刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の無双シリーズが発売予定。マジで実現してしまった。
刀剣乱舞無双解禁
刀剣乱舞の新プロジェクト刀剣乱舞無双の情報が公開!!!
刀剣乱舞無双発表
公式サイト:https://touken-musou.com/公式twitter:https://twitter.com/touken_musou
公式サイト曰く15振りの刀剣男士がプレイアブルになるとか、第1〜第5部隊あるらしい。Switch版とPC版(DMM ゲームプレイヤー版)が登場するみたいです。
「主なき本丸」って文言が気になりますね。一体どんなストーリーになるのか、その辺も期待。
【新作ゲーム「刀剣乱舞無双」】
— 刀剣乱舞無双【公式】 (@touken_musou) August 11, 2021
刀剣乱舞と無双がコラボレーション!
刀剣乱舞初の家庭用ゲームが登場します。
下記サイト・Twitterで新情報をお届けします。
ぜひフォロー頂き、続報をお待ちください!https://t.co/QZJ0IEno0t#とうらぶ #刀剣乱舞無双 pic.twitter.com/RkoWuF13ZC
参戦の刀剣男士
- 第1部隊:三日月宗近/蜻蛉切/千子村正
- 第2部隊:歌仙兼定/一期一振/鯰尾藤四郎/日向正宗
- 第3部隊:へし切長谷部/巴形薙刀/薬研藤四郎
- 第4部隊:鶴丸国永/燭台切光忠/大倶利伽羅
【第四部隊公開】
— 刀剣乱舞無双【公式】 (@touken_musou) September 1, 2021
第四部隊の情報を公開しました。
隊長は「鶴丸国永」です。
サイト内では「鶴丸国永」の3Dモデルと同部隊2振りのシルエットも公開しています。
第五部隊の公開は9月8日を予定しております。https://t.co/QZJ0IEno0t#とうらぶ #刀剣乱舞無双 pic.twitter.com/STFaKq50uK
2015年のファミ通でのアンケートがきっかけだったとのこと
6年前にファミ通さんの「無双シリーズとコラボして欲しい作品アンケート」で刀剣乱舞が1位となり、この実現を一つの目標にしておりました。コーエーさんやDMM GAMESさん、任天堂さん、関係各位に心より感謝申し上げます。きっかけをくださったファミ通さん、投票頂いた皆さまありがとうございました https://t.co/VwWEctL9g2
— でじたろう@ニトロプラス (@digitarou) August 11, 2021
発表当時の反応
twitterAPIより情報取得しています。
みんな、待望の刀剣乱舞無双が来たぞ!!
もしも最初のキャラに推しが居なくても、ゲームを買おうな!
儲からなければ追加キャラとして推しが実装される道は閉ざされるぞ!
私は家庭用ゲームのハードなんか一個も無いから厳しいけど頑張って貯金します……😂
返信
リツイ
お気に
とうらぶ無双、家庭用ゲームなので遂にサ終という概念から解放されたんだけど、「主なき本丸の刀剣男士」を戦わせるゲームのようなのでどちらにしろ私たちの本丸はサ終したら無くなっちゃうかもしれないの悲しい
それはそれとしてゲームはもちろん買います
返信
リツイ
お気に
フォロワー!!Switch買うならLiteじゃなくて普通の買った方がいいよ!!!!
たぶん刀剣乱舞無双はLite対応ソフトにはなるだろうけどLiteでプレイできないソフトもそこそこあるよ!!!!!!!!!
返信
リツイ
お気に
刀剣乱舞無双、switchとPCで発売ということですが恐らくこの場合のPCとは「ゲーミングPC」でそれなりのスペックがある高性能PCの事なので、購入後の維持費やランニングコスト考えたら素直にswitch買う方が良いかもしれませんね
返信
リツイ
お気に
ていうかとうらぶ無双発表によって「刀剣乱舞が据え置きゲームとして残る」ことになったのがまじで嬉し……や、無双だし自分の本丸ではないと思うけどでもまじでめちゃくちゃ嬉しい……とうらぶが家庭用ゲームになる……うれしい……………
返信
リツイ
お気に
🐯「無双ぜんぜんわからないんですがアクションなんです……?」
🦴「アクションですし、キャラめっちゃ喋るから新規ボイスめっちゃ増えますよ」
🐯「え!!!??刀剣乱舞のキャラが、喋るんですか!!!??
?」
#刀
剣
乱舞 #刀剣乱
舞
無双 #公式ゲームに慣れすぎた
審神者
返信
リツイ
お気に
「フッハッハハハ!!!!これが!!!!!俺の!!!!!!必殺技だァ!!!!!!!!」
「俺に殺されるんだ、名誉に思え!」
「邪魔だ!」
「死にたくないなら下がれ!」
「っく…仕留め損なったな…今度はこちらの番だ!」
全台詞が最高大包平絶対小学生男児にも好かれる刀剣乱舞無双の申し子
返信
リツイ
お気に
とうらぶ無双でSwitch導入検討されている審神者たちへ
ライトじゃなく普通のSwitchにしたほうがいいです画面が大きいとかもそうなんだけどSwitchを買ったら絶対リングフィットがやりたくなります
ライトはコントローラーと画面が一体化してるのでリングフィットできません
返信
リツイ
お気に
戦国無双をやっていないプレイヤーは硬派な歴史ゲームだと思っている節があるが実態は結構なお祭りゲームでシリーズによってはあっさり歴史改変したりするので刀剣乱舞と相性が良いのか悪いのかは無双プレイヤーにもわからない
返信
リツイ
お気に
無双コラボによってもはや何が起こるか分からない世界線に突入したので刀剣乱舞モデルSwitchとか刀剣乱舞スマッシュブラザーズとか刀剣乱舞フィットネスとか烏滸がましい夢が広がりすぎる
返信
リツイ
お気に
刀剣乱舞無双だっつってんのに何故私のTLは“スマブラに参戦した刀剣男士”の話をしているんだ……!?
お前ら落ち着けよ三日月は激辛カレーでヒーハーしねぇし、大倶利伽羅の頭に花は咲かねぇし、長義くんを吸い込んだカービィは写しと違うッ!!!!!!
返信
リツイ
お気に
刀剣乱舞無双なんて出るの???マジで??????
まさか……
戦国無双5に三成が出なかったのはこの時のための布石……!?!?!?
日向正宗と特別コラボで登場させて頂くかもしれないということだな!?!???!?!?!?!?????????!?????!??
返信
リツイ
お気に
刀剣乱舞無双、公式で大会とか開催されてリアタイ配信してくれたりしませんか!?有料でいいです!!
ガチゲーマー層とかが参入してくれて、見応えのあるリアル演練を見せてくれるのを、審神者達が「優勝はどの本丸だ!?」って固唾を呑んで見守るやつやりませんか!?
ねえ、しませんか!?ねえ!!
返信
リツイ
お気に
とうらぶ無双のあおりでBASARAがトレンド入りした挙げ句に集団幻覚をすぐ真下に表示するのやめろよ!とうらぶ無双もオベロンPUも集団幻覚じゃないしBASARAは幻覚じゃなくて実在するゲームだよ!BASARA新作も待ってる審神者兼業マスターより!無双もプレイ済みです!
pic.twitter.com/PE6mygbeZA
返信
リツイ
お気に
あらゆる審神者が求めてた刀剣乱舞on-lineのゲーム化(?)じゃないですか!!!!!!しかも「主なき本丸」の第一部隊筆頭で登場してくる三日月宗近、これ審神者代理っぽい立ち位置の三日月とかめちゃくちゃ美味しいやつだったりしませんか??!??
返信
リツイ
お気に
主がいない本丸で三日月宗近が第一部隊隊長なのどう考えても恐ろしい状況だろうが!!!!!!!!とうらぶホラーさにわチャンネルスレで100億回読んだやつやろ!!!!!!!!!!!!!がい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
返信
リツイ
お気に
うおおおおおおおおおお!
コンシューマゲーム展開きたああああああああ
▼トップページへ戻る
コメント一覧
拙僧が無双
いつかやると思ってたが…今来るとはな…!
マジで!?!?すごい
主なき本丸が舞台なのか…
おうち時間の楽しみが増えて嬉しい!
楽しみ!
プレイングキャラ誰になるんだろ
なんにせよ自分のもとに取っておけるコンシューマーで出てくれるのはとても嬉しい
リアルに嘘やろ?って声出たわ
家にswitchあるー!!
めちゃくちゃ楽しみ
発売来年後半くらいかなぁ?
幕末の刀は出番なしか…
完全に斜め上からぶん殴られた、これが無双……!!
他のゲーム詳しくないから頭の上に「???」が飛んでる
刀剣乱舞無双、出てほしいという声はずっとあったけどまさか実現するとは思ってなかった
無双とコラボ!?
無双シリーズやったことないんだけど、これは買いだな
ツイのヘッダには蜻蛉切と村正と三日月さんのシルエットが出たけどさ。
全振り出してください、お願いします┏○┓
三日月、蜻蛉切、千子村正は確定で.......あと誰だろう
15振って書いてあるけど登場する男士それだけなの?初期実装の半分以下??
5部隊…5…天下…
予想外過ぎて一瞬思考が止まった
公式サイトの説明文の主がいない本丸、戦国乱世というところが微不穏
あれか?
PSシリーズとかみたくソフトで出るのかな?
無双ってゲームわかんないから今から動画サイトで実況みてくる
マジか
色んな角度から殴られた気分
「主なき」って、無き?亡き?
笑ってしまった
絶対買うわ
3人で1部隊で、全部で5部隊かあ
追加ダウンロードでもっと部隊増えないかな
あと同田貫入ってるとめちゃ嬉しい
推しなのもあるけど、無双に一番出たがりそうな男士な気がするから
DLCでプレイアブル男士が増えていくと嬉しい
>>16
スイッチならあとから追加で出るんじゃないかな
まさか本当に実現するなんて…!?
刃選とか色々あるだろうけど一言、
ありがとうございます!!!
買う気なかったけどコレは…スイッチ買わねば
どうしよう動機がおっさまらない
ハードは何だろう
いつだったかのインタビューで書いてた新たな本丸ってこれのことかな?あと12振りって誰だ。
ニコニコにも随分前にフェイクゲーム実況動画として上がってたよな。懐かしい。まさかこんな日が来ようとは夢にも思わなんだ。
>>19
主いないって不穏よね。
どういうストーリーになるのかしら
>>31
switchだと公式サイトにありましたよー!
果たしてとうらぶやってるような層がどれだけ無双に手を出すかね。
姫鶴一文字でなくて泣きそうになったら、途端に変なところから突き刺された感じがしてたまらない
オンラインの初期って知らないんだけど、何振だった?
15振だと、それの半分とか?
初期刀は確実として、大太刀1、太刀複数、槍1、打と脇が各2、他短刀になるのかな?
ついにスイッチを買う日が来てしまったようだ…
できればPS4でも出して欲しかったぜ…
SwitchとPC版かーできればパッケージ販売してほしいな
プレイングキャラ有償でもいいから増やしてほしいいろんな子でプレイしたい
前のアンケートで妙に家庭用ゲームについて聞いてきたらいつかくると予想してたが思ったより早かった
PS5かな?
何にしろ買います
ずっと待ってた!
本体ないから、ソフトだけ買うンゴ^^*
スイッチ持ってないから買わないとだけど、これってスイッチライトとかの持ち運びでも出来るの?わかる人教えて
ゲーム機で遊んだのプレステ2が最後でしかもうん十年も昔だから、全然分からないんだけどこんな私でも大丈夫かなw
無双とのコラボとは驚いた
たぬきとか杵とか出陣したそう
主がいないからこんのすけから政府の任務を受注するのかな
switch持ってないから買わねば…
ゲーム音痴だけど初心者でも出来るんだろうか
相変わらず斜め上にかっ飛んでくなー
すきです
男士同士の一騎打ちが見れるかと思うと胸熱!
月姫の為にswitchお迎えしたので、グッドタイミングです!
兼さんで遡行軍をブッkill youするのが楽しみです!
マジで来たんや!?
何年か前にアンケートやってたよね。
15振って凄い厳選されてる…
DLCで増えるんだろうか?それともシリーズが続いていくのかな?
Switch手に入らないから本体同梱版を出してくれたらいいな
Switchって手に入るん?
無双シリーズやったことないけどストーリーあるのかな?主なき本丸っていうのが気になりすぎる
まずスイッチから買わないと…
だがスーパーマリオすらクリア出来ない、テトリスも一列積み上げるのがやっとの私に格闘ゲームが出来るのか
今年はじめ頃のインタビューで言ってた新しい本丸ってこのことなのかな
コーエーさんとのコラボだ…すごい…!
コーエーさんは特典たっぷりつけたBOX発売するので審神者各位覚悟するように!
じょ…情報量が多い…!
やったー!アクションゲー苦手だけど男士が戦うところを見られるなら頑張っちゃう!
楽しみー!!
だけどこれ元の主と戦う事になるのか…?
>>53
それはそれで転売屋の標的になりそうで
なんでそっちで頑張った…と思ったけど、メインで頑張ったのコーエーテクモゲームスか。
相変わらずかっとんだ方向とコラボするなあ…
スイッチ買わなきゃいけないけど、ライトと大きいのどっちが良いんやろか
>>44
ソフトがSwitchライトに対応してるなら出来ますよ
表記にSwitchライト可の表示があれば大丈夫です
ニンテンドーswitchとDMM GAME PLAYERってあるから
pcでもできるのかなぁ?
>>53
本体同梱版は転売ヤーの餌食になるんだよなぁ…
PS5で とか言わないあたり、なんて良心的なと感じてしまった
>>44
基本ライトで無理なのはリングフィットみたいなコントローラー取り外さないとダメなやつだから、無双系ならライトでもいけるんじゃないかな?
あくまで予想だけど
DLCで沢山刀剣収録されるなら、これからサ終に怯えなくて済むな
無双シリーズほとんどやってるけど絶対あとで追加DLCでるから、推しの全参戦をあきらめない
すごい楽しみ~
スイッチ買わなきゃ…!!
無双シリーズはゼ○伝無双(無印)を軽く触ったことしかないから操作思い出せない
第一部隊は三日月と村正と蜻蛉切か
蜻蛉さんの心労が心配だ…
うーん箱庭ゲーとかそっちの方が手が出しやすいと思うんだけど……とうらぶユーザーで無双とか出来る人って多いのかな?
>>64
是非、大きい方で
無双シリーズっていうと、プレイキャラで雑魚敵を一網打尽にできるから爽快感があって良いよね
同田貫とかで暴れまわれたらそれこそ最高
お願いだからsteamでも配信して欲しい
Switchってあつ森とかの?
なんかセットになったやつ出たよね?
とうらぶのもそういうので販売されるかな?
>>36
BASARAなら履修済だったんだが
BASARA派だったから無双の仕様は分からないんだけど、操作できるのが15振りって事かな?操作はできないけど、味方武将みたいな感じで他キャラ出てきたらいいなぁ
>>66 電撃オンラインの記事でDMMゲームプレイヤーで出るようなこと書いてあったから多分PC版もある
>>65
ありがとう。これ現時点ではまだわかんないかな?
残りの12振りは誰なんだ
初期刀5振りは全員いるよね???
無双嬉しすぎるー!
無双は元々武器に三日月宗近とか蜻蛉切あったからずっとコラボしてくれないかなって願ってたから本当に嬉しい。
ただハードがSwitchだけなのがちょっと気になる。
Switchだと無双は処理落ち結構あるから出来ればPS版も出して欲しい。
美しいグラで皆を堪能したい…
スマホ勢が衰退してサ終とかやめてね
15振り…推し選抜漏れしそう
とりあえず先にSwitch版&PC版がでて、後でPS4&PS5版がでてくるんじゃね?
陸奥守がやっと銃使える??よぉ狙って!バンが出来るようになるのかな?
無双シリーズって難易度
そんなに高くないイメージだったけど
難しかったっけ??
プレイアブルキャラは、DLCで増えていく形式になって行くのか、。
>>58
無双だとプレミアムBOXで画集とサントラ、何らかのグッズがつくな
なお、お値段もプレミアム
PC でもできるのか、要求スペックどれくらいになるだろうな〜
Switch持ってないわ
Steamでも出してくれー
>>54
最近は買えるようになりました
まさかの展開で笑っちゃった
むっちゃんは銃を使うのかな
後からPS版も出る可能性はあるかな?
Switchは持ってないんだ
>>67
そんな転売ヤーには在庫を抱いて溺死して貰いましょう♪
>>90
ゲーム慣れてる人なら簡単だと思うけど
バトルやアクション系苦手なら難しいのかも?
主がいないなら顕現したのは誰?政府??
無双ってやった事ないな
モンハンライズが辛うじて出来る程度の腕前でも出来るのかな?
なんにしろ楽しみだー
>>69
そうなんだ、ありがとう。
スイッチ持ってないからわからんかった、助かります。
>>86
今の今までとうらぶ続けられるようなタイプは無双なんて続かないから大丈夫。
とうらぶプレイヤーは向いてないよ普通に考えてさ。
無双なら昔やってたよ
優秀な人材を集めて隣国を侵略して
皇帝になるゲームだよ
審神者達は結構色んなゲーム経験してる人多い傾向あるように見えるから、アクションゲー経験者なんてごまんと居そう。
経験者じゃなかったとしても、アクションゲーに手を染める良い機会だと思う。
まじかコーテク
ゼルダ無双は楽しめたので買うぞー
(あと討鬼伝出してください何でもしますから)
教えて。
switchもないし、無双は名前聞いたことあるなぁ くらいの無知無知やけど、このニュースって、審神者の皆さんには嬉しいお知らせやの?
>>64
ライトだとスティック等が壊れた場合、本体ごと修理に出す必要があります
大きい方でもスティック(ジョイコン)は壊れやすいですが、買い換えが比較的しやすいのと、プロコン等の別タイプのコントローラーが対応できます
結果、個人的には大きい方が良いですね
テイルズが途中でどうしても進められなくなって2本放置したまま10年な人間でもできるかな
短時間ボタンいくつもで押したりって苦手なんだよ
>>75
戦国も三国もめっちゃやってたよ
記事見たいが、どこか判らーん!
びっくりしたけど嬉しい楽しみ楽しみすごいモデル美麗ですごいすごいすごい
ヘッダーに村正派がいて村正推しは目をひん剥いた このあと死ぬのでは?こわい………
>>90
作品によるとしか
無双本家ならわりと理不尽難易度があったりするし
コラボ無双だと軽めだったりする
DLCで軽装で戦えるようになるかも
無双オロチで前田利家の最終武器作る素材が大典太だったの思い出した
しかも三振り必要だったんだよな
ルビーパーティーも制作に関わってるみたいで楽しみと戦々恐々と半分ずつ!
聖地に通っていたリーカーとしてはどこにルピパ要素がつっこまれるか興味津々
何卒次郎太刀を!!
次郎太刀追加でいいので、数年かかってもいいので!
蜻蛉切(本多忠勝)と千子村正(真田幸村)で対立ストーリーでもあるのかな(すっとぼけ)
天下の任天堂が刀剣乱舞無双の事呟いている
もしかして秘宝の里の花札は布石だったのか
公式の三日月の後ろのシルエットでテンション爆上がりした村正組だあああ
>>108 好みにもよるけどわらわらと群がる敵をバッタバッタと倒していくタイプのゲーム
ストーリーもあるからキャラがかなり喋るだろうし推しがプレイアブルでくるなら楽しいと思う。
三日月の3Dモデル公開と書いてあってイラストしかなくない?ってなってたんですがもしかして、あれが3Dモデルなの…?美しすぎない???
コエテクなら確実にDLCで追加キャラ出してくるだろうし
ニトロが許せば軽装も内番も出してくるぞ
(原作持ちなら無双お馴染みの変なキャラ崩壊衣装も付けないだろうしな…)
switch版とPC版どっちが見やすいんだろ
Switch買ったばっかだしコエテクなら少し待てば株主優待で割引で買えるけど、この手のゲーム楽しいけどプレイするとなると致命的に下手なんだよなぁ…
刀剣乱舞って刀集めて育成するゲームだと認識して今までやってきたんだけど、家庭用ってことは刀集め無いし育成も上限まで行ったら終わり…?
どう言う感じのゲームになるんだろう
15振りしか出ないのか……。
そこが少し残念。
>>75
主観だが、戦国無双か戦国BASARAを嗜んでいた人が多いと思う
>>64
ライトだと一部ソフトができない(多分無双は大丈夫)し、持ち運び頻繁にするとかじゃなければ大一択
テレビでやれば、推しが大画面で観れるし
三日月と村正ねー……看板と運営の推しかぁ。じゃあ後は追加メンバー新撰組じゃない?
>>108
キャラが動くと思うだけでもう嬉しい
グラブルVSみたいにキャラ増えてくんだと思うんだけどそうなったらいいな
大人になって、それこそ昨年初めてスマホのゲーム始めたくらいの私。
家庭用ゲームなんて友達んちで見てただけで全く興味持ってなかったからどういうことなのか、何が必要なのか、沢山ボタン押さないといけないのストレスだなとか、そもそも筐体が邪魔だ…とか色々考えてたらどうしていいか分からない(笑)
これ出たからってオンラインとポケットなくならないよね?
待ちに待ったコンシューマーゲーム展開!
アクションゲーム苦手だけど買うしかないな
>>127
これから増えるさ
>>36
2015年のアンケートでコラボして欲しいコンテンツ1位だったんだから、無双かBASARAやってた人は多いと思うよ
推しが出ること確定したら買おうかなぁ
DLCもあるだろうし
3人1部隊だとOROCHIみたいなキャラチェンジ方式かなー
DFFNTみたいな擬似オンライン格ゲーみたいなシステムはやめて欲しいなぁ
コンシューマ待ってたああああああ!
嬉しい嬉しすぎる!!
しかも無双か!楽しみだ!!!
うををを!なんですってぇ!!?
ってことは動いて戦ってるところが見れるんですねぇ!?
記事判明。
主なき本丸!?
まさか事故って審神者が過去に吹っ飛ばされて、刀剣男士が探しに行くとか?
>>133
流石にそれは、ないはず。はず。
不穏だけど、。流石にそれは大丈夫なはず。
>>48
無双シリーズならたぶん難易度選べるから初心者でもいけると思うよ
DLC出たら嬉しいけど全振り揃えていったらとんでもない金額になりそうだ
>>90
今は亡きゲーム全くやらなかった姉貴が初見で某無双ゲームすごい楽しんでプレイしてた事あるから、初心者でもできると思う。
ストーリー文章でニトロプラスが本気(鬱展開など)出して来そうで怖い
アクション全っ然ダメなんだよね……
グラブルVSみたいにオートで倒してくれるモードあるかな?ストーリーだけ見たいんだ
PC版ってタブレットでも大丈夫なんだろうか?
諦めてスイッチ買うべき?
いやぁ格ゲーもいいと思ってたけど格ゲー自体ちと衰退してるしゲームとしても難しいからのう
やっぱ実際戦ってるところを描くなら無双は理想では
本編も大量の遡行軍と戦ってるしゲーム性も合ってそう
にしても5部隊15振。とすると1部隊3振勘定?
難易度EASYだったらガチャガチャプレイで馴れてない人でもストーリーは進められるんじゃないかな
主なき本丸…主大好き男士のメンタルは無事なのか…
残りの12振りは初期刀は確定であとは刀派ごとのやつかな。
正宗→日向正宗
長船→みっちゃん 貞宗→亀甲
来派→蛍丸 粟田口→厚
江→篭手切 左文字→宗三
無双は無双系アクションゲームって言われるぐらいだから、アクションゲームとしては難しくない(と個人的には思う)
ひたすら□ボタン押して敵を切り捨て、ゲージが溜まったら○ボタンで必殺技を出す。
難易度選択出来るだろうし、易しいレベルなら回避防御はほぼいらない。
別名草刈りゲーって言われるぐらいだから、試してみてほしい。
SwitchやPSに戦国無双5(最新作)の体験版あるからそれでどんなものか触れてみるのもありだと思う。
転売ヤー対策にeショップでDL版を買おう、そしてレイドが始まる
いつか出て欲しい!と願ってたのがついに!!叶いましたね!!
アクションゲーム苦手だけど頑張って練習するか!
無双もBASARAも履修してきた
たぶんイージーモードは作られると思うから、格ゲー苦手な人でもボタン連打でステージ突破できるんじゃないかな
PSないのか……
しかし、本当に出るの?開発どの段階よ?
ペルソナ無双出すって言いながら別物作ってお茶濁した前科あるよね
初期案はオールスターだったのにP5だけになったし
まぁ、あれだけが特殊だったのかもしれないけど
switch持ってないけど、無双系いけるの?PSVけっこう厳しかったよな。あれより段違いに優れてるなんて印象はなかったんだけど
持ってるかた、どんな感じ?
FE無双の時に「剣キャラ多過ぎwwwww」とか言われたけど、間違いなく上を行くよねとうらぶ無双。
公式ページの下の方に、DMMとニトロとコエテクとオメガフォースと並んで、ルビーパーティーのロゴが見えるんだが…。
>>89
何その展開アツすぎる
コンシューマーずっっっっっと望んでたから嬉しい!!!!!
プレイアブルは誰になるんだろう??
モーション同じのDLCでもいいから全員来たりしないかな〜…
ま、売れ行きよければ第二弾、第三弾と望めるよね
嬉しい〜〜〜〜ー!!!!!
>>154
ありがとう!バイオでハンドガン入手までたどり着けないほど壊滅的だから、すごい不安だったんだけどボタン連打でいけるなら大丈夫そう!
夜戦とか市街戦とか馬の効果の演出はどうなるんだろう、補正とかの仕様はブラゲ版とは違うと思う
>>148
情報出てないから分からないけど
タブレットは無理なんじゃないかな…
タブレットで動くPCゲームあったっけか
刀剣乱舞無双が来たので刀剣乱舞BASARAがきたら馬イク実装ワンチャンありじゃん!!リーダーー!!!
蜻蛉切、苦労が絶えない
胃薬用意しておかないと
switch買わないと、買えるのか??
DMM GAME PLAYERは、削除しないと更新できないのがなぁ
しかし、3振5部隊、ゲームより部隊数が多いんだけど!
初期刀組が入っていなかったのが意外
刀派ではなさそうだから、伊達、堀川、黒田組がありそう
主がいない=編成は男士自身が行うから編成できないとしているのか
自分で好きな男士を選びたかったな
>>164
ありがとうございます。
やっぱり無理か。
追加情報待ってスイッチ買います。
コンシューマーゲームはvitaをちょこっと触っただけの自分
今、switch無双ゲーム(初心者向け)で動画見てみた
…うーーーん…
とりあえずswitch本体もこれも買うよ
ド下手でもいい
男士達が動いているのをこの目で見たい!
これに手を出すのは大多数が現審神者だろうし
その顧客をあらかた振り落とすような高難易度オンリーにはせんじゃろ
>>158
戦むそ5のSwitch版の動画探してみて。
処理落ち結構ある。
最近ライト買ったばっかなんだけど、ライトでもできるだろうか...
売れ行き次第ではワンピース無双とかみたいにシリーズで出るだろうけど
売れるかな…どうかな…売れて欲しいが…
DLCの追加キャラは確実に出ると思う
switch持ってない…って考えたら今switch本体自体が入手し辛いんだっけ?転売ヤーの被害も含めて
本体が手に入らないなら最初からDMMの方のプレイ版?の方をやるしかないかー
これプレイヤーの分身的な立ち位置のオリジナル主人公とか出てくんのかな
無双系って携帯機だとあんまよろしくないっていうけど、そのへんどうなるか
しばらく無双やってなかったけど、Switchで出るの嬉しすぎる!
これ初期刀は勿論だろうけど、各刀種から少なくとも一人ずつは来そうだね。
無双って武器の多種多様さも見物だし。
こうなるとむっちゃんピストルブッパしそうだし、治金くんとか武術合わせることもできるし。
なんなら五虎退の虎くんたちも戦う可能性!?
え、極前でも後でも可愛くないか…!?
たしか三國無双だったかで虎のエネミーいたと思うし…
でじが今年の雑誌インタビューで言ってた新しいとある本丸増えるよはこれのことか
>>171
出来はするけどテレビ出力は無理
無双すごい好きだった、懐かしい!!よく張角に妖術で燃やされたり南方人が乗った象に蹴られてふっとんだり、呂布に追いかけられて泣きながら逃げ回っていましたニャ~。
>>104
逆に無双シリーズとかをやりそうな層を
取り込む導入になりそうだよね
アンジェリーク無双より先に来てしまったかw
真・三國無双2で2人同時プレイ可能になった快挙から
20年が経過してしまった…
>>86
自分のペースで出来るコンシューマーゲームはソシャゲの邪魔をしないと思う。
それか無双しながら周回するようになるか。もともとながら周回の人は多いだろうし。
>>165
揉めてるのにワンチャン無いよ
>>172
初期実装の15振りが誰かによると思う
刀剣乱舞無双は前から出てほしいなって思ってたから嬉しいな…
残りの12振りが誰なのか凄く楽しみ!
薙刀組来るかなー 絶対楽しい
>>75
アクションではあるけど操作は簡単だしビジュアルやストーリーにも重点を置いてるし遊び易いと思う!
リアルで「は!?」って声出ちゃったw
Switch携帯機だし無双やったことないけど欲しい
願わくば推しが居ますように……
アクションゲーの経験は全くないけど、豪華版とかあったらとにかくいちばん高いやつ買う
3人1部隊だとニコイチやってる推したちは出れないな…
>>56
基本的には大体敵に攻撃ボタン押し続ければなんとかなる、と思う。
初期から無双コラボ待ってたからめちゃくちゃ嬉しい…
とうらぶくん一生愛す
無双プレイ前はアクションゲーできるか心配だったけど、脳筋プレイでゴリ押しできるから審神者向けだと思うので気になる方はぜひ買ってほしい
15振誰が来るかわからないけど誰が来ても間違いなく楽しめると思うから楽しみに待ちます
>>189
わかるw
Let's party!!!
無双!!まじで!!?
好きなゲームだからすごい嬉しい
全員武器は刀になるだろうし
動きの差別化が楽しみだなあ
活撃で見たような光世砲は再現されるかな
switchはずいぶん手に入りやすくなった印象
ただswitchで無双系やると本体に負担かかりやすいのよね
処理落ちもしやすいしすぐ熱持つよスペック的に無理させてるのかも
他のゲームでswitch使うからPC版かな
PS4があればそれ買うんだけど
>>90
確か育成要素もあるしなんか高い難易度に挑戦するのでなければサクッと遊べると思う
今ならswitchすぐに入手できるし持ってない人は購入できるね
推しは初期実装に絶対選ばれないだろうから逆にまがまがしないで済んでいいや。DLCに一縷の望みがあるかもしれないけど……その前に追加終了しそう。
>>194
別ゲームで草
スイッチ版買うつもりだけど無双ゲーって考えるとコントローラー使いにくいからプロコン買おうかな。
>>126
とある本丸方式じゃない?主なき本丸つってるし。あくまで誰かの本丸であったことの追体験。
むっちゃんがやっと銃バンできる?
歌仙さんで36人どころか千人斬りできる??
コンシューマーゲーム~~~~~~~~~~!!!!
サ終を気にしなくていい、いつまでも遊べる刀剣乱舞じゃん!嬉しい~~~~~!
登場する男士が少なめなのは「そりゃそうだろうな」って感じだわ
各キャラごとにモデリングやモーションを作るのは手間もお金もかかるだろうし、実際のところどこまで売れるか分からないからまずは様子見な所もあるだろうし
売り上げが良ければDLCや続編が出るかもと期待して、とにかく発売日を楽しみに待つよ
格ゲーやった事無いけれど覚えるから…
ライトは携帯専用、画面小っちゃい、軽い、対応ソフトでないとプレイできない
個人的には大画面でもプレイできる通常版の方がおすすめ
10月に新型がでるせいか、今なら通常版も比較的在庫があって購入しやすい(定価以上では買うな!)
新型とどちらがいいかはプレイスタイルにもよるし、価格も異なる
さらに新型は当分品薄だと思うよ
ゼルダ無双きっかけでゼルダの伝説ハマった私もいるので、刀剣乱舞無双をきっかけに審神者が増えるといいな
4gamerの情報でPCでもプレイできるらしいが、発売日までどきどきだなあ・・!
>>174
戦国無双のクロニクルシリーズだとエディット武将っていう自分で外見設定できるオリジナル主人公が出てくるものもあるけど、主なき本丸って設定があるからどうかな
審神者の外見出るのが苦手な人もいるだろうから住み分けできるといいな
どうせ推しは誰も出ないだろうからDLCに期待かな
>>118
そうか戦国なら主も登場する可能性があるのか
っていうかコーエーが作るんだし絶対出てくるわ
元主に見つからないように任務を果たせ!とかいうミッションありそう
>>82
情報ありがとう!
ゲーム機持ってない人もいるから
pcでできると間口広がって良いね
オートで戦ってくれるなら買えるかな。
アクゲームゲーム…。
このサイトでも無双の書き込みがあったことを思い出した。
新しい客層を呼び込むなら何も反対はしない。ゲームは常に新規がいなければ廃れてくし。
箱庭ゲームでよかったのに。
>>195
公式サイトのシルエットに蜻蛉切いるから、確実に「槍」がある。
あと、ただの予想だが薙刀も出しそう。
>>206
クリアするだけなら格ゲーってほどテクニックいらんよ
アクション苦手でも全然できる
ルビパが関わってるのが夢向けに耐性ない自分にはちょっと怖いな
すごく嬉しい!
DLCで追加メンバーありは駄目ですか?
売上次第で男士追加欲しい!
さすがにOPのアレとは比べ物にならん超美麗グラフィックだな
コンシューマーならサ終に備えて箱庭系を希望する審神者が多かったと思うんだが(私も含め)、無双で来ちゃったかー
でもまぁいいや20年ぶりぐらいにゲーム機を買うかも知れないw
今PCでしかとうらぶやってないのでPC版優先で検討したいけどスペックがな…PC買い替えるのもいいかも知れない
なんか主いない本丸みたいだけど、攫われたのを奪還するとか熱いシナリオだといいな
どうか、PS4でください
推しは誰も出ないって言ってる人、むしろ誰が推しなんだ……?
>>217
ルビパは夢向けだけじゃないし物語の作りこみに定評あるから期待していいかと
ほうTwitterで見たが…無双オロチ3のプレイアブル170人。
つまり15振り→全振りの可能性もありっちゃありなんだな。ほうほう。戦場を駆け回る男士いいねぇ〜。
刀剣乱舞は好きだけどずっとポチポチゲー以外でもやりたかったから嬉しい……圧倒的ゲーム性を浴びたい……
>>216
そうなんだ、ありがとうね!
十五振りかー
運営推しの男士だけ登場と思った方がよさそうかな
いずれ全振りDLCで追加されると信じて待ってます
>>130
戦国時代じゃろ?
武将が元主の刀達じゃないかのう?
原作再現という名目で下着姿のモデル(褌やパンツ一丁もある)出した前歴あるから、真剣必殺くらいは平然と再現しそう。
公式サイトにわざわざ「主なき本丸」って書いてあるのが引っかかる
もしかして初期刀という概念が存在しない可能性もある?
戦国だから新刀、新々刀も望み薄かなぁ…
本格的にCSゲー化するとなってプレイヤーの分身である審神者の存在はどうするんだろうと思ったけど
なるほど「主なき本丸」ね
解釈壊さない良い落とし所だな
どうせ遊ぶならグラフィック綺麗な方がいいからPCでも出してくれるの嬉しい!
ワイの新調ゲーミングPCが火を吹くぜー
15だと推しが居るか微妙なところ……
>>179
象なついwww
あと藤の蔦を油で固めた兵士を燃やしまくったこととかあるwww
いつ頃発売かはまだ分からんのね
時間かかっても大丈夫だからゆっくり丁寧に作ってもらいたい
西川の兄貴の主題歌期待してたけど、類似ゲームの主題歌やってたから無理かな…
すっっっごく嬉しい!
プレイアブルキャラが誰になろうとも嬉しい
男士を動かして戦えるというだけで嬉しい
switchとプロコン磨いて待っとくわ
>>138
もしくはクロニクルと戦国無双4やFE無双みたいにマップ上にいる味方と切り替えられるシステムとかかも
すげーな
刀剣乱舞がゲームになるなんて!
プレイアブルかNPCかは分からないけど、おっこん参戦ワンチャン。
Switchもテレビも持ってないしテレビ買いたくないなあ…でも設定はおもしろそう
キャラ数はDLC含め50以下だと思われるのでどれくらい出られるのかな
1部隊が1キャラ相当ならまだチャンスあるか
「売れれば」全員実装の可能性有りだから
推し出てほしくて金あるならとりあえず買っちゃえばいいんでない
コンシューマかつ定評のある無双シリーズだからクオリティはまあ保証されてるし
主なき本丸?つまり野生の刀剣ゲットだぜ!ってことか(錯乱)
>>219
DLCはありそう。
この際スマブラみたく有料かつ沢山あっても文句ないわ。
PCで操作する際って、こういうのって操作的にはどうなの?
やったことないからわからないんだけど、やりやすい?
本体付きのセットとか出るかな
>>240
なんならおっこん着ぐるみ装備の男士ワンチャン。
無双ってことはエディット武将みたくオリジナル刀剣男士作れるモードとかあんのかな
本丸の新入りとして男士達と交流できるとか
>>246
コントローラー繋げられるんよ
>>222
誰も出ないと書き込んだ人じゃないけど、例えば15人のうちに祢々切丸入ると思う?小竜とか水心子とか日向とかさー。
>>249
コラボ無双はそういうシステムないで
アクションは得意じゃないけど、もし売上が悪かったら『とうらぶのCSゲーはこれでおしまいにします』みたいになりかねないから買うわ。絶対に買うわ
>>241
Switch自体はテレビ無くても大丈夫だよ
大太刀薙刀槍剣はキャラ少ないから優先的に出してもらえそうだよね
>>233
100振り近い中から15振りって辺り最早出ないと考えた方が良い奴な気がしてきた…
もしくはファイアーエムブレム無双とかみたいに後からどーんとDLCで追加してくるか
コラボ無双でいうと、同じくSwitchで出たFE無双が初期24人+DLC9人だったりする
まだ追加参戦があるとは言い切れないけど望みはあるよ
とうらぶが本格的に予算もらって家庭用ゲーム化するってだけで大歓喜すぎる
あとそれぐらいにはまだ金を産めるコンテンツと思われてる所も
>>240
なにそれ面白そう
ただそこに立ってるだけでも面白いのに動くのかw
7周年の目玉かな?
すぐ発売って感じじゃないよね。
>>170
あー、やっぱりありますよね処理落ち
PCも出すなら基本高画質から落とすんだろうけど、ならPS4持ってくる方が快適そうなんだけどな
審神者の大多数が女性だからswitchなんだろうなぁ
乙ゲswitchに移ったから、女性向けはswitchみたいなの出来上がっちゃってる気がする
>>249
本家無双じゃないからそれはないと思う
>>253
ほぼ連打ゲーだから大丈夫よポチポチが少し早くなるだけ
>>247
Switch本体のデザインコラボだったら血眼で買いに行かねば
>>244
俺たちの主になってよ!的な感じかもよ
もともと戦闘シーンなんてあってないようなもんだし
粟田口短刀ズとかモーション使い回しのコンパチでいいから全員出せないかな…
ソフトは買うので売れたらPSの方にも移植してくれんかな
アンケートで持ってるゲームハードとか聞かれたからもしかしてと思ってたけど本当に出るんかいww
無双ゲーは難易度設定できるし、低難易度なら攻撃ボタン連打だけでクリアできるよ。
むしろ、アクションの腕より地図を読む能力が重要な気がする。
無双、めっちゃ楽しみ…
三日月さん見て、早く動くところ見たくて仕方ない。村正派の2口も想像したら無双似合うなってなった…。
最推しはいるけど箱推しだから、どの男士が出ても楽しめる…!
ただ問題は、アクション系苦手なんだよなぁ…クリアできないやつ…
売れないと追加実装ないだろうけど
推し実装目指して推しが結局でなければ泣くだけだしな
買うのは初期実装組次第かな
>>268
敵は倒せるが、どこに行けばいいのー!?
と、いつも迷子になるw
ルビーパーティーが関わってるらしいけど乙女ゲーム要素が入ってきたら嫌だなあ
ゴリゴリのアクションゲームを期待したい
設定といいそもそも無双向きすぎるもんな
このゲーム化で今まで不透明だったバックストーリーとか補完されたりするんかね?
ただ説明文的に大丈夫とは思うけどゲームオリジナルの審神者がビジュ付きで出たりしたらちょっと荒れそう
本家よりゲーム性あがっちゃって大丈夫…?
推しがいなくてもこれは嬉しい
いずれ今のオンライン版は無くなるからな…
とうらぶキャラに会えるのがこのゲームしか無くなる可能性もある
>>239
くそこんw
三日月/蜻蛉切/村正以外の部隊どうなるんだろ
個人的な妄想としては
蜂須賀+もう二振り、加州/陸奥/もう一振り、まんば+もう二振り、歌仙+もう二振り
とかじゃないかなーと思ってます異論は認めます
>>143
ありがとう
48だけど、試しにガチ友人とやったモ◯ハンで突然変な方向に走り出したりいきなり技?を出したり爆笑したレベル…
頑張ります!
無双はアクション苦手でもまだとっつきやすいと思うよ
>>108
操作ゲームダメダメだから買うかどうかは未定だけど、とうらぶがコンテンツとしてどんどん大きくなってくれることが嬉しいよ!
ちなみに2.5も見たことないけど同じ気持ち
>>260
ゲーム画面も出てないので1年ぐらいはかかりそうね
>>268
それな
管理ゲーみたいなとこある
しかしアクションゲームという舞台でどうキャラを差別化するのか気になる
とりあえずごこちゃんは虎くんも一緒に戦ってくれるのはわかる
>>272
コーエーの無双自体ほんのちょっと乙ゲ要素あるから少しは入るんじゃないんですかね……好感度的なの
>>274
とうらぶはただクリックするだけ
無双はただボタンを押すだけ
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
外部コラボ作品しかしたことないど、それの豪華版は資料集をセットの中にいれてくれたから、間違いなく資料集を入れてくれるって信じてる。
あと、後日に有料追加コンテンツもきっとあると思うので(たぶん追加キャラ?)、それも楽しみにしながら生きてたい。
>>268
地図を進行方向に合わせてくるくる回さないと駄目なタイプなんですけど、もしかして詰んでる…?
>>246
PC版として出るやつはゲーミングPC前提なとこあるから、普通のはちょっと厳しいかも?
肥なら豪華版と超豪華版が予約限定販売される上、数年後に完全版出る奴じゃん気がついたらお財布がペラっペラになるよ!!
(戦場でおもむろに弁当を貪り食う男士)
とうらぶがついに格ゲーに…
ちゃんとしたストーリーがあるってことだよね、待ち遠しいわ
推しだってのもあるんだけど
いちばんイキイキ動いてくれそう
>>236
映画の方では歌ってたしワンチャン
刀種や知名度的に蜻蛉さんがプレイアブルなのには納得だけど、まさか村正も一緒に登場とは…予想外の嬉しさと驚きで泣きそう
PC版で遊びたいけど
DMMGAMESとは和睦できる気がしない…
大人しくSwitch版かなぁ
Steamにも来てくれ…
家庭用ゲー基準のCGモデルが作られるだけで嬉しい
>>257
FE無双は折角FEの名前を冠してるんだからFEシリーズから満遍なく出して欲しかったな…アイク使いたかったよ(愚痴ですみません)
追加参戦来るならお布施するからガンガン出して欲しいしあわよくば続編を…
有難う~推しは村正なので絶対買う、操作下手過ぎて無双で使うの幸村なので大千鳥十文字槍も来てくれと思うが無理かな
特にやりたいゲームなくて見送ってたけど、とうとうSwitch買う時が来たな
お金貯めておこう
>>251
横からだけど失礼。
日向は可能性あると思う。粟田口押し退けてってのは難しいけれど現状で唯一のネームバリューが抜きん出ている正宗な訳だし。
ちなみに私の推しは追加の打刀だからまず実装は無いし仮に実装されても同じ刀派の太刀か太刀か太刀が選ばれるねきっと。
>>273
審神者のいない本丸が舞台みたいなので大丈夫じゃないかな?
ソヤハ声優が今初めて知ったみたいな反応してたけど
どちらにしろ声優に仕事が回ってくるのはまだ先かな
>>282
基本的には武器種でコンパチだよ
アクションによる個性はあんまり期待できない
あとDLCの配信ペースはゆっくりめ
うーん今から開発してswitchで無双…?
ぬか喜びになるのが怖いからあんまり期待しないで待ちたい
ルビーパーティー、ネオロマ系以外も作ってるから夢要素とは限らないと思う。
コエテクで、女性向けゲームの企画力とかノウハウとかとかを一番持ってるチームだからじゃないかな。
想定される購入層は、今までになく女性の比率が高いだろうし。
自分はぜんぜんPCで遊ぶけど
とうらぶを遊ぶ層と家庭用ゲームを遊ぶ層がどれだけ合致するのかも気になる
まあSwitchなら持ってる人も多いのかな?
幅広いユーザーが買いそう!
乱ちゃん来てくれたら、男性ユーザーがいっぱい増えるぜ!!
乱ちゃんカモン!!
もう活撃これでいいんじゃない?
アクションゲーってBASARAとモンハンくらいしかやったことないんだけど大丈夫かな
>>66
パソコンで出来ると書いてあるが、いわゆるゲーミングPCでないと動かないみたいな話だよ
ゲーミングPC買っても扱いやメンテを考えるならSwitchのほうが楽でしょう
虎くんと一緒のごこちゃんや幽霊さんがいる青江、銃使える陸奥守、罠で戦う南海先生辺りは他と差別化しやすそう的な意味でワンチャン出陣あるかな?全員刀だから差をつけるの大変そうだし…(槍も薙刀もいるけど)
オメガフォースはそうだろうけど製作にルビパも絡むの!?
これ‥シナリオ情緒乱されるやつでは…
>>305
またあんたか
戦国乱世=戦国時代だからそれ以降作られた刀はでないっていうのではないと思うな
初期刀ですらでれなくなっちゃうから
戦国乱世に出陣するって意味だよね
仮にゲームの出来が微妙でも推しソシャゲの家庭用機版が出るってだけで快挙なんだよなぁ
まさか刀剣乱舞がコンシューマーで出るなんて!
凄く嬉しいんだけど、杵推しとしてはすでに蜻蛉さん(槍)が出てしまったので今回はいないかな、と思ってしまった
いなくても後々追加で来てくれるといいなぁ
とにかく凄く楽しみ!
15枠中初期刀で5枠もかっさらってくのはさすがにちょっとなぁ
三日月村正蜻蛉でわりかし刀選バラけさせる意志は感じる気がする
Twitter見てたら「Switchがなんだかよくわからない」とか「無双知らない」って人が結構いて驚いた
でも確かに刀剣乱舞やってる人って非ゲーマー多そうだよね
そういう層にもアプローチできるゲームだといいなぁ
>>75
無双もBASARAも履修済み
どっちもアクションゲーとしてはやり易いよ
バイオハザード全く出来なかった私みたいなどんくさい人間でもBASARA、無双はクリアしてるから
BASARAできるなら無双も出来ると思う
>>316
めちゃめちゃ偏見だけど
審神者にはゲームとか普段やらないおばちゃん層とかも結構いると思ってる
>>311
幅広いユーザーがいっぱい増えていくんだ
>>307
むしろそっちの方が難しい
アクションゲームとしての出来が違う
>>300
多分、開発初期段階
出せるなら開発画面出してくるはずだし
例年ならゲームショウで何かしら出せるようにしてくるはずだけど、このご時世だしね
無双自体がそもそもライトゲーだけど
さらにライト層向けにカジュアルな仕様になりそうである
>>290
格ゲーと無双は違うジャンルやで
大包平が「これが!俺の!必殺技だ!」って言いながら必殺技出すとこ見てぇぇぇえええ!
>>108
めちゃくちゃ嬉しいわ
推し出ることは確定しとるし、自分で推しを動かして敵を斬りまくれるし、ストーリーやボイスも新規のがある
無双はアクションゲームいうてもヌルいから気楽に遊べる
楽しみすぎるわ
戦ムソエンパイヤーやってた時に政宗モーションでむっちゃんエディットで作ってたわw
ところで一部隊3振だからOROCHI仕様で途中交代とかになんのかな?
コラボ無双だし数万円の初回限定コレクターズパックみたいなの出すんだろうな〜〜〜
今のうちに貯めとかないと…
初期実装もう少しいてほしかった
>>117
ここでリーカーに遭遇するとは!
自分もかつてみなとみらいの聖地に通っていたw
ってか、ルビーパーティーも関わるのか。
推しは間違いなく15振には入らないと思ってるので様子見ようと思ってたけど、
気になるのでSwitch本体と一緒に買っちゃおうかなー
無双シリーズはSteamで売ってるし、時限解禁でSteamやPSに来てもおかしくない
ただ初発がswitchなのは納得せざるを得ない、ここのコメント見ているだけでアクションゲームより前にゲームハードに明るくない人が結構いる
そういう層を狙うなら最初に本体が現行ハードで一番安くて導入が楽なswitchにするのは戦略として当然のことかと思う
自分はswitchで限定版予約してから、Steam版が解禁されたら追加で買うかなー
ただ元々の版権にDMMゲームズが噛んでるので他のPCプラットフォームで出るのかは懸念点かも?
DLCを出しがちなメーカーは好みじゃあないんだがこればっかりは(財布パカー)
男性向けのソシャゲがCSゲー化するのはよくある話だけど
正直とうらぶが無双になるとは思わなかった
>>232
最強だな!
>>325
めちゃくちゃみたい
大包平だけ音声でかそう
昨日Switch買ったばっかりなんだけど(笑)まさかコンシューマーが出るとは。
もしサ終しても手元に残るのは嬉しいね。
どのキャラクターが出ても買うわ。
刀剣乱舞仕様の本体と同梱版出ても買っちゃうな。
有料でもいいから、キャラクター追加とか出来たらいいな。続報楽しみ!
>>316
ゲームはやるけど謎解きやパズル系、音ゲーノベルゲーに牧場やどう森位かな。
RPGじゃないアクションゲーは人生で一度も触れた事ないや
>>332
幅広い層を集めて行くため
無双って、アクション以上に地図を読む能力が求められると思うの。
方向感覚失って迷子とかあるあるでしょ。
>>86
感覚的には別の本丸のお手伝いみたいな感じだろうから、きっと自分の本丸に戻りたくなる時間くるからアプリの衰退は無いと願う。
バ◯ナムばりのDLC商法でも刀剣乱舞なら許すよ
ガチでファミ通のアンケートがきっかけだったんだ
>>113
無双はアニメ感とリアル感のちょうどいいモデリングがめちゃくちゃ上手いからほんと安心できる
>>331
DMMは基本的に自社販売のゲームは他プラットフォーム解禁しないイメージ
翻訳担当してたキングダムカムとかもそうだったし
個人的にソシャゲじゃないちゃんとしたゲームやるならSteam、100歩譲ってもEpicあたりで売って欲しいんだけどね…
15振りか…まぁDLCで追加されるだろうけど、最初は知名度の高い刀or元主が知名度の高い刀かな
村正蜻蛉切三日月は内定だからあと13振り…織田豊臣徳川伊達新撰組維新、これどうなるの…
まさかのPC版おま国とかだったら笑う
見てないんだけど放送中でSwitch・PCってちゃんと明記されてた?
>>315
無双はキャラ追加されるから初期実装の数はそんなに気にならないけどなぁ
いっきに実装されてもらやりこみ追いつかないし
本丸も第五部隊が欲しいね
本体に15体しか入ってないってことは相当作るのにも労力かかってるだろうな
スマブラみたいに手が込んで作られてそう
DLCも1部隊追加で1000円とかするのかな
DLC作るのも労力かなりかかるから、追加15体以下になるかも
全員は実装できないんじゃないかな
先にswitchかっておくべきか…
それともとうらぶバージョンのswitch発売を期待するか…迷う!
>>345
公式サイトに書いてるよ
>>344
12振りだわ…引き算…
推しではないんだけど、『CSゲーのプレイアブルキャラである大包平』という概念にめちゃくちゃグッと来た
DLCでも何でも絶対に登場してほしい
>>344
さすがに初期刀は入るだろうし、不明枠は7だね
>>344
鶴丸光忠長谷部辺りは出そう
新撰組は必ず一振は出してくるよ
運営が推してるんだから
歌仙さんはついにミヤビームを出すようになるんですか!?
大包平のあの長い足からの蹴りが見たい
それにしてもアクションゲーほとんどやったことないとかゲーム機持ってないとか
そういう人も結構多いんだな審神者って
>>346
キャラ数の多いゲームのコラボ無双はどうしても結構なファンが涙を呑むんですよ
FE無双とかね
武器種やストーリーの関係上仕方ないそれでも嬉しいよ
無双かー勿論買うし楽しみ
男性ユーザーが増えるといいな
>>331
steamには出さない予感
DMM GAME PLAYERかませてやるタイプかDMMから購入するDL版かになりそう
>>353
ただ、全5部隊のうち1部隊が三日月村正蜻蛉で確定してるから
初期刀そろわないんじゃないかとも思う
残り4部隊のうち1部隊に初期刀2振り入るわけでしょ
>>357
そうでも無ければこんな作業ゲーいつまでも続かないと思うの…
>>263
ぜひとも受注生産でお願いしたいわ
水差すわけじゃないけどあんまり期待しすぎるのも禁物だよ
言っても無双、言ってもコーエーだから
コエテク竹島の表記あっちよりだし、ネオロマは信者とATMしか喜んでなくて
年々売り上げ下げて任天堂ですら乙女ゲーじゃなくてバディゲー作らせるぐらい
BL媚でシナリオ年々クオリティ下げてるし(アンミナ体験版をやって)
ソシャゲは初日で赤だして、ゲームじゃなくて投資で金稼いでるから
シナリオは期待するな
スティックの入力通りに男士が動いただけで泣く自信がある
どうしよう…
Basaraしかやったことないよ
無双はお試しでやったけど難しくて
でも自分の手で男士達が動かせることができるなんて夢みたい
今初期段階なら発売する頃にはswitchの新機種でてそうだよね
先にswitch用意しとくのは微妙な気がするんだよなぁ…
全員みたいけど、燭台切、長谷部、大包平、同田貫辺りが動くの見たいな……!
蜻蛉切が居るの凄い納得してしまった、キャラデザ的に世界観に合いそう
何かの間違いで初週100万本ぐらいバカ売れして一大IPになんねえかな〜〜〜
>>354
新撰組ってニコイチと虎徹兄弟って感じだから出るとしたら2振りか3振り同時だと思う…
プレイヤーの層的に
アクション面よりもストーリーやキャラ同士の交流に関心がある人も多そうね
無双って選択はベストマッチだな
ちょこちょこBASARAやったことあるけど無双知らんって方いて草
BASARAできたら大丈夫だよ
15振かー
三日月、蜻蛉切、村正は確定してるからあと12振
あと12振だと推しがいるかはきっついなこれ
ソフトに15振しかまず入れれないのなら、1体作るのにも相当労力かかってたんだろな
>>365
刀剣乱舞本家もシナリオは……なので慣れてる
とはいえ頑張ってほしい
>>365
無双のシナリオって、蹴鞠してるとこくらいしか記憶に無いからそれくらいの感じで良いかな
>>348
全員刀だからねぇ
ネオロマシナリオ勘弁して。年々クオリティ下げてソシャゲ初日で赤でてる
>>365
ニトロも絡んでるし大丈夫だと思いたい
ネオロマシナリオ勘弁して。年々クオリティ下げてソシャゲ初日で赤でてる
>>41
そういえばそんなアンケートあったね、伏線だったのかな……
>>362
自分は兼業で別ゲーの息抜きとしてやってるけど
何年もとうらぶ専業の人は本当にすごいと思う…
ほぼ修行僧だよ…
>>364
その期待よりも、あと残り12振の中に推しがいるかの期待をしない方がいいのでは
キャラは運営が選抜したから、誰来るか期待できないぞ
>>357
ない
大人になってソシャゲ始めた程度
しかもソシャゲですら(シナリオが評価されてる)RPG しかやった事ないよ
昔ニコ動で戦国夢想のMDDを観たことがあるけどあれのとうらぶヴァージョン???っていまだに理解してない
でも押しが出るならswitchデビューします
Switch持ってないしDMM版かな
あーくっそー
課金はしないしグッズにも2.5にも興味なかったのに
ゲーム化となれば流石に心動くわ
とある本丸では、出陣枠をめぐって刀剣男士たちの戦いが白熱しており…(ナレーション風
推しが出てたら、買うしかないやん
嫌じゃ嫌じゃDMMランチャーでPCゲーなど
Steamで出してくれー
ちなみにPC版といっても
どんなPCでも動くってわけじゃないのでそこは注意
「はっはっはっはっは」と言いながら戦う三日月宗近と「huhuhuhu…」と言いながら戦う村正と「脱ぐなーっ」と言ってる蜻蛉切が出てくる所を想像してしまった。
通信対戦ありそうだね
三日月VS村正とか
刀剣男士のバトル楽しそう
>>45
個人的にスイッチのスクショ機能とか動画撮影機能とか色々ほとばしるし捗ります。楽しいですよ。
>>354
上記はなんでそう思うの?
>>370
ぶっちゃけカプコンでアーク開発ならそこそこでかいタイトルになれる可能性あったと思う
>>381
でじさんのツイートを見るに、制作に踏み切るきっかけだったみたい。
>>364
客観的に実績考えると無双以外でコンパチ出されるよりいいでしょ
推しが出なくても我慢するから大包平は絶対に出してほしい
大包平に必殺技を出してほしい
>>368
新機種の定義に入るか分からんけど、10月に新しいSwitchは出てるわね。有機elモデルの可愛らしいやつ。
とうらぶ無双の衝撃が大きすぎて、鍛刀回すのがすっかり疎かになってた。
やべえ。
槍からやれが自分の手で出来るかもしれない!!
15振りって少ないな
戦国三国も大人数だからもっといっぱい登場するのかと思った
>>387
90弱の刀が12振りの枠をかけてトーナメントが行われてしまうw
>>395
審神者が大半女性なのに格ゲーだったら余計売れんわ!
>>395
カプコンが作ったらキャラ選抜の筋肉量が凄そう
>>401
なんなら高速槍の攻撃を回避するという
全審神者の夢も果たせる可能性が
>>394
鶴丸はキャラ単体人気がずば抜けてる
光忠長谷部は元主の知名度抜群
新撰組は初期刀いるし運営が大好きだからゴリ押しで入れてくる可能性大
>>342
三日月がめちゃくちゃ理想的だったから今出てる村正派含め他キャラ超期待してしまう…………短刀とかも楽しみ…………
無双を格ゲーと勘違いしてる人~無双は格ゲーじゃないぞ~次から次へとくる敵をバッサバッサなぎ倒すゲームや
>>392
無双だと協力プレイかな?
フレンドと一緒に出来るならスクショ捗りそう
まだまだ先の話だけどPCでやる人はゲームパッドを買った方がたぶんいいよ
よく考えたら男士達はゲーム出演には慣れっこなんだよな…
本体だけの話なら…
>>409
アクションゲームだね
土方コンビと源氏兄弟と青江あたりは出るやろ
リアルでも企画コラボできる刀の方が宣伝しやすいし
無双ってことは判明してるだけでも三日月蜻蛉村正のミッション成功/失敗ボイスとか◯◯◯人切りボイスが聞けるってことだよね最高じゃん
ゲーミングPC…Switch…ハードル高いわ…
Switch?ならまだ何とかなるか?検索して3万円台とかのあれかな?
格ゲーってファミコン時代にストツー半端に触った覚えしかない
しかも全員は居ないなんて…
もし今の本丸が無くなったらそこで卒業かな自分
残りの12体‥
誰が来るか
推しがいるかめっちゃ怖いー
ヒヤヒヤ
でも、15振だと多分刀剣乱舞代表的なキャラだけが登場かもしれないね
15振りは丁度いい数だと思う
問題はモーションの差別化だよ
初期刀は確実として、残り7振りか
誰だろう?
第二部隊は来週ってことは毎週水曜日に部隊がわかるのか
9月半ばにはゲーム画面ちら見せあるといいな
槍は蜻蛉さんが確定してるから一人だけってことはない
三名槍そろうかもね
絶対買うしできれば爆売れしてほしい〜!!
でも現時点でも無双…?すいっち…?って人が結構いるのが不安〜!
魔界村みたいに被弾する度に村正の服が脱げそう
無双と言えば槍のイメージなので蜻蛉さん納得
アクションの幅的に薙刀も出る気がする
男性陣には「どうだぬき」が有名なのでたぬきも出るかも?
ビームを出すのは誰だろう
めっちゃ楽しみ
攻略本出るといいな
データを見てるだけでも楽しい
>>130
新撰組もあるだろうけどある程度最初に一通りの刀種は出しそうな気がしてる
義経主従とかきたらアツいな
>>107
こんなところに討鬼伝プレイヤーが
数珠さま出てたなーあのキャラ好きだった
調べたら1に先生、清磨、2にはっち、じろちゃん・岩融、大包平出てたのね……
絵描きとしてはおそらくギャラリーモードかなんかで男士のCGを隅々まで眺められたら嬉しいでごわす
もしプレイする事になったら無双しながらとうらぶでレベリングする事になりそうで、自分的に頭こんがらがりそう
>>319
おばちゃん審神者ここにおるよ
子供の頃ドラクエとかFFやってて今もゲーム好き
多分ジェンダーレスな審神者大勢楽しんでると思うよ
DLCのネタ衣装あるかな
Switch版出てくれるの超嬉しい
PC版はゲーミングPCじゃないとダメだろうからSwitch買った方が安くていいね
今ならどこでも在庫あるしすぐ買えると思うし
推し出るかはわからないけど今はDLCもあるし取り敢えず買います
ドラゴンボールみたいに技名がほぼゲームオリジナルとかになったら面白いな
初期刀に関しては5振りとも出るか、いっそ5振り全部出さないかのどっちかよなぁ
できればPS4版も出してほしいなー
いや、出る頃にはもうPS5か…
>>434
主のいない本丸設定だから政府刀が初期実装でも面白いかも
主がいない代わりに、こんのすけが八面六臂の働きをする本丸とな?
公式サイトの三日月さん美しすぎて草
これは楽しみ
長かった夢が叶うのだと思うと感慨深いけど15振は厳選度すごいので推しは出ないと考えたほうが早いな
ある程度モーション差別化しないとならんので刀種から数名選抜になるよね
つまり岩はほぼ確定だ無双で薙刀のような美味しい武器を出さないわけがないおめでとう
無双シリーズはDLCメインの重課金ゲーだし、コンプしようとすると途方も無いプレイ時間要求されるんだよな…
>>421
15枠(というか残り12枠)しかない状態で槍3振りは偏りすぎてしまうんじゃなかろうか
PC版での購入を考えている人は以下のスペックが昨今のPCゲームの最低ラインだからこれを目安にしてもらえればいいと思う
CPU:intel core i7 9700以上
グラボ:GeForce Gtx1650 以上
メモリ:16GB以上
これであれば最低限動くが本当に最低限の設定でしか動かない。
コンシューマーと同等でプレイしたい場合は最低でもグラボはGeForce Gtx2000シリーズ以上はほしい。
CPUは上記と同等で構わない
>>423
懐かしいな
パンイチvvv
>>217
ルビパは確かに乙女ゲーで有名だけど、男4人がメインのバディもののゲームも出してたりして、作り分けることは出来る会社だと思ってるよ。
上手いのは乙女ゲーというより、人と人とのつながりや絆を描くことっぽいから、不安に思うなとは言わないけど、シナリオの内容見てから不安になっても良いのではないかと思う。
今からハラハラしてたら疲れるだろうし。
いや正直こんなに他ゲーやっている人がいることに驚いたわ。
無双ゲームはやらないだろうけれどアクスタとかつくなら
ソフトはお布施に買うよ。
スマホとパソコンしかないからスイッチは同梱版?が出るなら買う。
予想の斜め上で本当に驚いたわ。
DLC?ダウンロードコンテンツ?というのは
初期にいるキャラ以外は1体か数名ずつ購入する可能性が?
管理人さーん!この記事の件名が「15振り搭乗」になってますよー!
刀剣男士たちを何に乗せるのー!
>>422
刀剣乱舞…?
の人も買うだろうよ
>>423
FE無双でも(原作準拠で)パン一・褌一丁があったな…
推しが出るならやるし推しが出ないならスルーかな
せめて刀派はばらけさせてほしいなぁ。
粟田口無双になったらショック通り越して笑いそう
無双だとキャラ同士の掛け合い台詞とか楽しみ。
自分の指示(操作)で動くの、想像すると夢が広がる。亀甲ちゃん来てほしい。
マジでゲームとはとうらぶ以外無縁の生活なので皆が楽しそうにキャッキャウフフしてるのを眺めている
数珠丸さんの声の人、自キャラが登場しようとしまいとやり込みそう。
>>441
メタい話だけど本家無双のアクション使いまわせる刀種は出れる確率高いし
一人だけのためにモーションデータ入れるとは思えないので槍は何人か出るんじゃないかなって
>>394
回想でも花丸でも活撃でもセットだった加州安定とか和泉守堀川とか新規層獲得のこの機会で別々にするメリットないわな
>>108
スマホゲームしかやったことなくてあなたくらい無知な審神者だけど嬉しいよ。
他の審神者さんの話を聞くに動くし喋るらしいし、そういうの見たかったから。switchを買ういい機会だとも思ってる
>>133
多分ブラウザ版もアプリ版も、無双やるからって抜ける人はそうそういないから、そっちのログイン率とか収益とか長期的に見てガン下がりしない限りサ終はしばらくないと思う。
今回のはコンシューマー化を求める声がそこそこ多かったのと、新しい層を開拓しようとしてるのではないかな。
私もあんまり得意ではないけど、とりあえず買ってみようとは思ってるよ。そういうの得意そうな友人に布教する一手になるだろうし。
Switch買います!嬉しすぎる!
厳選されたキャラだから、ほんとの有名刀、活撃部隊、初期刀、2.5からそれぞれ来てるんじゃないかな
刀剣乱舞の代表立ち位置のキャラだけと思う
推しが来るかは‥期待できない
>>454
数珠丸さんプレイアブルで出てほしいな
本家無双の謙信みたいに刀だけじゃなくて御札とか数珠から念みたいなの出して戦いそう
じじいが落ちてる肉まん食べて喉を詰まらせないか心配
玉とか貝とか集めるマップありそう。
ストーリーモード以外のマップで、刀剣男士vs刀剣男士のモードとかもありそう。
プレイキャラとしては出なくても武器として推しが参戦する可能性ありそう
無条件で買う‼
>>133
慣れると無双プレイしながらとうらぶ回すとか余裕でいけるよ。
声優さんが複数の男士を担当しているキャラは、最初の15振りに入っていなくてもDLCとして追加しやすそうだな
>>442
switchマルチの無双程度ならそこまでいらんよ別に
乱ちゃんがプレイアブルで実装されたら
ジャンプ中に素早くカメラを上に向けてスカートの中覗こうとするプレイヤー続出しそう
#刀剣乱舞無双で使いたい男士
てもう盛り上がってるの好き
見たら衣装のひらみを期待してるのモデル作るの大変だろうけど...楽しみだなあ。
無双やったことないけど操作難しいもの?
アクションは苦手でござる…
推しは初期実装組だけど、出る可能性はなさそうだな…
割とこういうのハブられること多いから…あまり期待しないで待とう
それはそれとして、素晴らしい企画だと思うので問題とか延期とかなく進んで欲しい
>>469
それな
各刀種は最低一振りづつはいるのかな?
太刀、槍、打刀はいるとして残りの大太刀、薙刀、脇差、短刀は誰になるんだろう?剣は白山くんだけだしなさそう?
薙刀は多分岩融だよね。
ラスボス戦のBGMがユーミンだったら笑う
こういうの待ってた……待ってた……!
絶対に無理だと思ってたのに嬉しい。夢なんじゃ…?
>>475
いやあの歌はもう勘弁
無現乱舞抄がいい
>>141
自レス。
審神者を無事に発見も、審神者を保護しつつ無事に転送地点まで護衛しながら、襲いかかる敵を倒す男士?
>>86
そんなんあるんけないのに
なんならコーエーにCGモデル借りてきてOPも作り直そうよ
衣装チェンジとかもできちゃうのかな?
>>481
さすがにそれすると、実装されなかった多くの推しファンがかわいそう‥
ポチポチゲーが高予算のポチポチゲーになるのか…
これ一番有名刀達が集まってるゲームだと思うから、各部隊に天下五剣1振ずついるとか?
童子切実装このタイミングってことかも!!
pc版もsteamではなくてDMM GAME PLAYERだからswitchとそんなに変わらない可能性あるかもよ
そもそもゼルダ無双が処理落ちで~って話はそんなことなかったって人もいるし自分はハイラルオールスターズ(件のは厄災の黙示録)やったがヌルヌル動いて快適だったんでまあ実際プレイ動画見てからだなあ
第5部隊
童子切安綱
って可能性高い!!
このタイミングでゲームも実装ってことだろ
あまりにもキャラ数が少なくてなかなか期待ができない
DLCでどれだけ増やせるかが勝負かな
>>480
その前にOPの歌をなんとかしたいよ
>>229
真剣必殺の3Dモーションが分かるなら
嬉しいけどね
実際どのくらい売れるのか未知数だな
審神者の財力や結束力がいかほどのものか
>>487
1体あたり500円くらいしそう
全員買うとしたら、80振×500円で、4万円だな。
>>159
それ思った。
まさかだと思うけど、審神者と男士との恋愛(もしくは絆)ゲージ出てくるのかなぁ。
あとバージョン重ねることにハード買い替えだったんで、ルビーパーティ作品やめたんだわ。
3D男士(必殺技:というか真剣必殺)や、もしかすると他の刀種との二刀開眼あるかもしれないのは惹かれるけど、感情ゲージは……。
二刀開眼を採用しないわけないから初期実装で脇差は確定かな
土方組かむっちゃん肥前くん予想
DLCは当然出すだろうな
毎回誰が実装されるかとかで盛り上がったりするの楽しそう
童子切来そうね
次の新刀剣男士発表で童子切か
それと同時に第5部隊目の最後の1振発表かな
このタイミングで実装がちょうどだし
>>455
モーションを使い回しというより、モーションを作るノウハウを流用と言った方が近いと思う。
元の動きを演じる人の確保も込みで。
無双、全然知らないんだけど、ツイに「誰がビーム出すのか」的なコメントがあってジワジワくる(笑)
そうか、ビームか…。刀じゃなくて目から出たりしてな。誰とは言わないが雅ームみたいな。
SwitchないからPC版にしよう。
>>494
盛り上がりは楽しいね
でもどうして推しの◯◯は実装来ないんだ!不公平
ってめっちゃ荒れそう
ヒェー怖い
ps4で出してくれぇ・・・
何卒フォトモードを実装していただきたく…!
戦場を駆ける男侍をカメラグリグリ動かしながら眺めたいんじゃー
>>491
oh……
今ゲーム業界で何がどう出てるとか本当に分かんないのでゲーム機とソフト付きのセット発売とかしませんかね?
アクション苦手で3D酔いする人間でもプレイ出来るかな。
私的には祢々切丸を凄いぶん回したい。
>>498
初期実装が推しの人は荒れそうだね
追加打刀が推しだけど実装の可能性ほぼゼロだから騒ぐ気力も無いわ
>>471
ボタン連打しとけばクリアできるよ。
自分がやったのは初期の無双だけど、どのボタンを何回押せばいいかみたいなコマンド?とかの説明もあったんで、初心者でも行ける。
コマンドあるにはあるけど、最終的にボタン連打になるけどw
>>491
むしろ500円て安い方な気がしてきた…
1000円くらいはするかと
>>469
つ スパッツ
どのマップを立体化するのかも気になる。
そういえば機種やらゲームジャンルやらのアンケートとってましたわね
>>447
ガンダム…?
>>502
なんなら刀剣乱舞無双仕様のSwitchとかアクスタ缶バッチがセットとかあるかも 値段は結構するだろうけど
どんな仕様かによるけどゼルダの厄災の黙示録、戦国無双とかの実況動画見てみると大体の感じわかるよー
同梱版は難しいんじゃないかなぁ…
売れればDLCも出ます!
もっと売れれば続編も出ます!
最初は推しがいなくても続くうちにきっと出ます!
結論 : 買え
戦国時代が舞台ってあるし、加州やむっちゃんは初期刀だけどいないかもね
それこそ宗三、毛利、物吉とか話作れる刀中心に15振りじゃないかなぁ
少なくとも鶯丸はいないだろうなぁ(推し)、買うけどさ!
限定仕様本体出すほどのタイトルでは無さそう…
いやグッズとか日常的に出てるしわからんけど
PSでも出してほしい
>>481
無双はお着替えDLCが大量にあるゲームだから軽装はありそう
なお本家に準じたらおっこん着ぐるみ衣装も十分にありえる
限定版は特製ブックレットやドラマCD、ねんどろ同梱とかかな
限定本体よっぽどのタイトルじゃないとでなさそうね
そのかわり店舗特典の種類が山ほど出そう
>>503
隔離所荒れるだろうね
次は信長の野望のDLCで刀剣男士出てきそう。
マジで。
初期刀はDLCではないかと予想
買うユーザー多そうだし
わああああ!!Switch買うぞーーー!!
めちゃくちゃ嬉しい。大包平で大暴れしたい。
『討鬼伝』好きだったのであの雰囲気に似てたら嬉しいなぁ。
>>471
PS3の三国無双止まりだけど、優しいモード?にすれば敵が弱いし、使っていくうちにキャラクターが強くなるから、敵をバッタバッタ倒せるようになって、爽快感というかストレス発散になるかも
とうらぶがアクションゲー向きのわかりやすい設定でよかったわほんとに
変に特殊な世界観のソシャゲとかだとコンシューマ化難しそうだもんね
>>522
大包平が出るとは限らない
>>349
コーエー絡むなら必ず本体セット出てくるよ。
あと値段に応じて設定資料集だの書き下ろしイラストだのオリジナルドラマ(声のみ)だのオリジナルグッズ付きだの……。
何度財布をペラペラにされたことか。
Switchしか持ってない民、Switchで良かったと心から思って今泣いてる
ありが刀剣乱舞…買います…
ただの想像だけど、陸奥守や加州といった幕末系は元主の剣術が分かってるから、ある程度その流派の剣術を使えるアクターさんがいないとモーション作成が厳しそう。
戦国時代以前の刀剣の方が、戦闘スタイルの固定イメージが少なくて作りやすいかも。
審神者なしの本丸と聞いてスラダンの翔陽を思い浮かべた
誰がどうやって顕現してるんだろう?政府管轄とかかな?
>>525
最初にいなくても追加コンテンツで出る可能性があるぞ
もちろんそれまでにそれなりの売り上げが必要だけどな
とりあえず意図的にダメージを受けて脱がそうとする審神者がいるのはわかる
無双か…最後に遊んだのどれくらい前か思い出せないくらいだけど真田さんにオリキャラで味方して思いっきり歴史改変してしまったことは覚えてる
気が早いけど極にできるのかな?
アクションゲーム苦手だけどめちゃくちゃやり込みたい
>>404
アレだぞ?
たぬとばみと御手杵で3D異種刀種開眼したら?
三名槍で槍無双とか炸裂したら?
格ゲー無理でも、審神者なら滾らないか?
>>406
それな。
女性向けソシャゲのアクションゲーム化って中々ないよね
審神者ってなんとなくお金惜しまないイメージだから
ゲームに興味なくてもグッズ感覚で買う人とか多いのかな
もし推しがでてなくてもDL版じゃなくパッケージ版で買う
「ゲームとして手元に残る」って事がすごくうれしい
15振の中にどのくらい自分の推しがメンバー入りしてるんだろう
推しとか関係なく、刀剣乱舞のメインキャラだろ
三日月
村正
蜻蛉切に加えて、
山姥切
加州
和泉守
鶴丸
長谷部
岩融
石切丸
薬研
あと4振誰か
じゃない?
出るキャラは人気とかより、ほぼ決まってると思う
蜻蛉ちゃん選ばれるって信じてた!ありがとうありがとう!!
ゲーム機一切持ってないけど、とりあえず必要な資金は用意しておきます!
>>490
それは心配ないと思う。
推し刀剣の為なら万難を排しても地の果てまで行動できるのが審神者だから。
例え次の日に財布がペラくなっても、な。
乙ゲー要素はないと嬉しいな…
今の距離感が丁度いい
>>503
あ、あー。
毎度鍛刀CPの時の姫鶴推しの方々みたくな……。
主なき本丸でも下手にゲームオリジナル審神者出されるよりは全然いいな
審神者いない代わりに男士達の絡みに重点置かれる感じか
三・戦ムソで育ってきた審神者なのではちゃめちゃに嬉しい!!
全員武器が刀だからモーションの関係で難しいかとおもってたけど本当に実現するとは…!
おそらくモーションは同刀種で被りが多いだろうけどこの際そんなことはどうでもいい。
うちの子たちを好きに動かして敵を薙ぎ倒せるの感動だなぁ
あとは誰が採用されてるのか楽しみ!
三日月と蜻蛉切と村正と初期刀?
他には各刀種から一振りずつはいる…かな?
とりあえずswitch買わないと!
無双シリーズやってたけど武将が甘いセリフ言ってくる乙女ゲーム要素が嫌すぎてやらなくなったのでとうらぶ無双もそっちの方向を増強してきそうで不安
開発にルビーパーティーがいるし…
>>513
長谷部は出そうな気がする。
回復アイテムは映画の謎ポーションだったり?
>>517
せやな。コーエーはそのくらいやる。
>>546
言うてコラボものだし主いない設定らしいし大丈夫じゃない?
原作が原作だからそのへんはしっかりしてきそう
モーションをどう差別化して個性出すのかは本当に気になる
別に必殺技とか特殊能力とかあるわけじゃないし
蜻蛉さんは忠勝リスペクトだろうから他にも戦国時代の有名所を主に持つ刀が出そう
戦国時代だから幕末刀は出ない説笑う
刀剣乱舞っていろんな時代にタイムスリップして敵倒すゲームなんですよ…
とりあえずネット限定超豪華版みたいなのも見越して3〜4万は貯めとくか…
刀剣乱舞の代表キャラ
三日月
村正
蜻蛉切
加州清光
山姥切国広
和泉守兼定
鶴丸国永
岩融
へし切長谷部
石切丸
薬研藤四郎
骨喰藤四郎
燭台切光忠
髭切or膝丸
天下五剣の誰か1振
が15振じゃない?
多分10振りは当たってそうなワイ
うちライトしかない・・・。
ライトで無双やるのはなー
開発Ωだけでなくルビパもか。
>>546
乙女ゲーム要素いらない
>>548
謎ポーションは映画限定かも?
丸薬とかお神酒とかで回復したら面白い
無双繋がりで本家無双の元主のモーション流用とかありえそう
信長の刀達はあの変な魔術みたいなの使ったり
無理かも知れないけどさ。
一番最初に弱々の貧弱な御手杵出てきて「(本体)重い重い」て歩く度にヨロヨロしてたのが、マップ攻略しつつ、経験値重ねて、次第に本体振り回されることなく上手く使えるようになって、仲間と真剣必殺×2が出るようになって、顔つきも、のほほん兄ちゃんから次第に面構えがかっこよくなっていく3D御手杵見たいなぁ。
>>555
流石に刀派元主ガン無視すぎない?一応シナリオあるんだからもうちょっと関係性重視しそう
気になるのがゼルダ無双とかfe無双はオリジナルキャラいたけどこれはどうなんだろ?
まあ15振参戦って言ってるんでその枠潰してまでオリキャラは出さないと思うけど
三国無双よりエンブレム無双が近そうな感じだよね
無双シリーズかなり色々出ててびっくりする
>>557
あと(できれば)フレンド機能もな。
>>561
うーん
でも15振だし、ダウンロード無しの状態で発売して、刀剣乱舞らしくするから、さすがに代表キャラで10振りは占めてそうなんだよなぁ
>>562
オリキャラじゃなくて
本家とうらぶと同時に新男士参戦とかはあると思ってる
コーエーだし3万箱出すよね!買うよ!
最近はコンシューマから遠ざかってたけどswitchの方買おうかなあ
Switchコラボモデルとか出んのかな?出るなら絶対買う(未だにSwitchどっちも持ってない)
三國無双1からゴリゴリやっていた審神者
今じゃ親子で審神者業に精を出していたけど、今回の無双化に昔の血が騒ぎまくるwww
まだPS3〜Switchまでハードもあるから、明日から腕を磨いておきます(*`・ω・)ゞ
ありがとう❗運営さん達
とりあえずTreasureBOXが出ると予想するので、軍資金を積立しますね〜❤チャリンチャリン
BASARAできるなら大丈夫、って優しい人が言ってくれているが……個人的には無双のが難しいと思っている。
でも、推しがプレイヤーキャラなら買う一択でござる
去年にゲーミングPC組んだけど目当てのゲームが微妙で半ば放置気味だったけど
全てはこの為だったのですね…!
>>562
記憶が定かじゃないけど主人公格の新キャラがいるなら一番に出てた気がするから
今回の場合三日月がそれに当たるのかなと思ってた
間違ってたら失礼
でもゲーム化ってダイレクトに「とうらぶまだまだ人気だよ!」って本社に伝えるいい手段かもな
とりあえず一番高いエディション買おう
無双のゲーム性なんて□ボタン連打、途中で△ボタン割り込ませるくらいだし難易度最低にすればゲーム初心者でも楽勝よ。
シナリオはOROCHI系か戦国・三國系かで変わるね。前者なら陣営ごとのシナリオを陣営キャラが進める形式で、後者なら個別シナリオだけどかなり短い。
審神者の大半がアクションゲーどころかコンシューマゲームやったことない人だろうけど、コーエーならそこらへん大丈夫よ。初代アンジェリーク作ったところだし。
>>561
活撃で部隊の刀派バラバラだったし、これあり得るかも
>>565
代表キャラならまず村正派いるのおかしくない?
>>395
カプンコなら男ユーザーにはウケるだろうけどとうらぶユーザーにウケるかどうかは
>>574
無双は陣取り合戦みたいなところあるからな
自分だけ突っこんだら敵陣ゾーンは被ダメ凄すぎてすぐやられるとかいつの間にか味方の総大将が倒されていた…とかあるし
ゴリ押しでも行けなくもないけど
割とうまく立ち回れば名無しのモブ兵が名有りキャラ倒してくれてることあるし
無双はもうアクションゲームどころか「無双」っていう一つのジャンルだからなあ
ぶっちゃけゲームプレイ自体は今のとうらぶが豪華になったようなもんで草刈りみたいなものよ
>>576
あっ確かに
2振村正いるの謎だな
でも15振中村正2振占めてると考えるとこりゃ難しくなってきた
あ、そうか。
本家本丸と無双本丸掛け持ちする審神者いるから、無双本丸の方の審神者不在、てことになるのか。
時の政府の規約には審神者の本丸掛け持ち禁じてるからなあ。
まあ一般の人でも村正は知ってる人多いから
初期刀であることを置いても拳銃でモーション差別化できる陸奥守は来そう
>>546
えっ、無双っていつのまにか
そんなんなってたの!?
村正二人がいるってことは徳川サイドのストーリーがあるって事だろう
それに連なる刀もチャンスあるんじゃない
>>555
大人の都合上、山鳥毛とか出たりして
昔は結構色々やり込んでたけど、コンシューマーからはすっかり離れてたワイ、Switch持ってないから本体ごと買わないとなんだけど、無双ならプロコン使えた方が楽そうだよね?
携帯機は今まで通りポケット版で、据え置き買うかなぁ…
旧友(いまだにゲーマー)から今度出る新型は概ね持ち運び用のディスプレイが良くなっただけだからTVで遊ぶ分には従来型で充分だし少し安いってきいたんだけど、合ってる?
今の運営の流れで、
第4部隊 江3人
第5部隊 一文字3人
とかなきにしもあらず
ルビパといえばバディミもFE風花雪月もシナリオなかなかよかったなあ
でもとうらぶは一部やべーファンがいるから解釈違いだなんだで盛大に荒れるんだろうなあ…
>>587
うん
新型switchは本体のディスプレイの画質が良くなったのと本体保存メモリの容量が増えただけだから
テレビに接続して遊ぶ分には何も変わらないのよ
頻繁に持ち運ぶ人ならいいと思うけど1万円の差があるから用途次第かな
>>56
無双ゲームは大昔やった事あるが、凄い簡単だった覚えあるよ
>>113
パブ用かムービー用のモデルで実際のゲームで動くモデルとは限らないので過度な期待はしないほうがいいよ。switchのスペック、iPhoneと同等かそれ以下だから…。
>>586
マジか‥
それかなり大人の都合ね
>>587
プロコンは遊んでみて必要だと感じてから買う方がいいよ要らない人もいるから
現状新型の必要性は感じないけど
刀剣乱舞無双が出るころには新型がリーズナブルになってるかもしれないし
発売近づいてから考えてもいいと思う
>>582
一般の人「村正は聞いたことある!有名だよね!」
村正「huhuhu…脱ぎまショウか?」
一般の人「」
>>254
そうなの?ライトじゃない方でも?
6年前の時からずっと考えてたのか
なら、出るキャラはほぼ確定してたんだなー
刀剣乱舞無双仕様Switch本体セット、はまず出ないと思っておいたほうがいい(よほど主要タイトル以外は出てない)
もし仮に出るとしても基本品薄だからまず手に入らないと思っていい(転売ヤーの餌食にもなる)
単なる本体セットは出るかも
ただ新型Switchは最初は手に入りづらいと思うから
本体も揃える予定の人はこだわり無いなら手に入りやすい今買っても全然大丈夫だと思うよ
「審神者は画面の前のあなた」とかやられても
こっちの本丸もあるわけで複雑な気分になるから審神者不在設定はいいと思うけど
手入れとか設定上審神者が不可欠な部分はどうするんだろ
>>589
二次創作ならともかく刀本編に恋愛要素求めてるプレイヤーはそう多くない気がするからそっち系だった場合やべーファンで荒れるよりも売れない方向になりそうな気がする
>>597
4年前実装の村正いるよ
>>214競わずにマイペースでやれるからという理由でプレイしてるゲームユーザーが多いからノブヤボみたいな領地経営タイプのゲーム方が審神者の需要高いと思う
>>64
今更かもだが、大きい方がいいかと。
テレビの画面で出きるのがでかい。
後、ジョイコン以外にも、任天堂ライセンスのコントローラー(有線,無線)も有ります。
私は、クラシックコントローラーを使ってますが、ジョイコンより使いやすいです。
PSで出してほしかったなぁ
>>600
さすがに恋愛要素つけるなんて愚行をするとは思えない
>>600
審神者不在なのにどう恋愛するんだ…
あとコンシューマ最初のゲームだしいきなり恋愛方面に全入れするの冒険すぎないか、他のコラボ無双は別にそんなことしてないし
>>230
安土桃山あたりまでかな?
それなら十分推し槍は入るな。
>>601
村正は初期実装番号組だからまあ
あったとしても恋愛じゃなくて絆要素じゃないの?
基本的に敵を撃破すれば褒めてくれるシステムだし
店舗特典で地獄をみそう…後で販売されないタイプのDL衣装とか、店舗ごとにグッズのキャラが違うから推しが複数でるとたいへんだ
ゲームの形式はオロチ式がいいなー
1番簡単だろうし、15振りしかいないとレベルすぐカンストしちゃうから転生システムでレベル1000まで上げさせてほしい
オープンワールドは移動が面倒くさいし最強武器も作りやすいほうがいい
武器に属性つけれるのかな、本人が刀だし
無双乱舞も楽しみ
覚醒が真剣必殺になるのかな、カットインからの服パーンって
三人一組だから合体無双乱舞もあるだろうし
ペルソナ5で、まっすぐ走る事すら出来なかったからなぁ…
移動が3Dだと確実にプレイ不可能だな
>>604
無双シリーズは基本PSだしねぇ
でもSwitchの方が前のアンケートで所持率高かったんでない?
ライト層も手が出しやすいイメージ
>>576
有名どころの刀じゃないかな
もしそうなら、織田や伊達、新撰組とかになりそう
すげぇツイのトレンドハックしてる
そうだよなぁ初期から言われてた夢のコラボだもんなぁ
ここを見るだけでも審神者ってコンシューマゲーム自体あまりやらない人も多そうだし
そういうライト層でもわりと持ってるのがswitchってことなのかな
下は2万からで安いしね
蛍丸とか白山も特徴があってゲーム的に良さげ
>>357
社会人だとなかなかゲームに時間割けないし、スマホで簡単にできるから気軽に初めてみて、やり込まなくても何とかなるし続けてる。別途ゲーム機が必要ならやってなかった。
でも久々に買ってやり込みたいなーってなってる。
そもそも今はPS4も5も新品は運河なきゃ正規の値段では手に入りませんので。
>>558
く、栗…
>>618
oh……
許すまじ転売ヤー
>>618
運河…?!
クロニクルや本家の流浪演舞で、友好度上げてると状況によって特別な台詞言ってくれるの好きだったんだよね
(敵対時のがお気に入り)
エディットキャラモードは荒れそうだからないだろうけど、関係性による特別台詞は欲しいな
とうらぶの場合はキャラ同士で戦うことはない?から誉れ台詞とか
他のコラボ無双やったことないんだけど、どんな感じなんだろう
シンプルに綺麗なグラフィックで戦う推しを眺めたいからPS4かPS5でも出てほしいけど
まあゲーミングなパソコン買うしかないのかなあ…
>>587
自レス
590さん、594さん、お返事ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね〜では従来型の据え置き買うとして、問題はいつ買うか?ですね…
いつでも買えるなら発売と同時で良いんですけど…分からないからな〜…
とりあえず、プロコン購入も含め、もう少し様子見します…!
代表キャラっていうより無双ゲーム的に多彩な刀種出した方が特徴出て面白そう
これを機にSwitch買い直さなきゃ…
(金無い時に売ってしまった…)
ついでに最新の三國無双も買おう…♪
恋愛云々は審神者がいないから大丈夫じゃない?
あるとしたら無双OROCHIやFE無双みたいに、
刀剣男士間で親密度があって、上がると会話があったり、戦闘中に特別な掛け合いがあるとかかな
>>584
戦国無双4あたりが凄かったかな
オリジナル武将作って好感度上げてイベント発生するモードとかある、あるけどテキストに性差ないからある意味ギャグでしかなかったけど
コーエーがトチ狂って特典に模造刀とか付けたりしないかな
>>319
おばちゃん層です。
やることありすぎて、やり込まないといけないゲームは卒業したけど、今回はさすがに買うわ。
まあ、おばちゃんとはいえ、元々ゲームに興味ないとやらんとは思うけどね…(もちろん興味なかった人もいるだろうけど)
>>605
アンジェリークとかコルダとか有名な乙女ゲーの開発元だから夢女子は期待しとけって話が何件もバズってたからてっきりそっちかと…
>>629
逆に欲しいかも(笑)
第一部隊が徳川繋がりと仮定すると、織田・豊臣で来るのか、織田亡き後の徳川VS豊臣の繋がりで来るのか、はたまた全く関係なく5部隊組まれるのか…
皆武器は刀でも攻撃モーションは千差万別に作れそうだし動物従えてる勢は動物も攻撃参加とかむっちゃんは拳銃、たぬきは兜敵にぶつけても面白いなぁとか、カカカはあのもののけひめのジコボウみたいにあの下駄で敵を蹴り上げるのも格好良さそうとか妄想がとまらない
光忠は独眼竜ビームお願いします
>>625
わかる
大太刀とか薙刀とか使いたいし太刀と打刀の違いを感じたいし脇差と短刀でドスドスしたい
弱攻撃だろうが毎回律儀に名乗る源氏とか…
Switch持ってないわ
PCって書いてあるしなくてもそっちでいけるって事かな
普段とうらぶ以外全くゲームやらんので勝手がさっぱり分からん
>>634
なら岩融たちは薙ぎ払って欲しいし
短刀たちのスピード感も感じたい
>>637
PCでもちゃんと3Dゲームが動く程度の性能ないといかんよ
普通のノーパソとかならまず無理だと思う
第一部隊の面子、一般ユーザー向けに刀本体としての知名度で選んだかんじか。
三日月は看板だから当然として、村正、蜻蛉切は有名だしな。
とすると次に虎徹あたり入ってきそう。
>>640
あとは元主の有名な刀とか…
いち兄とかみっちゃん達
>>302
コーエーはだいたい開発してから発表するらしい
三日月 村正 蜻蛉切 長谷部 薬研 鶴丸 燭台切 一期 骨喰 和泉守 堀川 陸奥守 岩融 今剣 小狐丸
衣装映えと元主関係で予想!
源氏兄弟とか次郎太郎は初期実装というよりDLCで盛り上がりそう
>>640
その場合鬼丸確定だな
>>640
刀自体の知名度で選ぶなら後は鬼丸と正宗と一文字辺りかな?
無双的にはキャラ人気より多種の武器出した方がいいんだよね
最新作の戦国無双で大太刀、刀、槍、大身槍、薙刀があるから流用はされるんじゃないかな
あと弓とか銃とかの遠距離武器がないから何かを召喚してビーム出すくらいはやりそう
無双は基本的に動かしてるキャラ(刀剣男士)=プレイヤー(他キャラから声をかけられる対象)だから審神者不在なら刀剣男士同士のもしくは元主との会話になるんじゃないかな〜
ルビーパーティが絡むにしても乙女ゲーよりバディミっぽくなると思う
>>546
気になって調べたけど
三國無双
3修羅モード
4修羅モード
5エンパ(結婚)
6クロニクルモード、猛将伝のレジェンドモード、エンパ(結婚後、子供が産まれる)
7猛将伝の将星モード、エンパ
8隠れ処
戦国無双
クロニクルシリーズ全般
4流浪演舞、エンパ
結構昔からギャルゲー乙女ゲーイベント(通称ネオロマ無双)あるな
刀種毎にある程度分散して出そうだから岩融・蛍丸辺りは確定かな?脇差は骨喰が最有力だけど兼さん出そうだし堀川も可能性高いか
陸奥守初期刀だけど来ないのではと思ってる
むつだけのために専用の銃モーション作ってくれるとは思えないので
あと恋愛要素云々いってるけどコラボ無双と無双本家とごっちゃになってる人多そう
全然別物だしコラボ無双の動画何本か見てみるといいよ
>>641
秀吉枠ならいち兄より太閤のがモロそれだし太閤じゃないかな
みっちゃんはよく似た他社ゲーの某キャラとあまりにも似てるから出せなそうな気が…
>>348
この手のゲームはモデルとモーションが問題になってくるけど、コエテクは長年無双作ってたからモーションについては経験あるしなんなら流用してくる可能性もある。(といっても細かいところは調整入ると思うけど)モデル数はその辺のゲームと比べたら少ないんだけど、増やせば増やすほど開発費も増えるからその辺の兼ね合いだと思われ
夢が叶ったぜ
次はオープンワールド刀剣乱舞をお願いします(強欲)
>>650
無双って銃キャラ居ないの?
>>654
雑賀孫市とか伊達政宗とか
あのアンケート実現嬉しすぎて変な声でた、もう6年も前とか感慨深いわ
最推しは太刀だけど、無双するなら「振り回しときゃ当たるー!」て言いながら長物ブンブンしたいです!
>>654
いる
1〜5まで雑賀孫市が銃
あと刀との組み合わせもある
2〜4までは伊達政宗が刀+銃
5では明智光秀が太刀+火縄銃
>>654
重火器キャラも沢山いるから望みはまだあると思う
戦国無双の伊達(政宗)が二丁拳銃だったような
>>650
いるけど刀剣男士だとむつだけなんで実質専用を用意してくれるか考えると望み薄いかなと
Switchで出るということは確実にいずれニンテンドーダイレクトで紹介されてしまう
蜻蛉さんと村正やったーー!!!!
そうだよね、忠勝様の槍だもの!!!!
これは、OROCHI2以来に無双買うしかないな……!!
というかまず、Switchから用意せねば
あと、むっちゃんと前田くんと後藤くんと大包平ください(全力)
三名槍揃ってほしいけど、まあなあ……
無双の幸村好きを見るに千鳥が来そう
今からswitch購入を検討している人、10/8に新モデルが出るからちょっと考えてみてね。
性能面では変化なしって話だけど、本体ディスプレイが液晶6.2inch→有機EL7.0inchと結構変わる。
通信機能も、従来モデルでは有線LANは別売りのアダプターが必要だけど、新モデルは標準で差込口があるから、本体価格が上がる代わりにオプション代金が減る。
(本体の価格差は5000円前後だが、アダプター代金を考えると差は2~3000円程くらい。
無線LANだけでいい人にはあまりメリットがないけど)
使用環境も考慮しながら検討してみて。
まあ向こうもビジネスとしてやってるから、儲かるんならその内どんどん拡大していくと思うよ。
>>659
そもそもプレイアブル15振まで絞ったのは15振分は個別モーション作るためだと思うんだけど…
>>483
多分、最近のソシャゲと予算そんな変わらない。下手するとソシャゲの方が予算高いよ。システムは無双の既存システムベース、キャラがとうらぶキャラクターなのでシステムをいちから作らなくていいのは大きい
>>659
初期の無双はコンパチ継ぎ接ぎ祭だったしいけるいける(願望)
絵的にも刀種的にもバランスが取れるし
>>663
あんまいうと失礼かもしれんけど第一部隊のメンツが正直あんまり儲ける気無さそうなんだが…キャラ指定はニトロなのかな
>>662
自己レス。
新モデルの処理能力は従来モデルと大きい差はないらしいので、「新モデルなら平気だけど従来モデルでは処理落ちしやすい」って心配はあまり要らないと思う。
機器の劣化具合までは知らないけど。
>>664
15振個別はないんじゃないかなあ
いいところ刀種別ぐらいでは
>>659
いやそんな言うたら槍も刀とは絶対モーション違うやん
無双はキャラ(武器)ごとに攻撃モーション違うよ
むしろ陸奥は確定だと思うよ?
>>667
ほんとに儲ける気なら三条織田伊達新撰組で埋まるはずだもんな
既存ユーザーへの配慮込みなのかね
反応見てるとSwitch持ってる人もまあまあ居るっぽいけどそもそも据え置きゲーム遊べる環境自体無くてハードごと買うって人多数、Switchなら家族が持ってるから借りようかなって声もそこそこって感じだからPSじゃなくてSwitchで出したの正解だな…
このソフトだけ遊びたい!でもハードごと買わなきゃって時のハードル全然違うし
とうとう、けもやぶの時ですら買うのを諦めたSwitchを買う時が来たか・・・コラボSwitchとかパックで出らんかな!?出らんかな!?
あ、けもやぶで反応したゴリの方々、さては同じくすゑひろがりず好きですね?
>>671
既存に配慮するならそれこそ三条織田伊達新撰組出すんじゃ…?ファンの母数多いのその辺だろうし(新撰組は微妙?)
まあ今の情報だけだとコーエー側の采配で有名武将の刀と有名刀持ってきたのかニトロの自己満か判断付かんから第二部隊以降の情報待ちだな…
Switchは持ってるから無双は買うけど、もし刀剣乱舞無双2が未来のゲーム機(例えばSwitch2とかPS6とか)で発売!とかになった時に、そのゲーム機買う気無かったのに、どうせなら全シリーズ買いたい!とか思って勢いで買っちゃったりして、お金無くなったりするんだろうか…。
とかいう変な心配を、まだ刀剣乱舞無双を買ってもないのにしている。
>>667
キャラ指定というかストーリーとの兼ね合いで必要なキャラっぽい
>>670
陸奥確定となると後は兼さん堀川くんになるだろうが、加州はさすがに出るはずだから新撰組だけで15枠中3枠になっちゃうのがなあ…
いうてとある本丸が一つ増えるだけなんだよな
いろんなとある本丸を見るのが好きだから、自分が入る要素はいらないな
この前発売された戦国無双で何回か「宗三左文字」が登場してたから(もちろん本当の刀で)もしや刀剣無双にも登場する…??
>>670
打刀の枠に片手銃は入るんだろうかね
モーション作るのが難しいから選抜されない可能性もあるけど
15人まで厳選してるなら手が込んでそうなので差別化して楽しいキャラを選抜する可能性もあるね
あと代表キャラが来るとは限らないと思う申し訳ないけど村正蜻蛉切に刀剣乱舞の顔的なものを感じたことがない
今無双はキャラ90名で無双オロチは170名だから15名で終わるはずはないしDLCでいっぱい来ると思うよ。無双8は正直微妙だったけど他原作の無双はかなり原作に寄せて来るから期待。
>>355
雅を解さぬ罰だ(ビーーーーーーーム)
第一部隊の組み合わせが謎だから残り12振りの予想もたてにくいね
第二部隊が発表されたら多少は予想できるかも?
>>659
過去作品では、ただ一人のために専用モーションを作って載せたこともある。それも複数。
主にDLCの追加キャラだけど、初期キャラにも専用モーションがあった。
諦めるのはまだ早い。
>>673
つどえ!けものどものやぶ!
いよぉ〜っ(ポンッ)
人気キャラはDLCに回されそうな気もするなー商法的に主流らしいし
槍と脇差と打刀部隊は連携の相性がいいのでありそう
刀種平等に出してくることもない気がするんだよな剣とかなさそう
あと無双は小さいと敵に埋もれるらしいので短刀と蛍丸は難しいかも
コンビは片方がプレイアブルでもう1人はNPCで出る可能性もあるんじゃ?
その場合、DLCでプレイアブル参戦だと嬉しい
コラボ無双は小出しでキャラ数少ないよね
防衛戦で忠勝護衛する蜻蛉さんとか見れたりするのか?むねあつ
>>680
拳銃もだけど北辰一刀流のハードルも…
>>688
無用+骨喰かな?
源氏兄弟や一文字や江はDLCになりそう
脇差は堀川か骨喰か両方か……
なんにしても他がなさそうだし脇差で3振以上もなさそうなので予想範囲が狭くなってしまうね
刀剣男士以上に敵キャラのモデル作成が難しそう。人型じゃないのいるし。
元主要素をどのくらい出してくるのかな
無双なら要素ゼロってこともないと思うのでそこは推しがいなくても楽しみ
>>695
あいどる部隊で江、固有モーション作りやすそうな青江、陸奥守のバーターで肥前とか…?
でも陸奥守と組むなら土方組の方が合ってるイメージあるしさすがに無いか
沖縄三振り部隊とか楽しそうだし来ないかなあ
兼さん堀川くんはほぼ内定だと思ってもいいんじゃない?二刀開眼代表だし元主有名だし活撃白紙だし(白目)
部隊の組み合わせを多彩にする方向だったら同じ刀種部隊ひとつくらいできるかも
>>681
村正と蜻蛉切は無双側のメインキャラに寄せてるんだと思う(徳川家康は初代戦国無双からほぼ皆勤賞)
リングフィットのリングコンみたいに棒状のコントローラーで実際に振ってプレイできるようにならんだろうか
運動不足が解消できそうだ
PSでも出して下さいおねがいします
Switchあるけどやっぱり生まれたときからのプレステ民なんです
無双はPSでプレイしたいん
>>700
薙刀部隊が出陣と聞いて
ゲームだし気にしなくてよさそうだけど薙刀3人部隊って実際戦術的にどうなんだろう
>>672
逆に据え置き無双に慣れてる側からはマイナスの酷評が多そうな未来が見える見える
性能が上がったところでやっぱり携帯機の限界はあるから…近年の戦国無双レベルに近いといいねぇ
戦国無双だと使える武将達の中にこっそり姫さんも混じってるから、刀剣乱舞無双にもワンチャン姫さん立場の乱ちゃんの実装あるかな
乱ちゃんだけは絶対実装してほしい!
何円出しても買うから!
どう足掻いても武器が刀に偏るから、モーションの差別化が大変そう。
頑張れ開発スタッフ。
>>706
書き込みノルマとかあるの?
>>705
無双ファンが買うかなこれ…購買層ほぼ審神者じゃない?気にしなくてよさそうな気がする
普段は遅い大太刀勢の神速攻撃見れる可能性があるなんて胸熱
>>706
モデリングの都合で短刀組は結構選抜厳しめだと思う(敵陣のわらわらに埋もれてしまう身長だと処理等が面倒)
最後に買った置き型ゲームがXbox、ポータブルが3DSなんだけど、Switchはどっちなの?
本体(?)とソフトがあれば遊べる?
蛍丸来たら絶対強いと思うわ
ミュとかステに行ったことないから初めて刀剣が遡行軍以外と戦うところを見るかも
15振かあ
少ないように感じるのはとうらぶに慣れすぎてるからかね
>>715
コラボ無双としては多い方なんやで
大太刀の蛍丸なら身長の低さはジャンプして空中戦にすれば群衆に埋もれることなくワンチャン
>>708
何それ
出来れば活撃みたく5部隊15振一斉出陣とか。
>>711
えー、敵は、あの出し殻?のような敵とか、雲のような敵じゃなくて?
>>598
ならDMM経由で受注生産するのはどうよ?
>>606
恋愛でなくとも絆要素はあるかもね。二刀開眼するのに相手(仲間)男士との絆がこのくらい必要とか。
>>573
過去の経験者としては一番高いエディション買うなら片手と半分(税込み)ぐらいの諭吉準備しておいたほうがいい。
>>552
あー、だったら大千鳥とか泛塵くん、出そう。
>>558
勝栗?
>>528
多分、現存する流派の道場にご協力頂いてるとか? 映像もあるしな。
>>440
時間は大丈夫だ。極薙、極大太刀、極槍、極太刀の育成を思えば!
>>493
部隊が戦国時代だからなぁ。どっちかと言うと籠手くんと鳴狐と思うが……。
>>712
設置する環境にもよる。
現行モデルなら、本体とソフトだけで遊ぶなら無線LAN環境が必須。
(LANケーブルをつないで使うには、別売りのLANアダプターを追加で買う必要あり)
10/8発売予定の新モデルなら、別売品なしで有線LANも無線LANも使える。
Switch本体のバージョンアップがあるから、通信環境一切なしでは些か厳しい。
microSDカードがあれば尚良しだけど、本体にもデータ保存できるメモリ領域があるから、後から追加でもok。
(本体~microSDカード間でデータ移動できるから、容量が足りなくなってから買い足しても大丈夫だと思う)
コントローラー類の追加は実プレイしないと何とも言えないところだけど、様子見してからでもいいんじゃないかな。多分。
以上、参考まで。
コエ「DLC極スキン500円でーす!審神者さんあざーっすwwww」
>>707
三国無双だと机で戦う人いるからワンチャン湯呑み・急須・湯沸ポットで戦う鶯丸とか筆と硯で戦う歌仙とか虎をけしかける五虎退とか…ないか…
これは乳が揺れない無双として歴史に残る
>>470
insideでアンケートしてるよ。
これが反映されるとは思わないけど
https://questant.jp/q/CMDJT0V9
三国無双3を持ってるニャ
3は簡単な草刈りゲーじゃなかったニャ。
呂布さんと張遼さんに遭遇すると追いかけられてリーチも長くて数秒でゲームオーバーで、
走って逃げるのも大変で恐怖でしたニャ。
三国無双の最新作を見てびっくり、三国志に見えないニャ
switch持ってないニャ
家族が買ってきたPS4ならありますニャ
画質綺麗なのでPS4でも出てほしいニャ(=^・^=)
本家()よりも台詞数や掛け合い会話が段違いに増えるのは確実だからなぁ。好きな人はそれだけでも嬉しいだろうな
>>643
やっぱその辺の代表キャラなのかー
刀剣乱舞の看板って感じのところね
>>721
Switchの受注生産自体が絶対に無理
本家無双は馬呼び&馬乗り標準装備だから、刀剣の方にも導入して欲しい。シームレスで乗ってくれるから服のひらみも楽しめる
>>721
近々本体の新モデル出すから難しいと思う。
必須パーツである半導体が世界的規模で不足してて、生産ペース上げるにも一苦労だし。
>>738
あ、日本号の小雲雀呼びとか蜻蛉切の三国黒呼びとか?
FE無双で服脱げたから中傷姿ある可能性が
戦いがメインの無双が売れまくったならもしかして牧場物語な本丸物語も開発される···!?
そのうちなんかやるの?って思ってたらこれだった。
両方好きだからものすごく嬉しい。
>>742
ぼくなつ本丸…!
>>729
横から申し訳ない
常時ネット接続する必要はある?
バージョンアップの時だけで良いの?
ゲームタイトルにもよるのかな
>>742
牧場物語の制作はマーベラス
マーベラスは刀ステ作ってる
ドラえもんやポポロクロイスとのコラボ実績有り
ワンチャンどころかツーチャンはあるのでは(希望的観測)
>>730
おのれコーエー!(財布パカー)
ついにSwitch購入を決定。ついでに大神絶景版も買おう。
戦国乱世を〜ってことは戦国時代に武将の手元にあった刀がメインになるのかな?と予想
>>729
補足。
本体は「Nintendo Switch」と「Switch Lite(廉価版)」があって、Liteは値段が安い代わりにTVに接続して使うことができないし、Joy-Con機能を使ったモードも使えない。
(過去作品では困ったことはないはずだけど、公式発表があるまでは分からない)
Joy-Conは後で追加もできるけど、TV機能は今のところオプションでも補えなかったと記憶しているので(違ったらごめん!)、買う時にはその点も気を付けてください。
>>730
500円なんて安ーい!(ガバ感覚)
>>745
常時接続が必要かはタイトルによるけど、データ更新時だけ接続すればいいのが主流。
でないと、本体を持ち歩いて遊べなくなる。
ソフトの中で通信機能をどこまで使うかは続報待ちかな。
>>729
さらに横から失礼
個人的にはリアルタイム通信対戦とかしないなら有線LANは要らんかなーとおもう。
バージョンアップだけならどこかのフリーWiFiに無線LANで繋げば出来るし(有料ダウンロードはセキュリティ面からオススメしないが)
>>548
団子とかお弁当…
>>709
ふ〇ばだととうらぶ知らないけど無双なら買うって言ってる人はチラホラ居たからとうらぶファンよりは少ないけど無双ファンも買う人は買うと思う(悲しいかな本家がマンネリ化してるので…)
戦無双4の大阪城ステージ好きだったからそのまま流用でもええぞ
>>730
500円で確定入手?なんてお優しいの!?
>>621
運河でPSを密輸する悪の組織ですって?!
Switchは割と真面目に買える時に買っとかないと後悔するので今のうちから買っとこう
乱ちゃんが出るなら絶対買う
Switch購入検討中の審神者へ
新型Switchがリリースされるよ。
現行型との差は液晶でより美しくヌルヌルでプレイ出来るけどお値段も約1万違う。
マイニンテンドーでSwitch本体を買えばジョイコンを自分の好みのカラーにフルカスタマイズしたオリジナルSwitchが買える。
新型SwitchはPS5のような白が主体カラー
Switchライトは携帯特化でテレビには一切繋げないから要注意だぞ!
テレビやモニターでプレイ予定の人はノーマルSwitch一択!
>>639
そっかー
HPのENVYでスペック自体は悪くないと思うけど
たしかグラボ入ってないからな…
リングフィットも気になるし本体買う方がいいかもしれないなあ
>>752
ありがとう!
私も3DSとPS3が最後のゲーム機だったけど、同じような感覚ってことでよさそうかな
無双でポケモンみたいな対戦とかトレードとかは無いだろうし
3DSの無双は操作感も悪くなかった
ただ、PSPはおそらく無双のせいで□ボタンがダメになった記憶…
>>752
書き忘れた。
データ更新やDLCの購入は、既存のインターネット回線で十分賄える。
Nintendo Switch Online(任天堂の有料ネットワークサービス)は、主にソフト内の対戦モードや交流等で使う物だから、必須ではない。
>>391
第一部隊は蜻蛉切さん居ないと本当収集付かなくなりそう…
>>742
あつまれとうけんの森!
>>646
みっちゃんが政宗様から目からレーザー出す担当を受け継ぐ…?
>>753
概ね仰る通りだけど、今は外出する前提での話はちょっと…と思ってあのように書いた。
結局のところ、利用する人の環境次第なんだよね。
なるべく初期に実装された男士から選出してほしいかな
大人の事情で選ばれたとしか思えないような面子ばかりだったら荒れそうで怖い
>>732
刀選によっては雄っぱいが揺れる。
あると思います!
PS5民ワイ涙目
Switch買うか...任天堂のゲーム手出ししたことなかったけどこれを機にドラクエやります()
>>741
今になっても、何故あそこまで原作再現を頑張ったのかさっぱりわからないw
ちょっと調べたけどSwitch本体は大体4万くらいか?
最近iPad買い替えたところだからちょっと痛いな…
しかしクリスマス近くなる前に買っておいた方が無難な物だろうな
シンプルに考えると短刀2・脇差2・打刀2・太刀2・大太刀2・槍2・薙刀2・剣1で15かな?
推しが実装されるかは不安だけど、何にせよ楽しみ
ただ、DLCででも出来るだけ多くを実装して欲しい……!
>>689
言うてリンクとかも結構小さいやん
大将組や乱不動貞ちゃんとかの年長組は普通にいけそうだし虎さんを連れてる五虎ちゃんや大太刀を持ってるほたるんもそうそう埋もれなさそう
毛利の推しの子達もできればなんとかしていただきたいですな
>>713
でっかい大太刀ぶんぶん振り回してるとこ是非見たいわぁ
三日月宗近・蜻蛉切・千子村正は確定でしょうね
蜻蛉切・千子村正は公式サイトにシルエットが出てますし
全刀種実装されるなら今のところ白山吉光も。唯一の剣ですから
半年したらPS版出るし7Rみたいに値下げするまで予測
Switchもいずれ更新あるしゲーミングPC買った方がコスパいいかもしれんな
PC版で出来れば一番いいんだけど
今のノーパソじゃ無理なのかな。
一度試してみてから考えるか。
今はスマホゲーム中心だし、Switchの他のゲームやる予定もないし無駄にしそうで悩む。
>>675
Switchはこの秋に新モデルが出るけど、機能に大きな差はない方針だから、まだまだ長生きする気がすると思う
>>779
BotWとFE風花雪月面白いよー
普通のノーパソでは厳しいと思う...
>>629
こんのすけを付けるくらいはあるかも…
SwitchとPS値段変わらないからスペック比べてしまうんだよね...
Switch買うならポケモン剣盾とFE風花雪月マジでおすすめ
でも風花雪月はキャラに入れ込む人は結構辛くなる描写が多々あるので注意…
初期刀は入る...って信じたいけど例のごとく無視されがちなキャラが推しで初期刀だから今からちょっとブルーな気持ちになってる
三日月、山姥切、加州、蜻蛉切、鶴丸、あたりは確定かな
短刀の扱いがよくわからないけど薬研は入ると思う
(PSで後々出す気あるならややこしそう)
脇差は骨喰か堀川と思うけど堀川来るなら和泉守はいるよね
ううむ
>>777
剣って途中から追加された刀派だからもしかしたら15振りの中にはいない可能性あるのかなーと思った
今聞いてマジで夢かと思ってるけど公式が存在すると夢じゃなかった、無双ゲー久々に買います
>>90
プレイしたのはオロチですが、キャラを使えるようにする条件が難しいものがいくつかあった覚えがあります。
そういうのがなければ、そこまで難しくないのでは?
>>771
Switchは値は張るけど結構ソフトあるしSteamでのゲームとか遊べるから検討をば
>>286
体をかたむければええんやで。
風花雪月はほぼコーエーテクモ開発だからシナリオ面である意味予習になるかもしれない
ミュの榎本さんの中の人まで反応してはるw
幕末の面子はどうだろなぁ、社長は新選組推しみたいだけど
最初の三振り見るにやっぱりブリーフスリーと言うか戦国末期だよね
元寇から幕末までカバーして欲しいけどコーエーには戦国無双があるから最初は戦国時代中心だと思う、初期15振りは三条と戦国武将所縁の刀メインかな
同じコラボ作品のグラブルVSは人気キャラ温存してるから刀剣も15振りに限らずDLCで続々出してくる
とにかくゲーム部分や脚本が面白くなることを願うよ
PSで出さないのは短刀と中傷の扱いがややこしいからだと思う
>>15
本当にそれですよね。課金ダウンロードでも良いので、是非是非全振りお願いしたい!
Switchをいくらするのかあちこちで調べながら
一応参加メンバー確認してからにするか!と落ち着くことにした。
すぐに買わなきゃ間に合わない訳じゃないし、多分実際に出るまで数ヶ月はあるよね?
まあ、クリスマス時期は怖いから出来ればその前にはな。
春先は大体ゲーム機安いですぞ
最新機が出るあたりも前機種値下げしたりする
>>729
わ〜ありがたい
環境は、テレビなし/Wi-Fiあり(通信量制限あり)だからとりあえず問題なさそうってことか
Switchのあの横っちょのやつがコントローラーだと思ってたけど、別のやつがいるときもあるんだね?それってテレビないと使えないんだろか?
>>787
刀派じゃなくて刀種だった
>>555
各刀種から一振は出るらしいから剣の白山が入ると思う
元々自分は無双が好きで、武将が使ってる刀のゲームが出るってことでとうらぶをやり始めた勢
とうらぶ無双出ないかななんて思ってた
けど実現するとは思わなかった!ほんと楽しみ!
攻撃はチャージ制がいいな
おめでたい!
しかし、3年遅い
>>803
それなそれなそれなそれな!!
首もげるほど同意だわ....
いくらでも出す機会あったしここで上げられてるオープンワールドだか牧場物語だかも頷く企業あっただろうに...
こんな言い方はしたくないけど自分が課金して来たのは舞台の為じゃないんだ...
任天堂公式の方で、各刀種を集めて育て…って紹介されてるね
剣まで入ってるから初期から白山が入っているのか、追加なら他の男士も追加で来るだろうし楽しみ
>>804
心配しなくてもゲームにした課金が舞台方面に使われてることはないだろうよ
>>629
ありえる(真顔)
>>806
喧嘩になるからあれだけど
実際2.5遍重だったのは確かじゃん
2.5楽しむ人は楽しんだらいいし
舞台に馴染みない人種を引っ張り出したのは凄いことだけど
ゲーム内に声優さんがいて、イラストがあって2次元のそのキャラを好きになったのにゲーム内の展開ではなく
紅白で「◯◯です」と名乗ってる俳優見てるともうついていけないんだよ
それで辞めていった仲間を沢山見てきた
彼らが辞める前に出して欲しかった
同田貫出るなら滅茶苦茶楽しみ(たぶんでない)
無双にはぴったりなキャラなのになぁ
ノートパソコンでDMM GAME PRAYERはやめた方がいいよ。
前使ってた古いノートですごいエラー吐きまくってアンインストールしたけどちゃんと消されてなくって起動のたびにイライラしてた。最近のは知らんけど。
刀装とか扱うのかな。銃兵が撃つときに一緒に銃を撃つポーズをするなら短刀、剣、陸奥守に使えるモーションになるんじゃないかと思った。
無双はパンチラありますか
オートマタみたいに乱ちゃんローアングルから覗いて怒られたりは期待できますか
乱ちゃん出せ運営
財布ならくれてやる
新しいSwitchデザインが好みだけど高い…
予約も競争だよねやっぱPCかな
ゲームをハードと買わせるのは古い...って言いたいけど中古でパッケージ販売がある限りどうしようもないんだよな
>>803
6年前のファミ通のアンケートから目標にしてたとでじが言ってるから
企画自体は結構前かもね コンシューマの開発は1年以上、下手すると2・3年かかるし
>>808
ついていけないのはつらかっただろうね
私は事前登録して今までやってる人間だけど、実際2.5がなかったらここまで続いてなかったと思うなあ
そこまでの嫌悪感を抱くのは本人の問題だしコンテンツに憎しみを向けてるのは異常な状態だと思うよ〜
>>808
それで辞めていった、という話だけど
正直それが無くても辞める人は辞めるもんだからそこ考えても仕方なくね?
あと6年という大抵のコンテンツが力尽きる今こそ出戻りや新規が増えるタイミングとして良いとも逆に考えられるかもよ
https://i.imgur.com/KqOtwB5.jpg
この辺の連中は敵兵とモーション共用できるから採用率高そうな予感がする
中段の2名は骨格が違いすぎるから無理があるかもしれないが…
>>815
えっと...憎しみ抱いてるような文面に見える?ならゴメンね
自分は三次元の人間がキャラの衣装きて
キャラとして振る舞うの苦手だけど
好きな人は楽しんだらいいし、見たくないものはシャットアウトして棲み分けてきたよ
それで本家もだんだん2.5ありきの展開になってしんどいっていうのは憎しみのうちに入ってしまうの?
>>816
そうなることを願って現在布教中です...
また語りたいよう
>>808
申し訳ないんだけど、これがずっとよくわからないんだよね
ゲームの展開が遅いのと2.5の展開が早いの全く関係なくない?
展開が早い派生コンテンツとコラボしてたら、そりゃ偏ってるように見えると思うけど
俳優が演じてるってのも、これだけ漫画アニメ原作のドラマや映画が溢れてる中で、出来不出来はともかくそのことへの批判は聞かないのにとかく2.5になると増えるのが不思議
>>820
自レス
808さんの姿勢を否定するものではないよ
嫌いなものをシャットアウトするのはとても健全で良いことだと思う
>>820
2.5は展開あるなら本家もちゃんとして欲しいな ってことだよ
実際他ゲーはあったりするじゃない
2.5があるゲームも主はゲーム本体にあるよ
漫画アニメの実写って事務所の俳優ゴリ押しで脚本変更されたりも普通にあるから2.5以上に言われているけど
原作ファンより俳優目当てでドラマ観る層(原作未読)が多いから封殺されてるんじゃないかな
>>819
要するに仲間と喋り続けたかったんだね 気持ちはわかるよ
でもその人達はおそらくもっとハマれるものを見つけたりして去っていったと思うから結果は変わらなかったと思うよ、3年以上経ったら大抵の人はどんなコンテンツでも飽きるか他のものにハマり出すんだよ
あと仮に一切2.5がなくてもニトロプラスである以上刀剣乱舞の展開の遅さ、本体ゲームの薄さは絶対変わらなかったというのは言っておく
まず最初のイベントやるのに半年かかってるんだもん
>>732
蜻蛉切は揺れる
>>823
その姿勢をね、ニトロさんに少し見直して欲しいんだ
いや難しいのはわかってるんだよ?
それぞれの本丸を壊さずに展開していくって至難の技だよね
何だか「2.5に憎しみを向けている」なんて言われてとても悲しい気持ちになったからキツい言い方してごめんね
源氏兄弟くるかな
スピードと足技の膝丸に、パワーと爆発力の髭切
それに大太刀の太郎ちゃんか蛍ん辺りの組合せで
来て欲しいな
>>822
2.5とゲーム運営じゃやってること違うし収益も別々だし比較できるものでもないのに期待しすぎじゃないかなー
そりゃゲームに展開あったら嬉しいけど、ガチャで稼いでるアプリゲーとは違うんだし冷静に考えて大幅なゲームのテコ入れとかは厳しいでしょ
打刀の強化は早くしてほしいけど
>>826
源氏兄弟が勝ったら
「源氏ばんざい!」
を決めポーズでやってほしい
無双と聞くと(買ってプレイしたことはなくて体験版とかばっかりだけど)やっぱり敵短刀や脇差もワラワラ出てきて、脚いっぱいある節足系苦手な人は辛いのかなとか、三日月さんも生身でビーム出すのかなとか考えてしまう。
>>829
長谷部が紫のビームを目から出すと思います
>>830
そのうち追加キャラで日光さんも来たら
長谷部と日光のブラザーズで
福岡フラッシュ
とか、やって欲しい
>>827
そりゃ期待するよ
寂しいなと思いながらも切り捨てられないくらいには好きだもの
そのうちゲーム本体切り捨てて2.5onlyになるんじゃないかってそんな声も出てるよ
そんな中でコンシューマーが出たもんだから一先ずは安心、そしてもっと早く出して欲しかったって感じなのですよ
新規と復帰目指して布教頑張ります!
>>825
悲しい気持ちにさせてしまったのはごめんね
『こんな言い方はしたくないけど自分が課金して来たのは舞台の為じゃないんだ...』
『紅白で「◯◯です」と名乗ってる俳優見てるともうついていけないんだよ
それで辞めていった仲間を沢山見てきた』
私もあなたのこの発言を見て悲しい気持ちになったんだよね
あなたは2.5が嫌いだと言うけど好きな人もいるってことを忘れてないかな?
ゲームの展開が欲しいと言う主張は2.5を貶さなくてもできると思うよ
芝村がド初期に余白が多い(その時点でも多すぎる、とツッコミを受けていたが)のはわざとで今の時代はユーザーや他のものが補完してくれると言っちゃってるから
今までも今後も刀剣乱舞無双を含めたメディアミックスのほうが濃くてゲーム本体が内容薄いのは確実だぞ
ネオロマ売り方がゲスだからDLCは安くてコンプにソフト代丸々1本は覚悟したほうがいい
リメイクで1キャラ追加に3千円とったし。その辺無双だから判らないけど
ネオロマは今は乙女よりバディゲーの方が売れてるから心配するのなら夢要素よりニアBL要素
ライターはシチュドラマCD作家(夢・腐)が多い
あとネオロマは雇ってるんじゃないかというレベルでage要素ばっかり見かけるから
鵜呑みにしないほうがいい。なんでぎゃぁぎゃぁ言うかっていうと
期待しすぎてがっかりしてほしくないから。活劇みたいになったら悲しいし
>>822
820だけど他のゲームはよく知らないんだ、ごめん
刀剣はゲームと2.5で足並み揃えてってのは難しいんじゃないかな
ゲームはゲーム、2.5は2.5だと考えたほうがいいよ
2.5ありきに見えちゃうのは新刀剣がどんどん投入されるからだと思うんだけど、逆に投入されてないのは特殊なギミックが必要か小柄や大柄で俳優の選出がしにくいかのどちらかの理由が強いと思う
ドラマや映画も、確かに突然原作にいないキャラが重要な役で出てきたり男女入れ替わったりはザラだね
あそこのアイドル事務所やあっちのアイドル事務所なんかもよく言われてるし
でも実写そのものを批判するのはやっぱり少ないんじゃないかな
本編が内容薄いのは「審神者ごとの本丸」を作るためのあえてだと思うから平気だし
基本料金無料でここまで遊ばせてくれてありがとうだけど、フルプライスソフトでこれやられたらやだな
ゲームは昔からただのキャラカタログって言われてるからな…
>>833
2.5を好きな人を貶したつもりは無いけれど、そう見えたならごめんなさい
ただ実際そうやって離れていった友人はいるものだから(何なら書いた小説に「ステではこうなので〜」とコメされて小説消したりね)傷つけてしまったのね
私は楽しめないからシャットアウトするけれど貴方はこれからも2.5応援して楽しんでね
>>826
源氏兄弟と長物の組合せなら岩融かなあ
Switch持ってる審神者さん方に伺いたいのですが、買っておいて損は無いよってソフトありますか?
自分が興味あるのは今のところスカイリムくらいでせっかくだから他にも買おうか悩んでいます(なお横で一緒にプレイしてくれる人はいません)
かと言って無双の方で世界観の核心つくようなストーリー立てされても嫌だから、あくまで「とある本丸(主なし)」っていう範囲でそれなりの内容作るんじゃない?
2.5次元とかで話作ってるんだし同じ感じじゃないかな、見たことないけど
>>842
あ、ごめん
837へのレスです
やりたいけど歳のせいか据置きゲームやる気力ないんだよなー
switchも持ってないし誰かの実況やら動画で様子見てから決めるか
>>836
それは原作ファンではないから(多分貴方は俳優さん目当てでドラマ見てる立場かな?)そういう風にみえているかもしれないけれど昔から実写化ってファンからは風当たり強いよ。
最近だと極主婦道、進撃、なんかは顕著だよね
個人的にはそれだけでなく原作への介入最近すごいなと思うけど個人の捉え方について議論しても埒あかないと思うな
何だか疲れてしまったから最終的に私の言いたいことをまとめるけれど
・刀剣乱舞というゲームは2.5はコンテンツが多いが本家は内容が薄いように見える
・2.5というジャンルは人をとても選ぶジャンルであり棲み分けは必須である
・2.5ばかり展開していたように見受けられた刀剣がようやくコンシューマーに踏み切ってくれたのは僥倖
・もう少し早くコンシューマーを出していれば少しは留まる人間もいたのではないか
最後に
・2.5自体やそのファンを嫌っているわけではないが、そもそも3次元の俳優がキャラ衣装でキャラとして振る舞うのは苦手なので棲み分けていきたい
俳優さんはとても頑張っておいでだと思いますよ。
※あくまでこれは私やその友人の意見であり刀剣乱舞ユーザー全体を主語にした意見ではありません。
個々人様々な意見や解釈がおありでしょうがこれ以上議論しても意見は交わらないと思います。
長文失礼致しました。
>>838
最近のネオロマシナリオが本気で合わない身としては、プロが作った3Dが動かせるキャラカタログぐらいに思ってた方が傷つかなくて済みそう
なろう小説まんまでコロナ過の高校生キャラをゲーム世界に拉致監禁したり、地球に大災害起こしたりとかきつすぎた…頼むから監修ビシビシ入ってくれ
DLで男士増やしていくタイプかー
まあそうなるよね…
せめてズンパス高くても1パックの内容男士多めにしてほしい
寝起きで情報見て夢かと思っちゃった……嬉しい!
でじさんが随分前に意味深なこと言ってたのはこれのことだったのかな
>>841
とうらぶまとめでやる事じゃないけど、FE風花雪月・ドラクエビルダーズ2・大神・サクナヒメ。人に聞くときは好きなジャンルを書いてくれるとこっちも書きやすい。
>>841
スカイリムは悪いこと言わないからPC版にしといた方がいい。vanillaの見た目に耐えられるなら構わないけど
ゼルダ、FE風花雪月、あとPSの機械も持ってないならペルソナやFF10なんかはどうだろう?
2.5系シナリオいいから、最低限そこまでのシナリオクオリティがないとメディアミックスとして嫌だな。ビジュアルはもう完成されてるようなものだし、結局はシナリオだと思うんだよね。
>>844
アクションが苦手だから実況見てからか、体験版待ち。個人的には本編牧場ゲーとかインテリア機能とかのが欲しかった…
シーズンパスあればいいけど、妙な組み合わせのDLCだけにしそう
>>799
オプションのコントローラー必須かどうかは続報待ち。
必要ならその旨公式ページやパッケージにそう書く。
指定がなければデフォルトのコントローラーで遊べるよう出来ているので、実際にプレイしながら考えるがよろし。
>>682
DLCに期待組
静形最推しだから「長物パック」とか欲しい
一晩たってようやく無双が受け入れられる気持ちになった。
正直聞いた時はいらん!と思ったよ。
何アクションゲーにしてくれてるのって
いらんわ!ってね。
それぐらいなら乙女ゲー出してよ!って思ったけれど。
まあ一晩たったら買おうかなっていう気持ち。
思ったより綺麗だったし
推しが動くのは夢のようだし
2.5もすごくよくて今は沼にずぶずぶだし。
無双もはまるかもしれない。
というわけでスイッチは何を買えばいい?
どこかにまとめがあるかなあ。まとめサイトも見つからないぞ。
あと転売屋を撲滅するために何をすればいいのかも
過去の無双購入者にまとめてほしい。
>>845
こちらも長々申し訳ない
長く平行線続けてもね
あなたのコンシューマーが出て嬉しいけどもっと早く出てほしかったっていうのもわかるし
私もこれでおしまいにするよ
ただ、俳優目当てで原作ファン目線ではないってのは否定させてほしいかな
ゲームは詳しくないけど、漫画はジャンル問わず読んでるから、原作ファンから見ても良作が多々あるよ
最近だと岸辺露伴は最高だった
そして、極主婦道は確かにひどかった……
結局は謎改変するかしないかと演出と脚本なんだよね
刀剣2.5でも一部キャラ解釈は未だに受け入れられない
>>799
TVあり・なしでどうやって使うかは、販売元の公式ページ見た方が早いしわかりやすい。
主力商品だから、がっつり紹介してるよ。
発売いつ頃になるだろ?
来年…再来年??
>>849
情報提供ありがとうございます!
好きなジャンルについては自分が大体なんでもプレイ出来るので失念してました。
他のレビューサイトも参考にしてみます
>>856
アクションが苦手って気持ちは分かるけど、乙女ゲーこそ対象が狭すぎるでしょ…
恋愛要素が薄いからこそとうらぶやってるっていう審神者も多いのに
>>861 856さんはそういうのもやりたかったんだろう。
個人の二次創作じゃないのだから、とらぶファンが全員楽しめるような万人向けにしてほしいよね。ガチガチの歴史ものだったらいいな。恋愛要素とか友情とみせかけた匂わせでも勘弁してほしい。趣味分かれるし。
PS4でも出るなら買うけどまあでないやろうやあ。出るとしてもPS5.やろな。
開発には数か月から数年かかるだろうけど、有機ELモデルは今予約できるから他にやりたいソフトがある人は予約してもいいかもしれない。
Switch版とPC版のみの表示なのにPS系ででるっていってる人の根拠が判らない。あとPS5は開発費かかりすぎ問題があるから難しいと思うよ
スイッチ買うついでに乙女ゲーに手を出す人がいると思うけど、レビューはあてにしない方がいいよ。信者の盲目レビューが多いというか、そもそも密林はお仕事でレビュー書いてる場合もあるから。自分と趣味の合う人が喜んでるかでみたほうがいい
>>865
最近のゲームって、ハード開発した会社が売ってない限りは時限解禁で他ハードやPCに移植されることが多いからじゃないかな
今回は版権だからコエテクだけで決められない所多いけど
PS5へ移植はされても、ハード性能活かしたグラになってるかは疑問だよね
>>124
PC版になると思う
でも高スペック要求される場合もあるからなー
>>856
乙女ゲー要素いらない
>>245
無双シリーズのDLCは有料も多いからそこからキャラクターパックにするか、または「猛将伝」って追加パッケージ商法で追加されるかのどっちかかなー
>>865
コーエーはいつも移植するし完全版でps4で出ないかなあ?って期待しておく。
ただ任天堂からpsへの移植はいつもひどいからなあ…
PCでやる予定だけど詳細次第でSwitchも検討しよ
楽しみ!!
>>811
ワイもそれ期待してるー
>>265
戦国無双真田丸のやり方ならサブ武将(ネームドだけど正規プレイアブルじゃない)に共通モブモーション割り当てしてくれてたよ
>>841
敢えてリングフィットアドベンチャーをお勧めする
このご時世で運動不足になる人多いからね
PSで出ないことを考えるとルビーパーティーも関わってるしそれほど難易度は難しくはない?
個人的には戦国無双寄りにして欲しい。短刀で1000人切りとかして他キャラに褒められたい。
>>334
馬超とか甘寧と仲良くなれそう…いや甘寧とは無理かw
PS版出さないなら出来ればPCでやりたいところだけどウチのPCは旧型のRadeonしか積んで無いんだがどれくらいのスペック要求されるかなあ
(このPCでせいぜい三国志とか信長の野望やる程度だったからそんな積んでない)
>>856
乙女ゲーは対審神者の台詞ばかりが増えそうでちょっとなぁ…
アクションゲーのほうがいいわ、クリア出来なくとも刀同士の会話が聞けそうだし
PSで完全版を期待しつつPC版買うかな
15振ってことはキャラ1振作るのに相当大変だったんだろうなー
全員実装できないから本当にみんなで議論しながら絞って実装された15振っぽいな
戦国無双4の流浪演舞的なモード搭載してくれ頼む
武闘派審神者になって推しと二人旅したい
ゲームだと全キャラまんべんなく実装してるから、好きなキャラを推すためのゲームだけど、
無双の方では推しを作って推すというより、刀剣乱舞の世界でアクションするのが目的だからキャラの方メインではなさそうね
キャラメインではなくて、ストーリーとアクションの方がメインってことかな
刀剣乱舞の世界を知ることに重点置かれてそう
>>881
だねー
あと企画が固まった時点で実装された刀剣からだろうから新刃さん以外からだろうけど誰が来てくれるかなー
>>856
乙女ゲーは万人受けしないから、恋愛要素無い無双だよ
乙女ゲー使用苦手
無双だから戦国無双みたいに太刀と打刀が多そうね
短刀や脇差はあんまり来てくれないかもしれない
ゲーム機本体が手軽に買える値段じゃないからちょっと手を出すの躊躇するわ
実装刀剣に推しがいるかいないか、いるとしてビジュアルに満足するかどうかが決定打になりそう
>>756
大阪城は地下だったりして?
>>887
推しはほんとに分からないなー
かなり厳選されてるからね
>>884
いつ企画かたまったんだろう?
無双買うと付いてくるコエのアンケートに刀剣乱舞無双作って下さいと書き続けた層が一部存在するんだけど大勝利だ
無双OROCHI3でキャラ170人に増えたのもお客様の要望に答えてだしとにかく買ってアンケ出すのが1番だと思う。DLCでも完全版でも出る。
合計15振やから発表後、◯◯がいない!なんで?
とか荒れたらアカンでー
推しを見る目的のゲームじゃなくて刀剣乱舞だけどアクションゲーム楽しむものやからね
無双ってどんなもんか知らんけど出たらPCでやろうかなー
既にゲーミングPCレベルの持ってるワイは勝ち組
乙女ゲー要素もBL要素もバディ要素も苦手だし、最新作でなろう小説かましたルビパにシナリオの主導権握らせないで欲しい
>>893
え、推しの背面含む全身や動き見れるの楽しみにしてる絵描きさんとかかなり見るけど…
何を目的として買うかなんて人それぞれじゃない?
ファミ通の無双コラボアンケートで一位取ったのが縁だって記事あったよ
>>884
いや普通キャラって実装よりかなり前にできてるから関係ないだろ
>>44
ただ無双は沢山の敵を一気に蹴散らす系の性質上、画面に人がわらわらいるのでテレビに繋いだ方が見やすいしプレイしやすいと思います。
ちなみに据え置き機も持ち運べるので値段や色が気にならなければ無双は据え置きおススメ。
アクション苦手だから〜とかもう歳でゲームやる気にならないから〜とかで買わずに実況や他人がやってるの見るって米がすごい多いしDLCどころかゲーム本体が全然売れずに大コケするパターンな気がする…皆ちゃんと買って自分で遊ぼうね?
>>123
祝賀礼服も見たいな~
22振分の3次元360度データ取り込んでできないかな~
瀕死になったら衣装がズタボロになったりせんのかな
FE無双では近いことできたけど
無双ファンじゃないから実況みて面白かったら買うし、自分に合わなければ買わない。その分オンラインに課金してもいいし。自分で好きなコンテンツにつぎ込めばいいと思うよ。
>>896
「動く推しが見たいのにふざけんな!!」って勢の話だと思うよ。公式はちゃんと書いているのに無視してブチギレるやつがいるから.......
無双はアクションゲーといっても易しいモードならほぼボタン連打でいい脳筋ゲーだから苦手な人もたぶん大丈夫
このタイミングでとうらぶコラボSwitch特別デザイン本体出せばきっと売れるのになぁ
何にも持ってないから初心者用に
本体とうらぶ仕様
資料集
攻略本
フィギュア
なんかセットにして受注生産してくれていいです。
くたばれ転売ヤー!
>>596
ライトじゃないほう(据え置き)もライトみたいに持ち運べるから大丈夫
ライトの一回り大きい版と思ってもらえば
テレビに繋ぎたいときはよく見るあの箱みたいなのに差し込むと据え置きに変身するシステム
どうせ完全版商法だから様子見する人多そう
とうらぶ仕様switchは無理だってば…そこまで特別なタイトルでもないから…
男審神者だが、まさか本当にくるとは思わなかった。
FE無双の出来の良さから、刀剣の方も期待できるし楽しみ。
ゲームソフトって大抵グッズのBOX買いと同じくらいかそれ以下の値段じゃないの?わざわざ発売後に他人のプレイ動画タダ見するの待たなくてもそれくらい買ったってバチあたんないだろうに
こういうのって企業的には多分初動でどれくらい出るかで購買層測るでしょ
>>910
男審神者さん
誰推し?
>>904
アプリの方がキャラ推しを作るようなゲームだから、やっぱり推しがいないと不公平という人達現れそうだもんな
推しを推す目的じゃなくて、爽快アクションとストーリーを楽しむために作られたゲームだからねー
>>913
ゲームの正しい楽しみ方を社員でもなんでもないただのファンが勝手に決め付けんの野暮じゃない?
それこそ本家だって女キャラの乳揺れ楽しむ為だけに買う人だって居るよ
自分の推しが実装されなくても文句言ったらアカンよー
爽快アクションとストーリーが目的だから、第5部隊発表後、ゴリラ達よ推しが実装どうこうで文句言ったらアカンよー
>>912
同田貫。絶対に無双の世界にマッチすると思う。
蜂須賀・岩融当たり映えそう
大包平を観察したいので大包平参戦希望
他キャラもDLCでガンガン追加だとなお嬉しい
いつもいつメンばっかりで推しになんの関係もなく終わるから珍しく初っ端から推しいてめちゃくちゃ嬉しいわ。
いつも推しがグッズとかにいる人はそれでいいじゃん……。
>>916
あら?
一番推し乱ちゃんじゃなかったのかぃwww
とうらぶはガチゲーマーより無料でブラウザでできるからやってる人が多いんだろうなとは思ってたけど、Switchの値段見てそっ閉じしたって人結構見かけてSwitchの値段でか……と思ってしまった。
課金やグッズには湯水のように金使えるのになんでだろうね?
よっぽど長い時間楽しめる気がするんだが
>>804
なんで逆に舞台での課金がこっち来てるとは思わないのよ
舞台disるひといつも自分が損してる側って思うよねぇ
逆に舞台でゲームやらない人にも認知されて人口増えたかもしれないじゃん
>>707
ゼルダ無双だと馬(エポナ)が武器になってた。
小雲雀や望月で遡行軍を轢ける可能性がある!?
>>919
偏見が過ぎるわw
>>914
数少ない女キャラの乳揺れ楽しむ勢って可愛そう
どっかのゲーム会社が女キャラだけ集めた無双作って発売すればいいのにね
>>920
ゲーミングPC買うよりはswitchのほうが安いんだけどねぇ
まあ無料で出来るし課金に抵抗ある人も多いからね…
>>916
同志嬉しい
無双に出れたら一緒に祝杯ですな
>>921
値段を見てやめた人はもともと課金もしていないか、他のことにお金をかけたいんでしょう
人それぞれだし、そう不思議なことでもないよ
>>925
確かに乳揺れ目的だけど前提にはそのキャラが好きだからというのがあるんだわ
勝手に可哀想とか決めつけないでくれ
予習で戦国無双5買った。お盆にやります。
>>916
カラフルで綺麗め男子の中に一人無骨なキャラ、というのはいい意味で異色だしバリエーションとして大いにアリだよね
>>893
気持ちわかるわ〜
1番いいのは全員出せたらだけど、なかなかそうはいかないだろうし
そういうのを考えずに推しがいないことを非難する人いるもんね
もしかしたら、その後追加されるかもなのに、炎上してなくなったりしたら、それこそ自分の首しめてるもんね
こーえーって発表から発売までの期間どれくらいなんだろ。コラボだから通常の無双とは準備期間違うだろうけど予定は年内とか来春とかかな?
最推しは多分出ないだろうなと思いつつ、男士が動いて戦うとか絶対みたい。誰だろうとかっこいいだろうなぁ…と思って刀剣乱舞無双貯金することにした。豪華BOX?とか出るかもとか言われてるし。たぶん、まだまだ先だよね、発売。
今からなら貯まる…!
お金の使い方は人によるし、
課金やグッズにお金をつぎ込んでる人と「switchは高くて買えない」って言ってる人が同一人物ってわけでもないのになぁ。
>>932
そういう不満は絶対許さないみたいな言論統制の圧掛けるのも人が離れる一因だろ…
「推しキャラ出ないからって文句言うな」ってまだそんな事誰も言ってないしそもそも出るキャラ自体1/5しか発表されてない段階から何度も何度も言うことじゃないよね
>>932
無双コラボ自体がとうらぶとコラボしてほしい!ってファンからの声で決まった企画なのにこのキャラ居ないの!?出してほしい!って声をわざわざ潰す事に何の意味があるんだ…
>>935
買えないなら買えないで終わる話で、だから実況見ればいいとかそもそも買う気なくて実況で済ませるのは違くない?
単純に無双に興味ないけど刀剣乱舞には興味ある人は動画配信で様子見は普通だと思うけどね。3D酔いする人もいるし。とうらぶ無双しかやらないのにハード4万弱、ソフト代豪華版で3万弱、シーズンパスで3千円超(ネオロマ仕様だったら下手したら1キャラ3千円の可能性あり)でしょ?コエテクファンはATM多いけど学生には普通につらいと思う
>>895
それ全部苦手ならルビパ以外がシナリオやっても文句しか言わなさそう
>>939
現行モデルは税込33000円、テレビに繋げないけどコンパクトな廉価版なら22000円の物を四万弱って書くのだいぶ話違くない?
それに豪華版やシーズンパスなんてまだ出るかどうかすらわかんない物だよね
そもそも実況可能かって話もあるけどね
>>846
うざっ
全くスイッチに触ったことはないけれど
戦国無双5体験版を落としてもらいプレイしてみた
話はすごい。2.5の舞台を見ているよう。
ヌルヌル動く。
プレイはイージーでやってみたけれどすごく何度も倒された。
ちょっと力尽きたかな。
スーパーイージーモードがほしい。
新型Switch待ちとか同梱版の情報待ちとか言ってる奴結局Switch買えないままソフトの発売迎えそう
ゲーム全然やらない人です。
これSwitch本体とソフトを一緒に出してくれるってこと?
買ったはいいけど数ヶ月で飽きるかもしれないと思うとなあ。
メルカリに出せばいいのか?
>>939
自分の場合はハード買えなかったから先にソフトだけ買ったな
少なくとも売上には繋がると思って
>>941
何も持ってなくて他にゲームやる予定ないけどやりたいって人ならライト+ソフトでだいたい3万くらいになるかな?
発売までしばらくあるだろうし、まあまあ良心的な気がする
もちろん今世の中的に趣味にお金使うどころじゃない人もいるだろうけど、そういう層はもうゲーム買えるかどうかって話で揉めるよりも生活どうするかって話になってくるから別の話だしね
>>940
ミュもステも映画も文句ないから(俳優やらかしはともかく)。花丸は青い鳥回が謎で、活劇は薬研のアレがトラウマだった。だから上手いことやってほしいし、小林さんとかシナリオライターにちゃんとお金払ってきたのに今更シチュCD出身の外部ライターが多いルビパ監修だと思うと不安すぎる
ゲーム酔いするんで家族にやらせるしかないな
本家で紅白饅頭が手に入るコード入り豪華セットがきたら買ってしまうかもしれない
今から実況だメルカリだ完全版待ちで様子見だって言ってる人ばっかだしコーエーさんコラボ相手間違えたんじゃないの…?ソフト売れないで終わるパターンだよこれ
審神者がお金出すのって18年頃までか現物コラボだけなんだよやっぱり
格ゲーやるのなら携帯機器より通常版かって、ガチでコントローラーもプロコンのがいいと思うけど
>>949
ミュもステも映画も文句ないなら少なくとも乙女ゲー要素とバディ要素は平気だろ…
金ないかぽちぽちゲーム以外できないのに話題に乗っかりたい人がごちゃごちゃ言ってるだけ
完全版待ちはコーエーの過去の所業からだからしゃーない
>>921
ソフト買う予定ではあるけど無双系全く興味無いしアクション苦手だから2~3日触っておしまいになりそう。
まぁ買った後は自由だし進められない分は実況見て楽しむつもりでいる。
無双もネオロマも好きじゃないとうらぶ勢をいかに呼び込むかがコエテクの見せ所でしょ
>>933
ペルソナ無双のときは8ヶ月くらいだったはず
1年は経ってない
>>951
審神者相手ならぼくなつか牧場かどう森系なら結構売れたと思う。あとはRPG
ただでさえ女性が多いジャンルで本家がポチゲーなんだから、無双系は手を伸ばしにくいに決まってる
>>953 匂わせがルビパはあからさまなんだよ…
>>959
無双って女性ファン多めのはずだよ
あとSwitch買えない買わないとか実況でいいやって言ってる層はゲーム形態関係なく買わないでしょ
>>955
ほんとそれ
同じハードを新しく買うところから始めないといけないのなら、switchじゃなくてPS5でやりたいなぁ
無双は敵がわらわら出てくるから、ポータブル機だと絶対処理落ちすると思うんだ
昔の無双でもよく処理落ちして、見えない敵にダメ食らってたし
>>906
とうらぶ仕様本体は無理かなー?
同梱版はワンチャンあるかも
一番現実的なのは、ソフト・資料集か画集的な冊子・後日配信予定DLC先行・フィギュアかなんらかのグッズもしくはBGM収録CD、がまとまった限定版くらいかな
折角のコラボゲームの報なのにわざわざ買わない宣言・実況で済ませて買う気ない・どうせ飽きるからメルカリに売る宣言・挙げ句の果てに完全版商法やるコラボ先が悪いって叩き始めるのか
言っちゃ悪いがそりゃ審神者が他界隈から嫌われるわけだ
しかもこれファン投票に応えてくれた形での実現なのに
>>961
買えない層はお金無いから話が別だけど……
買わない、実況で…と言ってる人の中では手を出しにくいアクションゲーで続けられるか分からない物を本体ごと買うのは無理って人も多いと思う。
それこそゲーム初心者でも手を出しやすいどう森系で出せばSwitchと一緒に買うって人は無双系よりは多いんじゃないかな。
PS5は開発費と年数がが大手でも馬鹿みたいにかかってるからそれ仕様は無茶だと思うよ
>>960
ルビパとなろうが嫌いなのわかったからここで文句垂れて盛り上がりに水を差してないで見なかったことにしなよ…多分あんたの望んだゲームには絶対ならないよ
>>937
要望だすのはいいんじゃない?
むやみに暴れなければ
個人的に版権ゲーって当たりがないからせめてキャラ造形が美麗だといいなぁ
公開されてる三日月がイラストじゃなければ造形は当たりだと思うけどどうなんだろ
色々期待するのは分かるけど刀剣乱舞だけ特別扱いはしてくれんよ
無双系で出るただの1タイトルに過ぎないからね
無双コラボはとうらぶファンがやって欲しい事ではなく、ファミ通の「無双シリーズとコラボして欲しい作品」の調査アンケート結果だからどっちかっていうとファミ通購買層の希望だよ。とうらぶファンとは被っていてもイコールじゃない
>>972
普通に考えてとうらぶ興味ない層は刀剣乱舞とコラボしてほしいって言わないだろ…
最近は実況やってる声優さんも多いから、担当キャラが出てなくてもプレイしてくれないかなと期待してみる
>>871
今回はPC版がベースになりそうだし、大丈夫じゃない?
刀剣乱舞の牧場物語ゲームって何が楽しいのそれ
世界観的にも無双で正解でしょ
嫌ならやるな嫌なら見るなとしか言えない
>>976
今の盆栽ゲーと代わり映えしないよね
>>976
世界観が正解なのはほんとそれ
でも大多数のとうらぶプレイヤーに牧場系と無双系の刀剣乱舞バージョンどっちを買いますかとアンケしたら前者の方が人気あるだろうって話
なんでいつまでもとうらぶプレイしてられるような層がアクションゲー買いますやれますってなると思うのさ
五部隊…天下五剣がそれぞれ隊長で部隊組めるフラグ…?
買わないのは個人の自由だけど、実況で見るからいいとか大っぴらに言わないでくれよ…
動画を見てから考える、とかなら分かるが
>>968 だから最初から自分に合わないゲームになりそうで嫌だなっていってるだけ。ルビパ最近自分の好きな声優や俳優使ったり、ジャンプキャラに似せたキャラでBL掛け算させたいだけだろっての多いから。せっかくオメガフォースだから、他のメディアミックス同様ライターに力入れれば大作になりそうなのに年々売上おとしてる外部ライター使ってる所に任せるの勿体ねー!って思っただけです。お気に召さなかったらすみませんね!
戦ってこその男士でしょ彼らは武器なんだしさ
スイッチ持ってるけどジョイコン狂ってて最近やってないからまずそこからなんとかしないと
>>965
単純に楽しみでここ見る人いるんだから隔離所行ったら?急に審神者がーって主語でかくなってるし
一部でしょそんなの、普通の審神者は普通に買うし普通に楽しむよ
>>973
だから被ってるけど、イコールじゃないっていってるのよ
>>984
正義振りかざしてユーザー叩きしたいだけの人だから意味まともなこと言ってもないよ
楽しみってレスもある中マイナス面しかピックアップせず
コーエー完全商法もファンの間では前提として言われる話なのに叩きとしか見れない時点で
普通の審神者も無双好きでも嫌いでもいいし買わなくてもいいし、刀剣乱舞牧場物語のがやりたい人もいていい。兵糧大事。まぁ刀剣乱舞無双の記事だから無双の話しようぜ
>>978
それアンケを取ったらっていうあなたの想像でしかなくない?
そもそもゲームをよく買う層自体が普段から据え置きゲームをやってる層だろうからこういう無双系のが売れると思う
アクション難しいからあつ森牧場系ならやりたいーって言ってる層って多分そう言ってるだけで買わない層が大半でしょ
牧物系は恋愛結婚要素あるから無理やね
>>970
実機とは別物と考えた方がいいよ
でもデフォルメの落としどころは昔からうまいと思ってるからあまり心配してない
>>986
コーエーファンの間でしか通用しないdisをコーエーに馴染みない人が多い場所でやったら叩きと取られて当然では…?
少なくともコーエーをよく知らない身からしたら悪口言ってるようにしか見えないよ
>>981
息継ぎして落ち着きなよ
実況云々は、様子で実況で判断してから購入しようかな3D酔いとかあるしっていう人に対して
買わないやつは刀剣乱舞の客じゃない、実況だけみてどうせ買わないとかケチつける人もいたからこじれた
>>984
現時点で米ざっと見た感じ、まずは実況で様子見とかアクション無理だからやれない牧場みたいなのにしてほしかったとかそもそもSwitchが高いとかそんなんばっかな気がするんだが…
あとはキャラ選出に?ってなってる人とか
>>991
自分が知らなければ叩きになるんだ理論は最強だなー
ファンの間ではそうなんだで済ませればいいのに
>>995
いやファンの間で言われてる事を知ってても事情知らない人が文字通り読んだらdisってるように見えるって事は理解しろよ…
コミュニティ内でしか通用しないノリをよそに持ち出して誤解されたら開き直りってそれ一番やっちゃダメだろ
>>991
ちょっと調べれば出てくる話じゃん
実況を見てから買うか決めたいってコメントはあるが、実況でいいってコメントはないな
>>993
え、アクション出来ないから自分でやらずに実況で見る!とうらぶはゲーマー声優多いから楽しみーって方向の人とかかなり多いよ
牧場物語って部分は単純に内番の要素をゲームにしてほしいだけだと思ったんだけど
馬の世話したり畑仕事したりとか
>>996
まあ速報全然関係ない場所で刀剣乱舞ユーザーをゴリラ呼ばわりしてるとか考えたら叩きや荒らしと取られてもしょうがないしな
実況でいい人は最初から買う気ないだろうし
逆にとっくに審神者やめたけど無双ならswitchでできるし買おうかなみたいな層もいそう
むしろマイナス面ピックアップが叩きや荒らしと取られても仕方ないように思えるんだが
>>999
青い鳥とかでもそういう方向の発言が何千いいねとか付いてるから反響の割に買わない層が予想以上に多そうだなとは思う
無事売れてくれるといいんだが…
>>989
ところでドラえもんバージョンの牧場物語がありまして
恋愛要素抜きでも作れるんだよね、一応
>>999 そうなの?格ゲーというか3D苦手な人もいるから実況もアリだと思うな。コエテクに後ろめたいならグッズでも買えばいい。
あの牧場物語はドラえもんだから作れたんだと思うよ
牧物の最新作の惨状見てると牧物じゃなくてよかったと心から思う
>>989
無双も特定のモードでネオロマ無双呼びされるんですがそれは
>>1006
実はソフト買わない遊ばないで無関係のグッズ買っても企業的には別に意味ないのよ…
コラボきっかけで自社グッズ売れたけどそのコラボゲーム自体の評価は低かった・相手には求められてなかったんだね残念って事で終了でしょ
だからわざわざそう言う理由でグッズ買う必要ないと言うか、それで感謝の気持ち示せる事にはならないよ
>>988
Switchは持ってるしゲームもそこそこやるけど無双系なんて手を出した事一度も無い。PS4か5持ってるプレイヤー相手なら言いたい事も分かるけどね。
私自身はソフト購入予定だけど多分続かないかな。牧場とオラなつとどう森はやってるけどアクションは無理そう
>>1009
コラボだとそういうのないって上の方で誰か言ってなかったっけ?
>>1006
いやいや、グッズの売上とソフトの売上は別物でしょ…
>>965
隔離所へ
>>1014
どっちかって言うとコラボ相手叩きや新情報へのネガティブレスの方が隔離所向きでは?
コーエーファンらしき方のコーエーだから叩かれても仕方ないって主張もよくわかんないし…
どうやっても売れない、前評価が良くないことにしたい人が刀剣乱舞無双の記事にいるのがよくわからない…
ゲーム公式の青い鳥フォロワーも多いしニンダイでも紹介されるしある程度は売れると思う
>>1012
その通り
知らない層がごっちゃにして文句の種にしてるだけ
コラボ無双はオールスターゲームだよ
アクション苦手でも推しが出てたらきっと必死になってクリアするよ
推しを自分でかっこよく操作できたときの喜びはなかなかいいものよ
>>914
刀剣乱舞では乱ちゃんのスカートサービスってことだな
乱ちゃんのサービス欲しいーー
欲しいーー欲しいー
>>811
そのサービス欲しいー!!!
とりあえず無双に反対するゴリラは隔離所へ
アンチは隔離所へ行きなさい
>>1016
推しが初期メン選抜には居なそうな身としてはDLC出るくらいには売れてほしいんだけど、今回これが初報なのにここまで様子見勢や実況勢になる宣言してる方が多いようだと実際に買う人が少なそうで正直不安だな
ジャンル違うけど昔のエルシャダイみたいなパターンを想像してしまう
過度じゃなければ賛否あってもいいでしょ
>>1016
むしろ売れてくれないと困る
他のタイトルで出してほしかった人の気持ちは痛い程わかるんだけど、そういう人ほど買うべきなんだよ
上に刀剣乱舞のコンシューマーってこんなに需要あったのかじゃあ次も出そうと判断してもらえない事には始まらないんだから
次こそ箱庭ゲ出して貰えるように買い支えるんだよ
最近のゲームはややこしくて難しいからできるか心配だったけど、ボタン連打でなんとかなるというツイートを見かけて希望が持ててきた。
陣形や刀装も最初はよくわからなくて「攻撃は最大の防御」を信念にやってたよ。
すごいコメント伸びてるから、残り12振の枠考察が捗ってるとかかと思ったらなんか全然違った!?
個人的に予想なんだけど
・各刀種から1振以上
・モーションや役割で差別化し易い
ではないかと思うので、唯一の剣にしてヒーラーの白山くんは多分いると思う!
>>1015
自分を正当化したいみたいだけど
他の審神者を叩く場でもないのはわかってる?
いつもの無双ってオート無いんだっけ?
難易度下げれば、ってのもわかるんだけど、難易度下げて自分で操作だとぎこちなくなりそうで…
想像の中だとみんなもっと格好良く戦ってるのに…
>>983
ゲームコーナーにジョイコン単品でも売ってるから買い替え時ですね
お好みのカラーがありますように
無双はイージーでもキツかったって人も上にいたし
アクションゲーの初心者救済に見かけるセミオートみたいなのあれば
アクション苦手な人のハードル下がりそうだけど難しいよね
では気分がいいので、ここで刀剣乱舞の躍りします
刀剣乱舞!刀剣乱舞!刀剣乱舞!刀剣乱舞!
ととととととと刀剣乱舞!刀剣乱舞!刀剣乱舞!
刀剣乱舞!刀剣乱舞!刀剣乱舞!
アチョー!アチョー!アチョー!
刀剣乱舞!刀剣乱舞!刀剣乱舞!
>>1006
それだったら、ソフトだけとりあえず買っておいたらいいんでないかな?
あと無双は格ゲーみたいな難しい操作は無かったハズだよ
>>1026
元レスの人の意図は知らないけど、せっかくのコラボゲーム情報の記事でコラボ相手のこと悪く言うのってどうなの?って話だよ
>>967
転売のせいでほしいユーザーに渡ってないせいでPS5で出しても持ってるユーザーが少ないから売れないって判断で出したくても出せないのよ。本来100万人(仮)の市場があるはずなのに転売のせいで半分(50万人)しかユーザーがいなかったら、売れる数も本来の半分に。これじゃ開発費回収ができない
ちらほら格ゲーの話してる人がいるのはなんで…?無双を格ゲーだと思ってるとか?
>>844
めっちゃ分かる
買って満足っていうか積みゲー増えていく
これ加齢の弊害だと思うわ
それでも楽しみだから続報待つんだけど
なんでPS4で出さないんだ?5はまだ入手困難だから出さないのも理解出来る。
Switchってエンジョイ勢も多いし無双プレイするタイプそんなにいるか…?なんか需要と噛み合って無い気がする。
>>1036
落ち着け落ち着け
ゴリラは賢く待て
店舗別特典はよ(気が早い
まあアンケートやら何やらでPSで出すよりswitchで出した方が売れるって判断なんだろうね
マルチプラットフォームは金かかるし
確かに洋ゲー好きなPS勢がとうらぶ無双買うとは思えない
>>1034
知ってるか?アクションゲーやらない層には格ゲーも無双も同じに見えてる。非ゲーマーのハード全部一緒くたにした、あぁあれファミコンねと同じ。
>>1022
否の人は、自分が買わなけりゃいいだけじゃない。
わざわざネガティブ書き込みする目的は何か?ってこと。
switchしか持ってないから助かった
PS本体用のお金をソフトに回して複数本買おうかな
週一で1部隊(3振り)発表ということは9/8に全15振り発表完了
そのタイミングで新情報(発売時期とか)あるかな?
現時点である程度開発は進んで目途が立ってると思うんだけど
他無双コラボの場合 発表→発売のスパンってどのくらいだったんだろう?
>>1037
Switch持ってないんだよ…
5とまでは言わないからせめて4で…いや最悪本体買うからいいけどさ
>>1022
隔離所で思う存分書くのだ
二刀開眼が見れればそれでいいや
今までの無双では連携技とかもあったらしいし期待
生きてて良かったよマジで
何も持ってない人がハードごと買うならとっつき易さはSwitch>>>PS4や5だし妥当
特に審神者は家族や子供の前で自分の趣味のゲームやるのは無理とかそもそもテレビ無いとかテレビに繋いでゲームやるのが難しい層も多いだろうからSwitchで正解
>>1044
自分が本体持ってないから、需要と噛みあってない気がするって言うのは違くない…?
>>1043
1年ぐらいかな?詳しく覚えてないから気になるなら調べてくれ
まあゲーム画面も出てないのでだいぶ先だろうか
お金貯めて待てるの良心的
とうらぶは違う意見はすぐに追い出そうとするよね変わってないね
大画面で見ようとしなけりゃswitchはテレビいらないからな
かなり大きいメリットだと思うわ
せっそうが1053
学生とかなら家にはテレビがあっても自分の部屋にはない、なんて子もいるだろうからなぁ
とりあえずswitchだけあればいいってのは良いよね
まあどうしても大きい画面でしたければ安いPCディスプレイとかも売ってるし買える人は部屋で出来るしいいよね
>>1049
いやそもそも無双シリーズってプレステで出てるんだよ。
こっちはずっとシリーズ追っかけてるからさ。無双ファンならPS4持ってる可能性高いし。
だからSwitch勢とか審神者ってそんなに無双やる?ちゃんと売れんの?PS勢切り捨ててまで?って思うのよ。
少数な気もするが家でゲームは無理で通勤通学時間や家の外じゃないとできないって人でもSwitchならできるからイイね、Switchなら多分部屋に隠しといても見つかりづらそう
タイトルが搭乗になっているが、15振飛んでいってしまうん?w
>>983
ニンテンドー公式サイトのヘルプ参照。
設定画面での調整で直る場合もある。
検索すりゃすぐページ見つかるし、難しい設定でもないから試してみて。
それでダメなら1028さんの言う通り買い替え。
>>1056
既存の無双なら何でも買う層が刀剣乱舞コラボも買ってくれる可能性に賭けるよりも、普段無双に触れてない刀剣乱舞ユーザーが入りやすいプラットフォームで出す判断をしたって事では?
無双のファン層って女性キャラゼロの女性向けゲーム元ネタでも無双なら買うよって層が多数かって言えばそうでもない気がするし
>>1051
学級委員がおるんやで
とはいえ今日はまだマシな方ね
>>910
男心‥‥そう
おいらは乱ちゃんのスカートサービス求めてるのさ
これで運営が潤った結果、外注でもなんでもして前運営の尻ぬぐいが完了するといいなあとか
もう過去の納品物(前担当の指示)のチェックは終わってるのかな?
>>1060
その普段無双に触れない層がしかもSwitchでどれだけ買うんだろうな…
続かないってコメも多いし買っておいて実況見るなんてのもいる位だから。
最低限ゲームをちゃんとプレイする層に向けて出してもらいたかったよ、無双ファンとしては。
アクション苦手、やったことが無く不安という方へ
自分も最初はそうでしたがまずは難易度天国から好きなキャラを操作しているうちにいつの間にかやれるようになっています
全く問題ありません難易度修羅で全ステージクリアできるようになります
簡単です
PS4とグラボ1050tiのPCしか持ってないから時限独占で
後からPS4で完全版でてくれたらいいな。
>>1064
外部コラボなのだからそのファン層に合わせたマーケティングになるのは仕方ないのでは…
審神者の属性的にPS4は無いけどSwitchなら持ってるって人はかなり多いんじゃないかな?主にリングフィットやフィットボクシング、あつ森辺り用や家族(子供)用とか
逆にPS4だったら無理・買えないって層が多数かと
普通にプレイする層もいっぱいいると思うよ
とうらぶ本編引退してもいまだキャラは好きって人も多いし
自分がまさにPS4か5だったらテレビごと買わなきゃいけないから無理な層だからSwitchありがたいけどな
>>1064
ソフトを買った後にやらないまま動画を見るのは別に悪い事じゃないでしょ
理想のプレイヤーばかりを求めて売り上げ上がらなかったら意味ないんだし
PSを持っている人がswitchを持っている割合と、switchを持ってる人がPSも持っている割合を比べたら、コラボ無双をswitchで出すのは妥当だと思うわ
>>1056
シリーズ追っかけてるなら知ってると思うけど3は最初wiiやったやん
自分はwii本体持ってなくて同梱版買ったぞ
Switch本体は一般家庭にも普及してると思うけどPSってゲーム好きな人しか持ってないんじゃ
自分もPSでやりたいけどねー!
個人的な予想としてはサブモード的なやつに本家の戦国無双から一部の無双武将がゲスト出演すると思う。
>>1064
無双ファンこわ…近寄らんとこ…ってなりかねないから勘弁してくれ…
自分はこれをきっかけに無双やアクションゲーに触れてくれる人が増えたら嬉しいと思ってるんだよ、ソフトを買う人が増えれば色々な新作も出やすくなるから
>>1063
個人的には初期のキャラデザや設定の方が好きだったけど、大きなタイトルとして成長することを考えたら運営会社が変わってくれて本当によかったなと思う
SwitchとPC版どっちにしよう…
一応ゲーミングPCなんだけど、カクつきがなければSwitchで気軽に起動させたい
>>900
インディー以外の日本産ホラーゲーが滅んだのもこれのせいがあるから、できればみんな買ってほしいね
とうらぶやってる層に向けてCSゲー売るぞ。プラットフォームはどうする?ってなったらそりゃSwitchが第一候補に出るわなぁ。「無双だからまずPSで!」とはなりにくいと思うよ。
戦国BASARAやってたから久々にこういうゲームプレイしたい
雑兵を蹴散らすことがメインのゲームシステムってあんまりハマれなかったんだけど、無双シリーズってどんな感じなのかな。
どちらにせよお布施的に買うんだけれど
>>1077
PSはSwitchよりニッチなイメージだし、ニンダイとかで宣伝力もあるからやっぱり任天堂からですよね
.敵短刀、敵脇差が沢山湧く
.検非違使は呂布ポジ
.刀装が付いてきて援護してくれる
.近くにいる仲間2人で激無双乱舞発動で二刀開眼
.短刀脇差だけが通れる忍の道あり
.大阪城は無限城仕様
.閃技のような特殊固有技
.呼び出し鈴で陣太鼓効果
.お守り装備で兵糧丸効果
.体力ゲージ赤で中傷グラ→真剣必殺
.士気MAXで桜状態
.おだんごで回復、幕の内弁当で完全回復、一口団子で無双ゲージMAX
.敵名乗り状態で一騎打ち受付
.シナリオクリアで内番スキン解禁
.外伝シナリオで天下の色男士決定戦で刀剣男士同士が腕比べ
.モーションが遅い石切丸が罰当たりビーム出してくる
.分身して驚いたか?と聞いてくる鶴丸
.燭台切の眼帯からビーム出る
.五虎退は虎ファンネル飛ばして攻撃
.衝撃波で敵飛ばしまくる岩融
.剣と銃でコンボ決めて来るむっちゃん
.無双乱舞で司馬懿並みの高笑いする村正
.馬より足が早い長谷部
.無双乱舞の後に蛍舞う蛍丸
.無双乱舞で花舞う歌仙
.阿斗様救出戦のような弟守るいち兄シナリオ
.チャージ攻撃で掴みモーションがある蜻蛉切
.ジャンプチャージ攻撃でスタン取れる今剣
.無双乱舞で雷落としてくるみつよ
.無双乱舞で回りながら舞う次郎
.1000人斬り名乗りで吠えるたぬき
.カッカッカ拙僧が天下一の無双よ
.DLCでキャラ追加、浴衣スキン追加
.売れれば続編出る
とうらぶ兼無双オタクが妄想してみた
>>1077
どっちも出してよぉ!が本音
スイッチもPS4・5も持ってるけど同じゲームでもぬるぬるだったり画面綺麗なのは圧倒的PS
荒れないでとか言ってる人いるけど約100のうち15振だもんどうやっても荒れるよ視察ですら荒れたじゃん
自分はすでに>>918みたいなのに腹立ってるわ
多分推しは初期選抜にはいないけど普段からグッズに金出してる層がこういうので選抜されてるのは文句ないよ
そうでないのが美味しいとこだけ持っていってこんな勝手なこと宣ってるのほんと不愉快
>>1079
残念ながらまさに草刈りゲーだよ
アクション性は期待できない
でも自分で男士動かせるってすごい魅力だわ
プレステで遊びたかった気持ちもあるが、個人的には[ニンダイで紹介される刀剣乱舞]というのがエモなので良し!
アラフィフで専業審神者5年目(元々オタク)
コンシューマーもほぼ未経験だけど買う予定
男士達が動いて回るとか感動するよ
ゲーマーの娘もいるし大丈夫…なはず!
最近、◯◯だから…と避けるより、まずは積極的にやってみて楽しもう!と考え始めた矢先だったからタイミング良かったな
楽しみに待ってます!
>>1081
五虎退は虎ファンネル飛ばして攻撃
ありそうで笑ったw
>>1056
ファイアーエムブレム無双、ゼルダ無双「せやろか」
>>1084
そうですよね、公式出の3Dモデルを動かせるってだけで嬉しい
FE無双のクラスチェンジみたいな感じで衣装替え(極)ください!
…あ、まだおじいちゃんの極まだだった…
たろじろの連携とか見たい
>無双乱舞で花舞う歌仙
いいねぇ雅だねぇ
でもパワータイプなんでしょ審神者知ってるんだからね
>>920
毎日少しづつ積み立てて(ポイント割引も使ったけど)Switchと某ゲームの初回限定盤買って5万近く吹っ飛んだけど元は取れたから満足
うだうだ言わずに買えばいいのだ…
そういえば無印の戦国無双も使用キャラが15人くらいだったような
Switch lightしか持ってないや
本体買い替えの余裕はないし困った
>>841
上記で上がってる以外ならポケモンソード&シールド、ライザのアトリエ、バディミッション、戦国無双5とか…?
あと個人的にはゼルダの伝説夢をみる島のリメイクが好きでした
>>1074
今の運営じゃこのとうらぶは作れなかったし、前の運営じゃこの無双コラボ実現まで至れなかったかもと思うと絶妙なバランスで成り立ってるんだな
あとはこれがどれ程売れるか
>>1094
うろ覚えだけど無印は1人1人ストーリー本筋と条件でIFルートだっけ
1部隊3人(刀)ってなってるからどうだろうか
Switch持ってるけどこれを機に買い直す予定
もう初期ロットのやつだから古いし
>>888
大阪城を添削するステージ…?
>>1085
わかる。
ニンダイは小中学生も見るし、今までとうらぶを知らなかった層が映像見て格好いい!って思ってくれて、刀剣(実物含む)界隈全体にまた若年層が増えて未来に繋がればなあ
>>1098
戦闘モーションつけるとするとまずそれくらいの数なのかなと
Switchは新型出るから今在庫が出てるという良タイミングではあるんだよねえ
本体同梱版とか出るか出ないのにかけるよりは今かった方が個人的には良いと思う
有機EL版は携帯状態で持ち運ぶ時にだけ影響があるから
家でやるだけの人には初期型でも有機EL版でもなく
バッテリー増強版(2版)をおすすめしておく
あと無双やるとデフォルトのコントローラーだときついから
高いかもしれないけどプロコンは買おうね。操作しやすいよー
盛り上がってまいりました・・・!
(Switch購入を検討している皆さん聞こえますか…?酢昆布を…酢昆布を買うのです…パッケージ版じゃないDL版に抵抗が無ければソフトをお安く買えるカタログチケットこと酢昆布を買えばお得にソフトが楽しめます…あとSwitchは体験版も充実していますから色々試してみるのも良いでしょう…)
今の内にソフトと本体を買って練習しておいた方がいいかな?
文アルとグラブルととうらぶ位しかゲームやった事無いから、自分であれこれ操作するのって全然わからない…
初期はPS系統だったモンハンもswitchに移ってきた訳だしなあ
ハードの勢い的にも所謂ゲーマー向けジャンルがswitchで出るのも別におかしくないかなあ
PS4とか5とかでリマスター版出たらイイナーとは思う
槍からコロコロ出来るの楽しみだな~
実際プレイしたらそれどころじゃなさそうだけどw
DLCで良いから推しが出たら万々歳よ
>>1105
カタログチケットは買えるソフトが限られてるけど欲しいのがあればすごくお得よね
>>1106
ノベルゲーとか選択肢ゲーしかやった事無い人はぶっちゃけ練習しといた方がいいと思うよ!いきなりソフトはハードル高いと感じるなら体験版もあるからね
>>1105
酢昆布はお得だけどポケモンとかカービィとかニンテンドーのソフトが対象なとこだけ注意で
多分とうらぶ無双は対象に入らないし
コントローラーもプロコン高いし、そこらへんで売ってる謎コントローラー買うくらいなら、元々ついてるので大丈夫だと思う
>>1099
自分もSwitch古いヤツだけど充電がね…
>>1105
そもそも酢昆布が何の事か分からない…
カタログチケットってゲームを複数タイトル遊ぶ時にお得って物だし、とうらぶ無双以外特に興味ない人には向かないんじゃ?そもそも対象にならないかと
とうらぶ無双以外にも興味がある人に向けてこんなのあるよって言ってるだけでしょ
アクションゲームになって不安な人もいるだろうけど、無双はアクションゲームでも格闘ゲームでもなくて無双ってジャンルの大勢の敵を強いプレイヤーがバッタバッタと倒していくゲームだからスティック動かせて移動出来て攻撃出来れば大丈夫だよ。個人的には編成や生存気にしながら進む原作とうらぶよりずっと脳筋なゲームだと思う。難易度上げなくてクリアするだけなら絶対出来るはずだし本家無双と違ってコラボ無双は難易度上げなければ絶対クリア出来るようになってる。
うちの動画編集用のハイスペックPCを
無双用にすっか! ドキドキ
>>1050
ありがと!
自分でも調べてみる
そっかぁこれからゲーム画面チラ見せとかもあるんだろうね 楽しみ
とうらぶはコラボ先には恵まれてると感じる。グラブルはコラボ先大切にしてくれたし無双もゼルダ無双、海賊無双は評価良いしベルセルク無双はボリュームあって蝕の再現度が素晴らしかったし期待できるわ。
難しいモードで特定条件クリアが必要な装備収集を無視して、イージーモードで男士がバッタバッタと敵を薙ぎ倒す爽快アクションを軽く楽しむだけならSwitchLiteとソフトで良いと思う。
長時間遊びたくしたいなら据え置きSwitchとプロコン有ったほうが手にも本体にも優しい。
ジョイコンのスティックはあんまり耐久性良くないし、長時間遊ぶなら別売りの充電しながら遊べる充電グリップが欲しくなる。個人的には充電グリップ買うならプロコン買う。
五部隊15振りということから、本来は四部隊しかないところをわざわざ五部隊にしているところに実務的な意味があるはずなのだ。
普通に考えると初期刀が部隊長なのかと思いきや、既に第一部隊長が三日月宗近であることが発表されているため、それ以外の独自の並びであると思われる。
次に天下五剣が部隊長なのかといわれると、未実装が居るため現状可能性は低い。
その他由縁あるものの集まりとすると、以下ほどだろうか?
三条
伊達
新撰組
織田
粟田口
まあ何はなくとも、続報楽しみです。
>>1116
コントローラー触ったことのないプルプル子鹿な審神者も10時間も遊べば慣れるだろうし
きっとすぐに高難易度とか育成と本家と変わらぬ立派なゴリになる
発売日が分かったらすぐに予約するし、DLCも出たら惜しまずに買う。
家庭用ゲーム機で刀剣乱舞を遊びたかったんだよ!
無いとは思うけど、発売してしばらくしたら無双オリジナル刀剣男士登場とかそんな展開無いよね?
いや冗談っすよ、まさかね?
>>686
スズキ400!
>>922
舞台の課金はゲームには間違いなく来てないけど、舞台がロイヤリティ払ってくれるお陰で、ゲームユーザーはほぼ無料で遊べるし、
グッズも舞台俳優人気から売れて、ニトロの会社を潤してるのもあるし、
それでゲームが維持できてるっていう多大な恩恵があると思う
>>1121
メイン舞台が戦国時代なら新選組よりも関連ある刀の方が個人的には嬉しいな
ずっとソシャゲ女性ファン向けゲームって位置だったけどゲーム界隈にも認められた感じがあって嬉しい。早くニンダイ見たい。
>>1116
だよね。
無双はガチ層向けというよりむしろライト層向けだと思ってたわ
ただ、どちらかといえば上下動作は控えめだから比較的酔いにくいけど、3D酔いしやすい人は慣れるまで辛いかもね
>>840
チーム源氏とか
チーム織伊達
チーム一文字
チーム室町
チーム徳川幕府
とか、そういうのでも楽しかったかもね
無双乱舞すると花びら舞う傾国の美女いたよね鞭使ってる三国の女性キャラ。歌仙で花舞う可能性が微レ存…!!
>>447
マクロス?
>>841
リングフィット
>>851
無双ってシナリオってあるんだ?
>>1130
貂蝉かな?
新しい雅に期待ね
まずは枠獲得からだが
>>1106
練習しなくても敵に向かって走って連打してれば勝てる脳筋ゲームだから大丈夫やで
店舗別特典は元主戦国無双5版の衣装と予想してみる
>>907
パソコンにも繋げられるかな?
ノートだけど。
カカカとか無双にいそうだもんな。無双スタッフでかい武器振り回す短パン少年好きだから蛍丸出そうな気がする。
>>1119
1部隊3人制だとまたグラブルとコラボできそう
ラブライブ形式使えば合計9キャラ使える
とりあえずどんなゲームか調べてみようと思ってマップを見たら凍り付いた
ポケモン位を想像してたのにこんなにマップ細かいの…?みんなどうやってプレイしてるの??
>>906
あったら10万円くらいするんじゃ?
>>916
同田貫はハードボイルドにやって欲しいね
>>920
数は力だから、他人をけなすのは良くないよー
子育て真っ最中の主婦の人でゲームに課金はしないけど推しキャラのグッズが出たらそっと買って日々の楽しみにしてる人とか、
中高生でゲームは基本無料で遊んでるけど2.5の舞台を頑張ってチケット買って見に行ってる人とか、
みんな同じユーザーで、
刀剣乱舞は数で支えてる所があるから
>>1140
無双は馬でだだっ広いマップを駆けて行けるよ。自分で行ける時点で永遠にルート逸れ続ける原作より親切やぞ
>>491
江戸城フルお代わり10回分か……。
>>947
私も、保管できる刀剣乱舞が欲しいから、いつかソシャゲ版のサービスがいつか終了しないとも限らないから保管用にソフトは買うけど、ハード買うかどうかは面白そうか確認してから買う
とりあえずソフトは売り上げに貢献する為にも買うわ
>>500
なんかツイで「3D設定資料来たー!」て騒いでたな。
でも単純に推しスクショしたいのは判る。
>>1081
無双乱舞で脱いでいく村正とかありそう
>>972
なんのこっちゃ
あなたが買わなければいいだけ
無双5やった感じだと短刀脇差攻撃範囲狭すぎになりそうだからこの2刀種出すなら特殊攻撃的な演出ないときついね。
>>1081
.五虎退は虎ファンネル飛ばして攻撃
.剣と銃でコンボ決めて来るむっちゃん
.無双乱舞の後に蛍舞う蛍丸
.無双乱舞で雷落としてくるみつよ
.DLCでキャラ追加、浴衣スキン追加
.売れれば続編出る
むちゃくちゃ楽しそう!
無双オタとしては完全に女性キャラがいない無双っていうのがとうらぶすげーってなる
定価で買えるうちにswitch買っておくか 有機ELバージョンまで待つか 同梱版に期待して待つか 悩みが尽きないなぁ
昨日からリングフィットセットのswitchをAmazonのカートに入れたり出したりして葛藤している
>>742
絆を深めるために畠耕してねー、生活のために馬と牛世話してねー、っていつもと変わらんじゃん!
>>1150
もうごこちゃんの虎戦うじゃんそれw
あと特殊演出っていうと青江くらいしか思い浮かばない
>>966
どう森とかああいう日常系はつまらないからキライ
かっこいい男士が見たい
無双で良かった
>>1144
だだっ広いマップ……一番苦手なタイプだぁ……とうらぶのサイコロゲーが一番性に合ってるかも
>>393
PC版だとMODで色々…
>>1150
二刀や忍者刀が長さ的に脇差短刀っぽい?
無双コラボ嬉しい
PCもSwitchも持ってるし、どちらでプレイした方が良いんだろうか
Switchはリングフィットとフィットボクシング用に買ったやつだから、普通のゲームで使用したことないんだよな、感覚がどんなもんか分かんないや
PCはとうらぶ用に買ったやつだけど動画も見るから、ゲームするならSwitchの方が良いかな
でもDMMだと色々特典もあるから悩む
とりあえず詳細情報楽しみです
>>998
だって、操作苦手で自分の推しがどういう動きするのかさっぱり判らなくても、操作上手い人の男士の動きは見たいし、でもやっぱり苦手でも自分の手で推し動かしたいじゃん。
>>985
見苦しいなぁ
素直に「自分は望んでなかった」で良いじゃん
そう言いたいんでしょ?
そんなに「とうらぶファンは無双コラボ望んでなかった」ってことにしたいの?
>>1157
横だけど、何をどうしても苦手だって言うのなら無理しなくていいよ
必ず遊ばなきゃいけないものじゃないからね
ここのコメ見た感じSwitchはSwitchでもライトじゃだめな感じか
>>85
確か明智の武器に数珠丸があったこともあった
コメント欄を読んだけど、ゲーム初心者でも出来そうだね
難易度高いのは地図読めない系の極度な方向音痴と三半規管が極端に弱いタイプかな
これに当てはまる人は慣れるまで頑張るしかない……私どっちも当てはまるけど、まぁなんとかなるよね、多分
>>1164
大画面で推しを見たいってわけじゃなければlightでも大丈夫だと思うよ。
>>1163
そうだねストーリーが結構あるんじゃないかと予想されてたから気になってたんだけど、向いてない物に無理に手を出す必要ないものね
やっぱりとうらぶ本家だけプレイします
ありがとう
>>284
めっちゃ好き
アリガト
>>1167
できることはできるんだね
プレイできればいい人向けかー悩むな
>>1160
とうらぶ自体はへっぽこPCでも十分遊べるけど、とうらぶ無双が今のPCでちゃんと動くとは限らないのでそこは注意
PCのデモ版出してくれると動くかわかるから、デモ版出るかどうかだけ先に知りたいね
>>1137
ノートだとHDMI端子が入力に対応してないと完全に無理だな
でも公式の方法じゃないので検索してみて
Lite→ノーマルより安い、軽い、カラバリあり、ノーマルより画面一回り小さい、joy-con一体型
ノーマル→ライトより高い、テレビ(もしくはモニター)に繋いで大画面で遊べる、携帯モードでも遊べる、joy-con外して使える
無双はゲームの性質上画面がごちゃついて小さいと見づらいのでおすすめはノーマルで大画面かな
>>983
ジョイコンはよく故障するし修理に出すとむしろ買った方が安い時もあるからね…
サードパーティ製の安いコントローラーとかでも普通にプレイする分には全然使えるよ
アップデートで使えなくなる場合もあるけど、だからこその安いやつって感じ
>>1166
地図読めなくても最近のゲームは矢印で方向示してくれるし三半規管弱いタイプは視点カメラ感度弱めると割と解決されるかも
>>1133
三国シリーズしかやったことないけど、各キャラごとにストーリーあるよ。
同じ合戦でも、スタート位置や、ミッションもある(火計・暗殺を阻止せよ、みたいな)
>>1011
それは個人の意見だしなぁ
自分みたいにSwitch持っててゲームそこそこやっててとうらぶやってるけど、
FE無双とかの他のコラボ無双やってるのだっている訳だし
最近無双シリーズとはご無沙汰だったけど久々に復帰することになりそうだ
第1~第5部隊って分けられてるってことはストーリーモードが「第1部隊の章」~「第5部隊の章」になっててそちらでは部隊男士のみ、フリーモードで好きな男士で遊べる形式かな?
もしそうならおじいちゃんと村正派の会話…どんな会話になるんだろ
1日経っても想像と妄想が止まらない
正直職場でコロナクラスタ出て、ワクチン遅れて地元の外出も今度東京京都で開催する脱出ゲームも諦めて自粛して巣籠もり決めてた矢先でこの情報にささくれてた心に希望が湧いた。生きる気力が出たのでまだ頑張れる…ありがとうらぶ
>>1168
発売されてどんなもんか評価されてから買うか決めるっていうじっくりパターンでもいいんだよ
>>946
Switch本体(同梱版と言われるやつ)の販売情報は出てないよ。
Switchの他のソフトで同梱版も出てるから、出るかな??って予想してるとこ。
飽きたら好きにすればいいんじゃない?それはもう仕方ない。
因みにSwitchのおすすめソフトはリングフィットアドベンチャー!よろしく!
>>1166
もし心配ならゼルダ無双と戦国無双の体験版あるから試しに少し遊ぶのもありですよ。
会社もシステムも大体同じだから、アクション苦手でもチュートリアルや案内出るから迷わないようにできてるよ。
体験版だから無料で遊べるし、合わないと思ったら無理せず体調と相談してみて
大太刀誰かと鳴狐が入ってたら間違いなく買う
というかぜひ入ってて欲しいなぁ
まだ登場キャラが三日月と村正と蜻蛉切ってことしか発表されてないし、自分の推し出ないかもとか売れないんじゃないかとかは杞憂民すぎるのではないかな?
とりあえず村正が高笑いしながら敵をぶっ飛ばす未来がほぼ確定したことで、村正推し審神者はもう墓入りしたよ……絶対買います
あとせっかくの無双だから長物男士はみんな出て欲しいなぁめちゃくちゃ楽しいでしょ
何にせよ続報に期待
>>1102
余りキャラ数増やすとコンパチみたいなモーションになるから、無双初代もまず十数人からだよね
>>1171
一応ゲームと動画視聴メインで使用すると言って店員さんお薦めのPCを買ったんだけど、3Dゲームはやってみたこと無いから分からない。動画はサクサク見れるPCではある
このゲームのPC推奨スペックを知りたいですね
無双やったこと無いけど、自分でとうらぶキャラ動かせるのはかなり惹かれるから、出来るだけ良い環境でプレイしたいです
>>1140
マップは拡大縮小できるよー
私は無双系で初めてアクションゲームやったんだけどなんだかんだ下手くそでもできたしずっとやってりゃ慣れるしなんとかなると思うよ!
なんならアクションゲームの入門には最適なんじゃないかな?
大太刀は無双映えしそうなキャラばかりだから出るといいねえ
でも当たり判定とか諸々個別設定しなきゃどうにもならなそうな蛍は難しそう
>>1185
すまんがレス拝見する限りPCに関してそんな感じの認識の方に対して店員さんがこの手のゲーム動かせるスペックのPC勧めたとは思えないのでSwitchがいいんじゃないかな…
>>1083
たまには美味しい思いさせてくれよ……
>>1183
推し出ないかもとか心配するのは杞憂じゃない?まあ私の推しは出るけどってすげえ事言ってるが大丈夫か…
てか出陣人数的に推しバラバラの審神者10人居たら推しが出るのそのうち1人か2人だけだからな?現実的に杞憂とは言わんだろ
>>1183
前半の文だけならまだ理解できるのに、後半で村正推しって書いちゃうのすごいね…
他推しの人がそれを見たら全部が煽りになっちゃうでしょ…
>>1083
>グッズに金出してる層
金出したくてもグッズなかったら出せなくない?アホなの?
このレス5000件行きそうね
>>1152
変わりに乱ちゃんが来てくれるさ
お願い蛍丸を
演練の悪魔を具現化してくれ
>>1188
PC買った時期にもよるけど、実際のところSwitchってPS3位だから可能性も0では無いと思うんだよね
コロナ直前辺りのそこそこゲームできるモデルだと割と行けそうな気はする
確実なのはSwitchだけど同梱版とかの可能性の噂もあるし、まずは続報待ちだねー
>>1194
乱くん男ですけど…
結構Switch買おうか悩んでる人が多いのね・・・自分の金銭感覚が狂ってるのかな・・・
>>1168
実際プレイするとそこまでマップ凝視するものでもないから「向いてない」って今から決めて考えるより、どの子がどんな動きするんだろうくらいの気持ちで発売まって考えたらいいんじゃないかな
もちろん、無理はせずににね
>>1198
使える金額は人それぞれだしハードごと買うとなると安くても3万超えるし、趣味に3万↑の支出ってかなり大きい方だと思うから気にしなくていいと思うよ。好きなコンテンツだし応援できたら良いとは思うけど無理する必要はないさ
一応課金要素ありのゲームジャンルなのにゲーム機ひとつの購入迷うだけで金銭感覚狂ってるとか言われちゃうのか…
>>1196
そっか、一応8GB、Windows10で64ビットあって、CPUもRYZEN7で動作は速いとは言われたんだけど、ゲーミング用PCというわけでは無いんですよ
Switchなら手軽ではあるんですけどジョイコンが壊れやすいので(リングフィットとかは壊れるような操作はない)、まあ続報次第ですね
同梱版も出るなら欲しいけどプレイ自体はPCでやりたい場合、両方で買わなきゃいけない?
それともシリアルナンバーとかでダウンロードできる感じ?
パッケージのソフトでしかコンシューマやってなかったので最近の事情がわかりません、どなたか教えてください
>>1203
それは情報が出てから公式サイト見るべき案件では?
>>1194
乱くんだと…濡鴉のるい君みたいな子になるかな?
Switch本体をまず買わないとだ
同梱版が出るならそちらを購入したいけど出るか判らないので早くその情報だけでも出して欲しいな
テンバイヤーが食い散らかすなら同梱版は出さなくてもいいかもと複雑な気持ち
>>1205
どういう意味?乱はとうらぶのキャラだけどあなたはとうらぶやってないの?
>>1204
あ、そうなんですね
てっきり定型みたいになってるのかと
>>1190
>>1190
最近だと無料アプデでキャラ追加するゲームも少なくないし、流石に実装キャラの約10分の1しか出ませんというのは考えにくいし、そこまでネガティブにならなくても大丈夫では?
ということと
推しが出てうれしい!楽しみ!
ということは確かに一緒に書くと文意が変わってしまいますね
他推しを煽る気持ちはなかったのですが、不快な気持ちにさせてしまって申し訳ありません
大太刀を操作できたら攻撃範囲広くて気分良さそう!
>>1198
すでにSwitchごと買おうと決めている人はわざわざ「買う!」って書き込んだりしないから、買うかどうか悩んでる人の声が多く目につくだけだと思う
5部隊ってことは各部隊の隊長、天下五剣だったりして
蜻蛉切がいるってことは他の槍と声優さん同じ山伏同田貫はまず来ないよね(その中に最推しがいる)。
蜻蛉切も好きなんだけど、一番槍に妥当だと思うけど、椅子取りゲームの椅子取られた感はある……。
>>118
蜻蛉切推しだが、姉川の戦いを切望している。
元主の縁故で、蜻蛉切と太郎太刀の一騎打ちが見たいんだ。
初回特典DLCは「おっきいこんのすけ着ぐるみコスチューム」とかだったらどうしよう。
>>1191
悲観的過ぎないかな
誰だって推し出たら嬉しいし、どの男士も追加なりなんなりで来る可能性自体はあるんだから
私は推しは出てくれるって信じてるよ
>>1213
たとえ最初の15振にいなくても、むしろ声優さんが同じだからこそDLC等で追加されやすいと思うんだが
なんかキャラ追加ある前提で話してる人いるけど追加キャラってもしこのゲームが大ヒットしたら検討してもらえる可能性があるかもしれないってレベルの話だからな?
>>1217
とうらぶ名物
>>1219
途中で送ってしまった。
とうらぶ名物引き伸ばしだから追加に期待できない。
正直コエテクが関わってない無双系ってクオリティ低いことが多いからちゃんとコエテクが関わってるのは一安心
>>1218
これまでの無双シリーズを見たら追加がないほうが珍しくない?
そもそも発売自体が早くて来年出たらいいなレベルで先だよね?出るかすら分からなくて出たとしても数年後のDLC当てにするより推しが初期メンにいてほしいって意見が出るのも当たり前では…
うちの本丸にいる刀なら誰が登場してもテンション上がるわ
>>1218
DLCで荒稼ぎが目的だから15振りで終わりは絶対に無い
>>1218
むしろ追加キャラももう決まってると思うよ
順番は今後検討されていくと思うけど
>>1223
公式が何も言ってないからわかんなーい
>>1223
夏に公開だからクリスマス商戦に合わせてくれたら嬉しい
コーエーの決算は3月だから決算前にはリリースされるでしょう
>>1112
公式サポートでバッテリー交換できる。
問い合わせてみればいい。
まー実装順については全員が納得するなんてありえないんだから仕方ない
全刀剣男士が一斉に実装されたらそれはそれで文句言う人出るだろうし
とうらぶとコーエーがタッグ組んで今更大コケするとも思えないしリリースも追加キャラも普通にくるでしょ
心配はただ一つ、あるじのお財布の中身には限りがあること
なんというか、がっかりしたくないから最悪の事態を想定するっていうのは分かるんだけど、最悪の事態ばかりを考えて落ち込んでしまうなら逆効果じゃないだろうか…
>>786
三日月はもう出てるし蜻蛉切もシルエットは出てるから確定として加州山姥切鶴丸あたりは私も出そうだなと思ってる
鶴丸と山姥切は活撃みたいな戦い方だったら使うの楽しそう
>>1218
ソシャゲと違ってDLCはほとんど発売前に誰が出るかは決まってる
>>1215
むしろ欲しい
>>1231
ほんとそれ
ネガティブ思考の人は陥りやすいから無理矢理にでも頭切り替えたほうがいい
自分で自分を傷付けてるみたいなもんだよね
そこの主殿、鍛刀しなくていいの?
推しの来る確率低いからどうせ来ないしと拗ねてるよりは楽しみたいなとは思う
無双なら処理落ちしてプレイが続行できないとか無く最低限まともに動くだろうし
わたしの推しも追加されるとしたら多分相当先のことだぜ~!
でも無双楽しみだからリリースされたらすぐ買っちゃうぜ~!
とうらぶがあるだけで人生楽しいぜ~!!
>>1236
手伝い札がね…尽きたんですよ…
来ないんですよ…
極はどういう扱いになるんだろう?
無双OROCHI3はプレイアブルキャラ170人でギネスに登録されてるレベルだから最悪完全版PS5でもいいから全員欲しい
>>1236
こっちの記事でまで傷をえぐらないでくれぇ!
無双OROCHI3はプレイアブルキャラ170人でギネスに登録されてるレベルだから最悪完全版PS5でもいいから全員欲しい
大太刀と薙刀はプレーしている時の爽快感高い(*´Д`*)
目の前でわらわらしてる敵陣に突っ込んでいくの楽しいよ
ただし大太刀は機動力が…
槍も無双をプレーするにあたって使いやすいキャラなのでは?(戦国無双では本多忠勝が蜻蛉切振り回してるし)
波動とか出たりするのだろうか…
なんにせよ、続報すごい楽しみ!
>>629
信長の野望ですでにやってるんだよなぁ…
https://shop.gamecity.ne.jp/var/limited/2017/taishi/
>>1162
横だけど、「とうらぶファンは無双コラボ望んでないのにどうして無双とコラボなの」に対して、とうらぶファンの総意を勝手に想像してコラボ化したというのじゃなくて、ファミ通でのアンケートを元にコラボしてるからこれはこれで妥当なんだよ、落ち着きなよ、っていう話かと思った。
Switchとコントローラー購入は決めたけど、本体をどれにするか非常に悩む……
できれば費用を抑えたいしグラはさすがにPSP無双よりは綺麗だろうからライトでも良いんだが、据え置きのタイプと比べて処理落ちとかどうなのかな
ライトでは携帯モード搭載のタイトルしかできないってことだけど、調べたらゼルダやワンピは携帯モードあるからその点はちょっと安心
無双復帰勢なので、ゼルダ無双でも安定のコンプリガイドとトレジャーボックスを見つけて懐かしい気持ちになった
刀剣無双でも出るんだろうな
内容発表されたらまた悩みそうw
>>1236
700回トントンしたけど来なかったんです
>>1207
じゃなくて姫的立場という意味だよ
可愛い男の娘ってこと
>>1243
今のソニーはアメリカ本社に力があるらしいから余程売れて海外からも声上がらないと取り上げられないんじゃないかな
>>1247
悩むぐらいなら普通のSwitch買っといた方がいいですよ
アクションなら大きい画面でやったほうが面白いです
BGMは原作使用曲を独自アレンジしてる場合もあるから、地味にそこも楽しみ。
いつも聞き慣れてる本丸BGMとかマップBGMとかが、壮大なアレンジになるかも知れないし。
>>1253
行く場所が戦国とは限らないかも
源平とか幕末とかある気がする
>>1251
ありがとう
テレビ無い環境だからライトでもいいかなと思ってたけど、液晶画面そんなに違うなら現品見てからもう一度検討してみます
>>1254
公式サイトで戦国乱世って書いてるから戦国時代だと思ってたけど違うのかな
>>1247
Liteは本体ディスプレイも小さいよー。
Switchが6.2インチ・縦9.3cm×横16.1cm。
(新モデルはもう少し大きい7インチ画面)
Liteは5.5インチ・縦7.1cm×横12.4cmで、小型スマホ並のサイズなのだ。
>>1254
ファミ通のサイトに戦国時代を舞台に~って書いてあるよ
>>1256
あっ、そっか適当言ってごめん
DLCならワンチャン…?
>>1258
重ね重ね申し訳ない…
>>1257
ありがとう
まさにほぼ同サイズ画面のスマホ使ってるから横にしてみた
携帯ゲーム機ってこんなに小さかったっけ…?ってなったわ
テレビ無いからこそ通常のSwitchのが良さげかな
一度売り場で見たいけど混雑やだなー……
推しの顔面堪能したければ悪いことは言わんからテレビモード出来るのにした方がいい
携帯モードだと基本的に顔まめつぶよ
PCのスペックどうなんだろ。
数年前に買い換えたんだよね。
17inchノートパソ。
Windows10ホームで64bit。 32GBメモリ。
CPUはi7の9thシリーズ。
あとクリスタでショートカット使いたくて、G13というゲーミングの機材買ったけど……。
使えるかな?
>>1263
そんだけありゃ十分でしょ
switchもないうちのpcは、corei3 4gbだからまぁ足らんでしょうねぇ・・・
>>1180
Switch同梱版なんてそんなに多く無いしあってもほぼキラータイトルばっかりだし。
ゼルダ無双ですら同梱版出てないから刀剣乱舞同梱版なんて出る可能性はほぼ無いよ
>>1018
きっもまだ張り付いてたのほんとに図々しいね
>>854
>>858
いまさらだけどありがとう〜
公式サイト見に行って読んだけど、とうらぶ無双のシステムがわからないとなんともな感じだね。
リングフィットもしたいし先に買っちゃおうかと思ったけど、リングフィットはテレビないとほぼむりなのかあ…
>>1172
ありがと。確認したらノートPCちゃんとHDMI端子ついてた。
ジョイステックないけど、G13という外部デバイスある。使えるかな?
一応スペック的には
Windows10home 64bit メモリ32GB
CPUはi7-9thシリーズ
使えるかな?
つまり、できる男士は限られるものの、衣装のひらみがいつでも好きなだけ堪能できると考えてよろしいか?
今PCで体験版戦国無双5を履修中なんだけど、やり方判んない……。
」押せって書いてあるけど、シフト+むを押しても変わんないし、Enter押しても攻撃しない……。ここんとこが判らないととうらぶ無双無理……。
>>1270
https://www.gamecity.ne.jp/manual/smusou5/jp/index.html
ここ見た?
やっぱりお年玉目当てで新年年越し発売になるのかな?
クリスマスも予算合わせて
社会人ならボーナスとかあるかもだし
>>1250
ほんそれ。組織再編でSIEは今まで作ってたような独特の作品を出さなくなる。それでかなりのクリエーターがSIEを離れてる。今後はアソビチーム主体って聞いた。
>>1233
3Dだから調整とかにも手間と時間がいるし仕方ない
個人的な考えだと普段からPCでがっつりゲームしてる人じゃないなら、スペックが足りてるとしてもSwitchを選んだほうが後々楽しめる気がする
無双好きだったから嬉しいし待ってた…‼
個人的には、猛将伝みたいに色々とツッコミ所のあるお遊び要素とか、オープニングムービー編集とか追加してくれたら嬉しいなあ!
楽しみにしながら続報待機!
無双オタクでとうらぶ来た人多い気がする特に伊達組織田組の人達。純粋にちゃんと金のかかってて3Dボイス付きの戦うゲームが出て嬉しいし無双とこれだけ合うコラボはないよ。
仮に初期刀全員来たら打刀6になっちゃうしかといって半端に出るのも不満が出そうだから初期の15振りには全員いないきがする
もしもワイがゲーム会社の最高監督やったら刀剣乱舞無双2つ作るわ
《刀剣乱舞無双・華》 男性向け
《刀剣乱舞無双》 女性向け
「男性向けの刀剣乱舞無双」
10振の可愛く美しき刀剣男士達が様々な時代を冒険し無双するゲーム!
乱藤四郎、北谷菜切、太閤左文字、毛利藤四郎、包丁藤四郎、前田藤四郎、小烏丸、姫鶴一文字(無双でしか見れない逸話に基づく本当の姫姿)、新刀剣男士(超可愛い系)
さらになんと着せかえ可能!
そしてステージで10振における音ゲーライブも‥!
まさに華っ!天使!お花を見れるのである!
これは既存も新たな男性ユーザーにも、絶対売れそうだっ!オタク界盛り上がりそう
「女性向け刀剣乱舞無双」
公式からの実装欲しい男士アンケートに基づいて実装
公式人気投票ランキングによって実装
>>1100
掘削?
要は大阪城を掘るんだよね?
戦国無双5ってキャラ変わっちゃったんだね
記憶では伊達政宗が少年で徳川家康が中年だったけど
戦国時代なら織田・豊臣・徳川・上杉・伊達が鉄板だろうな
ゲームのボイス収録は早い段階で終わってるって聞くし刀剣乱舞無双発表にびっくりしてる声優さん(の担当キャラ)は15振りの中にはいないのか…?そこのところどうなんだろ
>>1282
刀剣乱舞無双に限らず一般的な話ね
毎週部隊発表かな?
楽しみ
公式サイトが公開されてるなら遅くても来年頭までには発売されるんじゃないかと思ってるんだけど、考えが甘いかな
>>1282
声収録は発表前が多いね
とぼけてる可能性もあるけど
戦国時代だからそのへんの有名武将とか時代ズレても有名所くるだろと自分も思ったけど第一部隊があの三人なんだよね
三日月持ってくるなら骨喰入れて足利部隊組みそうなのにそれがないってことは意外と伊達とか織田とかも来ないのかも知れない
しかし乱のパンツ覗きたい人元気だな……w
よかったら同田貫推しの男性審神者さんに聞いてみたいんだけど、
無骨で戦い好きそうな男士は他にもいるけどたぬの立ち絵が好みとかそういう理由なのかな
三日月と村正で構成された部隊だから、ストーリーのための選抜メンバー構成だろう
なら残り4部隊もストーリーメインで関係性のあるキャラだろうね
新撰組なら新撰組刀剣で3振枠とりそう
織田や豊臣ストーリーもありそうであの辺の3振枠もとりそうね
>>1285
無双はゲームだから比較対象にならないけど、花丸映画はかなり間があるし活撃君は下手すると10年単位だし、発表されてない以上来年にサックリくるとは限らないかなと思う
下手すると結構な初期段階の開発中かも知れないし……早く来てほしいけどね
骨喰は御手杵同田貫との三人部隊で来るんじゃ?
村正蜻蛉切三日月で何か関係とか関わりあったっけ?
少なくともゲームでは三人の内番なかったよね(派生は全部追えてないからそっち関係だったらスマン
乱のパンツはボクサーパンツっぽいけどそれでものぞきたいのかな
>>1271
おお、ありがとう。
少しのぞいて、操作メモって、やってみた。
カメラ回転面白い!
バッサバッサできるね。うっかり味方?までバッサバッサしそうになる。
方向転換難しいけど、数こなしてとうらぶ無双まで頑張る。
ありがと。
キャラのパンツがどうとかのエ◯的な話をここでやるなよ…何回注意されれば気が済むんだ
乗ってる人はもしかして自演なのか?
>>1292
なんで?
>>1290
ストーリーどうなるんだろうね
部隊ごとにストーリーあるのか一本道なのか
コラボ無双って一本道のイメージがあるけど
有名所戦国主の刀が有利だね
新選組はある意味三日月以上に初期の看板みたいな感じだし絶対来ると思う
加州和泉守堀川かな
>>1297
骨喰は来るだろうけど三日月と別部隊ならこの3人じゃない?3人全員粟田口とかはやらなそうだし
>>1299
ストーリー作る前提だと微妙。戦国時代が舞台で新撰組3人じゃ話作りづらくないか?そこ辺りのキャラ出すとしても新撰組で固めるかは微妙な気がする
>>1296
無双ゲー勢はこれを楽しみにしてる人もいる
>>1302
え、無双ゲー勢は迷惑行為をやめない低モラル集団って言いたいの?
て言うか無双関係ない記事でも散々パンツだの男の娘だのしつこく書きまくってんだから無双のせいにすんのやめな
>>1244
忠勝とモーション同じかもしれんと思うとドキドキする
同田貫はよくてDLCだと思うなあ
同じ声優さんに15分の2も枠取るとは思えないので
>>1301
自分もそう思う
>>1272
あるいは1月か3月の記念日か。
進捗状況判らないから、そのくらいしか判らない。
>>1303
は?誰それ
別の人だが
>>1302
だとしたら中から出てこないで欲しいな
>>1305
今までのとうらぶ見てるとむしろ同じ声優さんで固めてきそうじゃない?
直近のボイス追加も粟田口+ダブルキャストの声優さんから選抜だし
>>1300
そうなの?骨喰御手杵同田貫って何か三人組になるような共通点あったっけ?
>>1309
とうらぶならね
オールスターゲームで枠が貴重な場合は被らないようにすることが多いと思う
乱に執着してるエ◯コメおじさんまだ居たのか…管理人さんここ最近は荒らし対応願い所見てなさそうだしどうしたらいいんだろうね
>>1296
パ◯ツとかは運営が作ってくれてる無双ゲーにおける一部サービスじゃないの
それを楽しみにして買うこともあるが
youtubeとかにもまとめられてるだろ
そこまでその要素に怒る必要ないだろ
無双レスでも話題なってることあるくらいだし
人気とか初期刀ポジとかで加州かと思うんだけどそうでないなら陸奥守和泉守堀川かな新選組
>>1310
よかったら刀剣乱舞やってね
>>1312
無双と聞いてそういうおじさんも来るから合わないと思ったらスルー
>>1316
これ太閤記事とかずっと荒らし続けてる人でしょ?無双が悪いみたいな言い方失礼じゃないの?
>>1316
六年目だけど
これから無双履修し始めたんで、あんまり判らないけど。
今回の5部隊なんだけど、第1部隊はこのマップ、以下第2部隊から第5部隊まで別のマップに出陣、それぞれ同時進行攻略、別の部隊救援とか、途中部隊の編成とかできるのかな?
>>1293
一応、三日月さんと蜻蛉切は徳川陣営(三日月さんは将軍家、蜻蛉切はその家臣の本多さんが元主、ないし元主の一人だった)、村正は蜻蛉切と同じ派、んで一説では徳川家に祟る(の割には家康の佩刀だったし、とうらぶの村正は集合体だし)ので、関わりがないわけではない。
ただ徳川なら物吉やソハヤの方が色濃いんだけどね。
>>1319
システムについて発表されてないから未知の領域だよ
気になるなら適当に過去作買ってやってみればいい
村正は有名声優さんだからってのもありそう
他にも有名な方が担当してる刀は出やすいかもね
>>1312
それが誰か分からないけど、アクション系ゲームでは、
無双だ!3Dだ!パ◯ツだ!見たい!
ってコメされてるのが普通なくらいだと思うよ
知らないなら何でもいいからアクションゲームの記事でパ◯チラ調べてみたら?山ほど書き込んでるよ
ここの記事はパ◯ツだ!見たい!の書き込みも禁止されてるのかな?どうなの?
>>1320
ありあり!でもやっぱその三人でチームになる理由としてはしっくりこないね
徳川括りとしては関係なくもないって感じで特に村正は他にもっと徳川由来の強い刀いるよなって印象
別に村正嫌いではないけど徳川なんて関連刀他に沢山いるしなぁっていう
>>1323
禁止されてないけど、神経質な学級委員長が乱のパンツに少しでも触れた人みんな嵐認定してウザ絡みしてるだけだから、パンツへの言及を避けつつスルーした方がいい
村正は刀自体の知名度が高いからっていうのと多分運営お気に入りだと思うからなのもあるかもね
三人一組っていうと左文字と来派くらいしか思い浮かばなかったけどそこは来ないだろうなあ
特に無双向きでも無いだろうし
よく考えたら全刀種出すって明言してるから残り枠あと11振りなんだよね
白山確定だから
戦国舞台なら戦国武将に関係ある刀の方が出てくる可能性高そうね
伊達、織田、細川、豊臣家に関係ある刀とか、足利将軍家とかもありかもしれない
エ◯米正当化すんなよ…引くわ
>>1328
全刀種出すってどこに書いてた?サイトとか見たんだけど見つけられない…
>>1328
まってそれどこに書いてあるんすか
公式ツイとサイト見てきたんだけど見つからなくて…覚えてらしたら教えて頂けますか…
>>1330
性的なコメント関連が禁止事項に載ってないのって単純にそういうことする人がこれまで例の方以外に居なかったからってだけだよね…
禁止されてない=何してもいいって理屈はわからん
しかも刀剣乱舞好きなら絵師凸が明確に禁止されてなかった初期に何が起こったか知ってるだろうに
全刀種出る説って発売情報関連に載ってる原作ゲームの紹介文の「短刀,脇差,打刀,太刀,大太刀,薙刀,槍,剣の計8種の個性豊かな刀剣男士を集めて育て,あなただけの部隊結成!」を無双の仕様だと見間違えたとか?
でもアクション、クリア出来る気がしない。
EASYモード求む
一応Liteも褒めてみる。
TV機能をなくしたり、画面サイズを小さくしたりした分、本体重量が軽い。
コストダウンすると同時に携帯して使う方面に特化したのがLiteで、メーカー自ら「携帯専用」と銘打ってる。
(画面が小さいとは言うが、3DS LLよりは大きいよ。小型スマホくらいのイメージ)
刀剣男士の姿を大きくして見たい人には不向きだけど、本体が小さい・軽い方がいい人、携帯性を重視したい人にはLiteがいいかも。
文字の小ささは、ある程度は画面ズーム機能(HOMEボタン2回押し)で対応できる。
最近主流の大画面スマホより画面が小さいので、それが嫌って人はSwitch一択。
>>1335
easyモードは毎回ある
>>1036
コエテクからしたら無双ファンを増やすためにコラボするんだから今まで手薄だったところに出すのは当たり前では?
ゼルダ無双やfe無双で種蒔きして成果も出てるし、刀剣乱舞で女性ユーザーも増やしたいんじゃないかな。
>>1322
そうすると一文字ありか?
>>1322
天下五剣の残り3振で部隊ありか?
敵増援みたいな感じで検非違使乱入もある?
人気あるからかコラボとかタイアップされてる男士がくるのかな?
みっちゃん鉄道系に名前売れた
薬研鶴丸ドール系で人気?
ミュで単騎双騎の加州、源氏兄弟、青江
はじまりの5振
剣の白山
発表済みの第一部隊
ありゃもう15振になった。
5部隊15振りってどうせイツメンだろうなとしか。
商売としてもそれが一番安定してそうだし
イツメンは何だかんだ言って戦国武将と縁ある刀もあるから審神者以外、ぶっちゃけ従来からの無双ファンへの訴求力も無くもない。
(幕末刀の場合あの時代の刀が戦国で通用するのかという思考実験でもある)
イツメン以外が推しの人は推しでプレイしかったら課金ヨロシクって所だろうね。
>>1343
だと思うじゃん?まだ三振りしか出てないのに既に全然イツメンじゃない村正派二振りが確定してるんですよ…
>>1341
妄想まとめみたいなのにあったけど検非違使は呂布みたいな存在だと思う。条件クリアするとマップに出現する強い敵で倒さなくてもクリア出来るけど倒したら強い刀装貰えるとか。
>>1343
イツメンが誰かっていう個人差のある話じゃないの?
>>1325
そうやって荒らし認定する人をいつもの人扱いする人もいつもいるよね
それ完全ないたちごっこで意味ないと思うよ
ジャンル違う所でいつものことじゃん!とか言う主張があるのは異文化交流として最初はアリだと思うから、追々ここらの雰囲気を掴んでもらえば良いと思うわ
>>1343
いつメンでも即15振り埋まるし…
いつか、今100振り近く?いる(追加とかする頃には100超えてるでしょうな)男士を全て実装してもらえるようにっていうのと、とうらぶはコンシューマーで出してめちゃくちゃ売れるんだよっていうのを世間に示すのに貢献しいつか世の中に刀剣乱舞のコンシューマーゲームを溢れされる夢を叶えるべく始めてからずっと茶畑にいるワイは大学受験終わったら買うつもり
>>1343
あなたの言うイツメンって誰なのか教えてほしい
>>1336
すまぬ。質問だけどLightはパソコン接続できる?
一応パソコンにはHDMI 端子ある。
できるならパソコン17インチだから大画面で見たい。
とするとタブレットで本家やりつつ、Switch+パソコンで無双やれる?
>>1348
1348です補足します
いつメンっていうか、どんな人が「やっぱこの子は出さなきゃよね〜」って考えて選んだとしても15振りはすぐ埋まるってことね
一部隊3人は無双OROCHIみたいにプレイヤー選択で3人選んで戦闘中にその3人ならキャラ変えられるシステムか、3人組で進軍して第二部隊が奇襲部隊とかで信長の野望みたいな陣取り要素入れるかかなと思ってる
>>1036
単純にこの間のアンケートでPSよりSwitch持ってる人の方が多かったからこっちで出しましょってなっただけでは
>>1350
できない。
PC接続はTV機能の応用だから、Liteでは何をどうやっても無理。
そもそも、本体ディスプレイ以外の画面へ映像出力する機能が無いんだ。
PCに繋ぎたいならSwitch一択。
ニンダイ9月でキャラお披露目でゲームショウでムービーチラ見せかな。ゲームショウで肥は信長の野望新作と三国8エンパと刀剣無双の3つ推して来るんじゃないかなと予想。このタイミングの発表はゲームショウの予告っぽい。
>>1354
×TV機能 〇TV接続 すまん、鍛刀できなくて苦しむ頭で書いたらおかしな表現になった。
>>1310
青野原の記憶までやった?
>>1330
ここをずっと24時間監視している風紀委員か?
ちょっと外れたコメにも神経質に噛みついてるらしいな
他人のコメに噛みついてるお前荒らしだ
ここの管理人でもないのに、ここを監視して統制して、数多くのゴリラ達を追い出してきたみたいだな
神経質に噛みついて追い出してるその行為と噛みつきコメント荒らしだろ
常に監視して居ずわってる風紀委員早く出ていった方が皆のためでもある
この記事にはどうやら毎日毎日監視して居ずわってる推定風紀委員がいるらしいな
神経質に数多くのコメに噛みついては追い出そうとしている
監視というよりもう統制しようとしてるだろ
あたかも自分のサイトだと思い込んでるのか
他人のコメントに神経質に噛みついて追い出してる風紀委員荒らしだろ
他人のコメントに噛みつくなと言われてるのに噛みついて統制しようとしてる
風紀委員こそルール違反で暴言吐き散らしてるのではないだろうか
監視し続けている風紀委員がいるから自由にコメできないと怯えてる審神者もいるだろう
早く出ていった方がいい
>>1268
えーっとねノート何をお持ちなのかはわからないんだけれど最近だと富士通のLIFEBOOK以外は出力端子しか付いてないと思います。出力も入力も見かけは一緒で分かりづらいんだが。
そんでノートに繋ぐ方法は公式では提示していないんだわ
でも色々やってる人はいるから、どうしてもノートに繋ぎたい場合は繋ぎ方検索して自分の環境でできるかどうか調べてみて
>>1296
この人は無双シリーズのコメントなど見たら、
毎回パ◯ツ見たい!というコメントに対してぶちギレてるのかな?
この人こそ空気よんだ方がいい
無双シリーズで女キャラの使用にあれこれ文句言う人だろう
3D化されたキャラのパ◯ツ見たいはネット上のノリのようなものでもあるのに、それに対して執拗にぶちギレてるのはアンチ勢なのか
無双5体験版やったけど、システム的には馬に乗った男士を操作して敵陣に突っ込めるよね…?しゅごい…
>>1330
エ◯や男の娘がどうのこうので噛みついてる人は同じ人だな
他の人は何も噛みつくことないけど同じ人だけが永遠と噛みついてるらしいな
コメに噛みつきはやめましょう、といわれてるのに噛みつき続けるの荒らしだろ
この人はネット上のエ◯寄りの書きこみに対して神経質に噛みついて場を荒らしてる人かもしれない
>>1357
とっくの昔にやったけどそこで回想があるのなら知らんかった
その三人で絡みあるってことね?全然繋がりないじゃんとしか思わなかったや
馬に乗った男士操作出来たらいいよね……したい……夢が広がる……
ゲームでまだ見られないから馬に乗って先制攻撃する三日月とか見てみたいな
薬研あたりが出るなら馬に仁王立ちして敵陣に突っ込んでほしさある……性格的にもやりそうだし無双での身長問題もカバー出来ていいと思うんだ
約15/100だから大体このキャラは出るだろ予想ですぐ埋まるのは分かるけど
村正蜻蛉切は出るだろ予想には(少なくとも自分の中では)入らないんだよな
なので残りが全然予想できない
Switch未所持なんだけどネットで色々調べるとSwitch早く買っとけ派とSwitchまだ買うな同梱版出るかも知れんぞ派とSwitchよりDMMPC版にしとけ派が交錯していて迷うw
同梱版って言うか限定デザインSwitchの話じゃない?そういうの出るのって世界的に有名なタイトルばっかりだし皆冗談で言ってるんじゃじゃないか?スマブラに三日月参戦みたいなネタと方向性同じと言うか
あら冗談なの?Switch界隈(?)まったく分からんからその辺のニュアンスも掴めなんだ
調べた感じだとまあなくもないかなあったら是非欲しいって感じなので一応様子見中w
>>1366
村正と蜻蛉切は刀の知名度と徳川からの選抜っぽいよね
山姥切、光忠、薬研、鶴丸あたりは出そう
陸奥守や蛍丸は個性強くて使えたら楽しそうだけど、幕末刀と身長低すぎる刀だからどうかな…
村正派の抜擢枯らして本体知名度はかなり重視されるっぽいし、鬼丸・日向・一文字から誰か辺りは確定で出るんじゃないかと予想
同田貫も有名だけどこの手のゲームは声優被り避ける傾向にあるとも聞くしどうなるかな
>>1364
回想70と71でばみくんと、たぬと、御手杵の回想あるよ。
残りメンバーのそれっぽい予想
陸奥守、和泉守、堀川/宗三、薬研、長谷部/大倶利伽羅、燭台切、太鼓鐘/岩融、今剣、鶴丸
大人の事情寄りの予想
陸奥守、和泉守、堀川/大典太、前田、白山/数珠丸、青江、大包平/鬼丸、乱、骨喰
~残りのキャラは希望が多ければDLCで出します!~
先発表の三人からして客層も無双に寄せてる感じはあるんだよね
とうらぶ層に寄せるなら言葉は悪いけど今更本体知名度に拘る必要ないのよなキャラ知ってる前提だし
>>1374
青江が困ってそうな部隊で草
織田組はストーリー作りやすそうだし出るんじゃないかな〜
逆に新撰組は戦国時代に派遣しても話転がしにくいから無さそうな気がする
出るキャラをニトロ側が決めるのかコーエー側が決めるのかでかなり話変わってきそう(ニトロ側が決めるなら大人の事情寄りになりそう)
>>1372
確かに。一文字は最近プッシュ強いから一部隊埋めるかもしれないね
日向はどうだろ…組み合わせ難しそうだけど
ファイナル青江ストラッシュは出ますか?
刀剣乱舞が新選組を外すだろうか?
決定権がカケラでもあるなら絶対に外さない気がするという強い信頼
>>1375
ぶっちゃけとうらぶのファン層は多分よっぽど「え?」ってなるようなメンバーばかりにならない限り皆喜んで買うだろうし、キャラ選は無双に寄せた方が幅広いアプローチできそうよね
本家の追加ボイスの偏りっぷりで荒れた直後だから若干不安だけど、今回出るキャラはとうらぶ側が100%決める訳じゃないだろうからある程度安心できそうというか、出てほしい!って声が多く上がってるキャラもそこそこ居そう
>>1366
だよねえ
無双好きだったからたまに刀剣で妄想してて、蜻蛉切めちゃくちゃ映えるだろうなーでも仮に刀剣で無双が出たとしても選出難しいだろうなー、とか思ってたんだよね
それが第一報じゃん?驚いたわ
活撃でもでてたし、和装+ネームバリューが強かったのかな
元々刀剣知識ほぼゼロで国宝すらろくに知らなくて、粟田口国綱、寅徹、堀川国広はそういう名前の刀だと思ってたレベルだったけど蜻蛉切は知ってた
>>1379
でじさん側は兼さん出したいだろうけど刀自体の知名度的な同じ新撰組でも虎徹枠のがありえそうな気がする
「え?」ってなるメンバーの基準も人によるからどうだろうね
自分は箱推しではないし最推しとまではいかなくとも推しの子が初期メンツに誰もいなかったら買わないかもしれない
虎徹…?、浦島、蜂須賀になる可能性?
あの三人が戦国時代でどう話を転がすのか想像できないな……w
>>1383
残り12枠ぴったりで粟田口短刀12振!とかだったらさすがに「え?」ってなって買い控えるかもしれんw
個人的にごこちゃんとか虎のアクション楽しそうだから出てほしいな
あとメディアミックス系にあんまり顔出してない鳴狐とか
>>1378
衝撃波ぐらいならありそう
いわゆる無双シリーズは格ゲーじゃないけど一番最初の三国無双は格ゲーなんですよという要らん知識を書き込みに来た。
>>1164
ライトはもしコントローラーが壊れたら…って考えると怖くない?
刀剣知識なかったのに粟田口とか堀川聞いたことあるってすごいね!
自分は村正くらいしか分からなくて虎徹すら聞いたことあるかないかくらいの記憶しかなかった
あとはギリギリ不動行光をどこかで聞いたことある気がする…くらいだったな~
戦国無双だしビーム出す係は燭台切じゃないかな眼帯ビームできそうなの燭台切くらいしかいないし
>>1390
大般若さんも多分いける
とうらぶやる前に何となく把握してたのは
村正と虎徹と一文字と正宗と鬼丸位だなー
どれもこれも小説や映画や漫画からで本物を意識した事はないけど
はじまりの5振は入るかなって位の予想しかない
あとは誰選ばれても文句言いたがりの人はいるけど楽しんだもんがちだし
皆可愛いうちの子なので誰が出てもいいよ!
>>1389
1381当てかな?
時代小説で主人公が持ってたからだよ
他にもたくさん刀出てたはずなのにあんまり覚えてないんだよね…
虎徹は新撰組の漫画だった気がする
書き忘れたけど村正も創作物だと媒体問わずメジャーだね
あと日本号も知ってたのに、天下三名槍というくくりは知らなかった…
蜂須賀が踊ってるのを蜂須賀が見てるようなわけのわからないOPエディット機能は?!
(無双のイメージが古い)
>>1394
今ないの!?
あんなに面白いのに!?
>>1349
それな!
>>1323
普通の感情として俺の身内で「無双だ!パンツだ!」とか言ってる奴いたら泣く。
>>1092
パワーこそ文系!
好きなものと好きなものがコラボするなんて夢みたいだよ
switchはまだ持ってないから本体セットを出してくれたら助かるけど、まぁ無くてもとりあえずソフトは予約する ついでに8エンパも買っとこ
splatoon2でた時まだswitchが品薄で近所でも売ってなくて連日通販サイトに張り付いてようやく買えたレベルの地獄だったから同じ思いしてほしくないけどゲーム機本体とは長い付き合いになるだろうから慎重に選んでほしいとも思う謎のジレンマ
>>1354
ありがと。
なら普通のSwitch購入するね。
>>1236
水が尽きた……。
>>551
えー。
三名槍無双コンボとか無用組異種刀種開眼とか黒田組連続コンボとかキメてきそうなんですけど。
あと伊達とか長船とかでフラッシュきめるとか。
なくない?
DLCでもいいから特命調査を実装して欲しい。
…んだけれども、もし実装されたら後半の追い込み漁やマインスイーパ、暗闇クソMAP選手権形式で実装されたら泣く。
言うだけならタダなので
>>1367
んー、大型タイトルやクリスマス前だと品薄や転売はこびるから、早目に買っておけもわからなくはない
絶対買うけど私の推しは少なくとも初期メンには入ってないと思ってる。
どれだけ時間がかかっても待つから全刀剣実装されるといいな、と夢を見てる。
凄いコラボ!
しかし昔からアクションゲーム苦手だしなぁ
RPGなら得意なんだけどなぁ
そもそもうちにはハードがなかったわ!
>>1359
下にもいるけど「風紀委員」て言葉使ってるのは全部同じ人なんだろうな…
文章に特徴あり過ぎるし
自分でハートぽちぽち押して頑張ったんだね
バレバレだけど
>>1334
今確認したら原作の紹介だったわ
勘違いしてた!
なら、まずは人気キャラとか無双に似合いそうなキャラかなあ
無双自体が17年前から刀の名前だけは武器アイテムとして出て来て初期から装備するとグラ変わったし無双スタッフも相当の刀剣オタクだと思うよ
ちなみに無双で武器アイテムとして出てくるのは備前近景、数珠丸恒次、姫鶴一文字、不動行光、鬼切、庄し切長谷部、妙法千五村正、石切、同田貫、名刀正宗、日本号、蜻蛉切り、巴御前、弁慶岩融、長船光忠、御手杵、宗三左文字(無双でのアイテムの名前)
あと信長の野望大志のトレジャーボックスで宗三左文字と薬研藤四郎のシリアルナンバー入りの模造刀が付いてきた事がある
上でさ、こうゆうゲームでパンチラとかスカートの中覗きたいパンツ見たい言ってるのは普通だとか言ってるけどさ、それが女の子なら気持ちはわからんでもないけど乱くんは男の子だよ?男のパンツ見たいなんて本気で言ってんの?変態だわ
>>1394
懐かしくて笑った。おじいちゃん踊らせたい。
自分もPSでも出して欲しい派
無双はPSのコントローラーでやりたい。
switchのコントローラー、すぐ壊れてしまうねん…
>>1411
女の子なら気持ちは分かるとか言われてもちょっと気になるけども
他所の界隈のノリを持ち込むときは気を付けて欲しいけど、今回が最初と思えばまずは「やめて欲しい」って伝えるところから必要なんじゃない?
>>1410
蘭丸とか忠勝とかがゲーム中で使ってる武器を実際に刀匠に依頼して作ってもらってたよね
ゲームで使ってる時はそうでもなかったけど実物サイズ見たらアレ振り回して戦場かけてる武将凄ってなったわ
>>1404
先の見えない手探りマップは普通にあるで
敵がどこにいるかも見えないやつ
>>1416
最早普通にあったんだ! どんな感じです? 結構イライラしたりする?
いわゆるイツメンというかグッズ常連の人気キャラでも界隈によって予想の傾向が違って面白いなって思う
加州山姥切燭台切長谷部薬研「残りの12振に入ってる可能性が高い楽しみ」
長義「12振には入ってなくてDLCで来る楽しみ」
鶴丸「12振に入ってるか初回特典にされてる楽しみ」
昔ネオアンジェの為だけにPSPを買って一年位で全く触らなくなったくらい普段は家庭用ゲームとかやらないから悩む。
Switch?とかも正直よくわからない…
無双もやった事ないからよくわからない…無双って格闘ゲーム?
パソコンも持ってない…
やってみたいけど…
>>1419
ここ読み返すだけでも「全く知らない」派の人に優しい説明がいっぱいあるよ!
でも、答え出ないだろうから発売されて様子見しっかりしてから悩み始めた方が良いよ!
>>1390
数珠様が開眼なさればそれくらい造作も無い事。
知らない派に無双系統の経験者のいっぱいの説明は和睦を感じる
そんなお盆
>>1414
ズレすぎだしこれ多分いつも変態レスしてる人が無双ならこれが普通!って言い張ってるだけだよ
あと別に無双界隈でもそういうのが嫌がられてる場で変態レスし続けるのが当たり前とか無いから…
>>1410
最近すぎる姫鶴・特定の一振りじゃないっぽい正宗・集合体だから=にするの難しそうな巴除いたメンツ全員+三日月+αで15振くらいじゃない?
ほぼほぼこのメンバーな気がしてきた
>>1420
丁寧にありがとうございます!
とりあえずSwitchに二種類あって、無双はアクションゲームって事はわかりました。(戦ってるイメージしかなかった)
お盆休みの間に色々調べてみます!
>>1411
多分全部同じ人だと思うよ
荒らしかかまってちゃんかどっちか知らないけどスルーに限る
>>1423
うん…無双のせいにしないでほしいの本当それ
別に場所を弁えずに猥談しまくるのが無双固有のノリとか無いよ…風評被害になるからやめてほしい
男性ユーザー多めの掲示板とかのノリはそうかもしれないけど、無双に限らずわざわざ女の人多い場所に乗り込んで注意されても書き続けるとかしないよ普通
>>1423
まるっと同意
でも最初から「◯◯」って決め付け認定して排他的にさようならってのも荒れる要因だから気を付けたいと思うわけよ
無双界隈のノリも知らんから失礼なことしてたらごめんね
変態が全てだとは思ってないし、これは特殊な例だとは思ってるよ
某サイトのとうらぶRPG風ゲーム再現作品を思い出したなあ
ゲームの操作は苦手だけどゲーム自体は好きだから発売楽しみ
>>1394
董卓と孟獲を踊らせるのは誰もが通る道
ニン〇リくんに刀剣乱舞特集が載るのか…胸熱
>>1417
マップに霧がかかっていて見えない部分があってそれのアンロックのためにあちこち走り回るの
霧の中は味方に指示とか出せないし敵をターゲット出来ないしそこから遠隔攻撃されたりしていろいろ厄介
もうだいぶ記憶が薄れてるけどそんな感じだったと思う
乱のスカートの中が話題ですが、あれ、家紋が入っているスパッツというところを考えるとほとんど見せることを想定しているもの=スポーツウェア的なものだと思われ……
>>1433
スカートからスパッツが覗くのは、むしろ豪快に戦ってる男って感じがして好き。足癖の悪い乱ちゃんとか見てみたい
忠勝と同じモーションの蜻蛉切さんと喋るお供がぴょこぴょこしてる鳴狐がいたら絶対買う
と、願望を垂れ流す
一つの案として、知って欲しくて…。
Switchのコントローラー、壊れそうとかの心配がある人は、クラシックコントローラーや無線のコントローラーも売ってるよ。
某黄色鼠のクラシックコントローラー(有線でキューブの時のコントローラー,Switch対応)を使ってるけど、使いやすいよ。3000円ちょいで買えます。
SwitchがコラボのSwitchで、
>>1436
途中で送っちまった。
コントローラーにもキャラが書かれてるから、消えるのを防止する為にも使ってる。
>>1424
たぬ推しだけどこの面子なら声優被り避けてたぬき無しで巴が入りそうな予感。
今世界中で半導体不足になっててゲーミングPCも値上がりしてるから
もしPC版のために買い替えとか考えてるなら発売日決まってからでも遅くないし様子見したほうがいいよ
無双シリーズの物理演算ってどんな感じなんです?
和装とかマントとか長髪とか、動くと映えるけど3Dモデルとしては鬼門だよね
>>1440
YouTubeとかニコ動とかにプレイ動画いっぱいあるから観てみては?
>>1440
それこそ発売済みの戦国無双とか三國無双の最新作の公式動画見てみたら?
参考になると思うよ
見るときはswitch版ね
PS版とは別物なんで
>>1440
動きが速いから正確にはわからないけど、破綻も貫通もしてないように見える
蜻蛉切のモーションは忠勝のモーションかと妄想。村正は紫のビームと魔王のオーラ出しそう。
刀剣乱舞無双が発表されて色んな界隈から反応があって面白い
刀剣屋さんもとより(最近店主がゲーム世代に代かわりしてる所が)
元三日月所有してた高台院様の高台寺の中の人
刀剣コスプレイヤー御用達の旅館(大広間のプロジェクター待機)
刀ステの音響さん(殺陣SEのデーター持って電話待ってるって)
続報が待ち遠しいな
コーエーは信長の野望から始まったし無双での信長の基本武器は千子村正だから村正の起用は無双側から見ると納得なんだよね。
蜻蛉切も無双で忠勝の台詞にもかなり出てくるし忠勝シナリオで忠勝が自分の武士としての最期を悟って蜻蛉切に長年の戦友よ、と語りかけるムービーがあって蜻蛉切が返事をする様に刃が輝くシーンがあるし蜻蛉切の手入れしてる絵もあるし無双4までの忠勝はかなり蜻蛉切を大切にしてる描写がある。
>>1410
誰がどれ持ってたか把握されてたらお聞きしたいのです
もう記憶がおぼろげですが
備前近景、数珠丸恒次…光秀
姫鶴一文字…謙信
不動行光、鬼切…?
庄し切長谷部、妙法千五村正…信長
石切、同田貫、名刀正宗…?
日本号、蜻蛉切り…忠勝
巴御前、弁慶岩融、長船光忠、御手杵…?
会話シーンでも刀に対する言及があって、
小早川隆景と黒田官兵衛のシーンで日光一文字出てきて滾った思い出
>>1421
数珠さまのお仕置きビーム、見てみたいw
第二部隊公開は18日か
待ち遠しいな
>>1434
足癖!
確かに原作では再現出来ない表現だ
それぞれがどんな戦い方するのか楽しみだな
>>1448
戦闘中もわりと蜻蛉切連呼してたよね
>>1448
千子村正実装の頃から企画が動いていたのかな、あの時はサンファン絡みだと思ってたけど
ファミ通が企画立ち上げとか取材するらしいから当時の話に期待してる
>>1289
同田貫自体の名前を知ってるってのがまずあるな
子連れ狼に出てるらしいが私は風来のシレンで愛用してたw
刀は斬れればいいっていうシンプルな価値観や兜割の逸話も男心(?)に触れるね
あと画風が一風違うのもあるけどなんかキラキラしていないってのも受け入れ易い理由の一つかも
あー魔王と一悶着起こすへし切長谷部がありありと目に浮かぶ。
>>1289
ポコはセリフがカッコいいし、時折おもろい事言うし、キラキラしてないし、ひたすら中傷進軍の我が家でもイキイキと戦場に行ってくれるから好きだよ。因みにウチのポコレベルは極の82ですた。
>>1408
ボタン押してない
別の人が押した
>>1433
素直に白がいい!!
と言えばいいのに
>>1399
本体セットなんて刀剣乱舞レベルじゃ絶対出ないから安心していいよ
第一部隊の人選からして組っぽい組み合わせでは来ないと思うので伊達織田黒田の組み合わせは薄そう
無双に寄せるならイツメンは一部覗いて(言葉悪いけど)集金係寄りで初期メンじゃなくてDLCに回されるんじゃないかな
ただ人気の鶴丸は絶対入れるだろうし武器実装済みで弄りやすい長谷部も入れると思う
あと無双シリーズの身長問題的に短刀と蛍丸は難しそうギリギリ脇差迄じゃないかな
そんなに煽らんでよろし
でもぱっと思い出せる同梱版が
マリオ
ポケモン
スプラ
スマブラ
あつ森
モンハン
なんで期待しない方がいい
>>1206
同梱版なんて絶対出ないから安心していいよ
日本海を朝鮮海ってかいて直したメーカーは歴史改変しそうで怖いし、無双も年々売り上げさがってるんだけど大丈夫かな。CS初心者が期待しすぎて泣くことになりそうで心配だわ。紙芝居で満足できるやつらなら動くだけで満足するだろってなめたできにならないといいけど。
>>1464
大丈夫だよ
はいおわり
ここで出来が心配なんて言っても無駄だし歴史も何もとある本丸のひとつが増えるだけなのに心配して何になるんだろ
元ゲームが6年スライドゲーなだけあって大体の人にとって好きな男士を動かして戦えるってだけで一定のお金出す価値はあるだろうし、楽しみって人が多いのは普通だと思うけどな
自分は初期メンツ次第では買わない派だけど売れなきゃ売れないで終わるだけでしょ
ビーム出しそうな男士数名いるけど最近の無双は当然のようにビーム出すものなの?w
無い無い言われるほどとうらぶ同梱版ほしくなるな
ほしいな~紋入った渋めのやつ
次に発表される第二部隊のメンツで大体の選抜傾向が見えるよね。
もし部隊長が天下五剣縛りなら次は大典太の3Dモデル公開だろうし。
18日が待ちきれん。
普段ゲームやらないし虎徹も日本号もとうらぶやるまで聞いたこともなかった
知識ないと言いつつ一定のオタ基礎知識みたいなの持ってる人多いな~と思っていつも聞いてる
>>1469
第一の三人だけじゃ傾向読めないよね次の三人誰が来るんだろうな
第二部隊にも天下五剣いたら天五縛り確定だね
かといって次発表の三人が燭台切、大倶利伽羅、太鼓鐘とかだったら第一部隊なんだったの?てなって傾向掴めないままなんだよな
予想でもする?
長谷部かなー
戦国だし信長大好きコエテクなので
鶴丸は来るにしても4か5部隊で焦らしてきそう
無双本丸、もし「貴方がこの本丸の主です」という一文が出てきても、末尾に「(出向)」とあったら何となく納得できてしまう気がする。
鶴丸後ろにしてもハイハイどうせ鶴丸でしょで終わるから焦らし効果なくない?w
驚き求めてるのに本人には驚き要素のない鶴丸
信長要素なら宗三の方が合うと思うけどな
宗三も出そうだよね徳川の話とも絡められそうだし
まだ情報少なすぎて分からんけど、無双本丸は審神者不在らしいから主もいないのでは
信長の野望の方で宗三と薬研の模造刀特典つけた情熱好き
>>1476
わかってても焦らすでしょ人気キャラは
とうらぶ同梱版どうやったら出してくれるんだろ
switch本体3万くらいならそんなに高くならないと思うんだけどな
開発進捗どの辺なんだろ
あまり焦らし効果ないんじゃ…て意味
>>1473
もしその組み合わせだったら「同じ部隊の3振りは刀種が被らない」という傾向が読めるよ
あと「始まりの5振りは全員は出ない可能性が高い」という傾向も読める
>>1486
そうかな?伊達でこの三人なのは刀種関係なくそうだろねって感じだから第三まで見たいとそうとも限らない気がする(※鶴丸は花丸でも伊達EDにいないし元歴史的にもその三人より伊達薄めだし)
>>1461
自分も身長問題どうなるかと思ったけどゼルダ無双とかちっちゃいキャラも出てるしなんとかなるんじゃないか?
同梱版が出れば必ず買うよ!
スイッチの会社が出してくれたらいいなあと思う。
まあ、その前にスイッチの予約をした方がよさげなので
そちらも買おうかと迷っている。
コロナで消費活動は完全に無くなっているからね。
服もバッグも買わず、舞台やミュージカルも配信ばかりの二年。
始まりの5振は現時点で全員でない可能性が高いと思う
第一部隊に誰もいないってことは5振入れるならどこかの部隊に2振り入ることになるから
Switchは近くに新型?が出るらしいので同梱版関係なく困ってる
どうせ買うなら本体も新しいのがいい
買うの遅れると転売ヤーが暗躍して入手できなくなりそうだし…ほんと困る
5振足並みそろえてってのは融通の利く展開の場合であって
こういうゲームはだいたい大人の事情で選抜されるので誰かだけ出るって可能性もあると思う
コロナのせいでめっきり外出しなくなってオタク予算は余ってるから、好きな分野で少しでも経済回したい気持ちはあるんだけど…先が見通せないから流石に無駄遣いはしたくないのよな
Switchどうしよ
始まりの5振りで誰かが出るならまあ加州だろうね
>>1432
そういう感じなのですね。ありがとうございました
>>1491
そう思うなら先にその新型買って他のゲームで遊び慣れておくといいんじゃない?
面白いゲームたくさんあるよ
大人の事情選抜メンツは面白くないです!(フラグ)
嫌いとかじゃなくてさ…それならまだ人気選抜のほうが諦めつくっていうかさ…
正しくは大人の事情+人気なんだろうけどまあそこは仕方ないよ
売れなきゃ自社だけの問題じゃないし
無双はDLCで確実に15振り以上に男士出るだろうから、もし推しが出なくても買っとくとDLCの数も増えるかもしれない
もしかしたら続編も出るかも
DLC絶対出るって皆いうけど全男士出るわけではないだろうからなあ
買ったけどDLC来ませんでしたとはなりたくないだろうからね
まあ先行でどれだけ売れるかで決まるのは事実だからそこに響く初期選抜はやっぱり推し関係なく気にはなる
和泉守は絶対来るから大丈夫!
Switch買うところからなのでとりあえず予算10万は確保しておくけど推しが出なけりゃ買わないなあ
DLCで追加が来たらそのとき買う
>>1501
良かったね!
全男士ってそりゃ無茶苦茶だよ立ち絵ふやすのとはわけが違う
DLCは希望的に見ても15振ぐらいじゃない?
>>1502
同じだお金は貯めておくけど推しがいないならDLC待ち
来るとは限らないもんね
30/100かー
無双というか最近のコンシューマーはDLCありきらしいから頑張れば全実装もあるとは思うけど何せ確証がない
推しはいるけどそれ以上に箱推しで心底よかった
大変申し訳無いけど初期選抜は最初の三人の時点で正直不安
グッズの選抜とはわけが違うからさ
ただのコラボで全実装はないんじゃない
カタログゲーは寧ろ出番偏るのが当たり前だからとうらぶに限らず箱推し大正義だと思う
>>1509
身も蓋もないことを言うと全ては売り上げ次第
全実装は難しいと思うわ…
全実装はないよ
DLCの内容まで発売前に大体決まってる
ソシャゲと違って開発チームもDLC終わったらすぐ解散だよ
実績あるタイトルなら発売前に完結してるだろうけどとうらぶで発売前にDLC全部決めるのは逆に難しいのでは
とうらぶにそこまで特別に力は入れてくれないと思う
DLCは予約売上見てから最終前決定じゃない?
初手予約で様子見多発する選抜だとぶっちゃけDLCも難しくなると思う
実装されている短刀、打刀、太刀、全振違うモーションでやれといわれても大変そうだよね
三日月のモデリング結構よかったからそれなりに力入れてくれると思うけどね
クソゲーしか作らないなんて評判流れたら無双側も困るだろうし
キャラ1体増やすのに時間も費用もばかみたいにかかるから
発売後に制作はほぼないと思う
>>1517
モーション使いまわし出来るように刀種被らせたほうがいいってなるのかな?
槍もあるんだし薙刀もみたいんだけどなー無双的にも薙ぎ払うの爽快だと思うんだ
>>1518
違う違うDLCのことよ
全実装なんて無理そこまで力入れてくれない
箱推し羨ましい
見栄えを見込んでの登用なら槍や大太刀の比重重めに採用される可能性もあるかな
>>1518
あれはただの立ち絵みたいなもんで動かす三日月は全く別物だよ
んと、自分はSwitch購入決めてるけど、ソフトだけはパッケージ版あったら(最近はDLDL版多いけど)Switch版とPC版と頑張って買うなぁ。
ダウンロードコンテンツはもしかすると(サ終したら)消えちゃう可能性あるけど、基本はパッケージ版で残るからね。
続きが出たら買うし。
昨今の家庭用ゲーム機のソフトって消えるDL版と残るパッケージ版があるの?
コンシューマー買うのプレステ以来の老人なせいか調べても話聞いてもよく分からねえ
メーカーがメーカーだけに豪華BOX版を出す可能性はそこそこありそうと見ている
>>1524
わざわざ立ち絵用モデリングを別個で用意なんてする?
>>1526
音楽と一緒
CDで手元に残したいかDLサイトで買うかの違いみたいなもん
気に入ったゲームはパッケージ版とDL版両方欲しくなるなあ
物体として残るかたちで欲しいけどカートリッジの入れ替えはせずいつでもすぐ遊びたいっていう
今になってコラボする以上売上はほしいだろうからBOX版来るんじゃないかと思ってる
>>1529
なるほどありがと はー今時のゲームは二通りで出すもんなんだね
カセット入れ替えくらい手間かかるもんじゃないから一通りでええやんと思ってしまうのは自分のゲーム感性が古いんかな
>>1531
ちょっとした空き時間に遊ぶ分には入れ替えめんどくさい事いっぱいあるよ
専用機にするなら全然問題ないけど
あとDL版は初週売り上げの数にカウントされなかったはずだから売り上げ数の貢献にはパケ版一択だね
同梱版はビッグタイトルしか出ない説を唱えてる人もいるけどSwitch持ってない審神者がここだけでも大勢観測できるから出せば買う人いっぱいいるよな
第一のキャラ選が村正派と三日月なのは無双側でお馴染み+とうらぶアプリアイコンって事なんでしょ?
コラボ先の無双勢が喜ぶ刀が選ばれるならとうらぶ内でのキャラ人気、グッズ売り上げ、運営の贔屓、とかで予想しても意味ないよね多分
初期刀組は下手したら全員DLCかも?
確実に買う層が多いし
でももしDLCになるなら、多分第1弾で持ってくるとは思うけど
いくら声が大きくても同梱版は出ない
本家無双も出してないのにコラボが出るはずない
出るのはビッグタイトルは間違ってないのよ残念ながらとうらぶはビッグタイトルじゃないから…
こんのすけは条件達成で操作できるようになる隠しキャラになりそう
ゼルダ無双のエポナ(馬・武器扱い)や大妖精みたいに、おっきいこんのすけで敵を蹴散らすとか面白いかも
無双はやったことがないのでわからないんだけど第一部隊って操作キャラは三日月だけで村正派はお供キャラみたいなもの?
とうらぶが人気ないとは言わないし、これからSwitch買う層が居るのももちろんなんだけど、特別仕様のSwitchが出るのってポケモンモンハンマイクラクラスの本当に世界的にトップクラスの超ビッグタイトルばっかりだから、さすがにまず無いって…笑
もう市場規模が全然違うって
刀剣乱舞仕様のSwitchが出るには、この無双で半ミリオンくらい売り上げて、続編も安定して売れ続けてミリオン常連くらいにならないと厳しいと思う
とうらぶ仕様のSwitchめっちゃ欲しいけど
だからとりあえずは続編が出るくらいには売れて欲しいなぁ
10万本売れたら多分作ってくれるんじゃないかな
まあないだろうけど夢見るぐらいは良いんじゃない?
第二部隊はどんな刃選なんだろう
18日が楽しみだ
10万じゃ無理じゃない?せめて100万じゃない?
DLC権と設定資料と変なグッズのついた豪華版は絶対出ると思うけど同梱版はね
>>1538
何本かコラボ無双の動画でも見たら?
なんとなく雰囲気つかめるかもよ
どんなシステムになるかまだ何の情報もないし
>>1531
ダウンロード版は購入履歴がアカウントと紐づいてて、修理や本体買い替え等でデータが真っ新になっても無償で再ダウンロードして遊べる。
(アカウントと紐づけられる本体は1台だけなので、1本購入なら1台でしか遊べない。そこはパッケージ版と同じ)
ソフト破損・紛失のリスクがなく、一度購入したら配信終了まで何度でも再入手できるのが一番のメリットなんだよ。
紙の書籍と電子書籍みたいなもんで、一長一短なんだな。
出るかな!出たら欲しいね!
っていう希望溢れる会話くらい目くじらを立てんでも良いじゃない
特別仕様が出た他タイトル見れば分かるよ
分かってて盛り上がりたいのよ
ただでさえ実生活ではストレス溜まる生活してるんだし、良識の範囲内ならゲームではこうが良いああが良いって言っても良いと思うわ
恥ずかしいから他所のSNSなんかではやめろっていうのならまだわかるけど、こことうらぶの話するところだし
DLC権と設定資料集は欲しいけどトンチキグッズはいらないな・・・せめてかさばらない物にして欲しい
ダウンロード版とソフト両方買えばいいな
遊ぶのはダウンロード版でパッケージ版はニヤニヤしながら眺めてればいい!これだ!
同梱版(特別仕様じゃなくていい)が無いなら無いでいいんだよ、ハードとソフトが一度の買い物で済んだら楽なのにな、って思っただけだからね。
同梱版出ないですって発表されてもがっかりしたり怒ったりすることはなく、switch探すの面倒くせぇな〜〜って思いながら準備するだけ
謙信大好きなコーエーだからゆかりの刀は間違いなく来ると思ってる
幸村推しの無双だから千鳥も可能性なくはない
希望や予想は楽しいけどswitchの種類すら知らない人多そうだし
そうなるとコンシューマーの事情も知らないだろうし
あまり突飛な事言われるとそれは無理やでって言いたくなるのよねごめんね
>>1531
DL版はセットアップが簡単、機種変更してもすぐに始められるけど、サ終や配信停止なったらもうやることができない。これはとうらぶのオンラインやポッケと同じ。
パッケージ版はセットアップ手間かかるけど、基本プログラム(プログラム修正など除く)が手元に残しておけるよ。
一長一短だけどね。
同梱版欲しいし(別々に買うの面倒)だし、ひょっとしたらとか、もしかして、とかあってもいいし。
ルビーパーティのお馴染みのやらかしだもん>同梱版や限定版。
でもって、推しの刀紋仕様のあったらいいね、と思っただけだもん。なかったら普通のSwitch買って刀紋シール貼るだけだもん。えぐ。
ダウンロード版のもう一つの利点はね…
物品に縛られないから、購入したら即時・発売前の購入なら解禁日時になったらすぐプレイできる点なのよ…
店頭での品切れとか通販での配信遅延とかを考えなくていいのよ…
魅力になるかどうかは人それぞれだけど、売りの一つではあるんだな…
無双に登場する装備アイテムとしての刀剣まとめてみた
庄し切長谷部、妙法千五村正…織田信長(無印〜)
蜻蛉切…本田忠勝(無印〜)
※無双2では蜻蛉切に語りかけるムービーあり。
備前近景、数珠丸恒次、倶利伽羅江…明智光秀(無印〜)
姫鶴一文字…上杉謙信(無印〜)
不動行光…森蘭丸(無印2)
日本号…福島正則(無双4)
※無双4では酒に酔った福島正則が日本号を賭け事に持ち入り負けて涙目になるイベントあり。
同田貫…島左近(無双2)
※エディット刀武将の武器でも登場。
石切、名刀正宗…エディット刀武将(無印〜)
巴御前、弁慶岩融…エディット薙刀武将(無印〜)
御手杵…エディット槍武将(無印〜)
※御手杵は最強のレア武器
小烏丸…(無双KATANA)
※巌流島の戦いでハイパー宮本武蔵を倒すと貰えるレア武器。
エディット武将はオリジナルで作れる武将です。
無双の伊達政宗はお子様だったり西洋被れなので南蛮銃に西洋のサーベル装備で燭台切光忠とかは装備していなかったのに気が付きました。
>>1554
日付変更と同時にスタートダッシュわかる
即プレイしたい人は要検討だけど売上本数のデータには入らないのがネックなんだよね
本体ごと買う人は初期セットアップやアカウント登録で時間食うからちょっと早めに本体購入しとくと吉
海賊無双は4まで出て51人まで増えたから売り上げ次第だと思う
伊達政宗で絶対燭台切出ると思ったけどそんなこともないんだね装備武器で出てなかったんだ
無双に寄せるならそのまんま>>1555になりそうだけど
それだと三人一組にした理由とは?てなりそうだね…
>>1491
時節柄、サンタになりたい親や祖父母も参戦すると予想。
年末年始のために買うご家庭もいるから、激しい争奪戦になると思うよ。
嫌な予想してしまったんだけど…まさか上杉推しの姫鶴いま実装した理由ってこれ狙ってのことじゃないだろうな…?
初期は>>1555あたりから実装して残りは全員アンケート結果でDLCにします!とかありそう
そうだったら色々萎えるので買わん
>>1538
お供じゃない!
OROCHIみたいに状況に合わせてチェンジしてくと思う
三人一組対等な関係だよ、プレイしてたら忙しくて上下の概念も完全にすっ飛ぶから
>>1556
アカウント新規作成はPCやスマホでも出来るから、先に作ってもいいかもね。
無双だしたぶん喜怒哀楽で台詞のとこに出る顔グラの変化あるよね
楽しみ
>>1555
有名所も入れつつここに居ないマイナーな子たちも出してくれたら嬉しいなー
あーなんか>>1424>>1410っぽいなーと感じてテンション下がってしまった
無双ガン寄せでモーションも流用する気なら無双で新作出せばいいじゃんって冷めてしまう
コラボが純然たるコーエーだけなら心配なかったんだよね。
今回の場合、ルビーパーティが絡んでるから何かやらかさないか心配なんだよ。やらかし方がまるで鶴丸みたいな感じなんで(比喩的に鶴丸に失礼なんだけど、そのくらいはやりかねないんで)。
まぁ一縷の望みは時の政府が一枚噛んでいるところなんだけど……。
なんか今回の第1部隊の蜻蛉切みたく胃痛がしてきた……。
>>1548
それが理想やな
無双に装備武器として、とうらぶに男士として、両方に登場している刀に三日月宗近を加えるとちょうど15振りになるんです?
……なるほど確かにこれは無双ととうらぶのコラボゲームだな
>>1528
試作品と完成品みたいなもん。
>>1407
ボタン連打でいけるいける。
>>963
同じSwitchから出てるゼルダ無双はたまーに処理落ちしたが、その少し後にリリースされたFE無双は安定してた。
(FE無双の処理落ちの話は、大体3DS版。)
4年前でそんな感じだから、そんなに悲観することもないと思う。
>>1568
じゃあ驚きを楽しむしかないな!
>>1555
幸村の十文字槍も入れてあげてよ……
NPCでしれっと本家無双のキャラ出てそう
>>539
まじでありそうw
脇差枠で青江、大太刀枠で蛍丸、陸奥守(銃で他と差別化しやすい)、あともう一振りぐらい短刀と伊達がきそう
>>1570
流石に人気キャラも初期実装すると思う
DLCまで買ってもらうにはソフト自体も買ってもらわないといけないし
>>1578
語弊がありそうな言い方するやん……
それはその通りなんだけど、ちょっとモヤるぞ
>>1579
言い方悪くてすまん
人気ないキャラばっかと言う意味ではなく、グッズとかを買う層にも人気あるキャラも入れるという意味だった
無双系に出てるキャラは最近実装されたのも多いからね
>>1568
まだセリフの一言も出てないのにルビパの名前があるだけでそんなにネガティブになっちゃうならそれこそ暫く離れて様子見してたら?
合わなそうなら買わなきゃいいだけだよ
>>1568
弊本丸の鶴丸は初太刀でまとめ役イメージなのと
刀帳セリフ(墓を暴くのは感心しない)で常識人イメージなのとで
鶴丸っぽいやらかしってむしろまともなのでは? という印象になった
荒らす意図がないならその手の例えは避けたほうが無難かと
ゴリラへのおやくそく
公式が真面目に議論して決めた15振だから文句言ったら駄目ですぞ
誰が来てもゴリラは皆静かに清く正しくゲームを楽しもう
推しがどうこうと騒がないように
賢くおとなしくするのですよ
>>1583
ファンからのコラボしてほしいって声から発生した企画でファンの声封じてどうすんのw
推し出してほしいって声大事だろ
>>1584
今後の記事でゴリラ達がギャーギャー騒いで荒れそうだからおとなしくアンケートだけ書いて静かに実装を待とうということだよ
>>1464
それ本当?だったら購入するつもりだったけどちょっと考えてしまうな
そんなところにお金出すの国賊だし
>>1583
ウホッ!?
>>1584
横だけど声を出すのはワイはありと思うよ
ただ1583と同様に文句はできれば控えてほしい
文句と声を出す(=要望)は似てるけど違うと思うんだ
>>1555
KATANA懐かしいな
Wiiは実験的なゲーム多くて楽しかった(隙自語)
さすがに15振り中槍3本全員はバランス悪いような気もするけど、戦国時代の話と絡めやすいしこの中からまだ出てきそう
>>1588
事前に話題になってあれこれ声が上がってる様子が見えないと多分企業側からしたら反響無かったから不評なのかーって感じだと思うけど…
まあ人それぞれだし静かに待つのが正しいって派の人もいいんじゃないかな
でも盛り上がってる人を追い出すのも良くないかと
>>1585
え、アンケって今出回ってるやつは公式何も関係ないファン有志のやつだけだよ
拡散されて答える範囲から集計対象偏りまくってるし、そもそも非公式だしあれに大人しく答えたところで何の意味も無いよ
まだ実装希望として自分の垢で名前出す方が効果ある
とうらぶは昔から不満は一切許さず少しでも批判した人は追い出す空気だからね…正直今の本家ゲームの無燃料っぷり(しかも前は全員一度だったボイスも人数減らしてる)はそういう空気の影響が大きい気がする
法に触れるような誹謗中傷じゃない限りはいろんな意見がいろんな人に見えるような場所で出てたほうが長期的に見てコンテンツの為だと思うよ
ところで続報は18日って事は毎週部隊発表して最後に9月のニンダイで特大情報って感じなのかな?
記念になりそうだし是非観たいなー
>>1583
荒れてもないのに何で意見抑えてるの
>>1592
無双は女帝が居るから大丈夫だと思うよ
要望あればコーエーにお手紙書けばいいんだし
コーエーは新社屋にホールとか作ったから.5誘致も目的かと、付き合いは長くなるんじゃないかな
>>1593
日頃の行い
こんな簡単な釣り針に食いついちゃダメよ~
推しが出ないなら買わないわーみたいなのはアンチじゃなくて普通の意見だからねえ
もちろん陰謀論を唱えだしたり公式へのヘイトスピーチや出るキャラやへの中傷を始めたりするのは駄目だけど
>>1597
言いたい事は分かるけどヘイトスピーチは単語の意味違うから調べてから使った方がいいよ…
>>1568
うちの鶴丸も落とし穴掘るような下品な驚きは提供しない良き年長者なので、その例えでは全く伝わらないな
・・・・・・・・・・・
Twitterで公式タグつけて期待と要望を織り込みつつ盛り上げていけば、メーカーさんも有難いのではないかな?
>>1582
すまん。鶴丸には失礼した。
過去のルビーパーティのやらかしは「ネオロマンス」でググれば判ると思う。
お着替え衣装ください。
タキシードは.5でやってるから、紋付き袴なんかどうでしょう。
時代なぞ考えてないただの趣味だ。
>>1600
すまんけど単にあなた個人がルビーパーティーさんとあまり鶴丸に良い印象持ってないってことしかわからん
>>1601
まだ第二部隊がどうなるか分からないけど、現時点で三振りともミュ男士だから2部衣装にお着替えとかありそう
>>1592
ゲームへの文句ならまだしも大半は何故か2.5を引き合いに出して腐すから共感を得られないパターンが多い印象
>>1603
さすがにそこ混ぜたら荒れそうだからないんじゃないか
せいぜい無双武将の衣装とかかな
>>1592
そういうところはあるよね。でもカムバックキャンペーンはやるから正直複雑。
ここのコメント欄で体験版の存在を知ってリングフィットしかやってなかったSwitchに落としてやってみたら案外楽しくて、ソフトとプロコン買っちゃった。難易度やさしいでいろいろなアクションとか武器の攻撃方法の違いとか楽しんでる。操作感を覚えつつ、コラボ版の発売まで長く楽しもうっと。
体験版教えてくれたかたありがとー馬に乗せるの楽しいねー
>>1553
タニタ(刀紋いり歩数計)が出来て、なぜコーエーや任天堂が出来ないか不思議でならん。
>>1605
確定してる以外も想像してみたけどあんまり似合わないな…
どうせなら本家みたいなブッ飛んだのほしい
>>1609
学園、医者、警察、とかバリバリのコスプレ面白そう
>>1126
!!
そっか、戦国時代に寄せて来るかも知れないのか!なるほど頭いい…!
>>1586
情報は鵜呑みにしないで自分で調べて判断した方が良いよ
鶴丸が畑にいたずらしてるのは事実なのにうちの本丸では頼れるまとめ役なんだやらかすなんて言うな、みたいな言い方してる人こそ感じ悪いとは言わせてもらう
キャラに酷いあだ名つけて関係者すら叩きながらアンチサイトじゃありませんなんてほざく女子小学生のいじめじみた陰キャあフィブログが嫌だしあそこ偏見の嘘情報しか無いからこっちに書き込むし見るのもまだこっちにしてるけどさ…
事実捻じ曲げてでも何もかもべた褒めしないといけないみたいな人住み着いてるのほんと居心地悪いね
やはり大量の歴史修正主義者が襲ってくるんだろうか…
ゲームから離れて久しいさにわ兼無双ファンだけど楽しみ
直江みたいなお札とビームで石切丸に戦ってほしいし、戦国3までみたいに勝利セリフ&ポーズがあったらいいな
>>1613
いたずらしてたっけ?
内番特殊セリフ?
>>1613
それ(落とし穴とか)花丸の鶴丸がやっていたのは見たけど
ゲーム内でイタズラしてるの審神者驚かしている以外聞かないけど
>>856
乙女ゲーだけはいらない
戦国無双と刀剣乱舞がコラボ!と聞いたから当然1410や1555が纏めてくれてるメンツが出るんだと思い込んでた
誰が出るかでこんなにも議論盛り上がってるなんて驚き
推しは出るかなー出てほしいなーって夢見るのも色々予想して盛り上がるのも今しかできない楽しみだもんね
>>1617
畑になんらかの仕掛けを施した描写は内番の貞ちゃんとの特殊会話であるよ
落とし穴かどうかはわからないけど
DMMゲームズは訳のわからないゲームをSwitchで出してたのですが刀剣乱舞無双への布石だったのでしょうか?コントローラーは普通のSwitchならJoy-Conを普通のゲームのコントローラー的なやつにできるアタッチメントも付属であります。PSに関してはいろいろ思う事がありますがたぶん純粋な日本企業ではなくなってるのでやりにくいんだろうなと思っています。
>>1621
それを言うと光忠との会話で分かるように農業に結構こだわり有りの貞ちゃんがノリノリな辺り、落とし穴のような畑台無しにする方向の驚きではないだろう事も推測付くんだけどな…
何にせよ鶴丸は「こういう驚きは良くないな」とかも言うし節度はあるキャラとして描かれてると思うよ
少なくとも迷惑爺さん扱いは個体差がかなり強めじゃないか?
>>1622
どう言う意味?それならとうらぶは最近英語版出したりで運営側は世界に向けてのマーケティングも視野に入れたいっぽいし、PSを作っている会社が日本企業ではなくなったっていうならむしろPSで出すのでは?
PSが無い要因はこの前のアンケートで審神者のPS所持率がすごく低かった以外に理由がないと思う
実際ゲーム機持ってないからハードごと買うって声がかなり多いようだし、その場合手を出しやすいのはSwitchだと思う
>>1619
15振まで絞るならとうらぶジャンル内でのメジャーメンツを連想するのは当然だと思う
でもまあ村正蜻蛉切でくるなら>>1410みたいなのっぽいね
槍選出率の偏りとか集合体いるとか出たばかりの姫鶴とかこれはこれで大丈夫なのって感じだけど
審神者に限らず平均所持率ならPSかなり低くなってるし出すならSwitchなのは分かる
ガチでゲームばっかりやる生粋のゲーマーとかなら別かもしれないけどとうらぶファンはそうじゃないだろし
>>1623
1621です
勘違いしてるかもしれないけれど1613の書き込みは私ではないです
私は本丸ごとに個体差あっていい派なので鶴丸が節度あるキャラでもびっくりじじいでもその点を争うつもりはありません
ただ事実として畑に何かはしてるってことを書いただけなので
もしそうだったらコラボ合わせで今更姫鶴実装したのかっていう残念感はある
戦国無双体験版switch liteでやってみた
個人的にはこれで充分
ソフト発売後にやっぱり大画面でやりたいとなったら本体買うでいいかなー
ただ画面酔いするから短時間しかできなさそう
後ストーリーがしっかりあるからどんな感じになるのかめっちゃ楽しみ
集合体出すならゲームより先にコラボで集合体の設定に触れる可能性もあるんだな
嬉しいけどなんで派生でやるんだ先にゲームでやってくれとも思ってしまう…核心部分では
ライトだとやっぱり画面小さくて駄目なんかな
キャラの顔ほとんど見えない感じ?
無双実装に寄せるなら堀川とか今ちゃんとかは出して貰えないな~残念
実装武器採用なら織田も出すなら薬研じゃなくて不動になりそうだね
乱も出してもらえなさそうだな衣装映えると思うんだけどな
>>1631
基本カメラが背後からだから顔はあまり見えないかも?カメラのやり方が下手なのかも知れないけど。アクション下手なので戦闘中はあまり余裕なくて見れてないw
でも馬で走れると思うとなんかワクワクした
>>1633
乱基本は粟田口制服だしそんな映える印象無いなあ…この手のゲームで衣装映えと言えば兼定派みたいな感じかと
乱のピンクフリルなひらひらスカートは着物映えとはまた別で唯一無二だからな
いろんなモーションみたかったけどまあしゃーない
>>1614
そこは大量の時間遡行軍でお願いします
>>1631
顔を見るっていうよりキャラクターを動かして楽しむものだと思う
>>1631
無双シリーズの動画をスマホで全画面表示して、イメージしてみるのはどうかな。
ここの>>1257に画面サイズが書かれてるから、手持ちのスマホと照らし合わせて、同じくらいになるのか、もう少し小さくなるのか想像してみるといい。
この方法で表示テストして、いけると思うならLiteも選択肢に入る。キツければSwitchの方がお勧め。
わらわら湧いて出る遡行軍をバサバサ切り捨ててくのかな
そういえば遡行軍てすごく数が多いって設定だったような
無双系といわれてもどんなゲームか分からない人も多いみたいだし非ゲーマーにPS本体から買わせるはハードルが高いよね
Switchならリングフィットとかゲーマー以外の人でも興味を持ちそうなものも多いし妥当だと思う
ゲームシステムやモーションの紹介とかは登場キャラが全振り発表されてからかな
早く動いているところが見てみたい
ワイも実装男士やシステムなどあれこれ予想して楽しんでる
第2部隊発表が待ち遠しいね
(多分毎回言うやつ)
>>1628
仮にそうだったとして何が残念なのかよくわからん
>>1622
どこかのゲハ板かまとめでやって
今 密林で品物見ていて、面白半分に「刀剣乱舞無双」検索したらヒットした。
11/30発売で値段が14000円だそう。 ガセネタ? フライング?
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%93%81-%E5%88%80%E5%89%A3%E4%B9%B1%E8%88%9E%E7%84%A1%E5%8F%8C-Swich/dp/B09CH7YYR6/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E5%88%80%E5%89%A3%E4%B9%B1%E8%88%9E%E7%84%A1%E5%8F%8C&qid=1628953317&sr=8-2
>>1624
Switchのほうがいいのは同意。PS5なんて世界中で足りてないのに、コンシューマーゲームやらない人に買ってもらうには本体だけで35000-50000以上になっちゃうから、初期費用がしんどいと思う。この理由でPS4は中古でもいいお値段するし。あと「ハード買ったけどそれしかやるゲームがない」は買う側にも売る側にも残念になるんだよね。
ゲーム買うのきついーってひとは攻略本が出たらそれを買うのがいいんじゃないかな。設定資料集として使えるかもしれないし、ゲームみたいに酔わないし。最近は誰でもネットで書いた物を出せるようになったから、ゲーム攻略サイトの精度が怪しいってことで公式の攻略本が再評価されるようになってきてるからオススメ。
>>1646
URL貼っても良いんだっけ?
禁止なのって雑談ルールなだけ?
>>1646
詐欺だろうね
>>1646
え、サイト閲覧時のurlそのまま貼り付けてない?これ身バレ平気?
>>1631
最近の無双は必殺技的なの使うと始めに顔のカットイン入ったり、シメの攻撃の後に特殊なカメラ演出入って決めポーズみたいになるから小さい画面でもある程度は映えると思う
>>1646
どっかの名無しレスと書き間違えてない?
ここは禁止かも
どこから来たの?
8月18日まであと3日ですよー
第二部隊楽しみ
三日月のクオリティ高っ
相当労力かかってるね
店名に「すり替え対策」なんてくっつけてあからさまに詐欺転売屋だわ
>>1646
詐欺
公式が発売日発表してない・ソフトの価格がありえない(単品では高すぎ・ルビパ限定版では安過ぎ)
そもそも、そんな発売日近かったら開発中のプレイ動画いまごろガンガン出てなきゃおかしい
コンシューマ密林で買うなら、密林自体が販売元の、よくある密林限定版を選ぶべし
多分、ゲーム屋やら家電店の限定版が複数出るし、公式からきちんと発信されるから慌てるな
発表待ってから予約してもちゃんと買えるから
所持ハードの問題でswitchになったんなら、同梱版出そうな気もするんだよなぁ
買えるかはともかく。過去、同梱版争奪戦に勝てた試しがない。公式は瞬殺するし
確実に枠取れる馴染みのゲーム屋があるなら
ワンチャンあるけど
>>1646
こんな日付なら、もうニンテンドーダイレクトで話題が出てないとおかしい。
そこそこ話題になりそうなタイトルなんだから、ニンダイでスルーするとは考えづらい。
99.99%詐欺だと思うよ。
>>1612
残念ながらコーエーテクモが「大航海時代」というゲームのOPに朝鮮海と読める地図を使ったことは事実らしいね
あまり趣味にまで政治信条を持ち込みたくないんだけど刀剣乱舞も芝村氏が「極右です」と発言されたりイラストレーターさんの中には太平洋戦争の意義を正しく理解されている愛国的な方がいらっしゃると聞いて安心して始めたんだけどいまやここまで大勢の人が関わってくると声優さんやゲーム制作に関わっていられるたくさんの方が反日思想を持っていないかなんて確かめようがないよね…グッズの中には日本を領海領空侵犯しているチャイナで作られたものも多いし
普通に生活してそれこそPCを使っている時点でチャイナ製品は避けられないし無双を買うかどうかはもう一度冷静になって考えてみたいと思います
>>1659
あんま関係ないかもだけど芝村さんが作った「絢爛舞踏祭」ってゲームは主人公は極左集団に属して極左政権を目指すゲームだよ
>>1659
うわああ痛い人だ
とうらぶグッズで日本製なんてプレバンやコラボとかの高いグッズだけやろ
>>1659
「趣味にまで政治信条を持ち込みたくない」とか言う人に限って超保守的(オブラートに包んだ表現)な法則なんなん?
>>1647
>「ハード買ったけどそれしかやるゲームがない」
まさにこれだから、Switchなのが残念なんだよなぁ
PSならこれから他に買いたいゲームもあるから本体に初期投資は苦ではないんだけども、Switchは他にやりたいゲームがないんだよな……
>>1663
PSのがやりたいソフトあるって人は少数派だと思う
自分はやらんけど今の御時世リングフィットがあるだけでもSwitchのがそういう需要高いんだよ
ガチでヤバい人が長文してて草
とうらぶとかグッズとかに限らず中華製品なんて日常生活のいたるところに紛れてるじゃん
別にどんな人が作ったものでも作品がまともならどうでもいいよ
無双は色々コラボ実績あるし3Dで動いて喋る時点で本家ゲーム以下になることはないから推しが出るなら絶対買う
太郎太刀実装されたら管理人さんの尊死確認してきますね
>>1657
Switch同梱版が出てるゲーム調べてみたら?
コーエーの朝鮮海の件は謝罪+修正したって記事の方が先に出てくるんだが…
そんなこと言ってたら、こっちの初期のやらかしをいつまでもネチネチ言ってるのと同じじゃね?
ファミ通とかで、制作スタッフのインタビューとかあるといいなー。
コエテク側はとうらぶをどう捉えているのか、今からちょっと興味ある。
この記事やツイッターでもそうだけど無双なのにBASARAの話持ち出す人ってコーエーテクモに失礼だと思わないんだろうか
普通の人にとってはどっちも同じようなゲームだからね
パクリがどうのとか知らん人は多いだろうし、そもそもメーカーなんて意識してないし失礼という発想自体思いつかない人が多数派だと思うよ
バサラは昔BGM漁ったことあるなーってくらいしか覚えてないや
無双は基本的にキャラの背後を映し続けるから…
村正の尻尾チラを期待していいのか?いいよな?
着ぐるみ実装してくれるならおっこんとおっくろ両方欲しい
鶴丸や髭切みたいに髪も衣装も白っぽいのはおっくろ着せたい
DLで衣装変えは絶対来るだろうねこんのすけ気ぐるみVER楽しみ
無双がどんなゲームか知らなかったんだけど、ステの大包平とかが別番組の企画で実況プレイしてる動画が上がってた
逆にBASARAが分からない者だけどなんか知らん話しとるーくらいで流してるw
盆休み明け憂鬱だったけど楽しみができて嬉しいな水曜日の第二部隊発表楽しみ
12枠予想出来るのも明後日までなんだよなーお祭りなので楽しみたい
日本号、長谷部、不動
御手杵、薬研、岩融
和泉守、堀川、加州
燭台切、大倶利伽羅、太鼓鐘
特典が鶴丸、とバランスを考えて予想してみる
一文字たちが来るかどうか微妙なところだね
特典鶴丸ありそうー
源氏兄弟は課金だろうなあ
源氏は二人セット感強すぎて3人組に入れるの難しそう
でもDLCはあると思うそれか片方DLCで片方補佐みたいなやつ
無双が男性向けBASARAが女性向けとファミ通くんがだから仕方ない
第4まで発表されて残り3人枠!てなって時に推しがまだ出ていない時のハラハラドキドキ感が今からもうやばい
フレンド枠私はほしい派
いつも別ゲーでPT組んだりしてるフレと協力プレイとかしたい
無双にそういうシステムあるのか知らんけど
フレンド枠絶対やめてほしい
とうらぶのギルドとかフレンドとかの関わりないのが好きだから他者連携は嫌だ
第二部隊が山鳥毛日光則宗とかだったら笑う
無双だからフレンド枠ありそう
協力プレイしないとクリアできないとことかなければいいけど
逆にDLCの方が固まってそうな感じすらある
初期の売り上げ次第なのは重々承知の上なんだけど何人DLC枠取れそうなのかな
フレ枠あってもフレ要らないなら作らなければいいだけのことでは
自分からフレコとか出さない限り申請なんかも滅多に来ないよ
無双は基本1人プレイだから協力プレイないと思われます。でも追加コンテンツの猛将伝からのエンパだったらあるかもしれないけど今の所コラボではDLCで戦国もシナリオ買う感じになってるので大丈夫だと思われます。
あまり美しい話じゃないけど、お金を使いそうなファンがいそうな刀剣男士=DLC枠になりそう…
活撃花丸では所蔵元コラボがあった男士もいたけど今回もそういうのあるのかな
>>1691
ないと困る場合や不利・面倒になることがなければそれでいいんだけどね
>>1693
そういう男士をみんなDLCに回されると初動の売上で死んじゃうんだよ……
予約がやばすぎると最悪DLC予定枠が削られる可能性がある
芝さんがツイで仕事してるって言ってたし無双シナリオだけはもう出来上がってるのかな
グラブルコラボの時シナリオとかキャラ選定権ってどうだったんだろ
12枠だけど良くも悪くもこういうので和泉守いないわけないから実質11枠だな…
はー楽しみ(定期)
鶴丸はDLCか予約特典だと思ってる初期実装にいなさそう
>>1668
自分も太郎推しだから瀕死になりながら管理人さんの死亡確認するの楽しみなんだ
>>1694
アクションゲームが死ぬほど苦手で協力プレイなしではクリアできないとかじゃない限り
余裕で一人で遊べるゲームだから大丈夫だと思うよ
やっぱどう考えても15振りは少ない
5部隊がそれぞれストーリーの道中で3振りずつ合流していって原作ゲーム通り1部隊6振りに
さらにDLCで追加とかあってほしい
海賊無双は最初13キャラで今52キャラまで増えたから売り上げ次第だと思う。完全に購買層違うけど。
昨今の傾向的にDLCは絶対にくるだろうから30振りくらいにはなると思う
そのメンツをどう決めてどう割り振るのかは分からないけど
無双で6人制は難しいよw
こういうのもとうらぶも客層予想と結構ズレること多いから予想高めの男士はあまり出ない気がする
人気だからで選抜されるの鶴丸くらいじゃないかな
自分が部隊長で時間遡行軍をバッタバッタとなぎ倒すみたいなんなら楽しそう
ほぼ敵をバッタバッタとなぎ倒すだけのゲームですぞ
普通こういうのは作品の代表・顔的なキャラが選ばれるものだから、
鶴丸初期実装にいない(でも特典・DLCにはいる)のはなんとなく分かる
でも三日月はともかく村正と蜻蛉切なんだよね…本体というよりミュージカルとかそういう意味での知名度かな
色々考えてもやっぱ新選組で一部隊埋まるだろな~って予想にいきつく
新選組部隊、和泉守確定として、おそらく刀種的にも堀川ぽいけどあと一人が誰になるか
>>1709
本多忠勝の知名度と妖刀伝説の知名度じゃないかな
蜻蛉切は忠勝のモーションで来そう
>>1712
無双オタクから見ると本家無双の信長と忠勝の基本武器だからかなと見えてしまう。バランス良くプレイアブル選んで欲しい所ではある。
陸奥守和泉守堀川かな?
>>1709
無双的なキャラクターだからだと思う
遡れば分かるけど、無双でも名前出てるし
せっかくコラボなんだから無双モーションそのまま使いまわしはやめてほしい
贅沢かもしれないけど男士特有のモーションが見たい
そこまで凝ったものでなくてもいいから……
>>1713
それやってくれたら胸熱
人気でくるなら新選組枠加州になりそうだけど銃モーション飛び道具遠距離攻撃とか考えると陸奥守かなって思う
どっちだろね
村正が信長の武器枠エントリーなら他の織田メンツも来ない可能性高いけど
織田組はキャラも相まってストーリー作りやすそうだけどどうなんだろ
今更だけど三日月村正蜻蛉切でどんなストーリーにするつもりなのだろうか
蜻蛉切が胃痛になってるとこしか想像できない
もし新選組部隊があるとしても第一部隊の組み合わせをみるに
天下五剣の誰か+和泉守・堀川
だと思う
天下五剣5振いないのにリーダー扱いなん?
失礼ながら無口キャラの鬼丸に隊長務まるのだろうか…数珠丸ならまだ分かるけど
>>1719
陸奥は新撰組の刀じゃないんすよ…幕末枠って言いたいんだろうけどでじさんが推してるのは新撰組だからそこが陸奥との2択になることはないと思う
まあ陸奥守も追加の身内っぽい2人が身内っぽく無さすぎ&2人で完結しちゃって陸奥余る&人気も陸奥とは差があるから結局新撰組メンバーと居る方がしっくり来るし、審神者も皆陸奥が入るグループと言えば新撰組って感じになってるし仕方ない
>>1726
時代背景の問題で、新選組は凄く種類が偏りそうだから、なんかしないとただの二番煎じになっちゃいそうだよね。クリエイターがそんなこと考えてないわけないから何かするだろうけど。
>>1696
グラブルコラボは活劇アニメのストーリー進行に合わせてコラボしていたよ
第一部隊から三日月・山姥切国広・骨喰
第二部隊から鶴丸・兼さん・むっちゃん
丁度TVアニメで堀川が部隊から出奔した時にコラボスタート
グラブルコラボでも堀川が行方不明扱いでグラブル世界に来なかった
(ただサイドストーリーでまんばと兼さんが堀川について話とかしていた)
>>1663
全然違う状況を別ゲーで体験したから他人事じゃない。ゲーム本体+部品×2+限定版ゲームソフト+別のゲームパーツで、名作なのに人に勧められないお値段になったよ
>>1730
×全然違う 〇よく似た
>>1726
そうだそうだ幕末組って言わないと変だね失礼しました
いやでも陸奥守元主も効果もあるかもだけど十分推されてると感じるよ
>>1729
へーちゃんと活撃のストーリーと連動してたんだね
ちゃんと話練られてていいなー脚本はグラブル側の人だったのかな
刀種考えると人気どころ多いけど打刀多すぎなんだよね
被り考えると難しいからいっそ全被せしてくる可能性もある
>>1713
少しでも忠勝BGMアレンジ入った曲背負って出てきたら泣く
忠勝って無骨なお堅い武将と思いきや蜻蛉切に語りかける時だけは優しい大塚明夫ボイスだから泣ける。こんな大切にしてたら武器にも魂宿りますわと思える。
発売前に一回くらいは、戦ってる最中の映像見られる機会ある?と期待してる。
コエテクがどこまで公開するかにもよるけど、ニンダイで映像見られると思いたいんだ…
>>1717
丸々使い回しとか、完全オリジナルよりは一部のモーションで「あ!この動き!」ってなるぐらいが自分は嬉しいな
>>1691
Switchでソフトの通信機能を使うならNintendo online(有料)必須だから、フレ機能がもしあっても大きなウェイトは占めないと思う。
利用しない人は一定の割合でいるし、それは作る側も重々承知してるだろうし。
公式サイトに戦国乱世で、とはっきりあるから戦国時代の刀剣中心かなと思う。そしてトレジャーボックスに三日月宗近の原寸大模擬刀付いて来そう。
>>1668
太郎さんの元主は蜻蛉さんの元主と戦ってるからワンチャンある気がする
>>1739
それなら助かるそうだといいなー
乱ちゃんが出るなら買う。乱ちゃんが出ないならいらぬ。それだけよ
戦国無双って真田幸村が象徴的なキャラなので、
最近大千鳥十文字槍を出してきたのも、
あの有名声優つけたのも、
この刀剣乱舞無双、いずれはOROCHIにまで繋げるためだったのかな~と推察してしまう
>>1740
新撰組刀が好きだけど
今回は厳しいかもと思っている
戦国時代中心だから織田、豊臣、徳川関連の刀はピックアップしてそう
他でぱっと名前思いつくのは伊達、北条、毛利、武田、上杉、島津あたりだけど・・・
徳川は既に紹介されてる三日月、蜻蛉切、村正っぽそう
そんなこんな全部置いといて同田貫来てほしい
>>1189
美味しい思いするのは良いよでもやったーだけでよかったやん
推しきたけどいつもグッズにいるやつはいいでしょは安全圏からのマウントでしかない
>>1737
ゲームショウかE3で確実に見られるよ。ニンダイはかコエテク番組でやると思う。
>>1722
村正と三日月に振り回されて胃痛になる蜻蛉切さん…
戦国無双でもBASARAでも政宗は人気だから、燭台切光忠・大倶利伽羅のうち片方は最初の15振に入り、もう片方はDLCになる気がする。
刀装兵ってどういう扱いになるんだろう?
OPみたいに必要な時だけ現れて銃撃ったりしてくれるのかピクミンみたいに操作キャラの後ろ走ってついてくるのか…小さいものは表現しにくいという話だし後者はないか
>>1703
初っ端から開発コスト無限には掛けられないから、普通の一作目基準のコストになるよね
コンパチ隠しキャラとかもよくある話で、2作目以降から調整という名の個別化がされることもあるだろうし(無双シリーズに限らず)
>>1706
鶴丸は『驚き』要素でトリッキーな動きで個性化図れそうだから、二重の意味で選抜されてそう
個性って意味だと陸奥守吉行も選抜されてそう
>>1727
でも土佐組をアクションゲームのチームで考えたらめちゃくちゃバランスいいんだよね
割とある気がする
>>1743
乱ちゃんは見た目からもう唯一無二の男の娘だし、モーションや性能の差別化出来たらあると思う
>>1751
無双初期しか知らないけど、炎とか雷とか属性追加する感じのアイテム無かったっけ?
あとは護衛武将付くのとかもあったと思うからその辺を刀装兵でやったら面白そう
>>1756
三日月の斬属性、鶴丸の雷属性、和泉守の炎属性とか見てみたい
>>1751
ハクスラ要素のある装備品とか?
例えば軽騎だと固定能力として移動速度があがり、範囲拡大とか武器属性とかがランダムでついてくるみたいな
差別化はあると嬉しいけど作り手視点だとコラボにそこまで手はかけられないと思うんだよね
ので、そこまで特徴的なモーションは作れないし特殊すぎると選抜自体が難しそう
短刀は武器リーチ的に無理だって…
あっても武器実装済で戦国知名度もある不動とかその辺が限界でしょ
乱の人めっちゃ頑張ってるとこ申し訳ないけど
見栄えで今こういうの出るくらいならもっとグッズとかねんとか出てると思うんだよね
数珠丸宗三不動/小鳥丸日本号長谷部/鬼丸御手杵岩融/陸奥守和泉守堀川/山鳥毛日光姫鶴
特典鶴丸
DLCは加州薬研燭台切くらいまでは決まってそう
刀種バラけさせるかとか短刀が無理かとかは無考慮
>>1760
戦国無双にはくのいち/ねねっていう短刀使いキャラいるし、なんなら濃姫とガラシャってキャラは通常攻撃は蹴りや格闘だけだし、他の無双でもそういうキャラは居るからコエテクとしてはリーチ短いキャラ作るノウハウはあるでしょ
最近のはキャラ自身が駆け回るようなモーションも少なくないし、無理ってほどではないと思うよ
>>1759
戦国は蹴鞠、けん玉、三味線、ラケット、式神で攻撃して無双OROCHIはプレイアブルキャラ170名いるのでモーションは心配しなくて大丈夫だと思います。必殺技で筋肉バスター決めて来る男性キャラもいれば大きなケツが売りの女性キャラはケツで地面割って気絶させて来る。
無双シリーズって、キャラの組分けはストーリーに沿った組分けが多いよね
そのため、源義経、織田信長、伊達政宗、徳川家康(本田忠勝含む)のストーリーがあって、そのあたりの武将と縁がある刀が15振に選ばれるのではないかと思う
それとは別に、長い間歴史を見てきた刀枠もある感じで、、
>>1764
シリーズの記念作混じりのOROCHIとコラボの刀剣乱舞は別物なんだよね
まあ村正は色物モーション枠で来るっぽいけどさ
何故か刀種別バランスで語る人が多いけど、各刀種まんべんなくくるなんてどこにも書かれてないんだよね
槍全員来るとか大太刀誰もいないとか普通にあると思う
>>1765
折角「戦国」無双と刀剣乱舞のコラボゲーだから寧ろそうなってほしいと思ってる
ただ(別に嫌いではないけど)新選組は外さないんだろうなと感じてもいる
豊臣も入るんじゃない?宗三は織田じゃなくてそっちに入る可能性もありそう
でも一人くらい薙刀いてほしいので可能性一番高い岩は出演していてほしい
でも徳川組分け(だよね?)であの三人になるのは予想外だったし意外と変わった組み合わせでくるのかも
短刀はリーチより身長問題のほうが大変そうかな
でも不動とか薬研とかを戦国舞台で出さないのは勿体なくはある
>>1769
1765だけど、新撰組刀は好きなので、個人的には出てほしい
絵師さんが反応してたし武器も実装されてるらしいので不動は出そう
新選組刀は花丸と活撃とグラブルコラボがあるしっていうか毎回誰かしらメインだし原作ゲームでも燃料多い方なんだからこういう時くらい控えてもいいんじゃないか
リーダーが天下五剣でもいいけどそれならゲームで早く五振揃えてほしい!
いつかスマブラに三日月宗近が参戦する日も来るのだろうか……
>>1776
新撰組刀嫌いじゃないけどアニメ、コラボ、ステ、ミュって皆勤レベルだもんね
15振がいつものメンツだったとしても戦国の刀が来るならまだ納得できるわ
>>1765
豊臣秀吉(真田幸村)関連の刀も出ると思う
>>1779
ほんとそれ
戦国にまつわる設定強い刀ならイツメンでも納得できるよ
皆勤レベルというかその辺皆勤だしね……
戦国関連の刀たくさんある中で武将関係ない新選組が来たら悪いけどモヤモヤすると思う
でも和泉守はなんとしてでも来ると思う
そもそも一部を除けば需要が多いからこそイツメンになるんだろうし
DLCたち消えちゃうのは困る
フレ機能は無しか、あってもオマケ程度じゃないかな。
Switchは、オンラインプレイはNintendo onlineという有料サービスがないと出来ない仕様になってて、他のゲーム機のように相手さえいればって物じゃないんだ。
(Nintendo onlineは「インターネットを介した通信プレイ」用の有料サービスで、本体やソフトのアップデート、ダウンロード版やDLCの購入とは別物)
同じくSwitchで出してるFE無双はフレ機能がないし、未プレイだけどゼルダ無双も無かったように記憶してる。
十文字槍とか塵の人とかが真田枠で来る可能性もあるのかな
>>1785
フレ機能ないのはいいね!どのゲームでもギルドとか協力とか苦手だから自分だけのペースで遊べるの助かる
豊臣で一部隊来るなら一期一振、日本号、青江、かな?
新撰組が来たらモヤモヤする人多そうだけど、和泉守と無双の相性は良さそうな気がする
良くなくても和泉守は来ると思う刀剣乱舞無双2が出る保証もないし
>>1776
お話作りやすい知名度抜群だからねぇ
案外源義経で源氏と天下五剣が来るかもなあ
なんで皆さんは、和泉守がくると思うのでしょうか???
新選組は知名度抜群な上に比較的年代が近いからたとえ消失してても記録残ってたり色々有利よね
人気がある刀剣男士が最初は準備されてるのかな~と
刀ミュと刀ステ両方にいる男士を連想した。
三日月
大俱利伽羅
鶴丸
陸奥守
篭手切
にっかり青江
加州
大典太
ソハヤ
これに」「はじまりの五振」のこり
山姥切国広
歌仙兼定
蜂須賀虎徹
入れても
村正
蜻蛉切
以上14振
あと一振予想できない・・・
まあ知名度は大切よね三日月だって看板として知名度高いからこその皆勤賞だし
初期刀5人ともはこなくない?
なんでとは言わないけど篭手切が単独起用は難しくないかな
>>1794
修理記録は創作じゃないかと指摘されてる加州清光、他隊士での記録はあれど沖田では記録がない大和守安定、記録は手紙の中の1行だけである堀川国広、史実では作者不明(清麿作は諸説の一つ)の長曽祢虎徹と、新撰組刀は不確定要素の大盤振る舞いなんですが…。
戦国時代なんだし、伊達政宗の刀は出るでしょ!
>>1799
ほらそんなに記録が残ってるじゃん
伊達とか織田って公式で出してる四人組だし出るとしても二人だけじゃないかな
一人だけハブとかしなくない?伊達は鶴丸別扱いっぽさはあるからアレだけど
まあ三人兄弟明言しながら兄弟明言無いとはいえ一人増えた左文字がいるしありえなくないけど
もう六年だしゲーム見るに製作者も忘れてる設定あったとしても不思議じゃないから……
なんとも……
戦国時代の有名所多いから伊達政宗は予選落ちしてて不思議じゃないけど刀の人気的には採用されると思う普通なら
Switchで出す無双なのに3DS版出さないのは、そういう時代なのか、原作がソシャゲだからか。
移動中は本家とうらぶをスマホでやるから、3DS版で出されても困るけどw
予習で無双プレイしてみて個人的に思ったんだけど
これ一部隊に武器同じキャラ被ってたらちょっとつまらないんじゃないかな
Switchに関しては時代じゃない?3DSってもう古くないか
なにげにエントリーキャラ多くて被りそうでモーション特徴出しにくい打刀は組み合わせに迷いそう
避けるとは思うけど打刀三人部隊とかだと余程差別化しないと飽きそうな
あーでも花丸二期で鶴丸抜き伊達EDへの不満とか見たことあるし伊達も避けそうかな
コラボでそんな配慮ないかな
第一部隊の三人は徳川繋がり選抜なんだろか?割と武将とか来歴関係なく個人を突っ込んでるだけのような気もする
>>1807
そう。それだけ時代が移り変わったんだなって話。
>>1804
政宗って相当有名だし
特に刀剣乱舞やるような女子には人気だから
予選落ちとかは言い過ぎでしょ
>>1810
第一部隊の一人が三日月宗近であることは発表されたけど、それ以外のどこにだれが配属かはまだ発表されていないと思うが
メニュー画面とかマップの片隅とかに、刀装兵とか妖精さんとかいたらいいな。
さすがに出ないかな。
メニュー画面にいるのはこんのすけかな。
>>1807
3DS生産終了してたような
>>1815
その記憶あるわ。ビックリした覚えがある
>>1804
無双では最初からいるのになぁ
悲しい言い方せんでおくれ
>>1795
村正蜻蛉切の時点で両方に出てることが破綻してるからこれは謎予想
>>いたらかわいいよね
新選組じゃないけど知名度って大きいから5部隊しかない枠に武将敷き詰めたら伊達があぶれる可能性は普通にあると思うけどな嫌いとかじゃないけどやっぱり豊臣とかのが強いだろうしまあ武将選抜になるなんて決まってないしただの予想でしょ
>特に刀剣乱舞やるような女子には人気
刀剣乱舞やってる女だけど特にどの武将好きとかないな…
伊達政宗も特に好きでもないけどなんでそんなイメージ?BASARA?
そも戦国とはどこからどこまでなのか
数珠丸
小烏丸
鬼丸
山鳥毛
姫鶴
一文字則宗
日光一文字
鶴丸
一期一振
江雪
蛍丸
和泉守
どうだろうか
>>1822
応仁の乱から大坂夏の陣まで
>>1791
刀本体としての知名度ならそれこそ蜻蛉切村正正宗鬼丸とかその辺のがずっと有名だし、新撰組と戦国武将だったら多分戦国武将のが名前もその人がなにしたかもピンとくる人多そうだが…
ゲーム性から見るとプレイヤーを飽きさせない為の工夫として個性強くて色んなモーション入れられるようなキャラ出しそう。
鳴狐とか五虎退ほしいなー
>>1788
日本号と青江はあんまり豊臣のイメージないな
骨喰・鯰尾じゃない?
>>1804
無双シリーズでも成長する武将として初代からいるくらいなので、伊達政宗は落ちたら不思議な感じ(最新作は信長特化なのでお休み)
無双政宗はいいぞ
海賊無双が唯一無二のモーションでキャラも大切にしてたから楽しみ
短刀が実装しにくいと言ってる人はどんなソースで言っているのかがわからない。北斗無双は基本素手だし海賊無双のチョッパーはとても小さいし17年前に出た戦国無双1ですら伊達政宗は背丈140cmの少年で出てきたよ。モーションや姿に関してでコエテク側が実装しないという事実は聞いた事ないんであるならソースどうぞ。実装しないとしたら単純な人気の偏りであって今の基本的なゲームのプログラミング技術の上で実装しにくいはありえない。
>>1831
無双武将が身長高めに設定されてるからそういう誤解が出てるのかも?
身長小さくても大丈夫そうだよね
最推しが明石なんだけど出る気がしないな〜
動いてる推しと新ボイス…それだけあればいいのに…
>>1813
公式Twitterに三日月と同部隊の2振りのシルエットって書いてあるよ
刀派、
刀の種類、
ミュ・ステに出てる、
活撃・花丸に出てる、
とかは全く関係なく、
いかに武将に関係あるか、
コーエーの傾向見ているといかに見た目が良いか
(①初期設定のキャラを見ていると比較的長身が多く、
追加で小柄が増えてきたイメージ
②無双を使った際に映えるキャラ)で、
コエテクが好んだキャラが出てくる
刀剣乱舞での人気は一旦置いておいて無双映えするキャラってどんなもんかね
動物を使う五虎退や銃使いの陸奥守あたり?
こういうのは期待しすぎたらダメだけど
FE無双とかは元ネタゲーム独自の特徴を丁寧に拾って組み込んでたみたいだから楽しみ
コラボ無双の一作目は大体評判よくないとかも聞くのでとにかくまずはお布施する所存
コラボ無双も売れたらちゃんと2が出るのでプレイアブルも増える!
>>1836
五虎退もだし、龍が出てくる大倶利伽羅も映えそうだね
>>1836
槍、薙刀とかのリーチ長い系
無双シリーズメインの戦国無双と三國無双で初回から黒髪長髪の美形が出てくるから、やっぱり和泉守は出てくると思う
無双モードも映えそう
土方さんが好きな梅の花が舞う感じで
従来の無双基準でパワータイプ、スピードタイプ、テクニカルタイプと分けた場合、三日月はスピードタイプで村正がテクニカルタイプで蜻蛉切りがパワータイプかな。
>>1841
三日月はスピードが速そうなイメージはないけど、無双のスピードタイプは特に癖のないスタンダードなタイプってことなのかな
>>1807
3DSの後継機がswitchだしね
太郎太刀は、大きいし神々しいしリーチ長いから、存在感ありそうだね
2004年発売の「戦国無双」の初回登場キャラも15人
真田幸村、
前田慶次、
織田信長、
明智光秀、
石川五右衛門、
上杉謙信、
お市、
阿国、
くのいち、
雑賀孫市、
武田信玄、
伊達政宗、
濃姫、
服部半蔵、
森蘭丸、
偏りはあるし、統一性はないし、予想しえないキャラもいる
>>1845
多くの戦国武将を押しのけて石川五右衛門は予想できないね
阿国とくのいちは女性枠としてまだわかる
>>1846
しかも伊達政宗のシナリオが割と無茶苦茶(あちこちの戦場に乱入する)だった記憶…
独眼竜ビームとか出てたし弟と二人で笑いながらプレイしてたな
>>1778
激辛カレーを食わされたりむらびとの植木鉢で殴られたりハンマー持たせられたりワリオの屁を喰らう三日月かぁ…
>>1836
特命調査のイメージからだけど先生は遅延型の罠とか爆弾使いそう
数珠丸さんの数珠も攻撃に組み込めたら楽しそう。引き寄せたり拘束したりとか。いや数珠丸さんそんな数珠の使い方しないだろうけど
刀装兵がどういう扱いになるのか気になる
特殊効果・ステ値アップアイテムになるのか、かつての護衛兵みたいになるのか
すぐにタヒんでしまう護衛兵のために戦場駆けずり回って回復アイテムを探していた思い出……
>>1841
蜻蛉切パワータイプは同意だけど三日月はテクニックタイプかなと思う
無双の場合テクニックタイプがスタンダード系だし
たぶん短刀・脇差がスピードタイプになるんじゃないかな
村正はワンダータイプと予想
先行発売はできればコエテクやニンダイの他にDMMとか、ミュやステのチケットみたいにゲーム内アクセス販売して欲しいな。
>>1828
まぁ日本号は豊臣に全く関係ない訳ではないからね。
日本号:信長→豊臣→福島→母里(黒田)だから。一時的にせよ薬研くんや一期や鯰尾くんやばみくんや不動くんなんかと顔合わせた可能性はある。
青江はまだそこまで詳しくないけど、京極家の一人が豊臣秀吉の妻の一人だし。
光栄価格×ルビー価格ですんごい高くなったりしないよね
ソフト自体はそこそこで後はDLCだよね…
「敵将、討ち取ったり!」のセリフが楽しみだね
>>1854
普通価格の通常版と大量特典のお高いトレジャーボックス版が同時発売するんじゃないかな
>>1831
過去のコラボ無双には、小柄なキャラや華奢なキャラもそこそこいる。
だから短刀も脇差もいけるいける。
まずは明日~
楽しみにしてる
流石にルビー要素は関係ないのでは……そこ要素で高騰されても困るぞw
明日18時に第2部隊発表、て告知来たね。
すごく楽しみになってきた!
Switch買うべきかまだ悩んでる。
多分刀剣乱舞しかやらない。
ソフト発売まで待ってから買うべき?
後何ヶ月で発売か分かれば判断もつくな
戦国無双のBGMとかDLCでコラボないかなぁ
戦国無双、三國無双のBGMはホントカッコいいから、今回のも楽しみだわ
>>1861
ここを遡れば書いてあるとおり、10/8にSwitchの新機種が出る予定。
だからこの先の状況は、ちょっと予想が難しい。
>>1863
オメガフォースに鬼のようにギターが上手い方がいますよね!
>>1862
自分もこないだ発表あってからサントラ引っ張り出して聴いてました。とても合ってると思うのでDLできれば最高ですね。
戦国無双5はどうだったか知らんが
3と4はチーム内に腐れと夢女拗らせたスタッフがいたからそこは心配
流石にオリキャラ捩じ込んでは来ないとは思うけど…
とうらぶ無双発表あった日、昼間すごく嫌なことあったんだけどこれで吹っ飛びましたわ。
以降刀剣乱舞無双という字面見るだけで大抵の嫌なことはいなせる仕様になりまちた。
発売いつかな?春かな?
蜻蛉切
村正を採用するあたり、有名どころを採用してそう
個人的に粟田口派からどの子がくるか楽しみ
ややリアル寄りなモデリングなのでいち兄だったら映えそう
そういやわざわざ戦国時代って時代指定してるくらいだから
元の持ち主とニアミスする展開とかあるんじゃろか
無双シリーズといえば敵さんワラワラきたら画面がカクカクしてたなぁ
最近のはどうなんだろ?
アクションゲーだけども□ボタン連打ゲーだから操作は簡単だった思い出
無双系は難易度下げてボタン連打してればよほどのことがない限りなんとかなるよ
どちらかというと画面酔いの方が問題かも
自分含めてゴッリ達の反応→ゲームより喋るのでは!?
他ジャンルの5chまとめサイトの反応→Switchでまともにプレイできんの?
違いが興味深かった
気にせず豪華特典パック的なのを買う予定!
>>1851
真田幸村、趙雲、信長がスピードタイプだからスピードタイプが基本かなと思ってた。
>>1873
ゼルダ無双と戦国無双5がカクついてたからかな。難易度上げて敵が強くなって増えて来るとカクつくから改善頑張って欲しいって感じだ。
日本号好きだからDL配信されてほしいな……初期は諦めるから……他、刀剣の極衣装もDLコンテンツでどうか………いや、設定上難しいかもだけど。審神者いないし。
個人的に二刀開眼とかもできたら嬉しいな……
芝村さんがちょっと前に刀剣乱舞のことで忙しいみたいなツイートしてたけど、
無双のシナリオって芝村さん監修かな?
>>1867
シナリオがアレだとスタッフに腐がいたなんて言われたりするけど、スタッフが拗らせてたんじゃなくてただそういう路線狙って失敗しただけじゃないかと思う
>>1870
ニアミスしたり共闘したり守ったりするんじゃよきっと
>>1836
五虎ちゃんいきなり極ってことはないだろうから子虎五匹がぴょいぴょい飛び掛かるんやな
絶対可愛い奴やん
全然違うけど短刀脇差だと格闘家みたいな超接近スタイルになるから操作面白そう
攻撃スピードも早いだろうし血なまぐさいアクションゲーム感覚で遊べそうだ
>>1873
ゼルダの後に出たFE無双は、結構なめらかだった。
マント付けてるユニットが多かったのに。
>>1202
3Dゲームはグラボ次第よ
動画は余程の低スペックでない限りどのPCもさくさく見られる
RYZEN7の中でもグレードがあって、その中でもそこそこ良いやつならグラボなくても「古いゲームなら」「中画質で」どうにか遊べるレベルかな
刀剣乱舞無双のスペックはまだ分からないけど、過去の無双シリーズPC版プレイした感じグラボないと辛かった、ほぼ紙芝居…
PCゲーム ベンチマークで調べてみると良いかも
わけわかんなかったら素直にSwitch買った方が良いかも
あと8時間程で第二部隊解禁
今ふと思い出したけど、昔「雀・三國無双」てあったよね…別名顔芸無双
キャラ崩壊言われそうだけど、ああいうゲームもとうらぶで見てみたいかも
>>1885
三國無双キャラと麻雀やるゲームね
刀剣乱舞のキャラが「ロン!」とか言うの、聞いてみたいね
戦法にも、それぞれの個性を出してほしい
Lite持ってるけど無双やったことないんだよね
アクションなんてガチの子供のころしかやったことないけど多分買う
手元に残る可能性があるのって図録以外だとこれだけだしな…(グッズは興味ない派)
あとはストーリーに地雷が仕込まれないことを祈るのみ
Switchの新型が10月発売だそうなので
とりあえず買うのは決めたが
今手に入りそうな本体を買うべきか新しいのを待つか迷ってる
新発売が恐ろしい争奪戦で手に入りにくいなら、今のうちに旧型買った方が良いか
かわいい系のキャラ登場して欲しい
攻略本とか出してるんだね
とうらぶ無双も攻略本出るかな
Switch持ってるけど
万が一同梱版出たら絶対欲しい
貯金しなきゃ
>>1890
出るとしたらエンターブレインか電撃かニンドリか…
推しが来なくてもDLCで〜って言われてるけど、無双やったことないんですがDLCでも充分に遊べる感じなの?
でもDLCだとムービーで喋ったりはないよね…?
隊長+2人シルエット方式で後ろの二人の判別が難しいパターンとかもあるかな?第2部隊で刀種増えるかも楽しみ。天五いなかったら組み合わせ予測が難しくなりそうだけどそれも面白い。
情報楽しみぃ
今日の発表は普通に鶴丸国永が出てきそう
あまりゲーム界隈に詳しくなくて恐縮なんですが
こういうのは予約するのに事前登録とか何やら必要なんだろうか?
一応switchは保有してますけども、公式フォローして小まめに情報チェックするとか以外でやっておくこととか、注意事項ってありますかね?
教えてエ○い人…
>>1885
派生とかなら本丸脱出ゲームとかやりたい
>>1897
当方、特にエ〇くはないけど。
既にSwitchがあるならニンテンドーアカウントもあるはずだから、最低限の事前登録はもう終わってる。
ゲーム内でのネットワーク通信については続報待ち。
ソフト購入については店による。
今は、ニンテンドーアカウントの登録情報が古いままではないか確認するくらいかな?
>>1861
中古ソフトでも面白いのいっぱいあるよ
最近話題になったサクナヒメとかも面白かったし、アクションが心配ならポケモンとかどうぶつの森とか
個人的にはサクナヒメがイチオシだけど、アクションがあるよ
個人的には初期刀組は比較的若い刀が多いから、本編には出ないでDLCで追加されるんじゃないかと思う
そうした方がストーリー的にも無理が出ないし
今日発表か
ドキドキして腹痛くなってきた
>>1872
画面酔、まじであった
無双5の体験版をやってみたんだけども最初のステージで軽く酔った
カメラを背面の固定にして引きまくれば視点が安定されてやりやすくなるかもしれない?
あとはSEかな…
switchについて誰か詳しい人教えてください。
家庭用ゲーム機の新型を買うとパソコンにおけるCPUとかがよくなるから
ぬるぬる動くようになるとかそういう性能面での向上がありますか?
それともディスプレイとメモリーの違いだけで
動きについては同じなんでしょうか
>>1904
CPUの変更などはないらしいので処理性能の大きな変化はないみたい
鶴丸が出るなら出るで他2人の選抜とかじゃあ特典は誰だとか想像できるので情報にはなる
>>1893
三國は追加キャラをdlcで出す時メインとなるシナリオやイベントムービーもセットだった
>>1893
コエテクゲーはこれもう一本ソフト買えるよねってレベルでDLC出るから
結構期待できるかも?
アトリエとか昔のキャラ使えますよーってのもほとんどDLCだったりするし
>>1657
コラボ仕様Joy-Conの同梱ならワンチャン
>>1806
同じ打刀を操作するとしても、キャラごとにモーションやアクション/コンボが違うと思います。
そうすると、操作性も違ってくると思うので、個人的には飽きない。
好きキャラでも操作が苦手な時は、使いこなせるまで(プレイヤーが)頑張って遊んでた昔無双やってたゲーマーが通ります
ぴったり解禁じゃないやん……
まだこない…
公式サイトで来ましたね!
公式サイトに来てるよ!!
歌仙さんおめでとう!!!
こないねー
我が初期刀!!!!!
部隊の人数って変わるんだねー
第二部隊は、
歌仙、いち兄、鯰尾、日向正宗
ですかね
初期刀初期実装に来ないと思ってたから以外
これはもしかすると初期刀全員くる?
1部隊につき三振固定じゃないんだね
15振りは戦国の刀みたいだね!むちゃくちゃ楽しみだ
歌仙できたか!
太刀と打刀と脇差と短刀で4人
なかなか読みにくいぞ、これは
これは無双乱舞で雅な花か紅葉が舞いますね。
部隊で刀種もバラバラなのかな?
室内部隊で、短刀、脇差、打刀とかもありえる?
歌仙さん今まであまり気にした事なかったけどかなりの美男士では…
うはぁ〜歌仙ちゃん綺麗……
無双は射程短い武器のキャラだと苦戦しがちで苦手なんだけど我が初期刀があんな雅なら使いたくなるなぁ(*´∇`*)
2 振部隊ありなのかな?
推し実装うれしい…!
しかし部隊の人数も違うとは驚いたな
メンバー的にはやっぱり前の主が戦国時代で著名な刀って傾向なんかな
一期と鯰尾は大坂の陣の話って感じするし、日向くんと歌仙は関ヶ原の話があるんだろうな
あと8人だけども追加刀帳の日向くん(2017年12月実装)も参戦できるってことは結構実装候補者多そうだね来週も楽しみ
やっぱり鯰尾だよね?見間違いじゃないよね?
推しだけど望み薄だと思ってたからめっちゃ嬉しい
あと八振を3部隊でわけるとなると
3・3・2とかかな
これは幕末刀来ないかも?
国広三兄弟の内誰か1人でも来てくれんかな
これ全力で戦国の武器知名度ぶっこみだね
じゃあ上であがってた実装武器のメンツほぼほぼ当確だな
戦国ってことなら
歌仙さんはやはり元主の知名度があるからな
そうなるとやっぱり戦国大名ゆかりの男士中心かなー
>>1899
ありがとうございます!
あとで確認しとこ!
第二部隊が発表されて、これから暫くは心臓の痛い日々を過ごさないといけないんだなぁ、と覚悟した…
どの刀が出るのか本当にドキドキする…
織田とか伊達とか真田とか黒田とかその辺?
次こそは
燭台切光忠、大倶利伽羅、太鼓鐘貞宗、鶴丸国永!!
>>1926
ここはやはり、雅だと言ってみるのはどう?w
やっぱり長谷部出るかな。
散々ネタにされた馬より速いが無双で拝めるかもしれないなんて。
凄く楽しみ!!
歌仙さん雅~!!
>>1936
ざっくり豊臣繋がりです
日向正宗の元主は豊臣秀吉に仕え、
歌仙兼定の元主は豊臣から徳川に仕え、
一期一振と鯰尾は大坂夏の陣で焼けてしまったんだっけ
元主人が有名な刀で固めてくるとみた
これは初期刀全ても天下五剣も出ないかも
戦国武将ゆかりの刀が優先される感じかな?
アッ何か最推しワンチャンあるような気がしてきた!
新情報来た〜
歌仙さんの雅でパワフルな動き期待してますw
いち兄も良かった良かった!
>>1903
酔うの!?
自分、オリンピックの開会式の人力ピクト、早々に酔ったんだよね…
あとディズニーランドのスターツアーズも酔いまくる
酔い止め飲んでやるか…?
>>1941
とうらぶ歴長いと一期鯰尾と来たら短刀も粟田口からでは?と思っちゃうけど、確かに豊臣つながりで選抜すれば知名度的にも正宗の刀となるか
1943さんも触れていたように、初期刀とか天五とか刀派とか、とうらぶではなじみのある分類は無双さんでは扱われないのかも
粟田口短刀で豊臣知名度高いのいないしねそれにしても日向が来るとは思わなかったけど
ラインナップが本体知名度高い戦国の刀だから初期刀は来ないね
特殊枠の新鮮隊で加州がいる可能性が僅かにあるくらいじゃないかな
売上大丈夫なのかな無双ファンそんなに買ってくれるかな
たとえ無双ファンが買わなくても売り上げが心配ならとうらぶファンが買い支えるしかないんじゃない?
志方さんがとうらぶ無双のツイをRTしてたんだけど新曲があったり近侍曲が使われたりするのかしら
三國も戦国もプレイするファンの自分は買うよ~
>>1950
し、新鮮隊……
>>1950
ピチピチしてそう
>>1950
お魚かな?
お野菜かな?
それとも卸売市場に潜入する任務かな?
競りで活躍する男士、ちょっと見てみたいw
あるじなき本丸っていうのがどういう意味なのかなー
色々解釈可能だから、Twitterとか見てると人によって取りようが違うんだよね
亡き?無き?
例えば元々はいたが何らかの事情で今は不在。理由によって不在期間も短期、長期、今後ずっとなど色々考えられる。
元々あるじがいない謎の本丸
その場合、男士の存在が謎すぎるんだが…政府産か?
>>1958
プレイヤーのあなたが主です、
という意味だと思っている
>>1958
「真相はあなたの心の中で…」
それなんてネオロマンスw
主なき本丸とその男士自体はわからないけど、プレイヤーが迷い込んだ先が主なき本丸で暫定的に主をやるとか?
それなら実際の本丸を動かせない代わりに罪悪感なく別の本丸の刀剣男士を動かせるかなって
>>1961
エンパとかクロニクルとかならわかるけど無双は基本プレイヤーキャラっていなくない?
刀剣乱舞無双に主とか審神者的存在いないんじゃないかな
>>1962
勘違いしてた
教えてくれてありがとう!
据え置きでアクションてセガサターンのナイツしかやったことない…
まずテレビに繋げるんだろうか。HDMIは仕事で使ってるからいちいち挿し替えるの面倒だな。文字通り万が一とうらぶ版ハード出たら考えよう。出なかったらライトでいいかな。
無双OROCHIには義経も弁慶も出てるからDLC源氏刀とかこないかなぁ〜?
ここでこれは出るって予想されてる男士が出なくてこいつは出ないだろって言われてる男士が出たら面白いな
そうか、馬も出てくるのか
>>1964
Switchはライトと同じように本体だけでゲームプレイできるよ。ライトはテレビ出力出来なくてコントローラー一体型なだけ
買うなら画面でかいSwitchのがいいよ
>>1968
あ、本体だけでもできるのか!ありがとう。
そしたらその気になればリングフィットできるSwitchのがいいのか…
にしても万が一が来ちゃったら困るから待つ。
たぶん万が一は来ないから現行switchか新型を購入しておいたほうがいいよ
うーん戦国乱世ってあるから時代被らないのは出す気があるならせめてDLCにして欲しい。じゃないと戦国乱世って明記した必要ないしヘイト溜まると思うわ
まさか1振で部隊ないよね?
一騎当千とは言うけど。
孤軍奮闘?
>>1972
無いとは言い切れないよね
俺一人で十分だ…な男士いるしね
>>1966
すでにそんな感じな気がするけど……
というか第二部隊発表から急激にコメ減ってるような
>>1974
今は第二部隊発表の記事にコメントついてるよ
長谷部と薬研と巴ちゃんだった!!
長谷部!!
う、嬉しい!
今回で推しが…推しが皆出てきた泣ける。
三日月に一期もいるしあとは鶴丸…はDLCかなあ。
よし、とりあえずswitch買わねば。
織田+巴形は意外だったな〜
ゲームでも長谷部との回想があったけど、織田に関係する誰かが巴形の薙刀を使ってたの…??
それとも薙刀を一振りだけねじ込みたかったから長谷部がいるところに入れてみました?
>>1131
???「キラッ☆」
>>431
DLCで内番服とか…あったらいいな
第4部隊今日じゃん。緊張してきた
>>213
PCでやるのは敷居高いかもしれないよ
元のゲームならどんなPCでもいいけども…
埋蔵グラボで動く程度だったら手軽と言えるのだけど…
恐らくこれはグラボの出費が必要になる
普通のノートPCでは到底動かないでしょう…
って事でノートPCしかないとゲームできる高価なモデルや
デスクトップ➕グラボを買うような羽目になる
>>390
数万の普通のノートPCや小型薄型PCではまず動かない
必要な機能を持っていない
デスクトップでも普通のタイプではパーツの追加が必要になる
増設しなきゃいけないし何でもいい訳でもなく
数万円代のグラボが最低でも必要でグラボ代数万の出費は想定される
その他の部分に関しては恐らく多くは問題ないと思うが…
ゲーム可能の物を選べば間違いないし追加の出費と作業は必要ないが
それなりの値段をお覚悟になるのは間違いない
良く分からないしそんなに出せないと言う場合など
場合によっては確実に動くスイチを選ぶ方が良い
サッパリだが遊んでみたい人も多いだろうから
一応注意しとくよ
>>1983
とにかくグラボだけは1650と同等かそれ以上が求められ
内蔵グラフィック代わりの安いグラボや
それよりチョっといい程度の1030ではムリだと思うよ
ここが大きな問題になる
メモリは16GB、CPUはi3でも出来んことはないぞ
この条件は割りと満たしやすいでしょう…
とは言えグラボが問題なんだよ…一般には載ってないか
そんなに性能高くない安物載ってるのが殆どだから
>>1186
初めから凄い動きなんかは無理なので
一番簡単な難易度でアクションに慣れていく感じでしょうね
自然と練習出来て次第にもっと出来るようになってくる感じ
>>1202
メモリはギリでグラボの性能が気になる所だね
内装グラありではライゼン系は強い方ではあるけど
凝ったゲームを出来るほどではなく…
別にグラボの用意が必要な可能性高いですね
出来ればメモリも一段増量した方が良いでしょう
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)