刀剣乱舞(とうらぶ)の派生コンテンツ「刀剣乱舞無双」のyoutube番組が公開!そこで2021/9/25から予約が開始されるとの情報が判明!!
豪華版も販売予定。しかし豪華版の予約は各所で瞬殺!
抽選やってるショップの情報も掲載。
豪華版追加生産分の戦況まとめ
二次抽選
現在抽選やってるところ
- アニメガ×ソフマップ 11/9 11時〜11/11 10時まで
https://a.sofmap.com/contents/index.aspx?id=lottery_sales&sid=touken_1 - エディオンの抽選 11/21 23時59分まで
https://edion-cp.com/tkrb0217
あとは前回同様に地域密着型のゲームショップにも問い合わせてみると入荷予定あるかもしれませんので索敵範囲に含めてください。
刀剣乱舞無双の公式動画情報まとめ
刀剣乱舞無双作品自体の情報を見たい人はまず以下の動画を見ましょう!現時点ではyoutubeで情報が公開されております。
刀剣乱舞無双通信 その1
刀剣乱舞無双通信その1https://youtu.be/e7yAODc5Pj8
▼第一弾PVも公開
https://youtu.be/6qlh7adkdrw
刀剣乱舞無双通信 TGS2021出張版
公式実機プレイ動画https://youtu.be/MXt_V9iZ1vY
製品情報簡易まとめ
- 予約は9月25日 9時開始
公式サイト:https://touken-musou.com/product - あらすじ公開、中々に悲しい状況
https://touken-musou.com/story - ゲームに慣れてない人向けの操作性が簡単なモードあり、普段ゲームやってない人でも気持ちよく遊べるようになっている、Yボタンさえ教えてればクリア可能なモードみたい
- 内番みたいに本丸内に刀剣男士を配置するシステムあり、配置でステータス向上、ミニゲームや回想的なものが発生
- 絆会話とか言う回想みたいなシステムあり、登場刀剣男士の組み合わせ分存在
- フォトモード
- ミニゲームあり
- 未解析戦場とかいう謎解き要素あり
- 連携攻撃システムあり、その名も「双刀必殺」
9/30発売のファミ通にインタビュー掲載
刀剣乱舞無双限定switchはでない
【重要】でじたろうさんの発言から、刀剣乱舞仕様のswitchは出ないと確定
年末年始、switchの入手自体が困難になる傾向があるみたいなので本体未所持者はそろそろ確保に動いた方が良いです。
刀剣乱舞無双仕様のNintendo Switchは残念ながら実現できませんでしたが、予約特典のオリジナルスキンシールで、ぜひご自身のSwitchを刀剣乱舞無双仕様にデコって頂けたら幸いです。明日から予約開始となりますので、よろしくお願いいたします。 https://t.co/FisPSD8DqW
— でじたろう@ニトロプラス (@digitarou) September 24, 2021
豪華版(スペシャルコレクションボックス)の予約の戦況
2021/9/25 9時より各ショップより準備が出来次第開始と予告されていた商品予約ですが、豪華版(ドラマCD、画集付き)については瞬殺です。※通常版は普通にまだ予約できます、17000円の豪華版の方が瞬殺です
豪華版の仕様についてはこちら
・スペシャルドラマCD
・ハードポーチ
・画集
が付属されて税込17028円
https://touken-musou.com/product
追加生産されると発表あるので公式twitterの報告を日々待機しましょう
→ https://twitter.com/touken_musou
【注意】
楽天やamazonなど背景が謎の出品者が出品可能なプラットフォームでは高額転売品や誤認を狙う高額出品が相次いでいるので注意です。
例、楽天で通常版と思われる商品が14800円の出品
楽天に豪華版が通常版が一眼見て判別しづらい商品が出品されています。商品名に「豪華版、またはスペシャルコレクションボックス」の記載がないので通常版を高額で売りつける狙いの出品の可能性が考えられます。
豪華版は税込で約17000円なのですが、この商品は14800円なので非常に紛らわしいです。しかもキャンセル不可で出品されているので誤認を狙っている可能性が高いです。ご注意を。

楽天のページより
予約始まってたけど"豪華版が"瞬殺されたネットショップ
以下は現時点で豪華版の予約が終了です。瞬殺されたのは17000円の豪華版です。
8000円の通常版はまだ予約できるところ多いです。
また予約可能になるかもなのでとりあえず各所のリンク貼っておきます。
▼豪華版が予約終了した通販
amazon豪華版:https://amzn.to/3zGAjcs
gamecity:https://shop.gamecity.ne.jp/var/limited/2021/touken-musou/
アニメイト:https://www.animate-onlineshop.jp/pd/1989429/
DMM:刀剣乱舞無双 豪華版スペシャルコレクションボックス
エビテン:https://ebten.jp/search?name=%E5%88%80%E5%89%A3%E4%B9%B1%E8%88%9E%E7%84%A1%E5%8F%8C
楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/16902108/?l-id=search-c-item-img-01
ビックカメラ:https://www.biccamera.com/bc/c/sale/special/sorry_top.html
ヨドバシカメラ:https://www.yodobashi.com/?word=%E5%88%80%E5%89%A3%E4%B9%B1%E8%88%9E%E7%84%A1%E5%8F%8C
ゲオ:https://geo-online.co.jp/search/?keyword=%E5%88%80%E5%89%A3%E4%B9%B1%E8%88%9E%E7%84%A1%E5%8F%8C#game
Joshin
→ 公式サイト
ステラワース
→ https://www.stellaworth.co.jp/shop/item_list.php?category_id=&kw=%93%81%8C%95%97%90%95%91%96%B3%91o
ソフマップ→ https://www.stellaworth.co.jp/shop/item_list.php?category_id=&kw=%93%81%8C%95%97%90%95%91%96%B3%91o
→ https://www.sofmap.com/search_result.aspx?gid=&keyword=%93%81%8C%95%97%90%95%91%96%B3%91o
Loppi・HMV
→ https://www.hmv.co.jp/search/keyword_%E5%88%80%E5%89%A3%E4%B9%B1%E8%88%9E%E7%84%A1%E5%8F%8C/target_ALL/type_sr/
9/27、なぜか公式サイトの法人別特典一覧からファミマが消える
Wonder Goo
→ https://www.wonder.co.jp/
法人特典が無い店舗も考慮に入れた方が良いかも
法人別特典の対象には入ってない通販もチェックした方が良いかもです。7net:https://7net.omni7.jp/detail/2110624526
tsutaya:https://shop.tsutaya.co.jp/game/product/4580544940643/
更にヤマダ電機のネットショップで10/1から通販予約されましたが瞬殺
https://www.yamada-denkiweb.com/
問い合わせ先に注意
豪華版についての問い合わせを運営側に送っている人が多いですが、今回の刀剣乱舞無双の販売元はDMM GAMES側みたいなのでコーエーテクモ側に意見を送らない様に注意です。DMM GAMEへの問い合わせページは公式サイトの最下部に存在します。
迷惑かけない様にしましょう。
https://touken-musou.com/
通常版は争奪戦が発生してません
何度も言いますが争奪戦になってるのは豪華版の方です、17000円の方です。8000円の通常版の方は通常通り予約できます。
豪華版にこだわりない人は通常版で行きましょう。
例、通常版のamazonのページ↓
amazonで高額転売品出てるから注意な〜
▼トップページへ戻る
コメント一覧
なんかHMVがLoppi・HMV&BOOKSに変わったけどLoppiからも注文できるってことなのかな?
今度はローソンが突撃されてまうん?
受注生産しろ=小売が死ぬし店舗に置かないリスクの方が大きいので普通のゲーム会社はやってる所ない。特に大手は御法度。
行き届くまで発売日遅らせろ=さすがに頭おかしいとしか…
>>3035
わいはヨドバシ通信で購入した
送料無料だし発送も早いよ
豪華版欲しいけど仕事もプライベートも忙しいからTwitter張り付いてどこが発売するとか情報が見れないから通常版で予約したわ
もちろん転売ヤーから買う気はない
どうか転売ヤーが痛い目合う結果になりますように…
>>3038
つか殆どの通販は先払いの所が殆どだけど
店頭でも先払いか内金とか
あと初日に通販購入組のコンビニ払いの期限が
今日までの所が多いから
明日キャンセル分放流が多いかも
まあ普通に考えて瞬殺は生産見込み甘すぎたんだからまだ発売日まで5ヶ月近くあるし追加生産あると思うよ
私はそれまで待ち。推しのいない部隊が店舗特典のとこで予約したくないし、推しいないなら店舗特典なしで安く買った方がいいもの
店舗特典は必要ないから通常版買うなら今慌てて予約する意味ないし豪華版についての公式発表待ち
まああまりの瞬殺っぷりにもう諦めるかって気持ちになるのもわかるけどね
とりあえずTGSで体験版の情報とか追加の発表来ないかなって期待してる
ひかりTVショッピング今ならまだ間に合うかも
十分な数の再販があると信じて「転売ヤー。お前たちの死が来たぞ」ツイートをする準備しとく。
特典の見積とか納期とか、ラインの確保とか、きっと確認事項が各所にあるからまだ発表できないんだ。
ひかりTV今見てきたけど購入できるっぽいね
もしも豪華版の特典がドラマCD、画集、Switchポーチ以外だったとしても同じように瞬殺されてそう 公式に課金させろという審神者が一定数いるからね
クラウドファンディングで満了達成までに振込間に合わなくて課金できなかったとかリアル刀剣関連施設に寄付したとか推しへの課金に躊躇しない審神者エピソードたくさんあるし
ひかりTVショッピング完売
ひかりTV完売
我またもや討ち死に
>>3048
クレカ or d払いのみで先に引き落とされるから、転売が手を出しにくいのかも。
ひかりTVも終わった
永遠に買えない気がしてきた
普段買いもしない店に会員登録しまくってるわけだけど個人情報をばら撒いてるのと同じなのでそっちも気になる…
ひかり、今までで一番良いところまで行ったのて残念。
会員登録やら何やら入力してたから間に合わないだろうなという諦めはつく…
予約出来るところまで行ったのに、最後のカードの認証でパスワード忘れててダメでしたー
今のこの流れにも転売ヤー紛れ込んでるからねぇ
煽って煽って>>3012みたいな鴨を炙りだそうとしてるんだよ~
一呼吸ついて、ゆったりと構えておこうや
わろた
なかった
情報ありがとう
ちょっと、買いたいけど買えてない人どのくらいいるのか知りたい。
こうやってどこかで出るたびに即完売なの、審神者たちが押し寄せてるのか転売ヤーなのか…
>>3058
買えてないノ
>>3000
言うけどみんなが安心安全が担保された交換できる環境にあるかなぁ
自分は出来ないのよね
知らない人との特にネット上の取引は無理
>>3058
買えてない
昨日までの公式サイトにあった場所は予約開始が悉く仕事中で予約開始のスタートラインにすら立てなかった
>>3058
買えてないです
豪華版再販されるのが一番、だけどDMMが販売元だし受注代わりに某ショップ夢の国のゲストリクエスト受付みたいな感じでそれぞれのアイテムをリクエスト募集して最低ロット確保しての販売ととかは難しいのかな?
リクエスト最低数確保出来ないと再販出来ないのがネックだけど。
>>3058
買えてないです
通常版購入者だけに、後ほど豪華版の特典の購入権が与えられるみたいなのないかなぁ。.5のCDとかに付くようなチケット申し込み用シリアルコードとか。何日までにと決めて、まとめて追加生産して…
企業の事情もあるだろうから、こう単純にはいかないだろうけど
>>3058
買えてないよー!
前にこの手のコレクションボックス再販したやつは予約済の転売屋がキャンセル出来ないように再販のお知らせ発売日の一月前くらいまで引っ張ってたよ
年内に再販のお知らせないと焦るかもしれないけど、企業がこんな高いの売れる機会逃す訳ないからのんびり情報交換しながら待とう
最悪再販分はソフトはDL版特典は発売日以降に届くとかになるだろうけど、それならゲームプレイしながら待てばいいだけだし
>>3063
セットでならいいけどアイテムごとに販売じゃ逆に豪華版で買った人に不公平
全アイテム欲しい人ばかりじゃないんだから
>>3063
それは一番無理だと思う
多くの人は新規ボイスのCDの為に豪華版買ってるから欲しい特典だけ別売りするなら豪華版予約しなかった!って文句で炎上するよ
>>3067
そういうこともあるんだね
発表のタイミングって難しいよね
今回の場合、間違うとキャンセルの嵐になる可能性もあるから言動には特に慎重にはなってそうだ
おとなしく待つしかないね
>>3069 なるほど炎上する可能性が高いか。ゲームやりたくて買ってるからそっちのほうには気が回らんかった。まぁどっちにせよ豪華版の増産が一番いいのよね。
>>3067
自分はそんなに引っ張られたらその頃はもう見切りつけて通常版すら買う気起きないと思うわ
再販商法する気なら最初からキャンセル不可にしておけば転売屋にダメージいくだろうに
豪華版は少ないし予約の足並み揃わないしいまだに特典すらわからないし
公式がとことん悪手打ってるようにしか見えない
豪華版買いたい!資材&小判5000兆ほしい!!新MAP新男士新イベおいでませ!!!
自分も予約できてなくて焦るし悔しい気持ちは理解できるけど
豪華版予約できた人が損するような方法の提案ばかりするのはちょっと自分勝手だと思ってしまうよ
CDだけ売るとかポーチ抜いていくらかでも安く売るとか
ある程度時間たって別のセットや単独で売るとかならそれはそれでメーカーの判断だけど
炎上するかどうかの問題じゃないと思う
>>3074
自分もだけど買えなさすぎて冷静な判断ができなくなっちゃってるよね
特典だけ後から発送とかも普通に考えてありえない
特典をどれか一つ単独で販売、はダメだよね。
やるなら、豪華版と同金額になるようにしないと。
自分は特典が届くのが遅くなってもいいから買えるようにして欲しいな…届くまでは通常版やって待ってるから…
>>3075
なぜ?
>>2169
3Dはオーバーエクリプスというソシャゲやれば全て赦せるようになるよ
>>3058
買えてない。でも積極的に動いてもいない
とりあえず豪華版追加もしくは追加不可のお知らせ見てから動こうと思ってる
>>3075
でももし、そう対応しますって言われたら買わないの?
こうだったらいいのに、こうしてくれたらいいのにって希望くらい言ったって別にいいじゃない。できるかもしれないし、ある程度消費者の声を聞き検討してくれるだろうけど、無理ならやらないよ。
>>2987
DMMは決算が2月みたいだから遅れるとさらにヤバいことになるんで遅らせて販売はありえないからね…
>>3058
買えてないノ
予約開始時は仕事中だったし、ステラとJoshinは参加したけどログインすら出来ずに惨敗。一日かけて行ける実店舗まわってみたけど、どこもなし。なんか疲れちゃったよ
>>3026
自分も同じくらいの時間に問い合わせたけど「現時点では予定がない」だけでバッサリ切られたよ
「想定外」とか「今後の対応」とか一言も書かれてなかったわ
ここの記事で見かけたコメントだったかな?
Switchまだ買ってないけど、参考にマイニンテンドーアカウント作りました!毎週ログインのポイントだけ貯めておきます。
とうらぶは他に浮気しても本丸に戻れば自分の刀剣男士がいるってスタンスだから他の沼から購入の手を伸ばしてる層が多いんだけどなぁ
その辺りを公式が読めなかったってことか?
でもその購買層は豪華版は諦めたし前日譚が聞けないなら通常版もいらないわーって考えるのが多そう
豪華版はDMMのキャンセル待ち受付だけ入れてきた
あそこで予約しておくとなんだかんだとその分増産するのか今までキャンセル待ちしたのは全て手に入ってるし
それでも手に入らなかったら縁がなかったと思って通常版はやめておこうかと…
>>3074
豪華版予約できた勢だけど、セット内容納得した上で買うの決めてるので、ポーチ抜き値引き版セットとか、ドラマCDだけ別売りとか後日決まっても、別に構わないよ。
むしろその前例作って欲しい。
今回、たまたま運良く予約できただけで、次回作とか他商品で似たような特典ついた場合とか、今回みたいに争奪戦するの本当にしんどい。
売って。買うから。確実に買うから、確実に売って。ってなる…。
>>3007
3007です。3010、3011ありがとう。やっぱ同志がいたw
待てというならいつまでも……
>>2965
導入のストーリーじゃなくてあくまで前日譚って言ってたから置いてけぼりにはならないと思うけどね…聞けるに越したことはないから公式からの発表を落ち着いて待ちたいね
>>3084
ログインで貰えるプラチナポイントはスマホのあつ森でも溜められるよ
任天堂の交換専用アイテム割と良いのでお勧め
switchのユーザー作成とかあるからswitch届いたらとりあえず使えるようにしておくと、乱舞無双が届いたらすぐ出来るよ
無双の予約はできてないけどキャンセル待ちしてる
キャンセル待ち数も増産の参考になるかと思って
上でヤマダ電機の予約について疑っていた方がいたのであげときます。昨日店頭で確認したので確定です。
ヤマダ電気の通販サイトにて10/1の午前10:00~11:00頃に豪華版の予約開始。
ただ、店員さんからも言われたのですが数がかなり少ないそうです。
>>3087
3087はそうでも
「これが付いてるから他に不要と思う物があったけど買った」
って層も割合は絶対多いから、販売から数年後とかならとも角
顧客の事考えたら企業はなかなかそんな事できないでしょ
ヘタに前例作ると「よく売れて再販あったら次は自分に都合のいい
買い方ができるから今は注文しない」と思って一発目の商品が
予約されないとか本末転倒な事になるかも知らんし
たまに「買う気ううせる」とか「もう通常版買った」
みたいな発言がそれなりに見受けられるるけど、それは別に
いいそして“買う気なくなる(もしくはもう買わないと決める)”
前に焦って公式に「再販して」「受注生産して」みたいな要望
送ってないよな?
質問程度ならあれだけど再販売の要求がそれなりに
来てたのにいざ再版したら買われなくて企業ガックリ
なんてことにならないか心配してしまうんだが
遠い未来ならとも角、近未来で再販されたら積極的に要望出した
人らはその時基本ちゃんと買ってくれよ…!
もちろん災害事故病気とかどうしようもない場合は仕方ないとして
>>3087
別売は流石にわがまま。
特典全部、ちゃんと同じ金額で購入するから、期間限定で受注生産して欲しいとは思う。
>>3963
誤字多いなスマン
一行目⇒「買う気うせる」
二行目⇒「いいとして」
>>3092
そうだね、ごめん。
毎度争奪戦になるから、しんどくて。
>>3058
買えてない
>>3093
通常版予約しちゃった人はともかく、買う気失せたーとか言ってる人は心が疲弊してる今だけな気がする。実際再販されたら買うんじゃないかな、喉から手が出るほど欲しかったわけだし
まあそういう人が買わなくても他に欲しい人沢山いるから、欲しい人がちゃんと買ってくれると思う
>>3091
10時頃からサイト繋がりにくくなりそうだね
>>3072
予約の足並みが揃わないのも特典が分からないのもゲーム業界では普通なこと
予約店舗や特典が全てわかってから予約することができてた
今回の刀剣乱舞無双のほうが異常
>>3099
そのほんの少し前から重くなりそう
情報出回ってるようだしね
>>3101
あらかじめ早くログインしておかないとその時点で詰みそう
>>2961
無双は3d酔いがすごくてできないけどCDはほしいから〜って人でCDだけ別売りにして〜って人は一定数いるだろうし一概には言えない
>>3058
買えていません。ノ
>>2994
まあ転売屋じゃなくても転売で買った
挙げ句それをわざわざ書き込むのは
浅慮で短絡的な人だと思うから
そんな人に振り回されるこたーない
>>3072
足並みそろわないのはまま有る事
私もいつも無双とか買ってる人が特典は各店舗の種類によっては即売り切れるって言ってたから当日待機はしてたけど
まさか豪華版自体がここまで酷くなるとは思っていなかった
CD・DVD・ゲームで毎回豪華版買ってるけど各店舗の物の種類だけでなくイラストも早めに出てほしいとは毎回思ってる
予約開始前に全部提示して一斉に開始してくれると予約する側的には一番助かるんだけどね
>>3060
それぞれが自己責任でやればいいと思うよ。個人間の取引まで企業が考慮してやる必要ない。関係企業に負荷と責任負わす調整するよりは速く動けるかなぁと思っただけ。
>>3095
>>3093
これすら内容どころかレス番も
間違えてて(未来にレスすんな)
自分だいぶバグってんなと思いました
謝罪します
全然買えなくて一体どうしたら…とこちらを見に来て
DMMのキャンセル待ちを知りました。ありがとうございます…買えますように;;
まだ予約できていない人は出来るだけDMMのキャンセル待ちに登録してほしいな
どうせキャンセルなんてそんなに出ないし今更登録しても自分には回ってこないと思って登録する気になれない人もいるだろうけど、必要とされてる数が具体的に見えるのはDMMだって助かると思う
キャンセル待ちってどういう仕様なん?
空きが出たらお知らせくるとかそういうやつ?
>>3111
キャンセルがでたら自動的に注文が完了するみたいよ
ごめんねキャンセル待ちはキャンセル分が順番に割り当てられた時点で注文完了になるって
まだ他の店舗でトライするつもりの人はそれがダメだった場合に登録してね
>>3113
キャンセル待ちは取り消しもできるし登録しながら他に挑戦でもいいんじゃないかな
>>3110
これって別で買えたらキャンセル待ちをキャンセル可能?
>>3114
買うつもりのないキャンセル待ち多いと必要な数の参考にはならなくなるね
>>3114
そう思う。
キャンセル待ちの取り消しは出来るから
自分が他で買えたタイミングでちょうどキャンセル待ちの方も購入完了になるなんてことはないと思うし。
他で買えたらすぐに取り消すのだけは忘れないようにすれば良いんじゃないかな
>>3110
増産されたらキャンセル待ち解消できたらいいな、と思いますが……。
今のところDMMでの豪華版いいねの数は900人台、まだまだ増えると思うけど、この数て、キャンセル待ちの数かなぁ。
キャンセル待ちは入れてるけど、望み薄だし
他の販売もチェックしてるな
そんなに大量にキャンセル出るはず無いだろう…
余りそうな状況になれば転売ヤーがキャンセルするかも知れないが、今はそれはないし
>>3030
おそらく10/2のTGSであると思う。
>>3040
チケみたいにゲーム内から予約できればいいんだがなぁ。
お知らせタブウザい勢もいるからなんとも……。
>>3119
大体、キャンセルは出来ませんって説明に書いてあるのに何故キャンセル待ちなのか
>>3058
買えてない。
審神者以外にガチ無双ファン、日本語豪華版欲しいガチ海外審神者&日本のゲームファンいるからね。
>>2944
最悪ゲームだけはDLとかで遊べるからね。
>>3118
いいねはしてないけどキャンセル待ちは申し込んだ自分みたいなのも居るのでその数は参考にならないと思う
>>2963
今回コエテクは開発だけの案件らしく、販売などの権限もっているのはDMMなんだよね。
なんでDLC出すか否かはDMMの判断なんで……。
コエテク主導なら絶対に出すと思うけど、DMMだからねぇ。
Switch Liteの民、ソフトの予約はできてないけどプロコンとスタンド買ってきた!
これ早めに買っておいてよかった...ボタンの距離とか操作の感覚が思ってた以上に本体のコントローラーと違ってて慣れないままアクションゲームなんてやったらセルフハードモードになるところだったよ
>>3121
自分も2.5のお知らせタブはいらない派だけど
いらない勢がいても実際実装されてるんだから
無双もゲーム内予約させてくれたら良かったのにと思う
>>3122
DMMではキャンセル待ちでしか申し込みできなかったんだけど、最初に予約できた人はキャンセルできないって説明だったの?
期日までに入金確認できなかった予約がキャンセル扱いになるってことなんかなぁ
>>3122
入金確認できなければ
>>3130
ごめん、途中で送信しちゃった
入金確認できなければ商品を発送して踏み倒されてもいけないからDMM側がキャンセルするんじゃないかな
>>3114
わたしはそうした
キャンセル待ちしてたけど他の所で予約できたからキャンセル待ち取消しした
座間のふるいちには豪華版まだ予約受付中なのね
青い鳥の店舗アカで呟いてる
>>3077
限定煽りで買わせといて直後に後出しでそういう売り方するのって嬉しい嬉しくないの客の感情以前に何らかの法律に引っ掛かったり、引っ掛からなくても倫理的にダメだったりしない?
>>3115
可能だよー
>>3075
特典のみ後日自宅配送は有り得ますよ。
特典製造前に不備が発覚したり、製造ラインでトラブルが生じて発売日に間に合わなくて
発送先通知はがきを代わりに封入して発売したという実例があります。
勿論、発売日に間に合わないと予測できた時点で発売延期にする場合もあります。
”普通”とか”ありえない”と吐き捨てる前に、様々な可能性を想像してみてはどうですか?
GAMECITY クリーナークロス
アニメイト B2タペストリー(キービジュアル)
Amazon オリジナル一筆箋+封筒セット
ビックカメラ オリジナルB2タペストリー(第一部隊)
ヨドバシ A4クリアポスター(第三部隊)
ゲオ ◆未定
Joshin ◆?
ソフマップ オリジナルB2タペストリー(第一部隊)
ステラワース B2タペストリー(キービジュアル)
Loppi・HMV ポストカード
ファミマ (消失)
ワングー ◆?
エビテン 2L判ブロマイド(メインビジュアル)
楽天ブックス ◆?
豪華版のことも気になるけど法人別特典も個人的にはかなり気になっていて…
正直なところ二・四・五部隊の特典が出現する可能性はどれほどあるんやろか
「一三あるなら二四五もあるのでは!?」とか結構期待していたりするんだけども、一部しか出ないケースはよくあるもんだったりする?
こういう店舗別特典というものに馴染みがなさすぎてな
あと第一部隊狙いはつらいな、豪華版にしか付かんストアだから最悪通常版でということができん
>>3137
まとめ、ありがとう。
クリーナークロスも良いなー
>>3133
呟きが見つからないから売れて消したのかな
隣の町だからドキッとしたよー
>>3139
ふるいち座間店公式アカ見てきたけど豪華版売り切れてるのに間違ってツイートしちゃったんだってさ
>>3090
ありがとうございます。なにぶんDSぶりで情報が多い(汗)届いたらすぐプレイできるように、今のうちから色々見ておきます。
楽天の通常版を高額で売ってるところ、ツイで取り上げてる人いるけど、ヤバいね。騙す気満々。
確かに注意書きがあるし、買う前に読むべきとはいえ、こういう悪質なショップを置かせてるって、どうかと思うわ…。まともな人間じゃないね、ほんと。
>>3014
ひどい店だね。お気の毒。
腹立つから楽天に通報しといたよ!
>>3142
前に発見報告があった時にこのショップを通報はしたんだけど、楽天側も違反で取り締まりできなさそうで悔しい。
「豪華版」の記載がないけど「通常版」とも書いてなくて嘘は付いてない。
ショップ説明に問い合わせください等あって、そこで特典や内容について問い合わせしてくださいとある
→問い合わせせずに購入したら承諾したと見なされてキャンセル不可
価格設定自体はお店の自由(売れるかどうかは別として)なのでそこは問題にならないだろうし。
焦ってるところをつけこんでいて本当に悪質です。
>>3110
教えてくれてありがとう
DMMのキャンセル待ちに登録してきたよ
発売日に買えなくてもいいんだ、入手できれば……
>>3142
残念ながら楽天は色々緩くてな…
通報はできるけど悪質ショップはのうのうと営業するから要注意だよ
>>3144
通報お疲れ様でした…。
本当に悔しいよね…明らかに悪質なのに!
引っかかる人がいると見込んで商品を出し紛らわしい商品名や紹介にして、キャンセル不可とするために思いつく方法全てを注意書きに書いた感じ。
>>3142
用意周到すぎて酷いな
今どきあんな悪徳ショップあるんだ…
買っちゃった人いるみたいだけど、キャンセルは難しいだろうな
>>3137
まとめグッジョブ
店ごとにキャラ振り分けるのはよくある気がするので、他の部隊もあると信じたい
続報が待ち遠しいな〜
管理人さんのツイートで14800円に騙されちゃった人を見たけど、流石にこれは騙される方が悪いわ
勉強代と思ってこれから気をつけてね
公式の対応希望とか、よく見なかった自分のミスで公式に迷惑かけるなよ
青い鳥で通常版も残り少ないらしいってお店の人に聞いたとか書かれてて動揺してる
最悪はDL版買えばいいんだけどさ…
>>3150
読み違えてない?
上の方に遡れば確認できるけど、消費者センターに相談する、みたいな話で公式への対応は求めてないよ
>>3150
騙された…悔しいぐらいならまだ判断ミスだけど気の毒だとは思うんだけどね
公式に何とかしてよ!はやめてあげてという気持ち
>>3137
まとめおつ
自分の経験ではメインキャラで1部のみっていうのはほとんどないから今回もそうじゃないかな
ただ豪華版が追加生産されても店舗特典が残ってるとは限らないので、通常版を購入する人もいるわけだが
>>3150
騙された方の注意不足だとは思うけど、嫌なやつだね、あんた
通常版なら増産できそうだけど、どうなんだろ?
>>3151
特典がとか、あるいはその店でって話ではなくて?
さすがにゲームソフトで発売まで数ヶ月あるのに少ないというのはどうなんだろう
予約の段階で品切れ起こしたら通常版なら普通に増産されるから心配いらない
通常版予約数が伸び悩んでこの程度の客層と見切られたら発売日当日通常版売り切れという可能性も無くはない
>>3155
嫌なやつではないだろw
もしかして騙された本人?
>>3157
又聞きの又聞きのようだし、色々端折られてそうね
>>3150
公式云々はどこから来た話なんだ…
刀剣乱舞無双豪華版、まだ古本市場店頭で予約できました!
いまさっきです。
大阪市外の駅と駅との間にある奥まったところとかワンチャンあるかもです。
遅くまで営業してるし仕事帰りの人がんばって!行く前に電話して確認した方がいいよ。
欲しい方が豪華版予約できますよーに(祈
青い鳥で全然興味なさそうな人がショップのリンク貼ってるの見るとア◯ィか転売やろと思って黙々とブロ
買えてない人を煽る行為にイライラする
>>3159
横だけど「流石に騙された方が悪い」はどうかと思うよ
普通に騙した方が悪いに決まってるでしょ
焦りすぎなんだよなぁみんな…勿論気持ちは痛いほど分かるんだけど
品薄だ、予約はどこも完売でいつ何処のお店が再開するかわからない、Twitterに貼り付いて情報収集してた人だけが買えてる、DMMによれば追加の予約は未定って部分だけを見て嘆いてる審神者さんが多すぎる
現状未定ってだけで当面追加の予定は一切ありませんとは言ってないのに…
不安で焦ってる時だとなんでも悪い方に捉えちゃうんだろうけど
焦るあまりよく確認もせず転売ヤーの出品から買ったり、素性もわからないTwitterでの譲渡取引に手を出すのは悪手だと思うんだけどなぁ
>>3150
>>3153
このコメ欄の>>3012のことだから読んできたら?
別に公式に対応とか求めてないから
とりあえずswitchはゲット
クリスマス前に買っとけー
品薄になるから
とりあえずswitchはゲット
クリスマス前に買っとけー
品薄になるから
>>3166
管理人さんのコメントで勘違いしたのかも
なかなかブーメランな発言だ
とりあえずswitchはゲット
クリスマス前に買っとけー
品薄になるので
なんかもうみんな落ち着けとしか
いやまあ久々の大規模争奪戦って感じではあるんだろうけど
案外一部の人はそれ見て逆に頭が冷えてそうではあるから
そちらの効能はあるのかもしれないけど
>>3170
どうした落ち着け(3連発)
>>3165
自分もでじさんが(一応)対応の
ツイートしてくれてるのに焦り過ぎだと
思う
複数の会社が関わる問題に数日で対応
決定して告知できるわけもないし
まだTGSで宣伝もあるのにちょっと悲観しすぎ
>>2817
それも良き。今ならハロウィン近いよ。
>>2802
そんな時にはミュート機能。快適だよ。
>>3159
ってか公式に対応云々なんて誰も
話してないのに何と戦って非難してるんだ
>>3150
??????
>>3173
ここにもいたらしいが、青い鳥でも買えた人は報告するなって言うのがいるから
普通の書き込みが見当たらなくなってるんじゃない
落ち着こうと言えば買えた奴黙ってろと絡んでくる人がツイにも沢山いるね
>>3162
自レス……交通手段『徒歩』だったんで、駅から30分近く歩いた……めっちゃ足が棒……
ちなみに発売日当日に取りに行かないといけないそうです。
>>2700
ニンテンドーeショップで、無償の体験版とか楽しむといいかも。
どうぞ良いSwitchライフを。
>>3178
繊細ヤクザばっかかよ…
うさぎ追いかけながら豪華版再販情報待ち……。修行道具ゲットしたから太刀行かせたー。
明日がSwitchの抽選結果の日だー
まあ、1回目だし厳しそうだよね
予約報告より明らかな転売の紹介の方がノイズなんだよな
ぼやきと愚痴と予約できたできないっていうのは
まあ青い鳥の性格上そういうものだし
見ない方法はいくらでもあると思う
情報を探すならフィルターかけるのも大切だよね
>>3181
予約できなかった人の気持ち考えて!!!
予約できたって書き込むのは犯罪だよ!!
「豪華版の追加がないかもしれない」「通常版も品薄になるかも」「騙されたとしても泣き寝入りするしかないよね」等々、転売屋の煽り文句である可能性もお忘れなく。
審神者の皆様、くれぐれも不安や焦燥に付け込まれないようお気をつけください▲▲
>>3179
脳内で無双妄想しながらいけば、一瞬よ、一瞬。
イオンに行く用事があったからついでにダメ元で聞いて見たけど、予約いっぱいになったって。それより私の携帯画像を見たパートの奥さん「あー、鬼滅のやつねー」って。
一体誰が誰にどう見えたんや…
>>3185
具体的な見本は見せてくれんでも大丈夫よー
>>3159
本人じゃないでーす。
騙された本人が1番痛い思いをしてる、情け無いだろうに、赤の他人が上から偉そうに勉強代だね!とか言ってるのが性格悪そうだなって思っただけですよ。
騙された人より、騙す人間に厳しくありたいわ。
>>3188
知らない人にとっていま日本刀持ってると鬼滅に見えるんじゃないかな
転売ヤーで思い出したけど、密林で見かけたSwitchカバーで、イラストが同人絵のやつ、あれ絵師さんに断りなく使われてるやつ。イラストが3回変わったけど、まだ出品されてるんだけど……。ただ最初と前のイラストは知っている人の絵だったけど、今回は知らない人の絵だから注意喚起が難しい……。
>>3192
刀剣乱舞に限らず大手のゲームキャラもああいうのはよく売られてるから通報してスルー
>>3176
よく見ていなかったのは自分の方だったというオチだったのです
>>3188
10月にPS5で鬼滅のゲーム発売されるんだけど今予約殺到してるそうだからそれと間違えられたのでは。
こっそり本音。
村正には悪いけど、本家とうらぶの中傷絵以上には脱がなさそうで少し安心したw
今日イオンの中のMrMaxで14980円でスペシャルボックスなるものを予約してしまった…
スペシャルしか見てなかった…
予約してからあれなんか安くねって思ってよく見たら
スペシャルコレクションボックスではなくスペシャルボックス
これ通常版なのでは
疲れた頭でよく考えずにやってしまった…
お金払ってないけどキャンセルできるといいなぁ
明日電話してみるわ
「買えた」って書くのも当然自由なんだけど、「落ち着けよ」「待てば?」とか書き込んでる人が、買えた人か買えてない人かで話は変わるなと買えてないわたしはちょっと思いますな。買えてるの羨ましい。わたしはイライラは通り越したので、豪華版追加お知らせ近日無ければ通常版予約しよ!て思ってるけど推しの部隊の特典がまだ出ないので、出た段階で次はそれも手に入らなかったらどうしよう〜て思っている。
鬼滅のゲームはswitchでは発売されなくてPS5なんだよね。クオリティ高い訳だわ。とうらぶ無双も真とうらぶ無双でPS5で完全版頼みます。
>>3198
そういう思考になってるあたり大分キてるのでは
ちなみに私も買えてないです
>>3197
キャンセル一択じゃなくてよくよく確認してみるといいかなと思う
名前が微妙に違ってもきちんとそれだったりもしそうなので
商品内容の確認するとかちゃんと確保できるのかとか
>>3197
怪しい店ではなさそうだけど、とりあえず確認はしたほうがいいかもだね
>>3197
いや待って、正確な商品名ではなく、店独自の呼称でデータ登録されてるのでは?
店によっては正規品なのに定価より少し安い場合あるから、通常版と豪華版のどちらに当たるかって聞いてみるといいと思う。
(自分はJoshin店頭で予約したが、定価より少し安い値段だったよ)
普段ゲームやらない人ばっかなのかな?
念の為書いておくけど、SwitchのゲームはDL版販売あるから通常版現物が品薄になってもソフトが手に入らないからプレイ出来ないってことは絶対ないよー
むしろ豪華版の特典そこまで要らないって人には通常版DLをオススメする。DL版なら発売当日深夜0時からプレイ出来るので
私はドラマCDと設定集は欲しいからもし再販で豪華版予約出来たらDLと重複買いするしかないかなー…DL版と特典のセットも欲しいよね
>>3204
法人特典も欲しいので通常版の予約の動きも気になるのよ
場合によっては豪華版に見切りを付けて通常版に乗り換えるかもしれないので
>>3204
まあ最終はDLがあるからこっちもあんまり気にしてない
ゲームプレイ自体は買ったはいいけど積んでるのもあるから
すぐ手に入らないとってわけでもないしね
>>3205
法人特典が欲しいなら豪華版限定じゃないところの通常版を
押さえておいた方がいいような気がする
増産されてもさすがに法人特典までは増えない可能性が高そうだし
増産自体もされれば御の字くらいだし
どちらにせよ欲しい度合いにもよるし気持ちの天秤ではあるけど
艦これのコンシューマーゲームは「諸般の事情」により約一年でパッケージ版もDL版も販売終了したがな
まあ角川戦犯らしいけど、あれも一応原作はDMMのブラウザゲーだからね
なんかやっぱ普通のゲーム会社の常識が当てはまらなさそうで怖いんだよ…
>>3204
ダウンロード版あるのはわかっててもパッケージ版欲しい層もいるんじゃない?
豪華版手に入らないならせめて法人別特典だけでも欲しい人とか
>>3197
通常版だったとしたらどんな特典がついてその値段なの
>>3207
特典の詳細出揃ったらとりあえず通常版押さえる人も多そうだな
>>3204
発売日に現物を手にするまでのワクワク感が好きなのでパッケージ版一択だわ
楽天の転売6万とかまた強気なの出てるねー
今朝の人みたいによく見ないで購入してくれる人待ってんだろうなー
>>3208
艦これ改、角川ゲームスが制作したんだけど
出来が酷すぎて艦これ運営(C2機関)も確か3ヶ月で
無かったことにしたんよ
当初、艦これ改限定艦むすと言われていたのに
先行実装に変更、本家のイベントですぐに実装で
改を持っている意味ないになって
艦これの移植版なのに何回も発売延期
UIの見た目がパワポで作ったかと思うくらい酷くて
それでも限定本体は瞬殺(2次受付までした様な)だった
>>3197
3197です
勝手になんか色々刀剣乱舞福袋的な詰め合わせが付いてくるのではとお風呂に入りながら思ってしまった
飴とかグミとかとうらぶの絵柄のポケットティッシュとか入ってるのかなぁとか
逆にそれはそれで面白いかもしれんなと思ってお風呂からあがってここを見てちょっと落ち着いたわ
本当に何も考えずに衝動のまま予約してしまったのであんまり覚えてない
豪華版って書いてあったような気もするしなかったような気もする
帰ってきてから値段の安さに不安になって間違っちゃったかもしれないと焦ってしまったんだけど
とりあえず明日確認してみる
ありがとう
>>3211
確かアニメイトは法人特典も予定数量達したと聞いた
艦これのゲームも予約特典全て発表しないまま予約開始したしDMM開発、販売で本当に色んな意味で酷すぎてクソゲーオブザイヤーにノミネートされてたよね。艦これはアーケード版で荒稼ぎしたし新しいゲームが出るかとなるとわからないけど、無双化したとうらぶ無双を羨ましがる提督はかなり多く感じる。とうらぶがコエテクとコラボ出来た事実が本当に奇跡だわ。
>>3215
予約の控えみたいなのはないの?
>>3213
紛らわしい値段のとこも復活してるね
これ以上被害者が出ないと良いんだけど
>>3208
あれのせいでVitaの本体おかしくなって
買いなおししたな……
>>3043
じゃあ10/2の新情報も転売ヤーがお金払ってキャンセル難しい状態になってから豪華版の増販の情報が出るって可能性もあるのか!
っていう希望的観測
というか願望
>>3215
なんか発想がぶっ壊れてるけどだいぶ疲れてるんだな…
そこはディスカウント系ストアのはずなんで
単に定価より安かっただけの可能性も高いから
あんまり変な思い悩み方をしないほうがいいと思う
昼間登録したひかりTVも明日退会しないとな
>>3197
税抜でその価格ならちょうど定価から500円引きなので
単に値引きされてただけな気がする
正直2日はゲームの内容だけ話して予約に関しては何も言わないと思う
公式HPと各店舗と連携取れて無くてバラバラで
それに関してどうしてですか?って問い合わせしたら
店舗の方針なので答えられないと返ってきた
DMMは販売権持ってるだけで決まってるだろう特典の情報開示も何も出来ない
特典だって作らないといけないから何も決まってないわけないのにね
>>3223
webで登録なのに電話で退会だから気をつけて
>>3220
本体壊すソフトってウイルスでは
率爾ながら貴殿、うさぎを追う務めは如何なされた?
さっき予約の控えをよく見たらご請求額16478円だった
予約開始日も把握してなかった奴が予約できるはずがないのでは?騙されて当然なのでは?と思っちゃってたかもしれない
でも「スペシャルボックス」が気になるので確認はしてみる
あとちょっと休むわ
皆さん本当にありがとう恩に着る
>>3228
ここ無双の記事なんで
>>3228
今夜はうさぎ肉ゴリ
>>3228
イベント記事か雑談行けば?
>>3227
ゲーム専用機だったよ
エラー多発して本体に負担掛かった可能性かな、と当時は思ったよ
パッチとか出たのが壊れた後だったなorz
ヤマダオンラインショップの会員登録
確か昔したなーと思って
ログインしようとしたらパスワード忘れて
思いつくパスワード入力したがエラーで3回目に
パスワードロック掛かって参加資格失ったハハハ
>>3233
クロアリ思い出した
エラー起こしまくりでPCダメになるの多発
パッチ出てもエラー出てPCもダメになる
>>3225
10/2に期待しすぎるとズコーっとなりそうよね
実機プレイでゲームの中身お披露目するのがメインだろうしなあ
開発は対応がダメダメなDMMじゃなくてコエテクなのが救い
>>3233
本体壊すような挙動のソフトってゲームソフトじゃなくて
もはやウイルスと変わらないじゃないかって意味では
それがゲーム専用機か否かに関わらず
エラー多発して本体に負担をかけるとか十分それだし
ヤマダは鯖落ちが目に見えてるからなぁ
これだけ情報出てて対策出来てるんだろか
>>3229
このあわてんぼうさんめ
>>3229
その額だとちゃんと豪華版のような気がするけど、確認して安心できるといいね
>>3238
なるほ、理解力なくてごめんなさい
そちらの説明で意味理解したよ
説明感謝
予約できるできないはともかくとして
瞬殺ゲームとして割り切るのが一番な気がする
すぐ終わるしめちゃくちゃ嫌なゲームだけど
>>3200
3198ですが、なるほど...キてるのかもしれないです...
ごちゃごちゃ言って自らテンション下げるのも良くないですし、追加情報も無さそうなので(あればいいなと思いつつ)無ければDLにすることにしました!
皆さん欲しい版が予約出来るといいな。
>>3235
それは知ってる
PSPに移植された時に「バグ無いかな?」と心配してた知り合いがいたから
>>3235
リアルタイムでやってたわ…
壊れてもPCで挑んでた若気の至り
>>3246
ミス。壊れても構わないPC
>>3239
出来てない気がするよ……
>>3229
ゲオのオンラインで豪華版予約したけどその値段だったよ
>>3249
間違えた
ゲオは16470円(+代引き手数料440円)だった
>>3248
だよねー
他にも開始日になる物がないことを願うばかり也
データ吹っ飛ばすソフトとかPC壊れるゲームとか
本当にいろいろあるよね
思い出したら頭痛くなった
予約できない状態だと一日千秋なんだけど25日から1週間もたってないだよね。
どうしてこうなったんだ。
10月2日には「予約受付中です~」とか宣伝するつもりだったんだろうけれど24日の時点で燃料は十分投下されてたんだよ
特典選ぶどころか見る前に争奪戦とは
どうしてこうなったんだ(2回目)
>>3239
店舗受付もないみたいだからね…
2日はオンラインで良かったね
極打発表の時みたいに空気が凍り付くことも
ゲストの声が震えてたり涙目になることもない
サイレントは購入者側は嫌だけど店舗側はサバ落ちや混雑考えたらそうしたいわな
なんでサイレントなんだって思ってたがそうかそうだね鯖落ちしたくないよね
あと鬼気迫る雰囲気の審神者に取り囲まれるの怖いしね
>>3252
switchで最近だとルーン5がバグが酷かったな(´;ω;`)
好感度がおかしい、イベントが進まないとかあったわ
>>3228
豪華版のこと考えすぎてウサギまだやってなかったや
それにしてもここのサイトのコメント欄って結構冷たく追い出す人居るよね
まぁ豪華版買えなくて殺伐としてる人もいるから余計になのかも
>>3226
電話じゃなくて普通にwebで退会できたよ
>>3170
大事な事だから3回言ったんだろう。ありがとうな。
>>3179
一瞬、あぁ30分なら徒歩圏内たなと思った田舎(と言うには中途半端な田舎)民
片道30分なら往復で4kmくらいかな?
お店では注文して座る場所とか時間とかないだろうし、ほぼぶっ続けで4kmは辛いわ
豪華版予約おめでと
それとお疲れ様
ゆっくり休んでね
>>3260
どうやって?
>>3259
新しい景趣もらえる任務もあるから、お早めにな。
PS5の無双の映像見たけど凄いね。リアル寄りになったら賛否両論だろうけど推しの汗や浮き出る血管まで見たい…
>>3260
退会のお申し込みっていうページで
メルアドと登録者名入れて4つくらいなんかチェックマークいれて退会した
>>3266
ミスった
>>3263宛て
楽天の悪いショップで買ってしまった方、楽天あんしんショッピングサービスに申請して下さい
補償されるかはわからないけど申請があれば楽天は店に必ず調査しますので
>>3266
うーん
退会の先に進むとweb会員退会の画面は出てくるけどそんな項目はないなぁ
下のところにカスタマーセンターに連絡って出てる
>>3199
そりゃ鬼滅は知名度も購買層も人気も
刀剣どころか他作品と比べても
ダンチだろうから…
>>3268
横だけど
該当品初日に見つけて通報してもそのままで
あげく買っちゃった人いるから楽天ってそんなもんって思ってる
本当に調査するかわからないし調査しても店がのらりくらりで躱すか
指導入ってもわかりましたやりますって口だけ返答で終わりそう
>>3269
ひかりTVショッピングサービス専用の退会受付フォーム
ってググっても出てこないかな?
>>3244
落ち着けは「諦めろ」って意味じゃ
なくて、どちらかと言えば前向きに
なれるように掛けてる言葉だけど
イライラ系コメは全体のテンションと
ついでに購買意欲も下げてると
気がするから気をつけた方がいいと思う
>>3183
自分も明日のやつあるわ〜
まあ期待はしてない
>>3181
マジか犯罪や明らかな誹謗中傷でも
ない限り見たくない物は自衛しろと
>>3272
ありがとう
申請を受け付けましたの画面に行けた
.....まだショッピング他ひかりTVのマイページあるけど明日昼過ぎてもまだあったら電話する
>>3276
よかったよかった
退会面倒だよね…
買えもしないのに登録して敗北後に退会するのを繰り返す虚しさよ
うっ…寝よ
>>3204
自分は豪華版欲しいけど討ち死にしたので、欲しい法人特典のところで普通版押さえたよ。
本当はそこで豪華版押さえたかったけど、できなかったし。
もし今後豪華版でたら、法人特典つかないところにする。
>>3277
再販あったら...とも思うけど可能性低いところだからね
おやすみなさい
>>3183
何気に今日当落ですぐに発売日以降発送の
第二回目抽選受付が開始されるけど
案外在庫あるのかな
>>3280
今までのswitchはもう普通に買えるし今までの経緯と年末商戦を考慮して大量出荷とかだと良いよね
抽選とは言う物の年内にはそれなりに買える位だと良いなぁ
入荷が毎週だから毎週抽選するけど年内は毎週入荷とかでも良い
>>3252
リリース直後のバンケツがPC破壊ゲームって言われてたのを思い出した
無限チュートリアルにエラーガチャ…
実際ゲーム実況してた人でPC壊れた人いたんだっけ
楽○に6万近いの出てたわ
転売業者、えらい強気な価格設定だな、、、
他の業者と比べてもボッタクリ
>>3236
本当それ、働きかけてくれてるんだからって過剰に期待してる層がいるよね、大人の事情で言って見たけどダメでしたで終わりそうなんだよな
>>3258
ルーン5は進行不能バグも多数あって改善されたけど、同性結婚とかいいから他に直す所直して4にもあったキャラからのプロポーズ追加しろと言いたい
PS4のダウンロード版に特典CDの曲データが付いて販売されるパターンで買ったのがあったな
確かデスストはそうだった
CDは欲しい人向けにそういうのが出るといいんだけどねデータでもいいなら立ち上げれば聞けるし
Switchだとどうなんだろう過去にその手の売り方したのがあったのかはわからないけど
ワイはもう豪華版は諦めた
通常版買うわ
>>3253
本家とうらぶでの、あまりにも
>>3253
本家とうらぶでの、あまりにも新規絵やボイスが荒野だからじゃない?
こんだけ続いたらドラマCDとか数枚は出そうだけど、とうらぶ、新規ボイスと言ったら周年挨拶か乱舞マぐらいじゃない?
あと公式御墨付きの他本丸での日常とか……。
燃料投下し過ぎて無双界隈焼け野原なんですが……。
>>3286
switchだとアンジェがシリアルコード入れてダウンロードして聞けるシナリオとかはある
Vitaもシリアルコード入れて特典の曲かドラマCD聞ける……のはあった気がする
>>3287
とりあえず10/2まで待ってみたら?
何かしらの発表あるかもしれないし通常版はその後でも遅くないよ
>>3290
コエテク主導なら可能(というかやるに決まってる)だけど、とうらぶ無双はDMMだからなぁ。
>>3268
買っちゃった人はログイン外でポチっちゃったから楽天は対応してくれないみたいだよ
ダメ元で一昨日昨日アニメイトも古本市場もゲオも行ったけどやっぱし駄目で力尽きた。
歩数が増えただけだった。
今後の情報とキャンセル待ちを視野に入れてどうしようか考えようと思う…。
>>3204
DL版便利なのわかるけど、カセットって呼んでた頃からゲームしてるからかパケ版に拘りがある
ケースを棚に並べてるだけで結構な満足感もあるし
まあ、一回本体から出したら2度とプレイしないやつも多くなるんだけど
>>3294
お疲れ様
少しでも身体も精神休むといいよ
冷静な判断出来ない、身体傷めたら意味ないよ
身内と話し合って諦めた豪華版
欲しいサニーの枠になってるといいな(*・x・)
>>3252
最近発覚したのだとクソゲーと名高いWiiのメジャー(通称ダメジャー)がTASとかで強引に進めるとWii本体が死ぬとか…
>>3289
新規絵新規ボイス、ドラマCDを数枚、
出しときゃ良かったんだよな・・・。
今まであまりにも供給なさすぎで、供給されたらいっきに集まる事ぐらいDMMは判らなかったんだろうか?
>>3188
同じ対応されました。いや、違いますって
さらに豪華版の画面見せたら、特典のCDにだけ目に入ったようで、CDはって言われてしまい、だからそうじゃなくて、と繰り返し、やっと理解頂けたと思ったら、聞いてないので無理です、で終わった。
駄目元で聞いてみただけなんで、対応してくれたイオンのお姉さん、ありがとう。
発売まであと半年有るんだから落ち着いて
一日どころか半日持たないなんて流石に想定外でしょ起業の方も
10/2で「安心してください、受注します(増産します)」とかの発表あるかもだし
フィギュアの話だけど半年前の予約だと1分以内に枯渇した商品が発売日には定価以下で放出されてきたの散々見て来たからね
>>3287
いま諦めて通常版(多分無くならない)
買おうとするメリットが分からん
>>3273
何度も返信&ご注意ありがとうと言いたい所ですが、欲しくて予約出来てない人は、本人の不注意とかではなく事情あれど公式さんの手法?で出来てない方が殆どだと思います。前向きって意味とは今初めてわかったのでキてるな〜と思いましたし、これも相当キてるんだとおもいますが、気をつけた方がいいと思うとかどなたか知らん人に言われてイラっとしてしまいました。わたしはDLやめて通常予約しました!(喧嘩しても仕方がないので。皆さん買えるといいですね!ってめっちゃ祈ってます)
>>3302
多分なくならないとしても、もう発売まで情報に触れたくないんだと思うよ
直前に購入出来るとしてもその為にまた情報見ることになるから
正直しばらく離れたい、そういう心境なんじゃないかな?
なんか今ゲームシティの豪華版在庫復活してる?衝動的にポチったけど、ホントに買えたかとても心配…
>>3305
多分復活してます。支払期限によるキャンセル分が放出されたと思いますよ。
>>3306
10分もたないだろうけどね…
>>3305
自分も今ポチって来た
>>3308
完売してました。
>>3309
ゲームシティ限定版はまだ売ってます!
そういう人の方が多いの分かってるけど
いつもこういう情報を10分くらい遅れてみて間に合わないんだよな…
>>3264
ありがと
買えなかったショックをうちの子達で癒してくる
>>3303
横からだけど、勝手に言葉の裏を読んで一人で疲れてるように見えるよ
記事が載るファミ通って今日発売の号でいいの?
おーい
まだGAMECITYオンラインショッピングの豪華版いけるぞ!!!
>>3314
そうだよ
原神が表紙のやつ
>>3316
ありがとう
あとで買いに行こ…!
>>3314
うん
原○1周年が表紙の10/14号だよ
無双の記事載ってたよ
まだ買えるよゲームシティ
ゲーシティ行ったけど「エラー 売り切れ」という表示出た。ログインせにゃエラーなのか(ゲストで買う)、それともスマホからはN Gなのか。
まぁ、もう少し様子見る。
まだGC限定版買えるよ
ヤマダウェブコム始まったっぽいけど、通常盤だけ?知らない間に売り切れてたんだろうか…
ゲムシチもうない
我永遠に討ち死に
GC限定版、11時前から何度やっても売り切れって出るんだが
こまめに復活してるってこと?
タイミングが悪いのか…
ゲームシティの復活はキャンセル分かな?
次の支払い期限日翌日にまた復活するのかな
3324
10時50分くらいに買えた
GC限定版21,758円のアクリルフィギュアが付くやつな
今も一瞬買えそうになったからマジ頑張れ…!
住所とか色々入力してるうちにダメだったらしいw
まあ、だろうなと思ってたから仕方ない
GCちらほらキャンセル分放出なの……?運ゲーな感じやん
私が今日予約した分の入金締め切りが10月4日だったから、予約開始日に入金されなかった分が復活してるのかもね
5分ほど前にゲムシチ限定版買えた
完売、エラーと出るけど粘って何回かポチポチしてたらポロッとカートに入って決済できたよ
教えてくれた人ありがとう
11:30にGC限定版は買えた。今は売り切れのエラーが出た
(11:33)
こまめに復活してるのかも
でもこれって審神者が入金漏れてるってことなん……?
それはそれで怖い
コメ見るに5分ごとぐらいに復活してる?
売り切れとは出ずに入力まではいったから
その時点では在庫があるあったらしいな。
入力終わったら売り切れって出たけど…
>>3322
ヤマダは明日じゃなかったっけ?もしや早まった?
未入金キャンセル分にしては数が多いような気がするんだよな…
売り切れ表示からまたすぐに在庫復活する状況マジで謎すぎる
GCで買えた
だからこれからどんどん転売ヤー通報する!!撲滅!!
>>3332
GC版はグッズ付きで他のより高くなってるから、他店で通常のスペシャルコレクションボックスを予約できた人が放流してるんじゃないか?
>>3335
通常版のみじゃない?
流石にそれやったら売場の人が嘘言ったって攻められて可愛そう
クレジット(電子マネー)決済までいってこのカード()使えませんでコンビニ決済に変更で予約取り直しの二重予約があるとか?
3324だが、3330さんと同様に何回かポチってたらカート入っていけたわ!(11:40頃)
情報くれた人と3326さん、ありがとう
キャンセル復活は不定期なのか…なんて運ゲー
ついさっき(11:43)カートで決済直前までいけた
終わったら売り切れなってたけど……ちょいちょい戻りあるのこれ?
今残ってるかもはGC版のみ?
自分が店舗特典なしの限定版買えたのは10:30前だった
うーん今はカートに何度入れても駄目だけど、30分くらい前のひとは
結構買えてる?キャンセル多いの?意外っていうかなぜって感じ
でもこんなに放出(期限切れキャンセル)あるんだったら、
増産したいとか思うだろうか……それが不安
>>3338 なるほどそういうこと?じゃ今後もキャンセル放出ありえる……?
GCグッズ付きのバージョンが放出可能性ありってこと?
買わせてくれ~~~~~~😭
とううことは、〇〇日までにお支払いの方法があるところは、復活の可能性があるってことかな。
どこだ。
>>3342
ゲムシチは土曜以降ポチポチしてれば稀にカートに入る現象が起きてるので、こまめに復活してるっぽいな
>>3347
申し込み即入金じゃないところ全部?
買える望みがでてきたね
ゲームシティ今もカートまで行けたよ
すぐに空にしたから欲しい人の元にいけますように!
昨日の朝楽天の転売買っちゃったって人の商品
レビューで転売注意って書いてあるのが気に入らなかったのか新しく登録し直してる
報告いったけど前の商品も野放しにしてた楽天だから意味ないかも
GCはカートまでは行けるんだよ
そこからレジに進むと
「商品「刀剣乱舞無双 スペシャルコレクションボックス(Switch)」は、売り切れました。」って出る仕様だよ
>>3352
GC限定版のほうは売り切れだとカート入る前にエラー表示でて
買えるときだけポロっとカートに入る
同じ状態なんだよね…まだ望みはあるのかな
>>3353
カートに入るんだったら今いけるんじゃ?
>>3353
今やってみたけどカートには入ったけどレジに進むと売り切れって出た
>>3355
うん
今日に限らずこれで買えた人の報告ちらほらあったのよ
>>3356
カート入る=在庫確保ではないから
誰か同じタイミングでカートに入れた誰かが買ったんだと思う
>>3356
×買えるときだけ
○その時点で在庫あるときだけ
のほうが正確だったなゴメン
購入出来たっての見るとキャンセル放出に合わせて再販してるね
しかも何度も
今日張り付ける人はページと籠の行き来でいけるかも
ゲムシチで買えてるのは布ポスターとアクリルフィギュア付いてる高い方だよ
ポチポチするならそちらを狙ってみて
豪華版特典のポーチって中国製かな?
いま中国で大規模な計画停電が始まっててほとんどの工場が止まったり予定通り動かせない状態だから納期が延びたり生産計画が立てられないんだって
もし無双の特典ポーチも中国の工場で作られてるなら増産の予定が立てられない状況みたい
なので10/2の生放送では「豪華版を増産します」的な発表ができないかも?と頭の片隅に置いておくと当日そういった発表が本当になかった時がっかりしなくて済むと思う
>>3362
大量生産で中国製じゃない物の方が少ないのでは?
十中八九中国製
>>3362
逆に国産だったらびっくりだ
ワングーの特典は缶バッチだって
>>3362
同じこと思ってた。
無双じゃないけど、わんぱく指の上も遅れてるし、それが理由かなって思ってた。
ゲームの規制もあるみたいだし、やばいねぇ…
>>3362
最近タイやインドネシアとかも増えてるイメージあるけどどうだろうね
つまり豪華版のポーチが中国製→計画停電の影響で増産がいつになるか分からない
ベトナムやカンボジアなど中国以外の国製→増産の見込みが立つ ということ
>>3365
ワングー缶バッジか。Joshinはなんだろう
一昨日Joshinで予約出来たけど完売からの在庫復活だったから、店舗特典付くかどうかは微妙そうだな
復活分争奪戦に勝てる気がしないので、とりあえずDMMでキャンセル待ちに登録した。
自分までキャンセル分が来るとは思わないけど、多分企業側にはどの位待機がいるのか分かるはずだから、
完全受注は無理でも追加生産するかとか、どの位生産するかなど考える資料になってくれていたらと願う。
>>3342
ゲームシティだったら、クレカで支払おうとしたらエラーになって、キャンセルして他の支払い方法で再度一から注文し直したんだけど、クレカ払いの方まだ注文自体はキャンセルになってなかった。
入金期限が切れるか、注文履歴から取り消しするまでは有効だから、その分とかが復活してるとか?
>>3303
まず、返信は一回しかしてない。
公式の手法云々というより単純に目算が甘くて
在庫が足りなかっただけだろ。
あと、大したこと言ってないのにそんなにキレ散らかして
返信&全体の雰囲気悪くなる書き方してたら、単純に
掲示板やコメント欄の(しかもファンサイトの)使い方として
「気を付けた方がいい」って言いたくもなるよ。
まあ暫くゲームに関する感想ややり取りがありそうな所は
覗かない方がいいだろうね。
>>3356
カートとレジのエラーを反復横跳びしてると突然決済画面に行くことがあるんだ
それで買えたけどあれはほんと突然でびっくりした
>>3282
PCが強制シャットダウンしたし、ウィルスソフトも暴走したので怖くてプレイ出来なかった
サービス終了間際に入ったら普通に出来たけど
>>3355
GCってアクリルフギュア特典版(高額の方)がいけるほうだったらやっぱり他で予約できた人の放出分かな
一瞬カートに入る瞬間確かにある。まあ決済しようとしたらもう売り切れなんだけど。
張り付ける人は張り付いた方が良い気がする。ていうかこの掲示板が一番情報早いよね……
いま青い鳥でも全然買えたって人みかけないし管理人さんも今日の在庫放出とか呟かないし、
まだ情報行き渡ってないのかな。
いま青い鳥で買えたとかいうと買えてない人の気持ちを考えろ!って言われるし怖いよね。
でもどこで買えたか、今どうなのかって貴重な情報だし、
情報流したほうがいいと思うけどなー
>>3375
ネット張りつつここに常駐してる人いるからだろうね
自分は青い鳥やってないけどヤ.フーのリアルタイム見てる
Switchのポーチ中国製のはあったけど他の国で作ってるのが見つからない
たぶん豪華版ポーチも中国製だろうし計画停電で工場動かない影響受けてそう
計画停電は年内までらしいけど豪華版増産のめどがたつか分からないね
無双、マジで情報戦やん……
そもそも…増産分どころか予定していた生産すら追いつかなくなるって話じゃないのか?
まあゲームソフトの発売延期なんてよくある話だから別にいいけど
グッスマも計画停電で発売延期のお知らせ出してるね
ポーチの増産は中国以外の工場を探すか延期じゃないと難しそうだね
もしかして豪華版のポーチだけじゃなくてSwitch本体の工場も停電のせいで動かせないんじゃない?
Switchの主な委託生産先が台湾企業の中国工場らしいし
まだ本体持ってない審神者は早めに確保しないと品薄でさらに手に入りづらくなるかも
今から新しい工場探すとか中の人の身になって考えると吐きそうになる
サンプル上げてもらって受注生産契約して納品までの道程が果てしなく遠い
アマゾンの特典一筆箋第5部隊だったんか
>>3384
Amazon特典が第5部隊だって公式で出たから通常版予約してきたよ。豪華版買えてないけど、店舗特典まで手に入らなかったら嫌だからさ
>>3385
推し部隊の特典くらいは手に入れておきたいよねわかる…
情報として気になるんだが
DMMのキャンセル待ちで購入出来た人ってまだ見かけないからいないのかな?
この辺はキャンセル確定がいつになるかの問題だとは思うが
もし店舗特典も中国製だったら停電の影響で予定通り作れない可能性もあるね
特典を予定通り用意できなかった場合って発売日にゲームだけ売って後日特典を送ってくるのかな?それとも発売日延期になる?
買えたらの仮定の話で恐縮なんだけど
テレビ持ってなくてSwitchはliteしか持ってない場合、Switch本体買い替えたらその画面で無双プレイは耐えられる?
どちらにしてもプロコンは買う予定
>>3389
うーんできることはできるけど、やっぱり無双は画面に写すほうがいいと思うなあ。
アクションも大きめだし迫力がぜんぜん違う。
できなくはないけど……
liteからの買い替え層ってテレビに映せないから買い換えるのであって、
映せないならもう買い換えなくてもいいんじゃない?
買えるならテレビもセットで買ったほうが良い
>>3390
ありがとう
そっかぁTVは必須なのね
豪華版予約できたらSwitch本体とでかいテレビも買うよ
審神者経済を回すよ
だから豪華版もっと作って…!!
>>3391
3390です
テレビぜひ買って!ぜんぜん違うし!推しの顔面やっぱり大アップがいいよ
本当はSwitchじゃなくてPS5とかで出るゲームだと思うんだよね無双……
ちまちまやるタイプのゲームじゃないしコントローラーもアクション向きじゃないし
なぜSwitch?っていうのが第一印象
完全同意……!豪華版買って経済回したいーーーーっ!作って!
>>3392
横ですまんが無双はPS5でやるゲームなのは同意するけどswitchのほうが普段ゲームやらない人でも手を出しやすいからかなーと思った
>>3389
PS2から無双ファンでPSPとかPSvitaの無双とか持ってるけど個人によるかな
小さい画面でも操作して技繰り出すのが楽しいし
個人的には大きい画面と小さい画面でもそんな変わらない気がする
自分は普通のSwitch持ってるけどテレビに繋がずまんま携帯機でやるつもりでいるよ
ゲームシティの豪華版が時々買えるようになるのはキャンセル分
あそこは入金前ならキャンセル出来るから
コンビニ支払いの場合は5日までに入金しないと自動キャンセルになるからしばらくちょっとずつキャンセル分が出るんじゃないかな
>>3389
テレビだとN○Kの集金くるから、モニターじゃだめなのかな?
PCのアクションゲームに対応したデスクトップ用ならいけるかなと
集金は、カーナビ・スマホでもくるらしいけど…
N○K なんて観てないのに
>>3384
いつの間にか情報出てたのね
第五部隊の特典待ってたので通常版予約してきた
元々ポーチは結構有名なところというかちゃんとした会社(なんか失礼な言い方でごめん)のやつだから
豪華版増産で一番のネックはポーチだと思う
もういざとなったらCDと資料集の内容をDLCにしたら実物の豪華版欲しいって人以外は納得するんじゃないかな…どうかな…
>>3389
テレビもいいけど、プロジェクター購入もおすすめしたい!
でかいテレビ以上に更に画面がでかい
100インチで見る推しは最高だよ!
liteは接続できないからSwitch本体購入しなきゃいけないけどね
>>3399
ちょうどプロジェクター買おうか悩んでたところだけど、安いやつでも大丈夫なんかな
今さらだけどGCの復活は昨日が入金期限のキャンセル放流だと思う
もちろん全部ではないけど転売ヤーが売れたら振り込む予定だったやつじゃないかと(販売先が確定したやつだけ振込むので奴らの懐は痛まない)
それがそれなりに放流されたってことは審神者が転売に手を出してないってことだから、審神者に誉ポンッ
ただ今日分の予約はほぼ審神者だろうから次のGCの放流は本当に少ないと思うよ
第五部隊の特典欲しいけどポーチも欲しいんだよ…
>>3402
店舗特典も数に限りはあるだろうし、どこまで待つか難しいよね
自分はチキンなのでとりあえず通常版押さえてしまったわ
EDIONもあっという間に終わってしまったね…
>>3294
お疲れ様です。
( ゚◇゜)つノ休息シート
>>3389だけどありがとうー
モニターやプロジェクターとか目から鱗だったよ!
部屋が狭くてTVもないくらいなんだけど確かに推しの活躍を大画面で見られたら最高なので豪華版が買えたら広い部屋に引っ越してSwitch本体買い替えてプロコン買ってプロジェクターも設置するわ
liteでもやれないことはないっぽいので豪華版買えなかったら通常版をliteでやるよ
お国のためにも経済回させてくれ…
ゲームシティ予約できるよ!!
>>3398
Switch自体今回きっかけに買うからポーチも欲しいんだ
ホリ製なら質は安心だもの
>>71
PS5はハードが高いけど、たかいやつ買えばブルーレイ見られるんだよね。ゲームを普段しない人からするとハードル高いけど
>>3400
プロジェクター、ピンキリだもんね
自分も安いの買ったけど、画質は気になるほど悪くないし満足してる
大画面大音量で推しを推せる空間が欲しいのなら安いので充分
画質にこだわりたいなら他のものをおすすめする
ネトフリやアマプラと繋げればアニメも映画も見れるから、
あとはあなたの使いかたと価値観次第かな
>>3407
普通に売り切れてるんだが買えた人いるの?
>>3411
運だから買える人もおるわな
>>3411
GCはレアドロ掘りの感覚でポチポチやるのがおすすめ
>>3411
常に各店舗確認してて予約復活に即自分で気づいて
かつ諸々の登録を済ませてる人がすぐ動けば
チャンスあるんでね?
無双は処理能力があればあるほど快適なソフトの一つだからPS5って気持ちは解るけども
ハードゲーマーですら入手困難なハードだと対象ユーザーの大半が入手不可能って事になりかねない以上難しいと思うよ
さすがに国内販売100万台の機種と2000万台越えじゃ比較にならない
DMM版も無双って考えたらゲーミング以外のノートで快適にとはいかない可能性が高いしね
>>3388
ただ店舗特典のためだけにゲームの発売日は延期しないだろう
その場合どうなるかは店舗ごとによって対応変わってくると思うけど、起こってもないこと心配しても仕方ないよ
>>3415
やっぱりまだ入手困難なんだね
やたらPS5で! って声聞くから、知らないうちに流通し始めたのかと思った
ゲームシティ、アクリルフィギュア無しの方はカートには入れられるけどその先には進めない、有りの方はカートにも入れられないのは在庫確保のタイミングが違うからなのかな
>>3415
完全版PS5で出すと踏んでる
>>3417
今即買えるの転売だけだから転売ヤーが頑張ってるのかな?と思ってる
現時点ではほぼ抽選販売だしね
>>3419
何年後の話なんだ
だったらDMM版かsteamで出すでしょ
>>3416
心配しても仕方ないっていうか、気になるだけでしょ
任天堂ハードで出したゲームの完全版がPS5で?
いや…ほぼないと思うが…
>>3398
それやられたらポールいらなかったのに豪華版予約した人たちから不満でない?
>>3418
ここでの報告を見てる感じ、カートに入っただけでは在庫確保できないのはどっちも同じだけど
諸々付いてくる方はカート画面に移る前に一旦在庫確認が入るので注文が通る可能性が高い、てとこなのかな
>>3421
PS5版望む客がいる以上可能性はあるよ
>>3415
いやいや正確にはPS4、PS5でって意味で言ってるし今のゲームはPS5独占販売はほぼVR対応以外ないからPS4、PS5媒体って意味だよ。鬼滅のゲームがそうなように。
>>3423
えっ?据え置き普段ゲームやらない人?
普通に移植あるんだが?
まったく詳しくないから分かんないけどコラボ無双って移植されたことあるの?
>>3423
戦国4…
>>3423
wiiで出した2ヶ月後にPS3移植発表(翌年発売)したRPGタイトルなら知ってる
完全版ではないけどwii版にないストーリー追加された
wii版にあったバグはPS3版ではもちろん起きなかった
>>3401
自分は予約開始後の9時半ぐらいまでは転売ヤーはそれほど参戦してなかったと思う(もし参戦してたらヨドバシとか1分で終了してた)(今現在は完全に参戦されてるのでやばい)
だから普通に買うつもりだった人の入金忘れキャンセル放出が殆どだと思う、注文取る側になるとわかるけど普通に入金忘れする人って想像よりいっぱいいる
>>3408
もちろんポーチ欲しい人もいるだろうけどポーチが原因で増産できないからCD(前日譚)の内容は選ばれた人達しかわかりませんでした、よりはずっといいんじゃないかと思って
>>3426
ハードの販売台数100万台で超有名バイオハザードやテイルズですら初週6万本もいかないハードでswitchでの見込み5万あるかどうかのソフトを販売?
コストを全額ソニーが持って、DMMとコエテクが任天堂に睨まれる覚悟ならあると思うけど
PS5用に開発するとswitchでは動かすの厳しいし、その分コストもかかるし最低限PS4互換、DMM版steam版同時発売で任天堂にごめんなさいしてトントンか赤字じゃないかなぁ
>>3415
PS4同時ならまあ解るけどPS5、PS5って言われてるから、PS5の画質と処理能力を期待してるのかなと思ってた
PS4だと過去の無双で処理落ち出てたし
>>3423
完全版商法って言葉知らべてみたら
>>3434
あなたがとう思おうと戦国無双3の前例がある限り完全版がPS5で発売される可能性は無くはないんだわ
>>3429
コラボ無双だとゲーム機からアプリ移植・PC移植はある
元々任天堂機で出てたやつが他のゲーム機で…というのはまあ無いと思う
>>3398
なんで真っ当に予約してる正規の顧客が損する方向で解決しようとするの
あとから特典内容変更して売るって難しいと思う
特に特典を減らす場合、先に予約した人がそっちでよかったのにってなると思うなぁ
>>3439
普通に考えてそんな真似する訳ないよ
クレーム殺到するような事しないっしょ
企業なら当たり前
戦国3はWiiの猛将伝と同時だったからなぁ
まあ将来的にPS4互換のPS5版が絶対出ないとまでは言えないかな
PS5専用はさすがに無いと思う
あと完全版商法は最近あんまり露骨なのは無いから時間を置いてとかになるんじゃない
>>3423
戦国無双3はWii独占販売で戦国無双3Zと戦国無双3エンパはPS3独占販売だよ。コエテクは普通にハード股にかけて完全版や続編出す。
可能性の問題なんでなんとも言えないが
今回合わせてSwitch買う人多いみたいだからハード持ってるゲーマーが多い無双シリーズを例にするのはちょっと違うかなと思う
無双とはいえどちらかといえばコラボ元のとうらぶファンを想定してるから
>>3442
それが怖いんだよなぁコエテク。
まあその度に追ってるけども。無双はどうせ移植あるんだろうなって毎回思いながら買ってるわ
普通に特典変更はありえないと思うな……
全部一緒で同じ価格で増産、が可能性が一番高いと思う。
受注生鮮して!って声多いけど受注でモノ作るってかなり大変なんだよ……
複数アイテムだし生産元も違うし。ファミマグラスとはわけが違う。ゲームの発売日以降はゲームの話題になるだろうし、
受注で半年後に発送されますって言われてゲーム買わずずっと待てる層どれくらいいるんだろ?
一定数(発売日に間に合う分)だけ増産が一番ありえるけど……期待して待つしか無い
正直CDさえあればいいと思ってる人多そうなんだよな
そしてCDなくてもいいわと思ってるもしくはいろいろついても
モノが増えて仕方ないと思う人は通常版で足りるという
出るかどうかも分からない完全版やら続編やらを気にしてたら
何も買えないから今どうしたいかじゃないかと思うけど
そして売り上げが見込めなければ派生はないだろうし
それも本家の話だしな
無双シリーズはハード越えて販売あるみたいだけどコラボ作品でハード換えはある?
コラボだと開発がコエテクでも今回みたいに販売元が別とか独断で出来ないじゃん?
コエテクだけじゃない女性向けのゲームブランドのプラットフォームが現状ではスイッチなわけだし、PS5で出す地盤も旨味もそれほどないから無理やろって話
明日のヤマダ電機に備えてクレジット登録しておこうと思ったら、90日以上ある予約商品は銀行振込かコンビニ払い、代引きしか出来ないみたい
>>3424
ポールいらなかったで不覚にも笑ってしまった
和んだわありがとう
ただすい
>>3446
それなー
完全版、続編、DLC出たら買うーって人は初版動かなければ見込めないって知らないのかな
出なかったらそれまでって考えてるならいいけど
買ってもないのになんで出ないの?!は違うんやでって言いたくなる
まぁお金の問題なのでシビアになるのは仕方ないけどね
>>3432
自分も楽天ブックスの在庫が
9時から25分位はあった辺り
そんなに転売ヤーは居ないかな?
って印象だった
今は手に入らないのが分かっ
ちゃってるからなぁ
>>3398
だから近々そんなことしたら
今買えてない人は納得しても
要らない物あるのに2万近く出して
もう予約した人達から苦情来るだろって
何回も話が出てるのに…
>>3453
初日にまだ残ってるなってタイミングを見てるから
やっぱりそこまで即決で欲しいわけでもないなと思ってしまってる
どうにも積んでしまいそうだからかもしれないけど
そんな傍ら某クラウドファンディングで数万投下してる件について
天秤ってそんなもんなのかもしれない
>>3453
とうらぶは無課金でもすごい遊べるし要望送れば動いてくれるから
それに慣れちゃったり他やってないとその考えに行かないんだろうな
>>3452
その辺はアイテム単位で発売されるグッズとゲームの大きく違う所だけど普段コンシューマはやらない人には解りにくいのかも
ゲームは開発コストがグッズと比べものにならない位大きいから初版が動かないとかユーザー希望に沿って結果損になるとかあるとその後厳しいんだよね
元々100万本売れる見込みが60万本でしたならまだしも10万本予定が6万本でしたとかだとかなり厳しい
>>3437
ただなあ。
今回はコエテク開発だけなんよ。
販売などの権限はDMMだからなぁ。
>>3452
札束で叩くは言い方下品だけど世の中金で物事廻ってるからね
ゴメン3456は3452宛て
>>3459
悲しいがそれが真理だしね
金まわさない事には何も始まらん
>>3261
なるほど
何はなくとも最低通常版は買うかなというテンションかも
今後には繋がって欲しいと思ってるから
>>3448
PS3でオトメイトが出してた時もあったが
女性向けは携帯機でやるのが気軽にやれて便利だから
そっちばかり買ってたな
だいぶ上の方だけど無双5の体験版面白いよって見たから、昨日、せっかくSwitch起動したしって体験版やってみたら思ったより楽しかった
あと、十〜年前に兄弟とプレイしてた無双思い出した
あぁー無双ってこんな感じだったー!
懐かしー楽しー
ってなって、豪華版買えなくて沈んでたモチベーションが若干復活した
あぁーこれがとうらぶだったらここはこんな感じになるのかな?どうなるのかな?って妄想しながらやったら楽しみになってきた
多分明日の情報待ってたら店舗特典も厳しいところとかありそうだし、もう豪華版買えなくてもダウンロード版買おうかな
もしゲームショウがオンラインじゃなかったら自分の背丈より大きなとうらぶ無双のポスターが幕張に陣取っててとうらぶ無双ステージで盛り上がれて実機試遊するのに5時間とか並んでたんだろうなとか思うと少し悲しいな…
豪華版買えなくてもDL版で買う予定
DL版だと大体全日22時からDL始まるし起動も早いからお勧め
SDカード必要だけど今SDカード安いから
switchで任天堂ゲーム買おうかなって人はニンテンドーカタログチケット使えるか確認してみると良いよ
>>3467
全日じゃないわ前日だわ
毎日DL時間固定とかダメじゃん
店舗別特典て第2、第4部隊のところある?
情報まだ出てないところかな?
>>3425
店舗特典なしの方で買えた
公式のリンクから商品ページ→店舗特典なし版タップ→ログインしてレジへ→エラー→カートに戻る→レジへ進む
これを繰り返してたらいきなりレジ画面に切り替わったよ
>>3461
お商売だから当たり前だね
>>3470
おめー!
なんかその方法でゲットしてる人多いね
自分も最初エラー出たからもう終わったかと思ったけど何回かやったらいけた
まだゲットしてない人は一度ダメでも繰り返し試して欲しい
>>3453
Amazonでもエラー出ずに買えたから転売ヤー居ないんだなと思ってた
奴らが参戦してくるとカートに入れるの一苦労だし勝手に「あとで買う」に弾かれるしで大変
>>3469
ゲオ特典に第4部隊こないかなって期待してる
新Switchの落選メールも来てた…
まあ、こっちは無理だろうとは思ってたけどね
旧型のカスタマイズ、赤が品切れなのが惜しいんだよなー
確か管理人さんもTwitterでつぶやいていたと思うんだけど、予約開始日の初動では買う店舗を(特典を知る前から)決めていて時間前から待機していた審神者が予約できた印象
その後転売ヤーが群がってきたよね
抱えた在庫は自分で遊べばいから転売ヤーはどんどん予約して総販売数の一部になればいいと思うw
そして明後日追加発表とかあって他の審神者にも豪華版行きわたってほしいなぁ
>>3469
あると思いたい
情報出たら通常版特典付き予約するわ
>>3476
当時の感じはここの書き込みでもだいたい察せられると思うけど
極端に待ち構えてなくても時間通りに待機でもなんとかなったかなと思う
考えてるとどんどん埋まっていくって感じだったかと
そこからどんどん少なくなった場所に群がるみたいになってた印象
>>3447
Switchでのコラボ無双、任天堂作品以外で出るのは今回が初。
だから可能性は未知数というか、DMMの胸先三寸じゃね?
>>3439
だね。
ポーチだけ後日発送ならどうだろう。
>>3476
初日にゲオで予約できたけど店舗特典見比べてるうちにどんどん完売になっていって焦った
>>3437
任天堂機で出てたのは、ゼルダとFEだから…
他社のハードではまず出ない代物で、とうらぶとは事情が違うしなあ。
>>3389
手持ちのスマホで先日の特番を再生してみ。
その画面が辛く感じるなら、TV接続出来るSwitchを考えた方がいい。
liteの画面は小型スマホ並みで、主力の大画面スマホより小さいから。
>>3479
P55(通称ペルソナ無双)があるから、ATLUSとはコラボ済み
ちなみにP5Sの時も豪華版的なのはあったし、ATLUSゲーはとりあえず買うって層も多いけどここまで瞬殺ではなかった
>>3402
ポーチとか発売後にフリマアプリで出品されそう。
>>3406
PC用モニタでもHDMI端子があればSwitch接続出来るよ。
HDMIケーブルはそんなに高くないから、ついでで買える。
>>3478
まさにそんな感じで第一陣予約の土曜9時スタートで待ち構えてたひとでも、
予約特典吟味しているうちに終わったって言ってるの多いんだよなあ。
数少ない情報でさっと予約したか、店舗特典はなんでもいいから豪華版買った、
って人が買えた感じがある。
自分は用事があって1時間半後に見たらもう無かったんだよなあ……
まさか昼までもたないとは思ってもみなかった。
>>3476
初日に特典確認吟味しているうちに、管理人さんがツイッターで売り切れ情報流しだし気がつけば通販は全滅
意味が分からないってなってる時に普段ゲーム買ってる人から店舗ならまだあるかも。行ってみれば?と言われて電話かけて確認しつつとりあえず慌てて走った
普段は全部出揃ってから豪華版に当たるもの&店舗特典を選んで買うから特典も金額も分からない状態で予約したの初めての事だった
管理人さんがツイッターで言ってなければ売り切れに気付かず特典揃うまで見守ってたと思う
>>3487
予約開始日の発表が前日の夜ってのがキツいなって思った
予定の調整するには遅すぎて開始前から待機できる状況を用意するのが難しい…
>>3487
>>3489
まさにそうなんだよね……前日の夜だったからもう予定の変更きかなかった。
仕事だけどもう今さらシフト変更できないってひともいたし。
これが予約開始日と店舗特典がもう少し前に分かってたらなーとは思う。
でもどのタイミングでも仕事だったり用事ある人はいるしどこだろうと結果は一緒だったかも知れないけど
>>3487
私もアニメイトで複数の価格の違う豪華版があるのを見て
「何が違うんだろう」などと見ているうちに
サーバがつながらなくなって、つながった頃は終了してた
選択肢が多すぎて迷ったのが敗因でござる
>>3476
自分は最初からメイトばっかりだから
「アニ限出るだろコレは、豪華版とどっち安いかな」と予約予想してたから
あんまり悩む事無かった
豪華版も土曜日の昼には予約出来たみたいだったし
>>3476
自分は初日9時前待機でメイトで予約したけど、9:30あたりまでで予約開始したところで悩んでたら2.3店舗完売情報が流れてきたから、開始してる中で推しの特典があるメイトで10時頃に購入した感じ
メイトは他より残ってた記憶がある。多少悩む時間はあった
ゲームは全く詳しくないからどこで販売されるかはわからなかったけど、9時になったらTwitterで「無双」でひたすら最新ツイート読み込んでたら親切な人がどこでどんな特典とセットで予約開始されたかツイートしてくれてたからそれでいけた
仕事や用事がある人もだし諸事情あって悩む時間が欲しい人もいるし
だからこそある程度余裕を持って考えて買える状況だと
よかったんだけどな
店舗特典は分かればなおいいけど分からなければそれはそれで
仕方ないかなと思うけど
予約開始時には分からないって言及があればよかったとも思う
>>3492
時間に余裕なかったから、店舗特典二の次で、とりあえず繋がったゲオで予約した。
9時になってすぐの頃だと、普通に予約できたよ。
前日にtwitterで予約できないかも、って呟いてた人が結構いたからさ。
>>3476
自分9時から張り付いていたけど
9時になっても公式更新せず
PCと同時にスマホでTwitter見ながら
最初リンクされたゲームシティの限定版を
布ポスター+アクスタ15振全部と勘違いして(アホ)
どーしよーかー、あっヨドバシ扱っているかなぁと
ヨドバシもみて(この時点では予約出来た)
どっちにしようかと迷っていたら開始10分で
両方売り切れ
ヤッベとTwitter見たら刀剣乱舞のグッズ情報の垢が
アニメイトの商品の直リンク(この時間だとオンラインTOPから入れない状態)
貼ってくれたので回線混雑でリロード連続繰り返して
何とか予約完了
同じタイミングで公式HPにようやくアニメイト〜
楽天までのリンク貼られて
エビテンと楽天もリンクから15分くらいは売り切れになってなかった
ぶっちゃけリンク貼られていた時点で売り切れ表示だったヨドバシ見て
察して特典何ていいやで速攻で取り敢えず予約出来る店舗に予約した人と
9時からはっていても法人特典が揃ってからとか予約躊躇していた人で
明暗がわかれたって感じ
アニメイトは回線混雑の影響で10時過ぎまで売り切れてなかった
更にネット売切れても実店舗は予約出来るじゃねって
昼前までに行動に移した人も予約出来た
次々に会員登録して外してってのが自分で笑う
ジョーシンやってステラワースやってソフマップやってHTVやってTwitterフォローして終わったところからフォロー外すって作業。
ソフマップ延々とcoming soonなんだけど来るの????もう店舗のみなの????
なんていうか即決即断が求められる戦い
特にネットダメになって実店舗に向かった人は仕事も出来るんだろうな
各メーカーの新規登録・退会数がおかしなことになってんだろなwww
普段ゲーム取り扱ってなかったりメインじゃないところは担当が首傾げてそう
>>3497
ソフマップは店頭受付終了したとか呟いてる人は見かけた。
ネット予約は未定って言われたとも流れてたけど。
新規会員登録しようとしてメルアド打ち込んだら「このメールアドレスはすでに登録済みです」って表示されたときの絶望感
ゲームシティ在庫あるよ!!
初期の毛利君より入手率低そう。
買えない物売るな
>>3497
ソフマップはネットは抽選になるって青い鳥で呟いてた人いたけど…
>>3498
ネット通販で商品が迷子になってから
店舗で予約派になった
通販だけな場合は諦めつくし、その分貯金してるよ
>>3394
三國2からの無双ファンでPSPで無双もやったことあるけど、速攻売り飛ばした自分もいるから画面の大きさや操作は気になる人間はやっぱり気になるよ
>>3489
予約開始日発表が前日っていうのはゲーム業界ではよくあることみたいだよ
>>3505
これか。
Web通販での取り扱いは未定。Web通販での販売方法(抽選販売含む)が決まり次第、ツイッター等で告知あり。
>>3509
それかも
あとソフマップって最初ネット通販はなしって言われてたよねたしか
9月で切れるポイントあったからここで紹介されてたプロコンだけ買ってしまった
switch本体は落選したんだけどw
>>3510
ヤマダは逆にネット予約のみになったんだっけか。
店舗で予約してる人も普段より多いかもだし、対応が追いついてないのかもね。
>>3498
ゲームシティの売切れ表示されても
諦めず戻ってポチを繰り返しで買えたのを最初に発見した人も
特に今日の大量放流の時
売切れ表示であー駄目だですぐ諦めた派と
SNS見て何度も繰り返して粘って買えた派でも
大きく明暗が分かれてた
ネットにはりつけない、店舗近くない審神者は予約きついよこれ。
ゲームシティかえる!!
>>3487
仕事だし、のんびり行くかなって思ってたら、たまたま休憩が9時頃でここ覗いたら雲行きが怪しく、ヤバいかもってなって、Amazonで予約できたって見かけてとりあえず予約した感じ。
その時点で店舗特典がなにかって知らなかったな。
とにかく運が良かった感じでした。
>>3512
確かソフマップ予約受付再開して
すぐに予約した人曰く豪華版の予約票が1店舗30枚くらいあったと言っていたので
ネット分を店舗に回したんじゃないかと
言われているね
>>3511
ポイント無駄しないでプロコン買えて
良かったと思うよ
ゲーム発売付近にプロコン売り切れは嫌だと思う
>>3513
そこホント情報戦って思う
普通一回売り切れ表示見たら終わりだって思うもん
情報を見た限りで終わるか更に追うかで違う
繰り返しやったらいけた!って呟いてる人に挟まれて
また終了してるって呟き見て残念だなぁって思った
今日休みでボチボチ流れ見てたけどGC再販は何回か
それも繰り返して買えた人が多い印象
仕事や用事で貼り付けない人も休憩や開いた時間に繰り返したらいけたんじゃないかな?
>>3518
ありがとう!
本体含め今から少しずつ集めていくよ
スマホ壊れた
時間わかっても参戦すらできないとか泣ける
自分は仕事で動画をそもそも見て無かったから参加も出来てないんだけど
告知から予約の時間が短かったのは転売弾く為かなと思った
転売ヤーは大体ツール使うから待ち構えられるとまず勝てないんだよね
まあ、欲しい人も買いにくいから良かったとはとても言えないけど売る側にも買う側にも工夫が必要なのは厳しいね
>>3476
アニメイト店舗でギリギリ予約できました。9時開始なのに寝坊して昼に近い時間に起きてトレンドにとうらぶ無双と予約完売の文字見たときの絶望感。ツイでアニメイトの店舗で予約したとの情報ながしてくれなかったら間に合わなかったです。情報をいかに知ることもだけと近くに予約できる店舗があるかないかも関係してると思います。ネット通販よく利用してたけど店舗の有り難みがわかりました
>>3520
画面の保護シール買うのお忘れなく
本体のセットにはついてないからね
GCで豪華版買えた!
ここで今日入金期限切れのキャンセル分在庫復活あるかもって書き込み見て朝からカートとエラー画面を反復横跳びしてたらいきなり決済まで進めた
書き込んでくれた人ほんとうにありがとう
GCで買えた人ってGC特典ありの方か特典無しのどっちなんだろう。
とりあえず特典無しの豪華版反復横跳びしてる…
>>3423
普段なら結構あるけど今回の無双は任天堂が関わってるみたいだからPS5に行く可能性は限りなく低いだろうね
>>3526
昼に購入出来ましたが、GC特典ありの方でしたら
>>3528
なるほど、昨日の夜からちょっとずつポチポチしてたんですけど特典ありの方でしたか。
参考にしてもう少しポチポチしてみます!
>>3512
なんか問い合わせが多すぎてしかも入荷数少ないから店頭予約やめたみたいだね
>>3476
つくづく情報戦の戦だよねー。
審神者の情報収集能力を鍛えようとしてるんじゃ……。
私は土曜仕事で昼休憩に覗いたらどこも終わってた……ビックカメラ店頭行っても無理で、数日後、青い鳥の情報頼りでなんとか古本市場で豪華版予約できた。
昨日も仕事だったんだけど、友達からゲームシティ販売してるってLINE来て 、通常版限定で購入した。
スキンシールと店舗特典諦めてたから購入できて良かったよ。
ほんと決断力が問われる……。
明日どんな追加情報が来るやら…
ちらほら完全版ってコメントあるけど、コラボもので完全版って出たことあるのかな?
シリーズものとかナンバリングとかなら分かるんだけど…ぱっと調べたけどコラボで完全版出したことあるのか調べ切れなくて、普段無双に疎いからさっぱり分からなかった
まああんまり追加販売や受注販売のお知らせ期待しちゃうと無かった時に反動キツいからね
ファミマグラスの時みたいに完全受注してくれたら欲しい審神者に行き渡る&転売ヤー大爆死で最高なんだけど
明日の情報は期待しすぎず見たほうが良いよねメンタル
わかるもうあまり期待しないようにって思えてきた……
ここ読んでると受注生産って難しいのわかるし、ファミマグラスみたいに後でもいいってもんでもないし……ゲームなら発売日にプレイしたいし動く推しが見たい。
でもあとから付属品だけ発想も現実的じゃない。
流通のこと、店舗のこと、工場のこと、いろいろ大変そうだし
ファミマみたいに待てる製品+流通がファミマだけならなんとか可能だったんだろうけど複数製品だし
とりあえず今日のヤマダ電機かーっ
>>3533
海賊無双がそうだった
確かPS3からswitchに色々追加して出してた
ヤマダ電機、豪華版のページが出来てる!
アプリとウェブ両方ともあるけどどっちが繋がりやすいかな?
なんとなくアプリで買おうと思ってるんだけど
昔から無双で遊んでいる人間だけど、完全版てだいぶ後になってからじゃないと出ないしそもそも完全版とは言うけど猛将伝(拡張パック)やDLC無くてもやり込もうと思えばかなりのボリュームなんだよね。
多分、新鮮な時期にお金を出すか出さないかの差だと思う。
ガチ無双ファンは新鮮なうちに作品を摂取したいので完全版が出ようが出まいが関係なくお金を落とすイメージ。
ヤマダ10時からじゃなかったみたいだね
>>3537
アプリかな…?
でも悩む前に行動大事よ
ヤマダの無双豪華版、10時からって話だったけどまだ始まらないな…
一応貼り付いてるけど
まああまり期待しすぎずにおく
>>3536
そうなんですね!ありがとうございます。
>>3539
10時~11時頃開始って店員から説明あったよ。だから多分ふわっと開始するんじゃないかな?
ヤマダは10〜11時って書いてあったはず(記憶違いならごめんなさい)
>>3540
ありがとう!
アプリにするね
とりあえず更新しつつ見張っておきます!
いや、流れてた情報だと10時から11時の間に開始だから
10~11時頃って書いてあったから、この時間帯のどこかで開始すると思ってる。
ヤマダ電機のページ「予約開始待ち」になってるね
11時までの間のどこでスタートするか分からないからあと50分張り付いてないと
>>3537
スマホ2台持ちでヤマダの刀剣乱舞無双のスペシャル版のページをアプリとプラウザで更新した場合、プラウザの方が早いけど、プラウザのスマホはSoftBankでアプリの方がワイモバイルだから参考にはならないかも‥
そもそも公式ではない情報だから
11時過ぎる可能性も視野に入れておいた方がいいよね
ヤマダ電機は10時〜11時開始って情報だったと思うので、これから11時までのどこかで開始なのかな…いつくるんだろう
>>3551
店舗に貼り出されていたお知らせが「公式ではない」とは...?
ツイで告知の紙の写真があって、それに10時から11時って書いてあったような?記憶違いならごめんなさい!
>>3553
ごめん。それは知らなかった!
鯖落ちしないといいねえ
ヤマダ繋がらないからゲームシティ見てみたら買えた!!
>>3557
おめでとう!ヤマダ電機に人が移って買いやすくなってるのかな?
ヤマダ電機とゲームシティを同時に試したら買える可能性があるかもしれないね
>>3557
え…ヤマダめちゃくちゃ簡単に繋がってるんだけど私別のとこ見てるの…?
>>3559
皆んな開始を待ってる状態なんじゃないかな始まったら繋がらなさそう…
>>3559
アプリからみてるけど私も普通に動いてるよ
>>3559
試してみたけど私もすぐに繋がるよ
豪華版のページまでいける
>>3559
私も普通に繋がる。
10時になったら鯖落ちするだろうなくらいの気持ちでいたから逆にビビってるんだけどなんか変なとこ見てるんか...?
>>3556
10時で平気だったから大丈夫かなーと思うけど
さすがに重かったけどね
>>3557
昨日も同じ時間帯にゲームシティで買えたってコメ見たからヤマダ争奪戦で分散するしヤマ張ってれば買えそうだと思ってたが予想通り
>>3565
つえぇw
ヤマダ普通に繋がるときとめちゃくちゃ重たいときがある
鯖落ちしないといいなあ
あと30分、、、
スマホからヤマダ電機のサイト見てるけど段々重くなってきた
11時までの間に発売開始としたら残り30分頑張ろう
高度(?)な情報戦が始まってますね
右手でGC、左手でヤマダ見ながらそういえば今日はもちちゃんも予約しないとな…て思ってる今日この頃
>>3550
改めてもう何度かやってみたらアプリの方が早かった
ここだけでも何人もいるもんね
>>3570
男士だけでなく審神者にも偵察力が求められる令和の記憶
はじまた
ヤマダ電機きたよー!
つながらないわ
ヤマダで買えたよー!やったぁー
何分持つかな
明日の生放送追加情報ってなんだろ…
無双豪華版も舞台チケットみたいにゲーム内条件クリアで予約出来るといいのに…
ヤマダ始まった❗️
ご注文手続きに進むから進まない
これは終わった…
ヤマダのアプリ繋がらなくなった…アカウントの確認したいのに
>>3578
おめでとう!!
今までのが嘘のように固まった…
ヤマダつながらない……終わった。1時間前から張り付いてたのに
>>3582
うちも一緒。
なんか文字化けのページに飛ばされるようになっちゃった…終わったな
開始すぐにカートに入れるまでは押せたけどその先がだめだわ
豪華版予約出来る世界なんて…なかったんだ…
売り切れ!おつ!
売り切れましたとでたわ
ヤマダ完売! 討死!!
だめだった
無理だねー。画面変わらない
売り切れました!
サイト重すぎ無理ゲー
売り切れたって表示出た・・・
急に入れると思ったら…案の定だわ
討ち死にー
やっぱりダメかー。
一緒に待った皆、お疲れ様でした!
手続きまで行けばなんとかなるかも。
めっちゃ時間かかったけど買えた
でじ…頼むぜ…買いてぇんだよ
ヤマダ電機売り切れ表示になった
ヤマダ電機売り切れた…
駄目だった…
もうあと希望があるとすればゲームシティキャンセルかDMMのキャンセル待ちぐらい?
同じく、買い物かごには入れられたけどご注文手続きに進まなかったわ
明日のお知らせを待とう
マジか〜…
皆さんお疲れ様でした…
在庫不足していますって出た
買えた人おめでとうー
買えなかった人はお疲れさま……一緒に追加情報を待とう……
ゲームシティの反復横跳びをするしかない
買えた人、おめでとう!
まだ諦めずに今後の情報待つ
>>3584
ありがとう!
アプリから無事購入出来た。9時から張り付いていたかいがかったよ
重くて駄目だった…
買える気しないわ~
カートまでは入ったんだけどなー
手続きボタンがまるで反応してくれなかった
カートまでは入ったけどダメだった!
ヤマダさんは店頭では予約受付出来るのかしら
切り替えてこうぜ
明日の続報待ちつつ時間がある人はキャンセルぽろっと出そうなとこ反復横跳びしよう
有給とってずっと張ってたけどダメだった。ご購入の手続きにから進まなかったし文字化けページに飛ばされまくった。DMMキャンセル待ちにかけるしかないかなぁ。。
カートまで行ったのに、そこから激重
9時から時計見ながらすたんばってたのに…
なんてこった…
おそらきれい、曇ってるけど。
たった今GC限定盤買えました!
ヤマダ電機、同一連絡先とか同一住所不可だからキャンセル出たりしないかな……無理か
GC初めて決済画面まで言ったのに情報入力してたらNG出た…やっぱり登録しとかないと駄目なの…?(´;д;`)
>>3613
ヤマダはWEBオンリー
お問合せが多すぎて店頭予約なくなった
ヤマダ重くてやっと入れたと思えば売り切れ、お疲れ様でした
CD欲しいよー!
>>3613
問い合わせ多くてwebのみになったという情報見たので、店頭はなさそうですね
こう言う激戦で買える人って、どんな環境何だろう?そうとうなハイスペックパソ子なの?
GCでポロッと予約できた人たちはアクスタ誰選んでる?
>>3624
私はちょぎ選んでた
届くの何年後になってもいいから特典出して欲しい
受注生産願ってるけどコメント見ると難しいだろうからなぁ
明日の放送で「申し訳ないですが再販出来ません」って言われた場合を想定して脳内シュミレーションしまくってる
こんだけ豪華版巡って阿鼻叫喚なんだから明日の配信でなんらかのコメントあるよ、きっと!
それまでキャンセル待ち狙ってポチポチしよ。
諦めない限り希望はある……はず……
>>3623
ハイスペでもダメだったって言ってる人いたから運やろなあ
>>3624
山姥切国広で予約できたよ
GCで買えるとか、都市伝説じゃないのと思えてきたw
うちはまんば
アクスタは後々単品でも販売するから追加生産が元々視野に入っているだろうし、誰を選ぶかによってエラーで弾かれるってことはなさそうだよ
>>3623
自分はアプリとPCと二段構えでやって、PCは全然繋がらず、アプリで買えました…
>3268
そうなんだ……ただの運かぁ
>>3624
三日月
アクスタは後日販売あるってあったし
先週の今頃はわくわくして情報待ってたのになあ
早く楽になりたい
明日の生放送で追加生産や受注販売あるかも?と期待しすぎるとそういう発表がなかった時にがっかりするから
豪華版についてコメントなし、予定は未定コメントのみ、再販なしのどれかと思っておいてGCの反復横飛びを続ける
>>3630
私は昨日買えた。GCの特典付き豪華版の方だけど。普通のは全然。
GCで買えそうだったが無理だった…でも似たような時間にぽちぽちしてた審神者さんが買えた報告をこちらにしていたので、審神者さんの手に渡って良かったと安堵してます!明日の続報待機!
>>3631
3624です
ありがとうございます
それなら好きなキャラで挑戦し続けて大丈夫そうかな
>>3632
青い鳥にもアプリで買えた人いたからアプリ待機が正解だったようね…
おめでとう!
さっきのヤマダで買えた勢だけど、決済方法が代引きか振込しかなかったからキャンセル出るかも。ちなみに振込期限は10月9日だった。
GC、ctrl+alt押しながら注文クリックで別タブ開けるから再選択の手間なくてよいよ(pc,chrome)
>3632
アプリ強い
そして>3633は、>3628さんへの間違いでした。まあ気持ちきりかえる。
>>3641
ありがと
10日の日付変わった後ぽちぽちしてみる
>>3623
当日は9時前からパソコン前にスタンバイ
公式サイトをちらっと見たらまだどこで販売されるか載っていなかったので、売り出されそうな所を周回しつつこちらのコメをチェック
私の記憶ではヨドバシで予約したって人がいたからそこでヨドバシのサイトを見て特典確認して、他の特典も確認したかったから一旦スルー
ちょこちょこヨドバシを見ていたけれど、瞬殺という印象はその時はなかった
むしろ、想定より余裕がありそうだからちょっとあちこち見ておこう思った
その後徐々に情報がここのコメに出てきたからそれを参考にあっちこっち見ている内にヨドバシ完売
ここで「あ、ヤバイ」と思っている内に売り切れがちらほら出てきたので、自分的に特典が欲しいと思えたビックカメラで予約したのが9時25分
特にエラーもなくすんなり予約出来たので、ここまで阿鼻叫喚になるとは当日は思わなかった
ちなみにパソコンはハイスペックでも何でもないので、今思うと本当に運が良かったんだと思う
CDがサントラとかだったら手に入らなくてもそんなに気にならなかったのに
ホント、ドラマCDとか日頃もっと供給の多いジャンルだったらここまで激戦にならなかったのにな。
いかに公式が供給してないかだよね。陣形の自動選択とか、2倍速とか頑張ってくれてるとは思うけども。ストーリー(?)本編は8面以降、何も更新されてないままだし。
>>3646
サントラでも欲しい
なんならサントラの方が欲しいかもしれない
ヤマダウェブコムに敗れて他の用事済ませて戻って来たら、ずっとcoming soonだったソフマップが終了してた…
ゲームシティはタイミングが悪いのか売り切ればかりだし、疲れてきた
明日なにか朗報があればいいけど、あんまり期待しないで待つことにしよう
はい、グチおわり。ちょっと休んだらまたゲームシティ見に行きます
GCでポロッと買えた!本当に突然決済画面に飛ぶんだね、都市伝説じゃなかったよ。
paypayフリマにソフマップの豪華版の予約券を出品してる人がいる
前金3000円のみ支払いで未納期が約14000円の予約券を40000円で転売してるから実質54000円
>3652
同じ審神者として悲しいね、そういうのを見ると。
そっか、やっとお昼休みで検索したらソフマップやっぱあかんかったか…😌明日の夜何かしらあればいいなぁーー!!!
すべからく、転売ヤー滅せよ((( ´ºωº `)))
参考にならないかもしれないけど、月曜にJoshinで予約できたのは入金10/2までだったよ
万が一未入金いたら復活あるかも?
>>3653
審神者なの?転売ヤーかと。
>>3640
ありがとうございます。
昨日GCで買えた!って思ってたんだけど、間違って通常版買ってたことに今気付いた。よく見たら値段違うじゃん!!もう駄目だ…終わった…
>>3580
多分それだと無双ファンやとうらぶ知らないけど興味ある層に不公平なんだろうね
>>3538
猛将伝やエンパは本編やってるからこそ面白いよね。
でも三国4の立志モードとか朗君自慢戦とか、思い出深いものは猛将伝が多いかも。
>>3534
いうてまだ予約開始から一週間だし、あした情報解禁する内容は事前に決まっているだろうから期待しすぎない程度にね
複数企業が絡む増産や受注販売なんて一週間程度で決まるとは思えないし
>>3645
自分も見てたけどヨドバシ、ゲームシティが
9時10分頃完売
ビック、エビテン、楽天が9時30分過ぎ完売
その前に特典なんでもいいから予約した人は
勝利したって感じかな
>>3658
注文キャンセルできないのかな?
>>3663
クレカ払いしちゃったので無理ですね…気を取り直してまた反復横跳び再開します。
>>3649
そりゃまあサントラでも貰えるのなら貰いたいけどね
CDが手に入らなくてもゲーム内で聴ける音楽と完全にCDでしか聴けないドラマなら前者の方が諦めやすいのは確かだと思う
>>3642
知らなかった!ありがとう!
ずっとチェック入れ直してたよ…
>>3647
メディアミックスでいろいろ楽しんではいるし、コンテンツ全体としては供給そのものはあるわけだけども。
原作ゲームと同じ声で新しい物語を聴ける機会は…というと今まであんまりなかったと思うんですよね…。
難しい事情はあるのかもしれないけれどもなんとか受注生産とかの救済処置が欲しいものです…(予約戦争惨敗の民)。
ここまで手に入らないと刀剣乱舞無双発売という長い夢か集団幻覚を見てるのかもしれないとさえ思えてくる…
>>3645
横だが自分の場合
9時過ぎにGCの登録しているうちにGCとヨド完売を知り、法人特典は考えなかったというかコレ選んでたら買えないと感じて尼で買えたというのを見てすぐいったらエラーなくするっと予約出来たのが確認メールを見ると9:35
ただkonozamaがあるから(だからGCで買いたかった)届くまで不安ではある
マクロ組んでる転売屋多いからAmazon真っ先になくなるかと思ってたけど店舗特典狙いで他に流れたのか、もしくは転売屋すら出遅れたのかね
それとも数量が他より多めだったのかな
同じ様にスタート時間に待機して複数端末(PCスマホ)でチャレンジして、
買えた人と買えなかった人といるってもう完全に運な気がしてきた……
初日に9時参戦できなかった群が延々と鵜の目鷹の目で次はどこだって狙い撃ちしてる
状態、完全におかしい……それともこんなもんなんかな
今回の争奪戦ってゲームやってる層全員参戦だからやっぱ凄いよね
舞台のチケットがプラチナだとか取れないとか言うけど、いうて2.5見ない層っているもん。
2.5見ない層からしたら久しぶりの新作供給みたいなもんやで……
>>3670
ゲームに関して言えばホントに今回の予約の出来なさは異常
大体普通は予約出来るサイトの何処かで予約出来るし初日たった数時間で無くなるなんてそうそうない
転売ヤーもいるんだろうけど、同じ審神者同士でもう争いとうないでござる……。
個人的な気持ちもなんだが、そろそろどうするのかお知らせ貰えないと購買意欲そのものが下がってしまって、後々豪華版増産したよ→いまいち売れない→次回作の有無に悪影響とかありそうでちょっと…。
2日の放送は基本的には言及はないと思っていた方がいいけど、やはりそろそろお知らせが欲しい。宙ぶらりんなのが一番精神に堪える…。
>>3659
何度も話題になってるけど、審神者はゲームアプリ内から(それぞれの店舗特典選べる)、その他は各店舗サイトで、て購入できるようにすれば、ねえ……。
ただこれだと審神者有利だけど、審神者枠とか無双枠とか天井決めればよかったんしゃないかなあ。
審神者の中にもお知らせタブ嫌い勢もあるし……。中々万人が納得する方法てないよ。
刀剣乱舞無双鍛刀CP……。
自分夜勤勢だから、初日から討ち死に……。GCのアクスタどっちかというと欲しくない……、けどアクスタ買わないと豪華版買えない……。まぁ、果報はうさぎ追いかけながら、寝て待ちます。
>>3671
残念ながら審神者だからといって全員ではない
2.5メインで一応ゲームしてる知ってる人は推しいないからスルー
2次作品メインだけどゲームはしてる友達は無双のゲームに興味なくて同じくスルーもしくは通常版のみ
Switchやパソコンを買うのがネックで、いつもグッズ買ったりしてるゲームメインの友達も推しいるけどスルー
私の回りは買わない選択してる人が多い
私も推しが参戦してなければ本丸供給あっても豪華版のこの金額は悩んでたと思う
もし好評で次作出るなら是非とも最推しの大太刀も出て欲しい…
ソフマップオンライン予約終わったの?Coming Soonのままなんだけど、うちだけかしら
今回の豪華版は結局何セットぐらい用意されていたのでしょうか?公式サイトで店舗特典がつく所以外でもけっこう売ってましたよね?セブンネット、イオン、古本市場、ノジマ、EDIONなど。ヤマダ電機もそうですよね?
>>3673
流石にここまでの事態は製作側も理解してるだろうからなんらかの言及はあると思う
現在関係各所と協議中です程度の文言であっても
というかまだ予約開始1週間だから具体的な発言は無理だろうと覚悟している
>>3679
上の方のコメントで1万前後だったんじゃないかという見方をしてる人が何人かいる
ここの管理人さんがツイでとったアンケで4000人が豪華版買えたと出てるのでその倍ぐらいはいるだろうという予測
全国展開のお店ではないけれど、抽選販売するところが出てきたみたい
予約予定者どのくらいいる?てアンケートとってる店舗もあるし
ゲーム取り扱いのある地元の店舗をこまめにチェックすると
まだ希望があるのかもしれない…
責任者のでじがそれなりに乗り気だからまあ悪い方には行かないと思う
足掛け6年でいろんなメーカーの面目もかかってるからねぇ
>>3675
この阿鼻叫喚なしんどさ何かに似てると思ったけど、そうだ鍛刀CPだ
予約(CP)開始直後からちらほら届く入手報告
しばらくは「まだだ、まだ販売開始前店舗(CP期間)はある…!」と思いつつも
徐々に減っていく販売店舗(資源と札と残り日数)に徐々に追い詰められ
「もはや入手できる気がしない」との諦めと疲労とまがまがが交差する
時間と体力と精神力が削られていくあれだ
TSUTAYAウイングタウン岡崎店総合
Twitterで先着か抽選かでアンケート取ってるよ
>>3685
この店で買いたいっていう人数を把握したいだけだから注意
>>3678
coming soonのままだね
豪華版のソフト無しバージョンを受注生産してくれないかな、
そしたら普通のをすぐに買うのに
>>3675
確かにいつもの事だなって納得した
>>3688
パケに購入権封入して期間限定販売とかはありかも
もういっそ豪華版と通常版の差額でCDや画集の電子データとあと何かポーチの代わりのプラスアルファがセットで買えるシリアルコードを全ソフトに封入してくれ
プラスアルファは富士札1枚とかでいいから
そうすれば買うのは通常版でもダウンロード版でもいいし、豪華版買った人でデータ形式も欲しいって人も買える
とにかく心穏やかに落ち着いて買える状況が欲しいんだ
>>3690
通常版のパケ版につくのはまだしもDL版に今更特典がつくのは困るわ
Switch本体もってないからDMM版買うつもりだったけど特典につられて豪華版+Switch本体買ったのに今更DL版に特典付くってなったらクレーム出すね
まあそれでも公式がそうするっていうなら仕方ないけど
ソフト無しって、そりゃもうゲームじゃないじゃん
>>3691
なるほど
パケ版は豪華版でも通常版でも紙での提供だろうけどDL版はメールとかになって形式が違うし、シリアルコードつくにしてもパケ版だけって可能性のほうがありそうだな
>>3688
・そしたら普通のをすぐに買うのに
・そしたらソフトは買わずにすむのに
どっちがどれだけいるのか把握は難しいから、
あるとしたらソフト付きで増産でしょうねえ。
今回のはあくまでゲームが主体で、CDその他は販促用のおまけ。
ゲームの発送が発売日からあまり遅れるのも望ましくないだろうし、二段階発送や特典購入券封入するのもコストがかかる。
それを押してもやるという決断に至ってくれるかどうか。ユーザーとしては各所に要望だして、需要があることを伝えて、あとは待つしか。
送料別に取って特典全部数ヶ月後に発送でも別にいいんだけどなぁ
絶対メルカリ転売出るよねぇ
>>3684
今回は手伝い札が使えない鍛刀CPだからねぇ、余計まがまがしちゃうんよ。
>>3692
メインはゲームなのにね
まがまがしているといろいろ忘れがちなので無双の話ではないけど書かせてくれ
DMMのGAMEフェス、ルーレット回せるのは今日の17:59までだからブラウザ使ってる審神者は忘れないようにねー
追加生産来たね!
追加生産準備中ですって
公式ツイート見てみんな!
豪華版追加決定わーい
豪華版増産決まってよかったね!
追加生産決定の発表!!
数に限りはありってのがどのくらいかだなあ
増産おめ!
まだ買えてない人のもとに行けますように……!
>>3704
生産ラインに限りがあって色んなゲームがどんどん控えてるなかでこのタイミングで追加決まるだけでも頑張ってくれたと思うよ
あとは追加された範囲で各自頑張るしかないでしょ
追加生産決まりましたね!
ご要望のお便りを出してくださった審神者様方、お祈りしてくださった審神者様方、どうも有難うございます!
次こそ皆買えると良いね。私も欲しい(切実)
数は多くなさそうだけれど取り敢えず安眠出来る。パタン…
数に限りありってまた混雑してアクセスできない内に買い占められて終わりじゃん…
公式TwitterのRTで受注生産してくれって
コメントしまくっている人はなんなの
公式が頑張って追加で増産する手筈を整えたのに
そんなに受注して欲しかったら自分で工場に行って
作ってこいと言いたい
受注じゃないならまた転売屋に買い占められて終わりだよはい解散
豪華版の増産が決まるなんて他のゲームで聞いたことがないんだけど前例ある?
増産分をどのようにして売り出すかが超難問
小売との兼ね合いもあるからどこかで独占とかは難しいはず
抽選販売の可能性…
まあ先着順よりは温情だろうよ>抽選販売
追加生産だって簡単なことじゃないのに受注じゃなきゃ駄目とか我が儘すぎ
追加生産決まったねぇ
買えるとは限らないけど次は頑張るわ
追加生産してくれたのは嬉しいけど、数がどのくらい出るのか…販売方法もどうなるんだろ
この間みたいにいきなり明日開始ね、とかやめてくれ
これで駄目だったらもう後がないだろうから不安だ…
>>3711 刀剣乱舞無双が豪華版の数少ないだけ。
他のゲームも転売されるが公式側がそっと増やしてくれるのはよく有る
ここ見てるとみんな熱量がすごい
追加生産決まったね!
今度は予約出来ると良いなー
そして欲しい人達に届いて欲しい(切実)
追加生産の場合、DMMのキャンセル待ちはどうなるのかな?
そのまま購入になれば嬉しいんだけどなぁ、、、
増産めでてぇー!
昼間だと争奪戦に参加しにくいから増産第五段くらいまでいってくれー!
リプライしてる人、実は結構失礼なこと言ってるって気づいて欲しいな
ゲームと欲しい特典のみのセットで受注生産してほしいってそれはわがままと思う
まずは増産よかった!
受注生産、あくまで本体はゲームだしこれからクリスマス商戦あるわけで現実的ではないよね…
あとは通常盤にシリアルコードとかつけて、ゲーム発売日は通序盤の内容だけで他の特典は後日発送(シリアルコードでサイトに発送先入れるとか)にできればキリキリしないでするのかな
まぁそれだとしてもライン動かすのにお金かかるしすぐにできるわけではないけど
>>3709
ほんとそれだよなあ……増産だけでも異例だよこれ。
受注にしろしろって気持ちはわかるけど企業に対して無理な要求突きつけるのも
たいがいにしないと。
また戦いだけどこれで希望見えただけましだと自分は思ってる
>>3722
そんな人いるんだ失礼極まりないな
あとゲームと別に特典だけ受注生産して欲しいってのも無茶
あくまでゲームが本体であって他はおまけ、付属なんやで……
豪華版追加生産がどのくらいなのかわからないけど希望する人が皆買えるようになるといいなと思う
だけど正直欲しくもない布ポスターやアクリルフィギュアに高いお金払って法人特典付きで購入した身としては少しもやったりもする
勿論転売なんてしないし記念に取っておくけどね
中国が計画停電で工場稼働できない状況なのに追加生産のライン確保できたのすごすぎん?
自分も買えてないから受注生産にしてほしい気持ちはわかるし、そうなったら嬉しい。
でも、一番は「追加生産ありがとう!!!」の気持ちだわ。
追加生産嬉しい
今度は予約できるといいなぁ
受注生産は無茶
増産決定をTGSまでになんとか発表できただけ頑張ったと思う
受注ならなによりだけど
そうやって無茶言う人たちは確実に買うんだよね?とも思う
声だけ大きくて扇動してるだけの人とか混ざってそうだな
でもまあ追加生産で手に入る人が増えるのはいいことかな
>>3717
数が少ないってなんでわかるの?
豪華版に飛びついた人が多かっただけで普通にたくさん用意してたかもじゃん?
>>3709
これまでの企業努力に甘えすぎた結果だと思う
増産だって公式がファンの声を聞いて頑張ってくれたから実現するんだってこと忘れちゃ駄目だよね
公式ありがとう審神者おめでとうの気持ちしか無い
>>3726
GC限定版じゃない方も復活あったのにフィギュア付き選んだの自分でしょ
>>3695
ポーチいらない人や画集やCDは1回見るまたは聞けばいいって人もいるからね
>>3727
何かが後回しにされた可能性があるんだよねー
未発表のものとか急ぎじゃない定番ものの追加生産分とかさ
企業さんはかなり早くに対応してくれていたと思う
>>3725
ここの管理人ちゃんがそれを思いっきり呟いている
(管理人ちゃん予約開始日寝坊して未だ予約出来てないみたいだけど)
>>3732
判ると言うか経験上の話なので
他ゲームのでBOX争奪戦を経験してるから分かるの…一度転売されて更に増やすって分かる
>>3720
少なくともキャンセル待ちしてる人の分は確保しておいて欲しいね
>>3727
ポーチだったらHORIのHP見る限り他のポーチ類
生産日本なんだよね
中国の影響受けるのはアクスタや缶バッチや他の法人特典の方が危ない
>>3720
キャンセル待ちと追加分は別枠になると思うよ
他の商品もそんな感じだし
チケみたいにゲーム内で優先購入につながるなんらかの手立てがあればいいんだけど
>>3726
反復横跳びは特典無しでも行けたのよね
受注生産は今まで戦争だったから絶対手に入る安心が欲しいんだとは思うけど…
完全前払いでキャンセルできない状態で受付だったら売れなかったらキャンセルするタイプの転売ヤーも多少ははじけると思うんだけどね
とりあえず受注生産でないことを嘆くよりチャンスは貰ったんだから目の前の予約に全力で挑もう
駄目だったときはまた嘆願する
数量限定の増産か。豪華版欲しかったけど、最推し出てないから今回は通常版で我慢するわ。推し出る人買えるといいね。
通常版買って最推しのDLコンテンツの礎になるよ。
>>3711
戦国無双であったらしいことは青い鳥でみた
だから増産諦めないでとも
増産発表されて蜻蛉切の中の人も喜んでた(まだ買えないみたい)。
>>3741
生産工場が日本でもポーチの部品とか製作上必要な資材が中国製だった場合は影響出るかも
他の法人特典も危ない可能性があるのは同意
追加生産は素直に嬉しい。でも瞬殺されそうで怖い
>>3740
そうですね、、、
キャンセル待ちをしている人の分だけ欲しい人がいることは確実なので、少なくともキャンセル待ちの人が全員購入できると嬉しいですね!
>>3619
逆に、ここまで再開→瞬殺の話が
出まくってるのに何故予約考えてる
店舗で先に登録しておかないのか。
(自分ならやっておくという意味で)
>>3740
だね。自分最初の頃にDMMキャンセル待ちポチしたけど、気になる……。
ちょくちょくDMMキャンセル待ちがどうなったか見てるけど、見るたびに30ずつぐらい数が増えて、いま1000人ぐらいの数になってるからなぁ。
増産おめでとー!
初回の受付の時みたいな前日発表じゃなくて余裕のあるスケジュールだといいね
>>3742
別枠とはどのような形になるんですかね、、、?
こういったことに関しては無知なので、流れがよくわからなくて、、、
争奪戦頑張れー!
>>3726
あなたがいらないアクリルフィギュアや布ポスター付きのが欲しくても予約できない人もいるんだけどね?
自分は在庫復活の時に購入まで進んだけど、やっぱり必要ないからと見送った。最悪通常版でもいいと思ってたけど、運良く店頭で法人特典なしを予約できた。
今しかないからとそれを選んだのは自分じゃない。
増産やったぜ
難しいと思うけど抽選販売だといいな。どうしてもその日予定あるって人もチャンスがあるといい
>>3748
いやほんと、出演者には差し上げて…
>>3757
キレすぎ
明日をまたずに増産のお知らせきたか!
DMMにお願いメールしておいて良かったなあ
増産分、どうにか転売ヤーに渡らない方法はないものか…。運営さんと協力して何か対策できればいいんだけど。難しくても、審神者で地道にやっていくしかないのかな…
とりあえず、祝いの通報してくるわ
>>3726
気持ちはわかる
反復横飛び、特典付きより体感的に特典ない方は放流少なかった気がするし、たまたまいけたのが特典付きだったから買ったんだけど、正直布ポスターとかもて余すのわかってるからどうしよって思う
>>3760
別にそこまでキレてないけど
>>3757
同意。
複数購入して譲渡してる人とか居るのどうにかして欲しい。
豪華版が重複してて、譲りますってやってる方結構いるんだけど、見ていてモヤモヤする…。
増産されるなら、とりあえずDMMのキャンセル待ちに登録しておこう
そうか…受注生産てやっぱりハードル激高なんだ…
(発売日までに、ってのは無理だろうとは思ってたけど、どれ位大変か程度は分かんない)
パッケージじゃなくてソフトのDLCをメールで先行送付、特典は生産出来次第送付(もちろんキャンセル不可)とかだと販売ロス自体は少そうだけど、ものすごく管理とか手間が大変そうだしな
発売後のn次受注まで行ったとしても欲しい人に行き渡るよう、祈りながら通報レイドするしかなさそう
>>3766
そんな人いるんだ…それはモヤモヤするわ
譲りますの人は特典あとから見たほうがよかったやん!ってなって譲渡なん?
結局住んでる場所や仕事やらの状況や諸々やタイミングで
どうにもならない人はどうしてもいるんで
簡単に予約すればよかっただろうっていうのも違うと思う
自分はできたから他人が必ずしも出来るわけじゃないって
単純な理由なんだが何故同一に考えるのか
なおファンならできないはずはないっていうのは暴論
>>3755
キャンセル待ちはあくまでも最初に売ってる分にキャンセルが出たら割りふり
追加分は別に追加分として1から販売ってこと
待ってても追加分を回してくれる期待は薄いかと
>>3730
ホントにね
ぶっちゃけ生産ライン確保してロット単位を設定して(1000とか)プラス不良交換分を1%
なんて考えたら、相当頑張ってくれたんだなあと感謝しかない
>>3726
増産あるかもって言われてたのに飛びついたのは自分なわけで、
増産決まった途端有償特典いらね〜って文句言うのはちょっと違うんじゃない?
>>3771
どんな予約形式になるかも分からないうちからそう言わんでも…
自分にできる万全の準備をしておこうよ
>>3770
それもあると思うしもともと特典は転売目的の人もいそう
>>3762
私も参加させていただきます
公式発表前夜祭の通報祭りだ!
>>3766
焦ってカートに複数入ったまま購入しちゃったとか家族と重複しちゃったとかかな
>>3768
受注生産はハードル激高だよ。特に複数アイテムで関わっている企業も工場も多岐にわたるからね……
受注生産しろしろとか簡単に言うひとは生産管理や流通や(今回の場合販路=店の種類)が解ってないんだと思う。そのあたり知ってたら簡単じゃないの分かるよ。
ドールとかは受注だったじゃん!って言うかも知れないけど、もとから受注生産って方向で話を進めているのと全然わけが違うから。
増産でほんと御の字だよ……これを短期間で決定するまでに担当者がどれほど汗水流したかって想像に難くない。一週間も経たず増産のお知らせしてくれるなんてこれ中の人かなり頑張ってると思う。
それを受注じゃないから信用おけないとか裏切られたとか言っている人は一度社会の流れを勉強したほうがいい
>>3762
ヨドバシ見たいにクレカ会員限定とか
店頭販売で商品名正式に言えた人とか(店舗で実際にやっている)
刀剣乱舞ユーザーにしか言えない用語をパスワードにするとか
審神者とか大包平とか
>>3771
そんな話出てた?
>>3780
大包平は今年で何周年ですか?
うん、いいかもしれないw
>>3766
定価で譲りに出してる人しか見てないから別に気にならんけどな
>>3781
すまん、派手に文脈読み違えたので無視していいよ
とはいえ日頃から通販使ってたりでもないとなかなか登録までは
やってなかったりするんだよね
>>3770
コンビニ決済でまだ支払いしてない人がGC豪華版を決済方法間違えたからと出してるの見たけど、そのままキャンセルすればいいのにな
>>3747
そもそも無双の豪華版って基本的には大して売れないモノだからね。
単にアクションゲームやりたいなーとかストレス発散になんか無いかなーみたいなグッズ類に興味は無いライトユーザーがメインだし。
普段は。
>>3766
本人に悪気はないんだろうけど実はそれも転売の元になりかねなかったり
そういうのを譲ってもらって即転売してしまう人っているから
>>3726
ゼロかイチかでイチを選んだけど、ってとこだろうし、3763のコメにもあるように体感とかツイの状況見る感じGC限定版の方が注文が通る率は高かったんだろうとは思う。
キャンセル分が放流されたタイミングと注文が通った時間帯にもよるだろうけど。
>>3763
ほんと同じ気持ちです。でも、特典なしの増産分が確実に買える保証はどこにもないので、このまま支払い期限までに心を決めて支払いに行くと思います。
遠方の実店舗に予約を取りに行って、発売時に実際に引き取りに行くことを思えば、追加額は交通費+αくらいだなと自分の気持ちの落としどころも見つけられたし。
>>3711
青い鳥では最初っから増産は絶対あるから諦めないでとは言われてたね
どーせまた仕事中に予約開始されて予約できないってことになるだろうな……
あー増産決まったって喜ばしいことなのにまがまがしてしまう……
増産のお知らせ早くない?!
諸々動き始められたの月曜日からだったでしょきっと...まだ5日目だぞ...
いやーすごいよ!
この短期間でよくぞ追加販売決定までこぎ着けたもんだ
担当者大変だっただろうなあ全力で労いたい
>>3787
転売ヤーがそれを狙って買うケースがあるんだよねぇ
追加生産してもまた鯖落ちやら仕事の関係で参加できない人もいるだろうし抽選の方がいい気がするんだけど…
>>3779
生産管理携わったことあるからマジで今回の案件胃を痛めて見てた
これ担当者かなり頑張ったよ
極の刀がいること、くらいのハードルでゲーム内抽選とかだとありがたいんだけど難しいよね…
ワイが副反応でぶっ倒れてようやく回復したらその間に三成さまがセピア色になっていた…
毎年思うけどこの垢の中の人(と周囲の戦国武将垢の人達)史実通りに事を運んで時事ネタもプラスされてて本当にすごい
毎年同じ結末だけど飽きないからすごい
>>3717
そうだね。
コエテクなら公表しないだけで、予約とった(代引き含む)人全て行き渡るようにしてる。恐らく最初の週で予測して密かに大車輪で増産を図ってんだろうけど。そのためか今でも公式でコエテク豪華版は買えるけど、今回はなあ。
>>3766
キャンセルできるところで予約してるのにキャンセルしないで募集かけたりとか解せぬ…
慈善行為のつもりなのかしら
>>3788
予約できるかできないか、不安な気持ちを延々抱えて日々を過ごす事も+αに加えたら良いと思う。
その安心感、金で買えないのが今回の争奪戦なので。
>>3797
ごめんなさい思いっきり誤爆してしまった
不快にさせて申し訳ない
>>3779
生産や流通なんて全く分からないけど受注が難しいのは分かるよ
受注前提で作る商品とそうじゃないものでは単価も利益も違うだろうし
受注が簡単にできるなら始めからそうするだろうしね
>>3784
こういうところに目を通してると、登録とかの事前準備を知ったりできるけど、皆んなが皆んなそうじゃないしね
難しいよね
管理人ちゃんが半年後にダウンロード販売してと書いてるけどそういうことになるなら豪華版キャンセルしたいなー CDが欲しくて高いけど無理して買ったからポーチだのなくなったものが買えるのなら最初から半年待ってでもそのほうが良かった 受注ならみんな同じ条件だし誰も不利にならないから大賛成なんだけどもう無理なのかな
>>3795
なるほど。
教えてくれてありがとう。
胃を大事にな。
>>3743
今までも同じこと話題になってるけど、審神者によってお知らせタブ嫌い勢いて、立ち消えになってるよ。
>>3772
なるほど、ありがとうございます!
キャンセル待ちもしつつ、追加分を予約できるように動いてみようと思います!
6年待ったんだから増産も1年待つ気合いでいたい…
これでまた買えなくても増産またしてくれると夢を持ち続けていたい…
感謝を交えてお手紙書こう……
うーん、これは今回も無理そう
昼間仕事してるとスタートラインにすら立てないで終わりだし、ゲームから申し込めれば普段プレイしてる側に恩恵あって転売も多少は弾けそうで良いかな〜って思ったけど難しいんだろうな
今後も増産あってくれと祈る…
>>3801
ええやで。
>>3804
豪華版の付属品を切り売りするなんて絶対にやっちゃだめでしょ…
販促のためのただの付録なんだし
受注生産はやれるなら最初からやってるだろうからあんまり期待できないな
>>3780
なるほど
その場合審神者を読めとかキャラの名前読むとかでもいいですね
初見だと絶対読めないやつ
>>3804
あれはどうしてもオンラインに拘っている
何も情勢を知らない管理人ちゃんが勝手に呟いているだけ
あなたの様な人がいるから絶対にやらないと思う
やっても1年後とか忘れた頃
アニメイトとステラワースの特典画像追加されてる
>>3766
中には切実な事情のひとも居るのかもしれないけど、誰かが買えるはずだった貴重な枠を潰してるのには変わりないんだよな
おまけがあるから買うっていう人だって多いだろうしね
配信販売でなんとかならないのかっていうのもあるけどそれだと手間もかかるし(配信媒体への手続き+マージンでお金が余計にかかる)
どうしても違法コピー回避が難しくなるから無理だろうなあ
>>3804
人にもよるなぁ。
自分はどっちかというとソフトもCDも画集もリアルで欲しいし、ポーチはSwitch買えてないからどちらでもいいけど、Switch入れなくても推しのもちマスいれてもいいかなぁとも思う。
まあ、後から欲しいと思わなければいいけど。
CDや画集もDLでいい人もいればリアルで欲しいて言う人もいるから、選択の幅(例えばソフトDL版+リアルCD+DL画集とか色々)があればいいけど、その分DMMが負担増えるし……。
公式サイト特典画像どんどん公開してって欲しい
>>3726
特典なしの豪華版も売ってたでしょ
最初の時点でポーチのあるタイプないタイプ、CDのみのタイプとかでいくつかパターン作って売っていればなぁ
後から特典減らすっていうのはそれ目当て(欲しくないものがあったとしても)で買ってる人がいる以上難しそうではある
>>3814
おお、じわじわ更新されてるんだね
メイトとステラでタペストリーがほぼ丸かぶりなのが気になった
公式へのリプ、増産感謝より受注生産とCD画集切り売り希望ばっかりなんだが。。。今後アンタッチャブル案件にされそうで怖い。
>>3804
絶対ないよ
追加分販売までに特典の情報出揃えばいいけど…
ないんだろうなぁ
>>3812
岩融だな
今回ゲーム出てないけど
>>3797
この殺伐としかけたスレで、笑いましたw
副反応、私も昨日まで熱でうなされてた。本当にお大事に。
欲しい人に行き渡って欲しくて応援してたけど、公式リプ欄の多数の特典別売り希望勢は気になる…それがあるなら最初からそっちが良いし、それが実現してそっちに変更できないならクレーム入れる(しないと思いたいけど)
>>3822
わかる
我が出すぎてしまってるのよね
わいも気をつけたいと思う
>>3816
中にはDLで画集を買うけど違法コピー回避で印刷できなきゃ、やっぱりリアル画集欲しい!て思うようになったり、DLでドラマ聞けても再生ソフトが有償だったり、再生ソフト入れたらハードに不具合起きた(OSのバージョン問題もある)ら、やっぱリアルCD欲しい!て思うし、何よりDMMが潰れたらCDも画集もソフトもDLできなくなったら……て考えると、どうしてもリアル欲しいな、って考えてしまうな。
>>3824
せめて第二部隊第四部隊担当がどこかだけでも知りたい
正直第一と第三に推しがいる人が羨ましいよ
最初から公開されてて少なくとも初日の午前中なら店頭行ける人なら予約も余裕あったし
内心思っていてもそれはどうなのって話なんだよね
実際欲しい人にいきわたればって思って割と消極的な感じで
推移を見てるけど特典別売りは望んでない
メインはゲームなんだからちゃんとゲーム買えって話で
実際ゲームは積まれてたでもいいけどさ
>>3822
増産あるだけでも有り難いのに、人間って我儘な生き物よね
もともとさ、刀剣乱舞のメディアミックスのすべての媒体で欲しい物全部手に入れてる人って殆どいないと思うのよね
原作ゲーム内だって、鍛刀CPとかドロップ運で欲しくても手に入らないキャラいたりするんだし
無理なものは無理で悲しんだりするまではいいが、運営やメーカーに文句言いに行くのはちょっと勘弁してほしい
みんなちょっとずつどこかで我慢してるんだって
>>3825
あと北谷菜切とか?
>>3779
青い鳥見てるとじゃあ最初っから受注生産にしとけよとか言いそう
それだけの特典が付いてるから豪華版なんでしょ?
それを切り売りしろって、会社の販売方法を変えろって言ってるの凄いね。
生産って、予定数決めてそこからコストを計算して販売価格を決めるものだよね。個数によってコストも変わるし、納期なんかも変わってくる。そうすると、そこにかかる人件費やスケジュールの調整も必要で…考えただけで頭痛いよね。
そこまで考えてる人いないだろうけどね、切り売りしろって人は。
>>3658
同じことしました。慌ててしまうんですよね
まあ、買えなかったら通常盤ソフトを買うだろうけど豪華版買えるなら買いたいよね
増産に備えて勝負事の神社にでも行ってこようかな
>>3832
今回は15振だけど、次も前向きに考えてくれそうなのに、無くなるかもしれないよね。
転売ヤーの通報をお供に祈ろう
徳を積む
>>3780
藤四郎兄弟を5振以上言うとか
過去の別のゲームで、トレジャーボックスなんかのサントラ音源だけ別売りって聞いたことないけどね…
増産だけでもありがたいのになあ
受注生産じゃなきゃヤダー!とか騒いでる人らは最近あったファミマグラス騒動の成功体験のせいでみんなで声を上げれば無理でも何でも押し通せると勘違いしちゃってるんだろう
少しは企業の苦労も考えてくれと思う
>>3817
さすがにもちマスは(ミニでも)無理じゃないかと思う
Switchのポーチって厚さが薄いので…
何がいいかと言われるとちょっとすぐに浮かばないけど
>>3804
こういう気持ちになるのもわかるし実際する人も出るだろうから
何年も後ならとも角数ヵ月程度でグッズだけ別売りとか
するわけにいかないよね>キャンセルしたい
今予約してる人がこぞってキャンセルなんかしたら本末転倒だし
そこまでする事は出来ないって判断する人からは不満噴出だろうし
受注生産はまだそう言いたくなるのも理解できるけど
「グッズだけ別売りして」は幾ら何でも厚かましすぎる
>>3842
ゲームを売りたくて付けたおまけだから別売りするわけないよね
>>3843
おかげでファミマグラスは手に入ったけども
あれが当たり前だと思うのは明らかに市場の仕組みを知らなさすぎとしか
でも平日の日中から動ける層って正直……と思ってしまったりもする
受注生産受注生産!って言ってる人は、ぜんぜん違うジャンルだけど今受注受付してる遊戯王の『海馬セット』見てきたら良いよ…
料金3万円先払いの、受注入りすぎて発送は2022年11月とかになっててものすんごい叩かれてるから。
来るの1年後なのに先払いとかふざけるな!とか、発送時期は抽選にしろ買った順に送るのは不公平だ!(??)とか。
受注生産になったとして受取り1年半後とかになっても、受注連呼してる人は本当に待てるのね…?
ドラマCDってゲームの前日譚なのに、ドラマCDだけ聴いても仕方ないよね?
思っててもあからさまに相手にぶつけてはいけないこともあるのにな
買えなかったら通常版買うし「うちの無双本丸」を育てていくよ
少なくとも自分は推しが出ているのでそれだけでも楽しめる
アクションは苦手だが・・・
>>3847
休日働いて平日が休みの人だっているよ
受注当たり前層と同じくらい世の中知らないね
>>3848
補足。
(今注文した人の)発送は2022年11月とか~
です。
受注開始時に買えた人は2022年4月配送だとか。
>>3848
受注生産ってまともにやればそりゃそうなるのは当たり前で
受注の順番になるのも当然だし結局待たされる人もいるし
自分が待ちたくないからいろいろ文句言ってるだけなんだよね
それを想定して主張してるとは思えないけどな
仕事で争奪戦に参戦すらできない人がいるから、受注を望む声が多いのは理解できるけどね。前もって販売日と時間がわかっていれば休みを取れる人もいるだろうけど。そのために一斉スタートじゃなかったのかもだけど、増産分はせめて開始日の早めのお知らせが欲しいとは思う。
>>3817
どちらかというとメイクグッズとかのほうが入るのでは
あと短めのペンとか印鑑とか
なくしやすい診察券お薬とかもいいかもね
増産分でも予約できなかったら諦めて通常版予約するよ
そもそもずっととうらぶとコラボしたらいいのにって思ってたからね
無双以外のアクションゲームほぼやらないから下手だけどw
>>3851
そこは平日日中にしろ休日日中にしろ
夜中にしろ誰かしらは働いてるわけだけど
正確にはいつ受注開始しても貼り付ける層と言った方がよかったかな
>>3847
私みたいに平日が休みの日の人も居るんですよ?
皆が皆、土日休みだったら社会がまわらなくなる…
>>3847
シフト制で昼夜交代で働いて、人が休んでる時が忙しい業界のワイはいったい…
受注生産が増産以上に難しいことについて、実情を知っている人もいればそうでない人もいて。きっと知らない人の方が多くて。
増産かけるのにもどれだけいろいろなところが絡んでるか、きっと想像と実情はかけ離れているんだろうなと、思いもする。
でも、欲しいものは欲しいと簡単に意思表明できるツールがあるからこそのツイのリプだったりするんだろうな。
ただいろいろ考えると、ツイでも散見してるけど、豪華版の特典内容への需要と供給のミスマッチ(特典の点の付け方だったり、予約方法だったり)が根本で一番大きな原因だよな。
どう取り繕ったって、確実に推しが出ているアニメ2話分相当はある取り卸しのドラマCDだったら、原作ゲームで の供給が少ない分欲しがる層はかなりいる。
日雇いバイトしてた時に検品のバイトもいっぱいあったけど製品って検品とセットだよね
増産された分、ゲーム本体の他に豪華版のグッズもそれぞれで各製品検品するだろうし、人と場所と時間の確保がまた大変だろうな
頑張って増産してくれてありがたい
>>3847
普通にサービス業とかで平日休みの人なんて世の中にいくらでもいると思うよ。土日も働いてくれてる人達のお陰であらゆるお店が開いてるし大抵の人はその恩恵を受けてると思うので言外に平日の日中に時間があるなんてマトモじゃないみたい言い方は良くないかもね。こう書くとそんな事言ってない!て言われるかもだけど正直……ってとこに含みがあるよね。
>>3726
何人も突っ込んでるけど高い特典は
無しで注文できたのにその言いぐさはない
>>3856
私も増産分手に入らなければ通常版買う予定
純粋にゲーム楽しみなんだよね
アクションはモンハンライズしかやったことなくて同じく下手だけどw
10月2日23時の配信で続報あるかな?
くじ運無いので受注生産が希望だったんだが無理みたいだね~
本体新作も2次抽選駄目だろうから
豪華版増産も駄目だったらもう
本体もソフトもあきらめる。
無双したことなかったし。
DLCは有りとも無しとも発表されてないのかな?
無しっぽい?
15振で終わり?
増産するのは嬉しいですが、買えるか分からないですね。Amazonで通常版予約したし、時間経つにつれ豪華版欲しい気持ちが薄れて行っている。
>>3866
ファミ通ではとりあえず15振でって言ってたな
>>3866
ファミ通読んだ限りでは15振で終わり
>>3783
定価でも豪華版実物届く保証はないからねえ
やっぱり正式な販売店から買わないと安心はできないよ
>>3866
ファミ通のインタビューだと今回は15振りという言い方をしてたよ
なんとなくDLCは無さそうな印象を受けたけど、有りとも無しとも明言はされてないから続報待つしかないかな
現時点の増産ってたぶん発売日に間に合う数だよね?
受注は無理でも反響が続けば発売後の再販って形で更に増産されるかもって希望を持ちたい
ゲームしたいからDL版は買うけどできれば豪華版もほちい
通報って初めてだからよく分かんないけど3万円代の限定版って全部転売でいいんだよね?あまりにも堂々と出してるから逆に不安になる
楽天→不適切な商品を通報
Yahoo→違反商品の報告をする
密林→URLと商品名と違法内容記入したEメール
であってます?誰か有識者教えて
公式の出してる価格と利用規約を書くといいと聞いたのでそれは調べて書く
豪華版のポーチや画集が特に欲しいって人は豪華版じゃなければ通常版も要らないっていうのは分かるんだけど、CD目当ての人で豪華版じゃなければ買わないって人はゲーム自体の男士のストーリーやキャラの喋る所は興味ないのかな?
増産分、例えばDMMで抽選販売とかなら転売ヤーに渡る数減らせないかな
それはそれで難しいかな…
>>3870
店舗特典とか抜かれるとかは普通にありそう
複数確保する人って特典目的だったりもするからさ
>>3771
そんなこと言ってたらまとまもに物
販売できんやん…売る方大変
抽選販売がいいところでない?
でじたろうさんが刀剣乱舞無双についてツイートしたよー!
自分は無双好きだしとうらぶとコラボしたらいいのにな~とずっと思ってたから本当に嬉しいしゲーム楽しみだ!特に何のグッズが欲しい訳でもないけど、最大限に楽しみたいからどうせ買うなら豪華版欲しい!という気持ち。増産ありがたい…。Liteは持ってるけど大画面で遊びたい気持ちもあってスイッチ本体買うか悩み中。
>>3861
ポーチってちゃんとファスナーが閉まるか
確かめないといけないから検査に時間が掛かる
受注生産しろって言っている人はラインは全自動で
楽に生産出来ると思っているんだよね
同人誌とか今はイベントの前日入稿で対応しちゃっているから
デザイン集も簡単に印刷出来るだろって
自分達は対応して貰っているから他の企業も出来て同然ってな
>>3878
これから予約が始まるところってどこだろう?
>>3881
増産分じゃないかなあ?
>>3881
coming soonなソフマップかな
豪華版手に入れられなきゃ通常版買わないとか言う人結構いるけどそんなこと思ってる人の手に渡って欲しくない…
追加生産分ってどこで売られるんだろうね?
法人特典は増産難しいかもだしこれまで出てたお店で法人特典なしで出るのかな
それか追加分はDMMとゲームシティ限定とか…
豪華版の為にあちこち会員登録してるんだけど予約取れなくて早まって解除しちゃったところもあるから早めに教えて欲しい
>>3881
まだ初めてないところ…消えたファミマとか?
>>3884
それな
最初からCDしか興味ないくせにって思う
>>3884
すまんなぁ
手に入れられないなら存在自体を忘れたいんや
弱い人間なんで…
仮に受注生産できたとして、発送は1、2年後になりますって言われても、その人達は待てるのかな?
オランジュのスケールフィギュアとかでも、開始時に勢いよく注文してみたものの、実際にくるのは1年後とかでその間に推し変したり、とうらぶへの熱が冷めてしまっただのでキャンセルしたいとか言ってる人が何人もいるのに、今回の無双だってそうなるのは目に見えている
まさか、受注生産、でも受け取るのは2/17に受け取れるよね、なんて頭お花畑なこと考えてないよね?
>>3855
今度発売される刀紋スタンプとか?
欲しい人に行き渡ってほしいし、転売する奴は論外だと思ってるけど…今予約できてるのは転売目的、特典だけ別売り、通常盤にちょっと足すからDL版の特典よこせっていう意見には同意できない。
努力で予約できた人もいるだろうし、遠い店舗まで足を運んだ人のことまで転売目的と言ってるみたいで気分が悪い。
ゲーム買わずに特典だけ欲しいって何?ってかんじだし、ちょっとっていくらよ?時間をかけてつくってもらったものをDL版だから安くよこせってクリエーターのことをなんだと思ってるんだって感じ。
>>3874
ゲーム進めたらアーカイブとかできっと実機眺め放題になるよね
ゲーム内セリフも聴き放題だと思うからすごく楽しみにしてる
>>3889
待てるし遅れてもいいよ
頭お花畑は言い過ぎ
どうせ1·2年経てば遊び終わった人やジャンル離れる人が安くメルカリとかに出すだろうから手に入らなかったら豪華版はそれでもいいや…
特典出揃ったらソフトだけどっかで買う転売価格では買わない
でもやっぱり新品で豪華版欲しいな
でじたろうさんのツイ見てきた
> ご要望通りには満たない部分もあるかと思いますが
とあるので受注販売や特典別売は無理ということですな 追加生産分を頑張って買うしかない
>>3874
特典のcdよりゲーム本編の方が当然にボリュームあるはずだよねぇ
ポーチもそうだけどCDにしてもデザイン画集にしても請け負う会社は刀剣乱舞無双だけやっているわけでもなく他の商品スケジュールも当然あるわけで
それでもこの数日で増産引き受けを決断してくれたんだよね
感謝だね
ソフマップはサイト見ると商品に※Web通販でのお取り扱いは【未定】となっております。ってなってるよ
店頭予約のみ
工場生産ラインの管理業務ゴリラ、今回の増産を自分の職場で置き換えて考えたら気が遠くなるし、やめてくれなんだけど…
その決断をしてくれた関係者の皆々様には感謝しかないよ
豪華版の予約はできてないけど、希望はまだ捨ててないぞ!
まあ…これで買えなかったら、通常買って鬱憤は無双して晴らす
>>3879
switch本体買うなら早めがいいよ
年末売り切れとかあるから
>>3886
ファミマのサーバーが審神者の猛攻に耐えられるんだろうか
自分はそれが無理で撤退したと勝手に思ってる
>>3898
それは増産かかる前に記載した文章でしょ
>>3881
イオンとかヨーカドー、アピタとかゲーム売ってるちょっと大きめスーパー?
受注否定派と企業に直接言うなって言ってる人は、ほとんどが豪華版予約出来たから余裕あるからそう言うこと言えるんでしょ?
意見や要望言うことはいけないのことなの?
買えなかった人や平日休みの人を馬鹿にしてる人もいたりですごい不愉快
ゲームしない人でCDだけほしいって人の要望に合わせるのなら
ゲーム本編のシナリオブック(会話とか全収録)に今回のCDと設定資料集を付けて豪華版と同じ値段で売るとか?
豪華版より安価になると特典付き買った人から不満が出るだろうから同じ値段かそれ以上の値段ってのがポイント
各店舗にも増産分がくるのかそれとも販路限定なのか
小出しなのかいろいろ考えられるけど
ある程度ばらけた日程のいろんな時間帯で買える機会があるといいな
もちろん限界はあるだろうけど
どこでもいいけど鯖強サイトで売って欲しいな
毎回手も足も出せずに動かない画面見つめて終わってる
>>3866
今回は15振りだけど、ファンの声を聞いて3社で話し合いながら考えていければいいと思う…みたいな感じだから、たくさん売れたら可能性はあるかもしれない
>>3899
エンタメ業界「○○してくれ」って案件はそれ顧客は
喜ぶんだろうし分るけど実現させる方はマジで勘弁しろ
やりたくない、休ませろ…みたいな事あるよね…
他の職種でもあるにはあるだろうけど
>>3889
実際受注生産はキャンセルとの戦いの側面もある
キャンセル不可にしててももういらんからキャンセルさせろとごねられること多々、あと住所不明で戻ってきてそのままとか
絶対にキャンセルされた商品が出るから、それをどう処理するかとか
あとは単純に時間経ってからの受け渡しとかだと注文したお客さんの情報の管理とか色々コストが割に合わないことも多い(受注になったら値段上げられるってわけでもないし)
>>3905
ゲーム特典なんだから値段云々よりも流石に別売りはおかしいと思う
>>3904
意見や要望を言い方考えて出すのは良いけど
過去の別商品のいきさつから「して当然」みたいな
論調で見える場所に突撃するのはね…
ってか数日前に同じこと言ってた人?
>豪華版予約出来たから余裕あるからそう言うこと言えるんでしょ?
別に買えてなくてもそこまでしない人も多いと思うよ
>>3905
あくまでもCDはゲームのオマケなんだから、ゲーム販売しないのはあり得ないのでは??
>>3904
平日休みの人を馬鹿にしてるのはむしろ買えた人を馬鹿にしてるでしょ
平日張り付けたから買えたって
>>3904
私は買えてないよ
でも公式だって中に人がいて、今回の増産だってかなり頑張ってくれたことは分かる
自分の不満垂れ流しにして、節度を忘れることはしたくない
>>3874
動画勢(※実況動画等を見てゲームは買わない)になるんじゃない?
実際刀剣乱舞無双で検索すると動画にしよ〜とか言ってる人結構いる
>>3796
極まで行かないにしてもゲーム抽選の最低限はお山クリア辺りじゃ駄目なの…?ていろんな抽選ある度に思ってる層です
…実際極無しの池田屋とか今じゃ絶対に無理だなって思うぐらいにはなかなかの運ゲー&難関だから…
>>3874
こんのすけも喋るしね。
>>3904
何事もほどほどにってだけの話かと
自分がする側ならともかくされる側だったらどう動くのか
くらいの想像は可能だし
>>3888
まぁゲームを売るためのものなのに当てつけのように言うのがあれなだけで、何を目当てに買うかは自由だと思うよ
もう今余ってる通常盤に豪華版の特典つけて豪華版の値段で売ってくれよと思ってしまうwww
やれ!ってんじゃなくただの願望です、ここに吐き出すぐらい許されたい…
>>3904
企業相手に意見や要望を気軽にぽーんと出せるって、すごい世の中になりましたよね~
直に電話するよりハードル低いし。
言うだけタダ!言ったもん勝ちみたいな感じ。
>>3904
私も買えてないけど、要望というより「どうしてやらないの!?」と脅し?みたいになっているのが駄目だと思う。なんか凄く怖い。
>>3884
ゲームのり特典への比重が高いんだよね。自分は豪華版買えなくても、悲しいと思いつつも通常版買う。ゲームやりたいもん。
>>3901
かつてのファミマのグッズ通販
すぐに鯖落ちしたよね
>>3888
ほんとこれ
そりゃ理想は豪華版買えて発売日にゲーム遊びたいよ
でもこんだけ頑張っても買えないんじゃもう買うなって事なのかな、みたいに思えて来て0か100の思考になってだったら何もいらん、的な
通常ソフトなら別に(何事もなければ)発売日以降だって買えるし
>>3884
豪華版買えるかどうかでゲームに対するモチベーションは変わる。すまんな。
>>3904
豪華版買えてなくてキャンセル待ち中です
受注生産がどれだけお金が掛かるとか知らないけど、企業にメリットが有るなら頼まなくてもしてると思う
でも要望を出す事は悪い事ではないから個人的に言うのはありだけど、Twitterみたいにみんなが見えるとこでコレしてアレしてみんなが要望出しまくってると、それがみんなの総意に思えてしまって、それを見て不快に感じてしまう人はいるし、企業のプレッシャーにもなりかねないよねとは思う
ゲーム欲しくてそこにいろいろついてるっていうのが本来なわけで
ゲームいらんけど他は欲しいって言われてもなという感じ
純粋に公式の供給が足りないというか派生とかもろもろが多いのに
ベースのブラウザゲーの要素がなさすぎっていうのはある
でもその要素の少なさが盛り上がった原因でもあるからなんとも
もしも企業側が「刀剣乱舞ファンは無理な要望ばかり押し付けて来て面倒だからもうコラボするのやめよう」とか思ってしまったらどうする気なんだろ。それくらい面倒くさい事言ってる気がする。
努力してくれた企業にまず感謝した方が良いと思う。
何か転売ヤーに行き渡って純粋に欲してる人間が買えないの虚しい
まぁ会社は利益が出れば誰が買うかは問題じゃないのかも知れんけど
別に受注じゃなくても
在庫が転売ヤーから買う必要がないぐらい潤沢であれば問題ないわけなので
どのぐらい増産するかが肝心だね
>>3904
皆が苦言を呈してるのは自分本位の無茶苦茶な要求をしてる人たちのことだと思うよ
きちんとした意見や要望なら遠慮なくすればいい
>>3904
意見や要望を伝えることは間違ってない。でも攻撃的になる人もいるからね。会社とはいえ、対応するのは人間。それこそ不快に思われたら、もうコラボはないかもしれない。
そういうのを踏まえてやらなきゃいけないよね。
>>3931
それは企業が悪いんじゃなくて転売ヤーが悪いので国に法整備とかを要求していきたいところですね
既に言ってる人いるけど、豪華版買えないならゲーム買わないって人、
なんか、豪華版買えなきゃゲームやらない、いらないって人は運営に対する脅しだよね…。
働いてる間に増産情報あったんだなー
嬉しいかぎり。
まあ争奪戦に勝つ自信はないけど
機会があったらなるべく頑張る!
それでも無理なら通常版買う。
あれ、そうなるとキャンセル待ちの扱いはどうなるんだろう。
キャンセルとは違うから再予約かなー
>>3936
途中で送信してしまった
特典ドラマcdより何倍も情報あるはずのものまで逃しちゃうのマジ?って思ってしまうな…別に自由だけど
個人的にはDL版が欲しいから、豪華版の値段でDL版にもドラマCDつけて欲しい
後出しは不満が出るから絶対ないんだろうけどさ…
>>3931
増産分の予約は分からんけど先日の予約分は
転売屋より審神者に行った感じするけどね
転売屋に狙われてたら10~30分も在庫もつ気がしないし
(ゲーム界隈は知らんけど、転売屋=1分あれば決着
のイメージ)
>>3911
とうらぶって舞台とかミュージカルを見れない人向けに戯曲とか出してたから、そういう方向性でいけばゲームしないからゲーム買わない!CDだけほしい!って人の口塞げるんじゃないかなって思っただけだよ
最近はどこのメーカーもセリフ集とか結構出してくれるし、無双のソフト買った人はゲーム内の機能で大体聞き直せるだろうから買わなくて良さそうなものに今回の特典付けるといいかなって
男士たちを束ねる者として、品位ある行動に努めましょう。「審神者」が一括りに悪者にされるような未来は望ましくありませんから。
>>3930
作品に泥塗るような行為は避けたいよね
お行儀の良い審神者でありたい
>>3937
ってか、それならそれでもういいけど黙ってそうするか
ツイッターででも独り言言ってて欲しいわ…
買おうとする人間が大勢いる所でわざわざその個人の
愚痴というか購買意欲下げさせるようなこと言わんでもいいだろうと…
>>3904
自分も買えてないけど無茶なんわかるから理解しようぜって話じゃん
不愉快になるのは勝手だけど我儘押し付けるなって
>>3932
「潤沢」ってなると企業が在庫抱える羽目になりそうだからそこは厳しくね?
だから増産数が「肝心」って事なのかもしれないけど
>>3931
予約開始日から流れを追ってるけど正直審神者が潰し合ってるだけだと思うよ
転売ヤーはそんなにいないなと感じる
受注生産にして欲しい気持ちは解るんだけどどこか一社が作ってるグッズ一つとかじゃないからそこは解って欲しいとは思う
ゲームのパッケージは任天堂に、ポーチはHORI、CDと画集の制作会社、豪華版専用の箱、それぞれ箱詰めする工程だってあるし上で出てたように検品だって必要、通販限定でないなら、卸業者、販売店舗それぞれと交渉して調整しないといけない
場合によっては契約書だって作り直し
CDや画集はともかく、大量生産前提の工場ならラインの予定は半年後まで決まってるトコだってざらなんだ
時期だって2月とは言えゲーム業界や小売業、流通業はこれから年明けまでは販売商戦の盛り上がる時期で忙しい訳で、各所に連絡してやって貰えるかどうかだけでも2日とか3日で回答くれって楽な事じゃないよね
この上受注生産じゃ実際の発注数が解るのは1か月後、2か月後ですじゃかなり難しいと思う
と元ゲーム業界今各種業界インフラやってる民が解説してみた
通常盤は2月まで粘って
ガチで希望が潰えたら店頭で買う
>>3904
被害妄想すぎる
企業に要望出すにしてもそれ相応の態度で臨みましょうね、ということでは
今後何かしらコラボあってもどうせまた買えないしいっか…って言う精神になりつつある
平日休めない自分を恨む
>>3941
実際転売屋がいたら大手の通販サイトで30分はまず持たない
1分〜5分で終了してる、アカウント複数で大量同時購入されるんで
>>3932
転売屋が収益が見込めないと判断して押さえてた在庫キャンセルくらいが理想だな〜
>>3945
情報入れようとするとそういうあれこれが入ってくるし
なかなかうまくいかないよね
自分もそうだけどうっかり相手がどうとらえるか思考不足な
ことを言っちゃったりするから
文字通り独り言で済めばいいけど誰かが見るようなところには
やっぱりきちんと考えて書かないとだなと思う
>>3827
自レス
これ後から見たら自分もゲームいらないみたいな発言に見えるけど、リプにあったのは特典内容が違ったのでその話です ゲームは絶対にやる
平日休みじゃないことを嘆くコメ多いけど、一番最初の予約開始は土曜日じゃなかった…?
>>3942
ただの提案ってのはわかった上で
その内容でもやっぱり文句は出るよ
普段CSゲームやらないけどSwitch本体を専用機のつもりで買った人とかね
値段云々別にしてもゲームより台詞集の方が良いって人いるからさ
>>3945
ただの八つ当たりだよね
誰にも構ってもらえない可哀相な人なんだと思って私たちは気にしないでおこう
>>3904
受注生産で安心したい気持ちは同じだけど、実際公式の目に入る形で受注生産じゃないなら買わないとか特典だけ売ってとか言ってる人とは一緒になりたくないとは思う。あれってコラボしてくれた相手にすごく失礼だと思うよ
ゲームはいらないけど特典だけ別売りしてとか結構えぐいこと青い鳥で平気で言ってるの見るとほんと品位も品格もないよ
足掛け6年かけて開発して実現したゲームに携わったクリエイターのこと踏みにじってるよね
そういうのを公式の目につくところで言うのどうかしているよ
転売ヤー密林やヤフーショッピングにまだまだ居るよ
ヤフーショッピングだけで15件、尼で21件
探せば転売ヤーだってのは見つかる
>>3953
だよね
ゲームは殆ど買った事ないから分からなかったけどチケットや
他商品なんかはぶっちゃけ転売屋が居る場合は30秒以内くらいが
勝負かなと思って挑んでるもん(負けるけど)
>>3957
最初の情報は前日だったからとか平日に土曜が入る人とか
いろいろいるんだと思う
平日にしても日中は動ける夜中は動けるいろいろあるし
それこそ不定期で時間帯もシフトって人もいるだろうし
いつ来ても時間調整できるって人はあるていど限られるかと
とうらぶはファンが面倒だってコラボが減るのは残念だから
思うのは自由だけど吐き出す時にはちょっと気を付けて欲しいかな
>>3957
土曜の受付開始時にすぐ動いた人は買えたのよね
その場の判断って大事だな
まぁ受注生産してって言ってる人の大半はそれが難しいことを知れば納得すると思うけどねぇ
そういう仕事してない限り相手が教えてくれたりしなきゃ知る機会もないからな
>>3948
私も初動はサニーがほとんど買ったと思ってる 買えなかった人たちのごく一部が転売屋のせいでって思いたくてそう言ってるんだろうなと感じた その気持ちはうまく説明できないけどわからないわけでもないんだ
>>3957
みんながみんな土曜に時間ある訳じゃないのでそこはね…
推しが出てるから絶対豪華版買いたいんだよなー
CD聞きたい
図録見たい
数に限りがあるらしいしこれまでの戦況思ったら不安しかしない中で
説教おばさん大量発生はしんどいってマジ
>>3957
やっぱ土曜だったよね
勿論仕事の人も多いけど、いうほど「平日」でもない気がして、ん?ってなってた
>>3913
ゲームいらないからCDだけ売ってくれって要望に、ゲームの販売元が応える必要はないわな。
>>3957
最初は土曜日開始で、平日に開始した店舗もあって…だから実際別に偏った売り方ではないと思う
単純に需要と供給に差があるだけかと
>>3961
ゲームは通常版買うから特典も別売りで買わせてほしいっていうならわかるけどゲームいらないは酷いね
>>3957
嘆いてるのは平日昼間にパラパラと始まる予約受付に対してじゃない?初日にあんな吹き飛ぶとは思ってないだろうし
>>3970
その説教おばさんとやらをどの発言に対して言ってるかで大分変わるな
>>3948
買えなかった人たちがどこかで予約開始するたびに全力で突っ込んで行ってるような印象
>>3961
昔とは種類の違う「お客様は神様」思考だよね
これはクレームじゃなくて要望!意見!意見言うのは客の権利!企業だって意見聞けて参考になったと思ってる!みたいな
意見なら何言っても良いと思ってるのかな?
>>3970
だから公式の情報だけに注意して、余裕ない人は事が動くまで
ヘタに交流サイトとかSNS検索して見たりとかしない方がいいんだって
それもネットする上で重要な利用法、自己防衛だよ
情報検索は予約開始直前から始めればいい
>>3905
ゲームしないけどCDとか設定集だけ欲しい人のフォローまでする必要はないと思う。それは豪華版が予約できないのとはぜんぜん違う話だし
>>3970
説教って感じるくらいならもう見ないほうがいいよ 事実は事実だし
>>3939
特典CDは勿論欲しいけど、豪華版を買えなくても通常版は買っちゃう〜。
だってストーリーあるし新ボイスがめちゃあるよね。それだけでも嬉しいし楽しみ。
めんどくせぇ
とっとと買って安心したいわ
まあこう毎日のように振り回されると疲れるのは分かるよ…
もう潔く諦めがつくように残りの在庫は全部抽選販売にした方がいい気がしてきた
増産決まったんだね 関係者の皆様ありがとう!
自分は豪華版で一番ほしかったのがポーチなんだ〜
なんとか予約できるといいな
Switch本体も昨日届いたし高まってきたよ!!
>>3984
抽選なら申し込みさえすればチャンスが平等に行き渡るだけ精神的にはいいよね
抽選は応募機会はある程度広げられるけど
数打てば当たるみたいな行動の人もいるからこれまたなんとも言えず
薄く広く多くの人に行きわたる方法って大変なんだよな
>>3985
スイッチ手に入れたか~自分はまだ抽選待ちだ
豪華版予約できるといいね~
>>3904
買えてないよ。
買えてなくてまがまがする気持ちは分かるけど、誰の目があるか分かんないとこで当然のように受注販売にしてとか要求突きつけるのなんだかなあ、と。
買った買わないは関係ないよ。
製作者側が目にして騒動大きくなったから、次からコラボやめよう、とうらぶと関わるのやめよってなったら嫌じゃない?
>>3962
ああいうのは卸とか小売とかそれに近いところがやってたり
無在庫販売の場合はそもそも商品確保してないけど注文だけとってたりするから
転売ヤーがあの時注文してたかどうかの判断にはならんのよ
そもそも仕事で一度も参戦すらできない身としてはせめて参戦したい
>>3962
豪華版が推定1万だとすると2桁の出品なら初動の分は大部分ちゃんと審神者が買ってる気がするね
>>3948
開始当初はじわじわ埋まってく感じで転売屋に狙われてる雰囲気じゃなかったよね
途中でみんな「これは数が少ないんじゃ?」と慌てだして、アニメイトに繋がらなくなったりしたあたりがピークだったような
>>3970
企業に要望出すにしても礼儀があるって話でしょ
これも説教おばさんと捉えられるんだろうけど
ゲーム発表時わああ嬉しい!絶対買う!楽しみ!→豪華版予約惨敗の繰り返し→もう疲れた……って感じで購買モチベ落ちてる人いる?自分がこれなんだけど、別にゲーム蔑ろにしてる訳じゃなくて、ゲームはやりたいんだけど、こう…上手く言えないww
>>3962だけど
ヤフーショッピングでは豪華版3万8千の売ってる
尼で豪華版安いので2万千ちょい
>>3948
今出てる転売ストアのゲームの品ぞろえが素人っぽいから前評判で手を出して失敗してるパターンじゃないかと踏んでる
ガチの転売ヤーは手を出してきて無いかもしれないね
>>3995
多分それなりにいるんじゃないかな
買わないわけではないけど落ち着いて買わせて欲しいっていう
買うのに何故こんなにパワーを使わないといけないのか
>>3995
情緒がぐっちゃぐちゃになる感じならわかる。
すごく疲れてるのに、感情だけ上がり下がり凄いっていう。
>>3995
今まで頑張ってきたからこそ疲れちゃったんだね
追加分の予約開始までゆっくりお休み
>>3995
欲しい物が正しく手に入らないのに疲れるのはちょっと解る
欲しいのも増産嬉しいのも楽しみなのも本当なんだけど予約した!楽しみーってストレートに喜べないと気持ちの持っていきばが難しいね
>>3993
それな
自分は9時前で楽天ブックスだけ予約開始確認できてて
どうしようかな~って思ってる間にヨドバシ完売って知って
あ、ヤバいかもどうせ楽天にしようかと思ってたし
店舗別特典にも特別興味ないしもうええわ!と思ってそのまま予約した
豪華版じゃなかったらゲームいらないって人理解できない。
例えCD等手に入らなくても私は追いかけっこゲームしたりおにぎり作ったりしたいよ
絆イベント見たいよ
もちろん操作して敵をバッサバッサなぎ倒したい
前日譚だけじゃなくいろんな側面がゲームで見れるんだから楽しみにしないわけは無い
豪華版の追加分の予約始まった時にダメだったら通常版でいいやくらいにはなってる
気分転換にPS4で無双やってモチベ維持してる
TGSで体験版の配信日とか発表しないかな…
>>3995
わかる
私はもう半分諦めてキャンセル可のとこで通常版予約した
元々ゲームやりたかったから疲れるしもういーやってなりつつある
折角の前日譚だっていうからどっかで公式に内容教えて貰えたら嬉しいけどね
>>3995
めちゃくちゃわかる。数週間情報小出しにして盛り上げて→前日の配信で盛り上げて→予約…!できない!?って感情がついていかなくてパニックだったもん。増産のお知らせも出たしうさぎでも追いかけてゆっくりして
もうSwitch一択の人多いだろうに…PCでやる人いるのかな?
>>4004
体験版欲しいよね
ゲーム不要とかやった事ないしちょっとと言う人向けに是非欲しい
きっと刀剣男士が動いてしゃべってアクションしてたら欲しくなると思うんだよ
簡単モードあるって言うしお試しで良いからやってみて欲しい
増産ありがたいねえ。生産管理って携わる人の心構えと手腕で納期にあほほど差がつくのを毎日見てるから、売り切れからこの速さでの追加はチームにちゃんと仕事出来る人が居てよかったという印象(えらそう)でもDMMさんはゲームイベントで新ボイスをトピにする割にはオーディオ特典の読みが甘い気がした。そこ捉えてたら販売形態をA豪華版、BゲームとCDと冊子、Cゲームとポーチとかって分けてもありだったと思うんだよなぁ。ケーポのCDみたく。要らないのに付いてきたっていうのも無くなるし(これモノづくりしている身としては地味につらい)
今回は6年費やした無双ってことで記念豪華版、てのを第一にしたかったのかなぁと思ってる。
>>3978
あるある、変に自己肯定感が強いというか…
高圧的な態度取るより、ちょっと下手に出るくらいのほうが話は聞いてもらいやすいのにな〜
増産ってどれくらい増産するのかな
とうらぶにかかわらず初期出荷の何パーセントくらいを豪華版にしてるんだろ
>>4009
ユーザーのゲーム機所持比率とかが解らなくて予測を誤ったのかね
情報があれば予測出来ると思うから、年度アンケートとかやってくれていいのよ
ゲーム機所持の有無とかオタク趣味以外の趣味とかこう色々
変なトコに流さないならコラボの参考情報として
>>4007
PCのがサクサクぬるぬるだろうから快適にプレイしたい人とかはPCでやりそう
実際私もPCでやりたかったけど多分スペック足りないからSwitchでやる
>>3997
自分もガチ転売のタイプは眺めてる感じするわ
転売初心者が手を出しやすい商品だと思う
そもそも奴らにしたらとうらぶ無双にこだわる必要はないんだよな
>>4003
どこに重きを置くかで色んな人がいると思うよ
例えば、勿論ゲームがメインだけど本家があれだけの薄さの中ドラマCDなんて付けられたら喉から手が出るほど欲しいんだな
それを聴ける人聴けない人で分かたれるのが非常につらい
推しが出るならなおさら
そこからのモチベダウンってとこかな…
うまく伝えられなくてもどかしいっす
>>4012
ゲーム普段ほぼしない(少なくともCSをわざわざ買う事はない)けど
刀剣無双の為にスイッチ買うわ、っていう自分みたいなのがそれなりに
要るっぽいからゲーム実機持ってるかどうかのアンケートを前もって
取っててもちょっと難しかったかもね(勿論参考にはなるだろうけど)
特典CDも「15振りだけ(少なめ)」で目算が甘くなってしまったとか、
特典3点が思ったより審神者にハマっちゃったとか色々あるのかもね。
購入層の幅が特殊(一般向けでも乙女ゲープレイヤー向けなわけでもない、みたいな)
で色々予測は難しかったのかもなあって気はしてる。
>>3916
けど、所詮他の人が撮った動画だからねえ。
自分が欲しいアングルなくて、やきもきして動画配信者に当てつけしないとは限らないし……。
手に入らないならいっそのこといらないってのはちょっと分かる気もする
それだけ欲しいってことなんだろうし、全否定するのは違う気がするな
公式にふざけた注文してる層は別として
そういえば簡単モードでYボタンだけって
Yボタンだけで方向キー操作しなくても出来るってこと?
それとも方向キー操作+Yボタンで色んなコマンドが出来るってこと?
まともにゲームやったことがなくて刀剣乱舞みたいに指先ポチポチだけで
やっていた人は左手でキャラ動かして同時に右手でボタン押してって
かなり難しい行為だと思うんだが
>>4012
確実に売り上げたかったらマーケティングは大事やもんね
それが需要と供給だもん
増産豪華版が希望者に行き渡りますように
>>3970
買いたいのも不安なのもみんな一緒だっての
自分はいろんな人の意見見て冷静になんなきゃなーって思たわ
受け止める側の問題だね
>>4019
連打で攻撃回避はできるっぽいこと言ってたけどどうなんだろうね?
流石に連打のみで全自動はない気がするけど…するのかな?
>>4019
敵の方向に十字キー合わせながらY連打じゃないかな
ワイそれで敵ばっか見て進行方向わからんくなって迷子になるタイプ
・6年続いたゲームとはいえ他の無双コラボゲーと比べると知名度はやや劣る
・購買層が明らかに限定される(新規の獲得はほぼ見込めない)
・とうらぶをやる層はゲームらしいゲームは不慣れ
・スイッチ持ってる人もそこまで多くはない、無双のためだけにわざわざ買う人も少ないだろう
という理由であんまり数を多くしてなかったところに突撃されて豪華版は討死したのだろうか
見通しが甘いと言われればそこまでなんだろうけど、この前提で今の状況を予測するのも割と無理だなと思ってしまった
どれくらい増産されるんだろう
また瞬殺されてガッカリを繰り返すのは辛い
>>4019
方向キーは使わなきゃいけない気がする…
ネットつならない!落ちた!カート入れた!落ちた!完売!
を繰り返してたら疲れるよそりゃ……張り付いてるのもしんどいし。
無いってなると余計に欲しくなるのが人間ってものだし。
でも通常版でいいかなって気になってきた。こうなんだろう、戦に疲れたっていうか……
気にして延々ネット見たり情報探したりするのもしんどいので、
豪華版は可能なら抽選にしてくれたらいいなと思ってる。で、だめならさっぱり諦めつく。
上手く言えないけど、ゲーム自体がドラマCDの要素を包含したものだと思うんだけどなぁ
ドラマCDって声とストーリーでしょ、それに対してゲームは声とストーリーにさらに映像とキャラ操作があってボリュームも違うじゃん
ドラマCDは欲しいけどゲームはいらんって、なぜ?
手に入れられないものがあるのが辛いから忘れたい、って人は共感はできないけど納得はする
素直に公式ホームページ見てたら全部買えなくなってるとか悲しい
情報戦制してる人は本当にすごいと思う
もはや自分は購買層にすら入ってない気分
>>4019
Yボタン(通常攻撃)連打やYボタンたまにⅩボタンで(特殊攻撃)みたいな感じです
移動は十字キー
他にも開眼みたいな攻撃とか有ると思います
実際そんなに売れないだろうと予約当日のんびりしてた審神者もいただろうしね
転売ヤーは滅んで欲しいけど、他は誰も悪くない
>>3909
実際、決断をしたエライ人よりも、その決断を実行してくださる方々のほうが何倍もしんどい目にあうのよね…
本当にありがとうございます
>>4019
スマホで文字入力する時両手になったりしない?
操作感はあんな感じ
慣れない時はまず移動の左レバーだけでぐるぐる動かしてボタンをポンポン押すような感じで操作してみると良いよ
通常無双だと色々ボタン使うけど簡単モードでボタン一つならそこまで難しく無いと思う
>>3889
6年待った審神者が1、2年で離れるかな…って純粋に疑問に思ってしまった
前払いでキャンセル不可でいいけどキャンセル可でもエグいキャンセル料取られていいわ
受け取らない人にもキャンセル料払わせたらいいよ
まぁ通常版買ったら期間限定で豪華版特典受注可が通常版も捌けて一番いいのかな~とは思うけど…
数年待ってもいいから特典欲しかったな…
>>4024
見通しが甘すぎますね
・とうらぶやる層にゲームらしいゲームは不慣れ
→RPGや乙女ゲームしてた人だっているのですから不慣れではない
・Switch持ってる人もそこまで多くない、無双の為だけにわざわざ買うまい
→わざわざ買っちゃうんだよなぁ~ PCより安いので
なぜPS4でも出さなかったのか、謎ですわ。
CDだけでいいから欲しいっていう人が結構いることにショックを受けている。無双ゲーが出来たからこそのCDなのになあ。CDかゲームか選べと言われたら私はゲームをとる。どっちも手に入ったら最高だけどね
下手に通常版を買っちゃうとあードラマCD欲しかったなぁとかどんな内容だったのかなぁ聞きたかったなぁビジュアルブック見たかったなぁってずっと引きずってしんどい、みたいな人もいる
だからって企業に無茶言ったり、何かを貶めたりして良い訳ではないし色んな気持ちが混在してて苦しい
>>4015
うーん、そうか
私も豪華版予約出来てないから喉から手が出るほど欲しいんだけど、でも例えば情報量がCD20%、ゲーム80%だとして理想は勿論100%なんだけど80%だけでも推しのこと知りたいんだよね。
20%の為に80%を切り捨てられない。
人によっては0か100の選択もあるのね
ここの人たちって公式の事を凄く大事に思っているんだね
豪華版がどうのこうのという前に法人特典きちんと出さないうちに
予約開始した公式もどうかと思うよ
まあ受注とか切り売りとかは絶対無理なのはよく分かるけど
こういうやり方をする公式も好きにはなれないな
とうらぶでがっかりしたの初めてだよ...
私は普通にゲーム楽しみだしできるなら豪華版買いたい。追加分が抽選でそれで外れたなら大人しく諦めて通常版買う予定。
別に豪華版買う理由はなんでもいいと思うけど「ゲーム要らない」と大声で言うのは違うと思う。ゲーム会社が出してるんだから。これで「ゲームいらない人こんなにいるならもう無双コラボやらなくていいか」ってなった場合は推しが実装する確率は0になるんだよ。その場合に発売になる可能性が微レ存であるドラマCD2弾も聞けないよ?
というかゲームいらないの?推しではないにしろこんのすけとキャラ達がぬるぬる動くんだよ?おにぎり握って追いかけっこして敵を屠る姿が見れるんだよ?勿体なくない?いつもは立ち絵なのになめらかに動くのに?
>>4019
無双って只でさえ簡単操作で爽快感!が売りなのに、Yボタンだけ連打ってもうすごいとしか
十字キー押さないと延々前にだけ進んでいくと思います。
色々アクションしながら前進し続ける男士ってなんかシュール
>>4035
上でも何人か言ってる人居たけどPSだったら自分は高いしデカいし見送るな
あとパズルとかのスマホゲーをポチポチやる層はそれなりに多いだろうけど
格闘&アクション系は勿論、RPGや乙女ゲーやらない人はそれなりにいるっぽいぞ
とにかく「一般的なゲームプレイ層」と「刀剣乱舞プレイ層」は違うってこった
>>4042
なるほど…
初ゲームでSwitch一択…やっぱ豪華版の数が少なすぎただけ?
>>4039
自分も知らなかったけどゲーム販売としてはそれがデフォらしい
>法人特典きちんと出さないうち
それなら常にそういう売り方してる側(特にクレームは無い場合)はそう動くだろうなあと
>>4039
煽りじゃなく、とうらぶで公式にがっかりしたの初めてって幸運だな
ゲームだろうが.5だろうがアニメだろうがそこそこ燃えてると思うが
>>4039
そりゃ公式あっての刀剣乱舞だもの
大事なのは当たり前
ゲーマーからすれば法人特典決まらないうちに予約開始なんて普通によくあることだし別に責められるようなことじゃないと思ってるよ普段据え置きゲームやらない人がどう思うのか知らんけど
>>4040
そもそも、本格的なゲームに興味ない、やらない。
switch持ってないけど、ドラマCDだけは聞きたい。
とかそういう感じの人もいるかなぁ、とは思う。
私はゲームで本丸内見れると思うと嬉しいけど。
年代も含めていろんな人が入り混じってるとは思うけどね
その中で一番どこらへんが多いかは分からないけど
>>4043
過去の無双コラボや乙女系ゲームとかの売り上げを参考にしつつ刀剣ファン用に
考えて用意したつもりが想定以上に豪華版の食いつきが良かったのかな…としか
自分も制作・販売側だったら高価な物を余らせるつもりの数で作りたくはないしなあ
ちなみにPSはやる場所を選ぶから無理って人も居たな
>>4036
頑張って開発してくれたメーカーさんに申し訳ない気持ちになるよね
普通にゲーム楽しみにしている審神者の気持ちがクリエイターさんに届いてるといいな…
予約特典が判明してなかったのはあんまり気にしてなかったけど
とにかくゆっくり買える余地があって欲しかったかなというところ
何もかもが決まってないのに突っ走るっていうのは別分野で
さんざんやらかされてはいるからある意味慣れてるし
>>3996
2万千ちょいだと買っちゃう人いそうだね…
受注生産じゃないから買わないって言ってる人は
欲しいからどうにかして欲しいって要望出してないんだよね???って思う
どうにかした結果確実ではないけど入手機会が出来たんやで?
あと特典だけ別で販売して欲しいって言ってる人は
おもちゃ付きのおかしがおもちゃだけで販売するかい??と聞きたい
>>4051 訂正
予約特典じゃない店舗(法人)特典
>>4039
ゲームに限らず、予約開始段階で法人特典の情報が全部出てないことってよくあると思うけどな
一部有償のものを除けば、あくまでも販売店が任意で付けるおまけだろうし
>>4036
そもそもCDが無双本丸の前日譚なわけで、CDだけ手に入れても意味無いと思うんだけどな
ゲームとセットなら欲しいけどCDだけならいらないわ
>>4049
本丸数だけ審神者さんが居るし、推しが出れば豪華版や店舗特典はどうしても欲しくなる
制作側だったのかぁ~…
PSはどうしても据え置きになるからね…仕方ないね
>>4053
それな~積極的に増産の意見出した人はお願いだから買おうとして欲しい
少なくとも買わないとか言わないでくれよと
>>4039
自分も販売方法おかしいと思うしその事についてメールした
でも今話の流れになってる増産については頑張ってくれたなって思う
これからお礼メールする
何もかも肯定するんじゃなくて要望もするし動いてくれたなら感謝する
これ普通じゃない?
>>3940
その気持ちはすごくわかる
豪華版って基本DLじゃないのなんでだろ
>>4057
いや自分はゲームの製作販売はしてないよw
ただお金かけて物を作って売るってことをする場合
やっぱ極力「売れるだろう数」だけ作りたいって話
実際それは無理だから多少前後はするけどね
増産とは喜ばしい限りデスね。脱がねば!!
ここのコメントのおかげで公式にお礼メール出てないの思い出した
ありがとう
送ってきます!
>>3916
なるほどね、ゲーム実況とかあるのは知ってたけど未だ見た事ないから思い浮かばなかった
>>4062
喜ばしいけど衣装は着ててね!
>>4052
本気で欲しい人は値段に怪しさ感じて買わないよ
>>4063
自レス
出してないの間違いー
>>4019
大丈夫、動かしてりゃ数時間で慣れる。
最初は誰もが初心者だ。
習うより慣れろ。
基本的にここ以外で買うとまずいっていうのはあるから
いくらそれらが売り切れててもそっちには行かないよね
明確な正規ルート以外は全部疑ってちょうどいい
>>4061
なるほど
納得
>>4039
多分だけど、法人特典は法人ごとに独自に付ける分だから大元の公式側は関わってないのでは?
公式の発売開始日に法人特典が全部決まってないのは仕方無いことだと思うけどな
土日祝日も日によっちゃ仕事してるからもう予約諦めた。
豪華版欲しかったなぁ。
>>4060
DL版があった所で豪華版の「特典」に掛けられる
予算と出来上がる数がそう跳ね上げられるとも思わないから
どっちにしろパッケージ版とDL版で分散して瞬殺されない?
知らんけど
DL版とパッケージ版で値段の違いを出すなら余計ややこしくなりそうだし
明日の配信楽しみだ!!
第五部隊の実機プレイ早く見たい
ゲーム実況はそれなりに楽しいけど
自分で動かして右往左往する楽しさとは全く違うから
やっぱり実際に遊ぶのが一番ではある
クリアが限りなく遠かったりたどり着けないとかはあるけど
>>4039
コンシューマゲーの豪華版何度か買ってるけど
法人特典がわからないうちに予約が始まるのはわりと普通なんよ
付けるグッズによってサンプル画像が遅いとこと早いとこあるし
(ポストカードとかステッカーとかの紙ものは画像早い傾向)
でも普通は内容出そろってからの予約で全然間に合うんだよ
だから売る側がいい加減なんじゃなくて
今回審神者の食いつきが良すぎたんだと思う……
自分はかつてファミコンとスーファミではそれなりに
遊んだから両手を動かすこと自体はできるはずだ
あとストツーは一応経験済みだいけるいける
販売がバラバラに始まるのはDMMの問題じゃなくて販売店舗の問題だから
こっちが指定した期間で店舗用特典決めて報告してくれ、予約開始時間も指定通りにしてくれって言うのは無理じゃないかなぁ
販売店舗のサーバーの込み具合とか色々な点をそれぞれの店舗で考慮して決めてる訳だしさ
これが事前からミリオン確実なタイトルとかならまああるかも位
>>4062
村正ァ!!!
>>4043
Switchのゲーム買ったり昔からよくゲームする弟がいるけど今回のは異常だって言ってたよ
Switchやら無双やらでこういう事態は初めてだってさ
ソフト自体は売り切れても後から増産していくけど豪華版は難しいだろうなと言われた
豪華版自体が元々そんな数を用意してる物じゃないらしい
実際通常版は余ってるしね……
普通の作品は通常版が売り切れたりするんだけどきっとみんなで豪華版を買っちゃったんだね…
豪華版は今の通常版みたいな状態を想定してたんじゃないかな…
明日の配信で各キャラの奥義攻撃とかプレイ動画公開されないかなー
奥義攻撃の合わせ技ともありそうだし、製作段階のPV1見る限り
ゲームやりたいからこそ前日譚があると知ったらその中身が知りたい
豪華版買えたらそれに越したことないけど
ドラマCDじゃなくていいから通常版買ったら前日譚がサイトで読めるとかやってくれないかな
>>4073
単純にDL版欲しいのに特典欲しいならパッケ版も買わないといけないよねって話で
瞬殺とかそういう話ではないよ
まあ今回DL版に特典付きあっても買えた気はしないが
>>4074
ほんそれ
>>4078
でもそれって25日9時から開始します!
って言ったのにどこも開始しない可能性があるわけじゃん?
そんなんでいいの?
かんたんモードがどれほどの簡単操作仕様になるのか非常に興味がある
今から楽しみ
>>4080
マジか
機動が早すぎ!!長谷部か!!
>>4083
ああなるほど読み違えたわ御免
>>4082
豪華版買えなかったら通常版買うけど、そういうのあったらいいな…内容だけでも…
いっそドラマCDの内容をコミカライズ化して連載したら話しは速そう
>>4085
よほどの大作でもなければ予約開始が全店舗統一で一斉スタートってのは無いような…
メーカーは解禁日時指定するくらいしかできないんじゃないの
生産体制等で受注や簡単な増産ができないのは事実なんだってわかる!
この界隈では普通の事で自分らはご新規のオキャクサンなんだってわかる!
本当にだめなら当然通常盤買う!ゲーム自体が最高に楽しみ!
でも礼節を弁えた上での企業様方への要望を出すことは許して欲しい!
疲れちゃった。たくさんの人の意見を見るのからも少し離れよう
>>4085
ミリオン確実レベルなら、じゃあ次の作品本数減らしますねとかできるから
法律的にどうかはともかくとして
小売りからしたら入れたら入れただけ売れるそれも初週で万本売れるタイトル持ちのメーカーと約束したことをそうそう破れないよ
物を売ってくれるのは小売りだけど卸すのはメーカーだから場合によって天秤の傾きが変わるって話
>>4039
予約開始当初は法人名と「現在制作中!」だけ、とかよくあるんすよ
>>4092
どうぞどうぞ
>>4085
自分は4078じゃないけど横からごめん
こういう場合必ず「順次開始」って書いてある
「一斉開始」じゃないんだよ
今回だったら9月25日以降に
店によってバラバラのタイミングで始まるよってこと
>>4085
ここのスレには書かかれてないだけで、公式のツイートかサイトだか動画だかでちゃんと
9時から用意ができた店舗から「順次」予約開始しますってアナウンスされてたんだよ
個人的には、ここまで日時バラバラだとも特典未定のまま発売されるとも思ってなかったけど……
ゲームもCDもどっちの推しも堪能したい!!強欲なので!!!!
第5部隊強制バディじわじわくる
>>4092
頑張りすぎるのも考えものだよ。
折角の新しい物語も、心から楽しめないのは勿体ないじゃない?
来年の2月なんてまだ先なんだから、ゆっくり調子を整えてね。
>>4077
なるほど。ならばスーファミでマリ夫を経験している私もいけそうですね。
コメント延びてると思ったら増産決定したのか
嬉しい反面真綿でじわじわ首を絞められているようななんとも言えない気持ち。
時間縛りなく予約できるといいな……
>>4039
推しがいるし法人特典の情報が出そろってから決めよう~とのほほんと構えてドツボにはまったよ
据え置きゲームから離れて久しいうえにもともと法人特典ありの限定版とかあまり縁がなかったし
いやこの情報量で戦闘開始かい!って最初は思ったけど、今は経験値だと思うことにしてる
目薬の第一弾のときも思ったけど「業界の常識」を知っているかどうかは大きいね
売り方自体は別にいいんだけどいかんせん食いつきがすごすぎて
やっぱりいつもの争奪戦になったっていうのが
順次始まって気が付けば出そろって情報が公開されてって段階も
なにもあったものじゃなく焼け野原っていう
まだまだ勢いあるんだなと思った
明日の実機プレイ楽しみすぎる。
まぁ取り扱う店舗の営業時間が統一されてるわけじゃないからねぇ
営業日だって営業時間だって違うんだもの
ゲームじゃないけどこれからクリスマス限定コスメが販売される時期だけどオンラインでも開始日時まちまちだよ
異なる企業で販売日時をまったく同じ日時に統一するの難しいよね
カートに入れる事すらままならず泣き寝入りするしかないのか……。
それはそうとして声優さんのゲームプレイ楽しみ!放送ですり減った心をチャージしたい〜〜
需要がもう特典CD>ゲームになってる印象
これはとってもよくない気がする
求められているのはゲームではないって企業側に思われたら第二弾なんて望めないよ
ムシがよすぎる
>>4099
なんであの編成になったのかは気になるところ(メタ的な理由を除く)
>>4109
無双のストーリー本当に謎すぎて色んな意味で楽しみにしてる
>>4108
ゲームだけ欲しい勢は普通に予約して手に入れられるからあんまり発言目立ってないだけだとは思うけどね。
>>4108
なんかもうゲームと関係なく普通のドラマCDがあれば良いのでは…ってなるな
物を買うのってある程度勢いが必要だよね
ついに無双出るの!?絶対買う!!
豪華版あるの!?もちろん欲しい!!
予約明日から開始するの!?明日仕事だわ…
しごおわーさぁ予約だ!…豪華版受付終了だと…?
まだ他の店舗がある慌てるような時間じゃない
お、予約始まってるなポチッとな…おや?カートがやけに重いな…売り切れ!?
まだ他の店が(以下略
何かの拍子に買えることもあるのかー…兎追いつつ1日◯◯回感謝の反復横跳び
豪華版てほ
この一週間で購買意欲だいぶ削られたわ
増産決まったのありがたいけどまた同じように予約できないんじゃないかと不安で堪らないし最初の熱量は正直もう無い
あ〜〜〜推しコンテンツが念願のコンシューマ化してゲームショウ出展する年に現地行けないなんて〜〜
あわよくば実機プレイしたかったよ〜〜〜〜
>>4113
おつかれさん
>>4076
横だが自分もゲーム予約で特典付き買うからわかる
特典の図柄とか分かるのは予約時より後なのよくあるし、判明してからでもまあ普通に買えるよね
午前中もたないとか、こんな事態になるのは初めてだよ
増産はありがたい
でもまた仕事で買えないかもしれないから不安…
第四部隊の店舗特典の情報来ないしそっちはもういいかなーってなってるけどやっぱり豪華版欲しいよ…
>>4114
確かにブースにばばーんとキャラグラに装飾もしかしたらコスプレさんとかも居たりして盛り上がっただろうし見て見たかった気はする
ブースでアンケートと実機コーナーがあったらもうちょっと数増やしてたかもしれないね
>>4108
特典だけ欲しいとか今の勢い逃したらいつも通りワゴンセールゲームになるのがオチですよとか公式向けに発言してる人もいるね
さすがに失礼すぎないか?って思う
受注生産すれば業者は在庫抱えなくていいし、買いたい人が安心して買えるし、なんでしないの?
最初から受注生産にしといたら問題なかったんじゃない?
っていうのが認識にあるっぽい気がす。
受注生産=どっちも損しない。みたいな。
>>4029
いやいや公式HPに載った時点で売り切れになっていたのは
ヨドバシだけだったから他のサイトは公式HP載った時は普通に買えていた
ヨドバシ売切れを見て察した人は速攻予約出来る店に予約してGET
自分のあの時のTL見ても法人特典が揃ってからとか呑気に構えていた人はあれよと売切れになって呆然
そして受注生産してって騒ぎ始めた
昔からの刀剣乱舞グッズ戦争に参加してる勢は行動早かった、あっちが駄目ならこっちって
豪華版製品紹介の下に数に限りありますって最初から記載されていたし
ドラマCDが付いてくる何て間違いなく戦争になるって言われていたからな
なんかPS4やPS5って方がたまにいるけどこれルビパ主役の無双でしょ?
女性向け(恋愛)ゲーム作ってるところが動いててその客層メインで考えるとSwitchに移行してるからSwitchと刀剣乱舞ユーザー用のPCでってなってるのわかる気がする
VITA生産終了したから…
PS5用に作ったソフトなら欲しいけどPS4とPS5両方で開発進めたソフトならPS5ユーザーが不満言うでしょ
>>4120
グッズ類で売り切れ→受注生産の実績があるから軽く考えてるのかもね〜
>>4119
なにそれひどい
受注生産がどれだけ関連企業に負担がかかることなのか分からない人が多数派だと思う
だから増産できるなら受注生産してほしいって声になるのかと
ここのコメント欄に受注生産が難しい理由を書いてくれてる方が何人もいるので管理人さんが抜粋してツイートして拡散してくれたらいいな
そしたら受注生産が難しい事情を知らない審神者への周知になるし公式への要望もちょっとは落ち着くんじゃないかと思う
>>4120
そもそも自分よりも市場知識のある人たちが受注しないと判断したのはなぜなのか、考えたら何となく分かるものだと思うんだけどね
>>4099
ちょぎのサンプルボイス聞いてじわじわきたわw
あれって、部隊長が自分でないことに対して、遠回しに文句言ってんじゃね?って思った
実にちょぎらしいセリフ
そんなこんなで通常版はどこも比較的平和に残ってるっていうね
豪華版はなくとも通常版はどこもあるなと通販系一巡りしてみた
>>4123
あと自分のTL見てると同人誌イベントに参加してる勢が
受注生産って言っている人が多い
今は少量で二次創作のグッズ対応してるメーカーがあるから
グッズはお気軽に作れるって認識
ぶっちゃけ少数制作と工場での大量生産って
天と地とくらい違うのに
>>4099
公式サイトの第五部隊、編成が国広、長義、こんのすけ、みたいに見えて笑った
興味本位で青い鳥覗いたら地獄絵図だった
公式に暴言吐いたり、通常版は古参ユーザーが買えるようにしろと言ったり、なぜ受注にしないのは儲かりさえすれば転売ヤーが買っても良いのかと言ったり
中には冷静な人もいたけど、これなら増産しないほうが良かったと公式に思われてもおかしくないくらいの有り様だったわ
公式Twitter…ご意見やお礼よりも「数量限定?受注生産しろよ」なお願いが多くて圧リプになってるの怖い。
てか今受注生産を決めたら転売ヤーがこぞって予約キャンセルして在庫だだ余りの危険のがデカイからやれないだろうに…。
受注生産して!だけの圧よりも、『発売後でも待てる』って意見のが建設的よ…。
>>4121
公式サイトに販売店やら特典やら
載ってたの全然知らなかったけど
売りそうなサイト(密林、楽天、
メイト等)をパソコンで重複窓して
9時前から無双検索繰り返して、
商品見つけてたサイトで一応
ログイン&ポチ済してここを覗きに
来たら「ヨドバシ完売」を知って
そのまますぐ購入した
よくヨドバシで通販してるけど
ヨドバシがゲーム通販に強い?って
知らなくて張ってなかったんだよな
青い鳥は悪い意味で中途半端にフォロワー数あって声の大きい人が目立つから
特にエゴサなんてしたら地獄絵図なのは分かり切ってるので
用がないときは見ない方がいいと思う
>>4131
通常版を古参ユーザーにって
意味わからんな(売り切れんだろ)
色んな意味で意味わからん。古参だけど。
>>4125
でも管理人ちゃん受注はともかく
音源は半年後に配信?DL?させて
欲しいとか言っちゃってるからなぁ…
>>4135
豪華版を古参ユーザーに、です。新人は通常版でもいいだろという意味で。
>>4136
あれはちょっとね…
>>4134
公式アカウント見てるだけでもそういうの目に入ってくるからなあ
皆気軽にリプライしてるのね
>>4132
受注生産で尚且、発売日に入手させろだからね
受注生産って騒いでいる人達は
>>4132
みんな同じこと言っててちょっとしたBOTみたくなってる…怖い…
>>4132
予約も出来ないのは、販売元にも落ち度があるんだから、それくらいして欲しいって呟いてる人もいたからなぁ。
>>4097
絵柄未定でもサンプル画像なくても、せめて特典内容だけでも事前にわかってれば狙いを定めてもっと素早く動けたのにとは思ったよね
審神者に需要があるもの=ドラマCDや画集といった刀剣男士の設定や会話が見れるもの と結論付けたまでは正解だった
ただその売り方を数量限定の豪華版特典にしてしまったから需要と供給がつりあわなくなってる
豪華版特典は別のグッズにしてCD+画集とポーチはそれぞれ独立した関連グッズとして販売してればここまで混乱しなかったかもしれない
>>4137
そっちだったか>豪華版
>>4144
うん…?
なんだか本末転倒な気が
>>4144
コラボあっての売上とはいえあくまでもメインはゲームであり無双だからそれは難しいだろうね
DMMが巨額のお金で買収して作らせるっていうなら話は別だろうけど
>>4119
うわそれひどい
脅迫じゃないか
豪華版のDMMキャンセル待ち(多分いいねの数だと思うけど)人数1044です
>>4144
豪華版売るためのCDだからなぁ
>>4101
左右移動にジャンプ&攻撃までしてる
いけるいける⭐🍄🌷
公式アカウントも最小限しか見に行かないな
公式関係者はともかくその他のリプライは見ないし
そもそもリプライつけたがる人の大半がちょっとね
明日のTGS無事に乗り切りたい……。
>>4153
あれって後から追いかけできたっけ?
>>4132
圧リプやばいよね
アプデで追加男士待ちしてる身としては頼むからお行儀よくしててくれって思うよ…
転売ヤーがいなければこんなことにはなってないのに!
転売ヤーがいなければ欲しい人に行き届いたかもしれない
転売ヤーがいなければ店舗特典出揃ってからどこで買おうか選んで悩みながら楽しく買えたかもしれない
転売ヤーが一人もいなくてこんなに阿鼻叫喚になってたら公式に文句言いたくなるけど、公式が予測した数を混乱させてるのは転売ヤーのせい
転売ヤー込みで生産数調整しろって言うのは酷だ大型タイトル以外販売出来なくなっちゃう…
転売ヤーが滅べば解決する
八百万の転売ヤーが存在するから打ち取りにいきたい
>>4154
アーカイブ期限とか確認しに行ってないけど番組終わってからでも見れそうだけどな
無双初期勢のワシ
ダウンロード版1択で高みの見物
>>4131
ありがとうございますの一言に繋げて『お願い』してるリプ、感謝の言葉になってないのがよく分かる。
マナーとして入れているだけで、お願いに繋げるための挨拶だよあれ。お礼ですらない。
追加生産を決めてくれた相手に不誠実でしかない…。
>>4128
通常版の予約が伸び悩んでしまっていたら心配だなぁ
この事態でスペシャル版(の特典)が求められているのは承知していると思うけどね
発売日以降通常版もジワ売れするといいな
>>4129
逆に自分で物作って売ってると
大変さ解りそうなもんだけどなぁ
受注のみ販売で利益出そうとしたら
数によっては販売額を高額にしなきゃ
いけなくなるし(けど実際やったら
クレームあるだろうし)
多すぎたら多過ぎたで自分1人の
問題じゃないからその都合考えたら
一苦労なの分からんかね
趣味と違って好き勝手できんよ
>>4156
転売ヤー死すべしは同意だけど
今回(先日の予約)はたぶん審神者
同士での奪い合いが殆どだから結果
手に入れられないファンはそれなりに出たと思う
>>4154
ニコ動はタイムシフト予約できた
一般は今のうちに予約しときゃ
見れるんじゃね?
ようつべは知らん
豪華版手に入らなさすぎて病んでる審神者見てると心が痛くなるわ…
DMMのお問い合わせにご意見を送ることは悪いことじゃないよ問題ないよむしろ自分の気持ちはちゃんと伝えたほうがスッキリするよ
感謝の気持を添えて思いの丈を伝えれば良いと思う
受注生産は無理かもしれないけど買いたいって気持ちはさらなる増産につながると私は信じてるよ
なんか全然手に入らないし通常盤でいいかなぁって気持ちになってきちゃったよ...
どこも即完売だし...もういいかなぁ...疲れたー
増産分からキャンセル待ち民に救済あるといいよね。。
またスタート時間決まってのよーいドンだと手が届く気がしない、、
色々滅入るけど明日の配信でプレイみたらきっとモチベーションあがるだろうし楽しみしにしてよう。
>>4165
諦めるのはせめて公式から増産の
申込みがどうなるか確認してから、
できればそれも買えなかったらの
方がいいと思う。
通常版はたぶん余裕あってその後でも
予約できると思うから自分ならみすみす
増産のチャンスは逃さない
>>4165
限定品争奪戦は手に入るまで気が抜けないから疲れちゃうよね。
通常版なら法人特典気にしなきゃいつでも手に入るし最悪ダウンロード版だってある。
まだ追加販売分がどうやって販売されるかも決まってないしもう少し様子見してみたらどうかな?
いずれにしろ、今度の増産分で買えなかったら素直に諦めて、通常版買うわ。
どうしたってゲームはしたいんや…
ファミ通読んでたら、新規ボイスもかなりのボリュームのようだし、やらない理由はないわ
>>4169
自分は今回予約できてるけど
同じ立場ならそうする
>増産✖→通常版買う
>>4007
Switch持ってないからPCでやるよー
公式サイトの必要スペック欄が未定乱舞だけど、PS4タイトルのSteam版が問題無く動くPC組んでるから大丈夫だと思う
>>4171
DMM版がswitchスペック前提なら全く問題ないと思うんだけどPCゲームスペックで作られると無双はGPU負荷バリ高ゲームだからsteamの無双を参考スペックとして見てみると良いかも
そんなハイスぺ要求するわけじゃないから大丈夫だと思うけど
>>4160
とうらぶはやってない無双ゲーマーが通常版買うって言ってたよ
発売後盛り上がって通常版とDL版も売れて欲しいよね
「特典だけ別売りして欲しい」は要するに「ソフト要らん、おまけだけ欲しい!」ってことになることがわからん人多いのね………ツイ見てびっくりした
一定期間後にDL販売してもちょっと理解できないですね
特典別売りあるならみんな特典だけ買うでしょ
ゲームのためのおまけなんだから、別売りしたら本末転倒では……?って思うけど据え置きゲームのソフト買ったことない人にはわからんのかもしれんね
>>4164
私数日前に増産のお願いをお手紙したの
さっき、増産決定の感謝をお手紙したよ
これで駄目なら通常版楽しむよ
無双滅茶苦茶楽しみだし自分でプレイしたいもん
とうらぶ無双、鍛刀CP、継続なう。
多分、増産の予定は最初からあったと思うよ
発売日まで余裕のある日程なのに、発表から予約開始までが異常に早かったから、どのくらいの予約がくるか偵察と完売煽りがしたかったんだと思う
じゃなければ、増産決定が出るの早すぎるし、TGSの前日とかタイミングが良すぎる
さすがに予想よりも足りなさすぎたから、増産数は今出せる最大数を発注してくれると思うけど、それで欲しい人全員に行き渡るかわからないので、担当者も頭を悩ませているだろうなぁ
もうさ、欲しい人全員に受注生産に切り替えようよ。そうすれば争奪戦に泣かなくて良いし、転売ヤー対策にもなるよね?受注生産万歳(にっこり)
>>4178
バカじゃないの
>>4178
以前のコメやレスをさかのぼる事をお薦めします
>>4131
古参ユーザーがっていうのは
5年ぐらい続けてる審神者に、って書いてる人ですよね。あれはヤバい…。
あと8-2の上田城まで攻略してる人とかも挙げられてたけどそれもキツいやろ…って思いました。
>>4174
店舗特典で衣装やアイテムみたいなプレイに使えるものの時は後日有料DLCに入ったりするからその延長で考えてるのかなと思った
私も入手出来てない組だからなんとかして欲しい気持ちはわかるけど、限定セットの外付け特典とゲーム内アイテムでは話が別だよね…
販売店が多岐にわたるのに足並み揃えて受注販売なんて不可能に近い。
受注販売にしたらみんなネット予約だろうから実店舗への影響は計り知れない。
コーエーも今まで大切にしてきた付き合いがあるし、受注販売じゃないからってヘイトをコーエーに向けるのは筋違い。
ヘイトは転売屋だけに向けよう
>>3940
任天堂は自社ソフトはDLソフト+特典(別送)で販売している
しかし任天堂以外ではその手の販売方法は見た事ないな
一応土曜9時にヨドバシで予約する前にマイニンテンドーでDL販売+特典あるかどうかを確認たけど案の定なかったのでそのまま諦めてヨドバシで決済した
>>4174
「特典もソフトも欲しい」勢もまぁまぁいそうだけどね
特典だけ欲しい層もいなくはないだろうけど
>>4178
受注生産が理想だよねぇ
でも、販売店舗が複数の時点で難しいって話もあるし、増販してくれるだけでも嬉しい
ただ、他の無双コラボみたいに余るほど豪華版を増販してくれないかなって思う
そうしたら少なくともそれ以降に転売に手を出す人はいないだろうし、欲しい人皆んなが手に入れられるから
>>4181
四面くらいならクリアしてる審神者が多いだろうから
そっちのがいいんじゃないかな
いつものミュステだと1面だけど
>>4186
さすがに余らせて在庫抱えるほどの増産願うのはナシだよ…
>>4186
余るのは会社が損してしまうから私は嫌だけど、まぁ多少悩めるくらいの余裕欲しかったよね
企業側ももう少し余裕あると踏んでたんだろうけど、予想以上の需要があったって感じだろうなぁ
>>4186
企業のことボランティアかなにかと勘違いしてない?また国の行政機関か何かのような全員に等しく公平に与えなければならない団体でもないよ
>>4186
企業が儲かるどころか在庫抱えるタイトルに続編もDLCも望めないし原作ゲームまで畳まれると嫌だから私はそんなこと願えないな…
青い鳥で情報収集してたら無双シリーズまで嫌いになりそうとかとうらぶのデータも消したくなってくるとか見掛けて呆れてる。八つ当たりもいいとこだね。わざわざ言わなくてもいいし勝手に好きにしたらいいよ。
>>4174
あの手の発言なんか悲しくなっちゃう
ゲーム開発他関わった人たちの気持ちを考えると
あと自分は純粋にゲームも楽しみだからそういう仲間が少ないのかな…って思うと
>>4192
とうらぶのデータ消すとか…事故で消えたなら兎も角…
そんな主の心境知ったら男士達悲しみそう
てか、そんな場面が浮かんだワイが泣くわ(ノ_<。)
>>4174
真女神転生3ボックスのサントラなんかは発売後一定期間後に別売りあったけどそれは
ゲームのファン=サントラ欲しい人だから出来たことなんだよね
ソフトの売り上げ自体に影響でないもの
いままで刀剣乱舞関連で受注生産した商品もあるんだし、可能なのであれば最初からもしくは増産のタイミングでそうしてると思うんよ
つまりできないからしないわけで...
ただ作るだけでも企画製造販売に関わったことがない人間には想像もできないくらいの手間やらお金やらがかかるだろうに受注生産なんてことになったらさらに上乗せでしょ...
企業ができないと判断してる以上コストが想像できない立場の人間が簡単に「受注生産にしろ」なんて絶対言っちゃいけない
ファミマでの受注生産切り替えへの成功体験を武器として武装して攻撃してまわってる人達はヤバいわ
どの分野のコラボにもそれ振りかざして突撃するようになったらコラボ先も警戒してコラボ出来なくなるよ
売れるんだからいいでしょとか金払うんだからって問題じゃないうちじゃキャパ超えるからコラボ出来ませんてことになる
>>4132
受注販売で凸する人たちと今後も絡みたくないので片っ端からブロックかけてきた
追加分の予約開始は後日アナウンスすると書いてあるのにサイレントやめろと騒いでるのもいるしなんだかなあ
>>4015
内心はどうであれ、ネットでゲームより特典欲しいを垂れ流すのはイカンと思うわ
そういう気持ちはせめてオフラインの身内に愚痴るくらいにしようよ
>>4192
無双シリーズまで嫌いになるってそれ大して好きじゃないだろ
ほんと呆れる
>>4119
現にゲームはそっちのけでCDだけほしい!って人よく見かけるし
冗談抜きで刀剣乱舞無双はそうなりそうな気がして辛い
売れるイコール儲かる、ではないんだよね
世の中単純ではない
売れれば売れるほど赤字になることもある
経済は難しい
>>4160
第二弾望めなくなってしまうしね
>>4149
あ!ワイいいね付けずにキャンセル待ちしちゃった💦💦やからもっと多いかも…
元々とうらぶファンは一定数ちょっとお下品なひとがいるなとは思ってた(やたらクラウドファンディングや展示の経済効果の話を持ち出す、金払いがいいことをアピールする、など)でもここにきてそれが一気に表面化してるのがきついな。
金払う側だからって上から目線の人多過ぎ。
>>4195
とうらぶはそうじゃないしね
>>4193
ここにいるぞ!
CDや画集はもちろん気になる。でもやっぱり一番はゲームが楽しみ!戦国シリーズみたいに鍔迫り合いはあるのかな、無双乱舞は?ギャラリー機能あったらいいな、とか考えるだけでワクワクして、早く今日のゲームショウが見たくてたまらない!
>>4205
幼い(年齢ではなく)人がいる印象だなぁ
我慢出来ないというか
ファンの母数自体が大きくてそのぶんいろんな人がいるよね
ファミマの時は明らかに数が足りなかったからなぁ
経営規模も違うだろうし、前例にするには畑が違うのでは
DMMが電子化して別販売とかの方が実現できそう?
再三言うけど転売ヤーは「売れさえしなければ」発売日までにキャンセルなりなんなりで焦って在庫吐き出すから「半年前の今」そいつらから買っちゃダメだよ
予約段階で瞬殺のフィギュア等が発売日には定価切ってるのなんて何度も何度も見て来た
最近ではガンダムのナイチンゲール、増産が決まった途端に返品するクズがわらわら湧いてきた
転売は買う奴が居るから成立するんだ、それでも買うなら一番欲しいCDが抜かれてもソフトのケースに傷が付いていてもブックレットが拠れて端がボロボロになっていても泣き寝入りしか出来ないのは肝に命じて置いて欲しい
セット品の受注生産って絶対めちゃくちゃ大変だよねえ...
全部違うところで作ってから一ヶ所にまとめてセット組んで...
グラスやぬいぐるみが受注生産してくれるのは単品商品ならそういう点がまだなんとかやりやすい方だからっていうのもあるんじゃないかなって思う
>>4209
加えて発売前に売るとか酷いと店員がガメて売り払うとかバイトの不正疑惑もあったしそうするしかなかったろうね
運良く豪華版予約出来たので、Switch買った
他にやりたいゲームがないので実質とうらぶ無双専用機と化すわけだけど、Switchポータブル機のくせに高くてびっくり
豪華版とSwitch合わせると6万超えるとか……
そう思うとやっぱりPSで出して欲しかったという思いが再燃したり
(PSならもっと高くなるけど、他のゲームもやりたいから)
でも、Switchは昔のファミコンソフトできることが分かったから、それ考えたらトントンかなぁ?
無双が出るまでファミコンで遊んでおくよ
>>4208
基本無料のゲームだからその分変な人も来るんだろうなと…
ここでもSwitchの事を調べないで何回も聞いたり、PSにだせとかしつこく言ってきたりね…
あんまこういう事言いたかないけど素で普段からあれな人ってマジで居るからなぁ…
そもそも受注生産が「簡単にできること」ならそれこそゲームハードなんて喜んでするんじゃない?
ハードが普及すればソフトだって売れるわけだしゲーム業界としてはぜひ売りたいでしょ
>>4210
そうだね、転売品買えば転売ヤーに売れると思われて他の転売ヤーも手を出し始めて豪華版が更に手に入りにくくなり、結果、転売ヤーの抱えた在庫が発売前にキャンセルされまくり、思ったより売れなかったって事になりかねない
>>4213
余裕があるならある程度の容量のmicroSDもあるといいかも
豪華版ならポーチは準備できてるからそれとして
保護シートは必須かな
体験版いっぱいあるから遊んでると割と飽きなかったりする
無双とかもあるしお試しには十分かと
ケーブル必要だけどテレビとかにもつなげるしね
>>4174
ゲームも特典も店舗別特典も全て欲しい強欲審神者もおるで
特典だけDL販売とかさも名案を思いついたように発言してる人いてつらい。何でもかんでもユーザーの都合に合わせてくれて当然と思い込んでるというか。ただのわがまま言ってるだけになってる
増販は本当によかった
受注はゲーム単体なら可能だけどセットは難しい
完全前金で、お値段倍になっても納期1年後でも購入します!っていう層がある程度揃わないと無理だろうな
原価が上がっても対応できるから、増販分はほぼ公式(GCとDMM)で受注するんじゃない
増産してくれるだけで有り難い。
可能な範囲でファンの声を聴いてくれたんだろなーって思う。
増産分の申し込みで駄目だったら通常版買っておく。
何が何でも転売ヤーからは買いたくない。
>>4213
Switchでファミコンソフト遊ぶにはニンテンドースイッチオンライン(月額の有料コンテンツ)に加入しないと遊べないよ確か
入る予定なら大丈夫だけど
>>4177
あれだけお膳立てしてゲームショウも控えてるのに供給が足りな過ぎて不思議だったんだ
正直、もう転売屋が買い占めるほど旬ジャンルだとも思はないし
でも完売煽りがするほど知名度ないわけでもないと思うんだけど塩梅が難しいんだね
青い鳥は下手にフォロワー多い人が声でかいからなあ
こういうゲーム+特典で複数企業関わってる商品に受注生産とか言ってる時点で社会の流れがわかってないんだと思う。管理人ちゃんもDLでとか言ってたけどフォロワー多いしそういうちょっとした呟きが拡散されたりすること考えてほしかった。
同人やってるフォロワー多い人、受注生産しろ!って自分も再販はしんどいって言ってて普段言っててそれかよ…って思ったな
買えた人による買えてない人に対するマウント痛すぎて草
性格悪いね
歌仙ちゃんが丹精込めて作った天ぷらが食べたい
>>4208
なんか今回の一連のでいいフォロー整理(青い鳥)になりそう。
受注じゃなきゃヤダ!って言ってる人、ああこういう考え方だったんだなーって
判断できた。
>>4225
間違えましたすみません
>>4175
自レス
さっき丁寧なお返事が返ってきてビックリした
この返信の早さだし、凄く色々頑張ってくれてるんだと思うよ
本当に感謝しかない……
2月になったらまんばずにおにぎり握ってもらうんだ…
>>4227
ちょっと和んだわ
ドンマイやで
>>4224
疲れてそうだししばらくそういう場所から離れたほうがいいよ
>>4226
うちもめっちゃブロ解捗ったわ
青い鳥のはちょっとねえ
受注しろとかDL販売しろの他に
どこそこで今予約できましたって実店舗の現場情報連呼してるから
一日中張り付いてる転売屋のいい仕入先サーチになっちゃってたと思うし
>>4224
この流れがマウントに見えちゃうのか
>>4233
まあ転売ヤーの情報源になっただろうけど、まだ買えてない勢にも有益情報なのは間違いないからねえ
そこは難しいね
なんかここ見てたら豪華版狙う層の熱がすごいし、争奪戦参加するほど熱くもなれないから通常版予約する
通常版予約しておかないと取り扱う実店舗が近くになさそうだし
ドラマCDはあらすじくらいなら公式サイトとかで上がりそうだし、ネタバレ感想とか見て満足することにするわ
>>4224
マウントに見えるなら相当キてるから少し休めば?
>>4224
ここ見てるだけでマウントと思っちゃうなら随分精神的に疲れてると思う
なにも見ず公式の情報だけ追ったほうがいい
>>4177
事実かどうかは別だけど説得力あるわ
>>4217
>>4221
情報有難う
本体が32GBしかないということだったので、SDカードはマイニンで注文する時に一緒に買ったよ
ニンテンドースイッチオンラインもひとまず短期間の入った
HDMIケーブルは本体と同梱で入ってたよ
無双が来たらTVに繋いでやる
あの小さい画面で無双するのは少々しんどいからね
あと、
文脈読まずに投稿してしまって、不快にさせてしまった人がいたらごめん
特典別売りとか、ゲームいらんから特典だけ売ってくれという輩は論外だけど、ゲームも特典も純粋に欲しい審神者のいくらかが今回の増産で救われることを祈ってる
>>4236
ソフトならDL販売で当日でもDLできるから、当日まで様子を見るのもありだよ
というか予約が開始されてまだ1週間も経ってないんだよね…それなのに増産決めてくれた公式の行動力に脱帽しかない
>>4177
完売煽りしたかったんなら通常版のほうだと思うんだよな
うち他業種でゲーム業界の事例はわからんけど最初から増産含めての計画ってあまりしないよ
蓋を開ければこうだったってだけで、豪華版が残る可能性も考えられたし、
未定の段階で人員も工場も資材も抑えにかかるの現実的じゃない。
(ていうか関連企業にしたら迷惑もいいとこ)
各所に調整の結果、とりあえず増産って方向でいけたってことだと思っている。
TGSの前日だからタイミングがよすぎる、じゃなくて、
TGSがあるから調整と発表を急いでしてくれたんだと。増産数はまだ出てないしね。
公式や関係者の努力の賜物って思ったほうが自然なんだけどな
とうらぶに限らずこの手のジャンルのファンって最近すぐに受注生産しろって言うよね
企業のことを自分の欲しい物を作る機械だとでも思ってるのかな?
その要望の先にいるのは機械じゃなくて人間なんだとちゃんと分かってほしい
以前経験した事があるけど、ろくに感謝もなくやれ受注生産だの増産だのと青い鳥で騒がれて、げんなりしたもの
したくてもできない事情があるだろうし、今回増産してくれただけでもありがたく思うべきだと思う
>>4243
単品のグッズと同じように考えてる人も何人かいそう
>>4227
まあ歌仙がつくってくれた天ぷらは食べたいよね
わかる
ところであんまり話題になってないけど、ファミ通記事のミニゲームのくだりで絵合わせってのがあったのよ
気になりすぎて妄想が捗りますわ
>>4236
法人特典は通常版でも付けてくれるところもあるからね
自分で折り合いつけられるのはいいことよ
>>4195
メガテン3の限定版特典は発表当初から「後日別途販売の可能性があります」って表記されてたからねえ…
あっちも予約開始直後はかなりひどい争奪戦だったけど今は定価より安くなってる新品もあるし
>>4223
管理人ちゃんそのツイート消してないか?
見つからない
>>4190
ごめんね、強い言葉で否定されてるのを見ると庇いたくなるんだ
だってそのままだと審神者怖い人たちって印象になってとうらぶファンみんな怖くなったことあるから(小心者なもので)
他のコラボで未だに豪華版あるっての見たから、ありかなって思ったけど、そうだよね、在庫抱えてお店が損することになるよね
それじゃダメだね
もうこれはアレだな。画集(を目指した二次絵)とドラマCD(相当の妄想小説)とポーチ(求む手芸力)を自分で作るのが正解かな?(錯乱)
>>4249
ほんまや管理人ちゃん消してるな……自分でマズイって気がついたんかな
>>4244
そうだね、今回は複数品で更に調整が大変なのに、グラスの成功体験からか凸してる人の多さよ…
>>4242
増産ありきはそうそうないよね
TGSまでに増産可否を判断しないと宣伝する割に売る気ないとか色々クレーム倍増するの目に見えてるから必死に調整したんだろうと思ってる
>>4248
最初のお知らせって大事ねぇ
>>4246
神経衰弱みたいなのかな
受注生産してくれないかな…と密かに願ってたんですが、ここのコメ見て冷静になって、今では自分勝手な願いだったなと思ってます。
だから青い鳥のリプ見て驚愕。「ありがとうございます!でも、できれば受注生産に!」っていう感じの多い事。私にはお礼やお願いに見せたクレームに見えて…。増産っていうだけでも凄くありがたい事だと思うのに悲しくなります。
>>4255
こっちの豪華版にはそういう表記もないし、特典だけ別途販売とかはよっぽどのことがない限り難しいんじゃないかと思ってる
ゲームの限定版って発売後に小売りでセールされてるのもよく見るし(場所取るから?)生産側も本当に苦心して今回の増産決めたんじゃないかな…
>>4251
それはそれで楽しいかもしれん
ポーチ自作してみるかな
前から思ってたんだけどとうらぶのユーザーって「私達がお金を出してるからジャンルが成り立ってる!」っていうか、「商品を買う(お金を出す)んだからこっちの要望に従ってよ!」みたいな傲慢さが他ジャンルに比べて強いよな……って思う
確かに今までクラファンとかで「お金を出すことによって動いた企画」は多いんだけど、公式に凸してる人とか見てると「金なら出すから!」みたいな言い方してる人居てなんだかなあ……って顔してる
>>4256
無双にそんなのいらねーwって思ったけど大多数のとうらぶユーザー的には嬉しいんかな
>>4261
まあ嬉しいよね
>>4257
受注生産してくれないかな…までなら全然自分勝手じゃないと思うよ
受注じゃなきゃ嫌だ!とか追加じゃ意味ない!とかなら勝手だけど
>>4246
戦国無双2(猛将伝?)の時だったかに、すごろく(桃鉄)みたいなのがあって、すごく遊んだ思い出があるな~
本編はもちろん遊び尽くしたけど、そういうおまけゲームも楽しかったから、今回も期待したい
>>4264
変に女向けだからミニゲームがメインみたいにならないでほしいな
>>4246
ジグソーパズル的なのも面白そう
まだ本丸に審神者がいた頃の審神者視点の本丸の日常的なのを今回出ていない刀剣達も含めて
>>4265
ファミ通読む限りそれはないと思うよ
>>4264
戦国2の双六懐かしいwめちゃくちゃ遊んだな〜
おにぎり握るとかそういうのではないけど、無双シリーズっておまけ要素面白いから楽しみだね
>>4261
息抜きがてらのミニゲームは嬉しいよ
ストーリー進めるの疲れたときやまとまった時間取れないときにしたい
>>4260
金出すなら、億単位で出してくれないと
生産ライン回すものキツイぞ、って思うわ
>>4241
ありがとう、でもパケ版に拘りある派なんだ
棚に今までプレイしたゲームのパケを並べたい
DL版便利なんだけどね、やりたいときにすぐできるから
正直、一週間でこんな惨状になると思ってなかった
他社のゲームだけど、発売日ギリギリまで悩んでても予約出来ること多かったから甘く見てた
>>4247
ありがとう
法人特典、もらってもタンスの肥やしになること多いから、それもどうしてもほしいってわけじゃないから、買いなれたところで買うことにする
>>4179
性格悪いね。4178だって鼻息荒くコメしてるわけじゃないだろうに
>>3991
自分もです。一度も参戦できてない。
予約開始や推移を休憩中に見るんでなくて。
スマホ握りしめて待ち構えて、だめでした、ってなりたい。
自分勝手というより転売屋に回したくないっていうふうにしか見えなかったから要は捉えようっちゅーこっちゃな
>>4260
金出すって発言も品がないと思うし、自分の功績でもないのに他の人達の行動を引き合いに出すのもなぁ。
自分は2万程しか払いませんが、多分他の人達がたくさん払いますから自分の要望通せってさぁ…
でも実際には転売ヤーが異常に多かったってわけじゃ無さそうなんだよな……
そりゃ前日トレンドに上がってたから転売目的で参入した勢もいるけど。
ここでのコメみててもわかるみたいに、転売ヤーが本気参入だったら
30分ももってないって
もちろん実際に販売出てるし転売ヤーいたけど単純に欲しい人が多かったって感じ
>>4260
>>4270
金なら出すから受注生産して!って民、出すって言っても定価だろ?って思うよね。
増産するのに一回目と同じ経費で済むかどうかもわからんのに。
一回目と原価同じとは限らないんだよ?利益下がることだって十分あるのにさ。
ていうか普通利幅下がるだろ……。
増産・受注すればするほど儲かるなんて勝手に決めつけてるの怖いわ。
工場だって人員だって計画ってもんがあって年間スケジュールで決まってるんやで……
それを割り込むだけで大変やのに
>>4224
>>4272
は同じ人なのかな?
私には「性格悪いね」って言ってるあなたの方が正確悪く見えるけど
そんなにまがまがするんだったら、しばらくネットから離れた方がいいよ
青い鳥の方自分勝手な人多すぎて引いてたからここ見て安心した
増産してくれるだけでも有難いと思うし転売ヤーに渡るとか言ってるけど普通にとうらぶユーザーの中で争奪戦になってるし自分が買えないからか言いたい放題の人もいてうわ〜ってなったわ
受注生産だって簡単にできるもんならとっくにやってるでしょ 難しいことだってわかんないのかな…クレーマーにしか見えないよ
>>4250
庇うのはいいけど適当で現実的じゃ
ない発言はちょっと無責任だと思うよ
増産ってどれくらいの数なんだろうね。また数分で完売、みたいな感じになるのかな
まあ増産してくれただけで本当に有り難いから、頑張って勝ち取るしかないんだけども
青い鳥で「予約出来ない弱者が悪い」とか書いてる人がいて悲しくなった…
>>4252
ここ見たのかもしれないし
>>4224
こないだから同じ人か?
今日はちょっと文体違うから別人かな?
欲しいけど買えてない人も沢山注意してる
から買えた人がマウント取ってるわけじゃ
ないけどね
>>4229
せやな…
>>4282
予約できない弱者が悪いは言い過ぎだけどその前に言ってることは間違ってないと思った
>>4257
公式のリプとか引リツ見ると、頭に形だけでも増産のお礼付けてたらマシな方だよね。中には増産へのお礼も無しに受注生産してくださいって言ってる人もいて何だかなぁと思っている…。自分のTLで呟くだけなら好きにしたら良いと思うけどリプ・引リツは相手に話しかけてるんだから節度をもって欲しいとは思うね。
>>4286
ようは運だしね
予約の時通販の開始を全部足並み揃えて同じ時間にすべきだった!と言われてるけど
ゲームソフトで足並み揃えてすべての店舗が全く同じ時間に通販開始するのは見たことないんだけどそういう例ってあるの?
(あと店舗特典が全部予約開始前から公開されてるのとかもあんまり見ないかな…)
普通は豪華版(1万7千円もする)が即売り切れたりしないから特典見比べて買うの余裕で、わざわざそんなことしてないって感じなんだと思うけど
ゲーム業界怠慢だ!足並み揃えるよう是正すべき!と言われててそうか…?と思って
なんつーか刀剣乱舞の一部の人、要望を超えた我儘を押し通したい、やって当然、みたいな意識が強くて怖い
極のネタバレ禁止も異様に押し付けをしてくるし
>>4260
コラボ先企業にしても瞬間最大風速だけで来られても困るわな
買うから作れ増やせ環境整えろしてコラボ後は去っていくだけならな
それで私達が企業買い支えてあげたなんて態度取られたらたまらんわ
無双関係ないのですが、気になったことがあって教えてください。「さにわ」の名前について。ゲーム初期に名前をつけるとき、他の方の名前はつけられませんよね?今YouTube見てたんですが、外国の方の名前、私と同じなんですよ。ポケットのゲームです。名前同じになる事はあるのでしょうか?
受注生産するのは難しいのはわかったけど、それなら追加分の売り方はゲーム内先行とか抽選とかなにかしらの工夫をしないと不味いんじゃないかな
ほとんどの人が買えてにっこり出来る量があればそんな事しなくていいけどさ、この短期間に追加生産決められるってそんな沢山の量はでない気がする
>>4291
普通に被る
青鳥のゲームをしてない好きな人もいる!って声に二度見したわ
>>4291
同じサーバー内は駄目だけどサーバー違えばいける
>>4286
前に言ってる事?とツイッターで検索してみたら、確かに前に言ってることは間違ってないように感じる
あの前からのその結論はちょっと謎だけど…
>>4293
被るんですね。ありがとうございます。
>>4274
といっても特典だけ後から別売りにして!とかの発言はちょっとな
>>4295
サーバーですか…。なるほど。ありがとうございます。
刀剣乱舞の攻略速報の中の人もそうだけど最近の年上の審神者ってお気持ち表明多すぎて周りのジャンルから煙たがられてるの気付いた方がいいよ
まーサントラ目当てで円盤買う人もいますしね
悲しいけど個人の志向の話だから文句言う筋合いじゃないのよ
>>4294
例えば声優さんが推しでゲームはしないけど、その人が出てるなら欲しいっていうのはあるかもしれない
>>4301
いうてメインはゲームなのにそこで特典だけ別にして!って言ってるの見るとなんとも言えない
>>4300
年齢関係ないよ
老若男女変なのは一定数いるから
>>4225
確かに食べたい。
あと歌仙さん作の練りきりとか ……雅だろーな。
みんなお茶してほっとひと息つこ?
>>4294
アニメが好きでとか?
色々いるからね
兼業先のジャンルにも原作ゲームはやってないがアプリだけ、アニメだけって子は居るよ
コーエーって、爆発的に人気が出るor新規が常になだれ込むゲームではなく安定したクオリティでのんびり長く遊ぶ固定ファンが多いイメージがあるんだけど今回はいつもの調子でゲーム出したら大火傷した感じだな……
>>4302
それはいいけど別売りとか願うのは違うわ
>>4289
乙女ゲージャンルにいるけど店舗特典含めて公式が全部事前に公開するし予約開始日時同じだし、どこも期限までに予約すれば必ず手に入るよ
だから今回正直ビックリしたし、せめて事前に特典情報公開するとかもう少しやりようなかったのかなとは思う
>>4308
そもそもそのドラマCDってゲームの前編みたいな感じのストーリーなのかな?
それなら
ゲームはやらないけど特典ほしいから!って人はそれだと尚更ゲームやらないとその話の続き知れなくない?って思うんだけどどうなんだろうね
>>4292
わからんでもないけど、刀剣乱舞に限らずそういったのは極論元のゲームのファン以外は豪華版(特典付き)を買うなと言う話になりかねないのでそれはちょっとなー
ツイッターでも大阪城掘ったことあるかとかどこどこまで攻略済みとかじゃないと販売できないようにしたら?ってあったけど、それは興味を持った新規を変な具合に切り捨てることになるのでファンはよくても販売方法としてはどうなの?と思うとこもある
>>4260
各メディアミックスやコラボ元に対して『刀剣乱舞のおかげで稼がせてもらってるくせに!』みたいな高圧的な人目立つよね。公式のファンが一番大事にされて当然って態度。下品だし失礼。
企業の受注生産は特別なことで要望は非常識
却って悪印象を持たせるって見かけて
丁寧なつもりで豪華版への要望出した自分のメールが悪手だったのではっていろんなコメント見て落ち着かない
感謝の気持ちも伝えたとはいえもう取り消せない
どう取り戻せばいいんだCSM化もPVも本当に嬉しいんです
>>4289
それだけふだん据え置きゲームをやらない人が多いんじゃないかな
自分も据え置きはPS2のFF9が最後だししかもそれも中古で買ったからそういうの知らなかったよ
ここ見てて知った
>>4282
炎上して話題になりたい人なんじゃない?
結論だけ無理やりだもん
スルースルー
>>4307
言うほど大火傷でもないかも
良くも悪くも炎上慣れはしてるしw
あと販売がDMMなんだから販売絡みの責任はDMMにあるわけで
コエテクにヤイヤイ言っても知らんがなでしかない
ドラクエやファイナルファンタジーのアクションゲームも
コーエーテクモが作ったりしてるけどスクエニが売ってるのと同じや
>>4313
感謝の気持ちを伝えたならもう気にしないほうがいいんじゃないかね
今後は気をつけようと思えばいいじゃない
>>4312
その高圧的で高飛車な態度、本体の持ち主や所蔵元にも対してもやってるしね…
今日の配信楽しみ。
もうちょっと長いテストプレイ動画出てくるかな。
発売の頃は繁忙期だし、プレイできるよう感染対策も気をつける!
追加販売も受注生産もお電話一本で出来るものじゃないんだからどちらにしろ簡単にやれって騒ぐものじゃないよね
>>4263
ありがとうございます
そう言ってもらえて心が軽くなりました
>>4313
流れ読んでれば逆に要望自体が非常識な訳じゃないって分からない?
それともそんな非常識な方向の出し方したの?
増販で予約出来るといいな
もしまた運悪く逃したら大人しく通常版予約する
>>4313
理解して反省してるなら落ち込みすぎずに次に活かそう
要望を出すこと自体は悪なわけじゃない礼儀知らずにならず引き際をわきまえられるようにって心掛けるようにしよう
無事予約できるといいね
>>4313
とってつけたような感謝の言葉じゃないなら気にしなくても良いと思うよ
そんなに思いつめないで
>>4250
4178をダシな正義の味方ごっこがしたかったのね…
>>4313
声を出す事自体は大事なのよ
今回はもう生産ラインとかもあるし難しくても、要望が多ければ次のコラボの際にはその商品が受注生産になることだってあるんだから
ただツイッターで公式に凸ってる人たちみたいに口を開けば受注受注!特典だけ欲しい!対応にがっかりした!みたいに口汚く騒いでる人が言うのは非常識だと思うけどね
>>4282
自分は買えたって自慢したいだけなんだからスルー一択だよ
>>4253
公式の予約先からファ○マがそっと消えたのグラスのせいじゃないかと心配してる。
ここのコメ見てて、
「無双の予約で大阪城99F達成後に表示されるコードで予約できたら良かった」
って言ってるひといるってあって、
そんな無茶苦茶いうやついるんや……企業のことなんも考えてないし新規参入を
阻害するような意見やなーって見てたんやけどいま青い鳥見たら自分の
フォローしてる人で笑ってしまった。あかんもうブロックやな……
>>4269
だねえ。
ミニゲームは本家にも常設して欲しいけど、とうらぶ運営ちゃんだからなぁ、
>>4330
今回の騒動、皆の本性炙り出されすぎ…
>>4313
個人的には
別に受注生産の要望出すのは問題ないと思うけど
「受注生産できません、数に限りがあるけど増産します」って出来る限り頑張ってくれた公式にまだ文句言うのは違う気がする
でも今後は増産分の捌き方(抽選etc…については意見言っても良いと思う
>>4310
そういう人はゲーム本編のストーリー知りたい時にゆーちゅーぶ見るんだよ
ゲーム実況動画とかストーリーまとめて動画にしてる人とかいるからそこを見れば自分で遊ばなくても話の続きがわかる
>>4329
グラスはなあ…関東圏のコンビニで入荷2セットって話聞く限り元々飢餓感煽って受注するつもりだったとしか思えないから今回とは事情が違う気がする
>>4329
ファミ○さんは予約と同時期にシステムトラブルで給料未払い
騒ぎおこってたから対応しきれなくてキャンセルかなとは
思うけど、まあ無駄に人殺到して欲しくないってことよね
>>4330
大阪城イベ、いったいアクティブユーザーの何%が99階まで掘ってるんだろうな……ってなんとなく思っちゃった
>>4292
そうだね。
……ゲーム内先行は今までも何度かスレで出たけど、ゲーム内先行のお知らせタブがウザい派が反対意見出してて……。
自分はゲーム内先行OK、むしろやって欲しい派だけど(閉じれば別にいいし)ね。
コーエーって昔は実況動画めちゃくちゃ厳しかったイメージあったけど最近は解禁したんかな?
>>4330
なんか、ツイッターでよく見る女オタクの大喜利ネタみたいだな
私の考える最強の転売阻止方法!ってのは、自分ではうまいこと言ってるような気がしてるんだろうが全く現実的じゃない
オタク内での冗談での発言ならいいけど、そんな意見で公式を動かせると思ってるならどうしようもないな
>>4313
きちんとした内容なら悪印象にはならないと思うよ
「貴重なご意見」の一つで済むんじゃないかな
非常識ってのは公式に凸してるような人たちのことですな
>>4309
乙女ゲ界隈でも店舗特典後日発表はあるよ
ひとまずこんな早期に増産体制で対応してくれてありがたいなぁと思う。その増産がどのくらいの数なのか分からないので市場に出回りつくしてからまた何か出来ることないか模索していきたい……
まだ店舗特典も全部分かってない状態なのに普通に諦めきれない……
>>4339
乙女ゲーとかADVジャンルは消されやすかったな
音声付き紙芝居だから実況動画を放置してると致命傷になるしな
無双の動画そんなに消されないしムービー集とかいっぱいある
>>4339
兄者参戦したら花江さん実況してくれないかな
>>4339
一部のだけ許可とか?
>>4316
今回は過去の例から「無双コラボ=販売はコエテク!」と思った人が結構いると思う。
自分も予約する時に「販売エクノア(だったっけ)」の文字見て、「あれ、コエテクと違う?」と思ったしねえ。
豪華版付属品切り売りしろ勢が無限に湧いて出てくるの本当に嫌になる
何のための豪華版だよ…
>>4301
たしかにどういう理由で買うのも自由だけど、発言次第で文句言われるリスクもあるということは知っててほしいかな
>>4330
選民思想強すぎてこわ
ジャンルを衰退させるタイプのオタクだな
>>4313
「できればこうしてほしいです」とかの節度を守った要望なら何も問題はないのよ
あちらさんも「気持ちは嬉しいけどごめんなさい」くらいに受け取ってくれると思う
ただ今回に関してはやたらああしろこうしろどうしてこうしないんだ、と要望ではなく暴言レベルのものが目立つから...
あれでは企業さんにも他のちゃんとしてるファンたちにも迷惑かかかるからそれはやめなさいって話
>>4313
気になるならもう一度メールしたら?
○月○日○時に要望を出しましたが1番伝えたかったのは御社への感謝の気持ちです
みたいに思ってることを素直に伝えればすっきりするよ
4313さんみたいに気遣いできる人なら既に送ったメールも悪い印象にはならないと思うけどな
>>4339
お目溢しされてるだけで権利関係的にはアウトなんじゃね
豪華版欲しいと思っていたが、ここ見ていたら転売ヤーに負けるなら悔しいが審神者に負けるならいいかなと思い始めてきた。きっと予約できた審神者の運は物ちゃん以上だし機動力は高速槍より速いんだよ。とりあえず他の方を見習って追加ありがとうございますメール送ってくる!
>>4348
切り売りという概念がsnsとかで流行ってしまったからね、何も知らない人たちが
「そんな手段かあったのか!」と飛び付いてしまっている(無いんだが)
あと、「べつに、刀剣乱舞ファン以外は新たに買わないでしょ?」という新規という存在がまったく思い付いていない人も多い
「商品って売れれば売れるほど儲かるんでしょ? 何がだめなの?」
という、本当に悪気なくなんにも知らない知らない人も多い
>>4347
今回の追加販売の件でコエテクにメールしたらDMMにメールしろって言われた!って人結構いたしその対応が大変そう
>>4347
PC版を自前のDMMゲームプレイヤーで売りたい意図もあって
販売もDMMなんじゃないかと
Steamとかに出すと売り上げの一部はそちらに払わなきゃいけないし
>>4339
ストーリーものは「序盤のみオッケー」というのが最近の傾向かな
>>4355
過去にタイバニが円盤特典のみ再販ってことやってるんだよね……それを引き合いに出してる人もいる
タイバニは確かに転売屋撲滅した近年稀に見るジャンルだけどあれと同じことをしろ!って企業に言う人多すぎてね……
問題の公式リプ欄ちゃんと見てきたけど
一応お礼言っとくけど、あたくしの経験上転売対策には受注生産にすべきですよってアドバイスしてるつもりの上から目線ばかりでびっくりした
刀剣乱舞で育った消費者という名のクレーマーという感じですごくいやだ
>>4339
今回の発売元はEXNOAなのでそっちのガイドラインに合わせた取り扱いになるんじゃない?
>>4334
それエアプじゃん…
>>4360
色んなジャンルの民度ってあんなもんよ
追加生産うれしい!ありがとう!
前回はそもそも合戦に間に合ったことなかったから
今度は参戦ぐらいできる日程だといいなー。
>>4360
小さめのコンテンツしか買ったことがない人なんだろうな……
君にもあるくらいの経験が大手メーカーに無いわけが無いだろ……って事に思い付けない辺り、とても視野が狭くなってる感じがして怖いな
>>4360
文章から滲み出るお客様気質になんだかな〜と思ってしまうよね
昨日アナウンスがあったばかりのチョコのほうも早速そんなリプで溢れてるし、こういうファンばかりだと思われたら嫌だな…
>>4366
まあ今回の件で多くの企業がそう思ったよね……
>>4339
コエテクは全作品を網羅するようなガイドラインはないっぽくて、作品単位でガイドラインを掲載してるみたい。
(公式サイトにはガイドラインっぽいのが見当たらなかった。もしあったらごめん)
>>4361
EXNOAはプラットフォームの提供だから、著作権関係はニトロじゃない?
さっき見てきたが、ニトロのガイドラインにはまだ刀剣乱舞無双の記載がなかった。
発売前だから、後日追加されるんじゃないかな。
>>4367
審神者面倒くさい奴ばっかりだから関わるのやめとこって思った企業さん絶対あるよね…
>>4301
なに目当てでもいいんだけどさ、例えばコラボカフェとかで『会場が狭いせいで予約が取れなかった!ドリンク台引いた差額でコースター受注しろ!』とか言ってるオタクいたらおいおいって思うでしょって話
>>4369
Switch版も発売元はEXNOA名義なのよね
どうなるのかな
豪華版の特典で欲しいのが1つしかなかったので悩みに悩んで通常版にしたなー
一番欲しいのはゲームだから、モデルの美麗さはゲーム内でじっくり鑑賞することにしよう
>>4359
そういうの企業の温情でやってるだけであって当たり前にできる事だと思ってほしくないよね
○周年記念で再版します
とかのライブ円盤の場合はあるが
特典や種類複数あると大変だ
自分がその企業さんの立場や視点を落ち着いて考えたらいいのに、と思う
なんで今からでも受注生産にしないの?って言ってる人多いけどそもそも
・500個まで売るので500個作ります(数量限定)
・500個くらい売れると思いますが結果いくつになるかはわかりません(受注生産)
じゃあ予算から手配から何もかもが違うじゃん……今から受注生産にしてもその分作るコストもまた計算し直しじゃん、そんな急に方向転換出来ないでしょって思う
むしろ事前に準備はしてたとは思うけどこの速さで追加販売が決まった方が驚き
>>4366
不思議とそういう人らが湧かない商品もあるんだよな〜
新規参入のメーカーとかは特に舐められやすいんだろうか
>>4246
別ジャンルの話でごめんだけどモンハンの採集好きだから玉鋼掘りに行ったり冷却水汲みに行ったりしたかったな
>>4366
チョコ欲しいけど、あれこそ受注販売面倒くさそう。どこで渡すのかとか。
じゃあ、ここのコンビニ指定とかになったら、近くにないから全てのコンビニ対象にしてとか言い出す人がいるだろうし。
エスカレートしていく…
ここでTwitterに書いてる人の悪口言ってる人沢山いるけど、その人に対して直接言ったらいいのに。
コメント欄でぐちぐち言わずに直接指摘した方が絶対いいと思うけどね。
みんな女の醜い部分が嫌ってほどでてる(笑)
>>4362
ストーリーを把握したりボイスを聞きたいという欲を満たすことを優先する層にはゲームを自分が遊んだか否かは関係ないんだよね
早く誰か動画あげてくれないかなーボイスまとめ聞きたいなーってエサを待つひな鳥のように口開けて待ってるの
>>4377
商品の単価とか種類にもよるんじゃない?
チョコは「私にも買えそうだし、消えものだから無駄にならない」ってことで欲しい人の母数が多そう
>>4376
数量限定にすることで消費者の射幸心煽ってムダに高いものを買わせようとしてる!ぐらいに思ってんじゃね?
まあいち消費者も生産者の視点を持つべきとも言いにくいけど、結局商売なんて客と店側がウィンウィンでないと成り立たないんだから、店側にも譲れない部分があるってこともちょっとは心に留めておいてほしいよね
>>4320
なおのこと対応してくれる公式やメーカーさんに感謝ですね
とうらぶ民って民度の高さをウリにしないのかと言いたくなる審神者3年目
>>4380
君もTwitterに悪口いってる人にこの内容返信すればいいのに
>>4376
これ、ほんとこれ!
企画販売とか生産に携わらないとわからないとは思うけど、本当に大変だと思うよ。
受注生産が1番ありがたいし、要望言うのはいいと思うんだ。でも、リプ欄見てるとこちらが怖いなと思うくらいの圧なんだよね。読む中の人はさらにそう思ってそうだなって、心配なんだよね。
>>4380
指摘は既にされてるよ
指摘と争いとは違うんだよ
争いを誘っちゃだめだよ、君が荒らしになってしまうよ
>>4380
ああいうことしないように自重しようね、っていう話
直接指摘したら絶対トラブルになるの目に見えてるから誰もしないのよ
>>4386
駄目だよ挑発に乗っちゃ
>>4381
ゲーム会社としてはクソ以外の何者でもないな
審神者のお行儀が良いと一度も思ったことがない審神者一年生
>>4380
この最後の一文で自己紹介してるのが笑えました。
>>4386
触っちゃダメ
>>4300
人が集まる所には一定数変なのもいる
そして変なヤツに国籍年齢性別といった垣根はない
>>4381
ペルソナ5とかだと完全禁止にしてあれだけ売れてたから
刀剣乱舞だとそもそも据え置きゲーム触れたことのない層の方が多いと思うし動画で済ましてゲームは買わない!って人は多数出てきそうだね…
それで思ったより売れなくて次回作頓挫なんて事にならなきゃいいけど
でじさんとかが審神者の声を拾ってくれるから、言えば何とかしてくれる!と思っちゃった人が多いと感じた審神者二年生
>>4338
.5のゲーム先行は“俳優オタクは真の客じゃない”って暴言が公式に届いたように感じてしまって兼業オタクとしては複雑だったな
まあ興味なかったら邪魔って意見はわかるけど閉じればいいだけなのにね
>>4392
母数が多いからねぇ
色んな人がいる
>>4380
ブーメラン刺さってるよ
>>4385
むしろ転売に手を出さないことで民度高いと自負してるだろうよ
>>4392
マナーの悪さなんか知れ渡ってるよな
随分昔に刀鍛冶屋まで巻き込んでたし
>>4400
駄目よ触っちゃ
最悪これ、争わせたい荒らしの自演の可能性だってあるよ
マナーの悪い人もいるけど、それを諌めたり、自分たちはちゃんとやろうって人がほとんどだから、私は審神者のみんな凄いなって思うよ。だから毎年コラボしてくれる寺社があったりお店、企業もあるし、真摯に対応してくれる。
今回も控えめに受注生産をアピールしてる人も多いし、少し落ち着いてくれたらいいなとは思うよね。
>>3891
頑張って早起きして予約できた者です。
SNSで予約できた人は転売しか居ないって見てずっとモヤモヤしていました。
悔しい気持ちはとてもとてもわかるのですが(今まで手に入れられなかったものばかりので)一括りにされてしまうのは傷つきました…
貴方のような考え方の人が少しでも増えるといいなぁ
>>4380
(笑)
>>4402
煽るな煽るな
荒らしが喜んでしまう
>>4398
俳優も枠持ってる場合もあるから一概に言えないのでは?
とうらぶは枠ないのかな。
昔はよく俳優のファンクラブ先行買ってたけど。
>>4380
友達いなさそう
>>4381
ゲームメインだからそれだとゲーム売れなさそう
>>4397
公式やメーカーは近い存在と錯覚してる人たちが多いような気がするな
>>4404
何回もコラボしてくれてるところもあるしね。
メリットが大きく、デメリットはなんとかできる範囲で済んでるんだろうと思ってる。
>>4405
続きです
それに、特典だけ欲しいってのもせっかくコラボしてくださった企業さんに対して失礼ですよね…そんな界隈ならってもうコラボして貰えなくなるかもしれないし…
>>4411
企業ツイッターよくも悪くも客と距離が近いからしょうがない
>>4407
煽る気はさらさらないよ
ただ事実言ったまでだよ
途中から受注生産に切り替えるのが大変なのはわかった。なら、最初からするべきだったのでは?とか、見込みが甘かったのでは?
って意見見つけてドン引きなんだけど…
おまえが市場の何を知ってると言うんだよ。
>>4416
もう自分がニトロかコーエーに入ってやりなよ、って思うよね、もう…。
>>3985
Switchも買えたんですね!おめでとうございます!増産分の豪華版予約できるの応援してます!
>>4359
タイバニは大手玩具メーカーグループがスポンサーであり製作にいたのが大きいんじゃないかなと思ってる
そのまま真似るのは他の作品ではかなり厳しいと思うよ
あの作品スポンサーまわり特殊だしね
>>4199
ほんとそれです…
公式やコラボ先の方の目に入るところでは言わない方がいいと思います…
>>4410
動画で済ませればOKと思ってる人が意外といるので通常盤がどれだけ売れるか未知数ですね
次回作やDLCに繋がるほどの売上になるかは通常盤の販売数にかかってると思うのですが動画待機の人はそういうこと考えてない印象です
管理任ちゃんが言ってるけど、後からCDと画集別売されたら私はキレる
個人的にポーチいらないけど我慢して予約したので
受注生産にしなかった/できなかった理由って何だろう
ファミマコラボの時あっさり決まってたけど実はめちゃくちゃ大変なのかな
あまり詳しくないのと、同じことを疑問に思った方もいらっしゃるかもしれないけど4000以上のコメを全部見るのはしんどい…
転売ヤーにいい思いさせないために売る側もフリマアプリ側も何かしら対策を講じてほしいけど難しいんだろうな
>>4407
自分達にとって都合が悪いことを全部荒らしだと思ってそう
ダメなことはダメだと指摘しないと悪くなる一方だよ
要望を伝えるのは自由だけど、家庭用ゲーム側の既存ファンから見たら「業界の通常ルールを今回だけ曲げてください!」って話なのでせめて礼儀と送り先には細心の注意を払ってほしい…ヒヤヒヤするわ
>>4354
そうだね、私も増産ありがとうございましたメールを送ってこよう
こんな短期間で増産決められるって本当にすごいよ…でじたろうさんもだけど、関係各所に連絡して増産もぎ取った担当部署の方マジありがとう!!
>>4415
事実かどうかではなく、どうせ知れわたってるしって腐ってはダメなんだよ
見ろ、開き直ったぞと喜ばれてしまうよ
>>4421
今回のとうらぶ無双が最初で最後の匂いがしてならないわ
続編望めない売上だったとしてもDLCで推しは出てほしい……
>>4423
・小売店に迷惑かかる
・特典が何個かあるのでスケジュール調整が大変
・いちいち要望に対応してたらつけ上がる人もいるのである程度の線引きは必要
こんなとこでは
>>4423
実はめちゃくちゃ大変だよ
3600あたりで詳しい説明があった
豪華版がこんなに即日完売するの初めて見たなとゲーマーの友達と話してた
とうらぶプレイしている層って結構特殊な気がする...
特典内容が予約時にわからないのは、結構あるあるだね。発売日近づいてから公開とかよくある。
豪華版・特装版がここまで売れるのも稀じゃないかな...
買い切りのゲームってこういう豪華版は発売日過ぎてからも買えることあるし、販売元も多分それを想定してたと思う。
ただ、とうらぶはゲーム内では殆ど本編がない+物語をやるのは基本.5が多い+ゲームと言う形で初めて本編が出来る、豪華版では更に前日譚まで見れるが絶妙に重なった結果かな
本当に市場的には殆ど見ない光景だし、即増産かけてくれた公式には感謝だよ...
要望・意見は人それぞれだし良いと思うけども、あまり責めないで欲しいなぁと思う。基本これが通常、今回が異例すぎた
>>4422
ポーチ欲しくて予約できなかったからこういうの見るとつらいわ
>>4424
いや……そうではなくて……マナーが悪いことの指摘がダメなんじゃなくて
ここで争っちゃダメって話だよ……
喧嘩腰に釣られちゃダメだよ……
このコメが荒らしだと言ってるんじゃないよ、荒らしが来てるタイミングで皆が争っちゃダメだってことだよ……
前日譚っていうならやっぱりゲームやる上で一緒に聞きたいやん…
ポーチとかは付かなくても仕方ないなてなるけど、CDは聞きたいやん…ただそれだけなのに…
普通に、ゲームとCDのセットを希望するだけでもクレーマーって言われるの…?
>>4422
わかる。あれはちょっとなーと思った。
豪華版のためのあの内容で、って販売なんよね。別々にするなら、最初から豪華版はいらない。
>>4379
チョコに関しては事前に受注期間設けてるからそこまで混乱なさそうだけどな
今回の増産とか、始まる前から買えないって悲観してる人は少し落ち着いてほしいね
>>4425
はげど
普段からゲーム買ってるけどこの流れや様々な意見や思考には驚いた
>>4427
母数がでかいんだから何したって迷惑かける奴は出てくるしマナーの悪さなんて昔から変わらないぞって話じゃん
腐ってるとかそんな話じゃないわ
>>4423
グラスは形がどちらも同じで増産しやすかったんだと思う
ただ、今回の豪華版は色々な企業、下請けが関わってるから受注は難しい
寧ろゲームで受注をやるのは本当に稀、余程の大手でよほどの利益が見込めないとやらないよ
豪華版は基本的に余ることも多い、今回は市場的にも異例の自体だと思う。
>>4433
コメ主ぜんぜん喧嘩腰じゃないんだけど本気でそう見えてるなら疲れてるんだし少し休んだら
>>4434
先に豪華版買った人から苦情が出るでしょ
前日譚についてはシナリオ公開してくれって嘆願出すほうが賢明
>>4434
希望は全然オッケーよ
問題視されてるのは、「受注生産性にしないなら買いません」とか運営を脅す人が現れてること
>>4432
だから「ポーチやらゲーム抜きで特典だけ売ってくれ」っていう要望も、配慮が足らんって話ではないか?
そんなこと言い出さなかったら「私もポーチなんていらなかった」なんて言い出す人いないのに
豪華版が買えなかった問題、公式はきちんと前日に明日朝9時から順次予約開始、数量限定だとアナウンスしてくれていた。
当日の9時50分に自分は購入したけど、その時には店舗別に選んで購入できる程度は販売数があったので転売屋が買い占めた、という論調にはあまり賛同できない。
普通に数量上限になっただけではないでしょうか。
仕事で参戦出来なかった方以外は、今回は読みが甘かったね…と申し上げるしかない。
>>4434
実現性は別として「普通の要望」なら全然おっけーでは
>>4440
いや、コメ主が喧嘩腰になっているという意味でもない
が、迷惑なのは私のようだから出直すわ
>>4436
チョコに関しても先行受注期間はあるけど
「※数に限りがございますのでご了承ください」ってあるから100%買えるわけじゃないと思うぞ。さすがに無双ほど瞬殺ってことはないだろうけど。
>>4431
補足
前日譚のドラマCDが一番のネックだと思うけど、ゲームの豪華版って基本ドラマCDとか付くから豪華版ってところはある
それこそ、CDだけ付けてゲームを売ることは殆どないよ。とうらぶが結構特殊だからこう言うことになってるけど、付けても売れないゲームって山ほどある。市場的に今回の売り方は普通。ユーザー層は異例すぎた。
強いてあるとすれば、店舗購入特典がCDってことはある。
>>4366
チョコの方のリプ欄も受注生産希望の書き込みの嵐だったね…中には『今まで各種コラボ商品で予約開始後すぐに品切れになって企業のイメージダウンに繋がってます。ぜひ受注生産を!』みたいなのもあって何とも言えない気持ちになったわ…
>>4440
母数が多いって言ったの私だよ 、そこは否定してないつもり
ただ、もう知れわたってるから改善点しよう、じゃない?
この感じだと、もう知れわたってるから仕方ないよね、と取られちゃうよって言いたかった
でも誤解を招いて迷惑かけたので、ここまでにする、失礼した
>>4446
喧嘩腰に釣られてる人もいないんだけど
>>4428
経済的な余裕がある審神者たちが通常盤を2枚以上買ったら望みはあるかもしれない?
>>4444
まあこれよね
今回はしゃーなしで諦めて次につなげてもらうことを望むしかない
ここでメーカーが無理して利益すっ飛んだら次回作なんて夢のまた夢だし
とうらぶ無双2はぜひ受注生産お願いします!くらいの要望なら建設的でいいなーって感じ
>>4444
読みが甘かったのと、多分こういうゲームの売り方になれてない人が多い印象
あとは、あまりにも豪華版の内容がささってしまったことがある
豪華版、こんなに売れることって珍しいし
>>4450
仕方ないよねってとらえられるからなんだよって話なんだけどw
そんなの関係なしに個人個人気をつけようってなればいいだけの話じゃないの?
自分はコメ主の行儀がいいとは一度も思ったことないに同調しただけだよ
ゲーム興味ない動画勢審神者多そうだし次に繋げられなそう
平日の昼間に社会人は買えない!って騒いでる人いるけどそれこそ企業の中の人も平日仕事してる社会人なんだけど…………
世の中には平日以外にも仕事してる人いるんだけど……ってなってしまう
平日昼間の仕事してる人の割合は確かに高いけど土日、夜に仕事してる人もいるわけで、そんなん言ってたらいつ発売しても文句しか出ないよねって思っちゃう
>>4444
他の同志が買えたと思うより、転売屋のせいにするほうが気が楽なのかな
>>4456
公式が動画投稿禁止にしたら皆買わざるを得なくなるから解決
>>4448
女性向けだとメーカー特典がドラマCDってのが多いからそれに慣れている場合がありえそう
カードゲームの作品は豪華版は最近は無いが一種に絞って初回封入にカードにして本数稼いでる
>>4385
普段は緊急メンテだろうが何時間延長しようが
大変なのにありがとうございます!コメしかなくて気持ち悪いくらいお行儀いいなと思ったことはある。
普段やってるアプリゲー(複数)は緊急メンテの度に燃えてたから。
ただ、今回のことで、お行儀がよかったんじゃなくて訓練されてるだと認識し直した。
追加生産分は予約開始日時を数回に分けられたら良いのでは
平日昼間夜間日曜昼間夜間とかさ
>>4457
解禁日が土曜だったのは結構配慮されてたと思う
メインはあくまで刀剣乱舞無双というゲームソフトだって事忘れてらっしゃる?
後から特典だけ別売りしてってコラボ先に失礼すぎませんかね?そう思うの私だけ??
>>4441
これ言うとたたかれそうだけど、シナリオには声も演技もついてないんだよ
話の内容を知ることはできるけどさ
>>4444
「買えなかったけど限定だししかたないよね」で済ませられないのが悲しい性よ…
基本はゲームできちんと完結してると思うんで
普通に通常版でも十分な感じ
ここでも前日にいくつか出てるけど豪華版の需要が
明らかにCDに偏ってる印象
ポーチはゲーム機用って分かってなかった人もいたし
画集は3Dモデル中心ならとか言われててあんまり目立ってなかった
様子見て潤沢そうなら買うかなとは思ったけど
この惨状なんで気が向いたら買うかもくらいのテンション
当日も一応各サイトは見てたんだけどね
きちんと欲しいところにいってればなによりかなとは思う
必死に頭下げて各方面お願いして回って増産決定して告知したら
ズラッと受注の文字ぶら下がってるの見た公式の気持ち考えると泣ける
>>4457
通常はこんなすぐに派手に焼け野原にならないから
一定期間は落ち着いて買える算段だったんじゃないかと思う
一応は配慮されてたのかもしれないけど世の中どの時間も
誰かが仕事してるから本当に落ち着いて買わせて欲しいよね
>>4447
数に限りがある云々がどのくらいかわからんのに、予約前から「売り切れるから受注しろ!」って騒ぐのもな…
>>4460
有り得ますね
ただ、女性向けゲームや乙女ゲームでもここまで豪華版が売れることないので、やっぱり今回がやばかったですね...
とうらぶ、恐るべし
>>4462
そもそも初回から予約日時多岐に渡ってるじゃん
土曜開始月曜開始火曜開始……
>>4459
とうらぶ無双がそうなればいいけどそうならなさそう
>>4457
ホントにそれ。
私は普段からゲームとか買うけど絶対欲しいのが出た時は有給使ってる。
それでも買えなかった物も沢山あるよ。
その度に受注生産にしろとか思った事はないですね。
>>3940
ゲームはDL版でやりたいって人も多いだろうし、DL版にもデジタル特典付きの豪華版あればよかったんだけどね
でも後出しでゲームのDL版にも特典付けるだと、先に予約した人からクレーム出そうだから難しいだろうし…
>>4468
ツリー見た瞬間ヒェッてなったもんね
担当者を労ってあげたい…
>>4464
めっちゃ失礼だと思う
逆にとうらぶが何かとコラボして「刀剣乱舞の部分は諦めますが〇〇の部分だけ別売りでください!」とか言われたらどう思うかね…………
受注生産してくれだの切り売りしろだの言ってる人、どうしても欲しい気持ちは分かるし、冷静になれない状況なのも分かるけども
それ、わざわざ公の場で言わない方がいい気がする。友達同士の会話でとかならいいかもしれないけど
>>4462
それは各小売り店が決めることであって、こちらが何時に売ってくださいと指定できるものじゃないよね
>>4474
今回はたしかに数の見込みが甘かったのかもしれないけど、頑張っても買えなかったら普通は諦めるもんだよね…
>>4468
正直そんな話を聞いて怖くてツリー開いて無い
もう一回公式ちゃんにありがとうメール出してこよう
今回のネットでも1時間持たない店舗予約もほぼ午前中で終了は予想外だった
まあこうなることを想像できなかった自分が悪いって言われたらそうなんだけどね
他ゲーでも限定版だし仕方ないね、増産してくれないかなとは思っても受注生産しろとか思ったことはないなぁ
>>4482
いい風に言えばそれだけ熱狂的なファンがいるって事だね
>>4477
そうだよね!?
予約出来なかったから せめて特典だけでも…
ってつもりかもしれないけど、おたくの商品は要らないのでこっちだけ下さい!って言ってる様なもんだよね…
悪意なく言ってるんだろうなぁ……
形に残るゲームとして残るからいいかなぁくらいな感じ
ゲーム機壊れたらちょっと困るけどまあそれはそれとして
オンラインゲームはサービス終わると消えちゃうからなぁ
>>4464
豪華版買えなかった人が通常版を買うけどせっかくの前日譚は是非とも聴きたいから追加で買えるようにしてくれって声が大半だと思うんだけど
>>4457
自分も予約日と発売日翌日は有休使うから休めないって意見は違うかなと思った
本当に有休取れないならそれはもう会社がヤバいから転職を勧めたい
>>4486
豪華版買えないならゲーム要らない勢も結構いたよ
>>4485
本体とソフトがあれば永遠に遊べる、っていうのはでかい
据え置きゲーム出してくれて本当にありがとうございますの気持ちでいっぱいだわ
>>4486
その後日買えるように、が通常版を買った人にだけ出来るならまだ良いんだけど、もしもそうじゃなくて、特典のみ後日再販します〜ってなった時にはたしてゲーム本体を買う人がいるかどうか?ってとこはネックよね
あくまでもゲームの特典なんだからそこだけ買うならコラボする意味ないよね〜って
>>4486
それが読み取れなくなるような書き方がかなりあるって事じゃないかね
>>4482
豪華版って高いから他のゲームでも予約開始日に予約終了するって滅多にないんだよ
大半はショップ特典出揃うまで待って予約しても間に合うくらいなのに
今回は転売ヤーのせいだけでなく、審神者の機動力が早すぎた
>>4487
業種にもよるけど直近だと融通効かないところもあるから
そういう言い方もちょっと酷いんじゃないかと思う
自分は最悪その手段も取れる仕事ではあるけど
他の人が当たり前にできるとは思ってない
(不幸ごとはともかく)
今日のTGSの動画で、受注生産とかのコメ書き込む人多いんだろうな…
>>4465
結局豪華版を手に入れなければ得られない音声情報を文章として情報を得られるならそれでいいじゃんと思う
妥協点だよ
>>4487
今回は予約開始の情報が直前すぎて有給で対応し難かったのでは…
>>4494
あ~今の勢いならあり得る
怖いなぁ
>>4494
コメ欄消そうかな
>>4494
今日の配信めちゃくちゃ楽しみなのでどうか荒れませんように!
>>4494
コメ欄は見ないようにして配信楽しむことにするよ
実機プレイ見るの本当に楽しみにしてる
公式サイトでの予約が1週間くらいもつならまだしも
開始1時間もたなかった状態で
「予約できなかったほうが悪い」論調になるのも暴論なんだよな
豪華版増産決定には感謝しているけれど多分また瞬殺なんだろうなーって
予約できた審神者の皆様はおめでとう、
転売ヤーには次回作への養分になってもらって
私は豪華版買えなかったらDL版買いますわ
ゲームはいらないけど特典ほしい民こそ転売使えばいいのに、と思ってしまった。。。
>>4461
そりゃ訓練しなきゃこの状態になるなら注意する人も多いよね
遅参組だけと割とローカルルールに厳しいんだなって思ってたけど理由が解ったわ
>>4487
土日動いてるような業種で直前で有給取るとか不可能に近い(急病や不幸ならともかく)
こればっかりは仕方ないと諦めた口です
>>4502
どんなときでも転売に手を出すのはダメゼッタイ
>>4502
転売品に手を付けるのはダメゼッタイ
>>4455
自分は4407や4450の言いたい事は
解るけどこの意見に何でもそんなに
突っかかられるんだ?
>>4502
どういう理屈なのか…
>>4501
「数に限りはありますが」がどのくらいか分からないのだし、とりあえず全力でがんばろうな
>>4502
転売ヤーはゴキブリと同じ
エサ(買う奴)があるから家(ジャンル)に居着く
>>4494
上手いことNG設定にしといてくれるか
自浄作用が働けばいいけどなぁ
特にニコ動
Switch本体は今日届いた
ソフトはまだ買えていない
>>4501
これは自分の話だけど、普通に9時から予約っての忘れてて朝10時位にたまたまツイ開いたら
フォロワーが豪華版売り切れました。のスクショ載せんてんの見てさ、ゲームソフト買う時いつもゲオだからゲオでいいやと思って、
店行くの面倒くさかったからそっからアプリDLして登録とかなんやかんやして、ゲオ限定の方だけど豪華版買えたんだよね。
だから正直、張り付いてて買えなかったのってオンラインshop?みたいなのに集中し過ぎててゲオとかTSUTAYAとかはノーマークだったのかな?って思った
>>4465
もしなにかの温情で内容知ることが出来るなら声入りCDでなくてもいいな
ドラマの内容が知れるなら媒体はとわないよ
>>4513
ぶっちゃけゲオアプリは15時位まで残ってたからな
あれで予約できた人相当いると思う
>>4423
グラスは数と何よりファミマ側の対応が論外だったから正直特殊なケースだと思うよ
販売時間前に売ったり売り場に並べず店員がガメたり正規に求めた人が殆ど買えなかったから
管理人ちゃんDLでいいからーのツイートまたしてたんか…
一回消してたから自分で気がついたかと思ってたけど違ったんか
そんな後出しみたいなことやったら逆に豪華版買った人がそっちでよかったのにって荒れるだけだろうに
>>4458
まあそうなんだろうと思う
残念ながら大半はファンの購入で
上限に至ったんだろうから
あんまり無茶なお願いするもんじゃ
ないよなぁと思う
>>4487
事前に申請すれば希望通りに有給取れる職場だけど流石に前日は無理だわ
>>4511
コメ付きでみんなでわーわー言いながら見るの好きなんだよね…
刀の展覧会でとうらぶとのコラボがあった時に、限定グッズが現地購入のみで通販がないことにクレーム入れてる人思い出したわ…
>>4501
まあでも、今回が特別って意見もあるし、今までも限定商品が即売れたってことはあったわけだし。そこはなぁ…
個人的には公式サイトご確認をって言われたのに、そこが役に立ってないことの方が問題だと思うんだよね。せめて、各社それぞるは◯日から開始、とかあれば違ったとは思う。
>>4513
ゲオは法人特典つくのゲオ限定の方だろうになんで普通の豪華版の方が早く完売したんだろ
>>4517
あのツイートで管理人の株が下がったわ
>>4502
あなたは転売ヤーですか?
>>4517
あれはちょっと自分勝手すぎるよね
普通に考えたらマズイだろうってことにも気付かず発言しちゃう辺り、余裕がないんだろうな
>>4515
やっぱり同じ所に集中しちゃってたのかな。
普段から据え置きやらない人が多かったってのはこういう所にも影響あったんだな。
普段からやる人はゲームソフト買おうと思ったら真っ先にゲオとかTSUTAYA思い浮かびそうだし。あくまで主観だけどさ!
>>4493
>>4496
そう読み取れてしまったならごめん
どうせ増産分も予約出来ないしその理由が休めないって人の話をしてるつもりだった
今回のは自分も仕事で無理だったし前日夜に翌日休めないのは仕方ないと思う
>>4521
変に成功体験あるせいで諦めることを忘れがちなのだわ
>>4517
あれはちょっとないわぁ…の気持ち継続中
>>4441
本来初期生産分の豪華版を買わな
ければ知れない事が公式の温情で
発売から期間あけずに知れるように
なったら、自分ならどんな形でも
感謝ものだなぁ
転売屋に根こそぎやられたなら
ともかく買ってったのは殆どファン
っぽいし
まともな意見ならクレーム扱いは
されないだろうけど、予約日に
正攻法で予約したファンの納得を
得るのは難しい手法だから実現は
難しいだろうけど
>>4515
ゲオはネットでも予約始まってから1時間くらい残ってたよ。
>>4523
それ私も同じ事思ってた!
未定でも何かしら貰えるに越したことはないしねぇ。
>>4517
管理人最近中の人が出過ぎて静かにした方がいいと思う
>>4513
その辺能動的に動いてた人はうまく予約できてたんだろうな
>>4517
単芝つけてツイートしてるあたりわかっててやってる
管理人の本性が見えた
>>4431
そりゃあの供給少ないゲームを
(世界観やキャラ設定はいいとはいえ)
追い続けられる人達が残ったんだろうから
特殊な層だろうな…と自分でも思う
>>4523
ゲオじゃなくてもあるあるなんだけど法人特典付きの方は大体高額設定なんだよね
法人特典無しの方が安く買えるのでゲオ限定選ばない人もいる
>>4517
1年後とかならまああるかもなとか思うけど
一定期間が3か月とかなら無いなー
>>4414
前に英語版とうらぶ始まった頃、ちょっと海外審神者と話したことあって。
海外では企業(特にゲームとか運営ツイね)の中の人とプレイヤーが、ツイでコミュニティ作ってて、ツイで要望言ったり苦情伝えたり、で企業もそれに応じてツイで返答してて、て感じで。でも英語版とうらぶのツイで要望言ったりしても反応ないから冷たい?て言ってた。
日本の場合、ほとんどツイはPR宣伝・広報みたくで、要望苦情はツイではなく企業サイトから伝えてね、みたいな感じが多いから、ツイが企業と客の距離が近いとは一概に言えないと思うなぁ。
コラボ先のツイは結構反応返してくるけど、あれは別と思ってる。
>>4523
ゲオ限定の内容も未定で何かわからないなら安い方から買ってしまう心理的なものかなと思う
>>4432
別に「ポーチ」がどうこうって話じゃ
なくて、どの特典でも何の商品でも
当初とは別の形態や料金で直ぐに
再販になったら(しかもその方が
消費者にとって都合がよかったら)
そりゃ一発目に購入した人達は
どれかの要素が原因で怒る可能性が
高いだろって話だよ
初期購入者は踏み台じゃないんだから
>>4522
オンラインショップ狙いだった普段ゲーム買ってない層の人達は本当に大変な思いをしたでしょうね
販売サイト公表されたらリンク待たずに自分でアクセスして検索かけちゃった方が良いのよ
>>4540
自レス
DMMサイトにもとうらぶコミュニティあるけど、あれ公式参加?の審神者コミュニティだからなぁ。運営ちゃんはROMるだけだし。
>>4417
それか超高額予算を差し上げてやれと…作ってくれるよ多分
>>4517
フォロワーとかも最近の管理人の発言が軽率で無理って話は聞いてたけど今回のでなんとなく分かった
そういえば、映画の刀剣乱舞は映画と同時期くらいに小説も出してたもんな
そんな感じでCDの中身書き起こした本を売るとか?
多分刀剣乱舞のユーザーって公式から提示された資料・設定をかき集めて世界観の考察したい勢が多いんだろうし
とにかく初出の設定とかがあるかどうしても確かめたい!ってなるんだろうな
気持ちはわかる
>>4541
アプリ予約の人たちは価格未定だったんだのでまぁ運任せかな
安けりゃラッキーくらいの気持ちで買ってると思う
言えばなんとかなる!受注!受注!!ってみてて怖ってなってしまったわさすがに今回は。
確かにそうなんだけど、1対1じゃなくてどれだけの人数がかかわって出してるのかほんと忘れがちだなって思う。然るべきことは然るべきところへなのにSNS特有の距離ゼロがすごい出てた気がした。審神者民度下がったって流石に感じてしまったってなるなー
>>4547
内容知りたいだけなら買えた人の感想とかでもいいんじゃね
PC版でデジタル特典の可能性はあるのかな
仮にあったとしても今度はPC持ってないっていう人が出てくるとおもうし、この手のやつは大抵豪華予約特典版って売り方なんだよね
>>4431
あと画集もな。
絢爛図録あるけど、初期極以降図録出てないし。
>>4545
余った分を全額買い取りでも良いんじゃないかな
>>4549
審神者の母数多いせいでやばい人たちが多くなってる…と思いたい
初期のほんとにやばい時もそうだったように
ファミ通見たところ現時点ではDLCの予定は無いみたいだし、となると前日譚で15振以外も出るかなという希望はほぼ潰えたので通常版予約した
推しがいたら諦めきれずにずっと張り付いて粘っていただろうから、ここ見てるとある意味いなくて良かったかもしれない
>>4547
それやるにしても早くて1年後くらいじゃないと不満が出そう
映画は誰でも観に行けるけど今回のはあくまで特典だからねぇ
民度はまあもともとこんな感じなんで
何度繰り返すのかなって感想しかないというか
上の方で海外勢の話を出してた人はいるけど
日本でそれやると一部の「お客様」が無茶言い倒すんだよね
そして粘着質だったりもするし
海外はそのへんどちらもあっさりしてる
>>4554
多分そうなんだろうと思うけどな…
やばい人は声も大きいから多く見えてるだけかもしれないし
>>4387
読む人は表には絶対出さないけど
内心切れ散らかしてるんじゃないでしょうかね…いや、怒るだけならマシな方か(鼻で笑われてそう)
別に中の人の性格が悪いとかじゃなく
そういう事態だと思うって意味で
>>4517
案の定、ポーチいらないから、とかケース代ぬきで、って引用で言ってる人いるもんね
>>4548
そうなの?私が予約した時は普通の豪華版と同じ値段だったよ。(確か税込17028円って書いてた)
だから、なんで未定とは言え他にも特典付くのにこっちが残ってるんだろう?
って疑問だったんだよね。
あれは仮だったって事?
>>4523
Amazonもそうだったよ。検索かけるとなぜかホビージャンルに飛ばされるし、有志のツイートが情報源だったから見つけられた順に売れてったんだと思う。
>>4549
twitterだから気軽にリプライしてるんだろうけど、そんな無茶な要望面と向かって言えるんか?と突っ込みたくなる
上であった真女神転生3の場合は確かにソフト以外のものが販売されたけど
あれってソフト自体が移植で元々ゲームはやってる人多いって判断もあったろうし
ユーザーは関係なくソフトを購入するって信頼もあったと思うんだよね
今CDだけを販売して欲しいと言っている人たちはまずゲームがあるから特典も存在するというのを分かってほしい
ゲームを購入する信頼がまず企業側が持ってないよね今
>>4538
今予約できる通常版で比べてきたけど確かにつかない方が安いね
ゲオ限定はほぼ定価で限定じゃない方は1000円引きくらいだった
DLCも現状期待できないとはいえ、今回の件でもう続編も難しいんじゃないかなあと思うと哀しくて仕方ない
>>4551
販売がコエテクならありそうだけど、今回はDMMが販売元なんよ。だから期待しない方がいい。来たらラッキーぐらいがちょうどいいと思う。
>>4556
CD内容書き起こしくらいなら文句言われないんじゃないの?
音声データ切り売りされたら苦情の嵐だろうけど
>>4566
節度ある審神者が盛り上げていければまだ希望はある諦めちゃいけない
>>4561
予約時に表示されてたのは販売想定価格
その時点で価格確定していたわけじゃないのよ
>>4566
続辺あたりでもう15振り増やして30振り乱舞したい…
>>4507
突っかかってるのは向こうでは?
>>4566
続編は元々考えて無かったと思うよ
コラボ無双で続きが出たのは誰が聞いても知ってるようなビッグタイトルばかり
とうらぶはそれに劣るし……まぁこの騒ぎで他の企業がもう関わるのを止めようとするのは十分ありえるけどね
>>4520
そのコメが素直に「まんばくん動いた!」「おー、あれが無双の真剣必殺か!」とかのゲーム内容だっらいいけど、「受注頼む!」とかの嵐だったら「もう嫌!」てならへん?
>>4538
自分ゲオのオンラインでゲオ限定豪華版買ったけど定価より安い16470円だったよ
私が予約したとき9時から9時半の間だったと思うけど通常版とゲオ限定通常版、ゲオ限定豪華版の3種類でゲオ限定がつかない豪華版なんてなかったよ?
>>4564
そうなんだよね
メガテンは古参勢が多いしゲーム自体もある程度販売本数とか正確な見込みが出せるからこそだと思う
普通に推し出てないから続編待ちしてるから余計に企業にいい子の方が今後のメリットありそうなのに玄関から行かないで垣根乗り越えた挙句庭からうちではこうなんですってこれやれあれやれって窓たたきながらガンガン言われたら二度と関わりたくないだろうなって思う
>>4574
めっちゃなるわ……
>>4511
こちら側からNG設定にはできないの?
>>4577
民度の酷さ以前に元から続編も考えて無いと思う
ゲームの出来(戦闘の動き、グラフィック等)見ると企業側はあんま購入率期待してないんじゃないか
>>4408
ミュは知らんけどステは俳優ごとの
チケット枠ないよ
>>4575
ゲオオンラインとゲオアプリは違うから
>>4566
ファミ通の記事まとめじゃなくてちゃんと自分で全文読んだ?
今回は15振りで、ということで(笑)
の後に
SNS等でファンの皆様からお声はいただいてるので3社で話し合いながら
考えていければと思っています
って表現だから売れればDLCなり次回作なりに繋がりそうだと私は感じたよ
無双の新規層ゲットできるかもしれないんだから受注受注って言うが公式リプ勢は自分の都合が良い想定で物を語りすぎだしコエテクに失礼すぎる
無双も触る審神者からするとああいう手合いは発表当初から無双シリーズはこうだからきっと刀剣もこうって喧伝しすぎて嫌だったし自分達ルールで生きすぎてる
あとは切実に動画投稿禁止にして欲しい
>>4538
ステラも定価どおりだしジョーシンもソフマップも定価どおりでしょ?
法人特典がつくほうが高いってGCのアクスタくらいじゃなかったっけ?
豪華版(定価)+店独自のここで予約してくれた特典、が付く感じだと思ってたけど
>>4579
受注 豪華 あたりNGにしとけばいけそう
>>4584
ほんとにね
動画投稿禁止か最初のステージのみにしてほしい
>>4575
横だけどコメ遡ってきたらゲオの豪華版+特典未定は16470円のと17028円のがあったみたいなのよ
結局その違いがなんなのか自分にはわからないのだけどね
>>4580
ゲームの出来ってあれまだ85%ほどでまだまだ調整するみたいだけど
>>4586
あとはユーザーごとNGにしたりするくらいだけどNG枠すぐ足りなくなりそう
正直ゲーマーからしたら受注生産要求するユーザーはメーカーにとって解釈違いだと思うんだ
ゲームユーザー自体が増えるのは歓迎だけど思った通りにならないと関係各所に凸するのが当たり前な人はちょっと困る
>>4585
値引きがないって意味じゃないの
他のサイト見ても法人特典無しは安いし
>>4589
グラフィックかもうむりでしょ
>>4589
グラフィックはもうむりでしょ
>>4584
今回どちら側のファンもアクの強い人の声大きすぎって感じたよ
コラボって難しいのね
>>4588
それは知ってる
店舗やアプリで予約した人は17028円なのかな?
違いがホントわからない
>>4588
豪華版+特典未定の話だけど
ゲオオンラインは16740円
ゲオアプリは予約時販売想定価格17028円で最近価格が16918円決定の連絡が来てる
>>4596
ゲオでもオンラインとアプリでは同じ商品でも値段違う
>>4585
ジョーシンの店頭で豪華版予約した者だけど、税込15760円だったよ。
>>4584
無双はこう(みたい)だからきっと刀剣も、はまじでエアプじゃんって思った
ゲオの豪華版がずっと残ってたのは、IDにゲオの会員カードの紐付けがないと予約できなかったからだと思う
新規会員登録して購入画面行ったら「店舗に行ってカード発行してください」みたいなこと言われて諦めたよ
>>4584
よくある実況動画とかはどうなんだろう?
詳しくないけど、ものによってはここまでは動画投稿OK、みたいなのもあるの?最終章だけはダメ、とか。
他の人の実況とかは正直見ては見たい。
(自分でも予約済みなので、買わずに実況だけ見たい、とかではないです!)
>>4597
それでもオンラインのほうが多少安いんだね
今回はじめてゲオの通販を利用したんだけどオンラインのほうがアプリや店舗よりも安く買えるって認識でいいのかな?
CDは豪華版追加生産分以外絶対販売ないって言い切ってくれたらすっぱり諦めて通常版買うんだけど、変に希望持っちゃってるからなんとも動き難し…
>>4553
たしかにそっちが早いか
>>4604
通常版なんていつでも購入できるしゆっくり悩むといいよ
>>4574
なる!だから心配なんよね。
わーわー楽しく見たいんよ
>>4598
だからそれはなんでなのかなってこと
人件費や場所代とかが関わってるのかな?
前日譚聞きたいのはわかるけど、数量限定の豪華版なんだから買えた人と買えなかった人が出るのは仕方ないのでは?と思う。他の界隈ではそれが普通で、今回増産決めてくれたのはかなり異例でしょ。公式に受注じゃなきゃ買わないとか、特典切り売りしてなんていうのはおかしいって気付かないのかな。ファミマのグラス受注生産が異例だったのに、あれを基準にされたら他のとこはたまったものじゃないよね
>>4602
最近は本編のネタバレになるようなストーリーモードや、ムービーシーンはダメとか結構あるよ
あとはオンラインで協力、対戦できるものはオンラインプレイならOKとか、5分未満の動画ならそのままアップしてOKだけど長いのはBGM変えたり音声付けないとダメとか
もうニコ動の配信画面はコメントオフにして
コメント見るソフトにNGワード適当に突っ込んどくわ
ただでさえ文字多すぎて画面埋まることが多いしな
>>4602
動画配信のガイドライン作ってるところが多い
何章までってところもあるだろうけど、発売日から日が経つごとに配信可能な範囲が増えることもある
>>4604
極論DL版有るからプレイはできるからね
公式はいっそのこと受注生産はこれこれこういう理由で難しいですって言えばいいのに
一部の変な人以外は受注してって言わなくなると思う
変に期待もたせてるのと大変さを知らないからとりあえず言っとけみたいな人が大多数かと
>>4593、4594
もしかしてゲーム内のモデルは直接作ってると思ってる?
2Dとは違って3Dは全体に対しての変更が可能だから調整は出来るよ
>>4580
購入率期待しないで物を売ることある?そりゃ他のコラボ無双に比べたら知名度は劣るけど
あとグラフィックはともかく無双のアクションはいつも大体あんな感じだよ
>>4614
製造工程やらなんやら企業秘密満載なんですが……
>>4614
公式ちゃんから受注生産は無理ですって言われたら諦めつく人も多そう
一部は発狂しそうだが
>>4251
買えなかった時にそれ考えた
百均のケース買って、シール台紙買って、好きなキャラの印刷して、それでほら!自分好みのができるよ!(錯乱)って
増産がどのくらいになるんだろうなー
審神者同士の機動合戦で負けるならまだ納得はいくけど初回分瞬殺で転売にも目をつけられてそうなのが心配
でもこればっかりは各店舗の対策に期待するしかないよね……
>>4614
そんな説明する必要もないというより下手にそんなことをしたら
今後動きが取れなくなる
そしてもし説明したところで聞きやしない人が多く騒いでる
ちょっと想像したらそれこそ調べたら難しいことくらい
すぐ分かるし黙ってる人が大多数だろうから
SNS上で派手に口に出せば聞いてくれるかもしれないって
思う時点でどうかと思うって話だし
>>4513
自分のTL見る限り、張り付いていても買えなかったのは
公式HPに法人特典が後日とか書いてある所が多くて
法人特典わからないと買えないって
予約をさっさとしないでgdgdしていた人達
そして呑気に構えていて売切れになってから
慌てた
法人特典なんてどうでもいい商品確保が先だと動いた人は予約出来ていた
>>4611
公式側も多少はNGするだろうけど自分で「受注」くらいは
NGしといた方が良さそうだな
>>4614
それはそれで企業努力がどうとか持論展開してくる奴いそう
事情説明みたいなのは下手にやったらその可能性がぶっ潰れるだけなので
結果的に首が絞まるだけともいう
企業努力とか関係ないというよりもはやクレーマーでしかない
黙って見てる人が嫌になるだけでとにかく邪魔にしかならないんだよね
>>4622
私も結構そういうの見掛けたよ。
法人特典はオマケのオマケ位に考えてた。
いつも円盤とか予約開始日にさっさと予約しちゃうから後から こっちの方が良かったな〜って事も偶にあるけどw
幾ら客の好みドストライクの店舗でもいつ行ってもアレコレ要求突き付けるクレーマーが騒いでたらその店は潰れる
それだけの事が解らないのはちょっと頭に血がのぼりすぎだと思うよ
>>4517
ここに書いてある受注生産出来ない事をまとめて管理人が発信して欲しいってコメントあったけど
管理人全くやらないで結局有志の方がTwitter発信してバズっているのに
肝心のここの管理人は自分の持論優先で
CDとデザイン画をDL販売とかDL組にも慈悲をって...
>>4568
シナリオにも著作権あるはず
>>4622
同じ状況の人ここにも結構いたような
ここ見てた分まだ危機感感じて動いたかもしれないけど
>>4517
見たわ。色々察して消したのかと思ったけどまた似たような
(恐らく管理人的には条件を緩和したというかちゃんと説明
できたつもり?)の発言だったな…値段も17000円より低くなる
設定だったしあんまり意味分ってなさそうだ
だからそれだともう『豪華版』じゃないのは勿論、既に
予約した人で「箱やポーチも不要でCDや画集もDLで良かった」
「CD画集のDL+通常版料金で良かった」ってどれかの条件に
当てはまる人はどうするんだ…数年後レベルならとも角
今そんな発表したら火に油になるわ…
利用してる立場で悪いけど、こういう大きなサイトでフォロワーも
多い人の発言はそれが正義だと勘違いしちゃう層もいるから
ヘタな発言(しかも一回消してる)しない方がいいと思うんだよなぁ
>>4622
自分はそれかなぁ
コーエー公式であるGC陥落を知って直感的に「これは法人特典選んでたらなくなる!」って思って使い慣れたアカウントもクレカの登録もしてあるお店の通販で流れ作業みたいに予約した
無双公式サイトからは飛んでない
ここの管理人は割と問題発言も多いから
まあそんなもんだなと思って見てる
いつか派手に燃え上がらないことを祈っておくよ
でもこれに限らずフォローフォロワーは公式はともかく
個人には相応の人がくっつくんだなと思って見てる
自分の周囲は比較的淡々と確保してるか様子眺めてる感じ
特典のデータ欲しいって気持ちも分かるんだけど、切り売りはないよなあ
個人的には1~2年後に特典のデータが「ゲーム内で」再生できる完全版が出るといいなと思う
それなら今回の豪華版と一応差別化できるし、企業が利益を見込めると判断すればありそうかなって
願望だけどね
>>4423
たとえ受注生産が可能でも、発売前のこのタイミングで決定して発表したら転売勢のキャンセル品で在庫溢れるってのもある。
無双とのコラボだけど無双本丸?としてもしかしたら色々なコンテンツで展開していくかもしれないし
キャラソンやら漫画化やらドラマCDだって「ゲームが売れれば」出るかもよ!
ていうかゲームのストーリー上で「歌」がキーワードっぽいからなんかCD媒体は出そうだよなーって期待してる!
>4632
追記
「それ」っていうのは4622さんの「商品確保が先だ」ってところのほうね
自分が予約した時点でそのお店はとうらぶ無双公式からのリンクはまだ準備中だったしそれをそのまま待ってる人ここにもいたな
始まってるの伝えたけど買えていればいいんだが
>>4423 >>4635
現状そこまで転売勢はいないだろうけど全くいないわけでもないんだよな
それこそ物が残るのは本末転倒
やる以上はきちんと捌けてもらわないとなんだけど
だいたいこういう形式は残るのがお約束なんでリスクが高すぎる
受注だから残るわけがないっていうのは割と幻想なわけで
(納期はこの際置いておいて)
>>4485
ほんとこれよ
好きだったオンライン終了して何も残らず暫く凹んでたことある
手元にあればゲームとは見た目は多少違えど、同じ声で喋って動く姿が見れるしね
無双コラボしてくれてありがとう…!!
ファミ通を今ネカフェで読んでる所なんだけど、記憶違いに対してのでじたろうさんの歴史改変しちゃいました(笑)は、ぺこぱの時を戻そう並に便利に感じたw
>>4622
自分は公式からいろいろ店舗特典見比べてたけどどんどん完売になっていくから焦った
最終的に店舗特典未定のゲオで予約したよ
ゲスト予約だったから住所登録とかしてるうちに売りきれないかひやひやだった
ついでに注文確認メールもなかなか来なくてさらにひやひやした
思うことは人それぞれなのはいいと思うんだけど、作ってくれた企業のリプに直接、特典だけ別売りしろ!とか特典売って!とかを失礼な事と思わずに物申してる審神者多くて少しがっかりした。
開発とかかかわっている企業とか人たちに失礼すぎる。
メインはゲームなんだからさー
マナーというかモラルが低い人たち多くなったね
買えなかった人には申し訳ないけど 受注生産、特典別売りは絶対にしないで欲しい(何年後でも)
みんなで駄々こねれば 運営が聞いてくれる!
私達がこの界隈を回してるんだって勘違いして増長されても困るし、同類と思われたくない
出来る事と出来ない事があるって分別つけて
>>4631
それな
あと豪華版17000円ー通常8700円の差額で
CDとデザイン画のDL販売ってポーチなんて要らんポーチdisっているよね
豪華版がCDとデザイン画しか価値がないって意味に見える
ポーチ製造する業者に悪いと思ってない所が
>>4643
別ジャンルでファンがわがまま言いまくって運営が大変な思いした話聞いたことあるからその気持ちわかるなぁ。
>>4644
知ってる人はちゃんとポーチもきちんとしたところに頼んだんだなって
思ったんだけどね
あそこの製品ゲームやってる人は結構使ってるし
>>4481
コメを見て、お礼メール出すのを失念してたことを思い出しました!ありがとうございます!
返信不要でお礼メール出してきます!!
>>4643
今は買いたいのに買えない人の方が多いってだけで言うてあと5ヶ月あるからな
増産は確定したし運悪くゴキ…転売ヤーの手に渡った在庫も買われなきゃ放出されるから、発売日にはなんだかんだで少し余るくらいにはなるんじゃないかね?
>>4609
次回作はないと腹をくくった方がいいかもね。仮にお客様は神様だとして、金は出すけど残酷でえげつない神様と、金も出すし優しい神様とどっちが信仰集めるよ?って話を某クリエーターがしてたわ。
>>4571
メモリ足りなくなりそう
今日の配信ってTGS期間内なら後でも見られるんだよね?
>>4644
豪華版予約できてないままならDMM版をプレイするつもりなんだと思う
Switch使わないからポーチはいらないんだよ
>>4643
もう少し時間が経てば落ち着くと思う
今は焦りで変なテンションになってる人が多いだけ…と思いたい
>>4652
いや本人が物理的にポーチが必要か不要かとか
そういう問題でもないから…
>>4614
余計なこと言わず、豪華版に執着してる人たちが飽きるのを待ったほうが良さそう
>>4521
なんのためのコラボなのか理解できない、自己中なのが過去のパターンに謎自信つけてるから本当厄介…同じファンとして恥ずかしい…そういうのと同じだと思われちゃうからな、ジャンル外の人からだと
ゲーム会社なのだから売りたいのはドラマCDでも資料集でもなく、ゲームを売ってるんだっってのを忘れないで欲しいわ
>>4653 >>4648
そうだといいんだけどね。
私だって、ゴキ…じゃなくて転売ヤーなんかじゃなくて本当に欲しいと思ってる審神者の手元に届いて欲しいと思ってる
だけど、あまりにもだからさ……
TGSのチャット欄が地獄になりませんように
>>4634
再生できるといいなという気持ちには賛同なんですが、コンシューマーゲーやる身としては、完全版詐欺と言われても仕方ない案件になってしまうので、炎上ネタを公式自ら投下しないでほしいなともおもいます。
(某大手RPGとか長寿乙女ゲーの移植のたびの完全版商法に毎回まがまがさせられているので…)
別に、公式が受注生産がスムーズにいく、負担が少ないと判断したのならいい思うけど。ゴネればなんとなるって方向にさえいかなければ。もちろん、今回の増産でさえ負担はかかってるはずだし、なんともないよ!ってことはないのは当然だけど。
ただ、特典を切り売りして欲しいとか、受注生産じゃないことに対して何故できないのかとか、文句をつけるのは本当にやめて欲しい。そこまで言うなら、生産ラインから販売スケジュールまで納得いくように自分で提示したら?って思う。
ないとは思うけど、切り売りするならせめて割高にして欲しい。豪華版自体否定してるのと同じだし。通常版購入者にのみ後日同じ金額になる価格での販売とかならとは思うけど。
ここのコメ蘭見てると予約できたから余裕でーすって人たちと予約できなかったから焦っている人たちで別れて戦ってる感あるな
一部のファンが過激!一緒にしないで!ってそう言えるほどそんなに高潔なお方ばっかりなんか?
皆が皆ネットに張り付ける余裕がある仕事をしているわけでもないしゲームの購入に精通しているわけでもない、そこまで馬鹿にしなくても良くないかって感じするわ
これだけ前日譚前日譚って騒いで無理に手に入れて、自分の好みの内容じゃないとか推しの場面が少ないとか言い出す人いるんだろうなと、まだ手に入れてもない先のことを考えてしまうわ。
>>4661
予約できてないけど変な騒ぎ方はしたくない派もいるのよ
>>4663
同意
>>4662
それもまた通常営業ですな
>>4661
ていう自分も同じだね
>>4659
そっか‥‥自分は完全版出ると嬉しいけど
(初版が売れたからこその完全版だろうし、完全版で手に取る人がもっと増えたらいいなと思っちゃう)
何年経とうと以前買ったものに内容足して出されるのは嫌な人もいるんだね
>>4661
被害妄想だよ
まだ予約の機会があるんだし、少し落ち着け
豪華版につくのが前日譚じゃなくてゲーム内のサントラとか、ゲームのボイス集とかだったらここまでの阿鼻叫喚にはならなかったんじゃないかな
そしたらもし豪華版が買えなくてもゲーム内で我慢する!とか諦めもつきやすかったと思う
前日譚とか絶対先に知ってた方がより楽しめるやつじゃん
そりゃ欲しい人は血眼になるよ
かくいう私も買えなくてマガマガしてる1人だよ
中の人は、ゲームがなるべく売れるように豪華版に前日譚くっつけたんだろうけどね
半年後に刀剣乱舞に出会う人もいるからなんとかならないかな。
自分も流行から遅れてハマるタイプなんで。
攻略本公式発行でCDシナリオ付けてくれるとか。
こんちゃん来る前の無双本丸想像すると落ち込んでる15振なんだが。
公式リプに凸する受注お願いコメみてかなりもやってる。まず増産のお礼しよ?この短い期間で決めてくれてちょっとでも機会を増やしてくれた関係各所にありがとうの気持ちはどこいった?
いきなり受注でとか注文つけてるのは論外にしても、公式にお金落としたいのはみんな一緒だし、手に入れる機会がある通常版含むソフトは転売ヤーが買おうが買うまいが買ってくれるんだよね?なのに買わないって宣言してるリプにはなおモヤる
>>4669
特典で付くドラマCDの内容が前日譚って結構あるあるじゃないの?そんなに珍しくないよね
>>4661
買えてないけど騒いでない人も居るし言うほど
「余裕」って感じでもないし(明日は我が身)
やたら焦った発言してるのも一部だよ
そう思ってるなら適当な見解で対立構造つくる
ような発言するのは控えた方がよいかと
前日譚の内容自体はストーリーの中で断片的にとかで語られるような気はする。まあ、ちゃんとドラマとして会話があるって言うのが欲しいのはもちろんなんだけど、もし大まかにでも語られるなら通常版でもいいなと思っている。
どうなんだろ、そんか限られた人にしかわからないのに大事な内容とかになるのかなぁ
動画の話題だけど、ゲーム買わないけど動画見たいて思う気持ちは判る。
けどその動画はゲームやった人の感性で撮られたもので、見ている自分が求めていたもの(アングルとか画面解析度とかサイズとか)が違っていても文句言えない。
最悪動画配信禁止だったらツイやブログとかで伺うしかない。そのこと納得しているのかなぁと思う。
自分の納得できる動画見たきゃ、結局はゲーム買って自分でプレイするしかないんよ。
>>4669
それで豪華版がもし思いの他売れなかったらどうするの…
自分ならその条件だと通常版だけにするかもしれんわ…
基本的に企業は売り切れるに越した事ないつもりで
制作販売するでしょうに…
全く語られないってことはないかなとは思う
あくまで補完できる程度じゃないかなとは思うけど
結局何に重きを置くかでゲームそのものより
ストーリー的なものに価値を求める人が大きな声してそう
>>4674
知らなくても支障はない内容だと思う。知ってたらちょっと楽しみが増えるかなってレベルじゃないかな
声を大にして言いたい。
とりあえず、今日のプレイ見て、2月までゲームを待たないといけない現実を突きつけられるのが怖い!!今でさえ、毎日のようにPV見てるのに…
豪華版の予約できたらSwitchも買って初無双だ!って楽しみに思ってたんだけど予約全敗だし、無双プレイヤーのいつもの売り方だ!と審神者の受注して!とそれに対してのさまざまな意見を見てなんだか疲れてしまった。
思い返せば、欲しかったけど買えなかった限定品なんて今までにも色々あった…
どう自分の気持ちと折り合いをつけるかが大事なんじゃないかね
受注生産とか特典だけ売ってくれって言ってる人とか、よく知らずに希望に縋って言っちゃうのは分からなくもないけど、映像が出た時にクオリティに文句言ってる人もいたしなんだかなぁ…
無双コラボすっごく嬉しいけどこういう嫌な面が見えてちょっと萎えてる
>>4602
>>4610
>>4612
なるほど!そんな感じなんだ。ありがとうございます!
今日の配信で山口勝平ボイスのこんのすけも聞けるのかな……めっちゃ楽しみ
>>4667
4659です。
完全版を否定しているわけではないんです。
完全版や移植することで新しいものファンは増えるし、ハードが新しくなってもプレイできる楽しみはありますので、出しても構わないし、欲しいものは私も購入しています。
ただ今回手に入れなかった審神者が満足するような短いスパン(一年)で出すと、ここ数年やらかした有名国産RPGの炎上を思い出してですね…。
必要以上に叩かれたり旧作所持者に詐欺詐欺責められるのをみて悲しくなってしまうんです。
>>4670
そんな販売時期以外のいつになるか分からん新規さんの事まで
考えて特典や対応考えてたらキリがないよ…売れ行き見て、
その結果またDLCや続編に向けてやるって話になった時に判断するなら分かるけど
ゲーマーな自分からするとソフトが本命で特典なんかは手に入るとより嬉しいオマケって感覚だけど、豪華版切り売りして勢はソフトの方がオマケなんだなと
ソフトがあるから特典が作られるのに
そもそも「お客様は神様」という言葉も「舞や歌を披露するときには神前に奉納するときのような心構えで臨むように」と自分を戒めるニュアンスだったのよね。だから演者の側から「お客様は神様だと思ってもてなします」と言うならまだしも、客の側から「自分は神なのだから丁重にもてなせ」と強要するのは間違ってると思う。
どうしても企業に意見したいなら、大株主にでもなって株主総会で意見するのが無難だよ。
通常版は逃げないから普通にプレイ自体は出来るんで
いろいろ逃したっていうのはあとからハマったあるあるだけど
特殊パッケージ系は仕方ないんではないかと思う
>>4674
内容は別として、本家とうらぶゲーム内の回想以外の男士同士の会話が聞きたいんよ。
もともと回想自体が関わりある男士のペアだけで、ドラマだと燭台切と三日月さんとの会話があるかも知れない、鶴丸と歌仙、蜻蛉切が一緒になって話してるかも知れない、本丸ごとの個体差はあるけど、花丸やミュステとは別の、しかも公式から出てるから、みんな興味あるんよ。
普段からドラマCDが出ている状態なら豪華版まずまずで収まったかも知れないけどね。
ミュやステ、花丸は、やっぱり本家直々の制作じゃないというのもある。
>>4679
このワクワク感が5ヶ月弱続くと考えれば悪くないかもしれない
受注生産とか特典別売りとかの希望をポロッとこぼすくらいならまぁいいんだけど、ガチで運営にそういう電話するやつとかもいるからな
別ジャンルで「〇〇をした方がいいと思います!」って電話かけて運営にめちゃくちゃ迷惑かけたって話を思い出す。今回のはあれとはだいぶケースが違うけど
>>4662
そんな人たちより大きな声で面白かったってのをたくさんいえばいいよ
仕事で予約討死勢だったから豪華版増産嬉しいよ
また討死しても浮いたお金は他刀剣コラボ品の軍資金にできるし
今日の配信と発売の日を楽しみにSwitch有機EL予約の陣にも参戦中
>>4684
それな。
活撃のこんのすけとか(自分はまだ未履修だけど)こんのすけの散歩とかと、どう違うのが楽しみ。
>>4657
それな
>>4688
接客業だからめっちゃわかる。
結局こちら側も、感じのいいお客様に対してはサービスもしたくなるものだしね。
>>4688
そうそう。
ステージ上で言ってたかの人は、このフレーズが今のように客がサービスを要求するために使われるようになっていくのを、苦々しく感じていたらしいね。
>>4577
どちらにしてもディスク量産期間があるから年内開発期間だとは思う。年末年始で企業も止まるし。
あと2ヶ月でクオあげるって考えると申し訳ないけどたかがしれてるとはおもう
>>4662
確かに…
うわ、簡単に予想できた
今までに何度もあったもんね…
>>4692
自分のTwitterの垢で希望を零すのは別にいいんだけど、公式垢に受注しろしろリプしてる人達が大量にいるのはちょっとな…。
追加生産決定したのだから予約再開を待てばいいのに。
また瞬殺で買えないかも…って心配する気持ちは分かるんだけど、今の状態公式に迷惑かけてるだけじゃないかな。
総売上数も大事だけど、据え置きはDVDとかの円盤と同じで初動も大事なんで、発売日ギリギリまで迷っていただいてかまわないけど、通常版でもDL版でも初週になるべく購入したほうがいい
初動=概ね店頭に卸した本数なので、これを大体空にしないと初動以降の売り上げは伸びない。結果、増産するかの検討がなくなり在庫吐き出して通常版は販売終了になる。
あとランキングに載るか載らないかは、メインファン層以外の目にとまるか(追随購入)のわかれめなので!
二百年後に一千万本売れたとしても初動一万、一年かけてやっと五万本じわじわ売れたじゃ第二弾開発とか期待できない
来年2月発売のゲームって年内ギリギリまで作り込みやバグ取りできるスケジュールなのかな?
もしまだ開発にかけられる時間があるなら今日の配信で中の人たちが触るバージョンよりさらにパワーアップした無双を遊べると思うと楽しみすぎる
>>4661
自分、夜勤勢だから初日から討死で、未だ買えなくて、「買えたー」て報告あると気持ちトゲるけど、でも反面「仕方ない」という気持ちもあるし。
増産のお知らせあったから「増産ありがとう。買えてないし、買えるかどうか判らないけど買える機会は増えたからありがとう」みたくツイしたらフォロワさんに「心広いね」て(名指しではないけど)トゲられたよ。
もう鍛刀CPみたく買えなかったら「自分はまだ無双本丸を手助けすることに値しないんだ」て思うことにしてる。
騒がなくても買えるならそっちの方がいいじゃないのかな。騒いだって買えない時は買えない。拙本丸に日光さんと姫鶴とハンジンくんまだ来てないみたいにさ。
>>4703
ファミ通によると雑誌取材の時点で完成度は85%らしいよ
残り15%分まだまだ修正かかると思うよ!
やっぱ前日譚の50分聴いてからプレイした方がより気分が上がるよね
>>4685
普段触れていない作品の情報はあまり気にしてないので、そういうことがあったとは知りませんでした
自分は完全版で新しい要素やシナリオ入るの!?やったー!!ってなっちゃう単純脳なので
そういう事情でなかなか出しにくいとするとちょっと悲しい気持ちもありますね
とりあえず、指の運動を始めることにしたわ。
力入りすぎて疲労骨折しそう
>>4690
映画の話がとんと進まない
活撃くんの事も思い出してあげて
ください…_(┐「ε:)_
物欲強めで欲しいものが買えないと怒ったり落ち込んだりするタイプの人は、予めそういうときの対処方法を決めておくと良いかもしれない
自分は手持ちのグッズを全部広げて整理整頓する
「なんだ、こんなに持ってるじゃん」って脳が騙される気がする
>>4694
頑張れー。
>>4709
活撃映画はもう居ない子だと思ったほうが心が平安
結構直前発表なんだなぁと某配信見てたりする
そう考えるとまだ猶予はあるんかねとか…
とか言ってたらCMきてるし
>>4710
良い事例。まがまがするときは自分もそれやってみよ。
ていうかグッズ買ったものの開けてないとか普通にあったや……
フィギュアもグラスも箱に入ったままだった
前日譚のドラマCDってみんなやる前に聞くの?
ジャンプ映画特典の前日譚漫画みたいに、終わった後の余韻に浸りながら前日譚見る感じが普通なのかなと思ってた
だからドラマCD聞かないとゲームの内容わからないとか言ってる人何言ってんだろって感じだったわ
>>4694
あなたみたいな考えの人大好き
仕事頑張れ 予約できるといいね
つい今しがたTGSのコーエーの放送中にとうらぶ無双の動画流れてた
豪華版の宣伝もばっちり入ってるやつみて豪華版今予約できないんだよね…ってちょい寂しくなった
23時からの番組も楽しみにしてるよ
普通にいこう普通に。
行き過ぎた言動を見せて、発売前から無双ユーザーに警戒されても何のメリットもないからね…長年のファン兼コエテク株主って方も多いし。
企業だって正しい宛先へ普通に要望を出す分には可能な範囲で検討してくれると思うし、それを見守って自分が一番納得できる買い物をするだけ。
面白いゲームになるといいね。
>>4708
自分の操作で男士が動いて無双しまくるなんてテンション上がりまくるよね!
指より先にジョイコン破壊しそうだから色々リサーチした結果
ホリのグリップコントローラーか純正のプロコン購入するよ
こっちもTGSの番組見てるけど店舗特典は無双踏襲だったんだなと
なるほどなとなってた
>>4710
グッズ増えてもなと思うと冷静になっちゃうんだよな
買ったけど活用できてないものいっぱいあるので
>>4715
そもそも普通版のほうが出荷数も多いだろうしCD聞かなきゃゲームの内容わからないとかありえない
CDはあくまでオマケだよね
ちなみに自分はたぶん先に聞くと思う
>>4715
人によると思う ネタバレや前日譚を積極的に見て自分にとっての地雷や解釈違いがないか確認してから買う人もいるし
>>4715
人にもよるなぁ。
あくまでも一例なんだけど、プレイする前に前日譚聞いて「男士たちはこんな体験してきたから頑張るよ」と思う派と、プレイを一通り終えてから前日譚聞いて「男士のあの発言はこういう体験あったから、それを踏まえたものだったんだな」て思う派とか色々。
他の作品でも時系列的に過去の話を先に知るのと後で知るのと、それぞれ持つ印象とか考え方が変わってくるみたいだし。
あと2時間で刀剣男士(たぶん国広と長義?)が動いてしゃべって敵をバサバサ斬り倒す様子が見れると思うと楽しみすぎてヤバい
こんのすけの声も聞けるかな?そわそわしてきた
>>4709
ごめんね。自分の中では活撃、最終話の函館で完結してるんで……。
花丸みたく2期とかあったらまた別だったかも知れないけど、でも活撃忘れててごめん。
>>4634
自分としては完全版は無理と思う。
理由は今回のとうらぶ無双、販売がコエテクでないから。完全版来たら、もう年末ジャンボに当たったような感じがする。
>>4715
私も同じく豪華版が家にあったらゲーム一通りプレイした後に聞くなー
本編はゲームだから真っ新な状態でゲームしたい
今までの経験からゲーム特典のCDは聞いても聞かなくてもどちらでも良い、当たり障りのない内容だったな
ただ今回だけは刀剣乱舞が肝心のブラウザやアプリで、その当たり障りの無い内容すら無いからCDへの期待値上がっちゃうよね
>>4669
正直ポーチと画集はなくてもいいのでCDは聞いてみたい!
でも時間たってくると無くても大丈夫かなとも思う、その分プロコンいいの買おうかなあ~とか落ち着いてきちゃった
買えたら嬉しいけどね
別ジャンルだけど豪華版的なのでCD付いてたのはいいけど、内容合わんくて1回聞いただけって事もあったから
>>4715
返答してくれた人ありがとう
自分は、終わって寂しい→前日譚あるやん!でテンションが上がるのと、後から前日譚を聞くことで伏線回収の快感的なものが得られるのが好きだ(+そういうものだと思ってた)から後にしてたけど、そういう選択肢もあると思うと悩むなぁ
TGS動画見て幸せな気持ちで布団に入るぞっ!
国広の中の人「色々と新情報も出るかも!?」と言ってるね
とにかくゲーム内容のところで情報いっぱいくるといいね
>>4725
いや、自分も映画の事書くの忘れてたわ。
豪華版駆逐されたあとに、これだけ売れるはずなら絶対増産あるはず!!買えるはずだから安心して!!ってツイがちょこちょこあったからそれで余計荒れてるんだろうな…
>>4628
有志の方のツイをリツイートしてるね管理人さん
とりあえず配信が殺伐しないことを祈りたい
今見てる配信そんなコメないし
>>4734
やっぱり無責任な発言はダメだね
なぜか発言者より公式が叩かれる羽目になる
>>4650
そこはスマブラを見習って!
>>4616
他の無双よりエフェクトしょぼくない?
>>4591
普段コンシューマやらない人が多いからしょうが無いのかもね
>>4734
まあ、自分の納得の行く対応でないかぎり文句言う人は出てくるんじゃないかな
>>4699
グラフィックはもう諦めてるから
ガックガクなのだけはなんとかしてほしいな
>>4737
でも実際増産までは実現してくれたからなあ…
そういう意見見て落ち着くのもありだと思う
ただ「絶対買えるか」どうかなんかはちょっと自分の頭で
考える事も大事というか、増産されても買えるとは限らない
って事は考えれば分かるだろってところはある
なんかいろんなゲーム見てたら落ち着いてきた
豪華版は転売ヤーでも
本当に『特典』がほしい審神者でもなく、
本当に『ゲームがしたい』審神者の手に渡ってほしい
(豪華版討死勢。地元のおもちゃ屋で通常版予約はした)
村正へ
和ませに来てくれてありがとうね
>>4731
今からなんかドキドキしてきた
>>4715
無双は初めてなので的外れかもだけど、
今までのゲームに置き換えたら、自分は最初は本編をそのまま楽しみたいからゲーム→特典の前日譚で伏線回収とか楽しむ→前日譚踏まえて2周目だなー
特典=おまけだから、4715さんとおんなじ気持ち
(もし100歩譲って前日譚聞かないとゲーム分かんないなら、そのシナリオ破綻してると思うよね)
>>4710
自分にはこの子がいる、コレがあるって我慢するよ
お迎えしてもお世話行き届かない(使わない)なら本末転倒だしね
なんだかなあ
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
豪華版の予約がまた追加されるかも知れないって思うと嬉しい反面、時間あわなくてまた予約討ち死や自分が利用してる通販サイトでは混乱回避の為に追加予約そのものを受け付けない仕様になりそうって思ってしまった。
他の方が言うように通常版は買えるし出来ないことはないから、メインのゲームを楽しむようにしようと思う。浮いたお金を他の刀剣グッズに投資した方が言いように感じてきた。
とにかく予約当日から色々ありすぎて疲れたなとなってきたので
ここのコメント欄で受注販売が難しい理由を書いてくれてる人が何人もいるけどコメ数が多くて遡るのが大変なのでまとめてみた
個人的には3949さんの解説が分かりやすいので時間ない人はここだけ読めばいいと思う
元ゲーム業界今各種業界インフラやってる民による受注生産の解説 >>3949
受注生産でモノを作ること自体が大変 >>2949 >>3445 >>3779 >>4439
ポーチの材料、生産ライン確保の関係で受注は難しい >>2121 >>2680 >>3880
小売店からの反感を買うというデメリットがある >>2884
>>4750
\ポイズン/
限定版を買い逃した審神者いろいろ言われて不貞腐れたよ
そこまでネットに張り付いてられる層ばっかりじゃないよ
ぼかぁもう疲れたよパトラッシュ(大の字)
>>4745
特典が欲しいことが悪いことであるかのような……
あかんのかいCDやら欲しいっつうのはそんなによ
>>4747
とりまニコ動で「受注」NGに入れてきたわ
>>4750
この歌を流すと赤ちゃんが泣き止むという噂が流れて所属事務所の公式Youtubeで検証動画があがったやーつ
>>4745
いやただゲームしたい派は通常版普通に予約して終了でしょ
私は無双好きだしプレイするけど特典目当てで豪華版欲しかったよ
なんなら通常版も特典目当てで複数買うよ
今日の昼ごろ、追加ありがとうメール送ると言った者です。あの後メール送ったら、たった今返事が来ました。土曜日のこの時間も対応しているんだなと思うと同じ社会人として心が痛くなってきました……本当に対応お疲れ様です。寝てください……毎日赤疲労なんだろうな
>>4754
買い逃しただけなら色々言われんし
応援されるでしょう
言われてんのはこういう集まりの場や
直に(しかも見えるところで)企業に
無茶苦茶な主張する層で
>>4755
特典が欲しいこと自体は別にいいのよ
ただ基本はゲームなんでゲームありきの特典だから
ゲームはどうでもいいから特典別売りバラ売りでもよこせみたいな
発言があちこちで散見されるのはどうなのって話なのよ
別に思うのはいいけど人が聞いたらどう思われるかって話でもある
3Dゲーム酔いがひどくて過去にも何本かゲームクリアを断念したことあって
今回もかなりやばそうだけどせめてCDだけでも聞きたいし設定資料も見たいと思ってるので追加の豪華版参戦したいと思ってる
DMMのキャンセル待ち出荷ボタン押してる人は自動的に注文受付にならないかな…
先着順で、自動発注されたくない人は○○日以内に解除して下さいみたいな感じで…
増産自体が大変な事なら数もそんなに追加無いかもと思うと、また始まる予約戦争に勝てる気がしない…
全店舗討ち死に組。
でも、なんだかんだで刀剣乱舞が活気づいてるのを実感して結構楽しい。
何くるないさーな千代金丸を眺めて発売日までのんびりと待つよ。