刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の2021年9月の予定が公開!!
団子の里が改良されるみたいです
2021年9月の予定公開!!!【今後の予定公開】
— 刀剣乱舞-ONLINE-【運営】 (@TOUKEN_STAFF) August 27, 2021
9月の今後の予定を公開いたします。詳細および9月以降の予定は改めてお知らせしてまいります。引き続き『刀剣乱舞-ONLINE-』をよろしくお願いいたします。#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/j7vHvlRmlq
軽装は9/7実装!
(1/2)
— 刀剣乱舞-ONLINE-【運営】 (@TOUKEN_STAFF) August 27, 2021
【「軽装」第二十四弾追加!】
今週、刀剣乱舞-本丸通信-(@tkrb_ht)よりお届けしました刀剣男士の「軽装」の姿、第二十四弾の3振りは9月7日(火)の追加に向けて準備中です。#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/0HxmsKFFcW
479: 審神者 21/08/27(金)19:01:46
うさぎの里復活だーーー!!!
480: 審神者 21/08/27(金)19:02:04
団子の里復活やったーーーーーー!!!
481: 審神者 21/08/27(金)19:02:23
うさぎ久しぶりー!
資源集めできるね!
資源集めできるね!
482: 審神者 21/08/27(金)19:02:31
大阪城と資源の里!!!!!
483: 審神者 21/08/27(金)19:02:36
三日月の景趣に三日月宗近を立たせろという振りですか
484: 審神者 21/08/27(金)19:04:05
…三日月極きちゃう?
HAHAHAまさかね
HAHAHAまさかね
485: 審神者 21/08/27(金)19:04:27
ありがてえ小判貯められるわ…
しかし改良版の内容なんだろ
もうちょい歯ごたえくれるんかな?
しかし改良版の内容なんだろ
もうちょい歯ごたえくれるんかな?
486: 審神者 21/08/27(金)19:04:30
団子の里改良版でどうなってるかね?
新景趣嬉しい
新景趣嬉しい
487: 審神者 21/08/27(金)19:04:34
資源集めできるから次月鍛刀の振りだよって言わないでね
488: 審神者 21/08/27(金)19:06:11
うごご
大阪城の2倍経験値対象男士みんなもうカンストしとる
大阪城の2倍経験値対象男士みんなもうカンストしとる
489: 審神者 21/08/27(金)19:07:16
新景趣だから団子食わせなきゃなのか
490: 審神者 21/08/27(金)19:08:39
っぶねー鍛刀CPあったらしんでたわー
491: 審神者 21/08/27(金)19:09:03
おかえりうさぎおいしい
兎さん見やすくなるのかな?マップ兎のままかな?
またすぐ真っ赤に疲れさせて団子を突っ込むんだね
兎さん見やすくなるのかな?マップ兎のままかな?
またすぐ真っ赤に疲れさせて団子を突っ込むんだね
492: 審神者 21/08/27(金)19:09:34
久しぶりに鍛刀CPないから資源備蓄に専念できる
493: 審神者 21/08/27(金)19:11:51
うさぎ修行から帰ってきたのか
494: 審神者 21/08/27(金)19:12:15
団子集める系になっててくれんかな
疲労させて口に突っ込むままかな
疲労させて口に突っ込むままかな
495: 審神者 21/08/27(金)19:13:12
赤疲労でも普通に回れるし疲労管理しなくていいから好き
(普段はcond70未満許さない系審神者)
(普段はcond70未満許さない系審神者)
496: 審神者 21/08/27(金)19:13:31
取り敢えず景趣にはまず三日月立たせよ
軽装もついでに交換すっか
軽装もついでに交換すっか
497: 審神者 21/08/27(金)19:17:45
三日月景趣十五夜とちょっと雰囲気変えてくれないかな
ブルームーン的なやつが欲しい
ブルームーン的なやつが欲しい
498: 審神者 21/08/27(金)19:18:13
>>>改良版<<<
499: 審神者 21/08/27(金)19:19:02
>>498
どう転ぶかわからんからこわんい
どう転ぶかわからんからこわんい
500: 審神者 21/08/27(金)19:19:41
>>498
2倍のどでかフォントに通じるセンスを感じた
2倍のどでかフォントに通じるセンスを感じた
501: 審神者 21/08/27(金)19:28:14
里は改良して依頼札も取れるようにしてくんないかな
引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1629352646/
団子の里改良とな
難易度上がるんか?
▼トップページへ戻る
コメント一覧
拙僧が1
団子の里、よく話題には出てたけどやったことがなかったからめちゃくちゃ嬉しい
楽しみ
とにかくたくさん団子を食べるイベントなんですよね?
復刻3回やったし白山くんパターンでそろそろ鬼丸も大阪城入りすると踏んでたけど、この様子じゃ少なくとも今回はなさそうか…
天下五剣は別枠…かな
改良版ってどういうのかな?とってもゲームらしくなったりとかかな?わくわくが止まらない
団子の里初参加です対よろ…(?) たのしみ〜〜
>>2
団子を食べさせて声を聴くイベントです
経験値2倍男士が先に分かるのはありがたいな
計画立てやすい
団子の里は初参加なので楽しみ!
うさぎを大量に捕まえることになるのかな?
二人の世界作ってないで治金丸君も仲間に入れてあげてよ打刀と脇差じゃんか〜
里初めて!
記事でよく聞くし、過去記事で李資料は読んでるけどさ、やっぱやってみないと……。
楽しみ!
おお、大阪城、待ってた! 小判乏しいんだ。
極、誰がなるか楽しみだけど!
極が大般若だとしてもいないんですよね弊本丸には……
軽装のために大阪城周るぞー!
お団子集め久しぶりな感覚だな、どこが改良されるんだろ
資源集められるままがいいんだけどなー…
疲労度すごいし1種類だけとはいえ、1回の出陣で100個ぐらいぽんぽん入手出来るのがありがたくて…
三日月景趣楽しみだな
団子の里復活するのは嬉しいけど改良版…だと?! 以前の団子の里は欲しい資源マス狙い撃ちできたから、それはそのまま残して欲しいなぁ。
新しい景趣があるなら団子の里参加しなきゃや
>>3
自己レス
調べたら白山くんは3回復刻→その次の大阪城からドロップ入り
鬼丸さんは復刻3回目→今回の大阪城には無し(?)
例年通りならこれが今年最後の大阪城
新年一発目の大阪城で「満を持して、ついに鬼丸が大阪城に!」みたいに売り出したいのかも…?
まあ童子切の前に光世と共に鍛刀CPやりそうだし、天下五剣だから入らないかもしれないよね
とりあえず新景趣が綺麗で楽しみ!
ウサチャン追いかけられるだけでご褒美ですありがとうございます
景趣が三日月だから極も三日月
とはならないだろうね
小竜の次だから大般若さんのような気もするけど
久しく入手機会なかったよね
>>9
軽装24段追加!の方のイラスト、ちょっと配置が嫌な感じよね~
あんな露骨に距離あけなくてもいいじゃん~って思ってしまった
お団子久々だなぁ
どんなんだったかうろ覚えだ…しかし神景趣はありがたいねぇ
テンション上がる!FOOOO!!!!!
経験値二倍の対象教えてくれるのほんとありがたい
>>20
自レス
テンション上がりすぎて誤字…「新」景趣でしたわ…
来るだろうなとは思ってたけどサンキュー大阪城!
鬼丸さんは今後の新マップにお住まいになりそうかなと思ってる
次の極も楽しみ
そろそろ篭手切くんお願いしたい
>>18
多分江戸城開催されるまでは極来ないと思う
里やったし9月は江コンビかもしれない
資源だけじゃなく依頼札・手伝い札とかも拾えたら嬉しいなぁ。ごっそり減っちゃったし…。
大阪城来たーーー!
どう周回しようかな
99階ワープレベリングして小判がっつり取るか
98階無課金で周回して蛍丸稀泥狙うか
悩むな〜
団子の里は
・好きなマスに進める
・資源マスの種類が固定
この二つをいじったら改悪だと思うけど、どういう変化があるのかな?
イベごとの経験値2倍男士の制度は極カンストが増えると恩恵に預かりにくいね
軽装コンプの人が期限付き仕立券をもらって戸惑うのと似てるかも
粟田口では毛利しか未カンストがいないし、2倍対象になる前にカンストしそうな気がするので、ちょっと残念
花火イベで鶴丸とこぎがスクスク育つのを見て、経験値2倍っていいなぁと改めて思ったから、普通の経験値CPもください
特に3倍7倍さまの再訪をお待ちしております
>>2
男士達がおだんご頬張るのをニコニコしながら見守るイベントです
お団子は新景趣のために頑張るかー…
来月の極、にゃーさんと思わせておいて篭手君とか?
今回入手した人多いだろうし
大阪城に鬼丸さんの幻覚を見てビックリしたけど幻覚だった
それはそうと団子集め初めてだから楽しみ!
赤疲労にして団子突っ込むイベント、って書かれると、凄いドM向けイベントみたいじゃないですか……
団子の里1回目は団子全部男士達に食べさせないと報酬貰えないけど、2回目は50個全部貰えたらしいから2年目を楽しみにしてたのにイベント自体リストラされてショックを受けていた今年3年目審神者
今度は団子取り放題とか来て欲しい
大阪城‼️
小判集めるぞい‼️
団子の里、経験値が美味しくなってたらいいな
資源マス選べたよね!
木炭を追いつかせたい!
そこが改良されてたらどうしよw
8日から2週間、大阪城やって22辺りから団子の里かな?
それでも十五夜過ぎてるけど…
逆にして、14くらいから団子→大阪城にすれば良かったのになー
せっかくの貴重な季節イベなのに、現実の後追いは勿体ない気がしてしまう
まぁ、小判貰えるのが早いに越したことはないのもわかるんだけどw
大般若さん極(仮)かあ。でも大般若さん、1振しかいないんだよね。
正月などのイベの為に2振教なんだけど、ちょっと迷う(お千代さんも1振なので極待機状態)。
シールも可能性あるけど、鍛刀できなかった葡萄のお兄さんの為に取っておきたい(泛塵と姫な鶴さんはまだ新しいし、大千鳥も連隊戦で来る可能性あるし。ま大千鳥も新しいんだけどね。あとは特命調査の聚楽第とぶんとさ組と南泉……、南泉かあ……)。
葡萄のお兄さんシールで来なかったら……、1振しかいない刀剣に回したいし……。悩むなあ(まあ、何時でも修行出せるんだけど)。
今回の団子の里、初めてで、資料読み込んだだけなんだけど、夜花の秋バージョンかな?
あと新景趣ってことは夜花の時見たく、団子○個集めて景趣ゲットかなぁ。
資源集めさせるってことは10月にまた鍛刀CPくるのかな? 去年は拡充→大阪城→江戸城で年末年始まで鍛刀CPなかったし。
花集めの里は年内にもう1回あるのかな? 今回ので3回目だったけ?
江戸城は今年初めにあったきりだし……。大阪城もいいが、江戸城もいいぞ。修行道具足りないんで。
>>37
今年(2021)の十五夜は確かめたら9/21だよ。
十五夜は15日の夜、なんだけど、旧暦の15日だから、新暦の今の暦とはズレている。
年によって8月末だったり、10月始めだったりすることも。
団子の里は団子食わさずに赤疲労のま周回してるけど
全員赤疲労になるとたまに睨まれてるような錯覚に陥って割と本気でびびる
改良……?
……わかった!!
お団子じゃなくて兎を食b……うわ何をするやm
>>22
「神」でもあながち間違いではないかと♪
それよりも「FOOOOOD!」と空目した私の方が罪深いかもしれません……
三日月の景趣って聞くと
ねんどろ三日月初版限定で買った人のみ貰えた
三日月の景趣だと思ったw
一時期エラーで一部の審神者が恐怖したアノ景趣
改良されても資源を集められる里であってほしい
>>41
消されたの?
小判は貰っていくね
三日月は夕月だから夕暮れの空に見えるはずなんだが
ただ夜空に欠けた月が出てるだけの景趣じゃありませんように!
4日月や5日月じゃなく、まして逆が欠けてる25~27夜月じゃなく、ちゃんとほっそい三日月でありますようにー!
団子の里開催時ちょうどお休みしてたから初参加だ〜楽しみ
まぁそれはそれとして、三日月の景趣とともにお月見ボイスとか実装してくださってもいいんですよ…(強欲)
経験値2倍対象誰も修行出してないや
送っとくか
>>41
じゃあ私は依頼札を
里で前田くんと秋田くん育ててたけど急遽入れ替え
今のうちに休んでおいで…
事前に2倍がわかるのいいね
大阪城だからって経験値2倍対象男士が粟田口じゃなくても良いのよ。
っていうか今回の4振り、極実装したの何年前だと思っていらっしゃるのか?
新規には嬉しいかもしれないけど。
2倍男士全員カンストしてるから意味ないなぁ
経験値美味しくなってて欲しい
極育成で同じ刀種はほぼ同じレベルで育成する派なので、最近は流行りの特定の刀経験値2倍に大変困っている…それだったら一律で2倍にしてくれた方がモチベ上がるのに
>>39
ありがとう、でも今年の日付は知ってるんだ…
だから、開催順が逆だったら「団子を集めて十五夜に月見」をリアルタイムで出来たのになーって思っただけ
改良…と直に言われるとなにか怖くなっちゃうけどこの頃すごく遊びやすくしてくれてるから期待しちゃおう!
2倍は…どうしようこれ?
ぶっちゃけこの子たちはバキくん並に何してても強くなる子たちなのよ?
…ついにカンストさせるかなぁ
団子の里が久しぶりで楽しみ
今年もうさぎ狩りの季節が…!
極は大般若かな?
小竜くんが出たわけですし
大阪城も団子の里も未経験の初心者です
大阪城と団子の里は、今開催中の花集イベみたいに配布分の通行手形以上に出撃するには小判必要になるタイプのイベじゃなく、無制限に出撃できるイベでしょうか?
前回の記事見たけどその点明記無かったので念のため教えてください
篭手切江以外持ってないので小判使い切ってでも8万行きたいのですが、後々のために残した方がいいのか悩んでます
>>46
天体警察まで出るのかめんどくせえ
>>58
どちらも小判消費型「ではない」イベントです
逆に大阪城は、小判を集めるのに最適というか唯一と言って良いイベントかと
ただ、刀剣や刀装の破壊が起こり得るタイプのイベントでもあるので、男子の状態にはお気をつけて
>>58
どっちも小判は使いませんが破壊があります。
大阪城は小判を貰えるイベントです。無限に出陣できます。
団子の里は団子を手に入れて男士達に食べさせるイベントです。無限に出陣できますが一回の出陣でめっつゃ疲労します。
>>61
>>60
回答ありがとうございます!
花集めで小判使い切る勢いで8万目指します
まだ極3人しかいないですが、丁度極博多くんいるので大阪城で小判集め頑張ります
破壊怖いですね‥
今のところまだ破壊されたこと無いですが、実際に破壊されたら立ち直れそうにないので気をつけます
>>59
月の見え方で場所まで割り出すよ。
そろそろ経験値2倍対象に薙刀とか槍とか入れて欲しいなぁ
短刀はもう育っちゃってるよ
もっと必要経験値が多い刀種を2倍にして欲しい
噂の団子の里!
審神者になったタイミングが悪かったのか
これと聚楽第はやった事ないんだよなぁ
改良版らしいから
オリジナルのはわからないけど
初めてのイベント楽しみたいです
>>64
うちはまだ練度の低い短刀ちゃんがいますが
槍や薙刀も育てたいですね
特に薙刀はうまく育てられなくて困ります
>>51
それなって感じですよね。大阪城でボイスが追加されるのも経験値倍の対象になるのも粟田口の男士だけだと思ってるよ。すべての男士を対象に経験値倍にしてくれとは言わないけど、今回だったら毛利くん対象にしてくれれば良いのにね。
7月中旬くらいに始めたから団子も大阪城も初めて
楽しみ
前回のやつで予習しとかなきゃ
そして今までの予定表を見て大阪城が9月後半にあるかもと思って博多くんを極にした私グッジョブ()
二倍男士なんて年単位前にとっくにカンストしとるよ運営たん
復帰応援定期的に見るけどそんなログイン勢減ったの?まあ減っても仕方ないと思うけどね?大丈夫運営ちゃん?
やっぱもーーーすこしもっとゲームに力入れてくれたらいいと思うんだよね(手紙を書きつつ)
大阪城の2倍男士少ないよー
粟田口しばりやめて花火の時みたいに増やして欲しいなあ
大阪城にもし白山いたら、今度こそゲットしたいな
うさぎの里も久しぶりだから楽しみ
新しい景趣も欲しい
>>51
今年3月の大阪城は全男士経験値2倍だったから、おいしゅうございました。
また有るといいね。
>>66
ただ今極槍、極薙育成中。
クセがあるから、里や江戸城や連隊戦開催する前に修行に行かせて、里や江戸城や連隊戦の時、ドカスカ出陣させて経験値を稼いでいます。ある程度(極55超えるくらい?)まできたら、山程度なら大丈夫になりますよ。
油断は禁物ですし、そこまで上げるのに時間と手間がかかりますが。
>>42
ご安心下さい。同じ空目した同志がここにおります。
資源より依頼札が不足しがちだから依頼札マスも追加してくれると嬉しい
>>51
極解禁されたからって言ってすぐに修行に出した人ばかりじゃないだろうに
それに私みたいにのんびり勢だと最初の方に極実装された子もまだ全然カンストしてないしね
>>41
木炭ありがとうございます!
経験値2倍の男士たち極実装してすぐ修行出してるけどカンストにはまだまだ
でも短刀は連隊戦で育つから大阪城は別の刀種を育てたいのに何故短刀だけなの運営ちゃん…
>>59
未だにこの様子じゃ多く望まれてる和装男士なんて出るわけないよね
本当に最初期の、帯がどうたらこうたらで凸撃された先生の悲劇を忘れてはいけないし繰り返してもいけない
難易度変更は気にしないので、隊長でも疲労で桜が取れるのはどうにかしてほしい
もう全イベントに経験値もしくはポイント稼ぎの特効が欲しい(強欲)
>>16
画像に出てるのは新景趣じゃなくて再配布の既存景趣じゃないの?
>>41
兎は食べる所が少ないので、チタタプにします
>>79
最近目立ってる教え厨とかほんとうざいよね、自分は詳しい自分の正しい知識を親切で教えてあげてるんだろうけどそれがたまにありがた迷惑になってるの分らないんだろうな
>>82
新景趣日常の庭・三日月って1番下に大きくあるけど見えてないの?
>>82
あ~自レスごめん>>85だけど
元コメの方、普通に「新景趣、綺麗そうで楽しみ」って読み間違えてたわ
持ってなくて新規だと思ったか、自分みたいに綺麗そうと書いたつもりだったのかもね
もうね、いっそのこと大阪城と連隊戦は全員経験値2倍でいいんじゃない?ねぇ運営ちゃん?
>>87
大阪城の全員2倍、すごく評判良かったのでは?って思うけどその後やってくれない
とこをみると、なんか運営的にいまいちな側面があるのかなー
数制限つけていいから、自分で指定させてほしい(強欲)
大阪城なら4振、連隊戦なら6振、花火は大判振る舞いで12振だよ!とか
で、指定は開始時に1回だけで変えられません、ってして
まぁ、システム的に負荷高そうだから無理か~
>>88
おーぷんにたまに降臨するけど最上位層って極のレベリング大体終わってる人もいるじゃん?流石に出たばかりの小竜はないだろうけど
恐らくそういう人たちに満足してもらえるエンドコンテンツを用意してないから、最上位層の卒業を速めてしまう全員2倍はやりたくないんだと思う
一口団子がまた手に入るのが単純に嬉しい(団子に課金しない民)
>>47
お月見ボイスほしい!!!!
いいですねそれ!
>>9
分かるー幾ら仲良しコンビでもその距離の取り方は何か嫌~な感じだなって思っちゃった
あれ?思ったですけど、去年は団子の里イベントなかったんですよね?
それで今年改良版が来たということは、
今年なかった豆まきイベントも来年には改良されて復活する可能性があるのでは?と思いました。
>>46
ウッザ
イベントが粟田口と江ばっかでうんざり
>>85
粟田口派は短刀多いからイベントでも主力だし、
獲得できる機会も多いのはまだわかるけど、
江派は意味不明だよねえ。というか極打の仕様改善しないと
極実装しても修行出さない人かなり多そう。
>>38
実装されたからって即座に極めなきゃいけない訳でもないんだし
ネタバレ徹底回避しつつ正月まで待って誰をシール交換するか決めてから修行出せば良いだけでは?
>>51
実装したらすぐ修行に出す審神者ばかりじゃないし
あれだけわんさかいる短刀全員極めてる審神者なんてほう多くもないし
有象無象の中から最近2倍になってない子ピックアップしただけの事でそこまでブーブー言えるのって逆にすごい
新規かどうか以前の性根の問題だと思うよ
>>95
駄々っ子のルールガン無視コメうんざり
ママかパパに聞いてもらいなよここには他人しかいないんだよ
大阪城来るなら乱舞レベル上げれるようにして欲しいなー
白山はもちろん、他ではあんまり入手できない大阪城組も刀解するの勿体ない気がしてしまう……
>>93
豆まき改訂版来て欲しいですね
あれはあれで小判イベントでもないのに修行セットがふたつずつ貰えたし、薙刀無双が出来るので薙刀育成に重宝してました
何より豆が端数で残ってしまっているのでこれをどうにかしたい
>>99
否定的な意見を書き込むことはルール違反ではありません
管理人さんもおっしゃっています
あなたのように汚い言葉で攻撃的な書き込みを行うことのほうがルール違反です
とりあえず管理人さんに通報しますね
>>53
2倍男士は出陣回数少なくできるから、そのぶん他の子の育成に回せるんで、モチベ上がってるけどな。人それぞれですね。
9月の極、大般若さんが本命だけど、大穴は古今さんかな……。
まぁ江とかてんえど組いるけど、太刀メインなら、レア4は古今さんと大般若さんしかいないし……。
まだ一文字組は最近実装されたばかり(南泉除いて)だし、真田組も比較的最近だからねぇ。
>>93
就任2週間ほどで始まっちゃった初イベントが豆まきだったのでトラウマ
なんとか景趣だけゲットして退却しました。まだ刀剣もあまり揃ってない状態で、難易度低めの西ルートでも蛍丸が頼り状態だったし。
経験値の割に敵が強すぎるので、せめて経験値見直してほしいです
大坂城、一期の経験値倍は継続してほしかったな
極太刀の経験値多いんだ…大変なんだ…
運営ちゃんのツイお知らせで恒例のDMMキャンペーンあるってよ。ということは11月あたりに鍛刀週間あるってことかな。
今のうちに資源と依頼札と手伝い札貯めておこ。
因みに依頼札はたくさんあるけど、手伝い札は乏しい。
まぁ最初の大阪城で全振参加して怪我しまくりだったので、そこで一気に減ったのが原因だけど後悔してない。
ただ時々鍛刀週間で皆が「札がないから撤退」て聞くと「どの札?」と思ってしまうのは確か。
文脈から判断すると手伝い札、だろうなんだけど……。
長谷部とか同田貫とか山伏とか御手杵とかでイベントやってくれないかな
>>108
御手杵、同田貫、山伏は山以降と大阪城71階以下、特命調査、夜花などでよく来る。
長谷部ほ鍛刀週間と池田屋、泥2倍では博多湾以降でよく出る。
御手杵は結城市などでよく「御手杵サミット」とかやっているし(ここ数年はコロナで中止?)、長谷部は9/5まで福岡市博でコラボやっている。
山伏は個人蔵だからちょっと無理かも。
同田貫は刀工の総称の集合体で特定の刀剣ではないけど、1振が九州国立博物館にあるから、やれなくはないけど、ちょっとインパクトがないんだよなぁ。
>>109
自レス
過去の「かたな展」みたいな大規模なものであれば、できるかも知れないけど、今の時期じゃ、ちょっと無理かなぁと思う。
>>46
そこまで詳しく見てないけど、あまりにぞんざいに描かれてるのみると、義務教育の敗北を見せつけられてる気持ちにはなるねw
>>106
同じく。
もう粟田口は全員2倍になればいいのにな
内番CPか…
ちょいちょいあるけど個人的にはあんまり好きじゃないな
片方だけしか上がらないし、連結で上がるステは
MAXだし
24時間なのもやりにくい…せめて半分くらいがいいんだけど…
内番CPなら経験値CPのほうがありがたい
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)