刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の大包平VS死亡フラグってタグが面白すぎて草。
わろた
大包平VS死亡フラグというtwitterタグが面白い
検索結果
→「大包平VS死亡フラグ」のツイート検索結果
1月か2月くらいに流行っていたタグみたいで、以下のようなツイートが投稿されている形跡がある
「このような部屋にいられるか!俺は個室に戻る!」
— sinneきょのり (@sinne_kyonori) February 1, 2022
大包平「勝手な行動をするな!俺がついて行く!」
#大包平vs死亡フラグ
「ん?こ、この証拠品は……まさか!犯人はあいつ……!?」
— 明日狩り (@askari_bitter) February 1, 2022
大包平「それはなんだ!!??おお、でかした!!!重要な証拠ではないか!!!」
もはや隠蔽できないほど大声で証拠を喧伝され、犯人は無事逮捕された#大包平vs死亡フラグ
「ちょっと調べたいことがあるから先に帰っててくれ」
— みやと (@yumemigusa101) February 1, 2022
大包平「一人より二人の方が早く終わるに決まっているだろうが!なにをすればいい!」#大包平vs死亡フラグ
「今日は子供の誕生日なんだ」
— みやと (@yumemigusa101) February 1, 2022
大包平「こんなところで油を売っている場合か!!!今すぐ贈答の品を見繕うぞ!!一緒に来い!!!」#大包平vs死亡フラグ
#大包平vs死亡フラグ
— 般若熒 (@093Kgm) February 1, 2022
「俺はこの場に残る、お前たちは先に行けぇ!!!!!何、すぐに追いつく」でマジで追いついてくるから
「おれ、この戦争が終わったら結婚するんだ……」
— みやと (@yumemigusa101) February 1, 2022
大包平「なぜそんな大切なことを黙っていた!!すぐに終わらせてくるから待っていろ!!」
本陣突っ込んで終わらせてきそう。#大包平vs死亡フラグ
「そんなわけないだろう、俺が見てくる」
#大包平vs死亡フラグ
最悪の結果にはならないけど大抵鶯丸が吹き出すようなことが起こる
返信
リツイ
お気に
#大包平vs死亡フラグ
このタグは何なんw
見てると面白いな
返信
リツイ
お気に
大包平だけでも負けないが、大包平と西川貴教並べたら絶対負けないやつじゃん(映画刀剣乱舞2でお待ちしております)
#大包平vs死亡フラグ
返信
リツイ
お気に
#大包平vs都市伝説
#大包平vs死亡フラグ
例え大包平を知らないとしても全人類このタグ見るべき
返信
リツイ
お気に
#大包平vs死亡フラグ
タグですでに面白いw
返信
リツイ
お気に
#大包平vs死亡フラグ
みゅ見てないんだけど「行く先々で死人と出くわすコナソvs大包平」とか見てみたい。あとこのタイプの大包平は洋画とか特撮に行ったら死にそうだなって思う
返信
リツイ
お気に
#大包平vs死亡フラグ
このタグ見てるととりあえず誰かキャラが死んでしまう物語には雑に大包平投入すれば助かるっていう確信持てますね
返信
リツイ
お気に
#大包平vs死亡フラグ
私『仕事行きたくない…』
大包平『なに気弱なことを!俺がついていく!!!そら行くぞ!!!』
ありがとう大包平…
江水ロスに負けずに仕事頑張る!
返信
リツイ
お気に
#大包平vs死亡フラグ
大包平「俺の怪我は軽傷だから問題ない。他にゾンビに噛まれた奴はいないか?!」
短刀「「大丈夫だけど後ろー!!」」
ガプッ、ジョワァァァァァ(浄化)
大包平「後ろだと?なんだ、何もいないじゃないか」
鶯丸「お前を噛んですぐ成仏したらしい」
返信
リツイ
お気に
#大包平vs死亡フラグ
『ちょっと、この心霊スポット探検してm(((大包平『帰るぞ!!!!!!!!!』(相手の首根っこ掴んで帰路に着く大包平)
返信
リツイ
お気に
#大包平vs死亡フラグ
これパライソに大包平送っていたらどうなってたのかな‥
うちの大包平は任務遂行型なんだが‥
返信
リツイ
お気に
コ○ンや金○一と同じ旅館に泊まっても絶対に死なないし、犯人も死なせない大包平。なんなら事件も起こらない。
#大包平vs死亡フラグ
返信
リツイ
お気に
#大包平vs死亡フラグ
遡行軍による襲撃真っ只中の本丸、「今度こそはうまくやるよ」と微笑む日向正宗。
「そうだ、うまくやるんだ!」
力強く励ます大包平はそのまま庭へ飛び出し
「耳のあるものは聞くが良い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
敵さん、衝撃波で粉砕される。
返信
リツイ
お気に
???「オレ、この戦いが終わったら、プロポーズするんだ…!」
大包平「なに!!めでたいな!!さっさと終わらせるぞ!!!!」
かくして敵は殲滅へ
#大包平vs死亡フラグ
返信
リツイ
お気に
#大包平vs死亡フラグ
見失っちゃったんだけど、このタグで『美しい喜劇』みたいなのが流れてて、めっちゃ噎せた
関西人にとって喜劇=吉本ってイメージあるから、大包平を始め、美形集団が、ホンワカパッパ〜の音に合わせて踊ってるの想像して苦しいくらい面白い
返信
リツイ
お気に
#大包平vs死亡フラグ
こんな所に居られるか!!俺は部屋に帰るぞ!!
彼について行く方が安全な気がする
返信
リツイ
お気に
#大包平vs死亡フラグ
#都市伝説VS大包平
は面白すぎるやろ
返信
リツイ
お気に
生存フラグの概念が顕現した存在になってるの草
▼トップページへ戻る
コメント一覧
拙僧が生存フラグ!
大包平かっけぇwww
さすが大包平
流石は圧倒的な光属性。
光属性全開のおとこ
どんなマイナスフラグあっても大包平のクソでか発言(ブラスしかない)でフラグが叩き折られる感半端なくありすぎて、逆に安心感しかないんだが。
最高だな大包平
さす包平
まとめに載ってないけどどれだったか、八尺様ときさらぎ駅のやつがめっちゃ面白かった記憶
これは人前では見てはいけないタグだった
さす大包平
少年漫画の主人公
大包平と洒落怖全パターン見たい
彼氏の擬人化に続いて生存フラグの擬人化か???
大包平ならなんとかしてくれる感パねぇ
やっぱ大包平なんだよなぁ…(後方審神者面)
さすが大包平
なんやこのタグ、と思いながらすんなり想像できるのが面白い
タグ掘っていくと「大包平ってキャラは知らないけど、ものすごい光属性なのは理解した」ってツイートがちょいちょい見つかる
とうらぶ未履修勢にまで広まる刀剣男士・大包平のつよさ
大包平なら例え宇宙を飛ぼうが、時空を超えようが、物理法則捻じ曲げようが、何をしても大包平だからということで許せそうな納得しそうな気がする。
大包平ならミサイルに当たっても死ななそう
凄いな
全て普通に違和感なく納得しかない
そんな大包平が大好きだよ
どうかずっとこのままいい男でいて欲しい
個人的に死亡フラグを速攻ぶち折りそうだと思った男士
・大包平(存在が生存フラグ)
・山伏国広(圧倒的光属性、寺生まれのTさんポジ)
・亀甲貞宗(死亡フラグそのものが逃げそう)
とりあえずこんなクソ面白いネタを考案してくれやがった方には全力で感謝しますね!!
これ昨日見つけてケラケラ笑ったなぁ。タグだけで既にオチがついてる。
大包平と山伏は圧倒的光属性だよね
ド修羅場な現場に突っ込んでも全員無事に連れ帰ってくれるイメージ
むっちゃんも太陽だけどちょっと影がある
観察が捗るし茶も進む
どんな宇宙猫的事象が発生しても大包平がいるだけで納得してしまう安心感パねぇ。
流石刀剣一の全力少年!
リツイート内の「美しい喜劇」を「美しい悲劇」と空目したワイ。
壽の日替わり「美しい悲劇」でこの男士絶望感似合わないなとか、
この組み合わせっぉぃゎ。逃げると決めたら二振りとも審神者連れて逃げ切っちゃいそう。
とDVD見ながら吹き出したの思い出した。
死亡フラグを叩き割る男・大包平
(ただし鶯丸の腹筋はしぬ)
大包平のクソデカ主語(声量)だいすき
鶯丸(と審神者)の腹筋で世界が救われるなら尊い犠牲だな
さすが大包平、鬱展開ブレイカーだわwwww
(褒めてる)
>>24
むっちゃんは最悪、自分が実現出来るベストな結果として、自分が犠牲になるやつをお出ししてきそう感ある…
自分が引っ張らなきゃいけないときは太陽役として明るく頑張るけど、他にリーダーシップ取れるやつ(長曽根さんや兼さんなど)がいたら軍師側に回ってそういう事しそう
大包平のタグ面白いww
他の光属性のやつも見てみたい。
個人的には、山伏さんや博多、浦島くん、愛染くん、水心子、秋田くんが光属性だと思う。
これの出どころは
刀ミュなの?
私
お笑いでは 笑えない人なんだけど
このタグのは めちゃ笑えたwww〜
大包平VS都市伝説シリーズもあったけど最近流行りなのか?
どれ見てもフフッとなった
刀剣の横綱はすごいと思った
>>34
ミュに登場する前からあったタグだから自然発生かな?
さす包平
>>33
その中に入れるのなら私は水心子より物吉くんと貞ちゃんかなーと、あと常に酒飲んでごきげんな次郎とか
大包平vs都市伝説や
大包平vs死亡フラグもいいけど
神社育ちのIさん(石切丸)vs化け物(都市伝説)も好きなんだよね
主人公がヤバくなった時に現れ「破〜!!」で吹っ飛ばしてくれちゃう
万能過ぎて石切丸さん凄い
>>36
記事本文にある『1月か2月くらいに流行っていた』てのは刀ミュの影響なんだろうね
大楽配信観たけど、納得しかなかったww
>>18
背後に着弾→爆風を背に高笑いしながら砲台に真剣必殺かます大包平妄想超余裕でした
>>40
2021年だから少なくとも一年以上経ってるのさ
>>42
最初の出始めはね。それがミュの頃にまた再燃した感じになってた
大包平が今日も馬鹿(フラグへし折り)やってる
さすが俺たちの大包平
今回、夜補正がなくなったから編成によるマップの当たりハズレをあまり感じずにすむ分ストレスがかなり少ない
太刀が夜戦でも小さめの刀種をワンパンできるんだもんな
>>46
ごめんなさい
別記事と間違えました
大包平を『健やかに育った小学生男児がそのまま大人の見た目になった』と評した人がいたけど、最大のポイントは『健やかに育った』だと思う
大包平の光属性感は健やかさにあると思うので
極めてもそのままでいて欲しい
さっき連撃と必殺値の話をしたものだけど、極の槍薙刀部隊で行ってみたらほぼ1出陣1連撃という感じでした。やっぱり必殺なのかな?もしくは衝力?
6振全員隊長にしてみたけど、5振は最初の出陣で連撃がでた
残りの1振というのが御手杵くんなんだけど、3、4回目でやっとで…戦場から離れたくなかったのかな?
というのは冗談として、極の槍薙刀で一番必殺の値が低いのが御手杵くんなんだよね
単純な部隊内の合計数値以外に、隊長個人のステータスも関係あるのか気になるところ
>>49
自レス
雑談と誤爆、お目汚し失礼しました
>>48
わかる
ついでに言うと「光属性」であって「陽の気が強い」わけではないというのも納得
陽っていうとむっちゃんとかぶっしーとかの明るさに熱さがあって陰りと表裏一体みたいなイメージがある
大包平は熱というより眩しさと真っ直ぐさの塊で陰りとかよどみみたいなもの含んでなさそうな感じ
個人の感想です
ちょっと地震でパニックになったけど、たまたま滑って聞いた大包平の花見景趣と豆まき景趣のボイスで、平常に戻った(我に返ったとも)。
でも大包平って本丸ボイスはわりと静かというか穏やか
ギャップも横綱すきです
見にきたらコメ数53で運命を感じた(これは54コメ)
大包平、ちゃんとセリフとか咀嚼してるとちゃんと大人なんだよ…
ちゃんと大人なんだけどさぁ……それはそれとして、小学生男子の正義感のノリで死亡フラグぶち折って砂にした事にも気づかなさそうなところ好き
本当、圧倒的光属性
影も生まれるけど遠すぎて影が見えないまぶしい
>>24
わかる、むっちゃんは「太陽」だからこそ「影」が付き纏うイメージある。
ガンダムにいたら生き残りそうな高飛車坊ちゃんキャラ
???「私語は慎め。」
>>18
もっと言えばレーザーをも無効化しそう
大包平を寺生まれのTさんと組ませたらもはや怖いものはない
>>48
健全無比な刀身とそれを成した人々の愛で健やかな光属性なんだと良いなぁなんて思う。
>>33
可愛いけど秋田くんが光属性なのはちょっと違う気が(^_^;)
おもしれー男って呼称が刀剣男士1似合うと思ってる
大真面目に大包平が敗北する死亡フラグが思いつかん…
大包平の性格もあるけど、ぶっ飛んだ必殺の高さというステータスもプラスされて余計に死亡フラグぶち折れそうなんよ
何があっても最後はあのエグい必殺で確定演出のように真剣必殺引いて帰ってきそうだもんな
>>64
影が無いわけじゃないけどやっぱ王道の光属性って感じなんだよな大包平
最近部隊長にしてKBC狩りを任せてるんだけど、自分含めて部隊の全員を奮い立たせる声の張り方が本当に気持ちいいんよ
RPGなら絶対自分&味方へのバフ系スキルしか覚えないタイプのキャラに違いない(熱い偏見)
何というか、根が真面目なのに加え、安定性と健全性が常に保証されてるような感覚がある
土台の耐久性が半端ない気がしてのう
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)