刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)にも登場する白山吉光、その元ネタ刀剣が展示中。
石川県立美術館で白山が展示中
今更気づいたのですが石川県立美術館で白山吉光が展示中期間:2021/10/23〜12/5
ソース:http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/exhibition/10914/
【お知らせ】ただいま、#石川県立美術館 では国宝《剣 銘吉光》(白山比咩神社蔵)を展示中です!毎年お問い合わせの多い作品です。コレクション展「石川の文化財」でご覧になれますので、ぜひご来館ください!#白山吉光 #国宝https://t.co/vNdFWCEmH9
— 石川県立美術館 (@ishikawa_premus) November 6, 2021
更に近くで鯰尾藤四郎も展示中
さらに、石川県立美術館の近くにある名称が似てる「石川県立歴史博物館」で鯰尾藤四郎も展示中!どうやら現在徳川美術館の所有物が展示されているみたいです。
期間:2021/10/9〜11/23まで
ソース:https://www.ishikawa-rekihaku.jp/special/special_top.php?cd=2021061001(出品一覧データに記載)
石川県立歴史博物館→鯰尾
石川県立美術館→白山
近い場所にあります
石川県立美術館の地図→https://goo.gl/maps/CmJVPb9rZtb1taSK9
石川県立歴史博物館の地図→https://goo.gl/maps/fBMjvsM1wjvdeCSw8
▼トップページへ戻る
コメント一覧
石川県行きたいが過ぎる!!
大加州展途中で中止になったもんね・・・次は最後までできるといいね
金沢の街とってもおしゃんでした
一泊2日じゃ足りなかったよ
また行きたい
あつあつおでんをほおばりたい
歴史博物館では不動行光も展示されてるよー
暖かい格好でお越し下さい
>>5
鯰尾と同じ会場にいる刀は不動正宗では…?
常設展示とか隣接の加賀本多博物館のほうに写しがいるんだったらごめん
行ってきたけど行きたいところが多くて時間が足りない…!
県美の白山は部屋に入ったら
正面奥のケース中央でめちゃライト当てられて光り輝いてたw
あっ…って目が吸い寄せられる
鯰尾は入ってすぐのあたりにいて心構えができてなかったんでびっくりした
グッズは今回の金沢展示用限定の鯰尾の刀朱印とか
夏のとくびぐみグッズを中心に徳美さんの鯰尾関連品が並んでた
基本は鯰尾単独かとくびぐみオールのグッズなんだけど
菓子切だけは鯰尾と長義セットなので長義が混ざってる
会場の刀剣の解説パネルに南泉と物吉の写真掲載されてたのも不意打ちだった
歴史博物館の出品一覧データみてるんだけど、鯰尾いる??
>>7
いるよー
他の刀と別の章で展示されてるからぱっと見だと見当たらないんだよね…
出品一覧の4番だよー
色々あって大加州刀展行けなくて残念だったけど、徳川美術館展は行けた!
鯰尾はもちろん国宝の長光もとても良かった!!
白山さんは遠いよね。山の上だもの。
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)