刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)のイベント大侵寇の経験値は獲得した経験値を人数分で割るという仕様になっています。
その為、部隊の数が少なければ少ないほど出陣した刀剣男士に経験値が集中する仕組みなので、それを利用した薙刀単騎出陣レベリングが流行る
薙刀のレベルが適正なら1振りでも敵部隊を倒せる→薙刀に経験値を集中させる
薙刀単騎出陣レベリング、時間効率が良い
前提条件:小判が大量に必要やり方
① まずは薙刀を中傷にする
→真剣必殺を発動させる為
②薙刀には重歩兵を装備させておく
→敵の攻撃を耐える為
③桜状態にする
薙刀単騎で出陣するなら疲労しにくいので疲労度管理しなくて良いので楽
④薙刀1振りで自分の見合ったレベルの敵と戦う
・極lv30代薙刀とかの場合は前衛の平均レベルLv50の相手と戦えば良い
・前衛平均Lv極40以上の敵相手に安定勝利するためには極薙刀Lv50は必要
・2振り出陣するなどしてアレンジすることも可能(自分はたまに大太刀と薙刀の2振り出陣でレベリングしてます)
twitterAPI経由の情報取得です
薙刀の攻撃下方修正低め&珍しく経験値人数割りシステムのイベントだから薙刀単騎で周回を始めた。
12日までにカンストいけるか?
pic.twitter.com/PsUaGsxmie
返信
リツイ
お気に
時間遡行軍可哀想だよ...命からがら最終防衛ラインまでやってきて「よし!ひよっこ本丸だけだ!」と思ったら、出戻りの強い審神者とか、極薙刀単騎出陣とかしてて全然弱くないし、後ろから前衛・中央防衛ラインを終えたゴリラ審神者が追いかけてくるの絶望しかない
返信
リツイ
お気に
薙刀単騎で防衛してるとゴリゴリ経験値稼げるからあっという間にレベルが上がって素晴らしいね!その分小判もゴリゴリ溶かしてるけど…元々あまり使ってなかったから、資材貧乏本丸でも小判だけはある。
返信
リツイ
お気に
今日は薙刀育成強化~
推奨レベルLv70/80に単騎出陣させると経験値2万くらい。
pic.twitter.com/xdZKEbSY48
返信
リツイ
お気に
これわたしが中央防衛ラインの真ん中に行って獲得した経験値の最高記録なんだけど、マジで気持ち良すぎてトぶからみんなも薙刀単騎でやってみてほしい…
pic.twitter.com/5SbCDWZKx8
返信
リツイ
お気に
確かに最終防衛ライン薙刀単騎出陣の経験値はおいしい‼️
#対大侵寇防人作戦攻略
#刀剣乱舞
pic.twitter.com/EL98smeoOh
返信
リツイ
お気に
薙刀単騎出陣で、軍配と陣太鼓使ったら、経験値がエグい事になって楽しい🎵
#防人作
戦
pic.twitter.com/W7WzcnNerV
V
返信
リツイ
お気に
ほんとに薙刀単騎レベリングやめどきわからん
育てば育つほど育てやすくなるし
pic.twitter.com/JIQ0MVv5Zm
返信
リツイ
お気に
薙刀単騎だと経験値ウマって言ってる人居てそういうことか
pic.twitter.com/eEePkNrVUz
返信
リツイ
お気に
薙刀単騎でレベリング、予想以上に稼げるなこれ
pic.twitter.com/VvzHjLVbG2
返信
リツイ
お気に
うちの極静さんで最終防衛ラインの一番下の最弱敵に単騎で向かわせたらほぼノーダメで経験値うめえ!wwwイベ終わるまで極薙刀育てるわ
pic.twitter.com/XUfgo4YzuM
返信
リツイ
お気に
とりあえず薙刀単騎でレベリングしよ
2倍のやつめちゃうまい
pic.twitter.com/GFXqOX9S0X
返信
リツイ
お気に
掃討戦になったことで敵弱くなってます、推奨レベルが下方修正
前衛の一番強い敵相手の推奨レベルが極Lv40になったので極薙刀Lv52で単騎周回できて草
twitter.com/tkrb_ht/status…
返信
リツイ
お気に
敵のレベルだいぶ落ちたから前衛防衛ラインの1番上の敵に巴ちゃん単騎出陣したら経験値めちゃくちゃうまい。流石にS勝利は取れないけどBとC勝利でも4万前後の経験値貰える。薙刀レベリングはまだ終わらないぞ!
pic.twitter.com/B27zV8Lyms
返信
リツイ
お気に
薙刀単騎経験値美味しすぎて狂いそう
pic.twitter.com/5LM23kXcJd
返信
リツイ
お気に
薙刀単騎に軍配使ったらえげつない経験値ww
pic.twitter.com/G6q6z5pEwl
返信
リツイ
お気に
薙刀単騎ってどういうことだろ〜と思ったらそういう事か……確かにこれはレベラゲ最高かも
pic.twitter.com/FYWC0mpJU3
返信
リツイ
お気に
・単騎出陣
・第一部隊以外の隊長を薙刀で統一
・陣太鼓
・軍配
を使って最終防衛ラインの1番上でコレ
pic.twitter.com/gzjSEegia1
返信
リツイ
お気に
薙刀単騎 見たことない経験値だ…
pic.twitter.com/eKipOxhczi
返信
リツイ
お気に
本当にうますぎてやめ時がわからん
大侵寇みたいなイベントしばらくは無いと予想できるし小判30万くらい使う予定です(管理人小判130万→現在113万)
大阪城に備えてレベリングだ!!
▼トップページへ戻る
コメント一覧
途中極大太刀に浮気しえ、極30代が3振り40代になった。
うまい。いかないでくれ…
普通に6振で出陣した方が合計経験値良くない?
(真剣必殺・二刀開眼とかの加算で)
薙刀以外カンストしてるゴリゴリのゴリラ専用かと思っていたがそうでもないのかな
>>2
確かに合算経験値は少なくなるけど、薙刀単体で行けば一回あたり数万単位の経験値を総取りなので育成効率がすごい
しゅごい…これはしゅごい…
極薙刀のレベルがみるみる上がる
小判がみるみる溶ける
>>2
単純に攻撃回数少ないからすごく時短になるのと成果が分かりやすいからモチベがどんどん上がるんだと思う(ソースはワイ)
わいは中傷薙刀3振り+育成したい刀1振り(固定部隊長)で前線一番上いってる
真剣必殺出しそこねて高速槍に手こずるとターン消費して疲労するリスクあるし
どっちみち均等レベリングだから3振り一緒に育てるし
桜付けは4面の検非違使ついてないとこ一周すれば、最短外れコース以外ならだいたい終わる
4面敵一掃できないレベルだったら、2面2~3周してついでに篭手切掘れる
ちゃんと敵を倒せる単騎なら疲労が怖くないってのはメリットよな
育てたい刀が多いなら薙刀が行動一番早くなるように調節して隊長に置き疲労状態の隊員を幼稚園させるのもありかもしれない
本番でやったし小判足りないからもうやらない…
30万置いといてはみ出した分は他で使うけどさ
>>2
小判あたりの経験値効率は落ちるけれど
時間効率がダンチ。
レベル90代の薙刀が1時間で4レベル上がる。
どんどん小判溶けるけど、レベルあがるの楽しすぎる・・・軍配使ったらほぼ6万経験値おいちい・・・
ふと思い立って年末にお迎えしたきりのんびりペースで育ててた福島さん(46)を
極薙刀+極打刀と一緒に最終防衛ラインで育てたら数時間でカンストしたな…
こんなレベリング覚えちゃったら他の場所やイベントでレベリングできなくなっちゃう…
巴と静の回想、不穏だとか騒がれていたけど
大侵寇の薙刀レベリングのこと言っていたのね(by脳筋審神者)
単騎でも支援攻撃来るんか
ワンパンする前に来るのか
>>2
わいも合計経験値を優先してしまう&他にも育成したい刀がいるから薙刀単騎は躊躇してしまう
小判が5000兆枚あったらやりたかった
巴形極44(中傷、重歩兵)で中央1番上単騎で経験値4万
小判はここで使い切る決意をしました()
美味すぎるぅ
アッ経験値人数割りなんだ!?
時間短縮になるってだけかと思ってあきらめてたわ
岩融が45、巴静が40くらいだからいけるかな
レベリングしたいのにレベリングが終わらないからレベリングできない
と思ってたけど時間決めて刀種交代させようかな
薙刀育てたい
薙刀もだけど太刀以上の極皆育てたいから結局6人で出陣してるけど3人とかにして回った方がいいのかな?
小判の心配はいらぬが桜管理が一番の敵だ…(小判富豪、リアルビンボー本丸)
薙刀の中傷出陣めんどくさいけど経験値跳ね上がるね
ざっくり中央上で無傷単騎出陣して1~2体以外ワンパンできるようになったら
前衛上に中傷単騎出陣で7ターン残して殲滅してくれる感じ
うちは静極54から重歩x3青毛で行ってるけどもう少し早くから回れたかも
とりあえず薙刀が引率できるレベルになるまで単騎することにした
太刀や打刀も育てたいけど中途半端なの二振で出陣する方が非効率だったわ
丁度巴ちゃんを集中育成してる最中のこれだったからホンッット助かってる…!マジで過去最速で上がってる!
周回速度と一度に入る経験値量で考えると、1〜2振りの少数に絞って育ててる方なら今が投資時だと思う(ウチは40後半スタートだったのが今75まで上がってる)
今は難度下がったおかげで前衛の一番上を単騎出来るから一周6万総取りでホント笑いしか出てこない…
ただ、こういうレベリングしてない(普通に6振り出陣してる)方はこのイベ桜取れやすいし、記事になるほどの恩恵は…って思ったよ。小判マジすごい速さで吹き飛ぶし(あくまで個人の意見ですん)
薙刀で大阪城の98階周回するのにどのくらいまで上げれば分かる方いませんか…!
>>19
コメント読んで極50で行ってみたら回れたよ!(たまにB勝利になるけど) 一周5万は笑うしかないね
薙刀極42で中央最上段敵倒しきれるのイイな。
ただうちは無傷で回ってるから、桜ついてないと押し出しで多々負けるのがあれだけど。
3万とか4万とか経験値おいしい(モグモグモグ
軍配課金しようかな…一周で10万超えの経験値見たい
レベル48の岩融 重歩兵特上3+子雲雀・桜100で中央上行けました。
経験値 最高42000くらいです。低くても41000くらい
槍が1体強いのが混じるので、これを打ち漏らすとこがある位
42の巴も同じ刀装+子雲雀で行かせましたが、桜100じゃないと通常の敵も打ち漏らしが多くなる。経験値38000位です
1部隊を6人上げたい子+46~71(2スロ打刀2・脇差1・大太刀1・太刀1・槍1)と
薙刀単体(桜付けがめんどくさくなくていい)
>>22
98階なら薙刀1振り入れて遠戦持ちを随伴に連れてけばなんとかなるよ
ワイは極短脇打のどれか、50~70台あたりを育成したい順に突っ込んでた
最近は他の長物も引っ張り出してる
小判ある人は本当におすすめの育成だよね!
薙刀極、経験値も手入れもエグいからここでカンストまでもっていきたいくらいだよ
1000も2000も資源使うならお得です
特に必殺の高い静形ならバンバン脱いでくれるから40台でも中央の一番上がいいよ!
ただ、今後も考えて10万は残そうと思いました(小判貯めてきてから1番博多に怒られているだろう審神者より)
>>27
ありがとう!確かに遠戦で潰したらいけそうだね 極薙刀を70まで上げるつもりでいるんだけどいけるかな
>>28
資源貧乏の弊本丸、このコメント見て脳死周回することを決意した
>>2
14だけど訂正する。
極薙刀中傷(lv66,60)にしたら前衛一番上でSが取れた。薙刀のレベリングがおいしくなった。
念のため極大太刀lv48も同伴させてる。
うち、薙刀はなるべく育てないようにしてるわ
だって勝手に育つうえに3振りしか居ないんだよ!?
あっというまに育てる子が居なくなっちゃう!寂しい!でもカンスト極は隠居って決めてるの!
単騎極薙刀確かに一見するとおいしそうに見えますが、それでB判定とかC判定だと経験値というか小判もったいないんですよね。
私だったら極薙刀3振りでだして確実にA判定以上を狙いますね。
結局経験値を1振りで分けるか、3振りで分けるかなのですが、3振りで分けると1振りの1/3になってしまう気がしてしまいますが、極薙刀を3振りとも育てている審神者なら、1回辺りの経験値をちょっとでも多く稼いだ方が得だという理屈分かります?
勿論単騎でも楽しんでるだけというならいいと思いますけどね。
>>2
特カンスト薙刀で修行帰りのヒヨコちゃん3口連れて中域の槍でも1口辺り余裕で1万越えるんです
しかも早い
>>29
再び>>27だけど大阪城2倍の時に極巴さん43→70まで上げたことがある
開始レベルによるけどいけるいける
>>33
中傷単騎薙刀一振りでどこでもS取れるよ
まあうち70~73だからレベル下限はわからんけど
>>33
小判(と人によっては課金アイテム)あたりで経験値効率考えちゃうと、結局普通に6人出して最高難度でS取るのが一番になっちゃうからなぁ……薙刀だけ急いで育てなきゃいけない理由もないし
基本ガチ勢の時短レベリングだから、そこツッコんだら負けかなって感じ
すまん、薙刀を中傷にするのに良いマップ教えて…
刀装なしで行ったけど、一掃してただの桜付けになってしまった
薙刀はみんな極40前半くらいです
>>37
自己レス
今度は重傷になってしまった…
加減が難しいな!
スレチで申し訳ないが薙刀中傷ってどこでやってるの?
できれば敗北はつけたくない
>>26です
岩融が49になったので、試しに前線一番上に行ってみました。
危なげですが、なんとかクリア 45000もらえました。
ただ桜100状態じゃないとBかC勝利、中傷レベリングはしてないです。
岩融49と巴42で行ってみましたが、22000とか巴が落ちてしまったりと安定しない
単騎で安全に行くなら中央上・ハイリスクハイリターンでもいいなら前線上かな?
岩融極50・青毛・重歩で中央一番上3万5千~4万3千くらい
3万5千は疲労し始めだからなるべく桜付けて行った方が吉
前線一番上で勝利Bでも4万~5万とかあんまり安定はしないし、勝利Cだと3万8千になりました。必殺真剣次第です。
極50前薙刀単体で安定して回りたいなら中央の上がベストかな
疲労が遅めなのもいいと思います
>>39自己レスですが阿弥陀ヶ峰で解決
3振プラス大太刀あたりを護衛につけてチマチマ削らせたよ
たまにKBC乱入してきて巴にワンパンで追い返されるのはご愛嬌
薙刀が育ってればコンビも最高
前線上段をバサーするだけで30秒で相方に経験値3万5000入る
こんなレベリング身体が覚えちゃったら他でできなくなっちゃうよ
これに対抗できるのは夏の治金丸水鉄砲祭りぐらいよ
自分は練度43の岩融を4-2で中傷にした
ボスマスはいかずに3周ぐらいかけて遠戦でチクチク削ったよ
同じ中傷でも重傷よりか軽傷よりかで違いが出るからね
今は練度50台にあがったよ!
>>33
私もそこ気にして三振り編成にしてるけど、桜管理で順番入れ替えたり疲労抜きする時間があるから
それも踏まえて単騎もいいと思うよ
S取れなければ難易度下げてもいいし
>>37
自分は5-4で刀装無しで遠戦メインで中傷にしてる
敗北が怖いからお供は連れてるけど
>>43
周回で育ててこれやりたいなと思ってるんだけど、極薙刀のレベルどのくらいあれば出来る?
>>33
極のlv35で最終防衛の真ん中の敵から始めてコツコツ進んでます 私もB判定C判定避けたい派。今lv41で一番上回せるようになったので、これから繰り上がる感じかな…小判と相談しながらですが…
もう薙刀1人でいいんじゃね(3人だけど
>>33
> 1回辺りの経験値をちょっとでも多く稼いだ方が得だという理屈分かります?
1出陣(小判)あたりの経験値の差については、当然承知の上でやってると思いますよ?
一振りあたりの経験値だけ見て「お得」なんて言ってる人は、まずおらんのではないかと。
どこでS取れるか取れないかも把握できるでしょうし。
何を得とするかは、人それぞれ。
6振出陣の方が合計経験値は良いかもしれないけど、1戦1分弱で5〜6万の経験値が一気に入る快感がすごいのよ…
>>47
すまん極岩融で周回してるけどカンストしちゃってるから分からん…
ただ62の極巴さんだとたまに出てくる高速槍を相方が落とせなくて戦果Sにできないわ
>>40
一応ご参考までに、岩融50で中傷なら必ず真剣必殺出るからA〜B勝利で回れるよ
>>52
ありがとう!64まで育ったから色々試してみる
>>51
それな…手形補充の手がマジ止まらない
後、個人的には桜管理が楽なのも気に入ってるんよね(6振りで周るとすぐ剥げちゃって気になるんよ…)
育てたい人数によっては極薙1入れて育成枠を減らし1人あたり経験値を上げて、育成枠をローテする方が効率いい
うちは極太刀lv77*3、lv70*1を80にするのに極薙1育成2の中傷3人編成で、lv70固定のlv77をローテ
これが一番周回少なくて済むみたい
前衛の一番上だと22,500くらい、必殺が出るほど23,000超える感じ
極薙はカンストなので護衛になる下限は不明
この方法でlv45だった極太刀が4日かからずlv70になった
計算したい人は1周あたり経験値を把握し、wikiの経験値テーブルを参考にすれば良いですよ
極薙を中傷にするのに失敗し、白山病院で良い感じの中傷に持って行くのに7-4長距離を使った
室内で極薙が一掃できず、遠戦なし、槍が出ない、と条件が整ってる
ノマ短刀4を護衛に付けると安心安全
極薙は4面あたりの遠戦がマイルドなところに単騎で行って、チマチマ削ってもらうのが確実だと思った
私がうまくないだけかもしれないけど、薙刀は全部なぎ倒して誉総取りで他の刀の桜がはげるか、一振りだけ倒せなくて桜がすぐはげるかで、誉を均等にしながら特性を活かすのが難しい
この単騎出陣だと思う存分活かすことができてヒャッハーしてる
結局運で結構経験値増減するイベントだから数値より脳死周回優先してたまに函館9周が挟まる3騎出陣よりも単騎で一気にレベル上げたい派
経験値p小判も気になるっちゃなるけど極薙が強くなれば大阪城の周回早くなるからいいかなって
もちろんこれもうちの本丸の考えだから博多の睨みがキツい本丸は財務優先でいいと思う
>>37
全裸で8-1とか?
あそこ打撃低いし敵が高機動だしでカスダメが蓄積されるでしょ
薙1他1の二振でまわしてる、
中傷レベリングで昼なら1周一振3万もらえる
夜は夜戦調整かかって下がるからこれから薙刀ちゃん19時定時
小判100で経験値1万(×2振)もらえる計算でから予算もたてやすい最高
>>39
はだか薙+敗北対策着衣他1の2振で低レベルマップをひたすら周回して検非違使待った
検非違使出なくてもストレス少ない
1ー4(10とかだけど資材マス確定)
2ー2、2ー3(稀泥にこてくんがいる)
あたりおすすめ、検非違使2回で中傷だったかな
>>37
長篠がおすすめ
中傷で生存削りすぎたならぎりぎり重傷にして白山病院したら中傷ぎりぎりになるよ
>>57
すごくわかる!挙動が極端すぎて桜の管理がしにくいもんだからどうにも他の刀と育てにくくて…小判じゃぶじゃぶ使って集中育成ヒャッハーしてる
もちろん小判使わないイベントでもうまく育てられる人ならそっちでいいんだろうけど
>>33
今のうちに薙刀を優先して育てておくことで
次の大阪城のより深い階層で引率役に出来るって考え方もあるんだなこれが
1イベントだけで考えないことも大事よ
>>60
自レス
夕方でも若干調整はいる?すこし取りこぼし率ふえた
今後は夕方手形つかいきった17時5分定時にしよう、ホワイトな職場です(中傷だけど)
今だと敵が弱体化したから、中傷極薙刀3で最前線回れると思う
討ち漏らしがなければ一周6万は超えるからおすすめ
ウマウマいって回ってた強力敵の出る中央や最終防衛ラインよりも高いし
あと普段の戦場なら何振り連れて行っても経験値はいっしょだけど、今回は頭割りだから少数精鋭もアリアリ
へたに無茶なlvの刀連れ歩いて戦線崩壊するとせっかくの経験値半減だし、被ダメでさらに減らされる(何度もやって大損だとようやく気づいた)
>>37
私も長篠おすすめ。
単騎裸で出陣→遠戦で削ってもらう
>>43
これ薙刀を隊長にしとけば桜付けも中傷も必要ないから効率が半端ない
極35レベルから始めたペアのお供がもう70になるよ
今回ほど薙刀を育てておいて良かったと思ったイベントはないわぁ
まだイベント残ってるのにもう小判30万消えた(白目)
この経験値のお陰でようやく極薙刀と極大太刀が育ち始めた…!
1あげるのがめちゃくちゃ大変だったので嬉しい
そうかここ負ったダメージは戻るんだったね忘れてた
槍&薙刀の二振りでレベリングしてたけど、「槍が育ったから薙刀中傷レベリングするかぁ……でも槍倒せなくて重傷になっちゃうしなぁ……」って考えちゃってたや
いわとーし遠征に入れっぱなしだけど、帰って来たらこれやるわ
30日にlv47だった極巴がさっき目標にしてたlv80になった…あわよくば期間内に目標に届けばとか思ってたけど余裕過ぎてホント笑うしかないわww
一週間経たずにこの上がりっぷりはマジでヤバい…w
今回のイベントで冷や汗かいたので久しぶりに岩融幼稚園やります
園児は加州
今度単騎出陣とかあっても少しは安心して送り出せるようにしとこ…
>>37
うちは三条大橋 護衛に大太刀(極つける
1〜2マスで終わるけどその分護衛の桜も剥がれるのでそこは気をつけて
極静Lv55を中央の一番上で試しに単騎やったら三十分程度でもマジで凄い勢いで経験値削ってった…
こりゃ止まらん理由がよく分かった!小判残金が心許ないので遠征ぶん回し頑張らねば!!
経験値うますぎる
育成しきれないと思って薙刀一人しか極めてなかったけど他二人も修行行ってもらおうかな
この記事見て、半信半疑で送り出した極岩融60が、三時間足らずで70になった。美味すぎる。
経験値がうますぎてマジかっぱえびせん
これで鍛えたのが支援に来ると9割9分一撃
極巴lv66になるまで中央の真中でレベリングしてた。こちら見て前衛1番上に中傷単騎で行ったら、すぐにlv70になってしまった。大阪城90階代を一撃で倒せるのはやはりlv90くらいからかな?小判続くまで頑張ろう。
薙刀は最近は大阪城の低層階でしか活躍の場がなかったから嬉しくてジャブジャブ小判溶かしてる
レベリングできるし一戦あたりの時間短縮できるから1万撃破も苦しくない
小判あと5万使ったら撤退予定だったんだけど、ホントに止まらなくてヤバい
蔵に貯金3000箱あるからいいか
>>33
基本Sが前提かもだけど、育てたいのが3人なら、2人編成で1人あたりの経験値上げて、1レベアップで残り1と入れ替える方が周回数少なくて済む気がするんだけど、間違いかな
効率が2人ローテ>3人編成>単騎ローテの感覚だった
でも極薙刀の場合、まず1人高レベルにして頼もしい先生にする方が、後々のレベリング効率に繋がると思う
個人の経験では、極薙刀を均等レベリングするならlv90早くても80台からが効率的だと思った
>>33
私も極薙刀3振り育ててますが、3振りとも同じレベルで育てたい派です。
このイベントは疲労度たまりやすい気がするので、3振りの機動を刀装や馬でまったく同じにして無理のないコース(?)でやれば部隊長の1太刀で敵を一掃出来るので、それで1回やるごとに部隊長を交代しながらやれば結構桜も剥げません。
巴形極50で中傷単騎、前衛1番上クリア出来るようになった
基本B、A判定で51000~53000貰えます参考までに
極太刀をずっと先頭にして極薙刀と極大太刀で周回
先頭にしておけば体力減らないから桜漬けが楽になったよ
大阪城を見越して極薙レベリングしてる方がいるようですが、カンストでも時短進軍と言えるのは地下60くらいまでですよ
基本、格上には弱いので、カンストトリオでも地下61以降は3撃で終わらないことが多く、誉取れない極薙2含む隊員の疲労対策が必要になると思います
地下61以降の時短や幼稚園が目的なら、極大太刀3をlv90台にする方がオススメです
極薙の使いどころは大阪城地下50までの時短、拡充E3までのノルマ時短、編成によっては里の超難幼稚園、7面以降の検非違使対策くらいでしょうか
極薙は大阪城地下20〜30あたりの隊長誉総取り(隊員赤疲労)でもまぁまぁ育つので、小判が不安な方はそちらで本腰入れるのも良いと思います
そちらだと手入れ資源も桜付けも不要、小判は増加でエンドレス周回できます
>>88
ほ〜…思わずスクショしたわ…
自分、大阪城での薙刀幼稚園がイマイチ滾らなくていつも99階で他の子レベリングしてたから「ここでやらんと薙刀延々育てらんない!」って小判で殴って一気に駆け抜けてるけど…
そうじゃないなら確かに大阪城で小判集めつつ堅実にコツコツいくのアリよな
小判を生贄に時短で一気に駆け抜けるか、多少しょっぱくともコツコツ進めるか…各本丸ごとの方針次第だね
極大太刀Lv64×2と極薙刀Lv45でしたらどこのラインを責めるのがオススメでしょうか?
最近は他刀種のレベリングばかりしていたので薙刀や大太刀があまり育っておらずこの機会にレベリングできたら、と思っています。
ちなみに中傷にはしたくないので無傷状態でのレベリングです。
>>88
極薙刀って毎回大阪城やってればそこそこ育つんだよな
どうしても低レベ極薙刀を今ブーストしたい!って人以外はそこまで小判砕いてコスパ悪いレベリングしなくて良いと思う
88さんの言うように使い場所が限られてるから楽はできるけど戦力増強にはあんまりならない
イベントで全回復したからまた中傷にするのもなあ……と思ってたけど単騎なら楽ちん。
と言いつつ単騎ではなく
岩融極レベル52 金重歩兵×3 青毛
太郎太刀極レベル44 金重騎兵×3 青毛
2振りとも桜付けキープ
※支援は第二部隊のみで部隊長極薙刀+極短刀×6
で前線の1番上を回ってます!
支援入らないとS取れないけど安定してA取れて、1振りあたり3万の経験値
>>92
自レス、途中で送ってしまった
まだ1万体行ってなくて撃破数稼ぎたいから時間効率がいいし、桜剥げにくいし、経験値がうまいん!
少なくとも、今回と同じ形式のイベントでは
育てた薙刀が猛威を振るうのは間違いないから、戦力増強にはなってるのかなと思う。
あくまで大阪城ではならないって話だろうけど
最近出戻りしたんだけど、1振り目はちまちま特99太刀x6で殴ってて、最初から薙刀で稼いでおけばなぁと後悔。
要は薙刀1振り育てちゃえば、好きな刀種も高速キャリー出来るのが利点って話だよね?
単騎極薙刀Lv50で、前衛の撤退打撃部隊いける
中傷にしたら殴打撃部隊でも十分通用した
もっと早く試せばよかったわ
経験値稼ぎまくろ!
16時半にlv49になった静形が17時前にlv50になった
中央の中段で3万前後の経験値は有り難いです
>>88
特薙に比べて強く使いやすくなったけど実際使うには3振り揃わないと押し出しが足りないので、大阪城に限らず色んなイベントで使いたいなら極大太刀の方が幅広いよね
大太刀ならレベルの足りない部隊に1振りいれると雑魚敵倒してくれるし頑丈だし
自分も戦力というなら極薙より極大太刀を挙げるかな
大阪城での薙刀幼稚園出来るのは上の階層での話だよなぁと思いつつ
うちは白山くん掘るから下の階層いきっぱで極薙刀を出陣させてないから極の中でもレベル低いんだ
だから今イベでの薙刀単騎(もしくはもう一振り)で少しでも底上げ出来るのは助かるなぁって緩い感じでやってる
>>90
前衛上段、十分通用すると思う
無理だったら前衛中断かな
>>98
うちも99階周回ばっかりで極薙刀は下層に行く時短のためでしか使わないからほぼ育ってない
極薙刀だけ低レベだから今回の育てやすさはありがたいよね
トータルで言えば一戦あたり3万の
経験値を捨てるのが惜しくて敬遠してたけど
やってみたら だめです 最高
片手間に2時間、前衛防衛ラインの一番上に出陣したら
極静形がLv.62からLv.72になりました
(小判は5万ちかく溶けたけど…)
個人的には桜が剥がれて疲労が溜まるほうが
心理的に負担だったらしい
まだ討伐数たりないのでがんばる
>>99
ありがとうございます!
早速前線上段行ってみたらA勝利で1振あたり約2万稼げました。
今までなかなか育成してあげられなかったのでここでガンガン育てます!
大阪城薙刀キャリー50階までで必要なレベルはどの程度でしょうか?80あれば行ける物でしょうか?
一度に6万の経験値を貰えるって分かると、これからのレベリングが多少なり
キツく感じてしまいそうw そのくらい今ガンガン上がった楽しいいいい!!
今、岩融が90になった!昨日は76だったのに
予定表の「秘宝の里新刀剣男士」を見て泣く泣く回るのを止めました。
大阪城があると言っても小判が不安なんじゃ…。
>>88
拡充E1で逆行陣の高速槍を抜くのにLv56〜60は欲しいから正直そこまでは育てておきたいのはある
>>88
ありがとうございます。大阪城の時短、今までは極短刀部隊でやってましたがカンスト間近になり、今回極薙刀lv70まで育てましたが、極大太刀にシフトします!
>>103
極なら余裕。
特なら30後半階?あたりで閉園した記憶があるけど、遥か彼方だからだいぶ怪しい。
前の大阪城記事見ると参考になるかも。
岩融49を生存マックスで中央上行かせて45000くらい。
50になってから中傷にして前衛上行かせて57000・・・中傷うますぎる。
ただ、1回押し出されでC勝利とかもあるが、ほぼAかB勝利54000くらい
経験値もうまいけど、短時間で撃破数稼げるのがほんとうにありがたい
薙刀のおかげで10000に手が届くよ
>>106
機動的に巴56、静58、岩融60が最低ラインだったね
ただE1ボス逆行は推定432なので、ノマでも先制はできる
例えば桜付きlv98機動61が逆行432で先制可だったよ
全刀種均等レベリングしてるからうちは薙刀も単騎じゃなく3振りで出陣だな
薙刀単騎目指して3振り同時育成中
(中央中の単騎で15k無駄にするのが憚られた為)
全員極&中傷&桜状態
35,37,37
中央の殿部隊(上)で45k±25k
39,41,41
中央の殿部隊(上)で45k~48k
>>106,111
ありがとうございます
育成の区切りの参考にさせていただきます
小判25万くらい溶かして3振とも60まで育った~!
単騎×3だったけど第2部隊から支援で薙ぎ払ってくれた時は頼もしすぎた
もっと走りたいけど里あるし10万は残しときたいんだよな…
目標にしてた区切りに届いたしあと一週間は補充+αでのんびり育てるかな
このレベリング方法のおかげで、47レベだった岩融が一晩で80になりました…
後発極短刀連れての集中レベリング楽しすぎる…
こんなに楽しい周回久しぶりヽ(*'▽'*)ノ
ぐんぐん伸びる経験値バーがたまらん
>>113
近況追加 どなたかの参考になれば。
44,45,45
前線の殿部隊(上)で60k前後
※露払い役が真剣必殺発動しないと50k↑程度まで落ち込む
44→45で数回、戦線崩壊発生。収支プラスなので気にせず続行中
この方法聞いてから単騎極岩融回してるけど出陣偵察他全部のセリフが頼りがいありすぎてレベルと一緒に好感度も急上昇してる
推しを増やさざるを得ない
大阪城上層もE1周回も一応特99で代用可能なんだよな
今なら焦って極にするより特カンストでじっくり経験値積んでから極にするのもありかなって思ってる
この頃任務全達成できないことが続いてたけどしゅごりら達のスリップストリームに乗れたのと薙刀出陣のおかげで10000届いたわ
ついでにあんまり育ててなかった初期刀のレベルも大分上がった
太刀も上げたいけど彼らは里でも戦えるから次にしよう
巴(極)、最近あまり使えてなかったから、戦果画面での嬉しそうな声に「最近ごめんな…」と反省した
改めて可愛いと実感した
53の薙刀前衛の上で60360貰えてこれ以上上がらないと思ってたら、今朝63620出してくれた。
うますぎて止められない
便利道具のアイテム使わずに最高どれくらい貰えてるんだろ?
前衛の上はどれくらいのレベルでB以上確定するかな?
今静形が極Lv.53で、重歩兵×3と祝五号で回ってるんだけどたまに押し出されて戦果Cになる
頻繁じゃないから想定の範囲として諦めているんだけどせっかくだから安定するレベルにするのをモチベにしたいなーって思って
>>123
体感で喋って申し訳ないけど
Lv.60にはいったら9割A、ほんとにたまにB勝利
今日ちょうど岩融(極)を50台から60台にのせたとこだから
そんなにまちがってない…はず
(刀装は同じく重歩兵×3、中傷にはしてない)
>>124
リプありがとう!
イベ残りも少なくなってきたけど60目指してみるよ
目標値ができたから頑張れそう
大侵寇終わり間際に極薙刀、極大太刀2のレベリングに目覚めて小判とかしてる
小判15万くらい残したら大丈夫かな…美味すぎて止まらない
極大太刀レベル65にしたい!
lv46だった薙刀達がlv65になった結果、大侵冦開始前は200万以上は有った小判が170万まで減ったわ
日課分とイベント報酬分も含めると40万は使ったかな
もう20万かけてlv70まで上げるか、lv45の次郎さんと蛍丸をlv50にするならどっちが良いかな?
約1週間で極巴形のレベルが45から70になった!
薙刀なかなか育成してあげられてなかったのでうれしい。
これで大阪城も時短できるかな?
小判と時間がもっとあれば極大太刀と極静形も上げたかったけど、もう20万小判溶かしちゃったしここらへんで打ち止め。
やっぱりサクサクレベルが上がるってそれだけでモチベーション上がるね。
これが薙刀単騎周回!! もっと早く気づけばよかったー。
いや、小判が完全に溶けちゃっただろうからこれでよかったのかな。。
とりあえず、Lv50の岩融があっという間にLv58。Lv60になったら
やっと50台にのった大太刀脇槍の底上げに移るか、別の薙刀育てるか迷うなぁ
主に極巴(中傷)単騎だったり+育てたい男士の二振り編成で回したりしてるんだけど、近侍は他の男士にしてるから本丸画面でボロボロの巴形(薙刀)を見続けなくてすむね…
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)