刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の恒例行事、年末年始の連隊戦イベントだが誰連れてく予定?って話題。
連隊戦
44: 審神者 21/11/10(水)12:23:46
ゴッリ達冬の連隊戦誰連れてく?
うちはぼつぼつカンスト覚悟で極短脇82~86に
拡充で強くなった蜻蛉さん兼さんあたりになりそう
うちはぼつぼつカンスト覚悟で極短脇82~86に
拡充で強くなった蜻蛉さん兼さんあたりになりそう
49: 審神者 21/11/10(水)14:35:44
>>44
まだ未定
でも堅牢ワキザシックスチャレンジはやってみよかなと
極太刀も結構育ったから連れて行きたいんじゃがなー
まだ未定
でも堅牢ワキザシックスチャレンジはやってみよかなと
極太刀も結構育ったから連れて行きたいんじゃがなー
50: 審神者 21/11/10(水)14:44:10
極太刀90代増えてきたから単隊戦試してみようかな
堅牢の夜戦が辛そうだけど超難なら行ける気がする
堅牢の夜戦が辛そうだけど超難なら行ける気がする
51: 審神者 21/11/10(水)15:54:28
2倍いたら2倍入れる いなかったらいつもの極短刀部隊と極脇打編成
普段あんまり回れないから最近よく経験値2倍してくれるのがありがたい
あと極増えてきたからだと思うけど短刀以外の極で2倍編成組めるから経験値に無駄がなくて嬉しい
普段あんまり回れないから最近よく経験値2倍してくれるのがありがたい
あと極増えてきたからだと思うけど短刀以外の極で2倍編成組めるから経験値に無駄がなくて嬉しい
52: 審神者 21/11/10(水)16:29:33
多分極脇6で単隊戦
でも夏に備えて3スロ単隊戦できる編成も模索したいところ
80代極槍3は決定として極大太刀か3スロ極打か
夜戦ペナと極打のマイナス補正どっちがでかいんだろ
でも夏に備えて3スロ単隊戦できる編成も模索したいところ
80代極槍3は決定として極大太刀か3スロ極打か
夜戦ペナと極打のマイナス補正どっちがでかいんだろ
60: 審神者 21/11/10(水)17:57:44
夏より冬のほうが敵さん強いからなあ
特に乱は戦闘回数多い上に硬い&遠戦ゴリッがキツい
稀泥狙うなら最終Bにならないようガチ編成で挑むのが安牌だよな
>>52
確か去年年末の夜戦は極の30~40代なら打刀より太刀のほうが打撃強かったよ
それ以上のレベル帯の極太刀は居なかったから分からん
特に乱は戦闘回数多い上に硬い&遠戦ゴリッがキツい
稀泥狙うなら最終Bにならないようガチ編成で挑むのが安牌だよな
>>52
確か去年年末の夜戦は極の30~40代なら打刀より太刀のほうが打撃強かったよ
それ以上のレベル帯の極太刀は居なかったから分からん
53: 審神者 21/11/10(水)16:54:13
レベリング対象2+極短第3陣かな
育てたいし時短したい
育てたいし時短したい
54: 審神者 21/11/10(水)17:01:51
2スロ極打2と極太2と極短2くらいでやってみようかな
乱はカンスト極脇やカンスト極短引っ張り出してた気がする
経験値もったいない派だけどおそらく山鳥毛が欲しかったからだな
乱はカンスト極脇やカンスト極短引っ張り出してた気がする
経験値もったいない派だけどおそらく山鳥毛が欲しかったからだな
55: 審神者 21/11/10(水)17:02:16
極太刀は特に乱の最終戦が夜戦になるモードではキツいと予想
去年同等のレベルの子で試してないから名言は出来ないけど極打の方が使えそうな気がする
いくらレベルが低いとはいえ35-68レベの極太刀3振がかりで敵1体倒せなかったのもワンパン食らったのもショックだった
去年同等のレベルの子で試してないから名言は出来ないけど極打の方が使えそうな気がする
いくらレベルが低いとはいえ35-68レベの極太刀3振がかりで敵1体倒せなかったのもワンパン食らったのもショックだった
56: 審神者 21/11/10(水)17:33:05
極短5にレベリングしたい男士か連隊戦の新人で回る予定
57: 審神者 21/11/10(水)17:38:16
冬の連隊戦は夏より敵も玉集めの個数もエグいねん…
遠征諦めてガチ連隊戦で底上げと稀泥狙うかなぁ
極脇弓道部+極槍3極太刀3+極短2極2スロ打刀4
ぐらいでいけないかしら(60~70ちゃい)
遠征諦めてガチ連隊戦で底上げと稀泥狙うかなぁ
極脇弓道部+極槍3極太刀3+極短2極2スロ打刀4
ぐらいでいけないかしら(60~70ちゃい)
58: 審神者 21/11/10(水)17:43:30
極短刀6振がある程度育ったので
夏の連隊戦用の3スロにとりかかりたい
水鉄砲は単体攻撃になるらしいから
大太刀+太刀よりは太刀×6の方がいいのかな
夏の連隊戦用の3スロにとりかかりたい
水鉄砲は単体攻撃になるらしいから
大太刀+太刀よりは太刀×6の方がいいのかな
59: 審神者 21/11/10(水)17:56:22
連隊戦の夜戦補正は思った以上にめんどくさいイメージあるから
刀種問わず上げたい子2振り+極短4ぐらいでやってるかな
数年前一番最初に参加した冬の連帯戦は錬結状況及びまともなレベルの極短が全然居なくて
3部隊か4部隊つかってた覚えあるわ
夜戦でボロボロになるから夜戦後で切り替え、あと10戦目でも切り替えって感じで
その頃手持ちの戦力そこまで無いから戦闘時間かかって玉もなかなか集まらない上に
小判もあんまりなくて、でも遠征にはガッツリ出せないという本当に色々としんどかった
乱モードは全部キャンセルで10万まで到達はしたけどほんっとに時間かかったしすごい疲れた
小判の消費も時間のかかり具合も含め錬結MAX極短刀5振りか6振りは集中してガチで育てておいた方がいいぞ
刀種問わず上げたい子2振り+極短4ぐらいでやってるかな
数年前一番最初に参加した冬の連帯戦は錬結状況及びまともなレベルの極短が全然居なくて
3部隊か4部隊つかってた覚えあるわ
夜戦でボロボロになるから夜戦後で切り替え、あと10戦目でも切り替えって感じで
その頃手持ちの戦力そこまで無いから戦闘時間かかって玉もなかなか集まらない上に
小判もあんまりなくて、でも遠征にはガッツリ出せないという本当に色々としんどかった
乱モードは全部キャンセルで10万まで到達はしたけどほんっとに時間かかったしすごい疲れた
小判の消費も時間のかかり具合も含め錬結MAX極短刀5振りか6振りは集中してガチで育てておいた方がいいぞ
61: 審神者 21/11/10(水)18:00:28
極短刀単隊にしちゃうとそればっかり育っちゃうから今回も極短はスポット参戦予定
極打刀と極脇差メインで3部隊編成とかになるかなー
面倒でも経験値をいろんな子に振り分けたい
極太刀はまだレベルが低いから多分無理な気もするので試してみてからかな
極打刀と極脇差メインで3部隊編成とかになるかなー
面倒でも経験値をいろんな子に振り分けたい
極太刀はまだレベルが低いから多分無理な気もするので試してみてからかな
62: 審神者 21/11/10(水)18:08:34
無理やりにでも使わないとレベル上がらないから連隊戦でも極太刀いれたり極大太刀や極槍いれてバランスよく編成してる
63: 審神者 21/11/10(水)18:20:57
連隊戦は経験値捨ててカンスト極短刀で脳死してるわ
交代面倒というか忘れるんよな…
うっかり進軍ポチーして敗北するくらいなら単隊戦のほうがいいと学んだ
交代面倒というか忘れるんよな…
うっかり進軍ポチーして敗北するくらいなら単隊戦のほうがいいと学んだ
64: 審神者 21/11/10(水)18:21:42
稀泥と経験値2倍対象がどうなるかで編成予定
交代タイミングよく間違えるのと遠征部隊も確保したいから出来れば単隊戦
せめて2部隊ぐらいでまわりたいけどそうなると極短刀メインになるのが悩ましい
交代タイミングよく間違えるのと遠征部隊も確保したいから出来れば単隊戦
せめて2部隊ぐらいでまわりたいけどそうなると極短刀メインになるのが悩ましい
65: 審神者 21/11/10(水)18:28:18
極短そんなに標準装備なのか明日修行から帰ってくる短刀で三振り目だ
なんも知らなかったからカンストしやすい打刀の衣装チェンジばっかり重視してた
なんも知らなかったからカンストしやすい打刀の衣装チェンジばっかり重視してた
66: 審神者 21/11/10(水)18:57:33
Lv70の極脇差sixで超難周回したいんだけどキツイかな?
68: 審神者 21/11/10(水)19:02:19
>>66
去年のデータしかない上に今年変更されて全く違うものになる可能性もあるから現時点ではいけるともいけないとも言えない
敷いて言えばwikiとか過去の動画とかで参考になる編成を探すのはアリ
去年のデータしかない上に今年変更されて全く違うものになる可能性もあるから現時点ではいけるともいけないとも言えない
敷いて言えばwikiとか過去の動画とかで参考になる編成を探すのはアリ
73: 審神者 21/11/10(水)20:13:31
>>66
去年までと同じであればいけると思う 特に堅牢の乱はオススメ
去年たしか73極脇で回って超難は余裕
乱だと遠戦は不向き 昼夜微妙 堅牢と夜戦は押し出し決まれば極短より高スコアワンチャン
去年までと同じであればいけると思う 特に堅牢の乱はオススメ
去年たしか73極脇で回って超難は余裕
乱だと遠戦は不向き 昼夜微妙 堅牢と夜戦は押し出し決まれば極短より高スコアワンチャン
67: 審神者 21/11/10(水)19:01:46
また経験値2倍の刀剣男士がいるかもしれないから、うちの本丸は詳細の発表があってから編成決める予定
69: 審神者 21/11/10(水)19:11:09
カンスト極短3+自由枠3が妥協点だなワイは
乱モードは時間はかかるが極脇差ックス楽しい
今年は何か変化あるかなぁ
乱モードは時間はかかるが極脇差ックス楽しい
今年は何か変化あるかなぁ
70: 審神者 21/11/10(水)19:48:23
極大太刀4と極短2で単体戦してたけど
大太刀がもう隠居したからまた1から編成考えないといけないわ
祢々の極まだかのう
大太刀がもう隠居したからまた1から編成考えないといけないわ
祢々の極まだかのう
71: 審神者 21/11/10(水)19:50:34
参考にならないかもしれないが
大包平実装した二回目連隊戦では極短4振
(30代)と特蜻蛉ぎね(60代)で走ったよ
1月一週目辺りで大包平入手した
すぐに槍が70代になり高速槍を2撃で
撃ち取れるようになり90代で一撃で
やれた 槍の成長に泣いた
大包平実装した二回目連隊戦では極短4振
(30代)と特蜻蛉ぎね(60代)で走ったよ
1月一週目辺りで大包平入手した
すぐに槍が70代になり高速槍を2撃で
撃ち取れるようになり90代で一撃で
やれた 槍の成長に泣いた
72: 審神者 21/11/10(水)20:00:13
イベの度に言われてるけど行けるの範囲人それぞれだから突っ込んでみてから編成と一緒に相談されないと答えようがないよな
過去のイベ開催時のスレも読んで見ればいいのに
過去のイベ開催時のスレも読んで見ればいいのに
74: 審神者 21/11/10(水)20:34:24
そういえばもう遠征の乱から一年近く経つわけ?
75: 審神者 21/11/10(水)20:43:40
毎回打ってる疑惑すこ
76: 審神者 21/11/10(水)21:14:39
わいらが気付いてないだけで頻繁にあちこち変わってる可能性
手紙のフォントが途中で変わったりしてるよね
あれ気付いた人ほんとすごいと思う
手紙のフォントが途中で変わったりしてるよね
あれ気付いた人ほんとすごいと思う
77: 審神者 21/11/10(水)22:04:05
それは本当に人だったのか
引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1636449101/
冬は新刀剣男士流石にいると良いな…
▼トップページへ戻る
コメント一覧
わが愛するワキザシックスの出番がやってきた❗️
こないだ極脇が全員畑当番を卒業、生存偵察MAXのワキザシックス部隊が爆誕したので、堅牢の乱での活躍が超~楽しみ💓
ひとぉーつ! 拙僧がいち!
ワイは極第一部隊の短3打2脇1(全員80)で可能な限り単隊戦、極第二部隊の大槍薙太打(もう一振りは未定、全員50)で行く予定
数珠様か肥前君の極が来たらすぐ修行出すんだけどなぁ…
去年はちゃんと連隊戦して第一部隊が46→56位まで上がったから、単隊戦で何処まで上がるか楽しみ!
部隊長に育てたい極太刀か極槍か極大太刀か極薙刀を入れて
その下にゆるゆる育てたいけどまあ途中でダウンしたらそん時はそん時っていう極打刀の誰かをひと振り入れて
その下は極短刀で固めて進む
ぼんやり育成してたら短刀意外どの極男士もレベル40~60で1年かけてもまともに育成進みましたっていえる男士がひと口もいなかったから
それぞれの刀種からイベント時の主力にしたい男士選んで集中的に育てるつもり
なお2倍対象がいれば話はまったく変わってくる
極短脇が全振り82なので彼らをベースに
極ぎね71極日本号62かまだ50台の3スロ打を混ぜたいかな
2倍対象くれば入れる予定
現在稼動できるのが極部隊なので、極は全振参加。あと新刃。
特は新刃1振除いて全振カンストだから修行行くまで待機。
まぁ必要に応じて特カンストも参陣させるけど、極部隊か45振だから脇除いて待機だなあ(脇、特含めて少ないからね)。
1月に極にしたたろ&じろさんが現在やっと47まで成長したんで、このままゴリゴリします。
いい加減雪合戦したいよう
いい加減極短刀1強イベント改変して欲しいよう…
4部隊フルに使って2倍男士いなければ、打刀極をそれぞれの隊長にしてなるべく色んな刀種を使ってレベリングする予定
2倍男士が居ればそっちを優先して隊長にする
極もそこそこ育ってきたしいろんな刀種で試したくはあるけど出来るだけ早く進めたいから極短メインかな〜
年始ぐらいはゆっくりしたいし年内に新男士お迎えしときたい
メインは極短第3班60代で乱には第2班90代・堅牢のみ極脇80代
連隊戦はいつもこの編成というか極短脇は連隊戦専用になってるな
レベル揃えておくために他では使ってないから二倍対象がいたら途中交代しかないか
交代ボイスが大好きなので連隊戦はいつも三部隊編成だな
交代ボイスのためのイベントと思ってるところある
今のレベルの極脇か極打刀で周回できそうだったらする予定
二倍とかあったら変わるかもしないけど、編成考えてるのが楽しい
冬の連隊戦に新男士がいるか推しが稀ドロにいるかで、経験値捨てて最効率で周回できる部隊にするかノルマ達成できる分だけの育成部隊で行くか変わって来るな
>>7
水砲兵みたいに投雪兵も欲しいよね
今年の夏が初連戦隊だったんだけど、あの水泡バッシャー!みたいなやつ冬はないの?
>>15
冬は無いよ。水鉄砲ブッシャー!!は夏の連隊戦だけ。沖縄刀ブーストが有るのも夏だけだよ。
冬も何かあると面白いのにね。 冬の連隊戦はガチ編成で臨まないと難しいと思う。
これでもし今回の連隊戦で経験値倍が有るとして、その対象が全振り長物男士だったとしたら審神者の愛が試されてるんだなと思う。 倍の対象でなくても長物で挑むけどねw
経験値2倍対象の子じゃないかな
最近のイベントは、考えても限定キャラしか2倍対象じゃないし無駄になるから考えてない
前回は全振り対象で最高だった
ワイはグループごとにLv合わせてるもんやから、最近はExp2倍対象が絡んで予定がメッチャ立て辛いんよねー
特定男士の縛りがないとホンマに有り難いんやが、そんな甘い話はないしなー
一軍を除く極の全員をLv50(最長遠征平均値)で止めてるんやが底上げすべきか、放置してる二振り目の特軍団をカンストさせるべきか悩むのう
>>15
雪玉兵欲しいね
>>7
降雪背景…重すぎてフリーズ…緊急メンテ…ウッ頭が!!!
>>21
うわ懐かしい!w
記念すべきイエスカネヒラの年だったよね確かw
冬は目玉報酬で新男士くるから本気出さざるを得ない
年末年始で忙しいし経験値より玉ノルマのほうがキツいんだよなああああ!!
そろそろ玉ボーナス男士を実装してくれんかな?
日課の検非違使狩り、演練、超難、乱4種それぞれで編成を変えるには記憶枠足りないんだよなぁ
枠売ってくれてもいいのよ
昨年は全振が経験値2倍対象だったの、嬉しすぎてすっごい覚えてるから今年もそうであってほしい!!!!
一昨年くらい話題になってた、極槍と極大太刀で極短一切無しでゴリ押し単隊突破するやつがどうしてもやりたくて、やっと槍を80〜90大太刀80まで上げたから試すつもり。
極短は確かに使い勝手良いけど良すぎるから、経験値効率が最高に良い連隊戦で多用するのは勿体無いんだよ…もっと育成が大変な子をここで育てた方が良い。単純に極短99×6相手に演練で圧勝するの楽しいし
だから槍大太刀の極カンスト+2.3振極カンストするのが目標かな…楽しみだなー
報酬いつも30万までなのがなあ
100万こえる審神者もわらわらいるんだからそれこそ30万間隔とかでいいから、報酬こんぺいとうとかでもいいからくれないかな…
極太刀については今夏にlv98兄者が4戦目苦無の刀装を1つも剥がせなかったので、中傷部隊でもall極太刀はやめた方が無難かと
多分、夜戦を捨てることになる
2スロ打はカンスト曽祢さんでも4戦目苦無に歯が立たなかった
カンスト3スロ打はツーパン安定で、確か兼さんはlv93くらいから堅牢の金盾積み短刀を真剣必殺でツーパン可能
極脇(物吉は不明)はlv89くらいから真剣必殺でツーパンできた
あとはlv93くらいから極槍が9戦目苦無をワンパン、極大太刀はlv83くらいから4戦目苦無の刀装を安定して1つ剥がせるようになった
極短なし縛りするなら極脇、3スロ打、極槍が高レベルなら苦労しないと思う
極薙トリオもlv90前半から真剣必殺が夜戦でもエグくなって、極槍と組ませると楽しかった
打撃90↑極短4がlv90台なら乱でも育成枠が重量極だろうと2振までならA勝利安定で楽勝だと思う
連隊戦は極短の打撃値が最重要だけど、乱舞6導入と市街戦の馬半有効化で、カンストなら今剣以外は10戦目夜戦の短刀をツーパンできるようになった
うちはカンスト極短と2周目育成の極槍2で単隊戦する予定
片方がlv95なのでカンストしたら極太刀と入れ替える
基本単体戦なうちの本丸。
極短刀3軍(博多以外の大阪城藤四郎と謙信・日向・貞ちゃん)をローテさせて金銃装備行きます。
レベル上がった御手杵の極(2振り目)、スタンバイOKです
御手杵の極、見た目に反して防御型なのでカッチカチなのよ
超難の4戦目・9戦目の苦無の攻撃を喰らってもケロッとしてる
無傷とまではいかないが落ちずに最後まで戦える
固定ダメージの3連撃も出せて頼もしさが半端ない
「連隊戦に行くための事前のレベル上げ」が必須だけどね
極めたばかりだと全く活躍できない……
連隊戦は稀泥目的で回ってるからその面子によるかな
まあ九割九分極短単隊戦になるだろう
そろそろ二振り目部隊も考えなきゃかな
夏連隊戦はうひょうひょバカンスだけど冬連隊戦はなんかもう1年の集大成っていうか
難易度の違いがえぐくて毎回くそうなんでこの精鋭部隊でB勝利くらうんだ他に手はないのかって脳内がフル回転する
楽しいけど大変
とりあえず運営ちゃん泥率あげてください夏よりも泥が渋いん
(特別合戦なくて乱はガッツリ10戦使うのとたまにB勝利くらうせい)
経験値倍CP対象刀剣(あればの話だけど)をベースに2部隊〜3部隊でローテ周回予定
連隊戦は毎回このパターン
今の江戸城イベで鶴さんが結構育ってきてるから伊達組と、それとは別に源氏兄弟を組み込んで編成したいなぁ
育てるの好きだから経験値倍CP対象刀剣は極なら誰でもいいや
育てたい推しが対象になってくれれば最高なんだけど
>>15
冬の連隊戦は雪降らしの御手杵ブースト欲しい
雪玉ドッシャー!とか楽しそうw
(それか吹雪ビョオォー!で画面真っ白)
もしかして村雨以降新人無し?
もう半年ぐらい新人なしなんか?
マジかよ・・・
>>25
え…前回のって経験値2倍だったっけ?
前回の冬の連隊戦とか年末年始の忙しさで走るのに精一杯で記憶がほぼないんだわ…(泣)
今回もそうだといいね
>>34
8月に姫鶴
今年に入ってから泛塵、則宗、村雲、姫鶴の4振
>>34
つ 姫鶴さん
極の刀種増えたし、そろそろ冬も敵の編成テコ入れ来そうな気がする。
夜戦に固い敵が居るとどうしても極短刀頼りになるから、昼戦でクソ固い敵とか来ないかなぁ。
極槍の輝くところが見たい!
>>34
名前間違えるのやめてくれ
>>35
全振2倍だったぜ!!
対象が来るとそれを育てる気になるのは良いんだが連隊戦は計画して挑むから全振は助かるんだよな
冬の連隊戦 二回目
桜管理もあるので一部隊で周回
無難に極短刀×5と育てたい子で挑む
堅牢や乱は高レベ極短刀達に任せる
雪合戦したいでござる!
雪合戦したいでござる!!
あと経験値2倍プリーズ!!!
>>19
自分も均等レベリング派で特定男士の2倍経験値が始まってからグループ編成が面倒くさくなった
とりあえず均等諦めてバラバラに育成してみたけど結局なんだかんだでグループで揃えてしまうんだよねw
これからも時間はかかるけど自分がやりやすい方法で育成するよー
>>34
村雨って誰だっけって一瞬考えてしまったww
>>29
極杵ってそこまで強いんだ!
現在lv65だけどどうだろう…?
去年はLv80~90台の極三名槍を使って回ってたけど槍って体力あるし刀装無効があるから夜戦も室内も関係なく回せたんだよな
70台の極短と組ませてたけど極短より早く動くし高レベ槍最高
そして報酬も槍(大千鳥)だったので槍だらけの最高連隊戦だった
今年はもうカンストして隠居したので2倍メンツを使おうかな
脳死したいけど、極短刀は第一部隊(ほぼカンスト)と第二部隊レベル差ありすぎて第二部隊でも単隊戦出来るかな…多分無理だろうな…と悩み中
極脇差のロマンに気付かずつい最近全振極めたところだから脇差sixはまた来年だな。楽しみにしてる
あとは経験値2倍対象刀が誰かにもよるなぁ
去年、めちゃくちゃ経験値稼ぎのチャンスだったのに、池田屋を解放してなかったから、全員カンスト編成で出陣してた…(審神者のレベルばっかり上がって、男士が全く成長しない)
ほんともったいないことしたなぁ…
とりあえずうちは部隊長極長谷部(カンスト済)固定なのでそこは確定
レベル70台後半の極御手杵と極蜻蛉さんを入れて、極めてから部隊から外してない小狐丸も多分そのまま
残り2枠は極短刀の誰かを入れる予定
このメンバーで10戦目のA勝利厳しかったら(他はとにかく勝てれば良し)誰かを外して極短刀増やすかなぁ
他のイベントでは極短刀使う事殆ど無いから堅い敵が出る冬の連隊戦で極短刀レベリングする様にしてる
ちなみに極日本号は去年の連隊戦でカンスト済
>>47
ぎゃーそれは勿体ない
極めた時に特カンストから溢れた分もレベル反映されればいいのにね。
連隊戦覚書
4戦目
・極Lv57あれば4戦目で被ダメージが1(×6)化
・短刀 極はLv40〜50あれば苦無撃破可能
・脇差 極はLv70〜90あれば苦無2パン安定
・大太刀 極はLv80〜90あれば苦無4パン安定
・3スロ打刀 極は打撃125以上で苦無2パン安定
二刀開眼はLv50以下
・槍 極はLv80以上で苦無5パン
真剣必殺でLv61〜75で苦無撃破可能
・2スロ打刀 極、太刀 極、薙刀 極は刀装破壊不可
2スロ打刀 極の二刀開眼はLv50〜70程度
9戦目
・極Lv62あれば9戦目で被ダメージが1(×6or7)ダメ化
連隊戦の常連
極小夜、不動、乱、薬研、平野、太鼓鐘、青江、鯰尾、骨喰、加州、長谷部はほぼ確定。
今年は極太刀何振りかと大太刀の蛍丸、石切丸も入れたいがレベ上げが追い付いていなかった極愛染が江戸城イベで37→50まで育ったので、彼の連隊戦デビューは是非させたいと思ってる。
暫定メンバーはカンスト目標の90台の極太刀、極槍、極大太刀と、レベリング中の半端なレベルの極短1or2振りプラス誰か悩み中
2倍メンバーがいるならそれにもよるかな
乱はまだカンストしてない極短刀何振りか中心
堅牢は楽しい極脇差ックス
脇差6で堅牢はマジで楽しい
連隊戦は毎回棚卸しのイメージで、カンストも含め全男士一回ずつは出してる。
久しぶりに聞くボイスが新鮮で楽しい。
極の子は全員レベル1以上あげるの目標にしてとっかえひっかえ。
……苦無より飽きが強敵なんだ。
極薙刀育てたいんだけど向かないんだよね…
まだ低レベだから隊長固定極短刀囲みのご接待レベリングするしかないか
とりあえず伊達組極とカンスト極歌仙と極小夜で出陣するつもり
極鶴さんがやっと80台に乗ったし90台の他伊達3振り入れて一緒に行けるかなと
7面回想組が推しでずっとこのメンツで極単隊戦するのが楽しみだったんだよね!
カンスト経験値はもったいないけどとにかく記念で出陣はしたい
楽しみだなー
>>26
毎年毎年言われてるけど
連隊戦や里にも初期化手形導入してくれたら良いのにね
リア友のゲーマーがいないからネット上でのリアクションしか知らないけど、少なくともそっち見てる限りでは初期化手形への課金行動が1番活発に見える
小判イベントすべて初期化手形導入したらかなり儲かるんじゃないかと思うんだけど何でやらんのだろう…
これまでの報酬ラインナップ見てても初期化手形ありの江戸城と変わらないよね
おかわり数回されたからゲームバランスや今後の収益に障るような感じしないんだけどな
>>44
体感だと極ギネはレベル70越えたあたりから明確に「この子まだ倒れないのかスゲーな」と思えるようになって
レベル80越えるとよっぽど強い高速槍がいるMAP以外はもうギネを心配するという情緒じたいが消える
65だとまだちょっと目が離せないかな
意外と保つなーと思ってたら唐突に軽傷からの中傷を決めてくれたりする
完全に体感の話だから話半分の更に半分くらいで聞き流してもらいたい
長物でも極レベル80超えていれば単隊戦に入れても最後まで保つかな
入れ過ぎたら夜戦勝てないかもしれないけど
ちょぎ極を連れてくつもりだったから計画狂っちゃった
どうしようかなぁ
極短刀をフルで使いたいけど、飽きが来るよなあ・・
誰かも言ってたけど、経験値稼げるイベだし他の極刀種もレベリングしたいんだよな。
かと言って他刀種の極も大体安定して回れるほど育ってもいないし、交代ミスの不安と安定を考えると単編成にしたいし、、今回も極短刀でいくか・・・
いつになったら、冬の連隊戦は他刀種で回れるのだろうか(泣)
経験値2倍刀剣が固定されてると、計画が狂うから去年同様に全経験値2倍を望んでる。
>>54
極薙トリオはlv90台に乗ったらlv90台の極三名槍あたりと組ませて中傷出陣すれば夜戦も押し出しA勝利を狙えるよ
真剣必殺のクリティカルで2段くらい吹っ飛ばせるので楽しかったな
堅牢夜戦も運が良ければA勝利取れる
来年末に向けてレベリングがんばれ!
>>60
極短刀に他刀種を2、3振り混ぜてみるのは?
極短70、80くらいあれば他極混ぜて単隊戦できると思うよ
隊長なら最後まで攻撃受けないから低レベでオッケーだし
極短が2部隊分いるから、彼らを分散させて隊長+もう一振りくらいを育成で連隊戦かな
極短と極脇を分散して、隊長は極打太大槍のどれかみたいな
経験値とか特攻があれば変わるかもだけど
報酬によるかなー
稀泥に山鳥毛がいたら極短6だし、いなかったらレベリング優先
冬は2倍でもないと結構経験値しょぼいんだよねえ
超難は10戦(それもワンターンにならなかったり)して9000代じゃなかったっけ確か
稀泥が豪華だからがんばるんだけどさ…
乱に行ける確率も夏の特別より低かった気がするし
2倍じゃないならせめて元の経験値を1.5倍ぐらいにして欲しいなあ
何となく今回は
超難稀泥…千鳥(&大包平&祢々切丸)
乱稀泥…泛塵(&山鳥毛)
が来るような希ガス…運営の、乱舞レベルキツイ子を入手しづらい方に入れてくるスタイル…
なんでうちは最新極短刀の毛利謙信日向と極三名槍で回るかな…もちろん2倍にもよるけど
最推し極をレベル順1振り目にする義務があるんだけど、最近はカンスト極短刀でも数が居るから、3振りくらいずつ交代させながらやれば最推しの経験値に迫るのを遅らせられるということに気づいた…
たまにカンスト最推し極も入れて間を開けるのも楽しくなってきたし
>>2
2だったね!兼さん!
兄弟の真似もカッコいいよ!
>>59
さすがにそれは早計っていうかとらぬ狸の皮算用が過ぎるっていうかせっかちさんめ
>>65
超難10戦9,600
乱10戦14,400
経験値1倍だと重量極は大してレベルが上がらないよ
乱の出現率は2割前半だと思う
夏に比べると、いろいろとしょっぱい
最推しがボス泥常連なので全力疾走するけどね…
仕事上年末年始は忙しいの確定してるから時短できるように強めで行くべきなんだろうけど経験値が勿体ないよなぁ
決めかねてます
>>57
最近御手杵を極めた者ですがあなたの話を聞いてモチベ上がりました、ありがとう
>>49
ほんと、反映されたらよかったんですけどねー
経験値の多さで男士の並びの順番が変わってたので、蓄積されてると勘違いしてたんですよ…
>>65
誉・部隊長ボーナスがないせいで花集めにすら手形1枚あたりの経験値が劣るのが2倍なし冬の連隊戦…
まあ時間あたりなら話は変わってきそうだけど
>>15
虹色アイテム集めての特別合戦場もないから、一戦するだけで経験値ドバー!もないのよ
>>43
きっと五月雨と村雲をたしちゃったんだよ
恐らく極短刀(第一部隊、lv55-64)で多分単隊戦します。
審神者就任一周年までには彼らを連隊戦でlv65、できたらlv70くらいにしたいです。
堅牢のみ極脇差lv40-かなあ。冬の連隊戦はやったことが無いので、極脇差Lv40-で堅牢の乱を完走できるかどうか不明ですが・・・。無理だったらちゃんと連隊戦します。
でも、冬の連隊戦は初めてなので楽しみです。
いつも通り、隊長はカンスト地蔵くん
部隊員は極短刀5でいこうかなと思っています
ドロップ次第でガチ周回かどうか決めるけど、誰が来るのか読めない
巴静は鍛刀あるし、本命かと思ってた日光南泉は江戸城で箱入りした
姫鶴はまだあと数回は鍛刀で儲けるつもりだろうし特命組はまだでそうにないし
鬼丸は大阪城だろうなやっぱ
山鳥毛大包平ねねちゃんのおなじみのみなさんなのかなやっぱ
このあたりは乱マだし余剰で枠ぎっしぎしなので、夏入れてくれなかった千代ちゃんをいれてほしい
あと地味に大典太ソハヤ組来たらすべてをなげうって周回する
夏は水鉄砲で楽勝だったんだけどな…
ああいうシステム冬も欲しい
雪玉砲兵とかそのうち来るかもしれん
第一回連隊戦の降雪演出が激重で即メンテ入って削除されて以来冬らしい雪要素が全く無いから雪合戦要素ほしい
同カテゴリのレベルを徹底して揃えてるので南泉を他の打刀に追いつかせるために南泉は確定
あとは短刀極かな
余裕ができれば堅牢に槍と夜戦対策の短刀極の編成を試してみたい
>>58
槍3短刀3で去年はひたすら回してたよ
レベル60超えあれば槍も夜戦の敵倒せるし安定してた、なんなら堅牢の夜戦もいける
連隊戦は薙刀と大太刀を連れていく予定…
中傷とかになったら極短刀や打刀で殴る💪( ¨̮ 💪)
>>83
小判イベは負傷無しだが?
>>84
複数部隊運用で言ってるのかもしれん
薙刀と大太刀メインの部隊で序盤戦をして戦力が欠けたら極短・打刀部隊と交代とか?
雪演出廃止されたけど、聞く限り第1回連隊戦の事だったようなので、それならHTML5化前。
その後夏の連隊戦みたいなことも出来るようになったし、雪合戦もできると思うんだよなぁ
雪降らさなくても雪背景で、水砲戦の雪バージョン作れば普通に行けそう
>>86
そもそも雪演出は背景が動くだけで内容にいっさいがっさい影響しないやつやで
夏は新規にも参加しやすいカジュアル版で冬はきっちり戦力揃えて向かう本番って位置づけにしてるんだろうと思ってる
せっかくの交代ボイスだから聞きたいが疲労のこと考えると途中交代はナシなのよなあ
鬼丸100勝チャレンジで刀装が溶けまくり、冬の連隊いくさのことはとても考えられる状態にない
かろうじて銃兵×24は死守してるけど大事に取っておいた盾兵はいつの間にか消えたし、なんなら金軽騎兵すらもう0
現在やっと50勝してる鬼丸チャレンジは手入れ時間0キャンペーン終了まで走るつもりだけど資材30万溶かしてしまい、あまりにも大きな代償すぎるわ
金盾兵ってなかなか作れないよね…はあ…
8-3期間限定実装でそれどころじゃなくなった感はあるけど、薔薇の刀(笑)が誰か楽しみよね
8-3の経験値が敵の強さに対してそれ程でないから、連隊戦はあまり育ってない極太刀/極大太刀の育成にガンガンまわしたい
でも連隊戦は極短刀が最適解だから色々やってみよ
極短3、脇1、槍1、大太刀1の部隊と特80~90の部隊で超難って回れますか?
冬の連隊戦は今年が初めてなので教えてもらえるとうれしいです!
8-3久しぶりに気使って歩き回ったから連隊戦は極短で無心に回るつもり
初のカンスト部隊誕生させるんだー
薔薇の新刃が不安でもあり楽しみでもあるね
8ー3のために白山と極大太刀育てないと、、極短刀ばっか使ってたツケが来たからバランス良く育てたいな
残りの未カンスト極脇3(91、82、82)をカンスト、極太刀1(71)を90代にしたいので、この4振りは確定
残りは2スロ打を育成したいけど、何レベから行けるかな?90代、80代、60代、55前後がいるけど、55前後を連れて行けるといいけど、とりあえず60代で様子見かな?
夏の治金丸みたいな特効ないのかなぁ
今回、福島光忠が報酬なら長船刀の経験値2倍とかあれば良いなぁ
長船の極太刀勢をレベル上げしたい
>>53
それいいな、やってみよ
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)