中盤

刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の2022年3月1日開催の新イベント
対大侵寇強化プログラムについての攻略予定記事です。
この記事に情報を記載していきます。

刀剣破壊は無いタイプのイベントです
出陣手形を消費するタイプのイベントです



開催期間:2022年3月1日〜3月8日12時59分








 このイベントの目標

  • 経験値稼ぎ
  • イベント任務達成によるアイテム入手

 イベントの目玉報酬

  • 日向正宗(1500体的撃破任務経由で入手可能)
  • 修行道具

 刀剣男士に損害が無いイベント

小判消費型のイベントなので刀剣男士に損害が及ばないタイプのイベント
刀剣破壊無し
刀装破壊無し


 変更点

  • 大型敵が登場
  • 支援攻撃を各ターン1回、最大10回まで発動に変更
  • 上級と特急で夜戦と屋内戦の出現率が減少




 中盤からストーリー要素が追加

このイベントからストーリー要素が追加されました
  • 初期刀の中から1振り選択して物語を進行するシステムが追加
  • 選択しなかった刀剣の物語も特定の期間を迎えると「刀帳内の大侵寇」から確認可能


 イベントのルール

 ステージの概要

  • 手形消費型イベント:手形は5時と17時に補充で最大所持数は6といつもと同じルール
  • 出陣手形は小判300個で1つ回復可能

 難易度

  • 序盤よりも敵の数が増えてる
  • 特級:23体(大型の敵がボス)
  • 上級:23体(大型の敵がボス)
  • 中級:15体
  • 初級:12体


 合戦場の状況はランダムで決定

  • 出陣時に時間、場所、天候の条件が抽選で決定
  • その為、同じ合戦場であっても出陣先の条件が毎回同一とは限らない
  • 中盤から夜戦室内戦の出現率が減少しました

 戦闘ルール

  • ターン制:1回の出陣で10回まで行動可能
  • 戦闘は第一部隊が行い、戦闘内容に応じた経験値の獲得と評価が行われる

  • 遠戦は最初のターンのみ発動
  • 白山の治癒の力は発動する

  • 戦闘中に破壊された刀装や負傷状態は帰城することで戻るので刀剣破壊と刀装破壊が無いイベント
  • 刀剣破壊がないのでお守りは発動しない

  • 出陣や戦闘は任務に反映される
  • 一騎打ちは発動しない

  • Lv制限は無し
  • 第一部隊の疲労度はたまる、支援部隊は疲労しない


 新システム 支援攻撃

  • 第2〜4部隊を編成していてなおかつ支援可能だった場合稀に部隊長が敵へ支援攻撃を行う
  • 課金アイテム「強化訓練道具・陣太鼓」を使用していた場合は必ず発動
  • 【NEW】刀剣レベルや能力の値により発動しやすさが変動

支援攻撃の注意点
  • 1回の出陣中「支援攻撃」は各ターン1回、最大10回までに変更

  • 支援部隊は経験値を獲得することは不可

  • 第2〜第4部隊が「遠征」「手入」「修行中」「重傷状態の刀剣男士が編成されている部隊」の場合、その部隊は支援攻撃を行わない

  • 「支援攻撃は攻撃を行う支援部隊にいる刀剣男士の能力によりダメージ量が変動
  • 支援部隊を編成せず、第一部隊のみで出陣することも可能







 戦闘終了条件

下記の条件となった場合、ターンが残ってても強制的に戦闘が終了
  • 全ての敵部隊を撃破
  • 第一部隊の刀剣男士が全振り戦線離脱
  • 第一部隊の刀剣男士が全振り戦線崩壊
  • 全ての敵部隊を撃破できずに最大ターンまで行動

 経験値算出ルール

以下が評価ポイント
  • 敵撃破数
  • 総与ダメージ
  • 総被ダメージ
  • 敵を一撃で撃破
  • 会心の一撃
  • 真剣必殺
  • 二刀開眼
  • 支援攻撃
  • 残りターン数
によりポイントが算定され、経験値が決まる仕組みです。
つまりここの算定時に最高記録を狙い高スコア獲得を狙うイベントです。

真剣必殺の発動数によって高スコアを叩き出せるので中傷状態での出陣による真剣必殺発動狙い編成は今回も有効です。

刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
スクリーンショット 2022-02-15 18.25.33



なお、戦闘中に
  • 戦線離脱(戦闘不能状態)
  • 戦線崩壊(一定まで押し出し判定を食らう)
という状態になった刀剣男士は経験値が半分になる


 編成例

 突然ですがこの機能知ってますか?

イベントでは編成や刀剣入れ替え機能を頻繁に使うと思うので以下を覚えておきましょう。

▼部隊のタブを長押しすると部隊ごと編成を入れ替えが可能

部隊入れ替え 
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用


▼刀剣男士の項目を長押しすると入れ替えが可能

刀剣入れ替え
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用

なお、これらは編成画面以外でも出陣直前の部隊選択画面でも入れ替え可能です。



 中傷進軍の真剣必殺狙い編成は今回も有効だが

中傷状態で出陣する真剣必殺狙い編成は今回も有効、低レベルの極で特級でS評価取るなら有効。
ただし押し出し勝利になりがち。
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
大侵寇中盤6

▼ただし押し出し勝利になりがちなので敵撃破数は稼ぎづらいです



大侵寇中盤5
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用


コメントでの間違いのご指摘ありがとうございます
スクリーンショット 2022-03-02 16.23.49



 刀装

今回敵の数が増えてるので今回も耐久優先で良いと思います。
盾兵、重騎兵、重歩兵などを中心に。



 特級

  • 敵の数:23体
  • S評価に経験値65000以上は必要?

▼低レベルでも使いやすい刀種
(ただしLv40とかで運用する場合は中傷状態にする必要あり)
  • 極短刀
    →なんやかんや活躍する、しかしLv40とかだと耐久できずに途中離脱する場合が多い
    Lv50は欲しい

  • 太刀、大太刀(極と特)
    →昼戦引けた時は活躍する、特はLv99推奨(2022/2/15メンテで特Lv99男士に経験値を貯めることができる様になる、極になった時に引継ぎ可能)

  • 極脇差、極打刀
    二刀開眼の評価点があるのでそれ狙いで連れて行ってもよし、極脇差の防御能力も便利
    Lv40〜Lv50程度なら連れて行って問題なし



▼今回特級でS評価狙うならLv50くらいは必要かも


刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
スクリーンショット 2022-03-01 20.58.03






 上級

敵の数23体
特級で評価S取れないと感じた人は上級を周回しましょう


 中級

上級きついなら中級


 初級

中級きついなら初級
  • S評価を手っ取り早く貯めたいなら初級で高レベル薙刀で無双するのが楽と話題になる




 小判の消費が激しいので遠征をお忘れなく


→ 小判の稼ぎ方の基本



 イベント報酬

 敵撃破任務

  • 敵10体撃破:陣太鼓
  • 50体撃破:各資源500
  • 100体撃破:小判500
  • 200体撃破:強化訓練道具 軍配
  • 300体撃破:各資源1000
  • 400体撃破:小判1000
  • 500体撃破:仙人団子1
  • 600体撃破:各資源1500
  • 700体撃破:小判1500
  • 800体撃破:幕の内弁当 1
  • 900体撃破:各資源2000
  • 1000体撃破:小判2000
  • 1200体撃破:根兵糖・上3
  • 1500体撃破:日向正宗
  • 2000体撃破:小判2000
  • 3000体撃破:小判3000
  • 4000体撃破:小判4000
  • 5000体撃破:小判5000 御札・松

 評価S獲得任務

  • 10回獲得:一口団子1
  • 30回獲得:旅道具1
  • 50回獲得:旅装束1
  • 70回獲得:手紙一式1














555: 名無し 22/03/01(火)17:21:08 ID:Z9.y9.L1
序盤と似たような面子で出たけど結構苦戦してる
(中傷レベリング)
no title

no title

571: 名無し 22/03/01(火)17:43:04 ID:dh.y9.L1
大型敵ちゃん大侵寇本番になったら6マス分のめっちゃ伸びたやつ出てきそう(小並感)

576: 名無し 22/03/01(火)17:51:55 ID:no.y9.L1
66000台で評価Sだから序盤と評価のボーダー変わってそう
60681で評価Aだった

579: 名無し 22/03/01(火)17:57:02 ID:no.y9.L1
>>578
ごめん書き忘れた
特級

586: 名無し 22/03/01(火)18:15:55 ID:tw.ij.L1
>>576
もしかしてスコアの加算値や最大値も変わってたりするのかな
どのタイミングで加算されるかは序盤と同じ仕様だと信じたい

587: 名無し 22/03/01(火)18:16:40 ID:rO.il.L1
>>586
とりあえず支援攻撃のポイントは下方修正されてるらしいから全部見直したほうがいいと思う

577: 名無し 22/03/01(火)17:52:46 ID:dK.yy.L1
これからは第一部隊を遠征や支援用に編成して別部隊で出陣するようにしようっと

581: 名無し 22/03/01(火)18:01:41 ID:7v.aw.L1
第一部隊も遠征に行けるようになったから演練が楽になるかな

582: 名無し 22/03/01(火)18:06:47 ID:3Y.c4.L1
第二部隊を遠征に出そうとして、大侵寇編成の第一部隊を遠征に行かせてしまった粗忽審神者はいませんかー!
\ハーイ/

592: 名無し 22/03/01(火)18:31:53 ID:DB.7h.L1
とりあえず全員Lv60の極短刀×6で特級行ってきたぞい
6-4 60786 A
8-1 66038 S
6-4 31711 C
8-1 66114 S
5-4 56203 A
海辺 67414 S
全体的に敵がかたくてつらいので大人しく太刀大太刀編成してきますまる

596: 名無し 22/03/01(火)18:46:52 ID:dK.yy.L1
70~80くらいの中傷極打刀太刀で重歩重騎編成で結構いい感じ
大型の敵は押し出せるから極槍もいけるかな

597: 名無し 22/03/01(火)18:48:15 ID:Mb.6s.L1
極短60×6と特99太刀×6に支援攻撃に編成
短の方は3回に1回支援攻撃
太刀は1回も支援にこなかった

598: 名無し 22/03/01(火)18:53:15 ID:Gf.7h.L3
レベルかと思ったけど刀種かステっぽいね
98極短6の第二部隊はかなり支援出た
平均lv90ぐらいの極大太刀と特太刀中心な第四部隊はノー支援
入れ替えたら極短刀部隊も来なくなった
戻したらまた支援来てくれてる

599: 名無し 22/03/01(火)18:53:51 ID:tw.ij.L1
目に見えるステならいいけどcond値だったら面倒だな

600: 名無し 22/03/01(火)18:56:06 ID:xx.ud.L1
序盤はcond関係ないって結論出てたけどね
今回も関係ないのでは?

601: 名無し 22/03/01(火)19:01:07 ID:s8.qg.L1
ステータスで発生率変わるなら今のうちに調べたいよな
短刀の方が出るなら機動か偵察かね?隠蔽の可能性もあるか
まずカンスト極短刀で発生率とるか…もしもうデータ取ってるゴリおったら教えてくれー

602: 名無し 22/03/01(火)19:03:21 ID:Gf.7h.L3
支援部隊condは全員100だから関係なさそうやで

603: 名無し 22/03/01(火)19:08:32 ID:9f.il.L1
ワイ今ちょっとした調査的なことしてるけどとりあえず部隊ごとの発生率が
第2部隊>第3部隊>第4部隊
で有意に違う

ので調査の際は第2に入れて3・4は空白 みたいな配慮が求められる(そしてワイの調査は振り出しに戻るのであった)

604: 名無し 22/03/01(火)19:15:36 ID:c2.il.L1
近侍設定しても第一部隊の部隊長は外せないのか
となると多分演練は前と同じく第一部隊が反映されてるのかな

605: 名無し 22/03/01(火)19:30:57 ID:tw.ij.L1
お知らせによると支援の発生しやすさは刀剣レベルと能力値両方影響するらしいし
機動値とレベル(ついでに疲労度)両方が行動順に影響するみたいなことが起こってると認識してる
具体的にどうなってるかは可能性がありすぎて調べるの大変そう

614: 名無し 22/03/01(火)20:15:16 ID:ur.il.L1
ちょっと質問なんだけど、単騎函館でなく六振編成(太刀含む)である程度の桜付効率悪くないのってどこかある?
横着せずに単騎函館一択なのかな

616: 名無し 22/03/01(火)20:19:12 ID:c2.il.L1
>>614
6-2、6-4 逸れなければマス多めで桜付けやすい
7-4長距離 ボスまで確定だけど刀装は剥げやすい
剥げた桜復活させるくらいはできるけど赤疲労から復活とかcond値100までとかは難しい

619: 名無し 22/03/01(火)20:57:14 ID:pd.lw.L1
>>614
前回それで色々試したけど1振ずつ函館のが早かったやで
ボス戦終わったあと全員桜ついたと思って帰還すると桜消えてたり
出陣の分のcond値引かれるから微妙なんだよ

630: 名無し 22/03/01(火)22:04:27 ID:PV.lr.L1
>>614
効率は函館だろうねえ
うちはドロップ目当てに7-4長距離一択だが
必然的に遠征部隊は特打極打特短刀中心

631: 名無し 22/03/01(火)22:08:05 ID:dK.yy.L1
>>614
7-4長距離か8-1くらいしか思いつかないな
調整の手間を考えると結局1-1が一番早いと思う

617: 名無し 22/03/01(火)20:45:16 ID:H1.0m.L1
特級潜ってたらスコア62254でS評価
61416でA評価だった
61500~62000あたりが中盤特級のSとAの境目?

626: 名無し 22/03/01(火)21:46:30 ID:H1.0m.L1
>>617だけど今しがた61794でA評価が出た
上手いこと61800~900あたり見れたらいいけど難しいな…

627: 名無し 22/03/01(火)21:53:21 ID:ur.il.L1
>>617
証拠画像なくてすまんやけど618いくつでAだったから、62000からSなんじゃない?

618: 名無し 22/03/01(火)20:54:16 ID:v5.iq.L1
大型槍キツすぎレベリング部隊だから貫通されまくり

620: 名無し 22/03/01(火)21:01:04 ID:v5.9f.L1
大太刀より太刀の方が堅いのな

624: 名無し 22/03/01(火)21:30:55 ID:s8.qg.L1
あっれ…極短刀カンスト部隊でいってるけど
こんな支援攻撃でにくかったっけ?前もうちょい出てた気がするんだけど…ワイの気のせいか?

625: 名無し 22/03/01(火)21:38:06 ID:zw.lw.L1
序盤に比べて周りやすくなったなあ
疲労とか支援発生しにくいとか夜戦多いとか
改善してくれてありがたい

628: 名無し 22/03/01(火)22:01:12 ID:rO.il.L1
今特級の情報だとこんな感じ

S:63000以上
A:56203以上61822以下
B:XXXXX以上XXXXX以下
C:34015以下

それ以外はそもそもまだほぼ情報0

629: 名無し 22/03/01(火)22:04:23 ID:js.il.L1
特級62000台出た
no title

引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1645533395/

 運営からのお知らせ


(1/6)
【イベント「対大侵寇強化プログラム・中盤」開催】
メンテナンス終了時より、イベント「対大侵寇強化プログラム・中盤」を開催します。3回に分けて行う「対大侵寇強化プログラム」の内今回は2回目の訓練です。
<開催期間>3月1日(火)メンテナンス終了時~3月8日(火)12:59
#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/NgAJmrB1wp
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

(2/6)
本イベントは、次々と攻め寄せる敵を撃破し刀剣男士を育成する模擬戦です。戦闘内容に応じた経験値の獲得と評価が行われます。「序盤」に引き続き「支援攻撃」が使用できます。また、新たな敵として「大型の敵」が登場。イベント任務の報酬で「日向正宗」も入手できます。
#刀剣乱舞 #とうらぶ
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

(3/6)
「対大侵寇強化プログラム・序盤」から下記の改修を行います。
・「大型の敵」が「上級」「特級」の敵部隊長として登場
・「支援攻撃」を各ターン1回、最大10回までまれに行われるように変更
・「上級」と「特級」の合戦場で、「夜戦」「屋内戦」の出現率が減少

#刀剣乱舞 #とうらぶ
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

(4/6)
【大型の敵について】
「上級」と「特級」の合戦場では、部隊長として「大型の敵」が登場します。「大型の敵」は通常の敵よりも能力が高い敵です。『大侵寇』に備え、撃破を目指しましょう。
#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/DIiZntqTfE
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

(5/6)
【支援攻撃について】
「対大侵寇強化プログラム・中盤」へ出陣する際に、第二部隊、第三部隊、第四部隊を編成している場合、戦闘時に支援部隊として部隊長が、各ターン1回、最大10回までまれに「支援攻撃」を行います。
#刀剣乱舞 #とうらぶ
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

(6/6)
【獲得経験値について】
「対大侵寇強化プログラム・中盤」では、敵に与えたダメージ総数や回避した数など、戦闘内容の最終的な結果に応じて、経験値を戦闘終了時に獲得します。また、最終的に獲得した経験値により、4段階で評価が行われます。
#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/ocMcKLuvai
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

(1/3)
【「対大侵寇強化プログラム・中盤」専用便利道具のご案内】
イベント「対大侵寇強化プログラム・中盤」では、2つの専用便利道具を販売いたします。購入は万屋をご利用ください。
<販売期間>3月1日(火)メンテナンス終了時~3月8日(火)12:59
#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/SVlmXgEJ9S
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

(2/3)
「強化訓練道具・軍配」
出陣手形を消費せずに「対大侵寇強化プログラム・中盤」に出陣し、戦闘終了時の獲得経験値が2倍になります。
#刀剣乱舞 #とうらぶ
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

(3/3)
「強化訓練道具・陣太鼓」
「対大侵寇強化プログラム・中盤」戦闘中に、最初のターンから各部隊1回必ず「支援攻撃」が行われます。
※以降のターンは、まれに「支援攻撃」が行われます。
#刀剣乱舞 #とうらぶ
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

(1/3)
【『大侵寇』の物語について】
メンテナンス終了時より、ゲームにログインすると期間限定で「物語を進行する刀剣男士」を選択する画面が表示されます。期間中、選択した刀剣男士にて物語が進行します。

※『大侵寇』のイベントのみ選択した刀剣男士で物語が進行します。
#刀剣乱舞 #とうらぶ
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

(2/3)
物語を選択できる刀剣男士は下記の「始まりの五振り」のうち一振りとなります。
・加州清光
・歌仙兼定
・陸奥守吉行
・山姥切国広
・蜂須賀虎徹
※極の姿も対象です。

※特定の期間を迎えると、物語を進行する刀剣男士を選択することはできません。
#刀剣乱舞 #とうらぶ
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

(3/3)
※期間中の初回ログイン時に一度のみ物語を進行する刀剣男士を選択でき、選択後の変更はできません。
※選択しなかった刀剣男士の物語も、特定の期間を迎えると、刀帳内の『大侵寇』から確認できます。
#刀剣乱舞 #とうらぶ
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に






 無双発売中




DMM版
→  無双DMM版(PCスペック要確認)