響する認識ないけどなあ
小柄で細い人が意外と声低かったり大柄でがっしりした人が可愛い声してたりは現実にもあることだし
合ってないように思えても、そういう特徴のキャラだと受け止めて慣れるしかないね
姫鶴ちゃん、一人称がない……??
ないねえ
鳴狐みたいに極にならんと分からないのかな
見た目楚々としてるけど
握力で林檎潰せそうな子だなと思った
御前狂いだが、ボイスに未だに違和感あり。
(キャリアはモチのロンで知ってる)
って感じだし、
しっくりいくかいかないかでいいんではない?
>>815
個人としてそう思うのはもちろん自由だよ
そう、個人的な感覚ならね
声優がベテランか新人かだのプロなら云々だの骨格がどうのだの言い出すから突っ込まれてるんだよ
しっくりこないからって粗探しみたいな理由で主語大きめの否定しなけりゃ好きに思えばいいよ
日が経つにつれてどんどん好きになる。 見た目も声も性格も。 早くグッズが欲しい。
万屋台詞の、「かいもん?…ついてく」がなんともかわいくて…中傷のつつき台詞との落差よw
本丸の台詞だと「かあいい」とかほんわかした感じなのに戦闘になった途端「突っ込め!」とか「ビビってんじゃねぇぞ!」とかそのギャップに早速やられてしまった。これが沼か??
特に「なんちて」が好きだから任務完了するたび聞いてしまう。
あと内番でうこぎの話題が出てて嬉しかった(地元民)
近侍を一文字と上杉でローテしてたら、御前が富士札で連れて来てくれた
>>819
このしゃべり方は地方のものですか?
>>816
なんでけんか腰なの?
>>822
816はこだわり強い声豚だから
>>823
(逆では?それ骨格云々の人では?)
>>822
遡ったらわかるのでは
姫あげたら丸くれるかなチャレンジ
石切丸
小狐丸
数珠丸
鬼丸
鶯丸
鶴丸
膝丸
小烏丸
蛍丸
祢々切丸
千代金丸
治金丸
(狙われてるのは俺だけだとは思ったか?驚け、対象刀剣は現在12口だ)
>>826
鶴だから意味があるとか名前被るじゃんとか言われたらどうするつもりかな鶴丸国永くんw
絶望していたら地蔵さんが救済してくださいました
なけなしの梅札を添えて
地蔵教に入信します(五体投地)
その直前に札なしで白い方の鶴が3羽きたので
いわゆるレアテーブルだったのかもしれません
ギリギリでお迎え出来た者だけど、戦闘時の柄の悪さと、回想とかから垣間見えるある意味のポテンシャルが想像以上でちょっとビビった…
期待の大型新刃ですぜ、こいつぁ…
欲を言えばこんなに「かあいい」言うなら、元の主の領地全般(だと思う、新潟〜南東北?)で使われてる方言「めごい」で言って欲しかったなー、なんちて
重課金審神者です、懐から諭吉が大量に去ってゆきました
乱舞5になったのでボイス確認したら
「俺」って言ってました
wikiに報告してます
>>830
!?ありがとう富豪!理想的だわ一人称
見てきた
お守りボイスか
一人称俺かー!
おれ、なのか、オレ、なのか、俺、なのかそれが問題だ
>>834
表記は極になるまでお預けかねえ (一文字回想でもワンチャンあるかな)
>>830
あなたが神か。
一人称気になってたからめちゃくちゃありがたいです。
>>834
南泉がオレで日光さんが俺だから姫鶴はおれかな? 一文字今のとこ一人称表記バラバラだし
>>672
私も綾波レイ?って思ったけど、恐らく景勝様が無口で笑うのが苦手な方だったからその要素を受け継いでるのかも。太閤との回想があるから尚のこと可能性が高いなって思った
今回はもうダメかと思ったら終了15分前になんとか来てくださった…1035回で今までで1番鍛刀しましたわ。
内番でかっちいなって言ってたんですけどどういう意味なんですか?
>>840
馬当番のとこですよね
かっこいいなって意味です。
こども言葉のような、ちょっと昔のギャル言葉のような…
>>837
謙信と小豆程じゃないけど
姫鶴もじゃっかん平仮名喋りさせてる感じあるし
平仮名喋りの由来であろう手習い本の話もするし「おれ」かもしれないね
兄者がたくさん来ました。(涙)
審神者のことは何て呼んでるんだか気になる
個人的には「主」じゃなくて「あるじ」表記の呼び方に1票
かぁいい発言といいちょっとゆったりした喋りといい、なんとなく姫さんぽいおっとりさんかな?と思ったけど、戦闘になるとオラつくのでなるほどギャル(概念)…と思いましたまる
>>782
自分にはベトナム女性の民族衣装に見えた
尖閣諸島を侵略し領海領空侵犯を繰り返す明確な敵国チャイナの民族衣装を意識しているならニトロプラスに問い合わせて変更させるべき
刀剣乱舞は「日本の歴史を守る」愛国的なゲームのはず
>>846
アオザイだねアオザイはほんとスタイルいい人じゃないと似合わないからな~
姫鶴沼にズブズブはまる…
かあわいい好きなお前がかあわいいよ!
>>256
予言者
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)