刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の今後に対する要望系の話題。
入手機会絞られている子達の乱舞レベル上げたい。
うさぎ改
507: 審神者 21/08/27(金)21:08:11
うさぎ改がどうなってるか楽しみ
夜花と似てるから差別化してるといいな
それともっさり感がなくなってますように
夜花と似てるから差別化してるといいな
それともっさり感がなくなってますように
508: 審神者 21/08/27(金)21:10:30
英語版刀剣乱舞は開始から日本語版と同時進行
→4/27の正式サービス開始以降に大般若の入手機会はない
→来月大般若の極だと実装されてない刀の極が実装されるという矛盾が生じる
ので大般若ではないんでない?
同じ理由で南泉も長義もないと思うので
2018年までのレア5以外なら
ソハヤかこてか豊前かねねかと
→4/27の正式サービス開始以降に大般若の入手機会はない
→来月大般若の極だと実装されてない刀の極が実装されるという矛盾が生じる
ので大般若ではないんでない?
同じ理由で南泉も長義もないと思うので
2018年までのレア5以外なら
ソハヤかこてか豊前かねねかと
511: 審神者 21/08/27(金)22:26:19
まさかと思うけど
団子の里の報酬で大般若さんよこしたりしないよね
団子の里の報酬で大般若さんよこしたりしないよね
512: 審神者 21/08/27(金)22:27:18
団子の里…月見…酒…ハッ
513: 審神者 21/08/27(金)22:28:04
>>>泥 は 次 郎 太 刀 の み<<<
515: 審神者 21/08/27(金)22:28:40
>>513
>>>日 本 号 も い れ て く だ さ い<<<
>>>日 本 号 も い れ て く だ さ い<<<
514: 審神者 21/08/27(金)22:28:32
月見酒なら日本号も泥すると思う()
516: 審神者 21/08/27(金)22:29:54
不動は甘酒だから対象外?
517: 審神者 21/08/27(金)22:36:30
鬼丸とみつよも酒飲んでたから入れるよ!
518: 審神者 21/08/27(金)22:37:01
それ言い出したら公式下戸の先生以外は全員出そう
519: 審神者 21/08/27(金)22:45:36
上杉刀の出番ってことで姫鶴を報酬にしてくれたっていいはずだ
520: 審神者 21/08/28(土)00:16:26
我が本丸には政府がお情けでくれた日本号しかいません
日本号と一緒に鬼丸も姫鶴も泛塵くんもお情けでください
日本号と一緒に鬼丸も姫鶴も泛塵くんもお情けでください
521: 審神者 21/08/28(土)01:01:05
大坂城に鬼丸埋まらないだろうか
522: 審神者 21/08/28(土)02:01:24
>>521
△△「まだ搾り取れそうなので埋めません!はぐー!」
△△「まだ搾り取れそうなので埋めません!はぐー!」
524: 審神者 21/08/28(土)06:23:46
しかし9月に新男士がいないとなると
今年の実装数は2018年並みになるかもしれないのかな
せめて10・11・12で一振りずつ来て欲しいが
今年の実装数は2018年並みになるかもしれないのかな
せめて10・11・12で一振りずつ来て欲しいが
525: 審神者 21/08/28(土)07:05:25
CPは嫌だCPは嫌だCPは不可
526: 審神者 21/08/28(土)07:41:56
8-3のボス泥で新人追加してもええんやで運営ちゃん
527: 審神者 21/08/28(土)07:53:56
12月は連隊戦でだれか来るとして、
10or11月に江戸城辺りで一振り?
拡充来ないかなあ
10or11月に江戸城辺りで一振り?
拡充来ないかなあ
528: 審神者 21/08/28(土)08:03:09
新しい戦場きてほしいな
いっぱい回れば経験値もドロ男士も手に入ってお得だし
なお手入れと刀装で資材はしぬ
いっぱい回れば経験値もドロ男士も手に入ってお得だし
なお手入れと刀装で資材はしぬ
529: 審神者 21/08/28(土)08:51:26
年末連隊戦か新年(周年)鍛刀に99振目100振目もってきたいのかと感じるペース
530: 審神者 21/08/28(土)08:58:33
新人ちゃん来ても育成できないし咀嚼できないからゆっくりが良い派だわ
それよりも過去の限定刀たちを習合させて台詞解禁させたいし月替りで鍛刀CPとか来ないかな
推しの習合レベルが全然上がらなくて悲しい
それよりも過去の限定刀たちを習合させて台詞解禁させたいし月替りで鍛刀CPとか来ないかな
推しの習合レベルが全然上がらなくて悲しい
531: 審神者 21/08/28(土)08:58:41
ハロウィン
532: 審神者 21/08/28(土)09:00:27
地蔵盆-ハロウィン―バレンタインの子ども向け安全なお菓子
533: 審神者 21/08/28(土)09:29:37
歴代監査官さん入手の新イベントがあると嬉しい
シール待ちじゃいつまでたっても習合が進まない
シール待ちじゃいつまでたっても習合が進まない
534: 審神者 21/08/28(土)09:47:19
カンサカンの森とか?
迷ってると親切なガイドさんが現れたりするの
迷ってると親切なガイドさんが現れたりするの
535: 審神者 21/08/28(土)10:10:10
カンサカンの森でもセンセイの研究室でもいいけど
二年目ひよっこに特命再々復刻で回想下さい
二年目ひよっこに特命再々復刻で回想下さい
536: 審神者 21/08/28(土)10:22:56
既存の習合ってんなら大般若と南泉どうにかしてほしい
539: 審神者 21/08/28(土)14:42:16
>>536
ほんそれ
ほんそれ
537: 審神者 21/08/28(土)10:55:46
太刀はともかく脇差も打刀も乱舞上げ必要数多いからなー
ワイギリで聚楽第復刻から参加でかろうじて特命組皆いるけど
もはや誰をシールでもらえばいいのかすらわからんようになってきた
にゃーさんもにゃんせんもイベント頼みでどうしたもんやらと
ワイギリで聚楽第復刻から参加でかろうじて特命組皆いるけど
もはや誰をシールでもらえばいいのかすらわからんようになってきた
にゃーさんもにゃんせんもイベント頼みでどうしたもんやらと
538: 審神者 21/08/28(土)14:39:17
第2次革命で特命組とか入手手段限られてる男士を
入手できるようにしてほしい
シールで乱マ目指すのは無理
入手できるようにしてほしい
シールで乱マ目指すのは無理
540: 審神者 21/08/28(土)14:47:33
今後絶対に手に入らないってのがないのはありがたいがもうちょい入手機会欲しい
般若さんとか南泉とか般若さんとか般若さんを!入手機会ください!
依頼札集めに長篠行ってたら1日で追い出されちまったわ
「ワイは鍛刀運零文字 依頼札を探してさすらう流浪の旅人」
って頭の中にcv小竜で流れたので依頼札求めて流浪しなきゃ
般若さんとか南泉とか般若さんとか般若さんを!入手機会ください!
依頼札集めに長篠行ってたら1日で追い出されちまったわ
「ワイは鍛刀運零文字 依頼札を探してさすらう流浪の旅人」
って頭の中にcv小竜で流れたので依頼札求めて流浪しなきゃ
541: 審神者 21/08/28(土)14:53:50
>>540
草
草
542: 審神者 21/08/28(土)15:30:40
にゃーさん拡充で拾いたい
543: 審神者 21/08/28(土)15:46:19
号おいしゃん拡充で拾いたい
544: 審神者 21/08/28(土)15:57:33
一文字連隊戦で拾いたい
545: 審神者 21/08/28(土)16:01:27
悲しみしか見えなんい
546: 審神者 21/08/28(土)16:13:24
結構前にはなるけど般若さんは過去期間限定鍛刀あったよな
南泉は限定鍛刀まだないんだっけ
南泉は限定鍛刀まだないんだっけ
547: 審神者 21/08/28(土)16:22:30
打刀の鍛刀…1:30…ウッ
548: 審神者 21/08/28(土)16:35:16
2:30かもしれん
549: 審神者 21/08/28(土)16:37:29
>>548
圧倒的へしの予感
圧倒的へしの予感
550: 審神者 21/08/28(土)17:04:40
鍛刀キャンペで来るへしは、にや…と笑ってるから「にゃ」の語尾に通じる
つまり実質南泉一文字
つまり実質南泉一文字
551: 審神者 21/08/28(土)18:25:00
大般若は常設じゃないから厳しくないかと思ったけど
常設(8-2泥のみ)の日向も極実装されてたっけ
里タイミング的に篭手切・豊前持ってくる可能性もあるかな
常設(8-2泥のみ)の日向も極実装されてたっけ
里タイミング的に篭手切・豊前持ってくる可能性もあるかな
引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1629352646/
最近の新刀剣男士はメディアミックスとの相乗効果狙ってると思われる感じの実装が多いから、やはり2.5次第で増減するんかなと思ってしまう
特命組は過去の廃課金勢への配慮を考えると簡単な入手機会再来は厳しいのではと思う、特命以外で再入手機会あるとしても鍛刀イベかなと予想
とは言え既存の環境変えるなりで新しい刺激が欲しいのよね
▼トップページへ戻る
コメント一覧
日本号は前回の拡充で入ったし、6-4で(低確率だけど)泥するからなあ。あと鍛刀CPで槍配合やってるとひょっこり顔を出すこともある。
今のところ(来てない刀剣を除いて)1振なのは南泉、大般若さん、長義、肥前に南海先生、大千鳥、鬼丸。
大千鳥は冬の連隊戦で来るかも知れないし、鬼丸も3月の鍛刀CPあるしで望みはなくもないけど、大般若さんと南泉、長義、南海先生と肥前はなあ。しかも自分、聚楽第とぶんとさ未履修なんで、来て欲しいな。
今年は特命は慶応甲府・慶長熊本以外なかったから、特命調査は1回は来るかも知れないけどね。
今月、小竜の極来たから来月は大般若の極だと思ったけど
英語版の人達、大般若さんの入手機会が無いから実装されても困惑するよね
来月の予定に江戸城があったら大般若と南泉の入手出来る可能性があったけど来ない
来月の極、篭手切江ともう一振り豊前江の可能性が高いわな
マジ大般若と南泉と長義と肥前と南海先生の入手機会が欲しい
正直連続鍛刀CPより聚楽第や文久土佐の方が課金率高いと思うよ
この2つは回想難民も多いから
にゃーさんの極じゃないのなら
ソハヤの極をお願いします
大般若と南泉はマジで救済欲しいよね
それにしてもへし=実質南泉ってくだりは草過ぎるわwww
特命刀剣を含めた救済と特定刀剣の獲得経験値倍CPは本当に常態化して欲しい
特に経験値の方な あれめちゃくちゃありがたいから
特命は回想もあるから定期開催を検討して欲しい(勿論特命刀剣対象で経験値倍CPも付けて)
うちは初回の時点で全回収済みだから関係ないんだけど新規さん向けに定期開催はアリだと思う
ついでにイベント報酬にまとまった数の根兵糖・上(だっけ?)を追加してくれるとさらに嬉しい…(強欲)
1番ほしいのは第二次革命だな
出来れば4~6、8面みたいな回りやすい通常マップに特命やねねさん、一文字入れてほしい
極80以上あっても7–3の槍チク痛いし光世などのレア5も埋まってるあの面に入れられたらだいぶ困る
ただ、革命といいつつ実質前以上に短刀が落ちるようになったのもなんとかしてくれたらな…
桶狭間なんて昔は長谷部がいっぱい来てくれたのに革命後はボスドロップのみだもんなー
>>2
実際とうらぶのアプリ版リリース以降で一番売上高かったのって鍛刀じゃなくて文久土佐特命の初回なんだよね
関係ないけどもし団子の里の泥対象が酒好き男士だったら肥前は対象だなw
ボイスとかで酒好きな事が判明してる男士はぱっと思いつく範囲で次郎太刀、日本号、大般若、小烏丸、大典太、肥前辺りがそうだった気がする
>>5
ほんこれすぎる・・・
新イベや新刀剣男士も欲しいが、
まずは通常ステージでドロップする男士たちの対象や刀種の比率に手を加えて欲しい・・・
>>6
肥前くんてお酒大丈夫だったっけ?
陸奥や鬼丸の方ではないかな?
ぶんとさと聚楽第の為にまんばくんと陸奥、頑張って極にしたんだけど、なかなか来ないし、長義くんとか南海先生、肥前くんもとっとと特カンストなんだよなぁ。
極来ても2振目来ないと極にできない……。
シールはできれば鍛刀週間でこなかった男士に当てたいんだよね。今年の正月のシールはなかなか来なかった白山に当てたし。来年はできれば葡萄のお兄さんとかね。
葡萄のお兄さん対象じゃなかったら、極待機の大般若さん(仮)とかお千代さんとか……。
>>8
横。一口団子と春の景趣でそういうこと言うよ
南泉よりお頭や御前の方が乱舞レベル高くなってしまった
打刀は太刀より乱舞上げに必要数多いのに入手機会無くされるとほんと困る…
>>10
あ、そうなんだ。ありがとう。
もういい加減江の里は飽きた
.5優先ってのも目に見えてさ
革命起こるなら、検非違使に特命調査組を入れてほしい!
あと、篭手切の泥場所を何とかしてほしい…
里でしか来ないんだよ…
2面の篭手君みたいに前の方に入れられてもレベル制限や経験値のマズさで周回しないからさっさと8-3や8-4実装してそこで特命や大般若さん泥するようにしてほしい
>>6
不動…
一文字のマップも実装して…
特定の刀派でイベ報酬乗っ取るのやめてほしい
たまに一文字マップとかいうけど結局江が置き換わるだけだしいろんな刀派(もちろん刀派なしも)いい感じに混ざって報酬になって欲しい
特命組里組連隊戦組は復刻来れば(ほぼ)確定入手だけど、期間限定鍛刀組やイベドロ限定組は運がなければいつまでも入手できない
シール交換も追いつかないし
どうか救済を……って感じです
もう全員拡充ちゃんと江戸城ちゃんと連隊戦の報酬に仲良く突っ込もう
>>9
葡萄のお兄さんって誰のことですか?
先日別記事の※で見かけてから気になってしょうがないです。
姫鶴がいれば、あるいは鬼丸か誰かの乱舞Lvがあがっていればわかりますか?
>>21
横だけど葡萄のお兄さんは日光一文字のことだよ
>>22
ありがとうございますスッキリしました!
日本号は6-4デイリーケビン周回で2年くらいで乱舞6に届いたからいいかな…
とにかく鍛刀でもドロップでも恒常化してない男士の入手機会はよはよしかいうことない
あと日向くんと謙信くんの泥率と鍛刀率なんとかしてマジで
夏連隊戦の稀泥から山鳥毛が追い出されたのも謎すぎるんだよなー...そこは浦島くんと山鳥毛入れ替えで良かったんじゃないのかなとか思ってしまう
あと特命組が泥するマップやイベは切実に欲しい、もしくは特命復刻
特に新規増えたであろう62振り配布から始めた人とか見れてない特命あるよね
>>16
不動くんが持ってるの甘酒だから酒好きってわけじゃないと思うよ…しかも極では甘酒も禁酒してるし
拡充はイベントの設定的に特命刀泥報酬にぴったりだと思うんだけどな
>>26
62振配布は昨年の8月、それ以降復刻があった江戸・熊本と
新規の甲府の特命調査はイベント参加出来たけど
聚楽第と土佐はそれぞれ最後に復刻版があったのが2019年6月と11月
もう2年以上その2つの特命調査が無いから回想も見れないままになっている
>>7
明石、物吉、長曾根、浦島辺りは今ではもう出し渋らなきゃいけないようなレアとは思えないんだよね
もっというと源氏とかも
かつて6神将と言われた枠とかに入れてもいいんじゃないかなぁ
例えば物吉くんだと7-1、7-3でしかドロップしないとかなんで?って思う
7面以降全てのマップでドロップしますでもいいと思うし、高難易度で短刀が落ちるのもちょっとわからない
第二次革命、8-3実装、けび泥変更、特命全復刻
やってほしいことは山ほどあるんだよ運営ちゃん!
あと既に常設な日向の泥率と謙信の鍛刀率もどうにかしたって…
8-2実装されてからめちゃくちゃ入り浸ってるけどマジで日向一回も泥したことないし、第一次革命以降デイリー鍛刀ちゃんと回してるのにまだ謙信乱舞2なんですわ…
特命復刻はもう勘弁してほしい部隊潰されるし一度やった人たちは1周目の確定報酬も追加ストーリーもない完全な虚無だもん
修行みたいに特定面クリアでの開放とか蘇言機つかって回想開放とかで救済してあげて
特命は他ゲーのサイドストーリーみたいに常設して一周目で確定報酬
あとは泥先を増やすか二次革命が丁度いい落としどころかなあ
システムに負担がどこまでかかるかわからんけど
特命調査男士の入手手段がシール以外でもほしいけど
回想があるから特命調査自体を取っ払うわけにはいかないんだよねぇ
特命調査ってイベント期間も長い方だから
短い期間で復刻してたら他のイベントが入れづらくなるし、
かといって間を空けすぎても回想回収に数年待たされちゃうことになる
こんな扱いづらい仕様のイベントをなんで作っちゃったのかなって
正直思ってるわ…儲かるんだろうけども
特命調査と大阪城は常設でいいじゃん...(強欲)
8-3追加して、大阪城・江戸城・拡充あたりのイベと特命を同時並行して開催しよう
8-3で姫鶴ボス稀泥、大阪城に鬼丸埋めて、江戸城に大般若と南泉詰めて、拡充で日光や入手困難刀のフォローすればいいんじゃない?
まーーーー運営ちゃん儲からなくなるからやらないだろうけどね………
逆にここまでイベントキャラの入手が厳しいなら確定報酬とかで簡単に入手できるのはやめて欲しい
やっぱり苦労してとった方が色々思い入れもできたり愛着も湧くからね
個人的には特命調査のいくつかは「追加調査」的な名前の
特命形式のイベントが来る可能性もあると思ってる。
特に天保江戸は大慶とかいるし、江戸城があるってことは
水野忠邦周辺以外にも大規模な歴史改変が起きてる可能性が高くて、
そっちの方でも調査が必要そうな感じだし。
後、三回目の復刻がありそうなのは慶長熊本か。
ステ合わせは嫌う人も多いけど、来年の二月に慶長熊本テーマのがあるから
それに合わせて一月に復刻きてもおかしくない。
特命組の極来る前に特命復刻はもう一回来るんじゃないかなって思ってる
海外版だと入手できないしね
始めたタイミングが悪かったのか聚楽第は未経験なんですよね
うちの長義くんはシール引き換え
あの衣装は着たことない長義くんです
まんばちゃんの特命やりたい…極める前に…
なのでまんばちゃんの修行を保留してます
聚楽第は復刻済みだから難しいのかなぁ
長義くんの乱舞上げたいから入手機会がもっと増えて欲しい
そろそろ通常鍛刀の刀剣男士増やしてもいいと思う。鍛刀cpでも副産物がもう2振り乱マしてるから旨味がない。特命も復刻してもいいけど課金がな〜泥運ないワイにはちと厳しい…
わりと.5を意識したキャラが多くなっているからねー(そっちけいのキャラが実装直後に舞台登場とか)
まああっちも商売だし、必要なキャラ実装は当たり前か
>>27
不動くん、花見では日本号よろしく「一杯飲まないか」て聞いてきますけどね。
まぁ、不動くん、お酒飲むの「逃げ」の象徴と捉えてる部分あるから。
日本号はもうちょっと大人な対応だけど。
鍛刀CPは出るまで回すし確定報酬系は小判で殴ってるけど、一振り目以降は全然入手できないから乱舞レベルが上がらない…
実装から1〜2年経過したら恒常でドロップか鍛刀にして欲しいな。
検非違使ドロップもしばらく変わってないし。
団子の里は疲労度エグくて好きです(ちゃんと管理しないといけないところが面倒楽しい)
>>30
そうだねえ。
例えば池田屋までは薬研くんとか小夜ちゃんとか愛染来る代わりに、7面以降は同じ短刀でも泥率少なくしても毛利とか厚とか包丁とか謙信とかにしたらと思う。
>>43
え、不動の花見って特も極もすごいしんみりした感じじゃなかったっけ
2次革命(主に常設鍛刀)が欲しいけど、それはそれとしてイベントと平行して特命調査常設してくれないかな…
1ヶ月ずつとかローテーションで行き先切り替わる感じで
え?容量?重い?
何のことでしょうね(すっとぼけ)
長義も肥前も朝尊も62振配布で貰ったので居るには居るけどちゃんとイベントやりたい…
てっきり左側は月替わりの特命を常設するために作ったと思ってた。1月がいつでも正月の人になるように9月から聚楽第が始まるのかと、、、期待してたのにな。
里の報酬でパン祭りのシールを配布してくれたら
ここまで江に対するイライラ感を募らせることもないのに…。
新人審神者…聚楽第復刻願ってる……
特命は全部常設にして、経験してない場合は初回特命調査と同じように進む、経験してる場合は通常マップと同じように出陣できてボスマスで特命組が稀泥とかでいいと思うんだよな
御前は必要数少ないから初回と復刻でなんとか乱舞5にできたけど打脇の習合がシールに頼るしかなくてつらい
なんだかんだで里は江に乗っ取られているけど、去年だったっけ? 確か五月雨江の時だったっけ? りいだあリストラされてたよね。あれはなんだったのかな?
まあどっちにしろ確定報酬以外は運のない我が本丸だハハハ…
特命常設にはなりそうだよなぁ
そうでもなければここまで特命で稀泥の刀を常設泥なり鍛刀に入れないのは変だもん
>>26
そうなんですよー
62振開始だったので長義や先生・肥前の初登場知らなくてキャラが掴めない
上のコメでもあったけど自分もまんばと陸奥極にして待ってるんだけどなあ…
蜂須賀も江戸の時はまだ特だったから極の回想回収したい(台詞少ないとは聞くけど)
>>56
特命回想、特の時のしか見てないんだったら、
極修行出せば帰ってきた時点で極バージョンの
回想が解放されるから、
次の特命まで、とか気にしなくていいと思う。
秘宝の里を年4回から年3回にして代わりに他イベを〜とかやってもそれはそれで江が1年で乱舞レベルを1上げられなくなるんだよな
季節イベを今年の節分みたいに通常マップイベにして秘宝の里と大阪城以外のもう1イベントを同時開催しないかな
特命は常設でなくてもいいから、イベント時に同時開催で通常マップの経験値2倍(検非違使5倍)とボスドロ2倍キャンペーンをしてほしい
虚無だって人とサイコロ振終わった人は通常マップで稀ドロ掘りしてレベリングしてればいいんじゃないかと
秘宝の里にボスドロ追加すれば済む話なんだよなあ…
江の里は全員江じゃなくてもいいと思う
江+恒常鍛刀ドロで来ない男士とかさ
今回なら11万と14万の間に確定報酬で誰か入れてくれたらモチベ上がるよ
ここで極の話題見て、二振り目来ないと極にできないって意見見て、回収しないまま極にしてしまった回想思い出してなんとなく突っ込んでみたら回想回収できた…………え?最初からこうだったっけ?出戻りだから知らないだけで途中でアップデートされた?
>>62
特の時の通常回想なら極にしても関係ある男士連れて行ったら解放されるよ、気をつけたいのは源氏兄弟の特みたいに真剣必殺取り忘れて極にしちゃったら、また特のを取らなきゃいけないこと
>>62
最初からそうだよ>回想
ただ新年の挨拶や何かの行事(修行見送りとか内番とかも含む)のセリフが特と極では違うからね。
それで2振揃えてる人結構いるよ。
>>63
お船が改二(=極)脱がしたら図鑑埋まるから思うんだが、こっちも重傷と真剣必殺は極で出したら無印やらも図鑑埋まれば良いのになぁ
回想は埋まるんだし
>>37
推しが特命刀な身からすると取れる人がいない=新規のファンが増えないって事だからさっさと恒常化してほしい
特命調査、聚楽第はあんまり期待しすぎない方がいいと思う。
長義が人気だから復刻期待言われるけど、
「純粋にゲームとしては」大して面白くないから。
文久土佐藩くらいからやっと「ゲームとして」面白くなる。
特命調査五つ全部、復刻含めてやった自分が独断と偏見で書くと、
新入り刀剣男士の面白度でいうなら文久土佐藩、
担当する初期刀をあらかじめ極めといた方がいい
(特の時とセリフがかなり違う)のは慶長熊本で、
二周目以降に課金しがいがあるのは慶応甲府。
>>63、64 最初からだったっけ……なんかで勘違いしてたみたい。他に解放条件あるのに気づいてなかったとかか?
何にせよスッキリしたわ、ありがとサンクス
>>67
ぶっちゃけ聚楽第の時の記憶もうあってないようなものなんだけど、面白くない(から復刻は微妙かも)って言われるレベルだったっけ?
文久土佐藩から面白かったのは同意、というか個人的には文久土佐藩が一番ゲームシステム好きだったかな(次が慶長熊本)
>>47、49
この辺りの意見、同意
枠やたらあるからには絶対常設あると思ってるわ
>>62
山姥切の回想だけは極めると特のは開放されない
>>30
物吉、習合実装前のボス泥CPでたんまり持ってたの、枠不足で修行帰りに食わせたせいで未だに乱マしてなくて泣ける
>>15
不動が地味に拾いに行きにくい
まだ鍛刀でも出るからマシだけど、貞ちゃんとこでも拾わせて欲しい
管理人さんのコメみて
もしかして来年は新年連続鍛刀:特命刀じゃないかと震える
①全員バラバラで期間3日×8
②特命ごとで分けて1週間×5 カンサカンサンだけどっちも1振り他2振りPU
③2振りずつで1週間×4 カンサカンサンはセット
→からの3月童子切鍛刀とか
>>69
ゆうても山姥切国広なら結構拾えるからレベル1で回収して錬結刀解習合コースでいいと思うが
>>67
わかる、単に殺戮ステップ踏むだけだもんね
個人的にゲームとして一番好きなのは天保江戸
マインスイーパ燃えるし、てんえど組好きだから珍しく復刻の時課金したわ
闇り通路苦手だけど物語として一番泣いたのは極初期刀で挑んだ慶長熊本
慶応甲府はゲーム性はいいんだけど間延びした感じがした
文久土佐藩は効率化すると同じルート辿るだけになるから復刻からはちょっと物足りない
>>4
長谷部10本で南泉1本と交換したい
どっちも推しだから長谷部鬼ほど持ってる
>>40
自分も特命経験してから修行に行って欲しくてまんばちゃんずっと待たせてます…
始めた時期が遅いから仕方ないと思いつつ、復刻してくれたらめちゃくちゃ嬉しい
慶長甲府は2回やってるけど3回目以降があっても全然いいし欲を言えば常設を……
>>67
その面白くないを経験したいんですよぉぉお
と思ってしまうけど、経験済みの方からすると虚無になるのか…期間も長いしやっぱり常設か同時に別CP走るといいのだろうか
>>76
極めてから回っても回想回収できるのは知ってるんですが
監査官の長義くんとは布んばちゃんで絡みたいんですよね
>>74
わかるしかも今は10周報酬ができたから殺戮ステップも踏まない方がいいらしいね
復刻だと失望ボイスもないし1周目の確定も貰えないし賽で出た目の数だけルートに沿って進むだけだから本当につまらないんだよね
実装された男士は好きだから泥か鍛刀で手に入るようにしてくれればそれでいいかな
推しの回想が読みたいだけなのに
(2020年開始審神者、62振りの恩恵でお迎えはしているけど特命回想………………)
>>32
確かに一度クリアした特命ほど虚無なイベントはないですよねぇ
イベントなのにぜんぜんワクワクしないっていう…
特命またくるなら同時に別のイベントか経験値2倍やってくれと思います
推しがいようと1日4回しか賽子ふれんの怠いんだわ連隊戦で300万貝集めるくらいのシンゴリ審神者としては…
>>67
とうらぶはいつもゲームとして面白くないイベント使いまわしまくってるしそこは気にしないと思う
>>67
でもそういうの結局やらないと分からないから、やってなかったらやりたいなーと思うかなぁ
いい加減、新しいキャラクターでイベント作って欲しい
現世イベントやミュージカルばっかりに熱入れて、原作ゲームが一向に進まないのはどうよ・・・・
>>67
同じ条件でスタートしたわけでもなく
そもそも聚楽第でセルランと課金で運営が潤ったから
それ以降の文久土佐以降金かけて作れる様になったのに
まあ一つ注文つけるなら特命調査初期刀の中でまんばの台詞が圧倒的に少なすぎるので
ただの復刻ではなく聚楽第改の実装をお願いしたい
>>85
イベントっていうかストーリーをね
ちょっとくらい歴史守ってるなぁって思うようなやつをね
新しいといっても多少光の当たらないキャラクターで作って欲しいよね
>>85
もしかしてゲームの開発スタッフががミュージカル作ってると思ってる?????
>>88
煽りなんだろうけど普通に考えてゲームのシステム動かしてるエンジニアがミュージカル公演に関わってるわけなくない?設定の監修とかは原作側がやってるんだからそういう話でしょ
>>78
横からです。
布んばくんは合戦場(大阪城、江戸城、連隊戦含む)で結構くるから、1振を極んばにして極回想回収、その後布んばゲットして特回想回収、て方法は無理ですか?
>>90
その方法はわかってるのですが
それだと、もし聚楽第が復刻したとき
回想は解放されてしまうので、、、
布んばちゃんで周りたいんですよね
一部最初は、、、
>>91
別に極んばいても特命調査の部隊に極んばでなく布んばいたら、特命調査自体の回想は布んば回想になるかと。
極んば回想は、刀帳回想だけ解放されると思うけどな。
今は特全振がカンストしてて極待ち状態が続いて、やっと38振まで極にして、修行道具優先的に合戦場こなしてるけど(レベ上げもあるけど)、時々「いつもの合戦場でいつもの顔触れ……」と思う時がなくもない。
まだ未クリアの合戦場あるから、ワクワクする気持ちはあるけど、不意に落ち込む時があるのも仕方がない。
だけどとうらぶ離れるという考えないし……。
と、すまぬ、明石極、コメ書いていて(余所見していて)脱がしてしもうた……。里の真っ最中でよかった……。……><)<(_ _)>
>>39
海外勢だと、てんえど、ぶんとさ、聚楽第組は来ていない。
62振組もぶんとさ、聚楽第は未調査だし。
>>92
前に慶長熊本の歌仙さんで失敗したので
二振りにしたくなかったんですが
間違えないように気をつけて部隊組めば大丈夫かな
まぁ…聚楽第が復刻するかわからないんですが
わい先月復帰したほぼ新人審神者。ボックス眺めてたら南泉一文字さんいたんだがこれ復帰したこと少ない感じかな?
>>79
聞いた話なので定かではないが、初回の時から聚楽第って別に殺戮ステップしなくても3周目4周目辺りで戦闘数が目標に達した時点でクリアになってたらしい
それを試した人が少ないので余り認知されてないけど…
>>86
まんばで台詞が少ないとか蜂須賀botちゃんに謝って
蜂須賀ほんと直接関係あるわけでもない改変に自分の当番回使われて、基本相槌打ってるだけだったじゃない!!
>>85
ゲーム創るときからミュージカルやることも設定してただろうに何時までゲームを原作扱いなの??
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)