刀剣乱舞無双の第5部隊が公開されました。
山姥切コンビだああああああ
まさかのコンビ!
無双本丸第5部隊の情報が公開!山姥切コンビ!
【第五部隊公開】
— 刀剣乱舞無双【公式】 (@touken_musou) September 8, 2021
第五部隊の情報を公開しました。
隊長は「山姥切国広」です。
サイト内では「山姥切国広」の3Dモデルと同部隊1振りのシルエットも公開しています。
次回情報公開は9月15日を予定しております。https://t.co/QZJ0IEno0t#とうらぶ #刀剣乱舞無双 pic.twitter.com/i8SkJIXBpJ
414: 審神者 21/09/08(水)18:00:40
ま ままま まんばちゃ くにひろおおおお!?
415: 審神者 21/09/08(水)18:01:57
うおお予想外の二振り!
416: 審神者 21/09/08(水)18:02:11
はいはい真田真d…ファッ!?
417: 審神者 21/09/08(水)18:02:32
!?!?!?
予想外なところからぶん殴ってきやがったな!?
予想外なところからぶん殴ってきやがったな!?
418: 審神者 21/09/08(水)18:03:14
山姥切ズ絶対ないと思ってた
ありがとうございますありがとうごzimasu
ありがとうございますありがとうごzimasu
419: 審神者 21/09/08(水)18:03:49
完全に予想外だったわ
箱推しなので誰が来ても嬉しいんだけど
やっぱ大太刀見たかったなー
箱推しなので誰が来ても嬉しいんだけど
やっぱ大太刀見たかったなー
420: 審神者 21/09/08(水)18:04:12
真田じゃなかった…
これは売り上げ的に狙ってきたな(財布パカー)
これは売り上げ的に狙ってきたな(財布パカー)
421: 審神者 21/09/08(水)18:06:01
服にひらひらが無いと隊長になれない説
422: 審神者 21/09/08(水)18:06:02
山姥切ズだああああああ!
423: 審神者 21/09/08(水)18:06:11
わいの最推しはDLCに期待!って感じだけど楽しみすぐる
424: 審神者 21/09/08(水)18:06:36
大太刀は一振りぐらいいると思ったが
425: 審神者 21/09/08(水)18:09:18
そういや15振り全員.5に出演済みの子なんだな
426: 審神者 21/09/08(水)18:10:18
>>425
映像としてある分3Dでの動きが作りやすいのかもね
物理演算ってね…さらっと見てる以上に色々やばいのだよ…
映像としてある分3Dでの動きが作りやすいのかもね
物理演算ってね…さらっと見てる以上に色々やばいのだよ…
427: 審神者 21/09/08(水)18:16:29
>>425
なるほど
なるほど
428: 審神者 21/09/08(水)18:16:34
まー画質気にするんだったらPC版やればいい
もっともそれなりのスペックのPC持ってることが前提だけども
もっともそれなりのスペックのPC持ってることが前提だけども
429: 審神者 21/09/08(水)18:16:39
メディアミックスに出てるってことはその分の知名度とか人気が加算されるからね
430: 審神者 21/09/08(水)18:19:09
知名度高いキャラを初期実装する
↓
売上が伸びる
↓
DLCが決定しどんどん実装男士が増える
これに期待
↓
売上が伸びる
↓
DLCが決定しどんどん実装男士が増える
これに期待
431: 審神者 21/09/08(水)18:20:37
もしもう15振り枠があったとしてもメディアミックスイツメン組で埋まるだろうからねえ
やはり売り上げか…
やはり売り上げか…
432: 審神者 21/09/08(水)18:22:26
推しが来ないからまだいいやーとか 値下がり待つーとか
ちょいちょい見かけるけどそう言ってるのが多数だと推しは永遠に来ないという悲しみ…
ちょいちょい見かけるけどそう言ってるのが多数だと推しは永遠に来ないという悲しみ…
433: 審神者 21/09/08(水)18:24:56
そういうのは買わない理由が欲しいだけの連中だと思ってスルーが一番
434: 審神者 21/09/08(水)18:33:59
この山姥切ズがどんな会話するか(会話になるか)全く想像できねえ
435: 審神者 21/09/08(水)18:34:03
てか長義がいるってんなら無双本丸は取り敢えず聚楽第の調査は経験してると見てよいのか?
(まあリアルには聚楽第未通過長義のいる本丸はあるけど)
(まあリアルには聚楽第未通過長義のいる本丸はあるけど)
436: 審神者 21/09/08(水)18:38:37
山姥切二振来るとは思ってなかったからびっくりしすぎて夢みたい 現実だよね?
437: 審神者 21/09/08(水)18:41:56
そういえばTGSのテクモさ
「secret」があるんだけどとうらぶ無双の話してくれたりとかは…
「secret」があるんだけどとうらぶ無双の話してくれたりとかは…
438: 審神者 21/09/08(水)18:49:52
伯仲来ると思ってなかったから無事死んだ
推しが全員実装されるのでこれはフラグが立ったかもしれん
コロナかからんようにせな
来週の情報が発売日だと嬉しい
推しが全員実装されるのでこれはフラグが立ったかもしれん
コロナかからんようにせな
来週の情報が発売日だと嬉しい
439: 審神者 21/09/08(水)18:54:34
大太刀はと思ったけどステのたろじろは殺陣そんなに本格的じゃなかったね
手合わせだし
手合わせだし
引用元: https://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/mog2/1624448954/
大太刀無しなのか!!!
DLCください!!!!
▼トップページへ戻る
コメント一覧
マジかああああやったぜえええええ!
正直ここが来るとは全然予想してなかった
伯仲きた
これはさすがに大太刀推しの方が可哀想。。
まさかまさかの!!
集団幻覚じゃないよね⁈
管理人さんはやい!
太郎さんじゃなくて残念でしたね。
さすがに予想しなかった…大太刀いないの寂しいね
大太刀…
大太刀でバッサバサ斬り倒したかった…
剣と大太刀は追加に期待するしかないね…
マジで大太刀無しかい……
なんかなー
大太刀はDLCでしょ
>>3
良い方に考えよう
DLCもう考えられてて、ちゃんと大太刀も来るって……
じゃないと悲しい……
まんばちゃんと長義かぁ〜
初期刀は全員入れるか一振りかのどちらかにしてほしかったなぁ
歌仙かまんばちゃんどちらかなら他3振りが初期刀勢もダメージはなかったんだけど
まぁでも15振りに推しが入ってた方はおめでとう!
追加参戦で推しが増えることを願って買います
初期刀まんばで大太刀推しワイ、複雑怪奇な心持ち
やばいかっこいいやばいかっこいい
大太刀はDLCまで待っててってことだろうね
第四部隊に鶴丸いた時点であり得るとは思ってたけどマジで来たか……
第三部隊以降の予想、半分しか当たらなかった
コーエーさんありがとうございます!
DLCが来たらもっとお布施致します
山姥切は初期刀なのでめちゃ嬉しい
>>10
だってあんまり戦国のイメージ無いし…(実際あまり使われてなかったし)
大太刀いない…
えええ?
来派3人組ください
はじめから1振りくらい大太刀いてもよかったやん…
そう来るのね?!てっきり剣以外は全刀種来ると思ってたな。DLCに期待かなー?
とりあえず初期刀兼推しの山姥切国広来てくれて嬉しい!!
部隊ごとに戦国が舞台でストーリー作る+人気どころと考えたらそらそうよという人選ではある
次回情報に期待
全部隊表示の隊長5振が
「刀剣戦隊○○○○」
みたいに見えた。
適切なキャラが来ましたね
刀種よりもストーリー重視って感じ?
まんばも長義も2人とも鞘を手に持ってるっぽいから二刀流みたいな感じで戦うのかな?
予想はしてなかったけど部隊が戦国で手堅く売上が見込めるだろうから納得
なんか後半だけやけに人気にはしったね
かおがいい
つまんない
「全部隊」の5人並んでる姿、拝みたくなる
>>18
たろじろは実際に戦場で使われてたからみんな期待してたんやで
ぶっちゃけ話題性は先週の伊達組の方が上だった…
推しが来てしまって、ヘイト買いそうでものすごく怖い。
まあ買うよね。仕方ない。
はい、ゲーム機から買う事を決定しました
推し二振りきたら買うしかないでしょ
楽しみだなぁ
>>18
使われなかったからでないの?
嬉しくて涙が止まらん…
嬉しくて涙が止まらん……
時代的に可能性はゼロじゃないとは思っていたけれど正直本当に来てくれるとはまったく思っていなかった
他にも有力な候補が複数いたからね…こんな、こんなことがあるのか………………
個人的には誰がきても買うつもりだったけど、普通に考えて売れないとDLCにも続かないからなあ
15振じゃ誰が来ても荒れるわ
全体として
三日月宗近と巡る戦国史~信長の台頭から大坂の陣まで~という雰囲気だな
と思った
伯仲揃った状態でステ外伝みたいな小田原ステージ行くのかなとかとかなんか胸が熱い
マンバアアアアアアア(裏声)
100振り近くいる中で15振りだもんなぁ。 そりゃあ推しが外れる人のが多い。 でも15振りの中に好きな子が一人も無い人はいないよね? そこを喜んで次の情報に期待しよう! 私はそうする。
部隊長の刀ステ感強い
大丈夫だ。
無双シリーズはストーリークリア時に解放されるキャラがいたから。
初期15振り、部隊かそのメンバーに関連するキャラが出てDLC前に30振り位は実装されると.....信じたい( ;∀;)
まぁ誰が来てもヘイトはくるからしょうがない
推しが出た人は買って売り上げに貢献してDL枠で他の人の推しを出させるしかない!
幕末系推しのヒョロワッサンから息の通う音がしない
PUKで頼んます
いや〜ガチで嬉しい
推しが来た
最推しが来たのですごく嬉しいけど、確かに刀種に偏りがあるね。
DLCがあると良いな!でも、期待しすぎてもなかった時のガッカリが辛そうだし、期待半分くらいで待つことにする。
発売楽しみだな〜(そわそわ)
ゲームおんちのオレ。
全く何もわからんけど
Switch買うか。。。
>>47
DLCで来ると思ってるから大丈夫大丈夫(瀕死)
長義は後北条で採用されたとしてまだ理解できるけど国広は…集金アイテムね
第五部隊、、
とりあえず仲良くやってほしいと思う
うーん、というのが正直な感想だなぁ
まんばは嫌いじゃないけど打刀が多すぎて偏りを感じる
まぁ、絶対大太刀くるだろ!と期待していた自分が悪いが
大太刀不遇
>>41
小田原ステージなら長義と日光だよねえ
大太刀いないの…⁇
私、刀剣男士みんな好きだけど、特に大太刀が好きだから、大太刀が一振りくらい来ると思ってたのに。
大太刀は皆奉納されてるけど、大太刀兄弟は実戦で使われてたからくると思ったのに。
とりあえずDLCで大太刀が追加されると信じて
とうらぶ無双買う。
読みづらい文章ですみません。
>>47
または、無双の猛将伝やOROCHIみたいに「幕末伝」とかあったら売れそうだよね
打刀多いねぇ
>>52
国広も後北条に関わりがありますわよー
最推しはやっぱり来なかったー!!
でも初期刀が来てくれた…って、結局どの男士も好きだから、この刀が来るの?とかないし、本当に楽しみ!!特に山姥切ズはどんなストーリーで、戦闘中の会話とかどうなるんだろう…1番予想がつかないのは第一部隊だけど。
最推しや見てみたかった大太刀は追加DLできますようにと祈りつつ…次の情報楽しみにしてよう。
>>35
ドンマイ
大太刀来るかも?って意見多かったし、トリに向くのはあるかもね
私の推しは発表済みだけど、早いか遅いかだけだから我が身だわ
絶対に本体ごと購入して次回作に少しでも繋げようと改めて思った
>>52
初期刀だからというところはあるかもしれない
主家変更で戦国サバイバルしてきた歌仙参戦というのも割とナゾっちゃナゾなんだ
9月15日にでる新情報は何?
シルエットだった男士の3D?
発売予定日?
予約注文方法?
男士だったらあと10週は歓喜にわめきながら生きていける。
お前達の死が来たぞ
(長義推し審神者の嬉死と無双で大量の敵バッサリのWミーニング)
刀種コンプのために無理やり色々手出して薄いストーリーつけられるよりいいゲームになってたらそれでいい
そんで売れたら続編も出せるし
>>29
公式のお気に入りと人気どころをすり合わせた感じする(個人的意見)
>>54
戦国はちょうど打刀がよく使われてた時期なんですってよ
>>3
大太刀がいないのは意図的に外されたと思う。
これはもしや.......ゲーム内でドロップ再現フラグかもしれない
>>63
自己レス 初期歌仙なんで嬉しいのは嬉しいが第二が4振りはぎゅうぎゅうだろうとも思う
コエテクだしてっきり真田が来るかと思いきやまさかの伯仲とは驚いた
Switch light去年買ったばかりだけど買い替えるか悩む…!!
なんか第五部隊来てがっかりとか、大太刀じゃないの?とかばっかりで寂しいね…
私も最推しは来なかったし、大太刀も見てみたかったけどさー
ちょぎの声優がブレワイリンクの中の人なの伏線だったのかな。コエテク様任天堂様ありがとう
伯仲か
まあ例えば前記事で結構名前上がってた真田が来てもそれはそれで荒れたろうしな
推しが一振も出なかった...(笑)でもDLCで来ることを願って買うかなぁ
>>73
伏線とか関係ないと思うよ
>>57
まじでDLCで大太刀来て欲しい。
だって、3人の薙刀と
4人の槍が初期実装の中にいるのに、
5人いる大太刀が誰一人も入っていないなんて
流石に草。
まぁ、今のところ唯一剣で実装されている白山くんもいないけど…。
>>72
嬉しいけど、はしゃぎ辛いかも…
推しが出なかった人にとっては最後の希望だったわけだからヘイト向かうのかもね
おっとうちの初期刀が来た!
しかしよくこのコンビにしたなぁ面白そうだけども
それにしても大太刀一振りは欲しかったなぁ…いずれ来るだろうとは分かってても寂しい
まさかの推しWによる不意打ちをくらって心臓が痛い
買います。DLCへも繋がってほしい
やったー!大太刀きたー!(心の中の第六部隊)
>>29
というか人気のを後半に持ってきて盛り上げたって感じ
>>29
そりゃ商売だから売り上げも考えないといけんやろうしねえ
大太刀来なかったかぁ
…まあ考え方を変えよう
みんな本丸にいる面々だしこの戦場で先陣を任せるには頼りになる奴らだ
彼らが斬り込んでDLCを勝ち取ってくれるのを期待するぜ
盛り上がってるのかと思ったら皆不満爆発って感じなのか、意外
なんか前部隊の発表の記事までは
喜んでる人が素直に喜べないでいるとか残念でもそんな恨み節な言い方とか
コメントあったのに今回そういうの言ってる人がいないって事は
W山姥切は喜ばれてない、恨み買って当然みたいな感じだね
>>66
それはたしかに。
無双自体は簡単で爽快感あるから、残念ながら推しが内定しなかった審神者も、そのフラストレーションをぜひ無双で解消していただきたい。私はそうするよ・・・。
>>76
関係無いかなあ
ともあれ、個人的には凄く嬉しいな
>>59
時代的に打刀(とときどき槍)の時代だからね
しゃーなし
大太刀はDLC期待だね
箱推しではないけど、推しが20振りくらいいるので、5推しだけでも5振り来てめちゃくちゃうれしい!
W山姥切たちも好きだし、嬉しいなー!
あとはSwitch買うだけだ
FE無双はDLC込みでも兵種が偏ってたことが批判の種の一つになってるけど今回の大太刀無しは大丈夫か…?
山姥切は来るとしても片方コンパチかと思ってた(いわゆる2Pカラー)
ということはコスチュームチェンジで別キャラ化は無しの方向性かな
山姥切国広はギリギリ戦国時代生まれだっけ?
不満たらたらでお通夜の方がまだ居心地いい
>>72
期待して勝手にがっかりして大騒ぎ
刀剣乱舞ではよく見るいつもの光景ではある
まあ要するにその期待は自分の推しがなんかすごい活躍してほしいってことなんだが
正直がっかり
推しが出るならやらねばな
楽しみだ~
>>90
5推しだけって何だよ自分…
押しだけでも5振り、です
主なき本丸だけど、みんな同じ本丸所属なんだろうか?第五部隊まであるわけだし同じ本丸だよね。なぜ山姥切を2振で…
大太刀でバッサバッサと薙ぎ倒すのが無双の醍醐味じゃん!と思ってたんだけど来なかったかぁ
この中だと巴ちゃんかな、広範囲バッサバッサできそうなのは
>>91
南北朝じゃなかった?
>>92
え、そうなんだ
神奈川のほうだと勘違いしてた
大トリ伯仲か!
どのチームから始めても楽しそうだな
それにしても大太刀が呂布枠とは
いやこれ絶対そうでしょ
全チームクリアしたら使えるようになる追加プレイアブルキャラで来るでしょ分かってる
無双だから大千鳥予想してたけど来なかったなー
正直、大太刀がいないことより驚いてる
鶴丸初回特典予想だったから、先週すでに崩れてたんだけどさ
初期刀がいて三度見した。
まさかのまさかびっくりしたあああ!
ありがとうございます!
とりあえずswitch買わないと始まらない。
無双での大太刀のギミックを見たことがないから
がっかりしてる声が多くて困惑してる
>>85
ツイッターとかは普通に盛り上がってるんでは
>>86
恨みかって当然は言い過ぎだけど戦国で活躍した大太刀兄弟いないのに打刀でしかもほぼ戦国関係ないW山姥切(特に国広)だから仕方ない、、、
どうでもいいけどここの管理人さん推し表明で絶対ウソ付いてるよねと思う
>>99
蜻蛉切もやるでしょ
無双忠勝バリバリやってたと思うんだけど
>>85
キャラはわかった、他の要素をもっと!という欲張りさんもおるのやも
伊達・伯仲はキャラメインに深堀りすれば歴史は今ひとつでもストーリーは作れるって思われている部分はあるよねぇ
せんむそ最初期の政宗みたいなどこそこ乱入戦みたいなのも作りやすいし
普通真田じゃない?戦国に伊達枠3枠も使うしなんか露骨に人気優遇だねー
大太刀なしは正直ガッカリ
第三部隊までは刀種バラバラでワクワクしたし元主考えても納得の範囲だったけど
後半露骨に人気取りに走ってるよね刀種偏りひどすぎだし第四とかあからさまだし
>>106
いつもの嵐では
>>100
南北朝は長義の方やで
国広は天正18年(1590年)だからまあ割と終わりの方やね
>>85
なーんか僻み妬みコメント多くてテンション下がるよね
三日月も織田組も伊達組も伯仲コンビも大好きだから嬉しくてしょーがない
すまんけど青い鳥だと無神経に喜んでる空気読めない人ばっかりだからここのコメ欄は視点がちゃんとしてて安心するな…
そこは真田か大太刀だろ…
>>107
そうか
ヘイト仕方ないか
>>107
だからどっちも戦国関係してるって言われてるじゃん
>>9
槍も……。
>>85
上でも出てるけど戦国要素強い大太刀ナシで大して戦国要素ない山姥切なのはがっかりする人多いと思うよ
しかもよりによって二人部隊がどっちも打刀って…
喜んだら無神経で空気読めないなんて言われるゲームに推しが出てほしくなかった
てっきりまだ居ない大太刀か真田の刀だと思ってた
>>116
ネット、それも個人発言多い青い鳥に空気求めるのが間違いだよ
しかも誰かを卑下してるわけでもなく喜びなんだから誰も悪くない
真田じゃない!!!
大太刀もいない!!!
けど、買うことは揺るがないからまぁいいや
これいっぱい買えば真田も出るだろうし、大太刀も他も出るやろ!!
推しもいずれは出ますように!!
最後の発表で、推しが出ない大太刀も出ないとなると文句言う人出てくるでしょ
だれが第五部隊になっても文句出るよ
だから気にしないことだね
・全15振りかつ全5部隊だから各部隊は3振りずつかな?→第二部隊は4振り編成
・部隊内で刀種被りは無さそう→第四部隊に太刀2振り
こんな感じで法則があると予想されてた要素は後の情報公開で無くなったから、
必ずしも大太刀が実装されるとは限らないよな……と思ってたら案の定だったな
>>111
人気あるキャラ出さなきゃ売れないのでね
そんなことも分かんないの?
これだから社会人経験のないお子ちゃまは困る
まあ、不満やネガティブがあまりみたくない人はツイに行ってたほうがいいかも
ここまで喜びよりネガティブ意見が多いと、嬉しい人は辛いし
>>63
細川は足利・織田・豊臣・徳川全部に仕えてたから色んなとこに顔出せそうみたいな理由なんかね
第二部隊なのは三成との因縁が理由っぽいが
これが源氏だろうと義経主従だろうと沖田組土方組だろうと荒れたと思うけど一番荒れそうなところきたって感じする
幕末組もいないし舞台戦国で勢力毎に振ったと考えるとわりと納得いった
大太刀いないのはまぁ不満ではあるけど、勢力毎だとたろじろ両方実装で差別化難しいだろうし
>>64
あるいはデモンストレーションかPVかもね
>>111
商売だから仕方ない
>>116
無神経ってなにそれ
推しがきて喜ぶことのどこが無神経なんだよ
無神経なのはむしろ、喜んでる人たちにこうやって敵意向けてるあんたらだろ
>>116
なんで喜んじゃだめなの?
推しが来て欲しかったなって言うのも、来たって喜ぶのも同じじゃない?
自分は推しが来なかったから残念だったけど、喜んでる人見るの楽しいけど。
今回は最推しコンビ来ないと思ってたから嬉しい
けど信繁推しゆえに真田組に来て欲しかったから複雑かも
大太刀も欲しかったし…
というわけでDLCお願いしますコエテクさぁん!!!全部買うから!!!なにとぞ!!!!
>>89
時々槍どころか戦場では弓>槍>刀じゃないの?
足軽から武将まで槍のがメインウェポン感ある
文句言う前に出されたものを楽しもうとする姿勢をだな
>>127
笑っちゃった
大太刀いないん?
買うの控えるわ
売るのが目的だから人気がある刀剣になってしまうのは仕方ないのでは?
正直大太刀が見たかったなぁとは思うけど・・・残念
でも買います!DLCでの可能性があるなら買います
とりあえず隊長は頑張ってヒラヒラさせる、という意気込みはわかった
でも大太刀DLCで待ってます…
>>130
でも北条と思えば、その名前あげられた所よりは普通かな
>>123
横からだし自分も正直第四部隊以降は不満しかない人間だけど、それはおかしい
ここは個人発言じゃないってこと?あなたはブログのサクラか何かなの?
そもそも空気って何よ?好きな人は好きだし不満な人は不満なだけでしょ
>>134
ハート連打凄いね…
>>3
初期は15振でもあとからストーリーすすんだら追加される可能性も期待しとく
結構部隊のバランス悪いし、ビーム打てそうなのいないしね!
大太刀も伯仲も普通に好き程度だけど、商売的な目線で見たら伯仲が採用されるのは妥当な判断だと思うけどなぁ…
特に長義は立体グッズの採用率とかでもわかる通り追加男士の中でも抜きん出た人気あるし
無双で大太刀プレイしてみたかったってのもわかるから自分はDLCを期待するかな
もともと買うつもりだし
長義が大太刀として顕現する可能性がまだ
>>130
さすがに幕末組が来るよりは我慢できるよ
そこまで戦国関係ないのが来たらブチギレてたわ
>>134
1から100までの数字数えられる人なら推しが出てない人が大半だって普通分かるよ
そんな中で配慮無く大騒ぎするのは無神経言われても仕方ないと思う
>>109
ごめん、忠勝より慶次派だったからあんま使ってなかった
>>149
国広は関係ないからブチギレ妥当だな
>>86
本日をもって望を絶たれたからでは?
>>100 >>114
お二方ありがとー
国広10歳の頃(1600年)に天下分け目の関ヶ原か…(当時は数え年だから11歳?)
今回の舞台の時代については思い入れも記憶もほとんど無いだろうね
コーエー最低
戦国無双真面目にやってたファン可哀想
無双5より売れるといいですね〜
>>141
商売側は売れれば何でもいいんだろうけどさすがに露骨過ぎて買わない人の方が多そう
>>86
そんなコメント80番台で総括みたいなこと言われても……
発表30分でご意見出尽くすわけないよ
正直第四第五は残念だけど喜んでる人に無神経とか言うのは首をかしげる
そういう人がついてる男士だからこういうので出番なくなるのでは
本当に前回よりヘイト蔓延してるね
恨み節が強すぎて悲しい
>>128
素直に喜びにくい環境ではあるよね
ここは
>>91
国広のほうは後北条滅亡前後でほとんど関係ないんだよね
>>111
真田ってそんなに大きな武将ではないからね
>>86
第4部隊は、15振り中に伊達が3/4も入ってたのに貞ちゃんいないのやだーって暴れてた人がいたからでは
十分恵まれてるんだから不満まき散らさないでってかんじの流れかと
今回は、みんな最後の最後に推しが入るの可能性にかけてたところもあってのことで、
まんばちゃんと長義に対するヘイトはないと思うけど
推しが入らなくてもみんなかわいいうちの子たちだし
推しが選ばれた人は普通に喜んでいいと思うよ
全然無神経じゃないよー!
自分も大太刀いてほしかったし最推しも選ばれてないけど
無双本丸めちゃくちゃ楽しみにしてるやで
>>144
なんかカリカリしてるようだけど別に桜とかじゃないよw
誰かに投げかけるより独り言のように自己完結することの多い青い鳥と
会話のように相手のいるコメント欄じゃ違うんじゃない?って
コメントの流れで空気みたいな物あるからさ
刀剣乱舞無双なんだと何度言ってもわからない人がいるんだよね
真田も戦国もそりゃかかわりはあるっちゃあるけれども
あくまで刀剣乱舞の無双なんだってば
>>160
喜べばいいのに
喜びを叩く人なんてお察しなんだから良いよ
>>158
推してる人と男士は関係ないでしょ、そういう人ばっかりって思わない方がいいよ
ブーメラン刺さってる
2人を推してる人は素直に喜んどきゃいい
なんも悪いことじゃないしな
>>158
キャラ数少ないならともかくキャラ数100人近いゲームだからなあ
無神経とまでは思わないけど10人居たら8〜9人は推しが出てないって事は理解した上でそんなにはしゃいでるんだよね?とは言いたくなる
「推し」を単に好きなキャラって意味で使ってる人もいるけど(推しが20人居るとか)本来の一番好きなキャラって意味でね
>>116
それはさすがに気持ちの押し付けがすぎる
ついでに真田か大太刀ってあるけど真田だけだったら、大太刀なしかよ…って言ってる気がする
大太刀大太刀いうけど、大太刀に推しがいる人はともかく他の人はホントに大太刀希望してるのか?自分無双全くしらないが推しでもない大太刀が出たところで推しがでないければ買わないぞ?大太刀出たら買ったわけ?
よろこんでここに来てびっくりだよ
戦国無双そのものをやっていないし、
誰が来ても嬉しかったけれどこんなの見ると大太刀にヘイトたまるね
文句を言っているのは無双プレイヤーなの?
刀剣乱舞を楽しんできていたら
他の男士にヘイトは向けないだろう。
素直に最後の部隊は推しがいた審神者はよかったねと思う
うーん
正直ここで真田真田って言ってる人の方が空気読めてないと思うな
>>170
そこなんだよね
大半の人は推し出なくて悲しいって状況だし反感買うと思う
せめて鍵垢でやれと
組み合わせだけ見たら第四の方がひとりだけ露骨ハブやなって感じでアレだったけどね
第五は最後なのに加えて打刀で二人部隊!?戦国要素薄っ!!があるから不満多めになるのは分かるよ
不満はともかく喜ぶな空気読め!とかいってるヤベーのは流石に無視でいいよ荒らしとなんも変わらん
15名の情報一気に出してほしかった
最終枠で当たり散らされるとか配慮しろとか言われるの理不尽
>>173
恐らく荒らしたい人と真田推しのひとじゃないかなと推測
大太刀推しの人はヘイトしてる印象ないな
理不尽なヘイト買って
喜んだら空気読めない無神経呼ばわりされるくらいなら来ないほうがよかったよ
正直推しが出ない私達に配慮しろとか言ってる人の方がおかしいと思うから推しが出る人は素直に喜んだらよろし
全然来ても不思議じゃない刃選だけどまさか二振りのみだとは……緩衝材に堀川くんとか入れたいわね
>>107
北条「あの……」
言い方悪いけど第四部隊の露骨なハブで喜んでた人達に周りへの配慮求めても無駄じゃないか
ミュートブロック報告活用するしかないよ
>>105
無双シリーズの大太刀使いって誰がいたっけ?
蘭丸、おじさん(最年少)ぐらい?(戦国無双5未プレイ勢)
>>178
え、大太刀出せってレスこれだけ多くてそれ?
>>172
いやそれあなたが無双全く知らないからじゃないのか…どう考えてもゲーム的に大太刀要るでしょ
第三部隊の発表ぐらいから、推しが来ない人のために配慮して喜ぶなって意見が出てるけど、あほらしすぎて。職場とか友人間での結婚の報告とかにクレームつけてそう。結婚したくてもできない人のために配慮しろ、って。
>>162
これ無双だよ?
他のコメもあったけど悪口言ってるわけじゃないのに喜んで無神経なんてなんで考えるのかわからん
>>170
推しが一人しかいちゃダメなんて初めて聞いたわ
それにしたって推しが出て喜んでる人にはしゃぐな空気読めっておかしな話だよ
>>180
ほんとそれ
>>179
喜んだらいい、気にしないで。
自分も推し来てないけど、推しが来た人の悲鳴のような喜びの叫び、めっちゃ楽しいもん。自分も嬉しくなる!
鏡写りみたいな二人だから、太刀筋モーションが似てるようでどっか違うとかだったらロマンあるよね
第三部隊よりはるかにギスりそうだけど、当人同士ならいいのかな、変に他人や身内がいると収集つかなくなりそうだし
ここに来たかー!
やっぱりある程度は人気重視な感じか
>>186
もめさの荒らしさんに横からなんですけど
そもそもここは刀剣乱舞の攻略と銘打ってますので
戦国無双を前提にはしてない人が大半だと思う
この2人でどんな会話になるのか
回想見てると言葉足らずなので心配だ
だが楽しみw
推しが出るから嬉しいけど何で出ないのさ?という推しが出ない気持ちもわかる
約100振り中の15振りだとどうしても偏りが出ちゃうからなぁ
喜びたい人は喜んで買えばいいし、不満がある人は不満だから買わない、でいいと思う
報告って喜んでるだけの何を報告するんだろ
第四のハブで配慮を…なら百歩譲ってまだ分かるけど第五の何を配慮しろというのだろう
推しが出た人は素直に喜んでいいと思う
推しが出なかったからって他の人に文句言うのは違うでしょ
第4第5は特にそうだけど、いわゆる○○組という組み合わせは止めて欲しかった
どうせいつものノリで似たようなやりとりするんだろと思ってしまう
>>193
丁々発止とした会話が聞けたらいいな伯仲コンビ
国広の3Dがカワイイ
シルエットも可愛いと思いました、まる
>>193
緩衝材いると丸く治まりそうだけど
かえっていない方がぶつかって丸くはなくても治まるところに治まりそう
第三部隊まではバランス良かったのに後半凄い露骨に集金に走ったね
第四部隊とか鶴丸の無理矢理感浮いてるしもっと良いメンバー居たよね
9月15日には何の情報公開なんだろうね?
発売日とか分かると嬉しいんだが
>>188
とうらぶ無双ね
戦国無双ではないから
そもそもヘイト買いやすいキャラだから仕方ないね。
>>186
無双コラボだけど割合でいったら
とうらぶ>無双だから
匿名のネットに意見多いってことは名前を出して言えない後ろめたいことって意味でもあるしね
ツイッターですら言えないって相当自分の意見が叩かれるヤバい発言だと自覚はしてるんでしょ
(ツイッターとかにもヤバい奴はいるけど)
推し出る人はおめでとう!荒らしは無視して素直に喜んどきなって!自分も最推しは出ないけど普通に買うし楽しむぞ!
>>172
自分の最推しは大太刀じゃないけど
アクションゲームだから
モーションが違って爽快感ありそうな大太刀は本当に入ってほしかったよ?
>>200
同じメンバーでも部隊員はシャッフルしたほうがバランス良かったと思う
>>207
人気とヘイト量は比例するもんな
>>204
無理矢理の意味がわからないんだけども(困惑
鶴丸国永もとうらぶの代表格だと思うけども
無双シリーズ結構やってる身からすれば、これ無双として面白いんか…?って気持ちが強い。
>>152
どのキャラが来ていようと、ぶちギレするのは妥当じゃないと思うよ
仮にここで大太刀や真田が来ても不満をいう人はいるだろうし
>>204
商売である以上、集金は必須なんだから
まずは売れなきゃ続きも追加もないわけで
もっと良いメンバーとか言われても
こんな状態じゃ誰が来ても文句言われるんだろうな…
荒しのみなさんはリアルでもモメ事起こしてるんだろなぁ
やっぱ15人少ないわ……買わせる気ないだろ
戦国に関係ある刀が出てくるならそもそも今後
DLCでも幕末組など戦国より後の刀は出てこないのかな?
普通に気になる
最初古今さんかと思ったが、全体像みたら、「まんばくん」と確定。
うん。まんばくん、頑張れ。
>>195
私は無双やってないけど、ゲーム的に大太刀要るっていうのは無双自体のゲームの操作性とか性能の話では無いの?
誤読したうえでいきなりモメサ荒らし扱いってどうなんだ
やっぱりな予想が当たったわ
>>175
最推しが出ないから反感とか怖っ
推しが一人しかいない人って推し以外どうでもいいの?
だったらゲームで推しだけの一人部隊でずっとどっか回ってなよ
4人部隊と2人部隊の差は何なんだ
>>89
いや、打刀は幕末全盛では?
合戦してた頃は6メートル級の槍で殴りあいですし
馬上戦闘なら太刀じゃないと届かないし
>>146
特長谷部がビーム枠かと思ってたw
(極ビジュアル的に)
戦国要素でいえば山姥切国広は関ヶ原の戦いの場で井伊家の陣に加わっていた北条家遺臣から井伊家家臣渥美平八郎の手に渡っている(諸説あります)
とはいえゲームでは出ていない逸話なので要素が薄いといわれるのもやむなしか
>>213
別記事だけどここに鶴丸入れるのはおかしいって指摘は結構あったと思う
歴史詳しくないからよく分からないけど時代的に鶴丸は伊達に居ないはずって言われてた
90人中の15人って選ばれしもの感がすごい
>>195
戦国無双よりも、他のコラボ無双と比較した方がいいのでは?
刀使って時代ベース一緒だから戦国無双と比較しがちだけど、ワンピース無双とか北斗無双とかFE無双とか大太刀いないでしょ?しらんけど
打刀沢山いるけど、それぞれモーション違うから刀種か被ってても差別化出来るから構わないのでは?
PS4でもやっぱり出てほしいー
ラグなし快適操作でごりごり動かしたいー
本家戦国はPS4もXboxもでるのに
ちょぎの上めせ煽りがまた聞けるんです??
>>178
逆に真田推しがヘイトの印象ないわ
真田真田って言ってるのは無双ベースに考えてた人だと思う
大太刀、真田含めて出なかった人達が大太刀を隠れ蓑にしてる気はする
誰が来ても買う人は別として、推しがいないから買わない人より推しが出るから買う人の方が多いと予測されたからこう決まったんだよなあ…
>>172
推しが出ようが出まいが買うよ
その上で大太刀はほしかったよ絶対無双で映えるもん
刀種別のモーション見たかったし第三までは実際刀種バラけてくると思ってたんだけどね
だからそこは残念だったよ
第四は仮にも原作での組分けからのハブも加算で第五以上に残念だったけど
>>190
え、元々単語の意味はそうじゃないけど今違う使い方してる人多くて誤解されるとややこしいから注釈してるだけでしょ?
>>116
視点は知らんが
無神経に喜んでる人と書いちゃう人はここじゃなく隔離所が愚痴垢の住人だぞ。
君も真田か大太刀が来たら無神経に喜んじゃうんやろし。
>>214
刀剣乱舞のキャラと戦国無双のゲーム性を両立できればいいんだけどな
どうなるんだろうね
俺達の死が来たぞ
>>213
鶴丸が伊達家に渡ったのは江戸時代で伊達政宗の死後
他のメンバーに戦国関連の刀という共通点がある以上浮いてるという指摘があってもおかしくないよ
徳川、豊臣、織田、伊達、北条で大体陣営ごとになってるんやなという印象
大太刀で陣営ってなると太郎さん次郎ちゃんが真柄だけど一陣営とするにはちょっと微妙だったんだろうな
蜻蛉切で姉川の戦いステージクリアで大太刀兄弟追加とかないかなあ
DLCでもいいので来て欲しい
>>213
伊達組四人で一番伊達要素薄いんだよ鶴丸
歴史的な話で言えば花丸二期の伊達組EDが正しいまである
>>228
それ言ったら大俱利伽羅だっていないじゃん
手紙も似たこと書いてあったし
太鼓鐘も伊達政宗じゃなくて次代
>>204
初期刀揃えで入れてもらえなかったら追加でも出番なさそうなうちの初期刀だけど、
初の家庭用ゲームとして発売するなら人気どころ抑えるのは仕方ないと思ってるよ
売れなきゃ追加DLもないし
>>240
いやだから、戦国無双ではなくて刀剣乱舞無双なんだってば
>>204
初期の発表ではもっと人気キャラいれないと爆死しそうって意見もあったのに
実際ここで爆死したらDLCの数も続編の可能性も減るのに
隊長5人並ぶとなんかすごい!
眩しいぜ皆!
早く他の皆の顔も、姿も見たいよ!
無双ってしゃがむ機能あるんやろか?
しゃまがせて後ろ姿を白い岩に紛れ込ませる遊びしてぇ〜!!!
鶴丸って歴史考えてもそうだけど実際ゲームでもそんな伊達要素ないしなぁ
伊達の子と絡んではいるけど
戦国中心で話作り込むのかと思ってたけど売上重視で人気キャラ入れた感じか
ストーリーに期待して楽しみにしてたからこれは見送りかなあ…
キャラ出れば何でも良い人はおめでとう
>>112
人気取りに走って何が悪い?
売れなきゃ後が続かないんで
推しが実装された人達はおめでとう!
最推しいないけど買うよ。売れればその実績でDLCだって追加されるかもしれないし続編でるかもしれないし
Switchまだ持ってない審神者の皆さんは、Switch結構スクリーンショットすぐ埋まるから自分がバシバシ撮るタイプだなと思う人はSDカード容量大きめの買っておいた方がいいよー!
>>250
感じ悪〜
別に真田推しにヘイトはないけどな
25アンチの人は25に関わるすべての事象を叩いてるアレな人だしな
初期刀帳優先しろって人は、イツメン以外のだいぶ出番少ない初期実装推しの人だろうからだいぶ範囲絞れるんだよね
そもそもヘイトって何よって感じだけど
>>105
森蘭丸は大太刀だけど
>>52
コーエーの始まりが足利らしい
>>250
うんキャラ操作できればなんでもいいから買うよー。
>>250
ありがとう!喜んどくからさよならー!!(手を振って見送り)
>>252
そうなのか!
SDカードそんなに買う予定なかったけど大きいやつ買っといたほうがよさげだなー
ありがと!
>>252
自分も刀剣乱舞無双見越して125GB分買ったわ
案外安かった
>>250
まあ元々ストーリー無いゲームだし…
>>245
他のキャラが主に使われた年代と比較した時鶴丸が浮いてるという指摘はあってもおかしくないよねって話をしてるんだよ...
>>260
そんなに!?
スクショマンだからでかいの買わなきゃだわ
そもそも誰に無双とは何ぞやを聞いても、ストーリー性がどうとかより「キャラ操作して敵をぶっ飛ばしまくる」だからなあ。
逆に推しが来ないと買う意味ないっていう方が分からんでもないと思ってた。
>>78
キャラヘイトはやめてほしいわ
100振り近くいれし誰が出てもユーザー全員が満足する結果にはならんよね
てかそもそも刀剣乱舞自体に会話がほぼないからこういう時に荒れやすいんだろうな
6年経ってもゲーム内の会話いくつ?ない子もいるよね?って感じだし
>>262
元米とは別だけど、ストーリー無いからこそ無双にはちょっと期待してたから残念だなあ…
でもメインの購買層=今もとうらぶのファンやってる人達=ストーリー無くても気にしない人達だろうしこれで正解な気がする
>>170 175
逆逆。
その発言を鍵垢でやるんやで。推しに繋がるかもしれない購入するだろう人を邪険にしてどーすんの。
やるのはコーエーに推しアピール(「良識」の範囲で)
ちょいちょいなんで真田じゃないのって意見見るけど、買うのは大半が審神者だからな
真田の二人と伯仲の二人だったらどっちが喜ぶ人多いかって自分がそっち推しじゃなくてもわかるわ
とりあえず推しでる人おめでとー
>>105
さんむその方なら、伏羲(2の方)や関平とかもいるよ
スピード遅いけどぶんぶん振り回して楽しいのよ
>>242
史実に忠実な編成や組み合わせじゃなきゃいけないの?
ゲームなんだから編成くらいある程度自由でいいやん
打刀多くて打刀推しとしてはちょっと嬉しい
打刀補正はつけないでくださいお願いしますなんでもしますから!
>>267
それは確かにそう
言い方は悪いけどストーリー楽しんだりや爽快感を得たいなら他の無双シリーズやればいいから
刀剣乱舞無双は何年たってもほとんど台詞が増えない子の新たな一面を知りたいという意味で期待してる
>>270
多分伯仲のが人気あるって言いたいんだろうけど、審神者全体で見たら伯仲のキャラファンより歴史自体に興味ある真田が出た方が喜ぶ層の方が多そうじゃない?
現物関連これだけ盛り上がってるんだし
>>167
それもそうね
>>272
むしろ普段その辺意識しての編成・出陣だけしてる人いたらすごいと思う
私レベ上げとボーナスしか考えてないw
すごく嬉しい&びっくり
流れ的に山姥切は初期実装には来ないのを覚悟してた
>>250
北条は戦国じゃない?
>>270
そうなんだよね
真田の刀剣が来たのは今年だし馴染み薄いもんね
真田信繁とか真田幸村とか歴史好きに響くと思われてるみたいだけど
歴史好きからしたらおじいちゃんお父さんお兄ちゃんの方がよっぽど興味深いんだよね
>>107
戦国関係ないはさすがにググるなりした方がいい
里で極大太刀4振り入れて回ってて大太刀やっぱ強い!好き!
って丁度なってたから少し残念だなあ
DLC出たら必ず購入します!
ゲームそのものを楽しむ層より、キャラを眺めたり、台詞を拾って自解釈に照らし合わせて楽しむ人の方が多そう
つまりキャラ人気のあるキャラを出すのは大事なんだよな と思った
>>263
いやいやそもそも刀剣乱舞の時代は2205年ですし
>>119
槍は蜻蛉切さんがいるし。
>>188
コラボ無双系はコスチュームくらいしか本家要素ないやろ
>>277
そりゃとうらぶはシナリオ無いからね
>>230
海賊無双は2メートル近い刀で戦うキャラおるで
>>112
大太刀ばっか言われるけど
それだと入りようがない剣はどう思ってるんだろう
>>287
てことは無双でがっつりシナリオ来る?
おそらコラボより原作に近そうだし期待していいのかな
それとも人気キャラ編成だから期待できない?
部隊長揃ってるやつ、めっちゃ強そうでかっこいい。
太刀組はちょっとマイペースそうだけどどっしり感があって、打刀組は鉄砲玉みたいにつっこんで行くフットワークの軽さがあって…部隊長だけの部隊でもやってみたい
誰一人として推し居らず!推しではなくとも好きな男士ばっかりだから嬉しくもあるけどやっぱり残念な気持ちもあるな。(ここだと推しが居ても叩かれそうな空気ではあるし現に;)
でも商売だから人気キャラに偏るのは仕方ないからDLCがあることを祈ってる。推しがいた人はおめでとう!
>>155
意味分からん憐れみされる方が嫌だわ
>>264
いや私の場合他のゲームもするからそろそろ容量圧迫してたのもある
普通に身の丈にあったもので大丈夫!
率直に言って真田のファンとW山姥切のファンという問題より
switchの本体をぽんっと買えて、ソフトもためらわず買える層が
どちらのキャラを好むのかという問題なのでは。
どちらにしても推しが登場した方はおめでとうございます!
>>283
まあ、支持層が厚いほど売れるわけだしね、キャラを眺めたい人もいるだろうけど、キャラを動かして実際に闘いたい人も多いと思うよ
>>284
多分互いの議論の前提がズレてる
このままだと一生話が噛み合わなさそうだしここまでにしよう
伊達の隊長が鶴丸の時点で予定調和
そも伯仲と大太刀と真田でグッズやら金関わるところたくさん来てるのどこよと
最初歴史重視の選抜かと思わせて第四部隊で雲行きが怪しくなって第五でこれは…シナリオへは期待薄かな
>>280
真田家ゆかりを出すならいっそ本家刀剣乱舞未実装の刀を先行登場の方が審神者の興味を引きそう(隠し要素かDLCで)
…「大食上戸餅食らい」とかね
>>170
その計算だと10人が全員違うキャラ推してることになるけど、人気のあるキャラはファンの母数も当然多いから、8割の審神者は悲しんでるとは流石に言えないんじゃないかな
まあ悲しんでる人が多いからと言って喜んではいけない理屈がわからんし、推しが出なかったのは推しが出た人のせいじゃないし、そんなこと言われても困るよ
シナリオ重視じゃないのかって言ってる人もいれば、幕末誰も出てないって言ってる人もいるし、結局第5部隊の選択が間違いなのは分かったので、他のキャラ入れてあげればよかったのにというお気持ちでいる。
最後の発表だから余計ヘイト来てるように感じてしまう。
DLCより続編がでればなぁ、どうしてもDLCは内容薄くなるし
まぁ運営的には今回ので出したい刀出してもう満足だろうけど
>>68
だったら槍やで
>>304
どうだろう…とうらぶの方の運営的には鬼丸とか出したいだろうし来そうな気もするな
第四部隊発表の時に最後も人気キャラ持ってくると思ってたからまんばとたぬき来ると予想してたが長義か
それはそれで正しいチョイスだけど思い切ったなと
>>152
それいいだすと戦国時代に伊達にいない鶴丸にもブチギレ妥当だな
ごみ連呼するキャラを戦国に関係ある!で採用するよりはいいとは思う
シナリオ考える方もあそこから膨らませるのは難しそうだし
推しがしゃべるし動いてるとこも見れるー
めっちゃ嬉しい早くPV出ないかな
>>303
どこが間違ってるのか全く分からない
伯仲W山姥切良いじゃないの
>>309
隔離所へどうぞ
>>303
私は別に間違ってるとは思わないけど…
どういう話になるんだろうと興味があるよ
15振りだから誰が来ても荒れるのは仕方がない、しょうがないって意見があったけど、ガチ戦国時代縛りでやってくれればそんなに荒れることなかったんじゃないかって思うんだよね
ガチ縛りでも戦国時代なら集客見込める刀が全く含まれないわけじゃないからさ…個人の感想だけども
>>159
うんざりだよね
自分の推しが出ないからってキャラヘイト、そのキャラを推してる人への憎悪
闇落ちするならよそでやってよ、ウザいわ
>>172
なんかもしかして、大太刀推しでも何でもないけど、山姥切コンビが嫌いな層が暴れてるのかな?
>>312
理解を示すのもダメなのか。もう黙ってるわ。
>>274
花丸や活撃と同じで「とある本丸」だからその新たな一面が独自解釈の可能性もあるけどね
作品毎に印象違うキャラもいるから期待しすぎない方がいいかも
もしかしたら大太刀は最初から居るとゲームバランス的にヌルゲーになっちゃうのかもなー
DLC待ちかな
>>312
ごめんアンカー見間違えた
「ひょっとしたらあるかも?」っていう期待が無くなってしまったぶん、トリの2人にヘイト向かってるな
W山姥切好きでも嫌いでもないけど推しの人に同情するわ
全く関係ないのにネガティブ意見見るとゲンナリするから余所でやってほしい
喜んでるほうがまだ微笑ましく見てられる
>>180
最近多い繊細やくざだよね
我が始まりの一振りは居なかった…まあ戦国時代舞台なので仕方ないか
もしこれが売れたら続編の「刀剣乱舞無双-幕末動乱編-」とか出るかもしれないし
しかし真田組が来なかったのは本当にびっくり
無双と言えば真田だと思ってたから
戦国無双からの派生じゃなくて刀剣乱舞のキャラを無双風に動かせるゲームになるんじゃないかな
楽しみ
>>284
それな
>>204
もっといいメンバーとか誤魔化すなよ
「私の推しを入れろ!」
だろ、言いたいことは
>>323
幕末編って出して売上回収できるようなキャラ15人もいなくない?
本家戦国無双は北条だとクマ姫がやたらピックアップされるから
別側面から見れるなら山姥切大歓迎かな
>>250
私が直にあの子やこの子を動かせるんやで!
もうそれだけで十分幸せだよ😍
>>327
幕末幕末言われてるけど正直加州以外で購買力あるの居ないよな
土方組はでじさんの推しってだけだし…
まあ加州が単騎でミュージカル海外ツアーとかできるから加州居ればいけそうな気もするけど
むしろ一振りは戦国と全く縁がない刀入るやろ。と思ってたからビックリ(令和に現存してる刀はどこかにいただろうけど)。ストーリーに戦国知らない人の視点入れやすいし。刀剣乱舞が色んな時間にいけるので設定的に居ても問題ない。
集合体の巴ちゃんがそうなのかな??
個人的には山姥切は初期刀だしおめでとうって気持ちもあるし、大太刀で一気に敵を薙ぎ払うのも楽しみにしていたから、出なくて残念な気持ちもわかるけど、逆に文句言えるって事は期待してるって事で、良い物を作って欲しい、推しが出て欲しいってわがままな気持ちが出るのは人間欲深い生きものだから仕方ないよね。でも実際アプリが据置きゲームになるなんて、よほど人気がないとあり得ないだから、プレイ出来ることをまずは嬉しく想っておこうよ。
人気が出て、売り上げもあがればDLCだって期待持てるし。
>>254
まあ、あのキャラ推し界隈とかあのキャラ推し界隈とか、だいぶ絞り込めるよね
欠課としてそこらへんの人たちには近寄らんでおこう、となるわ
>>314
北条は戦国じゃなかった世界線の人か
>>251
目指せナンバリングタイトル!
刀剣乱舞無双2見たいね
人気キャラであろうが人気キャラじゃなかろうが
どういう根拠の人選だろうが選抜の時点で絶対に荒れるよ
ガチ戦国人選なら今度はあのキャラを出さないなんて売るつもり無いのかなどなど
>>330
そもそも幕末フルメンバーでも新選組で5、むっちゃん1、特命4で10にしかならなくない?則宗入れても11だよ
>>116
無神経に喜ぶって、誰も喜んでる人がいなかったらゲームの制作者さんたちがこのゲーム期待されてないのかなって勘違いしません?
>>225
馬上戦闘が廃れてきたから素人でも短くて使いやすい大量生産できる数打ちの打刀が流行ったらしいよ
それこそ村正とか之定とか
修行の手紙で戦国は打刀全盛の時代って触れてる子もいたし
まあ槍がメインだったのはそうなんだけど槍男士多くするとそれはそれで刀種バランス悪くなっちゃうし
幕末も人斬りが横行したから盛り返したは盛り返したけど時代的にはもう銃や大砲がメインだったろうし…
>>334
時代がほぼ被ってないって散々言われてない?
>>332
考え方が好きだわ
ソシャゲがコンシューマーになって遊べるって時点で奇跡だもんね。
これ多分発表逆の方が荒れなかった気がする
とうらぶの顔の三日月が出ないわけない!ってところで
>>306
鬼丸というか、三日月いるんだし天五は出して欲しい気がする
まあその前に本家で童子切出してもらうのが先ですががが
15振の中に最推しがいる人達はおめでとう!
ワイの最推しは幕末だけど自分で男士を操作するのと店舗別の特典がどうなるか楽しみだから買う予定
売り上げが伸びればDLCで追加キャラやシナリオにも期待できるしね
ところで無双系ってOP曲とかサントラCDって発売します?
山姥切ズ実装おめ!
管理人さんの画像チョイスに笑いつつ本音が漏れてるの草
大太刀や他刀主はDLC期待だよ…ね…?
>>337
もはや幕末関係ないけど真作虎徹入れても13だな
出せるキャラが少なすぎる
>>344
本家無双ならいつも発売してるしこんな手堅い商品出さないわけ無いと思う
これは発売されても解釈違いだ云々でまた荒れるんだろうなあ
これで売上もあんまりだったら向こう側としては文句言われて終わりになるわけだし怖がられて今後こういうコラボ絶望的になったらやだなあ…
推しがいなくて悲しい残念ってのは当然だと思うけど、キツめのネガコメしてる人たちはグッズも人気キャラが選ばれることがほとんどだと思うけど、その時もこんな禍々した気分になってるってことなのか?大変だな
>>151
慶次ストーリーでは敵で忠勝出て来なかったかー
よく利家使ってたから桶狭間と小牧長久手で遭遇してたんだけど、どっちも慶次いないわな
>>330
多分、土方組嫌いなんだろうけど、アニメ1クールやってくれただけで充分満足じゃ
幕末は人気がないって急に流れ弾くらった当方幕末推し
幕末はキャラ単体より関係性が好きな人が多いから無双向いてないんじゃないかなとも思う
>>223
ぶっちゃけYES。たった一人の推しさえ居れば後は何でも良い
>>332
そうだよね、ソシャゲって寿命が解らんからこうして据え置きで作ってくれるって奇跡に近いよね。
それに万が一とうらぶがなくなっても据え置きで何時までも見れるから(勿論刀展示でも)直接見れる、手に取れるって当たり前のようでそうじゃないから有難い事なんだよね…楽しみにしておこう
>>342
いや村正コンビに矛先向いてめちゃくちゃ荒れるよ…
推しが出た人どんどん喜んでください何も無神経じゃないですよ
というか製作陣に盛り上がってるところ見せないと、この先にDLCとかもあるかもしれないのに何も続かなくなってしまう
>>352
一番人気ある加州がすでにキャラ単体好きな人が大半だと思うけど…
ていうか今話題の伊達も伯仲も大半は関係性好きな人達だよね
大太刀は火力&攻撃範囲と引き換えに攻撃動作が重かったりするのが予想されるからなぁ
無双でその手のキャラは難易度高いステージだと大勢の敵にポコポコ殴られてあっさりタヒんだりするから困る
伯仲なら北条の刀だし小田原征伐〜戦国武将オールスターズ〜みたいなストーリーに出来そうだからむしろめちゃくちゃ楽しみだけどな
もしかしたら聚楽第の掘り下げとかあるかもしれんし(言うだけならタダ)
>>351
土方組好きだけど今回のメンツで言う三日月長谷部伊達伯仲みたいな枠になれるキャラではない(で、加州はこの枠になれる)のは分かるしそこ好き嫌い関係ないよ…
>>353
あなたのために世界が存在してるわけじゃないぞ
>>254
出番の少ない初期実装がどんだけおると思ってんねーんってツッコミ待ちか?
>>64
個人的にはPCスペック来てほしいわ
いまの子で動くか否かでSwitchに手を出すかが決まる
>>300
ストーリーは元々「蹴鞠るかの?」の時点であんまり……
>>358
あーパワータイプはそうなるね〜多勢に無勢というか、回復技がないとツラいというか
薙刀入れたから大振りモーションの差別が難しくて大太刀いないのかもね
>>352
幕末十分人気あるけどなぁ、今までメディア展開も多かったし
まぁ実際どんなもんかなんてそれぞれの主観でしかないけどね
>>340
でも北条絡みではあるよ
>>340
長義はがっつりだよね
国広打たれるきっかけになったあたりの時代は本家無双でさらっとしてるからそこら辺やってくれると嬉しいけどなー
>>331
その辺は鶴丸もかなーと思ってる
3Dグラフィック系のゲームだしやっぱりオンボードPCじゃきついよなあ
>>359
初期刀補正で聚楽第1番好きやけど舞台設定1番薄いもんな。こいこい(言うだけタダ)
海賊無双4みたいに続いたら初期刀揃うのも見れそうで夢広がる
最初から人気キャラだけ出すのねはいはいと思わせてくれてれば良かったのに。
1、2、3部隊はいわゆる人気キャラだけじゃなかったから、戦国縛りの人選なのかな、全刀種出るのかな、いつもの顔ぶれとは違う子かな、とか期待してしまったよ。
>>234
新規プロジェクトだし、徹底的にマーケティングした上で、世界観的にいびつにならずこれなら採算が取れるとプロ集団が判断したのがこのメンバーなんだよ
素人の人気投票で決めたメンツではない
厳密な数値データの裏付けがある
>>331
巴ちゃんは難しい立ち位置だな
薙刀使ってる武将もいたけどそれは巴ちゃんであり巴ちゃんでないという
>>349
第一弾に村正とかとうらぶ的人気より、時代や知名度を優先したのかな?と思われたからいつものメンツじゃないかもっていう期待が生まれちゃったんじゃない?
グッズなんかは当然売上が第一でいつメンなのは諦めてるでしょ
最初が三日月、初期刀とかだったあぁいつものねって全くネガな雰囲気にならなかったと思うわ
>>362
2.5方面、グッズ展開、それら全て見た上でのことだよ
こんなに人気所出されると、追加は無いのかと考えてしまう
>>373
荒れ気味なのそこよな
最推しは出なかったけど、他の推しが数名出てくれたからそれでいいのだ。最推しは自分の本丸でつつき倒してくる。
>>327
陸奥守、加州、大和守、和泉守、堀川、長曾根
↑持ち主が幕末の有名人と言えるのがこの辺で…
蜂須賀、浦島、源清麿、水心子、肥前、先生、御前、山姥切国広、山伏、歌仙
↑彼らと決して浅くない関係を持つのがこの辺
(水心子と肥前と南海先生は持ち主が幕末の有名人だけど刀匠の要素強めだから一応こっち)
人数は割と確保できるけど刀種バランスの悪さが酷い…
>>246
不人気でごめんね!!
>>375
実践では静形なのでは?
巴形も使われていなかったわけではないと思うけどさ
>>183
なんの報告だよw
アテクシが気に入らないって報告を誰にするんだ
ちょぎー俺だー
コンボの間に蹴り技か殴り技いれてくれー(大声)
>>31
4歳児審神者発見!
>>175
なんか全く関係ない人に絡みに行く不謹慎厨みたい
推しは実装枠を5倍貰っても実装されるか怪しいし実装男士よりもゲーム性が気になる……プレイ画面見せてくれ……
>>383
戦国後期は槍よりも使われていた説もあるからセーフ!セーフです!
これって部隊ごとに掛け合いとかあってシナリオ進むのかな…
推しが苦手な組み合わせになったから不安だ……
>>307
こういう時に名のある主の存在がない・特定の一振ではない集合体の同田貫て不利なんだよなぁ…
つくも神同田貫の最初の主になれるのは推してる人間としては嬉しかったりするけど。
アンケで10位入ってたしDLCには出てほしいよ…戦好きな奴って設定もあるんだし。
>>198
ぶっちゃけ配慮しろ!とか言ってる奴らはw山姥切なんかだすな!って言ってるも同然なんだよね
>>355
不人気でごめんね!
>>3
かわいそうの意味がわからん
勝手に期待して勝手に落ち込んでるだけでは
村正は人気あると思ってるので、まるで人気なしの時代重視みたいな意見を見ると腹正しいですわね(直球)
>>214
鋳物じゃないエモノでも操作できる本家無双と刀縛りある本作比べたらあかんじゃろうがどうモーション差別してくるかは待て続報って感じだね
>>214
FE無双は割とうまい感じに戦略シミュレーションを無双に落とし込んでいたからそれなりに上手くやるんじゃない?って期待してる
>>395
村正派どっちも良いキャラだけど人気は無いでしょ
>>395
蜻蛉切推し自分もほんそれ
村正は刀剣乱舞内じゃ人気ないけど史実すきなオタには根強い人気だと思う
>>381
戦国以降に打刀以外を使ってた人間がそもそもおらんので刀種バランスを言ったらおしめぇよ
御前とて物語の中でさえ御前と同じ名前の打刀であって太刀である御前自身ではないし山伏も美術刀だし
>>289
結局自分の推しほしいだから
興味ない剣はスルーで刀種を盾に暴れるぞ
国広が戦国終盤に生まれたと聞いて叩く材料できたしな
>>120
大太刀は別に戦国要素強くない上に山姥切は戦国に関わりがある
要するに推しが来なかった不満を、選定理由を隠れ蓑にして批判したいだけ
不人気でも良いよ!その分愛は誰よりも強いから!!
刀剣乱舞無双2~幕末編(勝手な予想)のためにもみんな買えよな
>>395
村正コンビ好きなのに第一部隊発表の時にディスられまくってて悲しかったわ。
>>309
泛塵嫌なやつじゃないよ 持ってない人多いから誤解されたままになりがちだけど…
なんとか泛塵は手に入れられたから最近は鍛刀CP泛塵で回して爆死して一緒に全ては塵芥…ってやるの恒例になってきててちょっと楽しい
>>161
思いっきり関係あるやん
>>406
元気出してな
>>399
395だけど千子村正と蜻蛉切は村正に含めてたの。村正組にすればよかったわね。書き方間違ってごめんなさいですわ。
>>395
村正も好きだし人気なしとは思わんけど第四第五部隊と並ぶような絶大な人気キャラかと言われれば微妙なような…
>>352
花丸で忙しいんでそ。(メディアが違うとセルフツッコミ)
そもそも全刀種入れますなんて別に言ってなかったよね
>>314、334
別に関ヶ原前に打たれてるんだから山姥切国広だって戦国範囲でも間違いじゃないと思うけど
何組って判定も公式発表してないのに勝手に括ってるだけだし
戦闘中に布ヴァッサァァァッってなることを期待する。
>>348
そこで光る『とある本丸』設定
これ各ステージのボスって検非違使とかになるの?本家の敵が全く喋らないからどういう風にして各部隊のキャラだけでストーリー展開していくのか気になる
>>91
リュウとケンみたいに細かく技が違うのかも知れん
>>150
思考が謎すぎる
志望校合格したけど、志望校落ちた人もいるから喜ぶなってこと?
最推しは選ばれなかったけど、刀剣乱舞というコンテンツそのものが大好きだから普通に買うよ。
全振りいないとはいえ刀剣で無双できるんたよ!?夢のようじゃない!?ほんとサイコー!!っと興奮しすぎて先週Switch本体を購入済み。もちろん追加要素も期待してるけど、ともかく発売が楽しみ~!
太郎太刀来たら朝倉陣営で姉川の戦いやるのかと思って期待してた
>>355
荒れたとしても現状よりはまだマシだったんじゃないかな
戦国を舞台にした無双で蜻蛉切は納得しかない
最強武将の槍っていう肩書きはやっぱ強い
逆ならここまで槍ゼロだし
いや、他の槍推しからしたら活撃もなのにまたかよってなるのかな…
村正はまあ、うん、刀としての知名度が洋ゲーに出て来るレベルでめっちゃ高いし……
ごめん荒れるわ
来週の発表は、豪華版発売かPVかなー
あるいはストーリーモードのあらすじか。
>>358
実際三國の大太刀キャラもバッサバッサ爽快というモーションではなかった気がするんだよね
どっこいせーい!っていう感じ
>>391
自分も無双に合いそうだなぁと思ってたから同田貫期待してた
同じ集合体の巴ちゃんは来たし、DLCに望みを託そうぜ…!
>>414
山姥切国広は新刀ってとこに拘る人もいるから、一概にその時代に打たれたからって言えないんだよね…
新モデルは24日に予約開始かー
しかし巴、日向、長義はいるけど他のコモンやレア刀はいない15振りだけの本丸ってすごい不思議な感じするな
無双本丸はそういう設定なだけなのかもしれないけど、全員ではなくてもNPCとか隠しキャラとか来る可能性はまだあるのでは?
>>404
やだ素敵
>>378
むしろこういうコラボ系は最初に人気キャラ出して様子見ると思うけど
第四の伊達でちょっと流れ変わったところで、戦国絡んでて伊達と遜色ない人気となると伯仲かなと思ってたので納得している複数推し
第一~第五まんべんなく推しが1人以上入ってるのでありがたくプレイする
大太刀の推しは隠しキャラ、幕末刀の推しはDLCで期待する!
>>420
行動早くて草よ
今のうちにSwitch操作慣れるといいと思うの
楽しみが伝わってきてなんかこっちも嬉しくなる
楽しみね
>>417
ほかのコラボ無双の話になるけど敵大将はオリジナルの敵だったり勘違いとかで敵対してる他のキャラになってたり、モブ兵は原作ゲームに出てくるようなモブの兵士だったりするから刀剣乱舞無双ならもしかしたらボスは検非違使モブ敵は時間遡行軍、モブ兵の代わりにこんのすけとかかもね!
>>404
推しをクレーバーに抱きしめてそう
複数推しがいるけど、人気と言われる男士への愛も不人気と言われる男士を推す愛も、推しへの愛の強さは変わらないよ
>>200
公式では何も言及ないよ
審神者が勝手に区分してるだけ
>>406
辛かったね、でも村正派が好きな人達もいるから元気だして
>>97
テンション上がってたんだなって
微笑ましいぞ
>>95
その意見にがっかりだよ
不満ばっかだとここはファンがヤバいからもうコラボしないってなって永遠に推しが出なくなる可能性があるんだけど?
>>407
分かる
リアルで嫌な事があった時にたまゆらの彼方に…とかやっているわ
自己評価が極端に低くてあの言動なだけで他者をディスっている訳じゃないのよ
>>395
蜻蛉切推しだけど、人気がないと言われたら腹立たしいが決して人気が高いとは思ってない
>>411みたいなところと比べられたらそりゃ言われるでしょ、ってなるわ
時代重視でも元の持ち主重視でもなんでも良いから、とにかく出るからには本体ごと買います
>>370
3DキャラがライブするDMMアイマスや3DキャラがレースするDMMウマ娘がGTX750i 推奨
無双最新作の戦国無双5がGTX1060 推奨
いずれも最低でもGXT指定だぜ
オンボじゃXeでもギリ動くか否かじゃないかね
>>390
蹴鞠するかもよ!
来週の発表、体験版来たら良いな
まだ早いか
>>395
どうでもいいけど腹正しいなんて日本語ないよ
>>250
ある程度戦国と関係ある範囲で売り上げ考慮した刀選でいい塩梅だと思うよ。何もゲーム情報ない段階からネガキャンやめようね。
>>423
シルエットの刀を順に公開とか?
>>314
真田二振りが呼ばれてなくて悲しい
まではわかった
>>381
肥前はゴリゴリに元主要素入れたキャラ付けだと思うが…
>>148
背が高くて髪が長い長義とか見てみたい…きっと神威高い…
伯仲はほぼ戦国無関係なんじゃ
特に国広の方のまんば
>>451
何で北条無視するの?
>>440
いや、普通に他者disってるよ
これ戦の最中に喧嘩しはじめてまんば、ちょぎより早く100人斬りしろとか先に敵将討ち取れとかのミッションありそう。西軍シナリオみたいな。
>>452
時代被ってない定期
>>428
戦国無双だとNPCにそれなりに有名所の名前付き武将でたりシークレットキャラもいるしコラボ無双はDLCありきなところあるから15振りで終わるとは思ってないかな。ストーリー追加までは流石にないだろうけどあとに部隊分くらいは既にプレアブル実装企画されてると勝手に思ってる
>>407
いいねぇ
めっちゃほしくなってきたわ
次の機会はいつじゃろう…(遠い目)
>>303
えっとじゃあ誰入れれば正解だと思うんですか?
一応購入予定だけど、マジで推しが一振りもいない
むしろキャラは好きだけど、以前そのキャラ推してる人にいろいろ酷い事言われて
苦手意識を克服するのに苦労したキャラがいるから複雑
まぁ買うけど
関ヶ原の戦いで逸話のある山姥切国広が戦国関係ない扱いになるん?
安土桃山だからというなら、真田信繁の活躍は更に後だと思うんだけど…
まあ自分は買うし、たくさん売れてDLCでもっとプレイアブルが増えることも願ってるよ
>>445
そこはほら悲しみのパッションを感じて
脳内補完して差し上げて
>>381
岡田以蔵(肥前の元主)は有名人枠でよくないか?
>>319
俺がいると楽勝でしょ?
>>428
監査官たちみたいに時の政府が持ってた刀剣男士たちで審神者システム確率の前に試験的に派遣された…とかいうストーリーを妄想してる
>>95
刀とコエテク公式に言ってらっしゃい。そしたらもう刀の無双作りませんになってお開き解散になって推しの陽の目もなくなるからどうぞ。
>>189
自他の境界線ないんかって思うよね
私が悲しんでいるんだからお前はその気持ちを慮り喜ぶな自粛しろとかさ
逆に言えば、推しが来て喜んでいる人の気持ちをお前は慮って盛り下がるような悲しみなんぞを見せずに祝福できないのかよと
>>455
関ヶ原の逸話は戦国じゃないのかーまじか
>>458
誰でもいいよ、みんなの気が済めば。
>>455
この流れ何回繰り返すのw
>>298
鶴丸来そうとは思ってたけど隊長は燭台切か大倶利伽羅と思ってたな
鶴丸は手紙でも鎌倉だし
>>456
他の無双でストーリーに敵として出てきてたコラボ無双オリジナルキャラが後日アップデートでプレイアブル化したからストーリーにしっかり出てくるキャラいたらワンチャンあるかも。
>>455
十分被ってるよ……
>>460
都合の悪い逸話は見ないんじゃね?
推し達は誰一人は出なかったので、せめてNPCいっぱい出てほしい。
本家刀剣乱舞ではキャラについて知れること全然ないから、とある本丸だとしても推しの新しい台詞がほしい。
正直言うと刀剣乱舞の方に回想や台詞が追加されるなら無双に選抜されなくてもいいんだ。
とにかく燃料が枯渇してるんだよ……。
>>469
この流れコントかなと思い始めた
>>265
そもそも元々戦国無双だって史実通りってわけじゃないしね
だって真田幸村が武田信玄を御館様って慕ってるし
シジツガーとか〇〇組ガーの人は本当に無双を知らないんだと思う
今までのコメント全く見ずにコメントします。すみません。
わだじのしょきがだなをありがどおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
失礼いたしました。
>>477
清々しくてすこ
>>468
そんなキャラはいない
>>348
とある本丸文化で造り手の解釈貫き通し上等なメディアミクスしてきたとうらぶさんにはノーダメージでしょ、解釈違いで喚くやつが原因で今後のコラボ潰れるくらいならそもそもこの無双コラボに行き着いてない
>>411
圧倒的人気だ!とならないけど、時代重視だ!となるほど人気なしでもないような。
色々欲しい情報あるけど一番欲しいのは発売日がいつかだ
ネガキャンしてる人は購買意欲ある人の邪魔をしてる
そんな事したって続編でる確率が下がって結果的に自分の推しが出なくなるだけ
戦国関係ないから国広には文句言っていいとかそもそもw山姥切自体戦国には関係ないとか…
それいうならここで散々言われてる大太刀や真田も北条ほど戦国には関係ないよね
>>460
私歴史詳しくないんだけど、関ヶ原の戦いは戦国時代じゃないのか。
>>445
✕腹正しい(はらただしい)
○腹立たしい(はらだたしい)
ですね
>>459
敵をその言ってた鬼ども(人達)だと思おう。
思いっきり切り裂きまくるんや!
>>475
調べずに書く勢vsガッツリ調べる勢vsダークライ
ファイッ
>>484
戦国です
終わって徳川が幕府あれこれしたら時代が移ります
正しい知識をお持ちなのでご安心ください
>>424
手数多い方が楽しいしね
3Dモデルで動かすわけだから動きが結構制限されるし
>>176
一応後北条…
>>475
むしろあまり浸透してない山姥切国広の関ヶ原の逸話を普及させる高度なテクニック
9月15日は関ヶ原の戦いで布陣が敷かれた日ですぞ!コーエー殿は何を発表するつもりか!
>>459
私はあなたと全く同じ理由で買わないと決めたわ
因みに未だに全く克服できてない
DLCで今後出るかもって言われてるけど扱い次第では出ない方がマシだったとかなりそうだし
真田って戦国無双にもでてくるしめちゃくちゃ戦国だと思ってた
姉川の戦いも戦国じゃないのか
>>385
やだ、足癖悪いちょぎさんとかめっちゃみたい…素敵…
山姥切コンビは操作感にどう差をつけるんだろう
そしてストーリーはどうなるんだろう
写しだ本家だって、この二人の間のことだけやるのは推してない人間からするとつまらないから止めてほしいんだけど
推しはいないけどDLCや続編の糧になると思って買います
売れなきゃ始まらんしね結局
>>443
あなやっていう三日月宗近が遂に公式本丸に登場するかもしれない!
>>385
誰だよと思ったら第4記事に書いてたのね
おめでとう
>>487
ダークライが可哀想すぎるだろ…w
>>493
私も同じ理由で克服できないキャラいるけど、今回の15振にいなかったから安心して買うことに決めたよ
DLCなら買わない選択肢もあるし
>>488
よかった!!
ご丁寧にありがとうございます。
>>494
重要度の話では?
前にどっかで見た、不妊治療で辛い時に電車内で赤ちゃんだっこしてる女が私に見せ付けてきた、子持ちは私たちに配慮して電車乗るな!みたいなクレーマーとそっくり
>>156
いやもっと露骨の方がいいよ。
ブラインド商法とかその例や。
>>442
けっこう厳しいな
素直にSwitch買うほうがよさそう
>>494
真田の一族ならば戦国時代で間違いないよ
信繁単体は関ケ原の逸話に拠るところがほとんどだけど
国広好きなんだけどさ……なんでこうヘイト稼がせるような発表の仕方したんだろうと運営の方にモヤモヤしてる。
グラブルの時だって陸奥守や鶴丸押し退けてプレイアブルなのかって散々言われてたのに……
ソシャゲ運営「新しいイベント始めまーす!」
重課金者(人気刀が推しの審神者)「お、おもしろそうなイベントじゃん」
非課金者(人気刀が推しじゃない審神者)「は?また重課金優遇のイベントかよ。くそつまんね」
ソシャゲ運営「もちろん運営に貢献してくれる課金者の意見を優先します」
>>494
ひねくれウザい
>>137
むしろ鉄砲が多いまであるかもよ
最初に日本に入った鉄砲を堺衆とか日本のもので性能いいのを量産して海外が買いに日本に…とか、信長の時代であった事だし
>>504
生き辛そうね…
>>323
売れたら
刀剣乱舞無双2(江戸〜幕末)
刀剣乱舞無双3(平安〜南北朝)
とか出ないかなぁ…と思ってる。
>>508
山姥切国広推し、打たれ強いと思われてるのかもしれないw
例えが…
>>512
あ、勘違いされそうかもなので一応
504じゃなくてクレーマーがです
>>509
この例え話を書いてどうしたいの?
>>509
ボランティアじゃないのにそこわかってない人多過ぎな
>>508
運営は悪くない
どんな発表の仕方をしようと叩く人はいろんな理由をつけて叩く
>>509
グッズとかも人気キャラで様子見が普通
他のキャラも次回作で出るかもしれんし買った方がお得よ
>>508
グラブルの時はアニメ見たコラボ先のユーザーには妥当な人選だって言われてたよ
>>281
調べる気ないよ
だってただ単に国広ヘイターなんじゃないかな
叩ける要素があるとすぐ出てくる
>>509
この例を「重課金者の言う事聞く運営が正しい!」って文脈で出してる人初めて見た
重課金者の意見だけ聞いたソシャゲがどうなるかって話割と定番なんだが…
>>508
オブラートに包んでも
昔のまんば推し一部がほんまアレだったからそのイメージの人のままの人多そう
太郎と次郎だと思っていた
長義は愛してるけど、
それとは別に複雑すぎる
絶対に課金の追加枠だと
>>524
昔のとうらぶで一部ファンがアレじゃなかったキャラいないぞw
>>526
まんば推しだからこそやめて!ってなる行動が目についたんだ
そうかみんな一部の爆弾抱えてたんだな…
>>526
昔はいわゆるブームに乗っかったアレな人が大集合してたからね…
とにかく人気キャラは皆ヤバかった
今は落ち着いてるからまだましだね…
鈍感系主人公国広とツンデレ長義のイチャイチャ二人旅だねー二次創作捗るねー
>>460
その逸話ってのが家臣から家臣に渡されたらしいって話だけじゃなかったか
これを「関ヶ原の戦いで逸話がある」って言うと間違っちゃいないけど大分語弊生じる気がする…他の子は武将が使ってたとかそういうレベルの話だし
とうらぶって課金しなくても遊べるよね
むしろ課金要素が少ないゲームだなと思ってるんだけども
>>150
え?推しが来なくて悲しんでいる人がいるから推しが来た人は喜ぶなって言う方が無神経じゃない?
それって自分の気持ちを相手は考えるて感情を表すべきではないけれど、相手の気持ちを自分は考えずに悲しんで盛り上がりに水を差しますって言ってるも同然なんだけど
>>3
可哀想の意味が解らん
真田なら解るが
>>523
これ基本逆のシチュ(運営がイベとかを一部の廃課金に合わせるせいでユーザー引退しまくってるとか)の時出す例え話だよね
>>483
自レス
連打されてる?
>>424
もし大太刀が来ることがあれば、移動には赤兔馬みたいな速い馬が必要だなと思ってる
北条なら江雪も出してほしかったわ
>>528
いや今も充分異様な人多いよ
言論統制勢とか
第5部隊が山姥切ズになる夢を見て、起きたら正夢になってた…
コーエーさんありがとう…ありがとう
豪華版でも何でも買います
>>193
噛み合わないコントみたいな会話してるかもしれない
男士が敵になる事は無いよね?洗脳とかで…
それさえ無ければ本当に誰が初期実装でも構わないし楽しめるんだけど…
>>537
15振りに不戦の刀が入るのはちょっと難しかっただろうけど
後からでも北条の刀として出て欲しいね江雪さん
戦国時代が舞台だけど、武将じゃなく架空のキャラの物語なんだから、戦国時代だからこうだ!!っていう感じじゃないんじゃないかなぁ。ある程度は史実に沿ったり、何かしら関わりはあるストーリーなんだろうけど。
>>530
関ヶ原の戦いのさなか渡された側の家臣が刀折れて困ってる時に渡したって話で
使われてないかもしれんという主張は無理がある
>>530
まんば好きだし今回のメンバーも嬉しいけど、「戦国時代に逸話あるだろ!」って反論する材料としてはあまりにも弱過ぎるから今回の選出に関して逸話の有無で張り合うのはやめた方がいいと言うか悪手だと思うんだよな…
ゲーム重課金の例えはよく分からないけど、グッズが売れたり継続してお金を落として支える層が多いキャラが優遇されて他媒体でコラボするのはそりゃそうだなと思う
>>536
そこはせめて日本で活躍した馬にしてほしいな
>>541
敵で登場して倒すとプレイアブルになる推し、個人的には見てみたいんだけど、それこそ反発が凄いかな。
別の記事で(無双とは関係ない商品だけど)何人もこんなの欲しくない買わないと鼻息荒いコメントが放置されてる一方でこれは買わないって言うと噛み付かれるの見てると生暖かい気持ちになるな
>>537
NPCからのDLCルートを密かに期待してる
>>543
そう思うよね
>>268
そもそも元の戦国無双も史実とは違うストーリー展開してるんだからその感想はお門違いでは?
関わりなくてもストーリーは作れるよ
>>546
じゃあ1〜3部隊の○○や✕✕を選抜したのはなんでだって話になっちゃうんだよね……
>>544
エピとして弱いよねって話では?使われてないかもなんて一言も書いてないがどこをどう読んだんだ…
>>120
大太刀に戦国要素が強い??????
山姥切も戦国要素が薄い印象だけど大太刀よりはまだ山姥切の方が戦国要素があると思うが
>>417
検非違使「ぽえむぽえむ」
時間遡行軍(本当は唸り声)
>>545
まあ意味不明の戦国関係ないやんって主張相手にはいいんじゃない
山姥切国広の逸話をあまりにも弱いって
それはあなたの主観でしょうよと突っ込みたい
>>376
だからこそ無双の独自感出しつつ人気キャラもいていい折衷案だと思うけどなぁ
>>85
つキャラアンチスレ
つ愚痴スレ
今さらだ。↑第一部隊発表時からすげえ回ってる
>>548
自分もそういうのもアリだなって思うけど
、自分の推しが敵側で出てきたら不快っていうのはあるだろうしね。敵側にいる推しを助けに行くとか、やってみたいけど。
>>554
渡された側が有名武将だと思ってる説
>>509
不人気推しで重課金したいのに機会がなくてできない人とかもおるよね
>>529
二次創作キモすぎる
伊達と山姥切の二次創作やめてくれ
>>373
勝手に期待して勝手に落ち込んで、そしてコーエーを叩く。最低だな。
無双のシステムを使った刀剣乱舞のゲームとして
最初の刀選は納得してる
もちろん大太刀も他の刀剣男士も追加とかでどんどん出て欲しい
>>549
その商品がわからんが
どのキャラがコラボしようとそれ自体が欲しくないと思わせる物か
好きなキャラが出ないから欲しくないは話が違うと思うよ?
>>547
松風とかねー
>>554
他の子は武将が使ってたとかそういうレベルの話だし
って書いてるからいやいや逸話も使われる状況じゃね?ってなったかな
>>564
自演に見えるからわかりやすい釣りに引っかかっちゃダメだよ
新モデル狙いで湧いて出る転売ヤーどもなら、どれだけ罵倒しても八つ当たりしてもokですよ…
有り余ってるヘイト感情を、ネトオクで転売やってる連中の通報に役立ててみませんか…
>>565
戦国縛りも全刀種も勝手にユーザーが想像しただけで公式は何も言ってないのにね
>>549
正直前からそういう系※はあまりよく思ってなかった
ほしい人や推しが出なくても買う層からしてみればいつまでネガキャンしてんのってなる
私は我慢が切れた
いつまでネガキャンされなきゃいけないの前に推しが出たときも我慢してここじゃ言わなかったのに
国広が一説では関ヶ原にいたってのはわかったけど長義のそういう逸話ってよく知らんけどなんかあるの?
>>561
捕まってるのを助けにいくのは個人的には全然問題無いけど、敵になられるのはちょっとね…
第五の面子が推しと関わりあるからそれをされると辛い…
関ヶ原出てる刀なら選抜されてないのにも沢山いるんだけどなー
大千鳥十文字槍も逸話としては弱いんじゃなかったっけか?
>>562
理解した
真田組をdisろうとしてるヤツらいるみたいだが、迷惑なヤツらだな
帰れ
看板キャラはオープニングもメインとなり、息をのむほどのかっこよさ
三國無双→ 趙雲子竜
戦国無双→ 真田幸村
刀剣乱舞無双→ 三日月宗近か
>>575
演練とか腕試しの場とか、ファンタジー系でよくある訓練場や闘技場っぽい何かとかならどうです?
>>530
まあ根本が謎の国広は戦国関係ないって言うのを見ての話だろうし
エピの強弱は問題ではないかな
>>555
姉川の戦いぴえん
>>541
とうらぶ無双の場合は敵同士はないけど男士で誰が1番早く100人斬り出来るかとか誰が敵陣制圧出来るかとかの腕試し程度はありそう。
ただ演習モードでオンラインでバトロワとかはありえる。
>>459
キャラには罪がないだけセコいな
山姥切推し勢がいい気になって他のキャラ推してる審神者を挑発するなよ
15振しか実装されないからみんな本当にピリピリしてるんだよ
>>537
それを言うなら初代から家にあった日光ガン無視よ
>>576
数で言ったら同田貫正国なんて沢山戦場で戦ってたはずだもんね
W山姥切は今回は無理かと諦めてたから意外だけど嬉しい
ところでこれが売れれば幕末編が出て残りの初期刀もPCになるかな!?
>>553
無双シリーズって、たまに「あれ?なんでこのキャラ選ばれたの?」っていうのあるよ
安定のキャラを入れつつ、新しめのキャラを認知してほしいんじゃないかな
>>233
>大太刀隠れ蓑
これありそう
大太刀や真田が出ないのが不満なんじゃなくて単に推しが出なかったのが不満なだけの人が大太刀を言い訳にして愚痴ってるってのはしっくりるな
>>537
江雪さん、凄い長髪で凝った服装だから3Dにして戦わせるのは大変そう
他推しと比較せずマウントせずに只推しがでて喜んでる人は微笑ましいしおめでたいって気持ちになる
新キャラ発表による一部過激ファンのヘイト上昇とか
コエテクからしたら知らんがなでしかない
>>184
戦国無双5しかやってないですけど
信長(青年期)と謙信が大太刀ですよ
尚、謙信の大太刀は『山鳥毛』でした
>>581
演練とかのあくまで試合、勝負ごとはいいんだけど遡行軍みたいな行動をとって本気で命を取り合うみたいな話になると拒否感がある
ライバル関係とかその程度なら大丈夫
>>553
不人気なのに選ばれてごめんね!
推しもそれ以外も人気は低くても説得力はあると思うので、人気高いのと説得力あるのと別枠なのかも
>>508
国広のほうは今も話の通じない頭のおかしいのがくっついてるよ
>>521
他ゲーユーザー盾にするのは向こうに迷惑かけるだけだからやめなよ
>>569
え、武将が使ってたからが逸話として強い、部下に渡されただけは弱いって言うなら他にも該当者いるんだけど…
いつか推しが動いて戦う姿が見たい一心で今回はお布施するよ
そして購入したらアンケート書こうと思う
今回選抜キャラ人気だけで売れたと制作側に思われると
今後も現状の不満が解決されないままになっちゃう
>>559
発表順逆だったらよかったかもな
いつメンメインの隊からにして最後に三日月村正組持って来れば、当然最後は三日月だよね、そんで戦国時代だしとうらぶ知らない人もいるだろうから知名度高い刀入れるよねってなった気がする
>>494
真田はそこまで大きな武将じゃない
けど、
「真田十勇士」でそこそこ有名で、「戦国無双」一気に当時の若者に知られ、「真田丸」で更に人気者になったって感じ
DL来ないんじゃないかと邪推しちゃう
あるなら早めに随時追加ってお知らせ来そうだし
推しはもちろんだけどそれ以上に色んなキャラ使いたいと思ってるから15振りのままならちょっと見送りかなぁ…
90振り以上いて15振りは倍率低すぎだしこのままなら不満出てもまじでしゃーない
来週続報来るかも分かんないし発売までゆっくり待つしかないか
>>509
人気刀が推しだと全員重課金者で不人気推しだと非課金者みたいなレッテル貼りやめなよ
>>578
本人じゃないっぽい人の説を鵜呑みにして
本人っぽい人スルーで何を理解したというんだ
>>603
真田十勇士がそこそこ有名って、、、
>>586
だからっていつまでも選ばれなかったって鬱憤ここで吐き出されてもねぇ
選ばれなかった残念って意見もあるだろうし
ここにいるなとも言わないしそんな権利ないけど
離れた方が精神的にいいと思うよ?
男性キャラにつく過激派ファンも、コーエーさんは30年近く前から相手にしてるし…
ある程度は予想しながら作ってるんだろうなって勝手に思う
15振まとめて発表して欲しかった
審神者をヒヤヒヤさせながらの一部隊ずつの発表、このやり方まずかっただろ
>>586
推し出てないけど、別にピリピリしてない
みんなの喜びを楽しんでるけど、
後北条で戦国時代なのに第五部隊がこんなにヘイト集めるならいっそのこと上杉にしてほしかった(擦り付けじゃないですよ)
>>598
国広だけじゃないよ
長義にだって絵師に国広破壊画像折っちゃったメンゴメンゴとかって送り付ける頭おかしいのいた(スクショが残ってる)し
日本史の授業あまり好きじゃなくて覚えてないんだけどいまざっと戦国時代について調べてみたら始まりも終わりも複数の説があるんだねぇ
>>600
逸話の強弱は語ってんのは554とかだぞ
>>586
私はむしろ推しがいなくて安心したかも
ヘイト向けられそうだし下手すれば緩衝材扱いで人気キャラの調整役としていいように使われてもおかしくなかったから
>>586
わかる...人気だからしょうがないねみたいな意見見かけると、そんなこと言わないで普通に喜んでほしいって思う...
推しが喜びついでにディスられてもやもや
勝手に参戦する刀剣期待して、勝手に○○組と組み分けして、勝手に刀種かぶらないと限定して
それでそうならなかったら文句いう、ってホントにモンスタークレーマーだな。
>>547
三國無双の大太刀の話だから例として赤兎馬みたいな、なんじゃね?
会社も仕事なんだから売れる商品作るためにリサーチして15人枠とそこに入れるキャラ選んだんだと思うしある程度覚悟していないと辛いよね
そして辛いからと言って喜んでいる人の前で愚痴るのはお互いに良くないよね
>>547
三國無双の大太刀の話だから例として赤兎馬みたいな、なんじゃね?
>>181
ギスギスしそうだしな
>>592
そう考えると数珠丸さんも難しいかな…肥前くんアンド数珠丸さんが推しだけど、いつか来ると願ってポチる
>>574
長義は北条氏政から長尾顕長に下賜されて、小田原征伐と同じ年に銘入れされたらしい
戦関係だと山姥切った以外はちょっとないかも
まあ無双メンバーで実際に戦国時代に使われてるの村正、蜻蛉切、歌仙くらいだし戦の逸話はそこまで気にしなくても大丈夫じゃないかな
逸話より家でざっくり選んでそうだし
>>541
無双OROCHIでそれやったから絶対ないとは断言できないね
>>589
幕末編出ると嬉しいけどキャラ数&刀種がかなり少なくならないかな…新選組、文久土佐組、水麿に蜂須賀でも11振で打刀9脇差2になってしまうし
海賊無双とかガンダム無双あるんだし時代にこだわらない刃選でとうらぶ無双2だといいなあ
>>586
ネガキャンのがよっぽど目につくけどな
コメの最初のほうなんか、山姥切推しの人らが喜びたいのに戸惑ってて可哀想だった
おまけに推しは不人気不人気言われるし
選ばれなかったら何言っても良いんかい
>>459や>>493、>>501のような割り切りった捉え方ができない、繊細な人は大変だね。早く傷が癒えるといいね。
>>588
関ヶ原戦で暴れる大量のたぬたぬを想像した
>>612
数人が盛り上がってるだけで、ヘイトなんて大袈裟なもの集めてないと思うよ
十分に歓迎されてるから喜ぼうよ
素直に疑問何ですが…推しがこない!って方は単推しなんですかね?推しの中にも「最推し」と「推し」と「ちょい推し」みたいに複数いるパターンとかの人をよく見て来てたんで…。
…もしくは、「推し」が「自分の本丸の〇〇」みたいな概念…とか?流石にないか。
>>360
和泉守も人気あると思うが
ただ特別扱いされすぎて安置が多いのはかわいそ
>>629
同田貫無双になりそう
純粋に喜んでる人はおめでとう
推しは出なかったけど本家無双もコラボ無双も好きだから買う
ぶっちゃけ言うと15振りは少なくね?っていうのが1番の本音
>>631
単推しだけど来ないのは分かりきってたしDLCの可能性も実装キャラ見たら絶望的だから別にって感じかな。
いつもハブられてるから今さら騒ぐ気もない
第5部隊が誰かというこの記事を見て、嬉しいにしろ残念にしろ率直な感想を書いてるだけの人が多いと思ったけどな。
選抜されないキャラの方が多いから、残念、推し出てほしかったって感想の方が多くなるのも当然だろうし、クレーマーとかいつまでも愚痴り続けてるって人はそんなにいなくない。
>>586
結局そうなるよね。
古い刀でもないし国宝御物でもないし、本来調子乗れるようなキャラじゃないもんね…
>>629
そういう話じゃなかったじゃん!
想像しちゃったじゃん!
机に吹き出したコーヒーさんに謝ってwww
>>604
次の発表が追加DLCかもしれないし
>>607
時代もの、歴史ものに興味がある人には超有名だけど、一般的にはマイナーなんやで(小声)
興味なければ信長、秀吉、家康だけ知ってる、ってレベルもざらにいる
>>627
でも無双で一番悪いのは運営だけどね
>>610
いやまあ毎週楽しくはあったけどな
ワクワクとヒヤヒヤは紙一重な訳で
>>635
イラストだけで話進んでくゲームじゃなくて3D作ってモーションあってだと数作れないよ
>>631
最推し部隊六振り、それ以外に二十振りぐらい推しと言える子がいるけど、誰も入らなかったのです。
>>631
自分も絶対来ないだろうなって思ってるから低みの見物
DLあっても全員来る可能性低いと思ってる
>>628
トラウマになるような言われ方されないで来てよかったねって思うわ
>>620
人気底辺のキャラもおりまぜてるし、単にシナリオライターが書きやすいキャラじゃない?
制作に押されたキャラは露出が多い分、人気もヘイトも上がってくるのは自然なこと
それでめなお人気が出ないとゴリ押しと言われる
プレイアブルキャラで荒れるのは仕方ない。本家無双でもうちの地元武将を出せとか出てても弱いから強くしろとか凄まじいしガンダム無双の時は2ちゃんのサーバー落ちるくらい各々の自分の愛機が来る来ないでゲハ巻き込んで100年戦争してたよ。
>>640
来るかも!?って期待して来なくてがっかりしてると愚痴るなって言われるんだよ。
期待しない方がいい。
NPC枠として、こんのすけとおっこんパイセン出て来ないかなとまだ期待してる
こんのすけ、6面の初回出陣時みたいな任務優先冷徹モードでもよし、戦力拡充のようにはぐー!とか言ってても良し。
この間どこかでやってた出て欲しい男士のランキングとほぼ被ってるような。やっぱり基本的には人気が高いキャラを使いたいのが製作側の考えだろうし、そこにストーリーを作りやすいとか、原作に沿った何かだとかがある男士を加えていくとか。
残念だけど、追加DLがあることを期待して待つか、今回はご縁がなかったとスルーするかしかないよ。プレイできなくてもいいから、お供的な感じで動いてるのは見たいなぁ。
>>631
複数好きだけど見事にかすってもいないから15振りには入らないと思っていたから推しが来ない!!ってはならないかな
今回来なくてもこれが売れたら2とかでてそっちには出るかもって思うし、Steamの方なら有志の人達の作ったmodを入れれる可能性があるし
>>631
推しは複数いるけど時代が偏ってるから無双コラボが実質戦国時代選抜なの察してから早々に諦めたよ
ゲーム自体がわりと好きだしSwitch買う予定あるからとうらぶ無双もたぶん買うけど
>>428
居るには居るけど出陣しないストーリーにするとか?プレイアブルキャラじゃなくても立ち絵というか、立ち姿くらいはあるかもしれない
強化ショップのお姉さんみたいに
>>640
シルエットキャラの発表じゃないかなあと踏んでる
>>373
1、2、3も十分に人気キャラ集めた部隊だったと思うんだけど
>>652
ファミ通じゃなかったかな>>アンケ
無双プレイアブルキャラ170人とかもあるのね
希望は全振りだからこれ希望にしてもいい?
>>652
あのランキング上位に同田貫とか陸奥守入ってたし言うほど被ってないよ
>>603
戦国無双よりバサr…いや何でもない。
>>574
特命調査の聚楽第やってないの?
>>434大丈夫よ、人気なかったらアプリに実装すらされないから!
15振りの枠に選ばれた事をもっと誇りに思おう!
>>56
とうらぶの日光はどちらかと言うと黒田だからそれ言ったら日光より江雪の方じゃない?
>>649
刀剣乱舞以外でもなんだねー。
変な話、なんか安心した笑
>>663
ごめん、誤爆した、404当てだった。
>>64
追加DLCあるよ!かもしれない
>>632
運営のゴリ押しはヘイト集めるからな…
自分の推し刀戦国絡むからDLCでワンチャンあったら本当に嬉しいんだけどな~難しいか
>>659
170人に比べたら100人ぐらい余裕だね!
正直、○○(刀種やキャラ)が出なくて残念という気持ちは分かるけど、なんでこのキャラが出るの?とか人気キャラばっかり贔屓してる!ってキャラヘイトする人の気持ちは分からないのよな
推しが出るかはともかく、メディアミックスの幅が広がるのが純粋に楽しいし、私は出る前から続編も期待してるよ
いずれ新キャラ実装後すぐに無双で発表されて、無双用の接待キャラだ!って言って叩かれるまで想像してる
選ばれなかったキャラがたくさんいることも忘れないで欲しいです
無双が刀剣乱舞の全てではない
喜んだ審神者と悲しんだ審神者両方いるのです
この無双はほんとにどこかの本丸のとある話でしかないのですよ
お前の死が来たぞ(1年一ヶ月ぶり)って感じだ
ほんと長義くん来ると思ってなかったからすっっっっっっっっっっっっっっごくうれしい本当に嬉しい最高に嬉しい
めちゃくちゃ発売が待ち遠しい
ありがとうコエテクありがとう無双
一番いいセット買うしDLCも出たら全部買う
本当に感謝しかないありがとう嬉しい〜…叫び出しそうなくらい嬉しい〜〜〜〜〜!!!!!!
>>631
時代と刀派の知名度と人気キャラとの縁でワンチャンあるかな?あるかもだよね??くらいには思ってたけど、発表キャラ見てそりゃそうだわそっちいくわな~となった
単体推し
ソフト売りたいから人気キャラ詰め込むのは当然だししゃーない
>>659
そうなるにはPS4、5で刀剣乱舞無双Zが発売する必要がある。Switchの容量では難しいかも
>>140
売れないと、追加や続きは無くなるんだよなぁ
>>672
主語がでっかいなあ
>>583
関ヶ原と姉川のネームバリュー差
無双のプレイアブルキャラ170人はギネスに登録されてるレベルだけどPSで完全版コースじゃないと難しそうでござる
>>635
モーション共用もある程度あるとはいえ、3Dモデル作って、アクターに殺陣を付けて演舞してもらってキャプチャーで取り込んで、モデルに流し込みつつ自然な動きになるようモーションを修正して修正して修正して修正してと、すごく作業量が多いんですよ。
キャプチャーで取り込んだ演舞はいわばモーションの骨格のようなもんで、そのままでは使えないからね。
>>660
ああごめんなさい、ほぼじゃなくてまぁまぁ被ってる、でしたね。陸奥守は幕末組だから、戦国時代の話にはちょっと入れにくいんじゃないかな。同田貫は自分も見たかったから残念でしたよ。
言いたいのは、人気の高いキャラ+ストーリーの作りやすさやゲームでの関係や回想+戦国時代って軸があって、あんな感じになったんじゃないかな、ってことです。
>>268
元米もキミも無双シリーズでストーリーを作り込むなどと期待するのが大いなる過ちだよ
会話としてのテキスト数は上回るだろうが内容は回想レベルか花丸程度だよ
>>650
残念がるのは仕方ないし問題ないと思うよ
Disってる人の言葉は見ていて辛い
DLCがあったとしても15振を越えることはあり得ないから、そんなに期待できないかも
合計して10振くらいしか追加できないんじゃないかな
でも元々キャラ数15振という少なさからDLC追加無理そう
>>679
比べる所が違いすぎたかな
DLCの中で全振りだしてそこから任意のキャラを購入できるとかにならないかなーなんて希望は勝手に抱いてる
>>672
選ばれなかったキャラがたくさんいるからコメもカオスになってんじゃないの?知らんけど
何言いたいのかさっぱりわからん
100振り近くいる中からの15振りだからね。
そりゃ推しが来ない人の方が多いよ。
かくいう自分も、最推し準最推し全く来なかったw
だからと言って、15振りにヘイトはないよ。
箱推しでもあるしね。
回想もない最推しなのでDLCもアヤシイかなw
でも、刀剣男士を動かせるのはすっごく楽しみだよ!
据え置きで刀剣乱舞が残るのも良い!
まずは、Switchを買うところからだーwww
推しが出なくて私はムカついてるんだから、推しが出ると喜んでる連中は私に遠慮して喜ぶな、と言ってる皆さんは、まさにこういうクレーマーだなと
>>659
プラットフォームがSwitchだぞ無茶言うなw
>>176
戦国要素言い出すと逸話ない設定の巴とか鶴丸とかに飛び火するからやめてくれ
>>678
どちらも興味深い戦国時代の逸話だと思う
なんでそんな価値感の押し付けがあるんだろう
>>613
それもうアンチじゃん
界隈のことしらんけど違うの?
>>640
期待するのは良いけど期待しすぎてそれが自分の妄想の中で絶対に来ると思い込むと辛くなるよ
ここの最初の方の今回の大太刀に関するコメがそれじゃん
(そういえば第二か第三の部隊発表の頃に、後ろから見たらほぼ布だから諦めてると言ってた人いたけど、今頃は安らかに墓に入ってらっしゃるんだろうか…)
発表されて間もないしコンゴモ続報あるだろうけど三部隊目からの畳み掛けるような刃選にクライマックス感じちまったよw
個人的にDLCいらないかなー
DLCも数少なく選抜されるし、実装されたキャラとされなかったキャラの差が辛い
無双は15振だけで繰り広げられ、こういう作品だったで完結して終わって欲しいかな
2.5みたいに少数の刀剣達だけで開催されたということで終わって欲しい
無双とワンピースがコラボしてる海賊無双は4まで出ててプレイアブルが13→27→37→43と増えてるから続編出るなら全キャラ実装は夢ではないけど
続編出るには買い支えなきゃいけないから「推しがいないなら買わない」派には悩みどころだよなとは思うかな
そういやいくつかの記事で何回か出てきた同梱版って可能性高いの??
>>290
元祖武田信玄と真田信繁を主従の無双に歴史モノとしてのシナリオを期待するもんじゃないよ
無双のシナリオでいえば人気キャラ編成こそが正しいまであるぞ
>>666
優しいコメは誤爆されても相手もきっとにっこりよ
夢の無双に推しが出てほしいってはそりゃ思うよなぁ
まんばも長義も布やストール羽織ってるけど、あれ3Dにするのめちゃめちゃ難易度高くない?
ああいうだぼっとした服装って物理演算気を付けないとすぐ破綻するし、でもその対処をすると処理が激重になるって聞いたけど
刀剣乱舞無双2が出たとしても、結局また2度目も選ばれる優遇キャラが結構いそうなんだよなー
さすがに優遇キャラがはっきりしてしまうし荒れるだろ
97人審神者がいたとして全員がそれぞれ違う男士を推してるかと言われてたらほぼ確実にそうではない以上、何割の審神者が実際に推しが来なかったのかはよくわからないんだよな
もちろん多くても少なくても喜んだり悲しんだりするのは自由だけどね
ある意味、推しとか作らないけど刀剣乱舞が好きな人が一番の勝利だったかもしれないね
全キャラまんべんなく好きな人とか
>>659
真面目にいうと時間をかけて、自社のゲームだからできたことと思うよ
売上もすごいし
>>698
ないないって散々言われてるよ。
ただ誰も絶対出ない保証はしてくれないから自分は様子見してる。
同梱版は出ませんよー
>>602
最後でも揉めたと思うけどな
歴史好きとかよりまずとうらぶ好きの間で話題にならなければジャンル外に飛び火しないし
看板の三日月はラストでも良かったでしょうけど…
>>702
昔からマントキャラとか余裕で出してたし気にした事なかったな
歌仙出てきた時点で演算上無理なキャラはいないかと
下履かすのが難しい宗三あたりが一番厳しいだろうと思ってた
刀種は全部揃えるだろうからDLで大太刀や白山追加は来そうな気がしてる。
でも全振りは無理とも思ってるから覚悟もしてる。
>>672
おばあちゃん、お薬飲んで寝ましょうねー
>>352
えっ単騎やった加州って単体人気じゃないの?
作品にハマりすぎるってのは怖いことだね
ハマりすぎて推しも作ってると、いつの間にか自分の思い通りになってくれないと不満&嘆く人達もいるんだろうなー
全ては運営が決めてサービスを提供しているのだが
誰のものでもないのだが
>>703
一回モーション作ったらむしろ続投させると思うよ
>>705
だねー
部隊発表も今回はこう来たかー次はどう来るだろーで楽しかったと思う
欲を言っちゃうと全振りあのグラで見てみたいですなんだよなぁいつも動かない立ち絵だからサイト見るだけでもワクッとする
とりあえずモーションに期待してる!
>>702
FE無双はどいつもこいつもマント着用でしたが何か。
無双でやっとゲーム化された!なんて冗談が出るくらいこっちの男士が動かない喋らないからこういう時余計に荒れやすいんだろうな
いくらよその本丸だとしても自分の推しが喋ったり動かせたりするの楽しいもん
無双OROCHIで容量限界点ギリギリのプレイアブルキャラ170キャラ入れたらギネス登録された。ガンダム無双でガンダムオタクがうるさいからプレイアブル機体100機入れてやった。という逸話を持つコエテク殿ならやってくれると信じて買う事をおすすめする。ただし売り上げ次第なので。
>>717
プレイアブルじゃなくても出てくるキャラはいるそうだから
しゃべったり動いたりするところはみんな見てみたいね
>>681
同田貫条件全部クリアしてるけど選に漏れてるんだよなあ
>>698
同梱版より、資料集とかポストカードとかグッズとかを同梱した豪華版の方が可能性高いと思う。
ルビパ関わってなくても結構出てるから、今回も出るんじゃないかな。
>>400
ふなっしーもYouTubeでラブコール送ってるよね
>>586
なら普通に「推し来なかった! 悲しい!」って言ってほしい
>>713
人気が高い=単体推しもコンビ推しもチーム推しもいるってことじゃないの。
それこそ、全員にアンケート採らない限り、単体推しが多いのかどうかなんてわからないよ。
それに.5は役者さん自身の人気もある。
>>672
と、自分に言い聞かせる672であった。
>>586
なら普通に「推し来なかった! 悲しい!」って言ってほしい
>>685
売り上げが良ければ完全版で全振りもありえるよ。
>>657
それはないでしょ
最推しは来なかったけど元々箱推し寄りだから普通に楽しみ!
来週の発表何だろう?
ゲームは発売前の情報を小出しにされてく時期が一番ワクワクする
>>729
間違って連投したみたい
ごめん
>>675
こうなったらいいのになーって夢と希望の話してる時に、できない理由を述べてくれなくていいと思うの
とうらぶにそこまでハマってなくて、今回無双発表されたのだったら、おお!って喜んで全てを受け入れることができたのに
なんでこうなったんだ!の気持ちの方が大きい
こんなにもハマらなかったら良かったのかな‥
ただの疑問なのだが、回復アイテムは何になるんだろう。
まさか玉鋼とか木炭とかが落ちてたりしないよな?
>>692
絵師の描いたw山姥切のイラストの国広の方の顔を黒く塗りつぶして長義は素晴らしいのに左にゴミがついてて云々ってやってたからなぁ…
>>736
団子-○○○―
>>736
一口団子とかだとおもってた
>>629
「キィエアア!」
「キィエ「キィ「キィエアア!」
「キィエ「キィエアア!」
「「「キィエアア!」」」
>>454
華麗なコンボを決めて2振の注目を集めろとかもあったり
刀剣乱舞仕様の本体とかはでないだろうけど、同梱て普通の本体とソフトを一緒に包んで売るやつだよね?
そんな敷居の高いことなんだね
>>736
栗?
>>638
キャラアンチに見えるからそれ以上はやめた方がいいよ
うるさいのは外野であってキャラに罪はないんだからさ
誰かゲーム作り学んで刀剣乱舞無双スペシャル作っておくれ
全振実装しようよ
やればできるって!
>>736
またピンク色の液体の入った小瓶が出てきたらどうしよう
>>744
アンチどころかファンだよ。
よくそういう感じのことを暗に明に言われてるから自然と弁えるようになっただけで。
>>723
人気なくはないと思うけどなんでだろね
>>599
事実だし昔の話をしただけでなんの迷惑がかかるというのか
>>703
というか、1度でたキャラは余程じゃないとリストラしないと思うよ
同じシリーズなのに3Dモデル使い捨てってもったいなさすぎる
youtubeとかに刀剣男士が3D化されて曲と共に踊ってるのあるけど、あれどうやって作ってるんだろう?
趣味で作ってる人達だと思うけど、あのキャラモデリングと動き作れるくらいならオリジナルで刀剣乱舞無双作れるくない?
あの人達が頑張って力合わせて、オリジナル刀剣乱舞無双作ってもらいたいなー
>>742
同梱版って基本はそのゲーム仕様のデザインだよ
「モンスターハンター 同梱版」とか「どうぶつの森 同梱版」で調べたらわかると思う
>>742
他のゲーム機はわからないけど、Switchで言う同梱版は基本的に特殊仕様の本体のやつのことじゃないかな
普通の本体+ソフトだけをセットで買うのもできると思うけど、そういうのはSwitchの場合に関しては同梱版って言い方してるのはあまり聞かない
>>697
ワンピースレベルと比べるのはちょっときつい
普段csやpcでゲームしてない層もいるだろうから何か勘違いしてるんだろうけど、ソシャゲやアプリと違ってゴネたからといって要望が通りやすくなるとかない。
そもそも15振りしか(現時点では)いないって前置きされてるのに、あぁだこうだ予想してそれが外れたら逆恨みって・・・。
自分で自分をガッカリさせただけなのに、他人や企業に当てつけするなよ。
気にくわないなら買わなければいい話。
ゲームアプリとcs・pc向けゲームでは、開発規模・商売の仕方など同じゲームというカテゴリーでも特色は大きく違うから、ゲームアプリの感覚でキャラdis含め色んな批判に走ってると無知な人に見えるし、実際そうとしか見えない。
>>751
ごめんあなたが色々と初心者なのはよくわかったからうっかり不用意な事言う前に事情分かるまでレス控えた方がいいと思う
大阪城潜ってて発表見忘れてたけど叫んじゃった、これで発売日まで生きられる…
大太刀枠は情報未公開(隠し)枠orDLC枠で誰かしらいるんじゃないかなと予想してる。個人的には小さな身体でデカい得物振る蛍丸が見たい
>>751
捕捉
調べてみたらMMDとかいうのらしいけど、あれ使えば全振で無双可能かもしれない
誰かが頑張って作ってくれないかなー
海賊無双でもアラバスタ編がシナリオ化しなかったりして不遇だった頃荒れてたしビビがプレイアブルキャラにならなくてビッグマムがプレイアブル化した時は荒れてたの思い出した。みんな推しが出て欲しいよね。
>>751
タダで?w
>>565
そしてコーエーを叩くはあなたの妄想なんだけど。
>>702
メタなこというとひらみ多め衣装かつ2.5出演済み勢が実装なのそのせい?とも思ったり。コラボ持ちかけるのに実写の動きを3DトレースOKにしてたら相当なプッシュ材料になるわ。
人気キャラ多いのは全然いいんだけど人気キャラ多いとDLCなさそうで心配なんだよね
鶴丸と長義はなんとなくDLCで来てくれると思ってたからいざ実装されてしまうともうDLCこないなって……
>>760
うん
お金とると変なことになりそうだから、無料でプレイできるのがいいかも
実現可能くない?
>>764
一年位ROMってほしい
なんというかイベとか極とかの愚痴でもよく見るけど、盲目に愛し過ぎると自分の思い込みや邪推であっという間にヘイトに変わることもあるから、まがまがが止まらなくなったら一度離れて自分がコンテンツを素直に楽しめる距離を見つけた方がいいと思うんだよな…
>>758
趣味で作ってる物であって金取ったら著作権違法で訴えられる
無料配布してもゲーム販売の妨げとして訴えられる
これわかってる??
>>766
そしてこれだけ人が離れたんだよね
>>662
横だけど再々々?復刻してくれないかな
当時色々あって出来なかったんだよね
>>735
今だけだよ
新刀剣男士が出たときでも多少なりとも波は立つ
それに普通に楽しんでる人が大多数
そんなに重く受け止めずに大阪城掘ろう
>>649
そうだそうだ!ガンダムのときは凄かった!
あれに比べりゃここで管巻いてる連中もかわいいもんだわ
>>767
えっ、無理なの?
改造ポケ◯ンとかいろいろ作られてて普通にプレイできるから無双もいけるのかと思ってた
>>752
>>753
そうなんだ、ありがとう
それはまず出なそうだね
電気屋とかで本体とソフトを一緒に袋に入れて売ってるみたいなの想像してたw
>>762
モーションは専用の機材で撮影するから
舞台の動きをそのままは無いと思いますよ
もちろんその舞台の俳優さんがモーションのアクターをやってる場合は
もしかしたらあるかもしれないとは思いますけど
>>772
えっと、それは違法なやつでは?
>>767
じゃあなんでyoutubeに改造スマ◯ラとかたくさんあるんだろう?
>>772
それ違法だから
無知は罪って覚えておいて
というか一度痛い目みないと調べて発言するとかしなさそう
>>748
5は例外として1から4番隊の隊員同士はどれも刀派や元主でがっちり繋がりがあるけど田貫にはいないから?
煽りなのかバカなのか
無知を装ったモメサ沸いてきたけど構わないほうがいいよ
多分バカの方だと思う
>>525
長義の良さは自分の本丸に居ないから分からんけど、自分もたろじろか真田かと
>>755
あなたはコーエーの何なんだどの立場発言なんだ
>>777
ごめんなさい
誰かがいつか作ってくれるのかなー、と思ってました
でも違法だと無理だね
>>723
もうそこは、製作側に聞いてみるしか…。いろいろ兼ね合いがあるんでしょう。回想あっても史実と絡めにくいとか。あくまで、そうじゃないのかなって話なので。
正直、同田貫が最推し同じくらい見たかったので、残念です!!絶対無双の同田貫かっこいいのにな…
>>764
本気で何が悪いのか分かってないのか悪意があるのか判断付かないけどそれ以上のレスやめてくれ
人に金銭が絡むレベルの迷惑掛かる可能性大だから
>>763
加州と源氏兄弟がまだいるしきっとあるよ!
>>764
説明してもわからないならここでとめられてるうちに納得しておいた方がいいと思うよ。Twitterとかで発言したら大炎上して面白がった人に色々やられかねないと思う。文面から危なっかしさが見えてるから……。
>>778
ごめん第2部隊飛ばしてた
忘れてくれ
>>764
自分で頑張ってお勉強して作ってください
>>692
というか、今ですら既に無双公式アカの5部隊目の記事RTで山姥切国広に対する罵倒と山姥切長義を隊長にして部隊に日光か江雪を入れるべきって公開でやってるのが何人かいて頭痛いわ
>>746
くっそ先に言われたw
>>751
怖ッッッ!!!!
もう涼しいんだから鳥肌立てさせないで…
>>765
一年じゃ無理だよ、これ
>>768
766関係なく6年も経てば普通に人は減るでしょ
>>790
この認識の人が手出したら法的な方向で大事故起こるから不用意に勧めるのは絶対やめた方がいい
>>662
横だけど
自分含めその頃とうらぶ離れてた人は聚楽第やってないと思うよ
>>786
ごめん何も知らなかった
すんません
>>702
長義はともかく国広は頭まですっぽりだから普通のマントキャラとはモーションの勝手が多分違うだろうし、後ろ姿がメインの無双だと古典的なゴーストのシルエットになって見映え的な意味で無理かなぁと思ってた
同じくほぼ白一色の鶴丸国永も出てきてたし
>>788
全く何も知りませんでした(汗)
ゲーム作ったことすら1ミリもないので間違ったこと言ってごめんなさい
>>750
三国無双5は酷い事件でしたね…
>>791
日光推しだけど迷惑だわ、そういうのやめてほしい
江雪さんだって困るだろ、そんなこと言われても
戦国無双の体力回復アイテムは、装備するタイプだと三色団子、戦場ドロップはおにぎりだからそのままでも行けそうだ
あとは無双ゲージ回復アイテムで栗、幕の内弁当、饅頭とかかな?
梅干しもあるけど単品で食べるのキツそうw
国広の方についてるのもアレだと思ってたけどちょぎの方についてるのも相当アレだな
>>759
ワンピースふんわりとしか知らないけどビビがいなくてビッグマムがいるってすごいね
>>800
例えに改造ポケモン出してたから一応言っとくけど、まさかそれで通信交換とか対戦してないよね?
改造ポケモンを通信すると相手のROMデータが壊れる可能性あるから任天堂が明確に不正行為として制限措置取るってコメント出してる
改造プレイってのはそういうことだと理解しといて欲しい
現時点で全振り2.5実装済みか
もしかしてモーションの都合とかか?
>>803
結構真面目にピンク色の謎の小瓶実装待ってる
一番は本家に実装されることだけどあの謎の小瓶
誰のファンでもアレな人はいると思うけどねぇ…
人数は違うだろうけど
あと一人で騒ぐよりファンの母体でかい方が何かと目につくし、何故かあたおかに賛同する奴もいるから目立ちやすいわけで
あと人気キャラは元からアンチもいるからわざわざ貶めるネタを探すこともあるよね
DLCが仮にあるとして沖田組、土方組、源氏兄弟あたりで打ち切られないか心配
VR対応してくれないかな…無理かな
オロチ2の立体視モードそこそこ楽しかったんだ
PCはVRありとかないかー…うーん
>>809
人気キャラ=アンチが多いってわけでもなくない?
ここで何度無理やり選ばされた初期刀いらないコールを聞いたことか
>>804
国広も長義も関係ない界隈だけどそれでも流れてきたレベルの炎上案件は国広しか見たことないよ
フィギュア謝罪要求とかマシュマロテロとかのやつ
>>812
人気ないやつが選ばれたらそれはゴリ押しっていうものになるからね
>>807
2.5全然関係ないと思う
何故ならもはや2.5に出てる刀の方が出てない刀より多いから
>>702
マントばさぁっ、て、わたしとあなた〜のOPでもやってたから、そんなに難しいとは思ってないんだけどなぁ。
どっちかと言うと、剣戟や納刀/抜刀、立ち回りのモーションの方が……。
>>720
このコラボに対する期待の大きさ(の反動)と思えば絶賛一色よりまだ開拓層がいるという意味でポジティブなではあるよね。本家への渇望ともいえるんだけどさ
>>751
4歳児審神者がここにもいる…
親御さん、ちゃんと見張っといて
>>810
まぁDLCだって商売なんだから売れる見込みが無ければ出せないよね……
数振人気キャラ出て売れ行きよければ一縷の可能性がある位に思っとけばいいんじゃないかな
>>747
どうでもいいけど。推しが古い刀や国宝御物ならいきっていいって。
その考えの方がアホでしょうがw
>>477
んじゃあ俺からも言わせて貰うぜ
おめでとおおおおおおおお!!!!!!
>>807
俳優がモーションやってるって??
それは限りなく低いよ
モーション専用俳優がいるし
ゲスいこと言うとギャラが顔出しの人と違って安いから同じ動きなら安い方をとる
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
最推し来た!!やったぁあぁぁぁ!!!
大太刀いないのが残念だけどそれでも嬉しい!!!!
発売日が待ち遠しい!!
>>595
無双さん刀に関しては(も?)無茶苦茶だしな
三日月宗近は打刀だし大般若長光も大太刀だし
不満言いまくりな人多いけれどコエテクさん(足利市発祥)が自社に縁ある刀剣入れたい!ってなったらこの二振りしかないと思うんだけどな
コンビ自体にはしやすい上に人気キャラで企画も通しやすいし、一応戦国時代の分類にも入る
勘違いしている人は居ないと思うけれど『足利氏』とは全く別だからね
私は普通に「推しが来た人いいなー!!!」って言うから推しが来た人は「やったー!!!」って喜んでほしい
>>815
全体だとそうなんだけど、短刀に関しては2.5化してないキャラが大半の中で両方とも俳優付いてるから関係あるのかも?
>>763
自分もこれ
初めはDL期待してたけど3部隊目あたりから畳み掛けてきて望み薄かなって
>>807
例えばミュステ三日月やまんばちゃんやってる俳優さんを、モーションの為だけに来てもらうとか不可能だからw
事務所に持ってっても鼻で笑われるレベルよ、それくらいスケジュールぎっちぎち
>>762
第四部隊の記事のコメントにも書いた覚えがあるけど、モーション収録は体のあちこちに専用の機器を付けるので、刀剣男士の衣装は着ないというか着られない。
それに無双シリーズの殺陣は、スタント系のアクターや武術大会の入賞者のような「演舞」に特化した方が演じてて、.5の俳優さん方の「演劇」とは別物なんだよ。
モーション収録の時に、アクターの方がトランポリンも使ってハイジャンプしたら、高く飛び過ぎてスタジオの天井の蛍光灯を破壊したってー逸話を聞いたことがある。
あの話、無双のどれだったっけ。
>>827
そこは声優さん絡みだと思ったけども
>>822
2.5に出すに当たって殺陣の設定を男士毎に細かく作ってるって話があった気がするから、そういう設定あるキャラ優先で出してるのかなと
モーション作るにしても舞台俳優さんとゲーム用のアクターさんじゃかなり勝手が違うんじゃないかな?それは無いと思う
“初期刀”カテゴリーに固執していないのは良いと思う
>>385
長義は回し蹴りとか映えそう
>>833
さすがに戦国時代に存在していない刀を
とうらぶ無双の最初の15振りには入れられないと思う
>>803
そこは梅干し猛プッシュしてきそうな男士がいるじゃろ?
>>631
複数推しで誰一人かすらなかった
ただ推しとは別枠の初期刀はいるので
>>804
噂だけど、国広の過激派が長義に鞍替えしたって話は聞いたことがあるわ
人気あるキャラにはモンペもアンチも付きやすいし、その中で移動してたら各方面にアレな人が散らばってるかもね
>>837
途中で切れた
初期刀はいるので買うつもりではいるけど
>>751
mmdのモデルだったりステージだったりモーションだったりはファンが趣味で作ってくれたものを無料で公開してくれたものなんだよ
そのほとんどは金銭の絡まないファンアートや同人活動のみで使用が可能になってるんだけど、これは公式に迷惑が掛からないようにするため
特に公式の作品と誤認されかねないレベルのものは公式の商売を妨害するもの・著作権を侵害するものとして訴訟を起こされてもおかしくないから使用にはすごく慎重になっているんだよ
無双風のPVやプレイ風景風動画を作ってみたくらいなら大丈夫だろうけど、ゲームとして遊べるようにして無許可で配布は同人レベルでもだいぶまずいと思う
なぜなら知らない人が見たらほぼ間違いなくファンアートではなく公式の商品だと思ってしまうから
ニトロプラスにもコーエーにも迷惑がかかってしまう
改造ポケ◯ンも普通に違法だけど、それはみんなが改造で遊んでたら原作のポケ◯ンが売れなくなったり、改造が本家だと思われたりしてしまって公式が困るから
なんで見逃されてるものがあるのかはわからないけど、見逃されてる=OKと考えるのは危険
著作権が侵害されていると公式が判断した場合、いつでもそれを取り締まることができることは二次創作物に触れるときは忘れないでね
もちろん滅多なことでは起きないけど、オリジナル刀剣乱舞無双は起こり得るレベルのものだと思うよ
著作権についてわかりやすく教えてくれるサイトや動画はネットにはたくさん転がってるからちょっと検索してみるといいよ
長文失礼しました
>>648
人気底辺って誰のこと言ってるんだか
そのキャラを推してる人だっているのに流石にその言い草はない
大太刀いないとは思わなかったなー
モーションとかが難しいのかな
今後追加になるのを期待したいところ
>>835
公式で時代を移動できる設定なんだからアリじゃない?とは思う
まあ私も初期刀カテゴリあんまり重視してないから833に賛成なんだけど
ぃよっ!経済効果4億の男!!
>>814
なら今回の無双で選ばれた人気どころ以外のキャラは全員ゴリ押しなんだね
>>827
あるわけないだろ……
持ち主と時代がキャッチーな薬研とやな先生様で政宗な日向だからだよ……
>>828
DLCこそお金取れないキャラ追加しないよなーってなるんだよね
>>833
ポッケ開始一年くらいまでは初期刀って括りにこだわり表明してる人そんなにいなかったんだけどね、いつから固執するのが多数派になったんだろうか
今までの流れで思ったんだけど、モーション収録って、衣装着た人が演技する所を撮影して、それをスキャンしてデジタルデータに取込してるとでも思われてる?
だから、布の動きもキャプチャーしてると誤解されてる?
実際は全身タイツとかTシャツにヨガパンツみたいな体にぴったりした服装で、肩とか背中とか腰とか腕とか足とか、体の各所に専用の機器を付けてから動くんだよ。
どの角度でどのくらい動いたかってデータを体の各ポイントで採って、それを統合することで3次元での人間の動きを解析して、デジタルデータに落とし込む。
そうやってトレースするのはあくまで「人間の動き」なので、衣装は範疇外だし、(現時点では)機器を取り付けてデータ収録が出来る物でもない。
それに無双の殺陣はほぼスタント並みに激しいアクションだから、あんな衣装を着て演じるなんて危なくてできないよ。
>>829
既に無双のボイスが俳優になったらどうしようとか言ってる人がいるし2.5アンチにはもう何を言っても無駄よ
役者が複数ついてる男士(鶴さんに至っては3人)もいるし
俳優にやらせるよりは俳優に指導してる殺陣師の方がまだ現実味があるよ
普通に今まで無双担当したモーション専用のアクターがやると思うけどね
>>696
>2.5みたいに少数の刀剣達だけで
ミュステ見たことない人?????
>>844
それいつも思うけど別に刀剣乱舞の山姥切国広だけの功績ではないのでは?
推し来なかったけど、まんばくんと長義、嫌いじゃないし、長谷部や薬研くん、巴は日頃からわりかし取っつきやすい(取っつきにくいのは、あの中からだと日向くんとか歌仙さんかなぁ)し、鶴丸と大倶利伽羅は燭台切がなんとかしてくれそうだし、一期とずおくんは薬研くんがなんとかしてくれそうだし、蜻蛉と村正(村正はいい子だよ)と三日月さんは何だかんだで頼りがいがあるし。
むしろ三日月さん&鶴丸&長谷部の組み合わせの方が怖いんだけど。
モーション的にはマントやストラより、髪のゆらぎの方が難しそう。……日本号の前髪の触角のゆらゆらが見たかったけどね。
でも長谷部や薬研くん出るし、村正(いい子だよ)の活躍も見たいし、蜻蛉の槍さばき見たいし、三日月さんのカッコいいところ見たいから、推し出ないけど買うよ。
Switchないから本体込みでさ。
いつかは御手杵やたぬたぬ、推しも来ると信じてる
>>849
無理矢理関係があるようにして何かしたい勢なだけだと思う
推しの出陣は嬉しいけど、真田コンビ欲しかったなぁ……
『戦国』で『無双』といえば『真田幸村』な私なので。
真田丸の壮年幸村モーションな豪快な大千鳥さんや、くのちゃん・佐助みたいな素早い動きの泛塵くんをみたかった……
同じ舞台に立って欲しかったなぁ
>>846
日向くん突然の伊達組加入で草
>>850
元米主別にアンチじゃなくない?なんで急に喧嘩売ったんだ
どの男士も喜べて、どんな風に戦うかを楽しみにできる、本丸まるごと箱推し勢が一番の勝ち組じゃないかって気がしてならない。
>>47
今回幕末推しは約束された死でしたね…
>>855
残念だったね
戦国無双をやって真田を補給して
あとはDLCをのんびり待つしかないのでは?
>>774
>>830
ごめん、言葉足らずだった
わしがいう実写は“布”です、布の動きです…
円盤からのトレースです
>>858
今回の刀選に全く文句ないワイみたいなののことか
みんな大好き無双楽しみ
刀剣乱舞無双が発表されてからSwitch買った(あとリングフィットやりたかった)んだけど第五部隊完全に推しです!ありがとうございます!いつ発売だろうな~
>>845
今回の人気どころ以外は時代選出と回想選出っぽいからわかるよ
>>849
単にモデルの動きの物理演算の話ちゃうんか?
「モーショントレースで出来た動き」と「モーションを反映して動かす3Dモデル」がひとまとめに作るわけじゃないの当たり前やないか
モーション流し込んだモデルが衣装とかの物理破綻せずに自然に動きをやるのが大変なのは事実としてあるぞ
(…って思えるのは俺氏が一部MMDer知識齧ってるせいかの)
>>825
それならすごく納得
100振近い刀剣の中で見た目地味だし、名のある武将絡みでもない2振
もっと一般的に知名度やエピソードのある刀剣が選ばられると思ってたから
写しがどうたら〜みたいな小競り合いするのはみっともないのでストーリー部分は全部隊の中で一番期待できないな
だからまんばと長義は他のに比べて大炎上するとあれほど・・・
>>442
おとなしくswitch買いますわ
最近のゲームは低スぺPCに厳しいな
>>852
確かに様々な要素が重なった上での功績だろうけれど、
少なくとも市教委文化課は要因を、山姥切国広が刀剣乱舞の人気キャラクターであることを一番上の項目で発表しとるで
なるほど、クリア後に開放されるキャラもいるのか。
本体から買わないといけないので今の所推しが一振も掠ってないゲームに4万弱は出せないかなぁ。
>>855
確かに幸村モーションの大千鳥さんはぜひ見たい
普段あまり取り上げられない推しが実装されると聞いて「
やったーーー!」となってたら「××不人気なのになんで?」みたいなコメ見かけて衝撃だった…
悲しいけど裏を返せば、今後もし続編やキャラの追加があった場合も人気()に捉われることなく選抜してもらえる子がいるかもしれないということだよね!ありがたいね!!( ;∀;)
第五部隊に選ばれたの正直めっちゃ羨ましい!!
推しもニコイチだからほんと羨ましい!いいなー!!
>>858
箱推しがいちばん幸せだからな
はっきり言ってまんばも長義も特に興味あるキャラじゃないんだけど、誰が選ばれてもどうせ荒れるんだからそれなら手堅くこの2人選出するわなって思いましたね
>>590
たしかに人選謎なこと多いよね
ぎんぽっぽとか小少将とか誰!?て感じだったし、初代戦国無双は半分くらいは武将じゃなかったし家康秀吉差し置いて石川五右衛門がプレイアブルだったし
山姥切ズの関係性はどうなるんだろう?
最初はギスギスするだろうけど、最終的には仲良くとまではいかなくても、お互いのことを認めたりするんだろうか…?
花丸映画もそうだけど、ストーリー上めでたしめでたしとなるには、関係性が悪いままってことはない気がする
でもそれだと、ゲーム本編より先にメディアミックスで関係性が変わっちゃうから、発売より前に長義の極が来るかも…?と、思ったけど、ゲームの山姥切は特の状態だし、二人だけで本当に大丈夫か心配だ
>>865
ご免基本的なことかもしれないんだけど専門家の方に質問
コンシューマーゲームとMMDって同じ技術を使ってるの?
>>877
蹴鞠するんじゃない?
>>858
こういう所を見ないタイプで推しが来てる人も幸せだと思う
>>865
過去に本当に、映像からぱぱっと3Dデータを作れると思ってた人に当たったことがあっての。
今回は、ここでそんな人いるか?と思う反面、ここまで延々と2.5で衣装があるからと書かれてて、もしや「当たり前」が当たり前じゃない人もいるかもって疑念も沸いてだな。
>>866
蹴鞠する?
>>869
はいマウントマウント
山姥切推しのこういうとこがね...
>>877
よくわからんが別に楽しみにしてればいいんでないの?
今回は最初からとうらぶとのコラボって看板だから、本来の無双ファンがどれくらい興味持って遊んでくれるかは未知数だけども
前に無双スターズでルビパの乙女ゲーキャラが採用された時、最初は女向けゲーキャラなんてスルーって雰囲気だったのが、実際プレイするとバランスよくて使いやすかったのとキャラ自体の正統派な格好良さによって段々無双ファンの人達の間でキャラの株が上がってたのをリアタイで見てたんだけど、あれはちょっと面白かった
某所の書き込みで「乙女ゲーの〇〇強いな」「キザな奴かと思ってたけど普通にいい奴だしかっけえ」「声がいい」てな感じで、しまいには「俺が何かの間違いで乙女ゲーすることになったら〇〇が出てるやつにするわ」なんてのもあって、読んでてニコニコしてしまったよw
とうらぶ無双でもあんな現象見てみたいなあ
>>843
例えばだけど、江戸以降生まれの男士が戦国時代に来て「本当に馬乗って合戦してる!」なんて台詞とか欲しかったな。
未来と過去のギャップや物事の違いって当時の人しかいない本家無双では不可能だし、刀剣乱舞本編でも回想に持ち込みにくい話題だしで面白そうだけどなぁ。
それはそれで歴史警察が煩いか…
>>877
魔法の言葉「とある本丸」があるし
心配が何処からの目線なのかわからないけどそこを楽しみにしておけばいいのでは?
第5部隊だけ刀ミュがいない。
刀ステで隊長そろってるし。
第1と第4の隊長はミュもステも両方だけど。
15振全員2.5次元か。
コスチューム360度データ取り込みしたのかな?
>>883
はいジェラジェラ
被害妄想はこういうとこがね…
>>885
良いね良いね
無双ファンととうらぶファンとで相互でそういうことになると良いね
>>693
自分は期待して違ったら次の機会こそって思うタイプだから辛くはならないかな
むしろ大物感があるとかすごすぎて難しいんだとかって考える
>>881
なるほど
ある程度何らかの形で触らないとそういうなんかよくわからん発想が出てくるのか…
>>885
例えばだけど長谷部の機動とか薬研の男らしい声とか蜻蛉切の筋肉とか
そういうの気に入ってくれる無双ファンの人が出るかもしれないね
>>823
自レス
最近仕事でかなり鬱々する事が多いから、好きなジャンルで楽しみな事増えてくの本当に嬉しい
刀剣乱舞のおかげで仕事頑張れてるところあるし、最近個人的に嬉しい報せが続いてくれて本当幸せだよ
これからも推しますよ刀剣乱舞!!
自分語り失礼しました
>>825
そう言えばコーエーの創業地だったわ足利市
来年市政100周年だし山姥切国広の展示あるし創業地に貢献するなら
地元にちなんだ刀剣実装したいわな
制作会社に縁のある選出ってのは盲点、いや勉強不足だったわ
刀剣男士は間違いなく人間と同じ形状だけど、敵はどうなるんだろう。
鍛刀や脇差は人間離れしてるし、槍も本体とは別にあんなパーツあるし、もしこれらの刀種が出るならコエテクがどんな風に動かすのか興味ある。
>>897
時間遡行軍は常識外れていいだろうから制限もなく自由にやれるんでないかな
>>590
三国の歩夫人とか未だに謎
彼女の娘の方がよっぽど(悪い意味で)歴史に残る活躍をしたというのに…
>>866
悪意が隠しきれてないよ
>>888
ここまでくると釣りを疑う
>>901
相手しちゃあかんよ
>>897
無双OROCHIで人外敵いるし、何とかなりそうとは思う
>>885
乙女ゲー化とかやめてくれ
乙女ゲー化しないでほしい
>>900
隠す気ないので
>>838
元々アレなのが沢山いた上でニコイチ相手が来てセット推しでアレなのが増えてたんだと思ってた
>>904
よく読むんだ
乙女ゲーのキャラが無双ファンに受け入れられてて微笑ましかったからとうらぶも受け入れられるといいなという話であって、乙女ゲームになって欲しいという話ではないぞ
>>904
勘違いしてない?
乙女ゲーになるんじゃない
乙女ゲーのキャラが無双したんだよ
あ〜はやくプレイしたいで…無双シリーズはプレイしてたので楽しみ…
発売されたら、数珠丸の声の人が当たり前のようにプレイ画像をツイートしてそうな気がする。
(格ゲだったら安定の声の人も参戦間違いなしだけど、無双で自キャラ参戦なしならどうなんだろう)
>>804
アレなのは全キャラについてる定期
多かれ少なかれね
>>702
昔何かのゲームのインタビューでマント類の肩からのひらみは比較的簡単だけど、ロングコートとかの腰らへんからのひらみは難しいって言ってた。
>>848
途中から公式が初期刀箱おしてきた印象ある、自分は極打のターンあたりかも
>>905
こりゃまたサイコなお方が現れました…
>>699
三成、兼続、幸村で義の誓いとかしてたしね
しじつがの人はゲームなんぞせず歴史書読んでるほうがいいのでは?って思う
>>626
そこに媒体そのものの看板役、三日月宗近は問答無用で入る。
あと幕末なら御前も。
幕末で出さずにいつ出すのってぐらい「刀剣乱舞の一文字則宗」にとって「新撰組の天才剣士に関する荒唐無稽な作り話」は重要な要素だし。
真実は誤解と創作であっても『菊一文字』って名前の力はホント凄い…
戦国に絡んでなくても助っ人とか外からの視点的ポジションで元主繋がりの中に一振くらいの割合で初期刀全員入れられると思ったけどDLCで釣る気なのかな
「推しが実装されてない人も今後の売れ行き次第で実装されるかもしれないから課金してね☆」は据え置きゲーもソシャゲも一緒なんだなぁ
>>893
蜻蛉切好きっていう男性審神者は結構見かけるから、無双ファンにもウケはいいかもしれないね
大倶利伽羅なんかも受け入れられ易そうなイメージ
>>848
とうらぶが流行って色んな広告塔に使われたのが三日月+初期刀5振りだったから刷り込みでイメージついた気がする。
あと演奏会の各会場で初期刀の曲をピックアップしたり、こっちも初期刀ピックアップの特命調査とかやったから自然に。
自分も公式が推して来たイメージあるわ。
>>848
新選組とか伊達があからさまにゴリ押しされてた頃に「せめて全員平等に通ってる初期刀なら公式が押してもわからんでもないけど」ってけっこう言われてたんだよ
いざ公式が押し始めたら「しぶしぶ選んだのに贔屓すんな」「不人気の集まりのくせに」とか言われ始めた
要は「自分の推しを最優遇しろ他は優遇するな」ってモンクレユーザーが多数いるってことだよ
>>905
だから蹴鞠しようって
とりあえず今日予約日程の発表のあった
新Switchの抽選に参加すべくあちこち見てる。
会員登録しようとして、あなたもう会員だよ?って言われることを繰り返してるんだが
一体前は何を買おうとしたんだったろうw
マイニンテンドーストアなんて何故登録してあるんだ…
>>911
一番人気だから一番沢山アレなのが付いてるんですね
たびたび出る蹴鞠コメにBASARAと違って無双は重厚感ある凄く真面目なシナリオなんだろうなーって漠然としたイメージが揺らぎそうで困惑してる。蹴鞠…
全体的にとうらぶ的にも無双的にも王道で揃えたなーといった印象
真田かなと思ってたけど
山姥切コンビは人気あるからまあ考えてみりゃそうかなといった所
大太刀コンビ期待していたのでそこはちょっと残念だけど次に期待w
>>877
自レス
めっちゃ楽しみなのは間違いないんだけど、ただひとつだけ、二次みたいなBL臭のする関係性にならなければいいかな
友情までは発展しないと思うけど、どこまで関係性に踏み込んでくるかは、個人的にすごい気になってる
>>826
全力で同意する
キャラが沢山いる作品の良さってそういう部分あるし
いいなあ…っていう嫉妬めいた羨ましい気持ちがないといったら嘘になるけど
せっかく等しく刀剣乱舞っていうゲームを楽しんでる同士なんだから
推しが実装される人には思いっきり喜んで満喫してもらいてー!
従来型で本体セット出ないよね?
セットを出して欲しい気持ちもあるけど新型switchも欲しい
>>801
あれはPS2からPS3にプラットフォーム変わった時だから…
多分データ全部作り直ししてるよ、と当時遊んだ人間が言ってみます
物理演算実装したのもその時なので
スイッチ持ってないし
他にゲームやる予定もないから
取り合えずスペック的には大丈夫そうなんで
PC版で試してみてからスイッチ買うかどうか決めようと思う
…この機にリングフィット買うかなw
>>930
リングフィットと共にフィットボクシングもいいぞぉ。なんと石田彰さん中村悠一さんらがトレーナーになってくれるんだ。
>>634
ありがとう
DLCなり続編なりで634の推しも出るよう祈ってる
>785
同田貫は似合いそうではあるけど正直人気でいったら多分底辺だし
グッズはでても売れてない印象だし実装は無理じゃないかな
>>583
姉川だけやん?
それ以外の戦はほぼ槍と打刀やで
>>103
キャラを初回特典なんてのは過去に一度もない
大体衣装が初回特典なことが多い
>>594
コエテク強いなあ
これで第5部隊出て、全部隊揃ったけど、シナリオ的にどうなんだろう。
あの中から1部隊選んで、シナリオ進めて、途中、他の部隊から応援要請とか入って、タイムリミットまで応援要請した部隊のシナリオに突入して、タイムリミットまでクリアしたミッションクリアで(タイムリミットまでクリアできなかったらゲームオーバーとか)、で、自分の部隊のシナリオで応援要請できるとかになっているとかなぁ。
真田の槍使いたかったけど、無理でしたか
山姥切意外だったなあ、蜻蛉切いるからメインは蜻蛉さんかな
槍以外だと飛び武器メインの子使ってるから無双
>>45
無双ってプレイしながらキャラ開放されてくもんね
むしろステージ内で出会ってクリア後開放とかのが胸熱展開
大太刀いなかった事で逆に
太郎さんがやり込み条件付きで顕現しないか
わくわくしてる少数派の自覚はある
どうせ大太刀なんてブン回した後の硬直長くて上級者向きではないかと思うし
太郎さんのためならやり込みますから
制限時間内に特定武将を救出とかきつめの条件でいいですから
お金出したらほいっと来ないやつお願いします
>>917
3Dは昔より作りやすくなったとは言ってもやっぱり金かかるし仕方ないんじゃない?
慈善事業じゃないんだから売上げは判断基準のうちになるよ
>>933
好きな人もいるし実際に同田貫望んでる人もいるのに人気底辺とか悪意満載の言葉吐けるとかどんなメンタルしてるの?
>>126
予想は勝手にユーザーがしたことだからなんで!?とか言われても企業の方はいや知らんがなだよね
>>152
関係あるんだけど戦国と関係ないってどこ情報よ
>>826 >>927
優しい
>>826
やったー!!!
一本のストーリーを部隊切り替えて進めるわけじゃなく、部隊ごとにストーリーある感じなの?
>>924
史実に沿った真面目シナリオも泣けるシナリオももちろんあるけど蹴鞠はする
ギャグやほのぼのもわりと多いよ
>>336
そういう人間って全部出たら全部出たで性能に文句つけ始めるよね
>>933
ファミ通のアンケに入っていたのを見ると、グッズを買う層と違う客層に人気と言えるんじゃないかな
>>942
言い方は悪いけど事実でしょ花丸でもほぼモブだったし
運営からは稼げないキャラって認識されてるんじゃない?別に嫌いで言ってるんじゃないよ現実見なよって話
同田貫推しの人が人気キャラ差し置いて絶対出るとか勝手に期待して落胆してるのが哀れすぎて同情しただけ
>>741
それはBASARAじゃない?
>>950
あれ投票しても一日たったらまた投票できる仕組みだったみたいだしあんまり鵜呑みにしないほうがいいと思う
>>661
発売日と無印無双の売上見ると分かると思うけど、知名度上げたのは間違いなく戦国無双だよ
>>528
イナゴ多いとやばいよね
散々食い荒らした後に砂かけして他のジャンルに移っていく
はわわ・・・
初期刀、歌仙ちゃんに刀剣乱舞始めた切欠の鶴丸&伊達の双竜。
さらに短刀で一押しの薬研に極のビジュアル好みナンバーワンの
山姥切ですとーー!
初期から実装組の推しがすべて出揃ってしまった、これは買い一択!
発売が待ち遠しいですわ♪
>>936
買わない人は客じゃないしね
>>564
しっ!ネットの外で誰からも相手にされない寂しい可哀想なかまってちゃんに餌をあげちゃ駄目ですよ。
>>947
続報待ち
>>773
それは多分同梱版とは言わず、セット販売と言うと思う
>>337
むしろ面子が分かりやすい分荒れなそう
不人気とは言われるけど安定したファン層がいるだろうし
それこそ同田貫が入ってもおかしくないし
打刀ばかりになるのは時代的に仕方ないからモーション頑張ってもらって最悪コンパチでも同流派とかで盛り上がれそう
>>933
同田貫の人気は底辺じゃないよ
中堅くらいの人気はある
単に貴方が同田貫に興味ないだけでしょ
>>906
そういう何かをsageる奴らはセット推しなんてしないよ
〇〇も好きです〜とか言いながら酷い扱いしかしない
何故ならキャラ推しの振りした中身自分だから
だから間違った、あるいは偏った知識を長々〜と他人の作品の感想欄にコメントとして投下する
今まで推してたキャラを平気でdisり始めるのとかよく見た光景
>>905
アンチは隔離板に行きな
>>855
追加枠に期待だ
>>962
えっ本気で言ってる・・・?それはちょっと自意識過剰すぎないかな
そんなに人気ならメディアミックスでもっとバンバン出番貰えると思うけど
>>946
いいなぁ!!!
>>892
つまりこのネタで騒いでるのは考えの足りない人(オブラート)しかいないのよ…
二人っきりの部隊編成で、しかもまんばが隊長とか、ちょぎは絶対嫌がるだろうw
主なき本丸で編成を考えたのは誰だ?
少なくとも、刀剣男士本人たちで決めた編成ではなさそう
15日の発表で「5部隊15人とは別に何人か実装します!」とかやってくれないかな
>>888
3Dをどうやって作ってると思ってるのか謎すぎる
せっかくの刀剣乱舞のコンシューマーだからそれだけで買う理由になる
DMM版を予定してるけどやっぱりPSで遊びたいなあ
>>933
ここの管理人さんが同田貫推しなんですがそれは
>>950
いやグッズ買わない層って・・・そりゃこいつ金にならないなって適当な扱いになるよ
商売だしグッズたくさん売れてるキャラが大事にされるんだから買わないで出番よこせは横暴では
>>951
あー、書き方が悪いってわかってるってことは、わざと人に嫌な思いをさせたくて書き込んでるんだ。哀れ、とか人を下に見ちゃって。こういう人間的に底辺なのがいるから、ここも荒れるんだろうね。わかりやすい例だわ。
>>966
ゲームでも8面で結構な数の回想貰ってるじゃない
メディアミックスだとステのジョ伝と慈伝で結構活躍するポジに据えてもらってたし、花丸だと声優さんが三役兼ねてる影響もあるだろうけどむしろ大体毎回見かけてた印象がある
サンリオのわんぱくコラボだと第一弾組だし、出番もグッズも貰えてる方だと思うよ
そんなものすごい人気キャラかって言われてたら違うけど、中堅どころなのはマジよ
さも、私何でも知ってるの。私の意見が正しいの。正直に言ってるんだから何か悪いの?を装って他キャラ下げコメしてる人、どんな顔して書き込んでるんだろ。間近で見てみたい。批判のコメがついたら、ほーら、釣れた!作戦成功〜ってニヤニヤしてんのかな?
無双関係ないコメでごめんなさい。どうしても気になったので。
>>867
山姥切だから炎上したみたいに言われるのはちょっと・・・
部隊編成のきっかけとか理由とかも明らかになればいいなぁ。
無双やったことないんだけど、こんなふうにあらかじめ部隊が決まってるの?実況動画とかだと1人とサポートキャラ?みたいなのと2人って感じだったんだけど…
なんにせよ楽しみ。私の推しもチラっと友情出演してくれ〜
>>976
可哀想にあのくらいの出番で中堅って勘違いしてるんだ
皆優しいから言わないだけで8面も貴重な回想埋めて嫌われてるのに
>>940
わかる
大太刀は初心者向けではなさそうだよね
スマホタップするだけのゲームしかやったことない人も多いみたいだし難しいから初期メンに居ないのかも
大太刀居ない理由を前向きに考えるとそれぐらいしかないんだけどね…
大太刀欲しかったな。
なんか、衣装とか大太刀のモーションが、とコメあるけど、そんなの問題に思ってる事に、えっ?てなる。
無双はここ最近できたゲームか?
>>885
これはとうらぶ好きだからの意見かもしれないけど、普段プレイしてる武将の刀、縁のある刀が人型になって刀を振るうっていうのは面白いと思う人もいるんじゃないかなぁ。また主エピなんかとあったら尚更。(あるかどうかはわからんけど)
普段無双やってる方がとうらぶ無双やってみた感想とかあったら楽しみだなぁ。そして審神者も元主をプレイし始めたり…
真田組も山姥切コンビも推してるので、コメ欄みてミ゜…ってなってる…複雑な気持ちだ……
でも仮に第五部隊が真田組だったとしても、「ゲームでの実装早々に舞台出たのに、無双も出るなんて優遇されてる」みたいな意見が出てたんだろうなとは思う。
ゲーム自体は本当に楽しみなので買うよ!
DLC望むにしても、まずはゲームそのものの売上が必要でしょうし。しっかり予約して買いたい。
>>933
他のキャラとファン層被ってないから界隈外にイラストが回りづらいだけで同田貫自体は人気あるぞ、無用組とかかなりイラストも多かったし
初期からとうらぶやってるor全体的に色々見るタイプの人じゃないと知らんとは思うけど…
と言うか8面回想がちょっと荒れたのはどっちかって言うと無用組とファン層あまり被ってない(+でじさん推し枠の)骨喰が中心になっちゃったのが原因だよ
>>980
出番がある=人気だとそれこそ巴とか日向とか鬼丸辺りは大人気キャラって事になるんだが…
この二振が出るのはなんの問題もない。
ただ、この二振をペアにしてる2次元の声デカ連中が問題。
>>885
正直女性向けゲームですらいちいち男ファンの顔色と機嫌伺うのもうお腹いっぱいだからそういうのはいいや
>>987
追記、今二振に限ったことでは無いけど
ツイッターでもYouTubeでも刀剣乱舞無双で初めての方向けにスイッチの性能やらゲームこんな感じの動画やら、記事やら書いてくれているのは大変有り難いのですが(買う気満々の初心者)
でもね、本当に初心者なので、スイッチってどこで買えるの?おもちゃ屋?電気屋?って所からなんですよ…
刀剣乱舞が本当に初めてやったゲームだし刀剣乱舞しかやってないんです
>>922
無双発表の時点で無意識に登録したとみた。
まさかの山姥切s…!初期実装は諦めてたから嬉しすぎる!
switch買っててよかった…!!
>>920
運営が新選組新選組新選組って感じだった+イベントに初期刀声優呼んだのに無関係の新選組極発表で不満爆発って感じの流れを受けての「せめて初期刀にしてよ」だから元々初期刀にしろって声があったわけではないよ
>>985
他キャラファンのところに回ってこない=全然バズらなくて人気無いって証拠なんだけど
あと8面回想が荒れたのを全部骨喰のせいにしてんのやばすぎ・・・阿吽って喜んだふりして骨喰見下してんだね
>>990
ヨ〇バシとかの電気屋で普通に買えるよ。
ただセットパックが売られる可能性があるから、まだ買ってないならその発表待ってからでもいい。
セットパックも電気屋で買えるから大丈夫。
外に出るのが.......なら、A〇azonでも買える
>>150
率直に疑問なんだけど、ズバリそのキャラの記事であるとわかるタイトルの書かれ方で記事内容もそうなのに、そのキャラをネガキャンする人間と素直に来て嬉しいという人間のどちらが無神経だと思う?
それこそ、嫌なのになぜそのキャラを取り扱っている記事に来て文句を言うの?
騙し討ちで読ませてる訳でもないのに
横からだけど骨喰は残念ながら下から数えた方が早い順位の人気だよ
鯰も低いけどそれよりずっと派生出てる筈なのに一回も勝てた事ないらしい
>>995
このレベルの認識の場合詐欺サイトに引っかかる可能性あるからアマゾン勧めない方が良い気が…
普通に任天堂の公式通販の方が良くない?
>>995
ありがとうございます
電気屋で買えるんですねよかった
まだ情報が出てくるかも知れないのですね
ネット通販があるならば出来れば公式から買いたいなとは思ってます
>>997
どこ調べだよw
>>994
「回りづらい」は回ってこないではないし「どっちかって言うと」は全部ではないだろ…
初期の何でも良くRTされる頃はキャラファン界隈超えてイラストがバズることもよくあったけど、今はオールキャラ物以外はそこまでバズらないのはとうらぶ自体が全体的にそうだよ
文章読まずにレスするのやめなよ
>>924
蹴鞠は最高の和睦
>>994
え、骨喰って新選組とかと並ぶレベルで運営ゴリ推し枠なの認識してない人おるんか…
落ち着いたかと思ったらこれか
分かりやすく釣られるなよ
大太刀確定かと勝手に思ってたからなー。石切丸と共に青江が来るのを期待してた...まあ皆好きだから買うんですけど
グッズ売上とか諸々ランキング出るものでしょ
少なくとも御手杵同狸骨喰なら骨喰と他二人でかなり差がある筈
勿論だからってdisっていい事にはならないけどね
これが売れなかったら
いよいよどんなところと一緒にやっても成功したメディアミックスが2.5次元だけということになって
今後似たようなコラボやメディアミックスやコンシューマ化は絶望的になるから
何が何でもヒットしてほしいマジで…豪華版でもなんでも買います…
>>980
そもそもキャラが多いからざっくり分けても上位層・中堅層・下位層も30人ずつくらいいるんよ
悲しいけど同田貫レベルの扱い・人気で少ない扱いされると出番が実質ほぼ消失する子もいるんだよ
8面回想はそりゃ個人の好みの問題でしょ
回想の数が少ないから不満が出てるのを回想貰った子たちのせいにするなよ
上杉武田真田差し置いて北条かよとは思ってしまうな
まんばに至っちゃ北条じゃなくて北条の部下の刀だし
>>924
無双OROCHIで唯一敵と蹴鞠で和睦を果たした迷将麿ってる今川義元をすこれ
>>1001
骨喰のせいにしてるのは変わらないでしょ
後無用って喜んでんのも同田貫推しだけだからね御手杵推しは三名槍括りの方が嬉しいし
初期って言うけど初期も中堅って言えるほど人気無かったよ今中堅って言われるようなキャラはちゃんと推しじゃなくてもよく見かけるからね
またまた横からだけど同田貫は初期だけなら一瞬トップ10入りする程人気だったよ
1~3か月くらいの短期間だけどね
たぬきの人気が実際どうなのかは置いといて、戦好きで実際に戦国時代に活躍した数少ない刀だから無双ワンチャンあるんじゃね?と思われてたんだよな
前の主ネタはゲーム内だとないけど加藤清正と絡めることもできるし
戦国同期打刀の村正と歌仙がいるからいっしょにプレイできるんじゃないか、そう思っていた時期が私にもありました
コーエーさん!!!!!!!
DLCで待ってるよ!!!!!!!!!
売れればDLCで〜っていうのをよく目にするけど、くるかどうかも分からないDLCのあるかどうかも分からない推し枠のために買うには躊躇いがある...
当然のようにDLCって言う人が青い鳩の方にも多いけど公式がDLCがあるとも、参加男士が増えるとも一言も言ってないよね?
2が出れば希望あるかもしれないけど、これもまたDLCと同じでくるかどうかもryだし
>>1009
北条かよってやめてほしい
北条氏は甲斐の虎(武田氏)と越後の龍(上杉氏)とならんで関東の覇者の異名をお持ちだよ
素直に山姥切気に入らないでいいじゃん
骨喰厨も同田貫厨も喧嘩はやめなよ
ステでお姫様抱っこしたり膝枕したり謎の媚び方した仲なんだからさ
>>1012
トップ10って青い鳩の投票のこと?非公式だし複数投票可能なやつだから信憑性ないけどね
トップ10はグッズ売上かピクシブだね
ピクシブなら金はかからないから信憑性下がるかもしれないけどそれにすらランクイン出来ないキャラもいるからね
山姥切厨も被害者意識凄いなあ
普通に武田上杉と比べりゃ知名度劣るよ
>>978
人気あるから嫉妬されるって意味ね
委員長やりまーす
あからさまなのはスルーしましょう
>>988
異性にも人気ある=人権確保みたいなとこ男性向けにも女性向けにもあるんだよね
ウマでも艦これでも女性人気の話してる男の人やっぱり見るし
>>971
殺陣のできる人間と衣装があればパパっと3D素材が作れると本気で思ってるんだろうね……
>>917
しかしDLC追加して釣り餌になりそうなキャラもうあんまり残ってないんだよね…
はいはい山姥切ズは大人気ばみたぬは不人気
そんなの皆わかってるってば
同田貫推しの人さあいい加減にしてよ中堅だもんって根拠のない自信で言い張る度に
中堅以下のキャラ推しの人馬鹿にしてるの気付いてないの?そんなんだから人気が過去の栄光になったんじゃないの
後この記事山姥切の実装喜ぶ記事なんだけど・・・
>>1009
いやそれは歴史ちゃんと勉強しようよと思うなあ
骨喰の人も端から見たら同じだからまとめてお帰り下さい
>>1024
〇〇なんでないのって言ってる人は出たら買うやろ
大太刀と真田?
>>985
同田貫が人気全くないとは思わないけど骨喰のせいにしてるのはひくわ
同田貫推しの人ってTwitterでもやたら声でかくて苦手意識ある
初期に不動いらないって言ってバズったりステの岡田貫の件も他推し脅したりしてたし瞬間湯沸かし器みたいな戦闘民族多くて怖いよ
>>1030
やばいヲタはどのキャラにもいるけど同田貫の場合は母数の割に戦闘民族の割合がやたらと多いんだよ
>>1027
北条じゃなくて山姥切の方言えって返しに
被害者意識だの知名度が劣るだのだから調べる気もないぞ
>>1027
歴オタでもない人間からしたら真田武田上杉と比べるとよく知らんって話
しかも山姥切の人気に嫉妬してるみたいな言い草されて不快だし
あとそういうあたかも相手の知識がないのが悪い的なウエメセマウントどうなの?
>>1007
え、活撃はともかく映画刀剣乱舞とか花丸とか失敗扱いなの?
瞬間湯沸かし器って学級会用語じゃん
>>970
NPCなら発表あるかもね
初期審神者からすると同田貫人気無いは違和感凄いな…当時ファンアート凄い量回って来たよ
>>1015
その言い草にブチ切れるのは分かるけど、日本史を学校でサラッと勉強した程度の認識なら戦国時代の北条家は相当影薄いね。
実際にこんだけ強かったとかそういう話じゃない。織田豊臣徳川と上杉武田の名前が強すぎて相対的に印象が弱いという話。
あと北条家は鎌倉〜室町時代を支えた別の北条家の印象が強すぎる。あの時代にして尼将軍こと北条政子の性格が濃過ぎる…
>>1033
相手に自分と同じレベルで話せと強要してるのは
己自身だと自覚された方が良いと思うな
>>1019
確かに武田上杉の方がドラマやゲームに取り上げられがちではあるけど北条vs秀吉の小田原征伐は秀吉の天下統一を決定づけた戦なので戦国史を語るのに必須なんですが
武田上杉と大差があるわけではないし真田より歴史的には重要だよ
>>1031
田貫界隈巡回してるけどマジどこのの話??って感想。他キャラもだけど燃やしたがりの人たち以外は普通に平和だと思うんだけど。
一般知名度なら織田豊臣徳川>上杉武田>伊達真田>他って感じじゃないの
伊達真田は大河とかゲームが影響強いんだろうけど
>>1038
君が学んだ日本史は越相同盟も後北条対策の甲房同盟も出てこなかったか
なら仕方ないね
自分はまんばが推しだけど、北条枠での実装って言われると違和感あるのはそうだね。来るとしてもDLCかと思ってたし来なくても驚かなった
元々国広と虎徹の初期刀は歴史的な逸話というより刀工由来を核としてアイデンティティを語る立ち位置かなと思うから、来歴的な部分をどう考えているかは未知数なんだよね。だから無双の方でその辺に触れてくるのかどうかはとっても興味深い
>>1013
あと同田貫はキャラの性格的に無双ゲーへの親和性が高いから期待されてたってのはあると思う
無双で使いたいキャラランキングで10位にランクインしてたのも選抜理由のコメント見る限りそんな感じだった
ある意味戦闘狂キャラがばっさばっさ無双していくのは爽快感あるだろうしね
詳しい方に聞きたいのだけど無双ってお城とか城郭は史実を倣ったりしてるの?
城で刀剣男士が戦う場面があったら胸熱だろうなあ
武田上杉真田disはやめましょうよ
>>1031
わかる同田貫嫌いじゃなかったけど頭おかしいファン多くてどん引きしたし近付かんとこって思ったもん
多分全キャラファンの中で一番ファンの質悪いと思う此処でも案の定場外乱闘してるし
無双に出れなかったの青い鳩で悲しんでるの見て自業自得ではとしか思えない
>>1042
まあ戦国時代にかかわる何を見てるかしてるかと
どこに在住してるかにもよると思う
>>1037
目を合わせないほうがいい人だと思うよ
スルーしとこ
>>1039
そうだね北条はすごいね
上杉武田真田なんていらないね
まんばはどうしても選出ノルマあるなら別に初期刀枠でDLCで良かったと思う
>>1051
上杉武田真田なんていらないとは誰も言ってないじゃん
穿って見すぎな上被害妄想も強すぎ
>>1051
えええええ、そんなこと一言も言ってませんよ
どうしてそういう思考回路になるのか理解不能
>>1053
1040. 名無しのとうらぶ民 2021年09月09日 10:52>>1019
確かに武田上杉の方がドラマやゲームに取り上げられがちではあるけど北条vs秀吉の小田原征伐は秀吉の天下統一を決定づけた戦なので戦国史を語るのに必須なんですが
武田上杉と大差があるわけではないし真田より歴史的には重要だよ
同田貫も変なアンチ飼ってるんだな
人気ないらしいのにすげーわ
自分の知識のなさを棚に上げて
はいはい北条すごくて他は凄くないんですねーって斜め上は草
>>1055
大差があるわけではない・歴史的には重要である
イコールいらないにはならんやろ・・・
はいはいマウントdisもやめましょうね
山姥切ズの話しようよ
早く動いている姿が見たいな
BGMとか育成システムの情報も楽しみ
ニンダイやTGS後になると思うけど公式の配信番組も待ってるよ
>>1055
歴史の史実であり転換点でもある小田原攻めの話を
北条age他sageと捉えるのは穿ってるとしか言いようがない
>>1048
不満お気持ち系でバズってるのだいたい同田貫アイコンだったんだよね
不動くんのドロップ率渋かった時に「来ない子は嫌いになるいらない」とか言ったり
岡ブロマイドの時も「同田貫推し以外も声あげて!次はあなたの推しがこうなるよ!」とか騒いだり挙句に骨喰邪魔者扱いして見下したりさ
推しキャラが無双に出なくてがっかりしてる気持ちはわかる
でも同田貫推しは「同田貫こそ無双に出るべきでしょ」ってあたかも選ばれるのが当然みたいな言い方で嘆いてるんだよ
なんかコメ欄で戦始まってて草
戦国時代系の話になるだろうけどどんな話になるか楽しみだな〜
最近のゲームはDLCやらなんちゃらパスとか出るしとうらぶ無双も出るんだろうな。通行手形みたいな名前になってそう
もしDLCが出た暁には、髪の貫通とかでcg作るの難しいだろうけど左文字とか他の天五とか大太刀とか使いたいな
無双なら真田のが重要じゃない
もう何を言っても後の祭りだけどさ
骨喰厨もいい加減にしな
>>1048
いや山姥切、長谷部、にっかりのファンほどでは無いwwwww
>>1058 >>1061
この手のタイプは何を言っても
これだから山姥切厨はって変換してくるぞ
山姥切が気に食わないって素直に言えとか自意識過剰なのもいるしね
>>1060
無双のBGMはいいぞぉ(小声)
>>1068
W山姥切が気に食わないと北条かよって書かないと思うんですがそれは
管理人さん、コメ欄ID表示&スマホから同一コメントにハート押せる回数一日一回にしてくれないかなあ
コメ欄にハートのつき方が異常な人がいますねぇ…
高橋名人を目指してるのかな?連打練習は自分のジョイコンとか使おうね!
山姥切厨は嫌われる事して来たし自覚あるんだろうけど生憎そういう問題じゃないんだなあ
>>1014
確かに公式がDLC有りますって正式に言ってはいないけど技術的に出来ない訳がない令和に販売するゲームで無い方が考え難いんだよね
貞ちゃん、不動くん幕末、大太刀とかまだまだ需要は多いし
ペルソナ4、ペルソナ5→ペルソナ4G、ペルソナ5Rみたいなパターンも有るかもだけど2にせよDLCにせよまずは最初の売り上げが無いと話にならないと思う
>>1062
無双に推しが出なくてがっかりする気持ちや推しの名前が誤植されるのは悲しくて当然だよ
ただ同田貫推しの人って常に喧嘩腰なのがなぁ
ずっとPCからだからスマホから見るとハートつけれるの初めて知った
ここにきて周囲にとっては今更な新事実
PCからでもつけさせてほしい嬉しいコメとかに押したい
山姥切は北条じゃなくて初期刀枠DLCで出せばよかったんじゃない
したら上杉武田真田のどこか入れたでしょ
>>1066
そこのファンもやばいよね
でもそこと比べて人気ないくせにやばい奴の打率が高いから言われてるんだよ
山姥長谷部は上位食い込んでるだろうけど青江とならいい勝負になると思うよ同田貫
>>1078
学級会へお帰り
>>1046
最近のはわからないけど昔のはお城の中も入れたよ!お城の中は馬通行禁止で馬乗ってたら降りなきゃ入れなかったりした。結構迷いやすかったけど史実を倣ってるかはどうだろう……。無双チームは結構そういうところ気を使ってるからやってるかも。
>>1072
無心にハート付けてる人に教えてアゲタイ…
Joy-Conはすぐぶっ壊れるから連打練習には向いてないよ
>> 1066
そこら辺は数が多すぎてたまに変な人が出るのは仕方ないのでは
同田貫はファンの数少ない割に凶暴なファンが多いから異常なんだよ
そうやって他キャラファンに常に喧嘩売る姿勢も無意識なのか知らないけど嫌われる原因だと
>>1079
青江なんかありますぅー
コーエーの創業地が足利市で今年市政100周年と言われたら
制作が山姥切国広を初期15振に入れるのもわかる気がする
>>1084
青江人気ありますぅー
>>1043
うぅ〜ん…学校の日本史でそんな細かい同盟までやったかなぁ…。
やってたとしても現在は覚えてないのは確かだし…。北条の名前は戦国時代も出てた記憶あるのよ。でもいつのまにか出てこなくなってた。
それはともかく歴史に限らず学校で学んだこと全部覚えてるのね。凄い!
実生活に関係なくて興味ない事柄なら半分も覚えてないもの。
あれだ、カンガルーのやつ思い出した
なんにせよ五振り出揃って並んでるところ見ると楽しみしかない
次はシルエットのキャラクター発表かしら?
発売まで楽しみが続くと思うと嬉しくて仕方ないね!
ひらみ具合も気になるし、BGMもどんなのかなーと思うとウキウキするぜ!
>>1079
青江見下す山姥厨or長谷部厨サイテー
>>1085
めっちゃ外部要因wwwwwww
コーエーの創業地足利なのかはえー100周年すっごい
色んな男士の名前わざわざあげてるのモメサだから触らない方がいい
>>1081
ありがとう!
お城の中のダンジョンっぽいのがイメージ出来ました楽しみです
>>1077
(上杉真田はともかく、武田信玄の刀ってそんなに実装されてましたか…?)
>>1085
そんな理由だったら余計萎える
宗三でも入れてくれ
>>1091
ほんとそれ
スルー検定はもうはじまっているんだな!
スルー検定に引っかかる人がいっぱいいるのを見ると、とうらぶもまだまだ若い人がいっぱい入ってきてるんだなって安心するぞ!
>>1093
(強いて言えば宗三しかいないよ…)
(武田刀実装待ってます)
>>1093
うーーーん
刀剣に鹿毛ちゃん(馬)いたから鬼鹿毛ちゃんを実装しよう
よしっ!
>>727
まあ、単体推しもコンビ推しもチーム推しもいるだろうけど。
単体推し<コンビ、チーム推しなら、沖田組の双騎や幕末チームでユニット組んだりするんでは?
とりあえずもしDLCか続編でても同田貫だけは出ないでほしい他の
メディアミックスでも一切出ないでほしいファンのせいで顔も見たく無い
>>1019
そう思う。上杉武田と比べるとどうしても…。
ブラック・ジャックの『六等星』みたいなものね。
>>357
>ていうか今話題の伊達も伯仲も大半は関係性好きな人達だよね
そうでもない
同田貫アンチもしつこいわ
うわぁ…
さすがにファンのせいで云々系は隔離所では
>>1038
一般認識ならともかく、刀剣乱舞内で考えれば特命調査にもなったしファンの知名度は十分だと思うけどなあ
>>1087
煽りたいだけならもう何も言わんわ
好きな子ばっか出てたわ…買いかな
聚楽第も特にストーリーないからなあ
特に記憶に残らない
モメサに構うからこうなる
>>1083
>>1062
同田貫の人気ネタで叩けなくなったから今度はファンを攻撃ですか
ごく一部のヤバいファンを論って印象操作するのやめな
>>1110
多分、構わなくてもこうなってた
>>1069
ゼルダ無双のHOUSEは素晴らしかった!(お目目ぐるぐる)
同田貫の人気なんて初期は高かったけど今なら中堅かそれ以下なのにそれで叩けなくなるというj事は叩いてる人の推しはもっと下と自供してるようなもんだけど
いや~乱世乱世
舞台が戦国だけにってかー
無理だろうけど個人的には無双1のびっくり鬼畜魔改造城出てきてほしいなぁ
>>938
普通に三日月でしょ
コメ欄の注意書き読もうね
>>1112
構わないで一人盛り上がる分には削除申請で済むと思うんだけどなぁ
>>1118
あーなるほど
下手に構うとそれを消す管理人さんの負担になるね。後々のことを考えてなかったわ…すまん…
>>997
そう??
骨喰は、「一番の推しではないけど、二番目に好き」って人も多く人気は高いし、安置もあまりいない
骨喰自身があまり主張しない感じ
>>1042
戦国時代詳しくない自分は大体その認識。伊達真田は大河やゲーム補正ありきの知名度という認識もセットで。
印象の差だから当時の実際の重要度とは全く別の話になる。
やばいのいるわ
骨喰一番な人なら僅かに見かけるけど二番目に好きなんて人ほぼ見ない
そういう広範囲に人気あるタイプじゃないと思うが
界隈暴露になってるから骨喰の為を想うなら黙った方がいいよマジで
>>1124
ただの対立煽りゾ
多分骨喰言ってる人はたまたま名前が出てるから連呼してると思われるから構わないのが吉
骨喰推しを装ったアンチでは?
その謎を我々調査隊はアマゾンの奥地へと向かったー
最初に8面で同田貫推しが骨喰を邪魔扱いしたってキレ出したから本物な気がする
>>1111
人気なら初期中堅()で今は雑魚って結論でたでしょそしてまともなファンなんて一人もいないし
>>1044
山姥切は元の主より刀としての生まれを重視したキャラクター付けだよね。
「元の主どうこう」よりは「写しがどうこう」でジメジメしててほしくはある。
で、戦場に立つと「相手が何だろうと切ればいいんだろ」と堀川派特有の脳筋発揮。
もうめんどくさいからゲームから同田貫って存在を消してもらえるようにご意見出そうかな
>>1129
長義も斬って捨てればいいってセリフあるから
長義+堀川派の脳筋のアルティメットフュージョンだぞ
>>1117
PC版だとコメ欄直上の管理人さんからの注意書き表示されないんだってね
四角で囲った最近追加された注意事項とかがある部分
別記事で言われてて今自分も表示されないの確認した
>>747
それは言う人がおかしい
鵜呑みにして弁えてる貴方もちょっと
>>1079
600以上も自分でハートポチポチして、、、こ
>>1079
青江って、ミュージカルで単騎出陣しているよね??
加州と同じくらい人気ってことだよね?
もっとこうゲームなんだから肩の力抜いて楽しめないの?
>>1093
「武田 刀」で検索したら『三日月正宗』という名前的な意味で実装無理じゃんって刀が真っ先に目に入ったw
その次が『星月夜正宗』
青江と加州の人気とても同等とは言えないでしょ
青江アンチじゃないからね言っとくけど
>>1110
まさかここまでおかしいやつとは…
>>1130
ものすごく横暴な意見
>>1069
戦国無双5も安定してイイ曲ばかりだったね
とりあえず良かった!
自分の推しはあまり叩かれないキャラで
>>1135
残念ながらあれは人気云々ではなく役者さんがやりたいと言ったからだ
ゲームキャラの人気比べに昼間から本気になってる大人がいるの面白いな
この際言うけど同田貫って別に居ても居なくてもいいキャラだよねキャラデザも浮いてるし
同じ刀派も居ないしなんて言うかセットにされてる御手杵可哀想歴史的に無関係なのに
>>1144
学生だとしても、コロナで就職難なんだし、しっかり勉強するんだぞ
(保護者目線)
>>1082
Joy-Conすぐ壊れるって意見は多いね
Switchそこそこプレイしてるけど壊れる気配全く無いから自分は大当たり引いたみたいだ…
居ても居なくてもいいなんて言い出したら人気上位の精々10名以下はいらないってことになって自分の推しも消えるけどいいの
同田貫?
>>1083
1066だけど同田貫推しではないよ
その3つの界隈への恨みがすご過ぎるちゃってつい書いてしまった感じです
ごめんなさい
>>1145
この際ってどの際?
ここのスレの本来の目的からズレた書き込みじゃん!
無双買うか迷ってるけど
追加キャラもあるだろうから、もう少し考えよ
w山姥切がどんな会話するのか楽しみ
たぬき無双似合いそうだったけど来なくて残念だな〜からここまで延焼するとはな…
どうして…どうして…
>>1132
マジで!?だからコメ欄の注意書き読んでなさそうなコメントいっぱいあるのか!
W山姥切が推しだけど、この戦国面子に入ってくるとは思ってなかったからほんとに驚いた
界隈でももっと戦国に縁の深いところが来ると思われてたし
でも実装してくれてほんと嬉しい
たぶんどのキャラが来ても不満は出るから、人気どころとして起用してくれたなら、しっかりお金出すからその資金でさらに他キャラも期待したい
>>1133
そうしないと何倍にもなって返ってくるからめんどくさいじゃない
弁えとけば無用なマウント食らわないで済む
なんか荒れてるね
まあいざプレイしたら「3Dで動くー!うひょー楽しー!」ってなるよ。大丈夫!
次の情報も楽しみだなぁ
>>866
期待できないも何も買う気ゼロでしょ?
>>1153
まあ読んでなくても
過度なネガ・キャラdis・荒らし等がだめなのは常識だと思うの
同田貫いらないとか言い過ぎな気がする
>>1034
花丸はあれでも一応そこそこの売り上げはあったんだよね
>>1017
Pixivとかじゃないかな
北条というか長尾(足利城主)枠だと思った
コエテクさんだって居ないならともかく、自社に縁有る刀剣居るなら入れたいでしょ
市政100周年と展示もあるなら盛り上がるだろうし
有力視されていた真田組居ないのは単純に実装が最近過ぎるからだと思う
開発とかは最低でも発表される2年位前から動き出しているらしいのでそれより後に実装されたキャラはぶっちゃけコエテクさんが事前に情報貰っていたとかない限りは出しようがない
>>1014
無双でDLCこなかった前例も実はあるんだけどあまり取り上げられてないよね
くるかわからないものの為に四万円は出さないよなぁ
コメントの注意点(PCで見れない人用)
過度なネガティブコメント、キャラdis、誹謗中傷、荒らし、公式公開前のネタバレなどのコメントは禁止です。
【2021/3/13追記:新しい注意点】
・コメント欄で他者に返信を飛ばす際に暴言や汚い言葉をぶつける事をやめてください。返信する際は攻撃的にならない様な配慮をお願いします。
・客観的判断してアンチ行動と解釈できない軽い否定意見、自分の意向とそぐわない発言をしただけの人に対して攻撃的な発言をする事はやめてください。
・質問しただけの人に対して人格否定、排除的、攻撃的な発言をするのはやめてください。
長尾とか北条以上にマイナーよな
>>1164
それそれ
貼ってくれてありがとう
>>1035
瞬間湯沸かし器って言ったの私だけどキティちゃんの頭から蒸気出るやつイメージして言っただけだよ
学級会ってなんなんだ
>>1037
6年前だねぇ懐かしや
>>1068
山姥切は気に食わなくない
気に食わないのは山姥切厨
>>1152
ほんそれ
トリだからってここまでぶっ叩かれてると山姥切推しの人可哀想になる
>>1165
世界史選択だったし、初めて聞いた
北条は地元だから知ってる
>>1162
真田組いないのは残念だけど、実装が最近すぎるキャラは難しいですよね
ステに出るときも追加実装だけ優遇されすぎとか言われてたし、仮に真田組が来れても荒れただろうなぁ
>>1064
ここのコメントでも真田は実装されて日が短い、思い入れがないから嫌だって意見もたくさんあった
結果誰がきても誰かは文句言うんだろうからもう諦めてるよ
トリだからとか人気キャラだからとかじゃないよ
初のコンシューマゲーム化(しかも実績ある大手とのコラボで)なんだし
応援してるコンテンツなら誰が出ても買うって人が多いと思ってたけど推しいないから買わないってわざわざ呟く人がツイッターでも多いあたり
刀剣乱舞ってキャラ推しの人は居るけど「刀剣乱舞を」応援してる人は少ないんだな
ソフト自体は6000円前後だから値段はあんまり言い訳にならないし…(現状テレビもSwitchも持ってない人はともかく)
>>1159
同田貫推しも不動いらないって言ってバズったからまあ
第一!第二!じゃなくて各部隊1振りづつで
第二をラストまさかの2振り!とかした方がここまで荒れなさそうだなって思いました(小並)
非公式の投票の上位キャラが見事に選抜されていて凄い
上位に入っていたのに今回実装されない加州君やむっちゃんは戦国括りだとちょっと出しにくいもんな
追加DLで幕末括り来たらはっちーも含めて残りの初期刀は全部そちらの方で出そう
推しが来てほしいならDLCや続編に期待して買うとか
買わないまでもせめてネガキャンしなきゃいいのに
叩くなとは言わないけど叩いてもいいことなんもないよ
荒れてる中空気読めないコメントする
本体ごと買わないといけないからかなり迷ってたけど初期刀のまんばに背中を押された
布がどんな感じで動くのか今から楽しみだ!!
一年目二年目ぐらいならそんな人も多かったろうけどもう七年目にさしかかろうってのに推しに餌くれないのに財布だけ出せと言われましても
>>877
そりゃあ、ギスギスしないわけないし、かといってそのまま終わったら後味悪いしで、良い感じ風にふわっと締めるんでないの?
二次みたいなBL臭はないだろうから安心しとけ
>>1176
自分は買うけど15振りは正直少なすぎるからその辺は仕方ないかなと思うわ
本編のゲームに燃料あるならまだしも皆餓死寸前だから余計に
同田貫アンチの人自己弁護し出した
平日のお昼から盛り上がってるね!
てか、単なるキャラや絵師さんへの暴言はどうかと思うわ。それはもう批判とか意見とかじゃないよ。
>>1176
実装キャラがかなり多いし、明確なメインストーリーもないから人気が分散してると思う
わずかなボイスや回想、刀派や元主繋がりから想像してると、興味ないキャラは触らずにすごしても普通にプレイ出来てしまうしね…
>>1152
身の程を弁えず全方位に喧嘩売るファンに不満持ってる人が多いんだよ自覚して
自分は推し出るから買うけど、出るかわからないDLCのためになんて買わないのが普通だと思う
DLCのなかった無双シリーズもあるし
そういう人はDLC情報で切ってから買えばいいんじゃないかい
身の程を弁えずって言ってる人の推しは骨喰なんでしょ
自分も身の程弁えなきゃってなるよね
1台持ってるけど新しいSwitch画面綺麗だから迷うわ。pc版のほうがCG堪能できるだろうけどグラボ強化したpc慎重するよりは安い。
なんかゲーム関係のレス抜いたらすごく戦国時代みたいなコメ欄だなこれ
昔の人も「っぱ○○は鉄板でござるな!」とか「○○推しはマイナーでごわす…悲しみ…」とか言ってたんかな…
>>1182
他のゲームでの話だが周りが財布を出し渋った結果推しは金にならないと判断されたのかDLCにならなかった苦い思い出がある
同じことになるのは嫌だから自分は買う予定
勿論この考えも自分のものだから押し付ける気はないけどまあババアの思い出話ってことで
>>1187
推し以外育ててない審神者も決して少なくはないんだよね
自分はそこまでじゃないけどドロップしてから一度も触ってない刀も何振りかいるわ…嫌いとかじゃなくて推しの極優先的に育成しようとするとどうしてもそうなる
>>1181
てるてる坊主がバサバサ敵なぎ倒す図が見えた気がした
無双って操作キャラは基本顔見えないから…
最近のゲーム、発売前からDLCがわかる奴も結構ないか?
来週はDLCの発表が来ると思うんだけど
>>1194
だから一年目二年目まではって言ってるよ
六年以上投資して音沙汰ないならもう損切すべきだと思うだけ
>>1176
それはもうキャラゲーの宿命よ
ゲーム性は二の次にキャラありきでアイドル的に売ってる以上、いくらCSの有名IPとコラボしたところでまず重視されるのは登場キャラだから
>>1197
来週はちょっと早くない?さすがに発売日とかが出てからDLCの発表だと思うなあ
実装97振のうち79振がステやミュに出てるんだから、そりゃ"2.5に出演済みの男士ばかり"になるだろうよ…
>>1197
来週はからはちまちまとシルエットになってたキャラを公開してくんだと思うよ
>>1201
ほんそれ
>>1197
ソフト本体がどれだけ売れるのかも未知数だし色々と実験的な作品ではあるから今のところはDLCなさそうなんだよな
みんなで課金して潤えばきっとDLC全振り出してくれるのでは。そうだといいよねえ。
今現在ステもミュも出ていない子は再現難しいんだろうな~ってキャラだけだしね
そりゃ15振り選抜なら.5のキャラだけにもなる
>>1191
なんでばみくんなのかわからんけど、決めつけはよくないよあなたみたいな他推しsageする人のほうが問題だわ。
無双ってどれくらいのペースでDLC出すんだろ
他のゲームだと発売から数日〜数ヶ月以内ぐらいだけど
ストーリーモードはどういう形式になるだろうね
・1人1人ずつ
(昔の無双によくあったやつ)
・部隊ごと
(最近の無双みたいに勢力ごとに物語があってそこ所属キャラから操作するのを1人を選ぶ感じ)
・メインとなるキャラを軸に進むやつ
(無双OROCHI2の馬超司馬昭半兵衛みたいな感じ)
>>1181
荒らしに効くのはスルーだし、もともと山姥切のスレなんだから楽しみましょう!
布バサあったら嬉しいですね
>>1196
えっ、そうなんだ
視点切り替えで前から見えるものかと思ってた
てるてる坊主の虐殺とか気になりすぎるw
>>1207
ちょっと遡って読んでみなよ
ネガな思考になっちゃうけど
刀剣本家の課金やグッズや舞台が刀剣本家に還元されたりはあんまりだし
DLCも言われてるだけでないんじゃないかなって思ってる
>>1191
骨喰も別に好きじゃ無いからそれでいいよとりあえず推しと同田貫が関わらないでくれればそれでいいわ
人気がないとは思わないが原作ゲーム本編でも回想がなく不遇な推し、勿論出ないしDLCも期待できないと思う7年目審神者
今の流れに推しへの愛がないと自分まで叩かれてる気になって勝手に凹んでいた
それはさておき、まだ追加情報があるらしいのでしばらくはそれを楽しみに待ちたい
NPCとかで他の刀剣男士も出てくれるかもしれないし
>>1197
発売日も発表されてないのにDLC発表されたら、DLCにしないで最初から入れといてほしいと思う
メインとなるキャラを軸に進むやつはメインになったキャラが叩かれるから部隊ごとが平和そうだな
一人ひとつだと推しのストーリーはいいけど嫌いなキャラのストーリーはスカスカとか始まるのは目に見えてるし
>>1206
2.5に居ない原因の九割以上がお供の狐だと思われる鳴狐とかこういう時こそ出してほしかったな
プレイアブルじゃなくても立ち絵会話とかで出るかもしれんしさ…
御手杵推しに押し付ける算段か
>>1209
部隊ごとが良いな
早くどんなストーリーか知りたい
>>161
殆ど関係ないって言うと他にも刺さるし
それに真田組や大太刀勢にもかかってしまうから
コメントの注意点(PCで見れない人用)
過度なネガティブコメント、キャラdis、誹謗中傷、荒らし、公式公開前のネタバレなどのコメントは禁止です。
【2021/3/13追記:新しい注意点】
・コメント欄で他者に返信を飛ばす際に暴言や汚い言葉をぶつける事をやめてください。返信する際は攻撃的にならない様な配慮をお願いします。
・客観的判断してアンチ行動と解釈できない軽い否定意見、自分の意向とそぐわない発言をしただけの人に対して攻撃的な発言をする事はやめてください。
・質問しただけの人に対して人格否定、排除的、攻撃的な発言をするのはやめてください。
>>1212
自分もないと思ってる
DLCあるんならそこで集金できそうな鶴丸と長義は残しておくと思うんだよね
過去DLCなかったケースもあるしこれはないパターンじゃないかな
>>1215
アンロック式(元からデータはゲーム内にある)DLCは稀によくあるからなぁ
もちろん評判は良くない
しかし本当にキャラ人気一本でゲーム自体に接点のないファンも多そうな中
これがどれだけ盛り上がるのかは興味あるな
.5の常連さんと.5用に新実装されるキャラにずーーーっと置いてきぼりくらうその他のキャラ
注意事項に荒らしに構う人も荒らしも加わらないかなあ
言い返したい気持ちは分かるけどその分長引くのよ...
>>1217
たしかに鳴狐見てみたかったなあ
本体は黙々と無双してる中キツネが延々「鳴狐ー!今です!!」とか喋ってるの楽しそう
>>1019
知ってる
質問しただけの人に対して人格否定、排除的、攻撃的な発言をするのはやめてください。
質問しただけの人だけじゃなくて全員にしてほしい
>>1227
いわゆる「攻撃的な発言」というのがそれに当たるんじゃないかな
コメントの注意点(PCで見れない人用)
過度なネガティブコメント、キャラdis、誹謗中傷、荒らし、公式公開前のネタバレなどのコメントは禁止です。
【2021/3/13追記:新しい注意点】
・コメント欄で他者に返信を飛ばす際に暴言や汚い言葉をぶつける事をやめてください。返信する際は攻撃的にならない様な配慮をお願いします。
・客観的判断してアンチ行動と解釈できない軽い否定意見、自分の意向とそぐわない発言をしただけの人に対して攻撃的な発言をする事はやめてください。
・質問しただけの人に対して人格否定、排除的、攻撃的な発言をするのはやめてください。
本家はいつかサ終するから刀剣乱舞無双は買います
誰がビームを出すか楽しみだ
徐コプターや黄蓋バスターみたいなとんちき技もあったらいいな
>>1230
そこは「自分の意向と〜」辺りがそうなんじゃない?
>>1223
集金できそうで言えば加州あたりもいるけど時代背景的に難しいだろうしね
鳴狐いいね
小狐丸も出られるし白山でもいいや
コラボ先だから知ってる人も多そうって事で例に出すが、DLC前提の作りかつ実際にDLCでキャラ追加がかなりの人数出てるお空の格ゲーも物凄い期待されてて人気もトップクラスで発売前から当確みたいな扱いだったキャラが未参戦でそのキャラの為に本体ごと揃えた人(結構居た)とかお通夜状態だしDLCにおける「絶対出る!」は出ないからな
ゲーム自体をやりたいならもちろん買ったら良いと思うけど、未実装の推しのためだけに買うのは本当にやめた方が良い
>>1231
んー...自分はその「攻撃的な発言」に対して「よくないよ」「それはおかしい」って返信しちゃうコメのことを言いたいから当てはまらないかも
>>1019
コーエーのお膝元の足利由来の刀で選ばれたと認識してるよ
上杉武田に比べりゃそりゃ知名度低い
すごい前のコメントに返信してる人なんなの
>>1233
悲しいけどそれな
まだ先の話だろうけどいつかサ終の日が来た時に刀剣乱舞のゲームを手元に残しておきたいから買う
>>1238
向こうは初手ヴィーラ嬢の第3シーズン残してるからなんとも
まあDLCに希望をもって早まるな情報でてからにしろは伝わった
源氏兄弟とか新撰組とか集金可能キャラがまだまだ残っているから続編とか追加前提だと思っているんだが甘いのか…
>>175
来ないから見ると悲しくなるから買わないし話題も見たくない
と
来てくれて嬉しい本体ないけど本体ごと買う
だと、企業として嬉しいのはどっちだと思う?
そしてどちらの意見が多いと続編作ろうってなると思う?
キャラゲーにも大量にキャラ出すタイプと少数の主要キャラのみのタイプがあるけど
こうして見ると一長一短なんだな
マーケティングの勉強になる
>>1237
鳴狐はずーっと待ってる
無双で絶対誉めてくれるのはお供ちゃんだと思うと待ちきれないほど楽しみ!
>>1241
PCだとずらーってならんでるだけだけど
スマホからみると返信コメが下にでるようになってる
PCじゃろYOU
>>1241
レスバしたい盛りなんじゃない?
他の格闘ゲームの話なんだけど、他ゲーから出張したキャラの背景に元のゲームのキャラがいたりしたからそんなのがあったら嬉しいな、期待薄だけど
本丸のステージで南海先生の仕掛けた罠がそこかしこに散らばってるとか敵が攻め込んでこない回復スペースみたいなとこで明石が昼寝してるとかさw
>>1188
そういうファンがいたとして、その人自体を批判するだけならまだしも、キャラや他のファン叩いていい理由にはならないし、こんなキャラいなくていいとか言われたら悲しいよ
>>1213
ずおが出るなら体流用できるばみもでる可能性あるし、他のファン殴りに行かずに希望もって待ってていいと思うよ!!
>>1244
加州ならわかるが新撰組の5人セットって集金可能か…?
>>1094
まんば推しだがそうだと思う
第四部隊あたりから、ただ楽しみにしてる人は見ない方が良いコメント欄になっちゃってるな…
自分はすごく楽しみだよ!
Switch本体も購入予定だから今から出費を抑え気味にするよ!
売れればDLCも続編も出るよ
国内20万もいけば視野に入るんじゃない?
>>1219
残念御手杵推しじゃないよ
>>1241
スマホからだとコメ1から見るほうも表示されるから始めのほうのコメは後からでも案外目を通しやすいような気がする
コメ返信でツリーになるしね
第四は一応有名な伊達では
上杉武田よりは知名度下だから荒れたのか?
>>1257
知ってる御手杵推しに押し付ける算段かってお前御手杵推しだろって意味じゃないよ
>>1255
批判もとっちらかってて空気読める人ほど来ない感じだよね
自分もめちゃくちゃ楽しみにしてる
節約せねば……!
>>1259
伊達は貞ちゃんがいないことに結構ブーイング出てた
>>1253
5人セット推しはそれなりにいる
>>1259
鶴丸は戦国に伊達にいなかったよね?ってネッチョリ言われたゾ
だれが出ても文句は出る
>>1256
今の刀剣乱舞の勢いでそんなに売れるかなぁ
>>1262
ああ成程わからんでもないな
それならいっそ第二部隊を三人にして第四部隊を四人にしてやりゃよかったのにね
>>1263
そりゃどんな箱にも推してる人はそれなりにいると思うよ…
>>1238
推しだけを目当てにしてるとそう思っちゃうのか、納得
「やめた方がいい」って言葉に引っかかって脊髄反射できついこと言いそうになっちゃった、ごめんね
>>1251
そのキャラが居なくなれば痛いファンも居なくなるしキャラ見てファン思い出して不快にならずに済むから一石二鳥だけどね
同田貫が居なくなって困るのってファンしかいないんだしオールキャラ箱推しとか言ってる人も実際はどうでも良さそう
>>1266
それだとこの記事のW山姥切よりブーイング酷くなると思う
>>1236
フリーモード限定という手がある。
他コラボ無双は知らないけどゼルダ無双のDLCキャラは半分くらいこのタイプ。追加の面々がシナリオに絡まないという批判は全くない。
なのでシナリオ面を理由に出れないということは無いと思うよ。当時存在した・してないなんてそれこそ男士全員タイムスリッパーだから関係ないし。
だからDLCは完全にスタッフの匙加減。
へー公式が伊達で括ってるのにすごいな
まあ人気キャラはそれこそDLCに押し込めて推しを優先的に出して欲しい気持ちはわかるわ
>>1270
箱揃えても揃えなくても文句出るならもう公式に利益出るやり方でやるしかないな
>>1223
鶴丸と長義の人気が同等....
ここのコメント見てると楽しみにしてるって言いづらい空気になってるのがな
ネガ意見も見ていたら一理あるとは思うんだけどその主語を大きくしすぎて楽しみにしてる人が萎縮してしまってその結果避けられたはずの爆死なんてことになったら目も当てられない
自分も楽しみにしてる側
推しは出てないけど、アクションゲームのプレイアブルとして使いたいと思ってた薙刀がいるので発売されたら巴ちゃんで思う存分無双するんだ
同田貫アンチまだやってんの
大太刀も欲しかったね
>>1252
骨喰出たらセットで同田貫出される危険性があるからいらないかな
>>1252
もしかしたら鯰尾のコスチェンで骨喰になれるかもしれないしね。
いわゆる2Pカラーとかコンパチと呼ばれるもの。嫌がる人はいるだろうけど。
>>1274
モメサの方ですか?
金取れそうなキャラとして候補にでてるが人気が同等とは一言も書かれてない
>>1268
引っ掛かるような要素あるか…?
多分元米の人が言ってるキャラで合ってると思うけど、そのキャラの事なら有償の人気投票でも何度も上位に入って一位取ったりもしてて格ゲー界隈の人からもほぼ確実に出るだろうとも言われてたから、そのキャラ目当てでソフト込みで6〜7万払って発売から2年近く経っても出る気配ゼロって状況はかなり凹むと思う
やめたほうがいいで全然問題ないよ
骨喰と同田貫セットと思ってるのなんて腐女子の中でも限られると思うけど
山姥切の腕の筋肉に目が行っちゃう
>>1272
それを言うなら織田も宗三と不動が入ってないけど、
宗三と不動も入れろって暴れてる人はいなかったから伊達だけ騒ぎすぎ
>>1283
君とはいい酒が飲めそうだよ
>>1247
鳴狐実装されたら100体や500体斬りの時はお供が「凄いですぞー!!」と賑やかに褒めてくれるけど、1000体斬りになってようやく本体が「…凄い」ってボソッと称賛してくれるんだきっと
>>1286
1000体切りは自分でやるから客観的な凄いとかじゃなく
「鳴狐はがんばった」って言いそう
>>1282
回想とステで一緒だったのご存知ない?
レスする毎に正体表してて草
早く動いてる映像と発売日発表しないかな。
>>969
おそらく、こんのすけ(時の政府代理、もしくは、こんのすけ通じて時の政府)かと。
>>1288
回想は御手杵もいたしステなんか見てない人もいるでしょ
骨喰でニコイチするなら鯰尾ぐらいしかいないから安心したらいいよ
>>1289
正体誰だったの?
>>1288
回想は御手杵もいたのにスルッと脳内から抜け落ちてる?
不動はそうでもないけど宗三は入れて欲しかったな
巴の薙刀と溢れかえってる打刀の宗三で前者選ばれたんだろうけど
>>1291
いやどうでもいいけどまあ同田貫が出ないならそれでいいよ
>>1262
伊達の時ってさだちゃん推しの人が出してほしいって希望してるよりも伊達嫌いな人が売上目当てで伊達ゴリ押しやめろ短刀ハブるなさだちゃん入れろって暴れまくってたからなあ…さだちゃん推しの人気の毒だった
>>1244
土方の愛刀2振りは縁者が確定してるから新撰組の中でも特に追加で来る可能性は高い気はしている(気がしてるだけ)
本家刀剣乱舞でも特殊会話あるし
長曾袮さんはやっぱり「虎徹の贋作」であることも重要だから虎徹真作もセットでないと締まらないかなぁと思う。
…というか長曾袮さん特殊会話と回想で欠かせない関係者が多すぎぃ!
売上目当てはちょっと草
そりゃ売れなきゃどうしようもないよね
>>998
コエテク、ニンダイ、あとあればDMMから予約・販売があると思う(コエテク、ニンダイは販売確実)。
A○azonは手軽だけど、詐欺多いよ。
既に第1部隊発表後、とうらぶ無双の予約販売うたってるところあるけど、あれ、詐欺だから。
理由:コエテクやニンダイが未発表、サイトにブランドなし、発売日決まってないのに発売日書いてあるし(実際は未発表)、値段もソフト単体だと高い、Switch込み(もしくはコエテクなどのオプション付きとか)では安すぎ等。
第1部隊発表時のスレで既にチョロ話題?になってたよ。
戦国無関係でも追加来るもんなのかね
>>558
興味無い勢からしたらどっちも同程度に見えるよね
>>1300
本丸から転移装置でどのキャラも戦国時代に行けちまうんだ
それ以前の刀ならあれからそうなったんだね系もできるし
それ以後の刀ならこんなことがあって後のあれになったのか系もできちまうから可能性は無限大のはずだったのにやたら戦国に関連あるキャラきてしまって締め出し食らってる感
鶴丸さんとか長義君とかは追加で来そうとは思ったけれどソフト売れないとどうしようもないもんね
割とコンシューマー未経験って人が自分も含めて多いみたいだし
骨喰君は鯰尾君出ているし初期回想の三日月さんも出ているから次で来る可能性は高そう
グラブルの時考えると割と男性人気も高いキャラだし
出そろって唯一の不満は貞ちゃん入れて欲しかったなぁって思いながら来たら滅茶苦茶荒れてた…
>>614
天下分け目の戦いは実は長篠のことだって言う人もいるしね
戦い方が変わったという視点では確かにそうかもって思うし
>>1274
1223だけど鶴丸は一番人気、長義は追加で一番人気の意味で出したよ
どっから同等なんて出てきたんだ
>>1285
乾杯
モメサか行き過ぎた同田貫叩きで反感買ってたヤツの話題逸らしだよ相手すんな
>>1300
追加ならシナリオに全く絡まないフリーモード限定キャラという前例がある。
こうなるともう本当になんでもアリ
推し短刀一杯いるから短刀無双出して欲しい(無謀
>>967
可愛い
>>1310
信濃大好きだから使いたいな
でも懐大好きっこだから主のいない本丸だとちょっと魅力減るから扱い難しいかもしれない
キャラ選定への文句の次は、DLCあるやら、こういうシステムあるやら勝手に想像して、
絶対そう!って思いこんで、違ったら、文句いうんでしょ。
知ってる。
短刀は二段ジャンプできるとなお嬉しい
素直に喜んでる人に対して水差しすぎだし自粛しろ配慮しろって圧かける人も多すぎだし、何よりここのコメ欄みたいな伊達叩き山姥切叩きを大っぴらに青い鳥でもやる人が多いせいで今の無双のサジェスト「無双 買わない」になってるからな?
>>1308
すぐ反論してくる同田貫ファン居なくなったっぽくてつまんなくなったから帰ろうと思ったら冤罪かけられた・・・
>>1023
そんな動画撮影じゃあるまいにそんなアホな考えする人いるかな?って思うけど…あー、でも、興味無いものは全く調べないで想像だけで語っちゃう人もいるか
サジェストマジか…
そういう輩多い所為かお空の方も全然活撃のサイドストーリー入り来ないんだよな
>>1315
いいんじゃない
DLCの淡い希望を自ら叩き壊す図でしかない
>>1318
流石にそれは単なる版権元の都合じゃないかなぁ
サイド入りして欲しいけどね
>>1310
短刀10人くらいの部隊で、わーっみたいに無双とかどうです?
それだけいれば、私の推しも入れるやも、、、
>>1318
お空は刀剣乱舞なんか目じゃない程ファンが揉めまくる男性向け界隈のサイドとのコラボも慣れたもんだし全然普通に入れてるから、活撃は多分その辺関係なく権利関係でゴタついてるんだと思う
>>1275
私も巴にすごく喜んだ!
ばっさばっさなぎ倒そうね!
>>1024
制作時間の問題で後になるキャラもいると思うんだよね
そういうキャラ達を追加シナリオみたいな感じで増やして行けると思うんだけどね
スパロボとかコラボ無双とかみたいに
残ってないと言ってもまだ人気あるキャラは普通にいるしさ
>>1322
ごめんサイドとのコラボって意味わかんないね、変な位置に入力されちゃった
男性向け作品コラボのストーリーも普通にサイド入れてるって事です
>>953
それは全部のキャラに共通してる事だし…
早く伯仲のギスギス見たいって書き込みにきたのにここのコメ欄が最高にギスっている
ちょっとした愚痴にすぐ噛み付いて黙らせようとするのもナンセンスだよ
場外乱闘は論外だけどね
推しが出なかったけど出して欲しかった!って人はこことかヒとかでキャラ選出に愚痴ったり叩いたりしてないで公式に丁寧な文章で直接メールでお願いした方が100万倍効果があると思うよ…ただ単に荒らしたい愉快犯かも知れないけど
>>980
書き方見てて思ったけど、貴方が同田貫を嫌いなだけでは?
同田貫推しでもなんでもない自分から見ても嫌な書き方だなって思ったし
某漫画雑誌で単体コラボしたこともあるし割と同田貫はメディア露出も高いから人気あるんだろうなって思ってるけど
>>1262
あれ、伊達だけいつもの3人(人気的には妥当だけど)が揃ったから悔しい人と伊達3人好きな人が建前上貞に言及してた印象
今でこそコラボとかで出る【集金出来る】と認識されているキャラある程度決まっているけれど初期は三日月さん以外はそこまで差が無かった様な
段々と差が出て来たのはやっぱり売上差か
最近は一文字と江が続々とグッズ化しているし、推しを優遇して欲しいなら買って応援するしかない
自分の推し来なかったけと、それ以上にとうらぶが好きだなって思う。
とうらぶ無きゃ推しに会えなかったし。
北条は鎌倉の北条が今度大河に出たり、何回か大河になったりとかで知名度高いけど、戦国時代の北条は「北条早雲……? マムシの斎藤道三と同期な奴……、で、関東管領、でよかったけ?」なぐらいしかイメージない(と言うか、戦国時代、京都近辺しかわちゃわちゃしていない&個性的な方々が集まりすぎで他地方の顔ぶれが、なかなか注目されないこともあって)ので、どうでもいい(訳はないけど、存在が薄いんで)。
どっちかと言うと「○○は○○勢だから!」の括りでなくて、「とうらぶが3Dになって戦国時代に出陣⁉︎ 主無き本丸⁉︎ どんなシナリオ⁉︎」の方が好きだなぁ。
もちろん、シナリオ面白かったら、それに越したことがないけどさ。
推しがいないので買いませんって人も見かけるしね。そこはもう仕方ない。
これから詳細出てくるだろうし、今はまだ悩んでる人たちがそれで買いたいってなったらいいよね。
だって、推しはいなくてもさ、本丸は違えどずっと見てきた男士たちが動いて刀振るうって凄くない?自分も最推しは出ないけど箱推しだから、本当に楽しみで仕方ない。
一晩明けて昼になって大盛況してんな
良い意味でも悪い意味でも
>>1333
100万回いいねしたい…!
>>987
声デカイのは目立つからね
>>1326
全キャラって言うけど人気のあるキャラは不正しなくても上位なのは当たり前で違和感ないけど
人気上位って言えないキャラがトップ10入りしてるのは1人で複数投票したと疑われても仕方ないと思うけど
>>1333
自レス
自分の推し、映画とか舞台?に出たけど、回数少ないから(片手未満?)、.5のイメージない。
むしろ三日月さんとか薬研くんとか長谷部とかの方が多いと思うけど、そんな「.5の方」とは思ってないんだけどなぁ。
個人的にはコラボゲームでまで片方が嫌味言ってギスギスなんて見たくない
普通でいてほしい
見たくないなら来てはいけない
ここのコメ欄もそうだけど、二次創作やってる人に対してやけに憎んでる人いない?
最推しがいないけど普通に喜んでて買うつもりの描き手さんとかに対する嫌味と叩きで酷いこと言う非創作者多過ぎで可哀想過ぎて見てられん
>>1339
ええ…2.5に複数回出た事あるって事だよねそれ
イメージ無いもなにもなくない?
>>1330
推しでもないのに今更反論してなんの得があるのかなまあ正体わかるけど
どれだけ人気あるってことにしたいの可哀想・・・
>>1315
青い鳥「無双」サジェスト
「大太刀」「人気」「刀剣乱舞」だったぞ?
>>1304
無双はストーリーでキャラ加入するから貞ちゃん来ると思うよ~私も貞ちゃん待ってる!
「推しが出てなくても売れれば出るかもしれないから買う」は勝手にどうぞだけど「買わないと推しが出ないままだよ」とか押し付けて来る人本当に出てきたな
何で今後出るかどうかもわからない推しの為にお金出す理由が無いキャラしか出てないゲーム買わないといないの…
大太刀が一振りも実装されないとは思わなかったけど
どの男士も自分で動かして戦わせられるなんて楽しみ!
ゲーム機ないからDMMでやろうかな
>>1344
先に人気底辺だのかかなければなかった話だぞ
>>1033
むしろ戦国無双などのゲームをやったりだとか歴史オタだったりだとかじゃない人間こそ真田知らないと思うよ
北条を知ってるかと問われるとそれもどうだろ?レベルだけど、小田原城攻めは教科書にあった気がするとうろ覚え
誰が出てもギャーギャー騒がれるならそりゃ金払いの良いファンが多いキャラ優先で選抜されるよな
>>1345
別だけど確か1時ごろに見た時は無双のサジェストが 買わない とか 推し とかでうわ荒れてんのかと思った記憶ある
見るタイミングによって結構違うんじゃないかな
無双と言えば真田だよ
新作の5は信長中心だから真田でてないんだよなぁ
喜ぶなって言ってる人は自分の推しが出るって発表あっても喜ばないのかな?一言も鳥で呟かないの?
人気あるキャラだと例え一人一言しか喜んでなくても結果として全体にすごい数になってるだけじゃない?
伊達の時も酷いと思ってたけど皆自分の推しが使える事を喜んでただけで貞ちゃんがハブられた事を喜んでた訳じゃないし、伯仲も推しが使えて嬉しいだけで大太刀や真田が来なかった事を喜んでる訳じゃないよね
何で喜んでる人を責める流れが出来上がってるのか本当に分からない
いや〜〜〜ここはよく釣れる釣り堀だな!管理人ちゃん儲かってるじゃんやったね!
布2人が同じ部隊ってどんな会話するんかなそもそも会話するんかな
個人的にへしビーム期待してる
>>1131
約束された脳筋じゃないか…
喜ぶななんてどこに書いてあるんだ?
>>1092
襖破りながら進んだり階段上がったりはあったな…昔の記憶だけど
>>1349
事実言われて悔しかったのね
>>1047
そこはdisってる人いないと思うけど何が見えてるの?
>>1356
布2人って
ちゃんと2人ともキャラの名前で呼んでほしい
まーた横からだけど人気底辺は事実じゃないから何度か訂正したよ
初期上位で6年目でも中堅ぐらいっつってんのに初期中堅で今不人気みたいに持ってこうとしてるヤツいたけど同じヤツなんだろうな
>>1284
ここ長谷部ファンばっかだからね、しょうがないね
伊達がよっぽど気に入らないんでしょ
>>1360
日常会話できてるか心配になるレベル
思い込みで事件起こしそうで怖いわ
>>1147
マジで?いいなぁ…マイクラやってたら噂されてた勝手にスティックが反応して動く現象に見舞われて常にカメラが下向くようになったわ
修理も買い替えも割かし高いから今は安いサードパーティ製コントローラーを消耗品と割り切って買って使ってる
>>1358
コメちょっと遡ればわんさか出てくるよ
>>1360
事実から目をそらして妄想で語る人に何言われようと笑うだけよ
今度は長谷部に話題逸らしだってさ
はっせは人気よね
この前の使用したいランキングも1位取ったって聞いて驚いたわ
>>1145
アンチはそういうスレに行きなよ
そこなら人の汚泥みたいな吐露を否定しないからさ
ここはそういう場所じゃない
>>1339
薬研も片手未満(映画含めて3)だぞ
>>1269
人気上位陣にはもれなく厄介なファンがついてるからことごとく消えなきゃいけなくなるよ、それ
>>1371
そいつ荒らしたいだけだから構うな
構うと居つく
布と言われて小竜さんを思い浮かべてしまった
長船ももっと出てくれていいんだよ
>>1353
「戦国」無双ね
部隊ごとの顔ぶれなんだけど、「○○勢」じゃなくて、
例えばだけど(口調違ったらゴメン)
「主がいなくなった⁉︎ 原因は‼︎」
こんのすけ「審神者がいなくなったのは、戦国時代の審神者の存在にかかわる方が敵に攻撃された為です。それを阻止したら審神者が戻る可能性が」
「場所は‼︎」
「可能性としては、京都、大阪、関東、東北及びその周辺」
「もうちょっと絞れない?」
「ここからではこれが限度。現地に行けば……」
「じゃ行こう! 東北なら僕たちに強みがあるね。じゃ鶴さんと倶利ちゃんで」
「おれは?」
「貞ちゃんは僕たちが出陣している間、本丸の食事支えて!」
「では大阪は私たちですな。鯰尾は先日の馬○騒動の罰として出陣。骨喰は居残り」
「京都は色々な勢力いるから僕がうってつけだね」
「日向」
「薬研。長谷部殿と巴殿をしっかり」
「ああ、いち兄。しっかり面倒みてやるよ」
「なんでおれが!」
「巴と長谷部は大将の匂い追跡得意だろ」
「ぐ!」
とかあったりなかったり……だったらいいなあ、
ああいうランキングとか見るとやっぱり初期実装ってそれだけで有利だな~とは思う
追加実装で喰い込むのは相当大変だよ
>>1363
おかしいなぁ初期人気上位で今も中堅ならPIxivとかニコニコの新規投稿もっと沢山あってブクマももっと付いてると思うけど
人気所は大体使っただろうから追加来るなら思いっきり趣味に走った人選がいいな、突然の三条とか
>>1377
ごめん本当に口調全然違って笑った
>>1210
基本TPS視点だね
鍔迫り合い発生とか無双奥義とかでは顔見えるようになってる
買う買わないは本人の自由だけど
楽しみにしてる人の意欲を無理に削ぐようなことはしないでね
>>1377
おおいいね、それで第一部隊は安土桃山へ出陣ね
>>1379
Pixiv()ニコニコ()もうそこで人気図れないよおばあちゃん
初期の投稿なんてかなり削除されてるやん
てかまだウザ絡みしてるのばみも変なのに好かれて気の毒に
>>1209
部隊ごとだと推しが出ない後半ガッカリとか言ってる連中が絶対文句つけるだろうからいない審神者の謎に関連したOROCHI風のストーリーにして欲しいかも
>>1379
今年8月にあった某アニメショップの投票結果で9位でランクインしてるのが人気ないのかー
凄いな
>>1385
じゃあどこで人気図るのぉ滅茶苦茶売れ残ってるグッズ?不正可能な非公式人気投票?おばあちゃん解んないなぁ
公式の人気投票とか無いし企業さんとか何処でマーケティング調査しているんだろう
全振り一律で出ているグッズの売上とか?
追加実装のキャラはそれらの初動売上が参考にんされているのかな
>>1300
そもそも刀剣乱舞無双だからね
戦国無双じゃないからね
どの刀剣だって来れるはずだし
>>1321
自分で動かすことは出来なくても本家やFE無双とかであったNPCへの指示とかでどこそこの拠点落としてとかってできるようになるといいよね
ピンチに駆けつけるとお礼言われたりするの好き
>>1390
ユーザーは知り得る手段はないけど
グッズの売り上げはシビアに集計して人気度は把握するものだと思う
>>1354
だいぶリストラされたよね
>>1358
だいぶ前の方で推しが出なかった人もいるのに喜ぶの無神経鍵垢でやってっていくつか出てるよ
3月くらいで有志が男性審神者向けアンケートをツイでやってたのも興味深かったな
1位蛍丸2位三日月3位同田貫4位陸奥守5位鶴丸で圧倒的太刀のやつ
えーでも戦国と関係薄いとかマイナー武将とかめちゃくちゃ文句言われてんじゃん
ここでDLC新選組とか源氏とか来ようもんなら大変な事だよ
言いすぎて後に引けなくなってるやついて草
>>1352
そうなんだ。1日経っても1時間でコロコロ変わるもんなんだね
話題性があるのはいいことだ(でも絶対 大太刀 はよろしくなさそうw)
>>679
何十年も積み重ねがある作品と比べても、、、
は、伯仲きた……大太刀がおりゃん……巴ちゃんおる……でも静ちゃんがおりゃん……推しがいるけど推しがいない……DCってどのくらい期待できてどういう形式でどのくらいの値段???
……と思ってコメ欄来たら伸びに伸びまくっててびびった やば 最終発表とはいえここだけ急に伸びすぎでしょどうなってるんだ
ゲームにしろ何にしろすぐに作れるものじゃないんだから
実装して1年もたってない大千鳥十文字槍や泛塵は出てこなくても仕方ないと思ったけどな
ただ無双に出すためにとうらぶに実装した等の両社の連携が前々からあったとかなら別だけど
あとこれは妄想
勝手にゲーム作る側の気分になってみた
どういう感じの筋立てでゲーム内ストーリーを進めるかってなった時に「特命調査 聚楽第」のアクションゲーム化ってなったとしたら、山姥切2人出すのは自然なのかもな…とか
コーエーにとって新たに調べないといけない幕末より、慣れている戦国を舞台にってのはあるだろうなとか
太郎太刀次郎太刀は確かに戦国時代に戦いに使われているけど、エピソード使いにくそうだなとか
人気だけで決めたわけじゃないと思うんだ
あああやばい絶対買う気満々マンだったけど更に買う気を倍増させやがって大興奮だよ!
>>1401
荒らしがいるからだいたいのコメスルーでいいよ☆
ワンピースの海賊無双とかを例に挙げると3キャラセットで1200円×3種類とかあるし
3種全部こみこみお得パック3000円とかある
他のDLCだとだいたい1キャラ600~800円でお得パックで6人詰められて3000円みたいなのも見かけるかな
>>1396
うわ出た男性人気アピール・・・
>>1380
天狗のウワサがある山にいったら今剣ちゃんが仲間にできるやつだ!今剣を仲間にして橋にいくと岩融も仲間に出来るぞい。
>>1405
どうしてもキャラsageしたいやつよりいい話題だわ
アニメショップの9位の方は都合が悪いから無視なんだね
>>1404
ありがとう!!!!!!
コンシューマーゲームに興味を持ったのこれが初めてで全然勝手がわからなくて……!
思ったよりバラ売りというか、やりたいキャラを選べるって感じだ……敷居高く感じてたけど手を出せそうかも……
本当にありがとう、参考にします!!!
>>1355
ここは昔からそうだよ
人が入れ替わっててもユーザー層はおんなじって事さ
>>1407
だから不正できる非公式人気投票に意味ないって~噛みついてる暇あったら余ってるグッズ買ってあげなよ
>>1396
ああいうのは回答者九割ネナベだよ
>>1408
いえいえ~楽しみなのが伝わってこちらも嬉しい
まだDLCあるかわからないし気が早いけど
キャラ単品買う→期間経って後から複数欲しくなって1キャラ重複してパック買っちゃうなんて
ケースもあるから実装されたら気を付けてね~
>>722
とうらぶ無双でもそうとは限らない
他の大太刀はそんなでもないけど石切丸がよく見る無双の戦闘画面みたいに単独で走ってバッサバッサ刀振ってる姿想像するとかなりコレジャナイ感あるな…
>>1410
愚痴垢持ってるでしょ
布ひらひらさせてバッサバサやるのが楽しみだな~!
>>140
買わなくてもいいけど、いちいちそれ宣言する必要ある?
>>1395
あれ割と興味深いよね。
青い鳥とかよっぽどアレなのに目をつけられない限り通常垢や愚痴垢ですら不満出そうがスルーされる。
隔離でもなくこの場所でポロっと 無神経に喜ぶのは空気読めない〜発言してしまうならそりゃー不満の一つも言えないでしょうね…みたいな。
>>867
炎上(ネット上で一部のユーザーが騒ぐだけ)、別に何の問題もないよね。
作る側からしたら、話題にもならん、嬉しいと喜ぶ人がいない、というなら困るだろうけど、逆なんだから気にとめる必要もないでしょう。
今は、何をしたって文句いう人はいる、というより文句をつけるのが目的になってる人が多数涌いてくることくらい、あらかじめ判ってるだろうし。
>>1414
望月と小雲雀ブーストつけようぜ!目指せ高速移動!!
>>1347
買う買わないは個人の自由だけどなんだこいつらかよだったら買わないとかって楽しみにしてる人達に水を差すようなのもどうかと思うよ
ネガキャンこそ鍵垢でするべきじゃない?
そもそもここネガキャンアウトや節子
>>1396
乱ちゃん上位におらんのかい
>>1423
男=乱先輩ではないのだ自分だって陸奥守が好きだ
ちなみにそのランキングで乱先輩は12位だった
>>1416
戦闘中に被ってる布が落ちたりしないかな〜とか、ストラがどんな感じでたなびくのかなーとか、和装男士たちの着物の重さとか感じられるかなーとか、楽しみ…
>>1416
国広の布も翻りそうだし、長義のストールも房が揺れたりするのかな〜
早くリアルで見たいですね
コーエーの人の3Dのヒラヒラしてるやつ大変と聞いて笑い
刀剣無双のラインナップ見てさらに笑う
コーエーの担当の方ふぁいとー!
>>969
逆に考えたらどうだろう。
隊長は重傷を負って本丸強制帰還するまで生き残るから、自分より弱いまんばくんを長義くんが隊長にしたとか。
隊長達が並んでる画像は歌仙と山姥切の刀の位置にヒヤヒヤするw
>>1429
歌仙は三日月の腕のヒラみこれくらいあるよってしてるように見える
山姥切はどうみても長谷部を牽制してる
>>31
お前の存在がな
>>1430
え…どっちもそんな風には見えない…
>>1116
多分だけど938自身がメインで使うキャラ的な話だと思う
>>1432
三日月の尻に刺さってんなって思った自分よりましな解釈してる
>>1428
それまんばsageじゃん
>>1364
いや長谷部は実装されるから暴れないだろ
来週の情報解禁で残り隊員のモデルが公開されて
公式サイトにキャラクター紹介ページができますように
>>1281
その心情を理解したからこそごめんねっていってるんだと思うよ
>>1116
ちょっと意味がわからない
使いたいキャラの名前あげただけなのになぜ三日月?
>>1116
「メインは蜻蛉かな」っていう文章を
作品のメインキャラは蜻蛉だと読んじゃっただけだと思う
間違えました>>1440は>>1439宛です
>>1439
たぶん1439は(使うキャラの)メインは蜻蛉切かなを
(ストーリーの)メインは蜻蛉切かなって読んだのではという説
>>988
むしろその発言こそ男女の垣根に囚われてる証拠なのでは?
男とか女とか性別関係なく、普段交わらない他ジャンルのファンにも自ジャンルを気に入ってもらえてラッキー、くらいに思っとけばいいじゃん
他ジャンルの人からの評価だって低いよりは高いほうがいいもんだよ
ファン層が広がれば新しいコラボに繋がるかもしれないんだから
今回のとうらぶ無双は、とうらぶの支持層のうちコンシューマーゲームにまで手を出す人がどれだけいるか読みにくい状況だろうし、そうなると本家無双ファンが興味もって気に入ってくれるかどうかも売り上げに繋がってくる
とうらぶファンだけ喜んでも、無双ファンや新規ユーザーにだって気に入られなけりゃ、コラボの意味なしで次を作ってもらえなくなるよ
私の最推しと推しは全て出陣決まったので心穏やかに見ていられるのですが、第五部隊はたろじろ来て欲しかったな
それか太郎さんとまんばだったら良かったかな
ちょぎファンには申し訳ないけど、ちょぎと同部隊はギスギスするのであまり見たくなかったかも
>>1444
正直一部の層に媚びた感があって少しだけモヤっとした…
>>1444
蹴鞠するかもしれないよ?
>>1310
めっちゃ脚の速い博多愛染コンビとか使いたいな
>>1377
すごいな
逆に潔い
>>1342
二次創作を憎悪する層が若干存在するのは仕方ないとは思うけど、なんか常軌を逸するレベルの凄い憎しみぶつけてくるのが理解できないんだよね
二次創作て、ぶっちゃけ人気のバロメーターなんだし、嫌いなら嫌いでいいけど、二次創作が全くなかったら、刀らぶみたいなストーリー性の少ないソシャゲは、ここまで長持ちできない
二次創作ヘイト層はこれ言うと鼻で笑うか攻撃してくるけど、ゲーム制作側はそのキャラに対する二次創作の数の多寡は注目してる
>>1397
それ言ってるのって無双は真田の人なイメージ
大半のとうらぶ好きにはDLで源氏や新選組きたらキターで済む話だと思うよ
扱いなれている戦国を舞台に、誰もが知っている人物(無双で出ているキャラ中心)で縁ある刀優先で考えたら妥当なラインだよねと思ったわ
タイトル見た時点で推しは100%来ないとは思ってたから特に不満はないんだけど、ゲームバランス良い戦闘システム来たら逆に本家への気持ち萎えそうだなあと思う
極システムと戦闘システムの抜本的問題解決してほしいわ
DLC出る前提で話すのはどうかなあ…
スマホでしかゲームやらない人に出るよって説明してるの見かけたけど、ワンピとかゼルダとかとは規模が違いすぎるから出ない可能性もおおいにあるのに
本気にして出なかったら悲劇じゃん
最初のほうで大太刀大太刀言われてたのだって、出るとは言われてないのに来るの予想してた人がいたからでしょ
出たら良いね!ぐらいにしておいたほうがいいんじゃないの
>>1294
宗三は今川でどう?
>>1100
自分で2000回もハート連打して、熱心なことだね
友達も買うらしいからめっちゃ楽しみになった!
2人プレイできるかなぁ?できたらいいな
できればス○ブラみたいに4人でできたら他の友達ともできるから嬉しい
もしコロナが落ち着いたらまた家に集まって遊びたいなぁ
発売日はいつだー!!
>>1452
大爆死したアルスラーン無双でさえDLCかなりあったし普段から無双やってる人から見たら出ない事がありえないんだけど、それであなたの推しが出ますよ!って言うのは悲劇だと思いまする。
完全版商法に慣れきっているので、追加が無いとか信じられないんですよね
>>1013
まあ人気がどうとか言われても本刃は斬れればいいんだよ斬れればって言ってそうでそんなところもいいよね
思いっきり戦わせてあげたくなりますわ
>>1389
いうて非公式人気投票の不正はあってもみな平等や。Twitterでリンク貼る1人1回のタイプは手間がかかるし、1位〜最下位までの母数がデカいほど、匿名個人の人気ある!ない!より参考になると思うぞ?
>>1452
DLCが出る可能性はかなり高いけどそれがキャラ追加である可能性はそんなに高くない……って感じ
DLCあります!が発表されたらされたでまた「追加に推しがこない!」って発狂するモンペがいつまでもおとなしくならないんだろうなと思うと審神者どうしで殴り合う無双でも出した方がいいと思いますわ
DLCはシナリオ追加のみでキャラは追加ゼロの可能性もありえるからねぇ…
>>1461
ゴリラ無双
>>1456
アルスラーンはキャラじゃないでしょ
そら出るよ
追加キャラなんてワンピレベルに規模が大きいからできるんであって
ここでDLCに期待されてるのはキャラなのに、違ってたら目も当てられない
>>1460
そう、それそれ
DLC出ると思ってるけど、シナリオとか衣装やBGMぐらいにとどめたほうがいいよ
もちろんキャラのDLC出てほしいけどね
推しください!!!!
誰来ても推しじゃなかったら暴れるやつはいると思ったよ
私は15振り選抜の時点で諦めたけど
>>1457
わかる
最初から全部入りの買い切りタイプの方がありがたいよね
>>1362
てるてる坊主って呼んでた上の方のやつらにも言ってきてあげなよ
まあDLC期待するのも、後ですごいガッカリしてしまわないようにDLC来ないってあらかじめ考えておくのも自分にあった方を選べばいいんじゃない?
情報まだないから何もわからんし、自由に予想したり願望語ったりできるの今だけだし
個人的には衣装追加も見たい
軽装で刀振るってるとこ絶対かっこいい
>>1457
コーエーの常套手段だからね…
もっと最初から入れてて欲しいと思うこともしばしば
自分は追加DLCいなくても、追加シナリオなくても、とうらぶの世界が手元にあるだけで嬉しいなぁ。
まぁ追加シナリオやDLCあった方がいいけどね。
>>1355
そーいうのは無視が一番だよ。初期実装より先に髭の極来た時も髭推しがここで謝ってるの見てウッワー思ったわ。実際伯仲推しゴリラが喜びの雄叫びをするべき記事だし、、
大太刀こそ無双向きだと思ったのに...な、何故...?
>>1412
私の知ってる無双(三国7まで)のDLと違う!と思ったが、ワンピース無双がDL商法の汚ねぇバンナムだと知って納得…したかったんだが、比較的新しい三国8も同じくらいえげつなくなってる…
制作側の事情もわかるけど、この世は地獄です…
>>1452
開発費は上昇の一方なのに販売価格はあまり上げられないから、こういうコンテンツ売で稼ぐんですよ…。
転売トラブルがなくてダイレクトに稼げるしね。
ちな、DLCありきのビジネスモデルの是非はもう何年も議論され続けてるのに未だに結論が出ないので、下手に議論おっ始めない方がいいぞ。
まじ終わらないから。
荒れてるなー
ハートがン百押されてるコメとか気持ち悪い
>>1182
財布だけくれなんて誰が言ってんの
アニメや2.5が餌
そもそもゲームにそんな課金する要素はないし
>>1475
同田貫sageに執着してるやつとか顕著で分かりやすい
>>1306
追加キャラの人気に疎いもんで
>>1233
さみしいけど10周年迎えられたら充分だと思うよ
刀以外のソシャゲやった事がない人は、永遠に続くと思ってるけど
>>804
それがよく証明されたコメ欄っすね
とりあえず推しが出てないけどゲームが好きな人と、推しが出ていてゲームが好きな人が買ってみればどうなるか分かるよ(他が買うなって意味じゃなくて、初期投資は安くないからそこを考えると考えてみてからでもいいと思う。ゲームが初週の売上が重要だったとしても)。ある程度売れたらキャラクターのDLCが出ないわけがない。少子高齢化とゲームが安くなってどれだけゲーム業界が切羽詰まっているかがよくわかる。
あと推しが人気ないパターンは正直諦めたほうがいい。残念ながら売り上げがすべてだと思う。荒れたところで、無い袖は振れない。個人で使うMODでも考えている方が健全かもしれない(作るといろんなところから怒られるから推奨はしない)。
>>860
コメ見て「それだ!」って思って、真田丸で軽く無双したけど余計寂しくなってしまったよ……(笑)
>>871
ですよね!めっちゃ見たいし動かしたい!
>>965
考えれば実装から間もないから無茶ではありましたね……DLC大人しく待ちます!
来たらいいな!くらいで
>>1423
そりゃこういうゲームで乱タイプを推す男性ユーザーは少ないっしょ
乱タイプ欲しいならとうらぶじゃなくてお船とかお馬やるだろうし
>>1377
ありえる
こういう想像出来るのが刀剣乱舞の良いところよね
>>1339
横だけど。公開中の映画スレで。
ミュージカル舞台キャラ推しに、映画出ていいねーみたいにさんざん嫌み言われたんだけど............。
ここにきて、ゲーム中心の人の、言い方悪いけど無知さに驚く。
>>1475
完全横だが998♡だったんで2回押してしまったw
すまないww
>>1342
ごめん自分二次創作者だが
公式が狙うのは好きではないので、二次創作に否定的な意見を書き込んでいる
まだ価格とか発売日とか発表されてなかったよね?
来週はそろそろ価格か発売日の情報かなって思ってたけど、見落としてた?
グッズ欲しいと思ってAmazon見てたら刀剣乱舞無双がもう予約受けてるのあったんだけど…
それによれば価格は14800円で、発売日は11/30らしい
>>1488
それノーブランド出品かつ販売者は酸素取り扱い店てことでたぶん詐欺だぞ
>>1457
やらかし加減はそれぞれだけど追加商法には中古対策の意味もあるから…。
うっ…ばん◯ムの記憶がっ…!?
>>1475
押されてるコメ、じゃなくて押してるヤツが気持ち悪いんじゃない?
>>1201
真理だわ
>>1488
まだ公式発表ないのに売ってるやつは詐欺する気満々の業者
もし関係者だったとしてもヤバいやつなのでスルー
>>1488
それは詐欺だと思うけど発売11月下旬ってのはどっかで見たなぁ
ちゃんとしたソースじゃないから噂程度だけど
>>1038
ゲームや小説で楽しむ程度の歴史好きだけど、なんで北条は武田上杉と同格なのに一般的知名度低いのか昔考えたことがある
結論としては多分北条が出てくる一番有名な戦いが負け戦かつ天下人秀吉の最後の仕上げという位置付けだったからと思った
あとは歴史以外のフックの有無。敵に塩を送るは一般常識だし、風林火山とか独眼竜とかキャッチーな言葉を持ってる武将は強い
>>1489
だよね?
評価も2しか無かったし、取り扱ってる物違いすぎるし、ほかに売ってるとこ無いしって思ってて
価格も流石に高すぎると思う
>>1291
カプ云々は知らんけど
中の人が蜻蛉切の人とたぬきの人とゲーム実況してた(山伏の人にも触れてた)
なんかて
ばみたぬき推しでステ見てない人はいない
>>1494
噂ならこれのことかもしれないから「かもしれない」で広げない方が良さそう
>>1131
元々完全に敵をぬっころす目的で打たれた実戦刀だから「お前ら(敵)全員ぬっころすぞ」って意思表示してるんだと思ってた
>>1449
刀は二次創作ジャンル
思わない人はいないでしょ
刀人気の要因に、インタで(名前出さないけど)某2.5の人がすっげーーーーーーーーーー婉曲に言ってた
ただ公式で狙われるのが嫌いなもんで、諌めるコメしてる
>>1491
押されてる米から同一人物が自分の米に連打してるように見える。
そしてあらしの推しが透けて見えてしまうという同担にとって迷惑な話。
任天堂は変な噂をされるのが嫌でニンテンドーダイレクトで直接ゲームの情報教えてくれるから不確かなソースを鵜呑みにしないでまず確認したほうがいいよ
早速外部サイトで詐欺に近い情報出ているみたいだし気を付けてください
>>1444
蹴鞠と書いて和睦と読む?
>>1130
もしかして.5の長義好きな人?
なんか同田貫嫌いな人その辺と層が被ってるイメージ
さすがに年内には出ないと思うけどなぁ
来週発売時期発表してほしいわ
>>1444
徳美で展示された事あるし、太郎さん正直国広くんよりも長義くんの方が縁有りそうだよ
無双シリーズプレイしたこと無い自分は、第四部隊で『えっ!買わなきゃダメなやつ?』となり、第五部隊で諦めてた初期刀がきて『絶対買う!!』となりました。
でも全キャラ好きだし素直に大太刀でバッサーとやれないのは残念だけど、短刀ちゃんsの機動力でシャシャシャー(語学力)みたいなのをやりたかったので、密かにニキくんに期待…!!!
>>1457
個人的にノブヤボ時代からのン十年の付き合いだけどかなりの銭ゲバだからな、あそこ
>>1475
ここ1000にする遊びのレス欄なの??w
>>1449
今はどうか知らないけど、昔は刀は同人でフランチャイズ商法で利益を上げようとしたんだよね。ただ最初から市場が存在しているところにそこだけフランチャイズしても上手くいかなかったんじゃないかな。結局公式マークの規準も緩くなったし、刀が二次創作とよくも悪くも離れられないのはしょうがない。ただ、正直二次創作を取り入れて大成功した作品を私はほとんど知らないのよな(むしろファンが冷めて逃げていった印象の方が強い。タイトルは挙げるのはよしとくけど)。
>>1488
ゲームソフトでプラットフォーム(ハード)の表記がないのは不自然だし、「ノーブランド」もおかしい。
詐欺にしても手抜き過ぎと笑ったわwww
>>1310
ふぎゃ~!
めっちゃほしいですぅ!
>>1355
貞ちゃんのハブリは、初期からいる審神者がある意味原作再現を楽しみ。理由を知らない新規審神者がハブるの楽しんでてどういうこと??
的な悲しいすれ違いもあったと思う。
てかあった。
>>1488
見てきたけど詐欺か転売屋では?
特装版ならともかく通常版で万超えは有り得ないよ。
コーエーテクモのロゴも無いし。
>>1155
「古い刀、国宝御物だから好きなの?」って訊けば良いじゃん
愚痴記事と変わらないようになってきたな空気がよどんでぐるぐる回ってんぞ
無双に出るキャラと関係ないキャラ絵師叩きしてるやつらそれはもう無双の感想じゃないただのディスだ、批判コメばっか目立ってほんとにきもちわるくなってきたんでここいらで私は抜ける。
>>829
恐ろしい事に俳優たちが刀剣以外の仕事をしてない、自分の視界に入ってこない期間=俳優は常に暇、と本気で思ってる人がいるんだよ
恐ろしい事に
山姥切二人組ませるってこと考えると、ほんと主なき本丸は誰が部隊編成とかの指揮を取ってるんだろう
まさか各々好きな者同士で組んだとか?
政府から作戦の説明だけ受けて皆とりあえず「では俺達は第一部隊で」「じゃあ俺達は〇〇するから、そうだな…第四部隊でいいか」ってなってるところに余った山姥切ズが「行くか、本科」「…冗談だろう?」みたいになったのかな
気になるー早くストーリー知りたいな
>>1502
発案した故岩田聡氏には今でも感謝してる。
ガセが出回っても、「公式情報」でちゃんと修正できるしね。
>>1488
これ似たような内容で何度も書き込まれてるよね
こんなあからさまな詐欺に引っ掛かる人がそんな何人もいると思えないんだけど実は業者だったりする?
>>850
今回は刀に特化だから、古武道とか居合道とかの師範クラスを招いてくるかも。
以前にも、中国武術の優勝者を招いてモーション撮ったことあるし。
特別企画とかでもない限り、そういう裏事情は明かさないだろうけどさ。
>>1487
じゃあ二次創作やめなよw
>>1520
こういう場にいるゴリラはそうそう引っかからないが、まだ人間なら引っかかっちゃう人もたまにいるのだよ。
>>924
待て待て刀剣男士で蹴鞠したら、球速が200km/hが当たり前だったりするかも知れんぞ。
人間でも211km/hって記録が実際にあるから、刀剣男士なら余裕で狙えようぞ。
>>1494
こういうのって発売数か月くらい前にはとっくに「早期予約特典」とか始まってるわけで、いまだそういうのが全然ない刀剣乱舞無双の発売が11月末であるはずがないw
加州いないの珍しいな
ヒールで無双は難しいのか?
>>1523
自分は大丈夫って思ってる人程詐欺に引っかかるから貴方も気をつけた方が良いよ
>>1340
うーん
>>1526
え?巴とか日向とかいるよ
>>1265
流石に20万はねーわ
2万でも売れたら御の字じゃない
>>1522
?
公式PVはよ
キャラが動いてるところ見たい
>>624
長義の方は戦関係の逸話はないんだね
山姥切った逸話がどっちにもあるってのはどこかで見て知ってたけど他の逸話は知らなかったからさ
教えてくれてありがとう
>>1506
1444は太郎とまんばに縁が欲しいなんて書いてないんでは?
>>1526
ヒールの意味調べて
>>1517
そんなんいうやつ2.5次元俳優に興味ない人だけでしょ
>>1535
1526ではないけど、ハイヒールって意味じゃなくて?
巴も日向もヒールのある靴じゃない?
あと、加州がいないのは時代が違うからじゃない?
加州推しだけど、半分くらい発表された時点で出ないだろうなって思った。
他の派生なんかより脚本期待できるって意見何個か見たけど
無双シリーズって他作品sageする程そんなに毎回いいストーリーなの?
>>1537
あー悪役の意味かと
わけわからんコメだなあと思ったw
>>1537
多分時代が違うからだろうね
>>1538
つべに無双5の全ムービー集あるから実際に見て判断して
>>1461
出るまで殴るウホー!!
>>419
あー、それ実際に言われたことあるわ
落ちた人もいるんだから喜ぶなって
別の高校発表はクラスで喜んでたのに
なんだかなぁって思っていた
>>1024
幕末とか源氏って不人気なんだ…
>>1538
コラボでもものによるとしか…雑オブ雑としか言いようのないシナリオもあればこよif展開を原作で見たかったと言われるくらい出来が良いのもある
>>1537
どう言う事?いわゆる足の甲が開いてるハイヒールを指してるって意味なら加州もあれ別にハイヒールではないだろ
>>1497
割り込んですまんがばみとたぬき推しで
ステ見てない人いないって決めつけるのやめてくれ。
たぬきとばみ好きだけど2.5が苦手な自分もいるんやで
>>1546
パンプスのこと?
ブーツでもかかとが高ければハイヒールだよ。
無双に出る出る言われて12年目に参戦して
そこから更に7年経って新衣装になったキャラがいたこと話す?
とうらぶも20年も経ってシリーズ8作目位になれば必ず推しが来るから
さにわ100まで元気に生きればいいだけだから
>>941
こっちも刀剣乱舞の名前さえ付いてればな何でも喜んで買うお花畑じゃないんで推しを出して欲しければ買え(ただし出るとは限らない)じゃ買う訳ないって
だから推しが出てるとか無双がやりたいで喜んでる人が買えばいい
>>1474
PS3まで無双ユーザーだったからDLCありきなのも完全版商法も知ってるよ
例えでワンピが不適切なんじゃないかってこと
ワンピ抱えてるのはバンナムなんだから、それこそ開発費から大きく違うんじゃないの
1作目のDLCでキャラあんなに出せるとは思えない
モーション同じでスキン変えるだけで追加キャラです!ってなるならしらぬ
>>1551
追記
前作が世界100万本売れてるゲームとじゃ予算段違いでしょ
正直、鶴丸と山姥切来なかったらキャラのDLC確信してた
無双ですらこけるならブランド死んでるって主張するようなものだ
百振り近くの中から推しが選ばれた審神者たちに祝辞を述べに来たら何この空気
運気下がりそう
まあ、買いたい人は買って売上を伸ばすしかないよ。良くも悪くも売り上げがすべてだ
>>1465
少ないよね。一人ずつの工数を考えるとやむを得ないところでもあるけど
今公表されてる15振が人気順上から15名で追加で釣れる程の人気キャラが残りゼロだと本気で思ってる人は認知が歪んでるから改めた方がいいよ
>>1461
無双も良いけどリングでも良いかもしれない。買った方に推しのグッズが渡るようにして、勝敗のあれこれをやれば一ジャンルになりそうだ
こういうコラボとかメディアミックスに推しが出てほしいという気持ちは分からなくもないけど、「私の推しを一緒に推してくれ」とか「イラスト描いて〇〇をみんなにアピールしてくれ」って依頼してくる人が割といて、今回の無双の件でもそういうリプやDMがちょこちょこ来るようになってて正直ウザくて仕方ない
そんなに無双やステ、ミュに推しを出してほしいなら、私みたいな下手な絵描きなんかより公式のほうにお手紙書いてよ・・・
>>1535
ヒールを調べると「靴のかかと」「ハイヒール」って出るけど?
>>1503
ミニゲームとかもない感じかな
>>1347
押し付けでもなんでもなくて、ただ事実を言ってるだけでは?別に買え!って言ってないでしょ。
それを見てどうするか判断するのはあなただけど。
これって戦国時代限定なの?
てんえど組好きなんだけどダメなのかぁ
>>1388
9位に時代の趨勢を感じる。
>>1546
ハイヒール=靴のかかと(ヒール)の高さを表す言葉。一般的に6、7cm以上のヒールを持つ靴全てがハイヒール。
パンプス=靴の種類の一つ。甲の部分が大きく開いていて爪先と踵が覆われており、靴紐や留め金がないシンプルな作りのもの。ハイヒールのパンプスは存在するが、パンプス自体にヒールの高さは関係ない。
>>1512
毛利、後でいちにい交えてちょっとお話ししよう
割とスイッチすら持ってない人多いんだね
あつ森とかイカちゃんとかでライトユーザー増えてるから持ってる人も多いと思ってた
ということは、審神者ってゲームをやった事ない人が多い?
>>1567
とうらぶは単純な操作ゲーだからソシャゲとかゲーム触ったことなくてこれが初めてって人が結構いるって前に見たことある
>>1557
誰もそんなこと言ってなくない?
発表済みの推しはそんなに人気あるわけじゃないの自覚してるけど、山姥切も鶴丸DLC予想してたから驚いた
>>1563
次回作が来て欲しいね!
陸奥守と大包平と前田くん待ってる!!
>>1342
多分、性癖の殴り合いじゃない?
BL嫌いだと男士同士でイチャコラされるのが嫌ってなるし!夢嫌いだと審神者の露出多いの嫌ってなるんじゃないかな
>>1560
物語やプロレスにおける悪役もヒールっていうんだよ
加州がそっちの意味でのヒールだとは欠片も思わないけど
>>1567
昔は戦国無双もやってたし他のゲームも色々やってたが今は場所を選ばず空いた時間に出来るスマホゲーしかやってないなあ。
歳とるとアクションゲームの操作とかも覚えるの億劫になるし…まあそれは人によると思うけど
刀剣乱舞無双はソフトは応援として買うけどね
>>1559
お疲れ様。早い沈静化を勝手に祈らせてもらうわ。
お互い楽しく戦場を走れますように。
>>1472
厄病祓いで手がいっぱいなのかも知れん。
大太刀は皆神社住まいだし。
>>1567
昔はバリバリやってたけど最近はご無沙汰って人も少なくないのでは。
あつ森もイカちゃんも時間泥棒だから、躊躇する人もいなくもない。
>>1567
元々ゲームに熱中できなくて、とうらぶなら片手間にできるけど腰据えて操作しないといけないゲームはしない自分みたいなのもいるよ
>>1572
1526は勝てば官軍〜的な思考なんですかね。
つまり敗者の刀はヒールだと?
今回出る刀に敗者側の刀けっこういるのにね。
無双といえば真田ってコメよく見るけど、真田も敗者じゃん。
いわゆる戦国刀って、有名な逸話が戦国時代に起こったとか、名の知れた所持者が戦国武将だったとかって括りだと思ってた
でも無双で戦国時代を戦場に戦うといっても、『戦国時代の』それらの刀が人型化して戦うわけではないよね?
どのキャラも皆、「2205年に顕現した付喪神が、戦国時代に時間移動して?戦う」わけだから、あまり戦国括りを絶対視しなくて良いのでは
100振り近い中からの出演を予想するのに、戦国時代に縁の刀が選ばれるのでは?って考える/考えたのはわかるけど、もう出揃った後で戦国刀なのに〜戦国時代の刀じゃないのに〜ってのはちょっとナンセンスに思う
既出だけど売上良ければDLCとかシリーズ化とか続いてくだろうし、そうなれば色んな刀が実装されてくれるよ
と、自分に言い聞かせてる
すまぬ、真面目に記事や調べてない状態でカキコするんだが(公式サイトは一応見てきた)。
最初見た時、5部隊計15振だから無双OROCHIとか三位一体システムかなぁと思っていたのだが(それくらい作り込んでパッケージ版とDL版両方発売するのかと)
そもそもポケモンユナイトみたいな方式で販売も微レ存あるかなぁと思ったり…。
思いつきでカキコしてるので間違ってたらすんません。
>>1578
そういう意味もあるよ、ってこと
1526の意図はわからない
ひょっとしたら本当に靴なのかもしれないしね
しかし、ヒールがすっかりヴィランに淘汰されてしまったな
MCUとヒロアカの影響なのかな
>>1578
日本語読めない人?
本丸の彼らがいきいきとして3Dで動き回り戦闘してキメ台詞
イラストがスライドするだけのゲームしか見てきてないから輝きがすごくて感動あると思う
夢見た光景なので
>>1567
こういう話題を振られないとSwitch持ってます!アピールする人は少ないしなぁ…。買ったよ!や書いました!!は書き込みやすいけど。
ファミ通コラボにランクインしてた以上、ゲームしてる審神者も多いと思うよ。何故か奇跡的に隙間産業にフィットしたゲームやし。
>>1567
PS3とDSが最後のハード
無双はOROCHI2までやってた
もう気力も時間も足りない…
スマホゲーにしたってがっつりストーリーがあって操作を求められるのは敬遠してる
何かの合間にポチポチしながらやれるとうらぶが丁度いいのよ
推しのために久しぶりにハード購入するけど、色んなものが削られる予感しかない
>>1526
ヒール だけでここまで延びるのなんか面白いね
>>1534
そうそう
縁とか関係なく来て欲しかったのが太郎さんとまんばってだけ
>>1587
自レス
間違って途中送信しちゃった
そうそう
縁とか関係なく来て欲しかったのが太郎さんとまんばってだけ
いや、一番はたろじろの二人が良かったんだけども、山姥切いれなくちゃならないなら、まんばの方が良かったなってこと
コスチューム何来るだろう。内番は来そうだけどファミマの制服着せられてるおじいちゃんとか見せられるのだろうか。
>>1313
思い込んではいないけど
こうだったら嬉しいなぁって思ってたことが
実際は採用されなかったら、ちょっと残念には思うから
それに関しての愚痴みたいな意見、感想は出てしまうかも…
>>1526
据え置きはPS2までだけど、PCでマイクラを結構やってる
抜刀剣+視点変更でなんちゃって無双できるのでは?とやってみて、なんか違うってなってる
ノートだけど一応ゲーミングなのでPC版の推奨環境満たしてたらスイッチ本体買わなくてもいいかなーと様子見中
ソフト自体は応援のつもりで買うつもり
>>1241
えっ?
ダメなんですか?
スレがたった初日に見られなかった人もいるんじゃない?
>>1181
いや、空気読めてるよ
もともと荒れてるコメントみたいな内容をあげるスレじゃないんだもの
>>1567
多分子供の頃はゲーム機でゲームやったけど今はやらない持ってない、スマホでソシャゲはやってるって層が一番多いと思う
>>1567
据え置きはPS3で止まってたけど、Switchは買って持ってるよ
PS3は実質1本のゲームの為に買ったような物だから高い買い物になってPS4からは買ってない‥
switchは1人でやるのよりもパーティゲーム系しか持ってない
>>1538
本家はまあ本家だから悪いとはならんけど
コラボは良し悪しあるね
>>1581
あとディ○ニーもか
>>1589
ごめんローソンだったな
>>1591
ごめん
たぶんレス先間違いだとは思うんだけど、突然ぴょこっと現れるからなんかウケた
ソフト買ってプレイはDL版
刀無双の続編が出てももう飽きてて買わないだろないつも積むだけになるから
違うタイトルの刀剣乱舞が出るなら買う
刀剣乱舞VSバンダイナムコ(格ゲー)、ミステリーシミュレーション、謎解きギミックアクションなど
一発目は買うしやりこむ傾向
ここでもチラっと触れられてたけど、amazonでうらぶ無双の予約できるってやつ、予約してる人いるぽくて、言ってあげる方がいいのか…ってなってる。
詐欺だと思うけど、万が一があったら余計なお世話だし…
全員が初期刀に思い入れがある訳じゃない←わかる
初期刀好きじゃない!優遇するな!←わからない
こういう人たちってポケモンの御三家の扱いにも噛み付いてるの?そういうのと同じ扱いだと思ってたわ
>>1601
お知り合いなら正規品ではなさそうと伝えてあげても良さそうだけど…
難しいね
>>1567
ずっとやってたゲームのシリーズがつまらなくなってVitaとDSで止まってる
やりたいゲームを初日にっていうほどの気持ちもないし、据え置き欲しいんだけどまた新機種出るかもって思うと「また今度」ってなって買ってないままだな
>>1589
アーマーブレイクが来るのかちょっと楽しみではある
>>1567
据え置き機はPS3とWiiで止まってる
ポータブル機はPSPだけ
今はソシャゲとブラゲだけ
けど、ずっと待ってたFF7Rが出たから、買えるようになったらPS5は買う
なので、本当はSwitchではなくPSでやれたら良かったなと思う
リングフィットとかあつ森とかそういう系のゲーム全く興味がないから
>>1601
ノーブランド出品で、とうらぶ無双公式からのアナウンスも無い中の予約は100%詐欺だから、個人情報抜き取られちゃう前に言った方がいいと思う。
>>1600
Twitterで呟いたら?な内容に思えるんだが、何かのレスですか??
>>1343
もはや.5出てない男士の方が多いから、複数回出ただけなら.5のイメージは私もないなあ
ミュなら毎年お祭り公演みたいなのやってほぼ全員集合するし、三日月・薬研・長谷部あたりはステでも中心的なキャラとして続投してるからイメージ強くなるのわかる
特に本能寺は2回も題材になったからな
有名だから仕方ないが
>>1601
うちのAmazonには「刀剣乱舞 無双」で検索しても出てこなくなった
閲覧履歴にもなくなってた(それより前に見た雑貨とか本は残ってる)
誰か通報したのかな
>>1609
自レス .5出てる男士の方が多いだった
>>1601
あの店の住所で検索かけたけど出てこなかったけどな
買う人いることが驚きだよ
>>1602
比較的安パイだもんね
なんだかんだ自分の初期刀好きって人は多いし初期刀CDも結構売れたらしいし
とうらぶ全体のイベントとなると天下五剣か初期刀でないと逆になぜそこにしたしってなりそう
誰に出番があっても推しじゃない人からは不満出るからある程度はしゃーないけどね
>>1488
公式アナウンスもいずれあるし、こんな詐欺が出るくらい注目の作品なら、任天堂のweb配信(ニンテンドーダイレクト)でも触れる可能性大。
気長に待とうぜ。
>>1455
同じSwitchから出てるゼルダ無双とFE無双は、おすそ分けプレイ(画面2分割の2Pプレイ)があった。
Joy-Conを左右で分けて使うけど、プロコン+ジョイコン片方って繋ぎ方も出来る。
今回も期待できるかも。
>>1275
布教なら、SwitchのTwitter連動機能とか使って、楽しくプレイしてる画像や動画を上げるのもいいよ。
楽しそうにしてれば、その雰囲気に釣られて興味持つ人が増えるのは世の常。
そのための連動機能だしさ。
>>1605
村正大勝利で蜻蛉切が胃を痛めまくるなwwwww
ただの願望だけど、本家とうらぶで大阪城を掘りながら大阪城ステージで暴れてみたい。
あっちでもこっちでも小判ざくざくで楽しそう。
>>1610
リンク貼ってる人のところから行ったけど、予約はできなくなってる。通報されたのかも。
>>1382
プラットフォームが同じゼルダ無双とFE無双は、Rスティック(Joy-Con右側のスティック)でカメラ角度を変えられた。
もし操作方法が同じなら、前方が若干見えにくくなるけど横や斜めから顔を見つつ戦えるぞ。
>>1366
軽度なら、設定画面からスティック調整である程度直せる。
やり方は任天堂の公式サポートページ参照。
買い替え迄の場繋ぎくらいにはなるかも知れないので、良かったらご参考に。
>>1602
分かる必要ない考え方だと思うから気にするだけ無駄だと思う
というか、選抜されたのが自分の推しじゃないから矛先を初期刀に向けて憂さ晴らししてるだけに思える
そういうタイプは自分が良しと思わなければあらゆる理由をこじつけて暴れ続けるんじゃないかな
>>1602
初期刀全員が人気ある訳じゃないのも影響してると思うよ
「私の推しより不人気のくせに初期刀だからって選抜されてるわ」って構図になりがちだからね…
100振り以上いたらどうしても人気上位と下位が出てくる訳だけど、ただでさえキャラ多くて下位にはスポットなかなか当たらないから、とある下位キャラAよりも人気のない初期刀Bがいたらそこにヘイト溜まる層がいるんだろう
>>1571
腐vs夢
よね...
永遠に交わらない...
何で急に初期刀の話題が?書き込む記事間違えたのかな
>>1609
.5出てるキャラ全部は把握してないけど
本能寺以降こないだの无伝までいなかったステ薬研を続投扱いは違和感あるな
映画も本能寺だったから強めに印象残ってるのは分からんでもないが
>>1483
船と兼ねてる男性多いけどね
>>1627
男性みんなが女の子要素求めてとうらぶやってるわけじゃないよって話なのに
兼ねてる男性多いけどはなんか違う気がする
>>1625
初期刀だから出る!ってのは最初から結構ある話題だと思った
ちょいちょい出て来てない?
>>1519
故岩田社長が生きておられたらこのゲームも「社長が訊く」で取り上げてくれたのかなぁ…
>>1623
初期刀推し側にも初期刀だから優遇されるべきなのになんでこんな不遇なんだ って声高に言い立てる層がいるし、結構分断激しいのかもしれない
自分の界隈が巻き込まれてないから知らないだけで火種はあちこちにあるものなんだなと今回改めて思ったよ
>>1567
PS4とか据え置き持ってる人のほうが多いんだよ、私もそう
>>1602
ただの釣りだと思うよ
そんな思考になる人がほいほいいる訳ない
>>1505
今の時点での発表だと今年中は無理そうだよね
大体最初の発表から1年くらいは見た方がいい気がする
>>1567
私はコンシューマをやってた時期もあるけどPS2とDSで止まってるんですよ……
年齢的にそういう審神者も結構いるんじゃないかな
公式発表もないのに予約とかどう見ても詐欺だよね
こういうのは発売元であるコーエーやプラットフォーム提供のNintendoの公式発表以外信じちゃ駄目だよ
>>1627
知ってるよ?
だからなおさら刀剣乱舞で乱タイプのキャラ求める人は少ないでしょ、って話だよ
かわいい女のコキャラは普通に船とか銃で楽しんでるだろうし、男性キャラだけ実装してるゲームでわざわざ女のコらしさなんて求めないでしょ
>>1375
メメタァなマジレスすると小物が細かいタイプのキャラはモデル作るの大変だよなー、と思う
しかも静止画じゃなくて立体を動かすからね
なおさらハードル高そうだなーって
まぁド素人の意見なのでさらっとスルーしてくださいな
>>1567
某MMORPGに審神者のギルドみたいなのあるけど数百人単位で参加メンバーおるで
割合的には少ないけど
落ち着いている!!
というわけで、愛を叫ぶ
山姥切二振りが来てめっちゃくちゃ嬉しい!!
まんばちゃんは布をひらひらさせてあわよくばくるくるしたりしてくれたら良いな!
ちょぎは殺意高めの意外とゴリゴリしたモーションだと個人的に嬉しい!!
モーション似てても良いし、全然違っても良い
むしろ何でも良いから早く動くところが見たい
あと、ちょぎに誉められたい!
>>1602
どうでもいいけどあなたが言う「ポケモンの御三家の扱い」って多分ポケモンコンテンツの顔役でグッズいっぱい出てアニメとかも出番多いってイメージで言ってるんだろうけど、実際にポケモン御三家はそういう扱いされてないから現状のポケモンをよく知らないなら例えでポケモン出すのやめてw
特命だけでいえば個人的には極のまんばとのやりとりの方が好きだったけどどうなるだろうね
>>1623
それもあるとは思うけど、自分にとっての初期刀って5人のうち自分が選んだ1人だけだから箱で推されても残り4人には全く思い入れはないとか嫌いまで行かなくても困るとかの人が大半だと思うんだよね。この5人は特に共通点や歴史的な関係があるわけではないし
>>1640
自分もみんなのモーションやら戦場セリフ楽しみ
100人斬りと1000人斬りの2パターンあるよね
100人斬りは可か良くらい、1000人斬りなら優くらいの感覚で褒めるちょぎなら俺得すぎる
(コラボ無双は未プレイなのでないならすまぬ)
>>1641
キャラ燃料差の時に例えに出す人多いけど、ポケモン御三家は別に燃料多くないんだよね。なんでそんなイメージあるのか分からないが
初代無印のアニメとか見てた層が当時のままの印象で話してるのかな
>>1645
初代よりあれじゃねミジュマルとかやたら表に出てた印象ある
>>1643
元主が同時期に活動してた陸奥守と加州も、ニアミスはしてるかも知れんが直接対面したって記録は今のところ無いもんな。
陸奥守が実家から龍馬に渡されたのは池田屋事件の後だから、刀同士はニアミスの可能性すらないし。
>>1644
FE無双も、制限時間内に敵を〇体倒せってマップあったよ。
「〇人」ではなく「〇体」なのはモブ敵に人外もいるからで、実態は〇人斬りと同じ仕様。
ひたすら敵を斬るのが楽しいから、あの仕様のマップは絶対欲しい。
>>1641
横からごめん
ポケモンやらなくても歴代御三家は名前と姿知ってるからちょっと驚き
他は初代以外ほとんど知らない
ピカチュウ≧世代人気≧歴代人気>世代御三家>他ぐらいかと…
ミスドコラボの時は初代御三家いたけど違うのか
>>1579
全文同意!
「戦国関係の刀以外はダメ」って人が言うには「シナリオが作りにくい」かららしいけど、元がタイムスリップ物にそんなこと言ってもねぇ…
>>1632
いや今は据え置きゲーム機持ってる人って少ないんじゃない?
自分は最後に買ったのって3DSだし据え置きは親が買ってくれたPS2が最後
でもこれを機会にswitchは購入しようと思ってる
楽しみ
>>1650
いうて幕末やらの刀を戦国時代行かせたのが理由でドラマが生まれるかって聞かれると・・・
刀同士の関係であれこれするだろうけどその時代じゃなきゃならない理由がないし
活劇だって関連した時代に出てからこそいろいろ起きたし
関連するところに関連もしくは由来があるのが一番おさまりがいいのは否定できんでしょ
>>1652
私の推しが出る理由あるでしょ?の変化球だぞ
>>1641
サトシと仲間の手持ちには確実に御三家いたよ
グッズも恵まれてたと思うけど…
ポケモンの代表として出るのはそりゃピカチュウとか伝説とかだけど、全員が始めに手にして少なくとも序盤は必ず世話になるという意味では例えとして妥当では?
>>1567
理由はともかくむしろ持ってない人の方が多そうだからこその開拓なんじゃない?
こっちは一応ソシャゲだし審神者の購買力は知られてるだろうからハードごと買う人多そう。
>>1653
活撃でも薬研と鶴丸と蜻蛉切は幕末に関係ないけど上手いことやってたけどなあ
歴史に関係ない子だと、毎話1話完結でバトル漫画っぽい話になりそうだけど、個人的にそれはそれで見てみたい
毎回歴史を守ることと自分の気待ちで葛藤しなければならないってことはないし、そういう歴史に関われる子って割と限られてるから、男士の絆中心で色んな子が出れる話もいいと思う
(脚本がよくないとつらそうというのはわかる)
>>1641
御三家は水だけやけに推さがちだから加州だけ燃料多くて初期刀内で偏ってるよねって意味で例え出されるならまあ分かる
>>1654
伝説ってゲームのパケとか映画以外はそんなに代表として出されなくない?ピカチュウ以外はイーブイ系とかカビゴンとかゲンガーのが露出多いイメージ
御三家はむしろ御三家で押されるんじゃなくて歴代の中でポッチャマだけ特別扱いされてるよね
>>1641
批判するだけなのは簡単なんだから、せめて別の例えをだすのがいいと思いますよ。
あとご存知でしょうが初代御三家に限定すれば、メガシンカ、キョダイマックス、ポケモンユナイトと皆勤賞なあたり、かなり優遇されてると思うのですが…。
>>1656
横からごめんね
>毎話1話完結でバトル漫画
超見たい!!!!
ポケモン御三家優遇ってリザードンの話かと思った
御三家といえば尾張紀州水戸でしょう。
>>1656
活劇は上手いことやったけど物語がその3振りで動いてはないかなって感じ
1キャラごとの個別ストーリー方式か部隊の個別ストーリー方式かまだわかんないけど
最低5ステージくらいあるしストーリーにするには厳しいと思う
1ステージごとにキャラ違う方式なら見てみたいけどキャラ数もえげつなくなりそう
>>1661
よろしければレスボタンお使いくださいね。
特に今回書き込みが多いために話の流れを追いかける事が困難になっており、よく論点がずれた又は書き込みをキチンと理解しないまま書いたりといつも以上に混沌となってる気がしますので。
>>1664
えるしってるか
PCからみるとレスボタンがない
>>1665
ゑ?
今初めてしったありがとうございます!…いや、なんでPCで無いの⁇
>>1666
でも>>って打てばPCからでも返信できるよ
これもPCから書き込んでるし
因みにコメの注意書きもスマホからじゃないと見れない
>>1666
わかんない
上の方に+で書くとコメント欄の見え方も違ってずらっと番号順
おそらくスマホから最新コメで若い番号に返してる人みるとPCオンリーだと掘り返してる?ってなる
まあ混沌としたコメ欄だからね
関連あるやつはちょっとでも返信コメになった方が追いやすいのは間違いない
>>1557
そんなカキコゼロだけど
何が見えてるの?
>>1658
むしろ映画とパケ以外でコンテンツを代表することってなんかあるかな?伝説の立ち位置は天下五剣に近いと思ってるよ
その辺のポケモンが露出多いのはわかるけど、それは顔役ではなくてグッズや出番の話でしょ?イーブイはパケになったけどさ
歴代御三家優遇ならリザードンとかゲッコウガとかも当てはまるよね
御三家は初期刀の例えとして妥当かって話をしてたと思うんだけど微妙にずれてないかな
個人的には御三家は差こそあれ燃料には恵まれててユーザーの初めてポジではあるけど、コンテンツの代表にはあまりならないから初期刀とは立ち位置が微妙に違うかなと思ってるけど
>>1656
時代違う刀が登場する前例あったんだ…(アニメも2.5もノータッチ勢)
>>1576
厳選.....色違い.....うっ頭が
>>1549
クリエイターが先に世を去ると、味噌が分かる人がいなくなって別物になったことがあるから、それはそれで悩みが絶えないよ
>>1547
ああごめん
純粋な好奇心なんだが映画も観てない?
まあ、売れるか売れないかは正直できることに限界があるから、よほどなんかやらなければ良いんじゃないかなって思ってる。今後据え置きで出るかどうかは分からないわけだし。やたら目線は厳しいのに売れないなら作る意味はなくなるし。バグとか揉めそうかなって見てるけど、どんなに注意しても出るモノだしさ。
>>1668
たしかにそういった表記だとPCだとレスいらないですね。おっしゃる通りのやり方してました(スマホ版は容量や負荷を軽くするためにページ式にした弊害と予想)
フォローレス頂いた皆様ありがとうございました。
>>1630
岩田さんの悪い所を一つ挙げるなら、世を去るのがあまりに早過ぎた事だ。
純粋な好奇心で、とうらぶ無双をどう紹介するか見てみたかった。
>>1671
(そもそも戦国無双だと、真田幸村が長篠にいたりしますよ…)
>>1473
(スマブラのファイターパスとかもおなじ感じなのでどこもそんな感じだと思いますよ…)
>>1663
確かにそうなんだけど第二部隊の結束みたいな話もあったし、歴史に直接関係なくてもそういうストーリーにもできるよねって思って例に出してみた
確かにストーリーの流れ次第ではDLCの子が入る隙なくなりそうだね…その辺は無双が上手い設定にしてくれることを願うしかないが
もしストーリーが無くともたくさん動いてたくさん喋るだけで個人的には大満足なのでDLCは待望してる
>>1660
握手
無双だとそういうのは難しいかもしれないけど、一騎打ちとか遠戦とか馬とか陣形とかの要素拾ってくれる時間遡行軍との熱いバトル中心の作品はいつまでも待ってる……
>>1659
メディアミックスのアニメすら今までの歴代御三家(もちろん今放送のガラル御三家も)はレギュラーメンバーにパーティインするやで。ポケモン知ってる風なのに御三家優遇されてない。って意見が出るのビックリしてしまった。
コラボグッズすら某ジャンクフードのオマケ限定カードに当然のように選抜されたりするポジションぞ。
優遇のハードルくっそ高いんだな…。
>>1621
直らないタイプだった
そして先日安いコントローラーがメトロイドヴァニア系統のゲームしてる最中にボタンイカれたw
分解したら中のボタン押す時に基盤と接触させる部品がゴムのところからまるっと剥がれ落ちてた(部品交換しないと直らない)から無双みたいなボタン連打系でも多分起きるだろうなって思ってる
>>1680
コラボ無双って、本編終了が真のスタートだったりするからなー。
最終的には、時代とか関連性とかに関わりなく好きに出陣できるフリーマップ状態になるんじゃないかって勝手に思ってる。
まあ続報待ちだけど。
>>1550
941は別に推しを出して欲しければ買えとは言ってないだろうに
次作は売れ行きしだいは当たり前のことじゃないのか?
>>1524
蹴鞠はそういうスポーツじゃないから大丈夫大丈夫(多分)
>>1580
いろんな可能性があることがわかってありがたいよ
教えてくれてありがとう
刀剣乱舞無双、楽しみだね
>>1626
確かに薬研は三日月や長谷部ほどではなかったや訂正ありがとう
2回以上出演したキャラは他にも結構いるけど、おっしゃる通り本能寺で薬研の印象が特に強くなってたかも
>>1567
刀剣乱舞無双がきっかけで
Switchとソフトを買おうとしています。
PS2でストップしています。
無双シリーズ(三國無双と戦国無双。どちらも最初に出されたものだったと、思います。)は友人がやっているのを隣で見ていただけでして。
リングフィットアドベンチャーは興味があったので、買おうか迷っています。
何にせよ、刀剣乱舞無双楽しみです。
刀剣乱舞知らない人もプレイすることを想定されてるだろうから、まんばが布を被ってる理由とか、ちょぎがまんばのことを偽物くんと呼ぶ理由とかもストーリー上で説明があると思うんだけど、その辺を二人だけの会話でやるとなると、空気を和ませる第三者の存在が欲しくなるな…
>>1639
そんなギルドがあるんですね~
ちょっと見てみたい
マウントキモオタ御用達キャラの集まりで草
外に放出するのも迷惑だから消えない本丸()に隔離しといてくれ
>>1692
誤爆か?
どんまい。
変な話?かも知れないけど、調べてみても判らなかったので、質問。
追加のDLCやシナリオって、どのくらいの期間購入できるんだろうかな?
流石にサ終したらアウトだと思うけど。
腐れホ.モ無双とか言われてて笑った
まあ一般層から見るとそうなるよね
>>1641
御三家優遇は刀剣乱舞で例えると
大技で短刀極極・脇差極極〜の刀種限定強化アイテムがあるなか、初期刀極極。何なら初期刀(名前)極極みたいな固有強化アイテムが存在するポジション。
もちろんモーションやエフェクトも個別で初期刀は打刀極極も使える(極がゲシュタルト崩壊しそう)
ちな初代でもない御三家だよ。
>>1694
別会社だけど、自分の知ってるゲームは特に期限はなかった
早期購入特典だと期限あるけど、一年ぐらい余裕はあったな
某牧場と稲作コラボのDLは期限あるみたいだけど、来年3月だった
普通のDLCは期限ないこと多い気がするし、そんな心配しなくていいかと
>>1694
ソフトによる。
身も蓋もないけど、本当に「ソフトによる」としか言えない。
早々に終わる物もあるし、ソフト本体が2018年12月発売でまだ新コンテンツの配信が控えてる代物もあるしで(スマブラSpecial)、「一般的な期間」という定義付けすら難しいんだ。
>>1694
サ終することはプロジェクト終了とは違うから直接的には気にしなくていいって最近サ終した刀ゲー二つが教えてくれた。
>>1698
スマブラは任天堂が出してるお祭りゲーというカラーが強すぎる。やろうとおもえば世界大会も開ける。このことからちょっと特殊だと見てるかな
>>1690
秋田くんとかごこちゃん?
>>1651
PS2はDVDが見れるのが後押しにもなって売れてるから、割とアラサー以上は親しみがあるんじゃないかな
>>1617
頼むから内番着にしてw蜻蛉切しかストッパーいないwww
新たな手帳ゲー爆誕おめでとう
動いてるところ、早く見たいな…15日はちょっと動いてるところとか見せてもらえませんかね…?
どの男士も絶対かっこいいだろうなぁ
豪華版にさらに店舗特典が付くのか…
A店は資料集、B店は推しのグッズとかだったら悩みまくるな
>>1697
>>1698
>>1699
>>1700
ありがと。もし追加シナリオとかDLC出ても急いで揃える必要はない……のかな。
前、コエテクのPSPソフト買って、DLCやコンテンツ買ったことあったけど、全部期間限定だったから……。
とうらぶ無双の追加シナリオとかDLC出たら、ちょっと覗いて、すぐに買うかどうか決めるね。
>>1700
自分もそう思うけど、あれもDLCじゃないかと言われた場合に返す言葉がないので一応入れた。
特殊な例を挙げ始めたらキリが無いし。
>>1704
手帳ゲーとは…?
>>1671
本能寺の変あたりの話をやった映画刀剣乱舞はまだ生まれてないまんばが部外者すぎるせいか、燃えてる城を見て「燃えてるなあ」という表情をしてるように見えて面白いってファンから言われたりもしたな
派生で時代や元主関係ない刀が登場するのわりとある……というかもはや普通だよ
>>1707
まだ予想の段階だけど、DLCが出たら、ここにも関連記事が上がってコメント欄でゴリラたちが率直な感想を述べると思う。
>>1695
反論の余地がないね..
脳筋とエレガントヤンキーの部隊か。
操作するの楽しみ
>>1701
短刀ちゃんを突っ込ませるのはちょっとかわいそうだな…
拙僧に全てを笑い飛ばしてもらうか、小豆さんに「そんなことよりすいーつはどうだい?」って乱入してきて欲しいかな
真面目に写しの話をするのなら、ソハヤだけど
予習のために無双シリーズの実況動画をいろいろ見てるけど面白いね
これがとうらぶキャラで遊べるなんて本当に嬉しい!
>>1509
全員♡千超えまでポチられててワロタ
もうここら辺以外は人がいなくなってるんだろうな
>>1706
ちゃうで。
コエテク販売で
並……ソフト(とシリアルコード)
上……ソフト+シリアルコード+CD
特上・並……ソフト+シリアルコード+CD+設定資料
特上・上……ソフト+シリアルコード+CD+設定資料+DLC1スペシャルバージョン
特上・特上……ソフト+シリアルコード+CD+設定資料+DLC1スペシャルバージョン+DLC1お着替え
で、これに予約店舗毎の特典がつく。
主にキャラ別クリアファイルとか、タペストリーとか色々けど。
コエテクのニュースメール? はゲームシティからで、任天堂はメールニュースはやっていない? で合ってる?
解釈違いやら気に入らないキャラやらにやたらと攻撃するイメージあるファン層だからコーエーさんにご迷惑をかけることだけは本当やめてくれ〜
>>1718
ありがとう。したら特上・特上を、推しグッズがつく店舗で買えばいいんだな。
今見たら遥かで38000円くらいのセットがあったからそのくらいの予算見とくわ。
…の他に本体か…
>>1721
あと1年後ぐらいに、(もし続編が出れば等)愛蔵版と称して
オプション全て一新してまた並〜特上・特上とか出るから(これまた予約店舗毎に特典違う)、諭吉(今度は渋沢栄一)を片手ともう片方の半分は予算立てた方がいい。
因みにSwitch別の値段だからな〜。
>>1695
それ一般層か?ネットで女叩きばっかやってるような男オタク層って一般ではないと思うけど
>>1722
あと設定資料が画集に変わったり、色々なパターンがあるから(あるいは市販の設定資料と別のが出る場合もある)、販売セット情報出揃ってから決めてね。中には事前キャンセルできない店もあるから。
推しが誰かは聞かないけど、推しだけのグッズが出るときとないときあるし、ペアで出るときもあるし、店舗で被って別パターンイラストとかもよくあるし、上記の中身は例の一つだからね!
1週間ごとの発表、じれったい思いもあるけど、これを楽しみに1週間乗り越えてる。
ゲームのソフト?は普通に予約すれば買えるものなんだろうか…
>>1714
初め、ずおくんにお願いしようかと思ったんだけど、ずおくん、別部隊でした……。ソハヤと山伏だとまんばくん寄りになっちゃうので、御前……かなあ。
Switch持って無いし来月発売の新型はちょっと高いから
従来型買おうとしたら来週から欧州で従来型のSwitch値下げで3万以下になるそうで
日本も続けてSwitch本体値下げになるのかな
>>1701
それは二振も喧嘩しにくいw
きっといいお兄ちゃんになっちまうよ
>>1444
たしかにたろじろかまんばと太郎太刀なら同部隊でギスギスすることないだろうからね
ちょっとわかる
>>1725
家電量販店やローソンでも買える可能性高いし予約すれば確実だよ。スイッチならWi-Fi繋げば発売日の0時からゲームソフトをダウンロード出来る。
そろそろニンダイ来そうだしニンダイ予想ビンゴにとうらぶ無双入れてる人いたの見て待ちきれない
>>1317
「2.5に出てるキャラが無双に多いから、舞台の映像使って無双キャラ作ってるんだ!キャラの中身実質俳優さんだ!」みたいなとんでもないツイートがかなりバズってたのチラ見したぞ
特にツッコミ入れてる人もいなかったみたいだ
あれだけイイネやリツイートされてると、モーションやってるのは2.5の俳優、衣装のヒラヒラは舞台の映像の取り込み、と信じ込む連中がかなり出てきそうだな
>>1728
2振喧嘩しないのが一番です。
>>1713
お前は操作せんでいい
>>1727
値下げするのは欧州版だけ。
従来の定価である326ユーロって、今の日本円では4万3千円くらいになるんだよ。
ユーロ高が進み過ぎて欧州版だけバカ高くなったから、定価を下げて日本・アメリカの価格帯に近づけてる。
もちろん今後の情報次第ではどうなるか分からないけど、日本やアメリカも値下げならもう少し大きく下げるだろうから、自分はあまり期待できないと考えてる。
>>1720
過去レス読んで
>>1692
消える本丸に1692を閉じ込めとく方が有効かつ建設的かと
>>1567
今まではコエテクのゲームやっていた。
けどシリーズ重ねるごとにハード買い替えだったんでやめて、アプリゲームに切り替えた。これならハード買い替えのお金をお布施にできるから。
一応Vita持ってるけど、最近はやっていない。
>>1726
御前とお頭は抗争…じゃなくて喧嘩の仲裁に慣れてそうなイメージはあるw
一文字はわりと体育会系だから、問題の解決方法が生ぬるい手段ではなさそうなんだけどさ
>>1472
きっと主なき本丸防衛に専念しているのでは?
>>1733
喧嘩っていうか長義が一方的に突っかかってるだけで喧嘩してはなくない?
>>1732
モーションキャプチャーもそれほど珍しくない技術になって、個人でも買える価格帯もあるくらい普及した反面、普及した故に紹介される機会も減ってるでなー。
キャプチャー収録の模様を知らない人はとことん知らないんだと思う。
>>1724
絵師さんの新規イラストとか来たら、予約が伸びるだろうな~というか、こいこい
>>1690
男性ユーザーが使う場合さ、
「綺麗っていうな!俺の顔が綺麗すぎて…」
って言って布かぶってたら、まんばちゃんが
ギャグキャラになってしまう……
絵師さんの新規イラストも来てくれると嬉しいね
いや無双への関連薄いから難しい気もするし贅沢かもしれないけどほしいなー
>>1744
男性ユーザーとはいえ大抵のことには驚かないが小狐丸にお姫さま抱っこされそうになった時と江達が膝枕始めた時にはビックリしたかな
>>1637
まあそう決め付けたもんでもない
見てきたけど乱くんは全体12位の短刀2位で決して低い順位ではない
全体的な印象としては強そうなのが多い感じだけど要は男性ユーザーといってもいろんな人がいるってことよ
>>1719
任天堂はメールではなく自社制作のweb配信番組。
それがニンテンドーダイレクト。
>>1505
来年の春頃と予想
>>1744
まんばにそんな台詞ないしナルシストキャラじゃないでしょ
推しがいなくても売れればDLCで出るかもしれないから買えみたいなヲタク理論宗教じみてて気持ち悪くて昔ならともかく今のとうらぶだと冷めかねないからやめた方がいいっすよ
売り上げ気にするなら他人の財布当てにするな自分で買い足せ
爆死しようがこの15振りは確実に遊べるからDLCや続編出なくても困らない
>>1751
冷めかねないからやめた方がいいってそのままオタク理論で返しててブーメラン刺さってて笑っちゃった。勝手に冷めてどうぞ。
>>1751
売れればくるかもよとは言われててもだから買えよとは言われてなくない?
ちょっと被害妄想強くない?
>>1538
脚本期待できる=他sageになるの?
ちょっとよく分からない…
>>1752
最推しがいるから発売日まで心穏やかにワクテカドキドキしながら待つわ(心穏やかとは)
>>1751
買い足せとかオタク特有の何様目線で気持ち悪
ここらへんはキャラの人気だのジャンルの人気だのを異常なほど気にする人間が多くて複数買いするだろうから悩んでるなら様子見でもよさそうな気がする
>>1752
刀剣乱舞自体もう遊んでる人間少ないしね
八代審神者のもとで時間遡行軍破防法適用日本共産党不破志位両方の首をその素晴らしい切れ味の刀ですっぱり切り落として歴史改変を企む日本共産党を完全殲滅し完璧に滅ぼしてくれ!八代さんは正しい!ついでに小室圭小室佳代小和田雅子の首も切り落としてくれ!
まんば、鶴丸が出るとやっぱり荒れるんだよなあ
各メディアミックスの集金係として露出が多く優遇されてるからヘイトくらうのは仕方ないのは分かるけど(三日月は分かりやすいゲームの顔役なのでまた別)
昔はとうらぶといえばメディアミックスは主に新撰組刀担当で加州なんて初期刀の中ではダントツ一番人気、刀剣男士全体の中でもトップクラスの人気だったのに変わったもんだ
敢えてアンカー付けないけど、一層変なのが居つくようになったな。
管理人さんが気づいてくれればいいんですが。
>>1758
売れた場合は自分の推しのおかげ、売れなければ他に戦犯作っておとしめるだけなんじゃない?
>>1752
これが1番不安だよ
無双で満足しちゃった層が流出して平面ポチポチだけの原作はますます売上おとしそう
サ終早めるつもりなのだろうか...
悲観的すぎるかな?
新情報の発表直後はメーカーも積極的にエゴサする傾向があるから、一部での荒れっぷりも公式の目に入ってるんだろうな。
メーカーはこの手の議論を見慣れてるから、余程でない限り静観するのが常だけど。
>>1730
ありがとう!
実装組は刀剣乱舞終わると人生の楽しみの大部分無くなっちゃうんだろうなあっていう人が特に多いと薄々感じてるから手元に残るものできて良かったなあ
ダウンロード配信は何年かで停止するし本体も壊れるから長くやりたいならバックアップ機買わないとだめだよ
>>1767
それやって結局は新しい供給なくなると虚しくて遊ばなくなったなー
>>1677
岩田さんこと岩っちは開発が暗礁に乗り上げてたMOTHER2やポケモン金銀をあっという間に完成させたりプログラマーとしてはバケモンみたいな人だったからこそ社長が訊くはすごい面白かった
お亡くなりになった理由が発見が難しくて予後も悪いとこの癌だったのがな…本当に惜しい方を亡くされた
>>1255
Switchユーザーからのお節介ですが、本体買う時は画面保護シートとか本体ケースがあると傷が防げたりするので一緒に買うといいと思います!
あとテレビに繋ぎたい派の方はジョイコン単体で充電できるジョイコンが売ってるからそっちもあるといいかも
>>1479
お船とか見てると後発にユーザー取られてどんどん人口が減ってたりするからね…
>>1769
その亡くなった任天堂社長はスプラトゥーン作った人だからな、亡くなった日にスプラトゥーンのロビーやツイッターで面白いゲームを作ってくれてありがとう!という言葉で溢れてたそうな
偉大な人を亡くしたもんだ・・・
>>1764
無双がきっかけで復帰したり新規に始めたりする層もいなくはないだろうからまあ
>>1773
残念ながら3Dで楽しんだ人が紙芝居すらほとんどない、ひたすらポチポチするだけのゲームを楽しめるとは全く想像できない
原作が凋落すれば、いずれ派生も絶滅するだろうな
>>1774
一応、無双もSwitchも買う予定ではあるけど、原作ほど遊ぶ気しないな。
ながらでできるとうらぶは遊べるけど、ちゃんと時間取らなきゃいけなさそうなのはあんまり触れない気がする。
そもそも、ゲーム機買わなくなったの社会人なって触る時間なくなったからなんだよね。
>>1739
御前は監査官出身だからだから、同じ監査官だった長義くんに抑え効くと思っただけ。
親分は多分いいところまで仲裁いくけど、長義くんに対して、今一歩足りないというか、何というか。
御前は2振の関係を面白がるけど、行き過ぎた長義くんを宥めるまでいかないとしても、冷静にさせるんじゃないかなぁ。
長義くんとしても、親分には突っぱねるけど、同じ監査官だった御前なら、効く耳持つと。
もう決まってる話なのに未だに刃選にグチグチ言ってるのを見かけて被弾するなぁ
後北条にあったわけでも重臣の刀でもないのにドヤ顔で隊長
長新の情報じゃ不安だからもっと信用できる人の情報寄越してと大殿に言われてた人の刀の分際で重臣の刀差し置くとはいい度胸してる
これさ、キャラクターがどうにかできるものでもないのになんでキャラに向かってるの?
ドヤ顔とか分際とかってやってるのにキャラ好きですとか嘘付けって思うわ
せめて鍵付きでやれよ
>>1776
ただ(刀剣乱舞における)御前自身の背景が加州清光や大和守安定のいない戦国時代が舞台だと説明しにくそう。
「菊一文字と勘違いされてる刀剣です」だけでも充分だけど慶応甲府のアレソレを全無視になるからそれはそれで勿体ない。
天保水滸伝の平手造酒も江戸時代以降だし。
>>1775
わかる
PS4もswitchも持ってるけどながら作業できないからほとんど遊んでない
結局ポチポチゲーのとうらぶが自分史上一番長く遊んでるゲームになってる
>>1778
そこは「後鳥羽院御番鍛治一文字の代表」の肩書きがあるから。
>>1743
それもいいけど
A店…推しのイラスト
B店…推しのA店の別バージョン
C店…推しと別男士のコンビバージョン
だったらどうするねん。
>>1748
ありがとう。
任天堂はメール配信(ニュース)しないんだ。
これはとうらぶ界隈内に関わらず界隈外でもとうらぶ無双出すくらいならガンダム無双4出せとか戦国無双5作り直せとか海賊無双のDLC増やせとか外でも荒れてるから無双化っていうのがどれだけ影響力あるか痛感する。それで女はゲーム買わないから爆死するとかsageられてるけどコエテクがとうらぶというコンテンツを選んだのは事実なので高みの見物と行こう。グラブルとか無双とか他コラボで実績が確かな所とコラボしてくれるからコラボ先には恵まれてるよね。
>>1761
今回の場合、戦国時代てことで、あの時代に浮かない男士を選んだだけじゃないかなぁ。
まぁ時間遡行できる点では皆一緒だけど、時代時代によって情報収集する方法は違うし。
あの時代の関東の中心は江戸じゃなくて小田原だし(江戸はだだっ広い草原の中に村がいくつかあるみたいな感じ)。
と思ったんだがなぁ。
>>1767
Switch始めてなんで判らないんですが、ダウンロード配信のデータは本体のみ? それともSD等にバックアップできる?
>>1785
本体とSD間でデータのやり取りできるよ
>>1785
ダウンロード版ソフトやDLCの保存先は、本体とmicroSDどちらでも選べる。
後で本体~microSD間でのデータ移動もできるし、PCを使えばmicroSD同士でのデータ移動もできる。
但しmicroSDを選んだ場合でも、セーブデータの保存先は本体のみ。
>>1777
重臣の刀差し置いてってところで誰のファンが言ってるかわかってしまったけどその刀が後北条枠で来てたら思いっきりブーメランだよね
だって後北条当主の刀だったキャラが少なくとも三振りいるんだからその刀たちを差し置いてってなるでしょ
>>1782
訂正します。メールニュースありました。
最近オフにしてたから存在忘れてた。申し訳ありません。
>>1786
>>1787
ありがとう。
じゃ、最悪の場合、セーブデータだけ諦めれば、コンテンツ終了とかSwitch本体壊れて買い替えとかでも、とうらぶ無双はやれるね。
>>1789
いえいえ。
こっちも、いち早く情報知りたくて任天堂のメールニュース欲しかったけど、なかなか見つけることできなかったし。
コエテクのゲームシティニュースも受信してるけど半ば放置だし、とうらぶ無双載っているかなと検索したけどなかったしね。
今はやっぱ公式の青い鳥かなぁ。
ゲームやったことない人が多くて驚いた
逆で無双やBASARAやってた人多いのかなと思ってたわ
>>1792
それこそSwitch以前の年輩の方が多いのよ..
ポチポチゲーを散歩みたい楽んでる
視力も弱くなってるから細かいテキスト、速いモーションは疲れる
特命みたいにほんのちょい複雑になると積む
Switch購入されても上手く操作できなくて積むかもね
推しが多くて本当に嬉しい
本当に楽しみで生きがいだわ
どんな豪華版が出ても売り上げのためにお金出します
>>1777
まじで!?
そうか、その程度だったのかよかった
後北条、ご先祖の敵だから心苦しかったんだ
豪華版、1番高いの買う予定だけど怖いのは店舗別特典なんだよな
流石に店舗別特典のために同じゲーム何個も買う気にはならない
>>1792
無双やBASARAはやったことないけどファミコンでスーパーマリオブラザーズならやったことあるよ
どうぶつの森、スプラ、ポケモン必ずどれかはやってるオタク女性が周り多かったからとうらぶというゲームジャンルでスイッチや無双で困惑してる人見かけるのが意外だった。スイッチはうたプリも薄桜鬼もときメモガールズサイドもあるからなんとなく女性でも親しみあるゲーム機だと思っていた。
グラブルで困惑してた人が結構いた過去から見ると無双とか大困惑だよ。
>>1792
子供の頃ポケモンとかどう森とかやったけど大人になってからはソシャゲちょっと触る程度って層が一番多い印象
コロナで死にかねないデブのステイホームにちょうどいいじゃん
>>1761
そもそも新選組刀はでじさんが好きで押されてただけで人気は加州以外中堅程度だったからなあ…
>>1780
まあ何にせよ、若いもんのケツを後ろから蹴りつけてくれるだろうなw
>>1801
どういうこと?
無双って別にリングフィット系のゲームではなくて、普通のいわゆるゲームのコントローラーで操作するタイプのゲームで合ってるよね?
>>1777
長新って何…と思ったら「長」尾「新」五郎平朝臣顕長を略してるの?こんな人の刀のくせに~とかそれこそゲームとは関係ないのにね
>>1780
天皇陛下が関わる出自とかそれだけで刀剣乱舞登場に値するレベルに凄すぎる逸話だよ。
おかげで「菊一文字」と誤認される羽目になったのも逸話としてはオイシイ。
でも本編であった会話やイベント全無視するのもそれはそれで寂しいじゃん?
>>1781
そんなん、全部買うに決まってるだろ?
それよりも、新規イラストが来ることと、売り上げが伸びる方が大事
>>1798
自分(30代)も大なり小なりゲーム触れてる人しか周りにいないからビックリする。でもここの雑談がなければ知らなかったから歴史要素がある兼業も匿名性が高い気軽な交流場所があれば同じ現象が起こるんだろうな。5chまでいくとSwitch買うはあっても、◯◯しかしたことない。発言あんま見ないもんなー。
>>1792
初代とか2位までならやったって人が多いのかもね
自分は実況とかので今でも新作や新規機種は入手してるし色々やってるけど
>>1804
インセル入ってる人だから触らない方がいいよ
>>924
ギャクストーリーでは鬼柴田の異名がある柴田勝家が
女キャラと一緒に女の子枠として踊るのが無双だぞ(偏った知識植え付け)
>>1777
なんというか前の主同士の代理戦争を刀剣男士にさせないで欲しいな…男士に関係なさすぎてあまりにも不毛
素直に推し来なくてムカつくって愚痴ってる人の方がまだ理解できるわ
>>1774
そんなことないよ
ポチポチするだけだからこその需要がある
回想は欲しいけどストーリーもいらない
片手間でできるのはありがたい
いやん、めちゃくちゃ楽しみだね~
山姥切二振りとも好きな男士だから嬉しい!
来週はシルエット組の発表かな
あの中だとやっぱり蜻蛉切が楽しみ!
>>1777
真ん中消し忘れの誤爆?
被弾した内容ってこと?
豪華版で模造刀つけてくれないかな。新撰組系の拵えの模造刀はお土産やさんで見るけど槍は見たことないから個人的に蜻蛉切が欲しい。実物大だと柄長過ぎるけど。
>>1793
その場合の「つむ」は「積む」ではなく「詰む」ね
あと、年輩ってどのくらいの世代のことを指しているのかしら?
50代以上ならまだ分かるけど、40代くらいなら思いきりファミコン世代で子供の頃からゲームやってるから、寧ろ無双とかがっつりやってる世代
Switchが出た頃には卒業してるけど
特命で詰む人は世代関係なく単に頭弱いだけでしょ?
そういえば、9/15って関ケ原の戦が起きた日だって。
とうらぶ無双ま も何か……?
>>1796
それな。
発売してから暫くするとソフト単体でヤ○オクとかで売り出されること結構ある。
あれ、おそらく、ゲーム1つは最上級のゲームセット買って、他は特典貰いの為だけに通常の購入して、届いたら特典(あればシリアルコードも)抜いて、ヤ○オクなんかで売り出すのを結構やってるよ。
>>1717
大阪城掘りながらな。
ファミコン世代だけどロープレしかやったことないし無双も未プレイよ
ゲームといっても昔も今も色々あるんだし年代で区切るのも不毛よ
>>1816
新選組系以外でも豊富にあるよ。
蜻蛉切は難しいけど、「(刀の名前) 模造刀」で検索してみれ。
前主の代理戦争やってる男士なんていたっけ
とうらぶ無双発売されたら、記念で何かやって欲しいなあ。自分は去年の夏末の就任なので、過去にあったらしいけど。
>>1798
今の40代半ばの人が小学生入学した頃にファミコンが登場して
当時めちゃくちゃ学校が五月蠅かったのよ
兄弟が居る家は大抵ファミコン持っていたけど
姉妹の家はよっぽどじゃないと持って無かった
(大抵は結構ヲタ)
そのまま成長して置きゲー知らないまま
ソシャゲが初めてのゲームの人もこの年代は多い
>>1819
ちょっとプレイして合わないからと手放す時に、中古ゲーム屋ではなくオクに出す層もいる。
先にポイント用のシリアルは消費済だったりするから、抜いちゃうんだよ。
グラブルすごく出来が良かったしいっぱい喋ってたしで羨ましかったから
今回好きなキャラが数人出てくれるのすごく楽しみ!発売待ち遠しい
オタクと言っても漫画アニメだけでゲーム全然やらないオタクもいるしね
それこそオタク特有だけどなんでも主語広げて○○は~とか言う人の話って大体当てはまらないんだよな
特典はキャラごととかにして分けるんじゃないかな
豪華版買うけど流石に複数は買えないw
>>1817
ファミコン世代は40代前半だけどオタクじゃない限り女性のゲーム好きは稀
40代の女性は子供の頃からゲームは男子がやるもの
女子がゲームなんてと周囲に言われまくって
全くゲーム機すら触ったない人が多いよ
結婚して旦那や子供の影響で初めてと言う人も多い
そうか画面保護シート必要そうだな…買っとこ
女子も普通にゲームやりだすのたぶん30代のスーファミ~PS世代じゃないかなって印象
>>1823
陸奥守と長曽祢…
ある人が前の主同士の格でマウントを取ってある刀剣男士の無双出演に文句言ってたって流れが前にあったんだよ
>>1830
その男性寄りのゲーム分野で女性ファンの層が大きく広がった要因の一つが、此度こうして関わるコエテク(当時は光栄)の作品という事実。
歴史だねえ。
とうらぶは原作ゲームなのにゲーマーが少ないのってどうやってとうらぶにたどり着いたのか気になる。自分は乙女ゲーム、ギャルゲー、艦これが好きで艦これと似てるって話題からとうらぶに来た。
>>1792
スマホが普及したからスマホでゲームする人が増えただけで、わざわざゲーム機買ってまでゲームする人は少ないんじゃないかな
アプリは基本無料だから手を出しやすい
小学生からずっとゲームやってるけど、無双やBASARAは名前聞いたことあるくらいで未履修だから、初無双で楽しみにしてる
>>1835
どうやってと言うか、初期の流行り方そのまんまで二次創作が爆発的に流行ったから興味持って触った人が多かったんでは?
>>1835
TLがとうらぶの各キャラ名乗りのスクショであふれ、調べたら知ってる刀(獅子王と小狐丸)が出るというので即始めた
>>1790
Nintendo Switch Online(30日間306円、12ヶ月2400円)に加入すればセーブデータお預かりサービスっていうのがあるから、本体壊れてもセーブデータ引き継げる
ただ、サービス対象外のゲームもあるから、無双シリーズが対象外だったら諦めるしかない
とうらぶは原作がゲームのコンテンツなのにゲームの話が通じない人が多いっていうのはわかる。無双も齧ってるけど無双好きな人は流行ったゲームはほぼ履修済みか知識あるゲーマー多い。
>>1839
とうらぶ無双はもちろんまだ不明だけど、今までにSwitchで出てる無双シリーズ・コラボ無双はすべてお預かりサービス対応ソフト。
期待できるとは思う。
>>1835
男女キャラ一緒に出てくるのは苦手なタイプの人かな?
>>1813
同感
むしろこれくらいのんびりしたゲームの方が好きだし自分のプレイスタイルに合ってるからありがたい
あと対戦ゲーじゃないし他ユーザーとのランクバトル的なものがないのが最高
マウンティングとか鬱陶しいだけだもん
兼業してるけどそっちはイベント&ガチャ連発で忙しいし片手間にできるタイプじゃない(やり込む時間ないとイベントクリア出来ない)から楽しいのは楽しいんだけど疲れるんだよね
あ、別に兼業先disとかじゃなくて、とうらぶのゲームシステムの方が自分のプレイスタイルに合ってるってだけです
運営やる気ないとか言われるけど、イベント&ガチャラッシュでガンガン課金させようとしてくるようなゲームだったら多分ここまで続けられなかった(個人の感想ね)から今のままで充分かな
言いたいこと書いたらクソ長文になりました
ごめんね
>1690
まんばが布を被ってる理由...。
『人間たちは本歌が欲しいのに、手に入れられないから、仕方なしに代用品として俺が作られた。
「綺麗」と誉められる容姿も、しょせんはオリジナルである本歌から写し取ったもの、
俺のオリジナル要素ではない。
あれ?じゃあ俺の存在意義って、何???????????
偽物扱いされるのはきついわー。辛いわー。
いっそ誰の目にも入らない....って事は不可能だな、しょうがないから布でも被っとくわ。
いっそ山姥切=襤褸布として認識してくれ。』
...なんて、以上が自分の個人的解釈ですが。無双しかしないユーザーに理由なんて解るわけないしなあ....。
逸れるけど、ステのまんば役の人が、過去作の特典映像で
「布あってのまんばちゃんですよ!!!!!!!」って言ってて、役の理解の深さが、さすがだと思いました。
誤爆すまん
もう一回貼ってくる
>>1750
一応特と極で「綺麗とか言うな」は共通して喋ってるね
極の方に「あんたのための刀を見せびらかしたいのは〜」ってセリフあるけど、自惚れからのセリフじゃなくて自分に自信を持つが故のセリフだからあなたのいう通り、ナルシスト発言ではないね
極めるとみんな大体同じようなセリフ喋るし
文脈としては大包平の「大包平こそ最も美しい〜」や三日月の「天下五剣で最も美しい〜」ってセリフと同じようなものだと解釈してる
>>1690
まんばが布を被ってる理由...。
『人間たちは本歌が欲しいのに、手に入れられないから、仕方なしに代用品として俺が作られた。
「綺麗」と誉められる容姿も、しょせんはオリジナルである本歌から写し取ったもの、
俺のオリジナル要素ではない。
あれ?じゃあ俺の存在意義って、何???????????
偽物扱いされるのはきついわー。辛いわー。
いっそ誰の目にも入らない....って事は不可能だな、しょうがないから布でも被っとくわ。
いっそ山姥切=襤褸布として認識してくれ。』
...なんて、以上が自分の個人的解釈ですが。無双しかしないユーザーに理由なんて解るわけないしなあ....。
逸れるけど、ステのまんば役の人が、過去作の特典映像で
「布あってのまんばちゃんですよ!!!!!!!」って言ってて、役の理解の深さが、さすがだと思いました。
>>1841
ありがとう!
コラボ無双も含めて対応してるなら、刀剣乱舞無双も対応しててほしいな
>>1742
ビッグタイトルだとYoutubeでも収録の様子載ってるから、3Dの立体的なキャラクターが活躍するゲームをググるとモーションキャプチャーの収録現場の様子が見られたりするよ!
正直スレチなんだけど、ちょっと言わせて。昔大喜びで某金銀を遊んだ身としては、その御仁を偲んでくれる方がいてちょっと心が救われた。ありがとう。
>>1815
被弾した内容じゃない?
>>1839
ありがと。
お財布と検討してみる。
ただ正直セーブデータはなくなったとしても、やり込めば、前のデータよりいい結果だせるとおもうんだ。
ダウンロードコンテンツ(配信)は配信終わりの時手許になければできないんで……。
>>1690
お互いの存在が地雷なんだから
一緒の舞台になったら、取り返しがつかないぐらいの言い合いの、大喧嘩にしかならんよね。
第三者登場は望んでもでないので。
ギッスギスの会話を聞くしかない。
そろそろ言わせてくれ。
巴もいるとはいえ、まんば、今回の実装男士の最年少。
>>1815
1番下の文章が真ん中の文章にかかってるんだから真ん中は被弾内容の要約とかだと思うけどなぜ真ん中は誤爆とか消し忘れって思ったのか気になる
>>1843
ガチャ皆対
戦ゲーではない
ランクバトルもない
良質なストーリーテキストわんさかなソシャゲRPGもあってな...
>>1761
前レスにあるけど
単騎出陣ある加州は今でもダントツなんじゃないの?
ミュス詳しくないけど
>>1857
ミュ
>>1844
国広が打たれた明確な理由はゲームでも史実でも明らかになってないんじゃなかったっけ
長義と同じ部隊ならなおさらそのことに触れない訳にはいかんと思うけどなあ
完全にオリジナルではない山姥切の写しとして打たれたからアイデンティティと何かと本歌と比較してくる周りの評価に悩まされてて、堀川国広最高傑作としてのプライドが高いからこそやたらと拗らせた性格になってるってことは無双で初見の人にもある程度推測できるようにはなるんじゃないかな
むしろゲームより台詞多くなりそうだから下手したら無双の方がわかりやすいなんて可能性もあるのでは…
>>1744
エアプ
>>1857
加州単騎の頃はまだ鶴丸いなくて出たの最近だしそもそも山姥切ミュにいないから、そこだけで比較は難しいかな
俳優の要望とはいえにっかりも単騎やってるしね
蜻蛉切もやってもおかしくない
その時は村正派になりそうだけど
>>1835
2.5一挙配信からきたよ
>>1853
特国広は回想だと長義に対してどう思ってるかはよくわからんけど決して攻撃的な態度ではないから、写し=偽物(贋作)並の地雷踏まなかったら大丈夫じゃないかな(そしてそんなことは流石に長義もしないと思う)
長義も山姥切のことで言いたいこと言ったら回想見る限りそれ以上引きずったりしないだろうし、個人的には仲裁が必要な程の大喧嘩はしないと思うけどな
まあ出会い頭がアレなのは確かなのでギスギスはしないまでも中々仲良くなれなさそうとは思う
普段仲悪い奴らが共通の敵を前にして息ぴったりみたいなの結構王道だから無双でもしそういう展開があったら嬉しい
でも淡々とした事務的な会話しかしないから間が持たなくて気まずい…みたいなとこもちょっと見たい
まんば布がどう3Dになるのか気になる
>>1846
ごめん、そんな台詞ないってのは1744の俺の顔がきれいすぎてって言うところに対してね
フォローありがとう
>>1847
回想54では、布を被ってる理由は「じろじろと顔を見たがるやつが多いからだ……」って言ってるね
綺麗と言われるのが嫌いだと設定に書いてあるし、今まで嫌になるほど、顔を見られては綺麗と言われてきたんだろうな
嫌になるほど綺麗と言われるって、さすが国広第一の傑作やでぇ
しかし、まあ、ちょぎとしては面白くないわな
何となく、フリー出陣のマップで何か集めさせられる気がする。
コラボ無双はうまく原作ネタを取り込んでいくし、本家とうらぶは機会ある度に何か集めてるから、ここでも何かありそう。
>>1855
鍵付きでやれよって言う人が、その被弾した内容こんなところに書き込んで他人を巻き込むってめちゃくちゃブーメランじゃないかと思って
>>1863
極まんばとの回想では、まんばがまた話をしようって歩みよっても、くそくそ言ってめっちゃ引きずってますやんw
ところで、ステの脚本に公式の監修が入っているのなら、まんばとちょぎがどんな会話するのか参考になると思うんだけど、見た人いたら、どんな感じだったか教えて欲しいな
出陣男士が揃った今なら言える。それぞれの挑発モーションが今から楽しみ。
無双発売までに操作慣れようと思ってSwitch買ったんだけど、今のゲームってDLならソフト凄く安く買えるんだね。数百円で買えちゃう物まであるなんて驚いた…
無双って部隊ごとのストーリーがあるみたいだけど、どの部隊のストーリーやるかって選べるのかな?
もし選べるならどの部隊からやるかめちゃくちゃ悩むな…
>>1835
自分はアプリゲームやっていたけど、サ終になっちゃって一時期ゲームそのものから離れていたけど、ツイのフォロワさんたち(複数)がいきなり爆発的にツイにイラスト漫画載せるようになって、キャラ祭が始まり、「何なん⁉︎」から、親しいフォロワさんさんが大演練のツイをリツイするようになって、訊ねたのが始まり。
最初に知った名前は大倶利伽羅で、次いで長谷部で、当時は彼らが刀剣とは知らなかったけど、まぁ育成か、位しか思ってなかったよ。
だからまだメディア部分は疎い(知ってるのは活撃の前半、映画とうらぶ:小説やコミックスの方、花丸の1、2話。.5は大阪の陣関係のツイのみ、あとこの間の音楽祭&バクステだけ)。
>>1872
多分やれると思う。
入門→部隊選択→ミッションて感じ?
途中他の部隊と絡む場合もありそうだし、全部隊のミッションクリアしなきゃ本当のミッションが現れないいとかありそう。
>>1869
無双出るのは特国広だから特の回想の話をしたんだけどなあ
極でもあれ以降長義が国広に噛み付いたりするとかは性格的にプライドが許さないからやらないと個人的には思うよ
長義がなんなんだよってなったのは国広の反応が思う通りに行かなかったから思わず毒づいたって感じで引きずりとはまた違うような気がするけど
国広に対して直接言ったわけでもない(国広は画面上から消えてた)
慈伝は見たけど2人の会話シーンはほとんどないよ
情報量的にはゲーム以上のことはわからないし、本丸全体を巻き込んで回想56が起きた特殊な状況だから普段の2人の会話としてはあまり参考にならないと思う
>>1863
まぁ、写しと偽物(贋作)とはちょっと違うニュアンスだけどね。
>>1871
インディーズの人の作ってるゲームはまさに玉石混交だけどたまにすごい傑作があったりする
>>1783
(FE無双2を密かに待ってます…)
>>1508
今はどうか知らないけど、前凄かったなぁ。
ルビパシリーズ、ソフト出すたびに、やれ聖地巡礼ツアーだの声優招いてコラボパーティやったり音楽祭なんかを自前でやってたし。
ルビパシリーズ作ったのも、まぁ税金対策つーか、そんな感じと内情に詳しい人から聞いたことあるし。
>>1871
セールの時に買うと更に安くなるし無料ゲームもあるのでおすすめ。
>>1864
FE無双がプレイアブルキャラ34人中15人がマント着用という驚きのマント率なので(NPCも入れると更に増える)、参考になるかも。
単色でも動くたびに華やかに翻るから、布のひらみ万歳って気分になるぞ。
>>1876
わかりにくくて申し訳ない
山姥を切ったのは少なくとも国広の認識では自分ではないから、山姥を切ってないのに山姥切を名乗っているのはおかしいという意味で長義に偽物と言われたならとりあえず納得しそうだけど(偽物呼ばわり自体は普通に嫌だと思う)
写しのお前は俺を騙るために打たれた偽物に過ぎない(≒贋作)みたいなこと言われたらブチギレ不可避だよねくらいのニュアンスで、写し=偽物(贋作)並の地雷踏まなければって書きました
繰り返すが流石に長義も言わんだろうし、思うところはあっても回想後にも最低限のコミュニケーションは取れると思う
>>1791
任天堂のメールニュース配信は、ニンテンドーアカウントのマイページで設定する。
設定手順は、任天堂公式サイト>サポート>Q&A>ニンテンドーアカウントで「お知らせメール」で検索してくれ。
>>1792
小学生の頃に弟と三國無双プレイして軍師は羽扇からビームを出すものだと誤った知識を得てしまった奴がここに
>>1772
55歳という若さで亡くなられたのが本当に惜しいし悲しい…
>>1874
やっばそうかぁ
優柔不断な自分としては、推しの部隊を残すか、最初にやるか、第一から順番にやるか悩むので選べない方が助かる
最後のミッションとか面白そうでいいな
なんかすごい荒れてたんだね
全員出してとかいう声もあるけど無茶言うなって
イラスト1枚ボイス数種あればキャラ追加できるソシャゲと同じノリで言わないでほしい
コンシューマーをほとんど遊んだ経験ないユーザーが多いのも頷ける
全員出さなきゃ毎回こんな調子で荒れる上に売れなかったら、今後どこのコンシューマー制作会社からもそっぽ向かれるわ
>>1835
ブルータスの特集見るまでとうらぶ知らなかった
>>1875
慈伝見てきた
本丸のみんなが仲裁しようと、本丸全体を巻き込んでの手合わせにまで発展してるしw
特まんばとの会話でもくそくそ言ってますやん
>>1830
いや、私の周りは男女問わずみんなファミコン持ってたし、ゲームは男の子の物なんて言われたりしたこともないよ?
随分古いしきたりの地域の人なんだね
ニ軒隣の女の子のところがお金持ちでゲーム一杯持っててよく借りてた
なんだったらディスクシステムまで持ってて羨ましかった
けど、その子は最終的にはオタクにはならなかったなぁ
>>1890
地域性もあるだろうし、個々の環境や縁もあるだろう。
それにディスクシステムはファミコン本体から3年後に出たものだし、遊んだ年齢も同じとは限らないから、下手すると1世代くらいズレてるかも知れんぞ。
ファミコンの影響力も今では考えられないくらい大きかったらしいから、数年程度のズレでも侮れないし。
>>1648
歌仙さんの手打ちモード?
>>1882
ああ、なるほど……。
こっちはもう極んばで、極の手紙と回想知ってるから、その件はまんばくん自体は色々腑に落ち済み(腑に落ちてないのは長義くんの方)だったんで、?となってしまった。
また以前も2振の関係を真偽としたら、別の方から2振は真贋ではないぞ」と言われたことあったのもあってね。
>>1883
ありがとう!
早速アカウント作って登録するね!
>>1854
だね。あの中では、まんばくんのちょい上は歌仙さんだったっけ?
>>1886
おそらくゴリパイセンたちが各部隊に散って一斉開始してレポしてくれる、と信じてるから、それを見てからでもいいかなぁ、と自分的には思う。
まぁ、大好きなフルーツを一番先に食べるか、最後までとっとくかは、もうその部隊指揮する審神者次第と言うしか……。
>>1877
Switchのゲームて、自分でオリジナルで作れるの?
初期メンにたぬき(推し)がいなかった理由を頭悪めに考えてみる
時を遡る技術が何かエラー起こして、審神者と複数の刀剣が巻き込まれ本丸に残った15振りとこんのすけの用意した別の時間遡るなんかで探しに行く。
戦国時代なのでその当時そこに存在しえなかった刀は基本的に隠れているが(初期メンはなんかすごい技術で目くらまし的な何かされてる)、いたはずの同田貫はここぞとばかりに暴れている。
見つけて連れ帰ったら資源不足で手入れ(DLC)待ちでまだ使えない、と。
これなら待てる。
>>120
小田原征伐をご存知ない????
>>1774
そういう人も一部いるかもしれんがないない。すでに無双やらなくても3Dの無料ソシャゲがわんさかあって刀剣乱舞を選んでるんだから。PCよりアプリ版の方がユーザー多いぞ。
>>1887
大抵の人は、出たらいいなぁぐらいの気持ちじゃないかなぁ。荒れるのは、わざと荒らすような言い方をする人がいるからでもあると思う。まあ、作り手や販売側も人間なので、問題ならなりそうだから止めておくか、にならないとは言えないけど。私もコラボとかよくある会社で働いてるけど、コラボ先によっては熱心なファンがいて、あーだこーだ言われる時があるけど、正直もう2度とやりたくないって思うもんね…
>>1865
こちらこそ出しゃばっちゃって申し訳ない
1750さんの文脈は理解してたし、全文同意でした
不快な思いをさせてしまっていたらごめん
俺の顔が綺麗すぎて〜って多分二次でネタ的に使われてるやつだよね
「主が俺の(というかイケメン)顔が好きなのは知ってる!」ってドヤ顔キメるまんばのイラストたまにあるから
公式ではナルシスト発言してないと思う
>>1853
特国広→長義=畏怖の対象
極国広→長義=向き合って話がしたい相手
長義→特国広=卑屈なところが不快、地雷
長義→極国広=余裕綽々なところが癇に障る、地雷
と解釈してる
特国広の方は長義に対して負の感情は持ってない(セリフにも手紙にもその手の事は書かれてない)けどコンプレックス(オリジナルでないことがコンプレックスby公式キャラ説明文)の元だから若干怯んだ態度を取ってるけど、極国広は自分の逸話の答えを1つ見つけて来ているから怯まず真っ向から本歌に向き合ってる
長義の方は特にも極にもマウント取りに行ってるけど、回想での態度は逆になってるから、どっちかというと長義の方が国広に対して地雷意識持ってると思う
でも嫌いだからマウント取りに行ってるんじゃなくて公式にあるとおり「高慢で自分に自信があるから」そうなってるんだろうなぁと
でも高慢なだけじゃなくて優しさも兼ね備えてるところ見ると(セリフ参照)なかなか難儀な性格してるよなぁと思う
以上個人的解釈でした(`・ω・´)ゞ
>>1889
特でも極でも回想の後なら長義も国広に突っかかったりしないだろうって話に長義の回想での反応は関係なくない?
というかそこそこ穏当に終わったゲームの回想56と大騒動に発展したステの回想56は、状況が違うんだからステでもこうだからゲームでもこうなるとは単純に考えられないと思うんよ
慈伝見たならわかると思うけど、山姥切の話の流れで言ったんじゃなくて、国広との一騎打ちで完敗して悔しくて言ってたよね
それは状況としては普通の反応じゃない?
その後の会話もほぼないし、国広はすぐ修行行っちゃったからステの2人が仲良いんかは知らんけど、綺伝見る限り長義はその辺吹っ切れてそうだったよ
>>1835
アニメだね
ポケモンも妖怪ウォッチもアニメで知って後からゲームもあるんだって思ってたら、ゲームが先だったびっくりって感じ
>>1878
(聖戦とか烈火とか蒼炎のとかからもキャラ追加欲しいです…)
>>1856
そうなんだ
でも自分で探した限りだと、大体のゲームに対して「でも刀剣乱舞あるからいいや」ってなってインストールまでいかないんだよね
インストールしても「刀剣乱舞の方が楽しいな…」ってなってアンインストールする場合まであるんだ
これ以上ゲーム増やすと財布がタヒんでしまうので増やさないようにしてるってのもあるけどグッズやイベントで遠慮なく財布パカーしてるの刀剣乱舞しかないや
今回のコラボ無双も推しが出てなくても買うつもりだった
いつか終わってしまうアプリと違ってずっと手元に残しておけるから
まさか最推しと推しががっつり入ってるとは思わなくて奇声あげて発狂しちゃった(リアルで)
尚更買う一択になるよね
>>1897
インディーズゲームはSteamやモバイルゲームにもあるけれど、インディーズは大手企業制作のAAAではない、少数・低予算で作られてるゲームって感じ
例えばこういう無双とかは販売元と制作元が違って、販売元とか出資者の意向が大きく反映されてるので好き勝手には作れない
炎上しやすい内容のは作りにくいって感じ
でもインディーズゲームは製作販売を他の意見に左右される為に割と尖った内容のものを作ることができる
まあこれにあてはまらないものもあるけど
ないのは重々分かってたけど無双の鬼丸が見たかったな
格闘ゲームと相性よさげだったから
>>1908
ごめん誤字
✕他の意見に左右される為
〇他の意見に左右されない為
>>1909
(無双は格ゲーでは無いですよ…)
>>1911
大昔に見た三国無双のイメージで言ってたスマン
>>1893
山姥切の逸話の真偽と刀の真贋はうっかりするとどっちのこと話してるかわからなくなるからややこしいよね…
やっぱり長文でもわかりやすく書いた方がお互いのためになるね
>>1890
わかる
男女関係なくあの当時の小学生は、ファミコン持ってるっていうのが一つのステータスだったよね
ないと友達の輪に入れないくらいの存在だった
ディスクシステム懐かしい!
ゼルダの伝説はディスクシステムで発売されたから、どうしてもそれを最初に思い出す
コントローラのマイク使わないと倒せない敵とか斬新だったなぁ
まぁ、そこからスーファミ、64、PSとかにアップデートしていった人はオタクへ
スーファミくらいで卒業した人は、一般人化していったんだろうなぁ
ステは好きで全作観てるし円盤も持ってるけどニトロ公認原作寄りの二次創作くらいに思ってた方がいいんじゃないかな
少なくとも慈伝のW山姥切からゲームの彼らについて考察しようとするのは違うと思う
>>1895
歌仙の前に蜻蛉切が2番目に若いね
んで歌仙と村正が大体同い年くらい
妙法村正を基準にすると歌仙の方がちょっとだけ年上かもしれない
>>1896
レポ見てからというのも考えたけど、ネタバレが怖いんだよね…
今のところ第一から順番にやるのが正当かな?と思ってるけど、発売までにどうするか考えておこう
>>1917
いやネタバレ嫌なら自力でやりなよw
>>1904
細かいけど、科白劇は綺伝本編じゃないし、なんなら科白劇は他本丸の話がメインだからそんなことはまだ分からないよ
>>1901
「このキャラ出たら良いなぁ」って言っても「こういう不都合があるから無理に決まってるでしょ!」って噛みつかれる…
それで反発する、そしてギスギスするって流れかなー…
>>1887
原作ゲームがもっと充実していればどんなコラボしても不満はないはず
ただの課金兵にされ続けてコラボや派生ばかりお金かけられてる
結局いい思いするのは制作の推しファンだけで自分の推しキャラには出番がまわってこない
>>1835
ステのライビュ(虚伝の再演)に誘われて観たのがきっかけ。ここからゲームを始めて今もいろいろ楽しんでる。
>>1921
コラボ先から入るマネーもあると思うけども
最後の一文は同意
>>1906
(アイクとかエフラムは無双向きだと思うので出して欲しいよね…)
>>1919
あの慶長熊本の長義は他本丸の長義であることはわかってるけど、ステ長義がステ本丸の他の刀と打ち解けてるところはあったし、1番最後の舞台裏の挨拶?のところだと明らかにステ国広に対して俺は強くなったよ偽物くんみたいな台詞を言っているところがあったので、ステ長義はもう吹っ切れてると解釈しました
そこは本編じゃないから役者さん個人の解釈であって公式ではないのは?と言われたらそれまでだけど、先のコメでも断定はしてないからそこは勘弁して欲しい
まあ長義が過去に起きたもう解決したいざこざ(慈伝)をいつまでも引きずることを是とする性格なのかどうかは各々の長義解釈次第だと思うよ
>>1912
真がつく前の三国無双は格ゲーらしいですね(昔Wikipedia見て知った)
以前、某ゲームがPS版で発売された時のコンセプトが
「いつでも、いつまでも」だった。
数多の審神者が最終的に願う事って、これだと思う。
「いつか来る日」の為の「刀剣乱舞・コンシューマ版」で
いつまでも本丸の日々を楽しみたい、という意味で。
刀剣男士の本領でもある「剣戟アクション」も絶対楽しいと
思うけど、審神者には「やっぱ、コレじゃない感」が出るん
じゃないかな。
ただ今は、戦国無双・刀剣乱舞の両陣営がこのコラボ祭りを
楽しんでくれれば良いと思う。
>>1918
だからレポは見ずに自力でやるよって意味で言ったんだけど…
>>1877
先日話題になったアクション稲作ゲーム(違う)がインディーズだよね
>>1929
最近は制作環境が整いやすくなったから、インディーズでもコンシューマみたいなの作るところもあるしね。
>>1924
(自分も凄く待ってる…)
>>1835
私は元々歴史好きだったんだけど、それこそBASARAハマってゲームしていた時に武将の刀が出るアプリゲームがあるっていうだけで始めてハマりました。
もちろん無双もプレイ済み。
>>1863
>写し=偽物(贋作)並の地雷踏まなかったら大丈夫じゃないかな(そしてそんなことは流石に長義もしないと思う)
「偽物くん」(地雷)呼ばわりしない長義。
絶対にないとは言い切れないけど、
あるかなあ?と思う。長義は回想で、開口一番「偽物くん」言ってますやんw
作り手的に考えたら。
写しと本歌なんて、格好のドラマチックなストーリー作り対象なんではないかな?と思う。
2振りの、まるで縁側でお茶でも飲んでるような和やかな会話より、写しだ本歌だ本物だ偽物だと己のアイデンティティーをかけて言い争う→敵を倒す為に共闘するはめになる
が、ライターだったら書きたいんではない?
知らんけど
>>1927
自分も「いつかの日」の後、手元に残った3D版男士操作しながら「決め台詞これだよね」と思いつつ、「あの合戦場でのあの思い出とはちょっと違ううう」と寂しくなるのは確定してる。
ただオンラインから始めた審神者と無双から始めた審神者とは感じ方が違うから、どっちもアリだと思うな。
>>1903
>特国広→長義=畏怖の対象
極国広→長義=向き合って話がしたい相手
長義→特国広=卑屈なところが不快、地雷
長義→極国広=余裕綽々なところが癇に障る、地雷
なるほどありがとう
どうやっても仲良くなれない相容れない二振りだよね
>>1904
ちょぎとしては、自分を差し置いてまんばが隊長なのは悔しいんじゃない?
二人しかいないのに、自分はただの部隊員で、まんばが自分より上の立場である隊長なのは、それだけで気に入らないと思うけどなぁ
>>1915
無双もニトロ公認原作寄りの二次創作くらいの立ち位置じゃないの?
シナリオ作るのニトロじゃなくて無双側の人だよね
>>1888
めっさ最近ですな
>>1903
ちなみに
長義→特国広=卑屈なところが不快、地雷
って何でなんでしょうか?
>>1937
これキャラクター解釈とかそういう流れのレスだと思うけど、その中でステの話題になってたから無双に関してじゃなくて単純にステのことだ思うよ
>>1936
悔しいか気に入らないかはシナリオ見るまで分からんでそ。
既に敵に囲まれててそんなこと言ってる場合じゃない局面でシナリオスタートかも知れないし。
>>1936
まだ何も始まってないのにまんばが隊長になって長義が悔しいとか何のこと
>>1915
W 山姥切の関係性はそう
逸れるけど長義については演じた声優が認めちゃってるから公式なんでは
声優解釈とユーザー解釈を比べたら声優解釈の方が(あたりまえだけど)公式だよね
>>1939
おそらく長義くんが不快な理由は、まんばくんが自分自身が持っている「山姥切」の銘を自分を差し置いて勝手に名乗っていることに憤っている。
けどそれ以外の、刀剣としての実力は認めている。なのにまんばくんは刀剣の実力すら卑屈の対象になっている、と見えるから不快、みたいな感じかなぁ。
いわゆるツンデレ?
>>1944
山姥切を名乗っていいか、本歌にお伺いをたてないといけないほど(無意識に)自分の方が上だと思ってるんだよね
まあ本歌がいないと写しは生まれてないからいいんだけど
とうらぶの面白い所は写しの方を先に実装したところだよね
目の前に本歌がいるんだから
本当は本歌とか関係なく自分自身を評価してほしかった
な国広の目の前に本歌がいるかぎり布んばは卑屈になるしかない
いや1903が書いてるけど
国広が布のままでいようが極めようが本歌にとっては目障りなんだよ
上に書いたけどお互いの存在が地雷中の地雷でしかない
この地雷関係を抜けるには、長義が極めて、別人のようになるしかない
>>1943
今度は何をもって公式かって話し合いに移行する?
>>1933
写し=偽物(贋作)の解釈については1882に書いてあるよ
別に元々2人が仲良くなれるとも思わんし穏やかな会話が見たい訳でもないよ
でも私情優先して任務に支障が出るレベルで突っかかるようなみっともない国広と長義は見たくないってだけ
見たい展開は1863に書いたし、仲は悪いがお互いの実力は認め合う程度の歩み寄りだといいなと思ってるよ
ライターさんがどんなものを書くかは自分も楽しみだけど、アイデンティティをかけた喧嘩は当人同士で解決できることじゃないし不毛だから個人的には2人にやらせないで欲しい(ミュウツーの逆襲じゃないんだからさ)
>>1947
国広は突っかかったことないでしょうよ
まあ私もギスギスは見たくないからそういうのは回避してほしいと思うけど
長義と国広は多分ものすごく似てるんだよね圧倒的に言葉が足りないところがさ
国広はもう見たまんま言葉足らずだし長義は一見そうは見えないけどこっちも全然言葉が足りてないと思う
だから私は逆に心配してないよ
本家ゲームでも無双でもお互いを理解するのに時間はかかるだろうけどちゃんと上手く着地できると思ってる
>>1942
個人的な予想とか感想でしょ
別に断定してないし
そもそも論だけど、無双はステもゲーム本編も知らない勢もプレイするんだから、ちょぎが突っかかるくだりはやると思う
で、回想54みたいに何も起こらないとシナリオとして面白くないから、ステでは大騒動になったわけで、無双がどうなるかは、向こうのシナリオ担当者が何を面白いと思うか次第だね
>>1947
同感。
というか、二振の最初の会話は戦闘前の導入部分かクリア後シナリオ、あるいは戦闘中に合流する場面に限られるだろうから、少なくとも初っ端は長々その話をしてる暇なさそう。
そんな面倒臭いこと言わなくても蹴鞠すれば問題解決だって~
>>1948
無双で無駄に国広に突っかかる長義とそれに乗って大喧嘩するような国広は見たくないって話なんだが
ゲームの回想の話じゃないよ
>>1807
リッチ
>>1921
課金兵といえるほど課金要素のないゲームだよね?
一行目は同意だが
>>1952
蹴る鞠を用意するまでもありマセン。皆で脱げばいいんデス。
>>1945
長義くんが別人にならなくても、長義くんが納得する理由があって、それについて長義くんが納得できれば、何も別人にならなくてもいいんじゃないかな、と思うけどね。
>>1949
あの二人の場合、話し合いで解決というよりも、無双だったらどっちがより多くの敵を倒せるかで勝負だ!ってなりそうw
>>1956
脱ぐな!!
>>1944
国広が自分の実力を卑下してるところってあったっけ?卑屈な性格って村雲江みたいな感じじゃないかな
個人的には長義に不快感とかはなさそうだと思ったけどな
長義が国広にマウントを取るのはそういう性格だから以上の理由はないんじゃないの?
国広が山姥切の名を名乗り続けてもとうらぶ世界で長義が山姥を切った事実は変わらんし、なんなら国広は自分が山姥切ったことはいつも否定してるのに長義がお前のせいで勘違いされるんだって文句言ってるとは考えにくいし、山姥切の名で顔を売ってたんだろうはもはや言いがかりだし
今の議論も、彼らの戦闘トレーラーや戦闘デモ映像が出たら一発で止まるだろうなと勝手に思ってる。
刀剣男士で無双の必殺演出って、推してる人はどう足掻いても墓入り必至だろうし。
>>1952
の!
>>1921
(あんスタですら不満ある層はコラボだろうと何だろうと騒ぐので、充実していればどんなコラボしても不満がないはずは)幻想です
>>111
南関東民としては
後北条家って名門の大名で、安土桃山(戦国)時代を代表する家柄の1つという認識は強いのだけど…
真田とか勿論一般的な知名度は高いし有名だけれども、安土桃山時代を語るなら文化及び家柄として北条はかなり凄いぞ…
そのうえで山姥切長義はとうらぶ内の逸話としては、尾張徳川よりも北条の刀としてのものが強い感はあるから
戦国時代に関係ない刀という批判は流石に無知すぎるのではないかな…
2022年1月14日に発売すると予想してみる
次、発売日の情報くるかな?
>>1965
発売日情報ほしいね
なら自分はポケット合わせの3月1日に一票
>>1966
ワイもその辺りだと思う
>>1921
キャラが100人いるゲームは平等に供給しようと思ったら全員極薄になるからどうやっても偏りが生まれる
その偏りは人気キャラか運営のオキニになるのが大半でこれはキャラ100人ゲームの宿命だから個人的には諦めるしかないと思う
女性向けアプリが20〜30人ぐらいの比較的キャラ数少なめなのが主流になりつつあるのは、推しになかなか供給が来なくて燃え尽きた人が流れてるせいかも
ゲームとしてのシステムが面白ければキャラの扱いがどうでもやっていけるけど、キャラゲーで100人はもう無理がきてると思う
>>1832
個人的にはポケモンから
それぐらい爆発的ヒットだった印象
携帯機だった分お値段的にも敷居は低かったし
やってない人でもピカチュウぐらいは皆知ってた
>>1966
戦国無双5が発表から発売まで数ヶ月くらいとか聞いたことあるけど
3月1日ならちょうどそれぐらいになるね
ゲーム内の逸話(?)で長義が北条の刀アピールしたことあったっけ
長尾の九曜紋で北条括りってこと?特命も元主にあまり言及無いし
関連付けはできるとは思うけど
ゲーム内の要素だけで尾張徳川より北条色が強いと明確に言い切れるもの…何?
>>1971
特命調査じゃない?
あとはここで戦国時代の刀について語ったから?
>>1971
写しを作られたのは北条臣下時の長尾の命だから写しがいるっていう要素を北条要素に振り分けれるからとか?
ゲーム内で明確な北条アピールがある、というより今回の関連について強いて言うならコレって感じだね。無双本編で何か言及する予定かもしれないけど
>>1877
マインクラフトもインディーズゲームだよね
インディーズでも爆発的にヒットするものはある
>>1917
攻略本買うのもおすすめ
本家無双の方だけど、前編後編と二冊に分かれていて、前編ならストーリーのネタバレはないけれどキャラのモーションとか立ち姿とかついてる
後編でマップ攻略とかついてるけど、ストーリーは深くついてなかった気がするうろ覚え
コラボ無双も同じか分からないけれど
>>1958
脳筋で大変良き
>>1921
無双もそもそも原作にろくに情報がないから15振りが限界なんじゃね
モーションもストーリーも少ない情報から捻り出さなきゃいけないのに全振りなんて無理がありすぎる
ファミ通で1位になったからってこんな面倒なIPにコラボ迫られて無双もかわいそうに
とうらぶ知らない一般人がプレイした時の反応が気になるな~
三日月のじじい発言に突っ込みが入ったり、薬研や鶴丸の儚げ詐欺に驚かれたりするのかなぁ(あの見た目で、あの性格とは思うまい)
ちょぎの性格は、特に一般男性にどう思われるのか、ちゃんと受け入れてもらえるのかちょっと心配してる
例えるなら、ポケモンの初期の頃のシゲルも嫌味なキャラだったけど、あんまり嫌われてる印象はないから、大丈夫…だろうか?
>>1978
それ以上に、武器種の極端な偏りっぷりが一番の難関では。
コラボ無双の中でぶっちきり一位の偏りっぷりだぞ。どう考えても。
・プレイアブル男士全員の3Dモデル公開
・システム紹介
・ストーリー紹介
・PV公開
・発売日&各種特典公開
あとはこの辺をちびちび情報公開していくんだろうけどとりあえず次は全員のモデル公開かな?
>>1979
一般向けのアニメでもゲームでも嫌味なキャラって別に珍しくないよ
>>1979
男性には卑屈だったり拗らせてる面倒なイケメンはちょっとウケが悪かったりする
という訳でぶっちゃけ長義より国広の方が苦手意識があるかもね……極なら受け入れやすいと思うけどとりあえず特の姿みたいだし
>>1983
そっちが地雷か!
まんばの性格はハーレムものの主人公っぽいから、大丈夫だと思ってたわ
>>1979
刀剣乱舞知らずに買うという話になるのかな。なくはないとは思うけど、宣伝次第かなあ。
>>1980
参考にいくつかコラボ無双を見てたんだけど、ワンピース無双は操作キャラクターのバリエーションが楽しいのは伝わった。強い敵を強く描くのはやっぱりいいわ。
ゼルダはキャラクターごとのロールが綺麗に分かれてるから違和感が少なかったかな。リンクたちキャラクターは(時オカとムジュラみたいなのを除いて)ほぼ毎回同名の別人となって登場するみたいなお約束みたいなのがあるけど、基本は一緒だからありそうと言うのは作りやすいよね。
>>1976
攻略本か!
普段ゲームしないのでその発想がなかった、あったら色々助かりそうだね
有益な情報ありがとう
>>1979
まず男性はやらないと思うわ。キャラデザがまんま女性向けの細身で目が大きくて鼻細くて睫毛みたいな少女漫画の男性キャラだし女性キャラも出ないとなると初の完全乙女向け無双だよ。とうらぶは乙女要素もあるしまず男性は難しい。
>>1988
全くの所見男性なら、キラキラ細身男性だとおもわずに刀をもった美(少)女キャラだと誤解するほうがありそう。
>>1984
それって周囲の異性ありきじゃない?
傲慢なキャラクターなんて別に珍しくもないし、別性に間違われても性格に驚かれても「ああ自分も通った道」と思えばそれまでかな
異性ウケすれば売上がーってことなんだろうけど、買う側が気にすることでもないよな
山姥切談議に一週間がんばりましたね
明日は何が発表されるかな~!
楽しみだね!
>>1979
DLCあるなら乱ちゃん来て欲しいなー
乱ちゃんのウケ絶対良さそう
>>1979
とうらぶ初見の男性だと、いかにも強キャラっぽい蜻蛉切さんとか名前を知ってる人が多そうな村正とか長谷部とかにまず興味持ちそう
それかかわいい見た目の鯰尾あたりとかかな
一挙配信のときは提督の人たちも楽しそうに見てたし絶対ダメってことはないと思うけどね
無双シリーズだしとうらぶよく知らなくても買う人は買いそう
>>1993
とうらぶを一番最初にやり始めて初心者には難しいシステムを攻略をしたのは提督達だから提督に限り馴染みがあるんだと思う。最初のとうらぶは艦これのシステムとほぼ同じで刀剣破壊が生存に関わる事や池田屋の記憶に編成が関わる事に勘付いたのは艦これのシステムを熟知してた提督だしな。
>>1989
今回の選抜キャラだとその誤解は生まれないだろう
>>1994
いや提督が全員とうらぶに馴染みがある訳でもないと思うけどな。やったことない人も当然いるだろうし。同じDMMで擬人化ジャンルだから比較的受け入れやすい土壌があるとは思うけど
男性にも刺さる人には刺さるし大丈夫じゃねっていう例として提督は挙げてみたよ
古いしきたりとまで言ってる人がいてビックリした
田舎じゃなかったけど金持ちとか関係なくファミコン持ってるの男の子がいる家かオタクしかいなかったのは事実なんだけどな
持ってる子はいたかも知れないけど少なくともステータス!!!みたいに自慢話語りするような子はいなかったよ
すごい世界に住んでたのは分かったけどそれが世界の全てだとは思わないでほしいな
>>1939
実力は充分なのにそれを誇示しないから、かな
比較されないためにわざとみすぼらしい格好してるっていうのが、「山姥切」の写しとしてどうなんだ、って感情あるのかも?って解釈してる
今のところ拗らせてるのは長義の方だから、多分極が来ればまた違った形に落ち着くんだと思うよ
国広は自分の逸話に関して1つの答えを見つけて、自分の中で決着つけてきたからコンプレックスの元だった長義と真っ向から向き合うことが出来るようになったわけだし、長義も逸話の1つの答えを見つけて、自分で決着つけてきたなら今度こそ2振りは互いに真っ向から向き合って話ができる
と思う
まぁ何が言いたいかってつまり長義の極早く実装してください!!って事なんだけどさ
考えれば考えるほど難しくて奥が深いよね、伯仲は
だから好きなんだけどね
キャラ数少ないって言われてるけど、とうらぶのキャラが多すぎるだけで無双のようなゲームのキャラ数で考えたら妥当だよな
非公式だけど前にやってた男性審神者の人気投票だと山姥切国広は10位以内に入ってたけどちょぎはかなり下だったよ
イツメン常連の長谷部ですら結構下だったから、男性の好みだと卑屈青年よりマウント取ってくる高飛車タイプの青年が苦手なんじゃないかな
無骨な武人タイプの同田貫蜻蛉切、見た目か弱そうでも鶴丸薬研は10位以内に入ってたあたり、共感できそうとか仲良くやっていけそうみたいなポイントは大きそう
男性向けの見た目だと蛍丸とか乱骨喰あたりは人気だけどちょぎはそういうのでもないだろうし女性が想像する好みとは違うんだろな
>>1999
ぶっちゃけほぼ三桁ってキャラ多すぎだよね
原作ゲームで定期的にキャラの大燃料があるわけでもないから余計に
別に追加キャラ苦手とかはないんだけど…
メディアミックス展開はキャラ絞るのが普通なので商法としても微妙に思う
一般的にアニメでもゲームでも漫画でも焦点当たるキャラってごく一部
群像劇作品やガチャ売上で成り立つ完全ソシャゲなんかは別だけどとうらぶは違うし
>>1990
底意地の悪いキャラも珍しくないよね
長義は根性悪キャラとして意外に愛されるかもしれない
>>1988
同じく男性はやらないと思う
絵で避けられそう
2001
他作例に挙げちゃうけど○タリア見るとよく分かる
キャラ増えすぎると分散率上がって燃料の偏り激しくなるだけなんだよな
枢連みたいな初期メインキャラでも扱い雑になる
刀はこのキャラ数でもグッズや結びイベみたいな燃料貰えるからまだマシな方っていうね
なのに原作通り根性悪キャラにすると凸ってくる長義ファンがいるんだよなぁ……
>>1996
提督全員がとうらぶに馴染みがあるって一言も言ってないのだけどそこの認識は否定させてくれ。
無双に出演する声優の演技は、花丸と活撃で見てるので安心だよね
これがゲーム→無双だと不安で仕方がなかったと思う
>>2000
人によるとしかいえないよ
男性がプレイするかもわからんし
>>2006
誤読してしまい申し訳ない
とうらぶ好きな提督=初期にやってた提督って思ってるのかと勘違いしてしまった
架空の男性を語ってる人いるとこ悪いんだけど
知り合いの男性オタは普通に面白そうだからやるって言ってるぞ
>>2007
自レス
花丸、活撃放送時大荒れして作品とキャラアンチスレが回りまくったのを思い出した
無双ではないと思いたい・・・
>>2010
人気ないようにしたい人もいるねん
もしくは人気あると思ってるけど、そうじゃなかった場合にへこみたくないからこうかもしれんああかもしれんって色々言ってるだけでしょうな
そりゃあ男はこう女はこう!って決め付けは意味ないからな
>>2011
アンチはファンの裏返しよ
ていうか声優の演技がーってイチャモンつける人って妄想拗らせてるだけだと思うけどなぁ
そんな謎の心配して、大変じゃない?無視すれば良いよ
男性人気の為に乱や蛍丸を入れようと言ってる人の気がしれないわ。原作でさえ8割女性のコンテンツで2割の乱や蛍丸推しかもわからない無双を買うかもわからない男性ファンの為にキャラ入れるより既存の女性ファンの為にキャラ入れてくれと思うわ。
>>2000
人気とかは解らないし知らないけど
映画をコミカライズした男性漫画家が、公開時に生い立ちも生き方も可愛すぎると呟いていて嬉しかった
どこの私かと思った
作品に私情を挟まないのもプロだと思った
あたりまえだけど
>>2010
少女漫画絵で乙女要素あるコンテンツのゲームを金出して買うって一般的な男性には難しいと思うって話に突然架空の男性ねじ込んで来ないでくれ。ブーメラン刺さってるわ。
>>2013
そうじゃなくて
とうらぶって妄想ジャンルじゃない?
初のアニメ化まで2年近くあったから二次が蔓延り過ぎた
いざ始まったら「私の妄想した推しと違う」と発狂するユーザーが多くて荒れたんだよ
話の整合性が合わないとか作品の批判もあったけど上記勢も多かった
ログ残ってると思うよ
出るキャラ少ないしサービス開始から
(おそらく)7年目で無双ゲーム化だから荒れないと思いたい
>>2017
「そんなん知らんがな」
で終わりにして良いご意見だと思うなぁ
とうらぶがアクティブユーザー8割女性だったのは2017年の話で2021年度のDMM決算の時は9割女性切ってたよ。女性向けなんだから当たり前な話だけど短パン縛り男性提督とかはいるので存在はしてる。
>>2016
とうらぶ無双やりたいって男性は架空ではないっていう反例なのでは?無双発表の時に反応してる俳優さんいらっしゃったのは私も見たし
そりゃ女性向けだから男性ファンは少なくなるのはみんなわかってるけど、いないって断言されたら違うやろって言いたくなるよ
てかとうらぶに乙女要素ないでしょ
所謂イケメンキャラが多いから避けられそうならまだわかるが、無双モデルは特別少女漫画っぽくないし、そもそも少女漫画絵の定義が広すぎるんよ
>>2018
まあね
>>1997
まんまブーメラン草w
>>1983
打刀内ランキング(2021年3月14日時点)
打刀内ランキング 票数
1 同田貫正国 173
2 陸奥守吉行 162
3 山姥切国広 148
4 和泉守兼定 123
5 加州清光 120
6 大倶利伽羅 116
7 長曽祢虎徹 98
8 へし切長谷部 94
9 千子村正 87
10 鳴狐 84
11 山姥切長義 78
12 大和守安定 70
13 歌仙兼定 62
14 水心子正秀 59
15 南泉一文字 58
16 源清麿 51
17 桑名江 50
18 豊前江 49
19 亀甲貞宗 43
20 蜂須賀虎徹 41
21 南海太郎朝尊 40
22 宗三左文字 37
23 松井江 34
24 五月雨江 29
24 村雲江 29
26 地蔵行平 21
11位に入っててよかったね
>>1983
2021年3月14日現在に実装されている刀剣男士(96振)の順位
順位 刀種 刀剣男士名 各得票数
1 大太刀 蛍丸 181
2 太刀 三日月宗近 176
3 打刀 同田貫正国 173
4 打刀 陸奥守吉行 162
5 太刀 鶴丸国永 160
6 太刀 燭台切光忠 151
7 槍 日本号 149
8 槍 蜻蛉切 148
8 打刀 山姥切国広 148
10 短刀 薬研藤四郎 138
11 脇差 骨喰藤四郎 127
12 短刀 乱藤四郎 126
13 打刀 和泉守兼定 123
14 打刀 加州清光 120
15 短刀 五虎退 119
16 打刀 大倶利伽羅 116
17 太刀 大包平 115
18 太刀 山鳥毛 114
19 短刀 今剣 111
19 短刀 厚藤四郎 111
21 打刀 長曽祢虎徹 98
22 槍 御手杵 97
23 太刀 鬼丸国綱 95
24 打刀 へし切長谷部 94
25 脇差 鯰尾藤四郎 91
26 剣 白山吉光 90
27 太刀 髭切 89
27 太刀 獅子王 89
29 打刀 千子村正 87
29 短刀 小夜左文字 87
31 太刀 膝丸 85
32 打刀 鳴狐 84
33 薙刀 岩融 79
34 太刀 大典太光世 78
34 打刀 山姥切長義
34位で良かったね
>>2024
何のランキング?
>>2017
わかる
15人だけだし年数経ってるからとある本丸で完結できそうよね
たしか男性審神者のキャラランキングのやつ
非公式だけどむっちゃんとか日本号とか骨喰とか、
あと全体的にちっちゃい子たち(短刀)人気高めなとことかが女性人気とは雰囲気違って面白いね
無双グラが少女漫画……???
少女漫画とは
明日は何の情報出るんだろ
シルエットキャラのモデル公開が有力かなと思ってるけど
一番知りたいのは発売日だな
前もって予告してくれる無双公式優しいよね
刀も見習ってくれてもいいんやで
>>2030
予告したら奇襲にならないじゃない。
>>2010
自分の周囲の反応=世間の反応って感覚では?
意識してないと、誰でも落ち得る錯覚だよ。
>>2000
で?
賛否はともかく、無双とぬーストで短期間に二連撃で焼き討ち食らった山姥切村の民は、今や灰すら消し飛んでそうだなぁと傍観してる。
まあ頑張って生きてくれ(傍観中)
>>2027
面白いよねえ
特に短刀の人気が面白い
アンオフィシャルだけどオフィシャルでやってもいいんでは?女性審神者でやるより後を引かないだろうし
>>2035
ゲーム内で1アカウント1回のみの投票にしたらかなり正確に出そうだよね
私は推しいっぱいいるから複数のキャラに投票できたらなおいいなあ
前のアンケートにも複数いるって選択肢あったし
>>2014
乱ちゃん1人くらい男性ユーザーのために追加してくれてもいいだろ
全部が女性人気キャラしかいないのも寂しい
>>2027
うん
非公式とはいえ蛍丸が一位とは意外や意外
刀剣乱舞やってない日本刀好きの知人が大太刀は男のロマンと言ってたけど面白い
>>2020
買う男性がいないとは一言も言ってないので拡大解釈しないでくれ。男性も買う買うって意見が多いけど原作のユーザー男女比や絵柄への反応や乙女要素から精査して男性が買うのは難しいと思うって意見を述べているだけでそもそもとうらぶ原作が新規男性プレイヤーへのマーケティングを視野に入れている気配が見られない。あと男性俳優が反応したっていうのはとうらぶ関係者だからでしょ営業しっかりしてるね。
刀剣男士がこちらに主と問いかけていている時点で対人を意識している乙女要素は存在しているし更に刀剣男士からの受け答えのコミュニケーションがあるから少なくとも乙女要素はあるよ。そもそも最近のソシャゲはギャルゲー要素か乙女要素がないソシャゲの方が珍しいのでは。
>>2038
単純に性能の問題もあるんじゃないかな。えんれんでみるとひええってなるけどさ。
>>2037
乱が好きな女性もいるとは思うけど、出たてのソシャゲがどんどんサ終していくこのよのなかで
>>2040
大太刀がロマンなら
ほら三日月でもいいわけじゃない?
>>2037
男性人気ベスト10以内のキャラが複数入ってるから、12位の乱がいなくてもなんの問題もないってことだね
なんか最近、この掲示板で男の娘連呼する乱好きの人がいるせいで、乱を見ると思い出すようになってしまって、乱を避けるようになってしまった
あまりしつこいと逆にファンを減らすよ
>>2041
途中送信すみません。
そんな状態で優先すべきは売上だと思うよ。でも乱は他と比べて特別売上を持ってこられる何かは多分比較してしまうと少ないんじゃないかな。
逆に今回売れれば次のチャンスが来るから、まずは売れることだと思うよ
>>2042
あるかもしれナイしないかもしれない、というのもありそう
>>2038
ゴリラは極に慣れ過ぎて忘れたかも知れんが、修行前の大太刀で3スロは蛍だけでな…
演練の悪魔っぷりにしびれた層も結構いるのかも?
>>2042
三日月は単体攻撃しかできないから…
いかに天下五剣といえど攻撃範囲はどうしようもないから…
>>2041
ポイズン
>>2028
とうらぶ無双発売スレで言われてる
ちょぎのことを美化して解釈してる人って結構いるよね
確かに主の前だと普通なんだけど、にゃんせんに「心が化け物」って言われるほどの性格の悪さだし、まんばとの手合わせや回想は理不尽で大人げないしw
無双では、変に物分かりのいい、いい子にならないで欲しいな
多分、極めたらまんばとは和解するだろうから、今しか楽しめない仲の悪さを堪能したい
自分みたいのは少数派かもしれんけど…
>>2039
あなたがそういう男性はいないと考えていると解釈したからじゃなくて、2010のコメをなぜか架空扱いしてたから、それはただの反例じゃない?って指摘しただけだよ。あなたがとうらぶ無双は女性向けだから男性には購入され難いよねって話をしてる時に、男性で買いたい人もいたよと言ってはいけない理由も、その例を架空扱いする理由もわからなかったからね。
そういう人が実在すると何か問題があるのかな?
「断定してたら違うやろって言いたくなるよ」ってのも、私があなたのコメに対して言いたいということではなく、2010がそういう男性はいないって断言してるコメに対して言いたいのもわかるという意図で言ったんだけどな
俳優さんは自分の演じてるキャラが出るって確定してた訳ではないけど、ずっとこういうの欲しかった、絶対買うっておっしゃってたんだが、とうらぶ関係者であるだけで普通に楽しみにしてる男性には入れてもらえなくなるのか…
意見を述べてるだけって言ってるけど、結局そういう存在は架空の存在として完全否定したいってこと?
あとそれは乙女要素じゃないよ。乙女ゲームって一般的には女性主人公と男性キャラが恋愛するゲームのことだよ。審神者と距離近いキャラは一部いるけど恋愛とは言えないし、キャラがプレイヤーに話しかけてくることをもってとうらぶに乙女要素があると定義するのは流石に無理があるよ。しかもそれは一般的なソシャゲの範疇だって自分で認めてるじゃん
一応言っておくけど、とうらぶ無双は女性向けだから男性には購入され難い傾向があるという意見には同意するよ。あなたが頑なに反例を認めたがらない理由はよくわからんけど
>>2043
全員名無しのとうらぶ民なのに一つ一つレスをチェックして敏感に過剰反応してる人がいるみたいね
完全自業自得
いろいろな意見があるのに、他コメ絶対スルーせずにはいれない敏感な噛みつき荒らしが居座ってるらしいけど
>>2049
あのグラを少女漫画風と言うのはあまりにも大雑把がすぎるのでは…?少女漫画と一口に言っても色んな絵柄があるのに
まあ女性受けする絵柄=少女漫画という認識なんだろうけどね
>>2050
わかるよ
長義の性格の悪さはもっと推していくべき
そういうところが好きなんだよなあ
>>2050
長義初めて見た時この性格の悪さはまさしくあの写しの本歌だと納得したんだよね
だって国広も自分sageしながら写しという存在をdisってて相当に失礼野郎だったから
長義は自分から喧嘩を売りに行く性格の悪い自覚的な加害者で、国広は知らず知らずの内に多方面に喧嘩売ってる無自覚な加害者だと思う
ある意味似た者コンビだね
>>2038
蛍丸は強さもそうだけど声を聞かなきゃボーイッシュな女の子に見えなくもないから男性人気あるんじゃないかな
>>2050
そのまま見たまんまストレートに受け取って性格悪い所が最高だなと思ってる
その奥にある何かとか見せなくて良いから傲慢なキャラクターとして突き抜けて欲しいんだよなぁ
修行して帰ってきたら丸くなったとかは本当にやめて欲しいの分かる
>>2055
いや写しdisはしてないでしょ。自分sageもしたことないし
国広は自分が本歌と比べられることでしか評価されなかったから、自分のアイデンティティを認めてもらえないと思い込んで、「どうせ俺は写しだから(何をやってもお前は俺を本歌と比較するだけなんだろう)」っていう風に性格を拗らせたんじゃないの?
あなたが国広disしてるやん
>>2053
だって初代家康さんとか信玄公とか、三國なら孟獲みたいなのいないじゃん
全員シュッとしてるし、やわやわの見た目蘭丸みたいじゃない?
まとめて少女漫画ってされるの分かるビジュアルだと思う
>>2058
はーい、蹴鞠しましょうかね
>>2052
へぇ、そうなんだ?
で、それを見て毎回噛みつき荒らし呼ばわりする人も同じく居座ってるのね?
男の娘好き乱男
それに反応する人
更にそれに噛みつく人
全員迷惑だから消えてどうぞ
一週間もよく続くな…
>>2058
別に自分がそう思っている分には構わないけど、口に出して写しだから云々と言うのは端から見ていると写しという存在をdisってるよねという話
拗らせてるのは分かるけど、極前はことあるごとに写しを言い訳にしているのが本当に気分が悪い
まるで写しという存在そのものが不甲斐なく悪いものであるような言い方をされると、写しはお前だけじゃ無いしお前だけの固有名詞でも無いんだけどなって思うんだよ
>>1997
なんで持ってる事がステータス=自慢話語りになるのか意味不明
単にみんなでゲームしたり、攻略の話したり、ソフト貸し借りしたりするのに、持ってなくちゃ話にならないから、自ずとみんな持ってたってことでしょ?
あと、元コメの人は別にそれが世界の全てだなんて、一言も言ってないけど、勝手に主語でかくしてない?
他の人も言ってるけど、あなたの発言自身が思い切りブーメランだって事を自覚してね
>>2059
無双の蘭丸くん見てきたけど誰もここまで細くはなくないか?蘭丸くんは女の子にも見えるくらいだし
柔らかめの顔立ちの子たちだから少女漫画風だと言われるというのはわかるよ
歌仙の体格はめっちゃ分厚いけどさ
でも少女漫画って色々あるのに一括りなんか…ってちょっともにょったんだ
>>2063
結局国広は写し自体をdisってる訳ではないって自分で認めてるじゃん
台詞をよく聞かないと意図が分かりづらいのは認めるけどさ
国広のそういうところを嫌うのは好きにすればいいけど、事実でないことを吹聴するのはやめてね
最推しは別キャラだけど、この二人が「実力を示せ」「言われなくても」と言いながらざっくざっく敵を斬ってたら、すごく滾る。
>>2056
>2056
あ~…
自分が一般的な男性ユーザーだとは思わないけど女の子みたいな見た目が人気ならそれこそ乱くん筆頭に短刀ちゃん達がもっと入ってる筈でしょ?
でも以外とそうはなっていない
男性…って言っちゃうと主語が大きくなっちゃうんで自分的にはになるけど強い、強そうってのは結構重要な価値観なんだよね
もちろんかわいいやカッコいいもキャラの人気の条件だと思う
蛍丸が上位なのはその強い、カッコいい、かわいいの総合値が高いからじゃないかな
>>2029
敵キャラのモデルも見たい。
マップボスじゃなくて、道中で斬っていくモブ敵の方。
>>2038
あのかわいい外見で鬼つよなのは浪漫。
>>2037
蜻蛉切…
>>2062
みんな大好きなんだよ…
>>2061
それな
>>2055
はあ...
>>2020
むしろ少女漫画っぽいとかっていうならアトリエシリーズみたいな感じになるよね
>>2057
てかちょぎの高飛車見下しムーブって二次元だからこそ光るんだよね
現実だとクソ野郎ってなるけど二次元キャラだからもっと罵ってって普段Mじゃない人にも刺さる
そこをなくしてしまってはもはや長義じゃないよね
>>2068
山姥切国広に写しを言い訳にした台詞なんてあった?
写しという単語は口にしてるけどそれを自分の行動の結果の言い訳にしたセリフは見当たらなくない?
何を見たの?
>>2076 自レス
2068 じゃなくて>>2063だった
>>2027
乱や骨喰より薬研が上なのが驚き
個人のひねくれた物の見方をキャラのセリフのせいにしないでほしいな
架空のゲームキャラに対して「○○ならこうあるべき」も何もないと思うし
ここで言われてる「蹴鞠しましょうねー」の意味が全くわからない…
もしかして2.5次元ネタなのかな
とうらぶ関係で私が一切触れてないのそこだけだから
>>2080
多分無双の今川義元ネタだよ
意図はよくわからんけど
>>2080
戦国無双ネタ
今川義元が戦場で遭遇するキャラを蹴鞠に勧誘する際のセリフ
>>2080
戦国無双4の今川義元が『天下布雅』を掲げて蹴鞠外交で諸国統一しようとするキャラだったからかな
蹴鞠ろう=平和的に仲良くしようってことだと思う
とりあえず蹴鞠を極めれば天下統一も夢じゃないし皆で蹴鞠すれば平和になる
>>2080
義元さん、蹴鞠したい!で戦場に乗り込んだ挙げ句に最終的には全員で蹴鞠するんだよね
蹴鞠=和睦=「言い合いするな」
ってことだよ
蹴鞠るかの!の!の!
蹴鞠ってすごいね!
>>2069
それも見たいけど味方キャラより先に公開したらまた無意味に荒れそうだから、たぶん
>>2088
途中送信してしまった
たぶん男士のモデル公開が先だと思う
>>1980
それな
同じく武器種のバリエーション少なかったFE無双でプレイアブルが34人とかだから
FEのバックが任天堂なのも考慮したらとうらぶ無双で出せるのDLC含めてせいぜい20人
頑張っても25人ぐらいが限界
>>2078
薬研は私もびっくりしたし意外だった
8位までのキャラは青い鳥でたまに男性ファンみかけることがあったけど薬研の男性ファンはまだ見たことなかったから
男性人気も結構あるんだね
>>2063
写しを言い訳・写しはお前だけじゃない
これ最近ある界隈でよく見られる言葉だね
因みに写しがどうのこうの台詞があるはソハヤもなんだけど、そっちにはノータッチてところも同じだね
>>1137
すごい
二振りそろってロマンチック
>>1165
長尾景虎とは関係ある?
>>2091
青い鳥でフォロワー50人以下の時に薬研好きな男の人3人くらいにフォローされてたしそれ以外だと不動や厚、乱好きの人も見かけたな〜
そういえば「女の子っぽい子を!」ってちょこちょこ見かけるけど、普段からムキムキの人ばかり出てる作品を見てる人なら短刀も脇差もほぼ女の子に見えてもおかしくないし、無双に出る鯰尾も薬研も日向もじゅうぶん可愛いキャラデザだと思うんだよな……(たぶん3次元でもあの年頃でショートヘアくらいなら女っぽく見えそう)
>>2051
わかりやすく言うと男性も買うと言っている流れが間違っていると思ったから男性が買わないソースをこちらが沢山出しているのに架空の男性を語っているとかふっかけてソースは自分!とか言ってるのおかしいよね?匿名の掲示板でソースなしを通すなんて理解に苦しみますわ。
>>2095
確かに美少年系もキャラデザだけだと女みたいに見えるのはありそう
美少女も髪短いと男に見えるし、美形は中性的なもんだからな
>>2087
和睦の役割するなんて!
>>3090
FE無双はプレイアブル34人のうち13人が剣で「偏りすぎwww」とか言われたけど、とうらぶ無双はそれ以上だし、今後これを上回る偏重ぶりはないと思う。
モーションつけるの大変そう。
>>2073
男の娘連呼さんは自分の主張に否定的なコメントがあると、スレのルールを引き合いに出して「いつもスレを監視してる人だ!無視して!」ってレスを連続で投稿するからわかりやすいんだよね
口調や表現変えてるみたいだけど多分ひとりで複数人のフリしてレスしてるんじゃないかな
だから反応しない・触らないが最適解
自萌他萎、棲み分け精神を理解出来ない人らしいからこっちが無視するしかない
>>1939
個人的解釈なんでふーん、へー、ほー、で流し読みして欲しいんだけど
自分に絶対の自信のある長義にとって自分の名前、逸話の一部を同じくする国広(特)がそれを否定?自虐?するような言動を取ることが不快に感じるんじゃないかな、と思ったの(顔を見られたくない、とか汚れていれば比較されないだろ、ってくだりが)
なんというか、長義的には「化け物切りの名刀たる俺と並んで重文指定されるほどの傑作なのになんでそれを誇らず卑屈してるんだ!もっと誇れ!」って考えなのかな、と
そうしたら聚楽第でのやり取りも腑に落ちるなーって(国広をずっと見ている描写&がっかりさせるな、ご活躍のようだ、といったセリフ)
だから、存在が嫌いだから偽物くん呼び&攻撃的な態度を取っているのではなく、自分(長義)にとって大切な事を否定しているように見えるところが不快に感じて偽物くん呼びに繋がってるんじゃないか?って考えたので1903の解釈になりました
>>2050
「ちょぎのことを美化して解釈してる人って結構いるよね」
↑これ前から思ってた
周辺の界隈でよく見かけるのは、
「国広の失礼な言動を許容するだけでなく、持ち前の面倒見の良さとカリスマ性でもてあたしまくり、南泉を始めとする刀達から信頼され、本歌山姥切と名乗る事で小田原時代の頃から国広を山姥の呪いから守り続けてくれている本当はとっても優しい刀なんだよ!国広を偽物と呼んでいないとアイデンティティを確立できないから仕方ないんだ!儚い可哀想!」
みたいなやつ。
ウ、ウン…へー…
>>2092
ソハヤは「置物」として幕府を守れなかったのを、自分が写しだったから・写しの霊力では不十分だったからと思ってるから、実は国広より写しであること自体のコンプは根深いというな(だから極楽しみ)
リアルで考えても身長低いことを気にしてる人=他の身長低い人をdisってるとはならないのに無理筋なんだよな
>>2096
>>男性が買わないソースをこちらが沢山出しているのに
ちょっとこれはひどい営業妨害っていうのかデマで訴えられそうな内容ね
>>2096
ソースって情報の出処のことだよ
男性にアンケート取ってとうらぶ無双買わない人が多かった、その理由は主に◯◯ですって結果を持ってるならソースになるけど、絵柄や男女比から男性は買わない人が多いだろうってのはソースじゃなくて個人の考察に過ぎないよ。当たってるとは思うけど
一考察をさも確定事実のように語ってたから、「架空の男性を語ってるとこ悪いけど〜」って実在の男性の例を挙げられたんじゃないの?
まあ2010の例も匿名の場で証明は難しいからソースとは言い難いけど、あなたもソース無しだしお互い様やね。
てか少数事例は全体的な傾向を即座に否定するものではないよ。何と戦ってるの?
>>2102
disならともかくただ美化してるんならほっとけばいいのに
自分の許容範囲じゃないからってわざわざ持ち出してあげつらうのはどうかと思うな
>>2106
許容範囲外だとは一言も言ってないし
論って(理非可否言い立てる)もないよ
誤解しないでほしいな
あからさまなdis含めてここまで全部のコメ読んで思ったのはやっぱり長義ってスゴいんだなってことだよ
これだけいろんな意味で深い爪跡を残して無視できない圧倒的な存在感を放ってる追加キャラなかなかいないでしょ
そりゃ数少ない無双枠にも選抜されるよ
>>2108
単に面倒くさい厨が多いだけ……
>>2102
こういう解釈フツーにまんばdisやんけ
アウト
>>2109
シッ…!
言ってやるなよ…
無双シリーズ=男性客みたいな話あったから、今回のキャラが男性に受けるかどうかは男性客人それぞれだと思う
とうらぶしてる男性ユーザーもいろいろなタイプいるしなー
【男性ユーザーのタイプ】
①男らしい、強そう、男性が憧れるようなキャラが好き勢
(岩融、同田貫、山伏、鬼丸、日本号、蜻蛉切など)
②好きなキャラとか関係なく、ステータスのいいキャラやレアキャラを集めてるタイプ
③イケメンキャラを推して、コミケなどで女性ユーザーに話しかけて仲良くしたいと思ってる男
(大般若、燭台切、膝丸、長義、加州、一期など)
④とにかく可愛いキャラが大好きな萌えオタクで、ニヤニヤ画面見てペロペロしてるオタク
(乱、北谷、毛利、今剣、小烏丸、太閤など)
男性ユーザーって何番が一番多いんだろう?
>>2112
女ですが④が突き刺さったのでやめてください重傷です
(最推しは例に上がってる刀じゃないけど)
>>2113
小夜かな?
>>2108
流石ちょぎ厨は凄いですね!
disひっくるめて全部ちょぎ凄い!って持ち上げてしまうのだから
そのポジティブマウント精神見習いたいです!
もちろん嘘です!www
>2102のちょぎ厨による美化妄想に対する感想に同意だわ
ちょぎ厨って呆れるほどにまんばの事嫌いなんだな
(長義がまんばを嫌いとは言ってない)
そしてそんなまんばを赦すちょぎ素晴らしいわ()という構図まんまに、2108の発言が被る……
>>2112
①は少年ジャンプ系、格闘ゲーム好きそうな人ですね
③の男性ユーザーは勘違いモテ期してますね
逆オタサーの姫的な
④はブサイク・シャツin&小太り&ダサリュックでアキバによくいる系
>>2112
①のタイプでイケメン好きな男性もいるからほんと一概には言えんのよな
>>2117
最近のゲームキャラクターでも何となく美形が増えたようにみえて私はびっくりした。シリーズものだと時代ごとの流行りが分かって興味深い
>>2112
組分けが主観的すぎるからなんとも
(加州が可愛いキャラ、日本号がイケメンキャラに思う人もいるだろう)
>>2108
爪跡と言えばそのおりかと思う
人が一番言われたくない事や一番傷つく事を傷つくと解っててあえて言う
言われた側のファンはずっと傷つくから爪跡残されるよね
良い子しかいない本丸で異色の存在っちゃ存在
圧倒的と言えば圧倒的な存在感だよね
>>2108
サービス開始時なんてありとあらゆるキャラがヘイトの対象だったよ
二次のピークが初期実装キャラより4年?遅れてるんだよ
>>2120
全員が100%すべてを肯定する人間しかいなくなるとそれこそ地獄のような天国のできあがりだもんね。捻くれているキャラクターが(大量にいると「うっわ何この空間ある意味現実よりめんどくさい」だけど)少しぐらいいないと逆に怖い。やろうと思えばいわゆる「ブラック本丸」のような環境にできると思える空間は恐ろしいよ。
>>2122
>>2122
うーん。
しかしアニメやゲームという媒体は
個人的に良い子ちゃんしかいないお花畑空間で良いとは思ってるはいる。
現実がしんどいので。
>>2123
二度ごめん
思ってはいる
>>2116
完全にド偏見やん
>>2108
長義が初期実装キャラだったなら
一年たたないうちにとうらぶは辞めてたと思う
写し=偽物くんって発言が刺さりまくってるのに
初期ならこの状態がいつまでも続くのならとアンストした
正直元になった刀から偽物言われたら、正論なだけに、めちゃめちゃキツイししんどい
良いよねえ元になった刀って何のコンプレックスもなくて
>>2087
刀剣男士が蹴る鞠、球速どのくらいなんだろう
長義、今はパン祭しか入手手段がないから、発売記念で配布やってくれたら凄く嬉しい。
記念景趣とかも来ないかな
>>2108
爪痕残してるのはまんば厨にだけで、まんばも長義もどうでもいい人には、二人ともその他モブと変わらんよ
強いて言うなら、面倒くさい厨同士がいつまでもぐだぐだやり合って迷惑だなって思うくらい
改めて私の推しは納得の選抜でめでたいわ
無双発売楽しみにしてる
>>2050
ちょぎの性格の悪さが好きな同志が結構いて嬉しい
二次だとさらに、テンプレみたいなツンデレキャラになってることが多いから、誰だこれは?ってなるわ
原作から離れていっても、そういう需要が高いんだろうなぁ…
ここってキャラdisとか禁止じゃないのか?
>>2106
国広dis入ってるじゃない
失礼な言動とかさ
>>2129
「まんばも長義もどうでもいい人」が、わざわざ二振りに関する記事までいらっしゃり、
「面倒くさい厨同士がいつまでもぐだぐだやり合って」いる場所にご丁寧にコメントを残す暇あったら、
ご自分の望む語り合いの場をお探しになられた方が良いかと思いますよ。
どうぞそちらで発売を楽しみになさっていて下さい。
ほなばい。
>>2122
横だが良い子=100%肯定するでは無いだろ
そういうのは良い子じゃなくて思考停止とか日和見じゃね?
良い子ばかりだとブラックにできるって意味不明すぎる
過度なネガティブコメント、キャラdis、誹謗中傷、荒らし、公式情報公開前のネタバレなどのコメントは禁止です。
【2021/3/13追記:新しい注意点】
・コメント欄で他者に返信を飛ばす際に暴言や汚い言葉をぶつける事をやめてください。返信する際は攻撃的にならない様な配慮をお願いします。
・客観的判断してアンチ行動と解釈できない軽い否定意見、自分の意向とそぐわない発言をしただけの人に対して攻撃的な発言をする事はやめてください。
・質問しただけの人に対して人格否定、排除的、攻撃的な発言をするのはやめてください。
これだね
PCだと表示されないらしいから、ルールはちゃんと読んで「あ、これに当てはまってしまった」と思ったら削除申請してきてね
>>2112
我輩はもちろん④!!
もっといっぱい可愛い子欲ちい
>>2112
ガチレスしてすまんだけど、4番を実際にやってる人いるんなら非常に気持ち悪いマジ変態じゃん
>>2043
ほんとそれ乱くんかわいいし極にもなって好きだけど、この男の娘好きの例の人のせいで乱推しの人が堂々と名乗れないんじゃないかと、乱くんや北谷菜切くん太閤とかの女の子に見えるかわいい男の子が推しの人も普通にいるだろうけど
この例の人はその推しの人らからもきっと嫌がられてるんだろうな
>>2124
色々知らなければ花畑かもしれないけど、何でここの花畑は異臭と地面から変なものが掘り起こされるんだろうね。
>>2139
死体でも埋まってるんじゃない?
>>2112
そもそも本体の刀剣が好きかどうかに思い至らない所が無駄な考えって感じだね
他人が嫌がることして圧倒してやった、爪痕を残してやったなんて異色感出されても…まるでそれが功績かのごとく「すごい」なんて思えないや
>>2138
いやいや乱好きの人は問題ないでしょう
その人への攻撃的な意見を出す人が男の娘呼びしてるように見受ける
男の娘好きってレッテル貼ってる人の方が問題ありな気がしてしまう
>>2100
ここのルール出してこっちにうむ言わさないのがほんと卑怯だよね
>>2143
いやいや、元々本人が男の娘好きだと言っている
一番問題なのは、
自分含め「男性ユーザーは」男の娘好き。だから、もっと乱を出せ
と言っている点
「自分が」男の娘が好きだから出して欲しい
だったならば、まだただの特殊性癖の男ユーザーで済んだのだが、「男性ユーザーは」と主語をでかくしてしまっているから、男性ユーザーがみんな男の娘好きみたいな誤解を生むのでやめて欲しい。男性ユーザーでも特殊なフェチなので、一緒にしないで欲しい
まんばの布や長義のローブは、翻る布地でめちゃくちゃかっこよくなりそう。
伯仲が嫌いな人はわざわざここに来てdisを書き込まないで
書くなら自分のTwitterとかでよろしく(隔離板もキャラdisは禁止)
>>2145
それどのレス?
Switchの予約日時も公開され始めたしざっと無双関連記事読み返してたけど刀剣乱舞って乙女ゲー要素があるってみて驚いたわ
乙女ゲー=恋愛ゲームの認識だったからさ
台詞とか人それぞれ感じ方違うんだろうね
>>2149
自分も乙女ゲー=恋愛シュミレーションの認識ですね
恋シュミでなくてもキャラが主人公(プレイヤー)に好意を示してくれるゲームはたくさんあるけど
それらが乙女ゲーやギャルゲ要素あると思われてるかもしれないのは個人的に意外でした
>>2113
ロ/リコンショ/タコンは気持ち悪すぎるんでとっとと消えてくださいねー
>>2149
もうこれなん十回も言われてることだけど、刀剣乱舞は女性向けゲームと書いてあるだけで乙女ゲーじゃない
>>2152
ですよね
そもそもDMMの恋愛シミュレーション枠に入ってませんしねぇ
>>2149
界隈外からは乙女ゲームが女性向けゲームの総称として使われることはままあるからね
女オタク全体を腐女子と呼ぶ人がいるのと同じこと
ネーミングがキャッチーで印象的な方が外部へ浸透しやすいのかと
>>2150
名前出して申し訳ない。大般若とかは台詞が恋愛要素を感じさせるので、まあ乙女ゲー要素のあるシミュレーションゲームだと思ってました。
シミュレーションはシミュレーションか、といわれると首傾げちゃうんだ。すまない。
>>2155
一部のキャラがなんとなく匂わせてる程度で恋愛要素ってなるとほとんどのゲームが恋愛になるんじゃ?
乙女ゲー要素っていうと会話の選択肢で反応が変わるとか好感度システムとかを思い浮かべちゃうな
通ってきたゲームの違いもあるのかもね
>>2127.
?&?´「スカイラブハリケーン!!」
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)