第一節


刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の防人作戦のエンドロールについての感想


さすがにそろそろみんな見てるやろってことで記事出します。





 スタッフロール

878: 名無し 22/04/03 15:02:17 ID:YF.bm.L1
なんかスタッフロール始まったんだが

880: 名無し 22/04/03 15:02:26 ID:td.dk.L1
え?スタッフロール?…

913: 名無し 22/04/03 15:08:10 ID:JB.lb.L1
スタッフロール!??!

914: 名無し 22/04/03 15:08:12 ID:Yf.zx.L2
これスタッフロール後にエラーだとさすがに最初からにはならないのかね

919: 名無し 22/04/03 15:08:55 ID:YF.bm.L1
第一節朔が終わったって安直に月を取り戻したよってことなんかな

946: 名無し 22/04/03 15:12:15 ID:J3.qr.L1
ストーリーのスタッフメンバー見て納得してる自分がいる

949: 名無し 22/04/03 15:12:42 ID:Yf.zx.L2
第一節!?!?

970: 名無し 22/04/03 15:15:31 ID:yn.at.L4
わいもエラーなしでスタッフロール終わった
スタッフにおっこんとおっくろいたの笑った

975: 名無し 22/04/03 15:15:45 ID:2O.2h.L1
あのスタッフロールに載ってたので話に出すけど大侵寇あまりにもステの脚本家が書きそうだなと思ってたんだよ

ワイ自身ステ脚本家から刀剣乱舞入ったクチで長く彼のオリジナル作品とか追ってたから特に
スタッフロールみてやっぱりかよ!!!って叫んでしまった

あの人ははちゃめちゃにループもの円環ものが大好きなので三日月が何周もして本丸救おうとしてたのは確でいいと思う

引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1648880685/

15: 名無し 22/04/03 15:21:26 ID:5Q.2h.L1
エンドロールの最後

「すべての刀剣と

 刀剣にかかわるすべての皆様」


これすこ

64: 名無し 22/04/03 15:26:52 ID:RA.zx.L1
エンドロールもう一回見たい…あの歌好きなんだ

67: 名無し 22/04/03 15:27:31 ID:2k.2h.L1
>>64
わかる フルで聴けて嬉しかった

79: 名無し 22/04/03 15:29:22 ID:WX.pc.L1
>>64
あの歌もいつかBGMとして追加してくれないかな

114: 名無し 22/04/03 15:34:55 ID:mI.bm.L1
回想にはエンドロール入らないんだ残念

115: 名無し 22/04/03 15:35:00 ID:b9.7p.L1
エンドロールだー
とりあえず三日月には報連相をみっちり教えてやらねば

123: 名無し 22/04/03 15:35:25 ID:E2.3s.L2
エンドロールは後々公式YouTubeとかにアップしてほしい

128: 名無し 22/04/03 15:36:25 ID:kN.at.L1
>>123
これ、弊本丸みたいに間違えて初期刀以外選んだとこあるから是非やってほしい

214: 名無し 22/04/03 15:49:04 ID:JB.lb.L1
何が何だかわからんうちに第一節って表示が出てようわからんで
ワイは勘で審神者をやっていることに気づいた

361: 名無し 22/04/03 16:35:32 ID:3t.wu.L1
??? って空き番号の刀かなぁとか、陸奥守のセリフは特極とか極2フラグかなぁとか、第一節「朔」とすると、既朔、三日月、上弦 と続くのかなとか、いろいろと思うところはあるけど……

まずは何より「格好良かった! 素敵! そして、お帰りなさい」と言わざるを得ない

376: 名無し 22/04/03 16:45:58 ID:2O.2h.L1
『第一節「朔」完』でなるほど夜明けか と謎の納得をしてしまい自分で混乱している
7年(もしくはそれ以上)ひっそりと苦悩していた三日月宗近の闇に光が差し未知なる未来が始まるんだなと思ったはずなんだが
何と何がどう繋がってそうなったのかは不明

434: 名無し 22/04/03 17:13:16 ID:Tu.lb.L1
第一節ではあえて大筋のみ記して、第二、三…と進むうちに今回の事の顛末が分かるのなら面白い。今回は今後の展開に向けて伏線を張ることが目的だったのなら、この「な、何?」感も頷ける。

467: 名無し 22/04/03 17:23:00 ID:Al.6p.L1
童子切くる前に第一節終わっちゃったな

474: 名無し 22/04/03 17:24:24 ID:z3.fa.L1
第一節で三日月様の謎が解けたと強引に仮定するなら
第二節の中心人物が変わる可能性もある?
それこそ童子切とか

引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1648965421/





 twitter

twitterAPI経由で情報を取得しています


スタッフロール内でおっきいこんのすけと、おっきいくろのすけ…おっきいくろのすけ?? pic.twitter.com/0bA35sbLaX
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

トレンド入りする「末満さん」ww
これ刀ステととうらぶでのダブルミーニングでの「末満さん」でしょwww pic.twitter.com/WluX7V2qQd
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

刀剣乱舞、ログインしたら壮大なストーリーが始まってエンドロール見ていたらステやミュ、アニメシナリオライターの方々が携わっているし、最後でもう… pic.twitter.com/KUys1CJVad
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

オススメトレンドだと、ほぼ #刀剣乱舞 が占めてるwww
#夢現乱舞抄 が入ってるのが嬉しい…最初のOP見て聞けたのは、最高にテンション上がりましたが、エンドロールと一緒だったから、まさか刀剣乱舞ここで終了なの!?とガクブルしました((;´Д`)))このまま、OPは夢現乱舞抄に戻すか、選択制にしてくれ pic.twitter.com/LEfRjE4YkL
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

だい……いっせつ……????
朔月の朔…?

7年掛けて……第一節…??
つまり第二節は……7年後、ってこと…???

(月が太陽と同方向にきたときを新しい暦月の初日とする暦をいう。また、月の第一日目。ついたち。朔日(さくじつ)。〔礼記‐玉藻〕)

kotobank.jp/word/%E6%9C%94…
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

私は詳しいことはなんもわからんし歴史アレルギーだから適当なこというけど

今までのみかちかの考え方が改まって新しい考え方ができるようになった
→生まれ変わった
 →月が変わる日
  →月初
   →朔月
    →第一節「朔」

ってことだったらいいなぁ、と思いました
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

この7年が第一節か~~~長かったね
朔というからには月は出ていなかったのか…
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

嫌だ嫌だ終わらないで刀剣乱舞まだまだ一緒にいてくれなきゃ嫌「第一節 朔」

第一節?????????
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

@tkrb_ht 第一節 朔ってなんだよおおおお

朔とは
月と太陽との黄経が等しくなる時。月は太陽と同じ方向にあり、地球に暗い半面を向けるので、見えない

……?
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

・7年かけて第一節。「朔」から「満月」まで15とすると、単純計算7×15=105年。先に寿命が来ない?!
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

第一節 朔 ってさ 月と太陽とが同じ方向にあるってあの あの あのさ 7年越しにやっと三日月とまんばちゃん同じ方向見られたってこと?泣いてる 三日月ほんとめんどくさい
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

第一節 朔
刀剣乱舞も三日月宗近もここから新たに始まるんやね嬉しいね有難うね pic.twitter.com/ExcyKsVTWl
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

( ゚д゚)ハッ!
待って、「朔」って「はじめ」でもあるよね?つまり…「第一節 朔」は…「第一節 はじまりはじまり〜」なのでは…?つまり、今までが遠大なチュートリアル序章で、今からストーリーが実装される…天才の発想では???
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

第一節「朔」=新月までに7年かかったんだったら、月の満ち欠け30日分あるんだから7年×30=210年でマジで2205年に到達しちゃうじゃん
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

でもなんか気になるのは第一節、完じゃなくて朔としか書いてないとこなんだよね。これ第一節が終わったんじゃなくてこれから始まるって意味だったら我々は7年間プロローグをやってた事になるんですけどまさかそんなことは pic.twitter.com/SqQlhxVqnr
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

7年かけて完結した第一節タイトルが「朔」なので、月が満ちるには十五節までやるし、さらに晦まで行くには三十節までかかる説
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

よく考えたら「第一節 朔」って出てたな。「朔」って「一日(月のはじまりの日)」のことやん。第一節の朔ってことはこの7年間がプロローグで今から第一節が始まるということでは🤔
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

刀剣乱舞くん月の満ち欠けを元にした太陰暦で「朔月」だから第一節は「朔」なのかな?
30日で満ち欠けする月の最初の一日が終わったんだね。上限の節や満月の節もいつかくるのかな。あと210年間よろしくね
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

ほんまそれ 「第一節 朔 完」なのかと思ったら完つかなかったのでここから第一節なのかもしれん 8年目だぞ???
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

第一節「朔」=新月
これ1周するまで刀剣乱舞まだまだ終わらない? pic.twitter.com/BmgDVrPI8C
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

とうらぶ、第一部完じゃなくて第一節朔なのよね。
プロローグ終わったよ!的な感じよね。7年かけてプロローグ…凄いよ刀剣乱舞!
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

刀剣乱舞、第一部完じゃなくて「第一節 朔」じゃねえか!!!!つまりここから始まるってことやんけ!!!!7年間何やってたんだよ!!!!!団長!!!!!なんて声……出してやがる……RIDE ON TIME!!!さまよう想いィィィィィなら!!!!やさしく受け止ォォォォォめて!!!!そォっとつつんd
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

三日月の「今日の味方は明日の敵」って言葉と第一節の「朔」という文字は「時間遡行軍」の「遡」に入ってるのかなり怖い
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

私「エンドロール……」
姉「サ終かよ……」

刀剣乱舞くん「第一節 朔」

私「何なんだよwwwww」
姉「wwwwwww」

返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

夢現乱舞抄が流れた時の私
「これはアニメとかでもよくある最終回に初代OPが流れる演出……!えっ終わるの!?!?」

第一節 朔 を見たときの私
「これからも審神者として生きていくぜ……ついていくさどこまでも……」
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

審神者さんへ

第一節 朔

この「朔」について調べてたんだけど、朔の「屰」は人を逆さまに捉えた象形文字で「元に戻る」という意味を持っていて、「月」の部分は欠けた月を表しているそう…。
「屰」と「月」を合わせる事で「欠けた月がまた元に戻る」という事を意味しているそうです……。
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

なお刀剣乱舞くん、第一節 朔
といっただけで、第一節 完 とは言ってないのであった。スタッフロール流れたから完なのだろうけど、完とは言われてないんだ。完とは。俺たちの第一節はこれからだの可能性もミリ単位で残ってる。
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

「朔」(=新月)が意味通り全ての始まりを意味するのだとしたら。
第一節の「朔」は審神者の顕現によって足(辶)を得た刀剣男士が時間"遡"行をすることを指している可能性がある。
足を得て馴染むまでに7年かかっただけ。
今までは本当に序章で、ここからが戦いの核心に触れるのかもしれない。
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

七星剣の「終わりを始めよう」ってこれ結構すごくない?
だって三日月宗近は京都椿寺で終わりのない∞に居たわけですよ。
始まりの一振りが連れ出して今は∞ではないけど、そんな一瞬でも円環に囚われていた状況に「終わり」を運んでくるってまさに第一節「朔」だ。
物語が大きく動くぞ。
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

恐らく格式高い剣が鍵。
三日月宗近は刀だけど暦を担っているから無理矢理引っ張り出された。
三日月宗近(「暦」)は姿形を変えて剣に会っている。
奉納プロジェクト「天」「地」「人」
白山吉光「生(回復)」
そして間も無く七星剣「死」
7年かけやっと森羅万象が繋がり揃った。
これが第一節『朔』か。

返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

「第一節 朔」ねぇ。
朔と新月は「月が見えない状態」なんだけど定義が違って「太陽と月の位置が同じなのが朔」で「地球から朔の状態の月を見る事なのが新月」なんだよな。同じなようで違う。
太陽と月が同じ位置である=三日月宗近(月)は太陽と同義の何かと同じものを見ているって事なのかな。
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

娘の本丸、稼働して30分たたずして『第一節、朔』終了してエンドロール流れましたw
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

刀剣乱舞!!!第一節!!!完!!!!!!!!!!!!!

⠀ 終      
制作・著作      
━━━━━       
⠀ニトロプラス
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

刀剣乱舞くん、7年かけて第一節なのっていわゆる「この子の七つの お祝いに」ってやつかな……??🤔
7歳までは神のうちって言うし、付喪神の彼らが本当に刀剣男士になるまでのはじまりだったってことか??
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

7年で第一節だから、第三節が来る頃には……二十一周年……?
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

第一節 ー完ー 次回大阪城!とか普通に面白すぎるでしょ
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

第一節完ということを考えると、下手したら「起承転結」の「起」の「走」の部分を書き終わったくらいなのでは
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

第一部じゃなくて第一節だった!!どっちでもいいけど!!
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

第一節「朔」=新月までに7年かかったんだったら、月の満ち欠け30日分あるんだから7年×30=210年でマジで2205年に到達しちゃうじゃん
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

我「ウワーーー!!!!😭
ウワーーー!!!!!!!😭😭😭
とうらぶくん終わらないで!!!!
アアアァアアアアォオオオオオオオオオオオオン‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎」

公式「第一節 完」

我「あと数十年は審神者できる」
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

とうらぶくん、第一節完まで7年…。舞台は役者が歳を取っていってしまうので、原作が進まないと舞台も完結まで行けないとかだとしたらめちゃくちゃ不安になる…。もうちょいスピード上げておくれ…。末満さんも拡樹くんと荒牧くんが年取りすぎないうちに終わらせたいって言ってるしさ…
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

こんなエモエモに「第一節、完」ってやってこの後ギラッギラの大阪城掘り始まるの面白すぎる
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

とうらぶくん刀剣乱舞無双の開発に約6年かけて刀剣乱舞-ONLINE- 第一節までに7年とか審神者への時間のかけ方が神様単位なんですけど...
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

みんなサ終かと思って動揺してたら、第一節が終わっただけと知って安堵したのち、7年も第一節やってたのかよっ!てツッコむまでがお約束みたいになってるな。
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

違うな、2.5も既に数年やってるから原作が舵を切ったのも数年前だったかも
そしたら舵切ったその時点から少しずつステップ踏んでわかりやすい形で表出してくれよ 作業ゲーが突然壮大なストーリーの「第一節 完!」だけ打ち出してきて仰天してるよ

「完」かどうかもわからん…何もわからん…
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

(特に区分せず脳直で打ったのでちょいちょい突っ込まれてて申し訳なくなったんですけど第一章というか第一節です全然別物やね)
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

起、承、はそれぞれの本丸が過ごした日々の中にもうあるから、転!結!だけ用意して第一節を結ぶというの本当に秀逸 刀剣乱舞大好き 人生に刀剣乱舞があってよかった
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

7年かけて完結した第一節タイトルが「朔」なので、月が満ちるには十五節までやるし、さらに晦まで行くには三十節までかかる説
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

第一節終わらせるのに7年かかったのはそうなんだけれど、FLASHからHTMLの移行がなかったらもうちょっと早く展開されていたんじゃないかなと思った次第
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

第一節が終わった今するべきこと...
そうです、今こそゲームのサントラ集を出すのです...!普段の本丸BGMから特命調査も大侵寇も全部詰め込んだ欲張りセットを出すのです!!言い値で買います!!!!!とうらぶ公式さまお願いします〜〜〜〜!!!!!!🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

ほんまそれ 「第一節 朔 完」なのかと思ったら完つかなかったのでここから第一節なのかもしれん 8年目だぞ???
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

第一節を終了させるのに7年かかったってことは仮に全十節だとしてあと63年はとうらぶはサ終しないな
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

とうらぶ、第一部完じゃなくて第一節朔なのよね。
プロローグ終わったよ!的な感じよね。7年かけてプロローグ…凄いよ刀剣乱舞!
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

刀剣乱舞、マジで最低限のスチルのみで7年間決して浮ついたイベントをせずに淡々とキャラを増やし、強さの幅を広げて審神者をゴリラになるまで丁寧に育て上げ飼い慣らしたところで突然エモエモストーリーぶっ込んだ挙句ここまでで第一節でしたって仕切り入れてくるとこに強さを感じる。
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

これまでの7年が「第一節」で終わった派 と 今ここから「第一節」が始まる派が居ますが貴方はどっち派
僕は ここから派
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

あのさぁ……
全国の審神者たちが今日最後の大侵寇食い止めたのも、第一節完結を迎えたのも、偶然のはずなんだけど
この現世で今夜空に浮かぶのが三日月って、あまりにも“物語”すぎない?
#刀剣乱舞 #防人作戦 twitter.com/543life/status…
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

三日月の「今日の味方は明日の敵」って言葉と第一節の「朔」という文字は「時間遡行軍」の「遡」に入ってるのかなり怖い
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

7年かけて第一節が終わったことによりサ終より先にプレイヤーが自分の寿命が尽きる心配をし始める刀剣乱舞-ONLINE-をよろしくな!!
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

そういえば8面が完結しないまま勢いよく第一節が終了したことに気づいて笑う 置いてかれた8面
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

確かにとうらぶくん「立ち絵が右左に動くだけの作業ゲーじゃんwwwwww」とか思いながら数年やってきましたけど、まさか第一節すら始まってなかったチュートリアル期間だったからなんですか?嘘でしょ 「実家のような安心感」とか言ってたのに気づけば取引先にいたくらいの心境に落とさないで
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

審神者みんな第一部~完~って言ってるけどちっっっっげーーーーーーぞ!!!!騙されるな!!!!
"第一節 朔"だったからな!?騙されるな!!!!!!!!!!!!!!!これはむしろ始まりだ!!!!!!!!騙されるな!!!!!!!!!! pic.twitter.com/GxPDv6bWVu
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に

刀剣乱舞色々想像してしまう七年という歳月をかけて第一節が完結したってことはマジで私たちの人生と同じ時間の流れで物語が進むのか????って感じでどう考えても一番初めに考えられた大包平に意味があるとしか思えないので早急にがん保険に入る必要性を感じてる長生きしないと推しのことわからない
返信 返信 リツイート リツイ お気に入り お気に