この記事におけるネタバレあり話題の解禁基準
■ 新刀剣男士の具体的なネタバレ(セリフの情報とか)→ 新刀剣入手イベント終了後に解禁(例、連隊戦終了メンテ開始時刻など)
新刀剣男士実装時には該当の新刀剣男士の記事を立てるので、その記事で基本的にコメントする様にご協力お願いします。
■ 極の具体的なネタバレ
→ 本丸通信が極の画像を公開したタイミング
■ 円盤や書籍全般の具体的なネタバレ話題(図録や雑誌特集など)
→ 一般発売日が解禁基準でお願いします(コミケの先行発売は一般発売扱いではありません)
■新ボイス
→ 追加ボイス実装後1週間後くらいまで具体的にわかる情報は禁止(セリフのテキストなど)
「○○のボイスよかったね〜」程度の感想なら問題なし
※極のボイスは追加ボイスと判断してません、極ネタバレ解禁基準と同じで
→ 新ボイスネタバレ用記事
・過去の記事一覧 | 「雑談専用記事」のタグ |
・グラブル 兼業 審神者向け コメント欄 |
「グラブル」のタグ |
・【NEW】新ボイスネタバレ用記事 | 新ボイス情報募集&ネタバレありのコメント欄 |
・隔離所 | コメント削除前提の隔離所 |
・懐かしのゆるキャラGPの記憶 | ゆるキャラグランプリの時のコメント欄 |
・転売対策 | 転売屋レイド救援募集として利用OKの記事 |
雑談をする時にお使い下さい。ここでは、刀剣乱舞に関することでも関連しないことでも自由に雑談をどうぞ。攻略に関係することもしないことでも自由に雑談してください。
この記事では愚痴禁止でお願いします、平和にいきましょう
★注意★
この記事は「他の記事で雑談をするな」という規制をする為に作った訳ではありません。
基本的には、7面等の「マップ攻略記事」や「期間限定イベントの攻略記事」等の重要記事で、有益な攻略コメントが関係ない雑談(例、おなかすいた等)で流れない様にする目的と、"PCで閲覧した時の負荷を軽減することが目的"です。
その他、皆さんの憩いの場になればと思います。
過去の雑談専用記事を探す
⇒ 「雑談専用コメント欄」のタグ
(このサイトでの雑談を楽しみにしている人はこのタグをブクマしておくと良いです)
※雑談所では「新しい極刀剣」「新刀剣男士実装後」「新ステージ」のネタバレ配慮にご協力ください。ネタバレ会話用の記事はその都度作成するので、その記事にてお願いします。
コメント一覧
大太刀が敵を倒す時に倒した敵が2振りの時と3振りの時と、違いがあるのは何でだろう。倒してない敵が2振り以上いても2振りしか倒さない時が多い。ちなみに飛び石ではない。
理由を知っている審神者さんがいたら教えてほしい。
新・いつもの雑談ルール
【最重要】記事上部の「この記事におけるネタバレあり話題の解禁基準」をよく読んでください
これに反した書き込みは管理人さんにより削除される場合があります
【重要】禁止事項
・刀剣破壊をした旨の報告(他本丸の話であっても不快に感じる人が多い)
・動画サイトや個人ブログ、Twitter等問わず他所のURLを貼る(相手方の迷惑となる可能性がある)
また完全に禁止ではありませんが、「二次創作に関する話題」は夢向け・腐向け等問わず賛否両論あるため、話題に出すときは注意してください
これらのバレ解禁基準や禁止事項に反するコメントに対し、攻撃的に指摘するのは避けてください
そのほか変だと思ったコメントには噛みつかずスルー、またはこの場を一時離れるのも手です
皆様や管理人さんのご配慮で成り立っている場です、平和にいきましょう
このブログのコメント欄は15000を超えると凍結されます
・14000を踏んだ人は、管理人さんのTwitterにDMで次雑談記事の作成をお願いしてください
Twitterアカウントが無い場合、ここで他の人にDM代行を頼んでください
・次記事が出来ていない場合は14900が近くなったら減速しましょう
・14900に到達したら次の記事へ移動しましょう
新記事へ書き込む際は、前記事が14900到達した事を確認してください
>>1
前の雑談記事172がまだ埋まってません。こちらに書き込まないでください
管理人ちゃんいつもありがとう!
みんなこっちでもルールを守って楽しく雑談しようね!
っ 引っ越しチャア
っ 引っ越し冷や麦
引っ越しといえば御手杵
お引越し祝い
つそうめん
つだし
お引越し祝いです
つおうどん
つ熱々のお茶
こちらでもよろしくー!
つ 唐揚げ
お引っ越しだー
引っ越し祝いです
つよく冷えた桃ゼリー
OひっこC!
管理人さんいつもありがとうございますん
皆さんコンゴトモヨロシク つピノアソート
ちわー
お引っ越しラーメンでーす
つ豚骨チャーシュー麺
引っ越し祝いの夕食です
っ鶏ムネ肉の味噌焼き
っ茄子とミンチの炊いたの
っカボスサラダ
お引越し!
これでも食べんね!
つ『博多和牛』
つ『にわかせんぺい』
>>5
ぎねね「荷解きすりゃいいのかー?」
初お引っ越し祝いです
っいなり寿司
お引っ越しだねー
いつもありがとうね管理人さん!
つ アイス
明日メンバーが若すぎて絶対仕事回らないの確定だから究極に行きたくないじぇ…
お引越し!
っ【焼き秋刀魚】【大根おろし】
こちらでもよろしくね
っ シュウマイ
っ ハーバー
お引っ越しお疲れ様です
っレタスとササミのサラダ
あああああようやく村正の中傷の姿と真剣必殺を見られましたああああああああありがとうけんらんぶビタン!(五体投地)
お引っ越し!
つ やわらかめプリン
つ かためプリン
お引っ越し~!
っ(梨1箱)
お引越しだー!
どうぞよしなに
つ(ビーフシチューオムライス
お引越しー
つお札
つ資源
何か足りないと思ってたらこれだ!
つビール売りの槍薙刀ズ
>>25
ありがとう木炭いただきますね
つ(木炭))
引っ越し蕎麦は真田組に打ってもらおう
お引越しだー!
つ梨
つ温州みかん
初引っ越し祝い
つたこ焼き、サイダー
スレ建て連絡してくれた方、管理人さま、ありがとうございます
管理人さんいつもありがとうー
つ お引越しそば
つ チャア
>>21
自レス
ちょっと落ち着いて見てみたら全然雰囲気読めてなかったね…ごめんなさい…
引っ越しおめでとう!!
つバターチキンカレー
管理人ちゃんいつもお世話になってます
つ 水ようかん
ゴリラへ
つ 溢れそうな笛
買い出し大量で疲れた……
買い出し手伝い進んでしてくれる刀は誰だろ
後、ここのノリと雰囲気大好き、なんか癒された!
>>34
秋田君はついてきてくれそう
>>34
堀川兄弟は皆手伝ってくれそう!
>>21
おめ!気持ちは分かるわ
推しの見れるの嬉しいもんね
管理人さんありがとうございます!
つ カルボナーラ
祝引越
っ北条虎印もなか
っ小田原かまぼこ
ゴリ、知ってるか
今日は8月26日は雑談記事が出来て5周年目だぞ
これからもよろしくな
こっそり引越してきた歴シューです
管理人様いつも本当にありがとうございます
時節柄ご自愛下さいませ
つ マスカット
里山襲撃してる光る札ちゃんにエサあげて来なきゃ
管理人さんありがとうございます
ルール貼ってくれた人も前記事で連絡してくれた人もありがとう
つパピコ マスカットオブアレキサンドリア味
管理人さんいつもありがとうございます
>>40
そうか、と思って懐かしもうと雑談1を見に行ったら15000到達でコメ消えてたん
かなしい
お引っ越しおめ!!
管理人さんも、雑談に付き合ってくれてるゴリ達も、いつもありがとうね
ここも5年経つのか…色々な迷言が生まれたな…
みかづきさんねんどろ再販明日出荷だねー!買い逃してたから嬉しい!
ワクチン2回目の副反応でぐったりしてたけど届くの励みにする!
新居へたださにー!
税金払い忘れてて払い込み用紙持ってコンビニ寄ったのにスイーツだけ買って帰って来てしまった…ダメなゴリ子を叱って_(:3 」∠)_明日また行かなきゃ
>>35
粟田口の短刀達はお手伝い進んでしてくれそうなイメージある!
引っ越しゴリちゅ~る
引っ越しゴッリフード
引っ越しゴリ草
引っ越しゴリペレット
おお!いいタイミングでお引っ越し~
管理人さん ゴリラの皆様方に感謝!
つ太麺のざるラーメン
拙僧マークの引越しセンター(飛脚手運び)(山岳地域可)(新居祈祷サービス)
>>48
お帰りなさい。
「明日、忘れたらお覚悟ですぞ」
5年前からここに住み着いてるゴリ挙手
過去記事読んでたら「祢々切が実装されたら果たしてねねを連れているか」問題がふいに出てきたw
過去審神者さん、ねねは連れてなかったよ!
でも青江みたいに極めたら連れかえってくるかもしれないな。
未来審神者さんを見つけたら聞いてみよう
引越し乙〜
つサクサクパフ入りチョコ
>>54
はいノ
この前亀甲ちゃん実装五周年って知って、その記事を読みに行った時に最初の雑談も見つけたなぁ。
ずっと維持してくれてる管理人ちゃんと、協力してルールを作ってくれたゴリちゃん達に感謝。
>>54
ハーイ/
>>54
はーいノ
(のぞいてるだけの期間も含めてですけど)
>>55
未来、それ、遡行…
あっお引越ししてる!!
いつもお疲れ様です(*´▽`*)
管理人さん引っ越しありがとうございます。
こちらマッサマンカレーです。
ねんどろ沼にいるから三日月さんのねんどろ発表されたときは何者?って思ったなぁ
今じゃ立派(かどうかはわからないけど)に審神者やって5年だよ
近々ねんどろトーマス届くからねんどろ三日月さんが後ろに乗れるか試すんだー
8/29で篭手くんがうちの本丸にきて2年だ〜
太鼓全然おちなくて凹む…
プリン旨い
>>54
はい ノ
槍薙刀大太刀(ほたるん除く)に肩車されたら高くて怖そうだな
今日軽装発表ないなー、何かトラブルでも起きたのかなー
と今の時間まで待機していた。
今月は雲さんが最後だったね.......
お引越しおめでとうございまーす
っ丸鶏で出汁をとったおじや
>>66
元気付けようとした貞ちゃん「つまり太鼓がねぇ………いやなんでもない」
みっちゃん「ごめん貞ちゃん聞こえなかった。もう一度言って」
明日予定表くるかな?大阪城がきてほしい
ワイヤレスマウスを新しくした
もう1クリックが3クリックになったりして追加タブが複数開いたり戦闘結果のところで何度もクリックしたりしなくてだいぶ楽になったよ
加えて静音タイプで快適快適~
>>72
好き(好き)
お引っ越しおめでとうございます
つ 生八ツ橋
つ 抹茶プリン
つ ボロー○ャのパン
つ カルネ
つ マール○ランシュの抹茶のあれ
資源の湧く泉が欲しい
友人殿が調子悪いと電話してきて、見に行ったら高熱に手足の震えとか明らかに異常で、怪我をしてから数日こんな調子とか言うから早く病院行けと怒りつつ、救急車呼んだ
細菌入って敗血症になってたらしく緊急入院
まだ地方で医療崩壊は起きてないから、すぐ救急車も来てもらえたし入院も出来たけど、大都市のような状態だと恐ろしいなと思ってしまった
強さ最大で札が短刀3枚だったときの絶望…
イヤ無理だって勘弁してぇ
>>77
そういやアトリエシリーズで蒸留水が湧き出る壺が作れたなあ。
あれちょちょいと改造して冷却水が湧き出る壺にできないかしら…
>>66
花あつめは楽器があまり集まらんな
俺の本丸は鈴が極端に無いが最早俺の主は気にもしていない
まぁチャアでもどうだ
実習プログラムが埋まらない
ああーこのご時世でなかったら、かわいい学生さんをあの行事に連れていってあの施設見学一緒に行ってあのお宅に同行訪問して○○を✕✕して…
ああーそれができないって悲しすぎるし申し訳なさすぎるーなんぞこれえええ
ぬーすとの殺生丸さまですって
いいなー欲しい
食べさせてもらえなさそうだけど…w
>>72
あ〜可愛い…癒された!ありがとう貞ちゃん!!
引っ越していたのね!こちらでもよろしくお願いいたします。
つ プッチンプリン
お風呂入るまで里回る!
うっかりうっかり昼御飯を二食頼んでしまっていまだにお腹いっぱいよ
>>77
あれ?うちは資源が少しづつ湧いてるんだよな……あ、生活保護だった
>>34
自レス
へし、みっちゃん、蜻蛉切さんは食品買い出し
酒関係は次郎、日本号
雑貨と服は加州と乱ちゃん
と、買うもので付いてくる刀変わりそ
うちの本丸イメージでごめん
返答ありがとうございます!
堀川兄弟、粟田口兄弟のお手伝いは助かったうえに癒されそうですね。
>>77
あなたが落としたのはこの綺麗なジャイ○ンですか?を思い出したw
本丸verにすると、あなたが落としたのはこのお空綺麗なお空を見上げるゴリラですか?かな?
>>81
私の本丸も太鼓の次に鈴が少ないです…あまり気にしないことにする!チャアいただきまつ!
>>80
アトリエシリーズはザールブルグはやり込んだけどユーディーとヴィオラートで挫折したなあ
やりたいのは調合であって冒険ではないんだ…
お引越し祝いに晩御飯お裾分け〜。
ウチの実家で採れたインカの目覚め(イモ)の会社の花壇で雑草の如く育ちまくったローズマリー(採ってきた)ジャーマン(カリカリベーコンと黒胡椒)炒め〜。
召し上がれ〜。
>>78
おつかれ〜。
なんかこう、とんぼさんがテレビかなんか観ながら一人でぼんやりお菓子とかたべて正座してるのを、横から眺めている視野が脳裏にチラつくんだがなんぞかわいい
>>81
此方は報酬アイテム確保出来たらいいなーって気持ちで頑張るよ。
第五部隊まで発表したらいつ頃発売かの情報でないかな〜
来春!とかザクッとでいいから教えてくれ…
真剣必殺しないままカンストした部隊を連れて超難周回してるけど虚しい
>>94
それで主の事とか「主の帰還はまだだろか?」考えてたらキュンしそう
刀剣乱舞無双で上杉組実装してほしい
謙信くん動かしたいんじゃー
お引越しお祝いの新潟産ゆでたて枝豆どうぞ
謙信くん動かしたいんじゃー!!
>>97
わかる
うちも蛍と倶利伽羅が必殺出さないままカンストした...
綺伝で赤ちゃん抱いたたま様と忠興様が会話してる場面で、二人には聞こえてないけど嬉しそうに会話に加わってる歌仙が大好きなんだ…
>>101
自レス
すいません
二回投稿してしまった
>>97
またの名を「ぬぎぬぎパラダイス」と言う
>>103
配信でしか見てないですが、そこすごくすごく素敵な場面ですよね
>>96
コーエーはよく2月ごろゲーム発売してるイメージあるけどなー。
バグなく発売して欲しいね
>>91
ザールブルグとそのスピンオフしかやってないけど変わっちゃったのか。
そうえばそういう話を聞いて購入をやめた気がする。
自分も調合が好きなので新しいシリーズは合わなそう。
刀剣乱舞の錬金術師になったら冷却水の壺以外にうに兵も作りたいな。
(っ・-・)⊃ ⌒*
お引越しおめー!!!管理人ちゃんさん様いつもありがとうございます!
つ 引っ越し蕎麦(ゴリリウム配合)
最初は本丸に行ってくるって表現してた審神者が、だんだん本丸に帰るって表現に変わっていくのが好き
超難回るの楽しいけど亀甲ちゃん以外カンストしてるのが悲しい...早く6-4突破しようかな
>>91
ユーディまではやったけど時間制限が無い代わりに時間経過で品質劣化するようになって面倒だったっけな
やりこんだけどその後のシリーズは遠のいちゃった
南海先生は錬金術大いに興味がありそう(そして危険物作成する)
雑談の食べ物でゴリリウム不使用・ゴリリウム含有量0を探すのって
大変なんだろうな。
純正ヒューマン対応マークをちゃんと確認しないと
里とか連隊戦とかを本丸でモニタリングできたら面白いのになと思った
里で「こいこい!こいこい!!」て叫んでる奴らとか連隊戦で脇差部隊に「押せ!押せ!!」て騒いでる奴らとかを、部屋の隅でこっそり見てたい
ものっすごくうるさいだろうけどな!!
一万超えた!ノルマの半分ってことに一瞬慌てたけど、まだ二日目だしどうにかなる(する)
知ってるゴリちゃん多いと思うけどお知らせー!今夜のN◯Kで魔改造の夜が再放送するよー!内容が、犬っこの25m走だよ!(簡単に番組説明すると、鶴さん・むっちゃん・朝尊先生が好きそうな番組)
>>113
あのね、ここにいる以上君もゴリだよ(鏡)
>>83
延期してたやつかな!?見てくる!
>>110
はげど
自分はスマホの通知で遠征で帰った表示とか見るとお帰り、お疲れと言ってしまう…
変わった主でごめんなさいね。
今更ながら特たぬきさんの着物をはだけてるところは鎧を着込んでいるのではなく布を巻いているだけだと気づいた
つまりあの凹凸は腹筋
なんという色気…!
>>119
ワイもや(ナカーマ)
試したいシャンプーとコンディショナーがあったからお試しのヤツ買ったんだ。
パウチのヤツでね、2つ繋がってるじゃない。
切り離そうとしたらね、ほら、私達、ゴリじゃない?
袋がさ、パァンて、、、、、お風呂の床がトルゥントルゥンになったよ、、、、、
今更ながら極にっかりさんの真剣必殺でびっくりして画面の前で固まった
な、夏らしくていいですね
秋ぐらいに特命にかわるような新ギミック有りのイベント来てほしいなー
でも大阪城も拡充も江戸城も来てほしい
>>116
ケロベロスの分?(クソみたいな認識)
いつもは変な発言しておかしな主だと思われないようにパソやスマホの前では気を付けていたのですが、前回のイベのまま花火の景趣、隊長を同田貫にして本丸に戻った瞬間に
「夜の背景似合い過ぎかよ…!」
と崩れ落ちました。
絶対ヤベェ主だと思われた悲しい
ここに書くべきか悩んだけどワクチン打ってる人ちょいちょい見かけたから書くね
接種後の腕の痛み、痛みが出始める前にサロンパス等を腕全体にゴリゴリ塗ったり湿布貼ったらそんなに痛くならなかったみたいだから気が向いたら試してみて
ワイはまだ接種できてないけどワイの親族達にはそれなりに効いたらしいので…
クラブハリエってここで聞いた気がする
旅行行きたいなぁ…ひこにゃんに会いたいし佐和山城趾や関ヶ原に行きたい。
>>122
床「つやつや♪」
都結びのグッズいいなー!
一般購入で買えるかしら…11月…
よっしゃー!風呂入るぜー!
イギリスの庭いいなあ…世話ができるかわからないけど広い庭は憧れる
>>128
滋賀県ですな!
なお和菓子のたねやさんでもある、
>>131
いってらー!
つ 麦茶
つ お風呂セット(アヒルちゃん付き)
聚楽第と文久土佐藩のどちらもやったことが無いから復刻して欲しいけど難しいのかな
>>129
返せよ……
それは、ゴリ毛の為に…
>>135
殺戮ステップもう一度やりたいから復刻待ってる
心覚の円盤やっと日程出たんだね
楽しみ楽しみ
>>133
たねやさんの洋菓子部門なんだね!
行きたい…
>>135
爆弾解体と鬼ごっこ楽しかったな、、、、
今更なんだけどさー、ゴリリウムってあるじゃん。
あれの成分って一体なn…
>>135
聚楽第は最初の特命なのもあって、とにかく先に進んで反復横跳びしながら敵倒しまくればいいから一番簡単だよ
まんば特命らしい脳筋仕様とも言われたり言われなかったり
文久土佐は少し頭使うようになったけど、仕様が変わらなければ安定して周回できる方法を先人たちが見つけてくれてるし
特命が揃った今この初期特命2つは初心者向けやね
>>141
ただのゴリラ粉末だよ?
今日の日課鍛刀、薬研、愛染、不動だった
薬研はシルエット出たから内心はしゃいだのかなー?と微笑ましく思えたし
愛染は短刀出たから祭りだー!ってことかな?
不動…そうだよな、長谷部と薬研いるのに自分は?って思うよね
追加に期待しよーぜ
>>141
新しいゴリリウムが手に入ったな
>>135
自レスで済みません
先輩方の話だけでも楽しそう、復刻してくれると信じて楽しみに待ちます
>>135
追い込み漁はやりたい楽しい
そろそろ聚楽第復刻してくれ…
ちょぎの乱舞上げたいのとどんなだったか忘れかけてるから(笑)
アルセウスはアクションだし、ダイパリメイクは旧作をめっちゃやりこんだからいいかなと思ってたけどPV観てるとどっちも欲しくなる
>>135
罠が楽しいんだ…
>>103
本当に忠興様が大好きだったし、そんな忠興様が愛したガラシャのことも大切に思っていたんだなってのが滲み出てるよね
それだけにその後の結末が悲しい
ガシャポンのウォーターサーバー欲しい
ちゃんと水出るとかミニチュア好きにはたまらん
いつ出るのか調べないと!
爆弾解体とか罠とか鬼ごっことか追い込み漁とかなんのゲームだろう(いいぞもっとやれ
俯く主に胸を張れ!って叱咤する初期刀がみたい
でも審神者のメンタルが本当にダメなときは慰めて労った後に立ち直れるよう手助けしてくれそう
初期刀はそこの見極めがうまそうだなーと個人的に思ってる
いつもはさ、ウホウホ言いながら短刀部屋に突撃するゴリだけど、本気で弱ってる時は短刀ちゃん達が来てくれるってゴリ信じてる…
ごこちゃん、小虎を一晩貸してくれないかな…
お腹…温めたいんだ……(薬はよ効けやぁぁぁぁぁぁぁ)
>>153
暗闇迷路と陣取りゲームもあるし…
謎だわぁ
魔改造の夜再放送するんだね!
見たことないから気になる~年末まで録画とっといて洗濯機やら電気の傘やらオーブンを分解するおとんと一緒にみる!
突然双騎が見たくなった
源氏兄弟大好きじゃ
定期的に出るけど62振配布で南海先生が来た本丸の感想聞きたいから文土佐の復刻待ってる
>>116
ワンちゃん25m走は何度も見逃してたから楽しみ!だけど眠くなってきたから録画して明日見るよ!
そうか、監査官や調査員じゃない長義肥前先生が存在してるのか
未体験のゴリに嬉々としてアレで罠を作る先生を是非とも体験して欲しい(笑)
リロってなくてうっかり前の雑談に書いちゃった
全12種類のランダム商品でそのうちの5種類のどれかが当たればいいなーと思って10個買ったのに1個もお目当てがなかったよ…
大爆死続いたからそろそろ運もV字回復する頃かなと思ったのにまだまだみたい
お供ちゃん達の肉球を触りたい
>>155
ごこ「あの、虎さん、は寝てるので…あるじさん、痛いの痛いのどっかに飛んでけー」
薬研「大将、お大事にな」つタオルに包まれた湯タンポ
>>164
ジッと我が手を見つめる鵺氏
>>166
働けども働けども~が浮かんでしまった
鵺ちゃんの手(前足?)も気になる
>>120
ぜひとも図録を眺め回してほしい
ウサギ追えなくてもいいし(追ってみたいけど)落とし穴にハマらなくてもいいけど(ハマってみたいけど)
キャラのイメージを左右するようなイベントができてないのが悲しいんだよなあ
これからやる人は御前の「少し泣く」を知らないわけでしょ?
そんなの!
ただのウハハな自称ジジィ族でしかないじゃん!
>>166
大丈夫ウホ
ゴリが全身くまなくモフってあげるウホ
>>166
君には立派なモフモフがある!!!(スーハースーハー)
>>165
安らかな寝顔…(痛みごと魂が飛んで行った)
>>169
そんな妖怪○ッチのにょろろん族とかいさまし族みたいに。
>>162
(レキシューと)作って(レキシューで)あそぼ!
昔、先生のことを闇のワクワクさんといった人がいたなぁ…
絶食中ゴリ食べたいものが走馬灯しててセルフ飯テロ状態
食べれるようになったら反動がやばそう…
青唐辛子とナッツのチャーハン食べたい
冷え冷えのレモネード飲みたい
た、炭水化物ぅ……!
>>175
あれは言い得て妙だったwww
>>175
むっちゃん「先生!今日は何を作るやか?」
先生「今日はね、この材料で低コストで効率の良い敵本陣の壊滅装置を作るよ」
むっちゃん「wkwk」
>>178
自レス。むっちゃんの方言適当すぎた
もやしとコーンののったラーメンが食べたい!
ラーメンのもやしってめっちゃシャキシャキしてるけど生なのかな?
ざっとお湯にくぐらせるくらい?
>>175
ww久々に聞いたわwww
>>176
胃腸炎かい??
お大事にね……
治っても、いきなり重いモノ食べちゃだめよ
最大薙刀で青江が4連続カキンしてくれたんだけど青江狙われすぎ
>>176
燭台切「耐えた好きな料理作ってあげるよ。だから頑張ってね、主」
>>176
検査とかかな?
とりあえず最初はおかゆくらいにしような。
>>180
サッと炒めてるかな?茹でならサラダ油たらしたお湯にくぐらせるとシャキッとパリッと仕上がるよ
>>169
あの「僕は少し泣く」で嘘でしょ…ねぇ…そんな…ってなって呆然としたまま判定優をいただいた思い出…
あれが なければ こんなに 御前に 沼らなかった 自信ある(遠い目)
>>180
近所の美味しいラーメン屋さんは茹でてるのを見たよ
下ごしらえちゃんとしてるからだろうけど
お店屋さんのもやしってなんでシャキシャキでおいしいよね
と~れとれ
ピーチピチ
か~に料理~♪
ってフレーズが頭をぐるぐるして離れてくれんw
夕方のスーパーで遭遇した
バタバタ暴れてだだこね始めたお子さんを小脇にさっとひっかかえたお母さんが、「はいはい、大漁大漁!」って感じで口ずさんでたんだ
大変だなって思ったけどうっかり吹き出しそうになってしまった
特命調査、初回は一応全部やってるけど復刻やったの慶長熊本と慶応甲府だけだな…
やれるならまたやりたいなぁ…反復横跳びどんな感じだっけ…
まだ罠とマインスイーパは覚えてるんだけどな…
途中で飽きちゃう先生が好きです
肥前くんと先生はこう特命で思ってたんとなんか違うな。っていうのが面白かったな。
(特命前の想像)
肥前くんがバーサーカー状態になった時に
先生「肥前くん。もう終わったよ」
みたいなストッパー
(特命調査終了後)
先生「肥前くん!あれはあの装置を作る材料にできると思うんだが…」(進行方向と別の方に駆け出そうとする)
肥前くん「先生!!迷子になるだろ!!」
(個ゴリラの感想です)
お風呂入ってくる
「推しコンテンツの配信イベントがあるんですか?しかも無料なんですか?やったー!」
「って良く見たら平日の真昼間じゃないですか!やだー!」
「でもこの日は休日出勤の振り替え休日じゃないですか?見れるじゃないですか?やったー!」
「だけど前日がワクチン2回目じゃないですか!やだー!!!」
この間10秒くらい
1回目の時点で既に微熱が出てて約束されし副反応なんだよー頑張れ私頑張れ
>>191
罠一丁!(投)
なんでだろうね
兼業先のゲームがたのしめない
>>196
疲れてるんじゃない?楽しめない時は二、三日でもちょっと兼業先から離れてみたら?
ログインボーナスがあるならログインボーナスだけ取ってあとはつけないとか
晩ごはん食べ忘れてたからホットサンドメーカーで餃子を焼いた
焼酎ロックといただきます(明日も仕事)(6時起き)
うま〇っちゃん食べたいなあ
うちの近所では売ってないから通販になってしまう
>>196
そういう時こそ刀剣を乱舞するんだ!
ぶんとさやりたすぎてかなしくなってきた
おつさにたださにー
今朝の自分へ
窓 閉 め ろ
(雨降った)
>>193
ウホ…ッ!(豪速球でバスボムを投げ入れるゴリラ)
>>202
レキシュー「その歴史なかった事にしませんか!?」
>>173
確か運営側の発言だった気が
>>183
薙刀は全体攻撃だから狙われてるのは全員だよ
前回の花札でハッスルしすぎたせいか、今回やる気が出ない…って思ってたけど、普通に疲れてるんだよなぁ…
>>180
ラーメン屋ではないが、うちの惣菜で使うモヤシはザッと油に潜らせてるけどシャキシャキだよ
3時間ほど前のゴリラへ
お前が買いたかったのは目薬ではない、ファ○リーズの詰め替えだ。なんだ「確か水…みたいな……そう!ファ○リーズだ!!」って。落ち着け部屋を思い出せ。大分前に安かったからって買い置きがあるだろう
お前のせいで今目がかわいているゴリラより
>>204
今日の経験値見つけた
今日は唐揚げ味だね(バリバリ)
>>207
まぁ新しい子もおらんしまったりやったら?自分のペース大切だしね
明日が9月の予定表の発表日だと思うんだけど、里の次は何のイベントだろうね
そろそろ拡充来ないかなー?
なんか普通に職場で「感染者が出ました。消毒は閉店後にやりました。お客様に聞かれたら答えて大丈夫です」って淡々と言われておわ…ついにか…とは思った
ゴリラは濃厚接触者にはならないらしいけど、なんかもうこんな身近でなる人が出てきてるんだな…となった
初めて見た時は「マイペースな理系(ちょっとヤバめ)」と思ってたけど実際は「マイペースな理系(かなりヤバめ)」だったなwww
闇のわくわくさんとは思わんかったよwww
あったかフェア
北国ではストーブのCMが流れ始めました
>>183
薙刀・大太刀の場合はうちは最前列に出てる脇差が防いでるイメージだ
やる気満々だなにっかりさん!
>>209
(一行目逆…?)
>>199
カステラ県住み
知り合いだったら送ってあげれるのにな。
その、ラーメンもやしと卵入れると美味だ
〆はライスオススメ
ゴリーは悪い子なので今からおまんじゅう食べてSwitch起動します
使用見合せのワクチンがスペイン工場製品と報道されて、むかーし欧州企業がスペイン工場製品では苦情が出るから、別の工場の手配をした話を思い出したや…スペインは嫌いではないです…スーパーにお買い物に行かなくちゃ
おぉ?最後の一点お値引きコラボグッズを買ったら推しだった(/▽\)♪
読んでくれたゴリ皆ありがとう♪
やる気の問題で毎回ギリギリになるくらい里苦手なんだけど、極薙刀育てて良かったと思う今日この頃ですわ(現在7万)
ほぼリリース日くらいからやってて初期刀極辺りで隠居してこの間の小竜くん極辺りで再熱した審神者なんだけど、結構イベントとか以前と仕様が違くてびっくりしてる、令和版刀剣乱舞になってる…。とりあえず打刀以降止まってた子達を修行に出してイベ周回してるけどなんか凄いな…!?
みんなのとうらぶゲーム内での推しの愛で方を 聞きたいです!
無限回収、修行で鳩使う・4日待つ、永久近侍、刀帳レベル順のトップなどいろいろあるかと思うけど…
あくまでゲーム内でなので、グッズ買って祭壇作ってるとかは無しの方向でお願いします~
部屋がクソアツ地獄環境だけど図書館も閉まってるしカフェとかもアレだしで逃げ場がないから地元に帰りたいって思ったら地元も地獄だった。水生ゴリラになるしかない
>>222
その頃からだと…2倍とか自動選択とかほんと脳死周回しやすくなったよね!
あんなに余ってた小判も軽装で無くなったよね!
あと1時間で大俱利伽羅が帰ってくる...
どんな感じになってるか楽しみだけど眠いよ...
わんぱくぬいの予約、今日の24時までよ〜!
欲しい方は忘れずにね☆
特命調査は嫌いじゃないけど、並行して大阪城とか拡充やってほしい。
3週間の半虚無はさすがにダレる。
そういえば夕飯まだだったわ
味噌ラーメン作ってくるー!
バター塗ったトーストに潰したようかん乗せて食べてたら友達にあんぱん食べたら良くない?って言われた。違うんだ、これは栗ようかんなんだ
ツム○ムに推しのイベがくるー!
ツムイベの元ゲームとうらぶの中の人が多くてはじめたんだよねー楽しみ
極博多くんと極物吉くんで埋蔵金探して当てて小判ザックザックの遠征先が欲しい
大般若さん、BARで聞くような近侍曲でメチャクチャ"""大人"""って感じだけどグリコやる時こっちが必死に「ち、ょ、こ、れ、い、と」と足伸ばして距離を稼ぐのに対し大般若さんは自前の足の長さをフル活用して「ぐ、り、こ」の三文字で追い抜いてくる大人気なさがある
>>223
特にないかな?
推しを連れ回したいから推しからカンストしていくぐらいで…あとは1振教だけど最推しだけ産地別に3振いて装備で見分けてる
花札に興味を持たせてくれたとうらぶには感謝しかないが花札のルールわからん
ぶっちゃけあの遡行軍が書いてある花札じゃなきゃ札わからんかもしれん
>>225
2倍と自動選択がほんとにありがたい〜〜〜!し小判は凄い勢いで吹き飛んでくし太刀大太刀極強くてびっくりした…。
あと秘宝の里も花札みたいなルール追加されててすげ〜!ってなったよ〜〜!
>>235
花札楽しいよぉ~
ルールもそこまで難しくないし(*´∀`)
手入れ資材使いたく無いから里で真剣必殺回収したい気持ち
VS
極のレベリングしたい気持ち
ふと思ったんだけど、大俱利伽羅くんって非番の日なにしてるんだろう
なぜだかずっと寝転がってるイメージがあるんだけど、ずっと寝てたら頭痛くなるよなあと思った
花札下手すぎるのと、ノルマがシビアだわぁ
ながらには向いてないのかな
無双本丸みたいに部隊数増やしたい
>>240
改修前はながらできたのにね
>>235
遡行軍花札ではないけどコラボパズル作ってた会社で男士の花札出してたな
>>223
編成を押して顔を眺める
刀帳を開いて顔を眺める
>>240
ワイながら作業でやってる
花札は役と絵柄覚えたらぱっと見で選んでるよ
>>240
花集めは選べちゃう分、レベル次第ではながらは無理かもね
高レベルなら光ってるのをノールックでタップするだけだけど
リアル花札はとにかく相手より先に点を取って上がればいいので、カス狙いで行くのも戦術の1つ
ワイは玉よりも経験値が欲しくて良い役よりもタネやタンでこいこいしまくってる
どうせいつもオーバーランするしいっかー!と開き直った
敵の強さにもよるけど、一戦だけ経験値の増える発光札よりも役ができる通常札選ぶこともあるな
いやぁ………うん
(極小狐丸の真剣必殺をやっとこさ回収ゴリ、審神者はなんて存在を傍に置いてるんだと謎テンションに陥るの図)
こんな時間ですがセブンのかりんとうまんじゅうたべるー
歩き疲れたせいで足を取り外して油さしたいウホ
>>239
非番でも一人黙々と鍛練しててもいいかなって
だいたい誰かに見つかって手合わせしてそう
>>223
レベルトップ…だったけどイベント周回しまくってたら特攻持ちの子に抜かされてしまった
お守り極を持たせてるかなぁ
極を持たせてるのは初期刀と最推しだけ
花札と秘宝同じノルマなのに花札になってからノルマ達成しても近侍曲交換できないのが…。秘宝だったら三振りは交換できたよ運営ちゃん。花札になってから追加された子全然交換できてない
>>249
あれで、ぬしさまー!ぬしさまー!って言ってるの可愛くない?
花札の流れで聞きたいのですが、今回初めて里の超難で極ちゃんたちをレベリングしてるんだけど、これ札はどれをなるべく選ぶのがいいとかあるんですかね?レベル上げ重視したいんですけど、説明がイマイチよく理解出来なくて…
>>239
逆に自分は何かしらやってるイメージ
趣味は特になさそうだけどその時気になったものとか自主練だったり手伝い頼まれてやってたり
今日の朝ファイザーワクチン打ってきたよ
1回目だけど既に肩が痛い!上がらん!
明日になったらもっと痛いのかなぁ
会社は休みくれたからとことんゴロゴロしてやる
いつも基本ノリと勢いと絵柄で役は選んでいる脳筋
>>250
ゴリちゃん、新しい足よーー!!(ブンッ)
>>255
役揃えたら強い敵出てくるから揃えなはれ
てか、その前に花札でレベリングは効率悪いから9月のイベントでやった方がいいよ
多分そろそろ江戸城や大阪城来るから
>>259
わーい!蜘蛛ゴリラになるウホ!!
>>223
刀剣レベル順の並びで複数居てるカンスト推しが画面内に並ぶようにしてる
ルール知ってるから、最初「あれ?役なんかオカシイ???」ってなった(笑)
慣れるまで、「あ、柳イケるんだった」てなってたな(笑)
>>239
ナレーター「休日の大倶利伽羅の朝は、早い。静かな1人の休日を過ごすべく行動開始」
鶴丸「よっ!驚きにあふれた朝だな!」
ナレーター「今日は燭台切には見つかる前に鶴丸に見つかったようだ」
ナレーター「鶴丸とにぎやかに朝食を済ませて読書を楽しもうとしたところで太鼓鐘と会う」
太鼓鐘「やっぱり打刀が入ると盛り上がるよな!」
ナレーター「結局昼食まで鬼ごっことかくれんぼに付き合ったようだ。午後は鍛錬をするべく外に行く途中で虎を探す五虎に…(以下略)」
今度こそ、今度こそ、大阪城ちゃんを繋ぎ止めたい。あと遠征先として選ばせてくれ
グルメ漫画最近増えたな。レシピ開示されても真似できるやつは少ないけど(料理下手くそゴリラ)
取りあえずカーソルか1回タップして光ったところで役集められそうなの集めてる
>>255
基本的には早い段階でどんどん役を作り上げるのがいい
ただし極でも刀種とレベルによっては敵の強さが最大になると簡単に落とされるから気をつけて
レベルが低いと最大の短刀と脇差、大太刀はなかなかの脅威
>>248
わかるー!
9人のはずなのにどの曲も5人メイン(たまに6人)なの何でだよ泣
ワイの推しにも歌割りくれやなんで3分半の曲でワンフレーズ歌った事に狂喜乱舞せなあかんねん
>>255
菊、桜、月は出たら率先して取った方がイイ。
後々、役が揃う確率が高いからね
>>254
わかる、小狐丸はでっかわいい!!
そもそもワイゴリとうらぶ始めたきっかけが小狐丸なのですわ。
あの頃はまさか6年も続けてるとは当時は思わなかったよね!!
里で他の極たちともにすくすく育成されてもらおうかと思ってるよ!
>>265
分かる。
大阪城ちゃんは鎖に繋いで一生本丸にいてほしい。
城を監禁しようとするゴリラ
伽羅ちゃんはお手紙で馴れ合ういってたから知った仲だと少しは距離が縮まるんだと思う
花丸だと伊達としか絡みなかったから他とどんな感じなのか気になる
>>270
中居君想像した
遠征先増えないかな
7時間とか9時間欲しい。6時間と8時間と24時間はもう一つくらいあってもいいよね。
今思えば里の虹脇差ちゃんの活躍は一瞬だったな
ワイ、楽器は今はどうにか余剰があるから全部交換できてるけど、もう少し楽器ドロップ増やしては欲しいね
この先多分真っ先に太鼓が尽きる気がする
ゴリちゃん、唐揚げとか食べたくならない?
カリッカリに揚がって中からじゅわっと肉汁が滴る出来立ての唐揚げに甘辛チリソースやら甘酢+タルタルソースかけたりしてキチン南蛮にしたりとか、大根おろし醤油でサッパリ系とかチーズと黒胡椒でコッテリにしたりとか…食べたくならない?(悪魔の囁き)
>>278
一瞬の煌めきだったか…
玉2万ぐらいまで陣形手動速度1になってるの気づかなかった……
盃の横に光るカース札が...
楽器なぁー。初期毛利くんよりは流石に落ちるけど必要数と頻度がな…
>>270
ああぁ…わかる……うちの推しも歌上手いのにソロパ一番ないよ……新曲どんなに良くても喜びにくいんだよね…
>>278
ほんまや(今思い出した)
>>278
帰っておいでよ花札の里に(丸太ブォン)
>>266
グルメ漫画のレシピが再現できないあなたにこの1冊
つ 「天体戦士サンレッド」
「ヴァンプ将軍のさっと一品」のコーナーは本当にさっとできると評判
え?タイトルが全然グルメ漫画じゃなさそう?ささいな問題さ!
開幕二連落とし穴
楽器で根兵糖作れないかなと思うくらいには有り余っているから、必要な人に譲渡できたらいいのにね…
刀装回復する短冊の理想は弱い間にリーチかけた上で報酬で貰えるだよなぁ~
さっき最大の青短冊で壊滅しかけた(50~60レベ刀種混合部隊)
しかし三択の時点で脇差、脇差、短刀でどう足掻いても壊滅コースだったから短冊とった上で撤退したよ
>>290
しゅごい
ワイ、太鼓と鈴は二桁しかない…
>>223
めっちゃつつく
あと特と極と2振のボイス聞いたり刀帳を交互に見たりしてる
あと育成中なので大体出陣させてる
無双でファイナル青江ストラッシュが見られる日をずっと待ってるよ…
>>289
ラスト2マスで怪火
ああ、サクラ○戦のこいこいが懐かしい…
アレで花札を覚えたんだ………やりたいなぁ
丸亀市はとんでもないものを生み出して行きました…
「ファイナル青江ストラッシュ」です!
>>290
譲渡だとゲーム外で違反取引とか起きそうだから小判に変えるでいいよ
>>295
最初は敵には適応されなかった怪火
拙僧が300!
超難だとまだまだボロ出て撤退しまくるから難でゆるゆる回るのがいいなぁ
ゆっくり特の子達のレベリングしよ…
>>298
そういうノリじゃないのではないだろうか…
>>300
凄いよ兄弟!!
ぬああああねんどろ白野威買うか悩むうううう。
アマ公はお迎えしたから一緒に並べておでんさん包囲網作りたいし、もし買うならDXverにしたいけどこのお値段はなかなか・・・。予約開始したばっかっぽいし、もう少し悩もう
mgmgするのでオテサーネクと豪運ゴリラのこと考えながら仕事してる
>>299
玉札にしか対応してなかった怪火は今思うと特だったんだろうな
怪火極はどこに修行に行ったんだろう
夕飯後に食べようと思ってたアイスの存在を今思い出した。明日のデザートだな
>>307
夜食という手もありますぞ
>>302
あー、楽器ない人可哀想〜ってノリだったか…すまんな
花札は楽しい!めっちゃ楽しい!!楽しいよ!!!
後は楽器がもっと落ちれば完璧なんですよ!(太鼓くれ)
>>300
さすが兄弟だ
楽器最近落ちなくなってるから新人さんは大変だと思う
自分全種3桁以上持ってるけど今まで貯めた分がなかったら大変だと思うわほんと
>>308
ゴリちゃんは偉いので歯をすでに磨いているのです
そんな誘惑に…(チラッ
ま、負ける訳…(チラッ
ななな、な…ないんだから!!泣
今日はスカートを着たオッサンと遭遇してしまったぜ☆
息抜きに紅茶を淹れて楽しんでる〜
推しのねんどろが目の前にいるから雅な雰囲気になった
>>314
いろんな事情の人がいるからね
>>313
アイスが食べて欲しそうにこちらを見ている。
>>289
てんえどに再就職できた焙烙玉
ウニ…いくら…マグロ…白いご飯……
小判遠征を増やしてほしいなあ
イベントを2倍で回ってるとさすがに消費が激しい
それに軽装だってまだ全部買ってないのに実装ペースの早さを考えると、一周した後別の企画が始まってもおかしくないかもって気がするから
ここのゴリにも聞いてたかもだけど
バター焼いちゃったって菓子がめちゃうまでしたん…無限に食べたい
無双待ちきれないゴリラは戦国の4でエディットで自前長谷部を作り遊んでいます
>>314
別に珍しいものでもないだろ
>>314
オッサンがスカート履いたらあかんルールはないぞ
花札に仕様変更後からのサニーは何曲くらい曲の交換出来てるんだろね?
村雲くん実装時からのサニーは楽器の確保大変やろうし
おっふ……
脛に直径5cmくらいの痣できてるの今気づいた……(風呂上がりゴリ感)
なんか赤黒い部分が目鼻口にみえてちょうど逆さのゴリラ顔に見える……気が……?
とりあえず湿布貼っとくか……(ウホウホ
楽器と花札交互に来るかと思ってたのになあ
>>326
ゴリ面瘡か
うっかり何故かAll500の設定のままで回したら兄者が2人来たし、日課ケビンでお膝も拾ったからコレは出陣させろアピールですな?
そういやワイはコロナが流行り出してからミニスカセーラー服のおじさんと遭遇しなくなったな
おじさんステイホームしてんのかな…
>>330
ウロつくだけなら感染リスク上がるしね…
うしちゃんって言われてるご近所の猫さんが窓辺で眠っているシルエットが見える。影すら可愛い
>>328
みた瞬間『痣……いつの間に?』よりも『ゴリラ……え?』だったよ!
ゴリ面瘡……脛からウホウホ聞こえそうだね!!
ニュースでパパ活取り扱ってるけど
お互いがマッチしなかったら成立しないから
貰うもん貰って被害者面する女性側には同情の気持ちすら湧かないけど冷たいのかな
パパ活って男性しか捕まらないのがほんとモヤモヤする
通勤路で、ドレス着たおっさんと、レースブラウスに赤いブラ着けたおっさんはよく見掛ける……
>>334
パパ活って言葉自体気持ち悪い
援交じゃんか(´Д`|||)
>>335
??「ブラじゃない!大胸筋矯正サポーターだよ!」
>>322
討鬼伝で同じ事してる
>>334
楽して金稼ごうと思ってやってんだから痛い目見たら?思考のワイならいるよ
今は簡単に盗撮出来るし全世界に拡散出来るわけでさ
皆の者今の時点で何万くらいまで里回った?
さて魔改造待機
>>319
つ 瓶ドン
ゴリちゃん!魔改造の夜が始まったよー!
>>333
横だが何処に行くにもゴリラと一緒だな!
(ひとりじゃないって〜♪すてきなことね〜♪(脳内BGM)
>>340
大体39,500ー
>>343
2回目開催のトヨタのやつだっけ?
Tヨタの本気が見られる回だ
革命後の秘宝の里って、いい意味で計画通りにいかないよね。その日のノルマを余裕で超える
色々あって審神者から離れていたんですけど審神者業再開しました。よろしくお願いします。
とりあえず初期刀むっちゃんで記念撮影しました。
いろんな機能が実装される前に離れたので、戦闘の自動化とか色々新鮮です。
>>349
おかえりなさーい(安定風)
>>349
おかえり
>>340
下でも書いたけど極薙刀の恩恵を実感しながら7万の雲さんのとこまでは来たよ
おやさにー
(ハムとレタスの布団にin)
>>353
おやさにー(そのままパンに挟んでバリムシャア)
刀剣乱舞キャラ数多いしみんなボイス付きだから全員分収録するのは大変だろうなってのは分かるんやけど誕生日ボイスが欲すぃ。推しに誕生日祝ってもらいたいっていうよりは推しはどういう風に誕生日を祝ってくれるのかを知りたい…。って毎年誕生日を迎える度に思いを馳せてしまう
極千代ちゃんがなかなか真剣必殺を出さぬなぁ
穏やかな性格だからだろうか…
特の時も出すまで結構時間かかった覚えがあるぞ
近侍曲って設定だから賛否両論あるかもだけど基本推しは部隊長に置いておきたいけどそれはそれとして近侍曲は色んな子のを聞きたいから近侍曲は部隊長とは別で設定できると嬉しいな〜
>>352
極薙刀ってやっぱ強い?
育てようか迷ってる…
>>340
自レス
早いなぁみんなまだ3万なんで9月入ってからは1日6回で済むようにもうちょい回ってきマース
>>340
今23,000玉~だいたい1日のノルマ通りの進みかな
まじで部隊増やしてくれんかな
遠征専用でイイからさぁ…
2部隊程増設してくれ(´;ω;`)
札が、資材が足りんのじゃ、、、、
雨トークの猫可愛いかった…
>>358
今レベル92で陣形にもよるけどマガ4も大体一掃出来るから凄く早くて助かってる
ただここまで育てるのワイはシンゴリじゃないから苦労した…
>>356
うちの極千代ちゃんは連隊戦でめちゃくちゃ脱いでたわw
好戦的な千代ちゃんだったんかな?
パウンドケーキうまんい
クッキーうまんい
仕方ないの今日が賞味期限だから
ウホにゃーん?
>>361
分かる!
自分は資材はあるだが、札無さすぎでつらい
資材から札
札から資材とか交換できたらいいのにね
>>366
よーしよしよしゴリちゅ〜るあげましょうね
>>362
猫可愛かったわ
夢中で見てしまった
>>356
あっ極千代さんの真剣必殺回収してないの思い出した!
ありがとう
おやさにー
>>365
口渇きそう
つ紅茶
会社ではネイルしづらいけど、お休みだから爪塗るぞー!
近侍とお揃いにするんじゃ
>>363
すげぇ…とりあえず巴さんがまだ特の65とかやから里で99まであげるわ…ありがとう…
>>334
女の子にブランド品のプレゼントや高級レストランで沢山いい思いをさせて同年代との金銭感覚を徹底的におかしくさせてからぽいってする遊びがあるとかないとか
>>340
1万2千
>>266
ダンジョン●はレシピあってもほぼ、再現できないよなぁ…
体質的お酒飲めない主だからか
日本号、次郎が来ないのでは?と思ってしまうくらい惨敗。
おつまみは作る、食べるのも好きなのに……
魔獣が地上波に登場したw
ゲストのドン引きっぷりとエンジニアの熱気の落差がよろしい
別ジャンルの舞台グッズを追加で買おうか迷ってる
今回行けないし次回作に繋げて欲しいし
うん買っちゃお!買わずにいたら後悔するだろうし推しは推せる時に推せだよね!
>>378
大丈夫やで、ワイはお酒好きだけど日本号は確定報酬のみやで(にっかり)
ちなみに1年半6-4通いつめたけど、惨敗!
>>380
推せる時ってのが意外と難しいよな
自分の都合と供給側の都合が上手く噛み合ってないといけないからほぼ運だと思ってる
>>356
自レス
さっき真剣必殺出してくれた!
えらい、よく頑張った!花丸じゃ〜💮
>>364の極千代ちゃんは頑張り屋さんなんだよ、主の為に一生懸命な千代ちゃん素敵じゃないか〜
>>370
思い出すきっかけになって何より!
真剣必殺回収、結構忘れがちだよね
>>381
横だけど元気だして?
つ酒樽
とある漫画を読んでトウモロコシの天ぷら作りたくなったけど如何せん旬は過ぎた…
おやさにゴリラ達
いい夢みろよ…(サムズアップで沼に沈んでいくゴリラ)
号さんは一回泥2倍の時に2振り落ちた、他の泥2倍は惨敗
>>380
押しは押せるときにが鉄則ですしね
まだ真剣必殺回収してない男士を里に出してるんだけど南泉凄かった
こんなに格好良かったんだ……真剣必殺でここまでぐっと来たの初めてかもしれない
>>382
ハマったときはもう終わってたりとか
貧乏・多忙・病気等でやりくり・努力じゃどうにもならない時期が全盛期とかあるよね。
推せる時期に居合わせられるとは限らないからこその言葉なんだろうな。
さてそろそろ布団に入る
おやゴリ~
こんな夜中にアイス食べたい
>>392
食べちゃえよ〜
ゴリ仙人が食べるアイスは凍った霞かな?それなんてダイヤモンドダストじゃないかという思考だったんだが、ダイヤモンドダストが出て来ずスターダストとかハウスダストとか出て来たもんだからゴリ仙人TUEEEってなったよね(おやさに)
>>392
ぬっ
ゴリラが誘惑してくるな…
たすけて歌仙
>>385
あれかな?
fa○eのメシテロコミック……
あの世界線平和で好きー(尚腹は減る)
>>394
ハウスダストを食べてくれるゴリラは益ゴリラだな
ペットとして引っ張りだこ
>>396
フェイ○ミリシラだからあの金髪のヒロインちゃんが食いしん坊ってイメージしかない
>>380だけど382と390のコメントに全力で頷いてる
久々にリアルタイムでハマった作品で尚且つ推しがメインキャラってのが嬉しくてさ
しかも前作から数年空いて今回の舞台+推しの参戦なのでもしかすると推せる時って案外奇跡かもしれないね
>>395
台所の歌仙「こ、こんな時間に何の用かな?」(アイスを後ろに隠す)
兼さん「之定ー。早く食べないと溶けるぜー」
寝てたんだけどにゃんこ様が騒ぐからちょっぴりおやつをお皿に出して戻ってきたら布団とられてた
まいったなぁ
ようやく姫鶴の馬当番見れたんだけど
これってイマジナリー馬・放生月毛ちゃん誕生?
そのうちくるのかなぁ来て欲しいなぁ
>>398
ワイもそんなに深くは知らないのだけどね!
長谷部の声や光世の声の方とか出てるなぁ聖杯戦争えっぐい……くらいのものでさ
(兼業先がF○Oなくらいの浅さ)
金髪ヒロインたちの食いっぷりは『たんとお食べ…!』ってほっこりする
>>401
床で寝る
>ぬこ様と同衾
推しを大量に摂取したので安眠間違いない
おやすみー
花札、もう三回目かな?
弊本丸では次くらいで楽器の在庫が尽きそう
楽器の段を長船の里にして交互に開催お願いします!!!
シャンプーしようとしてトリートメントをする→ボトルが左右逆に置かれてたことに気付き直す→すすいでる間に忘れる→左右逆だったことだけ思い出してわざわざトリートメントのボトルをプッシュする→ここでやっとシャンプー→順番どおりトリートメント
っていうアホやってきた
これで湯船に浸かってたら寝てたかもしれない
>>407
途中で気付くだけまだよかったですな
おやさにー
>>321
わいの目の前にあるよ
眠れないので、錬金釜を用意します。
そして、南海先生と鶴さんを投入します。
「闇のびっくりじじぃ」「びっくりワクワクさん(闇)」のどちらかが出来るはず…
おやさにー
>>410
混ぜるな危険!!こっそり分解液入れて再錬成しとく
410は後で肥前くんとみっちゃんが本丸裏まで来てだって!
修行道具貰えたけど誰に行ってもらおうかな〜
来月の予定が分からないから悩む所…
願望込みの予想としては、大阪城と聚楽第復刻、それと経験値2倍CPかなぁ。聚楽第は本当に頼む
大阪城来るなら博多極にして少しでもレベリングすべきかと思ったけど、膝丸も極にしたい!
やることいっぱいだけど周回楽しいな
自分も早く強くなりたい
こんな時間だけど今日食べたマンゴーツリーカフェのカオマンガイ美味しかったと思い出しながらおやさにー
>>412
戦う審神者なんですか?まさか武器は丸太じゃ……
今回玉が貯まらない玉だけに
>>411
出来たかなぁ…ってアレ?
錬金釜が改造されてる?!
コレが噂の魔改造?!
呼び出し??応じてる場合じゃねぇなぁ!(錬金釜を持って逃走)
>>415
偶々今日だけ引きが悪いのさ
おはさに
昨日、演練で極小竜くんレベル52を見かけました
その方の最推しとかで根兵糖流し込んだのかな?と思ったらほっこりした
ワイもレベリング頑張ろう
?!
揺れたね。結構強い?
>>419
震源のほうのゴリちゃん?
大丈夫?
やあやあ我こそは、2回目のワクチン打って2日目のゴッリなり!おはさにー!
いや…覚悟してたけど思ってた以上にキツいわ。
2回目打つ時はベットから手の届く範囲にペットボトル置いといた方が良いよ、動くのがしんどい。
まだ熱計って無いけど、確実に昨日より上がってるわ…関節痛、頭痛、腕の痛みもヤバい。
今日は長時間遠征と手形消化のみにしよ…。
おはさにー
平日勤め人は5連勤最後の日…がんばろうぜ!
ひ ざ し つ よ い!!
>>422
おうよ!がんばろー!
>>421
お大事に…
ワイまだ1回目も終わってないからずっとびくびくしてる…
いーまー、わたしのー願い事がー叶うならばー
太鼓をください…!!!!
いやまじで。他は40超えてるのに太鼓だけ10ないの…
太鼓の里やってくれないかな、頑張るから
ウホウホ言いながら出陣してもらうから
職場に別ジャンルの最推しと下の名前が同じ人がいて、その人の名前を見るたびにほっこりするから推しは偉大だなとしみじみ思う
そんなわけで金曜も頑張って労働しよう…
>>426
ワイの下の名前がな、某有名キャラと同じなんや
誰かをほっこりさせていたりしてたら嬉しいな
>>426
うちの部署(という言い方をしておく)、
リアルさに友と前田って先輩がいて、「前田がさあー!…あの短刀のさ!!」と呼び捨てみたいになるのを慌ててフォローする日々よ
我々チュー鍛が前田なんだよね…
おはさにー
今日は予定表来るかなー?
おはさにー
>>424
注射自体は痛くないよー。
1回目も2回目も全く副反応出なかった人もいるし。
ここでみんながアドバイスしてるように、色々準備してから挑んでね!
>>430
おはさにー
>>428
前田さん、秋田さん、後藤さんは名字ランキング的なものの常連さんだからね、じこはおこるさ(起こしちゃいけない)
おはさにー
最近話題のデマに接して
人体が5Gに接続されるんだったら、自分の体にアプリ落として体内本丸爆誕とかできるんじゃね?夢の中でログインして本丸運営者できるんじゃね?つーか4Gにも対応しろや
とか寝る前にアホなこと考えてたわ
>>434
接続するのがダイヤルアップとか3Gとかじゃなくて5Gってなら余裕で体内本丸、運営できるよねー♪
実現しないかなぁw
おはさに
検非違使でてこーい!!
>>433
毛利と明石でやらかしかけたというかほぼアウトだったぜ
>>434
そろそろ視神経に接続して視覚上にAR画面映すサイボーグ技術出てきてもいいよね
>>434
本丸生活だけならリアルタイム通信要らないから、大きめのハード用意してもっと太い専用回線でサクサクいけそうだな
合戦もリアルにやるならやっぱ5Gかなあ
(専門ではないけどその手の仕事してる審神者)
>>438
それだと身動きとれないからやっぱり五感と筋肉すべて支配できるようになってほしい!
実現は医療系が先でしょうけど!
ゲームは医療に活かすための実験場って聞くけどマジかな?
おはさに
アプリ落として日本号さんのスピンオフ漫画読んで、朝から幸せになった。こういうのもいいね。次回の次郎ちゃん回も楽しみだ。
しかし庶民のための医学と薬草の本を残した黄門様がそんな言い方する程昔のきゅうりはマズかったんだねえ(感想そこ?!)
お!
本丸に成りたいタイプの審神者に朗報!?←阿呆
おはさに〜
今日もイベント頑張ります
>>434
いくら通信規格に則った仕掛けが組み込まれたとしても、本体のメモリやプロセッサがヘボだとねぇ…
おはさにー!
ワクチン2回目の発熱を経て、今日から復帰!
あとは2週間寝かせれば、ちょっぴり耐性が上がるってわけね?
あ~~~福山に行きたい……
>>441
アプリ落とす感じなんだ?
ワイも読んでみよかな
>>444
外付けしよーぜ
お仕事行ってきます
>>448
いってらっしゃい頑張ってきてね
>>444
ゴリならクアッドコアになるくらい朝飯前だよきっと
ヤマタノゴリ?
モデルナ(未使用分)に金属片が混入していたと聞いて
「え、もしかしてワイ、刀剣ゴリラ(男士のゴリラver.)になっちゃう?」
と思ったのはワイだけだろうな
そんで「このワクチンをうつと鍛刀、稀泥運が爆上がります!」「このワクチンは推しの汗でできています!」「このワクチンで歴史修正できます!」
という怪しい商売を思いついt…おっとこんちゃんが呼んでるなんだr
たまに朝から掃除するとめっちゃ清々しい
今日から毎日やるー!って思うけど明日にはきっと忘れてやらないんだよなぁ…(ダメゴリ)
>>445
ファイ○ーだったら一週間、モデル○だったら二週間らしいね。ただ暫くは水分多めに取って、運動は控え目にしたほうが良いとか。
ワイも福山行きたい…
先に打った人達の抗体が下がってきてるらしいし、半年後に三回目とかやらないといけなくなるのかな…
ワクチン1回目打って5時間後くらいに突然腰が痛み出した
元々腰痛持ちだけどトリガーになるような動作してなかったからどうして……って思ってたけど副反応で腰痛あるのね
そもそも腰が関節って感覚があんまりなかったや
昨日陣痛でもがき苦しむ妹の付き添いやったのさ
こんな時期でそれだけでも大変なのに、人は何故こんな苦しまないと産めないのだろうな
なーんて恐怖を味わってしまった(こなみかん)
もう8月も終わりが近いのに30℃超えはいけませぬ…
>>451
不謹慎
ワイは一回目打った直後(5分も置かず)に手にしびれが出だして、待機時間にずっと手をグーパーしたり肘から下を揉んだりしてたよ。やっていいのか、意味があるのかはわからないけど気休めに。20分後頃には腕が怠いしあまり力も入らなくてあいぽんちゃんを持つのも辛かった。
んで5時間後くらいからジワジワ筋肉痛が本格化しだしたから鎮痛剤飲んで、丸一日後頃は二の腕が鉄球にでもなったみたいに重いし、腫れはないのに団子みたいな感じだった。
36時間後くらいには普通の筋肉痛かな?くらいまでになって、もうすぐ48時間の今は治りかけの筋肉痛程度かな。
おはさにー
体内本丸とかいうコメとかあってビビったw
ゴリラついに土地とか空間とかになったん?
ゴリラの中で戦う男士たち…ナノセイバーって知ってる?
>>425
私も、他三桁なのに太鼓一個だけの太鼓難民です
太鼓の里、実装待ってます
ワクチン1回目なんだけど腕がパンパンに腫れて痛すぎてずっと肘が曲がってるし寝返り打てないし、でも同じワクチン打っても腕伸ばせてる人もいるから個人差なんだろうか…
なんか仮病とか大袈裟とか思われてたら嫌だな…
4連続で光ってる札が出てきて笑ってる
>>461
持病も含めた個人差か製造会社の差かわからないけど、ワイより年のいった従姉たちは寝返り打てないとか青くなったと言ってたよ(モデルナ製)
ワイは筋肉痛とか腕の怠さだけですんだ(ファイザー製)
どちらも1回目の時の話
おはさにー
暑いけど
明日から地元の図書館休館だから行ってきますー。
>>461
昨日「2回目のが軽かった」ってゴリラもいたよ
今は副反応出てる人が多いから、大丈夫大丈夫よくあるよくある
それに「副反応あるのに休まないの逆によくない」みたいな空気が社会全体にあるし
だいじょぶだいじょぶ
>>462
フィーバーしてますな
>>459
昔みたピノキオの絵本のクジラ(体内)思い出した
今日の検非違使ちゃんは定時出勤で助かる
ちょっと前は連日重役出勤だったのに
クジラ審神者とかいたら素敵ですなぁ
海の上の本丸もあってええやん……
「すごーい! 主の吹いた潮に虹がかかってますよー! きれーい!」
みたいなやつ、やってやって!
(おねだりゴリラ)
>>469
秋田くんあたりがすっごく喜びそう
>>469
大きなクジラ審神者の上に本丸があるのもいい
不思議な力で海の中も安心
ひゃーいい!!
何食べたいか聞いてもいつもテンプレ通りの「なんでもいい」が返ってくるので、昨日の晩は鶏もも肉の照り焼き、味噌汁、白米、ほうれん草の胡麻和え作って、彼氏にはこんにゃく畑のブドウ味1個与えてきたよ。なんでもいいんだからそれでもいいんだよね。お腹空いたからご飯くださいって半泣きになったから多少は効果あったかな。
今北、なんです?まよひがが審神者で本丸みたいなノリの話
前々から入れてた休みをことごとくずらしてと言われてやさぐれゴリラ
そうだよねお子さんいる人が優先されるんだもんね仕方ないよね
クジラ審神者って食うもんかと
クジラ審神者からのハンマーヘッドシャーク審神者の右目側本丸と左目側本丸想像してカオスになった
>>474
多少は仕方ないって思えるけど、前々から入れていた休みだとか毎回毎回シワ寄せが来るとかなら腹立ってもしゃーない
子供がいる人に配慮するなら、その分いない人にも配慮があってもいいと思う
>>473
あなたは私か?
(審神者がマヨイガで時々やわやわな人影に怯える新刃男士にそれは『主』だよってセンパイ男士が教える本丸って想像した)
>>470(469)
完全に秋田くんのイメージで書いてたから握手
海上本丸、水中本丸、雲の上本丸、宇宙本丸、地下本丸、色々あるんだろうなぁ
ちょっと遊びに行きたい
>>476
「右目の景趣最近梅になったんだー」
「いいなぁ左目はまだ蛍の景趣だよ」
って会話とかあるんです?
>>476
目と目の間は通路になってて自由に行き来出来てたらいいね
>>475
本丸のある小島の周りをクジラがぐるぐるするようなファンシーなイメージだった
クジラ審神者がいるなら大王イカ審神者もいるんだろうかと思ってしまった
深海にある本丸。毎日が驚きの連続やろな(なお真っ暗な模様)たまに浮上してキラキラした海面が見える
秋田くんは昆虫日記ではなく深海魚日記をつけてそう
コアラ審神者は背中に本丸背負ってる
>>474
それはやさぐれる
こっちだって都合があるんだぞと言いたい
474にその分良いことありますように
>>485
巨大コアラ!
北極本丸、南極本丸、ジャングル本丸、砂漠本丸なんてものも怖いもの見たさで行ってみたい
孔雀審神者
もう字面だけで強い
大包平「童子切ーーー!いないのかー!!!」
オウム審神者「ドウジギリッ!ドウジギリッ!!」
>>489
孔雀審神者と鳥太刀が並んだら圧巻ですな…。
ABZU(アブズ)というゲームの深海がほどよくファンタジーかつ、お魚描写が丁寧でよい
私は蜻蛉切さんの中の人の実況で知った
寝坊したって飛び起きるのは何回かあったけどカードの引き落とし今日だった!と飛び起きたのは初めてだ
今月多く使いすぎちゃったからその分入れとかないとなと思ってたの忘れてた
ちょっといってくるー
>>461
ワイ一昨日打ってきて、ピーク時も熱出ず、腕はあげられるけどコレ何なん?ってびっくりするくらいには痛かった
一方職場の同僚は、38度後半の熱とパソコンする腕の角度すらしんどかったと言っていた
両者ともモデルナ製
大袈裟なんて思わないし、そんな事言う人いたらその人が無知なのよ
気にせずゆっくり休んでな
>>474
3ヶ月連続で締め切り後に希望休(大量)に出されて、自分の希望休悉く潰されたから、せめて締め切りは守って欲しいってやんわり伝えたら子供居るんだから仕方ないじゃない!!ってぶちギレられたな…
他の同年代の子持ちさんはちゃんと締め切り守って、急な変更でものちのち埋め合わせしてくれてたんだけどね…人によるよね。
>>489
やっぱりビジュアル的にオスかな?
(孔雀は羽が派手な方がオス)
美術館や博物館の収蔵品が審神者になるパターンもある?
場合によっては男士と一緒だったりするやつ
この流れならクルマサカオウム(鳥)が審神者になっても、ハシビロコウ(鳥)が審神者になっても、鶴(鳥)が審神者になっても許されるのでは…?
>>497
法螺貝審神者による出陣の合図はちょっといいかもしれない
下コメの人はどのワクチン打ったんだろ。
ちなワイはファイザー。一回目。
昨日打ったばっかで似た状況。腕が激痛。
ファイザーは副反応モデルナより軽いイメージあるから辛いって言いにくいのよな。
>>497
公式的には何が審神者でも良いらしいけど、審神者が物の魂を起こすという設定からするとちょっと矛盾する気はする
みんなの近侍曲歌うけど絶妙に音痴なオウム審神者と主の歌が大好きな男士たち
>>498
鶴審神者に顕現されて本気で驚く鶴丸さん
>>500
いや大丈夫大丈夫
たしかにモデルナアームとかは盛んに言われてるけどファイザーで副反応出てる例もいっぱいあるから、もうこのコロナワクチンってこういうもんなんだと思ってる
>>502
ちょぎ辺り絶対音感持ってそうだからムズムズしてそうww
梨の妖精だって審神者になれるんだぜ
>>493
いてらー
>>502
でもみっちゃんのサックス部分は完璧に歌える
>>508
「ピィーーーーーーーー!」
仲間とリモートで審神者会を久しぶりに開催中
どうせ外に行かないので自分の思う審神者ぽい格好で参加することにしたんだけど、趣味も性別もバラバラなメンバーは、普通に洋服とかスエット、ガチ勢は着物や水干着てて、画面がカオスで面白いw
>>474
わいもよく言われるわ…
出来る限りは交代してるけど
「暇でしょ?」「何があるの?」
って言われるのは殺意沸く。
後、子供さん理由で交代したのに遊びに行ってた(子供抜き)のは後日聞いてキレそうだった
その人のシフトはなるべく交代しない事に決めた瞬間よ。
>>506
あの梨の妖精はだいぶ存在感強めだからな……
>>462
四連凄いな(゜ロ゜;
体験したい!
>>506
あれは顕現というより「受肉」が近いかもしれないな、バ美肉的な意味で
>>459
なんて懐かしい……
天テレ最高だわ…
>>511
うわぁ…
子供が熱出したとか言われても快く変わってあげられなくなるやつだ
でもその人が自分で蒔いた種だから仕方ないよね
いつの間に本丸動物園が出来たの?????
で、わいの檻はドコだね?
ゴリ?豚?ナマケモノ???
雪だるま審神者による常冬本丸なんてどうだろう?
刀剣男士にも農作物にもちょっと厳しそうだけどイメージだけで行くとすごくかわいい
英語圏審神者が誕生したということは
異国情緒本丸もあり……?
それとも、日本刀好きな人はそもそも和風好きであえて本丸の和風部屋にこだわりがあったり……なんてこともあるんだろうか
カンガルー審神者
>>498
ハシビロコウに顕現されて無言で見つめ合うおでんさん
ラピュタ本丸あったら見に行きたい
渡り鳥審神者で北と南を移動する系はどうだろう
>>517
ゴリケモノ
>>518
桑名くんがなんとも言えない表情して顕現しそう
>>519
異国情緒本丸の鶯丸は緑茶じゃなくて紅茶飲んでそう
>>501
法螺貝審神者を顕現させた別の審神者がいるのか
とうらぶはSFでもあるらしいのでサイボーグ審神者(アンドロイドではないのがミソ)とか時折妄想します
まぁ攻○機動隊の影響をモロに受けてるよね!
お腹空いたからミニカップヌードル食べるよ
>>474
コッチが善意で代わってあげてるのを、「独身、小梨は当然」って思われてるのは腹立つ。
そんな子持ちさんは一部だけだけど、コッチの善意で成り立ってる事を知って欲しい。
馬審神者になってサボる時には馬小屋に紛れ込んでみる
ポニーなら体高低いし短刀ちゃん専用に…?
>>526
「まぁどちらもチャノキの葉から作られているから同じようなものだ」とか細かいことは気にしないムーブするんです?
ツリーハウス本丸
……乗るかな?
>>519
里で落ちる楽器がフルートとかに変換されてそう(すでにあり得ん近侍曲を聴きながら)
>>522
絶対手合せで目潰しで「バ○ス!」って流行る本丸じゃん
>>529
おあがり
>>531
主?何をしているのかな…
錦鯉審神者の本丸がレキシューの襲撃を受け壊滅寸前!
本丸を放棄し離脱せよと政府から命じられた
さて、誰が錦鯉審神者を運んでくれるかな?(スイスイ泳いで歩けませんアピール)
>>534
今回の近侍曲、試聴版の出だしから凄い
特に長船!日本じゃない!
錦鯉は食える
>>529
カップヌードルのポーチが発売になるよ
>>538
そういや昔端午の節句ののぼりみたいなので金太郎っぽいのにシメられてる鯉の絵があったのをなぜか今思い出した
>>538
長谷部がデカい水槽持って担いで逃げる
錦鯉はコンテストもあるし、海外の金持ちが買ったりしてるんだっけ?
本丸にアマビエさまがやってこれるなら、ネッシーもツチノコもUMAも迷い込むこともある?
>>540
やめて差し上げて
>>544
もはや日本人より買ってる
本丸審神者もいいなぁ。(本丸付喪神)
嬉しい事があったら桜の景趣に変わったり
悲しいと雨になったり!
蛇審神者の本丸はきっと実り豊かな桑名くんが嬉しい本丸になりそう
>>548
いってらっしゃい!おかえりなさい!と玄関が勝手に開いたりするんか
こんのすけ「本丸はミノス迷宮タイプ、九龍城タイプ、新宿駅ダンジョンタイプからお選びいただけます」
ゴリラ「ウホ…」
コロナの抗体はどれくらいあったら安全圏になるのか今からわくわくしてるゴッリ
麻疹風疹おたふくあたりは10あればいいみたいだからなあ
長谷部っていいよね……
前から好きなのは自覚してたけど、最近レベリングしてたら加速した。普段箱推しして均等レベリングしてる身としては誰か一振りを近侍に置いとくって言うのは無いんだけど、最近は長谷部を近侍にして色々台詞聞いてる。お花見と放置台詞はずるい。
短刀レシピで日課回してたら30分でてきてびっくりしたwほんとにあるんだね
>>550
たまーにヒトガタになって宴会とかに参加してると面白い
>>551
正直新宿駅ダンジョンの充実ぶりは惹かれるものある
本丸でショッピングモール作れる
>>553
分かる…分かるよ……!!
所でちょっと沼に寄ってかない?(足首ガシィッッ)
>>506
梨は生物だから
予約前は、念のためにワクチンの記事や接種後の過ごし方を調べてみたし、最近は「打たない」と言っている人々の意見も目にしたよ
そちらは自分もまだだな見てみようかなと思ったら、見ないままでいいと思う
学生の頃に基礎編か選択科目で理科を学んだか今も普通に調べものする人は特に
今日予定表くるかな?
>>560
あ、もうそんな時期か
お子さん理由でシフト変われ言うなら親理由でシフト変わってって言っても良いじゃん…と職場でキレたことはある
>>518
ビニールハウスが充実しそう
>>562
ごめん、アンカつけ忘れた
CUBE型本丸はきっと先生大喜びだな
>>538
ものっすごいあやふやな記憶なんだけど、新潟が錦鯉の老舗?有名な土地?だったような?
そんで新潟に縁のある男士が陣頭指揮採って避難するのを想像した
某周回多量ゲーム(刀剣乱舞とコラボ経験有)をやり込むようになってから刀剣乱舞の方の周回も苦じゃなくなって震えてる…。今まで報酬分獲得するのすらひぃひぃ言ってたのに今じゃさっさと報酬とり終わってさらにレベリングの為に周回してる…。レベリングたのちい!
>>557
ちょっと爪先だけつけてみようか悩み中。
あの、さっき刀帳見てたら長谷部って軽装で微笑んでるんだね……。中傷の時に口角上げてるより優しく笑ってるなって。戦闘装束の時は自身ありそうに微笑んでるのに対して、軽装の時は柔らかいなぁって思って沼を覗き込んでる。
やっと篭手くんまで来た
前から里は苦手なんだけど、連隊戦の後だから余計に進みが遅く感じる
>>518
琉球宝剣が震えてそう
>>542
金太郎が歌仙さんで再生された
なお背中でビッ.チビチ跳ねる錦鯉に微動だにしない模様
>>533
世界樹なら余裕
いろいろな本丸の桑名江による農業雑誌みたいなもの刊行されないかな
あとは燭台切・小豆によるレシピ本、歌仙兼定による料理帖ろな本丸の桑名江による農業雑誌みたいなもの刊行されないかな
あとは燭台切・小豆によるレシピ本、歌仙兼定による料理帖などなど
>>573
先生監修 戦場でも作れるお手軽便利グッズ
>>573
自レス
なんか文章おかしくなってるね、お目汚し失礼
コピペなんてしてないのになんでだろう…
自分は子供理由で休む癖に他の人が休むとギャーギャー言うの何で?
同僚の旦那さん抗がん治療中だよ?
付き添って病院行くのが何かオカシイの???
本人は言わないデリカシーはあるみたいだけど、聞かされるコッチが気分悪い。
小竜の近侍曲好きだなぁ
第一回花札の里開催時期→御前実装直後、第二回→御前復刻直前、第三回→姫鶴・日光鍛刀直後
やっぱり一文字が運営しているのでは?(迷推理)
>>578
やっぱり?
そうじゃないかと思ってたんだ…
>>574
えっ?戦場で使える(敵をお料理する)便利グッズ?
江は国宝の2振りがまだ残ってるから
それらが里で実装されるとしたらまた楽器の里になるのかな
お腹すいたな
お昼ご飯なに?
>>568
長谷部って今特?極?
もし極まだなら極めた後の放置台詞と花見台詞は更にずるくて良いよ!
沼底で待ってるね!大丈夫!沼底から他の推し沼にも行けるから!(誘惑)
>>576
(ブーメラン芸炸裂しとるで)
副反応終わったー
これで里に専念できるよ
あと常々思ったけどうちのにゃんこ様の取扱説明書アップデートしたほうがいいなと思った
思ってた以上に自分になついてたからほかの下僕にも甘えられるようにさせないとなぁ
さつまいもドの季節ウホ!
しょうがないとは思うんだけど子供理由でしょっちゅう休む人は職場ではほぼ戦力外扱いで居ないものというか諸々の頭数に入れられない事もあるのになぁとは思う
軽装長谷部のほほえみいいよね
でも自分欲が深いから「なんかくれるかなー」って思ってしまうのごめんね
>>586
いえーーーい待ってましたーーー!
>>587
正直それはある
言えないけどもさ
シフト組む時に「この人子供さん小さいからなー(急な休みされる前提で)この班は人多めに置くか」みたいなことは実際ある
そうか、甘い豆って考えたら不思議なのか
>>591
甘い豆?
小豆?甘納豆?
ログインできなかくなった人、無事に帰ってこれるといいね
>>587
耳に痛いお話です……申し訳ない…
(しょっちゅう熱、中耳炎絡みで入院、転んで鼻頭数針縫う等してきた子を持つワイ)
>>592
小豆〜
海の向こうの文化にたしかにないよね
>>593
誤字った。できなく、なったひと
本丸所属男士による歴史勉強会~実演を添えて~とか見たいです
実演による本丸半壊全壊、怨恨による関係性崩壊もありそうだけど…
>>587
「ごめんゴリさん!子どもにご飯あげてから胸が痛くて…一人でお願い!」
〜次の日〜
「ごめんゴリさん!子どもが熱出しちゃって…一人でお願い!」
お、お任せください…。え、時短勤務延長…?アッハイ……
>>595
外国人はかなり好き嫌い別れるらしいね
餡子も言ってしまえば豆のジャムみたいなものなんだけど
ワイ、種がめちゃくちゃ流行った世代だけど、ロボアニメ完走できたのグレンラガン、ルルーシュ、ぼくらのくらい
オルフェンズはキャラデザの人好きだから最初だけ観たけどいつか全編みたいな
伊藤悠さんの男士、とうらぶにも来てくれないかなーーー
予定表早く出ないかな。里9万まで集めたけど、里は上限まで集めたら楽器の泥以外何も報酬が無くなるからモチベが続かないし、小判も節約するべきか悩む。でも2スロ極打のレベリングに最適だしな…。大阪城以外で小判稼げるイベント作ってくれないかなっていつも思うわ。
>>595
日本に例えると米が甘いみたいなものなのかな
良かった。小竜極公式解禁したわ
では早速……………
胸元空きすぎィ!!!!!!!!!!!!
小竜、服ちゃんと着なさい
>>603
開きすぎだよねぇぇぇぇ!!!!(好きです)
極小竜に狩人みを感じる
ワイルドになったからかなぁ
>>603
わかるぅぅぅぅ!そこが好きぃぃぃぃ!
小竜、軽装の時もそうだが胸元が緩めの服が好みなのか?????
小竜の公式バレ来たね
いつ見ても、乙ゲーと間違えてとうらぶに来ちゃった感があるなぁ.......
お胸は兵器
†┏┛墓┗┓†
キミに合わせた姿がその胸元ガバガバコーデって訳かい?(褒めてる)
新宿ルミ○に行ったとき、
地下通路をあっちかな?こっちかな?とウロウロしても見つからなくて
いったん地上に顔を出してみたら遥か彼方(800mくらい)にビルが見えた時の悲しみは忘れられない。
直近の改札で降りたはずなのに。
横浜とは種類の違うダンジョンだと理解したぜ。
ますますすれ違い様にボタンを留めてやりたくなる姿だなと
あと帰ってきた瞬間の視覚的情報量が多すぎてボイスが耳に入らなかったぞい
小竜と大倶利伽羅は家庭科で使う裁縫箱はドラゴンのデザインやろうなあ
小判特化遠征欲しい
>>587
職場で見てて一番うまくいってるのはママさんがリーダーやってるパターンが多いな
突然いなくなっても困らないように自分で采配してたし、やっぱり自分都合で組めるからうまくやってた
もちろん上司がフォローしてたけどもそれは上司の仕事だしね
乱舞6の出陣ボイスの殺意高いし、真剣必殺のボイスの殺意の高さも好き
あと誉と鍛刀完了時のボイスで謎の煽りを感じるのはワイだけだろうか(これも好き)
まさかの着痩せするタイプ……!?
隠れマッチョなのか……そうなのか!
極めた小竜が逆まんばの意味がやっと分かった
極めたら布がボロボロになるからなのか
特の時も思ったけど小竜くんパンツ履いてます?
急に、へしべは
「基本的に手のかからない子だけど定期的に構い倒したほうがいいタイプの子だな」
って思った
彼らは神様たちなんだけど、なんかみんな一生懸命やってるのでついつい受験生を見守る先生みたいな気持ちになってしまう
今日のお昼ははなまるうどんのたんたんうどん!!唐揚げを添えて
うまー!!
>>617
全身絵をよく見るとでっかいよなぁ
こりゅには審神者の性癖がバレバレってことかな
極こりゅくん髪伸びた?元々この長さだっけ?
キミの(性癖)に合わせた姿
長船は着込むと思ってたんだけどなぁ…
>>626
極にゃーさんも脱ぐかもしれん
これは…景趣殺しなのは相変わらずなのかな?
>>626
特より着込んではいる
着てるのに開いるだけだ
わいには長谷部がよくわからんから、へし沼の人凄いなと思う
>>626
恥ずかしくて速攻軽装にした
おしゃれなでっかいパフェの写真見て食いてぇぇ!!!って思ったけど
胃腸弱い、食べるの遅い、口内炎、知覚過敏の壁が立ちはだかる
食べたい気持ちはあるのに…パフェはロマン
極めて沼ったのはいち兄と明石の一人称が真反対だったこと…ブクブクブク
>>632
ワイのパフェはマロン
>>632
ワイのパフェはストロベリーがいい!
>>599
栗のジャムがあるのに豆は困るのか…とは思うん…
>>633
一人称って「私」と「自分」のこと?
極めたら逆になったん?
>>630
まー言っちゃなんだけど我々の沼には割と陰の者が多いかもしれんね
まっすぐに「ずっと一緒にいたかった」とは言えずに「なぜ捨てた」という憎まれ口になってしまう、そんな心境に多かれ少なかれ共感する者がこの沼には多いだろう
いつかのあの時、とてもさみしかったことを忘れられない、だから誰かに やさしくしたい、そういうタイプ
>>630
逆にどの子なら分かるんだい語ってくれ
>>637
極一期は「俺」
極明石は「私」
初見でわいもビビった
まだ間違えてハートしちゃった
資源少なくて日光さん鍛刀できないで終わった…と思ってたら、昨日朝ログボが長谷部で、晩が日光さんだった
長谷部が連れてきてくれたのかな?近侍にして頑張ってもらったもんね
ありがとね、長谷部
日光さん、今度はぜひいらして下さいね
>>629
なんではだ見せる必要があるんですか
>>640
横だけど極明石も自分のまんまだよ~
極小竜の謎
戦場に金の刺繍入り?の襤褸マントで、内番時は元祖ブルーシート(ボロくない)
>>638
横だけどすごくしっかり自己分析できててめっちゃ好感持ちました(告白)
>>640
横だが私になるのかー
次の修行は明石にしようかな
そういえば今日予定表の日かー
>>644
明石の本当の一人称は私で合ってるよ
冷えピタ無かったから代わりに保冷剤抱えてるけど冷たくて気持ちいい…
ゼリーとヨーグルト美味しい。
本丸だったらみっちゃんや歌仙さんが食べやすいもの作ってくれるんだろうなぁ。
>>632
口内炎をアイスで冷やしたりしない?
だからパフェもいけるいける
>>642
大丈夫、顔をあげてお空をご覧…ほら
直射日光は危ないぞ!
Twitterで販売前に画像見て一目惚れ、販売の争奪戦に運良く勝利してゲットしたガラス製の可愛い小さなドラゴンのペンダント
見た瞬間あ、この子はうちの子になる為に来てくれたんだなって気持ちになって「癒しにきたよ」って言われた気がして泣きそうになっちゃってな
硝子なのに柔らかい手触りでワイを優しい気持ちにするんだよ
見た瞬間嬉しくなったりはあるけど、慰められた気分になって泣きそうになるなんて初めてだから驚いちゃった
和むし癒されるし…ワイ凄い良い買い物をしたわ
小竜極が帰ってくる直前にたまたまオタク友達と大胸筋はよいものだな…って話をしみじみとしてて
その後小竜が胸元バーンして帰ってきて君に合わせたって言うからタイミングよすぎて頭の中がバグった
>>641
今度から「このハートうそだから」ってレスするがよい
>>644
普段はそれだけど破壊ボイスの時だけ本当の一人称出るんだぞ
>>644
うぃきで反転させる台詞だよ
>>643
きみにあわせたからですよ
>>634
栗山英樹監督のニックネームはマロン(嘘)
>>647
さらに横だが明石極めさせたいけどなかなか脱いでくれないー
>>653
良いね、その子は大切にしたらいつかきっと魂が宿りそうだね。
設定厨でシナリオと声音(音声でなく)を網羅しなきゃ気が済まないタイプなんだけど、
ゲームだって割り切ってるはずなのに、破壊ボイスだけは怖くて聴けないんだよねえ…
割り切れなくなりつつあるってことかなあ
福岡タワー景趣よすぎる…
自分で見たかったけど帰省できないから本丸に欲しい
>>630
自レス
推している人達の気分を害したいわけではないんだけど、長谷部に関してはあれだけ下げ渡し云々、名前云々と言っておいて修行先は信長の所。別に修行先は大した問題じゃないんだけど、特の時に「直臣でもない”奴”」と言っておきながら手紙の中では「如水様」と言ってたり結局織田寄りなのか黒田寄りなのかがまずわからない。
あと個人的に忠臣≠イエスマンだと思っているのもたぶんあるとは思うけど…
ちなみにわいが推しているのは蜂須賀虎徹です
極いち兄の流れに便乗して
ワイが思ったのはいち兄って常に弟たちにとって理想の兄であり微笑みを絶やさず優しくいることを自分に課してるのかなと思った
だから特の真剣必殺では自分が理想の兄とかけ離れた表情をしていないか気にしてそうだし
極の台詞に「弟たちには「心から」笑っていてほしい」=自分はそうではないと読み取れる台詞もあるし
他にも表情や笑ってるか気にする台詞もあるし、でも真剣必殺の時だけは「本来の一期一振」が出せたんじゃないかなって思えた
そして破壊台詞を知ると、散る時は一人称が「俺」の本来の一期一振が初めて主に笑顔を見せて消えるんだろうなと解釈した(異論あり)
さらに追記すると本当は弟たちとの接し方も「理想の兄」として接してるだけで、「本当の一期一振」は弟が大事だと思っているけどあそこまで優しくはないのかもしれない
>>662
継続するための設定に必要ないからじゃない?
ワイもそういえば聞いたことないや
怖くて聞けないとかじゃないくて、うちには必要ないな~と思うから聞かない
>>600
あら、こんなところに同士が(ガシッ)
ポケモンのリメイクの新作オープンワールド感があって凄い楽しそう…とうらぶ無双も出るしSwitch欲しくなっちゃう
>>598
子供さん乳児なのかな?
母乳で育ててて乳離れしてないなら職場復帰早かったのではなかろうか
>>662
厨と言うほどでもないけど考察するのに必要だから動画見たり、wikiで調べたりするなぁ
でも自分の本丸で聞いたことはない
さすがに怖い
>>664
お口が素直じゃないだけなんだよ
蜂須賀が推しなら少し気持ちが分かるんじゃないか?
蜂須賀だって口を開けば「長曽祢なんて…」と言っているけど
心の底から嫌ってないだろ?
長谷部も口では織田なんか、直臣でもない奴、と言ってるだけで
心の中では両者とも大事に思っているよ
そうでなければ強く想ってたりしないさ
小竜(極)が極楽鳥に見えてしまう…
玉虫厨子の擬人化
|ωΦ)
破壊ボイスで審神者を苦しめた男士
わいの中の1位 肥前忠広
>>673
そんな彼氏の擬人化みたいにwww
>>664
うーん
下げ渡し云々名前云々は明らかに未練タラタラなムーブだと思うけど、
630はそこを本気の悪口に感じちゃってるってことかな?
あと回想見た?
(ちなみにワイは別にへし推しではない)
なんか今日は地味にケチが付いてる
買い物に行けばうるさいグループ客が近くにいるしお会計ではしつこくカードに勧誘されるし
お昼を食べに行ったらお目当てのメニューはサイレント販売終了してて代わりに頼んだメニューは値段の割にイマイチ
500円のガチャガチャを回せば一発でダブる
折角のお休みなのになんか疲れたわ…
一期は原作の人が構ってあげなきゃダメなタイプって言ってなかったっけ
>>675
小夜とかあの系は辛い
>>675
肥前くんは精神的にきた
え、破壊ボイスの話題!?
危険だからさようならするね!!
>>652
めっちゃ好き!!笑った
>>658
なにいってるかわからないですね
>>675
死んだら救われる系は生き返らせてごめんってなるよね絶対生き返らせるけど
明石の例の台詞ぼかして書いたが一足遅かったな…
>>666
たぶんそういうこっちゃないと思う
けど、666さんが切り分けできてるのいいね、それ大事
>>662
文字で読むことはあっても自分の本丸の男士からは絶対に聴きたくないなぁ…
お守り付けてて復活したとしても折れた記憶が残るって考えたら怖すぎるし悲しすぎるから無理
重傷進軍時に何も無かった稼働時当初はともかく、今は注意喚起が出るんだから折れたのは審神者の責任って気持ちが強いから余計に(弊本丸の場合)
極めた亀甲の口から無価値って言葉が出るとは思わなかったから調べてびっくりした
ちくわパン大明神
景気よく開いたりパージする子は
装甲値落ちるからちゃんと着なさいあぶないでしょ!ってなる
>>675
長義くんは「辛ぁ」てなって極はっちは「言えないんだとわかってるけど生きてる間に言ってやってくれよぉ!」てなった
逆に破壊ボイスで沼ったのが亀甲
>>679
原作つーとニトロさん?
いちにいは構わないとどっか行っちゃいそうだよね
極不動くんの破壊ボイスからのお守り復活にコメントされがちなこと
信長様と蘭丸「まだ駄目です」
>>691
ソハヤの防具締めたい定期
極めたらどうなるのかなあれ
肥前くんは第一印象バーサーカーと思いきや苦労人でぶっきらぼうなだけで優しいし人斬りヒャッハーかと思わせて実は重いもの抱え込んでて拗らせまくってそこから抜け出すには死ぬしかないと思うほど追い詰めれてるのが圧倒的沼なんですよ(放置と破壊で沼ったゴリラより)
>>671
考察が足りないだけなのかな…?
一個追加で質問。じゃあなんで長谷部はあんなに主命、主命って言うんだろう?
さすがに点数稼ぎとは思ってないけどそこまで審神者に対して主として執着?するのもよくわからない。巴ちゃんみたいに真っ新な状態からの初めての主ってわけでもないだろうに。
主ってだけで無条件にどんなことでもしますと言われても困惑するというか、説明が難しいな…別に謀反起こしそうとかも思ってはないんだけど…
>>653
横からだけど前記事ででてたガラスのぷちドラゴンちゃんのかな?
縁があったら買えたらいいなと思ってる
可愛いよねぇ
>>696
そしてそんな肥前くんが極になったらどうなるか楽しみで仕方ないゴリラが通ります
>>677
回想は見た。見たうえで長谷部よくわからん…ってなってる
>>679
自レス
芝村氏によれば
息子にするには出来すぎてるし部下にするには可愛げがないが
誰かが可愛がらねばしぬタイプ
なんだとか
>>686
反転させるって書いたゴリか
そうだね…
でも気遣いありがと
>>690
ちくわだけ食べてやる
パン大明神になるがよい
ちくわパン大明神はパンの大神となった。パンの大神をみたゴリラ
1d10/1d100のsanチェックです
暑すぎる
>>700
じゃあそれで良いんじゃない?
そう思ったんならそれまでで
>>696
放置も破壊も聞いてないけど、肥前くんをあんまわかってなかったときに維伝みてこういう子なんだってボロ泣きした
>>701
なるほど芝村さんか
そしてしっくりくるわ
じぶんを捨てそうってイメージだったけど、だいぶくっきり表現されてるんだね
>>698
そうですそうです
数日前に届いて
実際に手にすると可愛くて可愛くて
698さんにも癒しの御縁がありますように
極てから謎が増えてよく分からなくなったのが明石…
手紙も謎で一人称、方言も………
唯一ゴリが理解出来たのは尊いと言う事だけだった……
好き…†┏┛墓┗┓†
>>697
長谷部は本当は織田や黒田にも尽くしつきたかったけど志半ばで叶わなかったから、今度の主には叶わなかった分精一杯尽くそうと思ってるんじゃないかな
だから、尽くしたかったのに下げ渡されてあんなに拗ねてしまったし、でも心の中では大事な存在には変わりないんだと考察したよ
あくまでもワイ個人の解釈ね
>>706
ワイも維伝の肥前くんにはやられた
>>697
本当のイエスマンは新しい主に前の上司の悪口をいって聞かせないよw
新しい主にも捨てられたくないだけいんだよ
言わないことは多いが、裏はない子なんだ
>>705
理解したうえで沼れるかは別としても、理解することすら投げ出したら負けかなと思って
現実の人間関係とは違って待ったがきくから、せめてわからないなりに考えることはやめたくない
わいも自分が大概面倒な奴だとは思うけど
極はっちの破壊ボイス聞いたら、はっちは長曽祢さんとも仲良くしたかったのに「虎徹の真作」故に出来なかったんだね、辛かったね、って頭ヨシヨシしたくなるし、そんなん長曽祢さんが聞いたら号泣不可避だから、とりあえず3振りで打ち上げ花火見てこい
日本号の漫画読んだ
不動君の回
めっちゃほのぼのじゃん
じろちゃん回楽しみだな
>>714
極はっちの花火ボイス聞いて号泣してわいが通りますよ~(号泣)
>>699
その前にキャラの掘り下げのためにぶんとさ復刻をお願いしまする
自分で「美少女戦士」って名乗るのすげぇな…とふと思ったが
「タキ◯ード仮面」もなかなかのもんだよな
初対面で名乗られたら、仮面の下がイケメンだとしても笑うわ
大元>>630だけど、これ以上コメ欄食い潰すのは良くないのでこの件でのコメントは控えます。
コメントくれたみなさんありがとう。少しヒントが得られた気がするからもうちょっと考えてみようと思うよ。これでいつか沼入りしていたら笑ってほしいです。
>>713
口に出して言わないことが多いからねへしべは
たぶん、「私は長谷部にそこまで好かれることしてないのに〈なんでもします〉とまで言われる理由が分からない」ってとこかな?
必要とされたいのよ
必要とされてれば少なくとも捨てられないから
信長のところに行ったのは、その考え方にケリをつけるため
黒田ではずっと必要とされていたから
お手紙で一番怖い!待って!ってなったのは、かぁいい秋田くんだったな……
戻って来るまでホントに怖かった
肥前くん、「頼むから先生より先におれを極めさせてくれ」と政府に交渉しそう
流れぶったぎり!
朝演練で見かけた極小龍が頭から離れない
前ちゃんと閉めようね(尊死)
>>719
えええ? 別に揉めてる訳じゃないし、荒れてもいないから誰も食い潰してるとか思ってないよ??? 大丈夫だよ?
ちゃうねん、我々も長谷部の話できて楽しかっただけなんや……なんかごめんな……?
>>721
ゴリラあのお手紙見て液晶ぶち破って本丸行こうかと思った
あの秋田からあの内容は本当にヤバかった
>>718
「美少女」はたしかネコに速攻でツッコまれてたけど、タキシードな仮面はまあ所詮大学生男子のネーミングということで
>>726
原作だと高校生だしね
>>722
修行先でも自分なしで4日も野放しになる先生が気になって仕方ないのではなかろうか
>>725
首根っこひっつかまえて
ぐるぐる巻きにして
連れ戻したかった
秋田くんの手紙は「そうか、それが君の幸せなら。」って本気で思って受け入れたな。
手紙が理路整然としてたしな。
帰還してくれたから「おおーご無事だったか。お帰り~!」ってなったけど。
>>722
先生の極が先だったら機動差生まれて肥前くんでも止められなくなる…
以前どっかで読んだ長谷部は台詞の後に(だから見捨てないで下さい)って付けるとやけに俺が俺がって主張が強く思える言葉もストンと腑に落ちるってのがワイはしっくりきたなぁ
信長様も如水様も大切だったけど長谷部の心に蟠りがあるからつい口に出して無意識に何処かで整理を付けようとしてしまう
蟠り無く(多分)大切な思い出だけの長政様は思い出すと辛くなるから心の奥底にしまって忘れた(ふり)をしてしまうってそんな感じがした
個人的には長谷部は放置台詞が一番長谷部の心情を物語ってる気がするなぁ
特→極の台詞の変化をとても嬉しく思うへし沼民ワイ
極めた小竜くんを見てるととある歌が頭を過るんだ
夢よ踊れ〜この地球のもとで〜♪
>>620
個人的には一期がそう
極めてから余計そう
長谷部めでたく乱舞6になったし修行に行かせてみようかな…
『活撃』の終盤、堀川の別行動ムーブの時にさ
動画サイトでは「もっと兼さんと話し合って!」みたいなコメントが相次いだのよ
でも兼さんの中の人は、ここまで来たら、男は話し合いより行動で示す、みたいな旨を言っててさ(まあ男にもいろんなタイプがいるだろうけどさ)
秋田くんの修行手紙にも近いものを感じた
少年漫画なら結構よくある流れなんだよな、〈俺はこの修行で死ぬかもしれないがその責任は俺がとる、見守っててくれ〉みたいなやつ
そして仲間は黙って見守る(帰ってきたら泣いてぶん殴るけど)みたいなやつ
考え方は人それぞれだが
ワイは長谷部だいすき
それでいいと思ってる
大した理由もなくダウナーな気分になってる
マント男士のマントをばっさばっささせてテンション上げたい
>>733
つライラックニシブッポウソウ極
何人かと付き合ったけど全部フラれて破局したから次の恋人には
「元彼が酷くてさー」と愚痴を言い
「今彼くんの事大好きだから精一杯尽くすね♡」
「今彼くんの頼み事ならなんでも聞いちゃう♡」
「だから私の事捨てないでね」
って激重彼女(褒め言葉)と長谷部は同じだってばっちゃが言ってた
ちょっと遅いお昼休み
和風豪運ゴリラ弁当はどこで買えますかね
>>732
なるほど…ありがとう
そう思うと長谷部可愛いね
(沼に近付いた!)
>>739
すんごいよく分かるwww
>>739
「元彼の長政くんは良い人だったんだけどー、結局別れたんだよねー。てか織田がさー、あ、これも元彼なんだけど、こいつ私に変なあだ名付けてくんのよ。まじありえなく無い?センス無さすぎでさあのチビさー。そんで、こいつ私をフッた後バイトの後輩に紹介しやがってさー、ほんと刺してやろうかと思ったわー」
>>740
万屋?
>>743
それはマジ刺していいな
>>736
他の人の考えを変えようとしてる訳じゃなくあくまでキャッキャと萌え語りしてるつもりだけなんだけど
言ってる本人が激重感情持ちの超おしゃべりクソ野郎なのでのんきなのに相手に圧を与えてしまう……気をつけねば……
流れ読まずにぶったぎるが、昨夜再放送してた魔改造の夜見た。これが噂のワンちゃん25m走なのか!腹筋崩壊wwwとにかく絵面ヤバい!wこのシリーズは鶴さんと南海先生に見せたらあかんやつ!
>>739
捨てないでねにだけ「♡」が付かないあたり芸が細かい
そこが本音なんやろなっていう
みんなは浦島くんのお手紙にどんな印象持ってる?
ワイは「闇深ぁ…」だったんだけど
本人の明るさで誤魔化されてるけど、なかなか修行の事も周りの事も大変やなって
>>740
豪運ゴリラが手に入った時数量限定で出るという噂の…!?
>>749
うん、分かる…意外と闇深いよね浦島君
>>746
禿同
ワイのワイ長谷部愛は揺るがないから
あなたの長谷部をガンガン語りなされや~
なんだよ…長谷部の話してたのか……?しかもがっぷり深い話をしてるじゃないか……(沼の深いところから目元だけを出し目を細めて眺めるゴリラ)
南海太郎朝尊「このトヨ○自工とやらは興味深い会社だね。
僕が役に立てる事が、あるのではないかね?」
>>749
色々気を遣ってそれなりに消耗してんのやろかって思った
でもそこがまた良い所である
修行のお手紙なら亀甲ちゃんのが好き
読み始め3行で主の腹筋を鍛え、かと思えば真面目なお手紙なんだよなー
表に出てる部分があれだから色モノ扱いされがちだけど
それも計算のうちなのかなって思ったりもする
>>748
わいの主観が大いにあると思うが特長谷部の眼差しがどこかこっちを見定めようとしてる風に感じるのよね
>>754
肥前くぅぅぅぅぅぅぅん!!!!!
先生回収してぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
ワイは未だにいまつるちゃんの手紙の衝撃が忘れられなくてな、うっかり特の方の刀帳開いたり、なんなら顕現ボイスだけでしんどくなれる
とうらぶではなかなか感じられないニトロ要素が滲み出てる
>>749
なんだって?
次、浦島くん出すか…
>>753
貴方のへしトークも宜しければお恵み下さらんか…(同じく沼の深いところから目元だけを出し目を細めて眺めるゴリラ
>>746
長谷部だけに圧(へし)が強い、ってね…フフ……
>>754
肥前くん出番だよ
>>757
ちょっと上目づかいだからかねえ? 覗き込むような目というか
あの視線もひょっとしたら、捨てないでねあなたは捨てるような人じゃないよねというムーブなのかね
まあ単純に勝気キャラだからというのもあろうが
>>759
いまつるちゃんの手紙はガッツリ泣いてその後の岩融もしんどい…ってばちくそ泣いた…
浦島虎徹の「本体」には亀の彫り物が無い
ゆえに浦島くんはログインボイスで亀吉を探しているし、本当に彫り物が「浦島太郎」であるかわからないため「『浦島』虎徹」であるかはわからない
>>757
長谷部は審神者を写す鏡って言葉ここで見たことあるー
>>766
でもその刀を「浦島虎徹」だと言うのならそれは「浦島虎徹」になるんだよな、うん
>>765
二振りの関係性が尊いよね…
虎徹である以上、浦島くんも闇を見つめることからは逃れられない
ワイはむしろ、その中にいながら基本的に明るく気が利きまっすぐなタイプになれた所が彼のしなやかさというか、強さなんだろうなと思う
捨てるような扱いをする気はさらさらないんだけど
何らかの手段で長政さんとこに行けるようになったら行きなさいって言ったら
どういう受け取り方をされるのかなあというのはちょっと思う
「虎徹」の刀じゃなかったら蜂須賀浦島長曽祢の三振りはもっと仲良かったのかなぁ
でも虎徹として産まれなかったら曽祢さんは源清麿の集合体に含まれたままで二振りとは出会うこともなかったのか
>>768
闇は深いけど、その闇とちゃんと向き合ってきた感じあるな
わい、うぐの手紙がめっちゃ好きでなぁ
一通目はおい(笑)ってなったのに三通目でぼろぼろ泣いた(´;ω;`)
>>768
そしてその考え方はゲーム内の虎徹の在り方に通ずるものでもあるとワイは考える
虎徹は個々で考察するよりも極前後3振りセットで考察することでより深みが増す
2+2+2じゃなくて2×2×2+α
浦島くんは助演男優賞受賞していいと思うよ
>>774
めっちゃ分かるぅぅぅぅぅ(思い出し泣き)
>>761
では失礼して……
うちの長谷部は本人もそうだと自覚していないすごい寂しがり屋で、大事にされて名前までくれたのに直臣でもない=遠くに下げ渡されてさみしくて、だから信長の事を嫌いだと思えば寂しくなくなると思って嫌いだと思い込もうとして、大事にされてなかったんだと思い込もうとして、主命を果たして重用されれば傍にいられると思って、でも自分が主の傍にいたいという事すら自覚すると長政様との別れのような事が起きた時に耐えられないから、ただ役に立とうとして、本当は信長に大事にされていたと自覚しに行く旅はそれらの清算だったんですよ(オタク特有の早口)
>>771
笑って、もう忘れましたよ、俺の今の主はあなたですって言うんじゃないか
まあ絶対わすれてないんですけどね
各々が泣ける手紙をしたためる一方
筆を手に取るお供ちゃん
>>780
肉球駆使して筆握りしめて一生懸命文字書いたんやろうなぁ…(可愛い)
>>780
手紙の取り合いしてるのほんと可愛い
>>771
うちの長谷部(極カンスト)は「過去は過去です」ってほほ笑んでうちにとどまってくれると思う
俺の存在が貴方の重荷になるなら、その荷物も俺が持ちますってタイプだよね長谷部(個人的解釈)
>>774
一通目はあんなに、「短っw」て言われてたのになぁ(´;ω;`)
>>780
あれすごい好きwwww
鳴狐すごい淡々と成長して帰って来るのすごい好き…
>>784
ぇっ……何それ最高では……?????名言来たわ……
陽キャほど闇抱えてるからワクワクさんからの手紙は多分本当のワクワクさんをしれそうな気がしてワクワクしてる
>>778
長文オタク早口したからちょっと経って冷静になるとすごい恥ずかしい……申し訳ない……
平野くんのお手紙が可愛かった印象がある
長谷部は、里子に来た子が「実の親を今でも忘れられないけど、でも、嫌いだから! あんなやつもう嫌いだから! あなたが一番です!」って言ってるように見えてなあ
良いんだよそれは大事な思い出だよ!忘れなくていいんだよ!
忘れられない君ごと愛すよ!(クソデカボイス)
>>780
あの「すこしふしぎ」感すき
わい、ちょぎの極実装が楽しみ。
まんばとの関係とかどう、変わるのかが知りたい…
>>793
それなオブそれな
今、ずおが修行に行ってるから手紙楽しみなんだ…
>>789
自分で(オタ早口)と書くならそこは開き直りだろうにw
面白いから平気平気
今剣-岩融の修行から得られたゲーム内の歴史情報は「今剣、岩融は実在しない短刀と薙刀だが弁慶は実在する」
膝丸が赴いた先ではどうだったんだろう?本丸の修行順にもよるとは思うけど
1、今剣、岩融が架空の存在と知ったうえで2振と同じ世界線に行っていた
2、2振に関することを知らずに出向き、実在しない2振と同じ世界線に行った
3、2振に関することを知らずに出向いたが、2振が実在する別の世界線に行っていた
4、2振に関することを知ったうえで出向いていたのに2振が実在する別の世界線に行っていた
これによって義経周辺の闇の深さがめちゃくちゃ変わる
うぐぴの手紙要約したら
「大包平は自分と童子切を比べているけど、俺と比べたらお前は大事にされている名刀じゃないか。俺は名ばかりのボロ刀だったよ」
「他人の評価を気にしていたのは実は俺だったんだな」
ってこと?
ここでいろんなゴリ達がお手紙とかの話してるの見ると自分も早くみんな極めたいなぁって思える!ゴッリありがとう!
長義が山姥切の号なんかどうでもいいなんて方向に吹っ切れてしまったらショックでスマホを砲丸投げしてしまう
>>796
開き直りきれんかった……ほら……忘れた忘れた言って何も忘れられてないやつの主だからよ……
>>798
うぐ……
うぐぅぅぅぅぅぅぅぅ(号泣)
>>793
ワイは国広と同じでどうなってんだ?からの受け入れルートと予想
>>803
それが1番平和よな…
>>797
弁慶とい名前の僧兵は史実でも実在する
ただし「弁慶のエピソード」のほとんどは後の創作
だから弁慶は「いる」けど「我々の知っている弁慶」ではない
>>800
まぁさすがにあの高慢くんは山姥切であることにプライド持ってるから投げやりにはならないと思うよ
だって本歌が山姥切を大事にしなかったら国広の立場がないじゃん?
獅子王の軽装の鵺たんが可愛くて見るたびにフフってなる
>>799
考察話せるのは楽しいけど、まだ修行に出してない人の楽しみを奪ってないかがちょっと心配だったんだ
完全な引用とかはしないように気を付けているけど、そういう風に言ってもらえるならよかった
長義が南泉の事を「猫殺しくん」って呼ぶの、嫌味とか皮肉もそうだけど、誰よりも「自分の持つ物語」に誇りを持ってるから、相手の物語を尊重する意味もあるんじゃないかなと勝手に思ってる
>>787
大好きなアーティストのとある歌の歌詞の一部なんだ(本当の歌詞では俺がぼくなんだけど)
この歌聴くたんびに長谷部がチラチラッてするからつい…
恋愛の歌だから全部が全部長谷部って訳ではないんだが
山姥切問題は虎徹同様本刀の意思でそうなったわけじゃないから
いつまでも偽物呼ばわりはしなくなると思うんよね
こいつは俺の写しで「山姥切国広」なんだと、自分とは別の1振りの刀だと認識できて
初めて「国広くん」と呼べた展開が来たらスマホ食べて尊さ味わう
>>798
細かいことは気にするなって自分に言い聞かせてたんだな
つまり心の奥底では常に気になってたんだな
>>811
食べるなwww (いい考察ですね!)
>>809
あと「化け物斬った」部分を肯定してくれる南泉くんの存在な
お互い極めたら色々吹っ切れて
「偽物くん」
「なんだ本物くん」
って呼びあっててもいいのよ(和睦ルート)
たださにー
スーパーでアイス4割引だったから買って来たー
つ「色々入ってたアイスセット」
しかし、本丸の男士達にアイス用意するの場合かなり買わないと駄目なんだろうな。
手作りが安上がりかな
修行の手紙は大抵の男士は号泣かしんみりしてる。最近泣いたのは日向君。
逆に笑ったのは包丁君だったw
>>811
ワイ803、頷き過ぎて首が落ちそう
なんだ、別にこいつが山姥を斬ったと自称していたわけじゃないじゃないかみたいな
精々「写し」とか「国広」くらいになるんじゃないかなと思ってるよ
虎徹の話題を見るたんびに
「蜂須賀にいちゃんが捕まえたメタモンに「がんさく」って名前つけてた」
って奴思い出してじわじわくる
多分ここでポケモンの話題出てた時かな
>>806
別に国広のために修行するわけじゃないし国広の立場まで考えずに自分の物語のために修行して欲しいな
>>819
くっそwwww
>>819
やめてあげてよぅ!ww
>>819
確かに本物そっくりにへんしんするけどさ…w
お頭ってなんで普通の漢字交じりの喋り方なんだろうね?ごこちゃんも漢字交じりで喋るけど、追加上杉組の中ではなかなかに異質
これはやっぱり上杉の刀である以上に一文字の頭の部分が大きいのかな?
お頭が修行に行くとしたら兼光の刀と思われていた時のことになるんだろうか…そして「一番言われたくないこと」もここの部分なのかな…
道誉くん実装されれば何か手掛かり増えるのだろうか
>>819
すんごい微笑ましいwww
うちの一期極めてないからうぃきに台詞見に行ったんだけど
文字だけ見ると極の方が不安定になっているようにしか見えない一期一振
大丈夫なのあのこ
>>814
あれだけ煽るわ嫌味言うわを繰り広げてるのにお互いの逸話ナチュラルに肯定しあっているのを見た時にはなんだこいつらと思った。
同じ土俵で言葉の応酬してるなと思ったから若干険悪な雰囲気でもなんとなく安心して見てられる。
>>824
お頭がどうと言うよりは、「かな文字でやり取りした上杉謙信と親戚の子」の関係が、そのまま「小豆と謙信」という所に反映されているのだと思う
つまり、二人ペアで成立する属性
>>826
言えなかったこと言えるようになったのでは
極前は整理できてないから言えなかった
>>819
でもそのメタモンめっちゃ大事にするんだろうなww
まだ極めてない男士の中で手紙が気になるのはやっぱり三日月。それと清磨くんかな
精神面はもう極めたのかな?って位に達観してるし、元主候補も三日月は元主が大物揃い踏み、清磨は集合体だから単純に元主の母数が多い
何処に修行行ってこれ以上何を悟ってくるのか、どっちも想像出来ない
>>828
姫鶴もたまに平仮名で喋るんだよ
>>829
なるほど色々言えるようになってあれなら問題ないね!
でも育成渋滞してるからまだ修行行かせられない
すまない
いち兄のビフォーアフター
極前
「頭の中が整理しきれていないのです。一体私は今、どんな表情をしているのか…」
極後
「頭の中整理出来ました。俺今めっちゃ笑ってます!」
雑談ではたぶんあまり話題になってないと思うけど、極小狐丸と三日月の手合わせの特殊会話の不穏さis何
>>830
「蜂須賀兄ちゃん…がんさくだけLv100にしてる……」
>>834
くっそww
もっとシリアスなはずなのにこんなのでww
>>834
おいアホの子になってんぞww
>>836
(浦島くん…それもたぶん内緒のやつやで…)
>>832
あれはそういうキャラ、という気がする
ダウナーというかねむたいおにいさんというか
>>835
こぎの修行帰還後に何度か見たよー
それ見て慌てて手合わせやらせた
>>834
シリアスからシリアルへ
>>834
せめて笑えてるかな?くらいだろ!www
悩み全部かっとんどるやないかwww
>>835
み、三日月さん!?てなるよねあれは
>>673
チャア返してwww
>>762
青江~
賭場でレベリングや~
>>835
手合わせ後のこぎちゃんの台詞聞いて少し背筋寒くなった…どういう事なの?
国宝 名物三日月宗近と鶴丸國永の3Dレプリカを振ってみていいですよ体験学習をやってみた審神者が
「すごく振りにくい、癖があるしこれで戦うのは力が強くないと無理。
鶴丸國永のほうが楽に振りまわせる」
と言ってた
ジジイも実は力こそパワー組だと思ってる
推しを推してる推しが好きといえば、やっさだ君
別にワイは沖田君のことを忘れてほしいわけじゃないんや…
>>847
手合わせ前2つ目のセリフも全く穏やかじゃない
五虎退の虎君の肉球スタンプな手紙もきっとあるんだろうな
政府が用意した正式なお手紙セットじゃないから公式記録(ゲームの手紙演出)にならないだけで、きっと主の宝物箱の中には入ってるはず
刀剣乱舞はさ、手紙と破壊ボイスで全男士の沼に蹴り落としてくるのほんとやめて(褒め言葉)
これだから推しが無限に増えていくんだよ…
>>849
安定くんはまだもう2段階くらい精神的に育つ余地を残している感じある
極たてはまだ整理終わってない感じ
まあどっちにしろ忘れられない君ごと愛す(確信)
しんどいって分かってて破壊ボイス一覧見に行って墓掘ってます
待って白山が修行に行ったら通信機ちゃんがメール送ってくれたりする???
>>848
大きいことはいいことだからな
そういうノリあるよな
ソハヤ君は修行に行ったら編成時に快く受け入れてくれるようになるんだろうか…
入手当初隊長にしたら微妙な反応が返って来て、でも隊員にしても渋られて、どないせいっちゅうんじゃ!となったのが懐かしい
>>850
張り詰めた緊張感あるから結構すっき
あの爺さん達はある種の古狸の様な曲者であってもいいかな
>>820
そうなのよそれなのよ
国広の方を補完するみたいな修行内容だとさすがにちょっとな…って思う
超難回ってたら役がいっぱいそろって玉1000個纏めて入手できた!楽しい!
ゴリ頑張ったから誉めて欲しい!
>>858
大きいけれど小狐丸
古狸のような曲者だけれど野生の狐
>>857
まんばを励ましてるけど、彼もまんばとは違う方向のコンプレックス抱えてるよな
というのも、彼には「ほんとうの意味での本科がいない」
写しなのに元がない
>>860
すごい!頑張った!ご褒美あげるー!
つ お菓子
>>855
スマホをスッスッしてる通信機ちゃんを想像してしまってとても可愛かったです
>>862
今のペンギンみたいだな
問わず語りで『○○なんて気にしてない』と言い出す人はその○○こそを気にしてるって何かで読んでから、色々と妄想が広がる
極いち兄が帰ってきて大変不安定になってるので
主なんでもするから!絶対お前を笑顔にするから! そや軽装買おう、な?っていうけど、脳内極兄から「私はいいですから弟を先に」って言われて今小判必死にかき集めてる
おい お前弟多すぎるでコラ←New!
>>866
鍛刀運なんて気にしてない…一文字なんて気にしてない……
みっちゃんの手紙、三通目で泣いた人おらん?あれってつまりそういう事よな?
にゃーさんも間接的にでもそのあたりに触れてきたらどうしようってずっと心臓バクバクなんだよぉ…
>>862
え、そうなの?マジか…マジかぁ……
>>868
闇が広がっておる…
>>863
ありがとうゴッリ!!!!!
>>868
やだなぁ、鍛刀なんてここ最近無かったじゃないか~
ところでうちの砥石が1万しかないんだけど、泥棒かなぁ
>>859
横だが、客観的に見ても二人の悩みは原因がつながってるからなー
互いに触れないことはないと思う
大丈夫だよ、それでも「引き立て役」にはならないよ
もしそうならライターさんは長義にもコンプレックス属性はつけてない(メタだけど)
極めた長谷部って過去なんかもう忘れましたみたいな顔してるけどさ、忘れられるわけないよなぁ…
ジョ伝みても思ったけど、そういうところだぞ
もっと話してもいいのに
>>860
燭台切「主、頑張ったね。今日は主が好きな料理作ってあげるよ。
」
>>856
おじいちゃん長いもんな
京の刀展で見た時ちょっと驚いた
>>875
え、なんか全然忘れてなさそうな台詞なかったっけ
はせべーww
って思った記憶があるぞ
>>866
最近でいったら姫さんなんかまさにね
大典太さん
あっちの蔵は風通しが良かった
こっちの蔵はカビ臭かった
そんな蔵レビューなお手紙だったらどうしましょ
>>880
それはそれで良いw
>>867
ごめんなさい、主さん
って粟田口の子が言ってるのイメージ
>>816
わーい、頂きまーす(一本頂く)
手作りが安くていっぱい作れるかな?
お酒好き達にはラム酒漬けのレーズンたっぷりのラムレーズン作ったりとかしたい
小烏丸パパ上は修行どうするんやろ、むしろ修行いる?
行くとしたら平家か宮中か八咫烏のところ?
五月雨や古今の手紙、和歌や俳句だけでも良いなと思う
>>870
「坂上田村麻呂のソハヤノツルギ」は限りなく〈架空の聖剣〉に近い存在なんよ
道誉くん実装されたら姫ちゃんとの回想あるかなー
偏頭痛が酷すぎて世界滅ぼしたくなってる…
初期刀…ワイ(の頭痛)を止めてくれ…
>>884
直刀を湾曲させる?どうする?って試行錯誤してる現場もワンチャン
>>888
痛いの痛いの検非違使まで飛んでけ~
>>887
でもまた回想の開放条件が厳しそう
お頭と南泉くんの回想以外は、日光さんがいるのが大前提でしょ
道誉くんの回想もそうなりそうな気がする
>>869
立派になって! いや君は元々立派だったけど! 本当に、見た目だけでないことを見せ付けたな!流石!
ってただただ感心しました
でもまぁちょっと切なくはあった
>>884
改めて平家というか源平の戦いの歴史を見届けに行くんじゃないかなぁと思ってる
>>876
みっちゃんありがとう!
たこ焼とたい焼きとお好み焼きとイカのしおから食べたい!
>>889
ならその延長で兼さんが生まれる頃までの刀の歴史1000年ほどの旅してきそうまである
三条の手合わせが不穏だし、もしぱぱ上が修行で源平の戦見に行ったなら極兄者との手合わせが不穏でもええんやで
むしろ待ってる
小烏丸の修行はあの頭の翼で飛んでいくイメージが抜けない
ごこちゃんの出陣や内番の台詞を聞くたびに、
もしかして顕現って、呼び掛けに応えてもらう(=本刃の了承を得る)カタチじゃなくて、審神者の力使って一方的にやってる…?
そういえば確かに太郎さんも「え?呼ばれた…」って戸惑ってたな…
ってなってちょっとだけモヤる。
大包平ってもし修行に行くことになったら池田輝政のところ意外に候補ある?
>>894
粉もん祭りか!
一応つ胃薬
>>887
道誉くん一時期尾張徳川にいたらしいから南泉と面識確実にありそうなんだよね
姫鶴、日光、南泉辺りで回想あるのでは?
>>898
それ言ったら江雪兄様なんて絶対是とは言ってないやつだよ…
センベェとチャアうめぇ
>>899
ここのネタでは
青山テルマのとこに行くらしいけど
今一文字の回想で日光さんが皆勤賞だっけ
道誉くんともあるのかなー
あと南泉の冒頭の悲鳴シリーズ楽しみなんだよね
>>903
スマンセベチャアうまいにみえてめっちゃ混乱したわ
ソハヤノツルキウツスナリの成り立ちは、調べれば調べるほど綾波レイ的なアイデンティティの危うさを感じる
そして、何だかんだソハヤノツルキのアイデンティティ確実にを支えてるのは〈家康という存在〉なんだなって
>>901
又南泉君の胃が心配になるヤツ…?
>>880
それすごくみたい
>>906
ハセベチャン…?(さらに混乱)
致博さん去年に引き続き今年も行けないからグッズいっぱい買おう
懐パーカーあったかそう
これ着てたらしなのんが懐に入ってきてくれたりしませんか?
実際しなのんサイズが懐に入ってきたら物理的に危険な気がする
>>902
いや兄様は、手合台詞聞く限り、刀として振る舞うこと自体は嫌いじゃなくて、争いをすること自体は自分の主義思想と反してるけどつくもがみとしての役割は分かってるからこそハッキリ嫌って言ってる、と思うんだよね
なんか上手く言えないから伝わらなかったらごめん…
>>888
??「主の頭撫で撫でしたら、治るかな?」
>>911
可愛いし暖かそうだよね
Tシャツ買おうかと思ったけど今からの時期ならパーカーかなと思ってた
サイズ展開が豊富で凄いなー
>>902
左文字三兄弟は「まあいいけど(クソデカタメ息)」くらいの合意はありそう
>>908
なんとなく予想だと一文字らしからぬ性格してそうなんだよなぁ…
個人的には山伏+大包平な性格か鶴丸タイプかこの辺りの性格してそうだと思うんだよね……経歴と姫鶴の話ぶりを見るとさ。
案外南泉と仲良いかもしれないね?w
フライ返しの持ち手の部分が取れた…
ごっちんが後家兼光なら波游ぎ兼光も来てほしいな
>>912
びろーんてなっちゃう
>>903
(ワイがセンベイを変換ミスったばかりに…)
>>918
寿命やったのよ、通販でも百均でもどこでも買えるしな
>>917
前者ならわかるが、後者の鶴丸タイプで右腕枠?
いやでも佐々木道誉という人物がどの程度反映されるのかにもよるか
波遊ぎ兼光とはなんぞやと調べたら検索候補に「波遊ぎ兼光 刀剣乱舞」があったからポチったら、千代ちゃんチラ見せの時は波遊ぎ兼光説あったんだねぇ
佐々木道誉の影響が強めの道誉くん(仮)と日光さんで両腕て大丈夫?
ソリが合わなそうというか一家内で派閥ができてそう
>>925
その結果のご隠居とお頭……なんてね…
>>923
佐々木道誉がまた凄い人でね……時代の色んなお偉いさんに仕えてた上にあっちこっち引っ掻き回しておいて大往生した人だから、その性格引き継いでたらちょっと鶴丸みたいになっててもおかしくないなと。
後姫鶴が無理って言うようなタイプは後者の方が可能性ありそうだな……なんて。
>>925
むしろ一文字が若干不穏な雰囲気醸し出してるのはそのせいでは?
姫鶴が距離置きたがってる原因それでは??
道誉さんが実装されたら「最近調子ど〜よ?」と言い逃げ切れるかの審神者チキンレースが流行る
>>918
自分、ワニの形の持ち手と一体化した物を使ってるから取れる心配ないし、ワニが可愛い。
セブイレのクリアファイルのおまけのコアラのマーチ(発酵バター仕立てホワイトチョコレート)が美味しい。
苺味も美味しかったから、幸せ。
致道博物館コラボのグッズも通販してくれるんだねー
物によっては受注期間があるみたいだから購入考えてる人は忘れないようにしようね
>>873
忘れたい気持ちはわかるが…
逃げちゃダメだ!(エヴァ風)
>>314
スカートはいた足メッチャ綺麗なおっさん見たことある
>>888
もう、その勢いで世界滅ぼしちゃえ(*´ω`*)
セブンのスイーツコーナー物色したら、わが望月の時代が終わろうとしているが最後に一花咲かせようとしたマリトッツォに乗っ取られたどら焼が陳列されてた
正規?のマリトッツォはなくなっちゃったのね
>>926
え、まさか、どちらかと言えば軟派な御前と
どちらかと言えば硬派なお頭という一見反対のタイプが後継なのってそういう…
うちにいる粟田口の子達、ほとんど
修行行きたいとなってて困った
さっき、博多くんも泥したし……
修行道具ワンセットしかない本丸でごめんよ(´;ω;`)
2スロ極打刀を愛してるので、いつかカンスト6振り部隊を作ってあらゆる戦場で圧勝したい。
まだ5月に始めて極の数自体が少ないけど、いつかゴリ先輩方みたくなりたい...
でもまぁ結局極短刀が最強なんだよな.........!!!
>>931
幸せな主さん見れてボクも幸せ‼
>>925
則宗派の道誉と山鳥毛派の日光
ゴタゴタがあったか無かったか知らんけど、則宗隠居により山鳥毛が一文字一家の長を襲名
しかし則宗派と争いを避けるために右腕に道誉を重用…という所まで考えた
でも則宗・山鳥毛間の関係は、御前と日光さんの回想的にそんな悪くなさそうな気もする
>>939
高レベの極大太刀、極太刀、極槍相手だと極短刀で一撃で沈められないと返り討ちにあうことあるで
そこで極脇差ックスの出番です!
確率だけど攻撃弾くし、極短刀ほど脆くない
6振りまとめての運用がお勧めですぜ……
(極脇差ダイマ)
なんか改めて一文字五人の立ち絵並べてみるとお頭・日光・姫鶴で同派感凄いんだけど、南泉と御前が大分印象違うんだよね。この二人はガッツリ赤を纏ってるし何故ここまで雰囲気が違うんだろう……
>>938
マジレスすると博多君は早めに出した方がよいよ
小判使って周回すれば報酬の修行道具手に入れやすくなるし
レベリングが多くできるし、軽装とか買ってあげられるし
>>938
どうするかはあなたしだいだが、博多くんは極めると大阪城で小判2倍の恩恵が
出勤時から謎の手首の痛みに苛まれてて萎えの極みですわよ
利き手の手首なの本当にやめていただきたいですわ…何が原因だっていうんですの…
>>939
ワイも2スロ打刀愛してる1年審神者
初期刀+厳選5振りを選んで極めて、極短部隊と交互に育ててる
スピードはそれなりにあるし石は投げられるし、60超えたらわりかし危なげなくなるし、大きい子達よりはレベル上がりやすいし、いいよ!
>>943
現役とご隠居()、あとは刀種の差ではなかろうか
>>941
ご隠居とお頭の関係は良くても周りは…って感じがご隠居と日光さんの回想でした
>>927
鶴丸はいたずらっ子だが破天荒とはちょっと違うような
>>939
里はそんなに最強ではない
よくレベル35でも極短刀はイベント有用、と言われるが、里でははむしろ統率の低さがデメリットになっている
>>942
極脇差!いいですよね...
後がないって時にカキンがでるとめっちゃ盛り上がります!
骨喰しか極にしてないので、他の子も極にしてカキンカキンしまくりたいです
>>946
わしは神経痛がたまに発動するからその時はテーピングする
肌色の目立ちにくいテープね、ドラストで売ってる
>>947
まだレベル40代しかいないので、早く60にして連れ回したいです!
地味に2スロ打刀って選択肢あって迷いますよね...
でもそれが楽しいんですよね!
一緒に打刀を愛してきましょう
>>943
にゃんせんは「鉄砲玉」的なイメージであえてガラ悪げなシャツの着こなししてるからな
ジャケット着てないから上半身だけ見ると浮いて見える
スラックス見ると統一感ある
>>939
それなりにレベル上がったら大阪城の99階と冬の連隊戦以外は極2スロ打刀6でもいけるかな
まだワイも2スロ打刀は長谷部しかカンストしてないけど(現在は極太刀育成中)
>>946
腱鞘炎かな?
つ「冷たい湿布」
匂いとか気になるなら、炎症止めの飲み薬がオススメ
ただ、飲み薬は薬剤師がいないと買えない場合があるから気をつけて
>>955
あ、実はシャツの部分はそこまで気にしてない。あれ拵えの柄だしジャケット着れば印象が変わるってのはその通りだと思う。
そこじゃなくてみんな服の一部に赤いスリットが入っている共通点があって、その上で赤を沢山身に纏ってる二人に引っ掛かってるんだよね。
一文字にとっての赤ってなんだろう?
それとも呪い(御前曰く愛)の要素なのかな?
>>939
いろんな刀種の極を育ててきたけど、もう短刀一強の時代は終わった気がする(時短目的ならその限りではない)
まして今は先制もできて、統率の高い太刀の極もいるから遠戦前に落とせるし
結局はレベルと運用方法だと思う
>>956
全員をバランスよく育てれば99階も冬の連隊戦も打刀でぜんぜんいけるよ
うちは全員90行ってないけど余裕
まぁ「いける」の基準が人によって違うから何とも言えんが
>>958
うーん、そこはぶっちゃけキャラデザの違いだと思う……
>>956
いけるかいけないかなら前者だけど、夏の連隊戦でもB勝利は出ると思うよ
>>959
短刀の一番のメリットそこよね、時短
>>944、945
まとめ返信でごめんなさい
大阪城イベントはまだ未経験ですが、先輩方々意見聞いて
博多くん育成して行きたいと思います。
>>962
単隊戦やるとカンスト極短刀でもそうよ? やはり交代した方がいいように出来てる
>>961
あーやっぱりそうかな……男士によっては服装に意味がありそうな子がいるから若干深読みしてたかも。
>>962
うちは平均80だけど夏楽勝だった
>>958
横だが、長船のベースが黒なのと同じように福岡一文字は白ベースで差し色が赤なのかと
日光さんも髪の結い紐赤だったし、軽装でみんな赤色身に付けているはず
数年サボってた付けでみんな修行行きたがるしみんな好きだからみんな行かせちゃうしでレベリング待ちの子達で溢れかえってるうおぉ、もう一部隊48人くらい設定出来たらいいのに、、!!!!!!!
ゴリちゃんそろそろ予定表の時間ね
>>966
日光の紫は黒田要素だろうし
姫鶴の赤は鶴要素だと思う
だが赤の量に深い意味はない気がする
9月に極があったら流れ的ににゃーさんかな?
>>965
冬の堅牢、夜戦以外でカンスト極短刀でB判定でる?
日光さんの真剣必殺を見たんだけど沼に入りそう…かっこいい…
このあいだ真剣必殺をオススメしてくれた方に感謝だ
ウホ!まだかなーまっだかなぁ♪
>>967
やはり夏は水砲兵が前提だからな
水砲兵フルならA勝利以上余裕
100私の願望なんだけど、親に連れられて行った美術館で初めて見た刀が布袋国広だったから刀剣乱舞にも実装して欲しいんだ〜〜。堀川派まだ追加実装された子おらんしあの中に短刀が混じったら絶対可愛いと思うんよなぁ
>>972
そうだったら嬉しい
そうじゃなくても、今以上に根兵糖準備して気長に待つ
>>972
大方の予想は大般若さんだよね
あと関連無くてもいいから二振り同時来てほしいなあ
にゃんせんがラフなのって
一文字は自分しかいないしこの格好でいいにゃ~って寛いでたら
ガッツリスーツの一文字兄様方が次々と来られたから
極めたらおそろいのスーツ着てそう
あれだ、「自由な服装でご参加ください」の案内で私服で来ちゃった人
>>969
まさに乱舞だね
>>946
スマホでとうらぶやり過ぎて腱鞘炎になった事がありましてよ。
>>964
そろそろくるといいな、とみんな思ってる!
きっと近々くる!としんじてる
>>980
他の一文字が来て初めて
『あっ……チンピラじゃなくてガチの組のモンやったんやこの子……』ってなったわ
>>974
あら偶然
もしかしてこの前今までネタバレ見ないようにしてたと言っていた方?
もしそうならワイかもしれない
日光さんかっこいいよね
>>980
2番目に来たのがお頭だから顔面蒼白しただろうなww
ゴリラ、ちょっと質問させて下され
素麺の消費ってどうしてる?
普通に食べる以外にサラダ風にしたり、チャンプルー風
油で揚げてかりっと食感をおやつにしたんだけど
大量にいただいたから余ってる!何か他に美味しい消費方法あるかな
>>980
にゃんの重厚なジャケット姿を期待しているワイをお呼びかな?
>>973
苦無削りきれない時あると思うけど……え、記憶違いだったらすまん
>>987
にゅうめんとかビーフンもどきくらいしか浮かばんな…
すまん…
>>989
あっ、失礼、「夜戦以外」か
夜戦のこと言ってたわ
え、でも打刀も苦戦するのは主に夜戦では? 夜戦入れたら皆苦戦しない?
>>971
やっぱ深読みか。いや御前と南泉って他の一文字と比べると少し似てるから何かしらの要素があるかなと思ってたんだよね。検討違いだったかー……
>>987
豚バラと茄子をごま油で炒めて麺つゆ入れて熱い付け汁にするとか、冷やし中華風に具材載っけるとか
あと冬場は暖かいにゅうめんも美味しいよー
カレーにゅうめんとか
>>987
ピザの生地にするとか
>>987
ワイは好きな食べ方があるからそれだけでいくらでもいける!
>>987
冷製パスタ風……は定番かな
うちでは茹でて余ったのを細かく刻んでチヂミ風にしてるよ
しごおわー!たださにー!
極短刀の夜戦ナーフだけはちょっと意味分からなかったなー
昼ナーフってんならまだ分かるんだが、夜戦は短刀の個性なんだからそのままで別にいいのでは?って
三ツ矢サイダーのラズベリーめっちゃうまい!
ラズベリー好きな人オススメするでー!
>>980
日光さんに「どら猫!その格好はなんだ!」って怒られてそうww
>>985
あなた様でしたか!
その節はありがとうございました
私が立ち絵で既に沼入りしそうになっていた者です
>>979
ワイは脇差をそろそろ解禁してほしい
先の6振中4振カンスト、2振は仕方なく90で待機中なんだよね
まだ時間あるし予定表の予想でもしよっかな
花札の里(月またぎ)
大阪城
ボスドロ確率2倍経験値2倍
内番+1CP
金玉祭り
極実装
江戸城
>>998
夜戦ナーフの意味が通じない無知ゴリに教えて下さらんか
>>962
夏の連隊戦打刀でBでたこと無いな
刀装の違いかな?
>>1003
そういや金玉確定ってもう数ヶ月してないな…あれ?資源がないぞ?
>>987
こってりしたレシピなら…
鶏ガラベースでニンニク効かせた塩ラーメンもどきの塩ソーメン、美味しいよ
塩そうめんでレシピググれる
あとは、釜玉明太バターそうめん!
>>1003
極にゃーさんに向けて鍛刀CPが来るのではと思ってる
>>1004
ナーフは下方修正って事や
極短って途中で下方修正入ってちょっと弱くされたんよ
南泉くんは一体過去に何をして日光の兄貴に焼きを入れられたんだろ
回想の感じからすると経験済みっぽいんだけど
ところで次に打刀の極実装が始まるときは、刀の実装順的には南泉くんからだよね
>>987
コロッケの衣にする
⇒美味しいけどあまり減らない
紅ショウガと一緒に揚げる
⇒ハマると大量消費
そうめんチヂミ
⇒ほんとは伸びたやつでやるんだけど、大量消費になるし美味しい
にゃーさんは入手手段増えてほしいなあ
>>1009
え、あれで…?
>>1004
夜戦の弱体化のこと
平たく言うと統率と打撃が減った
ナーフ前は育てれば7-4短距離も超楽勝になった
今はカンストしてもボスで結構ケガする
いまだににゃーさんとにゃんせんがたまに分かんなくなる
どっちも入手しづらいしさあ
>>999
マジか!探してみる!
>>1010
あのビビり方はね
何をして、どんな焼きを入れられたんかね
>>987
ここでチヂミにするレシピを教えてもらった
カリカリモチモチで美味しかった
>>1008
いくらなんでも鍛刀cp続けすぎでは...?さすがにないと思うが
>>1013
極短刀はイベントと演練の適正高いからめっちゃ強く感じるけど、やっぱり敵の攻撃を食らうような面に行くと脆い、重症になりやすい
寝落ちてて手形3個ムダにした
昨夜3つ空いてりゃ大丈夫だろって寝たのが悪かったのはわかってるが
そして充電きれる…おとなしく夕飯の準備するか
>>987
レシピ聞いたゴリラです
色々有難い!助かりましたゴリラの方々
全部スクショしたからちょっと紅生姜と揚げる筆頭にやってみる!!さんくす
>>1008
大千鳥くん
千代ちゃん
姫鶴くん
日光さん
大般若さんの連続は流石にキツイですぜ…
>>987
夜中にのびきったソーメンに絶望してたゴリにチヂミ教えてたゴリがいたなあ
美味しかったもよう
>>1017
どんな焼きのところを、どら焼きに空目したのはワイです…
>>1022
ちょっとワイも紅生姜のやつ興味津々なんで、試したら感想まってる!
この時間になると頭痛いなー
水分とってるのに
江戸城にゃーさん復活からのにゃーさん極は高確率で有り得るな
長義くんの極来て欲しいって気持ちと、怖いって気持ちがごちゃ混ぜになってる
修行行く前は3ヶ月くらい前から告知して欲しい…
>>1028
極の前ってやっぱり入手機会何かしら出るもんね
にゃーさん実装時のここの反応って「確定報酬だ!」だったような気がする
まあ、あの辺りはそうなるよね…
>>1025
おたべ
っ切腹クリームどら焼
まさかにゃーさんが長船一入手難易度が高くなるとはな…
>>970
オラ、わくわくすっぞ!
>>1023
長船連続上のときは間に突然村正やソハヤのcpが盛られたはず…
あとは三か四周年の時の週替わりcp
>>1027
目の疲れとか、手足の冷えとかでもなるで
>>1020
まあでもそこもクリアしちゃったらマジで短刀だけでよくない?
こりゅくん極の時は欲しかったら資源溶かすか8面周りなって奴だからイベント催す必要なかったもんね
>>1033
一部の江戸城組の入手頻度が低すぎるから……いい加減報酬に入れて欲しいね
>>1035
でもにゃーさんは確定報酬イベとシールにいるから今更資源溶かして回す人少ないと思うよ
>>1033
まあ他も恒常(仮)みたいなもん
比較的よく会えるみっちゃんも前に比べたら手に入りにくくなったしなー
長船の指名料高い…
>>1028
ついでににゃんくんも復活しておいてほしいわー……
ワイ、去年4月に始めた直後(?)にパン祭あって、誰選べばいいか全く分からなくてここの予測ページとみんなのコメント読み込んだのよね。
その時は、にゃーさんとにゃんせんが一二を争ってた気がする。
管理人さんが強いて言うならにゃーさん推しててにゃーさんにしたけど、ホントマジで感謝。
直後に江戸城あったんだよね…w
>>1029
怖いけど早く来いと思ってるわ
さあ長義、受け入れる準備も死の準備もできているぞ!!て気持ちであのハロウィンの日から待ってる(気が早い)
>>1038
小竜ドロは稀ドロとしてはまあまあある
ボスに行けさえすれば
結構曲がっちゃうんだよな……
ビックリした運営ちゃんのアカウント行ったら固定された予定表8月のまんまなのに気づいてなくて「え!?また新刀剣男士!??」って1人でパニクってた
>>1033
「一回確定入れたしええやろ」とは思われてる気がする
>>1037
いやワイはそこもクリアしてとは言うてない言うてない
短刀最強の評がどうも行き過ぎてるけど、案外そうでもないでって話
>>1029
今年のハロウィンにサプライズ復刻してそのまま極めてほしい
最近の予定表何時発表だっけ?からのひと月前なんて覚えちゃいないよ!になってるワイの記憶力のなさよ
19時が多くなってた気がするけど多分とか知らんけどがついちゃう
>>1045
泥率2倍期間になると逸れる率も体感2倍になるのなんでやろな
>>1029
長義極は額に何か付けてくるんじゃないかと予想してるんだけど(例 山姥切国広極 太鼓鐘極)何付けてくると思う?
山姥の面?
大般若さん、地獄の連続鍛刀CPの後に来た確定報酬だったからスゲ〜いい人(刀)じゃん^^ってなってたけど後々長船派で唯一の限定入手困難男士になっちゃって、小汚い居酒屋で知り合ったノリのいいおじさんが実は大企業の社長だったみたいな驚きがある
そろそろ第2次革命来てもいいんじゃないかな?
イベ限入手待ちの男士増えてきてるし
拡充ちゃん来い!拡充ちゃん!
>>1031
にゃーさんは長船派レアの中でガチで神扱いで救世主呼びでしたな
(うちの小竜と小豆はシール様産)
鍛刀CPの時もすぐに来てくれたしホント神
>>1052
首狩族かな…?
>>999
ワイも探してみる!ラズベリーすっごい好き!!!
>>987
フライパンに合い挽き肉を入れて塩、多めの胡麻油、鷹の爪、生姜で炒めて、ニラを加え茹でた素麺の上にかけ、混ぜて食べる。
>>1041
にゃーさんは入店記念の初回お試し指名だけはお手頃・簡単で
魅力にやられた二回目指名や評判を聞いたご新規からの指名は
一気にお高くなるタイプだったんだな…
1回イベ限定の子は全員常設に回して、また1から限定男士増やして欲しい
江好きだけど毎回お馴染みのメンツだから新鮮味ないし、少ない玉でノルマまでいくのきついんだよな…
ニトロ繋がりで『Thunderbolt Fantasy Project』続編制作決定!
めっちゃくちゃ嬉しい
>>1057
山姥の面(つら)じゃなくて山姥の面(めん)のつもりだったんだけどね…www
流石に生首くっ付けて来られたら嫌だよw
>>1062
マジか!うれしー!
里が稀泥だったら頑張れるけどノルマ制だから頑張れないんよ。驚きをくれ驚きを!
>>997
主、お帰りー‼
そういや、極小竜君を隊長にして、新衣装をウホウホしようと本丸に戻ったら、軽装だった。
軽装を交換した記憶がなくて、ウッで止まってしまった。
軽装でもイケメン。
>>1054
もうほぼイベント限定だからな
てか、にゃんせんはなんで鍛刀CPにならんのや…
下手するとお頭や日光さんより習合進んでないorいないゴリラもいそう
にゃーさん居酒屋にいる気さくなおっちゃん風なのにハイブランドの長船派だから簡単に手が届かないのがもうほんと罪な刀
足の爪塗って気分めっちゃ上がった~
青江の髪っぽい青みがかった緑でね、パール入っててね、綺麗な色なの
>>1065
わかる。どんだけ回そうがこれっぽっちしかって気持ち。乱獲したいよぅ
1か月前までは刀派:福岡零文字だったのに1ヶ月で福岡三文字になってた...
>>1070
僕色に染めてあげようか…爪のことだよ?
大阪城……ごとうくんと小判欲しい……
>>1073
青江ちゃんだ! うどん奢らせてくれ!!!
手入れ資源0とかやって欲しい
すっぱだカーニバルしたい…
長船と一文字の供給見てたら
1年後の今頃は正宗多すぎて資源と小判足らねぇよ!って叫んでそうだ
>>1068
うち大演練配布の時に始めたから配布南泉+シール交換でやっと乱舞レベル2だよ…
その内復刻するから待ってなよと周りから言われて一年経過しちゃった
江戸城は来ると言ったが南泉と大般若はいるとは言ってない
太閤「よろしくぅ!」
>>1077
そうなってたらワイは歓喜しながら
\オソラキレイ! オソラキレイ!/
ってなってると思う
>>1079
太閤はちょっと引っ込んでようか?空気読むのって大事だと思うんだよね?
>>1079
やめて……いや太閤くんは居てもらって全然構わないんですけど、それはそれとして南泉と大般若を追加して……一年以上入手手段がシールだけなんですよ君ら…
>>1079
太閤ちゃんは習合に必要な数多いからウェルカムですわ
サブでにゃんかにゃーを詰め込んでくださいお願いしますなんでもシマウマ
>>1076
自分は依頼札乱舞やって欲しい
依頼札を獲得率アップする系で
>>1073
うどん屋店員「あちらのお客様からです」
つ 生じょうゆうどん
つ メモ「青江ーそれ食べたら里に行くよー」
>>1079
全部つめればええねん!!
新刀剣男士は確定報酬が良いけど、実装から時間が経ってる男士は稀泥で周回すればいくらでも手に入る仕様にしてほしいな…
江と長船の乱舞レベルをもっと上げたい!!
>>1085
うどん屋のカウンターの上をどんぶりがスーって滑っていくのを幻視した
江戸城猫屋敷……
(にゃーさんにゃんせん見てたらにゃんこいっぱい江戸城が浮かんできた)
(住まわせてください)
(家賃は払います)
クロサワ先生の非公式絵見てきたー
>>1054
8面を4まで作ってドロを増やすとかはありそう
江戸城イベ決まったけどにゃーにゃーコンビはいないけど新刀剣男士がいる場合は?(しかしにゃーさんの極はきた)
極60/63カンストって演練ゴリラパイセンしゅごい
>>1093
こういうシンゴリラを見るとワイはまだまだ人間だなって
安心する
>>1079
太閤くんを1、にゃんせんを2,3、大般若さんを4の蔵にいれてくれるといいな
太閤くんは乱舞の数が必要だから2にいてくれても嬉しい
いま入手手段のない子全員入れてくれたらとてもうれしい(強欲
>>1070
某西洋画家の名前のポリ?
ちがったらごめーん!
>>1069
大般若の値段は伊達じゃないな
>>1041
指名料…長船は…ホストなイメージ浮かんだw
金曜日が!終わりました!ここからはワイのパーティータイム!麻婆豆腐とおビール様で一週間のモヤモヤもストレスもまとめて喰ってやる!!
>>1094
それな
予定表や新男士チラ見せや発表、極シルエットが公開されるであろう時間帯のここのソワソワ感が結構好き
楽しみにしてるのワイだけじゃなく、皆んなと楽しみを共有してるのが嬉しい
>>1094
でもいずれワイらもああなるんだよ?…多分
>>1096
爪中毒を英訳したやつだよー
青江がうどん奢ってもらってるの可愛いな、うちも青江にうどん出そうか
予定表まだだったのね~。
熱がずっと38℃代でしんどくて2時間位寝てた…
軽装のお知らせで治金くんと江の2人に距離があるのは、緊張してお腹痛くなってきたから雨さん側にいて…!!って言ったからかな…?
>>1101
わかるー
新刀剣の予想とかすんごい楽しい
>>1094
お手合わせに出てきたのはカンストにゃーさん単騎だったのやさしい
>>1099
つ胃薬
つインスタントのしじみの味噌汁
薬研「大将、お疲れ。身体だけじゃなく、胃もストレスで疲れる場合もあるから気をつけてな」
今北!…来月の予定表はまだのようだね?
>>1093
演練はガチ部隊とお遊び編成とが見れて楽しいから欠かさず見に行ってる
この前の金銀×3部隊は笑いすぎて噎せたw
ファイザーの一回目は楽って言ってた人の肩を揺さぶりたい(関節痛腰痛頭痛接種範囲が激痛)
二回目これより酷いってワイは生きれるんか?gkbr
>>1102
当分先だよー、まだまだひょっこ…の筈
うちまだ15振りしかカンストしてないし、極めてない男士もそこそこいるし
>>1103
ありがと!
ちょうど青江カラーのネイル買ってにっかりしてたからもしやと思いまして
爪中毒さんの男士の概念カラー揃いそうなカラー展開もスキ
>>1109
グラデーションとか春色ぴんくとか紫陽花カラーとか驚きの白!とか演練部隊は色遊びしがち
今日は鰹の刺身でございます、ゴリラ様
小鉢に切り干し大根とカボチャサラダ、白米と味噌汁となっております
そろそろウホなルンルン
今日!ゴリエパイセンがTVに!!!!!!
知ってる人は知ってると思うけど、花札の6月は牡丹に蝶なんだよ。歌仙っぽくない?(個ゴリの感想)
あとは菊に盃からお酒飲んでる御前を妄想したり
>>1064
やったよ!たのしみだー
予定表でたよ
わーい大阪城だ!!!
団子の里が極になって帰ってきたー!
>>1117
獅子のように猪突猛進な雅を感じます
>>1116
つべにもそれの関連の動画あったよー
団子の里は三日月景趣!
ちょうど一口だんごが欲しかった!集めるぞ!
三日月景趣に三日月立たせれば良いんですね分かります
大阪城からの団子の里!
極14日かその翌週くらいかな?
>>1125
え、一口団子もらえるの!?
がんばれば台詞きき放題?
新景趣!日常の庭・三日月だとぉ?!
これは三日月宗近さんと関係があるのかないのか?!
まさか9月の極はそういうことなのか?!
期待しちゃうけどいいのか?!違っても楽しむけどな!!
大阪城ちゃん!白山と小判乱獲するぞ!
兎美味しい里は初めてだから楽しみ!
三日月景観で三日月さん立たせるわ!
団子マジかー!
やってみたかったけど諦めてたよー!
>>977
布袋国広て足利の?
もしそうだったら短刀じゃなくて脇差だよ?
よっしゃー!大阪城!
ところで最近の大阪城って白山くんちょこんっていたよな?
今回なんか変わるとかあったりします?
職場が大変大変たいへーーん!!!
やけ酒に合うおつまみ買うか!!!
新景趣て事は最初の団子の里みたいに団子使わないと景趣貰えないパターンなんだろうか
できれば団子の在庫増やしたいんだけどな
里で静形の育成が上手くいかなかったから大坂城ありがたい
>>1128
団子の入手数は仕様変更なければ上限ありだったよー
>>1130
兎食う気満々やな
さすがゴリラ
>>1133
サプライズで鬼いちゃんが埋まるとか?(ただし1000周に1振りの確率)
広告に出てくる電子書籍漫画の二人組が源氏兄弟に見えてしょうがない
カラーリングと雰囲気が…
大阪城!団子改良!新三日月景趣!!うおー!走るぞー!
初大阪城だ!
博多くん(現在20レベル)頑張らんばねーレベルリング……
>>1137
なんだそっか!
でも今までエリクサー症候群になってたから、推しのボイスくらいは聴く気になるかな!
団子の里もリストラ説あったけど修行に行ってただけだったんだね!
またウサギ追いかければいいのかな?
兎美味しい団子の里!
団子所持上限とかなかったっけ?うろ覚えや……
>>1135
そういえば最初は50だか30だか食べさせなきゃだったね
団子の里の赤疲労は男士の間でどう評価されてるんだろーね
ほうほう大阪城の2倍男士は秋田、後藤、平野に前田か
秋田と後藤は極短1軍でレベルをそれとなく揃えているので、平野と前田を軸に…と思ったけど今回も極薙刀レベリング専門学校の予定なんだよな
極短に先行されちゃ時短でなくなる
まだ先のことだからゆっくり悩むか
>>1145
少し使っちゃったけど、今うちは在庫74個抱えてるから少なくとも99個は大丈夫なはず
楽器が落ちなくなってにゃーさんのまだ聴けてない。前はあんまり考えずにホイホイ交換してたんだがなあ。
団子の里初めてだから楽しみー!
大阪城で極短刀レベリングですかなるほど
>>1148
赤疲労になると薙刀のが速く動けることもあるんよ…
>>1123
ずっと楽しみにしてたんだ!!!!!!
>>1139
3週間開催、2倍速なら1000周もワンチャンあるかもしれない
大阪城は経験値2倍の子中心に育てたいし、極は誰だろう?団子の里改良版!新景趣も気になるな〜…今後の楽しみが増えた
改良版というのが楽しみ!
最近のとうらぶちゃん改良がマジ神
団子の里が改良…兎さんが白から黒になる?
大阪城と兎の里だー!極男士だれだろう?
前の仕様だと一口団子30?50食べさせてたけどそれがなくなって団子獲得イベになるのかな?と予想団子なんだかんだで使うので現在所持10備蓄したい
>>1152
あ、思い出した
いつだったかの大阪城の記事だったかのコメで見てマジかと思ったんだっけ
やってみる価値はあるな
ありがとう!(過去記事へ潜るゴリラ)
うさぎ美味しい里! うさぎ美味しい里だ!!
地味に資源も溜まるので頑張って周るぞー
後藤くん今のうちに本丸来て欲しいなー
>>1133
日にち近くかその時にならないと詳細は分からないと思うよー
大阪城、次こそは白山くんに出会いたい…
そういやメンテ曜日が火曜から水曜にずれたけど
どっかで戻すんじゃろか…
>>1160
うさぎ「やだこのゴリラ怖い」
初参加審神者のところのみっちゃんの一部はうさぎレシピを調べ出してそう。
団子の里で入手できるののは団子だからな!
兎は食べないぜ!
某番組で15年ぶりのゴ○エと聞いてゴリゴリしてる
まだ2年目ゴリラだから里は初めてだな
元の里は分からないけど楽しみ
経験値2倍対象は全員カンスト済みだから恩恵はないが編成に困らなくてすむ!
しかし99階でカンスト短刀つけて周回するかもう少し浅いところで未カンスト6にするか悩むな
経験値2倍の子はうちでは育成済みの子が多いな
ひたすら99Fか98Fで白山くん探ししよう
疲れたら浅い所で極薙刀育てようっと
白菜とさつま揚げと干しエビで煮物作ったんだけど結構美味しくできたぜ
マップの形は変わらずウサギ座のままなんやろか?
他にいい星座あるかな
極短刀は他のイベで使う内に勝手に育っていくから、経験値2倍はできれば他の刀種がよかったな…!!
でも大阪城だからってことで粟田口にフォーカスするとほとんど短刀だから仕方ないか…
>>1164
大阪城が水曜スタート、火曜終了の3週間の可能性
>>1172
「これなんかどうだろう。『御手杵の鞘』座」
「オリオン座だな」
シャワー前にスクワットした
汗が凄い
>>1173
前回が粟田口の大きめの刀種だったからしゃーない
そのうちまた順番が回ってくるさ
大阪城は3スロ極打に石持たせて99階かなぁ
足速い極短混ぜれば耐久性上がるし
これでいくと10月は拡充と江戸城かな?
特命復刻がなければ11月か12月上旬に大阪城来るかもね
>>1167
ウホウホウホウホーーー
新人審神者さん、いらっしゃあ~い!!
今ならいろいろ勉強させて貰うてまっせ~!!
(桂三枝師匠ボイス)
社用端末の設定ようやく終わったあああああ
iPadくん重いいいいいいい
ノートPCと併用したいんだけど、一緒に持ち歩くの無理っぽいな……
外出るときの連絡手段にしたかったんだが
蛍丸と短刀ばかり強くなる本丸
偏る主で申し訳ないと思う
9月の極完全に大般若だと思い込んでたけど、江戸城やらないならもしかして籠手切・豊前?
ここで話題になってた魔改造の夜を録画したやつ今見てるけどすごいしオモシロイな
爆笑してる
教えてくれてありがとう
>>1175
??「獅子座!」
??「蛇座と言う星座もあるな」
??「カラス座はどうかの」
??「鶴座(フラミンゴ座)もあるぞ!驚きだな!」
>>1110
え、まじ?
明日1回目なワイ、昨日あたりから不安だよ…
頑張ってくるけど
>>1183
偏ったっていいじゃない、とある本丸だもの
ってかあなたのところかな
極蛍丸と極短部隊で、レベルがほぼ同じ編成を演練で見たことがある
修行帰りすぐってレベルじゃなく、70は過ぎてて、すげーってなった記憶
>>1184
江推しゴリラ「(ド悲鳴)」
>>1184
え………っ
りいだあ…(過呼吸ゴリ)
>>1184
と思わせて大般若かもしれん
経験値2倍の子、うちではカンストしてた
うーん、99階で白山くん乱獲したいけど経験値勿体無いしなー(カンスト護衛だから)
少し低めの階層で極太刀レベリングすっかなー
ここ見てると予定表に兎美味しいって書いてあった!?って勘違いしそうになるw
割と普通に書かれてるから違和感なかったww
>>1191
それやると海外組が入手手段無し+ここ一年で始めた勢が持ってないで条件が悪すぎると思う…
9月末に江戸城ぶち込むならわからん
たださにー
久しぶりに肉肉しいハンバーガー食べたくて好きなお店の宅配頼もうと思ったら閉店してた…ごめんよ頻繁に頼めなくて、いつか店舗にもお邪魔したかった
昨日の夜中に唐揚げテロされたから今日の夕飯は唐揚げ弁当ー!!
ここ眺めておくのが楽しくて周回できない
11万くらいまでいってるからノルマは大丈夫なんだけれども、レベリング…
1年目だけどCPもイベントも全力で走ってるから鍛刀/泥できる刀は全部いるつもりだったけど物吉くんがいなかった。(イベ産だと思ってた)今から迎えに行ってくるけど、これまで鍛刀CPで負け無しなのはもしかして…
>>1194
英語版の情報何も得られてないんだけど、日本版と同じようにイベントやってるんだね
ゴリエちゃんが懐かし過ぎてヤバいw
アホみたいな質問で申し訳ないんだけど、誰か教えてください
「むきえび(解凍)」って商品名でスーパーの鮮魚コーナーに売られてたえびが見たところ凍ってないのは、解凍してくださいって意味じゃなくて解凍済ですよって意味…?
すぐ使わない場合は冷蔵庫でいいのかな?冷凍庫?
使うときは下茹でが必要なもの?
>>1198
最終的にはリアルラックだけど、7-1でも来るし炉からも出るから気楽に行こう!
>>1201
冷凍で届いたのを解凍してますよって意味かな…?再冷凍も出来るだろうけど多分美味しくなくなると思うから冷蔵庫で、お早めに召し上がった方がいいんでは
下茹では使い方次第?揚げ物とかエビチリとかならそのまま調理して、エビサラダとかにするならボイルの必要があると思う。加熱用って書かれてなければ生でも食べられると今知恵袋で見たけど…一番は発売元にお電話かな…
そこそこ月のものの痛みが酷いワイ、
排卵痛も同じくらい酷い。
変な体勢で呻いてたらオカンがやってきて「どしたん?」と聞かれたので「排卵痛やねん」って返そうと思ったら…
「産卵中やねん!」
大分間違えた気がする
ゴリエちゃんみたいな綺麗なドロップキック出来そう男士いる?
毛利くんがみっちゃんだけでなく、小豆さんにも行動順抜かれるようになっちゃった
馬の調整し直しか…
>>1196
同じく!
アゴ出汁唐揚げと温野菜が晩御飯!
サヨナラ4年〇ヶ月のコンプ生活ってコメみたから鍛刀CPってやっぱ罪だなって思いましたまる
>>1205
鶴さん!
>>1201
肉でも魚でも「解凍」と表示されている生鮮食品は、一度冷凍された物を解凍→パック詰めしたものです。輸入品に多いかも。解凍が間に合わなくて凍ったまま陳列されている事も。こういった商品は必ず加熱して下さい。それから使いきれないからと再び冷凍もしてはダメ。冷凍と解凍を繰り返すと菌が繁殖して食中毒の原因に。
買ってそのままサラダに入れられるエビは「サラダエビ」等生食出来るとの表示があるはず。買う前に確認を。
日暮れは早くなっても日中に気温が爆上がりしてるからこの時間でも部屋の中暑いなぁ
残暑厳しいけどみんなも体調には気をつけてね
>>1205
みっちゃんとかぎねとか背が高くて脚が長い男士のを見たい
>>1195
っ ゴリ腹肉(ミンチ)
>>1201
自レス
お二人ともとても丁寧にありがとう…!!
よく理解できました、早めに加熱して使います
知識なさすぎてググっても何だかよく分からなかったので、本当に助かりました!
>>1201
解凍済みですよ、だね
海老って輸入されたものが多いので大抵店側で水にさらすとかして解凍してから売るものだと思うよ
(大昔魚屋さんでバイト経験有、今とは若干違うかもだけど)
一度冷凍されたものなのでもう一度冷凍すると味が落ちると思うから冷蔵庫へ
下茹では作るものによるかな?
五輪であじのもとの冷凍餃子がおいしいってバズってたから遅ればせながら食べてみたけど
これ無限に白米食べれるめっちゃおいしい
>>1204
魚女房かな
>>1204
ゴリラかと思ったらウミガメだったのか……
つ 命○母ホワイト
つ 温湿布
御前が本丸にやってきてまだたったの7ヶ月そこらとか冗談キツいぜ?
だってワイ、もう御前から何度もお年玉貰った記憶あるのにそんなバカな…
聚楽第を待ち望んでる審神者なんだけど、いつ来るかなぁ。
山姥切長義に一目惚れして刀剣乱舞始めたんだけど、全然会えない...
しかも来たとしても乱舞レベルあげるの大変そうだし、定期的に復刻してくれると嬉しいんだけどな
南泉くんにも合わせてくれぇ
>>1216
王将の冷凍羽根つき餃子も美味しいよー
>>1208
4年半ならワイかも
ログボはこれかな?っていうの聞いたけど、他は全然知らんから、うちにいない子の妄想するの楽しい
「完全に生」なのか「いちど冷凍したものを解凍したのか」でかなり違うからな
>>1215
1215さんも丁寧にありがとうー!!
昔の秘宝の里の玉集めってどのくらい楽器泥してた?
>>1204
その卵から何が生まれるん?
タタリサニ?
>>1216
凄いよね!油も水も入れないのにパリパリの羽根つき餃子が焼ける!しかもうんまい!
にゃーさん極説も出てるけど、それ以前にみきしんの体調大丈夫なのかな
もしまだ少しでも調子悪いならゆっくり休んでほしい
>>1225
最後の楽器の里は16万で200個超えてた(なお偏り)
特命1度に全部復刻して好きなところを選んで出陣できるようにならないかな(1周したらまた好きなところを選べる)
事前に経験値2倍対象のアナウンスはうれしい
初団子の里!楽しみだなー!
>>1228
昨日だか一昨日に療養解除になったって報告あったね、快方するといいな
>>1220
給料3ヶ月だったかで乱舞MAXにした富豪ゴリがいたな
再び会えるその時までにお金貯めておくとか
ワイは乱舞3が遠くてなあ……(特命の泥運壊滅本丸)
前の記事で天草四郎トートの話した者だけど、届いたよ!めちゃくちゃかわいいしバッグ自体がでかい!もう一つ買えばよかった!いつか原城行くときには持って行くんだ~
何でこんな話をするかというと、九州大名刀の顕現と特命調査とステとミュで天草島原あたりに行きたい気持ちでいっぱいなのに全然行けてないからなんだよ~
>>1225
玉10万で笛琴三味線が25から30、太鼓鈴が8から13くらいだったかなぁ
>>1225
たくさん
ワイの場合オーバーランしてるのもあるけど記録見返したら笛琴三味線が1イベでそれぞれ100程度、太鼓鈴が30~50程度だったよ
>>1205
愛染くん!
9月7日…仕立券やっぱアレかー
しなのんとこの展示グッズと近くの神社の御朱印が可愛すぎるー!行きたかったなー!来年こそはと気持ちを込めて通販しよ
>>1232
そうなんだ、教えてくれてありがとう
ひとまずは安心かな
また本調子に戻ってからいろんな作品で声を聞かせてもらいたい
>>1210
1203ですがプロの方ありがとナス…私も調べたけどわからなかった。
恐ろしいのは「必ず加熱してください」の一文…私の文じゃ1201さんが危なかったです。軽率な返答で1201さんにも申し訳ありませんでした…
>>1221
今度食べてみる!ありがとー
>>1227
冷凍食品の進化に驚いたよね!ほんとすごんい
亀甲を畑当番に入れてからというもの生存の伸びがピタッと止まった
卒業の目処が立たない
やっぱりああいう肉体に負荷をかける系の作業が好きなのかい…?
>>1199
横から失礼します。
とうらぶ英語版リリース後すぐに英語圏の人はけいくま走ってたみたいです
。イベントはあるみたいなんですけど江戸城は開催しているかわからないですね…
家に帰るまでの道真っ暗だからハイビームで慎重に帰ってたら途中の道になんかいた…照らしても真っ黒なお面のないカオナシみたいなの
実質家から出ていくのそこ一本しかないんだけど通るの嫌だな…
ワイ本丸、鍛刀CP産の子は来てくれる子はすぐに来てくれて来ない子はいつまでも来てくれない
最近では日光さん、泛塵くんは初回のCPの10回行かないくらいの鍛刀であっさり来てくれたが、
鬼丸さん、姫鶴さんは1000回近くやってゼロ(鬼丸さんは2000回近くやってるということ)
この法則で行くと姫鶴さんの次回CPが来たときは…
ウッ頭が…
明日の朝ごはん用のホットケーキが焼きあがりましたの
召し上がりたい方がいらしたら是非是非食べにいらして欲しいですわ
>>1222
320の同レベ帯に2、3人おんなじようなコメの方いたんだ
〇ヶ月が微妙にちがったけど
それもまた楽しって添えられてたりで皆さんネガティブな印象皆無でステキだなーって思ったよー
久しぶりにトーハクに当日券で入れたので亀甲と鳴狐見てきた~ホントは厚くんの期間に行きたかったんだけどね、また今度
改めてみると亀甲ちゃん、太刀の磨り上げだからなんだろうけど、打刀にしては刃長長い方よな
二階の武具のエリア改装終わってから初だったから全体的に展示ケースも新調されてるっぽくて良かった
軽装立ち絵のやつ、今まで等間隔だったと思うんだけど何で治金丸だけあんなに距離あいてるんかな?
>>1245
ア…ア…(こんばんは、門番です)
>>1247
ホイップクリーム持参で伺いますわウホ!
>>1250
最初は等間隔だったけど、雲さんが腹痛起こして泣きついて呼んだ説
兄者の家の近くにある隠れ家的な中華屋さんの酢豚が食べたい…店が遠い…
>>1225
自レス
みんなありがと
うわぁー昔のうちに回っとけばよかった全部1桁しかないから曲2振りしか買えなくて悲しいのよねぇ…
>>1246
謎の相性ってあるよね
あんまり相性がいい方ではなかったらしい刀はうちではだいたいcp三回目まで来ない
いずれはほたる狩りの復刻もある?
それにしても夜花も今度の大阪城も二倍の恩恵少ない
古参はカンストしてるでよ
特に大阪城は恩恵0
>>1205
歌仙ちゃん!
青江ええええ!釜玉うどん食べたいよ青江ええええ!(糖質オフダイエット中)
さらに言えるなら明太子と竹輪の磯辺揚げつけたい
>>1245
どっかに停車して書き込みしてるのかな?
停まってる場所も暗そうだけど怖くない?
勇気だして近寄ってみるかちょっとドライブするか……
って書いてたらそこそこ時間経っちゃってた
結局どうしたんだろうか
>>1243
うちは村正と高めあってほぼ最速で駆け上がったよ
>>1257
古参もいれば中堅も新人もいるし、高みの見物と洒落混んでみてはいかがでしょうか
改良版ってどんなのかな?
予定も確認したし、忘れないうちに仕立て券使ってくる
本当は三人一緒に買いたかったけど仕方ない
>>1243
うちはこないだまで入ってた小狐丸がそうだった
畑楽しかったんだろうなぁ……
>>1225
ちゃんと数えてないけど江の里になって10万以上集めるようになったら周回数と共に余剰増えたね
楽器の里始まって最初の方だと実装分交換し切れなかったんだけど、途中で追いついて今は実装分より泥してるから溜まる一方…毎回周回頑張っていればそのうち全員交換出来る筈なんだが今は実装分多いからかなり時間掛かるだろうなぁ
>>1263
兎がロップイヤーになる(嘘)
>>1230
そのまま5つ同時だと鯖の不可ヤバそうだから簡略化されたのが同時開催だと良いな〜
4年以上コンプしてたら難民期間のが短いから、難民してる今が新鮮で楽しく感じるよ
鍛刀CPで大っぴらに狂えるしな
>>1230
つまり一度のアプデでイベント5個分がアプリに乗っかってくるわけだ
もしアプリの大きさがやれることの大きさに比例するなら、凄まじく容量食いそうじゃないか?
うさぎ美味しいかの山
>>1263
団子を作る兎のストーリーが追加(嘘)
やーだなーお野菜高いー
うさぎ追いし団子オイテケ
太鼓難民ワイ、まだ3万だけど3つ落ちた
この調子でナニトゾォ〜ナニトゾォ〜〜
>>1263
村正の衣装を男士の誰かが…はっ!?
>>1259
食べたら良いじゃない(竹輪はぐー)
コンブってほんとうに難しいよね、運次第。(時にお金?)
弊本丸は白山くん(大阪城で鬼周回でやっと捕獲)、日光さん(いずれも来ず)姫鶴さん(お空きれい)離脱したまま。
でもシールがあるからがんばれる!楽しみだぜ!
あ、ワイも予定表に乱舞開放がないの確認したら根兵糖作ろうと思ってたんだった!
団子の里ってなんぞや
未経験のイベ楽しみだしどんなのか気になる
>>1104
お大事にね
>>1245
え、え………(お面忘れてきた…)
ちょっと思ったんで啓発として言わせてもらうわ…嫌ならスルーしてね
ゴリたち、ハイビーム運転中に対向車(バイクでもチャリでも\_( ゚ロ゚)ここ重要!)が来たらでいいからロービームにしてくれな
ハイビームのまんまの車って眩しくて目がくらんでマジで事故る
自分の安全だけ第一で他は知らねーみたいな運転はやめましょう
仕事で通る道でいつもハイビームのままの奴がいてな…徘徊ご老人がウロウロしてる道だから見えなくて轢きそうになるんや
教習所でも習うやろ?ケビンさんこいつです免許剥奪して!って思う
>>1280
リニューアル前はウサギのシルエット追いかけて団子集めてた
>>1253
なるほど、撮るよーってタイミングで呼んじゃって咄嗟にポーズだけ取ったって感じかな
心の目で琉球刀並べとくわ
ありがとう!
就任してすぐ拡充と大阪城爆走したから特つける前の男士をどこで育てたのか記憶がない
特ついてないorついたばかりの男士がいっぱいいて渋滞起こしてるんじゃ...
>>1283
それ普通では?って思うけどたまに居るよね
>>1284
兎を追って団子集め...?
兎と集めた肉団子で鍋するの...?
>>1257
蛍の方で大典太さん泥してくれるならいくらでも頑張る
>>1280
調べるのもいいけどあえて情報を仕入れずに楽しむのもあり
事前知識ないと編成とかきついイベじゃなかったはずなので
カンストした君たちを脱がせ隊に配属されていた太閤左文字が無事に脱ぎました
一瞬左腕が千切れたのかと思ったら布が被ってただけでした
めっちゃびびりました
「ウサミミ現実につけることってないよね」
「ネズミーのミミはつけたことあるけどね」
ちょっと質問なんだけど秘宝の里って超難と難で楽器の泥率って変わってくる?体感でいいので教えてくだせぇ…
>>1247
ならば私はチョコシロップ持参で伺いますことウホ
牧場系のゲームやってるとさ、この野菜やなんかリアルで食べられたらなあって最近よく思う
(野菜etc高いです)
>>1283
ワイはそういう車と遭遇するとイラッとしてパッシングしちゃう
>>1280
前回までの団子の里は!(海外ドラマ風)
白い粉(意味深)がまぶされた食べると物凄く疲労が回復する団子(ヤバい)を貰えるイベント!
イベント合戦場は普通よりかなり疲労しやすくなってて、男士に白い粉キメさせて団子漬けにするのにピッタリ!
いろんな記録つけてるゴリたちすごいなーと思うと同時にワイも入手記録くらいつけとけばよかったなーと後悔してる
こんなに長くいるとは思ってなかったんよ…
>>1290
編成は苦労しないけど赤疲労待ったなし
あのマップの負荷どうなってるんだろ
>>1288
団子は一口団子やで
>>1280
疲労が溜まりやすいから一口団子ボイス聞きたい子で回ると良いぞ
初回参加組は集めた一口団子を食べさせるという任務がある筈なので…(任務内容変わってたらすまん)
>>1283
すまんそれワイも当てはまるかも
すまん、気をつけるようにする
>>1278
個人的には煮物に入ってるコンブが好きかな
>>1293
難易度低いほど楽器が落ちるとかなんとかっていう噂は前聞いたな
>>1297
とりあえずクッソ疲れる里でリポDみたいな団子をキメさせるってことでおk?
カンデミーナまだ売ってる…保護すべきかしら…
団子の里がめっちゃ疲労するのは団子の効果をこんな感じですよ〜ってお披露目するためだと思ってたからな
>>1293
すまん
超難しか行かないから体感も何もわからん
花集めの方の里は超難でも楽器激絞りなのでそんなに変わらないと思う
玉集めの里はぽっけ版初回からやってるけど、あっちは楽器ざくざくやったな
花集めから始めた審神者が不憫すぎる
多分シールを楽器に使わせる魂胆なんだろうな
>>1296
今の世の中何が起こるか分からんから気を付けてね
平気で延々と後つけ回す奴いるから
>>1298
ワイもやで
ただ、ズボラ故マメに記録付けてたら段々面倒になってしまってこんなに長くハマってなかった可能性の方が高い気がしてるww
>>1307
ワイはその為だと思っとた
楽器の泥率絞ってるのなんでなんだろう
>>1296
パッシングした後で「これがハイビームじゃぁぁぁ」って更に眩しくされて、すんません…ってなったことあるわw
>>1298
今からでも付けたら良いさ!
ワイは就任5年過ぎた所だが2年前からレベル上がった子やお知らせ等々メモするようになったよ
>>1308
自レス
泥率が変わらないとしたら、時間効率で見れば易が最高だけど、小判消費は何処に行っても変わらないからなぁ
里はレベリングするものと思うべし(物欲センサー回避)
一口団子の台詞でときめいたのは青江
>>1278
自レスです
ああ~、コンプ→コンブに謎変換に…
>>1298
ワイはイベント、レベリング、鍛刀cpの記録しかないな。入手はほぼドロップだし。
でもイベントの記録あると便利だよ。このイベントだとこのくらいのレベルで行けて、この期間だとどれくらい育つかがわかるから。
あとはそのイベント中の資源、小判の増減量もある程度わかるから長期の計画も立てやすくなる。
>>1298
同じくー(6年目ゴリ)
入手日位書いとけよ過去の自分てばもう!!!
とは常々思います……
朝ごはん用にカツオの漬けを仕込みました。楽しみ
>>1307
一口団子の実装と共に来たからそれが本来の理由だろうね
ワイはゴッリ達の想像力好きだがw
最近チーズよく食べる。高級なやつでなくて普通にスーパーの6Pとか銀紙にくるまれてるものとか
もしここの審神者さんのおすすめあれば教えて欲しいです
>>1312
楽器の段を残して差分出そうとしてるのかなと思ってたけど、だったら交互にやってほしいにゃ…
>>1313
最近白色LEDの車増えてローでもすごい眩しいもんね
(言えない…BGMオフでプレイすること多いから楽器のドロップ気にしてないなんて言えない)
>>1322
キリのクリームチーズ大好き
>>1312
暗にCD出てるから買ってね!なのかと思ってる
あとはシールが9枚余るから交換してもらおうなのでは?
>>1286
次の大阪城50階まで下降中に入れ換えて鍛えようぜ
>>1312
楽器問屋が増えたからじゃない?
長くやってりゃ楽器問屋にもなるしちょっとしかやってなけりゃ足りないのは必然なんだが、泥率増やして楽器活用法が曲交換以外に増える未来を願っとるよ
団子の里やったー!!
一口団子ボイス好きでよくいろんな子にあげてたんだけど
在庫尽きて課金して買ってたから嬉しいー!
>>1270
容量か虚無かなんだよなー
>>1278
長谷部のストラで我慢しよ?
>>1325
(音消してるけど近侍曲は全部交換したなんて言えない…)
>>1324
車体低いやつは大抵眩しい(持論)
>>1322
お徳用のとろけるチーズ(ダサダサパッケージ)をカレーとかチゲスープの上にドーンッ!!
思い出す、初回の団子の里
部隊の皆がたちまち赤疲労になる中、部隊長でもないのに誉乱舞して桜の途切れなかった歌仙
ススキと月の風流な光景にテンション振りきれてたんだろうか
>>1333
(すごい!審神者の鏡やでぇ!!)
>>1325
おれおま…
>>1325
声出してこーぜ!
言うて音ありでプレイしてても本丸画面の滞在時間なんて秒だし、根兵糖作るときも一瞬音が切れるからあんまりちゃんと聴けてないよ
>>1263
団子50個で饅頭に進化(欲望)
般若さん、次入手できるのいつかな
>>1322
ブラックペッパーのとか、燻製のやつ美味しいよ~
山鳥毛さんの右腕氏が来たら、日光さん回想でタメ口叩いてくれないかなーなんて思ってる
一文字内では対南泉除いてみんな敬語だし、なんか凄い中間管理職みを感じてしまってな
肩叩いて髪もしゃもしゃして「ご苦労さん」ってやりたくなる(その後「やめろ」とアイアンクロ―をかまされるまでセット)
>>1257
刀派なしの刀とかしれっと混ぜてほしい
団子の里ってなんであんなに疲れやすいんだろうな。重力が5倍とかになってるんかな
>>1322
ベルキューブのトマト味が好き
>>1301
集めた50個(だったよね?)食べさせなきゃだったから周回より食べさせるのが大変だった記憶w
>>1283
それな!!!
マジでハイは止めてくれ!!
>>1332
わーい、いっただきまーーーすっっ!
(近侍の白ストラに突撃)
>>1322
スティックチーズ
赤い袋に個包装で入って売ってて、チェダーとかゴーダとか色んな種類あるやつ
安いし濃厚でおすすめ
>>1329
花札の直前までは楽器余って要らねえって文句よく見たもんなあ
>>1325
(ナカーマ)
一口団子は回復7割までだし、桜付け行けばええやん…となっているのがワイです
イマイチ使い所がわかっていないともいう
>>1298
ワイは所持欄とか入手顕現とかとりあえずスクショしといて後で纏める
とりあえずスクショして要らなかったら消すでも良いかと
兼業先でちょっと面白いガチャ結果になったから青い鳥で呟こうと思ったけど、やや自慢ともとられかねないな…と思って呟くのやめた
例えるなら、10回鍛刀して9回粟田口短刀で10人目が鶴丸だった、みたいな
>>1325
(ファミチキください)
>>1322
ゴーダチーズいけるクチなら是非、いつか、オールドアルクマールってのを試してみてほしい
高いけど…!
男士たちには申し訳ないとは思ってる…思ってるんだけど…
罠が欲しい…運試ししたい…
>>1322
さけるチーズシリーズ好き
>>1345
お団子が絡むからお腹空く(エネルギー消費、疲労)戦闘なんじゃないw?飯テロみたいなw
>>1322
6Pチーズやベビーチーズも好きだけどオススメするなら
サンタンドレ→クセのない白カビチーズ、クリーミーで蜂蜜と相性◎
ブッラータ→「バターの様な」って意味らしい、トマト系のお料理に添えたい
ベルキューブ→シャンパンのお供には生ハムとコレ、いろんな味が合って楽しい
Kiriチーズ→軽くてさっぱりでスキ、おやつやトーストに添えても
かけるちーず→ゴーダとレッドチェダーのミックス、グラタン、トーストはもちろん、カレーやTKGなんにでもかけちゃう
>>1341
次の江戸城か最悪はシールか年明けに鍛刀かもね
>>1322
QBBのチーズデザート
あのシリーズだいたい美味しい
>>1345
うさぎの逃げる速度がすごいとか?
>>1355
あり得なさすぎて分かりづらいわww
>>1345
秋の野で兎を追う訳だからね
そりゃ疲れるよってね
>>1334
横ですが普通のセダン/ワゴンだと車高高いSUVあたりに後ろ付かれるとまぶしいです
最近のLEDタイプじゃない、従来型のハロゲンランプやHID
あと霧も豪雪もない夜にリアフォグ点けるのは止めていただきたい
フロントフォグと連動してる車種だと気づかないのかも知らんが、ゴリラ・フォースによってリアフォグランプ割ったりできないかなと妄想の一つくらいしてしまう程度には眩しいのでな
>>1356
こいつ直接脳内に…!
>>1358
南海太郎朝尊「呼んだかい?」
>>1355
兼業先の民度によるのではなかろうか
>>1353
桜付けが面倒で一口団子重宝してるワイみたいなのもいるよ
団子も弁当もさっさと使っちゃうからイベント終わるとどれもすっからかんだわ…
ただし、疲労したら交代制で疲労度もあんまり気にしない為に紅白饅頭だけは残ってる
>>1353
疲労度の確認に使ってるかな
>>1358
正直札めくりスキップ、戦闘速度2倍で脳死周回できるなら多少経験値が安定しなくてもあっちのが楽かもね
あと楽器足りてない人もホクホクできる
ウサギの肉だんご鍋の可能性も……
>>1364
ウサギ捕まえるの大変なんだよ…早いし思わぬ方向に急に曲がるし……(小学生の頃の飼育係の思い出)
うさぎを焙烙玉や毒矢や落とし穴で追い詰めたい
>>1374
兼さん「チタタプでも作るか?」
>>1356
(俺はLチキがいいです)
>>1241
1210ですがこのご時世ではケガでも病気でも本当なら入院しなくてはならないのに、受け入れてくれる病院が見つからないかもしれない。そういったリスクを避ける為にあえて厳しい書き方にしてしまいました。
肉や魚は鮮度管理のしっかりした店で購入。刺身やサラダなど生食出来るものは「お刺身コーナー」にある事が多いので、表示を確認して使う…などで大丈夫だと思います。
>>1355
要するにall350×10回やったら9振が粟田口短刀で1振が鶴丸だったという所かね?
うちだったら短刀はコンペイトウにして鶴ちゃんは資源に還すだけだからその例えだと凄いのかどうかイマイチ分からんw
>>1362
ありがと、やっぱそうだよねぇ
般若さんみたいに乱舞レベル上がりにくいと、極が実装されても特のボイス聴いてからにしようと思うとどんどん先送りになってしまう
確定はもちろん有難いけど、入手口数が決まってるのより個人的には稀泥で複数入手すべく鬼周回したい…鍛刀は…
>>1365
ごめんw
10連の内9人が同じグループで最後に高レアが出たから、これは一期だろ!と思ったら同じ高レアでもそっちかい!みたいなことが言いたかった…
>>1325
(ワイもや…強く生きていこうな…)
やったー!お花摘みに行ったらきっこちゃん来た♡
今やってるジブリの冒頭の地震って関東大震災だっけか
>>1371
出陣部隊の場合はS勝利か長いマップで誉分散、隊長入れ替えですましてる
遠征には7割では出さない(満開~9割)から、1372さんみたいに確認にしか使う機会がないんだ
弁当も三色団子も一口団子も消費期限があるならとっくに切れてるや
>>1380
分かりづらくてごめん…w
1382に書いたことが言いたかったんだけど、「all350×10回〜」で合ってます
そしてここで言う鶴丸は兼業先の最新の高レアカードのことです
某鬼退治番組見てるけど、本丸でやったら兄者と鬼丸さんがめっちゃイキイキして遊んでくれそう
1245です
突然変な書き込みして申し訳無い
何かは家のある集落に行く道に曲がる手前にいたから、すぐ引き返して書き込んだ時はだいぶ下の街頭と自販機があるところにいたから安全(?)
もう一度行ったらいなかったので家に帰れた
あれがなんだったかは考えちゃだめなやつだと思うので、無視することにする
不快な気持ちにさせたら申し訳ないけど、ハイビームは家の近くだけ使ってる
限界集落で車持ちは自分のみ、この時間に出歩く人はいないし、集落は道のどんつきにあるので対向車か人がいたら、それこそ青江案件…
>>1388
鬼側は誰がやってくれるんだろう
>>1390
そこは政府からのレンタルか戦場で生け捕り?
>>1181
今は桂文枝師匠やね
近侍曲は本丸でじっくり聴く派!
最初は、近侍曲=音楽で刀(本体)を表したもの、だと思い込んでました。交換した順番がたまたま途中までマッチしてたのよね。
太郎太刀(厳か) ⇒厳か!神威!
歌仙(雅) ⇒雅ィ!
三日月(あきこさん) ⇒新月と満月も表現されてるな!
青江(ジャズワルツ) ⇒な、なんで?
青江の曲めっちゃ好き。
>>1393
霊子さんと踊ってるやで知らんけど
>>1393
青江さんも数珠丸さんも近侍曲大好き
あと狂騒曲とでもいうのかな亀甲さん曲も大好き
ジャズっぽいのだと明石の近侍曲凄く好き
>>1388
無惨様(cv御前)でしょ
>>1388
則さんがノリノリで「頭をたれて〜」とか
白山くんの汚い高音とか、ちょっとみたい
ボイスなしがトレンド入ってたのみて思ったけど、ボイス後からで良いから10くらいまで乱舞あげられるようにして欲しいね
>>1389
ご無事で
田舎の方はむしろハイビームだよね、知ってるし教習所でも言ってたよ
ハイビームNGなのは明るい住宅街とかだから!
うちの集落は辻に魔よけのしでを差してるな
本来の使い方と変わってるんやろうけど
>>1389
無事に家に着いたなら良かった
まあ気にしない、見なかった事にするのが良いよ
「気づいてもらえた」って寄ってくる事もあるらしいし
小夜がたまらなく好き
小夜小夜ぴょこぴょこみぴょこぴょこ
合わせて小夜小夜むぴょこぴょこ
(かえるぴょこぴょこのリズムで)
>>1385
そうだよー
>>1387
ああ、9回1時間半のあとにポッと姫鶴が来たようなもんか
落とし穴のこともうすっかり忘れてた…あんなにたくさん出会ったのに…
でも調べたら2019年9月版からなくなってた!?
そんな前だったっけ…
最近、自作水彩絵具にハマってるので
刀剣男子イメージした絵の具作ろうか迷い中!
ラメとか入れたい
>>1395
交換してない曲ばっかだわ。
数珠丸も亀甲も明石も気になるな!
楽器なさすぎて極めたら交換することにしてるから、極候補に上がった!ありがとう!
>>1406
まつざきしげる色を思い出した
>>1393
青江の曲ってジャズに分類されるのか
>>1388
鬼兼業男士結構いるよな
>>1404
なるほど…
自慢と取られるわな
>>1405
桑名実装時だからそんな経つね
近侍曲は運転時のお供にしてる
歌詞があるとどうにも集中力が切れる
>>1408
おうんげっぴーさだまさし色を思い付いた
>>1409
どちらかというとワルツ(円舞曲)の分類かな
でもちょいジャズアレンジされてるから「ジャズワルツ」だと思う
>>1295
生野菜高い時は冷凍野菜オススメだよー
業務スーパーとか色々あるよ!
>>1406
水彩絵具いいねぇ!素敵!
岩絵具しか作ったことないから、こんどやってみようかな、自分が思い描いた通りの色が出ると嬉しいよね
>>1405
開幕落とし穴の言い様のなさよ
こちらとしては損失ないからいいんどけど、作った側は無駄骨じゃん?
前田くんの曲聴いたときに(これはどちらかというと一兄では…?)と思ったんだけどそのあと一兄の曲聴いて納得した
前田くんの一兄リスペクト尊い
>>1388
自レス
なるほど鬼を滅する方の鬼退治番組の鬼組に鬼役を…
やたら速い鬼とか裸な鬼とか、本家より個性的な鬼が出てきそう
>>1415
三拍子なのは把握してたけど、ジャズアレンジはわからなかったな
ジャズの定義がわかっていないのもあるけど、イメージではスイングと五拍子かな?と
>>1418
開幕落とし穴って言葉見るとTwitterで見かけた穴に落ちたのにめっちゃどや顔の長谷部を思い出して変な笑いが出ちゃうんww
>>1389
無事でなにより!
青江を近侍にしておこう!
ハイビームはむしろ使い所ではちゃんと使うのがルールやねん
ちゃんとしとるお人や
ウサギって怪我なく生け捕り?
そりゃあ疲れるわ
ぬか漬け作ってるゴリいる?
挑戦してみたいなーと思いつつ、においが気になってな…
共用の冷蔵庫だからにおいが強いと苦情きそうだし、迷ってる
それほどにおいって気にならない?対策とかしてる?
1406です
>>1417
岩絵具もいいね!アラビアガムと顔料さえ手に入れば
水彩絵具は簡単に作れるので是非!
8月が小竜だったから、9月は江戸城開催からの大般若極かと思ってたけど違いそうだね
ソハヤはこれだけ飛ばされて今さら単独実装ってことはないだろうし、篭手切(+豊前)あたりかな
いかん、兄者にギャン泣きでしがみつく白山を受信してしまった
>>1419
いち兄の曲も前田くんの曲も好き。特にいち兄の出だしのレコード音源みたいなところ凝ってるなーと思った記憶。
いち兄のはいち兄のでそうなんだけど、前田くんのも聴いていたら泣きそうになる。
Eテレで大江山やってる!
>>1395
明石は近侍曲に雨景趣が艶っぽくてハマりすぎてスキ
亀甲ちゃんは春のお花畑で子犬と戯れてワルツ踊ってるみたい
myサックス持ち出してそうなみっちゃんのもいい
同僚がワクチン接種でダウン→今日復帰したけど「仕事ちゃんとしなきゃいけないのに迷惑かけた。ごめん。その分しっかり仕事する。」とバリバリ業務こなしていて、この人誰かに頼る事が苦手な人種だと思った。そんなん謝罪いらんのやで
>>1421
1415だけどワイもジャズは観客側だから「だと思う」って程度よ
青江の曲にややスイング感じるな、きっちりした円舞曲でもないな
>>1425
山椒の実とか入れる
青梅の時期には大きいのを数粒捨て漬けする
>>1430
邦楽の時間?
>>1425
うちはぬか漬け用の陶器にシールパックの容器で野菜室にいれてるけど、ちゃんと蓋閉めてたら匂いは気にならないよ。
ビニールパックの直ぐに漬けられるやつは、使ったことないからわからないや
>>1427
レア3以下は2振り同時だっけ?
ソハヤ+豊前、こて+ねねもありそう
>>1433
途中送信しちゃった
だから、ジャズアレンジされてるからって書き方は決め付けだったかなスマン
>>1418
\やーい出だしで落ちやがったー/くらいのノリだと思ってた
>>1428
「なんで俺地下にいなきゃ行けねぇんだよ!!粟田口と明るいとこ行きたいよ!!!ここ暗いしジメジメしてるしかび臭いんだよ!!お願い髭切俺を一階まで連れてってぇぇええ……!」
不意に村正の筋肉に挟まれたいと思った
そんなはワイはたぶん黄色疲労
>>1351
それじゃ今では楽器欲しいよと言う要望が出ているもんな。かく言う私も太鼓と鈴が足りなさ過ぎる。太鼓と鈴の里が欲しいくらい
>>1425
無印のやつお手軽らしいけど調べてみては
昨日くらいから部屋に1匹(と思いたい)コバエがいて嫌だから醤油でコバエ取りっていうのやってみようかと思うけど、お皿に浮いたコバエを見るのもそれはそれで嫌で迷ってる…
兼さん「16歳以上の審神者はババアだろ!!(歯ぎしりギリィ)」
>>1434
捨て漬けって漬けたら捨てるってことであってる?
>>1432
本人もたぶん他の人がダウンした側の時は1432みたいに思えるんだろうけど、いざ自分がとなると迷惑掛けた思いが先行しているか、完璧主義寄りで自分が許せないんだろうね。
>>1425
昔親が漬けてたけどあんまり気にならなかったな
ピーマン漬けると美味しいよ
>>1444
コバエの種類ちゃんと調べずにやると余計増えるし
駆除の前に発生する原因への対策はちゃんと出来てる?
>>1444
見えないところで死んでる方が嫌じゃない?
>>1436
なるほど
しっかりフタが閉められるやつの方が良さそうだね
>>1445
おう頭を垂れてつくばえや!!
> >1444
アルミホイルカップ(お弁当のおかず入れるやつ)でやるとよいよー
>>1445
………かせーん、兼さんのご飯のおかず暫く沢庵だけにしてくれる?
>>1405
落し穴の存在忘れてたw
落ちた時結構ドスッッみたいな音鳴らなかったっけw?
>>1445
三等分の兼さん…?
来月の極予想
①三日月(新しい景趣が三日月だから)
②ソハヤ(そろそろ来てもいい頃)
③大般若(小竜の後だから)
④篭手切(追加短刀の極が一旦終わったっぽいから次は脇差かな)
ワイはこの中のどれかだと思うんだけどさにー達は誰予想?
>>1454
???「おやつも抜きにしておくよ」
>>1443
無印にもあるんだ!調べてみる
こ、古今ちゃんの場合、うわあ
伽羅ちゃんが兄者をおんぶする世界線があると聞いて
短刀っ子ちゃん達の可愛さに今更目覚めたんやけど低レベ特短刀ちゃんってどこでレベル上げすればいいんだろう…?
>>1431
子犬のワルツ、それぽい
間奏の音がくるくるするところずっと聴いてたいぐらい好き
明石近侍曲の景趣、同じ感覚で小満・百合にして雨っぽい眺めを楽しんでる
>>1457
景趣はこじつげぽいがともかく①を希望するただそれだけだ!
>>1444
蚊がいなくなるスプレーおすすめ。
あれ小さい虫も殺虫してくれる
>>1445
ワイのところの和泉守がそんな事言い出したらシバいてる
>>1430
能だった
頼光が酒呑童子を斬ってたよ
>>1448
ピーマンのぬか漬け!食べたことないから気になる!
>>1445
ぁあん?
ちょっとツラ貸せや
なに、いまなんかやってるの?
白山とか兼さんの中の人が声やってる何かが
>>1460
列車に立つ古今ちゃん
VS
風圧でチラチラ見える太ももを凝視するため寝ないゴリラ
>>1457
③と④!
大般若の近侍曲は試聴のド頭からジャズバーの雰囲気を感じる
交換出来なくてもちょろっとだけ聴けるから!ぜひとも!聴いてみて!!
打刀男士のそこはかとない男子高校生感が好きで全振り極めたいんだけど修行出しても今の現状だと持て余しちゃうの分かってるから迷う〜〜〜〜〜!極打刀部隊でレベリング延々としたいなぁ
>>1462
薙刀連れて大阪城遠足
>>1462
大阪城まで待つのがよいよ
特短刀隊長にして他の隊員は極打×5で長距離
>>1462
低レベルってどんくらいよ
ワイは飽きないゴリなので、2-3を延々とボス前撤退して篭手切ドロしつつレベリングしてたけど
>>1474
っ 2振り教
>>1444
自レス
ありがとう、もうちょっと色々調べてから試してみることにする
御前と鬼丸さんがガチで戦う事になるとか胸熱
>>1470
すまん、さっきまで芸能人とかアスリートが銃で鬼退治するバラエティがやってて、本丸でコレやったら鬼狩り組が喜びそうってところからの話なんだ
ぬか漬けは、豆腐とゆで卵と蒟蒻が好き
>>1445
これ、三十代手前の女性に年増(江戸時代基準)て言ってしばき倒された兼さんはわりといそう
>>1474
うちは全員極めて、レベリング部隊からはみ出た子は遠征で経験値ちりつも育成よ
ある程度育てたら次の子をレベリング部隊に引き入れて〜で回しとる
>>1480
「どれ、僕も少し本気を出そう」って殺意剥き出しの御前が斬り掛かるところみたいです
>>1457
3オンリーか3と4
でも篭手くんは豊前とセットで来そうだと思ってるから第5の選択肢の候補かな(今の里が入手機会になっている)
ソハヤくんは光世の極待ちかなと予想
ワイがろくろ首になってしまう前に三池の極が来てくれると嬉しい
>>1389
対向車がなかったらええんやで…
田舎道はハイビーム大事
炭治郎「助けてくれてありがとう。えーと…弟の……実弥?」
玄弥「実弥は俺の兄だ炭治郎!」
>>1482
ワイは豆腐とゆで卵と人参が好きー
>>1480
それ、鬼丸さん自爆してまう。
>>1471
それは確かに寝てる場合ではないな
>>1462
特短刀だけで6-4長距離はかなり育つけどどのぐらいのレベルから行けたかは分からん…
>>1462
イベントなら大阪城、通常マップなら長距離
5eras見ながらポチポチしてたら6万玉集まってた!
blue Sunshineを豊前くんに歌ってほしいー!
さっきからなにかと思えば鬼滅キッズが騒いでるのか
先生!打刀が脇差よりはるかに多いです!
そうか!だったら!
打刀打刀打刀打刀脇差打刀だ!
打刀打刀脇差打刀打刀打刀ですね?
違うわ!よーくちゃんと聞け!
なんそれ
新景趣、おじいちゃんが庭に立ってたら笑うな
>>1457
やっぱり、にゃーさんかな?
コバエ対策はアロマ活用もあるよー
クローブ、レモングラス、ペパーミントを薄めてキッチンやゴミ箱にスプレーでOK
うちはG対策でレモングラスのアロマ焚いてる&アロマティカスの鉢植え育ててる
三日連続で部屋にカナブン
毎日捕獲して窓から逃してるのにカナブン
逃す事で私に徳を積ませようとしているのかカナブン
今更気づいたけど霞柱の語尾がにゃになるのか
絶対に可愛い
キッズとか言う悪口は置いといて
やっと理解、鬼滅に男士の中の人が多数いるんだね
やっと発送通知来たー!
おじいちゃんと白みかねん
今日発送のはずなのに音沙汰ないなぁと
楽しみ!
>>1445
みっちゃん、兼さんにはお仕置きしといてー
科捜研の女の挿入曲なんか聞いたことあるような…
映画?じゃないか
>>1495
鬼退治からの鬼役に振っちゃった流れだから餌撒いちゃった感はあるけどそのうち流れると思われ
兼さんがそーら目潰しだ!って砂かけしても、まんばちゃんなら布ガードで効かないとか
むっちゃんがバンバン拳銃撃ってくることに対して「全く、雅じゃないな」と反撃する歌仙ちゃんとか
お互いの癖分かりきってるから強さが拮抗してる沖田組とか
「真作としてお前を斬らねばならない」と曽祢さんに刃を向けるはっちとか
しんどい展開だけど男士vs男士は超見たい
>>1502
自分もそこ驚いた
>>1500
先日助けていただきましたカナブンです
近侍曲か
はっちの聞いたときは、コレ絶対オケの方がいいだろ!!って思ったな
極誰か楽しみですなぁ~!
ねぇねぇ!
歴代の極シルエットで難しかったの誰だった~?
ゴリ、小竜君はマジで分からんかった(笑)
>>1507
「俺を斬るつもりか、どら猫。」が脳内再生されて辛いけど激しく観たい
>>1495
嫌な話題なら離れれば良いのよゴリちゃん
離れたくないなら違う話題提供すれば良いのよ
>>1507
僕は兼さんの助手で相棒で、
兼さんを倒すのも僕がいいんだよね
>>1507
つ 演練
本丸の名を背負う熱い戦い
>>1507
御前vsお頭は超見たい
>>1457
自レス
やっぱり大般若予想が多い感じだね〜
わざとやってるのかってくらい浮いてるな
もし9月の極がにゃーさんだとして、マスカレイドみたいなゴージャスな仮面つけて帰ってきたらどうしよう…
①襖を速攻閉じる
②仮面をポイする
③記憶を飛ばす
うーん…
>>1462
特ついたら練結MAXで7-4長距離
多少怪我しても手入れコスト軽いから2振り目は気にせずそこで育ててた
とはいえ最初はボス前撤退かなー
【鬼殺隊(もしくはそちら側)】
髭切、白山、膝丸、鬼丸、南泉、包丁、大典太、大倶利伽羅、日向、厚、今剣、堀川、大般若
【鬼】
則宗、古今、数珠丸、村正、和泉守、浦島、小豆、小烏丸、長谷部、長曽祢、千代金丸
モブ人間として安定、村雲、松井がいるけど、こんなもんか。
>>1509
何もいらないから森へお帰り
>>1507
鶴丸VS兄者の対戦カード見たいです
三日月「主はどちらの三日月見ているだろうか?」
とかお月見しながら言う三日月浮かんだ
>>1519
4 とりあえず写真を撮って長船LINEに流す
>>1457
個人的な考えだけど、可能性順に並べると篭手切>ソハヤ>>>三日月=大般若かな
篭手切:2017年実装、恒常入手手段もあるから可能性大
ソハヤ:ここまでの引き伸ばされっぷりを見る限り大典太とセット実装かも?
三日月:7周年とかの節目で来そう
大般若:英語版での入手機会が一度もないまま極実装はないと思う(極は日英同時実装)
>>1507
あんなにも待ち望んでいた大包平と戦わないといけない鶯丸
>>1524
やだ素敵…
>>1519
④忘年会の余興に使う
>>1524
歌仙「雅の気配を察知」
今日昼までゴロゴロしてたら、突然12カネヒラ位のツクツクボーシ!!!って鳴き声がしてビックリした。
窓に引っ付いて鳴いてたわ
>>1496
男女思い出したけど、こんな感じじゃなかったっけ…
>>1522
いえいえ、あなたのような心優しいゴリラと添い遂げたいと思いまして
>>1511
ワイも⚪︎⚪︎だよね?多分きっと恐らくとなったのは小竜くん
誰だかわかるけどわからんとなったのは獅子王
>>1505
コナン似てる気が……と思ったことはある
>>1518
一度見ると覚えるね
>>1531
窓で鳴かれるとめちゃくちゃ煩いよね
うちの窓辺では毎日セミファイナルが開催されておるよ…
>>1507
蜻蛉さんvs村正
スゴい見たい
>>1531
デシベルみたいに言うなw
>>1518
ふわふわーふわふー
>>1524
「きれいなほう」
>>1511
小夜
>>1534
確かに獅子王と小夜はある意味難易度高かったw
>>1526
英語版の事情は知らないけど、修行道具の確保大変そう
リリース時で60振近く極実装済みなんじゃないの
>>1463
百合景趣もピッタリだよね
自分も明石には無意識に選びがち
雨景趣は近侍曲の合間に雨音入れるのが好きなんや
>>1484
>>1478
ありがとう〜、どっちも捨てがたいけどそもそもノマ刀ですらカンストしてない子がいるような本丸だから即戦力を捨ててまで打刀極めるか迷ってるんだ…
>>1534
お小夜も誰だかわかるけどわからんかった
極千代ちゃんは初見ですぐに気づかなかった
最近は新しい極を次の極実装までにカンストさせるのを目標にしてる。一振りなら楽だが二振りだと少し大変だから何振りくるか早めに知りたいなぁと少し思う
>>1507
太郎さんvs蜻蛉さん
豊前「綺麗だな.......月」
豊前は『月が綺麗ですね』の意味を知らなさそうだけど、絶対こういう事言ってゴリラを惑わしそう(幻聴)
>>1462
1462です。レベル書き忘れちゃって申し訳なかったです!特ついた前後くらいの子達で、とりあえず長距離行って様子見つつダメそうなら大阪城まで待ってみようと思います!ありがとうございます〜!
>>1510
宴奏会ブルレ
>>1549
よっ!シンゴリ!ゴリラの鑑!
江はなんかみんなして初恋泥棒感がすごいな
月と言えば今日の月も半分ぐらいだけど凄く光ってるね
>>1549
極ってだいたい月1くらいの頻度で来てるイメージあるけど一月でカンストできるもんなんか…?
>>1551
でも、意味知ってるの?と聞いたら「秘密」ってはぐらかされるんや(幻覚)
>>1555
元からそういうコンセプトデザインだと思ってた
嫌味とかでなく
チビゴリ時代三日月を見て「饅頭食べた時の歯型やー」って喜んだのは覚えてる。…初期刀の顔が見れません
>>1555
江相手に女児が摘んできたお花を「こ、これっ…あげるっ…」ってする中、村雲相手にだけ「元気だしなよ…」って感じでお花渡されそうで草だなぁなどと思いました。
極千代さんは着替えるの大変そう、が初見の感想だったわ
北谷や治金はどんな風になるのか楽しみ
>>1555
豊前なんか実装してすぐ、「彼氏の付喪神」とか言われてたな
>>1541
三日月「そうか、そうか。俺は主を眺めるか…ただのジジイ気まぐれさ」
と楽しむ三日月浮かぶ
>>1549
う、うそだろう…そんな短時間でカンスト???
え?寝てる??
関ヶ原の戦いの時、烏頭坂にまんばがいたとここで知って以来、ドリフターズの最初のあの豊久vs.伊井直政シーンにまんばいるのかってなってる
あと3人…あとたった3人なんだ、そうすれば極のレベリングに移れるんだ
御前、お頭、鬼丸…
この3人マジで頑なに脱がねぇ
中傷になるじゃん、遠戦で攻撃受けるじゃん、重傷になるじゃん、戦線崩壊するじゃん…じゃん
月光一文字も三日月の景趣実装に喜んでいるだろうな
一文字一家好きなゴリちゃんは「来世は他人がいい」って漫画読んでほしいナ…オススメ…
団子の里ってそんなイベントあったんだ
去年開始だから知らなかったぜ
千代金丸を今年の連隊戦で初鍛刀して3日で極に出したら特の重傷、真剣必殺、内番服の刀帳解放してなかった私が通りますよっと…
極だした後に気付いて慌てて鍛刀したが全く出ずその後の日光、姫鶴さんに多大なる影響を与えて見事日光さんは来ませんでした…私のバカ…
>>1507
兄者と弟丸が見たい
判官都落ちの再演になるかもしれんが
あとは東軍vs西軍(なお現状のバランス)
かわいい子供の画像見て、ふと包丁くんって後ろから見たらクレヨンしんちゃんみたいなほっぺしてそう…と思った
>>1570
確か去年はやらなくてログインボーナスだったよね
>>1563
彼氏の付喪神とバイクの付喪神は言われてたな
まあ刀の付喪神なんですが
月が橙色
薄い扇型に切り出さずに
チェダーチーズを端から切ったらこんな風になりそう
>>1563
豊前くんだけいまだに掴めないんや
カンストさせてるし嫌いじゃないんだけどね
昔から王道な爽やかイケメンが響かないからそのせいなんかなぁ
>>1549
生き急いで楽しい??
>>1549
特はイベント使えば一日でカンストするけど極の特に大きい子なんてひと月でカンストは無理だわ…さすゴリ…
>>1567
中傷までいったら函館短騎の方が早くない?
うちいつも中傷になったら函館行ってる
特前だと資源いらずで全回復だし
>>1571
(中傷でいいんだよ…)
>>1576
うちは普通の光り輝く月だわ
場所が変われば同じ月でも見え方違うもんだね
今日誕生日を迎えました!
いつも通りの日常だったけどなんか特別な気分がする
>>1580
今のイベは本丸戻ると治っちゃうから…
>>1583
誕生日おめでとうやでゴッリー!
>>1583
おたおめ!!!(ゴリリウムパイを顔面に投げつけ)
>>1569
ワイもあれめっちゃ面白いと思うけど一文字一家感はなくない?
あとまあ一応一部でも伏せた方がいいよ色々言われるからね
>>1555
つつきすぎ聞いて一瞬で現実に戻される
>>1583
おめでとー!
っ小豆さん謹製ばーすでーけーき
>>1549
極短刀一振だけに限って、超大量の根兵糖流し込んで短距離を隊長で走り続ければもしかしたら実現可能なのかもしれないけど
かっ
他の刀種で毎月?
>>1582
気になってワイも東側のカーテン捲ったら黄色味が強い半月だったわ~
なんとなく今日はみっちゃんの眼の色に近い感じ
> >1583
おたおめー!!
>>1567
脇差をメンバーに入れるといいらしいよ?
公式情報のはずよ
>>1583
おたおめーっ!!
つバナナ
今日アンカミスよく見るな
たまたまだろうけどね
>>1584
あ、もしかして無傷から脱がせようとしてる?
だとタイミングとかあるから結構難しいと思う
苦手だとずっと思ってた商品(芋焼酎)が数年越しに飲み直したらめっちゃ美味いし、その上値段も他の焼酎より安めという素晴らしいコスパ酒なことに気付いた
こんなん常飲議員入り決定じゃん……
>>1577
たしかにあれは主人公の彼氏役だよね
王道オブ王道
ようやく3万!こて君まで到達したぜ〜
ところで私は篭手切江のことをこて君と呼んでるんだけど
うちの母はそれを虎徹さんのことだと思っていたらしく母脳内でアイドルを目指す虎徹という合体事故が発生していた
…どの虎徹だ
>>1595
PCからだと手打ちだしツリーにならないから全角になってても気付きにくいよね
>>1580
違うんだ
真剣必殺回収するの忘れてカンストさせちゃったから
手入れ資源節約のために秘宝の里で真剣必殺を回収したいんだ
本丸に戻ると無傷になってまた最初からなんだ
あとこの三振りだけなんだ、極ーズの真剣必殺だって回収終わったのに
この三振りだけまだ脱がないんだ、一緒に出陣してる面々が真剣必殺出しても
この三振りだけちっとも脱がないんだ…だ
>>1590
自レス
入力中に送ってしまった
まだ根兵糖も1.7倍速もない頃の話だけど、過去に超スパルタ極短刀カンストさせるなら4ヶ月とここできいたことある
月といえば、昔子供の頃は時折はっとするほどに赤い月を見てたけど最近は全くみないな
赤い月が昇ると人が死ぬんだよ、なんて話も聞いたことがあった。まーこの辺は迷信だろうけど、確かにちょっと不気味だもんね
>>1591
ウチのとこも黄味が強い半月だった!
例えが素敵でフフフとなってしまったよ
>>1588
江のつつきすぎは塩だもんね
>>1603
この前めちゃくちゃ赤い月だったわw
>>1425
無印のやつ使ってるけどそんなに気にならないよー
もし不安なら、臭いが全く気にならないビニール袋みたいなのを使うのがオススメ(縛れば納豆の臭いも漏れないよ)
自分も好きな子沢山おるから極レベリング頑張りたいな〜とは思ってるけど高頻度で極をカンストさせてる人達は普段どこを周回してるんだろう?やっぱり手入れ前提でぶん回してるのかな
>>1603
赤い月はスヌーピ○で「カボチャ大王」って呼んでたからかっちょいいって思ってた
一時期話題になったオートミールを食べ始めて一週間、なんと便秘が悪化しました
特に改善しないとかは予想の範囲内だけど悪化は想定外だったわ
とうらぶを始める前、何故か兼さんと安定を逆に覚えていて脳内修正が大変だった
>>1603
赤い月みると何故か厨二心を刺激される…
大阪城待ってたよー
極短ほとんどカンストさせてるのに何故か後藤平野薬研前田だけが39で止まってたワイ大勝利
と言っても全部カンストしても寂しいけど
極次々実装されてるから育てるのもまだまだ多いんだけどな
>>1583
おめでとう!!
特のつつきすぎは基本塩だから、石切丸とかめっっっちゃ癒されてた
推しの太郎ちゃんが怖すぎてな……(でも好き…)
>>1610
オートミールは食べすぎると便秘になるから量の問題だろうね
>>1601
それはお疲れ様です...
特命見込んですっ裸か槍チクあるところ行ってみてはどうだろう
特命はまたいつかある気がする
>>1610
食物繊維多かったんかな?便秘の人に食物繊維は悪化する場合あるらしいから…
便秘には水分と運動と酸化マグネシウム薬が効くって便秘のプロ(?)なうちの姉が言ってた
>>1610
ああいう繊維系は、いっしょにタッッップリ水分取らないとダメ
>>1583
主おめでとう‼
>>1602
当時ともらえる経験値事情だいぶ変わったからなぁ
カンスト極引率&隊長固定で8面連れ回したらイベなし時期でもそこそこ育ちそう
ひとつきでカンストさせるのがすごいのいは変わらんが
>>1610
押し麦で便秘になるのって大腸に異常があるかもだから一度見てもらった方がよいかも…かも
自然食品屋さんからの受け売りなんであれですけど
>>1610
水分摂ってる?
オートミールって食物繊維多いと思ったけど水分少ないと詰まるだけだよ
芋や根菜で悪化する人はわかめとか海藻がいいよ
>>1549
自レス。まとめて返信する。
生き急ぐというかモチベ維持のためかな。他のゲームは続かなくてとうらぶだけでやることないし。ショートスリーパーの半分引きこもり、在宅仕事の人間なので時間はある。他に趣味もないので適度に休み休み、仕事しつつ。
カンスト極短刀護衛で8-2か7面でぐるぐるしてると1ヶ月はかかるけどいける。
>>1569
ワイも面白いと思うけど
「一文字好き ≠ 任侠系好き」だと思う
>>1569
やくざもんの典型だよねあの主人公
あれで横幅3倍くらいにしたらリアルに居るわ
マゾな点さえ除けば
>>1521
そんなにいたんだ!?
鬼の方詳しくなくて、兄者と日向くんと数珠丸がいるってことしか知らなかったなぁ
>>1610
便秘なら、林檎ジュース多め取るといいよ
>>1557
蛍カンストさせるのに3ヶ月半掛かった・・
>>1581
(うわまじか…ありがとう…いっつも重傷までいってた…)
>>1608
お金と時間があるなら大阪城99階ワープレベリングで即カンストは可能みたいよ
むっちゃん極が実装されて1週間でカンストさせてた人いるし
>>1566
居た
リアルに居た
>>1567
脇差いれたらどうかな
今大倶利伽羅を修行に出してるんだけど手紙って来るよね??まあ多分私が時間ミスってるだけだと思うけどそこまで馴れ合わないんですか大倶利伽羅さん!!!
>>1599
浦島君なら、アイドルはイケそうな気する
>>1634
手紙は再ログイン必要だけどもしかしてずっと本丸で待ってる?
>>1593
脇差の適用は会心の一撃じゃない?
真剣必殺も対象だっけ
塩されると心しおしおになるから「つつき過ぎのため!」って二振り目入手とか頑張ったりするけど、実際そんな聞いてなかったりする…
>>1583
おめごり!!(ゴリリウムパイ投げ)
ぬこ様が掌に頭擦り寄せてきたんだけどほんと可愛い
その手を噛ませろ猫キックお見舞いしてやると言ってくる日中のぬこ様からは想像出来ない可愛さよ
>>1467
童子切「呼んだ?」
いま「赤い月」でうぐったら、真っ黒な背景色に白い文字で「赤い月は不吉・・・」みたいに書いてあるサイトに飛んじゃって、オカルトサイトかと思って慌てて閉じたんだけどNASAだった
Webデザセンスがちょっとなあ
>>1577
ちょっと意味深なだけで基本的には刀感強めなタイプだと思う
>>1638
わかりみが深い
でもホラ極めるとホットになるから
お風呂入ってくる
ラフマニノフそんなにおっきかったん?!
>>1634
修行から帰ってきたら自分で障子を開けて来てくれるけど、
手紙はログインしなおさないと誰も郵便受けを確認してくれないシステムらしいよ
>>1612
ちゃんと原理が解明されてて(すぐ忘れるが)何度も説明読んだことあって
一定の条件で起きる現象だとわかってるのに
「…やれやれ…解放の日が近いな…」とか呟きたくなる。
>>1603
子供の頃、赤い月は湿度の関係かなにかで次の日が雨になるって教わってたわ
>>1645
じゃあアヒルちゃんと一緒に先に入って待ってるウホね!
>>1610
食物繊維の取り方は水溶性:不溶性が2:1になるのがいいときいたことある
>>1634
ずっと本丸で待ってました恥ずかしい…
ちゃんとお手紙届きました良かったです…
>>1645
湯船に沈んで待ってるウホゴボゴボ
里を歩いてるけど小竜だけ極30代だから中傷になって真剣必殺する。
その度に変な声を上げているのが俺です。
>>1644
ホットもほらぁ…なんだかなぁ…塩とホットの中間がいいんだ。あと審神者を変態にはせんで…変態だけど迷惑をかけようと思ってる訳じゃなくて、話が聞きたいだけなんだよなぁ
赤い月と言えばいつぞやのストロベリームーンと岐阜城のコラボは圧巻
地元民じゃないから写真見て感動したクチだけど
>>1644
わかりみはありがとう(BIG LOVE)
>>1655
塩は辛いけど、主!主!されても…みたいな感じ?
ストロベリームーン宗近だ
にゃーさんが極めたら真剣必殺で刀から何が出るか楽しみ
大阪城の編成どうするかなーレベリングしたい子が多過ぎて困るw
あと畑当番渋滞をどこから解消するか。今明石&小豆で明石があと3でMAXになるんだけど、太刀を継続するか大太刀か薙刀にするか。大太刀は蛍丸だけ終わってる
でステータス確認してたらなんかむっちゃんも完了してて、いつ君畑当番してた?ってなってる今。推し打刀を優先で入れてたときになんか無心で放り込んでたのかな?
ランクアップボイスって複数育てなきゃ1回しか聞けないんだよなぁ
亀甲ちゃんをひたすらランクアップさせたくなる
>>1659
月に代わって仕置きするぞ
一度言ってみたい言葉だなははは
>>1661
大太刀は確定期間に入れておくのおすすめ
でも元の生存が高いから優先しなくてもいというなら生存低めの太刀か薙刀でどう?
>>1660
「刀から何が出るかか…ま、何とかしてみようか」
そう言った大般若は流れるような達筆でマギー審司に弟子入り希望の手紙を
書き始めた…
>>1658
セヤッセヤッ!(オノマトペのような相槌)
審神者 男士の話 聞きたい
男士 審神者のこと以外 言う 良い
ア゛ァ〜〜〜ッッッ!!!!!!!
(深夜にも関わらずチキンラーメンを作り始めた極悪ゴリラ)
今日やっと博多を修行に出せました!
あと1人出せるけど誰にしようか迷い中…
>>1663
おじいちゃん!またボイス闇に葬られちゃうでしょ!
>>1637
横からごめんね1633だけど、
ここの去年12月の記事で会心の一撃の件取り上げてくれてて、そこのコメント欄に書いてある
でもいま読み直しに行ったら、真剣必殺の方は根拠が見つからないから謎の自信に満ちた文章だったのかもしれない。。
>>1595
アンカミスがアンミカに見えた。
新種のゴリラが爆誕したのかと思った。
キャバクラの店長と工事現場の現場監督をやりつつ、審神者として男士を指揮してるワイあまりに勤労精神が溢れすぎてる(全部ゲーム内の話)
ワイはストロベリームーンのときにハムの写真に騙されたクチですわ
>>1462
大阪城まで待てなかったら月課題やるついでに6-2の検非違使狩り楽だよ。護衛なしの特短6振りでもいけるし桜も散らない。あとは寝る前に長時間遠征とか
>>1667
つたまご
つハム
つゴリリウム(俺由来。)
>>1664
1661です
なるほどー確定期間をそう使うのも手か(いつも上げ途中の男士固定で終わってる)
そしたら太刀と薙刀優先で上げていこうかな
頭痛いと思ってたんだけど水分足りないなこれ…麦茶1L飲んでるのにトイレ行ってないことに気付いた
ストロベリーパフェ!?!?!!!???!!
>>1668
推しを送り出すのが吉。
>>1610
自レス
便秘の世界も奥が深いんだな…
わかめと林檎とマグネシウムと大量の水をミキサーにかけてぶち込めばワンチャンあるかな
さっき粉ミルクの大缶を足の親指に落っことしたんだけど、なんだかだんだん腫れてきた…
湿布は貼ったけどジクジクするし、もしかしてヒビでも入ったのかしら
(ワイ、ストロベリームーンって名前で苺みたいな赤い月だと思ってた時があった…)
口調が変わった子、性格変わった(と自分は思う)子よりちょっと慣れるに時間かかりそう
>>1682
(えっ!違うの!?)
>>1668
ワイは本丸に来た順にしたよ(短刀6振り優先で)
>>1677
塩もとるんやで
>>1672
審神者の叔父貴!
ストロベリームーンとは別にブラッドムーンっていう皆既日食の現象もあるみたいだね
シャインマスカットタルト食べるぞー!
白のスパークリングワインといただくんだ!
>>1684
赤と言うよりうっすいピンクって事ではなかろうか
>>1684
(6月の満月の呼び名やで…毎月の満月の呼び名があるんやで…)
ストロベリームーンをバックに本丸の屋根の上で野外ライブ決行する鵺とお供の狐
「野郎ども、ノッているか!…ですぞ」
「ヒョーッ!」
>>1677
お砂糖もとってね
>>1692
サバトが始まるんです…?
>>1685
それいいっすね!短刀の推しはもう極にしたので次は弊本丸初期鍛刀の薬研ニキにしようと思います!ありがとう!
>>1680
実践するとしゃーしゃーですな
>>1694
サバトと言うか百鬼夜行?
>>1691
(し、知らなかった…ずっと赤いお月様の事だと……)
ムーンか
萩のムーンくいてぇなぁ
>>1681
明日病院行きなんし
2時間も眠気に逆らってしまったぜ
なにやってんだまったく
時間も金も無駄にしてばっかりだ
ワイはダメな大人だ!
>>1699
伽羅「そら、受け取れよ」
お団子のイベントやったことないんだけど、欲しい資源のマスに狙って行けるって本当ですか!?!?(なぜか少ない木炭を見ながら)
改良版ってなるとその仕様がそのままかは分からないけど、楽しみだなぁ
>>1660
何が出るは止めてww
頭ん中でにゃーさんの刀から花が出る妄想が止まらないwww
>>1699
昔は現地に行かないと買えなかったのに今は通販で買えるから便利になったよね~
ここのところ毎月買ってる
なんか特命調査がふと懐かしくなって回想見返してたんだけど、あれって初期刀メインだけなのかなー
他の刀剣もやってたらキリないかもしれないんだけどやっぱり特定キャラがメインのイベって面白いんだよなぁ
ノーマークだったキャラの良さに気付いて沼にはまるのが四肢じゃ足りなくなる
あ…内番…
前に次に修行に出す刀種で悩んでますコメに対してのレスで、刀種の意見が分かれていたのが面白かった
サニーによって微妙に戦略や方針が違うのは見ていて楽しい
>>1707
すいません。お話があります。悪い話ではありません、ほらその悪いれきs
>>1677です
お気遣いありがとう!どっちも摂取するね
>>1706
加州くんの時に最後みたいなこと言ってなかったっけ…?
>>1711
1706です情報ありがとうございます。ちゃんと情報見てなかった…
週を追う毎に金曜夜の酔っ払いが増えてるのなんなの
まっすぐ歩けマスクしろ
びびってねぇぞ
極脇、前回の里ではレベル足りなくて戦線離脱することが多すぎたのでお留守番してもらってたんだけど、今回はこいこいしまくっても最後まで戦い抜いてる…!!
成長を感じて嬉しい
>>1706
多分特命は加州で最後だと思う
それはそれとして、時代で区切った面子でやっても面白いと思うんだよね
平安の特命調査→平安刀
鎌倉の特命調査→鎌倉刀
みたいな感じでその時代で生まれた刀達でストーリー展開したらめちゃくちゃ滾る
>>1708
いつも大体そんなイメージだな
>>1705
便利だけど、旅行したときのお土産の特別感が薄れたよね
まあ今はこんな情勢だから旅行なんぞ行けやしないんだけどさ
にゃーさんにカリオストロのルパンみたいなことやってほしい…万国旗しゅるしゅる出すやつ…
あっ…お弁当箱…ロッカーに忘れてきた…土日休みだからヤバイな、熟成が進む
特命調査のようなキャラを掘り下げるイベもっと欲しい…
ま、実装は無いだろうけどね
久しぶりにお小夜と宗三さんを同じ部隊に入れたらボスで兄様呼んでちょっとほっこりw
ついでにKBCも呼んでください!!
>>1706
「特命調査」は初期刀で終わりだと思うけど
ああいうシステムの新イベントシリーズが来る可能性はあると思う。
ただ、特定キャラ1振りをメインにするのは初期刀以外だと誰にするか難しそうなので
別のストーリー構成になりそう
鵺をお花などで飾り立てる仕事に就きたい
>>1716
その時は大太刀派と薙刀か脇差派に二分していたからちょっと印象的だった
>>1715
めっちゃやりてぇ!!!
>>1718
大般若とんでもなく似合う…めっちゃイメージ出来るわ……
あとは鶴丸とか御前も似合いそう
好きな俳優さんがワイの好きなゲームとアイドルの名前言っててフリーズのちにキャパオーバーした
>>1726
お城の屋根でダイナミックジャンプする鶴さん
6ひきの猫にガン見されながら晩ごはん食べた
そうさ今夜はサンマの開き(半額品)
皮と頭は提供したけど、猫によっては骨をのどにつまらせるのよな…てことで骨はポイ
風呂に入っていた家族から「換気扇から逆流してきて浴室がサンマくさい」と言われた
だから窓からも野良猫が見てたのか!
>>1723
本丸の廊下に点々とお花を振りまいて歩く鵺ちゃん
>>1729
なんだか短篇小説のようだなw
月光一文字の刀箱は苺の蒔絵かもしれない
祖父が現役で働いてた頃の話を聞いたんだけど
忙しいとき何日も職場に寝泊まりしてたなんてことがザラにあったらしく
「これが本当のアットホームな職場やな!」ってガハハハしてた
24時間戦ってた時代か…
チキンラーメンゴリがいるなら
深夜にも関わらずカップ焼きそば大盛辛子マヨネーズ付きを
よく冷えたビールかフルーツソーダ飲みながらどうぞ(悪の味)
>>1732
わぁかわいい!
アポロチョコ入れちゃえ~
>>1732
出たァア月光一文字だァァァァァァァ
肩と二の腕と腰が痛い、なんで??と思ったが職場で段ボール(組み立てると合計60㎝サイズになる段ボール×180枚入り)を10箱、外倉庫から持って2階に持って上がったからかぁ
筋力落ちたなぁ(普段は事務系のゴリラ)
>>1735
月光「愛想があると?(もぐもぐ)」
>>1720
掘り下げイベは平等にめぐんでほすぃ
山姥切が前に展示された時、刀剣乱舞全然興味ない人に見てみたいから一緒に行こうって言われて行ったんだ
周辺観光もして、行って正解だったね~って今でも話したりするんだけどあれ4年前!?
あれ以来全然旅行してないのに…
ほんと旅行って行けるときに行くべきね
>>1734
チキンラーメンゴリラワイ、思わず満面の笑み
新しい靴を買ってもわりとすぐに「靴が欲しい…」って言う同僚がいて、ちょっと話を聞いたら足が悪くて摺り足気味だからすぐに靴底をダメにする、だから靴が欲しいをエンドレスするんだと
摺り足気味なのは分かってるから、気付いたらその都度足を上げるようにはしてるけど痛みがあるとなかなか難しいと
通院したいけどこのご時世の今の減った賃金だとそもそも生活で手一杯で後回しになってると聞いて、世知辛いというかなんというか…健康で生きるためにもお金が必要なのに足りないのつらいね…
ワイも多少のことは市販薬で済ますようになったから分からなくもない…
>>1681
はやくよくなりますように
何年も前にバイト先で重い合成樹脂のまな板(40×30?)を足の親指に落とし、打撲で済んだけど気が付くと痛いぃぃ…のが数日ありました
夜道をぶつぶつ言いながら歩いてる人が通話中なのか酔っ払いなのか危ない人なのか区別が付かない時代ですね…
ちょっとこわくて違う道通っちゃった
>>1742
許されるなら靴底にローラーついた靴履いてもらいたい
>>1745
それはどういう趣旨で?
大変なことを思いついてしまった
いち兄の頭の後ろに上手く花火が上がったら、例の集中線兜を被ったいち兄ができあがるのでは…?
ガチのイマジナリー刀剣の月光一文字
今日も今日とて膝丸の顔は良いし兄者の顔も良い
>>1746
すり足の摩擦で靴底がすり減るならローラーついてたら摩擦軽減するかなって
>>1729
お猫様がみてる ~サンマの香り~
おやさにー
>>1748
どこの一文字だか知らないけれど
誰でもみんな知っている♪
10月の連休が消え去ったとさっき知った
ちくせう
十六夜宗近とか立待月宗近とかいたら雅じゃないか
鶯丸に対抗してメジロ丸
>>1748
月光一文字、嘘がメチャクチャ下手くそな日光さんが咄嗟に考えた仮名で定着した(?)日光さんのもう一つの裏の顔
お頭や弟分のピンチに駆け付けるよ!
たまに男士をとてつもなく変なあだ名で呼びたくなる
つるまるりんとか、ひげきりーぬとか
>>1752
おやさにー!
10月祝日がないのを見越して夏休みを10月に取ったワイ大勝利
>>1758
ワイのトッモは長谷部のことべべって呼んでる
理由は知らんが不思議で変わったあだ名だなぁと思ってる
>>1748
右手と左手にはそれぞれ何を持ってるんだろうな
御前の助言で正体を隠すことにした俺は、お頭に名前を聞かれて、とっさに月光一文字と名のり、奴らの情報をつかむために、ゴリラが審神者をやっている本丸に転がり込んだ
決心がつかなくて実装後3年も保留にしてた加州をついに修行にだして、昨日帰ってきてくれた
やっぱり加州は加州だし、より可愛くかっこよくなって戻ってきてくれたよ
もっと早く修行に出してあげればよかったなー
>>1764
加州沼は深いと聞く…ゆっくりしていってね!
>>1758
なんかおもしろい
他のあだ名も聞きたい
キャラ単体ごとのイベは難しいかもしれないけど、グループごとならいけないかな
三条イベ、安達イベ、細川イベ、黒田イベ、足利イベ
兼定イベ、貞宗イベとか色々みたい
>>1764
少し前にみかけたかも
修行見送りセリフが〜の人?
吹き消すくらい良いとこいっぱいあるから
これから育成楽しんで!
>>1755
星月夜宗近だったらたしかあったよね
すごい雅だなって印象に残ってる
>>1769
1769です
正宗だったごめん
脱ぎ丸(抜丸)
村正((ガタッ!
>>1758
ぽこニャンとか、
虹色スナフキンとか、
仰天ホワイトとか、
クリスマスコンビとか、
薄メガネとか。
○印のサンダル愛用してるんだけどいつもワンシーズンしか保たないから「ひと夏の想い出を一緒に作ろうぜッ☆」って気持ちで買ってるんだが
先週買ったやつがバンド切れた……
7日って…セミかよ……
デザイン好きだからまた買うけどさぁ
>>1756
うちにもいるぜ。
鶯丸(極乱舞MAX)に対して
メジロ丸。(特乱舞MAX)
>>1762
“歴史書”にカモフラージュされた「潜入日記」と
さり気なく仮面を付けた法螺貝
「俺のおまけなのである」
>>1763
仮名について助言しなかったの絶対確信犯だよね
>>1748
白い布巻いてグラサンかけた感じの。
月光一文字は仮面なのかセラムンなのかコナンなのか
>>1766
あとはたぬきんぐとか、ひざまるるん、ごこりーぬ、なまずおんぬとかかな
その時のノリで名前の最後に余計な何かをつけるのが好き
>>1775
潜入前に法螺貝用仮面を手作りしたのだろうか…
かわいいな
ターミ○ーターのテーマをバックにゴリラたちがクラウチングスタートをキメる
>>1772
答えてくれて有難うwww
なんか妙にツボにはまってずっと笑っています
虹色スナフキンと薄メガネがわからない、1772さんの本丸の本人さん達なら呼ばれて気付けるのだろうかw
極毛利の「かーすりきずだっ」がかわいいよー!
>>1779
wwありがとう、
あれ?たぬきんぐが同田貫かな ぽこニャンがたぬきかと思ったけどw
おもしろい、、
>>1781
お!ゴリランピックの開会式やってる!
やってはいけない組み合わせとして、
揚げたての唐揚げにマヨネーズは深夜夜食でなくてもやってはいけない組み合わせってのはわかってんだ。
でも、七味をかけたらカプサイシンの作用で許される気がするの。
許される気がするの!!!
ワイは加州くん修行に出したけどまだ慶応甲府の極時のやりとり見る勇気が出ねぇ…
>>1786
(美味しいは正義!)
>>1784
1772≠1758=1779なんや…
誰か知らんけど同じようなあだ名で呼ぶよって人なのかな?
>>1783
えな○かずきに空目してギョッとしたw
おやさに~(御前の布団に入りながら)
>>1791
月光「月に変わってお仕置きである!」
>>1789
こんなところでなりすましとか何がしたいかよくわからんな…
そもそもあだ名の付け方?方向性?が違いすぎて丸わかりだが…
>>1792
ご褒美です!!!!
鍛刀CPに精神やられ過ぎてるわ
日課のall50に戻したのに、xx:19:59って表示見ると心が沸き立つんですけど?
労災降りるかなこれ
>>1733
昔働いてた職場にキッチン、大型冷蔵庫、シャワー、仮眠室があったわ。
>>1782
横だけど
虹色スナフキンは小竜さんかな?
面白くはないけど、友は太鼓鐘をたいくん(貞宗が先に来てたため)、太閤をこうくん(被り防止)って呼んでて誰かと思った。あとなぜか全員さんかくん付けで呼んでるのに石切丸だけ呼び捨て。
>>1782
虹色スナフキンはこの間修行から帰って来た放浪癖のある彼だよ。
薄メガネは心の中でしか呼んでない。法螺貝に威嚇されるから〜。
昨日の今くらいの時間に推しの舞台グッズを追加で買おうか言ってたやつなんだけど起きてからポチったよ
そしたら夕方位に発送通知がきてて早くてビックリした
今回買わないって決めてたグッズもやっぱり買ってしまった…ちょっとでも応援になれたらいいな
>>1797
そう。
一度本丸を出るとオール50で鍛刀してもなぜか毎回キャンペーン時の
オール500にレシピが戻るという呪いにかかっていたのだが
無事にブラウザのキャッシュクリアで解決した。
500固定したいのに50に戻るケースは今まで何度かあったけど逆は珍しい
夏の鍛刀で妖精さん達が疲れたのかしらねえ
職を失いそうだが雑談でちょっと元気出た。ゴリラたちありがとうな
元々割とヤベェとは聞いてたけどもうダメっぽい…今仕事あるのかなぁ……
「人斬りの刀」の肥前君が「先生」とよぶ南海太郎朝尊が
刀工由来といってるのをきくと
先生の修行がすごく待ち遠しいと思う
まぁ刀工由来で破壊検査の話されて「闇のワクワクさん」感極めてくるかも知れんが
>>1803
失業保険あるならゆっくりするのも手だよー。こんなご時世だしさ
新作妖怪大戦争の主人公が寺田心くんと聞いて時の流れを感じてる
神木くんは大きくなったね…
グラスの内底を覆う程度にレモン果汁かライム果汁を注ぐ
そのグラスに三ツ矢ラズベリー限定復刻3、無糖炭酸1を注ぐ
お酒飲めるゴリ
フルーティーな日本酒かワインを加えてみて
>>1793
これ、別になりすましのつもりないんじゃないか?
「横からだけど」って特に言わないで同じ話題に乗っかる人もよくいるし
ワイもワイ宛てのコメに別の人も同時に答えてるのよく見る
>>1806
心くんもう中一?13歳なんてワイも歳とるわけだわ…
>>1807
突如として現れたシャレオツドリンクサニーと三ツ矢のラズベリーとか美味しそうすぎて感情がしどろもどろなった
腹減ったなぁドライフルーツ齧ってるけど全然足りぬわ
>>1808
追記:まぁ、わざとじゃなくて本気で分かってないのかもよ?ってだけで
こういう割り入り方自体はやめた方がいいとも思うけどね
>>1811
………っ!(涙目で横になるゴリラ)
>>1807
粉末レモネードと炭酸水に赤玉パンチの素があるから三ツ矢買ってくれば試せるな
ストアを無意味に眺めてたらリズムゲーの広告が目に入ったんだけど監査官バージョン御前に一瞬見えてしまった
むっちゃん塩おにぎりと山伏味噌汁が飲みたいんだなぁ さにを
>>1813
…………火、熾そうか…?(要らぬ気を利かせる通りすがりゴリラ)
>>1733
ダンボール引いて寝てた·····って話はよく聞いた(約15年前)
>>1817
お!枕元料理の時間かい?
今日は何を焼こうかなあ
グルテンフリーな材料混ぜてチンするだけなココアケーキが出来上がりましたぞ
おはさに!
行ってくる、仕事に
>>1821
おはさに!
いってらっしゃい!
>>1626
横だが、主人公は女の子のほうだぞ.......
鍛刀レシピが自動的にオール500に戻ってしまうって話を読んでたら
ボロボロの鍛刀妖精ちゃんが「まだやれます…!」ってスポーツ漫画みたいに食い下がってくるとこ想像してしまった
もうCPは終わった…終わったんだ
おはさに
このところの半端ない暑さで毎日汗だくだったせいか、脇の下~脇腹の辺り(ブラが当たる所含む)が痛痒くなって鏡で見たら所々赤くなってる!
うぐったら、あせもから来る接触性皮膚炎っぽい。お風呂にも入って毎日清潔にしてたつもりなのに。ステロイド入の治療薬はドラストでも買えるけど、念の為に病院に行ってきます。
今までこんなこと無かったんだけどなあ。加齢と、コロナ巣ごもりによる運動不足で免疫低下のせい?
夏の終わりには身体のあちこちにガタがでてくるよ、と言われたけど、どうか皆様も気をつけて
>>1825
お風呂上がりにベビーパウダーとかつけるのもひとつの手だよ。
>>1567
自レスだよ
アドバイス()にしたがって脇差を部隊に組み込んでみたよ
一晩周回してもまだ脱がないよ
やっぱり真剣必殺には脇差関係ないみたいだよ…だよ
なるべく槍にチクチクしてもらって、敵の強さが上がらない内に薙刀に撫でて貰ってるんだ
見事なもんだ、他は真剣必殺を繰り出す中
この三振りだけまだ脱がないんだ…だ
>>1813
ウサギゴリラ
おはさにー
>>1753
疾風のようにあらわれて~♪
疾風のように去ってゆく~♪
今日も暑くなるわね
本丸だったらエアコン代凄いことになるんだろうなぁ
仕事行きたくないでござる。
>>1829
おはさに
おやさに(二度寝)
>>1831
電気代金はきっと政府持ち……
もしくはソーラーパネルでエコとか
>>1825
その場所には心当たりがある
帯状疱疹かもしれん
通院費とお薬代で一万円掛かった
もう病院に行っているだろうけど、そうでないことを祈る
>>1816
同田貫の握り飯と御手杵のラーメンも追加してください(小声)
>>1831
ワイ本丸は亜空間設定だから年中適温
>>1832
加州「頑張る主は素敵だよ
お仕事終わったら本丸帰って来てよ
俺達待ってるから」
と見送る刀が浮かんだ
>>1837
四季の変化無しで年中適温か!
景趣はバーチャルで気分だけでも味わうのはいいかもな
こんな蒸し暑さを体感したら刀もHP削られてしまうよな
>>1832
長谷部「部長の手打ち?会社の焼き討ち?ご随意にどうぞ!」
おはさにー
今日も暑いから熱中症には気をつけようね
つ麦茶 つスポドリ
おはさに~
今日も仕事や
ワイはSwitchと無双乱舞のため稼がにゃならん
お仕事行ってきます
おはさにー。
今日も猛暑日だ…水分しっかりとらないと。
副反応の熱で熱いのか、湿気+気温で暑いのかよく分からない…
水遊びがしたい短刀脇差一部打刀・太刀・長物とか
「四季の移ろいこそ、日ノ本の雅の源だよ」
とぶん系故の力押ししてくる初期刀殿とか
「暑い日に冷酒をさ、きゅ~ッといきたいんだよ。いいよね?!」
と
迫る弊本丸初大太刀とか
まあ色々ありましてな……
めるるさんのお名前をぬるると空目したワイ
気分転換にメントールたっぷりの薬用ローションを全身にスプレー
無料配信中の某北海道漫画を一気読みしてるんだが
土方さんの刀が出てくる度にまじまじと見てしまう
鍔の短冊柄までちゃんと書き込まれてる…かっこいいよ兼さん
>>1845
楽しそうな本丸で癒された
水遊び組眺めてたい
>>1847
チタタプのシーンは永○さんと同じ顔になったわ…
>>1847
あれ読んでると永倉さんもかっこよくて播州手柄山氏繁もきてくれないかなと思ってしまうな勿論兼さんかっこいいのは当然だが
兼さんかっこいいよ
おはさに〜
今日中に玉達成いけそうだからがんばるぞー
ブラウン管テレビって白黒じゃないんですか!?って若い子が言っておった
おはさに~
今朝はじめて光る虹札見れたよ!
いままで虹札VS光る札ばっかりだったからびっくり!
子猫が体の3倍はあるクッションを蹴って遊んでた
しばらくすると疲れたのか大の字になって寝転び、一仕事したぜと言わんばかりの顔でこちらを見てくる(かわいい)
近侍を変えたら長谷部のプレッシャーかな
検非違使にボスマスで連続長谷部泥とかもう早く戻せって幻聴が聞こえる…
ちょっと待って笑
朝ごはん買いにコンビニ行ったら
高校生くらいの女子達「あっ来た来た!」「今日のテーマは!?」
来た子「ハリウッドが考えるアジア系マフィアの女ボス」
女子達「マジwww」「ほんとアンタ大好きwww」
って会話が聞こえて、見たらマジでそんな格好の子で無関係の私が吹いた
友達にいたら楽しいやろなあんな子
おはさにー、暑い…起き抜け汗だくだよ…
>>1857
おはさに
つ麦茶
動く前は水分補給を忘れないようにね
朝から職場でボロクソ言われたので近侍替わりまして極長谷部ー極長谷部に替わりましたー。
(メンタル駄々下がりに追い討ちされたズタボロゴリ感……)
>>1856
見たいwwちょー見たいww
毎日のスタイリング参考にしたいわww
>>1859
よく耐えました!ワイのとこの安定と堀川くんも派遣するね
QTTAの激辛初めて食べたけどちょうどいい旨辛加減だったーこれ夏限定とかだよね?次は来年か
本丸でずっと秋設定なら涼しかろうな、と思ってもきっと初期刀どのの意見で四季はきっちり変更されそう
夏が嫌いな訳じゃないんだ。こんなにとちくるった気温にさえならなければ
現実逃避にクッキー焼くぞい
何の形にしようかな〜
ワクチン接種予約やっと取れたよ
前回の混雑が何だったのってくらいスムーズにいけた
それだけワクチン打った人が増えたってことなのかな
さてマネージャーに言って休みもらわんとな……
物事を考える基準が
2年前の夏?えーと、桑名実装の里だったからー、になってる
>>1864
熊
裸眼で流し読みしたから、秋と刀の単語見ただけでお腹空いた。でも今年も秋刀魚高いだろうしなぁおのれ不漁
野菜が高いねぇ
家庭菜園とかで作りたいわって思ったけど、そもそもうちも雨続きなんだから上手くできてるはずがない
本当に農家の皆さん、お疲れ様です
蒟蒻って漢字だけなら三国志の武将にいそうだなって蒟蒻ゼリーのパッケージ見ながら思った
>>1862
ドンキは秋とかに夏の季節限定売ってる場合あるからたまに見るのいいよ
>>1871
ドンキかー最近行ってなかったから寄ってみるね!ありがとう
>>1870
葡萄とか躑躅とか
>>1864
ごこ「と、虎さんか猫さんだと嬉しいです……主さま」
>>1868
多分もう回復することないんじゃないかな…美味しいよね
>>1864
ワイなんかどうだろうか
(=゚ω゚=)
(=^ェ^=)
(ФωФ)
>>1864
自レス
おーけー、折衷案で三日月にするね
ドンキとかスーパーに男士連れて行って
自由に買っていいよ!と言って買う姿眺めたい
個性あって楽しいだろうなー
ドンキの狭い通路に挟まってる祢々切丸見たいな
随意だけならサラッと言えるけど、“ご”と“に”を付けて読むとモゴモゴする…
>>1881
ごすぃーに って感じになるわ
昨日「後藤君欲しい」ってここにコメしてたら
一発で泥…
言霊ってあるだなぁ
燃えよ剣やってるー
これ観に行きたいなあ行けるかな…
ドンキジャングルにいる男士達を眺めたい
むしろ探索したい
あーダメだ…もう頭から離れない…!!
ドンドンドン ドンキー ドンキホーテ〜
饂飩うめえ
刀剣男士ってみんな早口言葉得意そうだけど(中身声優さんとか考えてはいけない)、1番早口言葉得意なのと苦手なのは誰だろう?
>>1869
キュウリが1本80円以上になっててびっくりしたよ…雨や猛暑で形もサイズも微妙なやつ増えるし、農家さん大変だよね。
買ったら残さず美味しくいただく事を心掛けてるわ。
>>1879
100均も楽しいそう
美容コーナーで加州と乱ちゃんが
「これ可愛いかな?主ならどれが可愛い?」
とか見れそう
>>1870
檸檬とか
>>1886
誰だ!ドンキの話始めたヤツ
(要因は作った。反省はしていない)
>>1888
得意不得意とかでなく早口な琉球宝刀は想像できないかな
>>1888
三日月とごこちゃんは苦手そうなイメージ
>>1888
博多はプレゼン慣れしてて速そう
安売りしてたからドンキホーテでトイレットペーパー買ったんだが、外袋に商品広告付いてて、同メーカーのだとしてもトイレットペーパーに殺虫剤はあんまり組み合わせよくないとおもうの
せめてこう、芳香剤や消臭剤にしよう?
ご飯に温泉玉子のせてマキシマムと醤油かけて食べるの悪魔的にうまい、というかマキシマムが強すぎる
>>1888
得意→青江
苦手→太郎さん
ワイ「リリカルってどういう意味だろ?」
ググル先生「叙情的」
ワイ「叙情的ってどういう意味だろ?」
ググル先生「叙情的であるさま」
な、なるほど……?
>>1888
石切丸は苦手であって欲しい
>>1888
太郎太刀は早口できないけど次郎太刀は素面時ならそれなりに得意(だが常に酔っている)
>>1899
叙情的って感慨深い様子、切なさを超えた感動というか少ししんみりする感情が含まれた表現だと思ってたから、リリカルとイコールと言われるとん?となるけど
リリカルなのはを思い出してその通りだなと思った
首根っこ掴んで振るくらいゆさぶられてたわ
>>1888
堀川かな
>>1896
水回りは虫沸くから有のような
(虫を連想させるなという意味ならその通り)
ツイッターのトレンドに地元のローカルフード、みかづきのイタリアンの記事が載ってて食べに帰りたくなった
あーイタリアン食べたいー!あればっかりは作りたて都内じゃ食べられないんだよなぁ
スタンダードなイタリアンは当然として、ワイ個人はツナトマトとボロニア風が好き。あとたまーに出るマーボ味
大きい仕事が決まると推しグループがコロナに感染するの辛すぎて笑えない……石切パッパはらきよして~…
>>1852
平成生まれこわい
>>1905
ホワイトソースも推す。
>>1851
すごい、早いな。さすがゴリラ
ワイは昨日のノルマ終わってない
>>1870
蟷螂とか
モデルナワクチン2回目の副反応の洗礼なう。
噂に聞きししんどさ…
いつも心に鶯丸
地下鉄の構内アナウンスがめっちゃいい声って思ったら加州くんの中の人だったー
何かワイが凹んでたらワイの最推しはきっと
「だから何だ!!俺は美しい!!!」
と励ますに違いない
警察でも間違い電話するのかな?
さっき北海道のとある交番から電話があった(スマホから離れてたからとれなかった)
北海道とか高校の修学旅行でしか行った事ないんだけどねぇ、それすら10年以上前だよ…
>>1911
リアルコロナ経験者だけど、ワクチン副反応の様子見てると自分の療養中よりしんどそうで震えてる
お大事にね………ゆっくり休むんやで………
>>1915
手動でプッシュするかぎりあり得なくはないよね
かける先がスマホだと一番違いでどこの誰に繋がるかわかんないからなぁ
看板に「古美術」ってあったのを「古備前」に空目して2度見した
こんにちは、どうもゴリラです
>>1881
リアルで「御随意に」って会社のおじーちゃまが使うんだ
甲子園地元高校負けちゃった~
決勝で京都vs滋賀が見てみたかったな~
「漢字一文字で表す」という文を素直に「漢字いちもんじ」と読む程度の漬かり具合です
沼の中は涼しくてきもちーよ!!
>>1888
飽くまで個人的なイメージなんだけど、白山君は無表情で口だけ高速で動かせそう(本当に個人的なイメージねw)
>>1920
琵琶湖の水をめぐる戦い…ですか
>>1915
ワイ、昔に某県警さんから間違い電話されたよ!
どうやらメモ書きだかの字を誤読したのか、押し間違いしたっぽかった。
>>1825
自レス。
アドバイスありがとうございます。
病院行ったら帯状疱疹と言われ飲み薬と塗り薬処方されました。
病院の指導のもと、治療に専念します。
農家直送スイカ一玉届いた〜美味しいといいな!
それはそうと本丸とかでスイカ割りしたいなあ
井戸水で冷やしたスイカ転がして、皆でわぁわぁヤジ飛ばしたりして遊びたい(暑さで溶ける体)
>>1923
おっ戦争か?戦争か?
あ、電化製品買い足したけど電源足りないわこれ…タップまで思い付かなかったー。買いに行かなきゃ
>>1920
悲しい事に琵琶湖の水を止める権利がゲジには無い事実。
>>1912
チャー!
>>1926
燭台切「格好く割らないとね」
>>1897
おいしそう!
卵あるからやってみようかな~
>>1923
クラブハリエのバームクーヘンたべにいこうぜ
甲子園見てなかったけど、これ奈良が勝ったら同じ学校法人同士の決勝って事になるんだな
それはそれで見てみたいw
>>1914
世の中は間違っている!
って同調してくれるかもしれません。
ミュの松井くんの、儚げで綺麗な見目だけど体育会系っぽくて健やかそうなギャップが好き
久昌寺さんの状況を知らなかった
今からでもぎりぎりでどうにかならんもんかな
>>1936
元気よく旗振ってるところとか勢いのいいescapeの振りとか大好き
祝!鬼丸が脱ぎました!
えっちです、紐がとてもえっちです!
>>1931
西瓜割光忠、通称みっちゃんだ!
>>1936
松井江推しゴリラワイ、にっこり
里、やっと村雲江までいったー!
これから用事あるから帰ったら五月雨江まで頑張るぞ〜
桜禿げまくるから速さ調整で全装備取ったの忘れてて超難行ってきた。里破壊無くてよかった肝冷えたわ
>>1934
東海大とか日大の系列校は山ほどあるイメージだな
>>1926
手刀でいきそうなのが何振りか………
きらめきが強すぎて休憩しながらじゃないと壽見られないのであーる
お休みの日だけどちゃんと午前中に起きて、洗濯と掃除を終わらせたぞー!偉い(自画自賛)
お昼はそうめんにしよー
や、やっとで籠手切
今回は行けて一振ずつの確保かもしらん
午後からも稼いでくるぜ!
ざらめ付きのカステラ食べたくてスーパーで買ってきたけど何か違う…
もっとジャリジャリしたざらめの主張が激しいやつが食べたい!!!
極短刀99とかなら強さ4の里を舐めプ出来るのかな
ちょうどお風呂入ってる時に宅配便来て
ありのままのゴリラを見せる訳にもいかず
ごめんなさいってなっちまった
>>1944
智弁vs智弁和歌山は決勝じゃない所でなら見たことあるけど決勝でとなると珍しいなーって話よ
>>1928
この前勘違いして買いすぎた電源タップあげたい…
>>1951
/
ドアの前置いて下さーい
\
>>1949
デパ地下行く?
音曲祭は燕尾服な二部も好きなんじゃが、ミュージカルナンバーの曲も好きなので一部のセトリが大好き
そして御手杵くん(推し)ばかり追っかけて視聴してる。得物が長い+手足長いでターンしてるところとかめっちゃきれいで大変よき
>>1949
シロップ塗って追いザラメするとか?
>>1936
力強くてカッコいいのよね
松井くん推しにプレゼンお願い出来たりする?
ワイはゲームのみ、松井くんお迎え済
気になる男士だけど沼落ちしてないからもう一歩踏み込みたい
>>1950
極短80でも十分だったよ。前回くらいにそのレベル帯短刀5+大太刀で時短回収してた
>>1954
あー!その手があったーorz
次があったら使わせてもらいます
ありがとう
BSPで今日の夜This is Itやるよー!
たまたまみつけたけどやったー
これ映画館観に行ったんだよな…15年くらい前か?(ヒェ)
金は払うからカメラが推しだけを追い続けたバージョンのミュ円盤がほしい
膝丸かっこいいのよ
膝丸がいるであろう場所や見切れてる膝丸やちっこく映ってる膝丸にどうしても目がいく
ドラマでよくある「患者が勝手に点滴の針を抜く」を実際にやったら始末書&ミーティング開かなきゃならんほどのヤバい行為って初めて知ったぞ。真似絶対駄目
>>1949
文明堂のカステラよかばい!
長崎の菓子類はざらめとか砂糖使ったの多いから甘党ほいほい
刀剣男士と夏フェス行きたい人生だった
演奏見ずにひたすら食べ続ける肥前くんにひたすら食べ物買い与えたかったな…
>>1963
マルチアングルの事かな?
某ジャのグループでマルチアングル付きの映像出してくれる時があるけど
延々と推しを眺められるのは至福のひとときだから
2,5でも叶うといいね。マルチアングル付けたらさらに売上伸びそう
一文字が夏祭りで屋台やってたら一般の方に誤解生まれそう
>>1937
60年前から専属住職がいない、檀家が約10軒、というのはなかなかに難しい問題だよねえ
何事も維持していくってのは大変なんだな
マスカット味のパピコが美味いとここで知ってスーパー行ったけどなかったから代わりに瀬戸内レモン味買った
これも美味い
>>1956
葵咲おすすめ!フィーチャリングで一人だけガッツリ観れるから。もう持ってたらごめん
>>1964
え?!
そしたらうちは始末書&ミーティングの嵐になるやん…(ヒト科以外の患者さんを見つつ)人医さん大変じゃ…
ゴリはせめて点滴の時は看護師さんの言うこと聞いて、いい子してるようにするね
>>1968
お頭たこ焼き焼くの下手くそそう(可愛い)
日光さんがテキパキ焼いて売りさばくんだろうな
会計にゃんせん 御前は後ろでくつろいでる
姫鶴はごことけんけんと他の屋台で遊んでる
>>1964
ほんとそれ
>>1939
はなぢはなぢ
つ ティッシュ
>>1964
どうしてそうなったか、今後どのような対処をするのか徹底的に話し合うらしいねー
治療薬投与の時にやられたら治せないしね
久々にインドカレー食べてきた
ナンの大きさが更に大きくなっててびびった
>>1953
おくれ
代わりにスイーツ送るから!
>>1963
双騎に付いてなかったっけ?
フィーチャリング映像
拾った子猫が里親さんにもらわれてって約半年
そろそろ禁断症状がひどくなってまいりました
モフモフ、モフモフ、モフモフモフ……うぅ……
>>1964
ワイは患者側だけど無断外出絶対すんなよって予め説明受けてたから、
病院抜け出すシーンがあると(看護師さんに迷惑が…)って話に集中出来なくなる
>>1950
何なら極短3、極脇1、極打2(全員74~75)で4マガ3連続でも余裕だよ。
赤疲労だと打刀が軽~中傷になるけど問題ない。(札の運もある)
>>1959
まず見た目が好き
完全に個人の好みだけど、ロングジャケットを羽織ってるのところはかっこいいし、サスペンダーと片手手袋は堪らないし、シャツの袖口のひらひらや青リボン青マニキュアはかわいいし、お顔が麗しいし髪型も好き
性格的な面では、血血ばかり言ってるけど、別に残虐って訳じゃなくて優しさが滲み出てるところが大好き
声のトーンや話し方もそうだし、手合わせや戦績、つつきすぎ、おみくじ、刀剣乱舞○周年の台詞は松井くんの優しいところが出てると思う
あと畑当番開始ボイスはかわいいが過ぎる
あとはいろんな男士に当てはまるとは思うけど、本丸と戦闘時のギャップも好き
長くなってごめんなさい
>>1980
「あの時拾ってもらった子猫ですウホ」
>>1980
こぎ(ソワソワ)
>>1978
ゴリラパゥワーで飛ばすね!!
>>1964
それやった患者さん見てしまったことが…
その患者さん、他のどの患者さんとも違ってた
目付き、雰囲気、全部
廊下に小さな血の滴が落ちてたのを栄養課の人が見つけてナースステーションに報告という…
>>1964
認知書患者は自己抜針しまくりだったりもするから、患者の状態や薬剤の種類にもよると思うけどね
点滴とか尿管抜かれるより転ばれる方がめんどくさい
>>1970
桃のスムージーのやつも
かなり美味だったよ
>>1986
よっしゃ!こいっ!!
>>1983
跪坐台詞いいよね
刀剣乱舞5周年の時ので沼ドボし6周年で完全に這い上がれなくなったクチだが、聞いてみて!って言うに言えないのが悔しい
審神者を呼ぶ時の二人称がやばいんだ
>>1964
今まで一度しか点滴したこと無いんだけど、点滴が終わりそうだから呼んだのに誰も来なくて、血が管に逆流し始めた時ってどうすれば良いの?
えっヤバいどうしよう!?ってなった時に来て抜いてくれたけど…
呼ぶタイミングいまいち分からないのよね…。
>>1963
年末のお祭りイベントはないけど、通常の舞台はミュージカルは二部だけ男士固定カメラあるよ
膝丸なら双騎にならフィーチャリング映像あったはず
まーでもあと価格上乗せでいいから男士固定カメラがラブフェスにも付いたら嬉しいのは確か
>>1992
ナースコールしてもしばらく来なかったらもう一回ナースコールしてほしい
それではあ?って思う看護師はいないし、むしろ呼んでもらった方がありがたい
めちゃくちゃ申し訳ないけど業務が重なりすぎてて忘れてしまってることもあるから…
>>1971
もう持ってるよー御手杵くんにミュ沼へ突き落とされたので、葵咲が本格デビューなのじゃw
フィーチャリングの御手杵パートはずっと観てる
自分生まれてから入院したことない、学生時代保健室とも無縁な健康優良児ゴリ
だから昔は保健室とか早退して病院とかちょっと憧れてたけど、このご時世で病院という場所がどれだけ大変で重要な場所か毎日考えさせられる
ここに少し前にあった点滴の話もそうだし、中で働いてる人たちは人の命と毎日真剣に向き合ってるんだね、本当にお疲れ様
これからもずっとお世話にならないゴリラでいられるように頑張るゴリね…
MOWのラムレーズン美味しい…ちょっとお高いやつ
お高いといっても自販機のジュース程度だけど
>>1992
毎日点滴してた時は液が無くなったらナースコール押してたよ。だから貴方の呼ぶタイミングはバッチリ
逆流も何度か経験あるけど人体に悪影響は無いから大丈夫みたい
>>1959
松井くんは推しの1振りだけど、正直ちょっと変わった子が好きな人向けだなと思ってる
でも誉ボイスが優しくて好き
>>1928
電源タップ「え?!」
お、おはさに……(小声)
12時間以上寝てたぜ…
腰と背中がかたまって痛いん…………
とりあえず脱水気味なのでイオンウォーター飲んでる
休日出勤の仕事が終わった〜
がんばったので亀甲ちゃんとナッキーに誉めてもらうために帰りにトーハクに寄る
上野でランチだ、トーハク内のワゴン車かレストランもいいなー
>>1996
いつまでも健康でね
でも調子が悪かったりささいなことでも何か変だなと思ったらいつでも病院に来てね
何もなかったらそれでいいんだし
入院中リハビリで靴擦れ起こしたり歩行練習時に転倒(怪我無し)した事あったけど看護師さんの慌てっぷりに見たらわかるヤバいやつやん。って顔面蒼白になりながら謝り倒した事ある…。でもどんなに謝っても始末書書くのは確定なんだよね…。ただでさえ忙しいのに申し訳なかった
>>1981
中には無断外出を武勇伝のよう語る人もいてね
何の為に入院してるのか問いただしたい
まぁコロナ禍でそんな人は激減したけど
>>1994
成る程、教えてくれてありがとう!
もうすぐ無くなるし早めにナースコール押しとくか…って思ったらスゥーと無くなったし来ないしでめちゃくちゃ焦ったよ…
共感性羞恥奴ワイ、コナンで逝く
都結びの描き下ろしって現地行くかグッズ買うしか見れないんだっけ?
>>1998
毎日点滴してたの…大変だったね。
悪影響は無いんだね、透明な液体が落ちてたのに今度は血液が上ってくとびっくりする。
点滴刺すのが下手な看護師さんがいて、その人に処置してもらうと高確率で液が漏れたり刺す時に痛みが強かったりで苦手だった。極めつけは深夜起きてパジャマ濡れてるから何で?と明るい所に移動したら点滴部分血塗れだった。すぐ違う看護師さんがやり直ししてくれたけど、あの看護師さんより下手くそな人に未だかつて出会えてない
>>2004
頭打ったり怪我したりしてなければそれでええんやで…
歩行訓練の時に転んだなら近くにいたのに支えられんかった看護師も悪いしね
>>2008
今のところはそんな感じだね。
本丸博みたいに出来ないかな
>>2010
ヒェ……針が抜けてたの…?
>>2008
通販で画集出してほしいね
>>1988
転ぶのやばいんだね
個室でトイレ行くときベッドから6歩くらいだったからナースコールしなかったんだけど、あとで「危ないから呼んでください」って言われた
呼んだほうがよかったのね…
この2年間入退院を繰り返してたけどやっと元気になってきて毎日楽しい
本当に体調管理はしっかりしないといけないと自覚しました…
>>2010
わいのお姉も下手な人当たったことある
肺炎で薬のめないから点滴にしたのに、ミスで生理食塩水が流れただけかつ針刺すのが下手すぎてもう一方の腕でやり直さざるを得なくなった
>>2013
点滴後は針抜けないようにテープで固定するんだけど例の看護師さんは固定が甘かったから針が動きまくって血塗れになったパターン
小さい時に食べた貰い物のカステラがまた食べたいんだけど、どこのやつか全くわからない
白っぽいパッケージに和風な絵?が書いてあって、長崎って書いてあった気がするんだけど
>>2010
下手なホラー映画より怖いやつやん…
>>1959
これはあくまでも私個人の妄想混じりだけど
あの良いとこのご子息な見た目で細川家家老の家の刀なところが好き
だから実務が得意なのかなって考えたり、細川家の刀である歌仙、小夜、古今あたりとはどう接しているのか想像するの楽しい
こてくんも細川家の刀だったりするし
桑名が蜻蛉切を様付けで呼んでたりするのも好き
歯医者さんで、歯が削れてるからマウスピースしたほうがいいって言われたけど、噛み締めてる自覚ないんだけどなあ…夢で顎が開かん!ってなるのも年に1回あるかないかくらいだし…
ワイ子供の頃入院してて点滴生活だったせいか大の方のおねしょをしてしまって夜中にベットのあれこれをしてもらった事がある
看護師さんありがとう
健康診断で終わりがけに別室に呼び出されたから何事?!って思ったら看護師さんが採血後の針でかすっちゃったみたいで、検査項目を追加で出させてもらってもいいですか?だった
うん、わいが変なの持ってたら危ないの看護師さんだよね………
>>1984
(「ウホ」?)
>>2022
歯の食いしばりは睡眠時に起きるから自覚ない人の方が多いよ
>>2015
転ぶのはやばい…
例えしっかりした人でも転んだ時の状況を実際に誰かが見てたわけじゃなければ、医者に報告して何時間か毎に血圧とかを測らなければいけなくなるし、頭打ってたりしたらいろいろ検査したりしてもっと大事よ
申し訳ないとか思わなくていいからナースコール押してね…
>>1984
こ、子猫ちゃぁぁぁあん!!
…あん?
なんか、毛がゴワゴワ…??まあいっか…
子猫ちゃああああんんん!!!
>>2015
点滴や尿管は抜かれてもまた入れれば大丈夫だけど
転んで打ち身捻挫骨折はすぐには治らないからね
人によってはそこから寝たきりの可能性もある
>>2022
寝てる間は無意識なんだよね
酷くなると昔治療した虫歯痕とかも噛み締めで悪くなって再び虫歯になったりするから気をつけて(ソースはワイ)
寝てるときの噛み締める力が強すぎて歯茎下がって虫歯になりやすくなるし
面倒だけど歯医者さんに従ってマウスピースした方がいい
病院ドラマで気になったのは血色の良い危篤患者とバッチリメイク決めてる入院患者
>>1937
なくなりまーすって決まってから出される声は残念だけど無視すべき
結局維持する為の力にはならないもの
>>2026
そうなのか
初めて言われたから最近食いしばってるのかな…今度行ったときに作ってもらうか
>>2016
楽しいならなによりだね!
>>2022
予防しててもある程度の年齢になったときに歯が割れることがある
神経が死ぬと免疫力が低下するので最終的には根ごとダメになる
悪いことは言わないのでマウスピースを習慣にしておきなされ
リハビリ病棟に入院してた頃、昼間はすやすや寝てる御老人達がこぞって深夜に徘徊するから
夜な夜な廊下から看護師さんの「山本さんやめてください!」『高田さん!高田さーん!』
の声と、薄暗い廊下にフラフラと揺れるシルエットが複数あったから
(ゾンビ映画ってこんな感じ…?)と若かりしゴリラはワクワクしてた
大人になって事のやばさに気づいたけどね!
早口言葉のコメみて、かみかみで照れてる長曽祢さんやごまかして清光&安定に笑われてる兼さんを見たいと思った(堀川くんはべた褒め)
>>2024
そういう時のマニュアルあるだろうからね
向こうの都合で他にも検査してもらえると思えばまぁ良いか……?
>>2030
何もなってないのに歯が痛くて診てもらったら、強いて言うなら削れてる〜って言われたんだ
歯茎は長すぎて虫歯になると言われてる
今度行ったら作ってもらおうかな
>>2022
これ、噛み締め癖のある人は知らない事が多いんだけど
「噛み締めてる=グッと歯を食いしばってる」では、ないよ
上の歯と下の歯って基本的に「少しでもくっついてたらダメ」なんだよ
常にすこし隙間がないとだめ
>>2031
同じ事を化粧落としのCMで思ってる…
足の骨折が治って退院した人が、同日病院近くで足を骨折して緊急搬送されて戻ってきた時は患者さんもワイも笑うしか無かったよ
>>2027 2029
今後入院したら気を付ける&家族にも注意しとく
お二人のコメ見て考えると、当時左手に点滴・右手にドレーン引っ張ってトイレ行ったワイおかしいな
動くときは事前に看護師さんに確認とります
南海先生の着信をナースのお仕事のOPにしたい
>>1997
美味しい…めっちゃ美味しい…
>>2044
肥前くん「せ〜ん〜せ〜い〜〜〜〜!!!」
>>2024
注射の針はガチでやばいからなぁ
先月嫁いびりが原因で離婚して実家に帰ったらゴミ屋敷になっていた上に実家の家族はゴミ屋敷にした事は無反省だし暴力も振るって来るんで色々と閉口
支援団体のお世話になりながら実家を出る事を決意
ゴミもたくさん断捨離したけどこの際人間関係も断捨離する
皆が納めてくれた税金のお世話になるかもしれなくて申し訳無い気持ちでいっぱいで将来きちんと社会に還元したい
花札知識ないくせにサマーウォーズの影響で「こいこい!」が胸熱ワードになってるんだが
里でこいこいしてるのってゴリラ?それとも刀剣?個人的には刀剣にこいこいしてて欲しい。ボスマス近くで負傷しながらもまだまだ!って感じでこいこい!って言って欲しいじゃん…ゴリラがこいこいしてもかっこつかんのよ…
>>2019
わい、カステラ県住み
時代、種類よってパケは変わるからなぁ
和風なら文明堂がそうだったイメージあるが
ハムチーズトーストは控えめに言って最高
>>2048
わいの税金で1人のゴリラが救えるなら嬉しいぞー!どんどん使って絶対今より幸せになれよな!
>>2044
何口か他にも叱られる時のあのBGM似合いそうな男士居るな
>>2049
稀泥と鍛刀でたまに「来い来い!!!!」してる
>>2053
こち亀もいいな…
>>2048
前向きに終わってるとこが好感もてるけど、まぁ、そんなに構えなさんな
まずはご自分のためにがんばったらええよ
>>2052
ありがとう本当に頑張る
>>2048
そういうときに使ってもらうための税金なんだ、申し訳なく思わなくて大丈夫だよ
これからまだまだ大変だと思うけど無理はしないでね
>>2022
ワイの母は2035がいうみたいに奥歯が割れた
マウスピース習慣にしといたほうがええよ
>>2048
2048のお役に立てれるのは本望だよ、気にしなさんな。甘えられるときに甘えなされ
ド田舎住みのワイ
佐◯のお兄さんから迷子の電話を受ける
年1位であるから申し送りとかしてほしい
まあ、この先に本当に家があるのか!?ってなる気持ちは分かる
>>2035
割れるのか〜こわ〜
>>2040
くっついてたらだめっていうのはよく聞くけど、離してると疲れるんだよね…意識して離そうとはしてるけど
>>2048
支援団体が味方になってくれるのは一先ず安心した
君の味方はネット越しにもいるからね一人じゃないからね
大変な状況だと思うけど自分を追い詰めすぎず、たまには深呼吸してリラックスしてね
ウホー…昨日階段登り下りし過ぎた疲れがまだ取れてないみたいで眠い。でもお里を極短刀極脇差引率(ただしされる側)極小豆さんで遊びたいんんん
大般若長光殿はお値段どおりにお高い男(入手難易度的な意味で)なおかつ綺麗系のイケメンなのに
どうしてもおっちゃん感が拭えない理由は
言動が3割で、みきしん節が7割だなと思う今日この頃
ついった見る限り比較的お元気にしてらっしゃるようで何より
御前も黙ってたらフランス人形系の美人なのに口を開けばおっさんなのが最高です
>>2061
年一あるなら引き継ぎちゃんとしてほしいね
引っ越した当初地図に載ってなくてデリバリーと宅配の人たちに毎回ナビしてたの懐かしいな
>>2066
御前は笑い方が好き
乱、にゃーさん、御前の一見するとお人形さんなギャップ持ち刀剣男士はいつか期間限定鍛刀の成功率を上げる
幸せな記憶ってずっと残るんだね(訳:ばっちゃの家で焼き肉したときの松阪牛もう一度食べたい)
100年ぶりにマーブルチョコ食べたウホ
凄いヨダレ垂らして寝てしまった
南泉がよく昼寝しちゃう理由も分かるわ
今日は絶好の昼寝日和
>>2071
マーブルチョコってまだ中にシール入ってるのかな?あれおもちゃ箱にめっちゃ貼ってた
>>2070
確かに、オッケーバブリーな時代に家族で云万使った高級焼肉の記憶はくっきり残ってる
ねこ行き倒れみたいなポーズで寝るな
心臓がビクッとなったろう
全く…(肉球をふにふにしながら)
わい一押しアイスがホーキーポーキーっていうやつで、
アイスの中にキャラメルキャンディが入ってるのがうまい
だいたい1人用ではない大きいサイズで売ってるので躊躇してたけど買っちゃった
おいしいけどやばい肉的な意味で
ワクチン(ファイ〇ー)一回目接種
1日目「おぉ…倦怠感が出てきたぞ……」
親「2日目が1番辛いらしい」
ワイ「マ?嘘やろ?」
2日目「38度の熱!関節痛!圧倒的倦怠感!」
ワイ「あかんこれ死ぬきつすぎる」
親「でも3日目は楽らしい」
ワイ「絶対嘘やん1日で治るかこんなん!」
3日目「ホンマに治った」
ワイ「身体が軽い…?痛くない……?」
親「だから言ったやろ。もう大丈夫や」
4日目「帰ってきた関節痛」
ワイ「」
親「ごめんこれは想定外や」
1週間ほどで完全復活したけど死ぬかと思ったぜ!皆は打つ時おかゆとスポドリ常備してくれよな!
ミュ膝丸くんが抜かれてバッチリ決まったあとにうん!って頷くのかわいい
猫は薄明薄暮性なのでひょっとしたら早朝だけ元気に起きてて昼はちょいちょい寝るにゃんせん君というのもどこかにいるかもしれない
はっち幕末再演よりも歌うまくなってる?
悲劇めっちゃいいじゃん…
>>2075
あのぐでーんてやつな
>>2077
個人差あるとしてもカムバック関節痛はどんまいすぎるww
(だるさだけだったゴリーより)
>>2065
つまり音声オフ勢なら割とお兄さんにしか見えない可能性が……?
隣の部屋からバーン!!!って音がしてすんごいビビった……心臓から口が出るかと思った………
こうして>>2019の昔食べたカステラを探し出さないと食べるのやめれませんという地獄の企画がスタートしたと…
ミュ円盤鑑賞しながら入り込む現地審神者たちの悲鳴に、わかる!これは悲鳴でるわ!って共感するのが楽しかったから、壽は少し寂しいな
仕方ないのは重々承知しているし、徹底して声を出さない審神者のみんなには尊敬するけど、早くみんなで阿鼻叫喚できる時代になるといいなー
>>2084
大丈夫?これ落ちてたよ
つ心臓
今まで大きな病気した事ないけど遺伝的に婦人科系の病気になりやすいかもしれない
1度くらい産婦人科で検査してもらった方がいいかな
猫がアマゾソの段ボールの畳んだやつを敷布団にしている
昼に貰い物の高級ソーセージ食ってワイン飲んで爆睡してた
生産性ゼロ以下の休日よ
例の硫酸事件の犯人、沖縄で逮捕されたのか
静岡→東京→静岡→沖縄ってフットワーク軽すぎて怖いな
毛利小五郎がイタい……
>>2088
ワイただの腹痛で内科で薬出してもらうくらいのつもりで病院行ったら
あちこち検査回されて最終的に子宮内膜症って言われて全然自覚なかったから驚いた
自覚症状なくても診てもらうのはいいかもしれないね
いつもマスゴミは被害者の顔写真や名前真っ先に公開して家族に凸インタビューするのに硫酸事件の時は不自然に伏せてるから被害者が上級国民説あるんだよな
油揚ピザ作ったよー
>>2094
上級かは置いといて確かに公表しないね
好きそうなネタなのに
>>2090
休日にしか出来ない最高の贅肉ではないか
>>2094
バスで亡くなった園児の時
すぐ遺族の所に行くわ葬儀にも来てたのは引いた
>>2073
シール入ってるよ
里でレベル87になった極岩融、以前より確実に固くなってて成長を感じて嬉しい
誉偏っちゃう問題はあるけど早く90代に乗せたいな
カンスト隠居されている極つる先輩に追いつきたい
>>2094
顔溶けてるからビフォーがわかる顔写真は載せるの辞めたとかかな?
でもサークルの先輩後輩だし被害者が誰か知ってる人はいるんだよね
>>2095
いそいそ(皿を用意しながら)
>>2101
犯人の卒アルはソッコー出てた
そろそろ大般若さんの極来るかなー待ち遠しい
>>2086
あ、絶対ここ悲鳴上がるな!って思って予想通りだとなんか嬉しいw
よく卒アルの写真なんか提供しようと思うよな
小中学校の同級生が殺人で捕まったことあるけど、めんどくさいし万一にでもそれで恨まれたら嫌だし絶対しようと思わなかったけど
>>2094
今後は何の事件でも加害者のみ大公開すりゃいいと思うわ
被害者はそっとしていてあげて…
硫酸事件で可哀想なのが搬送までに1時間かかった事かな
事件現場の傍に数分でたどり着く救急病院が複数あったのに恐らくコロナ禍で対応不可だったんだと思う
こうした事件事故に巻き込まれても助けられないほど医療現場が逼迫してるのが恐ろしい
>>2097
(じつと腹を見る)
犯人が捕まっても同じ目にあわせてもどんな罰受けようが被害者の顔が元通りになる事はないからなぁ……
みんな般若さんの乱舞レベルどのくらい?
極膝丸の本丸ボイスのちょっと呆れ気味の当然だろう?が好き
>>2106
そもそも卒アル持ってなかった
>>2110
傷害におさまる被害じゃないよね…
別に他の方法だったら良いってわけじゃないんだけど
普通の火傷より化学火傷の方が細胞壊死するから治り遅いんだっけか
熱傷IIなら神経は生きてるから地獄の激痛
熱傷IIIなら神経もやられて痛み感じないけど…難しいな……
>>2111
カンスト済でおじいちゃん達と骨董品みては楽しそうに話してる
>>2097
ぜ、贅肉
拙僧が脱水僧正
新しいツール買ったら創作活動が爆速で捗るみたいな幻想を抱きがちなのでなんか無駄にチェックしてしまう
そうじゃない…そうなったこと実際一度もなかっただろ…(戒め)
>>2084
はい、つ口
>>2113
何が言いたいのかわからん
アシッドアタックは中東でよくある事だけど
恋愛問題が原因ってパターンが多すぎてな
多分今回もそうなんだと予想されてる
被害男性はこの先恋愛も人生もハードモードなわけで復讐は完了してる
>>2116
すごい!ワイ数年ブランクある出戻りで入手機会全然なかったから教えて貰えると嬉しいんだが、どの機会で一番集まった?
もうア○パンマンが水中戦で被るようなヘルメットを被るしかないな
>>2123
横だけど江戸城おかわりで乱獲したと思われ+シール交換
>>2111
うちのにゃーさん乱舞2とちょっとだったよ
般若さんって期間限定と宝箱とシールくらい?
第二次革命か、長船城欲しいな
顔面再建手術でなんとかなればいいんだけどなぁ…
現在どの程度の再建が可能なのか全然知らんけど
>>2111
今見たら2とちょっとだった
あの時江戸おかわりしてなかったからなぁ
>>2127
あと去年の配布
ミュといえば堀川くんのkissing〜〜!!!!が好き
>>2123
ごめん、乱舞か!
ちゃんと見ないでレベルの事かと般若さんは江戸城でしか埋まって
くれないから江戸城+シールで乱舞4がマックスなのでは?
>>2121
隙自語でしょ
>>2127
長船城ほしい、凄いモチベで周回できるわ
まぁそこまで丸ごとでなくても、少しづつでもいいから確定やマレドロの革命は欲しいよな
昆虫やってる!
>>2118
最近は甘味ゼロのスポーツドリンクも発売されましたな
>>2128
目が見えないっていってたらしいし絶望的では…
とある現代モチーフだと思うフリー推理ゲームで「ずつ」が「づつ」で常に歴史的仮名遣いだから伏線とかトラックとか何かあるのかと疑ったら全く関係なかった
朝は二度寝、ゴミの日なんでゴミ出した後にまたうとうとしてた
好きなだけ寝れるって幸せだから、来世があればお金持ちの優しい飼い主(ゴリラ不可)のお家の猫になりたいウホ
>>2133
あー、なるほど
夏休みだなぁ
>>2139
なんでゴリラだめウホ?
私が買っておいた専門店の出汁巻玉子は冷蔵庫から消え、スーパーで買ってきた本当に不味い出汁巻玉子が冷蔵庫内で堂々と鎮座しておる
専門店の方が3倍近く高いので弁償にもならない…
>>2095
油揚げのピザだと糖質offだからいいよね!
つ コーヒー
>>2132
乱舞6にした人は実際にいる
wikiに乱舞5、6のボイス記載済み
予約してたねん白三日月届いたー!いっぱい可愛がるぞ!
>>2077
モデ○ナだけどカムバック関節痛あったー!
完全復活だと思ってウキウキしてたら首曲げられなくなってた…
えっ
油壺マリンパークなくなるのか…
>>2142
同じ物を買ってくるよう言ったら?
>>2140
隙自語よりも「夏休みになるとこういうコメ増えるよね」的なコメのほうがかえって荒れる原因になるのでやめなされ
>>2138
もういまは「づつ」のほうが多いくらいだから…
>>2147
せやで
9月いっぱいで閉館するから今ショーとか見ると「今までありがとうございました」って大体行ってるしマリンパークの歴史って展示もやってる
おやつにイカさんの形をしたかわいいかわいいフライを食べます。おつまみじゃないから
>>2150
なんでなんだろうね
>>2150
ずつの方が最適と習ったが時代は変わるものだな
>>2141
墓に出入りしたり鍛刀CPの度に怪しげな宗教に入ったりする飼い主じゃ心穏やかに過ごせないウホ
>>2122
巻き添えもあったし
被害者、角膜はドナーを待つ状態になっているのかな
加害者の上下黒の画像、何か訓練受けたようなバランスというか気配だよね
でも多少苦労しても、仕返ししたくなるような何があったか詳細を必要な範囲の公にするのでは駄目だったのかね
原因側に末代までダメージを受けさせるには十分ではないのかと
>>2149
どっちもどっちだよ
ワイゴリラお仕事マン
緊急事態宣言出てる地域なのにもうみんな自粛してないな〜って感じの混み具合
>>2150
え、そうなの?
>>2148
言うけど、食感が違うことすら言われないと判らないレベルなんで疲れそう …
>>2142
差額を受け取るのは?
>>2151
そうだったのね
当たり前にあったものがなくなるのは寂しいな
お仕事先が風評被害に負けそうというかもうほぼ負けた…。内容好きだったし人間関係よかったのになぁ
>>2160
違いが分からないならスーパーの安いもの以外食べちゃだめですね
>>2142
あーあ
冷蔵庫の中にゾーン設けな…
>>2150
民間の調査だと8割以上の人は「ずつ」派らしいで
>>2153
スマホが主流だからとか?
9時くらいに起きて眠くてだらだらしてたらこんな時間まで寝てしまってた……ほあぁ貴重な休みが……
>>2168
もういっそもっと寝ようぜ。お昼寝は良いぞ
>>2138
今更だけどトリックですわ…
>>2166
その調査どこ範囲でやったんだろ
ワイでかい会社に勤めてるけど周りが「づつ」使うわ重複を「じゅうふく」と読むわでグダグダだわ
年代も関係ないし諦めてた
>>2170
大丈夫わかってる
最初考え込んだけど
>>2160
味がどうとかでなく自分はあれが食べたくて買った
だから同じ物を用意して、でいいんだよ
どこで買っても同じだろうと言われたら違うから言ってると言えばいい
家族と揉めるのは面倒だけどだからこそ言っておかないとまた同じことが起きる
向こうも面倒だと思えばもう勝手に食べたりしなくなるよ
>>2169
(お昼寝は15時までにした方がいいらしいぞ)
焼いちゃったバター?みたいなお菓子気になる。買えば良かったな
>>2171
「じゅうふく」はもうかなり前から辞書に載ってるから厳密にいうと誤読ではない
言語はそういうもん
とりあえず醤油とみりん、お酒、砂糖で煮込めば大体美味しくなるし、めんつゆでも良いと学んだ程度の料理スキルしかない
>>2176
横だけどじゅうふくは慣用読みだから仕事で使うのはちょっと違うんじゃないかなあ
でっかいお店でぶらぶら買い物したい。通販で買える物は買うけど実物じゃないと分からないこともあるし…
あせもかなこれ、手の甲と腕たたむところがかゆい
ベタつかない薬あるかな
そういえばファミマのフラッペ(アフタヌーンティーのやつとマスカット)が美味しいって言ってるゴリちゃんがいたけど、月曜日までフラッペ全品100円引きだって!
みんなが美味しいって言ってるから明日買ってみる!
>>2175
めっちゃ旨いよ!職場の人に一つぶもらって食べて即買いしたくらいには旨い
飼い猫にひっかかれた右腕右脚にしびれがあるな
動かせないほどじゃないけど
前からひっかかれることはあったけど何ともなかったのにモデルナワクチン(1回目)摂取してからだからワクチンの影響だろうか
>>2180
シッカロール
>>2180
ドラッグストアであせもの薬買いなされ
パウダーインとかサラサラって書いてある奴
>>2177
続けるのが大事よー
野菜の炒めものは焼肉のタレかけるとだいたい美味しくなるよ
>>2175
次買えばよい
>>2183
しびれとかこわすぎでは…
>>2180
自レス
ありがと
日が落ちたら薬剤師いるドラスト行ってみる
とうらぶ無双発売されたら出る15振りログボで貰えたりするかな…?
活撃や映画みたいに
>>2156
何も知らんことにはゲスい勘繰りにしかならんからやめなされ
>>2190
久しぶりにそういうのも良いねお祭りみたいなものだし
>>2173
ありがとう、それでいってみる
不味い方の金額をおそらく徴収されるのは我慢するか…
>>2190
ログインボーナスとは別の話になっちゃうけど、ゲーム が売れれば後から部隊増える可能性もあると思う
アプデで男士を追加する可能性
>>2180
あせもというか汗かぶれじゃないかな?
汗かいたなって思ったら水で洗って保湿した方がいい
よ
ベタベタするけどコートfがオススメ
暑さと生理とやんなきゃいけないことでずっと焦ってるしイライラしてしまってる…
とりあえず保冷剤で体を冷やしてみる
>>2178
「ちょうふく」よりも「じゅうふく」を見出し語にしてる辞書がもうあるのよ、だから〈すでに慣用読みでない〉と認識してる人も多くなってる
まあワイ自身はちょうふくしか言わないけど
>>2181
あふたぬーんてぃー監修
うまし。
買いに行くなり。
>>2179
みついのレット?
もーる?(田舎者ですみません。)
刀剣乱舞無双がどうなるのかは未知数だな
元々任天堂から出てたゼ○ダの無双とはちょっとベースがちがうからな
まあこのためにSwitch買います、ってゴリラは多いだろうけど
とうらぶユーザー以外で刀剣乱舞無双を買う人っているんだろうか?
1時間もお昼寝してしまった
もう夕方だ
>>2117
贅(沢な)肉。
良い感じの木の棒落ちてた。でも大人だし後ろにちびっ子いたので我慢した
ナットだけ買いにホームセンター行かなきゃならないの面倒くさい
豆腐や焼き芋や灯油みたいに向こうから売りにきてくれないかな
>>2200
原作のプレイスタイルが合わなかったけどこれなら…みたいなのはチラッとみたよ
>>2204
「六角ナット~、六角ナットはいらんかね~?」みたいにか
>>2205
侍スタイルでバサバサ斬りたいという需要はあるか
>>2200
ウチの母親が62振り配布で審神者就任。花丸活撃視聴済み。推しも見つけたけど育成が果てしなくて只今放任中
無双プレイヤーでもあるからとうらぶ無双は絶対やるって言ってたよ
>>2208
なるほど、元とうらぶユーザーのカムバックという可能性か
うぅ、豆腐入れたホットケーキ食べ過ぎた…
里周回しながら写真集眺めてたら百合景趣に似た写真見つけた
現実にあるとは思わなかったわ
いいなー行ってお供で撮影したい
ゲームでは刺さらなかったけどMMDで動く男士を見て沼ったゴリラもいるから無双から始めてる人はいると思う
黙ってたら美人な男士はだーれだ
>>2213
みんな美人
>>2212
アクションゲームでできるというだけでもかなり客層広がるかもね
>>2213
しゃべっても美人だよ☆
今の刀剣乱舞に不満はないけど
表情の差分は欲しいなーと思った事あるから
公式ゲームで動く男士が見れるのはめちゃくちゃ嬉しい
カマキリ先生すごくいい意味でいっつも暑苦しいな
初期実装が15振りなだけで、各々の時代に飛んで実績解除や鍛刀で新たな男士を入手しよう!だったら嬉しい
古備前に可愛がられる長船もいいものだが、甘やかされなれてなさそうな一文字が可愛がられるのが見たいぞ!
お頭も見たいが、ワイは特に日光さんごどんな反応するか興味ある
鶯丸に可愛がられる御前も見たい
南泉くんと姫鶴さんはどちらかというと慣れてそう
>>2198
先にセブンでバター焼いちゃった系お菓子買ってからファミマ行くね!
>>2216
それな☆
審神者が刀剣男士の戦う姿を見る時って背に庇われて後ろから見ることの方が多そうだから、無双でそれが擬似体験できそうだなと思った
後ろからの俯瞰にはなるけど
一文字もパパ上の前では赤子同然だからとことん甘やかされてほしい
どれ、父に甘えてみせよって頭なでなでされる一文字ください
>>2213
美人というか美丈夫なら兼さんとか大包平だとは思う
>>2218
良い意味でイメージめっちゃ変わった。
>>2217
中途半端に動くのとかはちょっと不気味だったりするからしっかりとした3Dで作ってもらえて嬉しい
>>2220
三条の可愛がり
>>2219
過去作を見るに、まず最初の15振がそのシステムである可能性もある
最初は一振しか使えずストーリーモードを進めるとだんだん解放されていくみたいな
>>2223
TPS視点てやつか
無双でやっと後頭部を好きなだけ凝視できるな
それな⭐︎って最近流行ってるの?
>>2232
いやたまたまじゃないか
それな自体は珍しくもないし、☆もよくあるし
>>2229
最初に推しを選びたいけど、推しを解放する経験もしたい…
バッサバッサと揺れる布が好きなだけみれる
>>2235
こういう時衣装ひらひらだと見映えするよね
雅毛もちゃんとゆらゆらしてるかな
わいな、小さいのが大きいのを従えている(というと語弊がある)図が好きなんですよ
いまつるちゃんと三条のでっかいのとか、謙信くんと長船のでっかいのとか
小夜パイセンとか蛍丸と大きいのの図も好き
無双の中の人に審神者が居たらワイが楽しい
少なくとも刀剣趣味人は居そう
>>2231
髪型はロングもハネも好きだけど
後頭部ならショートのころん、としてるのが好きだわ(趣味)
>>2239
無知ですまんのだがこの場合の「中の人」って何? モーションアクター?
あ〜男士を動かせるなんて…ッ
ワイはしばらく視点カメラをぐるんぐるんキョロキョロジロジロするので忙しいだろう…ッ
>>2241
ワイはゲーム制作陣かと思った
>>2243
あ、その可能性もあったか
なるほど
現在室温35℃、そしてこの部屋にエアコンは存在しない
西日ががんがん差し込む時間ですよ…
先々週頃は26℃くらいで過ごしやすかったじゃん…じゃん……
一度気温が下がって甘やかされたせいで余計しんどく感じる
>>2245
熱中症になっても助けて貰えないし
医療従事者に迷惑かけてほしくないから
何が起きても自己責任で済ませてよ
>>2245
カーテン閉めようぜ
>>2238
わかるーおっいきのと小さいののコンビはいいよね!
ちなみにうちの本丸蛍丸と御手杵がほぼ同期でいつも同じ部隊に入れてたから仲良さそうなんだが、そういう組合せはいかがでしょうか?
>>2245
避難したまえ
かりに仕事場だとしても避難したまえ
適宜休憩を入れよ
兼さんがもしも無双にきたら砂かけ見れるかな
無双の虎くん5匹がどんな風に動くのか気になる
お供ちゃんは肩にしがみついて「鳴狐、後ろですぞ!」ってアドバイスするのかなーとか
トーハクの刀剣部屋でうたた寝しそうになった;
暑さから来る疲労コエエ
亀甲ちゃんと平成館で自販機にアイス食べたい
おごるから膝枕して〜
>>2239
そういえば5には大太刀お頭、蜻蛉さん、二刀になった村正とかいっぱいいたよ
日課鍛刀オール500のまましたら二連続で3:20が出たけど…あれれ?姫鶴さんや日光さんの時はほとんど見なかった時間ですねぇ…
>>2254
!いけない!!(丸太アタック)
>>2251
走るのに合わせてしっぽが上下に揺れたり、スピード次第では後ろ足もぶらぶらしたりするのだろうか…(絶対可愛い)
午前の手形使えなかったな…と空を仰いだワイ、手形が6つまでストックできる時代になっていたことを思い出す!
>>2245
保冷剤ある?ワイも似たような状況だったからかなりお世話になったぞ
>>2246
「医療従事者の人のためにも、倒れないよう対策して」だけでええんやで
強く言うとかえって誤解される
聞いてゴリエリーナ♪ちょっと言いにくいんだけど♪
接客ゴリラなワイ、わりと普段の休日と同じぐらい混んでいる店内にドン引きしている
そして担当箇所でその区画だけ見てくれと言っている子が1ミリも言うこと聞いてくれなくて仕事が増える…
いや…えぇねんゴリラの担当区画来やんで…パッと見だと回ってないように見えるやろうけど、波があるだけで1人で回るとこやねんここ…って3回ぐらい説得した
そもそもご自身の区画ボロボロなんでそっちちゃんと対応して!ってなってた
聞いてくれてありがとうゴリエリーナ
怖いな例のモデルナワクチンの同ロット打った方の死亡例が二例出たんだね
無双全刀種揃えるなら白山くんはほぼ確定…でいいのかなぁ
通信機くんと白山くんの能力がどう出るか楽しみ
>>2255
ハッ2254が気絶してる…?起こさねば
ブォォォォ〜(法螺貝を吹く)
気付けにこれを飲め
つ葡萄酒
無双…追加DLCでおっこんとか出ないかな
戦場を駆け抜けるおっこん。アスリート並の綺麗なフォームで走るおっこん
DLC?
無双では部隊が5つあるんだからこっちでも5部隊目を編成出来る様になってくれないかなー?
5部隊と言わずに6や8とかでも良いんですよ!
店屋勤めなんだが、上の視察で空調設定28度にしろと言われる
しかし朝から晩まで陽が入るため当然室温が28度でおさまるわけもなく、お客さんから暑いと言われたりハンカチ等で煽いでいるのを見かけるわけだ
そして外の方が風がある分まだ涼しいときた
夏場の店屋でお客さんに暑いと言われるのダメなのでは…?
>>2267
今は換気しながらだから普通の温度設定だと冷えないよね
>>2261
ちゃんと記事読んでないでしょ
そのロットと同じ時期に作られた別のモデルナで亡くなったんだよ
>>2265
ダウンロードキャラクターの略かな
>>2276
家族か友人に客装って本部に一言入れて貰ったら?
店内で熱中症にさせる気ですか?って
>>2271
未来ゴリだいただきます!
>>2263
ついでにこれも
つ 歴史書
>>2271
近みらいごりだ!
>>2267
店の中にいくつか温度計おいて目に見える形で室内が28℃以上であることを証明したらどうだろう
さすがに室内が28℃以上なら説得材料になるのでは
>>2267
クレーム知っててそれなのか…
DMCはデビルメイクライなのかデトロイトメタルシティなのか迷う
>>2268
曰く、環境に優しい店づくりらしい
本音が見え見えなんだけどね…
>>2265
ダウンロードコンテンツの略(和製英語)やで
>>2251
あーほんとに鳴狐出て欲しい……
お供がぴょこぴょこするところ見たい
>>2278
お客様には優しくないんだね…
>>2277
ホームセンターで確かそんなのあった気がする
何故17時~限定でトリプルなのか
食べたいからせめてカ口リー的に昼間にしたいのに...
>>2277
前後の文章が必須だね
>>2275
残念ながら既に温度計と湿度計が一体になったのが2つあるんだなぁ…
>>2283
その時間が一番客が入るからじゃないかな
>>2283
じゃけん時間遡行しましょうねぇ~~
MSはモビルスーツなのかマイクロソフトなのか
>>2277
悪魔を泣かす方と心優しい青年悪魔の方
>>2285
いやぁ客足遠退くわ
>>2282
ゴリ子、それDCMや
チリトマヌードル食べたいのに汗かくのがなぁ
>>2282
DCMダイキですね
>>2292
氷入れた
冷チリトマトヌードルではどうだろう
硫酸事件、被害者の方失明は免れたのは確定なのか…不幸中の幸いだね
何故あんな劇薬所持出来たか謎だったけど親が医者だったら納得
>>2267
何のお店か知らないけど窓にロールスクリーンみたいなの付いてないの?
まったりやっててやっと4万いったところだけど小竜がちょっとずつレベル上がってくのが楽しい!
あと少しで40だ!
>>2290
本当にお客さんには申し訳ない限りで…
一応視察が終わったあとは店長も温度下げたりしてるよ
ただ滞在中は見つかるとすぐ温度戻されるし怒られちゃう
>>2269
そうなの?ニュースでみたんだけど、発表の仕方がアレだね。だったら
昼過ぎから頭痛や吐き気が止まらんので先に頭痛薬飲んで横になっても効く感じがない…
結局冷えピタが一番効いただと?何かおかしいぞ?と買い置きしてたポカリ粉末取り出して溶かして飲んだら一気に体調落ち着いた
熱中症初期だったんかーーーーい!!
夏本格化する前から熱中症対策に買ってたのを使う羽目になっちゃったなぁー結構水分取るのに気を付けてたんだけどな
>>2300
熱中症の対策のために準備していたものが正しく機能してよかったじゃないか(もちろん世話にならないのが一番だけど)
準備してなかったら今頃大変なことなってたかもだし、過去の自分に感謝だね
練り香水ってどれくらいつければいいのか分からん
しごおわー!たださにー!
>>2300
水だけでは防げない、塩分糖分
毎日ポカリとは言わないでもポカリは多めに用意していざというとき用は経口補水液よ
>>2267
エアコンの温度表示がデジタルなら設定を26度にして残りの右上の角(伝われ)を描いてしまえばちょっと見はバレないかも(小並感)
>>2302
指の腹でちょっと撫でる、くらいでいい
「すくう」ほどには付けなくていい
>>2291
DCMというとクラウザーさんがいる伝説のメタルバンド…
お風呂入ってくる
ゴリ毛カットして、セールで買い物して、通勤やスーパー以外では一年ぶりのお出かけだったからとても楽しい一日だった
昔「頭がよくなる成分とか言われてるサプリあるじゃん…
よくDNAと間違っちゃうやつ…えーと…DHC!」と
なったことがある。
>>2310
ゴリ子それ大学翻訳センターや!(ガチ)
>>2310
DHAだねぇ
>>2312
ドコサヘキサエン酸!
>>2311
それ知った時びっくりしたわw
でも同時に手持ちの「英会話とっさの一言」がなぜかDHCから出版されていることに納得した。
元はこっちが本業だったのね。
ひやしあめとか甘酒とか
暑い時期にとるのは理にかなってるんだな
人生の◯園のキャッチコピーを思い出そうとして、「人生には驚きが必要だ」……違う、これは人じゃなくて刀だ……ってなった
答えは単純に「人生には楽園が必要だ」でした
親にチャッカマンの話をしようとしたのに「チャッカマン」が思い出せなくてガスマッチ!!!!!って叫んだ記憶ならあるw
なおガスマッチなる商品は実在する模様
>>2122
ハードモードとは限らん
傷を負わされた可哀そうな被害者として過剰に肩入れするひとというのは存在する
と某英国名探偵もので読んだぞ
>>2317
「ガッチャマンあります?」と聞いてきたお客様を思い出した
悲報:ウチの母、ワンピースのルフィの能力を知らない
>>2288
私はモビルスーツで
本日のハイライト
オカン「今日は手抜きして親子丼(手作り)やで~」
ゴリラ「その言葉はウチらの世代を敵に回すやつやで。いただきます。うまんい!うまんい!うまんい!!」
>>2320
?知らない人だっているでしょ
流行ってる漫画アニメ、ドラマ、映画ぜーーーんぶ履修してるの?
ヒジで割れるか!?車の窓ガラス
>>2320
是非「怪物君と似たような能力やで。でも顔を変えたり変身は出来ないよ」と教えてあげてくれ
違うところが多いわりに説明が長くピンポイント世代じゃなければさらにキョトンとされるが
>>2320
知らなくても生きていけるやろ
>>2324
肘が割れそう…
>>2320
知らない人もいて普通では?ワイだってよく知らないし
>>2320
なぜしってると思ったのか
伸びたりするのは能力と言うより漫画の表現に見えるし
肩と首と後頭部がいたいぃ……
猫ちゃんのあんよってほんとかわいい…
>>2331
うほにゃ~ん(前足ゴリゴリ)
妬みがないとは言いきれないのはあるのですが、医療従事者としては
「ワクチン打ったからイベント行ける!!(遠征できる、越県できる)」
系統のツイートを見ると
「ちっがぁーう!!!!!!!!!そういうことじゃねえズラ」
という思いが爆発する。
>>2320
漫画を読み、アニメを見つつでも「ルフィの能力の表現」を「ルフィの能力」として捉えてないのかも
漫画だからこういうこともあるよね~、デフォルメ表現だよね~みたいなさ
>>2333
ネット断ちしなはれ
>>2320
自レス
そっか、冷静に考えれば知らない人もいるか…視野が狭かったね。気をつけるよ
とりあえず2325さんのアドバイス通りに説明したらわかったぽい!ありがとう!
>>2332
お帰りください…
つ丸太ちゅーる
>>2333
世の中色んな考え持つ人で溢れかえってるから「右を向け」と命令しても全国民右に向けさせる人なんていない
どうしてあなたは右を向かないのかと考える時間は損
身長170センチくらい+10センチ以上ありそうなピンヒールに花柄のボディコンノースリーブ膝丈ワンピ
白い日傘にベリーショートヘアーの60歳くらいと思われる女性を見た
超かっこよかった…!背筋まっすぐで美脚でスタイル抜群…!
歳いっててもかっこいい人って憧れるわ…
>>2320
厳しいレスがついてるが、世界には世代の違いを含め様々な人間がいることを知れたのは2320にとって朗報かもしれんね
>>2331
メチャクチャ図々しい長谷部「俺の足も可愛いし速いですよ」
>>2333
怒り爆発させたあとすっと冷静な状態に戻るのが、本気度の現れだな
そうだよね、「ワクチン2回目終わったら家族で帰省」とかさ、まだまだデンジャーだよね
>>2333
この間のフェスでも感染すごいことなったもんなぁ
ワクチン打ったからって進んで人混み行ってもいいと解釈するのは違う気がする
>>2333
医療従事者ではないけど言いたいことは分かる
ここで言ったって仕方ないのは分かるが、なんでこの人が批判されなきゃいけないのかよく分からんな
>>2331
ごこ「虎さんのあしも可愛いですよ、主さん」
1ヶ月の赤ちゃんの搬送を放送してて、父親らしき人が必死に祈ってて、もうそうするしかないんだろうな…
>>2333
ファイザーが三回目打たないと…って言われてる中、医療関係の方たちって何打ったの?
最前線で働いてるのに大丈夫なのかなと思って。
ワクチンにみんな夢持ちすぎだわな。同意
にしても一年半たってまだ有効なワクチン出来てないのね、とか思ってた。今のっていわゆる間に合わせでしょ?
元野良とは思えない顔の綺麗さに惹かれて引き取った美猫が性格ハチャメチャ悪くてご褒美です‼︎ありがとうございます‼︎
イラストだから無意味な疑問なのは百も承知で語りたい
男士を骨格診断でウェーブ、ストレート、ナチュラルに分けるとしたら誰がどれに分類されるか聞きたい
でも、例えば加州はナチュラル体型ってコメントがあって「いやどう見てもウェーブでしょう」と思ってもそこは本丸差を採用して、あくまでも「自本丸の男士」で聞いてみたい(意見の相違で荒れたら嫌なんで…)
「私の本丸では加州はナチュラル」
「うちの本丸だと加州はウェーブだよ」って感じで語れたら嬉しいな
そういえば今年とうもろこしご飯してないなぁ
>>2339
どんだけ感銘を受けても身バレする情報はネットに挙げてはいけない
しかも貴方じゃなくその感銘を受けた方だし
>>2349
歌仙は胸板からしてストレートっぽい印象
>>2351
これだけで身バレするか?
見かけた地域まで言ってる訳でもなし
骨格診断、ワイ上半身と下半身で明らかに違うんよなあ…
>>2331
お供の狐:「わたくしの足も可愛いですぞ!主殿!」
>>2349
真剣必殺で鎖骨はっきり見える男士はナチュラル確定?
>>2348
猫も歳をとると性格変わるよ
うちの猫も産まれたてのお前を諸々世話したのワイなのに、ワイにだけシャーシャー言ってたけど最近じゃ「なー、なーぁ、めし♡」って甘く鳴いて爪と肉球のご褒美までくれる
>>2347
1年経たずに取りあえずでも有効なワクチン出来てスゴイレベルで何言ってんだか
そんなに言うなら2347が作れば?
酒飲みのゴリちゃんたちおすすめの宅飲みつまみ何かある?
>>2351
身バレの意味わかってる?
住所、名前などがバレることだよ?
>>2347
未知数の病原体に対する間に合わせのワクチン作るの簡単だと思ってんの?
>>2347
横だけど私の職場はファイザーだった
打つにしても最前線の病院からだろうし、確保できるのかね…
>>2359
イワシの蒲焼の缶詰おいしいよ
>>2359
フライドポテト
>>2347
作る大変さ知らないから言える台詞だよね
ご飯作らない人になんで今日これなの?間に合わせだよね?って言ってるもんだよ
ソフトクリームが食べたいウホー!
>>2349
細っこくてぺらかったらウェーブ判定しちゃう
ごこちゃん、ずずさま、父様、薬研
カリカリ梅が止まらない
>>2359
焼きチータラ
最近のワイのマイブーム
後頭部が軽くしびれて軽いめまいがする
>>2360
特徴的な体型と服装とかわかる人にはわかるよ
人捜しの特徴だって体型とその時の服装だし
偶々ここ見てる人のそばにその体型服装の人いたらこの人?って見ることだってある
眠ぃですよ…すんごく眠てぇですよ…
今すぐオヤスヤァできるものか、睡魔を撃退できるいいものないですかね、朝尊先生!
>>2359
お母さん食堂のフライドポテト
これはねうっかり皮が引っ付いてどうしようもなくなってバラバラになった餃子だったもの
い、いかん。腹ペコ過ぎて正気を失ったゴリラ達が…
>>2359
油揚げをトースターで焼いて味噌と鰹節載っけたの。醤油垂らしても可
トースターで焼いてる間、先に冷たい肴出しておくと時間差おつまみでだらだら楽しめるよ
>>2347
釣られクマー。いや本当に知らんのかもわからんけど、薬の開発ってとんでもない時間がかかるの。私も漫画で知ってびっくりした。
ワクチン開発にかかる時間
麻疹10年
子宮頸がんワクチン(パピローマウイルス)25年
髄膜炎菌やチフス等100年
HIV(1983年〜)やマラリア(1880年〜)のワクチンは世界中で研究されているにも関わらず未だに存在していない。COVID-19と同じコロナウイルスが起こすSARSに至っては開発自体が断念。
>>2372
先生に代わってゴリラに任せぃ!動くなよ!?
(丸太を構えながら)
>>2366
つ日本一長いソフト
>>2370
大丈夫?
緊急性の高いものじゃないといいんだけど…
>>2347
なら間に合わせじゃない有効な物作って
>>2359
ほほほ、よくぞ聞いてくださった
普段は小魚アーモンドなどを本丸博で買った初期刀皿に盛ることでグレードアップできることを発見したので基本それなんですが
ワイちゃん今日は「鶏のおつまみ焼肉セット」を買って来たのです
ヤゲン軟骨とセセリとぼんじりがひとつかみくらいずつ入って500円くらい
これを卓上ミニホットプレートで焼きつつ、しそ焼酎の炭酸割りを飲むのですほほほ!(まだ飲んでないのにこのテンション)
>>2375
ペコリナイ!!(懐かし)
>>2378
びっくりして目が覚めたですよぉっ…!(飛び退きながら)
>>2379
思わずうぐったウホ!たかんい!
本日遂に修行に送り出した小竜が帰って来るのだがいざあの姿とボイスを聴いたらゴリラ溶けてしまわないか今から心配である。
美の壺の再放送あるみたいー9月に
>>2383
昨日出てたね!
>>2374
元餃子「一皮むけた新しい俺を見てくれ!」
>>2374
胃の中入りゃいっしょよ
誰の立場も擁護するつもりないけどワイ東京の知事になれても、都で感染者ゼロに出来る自信ないや。じゃあ出してもええんかって思ってないけど。
お店全部休業させても交通機関は動くでしょ
交通機関全部止めても学校はあるし
学校休ませて何もかも停止しても
水道ガス電気止める訳には行かないし
食料とかの調達どうするの?って話になるし
それを得るために宅配頼んでも人手不足が発生するし、スーパー営業可能にしたら密が生まれる
てか学校休んだら進学に響くしリモートやるにも経済格差で出来ない家庭もあるし、それを都が補償したら莫大な費用必要で
仕事も休んだら家庭にお金入らないから補償金必要でしょ
で、会社にも……って考えたら完璧な対策思いつかないんだよね。難しい
あぁ夏休みでキッズ湧いてるのか
>>2370
デスクワーク?
>>2379
日本一が各地に点在している謎を解くためにゴリラはジャングルの奥へと分け入ったのである
>>2392
どこみてゆってるのよ
土日だからいつもの光景よ
>>2391
そこまで考えてくれる人だったら会食もオリパラもやらなかったしワクチン接種もグダグダじゃなかったと思うん
>>2374
スープにぶち込めば大丈夫
>>2386
溶けても復活できたから大丈夫やで
涌いてるとは1ミリも思わんけど、確かにいつもの週末と雰囲気ちがうのよね
なんかこう…テンション?沸点?
みんな疲れてる?
>>2391
批判するのは簡単だからねぇ
目の前の端末ポチポチするだけだし
>>2359
サーモンのポン酢漬け
ポン酢大1、醤油小2、水大2、おろしにんにく小1/2、すりごま大1/2混ぜサーモン刺身のサク150g一晩漬ける
めちゃくちゃ旨い
>>2350
猛暑でトウモロコシ甘みが詰まって美味しいってイオンのCMが言ってた!昨日買ったやつめちゃくちゃ美味かった!
>>2395
大人だけど曜日も時間も関係ない生活なのかも
ちくワヲチン大明神
>>2391
今の状況で失業者爆増してるから全停止したらエライ事になるわな
>>2359
お酒はなに?
日本酒なら、白味噌チーズ
>>2401
ほほう、メモメモ…
サクはサクまるごと漬ける感じですか?
数日前にごこちゃんの軽装を入手したワイ、ニヤニヤがとまらない
かわいいね…ごこちゃんはどうしてそんなにかわいいの…?ごこちゃんだからだねぇ…!宇宙の常識だねぇ…!
>>2408
いち兄「常識ですな」
若干荒らしてしまい済まない
とりあえず、ワクチン打ったとしてもできる限り三密は避けてマスクつけて手洗いうがいは徹底して欲しいなぁと…。
ドミノやってた大包平は今頃何してんだろうなぁ
>>2387
刀の回からたまたま見始めたな
昭和レトロ回の草苅さんおじキュンしたわ
たぬきと伽羅ちゃん修行に迷ってるんだけどプレゼンおねしゃす
新コロの元は普通の風邪症状を起こすウイルスのひとつで
風邪に特効薬やワクチンができてないのはつまりそういうことってさ
>>2391
前みたいに金配らないと言うこときいてくんないんでない?
>>2411
大包平がドミノだと?
いやでも確かにテレビとかで取り上げられるような超大作作る根気と几帳面さはありそうだ
>>2411
トランプタワーでも作ってるんじゃないかな
虎くん達のいる部屋で
男士のセリフ組み合わせる遊びやってるんだけど「人妻以外馴れ合うつもりはない」というパワーワードが完成したことをご報告致します
最近ちょっとまじで購入を考えたのは卓上焼き鳥焼き機。網付きだからスルメ炙ってもいい
基本お酒を冷たいので飲むから肴は温かいのが好きな飲んべえゴリラなので、一人肉焼きながら酒が飲みたい!
近所のドンキで3000円で買えるのわかって真面目に悩んでるw
>>2414
そもそも「風邪」という病気はないしね
>>2407
です!やっすいヤツで十分なの
だいぶ前にチーズフォンデュ鍋を買ったけど、2回やってしまいっぱなしだ…
チーズフォンデュ鍋の付喪神になってしまう…
糖分とりすぎなのに実は足りてないなんてことあるんだろうか
それか冷えたかな…
>>2418
あぁ、まだ脱いでる途中なんだけどな!
>>2419
どっちもいいぞ、三スロットになるのは大変強み
個人的に推すなら同田貫。同田貫はいいぞ。特と変わらず戦以外には面倒くささや無愛想なんだけど、所々砕けた雰囲気でお茶目なところも増えていいぞ
万屋ボイスと遠征帰還、中傷つつきすぎがオススメですぞ!(たぬ沼の住人より)
>>2422
うちにもタジン鍋が…もらいものだけどカタチがあれなので箱にしまうしかなく
>>2413
どっちもいいぞ、三スロットになるのは大変強み
個人的に推すなら同田貫。同田貫はいいぞ。特と変わらず戦以外には面倒くささや無愛想なんだけど、所々砕けた雰囲気でお茶目なところも増えていいぞ
万屋ボイスと遠征帰還、中傷つつきすぎがオススメですぞ!(たぬ沼の住人より)
>>2413
極めたからちゃんの、審神者にべったりになったわけでもないけどちょっと優しくなった喋り方ヤバイぞ
ワイ別に推しじゃないけどたまに聴いてしまう
どのボイス聴いてもふおおなにその声音!!ってなる
>>2418
「大体あってるぞ!」と言っている包丁君と苦い表情の大倶利伽羅が見えた
>>2425
自レス
アンカ先間違った…たまにタップするとき画面ずれるんだ
>>2424
お風呂場か居室でお着替え真っ只中ならあり得るか…?
>>2419
三千円なら試しに買うにも抵抗無くない?家飲みの楽しみ増えるね!やったぜゴリちゃん
>>2408
はげど
可愛いすぎて軽傷で帰還させてしまうわ
最近気になってるのはホットサンドメーカーだな
一昨年辺りから冬に向けて欲しいなぁと思いつつ気が付いたら夏、みたいな
どれ買って良いかわかんないんだよね……
>>2414
おーん…なんか納得した
あと何年続くんやろ
>>2418
燭台切一振「長船派の祖は伊達じゃない!」
>>2414
しかし手洗い消毒マスクで風邪やインフルエンザは激減しているからコロナって恐ろしくタチ悪いんだな…
>>2423
低血糖のふるえ?
もしそうならガムシロとかジュース、飴角砂糖チョコ以下何でもいいから口に入れといた方がいい
>>2421
レスありがとう
やっすいやつでいいのか、それはありがたい
近々作ってみよう!
>>2429
「カッコよく乱よ!」
>>2434
ワイも欲しいと思いつつ夏を迎えてしまってな…ここで聞いたのはフチを圧縮してくれる溝がある事だって!
冬くらいにまた欲しくなるやつー今年こそは!
>>2437
自らが生き残るために他を死滅させてる?
おつまみにツナ缶開けたんだけど猫が見てくる。ダメです、あげません
池崎の保護猫やつ癒される
猫可愛い……
>>2419
網焼きもいいねえ、冬になったらのんびりおもちを焼いたりしたい!
うぐってみたら網焼きもできて熱燗つけたりおでんを保温したりするためのカップもついてたりするのもあった
1~2名なら十分すぎるお手元居酒屋ですわな
今年は桃食べてない事に気付き
慌て買って食べた
うまんい
ごこちゃん天使の付喪神じゃんうふふ…って思ってたけど
「死なない程度に」「手加減しますから」の台詞が「加減しなければ簡単に殺せるし、致命傷の見極めが可能だから加減してやってる 」
=五虎退バーサーカーモードになったら戦場が血の海不可避なんだよね…
>>2439
ご飯にのせてもうまんい!
ぜひに!
今日の演練、姫鶴一文字の乱舞レベルが2という部隊があった。マジか。
>>2446
実家にいた頃は近所で傷ついた桃を安く買ってたため、独り立ちして田舎から離れてから桃の高さにビビってる
>>2413
極たぬの馬装備ボイス
極伽羅の中傷手入れボイス
めっちゃ好き
セリフ組合せじゃないけど、槍ちくで軽傷負った時に「それじゃ死んでやれないな」「そんなんじゃおれは殺せない」「俺はそんなんじゃ折れねぇぞ」って似たようなセリフが三連続して仲良しかよってふふってなった
ちなみにうちの極短刀部隊だと四種類の軽傷で「いてぇな!」が続くことがある(特の頃は五種類だった)
ワイ、結構みんなの軽傷ボイス好き
>>2449
乱舞5の姫鶴一文字もいるよん
>>2447
あれ手加減したら死にきれずにかえって苦痛が長引かない?って思っていつもビビって聞いてる
>>2447
ごこちゃんの中身がたぬ辺りだとそうなるんかな
槍って日本号も蜻蛉切さんも凄く真剣必殺してくれる印象ある
姫鶴さんは全然脱いでくれない
>>2438
ふるえはないけど気持ち悪いの
原因がわかんない
小竜、浦島、今剣、鶴丸
ここにあと2振追加して奇襲部隊作りたい
膝丸も義経のとこにいたから嫌がらないとは思うし、邪道を自称する堀川くんも候補だけど他にもそういう感じの男士いたかな
暗くなるの早くなったねえ!気付けば空にオリオンが輝くようになるんだろうね
>>2447
普段怒らない子が怒るのと似てる気がする
>>2447
五虎退って一見優しそうだけど
本人無自覚なだけで
自分より弱いものをいたぶる猫の習性あるよな?
と常々思ってる
小夜の軽装を入手した!小夜かわいいよ小夜!
もうすぐ柿の季節だね!秋になったら柿沢山食べようね!!
ワイ小夜に沢山柿買ってあげたいから転職がんばるよ!
明日休みだから
鶏ささみを照り焼きにしたのをあてに朝みたカクテル?を日本酒いれて作ったのをちびちびやります。
……姫鶴さん来てくれたらもっと美味しかったのかな
(日本酒は越乃雪椿)
>>2452
そういやこの前の里で、
「うっ」「それで?」「痛くないな」「そうですか」
になって怪我してんのに煽るなよって爆笑した
>>2461
わかりみすぎる
あとその表現でなんかワイごこちゃんが好きになりそう
>>2458
五月雨くんは?ボスマスでそういう事言ってるよ
>>2465
送信おしちゃったん
内番のやる気のなさもその延長だと思うとなんかいいな…!
>>2434
ホットサンドメーカーはいいぞ
肉も焼ける上に揚げないコロッケも作れるぞ
>>2458
みっちゃんとかどう?
相手の油断をついて~みたいなこと言ってたよ
>>2466
おっとこれは把握ミスだ、ごめんよ五月雨くん
教えてくれてサンキューです
>>2459
オリオンさんいまどこらへんにいるのかね
楽しみね
最新の防犯カメラすげぇな
リアルシュビラシステ…
不動産物件検索趣味ワイ
北鎌倉でここ数年売れ残ってる1億6000万円の物件が
とある漫画家さん所有と知ってかなりビックリ
和風でパッと見悪くないんだが
なんか家の造りが妙なんだよね
人が大勢出入りしそうな割りに個室が無くてキッチンも貧弱
剥き出しの二段ベッドがあったりして
法人の事務所にしては周り田んぼだけだし
漫画家のアトリエなら納得
あまり音出しプレイしないんだけど
今日久々にやってて、堀川極の誉ボイス聞いて
兼さんそんな事で拗ねると思われてる、と思ってちょっと笑った
たださにー。里、目標まであと8000くらいなので走るぞー
>>2473
ワイもその物件知ってるけど
内装微妙、バリアフリー皆無、段差多すぎ、風呂しょぼすぎ
交通の便最悪
そもそも、1億以上払えるなら手垢まみれの他人の家買わずに
自分のマイホームを一から作れるって意見多数でその通りと思った
納豆うめぇ
>>2461
刀の自覚もほぼないし、無自覚キャラってことか
ちょいスッキリしたかも
外で猫か赤子か判定しかねる鳴き声がしている
どっちでもなかったらどうしよう
>>2469
そういえば言ってたね
映えると思うよ!と思った記憶ある
思い出させてくれてありがとう
>>2479
うほにゃーん
>>2453
すげえ、どんだけ課金したんだ。そういえば鬼丸さん乱舞5するのに40万以上課金した審神者いたな。
>>2479
無事を祈っとくね
ちょいと質問
Googleでとうらぶやってるんだけど、以下の症状の解決法わかる人はいるかな(ググっても全然わからんかった)
だいたい2週間に1回ペースで勝手にキャッシュクリアされる。その度にロード長いわ鍛刀レシピリセットされるわで、大した問題じゃないけど手間だから直せるものなら直したい
>>2474
ワイはここで照れ隠しじゃない?と教えてもらった
でなけりゃ兼さんについて堀川くんと解釈違い起こしたままだったよ
>>2473
その漫画家のファンか、きたかまの土地自体をどうしても入手したい人くらいにしか需要はないね
あそこら辺は外から来た人が老後過ごすには向いてない土地だしな
>>2484
運営ちゃんにはお手紙送ったの?
ワイも物件検索よくするけど
月100万単位の家賃の高級マンションとか
それだけ払えるならもう買えや‼︎と思う
お金持ちで引越し癖のある人とかが住むんだろうか
>>2472
犯罪係数調べられちゃうん……?
>>2485
ワイも照れ隠しだと思っていた
兼さん本人は
相棒が誉取った事でドヤ顔していそう
>>2487
ブラウザの問題だと思ってたけど、なるほど運営ちゃん側の可能性もあるのか
もう少し調べて無理だったらお手紙送ってみようかな
>>2485
ワイも照れ隠しだろうなぁって思ってる
まんばちゃんもだけど極になっても綺麗とかいうな、って言うのは気恥ずかしいの誤魔化そうとしてる風に聞こえるから、そこら辺兄弟っぽいなって感じた
暑いのにお腹だけ冷たくて手を置くと気持ちいい
>>2488
芸能人とかプロスポーツ選手が住むのかなとか思ってた
ファンに気取られたら即転居…ってのは現実にはないもんなのかな
>>2491
自レス
あーーーお礼言うの忘れてたじゃんゴメン!
ありがとう!
しゃぶしゃぶ用の豚肉とキャベツが安くて買ってきたんだけど、親に渡しちゃうと問答無用で鍋になるから阻止したい
どなたか鍋とお好み焼き以外でおすすめレシピを教えてくだされ…
>>2476
ほんそれ
同じ値段で七里ヶ浜のモダンな4LDK
ホームエレベーターで地下ガレージからオーシャンパノラマビューの屋上まで行けまっせ物件買えるもん
ただ湘南でオーシャンビューの戸建て建てるとなると確実に億いくけど
>>2490
だよね
オレの相棒やってんだ、当然だろ?ってね
>>2488
買えば資産だが
賃貸なら経費で落とせる
>>2492
国広兄弟沼が広がりそう
>>2488
セカンドハウスにしたりとかあるんでない
金持ちはあちこちに隠し持ってる
>>2488
スタジオやアトリエ、あとは…密会用?
個人的に怖かったのは
YouTubeでジャ〇ーズの自宅・家賃まとめてる動画があって
自宅公開してないのにどこ住みかバレてて怖かったし
動画投稿主「ここのマンションは24時間体制で管理人が監視しているので不法侵入出来ないようになっています。セキュリティが万全なので安心ですね」
動画のコメント「Aくんの家はそこであってるけどBくんはもう〇〇に引っ越したよ」
「私も同じ事思いました。Bくん〇〇ですよね」
ってセキュリティ万全なはずなのに情報が不特定多数に行き渡ってて背筋凍ったよ
気を効かせることがヘタクソなのに改善できないし昨日の夜にしてた話を完ぺきに忘れてたワイが確実に悪いし、何度も言われてるとはいえ「あんたは犬以下の役に立たない存在」って親に言われるとちょっと悲しい
まあ自分が何も改善できないのが100000%悪いとは分かりきってるんだけど
>>2408
以前渋谷PARCO内にあるとうらぶショップでお目当ての「軽装ごこちゃんのアクスタ」探したんだが品切れだった…軽装アクスタ出てる男士は多分全振り在庫あったと思うのだが、最推しごこちゃんだけなかった…。入荷いつになるか分からないんです…と店員さんにすまなそうに言われてしまい…。サンプルとしてあったアクスタ拝んで帰ったよ
>>2504
人生長いんやから今から役に立つよう生きていけばええんや
ここで同じ沼の人見つけると嬉しいし、新しく沼に入ってくれる人がいるとめちゃくちゃ嬉しい
やばいww本物のミュージカル俳優のイチモツくださいw
堀川くんは器用貧乏な長男気質を感じるから
誉とっても素直に「やったー!」が言えない子だと解釈してる
本当は嬉しいけどどう表現すればいいのか分からないけど
弟ポジションの兼さんが誉とったら褒めまくる
国広兄弟は不器用(まんば・堀川)と悟り(ぶしニキ)で構成されてる
今堀川くんへの解像度が高い人たちがいるっぽいから聞いてみたいんだけど、ログボで堀川くんが慌ててるのってなんでだと思う?
洗濯してる最中とか、兼さん絡みかな?
堀川くんってあんまり油断とか隙とかなさそうだから慌てるの意外だなって
花火大会ことごとく中止なのに、ゲリラ花火上がってた
建物の影でちょっとしか見えなかったけど
なんかこう、広告にも何にもならないのに何かの心意気であげてくれてると思うと…じんとくるよ
>>2496
キャベツと豚薄切り肉ゆーたらうちではホイコーローですねー
推しが極になってもう数年経つっていうのに、時々改めて帰還ボイス振り返ったり、刀帳聞いてたら推しの良さに心臓が止まるかと…!特の方も開いては懐かしさと変わらない良さがたまらん
いや、ほんまに好き。ちょっと今直視できない、でも見たい
でね、今近侍なの。刀帳から本丸に戻ると、いるわけですね?ワイの目がやられますねwww
てか近侍曲が流れてるわけです
はーもー全部好き
>>2496
キャベツは千切りになるけど、豚肉に塩胡椒で味付けして小麦粉をまぶして2〜3枚を一纏めに丸めて揚げる、唐揚げ
美味しいが難点は揚げ物なんだよねぁ
応用でミルフィーユカツとかも出来る
>>2493
常温の水にショウガおろすかスライスして入れて一度沸騰させてから冷まして、料理や飲み物に使ってみては
好みの濃さで大丈夫
物足りないかな?とか、少し辛いのを我慢?とかではなく
>>2496
今の季節なら
肉もキャベツも湯がいて一口くらいに切って冷やして
大根おろしとポン酢だばっとかけて混ぜ合わせたの
をよく作るかな
>>2510
割りと真面目に山伏兄貴がいないと国広兄弟はしんどいと思う
ごりママァ〜
実家に帰りた〜い
イッヌの耳と足と腹の匂いを嗅ぎた〜い
母ちゃんの飯が食べた〜い
でも帰れないクソゥ
コロナ早く収束してくれ
>>2518
よく活撃の堀川くんは山伏が足りないと言われてたな
>>2511
別のとこで「えぇ!?もう始まっちゃうの?」→「まじかよ寛いでたのにゴリラ帰ってんの早くね?」って翻訳されてて笑ったww
小竜が二枠並んでるだけで 麗しい…ってなる演練会場
>>2511
自分も2521と同じ感じで思ってた
普段しっかりしてるけどその分審神者がいない時にゆるーっとしていたらウソもう帰って来た!?まだ早くない??みたいな感じ
>>2496
○居酒屋風キャベツ
ちぎったキャベツに、タレかけて食べる
ニンニク(おろしorみじん切り)、塩、
味の素or顆粒昆布だしor昆布茶、
胡麻、胡麻油、みじん切りにした塩昆布
タレは焼き鳥タレとかでも美味しい
○切ったキャベツをレンチンして水気切って味付けしてナムル
チョレギサラダ用ドレッシング
>>2523
水ほにゃらら君と同じだね!
>>2422
使い方が限られてる調理器具は難しいよ。頻繁に使うなら高くても元取れるけど。フォンデュ鍋はあとはチョコフォンデュに使う位しか思い付かないな
>>2514
愛のある主で幸せなら推しも喜んでると思うよ!
自分も貴方のコメ見てちょっと癒された
>>2524
途中送信してしもた
ナムルはお手軽にチョレギサラダ用ドレッシングで味付けしても楽で美味しい
へっへっへ
ビバパエリヤでステーキパエリヤ注文したったぜ
>>2525
清麿くんがニコニコしながらそちらを見ている
やったー!御前がようやく真剣必殺出して下すったよ!
あ〜たそのバキバキに割れた腹でどうして腰が痛くなるのさ?
ぶっさんは兄弟が悩んでたら背負ってでも山に連れてくと思う
いやマジで筋肉は人格まで変えるよ
マッチョになったらポジティブになるもん
>>2530
コメ番もニコニコだしね!
ツイやら色々などころで姫鶴さんの情報を見ると好みドストライクっぽいんですよ…お迎え出来なかったのが悔やまれる…
次こそは来てくださいね
>>2511
自レス
その可能性は全く考えていなかったよ
そっか、息抜きできてるならよかった
まあそこに突然戻ってきてしまっているんだけど…
レスくれたみんなありがとう
>>2531
一文字則宗「いやさ、僕は背筋が弱くてなぁ」
>>2511
性格的に審神者がいると休み難いのはあるかも
全然気にしないからダラダラしていて良いのよ…
何ならお菓子と「働いたら負け」って書かれているTシャツを進呈するよ
むかーし、昔あるところに国広三兄弟がいました。やまぶっしーは山に兄弟を抱えてていきました
脇差で個性的なら打刀と太刀はビッグバン起きてるよ
ね、小豆さん?
カエルってなんで自販機に張り付きがちなんだろう
誰かの好きが他の人の好きに繋がりになる様子にほっこりするわ。
リアルが殺伐して疲れたから。
>>2529
マンゴーツリーカフェでカオマンガイと生春巻きテイクアウトしてやったぜ!
>>2532
「復讐してやる……」
山篭り後
「今度はアイツに復讐するの?いいよ、いつ殺る?火曜日なら空いてるよ」
>>2540
虫が明るさに寄ってくるから、それを食べるために?
>>2543
ポジティブになる所そこじゃねぇ!ww
水君の放置ボイスは偶然聴いて、本気でビックリした
>>2540
自販機はわからないけど、格子窓のところにいるのは毎年何度か見かけるな
ワイの場合カエルに関しては見る分には大丈夫だから構わんけども
>>2534
ウホー、姫ゴリ一文字ウホ!よろしくね!!
持ち出された硫酸の管理者が容疑者本人でなかった場合、誰かが責任を問われるのか大変だな
…と、何となく思っていたら、カナブンを部屋から外へ連れ出す役が今夜はワイだった
ちょっと行ってきます
お香蚊取り線香もセットしてこようっと
今朝、演練で当たった極鶴丸99金盾、めっちゃ堅かった。
>>2543
ご飯食べに行くノリで復讐しに行かないで…ww
>>2496
自レス
皆さまありがとうございます!冷しゃぶとナムル試してみます!
>>2546
団子ボイスもよいぞ
>>2532
筋トレするとセロトニン出るって聞いたことあるし、運動するとすっきりするもんねぇ
>>2534
彼はハマる人にはズブズブだと思う
次こそは来るといいね
>>2536
はいはい、わかった
んじゃ畑当番よろしくね
>>2543
ワイの初鍛刀がこんなにポジティブに←審神者ばか
>>2538
すると川上から兼さんが
カッコヨクテツヨイ
カッコヨクテツヨイ
と流れてきました
フラッペまとめ買いしてきた!これでしばらく好きな時に食べられる
>>2489
感情読み取ってヤバイ人を検知するくらいだからマジでそんな未来があるかも…?
>>2553
ほほう?
タイムリーだな!
絶対聴くわ
>>2543
復讐のやり方が闇討ちから果たし合いくらいになりそう
>>2558
そして遠くを見ると
和泉守!和泉守!どこいった!
と叫ぶ声が3つ聞こえてきました
>>2504
昨日の自分より1プラスになるように生きればいい
急ぐ必要はなし
うぐと御前とにゃーさんに畑当番お願いしたらピクニックさして終わりそう
ワイ、腰をやる
よいしょー!と思いっきり起き上がっただけなのに…
>>2559
ミルクは沸かして入れるん?
>>2566
お大事に
つ 湿布
つ 塗るタイプのロキソニン
幸せになりたーい!いや幸せなんだけどなんというか美味しいごはん食べたり温泉に浸かった時のような幸せを感じたい
ファミマのフラッペ買おうと思って少し遠くまで歩いたんだけど、売り切れてた…あ、あつい…
>>2566
職場の人はぎっくり腰が悪化して這ってトイレに行っていると聞いた
悪化させないように気をつけてな
ワクチン接種の予約開始が9月からなんだけど
9月の予約は現時点で既に埋まっていると知ってひっそりやけ食いした
里ノルマが捗りますな…
Switchやっぱり新型にしよう5000円くらいしか変わらないし。また転売地獄にならなきゃいいけど…発売の頃には無双の発売情報も出てたらいいなぁ
しーごとおわったー!
LI〇Eのグループの通知が300越えてて何が起きたんだろうな…ってなった
ゴリラ合わせて3人しかいないグループだけで300…ゴリラが休憩終わってからなにハッスルしたの怖い…
>>2566
ようこそ腰痛の世界へ、お大事にな
個人的には、整形外科→骨と神経大丈夫なの確認→整骨院 をオススメするよ
っコルセット
>>2569
こっそり忍び寄るは銭湯好き審神者
近所の銭湯、スーパー銭湯を時間見て行くもよいですが、旅館やホテルによってはデイプログラム(お茶又はお食事付き、大浴場も使えます!など)をご準備しているところもあります…
足の白癬菌気になる方は、帰宅後石鹸で足を洗えば問題なくお過ごしいただけます…
うちの母様はとうらぶあまり知らないが
一部の刀のこと「ハンサムさんね」と言ってる
リアルな俳優さんはイケメン呼びしてるのに
ちな、乱ちゃんと次郎さんは可愛い子ちゃん呼びで女の子だと勘違いしてたw
>>2516
あらこんな呟きにありがとう
ジンゲロール摂るってことか、やってみる
もう来た
パエリヤうまんい
今日も暑かったし体に熱がこもってる感じ
ぬるいお風呂で体の芯からぬるくするのがいいかなぁ
それだと冷やしすぎ?ぬるいシャワーぐらいがちょうどいい?
>>2577
「イケメン」は雰囲気や性格の良さでも言われるけど
「ハンサム」は本当に顔が美しくないと云われないイメージある
>>2573
クリスマスもあるから、早めの予約オススメするよ
ゲーム本体初めて買うなら通販より店頭がいいよ。
店によっては付属品とか関連品安く買るから
次郎ちゃんの笑い声が好き!お酒入ってるのもあるだろうけど元々のおおらかさとあわさって明るく笑い飛ばしてくれるの大好き
>>2543
でも実際マッチョの前向きさってちょっとこういうとこあるわwww
間違いだとわかっているのにワイの中で年の順が
御前>膝丸>>獅子王くん に並び変わっていることが多い
御前は鎌倉、膝丸と獅子王くんは平安生まれのジj……
>>2582
ありがとう。はるか昔にPS2はやってた
同梱出るなら同梱欲しいけどどっちにしろ情報が…店頭予約ね!覚えとく
>>2520
山伏いた花丸では、サクッと解決したからな。国広兄弟の山伏の重要性よ。
>>2585
まぁ、人間視点で見たら鎌倉も平安のちょっと後くらいだし、正直そんなに若くはn
(記録はここで途切れている)
なんとなく膝丸は自分はまだまだ若いと思ってそう
>>2582
自レス
付けたし
プロコン?は密林では買わないほうがいいよ、弟が偽物つかまされたから。
高いけど任天堂の正規品オススメかな
けっこう使ってるけど壊れてないから
ゴリママ~爆速で
外食してたけどクーラーで冷えてしまって、生◯痛になり冷や汗かきながら豚カツ食べるというアトラクション体験してきたよ!
>>2559
調べたらファミマのマシンのミルクって市販品なんだね
まとめ買いしてる人けっこういるみたいね
いいなあラムネ買うべきだったわ
お膝の弟力は浦島くんに勝るとも劣らないと思う(個人の感想です)
ハンサムと見ると真っ先に学◯ハンサムが思い浮かぶ体になってしまった
>>2574
しりとりとか
>>2591
あらまぁお外で漏らさなかった?
社会的に◯ぬわよー
遡ったらマッチョ極になった小夜ちゃんがいてうっかりキュンしたウホンww
アイスボックス買った
ドリンクいれても美味しいって書いてあるけど、何が合うかな?
>>2567
そうよ〜
牛乳70mlくらい入れたらいいみたい
古備前と源氏兄弟は古備前で見ると平安刀、源氏で見ても平安刀、兄者と鶯丸で圧倒的平安刀
ただ膝丸と大包平で見ると突然若々しくなるから不思議
>>2583
いいよねぇ
審神者が落ち込んだ時にはじっくりと話を聞いてくれそうだし、その後は背中バシバシしながら笑い飛ばしてくれそう
わさび漬けを咥えて逃げたおバカさんなうちのにゃんこ
ああいうのって香りで敬遠するかと思ってたんだけど
すぐに、カーッペッとしてたけど無謀なチャレンジをするなよ、と
とられたゴリの責任でもあるけど、まさかわさび漬けとは
>>2600
ワイは逆に、お膝は兄者がいるから若く見えるキャラになってるし大包平もうぐがいるから若く見えるという気がしてる
単独だとあっ結構落ち着いてるなってなる
>>2588
つまり粟田口も一文字もおさふ…
>>2577
イケメンと言ってもイケてるメンズか
イケてる顔面のどっちの意味で使ってるかにもよるよね
大包平と鶯丸だとどちらが年上?
去年はバタバタしててできなかったけど、今年こそ9/1にみっちゃんを修行に出すんだー
>>2598
サイダー
カルピス
は前やって美味だった
お味噌汁に高野豆腐に豚モモ…
食べても食べてもお腹がすく〜!いつもは我慢できるのに!
ワイ、新人の頃に受けた洗礼のお陰で酔っ払いムーブがすごく苦手なんだけど
極めた次郎ちゃん(の中の人が迫真の演技過ぎて)心の距離を置いてた時期もありました…
もうかぶき者じゃなくて単なる酔っ払いじゃないのよ…と
里でやっと50になったよー真剣必殺の姿がまさにかぶき者ってかんじで好き!
>>2603
横だけどわかる気がする
二振とも相方がいるといい意味で騒がしいというか元気だけど、単体だと年相応に落ち着いてそう
御前の登場により
審神者の知らないところで平安後期~鎌倉の刀たちが静かにザワッ……とした……
……のかもしれない
>>2594
よろしくオッパッピー!
>>2606
うぐ丸
確か10世紀手前くらいだったと思う
>>2606
多分鶯丸
小烏パパ上が来るまでは鶯丸が最年長みたいなこと言われてた筈
>>2580
サッとシャワーで汗流して、身体を冷やしたら良いんじゃない?
ぬる~いって意味あるかな
千代金丸と治金丸は入れ替わった可能性があると見かけたんですけど、
名前が取り違えられたのか、どうなのか詳しく知ることのできる本ってありますか?
治金丸の発言も気になるので詳しく調べてみたいです
>>2606
調べれば出てくるが…
大包平が平安の終わり、鶯丸は三日月よりも古い可能性がある
>>2590
横だけど、ワイが密林さんで買ったプロコンは正規品で大丈夫だった
見分け方として、出品者が密林となっていれば信頼できる
よくわからない名前のショップが出品者(とか販売者とか)になっている時はやめたほうが無難
参考までに〜
>>2614
自レス
うぐ丸の作られた時期の話ね
大包平は平安末期だったかと
>>2608
おっカルピスいいね!原液でやったかんじ?
三○サイダーもやってみよ
>>2598
ポカリ、サイダー、いろはすレモンやったことある
うまい
アラサー=アラウンドサウザンド
>>2610
むしろ極は普段のセリフからむしろ全然酔ってない感じに聞こえたけどな
受け取り方はさまざまやな
>>2534自レス
なんか離れてるうちに姫鶴さんいた!!
ちょっとゴリゴリすぎませんか?ねえ、にゃんせん大丈夫?このゴr…姫鶴さん大丈夫?
断片的な情報だけで沼に足を突っ込んだので文字通りズブっといくかも知れない…次こそ頑張るよ、ありがとう!
>>2617
千代金丸のウィキページにやや詳しめにかいてあるのと、そこに参考文献も書いてあるね
那覇の博物館が出してる書籍も含まれてたよ
>>2621
原液だよ!
ノーマルと桃で試したけどどっちも美味
三池もまた別系統で作刀時期と年が一致しない感じ
>>2624
日本号より酒強いらしいしね
敵は酔っぱらいだと思って油断してるね、その隙を……ってのはあながち言葉だけじゃなさそう
鬱ってたり落ち込んでたりすると次郎ちゃんのド陽気な「だっはっはっは〜!!!」が五臓六腑に染み渡るんだよな。好きだ……………
>>2610
酔っ払いつーか、背中バシバシされるのが苦手な陰キャがひいてた
みっちゃんがレベル88になった
極太刀カンスト第2号はほぼ確定かな
獅子王と大包平だとハナ差で獅子王の方が年上
天下五剣中で大包平より年上なのは三日月と童子切だけ
>>2610
遠征帰りのセリフには笑ったなぁww
>>2610
本気で酔ってるように感じるのはワイの被害妄想かも
元気もらう人も多いのに次郎ちゃん苦手とか書いてごめんね…
「お遍路 やってはいけない」で、ああ禁則事項ねと思ったら怖い話とか出てきて手止まった
>>2629
横だけどそうなん?
なんか会話あったっけ?
>>2605
「イケメン」の語源的にはイケてる自体が見た目がいって意味で使われてたらしいけどな
一般に定着する内に、いつの間にか心がイケメンみたいな表現が後から出来てきたっぽい
>>2629
流れ関係ないけど、ああいう本丸で出会った他の刀との日常みたいなセリフ増えてほしい
家、刀派が関係ない回想ま結構好きなんだけどなあ
>>2637
二振の会話ではなく日本号極さんが本丸でそう言うてる
>>2623
アラサーと呼ばれてショックを受ける220×年の光忠さん
>>2635
ええねんええねん
皆自分が嫌とかよりも次郎ちゃんいいよ!って話したいだけやねん
職場に次郎ちゃんみたいなキャラの女性いるわ
>>2635
別にワイはいいと思うよ
disってるとは思わなかったし、苦手た感じるのも一つの意見だもの
>>2639
わかる
>>2635
自分はそうは思わないって言いたいだけ
マイナス発言するとそうなるのは雑談の常だからしゃーない
>>2633
調べてもイマイチ典太光世の活動時期が平安か鎌倉かわからなかったんだけど、大包平よりは年下なんだね
>>2315
甘酒は飲む点滴
ゴリちゃんたちの推しを聞きたい(複数回答可)
ゴリラは、たぬき ばみちゃんが推し
>>2640
極か!
ありがとう!
次郎ちゃんは酒飲まない人に無理して飲まさない
花丸でも不動くんには甘酒ついでる
お酒のつまみも自分で作れる
お酒なくてムスッとしても最終的に自分で買いに行ける
あくまでも自分が楽しくなるためだけに飲んでるから絡み酒もやらないイメージ
演練に「叩いてください」ってコメの鶴丸がいる
叩いたら何が起きるのかな…?
>>2651
「あんたお酒飲まないのぅ?じゃあオレンジジュース飲むー?あ、カルピスとコーラもあるよー!お茶がいーい?どれもあたしが選んでる奴だからさ、美味いぞー!じゃんじゃん飲め飲めー!」
ってコップにつぎそうよね
日本号が次郎ちゃんに言及している格の違いが御神刀どうこうなら、大太刀で飲み会したら酒樽いくつあれば足りるんだ?
>>2652
叩くなよ、叩くなよ、絶対叩くなよ!
>>2654
神社に奉納されて並んでる酒樽をご覧なさい
あれですよ
>>2651
本丸でホラホラ御神酒だよぉ~んって言ってくるから、やめてwwww(←リアルな御神酒がキラい)ってなってたけど、いろんな解釈あるねぇ
あとムスッとするのかわいいね…!
>>2652
つ ピコピコハンマー
>>2651
花丸のじろちゃん可愛かったよねぇ…
>>2651
わかる
酒を飲むことを楽しんでるマナーのいい酔っ払いってイメージ
>>2651
新入り君に酒を強要していたような? まあ神様なら飲めるか。
>>2657
御神酒だよっていうのは「お酒の種類としての清酒」のことでなくて、ありがたいものだから遠慮しなくってもいいんだよ的な感じかな
飲み会とかで言われる文脈だとそう
>>2654
ダース単位?
>>2661
新入りくんだね?さぁ飲め、飲むんだ~!
みたいな感じだっけ
>>2661
飲めとは言ってるけどそれで相手から嫌って言われたら強要はせんのではないか
>>2661
「酒」を呑めなんて一言も言ってないよ
ちゃんと台詞みてきてー
>>2649
極千代金丸
彼の生きる姿勢を見習いたい
>>2661
お酒ってワード無かったから
お水でもなんでもOKで顕現記念に乾杯したんだと思ってたよ
>>2653
飲めない主だから
そう言う次郎ちゃん最高‼
>>2635
ワイもだいぶ酔ってるな〜て思うことあるよw
それにコツコツレベリングしてて好きと思える部分もあるって話しだから、そんな言うほどマイナスには感じなかったかな
「熱田人物 奉納 酒樽」で検索検索ゥ!
>>2656
太郎次郎がいるところ行ったことあるけど結構な量だった記憶
>>2671
ごめん「神宮」が「人物」になった
どんな誤変換やねん
しごおわ帰宅中ゴリラ
昨日ここで教えてもらった三ツ矢サイダーのラズベリー味を見つけたー!帰ったら飲むんだー楽しみ!
>>2673
次郎ちゃんに匹敵する酒呑みが現れたのかと思ったぞ!
ワイはお酒あまり飲めないけど、次郎ちゃん日本号さんが飲んでるところをみてたい
いち兄も少し嗜む程度に日本酒飲んでたら可愛い
異論あるのは承知で
水心子くんは絶対お酒苦手男士
ご神酒の樽って普通にたくさん神社に並んでるものじゃないの?
上杉家の太刀では誰が1番酒が強いんだろうか…
>>2649
自分は同田貫、燭台切、日光推し!
>>2679
でかめのところだけでは
>>2666
横だが、そこまで行くとちょっと贔屓目が過ぎないか……?
場面の流れ的には酒を勧めたと思うこと自体は別におかしくないぞ
問題は強要するかしないかのほうだし
岩融と梅干しを聞き間違えるミュ加州好き
2583(次郎ちゃんの笑い声好きって書いたゴリラ)だけど次郎ちゃん推しなもんでコメいっぱいで嬉しい…!わかるーって思いながらあかべこの如く首を振ってる
親戚が届けてくれた梨が旨い!!!!!
めちゃあまい!!!!!
お酒飲めないのに上司に飲み会で無理やりワインと日本酒飲まされてアルコール中毒寸前までいったことあって、それからお酒トラウマなんだけど、おいしゃんと次郎ちゃんは強要してこなさそうだから安心する
(ミッション系だったから、神さまのお酒って聞くとウェルチ連想しちゃう)
>>2678
わかりみがすごいw
>>2667
三日月、明石、蛍丸、ごこちゃん、乱ちゃん
三日月がとうらぶ始める切っ掛け!
>>2679
奉納されるものだから言ってしまえば神社の格や力の指標の一つ
今ふと思った
不動くんてさ、顕現時から甘酒の瓶持っているけどあれどういう仕組みなんだろう
それも瓶の中身入ってるし
>>2678
高速で首を縦に振るゴリラ
>>2680
弊本丸では五虎退
>>2678
おさけ
すいまろは飲みの席で酒持ってこられても
麿くんがさっとノンアルと入れ替えて助けてそう
>>2691
>> 2682
そうだったのか
あれを見て育ったから神社って樽が並んでるものなんだと思ってた…
>>2680
多分日光さん意外と弱いと思うんだよね(弊本丸にはいない)
>>2687
わかる
ふざけてぐいぐい勧めてくるはしそうだけど、本気の強要はしない
ていうか古の飲み会ってほんと悪しき文化だよね
いち兄は酒の席でも自分から酒量を過ごすことはしないけど
酔ったらちょっと面倒くさい感じになるイメージを勝手に持ってる(個ゴリの妄想)
>>2692
甘酒も本体説
>>2695
自レス
途中送信しちゃったごめん
お酒もだけど炭酸も苦手そう
>>2687
おいしゃんの「酒は好きに飲めばいい」発言は人柄 が信頼できると共に、自分自身が酒の席で賭けの賞品となった経験から
〈酒で失敗するなよ〉と教えてくれてる感じもある
>>2692
神話だと、使っても減らない容器というのは定番でな。
>>2649
長義と御前
監査官たちに心を囚われてる
>>2698
日光は一文字だけど小田原後北条氏から黒田に来た太刀だよ
上杉の太刀じゃない
日光さんが葡萄酒仕込むかっていうからワイン買ってみたけどワインはちょっと苦手だということが分かってしまった
ウィスキーとかは結構好きなんだけど残念
>>2680
実は太刀より短刀のが強いとワイが喜ぶ
日光さんは酒に弱く酔うと一番面白い
例:眼鏡かけてるのに眼鏡ずっと探してる
お頭も酒に弱いので酔うとずっと壺に話しかけてる
にゃんせんは割りと酒に強い
御前は酔ってるかどうか分からないけどいきなり寝る
姫鶴は酔うとモロ一文字が出てくる
ワイ本丸の一文字
>>2692
縁を叩くと無限に酒や粥が出てくるお椀みたいな神アイテムの類では
>>2649
陸奥っちゃん、獅子王、たぬ、兄者、鶴
粟田口派は是非現代で海底油田とかの掘削工事に特化した建設会社やっててほしい
屋号はズバリ
粟田口兄弟商会
>>2709
にゃんくんの胃が心配www
みかさんとこぎー(極)を初めて畑に入れたんだけど、みかさんも文句言うことあるのねびっくりした。。
終了台詞楽しみだ。
(※南海先生は公式設定で下戸)(小声)
>>2688
(ウェルチって聞くとフルーツジュースを思い出す雅を解さぬワイゴリラ)
>>2704
その容器はどこから来たんだろう?と思って
>>2701
中の人つながりでメガネが本体を思い出してしまった
>>2709
南泉強く生きろよ
>>2707
ワインは本当に色々あるぞ
一つ飲めない=全部ムリではない
ウイスキーいけるなら体質的に絶対だめとかでもなさそうだし
>>2714
ぜひ手合わせもさせてみて
>>2709
道誉くんに賭けるしかないけどどの道にゃんせんが苦労しそうなんだよねぇ…
特措法で本丸内で飲用使用の場合のみ酒類醸造許可とかあったりして
無限に資源が湧き出る~大きな資源箱をゴリラにください~♪
まあ欲深いゴリラが神様にそんなもんもらったらすごいしっぺ返しきそうだけどな。
>>2707
ワインは口に合うのを見つけるまでが大変だからねえ
日本酒と違って高けりゃ美味いってわけでもないし
ウィスキーいけるならいけそうではある、ワイはウィスキーまだだめなんだ、、
>>2715
返盃どころではないね
お酒の話羨ましい…
体質的には飲めるみたいなんだけど、舌がアルコールの苦味をどうしても感じちゃって飲めない…(ちなみに亡きおとんはめっちゃ弱くて消毒用のアルコール綿でも紅くなるほど弱かった)
でも雰囲気で酔えるので問題なし!
>>2718
アイツかぁ
あの家事がうまいヤツ
>>2704
月読の変若水とか?
ウィスキーの話が出たから叫ぶ!!
ワイイメージのグレートカネヒラのウィスキーは!!!
ラフロイグ・カスクストレングス!!!!
アーラエッサッサー
>>2721
それはもうしたー!
エモくて何回も見ちゃった。
>>2680
結局誰もまともに答えてないw
五虎退が太郎さんと一緒に樽酒かぱかぱ飲んでるの想像したら可愛かった
太郎さんは片手で盃持つけど五虎退は両手で持つんだきっと
美味しいですね、そうですね、ってにこやかに楽しそうにしてる幻覚が見える
花丸でそんなシーンがあった気さえする
酒を飲むと逆にまともな思考回路になる先生
あああああまさかこりゅちゃんの真剣必殺回収しないで修行出してたなんて
二振り目いたからよかったものの修行時点で二振り目がいない子もたまにいるから気をつけないと
>>2707
分かる……ワイもぶどうからできたワインは全滅
ただの頭痛の元の渋いヤツという認識しかない
いあいあ~
いあいあ~
はすたあ~
>>2688
ワイはネクター想像しちゃう
>>2735
その様子見て逆に心配になる肥前くん
>>2727
雰囲気で酔える方がいいぞ
ワイ酒に強いけど意識がはっきりしてる上に沸点が高いから相手によっては結構苦痛
楽しんだもん勝ちよ
クレンジングシャンプーというものを買って使ってみたら
洗い流したあとの感触がキュッ!!キュッ!!って感じになってて
これがいいのか悪いのかよく分かんないけど今まで使ってたやつとのあまりの違いにビビった
>>2700
酔ったら弟自慢話止まらないイメージだなぁ、いち兄は
>>2735
肥前「酔っ払った先生がおかしいんだ…(頭抱え)」
他男士(いつもの事では…?)
伊達組はお酒飲んでもそんな変わらなそう
でも時々飲み過ぎてぼーっとしてそうでもある
1567です
鬼丸も御前もなんとか脱いで下すったのに、お頭だけどうにも脱がないので
今からお頭には裸で単騎出陣して頂くことになりました
麿くんに「飲み過ぎじゃないかな?」って心配そうに首傾げられたらアッハイってなる
>>2709
日光さんは顔色は変わらずいつものあのキリっとした真面目な口調で酔って変なこと言いそうだ。
初めての男士は「俺のメガネを見なかったか」とか「俺は法螺貝デビューを目指そうと思う!」とか唐突に言われて戸惑うが黒田組や一文字など縁のある男士は慣れてる
>>2617
自レス
情報ありがとうございます
新しめな書籍はやはりないみたいですね…
酒は飲まないけど肴は好き
塩辛、たたみいわし、ホタルイカの沖漬け、氷下魚の一夜干し、エイヒレ、たちぽん…考えただけで幸せw
>>2716
(フルーツジュースで合ってると思われ)(カトリックのミサではキリストの血としてウェルチのグレープジュース飲んでる)
>>2735
しかし下戸なので数分で倒れる(そのまま朝まで起きない)
そういや今年はほん怖やったんだろうか
>>2747
清麿(刀工)は悪いほうの飲んだくれだったらしいな
ロックで丸氷出すタイプの店に行ったことないから、もう少し舌が肥えたらそういうお店に行きたい…良いブランデーとか飲みたい
酔っ払うといつもの壁が無くなってしまって
「長曽祢も飲むか?(*ˊᗜˋ*)」って酒を勧めちゃうはっちと戸惑う曽祢さんも有りそう
(後日むっちゃんが撮影した動画ではっちは死ぬ)
>>2753
去年はハロウィーンの時期だった
ごこちゃんの虎さんが水と間違ってお酒飲んだら…みたいなハプニング見てみたいな。
>>2727
消毒用酒精綿で赤くなるのはアレルギーだねぇ…
入院して初めて分かるパターンもあるのよね…
本人にも分からないんで処置後に大変なことになる
>>2734
わい本丸だとそこに秋田くんも加わる
>>2723
消費量が凄そうだもんねぇ
葡萄を踏む短刀ちゃんを受信しました
>>2668
横だけどホント解釈って千差万別なんだなと感心した
>>2745
政宗公はお酒強くなかったという話を聞いたから、光忠と大倶利伽羅はあまり強くない可能性も…?
>>2735
まともな先生が想像出来ない…
>>2758
動物ネタは表現的な意味でちょっと危険な気がするな……
我々はただの動物じゃないの分かってるからいいけど、知らない人から見たら危険かなって
ぼぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおお
長義「なにかな、この音は?」
南泉「あぁっ!日光の兄貴酔っ払ってまた法螺貝吹いてるにゃ!!!」
>>2754
お正月ボイスに垣間見る麿くんの苦労
そういえば夕方にここでチャッカマンの間違いでガッチャマンというのを見かけて、タ○ノコプロのシリーズで時間遡行してたな、から、ヤッターマン本丸とかありじゃないか…?という発想へ飛ぶ
だがしかし、びっくりどっきりメカの製作権を先生やむっちゃんに与えてはいけないなというところで、本丸閉鎖したwww
>>2745
光忠「酔ってテンション上がっちゃって太鼓叩きまくって腕が痛い」
伽羅「二日酔いだから午前中は寝る」
>>2764
「亡骸で罠を作るだなんて、そんな酷いことは出来ないよ。肥前君」
国広兄弟はザルだといいな…
酔い潰れた兼さんの面倒見てる堀川…は普段とあんまり変わらんか…?
>>2757
そんな遅い時期になってるのか
やっぱ秋よりは夏に観たいなぁ
>>2749
まだ読んでるかな?
行けたら大きめの図書館のリファレンスカウンター行って同じ質問してみるといいかも
結構すごいよ
>>2766
くっそwwwwww
鵺はお酒呑めるのでは…!?
お頭の腹ちらは御前とお揃いですね
無事に全員真剣必殺回収できました
今後は回収忘れてカンストさせる事のないよう
よくよく気をつけていきたいと思います
お頭には19時間ちょっと手入れ部屋で休暇を取ってもらいます
1567でした
>>2766
ちょぎは小田原で慣れてるかと思ってた
>>2767
お花見じゃなくてお正月ボイスでもか
>>2750
分かるっ!
そのラインナップに思わず唸ってしまった…ポン酒ちゃんが欲しくなるやつ!!
自分は多少飲めるけど、飲める歳を越えてから小鉢的な和食とか乾き物とかを愛する人の気持ちが分かったもの
(今は夏野菜と厚揚げの煮浸しを肴にハイボール飲んでるよ!うまうま)
>>2770
まともな事言ってるはずなのにまともにみえねぇ…
膝丸がお酒強かったら滾る
兄者は強そう
>>2759
えっ、アレルギーなの!?
普通に激弱体質だと思ってた…
でも出たのって発病(治らない難病だった)してからで、それまでは普通に出来てたはず…謎…
>>2764
「調査は終わったから本丸で落ち合おう。
脱出ルートは確保済なので心配には及ばないよ」
>>2776
お疲れ様でした
>>2769
古今伝授之太刀「誰か太鼓の話しましたか」(襷掛け&my太鼓持参)
鵺は宴会で男士に混じってお酒飲んでそう
肴ももちろん食べる
>>2770
自分でやっといてそれを言うのは逆にまともじゃなくねーかwww
>>2781
花丸では極にほおじの盃サイズの一気飲みしてたね
>>2769
どういうことなの
>>2765
横だけど、おろおろする粟田口に小烏丸あたりが
「ただの動物ではないから案ずるな」
みたいな台詞でフォローすればうまくいくかも
花丸で酔っ払ったまんばちゃん(おくるみまんば)を見た長義の反応が気になる
>>2783
まともだ……(なお現実)
>>2777
日光の兄貴黒田に法螺貝と一緒に贈られる前は法螺貝奏者じゃなかったのではないかな
>>2770
突然の黒幕感
>>2717
どこから…?
それはじろちゃんの盃や薬研のメガネも同じ疑問?
本丸に炎のような赤毛の大太刀サイズの男が
山羊二頭に牽かせた車に
はしっこそうな少年と賢そうな少女と一緒に乗って訪れないかなあ
>>2769
有名な逸話だねw
>>2782
横からゴリラするね
アレルギーって簡単に言うと体の中の許容範囲越えたら出るんだよ
花粉症がわかりやすいかも、今まで大丈夫だったのに花粉飛散量が増えた年に発症してそのまま毎年のルーチンになっちゃうとかある
あなたの場合は病気で併発しちゃったのかもねぇ…
病気になると思いもよらない作用が起きたり、治療薬の副作用とかでなんでそんなことに?みたいなのが起きたりするから
>>2778
お花見ボイスだったかも;
とりあえず完全にお父さんのアレコレを気に病んでるじゃないかと思った
>>2776
ここでずっと個人の実況やってたの……?
>>2796
何処の暴れん坊雷神様かな?
>>2789
細川幽斎は太鼓の達人(ガチで)
とうらぶを開いたつもりが兼業先でいつから男士は歌うようになった...?って困惑した
>>2789
確か政宗公の手紙
>>2781
蟒蛇?
亀甲ちゃんが酔うとどうなるんだろう
>>2796
山羊を目の前にしてニコニコする琉球宝刀ズ
村正は酔ったら脱ぎそうだな、とチラッと思ったが
素面でも脱ぐな彼は
ワインは昔酷い酔い方したことあるからずっと敬遠してたけど、コメ見て相性が悪かっただけなのか…?と思った
>>2800
横だが
チョロっとだけ書いてたみたいだよ
許容範囲内
村雲くんはお腹弱いから禁酒してて雨さんもお酒あんま飲まないイメージあるな
江はみんなそんな飲まなさそう
>>2807
??「骨さえ折らないでいてくれたら食べて貰ってかまわないぞ」
>>2809
相性もあるし、その日の体調次第でも酔い方変わると思うよ
>>2805
一気飲みしてたの兄者の方だから獅子の子ならぬ大虎かもしれない
>>2810
そうなんだ
何かびっくりしてしまったんだけど過剰反応でごめんよ
>>2809
酷い酔い方したってんならダメかもしれん
味が苦手なだけならワンチャンあるんだが
特に「頭痛」がある人の場合は、アルコールとは無関係にワインそのものの成分が合わない可能性がある
>>2808
むしろ着だすかもね
公式で酒飲みと下戸設定ある男士は前の主や逸話が由来なの?おいしゃんは何となく分かる
>>2811
何故か桑名くんだけ生産者側で想像してしまった
南海先生下戸だっけとまとめ見に行ったら罠実況読んじゃって、土佐やりたい病が再発
回想読むだけだと分からない何かがありそう
やっばり復刻してくれ
>>2809
あ、それあるかも
ワインは悪酔いしやすいって聞くし(特に赤)
美味しいやつは本当に美味しいし、割と安価なのは飲みやすいから(合わなければビーフシチューとか料理に使えば良いし)、無理無い範囲で再チャレンジしてもいいかもしれない…
>>2809
ワイの昔の上司、お酒大好きで大体のお酒はチャンポンしても平気な人だったけどワインだけダメだったなぁ
果物にアレルギーある人だったからそれも関係してるかもって当人は言ってた
>>2775
炙ったスルメと熱燗で1杯やるモフモフと平安孫
>>2473
ボスケテの人の家売れなくて困ってるね
>>2820
公式Twitterで紹介されてたの
以下引用
武市半平太が使用していたとされる打刀。
学者然とした刀剣男士であり、知識で審神者を助ける。
その一方で人斬りに相応しい刀でもあり、次々と敵を斬る。実は下戸。
ワイはワインは白が好きで赤はちょっと苦手
でも赤を飲むならカクテルにするか甘口がいい。白はキリッと辛口が好き。ポン酒も辛口が好きだから好みなんだろうな
一人で4合瓶ぺろっと空けちゃっても余裕なウワバミゴリラですw
>>2806
うちの亀甲さんは(意外と)行儀良くにこにこ笑ってそう、(意外に)大人しくちょっと可憐に笑上戸になったりするくらい、可愛らしいもんよ
先生の公式下戸設定が来て、刀剣男士にも肝の強い弱い、もっというとアルコールの分解酵素というのがあるのかと驚いた
>>2819
??「本丸米でつくったお酒だよぉ」
お酒の話???
わい全然アカンからなぁ
鶴も月もどんなに薄めても駄目だったわ( ´△`)
ジュースと酒9:1で割っても半分もいかず顔真っ赤(笑)
ツマミは好きなんだけどなぁ~
>>2789
どういうことなの……がネタとして通じなかったことでワイがインターネット老人会であるのを噛み締めた……
>>2825
ありがとーそれも見つけてた
うちの先生62振り産だから闇のワクワクさんの意味が分からないよ
>>2832
実況動画見るのもありだけど自分の目でみたいもんね。復刻来ますように
ワイも舐めただけで顔が真っ赤になるけど実はビール3杯くらいならスッスッといけるし酔わない
けどジュースの方が好きなので黙ってる
ここのコメでブラクラ新刊出てるの知って今日買いに行って読み終わった所だがバラライカ姐さんはやっぱりカッコよくて可愛い
先生の紹介文
「知識で審神者を助ける」って正しくは
「マッドサイエンティストな好奇心で審神者を怯えさせる」な気がするww
>>2828
わかる
ただ刀剣男士の場合には、純粋に人体としての〈体質〉だけでなく〈逸話補正〉という可能性もあるかもしれない
>>2833
そうか動画って手もあるね
ある日回想が公開されたら、もう復刻はないものと諦めて動画探すね
>>2830
同じく、仲間!
酒飲み刀には御酌とかツマミ作ってあげたい主だわ。
ワインなら桂花陳酒(金木犀の花を白ワインに漬けたもの)か貴腐ワインが甘くて好きー
酔った時だけ何故か「膝丸〜」と正確に呼ぶ兄者
>>2829
脳内再生余裕だな
>>2826
待って自分がいるww
赤は銘柄毎の個性差がすごくて当たりに会うまでが長くない…?
白は外れないよね、ロゼも美味しい!
ポン酒は水みたいに口当たり良いのは飲みやすいけどツマミと合わせるなら多少パンチ欲しいから辛め行っちゃう
今の季節はキリッと冷えた冷酒呑みたいよ~…
ごこちゃんは絶対酒豪だと思ってる!
周りが潰れて行く中、1人ニコニコとお酒を呑んでたらかぁいい!!!!
お頭はあの顔でお酒弱かったら最高にかぁいいと思う。
今朝か昨日の夜か忘れたんだけど三ツ矢の復刻ラズベリーとレモンとワイン炭酸割りの書いてあって今作って飲んでるけど美味い
>>2835
姉御は健在でしたか
>>2818
不動→酔った時自慢するほどのお気に入り
日本号→黒田節
大般若→般若から般若湯を連想
次郎太刀→熱田神宮といえば酒
朝尊→武市半平太は下戸で甘党だった
>>2844
絶対ごこちゃんは酒豪だよね
いやあ酔っ払った童子切と大慶は凄かったですねえ……………
>>2847
ありがとう!
>>2796
雷神トール??
>>2849
道誉くんの酔い方は予想外だった
北辰一刀流の宗家さんカッコイイな
そういやマイナポイントとやらまた延長されたね
たまたまCM流れて思い出した
>>2835
姉御とアラレちゃんとミンキーモモが同じ人と聞いてびびった。
>>2849
未来ゴリかな?(ジリジリ)
不評な赤ワイン、それもフルボディが好きなワイが通ります~
あれはあれで良きもの
どのお酒でも好みはどっしりした奴です
>>2856
遡行軍やで(丸太ヴォンッ)
>>2849
あれはどう表現したらいいか言葉に迷うけどw
外れとは言わないけど、昔めっっっちゃポカリっぽい白ワインに出会ってびっくりしたことある
風味のポカリみが凄いの
一緒に呑んだ人全員でポカリポカリ言いながら呑んだ思ひ出
>>2853
ナレーションが日本号と一緒
なのね
光り輝くカス札!!!!!
童子切、大慶、刀帳126番、道誉、ごっちん
ついでに劇場版活撃刀剣乱舞
チキチキ☆誰が1番早く世に出てくるかなレース
>>2863
ドージギリーに1000円!
この流れでごめんなさい
今日の朝方、松井くんの推し語り募集したゴリラだよ
仕事終わって覗いたら何人か語ってくれててありがとう
お礼言うの遅くなってごめんね!
全部スクショ取って大事に読むよ。また松井くん沼で会おう!
やっとこてくんにとうたーつ!
もうちょいペース上げないと
>>2853
あーあの話題の人は北辰一刀流兵法の千葉道場の宗家で分かれの一つでまあ色々ある人だから…
>>2860
実はポカリだったのでは…
>>2863
道誉くんに手伝い札100枚
>>2826
吉牛の牛丼に隠し味として入ってんのは白である。
度数3%のチューハイ1缶で満足するワイ、枝豆とエイヒレだけで1時間はイケる
博多許せ。大阪城が来るから貯金を崩すぞ…大丈夫大丈夫、大阪城頑張るから
液体の酒自体は飲まないけど、ボンボンやバッカスやその他洋酒使用のチョコレートは大好きです
ゴリ家本丸の酒豪四天王(妄想)
ごこちゃん、三日月、なーちりー、日本号(強い順)
日本号は酔った振りがうまい。
後の3振りは顔色一つ変わらない
>>2873
わかる!お酒のチョコおいしいよね!
道誉は来年の鍛刀キャンペーンかな
日光さんはもうさすがにどこかのイベントの報酬になるだろうし
きな粉餅食べたい。実家の緑のやつがいい
わりと本気で道誉くんがどんなキャラか気になる日々なんだが
>>2872
大阪城で取り返すから…
大丈夫!大丈夫だから!(手形回復ピーー回目)
同居人がテレビを消して立ち上がってつけて座ってを繰り返している多分酔ってる
まだまだ未成年審神者
前に出た三日月さんと鶴丸さんのチューハイノンアルで出してほしい
>>2863
一文字をまとめて出し切るなら連隊戦あたりで道誉かな
んで来年のポケ周年記念で童子切がくれば…いいなあ
レア5の極は童子切実装してからでないと動かないと予想してるので
大慶は全く読めないしそろそろ正宗もほしいね
帰りに電気屋さんに寄ろうと思ったら電気屋さん潰れてて「男のDVD屋」なるものがオープンしてた
男のDVDって何なんだ。兄貴と兄貴がオッスオッスしてる感じのやつか
最寄りの電気屋さんがどんどん遠くなっていくのが切ない
もっとずっとそばにいて…
>>2876
お頭が連隊戦で来たんだから、右腕(仮)も連隊戦で来ていいと思うの
…本音は確定報酬ならなんでもいい
この前の琉球組みたいに大阪城の能力持ち増やしても良い気がするけど難しいかな
自分はウサギだと思ってる猫の動画が可愛い
お頭の両腕が揃う日はいつだろう。早めが良いな
寝付けない→ネサフ→余計寝れないのループ…
疲れてるのに…。
即眠れるスリープボタン欲しい
>>2886
自分をゴリラと思ってるニンゲンならたくさんいるぞ
>>2877
青きな粉100円くらいで売ってるから作ってみては?
>>2881
成人だが、お酒飲めぬゴリラ。激しく同意
>>2888
まずpcなのかスマホなのか分からないがここを閉じよう。そして目を閉じる。世界と一つになるように力を抜いていくのだ
お酒の話題になってるからちょっと質問
缶チューハイ飲んでると最初のひと口ふた口
は甘くて美味しいんだけど、だんだんアルコールの苦味が出てきて不味くなってくるんだけど
そういう物なのかな?それとも舌おかしい?
>>2883
あは〜んな感じのDVDなのか任侠とかハードボイルド系を集めたやつなのかどっちだろ
>>2889
呼んだウホか?
>>2874
ちゃたん強いのよく分かる
ワイとこではじろさんより強い
日本号よりも強いかもしれん
たろさんといい勝負いくかもって感じだわ
たろさんは実はどのくらい強いのか、見た目であまり判断が付かない
ちゃたん自身は「いやー」とか言って全然強そうに振る舞わない感じ
>>2889
この雑談では逆だよね
此処にいるだけで新人も関係なく雑談ゴリラだからな
>>2863
劇場版活撃刀剣乱舞くん…
2900ならお風呂入ってくる
昨日、次の極がにゃーさんだったら…って話題で、ずっと頭ん中で、羽付ベネチアンマスクのにゃーさんがお花の出る刀をスタイリッシュに振ってるんだけど……
どうしたらイイ????(酔ってない、酔ってなどいない!)
>>2883
知らないままの君でいて……と言いたいところだが知らずに他の人に聞いちゃってもあれだから教えとくな
あはーんな感じの方やで
>>2894
あは〜んな感じのハードボイルド任侠もの
この時間に食べるハムって悪魔的美味しさだよね
>>2881
下戸ゴリも同意
山姥切国広が再展示されるってマジ?
>>2899
いくつであっても入ってこいよwww
ゴリラは逃げないからwww
>>2899
修行が足りないようだな。禊しておいで
>>2899
自レス
コメントありがとう
お風呂入ってくる
>>2905
うん
正直なところお酒も美味しいけどコスパとか健康を考えたらジュースとかチャアの方がいいぞ
>>2893
理由はわからないけどワイもまったく同じやー
>>2903
柔らかくしたバター黒胡椒とハムを重ねてムシャムシャしたい
>>2910
?みんなは酔いたくて飲むんでないのかい?
傷跡とかが消えないのを見ると脱皮して綺麗になりたいと思う。うーん、まぁ昔ヤンチャしちゃったから仕方ないな
>>2910
酒にコスパも健康も期待してないからなぁ…
むしろジュースを飲めなくなったのだ
甘いものは疲れる
水!!!!!美味かざること滝の如し!!!!!!!!!(ガブ飲みゴリ)
やば、役出来なさすぎて2マガで終わったんだけど
>>2900
刀から何が出るか楽しみと書いたのはワイです
でも長船極の真剣必殺で刀から炎っぽいのとキラキラが出ているからであってまさかマジシャンに弟子入りするとは思わなかったんや…
まぁ大般若なら宴会芸でやってくれそうではあるけども
>>2887
…両腕が揃ったら次は両足奪還……?(不意に思い出してしまったミー○君)
コロナがなけりゃ推しのイベに行けたのに!!!
久しぶりのまともなイベが、、、、(´;ω;`)
癒しを返せこんちくしょーーー(´;ω;`)
>>2900
刀から何が出るか楽しみと書いたのはワイです
でも長船極の真剣必殺で刀から炎っぽいのとキラキラが出ているからであってまさかマジシャンに弟子入りするとは思わなかったんや…
まぁ大般若なら宴会芸でやってくれそうではあるけども
>>2899
よっぽど面倒くさがりゴリちゃんなんだろうな……………
>>2893
味覚を感じる順番を調べてみたら?
香料とかがあるから最初は甘く感じるだけなんじゃない?
あと炭酸が強いとか。
>>2922
自レス
二重投稿になってしまった
すまぬ
>>2893
缶チューハイならウォッカとかかね?
自分で焼酎買って割ってみるとか
コンビニとかスーパーに小さいの売ってる
>>2910
健康を考えたらジュースは(物にもよるけど)飲めないよ…砂糖の量…
>>2913
人により
酔いたい人もいるだろうし味が好きな人もいるだろうし
>>2917
わかる、美味しいよね水!!
(2Lをラッパ飲み)
>>2929
水中毒には気を付けてな
刀剣男士に看取られたい〜〜〜!!!
>>2914
ワイも昔使ってた牛刀がまな板の上でヤンチャした傷が消えないや
一度無くなった肉も戻ったからまだいいけどな
>>2930
昔お医者さんにも言われたわ…
腎臓への負担を考えたらカフェインもよろしくない
>>2931
ワイは推しの切れ味を体験したい
良いニュースと悪いニュースがあるんだ。
まず良いニュースは今日も猫が可愛い。さっきから走り回って楽しそう。すっごく可愛い。天使、アイドル、癒される。
そして悪いニュースだが…
さっきまで床にいた虫が消えた
猫、お前…お前……(古新聞と殺虫剤を握りながら)
じゃ、じゃあ一体なにを飲めばええんや…
冷却材か……………?
○○のここの展開が激アツだよ!オススメ!みたいな紹介動画を見てたら
「目を離さずにいられません」って言ってて一瞬納得しかけて「ん…?」ってなった
>>2934
ワイも一日コーヒー20杯以上飲んでた時は減らすように言われたな
>>2937
ゴリリウム溶液があるじゃないか
>>2900
「修行先の変更は必要ない。当初通りに進めなさい」と2900の般若さんに言っておくといい
>>2939
自分で判断できなかったのかい…
>>2939
20!?
よく改善できたな…
体に悪いものほどうまいんだよって山上版ルパン三世も言ってる
>>2939
に、にじゅ…え…!?
この流れで申し訳ないんだけどboothってサービスで通販をするときにブーストっていくら位にする?気持ちだから自分で決めるってのはわかるんだけど商品と同額だとビックリするかな
火曜日にワクチン1回目打つから明日は色々準備しないと
解熱剤(鎮痛剤)はいつもバファリン飲んでるからある
冷凍庫の中に保冷剤何個かあるからそれも大丈夫
スポドリとゼリー飲料としょっぱいお菓子とバナナと雑炊できるように米炊いておかなきゃ
副反応どれだけ出るか分かんないけど、1人暮らしなので念には念を入れておく
>>2944
大人には、毒をもって毒を制したくなるときがあるんだよな
>>2938
目離しちゃってるな
>>2946
その時の懐具合によるけど500〜1000ぐらいかなあ。
おやつ代ぐらい?
>>2935
わかる。
いっそ斬られたい、と何度思ったことか…
>>2946
余裕ある時は端数を切り上げ(1500円だったら2000にする)はやってる
争奪戦やってるときはごめんなさい余裕ないですって感じかな
>>2947
可能なら家帰って即行で風呂入って寝られるくらいの準備がしてあるといいかもね
熱が出なくても、ワクチン接種直後から思うように腕が動かせなくなるかもしれないから
ぶどう狩り行きたい。ドライブしたい…
>>2947
あと腕の上げ下げが辛いから着るものも前開きのパジャマとか用意するとよいよ!
同じく独り暮らしのワイ、一回目油断して着替えでTシャツですったもんだしたんよ…
>>2944
トクホ飲料のCMに出てくる料理が滅茶苦茶美味しそうなのを見るたびにそれを実感する
>>2939
自レス、単にコーヒー好きなんや。
あれはカフェイン中毒にもなってたのかな?数えてみたら20越えてたって言ったら周りから言われて減らした。最初しんどいけどそれ我慢出来たらいけるよ
ゆうてゴリラ達みんな男士中毒やろ
>>2947
1回目はそれで余裕だと思うよ。
強いて言うなら必要な物は全部低い位置に置く事、脱ぎ着しやすい服を用意する事かな。ふとした瞬間に腕が痛い…上がらない…ってなるから(髪を縛るのすら痛かった)
2回目はバニラアイスとかプリン、凍らせたペットボトル飲料があると良いよ。動くのすらツラかった。1日位ならお風呂入るの控えて回復にあてた方が良いよ。
>>2947
髪乾かそうとしてもドライヤーが持てなくてすったもんだした
あとはペットボトルのふたを開けようとしても腕が痛いのよ
>>2957
横だがそういうのってある日突然いきなり20杯飲むようになるわけじゃないから
本人は意外と気付かないんだよな
>>2959
副反応てそんなにツラいん?
よく水分多めに摂るとかプロテイン飲むとかビタミンがーとか聞くけどそれしてもダメ?
>>2947
1回目のが辛かったって人もいるしな
備えがあるに越したことはないな
飲みの話してたの?ちょっと違うかもだけど
飲み会に行ってたときは4、5杯くらいは余裕で飲んでたのに家では缶チューハイ1杯しか飲まないんだよなぁ。
やっぱりその場の雰囲気とかあるのかしら?まぁ健康考えたら1杯で充分だけどね
>>2954
おや…?日光さんの様子が…?
>>2962
ワイの場合は、や。まったく出ない人もいるし。
ずっと38℃代の熱と頭痛等でキツかった。
プロテインとビタミンは初めて聞いたわ…
小竜くんの近侍曲めちゃくちゃ好き
口笛から入るイントロも小竜くんぽくていいしケルトっぽい曲調最高に好きサビの盛り上がりかっこいい
早くも近侍曲集4が欲しいよ…!!
>>2963
1回目でも熱下がらないとか腕の痛みで眠れないって話も聞いたから、確かに準備は大事だよね
>>2955
上げ下げが辛いというかワイは上がらなかった
いよいよ明日ワクチン1回目打ってくるんだけど副反応出ないといいなぁ
>>2965
そわそわしている…
>>2947
ワイ一回目は熱は出なかったけど翌日が一番しんどかったな
何ともなくて肩すかしかと思ったら時間が経てば経つほど腕痛くなってきて鎮痛剤に頼ったから用心に越した事はない
>>2964
家だと全然進まないの分かるわ
飲み会だとグラス10杯はグイグイいってた
>>2965
進化するのかと思った
小竜くんの近侍曲まだ全く聴いてないけどスナフキンみたいな曲やろ多分
成人したての頃は好奇心からもあって結構飲んどったけど今はカラアゲとか餃子の時なんかにどうしても飲みたくなったら開けるというくらいだな
兼業先のコンビニコラボの酒がモノスゴク美味いから全く飲まないということにはならないだろう
5%1本で赤鬼になるし味もほぼジュースやろくらいのが好き
ゴッリの中で名乗りが長いなぁとか戦闘ボイスが長いなぁって思う男士いる?ボイス長いメンツで組んで2倍やったらどうなるのか検証したくて候補出してくれ源氏兄弟は長いかなって思ってる
>>2946です
2人ともありがとう!数百円+送料+端数揃えのブーストで1000円にしようかと思ってた
そうするとブーストが商品と同額になるからどうかなと思ったけど大丈夫そうかな
コンビニスイーツ食べてくださいの気持ちくらいでやることにする
>>2974
日光さん進化したらどうなるのかしらワクワク
里、やっと8万目前。
でも手形切れたから明日の自然回復ぶんで終わりにする〜
江のものたちおいでませー
まぁ基本的に致死量のない飲食物ってのはないからな、水でさえそうだ
酒やカフェインの場合にはそのラインが比較的すぐ来るってだけで
何事もほどほどよ
>>2947
わい、一回目は腕上がらんかったよ。
帰ったら早めに風呂入った方がイイ。
もし腕上がらなくなったら頭洗うんがツラいよ。
吸血鬼が「やっべ今月血吸い過ぎた。医者に控えろって言われた」とか言ってたらたのしい
気づいたら日曜日来ちゃってたね
早朝から忙しいからおやさにー
>>2983
あまりにも世知辛い……w
お前はファンタジーであれよっていうwww
この時間にコンビニの唐揚げを食べながら紅茶花伝飲んでる
うまんい
芋焼酎がうまんい
鳥刺しとの相性はグンバツですな
やっべ、今月ゴリリウム摂りすぎたウホ
ゴリリウム控えろって医者から言われてたウホ
>>2970
5人中4人に出るって聞いたよ
出るもんだと思って行ってきな
そんで出たら若い証拠。年配の人はそうでもないらしい(全部受け売り)
注射の時は肩を出しやすい服装でってよく聞くけど、ワイの予約時期的に半袖+パーカーだと肌寒そう
半袖+パーカー+ブルゾンでいくか
今日ご飯食べてなかったから仕方ないんだ
仕方ないんだよ……
(初期刀から目を逸らしつつカップ麺にお湯を注ぐゴリラの絵文字)
>>2983
コッテリ系の油っこい血が好きな吸血鬼とかサラサラ健康優良血液じゃないと受付けません!な奴もいたら楽しい
>>2979
たぶんオーロラか何か背負ってくる
>>2983
医者「美味しいからって夜簡単に会える美女の血ばっかり吸ってるんでしょう。
たまには早寝早起きのマッチョの血とかも吸わないと」
>>2979
太陽光一文字になる
>>2991
あらあら、今日食べてなかったの?大丈夫?(出来上がったカップ麺に横から温野菜乗せるゴリラの絵文字)
>>2990
大きいバッグがあれば上着を別に持っていくとか?
>>2991
雅な器に移し替えてあげるウホね
>>2989
ほぼ確かー
腹括らないとだな
>>2994
マッチョの血からしか得られない栄養がマジでありそうなの草
>>2994
世知辛い……!
>>2995
本丸の電力を全てまかなえる進化を遂げた日光さん
>>2995
本丸のエネルギーの半分を賄えそう!
>>2893
自レスです
皆さんお答えいただきありがとうございます。同じ様に感じる方もいらっしゃって
ちょっと安心しましたw
味の感じる順番だったり割っている酒類だったり気にした事なかったので意識してみようと思います。美味しくお酒飲めるようになるぞ!
>>2988
死定薬物って言われてるもんね…摂取すると100年以内に〇ぬって言うから、お医者さんが警戒するのもわかるよ><
しくしく…いちま~い、にま~い……ああレポートが終わらない……(*締め切りは月曜日)
>>2995
なんか災害時とか発電してくれそう
「電力をあげるぞ!!」ヴイィーン←法螺貝の音ではなく発電する音
>>2991
ワイの炙りチャーシューもあげるウホね
>>2991
たんぱく質も大事だよな…
(横から温泉たまごを投入)
>>3005
パンを食べた人は120年以内に死ぬみたいなやつ
日光一文字発電
>>2988
ウホー?ウホウホホーウホ、うっほほうほうほ
(えー?うちの主治医はとればとるほど体にいいって言ってたから
好きなだけ摂ってるよ)
>>2991
ちゃんと水分も摂らなきゃね(キンキンに冷えた黒烏龍茶のペットボトルを差し出す)
>>2977
極鳴狐さん、極鶯丸さん、江雪兄様(特・極の両方)は名乗り長いなぁと思ってる
>>2991
デザートも必要だよね、フルー●ェ半分しよ?
>>3006
終わらせたいならスマホかPCかわからないけど終わらせて
ちゃんと寝て朝しっかり起きてレポートやる
水心子力発電もエコ
>>3011
「主命とあらば即発電」
コピペか何かで
犯罪者の8割以上がパンを食べたことがあると答えた
被験者に一日一枚のパンを与えたところ、更に欲しがるようになった
一週間パンを与えたうえで翌日からパンを与えずに観察したところ、24時間後には禁断症状と見られる言動を繰り返した
よってパンは危険なものである
みたいなのをふと思い出した
ゴリラのお夜食豪華になっていって笑っちゃう
>>3006
寝て気力回復して、レポート提出が終わったらゴリラと一緒にご褒美のアイス食べようぜ!
>>2991
お夕飯の残りで申し訳ないけど
つ 麻婆茄子
つ もやしのナムル
>>3011
本丸の畳の上に座って、鉄仮面のままだが、ちょっと必殺時みたいな覚醒した目付きで発電してる様子が草
赤ワイン好きなんだけど特にカマンベールとかのチーズをお供に飲むと、口の中で苦さが中和されて甘い味になったりするんだよーこれに気づいてから、少し癖のある赤ワインでも美味しく飲めるようになったよ
もちろん、甘口の赤ワインも最高
国産のワンコインの赤ワインをド〇キでよく買ってた、美味しい
男士のみんなと飲みたいなぁ
>>3020
雑談あるあるだね
夜食が豪華になる、おやすみの挨拶したら豪華朝食が用意されてる…など
時々、夜食が魔改造されてゴリリウムまみれになる、おやすみの挨拶したら宴会をした形跡だけが残されてた…なんてのも
主も名乗りを考えようかなあとイメージし始めたが
日光さんの発電の話を読んでたせいか最初に脳内によぎったのが
サンシャイン池崎だったので「主、近所迷惑だよ」とか言われる未来しか見えなくなった
日光さんに極弐がくればソーラレイかストナーサンシャイン撃てますか
>>3026
8月30日はハッピーサンシャインデーなる日らしい
日めくりカレンダーに書いてた
>>3027
??「僕のサン・アタックも咥えてくれると嬉しいな」
>>3029
さてはてめえ偽物の快男児だな
兼業に手を出してみた、ソシャゲって新鮮で楽しいんだけど、イベントが3~7日で次々入れ替わってくから新参者の社会人にはキッッッツイ
明鏡止水見てたら薙刀と木刀の立ち合いで一文字の乱(みだれ)って技名がついてて
情報量多い
更年期のイライラなのかお風呂入ってたら脱衣場もとい洗面所に来たママンに一方的にキレられてたゴリラウホよ
まーコロナで好きに旅行に行けなくて鬱憤も溜まってるんだろうなぁ
ゴリラも好きに出歩けないのは一緒なんだけどねぇ
>>3019
よくできた面白ネタであると同時に、
「この手の調査結果表示は、科学的根拠を装った恣意的な意味付けがある可能性がある」という皮肉でもあるのよな
>>2991
自レス
ご飯が豪華になってる……!
しかも栄養まで考えてくれてゴリ達の優しさに泣いた
明日はちゃんと食べる
ところでこれから歌仙さんのところにお説教されに行くんだけど、寂しいから誰かついてきて…
ワクチン前にプロテインとビタミンはどれだったか忘れたけど、どっかのお医者さんが言ってたらしい
それをみた人が、そういや知り合いのマッチョがほとんど副反応無かったことに納得みたいな感想言ってたのみかけてね
ここのゴッリにもプロテイン摂ってるのけっこういたと思うけど、どうだった?
おやさにー
は、離せ!!里に、里に行くんだ!!!(残り僅かな小判を握りしめながら)
大丈夫!勝つから!倍にしてくるから!!
>>3035
お節気は一人でうけるウホよ…
眠くなったときが寝時、分かってたんだ
目が冴えてきたぞ...
おお!虹札から後光がっ!!
後光はカス札の専売特許だと思ってたウホッ
>>3038
………なんばしよっと?(肩ポン)
急にアトリエ系ゲームしたくなった。ひたすら資源を集めて錬成し、それを流通に乗っける…はっ、前半までのこれは…本丸でできます…?
>>3035
3039の発言を聞いた歌仙は
「二十四節気に興味が出てきたのかい?」と機嫌がよくなった!
説教が秒で終わった
雅の話は長引いた
(ふふふ皆が日光さんに気を取られているうちにワイはお頭の寝顔を)
無双用にSwitch買ってみた
ソフト出るまで暇だから何かやろうと思ってDLした着せ替えゲーム、ちょっと楽しすぎてずっとやってる
これならもっと早くにSwitch買っても良かったな
>>3045
うほ?!ゴリの寝顔見てどうするウホ?!
自分が過去に作ったプレゼン資料を
自分で読んでめっちゃ面白いって思うから
何だかんだぼくはこのお仕事すき
>>3034
めっちゃ差が大きい棒グラフだけどよく見たらその差は0.1%とかあるね
>>3024
こう考えるとやっぱりお酒と肴の関係性ってよく考えられてるな~って思う。
元々食べるの大好きだけど、大人になってからお酒を飲み始めてさらに食べる楽しみの幅が広がったもん
お酒と組合わさるから引き出せる美味しさってあるよね
んでワンコインの赤が美味しいのめっちゃ分かるww一時期すっごいハマってたな…あれは万人受けする味って感じだよね
>>3050
そうなんだよねぇ、ほんとに酒と肴の組み合わせによって美味しくなるからやめられない
ワンコインの赤分かってくれますか!!
美味しいねー!(握手)
誰も居ないウホね…いち兄は遠征中っと
短刀部屋へいざ…!
【悲報】8月5日期限のガス料金票がなぜか昨日届いた
>>3053
えっ支払い遅れると罰金みたいなのあるよね?新手の罠??
>>3053
大丈夫よそんなすぐ止まんないから
>>3054
自レス
ごめんなさい罰金までいかないね延滞料金?
わい酒は飲まないけど、ノンアルの梅酒がうまくてたまに飲む
割ったり凍らせてもうまい
>>3055
いや……実は支払い票来ないな来ないなおかしいなーと思ってた所に
「払わないともうすぐ止まるよ」って通知来て、アレ? と思ってからの支払い票到着なのよね
あまりにも不思議すぎるので明日問い合わせるわ
夜中に豚汁飲もうとしてる悪の審神者ですへへ
夜食に付き合ってくれそうな刀剣男士って誰だろ...
半数位は一緒に食べて一緒に叱られてくれそうだな
食後にアイスもつけてゲンコツを喰らおう
>>3055
あ、あと3056さんは3054さんやで
うちはまだ止まってないし特に焦ってないので大丈夫
黒光りするアイツの話題だから嫌いな人は読まないでね
さっきから自分の部屋にアイツが出てて、めちゃくちゃデカいしすばしっこくて退治できなかったのね…逃げたり見失ったりを繰り返してようやく1匹仕留めたんだけど、一番最初に見たやつと明らかに大きさが違うんだよね…つまり別個体なんだよ
まだ居ると思うと寝れない…
Switchも欲しいけどお金ないし今個人で持ってるパソコンも10年以上前の古いやつだからゲーミングPCにしようかなあ
>>3059
奇遇だなワイもついさっき夕食に作った豚汁一鍋分を1人で間食したところさ
物知り博士「手形が3回制だろうが6回制だろうがきちんと使い切る奴は使い切るし
使い忘れる奴は使い忘れるんじゃ」
3万3千いった
あれ、全然ノルマに到達してなかった
やっぱ里は楽器も花もキツいねぇ
でもやっと眠気来たから寝るね、おやさにー
>>3048
資料の作り方を教えて…
っ小判
>>3066
いや全然適当
面白いバラエティとか人気のようつべの表示の仕方とかは意識しているけど
しいて言うなら「一つの画面にあまり情報を詰め込すぎない」くらい
>>3052
つ 灰色鳩ぽっぽ
>>3059
杵「なんか良い匂いがする…」
兼さん「食っていいんだよな?」
肥前「(無言でひょっこり顔を出す)」
獅子王「うわっ!美味そうー!」
まんば「(どんぶりを用意)」
伽羅「(どんぶりに白飯を盛る)」
たぬ「(豚汁にちらすネギを切って七味を用意)」
支部でめっちゃ良い小説を読んで変な声を出しながら泣いてる
膝丸「チャアー」
鶯丸「茶だ」
戦闘の膝丸のしゃあーがチャアーに聞こえる
>>3052
そこに行くには浄化されないといけませんの結界が短刀部屋には貼られている
寝れなくなったからここ来てみたら飯テロくらった・・・お腹減った・・・orz
>>3073
…わかるよ
わいの場合は暑すぎて目が覚めて
寝付けないからここに来たら、って感じ
お腹すいてきた
ほんとにねぇ
暑くてうだって起きちゃった
起きたらワクチン接種いかなきゃならないのにこの時間まで部屋の本の整理が捗ってしまった
ワイなぜか結び目が好き
和服着ないのに帯結び事典見るし
アジアンノットの本に載ってるの一通り試したし
数学者が考えたネクタイの結び方がどこまで実用的かきになる
お茶積の準備している友達の花結び見せてもらうの楽しい
平安刀の部屋の飾り結びや歌仙さんの茶道具の箱結びをしたい
吉祥結びや総角結びでよければ…亀甲ちゃん結ばせて〜
>>3077
亀甲が高まってしまうw
>>2855
キシリア・ザビもやで
今日から2連休だから里の遅れをどうにかせねばゴリお空飛びながら里も巡る天空ゴリラになるー!おやさにー
ところで亀甲は縛られるのと垂らされるのどっちが好きかなそれとも叩かれるほうかな
>>3081
亀甲さんはどう転んでも、何をされてもされなくても高まってくれそうだよ、好みに関わらずね…
でも主の心根は見てるし、奥底の優しさなんかは感じ取ってると思うわ
なんか急に亀甲ちゃんが可愛くなってきた
いやもともとかわいいのは知ってるけども
長谷部くん……(いつもの就寝前の遺言)(徹夜明け)
亀甲かわいいよ亀甲
太鼓 0個
その他 各15〜20個
なぜなのか
おはさにー。
今日は仕事だ!ワクチン接種後でだるいけど程々に頑張るわ…
朝から亀甲ちゃんが可愛いって言ってるゴリちゃんがいて嬉しい。
彼は特だと控え目にこちらを伺ってるんだ…極だと信頼して全力でぶつかってくる所が好き。
おはさに
薬飲むの失敗したというか変な所に入って死ぬほど苦しい思いをした上まだ違和感があるけど生きています
焦って飲むと駄目だね…
>>3088
気管に入ると咽るからなー
気をつけてゴッリ
>>3086
まあその位の比率になるように出来てる
大丈夫、どうせそのうち全種余るから
おはさにー
おっはさにー
今日こそクリーニング出した制服を取りに行く!
>>3091
おはさにー
おはさにー
今日はワクチン接種1回目
みんな痛くないって言うけど注射においてその言葉だけは信用できない…ほんと怖い
おはさにー
今日も暑いね
>>3094
おはさにー
リラックスして、あまり心配しないでね
>>3095
おはさにー
水分たくさんとるんじゃよー
ワクチン2回目を控えて緊張してるのか変な夢を見た
家に泥棒が何人も入る夢…何を盗まれたかは分からないんだけど最後に黒ずくめの男が出てきて赤ちゃんを拐おうとしてきた
必死で阻止して取り戻せたけどよく考えたら
自分はパートナーもいないし赤ちゃんもいないんだよな
鬼丸さん悪い夢なら切って…
>>3094
おはさにー
ワイも今日1回目接種だよ共に乗り越えようぞ
1300とか越えた後に調子のって出陣すると500未満で終わったりするからレベル間違えて出陣した?って二度見してしまう
オラァ!こいこいオラァ!花札もっと出さんかいオラァ!
>>3098
ワイはウホ丸ウホ綱
鬼は斬ってあげるウホよシャキーン(ワイの考えたかっこいいポーズを決めつつ)
ワイは採血は大の苦手で迷走神経反射起こすから毎年健康診断がかなり憂鬱だけど、インフルエンザ予防接種とかでもただ注射するってだけなら全く怖くないんだよな
ワクチンで注射怖い…って人は採血は平気なのか気になる
>>3102
ワイは注射嫌いだけど採血はあんまり痛くないから大丈夫
多分薬液入れるのが痛いんだな
夢を見たんだ
来月連続鍛刀CPが始まり2回とも新男士実装という悪夢を(もちろん予定表は見てる)
今頃になって日光さんが来なかったダメージが来たのかな、ははっ
お仕事行ってきます
>>3105
ワイも行くー
地獄で会おうぜ!
>>3094
いやホントに注射に対する感情変わるほど殆ど痛みないよ(インフルエンザの時は毎年ぴーぴー言ってるゴリ)
リラックスリラックス♪
>>3103
そうなんだ!たしかに採血は痛さ自体は刺す瞬間のほんの少しだけだよね
今日のDASH村は24時間テレビで放送されたやつの完全版…24時間テレビのでもう号泣してたのに、完全版なんて見たら……バスタオル用意しとかねば
おはさに
通販した福博の荷物が届いてた
…多分昨日のうちに
長谷部すまん!
無双シリーズやったことないし買わないかな~って思ってたんだけど、我が初期刀の3Dビジュがあまりにも好きすぎて購入決意
オフラインであれを手元に置けるんだもん…
自粛期間中に抽選でやっと購入したのにソフト買わずじまいだったswitchちゃんの初ソフトは無双に決定しました
>>3094
力み過ぎると失神しかねないので出来る限り力抜いてね。
聞いてくれ!
私のどちゃくそかわいい亀甲ちゃんが!ついに!乱舞6になりました!ありがとう亀甲ちゃん!おめでとう亀甲ちゃん!遠征行っておいで!
>>3086
うちは太鼓と鈴が5〜7、その他70オーバー。
桁が一つ違う…
>>3113
戦闘ちゃうんかーいww って思ったけど、亀甲さんにとってはこれご褒美なのか
あんまり使わない部屋のエアコンがついていた…
は?え?いつからついてたの?電気代が今から怖いよう
絶望を感じながらプラグ抜いたわ
今日は失敗した牛乳寒天をシャーベットにする予定
みんなーパイナップルは寒天が固まった後に入れるんだぞー
液体のときに入れるとまっったく固まらないからなー(泣)
>>3114
多分みんなそんなもんだよ
1:7とか1:10とか
猫と一緒に嫁に行きたい姉&姉も猫も欲しい婚約者さんVS猫は置いて行って欲しいその他家族の戦いが
「猫が嫁入りしたら、あの子を貰った近所の保護施設から新しく1匹迎えよう」
という平和的解決を迎えた
>>3117
生パインはそうなるよね…
>>3110
荷物「待てと言うのならいつまでも…迎えに来てくれるのならば(再配達or引取り待ち)」
>>3117
酵素がタンパク質溶かしちゃうんだっけ…
キウイなんかもそうだよね
賭場でのんびりまったり姫鶴さんと極太刀のレベリングやっててな
景気付けにお弁当あげたら
「お米、だいすき」と
新潟の米農家審神者さん小躍りするんじゃないかこれ
中の人にも興味を持ってちらっと調べたら、長谷部の中の人はマスターなんだね
ということはアニメ見たら、あの声で詠唱聞けるのか
凄い鬱だと聞いていて視聴しなかったけど見てみるか
次の仮面ライダーはアメリカのお菓子みたいなカラーリングだなぁ
>>3119
猫が姉上連れて嫁に行くんか~い!
>>3123
かわいい……
農家じゃないただの県民だけど、めっちゃうれしい
おはさにー
二度寝するか起きるか迷ってるゴリラがお布団の中から中継しますん……
>>3128
おっきろー!!!!!(100カネヒラボイス)
>>3119
猫の嫁入りwwww
琵琶湖の水大好きって言ってくれる刀剣男士いないだろうか
>>3124
zeroを見る時は、心を強く持って試聴してね!
>>3124
あのアニメはやばいぞ
ちな鶴岡さんの演技がワイは好き
風水ってなにか根拠はあるん?
>>3134
大陸の風土と漢族の気分が根拠
ただしそんな代物でも数十億人が信じていれば
その人達の中では真実と成る
就活恋愛シミュレーションゲームと聞いて「クソほど忙しい時に恋愛しとる場合かー!」って思ったけど
ゲーム画面の画像見たらなんか妙に笑いのツボにはまったのでヨシ
面白いは正義よ
本場の風水先生監修の家を見たことあるけど
ぶっちゃけチャイニーズマフィアの家でしかなかった
紅と金と黄色を効かせたインテリアでな…
風水も中国で起こったやつと日本に伝わって日本で発展したやつで別物になってるらしいからなぁ
ベースは五行説とかなんだろうけど
KONG Vs. GODZILLAの香港決戦で上海大廈ビルは跡形もなく破壊されたのに
中国銀行ビルと環球中心ビル(どちらも大陸資本)は最後まで無傷なのに爆笑した
かつて中国銀行ビルが建てられた時はすぐ向かいの上海大廈ビルに風水戦争を仕掛けてな
上海大廈側も大々的に応戦したもんや
上海大廈の屋上には中国銀行ビルに砲口を向けたクラシックな大砲が設置してあるんやで
>>3125
妹がねるねるねるねの途中と言っててそうとしか見えなくなってしまった…
>>3131
乱は朽木に居たことがあるみたいだよ
生きろ、俺が美しい
の説得力よ…反論の隙がないものな
>>3142
それな(トーハクで見たグレートカネヒラを思いだしながら)
>>3139
一方日本では
「御社ーーー!!!」「弊社ーーー!!!」でみんなしあわせ@シンゴジ
日本刀は見るだけでも心が清らかになって勇気が湧いてくるが
家に自分の刀があると残機10くらい増えるぞ
>>3144
三菱地所(決算どうしよう……)
えっ何?怖いんだけど??
昨日今日と日課の鍛刀で毛利くん連続で来たんだけど…
え?ワイの寿命縮んだ??
>>3141
まじか!さすが乱ちゃん
いつか絶対本体見に行く!
教えてくれてありがとう!
>>3147
一族郎党のどこかにおめでたがあるとか?
>>3136
なにそれ面白そうw
>>3139
ああいうの壊してくれた方が宣伝になるから!って快諾してくれる会社もあるんだね
虹札と虹札どっちがいい?って選ばせるのやめて
その二択ならどっちか光らせて
>>3144
シンゴジは勤め先が盛大に爆破されてて笑た
ゴジラ? ゴジラの話?
どの鉄道会社も列車のイメージダウンを考慮して断る中、我らが京急だけは、ゴジラに吹っ飛ばされることを快諾したんだぜ!
「そんなことでイメージダウンしませんから!」ってな!
そんな裏事情など知らないワイは「ウ、ウワー!?京急がー!!?」とショックを受けながら見てました。
うっかり触って戦闘速度が1倍になったんだけど、めっちゃ遅くて逆にビビった
あれでよく貝だの魂だの収集してたよ…
>>3147
「むしろ伸びましたよ?」
ゴジラ映画で上陸する都市はお金を一番払ったところとかだっけ
>>3153
あれリアルすぎて「明日休みでいいのかな…?」とぼんやり考えてしまった(平日)
>>3102
注射とにかく怖いワイはどっちも無理…
>>3151
台風直撃より怪獣襲来が多いと噂の福岡市民だけど
「ああっ!天神コアが!」
「やっぱ岩田屋!」
「大丸もやられた!」
「ドームとタワー!」
「博多駅はまだやね」
「ガメラは魚市場踏みひしゃいどう」
てな案配で盛り上がるよ
ゴジラ対キングギドラの時は
ギドラに巻き付かれたゴジラが
博多祇園山笠で動く飾り山の見送りになってスモークを吹き散らすギミック仕込まれ
見物客の歓声を浴びてた
>>3157
それは知らなんだ
>>3134
東に寝室とかは朝の太陽光を浴びるのは健康に良いから結構合理的なのもあると思う
「しなない程度に」
「ぺちっ」
「ものすごく痛いですよ」
…よほど痛かったんだろうなあ
>>3131
伊井家が琵琶湖そばじゃない?
だったら山姥切国広と小竜景光とか?
自信ないけど
>>3157
え
誰が払うの
自治体?
むしろロケ誘致してるよ福岡市は
間違えて易に出たら太鼓が落ちたw
>>3154
京急って
「私にもこの仕事を選んだプライドがあります。
行けるとこまで行きます!」
(乗客歓呼)
の逸話の?
>>3134
元は根拠があったんだけど、今じゃただの金づる宗教だなぁ
風水考えた民族と敵対する民族がいた方向を鬼門として守りを強めた、とかね
南はものが腐りやすいからキッチンとトイレは避けろ、とか、現代家屋だとまったく意味ない
今姫鶴さん特になってね、久しぶりにタブレットでやってて画面大きいからまじまじと姫鶴さん見たんだよ
……なんか顔立ちお頭と似てる……??
>>3167
その逸話は知らなかったけど、
「ダァシェリアス」は本当にみんな言ってたよ。話題になり過ぎて指導が入ってしまったよ。
>>3169
描いてる人が同じだからでは…
>>3169
本体の刃文がちょっと似てるんや
同じ一文字でも日光は花弁を散らしたような重花丁子だけど
姫鶴は山鳥毛に似た丁子
>>3167
それは小田急かな?
シンゴジの鎌倉くんはさ
歩けるようになって嬉しくてしょうがなかったんだよきっと
猫はご機嫌な時尻尾を弓なりにして先だけゆらゆら振るけど
同じ尻尾だもん鎌倉くん
風鈴火山
惜しい
>>3172
だからあの顔立ちで髪いろで
日光が敬語で話しかけるんだと思ってる
>>3154
ドレミファインバータがなくなってさみしいわ
運行がめちゃくちゃになってもダイヤの調整速くて「行けるとこまで行く」「来たものに乗れ」の行っとけダイヤにはとてもお世話になってる
>>3175
え?火山が噴火してマグマの代わりに風鈴が落ちるんです?
>>3177
行っとけダイヤw
さつ意高くてすき
>>3131
信長の安土城も琵琶湖をみはらすロケーションだったから織田の刀の中にも琵琶湖好きがいるかもしらん
>>3172
ちょもさんと姫は身内で、日光は若頭みたいなもんなのかな?
一文字は銘あり組と銘なし組の組分けと
姫鶴と日光の会話のあれがどうなってるのかなー
コ○ン映画もシンガポールとかうち舞台にしない?(やりたい放題して良い)って誘致活動が盛んなんだっけか
何で読んだか忘れたけど、鬼門は方角を干支で示すと北東の艮(丑寅)で、牛の角+寅柄の服=鬼のイメージに通ずるというのを見かけたことがある
こじつけかなーとは思うけど、日本人の想像らしいなぁと思った
反対の裏鬼門は坤(未申)で忌むべき方角だけど、ちょっとずれると申酉戌で鬼退治した動物が並んでるって考えると面白い偶然だよね
>>3183
テレビアニメ版はガス会社がスポンサーにいるので爆発はNG
映画版は違うから派手にドカーンってやれるって聞いたことあるな
>>3177
なくなっちゃったね、寂しいわ。
バスとの連携も迅速で助かるよね!
>>3184
桃太郎のお供が裏鬼門の動物なのは偶然じゃなくて、これを前提に抜擢されたて言われてる
>>3184
いや偶然じゃなくてむしろ裏鬼門の動物だから犬猿雉になったと言われている
>>3185
普段爆発できない鬱憤を映画版でガス抜きしてるのか…
布団を干した瞬間に鳥のフンが布団直撃
「鳥テメェ焼き鳥にすんぞ‼︎」とブチギレているところを隣の婆さんに見られ
「あれじゃ焼き鳥にしても一本も無いわよ、丸ごと唐揚げが良いわ」
とアドバイスを受ける
さすが戦時中生まれは言う事が違うぜ
>>3188
横だけどへぇー
狼とゴリラと鷹くらい連れてけよと思ってたがそういう事なのか
タイトルが思い出せない
自動車メーカーがスポンサーで交通事故で死ぬシーンが変更になったとかいう映画
>>3172
横だけど、だから髪の色が似てるのか!
顔立ちは正直よく分からない(日光も耳と鼻筋と口の形同じだから似て見えるし)
工藤新一君が謎の失踪をしてから二十数年……
というのを見かけて笑ってしまった
ほんと収集つくの?
…いつから乙女ゲームになったんだっけ?
(小竜(極)遠征帰還後のゴリラの感想)
>>3194
新一もう三十路くらいじゃん…
>>3194
なにか集めてたっけと思ったけど、収拾ね
もうそんなに経つのかあ
たまに元に戻ってるんだっけ?
>>3195
モトカラダヨ
>>3194
コナンくん元に戻ったら小学生からいきなり三十代のおじさんになるん?
二度寝決めたらこんな時間だったおはさに〜
昨日早めに寝たから寝て起きたら歳また1つ取ってた
肉の日だし自分へのお祝いとしてスーパーで肉でも買ってきて家で焼こうかなと思ったけどお寿司も食べたいな……今日ぐらいどっちもするか!1年に1回だしたまには贅沢してもいいかな〜
今日のログインボイスが初期刀で偶然だけど祝ってくれてるのかなって妄想して自分で嬉しくなってしまった
>>3197
横だけど頻繁に戻ってる
漫画だからご都合主義で元に戻ってそしかいしてめでたしになるんだろうけど
現実だと戻るのムリだろうな、あと日常から犯罪おかしてるよなとか色々思うところがある
>>3200
お誕生日おめでとう~
これからもよい本丸ライフを!
>>3189
なるほどガスだけに…
>>3185
とある動画でコナン映画の爆破シーン集(「今回は○○が爆破されました」って解説つき)でUPされてて笑った記憶がある
コナンくんの世界では失踪してから1年も経ってないから普通に修学旅行では新一の姿に戻って参加して蘭姉ちゃんとイチャイチャしてたぞ
ワクチン接種終わった!
えっ終わり?って驚くほど痛くなかった
でも緊張のしすぎと若干のメロンアレルギーのせいで別室待機になったぜw
淹れたてのジャスミン茶に間違ってミルクをぶち込んでしまった…
なかなか口をつける勇気が出ない…
>>3206
メロンアレルギーもなの?
ワイは今までメロンアレルギー自己申告しないで受けてきたんだけど言った方がいいのか
>>3205
時系列めちゃくちゃだよね
修学旅行でああなったってことは、文化祭の騎士様はなかったことになるんだろうか
大人になったり時間たったりで連載途中から読んでない漫画いっぱいあるけど「まだやってるの!?」って一番驚いたのは『王家の○章』かな…
あと『ガ○スの仮面』とかもか
それこそ収拾つくんだろうか
>>3204
被害金額ランキング見て笑った覚えがある
>>3210
個人的に気になるのは『クリスタルドラゴン』だな
>>3210
ベル◯ルクはアシスタントさんたちが続きを描くって本当?
>>3208
食べ物でありますかって予診の時聞かれたから一応ちょっと痒くなる程度だけどメロンでアレルギー反応出ますって言ったよ
何かあっても困るから若干出るだけでも言った方がいいと思う
ひょんな事から姪っ子のツイ垢を発見してしまった
なんか他人の日記を見ちゃったような後ろめたさを感じる
(新一とキッドは同一人物だと思っていたなんて言えない)
>>3205
無限ループ世界なの?怖っ
>>3214
3208です
きちんと自己申告しておくことにします
月に1度か2度しか会えない3ヶ月の甥っ子。
母にとっては初孫なのでよくLINEで画像や動画送ってくれるんだけど、見るたび見るたびむちむちになっていく…
おばちゃんいつまで君を抱っこ出来るかなあ…(ぶっちゃけもうきつくなりつつあるけど)
>>3200
加州「誕生日おめでとう主!」
三日月「善き目出度い日だな…主よ、おめでとう」
つみっちゃんお手製ケーキ
>>3207
ジャスミンティーのミルクティーあるからそこまで外れでもないかもしれない
>>3216
(ほぼ同一人物だしさもありなん)
>>3219
母親は忍者が日々成長する麻を飛び越える訓練の如く腕力も鍛えられていくけどね
リングフィットちょっとやっただけでめちゃくちゃ筋肉痛なった…
でも真剣必殺見ると、手に入れたいこの腹筋…ってなるからがんばろう
コナンのアニメはツッコミどころあるけど、前観たやつは、人が殺されて血だらけの遺体見た後近場で楽しそうに四つ葉のクローバー探してた歩美ちゃん
ファミレスで人が殺されて「キャアアア!」と叫んだものの、その後普通にご飯食べてた蘭姉ちゃん
>>3219
ワイは小4の甥っ子をまだ余裕で抱っこ出来る重いけど…
意外といけちゃうぜ
コナンのイベントカフェのパネルに
赤井さん、安室さん、蘭姉ちゃん、コナン、新一の五人描かれてざわつかれてたような
>>3225
いちいちトラウマになってたらコナンの世界じゃ生きてけないからね…(遠い目)
>>3225
ワイは赤の他人の博士に子供預けっぱなしの親
博士の車の床をゴミだらけにした少年探偵団
スケボーで公道に飛び出すコナン
が気になって仕方ない
>>3226
ええー!もう30kgくらいあるんじゃ…
もしやあなたは伝説のゴリラ…
コナンはテレビアニメは哀ちゃんが出てきたくらいから見てないけど映画は全部見てる
>>3200
おめでとう!
お腹と相談しつつお肉もお寿司もいっちゃおうぜ〜!
前にEDだけ見た時に映ってたナマコみたいな携帯ストラップの正体がなんなのか気になっている
ワイは金田一派だなあ
ぶっちゃけコナンは犯人の動機に全く共感も同情もできない
犯人側の物語にドラマがないんだよなー
コナンは話の流れが毎回お決まりになりつつある頃(大分初期)から苦手になって離れたけど、知らない間にイケメンキャラが出てて、こうやって新しいキャラでファン獲得してテコ入れしなきゃヤバくなってきたのかなあ…って実は密かに思ってる
>>3234
わかる。ちなみにドラマは永遠に堂本剛派。
コナンの「ミステリートレイン」は
赤井さんの変装したベルモット
一般客に変装したキッド
さらに哀ちゃんの変装したキッド
一般客の変装したキッドの手下
一般客の変装したコナンの母親
黒の組織になりきってる公安
と頭が大混乱したよ
>>3235
○億の男 みたいなこと言ってるしね
コナンはドジっ子ジンニキを愛でる作品だから(床ダァン!)
昔はキッド、今は安室さんと赤井さん(と赤井ファミリー)で顧客捕まえてる感じかな
昔はキッド様今よりクールだったはずなんだけどなぁ
>>3236
横から失礼!分かりみが深かった!
あのドラマが実写で一番良かったとすら思ってるよ
子守唄の話が一番印象に残ってるなぁ
昨日一日本丸に行けずようやくログイン
「遠征帰還したってさ」×3のあと「今日のくすぐりは違うねえ」
う、内番は…?内番終了報告は??
>>3239
ジンニキは有能のフリした無能かと思わせて有能だけど大事なところでは無能な可愛い悪者だよね
>>3240
客の年齢層が上がったんだろな
>>3239
ポエム語ってる最中に哀ちゃんに逃げられた回めちゃくちゃ好き
>>3237
↑を見ただけで混乱している
>>3235
ワイは何年もやってる作品なのに新キャラが人気出て映画の売上にまで影響出るって凄いなと思ったわ
>>3229
その中に、両親共に学校教師の子供がいるという
ぶっちゃけ京極さんと治金丸が試合をしたら、さすがに男士が勝つよね(震え声)
「聞こえるか、毛利小五郎」の台詞1つで読者と視聴者を笑顔にさせる男、それがジンニキ
>>3219
小2の息子こないだ抱っこしてみたけど結構いけた
日々成長していくのは嬉しいが、息子の頭の天辺が顎の辺りにきてるから来年辺り身長抜かされそうww
(ワイ147)
ベルモットは銀の弾丸は本当にそれでいいのか考え直した方がいいと思う
>>3242
どんまいやで
>>3239
ジンニキとウォッカは癒し
折角初一騎打ちだったのに慌ててスクショ撮り逃した…ショック
結局負けちゃったけど膝丸かっこよかったー!!!
>>3242
涙拭けよ
つ伽羅ちゃんの腰布
コナンはメインキャラ増やしても良いから知的キャラをアホの子に降格すんのだけはやめてくれい。クールビューティな頭脳明晰ジュディ先生を返してくれ
アメリカンドックうまーい
>>3239
用意した爆弾不発だったからヘリコプターで八つ当たりしてくるの可愛すぎて保護したい……
>>3240
コナンのキッドはクールだけどまじ快のキッドはそうでもないよ(キッド推しより)
コナンは風見さん、呪術は伊地知さん
これでワイの好みはわかるだろう
>>3249
園子パワーがあるとわからないな…
ワクチン打ってきたから昨日の夜から腕痛いー
1回目だし痛み以外はないけど起き上がる気力がない……いててっ
なんでわざわざ休暇扱いで観光ビザで外国に来て捜査()してるのか
あなた方国越えた捜査できないでしょうに
ワイは刑事コ◯ンボが好き(そう言う話じゃない?)
>>3249
どーだろ……(映画の京極さん見て)
コナンは幼馴染設定と実は親戚が多いの笑う
>>3249
園子が「京極さん頑張って~!」なんて言おうもんならカンスト検非違使素手ワンパンで倒せそうな人だからなぁ…
>>3263
倦怠感もでてるっぽいねー
休みならおとなしく寝っ転がっとくのが吉
お大事にー
つバナナ
>>3264
そしてそれを割と普通に受け入れてる日本警察
コナン(新一)親衛隊と園子親衛隊がいれば遡行軍にも勝てそう
>>3268
多分カンスト極達でも勝てなさそう
>>3249
1人だけ漫画の世界間違えてる人だからなぁ
今年の映画で、散々他国で好き勝手やったあとに「あとは日本の警察に任せましょう…」ってとんずらしてたのはさすがにはあ?と思った
そりゃあ公安のお兄さんとFBI嫌いになるでしょうねとしか
>>3271
2人のガチ勢全員戦闘力狂ってるもんな
>>3261
その二人が分からない
>>3264
そして気軽にしでかす違法行為
>>3276
わざわざそのコメいる?
>>3261
サポキャラか
>>3249
弾が避けられるなら刃も避けられるかなぁ
>>3261
なんか幸薄そう
>>3261
上司にパワハラくらってる不憫枠
お昼です
眠くなってきました
スケボーがオリンピックのおかげで人気というニュースを見たときに、コナソの真似する子供はさすがにいないよね?と心配になった
昔、スケボーにのった子供が運転手の死角から車に潜り込んでひかれたから
あれは運転手がかわいそうだった
>>3274
ハリウッドは今や中国の広報なんで仕方ないねw
>>3261
でとうらぶだと誰が好きなんだい?
>>3285
どういうこと?
今北
今日はコナン板?
>>3261
哀しき中間管理職
>>3261
長谷部推しかな?
猫の手の形パンを買った。中身はイチゴのクリームらしい
猫の手…中身がピンク……
>>3284
あれはね…どうしたらいいのよって感じだよね
>>3291
肉球は!肉球はありますか!
ワトソン膝丸とホームズ髭切のお話がみたい
古備前でも面白そう
>>3284
昔ってほどでもないけど、不起訴になって良かったよ
昨日のマッチョ小夜ちゃんなみの気軽さで復讐する世界
それがコナン
そういえば最近モリアーティ買ってないな
コナンでバーボン飲むようになり刀剣乱舞でワインに手を出したので酒会社はもっとコラボしてくれていいと思う
日本酒コラボはすでにやってそうだけど
>>3287
ノータッチ
悲しい時ー。
よくいってたショッピングモールに三月に新しいお店がオープンしてて色々落ち着いたら行こうと思って今日やっと行ったらお店が軒並み閉店してたでござるの巻
実はマジモンの魔女も居るんだぜ
コナン分かんないから里のこと呟くけど、9.9割コモン刀でいいから稀泥ほしい
花火で甘やかされてしまったな
>>3302
わかる
江がドロップすると尚嬉しい
レア度と入手機会が釣り合ってない子達の乱舞レベルを何とかしてあげさせてほしい
周回ならするし鍛刀もがんばるから
>>3303
それな
1000回に1回くらいでもいいから江入ってたらいいね
遠征で超超超稀ドロでいいから刀剣入手できるようにならないかな
>>3294
長船一族を舞台にしたら華やかそうだな
そしてミステリアスキャラと見せかけて実は中身がおっさんなにゃーさんが引っ掻き回してほしい
>>3304
それだと謙信くんは鍛刀がんばれになってしまうから泥希望します!
話題から外れるが
日本のミステリドラマの謎解きの際に
犯人が犯行に至るまでの心情を探偵が延々叙述する伝統は
丹波哲郎が刑事役を演じた映画「砂の器」が鼻祖やで
あれは邦画全体への呪縛となってしまい
「八甲田山」や「二百三高地」のような戦争映画ですら
メインストーリーと関係ない叙情的シーンを山場にぶっ込めば客は泣くやろ感動するやろ
的な阿呆な演出がいまだに止まない
謙信くんの確率低すぎやしませんか
何年見てないだろう
大阪城、そろそろ新しい粟田口か鬼丸埋めてくれ
厚樫山周回して三日月や鶴丸探してたころが懐かしい
あのドキドキがもう一度ほしい
ので厚樫山に誰か埋めてほしいな〜
ヤッッッッッベ
今しがた資格試験の会場で会ったおっちゃんが、ワイがむせたのに対し心配、みたいに聞いてきてくれたから真面目に「ありがとうございます」とか返したんだけど
「この後コーヒーでもどう?」と風向きが変わってきたので、用があると言って断った
そうでなくとも、このご時世に見知らぬ人と会食できるかい!
……って思って駅までまっすぐ来たんだけど、改札ピッてって抜ける、正にそのタイミングで肩を叩かれた
おっちゃんがついてきてた
その後は駅から出てったから別方向なのにわざわざ来たんだろう、たぶん
ニコニコ手を振られたけどそれどころじゃなかった
もしかするとあれ悪気はないのかもしれないけどめっっっちゃ怖い
>>3192
第三の男?
修行から帰ってきた愛染隊長にして里回ってるけど、なんかアホの子感が増したな…
なに一人で突っ込もうとしてんだ
>>3312
一文字に頼む?
シンゴジラで一切合切ぶった切った庵野はいい仕事をした
>>3309
市川崑の角川横溝ものは映画的にその図式が機能してた気がする
石坂浩二金田一の優しくて穏やかな声で謎解きされて犯人に同情してしまう
新しいドロップ枠追加希望を『埋める』と表現するのやめろwww
>>3313
怖い
普通にナンパ&ストーキングやん
>>3313
あちーと変なんが湧くからな。
お気をつけて〜。
>>3309
「砂の器」はミステリ要素もあるけどミステリより社会派描写こそがメインみたいなところあるからな
名作なんだけどミステリの王道ではないな
>>3317
宝田明の出演希望を蹴ったらしいね
英断や
>>3311
鬼丸を切望する!
(その他粟田は乱舞MAXだ。)
>>3319
大阪城うめうめ
>>3291
ごこちゃんとか「か、可愛いすぎて食べられません……」とか言いそう
>>3318
病院坂とか特にあかん(鼻ずびっ)
>>3324
白山も?
すごいにゃ…
>>3320
やっぱりそうだよな!?
ありがとうなんか確信なくてさ!!
>>3323
詳しくしりたい
もし、長船派が住宅街に喫茶店を開業したらフードメニューは何だろう??
ナポリタン(麺の下に薄焼き玉子)はありそう
みっちゃんの作った、ちょっと酸味のあるナポリタンが食べたい
6面以降のボス泥から、稀泥を除く短刀、脇差をはずしてください
通常マップならみつよ同様道中泥にされそうだなあ鬼丸さん
>>3319
でも事実だし…
コナン君は子供の姿になってもう10年以上過ぎてるから蘭ちゃんに全部話して結婚しちまえばいいのに。
>>3333
ミツヨもソハヤも歩いていない我がマップ。
>>3241
でも明智さんが強烈なトラウマ(白目)
>>3335
もう付き合ってるし終わりまですぐやろ
>>3334
いや埋まっている訳ではないやろw
>>3331
燭台切「カッコ良く焼きたいね」
って事でホットケーキ希望かな
>>3313
こわ…怖いつーか気持ち悪いね
返事貰って勘違いしたのかね〜
もう大丈夫だと思うけどしつこくされたら「警察呼びますよ」って言っていいと思う
鈴ですらたまに落ちるのに太鼓ときたら…
キッドの知り合いの魔女が、そのオカルトな力で犯罪をおかしたら逮捕立件ってできるのかな?
>>3331
粉砂糖かけて生クリームとベリーソーストッピングしたシフォンケーキ出してくれるって信じてる
そういやまだ密林で5周年の祝画68%OFFの1000円以下で買えるね…在庫いっぱい置きすぎたのかな
>>3339
大阪城地下を掘り進んで見つけるから埋めるでもあながち間違いじゃないのでは
みなさん里どこまでいった?
>>3347
もうすぐ桑名くん。ノルマ通りの進行かなーっていうところ
>>3336
あれは周回数で殴るしかない
>>3330
ソースが明確ではないのを最初に申し上げておきたい
役者のカンか何かなのか
♪グッバイマイゴッズィラからこっちのゴジラシリーズに見向きもしなかった宝田明さんが
シンゴジには是非出演したいと申し出てきたらしい
庵野監督は今回はこれまでのゴジラとは繋がらない映画だから
と丁重にお断りしたとか
>>3347
ワイは20万いった
>>3347
もうすぐ11万って所まで来たから後はのんびりやる
>>3347
もうすぐ4万、やっと松井くん
けっこう時間使ってるはずなのになー…
>>3341
普段使う駅じゃないから大丈夫だと思う……
そうなのよね、たしかに大したことはされてないんだけど、普通なら「距離置かれた」って分かるだろう文脈で、それでも遠慮なく距離つめて来るっていう
その思考回路が分からなくて不気味だった
>>3351
横だけどオーバーランは経験値のため?
楽器なら易をオーバーランした方がいいのかなぁ
>>3331
赤いチェリーが乗った王道のクリームソーダ
飲みながらカウンターの隅で謙信くんが宿題してそう
>>3343
「呪ってやる!」と面と向かって言えば恫喝
呪物を渡したり送り付けたりしても犯罪らしい
>>3332
ワイは青江さんと秋田くんはいてくれてもいいかな
>>3313
こっっっっっわっ!!!
帰り気をつけてね…
>>3346
横だが掘り進んでいる訳でもないぞw
あくまで階を降りて行ってるだけで重機うんぬんはネタやwww
猪鹿蝶と赤短と青短を並べるのはやめてください
地元にスパピザなる名物があると知ったので食べてみたい
ピザになったナポリタンみたいなやつとかなんとか。
>>3233
あれねー青山先生のヤイバって漫画に出て来る「ナマコ男」ってキャラだよー。
>>3361
取るなら青札かな
ゴリ達全体に〈大阪城は掘削するもの〉という謎のミーム汚染発生してるの、冷静に考えるととてもイミフでとても好き(告白)
>>3319
埋まってる刀を掘り出して励起してるんだよ?嘘
ドロップ刀は埋まってるのに千両箱は落ちてくる大坂城
コナンかぁ
映画だけは毎年見てる
キュラソーは泣いた…
コナンで泣くってマジかよと思うぐらい泣いた…
>>3313
最寄り駅探られた?とかじゃなければ良いんだが…よくあるナンパの類いかもしれないけど知らん人にいきなりお茶誘われるのは怖いよね
>>3347
まだ3万5千
実際あんなB99まである土壁の地下城がまったく埋まってなかったわけないから政府ちゃんが掘ってくれたんだろうか
江戸城にも地下見つかったりしないかな
>>3360
埋めるうんぬんもネタやで
貝集めが快適すぎて玉集めが若干苦痛を感じてしまう…テンション上がるBGMでも聞きながら周回するしかないかなぁ
まず最初はカービィのグルメレースからスタートだな
>>3372
ちょっと探してくるウホ…(削岩気装備)
>>3373
いやそれをツッコむのも含めてネタでは?
……っていかんな、キリがなくなるな
>>3371
レキシューが掘って貯えてた資金をワイらが強奪してるんだと思ってた
>>3365
本物の大阪城行ったとき素で「あれ地下は…?」って思った
何となく赤短青短より猪鹿蝶の方が揃いにくいイメージあるけど、確率的には同じはずなんだよなあ
>>3371
そもそも地下9 9階という時点で真面目に考えたら時空間が歪んでいるよね
2205年の特殊な技術なんだろうか……
>>3372
いち兄に重機借りてくる
>>3374
古今ちゃんとかにも特効欲しいよね…
名古屋城とか姫路城とか江戸城とか掘りたい
青葉城とか丸亀城とか松前城も掘りたい
>>3374
個人的オススメはアンダーテールの「Spear of Justice」かな
>>3379
うちはボス戦後の選ぶ所で猪鹿蝶出る確率高いから青短赤短を優先してる
>>3383
まず地上側から制覇しようとはならないゴリラ脳
大阪城の時にたまにバケットホイールエクスカベーターが話題に出るけど、あれは実際地下での掘削作業に使うやつ?
風雲安土SASUKE城を登頂したい
>>3387
あれはだだっ広い鉱山の露天掘り用じゃねーかね
地下掘るのはシールドマシンかな
ラミエルならどんな地盤でも掘れるしビームも撃てるから先生作って
>>3384
横だが気になったけどつべで公式なかった…
>>3347
(ようやく1万)
>>3391
(ワイもワイもワイモバイル)
>>3390
アンダーテールで検索かけたら聞けるの出てくるかな
五周年のコンサートの動画もあるよー
BGM全部良いので是非
>>3388
色々混ざってんぞw
>>3388
まぁ安土城天主は動き出しそうな感ある
>>3119
お猫様もお姉様も愛されてるねw
>>3394
南海&鶴丸プレゼンの各種障害物トラップをかい潜り、山伏お墨付きの筋肉系障害物を踏み越えて
目指せ安土城天守閣(ラストは信長公直々にお相手下さいます)
>>3392
審議
近年は信長の保守的な面が再注目されてるけど少なくとも美的センスは攻めてる
>>3336
160周ちょい周回したら落ちたよ。短刀たちが次々カンストしていったなあ…
>>3389
先生「ではまず手始めに使徒を2,3体捕獲してきてくれたまえ」
>>3399
ネーミングセンスも尖ってる
>>3368
直前に見た映画のチョイスが悪くて泣けなかった無念
>>3355
そうそう経験値のため
ドロ率がわからないから楽器の効率的な集め方かわらんよね
>>3402
長谷部「……」
ノッブの子供たち「……」
>>3383
稀ドログレートカネヒラの姫路城ほしんい
>>3398
物言いだ
物言いになった
>>3374
ビッグオーのSure promise
BAYONETTAのLet's dance, boys!
手形六回分貯められるようになってからずっとサボってたから、手形の回復が1、3、6になってるの気付かず全回復しそうになった
あぶねえ
>>3395
天守じゃなくて天主で信長がそこに鎮座してそう感すっごい
刀装回復系と五光札と後光を並べるのもやめてください
まぁ何が来ても光るカース札を取るゴリラがワイだ
そこまで言って委員会、理系の先生面白いなぁ
やっぱり濃い理系の人は面白い
>>3347
2万とちょっと
>>3342
ワイは鈴落ちないけど太鼓は落ちた
南海「えっ、この城を好きに改造してもいいのかね!?」
札選んだりせずにひたすらポチポチして脳死周回したい
>>3416
なんということをしてくれたのでしょう。
(例のナレーションボイス)
>>3399
ち○こ柄の着物は歌舞いてるどころじゃないとは思う
索敵開始の画面省略してほしいのと最後の札選びはオートでやってほしい
>>3417
役気にしなければ花里も脳死はできるんだけどね
効率が落ちるのよね…
>>3416
悲劇的ビフォーアフターやめろ
光ってるのが赤短だとありがとう!!!ってなる
とくにまが4のとき
>>3298
水戸のみっちゃん梅酒の酒造会社は色々なコラボしてるよね。コロナ禍開けたらみっちゃん梅酒の新作も作って欲しい。
>>3419
(アカン)
そろそろ周回前提のイベには本丸帰らないでそのまま回せるボタン実装してほしいぜ
花札楽しいんだが、ボス倒したあとの札も自動で配ってくれんかのう……
カス札ばかり引き当てるゴリにワイ本丸の子達の視線が辛……辛いん…………
>>3426
そして内番の時間がすれるんですね!!!
昨日ここでアドバイスもらって病院行ったら帯状疱疹と診断された雛ゴリです。2週間前にコロナ1回目接種したんだけどワクチン接種後に帯状疱疹なる人結構いるみたいね。来月2回目接種だけど帯状疱疹の薬飲んでてワクチン接種大丈夫か次回医師に聞いてみなくては。
それにしても歳とはいえ、免疫力落ちてるのかな。
仕事も趣味での夜更かし徹夜もお酒も控えて、ちゃんとご飯食べて寝て養生します。コロナにかかりたくないし。
>>3419
(なにそれアカン)
きわしずちゃんの「雑魚どもめ!」に新たな扉を開かれそうになっているゴリラ
余ってる墓があったら譲っておくれ
自分で掘るのは間に合わんのだ(溶けかかってる)
>>3431
まいどー墓がご入り用とのことで
つ†┏┛墓┗┓†
そういえば今年はうちの敷地内の雑木林に藁人形が無いな
呪う人も自粛してるのかしら、多い時は年に6体見つかったが
確かに小さいお社とかお地蔵さんとかいて雰囲気はあるけれど、人んちの敷地内で他人を呪うな
英国でカツカレーブーム
こういうニュース良いな
>>3428
内番のテコ入れマダー?
>>3433
呪う人も自粛というパワーワード
ドリー◯ハウスとかビフォー◯フターとか、ウン百万~ウン千万を他人任せにする勇気スゲーとは思うけど自分も頼みたいとは絶対に思わない
>>3434
へーとうぐったら
かつの上にオサレなアーモンド型のライスがのって帯のようにカレーかかってる写真で
ちょっと宇宙猫になった
ヤマネ可愛いんだけど脳内で「ヤマネェ!」ってなる
>>3432
自レス
ありがとー
安心して手形回復まで永眠できる~
お礼に
つ焼きマロン味のカントリーマアム
>>3439
??「ヤマネの山根…さん…ですか」
ゴジラはねー
口からビームはいて、後ろ向きに飛ぶんだよー
>>3434
学食で食べたのは実験や実習の前か後だったね
大人になった今、当時カツカレー食べてた自分に宇宙猫の気分だわ
3択全部虹札はやめて…
最後の5枚選ぶの下手なのに
引ける気がしないわ
>>3433
自粛で呪う決定的な理由が生まれにくいのもあるかも。
出会いや愛と同様に、憎しみも人流、交流から
>>3437
「見栄えのするお洒落なデザインが出来る建築家」と「住みやすいデザインを考える建築家」は別の生き物だしね…
ご近所のイッヌがテンション上がってるらしくて
「〇〇!やめろぉ!!!!!」
ってお父さんに怒られてるし子供の笑い声が聞こえる。楽しそう
ここの雑談ゴッリに教えてもらった虎屋の災害備蓄用羊羹セット
美味しくてなあ……つい食べちゃって……
羊羹包んである虎屋柄の手ぬぐいが増えていくんだよなあ……
>>3442
♪鉛 水銀 カドミウム~
>>3437
夢の家のほうはほとんど売りに出されてるし誰も買わないらしい
>>3422
うまいw
風雲安土SASUKE城楽しそう
99階進軍で、安土城天守景趣「おっきいノブナガコウ」の確定報酬!
>>3448
虎屋の羊羮は美味いからシカタナイネ
ずっと役が揃わず残りの行動回数三回くらいでやっと初めて青短が来たけど、あーこれ絶対揃わないなと思いながら一応取ったら戦闘後にもらえる札が奇跡的にどっちも青短で揃ってびっくりしたけどなんかちょっと嬉しかった
こういうこともあるんだねぇ
>>3450
やっぱりそうなんだ…
壁がほぼガラス張りの家なら早々売りに出されたって話は聞いた事あったけど
>>3452
可愛い感じなのかロボ的な感じなのかリアルな感じなのか、どれなんだその景趣……
万年筆インクで絵を描くの楽しい~!
分離して色がいくつかあるように見えるの綺麗
>>3450
どこからどう見ても公衆トイレな家とか奥さんがかわいそうだったわ
>>3448
奈良時代から在る老舗だから仕方無いネ
>>3442
ガメラはねー
回転しながら飛ぶんだよー
>>3459
奈良時代…?うせやろ
家の近所にコロナ陽性者が出た、と身内から聞いた
自分はそういうことするつもりはないけど誹謗中傷が問題になってるので、具体的に誰なのかは身内には尋ねなかった
でも、数日後同居祖母の友達が訪ねてきて、祖母との雑談の中であっさり「誰々さんのお孫さんよ~」って
聞かれる前に教えてくれた、声大きいから聞こえちゃった
やっぱ祖母くらいの年代になると容赦なく噂するね(コロナにかかったことについての悪口は一切なかった)
番組の企画で建てた家は不満があっても文句は言えないの?
例えば、××を改善してほしいとかの要望が叶えられていないとか、△△な家に住みたいという希望に全然沿っていない時とか
ギャンブルすぎない?
んー
テレビつけてパッと見ただけじゃやはりどっちがどっちかわからないねぇ甲子園決勝
>>3454
初っ端で花見月見が揃ったりするから楽しいよね
学生時代、大盛りのご飯の半分にカレー、残りに焼き肉が乗り、トッピングにハンバーグとゆで卵とフライドポテトにおまけにサラダ付きとか食べていたとか嘘みたい
>>3463
訴訟してる人何人も居たよ
>>3461
いやほんと
うちは県大会で兄弟校対決して、うちの方は新設でまだよく揃ってなかったから旗も校歌も同じだったことある
その後、校名もオリジナリティーのあるものにかえ、校歌も校旗も作りました
新設ならではのドタバタは珍しい体験ができて良かった
>>3463
今話題にあがってるヤツは多分住み心地じゃなくて依頼者の「こんな家凄くないですか!」みたいな願望が全面に出された結果としてデザイン重視、住みやすさは二の次みたいな印象の家が多かった記憶…
>>3464
奈良には本校の意地があるだろうねぇ
>>3460
♪ガメラ~(チャッチャ チャチャチャチャチャッチャ)
ガメラ~(チャッチャ チャチャチャチャチャッチャ)
強いぞガメラ
強いぞガメラ
強いぞガ~メ~ラ~
今やってるリフォーム番組とかは、あれはタレントさんは資格を持ってるの?無くてもできるの?
あまり見たことはないけど
>>3462
責める気持ちは微塵も無いのよ知ってしまったら喋ってるの
て感じかな
リテラシーの欠如やね
>>3467
え、劇的のやつ??まじ…?知らんかった…
>>3442
モスラはねー
蛾だからそもそも飛ぶよー
>>3464
袖の所が映らないと分からないねぇ…
【朗報】昨夜1ヶ月遅れの払込票が来てゆうべ困惑したゴリラ、ガス会社の方から謝罪のお電話を貰う
よかった
極短刀がやっとこさ6振揃い、やっと···やっと最推しカンスト済み太郎さんを修行に行かせられ、帰って来てもうやっふ~!と小躍り状態。
早速戦場に出てもらい、Lv.35になって誉取って惚れ惚れしてたら、35→36の必要経験値見て真顔になった。
いちじゅう···と数えてしまったよね。
なんぞこれ。
とりあえず極短刀を先に揃えれば、イベントとかいいのかとあちこちのサイト見てたけど、極大太刀見てなかった。
太郎さん、大阪城一緒に頑張ろうね。
>>3478
お、無事に解決したようで良かったわ
ひと安心だね
>>3476
なんか好きw
今、某ヒーローを目指す漫画にはまっているけど、あの世界て刀含めた文化財はどう守られてるんだろ。水や火とか相性が悪い能力が多いからなぁ……
ワクチン接種後の待機中だけど本当にビックリするぐらい痛くなかった
筋肉注射は痛いって聞いてたけどインフルの皮下注射の方がよっぽど痛いな
>>3478
新手の罠?などと勝手に混乱してたものですが、お電話で解決されたようで良かったです!お疲れ様でした
ふと思ってたけど幕末刀は法螺貝に反応しないけど戦国刀達は反応して抜刀しそう。新撰組らが法螺貝を使って戦ったイメージがない。
>>3479
ワイは極短は3振りだけにしたよ。
残り3振りは別の刀種から自分の好きな子にした。
均等レベリングしてるからかもだけど、3振りだけでも全然いけるよ~。
家計簿を簡単にだけど付けるようになって2週間
予想外の出費があったとはいえお金使いすぎてワロた
貯金できないはずだわー
今月から頑張るね
スマホの料金見直したし、9月は鍛刀キャンペーンないからいけるいける(多分)
>>3464
地元民でもあの対決ちょっと分からんくなるからね!
カラーマイナーチェンジとかもないんだよねアレ!
ふと思ってたけど幕末刀は法螺貝に反応しないけど戦国刀達は反応して抜刀しそう。新撰組らが法螺貝を使って戦ったイメージがない。
>>3479
36–37になればとりあえず1桁落ちますよ。まぁ数レベで元に戻るけど。
ふと思ってたけど幕末刀は法螺貝に反応しないけど戦国刀達は反応して抜刀しそう。新撰組らが法螺貝を使って戦ったイメージがない。
>>3476
♪モスラ~ヤ モスラ~
ドンガンカサ~クヤ インドゥム~
チキチキ、刀剣男士が見たら色んな意味で気絶しそうな作品をみんな色々上げようぜ。
私は鬼を滅する作品!!
>>3474
横ですまんが、リテラシーって言葉の意味知ってて使ってるかい?
読解力って意味だよ
デリカシーの間違いかな?
野球選手の川崎宗則さんは家が電気屋さんだから電気工事士の資格持ちだよ
ダイエーホークス時代の優勝ビール掛けの時
実家から持ってきた安全帽かぶってやってたよ
>>3448
あの手ぬぐいすごい欲しいけど、手ぬぐいだけで売ってないし、金欠で買えない…
>>3491
そりゃ対テロ公安部隊で軍隊じゃないから
合戦の経験は京都追われるまでなかったし
>>3479
極大太刀が多分一番カンストまでの経験値いるんじゃないかな(太郎さんと石切丸はカンスト済み)
その分レベルが上がると頼りになるので楽しいよ極大太刀
>>3462
悪気がなければ良いって本気で思ってるからね
ワイも、もうどうしようもないからせめてそういう会話には参加しないようにしてる
>>3493
師匠がTVアニメの予告編でハイヤイ歌ってた作品
○ルセルク
>>3483
わかる
注射だからって気構えてたら全然で逆に困惑した
智辯学園と和歌山のユニフォームの違いが分からなくてどっち?ってなるし、なんなら帽子のマークだけ見て、確か高校野球だよね…?ってなる。
世の中似てるものが多すぎるん…
>>3493
ドラ○もん
>>3487
自分もアプリで家計簿やってみたら無駄遣いがみえるようになったよ
貯金頑張ろう
>>3493
信長公は女になったり犬になったりしてるけど、気絶するイメージないな。笑い飛ばしそう(不動は除く)
もののけ姫
自分たちが産み出されるために色んな神様怒らせてるという意味で
(6時になったら猫砂買いに行こう)
>>3494
リテラシーの欠如って、世間一般のマナーやモラルが欠如しているって意味じゃないの?
>>3502
あのC?のマークは調べると全部微妙に違うねん
並べると面白いから調べてみて
暑いけど買い出し行って来る…
夕食何するか決まってないけど
>>3509
ワイは青椒肉絲と冷奴にするわ
>>3508
軽く調べたよ~、視力検査のやつみたいに並べてこれは?ってのあったね…
ワイは球団と大学しか知らなかったけどあんなに沢山あるんだね!
>>3509
唐揚げー!(うちの今日の夕飯)
>>3509
ワイ今日は餃子作るよー
>>3509
お刺身ー
コインパーキングにライト点滅した車があった
ハザードつけっぱなし?なのかな、全然詳しくないけど一晩そのままだとバッテリー上がるってやつかな
そうだとしたら早く気付きますように
>>3374
グルメレースならぬ里の玉集めレース…
後ろからケビンが追いかけてきそうw
>>3483
理論上は筋肉注射のほうが痛くないらしいぞ
まぁ、あらゆる注射は、注射する人の腕次第
>>3507
橫だが
リテラシーが欠如してる人に近い意味だと情弱
マナーやモラルが欠如してるのは
デリカシーが無い人
>>3502
帽子のてっぺん丸いのが和歌山で角張ってるのが奈良だっけ?あれ?逆か?わからんねw
>>3493
戦国自衛隊
>>3494
横だがたとえば「メディアリテラシー」のように、とある対象に対する理解がないというニュアンスでも使うで
里、5枚集めるとエグゾディアが完成して即あがり&大量の玉が手に入る花札欲しい
>>3518
情弱のニュアンスも含んでいるのでは
昔の感覚のままで今はダメって分からない訳だから
エグゾディアって言われるとお頭しか連想出来ない身体になっちまった
>>3494
たしかに読解力は読解力なんだが現代は読書的なニュアンスよりも、理解して正しく使う的なニュアンスで色々な〈リテラシー〉があるからその文脈だと間違ってないとワイは思う
>>3494
ワイは、デリカシーでももちろんいいけどリテラシーでも別の文脈で通じると思う
両者の言いたいポイントが違うだけ
>>3509
パエリアー
>>3493
しるばーそうる
>>3509
トマトにチーズ乗せて焼くのと鶏肉の照り焼き食べるよ
地元の進学校と、「名前がひらがなで書ければ入れる」と揶揄される高校の制服がぱっと見激似で
色々問題起こったらしく、途中で進学校の方の制服変わった事があったな
対戦チームのユニフォームがちょっと被ってても大丈夫な球技ってけっこう珍しいよな
攻守がはっきりしている野球ならでは
サッカーやバスケやアメフトとかだとしんじゃう
お...おはよ~~
あっつい...
みんな夕飯結構食べるんだね…
ワイ夏になると食欲ガタ落ちしちゃうから、夜はひやむぎと簡単なおかずくらいになる…
なんかこう、旧知の仲とかの子達が仲良くしてるのもいいけど、絶対本丸に集まらなかったら関わり無かったよな〜みたいな子達が仲良くしてるのも見てみたい。
>>3533
えっちゃんと食べてるじゃないの...
>>3531
バレー、卓球、テニスとか?
長谷部ー眼精疲労圧し切ってー
>>3530
ワイの母校の場合は、同じくらいのレベルの女子高同士で制服が激似だった
修学旅行とかで先生がそちらの生徒さ んを間違って叱ってしまう例がいくつか出た
でも違いが「カーディガンのマーク」だけだからまぁ間違えるよなっていう
>>3532
いっぱいねむってえらい!
水分塩分補給してね?お腹すいてない?汗かいた?お風呂入る?シャワーにする??内番回した?遠征と演練は?手形は大丈夫???
>>3487
ワイのカーチャンは、一時期はつけていたけど赤が目に見えてストレスだから家計簿はやめたらしい
いや、そのための家計簿やん…
この発言でお察しの通り、カーチャンは貯金とか節約とか苦手なタイプですよ
>>3534
例えば平安と幕末?
>>3536
ネット挟む系もそうね
お寿司食べたい
炙りシリーズ食べたい
いまは何が旬なのかしら
>>3442
キングギドラはねー
分かんなーい
>>3536
ネット挟むやつは人が混ざらないからね
>>3534
うらこと琉球刀の回想は良いもの
>>3537
「俺のロートCキューブがまだ買えますよ」
>>3494
さらに横からごめん。
リテラシーの原義は確かに読解力なんだけど今はそれしか用法がないわけでもないから、個人的にはそこまで決定的には間違ってないと思う。
○○リテラシーと敢えてつけるなら、情報リテラシーあたりかなあ。
>>3533
十分では?
無双に合わせてSwitch買う方いると思うんだけどSwitchで遊べるムーンってゲームがとても面白いからオススメさせてくれ
20年以上前にPS1で出たソフトの移植版なのでご存知の方もいると思うけども
アンダーテールの作者さんが影響受けたソフトとしても有名なので是非に
>>3541
そんな感じの〜!まぁ作られた年離れてても同じ主のとこにいた/いる子達もいるから一概には言えないけど、各本丸ならではの関係とか考えたりするの好きなんだよね。
マニキュア塗ろうと思ってせっかくだから推しカラーで塗ろうと思ったんだけど山姥切国広のイメージカラーって何色なんだろう…加州くんは赤とか鶴丸は白金とか分かりやすくていいんだけど…紺とかなのかな
兼さんは特に幕末以外と絡みない?から本丸で様々な時代の刀に会えて新鮮かもね
歌仙ちゃんと歴史上会ったことあったっけ?
無いならお兄ちゃんに初めて本丸で会った事になるよね
>>3552
ワイのイメージだと、紺色に薄い山吹色のストライプかなあ
布の生成りの色もあるといいかも
ここでよく「気づいたら沼の中にいた」という話を見かけるけど、明確に今このキャラに落ちた!好き!となったことある?
ちなみにワイは、やっさだくんの「首落ちてタヒね」だった
はー…やっと取れたよワクチン接種予約…
ついさっき、ワイの年代の受付初めてからちょいちょい覗いてた予約サイトに空きがあるの見つけて滑り込めたわ
仕事ある日だけど仕方ないな明日休み出そ
うちの子はまだ打てない歳だから親のワイが早く打っとかないとってヒヤヒヤしてたんだ…とりあえず安心したー
(旦那はもう会社で2回接種済み)
>>3553
兼さんは今後どの刀来てもパイセン確定なの地味に好きな関係性
>>3552
エメラルドグリーン?(瞳の色)
>>3553
お兄ちゃんというかもはや伝説、憧れの人って感じかもね
土方さんが焦がれてたのって二代目の刀だった気がする
ふえぇ、ポテチを食べないと力がでないよぉ
って心の幼児が騒ぐので、近侍を極毛利くんにしておやつ買ってくるぜ!
>>3552
白(生成り)、紺、金かな〜
差し色の橙のイメージも強いけどあえて髪の金色を入れたいワイ
>>3555
水心子くん!
チラ見せ→モロ見せで刺さらず
イベントで選んだのも清麿くんだった
レベル上げに連れ回しても中傷真剣必殺内番見ても感情が揺さぶられる事がなくてね
たまたま近侍にしていて放置ボイスを聞いた瞬間、沼に落ちた感覚をリアルで体験した
今は水心子くん=可愛いの方程式が完成していてとことん愛でたい刀剣男士になってる
ログボで水心子くんがきたら「あぁ~今頑張ってる~!キリッとしてる~!か、可愛い~~!」って毎回悶えてる
>>3533
おかずっつっても卵焼きくらいだよー。
がっつり食べるのはは外食の時くらいかなあ。もうしばらく行ってないけど(泣)
>>3555
ワイは最推しのチラ見せ
>>3562
(自レス)
(ごめん長文になってしまった…端的に語るべきだったね…)
>>3555
お頭
ゲットした一振目を連隊戦で連れ回してる最中、中傷から普段の戦闘時の表情に戻った時にめちゃくちゃ悪い笑顔なのに気付いた瞬間足元に穴が空いたよね
そっから確定お頭二振りカンストまで数日だったわw
>>3555
極御手杵の景趣ボイスで落とされました…
>>3543
炙りいいねー
完全にワイの好みだけどエンガワの炙り好き
>>3562
水心子君は団子ボイスもいいですよ…
>>3566
お頭の極悪スマイルで落ちた同士よ…!あの表情で太刀1位の推しに君臨しました…!
>>3553
無いよ
細川の殿様の愛刀だもん
下賜された時も貰ったのは上士
正式な武士身分ではなくしかも捕吏が見せて下さいなんて言えない相手
>>3555
肥前くんの本音を聞いた時(タオル必須)
>>3565
ワイは語り歓迎です!
沼るきっかけになるかもしれないし見てて楽しいよ
>>3555
小竜くん。
当時この雑談場所で、「マントのせいで1人だけ画面が俺を見ろ(物理)になってる」みたいな感じでちょっとネタになってて自分でも見てみようと思ってじって見てたら(何だこの子…顔がいいな…)って落ちた。チョロ。
>>3552です。
ありがとう〜やっぱり紺とか
>>3575
途中で送っちゃった!!!!!!すみません!
紺とか橙とかのイメージが強いのかな〜髪とか目の色も入れてみたいから結局決まらないから悩みながら買ってみます!ありがとう!!
>>3550
ムーンてRPGでひどい目にあったモンスターに焦点あてたみたいなやつだよね?勇者が勝手に箪笥を漁るの…みたいな
懐かしいな!やってたよ!またやりたくなったなぁムーンも買っちゃおうか
>>3555
ワイは特亀甲ちゃんの遠征帰還ボイス。
はっちの花火ボイスを聞いた時は「はっちはっちはっちよォ~~~」ってどこぞのマフィアばりに頭抱えて沼がさらに深くなった
>>3570
同士よ…!
うちも太刀一位の推しだし更に揺るぎない最推し長谷部に次いでとうらぶ2番目の推しになったわ
>>3562
うぐぴの三通目の手紙
>>3579
一人だけ願い事が違ったやつ?
ワイも「は、はちしゅ…蜂須賀さん…!!」ってなった
水心子君、ワンコなら良い感じの棒見つけてフンフン楽しそうに咥えるけど、飼い主と目が合った瞬間ポトッと落として「こんなの興味無いし」って知らん顔しそうな所がある(伝われ)
お昼寝のつもりががっつり寝てた…なんとなく測ったら微熱。大丈夫かな
>>3583
わかりみしかない
あと「良い感じの棒」に吹いたw
そういえばど田舎だから長谷部と膝丸の目薬まだ残ってたなぁ
>>3433
「そう言えば今年は」
…えぇ…!?
>>3584
暑いとこで寝てたとかかな
水分取って涼んで様子見してみては?
お大事にー
昔買った(それこそ5、6年前)刀剣に関する本を見返してたら南泉くんの原寸大グラビア()ポスターがついてた
他にも姫鶴さんや桑名くん松井くんとかも載ってたり…
今見返してみると色々と面白いな
>>3577
そうそう、そのゲーム!
やってた人に会えて嬉しいなぁ!
時々セールもしてるからぜひー!
>>3589
南泉くん、「豪華絢爛な優品」って紹介されて
>>3555
ワイは御前の「僕は少し泣く」だなぁ
リアルに変な声出て落ちたの分かった瞬間だった
通販サイトで色んなノートパソコンを見比べてたんだけど
いっこだけディスプレイサイズの表記がフィートなやつあった
11フィートってデカくないか…?
>>3591
ごめんなさい途中で送信してしまった
そんなふうに紹介されててますます見に行きたかったなぁって思いが募ったよ
コロナが収まってからまた展示されますように…(今回の展示は諦め)
>>3584
継続して測ってみなされ
体温って寝起きの時間帯と比べて今くらいの時間帯には1度くらい上がり、また徐々に下がってくるもんだと体温計メーカーさんのサイトにはあったぞ
就寝時間帯まで下がらなかったり、逆に上がってくなら要警戒だ
>>3419
あの形状のものをご神体・ご神宝にしてる神社が複数ある日本そのものが攻めてるのかもしれない
>>3591
豪華絢爛な備品と読み間違えて(’ω’)ファッ!?と驚いたww
3479です。
>>3486
なるほど!
とりあえず極短刀6振!という勢いでやってきてました笑
修行道具集めつつ、今いる極の子のレベリング頑張ります!
ありがとうございました!
>>3490
1回この経験値を見たので、1桁下がるだけでもほっとします。
でもまた戻るんですね大太刀い···。
とりあえず36までいきます!
ありがとうございました!
>>3498
す···すごい極大太刀2振もカンスト済みなんですね!
経験値見た瞬間バグかと思いました。
その域まで頑張ってレベルあげします!
ありがとうございました!
>>3593
検索したら約335cmって出た
3mあるの…?
蜂須賀は初手は取っつきにくいけど
度量が大きいというか
ノブレス・オブリージュを体現してるというか
男士としての心構えが好き
よかったら明治維新後
阿波の国主であった蜂須賀家がどうなったかうぐってみてほしい
因みに蜂須賀虎徹が主家の名で号されたのは
昭和になってからである
この流れで聞いてもいい?
御前推しの方に質問なんだけど加州と御前の特命調査は一体何の話だったのか纏めた話を聞きたい
御前の愛や僕は少し泣く発言の意味とか
リアルタイムでプレイ済みで薄らぼんやりは理解出来てる
けど、自分の中で言語化出来ないのが歯がゆくて沼の人の解説を聞きたい
>>3550
私もムーン好きだよ。
ムーンの会社のソフトは長らく入手困難で価格高騰してたんだよね。
そのせいで人に勧めにくかったがダウンロードされるようになってよかった。
おばあちゃんとのエピソードがなんか切ない。
これもゴリ…あれもゴリ…
>>3593
誤植や
ディスプレイの大きさを示す単位はインチ
>>3599
でっかwww
>>3584
おふたりありがとー!
ワクチン予約は出来たけどまだ先なんで心配になっちゃって…様子みるね
>>3601
ちょっと長くなるけどいいかな?
スマホでポチポチ打つから時間もかかる
ご容赦あれ
コロナワクチンでメロンアレルギーで要注意になった審神者さんいたけど食品によるのかな
クルミと甲殻類でたまに反応するから申告したら今回には関係ないからって15分待機だったよ
そういや昔アマゾンのおもちゃで
「対象年齢50歳以上」というのを見たことがある。
何だったかはよく覚えてないがめっちゃ普通のおもちゃだった。
幼児向きではないが大人のコレクター向きというわけでもないような。
おそらく15歳もしくは5歳の入力ミスだと思われる。
>>3606
ありがとう。情報を多く仕入れられるのはとても助かる。こちらはまったり雑談に滞在してるから
何時でもお待ちしてます
>>3601
このサイトの考察記事は読んだ?
纏めもいいけど答えがあるわけじゃないし、いろんな人の解釈読むとそれに対する自分なりの意見も出てきたりして楽しめるかも
>>3607
メロンアレルギーあるワイ涙目
>>3602
ムーン好きがここにも…!(握手)
あれもゴリ…これもゴリ…
そして動物たちの魂からゴリです
結構前に仕事で眺めてた商品が
@120 800個入り
になっててへー、安いじゃ…ん?この商品で!?ってなったことある
>>3555
古今ちゃん→遠征帰り、つつきず
そういやこの子、刀帳でも謙遜しながら花とか言うしとうらぶではめずらしく自己評価高いね?かわいいね?ってなった
ちゃたん→正月ボイス
うん!楽しみ!!!って返事した
大千鳥→薙刀との回想
え?え!そんな…!修行行ったらどうなるの!?
泛塵は分かってるの?二人とも分かってないの?
大千鳥ーーー!!!ってなった
>>3613
単価は120円だけど発注単位が800個入りの箱なりケースなりってものではないのかな
>>3603
11インチは小さくね?
>>3610
雑談以外の記事は怖くてコメント欄見に行かないんだけど、考察記事は大丈夫なのかな…?
>>3601
自分の解釈だけど
一文字則宗は金一万両の刀
沖田総司が一文字の刀を持っていたことはあり得ない、あくまで創作、物語
でも、物語であろうと人々が沖田総司の物語を愛していて、
あり得ないけれど沖田総司に金一万両の一文字の刀を持たせたいと思った想いがある
一文字則宗はその人々の沖田総司への愛に少し泣く
っと受け取ったよ
すわらせ隊のオンラインガチャが届いたー
御手杵と松井くんとりーだぁ
桑名くんとこてくんは出なかった
他のシリーズもオンラインで復刻してくれないかな
すわらせ隊ほんとかわいい
>>3617
あー、記事にもよるけど殺伐してるからね………
>>3611
さかのぼってみたら >>3206 あたりからかな、別室待機になったそう
>>3607
ウリ科にちょっと粘膜ピリピリする程度のアレルギーあるけどなんか怖くなるな
>>3607
私も蕎麦あるけど関係なかったよ
メロンも個人差では
薬などで過去にアナフィラキシーが出た人は要注意だけど、それも個人差だから本人がリスクを考えて決めるしかないよね
コロナにかかって中等症以上になると様々な投薬を受けることになるし
たださにー!
お仕事帰りにセブンによったら、まだコラボのが残ってたから追加でお迎えしたよ!
残ってたら欲しいな…って思ってた徳美組が居たし、江は4枚も残ってたんだ。
もう29日だからどうしても欲しい人は迎えただろうし良いよね。
明日の帰りにSeri○に寄って良い感じのクリアケースで飾る~。
なおバター焼いちゃった系お菓子はありませんでした…唐揚げ棒塩レモン味は美味しかったけどノーマルのと肉の部位が違うのかな…?結構さっぱりしてた!
>>3617
横からですが、そういうのがあるという前提で見に行ってる私です
むしろ雑談で…
KBCさんこの時間はお夕飯の支度かな
今回里全然回ってない!いまいちやる気が起こらないんだよなあ…でも江の乱舞上げたいしがんばろ…
>>3626
今日の夕飯はKFCっす
こうして読んでいると、推し語りとは別で推しの考察も面白いね
いろんな沼の人の考察聞きたい
>>3628
それは良いですね
食べ終わったら厚樫山で待ってますのでお願いします
>>3601
お待たせ
一文字則宗実装前
沖田の刀について
刀剣乱舞プレイヤーを二分する事態がまず在った
所謂「菊一文字問題」である
薄命の美少年剣士沖田総司を愛する人の中には
加州清光の特命調査では「菊一文字」が実装されるに違いない!
だって沖田君といえば「菊一文字」だから!
それに対し刀剣趣味人であったり史実重視であったりする人の中には
一介の浪人の子がそんな貴重で高価なしかも太刀を持てるはずがない!
「菊一文字」なんて日本刀は存在しない!
一文字は菊の紋を茎に打たない!
あれは司馬遼太郎の創作だ!
としばしば罵り合いにまで発展する有り様
ここでもちくわ大明神が乱舞した
今思えばどちらも愛故のすれ違いなんだが……
事実を述べると
一文字則宗は後鳥羽院御番鍛冶筆頭として
草彅剣を欠いたまま即位し終生劣等感に苛まれ続けた院の刀剣への妄執を背に刀を打った
もちろん選ばれるに相応しい技量の刀工で
まさに「一万両の名刀」を産み出した
その名刀としての格の高さとブランド力は凄まじいもので
日光一文字・圧切長谷部を擁する筑前黒田家にも肥後細川家にも則宗は無い
(続く)
>>3555
鶴丸
ゲーム前に二次創作をたしなんでた影響でちょっと常識はずれなイメージを持ってたけど
入手して直ぐに聞いた刀帳セリフで『アッこの人むしろ常識人じゃん……』てなった
接種後2時間ほど経ったけど順調に上腕から肘までの筋肉が凝り固まった感じになって来てますな!
今のうちに風呂済ませてくるか
>>3616
タブレットがそんなもんじゃなかった?
>>3633
その方がええよ
髪乾かすのも一苦労だった
>>3631
そういう事実があるから
刀剣男士一文字則宗は
「僕は一万両の刀だからな」うははは
と笑う
しかしだからこそ
則宗で戦う豪の者はおそらく皆無だったのではないか?
刀は使えば刃切れするし曲がるし折れる
ぶっちゃけ今の戦場にゲリラが乗り込むのはランクルだのでロールスロイスではないのと同じ
剣を持たない帝の妄執により産まれ
名刀すぎて誰も使わない
そんな道具として武器としての悲哀を抱いて永らえてきた
なのにこの数十年
その手に握られたことは愚か近寄りさえしたことがない者の名が自身に寄り添うようになった
その原因が人々の沖田総司への愛であると知った時一文字則宗は歪だと感じたであろう
そして真実(とうらぶ世界線では)沖田総司に振るわれ
虎口で刀として致命的な折れ方をし
しかも始まりの刀の一つに選ばれた加州清光に興味を抱いた
(続く)
>>3633
意外とこっちの腕使ってるのな…ってなるよ。
数日間は水分しっかりとって安静にしてね。
>>3629
考察はいいよね
修行って誰に行ってもらったらいいか毎回凄く迷う
性能面でも性格面でも見た目に関してでもなんでもいいから、先輩方の極にして沼ったっていう子教えて欲しい...
>>3639
極にしてから軽く沼ったのが亀甲たん
遠征帰還台詞でゴールデンレトリバーって言われてる理由が解ったw
>>3639
たぬき
たぬきの極良いよ!!!!!!
お茶目さと変わらぬ戦闘狂っぷり(だがちゃんと戦況を見極める冷静さ)と主への信頼と
兎に角凄く良いよたぬきの極!!!!!!!
>>3639
元々好きだったけど不動くんかな
極めた不動くんが本当の不動くんだから、ようやく彼の事が知れたって感じ
>>3524
エグゾディアをググってツボに入ってしまって腹が痛すぎる
訴訟
>>3613
単価とロットが逆なのか桁が間違って入力されてるのか…物が何か判らないから判断できないな
>>3636
ワイは御前を顕現可能な刀剣男士とした術者(エンジニア)が
史実と虚構の狭間に存在する者として一文字則宗を構築したと考える
刀剣男士の中には完全に虚構の存在も居るし
あやふやで雑多な逸話を吸収し受け止めて成り立つ者も居る
だがそれらすべてに共通するのは愛だ
人々の己の身命と武運を家のムラのクニの存続を託す刀剣への愛
その愛に縛られ力を与えられ
今また武器でありながら人の身を与えられ自らを己の手で振るう
なんという運命であることか
誰からも使われなかった一万両の名刀は
一人の剣士に使われて折れた刀に愛と愛が産み出す歪を説き
彼が居ないところで初めて
「僕は少し泣く」
と漏らす
その姿は人々の愛によって歪を与えられ
直接刻まれることがなかった菊を
これでもかというほどに帯びている
(終り)
しごおわー!たださにー!
>>3639
ノマと極どっちも愛おしくなる山姥切国広をどうぞよろしくお願い致します
>>3646
おかさに~
>>3646
お疲れ様、おかえりなさぁい!
っ程よく冷えた麦茶
今日の夕飯は、かにたまだー!
やっほー!(* ´ ▽ ` *)
>>3639
極千代!
人事を尽くして天命をまつ的な、なんくるないさーという考え方好き
>>3601
御前「高価すぎて誰にも使われたことがないぞ!うはははは、まぁ僕は一万両の刀だからな!」
本音は「それでも誰かに使われてみたかった」
創作の人々
「沖田総司の愛刀は菊一文字」
「沖田は菊一文字を大事にしていた」
改変された歴史の沖田総司
「愛刀、菊一文字を振るって斬り伏せてやる」
御前「例え創作の世界でも、僕を愛してくれた人がいる。愛してくれてありがとう。僕を使ってくれてありがとう。僕は、少し泣く」
沖田組「沖田くんが本当に使ってたのは俺・僕たちだからね」
御前「うはははは、それは知っているぞ!」
>>3639
極になってから印象が一番変わったのは明石かな
特までは出陣してもらうのためらってたけど極になったらじゃんじゃん出て貰ってる
大阪城何埋まってるかなー
鬼丸さんと白山さんと…って希望を出してみるけど最初に持っていない子も含めてカタログから稀泥を選択できれば皆ハッピーだと思う
バグりそうだけども
出戻り新規勢なのですが、石切丸さんの出陣ボイスがキレ気味なのはどうしてですか?
ルーティン崩されるとイライラするタイプなんですか?
出陣しようとする度に笑ってしまいます。
>>3639
基本的に特時代から好きな男士を極めてるが、特はそうでもなかったけど極になってから好きになったのは村正と薬研とくりから
ビジュアルがより好みになったのとボイスが頼もしい
くりからは審神者に対しての接し方が極になってワイの心を打ちぬいてきた
>>3633
湿布とか冷えピタ貼っとくといいらしい(都市伝説的なあれ)
>>3478
よかったね。向こうの手違いだったんだな。
こう言う時は問い合わせるに限るな
御前は
誰からも愛された事がない孤児だが、ある日たまたま見に行ったコンサートでアイドル沖田くんが自分のいる所に向けてファンサをしたので(え、僕にファンサ…?僕の事好き…?これは推さねば……)って沼落ちするオタクに近いって解釈しちゃった時期がある
>>3655
キレてるっていうか慌ててるだけな気がするなぁ
極めると石切丸凄いよ
>>3639
乱ちゃん→アイドルかな!?可愛い
青江→騎士かな!?可愛い
蜂須賀→神様かな!?神様だった!可愛い
小狐丸→真剣必殺が野生!野生!可愛い
太郎→少し地上に近づきました?可愛い
日本号→それ持って出陣すんの?可愛い
>>3655
機動がアレだから加持祈祷中に出陣命令きたら間に合わなくて焦ってると予想
肉の日とかいうからロイホでステーキ出前してしまった
ステーキのタレ美味しかったうほ
>>3655
機動が低いので準備に時間がかかる説。
ちなみに修行すると加持祈祷に関する機動が抜群にあがるもよう。
日曜頑張れ、あと24時間くらい生きてくれ
パッパは遅かわいい
ねねさんは動かざること山の如く
花を見に走ること風の如し
>>3639
傾国修業して来たよ⭐︎な宗三さん
元々美しかったのにもっと美しくなって帰ってきたもんだから「え?ど、どんな修業してきたん?」って頭が混乱した
ああっ、まだ加持祈祷の途中なんだけどなっ
(ゴミ箱を倒す音)(自身の袴を踏んづけてすっ転ぶ音)(御幣が庭まで飛んでいく音)(どんがらがっしゃーん!)(ドタバタドンドン)
長谷部ぇ、読解力がない割に速読して誤解して自分の都合のいいように解釈する人を切って…
>>3666
桑名は畑を見に走ることウサイン・ボルトの如し
御前の修行先はどこになるんだろう
3416のやりとりみて、ここのゴリラ達の中に座布団あげたくなるくらいメチャクチャ返しが上手いゴリラやっぱ潜んでんな………って思った
>>3671
まず修行いつになるんだろう
>>3672
いやー、それほどでもウホ〜///(今来た通りすがりモブゴリラA)
>>3672
あれはマイクラの匠知ってたらテンプレ回答なのよ
千代金丸へのこの想いを言語化する文才のない己れが憎い
全く夕飯前に食うまんじゅうは最高だな!
3639です
こんなに意見貰えて嬉しい!ありがとうございます。
まだまだ初心者でカンスト勢が少ないので、とりあえずカンストして時間が経った同田貫に行ってもらいます!
千代さんは鍛刀CP敗北者なのでいません...
>>3669
英語教育の低年齢化より、国語をまずしっかりやって欲しいよね。
>>3655
どうしてですかと聞かれても公式な正解はないやつだけど、
ワイもあれはキレてると思う派。
特の石切丸って平素優しいけど結構おこりんぼでもあると思ってて(本当に平常心持ちな人は、平常心平常心...とは言わない)元の持ち主の悪源太義平の影響かなぁとか勝手に思ってるけど。
石切丸の修行をアンガーマネジメントの旅って言ってる人がいて大ウケしながら納得しちゃった。結果的にタスクマネジメントを身に付けて帰ってきた、とのこと。
>>3677
夕飯「じーっ」
>>3669
死屍累々やんけ。
出戻り新規勢ってどういうやつ...?
>>3683
やらなくなってアンストしたり何らかのトラブルで本丸喪失したりしてまた始めた人
夕飯作ってきた。ロールキャベツ
包丁洗って拭いてちゃんと閉まったよ…冷蔵庫に。冷蔵庫の扉閉めてから気づいて慌てて取り出した
わいは疲れている
前に【 KBC 】って書かれたコジャレたショッパーを提げてる方をお見かけしたんだが
ケビンたん、何ぞショップでも出したのか?!とビックリした夏の思い出…
>>3683
言ってる当人に聞くしかないと思うが、ネットゲームならいったんアカウントを削除したけどまたアカウントを取ったひとで、プレイ知識はそれなりにあって序盤は非常にスムーズ、という状態なのかなと
SNSで繋がってる人が未成年なはずなんだけど飲酒をほのめかすこと言っててなんだかなーって気分
>>3685
つ推し入りゴリリウム
今日が肉の日なのに夕飯食べ終わってから気づいたけど魚肉だからセーフ
>>3677
食後のデザート「浮気者…」
>>3677
食後のデザート予定の何か「……」
>>3676
わいも推し語りは語彙力0や
>>3688
年齢詐称疑惑浮上?
めっちゃ鈴虫が鳴いてるし、もう太陽沈んだのか…
少しずつ夏が終わって秋が近付いてるのを感じるねぇ歌仙さん…(そもそも暦の上ではもう秋)
小夜ちゃんや獅子王、兼さんや篭手くん達呼んで残暑の本丸歌詠み会(俳句や歌詞もOK)でもする?
五月雨くんには解説お願いしたいな…。
稲穂も重そうにしてるのが増えてきたし、もうそろそろ向日葵景観は終わりかなぁ。
>>3677
自レス
なんだなんだ皆の衆。安心しな。
んん、んっ…!全部ゴリラが美味しく食べてあげるからね…(精一杯のイケボ)
久々に蝉というかツクツクボウシの鳴き声聞いたわ
今年は雨ばっかであんまりセミ鳴かなかった気がするな
>>3686
ケビンのやつ店も出しているのか…
KBCは何と福岡でテレビ・ラジオ放送もしているんだぞ
おそるべしケビン
里の役ってコンプできるんだろうか
一番調子のいい時でも青タンか赤タンだけ残る
>>3676
このボイスの〇〇って部分の言い方が良い!とか〇〇との会話の□□が〜、X年の〇〇が、みたいに箇条書きしていくとかはどうだろう
>>3682
そりゃーしかばねーな
>>3701
なるほど
噂の(?)ミルクパインが売ってたので買ってきたぜ
前買った台湾パイナップルも美味しかったからこれも美味しいはずだ
>>3680
アンガーマネジメントの旅を終えて帰ってきた石切丸の必殺値がバリ高になってるのちょっと笑う
>>3699
姫鶴+極太刀(35~40)+極蛍44で全ての役が揃ってボスマスで負けたよ…
>>3698
なんと!Σ( ̄□ ̄;)
ケビンたん達はそうやって地道に自分達の活動資金を調達してたのか!
(↑違ッ)
>>3698
そしてKBCラジオは緩くておバカで面白い番組目白押しやぜ!
>>3694
偽ると言うよりはそれらを消して無かったことにした感じ?
少し前までプロフに未成年の記載があって学校の話もしていたはずなんだけど……って
なんかもうみんな息をするようにちやほやほめたたえて欲しい…
ばみ一振りで2回連続カキンした!久しぶりにカキン見たな
>>3709
呼吸できてえらい!心臓動かしてえらい!血液循環できてえらい!
>>3709
山鳥毛「小鳥はかわいいな」(耳元で囁き)
>>3654
とりあえず小判が落ちるのは確実だからワイはそれに期待する(ドスン鯉)
今日の晩ごはんは焼肉!!!!!!!!!!イェーア
>>3709
今日も生きててえらい!
>>3714
お邪魔するウホよ〜(白米持参)
>>3709
今日もよく頑張りました!凄い!偉い!
白米が日光に見えた。眼球丸ごと目薬で洗いたい…
>>3709
生きてるだけで凄い!!今日も頑張ってて偉い!!君は素晴らしい!
ゴリぺんちゃん大量発生
>>3718
つアイボン
>>3709
長谷部「俺の主が今日も尊い」
巴「主が今日も生きている、こんな嬉しいことがあろうか」
亀甲「もう存在自体がファンサ!ありがとうございますご主人様!」
迷惑運転で走行妨害してたカブ。
後ろから来たハーレイ集団に囲まれる。
ハーレイ集団の鮮やかな連携、誘導で事故なく通れた。ありがとうハーレイ。
>>3714
サラダも食っとけ!
つ海老とアボカドのサラダ
>>3704
それなw
途中で諦めてタスクマネジメントに切り替えたんだろうねw
>>3709
とくだいのほまれぽんです!!!!
なんか…
>>3668 さんの書き込み見てから >>3666 さんの書き込み見ると非常に解りみが深いな
乱舞レベル眺めたけど7-3いい加減日課にせねば
>>3722
亀甲だけ後で正座な
いわゆる個体差、本丸差みたいなものだけど初期刀候補5振が初期刀として顕現した場合とそうでない場合について考えるのが楽しい。
>>3709
今日一日の八割を恙なく終えた!凄いじゃないか!
後は飯食うか風呂入るか推しつつくか寝るだけでいいんだ!偉いよ!
>>3709
ひらがなの使い方がかわいい!
>>3729
ちゃんと亀甲ちゃんにご褒美もあげてやさしい
おっきくて黒いカッコいいイッヌがニコニコしながらお散歩してた。イッヌの笑顔って癒し効果あるなぁ
>>3713
どす鯉とぁー重い鯉だな大将
>>3712
ピィッ!?(被弾)
>>3709
なんてこと…ちやほや…ちやほやなんてそんな可愛いじゃない!天才?合格だよ、花丸!優!!!
さっき赤ちゃん乗せたチャリに引かれかけた……
しかも、ながら運転……
赤ん坊乗せて、ながら運転すんじゃねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!スマホ叩き割るぞ!!!!!(乗せてなくても駄目だが)
>>3734
△△「ではわたくしめが」(にこぉ〜)
>>3738
スマホ「持ち主がすみません命だけはお助けを」
>>3738
稀によくいる子供よりもスマホが大事な親だったんだよ
巻き込まれる方はたまったものじゃないね
今日の晩ごはんは、オーソドックスに小松菜としめじと卵の袋煮
あとは煮物用の和風ベジミックスを、ツナと醤油で和えて温サラダにするよ
昨日パック1本仕込んだ牛乳寒天も開けちゃおうかな、缶詰めミカンないけど
焼肉食べる日光さんか…アリだな
>>3739
お前さんは犬だったのかな?(油揚げチラチラ)
>>3730
初期刀として早くから本丸を見て支えて纏めていると、ちょっと落ち着いてしっかりした感じになりそう。
勿論各本丸差があるんだろうけど、初期刀だけは演練とかで同じ刀が集まっても見つけれそうなんだよな…。
こんな時間に蛍光灯がチカチカしてきたんだわ
>>3723
ソフテイル 「Down mind」
にゃーさんからお年玉貰いたい
早く正月になれ…
>>3746
きっときちゃうね…蛍光灯の寿命の事だよ?
好きな曲見つけたんだけど、歌詞が特に「心さえなかったなら」とか刀剣男士も思ったりするのかなって考えてしまってしんどみ
>>3744
△△「わたくしめもイヌ科ございますれば…はぐー」(油揚げまっしぐら)
>>3749
にっかり青江~主のためにぴっかり青江に変身するよー
つ 蛍光灯
>>3689
通りすがりゴリラ「それなんぞ?」
たださに
3509です、夕食のレスありがとうございました。
昨日のあまった唐揚げをアレンジして、親子丼とお刺身、豚汁になりました。
他のメニューは明日以降の参考にします。
もし八丁念仏団子刺しが実装されたら八丁念仏さんと呼ぶか団子刺しくんと呼ぶか、はたまた団子くんかで悩むなと無益なことを考えていた
夕ごはんよー
鶏と揚げとしめじの炊き込みご飯、かきたま汁、ゴーヤチャンプルー、おひたし
ブレンド茶、蜜柑
ゴーヤはまだ続くのに、蜜柑がもう出ていたの
もんじゃ焼きが上手に焼けない……
具材の土手が決壊しちゃう、クッ
ワクチン受けてきた〜
腕の痛みが出てきたけど、覚えのある筋肉痛にめちゃめちゃ似ててなぜか笑いが出てきたw
「筋肉痛やべぇw腕上がらんw」みたいなw
もっと上がらなくなる前に髪を乾かすわ!
>>3755
パッちゃんにするかな
>>3757
「クッ」の一言からもんじゃが上手に焼けないちょぎを受信
長谷部も本丸によって個体差激しそうだよね
花丸見てびっくりしたもんなぁ
本丸二番目顕現で主に重用されてる自覚があるとあんなに朗らか長谷部になるのかと
>>3654
そろそろ鬼丸さんは小判箱をドスンする係から卒業してもいいと思うの
今日は肉の日!
ハラミの焼肉うまんい!!!
刀剣乱舞の野球回?
長谷部が盗塁して蛍丸がホームラン打ってくれる
>>3709
自レス
なんか自分でも自分えらいんじゃないかって気がしてきた…!呼吸も上手にできてる!!
ありがとう…ありがとう…
>>3757
チーズ明太子餅入りで!
やきうユニフォームをみんなお揃いで着てくれるだけで癒されるんです
>>3765
お礼も言えるなんて…素敵!可愛い!!いい子だね!!!偉いよぉ!!!!
>>3764
そしてパッパがこける
>>3763
ミノ混ぜちゃえ
っミノタウロス
>>3764
唸る同田貫の一本足打法
中華の達人の包丁さばきと鍋、お玉の扱いを見ているとあれだけで十分(物理的に)戦えそうだなって思う(小並感)
>>3764
イチローばりのレーザービーム投げてくるの誰だろ
敢えて身の軽い脇差とかかな?
>>3764
長谷部とりーだーの盗塁王争い
>>3764
鶴丸が空中で一回転してキャッチ
>>3772
炎の料理人
>>3770
牛の頭にゴリラの体を持つ何かが誕生するやつ
>>3773
ワイの中ではいち兄極やな
ノーバウンドかつ豪速球なイメジ
盗塁乱舞?
某ジャンルの受注限定グッズ…
発売日、予約日〆(来月の13日)も分かってる
なのに予約ページがない……予約開始のツイートない…他の子は結構前からあったのに
最推だけまさかハブられてるのかな(つд;*)
自分の情報不足であって欲しい……
>>3755
はっちゃん、かな
青江と光忠の自己紹介を物陰でハンカチギリィしながら見てそう
>>3780
つ問い合わせ
>>3779
盗剣乱舞だったら大変なことになるな
>>3763
リヴ(ァイアサン)ロースも如何?
>>3764
送りバンド職人明石国行
>>3764
おてぎね野球でもばんばん刺してくれる?
>>3751
3734から一連の流れ
ここが天国か……パタッ
>>3784
横だが不老不死になりそうw
眠すぎてなーんもやる気せん
近侍の小竜くんのマントに包まって寝たい
>>3764
投手にボール入れた持ってきてくれる虎くん極と鵺
やっと4万行ったーーーーー
平日はあんま出来ないから、今日中に6万行きたいけどきついか~…
>>3789
??「なーんもせんと気楽にいきましょ」
>>3786
盗塁ハンターだな
初期刀歌仙ちゃんは通常入手に比べて人見知りしなさそう
人見知りなんてしている余裕すらないという方が正しいかもしれないけれど
はぁ…
ワクチンの予約してるけどモデルナ問題怖すぎる…
せっかく観劇チケット当たってウキウキしてたのに…
ワクチンして取り返しのつかないことになったら嫌だし、かと言って東京に無防備に行くのも怖い…
だったら我慢しろって言われたけど、毎日通勤で駅に行くたびに観光客が騒いでるの見るとモヤっとする
>>3764
実況解説は私、お供の狐とこんのすけでお送りいたします!
男士が野球するなら長曽祢さんにキャッチャーしてほしいな
キャッチャーは扇の要って言われるポジションだから長曽祢さんめっちゃピッタリだと思うの
>>3791
まだ三万超えたとこなわい低みの見物
>>3782
明日確認と問い合わせしたいと思います。
誕生日シリーズ揃えてるだけに1人だけないのは悲しいすぎるので
お茶を口に含んだ瞬間に気管に入ってお茶吐き出しながらむせてしまった…
我ながらきったねぇ…
みんな野球について詳しいね
お風呂入ったらクーリッシュの白桃食べるんだ~ウホホ~
本丸で部活動やりたいなぁ
まあワイはスポーツからっきしだから、みんながやってるのを眺めるだけだけど
>>3800
台所からみっちゃんが布巾持って大丈夫かい?って駆けつけてくれるに一票
>>3800
あるある…まるで毒殺未遂みたいになるよね…
つ ハンケチ
>>3803
本丸だと帰宅部は作れないから、お昼寝部とか自室警備部を作りたい
>>3795
同ロットは回収されてるしそもそも当たる事の方が稀だから強気でいくべき
まぁこのご時世に東京によく行こうと決断したなぁとは思うけど
>>3798
(ナカーマ)
>>3683
この場合の意味はともかくネトゲ用語だったのか、ありがとう
>>3803
日光さんはテニス部が似合う
>>3741
そして事故って子供が怪我したりしたらクソウザいタイプと見た
>>3810
時間遡行もできますしお寿司
>>3755
いっそ「ハンチョーさん」みたいな変なあだ名はどうだろうか
>>3803
吹奏楽部や管弦楽部を作りたい
あ、でもマーチングもいいな
お風呂に入るウホ
>>3810
黒田はなぜかテニスがうまい男士が多い気がする
ナンデカナー
野球知らなくても大丈夫っていうから草野球に参加したら(運動神経はいいねん)
「ショート!取って!」って叫ばれて自分だと思わずボーッとしてたことある
そんな難しい配置に初心者置かないでよね
>>3815
ゴリちゃん今日はお風呂早いウホね
うふふ…ねんどろ届いたわ
眺めてニヤニヤするわ
>>3795
ワクチン打ったからって絶対かからない訳ではないから打つにしろ打たないにしろワイなら東京行きは諦めるかなぁ
まぁ県外ナンバーの観光客にモヤモヤはするからモヤッとする気持ちは分かるよ
ラケットは…人を傷つける為にあるんじゃない
>>3803
みんなで漫画描こう(まさかの漫画部)
>>3822
冬とか春とか夏とか忙しい同人本丸の誕生であった
>>3822
せっかくだからオールアナログでやってるところを見たい。
数珠丸さんは写経で鍛えた筆使いでベタ塗りが得意
数珠丸さんが心を込めて塗ったベタからは後光が指したという…
毎日通ってるセブンイレブンに今日突如としてマルチファイルが置かれていてめちゃくちゃビビった
お迎えしてあげたいけど全種は厳しいなぁ…そしてド田舎のビジネス区画かつ顧客層はおじさまが殆どの場所だからターゲット層に引っかかるかも微妙…
神奈川住みでモデルナ打つ予定だけど、異物混入より週に何回か東京に出勤せざるを得ない状況だから打つ一択だったわ
むしろ回収されて打てませんとかの方が怖い
次に予約取れるかどうか分かんないし
肺炎辛いの知ってるから怖さの何割かは知ってるつもり
>>3803
カードファイト部かな
主が先導者大好きなのです
サッカーとか野球だとかなり敷地がいるけど、バスケのコートくらいなら本丸の庭に確保できそう
月のかけら開けた
おお美しい…
>>3821
主よ、本丸の柱になれ
>>3828
東京ドーム3個位入るんじゃない?
アイドル好きの間でもよく推しナインの守備位置とか決めて盛り上がってるの見たなあ
バッテリーをシナジーある2人にして...みたいな
楽しいですからねこういうの
刀剣男士が空手とか柔道やっているところが見たいです…
とりあえず手始めに治金丸くんにお願いをば
あとは弓道
>>3822
自レス
多分短刀はアナログトーン貼り得意
>>3830
どこかの布団に潜り込もうとしてお覚悟されて柱に括りつけられてる図しか想像できない
>>3833
弓道やってる宗三さんを受信
>>3833
弓を引く巴ちゃんが見たい
(弓兵装備の可不可は置いといて)
>>3835
ひ、人柱ゴリラ
>>3831
整備されたというか、森林伐採などをしなくてもいいような庭先くらいの場所が希望
ちょっとした空き時間に使える感じのやつ
>>3833
獅子王「じっちゃんは歌も凄いけど弓の名手でもあったんだぜ!」
今日肉の日かぁ
それはそうと、セブンのミニ冷やし中華そろそろ食べ納めだろうから買ってこようかな
クーリッシュの桃食べたいけど見たことないぞ
はせ部(はせぶ)
>>3833
獅子王くんは弓道うまそう
>>3842
長谷部を可愛がる部活ですね!(長谷部の頭をワシャワシャしながら)
流鏑馬やる源氏兄弟がみたい
>>3842
入部届出します!!!
>>3833
薬研の弓道アリかと
薬研「主のハートまで射ぬけたらなぁ」
とか浮かんだ
>>3842
ちくわぶみたいでかわいい
>>3833
岩融の弓道姿が見たい
逆に弓道下手そうな男士なんているのか…?
聞いてくれ、堀川くんがかっこいい!!!!!
>>3835
本丸に浮かびしゴリラ夏の月
>>3833
なんとなく青江は遠的が得意そうなイメージ
3年ぶりに戻ってきましたが、猛者の審神者の方々は相変わらずゴリラと呼ばれていますか?
刀剣男士の紋だけが書かれたマグネットがほしい
>>3852
訂正
本丸に吊られしゴリラ夏の月
茶道部…は作らずとも既にあるかな
>>3854
お帰りなさい!!!!!
っ(ゴリリウム入り緑茶)
>>3850
実際の教養とかは知らんけど、江戸以降の刀はあまり弓矢に馴染みがなさそうな気がする
あくまでイメージだけど
>>3854
おかえりー
この雑談は猛者も新人も関係なく雑談ゴリラという分類だよ
>>3854
上限レベルが増えて若干定義が変わったけどゴリラになるレベルは変わらないはず
>>3857
鶯丸はいます
>>3850
兼さん
>>3862
うぐです
うぐはいます
>>3857
歌仙ちゃんもいると思う
鳥愛好会
鳥のつく刀剣を愛でる会
>>3864
こまかいことはきにしません
よろしくおねがいします
うぐでした
>>3855
つ100均のマグネット
つ油性ペン
文芸部…もありそうかな
古文読んでくれそう
>>3803
折り紙部、生物部、科学部…いろんな部活兼部してる秋田くんを受信した
>>3856
こんのすけ「…ではタロットの里用のハングドゴリラの図案はこれで最終稿ということで。では来週は死神ゴリラの図案会議ですね」
>>3868
ハンドメイドしたちゃちなやつじゃなくて、漆塗りに金字風の綺麗なやつがほしいんだよな〜
>>3869
古今ちゃんいそう
>>3866
愛でられる対象は鶯、鶴×2、烏、千鳥、山鳥か
園芸部はいつの間にか桑名くんによって作り替えられてそう
アジフライ美味かったー!
魚のフライってどれもこれも美味いよなぁ
身と皮の間の色が濃いとこ好き
大般若さんは美術部かと思ったけど、美術部って創作の方イメージがある。作る方じゃ無くて既存の美術品に興味がある場合って美術部に入るんだろうか?そもそも大般若さんは美術品を作る方には関心があるんだろうか?
>>3872
横だがちょい探せば注文できそうな気はする
>>3863
確かに兼さんは射的の方が上手そう
結構前に登山部、まんばとか巻き込まれてたような
部活は考えたことなかったけど、うちの本丸には委員会はある
>>3880
長義もな(目逸らし)
>>3850
堀川以外の新撰組は下手そう
同じ映画観た友人の感想
「開いた口が止まらなかった」って言いたいことはわかるけど想像したらワロタ
開き続けるんかww
>>3872
この数年後、刀紋専門の漆工家ゴリが誕生するのであった
細川組がわちゃわちゃしてるのが見たい
>>3875
桑名くんならDASH部でしょ?
>>3872
合成漆ならそんなに扱い難しくないのでは?
手書きは難しいかも知れんからマステでステンシルにするとかでいけないかなぁ
日光さんは色々な部活間での争奪戦が起きそう(笑)
主にバスケ部とテニス部(笑)
3854です。教えていただきありがとうございます。
こちらでは皆さんゴリラでゴリリウム緑茶を振舞っていただけるのですね。
審神者レベル上限解放今知りました。
3年前ですら300レベお見掛けしていたので、今はもっとたくさんのゴリラがいらっしゃるのでしょうね。私もゴリラに近づけられるよう精進します。
>>3887
え、知らん
>>3845
青い鳥にある動画で平安装束で騎射してる人とかいるよね
和装洋装の両方で見てみたいぞ
大般若さんが美術部の顧問だったら密かに学生達の中でファンクラブ出来てそう
刀剣男士が出陣前に時計合わせしてるのを見たい
>>3763
自レスだが、わいの焼肉丼が凄いことになっとった
途中で入った味変は君らのせいか!
(ハラミとカルビのハーフ&ハーフ)
無敵な気持ちになったので、里蹂躙してくる!
工学部
本丸で使用されている機械類をよりグレードアップするため日夜研究に勤しんでいます
興味ある方は土佐部屋へ(肥前君がいない時にお願いします)
>>3884
塞がってはいないけど開き続けるには限度が…
ここのゴリラなら可能かも知れんが
>>3892
うわ〜良いね見たい
>>3816
(黒田…長谷部(比嘉)、日本号(青学)、日光さん(青学)、博多(四天)…なるほど)
里のどこかに江がつくったDASH村ありそう
>>3887
横だが今はそんな部もあるのかネタなのかすらワイには分からぬ…
>>3896
肥前くんーー!!南海先生がなんか作ってるよー
料理部というか料理研究会はありそう
>>3857
小夜と古今さんは付き合ってくれる
>>3901
あ、ネタですネタ
>>3880
山は良いぞ
温泉同好会とかありそう
紋マグネットで思い出したが、今日Twitterで見た熊本県立美術館の林原美術館展のグッズの
揚羽蝶紋のマグネットは螺鈿調で高級感あってかっこよかった
剣道部とかは逆にないんだろうな…
>>3897
開き続けて床まで達した顎が地を抉り進む
馬が沢山いるんだから、馬術部とみせかけた競馬部をこっそり作りたい
>>3909
剣道部と言って手合わせしてそう
流れを無視して今ワイが知ったばかりの知識を披露する
兼さんは慶応三年二月、夏目漱石は慶応三年一月の生まれらしい
推し絡みでネガティブ、凹みしてたけど
スレ見てたら自然笑えてた
ありがとう
お料理部とかありじゃないかなと、思いました
>>3911
ワイは望月に賭けるぞ!!
>>3908
えっ!見てくる!
うちの家紋、揚羽蝶やねん
>>3850
南海先生
その後なんやかんやで弓を改造してクロスボウみたいなのを開発する
>>3901
横だが、鉄腕DASHのことだと思うよ
>>3915
望月にはハンデとして大太刀に騎乗してもらってます
>>3913
わー同級生!兼さんもお札になれるかもしれないね!
>>3915
ならわいは金軽歩兵積んだ極博多99を騎手にした小雲雀にかける!
一瞬で活動停止になりそうなサイエンス部
部員
南海先生、鶴丸、薬研、ずお。
>>3903
本丸によっては燭台切や歌仙あたりが主要メンバーだろうと思って入会すると
部長の南海先生と副部長の薬研がお出迎えしてくれる驚きの展開も。
薬研「え?意外だって?実験部の許可が大将から下りなかったんだ」
南海「料理は科学!」
>>3907
そして何故かいつの間にかバンジージャンプやらされる
>>3909
??「道着着てるとこ見たい〜?俺の袴で十分でしょ」
??「面付けなくて危なくないかって?必要ないよ、だって一本も受ける気ないもん」
??「おっまえ言ってくれんじゃん!」
クリームぜんざいわらび餅かいうのが超美味しい
>>3894
柱時計を椅子に乗って時間合わる短刀と蛍丸は可愛い
小竜&山伏でワンゲル部
秋田くんと天文学部創設したい
きっとあのキラキラお目目で星の話をたくさんしてくれる
>>3877
美術品が美術品を愛でる
ゆえに弊本丸ではあえて美術倶楽部と称する
君に瞳に乾杯⭐︎
美術書見ながら酒呑む会ともいう
>>3855
公式グッズで紋の蒔絵風シールあったね
鶴丸や鯰尾は勿論、秋田の純粋な好奇心もヤバいと思ってたが
桑名も場合によっては「南海先生と一緒に放置してはいけない刀」の仲間入りする気がしてる
>>3922
南海「仕方ない、発明部に改称しようか」
鶴丸「驚き部でもいいぜ!」
>>3927
(多分やけど出陣するときに各々が持ち歩く時計を部隊全員で合わせることじゃないか?)
呑兵衛も科学実験と称してアルコール醸造してそう
>>3797
長曽祢さんだとバッテリーを組むピッチャーが気になるんだよね
局長さんの刀としては新選組関係刀をリードするの楽そう
回想つながりで陸奥守さんだと…天才型ピッチャー陸奥守と衝突する長曽祢、みたいな図が浮かぶ
スポーツ漫画だとここでほぼ素人の主人公がピッチャーに抜擢されて才能を開花させたり、これに焦った陸奥守が故障したり、それにやけを起こした陸奥守を主人公が泣きながら辞めないでと懇願して「先発を引きずりおろしてはいけない」世にも恐ろしい中継ぎに変貌したり…
逆に素人だからこそ天才陸奥守を平気でリードして勝利に導くキャッチャーってのも楽しい…
さてこの素人枠は誰がいいかな?
サイエンス部の南海先生「興味深い現象が起こる廃墟を見つけたから今から調査に行こうか^^」
>>3932
畑を荒らす害獣を駆除する為にえげつない罠を仕掛けそう
スクールアイドル部か美容部に居そうなのは加州かな
流鏑馬する源氏兄弟に射抜かれたので墓で永眠してきます
無双に兄弟が来たら起こしてください
>>3894
時計合わせってなんでロマンを感じるんだろうね…!
シガレットキスに感じるロマンと似てるけど、ちょっと違う
>>3926
ファミマのやつ?黒蜜全部かけたら甘すぎた
加減が必要だったわ
薙刀部…と思ったけど薙刀そのものがいるんだよな
ついでに元薙刀部のサニーに振るわれて桜大爆発の巴ちゃんを受信したので報告します(ワイは吹奏楽部でしたが)
>>3937
青江「オカルト部も同行しよう(にっかり)」
>>3934
3927です。
勘違い発言してごめんなさい。
そっちの方向がしっくり来ますね!
>>3945
謝らんでもええんやで
そはそれとして柱時計の時間合わせる短刀ちゃんたちはかわいいから
>>3940
ゴリラここに永眠す…合掌.さて資源いただきますますかっと!
>>3943
学生の時に刀剣乱舞に出会えてたら薙刀部選んでたかもしれん
巴ちゃんのガチ主になれるの羨ましすぎる
茶道部だったけどお菓子食べてお茶飲むために通ってたようなものだったから歌仙には絶対言えない
>>3935
普通にアルコール研究会と称して呑んでそう
俳句部に入部する兼さん
手芸部はどうですか
杵くんに刺し子やらせたら、すんばらしい作品作りそうなんだけど
>>3949
歌仙「きみ………」
年に一度の本丸大運動会!!も楽しそうw
発明部から逃げた兎(仮)を追う為に団子の里開催。って思うとすごくドキドキしない?(部員は言わずもがな)
流鏑馬って聞くとセットで犬追物も思い出す
>>3952
正に針に糸を通しちゃうんですね
>>3952
「俺は刺す事しか出来ないんだけどな……」(高速でニードルフェルトこんのすけ作成)
>>3946
普段は共用の時計に悪戯すると怒られちゃうから、ここぞとばかりに針をくるくるさせて鳩を鳴かせて楽しむ小さい子たち…ふぎゃ
スレ見るの楽しすぎて本丸帰れない……
近侍…三日月さんだから大丈夫だ…多分
>>3956
犬追物(短刀と鵺や虎や狐が追いかけっこ)
先生と鶴丸合作の推理小説が読んでみたい
お風呂入ってくる
審神者障害物レース
御前の赤いストールを正しく巻かなきゃいけないゾーン
こんのすけの似顔絵を描くゾーン
長義のフルネームを全て正しく記入しなきゃいけないゾーン
>>3954
放送部、実況は博多くんかな!
ちょぎぴのフルネームが書かれたTシャツほしい
彼岸花景趣って朝だろうか
個人的に早朝っぽく感じる竜胆節分と同じく右側に太陽があるけど、朝夕どちらにも見える
処暑は夕焼けに見える…早く入手してじっくり見たいな
>>3954
チーム決めは公平にするために刀種ごとにくじ引きでどうでしょう?
演劇部はまだ挙がってない?
シェイクスピア作品やってほしいな、喜劇も悲劇も
やつしくらべ部作っていいのよ?
太閤部長でお小夜が所属
>>3970
動画写真撮影OKですよね?(保護者ズ)
>>3911
ばんえい競馬部に変えよう
>>3966
お経みたいな長さだよな。
>>3960
へしなら怒りそうかなw
>>3966
銘本作長義天正十八年庚寅五月三日ニ九州日向住国広銘打長尾新五郎平朝臣顕長所持云々
あえてポップなフォントにしたい
ハモの骨が喉に刺さって痛い…
>>3973
寿限無を思い出す…
>>3956
ああ〜鎌倉武士〜ってやつな
>>3973
ちょぎのフルネームってそんなに長いの?
>>3969
乱にジュリエットやってほしい
>>3976
ハモって食べた事ないんだが骨切りしても刺さるもんなの?
買ったばっかの靴下穴開いてる、マジか
洗濯しちゃったから返品出来ないorz
猫さんのおもちゃにするかなあ
>>3977
刀剣界の寿限無だなと思ったことのあるワイが通りますよ
>>3981
骨切りしてたけど刺さった…( ´△`)
>>3969
オフィーリアでもいい
>>3981
横だがうまく切っても穴子より骨残ってるよ
このままいくと両目ともものもらいになりそうな感じ
たびたびものもらいになったことあるけど両目同時とかはさすがになかったからちょっと怖い
最悪仕事にならないかもしれない
>>3982
ソックスモンキー作ろうぜ!
>>3970
前田平野も誘おう
金盾ガン積みした極大太刀の心強さよ
>>3980
いち兄は王子様役で
>>3987
病院へ行きなされ
>>3969
リアルオールメールじゃん!
>>3969
オペラ座して欲しい!
>>3975
ひらがなだとキュートになりそう
>>3966
バックプリントに縦書きで!
>>3975
どうせなら省略なしの完全フルでいこうぜ!
刀 銘 本作長義天正十八年庚刁五月三日ニ九州日向住國廣銘打
長尾新五郎平朝臣顕長所持 天正十四年七月廿一日小田原参府之時従 屋形様被下置也
>>3943
静さんも振るってあげて~
>>3969
後半寝てるだけだから、って言って姫さんにジュリエットやらせよう
>>3982
湯タンポのカバーできるよー
>>3994
顔が良すぎて話が始まらんやつw
>>3960
暗闇に浮かぶ笑顔の月の顔
>>3999
最後の大事なシーンには頑張って起きてもらわなきゃ…!
兼さん、ちょぎのフルネーム言えるかな?
>>3984
>>3986
まじかー!骨切りで全て解決されてるものかと…魚は小骨全部取り出して食べるワイには向かないものだったか…
>>3990
最近の演練でよく取りこぼすやつだ
>>3969
古備前にメロスやってほしい
>>3969
「タイタス・アンドロニカス」がはじめに浮かんでしまったワイ
陰惨過ぎてキャスティングできない
>>3966
なにそれめっちゃ欲しい
Tシャツ作ってくれるところあったなあ
御手杵に息をつく暇もなかったねって言ったら空気を突き刺せば良いのか?って帰って来そう
>>3990
不沈艦だな
>>4003
本当に寝ちゃっててナレーターフォローで毒の量を間違えてしまって眠るように死んじゃってたことになって幕を下ろしそう
ジュリエット「Zzzzz…」
>>4007
うぐがメロスだったら…
絶対走らんな(笑)
>>4004
なぜ兼さんなんですか?(笑顔の堀川くん)
ゲーム開発部
シナリオ、グラフィック、プログラムで分かれて
みんなで良質なゲームをですね…
プログラミング得意そうな男士は誰かなー
>>4008
悲惨の極致のやつですやん
>>3969
キャスティング誰がいいとかはないんだけど、サロメが見てみたいなーなんて
>>4015
博多くん!
>>4015
監査官、調査員、松井、博多
>>4013
「おそいぞメロス!!!!」そう言ったカネヒラティウスの声はメロスのいる村まで届きました。
途中にいた山賊と隣にいた王様はあまりの大音量に倒れました。
青短選んだら次に青短両脇に侍らせた鶴に松(槍)が来たんだけど…
おのれ刀装回復させない気かっ!
>>4015
白山、博多、水心子、清麿!
>>3969
リア王みたい
>>4015
白山の狐さんが顧問ですか
美術部とかしれっと画伯が在籍してそう
本丸のみんなで吹奏楽やって欲しいのです...
エレキとベースかき鳴らすソハヤと兼さんとむっちゃんがみたいのです...パーカスを楽しむ粟田口短刀がみたいのです...
>>4005
骨切りじゃなくて骨抜きしたやつ食べなされ
ハモ刺しは濃厚らしいぞ
>>3969
何故かヅカの羽根背負った巴&静が階段を降りてくるところを受信してしまった
三日月とこぎの部活が想像出来ない…
何部だろう?
>>3969
巌流島とかだと武蔵の刀役の倍率が上がりそう
>>4029
こぎはおあげ部
>>4029
茶道部とか?
>>4029
聞き香?
>>3969
桃から生まれた貞ちゃんによる桃太郎、浦島くんによる浦島太郎
でも鬼退治ガチ勢による本気の桃太郎も興味ある
>>4029
伝統芸能部
ずず様は落語研究会入って
台湾ラーメンの発祥は名古屋という一文に軽く衝撃を受けた
作った人は台湾人だそうなんだけどてっきり台湾で生まれて台湾で発展したものかと思ってた
>>4029
園芸部で大豆を量産する小狐
>>3966
オリジナルTシャツ作れるサイトでシュミレーションしてみたら中々良い感じになったw
>>4029
小狐丸はダンス部あったら入ってそう
三日月は茶飲みサークル
>>4004
兄者「僕も言えないから平気平気」
>>4034
兄者なら勝手に桃から出て来そうだし鬼ぃちゃんなら桃飛び出したら勝手に鬼ヶ島に向かってる
>>4037
台湾ラーメンてなんだろ
>>4025
兄者と鶯は画伯(当本丸比)
>>4036
こぎも入りそう
母校で在籍してた美術部がただのオタク部だったなあ
薄い本の原稿描いてる横でコスプレ衣装縫ってる奴がいたり
ジョジョ立ち選手権とかやってた
>>4036
にゃーさんもいそう
ゲーム愛好会かと思いきや意外と短歌俳句同好会の獅子王
>>4026
軽音楽部が混じってるね?めちゃくちゃ見たい。
>>4025
美術部顧問曰く良い絵と上手い絵は違うらしいから誰が見ても上手いと思う絵より画伯の絵の方が評価される事があるのが美術の面白いところでもあるんよね
>>4025
それはそれでヨシ!
>>3966
バックプリント:長義のフルネーム
胸元は何がいいかなw
南泉くん絶対ツナギの作業着とかトンカチ似合うからDIY部に入って欲しい
>>4046
なにそれ楽しそう
>>4048
しれっと賞もらってそう
>>4037
うぐったら坦々麺みたいなのでてきた
>>4048
ボランティア部と兼部で
>>4042
犬役の五月雨江と猿役の太閤くんがガチ喧嘩し始めて間に挟まれた雉役のちょもさんが困ってる
>>4026
いきなりエレキ混じっててびっくりしたw
ソハヤ似合いすぎかな
雅楽部あったら誰入るだろ?
元簿記部ワイ、博多先生にご教授願いたかった
>>4050
ピカソも元々はいかにもな綺麗な絵を描いていたのに有名なのはゲルニカとか泣く女みたいな絵の方だもんね
鈴虫以外にも特徴的な虫の鳴き声するなぁって思って調べたら名前(俗称?)が鳴き声そのままだった。
これ聴こえてくる声からしてハタケノウマオイとハヤシノウマオイ両方生息している感じだな?
どっちかっていうとハヤシノウマオイの方が多くいる気がする…。
カラーガード部男士がみたい
深夜限定で活動する利きカップラーメン倶楽部
>>4060
パッパ?
>>4061
重要なポイントを簡潔に分かりやすく教えてくれそう
>>4043
ググってた
とりあえずめちゃくちゃ辛そうってことと、台湾に逆輸入されて「名古屋拉麺」と呼ばれてることと、それまで台湾には激辛ラーメンがなかったことは分かった
>>4060
雅って字が使われてるからには歌仙ちゃんが欠かせないな
オタク歴二桁の姉が「私レベルになると原作と妄想の境目がほぼシームレスになるから人と原作の話をするときには原作設定を見直す必要がある」
って真顔で話してて姉レベルってどのくらいだよと思いつつもつられて真顔になった
ワイはまだ大丈夫だよね…?姫鶴実装は妄想じゃなくてリアルだよね…?
>>4062
(ピカソは青の時代が好きです…)
>>4060
今剣ちゃん(笛)
古今ちゃん(太鼓)
小狐(小鼓)
>>4060
伊達組と徳川組
能楽部もほしい
都結びって17:40からでも楽しめるかな?
行けるのこの時間だけなんだけど
せっかく行っても急かされるようだとグッズで絵を見る方がいいかな?
>>4064
マーチングバンドじゃなくてガード限定?
>>4070
この雑談でオタク歴2桁とか言っても当たり前すぎる気がするぞ
>>4052
真っ二つにされた山姥一択やろ
郷土料理部
いろんな男士達にゲストで来てもらって日の本各地の料理を教えてもらう部
>>4070
妄想を公式のように語る人はけっこういるけどどう反応していいのか分からなくて困るから、お姉さんみたいな冷静な猛者は助かるわ
親子丼食べたいなーって思って冷凍庫のお肉を解凍したら豚肉だった
親子丼できないから豚汁にした
今日は煮込むまで
明日味噌を入れる
最近買った麦味噌が美味しいから楽しみじゃー
村正はポールダンスしか思い浮かばなかった
>>4074
誰も行ったことのないイベントのことは、いかなゴリラでもわからないよ…
受付の人に聞いてそのとき判断するしかないかと
>>4074
わいは16時20分の会だけどまーギリギリ楽しめるかなと思ってるよ
>>4078
レシピ本を言い値で買おう
>>4070
人との会話の前にしっかりと原作設定を見直す素晴らしいお姉様
パラのアスリートって凄いな
親子ぐらい年が離れた選手が表彰台に並ぶんだな
>>4078
武士は台所に立たないイメージだから、なーちりーとかもしかしたら歌仙や試衛館組くらいしか作る仮定を知らないかも。
つまり、完成イメージから逆算して料理してみる大会が開催される!
楽しそう!
流れと関係ないけど
いらないと言われた長谷部(のフィギュア)を引き取った
ようこそワイの所へ!
キミはもうウチの子です!!!
>>4080
豚玉丼にするのもありだったね
>>4080
白米と漬け物と焼き魚とデザートの饅頭持ってお邪魔しまーす!
男子新体操をしてほしい
>>4091
振りは面白いから鹿実ので!!
>>4080
親子丼にはならないけど、他人丼にはなる
うちは鶏より豚でやることが多いよ
>>4088
リアル下げ渡された長谷部…
大事に愛でてくれ
>>4075
旗振り回す男士がみたいってだけで言ってるから別にどちらでも
>>4062
昔美術の資料集で見た「泣く女」に対する恐怖感とか嫌悪感が凄くて美術教師に言ったら、そういう色彩で描かれているのだと言われた
その時漠然と芸術家って凄いんだなと思ったよ
>>4081
亀甲ちゃんにもやってもらいたい
某フリマアプリで長谷部の模造刀が出されてると複雑な気持ちになる
>>4051
ヨシ!(某ネコ)
おせち商戦もう始まってるのか早いなぁ
>>4087
光忠と伽羅はきっと大丈夫
あと集合体組
>>4081
静ちゃんもいける
>>4046
それ漫研って言わん?
桜餅買って冷蔵庫に入れてるの思い出した!桜餅のために風呂ってくるー!!!!
>>4100
それも済んだら恵方巻やバレンタイン商戦やね
商魂たくましい
>>4100
デパートとかホテルとか色々大変だろうから力入ってるのかもねぇ
>>4104
先に食べて待ってるウホ(モチモチ)
>>4026
じれす
人数多い吹部だとエレキとベースやコントラバスいるんだよ
軽音混じってると思われるんだけどねw
三名槍に薙刀ズのヒールを履かせてみたい欲求にかられている
>>4087
過程知ってても昔のレシピってめっちゃざっくりなことも多いから
その調子で説明されると推理は必要になりそうだ
分量の説明がないことが多いんだよな
>>4100
ヒェッ…まだ夏だと思ってるけど今年もあっという間に時間溶けるんだろうな
おせちは食べないけど代わりに何かご馳走予約しようかな
>>4109
ベギョンン‼︎みたいな音立てて壊れそう
>>4109
産まれたての子鹿のようにぷるぷるしてそう
>>4104
チャアいれといたよ〜
西川ニキだ!
>>4109
産まれたての仔鹿みたいにプルプルする御手杵と
静ちゃんのかつてない程のドヤ顔
>>4109
わりとあっさり乗りこなす杵
素面なのに千鳥足の日本号
産まれたての子鹿になる蜻蛉さん
>>4100
スーパーに栗スイーツ、100均にカボチャ祭りグッズが並んで夏も終わりだな、なんて思ってたけど
もう冬なのか、はや
歌仙さん主催の茶道部(茶菓子は歌仙さんor小豆さんのお手製もしくは鶯推薦の和菓子屋さんの物が用意されます)
>>4050
評価されてる難しい絵って実際見てみると訴えかける力が強いことが多い気がする。
ガツンとくるというかグワッと来ると言うか…(語彙力)
そのときは「ふーんこんなののどこがいいのかねえ…」と思ってたのに
あとから思い出すのは綺麗な絵じゃなくてその絵だったり。
>>4117
杵「かかと地面に突き刺せば歩ける!」
>>4108
コントラバス弾きがエレキベースやることはあったね
ソースはワイ
>>4109
全員体幹はしっかりしているので真っ直ぐは立てるが一歩も動けないと予想する
誰か敦盛舞ってー
と言ったら敦盛2011を始めてくれる織田組
そんなゆるい伝統芸能部
部活いいな〜
自動車部ください!!!
夏の合宿は各自現地集合で
りいだあは単車のイメージだけど江は夜中のSAとかでオフしてそう
>>4102
薙刀は全員適正あり
>>4060
たろさん
江雪さん
パッパ
お父上
>>4116
ドヤ顔する静さん可愛い
>>4125
決して南海先生の入部の許しては行けませんよ…
はーー痩せたいウホ(じゃがりこボリボリ食べながら)
>>4130
分かるーーー痩せたーいーー(ポテチバリバリ)
>>4125
大型バイクでタンデムしてほしい…
各本丸について教えて欲しいんだけど、ここにいるサニー達は修行お願いされたらみんな修行いかせてる?出させてあげたいんだけど多分帰ってきても手が回らなさすぎて一部を除いてしばらく放置になっちゃうのが分かってるからちょっと迷ってて…。修行道具とかはそこそこ余ってるからそこは気にしないんだけど…。
>>4124
君だけだよおらん♪
>>4130
わかるウホ~(チョコアイスを食べながら)
>>4133
全員出したよ
>>4133
カンストするまでは行かせない&お道具の数を考えて行かせる刀選んでるです
>>4130
じゃがりこ約300キロカ口リーだから1時間速歩きすればなかったことにできるウホ
>>4134
楽市楽座はノーサンキュー♪
>>4088
自レス
長谷部を引き取る前に鶴丸のフィギュアを迎えたばっかりだったんだよね!(鶴丸はワイの誕生日プレゼント)
鶴丸と長谷部でワイの家を守ってくれと願いを込めて飾ってます
月のものの前だけニキビ出来るんだけどホルモンバランスだから命の母とか飲むしかないのかねぇ
その時だけ飲むものじゃないから高くつくんだよね
来たら治るから一時だけ出来るの我慢した方が安い
>>4133
レベル99まで上げてから修行行かせたいので、願い出た時点ではちょっと待って貰ってるよ
>>4133
カンストしてたら皆(同刀一振り)出してるよ
>>4133
修行行くならカンストしてから&極後のイラストや台詞のネタバレがっつり見て受け入れられそうだったら出してるよ
修行に出す順番も気にするから実際されてもしばらく待っててもらうこともある
>>4098
青い鳥で長谷部の模造刀の怖い話いろいろ見てるから怖くて震える
>>4141
豆乳は?
>>4130
あとで長谷部にカ口リーだけ圧し切っといてもらうウホ
水泳部、というか日本泳法部は必要かなって思った
>>4133
うちもカンストしたら行かせてる。
修行に行ったあと活躍できないのより
カンストしたまま待機のほうが主も男士もつまんないかなと思って
>>4133
カンストしてる、または、経験値2倍CP時の男士で
ちょうど育ちそうかなと思ったら出してる
カンストしていても修行行ってない男士もたくさんいる
>>4129
先生!そんなマッドマックスに出てきそうなやつでは公道は走れませんよ!
>>4148
ワイも古式水泳興味ある
いつ使うんじゃ、って気もするけど
後にも先にも、修行をその場でオーケーしたのは伽羅ちゃんだけだな。
黙って出ていこうとしたのが面白すぎてツボってしまって。
帰ってきたら各種ボイスにやられたので結果オーライだった。
福岡の展示アロマのは通販しないのか...
興味あったのにな...
懺悔します
雑談で見かけるとある単語が読めなくて
ずっと「したたま」って読んでました
さっきうぐって正しい読み方を知りました
また1つ賢くしてくれてありがとうございます
ゴリラより
逆に南海先生が入れる部活ってあるんか?
あっ、映画部なら見て語るだけだしよさげ
え、ホーム・アローンが観たい?
おっけー主も見たことないから一緒に見よ!
デ部
>>4124
君だけしかおらん♪
ワイはコンプ癖があるから刀帳コンプのために全員極に出したけど、そういう人は少ないのか
あ、ちゃんと極めた子は皆育ててる
>>4133
行かせたい子レベリング出来る子を各刀種1部隊分だけ(槍・薙刀は除く)
手一杯だから取りあえず1部隊90以上までもっていって
太刀まで落ち着いたら次に育てたい子の予定
里の周回しながら花札やるの楽しいー!
ただノルマより遅れてるから明日は頑張らないと!
…え、学校の課題?ナンノコトカナー
>>4146
そういえば豆乳も効果あるんだっけ
生理前だけ飲めばいい?それともずっと?
社交ダンスやらせたら様になりそうなのがいっぱいいるよね
ワルツもいいけどタンゴも好き
社交ダンスではないけどフラメンコもやってほしい
>>4161
歌仙「…ねえ、君(肩ポン)」
>>4159
自分もコンプ癖あるけど極は同じ人物の別の姿って認識あるから刀帳埋めは特に意識いてない
新人は絶対に迎える
>>4159
そんなエゴの為に極出すゴリラがいないのでは?
>>4152
男士が聞いたら「鎧のまま堀に落ちたときにです!」とか
「泳ぎながら旗を掲げねばならないときに困ります」とか言い出しそう
>>4166
横だが極の育成してるならエゴとは言わんのでは
>>4163
自分の中では社交ダンスは圧倒的政宗刀
スタンダードの光忠とラテンの大俱利伽羅
パラパラが似合う男士を想像したら脳内で真顔の伽羅ちゃんが踊り始めた…
>>4159
ワイもコンプ癖あるけどとうらぶは修行に出すだけでコンプされるから焦ってないかも
元バスケ部で社会人になってからフットサル嗜んだ身としては本丸にコート兼ピッチを作りたい
フットサルは大将組浦島愛染貞ちゃんあたりが付き合ってくれそう
バスケは中の人繋がりでノミネートしようとして大包平御手杵辺りは想像ついたけどパパ上がやってるところが想像できなかった
>>4166
これはゲームだからエゴでプレイしていいんだよ?
あと育ててるって言ってるよ?
>>4166
「エゴ」は草
楽しみ方は人それぞれだよ
>>4157
強制加入させられるワイ……
(違うもんぽっちゃりだもん!と抵抗を試みる)
>>4170
その隣ではフリ全く覚えずにノリで踊る鶴さんの姿がーーーーー
>>4159
自分も全員修行に出したよー!姫鶴さん逃したからコンプ勢ではなくなけどね!
育てられてない子もいるが、いずれは全員育てる予定だよ
まぁ楽しみ方は人それぞれだよね
>>4166
横だけど言うほど珍しいか…?
刀帳埋めたいという意見は過去に何度か目にしたことあるよ
>>4155
したたま…
したたま…
え、どれだ…
>>4170
不敵な笑顔の村正も踊り始めた…
単純に刀帳コンプって凄いな~って思う
特の真剣必殺とか内番姿とか出さずに極にしてたりするから刀帳抜けだらけ
うちわうち、よそはよそだから気にしてないけど、頑張ってて凄いなとは思う
>>4152
ワイもちょっと習ってみようかなって思ってる
>>4161
課題がんばれゴッリ
やるべきこと終わらせて遊ぶ花札はもっと楽しいぞ!
刀帳埋まってると達成感あるから実装済の極は全部修行出したし姫ちゃんお迎え済のフルコンプ中
>>4179
ワイもわからん
した-たまなのか、したた-まなのかもわからない
>>4179
下賜 ?
理想→のんびり牧場スローライフ
現実→コロボックル総動員の社畜農場経営
……何か間違っているような気がしなくもないこともない
(久しぶりにswitchで牧場物語プレイ中)
>>4180
格好良く踊るみっちゃん……
>>4186
下(した)
賜る(たまわる)
なるほど…!
二次創作見すぎてどの設定が公式かよく分かんなくなることたまにあるけど、とうらぶくんはその心配がほぼ無いのでぼくみたいなオツム弱々ゴリラに優しい
>>4170
曲は「恋⚪︎スリル、ショック、サスペンス」かな?
東照宮の柱の装飾が一本逆だったり姫路城の瓦の模様が逆になってる箇所がある
と聞くと完璧にしないでおくのも良いなとは感じる
育てられないからって修行ストップしてたけど、いずれにしてもカンスト放置してるんだよな
取り敢えず出す、でも良い気がしてきたな…
>>4191
Daisukeかもしれん
>>4172
パパ上は蹴鞠のイメージだね
>>4186
ああ、なるほど
すっきりした
>>4191
笑ってはいけない本丸です?
>>4190
ワイはとうらぶもたまに分からなくなるよ…
過去に一回Twitterで流れたきりの公式設定とかあるし…
>>4133です!
まとめてで失礼!みんな結構いろいろな考えで修行出したり出さなかったりしてるんだな〜って参考になりました!放置しちゃうのも〜って迷ってたんだけど極めた子達がどうなるか気になるから帰ってきたあとのレベリングとかは置いといて修行に出してみようと思います!いろいろ教えてくれてありがとう〜!
>>4194
なっっっつww
三日月がテニス部な場合
ラッキーな事が続くだろうな
刀帳抜けがあるとムズムズするから埋めてるわ
博多を個人的な理由で二振り修行させた上でみんな修行行ける子は行かせたけど、それでも修行道具は余ってるからなぁ。お代わりとか完全に走れてないイベもあるけど確か手紙が60以上あるしなぁ…
ゴリラ達、もうすぐ八月が終わるね
九月になったらお月見団子やら月見バーガーやら芋のお菓子やら南瓜のお菓子やら栗のお菓子やら、なんか秋っぽい食べ物が沢山出てくるね。秋刀魚も美味しいしお野菜も旬なものが多いね
また一緒に美味いもんで飯テロし合おうな
おやさに
バブル期に遠征することになり、何やかんやでイソ扇を装備してディスコで踊る真顔の大倶利伽羅…?(幻覚)
ノマ刀ちゃん達でも育てられてない子いるし極はもっといるしやっぱり出陣6枠じゃ足りなく無い???KTN48で出陣するくらいじゃないと足りなく無い?????
>>4156
(明日、本丸無事にあるのかしら…)
>>4179
下賜、かなぁ
>>4207
あ、リロってなかった恥ずかしいw
>>4186
おお下賜か…
へしの時によく出てきそうね
ワイも恩賜公園はじめて見たとき「おんちょうこうえん」って読んだけどな(近眼)
>>4194
Daisukeの文字見たせいであのメロディーが頭から離れなくなったじゃないかーw
カンストして暇してる子がたくさんいるので遠征させたいが部隊たりてない……部隊枠課金させてください、あと所持枠も(強欲)
>>4205
ガヤガヤうるさそう
>>4190
南海先生下戸説はてっきりゴリ妄想かと思ってたよ
流れで気になったので質問
遠征でレベル逆制限あるところどうしてる?
自分は極めてないカンストとかに行ってもらってる
極めて低レベルが多いところはバイト?
>>4204
なんやかんやでお姉様方にモテてしまいさらに真顔になってそう
ナゼカ・トテモキャメル・タベタイ2世
>>4204
イソおうぎ?イソせん?
>>4166
他人のプレイにエゴは草過ぎ
皆それぞれの楽しみ方があるんですよ
>>4187
いやだって、稼がなきゃって思うし
道具パワーアップしたり色々いりようだし
(同じく久しぶりにSwitchで牧物プレイ中)
正直コロボックル羨ましいです収穫だけで一日終わる
>>4204
アル〇ーニのソフトスーツを身にまとう伊達組
リトルマーメイドが89年と聞いて驚いてる
90年代だと思ってた
遠征のレベル逆制限…?
>>4204
肩パッド盛り盛りの戦闘服
ストレッチを片っ端から試してみたが肩こりが良くならーぬ
肩がゴリゴリする(ゴリラだけに)
>>4216
駱駝「ガタガタガタ」
光忠にパソドブレ、大般若にタンゴ、小豆にワルツ、小竜にジャイブ踊ってほしい
パートナーはドレスの付喪神さんにお願いしよう
>>4203
お月見バーガー色んなとこから出てるから食べ歩くのが楽しみだ!ジュルリ
>>4216
ラクダさん逃げて超逃げて
明日からまた平日だ
5時に起きて里ノルマしてから出社したいので
そろそろおやさに!
>>4214
逆レベル制限というのがよくわからないけど、とりあえずレベル順で上の方にいるカンスト極短刀脇差打刀あたりに頼んでいる
刀種縛りのあるものは仕方ないから特のカンスト
(ページめくるのが面倒)
>>4224
枕の高さはどう?高すぎると寝てる間も筋肉が緊張しててゴリゴリになるみたい
コメ欄見るとやっぱりここって年配の方いるんだな~と思う
>>4216
ラムっぽいらしいね
ワイも興味あるよ
>>4216
キャメル…ラクダ…
なるほど、デザートってことね
>>4232
どこらへん見て年配発言してる?
もしやリトルマーメイド?w
>>4229
おやさに~
刀帳埋めたい気持ちはあるが、生来の面倒くさがりゴリ。
今は特でカンストしてない子達をのんびり育成中。
サボってたから大変だわぁ~
久しぶりにせんむそ2とか3の動画とか色々見てたら槍の一撃で地面割ったり大砲の玉に飛び乗ったりしてるスーパー戦国人がいっぱい居た。オロチの世界に行かなくてもみんな超人だったこわい
あれ?最大になったら残り回数0になるんじゃなかったっけ
今日で4万行ったから多分間に合うやろ
>>4232
最年少から最年長まで50〜60歳ぐらい差あるからな
>>4235
横だが、バブル期…?
あかん不敵に笑う村正の完璧なパラパラと妖しいディスコダンスが脳裏に焼き付く…
>>4224
Switch持ってたらFitBoxingおススメする
肩こり大分良くなったよ
>>4239
ならぬよ
そのまま進めるよ
>>4216
キャラメルって読んじゃったウホ
バブル期のことを話題したら年配に見られたら、戦国時代とか平安のことを話題にして諸々喋ったら仙人にでも見られるのだろうか…
>>4243
隣に亀甲さんがピンクの扇子を持って同じく完璧なダンスを踊っていてほしい
>>4243
くっっwww 映像化してほしいww
>>4226
謙信くんのまだちょっと拙いワルツを見ていたい
左右左、右左右の動き自体はできるけど、移動し始めるとできなくなる感じだと可愛い
めっちゃ応援する
>>4242
(バブル期だとしたら)
みそじワイはバブル期とか体験してないけど映画とかドラマとか漫画とかであれくらいは知っとるけどなぁ
ケビンが出ないー!日課が終わらない!
ヘイ!ケビン!!カモン!
まあでも正直、学生のときは30代の先生を、おじさんおばさんだと思っていた
今年こそ、いも栗カボ茶買おう
>>4247
はっはっは、仙人とな、じじいくらいで勘弁してくれ
>>4247
バブル期に生きてた人の声として受け取ったんでないかな
>>4254
ルピシ○かい?
あれおいしーよね、クッキーにも合う!
兎を追いかけて月見バーガーを集めるイベント!
月見バーガーボイス有り!
横だけど
イソ扇?は知らないけどディスコと一緒に出てきた単語ってことはあの派手な扇かな?と思った
自然と当時の言葉が出るのはその時代を生きた人なんだろうなとも思った
前回の大阪城で源氏兄弟連れ回してたらそのままカンストさせてしまったよ……
特2特3で脱がすの忘れてて、絶望した源氏難民…
イソ扇、龍●如くで履修したやつだ!
>>4251
横だがバブル期にバブ期だったぐらいの歳かな
ここで見かけた最年長の審神者様は、初恋の君が厚くんそっくりだったという80代のご婦人(お孫様からのお話)だったな
なお最年少の審神者(将来の候補者)は、山姥切国広が初恋の君という保育園だったか幼稚園だったかのお嬢様だった
うーん幅広くてしびれるね
そんなゴリはナウでヤングな若者ウホよ!!
>>4257
そうそう!ここで教えてもらったシエラザードがとてもおいしかったから、前ここで見かけたし買おうと思った
>>4259
ジュリセンなら聞いたことあるしどんな物かも分かるが、イソセンはきいたことなかったな
イソ扇とはなんぞや…羽扇かな?あの無双でビームが出せるやつ
ティーンエイジャーからしたら20歳過ぎたらオジサンオバサンだもんなってスタンスで生きてるわ
平安時代鎌倉時代の話だと歴史の話してるって思えるけど
80年代90年代の話だとそういった世代の話だな~って見てる
軍師たるもの、羽扇からビームを出し、天候を操り…あと司馬懿は首を180度回す
>>4201
日本号の酒瓶の中身は酒ではなくイワシ水
>>4262
崩壊したの22年前らしいね
もっと前のイメージだった
わい家のイッヌそろそろお年頃(11歳)のはずが今日もしゃぶしゃぶ用豚肉ゆでたものをしっかり食べ、更に和牛入りウェットフードもしっかり食べたわ。健啖家だなぁ
>>4265
(横から)冬になったらぜひユニオンジャックを濃い目のミルクティーにしてクッキーに合わせてくれ(ダイマ)
ファミマのフラッペ明日入荷するといいな
今日行ったら何も無かった...
コンビニって毎日入荷してるんだろうか
>>4270
天候あやつりそうなの…
愛染くんは晴れを呼びそうだと思う
>>4274
初めて聞いた!教えてくれてありがとう!冬の楽しみができたわ
>>4252
カーモンケービン☆あつかし☆
>>4193
花火とか大阪城とかで特定の刀剣が経験値2倍になったりするし、修行道具に余裕あるなら出してもいいと思うな
ワイはコギャルヤマンバの時代のひと!
でもヤマンバ見たことないのよね
渋谷とかにいたのかな?
無双軍師のスペック
ビームを出す
天候操る
布振り回す
竹中コプター
鬼の手を呼び出す
超絶長生き
>>4259
ぐぐってみたらイソ扇は龍が如くでの呼び方っぽい
磯部先生というダンス上手なキャラが出てその関係のアイテムみたいだ
>>4261
恋のディ◯コクイーンがはちゃめちゃに好きで一時期毎日遊んでた
まぁ男士からしたら10年20年なんてたいしたことナイナイ
流行は繰り返すっていうよね
(ハイウエストズボンの人見ると野暮ったく見える)
今週は車ナシ生活だ〜
買い出し気をつけないとな
おやさになさい
>>4201
ワタシの美技に酔いなサイ
おやさにー
>>4281
ビリヤード軍師とアラビアン鎖鎌軍師がいなくってよ
>>4286
おやさにー
>>4288
おやさにー(枕元でニラを切りながら)
チャイが好きだーーでも自分でいれるとあまりおいしくない。低脂肪牛乳ではだめなのか
>>4269
平安世代、鎌倉世代の人には会えないからねぇ
>>4272
細かいけど、30年前じゃないか…?
>>4288
おやさにー
(枕元でキャベツを刻みながら)
平成(初期)生まれももうアラサーだもんなぁ…
えっ平成なの若いねーwwと言われる時代は終わった
ビームは男士の攻撃を避ける並みに基本
>>4295
おやさにー(ニラとキャベツをひき肉とこねながら)
>>4288
おやさにー
(ひき肉用意)
麻雀覚えたいけどやたらルール難しくてムキーッてなる
4面子1雀頭揃えても上がれなくてその度断念してる…
今宵も寝静まったゴリラの周りで調理が行われている
>>4285
(隣の国の人かもよ)
バブル崩壊というととてつもなく経済が冷え込んだんだろうというのはわかるけど原因は知らないなぁ…
会社もたくさん倒産したらしいのは聞いたことある
>>4288
おやさにー(餃子の皮にタネを包みながら)
>>4280
一応その時代で生きてても田舎の中高生とかやってると
そういう先端文化とはテレビや雑誌でしか縁がないよね
今みたいにSNSとかがあるわけじゃないからマスコミ通しての情報だし
>>4285
ワイはハイウエストの水着がトレンド!ってなってたの驚いた
>>4201
日光式ドロップ
厚底、チビT、シースルーバッグが令和に復活した…
ルーズソックスは復活するのだろうか?
>>4300
まずは一九字牌を絶対入れない、を意識すればなんとかなるかもしれない
>>4280
同世代だが、田舎だったから見たことない…
>>4300
役ができてないとダメなのよ
鳴かないでリーチにするとか、白發中の対子(三つ同じの集める)とか対々和、タンヤオまたはチャンタあたりから頑張ってみて
あとフリテンについてちゃんと把握しておいた方がいいよ
無双参戦の子たちがビームの練習してたら可愛い
>>4300
ドンジャラにしようぜー
まぁ刀界隈では最年少扱いされてる兼さんと比べたって人間の年齢で見ればここにいるみんな産まれたての赤ちゃんみたいなものだから、四捨五入したらみんな赤ちゃんよ
>>4314
そうワイらは赤ちゃんゴリラ!
レベルは3〇〇だけどまだ赤ちゃんウホ
>>4314
ばぶばぶウホウホ
うほばぶぅ…(ほら主も小さい子だよ毛利くん)
>>4303
なんかの政策?でお金関係の決まりが変わって?
今まで貸してくれてた銀行が急に貸してくれなくなったり?貸してくれるはずの約束が無くなったり?
それで予定がダメになった会社が沢山あったとか?だったような??(超曖昧)
そんで銀行は信用できないとかであんまり預けないようになっちゃって今度は銀行が大変になったとかならなかったとかだっけ
>>4317
毛利の髪「お覚悟」
>>4275
自分もアフタヌーンの食べたかった...
ダメ元で明日見てみる
>>4312
一人でコッソリ練習してる所を見つけられて恥ずかしがってる男士が見たい
>>4280
それくらいの世代で学校から渋谷まで電車で20分以内だったけど、ヤマンバは見なかった
現地で着替えてたのかもね
刀からすれば赤ん坊か…
刀達から頭撫で撫でされたいわ…
ばぶばぶばぶぶ(推しの布団に高速ハイハイ)
>>4254
いもくり美味しかった!
ルイボスティー苦手じゃなければ大丈夫
突然の赤ちゃん
>>4303
バブルって字のまま泡だからその時はなんだかすごく上手くいってる!!ってなってて
弾けた時にああ、あれがバブルだったのかってわかる
>>4314
つまり…甘えても許される…??(初期刀の元へダッシュ)
昼間からずっとうんうん悩んでたから結局こんな時間に膝丸を修行にだしてきてしまった。真冬のクソ寒い時じゃなくてまだ暖かい夏の夜中だから許して欲しい
>>4280
当時渋谷に毎日通ってたけど警察署の方でセンター街と真逆だったからか見たことなかったな
実物ヤマンバとの初遭遇は新宿の東南口で、びっくりして3度見くらいした(すまんかった)
>>4303
バブル期の就活の話きいてるとおとぎ話にしても盛りすぎだろ、と思う
>>4329
夜中だしきっと主と兄者にだけ伝えて修行に…ロマンチックだな!
ばぶちゃんだから~1人寝は無理ばぶ~(岩融の布団に入る)
バブルの歴史に博多を遠征に行かせよう。お供は一文字と黒田、長船どれがいいかな
助けて極毛利、赤ちゃんがいっぱいなの
>>4329
それだけ真剣に考えたって事だ
愛故になら、刀も分かってくれるよ
刀工さんたちは1000年以上生きられる子供を残したとも言えるのか
>>4327
バブル崩壊の場合崩壊のきっかけ自体は
泡がパチンと割れる最後の空気を入れてしまったようなもので
「あれがなければずっと好景気が続いた未来もありえた」みたいな意味で
「原因」ではないんだよな
刀達がここでバブってる主をどういう気持ちで見るのか気になるな
>>4328
初期刀ってなんだかんだゴリラを受け止めてくれそうだよねえ(世界一かわいい初期刀の部屋にダッシュ)
>>4339
主がまた馬鹿やってるなぁ
>>4324
ゴリママ「だめよ〜ゴリちゃん、自分のお布団で寝まちょうね〜」
期間限定鍛刀からの夜花からの玉集めで疲れてるだろう男士たちに突如赤ちゃんと化したゴリラが襲い掛かる
>>4339
………(アレが己の主かと、冷たい目で見ている)
>>4341
ボク、いつもの主さんが好きだから早く戻って欲しいな
赤ちゃんゴリラっていうから産まれたてのベイビーの話かと思ったら雑談の産んだバケモノだった
本丸で麻雀大会やりたい(定期)
でもワイは点数計算もできなければ、早打ちもできない雑魚だからすぐ飛ばされる未来しかない
夏のゴリの夢
>>4346
雑談はママ…?
>>4259
ジュリ扇なら知ってる
鶯丸が観察するべきなのは大包平ではなくゴリラだったんだ
こうした現場に赴いたのは、いったい何度目だっただろうか? もはや数えることもやめてしまった。
だが赤子に化けたつもりのゴリラは次々と出現し、男士部屋への不法侵入は終わらない。
だがその時。不埒ゴリラの無作法を強制的に終わらせようというのか、もうひとつの軍勢が姿を見せた…
>>4334
ジャリンジャリン稼ぎそう
>>4339
全く……主、カッコ悪いよ。(と、言いつつも頭を撫でる)
>>4344
今日のうちの近侍も似たような目してる慣れ合わない系男士
>>4349
雑談が温かい理由が今わかった…
>>4343
赤疲労不可避
>>4349
なる…ほど?
ぐわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!極打刀〜〜〜〜〜!!!!!!毎秒レベルアップしてくれぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!レベル1あげるのにどんだけ時間かかるんじゃい!!!!!!!!
平成2年生まれでバイトでも就職先でも平成生まれってだけで若いー!って言われてたけど平成14年生まれの子が後輩で入社してきて己のババアを痛感した。てか2000年以降に生まれた子がもう社会人ってのが恐ろしい……年、とったな……
>>4351
でも鶯丸が興味あるのは大包平だけで観察が趣味ではないからなぁ
>>4333
あらゴリちゃん、ねんねはこっちよ~(他のベビーゴリラが居るベビーベッドへ…)
バーチャルの存在になれば年齢性別種族その他関係ないから進化しよう
ヘビーゴリラ?(空目)
ゴリちゃんたちーもうおネムの時間よー(丸太ブォン)
>>4347
物吉くんには幸運の使用制限設けなきゃすぐえげつない役でアガられそう
>>4357
お団子、弁当あげ放題
>>4365
ゴリラはオトナなのでまだまだ起きるぜ
ばぶぅ~ぶぅ~(純真無垢なばぶゴリ)
タロットカードとかオラクルカードとか、使いこなせるように成るには何が必要かのう
直感が働いてる気が全くしないのじゃが(´·ω·`)
>>4364
鍛刀cp連敗して虚無になってるゴリラ?
(イソ扇持った大倶利伽羅の幻覚を見たゴリラだけど、あれ作品内での名称だったのね…リアルバブルミリ知ら世代だから恥ずかしいウホ…)
青い鳥で何を見間違えたのか『カンスト極ゴリラ』っていう文を見た気がする
>>4360
ワイは自分がいつのまにか土井先生の年齢を超えていた時が結構衝撃的だったw
職場に後輩が来たときも年齢を感じるし社会的にも甘えていられんな…と思うが、
いくつ年上になっても土井先生に対しては永遠に信頼できる目上の大人のひとっていうイメージが無くならないわw
今日1日いなかっただけで赤ちゃんゴリラとかいう謎の生命体爆誕しててビックリした
カップ麺食べたくなっちゃった
ゴリラはズルい。
赤ちゃんだったり大人だったり仙人だったり超人だったり悪魔だったり天使だったりする
>>4366
軽率に九蓮宝燈とか出しそう
>>4375
ワイも一日ぶりに来たらほんのり地獄絵図だった
おかしい。ただバブルの話をしていたのに赤ちゃんゴリラという生命体が生まれてしまった……
>>4366
しかし幸運って意識的に制限できるのだろうか?
おじゃる丸の世界から貧ちゃん連れて来てだっこさせとけばいいかな?
>>4380
バブるゴリラ…
極薙刀って体感どれぐらいから強さ実感できる?
まだLv43で、秘宝の里の超難だと倒しきれない敵の方が多いからレベリング難しいな
五月に初めてあんまり育成とかが追いついてなくて悔しい
三振り目に来てくれた巴形をどこにでも連れ回せるようになりたいな〜
>>4379
いつものこと
>>4380
バブルの話をしていたらバブりたくなるのは自然なことうほばぶ
>>4382
幼児還りか…みんな疲れてるウホな…ゆっくり休むウホよ…
数時間前まであれほど眠かったのに目が冴えちゃって眠れない
あの時間に寝たら夜明け前に起きる羽目になると思って頑張って起きていたらこのザマですよ…
今日も仕事なんだけどなあ
>>4378
美しすぎて見たら死ぬ…
知らない間に日曜日の霊圧が消えていた
>>4385
オッケーばぶりーウホ
>>4387
よーしベイビーゴリラで鍛えた寝かしつけ術で布団ポンポンしてあげる!
>>4378
物吉くん親→天和!
なんてことありそう
明日有給取ってるワイに死角はない!
このまま発熱とかしなければゴロゴロダラダラするんじゃ〜
>>4391
もういっそ気絶でもいいから寝たい
眠れないことに焦ってつらい
おしゃぶり咥えたベビーゴリラがハイハイでお目当ての男士を追いかけ回してる所想像して草
>>4387
ゴリラが1匹、ゴリラが2匹、ゴリラが3匹……
田舎だから正直のんきに構えてたけど、隣町で規模のでかいイベント開催されてたらしい…
自衛のために外出控えよう
ふふ…演習コメントで茂雄ゥンゲッピーさだまさしを見つけたw
よし、私は何も見なかった
バブったゴリラなんか見てない
おやさにー
>>4394
焦ると余計眠れないよー
とりあえず横になって目を瞑って無になるしかないねー
バブりてぇごり……
自分の刀剣達には赤疲労にならないように編成変えたり部隊変えたりしてお里周回してるであろうゴリラ達が赤疲労とは……
まぁバブりたくなる時もあるわな
ワイゴリは不条理に親に罵られてメンタルが赤疲労だよ
バブらせてくれとは言わないから本丸の廊下で転がりてぇ…定期的に男士たちに生きてるか確認されてぇ…
全然眠れなくて困った
1時間は粘った
里の周回が捗るということにする…
明日ってか今日ワクワクチンチン1回目接種してくる
緊張するなあゴリラの腕にも刺さるかなあ
前開きのノースリや半袖の服持ってなかったから
ノースリのTシャツで挑むぜ
仮眠する
8時になったら起こしてね亀甲ちゃん
頼んだよ( ¯꒳¯ )ᐝ
おはさにー!
今日こそはファミマのフラッペ買うんだ!
おはようございますみなさん、
ちょっと謙信くんが出なさすぎることを聞いてくださいお願いします。
謙信くんが出ないんです。ひっっっじょーに出ないんです。
30分レア枠の乱舞レベルは平野くんLv.3(もうすぐ4)厚くんLv.4
謙信くんて存在してますよね…?
>>4407
無心でまわせば気付いたら受け取り箱におるでよ
100回や200回じゃ出ないかもしれんが
続くと思ってた作品が完結してた
内容は確かに全部解決大団円だけどコマが…
>>4408
それがですね、謙信くんのレスで<ALL90のレシピで200回鍛刀した審神者、無事謙信難民脱>ってありがたい情報があったので去年200回回したんです。
記録は取らなかったんですけど、100回は札なし。100回は梅松竹富士(どれがどのくらい入れたか忘れました)。
その時もみごっとに来なかったんですよね。
そして現在に。
おはさにー
おはよう
昨晩暑かった?
めちゃ頭痛い
>>4410
横だが鍛刀CPで何故1桁回数で来る人と4桁回数でリアルマネー注ぎ込んでも来ない人がいると思う…?
>>4383
かなり遅レスだけど…
50越えた辺りからうちの岩融は「お、強くなってきたな」って感じ
レベル上がったら三振りでの押し出しがスッゴク楽しいらしいから頑張ってる所
>>4407
3年間、all90を日課で回しても見たことない人もいるぞ
その人は3千400回回してるってことだよね
>>4404
お下品ね…
でも頑張って!
緊張すると倒れるから推しのことでも考えてな
おはさにー
今回人手が足りない連勤だったがそれも今日で終わりか…貰ったリポD飲んどこ
>>4410
平野くんと厚くんが無事に乱舞マックスになっても、鍛刀では一回しか出たことないなぁ……
>>4410
鍛刀キャンペーン並に回したらワンチャンあるかもね
1000回とか2000回とか
セミさんへ
うっかりゴリラが踏むと危険なので
地面で休憩するのは御遠慮ください
足裏にバイブレーション感じたゴリラより
ふーっはっはっはっはぁーー!!!
紅茶フラッペゲットしたぞーーー!!!!!
おやさにー(二度寝)
あ、100円引き今日までかい
カルピスとラムネもう1回ぐらい買おうかな
おはさにー
もう8月終わりかあ…
今週もほどほどに頑張ってやり過ごして行こ
謙信君ならall50の日課鍛刀で今までに通算3度来た
日光は実装時に来た一振のみ
要するに
「運命だ!!」(戦国ボンバーマン風味)
>>4423
おはさにー
なーつのおーわーリー♪
副反応でほぼ体調不良の夏が終わりそうです。
この夏、やった事は連隊戦?花集め?そんな事しかやってない。
ここで謙信くん来ないっての見てから日課のall50鍛刀したら来ました。
貞ちゃんが。
お仕事行ってきます
2回目打ったからか副反応で具合わるい
夜も寒くて着込んだら暑くて汗かいてと眠れなかったよ
けど月末だから仕事にでないとどやされそう…
>>4383
極薙刀トリオ、極大太刀レベル35で楽器の里超難周回したが真剣必殺祭りで楽しく周回できたよ。薙刀一振りだけだと厳しそう
>>4429
いってらっしゃーい
おはさにー
ちょっと雑談遡ってみたんだが、昨夜眠れなかったゴッリがちらほら見受けられた。ワイも3時間位しか寝てない。昨日の夕飯の食べ過ぎ原因かもしれん…。wそれだけじゃなくもうすぐワクチン接種2回目打たなきゃいけないから、知らないうちにナーバスになっているのかもな。
ここで突然のダイマです。8月31日AM0:30~TOKYO MXで「極主夫道」(アニメ版)放送です!やっと地上波来た!主役はツダケンさん!あと興津さんや福島さんの名前も!
なお、BS11でも放送スタート。こちらは8月31日AM1:00からです。お間違えなく!
昨日1回目注射してきたゴリラ念の為にお休み貰ってたけど腕に鈍痛があること以外めっちゃピンピンしてるww
20代ゴリーでも副反応がほぼ出ない事あるのね
動物の赤ちゃんのな、特に猫科の赤ちゃんのな
いっちょまえにやってはいるが、全然迫力のない威嚇ポーズが大好きなんじゃ
>>4405
(8時どころか9時まで過ぎてしまった…叱られてしまう…!)ソワソワ
そういや今年の炉からは謙信くん見てないなぁ…ALL90に戻そうかな(現在ALL50)(うちの謙信くんはALL90が相性良)
>>4435
わかる
レッサーパンダの威嚇も好き
今年の刀剣男士、あと二振り実装する気がする
そうすればちょうど百振り目を周年に持ってこれると思うので
子供の頃から人生ハードモードでハゲそうだから本丸行って男士もふりたい…おやさにー
昨日の夜から涼しかったし、寝てる間にお腹冷やしたかも…ぽんぽんぺいん
>>4435
ころころしたポメラニアンの子犬が一生懸命凄んで吠えてみせるけど、吠えた反動で勝手に転んでひっくり返っちゃうやつとか
本日はハッピーサンシャインデーなるものらしい
サンシャイン…サンシャインかあ
夜中に枕元で餃子が包まれてたけど見に来たら焼かれてなかった
>>4443
塀本丸は未だ闇の世界であります…
(ツナマヨも姫も足りない)
>>4444
焼き加減はお好みでっていう小粋な配慮かもよ
右手にヒストリーブック
左手にトランペットシェル
サンシャイン一文字、参る
>>4444
水餃子と焼き餃子どっちが好みか迷った結果生なのかもしれない
>>4444
焼きたてを食べて欲しいというゴリラたちの配慮だよ。あとゴリラは赤ちゃんだから火を使えないばぶウホ
日光さんが空前絶後するの?
おはさに!ワクチン1回目なのに副反応がつらい!
今日は家で大人しく里を周回しながらステの円盤でも観てようかな…お休みで良かった
刀剣乱舞やってると、日本史の授業が「大昔にそんなことあったんだぁーへぇーそれで?」から「うちの本丸の皆はこんなことを経験したんだ…あっこの人◯◯の元主じゃんこんにちは」になる。たのしい。
おはさにー。
お昼用に動物の形したパン買ってきたー。
猫のクリームパンとか亀のメロンパン、うさぎ型パンとかあったよ
うちの本丸の男士達にあげたらどう言う反応するか考えるの楽しいわ
……お里回るの面倒になっての現実逃避では、ないよ……(;´・ω・)
>>4450
めっちゃ見たい〜
>>4434
ゴリちゃん、歳のとこをちょこっとゼロひとつ削ったでしょ
いいのよ、ゴリラがよくやることだから、知ってる大丈夫よ
ここで日光さんの流れを見て、兼業先メンテ前に行くのを忘れたことを思い出す
体力()勿体ないことした
休み(有給休暇)を取ると罪悪感に苛まれる
なんか理不尽なんだけど、やっぱり何故か心が休まらない
職場に行事も無くゴリラが休んでも業務に支障ないことを確認して、あらかじめ上司の許可も得て、引き継ぎだのやることやった上での休みなのに、それでもなんでこんな後ろめたく感じるんだ?
「そんなんだから最近のやつは。」みたいな声まで聞こえて来る気がするから、どっちかってーとワイが病んでるのかも知れない
頭も痛いし、寝よ…
サンシャインと聞いて某スクドルが浮かぶなぁ……
乱るびぃ……めちゃめちゃ可愛いな
>>4444
それじゃぁ、お昼ご飯に焼きたて作ってあげるウホ!何個食べるウホか?
(ジュゥゥウーーージュワワワワッ)
>>4450
良い声でジャスティス叫んでくれるの聞きたいw
>>4457
ゴリー、あなた疲れてるのよ
大丈夫だよーきっちり筋通して休むなら誰も文句言わないよー
よく寝てゆっくりおやすみ
あぁ~!小判の音~~!
大好きな小説が終わってしまうのが寂しくて最後まで読めない
>>4461
ありがと…ありがと…
うん、きっと、大丈夫だよね…
おやすみなさい
某戦国で無双してるゲームで思ったけどワイは年上属性と家族/一族が好きなのかもしれんと気づいた。
きゃー、お髭男士もっと増えて!
そういえば有給使ってないから使わないとやべぇわ…申請するのが面倒でなぁ……
>>4457
おやさにウホ〜(癒し効果のあるアロマ各種を差し入れる)
>>4435
子猫の斜に構えた威嚇ムーブすこ
なんで斜めに移動するんや(デレデレ
>>4463
もう一回読めばいいドン!
(わかる…)
下のコメのハッピーサンシャインデー調べたら意外と単純で草
日光がお届けすることハッピー
>>4463
もう一度読み直すと、一回目には気付けなかったことや新たな発見があるかも?
謙信くんと岩融、どちらもカンストしててそろそろ修行に出そうと思ってるんだけど、どっちを出そう…
薙刀の極はまだいないから岩融の方がいいのかな
愛染やむっちゃんにカカ…山伏みたいな人の日ってことか
ワイこの前ワクチン打ったんだけど、今まで健康優良ゴリしてて
だから十数年振りの熱とはじめての一人暮らしでの体調不良のダブルパンチで死ぬって思った
他者への労りの心が芽生えた
せめて八万はいきたい(現在2.3万)
波に行った阿呆がいたヤメテくれよ
速攻上司バレして出社拒否されてた
今週は出社無理だろうから残業確定割に合わん
>>4475
体調不良は堪えるよね
ご自愛ください
お弁当に使う調味料ボトルと間違えてテーブルの上に置いてあった使い切りタイプの目薬持ってきちゃった
せっかくだしさすか
ハッピーサンシャインデー
太陽のような明るい笑顔の人のための日。この日に生まれた人は笑顔の素敵な人が多いことから生まれた記念日。また、明るい笑顔で過ごせばハッピーな気分になれる日。
>>4479
目「僕にもお弁当ありがとう」
全従業員に不要不急の外出は控えて洗い消毒を~って告知されてる中
私的な旅行に行ってその後陽性反応出した阿呆はうちの本部役員です
各店舗には来ないから営業には支障ないのだけが救い
Touch IDになるかもーでiPhone13待ってたけどならない可能性が高いらしい...
なら12でもいいか...でもマスク...で午前中ずっと悩んでたSE使い
>>4473
自分なら岩融から出すかな
自分の非をきちんと認められるのでワイは偉い!!!!!!(当たり前体操)
お昼寝しつつゲームしてお給料欲しい
>>4485
偉い!
>>4485
当たり前ではあるが中々認めたくないものだから偉いわゴリちゃん
>>4486
バグ見つけるお仕事あるよね確か
>>4486
ゲーム系YouTuberになるとか?
>>4483
ワイは待てなかったので12使ってる
前のが6sの16GBだったから一週間ぐらいは時代の変化に戸惑ってたよ…
>>448
そういうの脱力感半端ない
うちも手洗い消毒しっかりな!飲みに行くなよ!って言ってる人間がウレタンマスクだからめちゃくちゃ疲れる
>>4491
Face IDどんな感じ?
面倒くさくない?
レス番一桁間違えて書き込んじゃった
まぁ良いか
月見とろろ蕎麦おいしい
以前ここに上の階がうるさいって書き込んだものだけど
もしかしたら本当に青江案件かもしれない
なんか音が近過ぎて屋根裏か?ってぐらいのところから音がする
あとあり得ないけど壁からも音がする気が
一応分譲マンションだから作りはしっかりしてる筈なんだが...
>>4493
マスクなしならすぐ解除なんだけどねぇ…
外ではマスク外さないから顔認識できない→パスワード手打ち画面が出てくるまでちょっと時間かかる。今は慣れたけど急いでる時はイラッとする
コメダに来た
コメ牛を頼んだよ!ウワサだとお肉がいっぱい挟んであるらしい…ワクワクするね
昨日最推しのグッズで愚痴ってたやつです。
さっき、やっと予約ページが出来てた!
即予約しました。
しかし、予約期間短くて驚いた……
>>4496
ひぇ…
>>4485
当たり前のことを当たり前にできるってのがなかなかむつかしいんだよなあ ゴリを
めちゃくちゃえらいぞ!
>>4477
朝話題になってたフェス的なアレかな?
>>4496
原因配管の可能性ないかな?
一軒家でも誰も何もいない屋根裏や壁から音がする原因というのでテレビでみたけど、今の蛇口は回して閉めるタイプではなく上下や左右にキュッで終わるタイプが多いから配管に急激に圧がかかって痛みやすいらしい。
水漏れとか起こる前にマンション全体のを調べて貰えないかね
>>4496
分譲でも色々偽装は聞くからお隣さんとかにも聞いてみたらどうだろか
>>4496
何階建てか分からないけど
例えば1階と3階の内装が同じだったり
造りが同じ部屋が数箇所ある建物は
離れた所で起きた物音が共振して自分の部屋に響く事があるんだよ
それかもしれないね
マンション 共振 で一度うぐってみて
>>4502
そう、それ
いつかやらかすと思ってたら
もうやらかしてた映ってた
SNSで上司の知り合いと繋がってたから
そっちから連絡きたらしくてアタマ抱えてた
もう少ししたら出社なんで
気張ってきます
>>4496
自レス
多くはドスンとかドタンバタンで子供が音だしてるな~
なんだけど時々カチャカチャとかカーテンのレールみたいな軽い音がするんだよね
10階以上だから更に上の階とか斜め上とかの音がするのかも
>>4496
盛り上がって参りました
>>4481
可愛い
>>4496
配管通して他の部屋の音が聞こえるってミステリー系で昔よく見た
あーおえー あーおえー
たっぷりー あーおえー
>>4494
千代金丸「なんくるないさ~」
>>4496
生き物の可能性もなくはないね、ヘビやネズミやテンやイタチやらはちょっとの隙間から入り込んだりするし
今日はセミ・ファイナル大すぎで進路がまっすぐにとれぬ…
もう行きふれにあったとか物忌みとか称して引きこもりたい
てか当時の物忌みって絶対サボりの口実だと確信してる
>>4511
二頭身の青江がピョコピョコしてるのが浮かんで大変癒されましたありがとう
>>4514
昨日あったちょっとした地獄
死んでると思ったセミの横を通ったお姉さんが実はセミが死んでなくて悲鳴
その悲鳴に驚いて近くにいた小さな子達5、6人が一斉に泣き出す
その異常事態に吠え出す散歩中のわんこ数匹
朝からお腹痛い!短刀ちゃんたちにさすさすされたい
本丸でもセミ・ファイナル事件は起きてるのかな
>>4517
五虎退極の虎君に前足踏み踏みして貰えるようにお願いしとくね!
>>4517
っ腹巻き
>>4515
被弾した
ありがとうございます!
これで午後も頑張れるわ
エアコン直撃の席でさむんい…(長谷部のストラを首もとにマキマキ)
>>4518
ゴリ・ファイナル
(鍛刀CP終了間際に起きる現象。主に資源や札が底を尽き満身創痍のゴリラがヤケクソになってかき集めた資源と札でラストチャンスを賭けて鍛刀すること)
>>4522
(お供の狐も巻き巻き)
>>4524
ありがとうヌクヌクです
>>4516
まさに阿鼻叫喚…
>>4473
大阪城近いし低層用に岩融に一票
>>4523
BGMはゴリラの大合唱
>>4523
そして虚無になり、動かなくなったゴリラに男士が声をかけようとしたタイミングで
「資材集めだー!」と突然動き出して男士を大変驚かせてしまう様子
>>4519
あー!!ふみふみ堪能させていただきます…
>>4520
ありがとう!腹巻きぬくぬく
>>4517
薬研「何が原因か分からないが、お大事にな、大将」
つ白湯が入った湯飲み
ごこと乱「主様さんの痛みどっかに飛んでけー!(主お腹撫で撫で)」
昨日、文才がないことを嘆いたゴリラ
人目が少なそうな頃合いに千代金丸への愛を叫ぼうと思う
長くなるかもしれないけど許して
そもそもは青色と海が好きだから、千代金丸の実装のときも好きになるかなぐらいだったんです
絵師さんも好きでしたし
お迎えしてからは普通に夏の連隊戦で頑張ってもらってあとは隠居生活
それが変わったのはウィキとかで彼の来歴を見てから
彼が何故海を象徴するモチーフを多用しているのか知ってから
千代金丸も元主が自害しようとしたとき元主を切らなかったという薬研と同じ逸話があるんですね
薬研はそれをきっかけに粟田口の名をあげ、最期は三英傑の一人である織田信長の懐刀となり本能寺で焼失。歴史に名を残してますよね
千代金丸は怒った元主が川に投げ捨て、その後海で拾われてから献上されています
それからは琉球(沖縄)は島津の侵攻を受けたり苦難の歴史をたどっています。護国の力があるとされる千代金丸ですが、彼が属する側はことごとく負け、それでも失われることなく、千代金丸は生き残ったが勝ちと言っている
華々しく散るとかでなく、どれほどの辛酸を舐めようと生きてる。そんな過去を微塵もうかがわせない笑顔で
もうはまるしかありませんでした
そして千代金丸の「なんくるないさー」は正しいと信じることを挫けることなく続けていけばいつかはどうにかなる、という意味なので彼のように辛いことがあっても諦めず生きていこうと思うようになりました
長文乱文で失礼しました
>>4503
橫だがウォーターハンマーやねそれは
>>4533
隠れ千代金丸推しのワイ、号泣
ありがとう、ありがとう
68000越えたところでやっと今回初の太鼓がおちたぞ
うちの子たちが行ってる今回の里は役も揃いにくくて全体的に渋いなぁ
二回目のワクチン接種終わった
一回目は副反応に備えてプリンやアイス卵豆腐と柔らかいもの用意していたのに、メチャクチャお腹が空いた状態になったので今回はお昼にカツ丼とシュークリーム食べた
今になって無性に眠い+腕が痛くなってきたので洗濯物取り込んでお昼寝ーー
>>4533
文才ないからまとめられないんだね
チラ裏でやって
>>4537
お疲れさまー
自分も一回目でお腹がめっちゃ空いたので二回目はがっつりお昼食べてから打ちにいったよ
自分もだけど多くの人は2回目のほうが翌日つらいと思う
ゆっくり休んでね
>>4533
千代さん推しではないがありがとう!
ワイはあらゆる推し語りを常に歓迎する
>>4538
橫だが
高価な甘いものをたんと召し上がれ
GODIVAとか
日本の夏の暑さは年々厳しくなる
(閃いた)人により事情と好みで夏に向けて緩やかに昼夜逆転しては?その方向でいろいろ整備されないかな?
で、秋に向けて緩やかに戻す
夜に済ませられる用件で徒歩や自転車を使うと昼の暑さが嘘のように思えるんだよね
地面に転がったカナブンやセミが生きてて助けるチャンスも結構あるしw
>>4533
3行でどうぞ
>>4538
あなたの方が要らない
>>4542
つまりその時間まで働けと
>>4543
スルーでどうぞ〜
>>4533
長文は日記の方がいいよ
>>4542
日本でも一時期サマータイム導入とか検討してたと思うけど、結局定着しなかったのかな
>>4537
ワイも食欲は普通にあったけど夜中に具合悪くて起きて、吐き気モリモリでリバースパターンもあるから、気を付けてな
>>4533
うーん目が滑る
>>4548
一時期欧州のサッカー追ってたことあるんだけど正直ちょっと面倒臭かったな
極打刀低レベルだと敵ワンパンできないことちょいちょいあるし本当は抜いた方が誉偏りとかもなくていいんだろうな〜とは思うんだけど打刀の子たちが好きすぎて顔面を見てしまうと、まぁ顔の良さは優勝だしな…って気持ちになって結局そのまま連れ回してしまう
>>4542
日本でサマータイムなんて無理よね
サマータイムだから一時間早い出勤!でもサマータイムで一時間早い扱いなだけだから退勤はいつも通りね!
とか普通にありそう
>>4543 4547
雑談に向いてないよね
>>4550
連投お疲れ
うちは在宅だから活動時間が5時以後になってきたけど、これがこのまま定着してくれると嬉しい
召喚かましていいですか?!
いあ!いあ!いあ!!
冷たいもの飲みすぎないように…とは思うけど、この暑さだと温かい(もしくは常温)飲み物はなんか気持ち悪くなっちゃって、結局冷たいのめちゃくちゃ飲んじゃう
例年なら職場は冷房で寒いくらいだけど、去年や今年は窓開けて換気してるから室温26度とかだし…
>>4552
そんな時の金投石×2
スマホからだと長文はホント勘弁して欲しい
何?荒れてんの?
>>4560
じゃ何か短くて楽しいコメントを
>>4558
ワイも冷たいの飲み過ぎて具合悪くなったから、マグカップを冷やすことにした
それに常温のお茶を淹れて飲んでる
>>4559
つけてるけどそれでも運悪いとうち漏らしちゃうんや…
秘宝の里超難だからかな?
>>4561
長文絶対許さないマンが暴れてるだけ
>>4561
他人の推し語りに噛みついてる人がひとり頑張ってるだけ
スルー一択
>>4560
でも雑談は推し語りなら長文カモンはずっと昔からなのでスルー出来ない見るのも嫌ならここ来ない方がええと思うわ
合わないなら合う場所探すか作るが一番よネットは
>>4562
草
>>4568
つまんない
>>4463
完結してもらえるとかうらやましい
好きな作家さんが亡くなってしまったので永遠の未完結とかつらい
三行でワイの最推しを表現してみた
大!
包!!
平!!!
>>4560
まぁ古のオタクからすると長文はマナー違反に感じてしまうのはあるな
ワイは端から読まないけど
>>4563
なるほどー!マグカップ冷やすの試してみようかな
前もこんな感じで荒れてた記憶
推し語りとなると4533さん並み、若しくはそれ以上の長文になってるの良く見掛ける筈なんだがな
遡ったり別の雑談記事に行くと他の男士の推し語りしてる方沢山居るよ~
ワイも長文はそもそも読まないな
推し語りならともかく、たまに長文愚痴に親切なレス付けてる人が結構いるの見るとみんな心が広いんだな…とびっくりする
>>4569
4568だけど4562のコメントが面白くてつい草と書いてしまったけど4560とは別人です、紛らわしくてごめん
文才ないからまとめられないは本人認めてていいと思うけどな
つか「目が滑る」さんのために他ゴリの推し語りが接種できなくなったらワイは困る
推し語りでも相談でも愚痴でも文字の塊見ると読む気失せる
管理人さんが禁止してるならあれだけど禁止されてないし愚痴disとかではないんだし苦手な人はスルーくらいでお願いしたいわ。前からここでたまにみかける推し語が好きだった派だから尚更
みっちゃんの眼帯mgmg
気に入らないなら読まない
それで完了
スマホで見るには向いてない仕様かもねここは
演練へいこう
>>4582
大倶利伽羅「おい」
でも久々の長文さんだったかも
推し語りは結構長目が多いけどあの長さは最近見てなかった
>>4579
わかる
推し語りから他沼を知ることが出来て、そこから好きになる男士も居るから困る
>>4580
ワイも絵の方が得意なタイプだから「おふっ…」ってなるな
>>4580
それはもはやなぜ掲示板を見ているのと言わざるを得ない…掲示板なんて文字の塊しかないやんけ…
>>4587
しつこいな
なんだか不穏な空気だ
セブンのマンゴーアイスでも食べて和もうぜ
つマンゴーアイス
アズキバーもあるよー
つアズキバー
もちつけもちつけ
おっと仕事だ
文字を見ると自然と読むタイプとそうじゃないタイプがいるってまとめを最近見たけどそういうのかな
嫌ならいつも通り流せばいいのに夏だねぇ…
>>4590
横たけど量の問題だよ
一方的に話しかけられてると途中で話しが入ってこなくなるのと一緒
>>4591
??
薙刀全員同じ部隊って...そんな...勝てるわけないやんけ!
3時ですな おやつの時間だ 皆の今日のおやつ聞きたい
ワイはノースマン食らう
>>4592
あ、ちょうどおやつの時間だね
あずきバーは歯が負ける気しかしないからマンゴーいただくよ!
>>4597
まぁ嫌な人は嫌よね
ただ元々長文推し語りウェルカムな場所でそれに文句言われても困るが
>>4600
じゃがりこ
>>4587
昨夜の御前推しはあの長さを三連投だったよ
>>4597
文の長さなんて読まなくても大体おおまかに分かるでしょう?
長文だなと思ったらあなたは読まなければ良いだけだよ
明日ひっさびさに更新される兼業先を楽しみにしてたけどボイスなしと知ってボイスついてから進めるか悩む
>>4600
ピュレグミのパイルのみ味!
ピカ●ュウ可愛い!パイルのみうめぇ!
>>4600
まがりせんべい
>>4602
いや、ワイはそもそもスルー派だから文句は言ってないよ
ただ長いなって思ってるだけ
>>4600
ガツンといちご
めっっったに人の膝に乗らない猫がワイの膝の上に!!
猫の重みと温もりがすごい!!幸せ!!
>>4604
それはスゴイ!!
>>4600
プリッツのサツマイモ味
>>4600
ポテチのしあわせバター味ですな
フラッペもう無かった
演練ガチパしかいなくて勝てないウホ
>>4606
ででにーのかな?
ワイはボイス付いてから進める予定だよ
でもネタバレ見たら気になって進めてしまうかもw
>>4609
あなたに言ったんじゃないよ
そういう事言われても困っちゃうよねって言いたかったん
今回の里は江雪さんがフル出陣だからせめて癒されるようにBGMにマヌルネコのうたを流し動画はネコちゃん関係の動画を流してる
よそ見に気をつけて頑張ってね江雪さん
iPhoneに歩数計機能なんてあるのね
さっき知って確認してみたら在宅ワークで家からほぼ出ないのに毎日1万歩以上歩いてた
んなわけあるかい
>>4532
あああ短刀ちゃんたち好きよ…
犬、普段こっちが可愛がろうとしても全然近くに寄ってこないくせに母に怒られた時だけ身を隠そうとソファと私の背中の隙間に無理やり入り込んでくるのやめて欲しい。己がお茶碗ひっくり返したんだからちゃんと怒られてこい。私を盾にするな。
>>4620
広大な豪邸にお住まいのサニー?
>>4622
かわいいw
>>4617
そう
推しの章だからいち早く見たい気持ちとボイスついてからとで迷ってて
推しの実装も10月以降だから弟どうしよっかなってのもある
>>4620
スマホのやつって信用ならなくない?
ワイのやつカバンに入れて歩いてたけどぜんぜん足りない数値叩き出してた
>>4542
4542が昼夜逆転の発想をしてるのに対し
4545から4553までレスが話変わってたりおこだったり…
これも暑さのせいか
つ 冷し麦茶
友人が家族全員ワクチン接種出来たし、職域で友人まで打てるようになったからゴリの息子ちゃん接種する?と聞いてくれて無事に予約取れた
地元はまだまだ40代の接種も始まってないから、ほんと助かったよ
次会う時は美味しいお菓子となんか可愛いものでも買っていこ
>>4600
ファミマのアフタヌー○ティーのフラッペ!
初めて買ったけど美味しかった!
イチゴのやつも買ったからそっちは明日か明後日にする!
打刀と脇差同時育成だから周回に時間かかってしまうが大阪城は槍薙刀育成予定なのよー
村正の好きなところを叫びます
◎声がいい!
◎蜻蛉切との関係性!
◎歴史は長くなるから割愛!
お邪魔しました
>>4630
横からすまんのだけど、自分も打刀脇差同時育成したいんだが良かったら普段何処周回してるか教えて貰えないかな…レベリング場所いっつも迷ってもうて
>>4631
簡潔でわかりやすい 誉
>>4631
勢いに笑ったww
叫びながら駆け抜けていく姿が浮かんでしまったよww
今度は歴史含めて語ってくれや!
あのちょっと質問なんだけど
課金アイテム使い始めたら通行手形が延々と最後の一つだけ残るというバグ(?)が起こってて困惑しているんだが…似た症状の方居たりする?
これって後から集めた玉がなかったことにされたりしないかと心配している…どうなんだろう…
>>4635
運営に問い合わせてみよう
ここのルールに反してないなら問題ない
個人的には長文投下するならある程度行間あけてほしいかな
改行だけだと文字の圧をすごく感じる
>>4635
心配なら運営ちゃんに聞くのが1番の近道だと思う
>>4630
中レベ以上だったら各々に投石2個付けて捻り潰せば時短になるよ
>>4636
なるほど!問い合わせしてみるよ
ありがとう!
流れに乗じて
きっこちゃんのチャームポイントは!
メガネ!
犬!!
紐!!!
>>4638
ありがとう!そうしてみる!
我が家の極になったカラちゃんが、めっちゃカッコいいので、万屋に連れてって自慢して来るわ!
仕立て券を使うのを忘れるところだった
>>4600
セブンのじゃがバターリング
別に貴方に向けて語ってないのに「長文やめて」ってクレーム出されても知らんわって感じ
お頭の沼るポイント!
存在!
以上!
あ、ジョジョピタ明日で終わるわ
1年前はなむあみだったな...
ゴリラの主張ーー!!
はにかむ水君が尊い!!!
本丸の屋根上から叫ばせていただきました
スッキリ
今更だけど鶯丸って基本ゆったりマイペで何時見かけても縁側に腰掛けてチャア飲むだけで一日が終わりそうな刀だけど、そんな性格でも筆を手に取って欠かさず日記をつける熱量あるってすごい。大包平すごい。
>>4634
自レス
とっても長くなるからムリ
>>4647
三行どころか二文字でまとめるとは
>>4650
古備前推しだが、鶯丸にどこで大包平の沼に落ちたか聞きたいところだが、多分もう覚えてないんだろうな。って思っている。
>>4648
エムステも明日でワケあって終わり(;_q)
長文も短文も推し語りはどちらも有り難いウホ
>>4654
えぇーっ?!なんだってぇーー?!!
最おしの萌えポイント?
戦闘装束
塩っ味のあるもん食いたい。
>>4655
三行でまとめるのって結構難しいね
なかなか絞りこめない
>>4650
うぐに聞きたい
いつから日記を付けてるのか
内容はどんな感じなのか
書ききった日記帳はどうするのか
>>4658
つ 塩バニラアイス
>>4654
モバはあるから
後新作も決まってるから安心していいよ
さにわpより
>>4659
横だが三行でまとめなくてもいいんじゃない?
「推しの○○な所好きだ」ぐらいにして「あ〜いいよね!自分はここも好き」みたいなレスが返ってくる文書けばいいのさ
>>4632
基本イベントを周回しまくってる+イベ期間中に編成は変えない(打は3スロ)
最近極打刀極脇差レベルが50後半になってから打3脇2で安定したので大太刀1入れて里超難周回。極大太56 極打58 53 66 極脇60 62で周回中
連隊戦夏もちがね入れれば極打脇で行ける
今後拡充超難を回る予定
大阪城40階遠戦装備なしで周回もいけると思う
通常なら7-1かな
>>4659
分かる~…
こういうのって俳句とか短歌とか作るの上手い人なら得意だったりするんだろうか?
>>4659
・俺を推さないなんてどうかしている!
・最も美しいと言われている!が…
・鶯丸、そうジロジロ見るな(照れ)
こんな感じの3行で良い?
>>4659
わかる
推しが、推しが良い!!って気持ちは十二分にあるんだけど、いざそれを言葉にしようとすると「あ……あ……」しか出てこない
昔の歌を借りるなら、最初に好きになったのは声で、それから背中と整えられた指先
今までの推しは大体これに当てはまるような……
>>4658
つ塩キャラメル。
>>4651
ゴメン
書き間違えた
4631だけど、歴史と関係性について語ると文章が止まらなくなるからムリ
とお伝えしたかった
どっちかと言うと管理人さんが禁止してないから大丈夫みたいな意見の方がもやるわ
そんな細かいルールまで管理人さんに負担負わすきなのかと
何かある度荒れてちくわで流してなあなあにするくらいならいっそちゃんとルール作ればいいのに
>>4670
じゃああなたが管理人さんにルール加えるよう頼めば?
学級委員やるならそれぐらいやりなよ
>>4664自レス
極打 ×53 〇63
>>4663
4659だけど
三行でってコメを見かけたから
あっ、そうなのって思って
管理人ちゃんが決めたルールはちゃんと守るけど
自分が不愉快だから辞めてって押し付けてくる人の自己満ルールは守る義理ないんだけどね
>>4669
4634だけど大丈夫だよ!伝わった!
好きが止まらんくなるの分かるし、潔い推しへのシャウトに思わずレスしたくなっただけだから!
わざわざレスありがと~
>>4670
ルール作りという負担を負わせるなといったその口でルールを作れとは
>>4670
流すくらいがいいんだよ。変なのを相手にするからそのコメントが伸びる。あんまりキツキツルールになると、今度は書いてないことを「これ書いていいのかな、怒られないかな」って声の小さい人が気にしてここが過疎ると思う。他ゲーの雑談にそれで参加しなくなったことがあるよ。
ちくわで流す習慣私は好きだよ。遡るときに「ちくわがある、これ以上はよしとこ」って区切りになるし
>>4673
三行でって簡潔に言えっていうネットスラングみたいなもんだからね
一方その頃
大包平はちくわ大明神と一緒に
スイカ割りをしていた
>>4660
横だけど
なまじっかなところに保存すると床が抜けそう
>>4679
待って脳内再生できないwwwwww
>>4679
そこにはんぺん大師も加わった。
>>4679
「おい三歩右だ!(1200db)」
~完~
>>4683
本丸が音圧で弾け飛んだ…!?
>>4679
何で仲良くなってんだそこwww
>>4680
引っ越し大名だっけ?
ギネと星野源が出てたの?
あんな感じの書庫みたいになっている。
>>4679
大包平が割る側の時ってちくわ大明神どうすんのww
まさか、喋れる……?
>>4658
つ塩アメ
>>4650
日記帳で製本技術の歴史がたどれそう
途中でジャポニカの絵日記があると嬉しい
>>4687
「オオカネヒラサン!モウチョットヒダリデス!!アー!スコシヒダリイキスギデス!!」
>>4685
それこそが大包平が持つ健全さというかなのでは
月のものが近いせいか2時間近くも昼寝してしまった……
明日は2回目のワクチン接種やというのに、夜寝れるかなぁ
ちくわ大明神、喋れるのか
ちょっと今後調理しにくいな
クーリッシュの桃めっちゃうまい!
>>4693
鶯丸がアテレコしている可能性も
>>4695
ちくわ大明神(CV:鶯丸(裏声))
>>4695
そして、アテレコされたちくわに真面目に答える大包平。
>>4696
鶯丸(裏声)「オオカネヒラサン!モウチョットヒダリデス!!アー!スコシヒダリイキスギデス!!」
ゴリラたち何新しい遊びしてんのww
>>4571
す!
き!!
大包平「誰だ‼︎‼︎‼︎今の‼︎‼︎‼︎‼︎(1500db)」
いつぞやの三●矢サイダーのラズベリー味推してくれたゴッリに感謝申し上げたい
カッチ●スのサワーブラックカラントが好きだった審神者、絶対これ買ってくれ
販売終了になったあのグッミの味が飲めるんだ、ワイは箱で買った
ジンで割ってちびちび飲むんじゃ…
>>4693
ちくわ大明神cvは鶴丸の可能性も捨てきれないんだよなぁ
>>4703
お鶴さんは、ハンペン大師でお願いします。
久々にここに遊びに来たらどしたの?ちくわ大明神修行行って極になったの?喋れちゃうの?(笑)
>>4703
え?鶴丸がちくわの着ぐるみ(顔と手足だけ出してる)着てるって?
>>4702
メチャ懐かしい×××ェ×のサワーブラックカラント
>>4192
わかる。
刀帳の一番は空いたままにしてほしい。
ゴリラたちの禁じられた遊び?
>>4705
ちくわと古備前がスイカ割り始めた辺りからこんな愉快なことになってるんよねww(笑うの堪えるのに必死のゴリ)
>>4679
スイカに当たっては弾き飛ばされるちくわ大明神(以下楽しそうに繰り返し)
>>4709
いいえ
いつものことです
ゴリちゃんたちははぶちゃんだから遊びがお仕事よー
ずっとちくわ大明神はちくわの形だと思ってたけどヒト型だったんか
>>4693
鶯丸(裏声)「キャーッ!タベナイデーッ!」
>>4713
ちょっとマングースと遊んでくるウホ(シュルシュル)
ちくわにポテサラ詰めた天ぷら食べたい
>>4693
ちくわ大明神「うどんに乗せる?なら斜めに切るのが見栄えがしておすすめやでー。時間があるなら揚げてるとボリュームが。詳しいレシピは俺のクックパ〇ドみてや~」
>>4717
うわ、美味しそう
>>4717
何処かの郷土料理だっけ…?
ケンミン番組で見た気がする。
彼岸花の景趣ついに手に入れた!
景趣だけ見た時はホラーを感じたけど、実際男士を立たせると美しい.......ってなった。
極石切丸を立たせたら、戦闘衣装なのもあって「怪異?簡単に祓えるよ。」感が強い(幻覚)
今日気づいたこと(もしかしたら誰かすでに言ってるかも)
花火 おっきいこんのすけの背景で日光さんを内番に出すと、札の所と重なって髪飾りみたいに見えてなんか可愛い
昨日ワクチンを受けたワイ、外したヘアゴムをしまおうとして流れるようにメガネケースを開けてしまったわ
これが副反応か…!(ゴリがぼんやりしてただけです)
>>4722
大典太さんは肩乗りこんちゃんになるよ!
脇差辺りだったら頭の上に乗せてる風になるかもしれない(まだ試してない)
>>4723
なんと!ということは昨日私がスマホを家に置き忘れたのも副反応だったのか
副反応なら仕方ないな
コロナを広めないためだウンウン
明日メンテあるから内番や遠征気をつけなきゃね!
推し語りの流れ?
のるしかねぇ、このビッグウェーブに.......
銀髪!
筋肉!
森川智之!
以上!!
>>4726
ありがと
短めだけど明日メンテあるんだねー
大包平が単騎で享保シャトルラン中だけど、桜が取れてるのに大成功で帰ってくる
かっこいい
>>4701
そして誰もいなくなった。
〜完〜
直行直帰の仕事だったのに職場に完了しました電話したら何かあった気配でウワアア
((( ;゚Д゚)))
お天気も悪すぎてウワアア
((( ;゚Д゚)))
いつも心に にっかり青江
夜中に本丸で麻雀したい系のコメがあったのを見ていいなと思った
麻雀が似合う男士もいるし、のめり込んで三日三晩やる続けるメンバーも出てきそう
たまにでいいから主のことも誘ってください!
>>4723
ワクチン「解せぬ…」
>>4714
ワイはちくわに棒みたいな手足が付いた姿だと思ってた
>>4716
ハブゴリラ!
ハブゴリラって捕まえてお役所に持って行ったら買い取ってくれるって聞いたけど、小判何枚ぐらいなのかな?
>>4732.
こころも満タンに♪ にっかり・青江♪
とぅいったーでたまたま流れてきた地雷に被弾しちまったよ……
主以外(他の刀や敵)から乱暴な事言われたりされたりして喜んでる亀甲は地雷なんだ……まず相手を理解する事から全ては始まるんだって亀甲も言ってるやろ……
それもこれも回想や特殊会話が一切無くて人となりが分かりにくいせいなんだ……
てことで運営ちゃん、早いとこ回想0勢に回想ください
>>4733
もしパッパ、太郎さん、青江辺りが雀卓囲んでたら別の意図を感じる…
>>4738
このコメでワイも被弾したんですが……
他にも地雷な人がいるかもって考えなかったんか…
>>4735
コレ読んで銀●のジャスタウェイか浮かんだ…ちくわってなんだっけ…(白目)
>>4733
昔家族で麻雀やった時ワイだけルールがどうしても理解できなくて牌を全部オープンにした状態で皆からあーでもないこーでもないと言われながら遊んでたな
しごおわー!たださにー!
>>4738
災難だったね。だが内容あんまり言うと他の人にも被弾するからできたらぼかそうね。
副反応なのかいつもの偏頭痛なのかとんと判断がつかんとです(´・ω・`)
鎮痛剤飲んどこ
>>4739
麻雀牌混ぜる音がどうのってやつだっけ…(ホリックの麻雀回で見た)
確かお祓いとかそういう系統だよね?
>>4743
おかえりなさーい!
っ冷たい麦チャア
>>4729
マジでかっこいい
>>4746
縁起がいいとかなんとかじゃなかったっけ?
>>4738
米主だけど、本当に申し訳ないです。自分が考え無しだった。
嫌な思いさせた人他にも居ると思うけど、本当にごめんなさい。二度とこんなこと言わない。
巴ちゃん修行から帰った!もっと美人になった!
あと関係ないけど鶯さんほんと心根の良い刀だな。さり気ない雰囲気なのに、主にかけてくれる言葉が心強いわ。ログボも好きだ。
>>4749
指摘サンキュー!
確認してきたら混ぜる音は縁起がいいと書かれてたよ(9巻167ページ)
いやぁ、間違えたまま記憶し続けるところだったからほんとありがとう!
>>4746
>>4749
そうそれ!(ワイも同じので知った)
だいぶ前だからうろ覚えだけど。
縁起が良いのは初めて聞いた気がする。色んな意味があるのかな?
>>4752
4739だけどワイも間違えて覚えてたわ…
ありがとう!
大包平がマツケンサンバを踊る図が頭から離れない呪いにかかっています たすけて
鍛刀cp後の生活保護を少しでもせしめるため、報酬資源は受取箱に隠して持っている!不正受給ではないぞ、ケチでお利口さんなだけだぞ
>>4720
熊本県だったと思う
大人になってからピクミンやると敵の気持ち悪さと理不尽さに心が折れる
ピクミンはカボストニタリヨタリのネーミングセンスが最高に好き
>>4755
一人称が「オレ」の他の刀にも踊らせて、その光景に足していくといいよ【悪化】
>>4760
天才のそれ
秘宝の里の超難を永遠に周回してるんだけど、全然誉取れてなくて桜がついてないはずの子にも桜がついてたりして、でも次の画面に行ったら桜取れてて〜みたいな感じのことがずっと起きてるんだけどこれってバグ…?
うちのついったートレンドワードに「脱ぎまショウ」という村正のセリフが上がってきてるんだけど、ワイのトレンド周りに村正が大量発生してるんか??そしてそれを追いかけてくる蜻蛉切さんもいっぱいきそうだなwww
>>4738
亀甲極「たまに自称Sとか言ってるただの乱暴者がいるんだよねぇ。何にもわかっちゃいない!!」
亀甲ちゃん、ちゃんとこう言ってるのにな。
>>4755
内番はっち呼んでくるね!
みんなそうだろうと思うが、ワイも頭の中で大包平を躍らせる事があって
でもマツ◯ンサンバもお願いマ◯スルも、全部真顔で踊るのうちの大包平
笑顔‼︎笑顔忘れないで私の頭の中で踊る大包平‼︎
>>4760
うっかり読んで被弾したじゃないかどうしてくれる(たのしい)
xxxH○LiC懐かしい
霊刀、御神刀あたりが読んだらどんな反応するだろ
「これは本当ですよ」とか言われたらワイは…ワイは…(たろさんにしがみつく)
>>4612
(スマソ それワイや)
>>4760
長谷部、主命です!踊りなさい(職権濫用
>>4755
ばかお前頭から離れないじゃないかぁぁぁ
「法螺貝を吹き鳴らす一輪の花ッ!サンシャイン一文字!!」
>>4768
指輪の話とか特にね…(とんぼさんにしがみつきながら)
>>4772
色々混じってるw
スマホ機種変するからショップ予約したぞー
さてこれからありとあらゆるIDパスワードや引き継ぎコードやあれもこれも…
昔の自分に言いたい、なぜGメールを複数用意して使い分けようなどと思ったのかw
>>4772
法螺貝「イエェェェェイ‼︎‼︎」
推しへ
レベル40代から80万けいけいんち要求してくるのやめてね、好きだよ
審神者より
ワイのグレートカネヒラは常にドヤっている
そしてだいたい声がデカい
葡萄の袋掛けしてても本丸全員分の洗濯の手伝いをしてても
もし敵に囲まれて隠れる事があったら
多分
「案ずるな。この大包平が付いている」
そう囁きながらドヤるだろう
久しぶりに花丸(アニメ)見返してが
饂飩食べたい……
大包平の何が好きって
堂々と自信満々で真面目そうで
「見て、耳が…でっかくなっちゃった!」って手品見せたら
「なんだそれは‼︎病気じゃないのか⁉︎大丈夫なのか⁉︎」と言い出しそうなチョロ…純粋さよな(個ゴリラの偏見)
幕の内弁当で桜が舞うの改めて可愛いよなぁ…と
和んでいる
沢山食べさせたい
>>4739
世界ふしぎ発見でも麻雀は四方が東西南北つまり四神に対応し…みたいな話が
取り上げられてたことあった気がする。
弱小審神者のちょっとした喜びだから多分他のつよつよ審神者さん達からしたらまだ全然弱っちいんだろうけど、初めて極男士のレベルが50いった〜〜〜!嬉しい!!
>>4770
長谷部なら何でも頑張ってやるだろうが、日光も「主命とあらば」なんだった…
鶯さんも結構キレイに踊りそう
オレ、オレって自己主張みんな強くなる感じ草
お風呂入ってくる
>>4763
脱ぎまショウカ?じゃなく既に決意固まってるの草
博多くんの近侍曲が滅茶苦茶好みだー
今回の里で交換できるといいな
>>4776
おめーが言うんかいw
>>4785
いってらー
つ お風呂に浮かべるアヒル
>>4787
最初の
チャリ〜ン♪
がいいよね。
今日は頭の中で楽しいことを常に浮かべてご機嫌に一日を乗りきった
ご褒美に餃子とるーびーきめちゃお
本丸仁義なき戦い 晩夏
大豆になるまで死守し隊VS枝豆で食べたっていいじゃない会
>>4785
つ 推しカラーの入浴剤
ファミマのフラッペ、種類を見ていたら、家で作れるかなとかもっとフルーツたっぷりに出来るかなとか気が散ってしまい
数メートル先のスーパーに入りアイスの〇を二種類買っておやつにしてしまった
ファミマに寄ったのにワイは何をしているのか(結構久しぶりだったアイスの〇美味しかったです)
>>4773
それ嘘つきのヤツだったかな…
海の話はアニメ版でビビり散らしたし、映画版は何度見ても同じところで悲鳴をあげてしまう
空芯菜のニンニク炒めだよ〜!
どんっ☆
(地元農家の育てたのが100円だった。ちな、小松菜が198円。台湾行った時、結構出てきたメニュー、空芯菜のニンニク炒め。懐かしくて作ってみる。)
>>4792
個人的には枝豆食べたい
ずんだ……にもできるし
>>4755
衣装としてはソハヤの軽装が一番似合う曲だな。
この前生物、非生物審神者の話がちょろっと出ていたけど麒麟や鳳凰、逆に窮奇や饕餮が審神者だったらとかファンタジー脳で考えてしまう
>>4792
真ん中とってずんだでいいよね
>>4799
その辺の霊獣だと男士よりずっと霊格高そうだから設定と合わなくなっちゃいそうだけどね
>>4792
枝豆炊き込みご飯のおにぎりがいいです
Sじゃ無いけど亀甲には塩対応してしまう
長谷部と巴ちゃんが公式で主取り合ってるけど
亀甲ちゃんとはvsにならんのかな
>>4762
詳しくはwikiとか見てほしいんだけど、コンディション値は一戦ごとに計算されてるので桜付くかどうかギリギリくらいの状態だとそうなることもあるよ
>>4792
醤油や味噌作る本丸なら断然大豆が多いんだろうね納豆とか
>>4799
麒麟や鳳凰は流血戦乱アウトだから駄目じゃね?
枝豆とトウモロコシと玉ねぎのかき揚げが食べたい…
バラバラになりそうな枝豆ちゃんとトウモロコシくんを包んで繋ぎとめる玉ねぎ先輩が最高に美味しい。塩も天つゆも良き…
午後に長文を書き取らしたゴリラです
多くのかたに不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした
>>4727
鬼!
素朴な疑問なんだけど
テレビで
大阪の淀橋区に来た場合
「大阪「の」淀橋区に来ております」と言わずに
「大阪「は」淀橋区に来ております」って言うの何でか解説出来るゴリーおる?
イッテ〇がよく使う言い回しだけどすごく違和感あってモヤモヤする
今里の超難を隊長石切丸(39)、他が低レベルの2スロ打4脇1で回ってるんだけど、すぐ中傷になる代わりに1人脱ぐとつられて皆脱ぎだすのが楽しすぎてやめられない
ノルマは余裕もって達成できそうだし残りの期間はこの面子を育てることにした!
>>4809
読んだけど読みにくく無いし千代ちゃん愛に溢れててわいは普通にいいと思ったよ
>>4809
君が原因だったのか
千代ちゃんが沖縄民謡歌う罰でもくらいなさい
好物のものを沖縄刀が作るからたらふく食って間食できないようにしてやる
>>4717
カレー風味のポテサラもお願いします
>>4792
来年の作付け面積の見直しは両陣営から認められ
争いの裏で桑名くんは大勝利
ストレスからくる腹痛と月のやつでダブルパンチなのだわ…豆乳バナナおいちぃ
>>4804
きっと長谷部と巴ちゃんの動向を見守る主の椅子になってるんじゃないかな?(違う
まぁあれだ、主の為に!の方向性が違うからそうはならないんじゃないかと思うよ。勿論本丸差はあると思うけど。
>>4811
昔からある強調表現としか
大阪の土地は数あれど、その中でもなんと!あの淀橋地区に来ております!の短縮系
あと別に大阪やら淀橋やらに関わらずよくある表現方法だから気にするなと
>>4819
横だけどそういう文脈なのか!自分は違和感なかったけど強調ね、なるほどなるほど
>>4817
よしよし痛いの痛いの悪いゴリラにとんでゆけー
>>4811
ノリと流れとしか言えない気もする
>>4804
へしと巴ちゃんの回想は「自分が1番」という意見がぶつかった結果かと
亀甲ちゃんは同担大歓迎みたいな感じで、むしろ一緒に推し(主)語りしてそう
あひるさんの湯船にあひるさん浮かべてつかる石切丸を想像して和んだ
亀甲→主の推し語り?いいねぇ語ろう!同担さん歓迎だよ!
長谷部と巴→解釈違いですそもそも同担拒否強火主担
ってイメージ(悪意はないのよ)
>>4819
強調ね、なるほど
ありがとう
>>4809
何も悪くないよ
素敵な推し語りをありがとう
枝豆と海老のかき揚げなら作ったことある今年枝豆茹でなかったな
セブンの冷やして食べるメロンパンが旨すぎだ……
秒で消える…
>>4824
かわいい
>>4828
絶対美味しいやつ~!!
>>4809
次沖縄行ったら千代ちゃんの足跡も気にしながら観光してみようって思ったよ
興味を広げてくれてありがとう
亀甲ちゃんの破壊ボイス聞いたら変態ドMじゃなくて、純粋な愛されたがり屋さんだなぁと思ったよ。ほんとワンコみたい
>>4829
やだ飲んでるカービ◯の如く飲んでるわこれ
ねんどろ三日月さん、引き取った!
セブンに寄って残ってたクリアファイルを山盛りオヤツと共に引き取った!
今週の予定をクリアしたんでなんとなく1週間が完了した気分!
油揚げに小口ネギを味噌に混ぜたのを挟んで焼いたのウマー
ポン酒が進むー
本日の肴、寿司、油揚げの挟み焼き、味玉
ポン酒は量り売りで買った地元のお酒~美味しくてするっと呑めちゃう
しかし味玉のためのゆで卵作ると時々お湯で殻がぱーんさせちゃうドジゴリラですwww
本丸のみんなの為なら夏でもかき揚げ作ろうって思えるんだがなぁ…。
スーパーのお惣菜とレンジ+トースターは偉大です。
>>4796
空芯菜何気に美味しいよね
明石、亀甲、博多で
眼鏡ず隊
燭台切、堀川くん、はっちゃん、むっちゃんで先導隊
今後は三日月、加州、乱、まんばちゃんでアイドル隊作ろうか考えてる(追加や変更あり)
あ、遠征の話です。名前とか関連ある系でまとめると管理しやすいから
刀のつくもがイケメンならちくわ大明神だってイケメンでも許されるのかもしれない
何しろ大明神だし
でも真面目に考えるとイケメンのちくわ大明神は何かいやだなぁという複雑なゴリ心
お前はいつまでも誰だ今のって言われる存在であってくれよ……
>>4731
どんまい(肩ぽん)
>>4840
誰だ今のイケメン
ちくわ大明神はイケメンで喋るのか…
これは推しに狂ってるオタクの妄想だからスルーしてもらって構わないんだけど、長谷部&巴と亀甲てちょっとタイプが違ってる気がするんだよね
亀甲中傷の恍惚顔は戦って怪我する→主に武器として使って貰ってる!嬉しい!の顔だと解釈してるので、主の傍に仕えるのも好きだけど、側仕えってポジションに対する特別な感情は2人よりも少ない(もしくは無い)感じ
自分でも夢見すぎだとは思うけどw
亀甲ちゃんのマゾ設定って、言葉の端々からの限りなく公式に近い推測みたいなものでいいのかな?(明確に言及されてないと思うし、対象年齢等の理由で書けないと思うが)
で、結局亀甲ちゃんは本当の?真性の?マゾなのか気になる
Mとかマゾと書くと比較的サラッと流せるけど日本語にすると結構アレよ
ああぁわーゴリドジだからポテチのり塩雑談にばら撒いちゃったテヘ★
つのり塩ポテチの嵐
>>4836
お揚げ味噌、ご飯と合いそう!
>>4833
村正と同じで普段誤解されやすいからなぁ~・・・なぜその破壊ゼリフみたいな真面目なとこを普段出さないのかと
>>4811
「は」は古典文法的にも〈強調〉なので、特殊な表現というよりも文語風表現という感じだと思う
長谷部と巴は俺が一番(not愛染)と主張するのと
亀甲ちゃんは順位とか気にならない主に使ってもらえるなら、の差かな
>>4846
ぐっ…そのような誘惑には乗らぬ!!
>>4846
鵺「ヒュオ〜!(ポテチを吸い込む)」
>>4842
大包平「呼んだか?」
>>4850
愛染くん…?
>>4845
「マゾ」という単語で表すから医学的な解釈や歴史的な解釈がまざって意見分かれるんだと思うぞ
あと実はMは厳密には本物のマ.ゾ.ヒストという意味ではない
あくまでロールとしてのM役という意味であり文芸用語から生まれたもの
つまり病み的な意味は元々ないのだ
>>4844
言い忘れてたけど
・花丸は考慮してない
・一個人の勝手な解釈だから、もちろん主の側仕えに特別な思いがあるよって本丸もあることは理解してる
・文章内の推しは亀甲のことを指してるけど長谷部と巴も推しです(この2人はできるだけ主の傍に仕えていたいタイプだと思ってます)
ってことだけ言っときたかった
長々とすみません
>>4846
ちょうどよかった
ポテチサラダ用にもらっていきますわ
>>4853
大包平が今日も莫迦をやっているby鶯丸
>>4845
キャラ紹介で「そして高まるご主人様至上主義」と本丸とかの各セリフ真剣必殺で首元に見える赤い縄ですべて物語ってると思うが。
>>4854
横だけど一番乗りするからなとか言ってるからじゃない?
>>4844
いや、まともかつ分かりやすい解釈だよ
夢見すぎってことはない
よくある型に入れずに、キャラをキャラとしてちゃんと見てる感じ
セリフとかよく読んでるんだろうなと思う
>>4809
ごめん今更だけど千代さんが好きだから読みに行きました。文才ないどころかよく調べられてて、とても素敵な推し語りでした。良いもの読ませて頂いた、ありがとう
>>4854
横だけど
つ 特愛染くんの誉セリフ
スマホを充電しようとしたら画面が急に明るくなり、猫ジャーナルというサイトに繋がっておった
何ぞ…
びっくりしたので納豆豆腐うどん大葉生姜ごまたっぷりをいただいてくる(お代わり)
>>4853
ホントにイケメンだから返す言葉がねぇなぁ……
>>4845
真性か否かってのはよく分からんけど(あはーんな意味かな?)
極の通常つつきやら戦績やら隊長編成時やらetc.のセリフからしてあれが演技とかだとは思えないけどな
「自称S」には明確に言及してるし
>>4847
4839だけど、ポン酒に合う肴はお米にも合うんだよねー
今日はポン酒の気分だったけど、これでご飯も進むのだw
挟み焼きにしたけど巾着にしてもきっといい
>>4860
>>4863
なるほど!お二方ありがとう~
>>4846
ϵ( 'Θ' )϶ ポテチー
なんじゃ愛染くんの話かえ?わしゃ愛染くんの肘がいっとう好きでのう…わんぱく少年と元気青年の中間と言えるようななんとも良い筋がたまらんのじゃふぉふぉふぉ…(ゴリラさん病棟戻りますよー)
>>4870
愛染くん祭り開催です?
愛染くんの近侍曲結構好きなんか行進してるみたいで楽しい
肘、ふくらはぎを何ヵ所も蚊に刺されてしまったぜぇ
ワイルドだろう~♪
>>4869
ぎょぴちゃん?
>>4855
なるほど
大っぴらに書けないアレな人たちのウィキのページを読んでいるとそれぞれのそういうことが細かく書かれていたりすることがあるから気になったんだ
>>4872
足の裏アルコールで拭くと蚊が寄ってこないらしいよ
>>4869
ポテチと唐揚げって罪な組み合わせよね…鳩ちゃんちょっとこっちおいで?大丈夫ちょっとカラッと揚げるだけだから
>>4861
同じような解釈の人に中々出会えないからそう言ってもらえると嬉しいです!
さっきから亀甲の話が流れて来るのが嬉しくてずっとニコニコしてる…
初めて生のいちじく買った、食べた、うまんい
>>4872
っ虫刺されの薬
やばい軽率に一文字に沼りそうや…何が一番ヤバイかって南泉くん以外の一文字が誰一人として弊本丸にはいないこと
>>4876
それ大丈夫な要素ないやつw
>>4874
4859さんも言ってるけど亀甲ちゃんに関しては「ご主人様至上主義」と理解する、これが一番いいと思う
あまり既存の概念に寄せすぎない方が
亀甲くんって、馬になるから主に乗って欲しいと言うが乗らない選択しても喜ぶのがよき
着替えをしてるところに突入してもきっと喜んでくれるよね?
揚げと鳥入り炊き込みご飯できた!
焼き海苔で包んで食べても美味
>>4870
愛染くんの腕なら跪坐(特)の時にみえる肘から下が闘う男の子なのに萌え転がったゴリラがこちらです
あと真剣必殺の背中とかも大変よいです
うちの初短刀が今日もかっこよい
>>4872
自レス
みんなありがとう♪(;∀; )痒くてたまらんのや…
>>4859
それはそうなんだけど、気軽に?言えるようなものなのか医学的な面のヤツなのか悩んでね
ヘッドスパ行きたいな
旅行は我慢するから癒し、癒しを受けたひ
>>4853
ワイも届いたのでさっそくねん鶴さんとねん白三日月並べたら
祖母85歳に
「あら可愛い花婿花嫁さんね~」とコメントされた。
鶴さんフードにしてたからそう見えた模様。
「可愛いでしょう~」と返したが
内心は複雑だったよ、なんと表現すればいいのか・・・
>>4884
あ、鳥じゃなくて鶏肉です
打ち間違い……
>>4880
お、おぅ……お頭も駄目やったんか……
ちょっと気になる人との会話って困るね。雑談ならなんぼでも、でも肝心なことは言いにくい…
>>4883
僕はいいけどご主人様、よそでこんなことをしては危ないよと、亀甲ちゃんに真面目に社会倫理を説かれるゴリラを受信した
大将呼び組の沼も深いね……
ゴリちゃーん!かしわの天ぷらと紅しょうがの天ぷら出来たよー!ビールも良く冷えてるぞー!
ふと気になったんだけど
ゴリたちって何部?or何部だった?
わいは演劇部だった
>>4877
印象だけでネタキャラだと判断して流し ちゃう人も多いからな
真面目に読めばネタしか言ってないキャラではないんだが
>>4880
これから集める楽しみあるってことじゃん
一文字ファミリー集結した日に乾杯しようぜ!!
>>4893
いいね!
亀甲はどんな審神者でも受け入れてくれそうだけど
いつの間にか亀甲好みのご主人様に育てられてしまうのも有り!
愛染くん→暖かな日差しと混じる涼しい風。運動会の空
大包平→富士山よく見えそうな五月晴れ
日光さん→真冬の早朝に見える日の出
>>4896
バド→お囃子→バスケ→放送
どや、文武両道ゴリラやろ?()
お酒のんでふわふわー状態で音曲祭見よーってデッキにディスク入れて、大千秋楽の方いれたつもりだった
でも安定のセリフが違って、あれぇ?ってケース確認したら膝丸千秋楽の方だった
まーどっちも好きだからいいやー(酔いどれのふわふわ思考)
>>4886
アイスノンとか氷で冷やすのいいよ
>>4866
そのあはーん的なやつでも本当の意味でのというか…
とりあえず4845さんのレスでなんとなくは解決した
ワイもさすがにあれが演技とは思わないけど、Sの方も含めてどの定義で話しているんだろうと思って気になったんだ
蚊に刺されたら、刺された所を熱めのお湯でしばらく流すといい。蚊の痒みをおこす成分は水と熱に弱い
>>4896
手芸部と美術部だったー
中学には美術部がなく、高校には手芸部がなかった
>>4896
テニス部でしたよ
>>4891
ちょっと色々あって心折れて嫌いになる前に…ってとうらぶ離れてた時期があってそこにちょうど重なってたんだよね…この間復帰して一文字ドボンして日光さん鍛刀CPに敗北した
>>4899
いや、真面目に保護者的にたしなめられているイメージで申した
ご期待 に答えられなくてすまない
>>4895
ウッホー♡
お土産にハーゲンダッツ買ってく!何味がお好き?
>>4898
ありがとうー!とりあえず1番好みな山鳥毛さんゲットできるやうに頑張る!
>>4896
中学手芸部、高校薙刀
>>4896
バドミントン部→合唱部→吹奏楽部
大学の吹奏楽部はマーチングもしててカラーガードの旗をぶん回してた
>>4896
帰宅部だったな
家の家事やらんと駄目だけにから
>>4896
イラストに特化した美術部
体質的に太りにくいタイプのわいゴリラ
どうにかこうにか日々減らないように過ごして健康的に体重を増やしていっていたのに
副反応で寝込んだ2日でほぼ1年の成果が消えた……こころおれそう……
>>4896
剣道。
>>4892
肝心なことって、なにさ!決めるときに決めればいいさ!!きっかけを頑張って作ってさ!(煮てさ、焼いてさ、食ってさ)
手芸部ってなんか憧れるなぁ
ワイ的にとき〇モGSでしか見た事無い
本当にあるのね
>>4888
つ「髪.質.改.善.研.究.所.ヘッドスパ」
(ダイマ)
家でできるヘッドスパ系トリートメントだけどオススメ
気分スッキリする
>>4896
洋弓部
和弓も興味はあったけど視力悪すぎて的が見えず諦めた
洋弓はスコープがあるし的が派手なのでなんとかなった
>>4916
体重増やす系のプロテインとかどう?
もちろん元気になってからだけど
>>4916
分けてあげたい!!増え続けるのも大変だけど、減るのも大変だよね。副反応で一年分消えるってのも、体力消耗しやすいんかな。お大事にね…
>>4878
大きな鉢植えや庭木でも無花果は楽しめるよ
庭木にする時は植木屋さんに相談することになっているのは、各家で位置の相性があるらしい
知らない間に果実が無くなる場所も残念ではあるし
>>4896
弓道部
那須与一ではなくからくり人形イメージしてやってたのはヒ、ミ、ツ!
演練コメで大将コンビ好きという方がいて誰のことなのか悩んでる
なんとなく薬研と厚かなと思ったけど、メンバーに短刀は居なかったので深まった謎
>>4896
助太刀部
通称すけぶ
他の部活に足を運んで雑用したり部活に参加したりしてた
>>4926
審神者がその子達を押してる、ってことじゃない?
演練コメに推しの名前書いてるけど別に推しを常に部隊に入れてる訳じゃないって人はよくいるよ
>>4919
うちの母校の手芸部は文化祭で結構大きいキルトを作成して飾ってた
個人の活動なイメージあったけど皆で一つの作品を作るとかもいいね
一文字って通常も軽装もヤーさんみがあるがどうしたら消せるんだろう。あ、この消すは〇体とか凶器とかじゃないよ。ヤーさんみをだよ。ドラム缶とかコンクリとか関係ないよ!
>>4919
ワイ高校の手芸部で三年の時、1年がかりで和裁習って着物1着を卒業製作で作ったなあ、楽しかった
>>4888
頭揉まれるの気持ちいいよね
ワイも好きよ
>>4930
南泉は軽装で見ればそこまでヤーさんっぽくは無いような……?
>>4929
ゲームで得た知識では3年の文化祭でばばーんと大掛かりな衣装作って
それを披露するのかと思ってたわw
皆で作り上げるのも手間暇かかるけど達成感ありそうだねー
>>4896
自然科学部、花火作ったり肥料つくったりメロンの品種改良したり、休耕田を田んぼに戻したり、新しい星見つけて名前付けたりした
>>4896
中学テニス部、高校はテニスコートがなかったためやむなく帰宅部
小学校はバレー、バスケ
>>4930
日光もそこまでではない気がするが
特に内番のジャージ
>>4916
太りにくいんじゃなくて痩せやすいって可能性はない?
ホルモン等の関係で代謝が良すぎて食べても食べても追いつかない、燃費悪いパターンも考えられるなぁと思った
既に内科医に相談済みならすまん
>>4809
気にせんでいんじゃね?
>>4928
横だが「コンビ」つまり二人だから謎なんだと思うよ
後藤くんもしなのんも大将呼びだから…
>>4896
中学美術部、高校奇術研究会(要するに手品部)、大学軽音部だった
ライブ楽しかったなあ
>>4926
決定的に言葉足らずですみません
審神者を大将と呼ぶ刀は複数いるけどそのなかでもコンビ扱いする刀というと皆さんは誰を想像するのかな、と
小夜の細いあんよに巻かれた白い布になりたいだけのゴリ生だった…
もしくは腰のフサフサ
もしくはおぐしを結ぶ赤い紐…
そのワード書いてないし、複数あるから特定できないことを真実かのように考えるのは何故なのだ
2021年にGBAくんの名前見るなんて、ワイは時間遡行していたんだろうか
>>4930
見た目のヤーさんみに関しては「お頭が9割」だと思う
あとはにゃんせんのチンピラ風シャツ+チンピラ風ジャージくらいか
他はセリフはともかく、見た目だけならそんなに、かな
>>4944
ごめん、どれのこと指して言っているのかわからない
>>4944
そもそもワードの定義に個人差があるからだよ
同じ単語を辞書で調べても、辞書の書き手ごとにちょっとずつ違う、それと同じ
>>4930
姫さんの内番着が上海マフィアに見えるのも先入観のせいだろうし
食用菊はだいたい東北と新潟だけってマジか
>>4940
それはワイも分かるが、4人いるからには結局その人にしか分からないやろ?
だから確率的に考えれば初期実装の2振の可能性 が高いだろうね、ってこと
>>4950
チーバの民だけどスーパーで季節になると並ぶよ
>>4942
特にコンビ扱いでないものをコンビと呼ぶからには完全にそのプレイヤーさんの主観で決めてる思う
つまり我々には分からないその人オリジナルのコンビ定義かもしれないので分からん
>>4950
生産地が? それとも食べる習慣?
>>4930
御前はどちらかといえば舞台役者っぽい衣装だなぁって思ってたわ
>>4950
関東民だけどスーパーにあったら買っちゃう
湯がいて酢漬けにてそのまま食べてもいいし、きゅうりと一緒に酢の物にしてもいいね
御前の髪の色って菊の花の色みたいだよね
>>4916
体質で低体重なら気にしなくてもいいと思う
私体重減るの嫌すぎて体重計るのやめたけど余計なストレス消えて楽になった
>>4949
見た目だけの話ならそうかもだけど、遠征をシノギと言っているから姫鶴さん単体でも先入観だけでは片付けられないと思う
ふと小論文の添削指導をお願いしていた先生のことを思い出した
つまり御前の髪の毛はたべれr
>>4961
御前の髪の毛食べたい
>>4959
横だが、「通常と軽装」って言ってるから見た目のみの話でいいんじゃない?
先入観ってのは「セリフでそういうキャラだと知ってる」って部分もふくまれるのでは
食用菊とそうじゃない菊って何が違うんだろ
昔、いろいろ食べてみて風味がいいやつとか選んだり、改良したりしたのかな
なんでお花食べたんだろ
>>4961
おっとそれはワイのゴリ毛だぞ
>>4965
ゴリ毛は吸うね!!!
>>4957
色というか、髪型自体が菊の花がモデルだろうという推測もあるよ
毛利の髪の毛は茹でたらいい色になりそう
>>4968
怖いこと言わないでもろて…(ぷるぷる)
>>4966
掃除機か
>>4964
菊の場合は、解毒作用とか殺菌目的とか実用的な利もあるね
>>4964
タンポポをコーヒーしたりする日本人だからなぁ
>>4972
ジャスミン茶とかエディブルフラワーとかあるから別に日本人だけでもない
お風呂に入ると髪の毛がより鮮やかになる刀剣男士??
>>4957
御前は平物の大菊ぽい見た目してるからな
ヤーさんも事務所でジャージ着るしな…
うちは厚がなかなか来なくて後藤の方が先だったから、薬研と後藤のイメージだわ
平野は結構日課で出るのに厚は来なかった
>>4968
青江色になる?
>>4964
外国でもスミレやバラを食べたりするね(砂糖漬け)
美味しそうとか、食べられそうと思って口にしたら案外イケたとかかな?
食べる菊流れで
スミレの花を砂糖まぶしたお菓子あったの思いだした。
かせんさんに似合いそうかな
お花食べるゴリラか
メルヘンでかわいいかもしれない
じゃあゴリラ達は誰の髪の毛食べてみたいんだよ
ワイは数珠丸さん。ふわふわしてそうだから
>>4980
そのまま食べるのもヨシ、白ワインに入れるのもヨシらしいよ
>>4961
わいの中で食べたいゴリと吸いたいゴリと愛でたいゴリが喧嘩している…
>>4982
まず髪の毛食べちゃダメです
強いていうなら小豆さんかな
大将コンビって言われるとワイは薬研と厚だなぁ
やっぱり後藤くんもしなのんも追加の子だがら、ほぼ初期からやってるとコンビって言われると最初からいる薬研&厚コンビのイメージ
なんで食べたねんシリーズ最強はふぐの肝のぬか漬けだな
>>4987
ほんとそれ
なんでそこまでして食べようとした
>>4982
御前と清麿
>>4986
わかる。
大将呼び無限に増えるのかと初期思ったな
>>4974
乱、加州、次郎
椿シャンプーとか椿油使ってケアしてそう
ゲテモノは食ってみると意外とうまいのが多くてな
>>4926
ふと「コンビサラダ」っていっぱい野菜が入っているのになんでコンビなんだろ?
と思ったことを思い出した。
ちなみに今調べたら「組み合わせ」の意味なので別にどれとどれって
話ではないようだ。
つまり大将コンビサラダは対象組全員でもいい説
>>4984
大変だなぁ…
髪の毛は食べても消化できずに胃に残ると聞いたが本当かな…
>>4982
(はせべくんの髪の毛美味しかっt)
>>4995
そうだよ。熊とかね残る。
熊…胃の中、髪の毛、服の切れ端…ううぅ、恐ろしい
>>4993
なるほど、そういや数学の「C」と「P」で習ったなそれ
>>4987
この流れもよく出るなw
ゴリラは河豚と蒟蒻にやたら詳しいの
>>4998
過去の事件か
>>4992
どこの国だったか病気で黒く変色したトウモロコシが珍味として売られてるって聞いたことあるな
>>4972
タンポポをコーヒーにしたんはドイツじゃなかったっけ?戦時中どうしてもコーヒー飲みたくて
>>4878
いちじくは種類によって味が全然違う(いちじくガチ勢)
わいの一押しは蓬莱いちじく。
甘くてうまーよ(*´∀`)
>>5000
美味しいから仕方ない
>>4983
お酒駄目なのでそのまま食べるかな
それか紅茶と一緒にと思ってます
>>4998
それ以上いけない
>>4983
紅茶に入れても美味しそう
ラデュレに売ってるスミレの香りの紅茶美味しかった、バイオレット味のマカロンもあったと思うわ
兼業先のこがかわいい!!!!!
ツンデレは正義!!!!!
よそ見しながら里回ってたら初戦でいきなり敗北した
え?何がおこったん?
戦力は問題なく回れてたんだけど、まじなんで?
>>4987
北欧「ベニテングタケもよろしく!」
>>4995
胃液って結構pH低めだと思ったけどそれでも残るのか
>>4916
日常生活に支障が出るくらい痩せてしまうなら病院行く方がいいけど、もう行ってるかな…
知り合いにも似たような体質の人がいて「食べるのが大変」ってよく愚痴ってるや…
>>5010
素寒貧にされたか
>>5012
消化はされないね
でもそのまま他の消化物と一緒に排出されることも多いと思う
>>4982
岩融、ごこちゃん、御前、はっち
>>5010
脇差から押し出し負けくらったとかかな?
>>5011
まさか向こうの人ベニテングタケを食べるの?
いやほんとなら、なぜ食べようと…
>>5012
横だけど食べ物じゃないものを食べてよろしくない状態になった一例として画像見たことある
塊
兼業先、明日、明日がこわい
眠ーいけど暑い
>>4995
熊捌くと胃や腸に毛皮が残ってるねー
>>5010
ああわかる、ワイも経験ある
55以上の大太刀と35-40の太刀とかでも一戦目で敗北してたことがある
>>5017
それかなぁ
刀剣破壊無いからってよそ見してないで、ちゃんと見てたら良かったな
ハァ~しかし夜の景趣に軽装姿はいいねえ……
生き返るよ……眼福眼福……
>>5018
横だけど、ベニテングダケの毒は旨味の塊なんや、イボテン酸の魔力に負けてはいけない…
今演練してたらオール江部隊にあたってほっこりしちゃった、可愛いな〜〜〜。演練でたまに意図して組んだんだろうなって部隊見かけるとにっこにこしちゃう
>>5019
異食症というんだっけ?
消しゴムを細かくしてか、消しカスかを食べていた人の話なら聞いたことある
ベニテングタケは名前カッコいいし、幸福を呼ぶキノコだし、見た目がキュート
>>5019
昔、Tシャツを割いて食べていた芸人がいたなぁw
物を減らしてから思うようになったんだけどさ
買ったものを開封して梱包材を処分して…って作業もそこそこの手間と時間がかかるよね。収納スペースも用意しなきゃだし
物を積みがちだった頃は気にしたこともなかったよ
>>5011
うぐったらテングタケよりは毒性弱いのね
いやそれでも毒キノコなんだけどさ
>>5026
詳しいww
気合い入れて物置を整理してたらすげー昔のアニメLD出てきた
もう機械がないから見られないから残念だが
お頭の中の人が島○ジョーだったってマジでいつのだこれ
舞茸のバター炒め食べたくなってきた
>>5029
メルヘンなイラストなんかで妖精が座ってるイメージある
>>5034
1979-1980年のアニメ
>>5035
舞茸いいね!焼いても揚げても炒めても美味しい
ここで聞いた三●矢サイダーラズベリー美味しい
焼酎割でグビー
特カンスト太刀×5+極35大太刀
兵力200超
これ絶対ヤバイやつや…ガッチガチのやつや
触らんとこ
>>5031
ワイは物が増えること自体がストレスで本当に必要な物以外買わなくなった
単行本の漫画も場所取るのが嫌になって買わなくなってしまったしグッズも同じく
>>4964
観賞用と食用の一番の違いは農薬や肥料
食用は食べても安全になるよう育ててるのよ
ちょもさん実装の時声優さんどこから?みたいなのあったけど、自分20代前半だけどジョーが初めて&初恋の人だったよ
焼酎ロックが止まらん
三岳うめえ
>>5040
遠戦で削っちゃえばいいのに
>>5034
真っ白な雲に揺られて海原に揺られてみたかったり、サイボーグ戦士他が為に戦ったりする方かー、1番好きだった
>>5039
ラズベリーのやつ
バニラアイスと割って食べても美味だったよ
そういや今昔物語か何かに尼さんキノコ食べて踊りだすやつあるよね。
「これが舞茸だって言ってるけどなんかおかしいよね」みたいなことを
原文で既につっこまれてた気がする。
>>5011
それならシャグマアミガサタケのほうを…(見た目グロ検索注意)
>>5044
機会があったら栗焼酎も是非!
>>5046
他が為にはまだVHSで録画したの残ってるな
ワイもリメイクも見たけどあれが1番好きじゃ
今日こそは早く寝る…
うん、今日こそは…たぶん…
>>5049
見た目脳ミソみたいなやつよね、毒性強いけど美味しいんだ、あれ
>>5044
そ~ら焼酎だ!
つ鍛高譚
紅茶好きなわいの為に、ばあ様がレモンティー淹れてくれた。
ありがとうばあ様!!でも、ゴリ子レモンティー頭痛がするから飲めないんだ!!!!(アレルギーでは無い)
とは言えず、ばあ様の笑顔を肴に飲んだ。
帰宅後、絶賛頭痛が痛い……
>>5037
生まれてないわあ…
おや明日メンテなのね
>>5037
よ、よんじぅねん前…
これ誰の?って聞いたらオカンのだったよ
(因みに横には銀○伝のLDBOXもあってそれはオトンのだった)
……親からヲタク趣味を咎められない理由がよくわかった
>>5043
再放送?
仕立券で軽装交換したウホかー?
>>5060
おっと危ない換えてくる
リマインドさんくす
極小竜の真剣必殺見たんだが
足長いな???
体がほぼ股下だな??
>>5059
映画見て家にあったビデオで見た
>>5045
石か弓かで迷うところよの。
>>5054
(横から懸命にグラスを出すゴリラ)
(やがて諦めて自分ちのを注ぐ)
>>5057
メンテだと……?
御供機能うぁー
>>5055
次からはストレートorミルクに合う茶葉を持参するんだ!
お大事にな
くっ!!なぜだ…今まで短刀ちゃんしか興味がなかったはずなのに
最近こぎが可愛く見えて仕方ない…!
目の前には大きな沼がある
お、押すなよ!絶対押すなよ!!(チラッチラッ)
初めての井上和彦を思い出そうとしているアラフォーワイだけど、全く思い出せん…
年齢や放送局(関西)で調べると「美味しんぼ」が当てはまるけど、もうその時には知ってた気がする…
>>5055
レモンは頭痛を誘発する事があるから…お大事にね
きわたん5+きわうち1でレベリングしてるんだけど、まぁ当たり前のようにきわたんちゃん達が誉取ってくんだけどたまにきわうちが自力で誉取ってくと心の中のゴリラが今日はお赤飯よ〜〜〜〜〜〜!って法螺貝を鳴らし始めてしまう
>>5068
そぉーれっ!(フライングドロップキック)
>>5068
関係ない、推せ!!!!!!
>>4974
お風呂に入れると色が変わると聞いて唐突にメ◯ちゃんを思い出した
お花屋さんで売ってる切り花は農薬バンバン使ってるから食べたらあかんで〜!
>>5069
ワイの初めての井上和彦はテイルズオブファンタジアのクラース
>>5037
おっ、ワイが産まれた年に始まったのか
あー月末月初しんどいもう何年も繰り返してるのに全然慣れん…
しかし!明日はこりゅさんが修行から帰ってくるのだ!!
ワイも絶対生きて帰るからな!(大げさ)
>>4986
初期大将組ですな
最初2振りだけだった大将組がいつの間にかもう2振り増えて大将組カルテットになるなんてなぁー・・・この後も審神者を大将呼びする男士が現れるのかどうか分らんが、大将組推しの私は感慨深い
シンゴリ姐さんたちに質問したいことがあります。
極大太刀は里、極薙刀は大坂城でレべリングするべきと理解しているんだけど、極槍はどこでレべリングすればいいのか分からないから教えてほしいです。
>>5068
押さないよ!引きずり込む!
>>5069
自分は、今日マか鳴門だったな……
でもはまったのは、にゃんこ先生だったわ
>>5062
長船は四捨五入で全部脚(定期)
>>5069
ちゃんと名前を知ったのは遥の友雅。
声は美味しんぼかな…
>>4890
ご飯の中に犬●家してる鶏の図が浮かんでしまったじゃないかどうしてくれる……!!
>>5082
今日マも声優豪華だったよね
>>5080
里に混ぜるか8-1
>>5027
たまにあたる眼鏡男子部隊とかネタでおいといてくれる部隊楽しい
自分もやろうと思うんだけど3部隊遠征に出して第一部隊ガチで育成に使ってるとゲームやめる時に切り替え忘れて落ちちゃうんだよなあ
>>5068
ウラァ!!(捨て身タックル)
>>5080
槍こそ大阪城でいいと思う
あとは連隊戦
>>5069
ワイは声優認識する前だったら世界名作劇場の赤毛のアンかな?再放送だけど
髪の毛引っ張って「ニンジン」と言ったがために黒板?叩きつけられて確か卒業まで無視される人だった
なんかさっき怖いニュース速報見た…
まぼろし?
>>5040
6振り極カンストならok
>>5080
割とどこでもいけるよ
後は使ってみて体感で決めれば良いよ
>>5091
ギルバート・ブライスか
>>5091
節子、それ黒板ちゃう 石板や
黒板ガチで持ち上げて叩きつけるアンを想像してまったわw
>>5092
まーぼーろーしー!(え?やだ怖い話?)
>>5080
ワイ何処にでも連れ回してる
刀装関係無く貫けるのはやっぱり強い
日本号は冬の連隊戦の時にカンストさせた
御手杵74と蜻蛉さん73を今年の冬の連隊戦に向けてレベリング中
>>5092
青い鳥もちょっとざわついてますね
>>5069
ワイはカカシ先生
と思ったけど、遥かのドラマCDで知ったような気もするしな〜てなかんじだな
>>5041
自レス
わかるわかる
ワイはまだグッズも紙の本も買ってるし残してるけど買う前に真剣に検討するようになった
一度所持したら減らさない限り減らないのよね
>>5096
今の子に石板いうたらごっついのの方を想像するんでない?それこそまさに撲◯事件になってまう
今風に言うとなんどろ?フリップ?ホワイトボードのちっこいの?
>>5086
そっからアニオタの始まりだったw
>>5080
只今絶賛薙刀3振りと大太刀に混ぜて里周回中
あっシンゴリではない・・
>>5092
TBSのやつ?なんか変だったよね
>>5097
いや、ニュース速報だよ
でも「女子高生が行方不明 事情を知っていると思われる50代の夫婦を聴取」っていきなり出てきて…
「女子高生が行方不明」のニュースなんてここ数日無かったのに…
>>5093
それいたら苦労しませぬww
>>5092
新型コロナウィルス関連でないなら教えて~
>>5092
え?なに?
最近TV見ないわ
>>5091自レス
名前覚えてないけどギルバートだったか…
あれ石板というのね…一つ賢くなったウホ
>>5106
勘違いかもしれないけど、アレ音鳴った?
>>5106
未成年の行方不明はいきなり発表しないよ
幼児ならともかく
速報ではないけど、たまたまついてた番組で尾◯会長死亡とか見たときは驚いた
あれはあかんやろ
>>5092
共同通信にも上がったけど内容ほぼ同じだった…
>>5105
あれ?テレ朝じゃなかった?
勘違いかな……
清楚系マッチョこと蜻蛉さん
昨日、ハモの骨が喉に刺さったゴリ。
骨は多分取れたようだが、喉が痛い……
痛いお(´;ω;`)
続報を待つべし
さっきの速報、不気味なのって
女子高生が行方不明
って事だけで「ニュース速報」にする?って話だよね
それを速報で知らせても名前も顔もどこ住みかも知らない女子高生の行方不明事件に有益な情報得られないのに、なぜこれを「ニュース速報にする必要があったのか」だよね
>>5106
うぐってみたけど情報それだけだね
追加するなら「都内の」女子高生ってぐらいで
行方不明のやつYahooにも出てきたけど不穏というか不気味というか怖い
教えて先輩ゴッリ…
今まで極短刀以外のレベリングをしたことがないんだけど、どのタイミングでどの刀種を育て始めれば良いか分からない…
極Lv.45以上は短刀×13、脇差×3、打刀×1という偏りっぷり
ちなみに、特の間は刀種関係なく近いレベルで部隊を組んで厚樫山行ってた
>>5119
行方不明になる人はいたけど速報は無かったよな
山梨の女児行方不明も速報では無かった
不審者が入ってきたときの放送の暗号みたいだ…
>>5068
節分ボイス聴いたか?
>>5119
野球監督失踪だの有名人でもニュース速報レベルじゃないもんねぇ…
>>5119
タヒんでるの確定
真犯人を参考人聴取中
ゲロったら家宅捜索
ホトケさん出たら逮捕勾留
>>5117
大丈夫?ほんとに取れた?
場合によっては病院でみてもらいたいねぇ
>>5127
横だけどそんなの速報にする程珍しい事件じゃないぞ
NHKでもニュースで言い出したね
速報今入ってきた
本当に事情聴取してるよって報告だけだった…
ちょっと怖いな…
なんかお家帰って来てご飯食べててふとここ見たらなんか謎な放送が流れてたのね…
今日に限ってテレビついてなくてなんにも分からん
報ステでも出たよ
情報はやっぱり同じ
例の速報見たけど情報が少な過ぎて何も分からん…とりあえず怖いね
>>5119
一般人の「行方不明」だけなら速報にするものではない。
ということは「事情」がかなりヤバイことなので、詳細の裏取りが出来ず報道できない時点で
フライング速報なのかな?と色々勘繰っちゃうよね。
>>5069
クリーミーマミ(社長)かキャンディキャンディ(アンソニー)
ニュース速報で報じられること
新型コロナウィルス情報
自然災害情報
スポーツなどの快挙
有名人の訃報
政治関連
女子高生が行方不明
ここに並ぶか…?
てか今までの行方不明で速報見たことないや
>>5117
つ蜂蜜入りのど飴 つマシュマロ
薬研「火傷とかにも気をつけてな、大将
」
>>5122
刀種関係なくお気に入りを育てれば良いでしょう。
短刀6振り部隊がそこそこ育てば任務には困らないし。
1振りだけの打刀は初期刀?
怖がってる人たちを見てたら怖くなってきた
おぞましいのは
報道してるマスゴミ各社は
「視聴率・部数Upのチャ~ンス!」
としか考えてないってこと
審神者の皆様に相談です
本丸に帰ろうと思ったら、液晶に阻まれて帰れません。どうしたら次元を超えることができますか?(虚ろな目)
一文字の中で御前と南泉くんを並べた時の、髪色とか背とかの絶妙なじじまご感がたまらなく可愛いんだ…
御前みたいなキャラにハマったのも初めてなんだけど、じじまごかわいいみたいな関係性にハマったのも初めて
なんでこんなに可愛く思えるのかわからない。でもほんと可愛い…
行方不明の詳細も分からない事情聴取段階で速報として発信する必要あるんか…
>>5137
行方不明だった人が見つかったとかならたまに見た気もするけど(何年か前に中学生か高校生が行方不明で神社の中で見つかったやつとか)
速報の音を聞いても、またメダルとったんだなとしか思わなくなって画面確認してない
本当にまずいことあったときに大変だから見るようにしよ
単にコロナネタにみんな飽きてて数字稼げないから悲惨なニュースが欲しいだけでしょ
>>5144
それだよね
誰も真相分かってないし、続報でもないのに急いで報じる必要
>>5147
お口が悪いわよ
>>5145
確かにぶじ発見なら見かける
>>5116
蜻蛉さん見ると甘えたくなる
安心感あるのかも
どうでもいいや
そういうネタ見たい時はポッカ○ット行くし
>>5147
バスで子供蒸し焼き事件やら硫酸事件も盛り上がってるもんな
>>5142
筋肉です、筋肉をつけましょう
筋肉は全てを解決します。今できないのは筋肉が足りないからです。筋肉をつけましょう。
>>5142
そういう時こそ、力こそパワーうほよ!!(丸太フルスウィング)
>>5147
ほんとのことはやんわり言わないと
ところでニュースの重要性の価値観は様々ということわかっていても
お気に入りのアニメの録画に自分にとってどうでもいい速報が入っていると
落胆してしまう。
災害とか交通情報とか人の生死にかかわるようなのとかは仕方ないと思うんだがそれ以外の。
>>5137
連日報道や過去の重大事件ならまあなくもないかなと思うが…
>>5152
ポッカキ〇〇で満足出来るんか
カルロスグ〇ーチェの方が楽しめるのに
>>5117
本当にそれ取れた…?
病院行ってちゃんと見てもらった方がいいよ…
素人判断よくない
本物の危機ならスマホでも情報入るよ
設定してれば
そんなことより
今からおつまみ焼くぞー!
餃子の皮ピザいるゴリラいるー??
>>5122
極短6振りをまず50目指す
そうすれば連隊戦でもなんでも頼もしい随伴になってくれる(冬の連隊戦、8面は除く)
あとはその極短随伴で育てたい極を育てる
育てたい子は誰でもいいと思うよ。銃兵持った極短が大体蹴散らしてくれるから
ちなみに極打、極脇は50台くらいで安定してくるような…気がする(大阪城、連隊戦除く)
>>5117
骨取れてたらよかったけど傷になってる可能性もあるし明日の朝耳鼻科へ行くといいかも
先日の24時間のやつ見てたときに、TV局はテロに備えて複雑な作りにしてるはずなのにあんなに中から中継しまくっていいのか?とは思った
おかげで大体の配置はわかってきた
>>5162
はーいウホ!
>>5162
こんな時間になんて罪深い…
ところでチーズ足してもいいウホ?
>>5159
ワイお子ちゃまなんや(アキャキャ)
硫酸事件もしょうもないタメ口が原因って分かって一気に白けたもんな
最初は筋もんだの雇われたヒットマンって言われてたがサークルの先輩後輩だったし
被害者はイケメンで恋愛沙汰の揉め事と予想されたけどどーでもいい動悸と分かったからな
>>5122
ワイは好きな時に育てたい子でいいと思ってる
極短はある程度レベル低くても攻撃強いから、うちではイベント護衛用の高レベ隊と常設の低レベ護衛に分けて育ててるな。他は各刀種から1振ずつ入れた混合部隊でレベル分けして、状況によって護衛率高めたり低めたりしてる。イベントだと高レベの子は刀種関係なく護衛にしてる
>>5162
ウホー!
つ コーラ
ゴリ子、チーズ増し増しでソーセージ&コーンのトマトソースが食べたい!
別にここで騒いでる人も青い鳥の連中も本気で怖がったり心配してる人いないでしょうに
>>5155
横だけど物理的に二次元にしそうで怖いわー
>>5142
大概の事は筋肉で何とかなるのである!
>>5143
ここで見たんだったかな?
南泉くんと御前は同居してる爺孫、加州と御前は同居してない爺孫っての見て凄く納得したし可愛いって思った。
>>5172
ほんそれ
お先棒担いで騒ぎたいだけ
今まで報道協定で報じられていなかった事件があってなにかしら結果が出たというか何かわかって報道規制が解けたのかなぁ
筋肉好きすぎてマッチョしか描いてない…標準体型が描けなくなりそうでこわい(でも描きたいのはマッチョ)
>>5162
食べるー
つお皿
差し入れどうぞ つコーラ
>>5178
筋肉素敵よね、わかるわ
ほんとどうでもいい
だって何もできないんだから
>>5122
育てたいと思ったら推しを育てる、で
脅すわけじゃないが短刀に比べて他の刀種は必要経験値が多い。だから短刀で極の必要経験値に慣れつつ、育て続けられる推しを育てるのが良いと思う
仕事からの帰り道、頭痛いな〜って思ってたんだよ
で、帰ってきて晩御飯のトンカツとポテトサラダと付け合せのキャベツにソースドバドバかけて食べてたら落ち着いたんだよね
塩分不足…?マジで…?今日お昼ご飯のど〇兵衛のお汁全部飲んだしそこまで忙しくなかったし汗かいた実感ほぼなかったよ…???
もう少し気を付けようと思いました(ゴ並感)
持ち運んでちょっとした作業をするだけのコンパクト軽量な安いノートパソコン買おうと思ってたのに
見てるうちに「もっとスペック上げた方がいいのでは…?」とか「やっぱあれもできた方がいいのかも…」ってなってきて段々予算がつり上がってきた
たぶん本当はそんなにスペック要らない
>>5162
自レス
欲しがり屋さんなゴリラさんが多いな。
よーし。カリカリチーズもつけちゃうぞー!(餃子皮チーズの横で焼いてる
>>5178
マッチョの標準体型を描けば良いんだよ!
速報の基準ってよくわからんね
>>5183
肉とビタミンB群が足りなかったのであろう!!!
被害者が出た事件を、白けたとかどうでもいい動機っていう表現はどうなんだろうか
>>5173
トムとジェリーみたいに物理的に平面になるんです?
ささみ大明神
一方その頃
大包平は熟睡していた。
>>5184
ちょっとした作業ならタブレットとかもありかもね(既に持ってるor検討しただったらごめん)
>>5178
「これが私の描く標準です!!!!!!」って顔してたら良いと思う
>>5184
マイクロソフトのやついんでね?
タブレットにもなるやつ
どうでもいいけど餃子が食べたい。
微熱出て動悸がするし寒気がする
頭が少し締め付けられる感じもしてなんかこわい
こういう時どうしたらいいだろう…
>>5191
みすじ大権現
>>5189
被害者が出た事件を、自分の高潔さアピールに使うのは如何なものか
>>5189
他人の不幸をエンターテイメントとして見てる人なんでしょ
>>5192
わかりみ
22時睡眠 5時起床のイメージ
>>5184
まあ最近はパソコンの進化や買い替えスピードはそんなに速くないから
予算に問題がないならスペックは高いほうがいいよ。
大した作業しないにしても微妙な差でめっちゃ快適だったりするし
>>5191
タンパク質とってやる(ムシャア)
>>5157
昔某地方で地震が起きて某アニメが中止になってクレームバンバン出してくれたそのアニメファンがいてな
それ以降そのアニメファンにはもやっとする
>>5191
ハラミ大師
>>5197
水飲む?
謎な速報の話はおいといてみんなで
こんな人外審神者いたら面白そう的な話でもしようぜー!
キジムナーとかコロポックルが審神者やってる本丸とかあったら可愛いと思うの。(ゴリの中のコロポックルのイメージはマ○キンのコロロ。キジムナーは水木先生のあれ)
>>5197
イオン飲料か水飲んで寝る
>>5192
古備前は二振りとも寝るの早そう
夜更かしするのは酒飲み組?
>>5201
日の出と共に起き上がるイメージ。
そしてウグを起こす。
>>5197
時計を見て一分で12回程度の呼吸を心がける
>>5197
塩飴食べる?
>>5183
スポドリとか麦茶も飲むのもお忘れなく!
>>5192
今日はちくわ大明神と遊んで疲れたのかな
ゆっくりおやすみ
>>5191
美味しいチャーシューにしてあげるね!
味玉付きで
>>5207
ガジュマルの大樹からひょこりと顔を出す主
琉球宝刀が通訳
>>5178
ワイ手癖で筋肉盛っちゃう
あとから気づいて減量する
>>5191
カルビ菩薩
「ああ、ささみ大明神が齧られている〜!」
大包平は目覚まし時計無くても
毎日同じ時間に起きてる系男士
自分の顔に自信のあるキャラがはちゃめちゃに好きなので、本丸で「そこのイケメンちょっとこれ手伝ってくれん!?」って声掛けて全員に振り向かれたい
>>5196
よしでは今夜は5196さんの枕元でキャベツを刻むね
>>5207
人外審神者、海外の神様が最近暇だし日本の歴史守ってやんよってやってくるのはアリなんだろうか
>>5214
なんでだろう。頭の中で
「明日は、もっと楽しくあるよね、ハム太郎?」な感じで再生された。
大包平「へけ!!!!」
>>5199
横だけど自分の高潔さアピールって誰に対してのアピール?
意味がよく分からなかった
>>5207
シマエナガさん本丸とかあったら見るからにほのぼのしてそうだな
しごおわ
ってないけどもう帰る
つかれたよ
>>5207
人外で考えたら八尺様とか口裂け女とかが浮かんだ…
>>5196
ならワイは玉ねぎ刻んでひき肉こねるお
>>5221
地方によって白菜入れるかキャベツ入れるか分かれるらしいな。
>>5196
包むのは任せろ
>>5226
おつおつー
つチャア
>>5224
多分余裕がないねん。そっとしておき
>>5226
お疲れさん、美味しいもの食べて明日に備えよう!
>>5222
審神者は男士より霊格低い(けど持ち主だから主と呼ばれる)存在って設定なので
ガチの神様はちょっと違ってくるんでは
>>5222
なんでだろう。神様っていう括りでいいのかわからんが某日本で暮らしてる聖人2人が意気揚々と参戦しそうな雰囲気を察知
真剣必殺「俺の美しい顔に傷をつけやがって!」
誉ボイス「血にまみれた俺も美しい…っ!」
放置ボイス「どうしたぼんやりして。そうか、俺の顔に見蕩れていたんだな!」
て感じのナルシスト美形男士がふと欲しくなった
>>5207
雷神トール「俺のケニングは『人間の友』
友の危難とあらば、刀剣男士と共に闘うぞ!」(ミョルニル投擲!!)
>>5226
おかえりぃ〜!
もうすぐ餃子が焼けるわよ〜!
>>5223
へけ!(1000db)
>>5196
餃子の蒸しあげ?それとも焼き討ち?ご随意にどうぞ
いとこが沖縄から東京に帰ってくるって...
ヤバイところからヤバイところだしいいんじゃね(ワイのヤケクソばっちゃ)
>>5227
男士に囲まれて生活してたら八尺様は(ぽっ)とほほを赤らめ「オホホ」と
笑うようになり、口裂け女さん容姿のコンプレックスがなくなりそうだ
>>5241
そんな報告
雑談にいらんわーい!!(ゴミ箱ぽいっ)
>>5232
そうそう
だいたいなんでここで他人の不幸を啜ってるんだが
>>5236
なにその美しき魔闘家鈴木みたいなキャラ。
いたら面白そうだな。
復帰審神者だからこの間なんとなしに鍛刀したら明石が出てお、お前!!!橋の子じゃ無くなったんか!?!?ってビックリした…そっか…今は鍛刀から出るんか…
理想の筋肉は某アームスト□ング大佐、なのでとうらぶの中だとネネちゃんや蜻蛉さんの筋肉がとても好き。
でもスタイリッシュな筋肉も実用的な筋肉も控え目な筋肉も好き…
色々あって情緒がグラグラなので揚げた芋食べたい
食べたいよぉぉ〜!
桑名くん芋作って〜!!!
>>5236
人生で一番ナルシスな台詞で忘れられないのは某聖闘士の
「神よ、私は美しい。」
ってやつだわ。
>>5236
「やる事がないなら鏡を眺めていたいんだが」とかのセリフもありそうww
>>5236
修行いけるようになっても包丁くんみたいな路線ではっちゃけて欲しいな。元の主より俺の方がイケメンだった!ははは!みたいな
>>5247
握手握手
お友達になりませう!(バキゴキメメタア)
>>5248
桑名んに頼むと土作りから始まりそうなんですが…来年用かな?
>>5235
なんかふたりで審神者やりそう
ゴリちゃん!餃子は揚げ・焼き・水餃子だったらどれが好き?
あと蒸しは点心(例:海老餃子とか)のくくりになる??
ゴリラは全部好き!
>>5242
多分口裂け姐さんは、加州とか乱ちゃんとかに
「口が裂けてても顔は可愛いんだからもっとお化粧とかしてみなよ。赤い服とかだけじゃなくてもっと可愛い服着てみるとか」
とかベタ褒めされたりしてそうやな。
>>5253
「まずは開墾からだね」
>>5246
せやで
鍛刀CPの副産物で乱舞も上がるよ
>>5236
一番美しいのは俺だろう?(さも当然と言わんばかりのドヤ顔)(しかし美形)
これ刀派どこの子だ
>>5246
昔は橋にしか居なかったの?
>>5249
ちょwミス○ィ懐かしいww
ワイもあれ衝撃だったよ真っ裸だし…
>>5122
自レスです
皆さんありがとう!好きな子から育てることにするよ(脇差部隊を作りつつ)
>>5139
打刀は兼さんです!もともと兼さん目当てで始めたので、初期に育ててそのまま数年放置されてます…初期刀歌仙はやっと極39くらいだったかな
>>5163
極短刀はLv.70以上×6、Lv.50以上×6です。経験値2倍以外は全部極短刀で周回してるので…
ペペロンチーノ作ったけど赤唐辛子がめっちゃ辛い
>>5244
貴方もお疲れな言葉尻やね。うちもしんどいさかいにお風呂入るから入ろうな
つねねさんおすすめお風呂セット
>>5255
どれかっていったら焼きかな。でも点心も美味しいから好き
>>5255
水餃子がよいです
>>5257
サク○ヒメかな?
>>5255
蒸しが好きだー
>>5263
種取った?
>>5260
横だけど革命前は橋で拾うか拡充に出てくるのを待つしかなかった
うちの明石は拡充産
そういえば某鬼退治の映画ノーカットが地上波放送決まったねぇ~
ワイ映画館で観たんだけど、その時隣の子連れ家族の子供(推定幼稚園児)が上映中ずーっと喋ってて集中できなくて消化不良起こした嫌な思い出がついててそれだけが悔しい(後で日を改めてもう一回見直した)
つかそもそもあれPG12だったじゃん?親同伴だとしても、いくら子供に人気だとしてもねぇ…
あと映画館に子供連れて行くなら最低二時間は静かにしてるトレーニングしてくれと思うのじゃが、ワイが細かいだけ?
>>5239
へけ!(1000db)
そして誰も居なくなった。
〜完〜
>>5236
絶対面白いキャラじゃん欲しい
>>5260
そうだよ
惨状大橋ボスマスに
あと拡充
>>5259
これだから長船は。
>>5259
観世正宗はどうかな?
>>5271
ここでネチネチ長文書く辺り確かに細かいしめんどくさい性格してるわね
>>5260
はわわジェネレーションギャップに近いものを感じた…。
昔は6-2のボスマスでしか泥しなかったんよ。しかも低確率。道が左右にちょいちょい別れててボスマスにたどり着きにくいのもあって左右に逸れたらまーたスタバ行ってるよ〜とか言われてた記憶がある
無双のためにゲーミングPC買うぞーー!問題はどこのメーカーにするかだな!
焼売食べたい
辛子つけるのもいいけど柚子胡椒つけて食べたい
>>5255
全部好き。
>>5252
握手握手!
メメタァな漫画は女の子の筋肉も素敵だと思うの!
>>5271
子供叩きしてほしい人っていつも長文だからわかりやすい。お疲れ様です。
>>5247
理想の筋肉はきりぅかずまさんだなあ…正面からも分かる素晴らしい広背筋に撃ち抜かれた
>>5255
全部好きだけど焼き餃子かなぁ
特にあじぽんで食べるのが好き
羽を広げてカリッと焼いた餃子からジュワッと出てくる美味しい肉汁をぽんずでさっぱりいただくんだ
いくらでも食べられちゃう…
おーい磯野!実写版デビルマン観賞会しようぜ
ちくわ天心飲茶セット大明神ご注文のお客様ー
>>5271
気持ちは解る
ワイはKバレエのカルメンでそれを喰らった
しかも相手は70女だった
>>5279
デスクトップ?
>>5263
大丈夫?飲み物いる?
つラー油
>>5280
おぉ柚子胡椒!試してみる
>>5286
まずキャシャーン実写版見ようよ中島ァ
>>5287
骨なしチキンのお客様ーーー!!
ああ…やっぱりダメだった…
>>5289
残念ながらノート。広い画面でやるのも楽しそうなんだけどね
情報収集中です
>>5287
はいはーい!こちらのテーブルでーす!
>>5255
羽付き焼き餃子。
ワイは高校時代に夜に多分熱中症起こしたのね
たまたま外だったから発見されて救急搬送されたんだけど、それ以来一人のときに具合が悪いと過呼吸起こすようになって
お医者さんに5秒で一回呼吸をしなさいと言われて親に時計を買ってもらった
それ以来、不安なときは時計を見る
今は副反応で色々と大変だろうけど、思い詰めないようにした方がいいよ
最初期の方は三日月がレア過ぎて持ってたら自慢出来たりとか厚樫山マラソン笑とか言われてたけど今の三日月枠って誰なんだろうな。結構運営さんが配布してくれたり春のシール祭りとかやってくれてるからそこまでレアな感じの子はいないのかな
>>5271
子供じゃなくても最近映画の時間耐えられない人増えてきたよね
もう映画館で観るのやめたらどうよ…って思う(スマホ使用許可しろみたいなの見た顔)
某横浜の川の近くで食べた水餃子がとてもおいしかった
中華街ではなかった。場所暗かったから思い出せない
>>5284
分かりみしかない…広背筋に突撃してぶれない筋肉に思いっきり弾き飛ばされたい…
>>5292
なんて挑戦的なラインナップ!高まるよっ…!!
>>5287
はーい( ゚Д゚)ノ
>>5226
ありがとう
餃子の芳しさに卒倒しそう
>>5271
ここに書いても解決せんし
ん?もしかして、蓋付きのタコ焼き器で焼売つくれる?
>>5286
カツオお兄ちゃんはパパと
実写ドラゴンボール鑑賞会中ですぅ
>>5301
気になっちゃう浜の民
>>5307
ワイはフライパンで蒸し焼きにしちゃってる
>>5197
自レス
水分補給はこまめにしてるつもりだったけど脱水症状だったみたいです
経口補水ゼリーおいしい…
>>5299
白山?姫ちゃん?日光さん?おにま…ウッ!(頭を押さえて)
>>5299
けんしんかな
>>5299
一応鍛刀でも来てボスドロする子……こりゅくん?
>>5294
これ読んで
つ空気
>>5271
親が甘やかしてるのも問題。
わい、そんな事してたら親に「静かに!」って怒られてた。
しつけせんのやな~
>>5286
磯野んちは過激だなあ
僧帽筋と三角筋がめっちゃ好き
もちろん他の筋肉も好きなんだけど
はんにゃーさん乱獲したい…
蜻蛉切さんの筋肉が好きです(直球)
>>5259
ゴマサバで想像しちゃった
>>5299
謙信くんも小竜くんも拡充の確定に入ったことあるからちょっと違う気がする
>>5299
大包平とか三池とか?でも今は道中泥だけだけど前はイベントでいっぱい来たしねぇ…
>>5309
後は…最寄り駅が関内?っていう駅だった、くらいしか思い出せない…すまない…
>>5269
刻んであるやつ使ったけど種付いてたんかなぁ
悪口の同意求められるほど疲れるものはないと久々に知った…本丸にいって推しつついてくる…
>>5312
塩分不足かな?ツナマヨおにぎり食べる?
あー冷たいミルクティーがうめぇ…マジでうめぇ…幸せ…
>>5290
ワインサワーあるから大丈夫!ラー油はゴリーがどぞどぞ
>>5302
激突前に力抜いて受け止められたら
Yes!ふぉ~りんらぶ
>>5325
かもしれぬ
つ甘いアイスチャイ
>>5324
橫だがディープでソウルな横浜やんそれ
>>5299
乱舞6の三池とちょぎ
乱舞4の姫鶴
は目を疑った
シャドーハウスのケイトちゃんいい子だなぁ…
ごめんね追い付かれたら成り代わられる系のサバイバルホラーかなと思ってて…
>>5332
ダブルミーニングw
む?壁掛け時計くんが電池交換したばかりで止まっている、妙だな
寿命かー
ファミマフラッペセール今日までだったか…
>>5321
いいね
ゴマサバ早く来ないかなあ
>>5286
えぇ~!?実写ニセコイは観ないのかい?
>>5299
シールは抜きとして鍛刀できて、ドロップもあって、でも今更確定報酬になる可能性が低いといえば蛍丸あたり?
少し前に江戸城にいた気もするけどパパ上もそんな感じかな?
セブン?ファミマ?知らない子ですね(田舎民)
>>5336
電池を逆に入れた…とか?
>>5336
ゴリィーさんがーうまれたときにー買ってーきたとーけいさー♪
餃子の流れで…ウクライナ料理のピエ口ギというじゃがいも餃子、美味しかったよ。コストコで売ってるらしくて分けてもらった
ただし、じゃがいも、チーズ、分厚いもちもちの皮、なので太る
>>5341
田舎にこそセブンあるイメージだけど人口少ない市町村には出さないんだっけ…
じゃがいもとチーズの組み合わせは最強の一つ
>>5320
蜻蛉さんの筋肉はこう…ハリ?弾力がありそうな所が好き。
>>5286
実写『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は観なくて良いんですか?
>>5344
絶対美味しいやつじゃ〜ん。
好きな筋肉は背筋なんだよなぁ…
変な意味なく、誰の背筋が1番か比べたい…
みんなーー!背筋見せてくれーーー!!
特に薙刀と槍ーー!!!
>>5344
寒い土地では痩せてたら体温が維持し辛いから肥るような食べ物が基本
仕立券明日のメンテ前までだから交換してないみんな気を付けてね~!
>>5341
昔、北海道行った時、セイコーマートかローソンしかなくてマジか?!って思ったわ。
>>5349
茹でてつるんと食べてもよし、茹でてカリッと焼いてもよし!でしたわ
>>5345
ローソンはありゅもん…ふえん
これ美味しいよ!って言われても大抵ファミマとセブン。あ、でもファミマだったらドライブで行けなくもないけど多分おやつ代より車代がかかる
>>5337
飲みたかったけど全滅してたウホ…
男士は大きなのっぽの古時計と話してそうだな
「ふむ…ついに明日の夜旅立たれるのか。相わかった。後は俺がやっておこう」とか
ここ数日の雑談のお陰で『水餃子』って書いてあるのを尽く水心子と空目するようになってしまった
普通にゴマサバで話が通じてやがる
これはアレだな
本名の方を忘れられるやつ
>>5286
実写ハガレンはー?
>>5358
節子それ雑談のお陰ちゃう、とうらぶ脳や
>>5350
横から推すたぬの背筋
>>5297
スープ餃子!
お野菜入りのやつ
>>5357
と、時計ぃぃぃぃぃぃぃ(´;ω;`)
>>5357
100年稼働してた時計だもんねえ
>>5359
唐柏?
>>5350
背中の筋肉いいよねワイは肩甲骨周辺が大好き
>>5359
ゴマサバ…ごはん?
>>5357
それ主も一緒に召されてないかな?
じゃがいものニョッキも美味しい
>>5352
お知らせありがとう!
>>5362
ああ!イイ!!!
兎に角筋肉自慢は背筋見せて欲しい…
>>5361
栄養とって安静にしてください。
つ水餃子。
>>5350
ワイ杵の背筋が見たい
あのウェイト使うんだからきっとみごとな背中だと思う
>>5359
ゴマサバでゴマちゃん想像した…
ゴマちゃんが刀振り回してたら物騒可愛い
蜻蛉さんの筋肉はリアルでいたらチビゴリラなワイ圧倒されてヒェ…って声しかでそうにないw
そういえばミュの蜻蛉さんも原画に近いくらいにムキムキだよね。音曲祭の燕尾服のサスペンダー、他のみんなだいたい長さ調整のバックル?が胸元くらいなのに蜻蛉さんだけパンツの留め具近くにあって体の厚みー!ってなった(どこをみているのか)
古時計さんが顕現したらお上品なお爺さんだと嬉しい。お洒落に帽子とかかぶって、お嬢さんって言ってくれるんだ
上の「骨なしチキン」を悪口だと思った程度には疲れている
ワイは…ワイはチキンじゃねえよ…!
治金丸の筋肉もまた善き
>>5367
正に!ソコが好きなんです!!!
>>5359
もしも実装された時の衣装がギラギラしたスパンコールだったらとか考えると楽しい
>>5378
ゴリだよ…!
>>5378
そうだな。君は鳥じゃないゴリラだ!!
>>5369
まあ本丸じゃなく出先ってことにしておいてくれ
主のお供でよく行く師匠の家とか審神者の実家とか
>>5378
ゴリラでは?
サモサ食べたい!
ホクホクのサモサ食べたい!!!
>>5376
わ!か!る!
コメント見てたら磯野家が地獄のような映画鑑賞会してて吹いた
>>5378
やーい骨なしゴリラ
感極まると涙が出るもんだと思うけど、素晴らしい筋肉を見て感極まり涙が出る、がいつしか筋肉を見ると自動で涙が滲むというパブロフのゴリになってしまったんよ……
ねねちゃんの腹筋好き
青江の腹筋が好きなんですよ……
>>5378
骨無しヴァランタン「呼んだ?踊ろうか?」
>>5377
隠し芸の達者な某俳優さんが浮かんだ
デスノ○トでは実にはまり役だった
>>5386
つホワホワでモサモサなこんのすけ
>>5324
そっち側かああぁ!
…下手したらもうなさそうだなぁ
>>5342
残念ながら入れ替えしてみたけどうんともすんとも言わないわ。一人暮らしする前の、実家で一人部屋貰った時に買ったやつだから何年も経ってるし仕方ない
ゆっくり休めよ、時計くん
ワイはは御前の筋肉好きです…
村雲江を修行に出したいけど遥か先だろうと予測するゴリラ、低みの見物&修行道具セットあと一振り分しかないけど使っちゃおうなどと考える
>>5379
ちがにーとちよがにーの筋肉は空手の筋肉
>>5389
軟体動物になったゴリラ?
>>5326
俺達はいつも主のこと待ってるよー
極短刀or脇差ばかり近侍にしてたんだ。でも、そうだ!極村正のレベル上げしようと思って変えたら圧倒的 筋肉の壁!ひえぇー
夜道を部屋着みたいな格好のおじさんが息切らして走ってきたので追手でも掛かってるのかと思ったけど
彼の後から来る人も動物もなく本当にただ走ってただけだった
それっぽいウェアとか着てれば走りに来た人かなって思うけど着の身着のまま逃げてきたみたいに見えてつい…
ワイはー推しってのもあるけど、たぬの脚の筋肉が好き
極になって中傷のとき見えるおみ足が大好きです
元々脚フェチな自覚はあるんですがね、その性癖をどストレートにぶち抜かれた感がありましてwww
あと個人的にふわっとかだぼっとしたボトム履いてる男士が体型に添ったパンツとか履いてほしい。とくに号さんとか蜻蛉さんとか!絶対いい脚してる
>>5376
めっちゃわかるー!
>>5377
穏やかで上品な老紳士で紅茶淹れるのが上手な素敵な方が浮かんだわ…
俺は鶏ガラではなく細マッチョなだけなんだと主張する鶴
ワイは鶏皮が好きです
グレートカネヒラ!!
極めたら!!!
大胸筋と上腕二頭筋見せて!!!!
肥前くんの太もも好きな同士いる?
>>5401
たれゴリラ?
>>5347
ずっしりとした質感が好きです…
抱きつきたい…
ここまで来て日光一文字の腹筋なし
>>5404
何か目撃したとか遭遇したとか…
そう、ゴリーには見えない何かを…
筋肉の話で盛り上がってるのに、推しの土踏まずに異様な執着を持ってるトッモが脳裏を過ぎった
未だにちょっと土踏まず萌えの方をこのトッモ以外に見たことがないな…
筋肉好きは部位が別れててもわりと見るのにな…
>>5409
私は手羽を塩でお願いします
バックトゥザフューチャーの台詞は「俺を腰抜けと呼ぶな」だっけ?
NOBODY Calls me chicken!
>>5409
ワイは酢もつも好きです
>>5378
やーい骨なしゴリラーー!
今更だけど骨なしチキンのお客様はそういうコピペネタだよ
御前の内番衣装の時に見える腕が好き…
>>5409
ワイはハツー!塩でよろしく~
>>5414
わかるよ
あの真剣必殺はやばい(やばい)
村正の脚線美が大好きです
(筋)肉は肉でも鶏肉の話してるやつおらんか
>>5408
鶴さんの筋肉はモダンダンスの舞踏家の筋肉
5408と5409が並んでるのみて一瞬同じ話題かと思ったけど違った
>>5409
レバー!
シャイゴリなので男士の肌をまじまじと見たことがないぜ
>>5425
ワイは豪運ゴリ肉が好きですな
>>5409
砂肝!
おいおい肉の日は昨日だぜ?全く仕方ないゴリちゃんだな、ところでここに唐揚げがあるんだが
むねよりもものほうが好きだな
筋肉にはむねのほうがいいと聞くけど、
淡白すぎるのがちょっとね
>>5416
続けてください
>>5416
アーチに萌えるんすか
>>5429
scp履修したせいでシャイガイなゴリラ想像しちゃったナニソレコワイ
豚骨→わかる(豚骨ラーメン好き)
牛骨→わかる(牛骨スープ好き)
鳥ガラ→わ……ガラってなんだ?鳥骨でも良い気がするのはゴリラだけか??
>>5433
私ももも派
こくがあって美味しいよね
チャンスがあったらウズラ肉食べてみて
繊細で濃厚な味わいが高↑まる↓よ!
ゴリマッチョよりは細マッチョが好き
鍛え過ぎてムキィってなってるんじゃなくて
締まっててシュッとしたムキィが好き(説明ド下手)
岩融とそねさんの腰のラインが好きなんだ、、、、
胸板厚いのに腰がキュッとしてるのが好き
それでいて腹筋がバキバキなのが最高です。
ワイは物吉くんのうっすらわかる腹筋がすき
>>5409
ねぎまとつくねがいいです!
>>5438
すももももももももにくと焼くと美味しいよ
>>5416
ふむ、ちょっと話を聞こうじゃないか(茶)
懺悔します
極めた千代金丸の中傷時の上腕二頭筋が好きで、里をグルグル周回させてます
超難で亀甲が脱いで兼さん、村正、倶利伽羅の順につられて脱いでくれた...筋肉いっぱい...幸せ( ´∀`)村正の脚線はいつ見ても美しいね
イベント初日から部隊に入れて隊長にはしてないものの誉ハンターしてたのはわかっていたが、同田貫とまんばちゃんの100万overの経験値がもう10万切ってる、だと…!?里の経験値やべぇ
しかも一回レベルアップした上でだからさらにやべぇ。推し連れてるの楽しいー!
>>5436
え?アッガイなゴリラ?
>>5439
伏見稲荷神社でウズラとスズメ串食べた事あるゴリラ、わ↑か↑る!うまんい!(醤油タレに粉山椒つけて食べるの美味!と知った)
乱の足がきちんと少年の足なのも素晴らしい
今日は一戦目でケビン出た
えらいえらい
>>5439
鴨も旨い
>>5448
え?不死身の大猩猩??
>>5424
仲間よォ
わかる(*´-`)
>>5451
ケビン「ほめてー!」(戦闘開始)
>>5452
つカナルソバージュのココット焼き
誤解しないでほしいのだが、マッチョを脱がせて楽しむのが主目的なゲームではないんだ(多分)
畑当番終わったけどみかさん意味深すぎる with きわこぎ
>>5404
昔大学の講義に金属バットを持ってやってきた
一見不審者風の同級生を見て服装って大事だと思ったなあ。
バッグはスポーツバッグではなく本しか入ってなさそうな普通のバッグで
運動着ではない普段着着用。
ちなみにサークルのレクレーションか何かで使うために持ってきたんだったと思う。
>>5452
京都で食べた鴨餃子また食べたい
>>5437
ガラはまだ肉が残ってる状態
完全に取り除いたのが鶏骨
もしかして宿題が終わらなくて自棄になってる?
と思うような狂乱の夜だね
昨日は赤ちゃんゴリラが爆誕してたけど今日は筋肉祭りですか
近所のスーパーが三週間近くお休みするらしい…え、めちゃくちゃ困る。しばらく買い物難民しそうΣ(´Д`)
おやさにー
5時に起きたい
絶対起きる
また明日ね
おやさに
>>5464
っつうはん
>>5465
(5465の枕元でたこ焼を焼く)
まだ明日があるぞ
がんばれ学生諸君
社会人も月末〆もがんばろうぜ
毎週金曜日の夜の雑談スレが凄いと思ってて
いや〜月曜日の今夜も凄いね(好き)
あっ!ねこあるあるある♪ねこのふみふみ♪
>>5465
(にんすまを置く)
明日末日だもんね
>>5463
ばぶばぶムキムキ
にんすまって初めて聞いた
>>5462
BBA&GGEが疾風怒涛しとるんや
>>5457
イケメンを愛でるゲーム…多分
>>5474
金スマの類いかと思ったw
>>5469
ハイ...
来年こそ宿題早く終わらせようと思うのに毎年忘れるゴリでしゅ...
明日!作文残り約300文字書き終えます!
>>5473
ムキムキな赤ちゃんゴリラかぁ
隔離して処分してなかったことにしなきゃ…
>>5473
バブゴリラマッチョ?
>>5461
曹操「是的是的」(鶏肋を眺めながら)
そうか南の方だと9月から学校なんだったか
明日ていうか今日か。有給取ってあるワイに死角はないのだ。初歩的なことだよワトソン君
蜻蛉さんがやっと脱いでくれた!
美しい大胸筋!!!!!挟まれたいな!!!!!
>>5457
ひたすらレベリングが出来るゲームだよ!
>>5479
ばぶ、滅びぬ、、、、
ゴリの、数だけ、、産まれる、、、ウホ
>>5484
お覚悟ウホ
>>5487
お布団に逃げるウホ
刀剣乱舞に出会ってから、見た目若者だけど齢は人より多くて、普段は穏やかなんだけど時々頼れる年長者としての凛々しい姿を見せる人外存在の沼が開拓された。
ゲームボーイアドバンスが新作ゲームだと?!
マッチョな赤ちゃんゴリラ?
>>5488
お布団あっためて待ってたウホ
つぐつぐに短刀やって欲しいな(ワケあってアイドルの木星の子のボイス聞いて
>>5465
(5465の枕元でモンサンミッシェルのオムレツを焼き始める)
ばぶーー!!(筋肉を唸らせながら虎徹部屋へ)
>>5484
おかしいな?みんなウホって…
>>5495
赤ちゃんゴリラ、筋肉ゴリラの部屋にようこそ!歓迎するウホ!
>>5457
短刀ちゃん達を愛でるゲーm……
>>5495
はい、収容先はこちらですよー
>>5497
横だが赤ちゃんゴリラが将来有望な筋肉ゴリラみたいで草
>>5458
えっそうなのやってみる
>>5500
こうしてムキムキ赤ちゃんゴリラが誕生した
堀川君が川で洗濯をしていると向こうのほうからドンゴリコッコと
大きな卵が流れてきました。
中からはウホバブ~という泣き声が聞こえます。
突然だけどみんな7-3の道中でどのくらい大包平出てる?
>>5504
出たことないです
>>5499
ばぶぷばぶばぶばぶばぶ!!(純真無垢なばぶになにするウホ!)
結局赤ちゃんだった
>>5505
ミートゥ
そこまて通ってもないけど…
軽率に生み出されるゴリラクリーチャーVSこんのすけ
>>5504
大包平はイベ限定だよぉ(白目)
>>5509
vsダークライ
>>5504
なにいってるの
どろっぷなんてしないよ(涙目)
>>5489
いくらか前だとその枠はエルフの独占市場のイメージがあるな
ちょっとゴリィ~?!
雑談楽しすぎて寝れないんだけど?!
どうしてくれんのよ~!!
筋肉好きワイ、この雑談の流れにニッコニコ!仕事また頑張れるよ…筋肉って…良いよね……!!(サムズアップしながら溶鉱炉に沈んでいくゴリラ)
>>5507
思いっきり吹いた
楽しい
5416なんじゃが…
あの…その…トッモは土踏まずに執着してるけどそれ以上のことがよく分からんのじゃ…
っていうか「土踏まず萌えはメジャー」って言われたけど土踏まず(単体)で狂ってる人見たのマジでトッモが初めてで「流石にそれは無理がある」と各種様々な人に言われててな…?
むしろワイが土踏まずの魅力を教えて欲しいんだけど、なんかこう、気の狂った(※褒めてる)呻き声しか上げてくれないから分からんのや…説明出来んでごめんな…
たださにー
むっちゃんと肥前くんの中の人、無事に回復したようで良かった!症状の重さだとかどこまでの状態で回復したと言えるのかは分からないけど無理しないでやってほしいな
>>5511
ダークライパイセンの荷が重すぎないか?
何故だ
昨夜に引き続き今日もバブってる
ストレス溜めるのはよくないと思うんだ
つお供のきつね
つ虎くん
つ鵺
今日の朝5時に膝丸が修行から帰って来るんだけど、ワクワクすぎて眠れる気がしない...
そんでもって帰ってくるちょっと前に寝る未来が見える
>>5517
でもよく分からんけど元気に萌え転げるヲタク友達ってなんか良いよね
>>5511
ダークライ「共演NGです」
>>5521
寝不足なお顔でお出迎えするとお膝が心配するウホよ
さあさあお眠りなさーーい(丸太ブオン)
>>5517
自分は土踏まず萌えじゃないけどちょっとだけ分かる気はする。
普段は隠された白い部分で鍛えてたり日焼けした人でもやわらかくどことなく無防備。
手相に近い部分もあるので一つとして同じ土踏まずはない。
ひかがみ萌えとかと相通じるものを感じる。
ニコ美アーカイブ連続で見てたらこんな時間?!
やべー
>>5522
推しに狂うオタクの悲鳴は体にいい(ニチャア)
しんどいから推しの髪の毛を吸いたい…
悪いことはしないからさぁ…いや、髪の毛を吸うという行為が悪いことか…?
人外得意じゃないけど気になる作家が描いてて竜人も可愛かったから買ってしまった
ていうか人外もの多いな
作家買いってほぼしないけどこの人の絵好き
>>5526
ニコ美は楽しいから仕方ないね(思わず童子切の回を再生しかけて踏みとどまるゴリラ)
ホットケーキ食べたい
昔ながらの分厚いやつがいい
バター溶かしてメープルシロップ滴るほどかけて食べたい……
>>5346
っアリゴ(ジャガイモとバター・チーズの塊のような料理)
>>5489
頼れる年長者………
(先生と鶴さんと鯰尾によって引き起こされたアレやコレやを思い出しながら)
アニメか原作で初めて触れるキャラが大半の中、唯一、初めて触れたのが2.5次元だった篭手切くん。
原作でボイス諸々聴いたら、声が想像より低くてビックリすると同時に、篭手切くんのかっこよさに気づいて、はわわってなった。
それまで、私の中の篭手切くんはかっこいいよりかわいいイメージの方が強かったから…
スマホで見てたらゴリラクリニックの広告が出てる
ちょっと何よーアタイ人間よー?ひどくなーい?
つーことで日光さんによしよししてもらおう
お部屋に行ってくるね
おやすみー
>>5531
わかる
まん丸くてふっくらしたパンケーキをこんがりときつね色に焼いて
バターとメープルシロップをたっぷりと、口の中に入れたときにジュワッと染み出るくらいかけたい
ところで軽装交換したかい?
>>5535
きゃーー!知らないゴリラが布団に?!
>>5537
今日までだっけ?
>>5539
そうそう、今日のメンテが始まるまで
>>5540
ありがとう
ワイは……ワイはただ推しに幸せになってほしいだけなんだ………
>>5503
ベビーゴリラは卵から産まれるのか
ばぶゴリと筋肉の話題で盛り上がっているね…
今ならイケる!!!!(枕を持って今剣ちゃんの部屋にダッシュ)
>>5544
岩融「どおりゃああ!」
>>5530
現在進行形で京博回を見ているワイは...
S兼先生元気だねw
男士部屋に行こうとするゴリラ、いつもほぼ別のどこかのゴリラの部屋に通じてるの草
不穏を察した本丸は時空が自動的に歪むセキュリティなのか
毎回どこかのゴリラのとこに出るのに、その結果を全く気にせずに毎晩繰返すゴリラ
不憫なのは、ランダムに出口になった本丸の普通に寝ようとしてた品行方正なゴリラ
毎晩悲鳴上げてて、そういうゴリラ界全体が草
>>5525
なるほどな…さすが掲示板、集合知だな
>>5547
本丸の建物「ハッ!…良からぬ気を感じる…他本丸のゴリラの元へ転送!」
…ってコト!?
小判がカツカツだから大阪城掘りたくて震える
>>5549
そんな感じっぽい
男士部屋に突撃してるのに、なぜかその部屋の中とか布団に別の本丸のゴリラが入っていることが多いから…w
(その前にお覚悟される場合もある)
>>5547
本丸転送のマッチングシステムは優秀だから大丈夫。
ゴリラの添い寝を求めてるおさびしゴリラや
男士不在の部屋に忍び込んで男士を待っている不埒ゴリラを狙って転送されているのだ。
真剣必殺全然小狐丸が脱いでくれなくて脱げ!!!脱げ!!!必死になってた一昨日脱いだ時の脱いだぞ!!!!!!、は凄かった…
>>5517
寝ぼけた頭で出した結論だからそんな感じで読んでくれ
自分のや検索で出てくる土踏まずをつらつらと眺めていて思った
土踏まずって意外といい曲面持ってんのな、って
曲線美って言葉があって、豊満な女性のボディライン、工芸品や工業製品の造形(日本刀の反りもよいですな)、それと個人的には鍛えられた筋肉の張りも含まれるんだけど、とにかくこれらを称えて使われる
とすると見方によっては土踏まずもまた小さいながらも曲線美を備えていると言えるかもしれない
そして5525さんも指摘しているけど隠される部分に惹かれるのは世の常
お友達さんの「土踏まず萌えはメジャー」は、曲線美を解するひとならわかるはずだという土踏まずの曲線の普遍的な美を信じる気持ちと、秘すればこそ花、の価値観を好むが故の発言かなと
花札しながら寝落ちてた
なんか夢に肥前くん出てきた
職場の仲のいい子とめちゃくちゃ距離近かったな…護衛だったんかな…
二度寝してくる
以前見かけた黄金比の豆花、
書き込みで美味しそうだったから気になって調べて作ったよ
固まったからこんな時間だけど食べちゃった
ふるふる濃厚でうまし
今日はミルクジャムと夏みかんのマーマレードのせて食べたん
明日は黒蜜&ラム酒にきな粉かけてみようかな
これはレシピ投稿者さんとここに書き込んでくれたゴリラさんにマジで感謝ですわ
ありがとう
【悲報】ドライヤー突然死
生乾きロングヘアーのワイ、途方に暮れる
今日買いに行かなきゃ……
>>5556
美味しそう…
又聞きになるけどレシピをワイにも教えてほしいです。
>>5558
ワイもワイも。お頼み申し上げる…
膝丸が修行から帰ってきた...
ホント語彙力どっか行っちゃうぐらいかっこいい
みんなが極になる度に興奮して叫ぶの我慢してるけど、ちょっと声出た
やばい、源氏に沼る
私生活が忙し過ぎてまだ4万しか集められてない…非常にまずい…練度の低い極太刀入れてたけど極短達に周回してもらおうかな。
おはさに
日課だけは終らす…まだ眠いが…
>>5558、5559
5556です
豆花 黄金比で検索したら出てきます
投稿者さんはカフェ店員とのこと
作ってみての実感として、かなり柔らかいレシピなので
ワイは初回なのでちょっとでも固まりやすいように豆乳を400mlでなく、370mlで作ったら柔らか目のプリンくらいの固さに仕上がった
ゼラチンを水でふやかすところ、水を入れたらまんべんなく混ぜてふやかす。(均一でないと豆乳に溶け残りが出来やすくなる)
溶け残りがないよう、よーく溶かす
器にいれる前にボウルで冷やす工程、省かないほうが多分早く固まる
(普段ワイゼリー作るときこの工程省くけど、液に対しゼラチンの量が少ないからユルい=固まりにくいのでは?とちゃんと冷やした。投稿者さんも固まるまで時間がかかると表記されてます)
>>5561
ワイもまだ最初の篭手くんだよ…
2倍にはした?
おはさに!さて仕事!がんばれワイ!
おはさに
今日はメンテですな
遠征の時間気をつけなきゃ
>>5565
おはさに
お互いに頑張ろうぞ
>>5566
おはさに!
そうよ、遠征!(ありがと)
>>5563
丁寧な解説ありがとうございます!
おはさにー!
>>5570
おはさにー
おはさにー
朝ごはんにダンキンドーナツが食べたいー
>>5563
おいしいレシピが広がってて嬉しい!
前に黄金比豆花をかきこんだゴッリです。
こないだ半分牛乳、半分豆乳でもうまくいったよーこれ全量牛乳でアーモンドエッセンス垂らしたらもっちり杏仁豆腐になるなって思った。
ちなみに400mlにゼラチン5gっていい感じにもっちりふるふるになるみたいで
朝ホットコーヒー400mlに大さじ2の砂糖、水でふやかしたゼラチン入れて放置して冷ました後に冷蔵庫入れたら夜にはもっちりふるふるコーヒーゼリー出来た。
おいしかったよ!
甘さが足りなかったら牛乳に砂糖入れたの後でかけて調整する感じ。
>>5572
ミスド?
推しが今日もかっこよくて強くてその上顔面が良いので頑張って働く
>>5574
ダンキンの甘さを求める人はミスドじゃ満足しないイメージあるな
クリスピー・クリームならワンチャン…?
朝御飯なら
白米、豆腐とあぶらげの味噌汁、焼いた青魚、だし巻き玉子
を食べたいけど作るのはむり
おはさにー
昨夜5時に起きないと〜のゴリちゃんは無事に起きれたのかなぁ?
今日は朝から失礼して、千代金丸と深い関係性のある治金丸の沼ポイントを書かせていただきます
なるべく簡潔にまとめたつもりです
千代金丸との間に存在する入れ替わり説
京都に研ぎに出された時の様々な逸話
沖縄民話における治金丸
以上のことなどから推測される琉球宝刀三人の関係性
治金丸の発言から推測される琉球宝刀三人の関係性
失礼しました
まずい。軽装、みんな素敵すぎて一人に決められない朝。おはさに。
みんなー!
仕立券は使ったかぁ!
>>5579
近いうちにもっと詳しく頼むよ
>>5573
5556です
あのときの!ありがとうございます!!
美味しいレシピに出会えて感謝です
ちょうど杏仁豆腐もコーヒーゼリーも近々作りたかったから嬉しいです
またやってみるね
>>5579
時間がある時に詳しく頼むやで~
極青江を近侍にしたら秋のお月見景趣がぴったりだった…美しいな
>>5581
「先に買った人が損する」記事を見ちゃって使いづらい
小竜くんの、旅から帰ってきたら魔法が使えそうになってそうな近侍曲好き
大般若さんの、ここにバーが生えてきたみたいな近侍曲も好き
>>5586
横だけど何で??
おはさに
今日は休みだからダラダラ過ごすわ
>>5586
使うも自由、使わぬも自由!
ただ、5586が使わなかったからといって件の方々に何らかの救済があるとは思えないよ
あったら良いな…とは思うけどな!
去年、花見の景趣の時はその分の小判返金があったしね
>>5588
横だけど、「小判で全部買ったのに!仕立て券出すなこっちはもう交換する子がいないんだぞ!」って意味かな、怖い
>>5579
昨日あんな風に言われたから簡潔になっちゃいますよね…でも項目から調べられそうですね!ありがとうございます!
>>5591
他所は他所、うちはうちでええやん?
使えるなら使ったらいいのにって意味で何で?よ
>>5588
要は出る側から揃えたら仕立て券もらっても交換できる物がないのを避けたいんじゃないかな。
ただ仕立て券そうそう貰えるもんじゃないからそこまで心配しなくてもいいんでは…
>>5572
ダンキンって日本にもあるのかー
>>5585
個人的に服の模様が七夕の夜空っぽく感じるから夜景趣めっちゃ似合う
>>5556
横だけどうぐってきた!ワイも作ってみよ!
>>5579
自レス
つ 参考文献「沖縄の民話」(未来社)
さぁさぁ恐怖の月末…帰りは何時になるやら
今朝の演練会場姫ちゃんがズラっと並んで壮観でした
>>5583
5573です。
喜んでもらえてワイも嬉しいありがとう!
自分も杏仁豆腐作る予定だよー
全量牛乳だとやっぱあっさりしすぎだから半量生クリームにするつもり。
後はアーモンドパウダーにするかアーモンドエッセンスにするか迷い中。
5583さんのおやつも理想通りになるよう祈ってます!
トリプルシトラスジュースうまんい
>>5587
確かにあれァバーが生えるわ
2回目のワクチン接種行ってくる
>>5603
行ってら~
つイオン飲料 ゼリー
>>5599
月末ってなんで忙しいのかねえ
2回目ワクチン副作用収まって良かったけど筋肉痛になったの本当にびっくりした…
打ったの腕なのにふとももとか腹筋が筋肉痛になるんだもん…
>>5588
なんとなくなんでうまく言えないです
ごめんなさい
>>5537
今朝目覚めて思い出した
仕立券含めて最近頑張ってくれてる極脇差たちに買ってあげました
自分で太平記とか平家物語とか新撰組関連図書とか読む人は普通に感心する
誰かにまとめてもらいたいワイはゴリラではなくナマケモノ
今日ワクチン2回目だから打つ前に今日明日ぶんの里ノルマ終わらせとこ
副作用どれくらい出るかわからんし
花札になってから何故か毎回三名槍の真剣必殺を眺めてるな…槍大好き
フェリ〇モさんでアクスタケース売ってるとは…
普通にデザインかわいい
小竜の乱舞レベルもマックスになってストックもできたし、覚悟を決めて上田城に検非違使呼ぶよ
いつの間にか上田城でも刀装がろくに溶けなくなってきたし
最初の攻略の苦労が夢のようだ
日向君の乱舞レベルの成長記録とかつけてみるか
>>5581
近侍の時、鍛刀で姫鶴さんを連れてきてくれた鬼丸さんの軽装買いました。
気が早いけど、姫鶴さんの軽装も早く欲しいな。きっと素敵だろうな。
仕立券もらってから軽装一回以上公開(発表ではなく)されてるなら誰も損をしてないはずなのだが
シンクの排水口にトマトの種が落ちていたらしく、芽が出ている…
いのち…
今日は23時確定だから昼はいいもの食べちゃう!
質問いいですか?
はじめて1年のひなゴリです。もうすぐカンストする初期刀加州を修行に出したくて極短刀+極大太刀(極Lv40~45くらい)部隊に混ぜて里に出陣させてるんですけど、すぐ重傷になって連続リタイア。
里は手入れ不要だけど、経験値もイマイチだし他の編成で通常マップか大阪城でレベリングした方がいいのでしょうか?
>>5615
どれほど放置を…!?
>>5603
頑張って
つ アイスノン、保冷剤、
つ プリン、アクエリアス、レトルトおかゆ
>>5579
琉球三兄弟大好き!
楽しみにしてます!
>>5615
うち、スイカの芽が出たことあった。それを庭のプランターに植えたら実がなった(肥料も何も世話しなかったから中は真っ白だったけど)
>>5604
横だけど ライオンゼリーに空目してスペースゴリラになったウホ
>>5606
リンパからそっちに回ったんかねぇ
>>5609
歴史とか、古文とかとっつきにくいけど、今はわかりやすい本も電子でも色々出てるから見てみるのも楽しいよ。
私は今年の大河のために漫画版渋沢栄一本を買って読んだけど、複雑な幕末歴史背景とか、ドラマがよく分かって助かった。まあ、大河でも家康様が丁寧に面白く解説してくれてるけど(これは想定外だった、楽しいよね)
>>5614
仕立て券が今日までだし、新規の軽装が買えるの九月だし
>>5617
部隊長にすれば薙刀以外の攻撃受けないから入れ替えてみるとかは試した?
>>5617
隊長極浦島46+残り江打刀で難回ってる
打刀の一人を隊長であとはレベル40そこそこの極で超難行っても連続薙刀とか以外でそんなにリタイアしないなぁ
>>5625
横だけど、仕立券プレゼント判明してから軽装実装されてないのか
鬼畜すぎないか?
あんまり全部持ってる人少ないのかな?
小判は必要充分量持ってるけど、全員分の軽装は買ってない
景趣は全部買った
近侍がほぼ固定だから、レベリングにじゃんじゃん注ぎ込もうと思ってる
曲も揃えてなかったけど、溢れちゃったから全員分揃えたけど聞く機会はない
本日のワイのテンションはヒャッハーです
>>5615
横だけどトマトの種はしぶとく張り付くから仕方ないね
つ移植ゴテ
>>5617
護衛が護衛の役割を果たせていなくて撤退なのか、隊長がまがまが薙刀の攻撃に耐えられず撤退なのか
取り敢えず小判に余裕があるなら通常マップより里の超難が効率がいい
でも撤退しまくる部隊しか作れないなら大阪城の方がいいと思う
>>5615
あらての
>>5633
間違えたよ
あらてのど根性トマトかと思った
軽装全部持ってないなぁ
絶対手元で見たい!って子を優先して購入したらあとは小判に余裕があって気が向いたらだし
しばらく離れていたという空白の期間があるからレベリングに使いたいし、そのレベリングも一番稼げるところでは回せないから無駄に消費してるし
プレイヤーみんながみんな発表されて購入出来るようになったら全部入手するようなゴリゴリのゴリラって訳じゃないよっていうことでは
月末処理の朝が来た。
>>5579
考察沼入りたての者としてはまとめてくれるの嬉しい
流れちゃって書き込みに気づかないかもしれないのがもったいないまである
今日で8月終わりか
ワイが子供の頃は今日が夏休みの終わりだったけど、今はもう給食始まってたりするのね
それぞれクグればいい話なんどけど、それぞれの刀剣に関する文献まとめがほしい
>>5639
地方によって違うと思ってたけど今はそうなのね
>>5640
あとエンタメのまとめもほしい
例:引っ越し大名(御手杵)
みたいな
超難撤退するぐらいなら難回してる方がストレスなくない…?と思うチキンゴリラ(難周回楽しい)
>>5640
分厚い薄い本になるぬ
ふと思ったんだが
絶家してない中堅どころの戦国大名を召喚して審神者就任させたらしぶとく戦い続けるかも
家の存続のため
これ程のモチベーション無いし
昼間の過疎時に質問失礼するんだけど、刀剣乱舞って周年以外の時に事前の予告無しにキャラの性能とかマップとかの調整とかはいったことってある?自分でも調べたんだけどじ
仕立て券ありがたいわ
就任したばかりの審神者さんでも軽装買えるやん
>>5646
途中送信してしまったーーー!!!!自分でも調べたんだけど情報がいろいろこんがらがっててわからなくてって書きたかった…すみませぬ…
>>5646
キャラの調整は予告あったことのが少ないんじゃないかなーと思う、うろ覚えだけど
極短ナーフくらいかな?
昔あった槍弱体化、からの再調整とか、わりと突然だった気がする
極打の かばうノーダメ化とかも調整されてからの報告じゃなかったっけ?
>>5645
「家名が途絶えなかった」という歴史があるからか
>>5645
本人より子孫の方がよくないか?歴史が変わったら己が消える可能性があるわけだし必死になりそう
>>5647
たぶんそのためにあるんだろうなとは思うよね
ワイはさにレベ250越えても小判ギリギリだし軽装も全種は集まってないけど、本来はガチの新入りさん向けにあるんだろうなーって思ってる
まぁワイも有り難く使ったから、超上級者向けの救済もあってもいいとは思うけどね
>>5651
しかし本人は内心家名を重荷にも思っていて、遡行軍に引き寄せられてしまう……とかで一本アニメ作れるな
大倶利伽羅除いて全部2スロ極打刀だけの部隊で超難安定周回出来るようになって嬉しい最初は混合部隊じゃないと離脱する子が続出したりしてたのに……
ママー、織田ちんと明智貢いでのぱち袋がかーわーいーいー
>>5649
極短の時って事前にお知らせあったのか
まったく覚えてないw
>>5654
すぎょい…自分のとこは50手前くらいでほぼ超難無理ゲーなんだけど何レベくらいまでいったらそんなに安定するようになる?
>>5654
里は本当、極でもレベルと統率が低いとどうにもならないよね
極たての太刀強い からいけるかなー?と思ったけど、部隊長にしない限りやっぱり落ちるわ
あれだけイベントが適正高いと言われる極短刀でも里はきびしい
>>5649
でかい修正周年以外にも入ることあるのかー!ありがとう!推しの性能がちと納得できないものだったからいつか修正入るかもって日々希望持ちながらプレイするわ!
>>5657
横だがワイはレベル50行ったら急激に楽になった
>>5656
ナーフは否定的な意見出るだろうけどゲームバランスのためご理解くださいみたいなやつ
里は極めたばかりの刀剣に優しくないので里レベリング自体が、ある程度育った刀向け
低レベには大阪城か江戸城かなー
>>5659
証跡極めてすぐめっちゃ強いのは短刀くらいだと思う、初心者向けというか
できればどの刀種も最低50までは頑張ってほしい
>>5663
極打刀が推しなんだけど、50超えても極短刀ちゃんがワンパンできる敵を刀装撫でるだけとか多くてそれで極短刀ちゃんより足遅い特別硬い訳でもないでちょっともにょっちゃったのよ。ぶっ壊れて欲しいわけじゃないけど極て良かったと思えるくらいの強さは欲しいなぁって思うわ。ありがとう!
そろそろ革命が欲しい。
般若さんとかにゃんせんの乱舞あげたい。
そういや、以前の革命時、事前告知あったっけ?
探し方が悪いのかも知れんが、集合及び乱舞の事前告知しか見つけれなかった。
里報酬取り終わったんだけどこの後レベリングで周回するか迷うな…ただ手入れや刀装の消費がないから多分通常で周回するより里の方がいい…はず…よな?
>>5666
ワイ補充される手形分だけで小判は温存するかな
>>5664
分かる!その辺がレベリングの精神的壁なんだよな!
でも極短刀は「ワンパン用の刀種」だなら
そのワンパンが当たらなかったら落ちるから、そういう仕様 になってるんだ
7面昼とか短刀落ちまくるから
なまじ大人と子どもみたいに見えるから、その時期はすごく納得いかなくなるんだけど、あくまで「そういう刀種」だからと思って乗り切ろう
ワクチン接種前の最後の晩餐()でコメダのモーニング来てる
ニューサマーオレンジシャムが大変美味であったことをここに記す
モーニングのドリンクをコーンスープにして厚切りトーストをひたして食べるのもうんまい(少々行儀悪いけど)
さて、1回目接種行くか
帰りにドライヤー買わないと……
>>5665
乱舞実装の時はひと月前ぐらいにお知らせあったよ
乱舞5→6に解放の時は無かった気がする
>>5668
追記:そういう仕様=ワンパンで落としやすい、ね
実は極前から短刀ってそう(一撃必殺スタイル)だし、レベル99の特短刀 って極めたばかりの極短刀に勝てたり するくらいなんだけど、極の印象が強すぎて皆忘れてるんだよな
>>5664
夜とか室内だとどうしても短刀が有利になっちゃうのよな
でも8面レベリングとかすると刀装剥げやすいしであんまり入れなくなるな
>>5670
乱舞は、あったんだね。
鍛刀の追加とドロップの変更の告知無かったなら、突然あるかもしれないね。
>>5664
横だが極短はやられる前にやる攻撃特化だからね…
極打以上の大きい子らは同じレベルの極短より攻撃耐えられるよ
>>5667
そこ悩むんだよなぁ…でも通常マップでレベリングとかすると手入れ資材とかすっごい持ってかれない?
>>5666
ワイは軽装そんなに買わないし小判に余裕あるから里やるかな
経験値美味しいし
逆に八面の敵とかは低レベ極打がいけて、極短刀がいけないってこととかもある
演練とイベントしか行かないタイプのユーザーだとあんまり目立てないのが極打刀の辛いところ
「資材は手入れとればのためにある、鍛刀は二の次」という思想なのでレベリング効率が良ければ資材はじゃんじゃん溶かしていく
鍛刀イベントも各種10万は絶対残す
まぁそもそも小心者だから、そんなギリギリまで回したことあんまりないけど……
>>5657
5654です
うちはいま平均が78なんだけど大倶利伽羅が90↑で隊長のまんばが65↑後はみんなあともうちょっとで80になるくらいです〜
でももうちょっと低くても安定するかも……?極打単体戦厳しいって勝手に思っててあんまり使ってなかったから何処から楽になるとかはわかんないです
>>5673
ごめん、読み違えてた
鍛刀や稀泥変更は覚えてないけど多分なかったと思う。突然みんな鍛刀できるようになったら嬉しい(来るとは言ってない)
極短刀極短刀言われてるけど、結局使ってるの極脇差と極打刀だわ
>>5672
5664よ。8面だと他の子達も輝けるのね、希望がもてて嬉しいわ。ちなみに良ければ8面レベリングする時どんな編成で行ってるか教えて貰ってもいいかな
刀種ごとに経験値が違ってしかも必要量が特に比べて跳ね上がるのがいろんな編成試すのにネックになってると思うけど
いろんな刀を使ってほしいという割にはバランス悪い
>>5677
演練でもレベルが同じくらいだったらそんなに差が無いと思うんだけどな
>>5563
5558です。
今見れました!
丁寧に解説してくださってありがとうございます!!今度作ってみます!
>>5684
低レベvs低レベだとやっぱり何より短刀有利よ
これがレベル80vsレベル80とかだと短刀でも全然勝てるけど
>>5665
革命の時(7/3)は予告なしでアプデ後に
突然の鍛刀追加でお祭り騒ぎになった
そらもうセルフ鍛刀CPってな具合
うちの使用感だと8面は極打刀は80台以上にしてまあいける
極太刀50台でだいたい同じぐらいなので固さののびしろの分極太刀をとるかな
>>5675
うちはレベリングより先に依頼札集めせにゃならんのでな…
まぁ長篠籠ってても依頼札100枚集める頃には極レベル1つぐらい上がるからある意味レベリングかもしれんけどな…
>>5573
おお、あなたが祖…
ありがたや、ありがたや…
>>5681
うちとちょっと似たようなことを……うちは極打と極太刀だから違うけど
いい加減7-3周回しなきゃなぁとは思うんだけど8-1、8-2の方が周回しやすくて…
速さこそ正義だと思ったるゴリラだから機動早い子が好きすぎて…
>>5693
自レス
思ってるだわ
>>5688
8面だと3スロ有利な感じするね
帰還直後の極蛍を連れていってた人もいたな
>>5681
極短刀しか極がなかった時代に「とうらぶには先に殴って勝つしか戦法がない」と思い込んじゃった層がけっこういるからな
昔は「大太刀ゲー、機動はいらない」とか「脇差ゲー、弓と押し出しがすべて」とか
みたいに色んなやり方が認識されてたけど
>>5688
ワイは極打刀レベル35で8面全然いける派
それでもボス毎回いける
うちでは極打は7-3襲撃部隊だ
生存高い、固い、手入れ資源軽めなので白山病院を使わずに資源使って手入れする時は極打2スロにお願いしてる
>>5564
いんやしてない…
課金はしてないんだ…
>>5682
ワイは基本混ぜてるけど極の脇・打・太・大の1振りずつが基本でそこに打刀入れたり太刀入れたりしてる(投石兵がん積みで)
8-2は5太刀+1大太刀とかが多いかな
そいや2スロ極打最近育ててないな
経験値いっぱい必要な大太刀とレベリング会場迷う薙刀といっぱい待機してる低レベ極短と次の極槍に意識持ってかれてた
ちょっと早いけど遠征行かせたし手形消化したしオーケー
>>5696
でもそれが今も一番楽な方法だしなぁ
速さでいけない、ある程度育てなきゃ弱いってのは短刀以外に感じるから、とりあえず短刀!速度!ってのは鉄板だと思う
>>5692
分かる
もうちょい道中の泥率高くて経験値も良ければ
喜んで周回するんだがなぁ
メンテは15時までか
最近はうちの極打6が演練の同レベル帯極短6に勝てるようになったのでリアルにガッツポーズしている
育成は裏切らない……!
>>5704
それは全マップ……
いい加減経験値倍を基本にしてくれても良いと思うの……
もしくは一桁増やして欲しい
攻略ページとうちの本丸の刀達眺めつつ思ったが
7面攻略はかなり時間が要りそうだな…
>>5703
そうなんよね
俗に言う脳死周回向けなのよね
時短が一番の強み
冬連隊戦なんかは大きい連中を育ててあっても極短単隊戦一択だなあ
流石にそろそろ夏用品しまっていいだろうか…でも暑い日ありそうだし、令和ちゃんは気まぐれだし
>>5710
時短するにはそれが一番だよね
ワイは育てたいから夜戦不利な連中も単隊戦で夜戦つっこむ
>>5710
ただ、同じイベントでも、年を重ねるごとにだんだん変わって来てるじゃない?
その内に大きい刀の極 がいる前提のコースとか連隊戦に出そうな気がするのよ
昔は連隊戦といえば槍だったし
極打なぁ
3スロは8面に連れて行くけど2スロは畑に入れずに長距離でソハヤ探してるわ
やっと乱舞5になったけど6はまだまだかかる
>>5708
一応攻略自体は、刀装カッチカッチにした3スロの子達主体に任せたらなんとかなるよ。なおボスマスにたどり着くかどうかは運によるものにとする
>>5710
まー時短にはなるからね
>>5707
遠征の経験値増えたし、今後可能性あるかもね
>>5665
米主です。米ありがとうございます。
やっぱり無かったですよね。当時嬉しくて、5-1で小烏丸掘り当てた記憶が有ります。その後、泥2倍でも見ないが。
後、静ちゃんの鍛刀を頑張った。
今日のメンテ後に革命があれば、嬉しいな。
>>5708
回想拾いながら攻略したけど短刀2振り極いればいける
ワクチンのためにノースリ&おニューの半袖パーカーで行こうとしたんだけど…
あれ…?パーカーの袖がパツパツ…
ゴリラのサイズのパーカー買ったはずなんだけど…
(最近乗ってなかった体重計から目をそらす)
>>5682
うちは打3+脇3か、打6
極短も高80以上ならまあまあ、ただしラスボス重症はある程度覚悟になるかな
>>5713
夏連隊戦がそれっぽい作りだったね
特効入れてあとは水砲兵なるべくたくさん積めるよう3スロ入れてぶっとばす
にゃーん
>>5722
今年の水砲兵は
3スロ < ちがね効果
だったかな
あとまだまだ夜戦メインだから3スロでも夜戦いける子が必須
お昼に食うプリンは最高の極みぃ
>>5723
つ ちゅーる
>>5714
偵察値調整してソハヤ探しワイもやってるー
なおソハヤの乱舞レベルは……
>>5711
まだ、もうちょい待っていいと思うよ。
9月は以外に暑いし気候は気まぐれ
>>5699
横だけどならもう残りの期間で8万目指したらどうだろ?リアル優先のがいいよ
某所で、8面は極短にえっぐい打撃補正(イベントでの極打のマイナス補正レベル)がかかってて、極打は1.0倍、つまり本来の打撃力で戦えると見たことがある
なぜそんなふうに面ごとに打撃補正変えるのか…ワカラナイ
>>5730
前から運営ちゃんが言う通り、全種使ってほしいってことなんだろうね
まだまだ試行錯誤中でうまく行ってないかんじはするけど
短刀ちゃんばっか育ててたから、他の刀種の育成が遅れてる…
演練コメに「吉行くん大好き」って書いてる人がいて彼氏の名前書くとか珍しいな~と勘違いしかけた
本当に初心者の疑問だけど...
極になった一振をレベリングしつつ、ステータス比べるために1レベル上がる事に記録してるんだけど、全然数値が変わらない
刀種とかレベル帯によって裏補正があるのかなって思ったけど、どれぐらいのレベルから数値は明らかに変わるんだろう...
レベル44とレベル37の極打刀の数値はあまり差がないけど、やっぱり強さが違ったから気になった
いつか極打刀強い!って攻略できるようになりたいな
全刀種同じ強さにしたら短刀と大太刀が威力一緒なのがおかしくなるし、かと言って今の短刀みたいに一部だけ突出したら偏りが生まれるから難しいね
だから刀種別の面が欲しいな
今日は兼業先のストーリーアプデがある。
どう転んでも重そうな話の予感がするので楽しみ
>>5734
カンスト極加州は8面の敵ワンパンできないよ(脇差男子と短刀男士は可能)
という情報置いとくね……
思考放棄して好きな刀だけを育てている
補正とか気にしない
ひたすら推しだけを育てている
生きづらエッセイ漫画とかで本人に恋人や夫がいたら「理解ある彼くん」みたいに揶揄されるけど、あれってただ単に自分の弱さを誰かに晒すことが出来る、人に頼ることが出来るってだけで男女逆バージョンも世の中には普通にあるでしょ……て思う
>>5733
まあ彼氏という理解は間違ってないかもしれん()
>>5730
極実装前は夜戦以外は基本好きな子を使えるよ〜(短刀が昼戦だとちょい不遇くらい)だったけど、極始まってからは結構ガッツリ刀種ごとに性能バラけてきたから打刀の打撃補正とか無くしていいと思うんだけどね〜頑張って欲しいわ
極薙刀ってどれくらいから8面行ける?
今、極岩融50、極静極巴が40なんだけど、キツいかな?
>>5736
正直肩透かしで終わる気がする
前章の長さに比べて前・中・後の3構成
しかもあらすじに一言もメインの名前が出てきてない時点で終わったと思ってる
>>5743
違うゲームかもよ?
>>5743
なんでそんなこというの
男士の方をいじると敵も影響するからうかつに触れないとかかなあ
大分前だけど槍とか薙刀がおかしくなったことなかったっけ
>>5737
ホント打刀の逆補正やめにして欲しいね...
>>5743
勝手にそのゲームだと決めつけて
楽しみにしてる人に向かって
sageる発言する神経疑うわ
>>5743
よそのゲームで喧嘩しないでくれ
>>5737
横だが、うちカンストしてないけど8面打刀で困ったことないけどな……?
刀装の違いなのかな?
昨夜の影響か、お昼ご飯が飲茶食べ比べセットになったゴリラ
つ 飲茶食べ比べセット(揚げ春巻き、海老焼売、一口餃子、海老餃子、ニラ餃子)、プーアール茶、
極打刀の打撃値が短脇より高いのに短脇より弱いのが未だに納得出来ない
弱いんなら数値で期待させないでほしい
好きだからカンストまで何振りか育てたけどさ
夕飯のメニュー考えるのがメンドクサイので今日は冷凍餃子にカップ焼きそば、昨日の残りの味噌汁とご飯に決定!
卵買いに行かなきゃなぁ…
セブンでクリアファイル見かけたからgetしてきた
売り切れる前に買えたいちじくのフルーツサンド…
やっと買えたよ…やっと…おまえに会えたよ…
うへへへへへへへへへ(*´∀`)
カンスト打刀弱いよ情報置く人定期的にいるけどそれ本当 なマジか? アプデ前の情報じゃない?ってなることも多い
だってうちのレベル80の宗三くんそんなことないけど……?何で……?っていう
>>5742
行ってみたらいいんでない?
>>5756
もしかして:ヒクイドリ
>>5745
今までの流れと死というセンシティブなテーマだから
原案もセンシティブだから原作元と色々協議したとあるけど
それならより丁寧に進めていかないと誤解や混乱を生じる
3構成一つ一つが長く丁寧ならそれも可能だけど
遅延ばかりで進みが遅いストーリーにそれは期待出来ない
あと原案がキャラクターのバランス取れてなくて
贔屓を多く出しがちなのとメインキャラクターをネタ枠にしていてそれがバッティングしてる
確かに個性強いキャラクターだけど推しがネタ枠で散々な扱いされるのもうやだ
食欲なくてお昼は飲むヨーグルトにアーモンドチョコ、ちょっぴりのクラッカーにからあげくんだった
からあげくん食べれるから夏バテではないと思うんだが何か活力湧かない…
>>5759
あーこれはお触り禁止だ
モメサちゃん確定
>>5756
期待してるラインがそれぞれ違うんじゃないだろうか
>>5758
宗三兄様の蹴りでレキシューの腹に風穴が開くのか…
>>5753
個人的には最高の飯じゃ!
玉子はどこに使うの?
>>5758
いやまぁ真面目にステ考えれば打撃は高いほうではないじゃん?
でも全然いけてるから、よっぽど編成が違うか、刀装の組み合わせ全然違うかじゃないかと
毎度ー丸太屋でーす!
丸太お届けに参りましたー!
丸太こちらに置いておきますね!!
つ 丸太の山×3
また次回も御贔屓に!!!!!
>>5751
餃子ラブ!
>>5763
本体使うより強いやんけぇ!
>>5757
爆死した影響でね
手入れ資材がないんですわ
なんで怖くて行けない
>>5742
それぐらいだと刀装溶かしてボスになんとかって感じだと思う
>>5762
いや、同じラインの話
たとえば同じ面でワンパンできるかどうかとか
>>5738
ワイも育てたいその場のノリで全て済ませている
わざわざ計算してこうでこうで~ってやるタイプは本当に凄いと思う
ワイは絶対に真似できんもの
>>5766
丸太屋さん!いつもありがとうございます!
つ(ゴリリウム緑茶)
メンテの存在忘れてた
朝は覚えてたのに
>>5742
3振り揃えて80超えるとお散歩コースになるけど
そんなことよりまだ桑名くんに辿り着いてないYO
やべえ
>>5760
ワイが元気でる飲みものはガスパチョ。
トマトジュースにナッツとかお酢とか入れて作るんだけどおいしいよ!
>>5742
刀装はバンバン剥がされるけどいけない事は無い。太刀、打刀と一緒に行くと誉を取りまくる。
短刀と行くと疲れた言う。
刀装の歩兵剥がされるの嫌だから自分は太刀、打刀と組ませている感じ。
>>5755
かわいい
ワイは極打は「石積んでナンボ」だと思う
打撃低いから軽騎兵積まなきゃ!ってゴリラも多いけど敵は遠戦避けないんだから削った方が絶対有利
そのうち石だけで倒すことも増える
はっ!メンテ!手形消費と遠征!
って思い立って本丸に帰ったけどそういや全部終わらせてたんだわ一時間くらい前に
無意識ってこわい
>>5744
せやね。
ソシャゲいっぱいあるし
>>5759
でも前の方のキャラクター出さないと存在忘れられるじゃん
今出番来たんだから少しくらい出させてよ
推しの出番過ぎた後だともう出番なくなっちゃう
グッズとか売り上げに貢献してるの前の方のキャラクターなんだからいいじゃん
だから後半推しはうざいんだよ
>>5776
あと一週間あるから頑張って!
>>5750
更に横だが加州は打撃が低めだったはず
>>5760
体冷やしすぎたとか?
自律神経のバランス崩しがちなのかもしれない
軽く検索して当てはまるか見てみるといいかも!
>>5780
ワイも刀装作り直す必要ない小判イベで金投石ガン積みが常だわ
カンスト○○弱いって意見はよく聞くとその刀だけカンストしてて同じ部隊の他の子あんまり育ってないよみたいなのけっこうある
とうらぶくんは部隊のみんながある程度は強くないとすぐ疲れるし結局勝てないからそれじゃないかな
最初の印象が全てだからねぇ
なんか弱いなと思ってしまったらそれを覆すまで育てて根気強く待つのはちょっと難しいかも
ワイは2スロ刀推しだからやるけども~
小説読んでいて、「可愛い彼女から強請られた」「弟がおやつを強請る」みたいな文章をねだるじゃなくてゆすると読んでしまったばっかりになんでここだけ殺伐としてるの…と思ってしまった(後で気付いた)
流れ気にせず吐き出し
数十万の資源を溶かして姫鶴さんお迎え出来たんだ
すごく嬉しかった。1振り来たから深追いはしなかった。この姫鶴さんを大事に育てようと決めた
でも、一つだけ気になる点があって
自本丸では鍛刀する時近侍を何度も変えるルールがあって
それで男士を代えては回すも札を使えど来なかった
念願叶って姫鶴さんを鍛刀で呼んだのは南海先生だった
その時は来た事への興奮と驚きが強く気にしてなかったけど
母が後日ポツリと「南海先生が鍛刀した姫鶴は本当に姫鶴なのかしらね」と冗談ぽく漏らした一言がきっかけで
うちの姫鶴さんはもしかしたら四種類の資源以外に何か混ぜられてないかほんのり気になっている
>>5736
おそらくゲームの予想ついたけど
一応そのゲームの掲示板あるしそんな治安悪くないからそっちで話したほうがいいよ
ヘアピンまたどっかに落としてきた。なんで100本とか入ってるのに消えていくのだろうか…
>>5791
縦読みかと思った
目が滑る
>>5791
じわじわと怖い本丸ホラー……
>>5793
ゆえに100本とか入ってるのだろうな!
>>5791
??「驚きも必要だろ?」
>>5780
ワイ極打に軽騎積んでたけど石にしたほうが使いやすくなった
極打に極短入れるより極脇のほうがあんまし疲労しない気がする
極脇も馬つければ早いし
>>5791
敵の残骸ミックスとかしてたら姫さんやべぇ
>>5789
そうなんだよな~~!
極めたらすぐ強い!ってのを期待して期待と違う……ってなりがち
「育てても強くならないって聞いたし」という印象です諦めてる人がどうも多い
>>5739
男だろうと女だろうと両方だろうと両方でなかろうと、それが無い本当に独りの人もおるねん
>>5793
残りのヘアピンA「よっしゃ俺の番来た!」
B「いいなーしばらくしたら旅立って自分に変わってよー?」
>>5764
いや、今日のメニューの卵は使わないw
卵切れちゃったから親子丼も他人丼もチャーハンもできない…せや!冷食とインスタントで凌ごう!ってなったから…
ローソンアプリの通知で
からあげくん新味登場!
光と闇のクリスタル味ってww
どんな味かと、思ったらペッパータルタルソース味w
闇のペッパー光のタルタルなん??ww
>>5793
歩いてると自然と消えていく謎…
ぬおおお化粧直し用の粉が割れてたあああ
粉だけに粉が粉々に!粉だけに!
>>5799
それやったらどうなるか興味沸いたぞ
>>5785
いや打撃弱めの子入れてるのよウチ
だからなんでかなって
>>5800
手間がかかるから強い愛と相手を信じ続ける心と根気がいるよね
南海先生は特命調査時の「飽きたからお迎えヨロ」の衝撃を未だに超える印象にないな
えっ仲間にならないの!?からの何言ってんだこいつ……は落差が大きい
刀剣男士を満喫していて何よりですわー
隣の部屋人入ってないはずなのにめっちゃ壁ドンされてる…
ここで青江を召喚!(清掃の人か大家さんだといいんだけど)
>>5806
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
>>5810
それを普通に言えるから肥前くんの苦労度が伺い知れるんだよねww
ヘアピン一杯留めてるの見ると顔に当たって痛くないんかなと思う
髪が板状になるねん装甲版や
>>5791
お母上の中で南海先生はそういうキャラなんだね…
>>5806
数珠丸「審議拒否」
なんだってレベル上げりゃどこでも突破できるわよ
レベリングレベリング!
>>5708
自レス
アドバイスありがとうございます!
参考しつつレベリングして行きたいと思います
>>5811
マンションは構造上、人は「隣の音」と感じても実際は上だったり斜め下だったりする
ワイもヤベー喧嘩をかれこれ6時間くらいしてる人が「上の階」にいるな……通報 したほうがいいかなと思ったら実際は「真横」だった
6時間聞いてたはずなのに分かんなかった
鶴さんと先生とにゃーさんはここぞと言う時に
敵と味方騙してピンチを救う系男士トップ3だと思ってる
>>5791
御母堂の南海太郎朝尊に対する理解度が素晴らしい
ソシャゲで海産物系のキャラがやたら来てくれるのは実家が漁師だからだろうか
>>5820
味方まで騙すとこ解釈一致で笑ったww
>>5791
キノセーキノセー
メンテに入りました〜
さぁ何しようかな?!(やる事から目を背けつつ)
>>5820
わかりみ
離脱したと思ってたけど実は裏で…がとても似合う
>>5823
敵を欺くにはまず味方から!
>>5756
もっと強いことを期待してたんじゃない?
>>5800
ワイその情報で2スロ打はまだ極めてない
好きな2スロがまだ極未実装。実装される頃には今育成中の極がある程度育ってる予定なので極めるのが待ち遠しい
>>5819
私の住んでるアパート二階建てなんだけど私の部屋は二階のいちばん端なんだよね…
極打全振り90↑になったどー!!
次はカンストじゃー!!
メンテ忘れてた!手形…
>>5830
どうしてもホラーだと思いたいんなら もうそれでいいんじゃない
>>5831
頑張ってるねー
>>5825
やるべきこととやりたいことを一個ずつチョイスせい
>>5811
内装工事の人という可能性もある
壁紙を新しくするとかは人住んでない時じゃないとできないし
>>5834
大好きだからね!
セブンのファイルもそろそろ期限か……
メンテのことすっかり忘れてた~
出陣の途中でメンテになったよ
遠征とかは大丈夫だし、出陣も検非違使狩りだったからいいんだけど
南海先生は馬に嫌われるだけでない特性があるのね
>>5828
いや「その人の体感的に強いかどうか」じゃなくて「○○ができない」みたいなやつ
>>5776
私もだ…
>>5832
15時終わりだから大丈夫
真下の二部屋先がリフォームしてたけど逆側の隣から音聞こえたことあるで
トイレにいたらエントランスの会話が聞こえたことも
集合住宅の場合配管や換気口伝いに音拾ってくるからね
>>5830
それが反対側の音だったりするのよ
たとえば右の音、と感じても実際は左からだったりするわけ
5759も5783もどっちもどっちじゃん
暇だしレベリングしよー!って思ったらメンテやった…。ここ結構ゴリさにさん多いから見てるとレベリング頑張りたくなるんよな
>>5846
もう流れそうなんだから触っちゃダメよ
ばあさんや、そろそろワシも木曽ヒノキの丸太が欲しいのう(チラッチラッ)
奈良博と京博来週までだから行っておこうかな
刀工の方だと水心子正秀と南海太郎朝尊は師弟なんだっけ?
もし本当にそうなら、どこからあの性格がきたのか気になるわ
>>5851
同じ母ちゃんの腹から生まれても性格は異なるし気にすることでもないと思う
絶叫系にしろ怪談にしろ「怖いのが好き」という人種がいる
彼らの見分け方は簡単である
怖いの好きは、皆が『キャーッ!!』っていうタイミングで『(ニコーッ!)』ってする
菩薩のようなほほえみでイナジュンを聞いたりする
>>5849
私は青森ヒバの丸太が欲しいですよおじいさん
>>5853
ホラー映画で爆笑するから多分好きな方になるなぁ
別に怖いもの好きを否定するわけじゃないけど
本能的に怖いものとか危機感とか大丈夫?とは思う
>>5841
そうなん?
それならそれ言ってるよ人に直接返信した方がいいよ
ホラー映画とかはなんと言うか、自分に本当に被害がこないとわかっているからいいんだろうな
>>5854
おお、では青森ヒバをお願いしておこうかのう
>>5858
幽霊より生きた人間の方が怖いしね
>>5851
刀工が刀剣(古備前だったっけ?)の破壊検査してるあたりから
あの手段選ばない先生が爆誕してる気がする
(異論は認める)
>>5856
あくまでホラー「作品」とか絶叫「マシーン」とかが好きなだけだから大丈夫
たとえばそこで事故が起きたりしたらさすがに避ける
ワイはリ○グを見たときに、グロいのが乾燥ワカメにしか見えなくて爆笑したんだけど、
夜になったらめちゃくちゃ怖くなってきて鏡とか見られなかったよ!
足ツボマッサージをうけた南海先生が絶叫するの巻
幽霊はタメ口使っても硫酸かけてこないし
お洒落しても勝ち組判定して滅多刺しにしてこないからね…
怖いと言えば、沖縄県立博物館の
うちなー民話の部屋
もお薦めです
朝も琉球宝刀推しの同志の為に
「沖縄の民話」
を置いておきましたが、書籍は面倒な方はこちらをどうぞ
>>5864
親指とか痛がりそう
小田原組推しなんだけど初期は江雪と山姥切国広くらいしかいなかった小田原組が今は徐々に増えてきたし回想とか来てもいいんですよチラチラ
ワイはホラー大好きだけど怖くて一人でトイレ行けなくなるしお化け屋敷はめっちゃ苦手だ
ホラー系は怖いというより効果音とかの演出にビックリする
怖いー怖いーやだー!の気持ちに蓋をすれば怖くなくなるんだけど、一緒に感受性みたいなものまで薄れたので、
(ワイの場合は)妄想を楽しむためには怖がりで居続ける必要があるんだと知ったよ
>>5864
大般若さん追加で
>>5870
それはある
デカイ音苦手
>>5869
ホラーは大好きなんだ…?
どう好きなんだろう…?
家族とホラー映画や心霊番組観るのは普通、なんなら笑いながら観てるけど
その日から数日間は一人で家に居る時物音にビクつくから
ビビりか否か自分でも分からん
>>5870
怪談 はいいぞ、最近はでっかい声とかで「お前だー!」みたいにおどかすタイプの怪談師はほぼいなくなった
話芸として面白い
新しい丸太はカリン(マメ科のソラマメ亜科 シタン属の広葉樹(散孔材))が欲しいなぁ
>>5874
ホラーを見る聞く読むは好き、でも自分で体験するのは駄目って感じだ
>>5843
15時までなら良かった!ありがとう…
ホラーは撮影後の現場や俳優さんをきれいにする手間を考えると怖くて見られない
掃除苦手にゃん
純粋な怖がりさんは微笑ましいけど
どう物理的科学的に説明しても頑なに心霊現象だと言い張る自称怖がりが一番めんどくさい……
>>5874
横だがホラー映画とか大好きで見に行くけどトイレ行けなくなるってのは案外よくある話
ホラー好き=恐怖がない、ではない
むしろ何にも怖く ないってタイプははまらない
ホラー系はとてつもなく苦手なもののお化け屋敷には興味ある私、1度だけお化け屋敷に入って初っ端にビビりすぎてその先進めなくなったことがあるからなんかあのデデニーにあるホンテッドマンションみたいに勝手に動く機械に乗って自動で進むタイプのお化け屋敷に行きたい
>>5880
それはスプラッターかな?
>>5875
ワイも他人がいると気が大きくなるタイプ
>>5883
あれは途中でイヤーってなっても逃げられない
前者ならスタッフ用通路から出してもらえる
(今は知らん)
>>5881
わかりみが深い
幽霊だったらどうしよう(震え)
→それ〇〇の現象だからお化けじゃないよ
→でもでもだって略幽霊だと思う~!
→だっっっる
>>5884
ドバーとかグチャーに限らずね
尋常じゃなく散らかった部屋とか汚しメイクとか見るとんーってなっちゃう性分なの
在宅だけど仕事のBGMはホラー映画
あの悲鳴が心地よい
他ジャンルだと見ちゃうからダメ
「怖い」と「知りたい」を比べた時、「知りたい」がちょっとだけ勝つ人がお化け屋敷に入るんだってお化け屋敷のクリエイターが言ってた
全く「怖くない」だと興味ないんだって
>>5886
でもほら、わんちゃん目瞑って耳塞げば何もせずに終わりまで行けるじゃん…?
自分で歩く方はほんとに序盤から友達に引きずられる形でクリアしたから…
ホラーは見るのは無理だけど
読むのは大好き
極度の方向音痴かつビビりの友達が罰ゲームで単騎お化け屋敷出陣した時は
迷いすぎてお化けスタッフに道案内してもらって出てきたし泣き止まないからとアメ貰ってた
泣きながら食べてた。お化けは優しかったらしい
>>5881
気持ちは分かるがその辺にしとこ……
嫌な人の話すると、私も私もそういうのあるある!ってなるから
>>5875
猫を飼うといいよ
全て猫のせいで済ますことができるし
たまに虚空を見てたりしますけど
博多くんに「金関する物あげる」って言って
フィナンシェあげたいと思った。
どんな反応するかな?
>>5890
好奇心には勝てないンだな
>>5896
これは金にも代えられる価値ある!と肯定してくれるかもしれない
使うべき時はしっかり使うのが博多流
>>5897
むしろ「恐怖心」があるから「知りたい」んだと
知人が「海外のホラーは驚かすだけだから面白くない」
「日本のホラーは昔の方が芯が冷えるようで面白かった」
「○✕監督の演出で~○○の怪演がすごくて~」と嬉しそうに細かく話してたのを思い出した……
そんなじっくり見れるものなの…??(ホラーガチ駄目ゴリ)
いなじゅんのイベント欠かさず行ってた同僚いたな
本物の話だからいいらしい
ホラー映画とかTV番組とかだと嘘かほんとか分かるから基本面白くないと言ってた
本人もホラー体験結構あるから耐性があるんだよな
ローソ○でチョ○ボのペットボトル買っちゃった!
チョコ○はかわいい
全シリーズ通してずっとかわいい、どのデザインも好き
曲も好き
>>5900
コンテンツとして見れば
ドライな話、ホラー好きの方が心霊現象には懐疑的だったりする、実体験と言われてもすぐには信じない
ミステリーとか民俗学的な観点で見てたりする
今日は朝から薄暗いなーとは思ってたけど、急に土砂降りになってきた
で、涼しくなるかなーとも思ったらただただ湿気で蒸し暑かった(ちょっと窓開けて外確認してそっと閉める)
なんか雷も近づいてきたし、もう少し降り続いたら空気も冷えるかな?
>>5861
男士の生存値をどうやって計測したのかについて考えてしまった…
なんか外国で、ゾンビ物の映画の撮影中に事故が起きた時
到着した救急隊員が、どれが健康なゾンビでどれが負傷したゾンビかわからず混乱したって話があったな
>>5895
あれ埃や極小の虫見てるらしいよ
ホラー映画とかCMはマジで無理なタイプかなぁ…ただゲームは割と見るのもプレイするのも平気になる
>>5906
特殊メイクの弊害だなwww あんま笑っちゃいけないかもしれないが
話はちょっと違うけど、内科のお医者さんとかも「メイクすると顔色がよく分からないからスッピンでお願いします」って人はいる
雷が鳴り始めた
これは雨の気配!ピキーン!
ホラー映画にわかの勝手な印象だけど外国のホラーはちょっとぐろかったりするイメージがあるな…怖くて予告編くらいしか見たことないけど…
ホラーゲームは(話の結末はともかくとして)お化けや幽霊ぶん殴れるから…
ゴーストバスターズなずおばみ召喚したい
>>5911
海外B級ホラーにはたしかに多い
ドーン!!バーン!!→何とか倒した!→→実は終わってなかった!
……みたいなの死ぬほどあるな
不朽の名作と言われるスプラッターほど実はぐろは少なめだったりする
血糊の量と作品の質は違う
ホラーでハッピーエンドはありえるのか?
>>5912
ホラゲの敵「序盤はあんなに怖がってくれたのに何回も出るとウザがられたり、強い武器手に入れると向こうから殴りかかってくるんです…」
>>5898
いいね!
博多くんらしいと思う。
へしや兄弟と一緒に食べてたりとかを自分は浮かんだわ
>>5915
やっぱ成仏エンドじゃない?
>>5860
生きている人間は怖いよ
生きると言うことは恐ろしいことなんだよ、本当はね
>>5916
おばけ出たらマグナムとか鈍器で殴ればいいってばっちゃが言ってたから…
>>5915
ハッピーの定義によると思う
怖くなったときはアレですよ
鬼灯様のOP
幽霊なんか怖くなくなりますよー
刀剣乱舞ホラゲも出てほしいマン
知ってる人少ないかもしれぬが、ショートアニメ「闇芝居」の終わり方が毎回ほんと嫌だった
(その後どうなったのかはわからないが、確実に良い結末では無い事だけ滲ませる投げっぱなしエンドが多い)
>>5922
レッツゴー陰陽師もいいよね
>>5923
元主の怨念がおんねん
>>5926
( ´・ω・)(´・ω・)(・ω・`)(・ω・` )【審議中】
ホラー映画を見に御神刀、僧刀、霊刀を連れて映画館に行く審神者。同じ回にかち合った客のレポ
☆2
幽霊が全然出なかった
☆5
幽霊が序盤で爆発四散した。最高のコメディ映画でした
☆3
幽霊がなんかめっちゃ怖がってた
ミッサマは怖いというよりウザイと思っちゃった
刀剣乱舞ホラゲでありがちな台詞
「南海先生!何か良い方法ないんですか!?」
夜中に念仏やお経が聴こえてくる…!って見に行ったら数珠様や伏ニキがいた、とかありそう。
県内屈指の心霊スポットと言われてた場所がマンションになってしまった
生け簀の横にある日本人形に色々怪奇な噂があったらしい
確かに自分が人形だったらわざわざ生け簀の横に置かれるのは嫌だなぁ…と思った幼少期
ホラーじゃなくて現実なんだけど、
仕事で古民家入った時にシロアリの集団見たらなかなかホラーよ。
小さい穴から羽蟻が出入りするのもホラーだし、コンクリートでも蟻道あるのもホラーだし、柱喰われて梁が落ちてきてんのもホラーだし、なによりシロアリっても蟻じゃなくてゴキの仲間ってのか一番気持ち悪いわ。
過去にU◯Jで、期間限定のウォークスルータイプのホラーアトラクションで、友達を殺しかけた思い出が…
>>5930
にっこり笑って建物ごと爆破できる爆弾さし出してくれる先生
昨日までかなりあった依頼札が消えている
とある本丸のあるあるホラー
コオロギせんべいとかのコオロギ製品てエビカニアレルギーの人ダメだったのか。知らなかった…
うちの実家の墓地はまとめてないんで一人ずつある
その中にある謎な他人の墓
ひいばあさちゃん曰く、切り捨てた隠密の墓らしいんだが、何故隠密と分かったのか、何故うちの墓地にあるのか考えるとやべえってなる
真相はろくぶ殺しとかかなぁとも思う
>>5933
何千万の買い物が白蟻とかネズミの害で無駄になるって怖いね
>>5902
わかる!
クリアファイルが貰えるのもやってるけどそっちも可愛かった!
>>5937
エビのしっぽとGは同じっていうよね
>>5893
やさしいせかい
メンテで暇だし桜付けしよう→メンテだった…
ワイはこれをあと何回繰り返すのか…
>>5936
夏の風物詩よね
>>5937
将来コオロギが主食になったらワイは食べなくていいって事か(甲殻類アレルギー)
>>5877
ワイはチークでいいわ
>>5937
イナゴ美味しいよ!
>>5944
ですね…。
一方で、手伝い札は余るのもあるあるかな?
>>5943
大阪城近いし編成記録しとこっかな
おやつに塩キャラメルクッキー頂いたから食べる
本丸ホラーは
消える資材
消える札
受取箱にいなかった◯◯
とかが定番だけど、何故かいた大包平もびびった
あの圧なのに気付かなかったくらい脳死周回してたんだなあ
本丸7不思議だとあと何がある?
>>5930
時間遡行軍の残骸で作った爆破装置を差し出してくれる(受け取って使う側にも精神的ダメージ)先生
中から音がするのは気のせい…そう、気のせい…
>>5927
( ´・ω・)(´・ω・)(・ω・`)(・ω・` )【さらに審議中】
>>5951
終わらない内番とか帰ってこない遠征とか?
>>5951
消えた饅頭
>>5951
10時間長谷部
>>5939
新しくても沸く時は沸く。
準備運動してくるわ
楽しい時間をありがとう
>>5951
演練極カンスト部隊
>>5953
( ˘ω˘)( ˘ω˘)(˘ω˘ )(˘ω˘ )スヤァ…
>>5951
清麿くんの豆まきボイス
>>5938
知り合いだけど身よりなくて可哀想だからうちで墓作って弔ってやろうのパターンもありそう
>>5929
分かる
あと主人公カップルは一周まわってお似合いだったと思う
>>5951
かつての金盾3積みカンスト蛍丸
築数百年の祖父母の家で充電器のコードかなに
>>5962
何故に隠密とされたのかの謎は残る
>>5965
かだと思ってたものがぶっとい蛇だった時は怖かったって書こうとして途中送信した…驚きだぜ…
>>5954
遠征先に置いてかれた鶴丸を思い出して変な声出た
>>5951
数字がズレた鍛刀レシピ
>>5965
家の天井裏とかに居る大きいアオダイショウは家の守り神だから大事にするやで
メンテ中だった〜
ところでメンテ画面のこんちゃんたちがかぶってるヘルメット、そねさんや伏さんに似合いそう
バグで三日月の破壊ボイスが流れたのは心臓キュッてなった
『シャイニング』に南海太郎朝尊を投入すると
『ホーム・アローン』に変換してくれる
あと一分
>>5972
あれはガチでビビった
>>5972
ウチもあった
ただ「さっき本丸で破壊ボイス流れてビックリしたよ~!」って言ったら〈何でもホラーにしたがる人〉だと誤解されてなんか怒られたかなしいおもひで
>>5967
良かった
早速消されたかと思った
破壊ボイスが流れるなんて怖いバグだな
>>5978
ちょうど大阪城で三日月おじいちゃん育成してた時だったから……くっそびびったおもひで。
>>5973
頼もしい
>>5790
これを見たワイもゆするって読んで物騒だな??ってなった
そっか…ねだるって読むの忘れてた…
危ない危ない!迷惑電話のせいで血の気盛んな昔の自分が出てきそうになったよ
穏やかに敬語で…を心がけて十数年…あんな口汚さを表に出したら五虎ちゃん達が泣いちゃうじゃないか!!
>>5982
せやせや、そんなことにかける時間が勿体ない、いい回避をした
愛せなければ通過せよってニーチェ先生も言っとる
>>5901
あれは聞いた怪しい話を組み合わせて作るって制作過程をテレビで公開してたな
いつだれがどこでどうなったとかをカードに分けて組み合わせて話を仕立てるらしい
>>5973
クレイジーなお父さんが追いかけてきた!
どうする?
>先生の劇的ビフォーアフター
鶴丸のピタゴラスイッチ
>>5976
ありゃ、災難だったねえ
破壊の文字に敏感すぎる人もいるから気をつけなきゃね
>>5986
実際には破壊は起きてないよって言ったんだけどね、それでも難しいね
陰惨とした閉鎖的な田舎でえぐい事件に巻き込まれる夢を見た
お化け系ホラーより人間のえぐいのがだめなんでほんとに気持ち悪かった
でも何故か客の中に明らかへし切さんがいた………
なんなんだこの夢………
バス降りるから停留ボタン押したら子供連れの人にめっちゃ嫌味言われた…気持ちわかるけど降りさせてぇ……
人間の方が怖いのは昨日の速報で体感した。怖いってか不気味の方だけど
>>5989
バス降りただけで?咳でもしてたの?
>>5989
それはしてもらったら感謝するものであって、してもらえなくて怒るのは筋違いだよな……
>>5991
ううん。たまたま降りるバス停が同じだったんだけど子供にボタン押させたかったのにワイが押したから空気読めよ(要約)ってボソボソ言われた
>>5991
子供が押したがったのか時間が押してて焦ってたのかどっちかではなかろうか
>>5991
横だがお子さんがボタン押したかったとかなのでは
>>5993
あららどんまい
推しの入れたチャアでも飲んで忘れちゃえ
っチャア
>>5993
気にすんない
その状況で空気読めないのは間違いなく向こうだから
>>5993
追記:ワイはそのやりとり知らなかったから押したけど、知ってたら子供に委ねてたよ…久々にドキドキした
>>5988
ちょっと耽美なホラー似合うな
レジの会計で我が子にお金払わせる&受け取る練習させる親御さんいるけど
空いてて暇な時だけなら微笑ましいからウェルカムよ(内なる毛利も熱く頷く)
>>5988
モブな村人のなかに集中線で強調された長谷部の絵が浮かんで
陰惨な閉鎖的田舎が吹っ飛んでった
>>殺伐とした田舎に突然の主命!<<
>>6000
ちっちゃい手のひらに10円玉3枚乗せてプルプルしながらコイントレーに持ってきた子いて可愛すぎて悶えた
>>6002
小さい子可愛いですよね!
>>6003
ステイ
表紙を飾る最推しがその名に恥じぬ国王っぷりを披露なされて国民大喜びのち墓へ参ります
ごこちゃんと秋田くんで初めての御使い見たい
>>6000
空いてて暇な瞬間を見きわめられる親御さんはきっと気配りのできる人なんだろうなぁ
>>6006
いち兄号泣不可避
>>6006
🔴REC.
鬼を滅する舞台観てきたんだけどめっちゃミュージカルだった。(2部はなかった)(あたりまえ)(宗三さん歌うま!)
>>6006
主と鶴丸が変装して二人が困ったらサポート
ゴリラのリアルはじめてのおつかいは徒歩2分のパン屋さんだったけど兄貴がフツーについてきてたな
>>6011
秋田君とごこちゃんのためなら、ワイ変装して農家のおばちゃんや買い物する商店のおばちゃんになってアシストするやで!
家帰って猫もふりたい
今日は何がなんでも定時で帰ってやる
そして猫をもふる
>>6014
ごりにゃんは如何かにゃ?
ウホウホしてやんよ
約140年前に「スルー推奨」を説いてるニーチェ先生は変態だけどやっぱ天才
>>6012
おにいちゃんwww
南海先生は実質ショ…タだという記事を読んだので先生にもはじめてのおつかい行ってもらおう
>>6016
孔子「せやな」
誉とった時だいたいみんな凄いだろー!とかこのくらい余裕だろー!みたいな感じのセリフが多いけどそんな中しなのんの「勝ったけど…ちょっと疲れたね」って言葉意外だし可愛いしでお饅頭あげたくなってしまう
>>6006
偵察値のせいで尾行スタッフさんの位置とか丸分かりなのを悟られないように気を遣うふたり
怖いといえば何年も前に赤い金魚の浴衣着てただけで電車内で「なにあれ、似合ってると思ってんの?あの金魚の」とあからさまにヒソヒソ言われたことあったのは怖かったな…ほんとに人間がいちばん怖い
大包平の納車式が見たい
馬鹿デカい鍵を持たされて、車の前で写真を撮られている大包平を鶯丸と端から眺めたい
>>6019
孔子先生は凡人はともかく、天才には人より重い責任を求めるところあるというイメージ
そこが好きだけど
>>6023
車の色は赤がいいな
黒でもカッコいいが大包平なら軽トラでも映える
最大強化短刀ちゃんが逆行陣だった時の絶望
会社のスカートがほつれてた!!
すごく恥ずかしいけど、若い頃より恥ずかしくなくておばちゃん化をひしひしと感じる
>>6025
最高
ドライフルーツのホオズキは食べた事あるけどザクロは知らなかった、種ごと食べれるのイイネ!
つ ドライフルーツ【ザクロ】
つ ドライフルーツ【サクランボ】
つ ドライフルーツ【レモン】
ちょっと間に合わないかもって10倍アイテム買ったら玉1000個超えた!めっちゃラッキー!豪運ゴリラ!やったー!
昨日波に行った同僚がいたと
書き込んだものだけど今起きた
陰性連絡きたが念の為の2週間隔離決定
だそうださらば秘宝の里
>>6025
そこそこいい車じゃないと納車式やって貰えんで〜。
>>6020
大将、懐、ガラ空きだよ!
>>6022
うらやましいんだよ
ワイも夏着物来てるときバ/カでっかい声で
「夏の着物は難しいから!」
と聞こえよがしを言われた事がある
喧嘩売るとやったら買うてやろうたい
と思ったので
「うどん屋の釜で湯ぅばっかり」
とはっきり通る声で独語しておいた
>>6034
愛せなければ通過せよ、よ
>>6034
自レス
そういう奴はアシッドテロに走るかもだから
良い子のゴッリは真似しないでね(汗)
>>6031
サーファー🏄♀️?
グレートカネヒラがトライアンフの古いのに
お椀型のヘルメットにゴーグルで乗ってたらワイがうれしい
ああん…抹茶ティラミス食べたくて入った店が思ってたやつと違った…
美味しいけど。求めてたやつと違う
お店違った…( T∀T)
ワクチン2回目打ってきた
そろそろ3時間位経つが体か心なしか怠くなってきた。お風呂早めに入るべきかしら?
8月31日かぁ…
今日は景観を花火にしてSecretbaseや夏祭りを聴こうかな。
軽装の近侍と夏の終わりを感じるんや。
>>6040
べきだよ!
ワイは5時間で微熱と腕の痛みが出て、次の日はめっちゃ熱上がった。
動けるうちにお風呂と夕飯、明日の備えをするんだ!
>>6040
ササッと軽めに入っちゃった方が良いと思うよ
>>6040
ワイお昼に1回目打ったけど、ここのゴリ達の意見に従ってさっさとシャワー浴びたよ
熱上がってもお布団に躊躇いなくダイブできるし
予定がないならさっさと済ませておく方がいいと思う
(打った方の腕が若干だるいゴリより)
>>6040
自レス
ありがとう!今から風呂に入ってくる
>>6037
横だけど、例のフェスじゃない?
ワクチン接種当日の朝から夜までは炭水化物を控える方がいいのではないかと思ったりする
糖尿病の治療中で安定していた人でもワクチンで急変するというなら
病気になっていない人、循環器系がそれほど痛んでなくとも、炭水化物たっぷり摂れば体内で起きることはやや病気の人よりになる
接種が義務じゃないし伝わり方も予測がつかないから誰も何も言わないのかなと
自分の努力が足りないだけなんだけど、最近上手くいかなくてすごく自分が嫌になる。周りの人は応援してくれてるし、こんなご時世なのにいい環境にいるとは思う。でも何か分からないけどあんまり頑張れない。どうにかしなきゃいけないんだけど、余計なことすると家族に心配かけちゃいそうで怖い。疲れた。
>>6031
炎上しまくってるあのイベント行ったのか…。同僚としては大変やな…
>>6047
ワクチン接種と炭水化物ってなんか関係あるの?
>>6048
路傍の塵人間なので偉そうに言えないんですが、上手くいく・いかない、頑張れる・頑張れないは巡り合わせだと思うから、今はエネルギー貯め期にしてあまり無理なさらないのがいいんでないでしょうか。
周りが応援してくれるのもあなたがいい人だからだろうし、普段より少し控えめ運行でエンジン掛けどき探しましょ
>>6032
ソダネ!
オタクの歴を表す言葉で新規・中堅・古参って言葉あるけどとうらぶ界隈だと何処から古参でどこから中堅でどこから新規になるんだろ(某アイドルオタクの動画見ながら)
>>6037
フェスやね
>>6020
大将優しいな
>>6047
糖尿病で急変って状態悪すぎて搬送断られた人?あの人インスリン打ってなかったんだって
>>6048
燃え尽き症候群?
午前中に2回目ワクチン接種したゴリラ
腕が筋肉痛的なのでてきてる、体温計ったら平熱(36.4℃)だったが、眠気があるので寝ます
おやさにー
>>6053
個人的にそうやって分けるの好きではないな
創作活動長年してるから古くから知ってくださる方もいれば、近頃知ってくださった方と幅広いけど、こちら側はどの層も一括で「ファン」と括るよ
分けるなんて失礼すぎるし…
>>6047
知識なくて理解できないけど大事な話なら雑談じゃなくて公の場で主張して広めて欲しい
あぁ、ゴリオ...。あなたは、どうしてゴリオなの?byゴリエット
ファイザー1回目打ってから1週間経っても腕の痛みが引かなくて辛い
これ整形外科で何とかはならないよね…時間が薬なのかなぁ……
>>6060
何の根拠も無い6047の思い込みだと思うよ
>>6058
ワイ1回目の時は当日より翌日から翌々日にかけて辛かったわ…お大事にね〜
おやさに〜
>>6047
糖尿病の治療中やその他の疾病持ちの人はちゃんと気を付けてるよ
暑い時期に炭水化物ばかり食べてたら、そりゃぁ体調も崩すよ
自分で栄養管理すれば大丈夫でない?
>>6062
県の相談室みたいなところない?
>>6053
新規さんが入りにくい雰囲気になるからお勧めしないウホ
>>6059
ほんとそれすぎて
推してる歴で区別する人いるけど特にアイドル界隈はデビュー当時赤ちゃんだった子とかが後にファンになっても絶対古参になれないじゃんって思う
>>6050
因果関係は聞いたことないねえ
今日びっくりするぐらい眠いけど、よくよく考えたら寝落ちで二時間寝たのとその後寝直して三時間寝た五時間しか寝てないんだよね
まぁいつもそれぐらいしか寝れてないけど、分割じゃなくて一括だからまだ耐えられてたんだろうな…
眠い…カフェインじゃ間に合わないぐらい眠い…仕事まだまだ終わらん…
>>6062
各都道府県や市でワクチン接種や副反応に対する電話相談室設置されてると思うよ。
新聞や市のホームページに載ってない?
>>6062
接種後に異常が出たらワクチン打った病院か県や市町村窓口に相談するようにってなってるから気になるなら問い合わせするんやで
>>6053
自レス
あんまこういうのって二次元界隈ダメやったんやね
他の作品ハマったこと無かったから知らんかった
不快にさせて申し訳ないです
>>6066
窓口ある事知らなくて
さっきうぐったら見つかったよ
電話で対処法も教えてくれた
6066さん教えてくれてありがとう
>>6071
6071さん6072さんもありがとう
まとめてのお礼ですみません
知人の男の子に着流し着付けたんだが、細い…細すぎる…
全体的にヒョロ長でお尻も細すぎで、とにかく細すぎて素人には難し過ぎた…
いっそコントで見る肉襦袢着てくれと本気で思ったわい(-_-;)
二時間だけ持てばイイって言ってたけど大丈夫だったのかな…
景趣ゲットしたわー
ど、どう表現してよいのか…
凄く切ない背景だなぁ、うっかり日光さん立たせたらぶわってくる
>>6073
そもそもアイドル界隈でも古参によるマウント的な面あるからな
あんま良い文化ではない
>>6076
バスタオルで補正とかしたら良かったんでは…(私もやってる)
>>6074
気にしないでー。
早く治まるといいね。
>>6079
それでカバー出来る細さじゃないんだ…
ホントに全体的に細すぎて………
御前とにゃんせんは似てると思う(髪とかジジ孫とか)
お頭と姫様も似てると思う(銀髪とか鳥とか)
なら、日光と道誉は…似てくるのかな?と、思った。
>>6061
親がそう名付けたからです。by ゴリオ
>>6082
御前の髪は菊がモチーフだから寄せては無さそうな気もする
>>6081
レジの学生バイトとか買い物で見かけるけど、腰も腕も足もひょろっとしてる子増えたよね。みんな長距離マラソン選手みたいな…
着物は柔道やってる人みたいなしっかりした体型の方が似合うし着付けやすいと思う。
ワイはマヨネーズを召喚!
唐揚げにかけ、ターンエンドだ!
>>6086
ダイレクトアタックされたい
今日もお仕事頑張って自分えらい
>>6086
ならばっワイのターン!
柚子胡椒を召還、一味唐辛子の追加効果だ!!
>>6088
えらい!花丸ウホ!
うわああああ燃えよ剣のコラボイラストぉぉぉぉぉぉかっこよい(遺言)
>>6088
お疲れ様!頑張ってえらい!!
つ(唐揚げ)
飼いたかった種類と全然違う猫をなりゆきで飼うことになって幾星霜
まあ猫なんてみんなかわいいのが当然だけど、うちの子が一番かわいいですな!
兼さん心なしか漢らしくなったね
>>6089
更にワイのターン胡椒を追加!
>>6076
五虎ちゃんの着付けも大変だったんだろうなぁと思いました
白峰さん描き下ろしだー
とうらぶと直接関連じゃないけど、話的に関連してる縁で書き下ろしイラストは引っ越し大名のぎねくん以来だね~
あの時もなんと!?って驚いたけどなんかいいね~
観に行こうかなって気持ちになる
スパイスを眺めるのも買って料理するのも好きなんだけど今度近所にインドのスパイス専門店が出来るみたいで今から楽しみでしょうがない…!
日本では手に入りにくいのもあるみたいだし早く開店日にならないかなあ
>>6086
滑り込みでゴリ子ターン!
唐揚げの下に炊き立てごはんとスライスした玉ねぎを乗せるぜ!さらに味噌汁と梨と桃のスライスも隣に置いてターンエンドだ!
>>6093
犬だろうと猫だろうと鳥だろうと、「ウチノコ」って種類が一番可愛いんやで!
勿論ヨソノコも可愛いけど!
>>6086
ワイのターン!
「ごちそうさまでした!」
無双本丸の爆破予告来てる…
あぁ〜推しはいくさで輝けるのだろうか…
剣戟が熱い!という触れ込みの活撃で動いてすらいなかったしなぁ…
夏野菜の酢豚できたぞ
肉は大豆肉使った
これでたくさん食べても平気平気
>>6103
もし発表時にいなくてもDLCという希望が!
とは思うけど出来たら最初からいる方がいいよね。というかそれぞれの刀に固定ファンいるし、もう始めっから全振りほしい。
ワイ誕生日あしたなんだが
明日の本丸は一日かけての防災訓練の予定なので
前日に宴会してるイメージ
どんちゃん騒ぎで酔っぱらいの屍累々から始まる防災訓練とか
なんとなくリアルに訓練し甲斐がありそう
清光と安定のことがあるからとうらぶと燃えよ剣でコラボするとは思わなかった
でもそうか、御前実装されて少し要素入ったのと、土方組は問題ないもんな
自分清光推しだから微妙な気持ちでいたんだけど御前実装されて初めて関連本に手を出せたんだよね
まだ燃えよ剣までは読んでないから今度読んでみようかな
待って!?
軽装今剣ちゃん袖にもポンポン付いてるの!?
一緒に花火眺めてて今気付いたんだけど!可愛すぎないか!?
運営ちゃん、遅いお中元とクリスマスプレゼントとお歳暮とお年玉で軽装図録出してくれない…?着付けや生地の解説付きでさぁ…絶対みんな買うから…
>>6088
その功績をたたえてここに6088の像をたてよう。
ここのファミマ、めっちゃ穴場なんだよな…
カンデミーナもクジもたくさん残ってる…
リアさに友がいればなあ
そうか
今年も主持ち出し係決めの会議が行われる時期か
「主、現在の貫目を教えてください」
燃えよ剣は中学生の時に一気読みしたな
ドラマ化も多いし触れやすい作品ウホね
餃子食べたい!!!!!
から行ってくる!!
>>6113
〇将?そんなら天津飯も美味しいぜ!!
>>6107
”沖田総司の菊一文字”にその本は大きく関わってるからねぇ…(勿論他にもそれを書いてる人はいる)
文体の相性はあるけど、司馬史ってしっかり認識した上でただの歴史小説として読むなら面白いよ~。
>>6113
えっ!?
昨日に引き続き今夜もゴリラ総出で餃子作るの?(ニンニク刻み刻み…)
>>6114
○将だったら焼きそばもいいな。
キクラゲ復活したし。
>>6113
◯将は焼き豚盛り合わせにご飯おいしかった
やっぱ沖田くんはどの媒体でも美青年だな…
個人的な例外は龍が如く維新だけだわ
西本願寺の修復された唐門、色鮮やかで本当に綺麗。
スコーン焼けた〜
焼きたてって美味しいよね
手が空いたから短刀ちゃん修行出したいんやけどみんな可愛くて選べないからもしお時間あってオススメの短刀ちゃんいる方がいらっしゃったらオススメして欲しい。
性能見た目ボイスなんでも大丈夫なので…。ちいちゃいこ可愛い。
>>6122
ワイは愛染くん推す!早くて元気が良くてかっこよい!
御守りボイスオススメ~
>>6122
今剣ちゃん!
ネタバレになるから言えないけど深かった…
あと個人的に真剣必殺は迫力あって鋭い刃感があって好き
>>6115
司馬遼太郎は記述に間違いが多い人なので、歴史小説として読むのはお勧めしない
娯楽小説としてなら理解できる
>>6122
お小夜!
本丸での某台詞がほんと複雑な感情こもってて好き…
>>6122
博多は早めに極めとくのをおすすめする
小判2倍だし大阪城フル出陣すればレベルも勝手に上がっていく
>>6119
あれは…うん、
リアさに友がいれば楽しいだろうなと思うことも多々あるけど、鍛刀CPとかでぎすったら嫌だなーと某ゲームでの騒動を見て思ったゴリ子
顔の見えない距離がちょうどいいのかな
でもオフ会はしてみたい
>>6106
フライングお誕生日おめでとう!
>>6122
博多がまだなら博多一択
日向君も益々麗しくなって良いよ
どの子も可愛いけど!
あまり行ってなかった銀行へ行ったら移転していた。そこで下ろす気だったから驚いたよ。
近くにATMあってよかった~
>>6122
不動くん
極めて来た彼こそが不動くんの本質
(特もかわいいけど)
>>6001
確かに田舎にあのレベルの美形は浮くわw
自分もモブ旅行客?みたいな目線でこの場所くそ怖い帰りたいって怯えてただけで
別にへし切と話してはないし何なら寝てる間は意識すらしてなかったんだけど
起きてふとあれへし切だったな?何で??と
主命でも何でもいいから解決してほしかったよ…
マジで気持ち悪い夢だった
>>6119
そもそも「燃えよ剣」の影響で美少年イメージになったらしい
>>6125
あ、勘違いさせてごめん。
歴史小説=史実じゃなくて、ただの(娯楽としての)歴史小説として読むなら面白いって言いたかったの。
そもそも”小説”な時点で娯楽って認識だったけど。
間違いが多いのは分かってるよ、面白くする為には色々変えちゃったり…
>>6125
本人はフィクション小説のつもりで書いてるけど読者が本気にしてる部分も多そう
>>6136
「歴史小説」はあくまで「小説」よね
ノンフィクションではない
ねねさん、好きだわー
400字詰め原稿用紙5枚位は沼語りできると思う
そんなゴリに極ねねさんをお願いします!
冬の連隊戦で特攻があってもいいなぁ
力付くで稀泥を抱えて帰ってくるとか
>>6116
三日連続で餃子か…(白菜刻みながら)
>>6137
その結果の一つが御前のあの要素じゃない?
>>6122
平野くん
ホントかっこいい
ずっと傍に居て!ってなる
>>6124
ここは基本的に〈公式から公開された極の話はしていい〉ことになってはいる
もちろん、それでも私はあえて言わない、というのもオッケー
成る程天津飯に餃子、焼き豚盛り合わせもオススメ、と
>>6107
司馬史観はねぇ
興味を持ってもらえるのは嬉しいけどフィクションときちんと理解しておいてもらいたいよね、うん
>>6138
そうそう、そう言うこと。
なんならノンフィクション小説も作者の主観が入ってる時点で、何かしら盛ってはいるんだろうなぁ…って思いながら読む。
>>6141
そうそう、そういう意味
>>6122
機動でぶっちしたいなら愛染か博多
打撃の高さなら小夜かな?
でもまあ好みでいいんじゃないかな!ということで毛利と薬研を推す
毛利はぐっと可愛いしお手紙がとても優しい
薬研は極めるとますます凛々しいし頼もしい
>>6137
そういう人は冗談抜きに本当に多い
元々燃えよ剣大好きだから映画も行くつもりだったけどこりゃ絶対行かねば
コラボグッズ出ないかなあ
>>6144
レバニラもいいぞ
フィクションの功罪は色々ある
一時期は近藤勲が増えた
>>6135
本当は平目顔で大柄なんだっけ?
まぁ、病に倒れた美少年剣士の方が読者受けはするよね…
>>6152
途中で送ってしまった
歴史の試験でね
>>6139
クリスマスに一文字一家盛り合わせを橇に乗せて帰還してほしい
>>6149
読者「小説家!お前ウソついたのか!」
小説家「いやだから小説や言うとるやんけ」
みたいなね
>>6153
結核は美男美女のなるもの、ってイメージが近代文学にはあったからな
美人薄命的な意味で
母の推しは包丁
何故ならおばちゃんでも人妻という一点で凄く懐いてくれそうだから、らしい
>>6125
歴史小説はフィクションのジャンルだよ
司馬氏の場合小説以外に評論とか歴史家に片足かけたような活動もしてたから
余計に誤解ずる人が多かったんじゃないかな
今日はカレーです
トッピングはチーズとゆで卵です
暑い時もカレーはうまんい
引っ越すつもりはないけど地元の部屋を見てる。郊外だから安くていい部屋が何個かあって帰りたくなる。
本丸作りたい…。
「歴史小説」は、〈歴史上の人物をベースにする小説〉だが、ストーリーはほぼ作者の想像というのも定義的にはアリなのです
古典でいう「歴史物語」と一緒
だから歴史小説では頼朝が生き残ってもいいし、チンギス・ハーンになってもいい
あくまで小説だから
>>6122 です。
皆さんありがとうございます〜〜!博多くんだけは小判目的で修行出したんだけどそれ以外決められなくて迷ってたから意見聞いてみたかったので助かります。
みんな素敵で迷っちゃうのですがお手紙が優しいっていう毛利くんが気になるので次は毛利くんにしてみようかなって思います。それ以降もまた皆さんのお話を参考にさせてもらいますね!ありがとうございました!
>>6163
ごめん義経って打ちたかったのに頼朝になってしまった
予測変換……!
ポン酢って最高だよね
ハンバーグにおろしポン酢も美味しいし、餃子にポン酢も美味しい、ポン酢で何か煮るのも美味しい
ほんと最高
>>6152
一応、追記するけど
間違っていると分かっていても普通にありそうだし、こっちが浮かぶと本当の名前が出てこないらしい
十四郎くらい違ってると間違えないって
>>6166
うむ、冬場は鍋にも必須ですわな
ワイはポン酢と梅ソースとめんつゆがあれば生きていける
初○ミクのバースデーフィギュア(プライズ)ゲットした!
ゲーセンの景品とは思えぬ出来映えじゃぁ……
かわえぇ……滅茶苦茶かわえぇ…
>>6119
沖田の兄さんだって美青年だろ!(おめめぐるぐる)
>>6139
うわ聞きたい…ねねさん好きだよ跪座絵ドアップでしんだ思ひ出
>>6166
ポン酢大好きワイゴリラ、刺身にポン酢をおすすめしたい
特に鮭やマグロなど、脂が乗ってたり濃い味のお魚がおすすめ
>>6165
頼朝を不老不死にしたいゴリかと思ったw
サン宝石が大変なことになってるとのことなので、自分の歳では着けられないがかわいいなってアクセを色々買ってきた
セボンスターとかサン宝石とかはかわいく飾るだけで癒しのパワーがあるはずだ…!
>>6165
大丈夫大丈夫、源さんち有名人が多いからスマホちゃんが混乱したんだよ。
一部の、歴史小説を史実と認識する人達が問題なのよね…小説は小説として楽しむ物だよ。
>>6174
サン宝石昔よく買ってたわ懐かしい
なんか大変なことになってるようだね
明日は関東大震災の日か
小学生で避難訓練して、
運動場の真ん中で体育座りして親の迎えを待ったなあ
いま自信が起きたら地面が割れるのでは…とか妄想してたなあ
妄想癖は死ぬまで治らんな
>>6174
推しのもちマスやねんどろを持ってたら、その子達に付けてあげるのはどうかな?
ちょっとカスタム必要だろうけど。
大鏡はおほやけのよつぎとか言うの仙人レベルの長生きじーさんが出てくるおかげでフィクションだと分かりやすい
けど、その中でも「道長の話」となるととたんに全部信じてしまう人もいる
〈実在する人物〉が与えるリアリティー効果は大きい
>>6119
つ 龍馬におまかせ!
>>6177
たしかまんばが焼失扱いになってたとか長谷部が危なかったとか御手杵が…みっちゃんが…と何かと無関係ではない出来事よね
いきつけの耳鼻科へ行ってきたら
耳にタオルを当てた人が入ってきて、受付で
「耳かきが刺さりました」と言ってるのが聞こえちゃってゾワッとした
どうしたら耳かきが刺さるの…
>>6177
六股長義もかな
今日で審神者就任5年目に入ったんですが、ゲーム開始時に例年なら初期刀の加州を近侍にしておくところ今年はすっかり忘れてまして。
さっき、三度目の正直で先日お迎えした日光さんに「就任おめでとう」言われて一瞬フリーズからの沼落ち。
今、レベ上げ中でまだ内番のセリフすら聞けてなかったのでデカイ不意打ち(嬉)だったな、と。
ゲーム本編はなかなか進展ないけど、これからも本丸の敷地内に沼が増えていくんだろうなぁ。
これから初期刀・加州のお祝いセリフ聞きにいってきます。
乱文ですが、就任日の足跡残し。
みなさんこれからもよろしくおねがいします。
>>6181
にゃーさんは曲がっちゃったもんな…
>>6181
みっちゃんは当日のバックドラフトだっけね…
ぎねは空襲で…と思ってたけど震災も関係あるの?
まんばちゃんもなんだ?
長谷部も…!?
全然知らないや、これを機に調べてみよう
>>6139
最近、目が滑りやすい人がいるから
あと長文は普通はマナー違反だし
>>6181
御手杵くんは関東大震災じゃないかなー
たしか般若さんが地震で蔵が崩れて下敷きになってたような
ノマ刀の育成もしたいしでも極も育てたいし〜って迷っちゃうんだけどとうらぶってイベントとイベントの間に何もイベントない期間ってあったっけ…よわよわゴリは記憶喪失で常に何も覚えてないんだ…
>>6182
けっこうある
竹の耳掻きは耳の深さに対して長すぎる
耳の穴はもっともっと浅い
>>6166
茹でた豚バラ&もやしをぽん酢で食べるのもおすすめですよ~。
>>6182
歩きながら耳かきをしていて、つまずいて転けた拍子に鼓膜破った人なら知り合いに居る
>>6174
見たら刀型かんざしがあった!
遠ざかってたけどこれストラップとか可愛いくてあんまないデザインだし普段使いできそうなのたくさんあるね
サンリオのほっぺちゃんシリーズここで作ってたとは…うわこれいいな
>>6182
耳かきしながらうろうろしたりふとした弾み耳かき持ってた手で負のピタゴラスイッチに乗っかっちゃったのさ…多分。
>>6182
奥の方まで取ろうとちょっと突っ込み過ぎたのかねぇ…
風向きのせいで雨が部屋の大窓に叩きつけててヤバい雰囲気www
雷はさっきからぴかぴかしてるけど音自体は遠いんだよね。雷雲が移動してないってことならしばらくこの大雨が続くのかな
>>6186
空襲説と両方あるっぽいのよね
たぶんとうらぶ的には空襲な気がするけど
>>6189
ある時とない時ある
けどとうらぶは割とある方
(ちなみに昔はほとんどがイベント無し期間であった)
>>6182
耳かきじゃないが歩きながら歯磨しててこけて歯ブラシ喉にささる人もいたな
>>6181
杵は第二次世界大戦の空襲の方だったと思う
6139だけど
物凄く短く語ると
・自分で怪異を切りに行くアグレッシブさ
・最初から人間ではなく神が使用する刀として作られたところ
・顔
・筋肉
・鹿
・温泉
・懐の広さ
ここまでは絞れた!
>>6198
昔はイベント無さ過ぎて盆栽育ててるみたいなとこあったよね…
お名前は存じ上げぬが
関東大震災の時
家財も商売道具も放り捨て
黒田家から預かった刀剣だけを抱えて避難した研師さんがいらっしゃったそうな
ありがとうございます
>>6183
(とうらぶしか知らないワイは、字面を見て え…? となりました。ごめんねちょぎ。)
>>6199
割り箸でいたね
悲しい事故だった
本当に気を付けないとね
鬼○のアニソン歌ってる人の旦那のキャラどれ!?って人にいきなり聞かれたんだけどこのゲームにはおらんよな……???
一応キャラコンプの刀帳全部見てきたけど見当たらんし
なんか別のゲームと勘違いされてるんだろか
>>6203
そのおかげで長谷部はギリギリの所で助かったんだよね
本当にありがとうございます
長谷部は本当に悪運(良い意味で)が強いよねぇ……
(長谷部の頭撫で撫で)
>>6182
耳かきするときは人がいないところで…ってなるべく気を付けてたけど、座ってる私に歩いてきた弟が不意にぶつかって綿棒が鼓膜トーン!したことがある。めっちゃ痛かった…
>>6206
いない
>>6202
盆栽………????刀とかではなく…?
>>6210
盆栽ゲーって表現がある
>>6202
横だけどワイが初めてからはほとんどひっきりなしにイベントやってて、ほんのり疲れるときもある…
>>6212
イベント期間に隙間がないソシャゲって結構多いのよ
そういう所から来た人はそっちに慣れちゃってるから
歴史を学問として学ぶ第一歩は一次史料と二次史料三次史料と歴史小説との区別をつける事だって先生がいってたな〜
あと読者がそうだと信じてるならジャンヌ・ダルクを金髪美少女に書くのも小説家の仕事と言い切った大学教授は吹っ切れ過ぎてて好きw
>>6207
黒田家の家職(執事の役目を果たす人)は代々出来る人らしい
大戦中すべての蔵を守るのは難しいと判断して
家宝リスト記載の刀剣や歴代藩主の甲冑を一つの蔵に集め
なんとか焼失から免れたとか
>>6051
返すの遅くなってごめんなさい。
優しい言葉をかけてくれてありがとう。ちょっと元気出ました。
>>6214
ジャンヌダルクは史実に顔の資料が無いもんな、ある意味フィクション上ではとびきり自由だ
>>6207
ノッブが持ったままなら……
だもんねえ
昨日焼いて冷蔵庫inしておいたヨーグルトケーキ(ブルーベリー入り)うまうま
>>6201
Oh、祢々切 貴方のお家は何処〜?
ゴリラのお家は本丸の〜 綺麗な沼の畔なのよ〜♪
>>6201
ワイは頼んだら八里先まで普通に走って行ってくれそうな所が好き。
天然というか純粋というかずれてるというか…こう、こう(語彙力
>>6209
だよね!
ありがとう
声優には詳しくないので自信がなかったんだ
先週からずっと「のぼせ」みたいな感覚が続いてる
後頭部がフワフワして、鼻の奥がツンとするような…
鼻血出そうな感じでソワソワしちゃう
>>6215
横から申し訳ない
其の蔵を守りきったのも凄い
でも御手杵の焼失も愛ゆえだから悲しい
>>6212
最初は半年以上なんのイベントも開催されないとかあったからねぇ
ネトゲやるの初めてだったからそんな物かと思ってた
そのひぐらしってすみっコみたいでかわいいよね…(濁った目のゴリラ)
>>6217
信長「それな」
厚くんの「よっしゃ!その隙間、もらった!」がなんか語呂が良くて延々に聞いてたい、なんなら朝の目覚まし時計とかにセットしたい
>>6203
研師さんは石川周八さんという方ですよ
>>6223
自律神経乱れてないかい?
それ……
>>6193
刀のかんざしついこないだ買ったばかりだよ
良かったから追加で買おうかなぁ
ああいうちゃんとした日本刀の形のかんざしパーツなかなか見ないもん
>>6228
とうらぶ目覚まし時計?
>>6223
熱は?
昼は暑いけど夕方に吹く風はすっかり秋を感じさせるものになったなあ
あっという間に晩秋が来て冬本番になるんだろうな
>>6227
信長様は、救世主の前は完全にただの田舎娘であるジャンヌと違って、肖像画いっぱいあるじゃないスか! やっぱり生まれながらの殿様は違うぜ!
>>6226
「その日暮し」か!
切るとこ間違えて「その」って「どの」ひぐらしよとかしばらくアホなこと考えた
主殿ぉ!主殿おぉ!!起きてくだされ主殿おぉ!!!鳴狐も手伝って…っておりませぬ!??!主殿!!主殿!!!鳴狐が、鳴狐があああぁ!!!!
っていう感じの目覚ましが欲しい
>>6229
ご教示ありがとう!
ワイ福岡市民恩人の名を初めて知る事ができた
>>6232
目覚ましいいな
ランダムにいろんな男士の声が出たら楽しい
大包平だと叩き起こされるけど明石だと二度寝したくなりそう
>>6237
かわいい
ジャンヌダルクは生前に描かれた肖像画がないなぜなら一般庶民だから
教科書に載ってるのは全部後世の想像
>>6239
うぐと兄者あたりも起こす気なさそう
>>6235
肖像画があってもフィクション上ではとびきり自由な信長公よ…
犬になったり男子高校生だったり魔王その他もろもろ…
クレオパトラも、見た目は割と大体のゲームアニメに共通してるけど史実とは違うのが多い
>>6242
兄者は「キェアアアア!!!」でいこう
>>6239
乱ちゃんのきゃぴきゃぴ可愛い声で起こしてもらいたいわ
>>6233
全然ないのよね…
>>6243
人気者だからね!仕方ないね!
まー肖像画残ってる近代の偉人でも性別反転とか超絶美化されるし、細かいことは気にするな
>>6226
自分も「その、ひぐらし」?雛見沢?ってなったw
かわいいキャラクターの話なんだね
>>6244
金髪説とかとなえてる人もいるよね
>>6237
起きて止めるまで永遠にお供がしゃべり続ける目覚まし時計うるさそう(褒め言葉)でいいね
ぎねくん焼失の話は守るために土に埋めておくようにと言われたのを、「家宝をそのような扱いは」って掘り出して倉に戻した結果空襲にあったって聞いてて、守りたい気持ちのズレが切ないって思ってた
でも前に御手杵の歴史を聞く会に参加した時、実際は東京から疎開させる準備してる最中だった。あと1日、早く移動できたか、空襲が遅かったらっていうらしくて、やっぱりこの大事な物を守りたい気持ちのすれ違いがつれぇ…ってなった
>>6230
あ、そういうことか…
鼻血のことばっか気になって、自律神経のこと考えてなかった
とっても心当たりあるので、もうちょっとちゃんと生きてみます
>>6246
え~、絶対かわいい奴じゃん(お財布パカー)
法螺貝の目覚まし…これだ!
>>6256
本丸中が飛び起きそうだねw
失礼ながらジャンヌダルクはすっっっごく普通の顔だったんじゃないかと勝手に思っている
あのレベルの伝説の人で、一切顔が美人ともそうじゃないとも言われてないっていうのは、逆にそういう事かなって
授業の開始を法螺貝で知らせる先生いたな……
変な先生だったけど「神道から見るジブリ論」は面白かった、ことだけ覚えてる
>>6259
個性的だねw
ゴッリたち、ワイ、審神者二周年を迎えたよ!
出たり入ったり楽しいぃぃぃぃ
>>6249
犬に転生とか?
もうちっと気にしようぜ
史実、肖像画…しんせんg……いえ何でもないです!うっ、カモミール…頭が!
>>6261
おめでとー!
目覚ましもいいけど、枕元で本の読み聞かせもしてほしい
寝れないのは確実だが
ジャンヌダルクはミ〇・ジョ〇ォ〇ィッチがやったあのイメージで浮かぶわ
まーでも信長は概ね、割とイケメンのほうってイメージあるよね
>>6265
翌日寝不足不可避
早朝ドライヤーが予告なしに逝ってしまったゴリです
ワクチン接種後にヨドバ○寄ってきた
最新機種のドライヤーゲットだぜ!
諭吉3.5人とおさらばしたぜ!
Bluetoothでアプリと繋がると聞いてはえーってなったわ
>>6258
美人ってその時々で基準変わるから
>>6267
戦国一の美女のお兄さんですし
>>6237
何それ最高
めちゃくちゃ欲しい
高校の時の体育祭、騎馬戦の開始合図が先生の吹く法螺貝だったし
「やあやあ白組大将!!白旗を上げる事になる前に降参したらいかがかな!?」
「赤組大将どの!!そなた昨年は白組であったな!裏切り者めが!!」
というような、大将達による謎の挑発合戦もあった
楽しかった(なお女子校である)
>>6270
そう、その時代のフランスにおいて「普通」だったんじゃないかと
なんか物を作ることで現実から目を全力で背けたいんだけど何がいいだろうか。どうせなら食えるやつがいい…クッキー?スコーン?ガトーショコラ?何がいいかな
ジャンヌ・ダルクの生前に描かれた肖像は
1429年5月10日付のパリ高等法院会議の記録の余白に描かれた落書き
>>6275
うどん
全ての恨みつらみモヤモヤ悩みその他を生地に叩きつける
>>6275
作業工程が多くて没頭できる物とか?
>>6261
おめ!
>>6274
ワイも
ごく普通の少女が『奇跡』を起こした
というのがジャンヌダルクなんだと思う。ジャンヌの場合奇跡起こしすぎだけど
>>6276
似てるのかなぁ
時間遡行してみたいもんだなぁ
すごい綺麗なミイラいた気がする
肌とか全然乾燥してなくて、ガラスケースに入れられてて、普通に寝てる?みたいな状態の
何百年前の方なんだろうけど現代人が見ても美人なミイラが
>>6275
生地捏ねる系がいいかも?
クッキーとか職場のストレスぶつけるのによく捏ねる→後日職場に焼いたクッキー還元(ばら蒔き)してるゴリ感
クレオパトラとかどんなもんだったのか時間遡行して見に行ってみたいな
>>6275
パン
パンだねを叩きつけるとスカッとするし、美味しくなる
ジャンヌの戦の強さはそれこそ義経的なとこあるから……邪道ギリギリというかギリギリ邪道というか
>>6282
イタリアのロザリア・ロンバルド?
ちょっと言わせて!
明石さん生存偵察ともにマックスになったー!
小竜くんと畑入ってから成功率が高くて有り難かった…!
>>6275
アイシングクッキー
>>6282
ロザリアちゃんかな?
>>6275
小麦粉がえらい大変な目にあっとる
>>6286
え!こんな兵器あるなら使いましょう!!それ、あの辺の敵にどかーん!
お菓子作るゴッリがいたら良ければ教えて欲しいんだけど、オーブンってちゃんとしたやつ使ってるの?
ワイのところにあるのは電子レンジ(トースター、オーブン機能も一応あり)で温めかトースト焼くときくらいしか使ってないお値打ち価格な代物なんだが、これでパウンドケーキとか焼けるのかな
>>6286
それもあって処刑されたと聞いたような朧気な記憶
教科書で見た文物を展覧会で見るとうわー本物だあーとなる
室町将軍展ですごくさりげなく馬蝗絆青磁が飾られていたのを見て感動した
大般若さんはちょっとお澄まししてた
教え子が描いたワイの姿の落書き
完全に画風が涼○ハ○ヒだった
燃え〇剣コラボイラストを拝見してやっぱり堀川くん好きだわぁ!!!ってなった
あのまん丸瞳と黒髪ショートにあの性格…好き…
>>6282
イタリアのは割りと新しくなかった?
昔、TVで実弟?とかいうおじいちゃん見た
>>6275
自レス
みんなありがとう!とりあえずもしかしたら職を失うかもしれない恐怖とどうしようもない怒りを込めて小麦粉をいじめる方向でいくわ!!
みんな本当にありがとう!!
>>6293
オーブンで180℃を30分程度維持できれば焼けるかと
>>6294
そこまで含めてスケープゴートだったのかもしんないけどな
アイツが勝手にやったんすよ!俺ら止めようって言ったんすけど!!みたいな
ぎゃああああああああデカいGがいたああああ
誰か誰か退治できる人いませんかああああああ
デカいよおおアシダカ軍曹いらしゃいませんかああああ
>>6244
あそこ歴史長過ぎて同じ王族でも時代で有色肌が多い時と白色肌が多い時とあった気がする
>>6282
謎の医師により施術を受け今にも目を覚ましそうなロザリアちゃんでしょうか?
高校時代に図書館の本片端から流し読んでってミイラの写真みて嘘やん?って驚いたおもひで
>>6293
ちゃんとしてるかわからないけど、ワイん家のはオーブンレンジ
パンとかクッキー焼いてるよ
>>6302
っ殺虫剤
っ丸めた新聞紙
>>6286
身代金払わなかった(騎士は身代金とれるから両軍が騎士を殺さなかった)から貴族の騎士コロコロされて遺族から恨まれまくってたからなぁ
>>6306
冷凍タイプの殺虫剤で足止めしてから
通常噴霧タイプの殺虫剤で殲滅だ!
世界史好きワイはアサ○ンクリードシリーズが大好き
紀元前〜近世の世界各国を歩き回れるから観光してるだけでテンション上がる
>>6214
歴史小説も手掛けてた友人が言ってたなあ。
学者さんは警察・検察みたいなもの、小説家は(小説の中の)探偵。
学者は資料や証拠を集めて反論は難しいってところまで徹底して、ようやく結論がでる。
歴史小説家は「犯人はおまえだ!」から出発できる、ってw
鎌倉武士ばかりやばいと言われるけど室町もやばいわけで、武士はみんなやばい。なにあの戦闘民族こわい
>>6286
ジャンヌダルクは軍勢を任される前王太子シャルルと二人きりで話してるからね
母親イザボー・ド・バビエールから
「王の子ではない」
と謗られたシャルル7世にとって縋るべき言葉だったに違いないが
だからこそ後には疎ましくなったのかも
>>6311
その血が大抵のゴリラにも流れてますよへーきへーき
大抵の人がめっちゃ遡れば源氏か平家辺りにたどりつくから!
ストレスたまるとツミレとかなめろうを作る
なめろうを作ろうとしてストレスぶつけすぎてツミレになる
「お姉ちゃん絶対このアイシャドウ似合うから塗って!マスクだからってチークさぼっちゃダメ!
あとこのリップ超おすすめ保湿の鬼、◯◯にあるから買った方がいい」
…お、弟よ、お姉ちゃんたまにお前の性別がわからなくなるよ…
>>6312
そういうとこも義経っぽいな
戦時はいいが政治には邪魔っていう
>>6302
つアシダカ軍曹10匹
>>6315
乱くんちゃんで再生した
いやマジでそれとわかってないだけで
武士の血引いてるかもしれんぜ
例えば関ヶ原で負けて毛利家の武士は殆どが野に下ったわけだし
明治維新も同様
アレクサンドリア行ってみたいわ
>>6311
鎌倉武士は室町武士より全然まし
時代が下がる度に民度はよくなっていくよね武士
乱ちゃんが弟とか最高だろうな
>>6318
右におなじ!
妹さんかな?って読んでたよ
6315さんの弟さん女子力高いね!!
>>6315
知り合いも「お風呂あがりにぼーっとテレビ見てたら弟から化粧水投げ渡された」とか言ってたなぁ。いい弟さんや。自分の弟に言われたら「うるへー!」って言っちゃうけどw
302だけどありがとう
格闘の末倒したと思ったらまだ動いてるうううう
もうやだ…一時期アシダカ軍曹家の中にいたのにいつの間にか他所のお宅へ行ってしまわれた…
いやあああああうごうごもぞもぞしてるううう
>>6293
クッキーとスコーンくらいしか作らないけどうちは全部オーブントースター
>>6314
ツミレとなめろうがグニャアして「みつろう作ってる」に見えた。蝋燭作んのかな?て…
>>6282
なんか修道女か誰かだった気もするな
クレオパトラはギリシャ系だから白人よりだったんだっけ?
今日で6万玉行けそう…頑張って完走したい
今日のお里成果がいまいちだな
ぼこぼこにやられない代わりに玉の収集数があんまりふるわない。いいような悪いような
あと道分岐に赤短冊二枚並べるのとか出てめっちゃ意地悪いw
>>6329
コインにはギリシャ風の髪型で表されてるね
たださにー
昼間、ごこちゃんと秋田くんの初めての御使い
呟やいた自分だが
リアルに初めての御使いする男の子と遭遇したよ。
チラシとお金持って慣れないスーパーで困惑してたからつい、おせっかいかも知れないが手伝いした。
ママ思いの子でほっこりしたよ
蛇口ちゃんと締まってなかった…
おまえ、朝からずっと…(頭を抱えるゴリラの絵文字)
>>6322
乱ちゃんが弟だったらワイはとても怒られそう…
>>6333
初めてのみつかいと読んでしまった
天使みがすごい
>>6333
良いことをなさいましたな!
またその子が大きくなったら誰かの初めての御使いを手伝うかも知れないね!!
>>6336
「あ、あの、ペトロさんであってます…か?」
>>6315
うちのオタクな燭台切推しの弟もそんな感じだ
美容とか姉よりちゃんとしてる
>>6256
日光さんが吹いてくれるんだろうか…
馬がいななきそう
>>6334
蛇口「てへぺろ♡」
>>6328
ベルナデッタ・スビルーかな?
燃えよ剣コラボ、ぱっと見劇場版活撃の新情報がきたのかと思った
親御さん近くにいたしお使いじゃないけどスーパーで2歳位の子が買い物かご持ってヨチヨチ歩いてたの見かけた時は思わずニコニコしてしまった
男士たちが家庭科の授業みたいにワイワイお菓子作りしてる所が見たい
ねえゴリラー
金曜の夜にEテレで「オトナのつくってあそぼ」っていう番組やるよー
闇のワクワクさんじゃなくてソワソワさん?だってー
元寇のときのモンゴル兵に、あいつら意味わからん人でなし過ぎるって記録されてる鎌倉武士好き
>>6343
ようワイ
>>6333
自レス
男の子のママさんに「御使いにセール品チョイスは止めて、ラスト2でしたよ。」
と思った。
一所懸命
我が領地のため命懸けで戦うのが武士やで
流石にそろそろ本腰いれて里を回ってくるわ
おやさにー
>>6347
腐った牛放り込んだのは理にかなってるなと思いました まる
>>6351
おやさにー
>>6264
>>6279
ありがとーーー!!
>>6265
お頭のお声で桃太郎聞きたい
>>6345
燭台切が先生してそう
兄ずは弟達が火傷しないか心配してそう
後エプロン男士見たい‼
>>6321
たしかに
徳川幕府なんかも軍事政権だけど途中からなんかゆるくなってってるイメージあるわ
>>6352
だよね
土地や井戸をダメにしてるんじゃないし
月も変わるし、大阪城前に連隊戦の稀泥の残りと花火の稀泥を受け取ったら枠の圧迫が凄いことに
惜しいけど圧迫がひどいから入手機会的に比較的乱舞上げ時にどうにかなりそうな大包平や浦島くん、三日月でも根兵糖作ったのに…
各種イベントで1振程度来てくれる岩融と鍛刀イベ稀泥両方で来てくれる小狐丸がジワジワ効いてきている
貞ちゃん亀甲ちゃんも取っておいたらいつの間にかそれぞれ15振前後いて、でも乱舞での必要数が多い…
近いうちに上限解放か先行投資的なやつ来ないかな…
明日から9月かー
>>6356
先生!南海くんが規定外の食材と調理器具を持ち込んでます!
>>6361
先生ー、鶴丸くんの持ち込んだクーラーボックスから何か音がします!
8月…お前いくのか…?
警官「君、少しお話いいかな?」
こんのすけ「お巡りさんが修行に行きたいそうです!!!!!」
御前がじじぃで、三日月がじじいなら、パパ上はもはや仙人か何かでは?
>>6345
加州「主に可愛くて美味しいの作ろうっと!」
夏休みって今日までじゃん!!!
>>6365
御前よりじじいな獅子王
ワイが燃えよ剣読んで1番好きだったのは実は山南さんなんだよなぁ
新選組の刀たちに聞かれると複雑な顔されそうだけど
>>6364
何処へ送るつもりなのw
>>6368
若々しさは
獅子王>大包平>膝丸>御前≧にゃーさん
本来なら今日まで前夜祭、明日から本番のお祭りが今年も中止になって悲しい。
今は地元のケーブルで過去のアーカイブ放送視てるが、やはりお祭りはいいなぁ…と思う今日この頃。
来年は開催できるといいなぁ
金ぴか札と後光札が並んでたのに、何も考えず金ぴか選んでしまった
もっとこう、下品なミラーボールくらいにビカビカに光ってくんないかな
背景の色に混じってたまに見過ごしそうになるんだよね
>>6361
燭台切「危険物は持ち込み禁止だよ!」
どこにも行けなさすぎて計画だけ立ててる
自転車で伊勢から熊野古道にいくのと四国八十八ヶ所巡りを自転車でやりたい
>>6370
①レインボーブリッジ
②京都の科捜研
③東京の紅茶好きなおじさんのとこ
>>6370
警察官昇任試験会場
誰かも言ってる気がするけど部隊長に揃った役の名前読み上げ機能欲しいな……「カス」って言われたい
>>6364
怪盗の三代目を追いかける熱血刑事に弟子入り
兼さんも堀川くんも格好良いよー!!!
燃えよ剣は上巻だけ読んでフィクションの部分が多いな…ってなって読むのをやめちゃったけれど、これを機にまた読んでみようかな。
前に読んだ時は則宗さん実装前だった気がするけど、実装されてから考え方が結構変わったから今なら読めるかも。
それはそうと、日野に遊びに行きたい。
全然関係ないけど昔、萌えよ剣ってあったな
>>6371
御前とにゃーさんより、他の3振りが歳上なのか.......
燃えてるのは土方組推しゴリラが住まう村なんだよなあ……なんなんだよ突然……(発火体ゴリラ)
しかしじっちゃんこと頼政公凄いよな
清盛寄りだったとはいえ、平家が牛耳っていたあの時代に従三位の公卿だもの
>>6364
修行したら、劇場版コ〇ンでも生存出来るようになるのか?
燃えよ剣と聞くとたまにサモハンキンポーが司馬遼太郎より先に
記憶ボックスから飛び出す
今関係ないですよーと丁重にお帰りいただいているがしばらくは脳内が香港カンフーアクション
>>6381
知らんかったからうぐってみたけど何気にキャラデザ高橋留美子氏だしゲームからアニメやパチスロにまでなってたのねw
>>6371
実際は
年上 膝丸>獅子王>大包平>御前>にゃーさん 年下
になるんだっけ…?
自分の最推し刀が自分の地元の県にいるの本当に奇跡だと思ってるし来年再展示されるみたいだからめっちゃ楽しみにしてるんだけどコロコロナナナちゃんがちょっと怖いんよなぁ…それが無ければ嬉々として毎日通うし県外からもたくさんの人に来てもらって見てもらいたいのに
燃え〇剣もいいけど新撰〇血風録も好き
>>6384
歌人であり武士であり官吏であり貴族であり、その全てにおいて優秀であった稀有な人物
じっちゃんの逸話の中でも好きなのは、義朝に処刑された河内源氏の遺児を幾人も養子にして育て上げたとこ
木曽義仲の異母兄は宇治川で育ての親であるじっちゃん守って討死してるんだ
ネコ歩きはじまったー
讃岐のニャンだよー、青江ー!!
>>6388
この図の大包平と御前の間に数珠さんが挟まるんだっけか?
夏祭りがなかったということを気にしなかった自分が悲しい
>>6293
自レス
教えてくれたゴリ達ありがとう
とりあえず何か作ってみることにする!
>>6388
膝丸は物語準拠?
大覚寺のは若いよ
ホッカホカのファミチキを紙袋のまま手に持って歩いてたら、部活帰りの男子高校生集団にめっちゃ見られた
やらぬぞ
これはワイの残業代で買ったファミチキやぞ
>>6391
その知識はいずこで身に付けられたものなのですか…!
>>6394
君がいた夏は 遠い夢の中
空に消えていった
打ち上〜げ〜は〜な〜びいぃぃ〜〜〜〜〜!!!!(突如踊り出すゴリラ)
>>6386
せめて本家のブルースリーの方をwww
お願い!死なないで8月!
あんたが今ここで倒れたら働きづめだったワイの夏休みはどうなっちゃうの!?
>>6369
分かるー
燃えよ剣じゃないけど、新選組の推しが藤堂平助なワイも多分何とも言えない感じでこっちを見られる気がする
司馬遼太郎は優れた作家やで
土方さんが刀を買うシーンなんか最高
しごおわたださに
里を6周して寝よ
>>6401
「秋休みになります」
>>6397
見せつけてやろうぜ
ワクチン1回目のワイ
若干熱が上がってきて関節&接種した方の腕が痛いことになってきた
そろそろおやさにするね
明日のゴリ達も元気にウホウホしてますように
ってな訳でおやさにー
(心細いから初期刀歌仙さんのお部屋の隣で寝ることにする…)
>>6391
摂津渡辺党やね
うげえ…ルーター壊れた
まじかーだいぶ古いし修理可能機種のリストに載ってなかったから交換してもらうか買うかかな〜
>>6390
一文字則宗「愛、だな。うははは」
>>6407
襖越しで今日の夜警は自分だから辛かったらいつでも報せてほしいと言ってそうな6407の歌仙さんを幻視した
おやさに!
まったりレベルで極小竜がやっと40になった
10万いったら今日は寝よう
秋は和菓子な気分
紅葉を象ったやつが、だんだん日をおうごとに赤色を増していくのを見ると感動しちゃう
>>6397
ファミチキ…ファミチキだ……(ハイエナゴリ)
獅子王「朝、目が覚めて真っ先に思い浮かぶご飯の事♪」
三日月「朝食にはまだ少し早くてご近所を徘徊します♪」
パパ上「黄色い沢庵、塩鮭に〆鯖♪」
髭切「食べて幸せです♪」
鶯「今日も私は高血圧♪」
御前「ソルト♪血圧上がりそう♪」
にゃーさん「ヤバいなんて絶対に言えない♪」
膝丸「だけどソルト♪」
数珠「絶対に自重なんてしません、私♪」
「だって塩っぱい物が好きなの♪」
今日は出勤初手からクソ展開をキメる職場だったため、自分の中の凶悪ゴリラを鎮めるために揚げた芋と炭酸を摂取するウホ
チョコも用意したけど今はまだ出番ではないと胃袋が言っているのでよかったら周回の茶請けにでもどうぞ
っ【ピーナッツチョコ】
>>6415
支部か青い鳥でやろか
明日〆鯖買ってくる食べたくなったw
選ばれし者なので寝る前に綾鷹を飲んでもよい
>>6399
札と炭の炎はじけた
浴衣姿がまぶしすぎて
鍛刀の日々は胸が騒いだよー
>>6416
ありがとー!
じゃあお返しあげるね
つ かっぱえびせん
ワイは帰りにエナドリを引き換える同僚たちの横でファミチキを買って、真剣に話し合ってる横でファミチキ食べてた
「ファミチキ食っとるwww」ってめちゃくちゃ笑われた
>>6398
平家物語の註釈やらじっちゃんの人物評やら和歌やら家系図やらをあさりまくって
>>6401
有給はまだ残ってる
ここを耐えれば、仕事に勝てるんだから!
次回「ゴリラしす」デュエルスタンバイ!
う◯ぎドロップ途中まで読んでたけど、結末を知って静かにスンッ……となって読むのやめたの思い出した
>>6396
物語準拠だろう
とうらぶの設定自体が物語準拠っぽいし
燃えよ剣とのコラボポスターめっちゃいいな
兼さん男前だし堀川君可愛い
徳島はもっと、はっちとコラボしてくれんかのぉ( ´△`)
ユーホーさんもあるのに勿体無いよ…
>>6391
ワイはじっちゃんとその息子仲綱の馬の話が好き
宗盛、当時の平家に仕返しすればどうなるかなんて想像に難くないだろうに、(諸々の鬱憤もあっただろうけど)あそこで黙ってないのかっこいいわ
夜景に浴衣姿のイケメンを近く侍らせ
つついたりたまに花火をあげるなどしているので実質毎日が夏祭り
8月終わるぞ!!!!
ゴリちゃん急いで食べろ!!!!!!!
つ チョコバナナ
つ 屋台の氷の荒いカキ氷
つ パックにパンパンに詰められた焼きそば
つ 焼きトウモロコシ
つ カップ売りしてる唐揚げ
つ 揚げパスタ
学生時代にやった能の演目選んで調べるレポート
今ならずっと完成度も熱意も高い奴が書けるのに……
>>6431
御手杵「任せてくれ!」
>>6286
戦いのノウハウってゆーか定石を知らないから
当時していなかった夜討ち朝駆け平気でやって素人の田舎娘に
負けたのが認められなくて体裁とるのに神が味方したとか
言っちゃったんだよきっと!って書いてた本があったな
>>6428
徳島はコロナ前の阿波踊りの件で内輪揉めしてるアレな所な印象
>>6429
じっちゃんは良馬を数多く持っているのでも有名で「馬場頼政」と言う別名もある
そこで獅子王の馬当番セリフである
>>6432
書いて支部とかなんかにアップロードするとよい
アウグスティヌスの月は終わりか...
>>6402
芹沢鴨が好きです!とかじゃないからそこまでじゃないと思いたい
>>6419
その場合選ばれたのはゴリラじゃん
>>6435
うちなんてカジノ建てるの建てないの言ってるんやぞ
>>6435
あー...あれは確かに双方共アレだったねぇ
>>6437
それは支部ではなくてそういう専門の場あるんではないか?
今ここにペコちゃんのほっぺがあります。
>>6438
ひらめいた!権力を使って8月の日数延長してもらおう
(もうした後である)
>>6435
徳島と聞いてぱっと美味しいイメージが湧かないなんてかわいそう!
ラーメン!そば!すだち!鯛めし!なんか団子!狸の大戦争!
>>6439
鴨は鴨で完全悪でもないし
いなかったら新撰組はあそこまでの組織になれなかったからそう言われるとちょっと
>>6444
とりあえずツンツンしてつつきすぎボイスを聞こう
明日も仕事なのに背中がバキバキに凝っている
山伏、ちょっと揉んでくれ下さい
いよいよ月見バーガーの季節だ…
栗きんとんももうすぐだ!
秋って各社がこぞって芋栗南京のお菓子出してくれるからうれしいんだよね
>>6445
8月32日…終わらない夏休み…
燃えよ剣のコラボを見て…
堀川くんを修行に出しましたー
待たせてごめんね!
兼さんも待ってたよね!ごめん!
帰ってきたら久しぶりにたくさん二刀開眼してね
>>6451
ぼくのなつやすみバグ…
>>6448
オイシイヨォ…って囁いているぅ
誘惑されてるよぉ
ムシャア
>>6438
もともとオクトパスさんから奪ったものですけどね...
>>6437
その手があったか!
>>6448
ペコちゃんのほっぺ「お早めにお召し上がりください」
>>6438
セプタは7オクタは8と後で混乱するやつー
土方さん所縁の日野で御不動様と動物園
近藤さん所縁の板橋で美術館と植物園
行ければ歩いて廻りたいねぇ
世界史好きさんは知ってるかも知れない、某局の深夜から早朝に流れる試験放送?
海外で城や教会の尖塔をドローン使ったり、路面電車から街中を撮影していたりして全シリーズ見たい
日本の風景もちょっと凄い
>>6446
なんかだんご…
>>6440
選ばれた綾鷹に選ばれしゴリラ
>>6443
趣味の範囲なら専門?に投稿するのはハードル高そう
能が当てはまるかわからないけど演劇とか映画、博物館のレポや考察noteとかアメブロとかで見かけるけど面白いし楽しいよ
なんか気付いたら玉鋼と砥石の間に10万の開きが…
玉鋼なんでこんなにあるんだろ
遠征のバランスが悪いんかな…
>>6435
銭が絡むとな…
ま、昔から仲悪いし(笑)
>>6457
やや冷静で塩っぽいから「特」かな
>>6455
奪ったというかシーザーと共に割り込んだ
>>6460
徳島ってハモとかウニとか渦潮のイメージ
>>6461
ゴリラが綾鷹を選んだ時にゴリラも綾鷹に選んでもらったんだな
>>6345
陸奥守はワイルドにお芋焼くんだろうなとか
小夜は柿で何か作りたいのかなとか(歌仙が手を出したがる)
>>6446
わかめ!柚子!竹竹輪!
花と月を選ばされたらもう気分で選ぶしかない
いまは月の気分かなー
じっちゃん絡みのコメを読んでいて急に降ってきたんだけど、小烏丸が敢えて自分を「父」という表現にするのって平家が一門の結束を重んじていたから?
灯結展の新規絵の画集は出してくれないのかな
複製原画は保存するの大変そうだしなあ…
>>6449
「あいわかった! 唸れ拙僧の筋肉ッ フンッッ!」
八万行ったから、後はゆっくりやろう~
>>6474
6449の背骨が逝ったか…
懐かしのダブルクリームエクレアを見かけてつい買っちゃった
ちょっと小さくなった気がするけどおいしかった
ampmのデザートも復刻?してたけど、サンクスのもしてくれないかな…かたい方の窯出しプリンとか…
強さ最大で3枚全部脇差という敗北しかない選択肢を提示されたので今日はもう里やめる…
>>6449
コリをとるために転生リセットするとはやるな…
タネの脇差ちゃん、もうちょっと色味抑えてくれないかなー
また光札と間違えてタップした
ていうかこれなんの柄なんだろう、川に橋?
>>6450
ワイも年間で一番好きだ
前はうさぎの可愛いパッケージデザインだったのよね
今年も食うぞ
>>6477
え ー え む ぴ ー え む !!!!!
>>6468
何でちょっと良い話風にしたwww
>>6480
菖蒲と八ツ橋かな
眠いと思ったらもう11時過ぎてた
明日仕事行ったら休み、もう一日頑張ろう…
>>6447
なんかごめん
>>6484
菖蒲と八橋でググったら元の札があった、確かにこれだ、菖蒲の絵だったね!
ありがと!
ていうかこれかきつばたなのね
とうらぶくんへ
広間のおおきな机に沢山ごはんかある景趣がほしいです
皆とごはん食べたいです
ごりらより
小竜極のお祝いに近侍曲交換してきた!なんだかファンタジーな異世界を旅してそうに聞こえてしまったw
錬結もしたし手始めにどれがいいかな〜
クエスト1:玉を集めよう!
クエスト2:玉を集めよう!!
クエスト3:玉を集めよう!!!
月末乗り切ったからすっかり週末気分だけど、まだ火曜日という事実
燃えよ剣ひらパー兄さんなん???
えっ、つまりひらパー兄さんのパロポスターが出てくる
……ちょっと兼さんと堀川くん、ひらパー兄さんに巻き込まれてくれんか???(関西住みゴリラ)
水曜を乗り切るとまだ戦えるんよ
自動車学校の教員の御前に教習中助手席から「おーっと、お前さん今一時停止しなかっただろ」って言われて思いっきりブレーキ踏まれたい人生だった
おやさに
>>6477
サンクスのもしてたよー
かたいプリンとかではないけどなんかめちゃくちゃ久々にお前見たな…っていうのがいた
弟が日に日にWANIMAみたいになっていく
>>6487
そうそう菖蒲って書くくせにカキツバタなの
何れ菖蒲か杜若ってな
>>6488
え、欲しい!
>>6495
負けるな
負けずに変貌を遂げよ
夏の野外フェスっていつの間にリア充達のイベントになったんだろう
ゴリラが若い頃はジャズとかフュージョンなんかの音楽マニアのイベントだったよ
高原の風に吹かれてワイン飲みながら聴いた小野リサさんとか
海辺の会場で踊り狂った松岡直也バンド
今でもやってるのかなぁ
疲れ過ぎて一周回って眠れない
横になっても足が怠いし重い
>>6496
地面に生えてたらアヤメ
水辺だったらカキツバタだっけ?
>>6496
あ、それは知ってる
どんぐりの背比べの良い意味なやつだ(あやふや)
>>6495
オタクくんさぁ… の人達か
>>6503
あれ本当は言ってないんだっけ
マリーアントワネットみたいな感じ?
>>6501
紫に白がカキツバタじゃなかったっけ?
紫に黄色で水辺がハナショウブだったような(うろ覚え)
行かないで8月!
>>6500
最近は足裏に巻くエレ●バンバンド使ってる
効いてるからしばらく使ってたらバンドの跡で
足が痒くなったから、今はちょっと休止してるけどね
なぜかお風呂上がりに片付けしたり、だいぶ放置してたつっぱり棒の設置とか始めてしまって汗だくになってもう一回シャワー浴びた…
疲れた、めちゃくちゃ眠い
何やってるんだワイは
>>6506
え?明日は8月32日だよ??
>>6508
ほかに気がかりなことがあって無意識に気を紛らわせようとしたとか?
でも片付いたのはいいことじゃないか!
実際に御前が教官だったら、たぶんワイは緊張して焦っちゃってうまくできない
誰なら緊張しないだろう…
初期刀も(ワイが勝手に)圧を感じてだめだなぁ
御手杵は緊張しなさそうだけど、ノリにつられて適当にやっちゃってあとで分からなくなりそう
一期かな…?
>>6509
夏休みに囚われたゴリラ…
今度のイベントはこれだな
>>6493
高速乗ってる時とかに「免許が取れたら助手席に僕の代わりに素敵な恋人でも乗せてドライブするといい!今日は僕ですまんな!」って言われてなんとも言えない気持ちになりたい
えっ明日寒いっぽいな
みんな風邪引くなよ!
おやさに!
>>6504
うん、勝手にコラ素材として使われただけだったはず
>>6505
あれそうだっけ?
自分もうろ覚えだから......歌仙ー!図鑑持ってそうな秋田ー!
>>6514
おまえもな!
おやさに!
>>6510
心当たりないけどそうだったのかな…
ありがとうー!
村正教官「アナタが操作をミスしてしまうたびにワタシは脱ぎまショウ!」
>>6512
終わりなき夏休みから脱出せよ?
何れ丸太かカタパルト
>>6520
なぜ脱出する必要があるんです?
(何かに囚われた目付き)
>>6519
下手すると審神者のせいで村正が捕まるってコト…!?
こんにちは9月!
よろしく!
お手柔らかにな!
>>6519
そんなこと言われたら焦ってエンストする未来しか見えないし、心理的に右側が見づらくて左右の目視確認怠ってしまいそう
8月32日?ぼくなつのバグかな?
>>6521
え?ゴリラが丸太射出するんでしょ??
秋の虫が鳴いているしやっぱり9月なんだなぁ
時の流れは早いもので…歳もとる罠
>>6511
人見知りカンスト極てるから誰が隣でも……
>>6529
お、バースデーうほ?(バースデーケーキ準備)
水曜日越えたら月~金労働のワイは心が楽になる、頑張ってまた一日生き延びよう…
どうでもいいけど「きん」の変換が筋肉関連のワードばっかで自分の性癖に真っ直ぐすぎて笑っちゃった
おやさにー
今日は大人しく寝るわ(推しのもちを並べながら)
NH○で流れてる歌番の曲が名曲過ぎて作業が捗らんw
芸能人が審神者してる本丸見てみたいw
時代劇役者さんとか凄そうな気がする
>>6531
違うよ!ただの感想
でも毎日がゴリラの誕生日だよ!!!
燃えよ剣、パパが見たがってたから一緒に見てこようかな
公開かなり延期してまだかなまだかなってずっと言ってたし、ちゃんと公開決まって良かったね~
>>6530
そんなあなたには修行先を間違って人見知りを極めてきた歌仙さんに教官を
勤めてもらいましょう
利き足の足の甲の外側のライン〜足首が痛い
多分足首庇って変なとこ痛めてる
うーんとりあえず湿布するかテーピングするかだなぁ
燃えよ剣のご本をもつ堀川くんあざとかわいすぎでは??
夏が終わるのはちょっと寂しい
でも秋の味覚も好きだし杉花粉症のワイは秋が1番過ごしやすくて好きです
終わってくれて嬉しいわー
この湿気と熱波から解放されると思うとほっと一息つける
さようなら冷たいスイーツさん達…
そして…こんにちは秋の味覚さん達!
モンブランさんもスイートポテトさんもキノコご飯くんも
こっちの本丸は楽しいよー!
と言っても
急に暑さが去り涼しさが発生するわけでないのでまだまだ冷たい系フードやスイーツ楽しみたいなぁ!
むしろ天気良いとまだ暑さを感じる今時期から本番って気分もある
暑すぎると出掛ける気にもならんし…
日課で謙信くんきてくれたから明日の連勤最終日とその次のワクチンがんばれる
ような気がする
来年こそは夏祭りとか開催されるかなぁ…
今年も本当にやばい気温だったよね…
夜は流石に風がひんやりとなってきたけどさ
>>6534
マツケン審神者本丸とか?
教習所教官御前の幻覚すごい…
AT限定解除したくなってきた
極太6で里周ってたけど気分転換に極脇打の遠戦部隊で行ったらサクサク進んで楽しい
でも最大敵がやっぱり強い
治金丸ありかとう、君の二回攻撃のおかげで楽しい夏だったよ…
里でも二回攻撃してみない?
初手で花見で一杯かましてきた
菊酒って光札並みにワクワクする札なんだよねー
よく考えたら青年の姿で戦装束も内番衣装も軽装もお揃いの源氏兄弟かわいいな?
何でタン枠光らないんだ?とよく見たら赤い三日月だった…
なるほど寝ろということですな
>>6552
「俺と兄者は本当に仲の良い兄弟なのだ!」
と嬉しそうにしている膝丸の姿が見える
晩御飯ー
そうめんを塩ダレ+カニかま+葱で和えたやつと
ちくわ磯辺揚げ、豆腐とピーマンの冷奴
いただきまーす
>>6555
つチャア
>>6547
マツケン審神者は出陣一緒にしそう
室内戦とか強そうw
そっか、夏が終わるのか
プールから帰ったらタンクトップのまま座敷にゴザ敷いて昼寝して
ちょっとだるいけど、起きたらお母さんが冷蔵庫からよく冷えたスイカを出してくれるからいつも楽しみにしていたな
ガチャコンって押すタイプの扇風機はもう古くて首振りがちょっとぎこちないけれど、まだまだ使えるからって捨てられない
そんな夏があったや
シークレットベースを聴いてると、センチメタルな気持ちになる
ワイの夏もあと40回くらいか
>>6489
隠しクエスト:玉を集めよう!!!!!!!!
今年は台湾パイナップルに始まりブルーベリー、桃、マスカット、西瓜、梨、とおいしい果物をたくさん食べられた気がする
生産者さんたちに感謝感謝!
ごちそうさま
ウトウトしてたら燃えよ剣のコラボの兼さん堀川くんでイッキに目が覚めたー
会津前〜箱館戦争辺りの土方さん絡みの漫画2作追ってる最中なので燃えよ剣も気になってたんだ
本と映画どっち先に触れようか
大河ドラマの栄一と土方さんが一度だけ会うエピソードが実話だったり
史実も創作も面白いなぁとホント思うわ
すっかり目が冴えちゃったけど寝なきゃ、、、
>>6556
チャアありがとー
食パンの縁にな、マヨでぐるりと土手を作るじゃろ
そこに生卵を入れるじゃろ
そしたら軽く塩コショウをしてトーストするんじゃ。卵が程よく焼けるくらいな
ワイは念のために黄身にフォークで穴をあけ、レンジのオーブン的な機能で焼いていたな
あれな…美味いんじゃよ…
>>6563
塩、コショウしてパルメザンチーズかけても美味いんじゃ。
玉子はS玉が、オススメじゃ。
月課報酬受け取り忘れるところだった
>>6557
成敗!
で乱と薬研がクロスで悪党倒す姿が見えたわ。
小麦粉、天然酵母、塩、水のみを原料に焼かれたフランスパンの様なバリバリ食感の食パンを
餡子とホイップバターで頂くか、
生ハムを小さく割きバジルとオリーブオイルでマリネしたものを乗せて食べるか悩むところよの。
>>6563
それ好きなんじゃが土手の決壊事故がたまに起こるのが難点でな。
おそらくM玉しかない時が多いのとついつい欲張って全部卵を流しこもうと
するせいなんじゃが。
最近ホットサンドで作ってみたらなかなかよかった。
ホットサンドの片面にパン敷いて少し真ん中凹ませてマヨで土手作ってな。
卵流し込んで適度に焼いたところで上にパン重ねてホットサンド。
>>6563
自レスじゃ
チーズのっけもな、美味よな…かけチーズも試してみるぞい
ホットサンドとは良いことを聞いた!
ワイの心のレシピに書き込んだぞい
昨日ワクチン接種2回目をやった雛ゴリでーす
身体の怠さはなくて熱いなーって思ったから熱を測ったら、39度もあって頭が覚醒しちゃった……
熱あるから寝とかなアカンのに逆に寝るのが辛い
私の場合、ワクチン副反応より風邪引いた時の方がとても身体が辛いと感じました(個人差あり)
>>6570
自レス
解熱剤飲んで水分いっぱい取ったら熱が下がったけど、2日目ということで大人しく布団の上でゴロゴロしてます
冷房つけて寝てたら夜中にリモコンが死亡したらしく電源切ろうにもリモコンが効かない
寒気と眠気のせめぎ合いに敗北し、起き上がって引き出しをまさぐるも、予備の乾電池無し
寒冷感作に打ち震えるワイ
でも、ダメ元でリモコンを振ってみたら一瞬だけ電池が生き返り、電源を切ることに成功した
安西先生ありがとう
>>6571
お大事に
つ 梅ジュース
おはさに
今日はみっちゃんが焼けた日です。
>>6049
皆さん反応ありがとう
それです例のアレです
>>6574
そしてにゃーさんが腰やっちゃった日です
おはさにー
2回目ワクチン接種から一夜明けたゴリラ、微熱で腕の筋肉痛+足の関節痛なので、おやさにー
経口補水液のゼリーうめぇ
>>6576
腰ww
長谷部はギリギリ助かった日か…みっちゃんとか今の姿が本当に奇跡よね。
休みだしみんなの事を思いながら、非常持ち出し袋とかの点検しよう。
おはさに
月初だしやる気を出したいけどガス欠
プスン=3
起きねば…まじ遅刻する…
はあーどっこいしょ
9月もぼちぼちやりますかい
>>6581
まあまあ、始まったばかりですし、いったんお座りになってお茶でもどうぞ
朝から火を使って朝ごはんと弁当を作ったワイは偉大、今日も行ってきます
今日みっちゃんを修行に出すって言ってたゴリいたな
不死鳥のごとく再生するイメージなのかな
今日こそ出せるといいね
小竜くん近侍にして近侍曲聞いてたら突然「る〜る〜」と聞こえてきた
放置ボイスで歌うっけ??とびっくりしてたら裏であなたと私とが流れてただけだった…
ボイス小さめ、BGM大きめ、かつ近侍曲の雰囲気から歌うのが自然すぎてすごいびっくりしたわ…
>>6585
る~る~で一瞬徹◯の部屋かと…
>>6572
エアコンなら本体にもスイッチあるよー
パカッと開けると大体あるで
9月1回目のおはさにー
月変わった途端に過ごしやすい気候になったね。またカッ!って暑くなる日はありそうだけど
無理なのは分かってるけど、この気温なら旅したいなぁって思ってしまうな
上手くいけば今日、悪ければ明日くらいに彼岸花の景趣を取れるぞ
>>6585
わいは小竜がキツネ呼んでるのかと思ってしまった
鶏の胸肉を新しい技術でフリーズドライしたよ!
食べ応えあるよ!
ってインスタントのスープ飲んだら本当に食べ応えある胸肉でびっくりした…インスタントすごいな
アマノ●ーズのカツ丼みたいなインパクトはないけどおお!てなった
>>6579
おはさに!
>>6590
北海道でも旅してたら楽しい(実際キツネ触ったら危ないからだめだけど)
月末の業務で燃え尽きたのに今日がまだ水曜という事実に震えている
これ現実か…?
小竜君と日本号さんが真剣必殺したー格好いいー!
二人とも竜がいるねぇ、仲良しなのかい?
>>6594
夢です
おやすみ…
そっか、今日(被災した日)に送り出したら4日(政宗公の誕生日だっけ?)に帰ってくるのか。
>>6594
気を確かに!残酷な現実を直視するしかないのよ
ワイは今日乗り越えたら焼肉食べる!!家でホルモンも焼くもんね
なんか疲れた
ワイに足りないのは筋肉かもしれない
助けて筋肉ゴッリ
>>6568
最初にパンの真ん中グーで押して凹ませるのがコツ
>>6599
推しの新情報を待ちながらソワソワスクワット!
大阪城を掘削しながら大阪城ブートキャンプ!
あそこやっぱり結婚するんか?
反対されても結婚はどこにでもあるケースだけど税金の恩恵受けて真っ黒なまま?
高貴な方々の考えることは市民にはまったくわかりません
>>6602
君も筋肉を鍛えたまえ
>>6599
つスクワットチャレンジ
1日の内に回数わけて休みながらできるし
遅くても2週間で体力増強が実感できるよ(実体験)
アプリもある
>>6602
知らんがな
>>6599
ぷよぷよゴリラだが、疲れには豚肉!
ビタミンBだったかなあ、なんかそういうのが豚肉には沢山含まれてて夏バテ防止にいいみたい
それに良質なタンパク質は筋肉の友達だと思う!
極鶴さんの突きすぎボイスのこいつ仕方ないなぁ感が好き
声が優しい
筋肉を鍛えるとポジティブになれる
筋肉を鍛えると体力がついて血行が良くなるから肩凝り等身体の不調が和らいで前向きになる
筋肉はすごい!!(現在筋トレ週間中、これが終わったらストレッチ週間に以降)
>>6597
え…じゃあ送り出そうかな
>>6602
自分の家族や友人だったとしてもちょっと止めるレベルだよね
まあ外野が口出しすることじゃないんだろうけど
スクワットの正しいやり方見てたけど、膝が爪先よりも出ないようにしたらひっくり返らない?
昨日、遠征のお迎えと送り出ししてスマホ充電して寝ようと思ってたら寝落ちてた
スマホちゃんの充電が瀕死です
>>6602
税金やその他云々なければお好きにどうぞって感じだけど
そうはいってられないんじゃない?
結婚したら信頼は崩壊するでしょ
>>6611
別にひっくり返らなくない?
床で寝落ちして気がついたら朝だった
おはさに
>>6606
ビタミンB1ですな
仕事行ってくる
行かなきゃいけない
アレなイベント重なりまくりの今日だけど!(月初事務処理)(衝力高い先輩とツーマンセル)(一回目)
>>6614
横だけど
体固いと重心がまんま後ろにいく
>>6602
国民の側から見ればメリットはないではない
女性天皇・女系宮家論者が掌クルーした
判断力に問題がある人を只の国民にできる
>>6607
極鶴は豆まきと花火ボイスもいいぞ!
電車の中で戦闘ボイスを流してしまった
マナーモードのはずなのにいつのまに解除してたんだ?
今日半袖じゃ寒いのかな?七分袖?半袖にカーディガン羽織る??
午後からは雨みたいだし、適切な格好が思い浮かばない…何着ても失敗したー!って思いそう
審神者周年6周年までのカウントダウンが今日から表示されてあわわわって気持ち。当日何かお祝いでもしようかな〜
>>6618
そう、体と足首がめちゃくちゃ固い
スクワットできない…!
>>6624
そこはまずストレッチから始めるのさね
柔軟 足首でぐぐってみな
参考になる動画が出てくるから
>>6620
その二つもいいよね〜
>>6618
え、もしや世のひとたちはスッとしゃがめるの…!?
>>6602
まあでも双方とも好きであの親のもとにに生まれたわけではないしね
>>6593
えきのこっくす...(本州でも出たかもってそれ恐い)
>>6627
横だけどかかとをつけたまましゃがめる人とできない人といるらしいねー
わいできない人ー
>>6611
壁際でやったり、椅子に座る形でやったり色々あるよー。
>>6630
足首カチカチだからワイも足裏ペタッとつけたまましゃがめない
でもスクワットは陸上とチャリ生活の名残のおかげかできている!
>>6602
まあ、支度金辞退するっていうからそれが救い。あそこの姫は子供の頃から見てるから色々心配ではある。庶民の親みたいな言い方だけど、ダメだったら何時でも帰ってらっしゃい!!
職場の自分が書いて机に貼り付けてたメモに「午前」と書こうとして「御前10時」とあるのを見つけました。
もう誰かに見られただろうか。うう恥ずかしい。
今日行けばあす明後日休み。ワクチン接種2回目と副反応のための休みだけどね。保冷剤とゼリーとポカリ買わなきゃ
行ってきます
>>6622
わた
>>6636
失礼。ワイは半袖ワンピに綿ニットの七分丈カーディガンだよ。
雨降りはじめたから大きな傘と替えの靴下とタオルも持った
>>6597
みっちゃん?
(その後戦中の鉄供出を拒否してGHQの刀狩から守って。つくづく水戸徳川家には感謝しかない)
童子切がくるまでに資材カンストできてればいいな。
個人的には来年の一月か三月に来ると予想してる。
今日、18時に無双の第四部隊発表だ!
応募したことさえ忘れてた懸賞に当たってた!
治療中の胃が痛いけどラッキー!
ついでに太鼓始め楽器は各50ほど落ちて下さい。お願いします
>>6634
10にやべー来客があるんだな!
おはさに
午後から天気崩れるみたいだから早いうちに予約したものとりに行ってこよう
午後からはBSでオリエント急行殺人事件見るんだ
旧作のほうらしい
はぁぁぁ都結び行きたかったなぁ(地方民)
グッズ購入を楽しみに生きる
>>6611
そもそもひっくり返りそうな人はスクワットより先に色々するべきなんだよなぁ
まぁワイはそもそもしゃがめないという事故を起こしているが
>>6644
京都の方も遠い感じ?
ワイも通販待ち組〜
反り腰改善ストレッチ初回の感想「腰が痛い…」※本来このストレッチをすると腰が楽になるはず
ストレッチ中もちゃんと出来てないことが露呈しただけであったな…ってなったゴリラの腰の明日はどっちだ
みんな頑張ってるのはわかるけど自分だけが疲れてる感があってかなり自分自身が疲れてるのだなぁと思う。はー、遠出できればなぁー、もしくは液晶乗り越えて小豆さんに…
>>6648
分かる、だいぶ疲れてきてるよね
去年から行きたかった遠出全部我慢したからストレス溜まってる感じ
液晶から長谷部出てこないかなぁ……本体の皆焼刃見ながら癒されたい……
今日は休みだから里頑張るぞー!
(まだ篭手くんのところにも届いてない)
>>6646
家族に80代と基礎疾患持ちがいて職場にも基礎疾患がある方がいらっしゃるので残念ながら諦めたよ
お互い通販で楽しもうね〜
MDHのスパイスどれ買うか迷う…どれもおいしそうだけど量が多いからたくさんつくるカレーにせねば(インドのスパイスメーカーの製品)
チキンマサラにするかフィッシュマサラにするか…
>>6650
ワイもまだ2万…
>>6650
小判を溶かすのだ…溶かして溶かして博多が見たことない顔しても溶かすのだ。大丈夫、大阪城がある。大丈夫、きっと多分おそらく
休みの日だから朝から洗濯してクローゼット片付けてあとアレもコレもやりたいと思っていたんです。でも彼が、オフトゥンが「行くなよ」って…
>>6634
うはははは♪
おはさに〜〜
今日はうん十年ぶりに寝起きからメンタルが安定しておる!
いろいろやりたいけどほどほどに頑張るウホ
本日は2021/08/32です
やあ夏はまだ終わらない!
これから時々でいいから日本史系映画公開記念絵とも出てくれると良いなぁ…
(来年に地元が舞台の歴史映画公開されるゴリラがほんのり希望する図)
>>6658
えー
こちらは本日は雨天なり、本日は雨天なり
肌寒い気温ゆえに衣服を悩む天候なり
よって夏は去ったようである
どうぞー
>>6658
日数が進むにつれて画面上のみんなが黒いモザイクに覆われ最終的にゴリラになって丸太を持ち出すんですね分かります
『ぼくのなつやすみ アンコール!~ゴリラと丸太と時々レキシュー~』
夜もまだまだ暑かったから秋の虫の鳴き声が聞こえても秋だねと言いづらかったのが一転して涼しくなってきたので思う存分言える
秋だね!皆さんはどんな秋ですか?私は読書の秋です
>>6661
夏休みの思い出で捕まえたレキシュー標本とか見返せたら怖いなと思ってしまった
南海先生案件やわ…(偏見)
>>6662
秋眠も暁を覚えたく無い秋
>>6662
今更シートン動物記読みたいなって
小学生の時の初心に!!ギザ耳坊やとかクマの話も泣けた記憶あるんだよね
いっそのこと全巻紙媒体で一括購入するかなぁ
昨日初めてローソンプリント使ってミュ心覚を印刷したんだけど、
コンビニプリントがすごく綺麗でびっくりした
五月雨くんの肉球瞬間を抜いてくれたスタッフの方ありがとう!
でっかいサイズで買いなおしたい欲求がすごい。今日までなんだよなあ
拙僧が6666であるか?
名古屋でも都結びやってほしいな…
>>6667
修行が足りないのである!!!
>>6667
惜しかったね、兄弟
デジタル庁の記事のヤフコメ、パソコンできるのか?パソコン習え!みたいなのばかりで笑った
「パソコンできる」って表現めちゃめちゃ違和感。パソコンの何を??って思う
就活の子に親とかじいちゃんばあちゃんがよく分からないまま言ってる事みたい
薄着のままその辺で寝落ちたからなのか…腹が…痛い…
>>6655
超絶いい声で「行くなよ」って言うんだろうな。
>>6633
支度金辞退してもジャブジャブ金と権利が流れるだろ。ロイヤルパワーで婚前旅行、ロイヤルパワーで就職、ロイヤルパワーで留学、ロイヤルパワーでスキルアップしたからな。しかも馬子の小遣いじゃなく経費。(留学は元職場が出したって言うがどこまで出したか分からない。)
>>6672
可哀想にぽんぽん温めておくんだよ?
(とっておきのアイスモナカを食べながら)
お昼はカレー!
噂に聞くゴリラクリニックの広告ついに見れた
目に刺激の少ない黒色、嵩張らないサイズ感、大変良い
感謝を込めてタップしておいた
>>6676
いいねー!自分は担々うどん!
>>6672
つあったかいお茶
今日は冷たいもの控えたほうがいいかもね
ワイ職場寒いからいつもサーモボトルに熱いお茶入れて飲んでる
電子レンジ使ったら、卵液の染みがめっちゃ早い
焼きたてフレンチトースト食べたい人―!
>>6680
ウホーッ
(両手ブンブン)
聞いてゴリエリーナ♪
て言ってもちょっと重いというか病んだ話が入るので苦手な人はスルーしてな
今精神疾患で病院通ってるんだがいよいよその病名がはっきりしそうでな
母親とその話をしてたんだが横から口挟んできた父親には理解されてなくてな
家族に理解されないわかってもらえない、てのがキツかったのと母親に負担かけてると思って、ちょっと本気で死にたくなったしいなくなりたいな、消えたいな、と思ってさ
でも極薬研の言葉思い出して「うちの本丸の奴ら残してどっかいったりできんわ」と何とか立ち直れたのね
でここからちょっと不思議な話
ちょうど一ヶ月前にここにも書き込んだかもしれんが、皆は兵庫県の多田神社さんをご存知だろうか?源氏発祥の地で鬼切丸、つまり天満宮さんとは違うもう一振りの兄者のご実家さ
その展示行った時に買ったお守り(兄者を彷彿とさせるカラーリングなので買った)が今朝になってつけてたカバンから消えてたのね
一緒につけてた藤森神社のお守りは残ってて、というか自慢じゃないけどカバンにつけたお守り失くしたこと一度もないのよ
何ならミサンガすら勝手に切れないって人間なのよね
消えたいってなってた時に「大丈夫」と言い聞かせてそのお守り昨日握りしめたから本当に直近まであったことはわかってるのよね
多田神社さんのご利益は勝運厄除だから何かの身代わりになってくれたのかな、というお話でした
長くなってごめんな、聞いてくれてありがとゴリエリーナ♪
>>6680
はーい!
つ皿
差し入れつバニラアイス
>>6680自レスだけど、
フレンチトーストが外カリッ、中フワッの最高な出来だったウホ!
いい作り方知ったぜ!
現世遠征のグッズって周年画集みたいなイラスト集ないのかな?
それともまさかこの三諭吉分のお値段するやつ?お高いよぉ…
まが4脇差で今回の里初の敗北を喫した!
あれが押し出されて負けるということなのか……
雑談を見に来たら上下の広告が
【ゴリラクリニック】と
ワイがゴリラってバレたのかしら…
>>6663
きっとレキシューとお友達になって遡行して悪さしないように説得するのさ
本日一度目のログボが杵でちょっとあわあわした
しかもログイン時間が意図せずの時間だったので
食べるの下手くそ過ぎて玉ねぎの味噌汁食べるときいつも玉ねぎから出た細い繊維が唇にビタン!って貼り付くので
人前では玉汁NGにしてるんだけど間違えてお弁当のスープジャーに入れて持ってきてしまった
あの繊維さえなければ…
ゆるぼで、おすすめの刀種ごとのレベル帯を聞きたい
各刀種の極ってどこまでレベリングしとけば取り敢えずおk?
・極のレベリング間に合ってないので上限決めたい
・脇差、太刀、薙刀、槍は全員、短刀打刀はそれぞれ2部隊編成できるくらい、大太刀は2振り修行出してる
・冬の連隊戦、出来れば8面、妥協で大阪城99階で活躍出来るくらいレベル上げたい
イッヌをサロンに預けてきたんだけど、まぁワイ宅車がなくてバギー押して歩いて来たんだわ
曇り空なのに汗だくだくでちょっと引くぐらいなんだけど…今日も暑いね…
ツーブロの短い髪の毛が雨でも浴びたかレベリングで汗でびっちゃりだよ
まだまだ涼しくなるのは先だな〜って思った
GAMES FESTIVALはじまってるよー御札貰える!
あとゲームPもらえるやつ参加で450Pだけど100Pもらえるやつは別途参加で青い鳥でタグにRTかいいねで交換できるおいなりさんてのが獲得できる(これは1日の獲得制限アリ)
DMMGAMESキャンペーンの景品はいつものお札で11月上旬ごろ配布ってことは
そのあたりに鍛刀CPやるんかな
>>6691
うーん自分偏ったレベリングしてるので全く参考にならんかもだけど体感的には
打刀は60~70(ステータスとレアリティによる)
脇差は50~60(打たれ弱い場合は打刀くらいいるかも?)
短刀は50以上(早熟なので早く戦力にはなるけどさすがに連隊戦とかになると打たれ弱さが目立つ)
他の刀種は自分も育成が遅れててわからん、ごめんよ
>>6667
惜しかったな兄弟
ミュ壽で清光が花丸OPのポーズをするシーンがあるんだけど、
あんな悩殺ショット、なぜ今まで記憶になかったんだ???
と不思議だったけど、ようやく原因が判明
その直前の浦島くんの色気とウインクで、毎回脳みそパーン!してたからだ
虎徹のお兄さんたち、弟にどんな教育してるんですか(いいぞもっとやれ)
焼きたてのカステラたべたいなー
モグラって泳げるんだろうか
お昼ご飯買いに出たら道端にモグラちゃんがうごうごしてて、轢かれちゃったりしたら可哀想だと思って捕まえて植え込みにでも避難させてやろうかと思ったんだけど側溝の蓋の隙間から下に降りてっちゃったのよね
>>6691
妥協で大阪城99階はおかしいと思います(真顔)
あそこ高速出るじゃないですかー
それはさておき
冬の連隊戦は超難&乱を単隊戦で回るなら短刀6はLv60以上、脇差ックスはLv70以上でいけたはず
ここ一週間くらいの日課の鍛刀(オール50)がかなり調子良くて、謙信2・包丁3・毛利1が来た
姫鶴さん爆死したから短刀ちゃんが慰めてくれてるのかな…(遠い目)
>>6578
今月の極、にゃーさんなら嬉しいけどねぇ。
うち極1部隊分くらいしか育ってないからなあ
一度にあんまり多くの子のレベリングができるクチじゃあないもんで
刀剣男士は次元を超えて現世に来てるのに、自分は県境を越えることさえできない
ほとんど連絡が取れない保健所とか、文化祭修学旅行も行けずに学校生活を終えそうな学生だとか、いろんなことを考えるととてもじゃないが行けない
でもこの悲しみの捌け口がわからない…
みんなどうやって気持ちを昇華してる…?
ちょwwツイッター鍵垢だから推しキャラ何とかに参加できんwwでも鍵解除は無理ですちくしょうww
>>6704
どうも、脳内で本丸と交信(妄想)して会話してる危険人物です
>>6691
自レス
助かりました!参考にさせて頂きます!
大阪城は、もう手入れ部屋突っ込む前提だから、周回さえ出来れば良いかなって………………
>>6691
大阪城99階ってカンスト極短の独壇場かとおもてた
高速槍いるんで大きい刀つれてけないことはないけど手入れ消費でしねるぞ
冬連隊戦は極短50~ 極脇70~かな
大きい刀連れて行くシンゴリもいるけどそのレベルだと極短脇連れてった方がよさげね
8面は大きい刀の方がいいね 3スロあって手入れや刀装損耗厭わないんであればわりと低レベルからいけるっちゃいけると思う
>>6685
ポストカードセット全種買うって手がある
とはいえワイも書籍で欲しいな…
>>6699
まぁ溺れないうちに陸に上がれるよう祈ろう……
(昔水張った田んぼ一枚分泳ぎわたるモグラ見たような記憶ある田舎ゴッリ)
>>6704
ストリートビューで各地の景色眺めてる
>>6691
60から安定しだして80あれば安心出来ると言う人は多い
ワイもそう思う
99階は極短以外は80いや90ないと活躍どころじゃないかも
>>6704
日々のニュースが悲しいと嘆くならニュースから離れるべし
文化祭が無くなって悲しむ生徒もいるけど、逆も絶対にいると思うよ
今この状況になって救われてる人もいるはず
自分にできることは手洗いマスクちゃんとして、健康管理しつつ病気にならないことかな
9月になったからか大手コーヒーチェーンが新しいグッズを発売している。タ○ーズはゴッリの着ぐるみ着た熊さんのぬいぐるみだったwゴッリの着ぐるみと知って何だか欲しくなってきたウホwただ一番近いタリーズはちょっと遠くてな…。ちなみにス○バはマーメイドコスの熊さんだった!
>>6704
観光地の画像みて行った気分になってる(後々にますます行きたくなってる)
イベントとかで配信があるならなるべく観てるかな
あとは「落ち着いたら必ず行くから待ってろよ」の気持ちでちょっと旅費を貯めてる
>>6697
あの浦島くん最高だよね……
夏の出会いってリスキーね…。
やっと…やっと依頼札が150枚まで回復したわ。(夏の傷痕)
琴がことこっとーーん!!ってなぁぁ〰️!!
(2連続琴ドロップに軽い発狂ゴリ、太鼓をくださーい……と突っ伏しながら)
>>6704
家の中でできる楽しみを増やしてる
鉢植え育てたりとかお菓子作ったりとか
無料のお絵描きアプリで絵の練習とか
>>6711
私もよくやりますわ。
>>6668
来年辺りに復刻してやって欲しいねぇ
>>6691
また自レスだけど、大阪城ってそんな難易度高かったかな……??
極短刀6振りにall銃兵と機動上昇の馬積んで周回してたから、あんまり意識してなかったや……
>>6710
そのくらい泳げるなら大丈夫かなあ
泳げたところで周囲はコンクリの壁の側溝だからどのみち心配ではあるけど
>>6718
江の里なのに太鼓が無え、なーんてな…ハハハ
(ワイもや太鼓だけ足りん)
>>6717
どうしたの?何があったの?(おいうち)
>>6691
大阪城99Fに絞って言うと
短刀…だいたい90以上から無傷周回可能(機動による)、周回可能域は70以上かな
脇差…記憶が曖昧だけど70あればどうにかゴリ押せるかも。弓必須
打刀…脇差に同じ。石必須
太刀…ワンパンするなら70は欲しい。資源は鍛刀cp並みに溶ける
大太刀…やったことないけどおそらく太刀と同様
薙刀…諦めて
出陣先で手に入れた鯖と長谷部の本体を交互に見やる虎と杵
>>6691
冬の連隊戦で活躍となると薙刀と大太刀は90台でも夜戦で苦労するから単隊戦向きではないな。先手とられるしワンパンどころか2回目も通るか通らないか微妙なので。
大阪城99階は極短でも80台は欲しいかな?60台でもワンパン場外になった気がするので。98階だったら50台の極太刀連れて周回してたよ。
大体どの極も50か60ぐらいあれば割と使えると思うけど、2スロ極打は70台ぐらいで使いやすくなった気がする。8面は極打良いよ。逆に極短は8面ボスいくと高レベでもワンパン出来ないし刀装なくすし怪我するからボス踏むなら高レベでも極短は入れないほうが良い。
何か長くなってすまんがうちはこんな感じだわ
>>6722
年々少しずつ難易度上がってるからね…
3年前なら極短レベル80もあれば無傷で回れたのに今は90でも槍に先制されることある
>>6602
同級生虐めていた人と、同級生に「アンタなんて オジイチャンに言ってシケイにして貰うんだから!」って言ってた人がくっ付くんだからお似合いのカップルよ。(口説き文句は、あなたを皇族にしてあげる。)
>>6675
>> 6679
ありがとう
大阪城来るけどちょっと節約モード入るかな
資源回復させとこう
>>6718
勢いすこやでw
>>6607
戦場で相変わらずさつい高いのも良きギャップです
>>6717
顔がいい男に騙されたのかな?(長篠に居座るゴリラ)
>>6725
やめたげてよぉ!
やっと生活保護から脱出した!傷痕はデカい…
DMMのゲームフェスティバルも始まったし、貯蓄生活開始するわ…
冬の連隊戦って夏と難易度変わるっけか
夏のは効率度外視すれば大太刀70くらいと太刀60くらい一振りずつ入れて単隊戦行けた
全然玉稼げてないのになんか小判が矢鱈減ってる!って思ったら鍛刀CPの時に自棄になって軽装に散財したからだわ
>>6697
なるほど!ワイも浦島くんに悩殺されてたわwww道理で先に配信見てたのに記憶がないわけだwww
ラビコレの三日月さんの為に早く家に帰りたい。帰ってトリミングしたい。そして戦装束と内番着を作りたい。
>>6704
癒し求めと空いた時間があって
とうらぶ始めた
>>6738
夏よりだいぶ厳しいよ(変わらなければ)
水鉄砲みたいなのがないから
次の極順番的ににゃーさんの可能性あるけど、そしたら入手機会がほしいところだよね
自衛官の方がティッシュ配ってたから貰ってきた
明け方に換気扇から出火したウホ( ´△`)
たいしたこと無かったからよかった( ´△`)
大坂城で経験値2倍対象だから特カンスト隠居してた前田くんを修行に出して、今朝帰ってきたんだ
ずっと可愛い子だと思ってたんだけど…帰還ボイスと極姿でエッ…かっこよ…って見る目が変わった…
すぐに平野くんも修行に出した…
これが粟田口の沼なんだろうか…
御手杵の「参勤交代じゃあるまいし」のとぼけたコメントにちょっとほっとした
次の大阪城では100万くらい小判を稼ぎたい
あー小判が足りない⋯
>>6747
前田くん、もう戦闘に連れてった?
お覚悟の言い方が凄く好きだから是非聴いて……あとお守り付けてあげた時も好き。
>>6743
ああ~、そっか、水砲兵
じゃあ敵の強さ変わらんくても実質こっちが弱体化するようなもんだね
やっぱり4部隊編成だわ
DMMのフェスティバル始まったから久しぶりにタブレットからブラウザ版の本丸にログインしてきた
ついでに兼業先でもログインしたよ
一番は本丸を守る為にだけどこういうのあると連動しといて良かったなーって思うわ
…そういや最近スマホ故障で本丸に入れなくなったってTwitterで呟いてた方は本丸見つかったのかなぁ
いいなぁ、都結び
すごい楽しそう
こんな時代にこんな仕事してなければな…
>>6747
セリフの殆どがプロポーズよ。
本丸のおやつでマリトッツォ出してあげたい
マリトッツォにハマりそうな男士選手権したい
タルトで有名なキルフェボ◯がムック本出してたんだけどタルトをイメージしたカバーに入れるエコバッグかわいすぎ…!
>>6694
その時期だったら新刀の可能性もあるのでは?
そしたら江戸城にゃーさんとなんせんがいいなー
カップ麺食べたら貰えるカップ麺味うまい棒
今年も再発売の小枝シュー
ファミマのアッサムな上に茶葉も混ぜこんである濃いフラペチーノ
たべたいものがいっぱいある!
>>6754
見た目だけで言ったら亀甲さんなんだけどな。
>>6755
ぐぐってきた
めっちゃ可愛いなあのエコバッグ
今度本屋よったら探してみよう
いいなぁいいなぁ都結びの脱出やりたかったよー
後でオンライン版にリメイクして発売してくれないかなぁ
他の謎解き会社さんもそうしてるし、希望はある!
>>6705
うちも鍵アカだから出来ないん
でも開ける気もないんだ
まー仕方ないね
ゆる募。時の政府からアンケートが届きました
「審神者の意欲向上のため、短刀・脇差・剣の刀剣男士の外見を1日だけ、打刀以上の年齢層にすることを検討中です。ご希望の男士1名をこんのすけにお伝えください」
ワイ愛染くん!愛染くん!!
沖田組やてんえど組よりちょっと上くらいの、
大学生くらいの愛染くんが見たいの、こんのすけぇ!!
>>6717
すぐ行くから。的な感じを出して来るんだけど全然来てくれなかった。
他の人んとこ行ってたみたい。
貢ぎまでしたなんて家族に言えない…。
(自レス)
今年があと4ヶ月しかないと聞いてボクは私は俺は、ワイは……
(今年度こそ片付けると決めた使ってない大型机を見ながら)
ひ、一人じゃ解体出来ないしこのご時世だし仕方ないヨネー
閉店という単語でビクッとなったけど改装のためのお休みって書いてある。信じるぞ!いなくなるなよ!!(戦利品のセール品を抱えながら
バナナドーナツうまい
>>6765
改装セール良いよね…ワイもこの前色々買っちゃった。
買いたいなぁって思ってたのが30%offになってたんだもの仕方ない。
オープンしたらまた貢ぎに行こう!
>>6762
めっちゃ悩む。
初期短刀のごこちゃんかな
高校生で学生服姿とかたまらない
欲言うなら、蛍丸の成長した姿も見たい‼
ちょっと遅いがお昼ご飯……
かしわおにぎり、五島うどん
デザートはカステラ
博多くんが好きそうなメニューばい
>>6762
愛染くんの大人姿!見てえ…見てえ…!
だがここは長船の血を信じて謙信くんを
>>6762
ちょっと趣旨とはずれるけど薙刀時代の骨喰と鯰尾が見たい
>>6762
一名と言わず、大学生やってるまえひら二人ください!
BBA乱舞
流石の主婦大活躍時間帯ってところだと実感。
>>6773
しっ、静かに!
折角お昼寝した包丁が「人妻ー!」って起きて来るだろ!
夕方6時前後になると大人しくなるから主婦多いって実感するよねww
ご飯作る前に鬱憤晴らしに勤しむ奥様達の地獄絵図
儚い()生物に見せかけて地球上で最強の生き物
>>6773
自虐乙
BBAだなんて口の悪い主婦様ですわねぇ
>>6773
タイムセールに颯爽と現れてセール品ゲットする燭台切
燭台切「カッコ良く確保したいよね」
サポートにからちゃんと薬研もいる模様
>>6775
なんか生活で嫌なことあったの?大丈夫??疲れたら甘いもの食べて寝た方がいいよ???
>>6776
ここに棲みついた60代孫あり婆様がご自分で
BBAって言ってるから大丈夫ですわ。
関西にお住いのマダムですってよ。
お口が悪い子には新しい刀剣男士入手出来なくなる呪いをおかけしますわよ〜
あの婆さん今日はROMってるのかな~
冷凍庫の製氷トレー4つ入ってるんだけどどれも中身がまだ水だった……
お茶が温いよ
>>6781
どした寂しいのか?
月見バーガーもうすぐか
ゴリーは偉いのでおやつの時間をちゃんと守ります
今日はみたらし団子とチャアだよ
>>6783
口調変えて紛れ込もうと頑張ってるのが涙出るw
と、返答したら喜びそうだよね。
>>6781
先日は水害で避難するって言ってた気がする
ご無事だといいが下手に話題にすると降臨されてまた個人情報をお話しされるのもまずいし
老いも若きも憑かれてんだよ
夕ご飯の支度するからって言うママゴリラも前は結構いたからな
誰かに聞いて欲しかったとは思うけどね…
ちくわおやつ大明神
>>6784
あのシリーズのパイ去年ドハマりして毎週買って食べてた記憶…
昨日もこのくらいの時間に変なのが湧いてたな
だいたい仕事の休憩がこの時間だから雑談開いちゃうけど、明日からは来ないようにするわ
>>6790
ゴボ天おやつ大権現
>>6785
わいはピスタチオクッキーと麦チャア
>>6789
今から〜する!って宣言しないとなかなか腰が上がらないのもあると思いますわ
コンビニに「台湾カステラソーダ」があって二度見した
>>6788
青江案件?
休憩中ワイ
訳が解らないよ
>>6795
それを毎日の様に書き込んでたら覚えてしまうよねw
ご飯作る労力は大変だろうけど生活感をアピールせんでもって思いますわ
>>6796
カステラ味のソーダ?斬新だねw
お気に入りのリュック縫い目から穴が開きはじめたから自分で縫ってみたけど結局ダメそうだ
使いものにならなくなる前に新しいの買った方がいいかな
ミュから35色展開のペンライトとかいうつよつよアイテムが出てきてしまった
推しの色に辿り着くまで指ポチポチさせるの大変そうだな…
>>6796
鶴丸にあげたら面白がって喜んでくれそう
>>6801
くたびれるまで使い倒してもらえたならリュックもきっと本望よ
しっくり来るのが見つかるといいね
>>6785
吉日はカスタードフルーツサンド
>>6790
なんの変哲もないカニかま
>>6805
誤変換した、吉日じゃなくて今日は
>>6798
独りで暴れてるだけだから気にするな
つちくわ大明神
>>6801
裏に当て布してから縫うのはどうかな。けっこう丈夫になるよ
お気に入りのって、大事に使いたいよね
>>6806
そんな君が一番尊い?
誰かもちマスむっちゃんの続報を知らないか…
もうすぐ3ヶ月経つんだ…難航してるのだろうか…
首を長くして待ってる。
>>6801
ワッペンとかアップリケ縫い着けようぜ
>>6808
一人大暴れの関西の婆さんゴリラを超えるのは無理じゃないか
あの方はずっと張り付いてる
>>6807
吉日なのはハッピーだから良いことよ
>>6813
最近来ていなかったからその人は知らないけど、あなたが迷惑な人なのは分かる
>>6811
大変キリンゴリラになっちゃう…
なんだろうね。このご時世だからなのかも。うーん良いもの作ってもらえるならいつまでも待つんだけど、情報がほすい
新しいお出かけのリボンと色味が可愛い靴買ったよ!早く遠くに行けたら履いて行きたいな〜
ワクチンも2回摂取終わって今頃どんな顔して書き込んでるのやら~
>>6817
加州「主、センスいいね!可愛い」って言ってくれる加州を受信した
【悲報】ワイ医療系学生ゴッリ
後期は週4でフルコマな模様
レポートとテスト勉強やってたら
とうらぶやる時間がなくなるつらい
自分で選んだ進路なので納得はしてるけど!
指先切ったらかなり出血したけど何故か所持している鬼狩りの子の絆創膏でなんとかなった
お昼時間おしちゃったから休憩長めにとっていいよって言われたんだけどスマホ見るくらいしかできないしその分早く帰りたい
自宅がワイを呼んでる
>>6801
プロに頼むのも手よ
シューリペアの店とかで直してくれることあるよ
>>6816
キリンゴリラというかろくろ首というか…
別のとか新シリーズは情報更新、発売されてるのにね。
企画、制作側にガチ審神者さんが複数いて誰を入れるかやクオリティで揉めてるのかな…?
ムーンライトとチョコチップクッキーの焼く前の生地発売!?
うわ焼いて焼き立て食べてみたい!
早く全国発売してほしい(今回は首都圏とプラスアルファ)
>>6822
お布団も呼んでいる
>>6820
しんどいな…ノルマ軽いといいね
今日さっむいな!
>>6801
自レス
みんなありがとう
表からワッペンとか当てるのは位置的に難しそうだから裏から当て布試してみる
どうしてもダメなら買ったお店に新しいの見に行くよ
お昼休憩もらったぞ。
ワイは、結婚する常識も他人と生活を共にする器量も金もなく孤独死する予定だから、主婦ってだけでワイより上位層の生き物だよ。
いまは社畜として存在を許されてますけど。
定年したら、老人だけが住んでる巨大でボロいアパートにきっと住むんだろうな。
>>6818
っ鏡
>>6820
自分も医療系の学部だからカリキュラムぎっちりの大変さわかるわ
授業ほぼ必修だから、世の大学生って自分で取る授業選ぶらしいよ(他人事)ってなる
明日ワクチン1回目なんだけど、基礎疾患持ちだから今さら怖くなってきたわ
寝込んでもいいように枕元に膝丸を大量に並べてる
何事も起きませんようにー!
>>6830
わいなんか定年してもアルバイトせな生きてけないから定年後普通に暮らせる人も立派やで
>>6801
リュックを直してくれるところにお願いしてみるかメーカに修理できないか相談してみては?
>>6788
お憑かれサマー夏だけに
>>6718
つ太鼓鐘
最近食事量が以前の1/3〜1/4くらいになった
周りが心配(?)して食べ物をみつがれるんだよね…
渡されて、期待した目で見られたら目の前で食べない訳にもいかずに食べる(半分くらいは残る)んだけど、そうすると次の食事が入らなくなる
貰う→食べる→次が減る→心配される→貰う→…
エンドレスorz
今食べるとご飯食べられんくなるやで、ってちゃんと言ってるし、おやつ(?)食べたからご飯入らなくなったって申告してるんだけどなぁ…
体重減らないしダルいとかもないから、たぶん今の食事量が合ってるだけなんだよ!(子供茶碗半分量の白米から目を逸らしつつ)
チキンマサラと間違えてガラムマサラ買ってしまった…
>>6838
つ病院
一度調べて貰ったら元々の体質って胸はれるよ
>>6833
膝丸と一緒にスポドリと体温計とゼリーと解熱鎮痛剤とスマホも置いといてね
>>6839
マサラタウン買ってしまったに空目して富豪ゴッリかよと思ってしまった
レンタルで映画見てるんだけど容〇者Xの〇身とか祈り〇幕が降〇る時とかタイトルが凄く最高で鳥肌が立つ
>>6840
血液検査だけだけどしてもらったよ〜
かつて貧血地獄だったのすら改善されて、産まれて初めてすべての数値が基準値ど真ん中になってた!
それでも納得してもらえないんや…
>>6838
その減り方は端から見てて心配になると思うよー
りんごやぶどうの皮のギトギトは農薬じゃない(ブルーム)って、世間はいつになれば覚えてくれるんだろう…いっそ義務教育で教えてほしい
>>6842
おや?マサラタウンの姿が…?
おめでとう!マサラタウンはゴリラに買収されゴリラタウンに進化した!
ゴリラタウンは 人間をゴリラにする
を覚えた!
ゴリラタウンは 沼を生成する を覚えた!
>>6846
義務教育で言われてないけどあれを農薬だと思ったことはただの一度としてないのだが
>>6824
ろくろ首ゴリラわかる(わかる)
別作品なり新商品の紹介出てるのにとうらぶ続報なくて「頓挫したか???」ってふと思ってしまう
でも誰を入れるとか特典に誰を持ってくるかとかはわりと頭悩ませてるのかもね
>>6796
まぁカレーは飲み物だし、カステラも飲み物にされても…いやカステラは固形やぞ…どうやって液体にした…???
>>6846
白っぽいぶどうの皮も農薬って思い込みもどうにかならないのかしらねー
ワクワクチンチン予約出来るよ!っていう封書ようやく来たわね
なんとL〇NEで予約出来るなんて電話苦手ゴリラに優しいわね(集団接種会場のみだけど)
接種会場めちゃくちゃ近くで笑ってしまった…下手に個人予約して病院行くより近いし確実じゃん…会場予約もぎ取ろ…
あれから約半月、みんなのところは資源回復しただろうか…
>>6846
ふどうとかりんごとかの皮についてるのって、酵母作るのに必要なやつだよね?
異世界転生系読んで覚えた
>>6853
やっと生活保護脱出したー
>>6846
あの白いのを農薬だと思ったことないなあ
果物で農薬というと、レモンの皮には農薬が大量についているからしっかり洗えというのは学校で教えられた
刀ミュの2部パート詰め合わせセット円盤だったら即決だったけど配信だけかー
あとペンラ色多すぎて使いづらいだろw
>>6846
あれがあることが美味しさの証みたいなものだというのにな
>>6853
あともう10万ずつくらいかなー?
彩果の宝石もらったんだけどバナナ味とかあってなんか反射的に取ってしまった
そこまでバナナ好きだったわけじゃないと思う…ウホ
ペンラの色が種類の揃った色鉛筆並みの種類になっててびっくりした
これ使いこなせたらもうどんなライブもこなせるな…?
小判の残りから目をそらしつつついつい里を周回してしまってるけど通常マップは8-2しか周回しないから資源が減るんだよな
次の鍛刀に向けて資源温存して軽装は少しずつ手に入れるかな
もう23万玉集まってるから江3振目くれんかな
>>6860
語尾にはみでてるウホ!
>>6855
ワイも生活保護脱出したばっかりだよ~
気圧の変化でダウンしてた貧弱ゴリラ、市販薬飲んだら復活できた
さてご飯作らなくては
気圧に負けない身体が欲しい…
寝相が良すぎて微動だにしなさそうな男士
はっ無双の発表18時やん
さて次は誰かな
誰か主の睡魔を切ってくれんだろうか…ねむい…
そろそろとうらぶ無双第4部隊発表の待機に入ります
>>6868
つ カフェイン
>>6868
ワイに任せろウホ!(丸太ブンッ)
>>6838
食事のペースを邪魔されるのはつらいな
自分は1日5食(1食分は少ない)がちょうどいいから、家族とは別々にごはん食べてるよ
あんまり人に気を遣いすぎないで、食べたいときに食べたいもの食べようぜ
>>6860
溢れ出るゴリラ感
謙信くんかわいい
ほっぺたツンツンしたい~
何回か失敗してやっと理解した
序盤で上段の役を揃えちゃうと、無傷で回復することになるから意味なくて、その後こいこいし続けると残り回数が結構あるのに重傷進軍になった結果帰城させられるということに!!
まあ重傷進軍しないであがりを選べば良いんだろうけどつい欲張っちゃう…
というかそもそももっとレベリングが必要ってことか…
やっと学校終わったー!って思ったら課題あるの忘れててするめシートみたいになってる
とりあえず無双の第4部隊見てからやろうかな…それまでは休憩…
>>6849
仲間がいて嬉しい(首伸ばしつつ)
正直、こんな世の中だから色々我慢してるものをそこにぶつけようと資金は準備万端なのよ。土佐組揃うなら箱買いだし、たぬたぬや伏ニキがきても箱買いだし、まさかの鬼いちゃんとかお頭がきても箱買い。
クリスマス辺りまでには続報欲しいなぁ…
>>6866
地蔵行平を推す
夕ごはんよー
つ 豚ロース照り焼き丼、茄子のチーズ焼き、加賀棒茶、蜜柑
雨だし寒いしで買い物に行かなかったの。ゴメンね
あと2分で第四部隊がくる…!!!
源氏兄弟部隊に木炭をかける!!!
伊達!
伊達!!!!!
貞ちゃん抜きの伊達組だー!!!
鶴丸さん麗しい!!
動画で47都道府県バトル・ロワイアル見てきたけど笑えたわ
居住県は瞬殺されて、故郷を応援してたけど負けちゃった
伊達ェぇぇぇええ
伊達きたーーーーーー!!!
フライングで第四部隊来てたからびっくりした(17時59分には公式サイトで見れた)
肩に刀担ぐのめちゃくちゃ鶴丸さん…!!
伊達組だ!!!!
>>6880
△△「木炭回収していきますね」
あら刀種かぶり
これまでかぶり無しだったから意外
からちゃんのひらみ楽しみ
鶴丸きたー
トリッキー枠来ましたね
今後DLCで貞ちゃん実装もありうるな…!!
つるはDLCでくると思ってたから隊長でびっくり!追加で貞ちゃんきてくれー!!
公式で推しが推しに会いに行く可能性が出てきて
ワイは…ワイは…†┏┛墓┗┓†
最推しと初期刀が既にビジュアル出てて2推しが実装確定してるんだけど、私は前世でどんな徳を積んだんだろう
鶴さんの顔美しいです神様だ…ありがとうございます…
>>6891
いや、歌仙も長谷部も村正も打刀で被ってるし、日向薬研も被ってるでしょ
これは!みっちゃんの眼帯からビームが出る!!!(センムソ1の政宗様参照)
よほど疲れた顔をしていたのか職場の人が飲み物を奢ってくれたw
年下に奢られる初の経験をした(業務上は先輩)
貞ちゃんがいないのはあれだな、さんざん本編で名前だけ出したのちにDLCで出して「俺が噂の貞ちゃんだ!」をするつもりだな!
>>6891
鶴さん隊長か、なんだか凄くしっくり
刀種被るとは思わなかったけどこれは嬉しい驚き!
流石やで鶴さん!!
鶴丸さんの白い衣装が戦闘でヒラヒラゆらめくのが見られる…!!
頭はラーメン食べたい!唐揚げもいい!豚カツもいい!と思うのに、現実は暑さにやられて生野菜とか豆腐みたいなものしか受けつけない
早く過ごしやすい気温になってほしい
>>6898
たぶん同一部隊で刀種が被るのは初めてってことじゃない?
>>6884
なんそれ面白そう
誕生日に第五部隊発表!!!誕生日プレゼントですね!
あとの2人組は誰だろう?
有力なのは源氏兄弟かな。
でも戦国と考えると、真田組かな
>>6898
部隊内での刀種被りことかと
>>6905
横だが自分もそう思う
>>6898
横からだけど、多分第一から第三部隊までは同じ部隊に同じ刀種はいなかったって話だよ
どう見ても伊達です本当にありがとうございます
>>6908
W山姥切かな
も、もうシルエットだけでカッコいい…!
>>6898
なんかごめん
6891だけど6905さんが言ってるとおりです
関東大震災の日にみっちゃん無双内定
偶然だろうけどちょっと運命を感じる
初期刀全員初期実装ではなかったな
>>6908
もしくは次郎さん太郎さんかな
……ワイ的大穴は大包平と鶯丸!(願望駄々漏れ)
あっ鶴丸にも長谷部と同じく刀挿すっぽい紐あるな?
はたして大太刀はくるのだろうか
あと二振だから、第五部隊はニコイチの子かな?
>>6899
ワイは伽羅ちゃんが腕からビーム出すのに富士札10枚賭ける
>>6919
本当だ!
長谷部の時もそうだったけど、何か本当に動いて戦うんだなってきゅんきゅんする
刀剣乱舞無双か…時代は
幕末にしよ→激アツ倒幕対佐幕
室町時代にしよ→仁義なき源平合戦
戦国時代にしよ→愛と哀しみの関ヶ原
>>6919
馬乗ったりする為かな
やっぱり伊達組だった!
あと二振りは源氏かな…いや、戦国なら細川の二振りもあるし、真田の二振りも…宗三さんと太閤くんって組み合わせもあるか。上杉の刀も…いや、それなら武田の刀も同時に来そうだからそこは無いか。
待つのも想像するのも楽しい!
もう最推しは諦めたから、意外性のある2人組を出して欲しい
蛍丸と毛利のあざと&ふぎゃりコンビとか
源氏兄弟ください!!!!!
鶴さん活撃でも活躍してたもんな
戦国時代は推し大名多すぎるから困るのよねー
ノブヤボやろ…
にっかりいいいい!にっかりは来ないかしらにっかりいいいい!
推しが全員戦国時代より前か後なので無双での出番は絶望的なゴリラ。DLCか続編に期待
小夜左文字来て欲しいけど演算お化けやし難しそうだなぁ
残りあと2振りだしなぁ
まあ買うんですけど
>>6931
青江「我慢出来ないんだね。……DLCの事だよ?」
>>6925
馬…はっ!亀甲ちゃんステイ!
>>6908
ワイの希望は土方組!!推しがいるんじゃ!
夜戦特化部隊いないけど大丈夫…?ってソワソワするw
刀剣乱舞on-lineとは制度違うのかもだけど
ねえねえ初期刀組そろう可能性ない?
加州&はっちが歌いながら交互に戦うモーションなので実質1振り枠
むっちゃん&まんばが活撃の動きしながら戦うモーションなのでもう1振り枠
ほら、ぴったり15振りになるよ……ねえ、おねがい返事してえ……!!
>>6925
戦国無双だと刀出しっぱで乗ってたりするから
戦闘アクションや勝利画面で納刀するモーションがあるのかもしれない
>>6933
歌仙三日月もまあまあな演算だろうから可能性はなくないんじゃないか?
最初の15振りはとうらぶ以外の無双ファンにもわかりやすく戦国武将のところにいた子が来ると勝手に予想してるけど
武田、上杉、真田、北条、今川、前田、毛利・・・
んー2振りってなると誰が来るかな
第五だけ戦国はずしてくるかもしれないし予想してるときってわくわくする
西軍東軍でわけるとやや東軍寄りかな
今日は北谷の布教を、と思って来てしまったのだけど延々と布教をするのは迷惑行為なのね
気付かなくてすみませんでした
第5部隊を公開したら次はシルエットな隊員のモデルを1体ずつ公開して焦らしていくんでしょ
ゴリラ知ってるんだから(村正のモデル公開はよ
太鼓鐘ハブられてるwww
誰がビーム出すのよ(」 ・ω・)」三=一☆
三日月か…?
>>6941
武田が居ないのがつらい
>>6939
刀持ってない方も手綱離してるの?
鶴さんが引っ張ってく系の伊達組って珍しいな
だいたい後方で保護者してるか仕込んでるかのイメージだったわ
JRA×戦国無双で大トリにペリー提督を持ってきたコエテクを信じろ
>>6939
絶対格好良いやつやん…
追加で良いので、たぬき&ぎねの無用組下さい
>>6933
無双はひらみ得意なほうやで
鶴丸さん無双決定おめでとう!ところで今日はカレーうどんです。わざと汁を飛ばして雀っぽくならないように。刀装:紙エプロン着用するように
これ、DLCが第4弾出る可能性あるよね
1~4弾で初期刀一振りずつ隊長してる部隊パックみたいな
伊達の3振り?
>>6949
夜戦があるのかも
燃えよ剣の製作委員会にコエテクが入ってるそうな
つまり、第五部隊に土方組の可能性が…!?
部隊長たちのモデリング見てると隊員もだいぶ美麗な顔立ちになりそうで楽しみ
第5部隊はたろじろで大太刀コンビとかにならないかなー
>>6955
いいね!!採用!!!
>>6948
いや片手はちゃんと手綱持ってる
大太刀とか鎚なんかは肩に担いでる感じで乗ってたはず
馬上攻撃があるのと鞘は省略してることもあって納刀して馬に乗ってるキャラってほぼ居なかったはず
理想:はい、この5部隊15振りがストーリーモード出演枠やで!次はフリーモードのみで使えるキャラの紹介や!(初期刀組どーん)
>>6933
細川関係の部隊に入ってないし、左文字部隊にするにも枠が足りないからなー
まあ可能性0ではないでしょ
(混ぜたらだめなんだけども、小杉十郎太ボイスの信長様と長谷部が対峙したらどんな雰囲気なのか見てみたい)
>>6933
お二人ともありがとう!
DLCででも左文字来てくれますように祈る
>>6943
タイミングと分の長さによるかな…?
適度な長さで、改行とか句読点で読みやすいのならワイは気にならないよ。
新たな沼の開拓にもなるし。
コメ送信する前に読み直してみてはどうかな?
無双がどんな傾向あるかわかんないけど、無双オリジナルのキャラ出てくると予想しとく
アニメは無かったけど、2.5はゲームにいない子が出てきたりするし。あくまで予想だから…
鶴さん推しだからめっっちゃ嬉しい
刀剣乱舞無双買おっかなー
いくらくらいだろ
ずお、二刀開眼に大忙しじゃない?
武田実装してくれないかな
鳴神とか!
あと地味に実休光忠も待ってる
cv櫻井さんだと嬉しさで昇天する
>>6967
ワイはれきしゅーにオリキャラ(デザイン?)来そうと予想してる
ラスボスっぽいの欲しいじゃん?
本当に無双出るんだなぁ…夢じゃ無い…今でも夢のように感じるし、発売してからも同じこと言ってるだろうけど…
>>6967
つエディットモード
>>6971
わかる
流暢に喋ってほしい
>>6958
多分だけど、戦場とか戦いのシーンでのCGやモデリング関係でじゃない…?
推し実装決まったからめちゃくちゃに刀剣乱舞無双やりたいんやが無双シリーズ?みりしらなんだけど、ゲーム苦手なタイプの人でもできる感じのなんかな。モンハンで序盤の敵に狩られるタイプの下手さなんやけど…
>>6961
刀が主役だから鞘は省略できないとか?
だから普段鞘を左に持ちながら戦う男士は両手塞がらないように付けてるんじゃないかなって
>>6964
めっちゃ語尾をためる小杉十郎太ノッブに
すっと喋れと突っ込むハッセが自動再生された
>>6966
それらも今後気を付けます
具体的に改善点を教えていただけると大変助かります。ありがとうございます
あと一人が貼り付いてるとの意見を見かけたので、せめて間隔をあけるべきだったかと反省してます
>>6976
イージーモードで四角ボタン連打しときゃ勝てる
DLCでいいので大典太・前田をお願いしたい
なにとぞなにとぞ
二振りの部隊は手が回らなくなると思うから大太刀いるはず
というかいて欲しい敵を一気にバッサーーーーってしたい
>>6976
無双は難易度低く設定したら適当にボタン押してゲージ溜まったら丸ボタン(奥義)ポチーで大丈夫よ
コラボ無双でオリキャラは出してこないと思う
下手すると炎上する可能性があるから
>>6976
慣れるまでは酔う、操作は簡単だよ。
>>6975
別に可能性に期待するのは自由でしょ
「触れれば切れるぞ!」
「圧し切る!」
「どんなに防御しても無駄だよ!」
「貴様……万死に値するぞ!」
部隊に一振りはガード崩す系男士居るよね
歴史ばぶちゃんだから戦国時代誰と誰と誰と誰がいたんじゃい!って感じなのであれなんだけど北条って戦国時代ではない…?わんちゃん江雪左文字隊長出来たりしないかなぁ、with山姥切国広or山姥切長義or地蔵くんor日光さんみたいな感じで
>>6976
無双シリーズなら難易度かなり低めにも調整できるのでモンハンで採取クエならできる!なら大丈夫と思うよー
(モンハンの戦闘が苦手でも、視点移動とかが大丈夫ならという意味)
寝落ちてた
このままだと推し来そうにないな〜DLCかな
でもそれだと買う余力なさそうだからパスかも…本体ごとだから…ごめんな…
動く推しはみたいしちょっと操作はしたかった
これでちまちまエディット武将を作ることもなくなるかな
今更ながら部隊長歌仙ちゃんに興奮する
頑張ってね、歌仙ちゃん!
>>6976 やで
難易度とか選べるんやなありがてぇ〜希望が持てるわ、ありがとう!
>>6976
打ち漏らしあってもコンピューターが他の男士動かして戦ってくれてると思う
映画刀剣乱舞みたいに部隊長っぽい時間遡行軍が喋らないかな〜
短刀脇差苦無がどんな声が気になるw
部隊揃ったら次は武将の中の人発表とかもくるかな
5はともかくとして
1から4までの謙信公はごこちゃんや謙信くんに怖いからと泣かれてしまうと思…思…
いや綾様の方が怖いな?
>>6988
北条も思いっきり戦国時代だけど、守りに全振りして地味なイメージ(偏見)
>>6987
最後のは怒りのボルテージカウンターなんですがそれは
>>6990
私も推しは絶望的だけど、買おうと思う。
売れたら追加DLCか次のとうらぶ無双で推しが来るかもしれないし。
売れなきゃ推しが永久に追加されないから、推しを実装してもらう為に買う。
色々事情はあると思うけど、推しが実装されるために買ってみない?
戦国無双はやるなら2がおすすめだなー
シナリオが秀逸
>>6990
各々の財布事情があるから謝らんでも自由にしたらええんでない
>>6997
ごこちゃん謙信くんに泣かれてしまう景勝様もいそう…
>>6908
ワイも真田組かな〜って思ってる
無双の主人公ポジの武将が真田ってなんか聞いたし、ちょうどとうらぶに実装されてるし…
W山姥切来るかなぁって思ってたけどなんか来なさそう
>>6997
元主なんだからどんな人だったかくらい知ってるんじゃない?
見た目だけで恐ろしい人物だと判断して怖がるような失礼な子達じゃない気がするけど
まあ各々の解釈だからね
貞ちゃんはコントローラー持って遊ぶ係と見た
ああ最推しいる…
来年受験生だけど絶対に浪人できない理由ができた第一志望受かって自由に遊び呆ける
俺はやるぜ俺はやるぜ
稲作ゲーはなんとかクリアできたレベルの初心者でもできるかな
でも酔いそうなんだよな
ま、15振り人気とか考えると妥当なのかな
もう短刀は追加なしでいいんじゃね?太刀とか人気どころで出てない刀多いし
>>6988
最低限知っといた方が楽しめるかも…北条さんと豊臣+黒田の関係とか。
ここで○○と○○が会っていたかも知れないのか!とか、こういう背景があったからこの台詞か!ってなるよ。
追加も考えてそうなメンツで本当にうれしい
(ぜひ鳴狐を……動くお供をください……)
>>6998
ほへぇ〜〜歴史知ってるとそうやってパッとイメージ出来てかっこいいな…私はとうらぶで何となく小田原組好きだな〜くらいしか考えられないからすごいな…
>>6998
派手にする為に歴史改変するのかも
うどんを勢いよく啜った拍子に湯気に盛大に噎せたし鼻が痛い_(:3 」∠)_
>>7010
気にはなるんだけど記憶力無さすぎるのと関係性こんがらがって直ぐに忘れちゃうんだよね…。
歴史好きな人とかはやっぱり本読んだり自分で調べたりしてそういう関係性とか各陣営の事とか知ってってるの?
早く発売されないかなー
待ち遠しい
推しが選ばれないのは分かっててもやっぱ少しきつ
>>7015
わりと調べてるんじゃない?
むしろ元々歴史好きなら元主のことの方がよく知ってて付随で刀剣を当てはめられるから楽かも
第四部隊···私と友人の最推しの鶴丸が···しかも隊長だと!
発表された途端、電話でふたりで騒いでたんだけど、語彙力なさすぎてお互いヤバいしか言ってないことに気づいた。
ヤバいヤバいで伝わる友人···ありがたや。
>>7017
97振中15振だから狭き門だからなー
DLCに期待しよ
むしろ推しが選ばれなくて正直ホッとしてる
こういう時だけめちゃくちゃ煽りに来る人とかいるから
まぁ残り一部隊でどうなるか分からないけど、随分可能性が減ったな〜って思ってる
まぁ来ないっていう意外さはあるけどそれはそれでいい
気がついたらさにレベが290を超えてた……嫌じゃ嫌じゃわしゃまだゴリラになりとうない
>>7022
つ 鏡
>>7022
ここに来ている時点でゴリラウホ(ワイまださにレベ200にも到達してない顔)
ずおと鶴で中の人収録大変だね
>>7015
まずは推しの関わってる家から知って行けば良いんじゃないかな?自分の興味がある所から。
ワイは元々城好き→戦国好き→ゲームや映画、大河見る→刀剣乱舞って感じだったからなぁ。
刀を調べて、この人が持ってたのか!じゃあここで○○に会っていたかもってなる。
今は本屋さんに大人が学び直す歴史の本とかもあるよ。
自分で調べて、書くと忘れにくいかな?
>>7019
いいなー自分周りにとうらぶ好きな人いないから一人で鶴丸が隊長なのをヤバいってなってた
がんばって友達にとうらぶおしてる
再び貞ちゃんを待つ日がくることになろうとは想像もしてなかったなー!
>>7028
我々は貞ちゃんや大包平を待つことに関してはプロだからな
数年ぶりだが容易いことよ
>>6955
それ夢があるなぁ〜
伯仲コンビとか沖田組とか期待できそう
いずれにせよ楽しみだな
>>7022
認めちまえよ…ラクになるぜ?
>>7026
ありがとう〜〜!推しから調べてくの確かに楽しそうだね!母が歴史好きで歴史の本めちゃくちゃ持ってるから母にも聞いてみようかな〜って思うよ!
大阪城は70階あたりを太刀6でのらりくらりするつもりだったけどやっぱり99階に籠もろうかなあ…
あんまり怪我したくないなら銃積み先制短刀4振以上だけど太刀3振まとめて放り込みたい
うーん悩ましい
小竜くんとまんばも元主が一緒のタイミングあったよね、ってことごとく推しが選ばれて死んでいる友(4振り来た)に絶対お前を巻き込むぞという強い意志を持った文章が送られて来て笑いながら「マジか〜」ってなった
みんなよく知ってるね…
>>7029
ほんそれ
むしろまた待ててあの喧騒を再びと思えば楽しいな!
秘宝の里終了までに推し極レベル50到達まで帰れま10やってるけど極って必要経験値が膨大だからなかなかレベル上がらなくて心がボキボキする
スマホの機種交換してきたんだけど、全部引き継ぎしたと思い込んで大事なの忘れてた
外部のキーボード使ってて単語の辞書登録してたのにそれバックアップしてなかったw
ごこたいとか、れんけつとか、なきぎつねとか一個一個やっていくわw
>>7007
そうか
やるのか
今日も頑張ったから餃子たべる
>>7039
えらい
炊き立てのご飯を分けてあげよう
つ白米
>>7039
えらい
っ 黒烏龍茶
伽羅ちゃんが「俺は一人で戦う。お前らは勝手にしろ」が出来ると聞いて
馴れ合わない伽羅ちゃんがメディアミックス全制覇してると聞いて爆笑した
馴れ合ってくれるじゃん…優しい…
本丸で餃子するとなったら何個作れば良いんだろう
>>7034
井伊家だっけ?あの二人金髪で可愛い〜〜から私も意外な組み合わせとかで実装されてほしいな〜
朝からふくらはぎが痛いですゴリ先生!
あとずっと足首は痛めてます…連動してきたか…?
とりあえず今は湿布貼ってるけどテーピングの方がいいのか…?ふくらはぎどうやってテーピングするんだろうな…うぐるか…
>>6987
某四天王の刀が二振り入ってるが納得の刃選
>>7044
1人前6個くらいで見積もるとざっと600個かなあ?
>>7043
お空コラボ含めて全制覇しててにっこにこな三日月鶴丸の平安爺ちゃんズに挟まれてイラッとしてるとこまで想像出来た
>>7008
無双5の体験版DLしてみるのがよいのでは?
>>7039
おつかれさま!
つ中華スープ
>>7044
もう作るのも配分も大変だから、みんな自分が食べたいだけ作ってって言って皮と餡を各テーブルに置いとく
>>7046
自分も毎日ふくらはぎ痛くてダルダルだったんだけど、整骨院の先生に鎖骨の下の肩と繋がってる筋肉を、痛いぐらいにマッサージされたら改善されたな。自分でやる時はそこを伸ばせって言われたよ。
素人が一概に言えるものでは無いけど、頭の片隅にでも置いてくれたらいいかな、と。
>>7038
やるならやらねば
地元を離れる前まではお米なんてどこも同じと思っていた時期がありました…やっぱお高いやつは美味なんだなコレが
>>7005
ただのネタなんでは…
小竜くんのスタイリッシュ長船の中だけどスタイリッシュ長船の中ではちょっと幼そうな感じめっちゃ可愛いくない???可愛い。
チーズとキムチの揚げ餃子…良いよね……
>>7052
「チーズ入れたい」「キムチ入れて良い?」「確か冷凍庫に剥き身のエビがあったな…」「むしろ包まずに餃子の皮でミニピザしよー」
とかワイワイやってたら面白い
各本丸の個体差があるのは分かってる
それでもCV古川さんとCV諏訪部さんで、伽羅ちゃんにめっちゃ馴れ合おうとする村正が見れる可能性がある事にソワソワが止まらないんだ…(みほとせ好き審神者)
>>7039
あとはこれだろ
好きなの1個選ぶが良いよ
つアイス
つ杏仁豆腐
つマンゴープリン
>>7060
そんなん言われたら他のみほとせ組も実装してほしくなるじゃないですかー(みほとせ組箱推し審神者)
今更だけど、蜻蛉切に負担かかり過ぎない?
悪い奴ではない刀剣ヴィーナスと、メディアミックスでやたらと裏事情に詳しいけど協力体制全く築かない公式マイペース爺の手綱握らなきゃいけないんでしょ??
仙人団子、一口団子と間違えて初めて使ったけど顕現したときのやつ鳴るんだね
めっちゃビックリした
>>7057
幼いというか若い?
>>7063
なら徳川に縁のある刀を追加しないとね!
つ亀甲
つ包丁
エン!みたいな鳴き声聞こえるんだけどカラスかな
>>7066
そら蜻蛉切さんが赤疲労まっしぐらなやつや…
>>7065
刀工さん的には光忠>長光>景光だっけ?
可愛くてすこなんだけど供給少なくていまいちキャラ把握しきれないからもうちょい回想とか欲しいわ
長義のなんかこう、ちょっといじりたくなる感じ何なんだろ
好奇心…?
>>7048
一人6個ね!と伝えたときの御手杵くんの顔が浮かんでしまった
ええよ、ワイのもお食べ…
>>7059
??「世の中にはろしあんるーれっとなる食べ方があるそうだな!」
??「薬を作る過程ですぱいすっぽい物が出来た。調味料代わりに使うか」
??「動物の骨からは出汁が出るが、遡行軍の骨はどうなのだろうね?」
遡行軍を食べてでも撃退しようとする刀剣男士の鑑
>>7069
そうだよ
ちなみに小竜くんと謙信くんは一年程の差だったはず(謙信くんのが後)
長義は更に年下だよ
>>7064
腹の中で団子顕現したのかも
何となく見ていたクイズ番組で敗れた子の名前が昔好きだった
漫画キャラの名前に手にいて思い出し萌えをしてしまった
かっこよかったなぁ
実休と生駒の実装待ってる
>>7072
鶴丸、薬研、南海ステイ!!
>>7070
普段がファビュラス長船〜な長義君の余裕崩したいってことで合ってるかな?
一種のギャップ萌えなんじゃないかと思う
ア○パンマンだって弱点だらけだけど、一撃必殺のストレート使えるじゃん?
第四部隊発表をみて、小宮刀強い(小並感)
もうさ、DLCで大包平も出しちゃおうぜ?
と自問自答してたのはわいだけじゃないよね‥?
江戸時代に獅子王がいた土岐家は高家(特に朝廷公家関連の儀典祭礼を司る家柄)だったと聞いて
じっちゃんも殿上人だし御物時代もあるし、意外と宮中作法完璧なのではとときめいた
新一万円札のこれじゃない感なんだろう…フォントのせいかな?
言うだけタダなので願望言わせて貰うと太郎さんと次郎ちゃんが無双に来てくれないか!
使い分けが難しいかもしれないけど連携技(無双やったことないのであるか知らないが)とかあったらいいなー
ブォンと大きく振るってほしいんじゃーー!
本気で人のことを考えない迷惑極まりないようなどうしようもない男士はいないと思ってるから、ちょっと変わってたり何かの印象が強い男士が、その特徴ばかり見られて周囲に苦労ばかりかける問題児のように扱われるのもやるんだよなぁ
スルー力を磨かなければ
2回目ワクチンして1日半経ちました
副反応はまさかの何も無し!!熱無しだるさ無し腕の痛みも無し!!
折角ゼリー飲料にポカリに解熱剤と揃えたのだが…
免疫さん落ち着きすぎじゃないですか?
>>7082
単に見慣れないせいだと思う
ワイの場合だと毎回、新札が出る度に「コレジャナイ感」を感じるけど使いだすと「ま、こんなもんか」ってなる
>>7082
海外にデザイン寄せる必要あったのかなとは思う
こんなんいくらかけても良いですからねぇ(あんかけチャーハン)
>>7085
辛くてどうしようもないより良いさ!
ワクチンお疲れ様!
揃えたものはあって困るものでもないし追々消費すれば良いさ!
>>7088
どこにかけても良いとも思うのです
(かた焼きそばを差し出す図)
>>7084
全然スルーできてなくて草
>>7081
自レス
留守中に偉い人が到着するんだけど戻るまでおもてなししといてってお願いした結果、男士達の全力おもてなしにうろたえる上司さんとかもちょっと見たかったり
槍最推し、初期刀、長谷部含む主ガチ勢、半ばDLCかと諦めてた最推しが部隊で来たのでこれはもう買うしかないわ(謎の使命感)
(仮)刀剣乱舞無双豪華版、有機EL本体込買う為に日々節約に励む張り合いが出た
全振り揃えて遊びたいからDLC費も貯蓄しよう
>>7085
やっとこワクチンの1回目予約が出来たゴリなんだがあやかりたいものだ…
>>7091
ごめんねー、わかりにくかったかな?
スルー力をこれからつけるって話だよ
>>7083
デカい系の槍と薙刀が出陣確定してるんだし大太刀も欲しいですな
あとたろじろだったら管理人さんがヒャッハー状態になりそうなのでそれも見たいですな
>>7070
分かるー初っ端のちと鼻白む印象と打って変わって隙のある言動がどうにもこう、なんというか母性じゃないけど可愛がりたくなるやつな
ばあさんや……無双の大太刀と剣はまだかのぅ……
>>7063
物吉くんを早く呼ぶんだ!!!!
ゴリラの今年のささやかな夢はパンプキンパイいっぱい食べたいです!秋が深まるにつれてご飯もおやつもデザート美味しくなるから幸せウホぉ〜
今からキーマカレーを作る!
Twitterでここの管理の中の方が「大太刀来てないから太郎次郎ワンチャン」呟いてて
(そんな事になったら管理人さん墓入り不可避ではないですかー)と思った
しかし同界隈の他沼ヲタクが沼&墓入りしながら叫ぶ声のなんと面白い事か(つまりそうなったら面白いし喜ばしいなと思うゴリラ)
ド田舎だからワクチンすぐにネット予約出来たし当日も待つこと無くスムーズに接種して終わった。ちな27歳
会場も100人以下しかいなくて皆大人しく案内人の話聞いてるし
東京都のワクチンパニックぶりがあまりピンとこないほど温度差ある…
へっへっへ
ウェストでミニ天丼とざる蕎麦のセットを喰らったぜ
>>7098
来ないかもねー
>>7088
キクラゲとナルトやカマボコは大きめに切ってくれると嬉しいです(ラーメンを差し出しながら)
>>6931
関ヶ原でがんばったもんな京極さん
京極さんのところに行くまでも結構戦国有名どころの手渡ってるし
脇差今のところ鯰尾しかいないからワンチャン!
片思いしてた人がいたけどこっちの一挙一動に過剰に反応するから、最初は可愛いと思えた行動もいい加減うざくなってきて今日冷めたゴリラです
別に君と話したくてその時間に退勤したんじゃねーわダルいぞ( ˙꒳˙ )
>>7086
自分も毎回そんなだ
この「コレジャナイ感」はきっと偽札流通防止にも役立ってるんだろうな
>>7095
なら煽りに反応しちゃいかんやろうに
>>7098
剣は一振だけだし、最初からはないんじゃないかなぁ…
>>7085
3回目やるかもって言ってるし、あって困るものじゃないよ!
鍛刀一桁代で来た次郎さんにおんぶされてだっこされて山越えた弊本丸
来て欲しい!
「アタシが暴れりゃ、嵐みたいなもんさぁ!」
やってほしい!
>>7098
まだアップデートやDLCの希望がありますよ、じいさん…
15振りに選ばれなくても要望出していきましょ
>>7063
刀剣wwwヴィーナスwwwひいwwwww
あの名画の図が二振りに置き換わったじゃないか、どうしてくれるwww
コロナ禍の婚活に疲れてきたぞ…人妻になるの無理な気がしてきたよ包丁くん…(´・ω・)
>>7070
長義くんはプライド高いけどメンタル弱そうだから猫可愛がりしたい、って職場で審神者だと判明した同僚が言ってたのを思い出した
多分そういうギャップとか隙とかが気になるんじゃないかな?
ばあちゃんや...
自分とワイのいとこ(姉2)のいざこざに兄弟(姉1)を巻き込むなよ...
みんな働いてるんでっせ
自分と同じ毎日が日曜日じゃないんですわ( ´△`)
次の2振りの片方が大きなこんのすけだったら面白すぎてゲラゲラひーひー笑いながら転げるゴリラはここに居るので少しワクワクしてる
まぁないとは思うけどね
トレンドは三文字以上じゃないと入らない仕組み
>>7085
ワイの叔母は数日おいて体調崩していたから油断は禁物だよ~
>>7103
先着200名さまとか、渋谷から原宿まで抽選券求めて並ぶとかもはやギャグかって感じだしね…自治体ガチャって言い方は好きじゃないがそう言わざるを得ない
>>7098
じいさんや、第五部隊の発表がまだあるじゃろ?
まだ諦めるには早いぞえ
なに、DLCも期待出来るしのう…‥
活撃のキャラを生かした攻撃エフェクトがすごく好みだったから、三日月さんのチャージ2攻撃あたりで斬撃が三日月形になってて欲しいし、無双奥義のフィニッシュを上から見たら紋になってて欲しい
>>7053
あっ鎖骨…(肩凝りエグくて肩揉みしようとした子が「岩かな?」と言うレベル)(鎖骨も死んでいる)
鎖骨の下の骨か、なるほど…初めて知ったよありがとう
今日はちょっとお風呂で鎖骨周りも解してみるね
時の流れ早婆だからさっき追加刀の実装日とかを何となく見てきて時の流れ早すぎてひっくり返ったわ…
え…???毛利くん実装されたのそんな前だったっけ…?ここで育毛したわ!とかうちの毛まだ生えない…とか永遠にゴリラの発毛報告を見てたのそんなに前だったっけ…長船ラッシュや豊前の実装も結構最近に感じてたのに…
戦国○双の「昇」とか「和」とか各武将ごとの漢字1文字のあれが狂おしいほど好きなゴリラだから刀剣男士も紋でやって欲しい
学生時代は月見バーガーの時期になるとセットにさらに単品食べるんだという野望があったんだが金なくて諦め、いざセットに単品頼めるほどの金を持てる歳になると胃腸が受け付けないこの矛盾さよ。
松井くんのいる三島市佐野美術館に行ったら帰りに鰻丼特上食べるんだ
>>7103
人口一極集中化の弊害だね
さっきから頭の中で
カチューシャ〜燃やしながら〜♪
ってずっと流れてる
>>7126
毛利くんも長船も、ワイが就任した年の夏、秋の話なので4年前のですね
草団子が食べたい…!明日買ってこよう!!
>>7116
「諦めたら試合終了だって誰かが言ってたぞ!未来の人妻を俺は待ってるぞ!」
>>7130
カチューシャかわいそう
>>7130
正しい歌詞が分からなくなったwww
ゲームにくわしいゴリおしえて
今発表があるなら発売はどれくらいになりそう?
半年?1年?想像つかないのでだいたいでいいので経験則でおしえてほしい
>>7130
燃え尽きる前に外してあげてww
毛利くんの泥率ってなんであんなに激渋だったんだろう
更に泥率が低かったという古の虎徹ドロップ当時は知らないけど、検非違使と期間が限定されている大阪城では訳が違うだろうに
それまでの大阪城では確定報酬だったんだよね?
徳美組の可愛さが天元突破しまくりなので推していきたい
無双が色々楽しみすぎて、ソワソワスクワット
>>7116
急ぎ過ぎて判断誤って悲しい人妻になるのは望まない男士だとは思ってるからゆっくりで良いんじゃないかなぁ
餃子は両面焼き派
>>7122
ギャグというか、もはやブラックジョークよね…
集団を、密を避けろとTVCMまで流して密を予想出来ない、庶民とお上のマリアナ海溝並みに深い危機意識の乖離に毎度の事ながらげんなりする
頭をすげ替えても、さして状況が改善するとも思えないが(長文ごめんなさい)
>>7136
半年や1年ぐらいかかること多いな
だいたいね
同僚の意識高い系マジキ○が別同僚の食べてた飴に発作を起こして「黄金糖は純露のパクリ!そんなもの食べるなんて信じられない!」って暴れだしたから取り敢えずググったら「黄金糖」のが時代が早かった
そしたら勝手に机の上に置いてた黄金糖食べて「おっえ~マッズ~!こんなもの食べるなんて信じられない!」ってトイレで吐くって去って行った、通り魔か。
まぁ経緯はさておき、勝手に食べたそれワイが貰って久しぶりで楽しみにしてた飴ちゃんや……(泣
というかワイ関西人やからか純露って知らんわ、紅茶のやつメッチャ美味そうやな、普段あんま飴食べんから知らんけど大阪でも買えるんかな、食べてみたい(現実逃避
>>7136
早ければ半年、長くて1年くらい?
開発が延期することとかも有るから明確には何も言えない
>>7131
え〜〜〜4年も前…???すごいな…うちの中じゃ永遠に新規実装カテゴリーに入ってるわ…記憶のアプデしないとな…
>>7130
どの曲かはわかるのに、タイトルも何に使われていたかも正しい歌詞も思い出せないww
メロディーはわかるのに悔しいw
>>7145
青い鳥に書いた方が良いんじゃないかな
>>7140
ウホつくハートのままに全力ドラミングしてた(胸中)
貞ちゃん来なくて悲しんでるのはいい
慰めたら刀派や腐れ縁ありきの単体不人気が推しだと話題にも出ないから、こんな思いしないで済むしあなたは良かったねだってさ
世の中には言っていい事と悪い事があるんだよ……
>>7145
九州民なワイも初めて聞いたわそんなのあるんだね
>>7145
黄金糖って四角すいの飴?
おばあちゃん家にいつもあったなぁ
ボンタンアメも
どっちもシンプルでおいしいんだよね
>>7119
おっこんと誰を組ませる気だよ!wwwwww
推しを目的に観た舞台で、推しももちろんなんだけど、ノーマークだったキャラにもどハマりしてしまった…そこから原作のそのキャラも推すんだろ…数年前に同じパターンやってるんだ、自分のことだからよく分かる…
>>7136
たぶん来年夏くらい
システムも舞台もまだ公開されてないからなぁ
普通のコンシューマーなら開発時点でのスクショも何枚か早いうちに公開するけど、間に合ってないのかキャラゲーだからキャラの公開を先にしてるのか……
>>7136
自レス
ありがとう。1年くらいと思っとく
これから色んな情報を小出しにしていきそうね
盛り上がるといいな
>>7126
阿鼻叫喚だった初回白山くん鍛刀CPからもう2年経過やで…月日が経つのは早い
>>7145
変な人に絡まれて災難だったね
っべっこう飴
まぁ第五部隊残り二枠でどうせゴリ子の推しは来るでしょ、来ない詐欺(笑)って言われるのも癪だよなぁ
もしも来なかったら前言撤回してくれるんかな?まぁその頃には言った相手は忘れてそうだけど
>>7136
発売日を出してない作品は半年〜1年先の発売かなぁ
最近は、情報解禁とほぼ変わらないタイミングで発売日を発表する作品も多いんだけれどね
>>7138
確かその前までは確定報酬だった気がする。うーん、今みたいに99階までなかったからかな…?50階までだったら簡単だし確かそこまで敵も強くなかった(確か短刀極がいたら無双出来てた気がする)からまぁそこまで周回が苦じゃないから…とか…?確定報酬にしちゃうとやることすぐ入手してやること無くなっちゃうからとかなのかなぁ…
そういやソワソワスクワットって雑談発祥?(今更ゴリラ)
>>7154
個人的には大きなモフモフ仲間で獅子王くんかな
鵺だけ動かせて戦えるとか聞いてねぇよwwwとか言いたい
言いながらまたゲラゲラひーひー笑いたい
>>7151
そういう人とは縁切りなされ
元持ち主組の性格の似てる感じも好きなんだけど刀派ごとの衣装の揃い具合が結構好きなので既存の刀の兄弟刀とかの実装が結構楽しみだったりする。初期から追加実装ない堀川派とか未だ1人な正宗派とか、追加きたらどんな服装なんだろ〜って考えるの楽しい
>>7151
そんなん言う人とは関わらない方がいいよ
つ お清めの塩
>>7163
せやで
ここの誤字ラやで
>>7151
おぉ…
なんかあっち、貞ちゃん推しが暴れてるよね
たぶん何回も書き込んでそうだけど
推しが出るとも思ってなかったけどさすがに貞ちゃんごと印象はわるくなったよ
>>7163
そうだよー
確か原型はめちゃくちゃソワソワスクワットだったはず
無双、全ステージクリア的なやりこみ(頑張れば誰でも達成できる難易度)でおっこん開放されないかな…w
初期実装の隠しキャラ枠で!
>>7158
白山くんは初めての刀種&特殊な力持ちで凄い話題になったもんね。
ワイ未だに引けてないや…
そういえば、ベッコウ飴好きで渡すと何もせず去ってくれるのは口裂け女さんだったけ?
>>7168
色んな誤字ラいたよね…
「ワイのさだまさしが!」とか…
>>7145
黄金糖も純露も大好きだったよ(中国地方住み)
純露舐めてると尖ってくるのよね、あれが楽しくて小さい頃飴っていったらあればっかり食べてたわ
にしても災難だったね……
>>7162
その結果が1000周がスタートという事態
白山くん以降追加されてない剣ってもう追加とかされないのかな?元の刀についてあんまり詳しくないんだけど剣って刀種でそこそこ有名な刀が少ないとか?
明日は手形分しか出陣できないから、今日の間に稼いでおかねば…
今日のうちに最低でも10万玉!(今97000)
>>7169
横だがよその記事のゴタゴタをここに持ち込まないでくれ…
>>7168
横だけど
何を何と誤字ったの…?
むしろソワソワしてスクワットしてしまう的な様子の絵面的な一致感で誤字発祥とは知らなくて
>>7163
ソワソワする〜がスクワットになっちゃったやつねww
>>7177
有名すぎてムリとか?
草薙剣
>>7103
「民はそれに相応しい支配者を持つ」
と言うでな
ましてや自分たちで選らんだ支配者だでな
>>7172
今回の大阪城で来てくれるといいね!
>>7173
合ってるけど正確的には、べっこうあめを渡して舐めてて気が逸れてる(立ち止まってる)間に逃げろって話だった
口裂け女が何もしないで(というか発狂して)逃げるのは「ポマード」って言葉を聞いた時
>>7173
7159だけど黄金糖や純露ってべっこう飴系のお菓子なのかな?と思ったから言っただけだよ
変な意味持ってくるのやめてくれ
>>7151
わいも推しが出ず悲しいが人様にそんな事言う神経が分からん…
そんな人とは縁切りじゃーー!
パッパにお願いしましょ!
>>7127
わかるーあの演出テンション爆上がりするから大好き
紋がバンっ!て出たらカッコイイだろうな
>>7177
七星剣は入りますか
>>7186
ベッコウ飴からの連想ゲーム的に思い出した事書いただけですが不快でしたか?
>>7186
横だが変な意味が分からんくて7159のコメ確認したけど、意識しすぎでは?
やっぱワイは雑談でウホウホ言っとくのが一番すき←怖いものを見たらしい
>>7177
丙子椒林剣ってあるらしい
聖徳太子が持ってた説あるから、経験値10倍とか貰えないかな
>>7145
純露の紅茶美味しいよー(*´∀`)
黄金糖は初めて聞いた!
四国でも買えるかしら?
今度探してみよう(飴ちゃん好き)
>>7185
そうだったっけ?…
あんまり口裂け女パニック?流行りは学校図書の怖い話とかで書いてあるの見て知る的な感じだから曖昧でね
>>7177
ソハヤノツルキウツスナリの本歌は?
呼びわけ大変そう
>>7186
意味わからんwwww
>>7192
よしよしウホウホ(高速ndnd)
>>7126
脇差極も4年前の8月にまとめてきて(月頭4振、月末2振)、その間に篭手くん実装の里だったよね
そろそろ脇差極の続き来てほしいな
>>7169
貞ちゃん含む伊達推し
キャラと、ごく一部のマナーの残念なファンを同一視はして欲しくないな
SNS全般に言えることだけど、荒れる人は語気荒いから多勢に見えるだろうけど、他人に配慮出来ない人は少数派だよ
>>7191
>>7190
ごめん、夕方に変な人湧いてたから過敏になってた
過剰反応してごめんなさい
>>7145
横からだが純露って全国発売じゃなかったのか…初めて知ったよ。(関東民)
純露は子どもの頃よくなめてた。紅茶味が好きだったから、いつも紅茶味が先になくなった。
>>7201
大丈夫やで
夕方いなかったから分からんけどスルーしとき
>>7193
こないだの刀特集の知恵泉で御本体が出ていたね!
うちの本丸の推しと一緒に、ドラマパートで流石〇〇だとか、戦闘パートのミッションで斬った方が早くないか?とか、第三者視点でわいわい出来るっていう妄想し始めてから持ち直した
無双に出るのあくまでも別本丸の子たちだから、うちの子じゃなくてアイドル応援するようなもんだよね
刀剣乱舞カレンダー2022予約してきた!
>>7196
ソハヤノツルキホンカナリ
>>7205
素敵
ワイもそうしよ
肌寒いからと着る毛布被って寝っ転がって早5分
『ええもん被ってますなぁ』とばかりに足元に居座る薄三毛(娘)直後『娘よ、ええとこおるやんどれどれ……(よっこいせ)』と娘に倣って当然と足元に攻め寄り居座る三毛(母猫)……おまいら……
ワイはなんだか魚肉ソーセージのビニール半分剥いたみたいになってんぞ……
しょうがないなぁもう(慣れって怖いね☆ミ)
セブン行ってまだファイルあって確保してたらワクチン打ってる孫の為にとうらぶのファイル確保してあげるお婆ちゃんと出逢ったよ。
店員さんはとうらぶ詳しくない様子で
「孫が狐さん、お月様……沖田くんが好きで」ってお婆ちゃんが言ってた事理解してないから
見てられなくて手伝いしたよ。
「迷惑かけてごめんなさいね」って言うお婆ちゃんが自分の母と重なったわ。
>>7205
無双のは他所の本丸の男士って公式で言ってるからな…
>>7177
水龍剣とか
>>7210
そのお婆様とお孫さんと貴方に良い事あるようにゴリラ祈っとく
>>7213
更に
分からないなりに対応して勤務してた店員さんの健康も祈っとこ
とうらぶ/日本号さん、大般若さん、兄者、兼さん
排球/木兎さん、星海くん、烏野の武田先生、宮侑
銀魂/銀さん、金さん、土方さん、総悟
の声優さん+脇を数多の大御所声優さんが名を連ねるうらみちおにいさんの、予算を声優さんに極フリしてる作品作りと、社会人あるあr…いやねーよ!なツッコミどころ満載の作風が好き
なお、昨夜は兼さんが初登場してたよ!!(ダイマ)
>>7119
おっきいこんのすけとおっきいくろのすけが来たら…?
>>7215
湿布のくだりは共感したなぁ
推しの近侍曲交換してきた
とうらぶ始めて一年だけど、始めたての頃知人に「どんなキャラ?」って聞かれたのに、まだあまり知らなくてうまく答えられなかったんだよね
でも中の人の名前最近みたぞ?と気になって調べた唯一の男士で、一緒に出てきた花丸EDを一回聞いただけで気に入ったし、私がずっと興味のあるジャンルの逸話を持ってた
修行帰還前日に彼が出てくる面白い夢を見てしまい、この子が帰ってきた日はたぶん忘れない
極前もかわいくて好きだったけど、極めたら完膚なきまでに私好みになっていて、花こよみ?グッズでは私の誕生月を担当してる…
縁が元々あったのか、まだよくわからんって言ったから猛アプローチかけられたのか、こういうことあるんだなって驚きが未だに止まらない
初入手した時は名前初めて聞いたよって思ってたのに、一年足らずで初期刀と初鍛刀に次ぐ推しになってたわ
私のとうらぶ一年目は、この子なくして語れないし、幸せにしてもらったんだよね
もらったぶん、ちゃんと返せてるだろうか?今度聞かれたら、きちんとプレゼンできるといいな
でっかいスーパーで推しに500円渡して好きな物買っておいでって言ったらどう使うと思う?
獅子王は鵺と一緒に食べるんだ〜ってファミリーサイズのお菓子買って
杵は80円のコロッケを6個買うか498円の焼き鳥詰め合わせ買うか迷ってそう
>>7213
ありがとう!
貴方のコメにほっこりしたよ
>>7216
なwんwでwww
的な感じで笑い過ぎてピクピクしてそだから逆に自重していただきたいですねー
>>7218
ノンブレスで言い切った感がパねぇが第一感想…
とりあえず7218が相思相愛そうでしあわせそうでなにより
これからも大事にしたげてね
>>7219
粟田口は兄弟協力して色々買ってそう
主にお土産も忘れもしなそう
>>7219
お菓子コーナーで多数の男士を確認出来そうだね
>>7219
知育菓子系をしげしげ見てなんかヒソヒソしてる鶴丸さんと南海先生を見ましたが大丈夫そうですか?
うーん編成が下手すぎるわ...
普と難を回る部隊にわけますかね(´・ω・`)
江の里やっと6万越えた…ペース遅すぎ。今週末は二回目のワクチン接種だから体調悪ければ里周回無理かもしれないのに。課金するようかな?でも何度お迎えしても「りいだあカッコいい!」ってなり、本丸戻ると軽装のこりゅ君出迎えてくれて素敵…となり、なんか色んな沼に飛び込んでいるよ…
カスタードプリンが!!!うまい!!!
今までの遅れを取り戻すべく小判を注ぎ込んでいるが
おかわりを来る度にぴくっとする博多を江の子達が
取り囲んで「まぁまぁまぁ周回も疲れたろ?一緒に
ダンスのれっすんでもして気分転換しないか?
馬イクで駆けてもいいし俳句でもいいし、畑の野菜が食べ頃だから
ちょっと味見してみないか?」と
意識をそらそうとしている(笑)
>>7224
特売のお酒とおつまみで手堅くきめるにゃーさん
テレビでジ◯リの特集やってる
一番好きなシーンはカンタのランドセルの蓋が空いてるって言うあの年の男子の描写とか細かいところ
>>7226
難でレベリングしていくのはどうだろう?
刀剣破壊無いから、小判がある限り結構強引な進軍しても平気よ〜
そういやいかなごの釘煮エリアのスーパーでは解禁シーズンになると
黄金糖も近くにおいてあるところとか目立つところに積んであること多いよな。
くぎ煮は黄金糖を入れるレシピも多いらしい。
>>7225
隣で目をキラキラさせてる秋田くんは無害です
早くクリスマスこねぇ〜〜かなぁ〜〜って思ったけどまだ夏じゃん…夏…長い…
>>7219
小麦粉を大量買いする南海先生
>>7233
釘煮っていう字を見る度にヒェッと思ってしまう
一拍置いて気付くんだけどね!
>>7231
ハウルは初めて出たシーンでの指輪がな…意味を知るとおぉ!ってなる。
ノマ刀の育成はやっぱりイベントでゃるらららのが1番いいのかな?
初期刀がやっと特80になった!
カンスト一番乗りにしたかったのに気づいたら連隊戦で千代がカンスト一番乗りしてたよ...
ごめんよまんば(´・ω・`)
自分とうらぶ好きだけど課金が気になってプレイしてないんだよね
とうらぶって課金しなくてもしっかり楽しめるの?
>>7239
落ち着いてww
イベは時間対効果的に美味しいからねー
私は特を隊長、あとは極短刀で固めて回っちゃう
>>7239
ハルウララ?(ボケ)
>>7219
ガラポンに2、300円吸い込まれる三日月と兄者
都結びのグッズページを見てきたー
推しがかっこよくて今日も眼福だ
ワイの稼ぎは推しのために捧げている
微力ながら日本経済を回しているのだ……(という言い訳)
頑張って働くぞい
ブロマイドにまで手を出すべきではない…と思って心覚のローソンコンテンツプリント気になりつつ見なかったことにしていたけれど、今日までだし1枚ならいいかなと思って印刷してきた。てんえど&三池が地図見てるやつ。あの場面かわいい。
>>7219
蛍や短刀が高い棚に手が届かない光景見たい!
>>7236
すかさず飛び込む鶴さん
そして繰り広げられる魔改造の宴に肥前くんが巻き添えを食う、と
>>7236
油分を含んだ粉砂糖でも出来るんだぜと耳打ちする鶴
お風呂入ってくる
>>7239
わーー!!!!ごんなさい!誤字ってたの気づかなかった!!すごい能天気な人みたいになってしまった!!!7242さんの極短刀で挟むのいいですね!ハルウララじゃなくてすいません!!!
>>7250
いてらー
>>7241
むしろほぼ無課金で行けるからどこでそんなに儲かってるんだろうって疑問に思ってるよ
>>7241
まったりでも、それなりにしっかりでも楽しめるよ!
新刀剣男士は実装直後の鍛刀キャンペーン中に絶対迎えたいとか、そういう強いこだわりがなければ課金はいらない
自分も数年ぶりに復帰して、一年くらいで極以外コンプ出来てる
>>7250
いてらー
つ お風呂のアヒル(゚∈゚*)
>>7241
初期の枠が97振りはもてないからそれを課金するくらい?1000円くらいでゆるくやるなら十分
>>7247
花丸での太郎さんの肩車のおもひででせっかくほっこりしたのに、
青い鳥捕まえ隊の槍組三人の無理矢理肩車と伽羅ちゃんイナバウアーまで思い出してしまいww
情緒ジェットコースター(自業自得)
>>7241
他ゲームと比べると課金要素はほぼ無くて、全くの無課金でも楽しめる稀有なゲームだよ
>>7251
すっとぼけ的なツッコミ待ちのコメだから気にしないでくれー
むしろ良い勢いで滑ってるコメだなぁと我ながら思ったのでちょっと反省してる
>>7254
7241です!
無課金でも楽しめそうならプレイしてみようかな...
7万行ったぁ!土日でブーストかければ完走できそう
>>7257
横だけど
そこから更に最近やった花丸の公式イベの朗読ドラマ思い出してフフッとなった
花丸男士って実は縦に連なるの好きなのかぁ…
>>7067
ヘロンじゃないかな
>>7258
7241です!
そうなんですね〜
レスありがとうございます\(( °ω° ))/
>>7232
連鎖真剣必殺でホクホクするのが里の醍醐味なゴッリはわいだけじゃないよね?ね?
>>7250
いてらー
つ いい感じの入浴剤
>>7219
こぎと鳴狐は稲荷すしとお揚げ関連かな
うぐはお茶に合いそうな菓子類買ってそう
>>7241
ワイはシステム利用料ぐらいの気持ちで枠だけ課金してるけど、毎月課金する訳じゃないし昔の月300円とかのネトゲよりかかってないよ
一円も落とさないってスタンスよりスタバでフラペチーノ1杯飲んだぐらいのつもりで枠課金すればやりやすくなるよ
>>7261
ワイもたった今やっと7万越えたよー
土曜にワクチン打つし念の為にもうちょい今日頑張っとくー
>>7259
むしろ盛大に誤字ってたのでぼけてもらえて有難いですよ〜ハルウララちゃんは可愛いですしね笑
今日は半袖じゃさみーなと日中過ごしたのに、第四部隊発表とここのぞいてたらゴッリたちの熱に当てられて半袖の肩捲って扇風機かけてる
試しに体温計ったら1度上がって37度あったw
我が家においての着る毛布の意味とはなにか。
それは猫様の一家団欒の場である。
(更に赤トラの息子も加わったことで腰から下が辛うじて毛布の端被って猫様ズの温もりを分けていただいてる7209)
おまいらそういうとこやぞぉ……
これだから猫様の下僕はやめられないよね。
刀剣男士という枠組みではあるけど
来歴とか何もかも離れてるのに驚きを求めてる鶴丸さんと罠博士な南海先生が一緒に居ても変ではない
みたいな感覚になれるのって刀剣乱舞の面白いところだなぁと改めて思う
なんて言うかトマトとピーマンがナス科的な面白さと言うか
ウェルチのマスカットの炭酸のやつうまーい!
>>7271
この現象をゴリラ熱と言い新しいサステナブルエネルギーとして研究が始まろうとしています
こちらは所長のシン・ゴリラ・ウーホー氏です
特徴が目に留まり過ぎて性格が掴めず、「修行に出したら分かるかも」と極めて帰って来てくれたけど、それでもやっぱりまだ腑に落ちない
村正ちゃん、結局君はどういう性格なの??寧ろ性格を掴めない系のキャラってことなの???この際メディアミックスの解釈を色々ごった煮してみれば掴めてくるのか???
もうすぐ五万
この調子ならいける、はず…
まが4の短刀はムリです(赤短最後の一枚)
>>7274
それ気になってたヤツ!試してみる!
>>7276
マジレスもなんだけど村正の集合体みたいなものだから
掴めないのが正解なんじゃないかな
八王子リフォーム観終わったけど
このご時世に窓が1つもないワンフロアの学校にした事だけモヤモヤする…
生徒も職員さんも大勢集まる場所で
料理もするのに換気はどうするのかの説明が一切ないまま番組終わったよ
でもSNSで換気に触れてる人ほぼいないから気にしすぎなのかな
>>7273
南海先生があのキャラでなかったらワイは受け入れられなかったな
ピーマンは食べなくても生きていけると思っているが
>>7276
掴めないところが人心を惑わせた妖刀の魅力☆なんじゃないのかな
>>7265
里や連隊戦は極男士の育成と真剣必殺を回収する為のイベントだよねw
連隊戦に極千代さん投入したけど、真剣必殺回収出来ずに終わったけどね…(一気に重傷になってしまう…)
>>7278
めっちゃオススメ!
>>7273
ハハッ! 紅白揃ってめでてぇな!とトマトを手にして白い歯をみせてからっと笑う鶴さんとふむ、那須色はあながち僕に似てなくもないが… そんな解釈もありかね?と茄子とトマトと鶴さんを交互に見る南海先生まで受信した
副反応ビンゴって楽しそうねw
ワイも受けたらやろうかな
>>7276
個人の解釈だけど
村正は自分の事を名刀だとは思ってる
でも「妖刀:村正」は人間が好き勝手に作り上げた噂でしかなくて、村正自身は「そんな噂ばかり気にして人間は滑稽だな」と呆れてる
伝説を増やしに行きましょうもただの皮肉で本心から増やしたいと思ってない
本当は「名刀:村正」を評価して欲しいのに人々は噂ばかり気にするから嫌だなって感じ
だから破壊ボイスでは「本当の自分を見てほしい」的なこと言ってる
馬当番でも「馬は噂に振り回されないからいいな」(要約)とも言ってるし
性格を表すなら
噂話は好きではなく、村正を真正面から受け止めて正当に評価してくれる人が好きなタイプ
かなと思う
>>7280
換気も法律で決まりがちゃんとあるから流石にそこ無視して作ってるとは思わんよ
>>7286
2週間経っても関節痛と発熱、倦怠感と目眩が無くならないワイからしたら何も楽しくないよ
お気楽そうで羨ましいわ
ワクチン副作用で全然走れてなくて昨日二万、今日四万!この調子で平日二万で土日三万集めて完走目指すぞー!
>>7288
横だけど窓がない部屋で換気するならドア開けっぱか空気清浄機ガン回ししかない?
>>7289
副反応で辛い思いしてる人もいるのにゲーム感覚はちょっとねぇ…
ここの雑談でも副反応が辛いって吐き出してるゴリラ何人かみたよ……
>>7276
村正はありとあらゆる人の情を内包してるんだとワイは解釈してる
物語=人の情から来るもので男士の核となるのが物語なら、村正はたくさんの核を抱えて誕生したんじゃないかな
名刀として羨望される物語も妖刀として畏怖される物語もたくさん持ってて、それを全て受け入れた上で存在してるのが刀剣男士の村正…みたいな
>>7287
脱ぎたがるのもそれでだろうなと思ってる。
秋だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
つ 焼き芋
>>7290
今からだって充分捲れるさ!
一緒に頑張ろうぜ!
>>7287
質問主ではないがその解釈で沼の音がした
>>7291
クーラーに見えて換気設備兼ねてたりするのもあるからそこはテレビに写ってないだけであるんじゃない?
>>7291
そうなるんじゃないかね
それか紹介されなかっただけで換気用の穴が作られていて構造的に空気が循環するようになってるとか
>>7283
7265 自レス
同志よ!って頷きながら読んでて、
Oh‥極57千代さんの真剣必殺回収できてなかったのに気づいたよ‥
コメくれてありがとう!
今から里に行って一肌脱いでもらうよ〜
お互い千代さんのスチル回収出来るといいね
>>7295
わーい!!!
つバター
つアイスクリーム
つスライスアーモンド
全部焼き芋とあうトッピング
ゴリちゃんに質問!美味しいのでオススメしたいのある?
ゴリラは【バター餅せんべい】
>>7286
そうかー。面倒なことも前向きに楽しんでるんだなって思ってみてたんだけど
まだ未知なので現実が分からなかったかな
>>7299
今ってわからないけど実は…!
ての結構あるよね
ワイ最近びっくりしたのはただの蛍光灯スペースだと思ったらフタ外したら空調設備も兼ねてた製品。見た目もよく見ないとわからなかった
>>7219
同盟を組んでソース焼きそばの素とお好み焼き粉と揚玉と卵とキャベツとモヤシと紅生姜と豚肉を買い込む陸奥たぬ肥前
>>7302
バター餅?せんべい?に近いのだと日光甚五郎煎餅!自分はブラックペッパー味を食べたけど日本酒と合う〜
村正はあれだ
イケメン故に「アイツ絶対女遊び激しいぜww(ヒソヒソ)」と周りが勝手に決めつけて距離置かれるやつだ
本人は純粋なイケメンなのによ!彼女いない歴年齢なのによぉ!
って漫画の主人公でたまにある環境
>>7303
別に自分ひとりが個人的に楽しむ分には自由でしょ
人にすすめたりしなけりゃ平和なもんよ
>>7303
前向きに取らえるのはとてもいい事なのよ
でもね、おそらく「ビンゴ」ってワードが良くなかったのよ
表現次第で聞き手には違って聞こえてしまうの
>>7302
チーズ蒸しパンに格子に切り込み入れて間にバター挟んでチンする罪深い味
>>7302
京都府民じゃない他県から失礼なんだけど、京都行ったら辻利のつじりの里っていう抹茶のお菓子?を食べて欲しい。あれ本当に好きすぎて京都行ったら絶対買う。今はコロナのせいで京都行けないから東京でも買えたらいいのに…ってちょっと残念よ。
>>7307
うちの弟はこんないい奴なのに何故だ…と頭抱える蜻蛉兄ちゃん
夕飯食べてからずっとお腹の中ぽこぽこ音がしてて怖い…
めっちゃぽこぽこしてる…
無双とBASA◯Aごっちゃにしてる人多くて萎える
いやでも村正って服装がちょっと変わってるだけで、よくよく見たらアイツ滅茶苦茶イケメンなんですよ
まあこれは男士全員に言える事なんですけども!!!!
村正は正直、極前と極後で主に対する温度差が激しいから戸惑うのも分かる(それゆえに極めた後で沼る人も一定数いる)
おそらく極後が素の性格に近いのかもしれない
見せてなかった素の姿を見せるようになったと思ったら嬉しい変化なんだがな
すごい、普段平日に休みあるのにワクチン予約出来るようになったらミリも掠らない
早く打ちたいやん…クソッ…休み打診するぅ…
>>7310
自分はバター挟まず切れ込み入れて焼いて、そこにラム酒と蜂蜜混ぜたの掛けて食べた!お酒強かった!!(分量)(美味しいよ)
>>7313
もしかして:ゴリラを誤って食べた
>>7309
まぁ辛い思いしてるのに!こっちは楽しむ余裕もないんだよ!って人はいるだろうな
個人的には楽しむ余裕があるなら楽しんでくれた方がいいと思うが
>>7297
ようこそ、沼へ…
>>7302
黒糖胡桃
>>7302
せんべいだったら、瓦せんべい推す
とんでもなく硬いけど、あの硬さと味が好きなんだ
めっちゃんこ硬いけどな!
>>7313
わんちゃんねこちゃんのポコポコは消化不良だと聞いたけど、人間はどうかね。ゴリラ召し上がりました?
実際育ててみないと性格分からない子とか結構いるよね近侍ボイスで印象変わったりとか極後で変わったりとか
>>7319
豪運ゴリラなら素揚げにして抹茶塩でいただきましたが…
>>7302
チョコまみれのシリーズに新しく出たバターのやつ!バター焼いちゃった?のしっとりしてるバージョンみたいな味わい
極村正イケメン度が爆上がりしてビビったぞ
中傷の極悪スマイルに誉贈呈したい
>>7302
南部せんべい
ピーナッツ入ってる奴が特に
夏休みの間に玉集めときゃ良かったな…回復分やるだけでも精一杯なレベルで忙しいんだけど7月もこんなんだったっけ??
>>7314
そんなことでキリキリしない方がいいよ
心の健康のためにスマホ閉じてお休み
なんか悲しくて今にも泣きたいのでおやさに
福岡でゴボ天おうどんとあの…バターの香り豊かなミルク饅頭とその抹茶バージョン(超濃厚)と南蛮往来ともつ鍋とごま鯖食べたいです。
>>7332
おやさに。良い夢見てや
奇抜な服装で気づきにくいけど髪の毛くくって黒スーツビシッと着た村正は長船に引けを取らんイケメンに仕上がるよ!
>>7335
「着ろ、と…?( ‘ᾥ’ )」
>>6589
自レス
明日だった
近侍にしないと本音が聴けない男士何振りかいるよね。肥前や水心子とか
>>7336
脱ぐ為に着るんやで
>>7302
お土産でたまに見る、何か波型のクッキーっぽいやつにクリームがサンドされてる洋風せんべい
調べたら千寿せんべいと福渡せんべいが出てきたけど結局どっちなのか分からない
初見やチラ見せから
入手育ててから
回想を見てから
極の手紙やその後の発言から
花丸から
活劇から
ミュージカルから
舞台から
映画から
刀本体や来歴から
なんか知らんが急にキタから
どこからハマッてもそれは同じ沼だから安心して
>>7338
肥前も水心子も聞いてびっくりしちゃったわ
>>7329
同感同感 ピーナッツのおいしいよね南部せんべい
でもうちの近所のスーパーにはファミリーセットしかなくて
ピーナッツが少ないのさ…お取り寄せしたい…
>>7289
接種受けた機関なり病院なりに連絡しなよ
停電したウホ!!!(7350に抱き付く)
>>7345
未来に生きてんな
>>7295
花丸の顕現したて明石がマヨネーズつけて不味ってなって来派に引かれてるの思い出した〜
今日刀剣無双で推しの参戦が決まる×ルビパが開発に関わるかもで推しに甘々な乙女ゲー台詞を言われるという事故が私の中で起こった。
ルビパどころか乙女ゲーあんまやったことないんだけどな!
雑談で村正の話すると自分も!自分も!と村正推しがポコポコ出てきて語ってくれるの好き
普段は他のキャラの時もそうではあるんだけど、村正の時は特に顕著で見ていて面白いし楽しい
無双発売いつでもいいからとりあえず予約させてほしい
手に入る保証がほしい…
>>7299
うち一般住宅だけど天井近くに小さい通風孔あって家の別の場所にある換気扇で
全体の空気循環させる仕組みらしく普段は窓閉めっぱなし。
通風孔はカバーついてるし死角になっててる部屋もあってあまり目立たない。
台風のときだけ通風孔閉めるんだけどたまに開け忘れると
とたんに空気が「旅行から帰ってきた直後の部屋の匂い」になって
普段ちゃんと動作してるんだなと思う。
>>7350
正直とうらぶ無双の第一部隊に三日月さんと蜻蛉切と一緒にいたときはびっくりしたけど嬉しかった
>>7350
わかる
自分も一番いいセットが欲しいけどそもそも購入できるか…
>>7345
7349で急激にスレ進行遅くなってたの草生えた
>>7350
いきなりゴリラに抱きつかれた感想を
つ 🎤
第一印象で言うと確かにアレだけど、手紙読んでみて彼には彼なりの悩みがあって色々考えていたんだなって思いましたまる
そしてワタシは太腿が好きですおわり
噂に振り回されるなんて人は滑稽だと言いつつ多分一番気に病んでるのが特の村正本人で
脱ぐことに拘りがあるのも本当の自分を知って欲しいみたいな欲求だと思うので特村正は屈折可愛い
妖刀言われ過ぎてちょっと鬱屈としてる
風評は風評、自分は自分ってなって帰ってきた極村正はメンタルつよつよカッコいい
そして相変わらずの脱ぐ脱ぐ詐欺
ちよちゃんの囁き声子守唄とか、なーちりが台所で食材切ってる音とか、虎くんとごこちゃんの寝息とか、鍛刀場で刀打ってる音とか火の爆ぜる音とか
とうらぶASMR動画出してくれないかな〜
>>7335
あ、そうか
あなたの書き込みでわかった
だから「脱ぎマスね」なんだ
きっと主に見目形を褒められることは村正にとっても嬉しいことだろう
でも風評も好評も、本刃と人間の間の布一枚のようなもの
珍妙に見えたり、奇抜に見えたり、力強く見えたり、美しく見えたりする原因
そんなもの脱いで、取り払って、忘れて、向き合ってみませんか?
ワタシも、アナタも ってことだ
>>7354
元コメの書き手さんを責める意図はないんだけど、未来アンカーがあるとちょっと書き込みにくくならない?ワイだけかな?
>>7349
なんとなく見てる側で個人的な印象だけど
千子村正推し話してる皆さんって心の中にちょっと蜻蛉切さん抱いてるてる気がする
「だから村正は悪い奴では無いのです」的な
ハウル、原作も面白いんだよね。世界観が面白いし、ジ○リと原作でソフィーのキャラがちょっと違ったり。
続編も2つ目しか読めてないけど面白い。
>>7311
横だがそれ知ってる
大好きー
京都いったら辻利さんは必ず寄ってしまう
抹茶パフェまた食べたいなぁ
花見酒で生存が少し回復ってだいたい三光とかとセットで揃ったりして、単体だとどれくらい回復するのかってよく見てないとわからんよなーって思ってたんだけど、今さっき戦線崩壊から花見酒で回復したら生存7でどうやら6回復らしい
でもこの生存7と青短冊の刀装回復でボスマス前に復活果たして真剣必殺ぶちかました堀川派の打脇コンビめっちゃ強運www(誉は堀川くんでした)
グーグルプレイのポイント交換まだ対応されないんかなぁ
>>7357
自分にそんなつもりはないのに多くの人から色眼鏡で見られ続けるのは辛いな
>>7360
横だけど
誤字で未来アンカつけちゃってる事もあるし別にとは思う
まぁ盛大誤字未来アンカで「そこまで書き込めんわ」って数字になってる事もあるけど
未来ゴリラだ囲めまでの定型もあるし
姫鶴さん鍛刀復刻することを願いつつ、遠征は只管に手伝い札、依頼札求めて長篠に日参する日々
札は1900台に乗ったけど資源がまだ50万台…
700鍛刀でもお越しいただけなかったから、
最低千回鍛刀出来るようになるのが目標
10月、年末年始鍛刀を想定して、各札3000近くは集めたいな
資源は改良版らしい団子の里に期待
>>7365
まだ直ってないっぽいね
>>7311
カフェなら都内にあったと思うけどお菓子も置いてあるといいねぇ
ファイザーももちろん副反応あるんだろうけどやっぱりモデルナの方が表れやすい、重いんだろうか
副反応出た方どっち打った?どんな症状が出た?
>>7355
(やんわりゴリラの腕をほどきながら)
まさか自分が7350踏むと思ってなかったからびっくりしたw
7345ゴッリ早く停電復旧するといいね、気をつけて!
村正って「妖刀!?ウッヒョー!!!かっけぇー!!!」みたいな妖刀扱いはどう思うんだろ?
まぁ本丸個体差あるだろけど
キャロットラペとスモークサーモンを腹いっぱい食べたい…
>>7371
自分はファイザーだったよ
職場のクラスターに巻き込まれてコロナにかかったあとにワクチンだったから、1回目の接種のときは発熱倦怠感頭痛が酷かったけど、2回目は微熱倦怠感だけだったから拍子抜けした
>>7371
ファイザーをまだ1回しか打ってないけど腕に軽い鈍痛があるくらいかな
シワシワ電気ネズミみたいな表情になってる鶴丸さんを目撃したい
>>7372
横だけど冷静かつ気づかったコメントで不覚にもほんのりキュンとしてしまったウホ
>>7371
自分もファイザーで2回接種済み。
1回目は腕の痛みだけで2回目は倦怠感と背中の痛み(ずっと固い場所で寝てたような感じ)で起きるのがキツかった。
発熱がなかった分よかったかもしれない。
今日こそぐっすり寝るんだ…
一昨々日は腹痛で眠りが浅く
一昨日は悪夢で変な時間に起きて朝まで寝れず
昨日は早朝に換気扇から出火して消防呼んだ
お願いだよゴリー
私に安眠を下さい
>>7371
副反応、ファ3割 モ8みたいなのみかけたかな
有効率みたいなのが副反応強く出る分モの方が高いとか言ってたけど信憑性は…って感じかな
>>7325
つつきすぎとか万屋ボイスが塩対応っぽいのに周年ボイスがめっちゃフレンドリーでびっくりした男士がいる。
君いいやつなのは知ってたけど主にも愛想良かったんだと思った…
>>7371
ファイザー、一回のみ
腫れも色もなかったけど腕の怠さと筋肉痛が出た
寝返りが打てないということにはならなかったけど、腕が上がらないから髪を括るのも一苦労
悪いゴリだから今からゴマ担々麺とほろよいアセロラを頂きます!
村正とまんばちゃんの悩みは似てるんかな?
>>7384
餃子と半ライスとデザートのアイスクリームのどれが良い?
え?全部?
本当にお主は悪いゴリよのぉ
>>7377
みたい!wなにがあったんや気になる
>>7219
知育菓子を買う鶴さん
ファイザーは副反応軽いってイメージの方が先行してるから確率の低い重い副反応引いた同僚が仮病、大袈裟って判断されて相手にされなかったんよな。そのせいで無理やり出社→倒れて自宅療養してる
>>7380
きっと全ては換気扇の不穏な気配を深層心理下で感じ取ってのものだったんだよ
危機は去った
今はゆっくりお眠りうほ(ごーりごーり)
長義くんが修行にいけるようになったら、極まんばちゃんと極長義くんでもう一度回想ほしい
極まんばちゃん特長義くんの回想はまんばちゃんが吹っ切れてるだけに長義くんが少し気の毒でな…
三日月骨喰とか他の子も極ver回想ほしいなー
>>7391
まんばちゃんはカウンセリング受けて気持ち楽になったけど長義はまだだもんね
昨日1回目接種のワイ
モデルナだったけど、腕の痛み(腫れたりはなかった)と倦怠感が凄まじかったな
熱はそんなに出なかったけどとにかくだるかった
関節痛はちょっとだけ
噂には聞いてたけど個人差がものすごいね
打ったあとに同じロットで異物混入のニュースが流れたけど、ワイは今日も無事なので多分何ともないはず!
村正の話題でふと思った
脱ぐ脱ぐ言ってる割に極の真剣必殺ですら胸元鉄壁ガードな村正
脱ぐな!って言ってる割に普段から胸元ガバガバで真剣必殺で上半身裸になる蜻蛉さん
…村正派って面白いね!(お目々グルグル)
>>7384
つ キャベツと塩昆布の浅漬け
つ ブロッコリーとツナサラダ
>>7389
私はファイザー接種して
副反応ほぼ無かったから疑いたくなる気持ち分かる
>>7381
自レス
お答えいただきありがとう!
まだ予約出来てないからどうなるかちょっと心配だった
不調が続くのも嫌だけど数日休みや通常業務出来なくて職場に迷惑かけるのだけは避けたい
>>7390
ありがとうゴリー
ゆっくり眠るよ
>>7396
ワイも身構えたけど拍子抜けした
ゴリ知ってるか?村正さんより虎徹派の方が脱いでる
おやさに
今日は突撃!膝丸くんの寝床!にします
>>7400
脱ぐなって言われてないからへーきへーき
>>7394
あれも村正のファミリーですから
蜻蛉さんが「脱いでいいぞ」と言った時の村正のリアクション見たい
>>7392
逆に人間の話を聞いてたんじゃないかな
と手紙の内容から想像してみる
>>7373
うちの場合はだけど、表面上は得意気な顔をしてみせるけど実際は喜んでないと思う
過小評価はもちろんだけど過大評価もされたくないというか…正当な評価、等身大の自分、目の前にいるありのままの自分を見て欲しいんじゃないかなぁ
顕現時に自分で「妖刀とか言われている」と言っているけど、あれは主がどういう目で見てくるのか試しているのが半分、仮に主がわかってくれなくても失望しなくていいように予防線を張っているのが半分かなーなんて
長文失礼しました
>>7404
目を瞬かせたあと、「では遠慮なく」って脱ぎそうw
>>7404
押すなよ押すなよ
からの
本当に押されなくて
押せよ!!!
的なオチになるみたいな雰囲気を察知
長義極といえば山姥切ってない事を知ったために自信喪失して、特山姥切国広みたいに布被って帰ってくる予想があったな
ニトロならありえそうだとは思うけれどどうなるかな?
村正より豊満なボディをお持ちのくせに無自覚セクシーの蜻蛉さんの方がタチが悪いんだよなぁ……なんやねんあの色気…
>>7401
ウホッ!?寝床にゴリラが入ってきた!
>>7409
他人の予想にケチつけたくないけど
個人的にめちゃくちゃ嫌だなそれ…
>>7389
ワイの周りは全く何とも無かった人から高熱出た人までまちまちだなぁ
ワイはまだ1回だけだけど、腕はかなり痛かった&微熱と倦怠感だった
てか副反応だろうとなかろうと、体調不良だって人を出社させるってヤバい会社だよ
それが副反応じゃなくてコロナ感染だったら大変なことになるのにね
>>7404
「なんだつまらないデスね…」とか言って脱がんのかい!みたいな空気を出しつつ一瞬で脱いでる
>>7412
自信喪失のまま帰ってこられたら一生吹っ切ることがないもんな。ずーっとジメジメ暗いのは救いがないから可哀想だ
>>7400
初期刀蜂須賀さんワイ、村正の脱ぎっぷりに物足りなさを感じた
自分からああ言っているのに……?(困惑)だったし
>>7384
不健康と見せかけてアセロラが微妙に健康みを醸し出してる
>>7374
明日キャロットラペ作ろうと思ってたところ
つニンジン
つピーラー
つ塩胡椒
つ酢
つ砂糖
つオリーブオイル
>>7409
あなたたちってそうやって人をケンカさせて楽しんでたんだね
すごく勉強になった、ありがとう
今日のお夜食は夜ご飯で少し余ったステーキと
コンビニのガーリックピラフちゃんウホよー!
飲み物はフルーツミックスジュースが
あるのでそれを飲むウホー!
蜂須賀虎徹初期刀審神者ならわかってくれると思う
他のどの男士の真剣必殺を見ても「脱がない!!(脱いでいる)」となる気持ち
>>7380
命があってなにより
今頃安眠できてますように
今日が良い日になりますように
極まんばは服がパァンするから真剣必殺すると「ふふっw」ってなっちゃうんだよ
なんだよあの脱ぎっぷりというかなんというか
ほんとそういうとこ(好き)
玉鋼ビスコッティの見た目マジ鉱物
男士や鍛刀妖精ちゃんのおやつとして供したい
>>7410
ハグされたいと思うのが蜻蛉さんだ
しごおわ
里に行けぬ
>>7423
急に露出増えて白っ!お腹白っ!とかわけわかんないこと口走ったのはこのゴリラです
審神者周年記念日のカウントダウンが今うちの本丸あるんだけど、あれちぎり式カレンダーみたいに破った跡あるし文字も機械で打った綺麗な文字じゃなくて墨での手書き感あるし誰か刀剣男士のみんなが書いてくれてるのかなーって思うと可愛くてニヨニヨしちゃう。さすがにこんのすけじゃねぇ…よな…?
やっとごこちゃん脱いでくれた‼
しかし、蛍が脱いでくれない……桜キラキラだからか……
みんなそれぞれ本丸ごとに男士への解釈がちがうから楽しい
愛こじらせてる姿も同病むにゃむにゃで可愛く思う
喧嘩するほど仲が良いとか
数多の本丸とたくさんのさにわ
まるででっかい家族みたい
だから実家か、とここを見ると落ち着くわ
>>7426
遅くまでお疲れ様です
オフの日にも行けたらいいね、里
>>7430
分かる。
なんかルームシェアハウスみたいな雰囲気あるかもと思った。
初めてコメした時に温かいコメもらってすごく嬉しいかったわ
雷がピカピカだよー
関東の方みたいに爆破音みたいな音はしない怖くはないんだけど、ただのカーテン(not遮光)だから寝ようと思っても凄く光が気になる
小竜くんの極マント、暗幕みたいに分厚くないかな?
ちょっと借りて物干しにでも引っ掛けて簡易カーテンにしたい
おぁぁぁデトが…デト◯イトがストアでセールにッッ……くっそう…既に同時進行のゲームが3つもあるのに……
修行の手紙でわざわざ「修行行かせてくれてありがとう」と書いてくれる男士がいるよね
あの律儀さ好きだな
電動歯ブラシの電池を取り替えて
さぁ磨こうと起動したらフルパワーで
え、君そんな出来る子だったん?と
毎回驚くよね
>>7431
ありがとぅ
平日がんばって土日に里行くぜあ
おっと、危なかった。
おじいちゃん人形の入金、うっかり逃すところだった!!!
>>7433
スマホのイヤホンして、肌触りの良いタオルを畳んで即席アイマスク代わりにならないかな?
マントで、小竜くんマントの何処までがつっつきすぎボイス判定なのか?て言ってるゴリが思い出された
よければ見極めて来てね
あわよくば小竜くんのボイスで睡魔に誘われて眠れるといいね
はぁ
夜風涼しいね
ちょうどよきかな
夕飯がヘルシー過ぎてお腹空いた
なぜ寝れんのだ、と思ったら眠剤まだだったよ…
ホットミルク飲んで服薬しておやさに〜
>>7428
こんのすけは〇周年の演出する時しっぽに墨つけて字を書いてたぞ
後は分かるな?
おやさにー
おやさにー
刀達も里で疲れてるから自分も寝る…
おやさに
>>7430
だんご大家族だね
>>7371
ファイザー
1回目→腕が痛い、眠い、肩こり
2回目→腕が痛い、37°、とても肩こり
でした。腕は接種から2時間後には来てた
モデルナの方が出やすいのはモデルナの方が抗体値が若干高いから(つまり効果が高い)
ワクチン自体にはさほど差はないよ
どちらにせよ、緊張しながら受けるのが良くない
リラックスして
ごりら大家族という替え歌が出来そうだ
おやさにー
ジブリの特番?のせいて耳をすませばを久しぶりに見た
罠を仕掛けた聖司よりストレートに告白してきた杉村くんの方がよくない?
ってなったのは歳のせい…
>>7448
ごりら ごりら ごりら ごりら ごりら大家族♪
どこのワクチンか分からないけど、知り合いの医療従事者ガールは2回目でも「腕だる〜」で済ませてたし(打ったその日にワイと会ったぐらい元気)、かと思えばデザイン業ガールは「熱下がらん」「頭熱いのに体寒い!」「びっくりするほど頭痛いけど、これもしかして薬飲んでいいやつ?」(普段鎮痛剤飲まないからタイミング分からないと言い出す健康優良児)ってほんと反応に差があって出てる情報だけを鵜呑みにしちゃいかんな…と思った
フヒヒ
具材たっぷりミラノ風ドリアいただきまーす
豆腐イタリアンサラダと豆乳ヴィシソワーズも
あるウホー
走りの津軽りんごは特に固めの歯応え、鮮烈な酸味香気、どれをとっても好み
皮をよく洗って皮付きのまま食べるのが一番好き
津軽が並ばなくなったころに並ぶ、秋映りんごも津軽と千秋のMIXで酸味はマイルドだけど固めの食感が良い
秋映という名前に見合う、秋の鶴瓶落としを思わせる深い赤のグラデーションがとても綺麗なりんご
切らしちゃったので、明日はりんごを買いに行こう
>>7449
雫ちゃんも歳をとったら「あの時、もっとはっきり言ってくれたらよかったのにね」って隣にいる彼に笑いかけるかもしらん。
今ちろっと杉村について調べてきたけど、
「聖司くんは雫に興味があった(だから雫の好きな本を調べたり読んだりした)けれど杉村の興味の先は杉村自身だった(幼さ故の好きな子が出来たら付き合いたい一心)」って見てハハァとなったよ
おー強さ最大で光輝く札ひけて撃破報酬だけで250玉!
しかしなんでそういうときにかがやいてるのカス札なんでしょうねwww
>>7449
最後の早朝会いに来るシーンはどうしても「好きな相手と会う時は綺麗でいたいのに歯も磨けないとか無理」って思ってしまうなw
日本の製薬会社がワクチンの治験開始予定してるのが10月、今も被験者は順調に集まりそうな状況
ワクチンの効果が半年弱で減るのだったら2回目まで接種できたら、これから3回目以降は日本製も選べるようになっていくのか
1回目のワクチンから変えないままかな
>>7451
ワイもこの前1回目受けて、当日こそ深夜まで腕が筋肉痛になったけど翌日にはほぼ普段通りだった
ほんとに個人差大きいと思う
副反応が強かった人ほど他者に話したくなるだろうから体験談はそちらの割合が増えるし、それで必要以上に不安が煽られてる面がありそうだねぇ
>>7453
どの色のりんごも好きだな
薄緑 淡黄 紅 刷毛で掃いたような色合いもね
キッチンにりんごが一個あっても香りが漂うのも好き
今ちょうど青い鳥で副反応ビンゴというのがトレンド入りしてて
おふざけ系のだと思って軽い気持ちで見てみたら案外役立ったよ。
ぱっと見て色々出た人とそうじゃなかった人が視覚的にすぐ分かるのがいい。
ノリが軽いからかほとんど副反応が出なかった人も結構参加してて
人それぞれなんだなということを再確認した。
ちなみに私は1回目ファイザー終了2回目待ちだけど注射部分周辺がちょっと痛くなっただけだった。
>>7448
なかよしごりら 手をつなぎ 大きなまるい和になるよ
スレをつくり ごりら星の上 みんなで笑いあうよ
ブラック・ラグーンの最新刊を読んでたら鉄素材のアンティークジュエリーでカットスティールという技法があるのを知った
宝飾史の本とか好きなのでまだ知らない技法があったことに驚き
しかもマルカジットみたいに代用品としてではなく鉄を愛でる目的でわざわざ作られたらしい
こんな豆知識まで知ってしまう、ブララグ恐ろしい子!
~今日の演練チャレンジ枠~
亀甲さん:刀装なし
貞ちゃん:金鉄砲
物吉くん:金石
相手の亀甲さんの顔が心なしか輝いて見えた気がする。演練の編成は審神者さんの趣味が見えて楽しいなぁ
>>7457
交差接種ならご近所の国が大々的にやってるよ
おはさにー
審神者就任当初はPC、ポケット稼働してからはスマホでプレイ勢のわい。昨日からお札ゲットの為、久々にPC使って本丸帰るようにしてるんだけど…
1等でルーレット止まる事って…あるんだね…(今までも欠かさず参加してたけど最大で2等止まりだった)
あーーー仕事行きたくない
虎くん、お供の狐、通信機、鵺、こんのすけ、くろのすけの誰かしらを吸わなきゃやってられない
おはさにー
まだ眠い...まだ寝てたいー
木曜日か
ぼちぼち頑張っていきますか
>>7465
おめ!
私は3等が一番だったから希望が持てたよありがとう
学校に行きたくない
文化祭の準備で他の係が仕事終わらないとワイの係が仕事できないから、他の係を手伝った方がいいと分かってるのに回りから「こいつ真面目ぶってんの何?」とか、中学の時みたいに周りと違う行動をとったからってキチガイ扱いされたくない
周りからの反応が怖くて何もできない自分が嫌い
>>7470
迷う前にこうした方がいいってわかってるならそれを行動した方が後悔することないと思うけどなー
もしキチガイ扱いされたとしても普通に訳とかはなしたらいいよ
そういう怖い感じの学校とか周りの人がヤバい奴だらけとかじゃなかったら多分いけるんじゃないかなー
周りからの反応に惑わされちゃうのならもっと自分に自信持って
って思ったよ。特に根拠はない!
>>7470
その気持ちとか状態分かるよお疲れ様
案外大人になっても似たような状況に陥ったりするから(他人のレッテルじみた視線向けられたぐらいじゃ人間はタヒなないし)と割り切らんと潰れかねんからね
でも無理せんでも良いから
世界は広いけど案外、社会は狭いよ
>>7470
どんなに自制して慎重に行動を選択してもいちゃもんつけて来る人は来る
手伝うこと手伝うのを我慢する事どっちが自分の心に負担が少ないかで選ぶしかないかな
里行ったらボス手前の戦闘で3振り落ちて刀装もはげたんだけど上手いこと札が複数揃ったおかけで全員復活、刀装も全回復出来てボスマスA勝利だった…!!
熱いバトル漫画みたいで楽しかった!
今日涼しい!クーラーつけてるみたい!
って思ったら本当につけっぱなしだったわ…
>>7475
おおう...どんまいや
つ 毛布
おはさにー
朝はいくつ手があっても足りないね
どのくらい徳を積めば千手観音ゴリラになれるのかと考える朝です(逃避)
>>7470
大人になってもそんなんいるけど大人は逃げる選択肢あるから、もう少しの辛抱よ。
ところで、キチの表現、ヤバい所に見られたら管理人ちゃんが困るから伏字使ったげて。
>>7477
機械に任せるとかかなー洗いものと掃除の手間だけで大分楽だし
>>7460
うちは家族中
祖母→1回目2回目とも無反応
父→2回目のみ微熱
母→1回目微熱 2回目高熱 倦怠感 頭痛で寝込む
兄弟→1回目無反応 2回目頭痛 倦怠感 関節痛で寝込む
ゴリラ(ゴリラのみモデルナ)→1回目 無反応 2回目 今日打つ
こんな具合で全然違ったよ
おはさにー
日課鍛刀のall50でいつぶりかもわからない謙信くんが来た!かぁいいねぇ~…
特と比べると極はちょっぴりお兄さんになっているのを感じる。特も極も両方良いもの。
結論、謙信くんはどこをとってもかぁいい。
>>7456
若さゆえさ、彼ら中学生なんだもの…
モデルナフルで打ったゴリラ
2回目の時は熱とだるさで合計5日くらい動けなかった…
おはさに
秋晴れなのでお布団干すです
だぁ!寝坊したぁ!遅刻うぅ!!
と思って飛び起きたけどとっくに社会人だったし、そもそも今日休みだった。内容覚えてないけどたぶん夢のせい…とりあえず飛び起きた衝撃でどっかに飛んで行った枕元の目薬ちゃんを探すことにしますわ
昨夜は村正語りしてたのね、乗り損ねてしまった。
うちは元々「妖刀村正」すら聞いた覚えないレベルの無知だったから、実質とうらぶの村正が初の村正との接触(?)になったわけで、当然村正のイメージがあれとして刷り込まれてしまったわけで。
村正、お前それで本当に良かったんか?と思う程度には村正沼民になってしまった。
秋雨や 曼珠沙華を 踏みわたる
(訳:本丸に帰りたいものだなあ)
令和ちゃん「9月は秋なので!」
たしかにそうだけどいきなりスイッチ切り替えるのやめなさい
おはさにー
>>7489
おはさにー
おはさにー
里の目標、四万はギリギリ行けるかな……
以前里のアドバイス頂いたおかげで
難の最大を普通クリア出来るようになりました…その節はありがとうございました。
あ、超難はさすがに無理でした。(でも推しが脱いでくれたからラッキー
>>7487
与謝蕪村かな?
>>7400
虎徹達のスイマーが良きかな良きかな。
>>7488
令和ちゃんはちょっと気候について学んだ方がいい
平成さん…はちょっとアレだし昭和さんも長いこともあって色々あるし…
あれ?もしかして碌な先達がいないから令和ちゃんもアレなんじゃ(ry
ゴリちゃん、うどん(温かい)の具って何入れてる?
>>7495
揚げ玉と卵!
あれば乾燥ワカメとネギも入れる
>>7494
真理に気付いてしまったようだな…
これが災害大国ニッポンの底力
カレンダーめくるの忘れてた。
9月になったので
北谷→膝丸。
>>7495
最後に卵を落とすのが好き…!
なんなら温かい素うどんなら卵だけでも
>>7495
卵
黄身が固まらない程度の半熟
>>7495
温かいうどんなら、釜玉バター明太が好きですな
>>7495
とろろ、ナメコ
あったまるよー
>>7495
牛。
牛丼風に玉ねぎと牛を焚いて食物繊維取りたいから牛蒡も入れて炊く。牛蒡はピーラーで削ると薄く仕上がって喉越し良い。
親子丼風の玉子とじもいいなぁ。
>>7500
自レス
キリ番初めてで嬉しい。
>>7495
卵にカマボコ、ちくわにとろろ昆布…合いそうなら何でも入れるかな
>>7504
おめでとう。
>>7495
ねぎと油揚げとたまに玉子落とす
>>7495
かまぼこ、わかめorとろろ昆布、天かす、ねぎ
>>7495
コロッケあったら入れたい
三拍子、三連符、二拍三連が大好きワイ、日向君の近侍曲に歓喜の舞
村正と同田貫は車で例えると日○とかい○ゞみたいな頼れるブランド
おはさにー
ケビン狩る為7-1出たらすぐにケビン出現して膝丸泥した。
思えば連続鍛刀CPでやっと出た3:20を開けてみたら、ほぼほぼ膝丸でまさに膝から崩れ落ちそうになったっけ…(遠い目)
>>7495
家で作る出汁にうどん入れて煮るタイプなら豚ともやし〜もやしにお出汁が染みて美味しい。お店の温うどんならちくわ天!ゴボ天!
昨日はモデルナ副反応で1日寝込んで里周回出来なかったから、今日から周回頑張るぞ!
あー丸●うどん食べたくなる流れ
あそこのかしわ天とさつまいも天は多めに持ち帰りしてもぺろっと食べ切る
雨じゃんだるい…
底のすり減ってない靴出さなきゃ…
昨日ワクチン2回目摂取して、今熱が出て寝込んでいる.......
身体がダルい以外は食欲あるから不思議
健康診断が来週に迫っている事を受けて、昨日急にスクワットしたら膝が痛い
という話を職場でしたら、同じような理由でどこかを痛めている人が結構何人もいた
皆考える事は同じ…
ピノのピスタチオ味は美味しいけど濃くて2つで満足してしまうのでとても経済的
>>7518
ワイも11月に控えているから糖分の摂取の仕方見直してる
確か一か月か二か月前のが反映されるんだよね
雨強くなってきたなーめっちゃ憂鬱
乙さに。
>>7519
2箱でもペロっと無くなってしまう・・
ゴリラたちのうどんへの熱い愛に胸熱
ワイはたらことマヨネーズのうどんが好きです
>>7518
そしてあんまり意味ないっていうね
>>7517
ワイも食欲はあったけど、急に吐き気頭痛強くなってリバースしたから気を付けて
>>7520
横だけどHbA1cの数値のことかな
違う無駄遣いじゃない!キャラメルがゴリラを呼んでいたんだよ!
うどん(温かい)の具は何入れてる?と聞いたゴリラ
沢山のコメントありがとう!どれも美味しそう!
雨ばかりで溜め息ついてる主を見て
「てるてる坊主作ろう!」と短刀とお兄ちゃんず
が浮かんだ。
>>7527
両想いだな!よかったじゃん
>>7519
ワイは前回の健康診断の空腹時血糖値にショックを受け
お菓子月2食くらいに減らし米の飯とパンは日に1回にして半年で10kg落とした
元がどこに出しても恥ずかしいデヴだからあと12kg痩せるまで続けるつもり
くっ、うどんテロが始まっていた…だと…
ワイはかき玉やお揚げさんが好き
>>7529
フード被った鶴さん・岩ちゃん・極まんばちゃんに巻き込まれる、ちょぎさんを受信
(後ろ姿が、てるてる坊主組)
>>7531
スマソ
誤爆や
ワイのピノはまだまだ遠い…
10年ぐらい前の健康診断はどうしても我慢できなくて
前日の夜にマック買ってしまったから数値が色々と酷い事になったw
刀剣乱舞バニティポーチのアニメイト入荷は9/23って連絡が来た
楽しみ楽しみ
なに詰めようかな
刀剣男士たちは「身から出た錆」という諺を凄く嫌がりそう
DMMポイントクラブのくじがハズレ続き
これは5倍デ―に運を貯めているんだ
きっとそう
>>7538
ワイは5倍デーでハズレばかり…
今日こそは雨が降って気温が下がるのではなかったのか???(30度を超えている温度計を見つめながら)
ここのうどんの※見てたらお昼にうどんが食べたくなってしまった。
サバ缶あるし温かいサバ缶うどんを作ろうかな。
色々とうらぶの記録書いてたノートがいっぱいになったから見返してたら最初に参加した大阪城のドロップ記録とかあって懐かしくなった
でもちょいちょいB勝利だったり、A勝利なのにドロップなしとかあってうへぁ…後藤くんこなぁい…って気持ちを思い出したwww
あと多分リニューアル前最後の拡充記録で貞ちゃん初ドロップだったり、e-2で明石が周回二回目でドロップしてて驚いたやつ。でもリニューアル前だからボスマス行ってないからちょいちょい外れ記録も残ってた
でもドロップ記録はまだ正気だったんだけど、初回小竜くん鍛刀記録が残ってて、爆死してて結構狂ってて我ながらヒェ…ってなった
そして3:20の成果がほぼ江雪さんだった
>>7540
寒くて温かいおうどん食べたいゴリもいれば
今日もアイスくわえてるゴリだっている…おかしいよねぇ
>>7535
マック一回分だけぐらいじゃそこまで酷い値にならんと思うぞよ
普段からの食生活が大事!
(お昼用に買ったマックのセットを隠しながら)
>>7543
可笑しいよねぇ
日本って長いね
甥っ子来訪中。
ちたぱた手足動かすわ笑うわ喃語できゃっきゃ言うわで可愛すぎる…でも甥っ子よ…
太もものハム感が何とも凄いぜ…
>>7544
うん!その通りだ
っていうかそれ丸見えやぞ!!ww
昼ごはんよー
つ 茸のリゾット、フルーツヨーグルト
ごめんね、米が少し焦げたわ
>>7545
「僕のここも長いけどね…刃長のことだよ?」
>>7529
小夜ちゃんの兄弟を喜ばせたいという声に応え、本丸のみんなの粋な計らいで花壇を作ったものの雨嵐が花壇を襲い、本丸有志が一致団結して身を張り花壇を守り抜くっていう花丸回があったね
>>7546
太腿のくびれとか手首のくびれがもっちりしてるやつ
>>7532
うどんテロ〜うどんミュージカルを添えて〜
>>7546
歩くようになるとすーぐにシュッとするからもーまんたい
今はエネルギー充填タイムなんだぜ
日に日に鶴瓶落としになってきた感あるけど、残暑はドコざんしょ?
鶴瓶さんを落としたらダメよ
外出てたけど風がなくてちょっと汗ばむ気候だった
極めたままほったらかしにしてた日向君を育て始めたんだけど
この子どこの貴族ですの…?めっちゃええやん…
>>7554
つるべ違い!
落とし物に鶴瓶さん
>>7546
──小さい子の気配を察知。
>>7560
ステイ
お昼はあったかい素麺だよ。たまごとほうれん草とハム乗っけて食べるよ
>>7557
中傷絵を見てくれ
もう浮上出来ないから(足首ガシィ!!)
歌仙ちゃんやむっちゃんのようながっつり和服の男士来ないかなぁ
ワイは上から下まで甲冑身に纏った子が欲しい。そのためなら機動が遅くなっても構わない
ここのゴッリ達のお陰で語彙力が増えたのはありがたい
今も、喃語(なんご)って初めて見た漢字だし意味も知らなかったから先程うぐったよ
我が家には小さい子供いないから育児用語を聞けるのは新鮮
>>7565
極あっくんみたいな感じ?
>>7538
運気はすべて鍛刀とドロップに一極集中でも良いと思ってる
>>7567
そうそう!
出来れば打刀とかある程度身長ある子でしっかり甲冑が良いなって(無双民)
>>7566
子供居なくても普通に知ってる単語では?
>>7566
読み方も知らんかったぜ
ワイも一つ賢くなった
7542さんA勝利なのにドロップなしって書いてるけどA勝利ならドロップ確定じゃないの?昔は違ったのかな
諭吉という単位がなくなってしまうの少し悲しい
>>7570
横だがワイは知らんかったぞ!
>>7570
普通なんて人それぞれやろ
>>7570
普通、とは
>>7566
知らない事を放置せずに調べるのが偉い!
ここには物知りゴッリが多いけど学ぶ気持ちが一番大事だからね
>>7564
あとどのくらい有名な刀派が残ってるんだろうな
>>7573
単位は栄ちゃんで数える時代
>>7573
栄一「よろしくぅ!」
>>7566
わかる
自分は年齢だけは食ってるんだけど、
博覧強記ゴリ、専門特化型ゴリ、考察ゴリ、軽妙洒脱ゴリ、大人の気遣いスマートゴリ、グレートマザーゴリetc…を見るにつけ、
みんな凄いな、ミリでも近づけたらいいなと毎度思うよ
>>7551
そう!もっちもち~
首が座ったから非力なワイでもまだ何とか抱っこできる…(6kgちょい)
>>7470
中学生の時に何かしんどい目にあった感じがするけれど、もしかしてもう高校生とかになってるかな
そしたら、あなたが大人に向けて成長してきたように、周りも成長してきているから、あなたが恐るほどには周りの子は中学の時のような敏感な捉え方をしなくなってるかもだよ
今はあれこれと罵り言葉を想像してしまうかも知れないけれど、まだ人に言われていないことは、とりあえず頭の中で考えて作り出さなくてもいいし
もし理不尽なことを言う人が1人いたとしても、その他大勢の普通の人がきっと守ってくれる
中学時代同じように悩んだことのある社会人ゴリより
>>7566
子供いるけど知らなかったわ
あれに名前があったのか
>>7573
昭和末期産だから分かりみが深い
平成、令和とそれで生活回してきたからなんか侘しいね
ワイはオシャレや飲食に無頓着だから、ブランドや香水、メイク、お酒、料理に詳しいゴリーさんの会話は無知ゆえに理解できない(カタカナ多くてちんぷんかんぷん)けど、知識の量が凄いから尊敬の眼差しでコメント読んでる
生きてるだけで誰がなんと言おうが100点満点よ
みんなえらい
あ!そうだよ
栄一になっちゃうもんねー諭吉よお別れだ、今まで散々消費させてくれたよな
>>7578
刀派一覧参照
さんばでぃずない そきるみぃ♪(エーちゃん違い)
>>7572
7542だけど、もう五年も前の大阪城なんや。ホントごく稀にA勝利でもドロップなしで本丸帰城があった
大阪城だけっぽかったけど、これ以降はドロップなしは見なかったから改善されてるのかな?
>>7587
今日と同じあすが来る保証は何処にもなく
生き馬の目を抜くような、生きてる人間が一番怖い、災害大国ニッポンで(仮)無事に生き抜いてるって実は奇跡的なことだよね
日向くんの乱舞レベルはいつか解決しなきゃとは思うんだけど何せ必要数が…
仔猫と成猫の中間くらいのネコチャンから得られる栄養素があるし、いつか何かしらの病気の特効薬になる
みんなー!!健康診断の結果は3ヶ月前の自分の生活が反映されるから、運動等するなら最低でも3ヶ月前からじゃないと意味ないわよー!!
そもそも普段から健康に気をつけていろという話である(天の声)
健康診断で「もっと体重つけろ!」って家族が毎回注意されてるし、下手したら女子より軽い
上司の顔を見ると心臓が嫌なビートを刻むから困ったもんウホ……
「諭吉で殴る」から「栄一で殴る」になるのか…
>>7596
後半へ続く
>>7599
あんまピンと来ないね…ありがたみとか
慣れの問題か?
>>7594
ペットには癒やし効果あるっていうし、
動物と暮らしてると運動が促進されるみたいだし、
その年頃の猫チャンはやんちゃ盛りだから健康効果バツグンだね!
つまらんミスばかりするもんだから(回覧物同じ人に渡すとかよくする)そろそろ人生から引退したい
福沢諭吉は大分県の中津出身なんだよ、みんな覚えて帰ってね(元中津民)
>>7600
なつかしいなw
>>7596
テスト勉強してたって試験開始直前に頭に詰め込もうとするやん
あれと一緒よ
ワイえーちゃん良く知らないので昔聞いた「ライブで演奏すると皆でタオルを放り投げる曲がある」くらいしか知らない…
>>7594
ワンチャンもよろしければ…
>>7603
大丈夫かい?
寝食満足にとれてないとかかな?
休めそうな時はゆっくり休んでね
常識は今まで身につけてきた偏見
みたいな言葉を、昔見たことがある
「常識」も「普通」も人それぞれだよね
まぁそう言い聞かせても割り切れないことは多々あるが
正直に告白すると福沢諭吉については
学問のすゝめとその超有名な一節、どこかの大学の人
くらいしか知らない
>>7611
あとすき焼きが好きだったとかかな
確か諭吉は居合の達人だったとか
福沢諭吉はたいらのまさカードの人って認識
あっくんの頭の形が好きだったから極めたときはちょっとあぁんってなった
>>7611
慶應だね
>>7599
むかしなら太子で殴ってたのか
渋沢栄一は名前が現代的すぎていまいち維新の人感ない
>>7611
慶応生はナチュラルに「先生」って呼んでるよ
>>7614
某鉄道会社経営ゲームねw
「いかに忙しき時とても、仕事を考えながら人と談話し、談話しながら事務上に心を配るなどは、過誤を招く所以である」
栄一さんはたいてながら周回したら怒られそう
>>7611
ワイはあと米搗きしまくってた人って認識
>>7617
なるほど
急に罰当たり感あるな、一般人から天朝さまになると
>>7615
だからこそ内番着や軽装の厚くんの素晴らしさが際立つのだと思っている
あの辺の日本史の授業つまらなくて寝てた(先生ごめんなさい)
銀行の人と郵便の人がごっちゃになる
渋沢栄一と前島密だったっけ…記憶が…
諭吉さん○枚から栄一さん○枚って変わってゆくのねー
>>7624
くっ…
近侍は初期刀固定なんだ…
無念…!
演練で一番下のゴリさに欄にほぼカンスト間近の全員極で脇差1、3スロ打刀2、太刀2、大太刀1の人がおって、私も相手もお互い雁行陣、私は極打刀1、極短刀5(全員レベル50手前くらい)で戦ってまぁ、私が負けたんだけど、相手の極打刀が2人ともこっちの極短刀の刀装剥ぐだけでワンパン出来なかったのびっくりしたんだけど極打刀ってカンスト間近でも火力そんなに出ないの…?相手の極脇差はこっちの極短刀ワンパンできてた。
>>7621
渋沢さんの名言は孝行のやつが好き!
>>7626
エイイチと言う名前のキャラにはまればエイイチに栄一さんを貢ぐことに
福沢諭吉は近所のお社のご神体をすり替えて知らずにお参りに来る人を笑ってた話が印象的
多分ワイ栄一さんとか言ってるの最初だけで半年もしないうちに栄ちゃん呼びになる気がする(友達か)
>>7628
刀装の関係じゃない?
>>7628
マジか
刀装と馬とキャラ名知りたい
>>7632
歴史上の人物のこと~くん・ちゃんで呼ぶことあるわ
ワイの場合その方が親しみが持てていろいろ頭に入るという理由
>>7628
相手側には桜ボーナスの+20%が適用されないとか聞いた
それもあるかも
>>7633
こっちは里周回メンツのままだからみんな遠戦装備で相手も確か普通に投石とか軽騎とかだったきがする…。詳しく覚えてなくて申し訳ない汗
>>7637
もし刀装剥がれた打刀と残ってる脇差なら後者の方が強くなるよ
>>7632
そして永吉氏のファンが内心ウホつくのだな、日常で刀剣界隈ネタにバッタリ遭遇したときの我々ゴリ同様に
>>7634
刀装はちゃんと覚えてなくて申し訳ないんだけど相手打刀ちゃん達は投石とか軽騎とかだった気がする、馬も乗ってたかちょっと覚えてないけど、相手の太刀が先制攻撃してきてたからもしかしたら打刀ちゃん達も乗ってるかも、キャラは打刀は和泉守兼定と大倶利伽羅でした
>>7636
桜ボーナス適応されないのか…!確かにそれはあるかもですね!普段からそんなに火力出ないとかそういう訳では無さそうで安心しました
>>7631
ええ~!?
さにわ2年生でさにレベ253になったばかり
演練で最近ちょくちょく日本号さん乱舞5強と出会して、みんなパン祭りもあるにせよ、ボスドロアップイベでどんだけ6-4に張り付いたの???
と、その根気強さに脱帽しきり
そんな、うちの号さんはまだ乱舞2強です…
>>7600
ウララー♪ウララー♪ウラウラ♪ラー♪ラー♪
>>7628
カンスト3スロ極打(桜付)連れて演練行ったみたけど、こちらも相手も魚鱗で90台極短一撃で落としたとだけ報告しとくね
>>7636
横だがなるほど
こういうのって編成や刀装疲労度陣形諸条件揃えて検証するんじゃなきゃ個々の事例でできたできない言い合っててもしゃーないやんと思ってしまう
そのときできなかったんならそうなんだろうしできたんなら同様にそうだろうでしかない
キャットタワーに寝そべる猫と視線が絡まり、猫はうっとりと目を細めて顔を寄せてきた
ワイもそっと顔を寄せた…
鼻に強烈な頭突きを食らう!(毎朝)
でも止められん
>>7645
わざわざありがとうございます!やっぱり桜ボーナスの影響っぽいですかね、自分はまだ育成途中で検証ぽいの出来ないので有難いです。
極打刀(推し)今育成中なのでちょっと心配だったんですけど自信を持って育成できそうです!
>>7563
沼主だー!
>>7647
先入観みたいなの持ってる人もいるしね
栄ちゃんの時代になったら栄ちゃんの纏まりを見たいなぁ。
1000とか、1億とか。
とくに、短刀の真剣必殺を見たときなんかに思うんだけど、「弱さの中の強さ」を感じるときに愛おしく思う
別に今まで特別意識してなかった一振が、急に推しになる
弱さ、とは言うけど男士のこと弱い奴だなんて思ってないのよ、真剣必殺だから、弱いというより窮地に見せてくれるそれでも強い一面、とでも言うべきか
LEDの棒ふり回すのってミュの二部でもあったな
そういえば買ったきり見てない…今から見ようかな
>>7648
猫様の頭大丈夫だろうか…
セブンのチーズテリーヌアイスバー美味んい!
もう一本買ってきて、明日仕事終わりに軽めの赤ワインと楽しもうそうしよう
バニラビーンズのつぶつぶがあると、テンション上がる〜
お勧めよゴリちゃん!
>>7643
ワイは6-4苦手だから拡充でのお迎え頑張ったわ
>>7643
ワイは日課のケビン狩が5体の頃にケビン狩るついでに池田屋回ってたらいつのまにか乱舞上がってたわ
おいちゃんて落ちやすい落ちにくいのアカ差が大きい印象
>>7655
横だが猫めっちゃ石頭だからな…
(わ〜い♪と駆け寄ってジャンプ→抱きつくしてきた猫に顎直撃されたゴリラ)
>>7618
今現在大河ドラマでは「とくだゆう」だけど
明治になってから戻したのかな?
今朝モデルナ2回目打ってきたけどまだピンピンしてる
1回目の方が腕も痛かったしダルかったような?
まあこれから熱出るかもだから安心出来ないけどお昼食べて来よう
>>7657
7643だけど
拡充は確定一振り来てくれるから有り難いよね…!
拡充で頑張っても確定以外ではお迎え出来んかったから、次こそはがんばるわ
>>7626
遠い昔はごく一部のオタク?マニア?が「うまやどさん」呼びしてたなあ。
少女誌に「日出処の天子」が連載中だった頃だ。
>>7661
注射乙でした
ひとりぐらし?
すぐに食べられるものは準備してある?
つポゴリスエット
つフルーツゴリノーラ
これから2回目ファイザー打つよ。ドキドキ。
部屋は片付けたけど、食器洗い忘れた。帰ったら動けるうちに速攻洗わなきゃ
>>7658
アカ差もあるのかね?
うちは拡充もドロ率アップイベでも恵まれない印象が
そもドロ率アップイベの時こそボスマス逸れる仕様なのが長距離ゆえ辛い、6-4
>>7665
自分の体も動ける内に早めに洗うのよゴリ子ちゃん
つポカリ
つ水分
つ手軽に食べられるナニカ
単位が諭吉から栄一になるなら3諭吉=栄3になるのか
いつも思うけど
同胞愛あふるるゴリ、やさしいな…
まるで妹か、姉ちゃんか、おかんみたいだわ
>>7664
横だけどポゴリスエットて喉越しがゴツゴツしてそう
それか、ゴリ毛でモサモサするか
いつも思うけど
同胞愛あふるるゴリ、やさしいな…
まるで妹か、姉ちゃんか、おかんみたいだわ
>>7656
美味しそう!ありがと。
今日帰りにセブン寄ってみよう
>>7671
連投すみません
おま環で連打してたみたいです‥
お札は一回だけ二千円札見て、すごくたまーに漱石は見かけるけど、新渡戸さんは全然見ないなぁ…
ドロップのアカ差といえば小狐丸と巴ちゃん
ワイのとこはお山で小狐丸をちょこちょこ拾えるけど、巴ちゃんは一度として見たことない
逆に巴ちゃんはドロップするけど小狐丸全然見ないよという人もいるし、そういう人と足して割りたい
以前やった仕事で紙袋入りの2000聖徳太子抱えたことがあった
部署のみんなで代わる代わる持ってみて
「重い、重いw」
なんか他人の赤ちゃん抱っこしてるみたいだったよ
刀剣乱舞の仕様上仕方ないのは分かってるんだけど極ちゃん達を連れ回してるとたまにノマ刀時代が恋しくなるから適度にノマ刀ちゃん達のボイスも聞きたいよ〜〜1振り教だけどたまには蛍丸ちゃんの「派手に戦いマスカット」が聞きたいよ〜〜
うわーん!休みの日にはアレしてコレしてと予定を立てるのにいざ当日になると怠くて動けない…
助けてよトモえも~ん!!!
>>7677
わかる、マスカットなくなったのちょっと寂しい
>>7668
それ好き
栄1栄2栄3て数えたらいいかもw
>>7675
うちは検非違使泥、源氏兄弟比率が兄2:弟8だわ…
乱舞マになる前、膝丸に兄者は?とたびたび尋ねられるたびに、お、おぅ…なんかすまん…てなってた
うちの本丸 蛍が隠居して久しいな。
>>7677
育成はしてないけど、そんな気分になるので二振り教になったよ
刀剣所持枠、開放まだかな…課金準備は万端よ?
乱舞7に備えてキープしてるのもあり、つど集合、連結させながら並行して鍛刀CPはいつもテンポ悪いんじゃよ
鶴、兄様、お膝、いち兄、うぐまる、兄者
にゃーさん、小竜くん、古今ちゃん、日光さん、姫鶴さん
レア四太刀も増えたな
野球どころかサッカーできるぞ
>>7681
正確な比率までは知らんけど、通常検非違使で兄者の方が泥率低いのは普通だよ
前の拡充検非違使では逆転して兄者の方が高めになっていたけど
>>7678
9頭身○えもんがパカっと頭を脱ぎ去って、「呼んだか、あるじ」って涼やかな声で華麗に参上する絵面が浮かんで腹痛いww
とうらぶ界隈で需要があるかは別として、ワイはクールなインテリ眼鏡と陰険眼鏡と神経質眼鏡もほしい
先生はちょっとおちゃめ()なところもある朗らかインテリ眼鏡だからまた別系統
>>7687
インテリア893枠なら既に
しかしおちゃめ()w
>>7686
ともえもん「しょうがないな。主は、たらららったらー『栄養ドリンクー』」
>>7687
日光一文字は?
ベッドがソファ代わりはよく聞くけどもはや机代わりになりつつある
>>7688
ゴリちゃんww893な置物になってるww
893なインテリアってなんだろ?
『○道』とか書いてある習字のアレとか?
あさってファイザー1回目受けてくる
若い人ほど副反応強いみたいだけどさて…?
そもそも体調とか、あと水分しっかりとるといいのかな
神経質眼鏡と言うと、例えば最近(?)だとサイ○パスの宜野座みたいな?
>>7692
893のインテリアに日本刀飾ってるのよく見るからあながち間違いではない
>>7688
ジワジワくる(笑)
にゃーさんが薔薇持ってる様な幻覚見えるのはワイだけか?
もしにゃーさんが極めて薔薇一輪咥えてもワイは驚かないぞ
>>7690
日光さんはインテリ寄りの硬派(堅物)眼鏡で隠し味程度に天然入ってそうな印象
日光さん好きだし、disの意図はないです
突然マリトッツォ半分わけてもらったゴリラだよ!
なんていうか生クリームが半分で十分だな、って思ったからもう歳ウホ…
>>7688
自レス
うわwwワイのばかち/んwww
(でも自宅の刀箱®️に日光一文字飾りたい)
>>7697
そのにゃーさん、真剣必殺で刀からバラの花弁出そう
よく考えてみたら長谷部も日光もなんか天然みがあるし
黒田組で常識刃というと博多と厚とお小夜と……号ヲイサン?!
>>7697
柄シャツで胸元開けて…薔薇咥えて…なんだろそれ、どっかで見た事あるな。なんだっけ?それ。
>>7703
フラメンコダンサー的な?
実際にはバラを咥えたりしないと聞くが真偽は定かじゃない
>>7676
今、聖徳太子の偽札流行ってるらしいからご用心。
なんか、これ、偽札ですよ〜なアルファベットが書いてあるらしい。
>>7697
でも喋るとワンカップ片手にスルメ咥えてそうな御仁と言う
>>7704
そっか…ニャンはフラメンコ踊るのか…。
いいね、それ。
>>7697
自レス
中の人ネタでとある作品でにゃーさんの中の人のキャラが薔薇(赤や青)持ってるから完全にその影響なだけなんだ(^_^;)
>>7706
それでパンイチで笑●見ていても違和感がないのよね
>>7699
パフェとか段々食べられなくなってくるよね…
時々猛烈に食べたくなるけど、胃が拒むのよ
カルビより赤身やタンが好きになったりね………
>>7684
サッカー競技に参加しそうにない方が数人いらっしゃるが、大体の事をそつなくこなしそうな膝丸を、キーパーに置いとけば大丈夫か。
膝丸キーパーに置いたら兄者がオウンゴール狙って蹴り込んで来そうな気がしないでもないけど、まあ、いいか。
>>7699
わかる
流行りだからって簡単に手が出せくなっちまったよ
ケーキも生クリームが無い物を選びがちになってきてる
大人の階段登ったなって常々実感してる
>>7711
蹴鞠大会にしたら全員参加してくれそう
にゃーさん極はフラメンコの達人になるのか…
>>7710
食べ放題バイキングはもう無理かもしれんなぁ
学生時代はコロッケなんておやつで食ってたのにね
雷ゴロゴロ怖いなぁ……
蛍丸、短刀ちゃん達に見られたら幻滅されるのかな
とか考えて気を反らすか
振ったら先っぽからポン!と花が出る手品グッズの刀でも違和感ないにゃーさん
>>7674
レジの中の人だけど、旧札や二千円札嫌がる人がいるから来たら速攻お釣り用札入れから外してる。店にもよるけど出回らないのはそのせいかも?まあ二千円札自体、1年に1回来るかどうかだけどね。
ご老人のお客様多い地域だから、時々板垣退助や伊藤博文も来たりする。
ちなみに旧札の古い聖徳太子の万札は大きくて自動釣銭機に入らないんだこれが。
にゃーさんとにゃんせんの組み合わせはポケモソを感じる
>>7694
Mマスの桜庭薫とかかな?
>>7624
横だが内番服や軽装は特のまま変えてないってだけだからなあ
A5ランクの赤身肉の焼き肉が食べたいなあ
にゃぁにゃあほほえましいな、と横でブランケットかけて寝てる猫をふとみたら、はみ出たしっぽの先端だけ器用に「し」の型に丸めて寝てて、可愛さにひとしきり悶絶したあと、すかさず連写した
そういや、おでんさんが雷で元気になるのってゲームで言及あったっけ?
活撃でハイテンション(※大典太比)で言ってたのが印象的で、他覚えてないんだよね
巴ちゃんのチラ見せの時は□ッテンマイヤーさんみたいな感じかと思っていたら、まさかのヒヨコちゃんでたまけたよ
彼岸花の景趣もらってきたー!
今は軽装の亀甲貞宗を立たせてるんだけど……ほほぅ、これは良いものだ……
でっかいカボチャ並んでた。煮付けにしたい
にゃーさんにフラメンコ踊ってほしい
ついでに小竜くんにはタップダンスやってほしい
お膝にコサックダンスしてほしい
>>7728
小豆さんにワルツ踊ってもらいたい(ボソッ)
>>7729
めっちゃ見たい
兄者はヒゲダンス踊って欲しい
>>7732
相方は鶴丸…
>>7724
アニメのみではないかしら
ゲームでは無かったかと
>>7724
大典太の逸話から来てるんでしょ、雷の日に勝手に鞘から刀身が飛び出したと言う
ダンスじゃなくて恐縮なんだけど、ワイは大包平や光忠、長光にオペラやってほしい…
声域的にはバスだった気もするけど『セビリアの理髪師』(某猫とネズミが仲良くケンカする作品でも使われている曲)をにゃーさんに歌ってもらいたい
滝翼の曲を男士達に踊って欲しい!
ダメ、侍、夢物語辺り
燭台切「カッコ良く踊らないとね」
な所までは浮かんだ。
>>7736
フィガロはバリトンや
男性2人で踊るワルツ?とりあえずペアダンスの動画がYou Tubeにあってさ
カッコいいしセクシーだしでオススメ
一周回ってオタク芸を全力でやって主を元気付けて欲しいから
内番服に着替えた長谷部、よろしく
つペンライト2本
>>7730
ワルツと言えば亀甲さんの近侍曲(ボソッ)
長物勢にワーグナー演ってほしい
皆が海外のダンスを踊る一方
阿波踊りを楽しそうに踊るはっち
>>7738
失礼しました
テノールではなかったなくらいの記憶だったもので
あのあっちこっちから呼ばれててんてこ舞いな感じ、上手くやってくれそう
>>7743
それみてウズウズしちゃって鳴子持ち出してよさこい踊る陸奥守
>>7743
街あそびの時だっけ?
コラボ絵に長曽祢さんも出てたのワイ大歓喜やったわ
>>7724
自レス
ありがとう!やっぱアニメだけだったか
逸話は知らなかったな…調べてみる!
>>7740
何故か籠手切江も立ち上がった!!?
>>7740
高機動ヲタ芸の気配を察知
>>7716
雷怖いで幻滅はされんじゃろ
むしろ「主、お守りします!」って言ってくれるんじゃない?
>>7740
キスマイ宮田のオタクだって~
を踊る姿浮かんだわ
グレートカネヒラに謡・仕舞なんかやってもらっても喜びます
>>7744
解る
Figaro! Figaro! Figaro!
Ahimè, che furia!
Ahimè, che folla!
Uno alla volta, per carità!
Ehi, Figaro! Son qua.
Figaro qua, Figaro là,
Figaro su, Figaro giù.
それ
かっぽれ かっぽれ♪
>>7732
兄者「源氏の重宝、髭踊りさ」
>>7736
小豆さんに魔王をやってほしいが……
>>7740
主はファンサ貰える的な内輪作るね!
>>7739
分かりみ
ペアダンス動画はキレッキレすぎてずっと見てても飽きないね
>>7750
それはめっちゃキュンするやつだ
尊い……
粟田口はやっはりアイドル系踊るイメージ
花丸は偉大だった
うぅ、「やらなきゃいけない事なのに、なんだかんだ言い訳して後回しになる現象」(例:部屋の掃除・推しがメインなのに鬱展開まっしぐらの兼業先の新章)の名前ってあるのかな?
ももクロちゃんが似合う刀派どこやろ
>>7762
脇差似合いそう
>>7745
対抗してよさこいソーランを踊り出す和泉守兼定と合いの手を入れる堀川国広
>>7764
\あーどっこいっしょどっこいしょ/
\どっこいしょどっこいしょ/
\兼さん!兼さん! 兼さん!兼さん!/
それ
おっぽれ おっぽれ
>>7762
まさかの一文字
>>7762
極乱がセンターで踊れそう
>>7762
江
友達がフラメンコを習い始めて気づいたのが
素人のフラメンコのイメージってかなりカルメンから
来ている気がする
Yes! Yes! We're the 一文字クローバー
ちょも 日光↑ 御前 姫と 南泉
Go! Now! 君の資源めがけてSing a Song!
メンテが終われば急いで集合
日課なんかはしている暇ない
チラ見せモロ見せイケボに 沼落ち
その名も 極道一文字クローバー
狙った資源は逃がさない
そう 神出鬼没の大泥棒 Ha!
世界中 ゴリラ 血まなこ
レシピを信じて今日もまた回す
誰一人止められない
ピカピカのダイアモンド
そんなものは興味がないの
欲しいものはひとつだけ
ゴリラの その豪運 Oh Yeah!
鍛刀キャンペーンで資源を絞り出せ
行くぜっ!!Let's Go!!!
本丸の資源を 狙い撃ち☆
ナイスなタイミングに乗せて
復刻予告です!
日光 まるっと
あなたのその札も頂きます
自分の絵見て元気になれるくらい自分の描いた絵好きになりてぇぇ!
究極のエコだよなぁ…がんばる
流れを読まずにごめんなさい
刀剣乱舞無双を機に任天堂Switch有機ELタイプの購入を検討しているんだけど、据置ゲーム歴はPS3で時が止まったままで事情に疎く
もしやTVもスマートTVに買い替えないと遊べないものなのかしら?
教えていただけたら幸いです
>>7771
ホントに大泥棒だったよ…
旧一万円札(聖徳太子)見たことないって言ったら親が驚いてたけど
私の生まれる前に現一万円札ができたんだから知らなくて当然である
>>7773
買い替えなくても普通のTVに繋いで遊べますよー
>>7771
一文字組wwキラッキラの笑顔で恐ろしい歌歌うなwwww
>>7772
おなじく!
出来映えに満足出来るかは別にしても、線引いてる時が得も言われぬほど楽しいんだ…!
人物で一番好きなのは目だな
>>7776
7773です
簡潔に教えてくださり、ありがとうございます!
おかげさまで安心できました
いつか一度でいいからタブラオに行ってみたい
>>7773
10年前のテレビでswitchやってるけど
問題はないよ
ただ、新型は分からないからお店で聞くのが一番だと思う。
あ、テレビに繋げる線は対応したの用意してね。
イッヌがゲロゲロしてしまった…
大きいマットと大きいクッション×2を洗わないといけないけど、しばらく雨やん……
サントリー美術館の展示もコラボ決まってちょっと楽しみ
個人的に刀剣散歩の上映会とこんちゃんとの記念撮影したい。でも日程あわねぇなぁ
秋田くんの展示だけ後期のみなの気を付けないとだね
>>7771
資源とライフ(いのち/HP/生活/さにわ人生)ゴッソリやられたよね…
なお、うちに姫鶴さんは居ない…居ないんだ…
>>7783
病院勤めの知り合いの疲弊具合見てると、今の東京には行けないなぁ…
ケンタの月見サンドって毎年すぐなくなっちゃうよね
今年こそは一度買っておこう
>>7756
ワイはタンホイザーの宵星の歌キボンヌ
>>7782
コインランドリーはどうかな?
自宅で一度洗ってから乾燥だけとか出来るよ
>>7717
個人的にカリオスト○の城でルパンが見せたような手品をにゃーさんにやって欲しい
メガネ型のタイピンいいなー可愛い
>>7781
丁寧なアドバイスをくださり、ありがとうございます!
うちのTVも優に10年は使っているので、おっしゃる通り家電店で尋ねてみようと思います
配線も疎いので同時に店員さんに伺ってみますね
>>7693
食事と睡眠をちゃんととる、激しい運動は避ける…とかかな。
>>7775
学生の頃バイト先(パン屋)で500円札出されたことあるな
初めて見たから一瞬???ってなって、一緒にシフト入ってたおばちゃんに確認したわ
締め作業の時に店長にも報告したけど、あれ普通に入金できたんだろうか
>>7761
ワッシの法則かな
読書家でついつい掃除中に本を読んでしまうアットマー=ワッシ博士が名付けた(民明書房「現象の心理学」より)
コラボグッズに除菌スプレーあるのが「今」って感じね
通販あるのかな、あればポチる
たけのこの里いちご&ショコラがうまんい
マックとケンタッキーが隣同士で
近くには地元で有名な菓子店…
誘惑ロードだ
>>7770
たしかにね
そのパターンで、オペラと聞くと椿姫がまず浮かぶなぁ
>>7786
行動圏内にケンタがないからアレなんだけど、ケンタで月見サンドって言われると「親子サンド?」って思った
>>7780
都心の方なら割りとそこらにあるけども
>>7788
乾燥だけか!
ティッシュで出来る限り取ったけど、フードのカスが結構付いてるからどうしようかと…ありがとう!
>>7770
わいの中のフラメンコイメージは明日の○ージャだ
>>7793
横だけど旧紙幣、旧硬貨も貨幣として通用するよ
但しATMは使えないので窓口に行く必要があるけどね
>>7799
公式見たら2種類出してるようですぜ
去年は買い損ねたから今年のゴリラは燃えてる
>>7761
心理学では「先延ばし行動」と呼びます(マジレス)
ファミチキうまんい!
ファミチキうまんい!
>>7794
民明書房w
ワイはエドワード・アイゼン・アルキミストの「真理に機会を与えよ」を愛読しとるやで
>>7801
ペット用品洗うのはダメです
ってうちの地元は書いてあったから
店によって違うから確認オススメするわ
言葉足らずでごめん
うとうとと昼寝してたらなんか夢の中でとうらぶの謎解きゲームに参加してた
でも会場は全く知らない電車と駅という、こう、夢らしい整合性のない謎っぷり
夢見てるときは確かに知ってる場所と思って歩いてるんだよね
所々にヒントの紙に初期刀の顔が描いてあったのまでは覚えてて、謎が解けて結局誰かわからない名前が答えになったところで目が覚めた
>>7800
地方の田舎住みなもので
それにスペイン観光もしたいからやっぱり現地だな
バスクからアンダルシアの方まであっちこっち楽しそう
今は情勢も時間的、金銭的にも無理だからゆめみたいな
>>7793
同じく。
旧札出されて、どうしたらいいか聞いたわ。
機械には通さないでね~って教えてもらった
>>7785
横だが
火中の栗を拾いに行くようなもんだよね…
万一、自分が軽症で発症し無自覚のまま出勤して職場でクラスター発生源になったらどう責任をとるのか、と
職場の同僚のなかには家族もいるだろうし
変異株は小児にも感染するくらい感染力強い
軽症で済んでも後遺症は重篤なケースも多々ある
知らないなら、後遺症外来やブレインフォグで調べてみたらいいよ
>>7810
途中送信してしまった
夢みたいな話だし、まあ遠い未来で行けたらなって
>>7808
あ、マットもクッションも人間用のだから大丈夫。和室でまったりしてるワイの横でゲロゲロしたんだ…
毛が詰まるからダメっていうのだったら難しいかもだけど…
>>7812
安価間違いごめんなさい
正しくは>>7783
>>7809
今度の新人くんの名前を見て「この名前はあの夢の答え…!」ってなったら胸熱
ロミオの青い空が舞台化かー!
キャスト誰だろー(*´∀`)
楽しみーーーー!!!
>>7814
なるほど。
クリーニング出すのもありかも。お金はコインランドリーより少し掛かるけど
わんこじゃなくて自分がリバースした際そうしたから
レジ打ちしてた頃はわりといろんな硬貨や紙幣見たなあ
銀の500円玉やギザ10、記念硬貨もたまに来たし旧千円札もあったっけ
そして結構ある一円玉にそっくりな外国のお金、パチ屋とかのメダル(受け取る前に気付きはする)
今年だか去年だかで出版されたラノベのタイトルで多かったものは異世界、転生、令嬢、魔王だそう
異世界に転生したら魔王と令嬢しかいなかったとかあったら読みたい
>>7820
それ面白そう
思ったけど、栄一の名前を知ってる刀剣男士はいるのだろうか……
普段推しの尊さで墓に入ったり語彙を溶かしているのに、唐突にオペラの話したり文学とか歴史とか学術的な深い話しだすここの住人好き
新しい知識と楽しみをありがとう
>>7822
一番知ってる可能性高いのは和泉守兼定かな
>>7822
兼さんは一度邂逅してるね。
>>7822
明治頃の政財界人を主としてた刃物は知ってるかも
東北の物産展でずんだブッセなるものを見つけて買ってみた。
1個280円でブッセにしては割高だけど明日のお昼に食べよう。
御守りとして一圓銀貨をいつか持ちたい
そういや異世界食堂2期やるよね
深夜の飯テロアニメ再臨
リアルタイムで見るとお腹がなるやつ
楽しみー!
雑談として見ると「ゴリラ」って概念しかないからすごく幅広い感情と知識を持ってるように見えるのかもな
小豆さんにディズニープリンスっぽさを感じるので長船で劇したら楽しそう
イートインでお店のルール通り席取りしてるとほかに空席あるのにワイの席座られるの遭遇するたびに嫌になっちゃう
だいたい御歳の方だから先入観はよろしくないんだけど「も”お”ー(怒)」ってなるんだよ
遠征部隊の桜付けで心鎮めてるわ
>>7812
日本で感染は自業自得、自己責任だと思う人が多いっていう記事を去年に読んだような気がする
その時、残念な考え方だなぁと思ったんだよね
言いたいことは分かるし、積極的にノーマスクで更に飲み歩いて~とかなら自己責任だと思わなくもないから否定はしないけど、こういう他人に冷たい考え方って結局自分の首を真綿でゆっくり絞めてるのと同じだと思ったよ
まだまだ終わらないからこういうのも自分で折り合いつけて生活していかないとなぁ
>>7825
そういえば!!
>>7827
ブッセ食べたくなった!
お頭に小鳥って言われるとでっかいゴリラの背中にちんまりした羽くっつけてウホウホさえずってる生き物を想像してしまう
>>7823
主達大好きだよ!
行く必要ないなら行かない方がいいんだが、東京に出勤してるワイは一体…って気にもなるな
誰も悪くないことは分かるんだけど
まあ変異種は空気感染もするって言ってるしなー
ちくわ大明神に病魔退散のお祈りしとこ
なんだか冷房でむっちゃ冷えてしもうたから、あったかい物が食べたいなぁ…
まだまだ先の話だけど一文字のみんなの近侍曲がどんな感じなのか楽しみだぞ
あ、でも南泉くんのはもしかしたら次回あたりで実装されるかもか
お頭の曲調が穏やかな感じだったらそれがワイのレクイエムになるかもしれない…
今から楽しみだ
初めてももクロを聴いてみてる
なんか元気が出るね!
>>7839
つ光と闇のクリスタル味
>>7838
お疲れさま
貴方の仕事のおかげで誰かの役に立ってると思うよ。
つ麦茶とお菓子
>>7838
ちくわ大明神(まかしとけ。もうじき第五隊でちくわぶと2振りで敵も病魔も斬りまくる予定だから)
>>7841
クレしんの映画の曲もいいよ
>>7845
ワイその歌大好きだわ
元気になる
ぬおおぉぉんん、木曜日が終わったよ~~~~~やたらと無償労働させたがる上司のネチネチを今週も頑張ってやり過ごしてる
ぶっちゃけると毎日ワクチン2回目終わったってコメ見るけど
8月末に接種券がやっと発送された自分はもうなるようにしかならんよねって
アヒャヒャヒャ(((((゚∀゚)))))
>>7840
自分もものすっごく楽しみ
南泉くん猫要素取り入れるならちょっと可愛いメロディでくるかも?とか、日光さんには長谷部のメロディ取り入れられるかも?とか
御前に加州くんのメロディ入ってたら、さにわ少し泣く
実家の父が先日用事があって電車で出掛けたら観光列車でもないのに昼間からロングシートで酒盛りしてる年配ご一行と同じ車両に乗り合わせてしまったとげんなりした顔をしてた…そういうやつがいるからぁ!真面目に予防してる人も苦しいんだよ!
なお父は少し離れた席だったが、隣に居たがゆえに巻き込まれた若者が可哀想だったから、降りる時そっと手招いて自分が座ってたボックスシートに呼んだらしい
>>7839
つ 燃え盛る魔界の獄炎味
>>7838
仕事は仕方ないよね
働かなきゃ生きていけないし、リモートできる仕事ばっかりじゃないし
来年にはワクチンと感染の浸透で落ち着くんじゃないかと思いたい
なんかこの時間帯眠くなるんだよね...今寝たら夜寝られなくなるから頑張るけど
>>7848
ワクチンの効果もどうやらそんなに長くなく
最初期に接種を終えている医療の現場では免疫が終わってるんでは的なクラスタ発生もあったりするらしいので
それを考えると広域的な視点では時間差で打っていった方がいいのかもしれん
今の今まで感染を免れたのと同様に接種完了まで健康に過ごされますように
>>7841
ワニとシャンプー,MOONPRIDEが好きです。
>>7839
つ豪運と爆死のゴリスタル味
さにーたち今日の夜ご飯は何にかしら
>>7857
チキンのトマト煮込みよ!
ベイクドポテトも添えちゃうわ!
まだ近侍曲なくて実装から二年以上経ってる子達でも結構いるよね
江のもの達にまだ一曲もないのが意外
篭手くんはポップなのとバラードどっちが似合うかなー
あと江はみんな少しずつ同じフレーズが混ぜてあるような曲だったら最高。そこまで聞き比べられる自信はないけど
>>7857
ガストのテイクアウトにした
>>7857
鮭の照り焼きだよー
大根と厚揚げの煮物もあるよ
>>7857
面倒くさいからレトルトカレー。ご飯も冷凍保存してたのチンするー
>>7831
小豆さんに眠れる森の美女の曲を
小竜くんにアラジンの曲を歌って欲しい
にゃーさんは何故か七人のこびとの曲しか思い浮かばず大変遺憾
>>7857
肉
>>7857
あご出汁唐揚げ、ご飯、サラダ
デザートがアイス
>>7862
つガラムマサラかけるだけで本格派になるよ(スーパーで打ってる)
接触者になってしまい、子供達も学校保育園休ませて家に缶詰になってる友達に頼まれて
食料飲料買って玄関先に山積みにしてきた
物凄く嬉しがってるお礼電話が来たけど
ワイはこの地で一人暮らしを始めたばかりで新型インフルにかかった時、この子が同じ事してくれたのが今でも泣けるくらい嬉しかったんや
借りは返せた…かな
>>7839
光と闇のクリスタル味(ペッパーマヨ味。ローソンの新作)以外どんな味かわからん…
>>7867
ええ話や
無事治るとええな
ウホーーーニューーワアァァ~♪
>>7863
ラプンツェルとか似合いそう
>>7870
ららーらーらーららららら!
(歌詞わすれた)
>>7857
ネギトロ丼、味噌汁、冷奴、カボチャの煮物、ひじきの煮物
9月になり秋になると秋刀魚が食べたくなるゴリラ。別にたくさん食べたいわけじゃなくて秋の間に一回食べれたらとっても満足なの
今年もやよい軒が定食にあるので行きたいけど、近くにやよい軒がないwwwあとは通勤時の途中駅近くにあるところへ立ち寄るかな
コロナ禍以前は毎年目黒のさんま祭りに行ってたんだけど、今年も中止ですからね…知ってましたが、楽しみだけが減るのが二年も続くとは思わねぇよ…
ダメだ、やっぱり未だにガラムマサラがガラムラマサに見える
審神者用絵本「へしとさに」
>>7825
大河の土方さんカッコイイよね
資本主義の父と聞いたら博多くんあたりも興味持ちそう
今年もサンマは不漁じゃなかったっけ
もう庶民の味とは言えねえよおぅ
…気温差…(ぱたっ)
たーだーさーにー!
数ヶ月振りの定時帰宅٩( 'ω' )و
遅れ取り戻すべく走ろうぞ
あと、今年の初月見買ってきた!
>>7874
漁獲量自体減ってきてるのも悲しいよねえ
去年もまるまるとした秋刀魚って殆ど見なかったよ…
モデルナ打った後の腕骨折した人みたいに吊ったららくなのかなってふざけたこと考えられるくらいにはまだ元気
これから熱出るんだろうなと震えてる
>>7876
「「この世で一番好きなのはー」」
「誉れとること」「男士みること」
「圧し切ること」「めでることー」
新一万円札記念に国民一人につき100枚配ろーぜ!
そしたらみんな愛着湧くんじゃないかなー(棒)
>>7876
でっかいパンケーキ?作るのか
>>7874
今年1回食べたけど細くて味も美味しくなかったな…
>>7655
たまに連続頭突きしてくるから猫さまの頭は大丈夫と思われ
>>7885
カステラじゃなかったっけ?
>>7884
諭吉との別れも済ませたいから100ほど配っても良いぞ!
>>7884
禿同(高速首振り)ポッキリ
つべで刀ミュの宣伝動画が上がってたから初めて観た
食わず嫌いで避けてたけど村雲くんと五月雨くんが良すぎて何度も巻き戻して観てしまった
村雲くん笑ったらディズニープリンセスばりに周りにお花が咲くほど可愛いのに踊るとキレッキレなのが推せる。村雲くんこんなに可愛かったんだ。沼開拓された
五月雨くんはどこのKP〇P?とツッコミたくなるほど髪型が似合ってて小顔で同じく笑顔が可愛くてダンスも上手かった。真顔がすごい美人
りいだあはテニスラケットが幻覚で見えたけど(テニヌ未履修なのに)彼氏の具現化がぴったりくるイケメンだった。本当にイケメン
桑名くんはゲームから出てきたってレベルで再現度高くて米津玄〇もちゃんと再現出来てた。可愛いかった
>>7882
つ 冷えピタ
>>7880
おーかーさーにー!
つ フライドポテチ、コーラ、ポトフ
>>7891
続き
他のも一つだけ見たけどこっちには篭手切くんと松井くんがいて、完全にアイドルだった。
篭手切くんは本職がアイドルだと錯覚するほど輝いてたし、松井くんは大人っぽいビジュアルで可愛い振り付けを踊るから沼にドボンと落ちた感覚がした
もしかしたら江が好きなのかもしれない
>>7884
貨幣価値が下がるから物価高騰しそう
>>7879
しっかりして!(この先に依頼札はいただくウホ)
>>7882
つ ゼリー飲料
うううううううう
推し、解散、、、、、
いや、まぁ、覚悟はしてたさ
うん、してた、してたよ
……………………………ツライ
>>7895
ネタだからそういう真面目な話はいいんや
>>7882
モデルナ1回目打って腕の痛みだけで終わったよ〜
発熱への備えだけ万全にしておいて肩の力抜いて過ごすのが吉!
明日は冷食のポテフラ揚げて優勝したいけど、運ぶ間に微妙に溶けて霜みたいなの出来てるんじゃないかという懸念がある
まいごのこねこちゃんをお家に帰してあげるべく奮闘するおまわりさんの大包平を見たい
>>7891
りいだあってテニミュやっとったん?
音曲祭のMCで初期刀三振りからのメッセージが毎回ぐっとくる
蜂須賀の「俺たちの歌や躍りを見て少しでも元気になってもらえたらと思う」って言葉、ホント刀ミュを含めたとうらぶの全てに支えられててこの辛い世の中でワイは明日を生きる気力を貰えてる
ありがとう男士達
>>7894
松井くんと篭手くんだと歌合か音曲祭かな?
音曲祭の江集合はいいぞ!円盤も出てるのでぜひ
>>7903
出てたかは知らないけど
たまに跡部〇に見えたの
しごおわー帰宅じゃーーー!!
いつもより1時間半早く出勤してワイは頑張った!!!
【ゆる募】
スーパーで買えるしょっぱいお菓子(おつまみ系も○)
甘いのより今日はしょっぱい気分
グルメなゴリちゃんいたらよろしく
肥前ーッ!いつもの特命!先生から鳥人間コンテストを遮断せよ!
>>7906
横だけど伏せる所そこでいいのか?www
>>7857
さにーたちのご飯ぜ〜〜んぶおいしそうね!いろいろ食べたくなっちゃうわ。美味しいご飯報告ありがとう〜!
>>7902
迷子のねこちゃん(南泉)をお家(一文字)に帰してあげるおまわりさんの大包平を思い浮かべあの4振が玄関で出迎えるとこまで想像した。
>>7908
むっちゃん「おっ?これ、先生が好きそうじゃ(録画ボタンポチッ)」
貞ちゃん「後でだひんぐさせてくれよ!鶴さんと一緒に見るぜ」
今日の夜中に膝丸が修行から帰ってくるんだけど、結構前に実装されててだいたいどんな見た目になって帰ってくるかわかっててもすごいドキドキしちゃうよな。そして夜中に修行出したのは本当に悪かったと思ってるわ、許せ膝丸。
>>7906
ああそういう意味ね
りいだあガチだよな!正直動くところ見るまで興味なかったのに
円盤買ってこれか…本物だと実感したゴリラがここにいるよ
>>7911
「迷子のねこじゃない…にゃ!ちょっとおうちがどこか分からなくなっただけだ…にゃ!」と言い張って難航しそうだ
>>7906
兄者の俳優さんならやってるんだけどね
>>7911
やたらばかでっかいおうちで
長屋門とかあって監視カメラが山ほど死角なく配置されてて門の脇には詰所があって厳つい若い衆が誰何してるんですね
青天を衝けで見てて天狗党のぐだりでメンタルブレイクされた。あんな内ゲバ残酷過ぎる。
当時水戸にいた、みっちゃんや徳川刀はどんな反応してたんだろ…
鳥人間コンテストやっべえ青春かよ!微笑ましいじゃあねぇか!!
>>7891
キョレーキョレー
我が本丸内でも鳥人間コンテストが始まりました。
>>7919
もう琵琶湖超えちゃうくらい飛べるのあるんだよね~
昭和から進化したなあ
即落ちが多かった記憶
一文字一家には大型犬が似合うけど
ちんまりしたポメラニアン1匹を全員で可愛がってほしい気持ちもある
>>7907
ぐるめかはさておきミーノっていうソラマメ揚げた菓子好き
実際はわからんが健康的な気分にもなる
ぼんちさんの黒コショウせんべいがとても黒コショウで口中しびれちゃった
でも負けないっ
一文字はでかい平屋の日本家屋、長船はでかい西洋建築に住んでそうなイメージなんだけど、逆に一文字が西洋建築、長船が日本家屋に住んでいたらそれはそれでいいなって思う(伝われ)
クールに振られたな
これも青春じゃ
鳥人間、10年位前東北大学ですっごくキャラの濃いパイロットが居たな
あの人今どうしてるのかなあ
>>7884
どうせなら名残の5000円札新旧と1000円札新旧も配ろうや!
>>7893
やだーゴリちゃん少食だからそんなには食べられ…でもせっかくだし…ゲフ-
>>7923
大型犬ならドーベルマン、シベリアンハスキー、ダルメシアンあたりが似合う
>>7928
アメリカの大学行ってドローン研究してこんど宇宙飛行士選抜試験めざすって
今年初の焼き芋が美味い
お腹にたまるし優秀
鎌倉市 逗子市 京都市あたりで
最低価格1億~上限無し
で中古戸建て検索したら
割りと本丸物件ヒットするよ
都内はマンションやタワマン
誰か!!!早く先生を止めろ!!!!
鶴丸!!!お前は刀!神様だけど刀!!!飛べないから!!!!
御前止めて!!先生の機械に触らないの!!!
先生!!!逆行軍の骨で飛行機組まないで!!!!
>>7932
おお!更に高い場所を目指されてるのか
またどこかでお名前が見れるかもしれない
鳥人間コンテストはむっちゃん作と南海先生でビジュアルに物凄く差がありそう…飛行機とバットマンみたいな。
>>7932
すげえ
意志の人や
フォン=ブラウンみたい
>>7928
キンちゃんの仮装大賞で優勝してハリウッドで働いている人もいたっけ
あの人のは仮装の域を越えていた
>>7923
ボルゾイとか似合いそう
生まれて初めてこの曲好き!って思ったのが幼稚園の友達の車の中で聞いたアゲハ蝶だった覚えがあるんだけど、その頃と好きな曲調変わってなくて、子供の時の好みって案外変わらないものなのかなと思うなどした
本日のミッションは、鳥人間コンテストを見てウズウズしている南海先生&鶴さんから本丸を守る事です。
我が本丸ですか?
妙な羽根を着けた鶴さんが犬神家よろしく池に突っ込みました。
現在は材料を確保してくると南海先生が戦場に………
>>7934
お!久しぶりに物件ゴリさんハケーンw
どうだい、宝くじ当てて買う計画進行中?
>>7941
私も昔からしっとりした曲よりはロックみたいなのばっかり聴いちゃう
お気に入りは今でもジュディマリ
>>7935
チーム伊達:パイロット鶴丸。
チーム南海:パイロット肥前。
チーム江:パイロット籠手切。(リーダー、えんじん無い物に興味無いってさ。)
【悲報】
肥前くん24時間遠征中
>>7942
夏の景趣、海=鳥人間コンテスト会場。
陸奥「儂と先生の斬新な作品じゃ!」
つ 骨っぽい物で作られたライトフライヤーっぽいもの
>>7947
その為の景趣じゃないウホォォォォォ
>>7946
つ鳩鳩鳩鳩鳩鳩
>>7946
なん…だと…(゜ロ゜;
十年以上前に、某笑顔な動画サイトの秀逸な二次のお陰でゲームと主役級の名前と一部敵キャラは知ってたんだけど、シリーズが多いし弾幕苦手だし男性向けだしで避けてたのがあった。
最近音ゲーで出たからやってみたんだけど、食わず嫌いしてたの後悔するほどハマってる。
みんなも食わず嫌いしてるのあったら、思い切ってやってみてや〜!!
>>7917
大包平のでっかい声と迫力で勘違いされ武器を持ってお出迎えされるやつだ…
>>7948
狩ってきたのか……((;゚Д゚))
彼岸花の景趣を背景に意味ありげな笑みを溢す自本丸の鶴丸国永。何かと思えば「俺も鳥人間コンテストに出場する事になったぞ!」と元気はつらつに宣言されるの巻
焼酎をついに紙パックで買ってしまって酒カスの階段を一段上がった気がする
お風呂入ってくる
>>7907
もし関西圏なら、ロミーナ!
今だけ、今だけ逃げろ逆行軍!
材料になるぞ!!
>>7907
つ海老の華
>>7948
尾翼ってそうやって作るんだぁ。(これなら骨でなんとか…。)
>>7957
いってらー
っシャンプーハット
>>7950
無言で鳩を握りつぶすべきか悩む肥前
遡行軍の骨で骨組みを作れば…
飛べばよいのか?と巨大な独楽を取り出す袮々ちゃん
やだーあちこちの本丸で先生と鶴さんがハッスルしすぎてるwww
うち?先生は阻止出来たけど、貞ちゃん伴った鶴さんが二階から飛び立って海のど真ん中へ落ちていったよ。今みっちゃんが回収に出ていった
闇のワクワクゴリラがたくさん発生してる…
肥前くん!肥前くーん!!
>>7965
あなたねね!ねねきりまるっていうの!?
>>7879
心配するな!お前の依頼札はおれがちゃんと保管しててやるからな!(氷とドライヤーを交互に押し当てながら)
実際、肥前君以外で先生のワクワクを止められる男士っているのかしら…
今日…なかなかケビに会わないと思ってたんだけど…
もしかして…………
>>7963
食べないのか…
>>7950
大量の鳩に乗って帰ってきているところが
鳥人間コンテストの背景に映り込んで騒ぎになりそう
>>7971
もしかして:乱獲
>>7941
自分はドルソンだな
幼い時からJオタで、暫くして卒ったけど
二次元アイドルはまったから。
アラビアン?系も好きで
推しジャンルのアグナ王子のドルソンはストライクすぎる
今のところノーマークな邪気0%好奇心旺盛お空大好き秋田くんというダークホースが居てだな…
>>7971
使うなら検非違使の方がなんか良く飛びそう
>>7972
胃に負担がかかりすぎて食べるどころじゃないのかもしれない
>>7976
あ、いち兄がダッシュで秋田くんの所に…
昼間のお札の話題で、今のうちにワンセット保存しようかと思ったんだけど、2000円札とか銀行にある?
>>7976
パラソルでジャンプする秋田くんを受信
>>7968
ねぇ〜ねぇ〜!(低音ボイス)
>>7976
手伝ういち兄か窘めるいち兄かの差で別れるな
>>7971
??「メ、メガネ…メガネガ……クル…:(´;Д;`):」
もう本丸で正式に開催しちゃえばいいんだよ
落ちに来てるとしか思えない三条チームとか
速さを重視した結果凄い勢いで湖面に刺さっていく江チームとか
ヤベェ速さで足漕ぎプロペラを回す長谷部とか
>>7970
す、水心子くんとか?
(師匠兼政府仲間)
むっちゃんと秋田くんのコンビは本丸の最初期からいるという可能性が大だから、好奇心と好奇心、そこに確かな実行力が合わさってたまにド派手なことやらかしそうだよね
お祭り大好き愛染くんも祭りか!?って混ざりに行きそうよねw
>>7918
水戸生まれ水戸育ちワイ。本当にあの辺の歴史はむごいよね。今回の大河、つらいからその辺はあえて視聴をスルーした。(歴史小説の世界でも水戸幕末は残酷すぎて一種のタブーとか。それを破ったのが朝井まかての「恋歌」←オススメ)
以前徳ミュに武田耕雲斎の佩刀加州清光と藤田東湖の無銘の刀が展示されてた。家臣の一族の方が主君の家に献上したもの?凄く綺麗な刀だっよ。また見たいな。
なお、みっちゃん児手柏はじめ水戸徳川家の刀はその当時水戸ではなく江戸の小石川後楽園の水戸家上屋敷にあったと思われます。まあ江戸でも桜田門外や藩主の急死やかなり波乱だったろうと思うけど。長文失礼。
>>7980
沖縄だと普通に流通してるって噂を聞いたけどあるのかな?
>>7970
よし!止める・抑えるじゃなくて
方向性が違うワクワクドキドキをぶつけてみよう
とりあえずワクワク100%状態の
亀甲・包丁・毛利・村正を出す。
追加で意味深100%青江やすてえじ100%篭手切とか多数待機中
>>7985
(筋肉で解決しようとする国広兄弟をそっと添える)
>>7982
ゴリ!それだと斬られちゃった方や!
>>7985
なぜか浮いてる数珠様
>>7970
初期刀歌仙さんによるゲンコツ
秋田くんは段ボールで天使の翼を作ってパタパタしていてくれればいいのよ
>>7985
お小夜の為に…とぶっちぎりの好記録叩き出す江雪兄様が見える
>>7983
いち兄「主、メーヴェを用意して下され」
>>7985
ぱぱ上なら飛べても不思議じゃない気がする
>>7987
陸奥秋田愛染ならまだほのぼので済みそうだな
つ 追加する薬研
「さぁ、後ろに乗れ、坊主」って御前が誘ってますが、見るからに怪しげな乗り物の運転席に居るので全力で拒否したい加州を想像した
セリフと佇まいは断然かっこいいのに、これから盛大にやらかしそう
これもギャップ萌え?
>>8000
遠くで合掌するにゃん泉
>>7995
光世が無言で手伝う姿が見える。
>>7985
やるなら全力で完璧な物を作ろうとする日光さん
手伝わないけど楽しそうに煽る御前
手伝わないし興味もない姫鶴さん
手伝いたいけど日光さんに(恐れ多いと)断られてショボンなお頭
逃げようとしたけど無理やり手伝わされるにゃんせん
俺は昔、飛行機で海を渡ったぞ!とドヤ顔の大包平
つぼ膏を背中に貼りたいのだーーー
はよ帰ってきてくれ、自分では届かない位置なんだよ
こんな時近侍がいたら助かるなぁ
>>7991
漕ぐやつならブシ兄さんっぽいけど軽さを考えたらマンバか。(凄く嫌そうな顔をするウチのマンバの後ろで涼しい顔したチョギが、アップ始めました。)
飛行機(でかい鉄の塊)が空を飛ぶなら自分だって、と一切の準備をせず挑戦する命知らずがいそう
物吉くん隊長にしてからずっと里の札の揃いがいい
流石の幸運、ありがたや〜
「主のために!!!」
長谷部が翔んだ…。
お風呂前に雑談に来たら刀剣男士が飛んでいた…
自本丸では薬研が飛ぶらしいですよ。提案したのは宗三、乗ったのは鶴さん。薬研は宗三に押し付けられた長谷部に押し付けられたらしい。…せめてお風呂は準備してあげようかな
>>8004
長谷部「それで?」
うえですよー!
と遥か高く飛び立つ鳥人間いまつるちゃん
お、面白そうじゃん!ってうちの獅子王も走っていった
源氏に勝利を!っていう兄者のために張り切る膝丸
鶴さんといい、なんで平安刀の方が元気なの??
>>7906
伏せてないw
顕現初期の頃メリーポピンズみたいに傘で飛ぼうとした鶴丸&秋田
VS
長谷部と一期
>>7999
先生が仲間になりたそうに見ています
羽を武装したら機動が974になった石切パッパ(極カンスト)
>>8004
お供「ええ、ええ、あの時は賑やかでございました!名剣宝刀がこぞって」
鳴狐「……鳴狐も、楽しかった」
ゴリちゃんご飯できたよー!
つ クリームシチュー、カキフライ、あったかいチャア
リリース当初からやってたPC版の刀剣乱舞、急にパソコンが壊れて、新しいパソコンでログインしようとするも全然ログイン出来なくて、ほぼ刀帳も埋まってたし皆も修行に行って、周年のお祝いもしてもらったりイベントもやり込んできたのに本丸に帰れなくて、悲しくて悲しくて……
やっとPocketダウンロードしてまた審神者になって、初期刀の清光と初鍛刀の薬研くんはカンストしてくれて、イベントもぼちぼち回せて……。
前の本丸がどうしてるか心配で心配でしょうがないけど、少し前に進めた気がする。
来月のイベントも頑張るぞー!
>>8021
運営ちゃんも対応出来なかったのかい?
何はともあれおかえりなさい!
少しでもウエイトを減らすために脱衣を勧める村正に慌てる蜻蛉切さん
お空の上にある本丸…も可能か…!?
>>7943
うぃ~す♪
まず宝くじ購入資金をだな(おば/か)
>>7591
いまも確定ではないよ
低確率だけどA判定ドロップなしはある
>>8020
ウッホホーーイ!!(お盆に乗せてスタンバイ)
>>8022
問い合わせもしたんだけど、対応出来ませんって言われちゃって……。
ありがとう、これからまたよろしく!
>>8024
ラピュタ本丸
>>8022
問い合わせもしたんだけど、対応出来ませんって言われちゃって……。
ありがとう、これからまたよろしく!
うちの本丸はコスプレ用品の天使の羽と悪魔の羽着けて短刀と蛍、鶴丸が楽しくしてるよ
楽園か……(カメラ片手持ちつつ)
>>7976
大丈夫、飛べるわ
大太刀5振りが乗って飛んでも絶対壊れない落ちない鳥人間を作れるかコンテストやりたい
>>8024
ガリバーさんが行った元祖ラピュタ本丸?
炙り明太子うめぇ……炙るだけで旨さが増す……HSMに加えガスバーナーも素晴らしい道具だわ
>>8020
わーい!
ありがとう
差し入れ つフルーツ盛り合わせ
うちのお頭は実は鶴丸や先生や鯰尾のやらかしの大ファンなので
彼らが不穏な動きを始めると内心ワクワクしています
>>8021
おかえりなさい!
刃数も増えたし色々変わった
愉しんで行こう!!
職場の常連さんにワクチン予約出来ました〜ファイザー打つ予定ですよ〜って世間話してたら「うちんとこのファイザー二回目打ったヤツはみんな翌日熱出してるから気を付けてな」って言われた
ファイザーの副反応がほぼないという話は一体…?ってなったけど、まぁそりゃ免疫反応なんだから体調崩して当然だよな〜ってなった
>>7703
バンコランとか…??
(てか、原作がまだ現役で連載しとってびっくらした)
やっぱり雑談がすき!
もう!クリスマスコフレの紹介がしてる!!
けど来月からは早いとこは福袋の予約始まるしお節とカレンダーの予約始まってるんだよなあ…
今年はジークレフの紅茶福袋にして大正解だったから来年も買おうかな
>>7980
両替機には確か2000円札入っていないと思ったな。(東京)
おせちか〜
本丸のおせちはそれこそ1ヶ月は前から計画立てないと用意が大変そうw
おーんdmmフェスティバーのこと忘れてたん…1日分もったいないことした_(:3 」∠)_
>>8039
つ 個人差
>>8042
まるしお節 って民謡があるのかと
玉1421個で自己新記録やー!
よそ見しながらこいこいしてたら行動4つくらい残ってるのに最大なっててビビったw
でも後光札2回降臨なさったのにもビビったww
各本丸で男士達が飛ぼうとする中、「本丸」を飛ばそうとする我が本丸のマッドサイエンティスト達…
ゴリ家…星になるウホ…
>>7980
窓口でお願いしたら両替してもらえるハズだよ
本土ではあまり見かけないけどご祝儀系で希望する方も居るからね
>>7907
自レス
スーパー入って一番先に目に入ったのがえびせんだったから今日はそれにした
そら豆揚げたお菓子は父親が晩酌のお供にしてたわ
美味しいよねー
ロミーナは実家が関西だから帰れた斎に探してみる
お勧めしてくれたゴリ達さんきゅーやで!
「竹トンボって羽根2枚と棒って考えたら、刀3振りあれば本体だけでも飛べそー」
とかポロッと何気なく言ってしまったが故に起きてしまった大事故を受信
実家の奥底に眠っていたというアルバムを見た
髪の毛チリチリの赤ゴリラ→くりんくりん癖っ毛の幼ゴリラ→今に至るドストレート子ゴリラ
という、髪の毛の変遷が凄まじい成長記録だった
あのチリチリがどうしてこんなパーマもかからん頑固なストレートに…
さっき前半役が揃わなかったのに、いきなり後光札(タネ)→こいこい→強さ2の後光札(短冊)→こいこい→強さ3の後光(カス)→こいこい→最大の後光札(カス)と続いて玉数1200個越えてびびる。四枚連続後光は初めてだわ
>>8041
雑談アンソロが出たらそういうタイトルになりそう(雑談アンソロとは????)
>>8052
鶴丸と先生は絶対部屋から出すな!
鯰尾は何処だ!?絶対逃がすな!!
>>8055
ゴリラがウホウホいってるだけの本
自分が乗りたがる鶴丸と
肥前君を乗せたがる先生
>>8058
むっちゃんも乗りたがるだろうな…
おう…間違って帰城してしまった…なぜ…
>>8057
一般人「?すごくマニアックな本なのか?ウホウホしか書いてない」
ゴリラ(人間スーツ着用)「うっほ!〇〇先生も参加ウホ!…おっと皮が一瞬はがれちゃった」
人間?「なんだこの本…ってあれ?なんかちょっとだけ読める…いや気のせい?」
お店の人(あっ…この人雑談ゴリラなりかけだウホ…)
ゆるぼ
やる気が出る音楽
>>8053
成長に伴い何か極めたんや髪は
>>8062
GONG
今こそ立ち上がれ 定めの戦士よ
>>8062
ザ ビッグオー Sure promise
>>8062
ドラクエ
>>8060
きっと部隊の子達が急に主に会いたくなったんだよ
>>8062
情熱大陸のアレ
凄くお頭の瞳なイメージのビーズを手に入れた!
せっかくだからプラ板挑戦してビーズもあわせたイヤリングでも作ってみようかなと思うんだけどお頭イメージの花って椿かなぁ
でも椿は歌仙のイメージなんだよね…
三日月と亀甲ちゃんと村雲くんは中島飛行機(後の富士重工・現SUBARU)の社長んとこにいたけど飛べるものをつくれる気がまったくしないぞ
巴「飛んで帰って来たら、物語になるんだな」
静「来年、飛ぶぞ」
>>8070
めっさ目利きやメッサーシュミット!
千年も刀やってると大抵のことはどうでもよくなる、ということはどうでもいいやって受け流せない時期が昔はきっとあったんだよな
もしかしたら源氏の時代の兄者は今とは少しだけ性格が違ったりしたのかもな
>>8055
わりとガチで読んでみたいな、アンソロ
周回のお供にここのアーカイブも読んでる
雑談用語とか、起源や由来とか色々知りたくて
ゴリ歴2年半と日が浅く、今の本丸システム環境が整うまでの、先達たちの悲喜こもごもまで丸っと知りたかった、なんでゲームリリース時からやってなかった自分!!て後ろ頭叩きたいくらいには、とうらぶにどっぷりハマってる
>>8062
宇宙戦艦ヤマトの歌
食べる頻度は少ないが確かに新鮮なホヤは美味しい
>>8062
「Moon Over The Castle」T-SQUARE
>>8061
登場人物4人中、3人までゴリラww
やたらゴリ密度高い書店だな
ぜひ、3冊を言い値でいただこうか(自分用、布教用、保管用)
>>8073
友切になった頃や赤い布の件はどうだったんだろうね
あと源氏が身内で争っていたまさにその当時
>>8044
おせちじゃないけど、まだ極が短刀しか無かった時代にカラちゃんと歌仙仲直りさせる為みっちゃんや鶴さん連れて極になったばかりの小夜が7面必死になってボスマス目指して周回してた地獄を思い出しました。
>>8070
逆にめっちゃ器用だったら面白いな!!
>>8069
紅葉は?
山鳥は胸元の羽毛が赤いから
スーツや制服がありなら今度追加でサイバーチックな服装の刀派増えないかなー…とか思ったり…
>>8080
花丸でも雑煮の餅と出汁、具で譲れない戦いが勃発してたね、歌仙さん伽羅ちゃん
で、光忠が小夜ちゃんに水を向けたら大人な回答する展開が印象的だったw
>>8076
仙台が誇る比類なきマスコットの大好物ということしか知らない存在だわ
>>8076
伊達組も好きなのかなぁ
>>8073
少しどころかまるっと違いそう
あそこまで言えるのは相当なことがありそうだもの
>>8083
ビームサーベルかな?
>>8071
逸話もとい武勇伝をひっさげて帰ってくるのねw
笹かまで晩酌するぞー!
焼き明太マヨと海苔チーズにトマトとオリーブ油、シソしらす、八海山飲むぞー!!
>>8062
嵐 ファイトソング
龍って蛇みたいなので宝珠持ってるイメージだけどこないだ読んだ本だと恐竜っぽくて(それでは「竜」だった)…
種類あるのかな?
今大したことではないんだけど、玉数がぴったり95000になった!キリがいい数字だとちょっといいね
>>8082
紅葉か、それもありだな
ありがとう!
おん、気付いてしまった
今年鍛刀CP全敗だわ…ウホニャーン……
>>8083
ライトセイバー?
ギャラクシー本丸というワードを思いついた
スペースコロニーか、居住区付き戦艦か…
>>8092
ぱっと思い付くのは東洋で想像される龍と西洋での竜(ドラゴン)の違いとかかな?
>>8092
西洋と東洋でだいぶ違うよね
こうもりみたいな羽があったりなかったり
>>8092
とりあえず東洋の竜と西洋のドラゴンは
似ているようで違う
>>8095
これをお食べ…
つ ごりちゅ〜る
新刀剣男士:ビームサーベル
>>8092
漢字自体の実際の区別は別として、ワイの中では日常的なイメージで言うと「龍」は東洋の龍(ギャラドスみたいなの)で「竜」だと西洋のドラゴン(カイリューみたいなの)のイメージ
>>8095
真田と一文字か…
>>8062
夢幻乱舞抄
>>8097
おかしいな…自爆するじゅじゅ様や死神って言われてる御前が浮かぶ…
>>8102
CV古谷徹希望です。
「刀工さんにも打たれた事無いのに!」
>>8100
姿も違うし、東洋では良いもの、西洋では悪いものの印象が強いよね
>>8083
なぜかスターウォーズごっこを始める本丸の面々を想像してしまった
>>8095
つ ワイの腹肉
>>8102
まさかのw
シャアの人もいいな
>>8097
イゼル□ーン要塞で!!
居住区行政区戦闘区画に各種インフラはおろか生産プラントも完備な難攻不落の宇宙要塞ですよ!
>>8076
エビ超えと聞いてひそかに興味をいだく食わず嫌いゴリー
>>8092
どちらの竜も飛べるけど東洋では竜は飛ぶモノと共通認識があるのに対して
西洋では飛ぶものの記号として翼がつけらけたとか何とか
じゃあ刀装にファンネルも欲しい
>>8062
突撃ラブハート
>>8106
○ンダムW!
じゅじゅ様が主役受かって嬉し過ぎて高熱出しながらもアフレコに臨んだって当時アニメディ○の記事で読んだ記憶が…
日光さんも敵役で出ていらっしゃったよねw
今日はもう寝るウホ
おやさにー
>>8115
良いね
フィンファンネルで防御もしたい
>>8118
おやさに〜(枕元で豚肉を炒め始める)
>>8062
わぁありがとう…!
ごはん食べたら聴けそうなもの一通り聴いて、仕事に戻ります
今日なんだかやる気出なさすぎてタスクが終わらなくて今さら焦ってるとこ
>>8095
…真田は槍だけだし、鶴なら驚きの白さを誇るのがいるじゃないか!
オソラキレイ(雨です)
>>8118
ねちゃうの?
お休み~
(稽古帰りで爽のシャルドネスパークリング食べ始めゴリ)
>>8062
garnet moon
Beyond the Bound
大神伝「奮起」
競技の時のカッコ良いイメージ持ってると、テレビとかで化粧したり髪ととのえて出演されたのギャップすごいなぁと思った
>>8064
自レス
とりあえず試聴しようと、ようつべで検索したら謎のアニメーション?がヒットしたんだけど…
ファンアート…?
>>8118
おやさにーー
(付け合わせのキャベツを千切りにする)
>>8118
おやさにー(バームクーヘン切り分ける)
>>8118
おやさにー
(グラスにビールを注ぎつつ)
まろやかな豆乳マサラチャイ出来たウホー
>>8097
初期刀が流星刀だったりするんです?
>>8118
おやさに〜
(軽快なパーティーミュージックを再生する)
メディアミックスには一人で抱え込んで苦しむ三日月が割と多いけど、世の中にはぽややんと縁側でのお茶の時間を楽しんで闇とは無縁の三日月もたくさんいると信じてる
>>8104
3月に鬼丸さんも居たわね
>>8097
某スクールアイドルアニメに「ギャラクシー!」が口癖の娘がおってな…その子が審神者の本丸かなって思ってしまってごめんね
映画 〜鍛刀をしただけなのに〜
同時上映 〜わくわく遠征物語〜
>>8133
花丸本丸のお爺もいるんだからきっと大丈夫さ
2205年なら宇宙にいてもおかしくはないよなぁ
歴史を守らないと地球に戻れないとかだったらどうしよう
アメさんがもっとるねC-5Mスーパーギャラクシー輸送機
人間なら600人載るから枠maxの本丸でも大丈夫(?)
>>8120
横から失礼
毎度ながら、まったく寝かせる気のないゴリたちの一糸乱れぬ華麗なる連携プレー、好きだww
>>8136
主題歌 本丸枯れすすき
>>8079
そしてその頃の兄者を目の当たりにしている鶴
ホンマル戦隊トウケンジャーがみたい
レッド大包平は譲れない
>>8143
ブルー三日月
里がやっと5万まで来た
農業刀と噂の桑名江をお迎え出来て嬉しい
中々パワーのあるドロップ台詞だった笑
>>8143
ピンク枠
乱vs宗三
>>8143
途中参加のホワイト鶴丸
>>8143
グリーン膝丸!
>>8136
劇中歌 南海先生のパーフェクトこうさく教室
>>8143
パープル数珠丸
>>8136
入場特典 ちりがみ(本物そっくりの富士札のレプリカ)
>>8143
カレー大好きイエ口ー獅子王
>>8144
グリーンティー鶯丸
>>8153
飲み物枠w
>>8143
シルバーお頭
スーパーマリオの有名なオープニング部分の動画見かけたんだけどさ
最初のクリボー飛び越えた、最初のブロックの左がキノコで右がコインのところ
連続ジャンプにこだわってキノコをあらぬ方向にふっ飛ばして慌てちゃってクリボーに轢かれるミスをよくやったなあ・・・
>>8143
レッドに憧れる少年、愛染くん
「君が未来のレッドだ!地球を守れ!」
「! おう!」
>>8143
ブラック燭台切
10万の桑名くん二振り目まで来たぞー
今回さして周回してるわけじゃないんだが、経験値がすごい勢いで溶けてイベント期間中に極打のレベルがもう一つ上がりそう~トータル3レベル上がるならそれが一番嬉しい~
極太刀ももう一つ上がるかな
髪洗ってて久しぶりに耳に水入って出てこない状態なんだけど、側頭部たたく以外にいいやり方ある?
ちなみにたたいても出てこなかった
>>8160
鼻をつまんだ状態で鼻に思いっきり息を入れる
>>8160
綿棒
>>8143
ゴールド蜂須賀
>>8160
放っといてよし
気になるなら、水の入ったほうの耳を下にして、水の入ったほうの足で片足ジャンプ
>>8160
自分は前屈したり体逸らしたりするとぽひょひょと出てくることがあります。一応蒸発するらしいから無理しないでね
>>8160
小学校のころのプールの後の定番の方法は水入ったほうを下にして
片足ジャンプだったな
自宅だと問題ないと思うが足元や回りには注意
>>8160
水の入った方の耳を下に向けて片足立ちでぴょんぴょんする。
ウチは大体これで抜ける。
>>8160
ティッシュの角を撚って細長くして、綿棒みたいに使って水を吸わせる
鼓膜を傷つけないように、ゆ〜っくり耳に入れてね
>>8160
ワイ諦めてそのまま寝る
一応そっちの耳を下にする
朝起きたらいつの間にか抜けてる
>>8143
ピンチに駆けつけるクリカライダー
>>8143
最終的に90振り以上の戦士が参戦して90越えの機体で合体ロボだ!
いやあ劇場版活撃刀剣乱舞で南海先生がガ◯ダムみたいな時間遡行軍改造ロボに乗って助けに来てくれたシーンは凄かったですね…
学生も終えて大人になればグッズもちょっとお高いやつとかキャラクターがまんまデザインされてるやつじゃないものを好むようになると思ったけど、結局ウエハースとかガムにカード一枚ついてるやつを見かけたら買って集めていく位なのが自分的には楽しいんだなって
最近あんまりとうらぶそういうのないな~ほしいウホ~
昼間な、「森羅万象大包平」なるパワーワードを演練で見かけてな…
大宇宙を抱えて真剣必殺笑顔の大包平とチャァを手にして微笑しながら見つめる鶯丸、宇宙猫顔になる本丸の面々まで浮かんだ
>>8172
そこも良かったけど、自分的には小夜ちゃんと今剣ちゃんと秋田君の友情にホ口リときたよ
>>8174
ウエハースチョコが大包平のおまけで入っていそうだ
>>8174
空は大包平
風も大包平
大地も大包平
水も大包平
この世の生きとし生けるもの全てが大包平
あらゆるものは大包平よりい出て大包平へ還る
連綿と続く大包平、その奇跡 ……的な?
>>8171
南海「博士役は任せておきたまえ!!!」
宇宙(コスモス)
混沌(カオス)
大包平(グレートカネヒラ)
>>8143
どうしよう、違和感がまるで仕事しないww
>>8171
合体まで長そうだけど、敵が待ってくれるまでが戦隊もののお約束だよね
新・真剣合体トウケンジャー・改かな
>>8172
活撃名物こんのすけ会議がまた見れただけでも感涙モノなのに
まさかぽちゃこんと眼鏡こんがあんなハイスペックなアクションを見せてくれるとはね
>>8173
仲間!
最初の頃多く出てたねー。
ドンキとかでベビスタとか買って中身食べれないから家族にあげてたわ
かつてこの世は大包平で出来ていた……………?
芝村氏が最初に作った男士が大包平だったんだっけ
ある意味はじまりの男士
>>8179
神は言った、「大包平あれ」。
そして大包平があった。
場の流れを読まずに、この鬱憤を吐き出す
市役所にきちんと確認して資源ゴミにだしたのに、業者が資源ゴミと違うからと回収してくれなかった!
めちゃくちゃ嫌味言われた
ガイドラインは共通させて!!
失礼しました
>>8172
SF要素入れるのはどうよ?って思ってたけど、最後まで見るとそう来るか!ってなって面白かったよね
流石アカデミー賞受賞の監督なだけあるわ
まだ、見てない人はすぐに見るべき
大包平とはいったい…(混乱)
確実に体温が高いのはこの男!!
大包平!!!(エ◯タの神様的紹介)
>>8172
みっちゃんのレーザービームは安定の格好よさ
三日月は色気が……
>>8188
空前絶後の超絶怒涛の刀剣界の横綱やで!
(ぽてちパリパリしながら)
ストップ高にならないドージギリーのハードル
余程心臓が強くないと実装承諾してくれなさそう
少なくとも村雲だったら胃に穴がボコボコあくと思われる
>>8160
出てこないほうを下にした状態でバシャッて水かけると新たに入った水が中に入ったままの水と合流して一緒に出てくよ。
>>8186
ここじゃなくて市に直接言いなよ
大包平は何があっても闇堕ちしないだろうっていう安心感がすごい
>>8195
逆に闇が光になっちゃうからな
大包平は牛丼特盛り食べる
早く今回の近侍曲についてみんなとしっかり語りたい
あと一週間か~
本丸に50mの室内プールを作って男士に4泳法教えたい~
刀種毎にタイム競ったり刀派でリレーとかして欲しい
美しい筋肉の芸術見たい(これ超大事)
すごい悪い顔しといて出てくるセリフがこれが俺の必殺技だー!だからねグレートさん
小6かw
>>8194
言うよ、明日
ただ誰かに聞いてもらわないと寝れそうにないくらいイラッとしてるし、リアルでは電話もLINEも非常識な時間だったのよ
>>8186
青い鳥に書けば良くね
うーーん今回の里周回部隊はすぐ赤疲労になるなぁ…普段は時間があるから後でやろってなるけど、最近は忙しいからやっと9万。無理矢理進軍した結果今日だけで5、6回は負けちゃってすごい申し訳ない…ごめんよみんな…
>>8199
琉球組は速そう
お、マックの月見9月8日からだ!
七味マヨ味ポテトおいしそう
チェダーチーズ入りがあるのいいなー
アンコとモチ入りの月見パイ待ってました!!
マ○オ大包平とル○ージ鶯丸がみたい
>>8160自レス
まとめてすいません
できるものはやってみたけど出てこなかったので、水入ったほう下にして寝る&蒸発を待ちでいきます
知らない解決方法とかあってすごい参考になりました
ありがとうございます!
>>8195
声で邪気が祓えそう
>>8186
みんな好きに書き込んでるから、吐き出したい時は吐き出して、ゆっくりしてけばいいんよ
つスルースキル
今は色んなソシャゲで未実装のキャラを匂わす発言があって今後の登場を期待させるっていう流れがあるけど、その始まりは鶯丸の大包平発言からだったのかなとか思ったり思わなかったり………凄かったからね大包平の全身公開された日の皆の狂喜乱舞振りは、まあ私もだったんだけどw
>>8187
エンディング後の南海先生はやばかった…まさかあのロボがアレで作られてるとは思わなかったよ…まあ予想を裏切って材料が遡行軍とか検非違使じゃなかったのは安心したけど、どっちにせよ肥前くんファイト!!って感じだったよ
もうすぐ重陽の節句だから景趣を菊に変えてきた
邪気払いの意味もあるそうだから丁度いいよね
兼業先に8年以上待っている未実装の子がいることを思い出した
>>8206
実はジェラピ●でそのシリーズイメージのルームウェアが出てた
>>8213
8年以上続くソシャゲがあることにびっくりした
博多くんの近侍曲やっとゲット!
チャリンいいね。
隣で一緒に聞いてた母が「忍玉のきりちゃんみたい、母は好きよ」
弟も同じ事言ってて親子だな、と実感した
>>8215
あ、おふねだよ
えーん、ミスドのドーナツ食べたいよ〜(夜泣き)
やばい、にゃーさんの近侍曲が好きすぎて全然出陣できないよぉ…
もともと一曲を何時間でも聴き続けるタイプだけど、にゃーさんのは冗談抜きで丸一日でもずっと聴いていられる
はぁ……もうほんと好きぃ……
鶯丸がイマジナリー大包平言い続けた期間より
大包平がイマジナリー童子切言い続けてる期間の方が長くなってるんだぜ?
>>8201
みんなが楽しく話してるところに大声の愚痴(流れと関係ない)は非常識と思わなかったん?
画面の向こうも人間なんだよ
ガッ○ュ20周年と聞いて時の流れはフシギダネ!となっている
寒いから男士のお布団に入りたい
ゴリ達の中で体温高め男子と低め男子って誰?
ワイは高め→みっちゃん 低め→鶴爺
だと思ってる
>>8222
テニヌやシャーマンのアニメも同じくその位だもんね
とうらぶもソシャゲ界隈で見れば6年以上続いてるご長寿ゲームな筈だけど、8周年迎えるモン○トとか後半年足らずで10周年になるパズド○etcが上に控えてるからか、まだまだ新しいゲームに見えてしまう
とうらぶ10周年お祝いしたい…後3年半か…
今から牛丼買いに行こうとしてます
許せ歌仙
お山で三日月が初めてきたよ!ホントに居たんだ!
すごく嬉しい!あーやっぱり顔がいい!
>>8223
ごこちゃんや秋田は体温高そう
でも、一緒に寝ようとすると一兄の冷たい何かが来るだろうな
>>8223
見た目が若い男士が温かくて落ち着いた大人男士は低そうというイメージあるけど
それとは別に、小烏丸は体温が低いというより
もはや実体に触っている感覚がないような気がする。
人間に近い刀のほうが感覚があって温かい。
そして大人男士かつ古刀男士の中では脅威の高体温の大包平。
人生疲れたから短刀たちとねるねる作りたーい!っと思ったけど、余計なもの入れたり3工程くらいしかないねるねるをまともに作りゃしない鶴丸のほうが解像度高くて余計に疲れた
もう寝よ
「浮力は…そう、遡行軍の短刀は浮遊して襲い掛かってくるね。推進力は脇差なんてどうだろう?ペダルを踏む足の本数が多いのは単純に有利だと思うのだが」
南海先生が録画した鳥人間コンテストをスロー再生しながら何やらメモをとっています。楽しそうなので声をかけないでいたのですが……
>>8226
ゴリラが許すウホ
>>8224
横から失礼
シャーマンはレギュラー含め声優が毎回豪華でファッ???てなってる
直近だと一発退場したブラックラグ○ンの大尉
関係ないが蜻蛉さんが出て嬉しい
役所ゆえあまりお話にならないが
>>8223
高め:ちっちゃいこ全般、筋肉量特に多め全般
低め:泛塵くん、鳴狐
体温調節機能弱い:お膝、古今ちゃん、地蔵くん(体温低め)
>>8227
三日月「おめでとう主。……会いたかったぞ」
>>8221
それな
人に言えないってネットに書き込む人おるけどその先はまた人
>>8225
時間なんて関係ねぇ
祝いたい時に祝う
それがゴリラだ
2ヶ月かかったけどワンピース編み上がった!時間がかかるの見越してウール混の糸で編んだから今から着るのにピッタリだー!
達成感が凄い…
>>8231
先生!人の…刀の心はないんですか!
>>8223
たぬ、山伏、蜻蛉、村正、袮々、陸奥、兼さん、大包平は体温高そう
筋肉は嘘をつかない
逆に冷たそうなのはパパ上、宗三、江雪
>>8218
今これしかないの
つヤングドーナツ
HEL○SINGを観終え、一文字と江がヴァンパイアでも違和感がないなと思った
あと細川刀と鶴も
真祖はやはり三日月かしらん
disる意図は皆無なのでお赦しを
椎茸が妖怪イチタリナイの餌食に…
今日は彼岸花の景趣いけるかと思ったのに残念
>>8223
じれす
蜻蛉ママの雄っぱいに顔をうずめて寝る!
おやさに!!!!!
寒暖差で体調崩すなよ!(腹痛ゴリ)
>>7988
そうですね!
当時みっちゃんたち水戸徳川家の刀は江戸の小石川後楽園の水戸家上屋敷にいたんですね。
間違っていました。ありがとうございます。
>>8237
横だが発言がマジゴリラ
愛すべきゴリラだわ
>>8223
夏は涼しく冬暖かい高性能モフモフ・鵺
>>8232
よっしゃ
歌仙にもミニカレー買ってきてやろ(賄賂)
ゴリにはアイスでいいかな
>>8223
体温高い→長曽祢さん、静ちゃん、ねねさん、村正派、大包平
大包平は溢れ出る健康優良児オーラから。他の方々は、体温高くなきゃあんな露出した格好してられないだろうなって
体温低い→青江、江雪兄様、光世さん
江雪兄様は何となく。青江は来歴のイメージから。光世さんは戦闘と内番以外はインドアっぽい?→運動しない→体温低めって連想
今日は男士のお部屋行くけど、お覚悟案件じゃないからね!(鳥人間…飛行機…等々と書かれた資料を持って先生の部屋に入るゴリ)
狐タイプの糸目キャラを見ると沼にドボンしてしまうワイ。最近は見境がなくなって、白山くんの狐くんにまでキュンとくる始末
あかん、なんとかしないと…
>>8250
鳥ゴリラ誕生のお知らせ
>>7875
タマンサタバサみたいやな。
刀剣男士って電気というエネルギーに触れた時びっくりしたんだろーな。だって、江戸や戦国に無かったもので使ってこなかったし。
あと、刀剣男士(本体)が感電すると警戒しそうだよね。海水も加えたら更にヤバイ。
明かりが貴重な時代と現代じゃ驚きがありそう。
>>8248
バニラ系のアイス食べたいー
>>8250
あれ…肥前くんが庭に埋めてるのってもしかしてゴリラ…?
>>8250
肥前くん「お覚悟案件よりなお悪いわくわく案件じゃねぇか!」
(わくわく警報スイッチを押しながらかけつける)
>>7871
ラプンツェルの彼氏、相当ダメ男じゃなかったか?
>>8223
三日月さんに添い寝して欲しい…
あのお声たまらんよ
鳥男士もお供に鳥連れてきても良いんだけど…パパ上、お頭、姫さんや、極になったらお願い出来ませんか
>>8222
そのコメの元ネタのアニメも四捨五入したら30年近くなるね…(白目)
>>8251
お供の狐…って思ったけどお供はつぶらな目をしてるんだよな
狐タイプの糸目で真っ先に浮かんだのはインカラマッだった
おやさにー
>>8250
翌朝近侍がゴリラの部屋を覗くとそこには鳥ゴリラが…
次回、焼き鳥か唐揚げか!
油スタンバイ!
>>8254
爺「瓦斯灯や電球を初めて見た時は驚いたとも」
獅子王「馬車が走るようになってあっと言う間に汽車!今では電車に電気自動車だもんな」
お供の狐「飛行機には私も鳴狐も仰天したものでございます」
鳴狐「本当に驚いた」
ふとテレビ見たら刀剣屋さん出て来てなんか笑った
本丸にて見せてはいけない番組
1 鳥人間コンテスト
2 ホームアローン
3 ピタゴラスイッチ
>>8266
同じの見てるー
実際ウン百万のお刀持ってる審神者とかいるんだろうか
>>8267
魔改造の夜「許された」
>>8267
4 魔改造の夜
>>8268
スピードで模造刀ご購入で笑った
ワイも推しの模造刀欲しいけど置場所ないわ、折角自室和室なのになぁ
>>8254
エレキテルがあるじゃないか…!と思って調べ直して正しくは静電気と学習し直しました…
雑談板はほんと勉強になりますな
番組…歴史改変モノはどうなんだろうか
>>8267
5 劇場版ピーターラビット
>>8273
ドラ○もん……
里やっと三万…
何か三万越えてから札の引き悪くなって
全然集まらない気がする……頑張ってる刀達に申し訳ないわ
>>8275
時の政府によって規制かかったドラ○もん…
>>8268
審神者がうん百万の刀買うという順番を想像しがちだが
馬主が話題の馬のゲームやるみたいな感じで元々刀剣所有者だった人が
刀剣ゲームらしいからちょっとやってみるかという流れを含めて考えると
案外いそうな気がする。
鬼周回するような審神者だけが審神者じゃないし。
>>8275
マジレスするとタイムパトロール的なのが本丸だと思うのでセーフ
>>8267
男性メインのアイドルアニメ
アイドルごっこ始まりそうで
主の何かが危険になる予感
南海太郎朝尊…
ふーん、おもしれー刀
こんばんわ。
先輩審神者に聞きたいことがあります。
この度後輩が審神者になってくれて、、
とりあえずレシピ教えたり刀解と刀剣破壊についての説明はしたんですが、
先輩だからこそ教えておくべきことって、
なにか他ありますか?
ちなみにチュート鍛刀薬研くんで
初鍛刀巴ちゃん出してくれました。
>>8254
周りを明るくするのに神通力使わなくていいなんて便利だねとか
自力で浮かなくても乗り物が運んでくれるのだな…とかいちいち感心してそう
>>8277
作品丸ごと規制かければいいものを部分規制して
半端に放送されてたりしそうだ。
「未来のデパート」みたいなセリフには規制音が入るので
「ちょっと言えない怪しいところから仕入れた便利な道具を持っている生き物」
が出てくる話だと思われている。
>>8279
つまりポリスな男士達…イイっ!
>>8282
短刀は最低でも4本は育て上げるのオススメする
>>8282
あえて言うならあとはそっとしておくことじゃないかな
何か聞かれたときに答えてあげるくらいがいい
初鍛刀で巴ってすげぇなぁ時代だなぁ(2015年産ゴリラ)
>>8282
検非違使注意かな?
初期でマーク付けるとヤバいから
>>8273
電王もヤバイかも知れないな
>>8273
ドラゴン◯ール,セーラー◯ーンもアウトだね。
ドラ◯もんって、の◯太君の所に来れなさそう…
>>8273
少なくともシュワちゃんとデロ.リアンは完全にアウトだと思う
鶴さん南海先生は驚きと機械的な意味で見たがりそうだけど
昔の本丸では二年目に三日月やっとゲットで
色々あって今年ポケットでとうらぶ新規で始めたら
1週間で三日月出た時は驚いた。
>>8282
8282です!
皆さんありがとうございます!!
検非違使は完全に抜けてたので、そこだけ教えて、あとは声かけられたら教えるようにします。
(確かに横から指示のように言われたらしんどいですよね。)
改めてありがとうございます!
ほんとさっき始めたばかりの子なので、
短刀のレベリングはまだ先でいいかなと思っています。
とりあえず破壊のない里おすすめしました。
三河武士が好きな子なのでぜひ桑名くんゲットして欲しい。。
二の腕の内側を蚊に刺されてほっといたら
いつの間にかすぐ近くを追加で刺されてて2つの痕が微妙に合体してひょうたん形になっていた
というくだらない出来事がなぜかヤバいほどツボに入って大爆笑してしまったので怖いからもう寝る
大包平は本当に面白いなぁ…(ここ数時間の流れを遡りながら)
>>8294
何かあったら此所のサイト見るのいいよ。
先輩さにわ方々のデータや知識は有難いし、解決しやすいから。
>>8295
ひょwwwwwうwwwたんwwwwwww
(訳:私までツボに入って眠れなくなっちゃったじゃないですかどうしてくれる)
推しに対して情緒が不安定なので「推しッッッッ……幸せにッッッ……なって……(泣きながら)」という夜が度々発生する
兼業先のガシャ動画(ほぼ毎回天井)を上げてる人の動画をよく見るんだけど、目当てじゃないレアな子が来ても絶対ネガティブなこと言わないのがものすごく好きだわ
誰が来ても「来てくれてありがとう!」って言ってる
ワイも兼業先や鍛刀キャンペーンで見習いたい……
あと言霊って大事だよなーって思った
まがまがしてると向く運も向かないよね
気をつけよ
>>8200
8200さんがご存知で言ったのかはわからないけど、
中の方が同じ、グレートが口癖な中の人がJ◯J◯4部主人公がいてね、つい笑っちゃったww
>>8218
っ ドーナツ(概念)
レベル上がれば上がるほど容赦なく経験値100万以上を提示されてヒョエ〜〜てなるけど、なんやかんやしてるうちに気付いたらもう次のレベルに上がろうとしている…
ただそのなんやかんやの記憶はだいぶ曖昧なんだよなあw
歴史探偵面白いな
ヒストリアも好きだったわ
サントリー美術館って六本木なのか
職場に近いから半休取って平日空いてるときにでも行けたらいいな
タイムボカンとかのシリーズなら行けるかな?
今週のびっくりドッキリメカで南海先生大活躍しそうだし
>>8300
いいイメージは幸運呼ぶよ
貴方が推しと出逢えるの祈ってる!
今日も雑談板でいっぱい笑かせてもらったので、たのしい気分のまま眠れそうだわ
あわよくば夢に出てくれ、鳥人間コンテスト本丸かトウケン戦隊w
雑談ゴリたち、いつもありがとう!
おやさに〜
>>8308
いい夢見れるとイイネ
おやさに!
>>8308
(颯爽と8308の夢枕に立つ準備をするゴリラの絵文字)
指の無駄毛剃ってたら関節の皮をちょっと持って行ってしまったぜウホホーイ
だからあれほど慎重に剃れと…とりあえず絆創膏貼ったら下手くそ過ぎて関節曲がらなくなったし普通に痛くて貼り直した。不器用か
そして貼り直したけどダメだった。虚無ウホ
>>8311
初期刀や近侍の子に怪我の事を知られたら
剃刀ちゃんがお手打ちにされちゃうから気を付けて!
寒いなぁ寒いなぁと思ったんですよ
窓全開だった
>>8311
ハイキュアパッド
って言う絆創膏は傷治り早くなるからオススメだよ
お大事に
>>8313
おぉう… あったかくして戸締まり気を付けて休んでね
ゴシックメタルとかデスメタルとか聞きながら花札するの楽しい
>>8313
大丈夫?ゴリラ達が入り込んでない?
資源と小判が無くなってないか確認してね
真剣ジャーopは
トウケンジャー似合いそう!
と思いつつおやさにー
おヌコ様の大運動会で起きて戻ってみたら
グレートカネヒラ創世記が!
目が覚めてしまい鬼を滅するアニメを再生
週一の頃より高揚が落ち着いたからか作品の丁寧な作りにあらためて幸せを感じ眠気が
花丸や活劇もこういう時に見てみようと思ったゴリラであ(´-ω-`)スヤァ
ワイは山姥切長義に夢を見ている傾向があるので、品行方正な長義も好きだが例えば両手が塞がってる時に少しも悩まずに足で障子戸を開けるような長義ももちろん好きである
久しぶりにネコを集めるゲームをやってふと思った
何度も提案されてるかもだけど
刀剣男士を様々なシーンで集めて眺めるだけの
ほのぼのゲームがやりたい
本丸の広間、厨、季節毎の景趣、よろづ屋とか
シーン毎で男士が何かしてるのを眺めるだけ
集まった男士からお礼に
ずんだ餅とか梅干しとか、何か男士にまつわるアイテムとか、好物とかもらって、それを置いてたら特定の男士が来やすくなったり
一筆箋的な短いコメントで男士から本丸エピソード、出来事の報告書(日記)が貰えたり
大包平だけじゃなく全男士の観察日記を見られるようになってるの
ミニゲーム的な出陣とかあったり
そこでもアイテムとか景趣とか貰えてさらにゲームが進行する
作って欲しいなあ
さっき超難行ったら青短以外全部役揃った…
青短は1枚足りなかったんだけど、これは途中の分岐で青短を捨てて光を取ったが故なので最後の選択で取れなかったの悔しい
雨でじめじめするウホ〜
カラッと揚がったポテトのことを考えて乗りきるウホ
カラッ☆
>>8319
突発的に勃興するグレートカネヒラ礼賛まで含めてがグレートカネヒラのグレートカネヒラたる所以だよね
グレートカネヒラは絶対体温高いし、声デカいと信じてるけど、信奉者もたいがい似てるよねw 少なくとも私はそうだわw
活劇の蜻蛉切さんの戦いっぷりに想いをはせながらおやさにー
>>8324
光忠と伽羅ちゃんが手際よくカラッと揚げるポテトを堂々とつまみ食いする鶴さんと、光忠のすすめるソースに喜色満面で頬張る貞ちゃんに伽羅ちゃんがほのかに微笑する、伊達組キッチンが浮かんだ
>>8326
血湧き肉躍るかハラハラするかのゴリだけど、8326が良い夢みれますように
おやさにー!
>>8324
花丸ホスト回の導入も雨降りだったよね?
みんなで衣装替え可愛かった
伽羅ちゃんと親睦深め隊でみっちゃん、鶴、鶯、歌仙さん、薬研、鳴狐、まんばちゃんが一生懸命に知恵を出し合うのも、鳴狐のお供のふわしっぽに釣られて柔和に笑ってみせた伽羅ちゃんにTVに向かってグッジョブ!!と叫ばずにはいられなかったw
おはさに〜
おはさに。
雷ゴロゴロが怖くて寝れなくなりました。起こすわけにもいかないし、早く明るくなーれ
物吉くん来て欲しいから脇差レシピで回してるけど、一向に来る気配がない!!
二回に一回は骨喰くんか鯰尾くんのどっちかが来てくれる〜粟田口強し
ゴリラ先輩レベルになると物吉くんも乱舞6なんですかね...
その境地に至れる日は来るのか
>>8332
5年目のシンゴリには程遠いゴリラだけどうちの物吉君は乱舞2…
七面行かないし、脇差レシピも回さないから当然なんだけど
イベントない時に回るのお山か峰なんだよなぁ
朝ご飯が美味しかったから今日も最高の一日になるウホねぇ
おはさに~
寒い...布団と合体したい...
U◯Jがキメツとコラボしてる…!
食事も人形もかっこ可愛いわ来年の2月までだから行けるかもしれない!
あとの問題はジェットコースターっぽいことか…
1時間差でおやさにのコメとおはさにのコメがあって本当に色んな生活時間帯の人たちがかきこんで話題を共有してるのがなんだか不思議な感じ
無職も通常勤務も夜勤もいるしな
おはさにー。
>>8338
それな
仕事が全然終わらなかった社畜も
家族の弁当作成担当も
リモートだから授業寝てもいいかなな学生も
世情で仕事がなくなった無職も
色々いるんだぜ
金曜だから朝から胃がキリキリするけど頑張れそう
>>8339
おはさに~今日も1日頑張ろう
おはさにー
知らない間に捻ったらしく数日前から膝が痛い
昨日までは頑張って出てたけど、会社に途中まで行く道すがら数歩歩いちゃ痛みで立ち止まる始末で(徒歩圏内)これはアカンと電話して休ませてもらったわ
明日ワクチン打つから膝痛い、行けないじゃ更に困るん…
一日安静にしてるわ……
>>8343
病院行こうぜー。
おはさにー。
「政府が金策の為に公式のとうだん倶楽部作りました。主が客側か刀が働く側……主さまはどちらにしますか?」な夢を見た……
花丸のホスト回最近見たせいかな。
二度寝して続き見たいなぁ
>>8343
いや早く病院行ったほうがいいよ
明日ワクチン打ったら安静にしなきゃいけないし
>>8343
歩けないほどってことは物理的に病院にも行けない状態な感じ?
おはさにー
ビリー●キッドの銃が億単位で落札的な記事見つけて読んだら、ビリーを撃った保安官の銃でした。
そっちかい!
>>8324
今、夜マックでポテトとナゲットのセットが750くらいが500円に値下げしてるよー
>>8343
7119の電話してタクシーで病院行きなされ
服反応中に水分摂れないほどの症状になったら詰むよ
9月大阪アート&ハンドメイドバザールするのか…
素敵アイテムと店舗で買えないおいしいお菓子に満ちあふれてるんだよ。でもかなり混むしぎゅうぎゅうなんだよね
>>8351
要らん文字入った
平日だしやること明確だし7119は不要かな
>>8343
自レス
ありがとう、痛くなった時に病院には行ったよー
湿布と薬は貰ってるんだ
立って動く上に重いもの持ったりする仕事だからあんまり痛みが引かなくてさ、もう一日休んで動かない方が良いかなって
歩くのは歩けるんだ
会社への道が坂続きなのが駄目だったんだろうなぁ
仲良し同期が初期がん治療しててワクチン打てないからリモート貫いてて会えない
はーつまらん
おはさに
自覚以上にメンタル赤疲労してるのか
お参りしてる夢見ちゃった
確かに今週ずっと忙しいしミスも多い…
最推し待ち受けにして乗り切って
週末お参り行ってこよう
>>8354
サポーターつけるかテーピングすると本当に楽になるウホよ
まあ様子見ながらぼちぼち安静だね
通販でも買えるからでーじょーぶだ
>>8355
接種済ませた奴は人のいるとこに出掛けるようになるし、その分ウィルス保有率高くなるから。至極妥当な判断ではある。
>>8348
おはさにー、
うえ~定期的なものだから仕方ないけどこんな朝っぱらからインターホン鳴らして欲しくない(´・ω・`)
せめてお水くるのお昼がいいなぁ
>>8357
やっぱりサポーター楽なんだね
明日ワクチン打つ場所の近くにドラッグストアあるからそれだけ買って帰るよ
ありがとう
今日はカレーの日ですが!
そろそろラーメン的なものが食べたいな。
家系の塩が食べたいな。
ガラガラに空いてるときには店に入るけど、味変アイテムが怖くて使えないのが、ツラい。途中でニンニク投入したい。
>>8355
つまらん、の一言が自分のことしか考えてなさそうな印象があるな
そうじゃないと思いたいから気を付けて
>>8361
横だけどマジックテープ型のサポーターがいいよ
それかテーピング、動画見てやるしかないけど
履くタイプは逆に痛める(ワイのように)
>>8363
自分のことしか考えてないのよ
おはさにー!太った!(自己申告)
頭の毛がまたポワポワの子ガラスがアパートの生ゴミ荒らしまくっとる
このやろうという気持ちと赤ちゃん可愛いという気持ちがせめぎあっとる
つーかネット購入しなよねー
>>8366
毎日ラジオ体操だな!!本気で全力20分やると引き締まる
>>8367
自レス
自分の住まいの話ではないよ
>>8368
(横ゴリラ)
ラジオ体操って20分もあるんだ…
>>8364
マジックテープかテーピングね!
ありがとう
●すず学苑ってなんなのだろう…(車内広告を眺める)
>>8372
CM大好きぃ…
なんかの新商品で、カスタードクリームがはさまれてるやつがおいしそうだなって思ったんだけど忘れちゃったー
コンビニスイーツかな、なんだっけなー
お仕事行ってきます
おはさにー
今日景趣彼岸花手に入ったー
鶴丸似合うね〜
>>8375
いってらっしゃーい!
おはさにー
BS見てたらいきなりまりちか様が出てきたんで!?ってなった。そうか、美の壺の刀剣回の再放送は今日だったのか。何度か見てるけどまた見るだろうなぁ
昼の11時頃に起きて「あれっ、今日金曜日じゃん!MTGすっぽかした!!夢であってくれ……!!」って死ぬほど焦った。
夢だった。生きた。おはさに。
そういや、甘いもの(砂糖)は貴重だったから、普通に安価で買える現代に驚く刀剣男士いそう。
>>8374
八天堂とコラボしたカスタードフルーツサンドイッチとか?コンビニスイーツだけどどこのかは忘れた
>>8362
つ宅麺
>>8336
アトラクションは、2つコラボです。
1.XRライドで3Dゴーグル付けて乗る、室内型ゼットコースター。
2.外のハリドリとのコラボです。
>>8355
相手は命懸けで治療してるから生存率上げたいのは当たり前のことだと思うよ。
相手が好きだから会えなくてつまらないのだろうけど身内以外に言えば誤解招くからツイとかにしたほうがいいよ
綾●の抹茶オレうまい休憩
在宅メインの人が久しぶりに来てるんだけど、うっかり鼻歌とか漏れてて、体が在宅慣れしてるんだなという感想
今日の夜明けに膝丸が修行から帰ってきてる予定だから今ログインしたら極膝丸が見れるんだけど怖すぎてログインが出来ない…どうしよう…だって膝丸極とか絶対カッコイイじゃん…無理…
>>8355
県内たからと催事とかイベントあれば我慢できずに行っちゃう人ばっかで、電車なんかとても怖くて乗れないでしょうね
>>8372
カフェインキメまくって限界まで頑張ったあと崩れ落ちて束の間見る夢のようだよな…
>>8372
あの予備校の広告は昔からああだったな…クセが凄いんじゃ…(東京在住ゴッリ)
>>8386
ネタバレ
ゴッリはしぬ
一周で1500玉超えた!
後半の光る札ラッシュが美味しかった
なんかもう冬服が恋しい…
目薬さしても右目がしぱしぱする
休憩時間は睡眠に当てよう
>>8390
私のタヒが来たか…
>>8394
安心して成仏してね
つ墓
>>8394
手伝い札は先に持ち出しておくね
>>8395
>>8396
ありがとうちょっとログインしてくるね…骨は拾ってください…
うわぁあぁああ虹色背景の膝丸極かっこよすぎて無理……
>>8398
大丈夫?(各お札をポケットに仕舞いながら)
うちのぬこ様の危機意識が半端ないんだが、動物病院に連れていって体調良くなる実感あるならご飯に混ぜてる物が薬だと分かってくれ…毒物混ぜてる訳じゃないんや…
>>8398
ズボンの両脇にあるのはな
側章といってだな
階級の高い将校
例えば将官のズボンのサイドに入れるラインや
>>8398
良かったな…(木炭担ぎ出しながら)
>>8392
つクリスマスセーター
>>8399 >>8402
わいの本丸は姫鶴爆タヒ本丸やからお札も木炭も使い切っとるんや…
>>8399
やめてやめて追い討ちかけるのやめて好きがスタイリッシュ爆発する
極小竜の中傷つつきすぎボイスの言い方!言い方ーーーー!!ひゃーたまらないーーー!!!
>>8403
サンタさんドーン!なやつですね、分かります
かわゆい甥っ子が全麻でレーザー治療受けなあかんかもしれんと聞いて泣きそうなワイ。
なしでも出来るそうだけど、その場合は大人が数人がかりで押さえつけないとダメなんだって…(涙目)
ちなみに原因は凄い蒙古斑。濃い深緑色のでっかいのが背中の真ん中あたりからおしり辺りまである…
>>8407
それで将来のコンプレックスが無くなると思えば嬉しいことだよ
>>8407
10歳くらいまでの間に薄くなったり消えることが多いらしいけど大人になっても痣が残ってると嫌かもしれんしね
>>8381
それもおいしそうだね!
自分が見たのはアップルパイバーだった!
てっきり焼き菓子系かと思ったんだけど
井村屋から出るんで印象に残ったのよね
平家物語がアニメ化されるー
蒙古斑って何なんだろうね?
西洋人の赤ちゃんには無いっていうけど…だから日本人の赤ちゃんを診た西洋人(医療か保育系の人だったかな?)から虐待を疑われたって話も聞いたことある。
ハーフの子はどうなんだろう。
>>8407
話には聞いてたけど「消えるんかコレ」って思った。目視でも20×25くらいはあったし、薄いヤツも含めたら背中一面にあった(足首にもうっすら残ってるし)
来年からは保育園だし、妹夫婦の決断を見守るのみだ…
>>8413
ワイ薄くて小さいけど赤ちゃんの頃からの痣残ってるよ
見える所にあって見るたび「嫌だな〜…」って思って生きてきたからいい方向に向くことを祈ってるよ
>>8411
え…?
>>8412
モンゴロイドの血が入ってるとたまに出るらしいね
南米経由で南極に近い島にまで行っててたまに出るというのを世界ふ〇ぎ発見で聞いた記憶ある
>>8411
祇園精舎の鐘の声…
>>8411
え?源氏じゃなくて?
戦記物の平家物語?
ワイ平熱が高くて検温したら普通に37度くらい
出ることもしょっちゅうなんだけど、
さっき喘息疑いで病院いったらそのせいで門前払い
くらっちゃったよ(37度5分以上ではなかった)
しかも一旦大きい病院に連絡して勧められたから
行ったのに、喘息検査の設備は整っていませんって
このご時世仕方ないとは思いつつ、
行き場のない感情が渦巻くよ…
平熱高い民には生きづらい世の中だあ
>>8417
沙羅双樹の花の色
ファミマでラス1の鶴のほまれ保護してきた
大量に入荷してくれてありがとうやでお店の人
>>8418
横からだがFODで今月から先行配信らしい。地上波?は来年放送だそうだ
>>8419
もしまだ咳が辛いならドラストとかで「麦門冬湯」 って漢方買ってみなされ
>>8411
サイト見てきたー
監督 山田尚子さん 脚本 吉田玲子さん キャラ原案 高野文子
古川日出夫氏版の平家物語を原作
今日の10時くらい?に情報解禁されたのかな
>>8424
高野文子さん ね
「さん」が抜けてしまった
すみません
ペットが薬飲まない話を見る度にワイ宅のイッヌ達は薬をおやつかなにかと勘違いしてんな…?と思う
まぁ飲まなくて苦労することは少ないからありがたいんだけどね!
>>8420
盛者必衰の・・・
なんだっけ
>>8412
うちの子にもあったけどいつの間にか消えてたなぁ
>>8427
理をあらわす、だっけ?
次の大阪城は99階まで行ったら終わりにして団子の里が始まるまでお休みしようと思ってるんだけど期間が長いから何するか悩んでる
少し前に歌仙の声優がナレーションやってるドキュメンタリーを観たんだけど面白かったからドキュメンタリーでも観ようかなぁ
海老のカクテルサラダうまんい
うまいけど海老くんが地面や葉っぱの上に生息してる生き物だったら絶対に食べてないだろうな…いやうまいけど
>>8407
押さえつけるよりは全身麻酔の方が心の傷は浅そうな気がするけどどうだろうね
麻酔の針通す時はどうしても押さえないと駄目みたいだが
うちの子が小学校上がる前に中耳炎関係の手術で全身麻酔したけど絶食だから親的にはそっちの方が見てて辛かった記憶
もう数年経つけどいまだに食べ過ぎはないものの、お腹空くのにやたら敏感なのはあれがキツかったからなんだろうなぁ…
カツ丼を食べますぞ〜
白山くんとなかなかマッチングしない本丸だから次で乱獲したい
平家物語アニメ化で思い出したけど桃太郎の鬼が主役っぽいゲーム出るらしいね
桃太郎側が悪役らしい
>>8431
ワイいつもシャコエビ見るたびにそんな感じのこと思う
おいしいんだけど、あれ陸にいたら無理やなって…
>>8435
誰かの正義は誰かの悪ってやつでしょうか
それともガチで桃太郎が悪になってるのか
気になる
>>8412
ゴリ、消えなかった。
しかも位置が上の方にあるから幼稚園、小学校、中学校ずっと親の虐待うたがわれてた。
大人になった今も消えない。
>>8437
ジ●ンと連●の戦いが終わらないやん
それと同義だよ
>>8437
見た記事は開発中だからか情報あんまりなかったけど「人にして悪鬼」らしいよ桃太郎……
>>8437
昔の桃太郎では「宝物欲しさに鬼ヶ島に行った」らしい…
>>8439
ガンダムわからんが争う理由なんてもつ有耶無耶で今更引っ込みつかないみたいな?
刀剣乱舞舞台の方今更ながら興味持ったんだけど舞台見た事あるが居たら感想(面白かった/あんまり好みじゃなかったみたいな簡単なのでいいので)教えて欲しい。
ミュージカルの方は友達に円盤借りて見てみて、劇中で突然歌い出したりするのが自分にはあんまり合わなかったんだけど…
>>8419
仕方ないな
金曜の午前に病院行けるならまだ自由きくって事だろう
喘息もちは半年前とかから長期保存できる吸入器貰いに行ったよー
ワイは成人後から喘息になったけど病院が機能しなくなると散々言われたからなぁ
うたた寝からおはさにー
怖い夢を見た。校舎の窓から小学生が乗り出してわいの寝てる姿を手を振りながらガン見される夢。小学生みんな目が血走って笑顔だった
因みにわいの家は小学校の裏でーすよ
青江ぇぇぇ青江ぇぇぇ!!!
>>8435
アフガニスタンの戦いも終わらない。
>>8432
まだ4ヶ月だから全麻の場合は1歳になるまで待ってからやるらしい。
全麻なしでやるなら今すぐにでも出来るらしいけど、どうやってあんな小さな体押さえつけるの…って思う。
とりあえず4ヶ月検診と小児科でも話を聞くみたい。
こんさに。
本日ワクチン接種2回目副反応で休み。休めて良かった。昨日からの微熱と頭痛、腕の腫れ(冷えピタ貼った)で朝食も食べず寝てた。昼は買い置きのうどん。つゆにありあわせの野菜としめじとうどん煮込んで卵落としてこの秋初めてのあったか煮込みうどん、美味しかった~。デザートのヨーグルトゼリー食べたら鎮痛解熱剤飲んでアイスノン枕に休みます。枕元に冷たい麦茶のポット置いて。私はまだ軽い方かな?時間たって副反応出たという人もいるみたいなので様子みてゆっくりお休みします。里は一時休み。昨日三日分のノルマ済ましておいて良かった。
ワクチン副反応軽い人も重い人もお大事に。これから接種の人も頑張って!
>>8443
最初は外見に違和感あったけど、一つ見終わる頃には大好きになったよ
当時は動く男士のイメージがあまりなかったから、殺陣から座ったり話したりする動作までキャラごとに特徴のある動きしててすごく感動した覚えある
虚伝から見たので話もわかりやすかったし、不動くんが切なすぎて泣いた覚えある
それ以来ステはずっと見てる
>>8442
太古の昔から争いの元は【領地の奪い合い】つまり食糧の確保が引き金だって
鬼側と人間側、そこを上から見下ろす神様達という図式が成り立つらしい
>>8441
宝物=製鉄技術説あるな
>>8443
舞台も最初と最後に歌はあるけど劇中に歌はないよ
ワイも個人的事情で全部見られてないけどだいぶ内容が重たいからそこだけ注意かな?
まずは最初の虚伝から見るのが良いと思うけど、順番気にしないならワイが好きなのはジョ伝
展開が本当に凄かった……
ジョ伝でワイは山伏山に入山しました……!!
>>8443
舞台は最初と最後に歌うよ。ラスト名前の入った番傘くるくるが見どころ。一応単体でもみれるけど続いているので、最初から順番に見るのがオススメ。間違っても「悲伝」を最初に見るのは厳禁。トラウマなります。
私の好きなのは最初の「虚伝燃ゆる本能寺」かな。推しのみっちゃんいるし。ここから全てが始まった!舞台です。
だんご大家族にハマってしまい色んなアレンジのだんご大家族無限リピートしとる
短刀ちゃん達に歌って欲しいだんご大家族
だんご大本丸
しばらく前に見かけて気になっていたおバカゲーム(誉め言葉)が完成したらしい
いいのかあれ…一般流通に乗せていいのか…?
パッケージ版いきなり発売して大丈夫か?最初はDL版で様子見た方が…とか色々思うけど普通に予約してしまいそうな自分が怖い…
下コメの中耳炎手術で思い出したけど、子供の頃巨大な機械での処置をビビって(とても痛かった記憶があるけど中耳炎のせいか処置が痛かったかわからない)暴れまくってネットをかけられ釣りたてマグロみたいになったことあったw きっと全身麻酔の方が痛いんだろうな…
>>8443
舞台は暁の独眼竜だけ観たよ
普通に面白い!よく出来てる舞台だと思う
おっかないな…海外だけど洪水でワニに襲われたニュースって
つい最近も映画でやったばかりなのに
嫌だ!非力な人間如きでは無理だよな
>>8456
痛くないよー。
点滴でゆっくり落ちてく感じー。
>>8449
不動くん良かったよね
演技に引き込まれたわ
>>8447
そっか
赤ちゃんと親御さんが安心できる方向にいくように祈るよ
>>8453
友達に「見て♡」って悲伝送ってこられたんだけど、そんなに!?
>>8456
ワイ歯医者で全身押さえつけられて網かけられた事あるw
小さい頃って何であんなに歯医者嫌だったんだろうな…
>>8443 です
簡単なのでもいいので〜って言ったのに詳しく書いてくれてありがとうございます、分かりやすかったです。
劇中歌とかがあるとちょっとあれ〜?ってなっちゃうんだけどそれも無さそうでストーリーも激重と言うことで興味湧いてきたわ…今現在何作品出てるか分からないけど追えるところまで追ってみようかな…とりあえず1番最初のやつ見てみようと思う。
>>8453
ホント悲伝最初に見たらアカン……
大般若長光さんの曲
すっごくおしゃれ
見た目にピッタリ
大般若長光さん
見た目もかっこいいし、声もいい
曲も素敵
でも、しゃべると
どうしても「おっさん」にしかならない
なんか、違う
すこぶる残念感が漂う
でも好き
今、BGMずっと大般若長光さん流してる
受取箱に小狐丸が14振りもいる
枠がカツカツで受け取れぬ勿体無い…習合しちゃうか!
>>8462
見ても良いけど、予備知識無いとちょっと困ると思うんだよなぁ
>>8466
縦読みかと思ってしまったw(わかる…そこがいいんだよね…)
>>8464
ぜひ!
初演と再演があるけど、ストーリーは同じで諸々レベルアップしてるのが再演だから、どっちでも良いと思うよ!
>>8462
お金に余裕あるなら迷わず順を追って、じっくり見るのオススメする
時間無いしぱっと見たいなら推しがいる作品からでもいけるかな
悲伝はクライマックスの序章になってしまうから
お金と時間が問題無いなら作品順通りに見た方が余韻は残ると思うし
考察する楽しみ、伏線回収がとても楽しめる
少なくとも物心ついてからは、病院で何かされるときは失敗されるのが怖くて泣き喚きながらもじっとしてたな…
今思えばいい子だったな
>>8467
そして習合始めた所で乱舞解放がありまだ6になり切れてないのがうちの小狐丸さんです…
>>8470
初演と再演もあるのか…!じゃあ円盤買うとしてもあれば再演の方がいいけどなかったら初演の方でもストーリー自体には違いはないって感じなのかな
>>8443
刀ステに出会って全く興味のなかった2.5次元沼(というか刀ステ沼)に引きずり込まれましたw今では劇場に足を運び、BDを買い…という毎日。出来たら虚伝・初演から見るのがお薦め。細かな伏線が張り巡らされているので、新作を見たあと過去作品を見直して気づく事も多い。ただ…内容はかなりシリアスです…
>>8473
あぁ…が、がんば!
>>8443
自分は不動くんが出るやつと長義が出るやつだけ観たけど
面白いところもあれば合わないと思ったところもアリって感じ
そのキャラそんなんじゃないよね?と思ってしまう、突然出てくるゲームのセリフに馴染めない、ステ観て苦手になったキャラがいるから私には合わないと思って他のは観てないけど嫌いではないな
>>8459
教えてくれてありがとう!なんかその点滴刺す時が痛そうなイメージでした…背中とかに打ちません?(昔妊婦さんが打たれてるのを見た)
それが辛いのかと思いましたが、そこまで痛くなければ、下の手術するお子さんも幸いかと思います。
>>8463
ビチビチ仲間の方…!!歯医者さんどころか全医師を恐れていました…歯医者さんは鬼怖…
>>8472
頑張りやさんやったんやな
偉い!(撫で撫で)
中古だけど三百年の子守唄を買ってきた。
厳島奉納のは観たけど本格的なミュージカルは初めて。
でも推しのパッパ出てるし気合い入れて観るぞー。
>>8474
初演見た後再演見るとちょっとゾクッとする仕掛けはあるようだから先に初演の方が楽しいかも?
(ストーリー自体に違いはない)
>>8481
つ冷えた麦チャア、シュークリーム
ちょうど雨がやんだからコインランドリーじゃー!って出掛けたらいつもいくところが工事しててお休みしてた。マジかよ…
家の反対側まで移動して別のコインランドリー来たけど、それだけでもう今日大仕事した気分(まだ洗濯機回しただけ)
しかし近所のコインランドリーもう一つ把握してて良かった。車持ってるわけじゃないから徒歩移動だからあとは天気がもってくれるのを祈る
>>8472
いい子!!病院にいる恐怖も少しで済む!賢い!!!
>>8474
そうだね
殺陣のボリューム感とかそういうのがパッと見では違うかな
今もD◯Mで配信してると思うから両方見て、どっち買うか決めても良さそう
>>8481
おーいいねーちなみに初演?再演?
三百年、話の内容自体は変わらないけど劇中歌一曲と二部全てが違うよ~
パッパかっこいいので楽しんでー
乱舞開放来ると嬉しいなあ
大包平がもったいなくて集合できなくて枠圧迫してるの…
>>8481
つ(バスタオル、ポカリ)
>>8481
楽しめるといいね。
ワイもミュは三百年から入ったから本当に大好き!
また記憶リセットして見れたらと思うよ。
>>8478
背中!?…背中は聞いたことないですねー
私は腕(正確には手首?)からの麻酔でした。
まぁ今回のコロナワクチンでない限り注射は大概痛いので、そこは仕方ないですねえ。
赤ちゃん…と、言うか甥っ子に関してはまだ妹夫婦が色々調べてるのでそれの結果待ちですね。でもあんな小さな体に全麻かけるのも負担かかるし、押さえつけるのも可哀想で…悩ましいです。
おやつカンパニーさん
あなたはおいしいお菓子を作ってくれる会社だと思っていました…
何故、鯖の生臭さを全面に押し出したデカいベビースターのようなお菓子にGOを出したんですか…
>>8478
妊婦さんが背中とかに打つのは脊髄麻酔かな?
あれは帝王切開の時等に打つやつで看護士さんが「痛いけど頑張って!」って言う程度には痛い
(ワイ二度打った)
特歌仙さんと鬼丸さんでの馬当番終了セリフ
平謝りしたくなった
>>8481
みんなありがとう~。初演か再演かは分からないけど楽しんで観るよ。
お昼お昼
ランチ14時までやってくれるのほんとありがたい
土日なにしようかな?
ゲームしかしない週末にしようかな!
まだりいだぁにも到達してないのだヤバイ
粟田口のような血縁関係のようなものでもなく一文字一家の義というわけでもなく
歌仙さんと兼さんの遠くて近い、兼定二振りのあの間合いがとても興味深いなあと気づいた
>>8494
特歌仙さんの激おこ内番セリフ、久しぶりに聞きたくなった
>>8492
気になってググった
パッケージは好きだな可愛くて
そう言われたら食べてみたいぜ
8500なら昼飯食べる
>>8497
もっと兼定スーツ増えて欲しいなー
兼定スーツの人間無骨さん来て欲しい
>>8493
それって、麻酔効きにくい体質の人は打てないのかな
昔事故で縫合した時に普通より効きにくいらしく、途中で効果切れて
痛いーーーと泣きながら先生に縫ってもらったゴリは震えております
>>8500
おめでとう!お昼よー!
つゴリリウムピザ
平家物語アニメ化と聞いて
ワイの中の獅子王がじっちゃんがアニメに!って大騒ぎしている
>>8500
ゴリリウムふりふりポテトも付けよう
>>8500
ゴリコーラもつけちゃう!
>>8500
優しいゴリママ達ありがとう( ´∀`)
ワイの昼飯は冷凍のビビンバ飯、ピザ、コーラ、ポテト(全てゴリリウムトッピング)に決定しやした~
>>8507
言い忘れた
命に感謝していただきます
10代の頃の私よ
ぬいぐるみと一緒に寝るとかベッドの上に置くとか理解出来ないあり得ないと思ってるだろ
おとなになったあなたのベッドの上には刀の付喪神のわんぱく歌仙さんがいるぞ
平家物語アニメ化!?
父上推しとしても気になるところ!見てみよ
>>8443
どこからでも平気だけど、順番に観るか好きな男士が出てるやつから観るのがおすすめ
ワイ的には虚伝の初演と无伝がオススメ
間違っても悲伝から観ちゃ駄目だよ、あれは何日か引きずるし、円盤買ったけど未だに1回しか観れてない
>>8494
あれはね、もし戦が終わったとしても審神者のこと覚えてるよ☆って意味だから…
>>8509
あなたは私か…?w
うちはベッドサイドにいち兄とごこちゃん!
オタクにコミュニケーションは難しい
(訳:明日の文化祭行きたくない)
ペット用のリュック型キャリーを買おうと思ったら
デザインが可愛いのは「猫6キロまで」とかが多くて
おお…うちの8キロは無骨なデザインのリュックにしか入らないのか…
この8キロ猫(大型種)しか飼ったことなくてよくわからないんだけど
もしかして、世間の猫は6キロ無いのが普通なのか
演練で生存削るの1足りない(足りてる)が発生すると、毎度ぐぬぬ……ってなる
演練相手の刀剣男士さん、足りてることにして休憩しませんか?
>>8515
筋骨隆々なのか単にお肉ぷにぷに肉団子か分からんが
ぬこ8キロは大型ですぞwうちのは7.5キロの筋肉だったけどね
YouTubeでミュの宣伝動画観たゴッリ
江の沼に落ちたけど蜻蛉さんの肉厚な胸板が自前で驚いた。身長も186cmあって、腕も太くてがっしりしてるし、顔の輪郭も顎がしっかりしていて本当に姿形が蜻蛉さんだ…あと声がセクシーでめちゃ歌が上手い……
>>8514
それは自分自身の問題であって
オタクでカテゴライズされるのほんと迷惑(文化祭楽しんでね
>>8518
ミュ蜻蛉さんはアメリカンハーフだからね
>>8515
日本猫の平均が3〜5kgらしいからそれ基準で作ってるのかもね
>>8515
ブラのデザイン問題と似てるね
ブラも巨乳に人権が無くなるから大きいと損する事もある
個ゴリの感覚だけどとうらぶって何かきっかけがあって沼に落ちるんじゃなくて、気付いたら沼の奥深くに沈んでるから恐ろしい(褒め言葉)
>>8491
ご返信ありがとうございます!下コメントの方でしたか!
腕パターンの全身麻酔もあるんですね、そして私が見たのは8493さんが教えてくださいましたが、帝王切開用のようです…(震)
全身麻酔、痛くなくても小さな体には負担が大きいんですね。私も友人の赤ちゃんが手術しなければならないと聞いた時は涙が出そうでした。妹さんご夫婦のご決断はわかりませんが、どうあってもお子さんにとって良いものになりますようお祈り申し上げます。
>>8523
わかる
(沼の底から)
>>8493
教えてくださりありがとうございま脊髄麻酔!!!(痛そう)(泣きそう)手術方法で注射する部位も違ってくるんですね…お母さんお疲れ様です…ありがとう…(ゴリラは産んでない)
天気が良くて眠くなるなぁ( ˘ω˘ )
過去の予定表見返してて思ったんだけど、聚楽第の監査官は10月31日に最初の特命調査が始まったからハロウィンの監査官って言われてるけど
特命調査ホントは7月か8月に予定されてたけど延期になって10月31日開始になった
もし予定通りだったら聚楽第の監査官は夏休みの監査官と呼ばれてたのかな
>>8523
言うなれば迷いの森のように…(いつのまにか迷い込む典型)(気付いた時には住人らしきゴリラに周囲を囲まれている)
(※ゴリたちは隙あらばお茶を出そうと構えている)
ようつべでチュ〇ニズムとか太〇の達人のAJとか全良見てるとどんな世界にもにもプロが居るんやなぁってつくづく思う
>>8515
うちは6.2Kgの暴れん坊
8Kgまで対応の増えてほしいよね
>>8528
お前たちの2学期が来ちゃう!(ちょぎ先生)
>>8532
いやぁぁぁぁぁぁぁぁ(全力で逃げる高1の図)
ぬいぐるみ沼に落ちるまいと思ってたのに兼業先のフィギュアとポ◯モン、とうらぶ、某水族館のオオサンショウウオぬいまでふえた
>>8528
山姥切は7月21日に北条→長尾顕長に渡ったそうだから、7月ならその辺
8月ならお盆頃になるのかな?
個人的には二振り合わせて、盆正月の監査官サンと呼びたかった
気持ち悪さが治らない
薬飲んだけどどうかなあ
クリスマスコフレの予定がもう出始めててソワソワしてる。
可愛いなぁ~…去年はマスク生活だしなって思って結局買わなかったんだよね。
スキンケア系買おうかな…。
もちマス箱買い用と図録4が来た時用の資金は避けてあるし、年内は旅行無理だろうからご褒美が欲しい。
>>8499
味は塩レモン味で悪くは無いんだろうけど、噛んだ瞬間ぶっちぎって来る鯖好きでも躊躇う生臭さ
味以外にも硬さと大きさが嫌な感じに仕事してておすすめは本当にしない
でも、好奇心は大事にしてほしい
お願いだから人類小竜くんの近侍曲聞いてくれん…?めっちゃ可愛い…軽やかな感じがひょいひょいと気軽に旅に出る小竜くんっぽいし、ちょいちょい入る口笛っぽい音も旅してる時の小竜くんの感情を表したかのような感じするし、途中(サビ付近?)からちょっと音が高くなるところも旅でいろいろあったなって追憶してるような感じがしてめちゃくちゃ小竜くんだし総評めちゃくちゃ小竜くんだからお願いだから楽曲入手のとこの試聴だけでいいから聞いてください、ありがとう運営ありがとう小竜くん
>>8539
ごめん感情のままに書いたらめっちゃ長文になってしまった…長文苦手な人いたらすいません汗
推しのため八十八回周回する者です
ゴリリウム茶のお接待に預かれるのはこちらですか
>>8540
良いってことよ
飲みねえ飲みねえチャア飲みねえ
うちのねんどろみっちゃんは、ピカチュウとライチュウのぬいぐるみに囲まれて群れを率いてるみたいになってる
あ○森だと、余分なイースターエッグを足りない玉子と交換してくれるんですよね、運営さん?(笛の山を抱えながら)
基礎疾患持ちの虚弱ゴリ、ワクチンも打てないので1年ほどは買い物もしてもらう、通院以外では外に出歩かない(庭の手入れ、散歩くらいはする)生活。
昨日どうしても必要なことがあってコンビニに支払いしてきたんだけど、37.4くらいまで上がってびびる。体温元々37度近く、様子見するしか無い(久しぶりすぎて緊張した可能性あり)けど、あの一瞬でうつることあるのかな…
ねぇねぇ、ゴリママ
ゴリ子、江の短刀を見たことある気がしてるんだけど気のせいなのかな…
刀帳にも載ってないの…
>>8545
どんな状況でも明日は誰にも分からんからね
そんな恵まれた環境に(虚弱でも庭仕事する暇はある)感謝しないといかんね
弊本丸は時として様々な海域に接続する蜃気楼本丸だが
広大な草原を移動する遊牧本丸があったら見てみたい
いち兄とか光忠さんとか逸話の主が鷹野好きだった男士に騎馬鷲狩猟やってほしい
>>8545
無事を祈るよ
つ弊本丸小豆長光謹製 豆花
雨のなかちょっと遠回りして買い物行った先でミニチュアパーティションガチャなるものを見つけてついやってしまったw
組み立て式で高さ8cmの二枚組、そこそこ厚みもあっていいぞ
カラーが五色のうちグレーで一番スタンダードに飾りやすい
>>8546
ゴリ子ちゃん、私博物館でなら見たことあるわよ。郷義弘の短刀(無銘)みっちゃんと一緒の徳ミュの子。大阪の陣と震災で2度焼けてるの。この子もとうらぶ来ないかな、とずっと待ってる。
>>8545
可能性はゼロではないだろうけれど、心配しすぎも身体によくないから気にかけておく程度でいるのがいいと思うよ
>>8548
「スーホの白い馬」ならぬ「男士の速い馬」?
>>8553
何それ読みたい
ニュース見てて、制限緩和した海外が大変な事になってるのに何言ってるんだろうと思ってしまう…
また新しい変異株が出てきて同じ事の繰り返しになるだろうし…画面を超えて本丸に行きたいなぁ。
コラボ展示あってもリスク有るから行けない、展示自体中止って続いてるからもう本丸で近侍にした子の本体を鑑賞しながら解説してもらいたい。
刃紋や沸をじっくり見てここが良いって褒めまくりたい…
(がんばれ塩野義
塩野義がんばれ)
我が翼とともに!「油断せず行ってくる!」
いさ、映画館へ!!!
(空欄の188番を眺めながら)
今日はグミの日らしいから二刀開眼グミ食べよ
お天気のせいか気分が沈む〜〜
推しに癒やされたエピソード教えて!
ワイは数年越しで男士のセリフに自分は間違ってなかった、って認めてもらえたよ
イベントやコンサートが決まってもコロナが怖いから全部行かない選択してる
でも仕事はどうしても行かなければならなくて、そんな時にスーツケース持った人達がお洒落な格好して駅に向かうのを見ると
今からどこか遊びに行くんだ…ってまがまがしてしまう
SNS避けてもリアルで周りにこういう人がいたら逃げ道がないから辛い
遊ばないのは自分で決めた事だから割り切らなきゃいけないのにな…
残酷なことでも事実なら知るべきなんだろうけど、
自分に余裕がある時でないとしんどいね
きれいなものだけふれて生きていたい
>>8560
わかるよ…
とても生き辛いよね…
お絵かき修行ゴリ、脳内男士と描いた男士のギャップに頭抱える
脳内は華奢なお小夜、描けたのはマッチョお小夜...修行の方向違い...
>>8563
火曜日空いてたら復讐してくれるマッチョお小夜
>>8560
ワイも同じ選択してるよ、友達と出掛けたのもこの一年で一回だけ。
そういう人達のせいで医療が更に逼迫されてるし自分は医療関係者の負担にならないようにしなきゃって思うようにしてる。
あと我慢した代わりにご褒美でグッズとかは買ってるよ。
>>8560
家族がねどうしてもJRで移動になる仕事があって
スーツでキャリーケース持ってるだけで罵倒されたわ
なんかね…スーツ着て仕事だと装って遊んでるアホと同類と思われたみたいだよ
富士と波が炎上したのはこのご時世にずさんな管理をしたのはあるけど、半分は妬みやっかみだと思ってる。こっちは我慢してるのに楽しみやがってって羨ましい気持ちが腹立たしさに変わって叩いてる人はいるだろうね。
>>8563
「いいよ……火曜日でなくても。空きは宗三兄様に聞いて」
>>8560
わかる...私も大好きな絵師さんの展覧会行くの諦めた...きっとまた機会があると信じて!
>>8563
前向きに復讐するお小夜も可愛いよ、筋肉は全てを解決する。
>>8566
横だけど元コメの人が見かけたのはお洒落した人らしいから、あなたのとは別件よね
御家族は可哀想だけど遊び回る人がいるのは事実よ
マッチョお小夜……(スペゴリ顔)
>>8524
あのあたりへの麻酔は痛いと思います(医療マンガで見る脊髄穿刺の影響大)…何かそう言うイメージがあるのですが8478さんの言葉で確信(涙目)
でも通常麻酔の場合は前日に麻酔科医さんが説明に来てくださいますからあんまり怖くないですよ~。
ただやっぱり体の小さな子供、お歳を召した方にはちょっと負担になるようで…
暖かい言葉ありがとうございます。
私には見守ることしか出来ませんが、出来るだけ良い方向に行けばと思います。
>>8559
推しが可愛いすぎて…癒される
あっ花丸の虎視点は癒しだと思う
内番和服組も雅だなぁって気持ちになれて好きなんだけどジャージの子達を見ると、ふーん…いいじゃん(100億点)って気持ちになるので普段和服の子たちもたまにはジャージ着てくれんか…?
>>8572
ちょっと前にな、誤字ラでマッチョなお小夜が生まれたんだ。
>>8570
復讐プランはどれにする…?
Aプランは初回限定で復讐対象を1つ増やせるんだ…
Bプランは対象は増やせないけど今ならポイントが3倍つくからお得だよ…
>>8576
火曜日マッチョお小夜は誤字ラじゃなかったような?
>>8577
前向きすぎて大草原
>>8566
それは地獄…ご家族さんお疲れ様です。
しかしなんで怒鳴られなきゃいけないんだろうね。このご時世遊びに行く人は眉を顰められてしまうと思うけど、なんの権利があって人を罵倒したり怒鳴りつけたりできるんだ…何様のおつもり…
>>8578
あれ?違ったっけ?
ちょっと遡ってくる!
>>8571
そうだよな…本当にこんな時でも遊びまわってるみたいだから
侘しい気持ちだけど見分けつける方法も無いしどうしようもないよね
ごめんよ!便乗して愚痴ってしまった
>>8560
オシャレな格好しただけで恨みやっかみ買うのか…
まったく世知辛い世の中になったものだぜ
>>8560
見かけるけどそもそもその人たちが遊びに行くかなんてわからないと思ってる。制服ある場合や私服で仕事の場合もあるし百貨店や服屋とかの場合遊びに行くようなオシャレな格好してるから。
マッチョお小夜ってスーパーなサイヤ人的な感じ?なんかすごい破!とか打ってくる??
>>8581
横だけど何がきっかけで誕生したか知らないから遡れたら教えてほしいん
前向きに復讐というパワーワードやめろ!(良いぞもっとやれ!)
せめてマッチ売りのお小夜なら…
>>8583
横から失礼
そりゃモロ遊びに行くぜ!って格好+キャリーケース(だと思うが)のセットだとイラつくだろうさ
他コメみたいに本人に罵倒浴びせなかっただけ偉いよ
>>8537
サボ◯とか毎回めちゃくちゃ可愛いよね
ワイ今年はハンドクリーム系買おうと思ってる
アルコール消毒で負担かかってるかもだから良いのでケアしたい
>>8588
マッチがボクシングとかのマッチに思えてきた
>>8588
左文字兄様ズが買い占めて2秒で物語終わるけどいいのか?
毎日3食しっかりと良質なタンパク質をとり
よく鍛えよく寝て規則正しく復讐する健やかなお小夜
健やかだけど体脂肪率の関係でちょっと風邪を引きやすい小夜
>>8577
貯まったポイントはなにかに引き換えできるんだろうかw
>>8592
その後皆で手を繋いで帰ってほのぼのクリスマスする物語始まるから平気平気
>>8577
あっ拙僧はBプランお願いします!貯めたポイントでお小夜に柿を献上します!
え?マッチョ売りのお小夜?
>>8597
つまり隣に歌仙さんが居るって事ですか?
自炊しようと心がけてたのにカップラーメン開けてしまった…美味しい…( ; ; )
>>8597
「ここに三振りのマッチョがいるでしょ…一振りだけ選んでいいよ…」
「セッソーー」
「チェスト!」
「マメダイフクッ!」
>>8598
主さん、歌仙さんが裏庭に来て欲しいそうです!
>>8566
ご家族大変だったねお疲れ様です
ワイは電車がポイント故障で止まった時に「携帯を操作してるお前が悪い!」って
おじさんに怒鳴られたことがあるよ
ワイがポイント故障起こしたと?と固まってたらどっかいったけど
よく考えたら物凄い言い掛かりでほんと八つ当たりって怖いわ
>>8599
カップラーメン「これが和睦です」にっかり
>>3598
37人目になりたのかと
>>8599
カップラーメン食べるために水とガス使ったから実質自炊
高速槍...ユルサナイ...
オメーなんか焼鳥の串にシテヤルッ
>>8558
セブンいったら残ってたから買い占めてきた。
>>8553
青毛は博多極を乗せて風のように走りました。
王様はそれを見て「なんと速い馬だ」と無理やりとりあげようとしました。
しかし試しに家来が乗ってもちっとも早く走りません。
青毛は怒って持前の打撃力で王様をぶんなぐってプンプン怒りながら
自分の持ち味を生かしてくれる大好きな博多君のところに帰っていきました。
めでたしめでたし
鼻の下に痛い膨らみがてきてしまった
くそう痛い
コーヒーゼリーを仕込んだぞい
甘味は黒糖6:白砂糖4くらいで優しい甘さ
夜中前には固まるかなー
小夜がどうしたって?
カチカチ小夜読みたい
復讐するし
>>8597
お小夜ちゃんそのマッチョお高いんでしょ
>>8492
それほど言われると、探して食べてみたくなるB級駄菓子愛好マニアなワイ。先日買った某漫画実写コラボの牛鍋味スナック味噌風味もなかなか微妙で味があったよ!
>>8609
他の部分に出来たら気づかないうちに治るような小さいおできでさえも
鼻の下だと痛いよねえ…
今回の里宗三さんがよく脱ぐ
もう脱ぎすぎじゃない?ってくらいよく脱ぐ
長谷部より脱いでる。部隊に江雪さんがいるからか?江雪さんは生存1ギリで耐えた時も脱がない。逆に宗三さんが脱いでる
>>8597
マッチョを全部売るまで、帰ってくるなって言われたの?
可哀想に…うちの子になる?
ちょっと敵と戦うだけで衣食住揃ってるうちに来るといいよ
雨の日の買い出しは気が滅入るわ…
行って来ます。
>>8617
8617の推しがジャノメでお迎え嬉しいなって歌ってるよ!
気をつけていってらっしゃい!!
暇潰しにようつべを探る
バナナの着ぐるみを着て「キューティーハニー」と「摩訶不思議大冒険」を踊る男子高校生の群れを発見
バッカじゃないのと思いつつ爆笑してしまった…
ずお、堀川、ばみ、青江、の順に泥してくれた
なかいいねぇ
>>8586
ここの2532~54辺りだった!
伏ニキの筋トレで解決→今度はアイツに復讐するの?いいよ、いつ殺る?みたいな。
>>8597
マッチョが売りのお小夜かもしれん
>>8622
そんなお小夜嫌だw
さむいよ…さむいよう
今月末で使えなくなるポイントで推しのマスコットと並べる用にとあるキャラのマスコットを購入した
さ〜て部屋の片付けすっか!!!
>>8560
オシャレ+スーツケースが全て遊びに行く人とは限らんよ
アパレルなんかに勤める方なら当然、オシャレしないと話にならない&スーツケースにサンプルや商品詰めて移動なんてのもあり得るだろうしさ
ご本人に確認した訳でもないだろうしあんまり決めつけないであげて欲しいな
先日ポチッた子が到着
オケナイトのオケちゃん!
またの名をツルマール
6-2~6-4まで軽傷ついた男士を入れ替えながら勢いで1発で突破できた!!!!!短刀っおい
>>8622
くっそ笑ったww
そんなお小夜も可愛いよ!
刀ミュ5周年記念のやつ予約してきた!
今までみほとせしか観たことなかったから楽しみ
刀ミュのペンラの赤率の高さよ
コールセンターの中の人たち本当にありがとうめっちゃ助かった
元々大変な仕事だろうにこのご時世だから更に大変だろうな
中の人たちに幸あれ
>>8622
あなたは誰かに復讐を望むのか?
それとも僕の上腕二頭筋を求めるのか。
僕の抱える筋肉に、みんな美を見出すんだ……
キレてる筋肉だから当然だよね……
>>8631
お役に立てましたらなによりでございます
このご時世です
お客様もどうかご自愛くださいませ
休憩中ワイ
初鍛刀お小夜がマッチョな営業上手になっていて大草原不可避
(いいぞもっとやれ)
>>8626
本人移動したくないのに県またいで移動しなきゃいけなくて嫌だ…て嘆いてた同僚思いだす…
>>8624
つあったかいお茶
つ分厚い服
今朝も妙に寒かったから
明日の朝も寒いかもね
昨日からずっとお腹の調子が悪いんだけどなんでだろう…冷えかなぁ
腹痛薬が欲しい…頭痛薬みたいに痛みを和らげるやつ
極打刀 レベル50で なぜなのよ
なぜそんなに 経験値を要求してくるの
石川ゴリラ木
>>8619
つ第九の替え歌
朝ごはん
>>8609
自分がなったときはオロナインかメンソレータムたっぷりぬる
翌日かなり小さくなってる
>>8622
最高!!
>>8637
つ正露丸
>>8638
戦えども戦えども猶わが経験値集めは楽にならざり
ぢっと経験値バーを見る
根平糖勿体なくて使えてないんだけどここにいるサニん達は結構ホイホイ使ってる?極に使うのは勿体ないかな…
しごおわー!たださにー!
今夜は雨降って肌寒いから豚汁だよー!
>>8637
冷えからなら白湯とカイロ
なんにでも効く薬があったら医者はいない
>>8644
ワイは一回も使ったこと無い気がする…。
別に誰に使っても良いんじゃない?
誉のご褒美におやつ()としてあげたり、戦いに出さずに育てる為に大量に食べさせるのも各本丸の経営方針って事で良いと思う。
>>8644
ワイは根兵糖作っても使うの忘れてる
>>8644
ワイの推しは極未実装の太刀
極実装の暁には溜め込んだ根兵糖を全投入して少しでも早くレベル上げするんだ!って皮算用中w
それぞれの好きに使うのが何であれ正解さ!
野戦病院って名前やっと使わないようになるのか
あれ聞く度に火垂るの墓で怪我したお母さんのシーン連想しちゃってたから、変わるなら良かった
>>8638
打刀はマダ良いさ…極大太刀………
>>8637
自レス
確かに…取り敢えずお腹暖めておとなしくしてます…
>>8651
極大太刀はまだレベル35の時点でも強いから…
正露丸という文字を見て、高校生の時腹痛になりやすかった私がメイクポーチの中に正露丸を常備してたらメイクポーチに正露丸の匂いが移ってメイク道具全て正露丸の匂いになったのを思い出した。正露丸くん…。
>>8644
早く修行行かせたい時とか、特にしたい時に使ったことあるなあ
>>8644
経験値良いからイベントに連れ回したい、でも隊長にしても薙刀に耐えれるか不安ってときかな
>>8650
でもそれくらい今の医療は悲惨な状況なんだよって危機感を持たせるメッセージ性はあったと思う
食品をポチってメール便で届いたんだけど郵便受けに無理やり突っ込んだみたいで外装がひしゃげて箱開いちゃって中身が見えとるww
内装の袋は無傷だったし虫も来てないからまぁいいや( ˘꒳˘ )
>>8644
うちは根兵糖並は新男士の真剣必殺回収した後の特づけに使ってる。上は昨日極みっちゃんに全部あげた。
並を真剣必殺回収後に使うと手入れ資材全くいらないから便利なんだよ
>>8644
初期刀の極にガンガン使ってる
レベリング苦手なんじゃ〜
>>8658
それ配送会社に報告しとかないと今度は全部ダメになるぞ
配送した人もクレームきてないからセーフって繰り返す
マリトッツォによく似た名前のスーパーがマリトッツォ出したのか…いやまあ似てるけども
>>8566
精神科のブログにあったが、自分が我慢してるからこそ他人が妬ましく見えるって立派な自粛疲れだって。
ご家族は災難だったね。
>>8653
メンバーによっては誉独占もするしな…
芋もち作ってる!明太チーズ入り!
世の芋もちは扱いやすく作ってるんだな…(巨大芋もち返しに四苦八苦しながら)
>>8555
刀剣展示、遠くて行けないし中止相次いでいるので通販でコラボグッズ買いまくってる。届く度に幸せになるよ。この先始まる都結びの通販も楽しみだ。
上司がコーヒーおごってくれようとした時の後輩の発言
「すみません、僕コーヒー飲むとお腹がカーニバルになるのでお茶で…」
という言い回しが今になってじわじわツボってきた
>>8654
正露丸は糖衣錠がおすすめ。全く臭わない訳では無いけどかなりまし
>>8644
めんどい時根平糖上で新人くんを特まで育ててる。めちゃ楽。
>>8664
うちのきわたんレベル50演練で相手の極ほたるん35レベに2人重症にされたからな…ほたるん強い
>>8644
使うも使わないも自分次第なんだから気にする必要ないっしょ
ワイは泥で溜まった短刀ちゃん達で無限製造してるからあと少しでレベル上がる時に使ってる
ジョウッシが無理すぎてちゃんとしたお菓子屋さんで衝動買いしちゃった…お高いケーキ大事に食べよ…
対向車がダッシュボードに鬼○のも○ころを並べてるのを見てもちマスで真似したくなったんだけど、ネットでモ○カーが熱でバラバラになったやつ見かけてから車の中に何か置くことが怖くてな…
涼しくなってきたから大丈夫かしら
頼まれてたブックカバーやっと出来た
分厚い真面目な本をネコチャンが和ませてくれる筈…カワイイネコチャン…
>>8673
これからの時期の方が車内に日が入りやすくないかな
ミニストップは専門店ありそうなレベルでソフトクリームおいしいと思ってたら既に専門店出してた…!
>>8673
今月は残暑ありそうだから来月からなら大丈夫じゃない?
>>8673
車持ってないので想像だけど毎日おうちに連れて帰ってあげるのはどうかしら
横並びに入れられるケースごと出勤〜退勤させる感じ
でも日中に日差しのある場所に車を停める場合は厳しいかな?
>>8658
郵便受けに入れた時点で壊れたのか、輸送途中で既に破損してたのか…
どっちにしろ必ず運送会社と出荷元の両方に連絡入れとかないとダメだよ
飲まないとやってられない状況になったから飲むぞ!!
高いチャアを!!!!!
>>8673
自レス有識ゴリたちありがとう~
今日の涼しさばっかり考えてたよ、日差しがやっぱりネックだね
曇りのほうが日焼けするって言うし
もうしばらくしてからにしよっと
お惣菜のエビフライ、うみゃあ〜
昔はお菓子大好きだったのに今ではやや苦手よりになった
酒飲みの宿命かな
夕飯は穴子丼です
煮ずに焼きました
さあ食べるか
推しが沢山いるから極脇差も極打刀も極太刀も極大太刀もまとめてレベリングしたいんだけど通常マップだとどこでレベリングするべきなんだろう、7-1とか?
明日は修理出してたクルマ受け取ってくる!
部品があって良かったぜー
>>8685
脇差し以外なら峰のボス前撤退とかかなぁ
>>8618
自レス
行ってらありがとう!
乱、ごこちゃんと蛍丸が推しなんだが
その歌推しが歌う姿癒しすぎる…
>>8673
遅レス失礼
ダッシュボードに物を置くと視界が妨げられたりエアバッグの展開の邪魔になったらするから安全面から見るとお勧めできないな
固定が甘いと転がってブレーキペダルに挟まってブレーキが踏めなくなることもあるし
どうしても置くなら安全第一でね〜
>>8666
横だが自分も展示の通販を利用し始めた
つぎは信濃くんのが楽しみ
自分は江雪兄様見に行けるはずだったんだけどね
まぁ無理だねぇ
2つ折れのクッションにネッコが挟まって寝てる…今日少し冷えるものね。
可愛いわー、ネコトッツォ
>>8680
つきんつば
数日遅れのハッピーバースデートゥーミー
大事にとっておいた月のかけら飲むよ!
ポテサラと唐揚げとポテチ用意したワイに死角なし
うへへへ
>>8689
8673です
実際自分も置いたことないんだけど、やっぱり転がるしエアバッグの邪魔よね…?やっぱりダッシュボードはなにも置くべきじゃないんだなぁ
>>8693
お誕生日おめでとう!
ポテサラにポテチ砕いて乗せると美味しいよ!幸せがあなたに来ますように!
>>8693
数日遅れだがハッピーバースデートゥーユー!
>>8693
次郎「めでたいねぇ、おめでとう主!」
つ祝い酒 つケーキ
>>8693
遅れたけどおたおめ!
良い一年になりますように
頭痛がするから熱計ったら37度ジャスト
......午後は体温高いんだよね??朝には多分下がるよね???
平熱は36.4
芋ようかん作ってみようかな
コメダがマリトッツォ出したらまず間違いなく一人では食べ切れない
修行出来るレベルになっただけど
すぐ出すor カンストさせてから送り出す
どっちが良いだろうか…
ちな、蛍、短刀出す予定
>>8693
自レス
ありがとう!雑談サニーと次郎ちゃんに祝われたんだから素敵な一年になるの確定ですな
ポテサラにポテチ乗せるのやってみるー!ひゃっほぃ!
>>8693
お誕生日おめでとう!(お祝いのドラミング)
車で思い出したけど、最近免許ハラスメントがあるそうな
私はまあ田舎だから車乗りたくて乗ってるようなもんだけど、むしろ車なくて済む生活してる人のほうがマウント取れそうな気するけどね
それはそうとバイクに乗るりーだーは見たいです。あと公道で農機乗る桑名も見たいです。
急に秋が来たせいでニンゲンスーツ何着れば良いかわからないウホ…
しろくまの湯温計ってなんであの格好なんだろ
>>8705
バイク乗る燭台切も格好いいと思う
あっ今日の映画
ムッキムキに鍛えてるパワフルマッチョの笑顔は3割増しで眩しいな…元気出るわ…
>>8693
おめでとうぅぅぅぅ!(祝いの雄叫び)
頭頂部に一本だけ白髪がはえてきて、それが何故か直立してるんで
「父さん妖気です!」って遊んでたら弟に見られて
「妖怪鬼ババア」と吐き捨てられたので
鬼ババアはハンバーグになるはずだったひき肉を、弟が嫌いなピーマンに詰めて焼きました
鬼ババアなので
>>8700
よござんすね!!!舟◯さんのような美味しいやつ作って下さいまし!(正座待機)
自転車の篭手切君
バイクの豊前君
トラクターの桑名君
馬車の松井君
でかい凧に乗る五月雨君
「クッソオォォーーッ!!!」つって車乗って特攻かますヤケクソ村雲君
(色々な江)
>>8705
おシャンなイタ車乗りかと思いきや田んぼのランボルギーニで現れるにゃさん
>>8694
交通安全祈願!
ニュース見るたび怖くて何も置かない派。
遊び心あるシートカバーいろいろどうですか?
>>8709
富山敬さんの恐竜映画ですか?
>>8702
短刀はカンスト待たずに出す。大太刀はカンストしてから
>>8702
個人的にはカンストしてから極めた方がいいような気がしている
>>8706
ニンゲンスーツ重ね着コーデが今秋のトレンドらしいぞ
レイヤードからゴリ毛をチラ見せで演出するこなれ感がオシャレ上級者のマストだとか
>>8710
筋繊維の一本一本に元気が詰まってるからな
カワサキのバイクが緑色で江カラーだし、ニンジャって名前のあったから雨さんに乗ってもらおう
御前、デッカいクルーザー持ってそう
>>8714
村雲くんがデコトラ特攻かましてる姿が思い浮かんだ
>>8720
あーそれでか、付けゴリ毛とか最近よく見るよね
>>8724
クレしんのまさお君かな???
鬼丸さんといち兄はマイクロバス運転できるんだろうなぁ
一文字と長船は高級クルーザー
むっちゃん先生肥前君は黒船かな…まで考えてたら
国広三兄弟がイカダで特攻かましてきた
>>8702
自レス
返答ありがとうございます
博多くん先に修行出して来ます。
蛍は今85なのでイベ回りつつカンスト目指したいと思います。
>>8728
木材切り出して麻縄編むところからお手製のいかだですね
>>8727
弟達とドライブするために取ったの浮かんだ
大包平にゴツいアメ車運転してほしい
>>8728
内番台詞で馬より船と言ってる千代さんならなんだろう?
いずれ猫を迎えたいので
ねこ貯金をすることにした
いつか親が旅立って一人暮らしになった頃
いつか刀剣乱舞が終戦してロスになる頃
寂しくならないように
先の楽しみを作っておこうと思う
目標額400万がんばるぞ!
ひゃっこいるーびーにフラポテ(自宅で揚げるやつ)を合わせるかピリ辛ホルモン炒飯なる響きだけで既に旨そうなやつを合わせるか迷う
琉球の歴史も調べ始めたら、千代金丸の歴代主の中でも有名な人がゲームに出ていると知って、どんな歴史ゲームかと楽しみに調べたらギャルゲだったショックで崩れ落ちた
古備前にクソデカサングラスかけてほしい
いやでも数珠丸さんがデコトラ運転してる所もみたい
「ご安心を。持ち主から事前に許可は頂いております。さあ、飛ばしますよ(この後爆走レースが始まる」
三条→牛車
粟田口→白ベンツ
貞宗→シンデレラみたいな馬車
長船&一文字→黒ベンツ
国広→ゴツいジープ
虎徹→ドイツ車
江→バイク(籠手くんはサイドカー)
ここまでは想像出来た
じゃあワイは三池兄弟にご陽気にオープンカーでドライブしてほしい
>>8701
既に出てる肉トッツォレベルの生クリーム入ってそう(肉だくだくのこと)
>>8739
じゃあ虎徹はB○W?
秋田くんたちはキャラものの幼稚園バスとか喜びそう
桑名君は昔のラン○ルギーニだって乗りこなす
>>8736
ノッブを思えばそれくらいはまぁ
猫バスを呼ぶねねさん
>>8735
フラポテ推したい
とろけたチーズ乗せても美味よ
アメリカの開拓時代みたいな幌馬車を長船が御者したり荷台でみんなで宴会とかしてほしい
一文字はクルーザーで地中海似合いそう
江はでっかいキャンピングカーで旅してそう
マリオカート並みに爆走する男士達を想像してしまった
南海先生は魔改造したセグウェイで本丸の広い敷地を爆走してそう(公道不許可)
桑名と日本号は軽トラ一択じゃ?w
>>8746
どうやって乗るんだろう…あ、トトロが乗れるから大丈夫か
仏関連ならこれと聞きまして、と霊柩車を買おうとする僧刀
危うく○連勤になるところだったのをなんとか阻止したウホ
実はポルシェもランボルギーニも農耕車作ってる
>>8751
にほおじは10tトラック(黒田運輸)で
一文字はロアナプラに放り込んでみたい
>>8739
来はファミリーカーかな
席が畳めて昼寝する明石が浮かんだから
サイドカーにゴツいゴーグルした鵺を乗っけた獅子王
>>8738
数珠丸さん、どんな車に乗って登場しても似合うし面白いからずるいわww
何故か某豆腐屋ばりのドライビングテクニックありそうなイメージ
>>8742
そう!
高級感はありつつ骨太な感じが虎徹っぽいなって思った
先生、なんかもはや改造とかせずに
遡行軍の脇差あたりを乗り回してそうな気がする
>>8757
日本人には下手に絡むなって都市伝説が生まれる予感
>>8644
最近だと、お迎えした千代金丸を一気にレベル上げして速攻で修行に出した
>>8762
さながらDKのゴーストコースター
左文字をワーゲンバスに詰めたい
運転手は江雪さん
兄者「僕の元主の部下の人達が皆で牛車に乗ったら乗り物酔いで大変だったらしくてね〜」
走る方が速いと車に乗らない長谷部
>>8762
ナイスアイディア!
>>8767
あの話は思い出す度に笑えるwww
長船は現代の高級車も昔の馬車もいいと思うけどTフォードも似合うと思うの
>>8746
短刀ちゃん達に混ざってwktkしてる太郎さん
>>8771
やはりラピ○タで海賊一味が乗ってたアレに……
>>8767
四天王~
金太郎~
ほのぼのエピソードですね~
今夜の雑談はワイルドスピード
車も似合う!けど伽羅ちゃんはバイク派な気もするんだよなぁ…大型バイク似合いすぎて想像しただけでニヤニヤが止まらない!
太郎さん、次郎さんには大きなバイク乗って欲しい
車詳しくないから具体例言えなくてごめん
>>8743
上コメで猫バス呼んでくれてる祢々ちゃんが
里超難で極まんばが中傷になって一発脱ぎ→軽傷に回復→二度目の中傷→真剣必殺、二回とも誉取った!
久しぶりの出陣で張り切ってんの?うちの初期刀かわいいw
今日はぎねと兼さんも必殺出したけど、つられ脱ぎは一度もナシ…みんなガード堅いなー
マスクドシンガー思ってたより面白い
つ 馬イク
座高が高いと車種が限定されそうだ。
そういえばパラリンピックで身長2m46㎝の選手いたね。
長船の中でも小竜くんは車よりもバイクのイメージだな
あとラクダ似合うよ、ラクダ
>>8754
月跨ぎマジックで12連勤してた同僚を思い出したウホ
あのサイズ・形の除菌スプレー見るとお浄めスプレーが脳裏を過ぎるんだ…
いぶりがっことクリチの鬼切りうんまかった!
百均寄ったらハロウィンものが売ってあった
もうそんな季節だよ長義
下手に改造されてニトロ積まれたり、脱出ボタンや自爆装置つけられたらどうしよう
今日の映画ジュラシックパークだ!
ゼリープルプルが忘れられない
JWPみたいに各刀派ごと様々な乗り物に乗って一位を競う頓珍漢レースが始まってしまう…
ハリボテエレジー枠はどこだ…
どんな車でもルーフに陣取ってロケラン構えてる御前が見える
>>8789
わかるw
>>8782
シッティングバレーの選手だよね、開会式で見た
>>8791
「うははははは!逃げても無駄だぞ!!」
(ロケランドーンッッ)
本丸対抗いす―1グランプリを開催したい
>>8791
箱乗りみたいな感じ?
長船はリムジンでシャンパン飲みながら登場してほしさある
謙信君はジンジャーエールで
>>8794
何故か逆向きに
>>8736
ギャルゲも楽しいお(雑食ゴリラ並感)
にゃーさんはベンツやオープンカー乗ってそう…と思わせて軽トラに乗って夢見た乙女達に衝撃を与えて欲しい(笑)
でも、クラシックカーにも乗って欲しい!
てんとう虫、コブラ、ミニクーパー!
乗ってる姿が見たい!
久しぶりにハンバーガーうまうま食べたら、胸焼けした…これがっ…歳かっ…!
>>8800
つ ミゼットII
>>8783
自転車とかも合いそうだよね。
左右にでっかいバッグついたやつ。
薙刀、槍、大太刀にちょっと狭い車に乗って、ちまっとしてる姿が見たいな…
ねねさんは絶対天井突き破りそうw
>>8801
大丈夫てすか?追加でポテトとナゲットもお付けしますか?
>>8800
にゃーさんはクラシックカーも似合うけど軽トラで西瓜運んでても違和感なく感じてしまう…
>>8757
レヴィ「いいか兄ちゃん。ここにはここの流儀ってもんがあるんだ。
大人しくしてねえとタマぁスポンジみたいに穴だらけにして、そいつで顔洗ってもらうぜ」
御前「うははは。僕がにいちゃんか。いやいや、長生きはするもんだ。
しかし弱ったなあ。嬢ちゃんの胸乳を細切れにして塩漬けにするのは、どうも気が進まないなあ」
(銃声2発)
御前「おいおい、僕は太刀だぞ?
居合いなんて柄でもない事は、勘弁しておくれ」
(真っ二つのフルメタル・ジャケット)
>>8801
無理しちゃダメよ?
つ(太田胃散&ポテトL)
デスクに傘を忘れてきたことに会社から出た瞬間気付いたけど
外から通用口開けられなかったから(正門はもう閉まってた)、降らないのを祈りながら帰るしかないね…
>>8796
つサンルーフ
ソフトトップ
>>8801
さらにバニラアイスもどうぞ
つ 🍨
>>8804
一人だけ余裕な蛍丸か……
レヴィの中の人がウィンリイ・ロックベルと知って(役者はすげえ)と思ったワイが来ましたよ
山伏とかねねさんあたりはトトロとかネコバスと知り合いでしょw
ヒェ~~~~上司怖いンゴ……て一週間心が死んでたけど、年齢的にどう考えても生物として強いのはワイだし、更に長生きするのもワイだし…と思うとなぜ怯える必要があるのか?と前向きになれた
お腹痛いけどアイスクリーム食べちゃえ!って思って食べたらお腹痛くなくなったんだけどそんなことある??
御前は普段は「うははははっ!」って笑いながら軽トラを乗り回してご近所に野菜お裾分けとかして子供達にもにこやかに挨拶してるけど、裏じゃ黒ベンツで「ご近所」に「挨拶」しに行ってるとかだと最高よね…
電気系統が弱くても
新型発売直後は売れなくて10年落ちになったらやたら見かけるようになるという謎の「生態」があっても………
スカイラインがすきっ!
>>8818
スカイライン大衆車にしてはちょっとお高めだからかな?
>>8819
ワイは世界の何処かにでっかい石があって
その下に型式ごとにスカイラインが隠れてると推察してる
10年経ったら誰かが石をひっくり返して
10年落ちのスカイラインが四方八方に散らばるんや(おば/か)
>>8791
運転手は日光さんだろうか?w
>>8817
子供たちが黒スーツきっちり着こんでどこか出かけるそぶりの御前に「どこ行くの~?」と普段の調子で尋ねたら、「なぁに、ちょっと隣人に会いに行くだけだ」といつもと同じなのにどこか恐ろしさを感じる笑顔を向けるんですね……(一息)
ブルーバードもよくない?
あと黒ボディに金のクラウン
>>8822
ヒェ…
いち兄が高級車から降りてくる光景を受信したんだけどいかにもラグジュアリーな場だったし完全に王子様だった
自称じじいらはカブも乗り回してんのかな
>>8826
金田ターンくらいやりそう
ジュラシックパーク見るたびにいつも不思議に思うのは、プラコップに入った水はなんだろう
飲料水でいいのかな
グレートカネヒラはリヤカー惹いてても
マイバッハのパッセンジャーシートでラフロイグ呑んでても似合う
江雪さんがカブ乗ってたら法事に行く僧侶感ある
豊前はKawasakiとコラボすべき
バイクがこれでもかと似合う長船派。
アメリカンのみっちゃん
オフロードの小竜
ビッグスクーターの小豆(後ろに謙信くん)
ママチャリのにゃーさん
>>8822
_:( _ ́ཫ`):_
格式高い馬車に乗ってる貞宗三人から微笑みかけられたい
>>8832
にゃーさんww
でも実際はみんなママチャリ似合うよね
>>8830
遅々とした速度でスクーター乗って道路走っててるの目撃しても同じ気持ちになるわ
たまに幅広めの公道でスピード上げて髪や法衣っぽい着物がたなびいてるのも見たい
>>8829
マイバッハよき…
でもワイはB.MWの8シリーズも推したい
4シリーズ、7シリーズも好き
>>8830
翻る袈裟
靡く長髪
そして帰りに渡される饅頭や茶
あれ?袈裟のままカブ乗るので合ってる?
>>8821
お頭だとワイが喜びます
(そして後部座席でアワアワする南泉君がいたら更に喜びます)
>>8838
軽装の作務衣で乗っててもいい感じにお寺さん感あるね
農道とか綺麗な山並みの道を走ってて欲しいわ
>>8835
特売帰りのみっちゃん(エプロン姿)と小豆(エプロン姿)がママチャリに戦利品積んでる姿はナチュラルに想像できる
たぬきで考えてたけど国広もタンクデサント似合うな
こんな時間だ
こんな時間ではあるがワイは何かうまんいもん食べて自分のご機嫌取る必要がある!
にゃーさん今日も軽トラ乗ってんな〜と油断してたらベンツでやって来て、居酒屋かと思ったらどこぞの高級レストラン連れて行かれた、そんな近侍曲だった
あんな見た目で刀派全体としての最初のグッズ(だよね?)がエコバック、それが長船
>>8816
身体がアイスを欲していたのさ
>>8843
冷蔵庫にあるもの書き出したら、きっとゴリラが素敵な提案をしてくれるはず!
おやさに
副反応と関係あるのか分からないけどくだり気味。今夜は絶食して白湯飲んで寝ます。
ワクチン、3回目とか打つようになるのかなあ?それなら次は副反応軽いといいなあ
ワイはトッモからもらったバームクーヘンを食べるウホ!
>>8843
燭台切「何か美味しい料理でも作ろうか?主」
さっきテレビで高級時計が出てたからちょっと想像したことがある
御前とにゃーさん、普段は「ほら、僕(俺)はお金持ちなんだぞー」とか言って分かりやすいゴッテゴテなパロディ時計を見せびらかして周りを笑わせるけど、たまにシンプルな時計付けてて「それ、どこのパロディ時計?」って聞かれたら「パテッ○フィリップ(本物)」「ジャガー○クルト(本物)」とサラリと答えて周りを驚かせたりもしてそう
アンソロが一時的に無料公開されとる
つーか電子で入荷してたんだな…
>>8851
ワイ御前にはブレゲ使ってほしんい
大般若さんはカラトラバ
>>8851
そして、そんな高級品を「おまえさんにやろう(*^^*)」って気軽に渡して来そうですわ…
>>8842
つT34/86
亀甲「主たちが乗り物の話をしている!!」ソワソワ
岩融には是非とも大型のハーレーを乗り回して欲しい!
アリプロやサンホラを通ってきたサニーに聴いてほしさがある日向くんの近侍曲
>>8858
大神好きに聴いて欲しいなっきーや同田貫、そねさんの近侍曲。
>>8851
気軽に検索したらよんひゃくまんえんでびっくりしました
>>8848
あ、分かる!
ワイは一回目の時二週間位ユルめだった…
二回目は何ともなかったから関係あるのか微妙だけど。
グレートカネヒラぁ!パンツァーリート歌ってくれ!
南海先生の車はあのマッドマックスに出てきそうなやつでしょ
輸血袋の代わりに敵脇差が括り付けてあるやつ
里攻略中です。
今太刀三人が先制攻撃したんですけど何か条件とかあるんですかね?
二人はしょっちゅうあったけど三人は初めて見たからびっくりした…
数年前のワイなら悩んでた事も最近では「まぁ、いっか」と思えるようになった
悩む時間を、推しを愛でる時間に変えたら明るくなれた
スマホの待ち受け画面も初期設定から推しの画像に変えた
どんな時でもパワーを貰えるから推しの存在の有無は冗談抜きに人生を変えてくれるんだなぁ
石切丸は電動キックボードで
>>8864
全員極太刀なら6連も可能性としては有る、運だね。
>>8862
「おぶ しゅとぅむ おーだない
おぶでぃ ぞーんねん うんずらふ
でぁ たーくぐりゅーえんはい
おーであ あーいしゅかーる でぃなはト」
ワクチンの副反応でそんなの聞いた事ないって言われたけど
逆に聞こう何でワイがその症例第1号だと思ってくれないんだー!
ワクチンの副反応レパートリー完全に網羅したんか!?と問い詰めたいし、また言おうもんなら問い詰めたる泣
病院たらい回しにされても原因不明で詰んでるのに追い討ちかけられて辛いぞ
>>8864
たぶん確率だと思う
太刀6編成で先制4振りとか5振りみたいな白刃戦とどっちが本番かわからない事が起きたことあるよ
闇のワクワクさんがバック・トゥ・ザ・フューチャーを見て好奇心から例の車を作って本丸の皆にバチクソ怒られる。車は肥前くんがスクラップにして燃やす所までは妄想出来た
>>8858
アトリエとかケルトっぽい曲好きに聞いてほしさがある小竜くんの近侍曲
>>8869
大丈夫?
ウホウホする?
>>8869
他にも同じ対応されたゴッリやその知人がいるかもよ?どんな症状なの?
>>8856
まさか自分も乗り物に立候補しようとしている…?
>>8874
左腕にワクチン打つ→右足だけ謎の関節痛
✕腫れも熱感もないから関節痛じゃない
✕筋肉と腱も問題なし
短刀ちゃんたちが一輪車でキャッキャしてるのを2階の窓から覗いていたい人生だった
>>8877
花丸審神者かな?と思ったけどあの審神者は監視カメラで見てそうだな
>>8876
一緒に働いている人が左腕に打って、右肘の関節に痛みが出たようなこと言ってたよ
打ったのと逆の腕なのにーって
>>8876
あ、全く同じではないけど、同僚の身内は左腕に打って両足に関節痛とだるさが出た人いたよ!
腫れや熱までは聞いてないけど…数日で治ったって言ってたよ!
14年くらい使ってたお財布をついに新しくした
グレージュの長財布で黒のレザーのタッセルがついててかっこいい
おろしたてで革が馴染まないけど、これから使い込んでいくうちに柔らかくなってくれるはず
良い買い物をしたので満足
>>8869
横だが古傷が痛んだり打った方と同じ側の関節痛起こした人なら知人にいたな
>>8848
お大事に〜
続くようなら病院や相談窓口に連絡するのがいいと思うよ
本丸の買い出しはトゥクトゥクで行ってたら可愛い
福岡市博物館の音声ガイド(置鮎さん)聞きながら布団に入るとすぐ寝られるけど、最後の日光さん爆音法螺貝パートで目が覚めてしまう
>>8876
それ、同僚も同じ事言ってたよ!
打った翌日に、足が痛い!って
膝から下が痛いって言ってた!
15万終わったー
途中でメンバー替えなかったからとても育った感がある…
まだ完走してないけど目標だった小狐丸と膝丸の近侍曲交換できて既に満足
2人とも太鼓の数が多いんじゃ!
今の目標は完走と兄者の曲も交換すること
(あと太鼓2つ落とせよ遡行軍ちゃん)
なんか今ものすごく鳩サブレー食べたい
>>8871
先生「材料の検非違使を集めるのは大変だったのに…」
太鼓と鈴を落としてくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
他のはもう三桁いきそうなんだよ!!
なのに太鼓と鈴は30も無いって…………
お財布買い換えたいなあ。二つ折にするか長財布にするか悩む
>>8889
うちに鳩サブ48枚入りがあるからおすそ分けしたい
2人で食べてるんだが終わんない
本丸ん中でラップしそうな刀誰だろうか
明石は怠そうに流しながらめっちゃ上手く韻踏んでそう
>>8891
安心なされ
そのうちみんな三桁になる
>>8876
私の知人も脚全体が筋肉痛みたいになって特に足首が暫く痛かったって言ってた
>>8889
| 'Θ' )϶ ?
>>8891
私は他が300超えても鈴と太鼓2桁だよー
>>8897
髭切ー!
鳩サブレってどうやって作るかわかる?
材料の鳩は捕まえたよ!
つϵ( 'Θ' )϶
にゃーさんの近侍曲に必要な楽器は笛3、琴2、三味線4、太鼓3、鈴3
なるほど……???
キャッシュレスの時代だが、前からしてるので小銭貯金してるけど、驚くほど貯まらなくなった。もう潮時かなーと思うけど貯金箱のズシッとした重みが堪らないんだよねーしてる人いるのかな?
寝ぼけてたようでラップがサラ○ラップの方のラップかと思ってCMみたいにラップする明石かと思ってしまったyo
>>8899
鳩捕まえる所からなんですね(笑)
>>8901
ワイは500円玉貯金してるよ~
夕飯チゲ鍋したんだけどたくさん作ったから明日も食べる。プチ幸せじゃ〜
ワンピが今日まで99巻無料だったことをいま知った
ノゥ…
里の三味線がバイオリンに化けるのは知ってたが
琴がツィターに化けるとは
黒伊佐錦がうまんい……焼酎コスパ良すぎてだいすき
あの里の楽器は魔改造されてるから見た目に騙されちゃいかん
太鼓はホントドロップ渋いよね…うち今やっと80なのに、鈴はもう三桁越えてるからなんでやって感じ
なお琴、三味線、笛は揃って三百以上ある
花札の里も道中戦闘で楽器ドロップしてくれってなる。太鼓も鈴も含めてね!
>>8906
……え????
太鼓は大きいからね仕方ないね。え、他もかさばるだろ?えーと、えーー…うん
>>8906
あれって第一、第二とかって分けて公開されてたんじゃないの?
>>8876
8876だよ
まさかこんなに反応貰えると思ってなかった…っ!ありがとう
誰にも分かって貰えなくて孤独感もあったから同士がいたのは嬉しいけど
ワイと同じ気持ちを体感してる人が他にもいるんだという複雑な気持ち…
ワイは2週間経っても変わらずだけどその方々は痛みとお別れできたかな出来てますように
>>8913
確かそうだよ~、週替わりでじゃなかったっけ?
花札のこいこいって何を召還してるんだろう…
>>8907
誰の曲?小竜くん?
水道水がうまい地域に感謝
口笛が笛にカウントされているのか気になる
>>8909
興味深い…
>>8920
先生!?小判遠征に行かせたはずじゃあ!?
2022年2月栃木の足利で山姥切国広が公開されますって記事見つけた!
ワイの耳だとにゃーさんの曲で確認できた和楽器はことだけなんですよねぇ…
近侍曲の楽器は概念だから
>>8914
事前説明の書類や、打ったあとの待機時間に見る映像とかに足の痛みはなかったもんね。
多分みんなこれは副反応なの…?ってなってるんじゃないかな。
>>8923
自レス
変換で来てなかったね。琴だよ
>>8916
大きい役来い来いって事だと長年思ってたが…
>>8922
自レス
足利長尾氏ゆかりの文化財を紹介する特別展「戦国武将足利長尾の武と美―その命脈は永遠に」足利市立美術館で開かれるみたい!
>>8916
><(( ゚< 呼んだ?
≫('◇')≪ 呼んだ?
テニプリ映画の監督さんの「頭の中を真っ白にして作りました」というお言葉に死ぬほど笑った
猫に枕盗られたから今夜はクッションとタオルで寝る
太鼓が0のワイが通りますよ
他は100いったよ
>>8898
泥率にもよるだろうけど、うちは笛と琴が600越えてて一番少ない太鼓180だわ
毎回報酬マックスまで玉集めてるけど、11万玉から次の報酬の14万まで間になんもないのしんどい。札とか便利道具とは言わんからせめて資源くれないかなぁ
キャーみっちゃん!!!電気グルーヴのシャングリラ歌ってええ!!(黄色いゴリボ)
楽器は集めようと思って集めると心が折れるからなぁ…昔はぽろぽろ落ちたけど今は控えめに言って楽器集めは苦行よ
コロナ以前のグルメ番組見てると切なくなるなあ
狭いテーブルに並んで座って、東京のタレントと地元のアナウンサーと取材先の店長が仲良く食べたり喋ったりしてんの
うどんのエッジがどうこうみたいに話してるよ青江ェ…
とにかく経験値を溶かしたい
極大太刀のけいけんちぃ…
うちは里の仕様変更前の楽器がいっぱいあるから問屋状態だよ
なんでここまで数絞ったんだろうね
土曜日さんこんにちは
金曜日さんおやすみなさい
ここ数日の雑談で、ワイ圏外だった村正と小竜がnext極候補に上がってきた。やっぱり雑談はすごいぜ。
トリガーになったキーワード:
村正⇒本音が聞ける
小竜⇒ケルト
やっと景趣交換したぞ…!
彼岸花に映える御前とてもお美しゅうございました
白い御召し物に真っ赤な彼岸花……
眼福でございます。
ゴリ子最期の言葉より
>>8931
猫「同じ枕は嫌なのかニャ…?」
>>8942
今のうちに資源をもらっておこう(死ぬなぁぁぁ!ゴリ子ぉぉぉ!)
金カム一期のエンディング好きだったなーと思いながらあまぷらの金カム観てる
>>8942
安らかにお眠りにください(依頼札を懐にinしながら)
金カム読んでたらこんな時間にッ!
お風呂入ってくるッ!
金カム観てるゴッリと読んでるゴッリが同時に存在していたとは
しごおわ!
ってない!
残りは明日やろ!
仕事の成果も景趣の材料にしてほしいわ(まだ取ってナイ)
>>8945
金カムにいちにいもいたっけ?と思ったわ
金カム単行本派ワイ、ただただ白杉リパが幸せな世界線を望む
>>8949
こんな時間まで…お疲れ様やで
つあったかいチャア
前田の里は里で楽しかったから交互に開催してくれたら嬉しい
毎度毎度作物変な偏りが起きるんだよね
今回も木通が現状7個少ない
偏りどうにかならんかね…ねぇ先生…?
>>8953
8953です
間違えました
前の里です!
うあー、明日5:30に起こしてね……
ちゃんと5時半に起こしてくれそうなの誰だろ、やっぱり長谷部が安定かな?
極打刀のレベル75→65分だけ経験値あげるから、太鼓を10個ほど下さい(美味しいとこ取り)
>>8954
レキシュー(とりあえず逃げよ…)
>>8956
長谷部か安定に空目した
前田の里
平野の山
>>8959
安定ww言われてみればw
安定くんは一緒に寝坊しそうだから、頼むなら他の子にも頼んどく笑
>>8951
アニメ勢なんで原作どこまでいってるかわからないけど
白石はなんかおちゃらけ要因で最後に格好良く退場か
そう見せて某コーラのように最後まで幸運枠な気がする
>>8919
笛使わなくてもなくていいようにってこりゅの優しさやで(大嘘)
さーて明日も仕事だ〜
仕事終わったら里終わらせるぞ〜!
>>8952
ありがと!
あったかいお茶がおいしい季節になってきたね!
残業代はきっちり請求するから、江戸城と次の鍛刀パックに課金してやるわウホホ
>>8959
タイトル「長谷部が安定で安定が長谷部で長谷部か安定か」
安定?「俺たち」
長谷部?「入れ替わってるー?」
安定?「とりあえず主命に従い主を起こそう」
長谷部?「その後は南海先生の部屋を御用改めかな…」
三人組はもちろんだけど、
ワイは山猫尾形が大好きだから、
綺麗に地獄に堕ちるかガッツリ幸福を知るかしてほしいわ
合わせ技になる気もしてるが。。
>>8953
前田の里ww
前田くんばかり来るのか前田くんの回想オンパレードなのかとか考えてしまったw
>>8960
交互に来ないと戦争が起きそうだな
>>8967
どっちが先かで大分変わるな…
とうらぶと金カムと共通の中の人は何人かいるよね?(日本号のおいしゃん・御前たちをみながら)
そういえば楽曲交換してないと思って画面行ったら今回だけでなくかなり交換してなかった
一括交換ボタン欲しい(ポチポチポチ)
雨止んできてるけどまだ側溝を流れる水音が聞こえる
ぴよりんカレンダー(福袋に入ってるらしい)なるものを見つけたら歴代のぴよりんが映ってたんだけどハロウィンぴよりん魔法使いの帽子かぶって杖持っててすっごい可愛い…これもしかしてハロウィンに売ってるのかな
名古屋にしかないから買えないけどホントかっわいいケーキだ…
>>8970
尾形はまだ感情も知らない赤ちゃんみたいなものだから、どんな形であれ幸福感は知って欲しいな
罪がでかすぎるから生死は問わない
>>8967
尾形は頭を撃ち抜かれた瞬間に幸せな走馬灯で救われてほしいという願望がある
ねむたいような
ねむくないような
朝はやいからめうねよう
おやさに
>>8977
おやさにー
つ ホットアイマスク
>>8960
特定の刀剣の名前がついてるからきっと特命調査
>>8957
太鼓が余ってる人は経験値も必要としていないのだ…
ゴッリ!!!!!聞いて!!!!!
6-4突破できた!!!!!
>>8981
おめでとう!!!!!!
>>8977
おやさにー
(枕元にラベンダーの匂い袋を忍ばせながら)
高校で化学とかやった記憶ないんだけど無駄に色んな選択授業あったせいかな
今になって行ったこと後悔してるけど市一番の馬鹿校だったから?
水兵リーベは覚えたけどあれ中学かなあ…
「理科」はあったけど科学とか物理がなかった(生物はあったし、割と得意)ような
化学式わからん
しまむらコラボのルームウェア今日受け取りしてきて良かった!ぐるぐる迷ってたら国広しか残ってなくて慌ててポチしたけど画像より淡い色合いで良き
仕事も休みだしこれ着てダラダラしよ〜〜
ん?何か視線を感じるような……
まあいっか〜ww
マイノグーラとか異世界症候群とか読んでたらこんな時間に
おやさにー
何度も話に上がってるとは思うのですが、刀剣男士の中であらゆる場面で一番弁が立つのは誰だと思いますか?
どんな相手でも口で審神者を守って有利に立たせてくれそうな男士…
意外性があってもいい…
ただの興味本位です
皆さんの意見聞きたいです
おやさにー
>>8988
三日月かなぁ
>>8988
御前!
>>8988
三日月、むっちゃん、御前かな
>>8981
おめでとう!頑張ったね
>>8988
三日月、いち兄
>>8988
逆転裁判的な弁論術・交渉術で主を助けるのは若い刀のイメージ。
一番に浮かんだはむっちゃんだな。
老獪な話術で主に有利にもっていくのは千年刀やってきたような男士達
三日月は手ごわそうだが髭切もあのやわらかい口調でいつのまにか主導権握って有利にもっていきそう。
戦国刀は弁が立つというより情報戦とか関係性を利用してくイメージだな。
三日月、うぐ、加州……はめフラいいね。
ひゃっふー!たださに!仕事終わり!やっと帰ってこれたぜ!会いたかったよゴリラ達!愛してるーお腹空いたし眠いしお茶漬け飲んで寝るぞ!ひーはー!!
早く家に帰りたいのに酔っぱらいが道を塞いでおるよ
怖いから迂回する
疲れたよお!
>>8998
おつかれー
無事にお家ついたかな?
まだやったら丸太たいまつ持ったゴリラが迎えに行こうかね
しばらく離れていたんだけど、最近友人が新規で始めてるの見て出戻り。
小狐丸が修行に行けるようになっててびっくりした…いつか行けたら良いなって思っていたので送り出したけど寂しさ感じてたら5-4でドロップした。かわいい。
>>8988
鶯丸とかも口回りそうだなぁと思った
刀剣男士と学ぶ日本刀を買いそびれてて
いまだに思い出しては後悔してんだけど
万屋に売っていると知りギリギリしている…
コロナがなければ行ったのに…!今県外には出れん…!
>>8988
先生
ワイも楽器数えてみた
ちなみに近侍曲は全部交換済み
笛 408
琴 390
三味線 298
太鼓 119
鈴 124
最近の近侍曲楽器いっぱい必要だからその内この在庫も尽きてしまうんだろうか
既出とは思うけど
孤〇のグルメを男士にやってもらうとしたら
ベストキャスティングは誰かなー?
おやさにー
>>9005
ぎね!
いや、でも肥前くんもいいな…
>>9005
お頭はどうでしょうか
>>8944
本音と建前とが逆になってない?
眠れなくてここに来たら、ぐーにーずのポテトが食べたくなってしもうた⋯
気分が落ちる事があっていつもより早い11時に眠剤飲んだら、3時にばっちり早朝覚醒してしまった
この場合、二度寝できないのは経験から知ってるので、ひたすら朝よ〜 早きてくれ
今からおやさに〜
寒いのに喉乾いて目が覚めた
本丸の廊下にのびていたら初期刀が子猫を運ぶお母さん猫のように優しく運搬してくれるウホ
これが主の持ち方として皆に広まって極めた短刀ちゃんたちまで同じように運んでくれるように…
という妄想に浸りつつ寝直すウホホホホ
>>9005
何故か小豆さんが浮かんだ(そして勝手にほっこりしてしまった)
おはさに
昨夜の雑談は自動車三昧でしたか
ワイはあんまり詳しくないから混ざれないだろうけど
舞踏会に行く男士達が気になるお化粧直しに使うルームミラーチェックがしたい
>>8988
見た目は小さいけれど、薬研は冷静に全力で守ってくれそうな気がする
おはさにー
うち全曲交換済みで
笛792 琴674 三味線577 太鼓222 鈴259だな
花集めになってから割とノルマギリギリ位で周回してるから楽器あんまり落ちないしジワジワ楽器減ってきてるな
それでも多分全振り交換しても余るんだろう
ただ、楽器のドロップ率がこのままだとホント新人さんは大変だろうなって思うよ
もう少しドロップ率上げても良いのにね
おはさに〜
こちらを気遣いつつも、同病の友から少し元気になったと伺わせる内容の連絡が来てて、朝から嬉しかった
心が折れかけた時、何度救われたか分からない友なのでたがいに完治は無理な病だけど、せめて友には寛解が訪れてほし
おはさにー。
土日も仕事なゴッリ、一緒に頑張ろうな…
毒矢、焙烙玉の刀装破壊、罠仕様の悲報の里が恋しいのは鶴さんくらいかしらね
現在の花札集めもいいけど脳死できてた以前の里もよかったよな、と思ったりもする
>>9019
それな
何も考えず出てきた敵を殲滅すれば良かった以前の里も又やりたいね
花札も楽しいけど時間かかるのよな(ワイの場合)
>>9020
うんうん
ゴリゴリにゴリ押しで行ける里も又やりたい
花札おなじく楽しい!
ただ、役作りを考えにゃならないからワイも時間かかるよ〜
>>8981
おめ!
次は7面
戦場は逃げないんだから
無理せず力を付けてから挑むんやで
おはさにー
起きたら豪雨で戦慄いてる…いや車だから普通に出勤するけども
>>9023
おはさに
気をつけてね…
>>9019
3枚目の敵札が出たあとのドキドキ感とか
罠札が来たときのギャー!っていうのが結構好きだったから寂しい
あれ?ワイMだったのか?
届いてからずっと開けてなかった加州展のアクリルパネル良いね〜!
短い期間で残念だったけど地元で開催したことは良い思い出になったよ
>>9025
ワイも好きだったよw
焙烙玉で刀装飛ばされる時の効果音とかも含めてねw
>>9025
?「ご、御主人様も……?」
刀ミュ5周年記念のペンライトが35色変わるというのを聞いてから、ずっと脳内でブルゾンのあの芸人さんがぐるぐる歩き回っている
何か変だなって思ったら難易度易に出陣してた
おはさにー
朝から冷凍讃岐うどん、ふんわり卵とじ、善光寺七味が沁みる〜
ご時世が落ち着いたら讃岐の地でうどん巡りしたい…
>>9031
おはさにー
昨日の夜6-4突破したゴリだけど前田から修行の申し出があって凄い悩んでる
>>9034
悩みの理由をゴリラに教えてごらんよ?
>>9034
8時ぴったりに修行出してきた
強くなって帰っておいで...
焦らないでゆっくり考えていいんだよ
>>9029
バックに長船立たせとこう
久しぶりに郵便受け取れず不在票入ってたんで再配達の受付電話にかけたら
全部AIでこちらが喋る事勝手に認識して受付が終わった
便利になったものだ…!もうコルセン全部これでいいんでは、と思ったけど
やっぱりもっと複雑な商品問い合わせとかは無理かな
あと現在コルセンで働いてる人の職がなくなると困るしね
>>9036
おま俺でびっくりした
私も今しがた前田くんを修行に行かせたよ!帰って来るの楽しみ!
>>9039
おー!凄い偶然だね!
ワイも帰ってくるのが凄い楽しみ!
極静ちゃんの修行見送り台詞が、なんか得意げで……あっ、あっ、これがぬm……(ズブブブブ
お仕事行ってきます
>>9038
未来はわからないけど、いまのAIでは人の心の機敏、心の襞を汲んだ熟練の海千山千のコルセン職の方には遠く及ばない気がする…
(コルセン職の方、いつもお疲れ様です)
>>9042
いってら
無理しないでねー
>>9042
お気を付けて〜
行ってらっしゃい
旧悲報の里だと何故か罠にかかりまくっていたうちの青江は、今の里を喜んでいるかもしれない
でも謎に落とし穴に落ちまくり毒矢に被弾しまくり焙烙玉の被害に遭いまくる青江も好きだった
何しても可愛いよ青江
いってくる 文化祭へ
>>9046
拗らせてんな…(おま俺)
>>9047
楽しんで(来るのだぞ)来てね! 兄弟!
>>9041
よいしょよいしょっと(引きずり込み)
最近むっちゃん沼にまた沈んでる
初期刀は違う子で最推しは初期刀なんだけど、なんか定期的に「むっちゃん、太陽神……あー素敵、かっこいい可愛い……バンってして……」って発作が起こる
文久土佐復刻してください(復帰組の嘆き)
こっちは一向に雨が降らないわ
困るよな、特に農家の方達はヒヤヒヤするだろうな
何でこんなに偏ってしまうのよ
特命調査も復刻したら初回よりは回りやすくなったけど、もっと修行して帰ってきてくれていいと思う。
具体的にはもっと特命組の泥率上げてください。
コアリクイとかレッサーパンダの
当人は「どうだ!こわいだろ!」と思ってるんだろうけど
可愛くなっちゃってる威嚇ほんと好き
>>9053
鍛刀CPに加え、とうらぶの数少ない課金どころだから難しいかもだけど、具体的に10、15確定に加えて25周目、35周目、45周目…みたいなのでもいいから課金確定ドロップは欲しいと思う
池田屋にチーム当事者(新選組隊士刀+御前)で出ると御前が太刀らしからぬ働きをする
二回攻撃とか
で
他の屋内・夜戦ではどうか検証するため
7-4に極短77~70代を護衛に付けて
金盾3枚乗せて隊長で行ってみた
極短は銀銃ガン積み
結果ボスマスで御前重傷
極短軒並み軽傷
B勝利
御前の打刀的な働きは池田屋のみ?
>>9054
蜘蛛が苦手じゃなかったら、ハエトリグモが威嚇してる動画は可愛いからおすすめ
自分は蜘蛛大の苦手なんだけど、ちっちゃい蜘蛛が両手パタパタ挙げてるのめっちゃ可愛かった
>>9054
羆「かあいーやろ?!」(立ち上がり)
>>9054
威嚇で連想したんだけど、ビビるとシュッて細くなるフクロウも悶絶するくらい好き
やっと8万到達したよー
今回ぜんぜん進まない…キラ脇差札と怪火ちゃん×2が懐かしいなあ
昨日昼頃にファイザー製ワクチン2回目打ったんだけど、今のところ痛いのは打った方の腕のみ。清掃業と接客業のかけ持ちで今日明日休ませて貰ってるけど、後で発熱したりするんかなぁ?
>>9049
ありがとう兄弟
俺のクラスでは脱出ゲームをやっているから是非来て欲しい
>>9062
横からゴリラ
知略と物理で解決しようとする兄弟たちの姿が目に浮かぶようだw
>>9054
孔雀は威嚇でも尾羽広げるらしい…人間には喜ばれるけど
>>9061
私も来週2回めの接種予定。年の近い親戚が2回めで熱が出たと聞いてちょっと不安。
お互い何とも無いといいですね。
もうそろそろ通常鍛刀でできる男士増えるかなー、前増えたのいつか覚えてないけど
江は鍛刀にいかない気がしてならない
孫に「今じゃ信じられないだろうがわしが若かったころは江のために里をかけまわったんじゃ…」とか言う頃になるまで鍛刀出来る気がしないのよ…
そりゃ鍛刀できるようになったらもう大喜びです
オートミールここでもたまに見かけるけど、鉄分豊富なのかー貧血改善に朝食べてみようかな…朝はシリアルみたいに豆乳かけて食べれたりする?
おはさに
マックの月見マックシェイク飲みたい。きなこ味なんだっけ?
>>9068
知らんかった!今日飲む!ゴリの情報に感謝~!
おはさに
おとといワクチン接種。副反応で微熱、薬で37.2→36.4まで下がったので、仕事行ってきます
上司には連絡し、むりだったら早退も可と返信貰った。1日体調持ちますように
>>9069
8日からやで
>>9070
おはさにー
いってらっしゃい!
無理しないでね
>>9069
ごめん、月見パイと和三盆きなこ味月見マックシェイクは9月8日からだった。
団子の里初めてなんだけど、逃げる兎しばいて強奪した一口団子を男士の口にねじ込むんだっけ?
日課鍛刀、all90で2貞ちゃん1不動くん!
おはさに
ベランダの手すりふいたらかたつむりの赤ちゃん巻き込んでた
気のせいだと思わずに確認して良かったよー
小指の爪よりもちっちゃいくらいで、全身白かった
届かないところにムカデの赤ちゃんも見えたんだよね…
逃してしまった
>>9074
しばいたらアカン
うさぎの里って最初の1回やってからスルーしてたな
凄い疲労度で全員オレンジになる里だよね?
>>9077
あ、ごめん攻略情報だけ見て解釈してた
兎が逃げた先に遡行軍が居て、団子に調理済みの兎の亡骸を受け取る感じ?
仕事行きたくねえ!まがまがする事ばかりでやってられん!と思ってたけど肥前くんの中の人がラーメン美味しいって思えるのありがたいみたいな事を呟いて(´;ω;`)ってなったので自分も負けずに仕事頑張ろうと思う
とりあえず行ってきます
>>9078
みんながうさぎ跳びでうさぎ追いかけてるんじゃないか?ってレベルで疲労たまるやつな
>>9079
何それ怖い。芥子ちゃん呼ばなきゃ。
いや、普通のうさぎさんがなんで遡行軍の場所に向かって行ったり、一個で疲労を回復できるどう考えてもやばいダンゴ持ってるのかわからんけど
>>9080
行ってらっしゃ〜い
ワイもがんばる
>>9067
オートミールは味気ないからちょっと工夫がいるかも
豆乳だけだと物足りないからフルーツ入れてみるとか
雑炊にしたり味のあるものと食べたりするのがいいと思う
さささ寒い…秋が行方不明なんですが…
令和ちゃん秋返しなさい
今まで平均Lv.70代の極短刀部隊相手だと、負ける前提で挑んでたんだけど、今日、初めて勝てた
皆、強くなったね!
>>9081
新解釈すぎて腹痛いww
どんな罰ゲーなんだ、その団子の里はw
でも長物組が悪戦苦闘してるのは可愛いかもしれない
>>9085
れいわちゃん「この前まで早く涼しくなったらいいっていったから冬にきてもらったんだよー」
学校で文化祭やってるんだが友達がいないボッチ+必要性を感じずに財布持たずなせいで暇すぎてはよ帰りたいなぁとしか思えない
>>9087
おもーいーこんだーら しれんのーみーちーをー(BGM
前田&平野、良い子すぎて心配なので
たまにはいらんイタズラしていち兄にゲンコツされてくれ
とうらぶで節分、花火、月見以外に季節イベ増えることってあるのかな?
あっても端午の節句で兜飾りに紛れ込む素行軍か、お正月福笑い素行軍しか思い浮かばないけど
>>9092
雪合戦したいなーと思ってるよ
あとなんか桜の花びら集める系イベントやりたい(と言って玉と変わらない事に気付く)
兎の里って隊長も疲労したっけ?
横からゴリラの一文が妙にツボってしまってさっきから笑いすぎてほっぺたが痛い
物事を楽しまずに時間を無為にするのも自分
無理矢理楽しもうと疲労するのも自分
極端なことしかできない自分
>>9089
つ イマジナリー男士
推しだったら〜 を今こそ思い浮かべようぜ
極ぎねが真剣必殺出したんだけど、「なめんな!三名槍なめんな!」って言ったような…?
こういうことあるのかな?バグ?
>>9093
今年こそは冬の連隊戦で雪だるま集めるんじゃないかな
なーんて事を去年の今頃も言ってたな
>>9038
とりあえず顧客が民度高いor一定の動きしかしない業界のコルセンをAIにして、余ったオペレーターを人手が足りないところに送り込みたいわ
>>9098
バグかもねえ(てきとう)
>>9094
した気がする
六振り真っ赤ッかだったような……
一回目ワクチン終了ー
凄いあっさり終わるのね……
注射も全然痛くなかったし、後は副作用だけだな
>>9092
厳密には季節イベじゃないけども、春夏秋冬ごとに、例えば、いまなら秋の大収穫祭!!みたいに内番畑+1 から+3とかに大増量してくれないかなぁとか思う
実装男士、全員生存MAXとか果てしないよ〜
>>9102
良かった記憶違いじゃなくて
おはようございます。
これから未だに4万の玉を8万まで増やしてきます。
絶対心折れるので雑談板にお世話になりにきました。
どうか!!!!一周ずつ楽器がドロップして沢山の近侍曲と交換できますように!!!!!(血涙)
ウホホ~イ!
コールセンターから雑談へ愛を込めて!
本日もイマジナリー近侍は小夜左文字
玉鋼メンタルでがんばるウホ!
>>9084
教えてくれてありがとー!
ちょっと考える
>>9107
おう…オリハルコンのメンタルを持つゴリラよ
コルセン勤務は本当に精神力の戦いだよな
クッキークリッカーSteam版のレビュー面白いな
貴重な人生を何百時間も不毛に費やしてしまった事への愛憎が渦巻いてる
web版で十分でしょって思ってたけど欲しくなってきた…
>>9107
お疲れ様やで
太閤くんの真剣必殺も殺意高くて良いよ!
適宜休憩取ってな〜
母校の敷地を何となく散歩してるけどサークル活動とかどうなってるんだろう、やっぱり壊滅的なのかな
>>9095
上からマリコのノリで横からゴリラが滑り込んでくるのか
だるだる
しかしここで二度寝したら夜まで目覚めない気がする
明日には景趣交換出来そう!
>>9101
お返事ありがとう!
もうちょい様子見てみる!
>>9082
やばいダンゴww
前に換気扇燃えたゴリ、消防さんが優しくて来世は嫁になりたいウホ!
漏電してないか調べるのに、電気屋さん呼んでくれて、全部調べてくれて、マンションの管理会社の対応が悪かったのも、一言言ってくださった。
多分、消防さんの一言が無かったら暫く放置されてた…
今も定期的に無事かどうか連絡くださる。
ありがとう…ありがとう…
やったあぁぁぁ٩( 'ω' )و
一年ぶりくらいに鍛刀で謙信くん!
>>9115
おつおつ!
今から墓掘って入れる準備しておくよ!
>>9114
つ(ふかふかの御布団)
バイト先のシフトデータ飛んだから某日以降に変更したのに反映されてなかったら再度申告しろって連絡来て怠いウホ〜!
今日出勤して店長捕まえれるかな!ワクワクチンチン予約の日に移動した休みが消えとる!
>>9107
お疲れ様!そしていつもお世話になってます!
小夜ちゃんもきっと主の勇姿を見守ってくれてるはずだぜ
無理しない程度に頑張って!
>>9080
いってらっしゃい!
頑張るみんなに幸あれ!
>>9118
優しいしすごく頼りになる消防士の方だね!
ワクチンの言い方ほんと不快だな
実家出る時ってやっぱ寂しいものだね
色んなこと考えて、自分で決めたことだけどさ
ここで変わらずゴリたちがわいわいしてるの見るのが癒しだよ
>>9119
おめ謙信!
>>9126
せめてテンション高くしてないとやってられないんだろうよ
やだなって思ったらスルーするか離れるのがよき
>>9126
あー、あのTwitterで見るやつ?
不謹慎だなぁと思いつつスルーしてるわ…
>>9127
色々と慣れて多少お金がカツカツでも
自由にのんびりできる空間の有難みを感じるぜ
頑張れゴッリ
続くようなら苦言すればいいのにぽっと出単発でいちいちお気持ち表明するのもめんどくさいし不快だから
雨でみんな鬱々してんだなぁ
稲光は見えないけど雷鳴がえげつないぐらい鳴り響いてる中出勤のために駅に着いたゴリラ
そういや勤務地近くは警報出てたな…とふと思いちょっと萎え気味である
普段じゃ手を出さないゲームの購入を検討してみるも、手を出さないから知識も何もなくて「どれが良いんです?」状態から動けない
いっそ数年ぶりに乙女ゲーに手を出してみるか…?
消毒アイテムは色々あるけど獺祭エタノールなんてのがあるんだね
きっと美味しそうな匂いがするんだろうなって思うとまだお昼前だけど一杯飲みたくなってきた
>>9130
あのペアTシャツ好きだけどw
>>9135
消毒用アルコール足りなかった時に、酒造メーカーで臨時で作ったやつじゃない?
>>9110
木を見るゲームのレビューを思い出してしまった
緊急で休めない身内の子供を今日だけ預かるん
ああー5歳か…おばちゃん明日は筋肉痛になるんだろうなぁ
DVD(クレしんはある)で乗り切れますように
>>9134
無双?新型Switch狙うなら予約しろってここで教えられたな
>>9134
ワイと同じやんけー
ワイはそれでなんか気になってた乙女ゲーっぽいやつダウンロードしてみたよ
そしたら、顔が全く判子を押したように同じで、超レアだよ!とかってガチャで出ても全く判別がつかない事案が発生したからご注意あれ!
基本的には面白いから続ける予定だけどね~
大音量のときに限って兼さんのログボはビックリするし笑ってしまう
dmmゲームスフェスティバルとやらでルーレット回せば御札が貰えるらしいんだけど、どこにも受け取るページがない
何か分かる方いらっしゃいます?もしかして最終日に貰える形なのかな
>>9112
分からんけど、地域の不特定多数が敷地に入れるようなゆるゆるの所は活動できてるような所なんじゃないの?
索敵と素敵を普通に見間違えて
主人公が音を立てるたびに素敵行動を開始するクリーチャーを想像しようとして頭の中が疑問でいっぱいになった
想像力の限界を感じた
雪見だいふく…塩ラーメン…?(幸◯苑とロッ◯コラボ商品)
季節の塩ラーメン〜雪見だいふくを添えて〜
>>9143
アイテム配布は11月くらいらしいよ〜
フェスの公式サイトに記されてた
>>9143
後日忘れた頃にもらえるよ
毎日ポチポチすれば良いやで
>>9134
好きな声優出てる乙女ゲーするのいいよ
オトメイトは初心者向けだと思う
乗せないで…ラーメンに雪見だいふく……
>>9148
>>9149
おーそーなのかー
お二方ともありがとうございます!
>>9143
特典アイテムは11月に受取箱に直接配布されますよ
>>9147
どうして…どうして…
>>9151
540円ナリ…
>>9143
必要要件を満たしたうえでフェスティバル終了後、とうらぶにログイン、本丸の受取箱から御札を受け取れますよ〜
>>9143
御札もらえるのは11月とかだった気がする
いつも期間終わってから間あくよ
雪見だいふくは溶かしてから食べるゴリラ
コラボ気になりまくる
はじめは推しの番がくるまで大切にしなきゃと思っていた修行セットもゴリラとなった今はイベントやれば1セット毎回手に入るしカンストした子待機も可愛そうだから~と思ってジャンジャン使うようになっちゃった
こんな雑に使って良いのかなと思いつつ、やっぱり強くなって帰ってきてくれると嬉しいしこれからもよろしくね!って気持ちになるね
極大太刀カンストしばらくする気しないし末永く楽しませてもらいますよ…(遠い目)
お気に入りの腕時計止まっちゃった
みっちゃんの3通目のお手紙がめちゃくちゃ好き
>>9135
そのものかは分からないけど、この間日本酒からの消毒アルコールを使ったことあるよ
すごくいい匂いで手もツルツルになって感動したよ
konozamaもといAmazonでとうらぶ無双の予約が始まってるっぽいけどノーブランド出品.....
詐欺.....か.............?
>>9163
詐欺、かもね?
とりあえず下手に予約しないが吉かと……
>>9163
発売日も決まってないのに予約できるなんて怪しすぎない?
>>9163
販売業者がいかにも怪しいね…
本当に11/30発売なら嬉しいけど
ゴリちゃーん、フレンチトースト焼けたわよ〜
ラーメンにチャーシューをトッピングしてやったぜ!ウホホホチャーシュー山盛りのラーメンを一度食べてみたかった!時は来た!
>>9163
ツイで本物だと信じちゃってる人いて心配になる
>>9139
うちはiPadで小さい子用の無料ゲームアプリ入れて遊んでもらったらずーっとご機嫌で遊んでたよ
ゲームがだめならYoutubeで動物や昆虫動画とかも集中して見てた
>>9163
おー本当だ!発売日はフライングっぽいね
新型発売と同時期なら入手困難かもなー
>>9163
この商品は、オキシガレージ(酸素取り扱い店)が販売、発送します。
詐欺や!!!!!
>>9134
兄者の声優さん(花江さん)が色んなゲームプレイして紹介してるの面白いよ
あとオリガミマリオは可愛いしすごく演出もシステムも凝っててオススメ!
>>9158
レポお待ちしてます!(溶かしてからが食べやすいよね。昔溶けかけの小さいやつ一口で食べたら化け物扱いされたw)
>>9167
わーい!
つ メープルシロップ
つ ホイップクリーム
>>9107
お疲れさまです!
問い合わせするときにお世話になってます。
聴き取りやすい上にわかりやすく話してくださるのでとても助かってます。
いつもありがとうございます!
明石を修行に出したら手紙が短すぎて笑った
>>9107
お疲れ様!
実はコルセンの方の話し方とか言葉選びが素敵で憧れてる…やっぱりプロって本当に凄い
いつもお世話になってますありがとう!
>>9167
ホイップクリームとかミントでキレイに飾り付けたやつが食べたい……
>>9168
かっけえ!
Amazonといえば無在庫転売ヤーVS販売元のビフテキをかけた戦いの記録がめちゃくちゃ面白かった
ちなみにビフテキはビーフステーキの略ではない
>>9163
公式より発表が先ってのはおかしいと思うよ。
本来カウントダウンしたり大々的に発表した方がたくさんの人に宣伝できるわけだし。
>>9179
ミントならうちの庭に生えてるぞ、好きなだけ持ってってくれ
(`・ω・´)つ葉葉葉葉葉葉
周回しなきゃなと思った途端に仕事感感じてログインする気になれん
仕事したら仕事してまた仕事するわけか()
>>9183
わぁい、ミントありがと!
お礼に竹植えておくね!
久しぶりに綺伝みよっと
入手してからずっとみれてなかったのよね
いーすー!
>>9184
ワイはそうなるから基本"ながら"でやってるよ
髪乾かしたり筋トレ・ストレッチしたり、そしたら手形3つは簡単に消費する
>>9186
(綺伝は来年やるやつやで)
よーし玉集め終わった〜
楽器集めしたいけど諸事情で札集め優先だからあとはのんびりかな
>>9160
お気に入りなら
ホームセンターの鍵屋さんとか、ショッピングモールの時専門店さんとかに持っていっても対応してもらえるよ、行ってみたらどう?
その店で買ってなくてもOK。電池切れ対応なら多分1000円〜5000円くらい
>>9186
科白劇だね!
椅子のとこ神演出だと思うわ
ワイも見ようかな!
>>9163
これ、発表されてからすぐの時から無双の記事でも書いてる人いたような気がする
あれから当該サイトも見てないけど、絶対に詐欺でしょうなぁ
>>9184
ゲームは義務じゃないからね
強制されてると思ったら向いてない時期なのよ
ワイなら気が向くまでさようならだね
あんなに豪雨だったのに道路はもう乾いている…
お腹はいっぱいなのにまだ食べたいのストレスのせいだな確実に…
>>9166
本当に11/30発売ならもうそれなりに情報出ててもおかしくないよね
公式に予約始まってるメガテンやポケモンとさほど変わらない時期に発売って事になるし
かなり怪しい気がする…
>>9187
横だけどわかる、洗濯物たたみながら進めたりしてる
自分の用事を優先して、隙間でポチポチすると進めやすいよね
もう〜令和ちゃんは寒い長雨か長期間の晴れしか選択肢がないのかな〜
シジミチョウが随分飛んでるからうぐってたんだけど色々種類あるんだね
飛んでるのはルリシジミかとは思うんだけどイマイチ自信ない…お前は一体何シジミなんだ…
>>9195
◯◯が無性に食べたい!っていうのなら、その◯◯によって身体に足りてない栄養素があるのよ
その場合、◯◯代わりにこれを食べれば良いよ!っていうありがたい一覧表が検索すると出てくるから参考にしてみたらどうだい?
演練の勝率が久しぶりに1%上がった。
目標は95% 現在93%
どれ位連勝すればよいか計算してみたら666連勝…
…2ヶ月と1週間
できるのか?
>>9135
みっちゃんのコラボ梅酒のメーカーさんも消毒アルコール不足の頃、酒造のスキル生かして消毒用アルコール作ってたな。一時徳ミュさんの消毒液がそれだった。
>>9185
ボタニカルテロの応酬
>>9201
負けそうなのは回避すれば良い
>>9196
横からだけど大手メーカーのゲームの発売日ってかなり前から徐々に告知されることが多いよね
制作発表→発売時期(今春とか今夏とか)→6月発売みたいなのを半年~1年かけて情報出す気がする
11/30発売なら本当なら情報がなさすぎるよ
>>9199
蜆「ボクはしがないシジミです。味噌汁にすると美味しいそうです。ボクは食べた事ありませんが」
>>9206
しがないシジミだから地味…なるほど
>>9145
まずはそのクリチャーがどのような外見なのか?
想像はそこから始まります
あ、こんちゃん!いいところに!!
今から素敵行動してみて!!!
>>9207
ずず様ー、青江も一緒に里回りましょ
近所の業務スーパーがセールやっとる
ジンジャービスケットやらストロベリーチーズケーキやら買ってきたぞいウホホ
とうらぶ開始して半年くらい長谷部を長谷川と勘違いしてたことを懺悔します
同時に堀川くんが来るまで、兼さんの言ってる国広がまんばくんだと勘違いしてたことも告白します
特に検索した訳でもないのに、地味で目立たない私がメイク(もしくは不思議な力)で大変身!みたいな漫画広告がよく出てくる
広告見てるだけだと変身前と後の差がそんなにないのが気になる
>>9211
そういうことも起こり得るよね
ワイは花丸活劇を視聴してからのゲームやりはじめたからそのあたりは大丈夫だったけど
し○むらで買ったカーディガンは袖口が解れたり全体的にすぐよれよれになったりするけど、ユ○クロは全くそんな様子はなく…やっぱりその辺の差は顕著だなぁ
でも新しいの欲しい!となってもまだ使えるから…というジレンマがw
猫へ
お前が寝ている私のベッドでバッタが無惨な事になってるのは何故ですか…
>>9215
(ΦωΦ)捕まえたの!すごいでしょー!
>>9214
ユニ○ロは闇が問題視されてるからな…
元吹奏楽部員ワイ、唐突に星条旗や宝島、演奏していた自由曲が聴きたくなるの巻
ぜひ刀剣男士たちに演奏してほしい…
星条旗のピッコロはぜひともいまつるちゃんにお願いしたい
長谷川さんは放火犯や盗賊を取り締まるお仕事の人なので
長谷部は取り締まられちゃうの
>>9214
しま○らは流行のモノを買う、ユニク□はベーシックなモノを買うって分けると良いよ。
仕事着はユニク□中心にしてるけど、やっぱり丈夫。
平熱が35℃前半ゴリラ
9月入ってから急に寒くなって長袖が手放せない
代謝上げたい!体温上げたい!
実は一番好きな東北弁は
『さすけねぇ』
だ。ネイティブじゃないのに自分に言うと踏ん張ろうと言う気持ちになる
>>9215
ぬこ様には申し訳ないけどヒュッってなるよね
めちゃくちゃ久しぶりにプレイしたんだけどなんか里がすごいことに……?
>>9222
どこの言葉だ?(東北ゴリ)
>>9225
よこだが山形県か福島県のようだよ!
(ちなみにワイは山形ゴリ)
>>9226
あ〜なるほど聞いたことないはずだ
東北弁と言っても全然違うからなぁ
好きなというか使いやすい方言は『いづい』かなー
この靴いづいんだけどー
>>9222
SASUKEかぁ…
>>9224
おかえりなさい〜
やだな昔からだよ
無双の最後の部隊誰だろう……誰も傷付けない、誰もが納得する平和な人選……
そう考えてたどり着いたのは、こんのすけと刀装兵でした
ワイは東北弁の「かきくけこ」が好き
かき食うけ来い
柿(牡蠣)食べるからおいでの意味
>>9231
刀装兵ちゃんだけ衣装たくさん持ちなのか、それとも複数で一つタイプなのか、それとも…
>>9232
実際はかきくぅけぇこぉみたいな発音だけどね
おや、もうおやつの時間だ
ひゅうずくぅけ、こ!
>>9232
cv ○イキンマンで脳内再生された
>>9234
き も標準語のきの発音じゃないしね
東北生まれだけど津軽のばあさま方のお話は五割もわからん。ゆっくり話してもらえればまぁ…
岡山も似たようなのある
こけーけー
知人のお子さんとお喋りしてきた
学校の人でもボランティアの人でも身内でもない「手話でお話しできる大人」で
「大好きな戦国武将の話についてこれて、いくらでも付き合ってくれる人」の存在がかなり新鮮らしく
知人から「親の私が初めて見るくらいキラキラした顔をしている…」と言われて笑ったわ
好きな事は語りたいよねぇーわかるよぉー!(来週も行く)
>>9228
(リュック背負って)なんかいづいー
>>9239
おーいぇぁー(^^)d
サン宝石(よさそうな文が浮かばず立ち去るゴリ)
昨日ここで刀ステについて聞いた者なんだけど、とりあえず最初のやつ買ってみようと思うんだけど初演と再演だったらどっちがおすすめとかある?推しは山姥切国広なんだけどストーリーとか出番とかの違いはないのかな?
>>9243
鶴丸と江雪さんの俳優さんが違うからそこで選ぶのもありかも
>>9238
岡山県民ゴリ、分かるわ。
>>9244
ワイもステのこと知らんけど
まんばが推しの初心者に
それで判断しろって難しくない?
それなら、まんばが多く出るのはこっちとか言った方がいいんじゃないかな
>>9238
傍に おいで。
訳:岡山県出身、大般若長光
「合ってるかい?」
無双誰が来ても戦国以外の男士はまず来ないから
誰も傷つけない平和~なんて綺麗事はいらないよ
誰かは絶対凹むけど、それはそれ
据え置き出してくださってる事への感謝が薄れて批判に移ってるのがなんだかな
>>9231
タイトルにいる謎の軍配刀装ちゃんかな
>>9242
話題になってたから覗いてみたら、つまみ細工キットとか猫グッズ福袋とかあって買ってしまった
>>9224
フフフ。
昔から こいこい言ってたじゃん。
(焙烙玉?知らない子デスネ。)
>>9243
山姥切に違いは無いよー
どちらもメイン頑張ってるから!
あるとしたら殺陣の手数が全く違うことかな
再演の方が全部がボリュームアップしてるから、楽しめると思うよ!
最近よく見るアロエジェルを買ってみた
アロエってきゅうりの匂いするんだね
>>9248
Switchは追加DLC可能と散々言われてるのに未だに初期刃選に推しがいないってぶうたれる人いるもんね
>>9243
初演と再演で山姥切国広の出番に違いはない
ストーリーも違いはない
だから初演で問題ないと思う
ただ出番やストーリーではない部分にほんの少しの違いがあるので、いつか余裕ができたら再演も見るのをお勧めする
>>9246
すまんね
ネタバレしないように配慮したつもりだったんだが
クリスマスコフレたくさんありすぎて迷う
予約は来月からだからゆっくり選ぼう
>>9254
この掲示板では荒れてないからわざわざ他所で荒れてる話しなくてもいいんじゃないかな(ウワサをすれば影がさす)
>>9256
9243です。すいません自分が少ない情報で質問したのが悪かったです汗ネタバレ配慮ありがとうございます!
>>9254
そりゃあ推しがいない!くらいは言うよね
ワイの推しもいないわ
でも楽しみにしてる!絶対に買う!
ここでも定期的に勝手にとうらぶ無双欲しいって書き込んでたからな
長義は口喧嘩において本丸最弱(個人的な偏見)
幕末時代に推しがいるから、残りの部隊に推しが来ないって100%分かってるよん
でも、発表された子でプレイしたら新しい沼が広がるかもしれないから、そっちの期待でワクワクしてる
ゲームで刺さらなかったのに
活撃で雄々しく戦う蜻蛉さんに惚れたからね!
不満持つのは分かるし正直ワイもがっかりした。でも今は違うかな。触れてみて初めて気づく良さを知るチャンスが15振り分もあるんだよ!沼の開拓に忙しくなるかもしれないよ
>>9259
いやいや大丈夫よ
ただどこまで言ってもいいのか本当悩むから「気になったらとにかく観てくれ!」ってなっちゃう
>>9258
横だけど9231が事の発端かと思われ
腹へったけど昼ごはん食べるの面倒~って布団と友達してたら寝落ちてさっき目が覚めた
とりあえず冷蔵庫にあった小さいスフレケーキみたいなの食べて落ち着いたわ
>>9264
9231はただのネタだからなあ
長義は特切国、極切国、どっちと喧嘩しても
心の底からスッキリはせずにモヤモヤ抱えたままに一票
ちょぎは不安定だから南泉が傍に居てくれてよかったにゃあと思います
>>9218
似合う!
オーディションを通過した藤四郎の子たちがパーカスで曲中にちょこちょこ配置替えするのを想像してニヤけてしまった。
前田くんや平野くん、厚くん毛利くんがいそう。
今頃になってヤマザ○のマリトッツォを頂きました
オレンジピールの風味とクリームが大変美味しゅうございました
そういや、前にフジパ●のスナックサ●ドのマリトッツォ風ってのを見かけたなぁ…
スナックサ●ドの形状的に単なる生クリームサンドにしか見えなかったけど
>>9268
まんばもちょぎも言葉足らずや言い回しで誤解されやすそうな印象があるから、フォローが上手いタイプが側にいると安心感がすごい
魚の形の猫用ぬいぐるみをせっかく買ったのに
猫に見せたら露出狂に遭ったみたいな反応された
お気に召さぬか…
文〇トで敦が変身する白虎と五虎退極の虎くんとどっちがでかいのかなぁ
>>9243 です
皆さんありがとうございました!とりあえず再演の方と独眼竜を買いました!
後々余裕があれば、その先と初演の方も買ってみようと思います!
ゴリラ、今据え置きゲーム買う余裕がないから推しが初期実装じゃなくてちょっと安心してるw
いや、だって戦大好き最推しが実装されて動くってなったら脊髄反射で飛び付きかねないもんwww
あと据え置きゲームはプレステ2までしか知らないゲームに疎いゴリラなので無双とかできねぇよってなってるのです…
なお、母の最推しが初期実装組にいて「んあああ、みっちゃん!!」って実家で悶絶してたのは大変面白かったですwww
>>9274
楽しんでね
W山姥切推しとしてはよ長義の極来て欲しいってそわそわしてるよ〜〜〜
回想見る限り長義もスッキリしてないような感じするし、国広の方も別に長義を傷つけたいわけじゃなくて、でもそこの意見が未だ修行に行けてない長義と全てを見てきた国広では上手く噛み合わなくてお互いモダモダしちゃってる感じするし
今気付いたんだけど、受け取り箱に受け取り履歴なんてあったんだ!?
最初からだっけ…?全然気付かなかった…
>>9274
おー!
楽しんでね!
>>9269
厚くんシンバル上手そう
抑えめの繊細な音も大きな1発もすぐにやってのけるに違いない
今年で審神者5年目を迎えたのに推し刀が10振りもいなくて時々「本丸に帰る意味あるのか?」となってしまって危機感じてる
近頃レベリングしなければ精神で本丸に帰っていたから…
推し沼を開拓したいけど、童子切展の時に源氏兄弟の本体見て沼ったり、極めた鶯丸に沼ったようにいつの間にか推しになっていた状態になりたいんですよね(ワガママ言うな)
>>9281
いいんじゃないのーん
こうじゃなきゃだめーなんて無いもの
>>9247
合ってるっちゃあ合ってるけどなんだろうこの居た堪れない感じw
100均で好みのはぎれ見つけたから袋作ろうと買ったけどよく見るとペラいなあ…
>>9281
ワイ審神者なんて突然とある地雷が突入されて自分の中で解釈が落ち着くまで数年本丸放置して数ヶ月前に復帰したから大丈夫大丈夫。好きにやるのが1番よ
>>9284
接着芯貼ったら?
>>9284
好きな生地縫い重ねるといいよ
>>9284
二重にするとか?
裏地の柄違いとかよくあるし
やっっっっっっと10万まできた
最近仕事落ち着いてるからもっと頑張れたはずなのに眠かったりワクチン1回目の副反応で1日潰れてたりしたからまたもやギリギリだよ
今日明日で5万稼げるように頑張る!
でも冷蔵庫空だったからお買い物行ってから
晩御飯は豚汁(残り物)に冷凍餃子あんど白米にする!!!
雑談神社様、雑談神社様。
ゴリラの願いを聞き届け下さい
何卒、本日のケビンをお恵み下さい…(長距離20周並感)
かしこみかしこみ申す
冷凍餃子ってうまいよね
もう自分で餡を作って包んで…なんてやる気がしないわ…
しょーもないことで涙でるほど笑った。多分笑うのは健康にいいからいい、はずwww
ついったーで流れてくる誤字、聞き間違いの話は好き。あとリプとかで似た案件も見かけると追い討ちかけてる感がいい
さっき見たビジネスメールの誤字で「ご自害ください」が本日一番ささりました。めっちゃ涙でた。お腹も痛いwww
>>9281
ワイ特定の推しは一振も居ないけど5年審神者続けてるし別に構わんやろ
人それぞれよ
>>9290
今日ワイのとこは桶狭間で見かけたよw
なんだかんだ長距離って戦闘数あるのにKBCとエンカウントしにくい感じある
来るときはめっちゃくるんだけどなぁ…
>>9292
弟がケツ○○○になりました。
ってのもあったな。
正解は結膜炎
>>9284
丈夫にしたいなら芯を貼った上でもう1枚布を重ねるのもアリ
昼寝してたら夢見た
物凄い尿意をこらえてやっと辿り着いた公衆トイレの個室の前にアンタッ◯ャブルのザ◯ヤマがいて
「ちょっと見てって!」と引き止められて延々とギャグを見せられた
そろそろキレようかと思った頃に目が覚めてトイレ行ったよ
縁もゆかりもない人間の夢の中ですらあのウザさ、さすがザ◯ヤマ(個人的にザキ◯マは好きです)
>>9291
自分で包んだのって皮の厚さとかもこれじゃない感を感じてしまって専ら惣菜頼みだ
>>9290
別のマップ一旦行ってみるべし
>>9219
鬼平も良いが、銭形も良い、しかしマストは斬九郎だな
わかったら金打しよ!
>>9281
ワイも五年目
沼にいるなって自覚してる推しは10振り位だし、グッズ出たら大体買うって推しは1振りしかいないよ
人それぞれだから気にしなくて良いんじゃない?
>>9292
アカピッピミシミシガメおすすめ
豚骨ラーメンはバリカタとかハリガネなどのカタメンが人気だが、柔らかい麺が好きなので必ずやわ麺をオーダーする。無論袋麺の豚骨も3分間は煮る。
でも伊勢うどんレベルまでいくとさすがにコシがほしい
>>9275
酷い娘がいるw
>>9231
はじまりの四振りに大太刀来てくれ!
と叫んでるヤツが演練にいたらワイなので、
よかったらお相手してね!
修行の申し出って部隊にいれてない、内番してない、と後なんか条件あった?
無花果のコンポートを赤と白のワインで二種類作った!
そのままもいいけど、ヨーグルトかサワークリーム添えようかなー、バニラがチョコのアイスもいいなー、ゴリちゃんお裾分けどうぞ
っ無花果コンポート
剣道部のワイ。刀剣男士に剣道やらせたら立ち振舞いが美しいと気づき悶える。
>>9275
親娘でさにわって憧れるな〜
うちの場合はオタクには理解あっても、ガチのクリスチャンだから門前払いよ…
>>9306
遠征に出してない、怪我してない
他にもあるかな?
>>9306
近侍にしてない
他の子が修行中でない
必要レベルである
>>9306
他に修行中の男士がいない、かな
>>9306
再ログインするとか?
ちゃんと睡眠時間確保してるはずなのにありえんくらい塾の自習室で寝ちゃった 最悪
>>9306
手入れ
他に修行中の男士がいるか
修行道具足りてるか
修行に行けるレベルぎりぎりの場合は刀種によって必要レベルが違うので注意
くらいかな?
>>9314
足りなかったんでない?ザ成長期
つ スポドリ
>>9306
ワイずっと遠征部隊に入れてて93ぐらいになるまで申し出してなかったことあったな(エラーでログインし直した時気付いた)
>>9309
あ~一神教か~
>>9289
花あつめの里は水曜日のお昼までだよ
キリショー結婚だって!
相手誰!?めっちゃ知りたい
ともあれおめでとう㊗️
しごおわー!たださにー!
>>9321
しごおつー!おかさにー!
つチャア
ご飯食べてる男士書いてると、もれなく書いてるワイも食べたくなる
なんで、今!このタイミングで!クリームあんみつを書き始めた自分www
おもむろに男士にあんみつ食べさせたかっただけです。でも今めっちゃ食べたいw
でもこの辺りあんみつ出してるところねぇんだよなぁ…甘味処のちょっといいやつが食べたい
それか実家にある和菓子屋のあんみつ
買い出し行きたいのに突然のあめー
早く止んでくれぃ
朝、前田を修行に出したワイ
これが初修行だったので手紙が楽しみですワクワクしてる(*´ω`*)
>>9324
つ てるてる坊主極
ふと振り返ったらハウスからねこが顔半分出してこちらを見てる
なんだなんだ
ごはんはさっき出したぞ
>>9290
自レス
ケビン来ました…やっと来ました……!山に居ました!!
いつもはもっとサクッと来てくれるのに…
雑談神社様ありがとうございました!
つ 感謝の濃縮ゴリリウム100%ジュース
>>9326
でもお高いんでしょう?
>>9329
その分効果は抜群ですよ
すぐ売れてしまうので今だけです
買ってきたフェイスパウダーを箱から取り出した瞬間滑って床に落としてコンパクト割れた
ちょっと里蹂躪してくる…
銭湯行ったら誰もいなかった…広いお風呂一人占めビバノンノ
>>9332
いいなー!ワイも銭湯行きたい
>>9330
サギだ!
>>9325
極前田くんは良いぞ!
ワイも初修行前田くんだった!
前田くんに限らず、お手紙は自分で解釈するも良し、色んな人の考察を読むも良しだよ!
>>9222
関西弁って言われて ん? ってなる近畿地方の皆様の気持ちがちょっと解った関東ゴッリ
両親は福島県だけどそれぞれの地方で違うし、親戚いない別の地方もまたちょっと違うんだよね
平均残業時間を縮めなくちゃいけなくて、昨日必死で30分の残業のみで上がったら、実は1時間多く勤務しなきゃいけない日だったらしく実質30分早く上がった(=早退)扱いになってて笑ってしまった
こうなると残業は縮められないんだなー明日頑張ろう
加州の極修行はじまりが6月だったから、加州に傘持たせて送り出す妄想したなぁ。いやうちの加州ちゃんは今年の4月に修行行きましたけども……
>>9332
いいねぇ
仕事帰りにちょっと様子見で行ったスパ銭は案の定駐車場ぎっしりだったよ
クロサワ先生の乱ちゃん、可愛いね~。
これ極だよね?こういうの見るとうちの子も修行に送り出そうか…って迷う。
>>9339
少しでも平穏な日々で生きろってことやろね
踏み止まったゴリ子は偉い子良い子
昨日のクルマ遊び楽しかった!
弊本丸の鶴丸は現地からトゥクトゥク取り寄せる個体です
乗り回して欲しいのはポルシェかな
スマホっ首になったかも…
頭を首で支えるのしんどいから兄者にスパーッと斬ってもらおう…
>>9341
9339ですありがとう
自宅の風呂が使えない状況なら清潔を保つという意味で深夜帯に突貫したかもしれませんが、レジャーとしての入浴はまだ控えたほうがいいかなと
待っているうちに、またスパ銭ででも健康ランドででもダラダラ過ごせる休日が来ると思いますから
…気が長いというか頑張らないというか、そういう性格でよかったのか悪かったのかw
お風呂で、水面をひたすら押して波を起こす遊びが好きなんだけど、
人間のことを分かり始めた鶴丸の前で披露してきらきら輝く瞳で見つめられたい
本日の夕飯はツナマヨおにぎらずと大根サラダ
ツナマヨ自作は初めてですよ
昨日までに比べて気温が低い+気分悪いくらいめちゃくちゃ眠い+部屋が明るい
だった結果布団被って1時間くらい寝ていたらアホみたいに汗かいていて熱中症(脱水)になりかけていた
一瞬座っていられないくらい気分悪かったけど、塩分タブレット食べてお茶飲んで、ご飯食べてお茶飲んで、アイス食べてお茶飲んだらわりかし元気になった
何杯飲んだかわからないけど、ずっとスルスルお茶が飲めるの恐怖だった。諸々気をつけねば…
寿司買ってきた!みんなーお寿司よー
今日、アラームで目覚めたあと二度寝モードに入ってしまったんだが…警報音とともに突然視界が赤く染まり、濃さの違う赤さの中心で「甲」「乙」と黒文字で交互に表示されて慌てて起きた
なんちゅう夢を…本丸襲撃ってこんな感じかなと思った
反射的に「緊急事態だ!」と起きたもんだから、数時間たつのになんだか落ちつかない
変な夢ぇ…
本丸でも俳句格付けチェックみたいなのが行われたりするんだろうか
ちなみにゴリラが小学生の時に初めて作った俳句はじゃがいも植えた時の
「おいもさん何個くらいになるのかな」
って俳句なんだけど今考えたらこれ川柳だよなw
うちのご飯はあつあつ麻婆豆腐!
さぁみんな、カレーが出来たわよ~!
つ 卵とトマトのマヨソテー
つ ポテサラ
つ キャベツとしめじの味噌汁
>>9349
危機意識を確り持ちなさいってことかもしれないね!
(~かもしれない運転で先日対向車との衝突事故回避ゴリ感)
>>9350
その俳句すごいかわいいw
…うちってカレーの時はカレーしか出てこないんだけど、もしかして少数派…?
>>9355
うちはカレーとサラダ、もしくは残り物適当にって感じかなぁ。
一人だとカレーのみになる。
>>9355
ルーのみってこと?パン、麺類、ご飯無し?
それはかなりの剛の者ではなかろうか
初修行、うちは初鍛刀の愛染だった
実装時(記録遡ったら16年の7月)はまだカンストしてなくて遅れて11月に出した
記録見てもう五年になるのかってしみじみ
あとちょうど秋の景趣で紅葉舞う中で送り出してて、秋という季節が見せる赤が好きなワイの趣味が詰め込まれてるなって
>>9348
ぃやっほぅい!(皿を高々と掲げ)
ワイちゃんタコ足とまぐろの赤身とお新香巻きぃ!
あ、それとイワシかアジはありますか?!?!
あと○年の命系のキャラが居ると、推しじゃなくても気になって仕方なくなる→結果いつの間にか推してるってパターンが多い
人命かかってんだからそりゃ気になるだろ!いい加減にしろ!!(バスタオル抱えながら)
>>9302
ミシミシwwwやばいwww
>>9327
(ФωФ)「下僕よ、おやつはまだか?」
>>9355
流石にうちは食器とご飯と飲み物は出ますぜ…
>>9231
こんのすけは特上盾兵3つでガチガチに固めてくるのか、特上銃兵3つで蜂の巣にしてくるのか……
>>9355
時間に余裕のあるときは何か1品くらいはつけることもあるかな?
めんどいときはインスタントの味噌汁だけの日もある
>>9355
カレーだけだと辛いから箸休めは出てくるよ
どら誕と題したドラえも◯見てて、いきなりどら焼き頭のタコ足宇宙人がまんばちゃん声(渋イケヴォver)で話だしてコーヒー咽せそうになったw
砥石が無さすぎるので、2:30 3:00 3:00 に切り替えた。
ジャイアン・リサイタルチケットが当たるってよ。
キツい無理
メンタルシヌ
なんでいま、とらくんでもふまふできないの
ぬえさんや、おともいないの
求アニマルセラピー!!!!!!!!!!
>>9370
うほワン!
>>9370
ウホニャーン
>>9369
ラップが上手そうだよねw
>>9371
すーはーすーはーすーはー(力の限り吸う)
>>9372
ワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャ(無心でもふる)
>>9370
ウホ!(ゴリ毛30倍増し)
横から
よーしよしよしよしよしよーし!
ワンゴリもニャンゴリも可愛いねぇ〜
ワンゴリ、ニャンゴリちゅーるをめしあがれ
ながら見で周回したいのにみたいテレビが無い~
>>9376
これは… イエティゴリラが誕生したのか…?
今夜は栗まんじゅうで優勝していくことにするわね…
>>9376
もふまふもふまふもふまふ(毛に埋もれる)
本丸で鍋をやると
「肥前くん肥前くん、何も見えないよ」ってなる先生と
「しかたねぇなぁ」とかブツブツ言いながらもバランス良く取り分けてあげる肥前くんと
「まっはっは!」と笑いながら好物だけバンバン取ろうとして肥前くんに絞められる陸奥
>>9370
鵺「(思う存分モフるがよい…)」
>>9383
ズブズブズブズブズブズブ(毛に沈んで行く)
紅白きっかけに2年前に始めた、うちの初修行男士は初鍛刀の博多だったな
ノマカンストまで半年かかり6月に、やっと修行に行かせられるってなり、初期刀歌仙さんがチュートリアルと鍛刀2連続で呼んでくれた博多しかいない!
っていの一番に行かせた記憶
なおうちの極第一部隊員は薬研ニキ、小夜ちゃん、貞ちゃん、不動くん、蛍
まったり勢だから未だ極90台だけど、今度の大阪城でも頼みにしてるね、博多!
>>9380
大蛇丸の中の人がいるわね…
悲報…電子レンジがご臨終あそばした…orz
買い替えるんだが、お菓子やパン焼くから買うなら2段オーブン一択なんだ。出費が痛いぜ。
今まで日立だったけど、他のメーカーのはどうなんだろ?
レンジがないとありえないくらい不便だね。明日にでも電気屋に行かないと。雨、どのくらい降るかなあ…。
釣りからたださにー!
鯵が沢山釣れたから、今日は鯵のたたきとさんが焼きにするよ!たたきは梅醤油とゴマだれで食べるんだー!
>>9382
眼鏡が曇ってる隙に保護者の皿に苦手な野菜を放り込んでいく来派
>>9370
(そっとこんのすけを差し出す)
マミーが夕飯にモロヘイヤチヂミ作ったけどタレをうっかり辛くしすぎたので子供舌なワイはお好みソースを作ることにしました
お好み焼き美味しかったです()
ワウワウさん契約してみたけどスタチャンとかプラスの方のワウワウさんの方が面白いチャンネル多そう…スカパー契約するか迷うなぁ
>>9387
ジャパ○ットで買うのはどう?下取り付きで安めでスチームオーブンレンジ買ったよ、東芝のやつ。使いやすいしワイは好き
>>9342
福岡市中心部勤務ゴッリだが
昨夜ガチでトゥクトゥクが走っていくのを見たよ
タイ料理屋さんで送迎に使ってるとこがあるみたい
>>9217
ワイはユニクロと無印の綿製品は二度と買わないわ
>>9391
ワイは寧ろチヂミをお好み焼きソースで食べたりするw
美味しければ良いんだ美味しければ!(但しチヂミ感はないw)
>>9355
らっきょ、福神漬けはサラダに入りますか?
>>9390
ムギュゥゥゥゥゥゥゥゥゥ(力の限り抱き締める)
>>9387
パンを焼くなら、T芝の石窯オーブンかH立のヘルシーシェフがおすすめです。
>>9378
つDVD
つ録画番組
つラジオ
お風呂入ってくる
>>9392
ワクワクさん契約したって空目して、ワクワクさんと!?ってなったけど違った…
>>9400
夜9時からみたいネットテレビ思い出したんで
今からお酒とツマミと準備するー!
>>9402
ワクワクさんと契約してゴ口リになるん?
ここへ来るのは高速で合流するとき並みの緊張がありますね
今日は「歴史人物怪異談事典」をお薦めに来ました
私の目当ての沖縄の話は一つしかありませんでしたが、治金丸が活躍していてほっこり
歴史人物にまつわる怪異の話が纏められていますので、こういうお話がお好きな方は是非
僕と契約してゴリラになってよ!(?)
>>9401
行ってらっしゃ〜い
つ アヒル
つ シャンプーハット
つ ぞうさんじょうろ
>>9387
ワイが狙ってる密林にあるSさんの見てみて!大容量で3諭吉以下なの。ベストセラーかなんかだからすぐ分かると思う
>>9406
ゴリラになんてなりたくないウホ!
>>9406
魔法少女衣装をパツンパツンに着こなすゴリラが次々に爆誕するのだな
誰得なの… Qベェ
>>9409
つ 鏡
>>9406
ここ既にゴリラしか居ないんだが?!
>>9405
面白そうだ…!
ありがとう司書ゴリさん
今日は櫛の日だよ!
小狐丸のもふもふ毛並みの代わりにうちのネコチャンのブラッシングしてあげよう
>>9406
契約相手は政府ちゃんかな?もしくは初期刀?
>>9412
うほにゃーん
>>9405
持ってる!
平安と妖怪好きなゴリーとしては大満足な一冊でした
たださに!
ワクチン打って副作用酷い家族と同じく副作用が一人暮らしの知人の代理で買い出し行って来た。
互いの家が近いって良いことだと実感したよ。
ここの書き込み見てて要るものが分かってたから助かった。ありがとー
つゴリゴリチョコ
つラズベリー味のサイダー
買い出しのお駄賃で貰ったからお裾分け
最近物事、とりわけ新しいことに興味関心が持てなくなってきてる
年のせいにはしたくないんだがイマイチこう…
ビビっとくるような?ドハマりすることもないし、新しいジャンルや分野を開拓しようという感じにもなれない
>>9405
あ!!!借りたけど全く読みきれなかったやつ…(雑魚)
面白そうだった(パラ見の感想)
もうすぐみっちゃんと鳴狐とおでんの中の人達が
出演するネット番組あるからそっとオススメしておく
>>9406
ゴリラで満員御礼だと思ってたら、ゴリにゃんも混じってたw
契約相手が政府云々になると闇が深そ‥おっと△の眼力が凄いな
安定のカオス
>>9418
自レス
色々買うの多い時はドンキ便利だね
一気に揃うから
>>9228
同意
むしろ『いずい』を使わない地方はどうやっていずさを表現してるんだ…?って思う
>>9419
分かる、同じく。
昔から好きなジャンル再燃とかはあるだけど。
>>9424
自レス
しまったずとづを間違ってしまった…
>>9419
自分の好みがはっきりしてきて、いま持っているものをより深めようとする時期なのかもね
>>9419
その感じわかる…ワイも何年も似たような感じだったよ
でも沼って落ちる時は落ちるから
まあ焦らずお茶でも飲みながらゆるりと参ろうぞ
>>9392
ニトフレックスもええよ
>>9404
ワクワクさん「僕と契約してゴ○リになってよ」
最近夜中雷鳴ること多いのに(しかもピカビカ光って眩しいし音もクソでかいやつ)家族は皆寝てて音で起きるのワイだけだから心細い…(ワイの家族は近くの工場が爆発炎上した時も寝ていた猛者ぞろいです)
複製原画買ってやったぞこのやろー
行きたかったなあ都結び展……
ほんとまじで配信してくれませんか
今日は福岡市博のグッズも届いたし、次はみっちゃんの番だ
くそー悔しさはグッズ買って発散してやるぅぅ!!
>>9419
自レス
共感してくれた人も、優しい言葉をくれた人もみんなありがとう
正直今のこの状況に若干の焦りを感じていたからちょっと気持ちが楽になったよ
>>9419
ワイは刀剣乱舞に出会う前がそれだったわ
明石といい、色気がある関西のお兄さん弱い…
テニヌの忍足、白石、ときメモのまどかくん……
>>9420
戦国、江戸時代の男士の元主もかなり出てるよ〜
>>9429
うぐったら手袋がいっぱい出てきて困惑したけど把握した
>>9432
ワイ好きだった漫画家さんの原画展をコロナ前はしょっちゅう遊びに行ってた所でやるの知ってどんより中
近いのに行けないのがもどかしくて辛い……
近侍曲聞いてると、なんか無性に歴代大河のテーマ曲聞きたくなるんだなあ。そしてこの曲はあの男士に合いそう、ってなる。
知ってる範囲で一番好きなのが秀吉公の曲で、必然的に太閤くんのイメージが自分の中ではそれになってる。トランペットのあの明るい疾走感が好きなんよ。
御前には兼さんと一緒に新〇組!の曲をを高らかに歌って欲しいけど、どうなんだろう。
暑さに慣れた体には晩秋ってかんじの寒さだな
長雨が終わったらいよいよ本格的に秋になるのか
美味しいもの食べたい
チヌの煮付け食べたい
瀬戸内方面に行きたい
>>9439
逆に蜻蛉切の曲聞くと、大河ドラマ思い出すな
>>9431
近くの工場が爆発炎上は普通に被害被りそうだから起きてほしいところだけど、まぁ…猛者は簡単には起きないわね…
「風雨来記2」というゲームについてご存じの方はおられますか?
昨日、千代金丸の元主はゲームに出てるのかと知って調べたら、ギャルゲで崩れ落ちてしまったのですが、今日は改めて調べたところ、この設定のどこに出てくる余地があるのかと謎が深まりました
舞台は現代沖縄で、沖縄について詳しくなれるとはありましたが…
もし知っている方がおられましたら、情報をいただけると助かります
>>9440
今月後半は残暑ぶり返してくるってさ…令和ちゃん
>>9440
つ焼き芋
つ肉まん
やっとエンジンかかってきたぞぉ
4時間は活動できるかな…!
>>9440
柿の白和え、蓮根饅頭、舞茸の天ぷら、紅玉のタルトタタン、栗の渋皮煮
雷とかでは起きないんだけど、小さな地震とか何故か揺れる前にふっと意識が浮上して「今何時よ…早…もう1回寝よ…」とか思ったら揺れるっていうのはよくやる
先日も2度目キメた後にまた目が覚めてなんやねん…って思ったら揺れて「あ〜はいはい、いつものね」ってなった
他にも地震の前に目覚める人とかいるんかな…?
ワイは何故か人形劇三國志と鬼平犯科帳のEDが好き
リアタイで見たことないのに
吉右衛門様が渋くて素敵すぎる
>>9445
(横からゴリラ)
肉マンいいね!食べたい!買ってこよ!
>>9448
事前の揺れに反応してるだけでは
>>9440
魚は違うけど
つ 鰈の煮付け
>>9443
YouTubeとかで実況あるみたいだから観てみたら?
>>9448
ワイもそれなるよ
めっちゃ僅かな揺れで気づいて、本震であぁこれねってなってるんだと思われ
>>9405
長文読めない人のことを気にかけてあげてるのかな
偉すぎる
面白そうな本だね
>>9387
わー、風呂行ってる間にコメが!ありがとう!
>>9393
ジャパ〇ット!そういや下取りしてくれるっけ。思いつかなかったわ、調べてみる!
>>9399
T芝もパン焼くのに良いのかあ。今まで使い心地良かったからH立が候補だっだけど、検討してみる!
>>9408
密林のS社…3諭吉以下!?マジで! 見てくるね!
T芝さんのが使いやすいよー、とか気になってたS社のとか、迷うな。ちゃんと選びたいし下調べしっかりしよう。ホントにコメありがとー!
>>9454
アンデルセンのエンドウ豆の上のお姫様みたい!
コロナ禍になってから気力体力落ちた気がする
浮上する時もあるけど沈むのも早いっていうか
元々インドアだったけどマスク嫌いのせいが拍車がかかってちょっとの外出も面倒くさくなってきた
>>9440
秋刀魚の塩焼き
>>9449
鬼平犯科帳のED名曲過ぎる
(頷き過ぎて首もげた)
>>9454
凄い
ワイは本震でも爆睡してる
確定報酬マックスまで取れないかもしれない…
>>9460
おや…首のないゴリラが…
これ乗せておきますね…
っ人形関羽の首
>>9462
ワイはあきらめて8万をゴールとしました
さっき戊辰戦争関連を調べてたんだけど奥羽越列藩同盟の所を見て、苦い顔をしてしまった……。
泥沼じゃん、東北の争い……。
この状況、東北側(主に上杉や伊達、酒井など)にいた刀はどう見ていたのかな。
火事にあっても起きなかった子いたなあ
放置して消火活動したけど
まあそういうのは自然淘汰され…ないのが文明社会から、多種多様な人がいるわけよね
今から晩御飯!
業務スーパーで買ったグラタン
海老ピラフにオムレツ乗せ美味
デザートはチーズケーキ
いただきます!
>>9440
っ月見バーガー
>>9462
自分は五万で止めたよ
小箱足りなさそうなので
あたりめをもぐもぐするにゃーさん
お洒落なおつまみを優雅にいただくにゃーさん
…どっちもアリだな…!
この、はまるととことん調べあげる日本人気質好き
リアさに友は、大学でガチで調べてたし、そちら方面に就職も決めてた
刀剣乱舞、おそるべし
>>9460
ギターなんだけど不思議と江戸の風景とマッチするんだよね
>>9467
あったかそう!おいしそう!
召し上がれ!
左右の形を揃えようとした結果、眉尻の毛がほとんど消失しました
眉なんてなぁ描けばええねん描けば!!(開き直り)
審神者レベ233だけどもゴリという感覚は無い。
レベ関係ない ゴリの定義とは?
江雪兄様、花札苦手なのか…?
隊長にするたびに500個切っちゃうぜ…
>>9453
自レス
そういう調べ方もあるんですね
ありがとうございます
>>9475
マジレスするといちおう数値の定義はあるよね
数値は本人の感覚関係ないから
30歳になったけどまだ23くらいの感覚みたいなもんじゃないw
>>9461
横だがワイもw
一瞬起きるんだけど大した事ないと寝るんだろうな…そして夢のように忘れるw
>>9462
ワイ今8万5千
とりあえず1振りずつは到達したから、あとはいけるとこまでだな
>>9470
絵面を想像したけど、
にゃんせんでも大般若さんでもあり得るな〜
>>9470
本丸酒飲み勢は値段に関わらずそのお酒に絶妙にあう肴を見つけるのが上手そう
>>9471
横だがこれは日本人気質なのか
ワイのトッモは舞台にはまって、大道具とか系の美術の専門学校行ったわ
>>9474
あるある.......まろ眉になったりとかな。
だから、自分ではやらずに美容師さんにやってもらう
>>9442
うん、家の工場側の窓割れたんだけどね、起きなかったよね
後で「ああ、夢現で風かと思ってた〜テヘッ」みたいなこと言ってたけど普通の風じゃなくて爆風です
調べ始めたら数時間が溶けることが経験上分かってるから、結局さわりだけ調べておしまいにするワイ
とりあえず調べよ!ができない
>>9478
他の人から見ればゴリ
自分自身がゴリだなぁと感じる事柄と言うか事象なんかは有るのかなぁ。
>>9465
伊達藩も危うく丸焼きだったよな
と言うかあんな危ない立場にいたわりにまあ……
>>9475
雑談ゴリラとしての定義は此処(雑談記事の米欄)にいるだけでゴリラだな
>>9478
1-99 人間
100-149 雛ゴリ
150-199 半ゴリ
200-299 ゴリラ
300 シンゴリ
300- 謎
だっけ?
(雑談でなく)審神者として自分がゴリラだと自覚してるひとっておるの?
どんなとこで自覚するんだろ?
大阪城99階を脳死できるとか?
関ヶ原行きたい
ここで戦ったのねって妄想したい
コロナさえなければ……
>>9475
補足の自レス
とうラブ始めるきっかけは身内審神者。
身内は今5年過ぎてレベ266
自分は今年始めて戦歴見たら今日で222日
身内はガチゴリと言うけど自分は自覚は無い。
とりあえずポテチ食べるか
>>9473
美味しいよー
外食するより手軽でお安いからめちゃいいよ!
業務スーパー、冷凍食品、レンジは偉大と感謝
自分がゴリラか否かって
自分がそう思えばそうだし、そうと思わないなら思わないでいいんじゃないかなー
ゴリラ認定ってプレイヤーが
勝手に始めた事だから、ゴリラだと思えって強制力もないしさ
>>9483
横横だが、物事を細部まで拘る気質があると言われるから、オタク気質が強いと言われるね
イギリス人も似てるから、閉じた島国の気質じゃないかと思ってる(これは個ゴリの感想)
>>9497
正直公式判定ないのに数値がどうとか誰が決めたんってワイは思ってる
>>9495
そうか
ポテチを食べるのか
ならコレも食べるが良い
つセブンイレブンで買って山積みになってるコアラのマーチ
どうしてリアルに作ったんだ…
目玉おやじスープ(USJの鬼太郎コラボフード)
これ食べるの??えらいリアルなんですが…?
>>9494
自覚ないなら別にいいんじゃない
生活時間にとうらぶがガッチリ組み込まれてるとは思うが
>>9494
一年経たずにそのさにレベなら十分ガチ勢では
ワイ一年で100越えるか越えないかだったよ
今5年目でやっとさにレベ298
まあ、個々で取れる時間が違うからあれだけど
>>9492
300越えたときでは?
コロナと雨でたいしてどこへも行けぬ夏だったでござる…
>>9495
ウチも食べる〜。
丁度買い置きがある。PBの厚切りうすしお味!
>>9497
さにレベ300になった時記念に書き込んだらゴリラ扱いされて正直そのノリ興味ないから違いますよって否定したら「またまた~ww」ってずっと絡まれたのしんどかったワイ
ワイはゴリラではないが本丸が生活の一部になっておるよ
ゴリラは字面が脳筋みたいなイメージあるから拒否
自分とこ今日未明に雷落ちたんだけど全然気づかなかったわ
「あんたあの音の中でよく寝てられるわねー雷怖いくせに」って言われた
地震も震度4まではぐーすか寝てしまう
>>9509
寝てても誰かどうにかしてくれるし、防災グッズだけ用意しとけば大丈夫よ
>>9495
つ コーラ
>>9504
下見たら300でもゴリラの自覚ない人もいるね
あんな毛深くねーよってか
>>9437
NETFLIXSか
とうらぶ数日間ログインしてないけど多分休憩期間に入ったんだろうなぁ
今日も推しは可愛い。また爆走期に色んな戦場連れていく
>>9507
わかる
第一赤の他人相手にゴリラ呼びどうなん?って思うし
>>9508
本丸の生活の一部になってるに空目した
それはさておき、わいも生活の一部だな。どんなにしんどくても必ず本丸に戻る。任務はせずとも近侍の顔を見に行く
ゴリラって単語に持ってるイメージが各々違うだけじゃないの
>>9515
ネットだからね…
>>9501
大丈夫
目玉のおやじさんは人間に食べられたくらいじゃ死なない
>>9505
今から自本丸で夜食パーティするけど来る?
キンパ作るで
>>9502
今は1日大体4〜5時間かなぁ。
休みなら7時間くらいか。
確かに多い方なんだろうな。
>>9503
あと今は単純に2倍速もあるから周回ペース上がって経験値増えやすいのもあると思うよ(一年云々)
>>9503
ガチ勢≠ゴリラ、ってことかな??
ゴリラは自称で良いじゃんと思うんだけどなー
他人にゴリラとはワイは言わない(ゴリラ自称してる書き込みには乗るけど)
元々ゲームをゴリゴリにやり込んでるプレイヤーをゴリラと言う所が起源だっけ
それでいったらワイはゴリラだな
こんな時間だが、ストレスでチョコレート爆食いしてやった!!
イライラしてる所に追い討ちで嫌な事とかなんて日だ!!まだ秋になったばかりだけど冬眠したい。推しの布団にでも可。
>>9519
横だが
そっちなのねww
我こそはゴリラなりの審神者さんには「ヘイゴリラ!今日も丸太がいい感じだね!」と絡むし
ノットゴリラ審神者さんには「推しは誰だい?語ってくれないか?」と絡むぜ
ここの雑談では審神者=ゴリラだけど、それは自分はまだ新人…?と周りの人達と格差感じる人がいないようにって配慮なわけで
ここにいるから皆自分をゴリラだと思ってはないと思うのさ
使い分けって時に大事
>>9525
いま調べてたんだけど、
・ゴリゴリの構成のこと(とうらぶならワキザシックスとか?)
・戦略なくても腕力でどうにかできるレベルのこと
みたいなかんじだった
ワイもすべてのイベントどうにかなってるからゴリラだわ
>>9498
9483だが、なるほど興味深い…
ゴリラじゃねーし#
みたいなさにーもいるから、「雑談にいればみな雑談ゴリラ!」って定義はとても賢いと思った
>>9524
それくらいがちょうどいいとワイも思う
電話をかけたら代理の人が出たから目当ての人がいるか聞きたかったんだけど
頭の中で「いらっしゃいますか」と「おられますか」が混線して「○○さんおらっしゃいますか」って言ってしまった
で慌てて修正しようとして同じ間違いをもう一度丁寧にリピートしてしまった
もう駄目だ…ケビン殴って寝ょ…
とっとこばみ太郎
某所の書き込み「○○は●●!AED」
わい(Q.E.D.ってやりたかったのかな?)
Q.O.L.も見たことあるよ
>>9521
4~5時間!?!?
って思ったけどワイもハマりたてはそうだったかも…
仕事あるから睡眠時間削ってたw
女の子にゴリラなんて!って初めは思ってた
でもずっとここにいるとね…どんどん毛深くなってウホウホいうようになるの。そんでそのうちワイって言い出して身も心もゴリラ
>>9535
QOLはだいじだょね!
震度4で起きない人いるのか…
ワイはなんか揺れた?って思ったら住んでるところは震度1にも満たないけど同時刻にちょっと離れたところで地震があった、とか日常茶飯事だからなぁ
>>9533
疲れてるんだろうな…
適当に切り上げて早々に休まれよ
>>9531
誰が考えたんだろうね?
かしこいよね。
ポケ○ンモデルのSwitch予約してから、とうらぶモデルが出たらどうしようと考え始めてしまった
いやでも、新作発表からずっと期待して待ってたし、転売ヤーの餌食になったら目も当てられないしな……
もし、とうらぶモデルが来るなら、ノマSwitchで来たら嬉しいな。lightしかないのに衝動買いしたドッグカバーがあるから
>>9534
ゴロよすぎw
ここに来ておいてこんなこと言うのもあれだけど、雑談ゴリラを含めて対人に向けての呼称で「ゴリラ」というワード自体が(リアルとかネットとか抜きで)誉め言葉か悪口かなら後者寄りだと思うわけ
何とも思わないって人も多いのかもしれないけど嫌な人は嫌だろうしさ
>>9539
うちの姉
ワイは震度1でも目が覚める
>>9537
ワイは気にならんけども、そういう同調しましょうっていうノリが気になるなぁっていう話じゃないの?
野生のゴリラは実は、バナナは食べたことないウホ。なぜならバナナの自生地域とゴリラの生息域は異なるからウホ(東南アジアとアフリカ)
でもゴリラ甘い果物は好きだから、動物園では貰って食べるウホ。
では何故ゴリラは、バナナが好物だとイメージが広まったのか?
それはド〇キーコング先輩のゲームが原因で「好物はバナナ」だ広まったからウホよ。
とうらぶに足を踏み入れたばっかの頃は、ゴリラ連呼が飛び交う世界にファッ???てなったけど、
いまは同志を呼ぶ愛称と認識してて、同胞愛あふるるあったかい世界だな、と
ここでもゴリラ呼びされたくない人も居るのだね
>>9537
ワイは大して好きでもないバナナが無意識レベルで好きになってしまって、つい新商品に手を出すように。
別の掲示板だけど
数年前なりきりチャット(黒歴史)であったやつ
「あんまりお口が悪いとお仕置しちゃうわよ?(暗黒微笑)」を
「あんまりお口が悪いとお仕置しちゃうわよ?(暗黒爆笑)」って書いちゃった子がいた
周りが「ネオン様…恐ろしや……」と突っ込まずキャラ保ってたのに
ネオン様は「びしょうって書きたかったの!ごめん!」ってキャラ崩壊してた
>>9548
ここでゴリラ呼びされるのは愛称としてとらえてるけど、
リアルに言われたら、は…?とイラッとするかも、ワイ
9月10日のNHKBSの「最後のまるまる」って番組で天然砥石を採掘する方が特集されるそうですよ
砥石って最初から砥石なんだね(伝われ)
>>9534
とっとこーだまるよ ばみ太郎ー
>>9544
そうかー
じゃあワイはまず他人にゴリラって使うのやめるね
>>9550
ネオン様くっそ可愛いwwww
昨日深夜にハイテンションで6-4突破して朝前田を修行出したゴリなんだが修行出した方がいい刀種っている?薙刀以外で修行道具は3セットしかない
ゴッリ達いたら教えて欲しい
雑談限定の人格というか、雑談に溶け込み自己を隠すためのペルソナだと思ってた>ゴリラ
>>9546
横だけど単なる個人の感想では?
>>9548
ワイはとうらぶ始めてから2年くらい経って初めて雑談に足を踏み入れたから、知らんうちにゴリラになってたのか…ってスペゴリ顔になった記憶
>>9556
脇差をオススメする
元々B型でゴリラってからかわれてたから気にならなかったな
寧ろ楽しくなった
ロー○ンのどらもっちが好き
ワイあんこが苦手でどら焼きは好きじゃないんだが、どら焼きの皮は好きなんや
カスタードクリーム詰めてくれてありがとう
春に期間限定で出てた練乳のやつ来年も売って欲しい
>>9550
ラスボスパパに憧れるその娘(5歳)で脳内再生された
ス○イってゲームが少し前まで星○王子さまとコラボしてたんだけど課金アイテムのキツネのぬいぐるみがとってもカワイイ
少し耳が大きい以外はどことなく鳴狐のお供ちゃんに似ている気がするん
プレイヤーは妹なんだけどプレイ画面見ながらうっかり「お供ちゃんカワイイね」って言って「は?」で返された
刀ミュパライソ初日の時期には新総理か?
>>9556
最初は一部隊短刀揃えとくとイベント回りやすいけどね。あとは好みよ
ゴリゴリチョコがゴリラチョコに見えた……
>>9556
とりあえず最初は短刀を一部隊分揃えることをお薦めするかな
冬の連隊戦は夏より難易度上がるから極短刀がある程度育ってると心強いよ
>>9556
極短を6振り揃えることがセオリーとされている
そのうち1振りは博多が強く推奨される(大阪城対策)
>>9493
ワイは徳川将軍展で大御所の金の扇の馬印見て
南宮山本陣にこれが煌めいてたんだなあと思った
真ん前まで来てひょいと橫に逸れてみたりした
入野自由とキリショーが結婚したってニュースに声出して驚いたwwww
>>9552
採掘してきた砥石の形や表面を整えて最後は自分の肌で確認するとかで砥石に頬擦りしてたおじさんなら以前テレビで見た事あるな
>>9504
7年も続いてるゲームだから、レベルが上がるのは当たり前に感じちゃうかなー
ハードル低めに8万をゴールに据えて
里回ってるけど疲れてきてしまった…
水曜までに辿り着けるのかしらコレ
>>9562
同じく!
今日おやつで食べてめちゃ好みだった
>>9556
9568だけど大事なことを忘れてた
博多くんを極にすることを強くお薦めする
大阪城小判2倍はでかいよ
>>9571
まぁ嘘はついてない…ww
>>9556
短刀は1部隊揃えておいて損はないと思う
次が脇差と、育成は大変だけど大太刀も1振りでもいれば心強い
>>9542
無双記事では「出ない」って言われてるよー
なんでもSwitch本体のコラボモデルはポケモンクラスのビッグタイトルだけなんだってさ
本家無双でも出てないそうだ
>>9571
「入野自由と、キリショーが結婚した」
「入野自由とキリショーが、結婚した」
日本語って難しい
>>9551
マジレスすると
リアルかぁ
相手と、相手との距離感によるよね
その人がどんなふうにゴリラを捉えてるかによるかな
dis意図だったらスルーするかな
相手するだけ相手の思う壺だし
>>9539
ワイの弟は阪神淡路大震災の本震で目覚めなかったで
ちな京都だったから震度5
他の家族が飛び起きた中ぐうすか寝こけてた
>>9542
予約するなら、地元の店舗オススメだよ
以外に予約入ってない時あるから
>>9512
まあそもそもこのノリに興味ない人からしてみれば自覚も何もないと思うけどね
>>9567
ゴリラチョコは実在するから困る
>>9559
下半期イチのパワーワードいただきましたァン!
スペキャみたいに言わないでww
もう宇宙猫の顔だけゴリラにすげ替わった絵面しか浮かばないww
>>9556
みんなも言っているけど極短刀6振いると楽ができる
んで、大阪城な理由で博多くんを推薦してくれている人がもういるからワイからは小夜や包丁みたいな打撃型をオススメしておくね
冬の連隊戦での小夜パイセン、包丁パイセンの活躍に救われたこと何度もあるよ
スレチならごめんなさい
レベル40未満の打刀太刀の良いレベリングでおすすめ戦場はありませんか?
どこかにあったおすすめ記事を見失ってます
>>9552
徳川の刀剣が出るらしい。
どれかな~?
>>9556
もう出てるけど、
各イベントをクリアするなら、
まずは短刀6振りだね。その中でも、次の大阪城のために博多をおすすめする。博多以外は好みでオーケー。
そのあとはマジで好みで。推しがいなかったらまたここで聞けばいいよ。
>>9588
特なのか極なのかそれが問題だ
>>9588
極の話でいいのかな?
>>9571
ワロた
そして自由くんむしろまだ結婚してなかったの!?てことに驚いている
あ、刀剣としての実装お待ちしてます
>>9588
今なら里でレベル上げかな
>>9588
自分のメモ見たけど、
30ちょいなら、桶狭間がギリギリ刀装剥がれない。
40ちょい前なら、打刀に石持たせて厚樫山いくかな。桜は必須。
>>9585
まじか……
後から調べるね
ゴリラの走る速度は時速40kmウホ
これは、短距離走選手とトントンか速いくらいウホ。
ちなみにボ〇ト選手のほうが速いという噂も.......
でもゴリラ、握力では負けないウホ!(およそ500kg、頭蓋骨粉砕できる)
>>9563
おままごとセットの鏡の前で「ふはははは!ふはははは!」ってこわい笑い方の練習してるんですね…ふぎゃ
>>9588
打刀は投石積んで太刀は適当な刀装で8面のマップ下の方うろちょろレベリングとかかな?但し怪我はするものと考えるけど
ワイは小判イベで安心安全に40ぐらいには育てておくようにしてる
>>9588
ごめんなさい、極の話です
短刀は平均極50なのですが、kbcが不安です
実家の母に審神者やってることがバレた。母はユーミンのファンでユーミンの言動、動向と私が出掛けたりした話を照らし合わせて「それって…なんとか乱舞?」と言ってきて心臓止まったよ
森山直太朗がピアニストと結婚した時
それを伝える際に使われた映像が「さくら」のPV
PVに大文字で「森山直太朗、ピアニストと結婚!」
そのPVには森山直太朗とピアニスト(男)が映ってるから混乱した人多数だったww
精神的に疲れてると、ちょっと無茶したくなる時ってあるよね、デーモンコアをドライバーで支えるとか…
チゲ鍋うめぇ
自由刀熱いな…!!
来るとしたら刀種はなにかしら?
脇差?打刀?短刀もいける
おあーーーー!!!推し極打刀のレベルが50に到達したのでレベリングの里から撤退するーー!!!!!玉255752個じゃい!!!!
>>9601
えっ…待ってゴッリ今何で動いてるの??
>>9603
笑えねぇよゴッリ…
>>9579
ありがとうございます。
予約してしまったのもあるんですけど、ノマSwitchの方もポ○モンで揃えてしまおうか迷っていたので有難いです。
とりあえず、無双記事遡ってきます。
>>9583
ありがとうございます。予約はしてあります。
>>9603
せめてスライムで遊べ
>>9606
25万!わぁすごんい…(小判…)
>>9607
余韻で
>>9562
名前は聞いた事あるけどあれカスタードなのか
今度口ーソン行ってみよ
>>9603
その時、コアを支えていたマイナスドライバーがうっかり落ちてしまい、世界は核の炎に包まれた.......海は枯れ、地は裂け、あらゆる生命体が絶滅したかにみえた.......
だが.......
ゴリラは死滅していなかった!!
【北ウホ斗の拳】2205年 公開
>>9605
打刀がいいな、黒髪に色白だとたまらんよ
短刀ちゃん達と川で一緒に遊んでいた小豆さんが突如ピタッと動きを止めて川の水をジッと見つめてるから何かと思って声を掛けようとした瞬間、シャッ!と腕を振って魚を捕まえて「おおものだぞ^^」って笑顔で言ってくる とある本丸生活のある日
>>9600
極で通常マップなら打刀も太刀も8面でいいと思うよ
8-2の中ボス前撤退ならほどほどにマップ距離があって且つそこまで怪我しないし
疲労は気にしないというなら7-1ボス踏みあたりも悪くはないと思うけど…怪我は絶対に嫌というならお山一択
イベントマップなら今の里、大阪城、江戸城、打刀は拡充のE-2もかな
>>9597
キャー!! ゴリ子ちゃん素敵〜!!
(ペンライトの代わりに丸太をぶんぶん振りながら)
>>9605
ちょうど別ゲームで青年姿のキャラで入野さんの声聞いたから打刀がいいな~
推しの声が良すぎるんじゃー!
押し出されてみたい、一騎討ちなんて贅沢は言わない
どうしたら押し出されるのだ
仕事とか色々忙しくて9月1日に2万からスタートして4日の今日11万達成!!あとは普通にやって火曜日中に15万目指そう!
>>9616
凄い‼って短刀達がはしゃぐ姿を受信してたよ
>>9607
心臓がひとつとは限らないさ
>>9621
今だとこいこいで強い脇差部隊に当たれば押し出しあるかも
>>9621
そこそこのレベル、統率が高過ぎず低すぎずの刀種で里の最大脇差に攻撃されたらそれなりに押し出されるとは思う
ゴリラはB型しかいないと言われるけど、正確には「ゴリラの大半を占めるニシローランドゴリラにはB型しかいない」のが正しいウホ。
ヒガシローランドゴリラにはO型もいるウホ。
あとマウンテンゴリラはA型とO型しかいないと言われているウホ。
あ~恥ずかしい💦
TV観ながら家族に「この人って○○なんだよね~」とかブッてたら違う人のエピソードだった
聴いてた別の家族が「そうだっけ?」って言ってるの全然顧みないとか思い込みヤバいな…気を付けよう
>>9627
また一つゴリラの知識が増えちゃったじゃないww
>>9611
前あんまり周回しなくて小判余ってたのと、普段小判を開封?しなくて所持道具のとこに貯まってるから手入れ資材消費しないですむイベントで推しレベリングしようって思ってたからね!次の大阪城で小判回収出来ると思うし
さてと眠くなってきたので推しを揃えた部隊を第1に配置して寝ます。
おやさに〜。
(蛍、たぬき、兼さん、ごこちゃん、
お小夜、信濃くん。)
>>9603
デーモンコアをドライバーはアカンofアカンやでゴッリ
せめて洗濯のり全部スライムにするぐらいにしとこう
飯テロは無いよな?
そろそろ歯を磨いてこよう
しまった、裏の小川にスイカ浸けっぱなしだ!
今から取りに行くのは暗くて怖いなー
オタクが自称でゴリラって言うし、職場の可愛い子も謙遜で「わたしゴリラなんで荷物運びますね!」って言ったりしてるから、ここでゴリラって呼ばれるの普通に受け入れてたわ
いい意味でゴリラだと思ってるわ、ゴリラは森の賢者ぞ
>>9621
ゴリラとおしくらまんじゅう!
せーのー!ド--ン
>>9633
つ マリトッツォ
>>9633
つ出来たてのフライドポテト
つコーラー
>>9629
まーいにーちーひとっつー ゴリ知識 らんらんらー
>>9631
おやさに~
ワイも第一部隊を推しにしておこう(たぬ、まんば、愛染、厚、後藤、貞ちゃん)
なんかこう、今日の仕事場はコロナ禍前の賑わいで正直ぐったりした…
なぜ自ら密を生み出そうとするのかね…?
なぜ自ら密になってる場所に行くのかね…?
なんでマスク外して騒ぐのかね???
疲れたよゴッリ…そりゃ感染者増えるわ…みたいな地獄の縮図を見せ付けられた気分
>>9634
なんて素敵な生活
>>9633
っ三ツ矢サイダーラズベリー
っじゃがりこ
>>9633
つ コンビーフとハッシュドポテトとキャベツを挟んだホットサンド
>>9633
今日使っていま漬けてる最中のささみチャーシュー〜煮卵をそえて〜の出番かな?
ココアが美味しい季節になってきたねー、クローブとシナモン入れてホットミルクで作るのが好きよ、ゴッリおすすめのココアの飲み方ってある?
>>9646
ウインナー
>>9633
おっとじゃがバターが!!!
>>9646
しょうが
>>9646
マシュマロ浮かべる~
シナモンやクローブブレンドするのも美味しそう、今度試してみよう
きゃーうぐちゃん良い顔みせてー
実際、鶯丸があるじに見せてくれる「良い顔」ってどんなだろう
普段飄々としてる鶯丸がニコッってしたら主は、
>>9651
し、しんでる…
>>9647
横だがまって?
ウインナー??
ウインナーコーヒーのウインナーかそれともお肉の方のウインナーかどっちだ
ここにプリンと食パンがあるじゃろ?これをこうして、こうじゃ、ででーん、プリントースト〜
>>9654
おいしそう。
>>9653
やだなーウインナーといえば生クリームのウインナーではないですかー
>>9646
塩をひとつまみ
>>9646
ココアに少しコーヒーを入れてカフェモカ風
あとは9650さんと同じくマシュマロを浮かべることもある
>>9633
自レス、トイレ行って歯を磨いて戻ってきたら案の定で草生えた
ゴッリ達のそういう所好きやで!(歯磨き前にポテチ食ってて良かったわ…)
>>9646
黒胡椒すこしいれるかな
ゴリ知識
マウンテンゴリラは山の上側に住むからマウンテンゴリラ
ローランドゴリラは山の下側に住むからローランドゴリラうほ
マメゴリ「ねえ、知ってる?ゴリラのドラミングはグーじゃなくてパーで叩いてるんだウホ」
まーいーにーちーひとっつー ゴリ知識らんらんらん
>>9641
なぜ自ら…
ゴリ知識雑談
美人だねとか可愛いなとか綺麗だよとかは聞けても
容姿端麗ですねって滅多に聞けないんじゃないか
「最早美しいよ」位はまだ現実的だわ
端正な麗しさなんて文学的なレベルだろう
それこそ現実離れ
あ 毎日みてる近侍にはピッタリな賛美だわ
>>9635
同じ言葉でも人によって受け取り方が違うのは分かってるけどその職場の子かわいい!ポジティブな子ってそれだけで爽やかだ
自分もゴリラと呼ばれて、オレそんなイケメン?って喜んでる先輩いるし
マイナスイメージはないな
後ゴリラ草食なのにあんなにムキムキなんすごい
>>9654
プリンは牛乳と卵と砂糖で出来てる
カスタードも牛乳(クリーム?)と卵と砂糖で出来てる
そう考えると何となく味の方は想像出来るかな?おいしそうだよね
普段極の子たちを連れ回してるから久しぶりにノマ短刀ちゃん達を連れ回してると刀装1個しか付けれないと心もとなさすぎてビビる。やっぱり極短刀ちゃん達は刀装2個つけれるようになったのもデカいよね
すでに3つくらいゴリラ知識出てるが
>>9634
一晩じっくり冷やして朝スイカかええなー
>>9556
いつの間にか返信がいっぱい...( ゜o゜)
博多...そういえば大阪城で小判2倍だね!
ありがとうございます
前田が帰ってきたら短刀修行出します
月見酒と花見酒を並べるでない!!!!!
ゴリラキレんぞ!!!!!
ジャンバニーニに限らずゴリラってかっこいいから好き
そざさんを隊長にして速攻で出陣押すと
「天下取りの刀、出ます」
ってアムロっぽく言うの好き
髪の毛へ
指に刺さるな、痛い
乾燥ゴリラより
>>9672
酒が飲みたい敵が集まっちゃったんだな
此処にいるとゴリラについて詳しくなれるよね
実際の野生のゴリラはバナナが生えてる所に住んでないからバナナ食べてないって話も此処で聞いたわ
じゃあワイからも
ドンキーコング、キングコングなどにゴリラが登場するから「コング」=ゴリラと思われがちだけど
コングはキングコングに出てくる「コング」というモンスターの名前だから、本当はゴリラ全く関係ない
みんなゴリラ好きだね!!!
ワイも好き!!!
>>9667
あ、クリームパンみたいな感じか!
おいしそう!!
>>9654
プリン液でフレンチトーストするのも良いよ
>>9652
早すぎたんだ…無茶しやがって…
歯医者さんが言ってたが
飲食したら10分は歯を磨かない方がよいそうだぞ
唾液の殺菌成分がサボるようになるそうだ
>>9676
えええ...
ゴッリまだじぇーけーなのに...(ホント)
そういえば昔、ゲームキューブのゲームでドンキーコンガってあったな。
>>9659
テロを見越してポテトチップスでバリケード張ってる余裕の小慣れたゴリラ感もすこ
>>9660
唐辛子パウダーをちょっぴりかけるのも聞いたことある
>>9673
シャバーニさんではなく?
>>9684
じぇーけーはやく寝なさい(丸太ブォン)
>>9684
別にその情報はいらないかな
ゴーリラゴリラゴーリラ高収入
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ?
gorillaはギリシャ語で「毛深いアフリカの女民族」って意味で、初めて発見した欧米人が毛深い人に似てるからgorillaって名前にしたろ。が由来なんだウホね
>>9673
なんかパンの名前みたいになってるぞw
>>9685
メス?
>>9683
うむ!いつも10分以上後!…唾液の主の方が怠け者なのさ…
>>9683
食べた後は歯が溶けてるから削り過ぎてしまうというのは聞いた気がする
>>9663
ロシアンルーレットの弾を増やしてるようなもんなのにな…
>>9693
さ、最後に「知らんけど」の一文が入ると思ったら見事な博識サニー…!
>>9692
ニシローランドゴリラの学名だっけ?
>>9685
ドンキーコングかと思った
ドラミングといえばさ~洗濯物干しててウッカリ取り落としそうになった時、洗い直しヤダ!!って一心で腹とか胸に全力ドラミングキメちゃうんだぜ(ソコで食い止める)
ゴリラの全力結構痛いんだぜ(泣)
プリンは飲み物
>>9674
「僕ばっかり活躍して、兼さん、出る!」って堀川くんに張り合って勝手に出陣する兼さんを最近見ています
>>9682
無茶ァしたって気にするな
鶯丸と共に、そこに茶ァは有る
>>9703
もずくも飲み物
>>9683
あら、そうなんだ
てっきり酸性に傾いていた状態でエナメル質にダメージが入っている所に、さらに歯ブラシによるブラッシング&歯磨き粉に含まれる研磨剤で追い打ちが掛かるからだと思っていたよ
>>9701
ドンキーコングが出てくる音ゲーみたいなやつだよ。
手で叩く小さい太鼓みたいなのをで リズムに乗せて叩いていく。合間合間に手拍子もある。
ゴリラの血液型というの見て、某大手動画の半強制で入るCMで色んな動物の血液型について歌ってるのがあったの思い出した
確かゴリラの血液型も言ってたけど、サビの『キリンの血液型は〜…3兆〜3兆〜』のインパクトが凄すぎてすっかり吹っ飛んでたww
美人なお姉さんが無駄に良いメロディかつ良い声で歌ってたよ
普段資材ケチってイベントでしか周回しないから久しぶりに通常マップで特刀達をレベリングして「槍からやって…!槍からやって…!!!!」を唱えてる。懐かしい(槍からやって)
>>9703
ねこは液体
>>9673
自レス
あれ??
そうだシャバーニだった…!!
ありがとうございますすいません
なぜかパニーニと合体したように…
>>9674
「私を扱える主の制圧を始める」もなかなか。
>>9701
横だけど、ドンキーコングの音ゲー(リズムゲー?)だよ
太鼓の達人みたいな感じのやつ
ゴリラの群れにはオスが1頭しかいないから身体が一番大きいのは100%オスで、150cmほどの小柄ゴリラは全部メス
毛の色がシルバーも100%オスで、真っ黒はメスでっせー
ハーレム裏山と思いきや、メスの群れはほかのオスに心惹かれたら簡単にポイ捨てするから孤立するかハーレムかの2択なんだぜ
>>9672
宴会してるとこに攻めいって討ち取り、何故酒盛りしてるのかと言われてる遡行軍ちゃん
>>9665
つ眉目秀麗
>>9685
コンガを叩くのか
>>9662
ドラミングの音ってポコポコ言ってるよね
連続で修行出してこんぺいとう作りと刀解したら1年ぶりくらいに受取箱が200切った
資源も82万まで回復したし鍛刀CPこなきゃカンストいけるぞ!
>>9710
槍からコールは自分よくやるよ
イモウットとした事ある会話
「ゴリラ界のイケメンっていたよね」
『あぁ、いるいる!スジャータだっけ?』
「そー!そのゴリライケメンだよねー!」
ゴリラは本来穏やかで繊細で平和主義な生き物なんだウホ
ゴリラに対する獰猛で暴力的なイメージは、19世紀の半ば頃に初めてゴリラに出会った欧米人の探検家が、ドラミングのあまりの迫力に攻撃の合図だと勘違いしたのが始まりらしいウホ
猛獣だという勝手な思い込みから狭い檻に閉じ込められ、本来の住環境とかけ離れた生活からストレスで気が荒くなり…
100年以上ものあいだ誤ったレッテル貼りによってずっと誤解されてきた哀しい生き物なんだウホ
ネコは液体
じゃあ南泉も液体なのか試してみよう(ストローチュルチュル)
>>9703
富士札はちり紙
>>9722
ラジオ聞いてるとよく時間をお知らせしてくれるよね、スジャータ…
>>9646
牛乳じゃなくてアーモンドミルクで作るときある
カフェドゥマゴってカフェで出てくるココア(ホットチョコレートだったかも)はアーモンドの風味が強くて、重厚感があって美味しい
なんかそれを時々思い出して、アーモンド繋がり
0時を回りましたが、月見バーガー食べたい
>>9722
スジャータさんはでブッダ断食明けにお粥渡した人だった気が
>>9724
ウホホッ!くすぐったいウホ!
>>9722
> > > し ろ い ひ ろ が り < < <
>>9722
褐色の恋人…
>>9703
秋は夕暮れ
>>9724
…などと供述しており
>>9724
膝に乗せた普段アグレッシブなベンガル猫が珍しくダウナーに膝の上で液化しているときの安らぎは素晴らしい
左側 スジャータ
右側 ターャジス
今はこういう進行方向ルールの文字減ったな
政宗公とサンドの伊達さんのお誕生日とな
めでたい
>>9659
悔しいから枕元でラーメンすするね
最近よくある復讐漫画読んでみた
色々ツッコミ所はあるけど…と思って読み進めてたけど、ヒロイン的なポジの女の子の名前が某女優さんと同姓同名で、名前が出る度どうしてもその女優さんが浮かびなんか集中できなくて読むの諦めた…
作者さんもしかしてファンなんだろうか
>>9737
みっちゃんがケーキ作ってくれそう
>>9736
トラックとかの側面に書かれた文字だよね
確かに減ったよね
>>9733
夕日のさして、山の端いと近くなりたるに
連日寝落ちで今ようやく9万
周回の遅れは明日取り戻すぞ
おやさにー
ゴリラの挨拶は「グッフーム」
>>9737
エッそうなんだワイも一緒
ゴリ少納言が誕生している
>>9728
月見バーガーは8日からじゃなかったか
ワイも食べたい
>>9745
おめでとう
善き誕生日を!
>>9747
マックは月見バーガーは8日からだけど
ケンタの月見バーガーは1日からだからそっちかも
ワイは月見パイ食べたい
>>9748
9745
ありがとサンクス(照)
>>9734
今後の取調べで動機など詳細な事情が判明するとおもわれます。
現場からは以上です。
雑談見てたら、本丸に帰るの忘れる。
今日の近侍は燭台切……怒られそうなイメージが…
春はあげぽよ
ゴリは腹ぷよ
なんか、今晩はゴリ密度高くてニンゲンは肩身が狭いな(ゴリ知識を熟読しつつ)
やっとこ10まん!
あと5まん!頑張れワイ
ミミックって擬態の意味だったのか
ミミックケーキってあったからドラクエのミミックみたいなケーキかと思った
実際は果物に擬態したケーキだった
>>9755
がんばれ!がんばれ!でも眠いなら寝て数時間の自分に回してもいいと思うよ!
>>9739
漫画家さんがキャラの名前決めかねている時に
女優のファンである担当編集が名前を上げて決定した説ワンチャン
>>9753
ぷよぷよ腹肉もみ行く鍛刀場、いつもあかりて…
極前短刀ちゃん達脆すぎて心配ゴリさに私は刀装禿げたら撤退させちゃうんだけどどこでレベリングがいいんやろ。7-4長距離か惨状大橋か
>>9760
三条大橋に何があった…
>>9760
里でエエやん
>>9752
昭和のお父さんが帰宅前に飲み屋に寄ってしまって
お母さんがお父さんのぶんのご飯に布巾をかけて待ってる感じ
ちょっと顔出してあげなよ
遠征とか内番とかあるでしょ
つまりここのアバターがゴリラだからみんなのウホウホ言ってるのねなるほど(?)
太郎さんの声はいいねえ…
カーモンベイベー検非違使!!
日課の報酬よこせ!!!
明日こそ福岡タワーのイルミをこの目で見るんだから早く寝かせてくれ
>>9757
ありがとー
明日もあるから無理しない程度にやるよー
>>9762
里は極のレベリングで小判使いすぎちゃったから節約したいンや元の小判の3分の1まで減らしちゃった
>>9761
かつて三条大橋のボスマスかつ稀泥しか入手方法がなかった男がおってな…
>>9766
ケビ子「ゴリラ怖っ近寄らんとこ…」
>>9765
宗三さんの声もいいよねぇ…
>>9768
次、大阪城やん
全部使えるな?
今日の演練で一文字と当たったんだが、5振り居たんだ。
実装されている一文字は、南泉,山鳥毛,日光,則宗の4振りだけだよね??
5振り目は、誰だったんだろう…
>>9773
IKKO一文字「まぼろし~」
>>9763
さっき一時帰宅して色々やって来たよ。
燭台切は懐が大きい伊達男だと思いました。
>>9772
はわわ…ゴリラハラスメントだ(小判を差し出す)
大阪城までに修行行けなさそうだ……ごめん
博多くん(40レベル)
10まん!とミミックの並びでヒ○カチュウを連想したでチュウ
やびゃあお腹空いた…寝よ寝よ
寝て忘れよう
おやさにー
>>9779
おやさにく野菜炒め〜
>>9773
ゴリラすぐ記憶喪失になるウホ〜
じゃがりこ食べてしもたゴリラ
美味しゅうございました
これより月のかけらの開封の儀を執り行います
お伴は見切り品のミミガーと湖池○さんのバジルチーズ味のポテチでございます
うあああバターがたっぷり乗ったホクホクのじゃがバターが食べたいよあぁ
>>9784
こっちの一つにはたらことマヨも乗せよぉぉぉ
やっとこさ、金カムのラッコ鍋の話を読んだ。理解
おやさにー
明太ポテサラ食べた
歯磨きして寝る
>>9785
よなかの1じすぎにそれは、つみのあじですね…
えっ何 唐突にお腹空いた
豆腐いっぱいの鯛だし豆乳スープ食べよ
亀吉とテレビから聞こえたので顔を上げたら別のアニメの亀吉でした
>>9774
IKKO一文字「背負い投げ~」
>>9781
資源が10万切った記憶しかないウホ
>>9784
よーし、塩辛乗せちゃう♡
いつも大体鍛刀cpのあとに、dmmの札が何枚か貰えるなんとかキャンペーンやってくれるの有難いよな、精神的に
>>9793
寝てください
ちくわ磯辺揚げにクリチ詰まったやつ食べた
うんま
まてよ…アルファベットを一つだけIKKO一文字の頭にごはんつぶでくっつければ日光になるのではないだろうか
K「分かった。すぐに付けるよ。ご主人様の命とあらば!」
ε=====K
そう言ってあわてんぼうのKはIKKO一文字のもとへ駆けて行ったのであった
>>9796
無性に食べたくなったよ……
代わりにアーモンド入りチーズもぐもぐしてくる
>>9797
KIKKO…
>>9783
自れすー
湖池○さんのバジルチーズ味!美味しかったです!!
そして呑みの伴に観てる魔改造の夜!
オトナが真面目に何やってるん?!ってテンションは楽しいなぁ♪
にゃんにゃんにゃん(2:22)
>>9797
Kの腕(上の斜線)をちょっとポキッとやればNになるよね
>>9797
KIKKOちゃんの「どんだけ〜!」と「まぼろし〜!」をちょっと聞いてみたい…w
起きたらバナナパンケーキ焼こ
おやさにー
>>9801
ああ、どら猫か、惜しかったな。寝ろ
もう日課になってるなぁ0時過ぎると強制キャッシュクリアによるオールリセット
遡ったら結構同じ境遇の方居るけど解決策は運営ちゃん次第っぽいから諦めてるけどね
>>9797
めちゃくちゃ好き
寝る前に笑って眠気がすっ飛んだ
どうしてくれようww
>>9806
なんやそれ…そんな方々おるんか
アンチョビガーリック
ジェノベーゼソース
オリーブオイルに鷹の爪とバター
なんで調味料ばっかり思い浮かぶんだ
お腹空いてんだろうけど、料理より調味料ばかり脳裏に…
>>9809
どれもパスタにすると美味しそうと思った
( ̄¬ ̄)
>>9809
パスタかピッツァに思い入れが?
>>9806
他ゲーでよくなる。自分のは調べたら容量不足?っぽいかなと色々写真などを消してる…けどほんと毎日だとうんざりするよね…解決策無いのも辛い。お疲れ様…
こんな時間に誰もいないかな?こっそり厨でとんこつラーメン作っちゃお焼き飯もいいな
雑談にゴリラが星の数ほどいようとも
こんな夜更けにお片付けスイッチが入ったゴリラはワイだけだろう
PC横がちょっとすっきりした
そろそろシャワー浴びて寝ることにするわ
おやさにー
>>9814
わいも排水溝とトイレの掃除さっきやってきたわ
おはさにー
おはさにー
ニラはヒガンバナ科の植物なんだってさ
(趣味の園芸見てる)
>>9816
おはさに!
おはさにー
軽装にしてたの忘れててログインしたら朝からワイは重傷を負った
ほたちゃんきゃわわわわわ
>>9806
遅レスだけどざっくり調べたらOS11から容量無いと勝手にキャッシュクリアされるらしい
「復元」ってのがあるらしいからそれやってみたらどうかな
お仕事行ってきます
>>9821
いってらー
>>9790
知ってるぞ…すいきゅうアニメやなw
おはさに
自由刀ってなんや?
先生よりフリーダムなんか?って戦慄が
と思ったらcvの話ね
入野さん、ご結婚おめでとう
朝起きたら足首がめちゃくちゃ痛い…
ぐーすか寝てる間ワイに何が起こったのか
>>9825
布団カバーに絡めとられて捻ったかな
おはさに!
以前から、夢に男士出てくれないかなって思っててら何故かK野高校排球部が!
いや、大体声かぶりだけど、夢の中で延々としゃべってたのは宮君だった
謎だ
あと東峰君は男士だと誰だっけとすっごく悩んでた
疲れた
おはさに〜
雨降ってるし休日出勤だしめんどくさい
琉球刀の髪の毛にありったけのハイビスカスをさしてテンション上げたい
あと何系刀剣男士が出てくるかな…ってたまに考えるけど自分の思いようなのは大体いるし、むしろそんなジャンルのキャラクター作る!?ってなり続けてんだよなぁ
ほんと個性溢れすぎてんね(打刀のほうを見ながら)
>>9829
そもそも始まりの5振りの段階で個性炸裂しているからね
わかってるんだ…極短刀6振り揃えないといけないのは…
でも今蛍丸が帰ってきたんだよ!極6振りになっちまった!レベル上げに連れ回してぇ!よっしゃ行くぞ!
となって早1ヶ月ですが、短刀1振りやっぱり出したほうがいいですかね
>>9831
修行セットがあるのなら送り出して
何時でも周回出来る状態にしておけばいいのでは?
>>9831
ほたるん以外が極短なら5振りいればだいたいいけると思う
好きな子極にして行けばいいと思うよー
鍋いっぱいに作ったスープにオートミールを投入して食べようとしたらオートミールが散らばって回収不可になった
朝ごはんはスープ(オートミール風味)よ〜
バナナパンケーキ焼けたー🥞
ふいーだらだらやってようやく15万いったわ
さて次の大阪城に備えて極太刀の新人さん育成始めようかな
掃除機をかけると犬が戦いを挑みに来る
お前の毛を掃除してんだよ暴れんな毛が舞う
今の里は安定して玉回収できるのはいいけど怪火ちゃんがいればもっと稼げるのになと思わんこともない
怪火ちゃん……怪火ちゃんどこ……?
怪火ちゃんリストラって今回から?
会話の中で「これって知ってる?」と聞かれて答えようとすると「ま、分からないと思うけど」が口癖みたいな人との会話疲れた
分からないと思うなら訊ねずに説明すればいいし、最初からその前提だとこっちに何の期待もしてない訳だから話すのだるくなってきた…
>>9839
里イベに三回参加してないの?
>>9839
今回というより花札始まってから
>>9842
そうなんだ、教えていただき有難うございます
ずっと参加してるけど鳥頭のズボラだからすぐ忘れてしまう
>>9840
貴方より私の方が物知りなのよ!って優位に立ちたいのかな
そんなんワイも疲れちゃうわ
もう「知りませんから聞いてこないで下さい」って言っちゃえれば良いけどなかなか難しいよね
>>9833
そうだよ〜
ワイ、極短5振りと極蛍丸でだいだいいけてる
>>9840
ワイはえぇ〜すご〜いよく知ってますね!って適当にほめたたえてから突っ込んだこと聞きまくるわ
>>9840
お疲れ様…まずは好きなもの食べたりして気分転換してね。ゆっくり体も休めてね
「何でこんな言い方するのかな?言い方、言い方」って人とは遭遇するんだよね
仕事関係とかどうしても避けられない人はいるので、話してる振りはしてる。でも真剣にその人とは向き合うのはやめたよ〜
まともな人間関係を築けるかは今までの自分自身の言動しだいだと、自分の戒めにしてる
>>9840
自称「神様」でないなら話さなくていいよ~
ワイはそのタイプの「神様」と話す時は鍛刀CP用の徳を積むための修行だと思ってる!
他ゲーでよく無料10連キャンペーンとかあるやん?
あれとうらぶでも出来ないかな
確か刀装はあったような気がするけど鍛刀がいい
資源の数は500固定とかでいいから1日10回だけ消費なしとか…
家族で寒がりと暑がりがいると困るよねぇ
寒い寒いとずっと言ってる家族の前で、短パンTシャツで平気だったらあんたおかしい!って言われるよ
>>9849
その代わりにログインボーナスで資源くれるんじゃない?
>>9840
「これ知ってる?」の「これ」の段階で「あ、知らないでーす。」とか言いたくなるな
寒い寒い言ってたら「筋力つけろ!」って言われたな
たしかに筋力ないわ
代謝が低いと冷えるらしいね
>>9840
「知ってる」って言われることが少なかった人生なんじゃない?
何故悲報の里が江の里になったのか
多分歴史上的な意味はないんだろうけど運営に訊いてみたい
里「どれにする?虹札?虹札?それとも虹・札?」
まさかの虹札三択が出た
もっと小出しにして…
ボブマスがにょきっと生えて来るの好き
>>9857
ボブが生えるのはちょっと……
特をゆっくり育てたい自分vs修行解禁と同時にカンストで出したい自分
それはさておき大般若乱舞マックスにする機会をくれゴリラ
>>9856
よくある
「〇〇さんって(以下略)」で素敵なところ褒めたら「でもそう思ってるのゴリさんだけだよね?何人かに同じ事言われなきゃ嬉しくない」って返されて凹んだの思い出した。そうか私の言葉はなんの意味も無いんだーとネガゴリになったけど今は持ち直したよ!
>>9861
他の人は気づかない長所を見つけてくれたってワイなら喜ぶけど…人それぞれなんだねぇ……
>>9849
不定期でいいから欲しいねー無料10連
鍛刀の日課任務だとオール50でプラマイ0だしちょっと渋いよね
>>9857
(腹筋崩壊中)
ゲームのアイテム配布ほしいよねーと言うと、なぜかキレ始める人いるんだけどあれはなんなんだろう……
>>9865
でもとうらぶでアイテム配布ってなかなか難しくないかい?
ガチャゲーでも無いし
>>9865
鼻息荒くキレるのはアレやな
でもクレクレの様にしつこく言う人見たらワイは雑談離れるようにしてる
>>9866
札、資源、小判、たまに景趣も立派なアイテムだし配布しまくってるのにな
>>9861
えっ贅沢〜!ってなって2度目言わなくなるかも
お世辞でも嬉しいって言ってくれる人の方が言った側も気持ちいいよね
そういうネガティブ返すから誰も言ってくれないんだろうなぁ…9861ゴリラは災難だったねぇ
>>9868
ゲームの形式が違うのにそれと比べてもなーって思ってしまう
>>9861
よっぽどわざとらしい褒め方だったのか相手が気に入らなかったのか
微妙な話だねえ
>>9856
もはや風物詩
ワイは息を吸うように褒めてたら相手が慣れて雑な対応になってきた
最近のお気に入りは「めちゃくちゃテンション低いのに私のことはちゃんと褒めるゴリ子さん好きですよ」
>>9865
アイテム欲しいね、まではわかる
例えば特命だと進度が遅く感じるから、七福賽ログインボーナスでもらえたらな(一週間ごとにブーストできるイメージ)とかさ
でもアイテムくれない運営はどうこう、みたいな言い分だったらちょっとなと思う
>>9835
パンケーキの絵文字可愛い🥞
>>9865
アイテムって何のことを指すの?
無課金で遊べる範囲のアイテムはかなり配布されてるゲームだと思うのだけど
全部無料にしろというのでもないよね
さすがに運営出来なくなるってわかるだろうし
>>9843
ちょっと心配すぎるレベルだぞ
>>9825
あなたの第二の人格が夜中に世界を救うため巨悪と闘ってたのよ
そして足を捻ったの
>>9840
完全に同じ人いた。ウザすぎて、
「これ知ってる?」に食い気味に「いや知らないっすねww」って答え続けてたら
「なんで取り敢えず知らないって言うのよww」って言われたから「だって取り敢えず分からないと思うけどって言うからwww」と苦言呈して直させたけど、
そう言えるキャラ作りしてたからできたことだし、いまだにワイ以外にはやってる。
兼業先では~っていつも言う気がするから
アイテム欲しい云々も大体同じのが毎回言ってるんだろうな
代行頼んだウホ
お金と一緒になにか包もう
弱小ゴリラは周りに生かされている
>>9839
怪火ちゃんがいなくても問題ない周回数ってことかな
>>9880
よそはよそ うちはうち
これ大事
ゲームより生きてることに対してボーナス欲しい
生存ボーナス欲しい
>>9878
ボディラインあらわなド派手バトルウェアでオーバーテクノロジーな武器を振り回し、敗走する敵を高いビルの上から見下ろして格好良いポーズを決めるべく給水塔に上ったところで足首グキッてやる9825…
>>9849
ワイは一振教だしノンビリやってても全振り揃うからそんなに刀を欲してないな…
ドンケテして資源に変えたいとか?
>>9884
つ霞
>>9859
ゴリラにはそんな権限はないっす
>>9884
そんなもんは自分でご褒美作るしかあるめぇ
今は誰もかれも辛く荒みがちでも懸命にやるしかないわな
>>9865
「キレる」の状態によるかな
拾える資材増加とか経験値常に倍増できる月額課金プランが欲しい
>>9884
余命宣告されてないだけ毎日生存ボーナス貰えてるじゃん…
>>9884
生きてることがボーナスですよ
死んでたら食えないような美味なものでも食いなされ
>>9884
ゴリ子ちゃん、生存ボーナスよ〜〜!
つ【明日】
なんか道が魚臭い…
>>9895
アマビエ様が通った後かも知れぬな
アイテムくれくれちゃんは具体的に何が欲しいのか書かないから反応しづらい
短刀極が一部隊揃ったからいっそのこと顕現した順で極めていこうと思って宗三さん極めたらめっちゃきれいになって帰ってきてリアルでおっふって声が出た
さすが傾国
>>9891
まあそうね
今んとこ江戸くらいしか課金する気はあんまり起きないから、ゴリラ向けの課金プランは欲しい
二度寝したらマッチョお小夜と、筋トレとはこうするのです!って言ってる江雪兄様が出てきた
>>9885
前半までせっかくかっこいいのにww
後半もがんばれww
手荒れにお悩みゴリーに質問
最近お気に入りのハンドクリームってある?
皮膚科は行ってる、保湿に気をつけてもやはり慣れてくると病院の塗り薬も効果が停滞するんだ…
>>9897
兼業先って言われるとお空しか分からんけど、
それ基準で考えると
毎日10資材ずつもらえれば満足なんかな?
とか思うがきっとそうじゃないんだろうな
同じ資源配布でも
「今日は大包平が渡したい物があるそうです」
「今日は秋田藤四郎が渡したい物があるそうです」
とか男士の誰かから貰いたい
自本丸にいる男士限定の演出
「主様、よければ使って下さい」的なボイス演出ありだとより嬉しい
>>9904
先生とか鶴さんが渡してくるモノ怖いんじゃが
>>9904
おみくじのようなランダム演出でやってくれたら嬉しい
>>9902
キュレルのハンドクリームはピリピリしないから愛用してる
あと荒れが悪化した時はロートの「メディクイック」っていう商品が良く効くよ
>>9857
ボブ…シャーマン○ングに居たよな…ずいぶん昔に読んだからあやふやなんだが…
そっか
ボスマスはボブだったのか…
>>9902
メンソレータムのうるおいさらっとジェル
スチームクリーム(缶が選り取り見取り)
いい匂いがするやつは周りがウッてなったりするから気を付けて
>>9904
その男士達はどこからそれを調達してくるのか…
出陣した時にこっそり持ち帰ってひっそり保管してるのかな?
>>9900
マッチョお小夜はどんな感じでマッチョでしたか
>>9904
そのボイス分さらに時間がかかると思うと、心が疲れてるときはログインしづらさある
>>9910
ログボ資源:例、木炭1000が政府から届きましたよーと渡して貰えたら楽しいかもって感じ
受け取り箱に入れて終わりじゃなくてお知らせがあったらなって
ゴリラ雑学が増えてて嬉しいウホね!
ちなみゴリラの学名として有名な『ゴリラゴリラゴリラ』はニシローランドゴリラのことウホ。
他のゴリラは違う学名ウホ。
ちなみに、
クロスリバーゴリラは『ゴリラゴリラディエリ』
マウンテンゴリラは『ゴリラゴリラゲリンベイ』
ヒガシローランドゴリラは『ゴリラゴリラグラウエリ』
だウホよ!
>>9906
好きな男士選べるならいいけど完全ランダムはな…
部隊内ならまあ。
景趣もらえたー
真っ赤っか!
>>9900
横だが江雪さんもマッチョなのだろうか?
そしてその2振に対し宗三さんはどうなのかとか気になるな…ちょっと夢の続きみてきてくれ!
南海先生語る人は必ずと言っていいほどサイコな所だけピックアップするから、そこ以外で先生の推し語り聞いてみたいなぁ
うち特命調査未参加だからイマイチ掴めてない
>>9902
ユースキン一択だけど仕事中は何度も手洗い・手指消毒必須なので
仕事中は塗り込めないorz
思った通りの展開になって草
今週末いよいよワクチンなんだけど、冷えピタとスポドリとゼリー飲料と痛み止めは用意した
他にも何かある??
>>9904
めんどくさ!そんなのいらないよ邪魔くさい
>>9918
割と幼児で下戸でかわいい
>>9916
おめー
とりあえず長義と小竜を立たせよう
>>9912
大阪城のボイスもテンポ悪いからオンオフ機能欲しい
>>9920
イベント参加すればお札ももらえるんだし何の不満があるものか
>>9902
アトリックスのメディケイティッド
手荒れひどくなったら頼る
>>9914
急にどうしたw
ウチのオカンの話なんだが、
ウチのオカン俳優の高野洸さん(ミュの膝丸の人ね)にどハマりした
「高野君が出てる!」と舞台や映画を観て、CDも買ってる
そんなオカンにワイは言った「刀ミュ、膝丸が出てるのは全部あるで」
(ワイ、膝丸推しミュの円盤は全部は持ってないが推しが出てるのを優先して買ってた)
オカンはニッコリ
オカンの前では遠慮なく刀ミュ観れてワイもニッコリ
今北
何か荒れてんね?
>>9861
二十歳すぎてから段々わかるようになったけど、誉めてもらったらありがとうって気持ちでいないと相手にまじで失礼なんだよね…
そんな思ってもいないこと言うほど大人って暇じゃないし、逆に皆に同じこと言われたほうがそれだけの人間みたいになるしね
日課終わったから里を周回するぞ!今日で15万終わらせちゃるわい!
→あれ、里の周回数とか書いたメモがない
→おっと見当たらなかった靴下のかたっぽを発見したぞ!そうだお洗濯しよ!
→さて洗濯機回しているうちに里を…あれ、メモがない
→いやそれよりお腹減ってきたな…ご飯を炊こう
→さてご飯を炊いているうちに里を…あれ、メモがない
もうやだこのゴリラ
>>9921
ゼリーの味に飽きるからポテチあるといいって聞いた
ワイも特命未参加だから、土佐についてはゴリラの妄想入ってんじゃないかと疑ってる、
特に肥前のノリとか
>>9921
内科で理由説明して念の為解熱剤貰う
片腕が動かないからファスナー付きの服か袖口が広い服
常温でも食べられるおかゆ
冷凍食品(腕の痛みと倦怠感で作る余裕がなくなる)
あとは打ったその日の風呂は本当に早めに入る方がベスト
腕の痛みで髪洗うのも乾かすのも辛い
一人暮らしなら事前に掃除機や洗濯物関連済ましてた方がいいよー
超ポジティブなワイ、明らかに自分より可愛い人から「可愛いよね!」って言われても「ありがとう嬉しいー!」ってなるし、「優しいよね」って言われたら「でしょー!」ってなるからチョロい。
相手を褒めた時に謙遜されると延々に話が終わらない感じがして居心地悪いからってのもあるけど
>>9918
自分も不参加
公式設定見たら下戸らしいぞ
本丸でそんな会話あったか覚えてないけど
>>9930
配布アイテム欲しいから派生してなんか案の定ギスギス
>>9918
南海先生はね自分は刀工由来の顕現だ、なんて言ってるけど、めちゃくちゃ武市先生を引きづってるんだよ.......
土佐組の他の2人がわかりやすすぎる分、先生は表に出さないから非常にわかりづらい。
下戸設定なんて、もろ武市半平太よ。
団子あげると喜ぶのも、甘党で有名な武市半平太をね.......
>>9933
おーありがとう、焼き菓子とかも有ったがいいかね。ポテチ系はいくつかある
>>9921
痛み止はちゃんと眠くなる成分入ってる?
その方がいいらしい。by薬剤師
>>9937
横だが先生の下戸は図録じゃなかったかな?
>>9920
満足したなら良かったなww
>>9921
飲む習慣がない人はプロテインとかビタミン剤は1週間ぐらい前から飲むのがベストって聞いたけど、どうなんだろうか
なんか自分の書き込みが原因で荒れたみたいで申し訳ない
別にとうらぶは何も配ってくれないとかそういう意味で書き込んだわけではないです
>>9918
たぶん特命ではサイコでしかないのだと思われる
それ以外は本丸台詞と公式設定で分かる情報しかなさそう
>>9930
そう思ったら触れずに違う話題ぶっ込もうぜ
ボイス欲しいって言ったりテンポ悪くなるから要らないって言ったり忙しいわね…
>>9922
横だが、そんなに吐き捨てるほどかな?
>>9932
西洋のおまじないらしいが「にんにく」って唱えながら探すと出るらしい
西洋での失せ物は魔女が隠してる、って云われてるらしくって魔女の嫌いな「にんにく」って言いながら探すと慌てて返してくれる…らしい
>>9950
(そういうテーマじゃないと思うよ)
>>9945
気にしなくていいよ!
そういや先日「諭吉が彼氏」的な文章が書かれた宣伝カーを見たんだけど、新一万円札になったら彼氏諭吉じゃなくなるんだろうなぁ…って時の流れをしみじみ感じたウホ
>>9952
ありがとう
>>9935
おかゆ忘れてた!ありがと
病院は行く予定も時間もないかな
>>9941
眠くなる成分はないよ
最近のは入ってなくない?
>>9948
大阪城もボイスが1回限りじゃなくなったら周回の邪魔だって言われちゃったしね
>>9932
どんまいw
大阪城の「これがラスト!」みたいなボイスを何百回と聞かされるとなんかなーとはなる
>>9942
当時の本丸通信だよ
いま見直した
自分は図録持ってない
>>9948
人によって欲しい機能と要らない機能は違うから難しいね
>>9956
そもそも廃周回してる方が少数派なのに声がデカいんだと思う
まったりやってる層とか特に気にしてなさそうだしね
>>9942
公式Twitterでも下戸って紹介されてた
>>9955
イブがいいって勧められたよ。
それだけは眠くなるそうで。
睡眠が回復の鍵だから、なくても眠れるならいいんじゃない?
>>9948
欲しい人と要らない人が同一人物ではないから忙しいわけじゃないでしょ
>>9944
そうだプロテイン飲んどくの忘れてた
あるけどあんまり習慣になってないのよね
あと水分も多めに摂らないとだからタプタプになるな!
>>9961
横だが廃周回もなのかも知れんけど忙しい中イベント参加してる人じゃないかと思ってみてた
完走間に合わなくなるからとかそんな感じの
まあ、毎日23時まで残業してた時にスキマ時間で大阪城やってたときは、ボイスどころかドッスン演出も邪魔に感じたから
心の余裕次第よな
なんかすごい髪の毛ぬけるな…
はっ、これが換毛期!
ハエってアロマの匂い苦手なんだね…知らなかった
特にペパーミントの匂いが苦手だってことで、ペパーミントのアロマオイル買ってみた
あくまで忌避効果だけで退治はできないんだけどね、それだけでも今はありがたい…
>>9934
肥前君は特に特命時の話にはなってない気が
>>9967
それはもう八つ当たりだから寝るの一択だね
>>9965
横だけど水分は少しずつとらないと吸収しきれずに排出されるだけだから気をつけてね!
最初は新規ボイス嬉しいけど回数重ねるとなると…やっぱね…
>>9968
冬毛になるん?
住んでるアパートの近くに回転寿司屋、とんかつ屋、ラーメン屋、カレー屋、クレープ屋が立ち並んでるワイ、そろそろ体重がやばい
>>9921
人によっては結構熱出るみたいだから、アイスノンもあれば良いかも〜
ワイは打った所が熱持ったから、冷湿布貼ったかな
>>9971
別に当時誰かに邪魔とこぼしたりしなかったから、ゲームやらせて?ww
>>9961
それはあるかもね
やりこんであれこれ要望出す声の大きい層はどの界隈でもいるから
>>9975
じぶんではそんな頻繁に行ってるつもりないんだけど行ってるんだろうなあ
いつも音消してるからボイスきいてなかったな
>>9953
諭吉は彼氏
栄一は旦那
回らない寿司は食った事何回もあるけど回転寿司はないってことに今気づいた
>>9974
もふもふごりらになるのよ
まあなんでもいいから特命復刻お待ちしてますよ
もうやった人は不要だと思いますが
先生は朝尊って呼んでほしいって大事な事だから2回も言ってるのに誰からも呼ばれてなくてドンマイな一面が可愛い
会心の一撃の「邪魔なので斬る。分かったかね?」の圧倒的強者感が沼
理系と思わせて歌仙ちゃんと同じくぶん殴る系の先生好き
結成でドラッグアンドドロップするやつで何故かセレクトBBバグを思い出す
>>9975
その前にその立地だと黒光りGさんの出現率増加しないか心配になるww
>>9985
ひー!先生かっこいいよー!!こういうキャラに弱いんやーー!!!
お昼に餃子の皮ピザ作ったー!
シラスと揚げナス&トマトのハーフで美味しかった!
>>9983
アフロになったゴリラを想像した
>>9987
引っ越してきてもう2年近くなるけど一度も遭遇したことないで
>>9982
まじか!回る寿司のデザートは庶民には癒しだよ
>>9985
選択肢が1つしかない質問、罪ですやん(好き)
味噌ラーメンにチャーシューたっぷり、わかめとコーンもどっぷり…ふひひ
>>9985
薄く微笑んで「分かったかね?」と一刀両断に敵を斬り殺す先生想像したら沼でしかない
転売ヤーがパライソをすげぇ値段で売ってる………
滅びよ転売ヤー
>>9986
「ミュウ!(cv山寺)」
>>9982
回転寿司は一人だと行きづらい
あと乾燥してそうだが
どうなんだろう
うほにゃーん
拙僧が10000ならプリンを食べる
>>9999
つ ちゅーる
>>9985
戦場ではかっこいいのに刀装作り失敗したら
「あれ、なんでだろ…?」ってリアクションするんですよぉぉ…っ!!!可愛い……!
>>9996
最悪逮捕されるのによくやるわ
>>10000
早速食べるのである!!!
こんちゃんに文久土佐の調査は終わっておりますので改良した最新式の罠使用はお控えください。って言われてガッカリする南海先生
>>10000
おめでとう!兄弟!!
>>9998
最近はプラレール的なもので作ったものをすぐに運んでくれるから出来たてだよ
>>9996
こういう娯楽品にととまらず、生活必需品まで買い占めて値段釣り上げるのやめてほしいよね
マスクや消毒液、最近だとペットの療法食まで…
転売ヤー滅ぶべし慈悲はない
>>9985
それなら二刀開眼の「つまりは、こうだ!」ってのも脇差が作った隙を的確に斬ってる感じがしてかっこいいよね
>>10005
最新の作品でなければ可なのではと考え始める先生
>>10007
そうなると回転寿司のメリットって…なんだ?
合唱部の子に龍角散貰って食べてみたら美味しくなかった記憶があってもう何年も食べてなかったんだけど、今日は喉もう限界で藁にすがる思いで食べたら全然不味くないじゃん…むしろ好きな味なんだが
当時そんなにお子ちゃま舌だったのかな
今年の秋冬は宜しくね龍角散
南海先生の罠とか、ちょぎの不可とか、見てみたいぜ…
もう諦めて実況動画探すかな…
>>9985
一騎打ち台詞もいいぞ
「斬ればいいだけ。難しくもなんともない」ってのが敵の狙い目を即座に見分ける頭脳派の一面と、それを難なく行動に移せる戦闘能力の高さが分かる
>>10011
安く食べられる以外にないんでね
>>10013
もう復刻はないだろ
回想解放されたら雰囲気は無理でもなんとなく流れは分かるんじゃない
>>9982
一回行ってみそ
あんま美味しくないよ
>>10011
横だが、昨今は感染症対策が重要だし食品廃棄の問題もある
会社としては経費をかけてでも対策していかないとダメって事
因みにワイのたまに行く回転寿司は注文しないと寿司は来ない
つまりは回転してないんだよなぁ…
にゃー!!
>>10012
ノーマルじゃなくてミルクのやつ結構美味しい(個人の感想です)
>>10019
どうした
>>10021
ちゅーるってうまいんかなと思ったらつい猫になってしまった
>>9894
うまいこと言うな
>>9857
蘇るボブ
なんか以前ボスをボブって誤字った流れがなかったっけ
>>9932です
無事メモ見つかりましたしご飯も食べたので洗濯物干しつつ周回します
きっとにんにくと唱えられることを恐れて自らメモが出てきたのだと思います、9950さんありがとう
>>9939
うわ被弾した
これだから先生の元主エピソードはほんと苦手だなって思う
>>10022
なんと猫の呪いがここにも…
弱小ゴリさには切実に己の容姿に自信のある刀剣男士の実装をお待ちしております…好みなんだ…
>>10022
人から聞いた話し、美味しいらしいよ
旨味?出汁?で上品な味らしい
>>10028
っ大包平と兼さん
>>10019
ペット用品勤めしてた時、い○ばの新商品やリニューアルの説明会に行った事あるけど普通に食べてたし美味しかったよ!
勤め変わったからチュールはまだ食べたことないけど…ちょっとお裾分けしてもらうか
>>10028
ウザめなナルシスト系はいないか?
ちゅーる飯テロ被弾したのでツナ缶で無限ピーマン作ります
>>10012
龍角散の顆粒タイプのピーチ味が好きだな
>>10028
男士にとっての容姿って刃?
実体が綺麗だから人間の姿もこんなに綺麗なんだぜ的な?
>>10032
古の名言「神よ私は美しい」を思い出したが男士は付喪神だったな
>>9996
買う奴こそ至上の悪
転売ヤーも滅べば良いが、正規ルートで買う奴こそ消えて欲しい
>>10037
自レス
意味が逆!!!
正規ルート以外で買う奴!!!消えて!!
昨日の夜は確かに肉まんが食べたかったはずなのに…
>>9967
鍛刀CP時の桜の演出とかな
今発券してきたけど、たしかにめっちゃ見切れ席やな。さて、初日配信を観てから行くか、雰囲気だけ楽しんで千秋楽配信まで我慢するか。ん〜
>>10039
今日はあんまん(つぶあん)ですね、分かります。
>>10041
ぜんぶ!
>>10043
あ、やっぱり?
>>10039
ピザまん美味しいよね
蛍が誉取ったときの当然だと言わんばかりの「フッ…」かっこよくて好き
お昼休憩の残り時間を考えずに手形MAXにしてしまってピンチ。
2周して1消費して離脱…いけるか!?
あれ敵さんマッパやん弱々じゃん!
て、案の定易に出陣してたw
でも三味線泥したので元は取れたと思うww
>>10028
大包平と兼さんも好きなけどなんて言うかな、包丁くんの人妻好きの部分が己の容姿好きになった感じ…?戦闘セリフに「美しい俺に切られるんだ、嬉しいだろう?」とかあって欲しい。
容姿は刀と人どっちも含む。「刀自体がこんなにも美しいんだから人としての容姿も美しくて当たり前だよね」みたいな
今年残りの目標は極カンストを出来る限り増やすこと
頑張る!!!
>>9934
特命て肥前くんは脇差であることにびっくりした記憶。いきなり二刀開眼しまくったんだもの
ゆる募
チキンラーメンの美味しい食べ方
琉球・沖縄史を読破
久しぶりに新しいジャンルに熱中した新鮮な気持ちです
最近はなかなか書籍を一冊読みきらなかったのですが、千代金丸を好きになってから格段に読書量が増えました
おかげで里の15万達成はギリギリになりそうですが、本を読みながらでもできるイベントで助かりました
いつか沖縄に行くという夢を叶えるために体力作りも頑張ります
ここまで健康な状態にしてくれた琉球宝刀に感謝を
>>10052
まんまパリポリ
>>10052
CMを参考にして外で食べる?
>>10039
そろそろ安納芋あんが出る季節ですね
>>10052
半熟卵にネギどっさり
>>10052
キムチをドババ
本体は白山君以外はミリシラ勢なんてすが、やっぱ戦に出てない方が綺麗なんだろうか?
今日は畑のピーマンの葉を収穫して、佃煮作りを頑張る予定
野菜が高いから、今年は気合いいれて収穫してきます
不出来だった西瓜も漬け物にしたし、冬の箸休め作りを頑張らないと
今年はピクルスも作りたかったけど余裕がなさそう
>>10059
明石は凄く綺麗だった
流石、家宝って思ったわ
>>9902
顔にも手にも使えるスチームクリーム。冬の肌荒れに重宝してる。
うちには徳ミュさん行く度買ってたのでみっちゃんのがいっぱいある。(徳ミュさん自体は在庫完売らしいけど)ことしもお世話になります。
我が本丸があまりにも金欠すぎるので腹を括って博多君に極まってもらった(特のネコババァ!が好きで極められてなかった)
大阪城で99階を周回出来る程の強さを求めて彼に頑張ってもらってるけど、その前に小判が無くなりそうです(震)
サポーターの皆の強さもある程度必要なんだろうけども99階を周回する程ってなったらそこそこレベル上がってないと博多君は離脱させられるんだろうなぁせめて40レベは越えたい
>>10052
少しだけ堅めに作る。
麺だけ取り出して、
卵をまんべんなく混ぜる ⇒粉チーズを大量に混ぜる ⇒黒胡椒をめっちや振る。
残った汁の方はそのままスープとして、ネギでも振ってくれ。
>>10059
日本号や山鳥毛なんかは戦傷含めて滅茶苦茶美しいよ
長谷部も皆焼刃が雲海の様に輝いて綺麗なんだ
>>10052
自レス
久しぶりに食べたらこんな味だっけ?てなったんで味変したり調理法研究してみる
>>10061
明石は使われてたんだっけか
>>10059
使われてない刀は傷が無い分綺麗だよー
あちこち傷だらけの実戦刀もそれはそれでテンション上がるけど
>>10059
化粧研ぎされてない本作長義は殺意高いっていうか迫力あったな
>>10052
チキンラーメンの美味しい作り方コピペ
・お湯は400mlより少し少ないくらいがいい、500mlも入れると味が薄くなる
・2分30分くらいのバリカタくらいの状態で食べ始める
・丼ぶりに蓋を必ずする
・卵を入れる場合お湯は周りからゆっくり入れる
>>10067
明石は使われた形跡がないうぶの状態故の国宝じゃなかったか
だからあの感じなんだろうなと
>>10049
誰もが認める美刃じゃないといけないね
いるのかな(無知)
今日は午前中仕事でミスして落ち込むことあったけど、昼休み周回して推しの会心の一撃見て元気になった。推しは偉大!
午後からもがんばるわ!!
>>10072
天下五剣かつ1番美しいと言われる〜って説明の三日月がもういるから難しいかなぁ?
妄想は自由だけど実装だと難しいかね
>>10063
極の博多君の台詞は刺さるからな!
すっすみません…
って気持ちになるからな!
>>10060
えっ、ピーマンの葉っぱって食べれるの!?
種とかは肉詰めとかでそのまま食べれるって知ってるけど、葉っぱは初めて聞いた~!
>>10059
自レス
ありがとう、
ナルシスト刀の希望が出てたんで想像してみたけど、綺麗ならそれはそれでコンプレックス抱えてそうね。
男士たちって、切ることに存在意義があるのがデフォに感じるし。
あとちょもさんすごく見たくなった。
今パン食べてるけどめっちゃご飯が食べたい…
きっとこの現象にも名前があるはずだ
インスタント系入れてる戸棚を整理がてら漁ったら賞味期限が1年前の袋ラーメン(残り3袋)と2ヵ月前の袋うどん(外袋ごと未開封)が出てきたよ
ラーメンはちと怖いので処分行きですがうどんはもったいない気がしたので昼ごはんにしたけどまだまだおいしかったです
ちゃんと期限内においしく食べきりたいなぁ
安売りしてるとつい買ってしまうのを何とかせんとな…
>>10078
ワイ、ハンバーガー家で食べてるとパンだけ先に食べて中の具でご飯食べたい衝動に駆られる時があるわ
この具でご飯食べたら絶対美味しいのにぃぃぃぃ…みたいな
>>10074
横だけど、その三日月を前にした時の反応は見てみたいかも
>>10080
やっぱ日本人故、米を求めてしまうのだろうか
>>10082
米を求めてしまうよね
>>9914
トリビアの泉思い出した
>>10063
99階周回するなら護衛の極短少なくても70レベルは必要だし手入れ必須だけど大丈夫?
無理せず浅いところで周回数稼ぐのも有りだよ
>>10076
ググるとレシピは色々と出てきますよー
>>10081
100妄想で申し訳ないんだけど本当に自分の容姿に自信のありまくる人が好きだから、「確かに俺に並ぶくらい美しいが…それより、天下五剣と並ぶくらい美しい俺、流石すぎないか…?」みたいな感じになって欲しい。他の刀の美醜とかはあんま気にしない。
コメダの肉だくだくバーガーはやっぱり白ご飯と食べたくなる…でもコメダ白ご飯ないんだよね
需要あると思うんだが
カミン…カミントル…
買い物して、おやつにミスドにしよーって店内入ったらお芋ド目当てだったのにハロウィンも始まっててショーケース前で悩んでる
いや、でも今日の気分は芋!
>>10079
インスタントやレトルト・乾麺って賞味期限が長いからどれが
ミリット近いのか見失いがちだよね。
場所をひとつにまとめて先入れ後だしを心掛けるしかないか
米の甘さを知ってしまったらもう戻れない
ワイを胚芽米で育てた親はがっかりするかもなw
お米バーガーあるのモスだっけ?
父「やだぁゴ○ブリ〜」
母「うるさい騒ぐな(Gジェット噴射)」
母がいないと我が家でGが繁栄してしまうな…(母以外耐性がゼロ)
>>10089
おやすみー
(枕元に蚊遣りぶたさん設置)
>>10091
先入れ先だし!間違えた!
後から入れたものを出してどーする!?
>>10095
おやすみー
っホットアイマスク
>>10092
最近は北海道の『おぼろづき』という米が甘くて美味しかったぞよ
>>10096
…ミリット…
ちょっと前になるんだけど、ルピシアのシエラザードのリピーター宣言したゴリラですん
あれからお店に行けなかったから8月末に通販して、先日届いたよ
おすすめしてくれたソレイユルヴァンと、ハニーレモネードも一緒に買ったよ
ソレイユルヴァン、今淹れて味見したらめっちゃ美味しい
しっかり緑茶のベースがあるのに香りも華やかで飲みやすい味
こちらもお気に入りになりそう
おすすめしてくれたゴリラさん、ありがとうね
>>10089
おやすみー
(アロマ…は豚さんとバッティングしそうだから、貝殻のウィンドチャイムを設置)
田舎なので空いてるゲーセンでクレーンゲームやってきた
…空いてるのにクレーンゲームやると人が見に来る現象何なんだろう
無事に取ったら小さい子から「じょおじゅねー!しゅごいねー!」と拍手をもらった、可愛かった
我が家は母が胚芽米好きで、父は白米派だから交互に出る感じ
母いわく、レジャーなどに金をかけない分、食でストレス発散とのことらしい
確かに最近はご飯が格段に美味しい
スーパーの特売のも不味くはなかったけど、良いお米は高い分だけ確実に旨い
>>10099
♪~(´ε` ;) (見てないフリ)
>>10060
ソッ…
っホカホカのご飯が乗った子供茶碗(遠慮深い)
>>10100
横からですが
ルヴァンは水出しも美味しいよ☆
>>10098
ほほう!
初めて聞いた!
ワイ雑穀米大好きなんだけど
他の家族が白米過激派だから小さい炊飯器買って、自分用だけ雑穀米炊いてる
家で出てくる事なかったのに、ワイだけ雑穀米が好きなの不思議
カードって使った気しないからダメだよなーと思いつつ電子書籍に課金
最新話まで買ったら5千超えるな…
極はどうしてもカンストさせるの勿体無くて97で隠居させちゃう
そろそろ兼さん隊長の新撰組が隠居だし、次は太刀のレベリングしよう
やだ、ゴリ子ちゃんたちお米の話してる
と、さすがにお腹空いたしご飯炊けたところなので起きて熊本県産ヒノヒカリを食う
なぜかお米は熊本県産が好きな関東民
ワイの胃袋は熊本とつながっている
肥後勢とでかいおにぎり頬張りたいハグゥ
>>10108
大戸屋で雑穀米食べて感動したな
だて正夢と天空米はいつか食べてみたい
ルピシアの金木犀の紅茶ってどう?
気になってるんだけど味はどうなんだろうって購入に踏み切れないんだ
怪異に興味津々の准教授のドラマが面白くて調べたら紙の原作本が入荷待ちのことがあるらしい
最新話で准教授が怪我をしたのは急に体が動いて階段を落ちたからですがあれは?新曲の振
一時期、いろんなブランドのお米を二合位づつ売ってたよね
食べ比べ好きだったのに最近だと見ない
一人時間欲しくてちょっと逃げ出し中
美味しいご飯いいねぇ
今夜は何作ろうかな
昨日は家族で餃子を大量に作ったよ
美味しいお米と食べたいおかずは何かなぁ?
>>10116
一合のならたまに行くお店で見かけるなぁ
>>10117
魚卵(イクラ・筋子・数の子)
公式で美形と断言されているのは三日月と亀甲だけだっけ?
>>10117
明太子かいくら!!!!(魚卵好き)
やっと11万行ったよ~~~わんわんコンビに辿り着けるか果たして…
>>10117
すき焼き
>>10117
豆腐とわかめの味噌汁・昔ながらの塩気強い梅干し
>>10117
秋刀魚、大根おろしを添えて。
豚汁、たっぷりキノコと根菜で。
唐柏は美しいというか派手!ってイメージだわ
>>10119
痛風三兄弟…。
>>10120
長義を「美しいが高慢」と評しているね(公式ツイより)
>>10117
九州の豚味噌
>>10117
昨日がお肉なら今日はサバ味噌かな
>>10094
猫を飼ったらG居なくなるって言うけど、なんで居なくなるかは考えたく無い今日この頃。
お米かぁ…そのままも大好きだけど何故か無性におにぎり食べたくなる時があるんだよね
自分で握ると塩加減なのか握り加減なのか「なんか違う」感があって、ばあちゃんや母ちゃんのおにぎりが恋しくなるわ
>>10126
ゴマサバだもの
>>10120
確かに亀甲は白菊のように美しくはあったね、美しくは
性格がぶっとんでて紹介文も吹っ飛んだけど
>>10133
魚類系刀剣男士になりそう
>>10106
ありがとう、いいこと聞いた
またやってみるね
お米の話?
鉄腕ダッ○ュで何度か出てきた龍の瞳、アレを食べてみたいけど検索したら5kg6000円オーバー…
そりゃ東山さんに食べてもらう贅沢TKGに使われる訳だわ(そっ閉じ)
>>10117
10117です
お腹が空く解答みなさんありがとう!!
この中からあり物で出来そうなメニューにさせて頂きます
手元にないけど、豚味噌はんまかですよねぇ
関東でも売って欲しい
>>10114
サイト見てきた
月に咲く、だね
ワイもまだ飲んだことないけど
金木犀を漬け込んだ白ワイン、桂花陳酒は好きだし、イメージとしては香りも好みに合いそうかなー
今からご飯ワイ
姫鶴さんニコニコな雑談やねえ
お米は20~30回しっかり噛むと感じる甘さが好き。
気持ち固めに炊きたいから水少なめか、そのままでもち麦を一緒に入れる。
お米の味を楽しみたい時は白米一択だけど。
お米は炊き方でもかなり味が変わる。
安いお米でもチョイ足しで新米みたいにもなる。
しかし最近の炊飯器は種類が多すぎ!
お値段も2度見するものが多い。
お米の国のゴリより
無料のサンプル請求した雑穀米が届いた今日に雑穀米の話してるなんて偶然だな
その前に申請した年金の紙はまだ届かないなあ…
>>10135
サン○オさんとこの半魚どんが男士になるのかと…
最悪炊飯器をいいもの買えば安い米でも美味しく炊けるって言われたな…
あと一人暮らしても5合炊きぐらいのサイズを買えと
たしかに美味しい…アドバイスくれた米好き上司、元気にしてるかな…
>>10132
わかる。子どもの頃夏休みでばーちゃん家にいくと必ず朝ごはんの残りでおにぎりを作って、おやつがわりにと台所に置いてくれてたんだけど、時間たっても固くならず、美味しかった
しかし自分で同じ米、よくある炊飯器で炊いてるのに同じならないんだよね
俵型のごま塩を山積みにしても孫が集まると瞬殺されてたなーw
お米とお刺身を合体させようと思った昔の人、天才よね…
そういえばしばらくお米食べてなかった気がする
たまにはご飯にするか
>>10145
一人暮らしなら一気に炊いて小分けで冷凍しとくと後でラクだよね。
米といや昔大学生の頃、学年途中で校舎移動に伴って引っ越したんだよ
で、新しいアパートに入る前に一回実家に戻ることになって家財道具はいいとして食品のうち米だけ持って帰るのもあれだし部活仲間に「米約2kgいる人ー!」って声かけたら争奪戦を起こしてしまったことがある
ワイ、お米の国生まれ、そのうちのさらにいい産地の米を実家から貰っていたので、「そのコシ○カリを寄越せぇぇぇ」ってなったらしいw
サクナヒメが大ヒットするはずや
お米はワイらの魂の糧であるな
昨晩ここで紹介してくれてた「歴史人物怪異談辞典」市の図書館で検索したら所蔵してたので貸出予約してきた(別の分館にしかなかった)
昨日のさにーさんありがとー楽しみが増えたわ
しかし検索機に打ち込む際に「怪異団」になってなにその妖しげ団体wwwって一人笑った
あと遠(とおくの)巷説百物語も予約したんだけど、分館含めて10冊以上所蔵してるのに、貸出満員の予約順位が80番越えで新刊てのもあるけど、やっぱり京極先生のは人気やねぇ~ってなった
巷説百物語シリーズは高校の頃ハマって読んでたからすごく好き
>>10151TOKIOの影響された説もあるで
ドンキでお買い得になってた回鍋肉の素をゲットしたので今日は回鍋肉
ついでに卵買うからTKGにしてやろwww
まとめ買いでかに玉の素も買ったからかに玉もそのうちw
かに玉の素は一番有名な丸美屋のは付属のソースにフリーズドライのグリンピースが入ってるのがちょっと、ね…(わりと何でも食うのにグリンピースを筆頭にお豆類が大の苦手ゴリラ)
今のパソコンがとても古いので無双も出るしなーとゲーミングPCを見に行く(ノートが欲しい)
とりあえずお店の人に戦ムソ5のスペック伝えたら割りとお高い…!
安米でもい・ろ・は・すとかアルプス~とかの
良い水で洗って炊くと旨い
ちな、今日の晩御飯は炊き込みご飯
白ご飯かぁ…焼きネギに醤油を少々
牛蒡味噌
ミョウガ、ショウガ、大葉、それぞれ極細に刻んで茄子の薄切りと控え目の塩で塩揉み
おぼろ昆布、とろろ昆布
梅干し
塩昆布、昆布と椎茸の佃煮
焼き海苔、海苔佃煮、切り胡麻
錦松梅、金山寺味噌、松前漬け
メインに肉魚貝卵何が来ても、牛肉のしぐれ煮
醤油と味噌といえば地域に蔵元があると町のお店も品揃えも凄いよね…また出掛けたいなー
>>10152
本丸怪異団を編成するとしたら…
にっかり、獅子王、数珠様、山伏ニキ、鶴さん、先生
…の6人になるのかなぁ
>>10108消化吸収能力が高く無いと雑穀米は体に負担がかかるよ
二回目のワクチン接種より帰宅。注射怖かった…どっと疲れが…。
そのせいか帰りのバスのアナウンス「手すりやつり革にしっかりとお掴まり下さい」が「にっかりとお掴まり…」と聞こえてしまったw
…副反応出ないうちにご飯食べて今日は早く寝よう…
お高い炊飯器もいいけどガス釜の炊飯器や
鍋で炊いたご飯にも美味しいよね
前に停電なった時に久しぶりに鍋で炊いたご飯が美味しくて感動した事があるわ
ん?お米の話?
お米には八十八柱の神様がいるって言うよね
>>10152
おおお百物語シリーズ新刊出てたんかい今知ったよありがとう!!本屋行ってくる!!
ご飯と炊飯器は良いものを買うようにしてる
お米はつや姫かない時は魚沼産コシヒカリを近所のドラッグストアで購入してる
美味しいお米売ってるデパートあるけど電車で5キロ運ぶの辛いん
柴漬け刻んでお米にいれて握ると美味しい!裸の大将に出てくる握り飯も好き
>>10164
通販だと楽だし、知らないブランドとの出会いがあるよ
大葉味噌のおにぎり作ろうかな
お米に思いを馳せながらせっせとクレープを焼く
今日は桃缶とホイップだよ〜
市販の混ぜ込みご飯の素好きだなー
後、ゆかりにゴマ油をほんのちょっとたらして混ぜるのもオススメ
タイが手に入った時は土鍋で鯛めしを作る
おこげウマウマ
切り身じゃなくて尾頭付きじゃないと気分がでないんだよね
でも牡蠣御飯もいいな
本丸の米の消費凄いだろうな…
米俵担ぐ蜻蛉さん浮かんでキュン
ばあちゃんちの田んぼでとれた新米を、ばあちゃんが漬けた梅干しを具にして握ってくれたおにぎりが忘れられんのじゃ
せめて梅干しの漬け方を習っとけばよかった…
枝豆炊き込みご飯のおにぎりー塩気強めにすると豆の甘味とマッチするのだー
>>10155
うちは安くてすぐ届くって理由でド〇パラのガレ〇アノート
メモリとメインのSSDは増強しました
戦国〇双5のデモ版触ってみましたが別段画面の乱等なく安定(あんてい)してました
ド〇パラ含め通販系はなにかあっても自分や周囲の人が判断できるのが前提かなとも思いますが検討する価値はそれなりにあるんではないかなと
>>10171
戦国時代の武将は一食で10合食べてたとか聞くけど本当なんだろうか…
男士達の人数で皆がそれだけ食べてたら…エンゲル係数が怖いな
「なんかパンって腹にたまらないんだよなーうまいけど。やっぱ米がいいなぁー」
とか言いながら食パン一斤食べ尽くす御手杵が浮かんだ
>>10171
ワイは岩融が浮かんだよ~
一度でいいからお米さまだっこされてみたいな…
>>10174
送り仮名足りてなかった
「画面の乱等」ではなく「画面の乱れ等」ですね
(こ、米粉パンも好き)
ワイの推し米は滋賀県産の某さん作のきぬむすめ、群馬の雪ほたか(コシヒカリ)!
ちょうどお米無くなったから、次はみずかがみを買ってみようかなぁ
その次はきっと新米だ〜
>>10093
マックもあるが具材が人を選ぶ感じ。
>>10176
パンって空気だろ?と思ってそう
今の推し米はゆめぴりか!
新米がまちどおしい
よく見たら米俵ってすごい保存容器だな
職人技にすら見えてきた
>>10176
米粉パンならお腹も満足するのかな?と思った。
ワイは!ワイは、今夜はコメを炊く!
うどんは明日に延期や!
許せ!にっかり!
>>10186
米とうどん
両方食べたらええやん?
(うどん定食のある都道府県民並感)
>>10179
分かる。
近所のパン屋さんにある米粉使った胡桃パンがモチモチで美味
>>10183
道産米ええよな!
うちはふっくりんこ!
冷えてもうまいしなにより名前が可愛くてよい!
白米は大好きなんだけど、パンは白いパンより黒いパンが好き
胡桃と無花果が入ってるのが美味しい
>>10186
うどん雑炊もアリよ
>>10189
ミルキークイーンもおいしかった
あとは、ななつぼしとか
>>10183
北海道のお米はどれも冷めても美味しいから弁当に良い
なんで今日ご飯かパンの話題なの!
うち今日ホットプレートでナポリタンなのに!
もう!
(値引きされてたバケットの袋開けつつ)
涼しくなるとポテチたべたくなるのなぜ
本丸で朝食にパンは厳しそうなイメージ
業務用の炊飯器でどかっと炊いてそう
>>10175
調べてみたんだけど米の保存→研いで水加減→最大42kg(三十升)炊飯→おひつに移す
ここまで全自動でやってくれるロボットが現代だと700万円だって。2205年にはきっとお安くなってるんだね!
米、パン、麺の擬人化アニメあったなぁ
堀川君と同じお声の方居た…はず
>>10172
ワイは梅干しと味噌と出汁の取り方、あとヨモギ餅の作り方を教えてもらえばよかったなぁと…思い返せば何個も出てくるんだよね
お、今日帰ったら明後日の朝食のハレンチトースト仕込んでやると思ってたワイにピッタリの話題
ちょっと前にTwitterでバズってた牛乳先に染み込ませる土井善晴先生式は良いぞミルキー感最高
>>10200
誤字がとんでもないことになってるやでw
うちは住んでるところのお米だな
今は讃岐の「おいでまい」っていうので特Aとってるらしい
今年は葉いもちが多いみたい
珍しく雨が長かったからかな
>>10190
ハード系美味しいよね。
天然酵母とか店によって独特の風味と酸味が違うのが良いのよ。
>>10200
わざとだろあなたwww
>>10201
びゃっ!?!?!?
え、えっと
ハレンチな気分になるぐらい美味いトーストって事にしといてクレメンス…、
>>10201
びゃっ!?!?!?
え、えっと
ハレンチな気分になるぐらい美味いトーストって事にしといてクレメンス……
>>10200
わかってて言わせようというの?
>>10206
焦り過ぎて2重投稿ゴメンやで…
某少女漫画家男子高校生漫画の新刊を買ったよ
本丸で漫画を描かせたら少女漫画になりそうな男士は誰だろう?
>>10209
小豆さん
>>10209
想像してみたんだけど、なんとなく歌仙さん。
ペン入れがすごく綺麗で作画には定評があるんだけどなんか惜しい漫画を描きそうな…
今日はそろそろ賞味期限が迫ってる災害用非常食と簡易トイレの手配をした
使わないのが1番だけどね
んんんすき焼き食べたい!中華街も行きたい!!
ゴローちゃんのバカぁ!!!
この時間に孤独のグルメの再放送って罪深いと思うんですよ…
>>10210
小豆さんの少女漫画読みたい!
鬼女板みたいな漫画も愛読してそう
山岡士郎みたいに味にこだわりないからスーパーの1番安い5キロの米買ったらむちゃくちゃ不味かったので、以降高級品ではなくても安過ぎる米は買わないでおこうと誓った。
安いには理由があるんだな…
>>10211
作者の手書きのコメントが正しく達筆すぎて読めないって話題になりそう
>>10200
お、お腹がいたいw
レーズンパンとかバゲットでしても美味しかったよ
あとラムレーズンアイスを使うやつ
まだ米の話してるー
お腹空くな
クロワッサン好きなんだけど、三日月の形をしていないとモヤるというか
ブラックモンブランを目撃したときの衝撃みたいなの受ける
名が体をあらわしてほしいというか
なんだっけ?
声優さんの番組で津田さんが蒙古担々麺だかの声をしていたような・・・
>>10209
うぐはそのうちオーカネヒラ観察エッセイ漫画を描きそう
>>10216
同じ失敗したことあるわ。
同じ店の2番目に安いやつは十分美味しかったから一番安いのもいけるだろうと思ったんだが
差は大きかった。
産地はちゃんとしてて味自体は悪くなかったが粒があまりにも小さかった。
麦とか雑穀とか歯ごたえがあるものを混ぜたて炊いたら美味しかったが普通の米かったほうが
やすくついたよ。
>>10216
自分もやったことある
なんでもいいと思って「○○(スーパーの名前)のお米」みたいな名前のを買って炊いたら炊いてる最中からなんとも言えぬ穀物臭
納豆もカレーも、それすら突破して漂ってくる穀物臭
みんな知ってるだろう大企業なのにこんなお米でいいのかって悲しくなった
それからはちゃんと品種名が商品名になってるものを買うようになった
>>10216
昔ある地方都市に住んでいた頃の事。スーパーで5キロ2000円以上のお米買ったら、何だかイマイチなんだよね…。実家では5キロ2000円しないお米でも結構美味しかったのに。考えられる事は表示されてるブランド米ではない米が混じってる・表示されてるブランド米だが古米や古古米が混じってるとかかな…と推測している
>>10220
日本のモンブランってそもそも黄色くない?
モンブランは白い山の意味だし…
オシャレなレシピ動画によくある一口食べて皿に戻す演出嫌い
断面見せたいなら切ればいいじゃんか何故口を付けたものを戻す…
>>10225
水の問題もあるのでは?
>>10225
横だが一気に仕入れてるとかで精米から時間がたってるっていうこともありえそう。
でも確か精米時期は書いてあるからそれだったら気付いたかな。
>>10196
物吉くん、村正くん、巴ちゃん、静ちゃん、亀甲さん辺りは朝食はパンです!って言ったら、パンなのか〜って食べてくれそう。
>>10227
クレーム入れてみたら?
DASH村の男米が食べてみたい。
もちろん孝子さんのおばんざいつきで!
(肉じゃがの凶悪な程の照りツヤに毎回ノックアウト)
インドでは古米であればある程風味が増し高級米になるらしい。
寝てるお金で投資…と前から思ってるんだけど本も色々あってよくわからんなあ
クロワッサンでフレンチトーストすると美味しいよ。
バニラアイスがあるとヤバいやつだった…
北のお米が大好きなんだけどその中でも大好きなのが福島のミルキークイーン!もっちもちで味が濃くてこんなおいしいお米があったのかって衝撃だった。
あと山形のつや姫。お弁当じゃないときに決まって買うオニギリ屋さんがつや姫100%っていうのを売りにしてて本当においしい。家で炊いてもすごくおいしい。
>>10233
あのあたりと日本ではそもそも米の種類が違うからなー
>>10233
お米の種類によって寝かせたほうがよりおいしくなるんだろうか…
>>10227
つTwitter
>>10236
ミルキークイーン聞いたことある!
米農家さんには感謝しかないわ…
>>10227
FB見てたら流れてくるレシピ動画にストッキングに玉子を入れて色々加工する動画だったんだけど、どう見てもストッキングに○毛がくっついていて、出来上がった玉子の近くにも陰○がくっついていたの見た時、暫く玉子嫌いになったな。
>>10236
自分家も山形県のつや姫だよ!
試しに買ってからはまった。
>>10227
別に貴方に見せたくて動画撮ってないし文句言うなら見なきゃいい。
>>10220九州の佐賀駅近くのア⚪ホテルのレストランに公式で正に名を表したブラックモンブランパフェあるよ
>>10233
インディカ米をインドのサラサラカレーと食べる前提なら何となくわかる気はする。
水分飛んで粘りが減ったほうがなじみそう。
>>10240
ミルキークイーンは炊いた母に対して半分くらいおこわを混ぜたの…?と言ってしまったくらいもちもち(米100パーセントでした。母はめっちゃ笑ってた。)
仕事終わりのファミチキうま
>>10230京都とかの朝食パン地域に馴染みある刀とかも受け入れそう
頭痛薬が効かん
>>10234
寝ているお金…すげえ…
>>10234
節税にもなるしイデコさんかニーサさんしてみれば?
新しい仮面ライダー良かった
1番良かった点は敵幹部の女の子がとっても可愛かったことです(ドアップご馳走様でした)
ひっそり精神病んでるときに頂いたコシヒカリを袋のまま長年放置していて最近思い出したんだけど、開けるのも怖いし捨てるのも気が引ける
>>10200食⚪のソーマみたいになるのか
朝は基本的にパン。
しかし今日はマリトッツォだったけど…
……パンがどう見てもバターロールだったのが気になる……
>>10249
どの部分がどういう風に痛いの?
イタリアでリゾット用に作ってる米は数年貯蔵してから使うそうだな
水分抜けてる方が向いてるんかな
>>10227
おしゃれなレシピ動画は民度の低い方向けで食卓のマナーは適用されません
貴方が観るものではない
>>10226
ブラックモンブランっていうアイスがあるのよ
>>10250(世の中には働かなくても収入ある方々いるんやで)
>>10256
頭頂部から後頭部にかけてずっしり痛くて
横になると肩が重くなって吐き気がする
腕の付け根揉むと気持ちいいけど効果なし
対策ググってたけど液晶見るのがつらい
お米って一度虫が付いたらアウトなんかな?
>>10260
つらくなってきた
ホームステイに来たオーストラリアの子は食パンが四角いことに驚いていた
>>10220
それを言うならモンブランが既に名が体を表してないぞ
本場のも黄色か茶色だからね
もともとはちゃんと白いお菓子だったみたいだけど
>>10258
横だがあなたの書き込みを見て10227さんは喜んだり安堵したりすっきりしたりしてくれるのかなと思う
>>10264
あっちのスーパーで四角いパン売ってた気がするけど…
妙に薄かったけど
美味しいお米食べたい
炊きたてで漬物だけで食べたい!
ワイをとうらぶに導いたマイクのドラマパート聴いてて、
社畜キャラ(桑名の声優)の年収が650万あることを知ってしまった
そう言えばサビ残してるようなことは言ってなかったな…
めっちゃもらってんじゃん……
>>10250
ごめん
昔作ったネット口座にそのまま入れっぱなしのって意味で…一万もないよ
ソントンのカップジャムは魔物……パンに乗せなくてもそのままスプーンで掬って食べてしまう……
特にリンゴジャムはやばいね、キマっちゃうね
でも結構シナモンきついから駄目な人は駄目だろうなあ
>>10234
にーさあたりが堅実だと思うがね
しごおわー!たださにー!
>>10271
口付けたスプーン戻してるの?
>>10268
っシンプルな味噌汁
>>10220元々フランスがトルコ(帝国時代)恐いから旗にある三日月食べたぞ恐くないぜみたいなノリで出来たものだから今の時代は只の美味しい食べ物という事で綺麗な三日月型は珍しいと思う イラスト位でしかみたことない
>>10261
横だが血行不良かな
濡らしてレンジで温めたタオル首とか肩温めてみて
それで楽になるなら肩甲骨ほぐすストレッチしてみるといいかも
>>10274
一人用ならまぁ
あとは三日くらいで食べるとか?
今ならインディカ米も美味しくいただくレシピもあるんだろうが、緊急輸入されたあの長い米を見たときの衝撃と風味の違いから受けた衝撃は忘れられないだろうな
>>10234
少額投資なら投資信託がよかろうからNIS○かな
>>10274
ちょっと残ったら掬って食べちゃうわ
>>9829
文系、理系、狐、猫、犬、M…次なんだろう…狸?
>>10269
しんのすけパパとそんなに変わらなくない?
ひろしの方が多いか
>>10279
あれはなあ
所謂「外米」としてなんとか日本の米みたいに食べようとしたから……
ピラフとかインド料理に茹でて食べたら最高なんだがなあ
昨日久しぶりにフィギュアをゲットしたんだけど今のフィギュアってこんなにクオリティ高いんだね…網タイツの部分がちゃんと布?みたいな素材になっててビックリした
>>10261
血行不良と肩こりかなあ。
10277の言う通り、あっためて血行よくして肩甲骨ほぐししてみては?
なんだか亀甲ちゃんは怒っててもプンスコしてるイメージある
仲間を傷つけられた場合は笑顔の激おこか無表情でブチ切れだと思う
もっと自分本位なところ見たい
自分以外が喜んでることが喜びなのかなあ愛の化身…
>>10262
お米といでるときに虫が出てくる絶望感...虫ついてた所をごっそり取り出して炊いてる
不動産物件検索を好むワイ
鹿児島にふと飛んでびっくり仰天お空きれい
何あれわ
ワイハーじゃんワイハー
桜島キラウエア火山やん
桜島ビューのマンション最高!
カツ丼食べる!
米!肉!卵!玉ねぎ!幸せのハーモニー!いぇぁ!
>>10283
ひろしは(あの顔で)35歳で年収600万のエリートサラリーマンやぞ。
社畜君は29歳だっけ?だから、相当エリート様だねえ。残業代がパないのかもだけど。
梨しゃくしゃくモグモグ
芋、栗、南瓜のほっこり甘い香りがする
ルイボスティーと一緒に食べて
更にウマウマ
>>10290
待たんかい!
これも喰らえ!!
つけんちん汁
>>10289
景観が似ているから、という理由でナポリと姉妹都市だっけ
灰さえ降らなければ良いところだったよ
灰さえなければ
昔住んでいたゴリ
>>10289
しかし我々には理解できない、火山灰用のゴミ袋がある
>>10290
これも合うぞ
っ黒七味
>>10285
最近のフィギュアは凄いよね…
こないだプライズのフィギュアゲットしたけど普通に売ってても買っちゃいそうなクオリティだったわ
それはクオリティ高いのを全面に出したやつではあったけど、とうらぶのヌーストも良い出来だもんなぁ
ACCAのパン屋に行きたい
>>10288
あ、米粒自体が食われてなかったら大丈夫なのか
虫見たことないのよね
>>10290
つ 三つ葉
>>10290
くっ、うちはチキン南蛮だぜ!
>>10281
ちょっと残ってるのは分かる、食べちゃう
浅草にあるペリカ○って老舗の食パン専門店が、浅草にカフェ出してて、そこのトーストが激ウマなんですよね
行きたい、しかし県外…
>>10289
灰は雪みたいにとけないからなぁ
濡れて乾くとむっちゃ固いし
>>10270給料からイデコNISAをして楽天ポイント投資から始めた方が良いと思う
寝てるお金は色んな所でターゲットにされてる時代だから気をつけて
そういやコメダ珈琲に行ったことがない
近所に出来たから今度行ってみよう
ホームページのメニューで見た卵のピザトーストが食べてみたいんだ
>>10291
土日ゴロゴロしてるし、基本給でそれってことか
すげえな…
埼玉だから家賃も多少抑えられてるだろうし、そりゃ子供2人と犬飼えるよね
>>10306
テーブルに貼ってある「コメダ店員おすすめのセット」を信じてはいけないよ
>>10306
味噌カツパンはタブレットサイズ♪
今日の夕飯はスパニッシュオムレツとサラダー!
>>10308
信じるとどうなるの?
>>10311
一度に3食分を食う羽目になります
>>10311
コメダは単品の時点でセットの量だから
>>10312
oh…ただでさえ多いのにw
アソパソマソってパンの擬人化?
>>10306
サンドイッチ系は一人前が大人二人で食べてもお腹いっぱいになる感じ
今日のマナブがタイムリー過ぎる
え待って
手のひらを下に向けると45度しか上がらない!
肩甲骨ガチガチやん
>>10306
コメダはいいぞ、ボリューミーで美味しい
そして店内の雰囲気が最高に落ち着く
>>10315
いや、別にあんパンの代表者とかではないな?
擬人化とは違う気がする
66歳でフルマラソン3時間29分てすごいな!?いやほんとマジですごいな!?
>>10315
最初のはほんとに人って感じだったよね彼
>>10315
パンの妖精じゃなかったっけ
>>10323
妖精はジャムおじさんとバタ子さんじゃなかった?
>>10323
だからド○ンちゃんの恋は絶対に実らないんだっけな……切ないな……
ふと思った
磯野家の固定資産税ってどれくらいだろう
>>10315
アンパンさんは命が入った動くあんパン。
あんパンってキャラにするならこんなかんじだよね!が擬人化だから、擬人化ではない。
ジャムさんたちは妖精。
>>10326
税は知らないけど、固定資産は2億だよ
>>10320
広い意味での擬人化ではあるんじゃないかな?
例えば童話で猫が立って歩いて服着て人間みたいな生活してたりするのも一応擬人化。
ただ最近流行りの「擬人化もの」の擬人化は少し意味が狭いので
「擬人化もの」じゃなさそう。
>>10306
卵のピザトーストおいしいよ!
普通の食パン2枚使った卵サンドの上にピザの具を乗せて焼くんだ!
つまり、単品でおなかいっぱいだ!そして卵サンドとピザの相性は抜群だよ
>>10327
ということは鳥獣戯画は擬人化ではない?
前田くんが極になってそのかっこよさにノックアウトされてから96時間後、平野くんが極になってやっぱりそのかっこよさにノックアウトされた…
手紙も主への思いやりに溢れててたまらんし、お供する系短刀素敵すぎる…
>>10315
人と同じ動きしてれば擬人化
鳥獣戯画も擬人化、付喪神(琵琶とかの妖怪)も擬人化
彼岸花景趣は、黒を基調に赤の差し色が入ってる男士にとてつもなく似合う。。
極明石、極堀川くんなど…
極だと赤入ってないけどたぬも似合うから黒の男士に映えるなぁ
包丁&乱の極の修行しつつも我が道を行くの好き
それでこそって感じで
>>10334
つ肥前くん
っ 加州
>>10249
肩甲骨剥がしやってみたらちょっと楽になった
全然見当違いな対策読んでた
助かりました…
>>10334
っ特の太郎太刀
>>10334
つ小烏丸
>>10335
乱はあのスタンスに和睦の願いも込めてるから、男気も感じる
>>10339
つ軽装太郎さん
>>10338
そこって凝るよねぇ
ワイもマッサージ動画見ながらツボ押しグッズでぐりぐりやってる
しょくぱんまんとかれーぱんまんもジャムの妖精がつくったの?
カレーパンマンは子供の時にアニメを見てドン引きしたなぁ
カレーパーティーのシーンだった
>>10344
wikiに詳しく載ってるよ
ロールパンナちゃんとメロンパンナちゃんが本当の姉妹じゃないという話を聞いた気がする
あと、昔から思っていたのはロールパンナちゃんって結局ロールパンではなさそうな見た目だよねっていう
彼岸花の景趣…アケビがイチ足りないの…
>>10334
つ極日本号さん(中傷)
>>10347
メロンパンナちゃんが先に産まれているらしい…。
柿の収穫のニュース見てもう秋なんだなって実感した。一口サイズの品種みたいだけど食べてみたいな
>>10347
メロンパンナちゃんは昔から知ってたけど、ロールパンナちゃんは気付いたら居たよね…
近年はコキンちゃんを覚えた
やっと資源カンストした
これでまた鍛刀cpが来ても大丈夫
>>10347
最近は◯◯マンにすれば殆どいるだろ、と思っている
>>10334
っ 極むっちゃん
>>10353
うちはまだ砥石がなー
どうしても偏る
>>10353
すんごい
資源重視で周回してるの?
>>10352
???「わたくしを…?」
絵本で見たときはギャン泣きしたな
あんぱんの頭身高くてさ、絵面が怖かった
内番数日入れ忘れてたからうちはまだ先だわ彼岸花景趣
今夜の夕食は具沢山の御うどんなのですが、先ほどここを見てしまい梅干しおむすびがプラスされました
既にプロテインがレギュラー化していましたが
今回は抵抗できませんでした。まる。
(以前作ったことを忘れて、また作ったナントカマンがいるのではとも思う)
>>10358
古今ちゃんw
>>10353
うちは完全にカンストしてしまうと溢れてしまうのが勿体ないから今は調整機関(現在各資源95万)
これで里が終わる頃に96~97万くらいの着地、入れ替わりで大坂城が始まれば99階で太刀3短刀3くらいで程々に資源を溶かしつつ回収していくつもり
>>10361
つ 七味唐辛子
つ 柚子胡椒
ああー!前ここでもらったアドバイス、いつ頃のことだったか全く思い出せなくて探し出せないよー!
スクショしておけばよかった…
>>10334
黒入ってないけど御前ヤベェから
兼業先の匿名掲示板が阿鼻叫喚してて笑っちゃった
ここは大体平和だからいいね!ワイの晩ご飯はカレー!
おやつに食べたしあわせ届けるくりぃむぱんの安納芋めちゃくちゃ美味しかったウホ
秋の限定シリーズ食べ尽くしたい
>>10366
仕方ないですね
どんな内容でしたか
(助けるとは言ってない)
>>10366
なーんのーことーだかー おーもーいだしてごーりらー
極蜻蛉さんが畑卒業したー!イェーイ!!
2ヶ月位やってたのかな?あとは小狐丸が卒業すればうちの極めた子はみんな生存カンストだ!
次は誰を修行に送り出そうかな…?
もし数珠様と肥前くんが来るなら即決するんだけど…。
某サスペンス小説のエピソード2を先に読み1も探したくなって、以前間違い予約をしてキャンセルしてしまった書店で1と、同じ作者の他の本も買えた…罪滅ぼし…
サスペンスの教科書みたいな雰囲気ですっきりしている作品
この時に配布場所を通りかかって気になっていたフリーペーパーを思い出して聞いてみたら、ラックにはなく奥から出してくださった
今の状況だからなのかもだけど書店も配布場所も人が集まってなさそうなのが自然に思えて来た今日この頃
>>10362
ナンが食べたくなった
>>10362
(何かの番組でやな○先生に今キャラを作って貰おう!→あれ…調べたけどあのキャラとほぼ同じじゃない?っていうのがあったよ)
羊羹が食べたい!
コンプ本丸で出すとしたら何棹いるのかしら
お抹茶点てるのは誰が上手いかな
源氏は今のご実家で学ぶ機会があるはず
>>10375
獅子王は出来そうなイメージがある。
>>10375
三日月かな
ささっと作ってそう
青い鳥で交換のヤツ流れて来たんだけど、初めてそれで都結びのイラストバレぶち当たっておっふ…ってなった
いやまぁ…サイトで小さいのは見てましたけど、高画質でデカデカとした写真が流れてくるとは思わないじゃない…
これその人と推し被りしてなくて良かった…って思った
流石にこんなのでネタバレ喰らいたくない
閉会式今日か
最近、周回のお供に孤独のグルメの再放送を見てるんだけど、結構「太った女性」とか「おばさん」とかをいじる場面が頻繁に出てきてウヘェ…となる
今年のシリーズはまだ見てないからどうか分からないけど、今やったら批判殺到しそうなんだけど、5〜6年前は世間的に大丈夫だったのかな…?
都結びって抽選だったけど、こういうのってコロナなくても抽選なの?
それとも、みんなが参加できるものなの?(混みそうだけど)
青い鳥でお守り刀展覧会の告知発見
岡山県の林原美術館だから通常時でも行けない都民なのじゃが
以前、ジュンク堂書店池袋で過去の図録販売とパネル展示やってて知った
小さきものはいと美し、お守り刀には浪漫がある
現代刀工の作品を勉強するのに入門編としていいボリューム感
また図録ほしいなぁ
あいばくん痩せた?
ワイの記憶のあいばくんは1年くらい前で止まってるから最近はこんな感じ?
ようやくブルーベリーの収穫&加工が終わったのに栗の番がきた
冷凍保存用のと渋皮煮とグラッセは作る予定
こういうとき男士に居てほしい。剥くのしんどい
梨と林檎も控えてるでよ
>>10381
抽選というか、問題用紙が配られるから何日の何時の回、でチケット買うと思う
>>10383
元々が覚えとらんわ
>>10375
やらせるとそつなくこなすたぬき(やりたがらないが)
>>10380
逆に今はいじらないんだねえ
テレビ見ない民
>>10387
たぬきができるなら静巴ペアもできる?
>>10350
メレンパンナちゃんが「お姉ちゃんが欲しい」って言ったんだっけ(うろ覚え)
で、その時にばいきんまんが小細工した結果善と悪の心を持つロールパンナちゃんが生まれたんだっけなぁ
カフェラテうまんい
ゴリラ幸せ
頭ボワボワするぅ
自律神経かな
肥前くんて先生のブレーキ役で食いしん坊、なキャラだけど、
門前の小僧効果とむっちゃんの仕込みで電子工作とか機械いじりとか得意そう
時計の修理とか簡単な配線とか
ようやっと初期刀まんばくんが極カンストしてヒャッハーヽ(`▽´)/!
今までまんばで固定してた近侍、次は誰にしようかなーと、なんとなくで亀甲さん近侍にしたんだけど(近侍は極打刀で固定してる)
亀甲が喋るたびに面白くて楽しくて笑ってしまうwww
誉取ったら「叱ってください!!」ってwww
ブレないなwww
わかってたけど本当楽しいね亀甲!
亀甲、セリフがいちいち明るくて軽快だから気がつくと笑ってる自分がいる
「もののふの心」をどうしても
「もふもふの心」と空目してしまう病
>>10385
あーじゃあ早い者勝ちなのかな
スクラップの外のと一緒か
>>10391
つ ビスコッティ
2倍濃縮のめんつゆレシピでラーメンのスープを作っていたら家にあったのはまさかの4倍濃縮のめんつゆでした
めっちゃしょっぺぇ…捨てるのももったいないし、半分は取っておいてもう半分に水を足してスープを作り直す
この半分残ったスープどうしよう
>>10394
亀甲ちゃんって主に笑顔を与えてくれるよね。
放置しても可愛いし、お買い物行ってもブレないし…特の時は主は色々抑えてて、極めて主に大切にされてる、してくれるって確信を持てたからこそ出してきたんだなって(個人的解釈)
たまに近侍外して10分遠征を2連続とかしてもらう(資材がアレなのと可愛くてつい…)
>>10398
お酒ちょっと入れて大根と厚揚げと鶏肉煮るとか?
肥前が先生のブレーキ役なのは特命ネタ?
本丸ではそんなかんじしないけど
>>10400
書き忘れ、ゆで卵を浸けても良いかも?
>>10398
野菜とかキノコとか入れて普通にスープにするとか?
>>10399
消すのミスした、特の時は色々抑えてて~です。
外、半袖だと寒い
>>10380
今のところは女性の年齢や容姿をいじるような描写はないと思う。逆に食事シーン以外はマスクをしっかりしてるんでリアルなドラマだと思う
>>10401
一応そうなるのかな、ネタバレ避けるために詳細は省くけど
ただここでの朝尊も肥前も、特命ストーリーに準じているというより「ストーリーを踏まえての雑談本丸の朝尊と肥前」になっていると思う
欲しいブーツのサイズ展開が1センチ刻みしかない
23.5ならちょうどいいのに…でも欲しい
そのくらいなら靴下分厚くすれば平気かなぁ…
>>10408
わかる!中敷き入れるといいよ
さすがに15万は無理だった……
豊前で終わりだなぁ
>>10306
「枕」と呼ばれるカツサンドはうまいぞ!食べきれなかったらお持ち帰りできるよ!
>>10408
もしくは中敷き入れるとか?
今日は天ぷらよー!
舞茸が収穫できたから、舞茸と秋鮭に豆腐の湯葉揚げ、秋茄子、いちじくを天ぷらにしたわよー!
>>10408
自レス
そうだ中敷き!
中敷き買う!ありがとう!!
>>10407
なるほど
諸々しっくりきました
ありがとう!
>>10398
炊き込みご飯とか
>>10406
横だけどマスクしてるんだね…
いつか未来でそのドラマ観た人は、時代を感じるんだろうね
>>10413
いちじく天ぷら好き
美味しそうぅぅ
古今ちゃんに膝枕してもらいたい
横じゃなく縦に
膝枕してもらいながらただただ青い空を眺めていたい
あー本丸に行きてー
>>10413
わーい!秋満喫ウホ(皿ごとバリムシャア)
ここいろんな職業の方いるけど農家畜産審神者さん集まったらすき焼き出来るかな?
>>10419
ワイは膝丸にして欲しい
兄者の添い寝とんとん付きで
牛丼食べたいという気持ちを抑えながら食う八宝菜丼はうめぇなぁ
旅行の気分を味わおうと思ってアウトドア本を借りてきたのに、現代文明批判から始まってなかなか本題に辿り着かないよ〜
山伏兄貴とねねちゃん助けて〜
>>10423
(牛丼です…八宝菜丼ではありません…牛丼です…)
亀甲かわいい亀甲
獅子王の真剣必殺しゅきー!
>>10423
牛丼食べたい気持ちを抑えながら八宝菜丼食ってる人を眺めながら食う牛丼は最高だぜ
>>10423
オムレツにケチャップで牛丼と書く
>>10398自レス
ありがとう!どれも美味しそうで助かりました!
具材的に煮物出来そうだから明日作ってみる
.>>10085
反応あると思わなかったから今まで離脱してたやw
その案も視野に入れてるよ~あと重傷進軍は絶対しない方針だから極力気をつける予定
どうしても99階を沢山周回したくなった場合は経験値と資材を諦める形で博多君以外のサポーターの子達をカンストしてる極短刀組に頼もうかなって思ってるよ~
眼鏡属性好きな自分
明石、博多、亀甲、籠手、眼鏡っ子が揃って嬉しい!
いない子もいるけど、また出逢る事願ってる
>>10429
オムレツ「俺は牛丼なんかじゃない!」
>>10421
豆腐屋のワイを忘れて貰っちゃ困るウホ!
>>10419
三日月さんか蜻蛉さんに膝枕されたいわぁ…
>>10424
つ劇団ひとりのソロキャンプ番組
今日の夕飯に餅巾着が出たと思ったら玉子も入ってた!
餅玉子巾着めちゃ美味しかった!!!
本丸でも出したら驚いてくれる子いるかな
ぺこぱってコンビの芸人さんだったのか…
みちょぱとかあいみょんと同じ感じかと思ってた
>>10395
ぜんまいざむらいの世界にならもふもふもののふがいても違和感なさそうな気がする。
ぜんまいざむらいちゃんと見たことないから世界観を勘違いしてるかもしれんが。
>>10437
ごこちゃんとか秋田君は「わぁ!」喜びそう
こぎはぱぁっ笑顔になってくれそう
朝おきたときは寒かったのに今はクーラーつけようか迷うほど蒸し暑い
気候気まぐれにもほどがあるやろ…
ひろうすが食べたいです
ホクホクの…ユリ根…!
この辺にアルフォート投げるー
╰( `•ω•)╮-=ニ=゚。□□□□□□□□
>>10441
まじか…こっちは外出たらトイレ行きたくなるぐらい寒い…
>>10384
生姜焼きウマウマ
厚切りもたまには悪くない
ヴァンガードのプレイマット届いた
初めてこういうの買ったんだけどにおいはこういうものなのかなー
広げて数時間経つけど裏のラバーの臭いまだする
>>10445
ごめんアンカ付いちゃった…
>>10443
全て口で受け止めるウホ!(ムシャア)
>>10442
ひろうすは京都の大徳寺にお勧めの店があってな…地元のお豆腐屋さんだからがんばれーと応援したくなるんじゃ
>>10384
大変そうだけど素敵!
ご自宅用?
ブルーベリーはやっぱりジャム?
今日は暖かかったけど昨日までは寒かったから猫がブルーレイレコーダーの上で寝てたな
万屋本舗の渋谷店でお頭の写し展示いいなこれ
今日家庭菜園の枝豆を収穫したんだけど、でっかいボウルにみちみちなぐらい収穫できた!もちろん速攻で茹でたよ!
とれとれピチピチの枝豆は美味しいよねえ、個人的には晩夏の味覚って感じ。食べきれなかった分は冷凍したので、お楽しみはもうちょっとだけ続くんじゃ。
>>10449
おが○?(調べた)
京都のもりよ○でひろうすに出会ったんだけど、なかなか他の店が見つけられなかったんだ!
>>10448
その口にコーヒー注いであげる(ダバダバダバダバ)
喪女歴長すぎて異性の心がよくわからない
ガンガン行っていいのどうなの…コロナ禍だしあんまり会いたい言えやしないし…うーん寝よう
>>10455
熱そうだからバニラアイス入れてあげる(ギュウギュウ)
>>10451
うちのネコそういう寝方しないんだよね
寒かったら押入れの上段にいる
暑い時は下段か床に落ちてるか
寝場所が変わると季節変わったかなって思う
いつか飲んでみたいと思ってたソフトカツゲンが近所のスーパーで売ってて思わず購入
美味しいかなドキドキ
>>10452
マジかよ観たすぎる絶対混むじゃん……
>>10384
自れす
自宅で収穫できるのは、梅、ブルーベリー、ラズベリー、栗、柚子
他のフルーツは親族から
互いに食べきれないからと送りあってます
ブルーベリーはジャムやプリザーブにして親族に発送しました
美味しいけど大変です
母が「チョビーじゃない、シロ…じゃない、レオ…違う、ゴリ子ー!」とペット呼び尽くした挙句にワイを呼んだ
しかも「なに?」と返事したら「あっ違う!弟ー!」と弟を呼んだ
多分母の中では我が子とペット達が同列
>>10459
口に合うといいなあ
私は好きですよカツゲン
ガツンと甘いけど私がお金出して飲む甘い物ってカツゲンくらいじゃないかな
エナジードリンク的なものよりカツゲンのほうが元気出る
>>10451
(ФωФ)あたたかいにゃん
>>10462
お母様にとって
みんな可愛い家族なんだな
>>10457
バニラアイスで甘い口になってるだろうからコレあげる(堅焼き煎餅ムギュっ)
>>10462
ワイは息子を呼ぶとき
「猫1じゃなくて猫2でもなくて娘じゃない、息子ー」となるけど同列というわけでなく普段呼ぶ頻度の差
家に常時いる猫達>夜は家にいる娘>家を出ている息子
毎朝「御用改めである!!」という音声で起こしてくれる目覚まし時計
>>10436
キャンプ番組なら劇団ひとりではなくひろしでは?
昔はよく見た光景
TVの上で寝るネコ
>>10446
プレイマットは結構長くにおいがしますね、頻繁に使うやつとかはしなくなるけど
晩御飯食べすぎた……
(右手に蜂蜜かりんとうの袋を握りしめながら)
>>10470
昔は稀に見た光景
旅行中に付けっぱなにしてたクーラーの所為で屋内に出来たツララ
>>10472
無理をするな…!そのかりんとうはワイにまかせろ!
>>10472
わいも晩ごはん食べ過ぎて……(バウムクーヘン片手に)
>>10470
ケビン怖いと震えるゴリラ
>>10460
万屋本舗はわりと展示期間長いから初っ端に行かないようにすればいいと思うよ
内番てうぐとあずき並べたら美味しそうに見えた
宇治金時のアイス食べたいけど最近急に寒くなっちまったぜ…
なんか普段は関わらないようなタイプの腐女子さんや夢女子さんとかのベクトル違いのオタクと会話すると新しい発見がある
自分の趣味嗜好を言語化されてすっごいしみじみとした
なるほど…なるほど…?ってなるけど、仲のいいオタクに言われたことをそのまま伝えると「ああわかる」「それはそう」って言われるからそうなんだろうなぁ…
自分の解像度が低すぎるゴリラ
今日1番の衝撃だった事
ゲーマーの同僚達と色々ゲーム話してて、1番若い子がゲームボーイを知らなかった事……
ゲームボーイ=アドバンスだと思っていたと…
そうか……知らない世代か………
>>10478
花丸本丸なら宇治金時ミュージカルが始まる組み合わせ…!?
今まで暑くてロフトから降りて寝てたけどもう上で寝れる気温になったわ
月日が経つの早すぎる
>>10462
うちも!
猫にゴリちゃん!て呼びかけるよ
なんか咄嗟に呼び慣れた名前が出るみたい
>>10468
長曽祢さんの声でお願いします!!!
局長!!!
たまに「サッカーなんてしたこともないのにワールドカップみたいな重要な試合にいきなり出される」みたいなあり得ない夢を見るんだけど、これが結構あるあるだと知って驚いた
(サッカーじゃなくても何か音楽のステージとか)
ここのゴリもこういう夢見る人いる?
ゲームのサブストが楽しすぎて本編進まない
本編ろくに進んでないのにながらでやってる里レベリングが捗る
>>10485
オリンピック選手に選ばれて「イヤだー!!!」って言う夢なら一度ある
>>10480
ぽんっ
お風呂入ってくる
>>10485
ある!
試合とかじゃないけど、なんかのコンクールか発表会に出る夢。ナニかは覚えてないけど、やったことないし出たくないのに出なきゃいけない!ってめっちゃテンパって怖かったの覚えてるわ、、、、
>>10489
じゃあ先回りする
>>10480
カラーとモノクロ知らない世代か…
ドリキャスも知らない可能性があるのか
江の里終了が8日水曜日だけど、次の大阪城は8日~21日か14日~28日どちらかな?
メンテ日にイベント開始or終了を合わせるようにすると、イベント無い日がありそう・・・
太刀極は14日に来て欲しいなぁ
里はドロップないから、前回のドロップ完全に消える前に修行帰還させたい
打ちながら、大阪城で大量ドロップがあるから溶かしても大丈夫なことに気づいた!
姫お空キレイで、ほら貝も出ないし、まだ6万しか貯まってない。
塵も積もれば山だよね~
過去の雑談記事を遡って読んでるけどボブ誕生のとこめっちゃ笑っちゃうw
面白い瞬間ワイも立ち会ってみたいぜ
10時過ぎたな〜。
ここに有るモンブラン‥
喰うべきか喰わざるべきか
それが問題だ‥
夏のちり紙代のツケが今回ってきて無理な範囲ではなかったけど節約ゴッリにしばらくなる…
天井裏に何かいる…
>>10497
(ウホ…ウホ…)
>>10497
ゴリラじゃないの?よく天井裏に居るみたいよ
なんか今日はお腹に雷雲が居るなぁ
ガスでも溜まってるのか
>>10462
うちも全く一緒!
ついでに妹を呼ぼうとして目の前の私の名前を叫んでるし
先代の猫が居た時はもうごちゃごちゃになってたよ・・
母曰く全員家族で自分の子だから一緒やとの事
>>10497
ハクビシンかな。
7日はメンテではない?
>>10497
ゴリビシン?
大加州展の通販いつまでなんだろう...加州推しじゃないんだけどコラボのデザイン(紋とモチーフ)が素敵で、送料もお安いから欲しいんだけど、推し以外のグッズ買ったことなくて躊躇してしまってはや数週間...推しじゃなくて申し訳ない気がするけど多分1nmは応援になるだろうし、本当今回のモチーフ欲しい...
「可愛いから買ったけど、私ショルダーバッグは胸が大変なことになるわ、あげる」
と母がショルダーバッグをくれた
ちくしょう…ちくしょう…!!
(うちの家系の女は皆、ペッタンコかバインバインしかいない極端な体型)
2週間くらい気持ち悪かったのがやっとましになった
>>10506
胸があんまり大きくても苦労すると聞いたような?
シャツが綺麗に着られないとか
三日月と極小狐丸を畑入れてみた
ほほう…三日月さん…
こわい
>>10507
良かったね
でも無理しないようにね
ハッピーセットって個数制限あるのね
今まで個数制限とか聞いたことなかったし、なんかドライブスルー混んでるし、急に近所の人口増えたんか?って思ったら鬼滅ですか
店内からずっとハッピーセットハッピーセット聞こえるし、今日のスタッフさんめちゃくちゃ忙しかったんだろうなぁ、お疲れ様でした…
ポテトだけしか買わないのなんか申し訳なくなったよ…無性に芋を欲してたから…
>>10493
いっそ8~24日までやって欲しい…白山くん乱獲したい。
>>10485
ダンスならある
もうすぐステージにあがってみんなと踊らなきゃいけないのに全く振り付けを覚えてない、そもそもダンス経験ない
同じようなので車を運転してるバージョン
免許持ってないのに勘で動かさなきゃいけない恐怖
>>10497
足音レベル
アライグマ>ハクビシン>猫>イタチ>ネズミ
胸部装甲なぁ…汗やばいし、肩凝るし、重いし、Tシャツとか長さ的には合うはずなのに合わないんだよな……
はげしい夜だった。。
阪神ファンと巨人ファンが一つ屋根の下に暮らすのは大変だぜ
>>10493
ワイは8~28日で火曜にメンテ日が戻るようにするんじゃないかと予想中
大坂城3週開催の時もあったし、ここで調整してくるかなって
ふふ、ゴリおねーさんといけないコトしない?
(ポテチとコーラ、チョコをちらつかせながら)
>>10512
間違えた、何で24って打ったんだろ?28日ね。
>>10518
主さま、ぼくも食べたいです!
>>10518
しちゃう?
(ミルクとバームクーヘン、ドライフルーツを用意しながら)
>>10516
(そこにカープファンをこっそりブレンド)
>>10518
しよっか
(ねるねるね見せながら)
お昼遅くなって2時にKFC食べたせいかお腹が重い。
オリジナルチキンパックは多すぎたか…
>>10522
(更にド〇ラとつば〇郎のグッズを潜ませる)
>>10491
横だけど怖んいw
>>10505
推しじゃないから買ったらいけないとかなくない?
むしろ推しじゃない人達も買ってくれないと次がないぐらいの気持ちだったよ
もしかしたらグッズをきっかけに気になることだってあるかもじゃん
コラボ先にもいい事だと思うけどなぁ
>>10509
小狐丸が修行から帰ってきたばかりなので今度やってみる…
波どころか富士まで行ってたのかよあのオタンコナス
正直なんで行ったのさ笑えてくるよ
リモート勤務は無理な職種なんだから
誓約書書いたんじゃないの?
こっちは書いたんだけどね
隔離謹慎明けてから上が何もいわないなら
転職活動するわ
>>10505
推しとか関係なしに
買えるときに買ったほうがええよ
>>10529
他人を非難するなら場所選んだ方がいいよ
>>10529
貴社のコンプライアンスどうなってんの
書き込みがバレたらあなたが懲戒を受けるよ
>>10529
お疲れやでー
鬱憤溜まってそうだからまずTwitterに愚痴垢作りなされー
仕事が終わったので召喚します
いあいあ~
はすたあ~
明日の午後に健康診断(採血)があるから終わるまで半日以上飯が食えぬ…
仕事は休みだから良いけど…だらだら里周回でもしていようかな
今日は寝るーオヤサニィ
なんかずっとカタカタカタカタ音がしてて怖い…!って思ってたけど自分が無意識に貧乏ゆすりしてた
無意識なのが怖い…
重症病床使用率の話してるのに「ホテル療養増えるから使用率減るでしょ?どうせ休業もなにもないよ」って申し訳ないけどアホか…?
ホテルにえくも入れれるんか?人工呼吸器何台も設置出来るか?重症患者入れられんやろ?寝言は寝て言え…って思ってどっと疲れてしまった…
>>10509
横だが畑もこわいの?手合わせはおじじ怖かったけどw
煮込みラーメンのCMみると夏が終わった感がある
>>10529
雑談ルールを詠んでねー。
>>10539
後、鍋物用スープのCMもな
愚痴はよそで発散してこようね〜
己のマガマガにここのゴリラ巻き込まないでくれ〜
おやさに
あたしゃねぇ、結局濃い味のラーメンが好きなんだよ
ご飯と一緒に食べなきゃ食べた気にならないんだよ
ちくわ大明神〜今宵はチーズを抱きしめて〜
>>10543
ブラックラーメンとかどうだろう
元々ご飯と食べる事前提で作られたラーメンらしいよ
>>10537
こんなところに荒れる愚痴書いてアホか…?
寝言は寝て言え…ってか青い鳥でどうぞ
こんな時間に袋ラーメン作っちゃう業の深い審神者
今更だけど心斎橋の方の展示刀は7月に切り替わってたんだねぇ
知らなかった…見に行けたらいいなぁ
腹肉......
最適解は生活改善と筋トレなのはわかってんだけど
即効性はボディスーツとガードルどっち?
>>10547
そんな業の深い主さんはこれでも食らえ!
っ 山盛りキャベツ
っ 山盛りモヤシ
っ 山盛りゴハン
>>10549
ボディスーツ(筋肉)が一番ですな。
>>10547
だいじょぶ
夕飯に今からチリトマヌードル
ゴハンがコパンに空目した
好きだったなコパン
夕飯もやし食うって言ったらお金ないの?って聞かれたけど普通に美味いよもやし
もやし発明した人天才だよぉシャキシャキシャキシャキ
もうすぐ後藤くんが帰って、くるぅ~~(ワクワク)
たださに!つかれた!
ご飯をちゃんと作る気力がないから、冷凍パイシートと冷凍しといた肉餡で、なんちゃって胡椒餅を今焼いてる…ジャスミンティーでも淹れようかなー
見えてないだけで画面の向こうは人がいますよ~
ここへの書き込みは壁打ちではなく不特定多数への愚痴ですよ~
>>10554
知ってるかゴッリ、モヤシは忍者の秘伝の非常食やったんやで…何日も動かずに潜む時に重宝したんや
>>10549
昼間見たんだけど、トムブラウンってお笑いの人が1か月100秒腹筋でかなり腹筋ついてた!
カツオ先生っていうんだけどねYouTube探したらあるんでないかな?ワイもやりたいと思っとる
>>10555
くるー きっとくるー
>>10553
古典期マヤの大都市か…なかなかマニアックですな
>>10556
おつさにー
何も食べないより食べたほうがいいからよし!
ごはんなんてちゃんと作んなくてもいいのよ!食べれれば無問題!
>>10543
味噌バターコーンとか最高よね!
パン食べたくなった夜中はお腹がすく…
>>10553
ダイ〇ツの車ですかな(それはコペ〇)
冷凍庫に食パンがあるんだが、解凍せずにホットサンド作れる?
コンロで炙るタイプのやつなんだが
>>10555
後藤くんはいいぞ!修業帰還ボイスで最推しになったゴッリがここにいる!(沼から這い出て足首をつかむ)
>>10553
自レス
昔のお菓子の方だよ
バターソルトがお気に入りだった
外国の地名とかって例えばコペンハーゲンって美味しそうに思えるんだけど向こうの人も尾張って侘び寂びよなーとか思うんかな
10月に刀剣図鑑 古備前刀工群と備前一文字って本が出るみたいねー。
出版は刀剣○報さんの所らしい。
写真は確実に綺麗だろうけど、文面次第だなぁ…図鑑の類いは手に取って中を確認してから買いたいなぁ(名槍図鑑はうちの市の図書館にはなかった…)
>>10557
まぁぶっちゃけ青い鳥も不特定多数が見るから、ネットに書かずに紙にでも書いて丸めて捨てた方がいいと思う
>>10554
もやしを蒸し焼きにして
ミートソースとチーズ掛けたり
パスタみたいにアレンジして食べると美味しいよ!
>>10566
凍ったままいけるよー
>>10566
具を挟むときに冷凍のままだと難しくない?
レンチンしてちょっと柔らかくしたらどうだろう
>>10569
フランクフルト市
>>10538
手合せとは違うこわさが…
本音それですかこわい
ボディースーツとガードルいつか来てみたい
なんか格好いい
>>10570
図書館はリクエストしたら入れてくれる場合あるよ。
>>10509
おじじが怒ってるとかなんとかのやつかな畑は生存戦略中だから極しか入れてない
文化祭の間、人混みが苦手で図書室で大人しく文ス〇読んでた、とても楽しかったし手作り栞を貰えたって話を親にしたら「あんたは学校行事を楽しもうって気がないの?」って言われた...(´・ω・`)
わ~太郎さんが68になったよ~!
大阪城で70になるかな!?
すてき!
極短90の攻撃にも何とか耐えられるほどに!(しかし不利陣形は無理)
>>10577
ゴリラスーツに人間スーツスーツも色々あるけれど♪
>>10580
まぁ、言われちゃうよな
>>10569
こちらにはコパンとかハーゲンダッツとかあるけど、
むこうに尾張って言葉があるの?
もやしはレンジでチンしてポン酢とあえてから、薄焼き卵でくるくる巻くと美味しい
>>10578
そうなんだ、行けば何処かにリクエストのやり方書いてあるのかな?
学生が夏休みの間は図書館行ってなかったんだ、密集してるし。
今度空いてそうな時に行ってみるよ!
「ドリア」をゴリラって言って家族から大爆笑されたぜ
なんで言っちゃったんだ…ここ見てたからか?それともワイがゴリラだからか?
>>10580
まああの、周りから見れば、本はいつでも読めるけど学校行事の参加は今だけだから…
>>10580
まぁそれだと...
極の連結素材が足りてないから江1周目だけして通常マップ周ったりしてたんだけど結局レベリングしに里帰りしちゃった。
大阪城掘るの楽しみだな〜
>>10580
楽しみ方は人其々だと思うよ。
サボりしてて怒られるならともかく。
>>10587
どっちもですな
>>10566
自レス
大丈夫そうなので明日ハムとチーズ挟んでやってみる
さんきゅーゴッリ達
>>10515
同士よ!
先日、o○er-Eって胸部重騎兵専門店でTシャツ買って感動した所だったんだ。体に合ったTシャツはよそ行き着になりうると初めて知った。
ブラウスも良いぞ裏向きボタンが付いていて胸元の妙な所に隙間ができない。丈もピッタリだからシャツインしなくても着られる。
残念ながら値は張るが、それだけの価値はある。良き装甲補助具と組み合わせると本当に見た目が変わるぞ。
>>10568
ちっちゃくても一人前~
って歌のですな!
たこ焼き食べたい。アツアツの鰹節とソース、マヨたっぷりのやつ…
>>10586
うちの地元は貸し出しカウンターの所かな、リクエストの紙&説明があった場所は
このご時世だから、貴方が使う図書館に電話で確認だけでも良いと思うよ
ドリア
ドアラ
ゴリラ
(何となく言ってみたくなっただけ)
>>10596
つ ラムネ
>>10596
冷凍食品なら、ローそんのたこ焼きオススメよ。
>>10598
ドリア・ゴリラは食べ物という共通点があるな
ドアラだけ違う
今日9万スタートだったけどずっとながらでやってたら13万行けたーーー良かった、確実に完走出来る!
ドアラ食うの…?
>>10518
フリーザーにあったわ!
アイスクリン
ジャージー牛乳ソフト
北海道メロンソフト
アイスの実 和梨
ピノ ピスタチオ
(この間ソフトクリーム食べてる人をテレビでちらっと見たんですけど実際には1時間番組だったらしいw)
>>10505
推しとまでは行かないキャラのグッズだと
イロイロ考えて悩むのワイもちょっと分かる
でも欲しいと思ってる気持ちは本物だろうし
こうして見つけられたのは
そのグッズと縁があった、とも
言えるんじゃないかな
10505が自分で納得出来る方を選べますように
>>10570
地域の図書館ならリクエストで入れてくれることあるし図書館には相互貸借っていう制度もあるのでその図書館になくても他の図書館に連絡して送ってもらって貸出できる制度あるので司書さんに申し出てみるのもいいかも
>>10603
食べようと襲いかかっても華麗なる返り討ちに合いそう
>>10607
奴を侮ってはいけない
絶対にだ!
コアラはないけどカンガルーの肉はうまかったな
>>10577
そをなあなたに本格的なコルセットを!
地域によっては図書館が臨時休館してるだよね…
自分の地元は返却と貸し出しは予約物だけだし
図書館行く予定のさにわ方々は気をつけて行ってね!
>>10609
ワニも美味しかった、トナカイもなかなかイケた
娘が小さい頃
カンガルーをカンガリルと呼んでいた
ハア...ハア...やっと篭手切(三万)までこれた...
夏休み明けて学校行ってるし文化祭の準備で忙しかったから大変だった~明日と明後日は代休だから桑名まで走りたいよぉぉぉぉぉ
ワラビーと戯れる蜻蛉さんと、カンガルーとバトる大包平が見たい
>>10615
でっっっっっかいゴールデンレトリバーにべろべろされる御手杵見たい
一般的に歳とると油ものきついとか言うけどうちの親は全くそんなことない
フライとか揚げせんべいとかチップスとか
むしろ私の方がきつい
なんで…
ウホホーーー
ウホーーーーーー
ではアルパカにぺっされる鶯丸を
>>10614
主、刀もお疲れ様。
つお茶 つチョコ
>>10618
ウホォォォォォーーーーーーーーン
>>10620
嬉しい!どこかの主さんありがとう!!!!!
つ お礼の松阪牛
野犬いや野ゴリラの遠吠えか…
>>10591
この場合、それを楽しんでないからっつー話よ
自分の時間は好きに使えばいいじゃんってなら分かる
>>10582
ギリギリギリギリ
>>10619
アルパカの口からちっちゃい鶯丸が吐き出されるところ想像しちゃった
今、4万ちょっとの里
6万まで後2万……ギリギリかな……
>>10618
ウーホーホッホー
ウーホーホッホー
小腹が空いたから、餃子の皮と海老とマヨでエビマヨミニピザ作った!これ食べたらもう少しだけ勉強するぞー!
せめて寝る前にもう一周うわああああ彼岸花の景趣に佇む軽装亀甲さんビューティーーーー(撃沈)
>>10628
山鳩ならぬ山ゴリラだ
>>10615
でっかいライオンもふもふしたり肉球ぷにぷにする獅子王と兄者が見たい
>>10615
合鴨の親子に付きまとわれる桑名くん見たい
>>10612
カエルの唐揚げは細かい骨をぺっするのがちょいと面倒だった記憶
>>10629
そのピザ美味しそう!
薬研「大将、無理しない程度頑張れよ」
これより開封の儀を執り行う
地元本屋でとるパカラスいちだったので素早く手にとりました。
な き ぎ つ ね !!
あああ~かわいいーかわいいー鳴狐も狐もかわいい天元突破ですよこれ!
今日も今日とて色々色々あったけど、終わりよければすべてよし!おやさに!!
>>10631
横だが
ホーホーッホホーって鳴いてる鳥山鳩って言うのねぇ
ひとつ賢く慣れた
ありがとうどこかのゴリー
明日もここにいるゴリラさんたちが元気に過ごせますよーに
>>10638
気遣いをする主さまも元気に過ごしてくださいね
>>10615
モルモットとウサギとヒヨコに囲まれて身動きとれなくなってる静ちゃん太郎さん蜻蛉さん光世さんをば
Apple musicにぼよよん行進曲入ってるの得点高い嬉しい、、元気出る、、
>>10615
馬に懐かれてスリスリされる同田貫が見たい
里7万4000まできた
もうちょいでゴールだ…がんばれ!
がんばれ審神者!フレッフレッ審神者!
でも今日は寝るよ!
おやさに!!
>>10567
さっきお迎えして…今沼から這い上がって来たところでアー!!(ズブズブ)
>>10643
おやさにー(小声)
>>10617
胃腸の強さ、かな…
>>10543
試される大地出身の大泉某氏の声で再生された
おやさにー
今日の運動消費カ口リー1000kcal行ってた
里もなんとか12万5千までいった
ワイがんばった!
よく寝て明日も頑張るぞー
おやさにー
もう来年のカレンダーの時期なんだな
ぬこ川柳買うよ
近々引っ越しなのにお財布無くして泣きたい
家にあるはずなん
早く寝なきゃいけないし起きてる理由もないのにまだお風呂にも入ってない
つまらんなあつまらんなあと思いながらダラダラネットしてる
駄目だー
カボチャと格闘してしまった
長谷部がへし切ってくれたり
歌仙さんが素手でグチャしてくれたり
みっちゃんが手刀でエイヤッしてくれたり
先生が爆破してくれる
そんな本丸キッチンでスープ作りたかったバタッ
>>10653
かぼちゃ「ラップしてレンジでチンしてから切ってけろ」
>>10653
三条小鍛冶宗近のとこの包丁はかぼちゃもスパッと切れたよ
>>10652
充実した1日を過ごせないとダラダラと夜遅くまで起きてしまうらしいよ
おはようまんでー
おはさに!
太鼓が!落ちた!!
今日はいい日だ!
>>10658
おはさにー!
良い日だね!
おはさにー。
里イベ前に6面クリアの書き込みした者です。
さっきやっと7ー1クリアしました。
攻略ページの先輩さにわ方々の情報や此方のアドバイスのコメ助かりました。
本当にありがとうございます
極の子いませんが、平均88でギリ勝利でした。ばみちゃんがボスマップでライフ1なった時は怖かった……
里の太鼓、太鼓コールしてたら
日課のオール50で別の太鼓が来たよ!
いなかったから嬉しいな
>>10660
おはさにー
7-1突破おめでとう!
残りの7面を極無し、突破していくだけなら(出来ればカンストか間近の)高レベルの打刀に遠戦刀装(金)目一杯付けて、いれば3スロ太刀入れたりしてごり押すのが良いよ
うちもそれで7面突破したので
7面突破頑張ってね!!
おはさに!
朝イチの出陣で1420個だったー!新記録ー!
平日が始まってしまった
里は各1振で終わりだなー
ていうか、
依頼札が900枚しかないし砥石が20万ちょいしかないのだよな
虚無期間(できれば5倍など…)がちょっとほしぃ
先生が料理するというとなんか新種の生物生み出しそうでもあるけどまともに美味しいものも作りそう
>>10663
わいもさっき1572個出した!
>>10662
励まし、祝いコメありがとうございます!
三スロの80越は三日月、いち兄、蛍
カンスト手前は太郎さん位です
とりま、大阪城で太刀、打刀レベリングかなと思っています。
>>10666
すげー!おめー!
出発しなきゃならないのに靴がいっこもなくて親に巨大なピーマン履かされる夢を見た
おはさに…
今朝はゴリラの家で「バナナの皮を根本の方から剥くか先端から剥くか」で醜い争いが勃発したが、最終的には「剥けるならどっちからでもよくね?」と言う平和的解決に至った。
皿の上のバナナは消えた。
>>10665
なんか不気味な色してて妙に蠢くけど、めっちゃ美味しい料理
>>10670
ワイはバナナは根本からだしミカンはヘタからだな
繊維きらい
>>10650
ワイも!いぬ川柳買うんだ!
あのシリーズいいよね
月曜かー
気負わないでゆっくりやりますわ
いってくる…仕事へ…
今日と明日がんばれば、後半は気持ちが楽になるはず
がんばれワイ!
チバリヨー!
歌仙とお小夜の畑内番会話がとても好き
特にお小夜の「思いません」の一言の
クールさがたまらなく好き
失敗が赦されない専門職はきついよな
起きなきゃだけど身体が動かん
>>10663
おめ!
おはさにー
朝から推しを補充出来たから幸福感がすごい
推し事のためにお仕事がんばる
安いマスクって
苦しい…
一昨日の休出の後、1人でのんびりまったり過ごそうと思ったのに予定外の展開になり、昨日は昨日で振り回され。
リベンジしたいが次の休日(恐らく出勤だろうけど)まで長いなぁ……
>>10683
連勤は大丈夫かね…
事情は分からないけど
情を捨てることで得られるものもあるから、自分が一番大事なものを大事にしてあげてね
携帯はリンゴ使ってる派で充電コード(一年使用)がとにかく使いづらくてANKE◯のに変えたら充電時間が短縮された…新品のときより早いよこれ
色もデザインも選べるし純正品より安いの買ったのに充電速度早いし
なにより使いやすい。もっと早く買えば良かったありがとうA◯KER
>>10676
琉球「ちばりよ~」
琉球「はまりよ~」
琉球「いーわじゃーするさー」
>>10685
純正品じゃないけど認可取ってるやつだっけ
ちょうどコードがイカれてきたから、アンカ○買ってみよかな
>>10684
ありがとう。
製造業だから急な納品とかあって休みも駆り出される状態が続いてて。
どうしてもキツい時は休んだりするけどなかなかね…、
我が身大事だからほどほどにしておくよ
おはさにー
里15万ってこんなに辛かったっけか…
今回の里は1日から本腰入れたから小判結構使いそうかなと思ったけど、小判3から4万くらい(プラス自然回復分)で15万行けそう。5万以内に収めたかったから良かった!
>>10687
自レス
他にも色々あるけど性能と使いやすそうだから選んで正解だったよ
コードが純正より太いのと持つ部分が掴みやすいから安心感あるよ!
>>10680
おはさにー
アン◯ーはちょぎマントと似た綺麗な青のモバイルバッテリー持ってるな休みの日充電して毎日昼頃一時間充電して一週間かけて使ってる
みんなー!
今日は朝から
タヌキが貞ちゃん
作ったよー!(報告)
>>10694
おめ!
お仕事行ってきます
おはさにー
昨日2回目ワクチン接種したんだが、1回目副反応強くなかったからか熱が結構出てる。鎮痛解熱剤は飲んだが何日これが続くのか…。熱があるからか買い置きしてたアイスうんまい!
五虎退可愛いよ
可愛いだけじゃなくて強い
身の丈ほどの虎が控えてるのもかっこいい
一大刀派粟田口以外にも長船一文字あたりに身内判定されてそうなのも可愛い
お供つながりで小狐丸大倶利伽羅とか交流少なめ男士にも可愛いがられてそうなところも好き
五虎退可愛いです
>>10696
いってらっしゃい!
>>10697
おだいじにね
ゆっくり過ごしてね
おはさにー寝不足で眠いー1週間頑張りま~す
>>10698
一文字わかるー!
長船もだっけ??
歌仙さんとこのクラファンページチェックしてたら、
猫好きなんですね!?とばかりに、保護猫手術のクラファンページばかりが広告ゾーンに表示されるようになった
いや、猫は好きですけどもその関連おかしくない?
>>10685
うえ~
ついさっきご近所にイノシシ出たらしい
そういや猿は見た事あるけどイノシシはまだエンカウントした事ないなぁ
>>10702
橫だが謙信君と上杉家つながりでってことかも
野生動物とのエンカウントは徒歩の場合タヌキまでにしたい
それ以上のサイズのは無理っす
昨日寝入り端唐突に南海先生が可愛すぎて眠れなくなって今日寝不足…南海先生責任とっ…らなくて良いから今日も元気にご飯食べて健やかに大人しくしててください主は仕事してきます!今日も皆が可愛い!
健康診断の順番待ち〜
もっと早く来れば良かったかな〜
まあ、仕事休めたからいっか〜
イタチ、キツネ、タヌキ、イノシン、シカまでならエンカウントしたけどサルはないんだよね
いっぱいいそうだし、定期的に放送されてるのに(ド田舎)
>>10710
サルはいかんサルは
カモシカなら見たことある
目の前走ってったんだけど、一瞬だったし子供だったからカモシカの存在知らなくて「 え、今の何?ユニコーン…?」ってなりながら登校したな
フォロバしまくったら青い鳥ちゃん一時凍結して、電話番号送れ認証コードやるからって言われたので電話番号送ったけど一向に認証コード来ない…垢復活できない…
ヘルプセンターにコード来ませんって送ろうと思ったら送信ボタン押せないし……青い鳥ちゃんなんで……?????
>>10713
気持ちよくわかるよ
異議申し立てのページに行って落ち着いてもう一度最初からやってみよう
回答は数時間でくるときも数日かかることもある
明日はファイザー2回目
ポ○リとかエネルギーチャージ系ゼリーとか
豆腐と納豆も買った
忘れずに蓋を開けておく
>>10710
勝った…。
サル、ある。
ハクビシンと、リス(我が家から2キロ位山奥入った寺で)と、キジもある。
ああ、田舎。
>>10712
どっちかっていったらバイコーンだな
歌仙さん実家のには既に寄付したけど
クラウドファンディングって
もの凄まじいのも多いよね
そして文章と声は書き手・発話者の本質が顕になる
ワイも自らを糺さなきゃ
近くの新築工事してるとこからピタ〇ラスイッチの曲がちょいちょい聞こえてくるー
>>10698
上杉家三十五腰…一文字派…ウッ頭が…
>>10717
バイコーンは今初めて知ったよ
>>10713
誰一人フォローしないし呟かないで閲覧だけにしてたら凍結されたことある
諦めて作り直したけど(フォローもした)
くにみつ先生のしなのんとこんのすけ…カワイイ…朝からありがとうございました(墓に入るゴリラの絵文字)
ワイは知らない間に推しに会っていたらしい……マジか……
(ゴリラ語で「ネタバレ気をつけつつも迷刀物語楽しかったです」の意)
>>10719
大丈夫?ボーリング玉とか落ちてこない?
>>10722
動きすぎちゃ駄目、動かないのも駄目
難しいなツイッター
ワイは垢消して新しく作り直したら垢もツイも検索に引っ掛からなくて#参加出来なくて泣いた
風が涼しいからめっちゃ過ごしやすい…蝉もほぼ鳴いてないし、一気に夏が終わった感がある。
夏、何も出来なかったなぁ…連隊戦と仕事だけだった。
>>10726
なりすましスパムっぽい行動は全部まとめてNGなんだろうな
本人証明できれば解凍できる分、あやしいのはAIが自動的にBANしてくんだろう
>>10723
見てきた!
パーカーと懐エコバッグ頼んであるから届くの楽しみ
今から仕事だから夜になったらワイも墓に入るわ
>>10719
金の瞳をキラキラさせたやたら色白な現場監督とか眼鏡でウェービーヘアの棟梁とか居ない?
居たら急いで目付きの悪い首に包帯巻いた若い衆探して!
>>10715
つ 固くならない氷枕
そういえば先生のストッパー役は同時実装だし振り回されつつなんやかんや面倒見てるイメージの肥前くんだけど鶴さんのストッパー役は誰とかあんまりイメージない、というか本丸ごと感あるな
夜勤からたださにー
明日から3連休~
15万まで後4万…何とか…何とか
間に合うかな?頑張ろ
>>10732
鶴さんは本丸総出(数名例外)で止めてる
>>10732
鶴さんは伊達組かなー
御前は山さんやにこちゃんでは止め切らんぽいので御用改めが出る
>>10730
天井の見せ梁にやたらデカい何かの骨が流用されてたりするやつ…
>>10731
サンクス❤️
>>10736
棟梁「肋骨部分で程よいぬけ感が出ているのではないかね?」
30万到達
やっと目当ての近侍曲を全部入手したので撤退
ちょっと昼寝してくる
>>10710
馬、キジ、猿、ガチョウ、七面鳥ならある
(一部は脱走家畜。馬は野生)
>>10717
処女は乗せないってやつだっけ
>>10689
楽器の里ならうまいこと怪火がくれば2000玉いけたけど、花札の里は500〜1000玉だからね。その分周回しないといかんし。
それにつけても太鼓と鈴のほしさよ
3時間ほど暇...これは寝るしかないな!
鶯は平野とお茶してるイメージあるけど、御物組で仲良くするイメージはあまりないわ
>>10718
歌仙さん、猫のはいらないな(ワイが持っててもな…)ってかんじで迷いまくっている…
値段と券がちょうどよいのよね…
>>10727
れ、れんたいせんできたし
ここのゴリたちと交流できたし
ね?(ね…)
ランチいてくる
家の庭でたぬきとエンカウントしたゴリラ(なおゴリラは室内にいた)
>>10744
今は献上組と呼んだほうが良いような…
まあそれは置いておいて、平野と太刀単体とかなら仲良くしてそうでも太刀組は合わなさそう
鬼丸、一期、小烏丸、鶯丸、鶴丸で何を話すのかイメージわかない
>>10685
保護のマスコットみたいなんつけても使いにくいもんな…
>>10747
大丈夫?帰ってくれた?
>>10748
元々刀だから無言でまったりお茶飲んでも苦にならなさそう
今まで謎の意地でぺいぺい使ってなかったんだけど、使い始めたらあっという間にぺいぺいしか勝たんみたいな人間になってしまった
でもそんなにお店にぺいぺい鳴り響かせてる人いないような気もするし、地域で自分しか使ってないんじゃ…!?まさかね…
通勤路の脇に七面鳥を飼育してる農家さんがおられてな
めっちゃ鳴きよるんだが、もうすぐ聞けなくなるなと寂しくなる
気分は夏の終わりを告げるひぐらし
一部はクリスマス前まで居残るけど、割りと感謝祭前に消える
>>10732
実はそんなに必要ないと思う派
鶴さんは皆がノッて来ないときはちゃんとわきまえてられそう
皆がノリノリだとここ一番と楽しい驚きをくれそう
なお先生は肥前くんが必須ですね
来年の夏こそは琉球宝刀組のファイルもだしてください
軽装より内番着だと尚よし
>>10753
どこ行っちゃうんでしょうね?(すっとぼけ)
ワッフルうまうま
>>10753
さすがに恩赦はないか
誕生日でも就任記念日でもないのに、なぜか急に思い至って、all950鍛刀キャンペーンやってきた
使用依頼札48枚、4時間が出たので手伝い札を使ったら、三日月さんでした
やったね!乱舞6到達だよ、おめでとう!!
……私の中で、何かが終わる音がした
>>10747
ポコニャンかもしれんぞ
>>10753
感謝祭よりクリスマスの需要の方が高いと勝手に思ってた…
>>10753
七面鳥はあっさりして美味しい上に脂肪分が少なくダイエットにも(ゲフンゲフン)
>>10732
自分も10754同様ストッパーはいなくても大丈夫と思ってる
鶴さんは他者に対しては嬉しくなる驚きをもたらしてもあとで誰かがめちゃくちゃ困ることはしないと思うわ
>>10761
ワイの友人(日米ハーフ)宅はクリスマスはチキンだった
確かクリスマスは他にも色々と忙しいから肉屋で下拵えしたチキンを買っているとか
ワイも七面鳥のイメージだったから覚えてる
>>10760
唐突に懐かしいの出てきたなw
来年の夏はさぁ、しま○らコラボで琉球宝刀のかりゆしとかワンピース、Tシャツ出して欲しい…絶対可愛い。
あとシュシュとかお財布とか。
夏を満喫したい。治金くんと北谷くんも極めたい。
>>10766
サンダルも欲しい
徳美みたいに色々とコラボして通販してくれれば絶対に買うんだけどな
徳美のノリの良さ、好きです
>>10755
チョコ以外も対象にいれてくれることも検討して欲しい
狸かと思ったら、ご近所宅のメインクーンだったことはある
飼い主さんが保護のために駆け回ってた
今日から、ひとまわり違う新人さん2人との、3人きりの職場に。
気を遣って場の空気作らないかんのに、話題なくて無言つらんい。
心に貞ちゃんを召喚するしかない...!
>>10715
私も明日ファイザー二回目だよ~
ポカリもあるし、柔らかい氷枕もある。
お互い、頑張りましょう!
(頑張るものではないか)
娘が
「メエメエがいるー!」
と大声で指差した先にいたのはスタンダードプードルでした
>>10767
良いね!
その格好で沖縄観光したい…
>>10773
あいつらでかいもんな!
>>10770
逆にうちの猫が逃げたと思ったら狸だった事あるわ
普段極のレベリングしかしてないせいで久しぶりにノマ刀のレベリングしたらレベル上がりやすすぎて気づいたら10レベとか上がってて、だ、大丈夫…?そんなにレベル簡単に上がって大丈夫…?90万経験値とか要求しなくて大丈夫………???って気持ちになる
名古屋や京都、大阪は行ったけど、まだまだ行ったことがない縁の地が多過ぎて
また色々行けるといいな
金沢、水戸、福岡、沖縄に行きたい
今日から分散登校の午後組
午前休みで午後学校って落ち着かないよね
よそ見しながら里の超難周回してたんだけど、途中抜けせずに走ってたのに372個だったww
思わずスクショしたけど、よそ見してたらやる気なくなっちゃうのかなwwwごめんよ!!
>>10753
10753だけど、大きい農家さんやないから感謝祭にターゲットを絞ってるだけなんやと思う
>>10771
まずは
ご趣味は?
大学でなにしてたん?
ゲームとかする?
出身どこ?
あたりから!
>>10779
それな
ワイも宣言終わるまで分散時短登校だから不思議な感じ
とうらぶ初心者なのですが、一昔前に出回った模造刀に関するお話を知りたくて、よろしければ教えていただければ嬉しいです!
オカルト話?ではないんですけど、模造刀の何か不思議な力でピンチを乗り越えられた?みたいな感じのお話聞きたいです!
ざっくりネットで検索してみたんですけどまとめサイトとかの記事も時効が何かでもう読めないみたいで…
よろしければ皆様の知ってる模造刀に関するエピソードを教えてください!
>>10732
メディックミックスだとむしろストップかける側が多い
お仕事で、直接の責任は無いけど自分も確かに気づけたなーって事を声高に指摘され、こう…
自分のせいじゃないもん〜って無駄に暴れるプライドが脳内セミファイナル中
こーゆーのってどうしたら鎮め易いのかのぅ_(:3」∠)_
やっと8万行ったー!
里は嫌いじゃないんだけど、中々進まないんだよなぁ。
大阪城みたいにさ、江しか落ちない階がある江の城が出来て欲しい。
乱舞レベル上がらないん。
>>10786
いろいろ絡まってるのを、一個ずつ整理してみたらどうじゃ
あくまで一例だけど、
・自分も確かに気づけたなー
→「まったく責任を感じてない訳じゃないから次からは気をつけよう」
・直接の責任はない
→「反省はするが、自分を罰する必要はないだろう。落ち込むことはない」
・声高に指摘され
→「私、ここがちょっとひっかかってるんじゃないかなー」
こんな感じで
>>10784
そのフリ方だとどうしてもオカルトの話になると思う
歴史的な名刀の伝承にくらべると模造刀は現代に近すぎて、どうしても神秘のヴェールが薄い
>>10786
直接関係無いならワイならそこまで気にしないや
鶴+貞の畑当番と鶴+燭の畑当番を聞き比べるに、
「基本的には積極的にボケたがるが、一定ラインを越えると常識的な立場からツッコミに回ってしまう」
のが鶴丸国永だと思っている
つまり天然が相方に来るとツッコミになると見た
>>10790
どうやったら気にならなくなるのかな、ってことではないか
>>10792
うん、だから「自分のせいじゃ無いし〜」って思っとけばいいってこと
京都のダイ○ンの扇風機で涼をとる父ゴリラ、めっちゃイケメンw
今日は久しぶりに暑いねえ
土日アイス食べたけど、断然今日のがアイス日和ね
>>10793
自分のせいじゃないと思いたいのに思いきれないから迷っているんじゃないかと思ったんだが……まぁ、こっから先は本人でないと分からないからな
ご飯食べると歯がしみるめっちゃいたい
予約がすぐとれますように!!雑談神社様よろしくお願いします
>>10758
寛容はございません。
極の子たちいろいろ連れ回してレベリングしてて道中ケビンを倒したら急に膝丸泥してビックリしたわ…お前…まだケビンに捕まってたんか…
>>10799
お膝は会いに来てくれるレア4ナンバーワン(現在時点で)な気がする
>>10786
10788と似てるけど、紙に書き出すのはどうだろう?
文字に起こしたら客観的に見れて落ち着けるんじゃないかな?
とはいえ、自分もそういう事態になった瞬間は「はあ〜〜〜!??💢💢💢」ってなるんだけどww
>>10759
夏が終わったんさ
>>10784
それは案外Twitterの方で出回ってる話しイメージだわ
>>10771
意外と天気の話題って当たり障りなくて無難だからオススメよ
忙しすぎてノルマこなせない悔しさよ…
今日で14万個のはずが10万ちょっとしかないや。
やばいなー…