刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の第16回の「戦力拡充計画」が開催されます。
このイベントは基本的に刀剣男士に損害があるタイプのイベントです
「刀剣破壊、刀装破壊あり」です。
刀剣、刀装が破壊されるイベントです → 全刀装レシピ
期間:2022年5月31日〜6月21日まで
第16回 戦力拡充計画
このイベントの目的
- 目当ての刀剣男士の入手
- 修行道具の入手
- レベリング
確定報酬
各ステージのボスを80回撃破すると達成できるイベント任務でその演習場のピックアップ対象を必ず1振り入手できる。
80回突破ごとに1振りもらえるわけでは無い、
- 演習・易(E1)のボス80回撃破
→ 謙信景光 - 演習・普(E2)のボス80回撃破
→ 小豆長光 - 演習・難(E3)捜索のボス80回撃破
→ 巴形薙刀 - 演習・超難(E4)のボスを80回撃破
→ 日向正宗
80回突破ごとに1振りもらえるわけでは無い、
※E1〜E4の意味と由来
審神者間の各ステージの略称として、例えばイベントマップの1ステージ目を「E1」と言う様に略して呼ぶ事があります。Eはeventの略。
審神者間の各ステージの略称として、例えばイベントマップの1ステージ目を「E1」と言う様に略して呼ぶ事があります。Eはeventの略。
稀ドロップ
イベント任務とは別にピックアップ対象はボスマスでも稀にドロップ
- E-1ボス→謙信景光
- E-2ボス→小豆長光
- E-3ボス→巴形薙刀
- E-4ボス→日向正宗
修行道具
- イベント任務経由で修行道具1セット入手可能、初心者は取り逃がしのない様に!
経験値2倍対象
- 蛍丸
- 燭台切光忠
- 山伏国広
- 大倶利伽羅
- 御手杵
- 日向正宗
- 古今伝授の太刀
- 地蔵行平
極の姿も対象
2022年6月版での変更点
変更点は以下
- 初回出陣時に任意の難易度選択可能
- 合戦場情報の表示内容が変更、ボス撃破数が表示
- ボス撃破後の戦闘結果画面から演習を継続、舞台を回復、本丸へ帰城を選択できるように変更
- 各合戦場の難易度調整
(2/2)
— 刀剣乱舞-ONLINE-【運営】 (@TOUKEN_STAFF) May 31, 2022
・ボス撃破後の戦闘結果画面から「演習を継続」「部隊を回復」「本丸へ帰城」を選択できるように変更
※「演習を継続」を選択すると、その合戦場に再度出陣ができます。
・各合戦場の難易度を調整#刀剣乱舞 #とうらぶ
難易度調整の詳細
- E1→高速槍さんリストラ、その代わり難易度1から2に向上(Lv25以上推奨)になる
初心者はこれだけは覚えておきたい
刀剣男士に損害が及ぶ
- 刀剣破壊あり
- 刀装破壊あり
レベリングがしやすい
- 難易度低いステージでもたくさん経験値がもらえます!
イベント開催中はガンガンレベリングしよう! - 全ステージ検非違使の心配はいらないので部隊のレベル差を気にする必要がありません
- ボスマスへは確定で到達可能なのでレベリングに最適です
ステージ1「演習・易」謙信景光 捜索(E1)
概要
- 難易度1→難易度2(推奨Lv25以上)に向上
- レベル制限なし
- ボスマスで謙信景光が稀にドロップ
- このステージのボスマスに80回到達すると達成となる任務で謙信景光を1振り入手可能
【変更点】ボスマスの高速槍がいなくなった

報酬
初回突破報酬- 手伝い札1
- 木炭1000
- 重歩兵・特上
経験値
▼通常マス「経験値の素部隊」
- 主100、基礎600
- S勝利→隊員720、隊員誉1440、隊長1080、隊長誉2160
▼ボスマス「演習支援部隊」
- 主400、基礎1200
- S勝利→隊員1440、隊員誉2880、隊長2160、隊長誉4320
▼苦無
- 主300、基礎1000
- S勝利→隊員1200、隊員誉2400、隊長1800、隊長誉3600
編成例
推奨Lv25以上だけど無傷周回目指すならLv40くらいは欲しい
Lv20代の通常短刀はステージ2の難易度「普」の夜戦ステージの方が有利なのでそっちでレベリングしましょう
Lv20代の通常短刀はステージ2の難易度「普」の夜戦ステージの方が有利なのでそっちでレベリングしましょう
初心者向け説明
簡単なので特に攻略情報は必要ないが、難易度調整で若干敵が強くなった。前回みたいに特ランクアップ前のLv15程度の刀剣を中心に突破するのが不可能になりましたので油断せずに。
ステージ2「演習・普」小豆長光 捜索(E2)
ステージ概要
- 夜戦なので短刀、脇差、打刀有利(短刀が一番強い)
- 市街戦、馬の装備は有効だが効果が減少
- 公式難易度2(公式推奨Lv25以上)
- レベル制限なし
- ボスマスで稀に「小豆長光」がドロッ
- このステージのボスマスを80回踏むと達成となる任務で小豆長光を1振り入手
報酬
ボスマス初回突破報酬- 手伝い札1
- 冷却材1000
資源マス初回到達報酬
- 重騎兵・特上1
(2回目以降、依頼札1) - 精鋭兵・特上1
(2回目以降、研石20) - 仙人団子1
(2回目以降、玉鋼20)
経験値
▼通常「演習支援部隊」- 主150、基礎800
- A勝利→隊員960、隊員誉1920、隊長1440、隊長誉2880
▼ボス「仮想敵部隊」
- 主400、基礎1600
- A勝利→隊員1920、隊員誉3840、隊長2880、隊長誉5760
▼苦無「強い経験値の素部隊」
- 主400、基礎1300
- S勝利→隊員1560、隊員誉3120、隊長2340、隊長誉4680
初心者向け解説
短刀を連れて行きましょう!夜戦では「短刀、脇差、打刀」が有利と公式説明がされていますが、夜戦では短刀が一番強いです。無傷周回目指すなら短刀脇差のLvは40以上はあった方が良いです!
▼編成例(全員特です)
- 短刀:太閤Lv38
- 短刀:毛利Lv39
- 短刀:今剣Lv41
- 短刀:博多Lv33
- 脇差:青江Lv34
- 脇差:浦島Lv27
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
ステージ3「演習・難」巴形薙刀捜索(E3)
ステージ概要
- 市街戦、馬は装備可能だが効果は減少する
- 公式難易度3(公式推奨Lv50以上)
- レベル制限なし
- ボスマスで巴形薙刀が稀にドロップ
- このステージのボスマスを80回踏むと達成可能となる任務で巴形薙刀を1振り入手

ステージ報酬
▼ボスマス初回突破報酬
- 盾兵特上1
- 玉鋼1000
- 幕の内弁当1(2回目以降は冷却材30)
- 小判2000
経験値
▼通常マス「捜索妨害部隊」
- 主160、基礎1000
- A勝利→隊員1200、隊員誉2400、隊長1800、隊長誉3600
▼ボスマス「迫真仮想敵部隊」
- 主300、基礎2400
- A勝利→隊員2400、隊員誉4800、隊長3600、隊長誉7200
▼苦無
- 主500、基礎2000
- S勝利→隊員2400、隊員誉4800、隊長3600、隊長誉7200
初心者向け解説
- 敵はそんな強くない、5面に突入できる程度の戦力があれば良い
- E4の超難がきつければこのステージをメインで周回しつつレベリングしましょう
適正レベル・刀種
ステージ4「演習・超難」日向正宗捜索(E4)
ステージ概要
- 強さが固定の仮想検非違使が登場
- 全体的に敵が強い、高速槍が特に面倒
- レベル制限なし
- 公式難易度4(推奨Lv75以上)
- ボスマスで日向正宗が稀にドロップ、仮想検非違使経由で髭切膝丸ドロップ
- このステージのボスマスを80回突破すると達成可能となるイベント任務で日向正宗を1振り入手
中傷の刀剣が狙われて重傷になって途中帰還回避の為、中傷状態の刀剣は連れて行かない様にしましょう。
資源マス初回到達報酬
- 資源マスA:お守り1(2回目以降は玉鋼30)
- 資源マスB:小判2000(2回目以降は研石30)
強さが固定の仮想検非違使とは
通常の検非違使は味方部隊の刀剣男士の最高レベルに応じた強さで登場してきますが、戦力拡充計画の"仮想"検非違使はどのレベル帯で挑んでも強さが変わらないです。
つまり部隊のレベル差を気にする必要がありません(例、Lv90の刀剣とLv60の刀剣を一緒に連れて行っても問題ない)
髭切、膝丸も仮想検非違使経由でドロップ。
ボスマス突破初回報酬
- 御札・富士1枚
- 研石1000
経験値
▼通常マス「仮想敵部隊」- 主前半240、基礎1200
- A勝利:隊員1440、隊員誉2880、隊長、隊長誉4320
▼仮想検非違使「捜索妨害訓練部隊」
- 主400、基礎1800
- S勝利→隊員2160、隊員誉4320、隊長3240、隊長誉6480
▼ボスマス「実戦想定訓練部隊」
▼苦無2振り「強い経験値の素部隊」
- 主640、基礎3500
- A勝利→隊員4200、隊員誉8400、隊長6300、隊長誉12600
▼苦無2振り「強い経験値の素部隊」
- 主700、基礎3000
- S勝利→隊員3600、隊員誉7200、隊長5400、隊長誉10800
初心者向け解説
▼極の刀剣男士がいない or 少ない場合太刀/大太刀で5振り、槍1振りの編成がおおすめ
槍は高速槍対策
敵は結構強めに設定されておりますのでレベリングが足りないと感じたらステージ3でレベリングをする様にしましょう。
▼推奨レベル(通常の刀剣男士です)
- 太刀→Lv80以上
- 大太刀→Lv80以上
- 槍→Lv80以上
- 打刀→Lv90以上
程度は欲しい
編成例
▼極ありの場合
極の刀剣男士は基本的にレベリングしてればどの刀種でも活躍可能ですが、極のレベリングが30代付近で止まってる審神者などは
編成例
極の刀剣男士は基本的にレベリングしてればどの刀種でも活躍可能ですが、極のレベリングが30代付近で止まってる審神者などは
- 極大太刀
- 極太刀
- 極槍
の混合編成とかが役に立ちます。
極大太刀、太刀はLv35からで問題なし。編成例
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
高速槍の対処法ってあるの?
高難易度のイベントで先制攻撃してきて、尚且つ1撃〜2撃じゃ倒せない固い時間遡行軍の槍の事を高速槍と呼びます。このステージでも出現してきますが、確実な対処法はありませんが比較的有効な対処法だと遠戦です。遠戦可能な装備の中で兵力が多く作成コストも(50/100/50/50)で済む投石兵などで、遠戦中に高速槍に攻撃が命中することを期待するのが有効な手段です。運が良いと遠戦で高速槍の刀装が消失するので白刃戦のフェーズで撃破しやすくなります。
各刀種の超難での使用感
刀種 | 特徴 |
短刀 (通常) | 不適正 耐久面が不安 |
脇差 (通常) | Lv90以上ならOK 脇差6振りに投石兵装備させて突破できた(刀装1個破壊) |
打刀 (通常) | Lv90以上 Lv90打刀6振りで遠戦無しでも刀装を破壊されず突破できたが、可能なら投石兵推奨 |
太刀 (通常) | Lv80以上は欲しい 馬装備必須 |
大太刀 (通常) | Lv80以上は欲しい 馬装備必須 |
槍 (通常) | Lv80以上は欲しい 極を所持していない場合、高速槍対処として役に立つ Lv68蜻蛉切でも敵を一撃で倒せたが攻撃された場合は刀装が削られる |
剣 | 重傷者が出た時の保険に役に立つ |
薙刀 (通常) | |
極短刀 | 投石兵などの遠戦装備推奨 Lv30代で十分活躍可能 |
極脇差 |
投石兵などの遠戦装備推奨 Lv30代で十分活躍可能 |
極打刀 |
投石兵、馬装備必須 2スロ極打刀はLv35付近だと苦戦する ※Lv33〜36の2スロ極打刀6振り+投石兵で挑んだところ仮装検非違使で刀装を半壊され敗北 |
極太刀 |
Lv35から活躍可能 特殊能力を発動させるべく馬装備必須 |
極大太刀 |
Lv35から活躍可能 |
極槍 | 3回攻撃が発動すればLv35でも活躍可能 |
極薙刀 | Lv35から連れて行って問題ないがその場合は敵を撃破できない事もある 3振りいれば押し出し勝利狙える 行動封じ攻撃が発動した場合は高速槍対策にもなる ※Lv35極薙刀3振り重歩兵装備とLv38の極脇差3振り弓兵装備編成で刀装0〜3個破壊程度の損害で突破できた |
ピックアップ対象以外のレアドロップ
E1 演習・易
▼通常マス
▼ボスマス
- 石切丸
▼ボスマス
- 大太刀:蛍丸 次郎太刀 太郎太刀 石切丸
- 太刀:鶯丸 江雪左文字 一期一振 鶴丸国永
- 短刀:厚藤四郎
E2 演習・普
▼ボスマス
- 大太刀:蛍丸 太郎太刀 次郎太刀 石切丸
- 太刀:三日月宗近 小狐丸 鶴丸国永 一期一振 鶯丸 江雪左文字
- 打刀:へし切長谷部
- 短刀:不動行光 平野藤四郎、厚藤四郎
▼通常マス
E3 演習・難
▼ボスマス
▼通常マス
- 薙刀:岩融
- 大太刀:蛍丸 石切丸 太郎太刀 次郎太刀
- 太刀:鶯丸 鶴丸国永 一期一振 江雪左文字
- 打刀:へし切長谷部
▼通常マス
- 薙刀:岩融
- 大太刀:蛍丸
- 太刀:一期一振
- 短刀:今剣 太鼓鐘貞宗 厚藤四郎
E4 演習・超難
▼通常マス
- 槍:蜻蛉切
- 太刀:三日月、小狐丸 鶯丸 鶴丸国永 一期一振 江雪左文字
- 打刀:へし切長谷部
- 短刀:太鼓鐘貞宗 厚藤四郎 平野藤四郎
▼ボスマス
- 薙刀:岩融
- 槍:蜻蛉切
- 大太刀:蛍丸 石切丸 次郎太刀 太郎太刀
- 太刀:三日月、小狐丸 江雪左文字 一期一振 鶴丸国永 鶯丸
- 打刀:へし切長谷部
- 短刀:厚藤四郎 太鼓鐘貞宗
難易度変わったのかー
どうなるのだろうか
コメント一覧
拙僧が経験値2倍
難易度修正どっちなんだろうか……。大侵寇で審神者がやべぇ奴らの集まりだってバレたし難しくなっちゃうのかしら……
右上にボス撃破回数が表示されるのは周回勢として大変ありがてぇ
周回数が表示されるうえに本丸に戻らないで継続できるの良き
周回効率上がるわ
カウンターが付いたのと
戦闘後、本丸に戻らなくなったのが改善点?
(以前の拡充の戦闘後、本丸に戻ったかどうか覚えてない)
継続ボタンとってもスムーズに周回できて楽しい
E1ボス高速槍いなくなってるね
まぁ難易度易なのになんでいたんだよって思ってたからよかった
新人さんでも無傷脳死周回できるぞ~
教えていただくと嬉しいです。
戦力補充の難易度選ぶ画面のしたの方に文が書いて有るところなんですけど、発掘にはニンジンがいるってどう言うことですか?それともバグですかね?
3週間は長いなー
高速槍テメェ…
>>8
周回にニンジンというアイテムがいるわけじゃないから安心していい
ちなみにこの文章は最初からある
E3道中の高速槍マスが増えた
前回までは道中は固定の1マスだけだった
ボスにはいなかった(ランダム?)
難易度下方修正? まだ仕事中でログインできてない…。 上のコメでE1には高速槍いないって書いてあったけど。 E4高速槍と疑似検非違使、弱くなってたりしない?
経験値2倍対象少ない…
>>12
マジかー。 道中、家の前に高速槍居たんだよね。 道中増えたのに、ボスマスでランダムとか、マジか。
>>8
人参=馬に人参
報酬というご褒美を出すから周回してね、みたいなことだよ
>>12追記
E2もE3も槍ダメ6
前回はE2ボスとE3道中は5ダメ、E3ボスが6ダメだった
難易度上がったのか…
最近まじめに周回してなかったから難易度が上がったのか全然わからん…
>>8
馬にニンジンって小学校の教科書に出てくるはずなんだけどなぜか毎回必ず素で分からない人がいるミステリー
イベントで高速槍の固定ダメってのが時代遅れ感が....
>>5
×戻らなくなった
◯戻るか戻らないか選択する画面に移動するようになった
お知らせにもツイートにも書いてあるので是非ゲームしてみて
古今と地蔵持ってない……いつ復刻するの?
>>2
ムズ難しくなってる
高速槍の出現率が増えた
>>9
320周しないと確定報酬コンプリートできないイベントが2週間に縮小されたら流石に泣く
取りあえず易だけだが、七星剣の桜取れずに回れるな。遠戦なし装備で誉をバラすだけでいける。
経験値2倍組と組ませてウマウマしてくる。
>>8です
教えてくださりありがとうございます!
2倍ありがたい~!のに揃いも揃ってまだ育ててない子たちばかりで自分の運の悪さを呪った。
でもイベントごとに2倍とかやってもらえるようになったの嬉しいし、お正月は奮発して全刀剣男士の経験値5倍とかにならないかな~
>>23
けいくまは1番最近復刻したからねぇ
3度目があるとしてもまた1番最後でかなり先になるんじゃない?
>>21
統率やレベルで変化してもいいよね
例えば高レベル極大太刀や極太刀金盾3とかならダメ1にするとか…
だから結局極短刀一強になっちゃうんだよな
この時期のコメント欄はなんでも勘違いとか見間違いとか思い込みを即書き込まれることがままあるから信じる前にちょっと待ったほうがいいよ
>>9
拡充はもともと2週間のイベやで
今回がたまたま3週間なだけ
歴1ヶ月半の超新人審神者です、日向が欲しくて真っ先に超難に挑んだらボスマス初回クリアでドロップしました
これはとんでもない事なのでしょうか…?
光忠2倍来るかもと思って修行出しといて良かった
けど出したのギリギリだから明日の明け方に帰ってくる
帰ってきたらすぐにたくさん出陣できるね!
>>25
にリプするつもりが大本にリプっちまった
>>28
まだ育ててない子たちだからこそ今ここから育てて戦力を拡充するんじゃよ……!
日向くんは超難確定報酬まで来ないに等しいから入手するにはそれなりの戦力が必要だし
古今さん地蔵くんは入手手段がそもそもないけど
それ以外はこの拡充でドロップするから今から拾って育てる事もぜんぜん可能だよ
全刀剣男士2倍になったイベントで四部隊フルで組んでも育成しきれないって不満がけっこうな勢いで上がってたから
全振り何倍はもうやらないんじゃないかなぁ
燃えるとこっちも気分悪いけど運営もめんどくさいでしょ
>>32
前回の統計で約0.5%だから豪運やね
>>32
隕石に当たるよりはあり得るけど交通事故で入院するよりは高確率なので豪運も豪運です
おめでとう!
経験値の素部隊ってネーミング面白いな
なんか味の素みたいな感じで笑
今回3週間って江戸城の刀装の保管期間ギリギリ保たないじゃん
青野原で盛大に壊そうと思ってたのに
運営ちゃんこれ狙って3週間にしたんじゃないよね
日向くんすまん修行出し忘れてて…いってらっしゃい
>>39
一ヶ月持つんだから余裕で持つやん
>>30
言って極短でもスイスイ抜ける訳じゃないからある程度のダメージは常についてくる
生存少ない極短は周回率下がるから周回前提のこのイベントとは噛み合いもよくない
言うほど極短一強じゃないよ
>>39
いやいや持つでしょ
鍵開け期限は今日の昼だよ?
来月末の昼まで期限あるのに拡充いつまで開催させるつもりなのwww
>>39
さては鍵貯まる端から蔵を全開けしたうっかり者だな…?
あれほどコメ欄で江戸城終わった後でも開けられるから焦って早期に開けるなって注意喚起してたのに
>>26
有益な情報ありがとうございます!
編成の参考にします
>>14
自分は多いと思ったな
七星剣入れると一振り余ってしまう
(特の二振りはカウント外)
>>12更に追記
E4は今までどおり道中もボスも7ダメだった
仮想検非違使は先制ワンパンしたので分からない
槍ダメが少し増えた以外、特に難易度上がった感じはしない
lv59〜85極太刀、lv99極薙での感覚です
まだ苦無ペアに会ってないんだけど、リストラされてないといいなぁ
あとで高速槍の機動を確認しに行ってくる
乱舞7は拡充の後にくるのかな?それとも最中か?
受け取り箱が既にいっぱいだよ...
>>14
8振もいるのに???
古今地蔵日向は持ってない人もいるだろうけどそれ除いても5振いるし日向くんなんか確定だからそのうち手に入るから実質6振は対象なのに少ない???
>>26
自分はさっき七星剣の桜取れたから銃一つ着けたよ
>>48
箱がいっぱいなぶんには困らなくない?
箱の期限が迫ってきてからが困るタイミングじゃない?
>>39
自分のポカミスを棚にあげちゃいかんよ
なんのための受取猶予期間か考えて速やかに反省して諦めよう
>>49
チートで一部隊の枠を20くらいに増やしてる人なんじゃね?知らんけど
薙刀で特前の2倍の面子をE1引率してるけど快適すぎるね
時々打ち漏らすけど蛍丸が後片付けしてくれてあっという間に全員戦力まで持っていける
>>38
一応この拡充は政府ちゃん主催の戦闘訓練なので名付け親は政府職員という事になる
職員もたまには遊び心出したくなったのか
プログラム開発段階でつけてた仮名称をそのまま本実装してしまった的なウルトラミスなのか
想像してみるとなんか政府も血の駆った人間ぽい感じがしてきて微笑ましい
>>55
でもそんなお茶目な一面もあるのに刀剣破壊ありってヤベェな
初めての拡充
上の難易度は分からんけどE1が遠戦なし薙刀幼稚園で脳死お気楽周回できてありがたい
里で増えた男子たちの育成がたぎる
>>43
あ、間に合うわ。何みてたんだろう
失礼しました
>>14
前回は10振だったもんね
でもその前は2倍無しだったし8振でも2倍有りは嬉しいわ
なにをしてもまずはイチャモンつける人多いね
>>51
48です
困るほどじゃないけど、乱舞7のためにためて受け取り箱の中身が未知数に増えることを勝手に恐れてる
だから少しでも早めに来てくれると助かるなーって
>>32
記事に40回までに泥するのは豪運ですってわざわざ書いてくれてるの読んでないの?
超初心者で攻略サイト来て記事読まないのが不思議
やったー元々レベリングしようと思ってた子達が2倍対象に入ってるー!
ただ運営ちゃん、全員2倍にしてくれていいのよ
難易度調整って下がったよね
槍ダメージがあるのは仕方ないけど、40台でもE4余裕だな
E-1で蛍丸落ちた
>>61
またカリカリしてる人がいる
拡充苦手なタイプのイベントだからどこか一箇所80回達成出来れば良いほうだな……
戦力拡充大好き…!
このイベントのために手伝い札を貯めてる
超難ボスマス
七星剣連れてって2倍対象を部隊長にして誉取らせるとA判定でも経験値30000越える
たまんねえな
一生ここにいたい
>>43
いつまででも開催していてほしい(真顔)
江戸城もよかったけどここは最高だなぁ~
よし!オラここに住むぞぉ!
>>56
拡充やる度に言われてることをまた言っちゃうけど
政府主催の訓練なのに普通に刀装ダメージあり刀剣破壊ありなの納得いかない
訓練こそ手形でええやろ
現に政府主催の訓練だった大侵寇防災訓練プログラムは手形式だった
2倍対象のうち極めてない男士が2振り
レベリング出来てない極男士がいっぱいいるけど2倍は美味しいから(七星剣効果で更に↑↑↑)他の男士達育てるの後回しにしても2倍男士育てる為に修行に出すか悩む
修行道具は問題なし、育てる順番に拘りなし(全振り好き)ではあるけど、かと言って先に育ってない男士を放置もなー…短刀以外はクジで極めていた弊害ガー!とジレンマw
>>61
37でおめでとうコールした者だけど
40回までに落ちるのは豪運ですって掛かれても自分が1回目で落ちたら
しかも今回は敵戦力含めもろもろ調整入ったなんて書かれてるんだから
どんなもんですか?くらい訊きたくなるのは当然だと思ったから心のそこからラッキーだねおめでとうと思ったよ
よく読んでからないのはあなたのほうじゃない?
拡充は小判使わずに経験値美味しくてばりばり育成できるイベントだから大好き
ステージ2解説の『ボスマスで稀に「小豆長光」がドロッ』にクスッとなってしまうw
保育士系イケメンあつきなら「ドロッ…!」とかお化けポーズ風にやってくれそう
管理人さん、笑っちゃってごめんなさい、いつもありがとうございます!
>>31
としたら大阪城は短縮?
大阪城こそ3週間欲しんい……。
>>20
文章中に「馬ににんじん」とは書いていないのと、ゲームという性質上「団子」だの「豆」だのを本当に集める羽目になるのとで、そういう勘違いをする人が出やすい環境だわな。
>>30 とはいえ極短は生存少ないし固定ダメージなら長物にも有利かと(手入れ時間からは目を反らしつつ)
>>72
極めた後ってどう頑張っても全振り均等に育成はなかなかできなくて片寄りが出てくるから
サクサク育てられるチャンスが来たら逃さず育てちゃった方がいいよ
よほどお気に入りの男士かよほど高機動の短刀じゃないと育成遅れがちになる
(極短は育てやすいけど纏めて4~6振編成する事が多いから機動で劣る子は誉取り逃してチリツモで伸び悩む)
道具のストック問題なくて順番にもこだわりないなら2倍CPに乗っからない手はないと思う
>>71
そういわれるまで気にも留めなかったなぁ
まぁ普通に気を付けてれば刀剣破壊なんて起きないけどな!(注脳死周回)
>>14
見事なフルボッコだね
>>46
個人的には4on4であと七星さまと低レベ男士、だなあ。或はばらけて育成男士&七星さま&2倍男士(いつもの顔触れ)で周回。
七星さま難までは余裕と思うけど、日向くん合戦場はちと無理かなぁと思う。金盾ガン積み&御守り極あわせてなら行けるかな(でも周回無理)。
>>79
背中押してくれてありがとう〜
1振り修行に出しました!
帰って来たらもう1振りにも行ってもらう事にします
3週間!!ありがとー!
いつも一日20周以上しないと確定まで行かなかったからちょっとしんどかった
ボスマスで重傷出た場合って次周回のボタンって出てきますか?
今のところ道中でしか重傷にならなくてボスマス時の情報ある方いたら教えていただけると助かります
2倍対象の男士が極70~87、とりあえず極日向85はどこでも育つから七星剣with残る2倍組で固定編成でいくか
E2以降の槍ダメで資源削られるのは織り込み済みだしさくさくがんばろー
すみません
ちょっと聞きたいんですけど、
特カンストした後って経験値貯まらないんでしょうか…?
2倍男士+桜つき七星剣で超難ボスマス隊長経験値3万うまいな。
極短30代はちょっときついかった。
ボスマス時に重傷になった場合って、次周回のボタンって出てきますか?
道中でしか重傷にならなくてボスマスの場合どうなんだろう?と気になってて、情報いただけると助かります。
>>87
たまるよー
>>90
ありがとうございます!
>>82
七星カンストしてたら別にE4問題ないと思うよ
遠戦ガン積みの極伽羅+極日向+特地蔵+七星+極短刀×2の編成で回ってるけど問題ない
(個人的にE4は機動と遠戦で槍潰す派)
お守りは必須で全員につけてるけども固定ダメージだから重傷進軍も計算して慎重にやれば回れる
経験値2倍でも、大太刀や太刀の極はすくすくとはいかんなー
>>85
出てくるんじゃないかな
押したら重傷男士がいますがって警告が出ると思う
隊長が重傷になったらそのまま帰還になる
>>10
あいつとも付き合い長いよな…
貞ちゃんが落ちてびっくりしたけどそういや落ちるんだったわね
>>40
今度はうまくやろう…
>>96
私は鍛刀で出るたびに驚いてる
2倍限定で育てる!
編成に悩む!
2倍×七星剣経験したら戻れない
育成中の方には申し訳ないが
経験値特効は極解放されてる男士がいいな
古今ちゃんと地蔵くんが入ってて
ちょっと驚いた
累積って考えもあるけど
この二振りが極になるのっていつなんだろ?
それよりは今の極の男士を育てたいかな
>>33
まんま同じで笑った。うちは明日の夜に帰ってくる
お互いレベリング頑張ろうね~
一周目で巴さんドロップした
びっくりした
このボスカウンターは80周以降も機能してくれるのかな…?
今後他のイベントでも周回数カウントが付くことに期待したい
小判消費は無いけどE4を一周で資材300以上消えるなあ
極太刀育てたいけど敵槍マジで邪魔よね
初めて約1ヶ月ちょいのワシ、E4どんなもんだろってぶち込んでことごとく重傷で泣く泣く手伝い札を消化し、やっぱり下からやるべきかとE1行ったら速攻で謙信落ちたΣ °ロ°≡( ノ)ノ
にしても未だに刀装何つけていいか分からんくて適当につけてるのだが…
ドロップ率上がってる??
20回位で謙信景光くんドロップしてびっくりした!
>>100
現状入手できない古今地蔵をなんで戦拡で?って感じはするよねぇ
それなら今回手に入る謙信小豆巴を2倍に入れて極にしてもらう方がずっと戦力になるのにな…
>>102
おめでとう~
謙信くん12回目でドロップした!!!
難民卒業!!!!!!
あーあ、今回も周回カウンターの設置は無視……………キタキタキタキターーーーッ!!
ボス戦終了後じゃないと見られないけど、その代わり継続で確認可能とかマジ助かる!
わーいやった~♪運営ちゃん3と9~♪
報酬が恒常泥とかなんでやねんとか思ってたけど、今回の周回頑張るじぇい!(単純)
ヽ(*≧∀≦*)ノ
>>82
日向(35)で周回無理になったら蛍丸(80)と交代だな
戦力拡充は初めてでよく分からないので先輩方に教えていただきたいのですが……
手伝い札と資源があまりないので槍がいないE1を七星剣入れて周回しようと思うのですが、周回数で殴れば効率は無視できますか?
高速槍が遠戦装備持ってないせいで極太刀の先制当たらないのいやらしいよなぁ
戻らずに周回できるのはいいけど、高速槍の攻撃が激しすぎて結局あまり変わらない…
高速槍のせいで結局極短刀が一番効率いいという矛盾
>>71
気を引き締めるという意味でいいんじゃないかな破壊ありでも
>>107
そうそう
入手機会がなくて未所持の人もいるし
入手済みの人はたぶんカンストしてるだろうし、、
今、対象になっても旨味が少ない気がする
>>104
うちはもう手入れ諦めて中傷進軍+白山病院だよ(資源カンストで溢れかえってる時は手入れも併用するけど)
来月はおそらく鍛刀キャンペーンあるだろうし、青野原もどんな難易度か分からないし、使いすぎないよう気をつけてる
>>8
初めて知った
時の政府って結構言うのな
>>71
審神者の訓練らしいから通常マップと同じく破壊ありでいいと思うけれどな
戦に緊張感は必要だよね
>>110
おめでとう!(審神者って単純だなぁ・・・)
七星剣さん入れたいが経験値勿体ないのと蛍が全部誉持ってく(他の2倍勢とレベル差が倍ついてて攻撃順が2番目)から入れられない……桜付けめんどいし。
二週間ですべての任務終わる気しない(*´;ェ;`*)
>>3
便利だよね
前はあったっけ?
E2ボス高速槍の機動は需要なさそうだけど…
前回までより機動が上がってる
前回
鶴方472魚横525雁577逆630
カンスト機動89(多分88.5から)で先制できた
今回
カンスト機動102.5(乱舞6膝丸に金軽騎3望月)
同じ陣形で先制不可→敵の魚横611以上
横隊有利で先制可→敵の鶴方550〜610
馬あり極太刀で検証するのは先制発動するから時間がかかる
日本号や極脇あたりに替えて、逆行固定で様子見ようかな
気が逸れていたので不動がドロした
ありがとう
>>47
苦無ペアはE-3、4共にいました
高速槍にはイラッとさせられるけど苦無ペアは癒やしの存在
ボスマス後のリザルト画面で撃破数出るの便利。良改修だわ
日向1回目でドロップした人いるんか凄いなと思って試しに超難行ってみたら見事に1回で落ちました
マジで叫んだわありがたやありがたや
>>95
悪縁断ち切りたいよね…
>>127
自分も1回目でドロした。
E1は20周しても謙信はこない。1年近く鍛刀難民してる…
>>38
多分拡充の敵は時の政府ちゃんによる養殖&ちょい弱めた敵なんよ。おそらく予防接種的な意味合いで。
で、担当は政府所属の闇のワクワクさん(&巻き込まれ型飯食う専門の助手兼お世話係)だと思う。
>>122
今回6/21までだから3週間開催ですよ。
日にプレイできる時間は 各々違うけれど、まだ始まったばかり。
お互い頑張りましょう。
>>121
面倒がらなければ入れられるけど面倒なんじゃしょうがないね…
どの刀剣も面倒だと入れられないからね
今後全員2倍系のイベントが来ないならそろそろ経験値2倍該当男士のソート欲しいな
お手紙投げ込んでくる
>>124
遠戦で倒せるかギリギリの育成部隊組むので、機動分かってると助かります
>>112
どの男士を育成するかによる。
育成したい男士が特なのか極なのか。
長物(槍・大太刀・薙等)なのか。
短刀なのか。
それによって答えが違ってくるよ。
>>121
E1なら七星剣は金銃もたせておけば桜ははげずにいけているよ。
大倶利伽羅にも投石をつんでいるけど、二振りとも桜ずっと舞ってる。
かわりに他のメンバーが真っ赤だけど。
>>112
手伝い札と資源に余裕がないなら
無難な選択だと思うよ。
E1で苦無ップル遭遇。
前からいたっけ?
>>112
欲しいものは刀剣じゃなくて経験値って事ですよね?
周回数で殴れば効率は無視できます
ぶっちゃけ七星剣抜きで15周すれば七星剣アリの10周よりも多く経験値が入る(七星剣くんは絶好調でも経験値を30%増加するだけなので1.4倍以上周回すれば収支が上回る)ので
単純に1.5倍以上の周数を回れるならそもそも七星剣いなくていいです
七星剣の恩恵を受ける(七星剣の経験値up効果を実感できるプレイをしたい)なら彼のcond値を常にMAXにしておかないといけません
詳しくは七星剣の記事に解説されてますが彼は疲労すればするほど経験値up効果が下がり
オレンジがつく状態にまで疲労すると効果はゼロに近くなるので同行させる意味がなくなります
結論:周回数で殴れば効率は無視できるけどそれやるならそもそも七星剣要らんやろ
>>87
貯まるけど数字でもゲージでも確認できないから気をつけてね
一応は経験値順に並べ直せるけどこれで判るのは「この刀剣より経験値が上でその刀剣よりは経験値が下」ってだけなので
どのくらい貯めてるかは自分の記憶頼りよ
>>29
なんでそう意地悪な言い方するかなあ…
人の希望とか期待をいちいちぶち壊さないと気が済まないって異常だよ
>>42
まあ極短一強っていうのはいわゆる脳死周回界隈の話で直訳すれば「1番考えなくていいからラク」なんだよね
毎周回ぎっちり考えて効率とか計算して記録つけながら回ってるガチ勢の方々とはちょっと考え方が違うんだわ
>>139書いた者だけど
長文書いておいてものすごく感じの悪い書き方で締めてしまった
「要らねーだろなんの意味があんだよwww」ってバカにしてるみたいに見えるけどそうじゃなくて
「それだったらいっそ連れていかないという選択肢もあります」程度の提案だよ
ごめんね
>>124
検証ありです!
結構厳しくなってるね
E1高速槍排除は良アプデだけど、E2は速くしてほしくなかったな
短〜打有利と明言してるから、他刀種周回は難易度上げたいのかもね
>>71
私は訓練に小判使うの嫌だな…自分にあった難易度の所で心置きなく無限周回してうまうましたい
既出情報ならごめんなさい
カンスト地蔵くんを連れてE-4に行ってみたけど槍ダメも最小で行けました
参考までに編成を書いておくと、地蔵(99)、極大倶利伽羅(70)、古今(99)、極山伏(70)、極蛍丸(70)、極御手杵(80)
御手杵くんは特上軽歩兵×3、他は特上軽騎兵ガン積みです
拡充ちゃんも連続周回できるようになってるうえに、カウントもしてくれるようになってて凄く助かる!
高速槍全滅してくれ~~
>>123
今回から回数表示されるようになりました
公式ツイッターにもゲーム内瓦版にもここの攻略本文にも書いてあるのに全部見てないってすごいね
なんのゲームで遊んでるんだろ
少なくともとうらぶはやってないよね
>>143
大丈夫、全然そんな風に見えなかったよ
情報ありがとう~!
>>127
これまで拡充ぜんぶ参加してるのにどの難易度でも1度も稀泥出た事がない本丸だけど
今回は超難41周目で日向くん落ちたよ
これだけ泥運に見放されてる審神者にも恩恵が降るってことは間違いなく泥率上がってると思う
>>109
おめでとう!
ドロップしました系の報告はドロップした人しか書き込まないからまるでみんな落ちてるかの様に見えるだけ、と分かってはいるんだけど
やっぱり稀泥来ました報告が連なると希望がわいてくる
やるぞー!
>>147
全滅しなくてもいいからせめて時々は極太刀先制攻撃や遠戦でコロッとしんで見せて欲しい
カンスト極大太刀3とカンスト極兄者とカンスト極兼さんとカンスト極村正で飛びかかってるのに1度も先制攻撃や遠戦でダウンするところ見た事がない
当たりどころ次第でしぬってところ見せて欲しい
倒せるビジョンが見えなくて遠戦つける気がなくなってしまう
そろそろ部隊を10から11に増やさないと……(極脇刃員不足……、ケビンいないから経験値揃えなくてもいいかな? ならちがねー入れるか? そうなると12部隊になる……)。
育成男士が67振いるので大変。
7部隊は自動編成できるけど、あとは手動なんだ……。
>>105
刀装は着けた時の数値と着けてる男士のステータスとレベルも含めて考えないと差が感じられないんで
気にならなければ適当でいいと思うよ
結局勝てるか勝てないかなんだから、不満のない程度に勝てればなんだってええねん
>>93
超難を七星剣いれて部隊長にして誉集めて回せば30周もしないうちにレベルひとつ上がるよ
サクサクだよ
恒常MAPじゃ同じことしたって2日日がかりで漸くレベルひとつ上がるかどうかだもん
>>69
強欲www
>>148
刀剣乱舞やってる人、全てが公式ツイートにフォローしてると思ってるのかね?
>>119
通常MAPってべつに訓練でもなんでもないガチ戦闘なんだけどなんでいきなり同列扱い…?
>>92
ありがと。
>>145
分かる
よく考えたら訓練こそ自分でお金払って参加するもんであって本番の戦争に金払わされるの訳わからなすぎるんだけど
(払ったら戦争免除っていうんなら理解できるけど払って死にに行くんかい)
そういう理屈抜きで払いたくない
好きなように遊びたい
>>154
>勝てればなんだってええねん
スローガンにしたい
資源と手伝い札さえあれば拡充は優秀イベントな気がする
防人作戦や連隊戦も素敵だけど、ドロップ有&時間当たりの経験値と考えるとすごくすごく美味しい
三日月さん落ちたとこに通りかかった姉が、あーこの人知ってる 三日月丸って言い残して去って行った 惜しい
カンスト特の古今さんと地蔵くん除くと極6振りちょうどだから今回はこの2倍メンツで行くか
七星剣さん入れて5振りを取っ替え引っ替えよりも6振り同時の方が効率いいかな?
>>71
牛股師範…、痛くなければ覚えませぬ
初回で謙信くん落ちて目が点になってる
何が起きたの…
>>166
すんごくラッキーだったってことだよ
おめでとう!
>>42
同レベルの例えば80台90台の極短刀と極太刀大太刀を比べてみたらいいのでは。
あらゆるイベントでとりあえず極短刀育てとけばなんとかなるとしか言われなくて、実際レベルがあれば無傷で周回できる現状は極短刀一強と言っていいと思うよ。極太刀大太刀は無傷で周回は実際不可能だもの。
というかもし統率やレベルで変化するなら単純にでかい刀種が育てやすくなって選択肢が増えるから別に悪いことじゃないと思うけど。
TV見ながら脳死周回してたら部隊長に声かけられた
重傷の男士がいたよ…あぶねえええ
破壊あるからね、気を抜いちゃダメだね…
>>135
返信ありがとうございます!
112です。
極の短刀三振り(lv35~42)
極の打刀一振り(lv43)
七星剣(lv85)
特の薙刀一振り(lv99)
で編成してこれでE1を周ってます。
ちなみに短刀(と打刀)を育成したいです。
短刀だと生存値低めなのと、遠戦でも機動でも槍を先に殺しきれなくて……
2倍男子全員部隊に入れると周回が捗らないから、中傷周回諦めてガンガン資源溶かすしかないのかな
七星剣入れたり極大太刀入れたりやってみつつ、結局高速槍のダメあるから割り切って手入れ部屋フル稼働に落ち着きそうだけど…
決めきらなくて困る
それにしても経験値おいしーねぇ
>>137
返信ありがとうございます!
112です。
E1以外のボスドロの男士もまた別の機会にお迎えしようと思ってるので今回はE1を延々と周回しようと思います!
地蔵君のボス到達ボイスはかなり短めだから周回のテンポが凄く良い
誰が隊長でもいいという方にはオススメかも
>>157
ゲーム内瓦版も見ないの?
>>85
ボスマスでピッタリ重傷になった子(部隊長ではない)がいたけど、周回ボタン出てきたよ
そのまま帰ったから警告が出てくるかは確認できなかった、すまん
>>163
あなや
>>170
横からですが、“薙刀で一掃して周回効率を上げる”のが目的であれば薙刀よりも先に行動する極短刀を一緒に編成するのはあまりおすすめではないですよー
単にレベリングしたいとか経験値貯金したいというのであれば話は別ですが…
E1で薙刀幼稚園してきたので共有。高速槍が消えたよ、やったね!
メンバー:
極薙刀 巴57、岩融42 部隊長固定
2倍の方々 蛍丸、山伏、光忠、伽羅、御手杵 赤疲労まったなし
※巴と岩融でそれぞれ7週ずつ、13分ちょいかかった
タイム:
上ルート 約2分30秒
下ルート 約1分50秒
たまに討ち漏らしがある。やめろ、槍を討ち漏らすんじゃない。
経験値:
部隊長誉、薙刀固定
上ルート 12960 全S勝利
下ルート 10800 全S勝利
隊員2倍(2倍対象外の誉と同じ)
上ルート 8640 全S勝利
下ルート 7200 全S勝利
備考:
8-2のお堀前撤退で、部隊長A勝利が1440。いつも極短刀5振りと部隊長にレベリングしたいやつで組んでたので、効率が良すぎてやばい。
ちなみに8-2お堀前撤退は4分/6720(隊員通常),10080(部隊長通常)です。
>>32
と…とんでもねぇぇぇ~!!!
って叫びたくなるぐらいにはとんでもないことです
なにかご縁があるのでしょう
大事にしてあげて下さい
>>148
なんでこんな喧嘩腰なのか…
ゆるーっとやってて説明や瓦版読み飛ばしてゲーム直行したり記事本文じっくり読まずにコメ欄から読み始めたりする人だってそりゃあいるでしょうよ…
もちろんその読み飛ばしによって誰かに見当違いの文句言ってるなら本文読めよ!ってなるのも分かるけどさ
カンストしてても気兼ねなく連れ回せるの嬉しすぎてけいくま組めちゃめちゃ入れてるわ
経験値引き継ぎありがとう……
>>139
返信ありがとうございます!
112です。
そうです、経験値です!
七星剣抜きでも大丈夫なんですね……!!
おっしゃる通り疲労回復が大変だったので七星剣はまた別の機会にして他の刀を育成することにします。
(あと私は139さんのコメントに感じ悪いという印象は受けなかったですしたくさん教えていただけて嬉しかったです!ありがとうございます!)
>>130
予防接種だとなんか納得しちゃうw
それだとこんのすけにお揚げをあげてるのはクダ屋さんかな
>>124
前回の機動89の刀種と馬の有無に覚えがあれば詳細がほしいです
E2だと夜戦の市街戦のため太刀や馬の機能に補正がかかっているかもしれないので…(夜戦で機動に補正が掛かるとは聞いたことありませんが)
>>178
情報ありがとう。
1年近く謙信難民で、なるべく回数多く回りたかったんで助かる。
七星剣も桜剥げなくて経験値美味しかったけど、スピードアップも有難い。
>>177
コメントありがとうございます!
そうなんです、極短刀の内一振りが薙刀よりも先に攻撃してしまっててどうしようかなと……
極短刀もカンスト薙刀もレベリングと経験値貯めはしたいのでもしこうした方が良いというものがあったら教えてほしいです!
>>48
花丸映画のせいでしばらく最中をもなかと読んで頭を捻ってた
最低でも1日あたり各ステージ5周で確定に届くのありがたい
余裕が有れば周回頑張ろう…
>>188
!! その計算を聞いたらできるような気がしてきた
ありがとう頑張る
E1で落ちた蛍丸を隊長にしてグルグルしてたらあっという間に特付きに……。2倍ってすごい
>>186
あくまで抵抗が無ければですが、極短刀(馬なし・重歩兵)が赤疲労かつ薙刀(望月・刀装は戦闘状況で試行錯誤)の桜状態であれば薙刀が先制できるかもしれないです
こちらが一振り教で薙刀全振りを極めてしまっているので検証が出来なくて申し訳ないのですが…
あとはもう、短刀が先制するのは諦めて周回数を重ねるかしかないかもです
>>106
風物詩
気を付けたまえ
その言い回しは彼らをとても怒らせてしまう
>>185
自レス。
巴さんを部隊長にせず、他は2倍男士(短刀のぞく)で行くと、巴さんの獲得経験値が2倍男士と同じで薙刀育成にもいいね。
>>68
笑いが止まらないわ
楽しすぎる
滞ってた極の育成が捗る捗るw
>>163
兄…じゃない姉者~!!?
いつものあの合言葉
「槍から殺せ」
経験値2倍対象はどうやって選ばれてんだろ
>>124です
需要があって良かった
E2ボスは魚横629〜632でした
カンスト機動106〜107くらいの速さだね
これ以上は人手不足で絞れない…
極短で多い機動139は馬なしだとlv70で上回ると思う
(鶴方570魚横633雁697逆760)
念のため、桜付き前提です
前回までのE3ボスが魚横612だったので、かなり機動が上がってる
E3、E4は後ほど確認しよう
どの程度までなら資源溶かすか悩ましい。大阪城も99階周回したいし、青野原も楽しみだし
なによりここ数年と同様なら8月に新刀剣の鍛刀が来そうなのがな
でもこんなに美味しい経験値差し出されたらモグモグしたくなっちゃうよねぇ……
>>163
名前を覚えてくれ姉上
E1の80周終わった!
81以降もカウントしてくれるみたい。数える必要なくなったのいいね。
謙信くんは0でした!
>>201
すごーいはやーい!お疲れ様ー!
81以降のカウントの有無も教えてくれてありがとう
…と思ってたら最後の行ー!!お、おつかれ…さま……!!!!
E1で29周目で謙信顕現。ラッキ。
>>126
今回の変更で1番それが嬉しい
いちいちイベント報酬画面までいかなくて済むの助かる
>>184
124です
市街戦の馬は二分の一で計算、端数は切り捨ても切り上げもしません
検証は極青江lv99機動88(乱舞6機動77、金軽歩2、祝二号)
極堀川lv99機動89(乱舞6機動74、金軽歩2、三国黒)
で比較しました
夜戦の補正は打撃と統率だけで、機動は関係ありませんよ
今回はlv99極膝丸、極日本号、極骨喰、極物吉を使いましたが、ちゃんと意図通りの順番に行動してました
>>14
14がフルボッコにあっているけど、対象の極男士が全てカンストしている弊本丸からすると、実質対象2振りか…と思うけどね。2倍対象がカンストしていることの方が多いから今更だけど。
>>198
184です
詳細ありがとうございます
新旧大阪城99階の高速槍に比べれば鈍足とはいえその機動値となると、極骨喰(乱舞6、軽歩兵×2、機動17の馬の機動107=横隊636or637)(乱舞5以下、他同条件機動106=横隊630or631)あたりが境界っぽいですね
こちらでも可能であれば検証してみます
>>205
やはり夜戦補正は打撃統率だけでしたか
情報提供感謝します
あと自分で書いておいて、207コメ内では市街戦による馬の補正の事が頭から抜けていました
訂正します
>>207
市街戦の馬半減で望月小雲雀は機動8.5になりますよ
乱舞6骨喰の機動maxは98.5です
まーた真っ裸の苦無おるなwww
イベントほぼ皆勤で草
E-4から始めたのは失策だった…
経験値がおいしすぎて離れる気になれない
>>170
135です。
短刀と打の経験値をE1で稼ぐなら、ですね。
個人的だと
・隊長:打
・七星
・短刀
・薙(最後)
で、打に馬と軽騎兵(金)、七星に馬と金銃、短刀に金軽歩、薙に重歩の装備かなぁ、と。
>>212
自レス
或いは短刀……重歩、薙……軽歩、かな。
>>76
3週間?
短くね?
1年でもいいよ
ここで聞いていいのかわかんないんですけど…
80前半の打刀4脇差2
70前半のレア3打刀3太刀3
60後半の打刀4脇差2
の3部隊で周回したいんですけどどこ回ったらいいですかね…あと刀装何つければ…
>>201
80周からのカウント気になってたから情報助かる!
これなら周回勢もにっこりですわ
>>215
全員特の刀剣男士ということでいいのかな?
>>203
と思ったらE1で34周目にほたが来た。久しぶり。
>>211
永住したくなる
>>217
はい!
気のせいかもしれないけどE-4にいる検非違使の槍の機動下がった?
>>193
横から失礼
2倍対象じゃない薙刀は誉を取れるから疲労度の心配しないで済むんで隊員にして、隊長を2倍男士にするって手もあると思った
部隊トータルの獲得経験値は変わらないけど、拡充E1なり大阪城20階付近なりで薙刀育成の戦場は割とあると考えると、2倍男士に育成滞ってる男士がいるなら経験値集めてやりたいかなって
その男士を隊長にして極薙刀の次に動けるようにしてやれば、桜を切らさず極薙刀の打ち漏らしを叩いてもらうこともできそうだし
>>215
みんな特でその刀種なら「遊び方」の「5.出陣」に記載された目安レベルを参考にするのがいいんじゃないかな?
ただ、太刀は夜戦不向きだから演習・普(いわゆるE2)には行かない方がいいよ
ただ高速槍がいるから怪我をしたくないんだったら易に篭るしかない
>>191
返信ありがとうございます!
赤疲労というのは思いつかなかったです。
確かに薙刀が誉を取るのでずっと周回してれば隊長と薙刀以外疲労溜まって機動抜けるかもですね。
試して見ます〜!
昨年夏の連隊戦参加の治金丸vs今回参戦のけいくま組
どっちが経験値を多く蓄えられるか勝負!
>>223
手伝い札の残りも100切ってて刀装も所持数少なくて…とりあえず任務全部完了が目的なので難や超難を80回ってから残りを易や普で調節するべきか、先に易と普を回りながら手伝い札と資源や刀装貯めるか迷ってて…
経験値2倍うまんい。セブンスター混ぜるべきか否か、そこが問題だ……
>>212
返信ありがとうございます!
アドバイスを元に馬と刀装も工夫しようと思います。
剣に銃兵を装備できるんですね……!?
まだまだ知らないことがあるのでまた改めて調べてみようと思います!
前回より育った静さんがE-1の高速槍に先制取れるか勝負したかった…
それはさておき極静形薙刀Lv.75に軽歩兵と望月で無双できるよ
瞬殺するのたーのしー!
難や超難って軽歩兵や軽騎兵じゃ怪しいですかね?
遠戦刀装がいい?それともそれ以外?
ちなみに特
>>222
アドバイスありがとう。
隊長に必要経験値莫大な蛍丸(極70)を据えて、山伏・燭台切(極60)、杵(特99)、大倶利伽羅(極50)で、馬なし。巴(極37)馬アリでやってる。
巴のうちもらしは蛍が片付けてくれて、誉は巴か蛍が独占状態。巴と蛍の桜も散らない。
七星剣・大倶利伽羅・日向に遠戦・馬つけていた時よりかなり時短になってます。
>>227
経験値が多ければ多いほど綺羅星は輝くぜ!
>>230
刀種とレベルによるかな
特極め混交でE4周回中だけど、古今ちゃんも地蔵くんも金軽騎で全く問題ない
>>233
自レス
けいくま組は両方ともカンストです
情報の抜け申し訳ない
>>49
極カンストしまくってるから少ないって審神者もおるやろ。
少ない多いの感じ方は人それぞれなのにそこまで否定することでも無いと思うけどな。
自分は今回の対象は全部極カンストしてて旨み無いから自分で対象選べるようになって欲しいわ
E4 通常マスで御手杵さん泥ったけど御手杵さんってレア泥?
>>230
特だとたぶん刀装何つけても溶ける時は溶けるから大太刀や高レア度の太刀じゃ無い限り全部ケーホケーキで良いと思う。
金盾大事にしていこう。
でも夏の連隊戦での水砲兵分はあける必要があるから、少しは削ってもいいかも(青野原で更に弾け飛ぶなら別)
80周以降もカウントしてくれるの嬉しいし、80周過ぎたことをわざわざ確認しに行かなくていいのも良い。
久しぶりに最良アプデがきた、、
うちはE-1では疲労するのも前提で七星剣も入れてる
他の刀剣の経験値がどうのというよりは、いつか七星剣の極が来るとすると疲労の溜まり具合からして育成で地獄を見る気がするから
>>238
ながら審神者には重症ボイスもありがたい。
資源ないから中傷進軍してて、気づいたら二振り重傷で青くなった。
お守りはつけてるけど、お守りもただじゃないし…
>>238
問題があるとしたら遠征の帰還に気づかずに周回し続けてしまうことだな大阪城でもやってしまうけど
アンケートに書いた周回カウントが達成された…毎回Excelにドロップ記録して4桁の周回数とドロ刀の内訳までぜーーーーーぶ集計してたワイ大勝利(ドロ集計はもう知らんめんどい)
このまま全イベントに実装してくれ
>>239
めちゃくちゃ同意すると同時に彼の極が一体いつなのか考えて遠い目をした
>>61
もうあんたコメントすんな
>>235
感じ方はちがうとか言うならそもそもどういい事に敏感になりすぎ。
全極カンストしてるし特だけの二人いるだけでも十分、対象選べるとかめんどい事やらないと思うけど。
>>226 手伝い札を温存するならE4回りつつ怪我したら手入れして、手入れ時間中にE1〜2を周回する。 特男士なら手入れ資源は極ほどかかからないけど時間はたっぷりかかるから軽傷でこまめに手入れするか重傷でガッツリ手入れするか計画立てつつ3週間で周回ノルマ達成がんばって!
>>226
全部書いてたら長くなってしまった、ごめん……
レベルが低くて自信が無いのなら、難易度低いマップの任務を先にこなそう
その間にレベルが自然と上がってるから
E1はよっぽど弱くない限り、刀装は剥がれないよ。遠戦ないし、全マスS優勝も余裕
E2は短刀脇差を運用すれば、手入れ資源と時間が短い。あと夜戦は敵も弱体化されているので、刀装があんま削られない
E3以降が要注意なので、高レベルの太刀大太刀槍や極刀剣で組むべし。厚樫山回せる&硬い槍を倒せる編成がいい
215で挙げた編成だと、どれでもE4は厳しいと思う。E3もちょっと難しい。槍を一撃で倒せないから。重症出ても構わないなら行ってよし
刀装は230のツリーを参考にしてみて
>>187
良かった、もなかって読んだの自分だけじゃなかった
手入れで本丸に戻る手間や戦闘時間を考えるとE4よりE1の方が経験値稼げる気がするんだけどそんな事は無いのかな
資源減らせないからどっちみちE1に籠るしかないのが悲しい
>>247
自レス
追記。
手伝い札が足りないのなら、毎日日課をこなしつつ手伝い札が落ちる遠征を回すこと(桜付けを忘れずに)
3週間なら、頑張れば200枚は増やせる
新人さんらしき人たちの質問に太刀や大太刀って書いちゃうけど、よく考えたらその太刀や大太刀の入手難易度自体が高いのか…(革命前就任勢)
そもそもの戦力自体が充実してない場合はE1,E2で充実させるのが優先なのかな
次郎太刀集めるならどの難易度がいいのかな
大阪城の99階周回くらい手入れ資源溶けるけど経験値がうまうま
七星剣くんの極がくるのが何年後かはわからないけど帰還と同時にカンストする本丸続出しそう
演練みてると、みんな先月のイベントで鍛えた薙刀使いすぎw
>>141
横からだけど、29ってそんな意地の悪い書き方じゃなくね?
というか141はなんでいきなりそんな喧嘩腰なのか不思議
ゆっくりやってる2年目審神者ですが、今回のイベントで特カンストのからちゃんを修行に行かせるかなやんでます……
初期刀で最推しの歌仙を何も知らずに極めてからのやるせなさを思うと勇気が出ない…3スロの分ましだとは思うんですが
>>237
大太刀とか太刀だとけいきけいほじゃない方が良さげですか?
青野原行くほどでは無いのですが…水砲兵ってどれくらい開けとけはいいですかね…?
>>250
やっぱりE3E4は太刀大太刀メインじゃないと厳しいですか…無意識のうちに短刀脇差打刀のレベリング重視してたせいで太刀大太刀が全然育ってなくて…とりあえずE1で打刀太刀大太刀の、E2で短刀脇差打刀のレベリングしながら手伝い札増やそうと思います!
細かいアドバイス下さってありがとうございましたー!。゚(゚´ω`゚)゚。
数年間のブランクあったんで改修後の拡充初めてなんだけどE1でもレア刀落ちるから習合捗るね
桜付けめどいので育成したい子を部隊長にして金銃極短刀3で周回してるけどいい感じ
>>256
個人の体感だけど、自分が育ててた時は2スロ極打のレベル10プラスが3スロ極打の使用感って感じだった
極打の中でもステは微妙に違うから一概には言えないけど、歌仙は2打では打撃が強いけど統率は儚いから80くらいまでは統率薄いなーって印象だった(その代わりよくブチ切れてたけどw)
それよりかは3スロ極打全般は育てやすいし、投石できる太刀みたいなものだから極めて育てるのも良いと思うよ
ただし低レベ極のレベル補正もあるし、今回は手入れ有りイベだから資源のことを考えると特カンストに積んでイベ後に出しても良いかもしれない
手入れ資源は特より格段に上がるから、もしe3とか4メインで育てるつもりなら札も資源も手入れでそれなりに持っていかれるよ
極打刀と極太刀をここでレベリングしたい
そろそろLv40台になって欲しい・・・
レベル40未満の極打6振りで超難は無理かな
3スロはまだいいけど2スロがすぐ刀装削られそうで怖い
量産した金玉投石をここで消費すべきなのか悩む
>>256
今回、地蔵&古今の特カンスト組が意外と強いので、今回2倍男士で特カンスト組はそのまま連れ回していいかも。なんと言っても、経験値は繰り越せるしね。
2スロ打より3スロ打の方が、確かに強さは感じられるけれど、それでも極めたては「極打」を実感させられる・・・・
(そこは、愛で押し切るしかない)
横ですが、からちゃんボイス、極めると少し変わりますが、特に花火ボイスは、これ聞くだけでも極めて良かった、と沼ります。
>>262
打刀じゃなくてすまんが
極短刀44に金投石つけてるけど、超難10周まわっても全然剥がれないよ
>>256
大倶利伽羅を戦闘面でなる早で極にするメリットは畑の生存上げくらいしかない気がする。80までって全然上がらないので…。
早く極めてメインの隊員にしたいなら先で良いかもしれないけど、それ以外なら自分も今回は特のままにすると思う。
せめて40台には上げてからにしたい。
極倶利伽羅は畑当番の主になるよ。
あ、でも手紙もめっちゃよかったよ。
>>264
すまん。30台なら参考にならんかもだな
経験値倍CP対象に推しが複数入っててマジでありがてぇ……
早速ぶっ続けで易を40周してもらいました
途中で赤疲労になったけど容赦なく周回させてごめんよ
ああああ4桁経験値うまうまァ……
>>1
兄弟が2倍対象になるのずっと待ってたぞ!
>>257
大太刀太刀ならケーキより良い刀装使った方が溶かさず特性活かせて活躍出来そうって意味よ。レベルにもよるけど、ビビらずに金盾金重のせると一気に剥がれなくなったりとか(剥がれるならレベルが足りてないからケーキに切り替えて溶けるの割り切ってレベ上げした方が良い)(精鋭は溶けやすいから拡充には向いてない)
水砲も連隊戦で何部隊使うかによるから戦力次第かな
刀装破壊は無しだから。
>>249
白山病院は??
実際つるぎや琉球のように特攻ついてて特でも連れ回さなきゃ!引き継げるしな!みたいな刀はガンガンいれるんだけど、その他の特カンスト組は結局隠居させてる。。
特カンスト状態で数百時間レベル回ったって極カンストには程遠い。数字は99でかわらない(見えない上限も特トップ以降は極99を抜かないと変動ない)となると極育てちゃうや
何レベル分蓄積してるのか手動で記録を取っているわけでもないから、前科がある分本当に記録されてるのか怖いのもある。
新刀剣男子たくさん来るの気持ち良すぎだろ!
(初めて一か月未満)
>>272
新人さんか〜自分もそんな頃あったな〜フレッシュな感想良いなぁとコメントを見てニコニコしてしまった
拡充は簡単なe1や2で色んな男士が拾えるので是非今のうちに入手してほしんい
>>32
めっちゃうらやま
おめでとうございます
E-1で80回出撃したけど、謙信くんには会えなかったよ(_ _。)・・・シュン
代わりに
蛍丸1 石切丸2 太郎太刀1 次郎太刀 2 が落ちた。
イベント報酬で謙信くん貰えたから良しとする。
>>257
3スロに水泡兵全部盛で18個分かな。 でもお手軽に極短で安全安定単体戦なら12個分。
>>270 横だけど白山病院なら資源節約できるけど函館周回も時間かかるってことじゃない?
E3バンバン高速槍出るな。 でもボスで出ないのちょっと違和感w いままでE3は低レベ極2スロ打刀の育成場って感じだったけどこうバンバン高速槍出ると怪我を控えるためにちょっと極短頼っちゃうよね。 どうせE4でガンガン手入れするし。 あ、前回の拡充コメントで既出だけどLv60の後藤、今剣、愛染なら遠戦積み(機動力無刀装)早い馬乗せて逆行✕逆行以外は高速槍先制できます。
>>272
うちも拡充で貞ちゃん・亀甲・髭切・明石泥したなぁ
今でこそ鍛刀で来てくれるけど、革命前は特定マップのボス撃破稀泥か検非違使限定泥だったから自分にはちと厳しくて(特に貞ちゃん)拡充でお迎え出来たのホントに嬉しかった
懐かしいなぁ( ´∀`)
>>236
特別レアってわけじゃないけど体感だと来ない時はマジで来ないと思う
ソースは槍&薙刀難民だった自分
まぁ他の刀種と比べて母数が少ないからそう感じたのかも知れないけど
E3の高速槍ヤバすぎ草
>>32
おめでとーーー。
>>272
ここでもワッカの民観れるとは...
革命前の初心者時代はじめての拡充、わからない、レベル低い、忙しいの三コンボで亀甲逃したのはいい思い出。今では攻略にお世話になってるけど私みたいな悲劇にならないようにね!
>>61
ここまでスクロールして読んであまりの頻度にうんざりしたので以降この手のコメ見たら「読めよおばさん」って呼ぶ。
>>21
固定ダメと思ってたら痛い目あうぞ
>>76
大阪城も元々2週間が基本のイベだから
3週間もあることはあるけどレア
今までE1とE2のみ周回していたけど、今回初めてE4を周回してる。極ってレベル上げてもいまいち強くなっているのか分からなかったけど、手当の回数もかからず安定した周回ができてることに感動。そして経験値オイシイw
演習・易にいた高速槍が違う難易度へお引越ししていなくなったから巴ちゃんと日本号さんで周回してる
周回めちゃくちゃ捗るからありがたいわ
>>169
脳死周回中はお守り持ったほうがいいかもね
>>243
七星剣が修行から帰ってきたらいきなりLV60になってる審神者が続出しそう
下手するとカンスト間近とかw
>>261
人数も多いから滞るよね
強敵の多いイベントだと安全策で育った極短刀出しちゃうから
うちのセブンスターさんは今回でカンストだな。ガンガン経験値累積するぞ!
E4の真ん中のボス手前のマスが埋まらない…
おすすめの編成あります??
深く考えるのが苦手な脳筋なので「今回イベは蛍丸を育成、あとはオマケ」と割りきった(E2だけは日向くんメイン)
>>252
E1を80周の間に6振落ちたし手入れいらずで脳死周回出来るからE1おすすめ
>>197
前回、南海と肥前で今回は古今と地蔵だから特命枠ありそう
昨日のうちにE1終わった(ノー謙信)なので今日からE2
日向除く2倍メンツ&七星剣なのでボスで確実に誰か刺されるけど資源も札もあるので突き進む
白山よりは七星剣かなり生存低いけどそれでも畑入れてないからちゃんよりはあるからいけるとこまでは連れていこうかな
今回の目標は2倍組カンスト 達成したらE1で極薙レベリング七星剣添えだー
短刀以外は傷負っても白山病院通えばいいや。
ってプレイングに落ち着いた。
資源も札も節約出来るし、高速槍なんか全然怖くなくなったぜ。
>>256
256です
先輩方いろいろ教えてくださりありがとうございした!
経験値引き継げるようになったの忘れてました…
拡充は特で回ってもらって終わった後にいってらっしゃいしようと思います
>>298
ああそうだ白山くんが居たじゃん
昨日から10回以上は重傷ほたるんの手入れしてるのにすっかり忘れてた
なんで忘れられるのか自分がわからん
去年の年末に青野原走り回った時も最初の1日半くらい白山くんの事失念しててバカみたいに資源ドバドバ捨ててたのに
そんでもって思い出したあとはむちゃくちゃ頼りまくったのに
そんなお疲れ白山くんの疲労回復で函館を親の顔より見慣れるほど周回したのに
なんも身に付いてない
>>293
ないです
Wiki見ると一応統計上は0.0X%くらいの差があるという意見が出てるけど
その数値って1000回とか周回しない限り影響してこないので気にしても意味がない
>>272
「戦力拡充」の名は伊達じゃねーなってくらいドロップ刀剣多いし幅も広いよ~
新しい出会いを堪能しまくってね!
>>262
錬結MAXで金石&金盾積みでそこそこに疲労管理できるなら何とでもなる
※そこそこの疲労管理=桜取れたらオレンジがつく前には回復させてやる事
>>261
40までなら部隊長+誉集めて集中育成のほうがサクサク育って見えるから気持ちがラクだと思う
極太刀なら大太刀連れていけば機動調整もラク
(ただし高速槍からのチクチクは受け入れなければならない)
>>254
易から回ってる人でなおかつそこそこ育ってる薙刀持ってる場合よほどの理由がない限り薙刀幼稚園してるからね
あれが1番短時間で周回できる
>>236
上とほぼ同意
特にレアって訳じゃないけどあんまり会えない
自分の経験だと、拡充3週間で1度は見かけるけど2度は遭遇できないって感じだ
1度も会えなかった時もあったはず
前回だったかな?
もしもドロップ率を数字で知りたければWikiを参照すると良い
飽くまでも個人の経験の集合体ではあるけど歴戦の審神者たちが集めた情報なので励まされるし
数字であらわされると何となく飲み込みやすい
>>188
天才じゃない?
全人類が励まされるよ
がんばろ
>>106
その報告したからには当然わたしたちに運をお裾分けしてくれるんですよね?
具体的に言えばかじらせてくれるんですよね?
あざーす!
>>141
とりあえず29のハート連打してるのがあなただって事は分かった
意地が悪いのはどっちなのか分かりやすくていいね
>>168
それは「一強」とは言わないよ
誤用に気づけて良かったね
>>206
さすがにそこまでカンスト極揃えてるほどの本丸で2倍対象に不満もつ方がどうかしてる
そこまで育て抜いてる層はそもそも育成上優遇されるべきゾーンから外れてるよ
もう優遇しようがないでしょ
>>235
極カンストさせまくるまて遊び尽くしたらもう甘やかされなくてもええやろ…
ピックアップ一切落ちないけどE1、蛍丸めちゃ落ちません?90周して3振りきた。
燭台切と山伏を極短刀4でキャリーしながらE4回ってるけど経験値美味しいわ
休みのうちに周回任務終わらせるぜ!ということで昨晩からのE-1周回は終了
どうやらうちのE-1謙信くんはどこかにお出かけ中らしかった…
E-2も引き続き七星剣隊長、静さんで蹴散らし作戦でサクサク周回中
高速槍による被害はかまわん、レベリングしてれば怪我くらいするさ
>>313
うちは落ちなかったのでアカウント差ですね……
>>313
うちは江雪さんが来てくれるなあ
アカウントの差って面白いですね
>>313
ウチもですね
まだ50周ですが蛍丸2振落ちてます
他の大太刀は石切丸1太郎さん1次郎さん2です
私の最後の拡充は7-3難易度やった…8面はよ突入したいから頑張るかあ
それにしても高速槍がうざすぎる、七星剣いないうちの本丸まじつらたん
>>175
ボスマスで部隊長重傷の場合
周回ボタンの表示はなし
重傷進軍ボイスは、発生せず
強制的に本丸画面への帰還だったよ
大阪城と同じで遠征と内番の回収を忘れてしまう…
E1は陣形に拘らなくて良いので、極薙の自動選択で手抜きしてる
E4に入り浸るので、マップは順番にノルマ終わらせる予定
前回の極明石はlv65スタートでカンストしたので、今回は3週間もあるからlv85極山伏は余裕でカンストするな
lv97極ぎねがカンストしたらカンスト三名槍2セット目が完成だ!
>>89
ボスマスで部隊長重傷は周回ボタンなし
強制で本丸帰還です‼︎
部隊員重傷はなったことないから分からん。
ごめんね。
E1でもボスマスで高速槍が出ました!隊長でも狙われるみたいです。
>>321
ひゃーすごい!極槍6振り分カンスト!
こちとら槍(と大太刀)のレベリングが苦手で未だにカンストさせてあげられてないってのに…
>>319
ごめん脳死で分からんかったけど書き込んだ後に白山やんって思いました、ちなみにどっちもいません辛い
>>199
男士のレベルによるけど、8-3はおそらく中傷運用が便利なので刀装代があれば良いと思う
うちの場合、8-2程度の難易度なら金盾であまり溶けないだろうし、限定開放並みならall50使い捨てで良い
大阪城99階は護衛の極短付けて怪我少なめの時短周回する予定
7月に鍛刀CPがあったとしても90万くらい残ってれば良いかな、という感じで溶かす予定だよ
>>323
高速槍って刀種のアイコンが金色で生存10ぽっちの奴らを言うのだけど
そいつはほんとに高速槍かい…?
313です。やっぱアカウント差大きいんだなぁ。
しかし拡充計画2回目なんですがマジでピック落ちないんですね(1回目は前アカウントで始めたばっかりだったからほぼ記憶ない)…皆様頑張りましょうぞ。
>>324
321です、ありがとう
槍好きだし、機動初期値も欲しくて2セット目に手を出したよ
槍は連隊戦がストレスなくレベリングできると思う
レベルが上がるほど夜戦にも強くなり、3スロ短刀みたいな使用感になるよ
夏は特別合戦場もある(多分)から最適じゃないかな
大太刀は私も育成が得意ではなく、経験値CPの8面にお世話になったなぁ
>>323
E1を96周したけど高速槍いなかったよ。
普通の緑槍はいたけど(こちらが高速攻撃&ワンパンで倒した)。
>>329
アドバイスまで頂いてしまって、ありがとうございます!
機動初期値は固い敵だけが残ったところを正確に突くため…?そんな運用方法を考えたことも無かったな
今年の夏も海の連隊戦だったら3本まとめて編成してみようと思います
もう泥はおまけと思って、長義と慶熊の2振にどこまで経験値ためれるか周回じゃ
>>323
多分普通の緑の槍だと思うよ
昨日からワイの特低レベ部隊は槍への攻撃を後回しにして何度か重傷にさせられてるからワイも最初勘違いした
330がおっしゃる通りこちらがより高速で攻撃する必要がある
特レベ89の薙刀も槍だけ打ち漏らすことがあって泣ける
>>2
ソンナニヤバクナイヨー
ホントダヨー
内番終わったから帰城したのに終了画面だけ見て周回に戻ってしまった
何してん自分……
>>325
肩ぽむ(´;ω;`)つ
E-1、13周目で謙信落ちた
しばらく鍛刀してないし、その分がきたと思いたい
だから日向も落ちてくださいお願いいたします(盛大なフラグ)
易から周ろうと昨日始めたら
寝落ちしてて20回くらいしか行けなかった
今日こそはたくさん周る!
高速槍ってこっちがどんなに速い男士でも
先に攻撃できないのかな?
例えば極カンスト練結済み博多くんに
小雲雀で刀装も速さ優先でとかでも抜けない仕様?
わーい長谷部が落ちた!
鍛刀で一向にこなくて乱舞3のままだったのに、まさか落ちてくれるるとは!
蛍も落ちてくれたし何か幸先いいかも??
35~40の極打と極太刀の混成でそこそこ周回できている…と思う
相変わらず一期と燭台切は疲れやすい気がするので交代要員だけども
3スロ打刀達が真剣必殺出しまくってて楽しい
普段はイベントというと極短刀ばかり使ってるけど今回はお休みさせてる(長期遠征に出してるのでお休みではないか)
初めての拡充なので手探りしながら極打刀+極太刀を育てたい
どうしても中傷負うし運が悪いと重傷にもなるけどボスマスまでは何とか行けるのでいいかな
刀装ももっと消費するかと思ってたけど案外保ってくれているし
>>338
どこでも全て、というわけではないけど極短刀で先制できるのも多いよ
大阪城の99階にいるやつが良い例
>>251
そうだね
E-1でも大太刀や太刀が落ちるのはまずそれを揃えることから戦力の拡充を始めなさいよって事なんだろうし
実際E-1で落ちるような刀剣も持ってないのにそれより上に挑んでもしょうがないと思う
恐らく大太刀や太刀の特そこそこレベルをもってない審神者はE-2を潜り抜けられる戦力まで育てた刀剣ほとんどもってないよ
いくら特短や特脇が育つの早いって言ってもやっぱり特50とかまで育てるにはそれなりの時間と周回数(恒常MAPにしろ演練にしろ遠征にしろ)が必要だもん
まずはそれぞれクリア1周してから謙信景光掘るか―っておもってたらまさかの1周目で泥った
ワイ今日事故にでもあうんか……???今までのほほんとやったりやらなかったりしてたので7年目にして初入手、君が最後の一振りだよ……
日向も古今さんも今回初めて使っているんだけど95歳になってもキレてくれなくてこのままカンストしそう
周回数で殴る系のイベントやプレイスタイルだとうちでは七星剣を入れるのは面倒かな…
リアルマネーが潤沢にあって甘味を大量に流し込めるなら効率最高だけど
暇なときに桜付けしておいて、経験値の美味しいイベント時に桜が散るまで連れ回すスタイルに落ち着きそう
イベ裏稀ドロ教なので拡充掘りながら通常マップにも行ってるんだけど早速明石が落ちてラッキー
推しを習合させたいんや…
>>338
拡充のは割と抜ける
大阪城99階のはかなり高レベルなら抜ける
無理なのもいるっぽい
>>343
コンプおめでと~!
>>338
回答下さった方ありがとうございました
ちょっと疑問だったんで質問しました
うちの博多くんは極ですが
まだレベルは50くらいなんで、まだまだですね
>>85
継続ボタン出てくるけど押すと隊長が重傷進軍ボイス喋るよ
わい今ぶっさんに叱られました…
あとは重傷いるよ進軍すんの?ってダイアログ出るいつもの流れ
E4遠戦できる刀が4振はいると打ち漏らし少なくなって助かるんだけど、2倍組だと3振しかいないから中途半端になっちゃう...
このまま3振で突き進むか2倍じゃなくても遠戦使える刀入れるか悩む
>>347
横から失礼
大阪城のは抜くだけなら「かなり高いレベル」でなくても抜けるよ
博多乱舞6、特上軽歩兵2、望月か小雲雀ならLv.70で逆行-逆行で先制するだけならできる(倒せるかは別)
銃などの機動が上がらない刀装かつ高速槍に刀装が残っていても一撃で倒すならそれなりにレベルが要求される
>>351
うちは端から軽騎、軽歩オンリーで周回してるな
連続周回できるようになったのはありがたいんだけど
七星剣くんに常に誉取らせてる関係上、桜剥げないために隊長持ち回りでやってるから
クリア画面で隊員の配置動かせるようになってて欲しかったな…
>>354
連続周回できる(帰るか続行するか選べる)イベントみんなこの仕様だからしょうがないね
ついこの間までやってた大阪城もそうだったでしょ
経験値うまんい……はぐ……
もうすでに稀泥なんて無いものというところに意識が行ってしまっている
E-4の道中で貞ちゃん拾ったし、他にもレア4のドロップがあったし、なにより経験値が美味しいからそれで十分ってことにしよ…
>>350
320です。わかりずらくてすみません。
重傷進軍ボイス
隊長が重傷の時 なし
隊員が重傷の時 あり
でした。確認済みです。
今回のE1で特カンストした静ちゃんが、極39の岩融しゃん、極43の巴ちゃんより速くて力強い~
極薙刀がなかなか育てられなくてしんどくて、静ちゃんは特のまま経験値上乗せでやってみます!
>>358
追記
継続周回ボタン
隊長が重傷の時 なし(警告もなし)
隊員が重傷の時 あり(警告あり)
です…。
320のコメは、隊長重傷は周回ボタンなしもボイスもなかったよという意味でした。誤解招くような書き方で、ごめんなさい。
>>295
E1 50周ほどしてみましたが次郎太刀0でした
(謙信は2振ドロップしたのですが…
これが物欲センサーといものですかorz
白山入れて回復しながら周回するのが正解であってる…?
>>362
人によって違うからなんとも…
資源をなるべく使いたくないなら正解なんじゃないかなー
うちは七星剣をいれて枠が足りないので白山はずっとおやすみよ
函館周回も面倒いし
>>362
レベル、刀種や極の有無などを含めた戦力、編成をふまえてそちらの本丸ではそれで周回効率や資源のやりくりが良い感じなら正解
ちなみにうちでは入れないのが正解
>>362
うちは入れない方が正解だけど362がベストと思うならそれが正解だと思う
期間が長いから色々試してみるといいよ
>>331
そうです、範囲攻撃(特に極大太刀)の討ち漏らし処理をするには極槍の機動が高いのが難点でした
推しの日本号が使いづらすぎて、2セット目に着手しましたw
>>361
逆にすげえよ
物欲センサー高性能やね
>>362
重傷者が出るような編成に白山を入れると、白山の手入れ代がかかる点をお忘れなく…
小判イベと違って隊長も攻撃受けるから
うちも白山は入れないし、七星剣も入れないのが正解だけど、本丸それぞれの正解があるよ
地味にチクチクされるのやっぱ嫌だなー
極短刀遠戦積みが一番効率良いけど極太刀育てたいよー
>>362
めっちゃ返信きてた
心配してくれてありがとサンクス
資材痛いけど楽だからこのまま行く〜
難易度・難でLv57の歌仙(軽騎兵金2個装備)育ててたら軽傷状態だったと思うんだけど敵短刀の攻撃1回で戦線崩壊してびっくりした…もちろん帰還しました…疲労度もあるんかな
これ適正Lvどれくらいなんだ…?
よっしゃE1とE2しゅーりょー
もちろん長船二振りとも顕現ナッシングでしたあああああああチクショウさみしい一振り来た不動くんは癒し
それにしても初期値でも生存高い極太刀二振りにぎねと蛍丸、というか槍大太刀薙刀は率先して極全振り生存Maxにしてるので、刺されても刺されても重傷にならずめちゃくちゃ長持ちしてくれるのは有難いんだが、おかげで常にカンスト寸前な資源がなかなか減ってくれない…日課さえ受け取るの大変…
江戸城の資源もあるから消えないように気をつけんと…
拡充くん愛してるから常設にして~大阪城とダブルでお願いします
>>262
以前2スロ打60代×6で挑戦したことがあったけど、弊本丸(生存上げていない、手入れせず白山病院)だと、白山病院率が高く、ボス前撤退多発で効率悪いと感じた。刀装は剥がれなかった気がする。
現在、極短99×2と2スロ打83×2に投石、極太刀70代×2で周回中。桜剥がれても問題なくなっているけど、生存低いからあまり向いていないな…
個人的には結構無謀だと思うけど、感じ方はそれぞれなので挑戦するのはありだと思う。
>>362
効率はどうなのか分からないけどうちは育成部隊記録しておいて、重症者が出る度に白山・極蛍・重症刀剣の3振りでE1出陣してる
そのままボスマス行って回数と謙信君獲得チャンス稼いでる
疲労が嵩むから白山君は普段は編成してない、本当に病院としての運用
>>375
補足、E1もカスダメ槍はいるには居るからギリギリ過ぎるなら素直に函館行ったのが良い
>>370
ラクさが資源で買えると思う派ならそれで大正解だと思う
手間掛けてもいいから資源守りたい!と思うようになったら改めて考えればいいのよ
自分は今のところ資源カンストしてるから前者
これが減りに減って焦りを感じはじめたら後者に変身する予定
新人審神者応援CPから審神者になりピヨピヨですが3ヶ月が過ぎました
対大侵寇防人作戦→地下に眠る千両箱→秘宝の里→江戸城潜入調査→戦力拡充計画
とイベントに参加して
極
信濃Lv66
厚Lv54
博多Lv48
平野Lv46
五虎退Lv42
後藤Lv39
太鼓鐘Lv38
三日月Lv46
和泉守Lv38
極短刀が6人揃ってやったぁ
と思ってしまってましたが
アドバイスを頂いていた
手入れ部屋に入れている時に他の子を………という意味が今は骨身に染みて理解しました
現在、演習・普に居るのですが
ボスマスの槍にチクリと殺られ気が付いた時には軽傷になっていて
手入れ部屋に居れると代わりの子が居なく特脇差の子達を交互に居れて回っています
資材はCPで貰った100000を鍛刀で半分以上使ってしまっていて今は遠征や日課、出陣で集めて300000になりました
今回の
謙信、小豆、日向は持ってないので是非とも手に入れたいのですが(謙信君は80周で1振り入手)
日向くんの超難は特で回った方がよいでしょうか?
今、燭台切さんを修行に出していまして
あと1人分セットを持っているのですが
蛍丸、御手杵、山伏、大倶利伽羅………
もしくは
大阪城に向けて
いち兄?毛利くん………
んん~~~~~んん~~~~~
>>378
極は2倍どうこうよりも自分が好きな刀を修行に出すのが吉
超難は運営側が目安としているレベルは特75以上なのでここは資源や特、極の戦力と相談
あと一つ、少々見にくくなるのでコメントを書くときに読点の代わりに改行しまくらないでほしいです
>>344
高速槍いるところならいつかキレるやろ
今回の2倍男士のうち、特命組は不在本丸。
御手杵のみ特カンスト、あとは極。
E1,E2は極短刀のみ手入れでなんとか80周クリア。
E3,4は白山病院だけでしのぐは手間がかかりすぎてちょっと辛いかな…となってきた。
特に大倶利伽羅と杵の生存が低すぎてすぐに重傷で、ボスマスまでたどり着けない。
諦めて手入れしたほうがサクサクいけるのは分かっているんだけど、手伝い札1500枚、資源80万後半なんで思いきれない。
資源も惜しいが、経験値も欲しい。どこで折り合いをつけるかな…
E3道中の高速槍、逆行748〜749だった
lv99機動140(鶴749)鶴翼逆行で先制可←乱舞6不動(機動139)に祝一
lv99機動139.5(鶴747)鶴翼逆行で不可←乱舞6薬研(機動136)に王庭
lv99だと機動105くらいのイメージ、魚横624前後くらいかなぁ
ちなみに前回のE3ボスが鶴方550魚横612雁673逆734
E2ボス同様、少し速くなった
カンスト機動128.5(乱舞6の厚毛利に祝五、小夜に祝六〜七、包丁に祝シリーズ)あれば陣形オートでも平気そう
多数派の機動139組はlv69くらいで上回りそう
(鶴方564魚横627雁689逆752)
桜付き前提です
やっぱり固定槍ダメの時は生存が伸びた男士が輝くな
手伝い札の削減ができるのは大きい
>>381
出戻り当本丸、381本丸の1/10しか札も資源もないけどE4まわって中傷になったら手入れで回ってる
むしろそれだけあっても拡充一期間でそれらがほとんど溶けるの?となってるんだが
>>378
育て方は人それぞれですが、個人的に極短は手入れ中にローテするより、手伝い札使いつつ固定6人を集中育成した方が便利でした
高速槍より速くなり無傷周回できるので、育成1極短5がイベの定番編成でしたね
普(E2)ボスは信濃が乱舞6ならlv70くらいで逆行逆行も先制できると思いますよ
超難(E4)は極めたてより特カンストの方が良いような気がします
カンストに経験値積んで、ノルマが終わってから修行に出しても良いかと
超スピードに育成出来すぎてカンスト見逃したぜやべえな今回イベ
>>189>>307
188です
単純な2桁の割り算しただけなのに感謝されて嬉しくなったよ
いっしょにがんばろー!
E1を周回してたら40周までに謙信が2振も落ちた…。
直近のパン祭りで謙信ゲットしたから物欲なくなって落ちてくれたのかな…。
とりあえず物欲は捨てて経験値2倍男士を育てるぞー!
>>384
横だけどとけるよ〜周回数多い人はいくらでも溶ける
あと夏は新刀剣鍛刀くる可能性高いし資源は貯めときたいよね
>>381
自レス。
まだ1年たっていない本丸で正月鍛刀で資材50万→30万に減らしたんで、資材減るのが怖い。
カンスト資材を鍛刀で溶かすには手伝い札2千枚必要と聞き、そのくらいの準備はしておきたいけれど、先は長い…
結局大倶利伽羅と杵は手入れしたら資材4桁溶けた…
何故か砥石だけ受け取り箱に江戸城のものが100近くあふれてる…
E1周回80周終了!
謙信くんは一度も落ちなかったが次郎さん難民脱出できて無茶苦茶嬉しい。
レアドロは石切丸3次郎太刀1蛍丸2でした。
>>389
溶けるのかと遠い目になってる
資源やっと10万超えたくらいで全然貯まっていないから鍛刀イベントのために貯めるほうに本気だすことにする
ありがとう教えてくれて
やっとE3に手をつけたんだけど
1周目ボス泥が岩融だった
嬉しいけど薙刀違い感が否めない
とても嬉しいのは間違いないんだが!
今後もE4で七星剣使うなら畑入れて生存上げした方がいいかもなぁ
極になる前に何度も拡充やるだろうし…
鍛刀CPが来るとしてもそれは課金でまかなうつもりで
経験値2倍の子たちを資源と手入れ札ガンガン投入して回している
資源捨てがまるは今ぞ!!の気持ちでやってるぞい
報告 E4 51週目で日向ドロップしました
拡充の経験値気持ち良すぎかよ
現場からは以上です
>>392
21日までと期間が長いしその後青野原と大阪城が控えてるから、計画的に使うのは大事だと思う…!
あと夏連隊戦前には沖縄3振りの復刻鍛刀があってもおかしくないし
e1、2を回っても拡充は経験値が美味しいし周回数こなせばそれなりに稼げるよ
5周したら次の演習場、で満遍なくやってるのに小豆さんしか落ちない しかも3振り 甘ーーーーい
流し読みしてるから前出してたらごめん
極薙刀(72)ローテしながら2倍男士を引率でE3まではサクサクいける(高速槍あるからある程度のケガは有)
効率重視の方はご参考に
ここからは二軍の極短刀を次の大阪城99に出せるように超難で鍛える
貞ちゃん泥するのね
連続で来たからびっくりした
極育成のネキたちは大変そうだけど
特の短脇打を満遍なく育てる分には資材はデイリー分でかなりまかなえるし時間は就寝〜日中に順番に部屋に放り込んで自然回復分で間に合うし
好きなだけ周回できて鍛結素材山程手に入るし
就任2ヶ月の新人審神者的には神イベに感じる
太刀は次の大阪城で育てれば良いし至れり尽くせり
>>399
情報ありがとう
もうすぐE-2の80周が終わってE-3に移るところだったから助かる
>>397
沖縄持ってないからそのための資源も必要かと気がついた
大人しくE1E2でレベリングすることにするわ
>>402
薙刀増やそうかとも思ったけど一振りで余裕でした(^○^)
超難はまだ極短刀でしか周ってないから一回薙刀3振り入れて検証しようかなとも思ってます。
まずは2軍極短刀の育成重視だけど
E3、赤疲労レベリングしようかと思ったけどうちの子たちにはまだ早かったみたい大人しくE3に戻りますね
敵短刀の一撃に刀装の半分持ってかれた極膝丸35さん…
三日月も泥するの…?
>>406
E2(普)で小狐丸は落ちた三日月はまだ見てない
>>406
E2(普)で三日月さんドロップしましたよー
>>406
するのよ…
「イベントでドロップする刀剣男士一覧」みたいなの実装して欲しいな……
通常マップみたいに(瓦版のやつ)
>>404
追加の情報提供ありがとう
お礼も兼ねてとりあえず一周だけだけどE-4に薙刀2振(巴Lv.80、静Lv.76)と薙刀より遅く動く4振で行ってみたけど金重歩ガン積みのわりに攻撃の通りが悪かった
お山にいるような赤い敵はボス以外概ね最初の巴ちゃんで落とせるけど、検非違使は薙刀両方動いても片付けきれなかったです
あと他の刀剣に疲労が溜まることを考えると高速槍が2巡目まで残るかも
部隊に最小ダメ合計10を超える槍の編成をしていれば大丈夫とは思うけど、疲労状態だと太刀や大太刀でも刀装撫でるだけだったよ
少し薙刀以外の疲労管理の手間はいるけど行けなくはない感じかな?
ただ2巡目に入ることと疲労管理の手間を考えると、1巡目で仕留める&一人一殺で誉がばらける遠戦刀装無しの方が個人的には好みでした
>>410
とうらぶwikiを見るといいよ
期間限定イベントの「戦力拡充計画」其の十六のページに各戦場ごとのドロップが表にまとめられてる
公式ではないけど精度は高いと思う
初めて謙信くんドロップしたー!
拡充で来たのは初めてな気がする……!
あと、E2でほたるんこぎ嬉しいありがとうありがとう……!
お目汚し、初書き込み失礼します💦
ちょうど極40レベルに達成した……!!!!ってぐらいの歴3ヶ月ぐらいな同期審神者さまへ、この編成で超難回れるのでよければ参考に………。
前田 42
兼さん 42
今剣 41
信濃 39
平野 36(博多36)
蛍丸 99(特)
兼さんに3金石、きわたん2金銃、ほたる重騎金3
馬…相応
これで、お手入れ5戦に一回ぐらいで済みます👍
運が良ければ7戦帰還なしも!
兼さんのところは推し枠なので、ある程度の練度であれば誰でもいけると思われます。
遠戦で毎回敵2〜5倒れるので余裕のよっちゃん、高速槍も18%ぐらいで遠戦倒しできます!!!!!(ばり快感だが運)
この界隈のルールもあまりわかっていない若輩者ゆえ掟破りetcしていたらすみません……!!
誰かの参考になることを祈ります🙏
>>339
長谷部は鍛刀イベで入手するのがいいよ
ためていた手入れ札がすごい勢いで消える
こう言うイベントでしか消費しないけど、二日間のペースじゃないな
いつもながらE3はマス梅が捗らんなー
上ルートと弁当マスが白い(20周終了)
>>354 そうなんだよね〜。 うちも桜管理きっちりしたい派だから1出陣毎に隊長入れ替えるため大阪城スタイルだと結局1度戻らなきゃってなる。 でも出陣前におもちチェックできるようになったのはほんと助かる。
>>411
おぉ!
返信ありがとうございます!
E4は極短刀か遠戦積みの打刀が好きだったんですがオール72の極薙刀3振りと極め大太刀(58〜75)で周ったら良いですねー
蛍丸育てたいから短刀2軍は少し置いといてこれで行こうかなとも思いました。
新しい発見ありがとうございます!
>>371 特歌仙? 特なら80ぐらいないとちょいちょい高速槍いるしちょっと厳しそう…。
E-4、25周目終了、未だ左下のルート埋まらず
まあ高速槍がいるルートだから通らなくていいならそれはそれなんだけど、埋まらないのがもどかしい…
さすがに50周目を終える頃には埋まるよねー?
>>406
都市伝説並みの泥率ですが、出るか出ないかで言えば出ます。
E-1ボス周回で21回目に謙信くんお迎えしました
これからE-4で極短刀レベリングしてきます(審神者レベル91の新人です)
昨日易を96周して謙信1、蛍2、次郎さん6落ちた。
今日から普。今のところ鶴丸、長谷部、江雪さん、かな。石切丸は結構な頻度で来てくる。
因みに易を100周した時に敵を撃破した数が少なかったけれど、資源マス踏んだ数が多かったのかな?
なんか9月あたりに鍛刀CPがあるような気配するから(その前にあるかも知れないけど)なるべく手伝い札温存しておきたいから、軽傷進軍してます。3時間以上の傷なら札、それ以下なら札なし、てことで。
審神者休む前に函館桜付けしたらちょっと長めの遠征をだして小判・資源・札回収に向かいま〜す。
>>424
自レス
6/7が芒種の節だからその辺りでメンテかなぁ。あるかな?
その辺りで乱舞7来たらいいと希望。
言うだけならタダだしね。
>>386
おそろしく早いカンスト
俺でなきゃ見逃しちゃうね
>>406
E2で出た
都市伝説かと思ってたがリアルに出る事が証明されてしまった
物欲センサーはオフにして頑張れ
>>412
横から想像で言うけど
そういう事じゃなくて遊び方の説明のひとつとしてゲーム内に記載して欲しいって意味だと思うよ
別窓や別端末使わないでもゲーム中にそのままパッと開いてちらっと確認できる形式のもの
細かく誰と誰が落ちる確率が何パーセントあって…というのが知りたいんじゃなくて
ここでは木炭と水が拾えますのアイコン(いくつ拾えるかは書いてない)みたいな
>>394
元々生存長めの大きい刀剣メインで回る派はそのほうがいいと思う
自分は極短刀メインでそこに育成したい刀剣1~2振りを混ぜる程度だから
七星剣の生存伸ばしたとしても結局先に短刀たちが手入れ必要になって帰城するからあんまり意味がない
>>381
特カンスト槍程度だとそもそもE4は戦力外だよ
生存MAX・錬結MAX・金玉フル装備してたとしてもよほど運良く槍から逃れ続けないとボスマスにさえ到達できない
特の御手杵は分かるとしても大倶利伽羅極がボス前でやられちゃうのは不思議だね
大倶利伽羅極の生存って畑で伸ばしてなくてもそんなめちゃくちゃ低いわけじゃないし(高くもないけど他と比べて半分とかいうほど格段に低くはない)
例え修行から帰りたてホヤホヤでもそこまで柔らかくない
もしかして錬結足りてないんじゃない?
>>413
4年と3ヶ月やってるけどこれまで厚樫山以外でこぎつね落ちた事1度もないので最高に羨ましい
嫉妬心の塊で特に言えることなんてないけどあやかりたいのでレスつけさせて下さい
はーーーーーーーーーーーー羨ましい…!
>>1
兄弟!!
>>430
横から失礼します
極大倶利伽羅の生存初期値は45(乱舞6は46)
低い部類で極打刀の下から4位タイ、秋田や毛利と同じです
特ぎねは初期値54(乱舞6は55)です
>>428
このサイトにも戦場でドロする刀剣男士書かれとるし、自分で一度は踏まないと分からないマス(戦闘か、資源かはたまた別イベントに発生する回復や帰還)は以前からの使用……以後『色』以外にもタップするだけで情報詳細される使用とかになったら現実問題として重くなると思うから現時点では難しいかと(政府が頑張れば軽量化の末……)
札と資源節約したいから、手入れ部屋の待ちがわんさか
寝る前は長時間の手入れの子を入れて、ちょこちょこログインできるときは短時間の子、だからプッシュ通知がすごくありがたい…!
本命が極太刀のE4レベリングなので、先にE3までのノルマ周回している
さっさと終わらせるためE1とE2はlv99極薙幼稚園
E3は育成2とlv99極短4
E3を陣形オートで無傷周回してるので、すごく楽
隊員の育成1が赤疲労でも問題ないので帰城する必要がなく、遠征の回収を忘れてしまうのが難点
>>436
並び順なんかにこだわりがなければカンスト極に頼るのがやっぱり効率良いかぁ
道中にも高速槍がいるE-3だと手入れの頻度が上がるもんね
>>434
このサイトじゃなくてもどこにでも一覧くらいは載ってるよ?
>>398
まんべんなくやってるからダメという発想で集中周回してみてもいいかも
都市伝説の物欲センサーはまんべんなくとか何周ずつとか考えながら回ってる間絶対OFFにならないから
もういっそ重傷になってないかどうかだけ確認して周回率とかなんも考えずダラダラしてたら逆に来るのかもしれない
物欲センサーネタ嫌いな人だったらごめん
>>371
難は難易度3
適正レベルは特50以上
遊び方のところにきちんと解説でてるからそれ見てね
その難易度ってどの刀剣が目安なんだ?特でも例えば短刀と大太刀と薙刀じゃ強さがまるで違うだろ?という疑問ならまだしも
適正帯いくつですかは自分で見なさいとしか
E4で小狐丸ボスドロしました
75回目でまだ日向は来ません…
>>147
全滅しなくていいから撃破したら経験値5桁ちょーだい♡(強欲の極み)
超難80週終了。日向くんは確定以外来ませんでした。レアドロはボスマスで小狐丸。
長義を育てたいから隊長にしてたんだけど、負傷した(軽傷)ので手入れに行ってもらって山伏(中傷)を隊長に、長義と入れ替える感じで蛍丸を編成
山伏、大俱利伽羅、燭台切光忠、御手杵、日向、蛍丸でE3周回開始
経験値が美味しすぎるので赤疲労放置で周回させてしまってごめんよ
でもこの機会を逃すわけにはいかないんだ…………ッ!
E1の80回周回完了ヽ(=´▽`=)ノ
太郎・石切丸・鯰尾・堀川がちょくちょく来てくれた(謙信はお察しください)
乱舞7の実装が待ち遠しい
経験値がうんまーーーーい!!
初めて3ヶ月の新人。はじめての戦力拡充。
超難を特90以上男子で回ってるけど手伝い札と資源の消費が半端ないです
極短刀35レベル付近しかいないけど極短刀で回るべき。。。???
E-1&E-4、80周終了、次はE-2
毎度のことながら稀泥来ない来なーい
>>444
疲労は怖いぞ
槍ダメ固定の6で収まらなくなることがある
気を付けて
やっったー!27周目で巴ちゃんドロップした!
謙信くんも小豆さんもいなかったけど全部吹っ飛んだ!
稀泥が一度でもあったから今回の拡充は大勝利、あとは経験値もぐもぐする期間を満喫できる
>>446
極短刀35付近と一口に言っても錬結の度合いや刀装でかなり変わってくるのでやってみないとなんとも…
その極短刀たちで例えば超難に10回出陣したとして、そのうち何回くらいボス撃破まで回りきれる?
10回中10回確実にボス倒して帰ってこられるならいいんだけど
そうじゃないと出陣しても周回数たまらなくて無駄に負傷して戻ってくるだけになっちゃうよ
確かに極短刀は低レベルでもまあまあ戦えるし手入れ資源も時間も少なくて済むけど
槍のチクチクに対してダントツ無力という欠点がある
大体4回つつかれたら帰らないといけない
高速槍を抜いて1撃も貰わず倒せる極短刀だけで編成されてるならいいけど
レベル35付近じゃ博多極くらいしか高速槍抜けないし運良く初っ端に高速槍殴れたとしても1撃で倒せないから結局反撃されるよね
キツいんじゃないかなと個人的には思うよ
>>444
赤疲労は下手すると槍の一撃で40~60くらい持っていかれる可能性あるから気をつけてね
軽傷からワンパン重傷ふつうに起こるよ
>>446
拡充に限ったことではないけど、とくに手入れ有りのイベントは自分の今の戦力や資源札と相談して何を目標にしてどう周回するか、育成していくのかを決めるのが良いよ
ここではE3E4を周回するのが当たり前みたいに見えるけど、極短刀が育ってるかもしくは資源が沢山あって必要経費と考えてるかのどっちかだから、もし新人さんが全部周りきれなくてもそれは普通のことだよ
今回の報酬は幸い全員恒常だし月末には大阪城も控えてるので、拡充の段階で資源が痛いと感じてるなら今後のこと含めて一度どうするのか考えてみるのをおすすめするな
極短刀と特を混ぜて挑戦するのもよし、極力手入れを避けて周回数で稼ぐのもよしなので、自分が何をしたいかで選ぶといいよ
>>416
資源は白山くんでケチらせてもらえるけど手伝い札はどうしようもないからねぇ
うちもものすごいペースで溶けてる
昨日で超難80周終わらせたけど既に200枚以上の手伝い札が溶けた
>>452
丸々同意
超難は主力が特のそれも未カンストで極短がまだ35前後しかいない本丸が挑んでいい戦域じゃない
資源カンストしてるとかいうなら資源溶かして空きを作りつつ育ってない極短刀ズのスパルタ養成してみるという楽しみかたもあるけど
資源もったいないってことはそういう富豪でもないよね?
やめたほうがいい
この後まちがいなく夏の連隊戦で鍛刀CP来るのに今資源減らしちゃったら取り返しがつかないよ
>>450
正直難しそうなので超難は諦めて遠征で資材稼いだほうが建設的な気がしてきました(´・_・`)
超難の高速槍ほんとやめてくれ、札がもう無くなっちゃうよぉ…
>>446
特男士や低レベル極短で超難回ったことないので低レベ極短と特男士のどちらが有効かどうかは分からんので一般論になるが
手入れが頻回になるということは「生存が低くて重傷ラインに達しやすい」「槍のいるマスが多くダメージを負いやすい」または「槍ダメが大きい」から
槍ダメが大きいのは「男士レベルが低い」か「そもそも槍ダメが大きい」のいずれかが原因
例えば同じ部隊で超難ではなく難あるいは普を周ってみて被害が減るならあなたの本丸的に超難は適正難度ではないということだと思う
超難は経験値も報酬の日向正宗も魅力だけど戦力や戦場を見極めるのもまた戦力拡充につながると思って判断して欲しい
>>452
とっても資源が痛いのです
手入れ部屋待ち行列なんてはじめてです
目標は経験値2倍男子をカンストさせることですね!
蛍、大倶利伽羅、光忠はもう90超えてるのでここでカンストさせたいです。大倶利伽羅を修行にだしたい
あわよくば日向くんと思ったけど無理そうです
>>446
おおむね上の人達と同意見なんだけど
みんながワイワイしてるの見てるとやりたくなる気持ちは良く分かる
どうしても挑みたいなら、日課で回収できる資源&手伝い札で間に合う範囲で頑張ってみては?
それでも特90越えや極短35がいるなら1日3周うまくすれば4周くらいは出来る気がする
開催期間はあと19日だから1日4周できたとしてもギリギリ80周に足りないけど
最終日に「今ある程度の資源使えば届く!」と思える周回数に到達してたらその時こそ資源の貯蓄溶かしてラストスパートかけてみたらええんでない?
>>456
今からでも遠征ブン回せ!
打刀1と太刀1をおにぎりお餅もなか食べたがらなくなるまで函館巡回させてからセットで遠征に出せ!
2時間半後には確実に1枚の手伝い札持って帰ってくる!
日課でも5枚入手できるので余さず貰うのよ
>>454
ありがとうございます!やめておきます!
資材15万くらいなのでそんな富豪ではないかと( ´ㅁ` ;)
夏の連隊戦というのも経験したことないですが、先人のアドバイス通りにしておきますm(_ _)m
>>451
赤疲労の極村正がワンパンで重傷になった理由はこれか
余所見してたからなにか見落としたのかと思ってた…
音はちゃんと聞いてたのになにを聞き漏らしたか考えてたよ
聞き漏らしとかじゃなくこっちの手落ちか…
>>457
ものすごく槍が出てきてチクチクされます
軽傷からのダメージ蓄積で中傷になるとボスクリア後手入れ部屋に入れて手伝い札というサイクルです。
難を回って経験値稼ぎます!
難も槍は出てきますが超難ほどダメージはないような??
>>459
資源がどのくらいあると安牌みたいなのがあるのかはわからないのですが、15万ほどでいつも玉鋼不足な本丸です
江戸城は全部回れたからいけるかと思ったら、いけそうになくてわろた状態です←
鍛刀キャンペーンみたいなのが夏にあるみたいなので大人しく資材ためておきますm(*_ _)m
ちょこちょこ高速槍関連の「ボスマスまで行けない」「手伝い札が」というコメントを見かけるけど、みんながどれくらいのレベル、生存のどの刀種でE3、E4を周回しているのか気になる
>>462
極だと特よりも疲労補正強めにかかるから、レベル高くないうちは特に気を付けて
ちなみに極だと橙で30%減、赤だと50%減だから
>>463
「難も槍は出てきますが超難ほどダメージはないような??」
それが槍の出現数の違いと槍の能力の違い、つまり合戦場難易度の違い
拡充の場合難度が上がると露骨に槍が強くて多い
>>465
E4はレベル88~93の極短金銃フル装備5振りに育成枠に2倍男士1振り
高速槍には大抵先行できるし銃もそこそこ当たるのでそんなに槍チクも食らわないし極短は皆畑卒業してる
誰かしら怪我したら手入部屋に入れてE3周回に切り替える程度のユルさ
E3はレベル65の極薙刀にレベル44~55の2倍男士
2倍男士は一振り除いて畑未経験なので槍チク数回で重傷になるから手入れに入れてから寝る感じ
起きたら治ってるから手伝い札いらず
>>465
うちは生存マックスまで上げた100前後の極太刀と槍と大太刀がメイン(50〜90)なので資源は吹っ飛ぶけど残生存値を見間違わない限り安定してボスには行ける
きっとまだ生存上げてない極めたて低レベの極短刀で行こうとしてる新人さんなのかなーと思いながら読んでたよ
資源と札で阿鼻叫喚するのは新人さんか復帰勢かと思ったので
まあ同じ刀でも生存伸びてるか否かでかなり変わるか
こと極大太刀、槍と一部太刀は最大で生存100以上だし(乱舞6の上昇を含む)
最高戦力が極短5+極太刀1(全員レベル40以下)だけど
1日3〜4周くらいならE4回れてるな
槍には絶対突かれるけど金銃で固めてるのもあって攻撃さえできたらワンパンって感じ
経験値の美味しさ的にボスドロCPで6-4や7-1周回してた時より気が楽
消耗が激しくなったらE1E2で低レベ特の育成に移行してる
>>465
極短全所持で最低レベル70
部隊長は2倍男士で、極短5振りall金弓の馬有り
これで極力手入れ部屋入らない立ち回りをして資源節約、というより資源使わない周回してます。高速槍がいるときはたいていこの編成と立ち回りしとけば万事オッケー
陣形選択がめっちゃ肝で、手動で逆行を最優先する。逆行不利のときは雁行
部隊内で一番足の遅い極短がつねに疲労するけど、遠戦で2体落ちて残りを4極短でサクサクするから大丈夫
高速槍はほとんどこれで処理できるし、70代極短だと疲労ついてても相手の陣形次第で検非違使に先制できる(検証は各自で頼んます)
生存値とか関係なしなんで、高レベ極短が4~5振りいる方はぜひ
E3とかはノルマの80週までやったけど手入れ部屋行きはなし、E4は周回中で20週くらいだけど手入れ部屋の気配なし、サイコー!!
>>471
1日4周のペースを崩さなければ日向確定まではいけるからがんばれ〜
8-2周るよりは怪我せずイケるはず
>>1
良かったよね!
お知らせに山伏が並んでるの見た時、思わずニッコリしちゃったよ(*^^*)
拙僧が喜んでるだろな〜って
資源少ない極短刀平均45程度極打35の本丸なのでE2ボス前撤退で高速槍と一切会わずにレベリングしている
いちいち本丸帰還が必要だけど手入れ費用ゼロ
ボスマス経験値は回数で補うことで折り合いつけたよ
>>465
E1E2終わってE3を60周終えたとこだけど、メンバーは全員極の2倍組のうちぎね87蛍74燭台切81大倶利伽羅70山伏80、金軽騎軽歩乗せに加えて金軽歩2金銃1乗せの七星剣、うちぎねと蛍は生存Max
資源カンストしてたから刺されてなんぼで全然いいので生存残と残りマスカウントしながらぐるぐるしてる
日向はもう85だし冬の連隊戦で育てるから今回はお休みですわー
>>95
>>128
突き合い長いよね〜。
槍だけに。
て、やかましわ!!www
>>446
極なしで特男子のみでE480周やり切りましたが手伝い札が200くらい溶けた記憶がある
どうにか対策できないか考えてみましたが
今回3週間あることを鑑みて
・手入れ札は遠征をぶんまわし(桜漬け必須)
・E4で重傷手入れしている間に極短刀をE2で周回してレベリング
・極短刀が高速槍を抜けるようになってきたら特男子と交代
くらいがよろしいかと
>>465
極日向46/金弓+金歩
七星剣99/金盾+金盾+金盾
極御手杵56/金重歩+金重歩+金重歩
極蛍丸52/金盾+金盾+金盾
極燭台切64/金盾+金盾+金盾
極大倶利伽羅72/金石+金盾+金盾
全員錬結MAXだけど生存MAXになってるのは大倶利伽羅だけであとはみんな生存初期値のまま
これでも槍チク以外のダメージ一切なし
超難80周終わったけど刀装ひとつも損失なし(欠けるけどゼロにならないうちにボス突破するからなくならない)
ギネが欲しい
他のレアいらないからギネ来いマジで
鍛刀で槍なんて成功したことないから泥しか狙えない
ギネギネギネギネ…ネギ
高速槍、全員が中傷になるように満遍なく狙ってきた時、
「仕事してんなぁ〜演習用遡行軍さんお疲れ様です。」って言いたくなる。
E2、E3の高速槍は前回までより速くなったけど、E4は変更なさそう
E4道中
魚横697〜701
逆行832〜838
(前回)鶴方627魚横697雁766逆836
E4ボス
魚横734〜739
(前回)鶴方664魚横738雁811逆885
今回、他に確認できたのが
E2ボス 魚横629〜632
E3道中 逆行748〜749(魚横624前後かも?)
絞り切れてませんが、よかったら参考にどうぞ
>>480
ぎねが拡充で来なければ7-4長距離がオススメ
道中でも落ちるよ
蜻蛉切の方が多いけど
拡充産が欲しいのなら余計なお世話でごめんなさい
>>482
スレ違かもしれないけど
どういう計算方式なのかよければ教えてほしいです
勉強不足故、参考の仕方が分からなくてすみません
>>148
数気持ち悪っ
>>484
482です
「刀剣乱舞 機動計算式」などで検索すると、とても詳しいサイトがあるので、そちらをご覧になってみてください
wikiなら「戦闘について」で説明が折り畳まれてますよ
ざっくり言うと刀装馬込みの機動値にレベル補正、マップ補正(7面8面とイベ含む他マップで違う)、陣形補正、疲労補正をかけた数値が実際の速さになります
・敵と同じ数値なら自軍が先に動く
・部隊で同じ数値が複数いれば配置が上から順に動く
などの仕様になってます
>>465
極山伏39
極燭台切49
極御手杵51
極大倶利伽羅50
特蛍丸99
極短刀64
伽羅ちゃん、短刀は生存52であとは初期値
金投石つけれるだけつけて出陣!
高速槍に1周あたり1回か2回刺されてぐぬぬぬぬってなる
遠戦か短刀ちゃんが槍から潰してくれるとうわぁい♪ってなる
5周もしたら誰かは確実に手入れ…
資源は80万、手伝い札は2400枚あるけど、依頼札が1000枚切ってて胸が苦しい
江戸城で2倍の物吉くん、浦島くんが極36→47になって味をしめた次第
ここ一年、鍛刀しても周回しても手に入らず乱マできなかった長谷部君が、このイベント開始からたった2日で4振りもドロップ
このイベント…神か!!!
E4、80周終了
泥したのは
5 一期
2 貞ちゃん、鶯
1 小狐、江雪、太郎、次郎、岩融
知ってた、稀泥は本当に稀だってこと
確定報酬はよい文化ですな
>>465
E3は資源温存でカンスト極短4と育成2のほぼ無傷で80周完了
今はE4でlv60三日月lv84いち兄lv86獅子王 千代lv88山伏lv99日本号
極太刀は金軽騎、日本号は金重歩
必殺防止のため中傷で手入れ
資源カンスト手伝い札7,500くらいで、天下泰平と反旗、比叡山をぶん回し
夜間は小判遠征3隊と天下布武
山伏が隊長固定で苦無の誉独占、討ち漏らし処理からの誉狙いで馬あり機動トップ
三日月は補強で馬あり
他の極太刀は馬なし
生存は山伏77、他は全員80(日本号1振目はmaxだけど機動も生存も初期値の2振目を起用)
極槍は確実にワンパンできる&誉を独占しないのでチョイス
前回もこの方式で2倍男士の明石65をカンストさせたよ
白山先生が常にお疲れ
資源消費ゼロで超難ぐるぐるできてるから先生に足向けて寝られない
>>446
この間の大阪城で白山泥してたら、お守り持たせて特を白山病院利用しながら手入れ無し中傷進軍にすれば札と資源の節約にはなるよ
生存値上げてなければ極短は白山病院の旨味は薄いかな
白山くんがいなければローテーションで札の節約くらいかな
>>488
今日は本能寺の変があった日らしいで
長谷部可愛がってあげてね〜
>>491
前回の大阪城で白山くん10振り位きたので、全員集合はせずに4振り残してる。
重傷者続出しても、白山くん4振りいると入れ替わりでお世話になれる。
函館ならレベル1でも無問題。フル稼働なので函館でもレベルも上がっていく。
あ、ブラック本丸?
>>486
教えて頂きありがとうございます!
調べてみます。
>>484
横からだけど
機動×(1+0.04×レベル)×疲労状態の補正×陣形補正
疲労状態の方は桜が1.2、通常が1.0、橙と赤は特と極で補正のかかり方が違うので調べてね
基本的に機動計算をするときは桜付きの状態での計算が多いけど
陣形の方は逆行が1.2、雁行1.1、横隊・魚鱗1.0、方陣・鶴翼0.9
確かカッコ内を1ではなく1.03にする式もあった気がするけど、1で大丈夫
覚えておくと大阪城の時にも便利だよ(ちなみに大阪城の高速槍は敵逆行940)
拡充の時だけは、残りの生存値とマス数見ながら重傷進軍することがあるんだけど、重傷進軍に警告ポップだけじゃなくて刀剣男士の台詞も出るようになったの知らなかった。
必要な警告なのはわかるけど、クリックしても飛ばせないのがちょっと面倒。
>>497
クリックで飛ばせちゃったら警告の意味がないし実装した意味も全くなくなるのは理解してる?
超難80周したから易に移動したんだけどどうしても経験値が…しょっぱく感じてしまう易でも十分破格なのに。これで拡充が終わったらレベリング周る気力が残るだろうか
>>498
いつもと違う画面が出て台詞言い始めた時点で警告の意味も実装した意味もあるんだけどそれは理解してる?
>>480
うちは杵は大阪城70階台でこれでもか!と言うくらい来る。あとは7-1新橋ボスマスでも杵は来るよ。
>>406
自分もE2で三日月と小狐丸来ました。
脳死周回してたんで普通にビビりました…。
七星さま含めた極60振で出陣なう。
極男士×5振と七星さまの組み合わせで12部隊。
各部隊8周したら交代で今は普ノルマをこなし中(カウンターありがと)。
極男士はあまり疲労しないけど、七星さまは時々函館単騎に放り込まれる。
普のボスマス槍チクは慣れないけど、8周したら交代なので重傷にならない限り進軍。気をつけてるけど、大抵中傷になったら交代目安、かなぁ。
札回収は特カンスト部隊に遠征ぶん投げてる。
手入れは余程のこと以外は8周し終わったら(七星さま以外)。札を使うのも手入れ○×時間以上と決めてる。もっとも審神者休む前に手入れ部屋に入れることもある。
札は4桁近くあるけど、いざと言う時(鍛刀CPとか)に使いたいからね。
>>494
8時だョ
>>438
434は428へ「このサイトにも」って指摘しているからどこでも目にしていると思うよ?
438の指摘は410は何処にでもある一覧をのせてほしいといっているという話になるな
E1静形幼稚園にて80週完了!
大太刀が結構来てビビった…
(内訳
じろちゃん:6振
ぱっぱ:3振
たろさん:1振)
>>457
同意。
皆でわいわいしたいの判るけど、自軍の戦力見極めるのも審神者の務め。
就任から1月半くらいで初の拡充あった時、自軍の男士レベ、平均特30くらいだった(練結なし)。普〜難までは中傷当たり前でなんとか行けたけど、1部隊遠征お願いして資源&札キャッチリリースしてたなぁ。
超難は3マス目で仮想ケビンに当たりまくりで敗北何回かして撤退、難を周回してた。おかげで最終日には男士レベ平均特60まで上がったけど
資源物資的にはお空綺麗だった。
どちらを取るかは審神者次第だと思うよ。
500戦終了
手紙もらえたので、あとはゆっくりやろう
>>480
ボス泥2倍CPの時に新橋でゴロゴロ落ちたよ
拡充より7面以降まわった方が出会える気がする
ひたすら超難ツアー
日向4,鶯1、一期1、蛍3、御手杵2、というなかなかの泥率?
そしてなぜか長谷部がやたら落ちる
>>504
テーテレテーテー
テーテレレー
テーテーテーレテーテテーテ♪
>>472
これ見てからE4でちゃんと陣形選択したら格段に槍チク率下がりました!!
ありがとうございます!
面倒がっちゃダメですね・・
>>トシガバレルヨ
>>499
大侵寇より経験値しょっぱいのに拡充やれてる時点で余裕やん
>>448
極小竜が赤疲労で槍チク-6だったから、拡充の場合は疲労度関係なく槍ダメ固定なのかと思っていたけど、やっぱり違うのか。
編成メンツの赤疲労での槍ダメを全て確認するまでは重症進軍はやめておこう。
手伝い札の消費が多い
とはいえ1000枚貯めてても他に使うトコないし、こういう時に使いまくればいいのかな
>>516
この先鍛刀CPとかあるから(あくまでも未定だけど)、ある程度温存した方がいいよ。それまでに札回復できるなら別だけど。
どうして…どうして今回は手入資源0キャンペーンちゃんがセットじゃないの…
>>517
鍛刀CPは毎回スルーしてる^^
鍛刀に消極的な審神者なのです
そういえば七星剣来たから剣=白山ではなくなったね。
知らない人は少数だろうけど「各刀種の超難での使用感」の所、剣(白山)と剣(七星剣)とか別枠にした方が良いかも。
この場合って管理人さんへの情報提供の所に連絡でよき?
まだ始めて1ヶ月の新人審神者です。
小判もない、資材もない、札もない、戦力になる極の刀も2振しかない、鍛刀運もない…。でも、今、E2で三日月が落ちました。本気で嬉しい。
>>521
戦力拡充出来たね
おめでとう
>>521
おめおめよかよか
拡充はE1E2だけでもかなり色々な刀が落ちるから特にプレイ初期にはありがたいよね
E1~E3を80周終えてE4も40周超えたけど(稀泥はナッシング)極ぎね87がすくすく育ってもう93になってしもうた…極脇と必要経験値同じだもんなー七星剣いるしそら育つわ
このままE4も80周したらE1でひたすら謙信掘りかE4で2倍全振りカンストまで突き進むか悩むわー三週間あるから謙信チャレンジに傾いてるけどむむむ
>>521
おめでとう!
遠征で資源と札をためつつ周回してれば他にも未入手のドロがきっとあるよ
>>480
8-2門前撤退でちょこちょこ見るよ
>>519
ならばここで使わずいつ使うかって感じですわよ
>>480
私も8-2ではよく見るな
回るとこによっては確かになかなか落ちない気がする
コメント流し読みしてるけど新人さん結構いるんだなー楽しいね
易は他のマップと比べると経験値しょぼく感じるだろうけど通常マップと比べると十分美味しい(高速槍なし、検非違使なし、ボス直行)から、
レベリング不足・資源不足なら全然アリだよー
夏イベで鍛刀キャンペーン来るかもしれんから資源は温存しておくのが吉と思われる
今までの夏だと、経験値2倍だったり獲得アイテムが増加する特効男士が、連隊戦イベの直前に期間限定鍛刀キャンペーンになったりしてたんだわ
>>493 さんのコメントでふと思った。
ゲーム起動したときの、スタートボタンのところのボイスを、歴史的日付にちなんだボイスで言うの面白いかもなぁと。
歴史上の事件に関わる男士たちが、「この日は忘れもしない……主が……………」と回想するみたいな。
歴史の勉強にもなるし、運営さん検討してくれませんかね?
>>511
生麦生米生卵〜♪
生麦生米生卵ぉぉお〜〜〜♪
>>442
なんかすごい速さで逃げ出したりしそうだな…
E2で三日月出るって聞いたから112周したけど、まだ出ない
どのくらいで来てくれるんだろう
そういえば、小狐丸も見てない
6人×2部隊(3スロ4人2スロ8人)で均等レベリング回してたけど、まだ極めさせてないナッキーが2倍対象になってそろそろ潮時か…と思い始めるなど。
けいくま組はいいんです、累積経験値はいくらあっても困らない。
>>532
E2でのこぎと三日月さんの顕現率は0ではないけど都市伝説並みです。
>>532
2016年から毎回拡充に参加してる(確かイベ自体がない年もあった)けど三日月落ちたのは1回だけだよ
自分の記録だけど他コメ見てきても狙ってドロするようなものではないので、そんな感じの確率だと考えていいと思う
>>535
積極的に探したり鍛刀したりしなかったらポケット開始記念が最初だった本丸が通りますよ
小狐さんーも一緒にいらしたし。
E1周回終了、E4周回の隙間にE2行ってみたら
>まさかの2回目で小豆様登場<
謙信くんはけっきょくどろっぷ、しなかったのに…なにゆえ……
だがありがたや。
>>534
>>535
コメントありがとうございます
三日月、小狐丸、鶴丸目当てで周回してるけど、やっぱり都市伝説なんですね
一期一振は来てくれたから、せめて鶴丸は来て欲しい
いや、できたら三日月も小狐丸も来て欲しいけど
太刀一振り以外すべてに遠戦用の刀装付けてるけど、なぜか槍に当たらないので地味にイライラ
21日までだし、刀剣たちのレベルを上げつつ気長に周回します
拡充イベントに参加してる審神者の皆さんに、たくさんレアの刀剣が来ますように!
2倍男士コキンさんとお地蔵さんがカンストしたから残りの6振りで周ってるけど、
ローテンションやCOOLが多いなか山伏さんが声張り上げて筋肉アピしてくれるから元気になる
槍ツンツン後の真剣必殺で他の男士の筋肉チェックしてそう
三日月おじいちゃんドロップしたー!?今日は大太刀も出るしで良い日だった。
まだ2か月なのでE1E2を癒しにしながらE4頑張ってるけど、E2の方がドロップ成績良い。
日向くんはよぅ来ておくれ・・・
宗三と長谷部がボロボロ落ちるんだけど何でだ??
バーゲンセールか!?
61日目の新人ですが、苦労している人が多そうなコメントを見たので、
手入れなしでE4を何周か出来てる編成を晒しておきます。陣形は自動でよそ見周回してます。20周で資源は各3000-5000くらい減ったかな?遠征とかで増えるから把握できん。
拙いと思うので、ベテランさんからのアドバイスはうぇるかむ。
蛍丸(特99);金軽騎3小雲雀
レア太刀(特99);金軽騎3高楯黒
レア太刀(特99);金軽騎3青海波
博多(極41);金投石2望月
信濃(極40);金投石1金弓1松風
小夜(極38);金投石1金銃1花柑子
*レア太刀は鶴丸、鶯丸、三日月、一期一振から順番に使ってます。手伝い札ちょっとでも節約できるかなって。まだ10枚くらいしか使ってない。
白山病院なるものを聞きつけたワイ
特33の白山を呼び出し揚々と函館に向かうも、行動順が回らず疲労を貯めただけで帰還
>>542
アドバイス参考にさせてもらいました!!
極めてはいないんだけど、短刀'sは特99だからイケるやろ〜♪で編成してみました。
超余裕でした。ありがとうございます!!!
わざわざ函館行きたくないから戦闘中に地蔵くんと古今ちゃんに脱いで欲しいのだが、特だと数値上まだ脱ぎにくいのかな?先に極めた経験値2倍組はうるさいくらい脱ぎまくっているというのにw
>>543
分かりすぎて笑っちゃった
あるよね
白山病院なんども使ってるのに毎シーズン最初は同じことやらかして目を点にしてるよ
ひとふりで2体以上の敵を攻撃しちゃう刀剣(大太刀や薙刀、もしくは石弓銃を装備してる場合)はひと工夫必要だね
大太刀がor薙刀なら白山くんに軽歩と望月つければ機動抜ける
短刀or脇差or打刀の場合は石弓銃を装備せず出せば、彼らが一体倒しても必ず白山くんの番が回ってくるから機動はどうでも問題ない
よっしゃー!
日向くんが特のカンストしたわーい
E1,E2ともに80回までにそれぞれ稀ドロ1
今日はE3,E4の80回クリア目標にするけどこっちでもでてくれないかなぁ
E-2周回が嫌で嫌で(新人)謙信君とレベリングするから落ちてとか駄々こねてたら小豆さんが落ちてくれた!
17周目でした
最悪
全員にお守りつけたと思ってたら一人だけつけ忘れてた
よりにもよって極太刀の破壊は痛い…マジ泣く
>>543
患者が単体攻撃なら遠戦なし(1人1殺)で函館
大太刀なら敵が4体出る1-4でついでに収穫物拾って帰還(2マス目は必ず4体編成、大太刀の範囲攻撃は2〜3体)
薙刀は討ち漏らすマップ、ギリギリ討ち漏らさないなら方陣で打撃を下げる
範囲攻撃は護衛の短刀を適当に入れて7-4長距離も使える(室内戦で単体攻撃、高速槍がいない)
これなら白山が工夫しても機動ラストだろうと病院できます
薙刀が討ち漏らすなら拡充E1も使えますね
E2狐居ました!大きい方!!
あと小豆さんも2人!ありがたや…
>>551追記
検非違使がいないマップが基本だけど、遭遇しても陣形選択せずに再ログインすればOKです
>>425
景趣ログボはめんてなくてもくるよー
今年の芒種が6日らしいからそこで来ると思われるから7日も全然ありうるなー
E4を306周してやっと日向くん一振りドロップ
稀ドロの稀って「基本的に落ちないけどごく稀に何かの間違いでドロップする事もあります」くらいの意味合いじゃないかと思ってる
>>555
なにかの間違い てwww
極光忠がカンストしたから特光忠を使おうと思ってるんだけど、E4だと2スロ太刀ってきついんかな?特太刀使うの久々すぎて感覚がわかんないや
やっと超難終わった!
短刀4.打刀1.脇差し1編成(全員極)で周回してたけど、刀装ロストなし手伝い札未使用で終了。
これで経験値2倍の御手杵を極に…
>>557
ぶっちゃけカンスト七星剣入れてボス槍ケビン以外はほぼほぼ倒せてるからカンスト特太刀なら全然いけると思う
分かっちゃいたが極打のみで超難はキツイな
高速槍より先に行動できないのは当然としてもレベル50台でも高速槍の刀装撫でるだけ
80台で運が良ければ刀装を飛ばせる
90台3振り、80前後3振り(レベル93の1振りのみ3スロ)に金投石で挑んだところ2周に1マスくらいは投石で高速槍を潰せるマスがある感じ
この編成で投石なしで高速槍ワンパンできるか確認する気はないかな…
超難終了
日向くん5振り泥(報酬で+1)はかなり豪運だったかな
しかし難では稀泥0だったので……うまくできてるもんだなと思った
>>543
最初は函館で白山+重傷男士1振がおすすめ
遠戦(石、銃、弓)装備させると白山くんのターンが来ないので装備はそれ以外で
慣れたら効率の良い他ルート模索
>>555
そういうメンタル大事
全然落ちないもんな
どうせなら肥前とか菜切とかも落ちるようにして欲しい
もうじき乱舞7解放するんだから、普段は入手できない刀をこういうイベントで泥させてくれればいいのに
何も考えず極40~の子を軽歩軽騎で回したいんだけど、そうなるとE1が一番楽なのかしら(疲労管理が面倒になった顔)
どこでも経験値おいしいからいいけども
>>532
今回、80周してる間に一振りだけ小狐丸ドロップしました。落ちるの知らなくてびっくりでした
>>559
確かに槍以外行けたわ
ありがとなす
あぁ、あたしってホントにドロップ運がないわ
ボス泥cpもだけど、拡充もダメそうだ
いつものことと思い、力抜いて周ろう
超難ボスマスで三日月落ちたの初めてで二度見した。落ちるんだ……
全マップ80周完了!
隊長固定の極山伏はlv85→91になった
稀ドロは小豆1巴1、E2はこぎ2不動1も来た
ありがとうございました
引き続きE4に篭ります
極太刀で手入れあり周回してるけど、資源が気になってきたらカンスト極短に助けてもらうつもり
周回メンバーの極いち兄lv85は大阪城が控えてるので、いざとなったら外してもいいな
今年も合宿という名の経験値CPが7月に来てもいいように、今回は山伏カンストと三日月lv61の底上げをがんばる
と書いてたらE4道中で三日月がドロした
そういえばwikiのドロップテーブルで見かけたな…
E4の真ん中ルートが全く埋まらん!!
>>570です
今、微妙にレアの波が来ている
三日月のあと平野、膝丸、貞ちゃん、長谷部も落ちた
(日向は来ない)
とりあえずE4 80週終わったんだけど、日向ニ振りドロップしおった…
多分、近日中に俺死ぬだろうな笑
>>500
脳死中にちゃんと画面みてない場合が多いからクリックでとばせないの助かる
E4疲れたからE1始めたんだけど、特40代の御手杵を隊長にして七星剣同伴させると一周で1Lv上がっちゃうのね
しあわせで笑いが止まんない
全然稀泥ないけどなんか楽しくなってきたわ
>>497
なんか反論くらってるけど普通に分かる。
お守りつけて重傷進軍前提で周回してるとうざいだけ。
まぁこういうのないと破壊しちゃう人もいるだろうから無難に演出のON/OFF機能実装して欲しい。
>>500
クリックで飛ばせちゃったらせっかちな人がろくに読まずにカチカチ送っちゃうでしょって話をしてるんだよ
あなたみたいなせっかちでろくに文章読めない人の事なんだからちゃんと考えようね
>>529
ログボなんてまともに聴いてるユーザーほとんどいないんで無駄だと思う
運営にはそんな雑事より他にやらなきゃいけない事がいっぱいある
防人作戦から審神者になってここまで必死だったから敵の種類とか気にする余裕がなかったけど
最近気持ちにゆとりが出来て、みんなが高速槍とかいう敵を今ちゃんと認識できた
めっちゃキライ
これを打ち落とすハエ叩きみたいなの作って万屋で売って欲しい
>>579
3年半をそろそろ迎える350歳審神者だけど心から同意
高速槍から優先的に落とせるアイテムが販売されたらまじて買うよ
何も確実に高速槍だけ狙い撃ちできなくてもいい
一撃で落とせなくてもいい
50%の確率で高速槍を攻撃してくれるみたいなやつでいい
欲しい
金ならここにあるんや
払うからアイテムとシステム作っておくれ運営ちゃん
>>577
生理中?更年期かな?
全部80周終わって何の収穫も!ありませんでした!!知ってた!!!!!
もうあとはE4ぐるぐるして2倍組のカンストさせる全振りカンストしたらE1行くぞ!!
稀泥はまぼろし…
ようやく‥‥ようやく極打が使える子になってくれたと実感できてきた‥‥気がする
2スロはまだまだまだまだ先が長いけど、3スロは割とイケるんじゃないだろうか超難でも‥‥
>>583
やっぱり3スロットは偉大よね
一点集中でe-2を600周しました
小狐丸7振り、三日月2振り、不動5振り
小豆0振り!!!
始まってすらいないからこれからこれから!!泣
>>579
もう"槍から殺れ"っていつも思うけど
現状、先制攻撃はなかなかできないし
遠戦で仕留められたときはめちゃくちゃ嬉しい
コマンド入力できない(しなくていい)弊害かなって思う
>>565
今のところ、遠戦装備なし、単体攻撃の子だけなら桜付いたままで延々回れてますので、お疲れならE1オススメです。
御手杵が今回だけ高速槍絶対殺すマンになってるwwww
普段からそうだと大変助かるんだけど…
電子書籍で狐の話読んでたら小狐丸ドロップした
狐を覗いたとき、狐もまたこちらを覗いているのだ
>>589
絵面が少しも怖くなくて草
めっちゃ可愛い
>>583
自分も3スロ極打×3で超難回ってる
レベルはやっと40台に乗ったところ
打刀だけだと弱いから極太刀×3と一緒に
>>579
わかるわかる
遠戦で先に潰せたり、極太刀の先制が決まって倒せると思わず拍手したくなるわ
三日月、小狐丸、鶴丸、一期一振はボロボロ来てくれるのに、どうして小豆くんは来てくれないの……???(´;ω;`)
>>414
おお同期さん!
超難編成迷ってたんですありがとうございます!参考にさせていただきます。
>>583
極打は遠戦装備とあとは他刀と良い具合に混ぜて使うのがベストだな
そうすれば2スロでもまぁ我慢できるぐらいの被害で済む感じ
夢は極打2スロオンリーで超難お散歩()
>>589
狐をのぞ…「やぁやぁ」
>>593
「こどもたちのせわでいそがしいんだぞ」
来ないよね~
私が子どもだったら来てくれたのだろうか…
とっくにお酒も煙草も競馬も嗜める年齢だけどどれも手をつけてないから半分子どもってことにして来てくれないかな…
今まで拡充イベントはどうも苦手でサボり気味だったんだけど、今回は七星さん入れつつ経験値2倍対象組のレベリングに意識を全振りしてるからか楽しくてE4を80周終わらせてしまった!
自分にしてはすごく早い!日向くんは泥しませんでした!でも楽しい!
とか言ってたら古今ちゃんが脱いだんだけど、もしかしたら今まで真剣必殺を回収してなかったかもしれない(見覚えがなかった) 脱いだ古今ちゃん良い…
ピンポンパンポーン「迷子のお知らせです。
イベント普にお住まいの粟田口唯一の太刀、一期一振様、短刀脇差打刀の粟田口の身内がお待ちです。
越中国の就任23日目新人審神者の本丸にてお待ちしております」ピンポンパンポーン
って友達にLINEしたあと馴れ合わないいち兄が来た
ありがとう。いち兄。
普は111回行きました。
これから112回目行きます……
>>587
565ですありがとうございます。
今はE3のボス撃破を稼いでるところなのですが、高速槍が地味に痛くて…
白山くんの桜付けが面倒だなと感じた時に「E1の方がダメージないしいいのでは?」と思いましたがやっぱりおすすめなんですね。任務が終わり次第E1に籠ることにします。
アドバイスありがとうございました。
遠戦で槍だけ残ってあぁ〜〜〜……と思ったら脇差がカキンしてくれた瞬間、脳汁がメチャメチャ出る
>>589
どんなお話がすごい気になる
可能だったら伏字で教えて欲しい
古今東西の狐の話が好きなんだよなぁ~
戦力拡充は中々モチベが上がらない私
やっと全部80周出来た巴さんが2振り来たよ!小豆さんも1振り落ちたし蛍丸が落ちた!びっくりだよ
とりあえず習合の為に泥はほとんどしてない。楽しみだよ溜め込んだレア吐き出すぞ〜
小狐丸さんとか小豆さんとか次々落ちてホクホク
やっぱりじゃんじゃかレアが来てくれるの嬉しいね
>>603
自分は確定でボスマス踏める拡充ちゃん大好き~~!!ってしてるけど稀泥は未だ巴ちゃん1振りだけ
ある種のセンサーなのかねぇ…
普段から8-2に行ってるからって日向くんがドロップするわけじゃないんですよ!
だからE-4はもっと日向くん拾わせてくれてもいいのよ……?(未だ来ず)
やっぱ極打&特打いると誉がそっちに集中するよなぁ
こういう時は打刀使いやすい(個人の感想)
>>595
どういう状態をしてお散歩と呼ぶかは人それぞれなんであれだけど
・1ターンで勝利A
・刀装大事に
・高速槍から一発貰うのは許容、投石で潰せたらワッショイ
ならレベル80台後半、できたら90台からかなと思う
>>595
自レス
想定は完全勝利Sだったわ
夢見てないでまずは80台後半目指すね
>>599
自スレ!
本物のいち兄が118回目に来た!!!
隊長を燭台切に変えたら来た……!
ありがとう燭台切!来た瞬間本当にびっくりした!!
花丸視聴してから一期一振居ない本丸で申し訳なかったから本当によかった……!
初の拡充イベントなので手伝い札300枚は使っちゃってもいいや!という気持ちで挑む次第
超難でレベルの低い極打刀と極槍を育てたい
どうせ鍛刀は日課ですらサボる不精審神者なので手入れぐらいにしか札を使うところがないから、どんどん怪我してくれれいいのよ
べ、別に兼さんの真剣必殺が見たいとかじゃないんだからね!
超難でゲットした日向君
まったりE2周回してただけなのにもう90レべ・・・
拡充の経験値おいしすぎてもう日常に戻れない・・・
こんかいの拡充で特短刀達がかなり育ってきたんだけど、極にしたほうがいいのかな?
極短刀って6振りいれば十分?それとももう6振り極にしたほうがよい?
>>609
敵は遠戦持ちだらけだから全弾防ぐってのがまず難しい
各刃が回避できる極短でもなかなかできないくらいだから
でも不可能ではないと思うんだ
そこは夢見てお互い頑張ろう
>>613
うちの場合極実装済みは全て修行に出してるからなー
例えばだけど、いつか最初の極短刀6振がカンストしたときに「さあ大阪城99階に行こう!」となってカンスト済みに経験値をつぎ込んでも勿体ないと思わないなら十分
後釜がいないと困るというなら後続を程々に育てて準備しておくのも良いと思う
あとは他の刀種の極に興味がある、充実させたいというのがあればそれを優先させてまた折を見て短刀を増やしても良いと思うよ
>>612
予言しよう
拡充終わった時あなたは落ち込むだろう
だが次の大阪城で小判フィーバーを体感した瞬間、拡充の経験値のことはあなたの頭から消える
E3の説明に「Lv30代の2スロ極打刀6振りの遠戦無し編成でも無傷で突破できる」と書いてるのですが普通に機動抜かれてしまうので傷を負ってしまいます
あとボス前で硬い槍が出てきて1ターンで倒せないのですが、今回変更あるのでしょうか?
刀装は金投石と金慶喜兵の混合です
E3=難であってますよね?
1.7、2倍速になる前のスピードでは、なかなか終わらないなと思いながら周回しています。
>>613
手伝い札をあまり無駄にしたくないのなら手入れ中の交代要員としてもう数振り極めるという手もあるかな
>>617
刀装はどちらかに絞った方がいい
>>613
新人さんならまず6振りで問題ない
大阪城特効で博多、7面回想で太鼓鐘と小夜が推されがちだがまずは好きな男士でいい
審神者レベル男士レベル共に中堅を越したあたりでステータス特に機動や打撃が気になってくるはずだから極短第二部隊はそのときでいい
個人的にはいろんな刀種の極を扱ってみて欲しいけどそれも極短第一部隊が落ち着いたころで十分
>>617
いや、前回も高速槍いたし、そもそも30台の極打刀が抜けるようなら高速槍の呼称は付かない気がする
なんだろう、管理人ちゃんが間違えてるのかな?
旧式の拡充E-3にも高速槍はいたと思うし……
>>613
自分も最初は極短刀は6振りでいいやーと思ってたんだけど
各イベントで極短刀の活躍の場が多くて、結局2部隊分を極にしたよ
ただ極の数が多ければ多いほど育成は大変になる
>>613
最初は6振りで良い派だな
取っ替え引っ替えして均等レベリングは個人的に張り合いがなくて飽きるのと、イベントで早く楽に周回できるようになりたかったからとにかく6振りを育ててた
交代制は手伝い札の節約にはなるけど自分には合わなかったな
極短刀は生存が儚いのでまず6振りを畑にローテして突っ込んで生存上げてたよ
短6振りを高レベルまで育てたらあとは自由
極短刀増やしても良いしマジでお好きなようにって感じ
個人的には大阪城2倍を抜かしても博多が頼もしかったのでおすすめしたいけど、結局レベリングが続く子が一番なので好きな男士を選ぶのが良いと思う
>>620>>622
617です
もともとそういう仕様なんですね
今確認してもそう書いてあるので多分間違いなんでしょうね…
回答頂いてありがとうございました
負傷激しいので別編成で行くことにします!
>>613
まず6振りを揃えてどんなものか自分の手で育成してみると良いと思うよ。
極短刀が使いやすくて合ってる人もいれば、極短刀は頼もしいけど他の刀種を使うのが楽しい人もいるので何振りがいいのかはその人による。
自分は実装分の極短刀は全員いるけど、極短刀は時短だし資源軽いしめちゃくちゃ強いけど逆に楽すぎてちょっと物足りないので、最初のカンスト6振り以外はあんまり使わず他の刀種の極を育てながらイベント参加することが多いかな。今回も日向くん以外入れずに超難まで回ってる。
でもとりあえず新人さんなら6振りいれば大丈夫だよ。
自分は最初の時は取っ散らかるから6振りを集中的に育てて、60あたりから次に育てるのが極短刀や他刀種の極を混ぜ始めたなー。
とはいえ、どんな育て方をするのかおすすめはあっても正解も間違いもないので、まず自分の感覚を掴んでみるといいんじゃないかな。
実装されてればいつでも極にできるし。
極薙刀40代前半×3
2スロ極打30代後半×2
カンスト特打×1
これでE3を55周した
白山病院使わず、生存30になったら札使って手入れしてる
ざっくり計算したところ一番減った資源は玉鋼2万、手伝い札は60枚くらい
槍チクほぼ2回づつ食らうが極薙に経験値ガッツリ入るので嬉しい
資源案外減らないもんだな、と思いつつ、ノルマ達成したらE2周回に戻るつもりなので、審神者の気力は減っている様子
>>613
みなさんアドバイスありがとうございます!
とりあえず今の6振りを集中して育てていこうと思います!
他の刀種の極がある程度揃ってきたら、2部隊目作ろうと思います!
>>616
嘘でしょ…小判フィーバーってこの経験値より美味いのかよ
今回の場合は極短刀に限った話みたいだけど、誰を修行に出したらいいですか?という質問には好きな男士でって答えてるな(特にまだあんまり極を育てたことなさ気な審神者さんに)
最終的にはレベル1個上げるのに経験値150万、200万を要求されるようになるしさ
>>629
夏にはほら、連隊戦が控えてるだろうし
>>627
薙刀以外の疲労はどうしてる?
>>631
小判が…吹き飛ぶ…
経験値が美味しすぎですわ!
パクパクですわ!
レアドロップが有難すぎますわ!
ホクホクですわ!
小豆狩りしてたら三日月がきた
E2でも出るんだな…初めてかもしれん
立て続けに長谷部がきたのでなんかしらんがちょっとワロてしまった
>>633
遠征や…遠征をこまめにしっかり回すんだ…
1日3回比叡山やったとして1ヶ月だと6万3000やぞ
日課だってコツコツやれば2万8500
その他に公武合体やら西上作戦やら回してれば1ヶ月で10万小判は余裕で稼げるんやで
大阪城と合わせたら夏の連隊戦には間に合うぞ
E3なんであんなに高速槍増やしたん…
前回高速槍そんなに出なかったから極打めっちゃ使えるじゃんと思いながらすいすいやってたのに
まじでこの改変はわけがわからない
>>632
薙刀以外の疲労は全く管理してない
ノータッチ
手入れで疲労回復するけど、しょっちゅうオレンジやら赤疲労になってる
疲労状態だから刀装ドンドン溶けるかと思ってたけど(打は金盾装備)今のところ一個しか溶けてない
>>637
E1のボスマスとのバーター…にしては出現率が高いよね
5-4でも出る巴形が報酬だからあえてスルーするのも手かと
うちは極打はE2、E3は脇差ックスで周回してる
カキンと金弓で3体に1体くらいは難を逃れられてる感じ
薙刀1部隊に1振にしてても誉独占しまくってるから他全員赤疲労だわ…
ちゃんと育てたいから仕方ないけど
楽しくない
習合させるのに1とか2どころじゃないのに
ドロップも鍛刀も全然出なくて最近ほんとに楽しくない…
就寝!!!
また明日、頑張ろう!
E3の小判2000の資源マスだけが、だけが、ピンポイントで踏めなくて泣いてる
敵マスならまだ気にならなかったのに…小判…
E4道中で三日月来た。びびびびっくりした
初日に謙信くんがまさかの3回目で出た…経験値がおいしくて80回やって確定報酬もらうイベントと思ってたから本当に落ちると思ってなかった
しかしE1で高速槍出ないの周回捗りすぎるな
極2打出陣させたいならとりあえず脇入れて組にしないといけないので、編成悩む。
かと言って極太刀ばかりの隊の中に1振だけ極打2男士入れてもなぁ。まぁ極打2男士でも56あたりだと槍チク避けるからなんとも……。それまでが大変。
>>642
同じ顔触れで連続5周すると、途中で行く道に変化するよ。頑張れ。
E4周回、蛍丸極44 薬研極48 平野極35 太鼓鐘極47
不動極46 乱極45
で、乱と平野は投石と銃兵、他の3人は銃兵持たせてたら意外と高速槍もぶち抜いてくれる
検非違使は短刀は極36あたりから一撃かな…?
とにかく極打刀ちゃん達をE4で育てたいんだけど検非違使に当たるとやばい、38でも抜かれるし一人一殺出来んし…
E4の編成まだ迷ってるけど、今はこんな感じ。みんな極
蛍丸52
燭台切43
大倶利伽羅58 投石2
長曽祢84 投石
加州82 投石
日向66 投石
燭台切は赤疲労前提で頑張ってもらってる。
槍にはちくちくされるけど遠戦で倒せるときあるし、ほとんど一巡で倒しきれるから許容範囲。桜もはがれない。
2スロ打は70くらいからでも余裕なはず
>>96
うちも不動くん落ちてびっくりしてる
>>640
無理にプレイするとストレスしかたまらないので、少し休業するのもいいと思うよ
私は半年くらい休んだことがある
復帰した当初、レアがいっぱい来たので、お帰りなさいCPかな?と思ったな
薙刀育成は隊長と薙刀以外の桜が落ちて当たり前で、薙刀をまず隊長誉でガツっとレベル上げてから隊員に下げて幼稚園するのが効率良かった(個人の感想)
薙刀2振なら機動最速の方を隊員で誉集中、機動2位を桜維持のため隊長にして討ち漏らし処理するのもいい
3振なら機動調整して隊員2振の誉独占をローテするといいよ
周回程々にしかしないから(時間的に出来ないから)七星剣入れてE4レベリングしてるけど経験値美味しいなあ
でも周回してると乱舞7開放で手入れ資材半減だったら嬉しいなと思ったりする笑
E4で日向を探し回りつつ、極短と特でレベリング。
三日月、蛍丸、髭切、膝丸、が来た。
日向は報酬で来た。嬉しいけど、嬉しいけど、ドロップ日向は来ない…
初日にE4 1周目で日向君拾い、今日、E2 10周目で小豆さんが出た。
でもその他のレアはしぶい。
>>640
650に同意
攻略サイトでこう言ってしまうとあれだけど、ゲームって義務でも仕事でもなく娯楽なので楽しくないと本気で感じるなら危険信号だと思うよ。
どのくらいの期間プレイしてるかわからないけど自分もレアドロとかが落ち着いて、育てようと思う子はいても代わり映えのないドロや鍛刀になったり経験値貯めるのが苦痛になった時嫌になって少しゲームから遠ざかってた。自分が楽しめないなら続ける意味がないと思ったし。
離れた分推しの可愛さが身に染みて自分は戻ったけど、刀は戻るのが難しくないゲームの仕様だし今の報酬は恒常だから、ゲームが楽しめなくなったら少し休むのも1つの手だと思う。
嫌いになったら戻れなくなるから。
よっしゃ極ぎねカンストー!
87から開始で七星剣1.3倍付き E1:100周 E2E3:80周 E4:168周で達成
現在燭台切90山伏88大倶利伽羅81蛍丸83(全振り極)なので期間中カンストは出来そうかな
日向85は生存初期値なので出さないでおいて底上げのために極江雪64に入れ替え
稀泥?もちろんありませんよおおおおおおおおうふふあははレベリングたのしいです
太郎太刀と蛍丸の極がカンストした!嬉し!
稀ドロはない
>>634
運営「(稀ドロップは)あげません!」
拡充だといつも寝落ちしちゃって
なかなか80回ボスマスクリアできない
今日こそはいっぱい周るぞって思うんだけど
寝落ちしちゃってる
素敵な稀泥でもあったら
少しは眠気もとぶかしら?
乱舞解放っていつくらいだろう?
資源もだけど、短刀ちゃん中心にあふれてきてるので
目安でもいいからいつなのか知りたい
>>658
拡充が21日までだからその日の終了メンテ明けに青野原と乱舞解放ってところ?27日からは大阪城だろうし
でも予定表の景趣ログインプレゼントまで終わったから、意外と7日か13日メンテのタイミングで来たりして?
とりあえず青野原が来るであろうタイミングと同時or前なんだろうな
今月中だからボックスの保管期限は間に合うけど落ち着かないからなるべく早く来てくれるといいよね
受取箱の中、狭苦しく入ってる子達を早く出してあげたい
>>622
前回と今回のE3で槍の出方が大きく変化してる
詳しくはwikiとかにあるよ
そのせいでプレイ感とか大きく変わってるからだと思われ
>>659
あの予定表ってざっくりしすぎてて
直前までわからないことがいろいろありますよね
受取箱が資源でいっぱいなのは落ちつかないですね
早くスッキリしたいです
遠戦装備の石、弓、銃って室内戦で使えるかどうか、ステータス値以外に違いってあるのですか?
高速槍を出来るだけ弱体させるためにどれを付けるか迷ってます。
しっかしボーナス対象8名のうち2名入手不可、1名は一応手には入るけど超入手困難でほぼ不可能、1名もかなり難で実質的に対象4名だけになりそうな人がそこそこ居そうなのはもうちょっと何とかならんかったのかね…
全部いる身としても極の実装から日が開いてる大倶利伽羅はカンスト済みだし短刀の日向くんは今じゃなくても勝手に育つから、取り敢えずレベリングのハードル高い地蔵くんにひたすら経験値積んでるが、累積値わからないからモチベが微妙になるな
効率下げてでも推し入れようかな
>>664
累計値わからないからモチベが微妙は同意なので、今まさに「効率下げてでも推しを入れる」を遂行してる
推しを入れとくと実際モチベ上がるのでおすすめ
無理して2倍にこだわるのも地味にストレスだしね
>>664
このサイト、もしくは「刀剣乱舞 wiki」で各アイテム、男子のステータスなど全部わかるので、一度見ておくといいよ。
ご質問の高速槍の生存は刀装を削れば弱体化する、この場合銃が一番火力はあるけど、装備側男子の力に左右されるので、同じ男子でもレベル35なのか99なのかではダメージは変わります
また高速槍の攻撃力は固定値(出現場所によって変わる)なので、弱らせても攻撃力は下げることはできない。
どの男士なら、どの遠戦なら安牌、というのはなく、どの男士も攻撃を向けられれば「等しく固定ダメージ」が与えられる
短刀が極高レベル(最低でも70以上?80以上でかなり抜けるようになる)で、6振り(4,5振りでもいいと思う)とも枠に入れられるなら、高速槍の攻撃受ける前に遠戦でつぶしたり、先制ワンパンできる確率かなり上がるけど、生存が儚いので、攻撃食らうことが重なればすぐ退場になる
逆に低レベルでも生存値高い男士なら、長く戦線にはいられるようになる
高レベル短刀1、2振り+別の刀種4振り以上だと、せっかく短刀が高速槍より早く行動できても、ほかの刀がほぼ抜けないから、高確率で誰かが高速槍食らうので、短刀入れるなら、バランス考えて入れないと短刀の良さが行かせないうえに、生存低いから足を引っ張る(ボス前撤退する)ことになる。
あと割と陣形大事で、そこそこ育っている部隊なら、手動逆行一択にすると、少なくとも仮想検非違使(の槍2本)は抜けることが多いので、E-4の際には私は手動で動いてます。
666はごめん。663宛です。
>>664
特命組は前の拡充でも二振り特効に入ってたけど
持ってない人はモヤモヤするし
持ってる人は特カンストしてたりするから
あんまり旨味がないんだよなぁ
今は累積っていう助けがあるけど
見えないから微妙ですよね
>>664
うちも地蔵と古今さんはもちろん、光忠と倶利伽羅と杵と蛍も90〜カンストなので諦めて推しを入れて育ててるよ
全員高レベルじゃなくたまたま頑張って育ててた男士が集中してしまっただけなので運が悪かったわ
期間が長いんだしせめて特命組は入手機会とセットにした方が良かったよねぇ
ただ極日向くんが30台だったから経験値バーが面白いくらい早く縮まって扇パカパカするw
うちも推しを入れるのおすすめするよ
2倍には劣るけど経験値おいしいし七星剣入れてセルフで底上げさせてる
ボス突破42回で小豆さんお迎えしました……!!
博多くん、信濃くん、五虎退くん、厚くん、貞くん、包丁くん!よく頑張ってくれた……!!何回も手入れ部屋行きにさせてごめんよぉ!!拡充でカンストしたら修行行こうねぇ!
むっちゃん宴だぁ!!新入りだぁ!!!!
マジで嬉しい…ありがとう……ありがとう…
特短刀×6で1周約4分半、80回で6時間計算だったんだけど、ゴリ様達はいつ寝てるんだろう……300とかみたけど……えぐいでしょ…。
小豆さんが中々いらっしゃらない謙信くんは四振り来てくれたんだけどな
きょ、今日
にっ、二回 謙信君来たー
周回で落ちたことなかったのに
嬉かーw
>>148
逆にとうらぶをやってた人こそ見落とすんじゃない?
新イベならまだしも、過去イベと同じだろうから〜って説明を読み飛ばすことはあるでしょ
復帰勢もいるだろうし
他は全て80周終えてやっとE4を20周まで進めたところだけど
これまでと違って超難はチマチマ陣形選択する意味感じないな…
高速槍を抜ける短刀入れてないから?
編成メンバーが極72~85の太刀と大太刀(全員生存最大で錬結も最大)でフィジカル鬼強でどう殴られてもあんまり堪えないから?
七星剣の桜付けついでに桜とれてる男士もつけ直してて常に全員そこそこコンディション良いから?
だから余計にそう感じるのかも知れないけど
方陣でも逆行でも魚鱗でも受けるダメージ与えるダメージ共に大差ない
E4を手動で陣形選択しながら進めてる人、何の狙いがあってどの陣形選んでるか教えて貰えると嬉しいです
E4以外の80周終了したー
稀ドロは巴さん一振りのみだけどまぁこんなもんかな
E4の80周が終わったらE3以外を周回予定
やっと乱舞3になった謙信くんと日向くんの乱舞カンストはいつになる事やら
>>667
663です。
長文返信ありがとうございます。助かるぜぇ!
刀種みたいに差があるのかなと思っての質問でしたが、単純にステータスだけ見れば良いのですね。
装備者のステ依存なのは肌では感じてましたがなるほどという所。
新人なので極40なったばかりの短刀しかいなくて、1回刺されるのは諦めてるんですが、1ターンで処理できる確率上げるために刀装を遠戦でなるべく剥がしたかったのです。自分が剥がされたりはしないので銃使ってみます!
感謝感謝〜!
>>674
E4を手動で周回してます
極太刀62、86、87、88、95とカンスト極槍
lv95極太刀は生存79、他は80でお守り付けても重傷進軍しない派です
オートでも良いんだけど方陣が好きではないので基本有利、雁行には魚鱗、不明時も魚鱗です
魚鱗不利でも高速槍以外には機動勝ちできて、不利(統率が下がる仕様)でも最低ダメなので、魚鱗の統率大幅ダウンはデメリットになりません
統率が微妙な編成なら不明時は雁行です
被害は雁行不利が一番マシだからです
2021/1メンテ以前はオート機能がなかったので、身に付いた習性ですね
以前、極大太刀を育ててたときは仮想検非違使に機動負けして不要なダメを貰ったので、そのときも手動だったけど、確認したらオート実装前だったわ
極太刀は足が速いから良いけど、極大太刀がいるなら機動を意識した方が良い場合もあります
極短を護衛にするときは有利でも絶対に先制できるならオートにすることもあります
だから高速槍の機動チェックは必要不可欠な作業になってます
槍ダメが最低の固定値になるまでは、手動で統率を意識した方が良い場合もありますね
極短を護衛に付けるなら、高速槍を先制ワンパンしてくれるので、それほど気にしなくて良いけど
あと重傷になる可能性があればオートはやめた方が無難かも
陣形選択した時点で戦闘結果が出る仕様です
脳死してて重傷警告出ても進軍することがあるかもしれない(脳死であの饅した)
ダメだと思っても指が勝手に動くんだよね…
>>677追記
私は逆にE4以外はオートでしたよ
E1E2はカンスト極薙のスピード周回
E3は育成2カンスト極短4の無傷周回でした
方陣有利でも先制できるメンバーを護衛にしました
E3道中の高速槍が今までどおり固定の1マスだけだったら、カンスト極薙のオート周回する予定でした
E3で、20周目と24周目に巴形をドロップした。
今まで拡充苦手イベだったし、確定報酬以外でのドロップなんて1度もなかったのに今回一体どうしちゃったの?
まだ道中だから、経験値2倍組を主にしてレベリングイベとして頑張りたい
>>674
極大太刀入れて周回してた時は検非違使に先行されないよう手動にしてたなぁ
高速槍は低レベ極太刀赤疲労でも最低被ダメに抑えられるから何選んでも関係ないね
隊長でなく隊員で近侍入れてたんだけど近侍が重傷になったら強制撤退なんだね
知らなかった
>>674
レス読んでて思い出したけど、そういえばうちも極大太刀を戦力として入れてた時は機動のために手動で選んでたな
今回は極薙刀を育ててる&極太刀メイン構成なので自動にしてる
手入れは必要経費
大阪城99階の時は極太刀6編成だけど毎回そっちもやっぱり自動にしてるのでこういうのは編成次第だなー
>>670
1周を測っていないけど、極薙で一掃の時短周回をしているのでは?E1~E3まで極薙を使って報酬任務はすぐ終わらせて、E1は550周、E4は150周したものより。
とりあえず報酬任務達成。
80周以内に全振り泥したから、今回は物凄く運が良かったぞ!
結果↓
E1:24、(248、462周目)/551周
E2:74周目
E3:72周目
E4:25、79周目/154周
周回数が分かるのはいいね👍
記録管理が正確だし楽だ。
大阪城とかの今後のイベントや通常マップでも実装してほしい機能。
>>657
ヨヨヨ…
>>683
なるほど、薙刀入れればいいのか!
とりあえず信濃くんカンストまであLv5ぐらいだから、カンストしたら岩融さん入れて他短刀くん達カンスト目指します!
550!?ゴリ様は違うな……気合いが……
E4通常マスで貞ちゃんドロして目が覚めた
そういえばピックアップされてたか
>>669
たまたま頑張って育ててた男士が集中してしまった…それこの前の江戸城のときの私だ
亀甲と蜂須賀が入ってたらなーと思ったけど
まあそれもまた弊本丸の歴史だな
E4の検非違使強さ固定だよね?
E4・33週目にして初めて陣形読めなくて明らかに硬かったんだけど…
どゆこと?
689だけど勿論メンバーは変えてない
E2ボスで蛍が出てよしよしと思って周回したら次のボス泥が鶴でちょっと得した気分
なお小豆はまだ炊き終わっていない模様で出ない
E3 80周終了
稀どころかレアも落ちなかった
確定報酬は心の拠り所
活撃観ながらE2ぐるぐるしてたら不動 長谷部 鶯 鶴 次郎が落ちたやった〜!特に鶴は2連続ボスドロしたナイス驚き( ´∀`)b
今は乱舞待機中で誰が落ちても嬉しいけど不動はもっと気楽に来てくれてええんやでまだ6に届いてないからな…
やっとこさE1の80周が終わった~
先は長い…
それぞれ80周終えて稀泥は日向1のみでした...0じゃないだけマシか
欲しいのは経験値って気持ちでこのままE4を周回する
E4ボス手前で江雪お兄様がいらっしゃった!!
なんかうぐぴばっかだったから新鮮!!!
ボスマスですか?日向くんは来ませんでした
>>674
高速槍が出るマスで手動にしてたよ
軽歩が少なくて極短が高速槍を抜けるか微妙なところだったので不利でも逆行を選択したかった
極短もレベルを揃えてなくて、陣形によって高速槍抜ける派がレベル上がって確実に抜けるようになると「成長したなあ」って嬉しくなる
つまり基本的に有利陣形で十分だけど、機動が下がる陣形を選択すると怪我が増えてしまうから、という理由
E2、80周クリアしたで!
小豆さんいらっしゃーい
二倍組に七星剣さん添えてE4周ってるとめきめき育って楽しい
槍ダメも気にならなくなってきた
手伝い札700枚くらいのときはいっぱいあるしーって手入れとか鍛刀でバシバシつかってたけど、
手伝い札3000枚こえた今、もっと貯めてみたい…手入れちょっと待ってもろて順番にいれよ、とか節約してる
金持ちほどケチでお金貯まるってこういう感覚なのかな
全マップ80周おわった!
はじめての、イベント稀ドロ、ゼロ!
よっ!気持ちいい!まじで?
小狐2連続とか対象刀剣じゃない稀しかこない、小狐と岩融もっとほしいから対象こなくてもできる限りまわってく
二倍対象男士を育てておくか推しを育てるかホント悩む…
一応今は部隊に対象男士2振り入れて周回中
青野原控えてるから二倍対象男士をガッツリ育成して備えたいって気持ちと推しも育成したいという気持ちで常に揺れてる
二倍男士も好きだから余計推しと迷ってしまう
E4で長谷部をちょこちょこ拾うのでwikiを見たら、大半のマスで落ちるんだね
ボス泥CPになると長谷部を探してる人を見かけるので、E4に引きこもればいいんじゃないかな
私は貞ちゃんを補充できるのが嬉しい
>>702
青野原を見据えるなら2倍男士かどうかより、編成予定の男士を優先しても良いのでは?
そこに推しを混ぜてレベリングするのはいかがでしょうか
ちなみに8面は極短がパワーダウンするので、当方はカンストでも使ってないよ
8-2、限定8-3の傾向だと3スロで脱ぎやすい子が向いてると思う
8-3でカンスト同打撃値の3スロ打刀極太刀、極太刀極大太刀で比較したところ、与ダメは1発で見ると極太刀だけど総合的に2ヒットの極打刀がトップだった
E4まだ11回目にして日向くん来たぁ……すごい嬉しい
E 4やっと50周終わった…槍チクにイライラしつつも経験値2倍男士がガンガンレベル上がるので嬉しい
ボーッとしてたらいつの間にか日向くん泥しててビビった
でも乱舞レベル6には全然届かない…
審神者歴3ヶ月、池田屋で停滞中のへっぽこ新人です。
次の目標は「池田屋突破」。推しと2倍対象伊達組のカンスト完了。今は短刀+脇差+山伏の編成でE2周回、他で3部隊遠征でゆるゆるやってます。
そしてここに来て、なぜか鍛刀運がup。
「三日月・太郎・明石・太鼓鐘」の鍛刀成功!「拡充中は鍛刀成功率もupするのかな~」と疑ってしまいましたよ。
E4周回中 220周超えて2振り落ちた
毎回80周以内に落ちたことはなくて200周オーバーでやっとってパターンなんだけど珍しくそれまでに落ちたし嬉しい
まあまだ乱舞3なんですけどね!!!!もっと泥率ほしんい
>>707
鍛刀成功おめおめ!
>>700
3000枚あると思うじゃん。
で、正月とかの鍛刀CPくるじゃん。
速攻でなくなるのよね。
もうねぇ、何枚持っててもいいと思う。
手伝い札も依頼札も。
1000回鍛刀爆死を経験して思ったよ。
資源カンストしたから溶かすぞーと思って回ってるけど。全マップ80周しても全然手入れも刀装も剥げないし、拡充?だよねってなってる。
極は刀種限らず90過ぎるとやはり強いわ。
中傷祭りだった拡充お思い出すとなんか感慨深くて泣きそう。
>>658
もう溢れてるのが数百か千かってレベルだから。
来週来て欲しい。久しぶりの拡充で頑張り過ぎた。普段なら溶かすけど、資源カンストしたから乱舞あげたら金平糖職人になりたいから早く来てーって切実に願ってる。
E1を100周で謙信くん4振り
今回はE1に籠もって残りの特男士のレベリングに勤しみます
みんな今進捗どんなもん?
小豆さんはまーったく落ちないけど、小狐丸がめちゃくちゃくる〜!!
7-2の80周で小狐丸6振り…
ぬしさま〜!!
>>715
E2!
E-3、こんなに高速槍いたっけ?と首傾げて回っています。
全員ドロップ無し(-_-;)
火曜日にメンテの告知なかったということは、今度の火曜日は乱舞無しかー。
乱舞レベル7と青野原ひ拡充の間に解禁か、大阪城と同時か、どっちだ…
E-2、58周目で三日月さん来ました。
とうとう乱舞レベル6に。
E-2でE‐1の謙信くん道中ででた。
大太刀多めのドロップだ~
718ですが、60周目で不動君が来て、こちらも乱舞レベル6達成しました。
日向君、乱舞レベル3達成のためあと1振り欲しいな。
任務全部終わった!
80周内で、謙信くん1 小豆2 巴2 日向くん2 でした。
これは拡充で初めての大勝利かもしれん。
手伝札と資材だいぶ消費したけど満足。
今後はE-4周りたいけど中傷レベリング出来ないの辛いなぁ。
受け取り箱がどこまでたまってるか分からないのが恐怖
500くらいまで数分かるようになったらいいな
>>700
いや、わかる!
私も2000枚以上あったけど、E-4まわってて
2000以下になったからこれ以上消費すんのやめようかなって。こうなったら9999とか目指したいし。
>>662
慣れてくると傾向的にはだいぶ読めるよ
景趣ログボとか一部のキャンペーン以外は基本火曜更新だし
イベントの日数も大概は固定だから予測はたてられる
>>709
ありがとうございます!
既出ならすまぬ。今回の拡充ちょい前の復帰勢なんやが、EE2以降の周回無傷で進めるならオヌヌメ編成(極含む)教えてクレメンス
弊本丸極49レベル以下で、短刀銃兵でもチクチクされてそろそろ手入れに辟易しとる。
E2以降は手入れ必須かな?それかレベル足りない??
経験値2倍の対象男士で、演練のメンバーが同じになる事多いからちょっと楽しい
他本丸の同メンバーで演練だと見てる時力入るw
>>726
そのレベル帯だと無傷は厳しそう
白山病院で手間隙かけて節約しながら中傷周回するか、E2で高機動の極短刀を育成して挑むかのがいいかも
自分はめんどくさくなって資源と札をぶち込んでるけども
>>728
助言サンクス
やぱしレベル不足かぁ。白山病院って、あれよね、回復してくれる剣のやつよね?あれの時は復帰してなくて弊本丸未実装なり(泣笑)
E2もチクチクされて悲しいんやけどやぱり適正はそのへんかぁ。
太刀2振り極のレベリングしたかったけど、するなら手入れ必須かにゃ……ふむぅ。
経験値美味しいから手入れしながら進むかな。
高速槍まじでうぜぇ!!
アドバイスほんとありがとう!!!!!
E3は中傷進軍したらすぐ帰城することになるなぁ…。七星剣の疲労管理と経験値2倍4振+低レベ極のレベリングだと脳死周回厳しいグヌヌヌヌ
>>728
上質問主なんやけど、
そもそも無傷周回出来てる人達って何レベ&何編成なの???
やはり極Lv80前後とかの少なくともLv50(極)以上な感じ????
E1の無傷周回が魅力的だけどE4の経験値が美味くて離れられない
>>731
あ、ごめん番号間違えとる……!
728じゃなくて726です!!ややこしすまんご!!
>>731
横からだけど、無傷周回はよっぽど高レベル高機動の極短編成じゃないと無理だと思う(今70の日向がたまに越せるくらいだから8090以降?)
他刀種だと高速槍を先制できないからどんなにレベル高くても槍ダメは受けちゃう
>>734
726、731です。
情報ありがとう!サンクス!!
高レベル高機動……やはり機動が正義なのね()
てことは基本無傷周回は無理ゲーって事か。
脳死周回したい審神者だから何とかならんかと思ったけどしばらくは到底無理なんだなぁ。。。復帰が遅かったか。(笑)
アドバイスありがとう!!!
>>731
隊長育成枠と極短刀Lv80前後4振り日向くんだけLv65、金銃でほぼ一掃して無傷周回してるよ。
極Lv50だとちょっと苦しいのかも。
>>736
762、731です。
極Lv80とか次元が違ぇ……()
でもそれくらいじゃないと無傷周回(理想)は無理って事か。
しかも機動高い子ってことでしょ……???ふむぅ。
極育成しかしてないけどやはり先は長ぇ……!!
アドバイスサンクス!感謝!!!
>>735
いえいえ〜
今回からE1なら無傷周回できるようになったし、それでも5-4より(2倍ならなおさら)経験値貰えるからE1もオススメだよ!
出るか分からないけど稀泥もあるし...
次の拡充に向けてもお互い頑張ろう!
E2を極打で周回、適当なところで切り上げてけが人は手入部屋へ
極打の手入れ中にE4を極短&2倍男士2振りで無傷周回
極打の手入れが終わったらE3を極脇で周回、適当なところで切り上げてけが人は空いた手入部屋に
極脇の手入れ中にE1を2倍男士5振り&極薙刀で無傷周回
極脇の手入れが終わったらE2の周回に戻る
休日の超ぐうたら周回楽しすぎる
E3に特カンストの薙刀入れて蹂躙していくの楽しい
いつもE4に入り浸ってたから、こんなにサクサク進むとは思わなんだ
投石部隊と組ませるとなお良し
よーし、久々のE3がんばるぞ~
lv88極太刀(打撃131)がレア5検非違使の隊長を横隊有利で討ち漏らした…
桜付きだし、もちろん錬結maxなのだが
打刀にばかり目が行くけど、太刀の打撃マイナス補正もどうにかしてほしい
それはともかく極山伏がE4をあと30周すればカンストしそう
2倍ってすごいよね
必要経験値200万が実質100万は楽すぎる
時間食うし資材も食べるけど、七星剣にだけ遠戦装備をつけるとE4周れる。
桜付けしなくても七星剣が誉独占状態になるから、桜剥がれずおすすめ
ちなみに、七星剣以外全員極で
大俱利伽羅 75
七星剣 99
蛍丸 55
太鼓鐘貞宗 56
小夜左文字 63
日向正宗 58
最近出戻りしたので巴ちゃん欲しさに授業中移動中に周回しまくって、手伝い札は溶けたけど4日くらいで80回いけたから、日中ほぼ触れなかった時代からするとペースよくなりすぎてびっくり、
レベルも1日で50くらいまでいけてこんなだったっけ??ってなる…経験値オイシイ!
日向くんもほしいけど手伝い札カツカツだからぼちぼちかなあ、、、
>>689
恐らくあなたの刀剣たちが疲労してるだけですね
疲労溜まると打撃や統率だけじゃなく全ステータス下がるんで
陣形読む力も落ちるし陣形読まれないようにする力も落ちる
それに加えて攻撃力まで下がるんだからそりゃもう敵が堅く感じられると思うよ
第1部隊の全員をひと振りずつ函館に出陣させて、回復のページを開いた時におにぎりorもなかorお餅を「使う」の表示が赤表示じゃなくグレー表示になるまでひたすら函館出陣を繰り返して
全員グレー表示になったら(おにぎりももなかもお餅も食べさせることができなくなったら=疲労が完全回復したら)もう一度同じステージに6振り全員で出陣してみて
たぶん最初と同じようにスパスパ倒せるようになってる
>>741
疲労管理はしてる?
桜ついててもCond100とCond51じゃまるで違ってくるよ
極80を越えると仮想ケビンは通常ケビンよりずっと弱く感じられるレベルだと思うけど
それでもそこそこ強い敵なのは間違いないんで
極88大太刀でもギリギリ桜つき状態ではサクサク凪ぎ払えなくなってくる
演練行くとかなりの高確率で七星剣単騎の編成がいる
やっぱ函館で桜つけ直してる最中なのかな
こっちからは疲労具合分からないからただ単にログアウト時単騎にしてくれてるだけなのかも知れないけど
さすがに朝も夕方も七星剣単騎×3部隊とか見かけるのはログアウト時単騎とはちがう気がしてくる
ノルマやってたら巴ちゃんが落ちた
経験値に意識が行ってるから物欲センサーが切れてて普通に驚いてしまうよね
始めて1カ月と少しの新人審神者です。
資材と札を貯めるために極解放後は5--4までのステージをぐるぐる回っています。
E4はカンスト特と少ない極で確定報酬分だけ拡充の間に回ろうと思っています。
いや~、男士達が真剣必殺の時に脱ぐのですが…普段見れない姿がバンバン見れて眼福です。
たまには負傷させるのもいいですね。
>>636
ご教授ありがとうございます先生!
51回目で巴ちゃんが来たー!!!
E4の気分転換がてらの1発目で来たのすごいなー物欲ってすごいなー
なんかもう稀泥より経験値が勝ってます私
>>704
アドバイスありがとうございます!!
おかげで迷いが吹っ切れました
青野原のことも教えていただき感謝です 大変参考になり助かりました!
古今ちゃんさぁ…中傷時の手入れボイス…エッロすぎひん…?
さにわドキドキする…ww
E-2、元祖レア4太刀めっちゃ来るんだが…。とりあえず100周で小豆1、不動くん2はありがたいな。そろそろ三日月さん来て下さい…。
>>745
741です
手入れ帰還以外はエンドレス周回なので、一口団子チェックに引っかかる程度の桜状態だったのかな?
アドバイスありがとう!
極山伏lv85がカンストした
E1〜E3各80、E4は302周
残る極太刀はlv64三日月lv88いち兄lv89獅子王、千代になった
せっかくなので獅子王と千代もカンストを目指したい
いち兄は大阪城でもいいや
今は山伏をlv99極浦島とチェンジしてE4周回を続けてる
浦島は生存高い、機動低め、打撃そこそこあって重量編成に入れやすい
(極太刀は足が速いけど)
手入れ資源も軽めでいい
打刀4脇差2(特、Lv99)ってE3、E4行けるっすかね…
あと行く場合刀装何がいいか教えて欲しいっす
>>746
部隊メンによるだろうけど七星剣の桜維持は苦労した事ないな
七星剣は
・金銃3マスト
・苦無以外必ず一撃入るように機動調整
・どの遠戦持ちよりも上に置く
自分の場合はこれでいけてる
ちなみに今回だと極大倶利伽羅Lv94↑の金投石3積みと同行してるけど、苦無の誉れは七星剣に行く
>>755
「行ける」というのが何を指してるかによる
「複数マス踏んで経験値を稼ぐ(1度の出撃で即全滅はしない・誰かが重傷負う前に2マス以上は進める)」を指すならYES
「ボスマスまでなんとか到達する(ボスマスでの勝利は問わない)」なら運次第でYES
「周回する(ボスを突破した時点で重傷ナシ・そのまま次の周回に出られる)」ならNO
>>746
桜付けの最中かもしれんね
七星剣使う場合はもう経験値の効率無視して七星剣に誉集めるパターンと
カンスト済みの七星剣に誉集めるくらいなら函館行脚する方がマシだと思って誉は育成中男士に譲ってチマチマ桜付けするパターンがある
後者がチラホラ居るんだろうね
ここだと前者を選んでる人が多いけど自分は後者派だー
白山くんの疲労管理の頃からそうだけど函館3周程度の手間と経験値何万を天秤にかけたら後者の方が重い
>>748
刀剣破壊有りのイベントだから気をつけてね
>>722
同じく
江戸城の報酬の資源が受取箱に保留中で
さらにドロップの刀剣が溜まっていく、、
期限切れないようにちょっとずつ受取しても
まだまだある
さらにログインで資源くれたりと
嬉しいような困るような状況です
まだプレイ歴浅いけど日向君欲しさにE4を大太刀中心の第一部隊で回していたら手入れで資源が吹っ飛んで泣いた
けど短刀中心の第二部隊で回せることに気が付いたので資源が守られた
ただし手伝い札は吹っ飛ぶし、だから万屋に特別商品が来たんだ…と思うなどしている
桜状態でもcond51と100では攻撃の通り方が違う、これ攻略系のコメ欄でたまに見かけるけど本当なんだろうか
E4、53回目で日向ドロップしました!
小豆も73回で来てくれたし恵まれているのかも。
それでもE1は130回超えても落ちませんが。。
一通り未所持は取れたから2倍刀剣中心にレベリング頑張ります。
>>762
本当に桜が反映されてるなら違いはないはず
ただ出陣時に実質のcond値は-10、桜とか見える状態への疲労の反映は帰城時ってタイムラグがある
だから本当にcond値51で出陣したなら機動や打撃は41の時と同じだから攻撃の通り方は違うと思う
>>755
生存重視でノマlv99伽羅たぬ兼さん曽祢さん浦島篭手切に石積み、馬は機動重視(検非違使が少し速めなので)
これでE3、E4を1周だけしてきました
E3で高速槍と2回しか遭遇しなかったので、E4は兼さん浦島が軽傷スタートです
E4の高速槍マスは最大3なので、E4の方が生存管理しやすいです
E4は馬効果がフルなのもメリットです
高速槍から2回攻撃されるのを避けるのが重要なので、刀装は遠戦積み一択かと
陣形が良ければボス高速槍でも遠戦で潰せます
E4は槍ダメ0でした
高速槍に集中攻撃されなければ、連続周回できますよ
上記編成のレア3打をレア2打(生存50前後の亀甲鳴狐豊前)にチェンジ
浦島は引き続き軽傷スタート
E3高速槍は1回だけ遭遇、E4は浦島篭手切が軽傷スタート
高速槍マス3つのルートで槍ダメ3回貰ったけど、運良く分散したので中傷は出ませんでした
遠戦の破壊力を求めるならレア3打推奨です
手入れ資源は極より軽いので、実際に自分でも確かめてみてください
自分で試行錯誤すると各刀種の特性と活かし方も分かるようになりますよ
>>764
これ何気にえげつないバグだと思う。
>>766
バグじゃなくてわざとだと思うよ
この見た目への仕様変更って白山実装の時なんだけど、出陣時に見た目に反映したらできると思ってた白山病院ができなくなる可能性があるんだよ
かといってcond値-10を帰城時に反映するようにするといつまでたってもcond値100にならないから遠征大成功が確定で回せなくなっちゃう
2倍+隊長誉が美味しすぎて、育てる予定の無かった2倍男士を周回メンバーに入れようか真剣に迷ってしまうな
まだまだ育てたい男士が渋滞しているというのに
>>740
特カンストの静ちゃんで組んだら全然無理だった…
>>748
いいよね
傷ついたまま出陣させるのかわいそうだと思いつつ鬼気迫る様相に血がたぎる
上でも言われてるけどE4は高速槍も強いし仮想検非違使の槍もあるしで、重傷状態から1発で刀剣破壊(その場で折れて二度と復活しない)まで持っていかれるので気を付けてね
真剣必殺祭りも楽しいけど基本的に中傷になったら帰らないと取り返しつかないことになる
数日前にかじらせてくれたE4で小狐丸ドロップしまくった人
ありがとう!たった今E4の最初のマスで来たよ!
まだコメ数700台なのに重くて全表示ができないのでアンカつけてレスもできなかった
直接お礼言いたかったよ
レス番控えておけばよかった…
演習を継続、のボタン一つでここまで周回が捗るのかとちょっと驚き
もちろんスピード2倍や自動選択、あとは疲労無視の隊長固定運用ができるレベル帯のメンバーの恩恵もあるのだろうけど、普段なら1週間で何とかE1~3を終わらせて残りの1週間でギリギリE4を終了できるという程度だったのに、今のスピードなら明日か明後日には4×80周完了するわ
手伝い札、日課と遠征でしか使えない状態だけど相当超難回りやすい。
E1めっちゃ頑張れば1000周程度連れてって極38⇒49なるから本当におすすめ
大阪城も回りたい人多いやろうから個人的に伽羅ちゃん含む3スロ打刀3枠+太刀or大太刀3枠または極50⤴︎短刀3振り+太刀or大太刀
>>773
途中で誤送信してもたから追記入れて再投稿します
手伝い札、日課と遠征でしか使えない状態だけど相当超難回りやすい。
E1めっちゃ頑張れば1000周程度連れてって極38⇒49なるから本当におすすめ
大阪城も回りたい人多いやろうから個人的に
伽羅ちゃん含む3スロ打刀3振り+太刀or大太刀3振りまたは混合で3振り
または
極50⤴︎短刀3振り+太刀or大太刀3振りまたは混合で3振り
今回の拡充で育成優先度高いのは
ほたちゃ>伽羅ちゃん>みっちゃんorぶっしー>日向くん
で予想
E1をカンスト間近の特混成で脳死周回中
石切丸と青江がやたら落ちる
ゆっくり解説のホラー動画聞いてるから?
365回までで謙信4振り目だった
E2は81回回って小豆稀泥はなし小狐丸が3振りと長谷部2振り
E3以降は未知の領域そろそろ回したい
年末復帰勢なので今回が数年ぶりの拡充。なので当たり前のこと言ってたらごめんね。
E3の特に後半のマス、かなり高確率でドロップしない?乱舞7解放控えてるから助かる。
数年前の拡充の記憶だと太刀以上(違うかも)いると木に引っかかって通れないマスがあったり全マス踏む任務あったりしたけど今はそういうの無いし、E1は今回から高速槍無しに調整されたりで、至れり尽くせり感ある。
ありがとうけんらんぶ!
>>719
特がついたとかではなく?
E2道中で謙信は落ちないでしょ
E1で5振り編成+部隊長にして金投石
これで強制誉取らせてカンスト地蔵くんの内部経験値積んでる
残りのメンバーは30代極太刀・極打刀
カンストの内部経験値……だと……
出戻り審神者のワイ、2倍経験値でカンストした子たちひっこめてたorz
カンスト分引き継げるなら、山伏も急いで修行出す必要なかったな
でも、残り経験値の減りや、ごくまれにみられるレベルアップの扇が見られないのはちと寂しい
拡充と七星ちゃんのおかげで経験値がたくさんで嬉しい
ちょっと気がはやいと思うんだけど
次に極になる男士って誰かな?
なるべく累積させたいからわかったら嬉しいんだけど…
しばらくはないかなぁ
>>206
なんか純粋に凄いとしか言えない
育成と小豆さん狙いで周回中
包丁くんを部隊長にして山伏ニキ・日向くん・極御手杵・極伽羅ちゃん・極みっちゃんでE2を30回くらい回ったら小豆さん0振りのいち兄4振りでびっくりしちゃった。
部隊長を謙信くんに変えたら小豆さん来てくれるのかな。確定報酬まで回る予定だけど早く来て欲しい(真剣必殺見る前に極にしてしまった審神者)
>>758
横だけど
E4の場合、七星剣の疲労はA勝利で1周最大28、誉は3回で桜維持が可能
誉を取らない場合2、3周で桜がとれて4周で疲労が付く
4周で函館3周…ってやるぐらいなら、常に30%増で誉3回取らせるほうが、周回数で元取れて効率がいいんだと思う
もちろん苦無誉は2倍キャラや隊長に集めるとか、七星剣が誉とりすぎない調整は必要だけどね
>>781
夏の連隊戦が近いし、北谷菜切が一番可能性が高いかな
でも、彼の場合は夜光貝特攻がある分使う機会は多そうだし、今から溜める必要性は薄いかも
短刀は特カンストしたらさっさと修行行かせた方が使い勝手いいしね
>>781
誰にも分からないので、私だったら2スロ打に推しがいればその子(育てにくい)と祢々切(経験値がエグい)かなぁ
そのつもりで遠征で累積貯めてるよ
極未実装の最推しに累積貯めるのに編成枠を空けたいので、極レベリングをがんばってる
未カンスト極が5振になったよ!
大阪城が終わる頃、2振になる予定
>>768
E1をほぼオール2倍男士で120周ぐらいやったけど、それ以降は2倍男士(推しが数振いるので固定)+育成強化の推し男士を入れ替えつつあちこち周回中。
育成したい男士もたくさんいて迷いまくったけど、推しがいると周回中のモチベも上がるかな〜
貧乏性なもんで手伝い札使いたくなくて白山病院してたけど全然ボスマス行けなくてイライラしてしまった。
よくよく考えたら白山君実装前は手入れしか回復手段なかったんだし、手入れする前提の難易度だし当然だよね…
何百周もしてる人たちって、みんな手伝い札使って手入れしてるの?在庫いくつぐらいあるの?みんな使ってるって聞いて安心してケチらず使えるようになりたいから教えてほしい…
>>788
私もまだ全演習80突破くらいだけど手伝い札はそんなに使ってないかな。
極短刀だけ一撃食らったら交代して普通に手入れして、太刀や大太刀は白山病行き。多分夏に期間限定鍛刀があるとから今持ってる依頼札と手伝い札が同じくらいの数残ればいいんじゃないかな?在庫は1000以上あるとだけ…
E2、小豆はなかなか落ちないけど鶴丸とか三日月とか蛍とか小狐とか、乱舞7のためにほしいやつがポコポコ落ちるな…
他のイベントよりだいぶレアドロップの確率高い気がするので、この機に周回したほうがいいかも。さすが戦力拡充。
赤疲労でダメージ増えるの知らなかった。書いてくれた人ありがとうございます!
普だしなと思って赤疲労で画面見ずにポチポチしてた。お守りつけてるとはいえ聞けてよかった。
>>791
ダメージ増えるというか耐性が下がる?防御が落ちる?が正しい
だからたとえば敵薙刀とか敵脇差みたいな押し込む力が強い敵に殴られると、ダメージ負わなくても左へ押し下げられて怪我してないのに戦線崩壊みたいな事も起こる
忙しくて疲れ気味なのでとりあえずE1をエンドレス周回中
高速槍もいないし無心でぐるんぐるん楽すぎる
2倍男士もなんだかんだでレベルが上がってる
(なお謙信は来ない)
>>781
しばらくないかも知れないなと思ってはいるけど
もしも来るなら自分も夏の連隊戦合わせで菜切だと思う
去年が千代金丸だったから今年はきっと菜切で来年はたぶん治金だな!そうだと嬉しいな!
くらいの感覚で言ってるから根拠もなんにもない
>>780
とうらぶに限らないけど出戻ったらとりあえずお知らせを見ないとアカンやで…
細かく見てたら何ヵ月かけても終わらないからタイトルのとこだけダーッとスクロール
それでも不思議と『資源』『経験値』みたいな単語って目に飛び込んでくるでよ
それはともかく
すぐ練結最大にできるくらい刀剣ストックがあれば太刀はカンストしたらさっさと極めちゃったほうがいいと思う
極めたては柔らかいっつってもやはり爆増する生存と打撃は特カンスト時より圧倒的に効きを感じるよ
特のまま積もうが極めてから積もうが極レベルひとつ上げるための必要経験値は変わらず膨大なんだから
だったら多少殴られても周回数稼げるしほとんどの敵はワンパンで叩き伏せられる打撃力があったほうがストレス少ない
>>771
へえ来たんだ?
ふーんほーんはーん
じゃあ次はあなたがかじられる側って事ですね?
遠慮なくいただきます
>>792
ありがとう
>>792
ありがとうございます!
赤疲労怖いですね。気を付けよう。
ひとつ前間違えて送信してました。すみません。
槍チクチクに疲れてきて、E4を極短刀64✕4振、2倍2振にしたらほとんど怪我しなくなってやっぱり快適。
まずは80周をがんばって終わらせよ~
>>788
白山病院してたら全然ボスマスまで行けないっていうのが分からない
白山病院って白山くん同行して周回することじゃないよ
重傷になったら重傷者と白山くんを一緒に編成して函館等の低レベMAPに出陣して回復してもらう事だよ
病院頼ろうが頼るまいが「重傷になったら帰る」のは同じだからボスマスへの到達率にはなんら影響ないよ
>>800
白山くん同行で周回するいわゆる白山野戦病院をやってるんじゃない?
それだと白山がすぐやられちゃって帰城せざるを得なくなる=ボスマスまで行けないとなるのも分かる
>>801
横から失礼
野戦病院開いてるとしてもボスマスまで行き着けないほど白山弱くないと思う
ボスまでいけないほどの難易度ってことでE-4だと仮定して
少なくとも練結最大カンストならそれでもボスマスまでほぼ確実に行ける
練結最大にしてないor低レベル帯だとすればそんな特男士をE-4に行かせることがそもそも間違いだからそりゃ途中帰城は当然じゃない?
書かれてないから全て勝手な想像だけど書かれてないからいまいち分からない
うーーーわーーーーー!!!!!下手こいたーーーーーー!!!!!(デデデンデデデンデデデンデデデン…)
先に日向くんをお迎えしてE1から順々に周回したら良かったやん自分!!!!!(号泣)
そしたら、日向くんをスクスク育成しつつ謙信くんや小豆くんたちを迎えに行けて効率的やったやん自分!!!!!
何でE1から律儀に攻略しよん自分!!!!!
ある程度レベル育ってる刀おるんやから、超難から挑戦したって良かったやん。
やん……………
343周で日向泥1…フフフ…
上から
燭台切 軽騎3
蛍丸 軽騎3
大倶利伽羅 投石2軽騎1
七星剣 銃兵3
加州 投石2
日向 投石2
この編成でE4周回してるけど、蛍丸以外の桜ははがれなくてとてもいい感じ。蛍丸は赤疲労になってるけど槍ダメは今のところ7しかない。お守りは必須。
機動順は日向→加州→七星剣→大倶利伽羅→燭台切→蛍丸で、最初の4振りでほとんど敵は倒せてる。
加州の枠は投石使えて機動が遅くなければ誰でもよさそう。
>>788
全ノルマ終了、E4をlv66〜90極太刀*4 lv99極脇槍で周ってます(現在365周)
生存80くらいのメンバーで、生存30くらいを手入れラインにしてます
手伝い札は7,500以上
イベ開始6日間で70枚くらい減りました
日課遠征込みなので、実際はもっと消費してます
大阪城が来ると分かってから小判遠征の手を緩め、天下泰平と反旗をぶん回してます
手伝い札を節約しつつ安定してボスを踏みたいなら、高レベル極短4〜5を護衛に付けるのがベストだと思います
E3ノルマ周回は育成2カンスト極短4でしたが、2〜3回刺された程度で、ほぼ無傷で済みましたよ
E4も極短護衛なら、ほぼ手入れ不要の難易度に下がります
手伝い札遠征を回しつつ、編成の見直しや周回マップの変更も検討してみては?
疲労とか手入れで消えるからE-4だと中傷で治すと大体丁度良い感じで消えるんだよなぁって雑にプレイしてたわ
極の二倍連中から日向アウト七星インさせて伽羅に投石、七星に銃だと誉をこの二人が分け合うからこいつらと部隊長はずっと桜付いてるし、E-1〜3はE-4を80周したらレベル極の40半ばまで上がってた(七星は99)からか赤疲労でも然程困らんし
>>785
回答ありがとうございました
なちりが極解放だったら嬉しいなと思ってます
連隊戦に向けてぜひ解放して欲しい
去年は虹色夜光貝目当てで
カンストしてても編成してたけど
できれば育成しながら周りたいな
>>803
ド!ン!マ!イ!!!
拡充は繰り返し開催されてるしあんまり仕様も変わんないイベントだから
今回の失敗は確実に次回攻略時の糧になるよ!
ちなみに自分もあなたとおんなじ事してて前回やっと気付いたクチだよ
今回は超難から回りました、ええ
もう2度とおなじ轍は踏まんぞ…
>>802
なんか争いを巻き起こしてすまない。788だが、重症に誰か一人でもなったら帰って函館で回復する戦法(あと少しで重症になる刀もこの時わざと函館で重症にして回復してる)をとってるんだけど、2、3周でだいたい途中撤退になってしまうのが耐えられなくてね
皆、意外と白山病院頑張ってるのね
ケチケチ行くわ
>>786
回答ありがとうございました
確かに2スロ打刀は育てにくい、、
原作進行形で痛感してます
ねねさんは思いつかなかった!
そういえば、まだ極解放してなかったのよね
遠征には出してるけど
大太刀だから経験値が大変ですもんね
累積しておこうかな
>>788
確かに生存上がってないと、白山病院だけだと2回攻撃を受けたら重傷→撤退になるよねー
私も貧乏性なので、白山病院してから手入れ部屋に入れてる
半分、とは言わないけど1/3くらい節約できるよ
手伝い札は使っちゃうけどね…在庫は2500と少し
E-4今230周だけど、報酬と日課でも貰えるので20枚も減ってない気がする
>>794
回答ありがとうございました
そうなんです
できたら解放して欲しいなぁって言う
淡い期待を持ってます
なちりか治金丸がきたらめちゃくちゃ嬉しい
連隊戦でカンストで編成するより
育成しながら周れるのが理想的
次の配信予定に期待しながら
とりあえず遠征とかで累積しておきます
>>810
まぁゴリゴリ周回本丸は資源惜しんでないor極短入れて調整してるだろうから
中傷出陣目的じゃない白山病院はやらないよね
経験値ならE4なんだけど脳死周回なら薙刀幼稚園でE1なんだよな
どっちでレベリングするか迷う
稀泥は諦めてる
>>815
音を聞き漏らさないor画面をそこそこチェックできる時だけE4
本当に手癖で回す時(出先で電車移動中にポチポチとか寝落ちるまでポチポチとか主にポッケ版をプレイ)はE1にしてる
E4は疲労たまってくると軽傷から槍のワンパンで重傷化とかもよく起こるから
無音で画面もろくに見ないで回るようなやり方は怖くてできない
>>804
そっか……343周か……
いやでもそれだけ周回すれば1振くらいは入手できるかもという希望が持てた、ありがとう
200周そこらで来ないとか言ってちゃダメだね
まあ所詮稀泥なんて経験値のオマケよ……
極御手杵くんのレベルが91に上がったよ!でも未だに日向くんはドロップしないよ!!
御手杵くんのカンストvs日向くんドロップ
さーてどっちが先かなー???
>>480
うちも杵は大阪城で君は粟田口かい‥?ってくらいくるけど今回まだ会ってない
私も欲しくて初期にひたすら鍛刀で出したから気持ちはとてもわかる‥
480に拡充産がくることを祈ってるよ!
⊃鴨
あの!難易度普で三日月来ました!
あと小狐丸も!(ボスドロップです)
>>543
ごめん声出して笑った
わかる、わかるよ‥!(経験者)
白山隊長+金銃3積み七星剣で重傷帰城防止とレベリングできないだろうか……流石に夢見すぎかハッハッハ
>>573
リアルなお守り持っておこうぜ
>>726
2軍の極短刀育て中です
イベント完了したから今極短刀育ててるよ!
レベルは66〜75で不利でも逆行一択でケガはほぼ無し
(カンスト極短刀でも自動にしてるとケガするから気をつけてね)
超難はレベリングにいいし頑張って育てよう!
532です。
先ほど、E2で256周目にして三日月宗近来ました!
始めて1ヶ月ほどで、ようやく…!
コメント下さった審神者の皆さん、ありがとうございました。
因みに、それまで来てくれたのが小豆2、小狐丸2、一期一振6、鶯丸2、江雪1、獅子王2、鶴丸2、太郎太刀2、次郎太刀4、へし切2です。
習合させてしまったので正確には分かりませんが、こちらの記事に載ってる短刀達も来ました。
すごく嬉しかったので今の近侍は三日月です。
大切に育てます!
審神者の皆さんにも、レア刀剣達がたくさん来ますように!
極脇差×5+極日向でE-2を40周したんだけど、何故か物吉だけが生存ダメ0
なお他の子は軽傷か中傷
カキンもあるだろうけど、そもそも狙われないみたいな幸運王子
>>804
こっちも500周で謙信1だよ…(肩ポン)
謙信くんは来ますか?
何故か80~100の間に何故か2謙信+確定報酬の謙信1
現在400周目ですが、101~400の間はノー謙信です。
>>822
白山治癒周回って思ってる以上に難しいんだよね…
まず絶対白山が動く前に戦闘終了しない(重症で終わると次の高速槍で折れる)事が求められるんだけど
なにせ白山が鈍足なんで、最後の方で動くなら敵を遠戦で潰せない
白山より後に動く部隊ってなると激遅で、高速槍じゃない槍にもチクられる本末転倒っぷりに
更に重症者が連続すると疲労回復が間に合わない
ここに七星剣の誉管理までやるとなると…ハハハ
E1 100周するうちに太郎4次郎3蛍丸4落ちた。
E2は50周までに鶯丸と蛍丸と江雪各1。
E3は70周到達あたりから、ボスマス付近になると燭台切、大倶利伽羅、同田貫が君らローテ組んでるの?ってくらい落ちるようになった。
そして各面やたら蜂須賀が落ちる。受取り箱見たらざっくり30振りはいる。次点の打刀は鳴狐の17振り。
本命ドロは諦めて他の男士のレベルアップ頑張るわ。
>>780
なにはともあれ、おかえりー
>>828
中々の強運!こちらはまだ200周行かないですが報酬以外はノー謙信くんです。まだまだこれからですね。
E1 700周 謙信7振り(確定除く)
100周に1回ドロしてるって考えたら今回だいぶ順調
目指せ期間終わるまでに2000周20振り!!
あまりにも稀泥が来ないので、E-2は不動くん、E-4は貞ちゃん狙いで無心でやってる…。皆さんが言うみたいに三日月さん来ませんよ‼︎おじじはやっぱり高嶺の花…
>>573
成仏してクレメンス………
2倍男士でまだ特の子がきたらカンストさせて修行させにいくことにしてる
極育成が渋滞してるけど、特カンストの子たちもあんまり遠征させない(桜面倒)から
いつもと違う子を愛でる機会になるのはありがたい
でも推しが増えてくから余計に渋滞するループ
>>829
822ですん。試行錯誤してたら限界レベリング道場できたやで(白目)
特の子はすべてカンスト
白山 精鋭3
七星剣 精鋭2弓1
極蛍丸47 精鋭3
大倶利伽羅 軽騎2 馬あり
極御手杵43 槍兵3 馬あり
燭台切光忠 軽騎2 馬あり
下3人が赤疲労になるのを逆手にとって白山治癒周回してた。1番ストレスフリーな編成だった……。重傷にだけ本当気をつけないとだね。アドバイスありがとう!
遠戦の攻撃順が弓>銃>石って結局否定はされてないんだっけ?
どこかで「演出順はそうでもだけど実際の当たり判定処理は同時」って意見を見た気がするんだけど
実際に七星剣に金弓持たせて日向に弓持たせると白兵戦の攻撃順としては日向が先なのに誉は七星剣につくわけで
そうなるとやっぱ順番あるのか……?
一応ググってWiki内検索してここの過去記事も直近2年くらいのイベント記事のコメント検索して探してみたけどヒットしなかった
>>838
ここの記事の「七星剣の神技『習得の力』の発動条件、疲労度により増加量が異なる 」のコメ211からのツリーで触れられてる件がそうかな
言いたいところ思い違いしていたらごめん
>>834
とうらぶあるあるだね
来ました報告は来て喜んだ人が書くものだから、悶々としながら周回してる人の方が多いと思われ
うちもE2を200以上回したけど、レアと言えるのは鶴丸2鶯2蛍1くらいかな
小狐おじじ小豆が運が良ければ来るかもしれないでもぼぼ来ないレベリング会場だと思ってる
>>838
wikiの「戦闘について」内の「遠戦」に説明があるので、ご覧になってみてください
それによるとダメージ処理は演出どおり弓→銃→石
遠戦攻撃が決定されるタイミングは同時
ということです
一斉に全種類を放り投げて、着弾順(弓→銃→石)にダメージ判定される、とイメージすれば良いと思います
だから遠戦ミックス編成では石が死体蹴りになりやすく、誉を取りにくいです
逆に弓銃が敵刀装だけ落としたあと、石が本体を潰せば石持ちが誉をとりやすいです
誉を取らせたい子にだけ弓を積んで上に配置し、他は銃や石にすれば苦無誉を独占できると思います
大阪城ではそうやって中脇差2で誉取らせて疲労管理することがありますよ
>>841追記
同じダメージ量を与えれば配置の上から順に優先判定されるのは、遠戦でも一緒です
配置が下でも七星剣に金弓3、日向に2、どちらも白刃戦に参加できるなら、七星剣の方がダメージ量が多くなるのでは?
大阪城、里、江戸城、拡充
全てに七星剣が役立つから、累積経験値トップ目前になってきた。
自レス
ごめんなさいすみませんでしたしか言葉が出てこない……
>>839も841も該当ページおよび該当コメ欄まで見に行ってたのになんで見落としてるのか自分!
目が悪いのか頭が悪いのか単純に粗忽が極まってるのか知らんが本当に申し訳ないです
改めて該当ページを読み返した後ここで教えてもらった事もしっかり音読でもして頭に入れます
今度こそ無駄にしない
クソコメに丁寧な回答ありがとうございました
頑張る
やっと全部80周終わってE4にレベリングに行こうと思ったんだけど、2倍男子と七星剣で行くか青野原見越して太刀、大太刀の集中レベリングにするか悩みどころ。
今回の2倍男子、半端で待っててもらってたのがスクスク育って楽しくなってるからこのまま育てたい気持ちも捨てがたい。青野原、どのくらいのレベルを要求されるんだろ。とりあえず鍛えるか。
>>845
自レス
男士だよ、男子ちゃう
以前の拡充の方がぽろぽろ落ちたな~…
小竜くんは拡充で乱舞6にできたし
E2
420周でノー小豆です!!!
乱舞7の発表後これだからもうやめ時かなくだらんことに
気持ちもってかれてるよなと思ったけどやめられなかった…
推しがまだまだ好きだし上のレス読んでたら冷静になった
確かにピックアップ以外のレア子はぽろぽろくるわ
次で乱舞あげろってことね
今回欲張るなと
まあレベル上げに勤しみます
運のいい高速槍め〜
こっちの遠戦攻撃をことごとく免れてるわ
今、遠戦刀装つけられない刀種を中心に入れてるから仕方ないんだけど
チクチクがホントにウザい
E-4部隊の手入れ終了まであと12分を持て余してE-1に行ったら謙信くんドロップした
これまで拡充極になって一度もドロップしたことなかったから驚き過ぎて悲鳴すら出なかった
謙信くんって拡充マップに本当にいたのね…
演練相手見てると大半の人が第一部隊で戦ってるんだなーと。
第一が遠征派遣できるようになってからうちは第一遠征固定だから、演練で育成中であろう男士見れるの楽しい。
そんで話は変わるが今日のメンテで乱舞7解放来るのかなーそうだと良いなー。
>>844
そこまで卑下しなくて大丈夫ですよー
いつか疑問に思ってる方がいれば、教えてあげれば良いと思います
ちなみに841ですが、wikiの該当箇所を確認したのは今回が初めてですw
今までは経験から悟ってただけなので、844さんのおかげで確証を得られました
ありがとうございます
>>847
確率計算によるとドロ1%なら試行459回で99%の人が入手できるようです
1%と言われる大阪城99階を基本Sで周っても、500周超えてから白山が来たことがありますよ
拡充はもっと確率が低そうなので、経験値のおまけ程度に思った方がいいです
ちなみに0.5%なら919周すれば99%の人は1振ゲットできる模様
>>845
極は刀種問わずlv80が戦力の最低ラインな印象です
限定8-3前半戦は中傷のlv80台極太刀で終わらせました
後半は極太刀が連隊戦でカンストしたのと楽したいのとで、カンスト3スロ打太刀(必殺トップ6)でしたが…
>>772
いつもはギリギリなのに今回は余裕で1週間で終わったからやはり継続と2倍大きいよねぇ。
易364回、普223、難10、超難2の周回して同じところ周回したくないよう!ってしんどくなり始めてきたぞ!
資材2万弱ずつ、手伝い札60枚でカンストは蛍丸のみの極博多のみ……
他の人の書き込みみたいに持ってないのは日向君だけだから超難を先に80回目指すか、否か…!
>>761
拡充デビューあるあるだね。
中傷レベリングを覚えたのも拡充だった。
E4も極短刀金銃で60越えると格段に怪我しないから育成しがいあるよ。
今回の拡充で育ててなかった日向育ててるけど、65で他の短刀90でほぼ無傷で周回してる。
大阪城も98階なら極短刀育ってると余裕だし、まさに戦力拡充だねぇ。
>>752
古今推しなので今から極が来るのが待ち遠しい。
遠征ボイスも可愛いよ。
和歌詠んでくれるし、帰ってきた声も色っぽい。
古今ちゃんの声の色っぽさが雰囲気に合っててさすが平川様って感じだよね。
>>748
楽しまれてて何より。
だんだん脱がなくなるので脱がせ回収もいいと思うけど。
ほんと刀剣破壊だけは気をつけてね。
新人で拡充の頃にヒヤッとした経験があるので。
2倍対象じゃないけど極明石さんも入れてE4周回してたら75回位で経験値150万手に入れて1レベル上がった(93→94)
七星剣さん1.3倍経験値ありがとうございます
あんまり周回する時間ないからE2E3まだ達成してないけど明石さんカンスト最優先ならE4周回のままでいこうかな
拡大好きー!
E4無傷で周回できる日が来るとは。
愛染くん貞ちゃんが極カンストした。
貞ちゃんまさかの乱舞カンスト前に極カンスト笑笑
日向くんが大阪城でカンスト勢に加わりそう。
稀泥?知らない?100周ずつしても来ない時は来ないのね。
無限周回ループサイコー!
>>855
資源溶かす覚悟があるなら経験値美味しいし日向くん可愛いしおすすめだけど。刀剣破壊気をつけてね。拡充の超難は戦力揃ってる人向けだから。
お守り装備で極短刀揃ってるならそれで資源抑えて周回した方がいいよ。太刀とか大太刀の手入れ資源えぐいから。
>>861
戦力揃ってる人向けなんですね。
教えてくださってありがとうございます!!
期間中に極短刀増えたら行く事にします∠( ̄^ ̄)
スケジュール重なってE4 20周しかできてないけど、やろうと思ったタイミングでメンテなの……
小豆さんが落ちたので普は後回しにして他回ろう
メンテはよ終われ~
極めたまま放置状態だった日向くんのレベルがもう50になった
経験値美味しすぎる…
目標50だったけど早々にクリアしてしまったので次はいくつにしようかな
>>853
貴重な経験お話し下さってありがとうございます。カンスト打太刀!素晴らしい戦力ですね。極レベル80だと微妙に届かない子が何振りかいるので、残りの拡充はそちらを集中レベリングしよう。うちもカンスト目指して精進します!!
易でも経験値多いから周回捗るけど、どこから優先してレベリングするか迷うな…
早く極短のレベル引き上げたいし、特の刀たちのカンストは早く終わらせたい気もするし、8面のために3スロ打刀育てた方がいいかなって気もする。贅沢な悩み…!
周回してる最中はしんどいのにメンテで周回出来なくなると早く周回したくなるこの矛盾
>>850
うち第一部隊は2〜3振りを遠征(演練)要員か放置時は演練用に単騎放置してる
皆ガチパだから演練がしんどいwけど皆の育成面子見るのは楽しいよね
>>803
ドンマイ!!私も同じことしたよ。新人審神者で初めての拡充だったので超難の敵には絶対に敵わないと二の足を踏んだのさ。一度回ったら、無傷回遊が無理なだけで、思いのほか行けたのさ。遠征ぶん回し&資材確保必須で無理のない範囲で頑張るのさ。
E1が蛍丸乱獲の場になってる
鍛刀で来てくれないのでありがたい
乱舞7実装されたからさっそく受取箱で眠ってる刀剣ストック習合すっぞ!
全員はさすがにキツいから今編成に入れてる刀剣だけ一先ずやっぞ!
と意気込んだけど
大倶利伽羅と燭台切まさかの2振ずつしか拾ってなくてアゴ外れそうになった…
うそでしょ
拡充全4ステージ80周完遂して超難はそろそろ200周越えるんだよ
これだけ走り回っててたった2振ずつ?
言っちゃなんだけど彼らよりよっぽど遭遇率低い蛍丸や小狐丸ですら6振ずつ拾ってるよ
よく見たら兼さん4振、同田貫5振、山伏10振と普段お馴染みのメンツがぜんぜん落ちてない
こんな事あるんかい…
80周×4プラス200周やぞ
ええ?
3?4年ぶりに拡充で三日月が落ちてびっくりした…
ちらちら報告あったけど落ちると驚くね
もしやE1極薙高速周回で乱舞7量産の方が時給良いとか…?
まぁ今の習合速度だと流石に無理か…今後習合が改善されたらありえるかもしれんね
>>868
車移動中なんかに「この先しばらくトイレ休憩ないです」って言われると特に催してなかったのに急に行きたくなるみたいな
>>869
850です。
単騎放置をたまに見かけると拝むレベルで助かる。869もきっと他の審神者に有り難がられているでしょう。
ガチパだから演練しんどいのわかる。日課の三回勝利厳しい時あるわ。育成頑張ろって思う。
なお頑張るほど審神者レベルが上がりキツくなる傾向にある模様。
>>872
わかる…うちは光忠1伽羅ちゃん0だった…
伽羅ちゃん拾ってすらいなかった…
習合だいたい終えたけど貞ちゃんが思ったほど落ちてなかった
拡充中に乱舞7にするぞー!
378週目でやっと日向くん一振り目
思ってたより落ちないからレベリング主体で落ちたらラッキー程度に構えた方が良さそう
80周目ちょうどで小豆長光くんドロップ
80周で確定ゲットだもんな()
あまりに稀泥が来ないので、さっき阿津賀志山に行ったら小狐丸と巴形がドロップしたよ…何故…。
>>872
言われて見に行ったらうちも少なかった
まだE3とE4終わらせてE2に手を付けたばっかりだからこれからが本番かも知れんけど
それでも伽羅ちゃん2みっちゃん3はずいぶん渋いよね
兼さんはいない
どたぬもいない
ぶっしーは21で普段通り落ちてくれてる
その代わり普段あまり会えない次郎ちゃんが既に11もいる
でもまあうちは本当にまだまだこれからだからあまり参考にできないかな
少し前にこの板で「本命誰も来ない」とこぼした民だけど、周回後まわしにしてたE2 62周目で小豆さんが来てくれました。
彼連れてE1周回(現在127周済み)したら、謙信君も来てくれるかなぁ?
三日月おじいさまが出てきてくださった!
しかし日向くんは出てくれない
>>872
E3やっと83周済み。
みっちゃん11振り、伽羅ちゃん8振り、この面だけで来てるんですが…出陣部隊にいる極貞ちゃんが見つけまくってるんかな?
審神者になって3ヶ月。拡充は初めてなので難易度をかえてウロウロ…………
本当は一気に超難ミッション達成したいけど、高速槍の攻撃に足踏みして毎日10回出来たら良いなぁ。と進めています
で、今日は1ヶ月に一度の病院での定期検診
待ち時間が長くて超難をグルグルしてたら日向くんが落ちてきました
その瞬間「落ちた!!」と声を出してしまい慌ててマスクの上から口を押さえたのですが
やっちまったぁ。周りから注目を集めてしまいまして………へへっ
易→→149周回って謙信君0。普通→→239周回って小豆が(51周と87)
ボス討伐時の継続ボタン大変ありがたいのですけれど、できることなら再出陣時の桜状態を見せていただきたいですわね あの画面だとローテーションもできませんし
皆様常に桜満開にしてあげたいですわ
運営様にお手紙書こうかしら
>>886です
指の誤送信をしてしまった
小豆は51周と87周で1体ずつ
難→→50回って未だに巴は来ず
超難→→やっと、49周回。日向君は39周で落ちてきました
演習普で三日月が落ちるとのことで超難で受けたダメージを手入れ部屋で回復している間に別部隊で回ってますが未だに来ない
新人審神者キャンペーンの三日月しか居ないので乱舞レベルが1のまま(涙)
今回は日本号が外れてテンション下がってる
イベント完走したから燃え尽き症候群や
2倍男士+七星剣で周ってる
E2で槍チクし続けた結果、みんな中傷に‥
そのままE3に突っ込んでるから意図せず中傷レベリング
そしてちょいちょい男士に注意されて白山病院
お守りつけているとはいえ、注意喚起ほんとありがたいわ‥
イベント裏で日課のall50で鍛刀回したら、謙信、信濃、博多と立て続けにきた。
裏で周回(マップ)すると出やすいと昔聞いたことがあるが、やってみるものだと思った。
もちろん稀ドロ(4本全部)が落ちる気配は一切ない(笑)
>>876
横から失礼します
さにレベはカンストに近づくほど演練が楽になると思うよ
極2周目育成してる本丸もちらほらいるし、一番下は自由枠でさにレベ1桁本丸とも当たる
個人的に極短6以上と極脇6をカンストさせると演練が楽です
カンスト重量極には金盾積みカンスト極脇が相性良いよ
各刀種カンストで編成できるけど、最近は短脇しか演練で使ってないわ
手入れ資源節約するなら超難より難のほうが効率よいのか・・・?
E4周回してるんだけど、道中マスで1回もドロップしないのはなんでだろう?編成が影響してるとかある?
最初は銃兵装備の極短6振で回ってて、ドロしないのに気づいてからは他の刀種も入れてみてるんだけど変わらないんだよね…
>>894
今何周してるの?
自分も燭台切や大倶利伽羅の泥少なくて次郎がいつもより多いからもしかして泥率調整したのかね
ずっと座って周回もなんだかと思ってスマホ片手にエアなわとび。周回効率も良いし運動効率もいい、ただし何も考えられなくなるので物欲抑えるのにはうってつけかも?笑
>>895
今30周したところ
他も並行して周回してるから、試行回数少ないのはごめん
>>898
じっくり毎周見てるわけじゃないけど道中ドロってそんなになかったっけね
うちe4100周超えてから行ってないので、今ためしに極太刀2と極短刀4(遠戦)で3周してみたけど1、2周目で2振り、3周目は1振りだった
超難130周ちょいやって6と7の真ん中ぐらいまで貞ちゃんの乱舞溜まったし今回貞ちゃんは若干気安くドロップしてるんじゃないかと思い始めてきた
推しはいくらきてくれてもいい
>>899
確認してくれてありがとう
マスが多いからドロップ期待してしまってたのもあるのかもしれない
まだ日数あるし、気長に周回してみるよ
体感、超難よりも難で極短ちゃんでも怪我する感がありますね。まだどれも100周超え周回出来てないから、頑張らねば。
>>892
850.876です。
そうなんだ!うちまださにレベ170で、一番下だと+20~50くらいの本丸にしか当たらないんだよね。
うちの事情だと極短刀は60も行ってない&極脇差は40~56(ほとんど40ちょい)。打刀以上はほぼ育てられてないから機動の早い極短刀6振り(全銃兵)逆行陣でどうにか勝利をもぎ取ってる。
今超難で極脇差育ててるからちょうど良いかも。
アドバイスありがとうー!
【情報】E-1通常マスでも蛍丸ドロップしました。
60回で2振りでた。
>>888
どうしても拡充ドロップで三日月が欲しいならしょうがないけど
そうじゃなくて三日月が欲しいだけなら拡充回るより鍛刀したほうが早いと思う
拡充の三日月ドロップ率って500周くらいで出会える可能性が見えてきて1000周とかすれば9割の人は遭遇しますねって程度だよ
そこまで回れる?
資源がねえんだよ!って感じるかもだけどオール500で日に3回くらい回してれば1ヶ月以内には来るよ
各資源1500くらいなら日課でじゅうぶんお釣りが来るし
いくら普とはいえ1000周もしてたら資源は鍛刀と同じくらい溶けていくし…
>>888
横から失礼します
もし鍛刀を気長にするなら日課all350も良いですよ
以前、1ヶ月all350やってたら三日月1ついでに数珠丸1来ました
短脇打太刀が出る闇鍋レシピだけど低コストなのが長所です
あとは7月にあるかもしれない鍛刀CPの副産物狙いも良いと思います
お目当てが来ないのに三日月が来た…というのはCPあるあるですね
拡充だと資源や男士のレベルに余裕があれば、E4道中の大半のマスでドロするのでチャンスは多いです
まぁ、420周以上して1振という確率ですが
熟練審神者様方はLV1から20くらいまでどこで育ててるんだい
ドロップで見たことない刀剣を何振りも手に入れてほくほくしてるんだけど
LV低すぎると易でも傷負っちゃうし
低LV帯の通常マップには検非違使出しちゃったんだ
>>907
根兵糖を与えている
でなければ遠征についていってもらう
遠征育成式なら実戦は桜付けに函館に行くくらいなものなので安心
>>907
検非違使出しちゃったか……
そうなるとやれる事は
①厚樫山をボスマス手前撤退(刀装がジャブジャブ溶ける)
②根兵糖を与える(根兵糖がジャブジャブ溶ける)
③手形式のイベントに出す(小判が溶ける)
この辺
①は槍が出現しないので刀装が溶けきる前に帰城すれば本体は絶対にノーダメで帰ってこられる
ただしレベル一桁の内は2~3マスもいけば刀装溶けちゃうのでちまちま帰る→出る→帰るを繰り返さなきゃいけなくてイライラする
でも数マスも行けばレベル10くらいまで育つから、特がつくまでの育成としては効率良い
②は説明する事ないですな
今なら使い道のない短刀いっぱいあるんじゃない?あれ習合させてひたすら根兵糖作って与えてみるといいかも
③は小判と気持ちと戦力に余裕がないとやりにくい
なんせレベル1桁ちゃんなんて小判式イベント出してもすぐ戦線崩壊して戦えなくなっちゃうから
最初の2~3戦ぶんの経験値をあげるためだけに1枠つぶして連れていくような感じになる
育成スケジュール決まってて余分な味噌っかすなんてひと振りもつれてけない!って本丸ではできない
でもこないだの江戸城見ててもわかる様に絶対に無傷で済むのに経験値を数千飲ませられるというのは美味しい
>>907>>908
めちゃくちゃありがとう!
厚樫山はまだ早そうだから遠征しながら金平糖集めてイベントのんびり待ってみる
第一部隊も育成中だし、部隊外まで急ぐ必要はないもんね
間違えた
>>908>>909
ありがとう!!
>>907
wikiによるとlv20までの必要経験値34,300
lv25は56,800
乱舞7で得られる経験値61,500(乱舞4の1,500込み)
お釣りが来ますよ
それと必殺回収したら根兵糖で特付けすると、手入れ代無料です
783です。E2の80回目のボス泥は山伏ニキでした。
レア泥は覚えている分だと小狐3振り、蛍2振り、パッパ・不動くん・平野くん・太郎さん1振り、いち兄は合計で6振り来ました。なぜだ、いち兄。
確定報酬の小豆さんが来たのでやっと真剣必殺を見ることが出来るよ(泣)
乱舞レベル上げたいからまだまだ走り回るぞ
拡充、稀泥ないけど乱舞解放したからいいや
どんな男士でも習合するから大丈夫!
でも、できれば巴さんと日向くん欲しい!
うちで1番最初に乱舞7になったのは加羅ちゃんでした!
"俺ひとりで充分だ"なんて言いながら
たくさん集まってくれたのね
>>907
横から失礼します
知ってたら申し訳ないんですが
今後、検非違使だしたくないなぁって思うマップがあれば
ボスマスを10回クリアしないように気をつけて
ボス手前で帰城する
私は始めたときコレを知らないで苦労しました
倒してもマーク消えないのも知らなかったから
回想回収で行かなきゃならないときビクビクしながら行きました
今では捜し周るようになりましたが
最初は極男士もいないからね
>>907
今は遠征でがんばってもらって、次の大阪城の浅い階で育てるのもいいかも??
難まで終わって今日から超難攻略
30極太刀4と40極大2で難回っててそのまま連れてったら槍ちく多すぎて手入れめんどくなって
ここで書いてあった6~70極短6金銃逆行固定にしたらとても快適ありがとうありがとう
極太育てたいけどとりあえず80周してくる
E1を254周で謙信5振目
どこかの審神者の演習場からこっちに落ちてきてないかってくらいに落ちてる
>>902
馬に頼る微妙なレベルだと、E3は馬の能力半減だからかも
レベルが上がれば方陣有利でも先制できるので、オート周回が捗りますよ
>>894
当本丸は
今回e4 50周で
平均ドロップ数が0.96本でした
内訳
0振 14回 1振 28回
2振 6回 3振 0回 4振 2回
編成は極太刀と極短刀五振です
e1は80周平均0.49振
e2は49周平均0.69振でした
前回2021.10は
80回の平均ドロップ数0.89本でした
参考までにどうぞ
>>917
隊長に極太刀、隊員に極短65✕4、遠戦できる子✕1でもほとんどケガしなくて快適ですよ~
逆行、逆行のときに遠戦で槍落とせないとブスッてされることありますが。涙
拡充ケビン出ないからほんと助かる…
いつの拡充もE2のボスマスだけ異様にレア泥しやすい(小豆は出ない)気がするけど気のせい?
鶯、鶴、太郎さん率が高くて今回も既に数振り出会えてるから乱舞レベル上げするぞ〜〜
>>922
私のイメージでもE2が割とレア出やすいね
次がE4でE1が大太刀の産地
E3はしぶんいっで感じ
>>907
しばらく遠征部隊に回ってもらう
昔は特がついたら戦闘開始だったけどこの頃は極中心の編成になっちゃってなかなか戦場に出ないことも
割と高レベルでも脱いでなかったりするから困るぜ
e-2を1000周して992周目で小豆さん初ドロでした
私は勝ち申した
>>925
勝利宣言が潔くて草
謹んでお祝いを申し上げる!
極みっただカンストまであと200万切ったー!!
ぶっさん96ほた92からちゃん91になったし目指すぜ全員カンスト!!!!
>>925
大勝利ですぞ!!!
やっと乱舞レベルも上がったし周回したい気持ちはあるんだけど、気持ちがのらなくて全然出来てないんだけど今からやって終わるのだろうか...
>>928
21日までだから余裕だけど、そんな気持ちの時もあるからゆるいノルマにしたり休んでもいいと思うよ
自分もやる気出なくて休んだときもあったなー
絶対に終わらせようとかやると苦しくなるから、お節介かもしれないけど無理せずに自分のペースでプレイするのがいいと思う
やってるうちに気分が乗って楽しくなるときもあったから無理強いするわけじゃなくてね
習合は逃げないし報酬も通常入手だから大丈夫だよと言いたかっただけです
>>148
どしたん話聞こか^^^^
284周目!ついに日向くんドロップしました!
宴じゃあああ!!!
>>925
精神力が勝利を生んだんだね
おめでとう&お疲れ様!
>>884
月が出ているのなら夜なのです
日もまた昇りますよ
E-4、430回きたけどまったく日向くん来ない。来る気配がない
小狐丸のほうがめちゃめちゃ来るわ
初めての戦力拡充イベント
手入れで凄く手伝い札消費するから最終日まで持つか不安…
>>935
遠征ぶん回し(桜づけ必須)&資材の量をチェック。日課で手に入る資材+遠征で手に入る資材〉手入れで使用する量に調整して無理の無い範囲で頑張るのさ。そうすれば資材は減らない。うちも超難を無傷で周回は不可能だから、手入れしながら回ってるが、資材&札は微増している。自分のペースで頑張れ。健闘を祈る
>>935
あと、手伝い札を節約するため手入れの順番を工夫する。極短刀を手入れに入れて、その間はE1脳死周回。札は使わない。7時間くらいまでなら寝ている間に手入れするなど…。
ふぅ、全ステージ80周終わり!
稀泥は日向君と謙信君が2振りずつだったかな
ちょっと手伝い札が減ったけど経験値が美味しいからOk!
さ ぁ チ ュ ー ト リ ア ル は こ こ ま で だ
>>921
917です
育成極太刀隊長で推し極打with極短4金投石逆行固定で快適です!!
わーい推しの増員でモチベ上がりましたありがとうございます!!
E2、80周ようやく終了。
69周ボスにて小豆。
蛍丸1、石切丸1、次郎1も
続けて来ました。
周回中、手があいた時は読書してます。
そしてレアドロップは
本に没頭しかけたタイミング。
物欲センサー、めっちゃ働いてます😅
E2では「投石兵」重宝しました。ばしばし相手を潰してくれる。槍もたまに刀装ごと潰してくれるので、軽傷以上がちょっと減りました。
>>937
935です
アドバイスありがとうございます!!
早速実行してみようと思います!!
記録取ってみた
周回時間 10:00~22:00
周回場所・数 E1 165周
周回方法 誉集中式 地蔵くんのみ投石2、太刀馬なし/5振編成/七星剣なし/薙刀なし
編成 地蔵行平99・30代後半の極太刀2・極槍1・レア4極打刀1
苦無遭遇回数 55回
謙信くんドロップ数 1振
本日の獲得経験値 3,926,880(90,576,187)
()内は今日獲得分を足した現在の地蔵くんの内部経験値
12時間頑張ったかいがあって地蔵くんがカンスト極太刀以上の内部経験値を得た 長かった
二倍ありがとう
日向くん161周目と397周目と897周目と935周目に落ちて今955周目
5振り目は1000周以内には来なそう
今回初めて拡充参加しております。高速槍ノイローゼになりそう……
E3で太鼓鐘くんを見かけた方いらっしゃいますか?
別のサイトでE3では太鼓鐘くんが落ちない・E4のみ落ちるという情報を見かけてしまい、自身も出会えていないため情報をいただけたら嬉しいです。
こちらのサイトを信用していない訳ではないのですが、ぜひお願いします(TT)
>>944
E3のノルマは終えてるけど落ちてないな
E4は現在160周で貞ちゃん4、5振りくらいだったかな、想定してたより今回は割と来てる体感
拡充は何度もやってるイベントだけど、今の仕様になってからは毎回報酬が変わるくらいで他に大きな変更はないのでドロの変更もないと思うよ
もしサイレントでも変更があったら一週間以上経ってるから話題になってるはずだしすでに集合知で検証されてると思うな
別サイトになるけと刀剣乱舞wikiというサイトの情報も正確なのでドロ報告とかも個人的に信用してる
貞ちゃんならオール50でも毎日鍛刀してるとポツポツ来るからそっち狙った方がいいよ
自分も最初は高速槍が痛くて辛かった記憶があるのでわかるよ…
でも極短刀を育てれば無傷でエンドレス周回できたり、資源があればはいはい邪魔だなくらいに思えるようになるのでこつこつ育てていくとそのうち楽しめるようになれるんじゃないな
乱7解放されてから長谷部がめっちゃ来るw
>>944
当方もE3ノルマが終わりましたが、貞ちゃんはE4道中のみです
wikiに各マップ各マスごとにドロップする男士の一覧がありますよ
そちらを参考にしてはいかがでしょうか?
データや仕様に疑問があるときは、wikiで解消することが多いです
私も初めての拡充で高速槍に無理…となりました
944さんの編成は分かりませんが、もしノマ男士ならレア3打刀(できればカンスト)メインの遠戦ガン積み部隊が今回も有効です
E4でも高速槍を潰せるので、運が良ければ無傷で1周できます
乱舞6と乱舞7で主なステ値が1ずつ上がる(トータル+2)ので、もし遠戦部隊を試すならメンバー(特に兼さん伽羅たぬ)を乱舞7にするのをオススメします
過去コメに報告したので、よかったらご覧になってみてください
また、945さんがおっしゃる通り、極短部隊を育てればイベ高速槍より速くなるので、全く怖くなくなります
>>942
愛が素晴らしいです
カンスト極大太刀より上に君臨する日が早く来るといいですね!
私も極があらかたカンストしたら、最推しに経験値貢ぎたい
(残り5振、うち3振は夏連隊戦までに卒業できそう)
>>907
高レベル薙刀がいるなら、次の大阪城低層階でまとめて薙刀保育園してもいいかもね。
今回、亀甲は泥しない感じ?記事に載ってないし、他のところでE2で来るよと聞いて回ってるけど全然来ない…_(:3」 ∠ )_
>>950
マイナーなドロ情報は、特が付いたのを勘違いしたパターンが多いかも
亀甲は5-3でたくさん来るよ
拡充産狙いならすみません
よし極みっただカンスト!
レベル81で開始、七星剣桜付きでE1/100 E2/80 E3/80 E4/490回って完了
日向5なので今までになく落ちてるのも有難い
次は極ぶっさん96のカンスト目指すよー
>>950
出ないと思う 今まで出たって報告もないし
wikiがやはり確実性高いのでそっちも確認するといい
5-3か7-4で落ちてくれるからCPのついでとかに回るか鍛刀CPの副産物に期待するのがいいかも
昨日と今日、二連続でlv40代の包丁が敵短刀によって重傷を負った……しかも、二回目は隊長にしてたよ。ステージは一番簡単な所だから、怪我を受けないはずなのに……
>>945
944です。情報ありがとうございます!!やはりそうでしたか…(TT) 確かに鍛刀狙いの方が今の戦力だと気が楽かもしれません……試してみます!
無傷周回……!初短刀が昨日修行から帰ってきたので目指して頑張ってみます…!ありがとうございました(*^▽^*)!
>>947
944です。情報ありがとうございます!なるほど……そちらのサイトも参考にしてみます(TT)!
刀装は完全にびびって防御重視(TT)にしていたので、遠戦積みやってみます!過去コメ参考にさせていただきます(*'u'*)
ありがとうございました(*'▽'*)!
拡充お初の審神者歴3か月の新人
E2のボスの槍が地味に辛い・・・
何回か攻撃受けて中傷になった刀剣を手入れ部屋に入れて交代させながら周回してる
手入れ終わるまで待てなくて札使いたい・・・
まだ40周なんだけど・・・
>>953
一番簡単なところってことは「易」だろうけど攻略記事では修行前の男士でもレベル40あれば無傷周回できるらしいんだよね
それで4or5戦で重傷ってのは考えづらいんだけど
刀装はなにを着けてる?
緑色の並(俗称「ずんだ」)よりは金色の特上のものがいい
手入れで物入りかもしれないけど刀装も大事だよ
しかしまあ七星桜保持ではあるけど、誉極稀の適当でも各面80周する間に部隊長の山伏が極37から50まで上がるんだから凄い経験値量だのう
E2、80周終了しました。
去年の11月の終わりに始めてから初めての拡充でしたが、経験値が大変美味しいです。高速槍さんにつんつんされながらやっとこさ初期刀がカンスト、早く池田屋突破しないとなあと思っています。
80周までに小豆さんは落ちませんでしたが84周目で確保。
80周中、ボスマスでのレアドロは
平野1、厚1、鶯丸1、鶴丸1、江雪1、小狐丸2、三日月1、石切丸2、蛍丸2、太郎1、次郎1、
の合計15回でした。5.33(以下略)周で1落ちる、という大変運が良い結果となりました。美味しかったです。
E2周回部隊の編成は
山姥切国広、乱藤四郎、薬研藤四郎、博多藤四郎、愛染国俊、堀川国広
です。全員投石兵・特上フル装備で、下手な鉄砲数打ちゃ当たる状態で挑みました。
周回開始当初のレベルは最高が80近くで、最低が40かそこらだったかと思います。80周終了時点で全員が80以上になりました(途中遠征や演練に出しています)。
メンバーに関しては特に理由はありません。強いて言うなら初期刀と初鍛刀と、大阪城に向けて、結構育っていたから、ですかね。
長文失礼しました。
>>959 です。
平野のドロップは2でした。
すみません。
>>953
隊長がダメージ受けないのは小判で出陣する江戸城や里だけですよー
>>956
こんにちは。
同じく3ヶ月の審神者です。
池田屋停滞中、修行出せずの
へっぽこですが
E2・80周はなんとか越えました。
ボス槍は本当にキツかったです。
・部隊メンバーは短刀・脇差のみ
・6振全てに刀装「投石兵」を必ずつける
・編成レベルは
5振:80以上、1振:50前後とする
私はこの内容を
30周越えたあたりから徹底したところ、
槍以外は勿論、
たまにボス槍すら
刀装もろとも潰してくれるので
E2周回が少し楽になりました。
特に「投石兵」は重宝しますので
最近刀装作成は
「50/100/50/100」ばかり回してます。
あと
・日課、遠征で手入れ札荒稼ぎ
・E2にこだわらない。
たまに戦場・E1も周回して練度あげる
・手入れ部屋Maxまで増やす。
軽傷以上で手入れ。
4人目がでたら札使用するか考える。
も、私には有効でした。
もしすでに試しているなら
ごめんなさい。
まだまだ日数はありますし、
お互い焦らずいきましょう。
>>953
連結はMAXにしてる?
新人さんに多いんだけど、習合と連結なら戦場に出す男士は連結MAXが最優先だよ。
いくら習合67でステアップがあっても実際に戦闘に関わるのは連結だから、特がついたら連結MAXが必要。とくに短刀みたいな脆い刀種が未連結ならキツいと思う。
レア男士やどうしてもボイス聞きたい強くしたいって推しなら習合させるのもいいと思うけどね。
>>957
金で、易は夜戦ではなく昼の方。
いつも超難は諦めてた4年目ユーザーだけど今回初めて超難でも80周することができたわ
>>962
E2 80周おつかれさまです!
相当あほで申し訳ないのですが、遠戦系の刀装は1つずつしかつけてませんでした・・・
(投石 1、弓 1、銃 1、他歩兵など)
この間の全部金で出るやつで投石兵は増やしたので早速全振りにセットしました!
6面済みで極短刀増やし中です(5振り目修行中)
極短刀36Lv 4振り
55Lv付近 2振り
75Lv付近 2振り
でローテーションしながらやってます
投石兵全セットで地道に進めてみます><;
あまりにも稀泥が来ないんでさっき気分転換に鍛刀したら、20回鍛刀で亀甲×2、村正、長曽祢、髭切、小竜が来たよ…。何でだ…。
>>967
マジで!?
羨ましいからいくつで回したか教えて欲しい
稀泥レア泥なんて幻なのよ…
極に続きノマ貞ちゃんも乱舞7になったー
極2人目の乱舞上げもがんばるぞ
三日月や小狐丸はe1e2でちょいちょい落ちるのに、
e1300越えで謙信2振り、e2で90周確定以外小豆さん0振りという微妙すぎるドロ運…
もうちょい確率あげてくれないかな…10周増えるごとにドロップ確率アップとか…ないか…
函館病院連れてくの面倒くさくなってしまって、衛生兵として白山くんを戦場に引っ張り出したら快適周回でニコニコ。
七星剣の経験値1.5倍無くなるのは痛いけど、時間効率がだいぶ上がりました〜。もし白山起用悩んでる方いたら参考までに!
E4
・白山特99隊長 その他経験値2倍メンバー極40〜50
・全員遠戦装備はなし
・重症でも生存に余裕があれば進軍
→遠戦なし、中傷進軍なので必殺で誉が割とばらける。桜管理ほぼなし(稀に取れるが疲労までは行かない)
→白山のみ手入れ有(中傷or赤疲労ついてしまった場合)
黄疲労は隊長ボーナスで1〜2戦で回復できるので、重症男子の生存みつつ判断
七星剣がいないので1回あたりの経験値は落ちますが、函館出陣ない分、ほとんど出陣し続けられるので時間効率がだいぶあがりました。
現時点で手入れ札・資源は日々のデイリー+遠征分でプラマイゼロくらいです(今E4を200周ほどしています)
どなたかの参考になれば幸いです。
>>966
一部刀装を
投石兵から弓兵に変更したら
E2ボスマス槍の破壊率が
あがりましたので、ご報告。
今は
・脇差2振:軽歩兵(特上)・弓兵(上)
・短刀4振:投石兵(上/並)
で回ってます。
遠戦向け刀装の使い勝手のよさに
最近やっと気づいたので
色々試してます。
脇差1振に石+弓を試しましたが
槍対策には
あまり効果が無い模様。
機動も上がらないので
歩+弓に戻しました。
ちなみに
刀装レシピ「50/150/50/50」で
弓も石も来ました。
先に書いたレシピだと
弓は来なかったです・・・。
審神者歴3ヶ月のピョピョ初心者ヒヨコです
やっと超難80周終了しました。
高速槍にチクチクされて中傷になってから手入れ部屋に居る。を繰り返してのやっとミッションクリア
つ、疲れました
80周終わるまでにエセ検非違使から膝丸が1人ドロップ
39週目の時に日向くんがドロップ
まぁまぁの収穫かな?
まだまだ期間はあるのでもう少し普でレベルを上げてからまた挑戦したいなぁ
三日月、太鼓鐘欲しい
高速槍を抜けたい
>>971
ありがとうございます〜
やっぱり白山くんの衛生兵有効そうですね‥!
今回は極短に頼らず2倍男士でいきたいなーと思いつつ
難でめちゃくちゃ苦労してる(資源ケチってる)ので参考になります。
剣の手入れ資源に震えてたけど2振り目(ただしレベル1)を運用すればいいのか…!
>>949
薙刀いるならむしろ今の易で幼稚園した方がいいかも
確実に先行出来るし打ち漏らしも稀にしかないし
>>968
967です。550/660/760/550 で全部札なし…。おかしい…その後も鶴丸来たし…。
>>951 >>952
950です。
wiki見たら報告無しorそもそも泥しないみたいですね… 7-4回ってきます!
今日は長谷部がいっぱい来てくれてSO HAPPY
4振り来てくれて2振り目乱舞7完了〜
>>974
当方、休止から再開して1年も経たない審神者で、鍛刀キャンペーンに向けて同じく資源をケチりたくて中傷運用してます。
白山くん入れたらめちゃくちゃ周回快適になったので個人的にはオススメです!
短刀の日向くんを抜いた2倍極5人で回ってますが、元々生存が高い刀種ばかりなので重症になっても焦らなくていい所が利点かな…と。
手入れで白山くんの疲労がリセット出来るのもメリットだと思います!
手伝い札と資源がカツカツではなく、今回の拡充に多少回せる本丸ならぜひ試してみてください〜。手間がだいぶ減ります…
拡充お互い頑張りましょうね!
>>976
早速回して太郎と膝丸来てくれたけど967のメンツが欲しいんだよ…
優良レシピ教えて貰ったのにままならないわー
大人しく日向探しにもどるね
夢をありがとう
>>929
そうだよね、ありがとう。
気持ちがダメになって年単位で休んでた時期もあるし、ゆるいノルマクリアを目標にしてみる。
>>967
なんかレアってまとめて来るよね
入手順とか見てもレアが集中してるところがある
…それにしてもなかなかのビッグウェーブだわ
>>967
源氏がほしくてチャレンジしたら2回目で髭切出ました…!!!
ありがとうございます!
おっしゃあ極ぶっさんもカンスト!
これでぎねみっただぶっさんと終了したのであと極3振り+七星剣+こぎ&江雪さんで引き続きE4回りまーす
とりあえずからちゃんと蛍がカンストしたらE2極短ハイスピード周回かE1極薙幼稚園かどっちかだな
それにしてもこぎの手入れ資源二分の一はほんまありがたい こういう時輝くわー
>>967
再び967だけど、鍛刀でレアの波が来たからE-2戻ったけど、やはり稀泥来ない…。350周だとまだまだなのかなあ?最早気が狂いそう。鍛刀で出した方が早いんちゃうか…。
太刀に遠戦が装備出来ればな〜〜〜!!!
ちょっと石投げてくれるだけでいいんだけどな〜〜〜!!!
だめ???
だめか〜〜〜〜!!!!
初期レア4太刀で鶴だけ驚きの来なさ
他の3振りは習合7になったぞーそろそろ驚きを提供して7になってくれー
やっと極三日月が60になった
修行してからイベ出ずっぱりでやっとだな
極小狐丸とレベルを揃えて育ててるから経験値の調整がなかなか面倒いけど、pocket開始組なのでどうしても一緒に育てたかったんだよね
同期にしたくて極こぎは1年くらい放置状態だったから今並んですくすくと育つのが楽しい
晩酌しながらE1を周回してボス泥で蛍丸、石切丸、次郎太刀と3連続で大太刀来てくれた!嬉しいからもう一本追加して周回中。乱舞7には皆まだまだ。程ほどに頑張ろ。
疲労周回ができるE1薙刀幼稚園やってたけど、E4に戻ったら経験値のうまさをあらためて感じる
蛍丸太郎さん次郎さんが異様なほどに泥する
一応全部80回周回済で今はE1を永遠とやってる(200ちょい)だけど、
蛍丸5
太郎さん10ぐらい
次郎さん5ぐらい
ぐらい泥してる。レア短刀やレア太刀もそこそこ泥して、結構レアな子達もいるんだなと知ったな、めちゃめちゃありがたい。
尚、謙信ら4振りは泥しない模様
あと経験値2倍まじありがてぇっす。
さにわになって70日
E4ノルマを終えると共にレベル100になりました。
だけど全員特99以上を目指してるのでまだまだ足りない。
とりあえず次は巴さんをお迎えにいきます。
拡充って普通は2週間だそうで、ボーナスで1週あるのめちゃ助かります。
極の2倍男士6振りでE4まわってる…が
やっぱり槍が!地味に痛い!!
槍の機動抜けてるの日向くんだけだし
誉かたよるから遠戦使ってないのも影響あるんだろうけど
とりあえず遠征は手伝い札メインに変えた…
日向くん本当に落ちるのか?
150周こえてドロップゼロだけど
まぁ経験値目当てだからいいけどね
>>993
同じメンバーでE4まわったけど、日向に銃×2
大倶利伽羅に投石×3つけても桜が取れるほど誉偏らなかったよ
遠戦しても槍ダメージはもらうけどね
馬で機動の調整と並び順は一応気を付けてた
手入れで本丸戻るタイミングで一口団子チェックで隊長交代してた
手入れ資源と札は経験値の素!と思って使ってる
よ
大阪城とか本丸戻る必要ないと通知設定してても遠征お迎えすっぽかすうっかりモノだから、できるだけ長い遠征にだしてる
効率悪いけど
途中までE4まわってたけど乱舞7に小狐足りなくて乱舞解放後からE2まわってる
現在320周で小豆ゼロ
いいけどね、でないね
小狐はあと2振だからもう100周もすれば乱舞7できる。E2の小狐ドロップありがたい
乱舞 入り乱れて舞うこと。踊り狂うこと。
刀剣Lvに対しての乱舞LvなんだろうけどLv7にもなったらもうメチャメチャ踊りキレッキレのイメージしかできない
>>972
昨晩~今朝の周回で全振り弓兵装備で回ってみました。
コメントいただく前ですでに68周終わっていたところで10周ちょっとだけでしたが、なんとなくボス槍遠戦破壊率上がった気がしました!
通常マスでも先に破壊する数が割と多かった印象・・・
ボスマスS勝利も増えたのでボスマスのレアドロップも比較的多かったです^^
ありがとうございます!
やる気が出たのでE2 80周終了できました。
E3も弓兵が装備できる編成で挑んだ方が効率いいでしょうか?
いつの拡充からか覚えてないが相変わらず稀泥なし
今回は他のレア泥も特に渋い
拡充とは相性悪いのかなー
稀泥しまくってる方たちはどんな徳を積んでるんだ
E4道中でレア泥出るのがテンションあがる。
だが岩融。君はでかすぎてビビるのだ。
>>998
横から失礼します
E3は6ダメの高速槍がE2E4と違って道中のほぼ全マスでランダムに出ます
(wiki参照)
遠戦ガン積みにしても生存が低いと大変かもしれません
現在は極短ノマ脇編成かな?
何周かして許容範囲外なら、高レベル高生存の石積み打刀も投入してみると良いですよ
火力が微妙に感じたら、市街戦は効果半減ですが馬(青毛オススメ)も見直すと良いかも
手入れ代が嵩んでも、高レベル高生存の太刀大太刀槍で突き進むのも良いと思います
槍はlv90あれば高速槍を確実にワンパンできるので、鈍足の蜻蛉切が太刀大太刀編成と相性が良いです
この場合、極短を混ぜるのは戦法が逆なのであまりオススメしません
ご自身の戦力にぴったり来る編成を見つけられると良いですね
E-1は80周完了→稀ドロ0、蛍丸が1振落ちた以外コモンのみ
E-4も80周完了→稀ドロ0、一期と小狐丸と鶯丸が1振ずつと兼さんたぬきが3振ずつ落ちた以外コモンのみ
E-3は75周越え→コモンのみ
これはもしかすると、最後に回したE-2でお宝ザックザクが期待できるのでは?
やったね! 前向きに行くぞ!
>>1001
とりあえず最初はこのページに書かれてるおすすめみながら
太刀 三日月 Lv65
太刀 燭台切 Lv94
太刀 山伏 Lv94
槍 御手杵 Lv97
大太刀 太郎 Lv89
打刀 加州 Lv87(投石兵有)
でやってみました。
まだ2回ですがそうでもなさそうです・・・
槍が御手杵しかおらず;
経験値2倍対象がカンストしたら打刀増やして進めていこうかなと思います!
他の打・脇はLv60台ですが、やってみてダメそうならカンスト済の子たちで80まわります><
ありがとうございます!
レべリングはしたいけど
E4の高速槍にイライラするので
なるべく遠戦で倒せる編成で周ることにした
確率的には8割くらい成功
まったくダメージなく周れるときもある
とにかくノルマの撃破数だけはクリアしときたいからね
うちの槍男士も高速槍にならないかしら?
そして敵の高速槍を先に倒して欲しいよ
E1謙信くん狙いで薙刀引率周回
196回目で!けんしんくん!!!!!
極太刀大太刀育てられるしドロップも大太刀結構落ちるし
謙信くん乱舞3を目標にE1ずっと周回したい(する)
遠戦刀装は戦場によって遠戦可否が分かれた場合、銃兵か投石弓兵かに分かれるってことで合ってました?
弓兵だけが遠戦できる場面ってあります?
>>994
246周目でドロしたよ
各マップ回ったけど、E2脳死周回で小豆狙いつつボスマスでレア4/5/レア詐欺の人集め、道中で乱舞7目的で山伏集めというのが一番お得感を感じた
高速槍がボスマスにしかいないし、生存40そこそこの極短刀入れても5時間周回してやっと誰かが重傷になるくらいだし、槍も太刀も大太刀も極なら弱体化してもワンパンできる攻撃力がある
数でいうと謙信のほうが足りないんだけど、小豆も足りないし、E1は各種足りない人たちが落ちないしねー
>>1008
書き忘れたけどE2を1200周以上して、ボスマス小豆は5振でした。
小狐8三日月3一期4鶴丸7蛍5長谷部3太郎10など。ちなみに不動はゼロですた
>>1006
制限があるのは、
・室内戦(銃のみ可)6-3、6-4道中(ボスは全種可)、7-4道中(長距離は道中でも不可のマスあり、ボスは全ルート不可)
・雨天(銃のみ無効)7-2
かな?
イベでは江戸城が7-4長距離みたいな感じ
連隊戦も超難と乱1戦目が全種不可だったかな
おっしゃるとおり、銃だけ使えるor銃だけ使えない、ですね
やっと4面80周終わったー!
2倍極達で回ったけどレベリング凄くて嬉しかった。稀ドロは一振りもなかったけど、小狐丸と三日月が一振りずつ落ちたから良しとする。
あとはレベリング目的でE4回る予定。
稀ドロきますように!!
>>1002
めちゃめちゃ前向きで好き
余計なお世話かも知れないけど今回の拡充は今のところレア4のドロップ率はE2が1番良いらしいんで
これからが本番はマジであると思う
極太刀、槍+七星剣で中傷手入れで超難ぐるぐるしてる資源貧乏審神者なんだけど、今からでも手入れ資源、時間ZEROキャンペーンやってくれないかな?ないよね。
>>999
周回数を積んでまーす!
超難1000周が目前です!
人間としては終わってる自覚はありますがやめられません!
真似しないでね!へへへ!
>>997
でも刀剣レベル7ならまだひよひよのヒヨコだし
ざっくり10倍にしてレベル70としても特70ならまだまだ
極70でも短刀以外はやっとまともにどこでも働けるようになり始めるばかりだし
これから乱舞レベルの上限解放は続くっていうから、7ならまだまだやっと二つ目くらいかもよ
>>1013
ないと思う
日課きちんとこなせばけっこうな量の資源入ってくるけど、それじゃ足りない?
極大太刀ですら中傷になっても4回は日課の資源だけで回復させられるよ
槍チクだけなら足りる……とは言わないけど持ち出しが足りなくなるほどザブザブ溶けないと思うんだけど
そんなに頻繁にダメージ食らうとなるとそもそも超難にはちょっと手が届かない戦力で強引に回ってたりしないかい?
>>1016
自レス
書き込んでから気づいたけど余計なお節介と大きなお世話と無駄な長文でした
無視してください
前回の拡充2倍で推しが来たので極カンストまで持って行ったのと、鬼畜バージョン青野原のせいで次々カンストさせていくことに抵抗がなくなってしまった
今や弊本丸にも極短7に2スロ極打1極太刀2極槍1のカンスト男士がいて、さらに3スロ極打極大太刀もカンストまであと一息、そして残りの極も平均レベル80越えたしまだ極がない男士ものきなみカンスト…
なんか本丸襲撃されても大丈夫な気がしてきたがやはり旧8-3はこわんい
もっと回ろ…とりあえず乱舞6・7でステ底上げしなきゃ…
>>1015
真打になるには先が長いなぁ
E2 130周過ぎたら長谷部(拡充初)が3連ドロップしてびっくり。
その少し前に小狐丸も連続じゃないが3振り来たけど……どちらも今回の拡充で乱舞7到達無理だから、君らより乱舞レベ低い小豆(乱舞2)にドロップの機会譲ってもらえませんかね?
>>994
うちは525回でようやくきたで日向君
>>1010
詳細ありがとうございます
弓兵は打撃増えるとは言え遠戦避けられない脇差だから、兵力の多さとか遠戦演出短縮とか考えると結局投石で弓余っちゃいます
>>1014
つよんい
>>986
この勢いすこ
E2ではレア刀結構落ちたのにE4では日向くん掠りもしねぇや
周回数が足らんのか…そうか…
でも資材消費と周回時間考えたら、今のうちに多く周回出来るところへ行ったほうがいいんだろうか
E4を650周したカンスト極槍が2スロ打の上に来てた
303周目から参加の浦島も曽祢さん蜂須賀を抜いた
浦島は過去にE3極薙レベリングの伴走してたからなぁ
機動が高くないけど遅すぎない、生存高い、打撃もまぁまぁで使いやすい
虚無期間が来たら7-1に行って乱舞7の生存80を目指そう
手入れ係数の偏りが酷い編成なので、カンストからの水90万に減ったのに石は98万程度だ
10万回復するのに1ヶ月くらいかかるから、7月に鍛刀CPが来る可能性を考えて、そろそろ極短に護衛してもらおうかな
E4はカンストだと機動138くらいでボス方陣有利も先制できそうかな
>>1025
E-4は日向君欲しくないなら入り浸る意味あんまりないよ
どうしても日向君が欲しい
資源と札はいくらでも注ぐから短時間でたくさん経験値が欲しい
このどっちかに当てはまるならなにがなんでもE-4で粘るべきだけど
そうでもないならE-1周回かE-2周回のほうがいい
>>1018
限定8-3はカンスト3スロ打太刀で部隊組んだけど、特に怖くなかったよ
それらの刀種と極大太刀もカンストさせておけば、あまり困ることないと思う
用途は違うけど極薙(特に打撃の岩融)もlv90台にしておくと便利だよ
>>1013
もし白山がいるなら道中連れ回しおすすめしとく
うちは極太刀4極槍1(Lv65〜75)+白山(79〜)で超難周回してるよ
手入れ資源は種類にもよるけれど太刀中傷1振=白山重傷1振程度
>>1026
別イベだけどウサギの里はよかったな
好きな資源を狙って増やせた
E2を380周して小狐丸乱舞7できました
うれしい!拡充ありがと!
小豆はゼロです
>>1030
別名 資源の里だもんね
鍛刀CPの直後に団子の里が来れば神イベ扱いされると思う
私は極薙実装の前年にあった静のCP前に里で荒稼ぎできたので助かったよ
2019年は何故だか資源を減らしてたんだよね…
2倍経験値のお陰で極大倶利伽羅を80→90上がったぞ!
経験値がエグいわー流石に疲れたので休憩
大阪城イベくるまで遠征中心するかな…
不動くん極の手入れボイス(ごめんねと思いながらも)大好きなので、経験値2倍じゃないけど部隊に入れたくなってしまう
もっといろんな不動くんのつっこみボイスが欲しい…!
>>1034
必殺ボイスは発生しないと聴けないからね
刀帳に登録される機能が欲しい
超難2000週超えましたが
日向乱舞7になりませんでした3000目指します
普段泥率気にしたことない(特にコモン刀)から比較もできないんだが、今回明らかに骨喰が落ちない
易普難を各80周+超難40周してまだ2振のみ
まさかばみの乱舞7が遠いなんて…
ちなみに謙信小豆巴は確定以外で1振ずつ来てる
こんなトレードオフもあるんだな
難易度問わず4桁周回の報告を受ける度、驚愕してしまう…。全難度合計しても550周程度のワイ。猛者達の報告を見て密かに励まされてる。
E3の道中泥で三連続秋田
うちの初鍛刀は可愛いなぁ
E2でいち兄がおいでませしてくれたん(*´ω`*)
ありがとういち兄粟田口のみんな待ってたよ!
大阪城経験値2倍も待ってるよ!やったね!
いち兄が鍛刀でくるなんて幻だったのよありがとうドロップ!
>>1037
うちも骨喰はそんなもの
脇差自体あまり泥しない
大阪城でガッツリくるのであと数週間待って
>>1038
うちなんざまだ各難度50回ほど
なんとかこの週末で結果を出したいけど
よっしゃあ極ほたもカンスト!
ここまでE4:670 E3::80 E2:91 E1:103
残る2倍組は日向90大倶利伽羅98なのでE2に移動
極太刀メインから極打4極短1+七星剣遠戦部隊に切り替えまーすいっくぞー
刀剣部屋に兄者が!2振りも!
私、いつの間にかE4の仮想ケビンちゃんから
ドロップしてたの?
違った、、昨日、寝る前に
溢れた資源を消費しようとしてall950で鍛刀したんだった
ホントにドロップ運ないわ
対象男士も確定しかもらえてないよ
白山特99と極・太刀と大太刀と打刀でE4周回中。
やたらめった鳴狐と粟田口短刀が落ちてくる。
しかし、一期は来ない。
ん?ここは大阪城かな?
次のイベントが大阪城よね?
80周過ぎるとレアドロも無く、なんだかな…
>>1045
経験値があるじゃないか
ものすっごいビックリしたんだけど、戦力拡充超難ボスって三日月落ちるのね……
初めて知ったんだけどこれって前から?
>>1046
そうだ!経験値!
経験値が落ちてくる。
それはもういつもの比じゃない位に。
刀剣ドロップも惹かれるけど、今回は経験値をガツガツためる。
ひたすら周回して極レベル70以上にする。
ありがとう!頑張るね!
E4の通常マス泥で三日月、江雪……
こんな事ってある?
>>1047
前から こぎも落ちるよ
>>1049
三日月は稀だけどある 江雪さんは割と落ちる
うちではうぐがやたら落ちる
うちも今日はE4ボスで三日月が2人ポンポンっと来た
サービスデーかな
E4を700周で日向2三日月2こぎ1、道中の三日月1こぎ1
三条太刀は日向並みの低確率だね
極獅子王がlv95になったので、来週半ばにはカンストできそう
極大太刀の実装が先だったから、必要経験値は200万超えないと何とも思わなくなった…
極太刀レベリングは意外と楽なんだけど、やっぱり8-2中傷レベリングしやすいからかなぁ
今超難30周終わって来週火曜までには各80周のノルマ終わりそうなんだけど、残り1週間どこ周回するのがいいですかね?
謙信君があと1振りで乱舞レベルが上がるのでe1周りたいし、小狐丸がよく落ちるからe2周りたいし、源氏最推しだからe4周って習合値上げたい。
>>1037
イベでなくてごめんだけど、脇差は7面でよく落ちるイメージがある
江戸城イベが終わってから、乱舞7の予告が来るまでボス泥CPを無視して長距離ボス前撤退してたけど、育てている骨喰3人が乱舞7になり、今は根兵糖ループしている
コモン脇は4人しかいないから効率良いんだよね
>>1049
ふつうにある
>>1047
ずっと前から。
超難以外でも出る。
>>1052
個人の好みでいいんじゃねと思うけど、もし源氏だけが目当てならE4を周回する必要もないような
完全に無傷周回できるならいいけど青野原に続いて月末は大阪城も来るし
今の拡充は源氏ドロ率が低くなったし、通常マップで検非違使狩りする方が早い気がする
実際にイベ裏でちょくちょく6-2とか6-4行ってるけど弟は7で兄もあと1振りで7になるよ
>>1052
ながら作業ならE1
時間あるときはE4
桜つけにE2
でやってます。
易だけ30周残して稀泥なし。
今まではどっかで一振り来てくれてたんだけど今回0かも。
しかし難で三日月1と岩融2立て続けに来てくれたからモチベは維持できてる。
ノルマ後周回どこにしようかな……個人的に日向よりは謙信なんだけど、経験値がなぁ……資源は節約できるんだよね。
極使わないでE2安定して回る方法ないものか、特打に投石で回ってるけどボス槍にチクチクが痛い
>>1052
E4のデメリットは、
仮想検非違使マスが1〜2しかない
A〜S勝利でドロなしが普通にある
編成次第ではザクザク刺される
常設の検非違使はSでドロ確定、Aはごく稀にドロなし
6-4など検非違使に遭いやすいマップにこもる方が効率良いと思う
検非違使殴ってれば膝丸は割とすぐに余り出すよ
あと鍛刀CPの副産物で源氏はよく出るね
こぎは5-4でも結構来る
謙信は鍛刀でごく稀にしか出ない
経験値は重視しないなら、E1を薙刀で1,000周目指すのも良いと思う
最推し最優先ならE4
レアドロに癒されたくなったらE2で気分転換
こういう考え方はどうでしょう?
>>1038
すごんいよね
そろそろ誰かあの周回カウンターをカンストさせるんじゃないだろうか…
>>1052
皆さんご意見ありがとうございますー😊
超難80周終わったらe1に行こうかと思います。飽きたらe2へ…
源氏はのんびり集めようと思います。6-4が検非違使会いやすいんですね。初めて知りました。日課こなす時に行ってみようかな。
E4の高速槍の槍チクに耐えて今日やっとノルマの80周をクリアできた。稀泥は見事に0だった。あわよくば槍と貞ちゃんが落ちるのを期待してたがかすりもしなかったよ。
まあいずれ手に入るであろう。今からE2に閉じこもる。
100周の間隔で来てくれてた日向くんが150超えても来ない…
三日月出ました報告、本当羨ましい…。E2を450周、E4を260周したけど全く来ないなあ。最早E4は誰を狙ってるのかわからなくなってきた。当然日向は来ない。
>>1017
いえいえ、始めてから5年経つわりに常に10万無いくらいの資源量を行ったり来たりしてるので、CP無いと分かってたけど書き込んじゃいました笑 紛らわしくてすまんです
レベル一番低いのが、最近極めた小狐丸、みっちゃんで40前後で、後はカンスト間近の七星剣くんと、49の源氏兄弟、47の杵なので戦力不足では無いと思います
蛍丸がボロボロ落ちてると聞いて、よっしゃ稀とは言わないから蛍こいこい!
とやってますが、ノルマが終わりかけてるのに一振なもので
弊本丸の物欲センサーは今日も通常運転です。
うん、知ってた!!!!
おけおけ、これまではチュートリアル!!!
ここからは!!!数で!!!!殴る!!!!!!!
>>888
日課の鍛刀にプラスして、検非違使出しても大丈夫な戦力が揃ってるor揃いそうなら厚樫山をぐるぐるするのもアリだと思います。最近は、虚無期間にボスドロ確率UPとかもあるので。
>>973
急ぎで欲しいor拡充産が欲しい!ってわけじゃないなら、貞ちゃんはall50、三日月はall350で日課鍛刀で狙うのもアリだと思います!
>>1029
白山野戦病院ってやつですかね?函館病院の方?白山くんのレベルギリだけどどっちも試してみます!
乱舞maxになって余った子達を全部どんてけしてからここのコメ見て、金平糖にすれば良かったのかと後悔中。
助かり申した(>_<)
>>1070
やってみたけど、お守り持たせてるとはいえ心臓に悪かったので大人しく資源と手伝い札差し出すことにしました
>>1059
ハッキリ言うけどないですね
槍のチクチクを和らげる方法は
①遠戦で削る
②機動で抜いて先制攻撃
③何回もつつかれてもなかなか重傷まで到達しない生存長い刀剣で挑む
これだけど
極なしだと②と③は無理だから①しかない
でも①はあなた今もう既にやってるよね
だからもうこれ以上の手だてはないです
>>1065
残酷な事言うようだけど500回越えてやっとまともに運の問題になるくらいの確率なんだから
400台や200台で泣き言言うようならやめた方がいい
1000回まわって出なかったらやめようくらいの気持ちで行かないと辛いだけだよ
娯楽なんだから楽しめるやり方でやろう
辛いのはほんと良くないしそれを我慢してまで時間使うのも良くない
>>1014
4桁周回…
努力と前向きな気持ちと愛がないと出来ないなぁ
愛はあるし努力するつもりもあるけど前向きになれないっていうかネガってるから効率落ちるんだろうな自分
気分転換してからチャレンジ再開しよう
そのまっすぐさ真似させていただきます
拡充産に拘らないなら三日月と小狐丸はボス前固定編成で5-4(4-4三日月は知らない)、ついでに検非違使ドロの源氏
初期レア4太刀大太刀は7-4長距離(ボス前撤退でもOK)
貞ちゃんは7-2
が拡充よりドロ率が良いと思う
特に貞ちゃんは意外と気軽に来てくれる
初期レア4は大阪城でも落ちるね
99階はいち兄だけだけど
本丸差があったらすみません
>>1074
400台や200台で泣き言言うようならやめた方がいい
言い方…
トータル700周以上してんだし。辛いなら離れた方が…ってことなんだろうけど、よけい心折れそう
>>1065
稀ドロは狙うものではなく、経験値のおまけだと思えば良いよ
当方は鍛刀運が悪くドロ運も微妙だけど、無心で淡々と数で殴れば何とかなることが多い
500回がスタートラインで1,000回以上かかることもあるけど(白山とか鬼丸とか…)
ちなみに1%と言われる99階白山でも500周超えてから1振目が来たことがあったので、0.5%くらいかも知れない日向や三条太刀は運が下振れすると1,000周コースかも
経験として1074さんがおっしゃるとおりだと思う
E4籠もってるけど日向泥が先か極日向カンストが先かみたいになってきたわ
累積経験値のトップ争いするまでには来ておくれ...
極日向以外の2倍組全振りカンストしたのでE4離脱
極薙に七星剣連れてE1にこもってとりあえず1000周する予定
なーんにも考えずにカチれるので超楽ぅ
やっとE2の80周クリアしてウキウキで見に来た初心者さにわE3E4周回3、4桁とかいうプロさにわを見て静かに震える
E2の高速槍で地味に削られるのしんどいのですが編成とか刀装ってどんなのが理想なんですかね、、?
e4を500回やっと超えたけど日向くん一振しかドロップしない……相変わらず渋い〜
泥目当てでe1~3周回しようと戻ったけど経験値が物足りなくなって結局またe4に里帰りしてしまった……
>>1081
上の方にも書き込んだけど、ボス高速槍は機動補正がない魚横で629〜632
人材不足で確定はできてない
極短で多い機動139は桜付きlv70で上回ると思う
(鶴方570魚横633雁697逆760)
無傷周回が希望なら極短部隊で、まずは逆行一択で様子見でしょうね
金軽歩を使わなくても良いレベルなら遠戦積んで育成枠を増やしてみる
レベルが上がればオート陣形で無傷できるでしょう
市街戦の馬は半有効なので望月小雲雀は機動8.5
>>1081
E2任務完遂お疲れ様です
高速槍対策としてはこれまでに何度か出てるのでまずそこをご参照いただくとして(コメ番959、1073、とか)
要は奇策や妙案ではなく基本に忠実な戦闘を求められるのが拡充イベなんじゃないかなと思う
初心者さんで極の男士を自由に編成できる状態ではないとしたら夜戦適正のある短刀と脇差で道中安定(あんてい)させるのが第一
手入れに必要な資源も少な目だしね
運が良ければ遠戦でボス槍を潰せるかもしれないけど極の男士6振りでも確実じゃない
なので初心者さんの部隊なら遠戦に頼らず(遠戦できる刀種であっても)手入れ代は必要経費だと割り切りましょう
その上で、機動負けしやすいなら軽歩兵に速い馬、ワンパン難しいなら馬は青毛で、道中で刀装が削りきられてるなら重歩兵や盾兵で統率を上げる、という基本に忠実な装備を選ぶこと
これかなと思います
>>1076
横です
弊本丸の三日月はほとんど4-4産です
検非違使から槍チク受けない編成組んで4-4グルグルしてると三日月は増える印象ですね
>>1065
そういう気持ちになるの、分かる
今回はレベリングという風に切り替えられればいいね
(今頃はお目当ての男士が泥してるかな?それなら尚良し)
同じ系統のイベでも、前回は稀泥ゼロでも今回ポロポロ落ちるってことあるからね、1065さんの状況もきっとソレだよ
いずれ良いことある
>>1065
今回はたまたま三日月が泥したけど、6年プレイしてて拡充だと2回目だし3、4年ぶりだよ
まじめに周回しなかった回もあるけど、それでも何百周したから出ますってものではないと思うな
ここだと率が高いように見えるけど鍛刀cpと同じで、出た人が書くからそう見えてるだけで泥しないのが普通なんだと思う
どうしても拡充三日月が欲しいなら数年単位でいつか泥する程度と考えた方がいいし、そうではないなら5-4や鍛刀で狙った方が精神安定上楽になれるんじゃないかな
確定報酬後E1を謙信目当てに回ってたものの経験値しょぼくて飽き
E2で小豆と不動目当てに極太6鶴翼陣固定で回って桜管理めんどくて飽き
E3を極太4極大2は経験値そこそこうまいけど槍ちくありの割に目当てのドロが特になく…
結局E4に戻ってきたよ石積み推し部隊で快適周回たーのしーーーーー!!
>>1069様
資材のゆとりがあまりなく
ここ1ヶ月all50で鍛刀をしていますが毎回決まった子達が出てきてまだ貞ちゃんこないです。
運がないのかなぁ(涙)
因みに今日は3人とも薬研くん。
時間をズラすと違う結果になるかな?
拡充イベントも今日を入れてあと10日
ピョピョ初心者ヒヨコにはこの拡充イベントもそうですが全部のイベントが新鮮で、毎回手探りで楽しんでいます
拡充、まだ極短刀Sも育ちきってないので遠投が上手く決まらないと高速槍のチクチク攻撃が地味に痛くて
資材もゆとりがあまりなく手入れ部屋に居れると地味に減る…………
信濃 70
厚 58
博多 53
平野 52
三日月 46
五虎退 46
後藤 44
太鼓鐘 44
燭台切 43
和泉守 42
信濃君は何とか高速槍の攻撃を抜けることが出きるけど他の子達はまだまだですね。やっぱり70ないとダメかな?
易273周→→→謙信ゼロ
普361周→→→51周目、87周目、313周目、337周目で小豆ドロップ
難80周→→→巴形ゼロ
超難80周→→→39周目で日向ドロップ
鍛刀を回せるゆとりがあまりないので毎日all50を回しているのですが1ヶ月謙信きてないのでここで手に入れたい!!
来ましたよ!謙信くん,E-1を253周目で2振り目(1振り目は任務で),271周目で3振り目です。途中,107,108で連続蛍がドロしてびっくりしました!!まだまだ回りますよ。1振りは極めにして戦力にします。あとは遠征用かな。
今回は鶯丸がめっちゃ来るなー
2、3振り保管してたくらいなのにもう習合7終えて4振りもストックされてる
また数年単位で乱舞来ないんだろうから根兵糖作りしようかな
>>1012
そうなんだ!経験値積みのためE4回ってたけどそろそろ切り上げてE2周回してみようかな
>>1091
小豆と日向の泥おめでとう!
好成績じゃん
謙信はうちは鍛刀1年間50で回して一振来るか来ないかだったかも
残り半分もお互い楽しんでがんばろ!
嘘だろ謙信9周目で来た…
謙信くん一周目で来たー!易はマップ埋めるぐらいで
終えようと思ってたからよかった!!
>>1097
おめでとー!
全ステージで稀ドロ落ちてて、レア泥も沢山落ちてるのに、一番狙ってる三日月だけ頑なに来ない…
今回の拡充で三日月を狙ってる人がいつもより多いように見えるけど新人さんが多いのかな。それとも同一人物?
拡充産の三日月が欲しいなら周回するしかないけど、単純に三日月を狙うなら鍛刀や通常マップを周回してれば来るしそのうち余り出すような気がするんだけど。本丸差があるだろうけど実際うちの天五では数珠丸さんと同じくらい余ってるし。
習合来たしE2みたいな簡単な場所で狙えるからなのかな。
まあ稀泥渋いとかいろいろあるけど、以前は必ずしもボスマス行けなかった上に1倍速だったからな…。以前に比べれば精神的にだいぶ楽なんだ…きっと…。
>>1101
ボス前サイコロには泣かされたよねぇ…
経験値も今に比べてかなり低かったし、いつまでも埋まらない弁当マスお守りマスもあったな
今うっかり触って1倍速に戻るとスローかな???と思うような遅さでもう戻れないわ
>>1101
なにより確定がなかったしな…
ただいま、全コース各80周、全320周を完走しました
結果、謙信くん2振り泥しました
今までで最高の結果が出ました
毛利くんの1回目と2回目を考えれば上出来
数年やってて初めての拡充産鶯丸がきて嬉しい!
日向君も来てくれてるし今回はいけるぞ
あと1週間有るのありがてえ
>>1096
あやかりたいのでレスつけさせて下さい
>>1099
三日月と小狐丸の泥率はマップによっちゃ稀泥より少ないから……ドンマイ
周回数は裏切らない
応援してるよ!
超難100周終えて、日向くん2振りドロップした。この調子で落ちてくれたら嬉しいなあ
え?超難280周、重傷撤退を含めるともっと周ってるけど日向のひゅの字もないが??
80周までに来たのは巴ちゃん1振りのみだが?
長谷部だけがめちゃくちゃ来るが??
乱舞6→乱舞7になった
特短刀カンストのためとはいえ普350周しても1回も小豆さん泥しなかったなあ
巴さんはノルマの80以内に一振来てくれたけども…
E1が2000周超えたんですが謙信くん泥8振りです(白目)
だいたい0.4%じゃん……クソ渋い……
超難500周までで、日向くん3振り、三日月1振りドロしたから超難では三日月の方がレア
>>20
自分、これ本気で初耳だった ほい卒ってわけでもないのになんでなんだろう
しかし、チクチクしてくる高速槍クッソうぜぇ
考えたヤツ絶対正確クッソ悪いヤなヤツに違いない
あと、夜戦で弱体化するって言っても素早さは低下しないってのも何よりも性格クッソ悪いうぜぇ仕様(これは高速槍だけに限らないけど)
まあ、こっちのキャラも、二人と一人に敵が別れたとき一人の方狙う大太刀とか全然高速槍狙わない味方とか無能さにもイライラさせられる
途中で寝落ちした日もありながら
なんとかノルマ分は全部完走した
今回、期間が長いからまだまだ余裕があるんだけど
確定だけはとりあえず終わらせておきたかった
あとはレべリング周回します
溢れた資源対策で鍛刀したほうが
謙信くんが出るって、やっぱりドロップ運なさすぎだよ
今朝の演習·易の最初のドロップが謙信くんだったんだが…(140周目)
嬉しいけど今日一日何か起こる気がします!
長谷部こない本丸なので落ちるの羨ましい
E2ひたすら周回 めぼしいのは小狐蛍丸鶴丸かなありがたい
稀ドロは170周で来てくれた謙信君1振のみだが、E4は貞ちゃん探索からステージ変わっていないのかな?というくらい貞ちゃんが来る
イベント始まってから日課鍛刀でも来る
>>1117
垢差あると思うけど長谷部はE4の方が落ちた
極薙3七星剣けいくまでひたすらE1回り始めてしばし
400周超えて謙信2だけどじみーにレベルが上がるのがうれしい
隊長と機動の早い巴さん以外は赤疲労なのが申し訳ないが
ここでの桜維持はめんどくさすぎるので済まないな七星剣 経験値のためなんだ
いつか極めたら疲労度も下げてきてねお願いします運営ちゃん
277周で初日向~
E1~E3は80周稀ドロなしです、300周くらいは走らないと他も落ちないかな…
乱舞解放されてから
超難で加羅ちゃんがたくさん落ちたんだけど
7まで達したら急に落ちなくなった
私がほかの男士の乱舞上げもしたいのを
察してくれたのかしら?
その後、稀泥には恵まれないけど
通常マスで貞ちゃんと鶴さんがちょこちょこ落ちてくれた
伊達組最高ですね
>>1117
E4は大半の道中マスでも長谷部が落ちる(wiki参照)ので、余裕があるならオススメです
今回の仮想検非違使は今までより兄者を落とすな
リニューアル前くらいの体感だわ
>>1123
横だけど裏山
うちE4を250周しても今回兄者が0だから逆に絞られてるなと感じてた
貞ちゃんは逆によく来るんだけど
垢差って凄いよね
>>1117
長谷部差し上げたい
乱舞7開放までストック1だったのが、二振乱舞7になってまだ余ってる(E2周回中)
不動と小豆さん目当てに回ってるのになあ
E3、すごい大倶利伽羅ドロップする・・・
1119 1123 長谷部情報ありがとうございますE4も周ってみます。
1125そんなにいっぱい ほしいですw
コメ読んでると微レアのアカ差がおもしろいね
うちは初期レア4太刀は圧倒的鶯丸>>一期>江雪>>鶴丸になってる
長谷部はE4を200周で2振りかな
そういえば大倶利伽羅はE4では全然来なくてやっと1振り目が7になったところ(2振り教)
E4の高速槍を真っ先に狙ってくれる短刀たちに
>>1114
おれが一番許せないのは高速槍が夜戦で遠戦回避することかな
お前槍やろがい!みたいな笑
だから遠戦で高速槍死体蹴りした時だけはなんかスッキリする笑
>>1107
なんか小狐丸のほうはもう5振り程落ちてんスよね…俺の垢の偏りよ…
とりあえず2面周回頑張ってますわ
ネキさんも頑張って下さい!
>>1100
俺は乱舞レベル上げたくて三日月狙ってますね
普段はちょこちょこ受取箱の中身受け取ってるからなかなか200の状態が続くってことないんだけど、謙信君目当てで周回しすぎて受取箱からいくら受け取っても200から減らなくて笑った
今約2500周17振(+確定1)乱舞4になったところなんだけど乱舞5は流石にきびしいか……
E2で依頼札目当てに回ってるけどドロップも美味しい。
短刀のレベリングはかどる~
謙信君と日向君、乱舞5にはなったけど全然たりないですね、いつか貞ちゃんみたく泥の緩和くるかな?
経験値や資源にカンマとか付かないかな?
いっぱい貰えるの嬉しいけど5桁以上はパッと見で判別できない
35からスタートした極燭台切があっという間に70に…当本丸の極太刀一軍部隊と並んじゃったよ
あとは御手杵くんと交代していけるところまで周回する
信長のシェフ読みながら脳死周回してたら、超難で日向くん2回連続ドロップ!
こんなこと初めてで、テンション上がりました。
物欲センサーカットに、読書周回ありです!
時間無くて、ようやく超難80周終了〜。
今回のドロが壊滅的すぎる…コモン打刀•短刀祭り
通常マス、ボスマス合わせて、
レア4以上:0
レア3:兼さん1、山伏1、御手杵1
その他、弊本丸基準だとレアな貞ちゃん2
ここまで酷いのは初めて。
日向とか贅沢は言わないから、超難だし少しはドロップ内容配慮してほしい…
E4が、大阪城かと思うくらいいち兄が来る…。ボスマス手前とボスマス二連続でいち兄来た時はびびったよ…。2振り目のいち兄も乱舞7…。
相変わらず日向は来ないので、もう貞ちゃん狙いで頑張る。
槍チク前に高速槍を処した子がMVPにならぬ理不尽。
高速槍HP低いからってのはわかるよ…わかるけど厄介な高速槍処した優秀さは評価して良いと思うの…
そんな評価システムだから速い子は皆高速槍狙わないんだよ…イベント敵の槍チク痛い…(ヽ´ω`)
全任務終わって確定4振回収、あとは経験値求めて1週間走るだけ(稀泥?うちにはない概念ですね)
……というこの時期になると気になってきちゃうんだけど
次の大阪城って虚無期間なしに21日から始まると思う?
それとも1週間の虚無を挟んで28日から始まると思う?
この場合の虚無はいわゆる看板イベントがない時期を示す形容であって
たとえば合間に開催されるボス泥2倍とかの小さい催しに難癖をつける意図はないです
>>1142
青野原の実装があるから
拡充と大阪城の間、一週間空くんじゃないかなと思ってる
>>1142
青野原の実装が霞まないように大阪城とずらす気がするので、私も28日かなぁと思ってる
残り期間は青野原で編成予定のメンバーの底上げすると良いかもね
>>1139
うちもドロップ運がもともとないんだけど
超難で槍チクに耐えながら周ってて
デイリーのall50ですぐに鍛刀できちゃう男士がドロップするのはなぁって
ちょっとがっかりしてます
易や普ならまだしも超難だからねぇ
>>1121
現在900周で3日向です
(135、533、839周目)
うちも300周で1ペースかな
うちの8-2も同じような感じで、通常時の6-4日本号と同程度かやや低い気がする
0.1%切ってる感じはしないので、数で殴れば何とかなる確率でしょうか…
(比較対象: 2回目までの毛利)
>>1141
えーと、「槍から倒せ」がうまくいかなかったとき「男士が誉を取りたかったから槍を狙わなかったんだ」と解釈してるってことでいいんだね?
男士ら誉が欲しくて生存+刀装の多い順から攻撃対象に選んでいて、実際に機動一位の男士だけが誉を取ってるってわけじゃないんだよね?
>>1139
全ては運でしかないよ嘆いたってしょうがない
今日からレア泥ざくざく来るかもしれないし
個人的には乱舞7での根兵糖実装があったんでコモン短刀の泥はありがたい
謙信400周弱で5振、小豆80周で1振、日向65周で3振
ちょっと運良すぎる気がするから外出るときは車に気をつけよう
332周目にしてようやく1日向、極日向隊長がやってくれました
レベリング目的で周回しているから特に気にしなかったけど、今回のE4ボス泥渋すぎだろ…
E1~3は80周ずつだけど、そっちも謙信が1人泥した程度だし
レベリングについては経験値2倍の極蛍と極ぎねを隊長誉集中戦略で両方カンストまで持って行けたから満足
>>1142
先の2人とまる被りだけど青野原実装週間みたいな1週間をはさんで28日から大阪城だと思う
個人的には大阪城が2週間になるか3週間になるかが気になってる
このところの傾向見てると夏の連隊戦の前には強化合宿と称した経験値増加CPが来るはずなんで
大阪城を2週間にして7月12日昼には終了、その後1週間の強化合宿をはさんで19日から夏の連帯戦なのか
大阪城をたっぷり3週間やって7月19日から強化合宿、その後26日から夏の連隊戦なのか
ものすごく勝手ながら8月半ば~下旬が多忙なんでできれば早めに19日から連隊戦であって欲しい
でも大阪城には1日でも長くいて欲しい
>>1139
配慮といっても落ちてる人は落ちてるわけだから
この場合配慮しようとすると今完全に乱数で平等になってるものを意図的に偏らせてくれって話になっちゃうよ
運営にドロップ操作して欲しいってそれは流石にどうだろう
増やされる人はいいかも知れんが「あなたこれまで良かったから減らしますね^^」って言われたら私なら許せない
>>1126
E-4から80周ずつ始めてあと5周?6周?で全部終わるところだけど大倶利伽羅ひと振りも落ちてない
いつもあんなに来てくれるのにどうして……
青野原の主力にするつもりでいるから生存は1でも増えて欲しいつまり今もっとも乱舞7にしたいのにどうして……
そうかE-3が落ちやすいんだな
全部終わったらE-3にこもる事に決めた
>>1152
ん?別に運営に対して何か言おうとしてるわけではないのでは?
配慮して欲しいはたんに愚痴みたいなものじゃないの?
>>1153
編成変えた途端大倶利伽羅の落ち率が減った
かわりに山伏増えた
E2~E3槍対策でお世話になった審神者歴3か月のものです。
先ほどE3 80周終了しました!
結局太刀2~3、大太刀2~3、打刀2~3編成でカンストしたらチェンジをしながら、中傷で生存半分以下になったら札使って手入れして・・・と周回しました。
資源と札は消耗仕方なしと割り切って・・・。
手伝い札は180くらいあったのが150くらいになりました。
遠征は小判メインで出してたところを手伝い札に変更。
E1~E3 80周の内で任務報酬外ボスドロップはゼロでした。
かわりにお初の刀剣たちがいっぱい来たので良し!
E4も手伝い札が必要になるだろうから、今回はE2で短刀レベル上げしながら小狐丸ドロップを狙おうかと思います。(まだいない小狐丸・・・)
>>1154
単に愚痴なんだろうけど
イヤだなとかなんとかしてくれと違って明白に「気を回してより良いように立ち回る」事を示す配慮って言い方はちょっと印象よくないとは思う
横から見てるだけでつっこんだ本人じゃないから分からんけど
>>1156
ものすごく大きなお世話なのを承知で書くけど
小狐丸は厚樫山(敵槍がいないためよほどの低レベルでなければ刀装も本体も損耗ゼロで回れる失うものはなにもないMAP)のほうがドロップ率高いので
単純にこぎつね目当てだと厚樫山のほうが損が少ないかもしれない
せっかくだから拡充で拾える男士は拡充期間いっぱい拡充で探したい!とか
刀剣だけじゃなくて経験値が欲しいんだよ経験値が!とか
そういう拡充にしかない楽しさや美味しさもいっぱいあるから
ほんと野暮でしかないとは思うんだけど一応…
>>1158
なんと・・・
短刀のレベル上げも~とは思ってましたが、そしたら今回はじめて来た蛍丸君レベル上げするのにE1回ろうかな・・・?
227周して日向3振り落ちました。
最初は全く落ちなかったけど
130超えてから落ちるようになった…
大阪城の白山捜索隊で誰か排水管のつまり?の例え
書いてたけど、身に染みてます…
>>1159
横から失礼します
常設はどこまで開放してますか?
短刀レベリングも道中ドロも7-4長距離が便利です
もし未開放なら、短刀だけでなくノマ3スロ太刀大太刀(レア3打も行ける)も拡充でlv90〜99にしておくと良いですよ
そういう意味では経験値2倍の蛍丸を育てるのは良い選択肢だと思います
ついでに8-1、8-2クリアで修行セット1ずつ計2セット貰えるので、もし必要なら8面も7-3までのクリア編成で突っ走るのも良いと思います
小狐丸は5-4の方がドロする、というのは私も同感です
ぼーっとここ見てて鶯丸のドロップ報告多くてびっくりした
うちは今E4ようやく14周で江雪3振、鶯丸は声も聞いてないや
勝手に今日までだと勘違いして爆走してたw
最終日までに1000回撃破任務まで頑張るぞー!
>>1161
池田屋終わらせて7面進むのに極短刀揃えるべく修行に出してる途中です!
今5振り極にして、6振り目が修行中です。
この拡充で99になった刀剣が結構いて、
太刀 3振り(三日月・山伏・燭台切)
大太刀 1振り(太郎)
90台 石切丸・獅子王・鶴丸
他打刀 鳴狐・長曾根・加州・大俱利伽羅がカンスト済です。
短刀はみなカンストしてから修行に出してるので35以降です。
蛍丸は遠征で今35まで上がったので、七星剣さん(カンスト済)連れて低レベル刀剣レベル上げしつつ蛍丸君あげようかな・・・?
それかもう7面進んでもいいかな・・・
明日明後日には6振り目の子が帰ってくる予定です
>>1164
1161です
行ってみると分かると思いますが、基本的に7-1から7-3は刀種問わず極めたては向いてません
ノマlv90台の3スロ太刀大太刀(好みでレア3打)あたりが安定感あると思います
7-4はノマlv80〜90以上の短刀5〜6、極短は1までにしないと難易度が上がり、道中で中傷重傷が出ます
一番簡単なマップ(いわゆる長距離)は道中S勝利、ボスも敵編成によってはS勝利できます
7-4のために高レベルノマ短を5人ほど確保しておくのをオススメします
攻略記事の本文とコメ欄をご覧になってみて、育成計画を立てれば良いですよ
突然メンテナンス画面になったのにビックリしてしまいました
今日はメンテの日だったのね………
遠征だすの失敗したぁ(涙)
>>1165
修行出すの待っとけばよかったー!
短刀他3振りくらい途中までレベル上げてて70~80くらいだった気がするので、引き続きレベル上げつつ高Lv短刀増やしていこうかと思います
大阪城で経験値二倍対象の子もいますし!
ひとまず蛍丸君レベル上げるのにE1回ってみます
ありがとうございます!
周回途中のボスドロで
E1 謙信2振り
E2 三日月&岩融 2振りずつ
今までに落ちたことなかったから嬉しい
E1 1000周達成記念!!
こんなに周回するとは思ってなかったぜ
謙信君8振!もっと欲しい!
このまま謙信君狙うか小豆さんも日向君も狙うかどうす悩むなぁ
謙信くん、あまくみないでもらいたい!が本当にお言葉どうりなの実感中。
まずは1000周走れ、話はそれからだとの啓示を受けて1000周走り申した。
極薙刀に順番こに殴って貰い、木炭を拾い、赤疲労男士を生産し、木炭を拾い、経験値を蓄積し、スパンスパン扇が開き、木炭を拾い、なんということでしょう凹んでいた筈の木炭が資材量トップに躍り出ているではないですか…ありがとう謙信くん、木炭をありがとう謙信くん。
E-1、1000周達成。成果は6です。0.6%か…たしかに…あまくない…
>>1166
二時間メンテだからすぐ終わるよ
むしろすぐ終わるのを忘れて余計な時間ロスしないように気を付けたほうがいいかも
カンスト地蔵で経験値積むか、他をレベリングするか迷いながら入れ替えしてる
2倍は美味しいけど地蔵の極いつくるんだ?って考えたら他の男士育てる方に傾いてる
今までは周回数の表示がなかったから、たくさん回って稀泥なくてもこんなもんかな…と思ってたけど、周回数わかるとこんなに回ってんのに未だ稀泥ゼロか…と微妙にダメージ大きいな…。
E1を15周で謙信が来たので、そこで運を使い果たしたのか知らんけど、E4を400周しても日向来ない。まあ400くらいで泣き言いうなとか言われそうだけど…。
>>1156
横の横から失礼しますがうちは経験値目当てに特短脇でE-2を206周して小狐丸3振来てます
遠征を手伝い札(2-4・3−2、寝る前4−3、5−1)中心+凹んだ資材にしてるので徐々に増えつつ行けています
E-2は依頼札もじゃんじゃん増えて楽しいのでE-1の気分転換にいかがでしょう…?
>>1172
累積したいって気持ちはあるけどねぇ
特命組の極がいつくるかわからないからね
なんと言っても入手機会が少ないから
未入手の人も多いだろうしね
>>1148
そうね
根兵糖の上はたくさん欲しいからね
短刀ちゃんは超難以外で集めたいって気持ちもあるけどね
>>1174
脇差レベル上げ滞ってるのでいいかもしれません・・・!
脇差60Lv台3振り、短刀70~80Lv台3振りで遠戦刀装つけてやってみましたが、割といい感じです。
たまにボス槍遠戦で破壊できるし。
E1を蛍丸+低レベル刀剣レベル上げ編成で数周しましたが、すぐ疲れちゃうし回復の間は短脇でE2回る感じでレベル上げしつつドロップ待ちしてみます^^
ありがとうございます!
みなさん優しい・・・
肝心(未入手)な江雪左文字が出なーーい!おさよくんが待ってます!早く!!来て!!!
E1を680周でまだ謙信3振りだぜやっべえなあああああああ
巴さんが推しなので誉ボイスを励みに頑張るけどさあああああああもっと率上げろください
>>1175
特命組と2回くらいしか入手チャンス数が変わらなかった大般若がこれといった入手イベントもないままサクッと極めちゃったあたり
特命組も復刻とかなんとかなしにわりとサクサクっと極実装されそうな予感がしないでもない
それでも地蔵くん古今さんがトップバッターってことはないだろうから
本腰いれるのは特命組の極実装開始が告知される頃になってからでもいいとは思う
>>1151
海辺の合宿わすれてた
そういえばそんなものもあったな
狂ったように浜辺を掘りまくる連隊戦で記憶が塗りつぶされてしまうから前後のこと忘れがち
日向君50周しても来てくれず、巴ちゃんを捜したら2周目で来てくれました。この差はいったい…
今の所謙信2・巴1・小豆0・日向0
他は三日月1・岩融1・太鼓鐘2・不動1・一期1鶯丸2・鶴丸3・江雪1くらいかな?
いつもそこそこ来てくれる、太鼓鐘・不動・源氏兄弟・石切丸があんまり来ない
250周くらいまでは日向くんまあまあなペースで来てくれてたのに、そこから音沙汰なくなって600に到達した…来る気もしない…
E4って七星剣みんな連れてってますか?
いっけない今日までだと思ってたわ
>>1185
行ってますよー
どんな編成にしてもどんな刀装にしても槍チクでダメージ蓄積して中傷になっちゃうけど
それでも経験値上昇の恩恵が欲しいんで手入れ資源は経験値上昇費と思って気にせずつぎ込んでます
疲労管理も七星剣にだけ金銃持たせて他の男士には石か弓を持たせておけば半分以上のマスで七星剣が誉取るのでそうそう疲れない=経験値上昇率も下がらないし
ちなみに七星剣自身はとっくにカンストしてるから誉あつめて獲得した経験値は目に見えない積み立てになってます
目に見えてレベルアップする未カンストの男士に経験値すべて渡してあげたい派はストレスたまるかもですね
>>1184
250周までがまあまあだったぶんの揺り戻しが来てるのでは?
これまでプラスだったぶんのマイナスが巡ってきててここを過ぎると最終的にプラマイゼロなラインに落ち着くやつ
250周まで好調よりだったとするとそこから300周弱ちくらいは不調が続いて初めてトントンになるわけだから
350周続く不調期って「ちょっと不調期間長くないです?」くらいの範囲だね
もうしばらく頑張れば普通くらいの調子になるんでない?
>>1185
新人審神者で持ってないですが、持ってたら使いたかったですね。やっぱり経験値上乗せは大きいです。疲労管理して桜状態にして連れ回します。
>>1185
連れてってる
1187と同じく誉集めておけば特に疲労管理しなくてもほぼMAX上昇率をキープしてくれてラクチンよ
七星剣ナシ編成でも2倍の回数周回すれば七星剣アリ編成より獲得経験値は高くなるから、七星剣なしで疲労管理なしでガンガン回れる編成で挑んだ方が最終的な経験値量は増える
それは分かってるけど、でもやっぱり目に見えて表示される経験値が5桁あると気持ちいいからやめられない
七星剣なしで超難行くと同じくらいチクチクされてるのに経験値4桁止まりですごく損した気分にすらなる
苦節7年、442週目にして拡充イベ初の謙信くんドロですおいでませ!!!!
よければあと30振ほどドロしてくれるととても嬉しいですわ!!!
>>1185
E4とE2の往復してるけど4は使ってる
いつになるやらだけど七星剣の極が来たらどのレベルまでいくか楽しみでもあり恐怖でもあるw
>>1185
今回のイベで御手杵、山伏、獅子王を極カンストさせたけどノー七星剣編成です
七星剣入れるとバランスが崩れるのと、生存が低くて帰城回数が増えるのが面倒だから
あと隊長に誉取らせやすくする方が効率良いと思ったので
編成は極槍1極太刀5、山伏カンスト後は極脇1極槍1極太刀4(太刀以外カンスト)です
残り期間は極lv76三日月を80にするのが目標
資源節約モードに切り替えて、方陣有利でもボスに先制できるカンスト極短4を護衛に付けてオート選択で手抜きしてる
E4を945周したので、せっかくだから1,000周してからE2に行こうかな
伴走に投入したカンスト浦島と日本号の並び順が同田貫を抜いた
他3スロ打3は極大太刀の上にいるんだよなぁ
そのうち同田貫も使おう
>>1188
1184です
なるほど揺り戻しか....
返信ありがとう〜気長にがんばる
いまつるちゃんの泥率めっちゃ高くて拡充の泥分だけで3回目の乱舞7…岩融さんももっと来ても良いのよ…(´・ω・`)
全部80周しかしなかったけど
謙信君と巴ちゃんは3振泥ってくれたが
小豆と日向君はゼロでしたね…資材減りと手入れに勤しみました…
普 周回してるんですが…
何度やっても同じルートにしか行かないのはなんでなんでしょうか…?
普通に運?それとも何かの条件をたまたま満たして固定ルートになってる?
ほかの資材マス行って初回のだけ回収したい😭
通勤電車の中で謙信くん泥。
ありがとう、審神者お仕事頑張る。
各80周のノルマやっと終えたけど確定報酬以外来てないww
極のレベリングしたいから、ノルマ行くまでは経験値2倍対象の内一番レベル高い子以外の5振りと七星剣さんで回ってました。
一番低かった子も無事50はこえたから、ここからは七星剣さんに休んでもらいます。お疲れ様でした。
あとは極で経験値2倍の6振りフルセットで回れるだけ回るぞー!
今回目玉の稀ドロはどれも欲しいから悩みどころだけど、小狐丸さんも欲しいし経験値も欲しいから超難回るかなぁ…。
小狐丸さんはノルマ中に易と超難で一回ずつ来てくれました。もっとおいで(強欲)
>>1170
1000周お疲れ様です…!
なぜか某リフォーム番組の『なんということでしょう』口調で脳内再生されました
たしかに甘くない…(震え)
>>1199
自レス、小狐丸さん落ちるのは易じゃなくて普ですね…失礼しました。
>>1184
今1500周超えて日向くん6振り落ちたけど、間で500周くらい落ちなかった時あったから大丈夫、周ればきっと来てくれるよ
>>1197
恐らく運だと思うよ
とうらぶって部隊構成による固定ルートあることはあるけどこのイベに関しては聞いたことない
特に普のマップは依頼札拾えるので依頼札マスに行けるまたは行けない編成があるとしたら話題になってると思う
日を改めるなりメンツをちょっと変えてみるなりでスルッとルート変わることもあるしあと1週間あるし気負わず出陣してみて
>>286
もう大阪城常設して欲しい
>>1179
確率的にはそんなもんさね
周回数で殴るしかねえ!
報告を見てると謙信日向は0.5%付近なのかな
確率計算によると0.5%なら
50%の人は139周で1以上出現
80%の人は322周で1以上
90%の人は460周で1以上
99%の人は919周で1以上
らしい
E4は950周で3日向だけどE1は200周超えたところなので、300周超えたらドキドキすることにしよう
(ノー謙信)
>>1206
計算ありがとう!!!
50%には入らなかったみたいだから80%に入れてもらえるように周回する目標ができた!
がんばる
E4ずっと遠戦メインの部隊で出陣してたけど、試しに遠戦なしの極太刀大太刀打刀槍部隊に変えてみたらけっこういい感じ...?何よりも楽しい
気づいたらお守り発動してて笑えない…隊長だからと油断してた…
>>1209
隊長がお守り発動…?
わーい不動きゅんがドロップしたよー
って書きにきたら80周全部終わったとか3ケタ周してるとか勢いのあるゴリラ率の高さにピャッてなった
E4のボスマス経験値を、
2倍5振+1の場合と
2倍3振+七星剣(桜付き)+2の場合で
合計してみたら同じでビックリした
誉によっても変わるけど、七星剣さんの力ハンパないな
>>1209
勘違いでは?
・お守りは刀剣破壊の時しか発動しない
・刀剣破壊は重症進軍の時のみ
・隊長は重症になった時点で進軍できない(その戦闘後自動で本丸に戻る)
=隊長のお守りは発動しない
>>1209
他の人も書いてるけどお守りの発動条件は重傷状態で進軍して次の戦闘で生存が0になった時
ただし部隊長が重傷になったら強制帰還、重傷を隊長にしての出陣も不可能
なので物理的に隊長は破壊されない仕様だから隊長に対してお守り発動するってあり得ないはず
お守りのつけ忘れとか見間違いでは?
ちなみに重傷で「戦線崩壊」になるのは刀剣破壊ではないよ
遠征明け舞台のcond値回復をE1.E2でやってるから、
控えメンバーのレベルがどんどん上がっていく。
時間はかかるけど、今しか出来ない贅沢な桜付けだわ。
E4を300周ほどしてるけど
後半からレアドロすらなくなった…
前半は髭切、膝丸、長谷部、太鼓鐘とか来てくれたのに…
後半ほぼこないしっぶい!!
昨夜の出来事
小豆稀泥マップ(唯一80週してないマップ)で山伏ニキ乱舞
どしたの??????
資材カンストしてるし手伝札も2000枚あるから、
E-4でゴリゴリ周回だぁぁ!!
ってやってたんだけど、玉鋼が80万台になった瞬間に
勿体ない病が……
今は無傷でE-1周回してるけど、やっぱり戻りたいなぁ。
ちなみに、日向くん 500周で2振り
謙信くん 400周で1振り
まだ乱舞3なんだが、乱舞7に出来る日は来るのかな……
E4...468周目で初の日向くん泥...燃え尽きたぜ...真っ白にな...
>>1209
自レス失礼します。
軽傷赤疲労の隊長白山を苦無出てきたら遠戦で疲労取れるし…と思って進軍してからのHP1で重傷撤退、お守り無しなのを見て発動やっちまった!?とビビり散らかしたんですが、皆さんからお守りの発動条件をお教え頂き、自分の不注意で刀剣破壊になった訳じゃないと安心しました!ありがとうございます。
>>1217
あー、E2(小豆MAP)の道中マスは太刀泥が山伏オンリーなんやで
ボスマスは小豆三日月小狐丸といろいろ太刀落ちるけども
E4を1,000周した
日向3三日月2小狐丸2(道中は三日月1小狐丸1)
最後の50周は極太刀2と護衛にカンスト極短4の節約編成
陣形オートで高速槍に先制できるメンバーのうち高打撃(96〜100)を選抜、2回刺された
遠戦で1体しか潰せないことが時々あるからなぁ
でも、すごい快適にノールック周回できる
今更だけど仮想検非違使って本物と違って確泥じゃないんだね…
>>1206
80%に入れなかった…。せめて90%に入りたい。
>>1220
無事で良かった!!!
初心者なので全体のレベリングのために易1500周して謙信くんは2振り...その後気分転換の難20周目で巴さんがいらっしゃった...
こういうゲームほとんどしてこなかった人間だから物欲センサーを初めて自覚した...
>>1226
そろそろ初心者を卒業しそうな勢い…
それともゴリラの初心者なんだろうか…
>>1223
なんか昔の拡充は源氏がイヤっちゅうほど落ちた気がするんじゃが今はそうでもないんだよな…
周回カウンター上限ってあるのかな?
ゴリラ様方に聞いてみたい
>>1227
1226です
初めて2ヶ月ちょっとです。ゴリラの基準がよくわかってないのですが始めた当日から開城の大阪城で周回に目覚めまして、パソコン前に居られる時は延々と周回してます。楽しい。
>>1229
計算上今日まで不眠不休でE1周っていれば周回9999回超えるけどそんなひといるわけないので誰もわからんと言っていいと思うよ
まだまだ育成中なので日向くんは無理かなぁ。
3マス目のケビンでボコられ、途中資源物資拾った後必ず再びケビンにボコられるのでな……。遠征回してるけど札勿体ない病が……。
今のところ易290周で謙信3振、難192周で巴1振、ノー小豆。運がいいのか悪いのか。
>>1228
垢差はあるだろうけど通常に比べて兄者の方がよく落ちてたよね、拡充
E1を1000周終わったー謙信4!泥は234、305、506、988周目
いやしかし0.4%か…予想通りしぶんい
でも極巴74→80に岩融と静ちゃん70→75になったしほぼほぼ赤疲労だけど七星剣けいくまコンビ連れ回したので経験値だいぶ乗せられたし悪くないな
よしとりあえずあと1000周行ってみたいがんばろ
>>1232
自レス
謙信泥は29周、216周、289周目。
七星剣持ってる人羨ましい!
2倍キャンペーンじゃ足りない。
審神者レベルが上がって七星剣持ってる人が多くなってきたのか、演練で勝つのが難しくなってきた。
審神者レベル同じくらいなのに刀のレベルが高すぎる…。
うちの演習場にはいないと思ってた鶯丸と鶴丸が突然ボロボロ落ち出した
鳥の餌でも撒いたかな
鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギスだったわこれ
一期一振が一日五振くらいくるんだが…。3振目のいち兄も乱舞7になってしまった。E2もE4も、ボスマスの稀泥はほぼいち兄…。うちの演習場だけ大阪城みたい。
E2、1000周終わり!
小豆さんは1振しか来てくれなかったよ……
稀泥は不動16、小狐丸13、三日月3、長谷部たぶん35
長谷部ってレアってほどレアじゃないのかな
それともうちだけ(アカウント差)かしら
>>1228
リニューアル前のE3検非違使は常設と同じドロ確で兄者の乱獲場だったね
ボスドロも逸れる分、今の2倍以上の確率あったね
久々につっかえ棒(主に小狐丸)入れて周りたい
>>1218
玉鋼は西上と天下泰平があるので回復しやすい部類だと思うよ
常設では7-1極短接待(玉鋼に行きやすい印象)や7-2が拾いやすいので、大した被害が出ない編成組めればオススメ
太刀のちり積も刀解も併用すればいい
うちもE4極太刀レベリングで玉鋼と冷却材が90万切ったけど、目標が極太刀1振lv76を80にするだけになったのでカンスト極短護衛に切り替えたよ
目処が立ったらE1かE2に移動予定
>>1224
1206です
慰めになるか分からないけど、1%あると言われる99階白山が、500周超えてからやっとドロしたことあるから…(ほぼS勝利編成)
それに日向は0.4%な気もするから…
それだと80%は402周、90%は575周、99%は1,149周らしい
鬼畜な設定だけど、気力が続けばいつかドロすると思うよ
でも無理せず休憩したり気分転換にマップ移動するのも良いと思うよ
4ヶ月の初心者審神者、E1の47週目で謙信くん泥し
さらに謙信くんくるまでに大太刀全振り来たし
勢いにのって鍛刀したら数珠丸きて狂喜乱舞
残りの来てない通常は小豆と静形と物吉と日本号だけ!小豆周回やらねば...
>>1243
拡充されてるなぁ自分の場合大太刀は通常鍛刀ですらなかなか出なかった難物だったから羨ましい
小豆さんはいいぞ普の周回気を付けつつ頑張って
普140周で小狐丸7振りくらい来た
気晴らしで行った厚樫山のほうで
小狐丸が落ちました
資源消費のための鍛刀で三日月さん、明石が来ました
拡充ではどの演習場に行っても渋いドロップです
小判じゃないから無限出陣編じゃー!
と思ってたけどリアル都合であんまり回れてないや。まだ各80周終わったところ。
3ヶ月目だから、本丸が特レベリングの順番待ちで溢れておるというのに…
>>1247
ドンマイ!
大阪城とかまだまだ機会は有る!
大阪城も手形なしだから
破壊だけ気をつけて周ればいいと思う
しかも小判が集められるしね
>>1236
確かにこれほどまでに連れ回すとは考えてなかった
うちはいらしてからずっと一軍で連れてるので
累積がどうなってるか
可視化できたらどんだけ溜まってるか、、
早くまた入手機会が有ればいいね
審神者歴3か月、何度かここでお世話になってます。
E2で脇・短レベル上げしてます。
脇3 石弓
短3 弓
で全員に遠戦刀装つけてます。
教えていただいた通り、弓でのボス槍遠戦破壊率が高いです!
石弓でボスマスの敵半分破壊されたりするので楽になりました。
たまに槍攻撃で生存減った子を手入れ部屋で札使っちゃいますが、大分頻度も減りました。
10分足らずのあいだに小狐丸が2振り落ちてびっくりした
>>1235
うらやま
審神者歴1年でこの拡充でやっっと確定謙信くんが初入手の自分は313周目で1振り来たとこだ。なお他の稀ドロ、各150周くらいしたけど未だ0です!
E1昨日1000周終わってさらに走ってたら1056・1136周目に謙信堕ちた
これで6振りだしあと2振りで乱舞4行くからもう最後までE1走ろう
初薙刀かつ推しの極巴さんを隊長に据えて誉集中方式でレベリングも捗る
隊長しか桜散ってないけどそこは致し方なし、ここで90近くまで伸ばしておきたい
それにしても2倍組をカンストさせまくって他の刀も育ったから極の平均レベルが83越えた
まあまだレベル50台が数振りいるからまだまだだけどもっと上げていきたいなー
前回の江戸城で久しぶりに戻ってきた審神者、6年目にしてようやく極以外の全員を特カンストにできたよ~30振ぐらい特付きたてから育てた…
>>1206
選ばれし10%になれた!
いっそのこと何週目まで来ないのかという本末転倒なチャレンジを始めている・・・
E4をささやかに周回中。
日向くんどころか、レアっぽいレアは貞ちゃん一振なんだけど
長谷部が30周に一振くらいくるのはあれかな、審神者、気を遣われてるのかな…?
気遣いありがとな…もうちょっと頑張るよ…
今日まだE1を200周ぐらいしかしとらんのやけど
じろ6振/たろとぱっぱ各4振/蛍3振/謙信2振
って感じにいつもよりデレてくれて嬉しい…
>>1257
コメした者だけどふと気づいた…いつもより蛍&謙信が多い理由…
\毛利隊長/
>>1258
いいこと聞いた!!!
毛利隊長で走ってきます!!!
>>1258
まさかの毛利隊長!
この手があったとは!
極槍そんなレベル高くなくても、硬い高速槍を一撃で倒してくれるので助かる
1100周目でようやっと2振り目の小豆さん!
1振り目は406周目
ここまで長かった……
色々な組み合わせで出陣してるけど、石切丸さん(極53・乱舞7)が美味しいところ全部さらっていく……。
>>1254
すごい!うちはやっとまだまだ居るうちの19振りの特カンスト出来たところだ
お疲れさまでした&おめでとう
>>971
この衛生兵白山コメのおかげでE-4周回がとても捗ってるありがとう
重傷でも生存と疲労度見て進軍の判断すれば良いのね
砥石がカンストしてしまったので消費するのにも丁度よかった
うち本丸は隊長をレベリング男士にして白山に弓兵2精鋭兵1で周ってるから桜がちょっとマチマチだけど、手入時間が大幅に短縮された
>>1251
わかる、うちもさっき貞ちゃん立て続けに来てびっくりした。
拡充のおかげで極の石切丸が45から70になった!
E1、2500周で謙信くん10振来てて終わったあと習合するのが楽しみ〜
何周回っても初薙刀巴(鍛刀産)が来ない
資材がカンストしそうで勿体ないから
薙刀黄金レシピで15回程回してみた
3本来た
君はあれかな?鍛刀されたい派かな?
でも折角だからまだまだ周回しますよ私は…
拡充誰も来ないな~、とE1終わりで日課all50鍛刀したら謙信が来て笑ったw
本丸就任二ヶ月弱の新人ワイ
現在易314周完了、謙信くん六振りドロップは運良い方かな
ちなみに1、42、59、63、203、288周目に来てくれた
550周、謙信くんゼローーーー!!!
みんなオーバーランしてすごいな
まだE4の80周目指して走ってる途中だわ
他所はよそうちはうちと思いつつ焦っちゃう
のんびりやっていこう……
稀泥より鍛刀の方が謙信くん出る!
溢れ資源対策に多めに投入して鍛刀すると
明石とか鶯さんとかレアな男士が出る!
わかった!
うちの本丸は鍛刀イベ中なんだ!
だからどの演習場でも
渋いを通り越して辛いドロップなんだ!
>>1273
天啓を得たり(目ぐるぐる)
前にどなたか書かれていたけど、石切丸がたくさんやって来ると、うちの本丸汚れてるの?って思ってしまう。
確かに、鍛刀してた方がレアでるなー。さっき日課でやったら後藤と信濃出た。うちは一足先に大阪城かもしれない。
E4、443周目にしてやっと日向来た…。嬉しいというより、ほっとして疲れた…。
>>1275
逆!逆!
清浄な空気に惹かれて来てくれてると思えば!
>>1276
うちも日課で博多が2日連続で来たりしているからもう大阪城始まってるかもしれない…
諸先輩方が普通に3桁周してる事に震える
>>1236
全男士を均等にレベリングしているか、一部隊(六振り)だけ集中レベリングしているかにもよると思うなー。
>>1270
めちゃくちゃ豪運ですな羨ましい!!!
2倍勢の特カンストしたけど修行出すタイミング逃してる…
でも手入れ資源的にはカンストに経験値積み上げてから拡充終了後に修行出した方が良いのか?と思い始めた。周回するぞ〜
>>1283
修行の4日間がもったいなく感じちゃってカンストに経験値積んでるなぁ
>>1244
小豆32週目で来てくれました!
Lv20だった日向が80に成長したした(^ω^)
初めて丸2ヶ月くらいの審神者
大阪城で育てるつもりの薬研と鳴狐除いて手持ちの特短脇打を全部カンストに持っていけて満足
数えたら32振くらい拡充でカンストさせてた
ローテーションでやってたから資材も札も黒字だしいいイベントだったわ
E1マップ80周したんだけど41回目と49回目で謙信くん2回来てくれた!嬉しい
日向くんは80周中ドロップ1回もしてくれなかったのが嘘みたいや…
ついにうちの極ほたるんがカンストした…!
思えばいろんなイベントにつれ回したもんだ
名残惜しいので拡充の間はこのまま回ろう
青野原とかの難関には力を借りるからね~
283周目で謙信くん泥しました…やっと…きた…
外が若干明るいのはきっと気のせい…
寝ます
>>1286
理想的な周回お疲れ様です
楽しく満足で自分なりの目安もクリア
いいなそういうの……
なんか資源が赤字だとか誰と誰が何レベル離れてるからどうにかしなきゃとかでキリキリしてる自分が嫌になってきた
いやそれも目安や目標としては間違ってないんだろうけど自分の場合は遊び方が悪いっていうか
楽しくないのはイカンなと
できたーやった!みたいな楽しい気分で回れるように今からでも色々見直してみるわ
>>1290
方針は人それぞれだけど、どちらかと言えば効率重視の自分は「カンストしたら全員平均レベリング」「極はカンストしてから本番」と考えるようになったらストレス減ったよ
カンストをバンバン護衛に使うので、重量極レベリングで資源が予算を切ったら、そのときの優先順2位までに護衛4付けて、ほぼ無傷周回に切り替えてる
極カンストが増えるほど使わざるを得ないので、経験値もったいない病は消えた
極レベリングを高経験値マップでするには、先行育成でレベル上げた数振に低レベを混ぜると効率良いので、でこぼこレベリングしてる
打撃型を先に上げると頼もしく、低打撃をレベル補正で強化するため先に上げるのも良いので、ステ傾向が逆の2振をペアで育てることが多いかな
今回は重量編成で御手杵97→99、山伏85→99、(ここら辺で伴走にカンスト極脇投入)獅子王86→99、千代85→95、いち兄84→94、三日月59→76にしてから極短護衛で千代97三日月80になり、千代を南泉54に替えた
いち兄は大阪城があるので後回し
千代は夏連隊戦前に経験値CPがあるかもなので後回し
極太刀も80くらいが戦力のスタートラインだから三日月の底上げ続行、2スロ打は60付近から大阪城99の遠戦パワーが上がるので、南泉の突貫レベリングに切り替えた
1290さんもストレス少ない方針が見つかると良いね
>>1278
1275です。
そうですね。
たくさん来てくれた石切丸に感謝です。
E1回って極薙刀勢がキリ良くレベル上がったのでE2に移動
前々回で500周周った以来のオーバーランだから快適に行きたくて
極たぬ71極村正71極加州71、極乱98極信濃98に極日向92に遠戦ガン積みネームド馬乗せ
めちゃくちゃ楽すぎてたまらん…こっち方陣でも真っ先に乱ちゃんが槍抜いてくれる(機動+13)ので安泰
E1も刺されることはないけど隊長以外だいたい赤疲労だから申し訳ないしなー
とりあえず飽きるまで回ろっと
>>1293
自レス
馬半減だったわうふふあはは強くなったなぁ
やっっっと各80周終わったー!
もちろん稀泥はなし!
息抜きに根兵糖作ってたら日向7振りいた
ちなみに462周
今年の鍛刀キャンペーンは爆死だな
>>1296
当方いまのところ400回って日向0
これから一気に泥するから!
>>1295
辞書によれば「稀」って「奇跡」と同義らしいので奇跡はそうそう起きないって事でむしろないのが普通!
ドンマイ!
稀泥だーれもこない
だから稀って言うんだよね知ってた
あの…
難易度・超難のボスマスで御手杵が泥したんですけど、御手杵ってレア泥じゃないんですか?
ボスマスの
稀泥狙いて
幾星霜
「新たな刀剣」
カカカと笑ふ
>>1300
超難のレアドロは日向だよ
ぎねは通常マスでもドロするよ
E2久々に回ってるけど楽しいなぁ
不動くんもこぎもポンポン来てくれるしレア4太刀組もたまに来るし泥が華やかだわ
小豆さんは餡子食べてないから来ないっぽい アイスは食べたんだけどなぁ
あいすまんじゅうでも買ってくるか
E3よりE2E1のほうがドロップいいんだけどなんで・・・・なんでえ
>>1304
わかりみがマリアナ海溝
ワイのとこは同じ80周の時点で
E3→じろ・厚 1振ずつ
E2→たろじろ 3振ずつ/三日月・小豆・蛍丸・平野・ぱっぱ 2振ずつ/厚・鶴丸・江雪 1振ずつ
とめっちゃ偏ったで…
初心者なんですが質問です
極短刀部隊(オールLv40)金銃装備でE4周回は可能ですか?他に極は骨喰(Lv43)しかいません。
3スロ勢で周回も考えましたが出来るだけ資材の減りを抑えたいです。ご意見お願いします。
>>1276
うちも日課で包丁信濃来た...
違うんだ君らは次イベなんだ、今の目的は謙信なんだよ...(E1、800周でドロップ無し)
>>1270
1!?
稀ドロ一週目ドロップとかしてみたいな...羨ましい!
291周目で小豆さん
推し極があと10万弱でレベルアップするのをホクホク見守ってたから一瞬なんで小豆さん落ちるんだっけ?と思ってしまった
本当に落ちるんだねえ
>>1304
毎回ずっとそうなんだよね
たぶん戦力を拡充する=新人向けの面があるので、資源がなくてもレベルが低くても簡単なマップでレアが出やすくなってるんだと思う
逆にベテラン向けにe4では貞ちゃんとか道中三日月みたいにレアが落ちるようになってるんじゃないかなー
e3はドロでいうと美味しくないよね
今更だけど、連続出陣ではcond値最大でも本丸出陣では減っているのに気づいた。
遠征出す時は結成で確認するのが、一番安心だわ。
>>1306
とりあえず行ってみよう定期
金銃ガン積み馬乗せならまあまあ回れるんじゃない?ただしお守り必須
生存少ないから、マップのどこで槍ダメもらう可能性があるかしっかり確認しつつ、生存残注視しながら行く必要がある
特にボスは最低7ダメ×2を食らう(疲労がついてるともっと食らう)可能性もあるんで留意な
気を付けていってらー
>>1306
金銃溶けるし手入れに札使うから資源と札さえ余裕があれば大丈夫
資源も札もギリギリなら札を使わない程度に抑えて周回するべきかなぁ
ただしE-4はレベルが上がるのは早いしそれに比例して刀装は溶けにくくなるからだんだん周回はしやすくなるはず
>>1306
どう頑張っても槍チクはあるからなあ…資材消費は免れない。極短刀が複数いるなら、怪我したら早め手入れしてその間別の短刀が…って手もあったんだけどね。札も節約したいなら、中傷になる前に手入れした方がいいかも。
経過報告すると、自本丸は約800周で4振り来てるので200週に1振りくらいの割合ですね。0.5%?
>>1306
もし極短に遠戦ガン積みしても敵を半数倒せなければ、カンストレア3打詰め込みの投石部隊も試してみると良いですよ
先ほどカンストレア3打5に極南泉56を添えた石積み部隊でE4に行ってみたら、道中の高速槍は遠戦で潰し、ボスで1回刺されて終わりました
仮想検非違使以外は遠戦で3〜5体倒してました
高速槍編成と仮想検非違使を1巡で倒せる編成にすると周りやすいですよ
極短のパワーが足りないようなら、レア3打を適度に混ぜてみるのも良いと思います
もしレア3打を使うなら、馬は機動重視がオススメです
極が実装されてなかった頃は、石積み高レベル打刀部隊が便利でした
今の拡充でも通用するようです
1315です。書き忘れましたがE4です。
E1は500周で2振り。E2は100周で0。E3も155周で0。
ワイ出戻りニューゲーム審神者、2倍速とオート陣形のおかげでレベリングが楽しい
極初期刀with極短刀5+控えの極博多がE4でLv55→Lv75になった
今はスマホ2台持って右手でプレイ、左手で8-3と99階レベリングの予習してる…タノシイ…経験値オイシイ…
まったり続けてきたけど七星剣効果凄すぎて最推しの御手杵が一気にカンストしてしまった。極カンスト1号。
累積で他の刀剣に追い越されないようにこれからも出陣頑張ってもらうけど、もう見えるレベル上がらないと思うと嬉しいような寂しいような。
経験値うめうめしてたら厚くんが乱舞Lv7になった
全マスドロップありがてーというか君ケヴィン・シーからも出るんだね 今回で知ったよ
>>1311
継続帰城選択の時点では、帰還時のcond-10が入ってないから
継続してみたら疲労してましたーってことあるんだよね
周回数減っても疲労させたくないので結局ほぼ帰還してる
2倍編成でE4おいしすぎて手伝い札乱舞 2倍対象が選べたら最高なんだが
とりあえず全部100周(E4は200)したけど謙信くんと日向くんが確定以外落ちなくて手入れ考えたら残りの日数E1脳死周回だな…
と決意した103周目、謙信くん落っこちてきた
うん、嬉しいよ!ただ、このテンションの置き場を見失った
>>1306
自レス
極短刀部隊で今50周目行けました
金銃は3つ溶けたので機動遅い子は金弓に変えました
割と満遍なく槍チクされるので4、5周で一回全振り手入れしてる状況です
ボス泥はノー日向くんで長谷部ばっかり来ます。蜻蛉切難民なので通常マスでドロップすると聞いてそれも狙いつつ周回していますが御手杵しか来ません......これが...物欲センサー......
今回、通常マスドロップでは
弟のほうが落ちるなぁ
太郎さんより次郎ちゃん
兄者よりお膝
この手のドロップ関係だといつもは
お兄ちゃんたちのほうが落ちるんだけどね
稀泥は相変わらずぜんぜんしないんだけど!
初日からずっと周回してるんだけどねぇ
このままイベ終わるのか、、寂しい
拡充前、Lv59だった極大倶利伽羅がカンストした
桜付き七星剣+隊長固定+誉ほぼ集中で超難1周の平均経験値10万越えはおいしすぎた
玉鋼と冷却水は10万以上 手伝い札は300枚くらい使用
資源はカンストしてたので減らしたかったし日向以外の2倍対象の極の4振りもそれぞれLv20以上は上がったので満足(日向以外の2倍対象は黄疲労で極太刀と交代制)
残りは日向と謙信を探しつつ大坂城99階のために極毛利と極一期に経験値を貢ぐぞー
ちなみに超難500周で確定以外の日向2でした(易は150周で謙信0 普と難は80周までにそれぞれ小豆1 巴1)
ホントは超難周回では太刀のレべリングしたいんだけど
槍チクが多すぎて断念
遠戦中心の極短刀で周回することにした
たまに遠戦で討ち漏らしても
先に倒してくれることがあって助かる
手入れが少なくなって良かった
しかし
高速槍のとき向こうが高確率で逆行陣なのがムカつく!
こっちも手動選択で逆行陣か雁行陣にしてても
先に攻撃できないじゃんよ
あとたまに方陣で統率高いとか、、
アマプラの映画とうらぶが今日までだから流しながらE2回ってたら序盤で不動が2回キタ━(゚∀゚)━!
もっと来てくれ〜まだ乱舞5なんや…ラストスパートがんばるぞいو( ˙꒳˙ )٩
E1→E2→E3→E4→E1→E2と周ってる
日向も謙信もある程度ゲットしたので、小豆さん欲しいのとこぎ不動の乱舞7目指したい…と思ってたら小豆さん以外はマジでボロボロ来てくれるな
ありがとうおかげで寂しくない…さみしくなんか…ウッ
>>1304
もともとE3は副産物くそまずいからそりゃそうよ
疲労・負傷や方向指定がいらないイベは、オートでもいいと思ったり。
空き待ち時間以外で、1周分見ぱなしってそうできないし、2倍速でも10分弱はいるし。。
>>1326
資源と手伝い札さえたっぷり用意しておけば超難でのレベリング最適刀種は太刀だよ
なにせ生存高いからちょっとやそっと槍でチクられてもガンガン周回続けられるし
大太刀と違って複数攻撃しないから疲労管理もしやすい
次の拡充では資源たくさん貯蓄してぜひ太刀レベリング試してほしい
とにかくラクでいいよ~
>>1331
資源は溢れ気味なんだけど手伝い札は温存中
いつ鍛刀イベがくるかわからないから、、
イベの序盤は極太刀で周ってたんだけど
ノルマ達成後の周回ではかえて周ってます
>>1306
自レス
67周目で日向くん来ました!あと13周駆け抜けます!
>>1300
同じくドロップ本日初でしたが御手杵ドロップしました
私はこのゲームを今年の5/11にやり始めたのでレア度はイマイチ分かってはいませんが……
>>1330
もうそこまでいったらゲームやんなくてもいいんじゃないの?ってなる
>>1335
つまんなくなりそう
ゲーム始めて1ヶ月ちょっとだけど充拡くんのお陰で63振りになった……!
易917回、普324回、難80回、超難80回周回してる際に初入手11振りは美味しいぞ
現在入手可能刀コンプリートまで後ちょい…!
>>1330
こんなにやることないゲームなのにそれも無くなったら普段何するの??
超難534回目で1日向ってどんな確率なんだ……
オートで周回可能なソシャゲって
キャラ毎のスキルやら組み合わせの相性やら殲滅力と周回性のバランスやらの
パーティ編成にめっちゃ頭使うもんじゃないの
良くも悪くも刀種が同じならキャラ毎の性能にほぼ差がないとうらぶで
オートいれたら本当に審神者は何やるんだってなる…
拡充常設して欲しい気持ちと終わりがあるからそこに向けて頑張れるから常設しなくてもいい気持ちがある…
祝 日向くん786周目で初めてきてくれた(確定除く)
早鎌倉殿見ながらの出来事でござった
>>1341
日曜だけとか1のつく日だけとかそういう感じで定期的にやってほしい
易でレア4レア5の太刀と槍ってドロップする?
>>1339
E1、3000周の間1番間が開いた時が640周ぐらいだったからまぁそんな日もあるよね…
>>1344
大太刀4(太郎次郎石切蛍)と短刀脇差打刀(レア無し)だけだと思う
超難頑張って30回行ったけどもう諦める…資材と手伝い札の残りからしてあと50回とか回れん…
そもそも推奨されてない刀種で30回も回れたのが奇跡なんだ…
すまねえみんな…(特に重傷なのにあとボスマスだけだし!高速槍居ないから行ける!って行かせた鳴狐…すまねぇ…)
何気に重傷の警告セリフ心にグサッとくるね…安定ぁ…こ、言葉の槍が…堀川抜いてくれぇぇぇ!
>>1344
落ちない
拡充全体でレア5の泥は三日月のみなのでE2かE4へどうぞ
槍はE4へ 詳細はwiki見るといい
あと槍は大阪城でも良く落ちるのでそっちでもいいと思うよ
>>1341
わかる、わかるぞ〜
常設される喜びと共に覚える終わらない息切れ感
数ヶ月に1度のイベントだから全力で周れるんだろうなぁ
オートは要らんけど倍速機能はなんぼあってもいいですからね
二倍パワーで初期刀のむっちゃんより伽羅ちゃんの方がレベル高くなってしまった
投石3つ積んでるしそろそろ水切り100回ぐらいできそう
>>1340
逆に無駄に時間使うことになんの意味があるのか……本当にただクリックするだけじゃんこのゲーム
クリック楽しめる人どんだけいるのか疑問
まぁ毎日何時間も張り付いてる人がいるのは知ってるけど、結局ながら作業でしょ
E2でレベリング中の日向君が初めて高速槍よりも先に動いて仕留めてくれた!ちゃんと狙って偉いね〜〜〜!
連隊戦とかこないだの大侵寇くらいのオート感ならイベとしては欲しいな
今回もボス戦のあとの戦闘継続とかでだいぶ周回しやすくなってオートに近づいてるけど
「オート」だけだと人によってイメージが違いすぎて意見割れそう
あとオートで経験値もらえるゲーム要素の追加とかが一番無難なんじゃないかなー
出陣で高難易度MAP周回するよりは獲得経験値効率悪いけど遠征よりはおいしいみたいな
手合せじゃないけど訓練的な。6振りとかで組み合わせてると1時間で経験値1万くらいもらえるとか(遠征と違って報酬はなし
経験値2倍は実質速度2倍ですからね
対象もっと増やしてくれてええんやで!!
欲を言えば1年で全刀剣1回は対象になるくらい
>>1343
言いたいことはめちゃくちゃわかるんだけどどうしてもスーパーのチラシが脳裏によぎってしまう
>>1356
もしやったらパン祭りに続いてスーパーのチラシか
生活に密着してるなw
>>1357
いろんなスーパーの特売ソングが脳内グルグルし出しましたがw
>>1300
杵は7面とか大阪城71階下ではひょいひょい来るよ。
>>1344
易では太郎次郎蛍落ちる。
槍はE4で杵と蜻蛉は落ちる。黒田の槍は拡充対象でない限り落ちない(池田屋1階のみ:大阪城でも落ちない)。
拡充脳死で途中遠征帰ってきたのでシャトルランの為函館単騎のつもりがE4単騎、しかも極41の短刀ちゃん行かせてしもうた……!
すぐに気がついて手を打ったので中傷で助かったけど……。気をつけよう、拡充脳死!
あ、最近気がついたんだけど、中傷・重傷の時、装備や刀帳開くと男士画像が中傷重傷画像になるの……、て前からだったっけ?
>>1361
中傷の時に刀帳を開いても通常と同じ1枚目が表示されるんだけどうちだけ?
ちなみに中傷の数珠丸と極亀甲で試したけど刀帳はどちらもいつもと変わらず
編成で装備を開くと中傷姿が反映されるのは前からだったような気がする
泥目当てで走ると物欲センサーに引っかかるからあくまでもレベリングと思いながら走ってるけど、たまに正気に戻って大太刀極の必要経験値見ると宇宙猫なる
>>1352
>逆に無駄に時間使うことになんの意味があるのか……
そういうゲームだよこれ
無駄に時間使ってカチカチするだけのゲーム
最初からそういう使用だからそれを楽しめない人は消費者の枠に入ってない
>本当にただクリックするだけじゃんこのゲーム
うん、そういうゲームだからね
もぐらたたきに「叩くだけじゃん」って言うのと同じ
縄跳びに「紐跳びまたぐだけじゃん」って言うのと同じ
そうですよ?としか…
>クリック楽しめる人どんだけいるのか疑問
楽しめるというか、それが苦でない人しかやらない娯楽なので
それこそ叩くのが苦痛な人は1度やったらもうもぐらたたきやらないでしょ
叩くしかできないゲームなの分かってて筐体の前で「叩くだけならオートのカタパルト台座でも置いとけば良くない?」って言い出す人変だよ
>まぁ毎日何時間も張り付いてる人がいるのは知ってるけど、結局ながら作業でしょ
それが嫌な人は触らない類いの娯楽だから…
同意できないヤツは来るなと言う意味ではなく、心のそこから純粋な意味で「合わないならやめなよ」しかかける言葉がない
>>1364
長文こわっ
合わないならそれこそレスしなきゃいいじゃんブーメラン投げないでさ
>>1339
さっき1021周目でようやく1振目が来た
(80周でもらえる確定報酬はのぞく)
まだあと丸1日以上残ってる
諦めるな
正直言えばさっさと諦めた方が精神衛生上良いんだけど
3桁回れるような人はたぶん最後の瞬間まで走り抜かないと良くも悪くもスッキリしないと思うから一緒に頑張ろう
>>1363
極大太刀をカンストさせれば極太刀の経験値が可愛いものに思えて精神的に楽になるよ
極太刀はlv95にならないと200万超えない
個人的に実装順が大太刀→太刀で良かった
うーん最後はE2で極打&極日向レベリングと思ったけど小豆さんがこない
現在極日向95がカンストするのが先か小豆さんが来るのが先か…
>>1350
それは思う
1.7倍までは台詞が聞き取れるとか連鎖真剣必殺がちゃんと拝めるかとかのギリギリを攻めた感があったけど
2倍からはもう「聞き取れなくていい審神者しか使わんだろこんな速度」というのがハッキリ感じられるようになったんで
そのまま3倍4倍と加速し続けてもらいたい
そう私は聞き取れなくてもいいから速く回りたい審神者
(聞き取りたい時は等速に戻せばよいのだ)
>>1365
横から失礼
ここ言論統制はしかれてないコメント欄だから何か言えば何か言い返されるのは当然よ
気にせず言いたい事言うのに言い返されたら怖いとかブーメランとか煽るくらいなら独り言専用スレ使いたまえよ
>>1365
反論できん奴ってすぐ「長文こわw」みたいな雑な逃げ方するよな
ここ反論禁止の掲示板じゃないんだから反応欲しくないなら書き込むべきではなかったね
>>1369
2倍だと台詞長い刀が喋ってる間に結果まで来てることあるあるだよね
個人的には遠戦とかのテロップ演出オフ機能来たら嬉しい
>>1367
横から見てて一瞬納得しかけたが
セミのからあげ食べたらイナゴの佃煮くらいサクサク食べられるようになるよ!みたいな話だった
ここのコメ欄だけでクレイジーSANIWA列伝がどんどん更新されていくの面白くて好き
>>1363
大倶利伽羅と蛍丸スタート同じだったのに気づいたら2レベ位差が開いててこれが大太刀極の要求量…!ってなって震えた
>>1367
そういや昔極短刀を初めて育てた時に残り10万の経験値でゼエハアしてたら、そのうち100万切ったらあと少しって思えるようになるよって聞いて嘘やん…と当時は思った
でも実際極太刀とか大太刀育てると100万切ったらもうすぐ上がるなって認識に変わったな…
特にイベント中の経験値は夏場のアイスに思える
拡充ちゃん明日帰っちゃうの無理みが強い
せめてE2くんだけでも本丸にいてくれませんかね
ぬおお241回目で日向くん初ドロ!
謙信くん2な小豆氏2で中々な戦果だな〜
残り約24時間で大倶利伽羅をキリよくLv80まで行きたいな〜行けるかな〜あと経験値120万…
今日、400周ぶりに日向くん落ちた!
E2で特短脇の桜付け(+極打レベリング)しようと思ったら誤爆でE4行っちゃったが
刀装も溶けず槍ダメだけで無事帰ってきた
ただ低レベル極打は高速槍の刀装撫でるだけ(相手方陣)
その後特短刀が刀装剥がして特打がトドメさしてた(どっちもカンスト)
高速槍以外は普通に倒してたし、陣形の影響とはいえ極打の打撃マイナスきっついね
E1通常マスで小豆長光でてくるんですね
おもいっきり叫んだよ
>>1380
自レスごめん間違えたランクアップだった
>>1364みたいな人ってオート実装されても手動で周回するのかな
拡充イベントも明日で終わり
グルグルしてたら思いの外、早かったなぁ
ピヨピヨ初心者のヒヨコはイベントの度に手に入れた修行セットで修行に出すのですが、今回は燭台切さんを極に選びました
現在のレベル53。60までいくかな?と思ったけど無理でした(涙)
他の極の子達(9人)はこの拡充イベントでレベル5くらいずつ上がったので満足。
易 ボス撃破数738 謙信ゼロ
普 ボス撃破数728 小豆 6ドロップ (51、87、313、337、385、414)
難 ボス撃破数80 巴ゼロ
超難 ボス撃破数89 日向 1ドロップ (39)
普を回ってますが途中から小豆さんは落ちなかったなぁ
他のレアな子達はポロポロポロ……………でも三日月はきて貰えませんでしたグスン
あと残り時間、まだまだがんばる
目指せ燭台切さんレベル55!!
初めてE1からE4全部80周でけた!
拡充3週間ありがとうけんらんぶ~
相変わらず貞ちゃんは落ちなかった…
ははは…はは…
このコメ前回も前々回もした記憶があるから割と覚えられてるかもしれない。
みなさん落ちました?理不尽な社会ですね。
3週は長かったぼぼ一か月、飽きるというより何やってんだろって思った・・む
>>1385
E-4、600周して日向5振り、貞ちゃん一振り。
貞ちゃんの方が稀ドロだった。
うち貞ちゃんは毎回良く落ちる方だな
E4は670周で日向5貞ちゃん13だわ
その反動か知らんがE2465周で小豆0こぎ10不動9三日月1
何故…
E1〜E4まで各250周して謙信くん1、小豆さん1、巴さん2、日向くん1
各エリアで一振りずつはドロップしたので悪くないかな
経験値2倍組が、
山伏&光忠lv41→lv60
日向lv51→lv71
御手杵lv50→lv70
大倶利伽羅lv51→lv70
蛍丸lv50→lv67
までレベルアップ出来たのがとても良かった
残り時間は小豆さんと不動くんのドロップを期待しつつ、依頼札集めとレベリングも兼ねてE2を周回する予定
不動くん全然落ちない…乱舞7が遠い
実質最終日のこの時間でよーーーーーやく江雪さん来てくれた。今イベの目標達成です(((o(*゚▽゚*)o)))
1400周で日向1振りだわしょっぱ!!!!!!
貞ちゃんと小狐丸はE4泥だけで乱舞4→7になった
小狐丸と三日月の泥を期待してたのに来なかった…次回お待ちしております!!思ったように周回出来なかったけどまあやれるだけはやれた、はず!8-3これで少しは戦えるといいなー!
御手杵と蜻蛉切ってE4以外でもドロップするのかな?
あらゆる稀泥が来たというのに、頑なに来ないんだ…三日月が…何でだ…。今日一日でE2を50周して、鶴丸×3、小狐丸、小豆、一期という驚きの結果だったのに三日月だけが来ない…。拡充産の三日月は幻なのか…。
>>1373
例えがわかりやすくてクッソ笑ってる
E4の287周目でようやく日向くんドロップしました…
桜が落ちきるまで眺めてしまったので若干ひかれたかもしれない
貞ちゃん難民さんかな?毎日短刀レシピ回してる方が来ない?数撃ちゃ当たる的な
あまり時間がとれず、そのなかでも頑張った結果、E4一転狙い、それでも57週だった……
いいんだ 経験値美味かったし……いいんだ……
E1謙信希泥4振目来た。
29、126、289、で、523周目で来たから、今度は1000周目過ぎに来る……かな? じ、時間が……。
なお1巴、ノー小豆。日向くん? 誰ですか……。
最終日に貞ちゃんがちょくちょく来てくれてギリギリ乱舞7にできた嬉しい
日向くんは1000周で5振り…さすがにもう無理か…
今回は各80周回って
E1:謙信1(71周目)
E2:小豆2(28周目、64周目)
E3:巴形0
E4:日向1(63周目)
だった。
あと何故か今回の拡充では獅子王がほとんど落ちなかった。
おかげで通常泥男士のうち獅子王だけ未だ習合7に至らず。
通常泥にも偏りってあるんだろうか?
3週間でも(ドロ的に)足らないぜ!!
E4日向700周で3振り…0.4%だからまぁこんなもんか…
>>1387
待たせたな皆の衆!ですから…
>>1388
貞ちゃん13!!!???スペキャ…
>>1391
1400周とかゴリrお疲れ様です…!
>>1397
弊本丸貞ちゃん、初入手が戦力拡充だったんですけど、それ以来1本も戦力拡充で落ちないんですよね…。鍛刀は来てくれるんですけど…。戦力拡充は貞ちゃんをドロップさせるためにやってるので…メンタル的に…。
>>1406
じゃあきっとあれですよ、貴方に鍛刀して欲しいんですよ!
あとはもう物欲センサー大活躍中としか…一旦切り替えて違う子狙いにするとか編成変えると意外とポロっと来たりするかも…
>>1401
偏りというか、wikiを見る限りではマスによるドロップ刀剣の配置がはっきり分かれてるんだよ
獅子王は拡充じゃ易以外のボスマスか超難にしかいないし、
燭台切・山伏・獅子王のコモン太刀組というよりかは、元祖レア4三日月小狐丸たちの高レア枠に含まれるらしい。
いつもはそれなりの難易度のマップに行けば獅子王ってそこそこドロップするのになんで拡充でだけ高レア扱いなんだろうね
うちも獅子王が足りないよ
550周で謙信くん0ってコメントしたけど842周で初ドロできました
最後の最後に…これで…やっと…拡充が終われる……
さらば拡充!
いつにも増してドロップ運なさすぎた
うちに関しては
何をもって戦力拡充だったのかわからないほど
稀泥はなかったなぁ
資源消費のための鍛刀の方がレアな男士来たよ
なんとかノルマ達成。お疲れ様~
4桁周回のひととか凄いな
イィ゙ーンまだ経験値ほしいのに終わらないで
大阪城は博多くん固定編成だからなー…2倍男士も少ない…
鳴狐と一兄は99階じゃボコボコにされそうでこわやこわや
E1を367周で謙信くん4振り
E2を264周で小豆さん0振り
E3を1周で巴さん0振り
E4を2000周で日向くん6振り
小豆さん欲しかったな〜
でも欲しかった貞ちゃんは乱舞3から乱舞7maxになったし、蛍も三日月さんも沢山来たから満足
3週間って早いね
各80周して謙信2(2周目、8周目)、小豆0、巴形1(29週目)、日向0でした
いつも通りE1から始めて、初っ端から来ないだろうと思ってたら2週目で謙信くん落ちてリアルで変な声出たし
稀だし泥したからもう来ないだろうと油断してたら8週目でも落ちて驚きの余り暫く固まっちゃったな
やっぱり物欲センサーはあるんですね……
久々に頑張ったので、記念(?)報告です。
E2 0/130
E3 0/262
E4 2/186
E1はデイリーで何回か謙信くん来た事あるから、まぁ経験値優先で良いかと今回見送りました。
ドロップはあれですが、ずっと放置していた特の子達が軒並みレベルアップ出来たのと、経験値2倍の子達がそこそこ上がってくれたのが嬉しかったです。
さて、資材集めしなきゃ……。
ここ見てる人、報酬受け取り忘れてないかい?
大丈夫かい?
苦労して80周回ったのに受け取り忘れたらメンテ入った瞬間消えちゃうよ
気を付けてね!
E1: 382周 謙信1
E2: 731周 小豆6(不動9、三日月1、小狐6)
E3: 80周 巴形0
E4:1002周 日向2(貞ちゃん16、小狐8)
E2も1000周したかったけど時間切れ
7年やってるけど初めて拡充の三日月さんに会えて嬉しい~大切に育てよう
初めてノルマ達成できたので記念に
謙信くん2、小豆さん1、巴形さん1、日向くん1、小狐丸2、貞ちゃん2、兄者2 etc.
周回継続でめちゃくちゃ周りやすくなったなぁ楽しかった
お疲れさまです
1謙信/290
1小豆1こぎ/120
1巴/83
9日向/1,363
(135、533、839、1,003、1,078、1,286、1,295、1,331、1,357)
21貞ちゃん、4こぎ、3三日月
御手杵97→99、獅子王86→99、山伏85→99、千代85→97、いち兄84→94、三日月59→82、南泉52→60
日向は乱舞5達成
貞ちゃんは3人目が乱舞7まで残り5になった
久々に満喫できた拡充だった
ありがとうございます
お疲れでした、イベ報酬受け取り忘れない様に
お疲れ様でした!
拡充初日はレベル1だった日向君も今じゃ極のレベル52に…
E4約200週で3振も落ちたのはかなり運が良かった
ありがとう拡充
お疲れ様でした
1110周 謙信6
536周 小豆1
548周 日向3
乱舞5にすら達しませんでしたー
厳し過ぎない?
お疲れ様でしたーー!!
今回周回数はあんまり気にせず、2倍の子達と育てたい子達を連れ回すゆるゆるプレイだったけど、割と練度上がって満足です〜〜〜
ラストスパートでE4駆け巡ってたらボスマスで三日月が落ちた いたんか???
お疲れ様でしたー!
E1 81 E2 80 E3 93 E4 244
稀ドロはE4の日向さん2振りのみ
他にも、三日月さんと小狐丸さんが一振りずつ来てくれたので、大変良い結果で終わった。
レベルもどんどん上がって楽しかったー!
特レベリングに焦点を合わせE-4周回した3週間でした
540周くらいして3日向、集計300周くらいで13貞ちゃん5髭1膝5鶯
こんなに鶯丸が来るの初めてで嬉しい拡充
個人的に焦らずのんびり出来たので3週間は有り難かった
長期間お疲れさまでした
E1、3はノルマのみ
E2を約350周、E4約250周で久しぶりに拡充マジメにやったわ
最近のはE1と2だけしかやらなかったけどしっかり周回すると楽しいものだね
稀ドロは巴ちゃんと小豆さん
それと三日月と小狐丸と他レアの男士がちらほら
経験値も貯まったし悔いなし
お疲れ様でしたー!!
二倍レベリングうまんい
易 80, 普 80, 難 80
超 1882
謙信 0, 小豆 0, 巴 0
日向 13 (内訳 343, 516, 591, 657, 701, 754, 1103, 1397, 1483, 1508, 1534, 1556, 1765)
副産物:
三日月3、小狐丸3、膝丸2、太郎4、次郎1、蛍3
髭切・貞ちゃん・岩融・平野・厚・長谷部・アイスロイヤルミルクティー たくさん!!!!!
現場からは以上です!!!!!
ここで白山道中連れ回しの話をしてくれた方々ありがとう!
資源も手伝い札も溶かす気満々だったのが資源は+2〜5万、札は100枚増えてた
そして白山の魅力に気付けた…真剣必殺カッコ良い…
特カンストTOPに白山3振りともが君臨してるのちょっと楽しい
今回は次郎ちゃんがたくさん落ちるイベントだったな
微レア状態だったのに大太刀トップで7になってそれからも余りまくった
次郎ちゃんが画面に出ると華やかでいいね
お疲れ様でした!
E1 : 380周 / 謙信くん2振り
E2 : 100周 / 小豆さん0振り
E3 : 80周 / 巴ちゃん0振り
E4 : 500周 / 日向くん0振り
経験値ウマウマで楽しかった!
謙信くんが2振りも来てくれた+通常マスのレア泥男士もたくさん来てくれたので個人的に完全勝利Sです(´ω`)
大阪城も頑張るぞ〜\\\\٩( ‘ω’ )و ////
レベリング結果
全振り極 ぎね87蛍74燭台切81山伏80大倶利伽羅70→全てカンスト
日向85→98 うぐ77→80 こぎ60→67 江雪64→68 巴74→84
静70→77 岩融71→77 たぬ71→75 村正71→74 加州71→75
信濃98→99 乱98→99 前田88→91 秋田89→91
加えて七星剣とけいくまコンビにE1の1300周あまりの経験値積んどいた
資源も札も回復して夏のCPも安心なくらいに戻したしあとは8-3いっくぞー
イベント報酬全部受け取り忘れたあああああうわああああああ
バイバイ謙信くん日向くん巴さん小豆さん………
>>1432
あぁ〜、ドンマイです。これからきっといいことあると思うので元気出してくださいね
100周未満で謙信くん2振、巴ちゃん1振、日向くん3振、こぎちゃん3振と弊本丸ではかなりの豪運泥でした。謙信くんに至っては初泥するという快挙…ありがとう…
謙信マップ結構大太刀ドロしたけど、そういう仕様だったりした?
>>1435
元々……というか前々回あたりだったかな?その前だったかな
とにかく何度か前から「易」は大太刀狩り場になってる
新人中の新人が行くであろうステージなので低レベでも戦線崩壊しにくくていっぺんに攻撃してくれる大太刀がいっぱい落ちるのは
戦力の拡充として実に適切なチョイスだなと言われたりもしている
たしか前回は「易」の稀泥枠が祢々切丸だったので純度100%の大太刀狩り場になってて面白かった
>>1432
ドンマイ…自分も過去にやった
前日夜に受け取るとかメンテの予告見たら受け取るとか自分で決めてみると良いと思う
123周で小豆3
80周で巴形2
21周で日向1
その他一期一振、鶴丸、小狐丸、江雪が各1
前回は鳴かず飛ばずだったのでむしろビックリでした……。
今年の夏で2年目になる雛ゴリのワイ本丸
初めて資材がカンストした!うおー!
E1E2脳死周回、
E3は10周が限界、
E4は近寄れずの
へっぽこですが、
短刀勢ふくめ多数カンスト。
蛍丸初ゲット&カンスト。
結果、
停滞してた池田屋マップ
オールクリアしました!
拡充計画
本当にありがたかったです!
これで修行に出せるぞ!
2回目で小豆きたんだけど?
おかしい
おかしい
他のイベントではそんなことなかったのに…
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)