刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の2022年7月〜8月の夏イベント「連隊戦(れんたいせん)海辺の陣」の情報まとめです。連帯戦ではなく連"隊"戦です。
・刀剣は折れる?
→ 刀剣破壊、刀装の破壊がされないタイプのイベントです
▼水砲兵のレシピ記事はこちら
→ 水砲兵レシピ
期間:2022年7月26日〜8月16日
この記事は2022年夏連隊戦の記事です
2022年冬連隊戦の記事は以下
→ 【2022年冬】刀剣乱舞「連隊戦」攻略速報・ノルマ・超難・乱の周回編成案【第14回】
2022年夏「連隊戦 海辺の陣」
目的報酬
▼確定報酬
- 笹貫:夜光貝10万と20万
- 千代金丸が8万と16万
- 北谷菜切が5万と12万
- 浦島虎徹が3万
▼稀ドロップの刀剣男士
- 超難ボスで「大包平」
- 難易度問わず特別合戦場で「北谷菜切」「日光一文字」
▼景趣
- 展望の間・海辺(復刻)
- 展望の間・海辺・夕方(新)
修行道具
▼今年も3セット入手可能- 旅装束
夜光貝:32500、85000、135000の報酬 - 旅道具
夜光貝:42500、95000、145000の報酬 - 手紙一式
夜光貝:57500、105000、180000の報酬
▼更にイベント任務達成で「旅装束」と「手紙一式」を入手可能
- 旅装束:継続は力なりを達成で入手可能(15日出陣で達成)
- 手紙一式:全任務達成
夜光貝の1日の最低ノルマ
- 10万目指すなら1日4800
- 20万目指すなら1日9600

特別効果を持つ刀剣
- 千代金丸(極も対象)
→ 千代金丸がいる部隊で勝利した場合に夜光貝が1.5倍
最優先で同行させるべき - 北谷菜切
→ 北谷菜切がいる部隊で1戦以上戦闘を行い、全戦闘勝利後に虹色の夜光貝を1個確定入手
→ 特別合戦場にも効果が適応 - 治金丸
→ 部隊にいるとその部隊の水砲兵が2回攻撃を行う、S勝利を狙いやすくなる
※ただし、治金丸の効果は水砲戦1回目で下記の状態となった場合に2回目の攻撃は発生しない
・装備中の水砲兵が全て破壊
・部隊長が戦線離脱
・部隊長が戦線離脱
・治金丸が戦線離脱
(1/4)
— 刀剣乱舞-ONLINE-【運営】 (@TOUKEN_STAFF) July 26, 2022
【特典について】
「千代金丸」「北谷菜切」「治金丸」には、「連隊戦 ~海辺の陣~」で特別な力を発揮する特典があります。
特典をもつ刀剣男士を部隊に編成して出陣し、その刀剣男士が編成されている部隊が戦闘を行うと特効特典の効果が発動します。#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/9KoDI8UYq5
経験値2倍対象
- 千代金丸
↓S勝利、千代金丸隊長、七星剣桜状態からの神技発動、治金丸、全員水砲兵装備。
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
※七星剣の神技の効果は疲労度により変動するので注意
桜:30%増加
通常、桜無し:20%増加
オレンジ疲労:15%増加
赤疲労:5%増加
冬の連隊戦との違い
- 特別合戦場が存在、虹色の夜光貝を7つ入手することで出陣可能
- 水砲戦が存在、代わりに難易度・乱が無い
- 「水砲兵」が期間限定実装
- 敵の水砲兵を"水砲戦で倒す"と「夜光貝」を別枠で入手でき、稀に「虹色の夜光貝」を入手できる
- 課金アイテム「御札・水砲」が登場
何を目標にすれば良いか
全審神者共通ルート
審神者の戦力別目的
- 6-4(池田屋の記憶)を突破してない初心者
→ 難易度「難」の安定周回を目指そう
→ 刀剣と刀装の破壊は無いので積極的に上の難易度へ挑戦
→ 小判を遠征で回収しつつ6-4突破も目指して極へのランクアップ条件を解放したい
→ 極解放後は短刀を極にすると攻略を有利に進めやすい - 極短刀が1〜5振りいる人
→ 交代しながら超難を突破できる戦力はあると思うので積極的に挑戦したい
→ 10万ゴールを目指せるが、打刀や脇差や太刀大太刀がLv90以上ないと苦戦しそう、Lv99のカンスト特刀剣も極ランクアップ時に経験値引き継ぎ可能になったので、気兼ねなくカンストLv99特刀剣を使用しよう! - 極短刀Lv35以上が6振り以上いる人
→ 交代無しでも超難を周回可能かと、時間さえ投じれば最大ノルマも目指せる! - 審神者レベル200以上のゴリゴリのガチ勢に片足突っ込み始めた人
→ 攻略情報必要ないと思うのでいつも通り淡々と脳死周回!!!最大ノルマ達成は当たり前、稀ドロ対象の乱舞レベル上げとかいう地獄をがんばろう…
連隊戦の基本ルール
このイベントの特徴
- 1日の挑戦回数に制限あり、1回の出陣で通行手形を1つ消費
- 手形は毎日5時と17時に自動回復、最大6つ所持可能
- 小判300枚消費で手形を1枚回復可能
- 基本的には4部隊を駆使して1ステージを戦う、交代しなくても突破可能
- 隊長は1振りになるまで狙われない
※薙刀の全体攻撃は当たる - 刀剣破壊、刀装の破壊は無し、損傷は戦闘終了後に出陣前の状態に回復
- 疲労度は溜まる
- 敗北すると強制撤退、その戦闘で集めた夜光貝の数が25%程度に激減
- 陣形の選択フェーズは無し
(しかし戦闘に入ると何かしら陣形補正がかかっているとの噂) - 敵を倒すごとに部隊を交代するか交代しないかを選択して進軍する。一度交代した部隊を同じ戦闘で使うことはできないが、課金アイテム「采配」を使うことで再度戦闘に出すことが可能。
イベント任務
- 15日出陣で達成可能となる「継続は力なり」がありますので注意
各ステージの簡易情報
各合戦場の種類
以下に注意です
- 砂浜→ 屋外戦(通常の合戦場)と同じ
- 岩場→ 市街戦と同じ
馬の効果は有効だが減少(岩場でも極太刀の先制攻撃は発動します) - 洞窟→ 遠戦が一切発生しない室内戦(7-4ボスマスや江戸城ボスマス)と同じ
馬無効、大太刀と薙刀が単体攻撃に、遠戦が発動しない
合戦場の状況まとめ

各難易度ごとによる報酬等の簡易情報
難易度 | 戦闘 回数 |
夜光貝の 基礎取得量 |
合戦場 順番 |
経験値 |
易 | 5回 | S勝利15個 A勝利11個 |
1.砂浜・昼 2,砂浜・昼 3,岩場・昼 4,砂浜・昼 5.砂浜・昼 |
1800 |
普 | 8回 | S勝利 A勝利13個 B・C勝利 クリアボーナス 1.25倍? | 1.砂浜・昼 2.砂浜・昼 3.砂浜・夜 4.砂浜・夜 5.砂浜・昼 6.砂浜・昼 7.岩場・夜 8.洞窟・夜 |
4320 |
難 | 10回 | S勝利で22 A勝利で16 B・C勝利で15 クリアで1.5倍 |
1.砂浜・昼 2.砂浜・夜 3.砂浜・昼 4.砂浜・昼 5.洞窟・夜 6.砂浜・夜 (苦無登場) 7.砂浜・夜 8.岩場・昼 9.岩場・昼 (夕方) 10.洞窟・夜 |
7200 |
超難 |
10回 | S勝利で25個 A勝利で18個 B・C勝利で17個 クリアで2倍 |
1.洞窟・夜 2.岩場・昼 3.砂浜・昼 4.砂浜・夜 (苦無登場) 5.砂浜・昼 6.砂浜・昼 7.岩場・昼 8.岩場・昼 (夕方) 9.岩場・夜 (苦無1〜2登場) 10.砂浜・昼 |
9600 |
特別 合戦場 超難 | 1回 | A勝利で264個 クリアで2倍 | 1.砂浜・昼 | 17280程度 |
特別 合戦場 難 | 1回 | A勝利で220個 クリアで1.5倍 | 1.砂浜・昼 | 11520程度 |
超難、難の1周あたりの獲得目安(3倍、10倍アイテム使用無し)
- 超難
→ 千代金丸込み、極短刀少なめの交代あり編成、全員水砲兵フル装備で550〜600個程度
→ 千代金丸込み、極短刀5振りの交代なし編成、水砲戦フル装備編成で650〜700個程度 - 特別合戦場・超難
→ 千代金丸込み、水砲兵フル活用で800程度 - 難
→ 千代金丸込み、Lv90脇差5振り1部隊編成で交代無し、水砲兵フル装備編成で1周400程度 - 特別合戦場・難
→ 千代金丸込み、Lv90脇差5振り1部隊編成で交代無し、水砲兵フル装備編成で500程度の夜光貝を取得
特別合戦場とは
- 夜光貝と経験値を多く取得できるボーナスステージ
- 虹夜光貝を7個取得することで出陣可能、難易度は自由に選択可能
- マップの画像を数回クリックすれば元のステージに戻せるが、7個以上虹色の夜光貝を取得した状態で通常の連隊戦ステージに出陣しても夜光貝の入手はできないので注意、出現状態になったらすぐに消化すべき
- 虹色夜光貝を7個使って特別合戦場に出陣した場合は、虹色夜光貝はドロップ
- 経験値も多くもらえる
課金アイテム併用で特別合戦場超難で何個の夜光貝を狙えるか?
- 10倍魚籠
- 3スロ刀剣4振りに特上水砲兵装備
- 千代金丸込み
以上の条件で特別合戦場超難に出陣したところ、1回で8000程度入手可能でした。
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
各勝利条件のおさらい
S勝利…自部隊及び刀装にダメージがない状態で敵部隊を全滅。完全無傷が条件、遠戦で1でも刀装にダメージを受けるとA勝利になる
A勝利…
戦線崩壊した刀剣男士1振り以下の状態で敵部隊を全滅
B勝利…
戦線崩壊した刀剣男士が2振りの状態で敵部隊の半数以上を撃破
C勝利…
戦線崩壊した刀剣男士が3振り以上いるか、敵部隊の半数が残っている状態で敵部隊より多くダメージを与えて戦闘を終了
敗北…
与えたダメージが敵部隊より少ない状態で戦闘を終了、あるいは自部隊が全滅
水砲戦
水砲戦とは?
- 遠戦の前に発動する攻撃、水砲兵を装備していることで発動
- 遠戦よりも前に発動する
- 水砲戦で敵の水砲兵を倒すことで「夜光貝」がドロップ、稀に「虹色の夜光貝」もドロップ
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
水砲兵(すいほうへい)とは
- 刀装作成で入手可能、資源の範囲は「50〜299」の間で出る(ALL50で入手可能なので作成はALL50でも問題ない)
- 刀種問わず全刀剣男士が装備可能
(太刀や大太刀等の遠戦装備できない刀剣も装備できる) - 水砲兵は敵の水砲兵を優先的に攻撃
- 水砲兵経由の攻撃でないと敵の水砲兵から夜光貝を入手できない
運営にお布施課金したい、資源節約したい人っては真っ先にこの水砲兵作成の御札・水砲に課金するべきです。しかし連隊戦は刀装が壊れないのと、イベント限定刀装は連隊戦終了後は削除されるので作りすぎに注意。
(4/4)
— 刀剣乱舞-ONLINE-【運営】 (@TOUKEN_STAFF) July 26, 2022
「御札・水砲」
刀装の十連作成時に使用すると、「水砲兵・特上」を確定で10体手に入れることができます。
※刀装の十連作成には、別途各資源500が必要となります。#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/borrmpTkie
水砲兵の必要個数は?
連隊戦では刀装が破壊されないのと水砲兵はイベント終了後に削除されてしまう為、必要最低限あれば充分です- 1部隊で脳死周回する予定の人
→ 12個〜18個程度、極のレベルがLV35と低い場合は、超難6〜8戦目までに水砲兵が8割削られてしまう事もあるので、控え部隊用の水砲兵があっても良いです! - 4部隊フルに使う予定の人
→ 36個〜48個、3スロ刀剣にも装備させる事を考慮に入れた上で2〜3部隊がフルに装備できる量があれば良いかと
まずは1部隊分だけ作成し、実際に超難で部隊を動かしてから様子を見つつ無駄なく集めていきましょう。
超難周回編成案 ①(交代無し)
交代無し編成とは
連隊戦は交代する事なく1つの部隊で連隊戦のステージを突破することも実現可能な為、ある程度戦力が整っている人は効率と脳死周回重視で交代なしで超難を周回しがちです。超難の交代無し編成案
- 交代無しで周回する場合は「夜戦と昼戦どちらにも対応可能」と言う前提条件をクリアする必要がある、故に夜戦において最強で昼戦でもある程度活躍できる極短刀が有利
Lv35程度の極短刀5振り編成では安定しないです。ボスマス突破できない事もあるので交代用の控え部隊を用意推奨。
千代金丸入り交代なし編成
▼夜戦が不安な千代金丸を加入させる場合は隊長にすることをお忘れなく(隊長は1人になるまで狙われない)刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用![]()
治金丸の水砲兵2回攻撃効果が追加された事で低レベル極短刀4振りと千代金丸と治金丸の編成でも交代無しで突破できました。ただし3〜4回に1回は誰かが重傷になるので交代の必要が出てくる、よって控え部隊は必須
治金丸が早めに戦線崩壊するときつい。
交代無し周回編成で危ない状況になる人は控え部隊を必ず用意しておきましょう。
超難周回編成案② 交代ありの場合
超難は10戦あるので、極の戦力が乏しい人は4部隊フル活用するつもりで行きましょう。※おさらい
- 昼戦 →
- 夜戦 → 短刀 脇差有利
- 砂浜 → 屋外戦/通常の合戦場と同じ
- 岩場 → 市街戦と同じ
- 洞窟 → 7-4の室内戦と同じ(遠戦が一切発動しない)
- 水砲戦は全ての状況下で発動する
超難 1〜10戦目までの合戦場の状況と担当部隊の割り振り
1.洞窟・夜2.岩場・昼(敵の水砲戦なし)
3.砂浜・昼
4.砂浜・夜(敵の水砲戦なし、苦無登場)
→夜戦と昼戦両方対応できる部隊に任せる
5.砂浜・昼
6.砂浜・昼
7.岩場・昼
8.岩場・昼(夕方)
→ 打刀、太刀、大太刀、槍部隊に任せる
9.岩場・夜(苦無1〜2登場)
→ 短刀に任せる
10.砂浜・昼(高速槍1〜2振り登場)
→ 打刀、太刀、大太刀、槍部隊に任せる
2戦目と4戦目は敵の水砲戦が無い
超難1戦目〜4戦目を任せる部隊例
- 交代ありで挑むなら一番難易度が高い区域、「夜戦と昼戦」両方対応できそうな編成で挑むべき
- Lvは80以上推奨 脇差、打刀、短刀に任せたい、短刀は1〜2振り程度
- 極短刀が1振りでもいれば楽になるのでここに投入
- 装備は全員水砲兵推奨
→ 周回している内に2戦目と4戦目は敵の水砲戦がないことに気づいたので、特上は5〜8戦目に集中させた方が良いです
優先度は「極短刀>レベル80以上脇差>レベル80以上打刀」
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
4戦目の苦無が強いので難関、ここを最低C勝利でも良いから突破
超難5戦目〜8戦目を任せる部隊例
- Lv80以上あると楽
- 昼戦が4戦続くので、打刀、太刀、大太刀、槍などに任せよう
- 千代金丸が1振りしかいないならここに投入
- 敵の水砲戦が4連続ある為、ランクの高い水砲兵はここに集中
▼編成例
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
超難9戦目を任せる部隊例
- 夜戦なので短刀に任せよう、苦無の攻撃が怖いがLv80以上の通常短刀がいれば突破可能
- 敵からの水砲戦あり、刀装はできれば水砲兵、水砲兵が足りない場合はここで投入せず戦闘回数の多い1〜4戦目か5〜8戦目に優先で投入
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
北谷菜切の特典が欲しい場合、レベルが十分ならここで投入
超難10戦目を任せる部隊例
- ボスマス
- 昼戦なので打刀、太刀、大太刀、槍などに任せよう
- Lvはもちろん高い方が良いが、1戦耐えれば良いのでLvは60〜70程度でもOK
- 刀装はできれば水砲兵、所持数が足りない場合はここで投入せず1〜4戦目、5〜8戦目に優先的に投入
編成例
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
北谷菜切の特典が欲しい場合、ここで投入しても問題ないかと
難易度「難」交代あり編成
超難がきついと感じたら素直に「難」を周回しましょう。難でも虹色の夜光貝は落ちますので、小判の数さえ尽きなければ難だけでも10万ノルマ到達も可能かと思われます。難易度「難」の周回対象者は、主に6-4を突破してない人が対象になると考えられます。極へのランクアップ条件を満たしておらず極刀剣を未所持の人です。
交代前提で挑む場合の戦闘の区切り方
1.砂浜・昼
2.砂浜・夜
3.砂浜・昼
4.砂浜・昼
→ 高レベルの打刀や脇差、太刀と大太刀の混合編成に任せる
(昼戦夜戦、どっちでも対応可能な部隊に任せる)
5.洞窟・夜
(昼戦夜戦、どっちでも対応可能な部隊に任せる)
5.洞窟・夜
6.砂浜・夜 苦無登場
7.砂浜・夜
→ 短刀に任せる
→ 短刀に任せる
8.岩場・昼
9.岩場・昼(夕方)
→ 打刀、太刀、大太刀、槍に任せる
10.洞窟・夜
→ 短刀に任せる
▼できる限り低レベルで試したので以下スクショのレベルにする必要はありません。
10.洞窟・夜
→ 短刀に任せる
▼できる限り低レベルで試したので以下スクショのレベルにする必要はありません。
「難」1〜4戦目の部隊例
- 昼戦と夜戦両方対応できそうな部隊に任せる
- 推奨レベル60以上
- 突破だけなら50程度でもいける
- 水砲兵装備推奨
- 脇差打刀を中心とした混合編成で、大太刀が1振りいると昼戦が楽
▼損害状況など
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
「難」5〜7戦目の部隊例
- 夜戦が3戦続くので短刀に任せよう
- 推奨レベル60程度
- 突破だけならレベルは平均50くらいからいけると思う
- 6戦目の苦無で重傷になるリスクはある
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
「難」8〜9戦目の部隊例
- 昼戦が2戦続くので打刀、太刀、大太刀、槍などに任せよう
- Lvは60程度は欲しい、突破だけなら以下の40程度の低レベルでも行けるが敵を倒しきれない
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
「難」10戦目の部隊例
- 夜戦なので短刀に任せる
- 推奨レベルは50以上は欲しい
- 突破だけなら以下の超低レベルでも行けたが敵を倒しきれないので危険
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
難易度「難」の交代無し編成案
脇差を育成してる人は通常の脇差Lv90以上に水砲兵を装備させる事で最後まで突破可能、脇差Lv90なら夜戦にも対応しつつS勝利も狙える。千代金丸を隊長にしていても難のボス突破時点で以下の損害
苦無が出る6戦目で誰か1〜3振りが重傷になる可能性はあるので交代要員は必須
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
まあ刀剣破壊や刀装破壊がないイベントなので、戦力に不安がある人も積極的に超難へ挑戦してみることを進めます。意外と突破できる事もあるはずです。
課金アイテム
連隊戦専用の課金アイテム
未使用分はイベント終了後に消滅① 兵糧丸
- 戦闘中に、部隊の生存を回復させることができる
- 難易度乱や超難で使用すると良い
- 今回から出陣中でも購入可能に
② 三倍魚籠、十倍魚籠
- 【改修】通行手形を使用せずとも出陣できる効果が2022年8月版より追加
- 三倍魚籠:出陣中に入手できる「夜光貝」が3倍に
- 十倍魚籠:夜光貝の入手数が10倍になる、1日1回しか購入できない
③ 采配
- 一度出陣させて交代した部隊を再度戦闘に出すことができる
- 今回から出陣中でも購入可能に
報酬
- 30 兵糧丸 1
- 100 三倍魚籠 1
- 300 重歩兵・特上 1
- 500 御札・水砲 1
- 750 手伝い札 1
- 1,000 軽騎兵・特上 1
- 2,000 鹿毛 1
- 3,000 遠征呼び戻し鳩 1
- 4,000 木炭 1,000
- 5,000 三倍魚籠 1
- 6,000 冷却材 1,000
- 7,000 砥石 1,000
- 8,000 玉鋼 1,000
- 9,000 采配 1
- 10,000 御札・梅 1
- 12,000 重騎兵・特上 1
- 14,000 仙人団子 1
- 16,000 精鋭兵・特上 1
- 18,000 御札・竹 1
- 20,000 槍兵・特上 1
- 22,500 兵糧丸 1
- 25,000 青毛 1
- 27,500 盾兵・特上 1
- 30,000 浦島虎徹 1
- 32,500 旅装束 1
- 35,000 御札・松 1
- 37,500 兵糧丸 1
- 40,000 「展望の間・海辺」 1
※入手済みの場合は幕の内弁当 - 42,500 旅道具 1
- 45,000 投石兵・特上 1
- 47,500 弓兵・特上 1
- 50,000 北谷菜切 1
- 52,500 三倍魚籠 1
- 55,000 銃兵・特上 1
- 57,500 手紙一式 1
- 60,000 兵糧丸 1
- 62,500 木炭 1,500
- 65,000 「展望の間・海辺 夕方」 1
- 67,500 冷却材 1,500
- 70,000 砥石 1,500
- 75,000 玉鋼 1,500
- 80,000 千代金丸 1
- 85,000 旅装束 1
- 90,000 蘇言機 1
- 95,000 旅道具 1
- 100,000 笹貫 1
- 105,000 手紙一式 1
- 110,000 木炭 3,000
- 115,000 冷却材 3,000
- 120,000 北谷菜切 1
- 125,000 砥石 3,000
- 130,000 玉鋼 3,000
- 135,000 旅装束 1
- 140000 依頼札 3
- 145,000 旅道具 1
- 150,000 手伝い札 5
- 160,000 千代金丸 1
- 180,000 手紙一式 1
- 200,000 笹貫 1
その他
- 連隊戦への出陣・戦闘は任務に反映
- 連隊戦では「お守り」、「お守り・極」は発動せず、消費されることはありません
- 連隊戦で戦闘した部隊は、部隊内の刀剣男士の刀剣Lvによって、得られる経験値は制限ありませ
- 連隊戦では陣形の選択は行いません
- 連隊戦の勝敗は、戦績の勝利・敗北に影響を及ぼしません
- 難易度・乱は出現しません
- 検非違使は出現しない
イベント中でもやっておきたいこと
・小判消費型のイベントのため、遠征での小判集めは必須⇒ 刀剣乱舞「遠征で小判を入手する方法」
・資源を消費しないイベントなのでこれを機会に資源を貯めたい
→ 資源を増やす基本
・刀装を消費するイベントではないがこれを機会に欲しい刀装を貯めておきたい
⇒ 全刀装レシピ
今年も水砲兵をぶっ放せ!
コメント一覧
連隊戦初参戦の新人審神者、夏嫌いだけど男士達と程々に楽しんで高橋広樹さんお迎えします
極短刀×5と千代金丸部隊は作れるんですが、北谷菜切はどうやって組み込めばいいですか?
刀装にわずかに被害がありましたが評価Sもらえましたー、気のせいでなければ
相変わらず冴えないゲームだな
刀装はall水泡兵でいいの?通常の刀装はいらない?
>>5
自分は水砲兵オンリーで行ってる
初参加の人はとりあえず夜光貝500貯めて報酬の水砲兵札を貰おう!
それで金の水砲兵が10個できるからそれを付けて出陣しよう!
夏の連隊戦は初参加なんだけど、さっそく浦島くんが落ちてびっくりしている…鍛刀CPと合わせて乱舞レベルが上がってくれそうで嬉しい…!
ところで千代金丸を部隊に入れた方がいいとのことですが、北谷菜切と治金丸はどうしたらいい感じですか?おすすめとかあったら教えてほしいです。特の短刀と脇差は耐久が心配で…
何を目標にすればいいか、の項目でとりあえず超難を解放、と赤文字ありますが、今回は最初から全面解放されてるっぽかったです。
任務でそれぞれの面攻略が報酬になっているので、一回はクリアした方がよさうです。
易、普、難と攻略したところでちょうど水砲兵の札が手に入る感じでした。
>>5
私も第一部隊は水砲兵のみ
二以降は隊長に水砲兵でそれ以外は重歩
治金の2回攻撃気持ちいいな、白兵戦ほぼいらない
2回目の特別合戦場で北谷菜切落ちた…!
乱舞上げ頑張る!!
水砲兵を札でつくって「さぁ超難だー」と突撃
クリア一撃目で大包平ドロップした
運は使い果たしたな……(昇天)
千代ちゃんだけ経験値2倍かー。
カンスト近づいちゃう…
いつも通り4・3・3で、残り1で遠征かな。疲労したら交代刃員に。
今日の日課任務の装備作り後回しにしてよかった。水兵のお札貰ったら、それで回す。
あと七星さまと琉球組の配分を考えないと。
七星さま効果は在籍部隊しか得られないから、予備剣出して効果2部隊、琉球組も2振ずついるから(なーちーちゃんは1振でいいけど、ちがねーとお千代さんは2振いるし)なんとか。
後は他の顔触れを考えないと。できれば極部隊の半分以上しめる40台を56か60に上げたいなぁ。
七星剣で千代ちゃん2倍の特別合戦場の経験値ヤバww
琉球刀効果すげー
ちょもさんがいなかった。。。
お頭いつまでもお待ちしておりますm(_ _)m
>>8
超難単隊周回を前提として
治金くんは確実に入れるべし、水砲2連撃は強力でS勝利の確率が格段に上がる
夜戦苦無に攻撃されると重傷もあるので万全を期すなら隊長で(隊長のみになるまで攻撃されない)、それか兵糧丸で回復の準備を
北谷なーちりーは正直超難は厳しい、入れるなら隊長固定になると思われ
なーちりーの特効は1戦でも戦えばいいので、特別合戦場オンリーで出陣もあり
>>8
治金は特殊効果が強すぎて水砲フルで固めてたらやられることはまずない。北谷は確かに脆いけれど稀泥を狙いやすくなるので途中落ちしてもよければどんどん入れていった方が良い。
一番いいのは連隊戦自体が刀剣破壊が無いイベントだから恐れずに自分で色々試してみて自分が一番やりやすいやり方を見つけるのが一番いいと思う
>>2、8
北谷菜切は一回でも連れて行けば虹貝1個(特別合戦場開放に必要)確定なので
部隊交代するなら組み込んで、レベマで経験値が気になるなら組み込まなくても全部の刀装を水砲兵にしてるなら虹貝の数に大差は出ない気がします(あくまで個人的な感想ですが)
治金丸は水砲兵2回攻撃なので白兵戦前に倒せることが多くなるのでちょっとレベルに余裕ない場合は組み込んだ方がいいかもしれません
こっちもレベマで経験値が気になるなら組み込まなくても問題はないと思います
治金丸 99
北谷菜切 99
謙信 極 46
日向 極 47
毛利 極 48
千代金丸 極 40
全員金水砲兵。2連続水鉄砲きもちいい〜。水砲兵がほとんど屠るから、極短刀out→七星剣と極太刀入れる余裕もありそう。
とりあえず17:00までに3戦は終わらせた!
普(?)(2番目に易しいやつ)で周回しようと思うのですが、難、超難をクリアできたゴリラ殿はいらっしゃいますか……?
夏の連隊戦今回が初めてなんだけど、北谷のドロップ率ってどれくらい?
さっき特別合戦場で2回目できてくれたんだけど結構落ちるのか…?
今回は日光が入ってきたか!
これは今年も夏の一文字鍛刀あるかもしれんね
>>9
以前は下から順に攻略しないと次の合戦場が解放されなかったからねぇ。
最近は最初から全合戦場解放されてる。代わりに各合戦場済み報酬が設定されてる。
記事を1回ずつ作る手間暇より前回の記事を改変する方が時短だから、ちょこっと違っても管理人さんに噛みつかないであげてね。
>>25
そんなに早くちゃたん君来た本丸あるのか…。うちも特別合戦場2回出たけど泥しなかったよ
水砲兵二回攻撃めっちゃ強~!!!たのしい!
>>24
進行状況にもよるけど超難を部隊入れ替え無し(所謂単隊戦)で周回するのは全然ゴリラでなくても行ける人結構いるからそんなに難しくはないよ。目安だけど8‐3をクリアしてるなら超難、6‐4クリアして極が6振り以上いるなら難でも大丈夫なぐらいだと思う。
とりあえず下の編成で周回
治金丸 隊長 レベル99
極明石 97
極千代金丸 65
極小竜 55
極次郎 74
七星剣 99
4戦目捨て、全員水砲兵装備の2回発射戦法で挑戦
たしか極太刀以上は最低レベル55から4戦目苦無にギリ耐えられたはず(ちなみに弊本丸の千代金丸はギリ刀装1つ残しで耐えた)
七星剣つき経験値は通常で14721(千代金丸は29442)、特別合戦で23400 (千代金丸は46800)
周回数で踏み倒せるなら七星剣+一枠を、極短or極短&高レベル極脇か3スロ極打にするのが楽かも?
でも千代金丸の経験値獲得量がかなり馬鹿にならないからもう少し様子見
>>27
自レス
目標はさにーそれぞれ。
・超難突破
・笹貫さんお迎え
・笹貫さん2振お迎え
・大包平、なーちーちゃん、日光さんお迎え
・ひたらすらレベ上げ
・ひたすら貝集め
・超難100勝以上
・特別合戦場S勝利連勝
などなど。
どれか1つとか、全部叶えるとか、何を目標にするかはさにーが自軍の男士レベ見て決めることだよ。
まぁ大包平や日光さん欲しいなら最低でも超難連勝ではないと(しかも稀泥)。
>>19、20、21
8です。ご丁寧にどうもありがとうございます!とても参考になりました
色々編成を試してみようと思います!
>>30
さっき極ではないけどLv99の6振りで余裕で超難負けてきたので……(うぐ……ゴリラ殿すごい……ゴリラ殿いっぱいいる……)
難も安定して勝てることが一生なくまぐれで勝ててラッキーって感じでした……
特カンスト治金(隊長)
Lv50代極太刀(千代含) 4振
Lv50代極短刀 1振
全振金水砲で超難単隊周回できる
>>26
まあ日光氏はさすがに鍛刀祭から外れるかな?
改めていうほどでもない小ネタだが連隊戦で2部隊でやる場合は後から出す方の部隊を第一部隊にしたほうが交代するときの操作がスムーズでおすすめ
新人さんもけっこういるっぽいので知ってるかもしれないけど書いておこう
刀装作成で使う御札は「十連作成」でも1枚でOK
つまり水砲兵札を使用したときに十連作成をすれば、札1枚で水砲兵を10個作れるのでお得
>>24
ゴリラでは無いがクリアは出来た
北谷菜切 99
七星剣 99
千代金丸 極38
日光一文字 99
治金丸 99
浦島虎徹 極43
全部水砲兵 金
一応馬有り
これで行けました
治金丸
北谷名切
千代金丸(極)LV48
と極太刀2(Lv62)+極短1(Lv98)
の編成で超難周回中
七星剣の編成もしたんだけど、無し編成の時の取得経験値に+3000ぐらいだったので
桜づけを考慮すると外した方が周回楽だった
特別合戦場には連れてってる 千代金丸に経験値4万入って楽しい
今回初めて北谷くん編成するんだけど、北谷くんが途中で落とされても(全戦勝利すれば)虹貝は貰えるんでしたっけ?
>>34
横だが金水砲兵+治金丸がいなきゃ特で単隊は無謀だと思うよ
ちゃんと連隊して攻略した方が良いかと
>>21
なるほど…!!
交代用の部隊に組み込んで、最低1回は出陣させるようにしようかと思います!
治金丸はメイン部隊に組んでみます!
ありがとうございますm(_ _)m
超初心者です。難易度普通を超えるにはどうしたりいいですか?
短刀が薬研が65、小夜が43、前田が42で全員特付きです。
山姥切国広が70、むっちゃんが51、太郎太刀が40、鶴丸が62、大倶利伽羅が63、光忠が54、たぬきが51、獅子王が53です。取り敢えず割と練度が高い子はこのくらいです。
第三部隊までしか出来ておらずどんな編成をしたらいいかも分からない状態です。
どうしたらいいか誰か教えて下さい。
課金はしておらず、水砲兵の特上を10個作ったところです。
獲得目安のところで超難で650~700個、特別合戦場で800程度って書かれてますが皆さんは実際どれくらいゲットできてますか?
私も千代金丸と治金丸込み水砲兵フル装備で挑んでほぼSクリアしてるんですけど超難で600弱くらい、特別合戦場の超難で550くらいしかもらえてなくて…。
とうとうお頭がリストラされてしまった(TT)
なんで日光なんだよ~、箱に入ったままで良かったのに~
今回から魚籠使うと手形消費無くなったから、今まで超難で使っていたけど、通常使用した方が得なのかな?
北谷菜切と治金丸と七星剣、極短刀1と育成枠2でやってたけど、経験値増量の恩恵が受けられるのが部隊の半分しかいないのは効率悪いのでは? となった
七星剣は特別合戦場だけ入れた方がいいかもしれない
極レベリングしたいのが三日月95、南泉74、加州35
北谷 治金丸 七星剣(以上カンスト) 三日月 南泉 が固定
超難の残り1枠はカンスト極短、特別合戦場は加州と交代
七星剣にも誉を取らせたいので三日月は水砲2重騎1
水砲3は七星剣だけにしてる
10周して超難:特別が1:1
超難14,970特別23,400(七星剣1.3倍)
桜管理がほぼ不要そうだけど、もう少し様子見してみる
>>44
難易度普は回れてるんだね?
それならまずはそこで男士のレベリングをした方が難以上は安定すると思う
あとは部隊を4まで解放することかなあ…極が居ないんなら部隊を交代しながらになるし
経験値おいしいから極太刀のレベル上げしたいけど
貝集め効率を考えると確実にS勝利を取りたいので
極短刀と極太刀の比率をどのくらいにするか悩ましい…
うちの極千代金丸(41)見てると、白兵で倒しきれないことあるし
治金丸、極千代金丸の他に極短刀2、極太刀2くらいならいけるか??
試行錯誤が必要だなぁ
琉球刀が居なかった去年と比べて、めちゃくちゃ楽に集められてる…こんなに効果があるなんて…
治金丸いたら
太刀3 剣1 薙刀1 脇差1
的な刀装多め編成でクリア可能だね
>>31
自レス
現時点でS勝利は7回は確実にとれてる状態、七星剣を2番め隊員に編成したら桜があまり散らない印象
ちなみに虹貝が全くドロップしないという前提だと北谷菜切確定ドロップと七星剣編成で経験値はあまり変わらないはずだから、桜調整できるなら七星剣編成の方が3スロの分有利かも
(間違ってたらごめん)
七星剣の経験値無駄にならないか問題については、特の経験値プールのおかげで北谷や治金が極になった時に強くてニューゲームできそうだから二振体制で通常と特殊に連れ回している
通常部隊は沖縄3兄弟・七星剣・極3スロ打刀・極短刀
特殊部隊は沖縄2振・七星剣・極3スロ3振
>>45
*49の編成(金水砲12積み)で超難660くらい、特別750くらいです
念のためですが金水砲で固めてますか?
特上と上並では威力がかなり違いますよ
あと虹貝は獲得数に含まれなかったような…
虹貝がいっぱい出ると獲得貝数は減るんじゃなかったかな?
超難を極レベル80台短刀5と治金丸特90台で気持ち良く遊泳中。水泡兵は金。
虹色貝満タンになったら、次世代極短刀レベル50弱と上記の治金丸でGO!
大阪城から今日まで稼いだ小判注ぎ込んでノルマをクリアしたい!
戦闘がサクサク終わるから、楽しい!
地味に千代金丸の経験値2倍だから、七星剣と組み合わせたらえげつない
>>24
これで超難単隊戦できた
千代金丸 極57
加州清光 極84
秋田藤四郎 極73
三日月宗近 極48
北谷菜切 99
治金丸 99
全員水砲兵(金) 馬あり
超難特別合戦場に1回出陣したんだけど刀装破壊された分が本丸に戻っても回復されてなかった
バグ?
乱舞解放したから大包平祈願!!
超難周回時は運が悪かったら夜戦苦無に攻撃吸われてぼろぼろにされるから極短刀40代以降1振はいた方がいい、高練度70代以降の極脇差打刀いるならそちらでも大丈夫
>>51
極の千代が40越えまで育ってる本丸なら、最適編成を見つけたらほぼ兵糧丸は使わなくなると思うんで
さっさと使いながら試行錯誤するとストレス少なくて済むかも
オーバーラン後ならまだしも序盤は途中敗退とか戦線崩壊多発でB勝利とかになった時にイラッとしがちで心が荒む…
>>41
違いますね
もう一回記事読み返してみて
凄い虹の夜光貝落ちる!
超難行って乱行って超難行って乱行っての繰り返し!
前より確率上げたのかな?
大包平ー!鶯丸連れて迎えに行くからねー!!
冬の連隊戦は純粋に本丸の実力を試されている感じがするが
夏の連隊戦は特効キャラがいて水を掛け合いながらキレイな貝を集める
明るくてサクサク進むこの感じが最高に楽しい!
夏はお祭り、冬は実力テストで、同じ連隊戦でもだいぶ雰囲気が違って
差別化されてるな~と思う
夏の連隊戦初参戦です
極短刀6人で組むのと、極大太刀を1振り入れるのってどっちがいいんですか?
交代はしないです
初連隊戦で極短刀部隊で周回してるんですが、治金丸と北谷菜切どちらをを隊長にするべきか悩んでます。
期間中1週間ログイン出来ないことが決定してるから早めに貝集めしたいのですが、先輩各位ご意見お聞かせください。
>>25
うちも今回初の夏連隊戦だけど6回目で落ちたよ。
統計取ってるから、ある程度データ取れたら泥率書き込むかも
>>67
特殊攻撃考えると、治金丸隊長だと思う
>>67
自分は治金丸を隊長派。
北谷の方が短刀で落ちやすいけど、落ちても効果は継続するので。
治金丸は落ちたら2連続も消える。
願わくば連隊戦に演出スキップと戦闘四倍速が実装されんことを
>>57
さすがにガチ面子強そうです
>>66
とりあえず自分なら、一回極短6振りでスタート。
余裕がありそうから極大太刀inかなぁ。
>>63
>>41
え、合ってるよ?
北谷は一戦だけでも参加させてれば虹+1のボーナスがつくよ
全ての戦闘で勝利しないとダメだけど、それは北谷が落ちたかどうかは関係ないよ
>>66
レベルによるとしか言えないかな
極短刀6で余裕なら大太刀入れるとか
どっちもレベル低いなら自分が一番良くまわれるような試行錯誤が必要だろうねぇ…
治金丸と北谷菜切どちらも極きてほしかったなー
無駄にこだわって整理した特のレベル順1ページ目が変わってしまう…
極46の蛍丸が昼戦でも倒し残しが目立つんですけど、大太刀の極ってどのくらいまで育てれば特99と同じくらいの強さになりますかね?
>>76
去年千代ちゃんの極だったから実装順でなーちりーは来るかと思ってたんだけどね…
>>67どちらかに絞るのではなくて、基本治金丸隊長の部隊で進んでから、最後の1戦で北谷菜切隊長の部隊に交代するのはどうでしょうか。北谷菜切は1戦でも出ていれば虹色夜光貝が必ず1つ獲得できます。交代が手間になるかもしれませんが…
>>66
極短刀6振りの方がいいと思いますよ
極大太刀は1回だけ戦う特別合戦場の方で入れた方がいいです
>>63
違いますね
もう一回記事読み返してみて
>>67
どちらかに絞るのではなくて、基本治金丸隊長の部隊で進んで、最後の一戦で北谷菜切隊長の部隊に交代するのはどうでしょうか。
交代が手間かもしれませんが…
>>72
57です。
連隊戦、お盆が掛かるから、お墓参りやなんやかんやでかーさん審神者は多忙になるのさ。
お盆迄に終わらせたーい。
あわよくば、稀泥も!
かーさん審神者は欲をかきつつ、極短刀を遊泳させてます。笑
今のところ、夜光貝はもう少しで1万弱。がんばろー!
>>66
「いい」っていうのが極短刀より育てにくく経験値の膨大な極大太刀を手入れ無しで育てることだとしたら、入れても周回出来るなら入れた方がいいんじゃない
極短刀が育ってないならまず極短刀6をおすすめするけど
籠使ったら通行手形無くても出陣可能なのか
特別戦場の方が夜光貝貰えるけど通行手形なくても出陣できるからどっちで籠使うか悩んでしまう
>>44
とりあえず普でレベリングしたほうがいいですよ
低練度の特の子たちで難を周回するなら三部隊をフルで交代させて連隊戦するのがいいと思いますが、そうなると18振り必要なので、まず練度高い子の頭数が足りてないです
難からは池田屋と同じくらい硬い高速槍が出るそうなので第3部隊フル活用、水砲兵以外も投石とか弓とか銃とか付けていける子は付けたほうがいいでしょうね
あと隊長は最後の一振りになるまで攻撃されないので(薙刀は当たりますが)
大太刀のような最後の砦になってくれる子に水砲兵をつけて隊長に置いておくのがおすすめです
刀装破壊も無いので特上の良い刀装をつけてあげてください
>>36
鍛刀3回やって宝箱2回入ったしね
ぶっちゃけ恒常入手にしてほしいところだけど
>>28
落ちる時は初クリアで落ちる、それが稀ドロよ…
あと来た人が書き込むんだから来ない人が普通なんやで
超難一発目ドロップが浦島くんで夏の連隊戦らしさ全開で始まったので幸先良さそう
笹貫さん迎えに行くから待っててな!
まだまだ強くないから琉球刀剣狙いと修行道具集めを目標にしてる
それにしても笹貫さんかっこいいねー
初回から超難に挑戦できるからそこだけを周回していたが、
任務確認したら、攻略せよで全ステージが対象だった・・・
手紙が欲しかったら、1回は行っておこう
始めての連隊戦、たのしい!
超難は4部隊フル活用での周回ですが、部隊編成やら水砲兵の使いどころなど戦略立てるのワクワクする
あと、部隊交代ボイスが良すぎて隊長入れ替えはかどる
一期さんは敬語じゃないんだ、ってびっくり。海好きなの?気合い入ってるの?
千代金丸 極45
治金丸 99
北谷菜切 99
大倶利伽羅 極51
千子村正 極48
信濃藤四郎 極56
これで長難周回してます 最初はしなのんの代わりに蛍入れてたんですが苦無が倒せず……
水砲札が超絶に優秀すぎて梅竹松富士・・・きみたちはもうちょっと水砲札さんを見習えよ・・・って気持ちになった
札を入手して装備を整えてから超難を周回してるんだけど今回の連隊戦の経験値って多くなってる?
特別合戦じゃない&七星剣未編成なのに経験値1万越えしてるんだけど(千代金丸は2万越え)
初連隊戦!で、特別合戦場の難で、先ほど菜切が出ました。短刀なんですけど、この子を育成するなら隊長にして連隊戦を周回すればいいのでしょうか?超難は難しいので難か普になりますけれど…。
>>73
一応、極短刀だけで行っても刀装剥がれるくらいで戦線離脱はしませんでした
>>78
三日月は例外として極追加はしばらくお休み……とは聞いていたけど、夏までには解禁されるだろーと思ってたら……
来年は治金丸と北谷菜切のW極お願いしたい…
>>75
短刀は全員Lv43です
大太刀はLv35です
>>80
分かりました
ありがとうございます!
>>84
そうですね
必要経験値が多すぎて中々Lvが上がらないのでどうなのかなと思いました
短刀達はみんなLv43以上です
間違えて千代を長期遠征に出してしまった……
>>102
夜光貝3,000個で遠征呼び戻し鳩貰えるから、それ使って呼び戻すがよろし
>>98
三日月は大侵寇合わせとして何ヶ月も極実装を渋る理由はなんなんだろうね、引き延ばし以外で
来年は沖縄3振りの極で連隊戦出来るといいよね
>>45
クリアボーナス含めてなら
超難850~900、特別合戦場1100くらい
水砲兵フル装備3スロ4振、2スロ2振
治金丸のおかげで停滞してた極太刀複数のレベリングが捗る…水砲2連撃最高ありがとうありがとう
敵って強くなってるの?
去年との差をそんな感じないんだけど…
水砲兵と治金丸のおかげで、編成の自由度高すぎる。
贅沢な悩みだぜ。
4戦目と9戦目の苦無の機動分かる方います?
>>109
Wikiにあるよ。
一度見てきてごらん。
>>96
隊長は最後まで狙われないから、それがいいかもね
交代しながら難まわるより、脳死で普まわった方が儲かる……。水砲兵で水砲兵倒すボーナスが大きいのかな?
あ、イベント今日からか〜って何も考えず、水砲兵なしで突っ込ませた仲間おらん?おらんか…
突っ込ませて水砲戦始まってから気付いたポンコツ審神者でごめんな…
>>45
クリアボーナス含めてない、水砲兵だけでS勝利取れてない(男士の戦闘がない)
どっちかじゃない?
千代金丸いないので、確定でゲットするまでは小判で突っ走るぞー
超難の10戦目で虹色の夜光貝7個ドロップしたからすでに溜まってた7個目と
北谷菜切のドロップ1個で15個になって草
10周してないのに大包平も北谷菜切も日光もきた!
なんだこれ!
治金丸来ておねがい
皆七星剣使ってる?誉管理どんな感じ?隊長ならいけっかな?
Androidでやってる人はPlayPoint10倍キャンペーンやってるから
課金するならそのキャンペーンに参加してからにすると良いよ
>>118
金水砲ガン積みで虹戦だけ入れてる
経験値おいしいです
>>85
小判がなければ籠を買えばいいじゃないができてしまう
>>118
隊長2スロ(治金)で2番手に置いとけば桜維持は意外と簡単
ただ極太刀育成だと夜戦のバランス悪くて極短に変えようか悩んでる…
特別合戦部隊は赤疲労周回になるから入れないな
>>64
書き込んですぐ大包平来たからもう一回!
日光さーん!!お頭が本丸で待ってるよー!
出ておいでー!
難易度選択画面の地図はどこのことなんだろう。私たちはどこの海辺で敵を迎撃しているんだ…。
>>96
念の為の薙刀対策で通常マップか虹戦場で特付けて連結して、あとは隊長に賛成。
夏の連隊戦が好きすぎて、極の数足りてるのに4部隊編成で周回してるんだけど、ラスト2戦を任せてる部隊の桜がすぐ剥げてしまうのが悩みどころ
こまめに函館で桜付けする方がいいのか、効率度外視で疲労状態で行ってしまうか……。4部隊の時点で効率悪いのはわかってるんだけどね
>>124
目の付け所に関心…
なんとなく地図見てみたけど、中城村?なかぐすくむら?の辺りそれっぽくない?(沖縄地理感マイナス)
琉球刀は治金丸しかいないから三振りいる人羨ましい...
連帯戦は部隊長関係無く一律の経験値ですね。
千代ちゃん二倍が連帯戦中は固定だから、七星剣を部隊長にして疲労度軽減した方が周回しやすいかと。
三倍魚籠は忙しい人は特別合戦場で使う方が良くて
少しでも経験値とか稀ドロのために多く潜る人は
手形代わりに使う方がいいっぽいか。
>>101
同じような事考えてLv40太刀大太刀部隊に極短刀一振りずつ追加して試してるけど体感3振り居れば最後まで行ける印象だよ
3戦目の苦無みたいな特に強い奴を極短刀が処理してくれるかどうかによる
なんかアプリ重くない?
20時すぎたくらいから桜くるくるするようになった
>>132
何か重いよね
ログイン増えてくる時間だからかな
進みが遅くなってる
>>122
3スロ2連発水砲兵は4戦目苦無以外は結構削れるからレベル50以上極短or高レベル極脇1振いれば問題なさそうな気はする
治金丸が極になってくれたら極短もいらないかもしれないけど…
おま環かと思ったら他にも重い人いてホッとした
超難を入れ替えなしでLv90以上の太刀と打刀でクリアできた人います?
極がいなくて…。ちなみに難はクリアできましたが超難は未挑戦です。
>>137
やってみなよ
>>132
ブラウザ版も重め
超難でS連発するの楽しいな
治金丸特攻ありがたいわ
>>132
連隊戦だけなのかと思ったけど通常ステージも重たい
なんだろう
環境iOS15.6
>>138
今日中にはやってみるつもりですがどうなのかなって。
>>139
ブラウザもか
大型イベ初日だから仕方がないか
ヒャッホーイ夏の連帯戦おいでませ~。水鉄砲でバシャバシャが楽しいし
陰キャ喪女だから絶対行かないきれいな海背景で見られるだけで嬉しいし
経験値蓄積されるようになったから遠慮無く琉球刀全員編成して使えるし
年末のと違って特殊合戦場一戦しかないから一部隊で脳死で延々回せるし
いいこと!ずくめ!!
>>85
景趣や軽装で欲しいのあったら籠オススメ。夜光貝20万まで行くと小判もそこそこ使うしね。
ログイン増えるとサーバー自体に負荷がががるから出陣先は関係ないような?
北谷Lv99なら隊長じゃなくても良さそうか?
極千代ちゃん育成出来てないし、苦無にワンパンされちゃうから隊長にしないと厳しいんだよなぁ
塵も積もればカッカッカなのは分かるけど、虹貝ってわりとごろごろ落ちるから北谷菜切の編成優先度って他2人に比べると低い気がする
最高効率で貝集めしたいか、可能な限り特別合戦場で経験値ぶん取りたいって人以外はレベリングしたい別の3スロ刀とかのがいいんじゃないかな
オープンちらっと見てきたらやっぱ読み込み重いみたいだね
私もPCでやってもiPadに切り替えても重い
超難4回目くらいに出てくる部隊長短刀が倒せなくて敗北しちゃうんですけど、35〜40極短刀
>>147
自分は一戦目だけちゃーたん入れて、2戦目から今回のメイン部隊で回ってる
え?開始からずっとブラウザで走ってるけど全然重くないよ??
ワイ出戻り審神者、極短刀Lv45以上が5振りはいるから千代さんとそれで超難行ってたんだけど、極短刀1振りを治金丸くんに変えたら貝が段違いに落ちてびっくりした
速報さんにそれ書いといてほしいぜってお願いするのはやっぱマナー違反かな……?
突然重くなった感じ。みんなやってるからサーバーが重くってるのか。
にしても、お花クルクル、動作カクカクなるなぁ
20万目標のノルマ9600/日だけど、千代金丸入り超難8~9周+特別超難2回で1日ノルマ届いちゃうから、自然回復+小判1万ちょい消費するだけで20万届きそう
こんなに小判財布に優しかったっけ?
レベリングと稀泥で小判20万くらいは使う予定だけど
治金丸99七星剣99極村正76極太郎60極千代95極前田91で快調に周回中
特別2周目になーちりーが落ちた以降は稀泥ないけど、とにかく経験値の美味しさがすごいのであんま気にならない
この勢いでサクッと千代ちゃんカンストさせて極太刀の誰かと挿げ替えたい所存
でもやっぱあれだな夜戦の長物補正すごい 太郎さんがしばかれると刀装3枚吹っ飛ぶし
千代ちゃんまで育つとそこまでは飛ばないけど
海辺の景趣ゲットした!
音楽もうす暗いふんいきもめっっっちゃくちゃいいなこれ…!!!
>>3
多分水砲兵のダメージは遠戦とは別認識なんだと思います
極短の遠戦回避とか極打刀のかばうで刀装がノーダメージだと完勝取りやすいはず…
治金丸特攻のおかげで、極脇差極打刀のレベリングも進む進む(ニッカリ)
ちゃたんなきりドロップしてくれた!けど、この外見でこの声の低さは予想外
夏の連隊戦初めてなんだけど、冬にやった連隊戦と違って敵の遠戦でこっちの刀装がやられても「S勝利」なんだけど、水砲兵は勝利条件に関わる「刀装」扱いではないのか?
とおもって弓兵連れてダメージ受けてもSなんだよな…(貝もちゃんとS勝利の25個貰えてるし)
よくわからんが本体にさえダメージなければずっとSなのはありがたい
>>46
今年の夏は暑すぎて親分はダウンしたかも。
代わりに日光氏が来たんではないかな。
体調を整えて冬の連隊戦に来る……かな?(初回親分登場は冬の連隊戦だったし)。来たらいいね。自分も待ってるし。
以下の編成で超難をほぼS勝利取れてます。
水砲戦でほぼ片付いて、取りこぼしを極短刀と極脇差が片付けてくれる。
稀に苦無のいるところでA勝利になったりすることもある
治金丸 Lv99 水砲兵特上×2 隊長
千代金丸(極) Lv45 水砲兵特上×3
和泉守兼定(極) Lv56 水砲兵特上×3
物吉貞宗(極)Lv79 水砲兵特上×3
次郎太刀(極)Lv70 水砲兵上×3
小夜左文字(極)Lv75 水砲兵特上×2
>>107
多分敵の強さは変わってない…と思う
ただ、戦闘中の陣形選択はないけど陣形によるステータス変動は起きてるっぽい
去年より自分達のほうが強くなってるはずだからむしろ弱く感じる
>>113
ログボの一個をつけ忘れて超難突撃したうっかりさんが通りますよ〜(なお編成もミスって敗北を喫した模様
>>127
そうか、あまり考えたことなかったけどあの地図沖縄の地図を拡大したやつなのか
重すぎて重湯になったわね
新男士来たしみんな張り切ってるのかな かくいう私も
>>137
極が実装されてなかった頃の経験から言うとなかなか厳しいと思う
夜戦でゴリッと削られて最後までもつかどうか…
極なしなら主力と夜戦専門の短刀部隊とその後を任せる重めの部隊くらいはほしい
>>129
七星剣は隊長にしても軽減されない
>>155
そう、治金丸効果もあって戦闘もサクサク進んで時間もかからないし
貝20万ってこんなに楽だったっけ!?てなってる
冬が特効なくて厳しいから、比較でそう思うのかな~
経験値美味しいから、レベリングで小判いっぱい使ってしまいそう
>>128
むしろ今回走れば全員揃うんだから最高じゃん
治金丸いなくて悶絶してる人は多いと思う
>>118
七星剣だけ金水砲3で上から2番目
1スロ北谷以外は3スロでも金水砲2
治金丸がいるので金水砲ガン積みしなくても平気
編成は北谷 治金丸 七星剣 極三日月 極南泉 極貞ちゃん
三日月95南泉74以外はカンスト
これで七星剣の桜が舞いっぱなしで特別も超難も1.3倍キープしてるよ
おかげさまで経験値100万稼いだ
隊長は桜管理のため北谷が基本で、治金丸と極南泉をときどき隊長にしている
>>148
オーバーラン組は無理に入れなくていいよね
前回も今回も入れずに周回してる
>>153
おかえりー
夜光貝については水砲兵で倒すと夜光貝を落とす、の部分で補完されてるよー
初心者です。編成の仕方がいまいちわからなくて困ってます、、
極→短刀2、脇差1、打刀2、太刀2
育成があまり進んでいないため全員Lv36前後で、出陣は7-3で止まっています。(前回イベで手紙をやっと手に入れたのでこれからlv98薬研を出す予定)
特付きLv90台と極を組み合わせて編成した場合、超難のクリアは可能でしょうか…?
また、打刀や太刀の極は編成に入れない方がいいのでしょうか?どなたかお教え頂きたいです、よろしくお願いします。
>>110
見て来たのですが、苦無の機動値の記載場所見つけられませんでした。
記載場所の項目教えてもらえませんか?
自分のゲームだけ難易度上がってるんだろうか…
超難、10治金丸、37極千代金丸、99北谷、55~57極短刀3振で固めてるんだけども
ラスト5戦くらいのとこで第一部隊が落ちるんだよね…
刀装も水砲兵で埋めてるのに何故…?
第二部隊で何とか倒せてはいる
PC熱で逝きそうだしきっついわ…
>>169
冬は30万ってのもあるけど、夏は特効3振りのお陰でとにかくサクサク進んで快適…
冬にも雪玉兵とか、冬っぽいイメージの男士(江雪とか鶴×2)に特効付けたりしてくれないかなー
七星剣は部隊長以外だと疲労めんどいけど、部隊長だと明らかに回復していくなぁ
経験値は誉と部隊長入らないからかなり自由度高いね
ただ治金丸は部隊長に入れると七星剣が入らないじれんま
2回攻撃のS勝利狙いもあるけど、水砲兵2倍で貝集めも倍捗りすぎてすごいわ…
2連続で特別合戦場もあるしね!
治金丸くんの水泡兵きーーもちーー!
鍛刀CPの時に入手しとけって言ってくれた審神者ありがとう
水砲兵に任せた薙刀育成もありかな?
2021年夏の連隊戦が初参加で、当時は10万!?ノルマ1日5000個近くなんか無理だよ!!!!てなってたんだけど、今年は治金丸含む琉球刀三振が部隊にいるだけでものすごく楽になってびっくりしてる
あっという間に1万集まるねこれ……
ノルマガン無視でガンガン出陣しちゃう
夏の連隊戦は治金丸特効で脳汁がジャブジャブ出る
このために大阪城周回したんだよなぁ!!
取り敢えず安定周回できる編成にしてるけど、皆どんな編成で回ってるんだろ
2スロの極打刀が好きなので2スロ極打刀で超難周回したいんですけど、レベルどれくらいまで行ったら安定するんだろうか…出戻りでまだまだレベル低いんですよね…1番高くてLv52、あとは大体40前後…。
とりあえず千代さん+極短刀の安定メンツで周回してますが…純粋に興味あって…!
>>14
まだ修行してないなら、極にしよう!
サクサクレベル上がって怖いのぜ・・・・・・
>>46
八月の鍛刀キャンペーンがあるとして、
例年通り一文字*2だとしたら道誉が来る可能性が結構高いんだよね。
その道誉の回想相手が日光さんなんでないかと思ってる。
>>65
綺麗な貝も10万集めると考えたら・・・・・・たとえシジミサイズでも、えげつないと感じる・・・・・・
>>173
ただいま〜!
水砲兵で貝が落ちるのは読んだんだけど、まさか極短刀を治金丸くんに変えるだけで200以上も貝の数変わるとは思ってなくてな……
記事の推奨編成は千代さん+極短刀5振りだけど、千代さん+治金丸くん+極短刀4振りのが効率いいし楽では?と思って、でもそれを無償?で記事書いてくれてる速報さんに言うのもなぁって(´・_・`)
でもでもやっぱ書いてあったら嬉しかったし他にも同じ状況の人いるかもだぜ!?って気持ちも捨てきれず……
>>174
記事読めば答え書いてくれてるよ
どのタイミングで交代するか推奨レベルも含めて詳しくのってるから
超難交代ありのところ読んでがんばって
水砲戦をすると、夏が本格化した…と実感する
「水砲戦」は立派に季語だと思うんだが、どうだろう?
皆結構琉球刀編成してるんだね
どうせオーバーランするから好きな編成で周回してるや
>>183
極長谷部Lv82と極山姥切国広Lv78使ってるけど夜戦だと結構取りこぼしちゃうから安定狙うなら90とかかなーと思ったり?
あとは、打撃強め男子だとまた違うのかもしれんな〜
ゴリラではないので参考までに
>>183
もうそのくらいの極打は育成枠と割り切って極短刀3振+千代+極打2振りで行くくらいで良いと思う
私の所では今Lv30代40代の極太刀を育成枠で入れてるけど体感極短刀3振り居れば安定はする
>>183
小判がカツカツでどうしても余裕ないとかじゃないなら1回自分で試してみたらいいと思うよ
小判イベは破壊ないし試しやすいと思う
というか聞くより早い
>>183
Lv50超+桜三重付きで、うちの加州清光極(初期刀)が夜戦の苦無を一撃は耐えるようになった
ニ撃目ではさすがに落ちたし、ご質問の「安定して周回」とも些か違うけど、統率低めでも頑張ればいけたって参考になれば。
普段のしょっぱい経験値になれてると、特別合戦場(with七星剣さん)の経験値量で目が点に。もう通常の経験値に戻れない体になってしまったよ…(白目)
>>190
効率を考えていないとは言わないけど、海辺を走る琉球組の姿が好きだから編成に入れるのさ
大阪城と江戸城の苦無ップル逢瀬の邪魔の反動なのか9戦目で高速短刀2倍に遭遇する率が高い……。
笹貫来たーーーー!
早速脱がせた!カッコ良い!
内番は明日の午前中だね
20万まで行ったら笹貫さんレベリング
するからね〜頑張るぞ〜
治金丸Lv99(隊長固定)
極謙信Lv66
極乱Lv36
極髭切Lv69
極膝丸Lv70
極三日月Lv50
の全員金水砲兵で超難周回してるけど、この編成だと全戦S勝利か、夜戦でA勝利もまざるかってところ
なるべく育ちやすい高レベル極短刀を入れないで極太刀を育てようと思ってこの編成だけど、まれに三日月が戦線離脱するから三日月がLv55以上になるまで乱を高レベル極短刀に変えるかな
>>176
その編成はたまに敗北あるある
交代可能なら
北谷を別部隊において1戦目だけだしてボーナス貰うことにして治金、千代金、極短四で周ったほうが安定しそう
私も治金丸はカンストしてても5、6戦目でたまに離脱してる
>>183
色々試してみたけど、とりあえず治金丸+極短刀2~3さえ入れておけば、あと2~3枠はなんでもなんとかなる説。
打刀は治金丸と二刀開眼で敵短刀屠ることもあるし、途中で刀装持ってかれたり重傷が出ても周回できなかったり、効率云々が気になるほどじゃなかった。
今まで脳死周回一択だったけど、今回はマジで極太刀と極打刀育てたいので複数編成頑張ります。
>>190
自分は琉球刀は連隊戦しか使わないから編成してる
>>186
夜光貝ググったら結構おっきかった…
あんなもんゴロゴロ集めて政府は何をするんだろう?と去年も考えてた謎
>>150
極短刀は50ないと打撃が足りなくて、苦無を安定して倒せないかと思います。特90以上の短刀を編成にいれるといいですよ。ただし、特は極と比べて攻撃に弱いので隊長にしたほうがいいです。
極短刀4振+特短刀2振の編成が個人的におすすめです。
>>174
興味があったので試してみたよ
前提として刀装は全て金、水砲兵の数は15、離脱は戦線崩壊
・第一部隊
極短36水砲2、特短57重歩1
特短97弓1、特脇57重歩1 弓1(離脱)
特脇99水砲1 石1(離脱)、特脇99水砲1 弓1
・第二部隊
極太刀33水砲3、極太刀36水砲2 重騎1(離脱)
極打41水砲2(離脱)、極打41水砲2 石1
極脇37水砲2(離脱)、特脇99弓1 盾1
左上にある残敵数が7の夜戦までを第一部隊、それ以降は第二部隊に任せてクリアできたよ
刀装ボロボロ、重傷バンバン、運が絡みそう
空いてるのが2部隊だったからこれでゴリ押ししたけど4部隊フルでイケるならもう少し戦いやすいかも
でも難を周ったほうが楽だと思う
>>204
その前は籠みっちりの蛍だったんだぜ
>>176
ちがねくん10ってことは特付前ですかね?
なちりカンストしてても特短刀で刀装1枠しかなくて脆いので、単隊戦するなら、ちがねくん特付なちりと他の極刀剣と交代した方がいいと思います
隙有自語になりますが、ちがね/なちり99、極千代42、極脇52、極短58・59で回ったら、前半で刀装剥がれて5戦目くらいでちがねくんが脱落したので…
兵糧丸ないとボロボロになるし、後半は相手の刀装兵装備数増えるので一戦で削られますし
弊本丸はそのあと、なちりは特別戦場のみして、通常はもう一振り極短入れてます
ご参考までに
>>67
交代しない、もしくはできないなら治金丸一択
あと数を稼ぎたいなら千代金丸も組み込めたら理想かな
なんか極太刀のレベリング頑張る!ってコメント多いように感じるけど育てるの大変なの…?太刀はまだ一振りも極にしてないから怖い… ここで蓄積させといたほうがよき?
>>198
自レス
笹貫さんと治金丸君との回想あるよ
>>189
兼定達が何も言わなければがもう季語でいいと思う
>>206
206です、書き忘れごめん
琉球刀組無しです
治金丸が居れば少しは戦いやすくなると思う
水砲兵の居場所がない。
軽歩軽騎兵は既に全部とかしたのに……皆さんは何残して何を溶かしてますか?
既に出てる質問だったらすみません。最近忙しいけど笹貫くんの面本当にしゅきだから頑張ってゲットしたい〜(><)
>>214
一番使う銃兵は残してる
軽騎兵と軽歩兵はすぐ出来るから溶かして良いと思う
>>210
単に実装順の問題もあるんじゃないかな
一番最後になった太刀は育てられてない人が多いという
>>214
弓、槍は全部、それでも足りない分は投石と盾を溶かしました。
>>214
刀装は必ず報酬で貰うから
普段使ってないのなら溶かしちゃっても何とかなるのでは
>>210
手入れ資源がクッッッッッソ重いので小判イベで無傷レベリングしたい
同じ理由で槍大太刀薙刀もレベリング時
今年初めて夏の連隊戦に参加した審神者です!
水砲戦のエフェクト水遊び!ってかんじで見ててすごく楽しい!時勢的にここ数年あんまり遊ぶ機会がなかったからゲームでだけでも夏のレジャー気分が味わえるの嬉しい!
まだ超難周回できるほどじゃないけどイベント楽しめそう!頑張るぞー!
>>210
実装順でうちは今極太刀育成中
他刀種の極はカンスト
>>210
極は太刀といわずどれも滅茶苦茶経験値要るから
普段の経験値がしょっぱいからどうしても経験値美味しいイベント戦にじゃんじゃん駆り出すことになる
極太刀の先制攻撃はボイスかっこいいから誰か一振り修行に出してみて
今回のイベント特効兼経験値2倍の千代金丸ならサクサク育つと思うよ
打刀のかばうが発動してる感じ全然ない
遠戦ダメージ結構食らう…
琉球3振七星極短刀極打刀で全金水砲
控え部隊を一応用意してる
>>214
槍、軽歩、軽騎、石、盾、重騎、精騎の順かな。
重歩、銃、弓は残してる。
>>210
イベントには参加するけど20万報酬とかは5割で受け取れてないのんびりプレイ
丸々1年でどの戦場にも固定で連れ回してた極太刀が33から70に育ったよ
これをヤベーと取るか楽勝と取るかはあなた次第です…
>>214
使用頻度が低いものとか装備可能な刀種が少ないものから溶かすかな
精鋭兵とか槍兵
イベント報酬ですぐに貯まるし
残すというかむしろ不足してるのは銃兵
聚楽第で結構溶けた
>>223
打刀を複数編成するほどかばう発動率が高くなるだからね
一振りだとあまり発動しないんじゃない?
うちも一振りしか入れてないからあまりかばってくれない
>>165
琉球の宝剣が大活躍してるから地元(?)にいるのだな、とか勝手に確定させてた…
でも夜光貝自体、沖縄辺りの暖かい海でとれる貝だと何年か前に聞いたような…雑談板かどこかで…
>>207
204だよ
蛍狩りは初めて半年未満で弱くてできなかったんだぜ
懐かしいな…
>>24
ゴリではないですがこのメンツで超難1部隊クリア出来ました!
不動行光(極)lv.36
へし切長谷部(極)lv.42
山姥切国広(極)lv.49
厚藤四郎(極)lv.50
前田藤四郎(極)lv.51
博多藤四郎(極)lv.58
全員金水砲兵フル・馬あり
私の場合うちなーが誰一人いないのでこうなりましたが、うちなーがいればもっと楽になると思いますよ。
>>228
それもそうか
まじまじとイベントページの地図の柄まで見たことなくて毎年何も考えずに周回してたなと反省
>>223
敵水砲兵の攻撃は極打短の回避·庇うは発動しないけど、それじゃなく?
ノーマル遠戦で喰らってるならレベルかな…
今日の無料配布分で1万いけました
基本は難易度『難』で、特別戦場だけ『超難』
配布分の3倍カゴを特別戦場に突っ込んでるし、琉球三刀は固定させてるとはいえ、ペース早い気がするような?ちょっと泥数良くなってるのかな?
>>198
うちもお迎えしてレべリング始めたよー
連結MAXにして55超えたあたりからは隊長外しても大丈夫だから桜管理も楽
>>232
227だけど敵水砲兵の攻撃かばってくれないのか
特に発動とか気にしてなかったから初めて知った
今年は取り合えず2部隊編成して1~8もしくは1~6辺りまでを
極35の千代ちゃん特95で止めてたなちりとちがねくんに
極短刀Lv60代2振に極打刀Lv40代の部隊
残りはLv60以上の極短刀部隊でまわり始めた
これで何ら問題ない
一度替えるの忘れてて琉球刀中心舞台で最後までやっちゃったけど
最後の夜の短刀にちがね君がやられちゃいましたね…(クリアは出来た)
…ら!稀泥?知らない子ですねってなうちの本丸に
4周目で大包平キタワア!
初日に2カネヒラしたからもう寝よう
>>235
発動対象気にしないのに発動しない発言は草
>>214
日課の鍛刀で軽歩と軽騎は絶対出るのでそこは最低10は残して
枠が足らん時は優先して削る
>>236だけど今虹色ピューロランド(特別合戦場)こなしたら
なちりまで来た
ええ…マジで稀泥知らない子本丸だったので戸惑ってるw
まあ鍛刀では全くちがねくん来る気配ないですけど
治金丸(特82)(隊長)
北谷菜切(特92)
千代金丸(特99)
五虎退(極55)
髭切(特97)
極短刀(40~)
刀装はall水砲兵
で超難で単隊戦で安定して400前後取れてる
途中で北谷・髭切がたまに戦線離脱するけどそのまま続行でもボスA勝利可能なので参考にどうぞ
>>92
わかります
私も初めての時はどういう構成にしてどういう順番でとか、考えるの楽しかった
今はもう脳死周回だけど笑
お互いがんばりましょー!
北谷99治金丸99千代金丸極52極打(3スロ)45極短75で刀装いくつか剥がれるけど交代なしで周回中
極打3振りにしたかったけど40ちょいだとたまに重傷になるから極短にしてる
課金せずのんびりやってるけど、17時半過ぎに10万到達してる人すごい
今まで見てもいなかった難易度の桜マークで推奨レベル確認したんだけど
難桜4つでlv75以上、超難は桜7つで極lv50以上推奨難と超難、結構差があるんだな
治金丸くんのおかけでレベル足りなくても超難単隊でいけるけど…
>>242
自レス
400*2(クリア報酬) なので800前後
間違えた
>>231
実はゆるゆる6年半やってあの背景が地図だと認識してなかったから、こちらも猛省…
地図ってなんのことかと出陣画面開いて、1-1函館を見てあれ北海道の端かよ嘘だろ!て…
こちらですが
治金丸 35
極千代金丸 36
極太鼓鐘貞宗 75
極小夜左文字 64
極薬研藤四郎 94
極不動行光 59
フル水砲兵特上で超難周回中
貝は一回750~920
楽しかった…
超難を千代+治金+極短刀で周ってるけど、貝総数450前後で500いかない。
オールS勝利でも取りこぼし1,2出るからかなぁ。
>>242
自レス
>治金丸(特82)(隊長)
北谷菜切(特92)
千代金丸(特99)
五虎退(極55)
髭切(特97)
極短刀(40~)
刀装はall水砲兵
で超難で単隊戦で安定して400前後取れてる
途中で北谷・髭切がたまに戦線離脱するけどそのまま続行でもボスA勝利可能なので参考にどうぞ
400→800だわ
>>241
自レス
400→800
>>245
>>249
2連続で間違えたごめ
とりあえず安定して周回できるようになったので
治金丸99
七星剣99
日本号極55
前田藤四郎極38
千代金丸極81
今剣極71
全員特上水砲兵で桜も剥げない
日本号は苦無にたま〜に落とされる
審神者1年生で琉球刀誰もいないので
極短40代前半~半ば×3
極脇40代前半
3スロ極打40代半ば
3スロ極打30代後半(隊長) をメイン部隊に、
極短40代前半×3
極短30代後半×2
極脇差40代前半(隊長) を控え部隊にして超難周回してる
4戦目の苦無はたまに運がよければワンパンできるけどほぼ無理
運が悪いとここで2振ワンパンで落とされる
その後も高速槍や通常遠戦刀装に削られて、7~9戦目が始まる頃には水砲兵がかなり心許ないので控えと交代
9戦目の苦無は控え部隊と交代してれば2振いても基本ワンパンで倒せる
交代してないとメイン部隊の残り人数によってはA勝利取れない
4戦目以外をS勝利かA勝利で勝つことにこだわらなければ、控え部隊なしでも周回はギリギリ可能
ただし負ける可能性もある
最高戦力が同じくらいの方、ご参考までに
9戦目水砲兵の撃ち合いで治金丸重傷
で2回目の水砲兵発動なしで苦無二振含む敵多数の生き残り…
思いっきり敗北撤退しました…
隊長はなーちりーより治金丸にしておくべきか
>>142
ここで答え待ってる間に1回行ってみたらいいのに
破壊無しなんだから臆せず頑張れ
>>148
そう思う
今回は北谷無しで単隊で回ってるけど2、3回に1回くらいの割合で特別合戦場に行けてるわ
ん?
近侍の極清光が催物ボイスを言ってくれなかったんだけどバグ?
気のせいかな?
極のレベルの二極化に苦しむ弊本丸の編成
治金丸 Lv99
和泉守兼定・極 Lv91
千子村正・極 Lv92
↑ここまで苦無処理係
↓ここから育成枠
千代金丸・極 Lv50
大俱利伽羅・極 Lv39
同田貫正国・極 Lv37
all水砲兵
高Lvの刀剣に苦無の処理を任せつつ育成する編成
苦無処理係が短刀や脇差ならもう少しレベルが低くても平気かも
村正を髭切・極Lv58(育成枠として)と入れ替えてもほぼ安定(全戦S勝利もあり)ですが、ごくまれに倒し損ねた苦無に育成枠がワンパンされます
一応これでも単隊戦はできますよってことで誰かの参考になれば…
>>214
精軽騎兵
七星くん有用だけど疲労管理難しいな
千代金丸が戦線離脱しても部隊交代しなきゃボーナス付くんだな
知らなかった
>>214
後でall50でも金が手に入りやすい軽騎と軽歩溶かしてる。
>>259
ごめんなさい消そうとしてやらかしました!!精軽騎兵って何だ!
軽歩兵軽騎兵を消すのと、
精鋭兵とか槍兵も装備できる方々に全部付けさせてあとはサヨナラ、
装備中の軽歩兵軽騎兵も付け替えてかき集めたらいつもいい感じに空きが出来てるよ
>>238
そういえばかばわないなって思い出しただけですが?
なにか変?
やっとこさ10万達成……
笹貫1振り目ゲット
脱がせて内番入れて寝る……
と、思ったら手形六枚追加してた
習慣って怖い
治金丸 99
髭切 45
江雪 46
蛍丸 60
千代金丸 52
日向 70
上記のメンバーで単体戦してる
太刀、大太刀が4戦目と9戦目の苦無に落とされることはままある
誰かの参考になれば
>>27
噛みついてるってかここは前回とは違うよね~ってだけじゃない?
課金無しで10万達成しました〜!
さにーレベルは211。
撤退無しでひたすら超難をぐるぐる。
小判消費は1万位。
報酬の3倍籠は全部特別合戦場で使用。
刀装は積めるだけ水砲兵を積む。治金丸入り部隊に特上を固める。北谷菜切入り部隊は並でも上でもok
一戦目は北谷菜切入り部隊で倒す
二戦目以降は治金丸、千代金丸入り部隊に交代して水砲兵で薙ぎ払う。水砲兵で苦無落ちなかった時の保険に極短刀1、2振り入れておく。
治金丸がいる本丸なので、極太刀編成しても大丈夫だったけど、居ないとこは極短刀で固めるのが一番安定すると思います。殺られる前に殺りましょう!!!
>>268
自レス
北谷菜切の特典は一戦で貰えるので一戦で交代。
二戦目以降の治金丸千代金丸入りの部隊に火力集中出来るので北谷菜切入れてると戦力足りないな〜って審神者様におすすめです。タップ、クリックの手間があるけど。
>>265
超難 10万まで
(イベントの課題達成の為に易~難を特で1回ずつ)
平均4分42.3秒
貝890or910個
特
平均41.3秒
1110個
小判 2万くらい?だったと思う
休憩挟んで9時間ちょっと
三倍枡を11個使用
千代金丸 極44
治金丸 99 99 85 を交代で
不動 極49
信濃 極54
後藤 極49
五虎退 極64
北谷くんはメンバーに入れずに千代ちゃんと治金くんの効果で進行
10万までは急ぎたかったのと、ついでに育ってない極短刀を底上げしたくて練度低めな子を入れてみたけど50弱の不動くんと後藤くんでも無理なく行けた
治金くんはカンストの二振りでもラストから2番目の夜戦で二度ほど苦無ちゃんの攻撃で脱落
あとはのんびりレベリングしよう……
水鉄砲で兵たちグワーしても完全勝利Sになるのね
水鉄砲は遊びなのでダメージに入りませんってことですか遡行軍さんたち 楽しそうですね
ちょっと頑張ってみようかなって、難を1部隊か2部隊で回れる程度の練度だけど
4部隊全部使って初めて超難全クリしたら大包平きてくれた!思わず大包平!?って声出た
最後の一戦だけ部隊にいた鶯丸(短刀脇差の修行待ちカンスト初期組)…お前が呼んだのか?
一振り目ゲットしました
おやすみなさい
1万ちょいで浦島君来たから吃驚した
前から確定以外でも出てたっけ
初めて来てくれたかも
とりあえず1振り目ゲットしたので寝る
編成は治金丸99、特千代金丸99、極浦島45、極毛利53、極明石51、極鶴丸51で超難をグルグル
特別合戦場は治金丸、千代金丸に極太刀4を適当に入れてる
刀装は全部水砲兵
超難はたまに明石か鶴丸が苦内で落ちるけど基本的には全員生存出来てる
特別合戦場はS一択
レア泥は北谷菜切3大包平1日光0
落ちてる方だとは思うけど、今回のお目当ては日光なんじゃい(/_;)
資材にダメージないイベントはついついやりすぎちゃってやめ時を見失うから困る〜〜
>>264
そう言えばって程度の話の割には噛みつきますねえ
というのが横から見てる正直な感想ですね
そう言えば程度の話ならそんなに躍起にならなくてもいいよね
他人から何か指摘されるとすぐ噛みつくの幼稚でみっともないよ
>>187
遠戦は発動した回数ぶん敵刀装を削れる、というのは普段の石弓銃で分かってる
水砲兵で敵の水砲兵倒すと貝が取れる、ということはここの記事に書かれてる
治金丸を入れると水砲兵が2回攻撃してくれる、ということもここの記事に書かれてる
これ3つ書かれてたら普通は「治金丸入れておけば貝の捕獲量も倍プッシュ」って分かるでしょ
幾らなんでもそこまで国語力低い子の面倒見てられないよ
治金丸の戦闘ボイス癖になるな
>>261
本当だ
今ちょうど初っ端の夜の洞穴で千代金丸落とされたからそのあとどう計上されるか確認してみたけど
2戦目以降もずっと千代金丸ボーナスが加算されてた
治金丸の水砲兵2発は治金丸が落とされたらなくなるのに…なぜだ…
ちがねーのボーナスもずっと有効にしてくれ…
>>257
催しものボイスって発生条件があるけどそれは全部クリアしてる感じ?
初回からずっと参加してるのに今初めて気がついた
全戦闘終わったあとの『難易度××クリア』の黒画面の背景にうっすら透けて見える海辺って特別合戦場なんだね
この時点で特別合戦場への入場準備は始まってるのか……
黒1色と見せかけて実は昼の浜辺が見えてるのは気がついてたけど、いつも超難ばっかり回ってるから
最後の戦闘の背景の上にクリア画面がオーバーラップしてるだけなんだと思ってた
>>278
平和そうな顔してるけど意外と好戦的というか血の気が多くてちょっと楽しそうだよね
掛け声も力は入ってるけどたぶん口元は笑ってるに違いない
御札・水砲もらえるの! ここ読んでから始めりゃ良かったなぁ
にしても、サクサク集まって楽しい
一振り目お出迎えできた!
笹貫さんは思ってたよりも口調がパリピだった
琉球刀三振り編成してサクサク周回しやすかったし虹色貝もよく落ちてきたって印象
(菜切によくお団子あげてた)
治金丸の爆発力が画面観てて爽快だった
大量の貝を前に頭抱えてるんだろうな、各本丸の料理係たち
2205年なのに庭に貝塚できそう
>>285
あれ食べて処分するんだ!?
と思ったけど100振以上いるんだし始末するなら食べるのが1番早いのかもしれない
基本の戦闘部隊と別になーちりー入り部隊を作って1戦だけなーちりー参加させてる審神者さんたち
なーちりー部隊はいつ使ってる?
最初の1戦?それとも最後の1戦?
>>287
最後の1戦に入れてるよー
笹貫の真剣必殺姿めちゃカッコイイんだけど
松井以上に何言ってるか全くわからなかった
薩摩弁???
>>285
あれ螺鈿細工の貝だから、工芸品作れる刀がいれば博多くんがニッコリしそうw
いても多いけどw
>>176
金水砲兵か?
桜付けしてるか?
全員に馬をつけているか?(極千代につけると先制攻撃するときがある)
治金丸のレベル上げ以外はこれくらいかね?
笹ぬん一振目確保
想定よりだいぶ早かったから後は育ってない極育ててのんびりやります
>>285
ノルマ20万個あるし「夜光貝 味」で調べたら結構でかいけど、昨晩だけで2万収穫しちゃったけど…台所班捌き切れるのか…
おはさに〜
朝からやらかした〜
超難行くつもりが易へ行った…
皆んな〜出撃する前には確認するんだよ〜
>>214
精鋭 重騎は18あればいいかな(1部隊分)
銃兵も極短が溶かさないレベルだと持て余すので人数分残して溶かしてる
槍は真っ先に消す(槍薙刀には重歩派)
弓は打撃が上がり偵察は上がらないので長距離走で使いがちだから残してる
>>284
早いですね!今日から参加なんで見習って頑張ります
>>210
lv50くらいまではイベで極短に育ててもらい、あとは8-2中傷レベリングすると楽だよ
イベと経験値CPだけがんばってるけど、34帰還の三日月が95になりました
今月中にカンストすると思う
2スロ打5以外はカンスト済み
鍛刀できた治金丸を特別合戦場の隊長にして七星剣と一緒に出陣させたら1戦でLv16になったw
>>294
易・普・難それぞれ1度は出撃しないと全報酬コンプリートできないんだしドンマイ
>>278
個人的にはいさいの使い道が挨拶以外に使われてることに感動してる
ほとんどの作品はコンニチワの代用に留まってるけどそうじゃないんやで……
>>287
最後だな
基本的には超難を単隊周回派なんだけど育成中の極太刀や2スロ極打が中心の編成だから
途中の夜戦でちくちく削られて運が悪いと9戦目の野戦で1~2振落とされちゃう事がある
こうなると最後の戦闘評価がBになりがちで安定感がビミョー
だからドロップに関わる最後の1回だけ絶対SかAが取れる最強部隊と交代してる
菜切は1回勝てればどこに居てもいいんでこの最後の1回の後ろのほうにいてもらってるよ
レベル50の極短とカンスト治金丸に水砲兵つんで薙ぎ払うの楽しすぎる
>>209
67です
千代金丸いないんですよね...。効率上げるためにも今一番欲しい方です。
とりあえず治金丸隊長で一晩かけて5万まで集めたので、この調子で周回します。
>>289
あ、やっぱり真剣必殺では方言なのかな?
通常は標準語だったから
もしかしたらとは思ってた
標準語って言うか
ナチュラルに横文字の単語が出てて驚いた
>>もう挑戦されたかな?
極なしでの超難は、4部隊フル出陣がいいかも。単体はきついでしょう。
1〜4戦目。ここは、短、脇、打でなんとか凌ぐ。治金丸いるならここかな。ここがクリアできたらまずOK
2〜8戦目。昼戦なので、打以上のお好きな男士で。千代金丸いるならここで。
9戦目。夜戦。ここ一戦耐えればいいから、短刀チームwith北谷
10戦目。昼戦。一線耐えればいいから、長物含む好きな男士。
私も初参加の時はこんな感じでやってました。で、無理そうな時は難を回りました。
特別合戦レア泥ゼロのまま4万5千に到達。
…治金丸鍛刀もダメ、レア泥もダメですか…。
報酬の修行道具3つとログイン報酬の修行道具目当てで頑張ろう。
今回、なぜか初日にお迎えしたくて
自分的にはかなりのハイスピードで周回頑張りました
おかげで一振り目を入手できて嬉しいんだけど
今日、眠気と暑さにやられてしまうと思う
>>137
>>305
すみません 305です。137宛です。
>>160
追加
本体にさえ、遠戦(敵の水砲兵でもそれ以外でも)でダメージ食らってもS勝利だな…
白兵戦で直接攻撃さえ食らわなきゃSだから、結構こっちボロボロで終わっても全Sで貝が安定して集まるの嬉しい
新刀剣男士についてはネタバレ禁止ですよー
入手した人はこの程度ならいいだろうとか思っても、せめて笹貫さんの専用記事で頼む。
>>293
台所も連隊戦!!
>>190
極になった時どれくらいになってるか楽しみなんや…
治金丸の追撃えげつなくて好きです
虹色の夜光貝って超難と難だとどのくらいドロップ率違うんだろう。
難は問題なく行けるけど超難は残り2戦で敗北してしまうから難行った方がいいのか、虹色目当てで途中まで行けるとこまで超難潜った方がいいのか.......
>>190
千代金丸はともかく日光と北谷欲しいならほか二人は入れたほうが良くないか?
水砲兵のダメージを受けてもその他でダメージ受けなければ完全勝利Sなのは前からでしたっけ……?
ありがたいけど、びっくりした(夏の連隊戦3回目)
寝惚けてて
超難コースに
昼戦部隊のまま突入。
第1戦は夜戦。思わず悲鳴😱😱😱
勿論敗退。
極短刀・カンスト歌仙・治金丸で
仕切り直しました。
敗退だけですんでよかった。
刀剣破壊有りだったら
伊達組・巴薙刀・極前田を
失ってた所だった。
本当気をつけねば😓
20万おつかれさまでした
超難のみ周回、消費小判は3万ちょい
笹貫ゲットしたから、隊長にしたら治金丸ピンポイントで狙われ。
治金丸を隊長に戻したら、笹貫ピンポイントで狙われ。
苦無ちゃんのエイム高性能すぎんか?
根兵糖ぶち込んだ方が早いかな…
それはそれとして、夕方の景趣良過ぎ!
三味線の音色綺麗で癒された。
朝の演練でもう99にしている方がいらっしゃいました・・・。
15000くらいで北谷菜来てくれた
>>317
どの道、一発破壊は無いから大丈夫だよ。
過去のバグとか知ってたらヒヤッとする気持ちはわかるけどね。
うちはイベントだろうと通常だろうと常に お守り装備徹底してる。
寝惚けと、ながら周回は気を付けようね!
>>274
去年もいたよ〜
>>277
それ言われたらそうなんだけどさ
この記事で千代さん+極短刀5振りの編成は3回くらい出てくるし推奨っぽいんだけど、千代さん+治金丸くん+極短刀4振りの編成は1回だけの但し書き付きだから、何かしら理由があって推奨されない編成なんかなって深読みしちゃって
国語ってむずいな……
現在75,000、今日中に10万達成するけれど、笹貫レベリングをどうするか思案中
経験値命だから治金を外せても北谷と七星剣は外せない
治金の特効がなかった年は北谷と3スロ打3極槍2のカンストチームで虹貝を荒稼ぎし、特別会場で2スロ打レベリングしたので、その応用をしようかな
現在は北谷治金七星剣と育成2を固定して、超難より特別会場が僅差で多いペースになってる
5分あれば特別の経験値23,400(1.3倍)を貢げるから、笹貫は虹貝レベリングでいいかな
特別85回くらいでカンストすると思うし
七星剣は超難で桜維持→特別が本番というイメージでやってます
>>314
虹貝は【敵の水砲兵を水砲戦で倒した】時の稀泥だから、
超難2戦残して敗退なら1周で倒せる水砲兵の数とクリアボーナス加味して難のが良いと思う
個人的には水砲兵8-9割倒せるなら泥確率そんなに変わらないイメージ
治金丸を永遠に連れまわしてるせいで極にしたときそのままカンストしそう(小並感)
>>287
おおむね301と同じ理由で最後の1回
危なげなく1部隊で完璧に勝ち抜けるくらいの戦力があれば最初の1戦目の方が良いかも?
最後の戦闘だけ任せるスタイルだとちょくちょく交代忘れて最後まで行ってしまう
忘れてても勝てるけどその為だけに遠征枠1つ潰して待機して貰ってるから交代忘れは痛い
>>300
治金丸のあれは何つーか海外のスポーツ選手なんかがよくやる「ヘイヘーイ」みたいなノリだと思っている関東民
>>314
水砲持ちは10戦目に近づくにつれて増えるので、肝心の10戦目に辿り着けないともったいないよ
wikiの敵部隊編成に1戦ごとの敵水砲数が記載されてるので、難と超難、どちらが多いか比較してみるといいよ
ざっと見た感じ難10戦>超難8戦じゃないかな
暗算苦手でごめんなさい
>>320
糖分かな、、
来たばかりの男士はだいたい支給されがち
>>319
あーわかる!
編成の中で一番練度低いコとか、狙って欲しくないコにアタックしてくる!
高速槍とかにもけっこう狙われるし
すごい観察力だなぁ、腹たつ!って思う
夕方の海、三味線、癒されるなぁ
只今26万ちょっと
笹貫さんのレベルはカンストした
今のところ北谷くん2振り日光さん1振り大包平1振り泥してくれた
でもこれからは配布分の手形だけでレベル上げする
小判が少ないんだよー
泥運ないんだよー
頼むからこのまま泥して下さい
宜しくお願いします
3万時点で日光さん2振りちゃたん1振り落ちてるんだけど残り17万ノー泥コースだなこれ
初参加の連隊戦楽しすぎた・・・
笹貫さんイケメンすぎんか・・・徹夜した甲斐があった・・・
そして、サプライズ初大包平・・・お前そういうとこやぞ・・・
あとは20万までゆったり周回します。
おやすみなさい。
去年の夏の連隊戦では硬くて倒せなかった超難の敵苦無が今年は楽々倒せるの見ると成長したなぁって思う。大侵寇のおかげだな
報酬5万ちょい前でしたけど北谷菜切来ました!可愛いからOK!
治金丸くんまだ鍛刀できてないからカンストまで君を連れ回す!
初連隊戦、平均レベル45の極短刀五振りと
昨日やっと鍛刀できた治金丸で
なんとか交代無しで超難周回できています。
2連攻撃素晴らしい…
治金丸迎えるまでは無理でした…
昨日いっぱい資材と札使って鍛刀頑張って
「いらっしゃいはじめまして私さにわ!
こっちは金平糖300個!よろしく!(もがー)」
して良かったー。
日光さんどこ?
ほんとにいる???
もうすぐ30万だよ?
>>316
前からですね〜
ありかたい仕様ですよね♪
新人なので、普段の第一部隊が短刀チャンしかいないんですケド。。。
琉球刀剣たちを入れるには、どうすれば良いデスカ⁉️
いつもの子達は、こんな感じです!
薬研 極Lv.89
五虎退 極Lv.89
厚 極Lv.89
愛染 極Lv.89
今剣 極Lv.89
小夜 極Lv.89
みんな一撃で敵を屠ってくれる良い子チャンばっかり!で、オヂサンニコニコしちゃう、ナ!
>>323
推奨編成ってのは勝利するための編成で貝が多く取れる編成ではないって事なのかな?
連隊戦には昨年も参加してるから治金丸は入れて当然って考えがあったなー
S勝利を多く取るには治金丸が居ないと辛いし…って考えると上の推奨編成とは矛盾しちゃうな
どういう意味での推奨なんだろうね?
>>310
なんだか今回ネタバレ多いね
>>340
新人と言いつつうちよりも極短刀ちゃん練度高い!
なので遠慮がちに、、
隊長は最後まで狙われないので、千代ちゃんは
極でも特でも隊長が良い
うちは
千代ちゃん極、治金丸カンスト
あとは極短刀ちゃんです
夜戦で千代ちゃんは弱体化しちゃうから
隊長が安心ですよ
>>340
新人……新人……????
それだけ極短刀のレベル高ければ普通に琉球3人+極短刀3人にall水砲兵で回せると思う
琉球組は私だったら治金丸>千代金丸(>北谷菜切)の優先度で編成するかな。なーちりーの特効なくても虹貝結構落ちるし。
むしろ、他が育ってないのであればこの機会に別刀種のレベリングしてもいいのでは?とお節介ばぁは思うので、治金丸、千代金丸、(北谷菜切)、極短刀2~3、育てたい子1~2とかでも大丈夫なんじゃないかな、とおすすめだけしておきたい(´・-・`)
せっかくダメージないイベントなので、普段育ててあげられてない子達を強くするチャンスだよ!!
(質問意図から離れててごめんなさい)
>>340
新人のゴリラですねわかりますw
それだけのレベルなら水砲ガン積みに雑に琉球刀三振突っ込むだけで余裕ですよ
水砲で残った相手を極短刀が片付けるという展開になる筈です
超難1周で貝550個って少ないかな
極短刀5と剣に刀装全部金の水砲兵で脳死周回安定してきたんだけど効率悪いんかなこれ
負けないでもう少し♪
最後まで勝ち続けて♪
どんなに疲れてても団子は側にいーるわ♪
勝ち続けーはーるーかーなーゆーめをー♪
これ歌いながら連隊戦やってたら姉に精神科いく?って言われた。解せぬ。
北谷菜切り効果の虹貝1個獲得について
虹貝7個で特別合戦場に1回挑戦可能
難易度で敵が変わるのか知らないが、
超難の特別合戦場で水泡兵で敵刀装を全て落とした場合
獲得できる貝は558個(その中で何個か虹貝になる可能性がある)
つまり、虹貝7個=貝558個 なので
貝 79個 < 虹貝1個 < 貝80個
つまり、北谷菜切りを入れてクリアすると貝79個以上手に入ると考えてよい
経験値目的ならば入れなくてよいが、小判を節約したいなら1戦目の編成で入れておいて
2戦目以後は別部隊で行うと最も効率が良いか?
>>24
ゴリラじゃないけど
信濃藤四郎54
博多藤四郎44
薬研藤四郎41
鯰尾藤四郎52
山姥切国広47
御手杵39
全員極で難を交代無しで行ってます。御手杵だけ1つ重歩兵付けてそれ以外全て水砲兵特上つけてます。
思った以上にサクサク進むんだがこれ笹貫2振りいける…?
まだ1万ちょいだけど夜頑張ればノルマクリア出来そうなんだよな
10万到達!
千代なし北谷治金あり編成で、
超難64特別65易普難1ずつ
笹貫は特別1戦でlv16になった(桜付き七星剣あり)
これヤバい
経験値美味すぎて小判がみるみる減ってくわw
しかも今回から基礎経験値に勝利判定ボーナスも加算されるようになってる感じがする
>>338
だいじょーぶ日光さんいるよ
日光さんキター‼と叫んでたら
息子にえ?IKKO?そんなん来るん?て言われちまった
なーちりーも来たよ♪水砲戦たのしー
七星剣くんの交代台詞あまりにも男前すぎん……?
もっと難しい星の事とか契約がなんとかかんとか色々喋るのかと思ったら全男士の内で1番ってくらいド簡潔
>>338
大丈夫大丈夫!
去年の祢々切丸なんか80万越えてやっとひと振りだったよ!
50万越えてからが本番!(白目剥き剥き)
いつもはこんなにスタートダッシュしないのに
今回は初日にどうしても一振りは欲しくなって
十万は達成できた
笹貫に呼ばれたんだろうか、、
そう言えば
超難稀ドロで大包平が来た!
すんごい眠いときだったから目が覚めた
さすがは大包平だ
>>354
聞いてみた
なるほど簡潔そして男気
でもあんなん言われたらこっちもハイ!お願いします!しか返せないから簡潔同士でいいと思う(?)
前田くん極の部隊交代ボイス大好き
交代形式の戦いが楽しすぎるので常設して(強欲)
おすすめの交代ボイスがあったら教えてほしいです
>>353
>>355
IKKOさんワロタ
海辺で唐突に美容チェックはじまったら「男子は美しいけど審神者はダメダメよぉ~」って言われるの不可避
ずっと千代金丸いれてるから実質貝は20万くらいなわけで、周回数足りないんだなって思いましたまる
がんばるわよぉ~
治金丸と千代金丸を入れて、水砲兵を詰めていけばノルマは簡単に達成できそうですね。
>>328
ヘイヘーイで某排球のミミズクヘッドさん出てきたw
つまり治金丸は木兎さんだった……??(違う)
>>358
何と言っても千子村正極
特の頃の交代ボイスを聞いた上で極のセリフ聞くと感動する
ああそれが言えるようになったんだな…みたいな
特の頃のどこかかたくなっていうか他人に胸襟開ききらないところが修行を経て変わったのがよくわかる
>>354
いつも通り気だるそうな大人しい声調子なのに思いっきりパーン!ってハイタッチ音入るのがいい
シレッとした顔してやる気満々闘気ビンビンなんだね
ささをもげ一振ゲットしたぞ
上金平糖90個近く喰わせたからカンストまで
超難一緒に走って貰うかな
あとはのんびり期限までに二振目を目指すとするか、治金丸との回想よかったわ
>>286
残った貝殻は一部を除いて畑の肥料になるか、螺鈿細工の原料として万屋経由で時の政府に引き取られるか……さて。
ゴリ本丸の数だけの大量の夜光貝の山を見て頭抱えてる時の政府の職員……。
普通の(?)連隊戦に比べてノルマがすごく貯めやすい
他の連隊戦もこんな感じでボーナス刀剣と報酬増やしてじゃんじゃんやってくれ
まだ1万ちょい。今夜には浦島くん行きそう。
1日1万5千ぐらいでなんとか2振行けそう。
にしても超難敗退なしだけど小判が1万2千消費されとる。
アレ?小判消化悪いな。まぁ1部隊遠征ぶっ込んでるし、出陣男士まだ40台だしなぁ。こんなもんかな?
>>367
水砲兵装備してますかね?超難敗退なしで12000小判消費なら、貝もうちょっといっぱい集まっててもおかしくないと思うんですが…
初日ダラダラプレイだったけど5万いっててビックリだし、経験値美味しいから簡単に20万いっちゃうわ
そして小判が…
去年より敵弱くなってませんか?
気のせい?
>>366
差し当たって
冬の連隊戦に梃入れして欲しいなっていつも思う
夏の治金丸の特効みたいな爽快なやつ!
聚楽第復刻したし次の連隊戦でくにちょぎボーナス来ないかな
まんばがいれば治金丸みたいに刀装2回攻撃でちょぎがいたら泥率2倍とかオシドリ夫婦っぽくていいと思う
>>354
そうなんだ!?
七星ちゃん、顕現以来
全イベ連れ回してたから今回ちょっとお休みして貰ってたんだけど
セリフ聴きたいから編成しちゃおうかな
話ぶった切ってごめんなんだけど
海辺の陣のマップって沖縄だと思う?
もう既出の話題かな?
三つ又になった川が近い南向きのビーチが見当たらなくて詳しい人いたら教えてほしい
夕日の海景趣はいいぞ、みんな早くあれ手に入れて推しを置くんだ
>>372
思いっきりCP名出てるし夫婦呼びって…
ここどこだかわかって書き込んでる?
腐向けの話は然るところで書き込んでくれ頼むから
>>375
わかる!海辺の景趣いいよな
音楽アレンジも最高…
せっかくだし、と思って極浦島レベリング中(現在46)なんだけど足が!!遅いっ……!!!
馬乗せたうえで夜戦ボスの機動にすら抜かれるのほんとにしんどいし悲しい
特のちがねーとちよちゃんが軽々抜いていくのを横目に育成が足りてないのを超痛感してる
どうせなら浦島にも経験値ボーナスつけてくれたら良かったのに…
あー、育成頑張ろう
>>370
ワイ達が強くなっただけやで
>>346
参考?になるのか超難を極千代金丸と治金丸と極打脇(lv50~75)の編成で今808個拾ったよ。
今回入手数を気にしてなかったけど…多分これ(808)は調子良いほう…?
>>246
通常マップの地図はみな、北が上になっているので、今回もそうだとすると、真南向きの海岸。ところが、沖縄本島って斜めに傾いているので、真南向きって意外と少ないんですよね。どこなのかな…。ついでに時代も不明。
いつかのどこかの海辺で、我々は海辺で敵を迎撃し(上陸阻止?)、何に使うか不明の夜光貝を集めている笑
>>376
過度なネガティブコメント、キャラdis、誹謗中傷、荒らし、公式情報公開前のネタバレなどのコメントは禁止です。
【2021/3/13追記:新しい注意点】
・コメント欄で他者に返信を飛ばす際に暴言や汚い言葉をぶつける事をやめてください。返信する際は攻撃的にならない様な配慮をお願いします。
・客観的判断してアンチ行動と解釈できない軽い否定意見、自分の意向とそぐわない発言をしただけの人に対して攻撃的な発言をする事はやめてください。
・質問しただけの人に対して人格否定、排除的、攻撃的な発言をするのはやめてください。
書き込み前に掲示板のルールを読みましょう
>>378
短刀以外の極は育成が大変だからね
自分も極物吉くんの育成に苦労してる
一緒にがんばろう!
>>367
さっき超難ばっかり出陣、敗退無しで5万到達して、小判消費確認したら6000くらいしか減って無かったけど、刀装大丈夫?
もしくは琉球刀、誰も入れてない?
>>372
来るなら連隊戦じゃなくて聚楽第でじゃない?
聚楽第に限らずだけどどのイベントでもピックアップキャラは特効あって欲しいよなぁ
無心で走っていたらいつのまにか5万も集まってて北谷ちゃんお迎え出来ました!お聞きしたいのですが、北谷ちゃんを部隊に組み込んで砂浜走り回った方が良いですかね?
部隊は
治金丸96
極薬研66
極博多58
極愛染52
極村正35
極同田貫40
で、全員特上水砲兵装備の交代なしで走ってます。北谷ちゃんはまだLv1です。千代さんはいません。
>>382
ごめん376だけどそんなに強い言葉使ったかな?
ここって腐向けの話題いいの?
腐向けのサイトじゃないって認識してたのに腐向けの話題出してる人に対して然るべきとこで書き込んでくれっていうこともだめなの?
これも荒らし認定?
だったらごめん
もう書き込まないよ
>>379
これが力か
そういうことにしとこ!
>>384
です。3倍籠ももらえたの全部使っての小判消費数です。ちな、3倍は全部特別合戦場で使っての話です。
>>378
わかる!
極脇差の中でも浦島くんは遅くて大変だよねがんばろっ!
>>347疲れているのよ寝なさい
>>387
個人的には376より372と382の方が荒らしに見えるからスルーでいいと思うよ
何でもう笹貫二振り手に入れてる審神者がチラホラいるんですかねぇ、、、
>>374
昨晩勝手に沖縄だと思い込んでたってコメしたよ!戻ってきたらまた同じ話ししててびっくりだ!
気付いたこと3つだけ…
1.夜光貝の生産地調べたら奄美〜沖縄らしいので、探すならやっぱりあの辺りかなと思う。
2.川についてだけど、地図に入ってる線のことなら通常マップだと都道府県?藩?の線だと思うんだよな…村の境界とか?
3.あと気付いたのだけど、あの地図ちょっとだけ傾いてない?鳥羽マップの淡路島が真北向きじゃない気がする
>>386
絶対に入れた方が良い
虹の合戦場行かないと大包平や日光手に入んないし
>>380
自分は極千代金丸+治金丸+極脇差+極短刀3振り
刀装は全て水砲兵で超難交代なし編成で
大体850個は拾える感じですね(運がいいときは900行きます)
治金丸が苦無にやられて早めに離脱すると800行くかどうか…くらいでした
>>386
隊長は攻撃されないから隊長なちり推奨
>>387
攻撃的発言だとは感じなかったよ。
CP要素は他でやってほしいには同意。腐は好きじゃないので少し不快感あったし。
ただ、その話が続いてるわけじゃないから、スルーでよかったかなとは思う。
ドンマイ。
>>386
交代なしなら、隊長にできない治金丸or北谷菜切が戦線崩壊しない?
初戦だけ北谷菜切入れて2戦目で交代するとか…
私は今回北谷菜切使わず行ってる
386です。
>>395さん、397さん回答ありがとうございます!北谷ちゃんを隊長に砂浜を駆け回ってきます!
>>386
他隊員が水泡でどれだけ貝取れるかによると思う
北谷入れて虹貝+1と、別の1振りに水泡積んで虹貝チャンス増やすのとどっちのが虹貝多く取れるのか
>>399さん
回答ありがとうございます!交代も視野に入れて走り回ってきます!
超難回ってて、2回に1回は虹の国に行くのだが、安定がよく来る。
凄くよく来る。本当によく来る。
イベントで山伏の回も有った。
そのうち、口上を述べられる前に言えるようになった。
北谷キタ!と思ったら、報酬だった。
_|\○_
>>393
課金なし+回復分しか走ってない自分でも5万いってるから今回のイベントかなりやりやすいよ
無心で周回してたら三倍籠一個も使わないまま15万超えてたや
資材とかと交換できるようにならんかな
極短刀49レベルが4振いるのですが、超難を一部対で10戦回すのはキツそうですかね…??
脇差、打刀の極もいるのですがレベリング不足です…
他短刀2振が99レベルですが、刀装などの個数を考えると脇差を入れた方が無難でしょうか?
さきほど貝が9600超えたところなのですが、これ笹貫回収無理そうですかね…??泣
小判雀の涙ほどしかないです
連隊戦詳しい審神者様いらっしゃいましたらご教示ください
>>405
今からでもお使いよ
意味があるのは20万までなんやから
>>393
夏連隊戦は別物だから
ちゃんと張り付けば無課金でもあっちゅーまよ
>>406
今のペース(1日5000前後)をイベ終盤まで保てるのなら笹さん1振入手数可能だと思う。難しそうなら難の周回でも大丈夫
ボーナス付く琉球3振、誰か持ってない?有無で作戦が変わるよ。
あとはイベ中、遠征で小判貯め続けような!(自転車操業常連審神者)
>>406
まず、低レベ極短刀部隊の超難編成(交代なし、あり)と、笹貫を入手する1日辺りのノルマはこの記事に書いてあるけどそれは読んでる?
小判に関しては籠に課金するとか、無理ならcond100にして遠征を出し続ける(遠征鳩も使う)とか方法はあるよ
小判入手や遠征についての記事もあるので分からないならそっちを読んでみて
遠征を出せば出すほど小判は貰えるし、何よりまだ2日目だから諦めるには早すぎるんじゃない?記事読んでまずやれることをやろう
>>408
夏は特攻いるから楽だよね
貯まらないのは冬の連隊戦…
>>391
ウン...ソウスル...
>>406
低レベル極脇差極打刀や特99短刀よりは特90以上の槍のが適任だと思う
修行道具があれば特99短刀を修行に出す
連隊戦は手入れ不要だから遠征で稼いだ資材で治金丸鍛刀を頑張る
やってみたことないけど白山を隊長で入れるのもありなのかなぁ…他の審神者さんどう思います?
後は他の審神者さんのおっしゃる通りですね
妹審神者と話してて、今4万まで集めたって話したら驚かれた。まだ4千だそうな。
なんとなく出遅れた気でいたのだけど…ここ読んでると感覚がバグるよ!
>>409
なるほど…
琉球3振持ってないので手持ちで頑張ってみます!
みなさん自転車操業本丸なんですかね…連隊戦本格的に参加するの初めてなので、みんな小判とかどうしてるのかわからなかったので助かりました。教えていただきありがとうございます!
>>410
はい、ノルマは重々承知していますが、コメント欄にいる審神者様方はすでにたくさん集めていらっしゃるので不安になってしまいました。まず自分の頭で考えるべきでしたね、不快な思いをさせてしまいすみません!
今のところ3部隊しか使ってないので遠征部隊組んでみて試行錯誤してみようと思います。ご教示いただきありがとうございました、頑張ります!
>>413
なるほど、槍か短刀を修行に出すか…
連隊戦は手入れが発生しないので鍛刀にチャレンジしてみるという選択肢もあるんですね…
いろいろやってみようと思います、ご教示いただきありがとうございました、頑張ります!
>>417
後から思いついたけど資材は水泡兵作りに使うのもありかもしれません!
でも報酬の札で10個はもうあると思うので、1部隊だけで行くのを目指すならそんなにいらないですかね…
自分なら治金丸鍛刀に回します。いるとだいぶ違いますよ
頑張って下さい!
水砲兵ができてからの夏の連隊戦やってなかったんだけど
これ千代金丸入りだと一周750くらいもらえる+手形6枚使うまでに2回位特別合戦場も出るから、笹貫さん一振りでok・経験値もいらないっていう私みたいなのは小判使わなくても完走できる感じ?
>>413
白山くん自部隊だけど試してみたよ!
治金丸隊長99、千代金丸極46、加州極74、安定極61、山姥切極55、堀川極64
直前の貝入手数か852、時々1〜2振り戦線崩壊。ボス手前の夜戦のせいで次敗北確定レベルに損害受けてることもある。
これを安定→白山99(隊長)にチェンジしたら
治金丸が戦線崩壊2回(直後復活)、貝は790になった。あまり美味しくはない…?
>>419
自動回復と配布の三倍籠で昨日1万いったよ。小判無しでも2振目近くまで狙えるかもくらい…
>>420
検証ありがとう!
やっぱ治金丸隊長が安定してていいんだね
ただ、406は治金丸いないみたいだから代わりに隊長ありなのかなぁと思ったんだ
後で自分でも検証してみるよ
>>418
なるほど!そうですね…3部隊は使ってるので刀装作ってみます!
自分鍛刀キャンペーンではいい思いなかったので地道に出陣して頑張ってみます!
ありがとうございました!
>>422
横だって入れるの忘れてたよ…
夜戦の敵がワンパンで倒せる子が多くいるなら白山くん入れていいと思うんだけど、(うちは△)
うちの部隊では白山くんが神技分攻撃できなくて、多分白山くん自体にも夜補正があって…
A勝利出来てた夜戦がB勝利になった→貝減って感じ…
槍併用ならまだいける…?
>>393
今回は無課金だけど、20万超えたよー
治金丸の水鉄砲気持ち良すぎてサクサク周回しちゃう
新刀剣の回想を極んばとちょぎに置き換えるとなんかいい
自分が憎いんだろって儚く笑うちょぎだけど極んばは過去なんて関係ないって受け止めるんだよね
公式ありがとう
小判大坂城で貯めておいて良かった~
笹貫の外見が好みだからどうしても一振りはお迎えしたいから頑張る
>>426
置き換えちゃったらそれはもう非公式ではないか?
>>403
わかる~!
安定めっちゃよく来る。
ビーチフラッグで飛び込んで来てんのかと思うほど安定がよく来る。
>>426
それはこの記事のコメント欄で書かないといけないことかな?
妄想がダメとは言わないけど、書き込む場所は考えた方が良いと思いますよ
審神者が皆腐とかそれに準ずる物に耐性があるわけじゃないから、それは頭の中に置いておいてほしい
Twitterとかの仲間内で言い合うのが一番平和じゃないかな
>>424
名前変えるのわすれてた
420=424…です…
夏の連隊戦初めて〜!水泡戦たのし〜〜〜!!
初千代金丸さんレベル1から突っ込んでたらめっちゃレベル上がってて笑う、治金丸も気づいたらカンストしてて笑う〜〜〜
>>370
同じこと思った
成長したんだよ、俺たちは
夏の連隊戦は集めやすいのが嬉しいけど桜管理が面倒すぎる
通常も特別合戦場も全部単隊で回ればそこまででもないのかな
レベリングに2部隊で回っててと男士の桜と一緒にさにわの頭も剥げ散らかしそうになってる
初めて見る水砲兵に優しくしてるくりちゃんを影から見守ってにこにこしてる燭台切とかいるんだろうなぁ
「くりちゃんはディズニープリンセスだった?」って動揺してる顔が目に浮かぶ
1振り目お迎え!
周回メンバーは
千代金丸40
極三日月73
極小狐丸73
極太郎太刀81
極秋田75
治金丸カンスト
千代金丸と治金丸がいるとさすがに早いな
レベリング的になるべく極短刀以外を入れたいんだけど4戦目の苦無対策には必要なんだよねぇ
他の人の意見が気に食わないからって強い言葉で言い返すのはよくないよ
インターネットのルールを守ろうね
治金丸入れたら一戦で虹貝3つ落ちて笑った
最高でどれくらい落ちるのかな?
>>436
訂正
千代金丸も極です
>>393
課金すれば一時間半程度で一振りゲットできるし無課金でも1日かからずに到達できるくらいには貝集めが簡単になってたからなぁ…意図せずに二振り目てたんだよ…
>>437
前回は5個落ちた
それ以上の人が居るかもしれない
>>437
何をどうとらえてどのコメントにそう思ったのかわからないけど
強い言葉で言い返してるかな?むしろ殆どが優しく諭しているように見えるよ
腐的発言や、公式にない事柄をさも公式が発表、実装したかのように書くのは
一般的に見てよくない行為だと思うのだけれど
それについて注意をするのもいけないのかな?
話はイベントに戻るけど
うちなー組がいなくても、時間と体力で頑張れば10万到達できそうで安心してる
もちろん、居た方がいいから治金丸君はなんとかお迎えしたいな
>>441
人格否定まで至ってるコメントがすぐ下にあるのが見えないんだね
保険なのか「話はイベントに戻るけど」って取ってつけて木主の話題とは全く関係ない発言しだすのもなぁ~
気に入らない意見はスルーすること覚えたほうがいいよ
千代金丸特がレベルカンスト状態なので水砲兵の数確保に鳩さん使って極にしようか迷ってます。
多分極めたらレベル30代だと思うんですが、超難周回で最後の2戦くらいは攻撃されるかもしれないので耐えられるか不安です。
良ければご教示ください。
ゴリ審神者はどんな具合だって覗きにきたら掲示板のルールをご存知ない方が大勢いて審神者困惑
もう夏休みだもんね
沖縄刀3振りとカンスト短刀で回ったら7万越えた
今週の土日に時間取れたら二振り目は余裕っぽい
大包平さんドロップしましたー!!!ありがとうございます!始めまして!!ようこそおいでくださいました!!
>>442
(どこに人格否定されてるコメントあるの?遡ったけどわからない……)
>>442
腐コメを注意されたから人格否定されたと思ってる?
>>358
鶴さんがイケメンだったよー
>>442
人格否定のコメントがすぐ下にあるっていうけど
それはどこのことですか?426のコメントより下に存在していますか?
そういう悪意のあるコメントがあったなら
見逃したこっちが確認不足で悪いので謝ります、すみません
ただ腐にとれる発言はしかるべき場所で、それを楽しめる人とやってねって思いだったんですが……
話を変えたのは保険でもなんでもなくて
自分のイベントの感想なんだけど、コメント分けた方が良かったですね
どう言っても荒らし認定されると思うので、今後書き込みは控えますね
お目汚し大変失礼しました
水砲兵と虹色貝のおかげで周回がさくさく進んで有難い
冬もこういう感じでお願いしたい
>>406
>>424
413です
なるべく406の部隊と近い編成で白山が有効か検証してみたよ。1部隊で10戦できました!
白山85(隊長)
極短刀34,37,41,56
特日本号90
白山以外は水泡兵装備
獲得貝数434個
ご参考までに。
>>429
403。
ビーチフラッグ!そぅ!それね!
今、7万弱迄来たらやっと浦島に
竜宮城へ行かない?ってナンパされたw
ビーチフラッグ、一緒の人が居て安心した~
>>419
なんなら琉球いれれば二振り小判0でとどくよ
琉球3振+極3振で周回してるけど水砲兵の爽快感がくせになる・・・
報酬で千代金丸ありがとう運営さん・・・
大事に育てるね・・・
>>371
冬は期末テストだから多少きつくても仕方ないと思うな
>>434
1部隊だと桜管理楽だよー
いっそ1部隊で回って1振り分だけレベリング枠にしてある程度育ったら交代するとか?
>>371
去年の終わりごろ冬の連隊戦でも200回くらい言われてたけど
冬の連隊戦は一年の総決算にして実力テストでもあるので夏のお祭りとはちょっと趣向が違うのよ
>>443
隊長にはしないってことだよね?
去年の夏連隊戦で千代極が修行帰還直後だったけど、運悪ければ9戦目で戦線離脱してた記憶。曖昧で申し訳ない。
自分は最後の1戦だけ別部隊にしてたな。
>>330
特に今は特カンスト後も経験値積立できるようになったから早期に限界まで糖分与える人が増えてきた
これまでは経験値モッタイナイ主義者はある程度手控えてたんだよね
新人だから治金丸しかいなかったけど昨日全力で貝集めて千代金丸ゲットできた。
金平糖食わせて、修行出して、鳩で帰還させてから連隊戦走らせてる。
2倍経験値と七星剣がうますぎて早速50レベルまでいきそう。
>>429
ビーチフラッグ吹いたww
確かに安定なんか強そうだわ
うちは大俱利伽羅と光貞がビーチフラッグのトップ争いしてるよ!
敵さんが治金丸ばっかり沈めてくれるんだけど何故なのか
その後はたいてい千代さん
10万までの稀泥:1カネヒラ
まあ滅多にない、稀だからねー(白目)
気がついたら10万だったw
あとは笹さんレベリングしつつだね
金丸s育ててなくて今日からレベリング。
治金丸1
千代金丸1
乱極45
包丁極63
愛染極63
今剣極63
間違えて超難行ったらAだった、奇跡としか思えない。
>>443
自分も去年千代を極にして連隊戦挑んだけど34→56になったよ
確か最初のうちは隊長にしてたかな?
>>443
低レベル千代金丸、超難に入れてます。
治金丸特99、千代金丸Lv42で他は極短80を2振、極打3スロと極槍40以下
オール金水砲でたまーに落とされます(いま5万まで走って何回か数えるほど)
なので護衛次第ではないかなと思いますよ
水砲兵で落としきれなくても極短か治金丸が処理出来る機動のレベルならいけるかと…!
>>443
千代さん、去年は解禁直後に修行だして、連隊戦中はずっと隊長にしてたな(治金丸くん達もいたけど連れて行かなかった)
今は極45くらいなんだけど
最速で2戦目くらいの夜戦で倒れる…(※他の子も同時育成中)
>>462
特>低レベ極>高レベ極でなんとなく狙われやすい気がする
全部じゃないし偶然かもしれないけど、最終戦だけ部隊変えてみたら
1番レベル低い極が3連続で狙い撃ちされた
>>443
今回レベル36から始めて今42、千代隊長にしつつ時々隊員に交代してるけど部隊によるかも
うちは治金を入れてて大抵は水砲兵だけで戦闘が終わるような感じだから隊員でも落ちることはほぼないよ
ただ夜戦苦無とか攻撃を受けたらもちろん一発退場なので、隊長はともかく隊員で行けるかどうかは千代以外の部隊の編成によるんじゃないかなぁ
回ってれば育つけど極めたては戦力にはならないし
初めての年、連隊戦に出たら遠征できない人数だった上に難易度・普も夢のまた夢、だいたい易だった弊本丸。弱小が過ぎる。
それが、いまや超難でS判定だってよ。ゴリ…いや、時間て恐ろしいな。
特別超難で蜻蛉切さんがきた!
今までいなかったんだ、ありがとう!
>>451
406です!
わざわざありがとうございます!!
なるほどです、おてぎねが89なので白山入れて回してみようと思います!
>>452、461
429です。
わたすも浦島君にナンパされたい~!
伽羅ちゃんビーチフラッグめっちゃ強そう!
去年の夏の連隊戦で、宗三のプライベートビーチって書き込みしてはる方がいてめっちゃ面白かった。
徐々に宗三のドロップも増えてきたので、聚楽第で江雪さんが落ちまくったのに引き続いて左文字フィーバーの予感。。。
人数の関係で後回しにしてたLv60以下の2軍極打をこのイベで育てて青野ヶ原出陣メンバーを増やそう!て企んで
なんとか超難がクリアが出来る、ってくらい編成で走ってる。(貝ノルマはどうせ超えそうなので気にしてない)
でもこうすると千代金丸さんが時々戦線崩壊してしまうのが勿体ない。部隊から外してもいいのかもしれないけど、それも勿体ない…経験値UP…ってなりながら現状維持
>>449
謝るなら最初から言わなきゃいいのにね…
極まんばちゃんがちょうぎちゃんを庇うとフフってなる
やっぱり好きなんだなって
去年の夏に極41から95まで育ててあった千代ちゃんが七星剣のおかげで光の速さで本日カンスト、その直前に貝1.5倍効果もあって20万たっせーい笹貫2振りゲットだぜ!
でも実は最推しなので強くなって嬉しいが寂しい…とはいえさすがに経験値は他の極にあげたいしな
というわけで極江雪さん68とチェンジ 元からの打撃に望月乗せて金水砲兵ガン積みで千代ちゃんと遜色ないくらいに刀装ぶっ飛ばしてくれて非常に頼もしい…和睦…
よしまだまだ期間あるしあとは極太刀極打メインでレベリングすんぞーおー
稀泥はボーナス!!!!
>>443
沢山のご助言ありがとうございます!参考になります。
現状1部隊で周回できるがたまに重傷の子が出るような感じなので、もう少し他の極を育ててから修行に出すことにします。
教えていただきありがとうございました!
とりあえず極千代(去年カンスト)編成せず、三倍魚籠使用せずで、20万突破したけど、2包平以外稀泥ありませんでした…
これからが本番だと分かっているけど、乱舞7まで20振ぐらい必要なので、北谷と日光さんおいでください!本当にいるの???1チラでいいので、希望を見せてくれええ!!!
>>383 390
普段連れ回してるのが骨喰と物吉なので、余計に感じちゃうんです(๑•́ω•̀๑)
お互いに頑張りましょうね!!
とりあえず20万達成したのでここからはどれだけ自分の気力を持たせられるか勝負🔥
さぁ、やるぞー!
夏の連隊戦初参戦で楽しすぎて、もう全回収してしまった……
小判にまだ余裕はあるけど、少しペース落としてレベリングするぞするぞ
新景趣の波の音と三味線アレンジも良いねぇ。
普段BGM切ってるから、波の音だけ聞こえてるのも静かで好き。
開放感溢れる海には飛び込みたくなる…
>>462
完全に体感で気の所為レベルだろうけど隠蔽低い刀から狙われてる気がする
イベント中は気にならないけど8-3極太刀周回してると低隠蔽から中傷になる事が多い
夏の連隊戦は1日1万、3日で5万くらいのペースになってしまうな
水鉄砲たのしい
>>476
山姥切君て長義君の事好きなんですか!?
ゲーム初めて数か月なんでキャラの関係性とかよくわからなかったんですけど
そういうキャラなんですか?長義君、うちの本丸にはいないんで知らなかったです!!
連戦隊のドロップで長義君出ますかね!?出たら一緒に組ませてみたいです!!
2振り目の笹貫くんお迎え完了しました♡
消費小判は恐らく30000よりちょっと多い位(40000はいってないはず)、課金アイテムは無し配布アイテムのみ使用
千代金丸と治金丸は固定、極短1、極脇1、極太刀2で入れ替えつつ回してた
20万達成したけど日光さん来ません!!!
0~10万の間に来たレア泥
北谷菜切2
大包平1
日光0
(浦島3)
10~20万の間に来たレア泥
北谷菜切2
大包平0
日光0
(浦島2)
日光さんに嫌われてる……姫がおらんからか……
あと一応カンスト前スタートとはいえ、これだけ連れ回してる千代金丸の経験値がまだ七星剣越してないことにびっくりしてる
こないだの戦力拡充と大阪城くらいにしか連れて行ってないはずなんだけどなぁ…
頑張って七星剣より上に行こうな!!そしたら修行出すからね!!
>>368
>>384
>>389
367です。心配してくれてありがと。
琉球組3振りいれているし、水砲兵はお札10連+日課任務で出来た水砲兵を作成して装備してます。
1万ちょいと言っても正確には1万3千ほどですが、でも小判効率悪いかな、と。
自分でも40台男士を超難にいれるよりかは、それ以上の(56台以上の)男士入れれば勝率(貝集め)が上がるとは知ってるけど、ゆっくりまったりレベ上げしたいのもあって……。もう少し顔ぶれを考えて見ますね。
夏の連隊戦は報酬50万くらいあってもいいな
でもその前に小判が危険かしら
20万達成~
稀泥は1包平2北谷でいい感じ
だけど日光さんはいずこ
>>475
どれが人格否定コメなのか聞いてるんだけどそれはスルー?
>>414
わかるわ…。友人審神者に、まだ12万だけど稀泥ゼロなんだよねーって言ったら軽く引かれたわ…。
大包平 未所持本丸
1包平でいいんです、全力で頑張ろうね鶯丸…!
20万ノルマで笹貫さん2振り目ゲットできる頃には当本丸に不在の大包平さんも来てくれるかな、という期待を込めて走っているけど、既に20万達成された方々の稀ドロ報告を見ていると来てくれない可能性も十分にあるよね…と思いなおし、小判と相談してもうちょっと多めに走っていこうかな。
連隊戦でみんなに力がつけば7-3周回も怖くなくなるだろうし、審神者を続けていればいつか出会えるよねッ!大包平!
荒らしがいるね
コメント削除依頼するところってあったっけ?
>>492
493です。直前に同じ気持ちの方がいらっしゃってなんだか心強く嬉しい気持ち
私も編成に鶯丸さん入れようかな…
10万達成した!連隊戦で自分史上最速だ!肩壊れたけど悔いはない…おやすみよ
ちょいちょい三味線ってでてますけど
新景趣で使われてるのは三線という沖縄の楽器ですね!
>>494
自己レス
荒らしコメ対応依頼記事があったので一連の書き込みを報告しました
削除対応されるかはわかりませんが、おかしな人には触れないようにしましょう
普通の超難と特別合戦場で部隊変えてるから、部隊記録機能に頼りまくってる今回の連隊戦なんだけど、欲を言うならいちいち刀装外さなくても「編成する」を押したら自動で元々つけてる子から外れて優先的に登録してる部隊が完成するようにならんかな……と思ってしまう
水砲兵、限られた数しか作ってないから毎回毎回装備解除で刀装外して、部隊記録から呼び出して、ってやるの特別合戦場の出現率高いからこそめちゃくちゃめんどくさい
>>13
夏はまだまだこれからだぞ!大包平乱舞MAXまで突っ走れ!
>>492
>>493
大包平いない我が本丸、おんなじ気持ち……。
かつて鶯丸が「大包平は…」と話し始めると、うんうん居るといいよね~本当に大包平好きね~という感じだった。
しかし今では「大包平は…」と話し出すたび、スマン、スマンナ……とサニーの力不足を嘆いている。
>>29
レベルも夜光貝も笑っちゃうほどゲットできる良イベだよね
初心者審神者です!
こちらのサイトを参考にして超難を交換ありで周回しているのですが、9戦目の夜戦で苦無が2体出るパターンの時に敗北してしまいます(´・ω・`)
極短刀は1戦目~4戦目の方に組み込んでしまっているのでLv85以上の短刀6振りで回っているのですが良い代替案あったら教えて頂きたいです(TT)
>>24
極いませんが細かく交代して80レベ以上ならクリアできました
のんびり均等レベリングの当本丸。
まだ最高レベルが極短の49なのですが、経験値2倍もあり極千代金丸さんのレベルがぐんぐん上がっています。
今までじっくり育ててきた子たちがどんどん抜かされており、ありがたいことですがちょっと複雑です…
かといって千代金丸さんを編成から外してしまうのも勿体無いし、千代金丸さんなしで報酬取り切る自信もないし…
特効でも博多くんの場合だと基本大阪城下りきるまで以外は出陣しないスタンスでトントンにしてきたのですが、連隊戦は経験値が全然違うからなぁ…
悩ましいですね…
>>499
あーめっちゃわかるわそれ、自分の場合馬も装備してるから馬も引き継がせたいんだよね
>>461
自レス
だれだ光貞って…混ざってるわ…
>>503
無理せず難を周回
もちろん小判は遠征で補充しながら
連隊戦自体の難易度も低いし難でもサクサク集まるよ
>>503
何部隊動かせるかとか他の刀なレベルにもよるけど
極短を9戦目にまわして4戦目までを打脇短の混成部隊でこなす方が安定しないかな
4戦目で誰かがやられたり苦無が残ってC判定にはなるだろうけど負ける事も無いはず
うちは昔から4戦目までを打脇短の編成、8戦目までを太刀や槍、9.10戦を極短で回ってる
夏休み入ったからか疲れからかわからないけど香ばしいコメント増えてきたな
みんな体調に気をつけてね
>>494
管理人ちゃんにお願いするしかないのかなぁ?
本人は荒らしの自覚なさそうだからなんとも…
>>499
とりあえず、記録機能を4部隊じゃなくてその倍くらい欲しい
>>503
極短刀何振いますか?4振り以上いるならば、前半2、後半2で分けるのも有だと思います。
また、前半の編成と装備も書いていただけると更にアドレスしやすいかと思います。
>>505
極太刀は経験値も手入れもなかなか手がかかるので
ここでレベル上げちゃってもいいと思いますよー!
でもお気持ちとてもよくわかります…均等…
>>496
肩ーーーーーーーーー!!!お大事にしてくれ!!!
>>496
お疲れ様です……‼‼
肩労わってゆっくり休んでくだせェ……‼‼
>>507
どっちだ?!ってツッコミ入れたよw
たまに石切さんが物凄い勢いでフラッグ1位!
ビーチが戦場だと、ビーチフラッグか遠泳か、サーフィンかと面白い事ばっかり考えてしまう。
そして、我が本丸はただいま海の家化してるんだろうなw
>>280
ご指摘通り聴けるタイミング勘違いしてた
お知らせが表示されてる時に聴けるんだったっけ
極清光の催物ボイス可愛くて好きだから聴きたかったんだけど、お知らせ非表示にしちゃった
次のイベントを待ちます
とりあえず笹貫さんゲットまで走なきゃね
>>511
いや荒らしでしょ
ついたレスには全部突っかかってるし直近の書き込みなんてどう見ても自演
やっと我が家の本丸に治金丸君が来たので、早速金平糖食べさせて部隊長にして周回したけど、思いのほか水砲兵2回攻撃の威力強すぎて笑ったw
超難周回してるけどほぼ勝利Sだった…すげえよ治金丸君…。
>>462
治金丸は水鉄砲2倍で一番大事と言っても過言じゃ無いから
何か理由でも無い限りは隊長にしといたらいいよ
隊長は最後の一振りになるまで攻撃されないし
現在約24000夜光貝で1包平と1日光さんドロしたので
みんなに運のお裾分け
真剣必殺回収してない極(みんなLv35前後)が短脇打太で合計20振りいるから連隊戦で脱がせたいんだけど、6振りずつ手ぶらで難に放り込むんで良いかな?
いい感じに削ってもらって中傷止めって難しい…
37万まで走ったけど、4万付近で一回北谷出た以降全く出なくなったな
北谷菜切ちゃんって金の鎧を着ていたかな
>>493
大包平「へけっ!!!!!!!(腹の底からクソデカボイス)」
同じ特カンスト琉球刀でも治金くんだけやたら戦線離脱率高いね問題
虹色の貝すごく落ちるお陰で今年は超難100周あたり特別合戦場が102回でてる
去年は100周あたり特別合戦場が60回くらいだったから今のところ1.6倍増
七星剣もいるし極のレベル上がるの楽しいからずっとこの仕様でお願いしたい
合戦場の敵さん達が大盤振る舞いしすぎて虹色夜光貝の表記が+9になったのはさすがにビビった
えっあいつらって1回の戦闘で5個も虹色夜光貝落としてくれる両親的な子達だったの??大好きだわもっと落としてぇ〜♡(うちわ)
北谷菜切と千代金丸を報酬で獲得した場合でも、4万小判もあれば超難で20万完走できた〜
北谷菜切と千代金丸はちょくちょく外してたので、琉球組フルならもっと少なく済むはず
自然回復を利用しつつ同時進行で遠征も回すのなら、例え今の小判が0枚でも完走出来るんじゃないかな〜
>>485
始めて数ヶ月も経つし今コメントしてるのに直前の聚楽第には参加してないんだ……
悪いこと言わないから1年くらいROMって来て
レインボー合戦場バカスカ出て小判使ってないのにもう30000ヤコーカイ貯まったけどもしかして小判消費無しで笹貫さんお迎え出来たりしません?
おべべ買いたいからありがてえ
超難って極短刀lv43が5振り、特千代金丸隊長で回れます…?装備は全員水砲兵金です。
何度か行ってるんですが夜戦で短刀相手にボコボコにされて負けるんです…。
>>532
体感済だろうけど、単隊で行くにはもうちょっとほしい
夜戦で部隊チェンジするか、負けるよりは難に行くか…
経験値美味しいし短刀だから育ちやすいのでは
小判消費イベに本格的に参加するのは初めてだから、多くない小判をどれくらい投入して良いかブルってるぜ
でもいいや、遠征しながら20万ノルマラインまでぶっぱしてしまおう
今笹貫育て始めれば一軍に入れられるから後悔はない
何気に治金丸にも愛着湧いたし来年も使いたいから育てたい
博多と琉球勢かな、イベント特攻があるのは…
>>523
聚楽第とか1面で削って勝栗手入れがよかった気がする
>> 532
自レス。難周回してレベル上げします。
>>536
50に近付けば落とされにくなる…かな、頑張ってー
>>398
聚楽第の時もくにちょぎ発言あったしスルーするとCP話OKと思われて続きそうだから注意するのはいいと思うわ
寄ってたかって叩くのはダメだけどね
>>526
北谷よりも?
太刀と比べたらそりゃ脇差はペラペラよ5-4でも刀装溶かすんだから
>>535
まさにそれやったよ。
1面じゃ極太は時間かかってしょうがないから8-3で削った。運悪いと重症になるけど白山で中傷まで戻せば問題なし!
勝栗美味しすぎるモグモグ
ここ見てると七星剣いれるか悩むな~笹貫がカンストしたら交代させようかな
演練だとあんまり見ないんだけどね
超難の難易度表示が、8-3と同じになっていて驚いた。この編成で青野原に行っても、全く勝てる気がしない。
水泡戦 たのしー!!
>>378
高レベルになると極浦島は足の遅さが長所になるよ
拡充E4の極太刀レベリングの伴走に極槍と一緒に使ったら、2人とも2スロ打勢よりカンスト累積順が上になった
他の極脇5は普通に2スロ打の下にいる
頑丈で高生存、打撃そこそこ2ヒットで打ち漏らし少なめ、手入れ代が安い、他刀種の機動より遅く調整しやすいので、重量極レベリングの空き枠に浦島は良い選択だと思ってる
半端なレベル帯の間は大変だけど、夏連隊戦の経験値なら一気に底上げできると思うので、頑張ってくださいね
連隊戦開始時の小判→495,225
笹貫2振り目回収後→462,225
33,000の小判消費でした。無課金で配布籠は2,3回特別超難で使った後、残りは通常超難で使用してます。
編成と開始時のレベル
千代金丸 特99(笹貫回収後に笹貫lv1と交代)
治金丸 97
日本号 極40
後藤 極50
前田 極51
今剣 極50
たまに短刀以外の誰かが夜戦で落ちましたが、基本は勝利A以上で周回可能でした。
なーちりーは入手後に一度入れてみたけど、そもそも入れる前から2,3周でゲーミング突入していたので優先度は低いかな〜と判断。
隊長特カンスト治金丸、極千代金丸LV48、極博多LV50、極五虎退Lv43、極小夜LV34、極今剣LV32で超難一部隊周回で昨夜10万到達して無事に笹貫さんお迎えしました
なんか今回虹貝が落ちる割合高くて結果として特別合戦場に行ける回数増えたのも大きいと思う
小判も17万位あったけど2万も使ってないから遠征で稼いだ分は箱を開けずに済みそう
3倍魚籠1セット買ったけど報酬分含めてまるっと残ってるんで二振り目へのラストスパートに入ったら使う予定
ところで超難は稀に大包平さんがドロップすると聞いたのですがどのくらい稀なんでしょうか…もはや都市伝説クラスの稀さ?
>>541
七星剣(特99)意外と硬いよね。3スロ水泡兵をほぼラストまで維持してくれるから、良い感じ。うちの千代金丸(極44)より耐久性が良いかも。なので、時々気分で(疲労度溜まったら)入れ替えている。というか、千代金丸と交替していいのは七星剣、位に勝手に思ってる。
>>545
現在13万で1振落ちたぐらいかなー
たぶんこれでもラッキーな方かと思う
>>337
すごい良い笑顔で口に押し込んでそうw
>>476
きっつ
>>545
3万までに2振きたよ
毎回ノルマ達成までに5振はくるから都市伝説ではないね
>>505
うわーわかる!均等レベリングの民なので、今まで育ててた初期刀たちやトップにしていた推したちをあっさり突破していて、なんか複雑
報酬欲しいので部隊入れてるけど、正直経験値2倍解除してもええんやで…って思ってるひねくれ審神者です笑
千代金丸はレベリングにおける別枠だと考えることにしました、海の長みたいな
>>499
わかる、記録からつけるときに装備も馬も勝手に解除して勝手につけて欲しい
全員交代総力戦してるので時間かかる
>>434
普とかで交代なし脳死周回すると桜着くので息抜きにおすすめ、もう知ってるかもだろうけど
>>370
大侵攻で小判つぎ込んだ賜物ですよきっと
>>387
推しキャラを非公式に夫婦扱いされて嫌な気持ちのする人だっているだろうにね…
棲み分け意識って大事だと思うよ、376さん間違ってない。
すみませ、今更ですが。
三倍籠の効果が、通常戦場では手形の代わりにもなるが特別虹戦場では三倍効果のみ、に改修されたため、三倍籠は虹戦場じゃなく通常戦場で使う方がお得、という認識でok?
通常超難なら平均900くらいはゲットできると考えると一回でも超難多く回った方がいいですよね?
>>556
特別合戦場がそもそも手形使わないよね
>>556
多分そう
超難周回前提として、大体手形3枚分3周すると1回虹戦場行ける
手形超難3周で約2700
虹で3倍使って最大3300超
ここで虹に3倍使わず行って1100
+3倍で手形使わず超難行って900、だから計2000くらい
よって、おおよそ計算で貝1000個分くらいお得
>>558
自レス修正
3倍で手形使わず行くと900×3だから2700、なので計3800くらい
だから500個分くらいのお得
>>541
硬いし3スロだし敵をしっかり仕留めてくれて良いけど
脳死周回するには疲労管理が手間で
いろいろ試した結果、今は
特別合戦場でだけ七星剣入れてます。
1戦でドカッと経験値増量して良い感じ。
北谷奈切 隊長で 94
特千代金丸 カンスト
治金丸 83
極短刀 50以下 3人
で回ってるんだけど
安定はあまりしないけど全員のレベルがゴリゴリ上がって楽しい
日光さんがうちに来るのと極短刀50以下の子たちが50になるのどっちが早いかな~
経験値210万(極太刀カンスト付近)を稼ぐための周回数をちゃんと計算したところ、超難と特別が1:1、1セット6分前提で、
桜付き七星剣固定(1.3倍) 55セット5.5時間
七星剣なし 72セット 7.2時間
だった
今まで1人1殺編成だったので七星剣を使ってなかったけど、久々に飛び道具を使えるので初めて七星剣のありがたさが分かり感動してる
七星剣だけ金水砲ガン積みだから桜が落ちず快適だわ
他は3スロでも金水砲2つ、治金入りだから破壊力は問題ない
>>541
隊長治金丸二番手七星剣固定で周ってるよ
あとは極太刀69極大太刀63に3スロ極打79極短94
だいたい超難18~20周で七星剣の桜取れる(特別が連打で入るともうちょい早い)ので、金銃ガン積み函館周回用の七星剣ぼっち部隊記録して3周周って桜付けしてる
1.3倍はやはりおいしい…
敵の3×6の水砲兵がこっちの攻撃で一気に消し飛んで爽快Foo! ってなったのに一個も虹貝出なかったときのテンションの落差が激しい
>>532
治金丸はいるかな?水砲兵2回撃ちできるし低レベルでも補える
千代金丸はカンストしてから極35にしたら耐久は上がるし3スロになる
治金丸99
千代金丸極39
極短刀48~59
うちはこれで回ってます
治金丸が居ないならおっしゃる通り難で極短のレベル上げが堅実かな
夏の連隊戦って全刀剣が水泡兵装備できるから楽しい
スロットに差はあるけど
普段はあまり育てにくい刀種も水泡戦のおかげで編成しやすい
イベ終わったら回収ってのが無ければなぁって
思う
>>560
横から失礼します
七星剣どうするか迷ってたけど
うちも特別合戦場だけ入れるを採用させていただきます!
桜管理が面倒だったから
今回はお休みだったんですが
七星ちゃんの夏休みは終わりです
>>566
ウチでは普段遠戦できない槍や太刀とかがヒャッホーウしてるw
極3スロ水砲兵は気分爽快
>>342
夏休みだからじゃないかしら
言いたいことはどこでも言っていいみたいな発言が目立つ気がするわ
>>492
>>493
おお…同士よ…
私も今年こそは脱ノー包平めざして頑張ります
>>442
自分が人格否定だと思ったコメントだけはスルーしなくていいマイルールやめてください
北谷奈切と治金丸一切レベル上げしてなかったから1からのスタートで、あと千代金丸と極短刀3振で超難行ってる。刀装全部金にしたら、北谷奈切と治金丸はレベル30台だけど案外周れるわ。
40万超えたけどノー包平、なーちりー4、日光さん0
うーむ…
初参加の新人ですが六万玉集めても北谷菜切が落ちないなんてことあるんでしょうか?
やっぱり完全勝利Sの方が落ちやすいんですかね?
今23万くらい貝を集めた(千代金丸効果ありきだから実質15万くらいかな?)けど周回方針は手持ちの育ち具合で編成変えていくのがいいのかなと思ったり
例えば↓みたいな感じとか
特定の子1、2振だけ育てたい→七星剣+レベル50以上極短+高レベル極脇or3スロ打を入れる
レベル50以下の極(短刀以外)を3振育てたい→七星剣枠を極短にする
レベル50以上の極育成だと1.3倍効果は時短になるしありがたいね
>>574
20万集めても落ちないときは落ちない
落ちるときは落ちる そういうもん
判定は基本関係ないけど最終戦がB以下だと泥なくなることがおおいからそこだけ気をつけて
4万でようやく初稀泥・・
稀泥本当にあったんだね、良かった・・
>>574
特別合戦場のドロップは完全に運だから、勝利すればそのうち拾えると思うよ
落ちやすいとかは完全に人によるからなぁ
集めた報酬の件は受け取り箱とか見てみたらあるかも
>>576
ありがとうございます
20万集めてこないなんてあるんですね
諦めて周回することにします
私の友達がガチ勢審神者なんですけど、1包平するごとに10回腹筋するみたいです。
16日までにどれくらい腹筋割れるんでしょう……
>>574
非常によくあることです
Sは取れるにこしたことはありませんが落ちやすさとの関連性は証明されていません
あまり関係ないのではないかというのが一般的な見解です
大包平が9000いったかいってないかくらいの時に来たんだけどそれ以来落ちてないからマジで稀なのでは…
ドロップのお話?
5万行ったけどまだ、目ぼしいドロップは浦島くん×3くらいだ…あなた乱舞MAXまだだけど、常設入手できるのよ…
易で三倍魚籠を使った時のこの感情はどうやったら消えますか…
やらかしたもったいいことしちゃった…めちゃくちゃへこむ
>>584 それは、どんまい…美味しいもの食べて忘れよう
>>580
寝っ転がりながらやってる時限定だけど、特別合戦場に出陣してる20~30秒プランクしてる
特別合戦場よく行くから結構きつい
>>545
現在17万超えたけど稀ドロ一振りもドロップしてないです……
>>585
ありがとう優しさがしみる…
休みだし周回がんばろう!モチベ上げるぞ!と思って使ったら出鼻をくじかれました…
美味しいもの食べて気持ち切り替えて周回します
自分>>563なんだけど>>562見て
ああそうだよ一個だけ水砲兵・上にすればいけるじゃんと気付いて
金水砲兵3個潰して上作り直して七星剣以外の3スロに乗せたらちょうど良くなった
桜剥げないって楽だなヒントありがと!
>>494
腐向け発言OKの隔離所が欲しいくらいだわ
二次は二次。区別できない人って怖い。
27万貝殻
北谷菜切 4
日光 0
大包平 8
浦島 8
多分ドロ運は悪くないんだろうけど…
日光さんどこかなぁ
>>586
それめっちゃ良いっすね!
私も筋トレしながらやろう!
特別合戦場の一回目でいきなり北谷菜切きてビビったが早くも運使い果たした感
七星剣、疲労度まとめ(上でも一部出てるけど)
隊長、隊員どちらでも既定の疲労度は変わらないが、誉のとりやすさが違うので隊長の方が上げやすいかと
勝利で計算(難・超難)
出陣:-10、隊長(神技):-5*10(戦)、隊員(神技):-2*10(戦)、隊長で勝利:+3*10(戦)
勝利判定(1戦ごと) 誉:+10、S:1、A:0、B:-1、C:-2
なので、2~3戦は確実にとらないと疲労度がたまっていく
・全てS勝利で疲労度は-20(MAXでも3回で桜とれる)
・全てA勝利で疲労度は-30(MAXでも2回で桜とれる)
隊長と隊員のどちらがいいかは面子次第だけど、隊長と隊員を入れ替えつつもおすすめ
・隊員のメリット:カンスト時、意外と一発耐えるので治金丸部隊長と相性が良い
デメリット→水砲兵が落ちないよう運頼み
・隊長のメリット→隊員の水砲兵が落ちるほど、誉がとりやすい
デメリット→治金丸を部隊長にできない
水砲戦で虹貝が一度で4つ落ちた~!、初めて見たけど一度に落ちる数ってどこまでなんだろう?
期限ギリギリまでやって10万しかいけなかった冬の連隊戦を鼻で笑うような貝殻の集めやすさに驚いてる
ところで水砲兵の遠戦前に謎のタイムラグがあるんだけど私の環境が悪いのかな?
地味にテンポが悪くなるんだよなぁ
3年ぐらい連隊戦回してるけど、いまだにノー包平よ…
鶯丸のためにも早くお迎えがしたい…
因みに全員特上水砲で
治金 97
千代金 極40
北谷菜 99
五虎退 極49 (50にいったら愛染極46に変更予定)
信濃 極39 (40にいったら今剣極37に変更予定)
前田 極50
でゴリゴリに超難周回中…
無課金で10万到達1振り目笹貫くんゲットー!
治金丸くんにお空キレイにされてモチベ落ちたり超難思ってたより難しくて難周回に切り替えたり部隊メンバー試行錯誤しつつ周回したりと色々あったけどなんとかなって良かった…。
部隊構成は全員水砲兵金装備、特千代金丸65、極短刀44が5振りの単体戦に落ち着きました。
難周回、特別合戦は超難でやってました。
なお稀泥は4万6千くらいにきた北谷1・浦島3になります。
大包平・修行道具とレベル上げであとはもうボチボチやろう…
>>598
自レス。大包平超難ボス泥だけなのか。特別合戦場にも出ると勘違いしてた。
極短刀50くらいになったら超難いこう。
特別合戦場、なーちりーしか住んでないのかってくらいなーちりーしか来ない
えっ、今回ってレア泥なーちりーと日光さん2人で担ってるんよね????
日光さんどこにおるん???
>>545
10万行くまでに1振り来たけど、20万超えた今もその1振りだけだよ
>>545
毎回10万前に1振りは来るんだけど今回は12万まで0
さっき演練のゴリラ枠の部隊長に笹貫さんがいた
やっぱゴリラ枠凄いね!
>>596
毎年「=水砲戦=」って文字が出る前に一瞬止まるよ(Android)
既に気にならなくなったけど、水エフェクト重いんだろうねぇ…
小判なら100万超えてるし治金丸の早業みずでっぽう楽しくてガンガン回してたらさにレベも上がってしまって演練ほとんど勝てなくなっちまった……
だが連隊戦は止まれない。楽しすぎてな。やれるうちに回れ回れ!
…祢々さん、どうして山へ還ってしまったの
ちくしょう、なーちりーと日光さん狩りまくってやる
三日目で燃え尽き症候群発生中
夏も30万欲しくて震える
感想ならべつにいいんだが泥を狙うなら玉数より周回数のが大事やでと一応
琉球宝剣がどれだけはいってるかで玉数は大きく変わるから
>>604
ありがとう
次の夏には節水してくれたらいいなぁ
稀ドロが浦島くんと蜻蛉切で目玉になってるキャラが全然でないけど
これはこれで嬉しい
治金丸やっと来てくれたんで入れたら急にめちゃくちゃ楽にS勝利取れるようになってびっくりしとる
水砲戦と特効いいわー
冬の連隊戦にもあればいいのにね
雪玉兵とかブリザード戦とか、なんかそんなんがさ
今回初めて連隊戦参加するから特典とか何も分からず回してたんだけど治金丸入れたら凄い回りやすくなった……!!
今回初めて連隊戦参加するから特典とか何も分からず回してたんだけど、治金丸入れたら凄い回りやすくなって笹貫さんGETできた……!!!
>>613
自レス
なんか2回コメントしてましたお恥ずかしい
>>614
治金丸入れたから2回攻撃出ちゃったんですね
はい。ここまでにしとこうか。
ここには色んな人が居て、各々思う事があると思うけど、これ以上は止めとこか。
夏休みで子供から大人、新人さんから古参さんいつも以上に賑やかになってるよね。
分からないから、相談持ちかけたり、「これで大丈夫でしたよ!」とか「報告です!」とかちょっと面白い小話挟んだりとかは良いと思うよ。
只、こういう話が続いてくのは良くないよね?
だから、この話題はここでストップしようね。
>>616
あっ。ごめん!
ちょっと前に有ったゴタゴタしてた話題のでした。
なんで数字の所消してしまったんだか、、、
上の615さんに対してじゃないよ!
本当にごめんね!
>>617
更にごめん、焦ってた。
616と617は私です。
ごちゃごちゃと本当にごめんね!
>>616
君と私が同じ話題を思い浮かべているならだけど、多分とっくにストップしてるから心配いらんで
来年は北谷菜切も治金丸も極来たらいいなあ
>>611
ホントそれです!
冬の連隊戦時間かかるので辛い…
初めてのオーカネヒラチャンスなのに、
千代金丸さん入れずに93000個まで走ったけどノーカネヒラです!
稀ドロみんな無しです!
治金丸くんの鍛刀はわりとすんなりいった反動なのか…
オーカネヒラ~~
>>620 それな。最低でも北谷は極来ててほしいなあ、そしたら苦無を任せられるから育成枠を1個増やせる
極明石が水砲戦めっちゃ回避する
そんなに濡れたくないんか!笑
>>624
水砲は回避できないと思っていたけどできる男士がいるのか
>>619
618
ありがとう!
それじゃ、またまたみんなのおもしろ小話みて笑ってるね!
フィーバータイムで北谷を探さねば、、
>>624
水砲戦は自軍部隊長には当たらないので、そのことでは?
もしくは削れなかった敵遠戦刀装を夜戦回避しているとか
>>545
うちも今年の夏は稀泥がほんと来ない
去年とか20万いくまでに大包平5振くらい、今年は居ないけど山鳥毛も3振くらい落ちてた
(↑ これはたぶんかなり運がいい方だと思うけど、大包平は今まで毎回このくらいは落ちてたから今年は個人的に渋く感じる)
声がご用意されてるのに何年経っても入手困難で聞くことができない子達…
10万過ぎてやっと日光1
夏の連隊戦とか年1しかないから乱舞MAXになるまで自分生きてるのかしら
と思う今日この頃笑
>>620
極めたらなちりは虹貝2個で
治金丸は3回攻撃おねしゃす
>>589
特上以外使ってなかったけどそんな使い道が…
常設鍛刀かつ拡充で何度もドロップ枠に入ってる謙信ですら乱舞レベル上げ切ってないのに
なちりなんて何年かかることやら
笹貫さんの内番衣装でリアルに変な声出たし頭抱えた好き何なんあれ沼にも程があるんだが???
軽装実装されたら消し炭確定じゃん......
とりあえず10万行って笹貫さんお迎え出来ました。。。が
なーちりー 1
とんぼさん 2
イベントノルマ消化の為の難で浦島くん 1
でした。
大包平~、日光~終わる迄には来てくれ~。
しかし千代の2倍と七星さんの特効で経験値エグいから七星さん出ずっぱりで申し訳ねぇ。
装束も黒いし暑そう(申し訳ねぇ。)
水砲戦でしょっちゅうフリーズする…orz
稀ドロは今のところ大包平2のみ。
聚楽第渋かったからこっちで巻き返したいよ…頼むよ…。
今年初参加の新人です。
記事には難周回安定を目指すと書いてますが今の私の部隊ではレベル的にも難言ったら一戦目でボッコボコにされます。みんな60いってないんですよ。それに小判も1万切ってるくらいでものすごく少なくて。なので今は普を周回してます。
こんなよわよわな部隊と小判で笹貫さんゲットできますかね……?
>>637
遠征2-1ちまちま出して小判集めよう。
あとは普を自然回復で回す・通常マップでレベル上げかな。レベル上げてれば難も勝てるようになるはずだよ!
難を回れるようになったら小判割り始めるので良いんじゃないかな。
期間は三週間あるから気長にやろ〜
(私ベテランさにわじゃないから、他の人もレスした時は私のコメはスルーで大丈夫だよ)
>>637
そのレベル帯の男士がいないのであなた自身が答えを出す手助けしかできないが
この攻略記事にあるとおり1日に4800個の貝を集め続けていられれば笹貫には手が届く
つまり連隊戦開始より50時間ほど経過した今、9600個以上貝を集めていれば今のペースで大丈夫
少なければペースアップが必要でそのためには小判か課金かになる
ただこの連隊戦、経験値が破格なのはわかると思う
つまり日が経つにつれて男士が成長し歯が立たなかった難の戦場でも勝利できるまでになる可能性はあるということ
まずは日課と遠征で小判を集めつつ普の戦場でも腐らずに周回するべし
目標達成を祈る
>>611
投石兵ちゃんを雪で包もうの巻
夜光貝気にせずレベリング目的として部隊長(育成枠)介護で超難回るとしたら、やはり沖縄刀メンツは入れずに極短刀×5とかで固めた方が安定するんでしょうか
貝殻見てるとサザエ食べたくなってきた…
連隊戦は全部参加してきたけど、こんなに早くお迎えしたのは初めてだー(*ノωノ)
>>641
夜戦もあるし極短刀の方が安定すると思うよ
>>643
おめでとう!
動画流し見しながら連隊戦走ってるんだけど、水泡兵戦開始の太鼓の音とYouTuberが使ってるSEがほぼ同時に流れて笑ってしまった 同じ音源なのかな
>>640
えげつなくて草
>>637
水砲兵は全部つけた?連結は全部すんだ?それでも1戦目でボコボコならレベル不足でしょうね
戦力不足が明らかなら当面は手形消費のみで確実にクリアできるところに、たとえば普とかを周る
その間に遠征で小判をかき集める。日課任務もしっかりこなす。
そしてイベント以外の通常マップ、4-3とか5面とか、とにかく周回できるところで連隊戦のメンバーをレベリング
そしてある程度レベル上げが終わって強くなってから、連帯戦に小判を消費しながら頑張って回すのがいいのかなーと
ただこれは後半にかなりイベント周回するのでプレイ時間と相談ですけどね
経験値が鬼美味くてウキウキ周回してたら
めちゃくちゃ早く笹貫さんお迎えできた!
他、なーにりー4
浦島2
蜻蛉切2
カネヒラ1
今回泥率高めに設定されてるのかな?個人的にめっちゃ良い泥率
>>642
そういえば夜光貝って食べれるんだよな…
>>641
自分は2回攻撃すると基本完勝sを取れるので、戦力にならないレベル1の笹貫隊長と、治金丸と極3スロ3振りと始末用の極短刀1振りで行ってたよ
極3スロが育ってないとかだと極短刀の方が安定するかも
>>637
練度55前後の打刀部隊で試しましたが、一部隊だけだと負けたので二部隊で交代すれば安定するかと思います。もちろん水砲兵ガン積みで。
20万到達!
千代なし北谷治金あり、3倍は報酬のみ
超難133特別137易普難1ずつ
特別だけで育ててる笹貫はlv96になった
その後、特別148回目でカンストした
なお0包平、2浦島、1北谷、1日光
とりあえず笹貫さん1振目到達!
出戻り後初めての連隊戦だったもんだから楽しくてガンガン周回しちゃったわ〜やっぱりとうらぶはいいね〜
今年の連隊戦は特別合戦場が終わると特別合戦場が始まるな…
つい最近新データで出戻りした審神者だけど難易度普の鬼周回で六万弱まで集まったのでとりあえず十万には届きそうで安心した……
小判がすっからかんなのでこまめに遠征回しながら残りも頑張るぞー
そういえば今の段階でちょっと小判使いすぎかも?と思った新人さんがもしいたら、来月の予定表を待ってみるのも良いかもしれない
明日の夕方から夜に発表されるはずだよ
日光ドロしてるサニーさーん
部隊編成に誰がいますか?
ちょこちょこ入れ替えたりしてますか?
肖りたくて、参考までに聞きたい
>>629
日光さんは江戸城イベの確定報酬になったよ。次回違う男士にならなければ次回の江戸城イベで日光さんは確実に手に入る。ただ、目一杯集めるには課金しないとだが。
治金丸アリで20万達成したが稀泥なし
イベ期間中にせめて一振は拝みたいところ
16万突破。超難と虹ステージで今日は兼さんがぶっちぎりで8振り。次いで大倶利伽羅と次々点で鳴狐、後は色々。
初めて北谷が1振りドロップ。これには2度見した。稀泥が来るなんてほぼ無いから、再度報酬欄も確認したよ。
>>645
ありがとう‼
七星剣さんの交代台詞が簡潔で男らしいと聞いて、交代部隊を編成して聞こうと思ってたのに、またまた ~中略~ またまた帰還即遠征に出してしまった…
>>644 >>651
ありがとうございます
3スロは50~60代前後なので若干不安ですが1回突っ込んでみることにします
超難と特別合戦の経験値がうますぎて小判が溶ける…
極40以下もレベリングしたいから、目標達成したら難でチャレンジしてみようかな
笹貫さん1振り目到達も音声OFFにする痛恨のミス
ともあれ記録を残しときます
超難57周、特別超難47周の使用小判11,700枚
超難は1戦目に北谷隊長と極短のAチームと、以降は治金丸隊長と極太刀4と苦無対策の極短1のBチームの2チーム制で連隊戦してます
特別超難はBチームベースに極短を七星剣に変更して経験値割り増しを狙う感じ
特別5戦で七星剣の桜が取れるので周回カウントにも便利です
極太刀のうち一振りは経験値狙いで千代金丸編成してますが貝ももりもり集まって10万到達はここまでの浜辺の連隊戦最速でした(今までは4~5日掛かってた)
稀泥は超難18周目の大包平と特別超難45周目の北谷
ここからも極太刀レベリング頑張る
もう新男士をお迎えしてる審神者がいてサスゴリじゃんねとか思ってたけど
沖縄刀が揃ってると何も考えなくてもすげーひろえるじゃんね…
都合がつかなくて初動が遅れたのに今日だけで一振目を確保出来ちゃいそう
この綺麗な貝殻は螺鈿細工にでもされて政府の資金源になるのかな?
14万で今回初包平した
笹貫…笹貫…
どーーーーーーーしてもパッと見で「笹かま」って思ってしまう
夜光貝かわいい
ぽろんって感じで出てくるのたまらん
虹色がワンテンポ遅れて出るのは遡行軍が大事にポケットに入れてたから?なんて妄想してる
とりあえず10万達成で笹貫さん一振り目ゲット
初めは特別合戦場だけ交代させてたけど面倒臭くなって1部隊で突っ走ったw
カンスト千金隊長で極短40〜50×3、極大太刀47×2金水砲ガン積みで行った
何度か大太刀が途中離脱したけどレベル2つ上がったので経験値美味しいからこのまま行かせる!
稀泥は1包平1日光1北谷。小判はたっぷりあるのでまだまだ頑張ります
一振り目の笹貫お迎えできたー!ホント夏の連隊戦は貝あっという間に集まるね
笹貫来たし隊長にして、千代金丸と治金丸入れてたとこを千代金丸抜いたんだけど、回収出来る貝の数全然違って震える……とは言え他キャラの育成重視で回るつもりだから後は回数で殴る方針
飽きたら千代金丸入れてブーストして20万回収頑張ろ
>>671
千金じゃなくて治金です
ついに千代金丸が極99になってしまったので千代金丸が戦線離脱
ここのゴリラ審神者の方々はどれぐらい貝を集めてるんだろう
沖縄刀3体入りで20万終了
稀泥12万で北谷菜切1、19万で大包平1、浦島2(稀?)
大包平菜切はいつも1体は来てくれるけど、来ない子はどんなにオーバーしても全く来ない 全く!
編成書こうと思ったが、今丁度極90台加州育成中なのであまり参考にならなそう
沖縄刀3体(特99,99,極50前後)に極短90台が1,2体でもいれば超難笹貫育成しながら周回出来るとしか……やはり参考にならない
笹貫カンストしたら別編成するのでまた書きます
治金丸と千代金丸入れたら生物史変わりそうな勢いで貝拾い始めて草
いや入れてなくてもそうだけども
爽快すぎてやめらんねえ
千代金丸を速攻で極にして連結MAXにしようと思ったけど内番回収したから24時間は駄目だな
見落としてた
>>669
ご飯つながりで、笹(寿司1)貫とかしょうもないこと考えてしまってた
>>676 です
道外という言い方は誤解を招くか
他都府県、に訂正させてください
>>678
すみませんこのコメ間違いです
自分676さんではないです
25万までいったけど、日光さん来ない。都市伝説?
笹貫さん、カンストしちゃったよ。
昨日ここで七星剣の交代ボイスがおすすめと聞いて入れてみた
・・・予想を上回る良さでした
教えてくれた皆様ありがとう、全身を震えが駆け巡りました
良き・・・・
冬の方もこのくらい稼ぎやすかったらと毎年思う(小声)
>>669
笹かまボードで波に乗る姿を想像しちゃうわ
特別合戦場で筋トレ!プランクやってるよというコメを見てやってみたらプランクはとてもきつかったから、レッグレイズをやることにした。
ふぐぅ……
細かい事かもしれないんだけど、
特別合戦場連続で行く時、本丸帰らないで欲しいな
一回目は難易度の所が揺れる演出あるからそのままなんだろうけどね。
冬も特攻あったら楽だよね
投雪兵作ったり、極江雪さんとか雪を出してるし冬の特攻の男士もいてくれればいいのになー
といいつつ一年の総決算的にどれくらい強くなったのかガチパで行くのも楽しいんだけどね
>>682
強くなれば稼ぎやすくなるので今から冬までひたすらブートキャンプして鍛えるんだよ……!
>>681
冷たく吐き捨ててるように聴こえるけどハイタッチの景気良い音と合わさると熱いんだよね
頼もしすぎる……あとは頼むよ……
>>635
読み込みに時間がかかるのはもはや仕様だけど
フリーズはさすがにやばいね
だって全くプレイできないままでしょ?
>>595
弊本丸では去年6つを記録してる
ちなみに超難の最後の敵
後にも先にもあれ1回きりだけど…
>>534
余計なお世話かも知れないが
遠征で持ち帰った小判は万屋のATMに自動入金されてしまうのでわざわざおろしに行かないと手持ちの額に反映されないので気をつけて
遠征あんなに行って確実に持ち帰ったはずなのに全然増えてない!バグ!?
って慌てる人が毎イベント必ずひとりは出てくるのでね…
>>686
分かる、忙しすぎて間に合わないから冬は毎日の特売買ってノルマ果たせない時にガシガシ使ってる
冬はやること多いんだよね
今ちょうど冬の連隊戦に向けて誰を育てれば良いんだろうと調べようとしてたところだった
特攻キャラがいないということは、誰も育てなくていいのか
雪玉ウオオオしたい気持ちもちょっとだけあった
8月から忙しくなるので、昨日頑張って笹貫さんお迎えしました。微課金(水兵札と三倍籠一個)と報酬の籠で何とかなった・・
あとはレベリングしつつ二振り目お迎え頑張りたい・・
泥は大包平2振りと日光さん1振り。
北谷くんを外したらレインボー貝の集まりがいい気がする・・何故?
イベント任務報酬、なんで玉鋼だけ他の資源より500多いんだろう
他は2950で一緒なのに……こういうの地味に気になる……
>>693
特に特効とかないから1年かけて自分が育てた刀剣は戦えるし放置してきた刀剣はまるで役に立たない
自分の1年間がそのまま戦果に反映されるよ
でも育てたぶんだけ確実に戦果に反映されるから
去年あまり戦えなかった男士がブイブイ言わせてると1年でよくここまで育ったなって感激するし
推しなりなんなりて育てたい刀剣が決まってる人は本丸内で推しがどのくらい強くなったかが目に見えて分かって楽しい
100万超えたけど日光さんこないんですががが
千代さんいれっぱなしだから実質貝まだ60-70万くらいですけど
カンスト治金隊長固定
極太刀4振りレベル67
極鍛1振りレベル90(苦無対策
全員に金水砲がん積みで超難10戦とも最短でA勝利以上できているというのに…
北谷隊長
極短刀レベル90*4振り
極千代
で虹貝重視部隊に交換しようか思案中
日光さんいる?
いるんだよね??!
新景趣、近侍に軽装着せると夕涼み感ありありでsooooo good
海辺の薄暗い部屋に佇む軽装青江いとエモし
>>693
冬の連隊戦には乱モードというのがあってそれ対策に過去記事見てみるのおすすめよ
4部隊で回ってて戦力十分だから兵糧丸と采配使わない・・・・
先日、審神者になって5ヶ月になりました。
初めての連隊戦。ガッツリハマってます
先ほど夜光貝200000になりました
小判30600使いましたが………
大包平 1
蜻蛉切 5
浦島 7
菜切 1
レア?なのはここでしょうか?
日光さんは未だにドロップせず
千金丸 99
平野 65
太鼓鐘 60
五虎退 58
千代金 99
和泉守 50
のデッキでグルグルしています
今気づいた、超難交代ありより難交代なしの方が倍近く貝がもらえる
でも超難の泥に期待してしまうからどうしよう…大包平…
>>611
以前冬の連隊戦に雪合戦エフェクトあったらしいけど、鯖落ちしまくりで1回こっきりで終わった。
冬の連隊戦の過去スレにあると思う。
>>702
難で6振集中育成して育ったメンバーで超難に殴り込め!
笹貫さん1振り目お迎え~
稀泥は1カネヒラ、なーちりーと日光さんの気配が全くない
通常ステージと反復横跳び、むしろ連続くらいで特別合戦場に通ってるのになぜだ…と思ったけどここ見てこんなもんか~と思い直した
もう一度気合入れて笹貫さん2振り目お迎え行ってこよう
稀ドロ狙いだったんだけど数えてみたら蜻蛉切さんが30ドロップしてて笑った
今回すごい蜻蛉切さん出るね
>>635
1.アプリのキャッシュクリアする
2.他のバックグラウンドのアプリを停止する
3.メモリ解放する
4.必要最低限の写真・データ・アプリだけ残して削除
5.端末再起動
か
PCなら
1.ブラウザのキャッシュクリアする
2.WiFiその他の接続環境チェック
3.メモリ解放
4.ブラウザを他のに変える
5.再起動
他にもあるかも知れないけど、最低限やることやって、できなかったら時の政府にお手紙を書く、端末を変える、かなぁ。
とうらぶは結構低いスペックでもできるはずなんだけどね。
琉球刀以外で村雲江と五月雨江を隊長にすると虹色貝を毎回もらってくるΣ( ´・ω・`)
他の男士を隊長にした途端貰えなくて(^_^;)
ワンコ系だからいっぱい貰ってくれば飼い主(審神者)に褒めてくれると思ったのかな、いや褒めるけれども(笑)
>>693
極短を6人育てておけば楽勝よ。
>>704
やはり力に勝るものなし、か…ゴリラ目指します!
このコメ欄でもちらほら大包平や北谷ドロは見るけど、日光って本当にドロするんだよね…
うちは16万で大包平1、北谷3ドロでまだまだだけど、全部のコメを見たわけじゃないけど日光のコメは全然見てない気がする
間違えて演練用極短刀だけの部隊遠征に出しちゃったから、極脇に入れ替えてやってたんだけど、夜戦ボスの処理が全然違う
脇だとうち漏らし結構あって落ちる率高かったけど、短にしただけで最後まで6振り残るから結局頼っちゃうし、レベリング枠がひとつ減る……カンストしてるわけじゃないから別にいいっちゃいいんだけど、どこでも連れて行ける短をここで育てるのにちょっとだけ拒否感があるのは否めない〜〜
30万回って、2大包・乱舞3北谷・0日光。
日光エラーで落ちないってことないのか不安になってきた。
100万でも落ちないって人もいるし、エラーってことない?本当に落ちるの?
>>658
近侍 加州極
第1部隊のみ固定編成、極千代44(隊長)・極乱80・治金丸99・北谷99・極骨喰65・極村正60
今朝初回の虹超難クリアしたら日光さんが来ました。
※全て金水砲兵積み
第2・3部隊は随時入れ替えで、やっと夜光貝9万貯まったとこですが、上記メンバー単独で超難クリア時に浦島4、大包平2、蜻蛉切3落ちてるので、弊本丸では相性?がいいみたいです。
>>711
なんと虹戦場10回目くらいで日光さん落ちました
だだ当方、ちょぎくんドロ0、治金丸くん鍛刀0本丸なんでほんま
かーたーよーりー!
です
>>715
もちのろんで、なちり0アンド0包平です。涙
>>499
作る側の立場からすると(このゲームには関わってません)、元々つけてるどの男士から外すか?って判断が必要なのと、別部隊の男士がつけてると外せない、あとで自動で刀装外された男士を出陣させるときに、付けてたのに何で勝手に外したのっ?てなりそうなのが難かな。
そもそも、そのユーザーが選択した登録編成と、別に設定した刀装装備、どちらを優先したいのか判断のしようがないので困る。
でも水砲兵を付け替えるのが面倒なのは、自分も同じ。なので、耐えきれずに何度も10連回して特上を作りました。最初からやってたらストレスフリーだったな。
20万まわって1カネヒラ、1北谷、0日光
まあまあ運がいいのかな
20万で2浦島、1北谷、1日光でした。
オーバーランしてカネヒラを迎えたい…!
極短刀lv.39しかいない本丸なんだけど、超難の1〜4戦を安定して抜けられる部隊が組めない……でもここで交代してしまうと最後まで戦い抜けない、、
知恵のある方がいればお貸しください(特カンストはそれなりにいます)
P.S. 2万ちょっとの時に日光さん来ました。琉球刀はまだいないので苦しい戦いです
23万くらいのときに日光さんきたよ
今35万だけど日光さんはそれっきりで、大包平3、北谷2来てるから、比較的でにくいとかはあるのかな
今12万くらいだけど日光さんは一振り来た、大包平はまだ来ない
ごめんな……ごめんな鶯丸……
軽装欲しいから小判温存したい気持ちと、笹貫さん早く回収したい気持ちが衝突している
大阪城しませんか????()
現在33万ワイ、北谷菜切7大包平2日光0です
偏りえっっっぐい
治金くん深追いしないようにしないとな
札回収に走るのはいつからにするか
そんなこと考えてたら日光さん泥した
物欲センサー…
>>693
個人的には極脇差x6を育ててみてほしいです。
自分は初めての冬の連隊戦の乱モードでA勝利が難しかったので、
昨年1年掛けて極脇差ックス育てました。60~65くらいあればA勝利安定してきます
カキンと押し出し勝利も爽快なのでオススメです!
>>720
特でどの刀種がどのくらいいるかも関係すると思うよ、それ合わせて考えた上で極短部隊2つに分けて特と混ぜるとか
というか極短刀lv.39なら、管理人さんが同じレベルでここの本記事で説明してくれてるからそっち見たほうがいい。
今回のイベント、公式で示されてる超難の難易度目安が一応極50。
難でレベリングしてから挑むのをおすすめしたいな。
20万終わったー
5カネヒラ、1北谷、0日光
極端で笑いしか出ない
20万過ぎて、
0包平、3北谷、1日光
いつも連隊戦では大包平が一番落ちるし、5~6振り来てくれていたのに、今回は0。
聚楽第が強運で長義5振りドロップしてくれたから、その確率の収束かな…
通常泥でもう既に蜻蛉切が10振りくらい落ちてるのがすごくビビる
乱舞上げきってないので有難いがなちりとオーカネヒラ落ちてくれーーーーーー
通常超難ドロ、聚楽第に引き続きめちゃくちゃ歌仙ちゃんくれる
確かに歌仙ちゃんは可愛いけれども
虹色夜光貝+10とかいうやべぇ数字見てしまった
あと虹色同時に5個落ちた!!!!
>>703
以前駄目だったとしても、ずっと無理だとは限らないから、可能性がないわけではないよね。
サーバーの性能向上や増強があって、夏の連隊戦でできるなら、同程度のことは冬でもできるんじゃないかと。
>>727
脇差打刀の特lv.95〜と混ぜてるんですが、四部隊作ると金水砲兵が手薄になるせいか全然負けちゃうんですよね……。
レベルが上がるか治金丸が来るまでは難でがんばります!
ひとまず笹貫さん1振お迎え出来ました……!
前回不参加、鍛刀運底ペロ審神者なので治金丸いない状態ですが、小判1万使ったくらいかな?
泥は2北谷、1日光、0包平です
浦島含めるなら4浦島
千代金丸 99
前田 極46
小夜 極40
薬研 極46
太鼓鐘 極42
博多 極45
この編成で超難680〜780、特別合戦場800〜1100くらいは夜光貝乱獲できます!
どなたかの参考になれば!
>>681
同じく全身が痺れました…良い。すごく良い…これから毎日聞く。
現在35万で4北谷 うれし
けど本当に日光さん気配さえないんだけどいます?
>>723
もう10万ついたけど小判一万も使ってないよ
やり方次第
来月は小判イベントはないからここで荒ぶるしかない!?
まだノーカネヒラなんですよ鶯が待ってます
>>658
近侍が長義くん
千金丸(隊長)、極貞ちゃん、極厚くん、極千代、極博多くん、七星剣で回ったときに泥しました。入れ替えとかせず基本これ固定。
泥した時よりレベルちょっと上がってるからレベルは省いてるけど、短刀はみんな60以上だったな
去年より練度が上がってるから
交代無しで周回できるようになったけど
采配の使いどころが無いなぁ
報酬で貰ったままになってる
なんかもったいない
特別合戦場225戦を過ぎたけど未だ日光さんのドロップなし
いや、去年の祢々さんも貝殻92万を過ぎて初ドロップだったからまだ焦る時ではない……(千代金丸入りで現在49万)
笹貫一振目お迎えできたので、レベル上げメインの周回部隊を再編成しよう…として気がついた。
連隊戦開始から貝10万達成まで、カンスト則宗だけ休みなしで出陣させてたこと。
少し前に日光ドロップしたの、運が良かったんじゃなくてもしかして同派の則宗オーバーワークさせてたせい……か?
虹色夜光貝はすぐ集まる
特別合戦場にもすぐ行ける
日光さんはニコリともしない(元々か)
北谷菜切もノーはいさい!
私のドロップ運は安定の不可!
極三日月95がカンストした
超難207特別211でした、お疲れさま
ちなみに0包平2浦島1北谷1日光
ついに3スロ極フルカンストだー(極槍は2セット)
残るは2スロ打5人だ、がんばろう
もう周回何回したか数えてないけど通算48万貝殻(1.5倍効果抜きなら32万位)回った結果、ドロップはなーちりー1日光2で未だノー包平
前回は15包平位来てくれたのに今回ドロップ運がないな…
苦無も高速槍も乱ちゃんばっかり狙うのは何故?
そんなに乱ちゃん好きなのかな?可愛いもんね?
でも、乱ちゃんって必殺値たかいんだよ?知ってた
?
乱ちゃん「^ ^」バコーン(((
自分>>742なんだがここ見てるとドロップのアカウント差を凄く感じる
さっき書いてなかったけどうちは特別合戦場230超で北谷5、日光0
ついでに10戦の方の超難は大包平3、浦島4
沖縄3刀スタメン周回20万終わった時点で
大包平1・北谷菜切1・日光2だった
ちょいと愚痴っていいかい?
ウチは鍛刀運が無い(代わりにドロ運に振り気味っぽい)から毎回鍛刀CPは日課分と+気紛れ1~3振りしか回さないんだよ。でも、千金丸は特効有るし何より沖縄刀3は振一緒に揃えたかったから、依頼札と資材とにらめっこしながら可能な限りの最大限鍛刀回してた(私にしては珍しい)。
最初から、初の夏連隊戦の沖縄刀は2振しか揃わないとどこかで覚悟はしてたけど、一日目の特別合戦三戦目で菜切がドロしたのは有難いと同時に笑った。今日も菜切ドロして嬉しいと同時に、千金くん来ない流れだな、と悟ったよ。
そんで今日の8月予定表で新刃鍛刀CPだよ。絶対来ないと思うと顔が虚無ってしまったよ。
長文失礼。聞いてくれて有り難うね。
さて、気を取り直して連隊戦頑張る。笹貫まであと数千個。
7万手前で2包平1日光1北谷がスルッと来た
全員暑くてふわふわしつつ物欲センサー完全オフで余所見しながら全然別の事考えてた時に割と続けて
個人的には敵は物欲センサーかな…いかに欲をかかずにおくかの修行である
カンストちがねー&七星剣にオール3スロ(極槍1極大太刀極太刀3スロ極打)で周回中
4戦目苦無をほぼほぼ倒せない以外は快調に回ってたところ七星剣の桜が切れた
はいはい金銃乗せて函館周回なーってつもりでカチカチしてたらうっかり連隊戦で単体戦やってもうた…響く敗北メロディでやっと気付いたよワイアホの子だわ
ごめん七星剣最終日までよろしくな!!
ついでに今日の収穫は浦島くん5振り 稀泥はまぼろしですうふふあははさみしい
>>624
部隊長にしているのであれば濡れませんな
>>750
笹貫まで頑張ってねと言うほかないんだけど、千金丸じゃなくて治金丸だよ
文脈から太刀の千代金丸じゃなくて脇差の治金丸のことだと思うんだけど
来るといいね
>>750
うちは、イベントドロップ運が無いよ。
次いでにキャンペーン鍛刀運も無い。
だけども、検非違使ドロップ運は微かにある気がする。初期刀5運は確実にある。
その内来てくれるだろうと星に願いながらの毎日。
次の新刀があなたにも私にもやって来ます様に。と願うばかり。
36万貝集めた時点で浦島くんが10振りも来て笑ってしまった
大包平は3振り、なちりは1振り
最終日までひたすら回るつもりだけど日光さんは来るかなあ
治金丸くんも菜切ちゃんも全然レベリング出来てない上に、千代金丸さんも持ってないので小判投げまくります
千代金丸さんを特99のままで部隊に入れてるんだけど、連隊戦期間中でも極めたほうがいいのかな
でも連隊戦終了後に修行に出して、プールされた経験値がどのくらい加算されたかを見るのもまた一興かもしれん
折り返し過ぎたけど面白いほど稀泥がない!
しかし周る…一縷の望みにかけて…
夏の連隊戦は自本丸の成長度合いがよく現れるなあと改めて思った
初年は北谷菜切を一振り手に入れられるかギリギリの状態で、もちろん難すら周回できない低練度だったし、少ない小判と相談しつつ毎日ヒイヒイ言いながらノルマこなしてたっけな…
それが4年目の今年は琉球刀三振揃って超難で二振ノルマをスイスイ楽にこなせるようになってて、うちの子達も強くなったなぁとものすごく実感してるところ
新人審神者さんが笹貫入手出来ないかも…と嘆いてらしたのを見かけたけど、今回琉球刀のどれか一振りでも入手できれば大きな力になってくれるし、レベリングや遠征を続けてさえいけば必ず連隊戦楽しー!経験値ウマー!笹貫もっと寄越せ!ってなる日が来るのでめげずに頑張ってほしい
浦島四振!!!!あとはゼロ!!!!!!!
稀泥あるのかと疑いたくなるほどこない
冬にネネとお頭がそれなりにきてくれたから余計差を感じる
大包平は毎回来て一振だからいつも通りだけど
20万終了
笹貫が好みすぎて久々に頑張った
しっかし稀泥が北谷1振しか来なかったのはさすがに驚いた
ゴリラ審神者じゃないけど超難回って笹貫欲しいよって方に、ウチ(審神者レベル77、6-4まで突破)はコレで回ってますよっていう参考になれば...。
1〜4戦目まで(夜昼昼夜)
博多藤四郎71
にっかり青江76
浦島虎徹92
へし切り長谷部極38
和泉守兼定84
明石国行99
全特水砲兵
5~8戦目まで(昼昼昼夕)
小竜景光98
日光一文字99
三日月宗近99
髭切99
膝丸99
千子村正極38
全特水砲兵1上水砲兵2
9戦目(夜)
北谷菜切47
今剣88
太鼓鐘貞宗85
包丁藤四郎76
不動行光72
物吉貞宗86
全特水砲兵
10(昼)
小狐丸10
鶯丸37
山鳥毛99
数珠丸恒次99
一護一振44
日本号45
水砲兵特上並バラバラ
>>763
自レス
【まとめ】
1~4戦目まで
・A~B勝で進む
・1番敗戦し易いフェーズ(といっても500戦回った中で数回程度)
・イベント報酬の兵糧丸でカバーしてる
5~8戦目まで
・A~S勝狙い
・1番夜光貝が沢山稼げるフェーズ(3スロ刀で占めてS勝狙い)
・高速槍(?)と敵刀装でちょぴっと損害受けてA勝になることも(基本S)
・基本水砲兵が敵刀装&1、2体持ってってくれる
9戦目まで
・A~B勝狙い
・苦無2体の時、敗戦率上がる。(1体の時はまずない)
・苦無1体のみなら、5~8戦部隊そのままで行ける。B勝。(5~8戦部隊が敵水砲兵を沢山屠ってくれるので、9戦部隊のA勝と夜光貝入手数はどっこいどっこい)
・北谷菜切の効果を得たくて入れてるだけで、要らないならもっと高レベルの短刀脇差
10戦
・A勝狙い
・うちにはあと高レベル刀がいないので、3スロ刀を入れてる&レベル上げで小狐鶯日本号
・5~8戦部隊レベルの刀がいれば余裕
特別超難
・5~8戦レベルの部隊がいれば余裕
・特水砲兵ガン積み
・うちは虹夜光貝欲しいのでいつも隊長に北谷菜切
お祈り戦がチラホラあるけど、敗戦は500戦中手で数えるぐらいだから気にしてないです。そこそこ回れてはいます(現在5万)。
ちまちま部隊変えないといけないので面倒だなと思う方にはオススメできないです...。
逆に、短刀極いない!刀種に偏りがある!っていう方にはオススメ、かもしれないです。
最後に疲労ですが、普通に手形分フルでやるには全く疲労しないです。9、10回目くらいでぽつぽつ疲れ始めてるなってくらいです。
2振り笹貫お迎えしたけどノーカネヒラです……
20万達成したけど稀ドロ誰も来なかった…
ちなみに、琉球3振入れて周回してて現時点の敵部隊撃破数は1000ちょっとなので、イベント任務の手紙狙いで1400撃破達成したい人は気をつけてね
10万で大包平1、北谷菜切0、日光一文字0で全然落ちないと思ってたけどこれが普通なのか…
とりあえず20万まで頑張るゾ
折り返しまでにノルマ達成
絶対、オーバーランするとは思ってたけど
今年はいつになく早いペースで貝集めしちゃったなぁ
連隊戦、経験値おいしいから
最終日まで周回頑張ろう
稀ドロもして欲しいし!
始めたばっかで極短すら育ってない(40前半)ので、治金丸引率でひたすら超難。
貝効率?知らん。走れ。
夏の連隊戦は止め時が分かんない
泥経験値特効確定、全てにおいて素晴らしい
北谷菜切55、千代金丸(極)37、前田藤四郎(極)94、信濃藤四郎(極)93、博多藤四郎(極)94、太鼓鐘貞宗(極)95。全員が水砲兵の特上と馬を装備しています。
北谷菜切は極でないため火力が低く、千代金丸は太刀であるため夜戦でマイナス補正がかかる…それが合わさって被ダメを許してしまい、運が悪ければ最終戦までに水砲兵が壊滅することもありますが、兵糧丸を使えば問題ない&両方のボーナスを得たい強欲な人間なので、これで周回しています。脳筋とも言う。
現在レアドロは北谷菜切1、大包平1です。
>>758
万屋に鳩がいるじゃろ
>>723
遠征で確実に小判持ち帰って貰えばそれと回復分の手形だけで連隊戦できるでしょ
日課ぶんの小判を軽装用に貯めていけば秋には1着買えるよ
>>700
3部隊に減らして采配使って経験値の分配量増やせばお得
同じく部隊数減らして最後の1戦の時に兵糧丸使って万全に戻してから戦えば経験値分配増えてお得
采配も兵糧丸も本当に使い道がないのは単隊戦できるゴリラだけで
複数部隊使わなきゃ回せない審神者には使い道しかないでしょ
18万超えて稀泥ゼロで、こんな事ある⁉︎とか思ってたけど、みんなのコメント見てたらわりと普通なんだな…。浦島が3振来てくれたのはありがたい…。
昨日は浦島くんしか来てくれなかったけど(でも乱舞7うれしい)
今日は特別開幕なーちりーからの超難2周目で大包平が来た
やっぱ稀泥ってなんか詰まってていきなりポーンとそれが取れる感じだなぁ
よっしゃ気分あがったのでレベリング頑張るぞー 目指せ極太刀レベル80揃え!
小判が経験値に変わるの楽し~!傷付かないし、資材減らない…助かる上に稀ドロまである…ありがてぇありがてぇ…。
連隊戦中に千代ちゃんを極にするか悩んだけど経験値引き継ぎあるなら別に終わってからでいいか
千代金丸と北谷どっちを編成した方がいいですかね?
特別合戦場は札消費しないこと考えると特別合戦場連続周回狙って北谷のほうがいいですか?
両方編成する余裕はないです
>>779
貝を優先したいなら千代金丸
特別合戦の回数を増やしたいなら北谷
一部隊に詰め込まず複数部隊を使って両方の恩恵を受ける手もあるよ
>>770
小判に余裕があるならトコトンGO!
14万
北谷4浦島3日光0大包平0
ここまでノーカネヒラノー日光とは思わなかった
鍛刀も治金丸1どまりだし今回の夏かなり渋くない?
夜光貝40万超えてからやっと日光さん一振りドロップした!
鍛刀の時も初回大爆死したから、ワイ嫌われてるのかもしれん…
でも来てくれてありがとう…ありがとう。
経験値2倍のおかげか千代ちゃんが特のままレベルソート1位に躍り出たけど
これ終了後修行に出したら何Lvで帰ってくるんだ
>>782
報酬の20万超えても何もなしの人もまぁまぁ見かけるから、北谷4来てるだけマシとも言える。
運がいい人は、今回確率上がった?って、言うし
運が悪い人は、今回渋くない?って言うのもいつも通りだね。
やっと10万だけど、稀ドロ0!ここまでなにも落ちないのは初めて…。気配すらない。ドロはまんばと山伏が多いので国広の修行場へ来たかもな。
>>780
ありがとうございます!複数部隊検討してみます!
>>778
同意。自分も迷った。けど、そのまま周回続行決定。…彼だけ太刀なので披露蓄積中。ごめんね
(;^ω^)
取りあえず20万まで終了~
今回は無課金でいけた。
小判も前回の大阪城と日課で貯めておいたから使ったのは2万くらいかな
やっぱりコツコツと日課をこなすのは大事だと思った
稀ドロップは浦島虎徹2振り、北谷菜切1振り、大包平1振り
あとは七星剣を入れてレベリングをしながら残りのイベントこなすよ
>>788
自レス。字が間違っていた…。分かっているとは思うけど。披露→疲労
>>778
博多くんみたいに特なら1.5、極なら2倍!って感じなら即修行だけど
そうじゃないから修行日数分が勿体ないな。カンストしたては変わらず弱いし…
>>716
千代金丸レギュラーの貝50万で日光1、北谷菜切2、大包平4ですわ。ちなみに40万~は稀泥0だから相当確率低い…
無課金、貝55721の時点で大包平きました!!
特別合戦場でのみのレアドロだと思ってたんだけど
超難クリア時に出ました。
まあどこで落ちようが初包平嬉しいです!!
さっそく1-1で剥いてきます!!
未取得の皆さんにも早く大包平来ますように!!
>>793
初カネヒラおめでとうございます
10万をやっと超えましたー。ここまでで、
蜻蛉切
北谷菜切
浦島3振
それとついさっき、日光さんがきたー。
今年はまだノーカネヒラだけど、残り10万もがんばるぞー
夏の連隊戦は本当に楽しい
10万貝で大包平と笹貫を同時に入手した
やっと鶯丸をエア包平卒業させてあげられた…
ところで鍛刀CPといい稀泥といい、画面をじっと見ながらドキドキしてると絶対来ないのな
来る時って毎回全然別のこと考えてよそ見してる時なんだけど、これが噂の物欲センサーか
私のこと監視してんのかってくらい精度高いのisどういうこと?
やっと55,000貝貯まった
あと10.000で手に入る景趣の夕暮の海が楽しみだ、その次は笹貫さんGetへ
しかしうちみたいなのんびり育成型本丸には4戦目の苦無が硬すぎて硬すぎて…
あいつ刀装ガチガチすぎなんよ
>>798
極短40代がいるなら、水砲戦での敵刀装の削れ具合とサイレント陣形選択の結果によってはワンパンでコロコロできる時もあるよー
厄介なのはほんとあの刀装なのでこのレベル帯だとそれをするには治金丸が必須
さっき20万到達
稀ドロは浦島くん、北谷くん各一振りだけ
大包平さんはもちろん蜻蛉さんも日光さんも来ません…
特別合戦場64回目にしてやっとなちりくん落ちたーー!
16万の千代ちゃんと同時だったわ
今回大包平が1回落ちただけで稀泥全然こなくてレベル上げに注力するしかないかなぁと諦めかけてたよ
>>799
ありがとう
極短は40台に何とか全員できたからその子ら5人と治金丸くんで
苦無に体当たりしに行ってみる
とりあえず最初の笹貫は確保出来たから飽きるまで難で極太レベリングしよ超難でハラハラするより難で小判溶かした方がノーストレス
>>799
陣形は固定らしいよ
40万越えでようやく大包平が
50万越えでようやく北谷が
日光さんは何万越えで来てくれるだろう……
気分は稀泥ゾンビ
大包平乱舞レベル7にできたので、後はよその本丸さんに行ってくれるようお祈りしとくね
その分北谷と日光は来てくれ
30万貝で大包平2、北谷1、日光1
経験値たまるスピードが早くて走るの楽しい!
まだまだ走るけどできれば乱舞レベル上げるの大変な北谷くんには一番来てほしいな…
30万で大包平4、他はなし。
そろそろ千代金丸カンストです。
20万で2北谷、1日光、ノーカネヒラ
大包平は20振以上いるから北谷くんと日光さん増えるといいな
>>804
横だけど、それって本当?
同じ部隊で行っても明らかに
やれる時とやれない時あるから、同じとは思えないんだけどなぁ。
ソースがあれば教えて欲しい
稀ドロ刀って槍、大太刀も含まれる...??
石切丸2
蜻蛉切2
御手杵1
浦島虎徹3
北谷菜切2
日光一文字1
が折り返し時点で来てて、このイベはドロ率高いのかと思ったけどそういう訳ではなさそう...。
ノー包平なので運がいいならおいでませ包平
26万で2北谷、ノーカネヒラ、ノーニッコウ。
特99治金丸と特99千代金丸と極短刀と極太刀4振り50手前で超難でレベル上げしてるんだけども、必要経験値がね。
ボーッとポチポチひたすら押す。
夜光貝はもう要らないので、ohカネヒラとニッコウが欲しい!
>>811
御手杵来てなかったわ
>>810
804さんではないですが、ふと思ったので外から失礼します。
敵の編成も同じでしたか?
私は盾兵でガチガチの時もあれば、オール水砲兵の時はワンパンできているなぁ、って感じです。
すでに確認済みでしたらすみません。
>>814
苦無の話なら、オール水砲兵なのは9戦目だけだよ。4戦目に出てくる苦無は、盾装備してるのとしてないのがいる。
うちは、極短刀(95)1振り編成でやってる。
こっちの水砲兵が全部残ってる状態でも、
苦無だけ残ったり、4振りくらいお残ししたり…
常に同じ陣形なら そこまで差が出るのか?って個人的に疑問なんだよね。
>>814
799です
盾兵ガン積みの敵苦無をcond値満タン無傷の同一極短が通常攻撃(会心の一撃じゃない)する時に、盾兵の残数が少ないのにワンパンできない、盾兵の残数が割とあるのにワンパンできた、というのが割とあるのでサイレント陣形選択やってるんだろなと思ってた
もしかしたら会心の一撃なのを見逃してるとかいう可能性もあるからそこまで自信持って言えないんだけど
>>810
さら横だけどwikiソースじゃないかな
それか2020年の夏連隊戦の記事の2656コメのことだと思う
このコメへのレス(2678コメ)が触れている「過去の検証」は見つけられなかったけど
なんか今回買い集めすごく楽に感じるんだけど、何か前回と変わった?
もう10万集まった。秘宝の里より楽なのは前からだけど
>>818
去年の夏の連隊戦は1.7倍までしかなかったからじゃない?
>>811
あなたの稀泥運が良すぎて別にレアでも何でもない設定の刀がレアに見えてるだけだよw
その中だと稀泥枠は下半分だけで上は本来もっと落ちてるはず
>>778
千代は刀装一個増やせるから鳩前提ならすぐ修行出したほうが効率上がるよ
隊員だと途中で落ちるかどうかはどっちにしろ苦無の攻撃どこになるかの運だし
>>817
見て来たけど、方陣固定ってのは書いてなかった
敵がこの陣形なら、味方はこの陣形。みたいに、刀装のパターンで変わってるのでは?
って考察だと思う。
>>810
横から失礼します
何年も前だけど、某検証審神者さんのサイトで方陣方陣固定と結論されてた
探せばサイトが見つかると思うので、検証記事を漁ってみてください
当時と今では仕様が変わってるかもね
カンスト乱舞7貞ちゃんを使ってるけど、4戦目の盾1精鋭2苦無を会心でワンパンできる時もある
某審神者さんによると、盾付き苦無は精鋭も重騎も重歩もレベルと統率が同じらしい(2020夏)
>>804
裏陣形はあると思うよ
じゃないとさすがに4戦目苦無相手に北谷が1ダメ×3hitの時がある一方で極大太刀が刀装に4ダメ入れられるのは違和感しかない
あと本体への直接攻撃でも同じレベルの同じ大太刀が最少ダメ7だったり、倍率掛かって28ダメ入ったりしないと思う
千代ちゃんなしで60万過ぎたけど日光さん来ません。北谷は3振。大包平は俺を見ろとばかり8包平です。大包平君は複数振り乱舞7になっているので、日光さんを呼んでください。
初カネヒラキターーー!
テレビ見ながら周回してたから物欲センサー切れてたのかな……
…音切ってたからドロップした時ボイス聞けなかった…
>>697です
夜光貝150万3千個くらいでやっと日光さん1振り泥!!
夢じゃなくて?って何度も画面確認して受取箱に名前があるの見てようやく実感した
同時にこの泥率だと乱舞7とか絶対無理じゃんという絶望も感じた
>>826
自レス。20万終了ーー!過去最速だった…
後は治金丸をどーするかだな…
ちょうどいま敵部隊1400回撃破、貝23万で笹貫カンスト
琉球刀のおかげでさっくさくだった
菜切2、包平1、日光2、浦島4 でなかなか運が良かったと思う
こっから育成中の打刀と七星剣いれて周回予定
お昼の話なんだけど、物欲センサーを睡魔で負かしましたっ…!
入手順か大包平と北谷菜切と治金丸と(獅子王と)笹貫で並んだ!
明日もウトウトしてたら日光さん来るんだろうか…って言ってたら来ないんだろうな…
30万いったけど日光もオーカネヒラも来ない
ワイ別の浜辺にいるの??
北谷も包平もにっこーも泥しないんだけどワイも違う浜辺で貝集めしてんの?
あとちょっとで10万・・・お迎えしてきます!!
連隊戦の敵さん、実質政府が貝持たせて浜辺にばらまいてると思うと潮干狩りと一緒だなって思った
>>825
ついに日光さん来た!!!!!存在していた!
そのあとすぐに北谷がもう1振泥!
極太刀も全振りカンストしました。
特打の経験値を推定極60まで積みつつ、日光さんの捕獲頑張るぞ💪
自然回復だけで軽くノルマ超えてる。特効男士すごい
笹貫さんは次のイベントで育成しよう
カンスト七星剣が超難280特別290、経験値845万近く積んだけど、7-4長距離メンバーのノマ短たちにまだ及ばない
あの子たち、一体どのくらい長距離走ってんだ?
>>10
頭良い!
真似します!!
(交代部隊に水兵ゼロだった)
20万達成しました。
初連隊戦なので、自分なりの編成(極短刀中心)で普を周回(特別合戦場はな難と超難)して7万ちょいまで集めて、治金丸と千代金丸と笹貫が来て以降は、40台に育った極短刀3振りを含めた6振りで、難(特別合戦場は超難)を周回して20万達成
水砲戦の爽快感、思ってた以上のペースで10万達成したので、その勢いのまま進めました。
楽しかったし、イベ終了まではレベル低い男士の育成を頑張りたいです。
20万達成しました。
初連隊戦なので、自分なりの編成(極短刀中心)で普を周回(特別合戦場はな難と超難)して7万ちょいまで集めて、治金丸と千代金丸と笹貫が来て以降は、40台に育った極短刀3振りを含めた6振りで、難(特別合戦場は超難)を周回して達成
水砲戦の爽快感、思ってた以上のペースで10万達成したので、その勢いのまま進めました。
楽しかったし、イベ終了まではレベル低い男士の育成を頑張りたいです。
20万達成しました。
初連隊戦なので、自分なりの編成(極短刀中心)で普を周回(特別合戦場はな難と超難)して7万ちょいまで集めて、治金丸と千代金丸と笹貫が来て以降は、40台に育った極短刀3振りを含めた6振りで、難(特別合戦場は超難)を周回して達成
水砲戦の爽快感、思ってた以上のペースで10万達成したので、その勢いのまま進めました。
楽しかったし、イベ終了まではレベル低い男士の育成を頑張りたいです。
>>841
すみません、エラーからの連投になってしまいました
いま13万5千
稀ドロはなーちりー1振、大包平1振で日光は0です
特別合戦場では石切丸が結構落ちてくるね
浦島って今回稀ドロ扱いなのかな?
>>843
他イベントの大阪城とか拡充では落ちないから稀まではいかないけど多少レアな方なのかな
>>844
貝報酬に入ってるから目玉までではないけど一応ちょいレア枠…って感じかなぁって思ってる。
極薬研51
極乱51
極さよ51
極ごこ51
秋田99
いまつる99
で超難10戦余裕だった
余裕と言っても、刀装の削れ方次第では1人ほど戦線離脱しますが、ほぼ、中傷、軽傷止まり
この編成の利点は桜が切れないこと
極の子たちはわりとランダムに誉をとりあってくれるので桜が消えない
秋田といまつるは時々桜が切れるので、超難2周ごとに隊長を入れ替えて桜永久機関を作り上げることが可能(秋田といまつるは刀装が1つしかつけられないので隊長にすることで刀装が削れにくくなる)
これでぶん回して9万超えたのであとは楽勝かと
稀泥報告 4北谷 1包平
>>833
頑張れ!!
10万行ったらゆったりレベリングに切り替えようと思うんですけど
3パターン考えてて
1 極短刀のレベリング
(これから修行出す子と既に極の子)
2 極脇差、打刀合計4振のレベリング
3 not極カンストしてない子のレベリング
(お恥ずかしながら未だ1レベの子も含む)
どれがおすすめとかありますかね?
もしよければご助言くだされ
千代金丸の経験値について疑問点があったので情報を探しましたが私の探し方では疑問は解決されませんでした。
経験値2倍についてです。
通常の小判300の手型一つ使用する連隊戦(超難)で確認してます。
10戦闘終了後の経験値が、
千代金丸18,432(1.6倍)、
他が11,520でした。
夜光貝7つでの出陣ではきちんと2倍になってました。
Twitterで検索したところ、同じ現象に至ってる人を見かけはしましたが、見かけてません。(探し方が悪すぎる…?)
また、公式の不具合発覚としても挙げられておらず、この通常連隊戦時1.6倍が正しいのかな…と思ったりもしましたが、正しい理由も見つけられなかったので問い合わせるかどうかもちょっと悩みました。
ので皆さんのご意見と知恵をお貸しください…。
また、同じようなスレ(コメント?)があった場合ショートカットリンクを教えていただければ即飛んでいきます。お教えいただければ幸いです。
また、コレが不具合だとして、問い合わせるのはどこが一番声が通りやすい?のでしょうか。
>>849
早とちりしやすいので既に公式が気づいて対応に入ってるとか、この仕組みは正当なもので夜光貝戦闘の時のみの2倍がデフォとかが有ればほんとに恥ずかしいだけの通りすがりなんだけどさ…嫌じゃん、七星剣なしであろうとアリであろうと1.6と2倍って結構違うからさ…
管理人さんがスクショ載せてたツイート見て、あのレスほど具体的ではないし随分前に自分がやってた事だから今も出来るかちょっと分からなかったり、細かいところ覚えてなかったりするんだけど、もし少しでも誰かの力になればな〜と思って書き込み失礼します。
連隊戦超難の部隊編成に関してです。
超難は、夜昼昼夜、昼4戦、夜昼、って感じの計10戦だと思うんだけど、これ、
1.夜昼昼夜
4戦目の夜戦で苦無が出る
配布の手形と報酬の3倍籠だけで小判もほとんど使わず20万行けそうな感じ
良イベ過ぎて何か運営が企んでる気がしてくる
>>851
バグって途中送信した、申し訳ない
1.夜昼昼夜
ここは4戦目の夜戦で苦無が出るから極短刀が1振りは欲しいかな、と。
そしてここの苦無、強さが3段階に別れてて、楽に倒せる、キツイけど行ける、少なくとも極短刀Lv.50じゃ倒せない、とあるので基本4戦目はB勝利前提で考えると、
極短刀1、大太刀(極でも可)1、打刀多めで太刀混ぜて4
の編成で行けると思います。
2.昼4戦
これは大太刀と太刀で固めれば殴れます。力こそぱわー。
3.夜昼
ここの夜戦も苦無が出るけど、4戦目よりは柔らかい。でも2振り出るので、攻撃された時のこと考えると、編成的には、極短刀2は欲しくて、それ以外は
3スロ極打刀、極脇差が居る場合→極打刀と極脇差ぶち込んで余った枠に太刀か大太刀か打刀
極脇差も3スロ極打刀もいない場合→高レア打刀と3スロ太刀で固める。大太刀1振り大丈夫。
で、行けると思います。
どの場所にしろこんな感じの編成で行くのであれば、部隊長以外の男士はみんなレベル高い方がいいかな……と。体感的には75より上、可能なら80あると安心かもしれない……という気持ちです。
部隊長は敵薙刀以外には攻撃されないので、この編成で回ってた時はレベリングしたい子をラスト2戦担当部隊以外の部隊長に置いて回してました。
スクショのレス主さんと違って笹貫狙いで〜とか今現状これでやってます!とかではなくて申し訳ないんだけれど、もし何かのお役に立てれば幸いです。
レス送信ミスと長文レス、失礼しました。
なちりとちがね→カンスト
ちよちゃん→極40
極60代短刀
極40代打刀
これで時々兵糧丸食べさしつつ1部隊で超難まわれてたけど
特40位の笹貫君入れると重傷頻度増えてやはり2部隊欲しくなるな…
今の所初期の段階で大包平となちりが1振
7万ちょいで日光さん来てくれて稀泥なんて知らない子本丸だったので滅茶苦茶ビビった
あと住んでんのか?って位みっちゃん来ますね…
>>849
単純に勝利ランク関係じゃないのかい?
夜戦苦無でB勝利か混ざってるくらいしか思いつかないけど
すべてSかA勝利してる?
>>854
それ普通に笹貫を隊長にするんじゃダメなのか…?
>>823
検証勢から今回サイレントで敵のレベル設定上げられてるっぽい話出てるから普通に仕様変わってると思う
>>849
多分9戦目で千代金丸脱落したまま10戦目突入してるとかじゃないかな?
通常でも経験値2倍は適用されてるよ
最終日までに10万達成を目指してたのに、琉球刀の効果が強すぎて、意図せず20万達成ノルマを遂行してしまっている。。
小判も課金も一切なしでこれはブッ壊れでは…?
>>848
今後のイベ込みで考えると良いですよ
私なら、
1)極短→秋の大阪城で護衛にできるレベル(ざっくりlv80台)に近づける
2)極脇打→混ぜると脇が誉取りやすい(二刀開眼)ので基本的に一緒にしない
極脇はlv80付近から苦無をツーパンし始めた記憶がある(カンストでもツーパン)
3スロ打はlv90前後でツーパンし始めた気がする
2スロ打はカンスト曽祢さん歌仙でも4戦目は最低ダメしか入れられない
夜花奪還は2スロ打でも大丈夫なイベだからそっちでレベリングしても良い
3スロ打は水砲要員になるけど2スロ打はいろいろ難しいので特別合戦場だけでレベリング
3)その他未カンスト→特別合戦場だけでレベリング
かな
1)は去年そうしてました(毛利日向謙信、機動的に日向優先、毛利は軽歩付けて地下99高速槍に先制可能レベルが目標、謙信は育成枠でよし)
極短部隊に育成1〜2(固定かローテかは好み)がストレス少ないと思います
2)は、連隊戦は極脇の方が安定するのが早いので、極打よりはレベリングしやすいかも
3)は今年もやってます
笹貫1振目は特別合戦場だけでカンスト済み(85周弱)
lv35スタート2スロ打1が特別だけで現在45
うちの基本方針は超難部隊で虹貝かき集め→特別合戦場で超難に連れて行きにくい子をレベリングです
北谷七星剣治金は固定で、超難は七星剣の桜維持が編成のテーマです
北谷を入れっぱなしにすると250周くらいから特別の方が10周くらい多いペースになると思います
もし極短がlv80なければ極短育成を優先した方が、結果的に他刀種の育成スピードも上がりますよ
冬連隊戦は乱の安定を考えると、極短でもlv90以上あると安心です(中傷出陣という奥の手はある)
>>843
レア泥ではあるけど稀泥ではない
稀泥っていうのはあくまでも公式に「今回のイベントでは稀にこの刀剣が落ちます」って名指しされてるものに限る
それ以外は普段どんなに落ちない珍しい刀剣であってもレア泥でしかない
>>849
あーーーーーーー脱落…、、脱落した場合回復を毎回してるけど寝ぼけて忘れてること何回かやらかしてるからそれかもしれない…ありがとうございます😭
>>849
ランクの方も気にしてみます。
脱落したか気にするの面倒なんで隊長にしてしばらく行って記録してみます。
ありがとうございます。
>>856
笹貫分打ち漏らしが増える→敵の攻撃食らいやすくなって他の刀が落ちるとか(推測)
馬の使い回しが面倒くさくなってきた
あと数頭、名馬が欲しい
記録使うまでもなく
ちょこちょこ編成変えるのがいけないんだろうけど
経験値おいしいから
いろんな男士のレベル上げたいじゃないか!
あと単純に桜管理の問題もあるんだけど、、
>>860
おはようございます
読ませていただきました!とても参考になります!
実は大阪城ちゃんと参加したことなかったので、書き込んでいただいたものを読みつつ大阪城攻略の方も読んできました。
自分的にも極短刀を優先的にカンストに近づける方が効率的かなと思い、1の極短刀4振を育成しつつ、カンスト短刀2振りのうち1振りずつ修行に行かせ、空いた枠にブースト補正の子又は特未カンスト、極脇差を入れてぐるぐるしていこうと思います。
また、脇差と打刀をレベリングの際は一緒にしない方がいいんですね!二刀開眼あるのでなんとなく一緒にレベリングしようかなと思ってました…勉強になります!
おはずながら極打刀の育成に心が折れてしまって37で止まったまま長らくアプリを放置していました。
極にしたのも初期刀清光と安定行かせたのですが、打刀は3スロの子を優先的に極た方がいいみたいなことを聞いてしくじったなと思いました。実際使ってみて、レベル補正強くて新しい戦場はおろかイベントすらも連れて行けないほどになっちゃうなんて…とショックを受けました。
2振りのことはすごく好きなので、カンストの時の方が強かったし、うまく使ってあげられないレベリングしてあげられないということに不甲斐なさを感じています…
ので、夜花で頑張ってレベリングしていこうと思います。
16年頃から始めましたが当時学生だったのでイベントがなかなか走れず、段々プレイしなくなってしまっていました。推しの極が来るということでやったらやらなかったりを繰り返していましたが、社会人になってありがたいことにリモートさせていただけるようになってこれはチャンスなのでは?と今年からまたがっつり始めることにしました。
イベントの本格的参戦は今年が初めてなので全ての情報がとても参考になりました。
本当にありがとうございます!!
>>859
海辺初回あたり?の連隊戦、虹貝が出すぎて手形が使い切れない時があったな、次の年はそんなことなかったけど
虹貝の備蓄枠が+13まで到達し、さらに途中で増えて特別合戦場5~6連戦…AM5時回復の手形使ったらまた+10になり…って朝の手形消費が地獄だった
今年の目標は
①極短部隊Lev60→70(現在68)
②極打太大太槍混合部隊Lev45→55(現在51)
③特男士全員カンスト(新刀以外30振Lev90代)
④極30代→全員40代に
⑤極脇育成
⑥極薙育成
目標書き出してみるとけっこうあるし、全部未達成やん…
虹戦場に特と極30代の3スロ男士、極薙、七星様入れて育成中!
治金丸くん入れたら水砲兵で一瞬だから、低レベ極薙入れても安心だ~
次の文久土佐と夜花で、2スロ男子の育成するぞー!
>>863
勝利ランクで変動してるなら他の男士の経験値も減ってるはずだから普通に何戦か千代が落ちてて参加してないんじゃないか
と言うか脱落気にするの面倒ってw多分それ検証回で今度は他の隊員の経験値減るぞ
>>863
勝利ランクで変動してるなら他の男士の経験値も減ってるはずだから普通に何戦か千代が落ちてて参加してないんじゃないか
と言うか脱落気にするの面倒ってw多分それ今度は他の隊員の経験値減るぞ
>>870
ごめんなんか2回投稿されてた
極短刀5(Lev42)特打ち刀1(Lev98)でぎりぎり超難単騎で行けるのか。
四部隊フルで出陣していたけど、
交代するところで交代し忘れて『いけそう?』と思って交代無しで行かせたら
以外といけた……(運もあるし、半分重症になったけど)
部隊長千代金にしたらまた変わるのかな。
特でも打刀か脇差あたり入れといた方がいいですか?
ちなみに治金君はまだLev40代なので入れられないです。
今回のレベリングテーマは極千代ちゃんカンスト(95→99で完了)と短脇以外の集中レベリングなんだが順調に育ってきてる(極太郎60→69村正76→82江雪68→75日本号72→76たぬ77→80)
途中まで極前田91が97になるまで入れてたけど4戦目BでもあとAS取れるわね…と気付いてからは伸びが早い…経験値美味しい…
あとの期間は日本号と太郎さんを育てられるだけ育てて3スロ極打を85まで、極太刀は80まで育てつつ順次底上げ交代していきたいなー
稀泥はあったら嬉しいけど期待しすぎてもしんどいからなーちりーの乱舞上がるといいなくらいに思っとこう
さーてどこまで上がるかなーたーのしみー
>>872
ちがねーを隊長にするといいよ他の隊員が全滅するまでダメ食らわないから
入れてると水砲兵全乗せで光の速さで刀装めくってくれるから楽さが段違い オススメ
>>872 自レス
管理人の編成例で千金と極短刀5lev30代で単騎してるやつあったわ
見なかったことにして流して下さい
>>874
872です。アドバイスありがとうございます。
>>866
860ですが、少しでもお役に立てたなら嬉しいです
二刀開眼は打刀が本体をワンパンできないと意味がないので、レベルが上がって戦力として運用するとき、打刀に投石を付けるなりして脇差に誉が偏らないようにすると良いですよ
個人的にレベリングは効率重視なので二刀開眼不要派ですが、冬連隊戦での中傷の極脇打編成は派手で楽しいです
極短部隊と比べて、やり込みプレイではありますが…
厳しいことを言うと2スロ打は育成が大変な上に、安定と宗三は特に打撃が低いので難易度が高いけど、乱舞7で主要ステ+2(乱舞6込み)だし、7面以降は打刀の補正が上がるため昼の検非違使も遠戦なしでワンパン余裕なのでモヤらずに済みます
もし極短のレベルが高くなければ遠戦要員として1人ずつ、レベルが上がれば2人一緒に入れると良いかもしれません
2スロ打のレベリングイベとして、夜花以外は団子の里(ない年もある)、江戸城、lv70〜80になれば秘宝の里も戦力として編成できます
育成ペースがゆっくりでもイベで極短と一緒に育てれば経験値が美味しいイベに連れて行けるし、まずはlv70(安定はもう一声)を目指すと活躍の場が少しずつ広がります
めげそうになったら休んだり極短部隊の底上げしつつ、コツコツ育てていけば良いと思いますよ
連隊戦とずれた長文になり、すみません
効率重視な割に好きだから2スロ打もカンストさせてるので、書かずにいられませんでした
大侵寇も良かったけど、稀泥ある連隊戦はやっぱテンションあがる。
(泥するとは言ってない)
>>872
横から失礼
攻略本文にも書かれてるように部隊長はさいごのひと振りになるまではノーダメでいられるので(唯一の例外は敵薙刀だけど、これは出現頻度を考えるとあんま脅威ではない)
レベル40ならもう戦わせられる
治金丸入れて他のメンバーに水砲兵持たせておけば、ほとんどの敵は水砲兵でやられて生き残りも治金丸以外のメンバーがどんどん倒しちゃうから攻撃もらう事がほぼない
夜戦の苦無だけが難敵だけどこれはほかのメンバーが生きてる限り治金丸(部隊長にした場合)には絶対攻撃してこないから治金丸のレベルがいくつでも関係ないし
とにかく、超難をフル交代なしでいける戦力があるのに治金丸を部隊長に置かないのは本当にもったいない
そのくらいの強さがあるなら水砲兵2連撃で何体か敵消えるよ
貝の実入り抜きにしても戦闘上の有利が段違い
>>854
どうせなら最初の一戦か最後の一戦をなーちりー特効部隊として編成した部隊に任せて
残り9戦を笹貫+治金+千代金+極短刀2+とうひと振り頼れる誰かという編成の部隊に戦わせてみてはどうじゃろ
なーちりーと虹貝+1特効は1回でも参加すりゃいいんだからずっと組み込んでおくメリットってなーちりーのための経験値積み立て以外なんにもないよ
>>872
治金丸隊長で彼を最後まで落とさないようにしてたら水砲兵2回撃ちの威力で極短のレベルがなんとか補えないかな
ちなみに極短が安定し出すのは50以上です
千代金丸も治金丸もカンストであろうと9戦目の遠戦で落ちる時は落ちるし、私は治金丸を優先させてたかな
聚楽第の勝栗と同様に、出陣して兵糧丸を使えば帰城後も生存が回復したままと思ってた。あくまで連隊戦の出陣中限定の復活なのか…(重傷中傷の極太刀・打刀を見ながら)
>>882
ダメージありのイベントなら可能なんだけど
ダメージ無しのイベントは不可能なんだよね
戦闘中の全てが帰ると同時になかったことになるから…
>>883
レスありがとう。なるほどね。
大人しく白山病院と手入れ部屋を往復します…
もうすぐ20万になりそうなところ、特別合戦場は88回そのうち北谷菜3振り・日光0
日光さんはつんなのか?お出でにならない
超難では大包平が1・浦島が2
大包平・浦島は例年もっとドロップしてたのになぁ~
既に2振り乱舞7にした子は金平糖ほしさに乱舞る
太刀50だと4戦目の苦無にワンパンされるから隊長にしてる
太刀60ならワンパン耐えるが刀装結構持っていかれる+軽傷
特別の方で七星剣いれて経験値美味しい~、千代金丸がレベル2つ上がった
>>880
うちがそうなんだけど、遠征(公武)ぶん回しで単隊戦してるのかも
大侵寇本番で70万放出した(回収済み)ので小判はいくらあっても足りてると思えなくなった
采配を全く使わないので必要な本丸に譲りたい
20万達成ー!
現時点で大包平4、北谷菜切1、日光一文字0。
大包平も嬉しいけど、特別戦場のドロップもっとほしい…!
聚楽第振るわなかった分、ここから巻き返せると信じたい。
>>877
860です!
お返事ありがとうございます!
なるほど…打刀は石を投げさせるといいって情報がちらほら見えますので、根気よく頑張っていこうと思います。
今極短刀4と脇差2をメインとして連隊戦進めてますが、脇差が結構苦無の攻撃防いだりしてて見るのが楽しいです。みんなに水砲兵つけてるのですが、お陰様で10万達成することができたので、レベリングに切り替えようと思います。
安定についてはなんとなく感じていました汗
めちゃめちゃ打撃が弱くてどうしたもんか…とは思っていたのですが、清光より庇うの発動が多いことに気づきました(ステ値関係あるのでしょうか?)
それを見て、2人ともそれぞれ個性があるなぁとほっこりしました。弱くても十分可愛い子たちなので強くしてあげたいです!
7面は打刀連れて行ったことなかったなと思いちょっとチャレンジしてみようかと思います。8面は今の段階だと厳しそうですね…未だ37レベなので…
こちらこそ長文ばかりすみません!
私は楽しく読ませてもらってますのでお気になさらずに、とても助かっております。
というかカカカカンスト…??!!
あまりに凄すぎて拙僧になってしまいました…
今回のイベントは極育成重視で、ついでに脇差とその他未カンストって感じでゆるくやっていこうと思います!
日光さん今どこにいらっしゃいますか?
>>889
浜辺のどっかにはいる筈だからひたすら掘り続けるんや
20万終わったがノーカネヒラノー日光
北谷1、浦島3
悲しい
まあ、ぬっきー2振りのレベリングも兼ねてもうちょい回りますけども
>>889
バカンス中なのか法螺貝用の貝を探してるんだろうかねえ…
とりあえず10万行って笹貫くんゲット嬉しい〜!
長年まったり審神者やってるからほぼ無課金で走れて嬉しい〜!
25万いきました
ノーカネヒラ、ノー日光です
美濃サーバーに日光おらんの?
新景趣雰囲気がよくて色んな子を取っ替え引っ替え近侍にしてるんだけど、軽装のお頭を近侍にしたらヤ○ザの情婦になった気分にさせられて笑った
直前に近侍にしてたほーちゃんが夏休みの小学生って感じで超ほのぼのしたあとだったので振り幅がすごい
>>857
敵の内部レベルが上がったって検証はあったけど陣形が変化したって検証は聞かないから多分そっちは変わってないんだと思うなー
青い鳥で何人も検証しててwikiでもかなりしつこく言われてるから多分間違いない
忙しくてまだ配布手形分しかできてないけど、このペースでも普通に20万ノルマ達成できそう
超難を沖縄刀3振と極短刀3振で周回してる
去年もこんなに楽だったっけ?
20万超えてノーカネヒラ、ノー日光の方たちいるけど、うちそれに加えてノー北谷なんだよね…。こんなに稀泥出ないの初めてよ!こないだの聚楽第も長義来なかったし…。
>>897
夏の連隊戦は沖縄3振いれば配布分超難周回と特別戦場だけで20万ノルマいけますよ
報酬の3倍魚籠は超難特別戦場で使えばとてもお得
特別戦場出るたびにその都度消費しないといけないのでテンポは少し悪くなるけど、もりもり貝がたまるので特別戦場はおすすめ
只今、6万超えで3カネヒラ・4浦島・0日光・1北谷(報酬のみ)
20万まで頑張るぞ!
日光さんの泥率どのくらいなんだろう…
>>898
なんか難易度下げて新刃はラクに取れるけど稀ドロは鬼周回強要ってスタイルに変わったよね今回
>>892
ホラガイの餌はヒトデだからヒトデ備えたらホラガイ探してる日光ごと捕獲出来る!?
なんだか初期刀Ⅴだけやたらと落ちる・・俺たちも連れてけ圧なのかビーチバレーでもしてるのか、仲良しさん
うちは鳴狐の浜辺になってる
お供もモフモフは暑そうだから少しドロお休みしてもいいんやで…
1年前は交換編成だったのに今は交換なしの部隊で超難を戦ってるって考えると成長したなって思います。最大報酬まで頑張ってみます。
もしかして夏の連隊戦は蜻蛉切さんの乱舞レベル
を上げるイベントだった・・・?
読み返して、そういやオーカネヒラや日光が落ちるはずなんだっけ、と思い出した(もちろんノーカネヒラノー日光
極千代金丸、今回でカンストてきたら自動的に治金くんは前回の経験値と合わせて極脇88レベル位の経験値貯金が貯まることになる
本当に強くてニューゲーム出来ちゃう…
ああ~小判が溶ける~
>>902
ヒトデに縁のある男士はいないか!?(多分いない)
26万超え2大包平・1日光・0北谷・1浦島
稀泥ほんと渋い~
周回は前よりサクサク行くようになったけど、泥が渋くて悲しい…
もっと落ちて欲しいな
ノルマ20万達成したはいいけど三倍籠をあと2個使い忘れてた、勿体ない…
レア枠結果は北谷1、大包平2、浦島1、ノーニッコウ。貝集めは出来たけど日光さん来ないし、もしかしたら自分とこも周回する砂浜間違えたのかもしれねぇ
編成は治金丸99(低レベ時から隊長)、特千代金丸99、極打1(Lv.47)、極短3(Lv.65~71)のオール金水砲兵
9戦目の夜戦で千代金丸が戦線離脱する場合もあるけど基本的にこれで余裕。極打はレベリング枠だった。ノルマ達成したし、千代金丸を極男士のレベリング枠に変えて出陣予定。
消費小判は約3万。小判箱開けてないし所持小判だけでも余裕あるからレベリングのためにまだまだ回るぞ~~!
琉球刀のおかげで小判使わずに済むのめっちゃ助かるけど
手形だけでノルマに足りるって事は特別合戦場含めて一日10数回しか出陣してないって事で
泥運の悪い我が本丸は稀泥が絶望的になるのよね…
割り切って小判節約するか泥狙ってやっぱり使うか
悩む
いつもより周回がたりなのか編成がわるいのか・・・
36万過ぎても4包平・1日光・0北谷・4浦島
去年に続きまたノー北谷になるのかなー(遠い目)
>>910
ヒトデといえば星
星といえば…七星剣さんの出番では…
20万超えてだいぶ飽きてきたので、部隊長いろいろ変えながらやってる。戦闘の際の口上短い男士いいな。大倶利伽羅とか三日月とか…。
>>916
わかる
うちは今回メインで育てたいのが膝丸で隊長にしてたら…
膝丸さんもうちょっと早口でお願いします…と言いたくなる
27万超えたのに、
大包平も!
北谷も!
日光も!
未だに0‼
今まで達成報酬全部クリアするまでに、
稀ドロ誰かは最低1振は落ちてたのに…
本当に落ちるのか不安になって、ここ覗きに来てしまったよ。
10万超えた
大包平2と浦島1で他は通常泥
合戦はなーちりーも日光も0
小判は10000消費
ぼちぼち通常任務に戻ります
笹貫さんおもしれー男
>>901
いや以前から稀ドロは言葉のとおり本当に極めて稀、確率は渋かったと思うよ。
オーバーランして対象の誰も落ちないって、特に珍しいことではなかった。
イマジナリーの誰か来てくれ!という気持ちはめちゃくちゃあるけど、いきなり前例のない新刀派が突然鍛刀CPになってもそれはそれで楽しくなってしまいそう
チラ見せで誰だ!ってなるの楽しいので…
お迎えしたらみんな可愛いうちの子って気分でやってるからどうなっても楽しみしかないんだけどね
>>921
書くとこ間違えた、ごめん
キャンペーン鍛刀50回位で来てくれた治金丸を隊長に、千代金丸と北谷初お迎えで、今36万ちょっと。
貝余り過ぎるので千代金丸は早々に外して、約20万時点で北谷ドロップ2、浦島6、大包平は26万と29万で2。
日光さんどこですか?
超難320周してノーカネヒラ
でも超難470周超えてやっと出た回もあったから、あと150周して出なかったら嘆くことにする
特別は330周ちょっと、ノー千代編成で貝46万超えました
大包平、居るなら返事せえ……(30万貝)
21万超えたけど稀泥一切来ないから、さっき気分転換に阿津賀志山ぐるぐるしてたら、四時間以内に三日月が2振ドロップしたよ…。こんなの5年も審神者やってて初めてだわ。もう海はやめて山にこもれって事か…。
59万超えて(20万までは極千代ちゃんinカンスト離脱)大包平3/422 北谷6/316 日光1/316
昨年は1200周あまりでなーちりー17振りだったのでいいペースかもしれぬ
大包平が昨年1600周あまりで20振りだったので絞られてるのかなーという印象
日光さんは早々来ると思わない方が諦めがつきそう…もっとご来光頼むよ…
大包平って本当にいるんだ…
レアに縁のない我が本丸はどこか夢物語だと思ってた…
来てくれてありがとう
大事にするよ
57万集めたけどゼロニッコー
日光のアニキは夏バテですか?
どこで休んでるんです?
さにわも夏バテでしんどいから早くきてくだされ
よし10万達成
あとはギリギリでも20万達成できればいいやくらいの気持ち
現時点で大包平2
特別演習場の報酬って誰だっけ?とマジで忘れる程度には出ない
ふわー10万達成!
笹貫さんいらっしゃーーーいo(*゚∀゚*)o
20万まで行けたら、単隊戦やめて交代ボイス聞くぞー♪
聚楽第が2週間だったのでこれも2週間だと勘違いしてた
夏はサクサク周回出来るのが楽しくて、冬もこんな感じでお願いしたい
年末年始は忙しくてノルマ消化するので精いっぱいなんだよな…
千代金丸、治金丸に極短刀(Lv.40前後)随伴で超難回してたけど、そういや任務には易並難のクリアもあったと思い出したので
、琉球三宝刀にLv.90代の特打刀×3で回してみた。ついでに特別合戦場超難も回ったら1戦だけなのであっさり行けて、その勢いで超難回してみたら行けたので、取り敢えず報告まで。
因みに全員金水砲兵ガン積みですよ。
2本目の笹貫 手に入れたけど・・1本目に習合させる? 2本目として育てる?
みなさんはどっち?
>>934
一振り教なので習合です!
10万行きました!ようこそ笹貫さん!
因みに現時点で1日光1大包平です。
瓦板よく確認していないまま進めたので、2振がドロップする事を知らなくて、思わず「え、あなた海に居たんだ?」とリアルで呟きました(笑)
彼らの乱舞レベルMAXはきっと無理なので、取り敢えず20万目指します……!
>>934
うちも1振り教なので習合
あとつつきすぎも聞きたい
いつかの連隊戦(冬だったかな)では大包平と祢々切丸ほぼ毎日ドロップしたけど、
今回はもうすぐ貝40万いくのに大包平2北谷3日光0と惨敗だわ
せめて最終日までには日光さん来てほしい
>>934
つつきすぎ聞きたいから習合した
>>934
一振り教のため習合
>>934
つつきたいから習合させる予定
連隊戦で登場した男士は次か来年の連隊戦にも稀泥枠に入るかもって予想ができるしね
>>927
ちゃーたんの割合似た感じだ
北谷6/321
ちなみに日光さんは0だから、そちらで1振りドロップがあるのを受けて希望を持ちたい
Lv.75あたりの極大太刀なんだけど、打撃156と158の間には分厚い壁があるっぽい(打撃157はわからん)
4戦目対苦無で156だと最小ダメ、158だと本体でも刀装でも倍率掛かったダメージが入ってた
参考までにどうぞ
超難の四戦目夜戦の苦無硬すぎて泣きそう
ほとんど倒せたこと無い……
お願いだから千代金さんピンポイントで攻撃するのやめてくれ
>>915
七星剣「契約に含まれていない」
まだ小判使ってないのに54000ほど貝が集まっている。管理人さんのノルマ表を見たら20万行けそうな予感。
千代金丸&治金丸さまさまです。
特99の北谷と治金と長谷部(経験値貯蓄中)
極38の鶴丸、56の千代金、40の鳴狐
全員金水泡と馬付き
最初は交代と兵糧丸使うか難だったけどこのレベルになったら超難最後まで行ける様になったので参考までに
>>944
あれはもう水砲兵で苦無以外の全員倒して苦無に集中攻撃、それも苦無より足の早い高レベ極短×1か中レベ極短×2とあわせて行くしかない
それ以外の手段だとどうやっても被弾するし
半端なレベルの刀剣だと被弾した時どうしても1発で重傷化する
>>934
笹貫に限らずだけど
4、5、6振目以降がさくさぬ手に入る目星がついてる刀剣なら取っておくけど
そうじゃないなら取っておく意味がないから習合しちゃう
笹貫みたいに習合すればボイスが増えるけど取っておいても特になにも起きない事が現状確定してる場合は即習合
>>932
ノルマ消化はできるけどそれ以上遊んでる暇はないリアルが厳しい本丸、という現実が浮き彫りになってて実によいですな
水着軽装実装してほしい
水着に着替えたちょぎに照れてぎこちなくなるまんばが見たい
>>929
あれだけ着込んでればバテもするだろうなと……
去年の山鳥毛もさぞ辛かったろう
反面、毛皮着込んでるけどあちこち涼しげだった祢々切丸はけっこうフランクに来てくれてた
今年もいくらか涼しげななーちりーは比較的落ちてる
大包平はいつでも大包平だから暑さも寒さも関係ないにちがいない
仮に、あくまで仮に特別合戦場500戦で日光1振りしかドロップしなくても0.2%なんだもんね
初回毛利と比べれば約3倍
希望をもって頑張ろう……(未だ0)
笹貫2振目お迎え
レベリングに気を取られてたらあっという間に20万
稀ドロは、2北谷・4浦島、ノーカネヒラ・ノー日光
カネサダはよく来てくれるんだよ!歌仙も和泉守も!
カネヒラはどこ?
日光さーん、どこー!?
35万超えてなんとか日光さんドロップ出来ました。
江戸城、1振りしか日光さん手に入らなかったのでこれで乱舞2にできます。
まだまだ小判使って走るか、札と資材集めに4面を走るべきなのか悩んでいます
因みに資材は50万に届いているのは玉鋼のみで大体平均47万くらいしかないんですよね
来月の鍛刀キャンペーン。千金を除いて初めての体験なのでどのくらい必要なんだろう
5ヶ月のピョピョはまだ頑張りが足りないのかな?
特別合戦場(超難)でやけに山伏国広ドロップするんですけど同じ人います?
>>956
私の行ってる合戦場は初期刀5がよくいらっしゃる
多分うちだけだと思うけど
稀泥する前に何故か蜻蛉切さんが2回来るんだ…
今ようやく13万で大包平1振となちり3振に日光1振なんだけど
大包平は5週位で突然来たんだけどなちりと日光の場合
まず1振蜻蛉切さんが来てそこから5、6週するともう一振蜻蛉切さんが来る
そうして2、3週位して泥って同じパターンを繰り返してビビっている所
こんな事今までなかったし稀泥運も最悪だったから今回不思議の海だよ…
>>956
日によって偏りが凄まじい
初日は山伏さんと蜻蛉さんがかなり多かった
昨日は鳴狐、一昨日は石切丸、今日は歌仙と宗三が同じくらい
>>955
鍛刀はもう運だよ運
スゲーあっさり来る時もあれば
何十万の資材と何千枚の札つぎ込んでも来ない時もある
審神者歴は関係ないと思う
>>956
カウントしてないから分からないけど体感でよく見るな
>>935.937. 939. 940. 941.949.
みなさん、そろって習合なんですね。
私も習って習合しますね。
ご回答ありがとう^^
>>944
治金丸の2回攻撃と極短刀でなんとかならないかなー
50以上の極短刀なら倒せると思うんだけど
>>932
冬は雪合戦にしてくれんかなと思っているw
千金丸くんみたいなチート能力刀も用意して
ビュンビュン雪玉飛ばすんだ…
>>963
治金くんいない可能性
>>956
山伏も多いけど、一番はかっこよくて強〜い流行りの刀。
レベリングで小狐丸が入ってるんだけど、沖縄勢に比べて装束的に海辺の似合わないことこの上ない。暑いだろうなー気の毒に。
もうすぐ獅子王と交代なんだけど、こっちもまた、なあ…
レベリング兼ねて走ってるけど(もうすぐ70万)、泥率が1番悪いのは日光さん。
内訳 浦島4、北谷4、大包平4、日光1です。
>>968
ななじゅう…?(o_o)(真顔)
審神者ってすごいんだな(o_o)
>>955
資材の指定は出来ないけど花火イベで結構回収できるので個人的には小判溶かして走るのをお勧めします
連隊戦の出陣って戦績に反映されないんだね?
何周したか逆算しようと思ってたら14戦しか増えてなくておおん?ってなった
通常マップは笹貫を脱がせるために出陣したくらいだもんな
記録とってる人ほんとに尊敬する
脳死してるとすぐ分からなくなってしまう
>>971
小判イベントは戦績に反映されない
拡充や大阪城とかは反映される
>>924
333周目で無事にイエスカネヒラできてホッとした
最推しだからいくらでも来てほしい
>>944
みんなが書いてるように極短刀ばっかりの構成がいいね
脇差以上の長さの刀になると狙われると大概ワンパンされる…!
短刀だけ苦無攻撃を受け流せる何かがあるんだろうな
隊長は最後まで狙われないからそこだけ安全圏
夏のはサクサク進むから楽しい
笹貫一人目で稀泥0・浦島2
毎回誰かは来るんだけど今回はじらされてるなぁ
あとはゆっくりと笹貫二人目を周りながら
イエスカネヒラを待つとしますか、聚楽第で来たうぐさん二人と共に
極(レベリング)にしようと思ってるんですけど、七星剣は入れておくべきですかね??
今は
治金丸 99
七星剣 99
千代金丸極 37
三日月極 48
極打刀
極短刀
こんなで周回してるんですけど、三日月残しで、極打刀のレベリング捗らせたいな…と思ってて、どうしたらいいかと試行錯誤してるとこです。ちなみにほとんどの子らが35です。兼さん以外。(千代金丸は経験値2倍だから入れておくかぐらいの印象です。)支離滅裂で申し訳ない🙇
もう面白いくらい特別合戦場が拙僧と宗三と獅子王のループで笑えてきたわ
最初の特別合戦場で北谷が来てくれて、貝4万達成と同時に日光さんが来てくれたけど、現時点でノーカネヒラです。
治金丸は鍛刀100回目で来てくれたし超難周回ではお世話になりっぱなしだし、もう足向けて寝られないわ。
日課の刀装作成で水砲兵が作れたら、特別合戦場に3スロの男士を2振りほど連れて行きたいなー。
>>955
all800の1回で済んだときもあれば、40万の資源が全て吹っ飛んだ事もある
あと千金は治金丸かな、名前ちゃんとしとこうな…
特別合戦場3連続(+14以上)って可能なのかな
7/31の23時(7月中)に無事ささぬん顕現しました。
これから連隊戦に出陣して貰うよ~。
折り返し、折り返し。
今のところ3浦島、2なーちー、3包平、ノー日光さん。
で、5敗退。
一番下の極は43、下から13番目と14番目のにゃーさんといち兄は毎回順位争い。
稀泥出ないしノルマも達成してしまったので、海辺に似合わない暑苦しそうな戦闘服の男士選んで遊んでる。やっぱ三条だよな…。パッパとか暑そうで最高…。
中傷とかで出陣させた場合、兵糧丸で回復させたら本丸には傷治った状態で帰って来ますか?
>>976
連隊戦で低レベを育てるのは+高レベ極短刀5みたいな育て方しかしてこなかったし、とりあえずやってみようよ派だからアドバイス出来ないけど、どうしても今育てるって拘りじゃないなら今月やる夜花奪還イベントを待ってレベリングするのもありだよ
去年と同じだと極35の打刀でも余裕で回れたから
もしよかったら去年の記事を読んでみて
>>983
出陣させたままの状態までしか回復しません
生存フルなら生存フル、中傷なら中傷
勝栗とは違います
>>980
虹貝+7以上の状態で特別合戦場2周して、その中でさらに虹貝を7ほど獲得すればあり得るね
北谷連れてって2周したら+2は確定だから
虹貝+8の状態で特別2周して虹が特別1周あたり2つ落ちて3周目突入とかなら現実的かも
60万ぐらいまで千代金丸入れてたけど100万いったぜ!稀泥は6大包平5北谷2日光だったよお
北谷が50万超えるまで出なかった上に、90万から100万の間に3振り来るというアンバランスさで焦らされましたわ
>>980
※「虹色の夜光貝」を7個以上所持して出陣した場合、「北谷菜切特典」による「虹色の夜光貝」の入手はできません。
※「虹色の夜光貝」を7個以上所持して出陣した際、「虹色の夜光貝」は獲得できません。
だからかなり難しそう
超難4戦目の苦無を水砲戦だけで破壊できた時の気持ちよさは、ほかの敵部隊を水砲戦だけで刀装ごと全滅させた時の気持ちよさを上回るな
最高かよ
今回の連隊戦の泥率、うちの本丸は良い意味でやばすぎて多分近々何かドカンと悪いことが起こりそう
夜光貝24万弱で日光3、包平5、北谷は正確に数えてないけど多分6〜7振り
特に大包平おまえ今日だけで3振り来てくれたな、うちの鶯丸が泣いて喜んどるよ
>>988
自レス
条件的には厳しいが、うちの本丸の最高記録は虹貝籠+9、特別合戦場での最高入手は3つ
ここまでは確実にありえる数字
+9で特別合戦場に行って2周目4つ入手+北谷ボーナス1か
+10で合戦場に行って2周目で3つ入手+北谷ボーナス1なら3周できる
かなり難しくはあるがありえるのではないかと思う
二ヶ月もやってない新人審神者なんだけど特別合戦1回目で大包平さんが来たから確定なのかと思った
なお治金丸
>>980
+14なら出たことある
虹貝が6個貯まったところで北谷と治金丸を連れて超難に出陣
一戦で虹貝3個落ちたりしてかなり調子が良かった
>>992
特別合戦では大包平落ちんぞ
別ゲーで連勝止められてしょんぼりした瞬間になーちり来たわ
しかもその後もう一振来てくれた
捨てる神あれば拾う神ありなんだな
ありがたや…
>>983
985の言う通りで
連隊戦に限らず刀剣破戒無しのイベントは全て同じ仕様になります
何で刀剣破戒が起こらないかっていうと「戦場で起きた物理的作用は戦闘を出るとリセットされるから」
なので戦場で受けた刀剣ダメージも刀装ダメージも戦場を出たら出陣前の状態にリセットされますし
同様に戦場で使った回復アイテムの作用も戦場を出たら出陣前の状態にリセットされます
リセット対象外なのはコンディション(いわゆる疲労)と経験値だけ
>>976
そのメンバーだと難までは単隊で回れるけど超難は複数部隊で交代しないと絶対に敗退する
それを踏まえてどういうスピードで育成したい?
1部隊で周回して集中的に育成したいかな?
それとも4部隊で経験値分け合いながらゆっくり育てばいいかなって感じ?
>>967
こぎ最推しなので夏だろうが海辺だろうが全てのイベントに出陣してもらってるけど
確かに夏はきつそうだなと思う
特はまだいいけど極の衣装がまた夏に不向きな感じ
自分自身も暑いだろうし絹と銀糸の照り返しで周りも眩しそう
鏡の照り返しみたいなキツいハレーションは起こさないだろうけどなんかこう、町中で見る銀色の日傘みたいな……
>>955
過去の鍛刀キャンペーンでカンスト資源を溶かしきっても敗北した者がいる、という事だけ覚えておいて欲しい
つまり資源なんていくらあっても足りないときは足りないのよ
天井設定がないタイプのソシャゲにおいては諦めという舵取りが重要
それだけ忘れないでおくれ
初めて水砲兵の攻撃だけで勝ったわ!
水砲兵さんすげー!!
特カンスト薬研が、レベルがいくつも下の他の短刀よりも脆いなぁと、連戦隊の夜マップで感じたんですが、修行に出すしかないでしょうか。極はまだ3人しかおらず、次は愛染や後藤を出そうと思っていましたが、薬研が脆くて…。
>>1001
Wikiに比較表あるよ。
短刀の中なら薬研くんより愛染、後藤、小夜ちゃん、太鼓鐘くんがステ的には上(長短あるにせよ)。
装備や馬や枠順なんかの見直しも考えた方がいいかも、と個人的には思う。
まず自分はどうしたいのかはっきりした方がいい。
例として
・連隊戦、笹貫1振目指す
・超難突破したい
・超難の9戦目を無傷で突破したい
・敵大太刀を短刀でワンパンしたい
・薬研くんを誉ゲッターにしたい……などなど。
育ちやすい極短刀でも落ちなくなるのは体感的に大体50からだし、大船に乗った安心があるのは大体極70超えてからだよ。
そういえばウチの本丸の海辺は慣れツモランドかかっこいいグラビア撮影会かだんだら茶屋御一行か、或いは病魔退散の神域か。あ、鳴く狐やたぬきも来てましたわ。
本当に海?ですが余所見したり他ごとしてたりすると、うぐの相方や虎徹の三男や琉球のちい兄が来たりする……。葡萄のお兄さんはまだだけどな……。
やっぱり物欲センサーは絶賛稼働中……。
>>1001
ノマ薬研の統率は42(乱舞7で44、短刀3位タイ)
愛染は38(乱舞7で40、最下位タイ)
薬研だけ桜が付いてない、錬結maxではない、に該当しないか確認してみてください
極薬研は機動がやや低めな以外は優秀なステバランス(乱舞7だと殆ど穴がない)なので、使いやすいと思います
でも低レベル極よりノマ高レベルの方が苦無に強いです
今のタイミングで修行に出すかは、まず上記の確認をしてから検討するのをオススメします
>>1001
特って極よりもステータスが似たりよったりだから個人的には使用感?の違いは大差ないと思ってるんだけど
いうほどに薬研の脱落が目立つなら、薬研自体が弱いんじゃなくて連隊戦で狙い撃ちされてるとかない?例えば隠蔽がワーストになってるとか、敵大太刀の攻撃が当たりやすい所、とか
原因が↑なら、アイツ脆いから…って修行行かせちゃうと、他の脆い刀が出来上がるよ。確認してみてあげてー
修行は鳩を使わずゆっくり手紙を待つ派
&連隊戦夏は北谷の特典活用する派のワイ
北谷1振確保しておくべきだったのではと焦りだす
やだ……やだ……
がんばって20万走ったのに二振り目の笹貫間違って一括刀解しちゃった……
三振り泥した筈の日光さんも習合した気がするのに乱舞レベル1のまま……死にたすぎる
>>934
七星剣や博多や治金丸などの様に、特殊効果持ちで各部隊に一振りは欲しい、と言う男士は複数育てますが、そうでないなら習合させます。乱舞レベル1って、つついても何か寂しいので。
>>976
低レベル極太刀2入れた上で低レベル極打刀の超難レベリングは、極短刀を限界まで入れないと難しそう
4戦目の被害の有無で、周りやすさが変わるよ
当方は北谷 七星剣 治金を入れっぱなしで虹貝荒稼ぎと七星剣の桜維持、lv35スタートの2スロ打刀1を特別合戦場だけで育てて46になったところだよ
七星剣の桜が落ちない編成なので、手間要らずで1.3倍キープしてる
でも、超難に七星剣入れても脱落者が出るともったいない気がする
経験値1倍でもサクサク完走して回転率を上げた方が効率良いかも
それと984さんがおっしゃるとおり、育成を急がない子は夜花イベ待ちでも良いと思う
平均的に育てる方針でなければ、優先順位を付けて集中レベリングした方が戦力アップするよ
例えば、イベを効率的に周りたいなら極短部隊が最優先で、8面周回してるなら3スロ打刀と極太刀、7面道中掘りしてるなら極大太刀2(酉ルート8割くらいで強敵マスは行きにくい)も育成、というように目的に最適な1部隊を集中レベリングする、といった感じ
>>955
資源はカンストでも油断できない
それより撤退ラインを決めておく
cond100で手伝い札遠征もぶん回す
が大事だと思う
依頼札は拾いに行けるけど、手伝い札はコツコツ増やすしかないよ
52万でノー日光はつらい…。
とうらぶイベントで初めて20万達成できそう嬉しい
日光さん3振目落ちた!
これで乱舞4だ
千代金丸入れっぱなしで67万貝
ちな菜切は5、大包平1、浦島5
アカ差はあれど外の声聴いても今回確率しぼりすぎじゃなかろうか…震
うちはまだ12万だからアレだけど(包平1、稀泥なし)
毎年走るのは3-40万で、運とはいえいつも10万までには何振か稀泥来て、むしろ大包平が30万超えてから来るか来ないかってパターンだったから今回は個人的にも異色だわ
>>998
まあ周囲への眩しさ干渉値は我が初期刀蜂須賀がおそらく最強だと思うので
あれと一緒に出陣してきたみんなはきっと慣れてて大丈夫よ
ようやく北谷菜切ゲット
ゆるゆる課金(1イベント3000円まで)でのんびりプレイしても充分進められる
この絶妙なゲームバランス最高かよ
>>1014
外の声が何かわからないけど、ここのコメ欄見ても、稀ドロたくさん落ちてびっくり!な人も、全然落ちない!な人もいる毎度お馴染みの光景だよ。
自分が過去より落ちないという気持ちバイアスはいっちゃってて、よく泥する系のコメントが目に入らないのでは。
極が三日月さんしかいない我が本丸、超難周回は無理かなと思っていたが意外とカンスト1部隊で周回行けるので2-4部隊は遠征に回して大包平を目指す!
うぐさんがお待ちなんだ早く来てくれ!!!
>>990にあやかりたいわー一体どんな編成で回ってるのか、ノーちなーりーですよ
連隊戦開始から一週間弱経つけれど不思議なドロップ傾向がみられる
浦島くんが超難で落ちる日はなーちりーが落ちない、というなんだこのトレードオフ感…
これまで超難465で大包平3浦島12 特別348で日光1なーちりー7
今日は浦島くんが2振り落ちてるのでどうなることかと思いながら周回してる
>>976
そのレベルなら七剣くん入れるのは特別合戦場のみ
通常周回に入れても旨味が薄い
千代ちゃん+七剣くん+レベリング刀剣+水砲ガン積で特別合戦場でS勝利
資材15万くらい溶かしてようやっとお迎えした治金君のおかげではかどるはかどる 空き時間ずっと鍛刀してたから私の連隊戦はここからですよ
なんか特別合戦場行くのに手形補充させられるんだけど...しかも、特別合戦場に行ったはずが普通の合戦場に居るし...
>>1023
可能性1:特別合戦場だと思い込んでるだけでまだ通常合戦場しか出てない
可能性2:クリックなりタップなり連打してせっかくの特別合戦場をノーマル合戦場に戻してしまっている
どちらか心当たりない?
あ~
稀泥なさすぎ
>>976
1021です
千代ちゃんと治金くん間違えた
治金くん+桜七剣くん+レベリング刀剣+水砲ガン積で特別合戦場でS勝利
1戦で2万↑の経験値
>>1006
菜切の帰還待ちってことかな
4日もあれば1振くらいドロップする可能性は低くないので頑張ってみてもいいかも
>>956
昨日までは初期刀むっちゃんがこれでもかと来てくれてたけど
今日先刻プレイしはじめてからの特別合戦場ドロは100%山伏だ
そうは言ってもまだ数時間だから特別合戦場も20回くらいしか行ってないといえば行ってない
でもそれだけの回数もれなく来てるのはなかなかやばい
>>1027
北谷の極は未実装ですよ
>>1024
横から
可能性3:
三倍籠なら不具合で、手形を1つ持ってないと使えないよ!手形消費はされないけど!
明日のメンテで改善されるんじゃないかな
稀泥が北谷菜切しか出て来ない……。
>>1030
明日メンテないと思うけど、内番キャンペ13:00からだし
やっと20万…
まだ3日光しか泥してないから頑張らなきゃ
>>1033
60万越えて0日光0菜切0カネヒラなのでレスつけてあやからせて下さい
さんにっこーとか別の銀河系の話かと……うらやましい……
20万終了間近で1包平が来て、その前は1菜切のみ。
日光さんいるのか、本当に。
乱舞あげたい。
審神者2周年のカウントダウンに合わせて極短刀のカンストが続く。次が育ってきてるけど。極カンストは道のりを考えると泣けてくる。
まだまだ連隊戦楽しむぞ。
>>1023
初回のこんちゃんの説明見た?
特別合戦場は何度かつつくと通常の連隊戦合戦場に戻るよ。
一度上の記事やWiki読み返してね。
>>1030
さら横だけど。
それはないよ。
手形なくても虹色夜光貝が揃っていれば特別合戦場入れるし3倍・10倍籠普通に使えるよ。
笹貫二振り目を入手、数分前に一振り目がカンストしました。
内臓疾患で入院中&絶対安静のため周回してました。
やることなさすぎて…
でも、日光さんは落ちませんね。
不思議。
やっとこさ、75万過ぎで日光2振り目がおぢた……┏○ペコッ
24万過ぎたくらいで日光さんやっと泥した!!!乱舞レベル上げたいからもっときて!!!
>>1018
ちな編成聞いていい?
やっとこさ20万獲得!
3浦島 2包平 2北谷 0日光
あと約2週間でどれだけドロップしてくれるか楽しみ!
19万でなーちりー泥1振り目
蜻蛉さんも連隊戦では初ドロップした
今日は波に乗れているんだろうか
日光さーんこっちですよー
稀泥少なすぎる…
>>1032
ごめんよメンテないんか…
>>1037
そもそも特別合戦場を籠といい間違えて「特別合戦場」って言ってるんじゃないかと思ってな…
62万ごえでやっと日光さんお迎え。
気は済んだけど、まだイベント期間あるし、あとはどれだけ貝を集められるかかな
レベリングもしたいし
やっと10万まで来たけど次郎ちゃんが来たきりですわ…
夕方海辺の景趣に癒やされてくる
鍛刀もダメ泥もダメ、賽子はワンツーばかり
いったい何が出来るんだね私よ
>>994
ほんと!?じゃあ普通の合戦とか何かの見間違いかな
教えてくれてありがとう!
>>1048
続けていればいつか運が回ってくるさ
>>1047
私も63万過ぎてやっと日光さんドロしましたょ…ここまで来なかったから意地になってました(笑)
まだ2週間以上あるのでまだまだ周回するつもりです(笑)
無理せず頑張りましょうね〜
>>1048
わかるよ
来ない時はほんと来ないよね
まあ似た状況の人はいるし、期待はそこそこに気長にやる感じだよね
やったら出る、じゃなくてやっても出ない時は出ない、でもやらなきゃ出ない、が実情
私も推しに癒されてくるよ
>>1007
お疲れ様。少し休もう。
また入手の機会はくる。
頑張りすぎると間違えるから休もう。
>>1033
63万超えてやっと1日光…
羨ましいすぎるぅ…
物欲センサーくんは猛暑でも連日働き続けている
そろそろ夏休みを取ってくれても良いんだよ?
むしろ、働き過ぎだから夏休み取ってーーーーーーーーー(稀ドロ勢、未だゼロ…)
>>1038
私も日光さん大包平は落ちませんのよ
不思議
入院中とのことで、お身体をお大事になさってくださいね
>>1056
ありがとうございます。
今回は中々来ないし、落ちないって方も結構いますね。
もうちょいで退院なので、それまで周回します。
17万時点でなーちりー3振、大包平2振
日光は本当に落ちないなあ
>>1033
20万で3日光とか羨ましい
うち誰も来ない…
千代抜き周回で貝98万超えて日光一振りしか来んぞ
どんな泥率しとるんじゃい
10万でノーカネヒラ、ノー日光、600戦
任務達成を目指すと20万になりそうなので20万目指すよー
半年以上サボってたけど、夏の連隊戦は経験値と希ドロにひかれて戻ってきたよ
おかげで琉球刀ばかりレベルが上がるよ
日光さん来てー
明日から約1週間ゲームするの難しいから今日で一旦終了
笹貫さんカンスト間に合ってよかった
現在22万
2北谷 6浦島 ノーカネヒラ ノーニッコウ
また一週間後から頑張る
稀ドロ北谷3振。
大包平と日光の気配がまるで無し。
もうね!一周まわって面白くなってきたよ!!!
琉球組フル稼働、現在80万(千代抜き換算53万程)で日光さんのドロップなし
もうすぐ特別合戦場400戦なのにね?まーーーーーったく来ないんだ!
北谷くんが来てくれてるだけマシなんだけどさ、もともとうちの本丸の部隊が出向いているこのビーチには日光さんいないんじゃない?そうだって言われた方がいっそ清々しい気さえするね!
……ほんといつになったら来るんだよぉ
>>1060
うちも千代なし90万で1日光…
去年は千代あり360万だったから、去年よりハイペースなんだが…
日光さんフィーバーがありますように
強く生きよう。出るまで回れば確定ドロップ!!!
日光4振落ちた人っているのかな
3振はちらほらいるけど
稀ドロ全然だなーって思うけど
まだ1週間なんだよね・・・気長にいこ
54万にしてやっと初日光さん来たーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
日光さん未所持だったから嬉しい……
前の方のコメで則宗連れ回してたら来たみたいなの見かけたのでレベリングがてら連れてってたら落ちました(˶◜ᵕ◝˶)
日光さんが来るまでに菜切9大包平4浦島13が落ちてます
参考までに
皆さんの所にも日光さん来るように祈ってる!!!
ぎゃあああああ!!!
三倍魚籠の時に撤退しちったああぁぁぁ!!!!!
もういいよいいよ!次いこ次!!!
>>1068
自レス
ちょうど笹貫くんの特別合戦場レベリング終わって、部隊長変えたところだったからもしかしたら来るタイミング見計らってくれてたのかもしれない
次の特別合戦場からは日光さん連れてったげる~~~ゆるゆる強くなろうな💪
特別合戦場で敵水砲兵全滅させて千代入れてると貝1116もらえるから、10倍使ってる人はこれ11160もらえてんだな。爽快すぎる
夏の連隊戦初めてで…こんな気持ちいいの…どうしよ…初めてノルマ20万いっちゃうよ…あっでも稀泥はないですねかなちい
>>984
極打刀は夜花にしようと思います!
ありがとうございます😭
んー…
ここ見てる感じだと、日光さんは60万超えて100万までに一振り来たら良い方か
まだまだ30万超えたばかりだし、もうちょい周るか
笹ぬん終わったらペース落ちるんだよなー
976です!
三日月メインで極短に支えてもらう方向で行きたいと思います!
極短後少しで80なのでそれのお供ぐらいの意識で他の子たちにもたまに経験値割り振りたいと思います!皆さん感謝です🥲
>>1074
運といえばそれまでだけど今回きついわ
1振りだけでもドロップすれば気持ちの上では楽になれるのに、ウン十万収集してもその1振り目すらドロップしないんだもんな
今回の日光さんの泥率どんなものなんだろ
百分率で「0.」の次に0が続くの嫌よ
記事を探しても見つけられなかったのですが特別合戦場になった時、難易度を選択するところを連続で触るとブルブル震えるんですが、何か起こるんでしょうか?怖くてこれ以上触れなく…
こんだけ稀泥が落ちないイベは最後まで渋いんだよなー去年も散々周回して北谷0だったし・・もうレベリングと割り切ってまわろー
よっしー!笹貫と2セット目手紙もゲットしたぞー!
大包平1なーちり3
日光0浦島4
大包平もっと欲しいからジャンジャン来て欲しい。遠慮しないでもっとモットもっと来て欲しい。
もっとこう「○○ドロップしました!」みたいなコメントで溢れてていいと思うのに現実は泥率渋すぎてこれだもんなー…
うちも例外ではなく日光一文字のドロップは0
稀泥はオマケ、100万までに来たら御の字のつもりで周回するか
しばらく刀剣乱舞から離れててひさしぶりに戻ってきて、初めて夏の連隊戦やって笹貫はお迎えしたけど、日光が一向に泥してくれないのですが、きた人はどんくらいいるんすか……こんなに出ないもんなの……笹貫レベリングしながらやってるけど全然きてくれないよ……
連隊戦2週間と思ってて走らなきゃ!と焦ってたんだけど3週間か
今までの山鳥毛よりは明らかに絞られてるな
小判ガンガン溶かして周回ガチってる人ですら1、2振運良くて3振みたいな泥報告だし
北谷菜切9、日光一文字0
ん~~~この差!
この、ピンポイントで「好きだな」と思った刀との縁の無さに我ながら笑ってしまう
三周年週替わり鍛刀で70万強の資源を溶かして爆発四散した光世(結局シールで入手)
のちの連隊戦稀泥でもうちの本丸ではかねり泥率悪かった
そして初回、2回目とダメだった日光さん(3回目でなんとか入手)
やっぱり連隊戦の稀泥で全く来ない
頼むから来てくれ……
ここを見て泥率が厳しいのがうちだけじゃないと知って安心した
26万で1なーちり
>>1053
1007です
今日はお休みの日にしました
めちゃくちゃ眠い時に刀解とか習合とかやろったのが良くなかったと反省して明日からまたのんびり走ります
温かい言葉をありがとう
>>1079
通常の連隊戦に戻るだけだよ
最初に特別合戦場が出た時こんちゃんが言ってた。
確認したわけじゃないんであれだけどwikiで見れないかな?
65万で日光さんは0...
北谷は結構来てくれるし、レベリングが捗ってるからそんなに気にしてないけど渋い!
ここまできたら100万でも来ないか気になってきたな
>>1041
貞ちゃん
治金丸
七星剣
乱ちゃん
愛染
青江
全員特99
短刀ちゃんは偶に変えたりもするけど今は経験値貯めたいからこの編成。
稀に当たりどころが悪くて最後の2戦で回復したりもするけど大体これで周回し続けてるよ。報酬で兵糧丸沢山貰った分を使ってるから課金もしてない。
17万で0包平0日光3菜切!!
新人審神者に恵みをくれ!!!
大包平どこ!!!
35000で1カネヒラしてモチベ爆上がりしてます…!
レベリングしながら貝集めたーのしー!!
>>534
うちなー三振編成、超難周回、撤退無し、課金無し。報酬の3倍籠は特別合戦場超難で消費。
弊本丸では、20万までで2万ちょっと消費しました。大体こんくらいか〜位目安にどうぞ!!
治金丸外してレベリング出来ないかな~って思ったけどやっぱり厳しそうなので隊長で続行決定
連隊戦で極打2スロ組育てようと思ってたけどこの後くる花火イベ(?)の方が育てやすそうな感じらしいのでそっちに回すことにして、打3スロ組と極太刀の育成に専念しようと思う
次イベで経験値どれくらい貰えるのかわからんけど…
特治金丸99
極脇50前後
極打44
極太刀55
極太刀55
極短60↓
とりあえずこの編成で誰も落ちることなく回れてる
脇と短はレベルが1上がる事にレベル低い子からローテかけてなんとなく均等になるようにレベリング進めてる
目標としては太刀2人を60レベまで上げること
極打は55まで育てたら57の子がいるので一旦交代予定で両方とも60↑にしたい
問題は治金丸連れ回しすぎて刀剣一覧の堂々のトップにいること
七星剣と白山くんがずっとトップ張ってたからすごい違和感w
よく使う刀とか某人理を守るゲームみたいにセレクトソート(優先的に上の方に表示される)出来たらいいのになってちょっと思った
だんだん水砲で敵刀装をぶっ飛ばすのがボウリングに思えてきた
大量撃破がストライク、虹貝がターキーって感じで
21万玉超えてようやく、1日光。
なお、0大包平。
北谷菜切は確定以外は2。
0大包平です。
ノルマはクリアしたから
夜光貝の数は気にしないで周回しようかなと
超難から難に変更して
レベル上げと虹色夜光貝入手に専念中
稀ドロは前半に大包平が一振りだけで
特別合戦場には日光もなちりも不在のようです
乱舞上げたいのに!
日光は江戸城で集めるしかないな!
仕様変更しなければだけど、、、
普段は完走したら日課分しかやってないけど、今回は琉球刀の特効が美味しすぎてレベリング用にずっとアクセル踏みっぱなし
経験値ストックのおかげでカンスト治金丸もずっと入れておける
八万五千で、日光1なーちり1浦島1ゼロ包平
2回超難行ったら特別合戦場に送られる
ちがね様教に入信しそう
極ちよ41
ちがね様99
ゼロ包平99
特太刀99
極打3スロ80
極短80
ちがね様のみ、最後まで生き残ってもらうために重歩兵×2だけど、まず脱落しない
脱落者は、もっぱら夜戦での太刀
昼戦は3スロ水砲兵×ちがね様の御利益で白兵戦にほぼ至らない
残党は極短がどうにかしてくれる
すごく爽快
友人が20万ちょいで3日光ノーカネヒラに対してわいは50万超えで8カネヒラノー日光
ここまで来たらもうおもしろいわ(笑)
夜光貝20万個達成。
一週間でノルマクリア初めてした。
稀ドロは大包平5、日光1、北谷5。
大包平と北谷は本丸の刀剣所持枠を、刀解や連結で整理して枠にゆとりができると来る謎運。
おかげで受取箱スカスカに空いてる。
>>1006
習合させちゃった、ってことかな?
1029さんのコメ通りなので重ねてオッケーですよ。
>>1083
下の方に来てる報告いっぱい書き込まれてるから是非スクロールしてね
>>1079
上でも言われてるけど通常合戦場に戻るだけ
こんのすけが最初に説明してたでしょ
なんで読まずに台詞飛ばしちゃうの
>>1085
単に偏ってるだけでは?
前の方で20万越したばっかりなのに複数日光落ちてる人とか何人もいるじゃん
山鳥毛の時はそんなひと1人いたかどうかだよ
>>1106
横から失礼
ムダに台詞仕立てで説明されてもダルくて読んでられないと個人的には思う
普通に説明してくれたらすっと読めるのになんでいちいち小芝居にする?
キャラ付けのうっとうしさとかも重なって飛ばさざるを得ない
>>1077
言うてまだ1週間目だよ
稀泥が1週間落ちないってそんなに異常な事じゃない
>>1102
そうやって来る人にはちゃんと来てるんだよね
結局いつも通り運が悪けりゃ来ないというだけのこと
>>1109
2倍速実装されて1日当たりの周回数が増やせるようになったぶんだけ泥率絞られた感じだよね
周回数と貝の数見てると落ちなさすぎて気が狂いそうになるけど日数と照らし合わせたらまあこんなもん
やたら来てる報告1に何万越えたけど来ない報告が10くらいで例年通り
>>1110
分かっちゃいるけど運って言い切っちゃうと心の拠り所がなくなっちゃうんよ
なにか他に理由があるんじゃないかっね思っていたい
>>1060
八日目で一振りなら良い方じゃない?
うちの本丸の合戦場はやたら堀川くんが兼さんを捜しに来る。
一振り教だし、この前習合したばっかりだから堀川くんに対しての兼さんがまったく足りてないw
>>1108
飛ばしたとしても遊び方にはその「普通の説明」が載ってるはずなんだが
読み飛ばす言い訳になってないやり直し
>>1113
日数じゃなくて貝の数見たげて
鬼周回しても稀泥してない人多すぎて草
ご愁傷様ww
>>1107
そのアカ別の偏りが酷いってな。
夏に限って言えば一昨年のお頭の方が泥率よかったと思うよWikiみてみな。
こちら4万で1日光さん、86万で2日光さん
うん、渋い!!!
とりあえず40万超えたけど、ノー日光さん…
ここ見てるとかなり渋そうだよね。あと2週あるけど来てくれる気がまったくしない
なぐさめるように大包平が来てくれる(なぜか大包平泥運だけは良いワイ本丸)
嬉しいけど紫の君も連れてきてくれ…
あとなんでか今回やっさだがやたら落ちる。あちこちすごく水色だよ
>>1108
小芝居が鬱陶しいから読まない、
説明が長いから読まない、
ポップアップで表示してくれないと読まない、
こういうやつは、他人が遊んでるの眺めてたらいいんやないの。
>>1118
見てから言ってるんだけど…
確率の数字の見方を知らないのだろうか
今のドロップ状況
夜光貝 735000
北谷菜切 5
日光 1
大包平 11
浦島 12
山鳥毛が稀ドロだった時も夜光貝100万くらいまで
走って1振りだけだったから、まぁこんなもんなのかな。
今回はまだまだ走るけど、日光さんあと一振り来てくれたら御の字。
>>1118
偏るのは当たり前の事だと思うんだけど、そこを問題視する意味がよく分からない
去年までは運だったけど今年からは運営が確率調整してわざと落ちないアカウントと落ちやすいアカウントを作り出してるみたいな話?
なんのためにwww
山伏さんがたくさんいらっしゃいます
ねねさんが稀泥のイベントはねねさんが割と落ちるので
我が本丸は山派なんだなと思っているところです
>>1124
分からないなら別にいーよ、わざと落ちないとかじゃなくて率が低いってだけ。しょーもない事で突っかかってこないで
>>1006
確定報酬の北谷を習合させちゃったけど、習合せずにもう一振りキープしておけばよかった・・・ってことかな?
私も昨年それに気がついて、只今3振育成中。(そんなには要らん)
昨年の千代金丸極は、事前合宿期間に実装されてなかったっけ?違ってたらゴメン。
北谷20に対して日光4
だいたい1/5の確率ということじゃな(ざっくり計算
2倍速になったので2倍泥するかと思ったら
確率も絞ってくるとは
まいったね☆(マウスの鬼神と化す
この何日か特別合戦場でドロップする蜻蛉切
まだ乱舞MAXじゃないから嬉しいんだけど
稀泥枠の日光となちり待ちなんだよなぁ、、、
でも、槍も嬉しいんだよ、、、
なんか慰めにきてくれたのかな?って
勝手に解釈してます
ここ見て稀泥がマジの稀泥と知って安心してる……、いままでお頭をそれなりに確保してこれたのは単に運が良かっただけなんだ……。
現在集めた貝27万個で
大包平3、浦島4、北谷3、日光0……
日光さん乱舞重ねたいです、落ちてください、お願いします。皆のところにもたくさん落ちてください……。
>>1099
江戸城確定男士は都度変更するからなぁ。
時の政府次第で続く場合もあるし頻繁に変わる場合もある。
今までは琉球組含む極男士で出陣してたから、そこそこの勝率(10戦中9〜10戦A)で琉球組次男や虎徹の三男、うぐの相方来てたけど、ささぬん入れてから勝率下がったから(10戦中6〜7戦A)、初期刀ズかコモン太刀が来るようになった。
そこそこの勝率と言っても装備剥がれたり桜剥がれてると同じAでもA-、で三条大太刀が来たりする、と思ってる。
まぁ、まだ男士も平均40台後半だからなぁ。
また来年かな?
>>1092
カンストとはいえその編成で周回出来るんだ…すごい…
連帯戦始まってから次々に極にして行ってて兼さん安定清光と新選組がそろいつつあるし育成もはかどってめちゃくちゃ楽しい~~!
20万まであと1万ちょっとだけど稀泥 北谷2、大包平1、ノー日光です。
まだ極短刀50以下の子たちは今43ですね、日光さん来てくれるかしら。。。
うちの石切丸さん、水遊びしてるだけでレベルがめちゃくちゃ上がっていってる
>>1134
全部S勝利狙うなら厳しいけど所々Aでも良いなら全然行ける。
自分でも行けるとは思ってなくてびっくりしたw
なんなら桜付いてるとはいえ周回し始めた時の乱ちゃんのレベル96だったし。
最終戦をSで終えたい時とかだけ回復してる。
Sじゃなくても良ければ本当に交代なし回復なしで行ける。
当たりどころが悪い時とは全ての遠戦と槍の攻撃が治金丸に当たった時とかの事ですね……(実体験)
うちも日光来ない
山鳥毛は現在乱舞5なので泥率違いについては思うところはあるが
もともと連隊戦確定報酬出身でコツコツ頑張ったことに応えてくれた山鳥毛と
三度の鍛刀CPの都度うちの札ストックと資源庫が大変なことになった日光とでは
顕現へのハードルが違って当然だと納得することにした
30万超えてやっと北谷きたー!
この調子で日光さんもお願いします!!
沖縄刀入れて少しでも特別合戦場の周回数増やしてるけど、極レベリングしたい子を編成したくて悩み中。
治金丸と北谷菜切は周回効率考えると外したくないけど、極が来たら即カンストしそうで経験値もったいなく感じちゃって…
小判で周回してるような人には全然関係ない話なんだけど、治金、千代金入れて配布分だけでノルマギリギリぐらいを目標にしてる人は、人によっては貝の数よりもイベント任務のA勝利回数の方が届かなくなるかも。
私の場合、今日の昼時点で461回で、3倍すると1383回なので1400回に微妙に足りて無い。
まだ3倍籠使ってないし、小判で2周すりゃあいいんで現状では問題は無いんだけど、今の安全編成じゃなくて攻めた編成にしてB勝利が増えるとA勝利数を気にしてないと後で慌てる事になりそう。
なので、同じような人は気をつけて。
>>1140
菜切活用専用の部隊ひとつ作って、2部隊で周回すれば?
菜切の特効は一戦でも参加させればちゃんと発動するから最初の一戦か最後の一戦だけ任せて他は全部治金丸部隊で戦えばいい
育成したい子に回せる経験値が減っちゃう~!って思うかもしれないけど
一戦ぶの経験値って超難でS勝利とったとしても精々が1000ちょっとくらいだよ
1000ちょっとで
「育成組へなるべく多くの経験値を回す」
「特カンストになるべく経験値を貯蓄しないで周回する」
「菜切特効と治金丸特効の両取りする」
これが全部叶えられると考えれば採算は悪くないんじゃないかな
まあ治金丸が容赦なく経験値を貯蓄しちゃう事だけは避けようがないんだけども…
>>1135
まだ丸々2週間あるよ
1週間来なかったけどその2倍の日程残ってる
希望はたっぷり残されてる!
そういえばみなさん任務は全部終わった?
うちはオーバーランが当たり前だから走ってりゃ自然に全任務達成できる!と思って余裕ぶっこいてると
最終日の12時50分頃になって報酬取りに行った時に未達成任務に気づいて青くなったりするんで
ギリギリまで報酬受け取らない派や配布手形だけでクリアするつもりの人は気をつけて
ちなみにオーバーラン前提みたいなガチゴリ本丸が未達成のまま最終日に到達しがちな任務は
・易を攻略
・普を攻略
・難を攻略
これね
特に普と難
易はうっかり出陣することがあるけどそれ以外はゴリであればあるほどスルーしがち
昔々は易→普→難→超難と順番にクリアしなきゃいけない仕様だったから歴戦審神者はその頃の癖が残ってるかもだけど
ここ1~2年で始めたばかりの雛ゴリあたりはマジで普や難は意識から抜けてるから危ない
今回ノーカネヒラだったけど、さっき連続で大包平泥した
まだノーカネヒラの方にお福分けいたす
>>1140
極カンストが増えるほどカンスト使うのが普通になるので、そのうち経験値もったいないと思わなくなるかも
うちは北谷治金七星剣が固定、超難は効率重視で極短2(以上カンスト5人)と育成1
超難レベリングしにくい子たちは特別だけで育ててるよ
周回数が特別の方が多く、一瞬で23,400(1.3倍)貰えるから意外とよく育ってる
現在の経験値効率と目標レベルの必要経験値を考慮して、自分なりの妥協点を決めて育成枠を増やすなりすれば良いと思う
ちなみに去年の夜花イベはお山と同じ経験値で、敵は圧倒的に弱く、道中は苦無っぷるボーナスがあった
そのくらいの経験値でも良いレベルの子たちがいれば、夜花で集中レベリングしても良いと思う
たった今超難で大包平を拾ったんだが、
特別合戦場じゃなく普通の周回で見つけたのでたまげた。
特別合戦場だけで落ちると思ってたんだが……。
まあ何でもよいです!ようこそ我が本丸へ!鶯も首を長くして待っていたよ!
>>1142
なるほど交代か〜!
今まで連隊戦は全部1部隊の脳死周回で交代使ったことなくて忘れてた
ワガママなんだけど、交代の手間とか1部隊空けて遠征回せないのがちょっとネックなんだよなぁ
でも試しに何回かやってみる
アドバイスありがとう
>>1108
めちゃくちゃどうでもいい話で恐縮だが、セラムンの喋るネコチャンとかぷいきゅあの喋る妖精さんも苦手なタイプとみた
>>1147
逆に特別合戦場だと大包平落ちないよー
今回勘違いしてる人めっちゃ見る気がする
>>1150
責めるわけじゃないけど、そういう人達はゲーム開始時のポップアップのお知らせしか読まないタイプの人なんだと思う
やっぱ瓦版行かないと分からないこともあるよな
>>1150
情報ありがとうございます~!
今ちゃんとTwitter見返したら北谷名と日光だけが特別合戦場なのね!
ゲーム内の起動お知らせだったかな?
あそこで稀泥3人が固まって写ってたから間違えた気がする。
よ~し!これからも掘るぞ~!
>>1146
レベリングしにくい子を特別合戦場で入れ替えはやってる!
疲労付きでも2振落ちなきゃ経験値変わらないから助かってる
けど七星剣は桜すぐ取れるから入れるか迷うんだよね
夜花イベは去年参加できなかったから色々調べてたんだけど、お山と同じくらいなのか
ボーナス男士に誉集中したら確かに良さそうね
とりあえず今回のイベはレベリング重視で考えて、ドロップの乱舞LVは優先しないようにするかな
妥協も必要だよね…
記事の見落としと勘違いだったら申し訳ないんですけど、超難で苦無が二振り一気にでたかもしれないです
何戦目かはわかりませんが、夜の海辺でした
結局そこで敗北して、その後2回出陣したらどちらにもいなかったので、ランダムかもしれないと思ったんですが
さっき虹貝が+11になったからスクショしたわ!!
>>1154
普通に出るよ2苦無
何回も回ればしょっちゅう出るよ
>>1154
9戦目だと思う
記事にも苦無1~2とあるし、苦無2振り普通に出てくるから勘違いではないよ
敵にも色んな編成があるから
余裕で1部隊で桜はげずに周れるけど、
育成の事情で通常戦は二部隊でやってる
9戦目まではちがね千代、10戦目だけ北谷編成
特別戦も北谷入りの10戦目用部隊でいいけど、
疲労するし更に別の育成したいメンツにしてる
オール金水砲3スロで虹貝稼ぎたいし
あ〜いい加減部隊記録増やしてくれ〜
お手紙やアンケにも書いたけど食べられちゃったかな〜
ゆっくりやってて、やっと笹貫一振りお迎えした時点での稀泥
菜切1 大包平2 日光0……日光来て!
超難周回ではほぼほぼ、石切丸様と兼さんと大倶利伽羅のうちどれかが落ちてる
>>1157
皆さんありがとうございます!
30万迄に浦島4と30万で大包平1が来たよ。
今37万で日光1がどうにか来た。
ずっと超難走ってるんだけど、偶にやらかして易に行ってしまう。やらかし回数20超え。
今日のやらかし虹の国で北谷が来たから嬉しかった。
極太刀をレベル上げしてるんだけど、ちょっと飽きてきた。
極脇差し40台はみんなはどんな組み合わせでレベル上げしてる?6振りレベル上げしたいんだけど、、
>>1137
うちもその編成試してみようかなぁ…まぁうち七星剣いないから誰か代用だけども
刀装はall水泡兵ですかい?
大包平ドロップした勢に聞きたいんだけどS勝利じゃないとドロップしないのかな?それともA勝利でも可能性はあるかしら?
そもそもドロップには最終戦の勝ちなのか全体の勝ちの評価?が関係してるのかも分からないし…
あと虹貝って7以上ある場合で通常マップ出陣した場合は落ちないって認識でオーケー?
現在60万で大包平4、北谷2、日光1
2020年の夏の連隊戦のうちの稀泥が95万で大包平11、山鳥毛10、千代15だから今回めちゃくちゃ渋いわ
特別合戦場に行く回数が少ないわけでもないし…
とりあえず日光さん来てくれー
ちゃたんはだいたい10万おきくらいに来てくれるんだけど日光さんが全然なんだよなあああ
ちゃたんのほうが必要数多いのはそうなんだけど、日光さんも来てくれていいんだぞ…
>>1163
Aで落ちるよ
実際昨日Aで落ちた
ちなみにどうせ重ねて聞くだろうから先に書いておくけど最終戦はAでそれまでの間にはB勝利もC勝利も含んでるので総合成績が泥率に作用してどうのこうのって事も有り得ないよ
あとこれも聞くだろうから先に書いておくけどS勝利とA勝利で泥率に変動があるかないかというと「少なくとも去年までの統計では『差はない』と言われてる」よ
今年が去年と同じかテコ入れされたかどうだかは不明
けどそれはここにいる全員が知らないことだから今年の連隊戦終わって統計とってくれた誰かがデータを投下してくれない限り答えはでないよ
>>1125
へえ……祢々ちゃん落ちやすいんですか……
次に祢々切丸報酬になるイベントが来たときのためにちょっとすり寄っていいですかね
ちょーっとあやからせてもらえればそれでいいんですよ、ええ
いいなぁ山派
超難4戦目を初めて水砲戦だけで薙ぎ払ったぞ!
超嬉しい
>>963
>>974
いつぞやの944です。
現在
部隊長治金丸
千代金丸
極短刀4振り(Lv42)
で走っています。
現在極短刀6振りいて全員Lv42です。
50~60まであげると楽だとよく聞きますが、連隊戦連れ回すだけでは50まであげるのは厳しいでしょうか?
>>1161
※以下すべて超難を交代なし1部隊で回る前提の話※
極脇40台を6振いっぺんは無理だから諦める
部隊長に治金丸を固定
治金丸含め全員水砲兵2つ以上セット
治金丸+極脇4振+極短60以上1振から始めて、途中敗退しなくなるまで極短の数を増やす
(面子によって何振いれば通過できるか差があるから自分ちの子で実際戦わせて確かめてね)
あとは疲労が溜まるまでひたすらぐるぐるするのみ
40台極脇だと金盾つけても苦無に当たったら1発重症だし苦無に当たらなければ無傷通過できる、つまり運次第で0か100しか出ないので統率高い刀装つける意味はあんまりない
同じく重歩とかつけても苦無にはほぼ歯が立たないし苦無以外は昼夜外内どこでもほぼワンパン可能、つまり運次第で以下略
銃兵も弓兵も投石も水砲兵2連射に比べたらゴミでしかないのでいちいち選ぶ意味は皆無
浦島くん
この1週間ですでに
昨年の連隊戦全期間で泥した数より多い(現在83振り
北谷に関しても去年の2/3泥しているから確率自体は(去年に比べれば)悪くないのか…?
日光さんに関しては泥枠がはじめてなのでなんともいえん
ちょうど20万越えたところで日光さん落ちた
特に何が起きたわけでもなくほんとそれだけなんだ
でもドロ報告が少ないみたいな話題が何度も出てるんで報告だけでも何かの足しになればと思って書いておく
>>1172
我ながらなんか変な文だ
超難勝ち抜いて19万9900とちょっとのところで虹貝揃った→特別合戦場行った→貝20万個越えた→日光参上→笹貫2振目獲得
こういう感じ
ちなみに特別合戦場の勝利判定はAだったよ
>>1169
横だけど入替え無し1部隊編成で特別合戦場どちらも超難で周回すればあと2週間あるし、いけると思う
隊長治金くん固定
特別合戦場は短刀1振を七星剣(桜付)に交代
水砲兵ガン積
最終的には周回重ねるしかないけどね
>>1161
カンストすれば均等レベリング思考で、効率重視している者です
極脇は、極脇6組むことがないと判断したのでステ傾向が違う2人ずつ(堀川と物吉みたいに)ペア組んで、レベル差付けて育てたよ
一斉に育てると高経験値マップ(イベ)に出すのが遅くなるので、ある程度までは極短に育ててもらった
これは全刀種同じです
均等レベリングするなら極短以外はlv80くらいからが楽だった
ちなみに極太刀実装後、演練のカンスト極太刀大太刀には金盾積みカンスト極脇6が相性最高と気づいたので、極脇6を組むことが増えた
初心者でまだ57000しか貝集めてないけど北谷もう2人落ちてびっくりしてる かわいいなーと思ってたから来てくれて嬉しい
>>1161です。
1170さん 1175さん、アドバイスありがとう。
今は治金丸を隊長にして極太刀を真ん中に挟んで、極80短刀×2で周回してたのよ。
極脇差しと極打刀に中々手を付けられず、ズルズルとここまで来てしまって。
2振りだけ他より少しだけレベルが高いから先ずはこの2振りを50目指して頑張ろうかな!
ありがとう、頑張るねー!
千代金丸込みとはいえ、貝100万でも日光さん0の可能性濃厚なワイ本丸
みんな、もういっそのこと笑ってくれ……
キラキラの虹色貝まったくと言って落ちなくなったよ………
特別マップに入るのに超難エリア3周走ってる
>>1178
うちも千代さん入りだが、同じくそれを怖れている…
笑えるようになるには、まだ時間がかかりそうだ…ここまで渋い連隊戦は初めてだよ
日当たりに恵まれた本丸の諸君においては、我々の如き存在を遠慮なく笑ってくれたまえ
>>1178
笑わないよ、一緒に頑張ろうな…
>>1162
all特上水泡兵!
まぁ、この編成だと誰かしらは重症か中傷になっちゃうし最終戦C勝利の時もあるのでそれが嫌な場合はやめといてね。
あとは乱ちゃんの前は亀甲さん入れてた。
亀甲さんも特99。
新景趣の波音と三線…ずっと聴いていられる
とても良い作業用BGMでやんす…
演奏者の方と運営様ありがとうございやす…
>>1178
強く生きて…
出るまで回れば100パーセントだよ
やったーレベリングのひとつの目標達成
極江雪さん68が80になったー!
次はこぎ67と交代してこちらも80目指すよ
はー長物育成たーのしー
本日最後の周回で大包平も久々に来たしいい日だわー
>>1172
居るには居るんだなってわかって有り難いよー
だったら出るまで水遊びしよーって思える!
早期ドロおめでとう!!もっと来ますように!
極実装済みの子みんなカンストしちまったんやがどうも燃えつき症候群っぽい
特の子たちに経験値積んで後の育成を楽にしようかと思ってはいるけどさーあーあーあー
極短だけみんな2人目作って60まで上げてあるけどどうすっかね
70万集めて0日光 9カネヒラ5ちゃた
日光このままこないのも面白いなw
連隊戦期間3分の1を過ぎて貝20万突破
超難111周、特別超難98周の使用小判21,600枚
稀泥はコメ番666に書き込んだのに加えて超難63周目と81周目の大包平
極千代金丸がレベル46から53へ、他の極太刀勢も入れ替えつつ2~3レベル上がって嬉しい
普段は2スロ極打に偏った運用してるけどこの機に極太刀1部隊をレベル60台に、いや出来るだけ70近くまで上げたい
連隊戦の任務達成のを書き込みがあったから、ついでに書き込むけど、まだイベント終了じゃないけど、大体やらかすのが、水砲兵の溶かし忘れね。
イベント終わったら自動で削除されるから、その前に自分で溶かして資源に変えるんだよー。
瓦版すっ飛ばしてる、最近審神者就任の人だと気付いてない場合あるかもだから、早いけど一応書き込んでおくね。
そんな方法もあるよ、って事で。
忘れなかったら、またイベ終了前日くらいに書き込むねー。
20万集まったー!
ドロは日光1北谷1大包平2
10万超えてからが北谷しか来なくて、今までの夏連隊戦で1番しょっぱい結果かと思ってたけど戦闘回数任務達成してないからただ単に回数不足もあるな
回るぞー
1178だけど本当に100万(特別合戦場487戦)超えても日光さん来なかった……
笑わずにいてくれたみんなありがとう
次のボーダーは千代ちゃんの特効抜きで100万に相当する貝150万かな
ドロップしてもしなくても報告だけはしようと思うよ
>>1189
忘れてないけど、ぎりぎりまで諦め悪く周回してると、刀装解体してる余裕ないんだよね。
大阪城で本当に最後のぎりぎり、メンテナンス直前に稀泥った経験があるので、連隊戦も出陣する時間がある限り回る。
水砲兵を溶かして得られる資源については、まーしようがないやと。
江戸城の鍵開けみたいに、一定期間タイムラグ入れてくれると助かるんだけどな。
>>1190
しょっぱいどころか凄い落ちてるじゃんおめおめ
全体の確率出せないからバイアスかかるし何ともだけど、はっきり言って体感で物申すけど今回にしたらすごい幸運だと思われ
夜光貝20万終わりました。
ここまでの成果は大包平3、北谷菜切2、日光一文字1、
浦島虎徹2でした
特攻男士は治金君しか使ってなかったけど、それでも連帯戦の3分の1を残して終わるとは思ってなかったなぁ
さて、ここからが本番。レベリング頑張りましょうかね
やっと20万 大包平1、稀泥ナシ
当本丸比で既にこの時点でも前代未聞の激渋
もう早々にのんびりやってる、今年50万届くかな
稀泥だけが成果じゃないが、ナシのまま走るの気力要るからどうせ来るなら序盤で来て欲しいよな
今年に限らず小判イベなのにこんなしぼる意義あんのかって思うくらい来てない人がいるのも知ってる
自分も今年はそっちに片足突っ込みかけたまでだが
けど小判周回イベでこんなしぼるんなら、報酬も100万くらいまでせめてお出しして欲しいとは思う
結果的にそこまで走んの前提みたいな確率になっちゃってるだけだとしてもよ
>>1110
いやでも全体の確率が毎年どの程度しぼられてるかは推測する余地はあるだろ
全ての統計が取れないのと運を言ったらwikiとかでだしてる部分的統計の目処も何も無くなってしまう
泣き言言うなって精神論をブチたいなら知らんけど
>>1195
報酬増やしてほしいの本当に同意
冬の連隊戦みたいに「ふつうにプレイしたらこの辺までは到達するだろうゾーン」と「重周回者用に一応置いといてやるかゾーン」に分かれてていいから
なんなら20万以降は資源200とかそんなんばっかでもいいから
なんかしら報酬ほしい
>>1195
運営にお手紙GO!
(たぶん1079さんは特別合戦場が普通の合戦場に
変わるときの震える演出が見慣れないもので
びっくりしたんだと思うなあ。
演出に関してはあの説明からは読み取れなかったと思うんだなあ。
連打したら普通の合戦場に変わるっていうことを
承知してるのかどうかは知らんけど。)
初めて連隊戦に参加している初心者なのですが、
同じ難易度をやっていても回によって最後まで勝てたり途中までしか行けなかったりするのは何が悪いんでしょうか?
1振りも落ちずに最後の面までいける時と、
まだ最後に辿り着いていないのに3振り落ちてる時とあってどうすれば良いのか……
>>1200
桜付け?
桜はがれてるとそんな事もあるんじゃないかな
>>1200
2つ考えられます
①疲労がたまって刀剣たちの実力が発揮できてない
②陣形の相性が悪い
①に関しては疲労度の記事を参照してください
②に関しては公式発表がない、プレイヤー間で「こうではないか?」と言われているいわゆる噂なので信じるか信じないかは個人判断にゆだねます
連隊戦はご存じのように陣形を選択する必要がありません
ありませんが、実は表示されてないだけで自動的に陣形選択が為されている可能性が何年も前からプレイヤー間で議論されています
あなたの言う通り、全く同じメンバーで全く同じステージの同じ敵(同じステージの同じ刀種の全く同じ刀装で全く同じ生存値の敵)と戦ってるのに何でか負けてしまう事があるからです
コンディションは最良、メンバーも刀装も同一、敵も上記の理由で同一体と思われる、なのにさっくりワンパンで落とされたり反対に不利なはずが一撃で倒せたりする
これはもう陣形が違っている(不利陣形の時は負けるし有利陣形だとさくっと勝てる)としか考えられない……という話ですね
ただしこれに関しては反論もいまだ根強いです
現にここのコメント欄でも既に2回か3回は否定意見が出てたと思います
なので絶対陣形のせいですとは言えないし、反対に陣形は無関係ですとも言えない
一応ググるとWikiでもそれ以外でも検証してるページがいくつかヒットするのでそちらを見てみてもいいかも知れません
どっちを信じて攻略するかはあなた次第です
>>1198
お手紙送ればなんでも変わると思ってる?
変わらないよあんなもの
何年前から何万通送られてると思ってるの
>>1200
敵の編成(強さ)もいくつかパターンがあって、どれか合わない(倒しにくい)時に落ちていたりしないかな?
同じ編成だったとしても夜戦のターンに、夜戦が弱い太刀なんかが敵短刀の攻撃受けちゃう、とか
あとは攻撃を集中砲火されて耐えきれずに落ちてたり
自分も何回かは、水砲兵の集中砲火→刀装剥がれる→敵の攻撃(もしくは次の水砲兵攻撃)を受ける→戦線離脱、ってのが何回かはある
どういう時に戦線離脱しているのか、確認して編成の組み直しした方が周回ストレスなくなると思うよ
連隊戦は編成の交代もできるし、初心者さんは大変かもだけどレベリング頑張ってほしい…!
>>1200
夜戦の苦無に落とされているんでしょうね
レベルが低いと短刀以外はワンパンされたりします
水砲で刀装を減らせていれば低レベルでも倒せるのですが無傷だと恐ろしく固いです
運悪く苦無を倒せなかった時に大被害を受けてるものと思われます
水砲後に残っている敵を確実に先攻ワンパンできるだけの戦力を入れておけば安定しますが難しいなら極短刀を多めに入れて落とされにくくするとかですかね
>>1202
陣形は方陣固定だよ
落ちてるとしたら違う編成引いてる可能性が高い
日光はともかく大包平のドロ数にアカ差をひしひしと感じる
超難460超えたけど1カネヒラなの淋しい
過去にも超難1,000弱で3カネヒラだったことがあるので、うちは相性が悪くなったらしい
大包平をいっぱい育ててるから遠慮して来ないのかな(カンスト11育成中7手付かず42)
夜花イベって小判消費しないよね?急に仕様変更するとかないよね?
連隊戦に小判全部溶かしてもいい!??(残り10万切ったこわい)
>>1208
確かに夜花と特命調査は小判使用しないけどその後大阪城より前に小判イベが来ないとは限らないよ
傾向的に9~10月ぐらいに大阪城来る可能性は高いけどまた冬の連隊戦とかで突っ込むなら
ある程度は残しておいたほうがいいと思う派
>>1208
日課達成して得られるぶんと遠征回して持ち帰ったぶんだけ毎日消費する、とかでは駄目なん?
大阪城は年内にもう1回はやると思うけど秘宝の里だって年内にもう1回くらいやるはずだよ
秘宝の里まるまる無視して冬の連隊戦まで延々日課と遠征繰り返すだけの毎日送れる自信ある?
>>1203
五劫の擦り切れという言葉があってだな
無駄でもやらないよりはやった方がまだしもマシなのは間違いないんじゃよ
>>1203
明らかにお手紙で変わったと思われるようなこともいっぱいあるのにそれは無視すんの?
>>1200
質問した初心者です。
みなさまありがとうございます!
連戦中に桜剥がれてる子がいた気がするので、
色々調べつつ、一戦一戦注意して見てみます。
まさに夜戦の短刀に落とされているので、極短刀の育成に励みます……!
稀泥はあるけど日光さんだけ激渋っ!
日光さんいっぱいほしいよ!!
>>1206
去年もそうだから今年もそうだとは限らなくない?
すでに、今回のも検証済みで明確なデータが出てたら見当違いだからごめんね。
>>1206
それ公式説明あったっけ?
結局どっちも審神者が言ってるだけで証拠なかったよね
>>1179
北谷菜切と治金丸入れて難周回した方が良い場合すらある。
大包平は来ないけど北谷菜切効果で虹貝確定1だから、結果として特別合戦場には多めに入れる。
特に日光さんと北谷菜切欲しい人はオススメ。
17万到達時点の当本丸
北谷菜切はそこそこ、大包平と日光が1振りずつ、鍛刀でも治金丸がそこそこ来てて嬉しい
聚楽第の長義は確定以外ゼロだったのにな(遠い目)
ここで運気使ってるってことは次の鍛刀CPはバクーシの予感ががが((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
いやマジで推しほど来てくれないのドウシテ……ドウシテ……
則宗さんも(確定以外)拾えなかったし物欲センサー強すぎてワロエナイ(´;ω;`)ウッ…
>>1207
多包平……(超小声)
>>1216
それでいったら泥率とかも有志の統計だし信じないのは自由だけどさ
連隊戦任務、易〜難攻略と日数以外終わった
ぶっちゃけ易〜難とか周回する暇あったら超難に入り浸っていたい
低レベル極がいるから残り任務は20万達成後にやるつもりだけど……
だって超難の経験値美味しいんだよ……
5桁ですよ!?2倍ボーナスある千代さんなんかゴリゴリレベル上がってるからね!?
しかも刀装も生存も本丸に帰れば自動回復!小判があればいくらでも殴れる!新刀剣男士は確定報酬!
これだから連隊戦はやめられないんだ!!
>>1208
私なら溶かさない。
まずは、小判節約して溜め込む。
大阪城いつ来るか不明だし、大阪城どれだけ周回してるか分からないけど。
審神者ちょうど2年でそこそこ大阪城掘ってる自分でもデッドラインが50万くらいかなと考えてる。
100万越えて軽装買うかな程度です。
今後どんなイベント来るか分からないし、資源も小判もここまでと決めてる。
連隊戦楽しいけど、小判すっからかんにはしない。経験値2倍も千代ちゃん一振だしね。
日光さんいないとかなら考えるけど。
日光さんも大包平もいるし、乱舞あげたいけど、小判と相談だなレベルかな。
>>1213
安定して連隊戦回れるようになるまで無理せず二部隊で行って戦力育てたらどうでしょう。私は途中撤退になっても一部隊で回しまくって育てたけど、その分数はこなす必要が出るのでだいぶ当時小判とかした記憶があります。小判もそこまで溜まってないだろうし、無理せず二部隊で育てるのも一つだよ。
>>1187
そこまでやったら燃え尽きるのもわかるけど。
そもそもとうらぶ愛もすごいね。
極実装複数振り同時実装来るのをあなたの為にも祈ってる!
貝十万到達して、稀泥は北谷1のみで0包平の0日光さんです。どなたか泥運が無いという心の傷を甜め合って下さる心優しい方はおいでませんか…
山伏さんとカネサンばっかり落ちるんですよあとは初期刀組
辛うじてレア枠?なのが石切丸さんと太郎さん…?
小判が足りねえ小判が足りねえ
なんで合宿前に軽装衝動買いしちゃったんだろう
>>1208
次の小判イベはわからないけど大阪城もわからないので全部はやめとこ?
遠征まわして鳩も使ってなんとか使いたい分を賄えはしない?
でも夏の連隊戦楽しいもんね
そういうときは手形を買えばいいんだよ(にっかり)
現在貝8.5万でちゃた2日光0大包平0です。どうしても日光さんが欲しくて初心者なりに周回してるのですが、心が折れそうです……
>>1228
wiki集計なら0.2%
>>1225
1228です。私もちゃた以外全く落ちず、レアドロップとは……って感じです;;
>>1228
貝100万集めても泥してないパイセンもいるみたいだから泥するまで周回するしかないよね
あと2週間あるし休憩入れながら回ろうや
>>1126
そもそも実際に渋い結果だった人が「渋い」→全体も渋い「のでは?」って言ってるコメに、
「垢差だから」(推測でグチ言うな)みたいに先につっかかってきてんのどちっち…みたいな、同じく推測に過ぎないレスもちょくちょく付くんだよな
何年もやってきた人ほど、垢差あることなんか百も承知なんだけど…
>>1225
大きい兄弟は
いつでも、どこでもたくさん落ちるよねぇ、、
>>1228
気合い入れすぎると入手できなかったら堪えるので、ながらプレイでよそ見してるくらいがちょうどいいよ
>>1225
11万貝で1ちゃたんな
大包平さんかもーん。。。
32万目前で日光…来た…
2日目で20万到達後ペースダウン
8浦島5北谷5包平0日光
願掛けで近侍を浦島→山鳥毛に
結果→ここ一ヶ月、経験値と旬の収穫物しか持ち帰らなかった(桜なんて無い)遠征部隊がフルコンプで持ち帰る様になった
違うんだお頭!!
近侍山鳥毛→姫鶴
最初の出陣(虹合戦場2連)で北谷、日光回収
ありがとう兄ぃ!姫鶴の兄ぃがやってくれたぜ!
ところでお頭には少々御伺したいことが…
ソレもしかして上納k…
部隊で一番レベルの高い極短は、あずきバー苦無ちゃんを初手でことごとく外す説
貝17万で既に10振りの石切丸さんが落ちたんですがうちの浜辺そんなにやべぇ呪いでもあるんか??
それとも逆に清浄と考えるべき?
兼さんは今回で乱舞カンストしたしみっちゃんが5振りで伽羅ちゃんも10振り落ちてるのに鶴さんは落ちない(白目)
稀泥も北谷菜切しか落ちない〜!!
まだまだ回るぞ〜!
大包平ってS勝利じゃないと落ちないとか有ります????
みなさん小判はどのくらい溜め込んでます?
今残り小判50万で11万貝、目標は大包平ドロップです(未だ0)
残り小判ボーダーラインは決めておこうと思ってますが、できれば40~45万くらいは残しておきたいなーという希望あり
小判イベントのたびにいくら残してればいいのか悩むのです\(^o^)/
>>1219
多包平はドロップの差を気にしすぎだ
>>1240
今ある小判は120万ほどと、小判箱貯金が31万くらいです。
去年の夏の連隊戦で自分は千代なしで137万貝集めて小判31万ほど消費してるし、冬の連隊戦はもっと消費するだろうから最低でも4、50万は持っておきたいなーと思ってます。
持っておいた方がいい小判の量は自分の走りたいイベントの周回数にもよりますね
>>1228
連隊戦に限らず、他イベの稀ドロも鍛刀でも出る人は一発で出るし資源すっからかんになったりイベ終了まで何百何千と周り続けても出ない人は出ないので根を詰めすぎないのが良いよ
ゲームを続けてれば日光なら来年正月にはシール交換で入手できるし、経験値は裏切らないのでレベリングのついでに落ちたらラッキーくらいの気持ちでプレイするのがおすすめだよ
>>1242
冬の連隊戦は夏より稼ぎにくいって聞きますね
大阪城でたくさん稼がなきゃ!
120万はすごいです( ꒪⌓꒪)
イベントの周回数は考えたことなかったですね(´・_・`)
だいたい10万報酬貰えるレベルで終わってて、最近少しずつ戦力も充実してきたので考えながらイベントが出来るようにがんばってみます!
>>1240
万屋合わせると250万くらい
消費量はイベントとその時によるのでまちまち
自分はいつもイベントでどれくらい使うかを考慮して、小判イベが2、3回重なっても困らない程度くらいは残しといた方が良いよね
最初は30万、少し慣れた頃は1240みたいに40〜50万残しとけば良いって感覚だったよ
あと普段1日のサイクルでどれくらい小判を貯められるのか
そしてそれを1ヶ月続けて日課と合わせて月にいくら自分が貯められるかを計算してみるのもおススメだよ
それによってボーダーラインの決め方ももっと具体的になると思う
>>1240
180万以上で
開けてない小判箱(大)が100個近くある
遠征で持って帰ってきた分を開けないことが多くて
いつの間にか貯まったんだけど
一括で開けたくないんだよなぁ、、
根兵糖みたいに個数を決めて開けたい
>>1239
下で4~5回同じ内容の質問出てて全てに回答ついてるよ
読んでみてね
先輩審神者優しすぎか……?とりあえず貝20万までは頑張ってみます!
一応受験が控えているのでいつも勉強したりつべ見たりしながらうだうだ周回しております……
無事落ちたら報告しにきますありがとうございます;;
>>1228 本人です
先輩審神者優しすぎか……?とりあえず貝20万までは頑張ってみます!
一応受験が控えているのでいつも勉強したりつべ見たりしながらうだうだ周回しております……
無事落ちたら報告しにきますありがとうございます;;(間違えてスレ本体に返信して死にそう)
>>1212
思われるだけで確証はないからねぇ
言い方悪いけどそうかもしれないっていう思い込みでしかないんだから否定されても怒っちゃいかんよ
自分はそう思うってところで留めておくべき
>>1228 本人です
先輩審神者優しすぎか……?とりあえず貝20万までは頑張ってみます!
一応受験が控えているのでいつも勉強したりつべ見たりしながらうだうだ周回しております……
無事落ちたら報告しにきますありがとうございます;;(間違えてスレ本体に返信して死にそう)
>>1179
超難3周で特別1回ならふつうだよ
2回も回れば行けちゃう!とか言ってるのは割とついてる審神者なので惑わされちゃいけない
>>1228 本人です
先輩審神者優しすぎか……?とりあえず貝20万までは頑張ってみます!
一応受験が控えているのでいつも勉強したりつべ見たりしながらうだうだ周回しております……
無事落ちたら報告しにきますありがとうございます;;(間違えてスレ本体に返信して死にそう)
>>1228 本人です
先輩審神者優しすぎか……?とりあえず貝20万までは頑張ってみます!
一応受験が控えているのでいつも勉強したりつべ見たりしながらうだうだ周回しております……
無事落ちたら報告しにきますありがとうございます;;(間違えてスレ本体に返信して死にそう)
>>1226
ほんとになんでそんな無茶を……
でも軽装1着ぶんって小判箱大×84個でお釣りが来るよ
12時間越えの長時間遠征と西上作戦5時間を毎日回してれば1ヶ月で回収可能
今から頑張れば秋には黒字になるからそんなに甚大な浪費でもないね
>>1228 本人です
先輩審神者優しすぎか……?とりあえず貝20万までは頑張ってみます!
一応受験が控えているのでいつも勉強したりつべ見たりしながらうだうだ周回しております……
無事落ちたら報告しにきますありがとうございます;;(間違えてスレ本体に返信して死にそう)
>>1245
ひえっ先輩たちすごい
なるほど、小判箱とかもなにも考えずにパカパカあけてていつの間にか増えてるなーくらいの感覚だったので1ヶ月計算してみるのもいいですね!
少なからず恨まれるだろうけど渋いっていうより片寄ってんだね~という情報を提供するつもりで言う
そろそろ70万貝に届く弊本丸は既に日光9振確保してます
今また虹貝揃ったから10振り目求めて行ってきます
70万っつーととんでもなく周回してるように見えるけど9日目でこれだから日平均1振落ちてる事になる
もはや言うほど稀じゃないくらいの驚異の泥率
ちなみに相模国なので特にこれまで良い噂とかラッキーげなエピソードとかもなんもない
>>1246
100個( ꒪⌓꒪)
今から遠征行ってこようかな。。。
2,3こ小判箱たまったらひたすらオープンしている何も考えてない素人です
>>1258
正直ねたましい
いいなあ…いいなあ…
そんな羨ましすぎるお宅は日光さん以外の菜切とか大包平とかはどのくらい来てくれてます?
すごく豊作なのか全く来ないのか知りたい
>>1258
こういうところに集まるからうちには来ないのかフーン
運のお裾分けが欲しいので軽くかじらせてもらいます
嫌とは言わせない
>>1240
自分19万くらいしかなかったけどいま16万台
日光さんくるまでは周回しようかなと思ってて、できても10万までかな
50万以上ある審神者さん凄い
終わった、後は6日短刀連れ回すだけ、冬に備えて出来ることはあるか...
>>1208
上でも言われてるように年内にもう1度大阪城やるだろうとは思うが
そもそも大阪城でそんなにバリバリ稼げるかい?
私は大阪城2週間だとかなり張り付いて鬼周回しても20万集められるかどうかって感じだよ
ちょっと仕事忙しかったりすると10万集まるかどうかというくらい
運が良い人ならもうすこし上がるだろうけど50万60万って集めるのはほぼ無理だよ
それ踏まえた上で今残してる10万溶かしきっちゃって本当に後悔しない?
連隊戦初めてなんですが、特攻かかる刀(今回だと沖縄の3振り)は毎回同じですか?
育成リソースは足りてないけど来年も編成する旨みがあるなら無理やりにでも育てようか迷ってます
>>1258
最近よく食べる食べ物とかある?
すげえ今更なんだけど、ここ見て今回のイベの泥に日光さんがいることに気づいた
やっと20万達成、笹貫の乱舞レベルは上がったから後は、金平糖の上をあるだけ食べさせカンストさせよ
>>1265
正確には誰もわからない、というのが正直なところ
2019年の連隊戦が海辺の陣と呼ばれて琉球の特攻がついたけど、それ以前は蛍丸が特攻の初夏の陣だった
まあ北谷と治金丸の極も来てないし夏イコール琉球特攻みたいなところがあるから、多分このまま来年も海辺の陣だろうと思うけど、100%絶対にそうだとはユーザーの誰にも言い切れないと思う
あと今育てられなくても周りのメンバーが育てば、連隊戦内で十分に育てられるから今年焦って育てる必要も無いと思うよ
千代金丸の経験倍もあることだし
実際うちは千代金丸は夏連隊戦にしか出してないので40台だけど、周りが育ってるから何も困らなかった
個人的には、夏連隊戦特攻のみの琉球刀より、まずは他イベでも使う部隊の育成をした方長い目で見て戦力が安定すると思う
>>1262
きっと秋くらいに大阪城がまたあると信じてる
粟田口の練度あがるし小判増えるし大好き(*'▽'*)♪
包丁しかこないけど。。。
>>1269
1269です
ありがとうございます、とりあえず様子見で手元のカンストしかけてる刀を育てようと思います。
>>1258
そーなんだ!いいないいな
じゃあありがたく齧るからね
拒否権はもちろんないよ!
>>1238
このイベ鶴丸ドロップしないよ
>>1221
まあ普と難回っても得られるものは各資源250ずつと依頼札2枚だし
易はわざわざいかなくても3週間ありゃ1度くらいはうっかり出陣するしね
鍛刀大爆死してる人は100でも資源欲しいだろうけどそうでなきゃそこまででもないっちゃない
>>1258
まあ誤解を恐れず言えば恨みに近いくらいの羨みがある
でもそれ以上に「出るところには出てる」という事実が嬉しくもある
それはそれとして自分もひと口かじっていいっすか?いいよね?どうも!
>>1264
大阪城で報酬抜きで小判50万稼いだゴリ審神者いたけど白山20振りドロップしたらしいからね
めちゃくちゃ運がいいわけじゃなくてwiki通りのドロップ率だったらしいから周回数は推して知るべし
今の段階で残り10万しか小判がないのは初心者寄りかプレイ時間が十分とれないからだと思うから1208は大阪城に過剰な期待はせずに小判大事にしたほうがいいと思う
8月いっぱいは連隊戦以外の小判イベ無いとはいえ1か月じゃ頑張っても10万~20万くらいしか小判たまらないよ
>>1252
いや2周どころか超難1周に特別ほぼ1周レベルで虹貝落ちるよ
治金丸と北谷菜切を固定すればそんなもん。運より編成の問題
1スロしんどいカンストしたからとか特別に連れてくの勿体ないとかで北谷抜いてる審神者ちょいちょいいるっぽいけど、
虹貝効率考えたら1戦でいいから入れたほうがいいし特別にも連れてったほうがいい
初日からしばらく経験値を稼ぐ為に七星さま入れてだけど落ちるの早くて、考えた末に途中から抜いたら部隊安定したなあ。
イベント任務は参加日数だけ残して後は完了。超難行く前に準備運動の為に易→普→難に行ったし。
7月中になんとか笹貫お迎えできたから、後は1日配布+2周で(下手を取らなければ)1万5千を目安に行ってる。今日あたりで2振目のお千代さん到達だから、来週頭あたりで2振目の笹貫お迎えできるかな。
ちなみにいまのところ4浦島、3なちり、3包平、ノー日光です。まずまず。
>>1208
大阪城いつ来るか判らないからなぁ。
去年9月に大阪城来てから今年4月になるまでずっと里や本丸防災訓練、防人作戦続いたからね。
今年そう言った小判イベント続くかも、と考えたら、個人的にはセーブするか、遠征こまめにぶん回すか、だなあ。冬の連隊戦は2週間で30万集めだから余計に周回しなきゃならない(昨年データ)。
夜花は小判イベントではないけど、大阪城と同じく男士破壊ありだからなぁ。
一度過去記事見て参考にしてね。
>>1258
自レス
10振目はまだ来てない
そう上手くは行かないって事だね
今現在なーちりー10で大包平0で日光9です
いつも最も多く来てくれる大包平が0は初めて
浦島も見かけない
あと治金丸鍛刀は初日に300回と少々やって1振
来たのでそこでやめた
かじられるのは覚悟の上なのでどんどん食らってどうぞ
食べ物?なんで?
たぶんポカリと駄菓子の干し梅
外回りの仕事だから主食よりも食ってるはず
叩かれるかもと思ったら普通に希望に換えてくれてて驚いた
>>1280
よっしゃ帰りにポカリ帰って帰ろ!!
あ、すみません自分も20万超えても日光さんでないんで一口失礼します!!
二包平五なーちりーノー日光で二十万終了です
まだ二週間近くあるけどオーバーランするか悩むな
今回大包平のドロップしぶい気がする
前のドロップのときはもっと来てくれたような?
大包平も日光さんも一切ドロップしてくれません…もうすぐ20万貝突入してしまう………
>>1280
ひょーすごいん
うちは22万でなーちりー2、浦島2、日光1、0包平だわ。冬も今回と同じくらい周回して10包平だったから今回は来ないと思ってるが日光はもっと来て欲しいので齧らせてもらいますね
>>1283
ドロ集計見る限りは対して変わらないよ
今年現時点で1%
去年の冬が0.7%
去年夏が0.9%
>>1283
渋いと思う
うちは昨年20/1602で今年の現況5/621だから下がってるねー
3スロ極打のレベルが84に揃ったので同じメンツにちょい飽きたのもあり加州78にチェンジ
他のメンツはちがねー七星剣極日本号84極太郎さん74極こぎ67
生存上げておいたおかげでまあまあいけるな 運悪く苦無にどつかれると刀装ベリ剥ぎされるけど、その前に試しにチェンジした鶴丸61よりはやはり夜戦補正のおかげか耐えてくれる
よしこの枠は2スロ極打でレベリングしようかな
現在16万
稀泥は1カネヒラと2ッコウ
ちゃーたん来ないです
特別合戦場筋トレ部に入ってるんだけど北谷菜切ドロがマジのご褒美に思えた。ありがとう。連隊戦終わるまで続けるね!
今回めちゃくちゃドロが少ない!
もうすぐ18万だけど、2菜切のみ…!日光さんには最初っから会えない気でいたけど、このままいくと大包平にも会え無さそう…
64万貝でようやっと日光さんこんにちは
千代ちゃんカンストまでずっと入れてたから貝割り増しではあるけど100万なっても来ないんじゃないかと思っとったわい
ノーカネヒラ、ノー日光だけど北谷は来てる、っていうのチラホラ見かけるけど、うち27万超えて大包平、日光どころか北谷すら来ないよ…。ここまで稀泥来なかったの初めて。一体何万まで稀泥来ないのか…。私だけ?
20万達成して稀ドロは
日光0、菜切3、大包平3でした。
日光さんこないけど、誰が!来ても!嬉しいよ!!
17万で稀泥0…
山鳥毛は2回目の連隊戦で乱舞5にしたくらい落ちたのに今回全然ダメだなあ
20万達成して1包平、ノー日光、ノー北谷です。その代わりと言ってはなんですが…やたらとカカカが来ます。根兵糖まっしぐらです。
>>1273
マジですか??
友達が落とす気満々だったから落ちるのかと…。
教えて下さりありがとうございます!
本日50万突破
報酬含まず稀泥は浦島6振、大包平4振、北谷菜切9振、日光2振
貝の集まり具合はこれまでにないぐらい多いけど稀泥が本当にしぶく感じてしまう
それはそれとしてぐいぐい上がっていくレベルを見ているのは楽しいので一先ず100万目指してまだまだ周回する所存です。連隊戦楽しい!
>>1247
めっちゃ見落としてましたありがとうございます!
レベルが毎日のように上がるのは楽しい
でも来ない稀泥を待ち続けるのはなかなかに辛いものがある
小判節約するなら北谷くん編成に入れた方がいいよ
小判不要の特別合戦場への道が近くなる
>>1294
うちも山鳥毛は結構来てたから今回みたいに渋いのは初めて…
>>1295
うちも20万まで全く同じだった
さっき21万3千で突然2連続で北谷来た(間髪開けずって表現じゃなく、ほんとに2連続)
詰まってたんかな
なお、日光……!!!
初期からいるけど、確定(20万)終わっても稀泥なしだったのは初めてだわよ
20万達成!
稀ドロは浦島5振り 北谷1振りのみ
レベルはどんどん上がって嬉しいから、まだまだ周る予定。
日光さん来てほしいー!!
山伏と大和守のローテから逃れられない…!!
弊本丸の過去2年分の連隊戦の記録を提出
2020年夏、このときの弊本丸がたぶん80万行かないくらいの走り方で千代金丸11、大包平9、お頭11、浦島17
当時は千代金丸を編成に入れてなかったので特効の1.5倍無し、北谷も編成に入れてなかったので虹貝ボーナスもなし
2021年夏、1,382,092個(うち5万弱は千代金丸特効抜き)で大包平6、祢々切丸4、北谷菜切16、浦島18
千代金丸に関しては括弧内の通り、北谷は編成に入ってなかったのでボーナスなし、治金丸はあり
ちなみに2020-2021の冬は40万ちょっとで大包平5、祢々切丸5、お頭3で、2021-2022冬は774,882個で大包平12、祢々切丸6、お頭1
20年夏は毎日のようにお頭がドロップしていたかと思ったら急にピッタリ1週間来ない期間があった
だから今回の日光さんもそんな感じなんだと思いたい……
>>1258
いや、いや、いにしえにのろわれし相模国というだけで妬ましさも何もふっ飛ぶ後ろニ行の破壊力よw
そうです私は古参贔屓おばさんです
おめ!十振目いっちゃいな!
>>1258
編成ってどうしてますか?治金丸いれてます?
>1280 うらやましい!! 80万で日光1です
泣いてはない…泣いてはないぞ
うちの砂浜はかなり大雑把なのか
備前の太刀だったり小田原だったり間違っては無いんだよ
ただもう少し絞り込んで特定の一振りを引っ張り出してほしい
>>1265
それは時の政府の心次第。
だから自軍の男士を満遍なく育ててね。
小判使わずに今日笹貫お迎えできたー
今回緩くて助かるなあ 水遊びバンザイ
>>1304
拙僧は扱いにくいけどカカカなつもり!
30万でも0日光!って泣きにきたんだけど、80万で1日光の書き込みみて涙引っ込んだ。
あと50万走ってきます…。
長物中心部隊でレベリングしたいなー
でも夜戦スゴクカタイクナイが何故か千代ちゃん極Lv45を集中攻撃してくるんだよなー
とか思いながら10万の折り返しまで来てようやく気付いた
高レベ極短を一振り入れればいいだけじゃん…(あたりまえ体操)
カンスト治金/Lv45千代極/Lv75太刀or槍極×3/Lv85極短with青毛
で10戦連続S完勝できた 最適解が見つかってようやくスッキリ
3スロ水砲持ちの長物×4振りと治金の二回攻撃で雑魚一掃、残った苦無は短刀がさくっとお片付け、打ち漏らしたら治金がとどめ刺してくれる
なんでこんな単純なことに気づかなかったんだ…
特別、ほぼ蜂須賀しか出てこないww
データが消えました。笹貫も治金丸も全て消えたよ...
悲しい...
運営ったら、新たにアカウントを作成して楽しんで下さいってさ。楽しめるかーーーー>:(
>>1316
そういう時のために連動しておけとここにもどこでも再三警告されてただろうに
なんでしなかったのかな
>>1317
PC壊れて新しいのを購入したところだったの。
これから連動しようと思ってました。
タイミング悪し。
>>1307
1258です
治金丸入れて単体周回です
上から順に
治金丸(99)
七星剣(99)
笹貫(94)
小夜左文字極(55)
明石国行極(45)
千代金丸極(90)
全員オール金水砲で馬は小夜だけつけてます
笹貫はカンストしたら他の誰かと入れ換えるつもり
なーちりーの虹+1は水砲兵で袋叩きにした時の虹貝ドロップ運で賄えるので今年は1度もなちり入れてない
ついでにいうと常に桜ついてるのは七星剣と部隊長の治金だけ
団子切らしてて函館で桜付けしてるので面倒くさくて全員桜吹雪にはできない…
七星剣だけはつけ直してる
あとは気が向いたらなのでわりと剥げててギリ橙ついてないみたいな状態でいる
この編成なので水砲兵2撃があってもほとんどA勝利で夜はB勝利になることもある
時折囁かれるS勝利とA勝利で泥率の差が云々は関係なさそうだというのが個人的な感想
>>1318
なんて不運
お気の毒すぎるし他人事じゃないわ
でもこればっかりは運営にもどうにもできないから「またやり直して楽しんでくれ」しか言えないのも仕方ないと思う
バックアップがないままデータを積む事の怖さを命や大金が絡まない所で学べた事をラッキーだと思うしか…
>>1318
せっかく報告してくれたのだし、みんな反面教師として気を付けような
稀泥返事して……
50万で北谷菜切3振りだけ。日光さん?大包平?砂浜に埋まってるの??ショベルカーでこなきゃいけない?
>>1250
だとしたら関係ないのも確証ないな
>>1317
DMMは年齢制限があるんじゃなかったっけ
それで作れない可能性もあるかも?
>>1318
PCてことはDMMですよね?PC内にデータある訳じゃないと思うし、普通にログインすれば良いだけでは…
>>1325
横だけどポッケの方消しちゃって、PC壊れてたから連動もしてなかったって話だと思う
夏の連隊戦で七星剣さん(99)が桜がとれるのがめんどくさいんだけど、部隊長にした方がいいのか2番手にした方がいいのかわからん……
部隊長にした方がいい案と、今回の連帯戦は部隊長は疲労が多いから2番手にした方がいい案があってどちらも試したけど、どちらも桜が気づいたら剥がれている……
>>1327
七星剣は隊長に置くと隊員の時より疲労溜まりやすくなるから2番手以下が推奨
これは連隊戦に限らずどのマップでもそう
桜取れたら水砲兵→銃兵で函館2〜3周でマシになるかと
沖縄組3振りカンスト済でそろそろ20万で終わるんだけど、千代金丸を修行に出して極レベリングするか悩み・・・
>>1327
弊本丸ではだけど、虹会場に出すとコンデ値下がるのでなきり入れて頻繁に虹会場が来ると剥れたりしてましたね。後は通常会場で連隊してて戦闘回数少ないとか。
>>1329
コメ443さんの書き込みが参考になるかも
極めるメリット
・3スロになるので水砲兵もう一個積める
・騎乗時先制というロマンがある
・かっこいい(好みによる)
・レベル凄い上がる
極めるデメリット
・錬結やり直しになる
・帰還まで日数掛かるからその間経験値積めない(鳩課金するなら無問題)
・低レベル極は太刀でもやはり脆いから隊長枠にするしかないかも
とりあえず特カンストで経験値積んで連隊戦後修行に行くこともできるのでよく考えて
>>1319
1307です、ご丁寧な返答ありがとうです、とても参考になりました。
当部隊がどうしても特メインで火力不足なので治金丸は必須なのですがあまり同じ編成もどうかと悩んでました。
SでもA勝利でも泥率差の関係なさは同感です、特別合戦場ならなおさら。
今40万すぎてノー日光、2包平、4なーちりーです 浦島くんも結構落ちたけど数えてなかった 20万過ぎてからポロポロ落ちてきた印象……
千代金丸極、45→56に育ちました 経験値有り難い……
>>1329
1331のとおり
自分なら特のまま経験値積んで連隊戦終了後修行に出す
20万到達、4北谷菜切ノー日光ノー包平
ここのスレ見てると何十万で一振りとか余裕でいるのでとりあえず今イベは稀ドロ目標にして最後まで走ろうかな。報酬20万超えたら無くなるのちょっと(´・ω・`)だよね
>>1328 >>1330
1327です。返答ありがとうございます。2番手固定ですね。
七星剣さんは函館桜付けから逃れられないんですね……
あえて虹会場はレベルを上げたい極太刀への変更も考えた方がいいですね。
経験値の1.3倍をとるか、函館行きで頑張るかは本丸次第ですね……
>>1316
課金一回でもしてたらそこからデータ掘り起こしたりは可能かもしれないけど、やってなかったらやっぱり復活は無理か…
みんなすごいな…
夕焼けの景趣がいい!とか言ってる場合じゃなかったw
せっかくなので便乗で書くけど、
18歳未満でdmm垢を作れない人は、必ず連動パスとIDを発行しておくんだよ
もちろん年齢クリアして可能な人は連動しておくのが一番安心
パスはログイン画面からでも、目録の瓦版からでも発行できるよ
スクショでも良いけど必ずバックアップ取っとくこと
自分は連動前は一応紙でも保管してた
そしてそれを3ヶ月以内に更新すると、いちいち発行し直さなくて良いから楽
日にちとか曜日を決めて更新するといいよ
新人さんも結構いるみたいだし学生さんは夏休みだろうから、わからなかったら記事もあるので調べてみてね
連動してないとそのスマホの中にしかデータが無くて、壊れてしまったら本当に誰にもどうすることも出来ないからね…
自分の本丸は自分で守ろう
>>1316
可哀想だし残念だね…
でも連動IDとかパスの発行もしてなかったんか…
前はpocket版だけのプレイヤーは必ずやっとけってメンテ記事とかでもちょくちょく注意喚起されてたけどそういえば最近はあんまり言われなくなってたなぁ
未連動の人こそ大事なんだよな、あれ
>>1331
>>1334
ありがとうございます。
経験値は蓄積されるし、無理に今修行に行かせなくていいか・・・
20万達成して報酬終わったので、低レベの子のレベリングしながらのんびりやります!!
>>1316
問い合わせしたときに尋ねられる内容に正確に返答しないと特定出来ません、復旧出来ませんって断られるよ
私も前にスマホ故障して覚えてる内容とか戦績スクショ複数枚送っても断られたから
課金してても断られるからことあるみたいだしほんと泣くしかないよね
>>1316
私も数年前に事故ってスマホお釈迦になってデータ飛んだことあるから分かるよ…辛いよね
悲しくて新しく始めるのに数年掛かったけど、自己責任だし運営責めちゃいけないよ
引き継ぎデータ残しておかなかったのは自己責任、データ飛んだのも運営のバグじゃない
また一から自分の本丸作って楽しもうね
64万でようやく日光一振り来た 都市伝説かと思ってた
>>1263
小判遠征?
優しい先輩審神者が多くて震える。
パスとか大事だね。自分はPC連動の古い携帯にもデータ入れてて、今、新しい携帯でプレイしてる。
そろそろ、ポッケでも審神者のID&登録の際に個人情報入れるようにして、IDで復活してくれるようになるといんだけどね。
システム的に無理なのかな。。。
それはそうと大包平1、なきり1、日光0、浦島3でしぶんい。
20万回ってこれなら渋い本丸側に仲間入りできるぜ!
日光さんが乱舞3になる日はくるんだろうか(白目)
>>1314
その編成でいけるんだ!!?やってみよう!!
と出陣して一戦目で「こりゃだめだ」と敗退・・
敗因は弊本丸の長物レベル不足でした
1314さんの長物lv75
弊本丸の長物lv40
そりゃ敗退するわ・・引き続き長物は特別合戦場でしっかり底上げ致しまする
20万超えてやっと1浦島・・!
別に稀泥ではないけど去年の連隊戦では結構見てたからようやく本丸に夏が来た感じ。
本当の稀泥は大包平4・北谷3。
私も日光さん目指して頑張ろう~。
>>1314
最初そう思って極短91入れてたけど、光の速さで育つので外しちゃった
今はちがねと七星剣以外は全部3スロだけど、極槍と極打入れとくとたまーにバリカタ苦無二刀開眼や三連撃で始末出来る時もあるよ
まあランダムだからオススメはしないw
>>1312
安定の声で脳内再生しても、山伏さんで脳内再生してもどっちにしても面白い
>>1237
これを書き込んでからときどき初手で倒してくれるようになりました
次席極短の不動くんが、俺はダメ刀なんかじゃない!って頑張ってるのに触発されたのかどうなのか
去年あったTwitterのタグみたいなのないのかな
ゴリラの周回もっと見たい
速い人どのくらいいってるんだろう
レベリングと乱舞上げで周回中
残念ながら特別合戦場を何周したかは数えていないんだけど、今200万はゆうに超えてる
…が、日光さんは4振り
北谷菜切は受取箱で表示されなくなっちゃって正確な数はわからないけど、15は超えてるかな
大包平は11
日光のドロップ渋すぎる〜〜〜
しかもレア3だから乱舞7までが遠い遠い
もうちょっと落ちるようにしてくれてもいいのよ????
1228です。
貝12万でノー日光です。難周回なのでノーカネヒラです。
短刀を6振りしか育てておらず修行に出したくても連隊戦で使うから出せない、という状態なので開き直って厚くんを育て始めました。レベリング楽しいな〜(白目)
はやく日光さん落ちてくれ……
>>1354
自レス
メキメキレベルが上がっていく厚くんと、修行に行きたそうな博多くんを見てモチベが上がりました。レベリングをすすめてくれた先輩審神者さんありがとうございます!
>>1314
ずっと極短二振入れてたけど一振でもいけるのかな?
20万超えたし色々試してみようか
>>1323
そうだね
だから心のうちにとどめておいて「関係ないに決まってるよ無視すんな」なんて書かなかったよ
それがそんなに不満なの?
昨日20万達成した
なんかいつもよりノルマ軽かった気がする
けどドロップはいつもより渋い気がするな
レアドロは大包平一振りのみ
君はもう乱舞7なのよ…
まだまだ周回してみるかー
>>1339
昔のスマホとか複数台ある人は両方でインスト→連動させておくとなお良し。
そんな学生おるかって?私はそうだったから手段の一つとして、ね。
>>1314
自分も若干違うけど似たような編成かなあ
今は低レベルの極入れてるから七星剣外して、治金隊長と極千代金丸92、極太刀73、極短50、極脇92、極大太刀47連れてってる
たまーに低レベルの子が脱落するからその時は躊躇なく兵糧丸使う
千代金丸カンストしたらまた七星剣いれて、極短脇の枠を気分で変えながらレベリングしようかな
もうすぐ貝150万だけど日光ドロップは1回のみ
この屑運のまま月末の鍛刀cpを迎えると思うと…興奮してくるな
>>1274
手紙いらないならいいけど
貝125万超えて小判20万枚以上消費してるけどゼロ日光です!
20万達成した!ここからは効率一切無視でレベリングしていくぞー!
ちなみにドロップは3包平4浦島2北谷菜切で日光さんは気配すらなし。本当にいるのか不安になってきたな
連隊戦の編成、琉球刀枠、極短枠、極打刀枠って感じで、極短極打刀は目標レベルまで行ったら入れ替えてるから満遍なくレベル上げられててよき
やっとうちの本丸にも大包平キター! 内番に入れるのは明日だなぁ
北谷・日光もドロップしたし、このままの勢いで笹貫もゲットするぞー
4・3・3で周回なう(1部隊は遠征)。
2スロ打が伸び悩んで極最下位に転落。なんとかあげたかったのて4戦部隊に投入したけど、やっぱり脱落気味。
仕方がないのでラスト3戦部隊(極短刀部隊)にトレードして隊長にしたらいい感じになった。貝の数も増えたしね。
特別合戦場はやっぱり3スロ男士だなぁ。長谷部極58ならともかく、加州極57は脱落しました……(たぬ極57だけど脱落しなかったからね)。
20万貝終わった時点で、大包平5、浦島4、北谷1
日光さんどこー?稀泥来てるのになぁ・・・
特別合戦場のレア泥が誰も来てくれない
17万程度ではまだまだなのか
日光は確率化なり低いみたいだけど、北谷菜切の1人くらいは来てほしいなあ
ノーカネヒラじゃないのだけは救いか(2カネヒラ)
超難560特別566
1カネヒラ 14浦島 1日光 11北谷
北谷の乱舞6が見えてきたのが何よりです…
あとlv73スタートの極南泉が88になり、カンストさせられそうな気がしてきた
lv35スタートの2スロ打が特別合戦場だけで50になったのも嬉しい
ぼーっとしてると秋田と北谷菜を空目して刀解してしまうから注意しようね(2敗)
モノクロになってフェードアウトしていく北谷菜、もう見たくないよ
>>1371
先に習合すればよかったんじゃ……。
20万でノーカネヒラ初めてだよお、って泣き入れようと思ったら皆さんも今回はシブイのかご同様の方も散見する…。がんばろう…そして日光さん(当然0)、大包平(来ないと連隊戦じゃないみたい)是非いらっしゃいませ!
とりあえずの20万到達〜!!
20万までに大包平に出会えたらいいなと思っていたけれど、結果は 0大包平、3北谷、0日光。
夏は!これからだよねッ!!!ここからが本番!!!
16万超えて1日1万稼ぐから、少なくとも来週頭あたりで完走するけど、余ってる采配どうしようかなぁ。
あとは合戦場ランク1つ下げてささぬんのレベ上げしようかな。
超難を一部隊のみで周回しているんですけどどのくらいのレベルがあれば極じゃない千代金丸入れてもAやS取れますか?
>>1376
情報が足りないかな
今現在どんな部隊で出陣していて戦績はどうなのか
そのメンバーの誰かと千代金丸を交代することを前提にしているのか
千代金丸は今レベルいくつなのか
千代金丸を入れる理由はレベリングなのか貝の数なのか
150万超えた〜
大包平さんは14振来たのに、日光さんは1振しか来てない 北谷くんは5振でぼちぼちかな
今年は極端だな
わかった!わかった!ここの浜辺には大包平も日光もいないんだ!何故ならめちゃくちゃ暑いから!!!!!そうだよねハム太郎!????(80万貝)明日もいい日になるよね…なれ……
今回なんでこんなに稀ドロ渋いの
23万過ぎた所だけどこんなに誰もこない連隊戦は初めてだよ……
>>1359
複数台にインストしとくと万が一があった時も片方でパスとか見られるから助かるよね
>>1376
簡単に言うなら千代金丸をリーダーにしてレベル80の極短刀5振いればいける。
>>1371
本気で疲れてると刀解画面見ながら「わ~いドロップした~やった~」ってなりながら流れ作業で折っちゃうからね 分かるよ
>>1371
ちゃんと指差し確認してから刀解しましょう。今回は高い勉強料ということで。
七星剣にだいぶ経験値積んじゃったし北谷に変えて虹貝…と思ったけど
3スロかつ夜戦で統率上がる剣と1スロの短刀ならやはり水砲兵の火力に差が出るー
そんで当然だけど北谷の桜取れるわね…
なによりがっつり3スロ極組育てたいわね…ってなって結局戻したわ
お願いはよ極めてくださいなーちりー貝ももらえて苦無も屠れるとか神じゃない????
遠征に行ってるから習合はあとにしよう…あっ
受取はイベントが終わってからにしよう…あっ
1371とは時期も刀剣も別ですが
この二種類の作業は後回しにしないことにしたよ…
溜まった刀剣の受取→刀解の流れは怖い
今気が付いた、うちは浦島すら1〜2しか落ちてない
分かった、稀泥はただの都市伝説で包平さんと日光さんは存在しないんですね! ならレベリングに全振りします‼
日光さんはどのあたりでバカンス中なのかな?
いるっていうから
けっこうビーチに繰り出してるけど
ぜんぜん会わないねー(涙)
大きい兄弟は山じゃなくて海で修行中?
毎日、何回か会うよねー
37万 北谷6大包平1浦島4 日光がいない
稀泥が揃わない連隊戦が初めてで震えてる
30万超えてやっと北谷1って…。大包平も日光も来る気配がない…。浦島が4振来てるだけまだいいんだろうか…。しかし報酬、20万で終わるとその後のモチベがなかなか保てなくなるんだよなー。10万超える毎に何かくれんかな。
>>1376
部隊長に治金丸入れて他のメンバーを極50以上の短刀か極70以上の極(槍と薙刀は除く)で固めておけば
千代金丸はレベル1でも参加させてAS取れるよ
ただし千代金丸は最初の夜戦で落ちて経験値取れなくなるけどね
でも貝増量は千代金丸が初戦で落ちようが最後まで残ってようが関係なく永続するから
千代金丸の育成は二の次で貝増量の恩恵とAかS勝利がとにかく欲しいんであればこれでいい
菜切が来ない
本当に菜切が来てくれない
今そろそろ60万が見えてきたところで日光さんは3来てるけど菜切0
大包平は2振だけ来てる
浦島?しらない今年はいないのでは?(います)
日光さんは江戸城フルおかわりと全資源つぎんで込課金の限りを尽くした鍛刀CPでもう乱舞6まで来てるからそんな急いで来てくれなくても正直困らないんだよ
北谷菜切だよ北谷菜切
菜切の乱舞あげに必要な数知ってる?
今来てくれないと一生乱舞あげなんかできないよ?
なんで来ないの?
験担ぎで思い付く食べ物はだいたい食べ尽くしたんだけどあとはなにすりゃ来てくれるんだ…
どうして編成4部隊までしか組めないんだろう(小判小判小判小判がほしぃ)
100振もいるしそろそろ部隊増お願いしたいです運営さん
なーちりーが初めてキレたーーー!!!
日光さん出さないからだよ!
団子一つで連日塩水浴びながら無限周回させられる刀剣に報いようとは思わないのか!?
錆びちゃう前に日光さん下さい
>>1393
全部隊、フル遠征出したとして
24振り+近侍で25振り
あとの男士は待機だもんなぁ
100振り前後いてこんなにお手隙な男士がいるとはね
イベント周回しながらだと
1部隊は遠征まわせないから、なおさら効率悪い
部隊数増えて欲しい
でも、増えたら増えたで
数の少ない刀種が大変そうだ
にっこさんはまた江戸城で出没予定なのかなー
すんごい出し渋られてる感…
もうすぐ70万貝いくのにまだ1振
にっこさんも好きなんだけどにゃーさん以外課金する気ないから!
昨年から始めて、千代ちゃんいない本丸だったんだけど今回ので入手!
居ると居ないで大違いですね、レベルも貝もさっくさく。
笹貫さん2振り目めざして周回するつもりだけど、あんまり小判つぎ込まなくてもよさそう。
11万超えたとこだけど1カネヒラ、3なーちり、日光さんはお見掛けしませんねぇ
やっとこさ昨日10万行ったので経過報告。
大包平×2、なーちりー×2、浦島×6
日光さんは出る気配無し。
やっと沖縄刀全員揃ったのでとっても嬉しい。20万はちと厳しいからゆるゆる頑張るつもりです。
先輩審神者様教えてください
連隊戦でゲットした低レベの(鍛刀キャンペーンでゲットした)治金丸、千代金丸、笹貫をレベル95の他3振と一緒に育成したいのですが、どの戦場が効率いいでしょうか?
出戻り審神者なもんで、通常の戦場にほぼ全部検非違使出してるのでそこでは育てられません。
良いレベリング方法ありませんか??
13万くらい
日光1
大包平2
北谷2
>>1399
ぶっちゃけ超難とか難で同時育成は厳しい
ある程度育ってる(70ぐらいの)極短刀が5振いれば部隊長は1レベでも割と安定して超難回れる、ただし金水砲×10は必須
ゆっくりでいいなら低難易度をひたすら回すといい
>>1371
昨日の夜このコメント見て気を付けようと思ってたら早速やらかしてワロタwwwwワロタ……
>>1399
効率だけならそのままイベントで、超難で隊長にしていれば早いじゃん
特付きやある程度育ったらまとめて易か普で育てたら?
連隊戦する小判が足りないならバイト刀でも使ってレベル帯揃えてケビン対策して通常マップかな
>>1399
連隊戦は刀剣、刀装破壊ないし
隊長は
最後の一振りまで薙刀以外からはダメージ受けないし
低い練度の男士はとりあえず隊長にして周れば大丈夫じゃないかな
なちり+極短刀5振りとか
極短刀の練度にもよるけど
>>1376
千代さん落とされるのが嫌なら千代さんを隊長にするのが前提かな
ちなみにうちの千代さんは極めてるけど
特カンスト長義(固定)
極60↑鶴丸(固定)
極40↑千代金丸(固定)
極50↑日向・愛染・博多・厚(ローテ)
極40↑謙信(固定)
全員水砲兵装備でそれなりに勝利A取れてる
どう頑張っても夜戦の苦無で大抵の刀は即落とされるからやっぱりレベル高めの極短は必須
高ければ高いほど良いとしか言えないけど極短なら60以上あれば安心じゃないかな
S厳しくてもAはもぎ取れる
>>1316
前に間違ってアンインストールやらかしたことあるけど、IDとサーバー名と審神者名控えてたから一縷の望みをかけて運営にメールしたら復旧してくれたよ
今はタブレットと連動させてるけどあの時は本気で絶望した……
こんなことしか言えないけど元気出してな……
こんなに稀ドロこない連隊戦初めてだから最初20万確定報酬くらいまでは震えてた、が、なんか来なさすぎて逆にだんだん面白くなってきた
日光熱中症かなんかでお休みなの っおーS1
セミは35度超えると熱中症になり木から転げ落ちてしまうらしい、かわいそう
100万時点 6大包平 2北谷菜切 ノー日光
稀泥渋すぎだけど、その分泥した時の幸福がひとしおですね!!!
20万超えてから日光さん2人来てくれました!
大包平さんも待ってるよー
>>1401
難とか超難とかどうかなって思ってたんですが、やっぱり厳しいんですね。
そんなに急いでないので、低難易度でみんな一緒にレベリングしようと思います。ありがとうございます!!
>>1403
まとめて育てたかったのでそういった考えがさっぱりありませんでした!特はみんなついているので、易か普通でまとめて行かせようと思います。
バイト刀の考えもなかったので、良き勉強になりました。ありがとうございます!!
97万で初日光さんきた!本当にいたんだね
次は200万か〜
>>1395
部隊数増えてほしいし極編成限定のお得な遠征とかも作ってほしいなー
ついでに資源所有枠の桁も上げてほしい
>>1402
どんまい
大阪城でもよくあるもんな
愛染くんと信濃くんを間違えたとか
ある意味で悲しい風物詩
始まって10日過ぎたけど、そろそろ本丸では
短刀たち「今日のおかずも貝〜?」
いち兄「貝を粗末にしてはいけないよ、それに燭台切殿と歌仙殿が作ってくれるのだから我儘言わない」
燭台切「いや僕たちも飽きた」
みたいなグダグダ貝地獄な気がする
終わらせるためには日光&大包平を連れてこなきゃいけないけどどこにいるんだろう…
>>1404
やっぱりイベで低レベルの子隊長にして高難易度のとこ行った方がガンガンレベル上がりますよね。ある程度のレベルまでそうして育てて、低難易度のとこで一斉レベリングしようと思います。
ありがとうございました!!
26万弱でようやく1カネヒラ
日光は来ない
なーちりーのドロップボイス、ふと「芦〇愛菜だよ」と同じテンションだな~とか思っちゃったせいでそれにしか聞こえなくなったやばい
あっ、そんな、ダメ押しが如く2連続で落ちたりしなくていいのよ……
30万近くになったが、大包平の泥無し。
他は浦島×2、菜切×3、日光×1なのだが、大包平がここまで落ちないのも珍しいな。
>>1407
わかる
来なさすぎて面白くなってくるよね(ワロエナイ)
最近晴れてても蝉が鳴いてないことがあるのはそういうことだったのね成程
初めからうちの浜に日光さんはいなかったんだ
1376です。情報少ないのに答えてくれた人ありがとうございます。今は隊長60代北谷菜切、99治金丸、極短が49薬研46小夜43太鼓鐘41乱でA取ったりS取ったりって感じです。最低でも極短50は必要みたいですし千代金丸無理に入れないほうがいいんでしょうか…
日光さんの渋さは大阪城に初めて埋まった時のモーリーや白山くん思い出すわ
>>1423
毛利くんの場合は2000周がスタートだから……(震え)
>>1376
うちは
治金丸99
千代金丸99
極兼さん64
極後藤42
極ごこ63
極太郎49
で回ってるけどA取れるよ
最初の頃は極兼さんが59、太郎の代わりに極浦島50、極短刀二振りが62×2だったけど大丈夫だった
>>1422
周りがそれくらいなら1度出陣してみればいいと思う
無理そうなら虹合戦場だけ千代ちゃん入れ替えてレベリング
なーんか日光さん落ちないなって思ってここ見に来たけどやはり泥率渋いんですね
のんびりやって25万超えたあたりだけど20万以前のなーちりー2、大包平1から変化なし
白山や毛利くん初出の時は全然周回しなかったからちょっと面白くもある
ゆっくりやります
>>1426
特99治金くん
特99なちりん
極41ちよちゃん
極41堀川くん
極37不動くん
極51薬研ニキ
で今年の超難単体戦スタートして、ときどき隊員にしたちよちゃんが重傷になっちゃいますが、問題なしですよー
去年の夏の終わりの段階で治金くんもなちりんも特Lev80手前、2部隊で超難回ってました。
それだけ極短のレベルの
>>1428
はわわ途中で送ってしまった
すみません
それだけ極短のレベルがあったら大丈夫だと思いますよ~
当たり悪いとときどき誰かが重傷になるかもですが
おかしいな…日光さんは夜光貝5万地点でドロップしたのに未だノーカネヒラだ…大包平未入手の民なので私の日光さんと誰か交換してほしいぐらいだよ
>>1426
わかりました、そうしてみます。ありがとうございます。
これもしかして日光さんが来るよりも極千代ちゃんがカンストする方が先なやつか
笑うしかないわー
37万ちょいで…やっと日光さん来た〜
なーちりー5 大包平6
鍛刀で治金丸が4振来てるから…そっちに運が回ったかな…
829だけど、
貝23万で菜切2、包平1、日光2、浦島4 から
貝40万で菜切5、包平2、日光3、浦島7 になった。
今回かなり運がいい。それでもなーちりーは乱舞5いかない。
>>1392
お千代さんの鍛刀の時はウチナー曲流したらすんなり来てくれた。ちがねーの時はぼーとしてたら来てくれた。物欲センサーがしてるかも。
なーちーちゃんも物欲センサー切れてる時?他ごとやってたりしてる時に限って来てる。
料理番組や料理番組の音楽(N○Kの今日の料理テーマソングとか)流したらどうでしょう。
>>1393
4部隊のうち最低の出陣部隊はどんだけかな?
自分は出陣できる部隊2とか3にして他の部隊を遠征にこまめに出すよ(勿論函館単騎桜付けしてから)。
遠征先必要レベもそれぞれ違うからカンスト男士にお願いする時もある。
寝る前に遠征、起きたら男士交代して遠征、昼休みに交代遠征、帰宅して交代遠征&遠征に出した男士の函館単騎桜付け&イベント参加。で寝る前に帰還した遠征男士と交代して遠征&函館単騎桜付けしてるサイクル。
さにーのスケジュールを確認して1部隊でも小判遠征したらどうかな?
極大太刀に関して
同じ打撃158だとレベル82と83の間に壁がある
4戦目同一戦闘中、3スロ残ったままの苦無の刀装に対して
レベル82だと1ダメだけだったけど、83だと3ダメ入った(非クリティカル、非2倍攻撃)
七星剣だけ水砲兵3個つけて他みんな2個にしたらマジで桜剥がれねぇ
感動です
どっかに書いてあったの試してみて良かった!
>>1438
お七は隊員?
>>1435
1392です
有難う片っ端から試してみる
やはり最後は物欲センサーなのかな…
菜切の事しか考えてないレベルだからポッケで寝落ち寸前まで回ってても来ないのかも知れない
なんかこう座禅的な、心だけぼへーっとさせる技術を身につける必要があるのかも知れない
取り敢えず某酔いどれ料理研究家の動画など流しつつやってみる
20万超えたけどオーカネヒラさん来ないから稀ドロは都市伝説かな??と思ってここに来たけど、
都市伝説ではないのね…
あと50万は必要かな⁈
>>1439
隊員です
上から2番目
>>1442
サンクス!
ワイもやってみる!
11万超えた所で日光さん一振いらっしゃった…20万行くまでに来てくれればと思ってたから運がいいわ。なおノーカネヒラな模様……。
100万でも来ないと言っていた1178です。150万までの中間報告をしにきました
現在130万(千代抜き86万↑相当、特別合戦場631回)ですが未だに日光さん来ません……
どこにいるの?そもそもいないの…?
ちなみにその他は大包平5、北谷菜切10、浦島12
北谷くんは常に1.5~2.0%くらいを保つペースで来てるのに日光さんは0%完全な無
ワイは3振り目が来るまでに千代抜きで130万かかった
人によってはこれが1振り目のパターンな人がいる訳だよな…
まだ25万くらいだけど、ノー日光、ノー包平。経験値のおいしさで回るのが楽しいのが救いですね。
>>1379
日光「くしくしくし」
大包平「へけっ!!!!!!」
うち、超難でも虹でも、2回に1回は宗三来るんだけど…どういう事…。カカカと宗三と安定とまんばの延々ローテ…。
もしかして!
日光さんったら、まだ江戸城の蔵にいたりする?
ヤダなぁ〜初期化してMAX入手したはずよ?
今は夏の連隊戦なんだから
特別合戦場に行かなくちゃ!待ってるからね!
ほんと、、ぜんぜん落ちないわぁー
明日3周年本丸 60万貝で
菜切6体 12,46,48,51,52,52万でドロ(1体気づいたら居たが多分52万台)
大包平1体 16万でドロ
浦島最早数えてないが、多分9体以上
日光……どこかなあ
何か最近、鍛刀運の良かった日は稀泥運もいいことが多いからそういう日は可能な限り周回するようにしてる
うちの本丸の傾向なのだろうが
こないだ鍛刀で物吉君出た日は菜切4体来たなあ
日光さん20万行く前に1振きて2振目70万越えてやっときたー…
初の鍛刀の時も資材一番ぶっとばしてくれた刀だからな~
なかなかお堅い
超難1000回超えでやっと大包平が来てくれた!!!
ありがとうございます!
大事に育てる!
稀泥全然ないまま20万を超え、ぼんやりと周回してたら唐突の大包平2連続泥
運営ちゃん、ちゃんと均等にまぜておいて!あと日光本当にいます!?
>>1454
さっき71万(北谷菜切&千代金丸入り編成)で初日光だったから来るまで回れば必ずいる
来るまで回れば確定報酬だョ
いやはや今回の日光は歴代連隊戦の中でもしぼられてると思われ…(結果的にかもしれないが)
そしてもはや60〜100万につき一振くらいの感覚を諦念と同時に受容しつつある…笑
最初は戦慄してたのに、「これが連隊戦の今」として飲み込んでいく耐性がこわい…
(連隊戦参加年数でも感じ方変わるかもだが、垢差!とか来る人もいる!とかすぐ言う人いるけども…その特定の個人の確率の話じゃなく、全体の推定確率を想像すると恐ろしくなるよな…という文脈なんじゃないだろうか…というツッコミ)
日光さん55万過ぎて初めてみた。出るんだ・・・。
あと何振り会えるんだろ・・・・
30分の間に大包平二振り、日光一振り他の人より大包平でてないとは
思ってたけど出るときに確率が回収されるな
もっとこまめに来てくれないかな!?偏ってる
65万まで来てノーカネヒラなんだけどほんとに実装されてるんだろうか
ちゃた≫日光、ノーカネヒラ…
一番回ってるはずなのにな超難
>>1436
いやそれやった上でもっと部隊欲しいしもっと小判遠征したいって話じゃね?
出陣してる部隊以外を桜付けして遠征ぶん回すのは基本だし
>>1446
千代なし125万で、1日光(61万で来た)
あまりにも出なくて、日光さんおもしれー刀と笑いが込み上げてくる
せめてあと1振泥で乱舞レベルを上げたい
運営ちゃん、確率の設定間違えていたら、こっそり変更してもいいのよ怒らないからという思いと、来年の連隊戦に期待している自分がいる
>>1449
わかる
むしろ連続でくる
超難:宗三→虹:宗三 みたいな
うちはあと倶利くるな~
20万貝達成しました~!!
がんばった!
全任務もクリアできそうな感じなので、千代ちゃんにはゆっくりお休みしてもらって、単隊戦から連隊戦にしてボイス聞いていくぞー
コメントで見たおすすめ男士の
・七星様
・鶴さん
・いち兄
・極村正
をまず聞いてみようと思うのですが、みなさま他にもおすすめありますか?
村正はまだ極めてないので、特のボイス聞いてから修行に出します♪
まだ連隊戦は続くけど
ノルマ達成してからの周回が早くも飽きてきた
稀ドロが全くないからテンションが上がらない
経験値はおいしいけどねぇ
ここ2、3日は配布分と虹色夜光貝で周回して
通常マップで依頼札集めしてる
68万超えてようやく北谷菜切ドロ!
大包平4、日光1、北谷菜切1、浦島7
ドロ率低すぎて諦めてた日光より後に来るとはびっくりだよ。まだまだ走るからもっと来てくれ
80000報酬でようやく入手した千代金丸さんを部隊に入れた
効率がすごく上がって楽しい
そしてちょっとかわいい
>>1449
うちはむっちゃん、蜂須賀、鳴狐、大倶利伽羅、兼さんだな…まんばは滅多に出ないよ。
ここ見たら友人が10万越えぐらいで日光出たのが奇跡レベルに思える…やっぱ日光の泥率渋いねぇ
>>1176
あれから8万まできたところで日光来てくれて、今10万ようやくこえてイベントの子みんな来てくれました。ノルマ見たらギリギリ20万まで届くかもしれないから頑張りたい
去年のお頭のほうが稀ドロしてたなぁ
照れ屋なのにねぇ
日光さんもこないけど、なちりもこないなぁ
確定分しか習合できないよ
なちりの乱舞なんてMAXにできる気がしない!
超難クリアで他の短刀ちゃんがくるのもなぁ、、
がっかり感が強い
レベル上がるの楽しくてぐるぐるした結果、2カネヒラ2ナチリ3ニッコーですね
ただし、既に貝は78万個←
数字で見ると渋いな!小判も20万そろそろ使ってるくらいかと
寧ろ、浦島が物凄く落ちる。乱舞稼げてて嬉しい
>>1471
追記
ノルマ達成後はレベリングで難固定、虹ステだけ超難ですね
超難だけで回るには、レベリング部隊は少し厳しい……単隊なもので
>>1437
2019冬の極大太刀は、lv81打撃153が4戦目も9戦目も金盾だろうがコンスタントに刀装1つ剥がし、lv81打撃149だと4戦目で刀装1つ剥がしきれなかった
その時は打撃150前半がボーダーなのかな?と思った
今の苦無の方が硬いんだね
あと苦無ではなく堅牢4戦目なんだけど、カンスト極短の打撃92までは刀装1*3ダメ、打撃93は3*3ダメなのを思い出した
乱舞7のおかげで打撃94が2人、打撃93が1人になったので、冬が待ち遠しいな
特別合戦場、みっちゃんはそれなりに来てくれてるのになぁ
吉井川を挟んで反対側出身の彼はどこにいるんよ
備前刀のよしみでどうにかならない?(無茶振り)
3万 大包平1
21万 北谷2
25万 北谷1
26万 日光1 ←今ココ
生息確認、周回を続行する
個人的にはこれでも従来比で激渋と言いたいが
今回に限っては全然マシむしろまだツイてるぐらいの自己評価になってしまう…
確定までゼロ時点でも渋いと言える時代ではないのだろうか、「稀に」とはよく言ったものである…
20万達成!と同時に菜切がドロ
稀ドロ10万ぶりなんですが(震え
10万までに菜切1、オーカネヒラ2だったので順調順調、と思ってたら、それから一切落ちない。
日光、ホントにいるの?と思ってここ来たら皆、ドロ率低いみたいですね…
レベリング兼ねて大人しく周回しますが、10万毎でいいのでご褒美欲しいですね…
超難613周目、1週間ぶりに今回2振目の大包平が来た
次に会えるのは来週末かな?
当方で周回数に応えてくれるのは経験値と北谷だわ
特別620周で13振なのでありがたい
ノマ育成に悩んでるコメを見かけたけど、特別だけで育てても良いと思う
笹貫は桜付き七星剣あり約85周でカンストしたよ
七星剣なしなら110周くらいかな
今回 虹色貝が サクサク出て
最大6個同時に出たりしてくれたので
小判あまり使わないうちに 4日に20万までいけた
(課金しないのでいつもはもっとゆっくりペースです)
ドロは 日光さんだけきてくれない
他本丸では 虹色貝 たくさん出てますか?
35万過ぎてやっっっと日光さん来た
まだだ……まだ希望はある……!
あと一週間もあるしな!ガハハ
20万達成した!虹夜光貝も直ぐにたまって、特別合戦場もかなりやってるのに日光さん全く落ちない…おかげでモチベ落ちまくり…。しかも10万超えてからやっと大包平となーちりが1振泥とか(笑)これからは無料配布分だけにしようかな。小判勿体ないし。
119万 イェス日光!!!
来たよ!!!日光さん!!!ヤッター!!!
幻じゃなかったんだ!日光は居ました!!!
今回の連隊戦もだけど、最近稀泥渋い気がする。こないだの聚楽第も長義来なかったし、その前の大阪城も拡充も何百周もしてやっと稀泥来たもんなあ。それともうちだけ…?
せめて10万ごとになんか報酬ほしい…
ケビン誘発剤、鈍足馬、刀装失敗確定札(ボイス回収用)、とか…
そういう怪しげなブツでいい…
毎10万ごとに万屋ならぬ闇市が立ったらいい…
あ、高確率一騎打ちマップが出現とかでもいい…
20万超えましたが日光さん来ません。大包平は2、北谷菜切は5きました。
20万過ぎてからやっと1包平1日光で北谷菜切はまだ落ちない!!!
その代わりに浦島くん鍛刀含めて5振…元気もらえる
もうすぐ20万だけど特別戦場の泥が渋すぎる
比較的確率が高いっぽい北谷菜切すら1振りも落ちやしない
大包平は2振り来たけど、他の人の泥を見ているとそこまで高確率というわけではないから、確率収束しているというわけでもない気がする
>>1483
機動遅くなるお馬欲しい~
>>1482
拡充の日向は300周で1振ペースだったけど、1,000周超えてからが本番だった
最終的に1,400弱で9振だったので今回の大包平(現在300周で1振ペース)も同じ感じだといいな
日光さんは知らん
>1481 おめでとー!!!!!
ワイ100万いまだノー日光 頑張るっす
>>1483
100万達成で祝五号さんのクローンを貰えると嬉しい
なんで六号からステ下がっちゃったの…
祝十号は各ステ10でお願いします
さっき、超難から虹〜の繰り返しだったんだけど、四回連続宗三で何かもう…泣きそう…。何つーか、決まった刀しか来ないんだよな…。
来てくれるのは浦島だけ。乱舞MAXだけど嬉しいね
可愛いからこの夏は浦島に経験値捧げるわ
>>1482
全く同じこと思った
拡充も大阪城も聚楽第も稀泥全く無かったよ
今回の連隊戦も辛うじて北谷が出てくれるのが救いくらいで他全然…
>>1491
わかるよー
4振くらいがローテーション?って感じるよね
2〜3連続同刀は結構ある
>>1493
こないだの大阪城も白山しぼられてると感じていたよ
匿名長義は言わずもがな
今回の日光に至っては「」
37万で大包平3、なーちりー1
渋いなーって想ってたけど、今回貝の回収ペース速いからなのか、まだ400周くらいしかしてないことに気付く
長義は12周で4振り落ちたから、波で今回は日光さん来ないかもくらいの心持ち
しかし、山伏ニキ8.9%(平本丸)って驚異のドロップ率なんですが、修行場所海に変えました?
1週間以上経ったけど日光落ちてないって意見多いね。
私は日光に会えたよ。昨日の夢の中でね(泣)
>>1491
わかりみが深い…
私は四連続カカカだった
20万越えた貝が小判になって返ってくれば永久機関なんだけどなぁ もう小判15万も使ってしまった
お頭はいっぱい来たのに翼が足りない
100万超えてから来たとかまだ来ないとか全体的に今回スケールがおかしい
頑張って百万個も貝集めた人達なんだから、1つくらいカカカ以外の法螺貝も混ぜたげてよね
90万まできました、眼鏡どころかカネヒラや亀すらここのところ来てくれません、一週間早く店じまいかなーー??
千代ちゃん無しの58万でやっと日光さん来てくれたー!!
待ってたよぉぉおおー!!!
渋さから見てきっと二振り目は無理だろうし、もう思い残すことはない……
落ちないゴッリ達のところにも法螺貝が届きますように!
>>1483
>>1487
機動が遅くなるお馬笑ってしまった ロバかな?
>>1503
ロディーですかね。( *´艸`)
名馬に乗せても、機動一番手の子に重歩を持たせても、重点的に育てたい子がどうしても二番手になっちゃうとき、一番手の子にロディーにお乗りいただきたい~
588000で11カネヒラ8おちゃた1日光
大包平めっちゃ来てくれる・・・そして日光くん序盤に来てくれて以来全然見かけなくなったけどめちゃくちゃ確率低いんだね・・・レベリングしつつまったりやろ。
連隊戦周回しながらコミックゼノンの記事見てたら大包平来た。ちょうどいい塩梅に物欲センサー切れたらしい。
ただ前回大包平来たのは8万あたりで今回は18万あたりだから(正確には17万9千)、次は28万あたりかな?(ちょい無理だけど)。
稀泥は無い稀泥は無い稀泥は無い…よし、自己暗示は完璧
経験値は裏切らない、経験値と貝殻だけ信じていれば良いんだ…!! 確定報酬バンザイ!!
稀泥は無い稀泥は無い稀泥は無い…よし、自己暗示は完璧
経験値は裏切らない、経験値と貝殻だけ信じていれば良いんだ…!! 確定報酬バンザイ!!
>>1481
おめ日光!!!
自分も95万の今ノー日光で凹んでたけど頑張るよ!!
のんびりやってて今18万くらいだけど
2カネヒラ 1なーちりー 1ニッコウです
コメント見てると日光さんの泥率は渋いみたいなので、後は期待せずレベル上げのつもりで頑張ろ
コメント見てたら新刀剣鍛刀CPの前夜祭会場に見えてきたw
8月後半が来るの怖い…((( ;゚Д゚)))
かっこよくて強ーい流行りの刀しかこない・・あの狐砂浜にお宝埋め忘れたな!
>>1504
突然のロディー実装は笑うww
男士が乗ったちっさいフィギュアも売り出されそう
千代さんなしで100万貝で大包平6、北谷5、日光1
日光1…‼︎ 20万しないうちに来てからもう80万以上日光さん来てないよ
経験値はうまいからレベリングと割り切ってるけど、毎年よく来てくれてた大包平も今年は半分くらいしか来てくれてないし、こんなに急に稀泥全部渋くなるとは思わんかった…
毛利君ほど劇的に変わって欲しいわけじゃないけど今後もっと落ちるように変わってほしいな
20万超えて、極のレベリングにシフト。
ほとんど画面も見ずにポチポチしてたら、虹じゃなく通常の合戦場で大包平がドロップ!通常の合戦場でも出るんだね。
みんなのところにも訪れますように。
>>1459
75万で今回初カネヒラ!なんでこんなに渋いの…
ちゃた=浦島、日光=大包平の割合だわ
残りも経験値目的で回るしかないか
>>1515
もうここの記事の米欄だけでも同じ話題10回以上繰り返されてるけど
大包平は超難のみドロップだよ
瓦版はまだしも遊び方は合戦場選択の画面に一緒に表示されてるのになんで開かないのかなぁ…
>>1515
むしろ虹では出ないんじゃないかな?
ドロップおめでと!
>>1512
段々かっこよくて強くなってもらうための上根兵糖に見えてきた
しなのんが修行から帰ってくるのに連結する短刀がたりない(´・ω・`)
乱も機動上がりきってないのに
打刀しかこないよー
大包平ももう一振くらい欲しいな
短刀もかもーん。。。
今のところ貝24万。稀泥はちゃたん4に浦島が5。日光・大包平がゼロ…。
今回はなかなか渋いな。大包平は前に連隊戦で5振り位来た事も。そういえばねねさん泥がゼロの時もあったっけ。日光さんは江戸城イベの時目一杯課金してかなり乱舞レベル上げられたからいいけど、それがなかったら泥率の低さにおかしくなったかもな。(何とか冷静さを保とうとするゴリラ)
最終日に合わせて貝20万で終わればいいやと思ってたら、1400回撃破任務が足りてなかった。
全然間に合う程度だったから良かったけど流石に最終日に気づいてたら焦ってたな
報酬大事!
30万目前だけど、いまだノーカネヒラ!!20万からオーバーランしたの初めてだけど、どこまで行っても逃れられない程「山伏」がすごくて、ここは山だったんだな…
元から泥運悪い我が本丸…いいんだ、鍛刀CPで笑ってやるから…!!
ふとカンスト並び順を見たら、北谷が極脇槍薙の合間にいた
極めたらカンスト帰還する模様
残り期間で2スロ打に食い込めるだろうか?
20万超えたし千代金丸もレベル60になったからお休みしてもらおうかな
極のレベリングにするか特をカンストさせるか、迷うな
>>1525追記
全極の3位にいた極短に今回1,000万以上積んだのに、まだ平野博多のワンツーを抜けてない
大阪城99階って凄いね
とりあえずカンスト極大太刀より1,000万以上多いから、彼らには最低でも1億327万以上の経験値が入ってるのが分かった
>>1517
ここのコメント全部追ってるわけじゃないだろうし、遊び方には大包平の名前出てないからなぁ
ログイン直後にでてくるイベントのお知らせ×で消しちゃったら永遠に気付かない人いると思うやで
よそ見してたら日光さん来てた!やはり物欲センサー……
1振り目が千代ありの23万くらいだったけど、2振り目きたのが千代抜いての98万って、何十万集めたら次が来るのかな…
>>1520
なーちりーがたくさん来る呪いをかけとく!
235回目でやっと日光来たー初入手でめっちゃ嬉しい!!その間に北谷3&大包平4&浦島2これでゆっくり治金丸レベリングできる
100万集めたけどまだ日光さんにお目にかかれず
レベリング目的だから別に気にしてないしーー
>>1520
30分だけ函館回ってくればかなりの数拾えるはず
イベント期間中はなるべくイベント合戦場にいたいだろうけど
今30分使って錬結高めた極短刀にしてあげてイベント突っ込んだほうが成長早いのは間違いないよ
優先順位よーく考え直してみて
>>1528
ここの記事の最初のページにはっきり超難泥って書いてあるのに
米欄に来て知りません見てませんもすごいし気づかない人もいると思うはもっとすごいな
頭おかしいのでは…
>>1497
こちらは30万越えて4振目がさっき来たよ
ここでレスつけると運分けてもらえるのかドロップすることがよくあるから
逆に既に落ちた審神者がレスつけたら運が分けられるかもしれない
運でもツキでも星の巡りでも何でもいいからそちらまで届きます様に!
>>1492
あー落ちない落ちないもう×万貝越えたのに落ちない……って煮詰まってるときにあの明るい声と笑顔で来てくれると
なんかこう風が吹き込んだみたいに気持ちが楽になる気がする
浦島は天使
ビーチで心頭滅却して修行する海パン高下駄の山伏
砂浜で見渡す限り等間隔でスクワットしている山伏
(イメージ画像)(日光は欠席)
でもうちは今回カカカビーチじゃない
見渡す限りの蜂須賀ニーチャン
>>1491
分かる
うちは徹底して超難はずおかばみしか来ないし特殊合戦場は同田貫同田貫宗三同田貫って感じ
初日からずっとこう
それぞれ好きだけど!そろそろ!違う顔も見たいな!
もう稀泥じゃなくていいから別のどなたか来て!
10万到達が楽だったっていうことでよしとするかなぁ
もともとドロップはさほど期待していないので
千代ちゃんが8万報酬で来てからずっとレベリングしてて貝100万超えたけど日光さんゼロ!
なちりは9、大包平は5、浦島は13だからまあいいとしよう
うちの虹は何故か石切丸祭
聚楽第は鶯祭
緑色がお好きのようだ
(次は御手杵祭の予感)
最初は目標20万でのんびり走る予定だったのに100万超えても稀ドロ出ないというコメントを見て急遽猛ダッシュ
結果73万で初日光でした 他は大包平×4、菜切×1、浦島くんは数えてないけど毎日来てくれたと思う
こんなに渋いと思ってなかった 最終日に焦らずに済んでよかった 皆さんの報告に感謝
>>1534
攻略情報不要で報告だけ書き込む人もいるんだな
脇が甘いのは否めんが今回の稀泥メンツくらいの把握しかせずにイベント走る勢もおるよ
頭おかしいは明らかに悪口では…
眉唾のおまじない程度で責任は取れんけど
日光さん一振目(貝約60万)のとき近侍が南海先生で、眼鏡が眼鏡を呼ぶのかと軽いノリで眼鏡男士をローテーションで近侍にしてたら
日光さん二振目(貝約90万)がきました
近侍は明石
なお大包平は一振です、もっと来いよ
5~8戦を太刀、大太刀、槍部隊でレベリングしてる最中、誤って9戦目の夜戦に突っ込んじゃったけどA勝利で感動したんですが、わかる人いますか?
前回夏では間違って突っ込んだ時ボロ負けだったのに、刀装6つ溶けただけで勝てるまで成長するなんて、と。
経験値は裏切らない、でも日光さんは来ませんね!
123万でようやく日光さん来たー!!
おあそび半分で特別合戦場にお頭とにゃんせんを連れて行ってすぐの事だった、一文字によるホイホイ効果があったんかな
なお9カネヒラ16なちりはコンスタントに来てくれるのでそちらはほんとありがたい
>>1542
わかる私も今回20万でいいやと思ってたけど、稀泥一振も無かったせいで逆に周回数が結果的に膨れ上がった
最初は稀泥への期待がモチベだったから鬱屈してたのに、渋すぎて段々「どこまでやったら出るのか」っていう興味とか、何か別の感情にすり替わったw
いつもは◯十万まで、が目標なのに、今回は「どれほどの泥率か怖いもの見たさで確認する」が目標みたいになってる、個人的に…
>>1545
長物編成で夜戦勝つと胸アツなのわかるよぉ!
冬の連隊戦で極槍極薙刀で10戦ヒャッハーしてたし、ダメ元で極太刀編成で突っ込んだら10戦耐えて感動してた
今回は前半戦なーちりーと極短極槍、後半戦に治金丸となな星くん+極太刀編成してるけど9戦目はステルス陣形引き悪いときだけ1振り戦線崩壊でるくらいで安定してる
日光さんはまだ来ません!
みんな100万