
ミュージカル『刀剣乱舞』㊇乱舞野外祭、2023年9月開催決定!!
富士急ハイランドで開催!野外フェス!!!メインビジュアル公開!
色々な情報
2024年にオリジナル編集で上映
来年映画館で上映【上映】
— ミュージカル『刀剣乱舞』公式 (@musical_touken) September 25, 2023
ミュージカル『刀剣乱舞』 ㊇ 乱舞野外祭
2024年5月24日(金)から3週間限定で、
【Dual 3D】と【3面ライブスクリーン】にて上映決定!!
9月24日(日)16:30千秋楽公演の模様をオリジナル編集し上映いたします。
続報をお楽しみに!
詳細はこちら:https://t.co/ZbhkiiVqNU#刀ミュ…
円盤はまた1000分収録の初回限定盤あり
刀ミュ公式通販
https://musical-toukenranbu.jp/products
シルクロード
https://silkroadstore.jp/toukenranbu/products/
ネルケ
https://nelkeonlineshop.jp/musical-toukenranbu/
DMM通販
DVD :https://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_1388empv5025/
Blu-ray:https://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_1388empb5025/
【Blu-ray&DVD】
— ミュージカル『刀剣乱舞』公式 (@musical_touken) September 24, 2023
ミュージカル『刀剣乱舞』 ㊇ 乱舞野外祭
Blu-ray&DVDの発売が決定いたしました。
明日9/25(月)昼12時よりご予約受付を開始いたします!
初回限定盤は全編を通して、
約1000分を超える大ボリュームの映像を収録予定!
詳しくは公式サイトよりご確認ください。…
乱舞野外祭の出演刀剣発表
公式サイトhttps://musical-toukenranbu.jp/pages/suehirogari_ranbuyagaimatsuri
チケット
現地チケットhttps://l-tike.com/play/mevent/?mid=694204
千秋楽ライビュ
https://l-tike.com/cinema/mevent/?mid=696837
日替わり出演
9/18月:大倶利伽羅役 牧島 輝
グッズ
パンフレット配信中DMM
kindle
円盤予約開始、昨年の乱舞祭2022に引き続き1000分以上の映像がつく初回限定盤あり
https://musical-toukenranbu.jp/products
シルクロード
https://silkroadstore.jp/toukenranbu/products/
ネルケ
https://nelkeonlineshop.jp/musical-toukenranbu/
DMM通販
DVD :https://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_1388empv5025/
Blu-ray:https://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_1388empb5025/
上演時間
- 上演時間は2時間30分〜45分
【情報更新】
— ミュージカル『刀剣乱舞』公式 (@musical_touken) February 20, 2023
ミュージカル『刀剣乱舞』 ㊇ 乱舞野外祭
公演情報を更新いたしました!
此度の祭には、28振りの刀剣男士と、2名の歴史上人物が全公演に出演いたします。
また、公演は1日1公演、8日間全8公演で、上演時間は約2時間30分~45分を予定しております。https://t.co/ogkQjttMYo#刀ミュ pic.twitter.com/ge35Foj9lt
富士急ハイランドとコラボ
https://musical-toukenranbu.jp/pages/fujiq_collaboration【㊇ 乱舞野外祭】#刀ミュ×#富士急ハイランド コラボ情報を公開しました!
— ミュージカル『刀剣乱舞』公式 (@musical_touken) June 26, 2023
2023年9月1日(金) ~ 10月1日(日)
富士急ハイランド園内にて
ミュージカル『刀剣乱舞』×富士急ハイランド
㊇大コラボを実施します!
続報をお楽しみに🗻https://t.co/salctBcv3F
コメント一覧
富士急!?
静岡県民としては(公共交通便的に)絶妙に行き辛い…いやでも内容次第だけど行く
生きねば
野外フェスって天候荒れてたらどうなるんだ
やっぱり中止?
野外お声がちゃんと届くかとか天候によっては中止なのかとか色々気になりみがあるけど楽しみ〜!!!😭❤️❤️
富士急ってことは山梨?
これは遠征になるな
おいおいまじですげーな
どんどん行きづらくなるな…しかも野外フェスってことは配信あるのか…?色々心配だ
ヲタクと野外フェスほど組み合わせの悪いものは無いと思うのだけど
もしかしてこれチケット争奪戦になるんじゃないの?
会場はここだけで地方公演はなさそうだし…
平日は地元民以外は行けなそう
テントですか?
某ロックフェスみたいの?
見えない気がする。
交通も宿泊もどうなるんだろう?
まだ暑い時期だし台風の可能性もあるし。
女性客が多いからトイレその他もろもろ大丈夫ですか?
配信になるならそっちだな。
とりあえず体力だけはつけておくわ
1年以上先でスケジュール詰まってんだね。
みんな売れっ子さんになって!
北海道から沖縄まで祭が行われるなら遠征する覚悟はあったけど、9月の野外フェスとなるとちょっと難しいかも
青空から星空まで?みたいなこと言ってたし、一日中やるってことかな?それとも2公演?
衣装もウイッグもビジュアルあんまり崩せないし、俳優さんもめちゃくちゃ大変そう
まあまずチケット取れる気がしないんだけどさ!
とりあえず後悔しないように体力作り頑張るよ!
あらード派手にどーんと来たね~
一公演のみなら全員集合とかあるかな?
楽しそうだけど、9月の山梨なんてまだまだ暑いだろうし、しかもあの会場、すごく広くて日陰ないコンクリート地面だよね。天気良かったら熱中症の危険があるし、秋は雨も多いから降られると逃げ場がない
飲み物買うのも、トイレ行くのも大行列になりそう
近場に住んでる人以外は遠征になるし、都内からでも片道2〜3時間くらい? 宿泊するにしても富士急ハイランドや河口湖の辺りだと観光地プライスだし…
富士急は山梨だけど、9月は静岡に台風がよく来るので注意が必要
大体は夜中に通り過ぎるタイプだけど…身延線とかは鹿との衝突とかでよく遅れや運休もあるので
東京から山梨に、ならまだ大丈夫かもだけど静岡県側から行くゴッリは交通手段を複数調べて準備する方が良いよ
日光浴びると溶けるタイプの妖怪だから画面越しに応援してるね
逆に言えば行けるタイプの審神者は当選確率普段より爆上がりしそう
客も暑そうだが動く役者さんもっと暑いだろうにせめて10月にできなかったのか・・
>>17
良かった、同類って居るもんだな…
熱中症のリスク考えると公演時間短くなる可能性もあるかな?
これは、来年の祭は野外だからしっかりと準備してねって早めに告知してくれたのか、それとも本当にここから1年以上単騎と双騎の予定しかないのか
来年春くらいまでに本公演入るかなって予想してたんだけどな
>>3
フェスじゃないけど、刀ステの小田原城での公演は雨でもやったっけ
ただ街なかにあって新幹線もあるアクセスのいい小田原だからいいけど、公共交通機関や宿泊施設が限られてくる富士急ハイランドだとキツイよね
山梨在住審神者ですけど…
地元開催は嬉しいけど…9月って、まだ、めちゃくちゃ暑いよ。富士の麓でも34~35度位にはなるよ、気をつけないと熱中症だよ。
審神者達も心配だけど、キャストの皆さんも大丈夫かな?
真剣乱舞祭みたいに夕方開演だと確実に泊まりコースだよね
せめて土曜日…!!日曜日は体力的に厳しいぞ…
地元にお金落とすっていう意味では大歓迎なんだけどね!!
まずはチケット確保できるようにお祈りと、運営には公演アンケートで配信希望ださねば!
見に行く側で熱中症心配するなら試しに今年の夏炎天下でスポーツ観戦とかしてみたら良いんじゃない??
暑い日に朝から行動して自分がどうなるか、野球とかなら三時間は座りっぱだし、ナイトゲームでも昼から行動して炎天下経験しての試合中がどうかとか、人混みで暑さがどんな感じかも分かりやすいよ~
折角来年なんだし、対策は色々できるよー!
ま、詳細分からんから本当に謎のお試しだけどね!
行く行かないはとりあえず置いといて、行くと決めた時に後悔しないよう1年掛けて身体作りをしようと決めた
隣県だから時間帯にもよるけど日帰りも可能だし
>>21
とりあえず早めに告知したに1票
さすがに祭やる前にもう1公演新作やってくれるんじゃないかな?
野外フェス未経験だから是非とも参加したいけど体調崩して迷惑かける訳にはいかないしな…
出演者や公演回数とか情報が揃ってからチケット戦争に参加するか考えよう
豪雨の野外フェスに参加した時は死ぬかと思った
十代の若さで乗り切った感じ
雷も落ちたし…富士急と環境は似ていた。
しかも今より涼しかったし…
野外フェスだとオールスタンドかな?
9月は暑いだろうなあ標高高いから日差しきついし
痩せていかないと倒れそう
野外フェスと言う言葉に怯えている審神者多いみたいだけど、
オタクはコミケ参戦する人も多かろうから、
夏コミに参戦するつもりで装備と体調整えておけば
意外と大丈夫なんじゃないかと思うがどうだろう?
毎年炎天下の中数時間並んだ上、
室内でも35℃オーバー&湿度80〜下手すりゃ90%になる過酷な環境で薄い本買い漁って、
キロ単位の戦利品担いで帰ってるんだからヘーキヘーキ
コミケより過酷なイベント会場ってあんまりないとおもうんだよね
>>31
コロナ前は必ずコミケ参戦していたから少し希望が持てた
となると最大の障害はアクセスの悪さなのかな?
新宿まで出てきてそこからバスかかいじで行くのが1番手っ取り早そう
フェスついでに久しぶりにFUJIYAMAとタワーハッカー乗って脱出やって帰りたいなあ
結構年齢重ねているさにわの方々やふくよかな方々も多いから9月の野外フェスは無理しないでね
この手のは皆勤賞だけど来年は画面越しに応援してる
みなさん無理のない範囲で楽しんでください
昨日(25日気温35℃)13時開演の乱舞祭に参加して、原宿駅~国立代々木競技場の審神者歩道橋渋滞(特に帰路)で、人の多さと日差しと暑さで倒れそうになった自分では絶対野外は無理だという自信がある…
(東京の真ん中で干涸らびて死にそうになる日がくると思わなかった…)
コミケより数段ヤバいけど台風時期の山上野外は…
◯八がボール、野外が野球に見えて、男士たちが野球するのかと驚いてしまった
野外フェスか
9月はまだまだ暑いだろうし、行かれる方どうぞ体調には気をつけて
男士の方も戦闘服だと倒れそうなのでせめて2部第二形態か軽装でお願いします
どうかご自愛してくれ
野外だと流石にマスク無しよな??
あったらガチで死人が出るよ…
>>31
夏コミ毎年参加してたけど
コミケ の待機列は海沿いだから海風で案外苦にならないし
待機列も列固定したら後は自由行動okで
移動1時間前まで戻ればいいから比べ物にならない
シャッターじゃなきゃ後は室内だしね
野外フェスはオール屋根無し近くにコンビニも無い
>>33
確か直に行く高速バスあるけど本数少ない
コロナ前にサマソニに朝から夜まで参加したけどパンって割ると冷たいやつとウィダーとレインコートが重宝した。半年前くらいから体力作っておかないと暑さで立ったまま寝る羽目になるから体力大事!!
これ完全に不健康な人間や体力がない人間が行くと死ぬやつやなあ
でもその分競争率は落ちる?🤔
野外コンサート何回か行ったことあるけど、遠征だから日中で9月前半だと配信待機になるかな
9月後半の夜ならまだ行けそう
続報を待つか
1日、2日ならすごい人数のキャスト揃えてきそうだな
ペンライトの色今回こえるんじゃない?
>>39
戦闘服でも、ライブ衣装にしても、水心子君の服装はヤバそう…
豊前君も、あの腹出し衣装だと日焼けしそう
>>40
流石にマスクしなくてもいい状況になってるんじゃないかな?
フェスなんて20世紀ぶりだよ……さすがに諦めよう元オバンギャにして婆審神者にはもう無理だ
健康診断で色々引っかかる時点で身体作ってどうとかじゃない、素直に黒い箱の向こうから応援する。
野外といえば黙って静かに見ていた厳島が懐かしいな
あの時は寒かったが
あついのかぁ~
でもフェスで声出してぇ!!!!!!!!
>>3
ステージにどれくらいの屋根を準備するかどうかでもかわってくるけど、
ミュは踊りがあるから床が濡れると滑るので雨が降ったら中断か中止でないの?
体力あった10代後半〜20代前半の頃、何回か野外フェス参加したことあったけど…今度のはキツイかなと悩んでる
待ち時間とかトイレとかご飯とかも大変だろうけど、日傘させないなら直射日光のほうがヤバいんだろうな〜と
今回の室内での東京公演でも具合悪くなる人でてたようたし…
野外は死んでしまうので、配信を下さい
コミケと比較してたけどぶっちゃけ野外フェスのが大変だと思う
なんで9月なんて時期に設定したんだろ
気をつけてな
宿の確保も大変かも
夏の音楽フェスに数回行ったことあるけど、休憩回数が屋内ライブより多かったり気分悪くなったらそこらじゅうにいるスタッフがすぐに回収して医療テント連れてってくれる。
でもそうならないのが一番だから、凍ったペットボトルを近くで買ったり体調整えて行くのがいいよね。
一番キツイのはグッズ販売の行列待ちだった…
割とマジで空調服着ていったほうがいいんじゃないかな
フェスって聞くと大変そうなイメージだけど、らぶフェスなら3時間は超えないだろうし、それなりに野外で活動できる人なら熱中症対策したらなんとかなりそうだけどね。
自分は丸1日の夏フェス何度か参加したことあるけど、5、6時間はけっこう平気だったな。
ただ、今回の会場ってけっこうステージ見えるエリア少ないみたいだし遠征して大荷物抱えて会場入するよりも配信の方がマシかもなっていろいろ見てて思った。
日帰りしか無理なので、日中の公演があればギリ行けるかどうかだなあ
でも電車とまったら終わる
厳島をdアニで見てるが、音響厳しそうな印象。ご本人たちの耳に音がちゃんと届いているのだろうか、お互いの声がちゃんと聞こえているのだろうか、と心配になる事が多々あった。
ガラコンサート形式の音曲祭の時のように、野外フェスを決定した経緯などを、知りたい。
壽が5周年記念、来年の野外フェスが8周年記念 だったら、今年の祭りは7周年に近い6周年記念、でいいのかなぁ。
光線過敏症だから日傘差すと迷惑になる場所には行けないんだ
冬の屋外なら何時間でも我慢出来るんだけども
でもフェスもネット配信期待できるし夏コミもネット通販で買えるからありがたいよね
日傘は無理でも帽子なら…って思ったけど後ろの人の妨げになるかな
サンバイザーならギリ…?
野外フェスってなにがやばいって言うとぶっちゃけ、
すぐ建物に入れる都市部でのイベントとは違って、本当にやばいと思ったら逃げ場はどこにもないかあっても行くこと自体が大変、もしくは実際どこに行けばいいのかわからないからな
なので行く予定のある人は現地に到着したら、まず撤退の際はどうすればいいのかというプランを作らなきゃ。使わなくてもいいけどそれは事前に考えておくべきではないかと思う。
あと野外に関してはとにかく...中止の覚悟をもって臨もう。見れるのは天の恵みと思って。10月にすら台風上陸の可能性があるご時世だから。
夏コミを比較対象にして気軽に大丈夫な気がするとは絶対に言わない方がいい
ほとんどの人は約2年間大型のイベに参加していないはず
自粛中もガチで健康に気を使っていた人以外はみんな体力落ちているだろうし、
2年間ずっと空調の整った室内からほとんど出ていないって生活の人も多いのでは?
ミケ常連だった人達だってそれも2年も前のことで夏イベ耐性なんて残ってない
記憶の中にある夏コミの2倍ツライと思った方がいいよ
>>57
当然のようにフェス呼びして、夏フェスみたいな隣でキャンプしながら~みたいなの想像してるみたいだけど、単純に長さ普通にそれくらいの野外コンサートだよな……
夏コミは準備会も毎年恒例で酷暑の中やるっていうことで医者も飲料水の販売の大量確保もかなり対策取ってるほうだしねえ
行列に並んでてもきつくなったらなんとかなるコミケと逃げ場なしの野外フェスじゃ
夏コミずっと参戦してたけどさ、コミケって列が確定したら抜けられるじゃん?
コミケと比べてるコメント、割と見たけどまったく別ものな気がするぜ・・・。
というかコロナでもうずっと自粛生活してるし、最近ちょっと外出るだけでやべぇー!ってなるし、コミケもう参加してないから普通に無理そう。今回みたいに配信してほしい。
界隈が想像しやすいって例えなだけじゃないんか……
そんな厳密な比較するなら同じ場所で同じシーズンで同じ時間で同じ客層で、とかじゃなきゃ意味ないのは当然だよ
野外フェスの末広がりの○+八って名古屋市市章で
使用出来ないマークらしいじゃん
ミュの野外フェスの予告消されている
>>69
この書き込み時点だけど、公式ページ同じままじゃない?
9月はめちゃくちゃ台風来るからどこのフェスも避け始めたみたいだけど大丈夫か?
これきっと俳優のスケジュールと会場合わせるのが大変過ぎてまとめて1日か2日でやる感じなんだろね
つまり源氏や三日月や加州や石切丸が同時に揃う可能性あるんだよな
装備はフジロックのようなやつがおそらくいいのかも、一日中雨が降った場合本当にしんどいのでモンベルとか行って雨でも大丈夫な上着と長靴買うしかない
暑い方がマシなくらい雨はしんどい
富士急の近くに友人が住んでるが東京よりは夏の暑さはマシらしいしカラッとしてる、まあ暑い時は暑いけど
おそらくめちゃくちゃ台風でない限りは普通の雨でもやりそう
どこかのツイ見たけど会場がフラットだから後ろだともう全然見えないとかみたいだな
野外フェスだとまあ遥か後ろからモニターしかワイは見てない感じだけど、刀ミュは肉眼でも観たいよな
配信あるならそっちかも
>>68
厳密な比較とかそんな問題じゃないと思うな。
界隈が想像しやすい例えだからって夏コミみたいな甘いイベントで例えて、本当に甘く見て参加して何かあったら折角のイベントの思い出がだいなしになっちゃうよ。
9月の山梨で野外フェスなんて天候による中止の可能性も高いし、環境的にもっと装備と覚悟のいるモノに例えなきゃって警告してるだけだと思う。
夏コミは甘いイベントじゃないけど
野フェスは誰得なんだろ集団で体調不良はありえる
歌手みたいに歌さえが聞こえればじゃなく キャラが見えてなんぼってコンテンツなのに
コニファーフォレストはキャパ16000~20000だから酷い争奪戦にはならなそうだけど暑さと台風がとにかく心配
風雨が強いと体温奪われるから防寒対策も必須だしね
あと会場は後方が階段状になってて直に座れる仕様だから日傘差したい人はそこがいいかも
ただコンクリートだからお尻が痛くなるんだよな
>>72
甘いイベントなんや……
超絶しんどいイベントかと思ってた
てか野外イベント行くなら時期とかで必要装備調べるのも普通だと思ってるけど、そんなこともないレベルに合わせて発言してねってことなのかな
詳細待って、どうなるかちゃんと調べて一から百まで準備するように警告が必要だな
車以外は中途半端な場所だと一旦都内に出た方がいいくらいアクセスよくない場所なんよ
宿も車移動ができなければ隣接しかない
以前行った時はFC別申し込みでシャトルバス出た
トイレは行列
衣装着たキャストのこと考えると昼はないと信じたい
日が落ちてからは逆に冷え込む
1日昼夜2公演は無理
雨天は大体やるけど一部機材が使えないときも多い
開演後、途中で雷鳴り出したらそこで中止、返金はない
台風来たらスケジュールの都合もあるので延期はない、中止のみ
野外の経験ではこんな感じ
コミケもしんどいっちゃしんどいけど
あれはどっち側で参加してるかで結構違うから
買い専でもお金さえあればサクチケ買えるしね
行きたいけど、同行者含めておばさんなもんでマジで死ぬかもしれない可能性を考慮して配信待ちです。
倒れたりして周りに迷惑かけるのも申し訳ないし。
まあちょうどこれから音楽のフェスシーズンだから青い鳥や掲示板見てる人はそちら方面も読んでみたら?
フェスや屋外行動に不慣れな客層だし、一般の音楽フェスみたいなハードなことにはならないんじゃないかな
暑いだけの野外コンサートレベルであってほしい
配信はもちろん、ライビュも余程のことかない限り絶対やると思う。そしてきっと円盤も。
別界隈から「コニファーはやばい」って声を何度も聞いた身としては、どうして9月にした!?という感想。審神者もそうだけど男士たちも大丈夫なの…?
やるなら日が落ち始める夕方から、現地物販なし、分散入場で待ち時間減らすくらいの工夫しないと倒れる人ぜっっったいに出ると思う…
暑い時期にやるイベントは
場所関係なく大変だと思うけれど
山間ならではの大変な要素もあるよ
っていうことも念頭に置いてね…
現地に近い場所住んでたから
会場発表されて冷静になった
9月だから天候が1番怖い
晴れることを祈る
絶対現地行く勢の皆さんは体力だけでなく
最悪の事態も想定した念入りな準備で
ご安全に最大限楽しめますように
自分は配信待ち
グッズで折りたたみクッションとか、
フード付きタオルとか、
普段使いできそうなレインポンチョとか出してほしいな
周りに多少は宿泊施設あるみたいだけど、富士急ハイランド用だろうしなぁ
もうちょい情報出てから考える
体力作りは始める
どの道コラボ遠征にも必要だし
山野外。テント張って応急運ぶ繰り返しだよね毎年。女性の体力甘く見てるよー。スタッフ足りんのかな。まだコロナだろうしで多分九月のが危ないだろうなあ。山に救急車だって簡単に来ないよ…。
グッズやペンライトなんて持ってかないで、富士登山装備のがマシなレベルかな。
上にもあったけど雨は本当にキツイ。十分前は晴れてたのに、中止にするもいきなりの豪雨とかだからビビる。
とりあえず来年の9月までゲームの方のサ終もないなって安心しちゃった
行く人たちは体力づくり頑張ってくれ
キャストの日焼けや熱中症が心配だな
ステの薬研と不動が映画の撮影で虫刺されを気にしていたし、屋外だと天候もあるよね
昨日の東京は暑かったので、バテテいる人もいると思う
月並みな台詞だけど、無理しないでください
配信と通販を待ってます
なんで八なんだろ
よくよく考えてみた
客にリアル刀剣男士並みの体力を求めているイベント
次の防人作戦は、審神者が出陣するのか・・・そうか
八は多いとか、縁起の良い数字だからでは?
富士山の形でもある
既に配信見るつもりで低みの見物
参加予定のみなさまは体力や体調、装備とか1年計画で準備万端で挑んで楽しんでください
一緒に見上げた空とか虫や鳥の声とか自然が相手だと特に現地でしか味わえない雰囲気があって思い出深いものになるよ
夏コミの企業列を始発から日陰のない炎天下で待っていた事があるけど、じっと待っていただけだったし海風があったからまだ耐えれた気がする…(熱風だったけど)
音楽聞いたりペンラ振りながらだと野外フェスはもっと過酷な気がするな…
夏コミと比較はできないけど、炎天下でマスクがヤバいと思う
1年後がどんな状況かにもよるよね
夕方開演だとかなり違うだろうからそっちだといいね
野外フェス系は以前行きまくってたけど痴漢目当てで来るような輩も少なからずいるから行く人は気をつけてね。帰り道も要注意
炎天下の猛暑で蒸し焼きにされるか
ゲリラ豪雨や台風接近で寒さに凍えるか
はたまたその両方か……
参戦する審神者はまじで心して挑んで欲しい
いつもなら刀ミュイベ!ってワクワクするんだけど、今回のは不安材料が多すぎるような…
とりあえず続報を待つ。
関東住みだけど車で行ったほうがいいかな
水分やタオルとか荷物多いだろうし
発表された勢いでチケット取るんじゃなくて、冷静に考えてからにしろってことなんやろな
いつも通り数ヶ月前に発表だったら、勢いでチケット取ってただろうけど、冷静になったら重度の頭痛持ちだから台風シーズンに野外イベントは気圧の関係でキツいことが多いからムリだな
遠征難しい関西僻地民なので残念だけど不参加
配信してくれるなら見るしライビュがあるなら参加する
今回のらぶフェスで着物や口リ服参戦の方たくさん見たけど、そう言う方は野外フェスだと服装に拘れなくて残念な思いをされてるかもしれないなあ
>>87
八周年じゃない?
>>69
名古屋市 市章 見てきた。で、◯に八印の由来は、尾張徳川家の印なんだってね。 名古屋に近い関西人だが、知らずに失礼した。
>>100
自レス 連投スマン
名古屋市 市章 というよりは、尾張徳川家で使われていた印、という解釈かな?名古屋市や尾張徳川家関連が商標登録してたら別だけど。
>>62
野外フェスで気にするのは後ろの人の視界じゃなくて己の体調
絶対帽子
昔々フジロックでびしょ濡れになったワイの出番か…
コミケじゃなくてフジロックとか野外フェスに通っている人を参考にした方いいよ
あそこ日陰ないし
正直あんまそういうのに慣れてない人は今から体力つけるとかしないと
9月はちょっとまだクソ暑くて危ないと思う
個人的には野外フェス参考にする前に、ここでやるアーティストの単独ライブを参考にしたら良いんじゃないかと思うよ
これからまさに幾つかありそうだったし、その変のファン界隈をチェックしてみるのが良いかもね
>>105
自レス
その変の✕
その辺の◯!!!
変な界隈呼びしたみたいでごめん
誤字です…
>>105
同意
推しが来たときは前へ、終わったら後ろへ、休憩したくなったら飲み物買って日陰へができるフェスとずっと同じところにいるワンマンは別(日陰がないフェスもなくはない)
土や芝生とコンクリの違いもある
フェスも暑さ対策とか参考にできるものもたくさんあるのでうまいこと取捨選択してほしい
某虹バンドと某吸血バンドで富士急経験者
マイカーをクローク代わりおすすめ
休憩スペース代わりにもなるよ!
家の西日予防の布?を張って簡易テントっぽくして涼んでた。日陰はよきかな
富士急ハイランド遊ぶには入り口から離れてるから、駐車する位置に注意!
フジヤマとかにメンバーが出没したんだよね…そりゃ遊びたいよね!
通り雨に注意!
リハ&本編でズンドコ激しい曲で雨雲を刺激して土砂降りしたことあるよ!
予備の服もあれば心強い
朝晩は冷えた、車の中で震えてた時もあった
もう10年以上前の事だから記憶曖昧、こんなもんかね?
ダイエットと筋トレを決意しました
毎日歩く
これが来年は乱舞祭のかわりってこと?
>>110
どうかな?
末広がりの八と8回目のお祭りをかけてるなら7回目が抜けてることになるんだよな…
>>111
①真剣乱舞祭2016
②真剣乱舞祭2017
③真剣乱舞祭2018
④歌合
⑤壽
⑥真剣乱舞祭2022
⑦
⑧乱舞野外祭
>>112
もしかして厳島がどっかにはいるのかな?
>>113
本公演では無い特別公演とすれば厳島神社のもカウントされるのかな?
野外祭で極兼さん極にっかりさん出陣するのかな?
それともお祭りは極無し?
>>114
予告で厳島もカウントされてなかった?
次のペンライトは富士山の形と予想しとくw
でも野外だとペンラの色めっっちゃわかりにくいよね?夜なら綺麗かもだけど
>>116
厳島はカウントされてなかったような?
別記事の記事コメで男士全員軽装で今まで登場した歴史上人物全員に太鼓叩いてもらって盆踊りすればいいのでは?と言ってる人いて盆踊りいいね!と思った。
>>116
確認したけど厳島はカウントされてなかったよ
>>120
もしかして
幻の大演練か
控えの間が?
9月までに本公演あるよね?
新刃がいないで祭りにならないよね。
稲葉か琉球か長船か一文字か歌仙か山伏か長義か南海か静か鶯丸か
まったく無関係がくるか
なんでもいいからきてほしい!
ペンラは40色以上になるだろうから2本うりですか?
>>122
個人的には稲葉さんはもう少し待ってほしいな…
あんまり早く来るとまた叩かれそう
>>124
いつ来てももう無理だと思うから覚悟しておくしかないよ
野外は1日だけの特別公演的なのかな?その前に7回目の祭があるとか?
野外参加は厳しいから室内公演の祭もあることを祈る
普通に屋内のらぶフェスにしてほしかったな
観る方もだけど演者さんも暑さが大変そうだし強風でも雨でもメイクも何もかも崩れそう
コニフォレライブ経験者なので配信購入一択
参加予定の人は、チケット取れるの待たずに宿早く押さえた方が良いよ
そして暑さはもちろん夜の冷えの対策も忘れずに
>>120
予告に厳島入れとけば八回目ですえひろがりになったのに
あえて外したのかな
青江単騎がこの秋で無事に終われば、青江の参加もワンチャンあり???
ライブ衣装での勇姿も久々に見たい(ただの願望)
9月も月初と月末では気温も日没も全然違うから体力作り以外は日程出てからでいいよ
2022年の9月の毎週台風を体験すると2023年9月が怖いね~
行けないのつらっ
あつかし、つはもの、みほとせ推したちの落胆の声がすごい
悲鳴ですらなく「覚悟はしてたけど…」みたいな落胆
でも物吉くんおかえりなさい!!
出演者出ましたね
日替わり男士がいるのか気になります
八日間と長いですし演者も審神者達もどうか身体には気をつけて
>>134
あつかしとみほとせ推し箱推しの民だけれど、たぶん無理だろうなぁとは思いつつもやっぱ推しがほとんど出ないのは悲しいよ
今剣ちゃんと物吉君しかいないんだもん
このまま刀からはフェードアウトしちゃう覚悟も持ってる…
それはさておき人数が多いからこその盛り上がりのあるステージになるといいですねえ
>>136 自レス
フェードアウトしちゃうのはキャストの方です 自分はまだ刀ミュは卒業しないつもりではいる
イベントに限って言えば楽しくないはずがない
でもなー
ある夏に某ドーム外で物販列にいたら友人の集まりらしき人々が
物販列を外にするなら冬と夏はイベントをやめてほしい、低体温症と熱中症の危険を忘れないでほしい
そう話していた
聞こえたこちらも心の中で親指を立てていた
宿も交通手段も憂うけれど、一番の心配は天候だ
刀ミュくん燃料は少しずつ投下する物よ…連日爆撃する物じゃないのよ…
不参加キャラも増えたね
大所帯になればなるだけ仕方ないけど、こうも出ないのであればキャスト変更も視野に入ってるなって感じだね
キャスト少なめ、天候と虫とステージが見にくいってことは色々耐えられる人しかいけないだろうし、8日間あると意外とチケットは取れるのか?
ここって泊まりとか想定しないのなら車で行く方が良さそうな場所なのかな
青い鳥でみんなの悲鳴見てたけど以外と双騎で岡さんが伊達政宗を演ってたこと知らない人多いんだな…
こんどの新作に出る歴史上の人物と勘違いしてる人もいるし
>>141
今日発表されたのは「全公演」出演する人達だから日替わりで出演してくれる男士がいることを祈ろう!
時期的な野外フェスの過酷さに加えて、駐車場満車で近隣ご迷惑系の炎上とか公共交通は帰宅困難とか、あんまり富士にポジティブなイメージがないから、とにかく参加者の皆さんもイベントそのものも無事に終えてほしいと願ってる…
>>141
アクセスだけなら車が1番だけど駐車場満車問題があるからなんとも
富士急トラベルさんが新宿や大宮からツアーバス組んでくれるんじゃないかとは思ってるけど、まだわからないよね
勝手に移動手段用意してくれないかなと甘えた事思ってるけどどうかな
決まった数の大人数が移動するならまとまってた方が周囲へのマナー的にも安心よね
公演日程、出演メンバー、会場のキャパと立地
チケットの倍率高いのか低いのか全然予想できないな…
自分はいつものように推しが出てるけど推しが出てない状態だし
刀ミュくん取り敢えず今回こそ他名義と多名義はどうにかして殲滅してくれ頼む
もう源氏兄弟は参加してくれないのかなぁ。
寂しい〜。
平安出陣は一振り、みほとせも一振り…ペア片割れ多数…虎徹と幕末出陣勢強すぎんぞ
推しがいない・・・残念
石切丸〜〜〜辛いよ会いたいよ〜〜〜〜
また北へ行くのか~
>>141
気持ちは分かるけど参加できないのは仕方ないでしょ別件でスケジュール抑えられなかったんだろうし
棒虹バンドでコニフォレ経験者なので
昼は暑いし夜は寒いし蚊はいるわ帰りの足元暗くてコケるわ
最悪だったので配信で見ます
推し不在なので心置きなく配信待機できる
参加される方はどうぞお気をつけて
>>153
気に障ったのであれば申し訳ない
でも批判ではなくて、今後を見据えるならいつまでも出られないキャストにキャラクターを任せるのは限界だと思うの
屋外って事はセキスイハイムスーパーアリーナよりきつい?あそこ中はいいけど行くまでと周辺立地が辛すぎる
>>145
まぁ駐車場問題は付いてくるよね…
日本海側民だからツアーとかは全く無いと思ってる
やっぱり配信かな
レスありがとう
あと、日替わりも期待してる!
祈るしかないね!
>>16
地元民です。
鹿との衝突の為、身延線の車内で待機した経験ありです。
運に近いものもあるけれど近々の移動はおすすめしません。
(田舎だから交通手段が限られます。)
是非時間の余裕をもってお越しください。
>>157
そっちはシャトルバスがあったからわりかし楽だった
シャトルバスくらい出してくれないかな…
そうしたら少し希望が持てる
最推し出なくて助かった、富士急じゃ参加はむずい
でも一応野外の対策としてサンバリア関係は検索しちゃってたよねえ、帽子とか色々
日傘は普通の遮光より眩しくなかったけど、去年暑すぎて涼しさよく分かんなかった
今回は誰が進行役?まとめ役?するかなぁ今剣ちゃんかなぁ
サンバエリア関係に空目した
2.5は現地に行ったことないからそういうものもあるんだと思った
月曜から疲れてるな!
W山姥切が見れないのは残念だが天下五剣2振で会話してほしいね~
大包平が乱入しそうだが
初期刀は蜂須賀虎徹と陸奥守吉行だけ?日替わり無し?
物吉君久々で嬉しい今年は家康刀見たかったし!
御手杵はいるのに篭手切がいないと江に引っ張られそうだ。
榎本さんと政宗様はテンション違うと思ったがどうなるか楽しみ。
虎徹は皆勤賞狙ってるのか頑張ってほしい!
>>162
この本丸では鶴さんが古株っぽいので鶴さんかな?
28口と歴史上の人物2人で合計30キャストにアンサンブル?
凄いね!
>>162
乱舞祭2022のときの小狐丸と今剣みたいに鶴丸と今剣かなって思ってる
清光今年も物凄く忙しいもんな…去年3公演でも出たのが奇跡ってもんよ…
鶴丸は何年か前に刀ミュの仕事があれば優先的に入れてるって言ってて今も有効ならありがとうな…
>>162
大穴で蜂須賀。ケンスケタカハシが何か覚悟完了してたのでワンチャン
>>168
興味本位で観てみたミュの清光で本格的に刀剣乱舞に転がり落ちたから寂しいぜ…
どんなものかわからないけどトロッコ演出可能らしいね
榎本さんと政宗公いるし船形にしたトロッコとか出てくるんかな
割と演者の皆さんまんべんなく好きだけど
最推しが出ないとわかるとやっぱり寂しいな…と
しょんぼりしてたんだけど
そうか2022乱舞祭みたいに日替わりゲストの可能性があるのか
>>170
花暦で何とか延命してるのとキャストブログと雑誌のインタビューでまだ続ける意思はあるみたい(単騎出陣は機会があればやりたいような事言ってた)なのを希望に生きてる
あの清光がいなかったらゲームはやってなかった…頑張ろうな…
みんな配信あるの確定で話してるけど、これ本当に配信あるか微妙じゃないか?
大型台風直撃とかなれば流石に中止にせざるを得ないのに、返金処理発生するかもしれん配信を設定するだろうか(と不安になって申し込みするか迷ってる)
>>174
やるでしょ
今年の乱舞祭や壽や天狼傳の毎日配信はもっとハイリスクだったし
今のご時世、大型台風直撃なら電車止まるから屋内でも公演中止だよ
>>142
そりゃ見てなければ知らんわ
東名阪から特典映像付きバスツアーとかやってほしい
バスに誘導した方が電車と自家用車緩和するし
>>176
見てなくても誰が出てるとか情報仕入れないの?
それとも推しが出てなきゃ何も情報見ないの?
それぞれ話が繋がってたり伏線貼られてたりするのに?
>>178
本公演は観るけど単騎双騎は好き男士じゃなければ観ない人も多いんじゃないかな。私はそう。
>>178
横だけど、178と違って176はそういう見方してるんでしょ
全部履修、推し出演分のみ、それ以外でもそれぞれ楽しめているならそれでいいんじゃない?
右衛門作ずっと待ってるんだがスケジュール合わないのかな
推しが出ないの分かったけど
もし出るとしても行く気はなかった勢
台風シーズンの山にはトラウマしかない
16:30開演ってことは終わるの19:00頃
この時期の夜はもう寒いよ山だからな!
コニファー経験者さんが色々ツイ上げてたから
行く人はちゃんと調べて対策してね…
せっかく行くなら楽しんで欲しいんだよ…
>>174
会場電波がない地帯で配信やるなら強力な衛生中継車必要らしいね
配信あっても初日or千秋楽だけかもしれん
うぉぉぉぉぉぉぉん
源氏…源氏が…出な…い…
うぉぉぉぉぉぉん
フェスは1日か2日開催で、出てくれることを期待していた
小狐丸兼さん不参加で2016からの皆勤はついに蜂須賀長曽祢の2振りだけになっちゃった
蜻蛉切も2017からずっと出てくれてたから今回いないのはショック。
仕方ないとはいえやっぱり寂しいな
もちろん新しいメンバーも好きなんだけど、初期から観てきたからね…
>>171
刀ミュならやりかねない
一日一公演とはいえ八日間か
キャスト、スタッフ、審神者みんな、怪我も熱中症も疲労&寒暖差からの風邪なんかもありませんようにって祈るわ
まさか8日間もやるとは思わなんだ…
三条はいつ揃うんだろうか……
三日月、ぱっぱ……
>>183
ああ、物理的条件で、それはあるかも知れないね
>>187
キャストも大変だよね
多くて3公演程度だと思ってたわ
青江はキャラ的に、三日月と石切丸は本人のスケジュールもあるけど俳優的に運営が適切に出す機会を見計らってるんだろうなとは思う
そんな事言ってるとゲスト出演とか来そうだけど
>>177
それ良いね
以前追っかけていたバンドが、日光東照宮でライブやった時に、宇都宮のホテルとチケットと帰りのバスがセットになったプランを旅行会社と提携して出してたけど、ああいうのがあったら、まだ行きやすいんだけどな
地方民だから公共交通機関のみだと5時間以上かかるんだよ
8日もやる必要あるのこれ
野外ハードル高杉だし 日照りでスルメイカになりそうだけど
日替わりでこぎみか,源氏,山姥切ってコンビで釣ってきそう
役者のスケジュールなんて知らんけど
こうも出られないのに8日もやるなら、できるだけ集められる1日の方が良かったような……
出られない人に目がいっちゃうけど
全日程出演が28人だから集まってると思うけどね
全体数がかなり多くなって来たんだな…
あとは日にち限定がどうなるかだよなー
立地的な問題あるのに平日に人なんて来るんだろうか…スッカスカだったら目も当てられないな
8日間とんでもないけど、祝日が2つ入ってる週を選んでるところに本気を感じる
蜻蛉切いないのは去年の乱舞祭で蜻蛉切ばかり出番で歌っててそれにブーたれたのがたくさんいたからなんじゃないの?
>>164
私はまんばと長義いなくて逆にほっとしてるわ(もんぺが暴れんで済む)
>>199
それは無いだろう
だったら今回現地で色々ファンがやらかしてる江を、留守番にして欲しいわ
な
>>199
ただのスケジュール都合
>>142
岡さん伊達双騎終わった後インスタでまたご一緒したいと言ってたので参加できてよかったね
今回の出演者見て
他の舞台の9月あたりの予想が立てられてるのがちょっと面白かったw
欠席者見るとなんとなく分かるのもあるだろうねー
富士急って名前だけ聞いたことあるなってくらいで、どこにあるとか分からないから色々調べていたけど、調べれば調べるほど行けないよね要素しか出てこなくて草
すごいアクセス悪いんだね
飛行機乗ってる時間より降りてからの方が長いし、富士急が入ってるツアーがレンタカー付きばっかりでびっくりしたよ
電波悪いなら、ライブじゃなくても良いから、全公演配信してくれないかな
好評だったので祭りはこれから野外にします!とかなったら嫌だな…参加できなくなっちゃう…
去年初参加してすごい楽しかったから今年も!って思ってたのに会場の情報調べれば調べるほど不安材料ばっかで断念せざるをえない
アンケートで野外はやめてって送っておこ
これ雨大丈夫なのか?ウィッグとか衣装がずぶ濡れになったら大変だろうに…
それともステージに屋根とか設置できるんだろうか?
ステだけど小田原の映像かなりの雨だったけどなんとかなってたから
大丈夫じゃないかな すごい暴風雨だったらアウトだろうが
野外は恒例化しないでほしいね
フェスって演者もラフな格好だし最悪音聞きに来るような感じだが
刀ミュは見えてなんぼだしな 客層も野外に耐性なさそうだしそこも心配
>>195
そんなのチケット戦争地獄だわ
楽しみだし宿も抑えた
日帰りできるけどフェス系は宿泊したほうが体力的に良いしね
台風こないことだけ祈る
物吉の参戦って何年ぶり?
>>177
去年の乱舞祭ら宮城会場で送迎バス出してなかった?
この会場でも用意…してくれるといいな…
>>212
歌合ぶりだから四年ぶりだね…
>>208
なんていうか
軍隊の訓練みたいで、ファンの根性?を試されるのかも笑
>>206
普通の会場のお祭り楽しいよね
私も毎回、何回かは入る
>>214
横だけど歌合かぁ懐かしい
会場的には使ってほしいお客さん入れてほしい
だからミュに白羽の矢が?
政宗様や和風衣装組が心配だが洋装もヤバいか
台風来ませんように!
熱波きませんように!
ハッチの服見るからに可動域と通気性悪そうだから熱中症大丈夫かな
もしかして皆軽装で舞台立つか特別あつらえた服着るのだろうか
>>220
もしかすると基本は軽装で、獣辺りで別衣装、最後の刀剣乱舞歌うところは通常の服かもしれないね。
>>220
自力で着脱できる造りじゃないから、着替える時は最低3人はスタッフが付くってね…
頻繁に改良してるそうだから、何かしら手を打とうとはするだろうが…
軽装でも何となく暑そうな気がするからフェス用の甚平とか用意しないかな?
可能な限り快適に安全に過ごして欲しい
>>223
いっそ全員揃いのTシャツ…
いや、Tシャツの方が厚着になる男士が一振いたわw
ところで…
ツッコミ担当になれそうな男士が、(まだ初舞台を踏んでない新刃以外は)誰もいない気がしてならないのだが…
今思い出したけど堀川くんって紫外線ダメなんじゃないっけ…夕方からとはいえ野外大丈夫…?そこは話し合い済みで大丈夫だから出るんだろうけど
>>226
お肌弱い人なん?
>>226
頼れる主治医がいるだろうご本人と周囲が一番に判断できる事を、何も知らん周囲がやいやい言うのはあんまり良くないと思うが、発表されたということは問題ないということだろうね
公演内容的に仕方ないんだろうけどヒプステにごっそり(ってほどでもないけど)持って行かれてるね
事務所や個人の都合もあるけどネルケの中で誰がどこに出るかある程度コントロールしてるだろうから今は刀ミュよりエーステまほステヒプステ辺りが優先順位高いんだろうな
>>229
ヒプステはどの舞台よりも歌唱力必須だからな、、、、
仕方ないさ、、、
やっぱり日替わり男士いたね!
まんばちゃん本当は3日間出られるけど1日大倶利伽羅に譲ったみたいな感じの日程やね
公演ごとに配信ないかなぁ
日替わり男士見たいよぅ
>>231
まんばちゃんの人19日が誕生日らしい
そんで18日は祝日だからバースデーイベントとかあったりするのかなーって思った
バスツアー来たから参戦できるって思ったけど、よく考えたらシルバーウィークは休み希望できない仕事でした
立地が電波悪いらしいのでライブとは言わないから、全公演配信してくれないかな
去年の乱舞祭で全公演配信してくれたからすえひろがりもやってくれると信じているけど、会場が山奥だし配信設備はどうなるんだろう?
日替わり男士たちを是非観たいんですが……!
>>229
刀ミュより優先というか刀ミュ本編じゃないから優先する人いなそう
本編やってる作品で出れませんってなればそのままキャス変されるのが殆どだろうし、ミュのお祭り参加しなくてもキャス変はされないのと日替わりでも参加すればグッズは作られて売れた分はキャストに入るってのはあるから日帰り参加するメリットはあるだろうけど
日替わり入れて34振!ありがとうけんらんぶ!
12振もまた映像メッセージ欲しいな!
ペンラ34色になるのか
お祭りだから軽装いいね!
前にも長髪男士でちょこっと着てくれたし
日替わりのとこにしてくれたら34軽装の360度が2.5次元でこの世に存在することに!
刀ステでもパンフレット用に数振の撮影されてるけどせっかくなのに360度とかじゃないもんな~
野外らしくTシャツで熱中症対策してくれていいんだが
礼服や祭り衣装でも暑そうだし
戦闘服内番服軽装でも暑そうな男士いるし
なんとかなるようにしてほしい
無理しないで
みんなの姿見たいから
シャツはペンラ色違い男士の名前入ってるとか販売してほしい通販も!
蜻蛉さんソロあったら22祭での新曲リクエストしたい!
ポスターでW山姥切ツーショット!
いつか本当にお二人が同じところにいるのが観たい!
日替わりに岩融いないのか残念…ライビュがあればそっちにしようかな?
でも蜻蛉切の歌声を生で浴びるのも捨てがたい
八(すえひろがり)で、
八丁念仏入っていると思ってた。;
富士急ハイランドからのライブ中継は他コンテンツで幾つも実績があるので、刀ミュちゃんもやってくれると信じてる
来年は屋外ではなく屋内でお願いします…
>>246
再来年は10周年だし各地のドームでお願いたします
ステもミュも一度も見たこと無いんだけど
ツイで写真を見かける度に
光世の人まんまでスゲェ…ってなる
>>248
ミュ光世さん芸達者
ステ光世さんも素敵
真っ先に兼さん探してしまった…
ビジュが出ると常時出演はあつかしは今剣ちゃん、みほとせは物吉くんだけなんだと思い知らされる。出てくれるだけありがたいけどね
にしても幕末出陣刀出席率が常に強いな
雲さん出演出来るのね?
よかった…
ずっとSNSとか動いてなかったから心配だったのよ
>>248
ミュ光世はヤバいぞ…
出来ない事は何?って位の芸達者よ
御手杵は寿以来かな?久しぶり!
>>247
ドーム無い地方なので、ホールツアーが良いです
何卒全公演配信ありますように……
暑さに弱いから配信組のつもりだったのにメインビジュアルにいる最推し見たら現地行きたい欲がむくむくしてきてこまった、これ逃すと次いつミュの膝丸見れるか分からんのよなあ
日替わり演出が入るなら、全公演配信も期待できる…!
あくまで期待で確定じゃないけど…!
>>256
源氏兄弟はもうキャス変視野に入れてそうだよな……と、思ってたけどボイスドラマ出たり祭出たりでそんなつもりないのかなーと淡い期待が沸き上がってきたところ
(全て個人的な妄想)
>>258
兄者の人のだめの舞台とか出るし忙しそうだもんね
>>256
今までチケット取れなくて、日替わり出るならって考えたけど金曜日はやすめないんだよね
いつかまた出てくれるかなあ、1度も生で拝めてないご縁いただけなくて
いつも出てくれると勝手に思ってた兼さんの皆勤賞が途絶えこぎちゃんはゲスト参加となった今回、会場が屋外な上地方→東京→富士急の長時間移動と交通費が正直キツイけど行けるのに逃して推しを現地で見る機会を一生失う可能性を思うと応募しないと後悔しそう
去年の祭ちゃんと自名義で複数取ったのに仕事と家の都合で結局全部行けなかったし…
あと9月って台風来るんだよなぁ
野外じゃなくて有明のガーデンシアターならどんなによかったか
>>229そりゃ原作で登場するならそっち優先だよ
逆に刀ステ山姥切みたく都合つかずにエーステ降りることもあるけど
膝丸の人は今後も出そうな気はまだする
髭切の人のがもう出なそう 双騎出た後の壽VTR出演が最後か
行きたいけどきっと座席も微妙な座席の方が多いだろうしな〜って思うとちょっと…立川の方が室内の分快適では?ってなっちゃう
>>254
わがまま言うな
笹森さんがイベントで「虫が出たら俺が斬ってやる」って言っててとっても頼もしいけどよく考えたら彼虫が苦手なんだよな
>>264
我が儘ではありません
ごく一般的な希望です
>>265
かわいい
立川といいなんでこんな微妙な会場でやるんだろ。やればどうせ埋まると思われてるのかな
>>268
何度も色んなところで言われているけど
箱がない
大人数収容の箱は取り合い状態になっている
につきる
>>266
ドーム&ホールツアーでファイナルアンサー
>>269
今回は別にそういう理由じゃないでしょ
>>258
10周年が近いからなあ
思い切って変えるか、現行のままで通すか…
>>270
ドームないんでスタジアムでお願いします
一番の懸念は当日の天候…
拙僧が台風が発生しないように祈るのじゃ
>>272
10周年は東京ドームで大演練リベンジを希望
しかしミュもステも多くなったから
リモート出演やビデオメッセージでもいいから
なんとか全振の姿を見せて欲しい
他界隈だけど全キャスト一斉変更とかいう事態を横から見て震えておる
刀ミュくんはキャス変するにしてもゆっくり段階を踏んで入れ替えておくれな……
こういう事態もあるかもしれんってことで、一つのステージを大切に見たいぜ
て、ことで全公演配信希望します
色々やるらしいしね!
ヒプステ全員一斉卒業ならそりゃ皆そっちの公演に行くしかないよな…これは引き止められん
去年のゲスト参加者も仕事の合間縫って自主練必須で稽古してたって聞いたので体壊さない程度に頑張ってくれ…
>>277
どうせならライビュも複数回やって欲しい
>>254
らぶフェスあるくらい大きな都市でドームないところってどこだろう?
バスツアーなるものも発表されてたのかー
どんな感じなんだろう?アクセス的に行きづらいからこういうのあると助かるけど競争率ヤバそうw
バスツアー同様のコニファー行きのバスツアー見たら
他は午前出発~お昼発10時~14時着だけど新大阪だけ夜行ツアーになっている
大阪発着の場合
前日の23時発翌朝8時富士急着 21時富士急発翌朝5時大阪着
榎本さんあんなに便利に使って……
客降り復活な感じの座席ね
色々コラボもあるなんて、ちゃんとしっかりお祭りなのねぇ……
先行抽選始まるけどバスツアーの詳細はないのか?
バスで行けるととてもとてもありがたいのだけれど
会場イメージ図で推しの姿を探したのはワイだけではないはず
ツアーの詳細なしで先行……
なかなかギャンブルやな……最終日までは待つけど
会場のイメージ図でフロートで巡るってそれもうジャニーズなのよ・・・
>>282
今回園内コラボ多いし夜行が1番いいって思うなぁ
名古屋とか帰りは26時とかに駅着のみたけどそんな時間に降ろされてもね…
待って、客席通路を使った演出って、客降りするの?!
客降りできるようになったらって、解禁を今か今かと待ってた男士キャストいなかったっけ?
確か豊前江とか言ってたような…
>>277
そろそろ10周年も企画する頃だろうから、そこまでは現状維持するんでない?
根拠はないけど何となく
>>289
あの豊前江を間近で観るのは正直人類にはまだ速すぎると思ってる
遠目や画面越しであぁなのに間近で浴びたら原因:豊前江で倒れる人がかなり出ると思うのよ
>>286
自レス
エントリー期間内にはお知らせします、のツイートあったね
問い合わせいっぱい行ったんだろうなぁ
>>289
フロートで通路通るだけなら客の手が届かなくて安全かな
>>288
名古屋駅26時着ってどうやって帰るんだろ交通機関止まっているよね
>>294
名駅周辺はネカフェもカラオケ屋も多いから適当に始発まで時間潰して帰ってねってことかな…
大阪からだから夜行組だけど頼むから3列シートのバスも選べてくれ、足元広くなってるわけでもない普通の観光バスで往復夜行になると下半身が逝く(上半身が無事とは言ってない)
宿泊プランが1人1室でもほどほどの価格ならそっち予約して行き来は3列のフジヤマライナー使えるんだけど
>>294
自家用車、タクシー、ビジホ、ネカフェ、自転車、徒歩、色々あるな
好きに選べば良いよ
>>292
祭の仙台公演で過去二回シャトルバスは後出しだった筈なのでそんなもんと思ってる
今回は全員対象で規模も大きいから大声で騒いでる人が目立つのでは
>>293
フロートと別に客席通路って書いてるし、イメージでも通路に立ってるシルエットがあるから、直に歩きそうだよ
野外フェス的なものに行った事がなくて、会場イメージと座席イメージを見ても規模感が分からないんだけど、見るところ多くて大変そうって事だけは理解した。
今度の円盤は何枚組何時間になるかもう今から楽しみだ。
いつもぼっち参戦で今回も行けたら公演時間ギリに行って公演見て帰ろうとしてたけど富士急コラボ全振り居るじゃんどうしよう…
一人でテーマパーク回る事自体は平気だけど人が群がるパネルを撮影できずに終わりそうだし何より今まで散々観劇愚痴垢からのミュ観客ピンポイント狙いの外見叩きや年齢叩きの新しい餌にされるのかと思うと気が引ける
>>300
そんなのあった?
ツイッター上??
>>277
ヒプは短期間に若手男性俳優で荒稼ぎして、店じまいする感じじゃない
>>287
思ったよ
ついに刀剣男士もジャニ並みに格上げ!?って
>>303
2019まで社長だった人が欧米では世紀の児童虐待の大犯罪者扱いなので...
格下げですかね
>>301
300ではないけど
5のミュスレや25俳優オチスレだと思います
>>287 >>303
追記
(ジャニから金を貰っている)日本のメディア以外
世界中でぼろくそに批判されてる事を知らない強弱が
刀のファン層って絶望的になる
>>306
情弱ね
>>300
何を言うか!ルール守ってるならぼっちだろうと何だろうと楽しんだもの勝ちでしょ
その辺は何しててもチクチクしてくるんだし、盛大に楽しんで笑ってやろうよ
外野は気にせず楽しんで欲しい
>>304
いや、こういう規模というかタイプのイベントをやってるのがジャニーズ以外にイメージがないから、どうしても例えがジャニーズになってしまうだけだと思う。
>>309
L○Hさんのグループでもあると思うからそちらで例えたいね
>>300
一人でテーマパークやら推し活観劇平気って言いながら、見た目や年齢気にしてるって矛盾してない?
そんな愚痴わざわざ見に行ってるわけでもないなら目に入った瞬間次行けばいいと思うし、楽しくきゃっきゃしてるの見るようにしたらいいのに。
>>297
最寄り駅から会場への移動と地元(近く)から他県への移動は同列にしたらアカンやろ
もう行くつもりで有識者の意見参考にちゃんとした雨具用意するかと思って検索してみたけど、アウトドアブランドの防水性能高くて蒸れにくいようなのは結構いいお値段するのねー
そこまで予算割けないからおとなしくワークマンさんのお世話になりますハイ
>>313
今後も使う雨具ならお高めでも買うのはアリだけどカッパとか着る予定ないなら安いやつ買って心配なら防水スプレーかけるのもいいと思うよ
実際雨具いる天気になるかも分からないし、購入予定のを目星だけつけといて天気予報で分かってから準備してもいいと思う
>>314
アドバイスありがとさんくす、普段原付乗りで今着てるカッパは安いのをそこそこ期間使ってて傷んできてるから、この機会に上下セパレートのちゃんとしたの買うのもありかなあと思って
土地柄そこまで強い雨風もそうないからチケット当たったらの話なんだけどね
>>315
横だけど会場(もしあれば事前通販)で榎本さんとお揃いのカッパにするのも有りでは?
まだ先なのは分かってるけどグッズ詳細早く知りたい…
お
>>287
まさかのすえひろがり1週間前に関ジャニのライブ発表されたわ
>>317
野外だしタオルやTシャツ、キャップとかありそう、カッパは確実にあるけど(榎本さんとお揃)
>>319
カッパは晴れてても速攻で売り切れそうw
>>316
グッズのカッパは買うつもりだよー、あの榎本さんはずるいww
ただ売り切れ早そうだから自分でも雨具用意あったほうが安心かなと思って
タオルは祭り恒例であるだろうけどTシャツもあるかなあ、あったらほしいな
>>280
横浜とか?
>>300
どこに誰がいるかは、始まったら有志が情報出し合うじゃろ
>>300
若ければ若いで何かしら言うんだよ、その人々は
叩く人は叩くのが第一で、年齢や外見なんて後付けの理由に過ぎないんだし、その人たちが楽しませてくれるでなし
行けないから配信とグッズ通販をたのしみにしてる勢
>>313
個人的には公式のタイプのじゃなくて
ポンチョタイプお勧め
てるてる坊主状態なら中で手の自由が利くし
荷物の防御も出来るから
行きたいなって少し思ってからここ数日の暑さを体感して
何時間も外にいるの無理かもってなってる 夜は寒いみたいだけど
バスツアーの詳細まだかなぁ…
>>22
小田原は雨だったけど本降りってほどでもなくてカッパ着てたら気にならなかったよ
開演前に慎重に舞台上の足元の滑り具合を確認して開演時間はちょっと遅くなったけどね
中止になるのは土砂降りになったり雷がなったりとか野球が中止になるレベルと同じくらいだと思う
>>327
8月下旬から秋の気候になる年だってあるから、その時になってみないと分からんよ
>>291
男性客を狙い撃ちで落としに行ってた明石もいるしなー
殺傷力高い男士だらけよ
駐車場の情報見たら盆とか混雑する日はわかるけど
3連休含んでいるけど、すえひろがりの日程平日含む全部
特定日(一番高い料金設定)になっていた
前の週のジャニは特定日になってないのに
>>331
なんだそれ・・・魔性の男か明石
ツアー詳細来たけどサイト激重で何も見れない…
バスツアー、片道で選べるのは新宿東京横浜静岡だけかあ
他は日帰りプランと銘打ってるってことは往路復路別日は選択できないよね多分
片道の復路はグッズ付プランないし、大阪から現地1泊遠征予定だから行きは一旦新宿まで行ってバスツアー、帰りは普通にフジヤマライナーが丸いかな
バスツアー地元発着ある!
これで全力でチケット取りにいける(取れるとは言っていない)
…どちらか取りそびれたら辛いな…
県内発着あるけど時間が物凄く微妙…前の日に発着駅まで行って泊まるか、始発の新幹線に乗らないと無理だ
隣県からのバスツアーの方が時間的余裕はある
深夜の各駅に放り出されるの?と思ってる人へ。周辺でホテルを取るんだよ。そこからなら自家用車なりなんなりで家まで帰れる人だっているんだし。夜公演なので早く帰れる訳ない
あと西日本冷遇もないわ。関東周辺に集まってるだけでそこより東の方が選択肢無い。まあ東北は仙台か東京まで行ければ金さえ追加すればある程度はどうとでもなるけど
>>338
急に何?怖い
バスツアーの情報出てたのね…
これ片道で行きと帰り別々で買えるのかな?
日帰りプランの方時間が微妙だな
>>340
さすがに片道は行きと帰り別々で買えないと「片道」とはってなるな
ツイッターだとキャンセルできるのかなみたいなこと言ってる人もいるけど、公式が音頭とってるけど運用は普通に旅行会社(富士急トラベル)がやるのでキャンセルはできるしキャンセル料かかってくるのも大体20日前からとかだよ
この手のツアーバスは申し込み多ければ増発することが多いから満員はあまり心配しなくていいと思うけど、グッズ付きは数に限りがあるだろうから申し込む予定の人は事前に会員登録しておくといいよ
>>341
会員登録しといたほうが良いとは気づかなかった!情報ありがとう
こういうバスツアーに参加したこと全然ないから色々と知識不足だわ
ライビュの詳細も早く知りたいなぁ、去年は千秋楽のみだっけ?
現地行きたいけど調べれば調べる程時間と金銭的にキツくて難しいんだよね…
配信はどうなるんだろう…
全公演してくれるって信じてるよ刀ミュ君!!!
発表出た時から立地+屋外で無いわと思ってたが、
有無を言わさず行く、立地屋外不安だが行く、諸々考慮して断腸の思いで諦め…皆さんどうなんでしょう。滅茶苦茶迷ってます。
時期的に台風、また体力不安のある層も多いのでは。行く前から不安が大きいなら諦めつつ、次公演は冬辺りなんだろうなと思うと先が遠い。
>>345
立地屋外不安だったけどイメージ図見たら楽しそうで行きたくなっちゃった
ライブだけならまだしも園内コラボもあるし、体力面も不安なので体力づくりしないとなとは思ってる
踏み台昇降でもしようかなー
>>344
それな!
去年の祭のように配信期待する!
去年より短期間だしお願いします!
日替わり男士いるしセトリ変わるだろうし
>>344
円盤化も気になる!
1日1回で去年より日数も少ないから全公演円盤に納めてくれても良いのよ…!
>>345
野外プラス交通の面で不安だから今回はライビュでと思ってたけどイメージ図見たら行きたくなって抽選は申し込んだ
当たったら色々有識者の方々がまとめて下さった情報みて準備しようと思ってる
>>345
推しが次も出演してくれるのか、その時ワイは行けるのか、と考えて行くことにした
そもそも花影で初めてミュまともに観てくるってる最中の人間なのであまり参考にはならないかも
立地は確かに不安しかない
>>345
国内だし、次いつ推しが出るかもわからないし
行ける限り行くよ
あと2時間だね……どきどき
ダメだった〜
本命の膝丸回取れてたー!プレ先久しぶりに仕事したありがとうありがとう
欲を言えば長義回も入りたいからまだまだチケ戦がんばる…ホテルはもう押さえてあるからどうにも取れなかったら土曜は富士急で遊んで帰るよ1人だけど
当たったので本格的に準備を始めなければ
久しぶりに先行で当たりました!
最近は全然当たらなくて観に行けてなかったのでほんと嬉しいです。
富士急初めてなんで楽しみにしてます!
先行全滅…
次はCDですね
6日分応募して1公演当たりました
山梨のお宿、シーズン価格でちょっとお高め…?
富士急のコニファーフォレストの事SNSでもここでも全くわかってなくて
おすすめの服装が8月の野外フェスのおすすめ推している人がいて何だかなと思ったので
コニファーがある所は標高830mの高地寒冷地(ここ重要)
すえひろがりのある9月後半から気温の変化が激しくなる要は気温ガチャになる
標高高いと紫外線が強いので昼間晴天だと日が刺すように感じて日焼け止め必須
風があると寒く感じるから半袖+カーディガン
日没前から急激に気温が低くなり日が入ると一気に10℃くらい下がる長袖必須
雨天に至っては昼間から寒くレインコートでは防寒出来ない
基本野外施設でレストラン以外屋内施設が無い
雨天公演中はホッカイロも必要になるかも
場所がスケートリンクなので雨が降ると全く水捌けしない
結構大荷物になるかもなので車で行ける人は車で行ったほうがいい
雨天や疲れても車に戻って休めるし着替えも出来る
大体午前中現地入すれば駐車場停めれるコニファーから一番近いのは第3駐車場
一番広くて遊園地から近いのが第1駐車場
ツアーバス発着所があるのも第1駐車場
雨対策でレインコートやカッパは準備するとして
ペンラやうちわの防水対策ってどうしてる?
うちわにカバー付けて使用ってNGだったよね?
>>360
カバーつけちゃうと反射するしサイズオーバーになるから厳しいかもね
カッティングシートなら多少の雨でも破れるとかはないだろうし接着剤を水に強いタイプにしたりとか?
あとは紙にもつかえる防水スプレーをかけておくぐらいじゃないかな
>>354
もし車で行くならだけど、富士宮の奇石博物館オススメ
あそこは大人こそ楽しめる
>>359
横から
山かつ夏の盛りは過ぎた時期かつ台風の時期かつ公演は夜だから防寒対策必須てことよね
ご安全に!
勝手に人のチケット使おうとする人ほんとにいるんだな…
被害者の人チケット大丈夫だろうか…
>>362
残念ながら今回はバスで行くから、普通にハイランドで遊んでくるよー
絶叫系大好きだし富士急久しぶりだしでええじゃないかと高飛車は絶対乗りたいし新しいのも乗りたいから、天気良さそうなら絶叫優先券もありかなと考えてる
ツアー限定グッズのミニステッカーかわいい~
公式の送迎バス付プランのホテルとかの詳細は申し込み始まらないと分からない感じだよね
関西からの遠征で行きを東京経由してバスツアー使う予定でホテルは押さえてあるけど、公式の送迎バス付プランで1人1室がほどほどのお値段であれば変更したいなー
とりあえず蜻蛉切さんの日だけホテル取った!
行きと帰りは電車バス乗り継ぐか最悪4時間位掛けて原付で行く、まあまだチケット取れてないけど…
ライビュだけでも行きたいな
バスって3日以内に決済必須なのか
公演のチケとれなかったらキャンセルとかもうわかんなくなりそう
難易度高い
バス都内はもう終了じゃん
帰り取れなかった遭難しそう復活あるかな???
>>369
そもそも予約状況が見られるページまでいけないや…
もう駄目かなあ
>>369
都内なら電車があるんじゃないの?
>>369
日帰りしたいので無理そう
というか公演チケとバスが噛み合わない人とかとりあえずバスも抑えてトレードとかするのかな?
セットじゃないからまじでめんどうだな
田舎で終わるの夜とかホテルも遠いとか女性多いのに不親切
>>372
バスの予定まで譲渡とかあり得なくない?
てかここ車で行くことしか考えられてなくない?
自家用車ある人はマジで車が良いよ
>>372
バスツアーは11日以上前ならキャンセル無料だし、公演チケット取れなかったら普通にキャンセルするんじゃないかな
>>372
ツイ検索してたら東京新宿着復路復活してるみたいよー
決済が催行決定後になってるらしいから多分追加申し込み分増便する用意があるんだと思う
ツイッター自体不安定でなんか怖いね
さすがに現地電波は入るよね・・・
決済3日じゃなくなったのか
一応はじめの選択したページには3日になっているみたいだけど
>
②決済手続き
予約日を含む3日以内に決済をお願いします
◎「コンビニ受付番号」は、受付番号:03-●●●●●●の番号とは異なります
指定して次へ進むとランタイムエラー出て無効になるのでその先が確認できない
>>377
払い込み番号画面では翌々日までの表記だった
予約日を含んで3日だね
クレジットにすれば良かったなとちょっと後悔
また通信エラーになったら嫌だなと思ってコンビニにしちゃったよ
>>376
コニファーは電波悪いことで有名だよ〜
ライブがある日は人が多いから尚更
電子チケは念のためスクショ撮って行った方がいいって言われるくらい
今度はオフィシャルにログインできないらしいわね
富士急くん…
もしかして一般発売の人間は今度はバスがご用意されないのか・・・?
>>381
行く日決めてるならバス先に予約するのも手だよ
チケ取れなかった時のキャンセル代は覚悟の上にはなるけど
グッズ付きは分からないけどバス自体は追加の可能性あると思う
ランタイムエラー連発で晒すサイト怖いよぉ
もう全部込みこみでチケからホまでセットで5万とかでよかった
燃え尽きた
みんな楽しんできてね
普通にホテル予約できなかった
5時からずーっと張り付いても
3時間以上エラーエラーエラーですよ
抽選にしてほしかった…
やっぱグッズ付きのはどこも軒並み売り切れてるな
チケット取れたのにツアー取れず参加出来ない危機(免許あるけど運転出来ない地方民)…
非難を受けるかもしれないが、申し込み初日か翌日まではチケット確保済み限定にして欲しかった。
働いてる人間もいるので、せめて抽選に…
毎回思うけど◯◯に考慮しろ優先しろとかのご意見多すぎるよね
1台のバスに40人ぐらいしか乗れないし各地方から出る台数2〜4台ぐらいだろうし人数限られるのは仕方ない
ツアーバス取れなかった!どうしたらいいんだ!じゃなくて遠征するなら事前に何パターンか行き方調べるべきだよ
>>387
そりゃあ希望くらいは良いんじゃないか?
叶うと思ってないからここに書くんじゃない?
てか普通に観光地だから交通手段なんていっぱいあるはず
公式ツアーおまけにグッズ付きに甘えたい気持ちがあるのは仕方ないけどね
>>386
ペーパードライバーってこと?
ペーパー講習とかあるし、きっかけにして運転チャレンジしてみるとかでも良いと思うけど
てかツアーバスで行けなくても、電車とか色々あると思うよ
大回りになっても一回東京出たら大体行けるよ
>>385
同じならグッズ付いてるやつが良いよね
あんまりいないと思うけど、大阪からグッズ付きがなくなってグッズなしのバスツアー検討してる場合は普通にフジヤマライナーの3列シートバスの往復の方が安いし3列独立シート・トイレ付・充電できると絶対快適だからこっちがおすすめ
予約は2か月前からだからまだ始まってないし
公式グッズなし往復:21200円、フジヤマライナー大阪⇔富士急ハイランド往復:17500円、乗車場所も天王寺難波梅田京都から選べるよ
帰りも富士急ハイランドバスターミナル21:01発だから終演予定時刻から1時間以上ある
なんかTwitterとかでチケット取れたのに行けない!みたいな人見かけるんだが…
別にオフィシャルツアーでなくても
普通に富士急行きの高速バスあるんだから
ここで申し込めなかったからって行けなくなるわけじゃない
オフィシャルツアーの方も需要があればまだ増便の可能性もあるだろうから
ちょっとみんな焦りすぎなんだよね…
グッズ目当てなんだろうけど
グッズの交換募集もツアーの発売前から見かけたけど
取れなかったらとか考えないのか…
>>392
代替手段いくらでもあるのにね
まあ意気消沈してるだけでそのうち気づくと思うけれど
そもそもこんなとこでやらんでほしかったって思ってしまう
バス予約できなかった
自分はなんやかんや終電までには帰れると思うが バスのが便利だよね
富士急(電車の方)が不便すぎる たくさん増便してほしい
>>392
ツアーがある=ツアーに参加しないといけない、みたいな?
観光バスのツアーみたいなノリなのかしら
チケット別な時点で分かりそうだけどな……
>>392
チケットの譲渡も多いよな
>>390
差額2000円でステッカーとかタオル付きならそっちがいいよね
動員数に対して富士急行線の輸送力がちょっと心配なのは分かる
ツアーじゃない通常のバスも帰りの(新宿行き)最終が20時半発とかで規制退場のこと考えたら間に合うか微妙な線なんだよね。
(そこの不安あったので私は日程発表来た時点で当日の宿を抑えていた)
みんなプランニングうまくいくといいね
とりあえずグッズ目当てで乗りもしないバスツアー申し込む輩には、推しが見えにくい席が当たる呪いかけとく
>>399
そんなやついるんか…絶句
>>399
そう言う人が枠埋めてたら嫌だって言ってる人は見かけたけど、仮に本当に実在するとしてグッズどうやって貰うんだろ
車でないと不便な土地なのに公式は公共交通機関使うの推奨してるんだよな
>>402
駐車場は無限ではないし、別界隈だけどコンサート時にご近所で駐車トラブルになってるからだろうね
>>402
自家用車のが行きやすいなら行ってもいいと思うけど万が一駐車場満車で停めれないとなればどうしようもないし皆駐車場から出る時間同じになればかなり時間かかるし公式としては公共交通機関推奨するしかないでしょ
ステッカー数百円で譲渡するってツイいくつかあったけどグッズなしとの差額考えたら高えなと思ってしまった
>>405
Twitterの譲渡文化なんて滅べば良いのにね
ホテルもかなり離れているみたいだけど車無い人どうやって移動するんだろう?
山奥の夜なんてタクシーもそんな台数無さそうだしな
>>407
徒歩orタクシー?
一斉帰宅だしそれなりにそういう集団が駅とかまで歩く列はできるんじゃないかな
他でのコンサートのレポート探して読んでみるとかしたら雰囲気分かるかもしれないよ
>>399
グッズ、バス乗った先の富士急の駐車場で渡されると書いてあるんだが
>>403
富士急5千台駐車場があるからよっぽどじゃなければ
午後着開場時間ギリギリだと遊園地客も居るので
満車の可能性があるけど
あとイベント時には駐車場代高い設定になるので
要は駐車場代ケチってご近所に停めてトラブルになっているのよね
バスツアーの予約ページ昨日は×で、今日はーだった。増便の可能性まだあるかな。
オフィシャルじゃないバスは最終の時間的に厳しいかもしれないから、電車も考えてるけど乗り換えあるし、バスで帰れたら楽だし。記念になるからグッズも欲しい。
>>409
民度悪いネタの捏造を見てしまった気分
こういうのを読まない人が妄想で叩きネタにしてることもあるのね……
富士急でやる他のイベントで、バスツアー追加販売するって案内出てるね
とうらぶも追加あるといいけどバスの台数にも限りがあるしなあ
横だけど
ライブに参加しないでグッズだけ貰うとかの人はいる模様
まあライブチケなくても買える仕様だからそれも運営的にはアリなんだろうけど
>>414
バスに乗るか乗らないかの話なので、バスに乗って現地に行くのであればグッズもどうぞって感じ
チケットは狙って取れるものじゃないしね
バスの席数の需要と供給がかみ合って無さすぎなんだよなあー
あとサイトの止まりっぷりもひどかった
まだ初回の当落しか出てないから準備数も少なくて増発予定ありという可能性を祈り願ってる
他の交通手段が無いわけじゃないけど、復路は出発時間がライブ後確約されてないと不安もあるしバスの方が楽だし
>>409
スレ主じゃないけど、バスの乗車権利譲るからグッズだけ寄越せってのならみたよ
いや、本人確認とかあったらどうするんだ?て思ったけど乗車名変更とかできるのかね?同行者名変更はできたけど、確か。
>>414
チケット無くても富士急で遊べるしそういう人もいるよね
ゲーム先行来週からだね!
ご用意されますように……!
グッズ無しのツアーバス、少数だけど申し込み復活?してました
帰りが大変みたいですので、初日申し込み出来なかった方のぞいてみて下さい
ちょっと落ち着いた今なら言える
今回のペンラ、どんなオモロ形状になってるか楽しみ
今更だが、天下五剣同士の日替わりデュエットって可能性もあるんだな
>>421
やはり富士山型だろうか
バスツアーのグッズ転売で儲けようとしてる人は話題になってるけどバスツアーそのものを転売してる人はいないのかな
取れない人が続出するのは殆どの人が事前に予想できてただろうから高額転売出ると思った
転売不可能なシステムなのかな?平気で身分証貸し借りするような文化圏だから普通に転売出回ってると思った
ゲーム先行申し込んで来た!
もしダメだったらその分のお金をライビュとグッズに費やす
どうか御用意されますように(>人<)
バスツアーのグッズ、後出しで受注生産とかしてくれたら転売ヤーざまぁができるんだけどなー
そもそものライブチケ自体が転売されてるような・・・?
コラボホテルではないけれど、富士急ハイランドのオフィシャルカプセルホテル、
キャビンアンドラウンジハイランドステーションインが男性専用フロアを女性用に
開放するとのこと。ホテルの公式サイトで予約受付中。
支払いはクレジットによる事前払いのみだけど、宿泊日の15日前まではキャンセル料は
かからない。
あと、g-mailだと予約完了メールがとどかないと記載があるけど、無事にメールは届き
ました。
初めて2公演一気に当たって動揺してる
日帰りの予定だったけど2日連続なら泊まった方がいいよなあ
バスツアー利用しても帰宅深夜になるし…体力が保つか心配になってきた
嬉しい悲鳴
みんなもご用意されますように
バスは富士急から新宿最終20時23分で電車も途中の立川あたりで最終電車になり、ホテルはチェックインは大月のが遅くても21時まで。近場の宿は満室。ツライ
当落結果待ちだけど
帰りの足が確保できてなくて震えてる
外れてもいいのよ、って気持ち
>>69
そうなんだ。>マーク使えない
てっきり青ツイ画像にあるから、権利関係クリアしているもんだと……。
まぁマークはなんだかんだで被る場合があるけれど、山伏極事件が前例にあるからなぁ。
厚くんの刀紋もどっかの企業ロゴに似てるし……。
あの○八マークの八はエノさんのヒゲかと思った……。
復路しか使わないから復路にもグッズが欲しい人がいるのは理解できるけど殆どの人が往復利用でグッズ二つ取れるからだろうよ…
>> 427
慣れちゃいけないけど公演チケットの転売はずっと前から横行してるから今更という感じ
祭のペンラが通販で確保できなかったの去年が初めてだったしグッズ転売が最近になって更に酷くなってきてる印象はある
それはそれとして名義貸しと他名義と多名義とチケットと非売品の転売してる奴らに罰則が下りますように
対応しない公式以上にペナルティが無いからと平然とやってる転売ヤーとオタクの方に腹が立つ
最速先行で取れてるけど去年のらぶフェスが最速先行がスタンド席、プレイガイド先行がスタンド席最後列だったので現地までの労力と費用に釣り合わない席だったら今年は行かなくていいかな
例え前の方でも視界が遮られる席とかがあるのもわかるけど一般が先行の自分より前に座ってるってどういう事なの
そういう去年の愚痴を今年チケット取ってがんばって参加するの楽しみにしている人らの多いここで書かなくて良くないですか?
行きたくなければ行かなければいい
早く放流すれば行きたい人に渡ると思いますよ
FC先行でご用意された〜〜!!!
花影でミュに沼ったばかりで初心者だけどお手柔らかにお願いします!
野外フェス自体はじめてだよ
みんな書いている書いている通り帰りのバスも取れず不安
入金期限まで少しあるけどどうしよー
わいも帰りのバスとれてない 追加分も瞬殺だったね
一般販売はまだだよね?
電車増発されることを祈ってる・・・
バスはたまに復活するから、定期的に見た方がいいかも?
定期的に見て、予約出来た人間だから
入金した!
東海の人間だけど一度東京方面行った方がいいかな
あまり電車の選択肢がないのね
グッズ発表されないかな〜
ぼっち参戦の人いますか?
交通も確保できないし不安しかない
帰宅難民になったらどうしよ
>>444
は〜い
帰り不安すぎるよね……!
情報戦勝利しよ
22から24にかけて、「Capsule -Mt.Fuji 山中湖花火音楽祭-」なるイベントが山中湖付近(河口湖駅から15kmくらい)であるそうで、現地交通網の麻痺が予想されてるのでこの期間にいかれる方はご注意を~、花火が上がるのが23日だけらしいので特に23日参加の方~
電車は混んでても動きますがバスや自家用車は渋滞にハマるとどうしようもないので、公式バスツアーの復路も到着予定時刻は当てにならないかもとのことです
早朝のバスで行ったとして、開園まで時間のつぶし方がわからない
>>447
おとなりのふじやま温泉に行ってみるとか?通常営業時間は10時からだけど6時半~9時に朝風呂もやってるみたい
イベント時は屋台みたいなのが出るって書いている人いるけど
すえひろがりでも出るんだろうか?
早い時間に到着すると食事も心配だよね
私の場合一番心配なのは体力
>>446
ま、マジかー
ドンピシャでその日に行く予定だわ…
ボッチ参戦でさらなる不安要素が出てきてしまった
情報サンクス
>>449
今回コラボフードあるしこれで特典ランダムなら早めに着いた人はフードファイトもありそうだなって思ったよ
特典グッズいらないならとうらぶコラボじゃないバスの方が安いね
東京だと1000円も違う
搭乗もコラボだとバスタとかじゃない駅から遠い方だから、グッズにこだわらないなら普通の高速バスの方が良さげ
>>451
なるほどそういうのもあるんだ
じゃあ早く着いたほうが有利なこともあるかもしれないね
取れたバスが朝ので早すぎて欝だったけど
薄っすら楽しみにしておくわ
ありがとう
>>449
私はとにかくトイレが不安(しかも空腹で胃痛を起こすので食べない訳にはいかない)
見落としてたらごめんだけど開演から帰りのバス降りるまで6時間以上トイレに行けないのでは…?
さすがに仮設トイレくらいは設置されるでしょ
さにわみんな女性だから多少行列にはなるかもしれんが・・・
あとは規制退場のタイミング次第かな
調べてみたけどバスにトイレがあるかは運次第みたい
>>444
ぼっち参戦するよ〜
最終手段乗り合わせでタクシーでJR大月駅まで行けばなんとかなるって聞いたので、なんとかなるかなと思っている
トイレ問題、万が一の事考えて心配ではある
予約したツアーバス、トイレついてないから2時間位で途中で寄ったりする場合もあるみたいだけど、予定ではギリギリだからトイレ休憩ないかも…と気になってる
河口湖あたりで他のイベントあるし、まず渋滞するだろうから、終了後トイレ行く時間取れないなら、16時前〜22時、23時位までノートイレはキツイよね〜
ダメ元で旅行会社にメールしておくか
帰りのバスに乗る前にトイレに行けるかはワイも気になってる
いつもは終演後はトイレ使用できなくなるけど今回の野外はどうなるんだろう?
ライブ2時間+バス移動時間で4時間以上トイレに行けないのはさすがにキツイ
野外フェス慣れしているパイセン教えて!
バッグなんだけど地面に置くことができないから
小さめのボディバッグやウエストポーチみたいなやつがいいのでしょうか?
その場合グッズとかはどのように持ち帰るのがベストでしょうか?
>>447
審神者集めて隠れんぼしよ
グッズ情報出ないね
Tシャツとタオル欲しいな〜!
どーせ屋外なら国立競技場でやってほしかった
アクセスも中継も周りも慣れてそう
東京ドームがいい
9月末で台風来てもまず余裕
よほどの嵐でなければ交通マヒしない
ホテルもまず大丈夫
なんなら深夜に街に放り出されても余裕の治安
>>463
いつか大演練東京ドーム有観客リベンジしてほしいね!
>>461
グッズ通販いつもよりはやくしてほしい
パンフ
ペンラ
レインコート
だけでも
十周年に期待!
グッズ詳細は一般発売後かな?
富士急コラボの詳細もグッズ発売と同じ時期に発表かな?
ぼっち参戦です。
当たると思ってなかったからホテルとってない😭。
どこも満室…本当にどうしよ。
>>469
私もぼっち参戦です
シルバーウィークなので予約いっぱいですものね…キャンセル出るかもしれないので、頑張って〜
シルバーウィークってことはサニワ以外の一般人も多いのかな
混みそうだね
>>463
台風が来たら、ドーム自体は無事でもイベント中止はあり得るよ
観客の移動中の安全確保ができないからってね
プロ野球の試合で稀に起こる
そんなこたぁ皆承知だろうさ
アクセスや快適度がダンチなのさ
参戦の皆様、ゴミ袋とお団子で頑張ってね
>>469
八王子や新宿の往復バスとってその辺りのホテル取るしか無いかなあ
自分は最初富士急前のカプセル取ってたけど往復バス取れたんでキャンセルしたわ
カプセルもすでにいっぱいやけどなあ
ちな自分もぼっち
>>474
お団子?
一口団子?
>>476
人が現実で食べるお団子
おトイレ問題のコメントあったから、炭水化物取ると水分出にくくなるって言うでしょ
あと、地面に置けない鞄は45Lとかのでっかいゴミ袋に入れておけば良いんだよー
大小ゴミ袋持っていくとかなり便利だよ
どんな混み方か分からないからとりあえず持ち物に軽食入れておくかな
バスで帰るならライブ後に何か買って食べてる暇無いだろうし
トイレ問題は餅系だけでなく羊羹とかカステラとかも有効らしいのでそういうの買っとくか
トイレの混み方かなり心配よね
>>477
参戦決定してから野外フェスについて調べ始めました。アドバイスありがとうございます。ビニール袋は雨対策にもなりますものね、持参したいと思います
座席ないんだよね?
夜フェスでスタンディングだと地面に置くと踏まれたりすると思うから
クローク預けたほうがいいよ!
とうらぶはモッシュとかないだろうから平和だろうけど、
足元なんて見えないから危ないよ
>>480
「全席指定となりますので、チケットに記載のお席でご覧ください」
ってあるのと
「座席番号入りの座席表は後で」
ともあるから座席指定であるんじゃないのかな
配信の情報はまだか…
全公演配信を信じているからな…
配信情報は去年のらぶフェスも初日の20日前とかだったから、9月入ってからになるんじゃないかな
今年はグッズ早くしてほしいなー、初日組でも通販余裕持って間に合うようにしてほしい、現地での日中はコラボしてる富士急で遊びたいのよ~
コラボレーション情報まだ1週間でてくるのか!
フォトパネル45振と榎本さん政宗様まであるのか!
配信組なので血涙!
アナウンス45振なのか日替わりとしても31振かわからないけど行けないのが本とーに辛い!
帰りのバス未だに取れてないみんな取れた??私徒歩帰宅かもしれん
おみやげコラボもあるみたいだけど野外ライブは9月後半だから残ってないかもな〜
>>483
体力スゲー
私は早朝出発だから日中はなんとか体力温存してライブに備えないと
本番中寝落ちしそう・・・
他の地方から参戦で車の免許持ちの人なら、旅行予約サイトで新幹線+宿を予約して、三島駅か河口湖駅からレンタカーでコニファー行くってのはどうだろう?
近隣に泊まりたいけど宿なくて困ってる人、そういうパックならまだ少し残ってるみたいだよ。
チケット普通に買えるやん…
注釈でも当たったー!て喜んでたのなんだったの…
>>489
多分皆さんバスや宿の確保ができるか不安でいつもより取りやすいんだとと思う。可能なら注釈の方はチケトレに出して取り直してみてはどうかな。
>>490
アドバイスありがとう!
考えてみる
50列以上90番以上あるということはわかった
全然想像できねぇ
え、一般販売余裕であるんだ
うわぁ……マジでか
時期と場所で敬遠した人が多いのか……
現地まで行くのに体力0になって公演を楽しむ気力が残らなそうだからライビュだけ見る
ライビュの抽選の申込みはした
>>492
ワイほぼその上限付近……実は座席円形とかないかな
ドームだけどピ工ロがいるバンドがやってたし
せめてゴンドラに推しがいることを願おう
>>493
そもそも18000ぐらい入る場所みたいだからね
サブステ作るからもう少しすくない座席とは思うけど即完売しないのは運営も想定内だと思う
>>496
想定してるなら対策あるのかな
でもどうやってこれを追加で売るんだ?
駐車券付きとかなら行きたかったな
横に広い会場だからか、アンケート取って集計してくれてる人の見るに縦60横250くらいはありそうだね〜
まだ発券してないけどチケット券面見るの怖いなあ
うーん
やっぱもう少しアクセスいい所だったら違ったのかな
私もまだ発券してない
トレードとか転売もやったことないから席悪くてもそのまま行くつもりだけど
よく見える席が当たっていますように・・・!
まだ全日程余裕じゃん・・・!
こりゃ今後こんなキャパでやってくれること無くなったな
>>497
追加でツアーバスあるなら申し込んだかも
シルバーウイークなこともあり、ホテルいっぱいだしね…
>>498
横は180付近でした
真ん前ほぼ見えないんでは?と想像してます
野外フェスよく行く審神者が、した方がいい服装とかまとめてくれてるツイ見たんですけど、結局みなさんどんな格好で行くんですかね?
>>503
当日近づかなきゃわかんないけど
とりあえず日没後は10℃台前半とかだから東京基準だと冬服だね
あと雨が本格的なら野外で数時間突っ立っているわけだからグッズのポンチョみたいなやつだけではかなりつらいと思うよ
手荷物はできるだけコンパクトにね
>>503
自分はモンベルのインナー上下に虫対策の裾絞れるカーゴパンツとTシャツ、日除けのメッシュパーカーに防水のスニーカーと晴雨兼用の日傘、つば広めの帽子の予定
日傘と帽子は周りの状況によって使い分け
雨対策はkiuのポンチョとゲ.イター、寒さ対策はウルトラライトダウンのジャケット持っておけばいいかな、と(暑がりで寒いの平気タイプ)
>>503
あれ見たけど一般的な野外フェスって朝から夜まで1日立ちっぱなしで真夏にライブ楽しむものだからね、すえひろがりは野外フェスってよりも屋外イベントだし昨年の会場付近の気温みたら熱中症になる気温でもないと思う
雨対策は必要だけど難しく考えずに遊園地に遊びに行く格好で大丈夫だと思ってる
日傘雨傘禁止でしょ?
>>507
コニファー内は使わなくても、富士急ハイランド内や駅から各施設まで歩くのにいるでしょ
>>507
座席内は禁止だけど日中遊園地でパネル探索したりするなら晴雨兼用折り畳み傘あってもいいと思うよ
なるほど会場外でのことでしたか
教えてくれてありがとう
>>508>>509
絶叫系苦手だからアナウンス聞けないな〜
骨にヒビ入った事故あったよね?
こわい
>>512
乗客の乗車姿勢が悪くて、それを確認せずに発車させたってやつだな
説明はちゃんと聞いて姿勢をしっかりさせて乗ろう
安全に楽しむためには協力し合わないとな
園児の引率かな?
そもそもド・ドドンパは当面運休中なので、残念ながら乗りたくても乗れないのである
高飛車はすえひろがりには運行する予定みたいでよかったよ、ええじゃないかと高飛車が個人的富士急絶叫No.1,2なんだ
ただすえひろがり見に行く日はクールジャッパーン乗るのは厳しそう、カッパ着ててもかなり濡れる…アナウンス聞きたいけど天気が良ければ午前中の早いうちなら乾くかな、どうだろうな
グッズの情報はいつ頃なんだろう?
現地で買うとなると富士急の中を周る時間が無くなるだろうから出来れば事前の通販である程度済ませたいんだけど
>>516
グッズ情報出てたよ!
雨対策でペンライトなしで代わりに使い捨てのブレスレットか
ペンライトの形楽しみだったからちょっと残念
フード付きバスタオル買えれば持っていけるけど
通販は速攻で売り切れそうだな…
>>517
見てきたよ!まさに今日発表だったんだね
ペンライト1つも持ってなかったから楽しみにしてたんだけど…残念
あとミネラルウォーターの蜂須賀と膝丸の写真本体で笑っちゃった!むしろあっちが本体だからある意味正しいよね
肖像が使えないからってwww刀身www
理由は察したがどんな発想でそうなったwww
現地行けないから公演後でもブロマ個別販売ありがたい!
後は…ランダムアクスタか…
徳を積まねば…
慶応甲府の場所なのに加州がいない皮肉…
まあステで慶応甲府やるけど、外の人、壽に出ながら一晩で走破してたから、ちょっと惜しい
グッズの通販、販売開始じゃなくて予約開始って書いてあるってことは通販分のグッズ販売数結構あるってことなのかな?
現地で買う時間無さそうだから通販で確実に買えたらいいな〜
今回ペンラ無いのか!
二度と光らないってさみしいな ふえええ
>>523
10時に富士急開演で16時30分に末広がり開場だっけ?
日帰りの場合トイレや移動含め最低でも16時には全部済ませておきたいし、パネル制覇やコラボアトラクション、コラボフードやお土産、物販を最大6時間で全部済ませるって中々大変だよね
下手したら物販で2時間位とられるだろうし…自分は絶叫系無理だからアトラクションは乗らないし次の日も回れるよう日程組んだけど
>>523
即発送じゃなくて発送日決めてるから予約って表示なんだと思う、在庫準備自体は普段と変わらないと思う
ただ個人ブロマイドを公演後に個別受注するって書いていたからその時に売り切れグッズも受注あるかもしれない
アクスタまたランダムに戻っちゃったのね
具体的な席の配置っていつくらいに分かるんだろ?
座席表の公開は毎度結構ぎりぎりだったような
公式の過去ツイあさってみたけど、乱舞祭2022は5/3に全会場の座席表公開で初日は5/8だから1週間切ってた
歌合は長野・宮城・北海道・福岡・広島が11/18公開で長野11/24から、埼玉・愛知・大阪・東京は12/9公開で埼玉1/4から
2019の加州単騎アジアツアーの凱旋は4/23公開で5/7公演
乱舞祭2018は大阪12/5公開で12/11・12公演、幕張12/11公開で12/15・16公演
て感じだったからだいたい1週間前くらいじゃないかな~
>>520
刀身も本人と言えば本人と言えるけどそれにしても草なんだよなwwww
なんかグッズ少なくない?
男士多いからしゃーないのかな
サマ○ニで倒れた人ら特定されて叩かれていて怖くなった
フェスの世界はハードだな
倒れないよう身体鍛えよ
>>475
コメしたものです。なんとか、河口湖駅周辺のホテルは取れました。ただ、行きと帰りのバスがない。調べてみると八王子経由でのルートはでてくるのですが、名古屋在住なので三島駅はともかく、さすがに八王子までは行きたくないです…。
トイレ対策に団子食うって言ってたみんな~!
コラボフードに団子出てたね
>納刀抜刀団子(販売価格:800円)
>>532
時期的に夏フェスじゃないし、スタジアムじゃない野外コンサートだからルールが全く違うと思うよ
身体を鍛えるのは悪くないと思うけども
>>530
蜂須賀の高橋さんが無言でリツイートしてんのもまたじわるw
>>469
私も名古屋付近在住でぼっち参戦です
運良くオフィシャルツアーの空きが出てきてたのでなんとかなりましたが、ダメだった場合は名鉄の高速バスの富士急ハイランド行きの往復かJR高速バスの甲府•竜王行きで考えてました。
時間の制限はありますが結構楽だと思うので、良かったらどうでしょう?
>>533
静岡からボッチ参戦だけど、電車で三島まで来て三島から富士急までバス(帰りも)が一番良いと思うよ
三島 富士急ハイランド バス で検索して、SEKItoriか日本りょこう高速バスぷらざならまだあるよ
10時~13時辺りに三島出発のなら間に合うし、帰りも13時~15時富士急発ならパネルやコラボフード、物販を回る余裕あると思う(もし終電とかでも大丈夫なら17時位のバスにするのもあり)
コラボフードは厳選しつつ場所しっかり調べないとパネル探したりする時間がなくなりそう…ピザだけは買ってそのまま持ち歩けるかな
パネルの位置とか有志がまとめてくれたらそれ参考にしないとあと1人どこ!?ってなりそうだなぁ
ピザの上に載ってる丸いやつって再利用不可のただの紙かな?
フードも厳選しなきゃな〜
ふぇーん(泣)
パライソ1番好きなのによりによって苦手なイカ墨だなんてー!
ドリンクコラボ飲み過ぎたらトイレが怖いな
コラボ情報は全部出たね!
今日以降も情報解禁あるのかな…?
今まで買ったこと無いんだけど、パンフレットと歳時記(まだあるか分からないけど)ってどっちを買うべきだろう
去年の見る限り歳時記の初回限定を買うのが良さそうだけど…
>>543
両方
アトラクション絶対並ぶよなぁ
グッズ、パネル、フード
行動絞らなければ・・・
アトラクションはアナウンス聞きたい刀剣男士から優先度決めて並ぶしかないねえ、これは絶対!ってのは絶叫優先券買っとくと安心
高飛車やええじゃないかは一回長くなった列が短くなる事はまずないから早めに行くのがおすすめ、トンデミーナは一回に乗れる人数が多いから列長く見えても案外早く乗れたりする、なお好き嫌いはめちゃくちゃ分かれる自分はめっちゃ好き
まだ応援グッズの使用のルールって細かく出てないよね?
ブレスレットは6個までってグッズ情報のところに書いてあったけどその場合ペンライトは使用不可なのかブレスレットの数減らせば使用出来るのかとか気になる
平日の午前中でも1~2時間程度並ぶ感じかな
シルバーウィークの人出ってどんなもんだろう
フリーパス買っても元取れる気がしないんだな
>アトラクション
男士のパネル2.5苦手な人きついだろうな~
>>548
シルバーウィークの影響は分からないけど、富士急のアプリでアトラクションの待ち時間見れるからダウンロードして見てみるとある程度参考になるかも
ラ●シャの人らによると、カッパとかポンチョタイプとか最早意味をなさないらしい
下半身も撥水加工パンツ+雨対応ブーツとかにすればええんか?
>>551
濡れないようにとかより、ある程度で諦めて乾いてる着替え用意した方が良さそう
ラブシャの場合、複数のステージで朝から晩までライブやっていて
最後の一組中止になっただけだけど
(そのバンドが目当ての場合ご愁傷様だけど)
すえひろがりの場合ちょうど公演時間に豪雨きたら全てが終わりでは・・・?
頼む晴れ女のサニワ結集してくれ!
>>553
晴れ女ワイ、生で蜻蛉切さん見る為に快晴祈願するわ
ペンライトは濡れた時の故障含め自己判断みたいだけど、よくあるタオルをブンブン回す系は可なのかな?
コニファーフォレストだと後ろの席の人はタオルしか見えない状態になっちゃうよね
ア~ 真夏のジャンボリー♪
濡れたまんまでイっちゃって♪
っていう男士想像した
(タオルブンブンつながりです)
>>551
雨具の質による、あのフェスで嵩張るような雨具持ち歩く人少ないと思う
本降りでちゃんとしたカッパ着て自転車乗るけど服は無事だよ
山登りや自転車乗りの雨具を参考にしたらいいんじゃない?後は強めの防水スプレーかけていくか
グッズ今日からだと普通に勘違いしてた…
明日や……(笑)
チケトレにリセールに出されてる枚数があまりにも多い…
理由はなんだろう?
チケットだけ先に取って、交通手段が用意できなかったとか?コロナ感染や天候や体調が心配とか?
それにしても多い。
Xでトレードや譲渡もあるけど
複数抑えて良席ゲットとかもあるしわからん
参加したいだけならローチケで全日まだ買える
ブレスレットは4つ程買う予定だけどTシャツとタオルどうしようかな…自分の性格上買って満足しちゃって使わないってなる気がするんだよね
第2弾の方はもう決めてるけどTシャツとタオルで延々と迷ってる
>>559
Xの譲渡出してる人は急用とかで行けなくなったって人がいるな
>>559
チケット余ってると高額転売できないし、普通にリセールに出したんじゃない?
行けそうな範囲内だけチケット取るってことができるようになれば平和なんだけどねー
>>563
それって同行者とダブって当選しても入金せずに流せばよくない?
元々行けそうもない公演とか必要ない枚数チケットとることなんて普通はしないから
>>564
転売ヤー(外部サイト、個人での交換譲渡含む)の想像しただけだよ
全公演配信来たぁぁぁぁ!!!
ありがとう刀ミュ様!!!!
刀ミュくん…
配信のお知らせはとても嬉しい
何故、グッズ販売の時間にお知らせしたの…
重くて重くて繋がらない…
Tシャツ…欲しかったな…
通販もうちょっと数増やそうよ…ブレスレットは買ったけど、他の目当てで現地で並ぶの確定になってしまった
ちょっと行程考え直さないとだ
予定ちゃんと見てなかった
パンフやアクスタはこの次なのね
>>568
ワイも…
富士急でグッズ買う場合スタッフさん達が本当に上手く回さないと公演自体に間に合わないし、朝一で着いた人以外はそもそもコラボパネルとか見て回る時間が一切無くなるよね
下手したら物販の待機列に並んでる間に具合が悪くなる人も出るかもだし
2次受注とかしてくれないかな…
希望的観測だけど、公式通販ページの
「この商品は予約商品です。
発送予定
2023年9月3日(日)23:59までに決済済みの方:9月11日(月)までに順次出荷予定
2023年9月4日(月)以降に決済の方:2023年9月11日(月)以降順次出荷予定」
の書き方見るに9/4に追加販売あったりしないだろうか
現地行く前に確実に届くかは賭けになりそうだけど
>>553
超がつく晴れ男な旦那も一緒に行くので拝んでおく笑
コニファーにフリフリ服で行こうとしてるゴリ見た…
あほか…自分の身体と服がシぬぞ…
>>570
パンフは多めに予定しておいてほしい
禺伝買えなかったトラウマがある
>>564
それやるとBL入りして次から当選率下がるみたいな都市伝説あるよね
ちなボーイズラブではありませんよ
>>577
それ噂でしかないよ
他のアーティストだと入金せずに流したら正規で買える人いるから流してっていうとこもある
>>573
もしかしたら入金なくてキャンセルとかも出るかもしれないし
こまめにチェックしてたら在庫復活することあるかもしれない
チケにしろバスにしろグッズにしろ
買う気ないのに仮押さえかしらんが入金しないの止めて欲しいな
転売ヤーなのかな
某バス会社はいたずらと見なして即入金制にするらしい
>>577
それ流さないで交換譲渡の理由にされるからガチのソースないなら都市伝説とか言ってないで本気で言うのやめて欲しいわ
>>575
どこにでも自分が主役と勘違いしてる人はいるものだよ
仕方ないね
>>575
いや、気合い入ってるゴリゴリのゴリかも知れん
まあ直前に変えるかもよ
グッズ入手もできていないのに交換譲渡のやりとりしているのも意味わからんな
祭りの前にとんでもない情報飛び込んできたな!
マップめっちゃありがたい!!
もしかして星マークがパネル設置箇所かな?
千秋楽で双騎予告映像あるかな~
香港・台湾もライビュだそうで
とうらぶ好きな人増えるといいな
戦慄迷宮のパネルは青江って言われてるのでここは予想裏切って欲しいな
ちょっと安直すぎるので捻って欲しい
>>587
新作情報もほしい
刀ステはじまりの五振そろったんで
刀ミュも歌仙さんきてほしい兼さんいるから無骨さんとかも
バスツアー追加あるって!
富士急って入場券買ったらその日のうちなら再入場とかできる?それとも退場したらその都度入場券買わなきゃダメなシステム?
>>591
限定グッズは無いからそこは気を付けてね
>>592
再入場できるよ、あと入園自体は無料
アトラクション乗るならその都度料金支払うかフリーパス買うかだから乗りたいアトラクションの合計料金がフリーパスと比べて安いか調べた方がいい
詳しくは富士急のサイトみて
>>594
ありがとう!富士急行ったことないから助かる!
>>559
今回はいつもよりダメもとで複数申し込んだら予想外に取れてしまったって人多そう
交通手段用意できない人もいたし事前によく調べたり公式の情報が揃う前に先行が始まって取り敢えず申し込んだけど最終的に行けないと判断した人もいると思う
そうだとしても公式リセール使ってるし金儲けや良席確保の為に行く気の無いチケ取って転売サイトやSNSで規約違反のやり取りしてる連中よりはマシよ
白状すると自分も家の都合で行けなくなった
これを逃したらもう推しを生で見る事は一生無いかもしれないからと毎回チケ取ってるけど公演が終わっても自分の生活は続くので泣く泣く手放してホテルも新幹線も全部キャンセルした
>>596
配信かライビュで応援しよう同士!
複数の理由で現地はむりなん・・・
はやめに会場着く予定だけど、フード売り切れちゃうかなあ
おみやげかドリンクだけでも買えるといいな
>>598
自レス
売り切れアナウンスえっくすで流して欲しいけど、数多いからむりかな
>>589
マップ見たら戦慄迷宮入口2か所にマークついてるけど誰と誰になるんだろね
>>598
富士急コラボは明日からだから野外ライブまでにおみやげとか全部無くなってたらさすがに悲しい…後半に参加するから心配
1日の販売数量とかは決まってるのかな
>>599
文ストコラボのグッズや特典の売り切れ情報は公式アカがX(元ツイッター)で流してたから、今回もアナウンスはしてくれるんじゃないかな
周りからは晴れ女と言われていますが、最終日に行けることになりました
晴れ女に関しては疑問もあるけど富士山とは相性が良いので今回もなんとかなるんじゃないかと思ってる
通過含めて近付いたときに富士山が見えなかったことはないから今回も期待
富士山見るのもとっても楽しみ
江の横に並ぶ御手杵w
御手杵と江の話題はセンシティブ
混ぜるな危険って感じに笑えない人もおるんだが、分かってやってんなぁ運営さん
>>605
刀ミュは確信犯じゃろ葵咲から
もしかして完全版八犬伝稲葉さんがきても足りないから御手杵を入れるかも
>>606
そうは言うけど、刀ミュ的にそこが御手杵じゃないとダメな理由がいまいち良くわからんからうまいこと受け入れられないのかもね
似てるから御手杵で良いんじゃね?みたいな適当な感じで見られているなら残念だね
今回は日向正宗くんと長義さんの会話あるかな~
長義は正宗十哲でもあるらしいから
こっちも遠い親戚みたいな感じあるのかな?
真面目に持ち物リスト作ってみたらこれリュックに全部入るのか…?ってなって苦笑いw
寒さ対策は圧縮袋にライトダウンジャケット入れとけばまあ間に合うかなと思うけど、暑さ対策どこまでいるのかよく分からない暑がりタイプ…長期予報見る限り最高気温は25℃いくかどうかってところみたいだし、帽子とハンディファン、念の為のクールタオルくらいでしのげそうな気もしないでもないが、うーん難しいな
>>610
どちらかというと今の時期の身体は暑さに慣れてるから、25℃くらいなら帽子と水分補給を気にするくらいで凌げそうだよな
コニファーのクロークってどのくらいあるんだろう
先に物販行ってすぐ預けて、それから園内回って公演時は最低限の荷物(ペンラや団扇、タオル等)にした方が良いのかな?
コラボアトラクションを制覇する人はフリーパスを買う時にチケット見せると良いかも
以下コニファーフォレストのサイトから引用↓
コンサートチケットで富士急ハイランドのフリーパスが特別割引になります!
コンサートチケットをお持ちの方は富士急ハイランドのフリーパスが特別割引料金で購入できます。ちょっと早めに会場について、遊園地で遊んでからコンサートを楽しんだりすることもできる、サウンドコニファー229は遊園地とコンサートが同時に楽しめるお得なライブイベントなのです。 なお、コンサートチケットをお持ちのお客様専用の特別割引フリーパスは、コンサート当日に富士急ハイランド入園口チケット売り場で販売いたします。
【料金】
大人4,600円 (通常6,000円〜7,800円)
中高生3,900円 (通常5,500円〜7,300円)
小学生3,000円 (通常4,400円〜5,000円)
幼児・シニア2,100円 (通常2,100円〜2,500円)
今のところ一般でも全日程チケット出てるね。歴代らぶフェス参加してたけど場所や交通手段、体力的な問題で断念した審神者も多そう。自分もそのクチだわ。配信してくれる世の中になって本当にありがたい限りだよ。
富士急行ってきたけど、コラボの多いフードスタジアムは、少なくとも今日は電子マネー使えなくて現金かクレカだけだった…
意外と電子マネー使えないとこ多くて、現金は少なかったからちょっと困ったな
パネルは全部撮れたけど分かりにくいとこも多かったし、当日写真撮るのは結構キツそう
フリーパス、3つ以上乗るなら元取れる感じだけど
並ぶし当日稼動するかわからん問題もあるからじつに微妙
フードプロマイドとグッズにどれだけ並ぶかもある
ツアーグッズ引き換えと物販に並んでどれくらい時間が余るか不安になってきた
園内は最低限推しのパネル拝んでお土産買えれば良いけど行くの最後の日曜日だしめちゃくちゃ混んでそう
富士山クッキーとおまけシール残っててくれよ…
バスの予約状況からの予測だけど
最終日はそんな混んでなさそうだと思った
少なくとも前半はほぼ雨確定みたいですね
>>619
まだわかんないのでは?
天気予報は3日前とか前日にしか本当は当たらないと聞いた
バッグに花つけたり厚底ヒールで行こうとしている人・・・
もう少し情報収集したらいいのに
最悪を想定した靴や最強パンツとかバッグ丸ごと入るビニール袋とかレインコートに着替えと色々大変だが準備も大事だね!
列待機用なんだかで椅子持って行こうとしてる人いるけど今回待機列座るほど動かなくない…?
まさか園内に持ち込んで座る訳じゃあるまいし…
>>606
そこは普通に富田江が来るまで待つんじゃない?原作も実装待ちだが
御手杵と江が混ざるの、騒いでるのは一部のセンシティブな人たちだけで、当の御手杵は何とも思ってなさそう
まあ御手杵はただのキャラクターだからなにも思考はしてないよな
>>621
別に放っておきなよ
家がめちゃくちゃ近所なのかもしれないじゃん
座席表出たね~
メインステージとミニステージの1つはそこそこ見やすいだろうけど通路からはちょっと離れてる何とも言えない席だった
背が高めだから後ろの席の人にはちょっと申し訳ないかも
クレーンステージって客席の頭上を動くの?
初日は配信で見るからそこ待ちかな
近くに推しが来てくれますように
61列なので全く期待してなかったけどこれ階段になってるね?
でっかい画面の上の方見えたらそれで十分と思ってたけどちゃんと見えそうだねこれ
しかもクレーンステージとやらが近めだけどこれ何だろうね
すっごくワクワクしてきた
転売対策なのか詰めないと最終決定できなかったのかわからないけど座席表もっと早く欲しかった…思ってたより滅茶苦茶良席だった…
まだ発券してない民
終演後、トイレ使えない…だと…
バスツアー組どうするの?
ミニステージいっぱいあって笑ったw
あと足不自由な人のために車いす席ちゃんと用意されてるやさしさに感動した
>>632
下手したら入場〜バス出発後最初の休憩までノートイレだね
しかも気温下がってきた時期だし雨で冷える可能性もあるし地獄では?
ちなみに勤務先にトイレがないので水分絞りまくるの慣れてるけど、夜間の雨の山だし晩秋〜冬相当として前夜8時頃〜当日夜帰宅まで一切飲まず食わず、昼休みに帰宅するのでそこでトイレ1回って感じ
普通の環境にいる大多数の人達にはとんでもない状況だねこれ
雨に濡れた後っていつどこで着替えるの?
電車組みは最寄り駅トイレ?
バス組みは?
>>635
靴下や上着替えるくらいなら出来るだろうけど基本的に厳しいと思うよ
バスならサービスエリアにつけばトイレで着替えれるけどそれまで濡れたままになるだろうし
着替え持っていくくらいなら足元は靴カバー、雨降ってなくても撥水効果のある上着にして雨降れば更にカッパやポンチョ着るとか濡れない為の対策した方がいいと思う
チケット無しで買えるんじゃあ
ラストの方に行くから売り切れありそうだな
>>632
今さっき訂正されて、終演後も使えるみたいだね
ただツアー組が出発までに間に合うかは分からないけど
屋根無し半スタジアムとかの小雨は経験あるんだけど
野外で本降りってどうなるんだろう
傘は当然禁止だし、帽子とかポンチョなどのフード被った状態でステージって見えるのだろうか
客席のほうが高い位置なら見えるとは思うけど
ステージって上のほうだと顔上げたら雨に濡れるし
注釈席何も見えないじゃんこれ…
チケット余ってるなら交換してくれんかな
当日朝から雨だったら長傘で平気かな?
折り畳みだと柄が短いから持っていると疲れる
>>635
誰かに目隠ししてもらってどっかの端っこで着替えるという裏技があるよ
チケット転売サイトですごいたたき売りされれて唖然としたわ…
こりゃ一般販売で売れないわけだわ
転売ヤーざまぁwwwってことで
一般販売まだまだ余ってるのに注釈当てられたのムカついてきた
チケトレの期限があと一週間くらいだからさらに下落しそう
2~3000円になってるやつあるし買っちゃえば?
>>642
裏技ってより民度悪いって思うわ
だれも実行してないのに怒りなさんな
しかしビショビショのままバスや電車乗り込んでも民度悪いでしょ
シート濡れるし
入場時の天気に関わらず足元カバーと上下カッパ身に着けることにしたよ
途中に降り出した時にバタバタしたくないし元々着てる服の上に着るから防寒にもなるしどこでも脱げる
電子整理券とかもめんどくさぁ~ってなってきた
グッズだ○いしアkスタランダムだししんどくなってきた
>>647
どんだけびっしゃびしゃになって、どんな着替え想像してんの
靴下、濡れた上着とかそんなレベルだけど堂々着替えるわけにもいかないから端で目隠しして着替えろってことよ
これ現地行ったら座席スカスカだったりして
>>649
私も初めから雨対応のジャケット着ていくことにした
雨降ってからポンチョ着ればいいかと思っていたけど別途持って行くと荷物になるし
予算上ワー●マンで買ったからダサいおっさんの作業着みたいだけどまあいいわ
足元はレインブーツ買う予算までないので最悪履きつぶしてもいいスニーカーで行く予定
昼間のフェスは行ったことあるけど夜は未経験なんだよな
やっぱ寒そうだし装備大事だと思った
これってミニステージ側じゃなくて通路側でも山車あるんっけ?
雨対策、防水スプレーつかうだけでも結構かわるよ
普段使ってるカッパを定期的に防水スプレーかけてるけど水の弾き方大分違う
防水スプレーにも種類があるから何に使えるかとかオススメは調べた方がいいけど
スニーカーは勿論うちわ(紙)にも使えるタイプもあるし
あと足元の荷物とかにポリ袋推奨されてるけど、ちゃんといいポリ袋買った方がいいよ
100均の薄くて破れやすいやつあったりするから事前に袋の丈夫さ確認してね
>>652
少数精鋭ってことだね!
選ばれし猛者が集いし祭りじゃん
去年の富士吉田市の天気見てみたら、公演の日程全部傘マークやんけ
私は23日参戦なんだけど、同じ日も曜日もがっつり傘マーク
ステージは屋根あるかもだけど山車やミニステージはどうなんだろね
演者さんも審神者たちも被害最小限に終えようね!
>>657
せやで
あとこの時期は晴れマークでもいきなり曇ってザっと降る事が多い
だから公式グッズにも雨ガッパ入れてるんやろな
一度濡れると寒くなるから気をつけような
>>610
暑さよりも紫外線対策
山の紫外線がち怖い
曇りでも日焼けで肌痛くなる
市販のケミカルライトOKになったね
推し色買いに行かねば
>>656
ポジティブ素敵!!!
>>643
会場の収容人数と立地を考えたら最初っから売れ残り前提のライブだろうに手を出すとか流石転売ヤーは頭悪いな
気分いいわ
そういえば富士急内のコラボパネル探したり、コニファー⇔富士急ハイランドやコニファー⇔ホテルとかで結構な距離歩くことになる人多そうなわりに話題出てないのでプロテクトJ1おすすめしておく
靴擦れ対策として有名な皮膚保護クリームだけど、足首から下の足全体に塗っておけば靴擦れはもちろん長時間歩いて足の裏が痛くなるのも防げるよ
雨やば
これから準備するんだけどしっかり対策しようと気が引き締まりました……
>※光量の強いものはご遠慮ください。
キンブレってやつアウト?
>>665
そもそも雨でキンブレって大丈夫なのか??
壊れない?
まだに日数的に出品可能なのにチケトレ以外に定価出品してる人らは何なんだと思ったら他名義で出せないってのがいるんだなぁ
ペンライト持っていくかサイリウム買うかずっと迷ってる
>>665
キンブレは普通のペンライトで今までの公演でも使ってる人いるよ、公式ペンラと変わらない
光量の強いものは他界隈でも禁止にされてたりするUOや大閃光のサイリウムのことだと思う
>>668
ペンライト持っていって雨が降ったりコンクリートの地面に落としたりで壊れた時に自分がどう思うか次第じゃないかな
あと荷物の量
>>668
とりあえず公演までに間に合ったら公式グッズで腕輪1-2個買う
バスも到着時間未定なのに一般より30分早いだけ?の電子予約も意味わからんな
>>671
電子予約なら決まった時間に物販が買えるけど、一般は待機列に並んで予約してる人達の合間にちょっとずつ入れて買えるようにするんだと思う
有名テーマパークとかにあるファストパスみたいなシステムだと思うよ
有料コンテンツ内の話だから詳細は伏せるけど
……高橋君その熱意は何なん???www
蜂須賀の外の人は度々、謎の方向に爪痕残すなあ
>>668
ペンラ持ってくなら密閉できる袋に入れていけ
防水できる傘袋とか
>>669
魔改造されてる迷惑ペンラあるもんな…
>>673
斬新な記事だったw
キャンセル分かな?
末広がりのタオルがミュの通販だけ復活してるね
当日も忙しいけど、前日までの準備、やることが多い……!
荷物揃えてコラボ物販の情報整理して動線計画して
あとは晴天祈願
いや快晴は無理かなって思ってるんだけど、せめてこぶりでお願いします……!
すえひろがりに向けて、ミュの大型ライブ公演の無料配信が始まる・・・
2022の祭まで入ってるぞ!(東京大千秋楽)
オープニング用の初公開の楽曲聴いてきたけど、これ絶対肥前くんとか何振りかヘドバンめっちゃしてくれそう
>>668
自レス
みんなアドバイスありがとう
雨だよなぁ…ペンラ壊れるの嫌だしサイリウムにしようか…
そうなると色替えとかペンラみたいにできないし色違い複数持っていくことになるのか
また謎の呪文仕込まれるのかと思ったら違った
オープニング曲テンション上がるぅぅぅ!!!!
>>681
6本までだから気を付けてね
ワイは推し色無さそうだから公式のにするよ
推しの歌声を聞き分けようと頑張ったが…誰一人として分からねぇ(笑)
>>685
鬼丸さんは何となく分かった気がする
>>685
巴ちゃんかな?と思ったところあるけど自信無い
「最初からクライマックス」決定
>>685
推しだけはなんとかみつけた
何回か聞いてダメでちょっと耳が痛いほどまで音量上げてようやくだけど…
江水までの男士なら絶対聞き分ける自信あったのに駄目だわかんないww
物吉くんと小竜くんは特徴的なので多分分かった。他のわかりやすい特徴ある人たちが全然分かんない…敢えてこの歌い方させてるんだろうけど…周回するか…
開演前だし言うだけならタダ!
鼓膜の奥が聴きたいです!!!
今回日替わりの刀剣男士はみんなソロ持ちだからソロ期待してる
できれば全員で炎舞やってmistakeみたいにkisskisskiss当番やってほしい、推しのカメラ目線投げキス(ウインクが付くことも)で皆焼かれるがいい…
>>692
長義のソロはヤバい…
とりあえずメインステージ以外に各フロートやクレーンの固定映像を円盤の特典映像化して欲しい…目と脳の容量が足りなくてどうしようもなくなる…
富士急ハイランドの公演期間中のチケット見せて買える割引チケットかなり安いね〜、乗り物回数券もうれしい
事前に絶叫優先券付きのフリーパス買ってくつもりだったけどこっちのが絶叫優先券別に買っても安い、でも当日入園口で買うことになるから入園までに時間かかるかなあと思うと迷うわ
都心の整備された土地にいたのに、今日の暴風雨で下半身しんだ
ポンチョ+傘では下からくるビル風に乗った雨には無防備だったのだ
せっかく買ったので試せてよかった
地面が水浸しだと防水の靴じゃないと染みる+歩く時に踵からの跳ね返りの水でふくらはぎ側が濡れる+傘をさしたとしても歩く時に傘からはみ出る部分(つま先とか)は思い切り雨掛かる
強い雨の時はひざ下はどうやっても濡れるよね
公式サイトでカウントダウン始まってるね!
バスツアーステッカーでやってたすえひろがりポーズやっぱりかわいいな〜、今日のは日替わりの男士たちかな
>>697
長義の方、体重を戻したのか頬がちょっとふっくらしてるね
自分で減量を選択したみたいだけど千秋楽をライビュで見た時だいぶ頬が痩けてるように見えたから、今の方が健康的な感じで安心する
ライビュ当選!
飲みながらペンラ振ってくる
うちわカバー使用しても良いということらしいので100均に行ったけど四角いやつしかなかった…
四つ角折ってセロテープとかで止めればギリセーフかな…?
男士の声聞き分け検定は全く合格しそうにないので、練習問題として、観まくったはずの祭2022冒頭の神送りを音声のみで聴いてみたが、いやはや数人しか当たらない。
すえひろがりあと〇日始まってた!
本日あと8日で小狐丸さんだったけど
いつから始まって誰だったか教えてプリーズ!!
>>700
田舎のスーパーに入ってる大きくはないキャンドゥには丸いチャック付きのカバーあったよ
こんなところで需要あるのかわからないけど推し活グッズがそこそこ充実してる店舗ではある
カバーOKならもっと気合い入れて作り直そうかな
ズブ濡れぐちゃぐちゃになるだろうから捨てても惜しくない節約手抜きうちわだし
全公演配信セットだけディレイ期間が長いのか
うーん
雨対策で撥水性ある帽子帽子っと買い物に行ったのに
持って帰ってきたのはUV対策用って書いてある
ボケ倒してるわ自分
普通に雨染込むじゃんねコレ
>>705
防水スプレーでリカバーできないかな?
>>706
靴とか服とかバッグとかにも使えたらいけるんじゃないかな?
>>705
ワイも雨対策で色々準備中
いつものライブだと後ろの人の視界の妨げになるアップ髪やリボン等はダメなのはわかる
今回は野外フェスだから、つばありの帽子大丈夫かな?
それともフード付きタオル販売してるから、少しとはいえ視界の妨げになる帽子はダメなのかな
>>708
やたらツバが大きいとかでないなら大丈夫じゃないかな?
帽子って一度かぶると髪の毛ベタってなるから外したくないんだけど
どれくらい席余ってるんだろ?
発券してきたけどう〇こ席だから変えて欲しい
>>702
「あと8日」から開始だよ
ラインナップは公式Twitterにある通り
まず日替わり男士で、翌日(今日)からはキービジュの下から4振りずつだと思う
>>710
チケトレ見ると現時点で936枚出てるから、行きたい日で良さそうな席出てれば選ぶといいかも。
>>708
帽子に装飾とかするのがアウトなだけで普通に被るだけなら大丈夫だと思ってる
>>708
麦わら帽子みたいなタイプはやめた方がいいと思う、そもそも雨対策で被るならつばが広いタイプは選ばないと思うけど
被るとしてもなるべくつばが広がらないタイプのバケットハットが無難だよ
あと眼鏡の人はフェイスガードみたいなのが付いてるやつとか目元に雨がかからないようにすると見やすいってのは聞いた
公演中ずっとスタンディングOKなのか
スタンディングできる時間があるだけなのか…
ずっとだったら前に背が高い人いたら終わりじゃん…
>>711
ありがとうけんらんぶ!
今日はいち兄だけだけど
4振ずつとは?
誰がくるか楽しみにしとく
>>716
へしになってた!
一日に4振なのか!何時にかわるのか公式さん言ってくれたらよかったのに!
あれ、そうすると「あと8日」が日替わり男士ということは
蜻蛉さんやW山姥切のがあったの?
>>717
公式がツイ(X)に画像上げてくれてるよ〜
ずっと立ってるのもずっと座ってるのも腰にくるから、適度に立ったり座ったりするよう指示くれたりしないかな〜
歌合アリーナはなんか一斉に立ったり座ったりしてたような気がするんだけど、あれは指示あったんだっけな
>>717
時間替わりじゃなくてランダムだから、画面更新する度に替わるよ
同じ人続けて出ることもあるけど
>>717
まず公式X(Twitter)見なよ
昨日あたりの富士急でのライブ参加者はほとんど半袖って感じだった
帽子の人も少なめ
スカートの人も少ないけどいたし
バッグもエコバッグひとつみたいなカジュアルな人もちらほら
昼間だからすえひろとはまた違うだろうけどね
そういえばファンクラブ会員が参加できる企画ってなんだろうね〜
そろそろ発表されるかな
物販の電子予約って倍率やばかったの?
>>720
ランダムだったのか
本日
いち兄
へし
にゃーさん
鬼丸さん
で全部?
昨日は何振だったんだろ?
明日からの無料配信はどこで叫べばいいのでしょう?
>>725
だから日替わり男士の6振りだよ
今のところ天気はそれなりに大丈夫そうな感じだね、14号ちゃん次第かな…
>>728
週間予報もまだあてにならないからな~
直前までわからん!
当日までわからん!
>>724
倍率なんて発表されなくない?
>>715
こういうライブは現地!同じ空間!画面じゃない裸眼(もしくは眼鏡、コンタクト)リアルタイム!ってのを楽しむだけがいいよ
アリーナで着席でも前の人が恰幅よき&背が高い人で視界シんだことあるから、あんまり関係ないし
幸い色々移動してくれそうだから、誰かは近くに来てくれると良いね
>>729
雨の日があるみたいですね・・・
物販電子整理券先着で何とか取れた
>>734
当落どっちでも当選って出るエラー起きてたみたいだけど、大丈夫?
>>726
記事がなけりゃココでいいんじゃないかな?
>>735
再起動したら大丈夫でした!
雨は困るけど雨の日限定ステッカーは欲しいぞ困った
始まるぞ!
始まった!
無料配信のコメはこっちでいいのかな?
祭りだーーーー!!!
国技館の演出断トツで好き!
始まりの祭といったところ?
>>731
そう言う意味じゃないと思うんだが
引き画面に見える優勝力士の写真好きw
男士と力士の奇跡のコラボ感あってイイ
無料配信の記事ないからここでいいのかな?
この頃まだ三日月だったんだなってナレーション
ビリビリ攻撃ワロスwww
清光争奪戦!
この光の演出いいよね
国家斉唱!
国歌斉唱ー!
三日月すえひろ飛び入りしてくれよ
中の人もう忙しすぎなのかな
まだなんか初々しいし、人数少ないのが新鮮に感じる!
>>748
夢でも見たんじゃないか@兼さん
>>753
みんなほんのり若いよね
兼さんの髪がまだ短いのが新鮮ね
>>756
ほんとだ!髪短い!でも、このころからツヤサラなのね…
>>755
もうみんなアラサーだもんなぁ
サニワもだけどw
>>754
夢?!
舞台が中央で客席グルッとあるのいいなぁ
オタクの顔しっかり映ってるけどええんかコレwww
語弊があるかもしれないけど、2016の祭りの悪の三条ムーブかなりおもしろいw
6時半はさすがに無理だったよ
専用記事ができてたからお知らせ
>>763
ありがとう!
>>762
こんのすけも悪の手先感あったころだよね
>>763
ありがとー!移動する!
>>760
全然ジャンルと規模が違うけど香港コロシアムのコンサートが、こんな風に360度ステージなのを思いだした
>>763
ありがとうございます
>>737
良かった!
>>744
じゃあ体感?
意味ある???
770
睡眠時間足りてる?
雨限定ステッカーとか会員限定プレゼントとか
開場までに間に合うかな…
時間的に無理だったらパネル撮影は諦めよう…
現在の天気報だと20日(水曜日)から雨かも
防水ブーツ、一日履いてみたら足痛くなっちゃった
お店で履いた時はいいと思ったんだけどな
甲が幅広だから選ぶの難しい
試しといて良かった!
>>774
先日コニファーいった人が防水ブーツで1日歩き回るのしんどいって書いてた
確実に雨が降る日じゃなければスニーカーにしてライブ中のに靴カバーにするとか、あとは防水ブーツに中敷入れてみるかとか必要かもね
クレーンやフロート気になるけどもし榎本さんが船でエレ○トリカルパレード始めたらどうしよう
外だから可能性は十分あるよね
そろそろ出演者さんも現地入りされてるんですね
いよいよだな!
ふと気になった
こういう時はスタッフや出演者は泊まりですよね?
一ヶ月くらいある地方の舞台ではウィークリーマンションとか使ってるのは知ってるけど
富士急あたりでは泊まり込む場所もなかなか大変そう
ちょっと離れたホテルまで団体バス移動とかかな
雨は嫌だけど榎本さんシールは欲しい
朝にちょっとだけ降っておくれよ
フットカバー
買ってみたことあるけど、あれならビニール袋で代用できるよ
見た目もビニール袋と変わらん
先週あったコニファーでのライブでは
規制退場で道も狭いから
駅まで着くのに一時間以上かかったとか見かけた
グッズ待機列どんなもんだろ
現地でライブTシャツ買って着て参戦するつもりだったけど
雨だったらレインコートで見えないし買う意味
現地の天気予報初日降水確率90%になってる!
富士急ハイランドフード&ドリンクコラボオリジナルプロマイド
あの衣装でステージ出てくれないかな~
あれなら雨でもなんとかならないかな
天気予報コロコロ変わるね
私が行く日雨になっちょる・・・
普通の平日昼間でも富士急のアトラクション90分待ちとかあるんだね
昨日アプリ入れてみたよ
雨対策のためレインコートやら準備中
今まで気にしてなかったけど、耐水圧とか透湿度って大事なんだね
耐水圧1万以上、透湿度1万5千以上あれば、それなりに過ごせるって事かな?
値段と性能の兼ね合いもあり、インナーと防水スプレーはモンベル、後はワークマンとkiuで揃えてみようかと
すでに1席分以上の金額がかかってるけど、びしょ濡れで気持ち悪いのや寒い思いはしたくないから…頑張って残業した分つぎ込むわ
通販第二弾、缶バッジは見てないから知らないけどアクスタ爆速で枯れたね〜
DMMは2分持ったかどうかってこわいよ、いや上限買ったけど
アクスタ秒だ…
買えたの奇跡…
推しが出ますように!!!
>>787
2分で無くなったよ…買えなかったから鬼丸さんの団扇とパンフにした
現地で買えると良いな、もしくはライビュ
>>782
凄い回復してる!
またかわるかもだが
直前にチェックしないとだね!
すえひろがり、円盤化するのは一年後だろうけどいっそ全日程本編(8枚)+千秋楽全景(1枚)+バクステ(1枚)+クレーンやフロート集(1枚)とかにしてくれないかな
日替わり曲のみとかMCのみも好きだけどもう全部まるっと見たいんよ
>>791
円盤、再生するのもリッピングするのもダルいから
DMMあたりで永久再生権みたいなのがいい
>>786
チケットと交通宿泊、雨対策で一人暮らしの家賃ぐらい飛びそう
>>791
2022円盤初回豪華を思えば
してほしい!
光る棒すら準備できない参戦になりそう
当日時間なさそうなんだよなぁ
>>795
その分声と拍手頑張ろ!
>>796
ありがとう~
796さんは現地組かな?
一緒に楽しもうね!
整理券は落選…
過去一グッズ買えてなさすぎて鬱…
フリー物販の列エグそうだなぁ
うちわだけでも欲しい
遂に明日だね!
みんな推しに迷惑掛けないよう行動と体調管理に気を付けようね!
グッズって後日とうらぶショップや万屋とかで買えないの?
以前見かけた気がするんだけど最近は買えないのかな
花影からミュみはじめたから、やってくれると嬉しいなあ
生イグニッション聴きたい〜〜
>>801
鬼丸さん好きだからもう心臓いくつあっても足りないし長義くんの出る最後2日間もめっちゃ楽しみ
>>790
最新天気予報では初日曇りでちょうどいいかも
ミネラルウォーター、諸般の事情がある本体組だけ真っ先に売り切れてて笑うw
わかるよあれ欲しい。何なら全員分あってもいい
配信見ながら荷物つめつめしてる
レインコート……阪神タイガースのでっけーロゴついたやつしかないけどいいかな……。降らないでくれ~
>>805
良いじゃん!
まぁアレの後だからって阪神ファンのキャストにアピールしてると思われそうだけど……
虎ネキワロタw
公式サイト、カウントダウン終わって花びら舞ってるね
初日だー!
予言します。
コロナがあって、2019ぶりの客降り。
いざ始まったら、阿鼻叫喚の大騒ぎになって
「現地行けばよかったーーーー!」
の声に溢れることを。
でじたろうさんが絶賛してるから、あの人舞台の感想が正直だから、出来が良いんだと思う
それとあわせて客降りあり
配信組です
推しが出てる日は見るの確定なんだけど
もう一日を、初日を見るか、大楽を見るかで迷ってて
今回は雨の可能性もあるし、見れる時に初日に見ておいた方がいいかな??
今見たらウェザーニュースの富士急ハイランドの天気予報。
21日(木)〜23日(土)は降水確率40〜60%。
24日(日)の大楽はまだ週間予報でも見れず。
あとは晴れ。後半崩れてくるのかな。
>>810
多分ゲネの写真撮ってくれただろうから、後日の放出楽しみだね
>>812
山の天気は変わりやすいしわからないね
でじさんが言うには今日(昨日)は雨予報だったけど全く降らなかったみたいだし
>>774
ありがとう。朝から履いていくつもりだったけど、荷物になるけど別に持っていくことにします
>>811
私は初日と推しが出る日と千秋楽見るよ!
やっぱり何があるかわからない&その後の変化を感じたいから
今までと比較したら富士山五合目辺りで行われる気分
おはさにー朝焼けがメチャクチャ綺麗。まだまだ熱中症になる季節なのでこんちゃんも刀剣男子も皆も万全に対策して楽しんでね!!
>>809
もっと行きやすいところでやってくれ
次からは普通の乱舞祭がいい
とかも増えそう
とりあえず、無事の成功を祈っています
>>809
今日で判断する人もいそう
まだチケット◯だったし、チャンスある人はぜひ
>>786
濡れて寒いとかで終わればいいけど
人って案外簡単に低体温症に陥ったり貧血起こして倒れたりするのでね
自分が具合悪くなるのもやだしうっかり倒れて誰かのイベントの思い出台無しにするのも嫌じゃん
準備は念入りにしておくが吉だよ
私は昨日お城エキスポの宴奏会参加してすえひろがり配信で見るけどほんと皆さん暑さ等気をつけて楽しんでね
配信の全公演セット買ったぞー
ライブで見られるのは今日とあと一日だけだけど
初日がライブで見られるのはラッキー
ちょうど休みが当たっててよかった
どの曲が歌われるのかワクワクが止まらない!
はっちのウィッグめちゃくちゃサラサラ〜また進化してる!現地天気良さげだし投稿される写真みると楽しそう。開始時刻になったらまたここに来るね
全公演配信セット買ったけどリアタイは難しいから見逃し配信楽しむぞ
今日は何所で生感想を叫べるんだろうか?
>>826
え?ココやろ?
駅の自動改札機が壊れたらしいね、、、
列が凄い事になってると、、、
ついに今日からですね
全日配信セットを既に買ってあるけど、明日現地だから今日の配信は見ずにとっておくか自分の心臓のために予習しておくか、まだ悩んでる
どちらにしても楽しみ~
>>828
こんな連休の最中に
IC改札壊れるとは間の悪い…
遊びに来る普通のお客様もたくさんだろうに
1人ずつICカード精算する駅員さんもお疲れ様ですな…
並んで待つ乗客も大変だし、どっちも同情するわ
ついに今日からか〜〜!
私は23日の長義くん回に参戦するから、今からちょっと天気が心配
でも昨日の事前物販は雨の予報でもガンガンに晴れてたから分からんな…
とりあえずランダム本当にやめて欲しい、せめてグループ分けしてくれ
50以上買って最推しが来ないのつらい
ブロマイドみたく全振りセットとかにしてくれたらいいのに…
ランダムはみんな詰むから売上になるのは分かるんだけどね…
どうか全日程が無事に始まって終われますように…
中止回が出ませんように…
仕事があるので、配信組でーす。
ひぇー!もしも万が一雨天中止がでたら、購入した配信どうなるのかしら~?
リアタイほとんど無理なので、見逃し配信で楽しみまーす!
初日と千秋楽と推しのと……もう全公演セット買ったほうが安いのかしら。
(でも雨天中止とか怖いなぁ。)
皆さんほとんど全公演セット購入されてる方が多いのかしら?
そろそろ会場入り始まったね
現地のみんな熱中症に気を付けて
>>805
横からごめん
私も夢の国で買った⚪︎ニーちゃんの真っ赤なのしかないや
推しのペンラカラーが赤だからいいかな
高速で事故あって渋滞すごかったそうだね
バスツアー組は無事着いただろうか
>>834
私は全公演セット買った
例えば2回くらい選んだとするじゃないか
で、他の人の感想で何日は誰々がこの曲歌ったよ!とか言われたら追加で買う自分が想像ついた…
それなら初めから全部にしようの精神
それと今週仕事が忙しいから
見られる期間長いのが助かる
全公演セットと迷ったけれど、
ずっと祭の無料配信観て今月の残りのギガ的に見逃し期間長くても何度も見れないだろうから、とりあえず今日の配信だけ買った。
最終日はライビュ行くし。
配信始まったね
会場は雨降ってないみたいでなにより
中継始まったよ
まだ着席中だけど
いろいろあったから開演は少し遅れるのかな
配信始まった!
うおー、テンション上がる!!
めっちゃ天気良いじゃん!初日組良かったね!
配信から見てるよ〜!
おぉ~フェスだねえ
夏フェスと言えば水ぶしゃあのイメージあるけど、演出上水濡れする席ありますみたいな注意喚起はなかったから、水ぶしゃあはないのかな
もうすぐ!会場こんな感じなのね
もうすぐ日の入りかな?半分くらい日陰になってる
みえる範囲全部のステージかな?
Tシャツ来てる人結構いるのかな?
遅れてるっぽいね
>>845
結構、日陰も多いよね
思ってたより
富士山って反対側?
ミニステージに屋根がついているんだね
アナウンス全然何言ってるか分からん…
まだ歩いてる人が多いし
もう少しかかるかな?
>>849
最後の2日間めっちゃ冷えそうだね
>>852
え、聞こえるよ?
音量上げたら聞こえるんじゃないかな
ミニステージ屋根あるんだね
>>851
雨降っても安心出来るね
花道広いねフロートあるって見かけた気がするけど本当?
きた!
おお!
いきなりかい!
榎本さん!!!
新衣装www
初手榎本さんは強すぎる
新衣装ですな
榎本さんwww
いきなり榎本武揚射出!
とうとう榎本さんにも新衣装…
階級?
俺たちの課金が榎本さんの新衣装に
一応、前説か
前説のために新衣装ってw
点灯ではなく立っていいとはwww
あれだな!
しかし前説に榎本とは贅沢だな
しるこくれ!!
ひさびさシルコクレ!
榎本さん‥‥何もかもがグレードアップして‥‥‥wwwww
暑そうだな〜
跳んで消えたww
噴出されたとこから帰るんかwwwwwwww
立ったり座ったり大変だなw
榎本さん、終戦直後は四等出仕で、晩年には海軍中将、位階は日本号より上の 正二位だったよな…?
それで上がるって…?
みんな新衣装
お揃いのジャケットかっこいい!
目が足りん
流石に動きやすい衣装だし
Tシャツ
フェスっぽい衣装!
みんな!新衣装だ!!!
政宗公ー!!
人間キャストも出ちゃうんだ
アイドルみたい
音出てないのうちだけ?
やばいTシャツ欲しくなってきた
誰がどう乗ってるのか把握できないw
いち兄と松井のツーショットがめっちゃロイヤルww
>>893
出てるよ
結構揺れてるのね
Tシャツがグッズとお揃いになるんだな
推しがどこ通ってるかわからんw
はっちの声がちゃんととおってる
>>896
あそこだけ貴族感やばいよねwww
このジャケット欲しい
みんな楽しそうでなにより
ステージ西日が眩しそうだね
え、初っ端から???
もうこれやっちゃう?
いきなり!?
え、いきなりみすていく
みすていく!!!!!
>>897
ありがとう
解決した
第三形態でもかっちりしてる組のラフなスタイルって新鮮だな
Tシャツいいねまだ買えるなら買おうかな
キャストはさすがだが、客席はやっぱり声の出し方だいぶ忘れてるな
往年なら悲鳴が轟いたころで、ちょっと声が上がるってくらいしか出てない
サブステージとどう移動してるのか分からん
ジャケットもだけどパンツもそれぞれデザイン違ってて善き
>>914
配信で予習して現地でしっかり声だすよ!
ライビュ会場はどうなるか分からないけど
いきなり客降り?!最初からクライマックス過ぎる
一挙目でも汗すごいね
>>914
屋外だから響かないってのもあると思うよ
>>915
円盤で全景見るしかないだろうね
またそれも楽しみ
最初から飛ばしてくねえ!!
どこに誰がいるかわからんw
本当にフェスなんだね!しょっぱなからぶっちぎってる
もう1時間位したらブレスレットやペンライトが綺麗に分かるようになるかな?
ペンライトはどうしようか迷ってる
まって光世が初っ端からフリーダムすぐる
大典太さん脚長い
光世反りすぎてて草
ここの大典太さんは本当にうちのとは違う生き物だよな…
堀川兄弟のツーショット‥‥‥ありがとうございます(号泣)
動きが激しくて後ろ姿とかになりがちだなw
お水摂取シーン
また御手杵江まじってる
御手杵www
御手杵江ww
ちょっと、ぎねw
江に混ざる御手杵
すたなうに御手杵江がいる!!
御手杵あまりにも自然に馴染んでて草
御手杵w
御手杵江だー!
違和感が仕事サボっているww
篭手君の代打が御手杵なの解釈一致過ぎるw
あ、そうか、野外ステージで普段のように隠せないから、ミニステージとメインの移動では堂々と通路をダッシュするのか
普段は人がいなくなってるロビーとか階段とかダッシュしてるけど、今回はそこも見せ場にするのか
あのパネルも
一部では常にスンってしてる五月雨くんが2部や祭ではニコニコになるのが大好きなんじゃよ
あれ?増えたw
走る走る
体力大変だー
いつの間にかメンバー増えてるな
りいだあ、念願の客降り
息切れてるな
例のお水なんだね
はっちと膝丸が飲む時あのボトルなの想像したら草
いつのまにか水心子や今剣はいなくなってる
給水タイムへの流れが自然過ぎて良きかな
江のみんなは本公演始まってからはもうコロナで声出しダメだったから嬉しいだろうね
後ろ空席多いのかな
>>954
さっきいまつるちゃんがおでんさん連れて行ってたよ
マジかー!
>>953
顔ありの男士達にいじられてほしい笑
むっちゃんー!
大般若さんも!
まさかのむっちゃん!!!!
むっちやんがかねさんのぱーと?!
兼さんの代打がむっちゃん
兼さんパートむっちゃんなの胸熱すぎんか
クレーンステージって上下するステージのことやったんかな
にゃんせんの代理がにゃーさん
>>956
ほんとそれ!良かった。ずっとコーレスなしで可哀想だったもんねぇ
今日の肥前くんは背中があまり見えない衣装か
ちょっと惜しい
そういえばこの曲は
山姥切いる日だけの可能性もあるか
日によって曲結構変わりそうだね
お前が知ってるのマイクかっこいいよねー!
こぎの位置が光世ぉぉぉぉぉぉぉ!
こぎことこに光世か
ニッコニコしてる明石可愛いな
はっちのウィッグ、また変わってる?
カジュアルスタイルのはっちって物凄くレアでは???
どこで誰が出てくるか把握するの大変そうw
ジャンバーの販売したらいいのにね
大きい刀な人達引き連れてセンター張ってるいまつるちゃんの貫禄よ‥‥
鶴の襟足ちょっと伸びた???
すげえよ光世
>>977
前開けて着てるのは新撰組の影響かなって思いました
観客の視線があちこちで大変そうだな
手すりから絶対手を離せないメンバーもいる一方で、平然と寝そべったり足をかけたりする光世…
客席よく映るね
映りたくない場合はマスクかな
>>980
今剣プロ流石
光世のドアップは心臓に悪い!
推しがでてないときにトイレ行こうと思ってたのにどこで推しが出てくるかわからなくなった
熱中症防止に水分コーナーを入れてあるんだな
水分補給への流れが秀逸
Tシャツもう完売してたね
マフラータオルとTシャツ追加で欲しくなってきた
今度は乾杯か〜ほんと給水への導入が自然で素晴らしい。誉ぽん!!
ピンポンw
袖水いちいち確認する手間も省いてるのかな、本人のパッケージのボトル
物吉くんなにしてるの…w
トンチキMC(笑)
カオスワールドすぎる
フリースタイルにいまつるちゃん!
>>1000
あれはけちゃった
まさかと思うが…またセトリ変更なんて無茶はないよな…?
日替わりはデュエットやMCや演出くらいだよな?
全体に曲のテンポゆっくり目?
今回もトンチキMCはおでんさんの脚本なんだろうか?
浦島くんとんでもないファンサしてたw
伽羅ちゃんの代打がむっちゃん?!
Tシャツとタオルどっちかだけにしようと思っていたけど両方買っちゃおうかな
浦島可愛い
>>1002
8日間しかないから全部違う可能性も否定出来ない
20列あたりが大当たり席か
初めて聞いたかもこの曲はどの作品で聞ける?
ジャケットもそれぞれ、丈が違ってるんだな
蜂須賀といち兄のツーショットもロイヤル‥‥‥
後ろの方でも通路沿いだと良さそうだねー
>>1011
こうすい
あれ?脇差の堀川がスラックスで打刀の安定がハーフパンツ???
アクロバットを想定してか?
>>1015
ありがとう!調べる!
また水だな
こういう場だと、大包平の大声が有効だな
新人達への洗礼かw
大包平がいい具合に暴走してるな
兼さんにちょっと似ているのがw
可愛いやつだなって言ったの誰だ
にゃーさん?
またこりゅくん
もう照れずに出来るのかい?
長船やべえ〜!!!
このメンツでまた日替わりになるのかな
>>1022
多分にゃーさん
禊は客のリアクションあってのものだから、今まで控えてたのかな
>>1026
ありがと!
>>1016
堀川くんは日光対策もあるんじゃないかな
小竜さん‥‥なんてことを‥‥‥身構えていたから致命傷で済んだわ‥‥‥(吐血)
あんな高音歌った直ぐに何で普通に喋べれるの?
長谷部すげえ
>>1030
昔の恥ずかしがって後ろ向いちゃうのもかわいかったけどね(吐血)
立ち見あるの?
巴さん素敵すぎー!
>>1029
あ、そっか 紫外線って問題あったわ
鼓笛隊出陣w
江おんの鼓笛隊出てきた!
嬉しいーーー!!!!聞きたかったあああああ
今剣ちゃん鼓笛隊似合うー
可愛いw
また松井の強肩が見られるのか
こてくんの代わりにいまつるちゃんか
今度の篭手君代打はいまつるちゃんか!可愛いぞ!そしてど安定のセンター力ww
大分暗くなって来た
うちのあたりより暗くなるの早いな
いまつると光世の人は同い年(再掲)
待ってしれっと刃数増えてる
真顔で太鼓叩く五月雨おもろw
もう1時間経ったのか
>>1045
ホントだ倍位増えてるw
>>969
肥前くんの外の人、三日月の外の人の真似して背中に化粧水塗ってたって話好き笑
またこれか
光世のボイパの使い方wwwww
大典太さん、いつも便利に使われすぎでは?
…って、料理?
心覚組のMCがカオスになりがちなの何???
水心子かわいいw
はっち真顔
はっちひたすら太鼓叩いてるのほんま草
また小芝居がw
おでんさんだけじゃ無くて江オンのメンバーがビートボックス会得してる凄い
どういうことなのwww
山梨だからほうとうね
いやいやいやいや水心子にそういうこと言わせないで涙腺に来るじゃん!!!!!
そんな、この人数で!
あれ、ここにいまつるちゃんが居ないなんて!!
いまつる道場の時間だwwww
鶴さんの断恋!
>>1053
大体大典太光世と水心子正秀のせい
でっかい組が歌う断恋からでしか得られない栄養がある
今日も割とデカい断恋
今剣ちゃんがいない断恋…
さっきから音声がな
なんだかスタッフの声入ってる?
バクステのマイク入ってる?のかな
なんか声入っちゃってるよね?
着替えたのか
さっきのでも良いのにー
暮れてきたなあ
青い海、来るか?
もう暗いのね
ライティングのお時間
榎本さん再登場ww
ラブリーセーラーダンサーズの皆さんも元気そうで何よりww
こっちも着替えてる
まさむねさまきたー!!
伊達センパイ!
マイラブリーセイラーズっていうんだw
政宗公のこと先輩呼びするのウケるな
休憩タイム
あ、これダメだ
左右混乱するんだ
将門公は対等に喋ったのに政宗公は先輩なのかwww
なにこの榎本さん舎弟感w
政宗公来たら、榎本さんが舎弟ムーブしてるの草www
むずっ
>>1084
安心しろ
あの青江すらも、左右間違えちゃったことがある(青江単騎での話。映像未収録)
モウワカラナイ…
裏で着替えてるのかな
こっちの歌か
北じゃなかった
いきなり本格ミュージカルだぞ
いくさしよーぜーも歌って欲しー
グランドミュージカルタイム
そうか、海繋がりだったのか(今さら)
いきなり帝劇感出てきた
結局歌うんかいw
流石に富士急に船は持ってこれなかったのね
ヤバいないつもよりハモる
歌詞ミックスだね!?
何これゴージャスが過ぎるwww
壮大だな!
内番だ!
お着替え内番なのね
下がるためだからか、フロートのスピード速くない?
ばびゅばびゅ?
まんばちゃんっよいwww
明石が保護者してた
>>1100
河口湖に停めてあるのかも
ペンライトにちゃんとカバーつけてるね
暗くなって来たからペンライト綺麗
あれペンラあるんだ?
最高だね
おお、きれいだ
>>1113
キャストがあの使い捨てじゃステージ映えしないし、水対策もスタッフが全員分をちゃんとできるじゃん
虎徹兄弟の仲良しショット!!待ってた(号泣)!!
まんばちゃんソロー
日替わりゲストはソロあるのか!!
ソロ曲ないかと思ってた
ゲストはソロ曲ありなのか?
日替わり男士のソロがある…ということ…か…?
>>1117
去年は後ろ姿だったもんね
今回も日替わり出演はソロ一曲かな
そういえば内番は着てなかったんだ
たっかいな!!こんな高いの??
まんばちゃんの外の人は遅かれ早かれ帝劇行くだろうな
>>1124
5メートルとか言ってた
顔の系統が崎山丸に似てるよね
>>1126
ひぇ…
鶴丸のソロだー
この鶴さんソロアニソン感あるよね
>>1120
歌う本人に合わせて曲変えるだけで済むから、むしろソロの方がやりやすいんじゃない?
去年の乱舞祭、ゲスト男士によっては通し出演メンバーにも分担が増えてたぞ
ソロ曲はゲストとは限らないだと…?!
>>1127
初登場の時思った
長谷部のソロも聞きたいぞ
>>1131
日替わり出演は稽古期間が取れない人が多いもんね
直前まで他の舞台やってたりとか
勢いだけで盛り上がれる曲で前半を固めて、日没後にライティングを活かす方向か
実に野外フェスらしくてよきよき
>>1132
ゲスト以外でソロあるのって堀川くん鶴さん松井長谷部だっけ
日が暮れて大人の時間になったんですか??好きですこの歌
>>1134
日替わりかも知れないしまだ可能性はあるな
この身長差デュオすき
>>1135
誰とは言わんが、全国ツアーの真っ最中に出演ねじ込んでた人いる
出演翌日にまた移動して2daysライブやってた
これオリメンだったっけ?
デュオも日替わりの可能性もあるなあ
一曲だけのために内番着に着替えたの??
この辺は日替わりで曲変わるだろうね
>>1142
江おんの曲で元々この二振
新曲?!
これ新曲?
新曲?
まさかの推し曲でヤバかった…
わさわさするなってコト!?
政宗公w
総動員の曲が多いなあに
キャストも大変だ
今回のメンバーで賄えるデュエット曲だけでも、結構あるよね…
もしやデュエット曲も日替わりあるのでは…?
実はもっとも衣装多いのは政宗公だな
いまつるちゃんまで手話を習得してる!
>>1153
客降りがあった頃は、見えない所でこのくらい動いてた
ホール半周とか階段とかダッシュで往復もザラ
今回はそれを見える所でやってるなのと、平面移動が多いだけで、多分あまり大差ない
強いて言うなら、祭が初の花影メンバーと、前回は運動控えめの小竜はどうだろう
ありがとう
今回の新衣装は防水仕様なんかな
誰か手話の通訳を…!
コール&レスポンスが多い選曲だね〜
明石が、こんな笑顔って珍しい!
そういえば帽子かぶってない日向って初めて見るわ
ゲーム内ではともかく、ミュでは初めて
いつの間にか真っ暗だ
>>1156
ありがとうかね?
みたことあるぽい
キャンゲス来た!
今回は第三形態ないかなあ
長谷部今の腰ヤバいって…
長谷部が罪深き契りって歌うととてもイケなく感じてしまう
長谷部‼︎
罪深き契りとかなんで顔
かっこよ
長谷部と浦島くんのハモリいいわあ
マイク頑張って!
物吉君センター!全体的に小さい刀多めだ
このパートを肥前くんが歌うんだ
はー最高
>>1171
凄かった鳥肌立ったよ凄い!
マイク切り替えがんばれ
マイクー!!しぬな!!!
みんな流し目すごい
メンバーチェンジ良いね!!
>>1171
あそこ会場もざわついてたね
歌うま2人のデュエット最高
物吉くん可愛い
マイクちょいちょい音飛ぶね。
音声さん頑張って〜〜(>△<)!!
しっとりバラード
これも新曲か?
>>1184
幕末の曲よ
懐かしい…
>>1185
再演の方かな?ありがと
思い出す必要も無い程覚えてるって歌詞を
いち兄に歌わせるって酷くないか?
人の心はどこ行ったのよ
むすはじ!!
巴さんの後ろのヒラヒラ好きー
巴ちゃんかっこよ
マイク頑張れ!
>>1187
初演の『Dear you』て曲
ここは割とメンバー揃ってるんだな
>>1194
加州の代わりが明石?
>>1165
そう、ありがとう
手刀の形の手をもう片方の手の甲に当てて上げるってやつ
休憩無しか
なんと、こんな展開か
今回の明石めっちゃやる気ある(笑)
>>1195
あ、ごめん、兼さんの代わりか
鶴翼の陣で俳句w
無茶ブリw
明石が働いてる
かっこいい、明石ー!
蛍ーーーーーーー
蛍…
あいかわらず、むすはじ組のカオスワールドっぷりは凄いwww
幕末カオスワールドに放り込まれた明石
ソハヤの代わりに物吉くんだ!
幕末メンバーはな…常識刃は損するのよ…
ソハヤの代役物吉くんだー
心覚ステップが見れる〜
徳川つながりでソハヤの代打物吉くんありがとう
明石が蛍と一緒に祭を詠んだら、それはもう国俊じゃん
>>1214
ほんそれ 来派尊い!
>>1214
期待してしまうわ
なんだよまじで…
最高すぎる…
うわー、このメンバーなんだ
メンツがやばいぞwww
スカレリ!
メンツ!!!!
スカレリに長船とか、ころすきか
ひゃースカレリになんてメンバーつっこむのか
ありがとござます
巴ちゃんとにゃーさんは卑怯
こんなのサイコーすぎるよ
雨さんの色気やば
やすすいないねオリメンなのに
会場の悲鳴やばすぎて草
小竜がいるぅぅぅぅ
このメンツでスカレリとはいいですなあ
>>1226
そういえば
他で大忙しだからかな
わざわざオリメンひっこめてまで長船投入って、ガチ殺す気か
は?!この面子でスカレリとかやめて命がいくつあっても足らんわ~~(墓)
>>1230
そねさんもいなかった
ともちゃんのスカレリ見たかったの!!
>>1226
そねさんも出てない
ここで悲劇かよ〜!!!!
今回も悲劇当番あるのか
悲劇!!!!!!
日替わりデュエットか?
悲劇だ!
この流れで悲劇!
続けて悲劇とは
あれ?ミュんばの悲劇って初めてでは?
前回歌わなかったメンツが歌いそうね
ガチャあるんや…
悲劇!!
まんばちゃんと小竜さんとか
美しさの暴力じゃん‥‥ありがとうございます
この感じだと日替わりゲストも結構歌ってくれそう
毎日楽しみ
>>1243
去年やらなかったっけ
気のせいか
まんばちゃんと小竜の声の相性いいね
今日の悲劇ペアは絶対生き残りそうって感じする
※配信で初めて乱舞祭2022を見た人へ
Time Lineは日替わりデュエットでしたが6月のみで、5月は美しい悲劇でした
なんだ小竜の余裕は
まんばちゃんとこりゅで美しい悲劇ありがとうありがとうありがとう
>>1243
去年は堀川とはタイムラインだったっけ
ってちょっと待て!虎徹兄弟のデュオだと?
ここも日替わり?
兄弟デュエットであると同時に、出陣先が徳川初期と幕末っていう構図でもある絶妙さよ
はっちが歌えてる
あつかしをこてつでか…
>>1231
殺意マシマシで現地組も配信組も全員確実に仕留める気満々だわ
>>1255
正解は明日にならんと分からん
影ー!!
影にい!
もう終盤だ~
影一期!
影?
カゲ!!!!!!
太鼓あるの!?
かっ、かげ、おまえってやつは!
うわあ…出tてきてくれたのか…
太鼓もちゃんと防水仕様になってる
カゲ出た瞬間涙出た
太鼓にビニール被せてあるな
濡れたら大変だもんね
ここで影打ちさんが来るとは‥‥‥(咽び泣き)
ありがとう刀ミュ本丸
第三形態出たああぁぁぁあ!
Tシャツだけで個性が出てるw
インナーもそれぞれ違うんだね
日向と物吉の衿のアレンジかわいい
日向の腹筋もろみえした
>>1275
日向くんセーラーっぽくてかわいいね
物吉君と日向君の襟がセーラー風なの可愛い!
にゃーさんのタートルネックがイメージぴったり
背中出すと冷える可能性があるからみんな背中を守る衣装なのかな
待って衿のバリエーションいくつあるんだ
Vネックとクルーネックとハイネックと襟付き?
まてまてまて
今の豊前のアップは死人が出るぞ
>>1283
それぞれ空き具合も違うから全員違うデザインじゃないかな
獣来た~~~!!
兼さんパートを誰が歌うのか
もう何回心臓止まっただろう…
>>1284
大丈夫すでに墓の中にいる
いまつる、ジャンプがもう人間技じゃない…演者さんは人間のはずなんだが…?
>>1285
開き具合の差は対格差で自然発生したものじゃないかしら
>>1287
豊前でした
はっちと鶴丸www
>>1284
始まって5秒で墓送りにされたわwww
熱そうだな…頑張って
すげーなー
>>1295
コード出てたから本物の火花じゃないかも
グラフィックポイ使えなさそう、どうだろうっていう観客の懸念を斜め上アクロバット飛行で乗り越えていく刀ミュくん
戦闘服に着替えるのかな
誉が出ちゃうと終わらないでってなる(訓練された審神者)
政宗公のこの歌すき
獣が来ると終わりが近づいて来た感じがして、盛り上がる一方で寂しくもあるな
>>1297
え、まじ?気付かなかった
>>1297
そりゃそうだろ
火薬量によっちゃ、持つだけでも免許いるもん
>>1299
夜なら暑さも落ち着いてるだろうしね
見たいわ
伊達双騎この曲でいつも泣く……
またミュージカルパート始まった
あの火花は熱くないらしいよ
この歌好き
>>1303
去年のらぶフェス、ステージ上の火花は熱くないやつって言ってたから同じ感じだと思う
グランドミュージカル始まった🎵
どっちも激動の人生を駆け抜けて天寿を全うした人…
ものすごい説得力だ…
>>1306
しっとり歌いあげるとことか歌詞とかいいよね
しかしカツラとかも変えてるよな
着替えの多い政宗公
政宗公麗しい‥‥‥
榎本さんは‥‥格好良いんだがギャップに風邪引きそうww
カメラさんも酔ってるw
頑張って
終わりが近づいてきてしまった…
個人的に軽装でたーまーやー期待してたんだけど、流石に期待し過ぎだったわw
言うと思ったw
あれ?いつ帝劇に移動したんだっけ??
政宗公すんごい
耳が天国だわ
さすがの2人
政宗公の声すごく良いな
歌唱力半端ないわ
うわー、懐かしい曲
この曲で終わるのか…
今ちゃーん!!
やば泣きそうになってきたどうしよ
あつかし組は今剣だけなの寂しい
ここでいまつるちゃんに歌われると
いない三条が…って気持ちになるわ
>>1319
政宗公と榎本さんが出てくると帝劇が召喚されるような気がするなぜww
ミュって神曲ばっかだな
泣けてくる😢
今剣ちゃん泣いててもらい泣きした
あれ、いまつるの衣装の裏側も防水仕様だ
ここでこの曲とか涙腺が死ぬ‥‥
>>1333
あれは前からだよ
もらい泣き
終わっちゃう〜
あー終わってしまう…
なんだか壮大なアレンジ
いまつるちゃんが泣いてる‥‥
プロ中のプロないまつるちゃんが‥‥‥(貰い泣き)
約3時間あっという間だな…
すえひろがりバージョンかな
上演順?
>>1343
だね
また着替えてる!すごいな
増えたなあ……
夜真っ暗
みんな気を付けて帰ってねー
すっごい今さらだけどいまつると鶴丸お辞儀の型が一緒なんだね
鶴さんとまんばちゃんめっちゃ光反射してる
花火?
もしや
花火でも上がる??
たまやくる!?
見てねぇw
政宗公と榎本さんが人生の重みと未来への希望を語った後に、皆で、君に逢いたいって歌うなんてさ…
易しい神様たちだ…
ごめん見えないw
花火?花火なの?
>>1343
つい最近出たと思ってた子達が前の方に出てて時の長らを感じたわ
おお!!
たーまやー!
たまや〜
た~ま〜や〜!
やった花火当たった
今年初の花火だー!
野外ならではだなあ
俺たちの課金が花火に
本当に晴れてて良かったね〜
行く日雨降りませんように雨降りませんように
花火だ〜
これがチケ代万越えの成せる技か…
可愛い!
誉ぽんもらった~♪
肥前君左手上げてった??
雨じゃないと良いねー
せめて小雨くらいで
この花火を毎日
まさに野外でないとできん演出だ…
楽しかったけど終わっちゃった
現地のみんなが無事帰れますように
初日は3時間だったね
おつかれ様でした
明日も楽しみ
途中ちょっと夕飯で抜けた間に何あったか気になるー
ディレイは明日の夜からか
まだチケットあるんだ…やべえ行きたくなってきた…
仕事や移動距離の都合で無理だけど…
コロナ禍で始まった夜火奪還作戦を思い出して泣けてきた……すえひろがりの無事完走を祈る!
見逃し20時からか
遅くない?
思ったより歌たっぷりで
広い分一曲に出る人数も多めだったから
推しを追うのは大変そうだったな
本物じゃないにしても手筒花火やるの格好良かったなあ…
>>1380
一泊二日で一公演だけの予定だったけど急遽もう一公演取ったよ
帰ってくるの日付跨ぐし睡眠3時間位で仕事になるけど来年行けるかやるのかも分からないもの、後悔しない方を選んだ
たのしかったーー
マイクトラブルあつたりカメラとかスポットライトが虚無を映してたのも初日ならではって感じ
もっと良くなってくだろうし明日も楽しみ
楽しかったー!
けど鶴丸今回ソロあったから今後は多分もうないよね
明日からのは全通予定なのにこうも合わないといっそ面白いなw
>>1298
パンフ見たら「ポイ指導」がいなかったから、獣が曲としてリストラかと思ったら…こうきたか!って
鶴さん羽織の鎖片方外れてた?
>>1387
ソロはないかもだけどデュオの可能性
現地は今22度ぐらい
フェスで盛り上がった熱気にはちょうどいいのかな
汗が引いたら肌寒くなるかな
カメラー!ってのは多々あったけど
多分カメラさんだけの責任でなく
予定の場所に人がいなかったとかもあったんだろうな
きっとカメラワークも段々改良されていくはず
ディレイが20時開始なのは
その日の公演を見終わったら前日分が見られるということか
米津龍一さんって山梨のお天気キャスターさんがXで
上映時間前後の天気と気温投稿してくれてるわ ありがたい
はっちがあの衣装ですえひろがりのPRしてたからてっきり観れるんだと思ってたんだが…無かったな?
>>1387
え、残り7日間全通!?凄い…めっちゃ羨ましい
全力で楽しもうね!
画面外?の方から悲鳴が聞こえるとそっち今何が起こってる?!ってなるな
>>1384
そう手筒花火!名前が出て来なかった
今日は2時間50分かな?
>>1389
左側がばらついてたね
キミの詩のダメージがキツイ…
アレを1部とはいえ今剣ちゃんだけにって…
人の心無いのか……
>>1397
そうそう
あれ何が起こってるか見せて!ってなるよねw
>>1397
円盤でさ、全景じゃなくて画面9分割にしてメインステージとフロート、クレーンとそれぞれ同時に見れるようにしてほしい
>>1403
それいいね
便乗してわたしもアンケートに書きます
特に始まった直後のアップ多めで
誰がどこからどう動いて出て来たのかさっぱり掴めなかった
水くんの最終形態が思い出せない
>>1404
何なら4分割位でも良いから全日程の全てを余すところなく見せて欲しい
日替わりソロのあと鶴さんソロだと明日は伊達双騎
小竜が余裕をみせててびっくらこいた
あの恥ずかしがって後ろ向いてたのが嘘みたい
>>1397
そうそう。どんな事が起こってるのか気になる。
またそういう時の悲鳴ってめっちゃ大きくて断末魔っぽいんで余計に気になるよね
セトリってどのタイミングで変わるんだろう。
ソロ曲あたりは日替わりだと思うけど、
全体的なセトリは前半と後半で変わるのか二日おきなのか。
いずれにしてもキャストの皆さんお体大事にしてください。
ステ篭手くんが羨ましがってる
早くステもめんばぁ増えるといいな
時々人座ってない椅子だけゾーンうつったけど、チケットが捌けてないのかそもそも座席として設定してないのかどっちだったんだろ
流石にチケット捌けてないにしてもあんなに綺麗に空席にはならんか…
仮に座席設定だったとして、当日自分の回りに誰も座ってなかったらどうしよwってなってるw
64列とかのチケ持ってるんだけどw
>>1406
ハイネックT
ディレイも見たいし全景も見たいし明日以降も目が足りない
>>1390
希望は捨てずに期待しとく!
現地組だけが観られる星空良いね
>>1413
車椅子用の席が確保されてるからそれじゃない?
>>1413
車椅子用じゃないかな
ありあまった有給休暇にものをいわせて仕事休んだ
いうて良席とは言えなさそうなチケしか持ってないけどw
お互い楽しみにましょう!
最初すえひろがり祭衣装を観て
「トップク(特攻服)か?」
・・・正式名称はなんなんだろう
>>1420
自レス
レスミスったわw
あの…おでんさんが、巴さんをお姫様抱っこしたって……
まじで??(おでんさん役の方は巴さん役の方のガチファン)
>>1396
ありあまった有給休暇にものをいわせて仕事休んだ!
全部そんな良い席じゃなさそうだけどだけどね~
お互い楽しみましょう!
>>1400
ある意味レアな原作デザインのまま
>>1413
車椅子席か
確かにそうかも
ありがと!
巴ちゃんのツイw
巴が昇る
>>1423
巴ちゃんいつも姫抱っこするほうなのに
>>1421
暑そう大丈夫なのかな?
富士急コラボプロマイドの衣装予想してたから
>>1157
遅レスでごめんね
移動距離もだけど、表に出る回数が多くて裏で一息つく暇が少ないだろうなと思ったんだよ
まあ、その分着替えが少なかったから軽減されてるんだろうけど
>>1423
ふぁっ?!ナニソレ?
巴さんがお姫様抱っこ『された』???
したんじゃなくて??ホントに??!!
鶴丸のウィッグの襟足、毛量少なくなってるように見える
>>1431
現地の方が獣で見たそうです…
見たい…!見たい!!
明日から寝不足確定じゃん…
ライブ配信終わったら今日のディレ(全景とスイッチング)見なきゃいけないし…
10日位休み欲しいわ…
>>1433
横だがありがとう明日ディレイで確認してみる
たまにマイク入って無かったみたいだけど現地は大丈夫だったのかな?
ちょっと落ち着いたので、皆さんのコメを振り返りながら余韻を噛み締めてる…
いいお祭りだったな
明日以降どこが変化するのか今からドキドキワクワク
男士が持ってた光る棒は公式じゃないよね?
無地でビニールかかってたみたいだけど
>>1434
そうだ、セットには全景ついてるんだったね
全公演見たいだけで買ったから忘れてたわ
全景見たらよく分からなかった全体の動きが確認できるな
>>1429
いや、あれは富士急のスタッフの制服…
>>1439
どこまで映っているんだろうか…
巴ちゃんと榎本さんの外の人の写真見てめっちゃ笑った
榎本さん新衣装素敵!
あの、たすけて欲しいんですが、さっき帰ってきてセトリ検索したら、あの、ミュんば、悲劇…………おあ…………
配信買う………………
木金の天気予報が不安・・・
衣装演出花火客席すべて雨だとどうなるのか
>>1443
墓の用意はしておくよ
野外であの運動量…
ほんとにキャストさん達の体調心配だ…
何事もありませんように!!!
>>1444
ある程度の雨の場合は想定されてるだろうけど
雷とか無理って状況にだけはならないでほしいね
衣装は濡れても大丈夫に作ってあるだろうけど、滑りやすくもなるから雨は大変だろうな
そういえば今日は榎本さんの雨特典は無しだったんだね
今回の衣装着てポーズしてると戦隊モノみたいだね
カゲ出てくれた事をずっと噛み締めてる…
嬉しい…
マイク入ってないのも残念だったけど
(覚えてるとこだと御手杵のソロとか)
断恋で関係ない音声入っちゃってたのは残念!
ディレイでもああいうのはそのままだもんね
表に出てない男士誰かのマイクが入ったままになっていたように感じた
>>1448
むっちゃんと豊前江が凄く戦隊ヒーローっぽい(好き
そういえば新作おそらく2024年の発表はすえひろがり千秋楽ではなく村正派双騎の千秋楽なのだろうか?
>>1438
お楽しみboxのって言ってる人がちらほらいる
全公演配信セット2つ買っても(実際には買えないけど)1回の遠征費より安いの…ほんと…
現地組の感想漁ってると、双眼鏡持ってかなくてもよさそうかな…あんまり覗いてる暇なさそうww
ソロやデュエットの時の表情とかはどうしてもなら配信買えばいいし荷物軽くしたいし置いてこうかな
肥前くんに拡声器持たせてくれて有難うございます
似合い過ぎ
体力に問題があるからすえひろがり行けなかったの本当に悔しい…!
現地で見たい叫びたい!!
一曲目で肥前や豊前が持ってたグラフィティ拡声器、衣装との相性めちゃくちゃ良かった!
ワーク系かストリート系が今回の衣装テーマかな?って一瞬思ったけど、ドレッシーな人もけっこういたね
日向君や物吉君の手首のフリル可愛かったー!
宴奏会終演後すぐに宿に戻って配信見始めたら
まだ姫路は窓の外が明るいのに画面内で空が暮れはじめてきてて
ちょっと面白かった
普段は屋内だからこういう時間差ってわかんないからね
肥前が拡声器持ってフロートで煽ってたのは現実か???
幻覚じゃないよな???
なぁ明石…君が終始楽しそうにしていたのは、そして俳句に祭りと蛍を入れたのは、近いうちに何か驚きの発表があるからだったりするのかい…?
>>1457
体力向上期間がまるっと一年以上あったのに…
>>1462
体質の問題なのよ…
>>1461
今回…いつもより楽しそうにしてたよね…
本当…嬉しい驚きがあるといいな
>>1463
それは残念
配信とライビュで叫ぼう
鬼丸さんの角のサイズも内番の時にちゃんと変わってるね!
現地組…生きてる…???
8日間分まるっと特典映像のいっぱい付いたブルーレイBOXになりますように…
あれ?前にも何かあったかな?
>>1458
蜂須賀も腰から下レースついてた
>>1468
刀ミュくんはきっと入れてくれるって信じています!ってアンケート書いて来たわ(笑)
>>1387
全通?!
体力が凄い…
倒れないでね
肥前の人のツイ写真とんでもなく格好いい!!やべえ!!
>>1060
会場で涙目になったよ!
虫除けって結局必要でしたか?
一応買ったんだけど200とか300mlのでかいスプレーしかなかったんだ
一日歩き回るのに重いよね
2.5ニュースにオフィシャル撮影の公式写真上がってる
フロート、あんなに派手だったのかw
座席表やイメージ画像が先に公開されてたとはいえ、全体を俯瞰する構図の写真を見ると、改めて規模のでかさを実感するわ
すごかった
面白かった
>>1475
配信だとフロートの全体像は全然分からなかったよね
俳優さんがレギュラー化しつつあるので刀剣男子:藤田零号でいいや
野外ならではで、おもしろかった!
ゲーム原作の作品で「初」のことをやらかしてくれるねぇ
ラウンドステージ、歌舞伎、野外、これがストーリーの無いゲーム原作の派生かよーw
>>1468
画面分割されてここで○○がこれをしてた時にあっちでは○○や○○がこんな事してましたよ~って感じの見たい
明々後日には現地で見るから配信買わずにここの皆のコメ読んで心臓を鍛えてるんだけどやっぱり無理…誰かAED持ってきて
>>1474
要らなかったよ~
座席も前の方ってのもあるかもだけど
かなり後方の席は林が近いから違ってくるかもしれないけど
>>1461
さっきからウチの愛染がワックワクだよワックワク
どーしてくれんの明石さん!
蛍の抜刀は見てみたいです
行きの現地までの移動は大変そうだったけど
帰りはどうだったのかな?
今日は早朝のバス移動スムーズだったみたいで
もう着いてるって報告は多数見かけたが
八周年でコレ
再来年どうなってんだ…
出演者さんがあげてくれる画像巡りが楽しい
よく背景に写ってるのかフロートの下部だってことにやっと気づいた
榎本さんと鬼丸さんはどこで撮ったんだ?
はっちと膝丸の水の人気っぷりに笑っちゃう
今回の衣装もみんなの個性が出てて素敵だったー!
衣装さんありがとう…!
衣装さんの対談とかしてくれないかなぁ
裏話とか聞きたい!
日替わり男士もすえひろがり衣装だよね?
まんばちゃん
カラちゃん
こぎ
蜻蛉さん
弟丸
ちょぎ
1回だけでも贅沢だがありがたい!
今日は大倶利伽羅か
昨日のまんばと同じようなくだりがあるだろうけど
大包平ポジションを誰がやるのかなーとか予想している
他の日替わりメンバーもだけど
鶴丸が最も王道だろうが、他でも出番が多いから
他の誰かとなると出陣一緒だった豊前とか松井とか?
現地参加予定だけど昨日のみんなのレポとか見てたら温泉行ってる暇なさそうだなw
せっかくなら行きたいなぁと思ってたけど無理そう
>>1490
平日なら大分状況は違いそうだけど
余裕のあるスケジュールにしておいた方が良さそうだねー
食料も調達しておいた方が良さそう
>>1412
名前が同じだからか、すえひろがりずって言う芸人さんも反応してたなw
もううろ覚えだが
約30曲だったかな?新曲かアレンジかわからないのあったけど
日替わり男士ソロと「だいすき」を言うが担当かな
カラちゃん鶴さん
小狐丸さん今剣ちゃんとして
蜻蛉さんは物吉君?
ちょぎはへし?
膝丸は~?今剣ちゃんかな?
>>1394
なんか地元愛溢れる人っぽいなあ
大阪出身だけどw
山梨というと信玄公…の愛刀て来派の刀だったのか
追加分のチケット発券してきた!
クレーンのほぼ目の前3列目!
一枚目はミニステージの斜め後ろ4列目だからどっちも個人的にはまあまあ良い席
今までの2階3階よりは圧倒的に近いんだよね
富士急なうなんだが鶴丸と大倶利伽羅のパネルの列すごいな
ジャスト決算期で超忙しくなるからまとめて配信買ったとしても今月中に見られる時間絶対に取れない…
ステのときみたいに後日でもいいから期間が長いアーカイブ配信あったりしないかな
円盤絶対に買うけどそれまでなんて待てない干からびる
>>1496
今日はカラちゃんファンが多いよね
福岡ドームのセット解体事故とかあるから
スタッフさんに感謝と安全祈願!
>>1496
富士急内は最低限のお土産買って推しの鶴と伽羅ちゃんのパネルさえ見て撮れたらいいと思ってたけどそれが厳しそうだな…
もらうものやら物販やらやることが多い…!
今日も雨は大丈夫そうかな?
現地の人は熱中症に注意して楽しんできてー!
>>1501
木曜は微妙、金曜はほぼ確実に雨だね
どっちもワイの行く日だ…晴れ女だった筈なんだがおかしいな
>>1493
蜻蛉さんの「大好き」
もし桑くん至近距離で聞いたら興奮しそう
>>1502
某コミケのようにみんなで祈れば奇跡がおきるかも
審神者1200万人超えたんじゃろ?
>>1502
雨だと光る棒は出せないのかな
榎本さんの海とか残念
>>1502
金曜の配信買うつもりだった
雨ってどの程度なんだろな
>>1500
グッズのフリー列まぁまぉ進みいいよ~
鶴丸大倶利伽羅パネル、自分が並んだ時はまだ他よりちょっと多い(アトラクションと同じくらい)だったけど、さっき通りかかった時は多分園内で一番人並んでたw
>>1474
100円ショップで10mlくらいの携帯サイズがあったよ
>>1505
透明なビニール袋かジップロックに入れてなら大丈夫じゃないかな?
通路やステージの方に飛んだり、捨てて帰ったりしないように気を付けないとだけど
>>1498
そうなんだよね~
それに、伊達2人並んでるからしゃーないっちゃしゃーないけどね
でもパネルでも伊達並んでるの嬉しい運営ちゃんありがとよ!って感謝しとく
久しぶりに電車乗ったらmanacaがおなくなりになっていた…
帰りの切符買い忘れたどうしよw
特典映像にドローン撮影映像もあったら審神者更に喜ぶ
既に全景はあるけどね
>>1511
聞きなれない言葉だが
多分どこかの交通系ICか
今は切符買う人は少ないから
それほど長い時間は待たずに済むかもよ
>>1510
政宗様インスタで鶴さん伽羅ちゃんパネル真ん中で
楽しそう
旧Twitterですえひろがり現地の天気伝えてくれる予報士さんの名前見たことあると思ったら
昔地元のローカルテレビ局のお天気コーナーに出てた人だ
なんか一気に親近感w
昨日の配信始まる画面とか見ると
全景は人がかろうじて誰か分かるくらいだもんね
一応見るけど、どれくらい意味あるか…
>>1499
B'zのライブでの事だったみたいね、結構な人数が怪我していらっしゃるみたい
安全祈願!
配信見てたらチラホラ空席があるように見えたんだけど、現地では実際どうだったんだろう?
今回現地を諦めた審神者多そうに思えるが…
自分も現地行きたかったけれど、仕事のスケジュールやら地方からの旅費やらが厳しすぎるうえに、野外という条件が健康面でも不安で、チケ獲り参戦自体を途中で泣く泣く諦めざるを得なかった
富士急のコラボも楽しそうで、行ける人めっちゃ羨ましい
野外公演なんて出来るほどに刀ミュが続いて良かった!と嬉しく思うけども、同時に、推しにあの曲歌ってほしいなって夢見てたのが今回ことごとく実現されてるのを見ると、これ例年みたいに地方にもくる大型公演でやってほしかったなあ…と悲しくも思えてしまう
生で観たかったよ
今日はミネラルウォーターの完売情報が続々来てるな
ステージ上で同じ物飲んでいるのが分かったからだろうか
>>1503
そうか、蜻蛉さんは桑名君の可能性もあるね
槍繋がりで御手杵もありかなとか思った
>>1519
普通のミネラルウォーターとして見るとめっちゃお高いけど、給水タイムで同じの持てるのは嬉しいよね
>>1518
生で見たかったの凄く分かる、今回現地諦めた組だから
今までチケットが取れる限り劇場に行って生で見てたけど
日程とか場所とかで情報出た直後から行けないのが分かってたんだよね
行ける人本当に羨ましいし、楽しんで欲しいなと思う
こちらは配信で応援してる
もうすぐだね!
初日との違いと大倶利伽羅楽しみ~
ここで実況感想してもいいのかな?
なんの拍手だ?
>>1525
歓声あがったね
>>1524
むしろここじゃないとダメだよ
椅子の間隔詰め詰めなんですね
>>1524
昨日は思い切りやってたから良いのでは
いきなり!!!榎本さん!
始まった!
ごきげんよう!!!
始まった!
今日はどんなことやるのかな
くるくる!
階級なんだ!!!!w
開幕榎本さんのインパクト
新衣装にご機嫌な榎本さん可愛いw
新しいお召し物~
>>1522
仲間
シルバーウィークは休み取れない可能性高かったので、日程出た瞬間諦めざるえなかった
生で見たかったな
名峰www
ご挨拶だけで汗だくだね
まつーり?www
昨日とカメラワークちょっと違う!
>>1541
今日も天気良くて良かったけど熱中症には特に気を付けてほしい
榎本さんのハート!
客席が映りにくくなってるのかな
からちゃーん!
伽羅ちゃん!ようやく見つけた!
伽羅ちゃん死ぬほど格好いい
ミステイクだ〜!
悲鳴というより断末魔w
鶴丸のミステイク!
目が‥‥目が足りない‥‥‥
思ってたより近すぎる!ヒェ…………
鶴丸すごい汗?
墓が足りない…
みすていく当番浦島くん!
浦島に抱えあげられる肥前?!?!?
今何がおこった???
長谷部ゆびハートした!
>>1558
なに!?
伽羅ちゃん本人比で良くファンサしてるような??
長谷部の指ハート!!
あの長谷部がファンサした!?
この客席間移動、全部ダッシュなのか!
すげーー!!
>>1558
は?!え?どこで?!
これが御手杵江w
御手杵‥‥w違和感仕事しなさ過ぎwww
まだ30分経ってないのに予備の心臓と墓が足りない…
昨日より歌声がよく聞き取れる気がする
雲さん追ってたカメラの動きがなんか好き
一瞬男士目線っぽくて
いまつるが、でんださんの手を引いていった?!
今剣と手をつなぐ大典太可愛いな!
どっちも可愛い
至る所から断末魔がw
今剣ちゃんとおでんさんがおてて繋いでどっか行った…
ステージ端に座る雲さんの座り方が治安悪くてすき
むっちゃんが兼さんパート!
江の皆ようやく主達に名前呼んでもらえてよかったねえ‥‥(´Д⊂ヽ
肥前のダメージパンツが似合うのはもちろんだけど雲さんも似合う
まんばちゃんの代打は長谷部!
そう来たか!!
肥前と小竜のハイタッチ
相変わらず光世の体の使い方やべえな
いまつるちゃんのハイジャンプ
いまつる、相変わらず射出高っっっっ!
はっちの髪ファサッが良い
でんたさん、なんでそこまで脚上がる????
おでんさん‥‥‥クレーンのフェンスに足掛けは別の意味で心臓に悪いよぅ
かんぱーい!w
配信も乾杯!
今日は左膝w
これかwwww
物吉w
主様もですよー?(圧)
左膝調整体操wwwwwwww
息をするように水心子のお水回収して行く清磨www
くっつくw
からちゃんいないのか〜
ときどきマイク入らないのはスイッチングなのか?
このメガホンのキーホルダー欲しい
通路でもやんのか!見るところが多い!!!
近すぎてどうしよう…現地で浴びたらヤバい
一応担当分けてるw
そねさんが蜂須賀ジャンプの真似を?!?!
夜鳴きそばに釣られる肥前w
今日の禊はいち兄!
皆勤賞のはっちとそねさんの安心感
い
一期一振の安心感
ライブTシャツの襟まわり、人によってアレンジが違う
いち兄の禊まだちょっとぎこちないかな?
それでも即死回避できただけで
致命傷頂きましたけどぉ
鬼丸さんのバンは死ぬ
大般若さんの高音すきやな
鬼丸さん!!
>>1610
昨日見たとき袖の丈も男士によって違ったようにみえた
小竜それはアカン
小竜!なんてことを!!
小竜さんそれはダメですぅぅぅ(墓)
心臓発作起きる
長船が大変なことになってる
江水であんなに照れてたこりゅ君が…
いまつるちゃんいつも通り天使!!可愛いぞ!
今ちゃん髪が結構大変なことになってる
マーチングすご
今日もこりゅだったの?昨日も当たってたのに
セトリとか結構変わった感じです?
松井のカーニバrrrで寿命延びた
>>1625
禊なら今日はいち兄だよ〜
>>1627
おおそうだったのか
それじゃ別な驚きだったのね
教えてくれてありがとう
給水タイムめっちゃしっかりあるな
江水千秋楽で流した悔し涙からここまで立派になってこりゅ…
これは必要なのか?
カオスwww
松井はいったい何を入れてるんだw
ダイチ ダイチ
今日は何をお料理するの?
卵と麺とトマトソースかケチャップ?‥‥うんわからんww
かるぱっちょーwwww
山梨名物でくるかと思ったら違ったw
麺どこいったw
>>1615
裾もだいたいみんなはウエスト丈なんだけど、桑名と松井はコートタイプ、蜂須賀とか巴とかたしか大般若とか(他にもいたと思うけど)背後の丈が長かった
ベースの型があって、それぞれのキャラに合わせてアレンジしてるんだろうね
おーかねひら真顔でやるなーーしぬ
ほんとむり、がホント無理w
鬼丸さんの弾恋待ってたww
どういう刃選なんだw
おー!!いつもの榎本さん!!、
いい返事
ぴくっ、w
政宗様~
榎本くん
政宗公楽しそうに歌ってらして何よりw
白いのと黒いのーーー!!!
やっときたー!
政宗公伊達の二振りの事言ってる?
>>1652
いえす
小道具w
伽羅ちゃんwww
まんばちゃんから申し送りされてるwwwww
不立文字あると思ってたけど豊前がやるとはw
明石いきなり座り込んだw
やったー!!
伽羅ちゃんがデレた~〜!!!
鬼丸の人この髪型めちゃくちゃ似合ってるー
兼さんに!
大包平から逃げる明石
伽羅ちゃんおんぶしてあげてんじゃんお兄ちゃんかよ最高だな
急に堀川に村焼かれた…
今、伽羅ちゃんがいまつるちゃんをおんぶしてたよね?幻覚じゃないよね??
>>1664
してたよ!
断末魔が聞こえるたびに何かが起きてるの気になる
段差があれば足を乗せる系男士大典太光世ー!
>>1665
ありがとうこれで安心して墓入りできる‥‥
>>1666
アンケートで円盤化した時に画面分割でメインステージやクレーンを再生出来るように書こう
からちゃんも新衣装似合うなぁ
伽羅ちゃんソロは想像できた
問題はこの後のソロ
他の日替わり男士は何を歌うのか気になる
ソロじゃないだと……!
伊達のデュエットだ〜!
ありがとうございます(号泣)
良いな〜!!現地行きたかったー!!
ソロ枠とデュオ枠入れ替えたのか!
まさかの桑名君のソロ!!
やっぱりセトリは日替わり多そうだね
ここは江おんのナンバー枠なのかな?
ちょっ
毎公演日替り決定じゃん…
刀ミュくん?
刀ミュくん!!
今度は長船デュエット!
可愛いぞチクショウ!
ああもう何もかもが大変だ
毎日セトリ変わるとか
これ、円盤に全公演フルで入れないとダメなやつじゃん‥‥
刀ミュさんお金なら出すから全部入れろください‥‥‥!!
>>1683
去年のと同じ規模の円盤がほぼ確定じゃん
>>1684
それ以上になる可能性
>>1683
たった8公演だものね(暴言)
+バクステなら9枚4だしいけるいける(暴走)
ハンドベル持ってる豊前
1人凄いクリスマス感ww
肥前くん、手で何か切ってた?
>>1685
それでも全然構わない!
8日×3時間ってたったの24時間だもの…去年のは26時間だし、バクステと他で越える可能性高い
>>1687
可愛い
>>1683
刀ミュくんだよ?
2022を1600越えで出した刀ミュくんだよ?
入れてくれる以外考えてないわ…(アンケートに書いた)
伽羅ちゃん‥‥‥‥(尊死)
>>1683
よっしゃ今から毎日100円ずつ貯金すればいいんだな
>>1691
全公演フル+画面分割再生選択可が欲しい
前半と後半でまたガラッと内容変わる可能性もまだ残ってるもんな…
全公演は買えないから何があったかみんな報告頼む…!
>>1694
それ欲しい!
メインステージとフロートとミニステージとクレーンで分けたやつ!
りゅうぐうじょう!
>>1695
全公演終わった後にどの配信買うか迷わないようここの報告メモしてるわ
配信あるよね?待ち遠しい
>>1695
全公演セットなら割安だよ
どどんぱの陣w
ドドンパの陣w
長曽祢さんおんぶするむっちゃん
堀川くんw
今日も収拾のつかないカオスワールドwwwww
ボケが大渋滞からの、明石のええ一句!!!
革命前夜好き!!!
水心子ステップ!
史上最強に殺傷能力高いスカレリ来た~
長船、長船に殺される‥‥‥(吐血)
いやいやいやいやいやいや…えらいこっちゃ…
今日は小竜に墓に叩き落されてばかりなんだが?!
長船ェ
片手ポッケに入れたまま歌う小竜君の殺傷能力が大変なことになってた
大典太と鬼丸!!!天五!!
天下五剣の悲劇!!
こんなん焼かれて塵になるしかないやん‥‥
珍しい組み合わせ
ちょっとウソこれもガチャ曲なの?!
大典太と鬼丸の悲劇聞きたかった!すんごい嬉しい!
天下五剣の悲劇…
山盛り円盤お願いしなきゃ!
雨対策のビニールあるからか、屋外だからか、いつもと太鼓の音が違うように聞こえる
鬼丸さん推しのワイ今日は何回心臓止まればされればいいんだ…
今日は小竜さんが全力で主を殺しに来てる‥‥‥(墓)
太鼓の音はビニールカバーの影響で曇って聞こえるね
墓がいくつあっても足りない
>>1723
更に進化してくと思うと怖いね
もう今日だけで円盤買うこと確定した
5万までなら出すから全部モリモリにして下さい
豊前は寝癖かなw
手筒花火!?!!
最後からちゃん出てくれた〜
>>1729
ホントの花火じゃなくて、去年のと同じ熱くないやつらしいよ
政宗公の盃は今回も私物なのかな
>>1732
印籠だったか矢立だったかも私物使ってたんだっけ、伊達双騎
>>1731
あれって雨が降ったらどうなるんだろうね?
政宗公この3時間で若者から老年まで生きたのか
グランドミュージカル…
もうすぐ終わりか…はやんい
ここに来てキミの詩とかムリ‥‥泣く‥‥‥
>>1733
そうそう 個人のコレクションをいくつか持ち込んでたとインスタで見ました
ペンラの色でグループ分けしてる?
鬼丸さんの見得の切り方好き!
何も見えん
曇りなんだなw
花火?!!!!!!
鶴さんなんてこと言うの‥‥‥(吐血)
たーまやーーかーぎやーー
何やったんだw.
位置的にからちゃんが何かした?
みんなダッシュしてたなw
規制退場の意味よ
はーー体感1時間でした
明日も楽しみにしてる!
一瞥をくれる大倶利伽羅とか最高すぎる
>>1749
バスも電車も乗り遅れたらヤバいからね
>>1748
伽羅ちゃんが舞台裏にはけてく時、
振り返りざまに
一瞬小さく手を振った様な気がしたんだけど、
私の願望が見せた幻覚かもしれん
誰か同じ物見た方いらっしゃいますか〜?
めちゃくちゃ良かった…全部円盤に入れてほしいからアンケートにお願いしてくるっ
昨日より5分位延びたかな?
明日は2回目の山姥切国広だけど初日と同じなのか違うのか楽しみ
>>1735
だんだん歳重ねて最後のカテコは全盛期なのかな
まんばちゃんとちょぎは2日あるから日替わりソロと
「花の雨 君の名残」と
「花の雨 キミの名残」をそれぞれ歌ってくれないかな~
刀ミュくん
怖い…
どんどん殺意が上がっていく…
>>1753
ちらっと振り返っただけに見えた
からちゃんにしてはかなりのファンサ
>>1752
そういや昨日TL見てたらバスが渋滞で駅に付いたの0時とかあったなあ
>>1525
現場民
ステージ裏の円陣だろう気合の声が聞こえて、審神者達も歓声と拍手だったよ
本日現地した伊達の女のわい
無事死亡
それはそれとして、いまつるのファンサやべぇな
>>1759
お答えありがとうございます
やっぱり視線だけでしたか
刀の柄頭辺りに手が動いたぽく見えたので、
もしかして〜と思ったけど
私が、柄頭に手を添える動きを勝手に勘違いしただけっぽいです
視線くれるだけでも、充分ファンサですよね
今日は伽羅ちゃん比で全体的に相当ファンサくれたと思います
>>1666
クレーン前は神席(遺言)
これから前日の全景とスイッチング見たら2時ですね
全公演セット買ったんだけど日曜日まで持つかな
>>1760
マジでか
バスの到着予定時間から電車に乗るまで20分しかないけどどうしよ…
現地観戦してきた!
かなり端の方の席で中央ステージはほとんど見えずスクリーン頼みだったけど、ミニステージ2ヶ所が近かったからかなり満足
多分一番後ろ階段状の席にspiさんがいて、桑名くんソロの時つい気になってチラチラ見ちゃった
>>1761
おぉ現場民!報告ありがとう
ゆっくり休んでね!
再配信観て
「mistake」スモークいらん!
くるむくんのツイ…!
このスリーショット…!
全景かなり豆粒だけどフロートの動き分かるのイイ!
後、昨日の光世と巴さんのお姫様抱っこは無事確認出来たです
教えてくれた人ありがとう
無事心臓止まったわ
>>1761
配信見てて、開始前の謎の拍手、なんやろうなぁって思ってた。そんなことあったんや。そら拍手と歓声起こるわ。
>>1767
マジでか!21日の本番前に見に来てたのかな
>>1755
デュエットが一曲増えてたような気がするからその分かな?
榎本さんが出てくる直前に聞こえる鐘の音8回に何か意味があるのか気になって調べてたんだけど
船乗りが亡くなった時は鐘を8回鳴らす「八点鐘」の栄誉を受けることができるらしい
榎本武揚の最終階級は海軍中将で、今回の榎本さんの新しいお召し物の袖章たぶんあれ中将だよなぁ
あぁこうやって沼は広がるんだな、実感したわ
>>1767
spiさんと加藤大悟くん配信にも写ってたらしい
>>1752
公式バスツアーの運転手が道に迷ったとか迷わないとか
>>1698
個々に買うのは公演後3日間ぐらいしか配信期間ないよ
>>1770
岡さんのインスタも!
すえひろがりで揃ってるの結はじ6振だけか
日替わりならパライソ、花影揃うけど
>>1780
兼さんいないよ…
>>1781
そだね!
揃ってる部隊無い!
>>1776
よくみんなわかったな〜
チラッと注釈席見えたけど全然人座ってなかったな
ワイ今度現地注釈席なんだか周り人いなかったら寂しい
>>1784
私は注釈なしで買ったのにスタップスペースの横だよ・・・
ぼっち参戦だしつらんい・・・
政宗様一番着替えてた
>>1783
後ろの方の関係者席らしいよ
>>1785
ワイも似たような席でボッチ参戦だけど逆に考えるんだ
周りに人がいなかったらファンサ独占出来るんだぜ…?
祭りにしろ本公演にしろ何年前からスケジュール押さえるんだろう。
雲くんと堀川くんの指ハートオフショ可愛い
すえひろがりポーズをするカゲ尊い
>>1777
そのツイートみたけど磁気?が強くて道が分からなくなったらしいね
同じところ1時間くらいグルグル回ってたって
乗ってた審神者さんの道案内でなんとか河口湖ICにたどり着いたときには拍手が起こったそうな
明日はどの村が焼かれるんだろうか…
心臓1000個は絶対いる…
>>1788
さんきゅーネキ!
ぼっちだから不安で準備精一杯がんばっているとこ
お互い楽しもう!
オリジナルメンバーのスカレリをまた聞きたい私と、小狐丸や大典太や村正が参加しちゃったスカレリを聞きたい私がいる
>>1793
むしろ焼かれない村があると思うてか…?
>>1792
富士の樹海近いからGPSうまく動かないってことかな
>>1797
バスなら大きな道で看板とか案内板とか見当たらなかったんだろうか?
せっかくの公式バスツアーでもそんなことあるんだね
やはり円盤は全日程で作ってもらわないと!
円盤買ってみたいけどスマホとタブレットしか持ってない
配信と円盤てやっぱ違うよね
>>1796
全方位火炎放射器+ガトリングガン
どこにいても俺達の死が来る
>>1795
ヤメロ…想像しただけ…で……(心停止)
光世さん…手すりに完全に寝そべってるのにあんな高音が出るってどんな腹筋してるんだ…
>>1802
私は雨さんの腹筋にやられました
我が身の不甲斐なさにもやられました…
すえひろがりの円盤セットを2箱に分けてもらえますかと要望出すとセットの意味なくなる?
注文も届くのも例えば1~2ヶ月あけて2回に分けてもらって
最終的には8日分の公演+特典映像+各カメラ目線同時視聴その他その他てんこ盛り(願望)
が2部式で届けてもらえるの
前回みたいに期間限定注文特典付きの初回限定盤のあとから買える初回限定盤もあると
今から買うよ!て人のおかげで売れ続ける未来が待ってる(願望)
>>1798
Xで「バス 神隠し」で検索すると最新の方に引用で出てくるよ
>>1795
そのうち江水メンバー男士からも次々…
イグニッションがずっと頭から離れないんだけど…
めっちゃ耳に残る曲だわ…
大般若さんのダンスがもっと見たい!しかしそろそろ寝なければ
いい夢見るぞー
今年、刀ミュ、NHKの紅白歌合戦に出てくれないかな
全国ネットで今回のすえひろがりのスカレリ
放映してほし〜
小竜くん紅白デビューしてほしい
>>1799
ポータブルのDVDプレイヤーとかならテレビとレコーダーを揃えるより安いよ!
サイズや機能で5,000円~3万位まで幅広いけとお風呂とかでも見れるタイプもある
>>1807
せやろ?あの曲花影の中で一番好き
>>1800
骨すら残りませんな!!!
いまいちブレスレットとペンライトの使用可能の数がわからないんだけど
ブレスレット6、ペンライト6でもOKってこと?
総数で6になるようにすればいいの?現地行った方〜教えてください!
>>1809
マネージャーさんが言ってたんかな?黒羽さんが毎年紅白の出演者発表のときまた刀ミュ呼ばれないかないつでも出れます。とそわそわしてたと
もし全員紅白出るんなら人数めっちゃ増えたし紅白のステージ全員あがれないのでは?w中継つないで別ステージにしないと
昨日初日ディレイ観たんだけどくらがりでメンバー立って革命前夜だとわかって歓声上がるのすごすぎるw
あいかわらずの心覚組のカオス劇場パワーアップしてない?w
昨日は連休最終日だから高速渋滞で、終電に間に合わないだろうなって新宿のネカフェで過ごす覚悟をしてたら
乗車中に渋滞してるから一旦一般道を走り、また高速に乗りますみたいなアナウンスがあって
お陰で終電に余裕で間に合いました
ありがたや
行きのバスもスムーズだったし、祭りは当然楽しかったし
昨日はすべてが良い1日だった
>>1803
雨さん身体綺麗ねースタイル良くて見惚れる
>>1809
今年の紅白は、出るグループの数が足りなくて人選困ってるってニュースもあるし、是非出て欲しいね
全景見たんだけど
予想通り人間はかろうじて誰か確認できるくらいだw
あとサブステージの外側の方は入ってないな
でも全然分からなかった全体の動きはよくわかった
フロートで動いて止めてそこから降りて走って
動き回ってて大変そうだけど
後ろの方の席の人の近くまで行こうという努力がすごい
通路使わない曲で遅れた人?の移動の案内一斉にしてて、そこら辺も考えて構成してるんだな
同じくディレイで衣装を見てるけど、あのTシャツは襟だけじゃなく袖もバリエーションがあるんだな
だいたいはノースリーブだけど時々フレンチスリーブ(松井とか蜂須賀とか水心子、日向、堀川も?)がいる
何故か(確認できる範囲だけど)清麿だけがちゃんとした半袖、巴に至っては右がノースリーブ左が長袖
あと、ジャケットの方もほとんどがスタンドカラーだけど、時々普通の襟がいる
衣装が限定されてるのにものすごく細かく変化つけててちょっとびっくり
>>1819
色んな所で某事務所枠が空くからね…、その分一定のファンがいる2.5やミュージカル俳優が押され始める可能性はある(過剰なゴリ押しは止めてほしいけど)
伊達推しわたくし、伽羅ちゃん回見たいけど見逃し金曜までだと無理だな…
アーカイブ配信が待ち遠しい!
金曜日雨なら荷物はリュックの方が良いかな?
そうしたら背負ったままカッパ着れば濡れたりしないよね
さあ今日のセトリはどんな驚きを仕込んでるんだ…
全公演セット買って
今はまだ初日しか見られないからいいけど(?)
どんどん見られる公演増えるとどれ見るか悩みそう
今夜から大倶利伽羅も見られるようになるのは楽しみだ!
巴ちゃんも榎本さんも富士山を素材としてめっちゃ楽しんでいらっしゃる!
いや、この場合はご本人達が素材なのか…?
>>1821
同じく観なおしてる勢
まんばちゃんがフードなんで衿がどのタイプなのかよくわからん
物吉君日向くんがセーラーっぽいデザインで
ノースリーブでも衿がVネックと丸襟がいるのかな?
首隠してるのは水くんにゃーさん
もしかしてちょぎもそうなるか?
>>1828
それぞれミュ本丸での個性でデザインされて似合ってる
江おんすていじみたいにファッション誌が詳しくやってくれないかな~
>>1813
そもそも12本もいる?
>>1809
紅白出場の時、他の曲にも参加してたなー
今でも語り草のUSAとかw
また機会欲しいわw
今日は時間的に物吉くんの修正体操は見られそうにないな…
今日はどこを修正するんだろうか…
>>1832
左肘と思わせて頭だったり?
>>1833
指とかかもしれない
>>1813
自分の周囲の雰囲気しかわからんけど、ペンラ6本持ってる人がそもそもあんまりいなかった気がするー
ブレスレットも片腕に1、せいぜい左右各1とかだったかなぁ
ブレスレットについては持ち込み制限が書いてないからつけられるだけつけてもいいかもだけど、複数つける仕様になってないというか、サイズ的にそんなに腕の方まで行かないのでは?とは思う
今回、時間早めだから
仕事終わって帰って途中から見るっていうのが出来ない
一日遅れになるけど、ディレイを楽しみにしてる!
獣で大典太が巴をお姫様抱っこしたの初日全景で確認できた
豆粒サイズのシルエットだけど巴が白くてヒラヒラしてるからわかりやすくて良かった
伊達政宗役の方、日曜21時のドラマに出てたんだね!?
見てたけど全然気付いてなかった…
今日の「美しい悲劇」誰と誰だろ?ちなみに
9/17
まんばちゃんは22祭は「Time Line」堀川くんと国広兄弟だったので初悲劇
小竜くんは22祭はっちと
9/18
大典太さん22祭「Time Line」ソハヤと三池兄弟だったので初悲劇
鬼丸さん初祭なので当然初悲劇
>>1839
初日と全く同じになるのか、初日2日目とまた違うのか気になる
>>1838
ほんとだ
話題のVIVANTでてたんだね、我らが政宗公
>>1841
最終話にちょろっとだったけど、先に政宗公としてよく見てたから何か話題のドラマに知り合いが出てる感が凄い
初日の見逃し配信観てるんだけど、ちょくちょくバクステのいまつるちゃんの声入ってる??
目が追いつかない
現実では無理と分かっているが、あっちもこっちも動きがあるから、いっそ画面4分割くらいで見せてくれw
>>1813
現実問題として、使い分けなら持ち換えでまごついたらいい所見逃すリスク高まるし、同時点灯なら、制限内とはいえ周囲にはちょっと眩しい
ルール厳守はもちろんだが、自分が使いこなせるかどうかも考えてみるのはどうだろう
>>1843
今剣かは分からないけど初日はバクステの声入ってたよ
ライビュ会場でのパンフ発売決定したね~
ミネラルウォーターは勿論だけど、Tシャツは3日目で遂に当日分完売が出たしやっぱり皆配信を見て買うの決めてる感じかな
配信始まった!
今日も良い天気みたいでよかった
はじまった!榎本さ〜ん!!
主待たせたなって言った?
今日も良い天気で良かった!
なんか今日のカメラすごい良くなってる
>>1852
同意!今日めっちゃ良いと思う!
肥前メガホンかつぐのめちゃくちゃ似合うなぁ
安定アクロバットした!!
みすていく当番長谷部!!
長谷部ェ
国広兄弟仲良しでニッコリする
大典太w軟体動物かな?好き!
堀川兄弟の仲良しショット(号泣)
御手杵のこの違和感のなさよw
パネルの並びある意味フラグだったんだな御手杵
今日のカメラワークほんといいね!!
めっちゃ目線来るし表情がアップで映してくれてるの最高
カメラに映る審神者たちの嬉しそうな笑顔(マスクあるけど)は配信観てるコッチも幸せになる
おましるの大般若さんちょっとガラ悪くなって来たの良いね
お祭りだしもっとはっちゃけて欲しい
肥前のダッシュからの小竜とのハイタッチ
らぶフェスのバクステ思い出す
>>1864
そうそう!現地組の皆さんの笑顔見てるとこっちも幸せな気分
>>1835
ブレスレットの大きさそんな感じなんだ
意外と大きいのか
>>1813
そんな光っていたら目障りな人になるぞ
今剣の後ろにうっすら細ーい三日月が見えたね
>>1864
野外だけどやっぱりマスクはちゃんとした方が良いかな?
持っては行くけど富士急やコニファーの中でどうするか迷う、キャストさん達の事を思えば付ける一択だけど
配信組も乾杯!
>>1870
千秋楽の時には良い感じの三日月になりそうだね
それに合わせて三日月さんのコメント動画とかあったら泣く
今日は右手首
今日の体操は右手首wwww
天江戸組なにしてんのwww
>>1870
初日が三日月だったらしいよ
長物二人かっこいいな!
イヤモニ調子悪いのかな
フリスタ!!
野外祭りのセトリ盛り上がる曲続いて楽しい
安定今日もジャンプたっかい凄い
>>1871
野外でも人が多い時は感染する確率高くなるし、マスクしてた方が良いとワイは思ってるよ
今日の禊は誰かな〜?
みーそーぎーだー
大包平が選ばれたw
今日ちょっとマイクの音割れ目立つね
さすが横綱
流石大包平身構えても重度の火傷だわ
イグニッション巴形が代役入ってるんだ⁉︎
すごいダンス上手いし楽しそう
小竜!!これだから長船は(吐血)
>>1877
正確にいうと初日の17日が月齢2.0だった
今日は月齢4.0
楽日は半月よりちょっとふくらんだ感じじゃないかな
小竜ひどいすごいカメラの向こう全焼させられる
威力増してるのすごい
巴さんすっごい楽しそうに踊ってる素敵だぁ~
>>1892
照れなくなったし、歌の声が出るようになってるよね
この曲大好きーテンション上がる
>>1894
会場からも歓声じゃなくて悲鳴あがってたよね
今日のお料理はなにかな〜
>>1891
新月の日を1日目として数えるから三日月(新月から3日目の月)の日は17日で合ってると思うよ
今日は卵とトマトソースorケチャップにトマト?
‥‥ミネストローネかwwまともだったwww
トマト使ってるからミネストローネースープーなのねw
>>1897
みねすとろーね↓すーぷ↑でした
いち兄横っ飛びしたね!?
おっきい刀だけの弾恋も良きかな
ちっちゃい刀とは違う栄養がとれるw
おおかねひらw
真面目にやるほどめっちゃ面白いのずるいなw
ラブリーセイラーズだ‼︎
今日は杉山さん絡まれてるw
鬼丸が指ハートしてた
世界よありがとう
>>1907
吐血しそうになった
>>1879
結構皆イヤモニ弄ってるよね
榎本さんと政宗公二人で富士急に帝劇召喚してるw
正宗さま声すっげーわ
マイクいらないんじゃ?
小竜さん!まんばちゃ〜ん!まさかここで聞けるとは
まんばちゃんの大好き頂きました(墓)
御手杵が今剣ちゃんおんぶした時に明石があわわって感じで寄り添うのめっちゃ保護者
明石が一生懸命走ってる!
大好きの最後のところゲスト男士の方映してほしいな……
現地は日暮早いね
エタフレのペンライトが綺麗
虎徹兄弟〜仲良し尊い!
エタフレだとみんなニコニコで歌ってるの良き
まんばちゃんソロだ!
もう、ソロタイム
速いよ…
>>1871
私もマスクすると思う
移動がバスだし朝からつけて行くわ
園内ですいてるところでは外すかもだけど
最近ニュースにならないけど8波だか9波だか来ているんでしょ
スパノバ来た!
エタフレの大典太さん何を肩に載せてたんだろう…
富士?
隣で水心子が「?」ってなってた
松井くーん!!
今日のソロガチャその1は松井!
セトリは毎日変わる感じっぽいね
>>1924
多分アレ、手首修正体操…
ソロ曲の持ち歌ある男士は今後期待して良いかしら
これもしや豊前のソロある…のでは…
雨さんと雲さんのデュエットだ〜〜!
>>1930
確実にあるな…
AED準備しなきゃ…
>>1932
お墓も建てておかないとね
>>1930
あると思う
思って覚悟しても焼かれる未来しか見えんが
カメラの切れてるところ気になる〜
みんな面白いことばっかりやってるw
>>1928
修正体操だったのか…
教えてくれて有難う
榎本さんダンス教えてもらてる?
まんばちゃんに強制お手振りw
浦島君良くやった!誉ぽん!!
明石すごい楽しそう
そんな顔されたら美しさ増して辛いんですががが
肥前流れ作業のように斬ってないか?w
ゆびハートした!
まんばちゃんの指ハート!
まんばちゃんの指ハート‥‥‥(尊死)
長谷部にキャンゲスとか似合いすぎる
さっきまでみんなニコニコだったのにこんなギャップは胸が苦しくて大変良いです
キャンゲスがちっちゃい刀中心なの
おっきい刀ばっかの弾恋といい対象と思う
もう御手杵つてばこんなセクシーなんずるい
しんぞうにわるい
>>1946
半々くらいじゃない?
ちっちゃいのと大きいの
大包平の仕切り台無しにしてくるとか
物吉くんつよいw
おてぎねwww
浦島上手にまとめたw
ドヤ顔の浦島君かわゆいw
>>1948
つか断恋のメンバーいろいろ変えてるから、さすがに日替わりとはいわないけど祭の公演ごとにメンバー変えて最終的にみんなやるんじゃないかと恐れてる(期待してる)
長船とか蜂須賀の断恋とか想像してみ?
>>1953
やめてw
長船の弾恋とか考えただけで灰になりそうwwww
まさかの日替り俳句ww
>>1955
もとい連歌だった
ぶれない堀川くんかわいい
兼さんは富士山だった
ここで清光と兼さんぶち込んで来るのズルいwwww
革命前夜のすいしんしのダンスすごい好き
みんなよくスタミナ保つね
今日の革命は一段と吠える光世さん!
蜂須賀の笑顔‥‥‥
巴とにゃーさんのコンビいいね!
このメンバーでスカレリ違和感仕事しないわー
長船の破壊力
悲鳴がすごい
大般若さんその顔はちょっとコンプライアンス違反では?
心臓が苦しいんですけど
長船が色気でサンドバッグにしてくる‥‥(死)
沼が増えました
ともえちゃんが裾ひるがえすのすごい良いと思いました作文)
土佐組の悲劇!!!
土佐ぁぁぁぁ!!!!
土佐組の悲劇!!
ありがとうありがとう(滝涙)
今日一番の悲鳴じゃないか
会場の悲鳴が断末魔じゃんか…
悲劇が悲鳴になるわ!(良いぞもっとやれください)
保護者とお兄ちゃんだ
いち兄と明石!長兄ペアだ!
画面の前で断末魔あげた
>>1953
キャンゲスのメンバーが、ちっちゃい刀中心って言ってるからそれに対して小さいの大きいの半々くらいじゃないの?って言ったんだ
分かりづらかったね
>>1970
初日も昨日もそんな絡んでなかったじゃん?
不意打ちは卑怯
墓に入らざるを得ない
これクレーン?で高い所から歌ってる?で良いのかな?
いち兄の声が優しくって、いい‥‥‥
成仏しそう‥‥‥
肥前君は首の片側にビジューついてるね
もっと近くで映って欲しい
>>1981
金曜日にクレーン前席なんだけどどうしよう死ぬ
>>1984
成仏してね
肥前君それはダメなやつだ‥‥(墓)
>>1984
強くいきて
>>1987
円盤発売まで 生" ぎ る"!!
雨さん雲さんのデュエットって江おんやつ?
江おんのやつ歌ったの?
>>1989
ごうおんのやつを歌いました
>>1990
ありがとう後日買います
目が足りぬ
カメラさん……
獣の光世お姫様抱っこを抜いてくらさい…
後生だから…
榎本さんと政宗センパイ歌上手いなすごいな!
>>1993
初日は画面外(現地と全景で確認)だっけ?
円盤色んなアングル収録してってアンケート書こ
せっかくの美声なのに今日のマイクすごい音割れるの勿体ない
>>1996
本編映像の再生時に画面分割でクレーンやフロート同時に再生出来るようにして欲しい
今剣ちゃん…
歌い方変えてきた…
>>1995
初日は画面外で、現地組審神者の証言で初めてその事実が分かった
>>1995
全景ではギリギリ確認した
スイッチングは下ろした瞬間が画面の端に確認した
歌うパートをペンラの色の系統ごとに分けてるの何か意味あるのだろうか?
全景版でみたここのモニターの画面すごいかっこよかった
キャストのメイクの崩れ無さすごいな
みんな汗かいてるのに綺麗なままだ
名前呼ばれないのねこのお二人
笑いがおきてるな、現地なんか楽しいことになってるのか
>>2004
光世さんの眉毛はどうやって潰してるんだろう…
全然違和感無い
笑いが起こってたけど何があったんだw
満天だ!鶴が言うなら満天だ!
鶴さん‥‥ありがとう‥‥
たーまやー
た~まや〜!
>>2006
鶴さんのいいまちがいがあったよー
誉ポン!
まんばちゃんとにゃーさん仲良しなのね!
まんばちゃんとじゃれる大般若が可愛い
ちょいちょい足が出る雲さん最高だった!
>>2013
横からだけど、そこじゃなくてみんなの名前を呼び終わったあとに笑いが起こったんよ
なんか今日ははすごくカメラワークよくて推しの破壊力増し増しで抜いてくれたカメラの人ありがとうございました🙇
明日も楽しみにしてます
カメラワークは良かったけどマイクが残念だったな
>>2002
千秋楽で会場や黒い箱の向こう側でペンライト付けるようにお願いするかもしれない
今河口湖周辺は23度位か…風があって汗かいてたらちょっと肌寒く感じるかも?
明日は曇りだけど最高28度で風がほぼないから蒸し暑く感じるかもね、みんな熱中症に気を付けて!
ダメージズボン組さ、最終日には半ズボンになりそうな位激しい動きだなwww
明日は小狐丸回か、今剣とデュエットあるかな?
>>1911
トロッコでわりと目の前通ったけど、肉声は肉声で聞こえましたわ
>>2023
きっとあのイケボ審神者がちゃんとお手入れしてるから大丈夫さ
>>1981
クレーンで歌ってるー
まさか男士を真下から見ることになると思わんかったw
今日いち兄側のクレーン前なら、いまつるちゃんに焼かれるから気をつけてね!
今日は豊前にも焼かれたよ!
他の男士にも焼かれるよ!
>>2007
光世さんのカツラは眉毛のとこまで布?あるから汗の影響無いんじゃないかな
>>2027
初日のコメでクレーン前は神席って見かけたけどまさに神席じゃん…
小さいすえひろがりポーズをするまんばちゃんとすえひろがりポーズでまんばちゃんを突っつくにゃーさんにニッコリした
巴さん…獣の時、自分から光世さんに飛び乗ってらっしゃいますね?!
>>2023
肥前が特に大変なことになりそうw
いち兄の人がエックスで
回替わり曲、「サヨナラ」
って言ってる
更にセトリ変わる可能性ある?
いやさすがに8日間でそんなに変えないか
>>2022
スタートの頃は半袖で良かったけど、日が落ちると涼しくなるから途中でバスタオルかぶったよ
前回から思ってたよ大包平
保護者属性じゃないか
親性質、慈愛、大天使
天気予報また変わってた!木曜雨?蜻蛉さんなのに!
>>2023
肥前くん、雲さん、光世さんはめっちゃ穴が広がりそうww
去年の祭で、リフターに上がる際に手すりから手を離せなかったのって、誰だったっけ?
今年のフロートも結構高いみたいだから、大変だろうなー
>>1776
蜻蛉さんとまんばちゃんか
日替わり男士しか観客と演者両方体験できないから貴重だろうね
>>2038
豊前は絶対に手摺から離れないよ
>>2036
最初は金曜日だったのにね…木金連続参戦だけどちょっとでも晴れて欲しい
>>2038
肥前と長曽祢さん
>>2038
曽祢さんだったかな
あと肥前も高い所苦手だけど刀剣男士が高所恐怖症なわけないって頑張ったみたいな話があったような
>>2043
可愛い
>>2033
「サヨナラ」は
17日はっち浦島くんだったけど
18日はどうだったの?
19日はいち兄明石はんみたいだけど
毎度皆さんの終演後の画像が楽しみ
大体日替わり出演者とのが多いよね
今日はむっちゃんの始まりの刀3振りで
あと2人分のスペースをいつでも空けてるに
ちょっとジーンと来たわ…
ミュ本丸の歌仙さん、いつか現れるのかな
>>1775
亡くなった時は海軍葬だったのも忘れてはいけない
確かにこれ、海軍中将の袖章だね
榎本閣下(史実)の生前のお写真にも、同じ袖章の軍正装姿があるわ
>>2040
豊前、拡声器のせいでフロートの手すりを持てない時あった
大変だったろうな…
>>2038
肥前と豊前、始まりの風で、フロート上で拡声器持ってるよね…
頑張ってるんだな…
コミケで、雨の予報を跳ね除けるように晴れる年も度々あるけど(もちろん雨や雪の時もある)、すえひろがりもここまで似たような天候になってるな
どうせだから最後まで晴れて欲しい
>>2045
18は堀川&雲さんでした
昨日までは富士急が21:00までだったから公演終了後も富士急に入れたらしいけど
富士急が20時までの今日から金曜までは
公演が終わった後に富士急内に入れるんだろうか?
>>1984
今からきっちり睡眠とって体力温存して、当日は熱中症に気をつけてね
開演するまでは意地でも生きろ
>>2046
あの写真本当に嬉しい!肥前くんとのツーショットも
>>1471
ご心配ありがとう!
体力なんてそんなにないよ~!
富士急の近場でホテルとったし、幸いなことに車での移動が可能な県住み、駐車場代という名のお金の力にものを言わせてトイレと物販以外駐車場で他界隈の推しのライブDVD視て時間潰してたよw
昨日はちょっとだけパネル撮影したけどね!
>>2007
カメラに顔を接近させた時に視認できるよ
目のすぐ上の辺りまでダミーの肌があって、それで地の眉を隠してる
本日19日現地組です
周囲の悲鳴が一番大きかったのは土佐組悲劇の時かな
クレーンの乗り降りする場所の前だったからほんと手の届くところに日向くんやいち兄やいまつるちゃんがいて夢かと思った
どの客席も最高にするぜって刀ミュくんありがとうありがとう 最後部の階段席は空席もあったけど、そこまで行って全力でファンサする姿には感動したよ
まさかだけど…後半で更にセトリ変えてこないよな…?
乱舞祭2022東京でも最初の方と終盤でセトリが変わってたから、全く安心できねえ…
>>2057
教えてくれてありがとう!クレーン前席が一回あるから覚悟決めて行くわ…
>>2058
ははは
まさか~
8日しかないんだよ~
………ないよな???
>>2057
やっぱりか…
配信でもえっっっぐい悲鳴ってか絶叫が響いてよ(笑)
現地組から配信では見えなかった部分を教えて貰えるの助かる
>>2060
乱舞祭2022東京が、同じく8公演しかないのにセトリ変更あったんだよ
既に前科あるんだよ!
>>2006
現地組によると、小竜が納刀失敗で本体落として、笑いながらごめんねって仕草+捌ける時に後ろの雲さんにテヘペロ顔を見せてたらしい
そのせいかも知れん
>>2058
まだ花影組の新曲が控えているしどこまで変わるか油断できないよね!
前半と後半でセトリ変えてきそうな気がする
>>2063
そういや、後半の後半の後半でいきなり新曲ブチ込んで来たわね去年の刀ミュくん…
去年の将門公とは朝敵繋がりで、今年の政宗公とは政で功績を残して天寿を全うした者同士で、榎本武揚という人物あまりに幅が広過ぎないか
藤田さんの名演も大きいけど、まず史実での人生が波瀾万丈なんだよなぁ
>>2067
肥前の生演奏付き小竜ソロも、後半の後半の後半にぶち込んできた一曲だぞ
容赦なさ過ぎる
>>2064
ありがとう!
>>2051
2045です!
教えてくれてありがとうございます。
円盤購入だから全日は我慢したんだ~
皆様の情報待ってますのでよろしくお願いいたします。
蜻蛉さんの方もしかして自分のゲスト回以外は全通されるのでは…
めちゃくちゃ満喫してらっしゃるwww
可愛い過ぎるww
>>2069
あれってそうだったの!?ヤバい…
>>2068
祭りの中の榎本さんのポジションが非常に謎だよね
今回の政宗公は祭りの中で歳を取っていくという
これもこれで解釈色々出来そうなんだが
最後は去っていく政宗公を榎本さんはそのままで見送る立場なのかい?という不思議
もしや成仏出来てない?
>>2074
どうなんだろうね?
八点鐘鳴らしてたからそこも含めて色んな解釈を見て沼が広がる…
>>2074
MCで先輩呼びしてるから後輩として礼を尽くしてるとか?
亡くなった時代に大幅な差があるから、後世の人間として先の偉人を見送ったとか?
いろいろ解釈できそうだね
>>2073
江の「STARTING」も後半の後半の後半でだけ歌ってくれたんだよ22祭4振で
江おんすていじで6振で今に至る
>>2069
蜻蛉さんのとんでもない新曲ブチ込んで来た挙げ句
江の村を丸焼きにした後半の後半の後半か……
うん刀ミュくん信用出来ない
>>2067
>>2073
先日の配信映像では見られなかったけど、東京前半でしか歌ってない「S」もあってだな…
>>2072
蜻蛉切の人、活撃のOA当時にリアタイ視聴してて「最悪おれ出陣する」と宣った過去もあるぞw
あのかわいさは筋金入りだぞw
昨日小竜と大般若の曲が来て今日は雨さん雲さんだったから、明日は鬼丸といち兄の曲になったりして…
小竜の火力が有り得んぐらい上がってんだけどさ…
何?ニトロでも飲んだの??
江水終わって2年も経ってないのにオカシイよ?
キミ…ファンサだってあんなに照れてたじゃないか…
それが…あんな…あんな…
>>2082
知らんうちに極の修行に出ていたのかもしれない…
>>2074
老年期の政宗公と歌って語り合う場面の衣装には、生前の最終階級だった海軍中将の袖章…
>>2082
まるで昨年の雪辱を晴らさんばかりの暴れ竜っぷりだよね小竜くん
ちょ!肥前くんのインスタのストーリー見て!!!!
ヤバい!ヤバいから!!!!
>>2086
見た!情報ありがとう!!!
>>1930
千穐楽あたりじゃ?
>>2058
あってもおかしくなくて、ガクブルだよ
>>2002
ホントだ!
「刀剣乱舞」色系統の組分けなんだね。
推しの日替わりだけ買ったけど他の日も気になる!
トータルでは全公演の買ったほうが安かったのかな?
もう1日ずつ買うしかないのか…
28公演を5~6公演(東京後半以外は2会場ずつ)ごと変えてた去年と
全8公演とでは違うんじゃとも思うけど、前半後半分けやすくはあるか
>>2077
スタナウは東京ゲストがこてで祭の時から江6振りでやってたよ
4振りでやったのは音曲祭の未熟な~ではないかと
今のところ木曜日の10~16時まで雨っぽい?
公演中は止んでくれると嬉しい
紅白に出て欲しいって話あったけど
もうさ、男士と審神者で年越しライブしよ?
政宗公のインスタ見に行ったら刀ミュにめちゃくちゃ詳しくなってた
楽しそうでなにより
>>2062
ささやかなポイントですが
ミニステージで色々な組み合わせを見られるけど、あれだけおらついてる安定が鬼丸さんに対してはちょっと遠慮がちというか絡みに行けずおどおどした感じだったのがすごい可愛くて良かった
今日は小狐丸さんだ
母がめっちゃワクワクしてる
>>2068
榎本さんって最初に知ったのが
五稜郭って大型時代劇だったので
(里見浩太朗主演、かなり昔のドラマ)
そのイメージが強い
あのドラマの土方さんもカッコよかったな
それとかわせみって時代小説で
幕臣の遺族にすごく恨まれてたのも印象に残る…
実際、当時そういう気持ちの人もたくさん居ただろう
自分だけ新政府で出世してって言われただろうな
大倶利伽羅回のディレイちょっと見ようと
結局昨夜は2時まで見ちゃったよ
それでもまだ最後までは見てないんだが
大分カメラワーク変わってたね
クレーンがどうなってるのか初めてわかった
初日はクレーン自体は映る場面なかった気がする
3回目の昨日はさらに評判良かったから楽しみー
全公演買ってるとホントに寝る時間が少なくなるw
今剣さんのキミの詩、2022祭の愛知千秋楽カテコでボロ泣きした人間には岩融を思っているようにし