刀剣乱舞無双の生放送で「双刀必殺」とかいう新システムが発表。
TGSで出た情報まとめ
TGSで出た情報まとめ- 現在のスマホ版DL累計700万
- 3D本丸に刀剣男士を配置できる
- 内番みたいなシステムあり、配置した場所によってステータスを向上、刀剣男士同士の絆も向上できる
- 配置した刀剣男士同士で絆が上がるとミニゲームや物語を見ることができる
- バディ機能みたいなのあり
- 1章は山姥切国広と山姥切長義が出陣
- 必殺技あり
- アクション苦手に審神者に配慮された簡単モードはYボタンだけで回避も攻撃もできる機能みたい、Yボタンだけ押してればOK
- 黒田官兵衛が出てくる、重要な役割らしい
- 連携攻撃システム「双刀必殺」
- 絆会話というシステムの紹介、本家の回想よりもテキスト量多くて驚愕
- 絆会話は全ての刀剣男士で発生
- 未解析戦場とかいうステージあり
詳しくは動画を見ろ!
強化紋様
双刀必殺の説明「刀剣乱舞無双通信 TGS2021出張版」のご視聴頂いた皆さま、ありがとうございました。無双本丸は時の政府より強襲調査という任務を与えられ、強化紋様が施されて通常よりも肉体を強化。二刀開眼よりも強力な双刀必殺という今までにない必殺技が繰り出され、あらゆる刀種同士で発動します。お楽しみに! https://t.co/t2kaHogMBU
— でじたろう@ニトロプラス (@digitarou) October 2, 2021
強化紋様と双刀必殺に沸き立つ
以下、twitterAPI経由の情報取得です
刀剣乱舞無双、「まんばちゃん」とか「双刀必殺」とか「強化紋様」がトレンドに入るのは分かるけど、『日本のトレンド Yボタン』は さすがにワロタw
pic.twitter.com/Jn8bvB53D7
返信
リツイ
お気に
花丸10話15分の中の、ほんの一瞬の邂逅ですら阿鼻叫喚して赤飯炊きながらつつがなく爆発四散したつるいち審神者が、こんな双刀での連携必殺技なんて見せられて、生きてられると思ってんのか???
返信
リツイ
お気に
『強襲調査という任務を与えられ、強化紋様が施されて通常よりも肉体を強化。二刀開眼よりも強力な双刀必殺という今までにない必殺技』
Q.強化紋様ってデメリット無いんですか????無双本丸のみんなは大丈夫なんですか???
A.ニトロプラス
返信
リツイ
お気に
強化紋様が各男士のどこに施されているかが判明しないと寝付けないのですが!!!!!!!!!!!!!!????????????????????????????????????????????????
返信
リツイ
お気に
待って!つまり則宗さんの左目に強化紋様を刻むとギアスを発動する時にだけ左目を露出させることになるし「ノリムネ・ヴィ・イチモンジが命じる!」だけで相手は従っちゃう………………ってコト!?
ノリムネ・ヴィ・イチモンジってなんですか?さあ…………
返信
リツイ
お気に
コメント一覧
刀剣乱舞無双楽しみだ…!!!
ゲージ貯めてからの必殺本当にかっこよかったし、絆モードなる会話システムには期待しかない。みんながどんな会話するのかすっごく気になる。とりあえずまんばちゃんに薬作る薬研と布団でぐるぐる巻きにする長谷部に和んだ。
未解析戦場は時間遡行軍とリアルタイムで戦ってる男士の気分が味わえそう。活撃システムに近いイメージなのかな?
2月が待ち遠しいな
拙者が双刀必殺
拙僧が無双
で、強化紋を作るには何を集めればいいんです?玉鋼?木炭?
紋様っていわれるとガンパレっつーか無名世界っつーか芝村っぽいなー
極の代わりかと思ってた
予想よりずっと二人の仲がギスギスしてなくて意外だった
しかし長谷部と薬研、かなり過保護だね
やっぱり審神者がいないから仲間の体調に過敏なんだろうか
グラフィック、本家の無双に慣れてると慣れないな
双刀必殺グミの販売が待たれるな
絆システム、一緒に出陣で何らかのパラメータが上がるんだろうけど、ミニゲームでも上がるのかな。
これも成績が良かったり悪かったりで一言ボイスがありそう。
>>7
審神者不在だから手入れは出来ないってことかな…
双刀必殺、今回の紹介は打刀同士だけど
槍と短刀とか、薙刀と太刀とか
色んな組み合わせになるんだよね。
どんな風になるか楽しみだな
強化紋様が双刀必殺より上位にある……この時間なのに皆元気だなあ
双刀必殺のモーション? ポーズ? って、活撃最終話の三日月おじじと鶴さんのあれオマージュだったりするんかな
おじじと鶴さんで出陣させて発動させたら再現できちゃったり?
それはそうと強化紋様ってまたなんつー技術設定だしてくるんですか
次の日が日曜だからって燃料投下やめてください審神者いろいろこねくりまわしちゃうでしょう!
デザインは刀剣の紋様とか雅に花とかかしら
今後の情報公開も楽しみだな
グラに関しては資金の違いもあるだろうけど
求めてる方向性や絵面やバランスもかなり違いそうに見える
>>13
トレンド入り面白いよね
>>16
時の政府によって施された紋様
という妄想が捗る設定を出されてしまったからね
>>7
伯仲はその関係性においてお互いの世間・周囲からの評価がネックなんだろうから
周りがあれこれしなければこんな感じなんだろうなーと思った
すみません…強化紋様って何ですか??
ゲーム初心者で…すみません…
>>11
審神者がいないと手入れ出来ない可能性はありそうですね
手入れ云々抜きにしても、残った15振りの中の一振りと考えると国広以外でも過保護になる気もします
>>18
たしかにそうですね
国広が極でなければまだ認識の齟齬もないだろうし、案外人付き合いの苦手な写しを気にかけててほっこりしました
>>19
無双の独自設定だから知らなくて当然だよー
多分こっちのゲーム内容との整合性を保つためなんじゃないかな。
とうらぶ内なら打刀一体であんな風に多数の敵をバタバタ倒すのはおかしいから。
無双の男士は皆さんの本丸の男士とは違う、特別な強さを与えられてるんですよという理由付け。
>>19
全然わからん
我々は雰囲気でなんか妄想が捗る気配を感じて喜んでる
>>19
すまない、審神者歴5年の自分もわからない
ゲーム開始時からやってるゴリラも、ここの管理人も
誰もわからないんだ
情報が多くてソワソワして眠れない。
とりあえず、手持ちのあらゆる端末に「そうとうひっさつ」を辞書登録して一発変換できるようにしてくる。
>>21さん >>22さん >>23さん
ありがとうございます!
とりあえず何やら強くなるための強化紋様という名称の力が与えられてるということですね。
誰も分からない…納得です…
Twitter見てたら副作用、創作、R18ゲーム、どこに入ってるの?とか色々書いてあって、一体何なの!?とちょっとパニクってしまいました…
正直このクオリティで9000円かと思ってしまったから推しが居るけどnot for meだったなあ…
スイッチのスペックは問題じゃないよ。未だにPC版の情報が何もないのもアレ
会話イベント複数あってそれが全組み合わせフルボイスってので推しが出てほしくてたまらないわ…続編のためにも買う…
ゲームシステム的デメリットは少ないかないだろうけど、政府が男士を強化してくれる理由が気になりますよ。onlineとpocketの審神者には普及してないので。
ね、ニトロプラスさん!
>>1
あの国広と長義の会話を見れただけでも刀剣乱舞無双作ってくれてありがとう!という気持ちでいっぱいです。他のキャラ達の会話も楽しみ!
実験&遊撃部隊本丸という闇...?
戦場のヴァルキュリア3のネームレス隊を思い出した。
そういや、豪華版のポーチに蝶の紋様ついてなかったっけ。それが強化文様のデザインだったりして…とか色々考えちゃう。
細かい強化作業は本編に無くてありがたい派なんだけど、こちらはやること多そうな予感
動いてるの見るとゲームなんだなって感じw
Yボタンだけ一番最初につぶれそうw
本丸の画面で強化メニューがあったけど、手合わせみたいな感じでレベル上げするのかな?
それとも錬結・習合みたいな感じ?
本丸レベルがいわゆるプレーヤーレベルなんだろうか……。
>>26
もうわざわざそういう下げること書かなくても良くない??
>>33
ジョイスティックが先かもよ?
一般的なキャラ強化や武器強化を、上手く世界観に落とし込んだなーと唸ってる。
他所では何気なく行われる武器の持ち替えが、彼らは出来ないし。
ドロップや鍛刀がないなら、連結も習合もできないし。
審神者が普段どれだけ彼らと関わっているかを、改めて思い知らされた感がある。
グラフィックに違和感しかない
>>26
よほど目が肥えてるんだな…楽しめないのは可哀想だ。君の代わりに楽しむから安心してくれ!
発売5ヶ月前だけど、情報ないのはそんな異例な事なのかな?
比較対象の発売日が割と近いことを考えると
逆に早めに発表されてると感じたな
強化紋様って無双だけの設定かな?
文久土佐で仲間に入った時の肥前が異常に強かったから強化紋様で強化されていたのかなと
政府刀が放棄された世界を単独行動出来るわけだわな
仲間になる際1回政府に戻ったのも機密保持の為に強化紋様外して
反動でLv1に戻ったのかと色々と妄想が出来る
戦国無双4empiresの居城内政好きだったから、無双本丸でも同じようなこと出来て嬉しい。
今見てきた
めっっちゃくちゃ楽しみが増した!
見てて楽しいんだからやったらもっと楽しいだろうな
あと、敵が気持ち悪い感じでとても良い
>>13
同人作家や二次創作やってる腐女子にエサ与えたのは確かだな>強化紋様
強襲調査のために強化紋様が付与されるのかな
どんだけ過酷な任務になるのか
紋様とはどんなものなのかなぁ
加州刀展のグッズみたいに男士紋に足されるのかな
PVで見せてもらってる中には出て来てないよね
考察材料としてならonline版に導入されたらだな
派生オリジナル設定とは分離したい派なので
>>26
無理してやらなくてもいいんだよ
楽しめる人がやればいいんだしね
自分は楽しみ!
>>41
あー好き、そういう設定。
なるほど。こりゃつつがなく爆発四散案件だわなー
そういや男士は物だったよなってひさびさに思い出した
ニトロってだけで不穏すぎて、頼むから慈悲深い時の政府でありますようにって願ってしまう
なんでこの辺のゲーム性を本家に実装できないの運営ちゃん………
無双本丸の特殊設定も楽しみだったけど、強化紋様も気になるし長谷部と薬研のエピソードきいて思ってたよりもキャラも立ってそうですごく楽しみ
人手不足だろうし、洗濯苦手な刀が布洗うの失敗しちゃったんだなーって色々想像してたら衣裳のカクカクも気にならなくなりそうで本当に供給ありがとうだよ…
ワクワクしながら観る一方で、豪華版が買えなかった悲しみが・・・
豪華版、待てと言うならいつまでも・・・
めちゃくちゃ楽しみだけどやっぱり声優さんがプレイしてた実機画面見てただけで酔ってしまった
ゲーム酔い対策なにかできることってある?
ちなみに全てのゲームで酔うわけではなく無双で酔う
とりあえず、中脇差の気持ち悪さがとても良かった。虫嫌いだけど、容赦ない気持ち悪さに作ってくれたのが何か嬉しいと言うか…早くぶった斬りたいなー!
>>54
「ゲーム酔い 対策」で調べてみるといろいろ出てくるよ
>>54
視点の移り変わりが短い間にたくさんあると酔うタイプかな?
私は昔の映画だけどアバターの予告映像で酔うけど普通の3Dは平気。
戦闘中はぼんやり遠くを見る感じでキャラの動きを目で細かく追わないようにしたら平気だったよ
>>54
視点の移り変わりが短い間にたくさんあると酔うタイプかな?
私は昔の映画だけどアバターの予告映像で酔うけど普通の3Dは平気。
戦闘中はぼんやり遠くを見る感じでキャラの動きを目で細かく追わないようにしたら平気だったよ
>>58
間違えて二重になってましたすいません
>>51
このゲーム性がいきなり本家に実装されたらそれはもう別ゲーでは
グラフィックについて色々言われてるけど、Twitter見た限り据置ゲー初めてやる人が多いからそういう人が3D酔い起こしてプレイ出来ない事にならない為の配慮だと思ってる
あれでも3D酔い起こす人は出るだろうけどハイグラフィックより多少画面に違和感あった方が混乱は少なくて良い気がする
ただ私は気になったのでグラについて問い合わせした
刀種無視の双刀必殺に強化紋様か…
ひょっとして政府ちゃん銃兵装備できる大太刀とか異様に固い打刀とか作れたりしない?
高速槍が作れそうなのは必ず先手を取る肥前くんで想像がついt…
>>54
・移動時は右上マップかこんちゃんしか見ない
・常にR(L?)ボタンで進行方向視点を固定する
・こまめにメニュー画面を開いて自分の位置を確認する
自動車学校のシミュレーションででろでろに酔った車酔いのプロとのお約束だ
本丸強襲する位には敵強いの歯応えがあってよい
男士強いだろうから余裕で倒せるよりこの位ハードに戦ってくれるの嬉しい
だいたい、この本丸一振も極いないものな
極めてすらないのに、むしろ特が強化紋様で無双になってるとか余計にたぎる
あと可視化されてるなら男士それぞれに紋様の特徴が違うとワイがときめく
豪華版は様子見してたワイの自業自得だが、プレイ動画見てから決心したかったから出遅れたけど、今くらいに情報が発表されてたら迷わず豪華版予約してたな、増産分で手に入れたい
長義が知らなそう+古今さんが戦わなかった理由とか考えてたら強化紋様はないかもしれないなと思ったけど世界観妄想は捗った
ひょっとしたら無双本丸のように政府から特例で任務与えられてるところもあるのかもしれない
活撃本丸がプロトタイプっぽかったりミュ本丸に特殊な役割あったりステ本丸は目をつけられてたりするのでメディアミックス本丸楽しいね
そして花丸本丸の政府干渉がこんのすけ交代(なお油揚げジャンキーすぎて油揚げ部屋作る個体)くらいなのが逆に面白い
今までずっと薄い出し汁から懐石料理を作っていた審神者にこんな濃い設定お出ししたらそりゃ騒ぎになりますって(でも好き)
本家ゲームでも少しずつ世界観を明かして欲しんい
今まで食材しか提供してこなくて好きに料理してねーって言ってた運営が突然のフルコースを振る舞ってきてる感
無双通信でこんちゃんと三日月がお手した時に
三日月の手の甲に現れてたやつがそうなのかな?
トレンド Yボタンは本当むりww
これ笑わずにいられないでしょ!!ww
15振全員の絆ボイスある?!
そうするとアニメや2.5でありえなかった
ちょぎととんぼさんの会話とかあるってことですか?
(花丸映画であるかもしれんが)
ほかの公認本丸でも接触が無かった関係でも会話があるんだね!
ありがとうけんらんぶ!
ちょっとごめんね
今回の新システム、二振りの必殺技は双刀必殺だけど
一振りの通常の必殺技(ゲージがたまったらAボタン?で出るやつ)って普通に真剣必殺でいいんだっけ?無双乱舞じゃなくて
>>54
ゲーム酔いは画面の大きさや明るさで軽減される事もあるので、実際にやる時はそこら辺を変更してみるのもいいかもしれません。
(私は携帯モードの方が目を動かさない分疲れにくい)
あと実際に操作したら自分に合わせてカメラを動かせるので、もし手元にSwitchあるならせんむその体験版でカメラぐるぐるしてみるのもいかがでしょうか?
>>71
TGSの動画見なおしてみたけど「必殺技」としか言ってないなー(24:07~)
強化紋様?ああゼルダ無双のバッジやFE無双の紋章と似たような強化システムがあるんやな
程度にしか思わなかった俺、温度差に困惑する
なんか語呂だけ聞くと、図書館文豪の双筆神髄思い出した。
>>71
中傷からの脱いだ必殺技、ではないから、真剣必殺とは違う気がする。
公式発表待ちかな?
ゴリラA「強化紋様エッッ!」
ゴリラB「強化紋様エッッ!」
ゴリラC「強化紋様エッッ!」
ゴリラ「エッッwエッッwエッッwwww」
ステージ内の会話も絆イベントも全部フルボイスだとすると、収録ボイスの量がとんでもないことになってそう…
グラフィックもうちょいどうにかならないかと思ってたけど、これは多少グラが犠牲になってても仕方無い。
>>71
必殺技って言ってたけど演出の中で真剣必殺のポーズとってるそれに当たる技なのかな、とは思った
>>74
仲間発見。敵を斬ったらどんな素材が出てくるのかなってとこまで考えた。
>>73>>76>>79
回答ありがとう!
まだ名称出てなかったか
今後の情報公開に期待します
>>51
3D本丸に刀剣男士を配置できる
連携攻撃システム「双刀必殺」
絆会話は全ての刀剣男士で発生
未解析戦場とかいうステージあり
これ本家でええやん………!戦場なんていつから追加ないと思ってるんや運営ちゃん男士間の回想数の差だってエベレスト級やんけあと本丸に男士複数配置ぐらいさせてくれよって手紙しとくわ
強化紋様ときいて、キ○ツに出てくる痣を連想したんだけど・・・
それだと寿命の前借りになるよね、不穏すぎる
>>83
安心と信頼のニトロプラス…
刀の刀身や茎にあとで入れる切付銘や金象嵌、朱銘とかが元ネタなのかな強化紋様は
無事豪華版予約できたんだが、Switchも何も、とうらぶがゲーム初挑戦のオレ。
審神者になってもうすぐ2年になるんだが、未だに初体験のミッションになると
ゲームの単語すら???で、調べまくる日々。
Switchもライトならあるけど(オレのじゃないけど)、大きい画面でやりたいから
これから購入予定。
多分簡単モードしか出来ないとおもうので、ゲーム開始後のみんなの声を聞きながらゆっくり参加していこうと思っているよ。
こちらでも記事になるのかな?
経験豊富なゴリの皆さん、よろしく。
>>26
コエテクは情報小出しにちょこちょこ出す+発売延長の常習犯だ…あとはわかるな?
>>87
ファミ通によると今開発状況85%だそうだからトラブル無い限り延期しないと思うよ
>>33
無双やってた勢だけど昔やり過ぎて親指潰れた
強化紋様が施されて誰とでもできるようになってしまったねぇ
…双刀必殺のことだよ?
>>86
豪華版予約おめでとうございます!
やっぱり刀剣男士は大画面で見たくなりますよね
私も審神者歴は長いけどアクション苦手なので、簡単モード付けてくれたコエテクさんにはほんと感謝ですw
一緒に楽しんで行きましょ〜
>>67
せいぜいレシピと下味つきの食材(特命調査)って感じだったからなあ。
>>74
刀身になにか紋様を施すってのが刀剣にとって意味があることだと思われてるからじゃないだろうか
魔王の刻印に縛られる宗三然り愛染明王の加護を謳う愛染くん然りその存在の在り方に大きく影響を与えている
それを主のいない間に政府が施すっていうんだから色々考えちまうわけで
…まあ仰るとおりただの強化アイテムぐらいのもんなのかも知れんが
>>67
運営は畑でメディアミックスはレストランてイメージだな
ただし毎回和洋中コンセプトが違って驚きの連続
実写映画もだし今回も各ご家庭で作られてきたお料理を突然高級にして振る舞ってくれるから離れられない…
>>77
エッッて鳴き声なのかな?君の住むところのゴリラは不思議な鳴き方なんだね。愉快で楽しそうだ。
>>89
まさかの人体の方でびっくりした
コンシューマー化ありがたいよ。 グラフィックなんて全く気にしない。 この手で操作出来るんだなと思うと本当にワクワクする。 早くプレイしたい。 待ち遠しい。
拙僧の強化紋様
豪華版が予約できたので初めてゲーム機買って無双のソフトも買ってみて試してみてます。
テレビでしてますが、結構酔うというか…元々めまい持ちなので眼振がひどくなります(笑)
肩こりや
>>99
途中で送ってしまいました…
肩こりや眼精疲労も酷くなるのでゲーミング座椅子も購入(まだ届いてない)
Switchの画面でした方が酔わないのかとおもいつつ、地図が全く読めないので毎回拡大しないと更に分からなくなりそうです。
なのでこんのすけの案内があるのを見てホッとしました…道に迷って目的地にたどり着けずに負けてしまってます。
ゲーム自体は初めてでもクリアできてるので、家庭用ゲーム機初めての人でも大丈夫なんじゃないかな?と個人的に思いました。
ネットのマニュアルやゲーム内に押すボタンの説明もありますがやってる途中見れないからノートに書いてます(笑)
私自身、ゲーム初心者というよりほぼ未経験できるか不安で買うか悩んでたのですが、意外といけました!
為参考。
>>83
強さの代わりになにかを代償にしてるのは有り得る
…ほらおまえさんも信じられないくらい速くて硬いけど生存が極端に低い奴を見たことがあるじゃろ?
>>93
横だけど肉体を強化っていうから体に施されてるもんだとばかり思ってた
そうか刀身の可能性もあるのか
紋様とか双頭必殺ができた経緯とか、本編で明かされないゲーム独自の設定がCDであかされたら楽しいと思うけど実機プレイ配信の長義も知らなかったし前日譚には入らないか…
本編には全部入らないだろうから設定掘り下げどこかでやって欲しいな
>>95
想像したらなんか笑っちゃった
>>82
回想と新戦場と本丸に複数配置OKは欲しいけど
本家にこの無双みたいなゲーム性は追加しなくていいわ…特に3D
そうなったら確実に課金ほぼ必須のゲームになるし
>>105
無双には無双の、本家とうらぶには本家の良さがある。
それはともかく新しい常設マップ欲しい…
>>54です
ゲーム酔い対策教えてくれた皆さんありがとうございます
別ゲーで眼精疲労で酔った時は、酔い止めとメガネを新調することで治ったんですが、本家無双5の体験版でも1ステージで気持ち悪くなる始末で困ってました
実機で遊ぶときにやりやすいように設定を変えたり視点を固定するなどして試してみます。
>>86
スマ◯ラはやってたけど無双はお初なわいも初心者モードでぐだぐだプレイする予定です( ・`ω・´)b
一緒に楽しもうな!!(迷いに迷って通常版予約した)
審神者下心大爆発してんじゃん笑
とある本丸、って設定の素晴らしさよ
審神者それぞれの本丸を大事にしつつ刀剣乱舞の世界をがんがん広げられる
>>101
メタルス○イムかな
は○れメタルは更にレア度高かったな……
>>103
明かされないとも限らないかもよ
>>111
メタル〇ングもだよ
>>113
メタルコング…
強そうなゴリラだウホ
シンゴリラと戦えそう
>>114
わざとなのかしらんがメタルキングな
>>101
個人的には高速槍とか八面の生存1敵とか考えたんだけど皆さんが考えてるのドラ○エ(?)の方だったからちょっとビックリ
ゲーム民さんはそっちがさらっと出てくるのか……
>>116
いやここはボケ倒す流れなんじゃろうきっと…
もちろん高速槍とかのことだと思うよ?
すごく今更だけど、漂流してでも主の帰還を待ち続けるって…刀剣男士ってどれだけ一途なんだろうね。
>>118
「物」としての要素のサガなんじゃない?
付喪神とはいえ本質的に「刀」っていう物って意味ね
物は持ち主あってこそ、使われてこその道具、価値、役割、語ることができる歴史が生じる
物は人がいなければ存在も忘れられる
しかも審神者はただの持ち主じゃなく、物を励起して付喪神を男士として顕現した訳で、
物そのものや付喪神そのものじゃない「男士」としては、審神者は自分の存在が生じた根拠というか、自らが今在るのは審神者ありきな訳だしね
人間が他人に執着するのとは全く次元の違う絆というか縁起があると思うよ
主はもちろん同じ仲間たちと共に過ごした本丸を復興させたいという気持ちもあるだろうしなぁ
主が帰ってさえくれば多分本丸は復興できるだろうし、
恐らく失った仲間たちも(二振り目かもしれないけど)戻ってこられるようになるだろうし、
人数が少ないから諦めるという選択はしないんだろうね…
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)