
刀剣乱舞原案のミュージカル作品こと刀ミュの新作公演発表!!
ミュージカル「刀剣乱舞」江 おん すていじ 東京大阪にて上演。
江おんすていじの配信
配信購入ページ
ディレイ配信付きで観たい場合、サブスクに課金したくない場合はいつも通り単品購入もあります(なんかセールやってて20%オフ)- 1月22日 13時公演(全景版)
- 1月22日 18時30分公演(スイッチング版)
- 両方のセット
が販売予定
詳細
→ https://tv.dmm.com/vod/?season=5463toukenm00354
ディレイ配信:1月23日18時〜1月26日23時59分
視聴方法
DMMTVに変わったことで視聴方法が若干異なるので注意です単品購入でブラウザから見る
上のリンク先に「購入済み」って項目が追記されてますのでそこから動画のページへ飛べます

PCブラウザの左上の方にあるマイアイテムから購入済み一覧ページにも飛べます
https://tv.dmm.com/my/library/

アプリから見る場合
DMMTVのアプリを落としてログイン
→マイページ
→購入済みのページに該当ページがあります
アプリはDMM動画からDMMTVに変わったので以下を落としておきましょう
ios
android
江 おん すていじ
刀ミュ新作公演 江 おん すていじ
2022年12月〜2023年1月に上演決定!
2022/9/27 タイトル発表
ミュージカル『刀剣乱舞』 江 おん すていじ ~新編 里見八犬伝~
2022/10/4 12時〜10/10 23時59分
CD「お前が知ってる」先行
10/18 12時00分〜10/23 23時59分
ローソンチケット LEncore先行
11/1 12時00分〜11/6 23時59分
11/8 12時00分〜11/13 23時59分
一般発売
11/26 AM10時〜
https://l-tike.com/m-tourabu-gouonstage/
配信購入ページ
ディレイ配信付きで観たい場合、サブスクに課金したくない場合はいつも通り単品購入もあります(なんかセールやってて20%オフ)
詳細
→ https://tv.dmm.com/vod/?season=5463toukenm00354
ディレイ配信:1月23日18時〜1月26日23時59分
2022年12月〜2023年1月に上演決定!
出陣刀剣
- 篭手切江役 田村升吾
- 豊前江役 立花裕大
- 桑名江役 福井巴也
- 松井江役 笹森裕貴
- 五月雨江役 山﨑晶吾
- 村雲江役 永田聖一朗
- 大典太光世役 雷太
- 水心子正秀役 小西成弥
が出演決定キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
\\🟩情報解禁🟩//
— ミュージカル『刀剣乱舞』公式 (@musical_touken) July 27, 2022
ミュージカル『刀剣乱舞』 江 おん すていじ
2022年12月~2023年1月
東京・大阪にて上演決定‼️https://t.co/9R7jSNDioe#刀ミュ pic.twitter.com/GwLhu5B0SC
2022/9/27 タイトル発表
ミュージカル『刀剣乱舞』 江 おん すていじ ~新編 里見八犬伝~
━━━━━━━━━━━━
— ミュージカル『刀剣乱舞』公式 (@musical_touken) September 27, 2022
ミュージカル『刀剣乱舞』
江 おん すていじ
~新編 里見八犬伝~
━━━━━━━━━━━━
公演タイトルを公開、公演情報を更新しました‼#刀ミュ の本丸に集いし刀剣男士たちが、彼らならではの新たな「里見八犬伝」を描きます🐾
▼公演情報https://t.co/9R7jSNCKyG pic.twitter.com/6sLzM69fR3
チケットスケジュールのエントリー
公式ファンサイト会員先行2022/10/4 12時〜10/10 23時59分
CD「お前が知ってる」先行
10/18 12時00分〜10/23 23時59分
ローソンチケット LEncore先行
11/1 12時00分〜11/6 23時59分
11/8 12時00分〜11/13 23時59分
一般発売
11/26 AM10時〜
https://l-tike.com/m-tourabu-gouonstage/
八犬伝の予習
Kindleなら7巻まで読み放題に入ってま!!
— 碧也ぴんく★「星のとりで」7巻(最終巻)11月発売予定!!★ (@pinkjyoudai) September 27, 2022
原作(曲亭馬琴「南総里見八犬伝」)準拠、完結してます。
とうらぶ、刀ミュファンのみなさまにとどけーヽ(;▽;)ノ*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
八犬伝(1) (ウィングス・コミックス) 碧也ぴんく https://t.co/snBGz0b83r @amazonJPより
配信購入ページ
ディレイ配信付きで観たい場合、サブスクに課金したくない場合はいつも通り単品購入もあります(なんかセールやってて20%オフ)- 1月22日 13時公演(全景版)
- 1月22日 18時30分公演(スイッチング版)
- 両方のセット
が販売予定
詳細
→ https://tv.dmm.com/vod/?season=5463toukenm00354
ディレイ配信:1月23日18時〜1月26日23時59分
コメント一覧
江待ってた!!
歌って踊るのがメインかな?
刃選がとても不思議
どういう繋がりなんだろ
大典田さんのHBBに目をキラキラさせる水くんがまた見られるんだろか
新作予想しっかり当たってるな!
でもまず江おんすていじ!で画像見たらみつよしか目に入らなくて目か点になったぜ
良く見たら水心子くんもいる!
ついに江集合すていじ楽しみね
江だけかと思ったらおでんと水くんもいた…!
江のすていじか、こてくん良かったねーと思ったらキービジュに水心子と光世いて二度見した
水心子がいるなら是非とも見に行きたいけどチケ倍率高そうで既に胃が痛い
会場それなりにキャパあるところであってくれ、頼む
うおおおついに来たああああ!!!
双騎落ちた分の運はここで取らせて下さいいーー!!!
やっぱり乱舞祭の江の新曲伏線だったかw
いゃぁぁ大典太さんがいる‼︎
双騎に続いてチケット取れなかったら立ち直れないよお。どうか双騎より大きい箱で、公演数増やして下さい運営さん!
そしてコロナ撲滅……
今ちょうど心覚見てた所にこのにゅうす…
五月雨くん推し雨雲推し江推しの心覚スキー、本気で涙出たし、心臓バクバクでどうかなりそういやなった
水心子も光世も相方居ないから江にどう絡むのか予測できない。
シリアル封入予想当たってたね〜
お披露目あるかしら?
ここおぼ面子ということは…
もしやまた、あのツッコミ不在ボケ暴走特急列車が見られる可能性も…?
光世と水心子くんは何の役なの?
対バン相手なの?
>>13
自レス
こてくんと松井はここおぼじゃなかったね
あの爆笑MCが印象強すぎたー
御手杵江…なぜトレンドに?
笑ったけど。
今からチケット争奪戦に震えてる
なんかこう刀ミュくんって不思議なことするよね、江ミュに謎刀選な二振混ぜたり、先生不在の肥前とか、光忠と貞ちゃん頑なに出さずに伊達双騎とか
そういえば豊前は兼さんに続いて3作目か
>>18
心覚で江に絡んでるしそこまで謎な刃選には思わなかったな
>>16
緑ジャージ+篭手切くんのレッスンに付き合ってあげてたから
やっぱり「お前が知ってる」延長はこういうことだったか
しかし江以外二振もいる必要性って何だろう?
そして稲葉江・・・
>>19
本公演と特殊出陣は別に数えるんじゃないのかな?
加州単騎とか源氏双騎とか
>>14
あいどる江のらいばるとなる、ボイパとステップが持ち味な新ユニット…?
>>22
あつかし千秋楽天狼フライイングや
歌合での桑名くん松井くんを知ってると
千秋楽で稲葉さんの発表を期待しちゃうね!
春に本公演新作見たい。
長義もいるんだから出て欲しいし
琉球刀と笹貫セットで!
>>23
そういえばそうだったね
江水は推しが多いからCD買いまくったけどシリアルは誰かにあげたい
脚本が浅井さんだ!どんな話になるんだろう?
>>20
刃選が謎なのもあるけど、ストレートに江オンリーのミュで良かったんじゃないの?ってのがある。仮に水心子+清麿or光世+ソハヤの組み合わせで来てても謎だったよ
>>21
あんなに一緒にレッスンして一緒に出ないのかよってツッコミがね
暑かったので幻覚見たのかと思った…マジなんだ……
ステこてくんの方が別本丸から失礼します言ってたのも
煮たか先生が混乱してたのも面白かった
地方民でミュ遠征はしてなかったんだけど
どんな感じになるのか見てみたいのでチケ申込してみるかな
謎の二振り、とかも言われているけれど、心覚の仲間だし、第一このお上手なお二方が入ることによって、すていじのクオリティがUPすると思うよ。
いやあ、でも、おでんさん、ミュに顕現したばかりの頃は、本当に歌って踊るの?などと思ってしまってスミマセン。いまやもう、ミュのステージには欠かせないお方です。
ソハヤはいなくてもみつよ大丈夫だろうけど、まろのいない水心子は大丈夫だろうかと心配してまうやろー!
ペアを分断するの好きだな、ミュ本丸
ここに水心子一人で来るならもしかして次の新作本公演で清麿と長曽祢さんがペアと言うかセットとして出てくれたりせんかな
未熟だといいつつ夢を見ていた篭手切が、三年越しに願いをかなえたのか
ステ篭手切の外の人まで沸いてて噴くw
なあ、確か…
乱舞祭で心覚チームがおかしな方向に走りだしたのって、光世の合流後からだよね…
水心子がネタ出しして、光世が形にするって流れだったらしいね…
時間が来たら容赦なくばっさり斬る清麿も、兄弟の手綱を取るソハヤもいないよね…
つまり、ブレーキ役が全くいない…!?
>>14
水心子と光世という異分子を入れることで、江のかっ飛びぶりが際立つというものだ
知らんけど
>>37
言われてみるとあのカオスMCの生みの親2人ともそろってんじゃん……
ボケしかいないと定評のある江なのでこれは大変なことになる予感www
いいぞもっとやれwww
清麿くんの外の人が全力ペンラ待機って呟いてて
本当に清麿くんだな…と感動したw
心覚で最後まで語られずバッサリ終わってしまった江の真実を古きと新しきを繋ぐ新々刀代表である水心子と天下五剣の一振たる大典太を織り交ぜてく内容にしていくんかなぁと予想
最高〜❤️
御手杵江いない?って言われてるの草
ステこて君の「別本丸から失礼致します」というパワーワードにめちゃくちゃ笑ったw
それはそれとして、光世や水心子はどう言う役回りになるんだろうね?
まだ何も分からないけど楽しそうだと言うことはわかる
ライブなら着替え時間の場繋ぎとかもあるだろうから江以外の男士入れるの実は妙案な気がするんだよね
芝居が入るなら外の視点を持つ立場がいた方がいいし
鶴伽羅双騎→青江単騎(最終シーズン)→江おんすていじ
濃ゆい下半期だなオイ
>>34
お忘れかも知れませんが、あつかしの時点でもうペアぶった切りが発生しててですね
加州清光という刀剣男士なんですがね
三条に振り回されてたので見落とされがちですが、元祖相方難民でしてね
いつになったら乱ちゃん出してくれるん…????
あと何年待てばいいの??
伊藤先生本当に抜ける準備段階に入ってない…?本公演じゃないからただの杞憂…?
>>46
2.5を見た事が無いのはわかったけど取り敢えず公演タイトルの文字読める?
江おんすていじという余りにも当然で自然すぎる字面すき
まあとりあえず疫病退散祈願しとくね
江すてえじ推し居ないし江大嫌いだし心おきなくスルーするわ
巻き込まれた2振りのファンはご愁傷様
CDのシリアルがゴミになるのが腑に落ちないけど江推しの知り合いに渡そう
楽しみだ
らぶフェスを観てるからほぼ自由人なめんばぁでカオスな事にならないか楽し…心配です!
江おんすていじ待ってた!!
水心子と光世までいてすげー楽しみ。
チケット……がんばらねば。
>>51
そこまで言わなくてもいいんじゃないですか?
>>55
みんな無視してたのに……
超絶我儘を言えば江だけでやって欲しかったけど
江だけじゃない理由がきっとあるんだろうなと思うので楽しみだ。乱舞祭ロスで枯れてたので年末に向けて仕事で稼ぐぞって希望できたのありがたい。
>>46
知らんがな
乱舞祭の新曲は、これの伏線だったんかい
江の前に双騎の幕が上がって完走できるのかが心配。
>>14
プロデューサーじゃね?(すっとぼけ)
>>56
55の者です。 あっ、そうだったんですね?ごめんなさい。確かに、無視する方が良いですね。
この日程だと次の乱舞祭はどこに入るんだ
富士急ライブに吸収されたのかな
>>48
2.5観たことあるというか会員なんです…
公演タイトルももちろん読めます。
新しい刀ばっかり実装されるけど昔からいる子たちはいつミュに実装してくれるんだろうという気持ちをここに書いただけです。
そこまで言われるとは思ってなかったので、もう少し考えてから発言しようと思いました。不快な気持ちにさせてしまいすみません泣
>>57
ただでさえ江贔屓されまくってるのに厚かましいね
>>48
何で見たこと無いって決めつけた上に喧嘩腰なの???アタマ大丈夫???
1部はなくて全部2部のライブのみの構成なのかな?
もしそうだったらシリアル誰かにあげたい。ライブも悪くないけどもともとミュージカルファンでストーリーあったほうが好みなので。
>>29
20のコメント読んだ?絡んでるって書いてるじゃん何が謎なんだよ
ライブだけだとアイドルアイドルしてて嫌だな
1部の方多めにしてほしい
男士がミュージカルが見たいのであってアイドルしてるのを見たいんじゃないんだよ
歌も祭の時断恋流れてる時チベスナ顔してた
>>66
46です!
私が江と関係ない子をこのスレに書き込んじゃったからだと思います…!
火種を持ち込んでしまったのは私のせいなので!
粟田口の子とか、たろじろとか初期からいるような子たちの実装を待ち侘びているのでつい書き込んでしまいました、申し訳ない…
>>16
御手杵江ってすわらせ隊の時もトレンド入りしてたなw
ミュ杵もしばらく見てないからそろそろ会いたい!
>>70
横だけど気持ちはわかる
まあ書く場所が適切ではなかったかな?ドンマイやで
>>70
別に願望くらい書いても良いのでは?
>>47
本公演以外は他に任せるってだけだと思うよ
年末にやるとかジャニーズかな?
>>69
他の男士ならそうだけど、江に関してはそもそもミュージカル向けに作られたキャラ付けに思えるので気にならないな
>>12
パイセンの?
>>28
伊藤さんじゃなくなったね
ライブだからかも知れないけど
>>64
昔から刀ミュ見てるなら、最初から御笠ノさん(脚本の伊藤さん)が「今剣以外の短刀は出さない」って言ってるのもご存じですよね
だから、日向くんが出てきた時に少し騒ぎになったぐらいなので
>>76
ミュージカルという表現方法を使う舞台作品なら江に限らず他の男士でも大丈夫だけど、原作に絶対ないキラキラ衣装を着てファンサするのがどうしても受け入れられないんです。
主って呼ばれても「いやあなたの主は1部に出てきた男性の声の人じゃないの?」って思っちゃう。
GO ON STAGE♪
るるるん♪
>>80
じゃあ見なきゃいいだけじゃん
>>73
江ミュ決まっておめでとうなところに不満と受け取られること書いちゃったからねぇ
楽しみ
できれば今後乱ちゃんもみたいなー
ずっと待ってるんだ
とかなら喧嘩腰と受け取られなかったのかも?
わからんけど
>>82
今回がライブだけなら見ません。
いっそミュージカルのみの公演とライブのみの公演と分けて欲しい。それならお互い平和ですよね。
>>80
嫌なら観ないで良いのでは?
そもそも今回が二部制かも不明だから知らんがなとしか言えないw
>>79
横だけど、あつかし初演から見てる自分もその話は知らなかった
ミュが好きだからって皆が皆全ての情報を追っているわけではないよ
全部知ってるのが当たり前のように言われると困るな
>>69
本公演に絞って見ればいいじゃない
祭はライブ中心なんだし
ミュージカルパートだけなのは、今の所青江単騎だけだし
>>67
脚本浅井さんて書いてあるから何某かのストーリーはあるんでない
>>88
連投ごめんやけど加州単騎のスタッフ見てきたら脚本の人いなかったし演出も茅野さんじゃなかったから二部のライブのみとはまた違うんじゃないかなと思ったよ
私もストーリーが見たい 二部も見たいが
>>60
青江単騎もね
>>57
水心子と光世は、外付けのロケットエンジンだから…
>>84
でしたらミュージカルより舞台の方を観劇したらいいと思います。
>>69
2.5次元から離れて普通のミュージカルを見た方が貴方には合うんじゃないですか?
一部だけ見て二部のライブは見ずに退場する人はいるしそれになんも感じないし強制もしないけど
>>69は嫌だ言うならなんで乱舞祭見たの?>>80も細かいことはいいんだよ楽しけりゃそれでいいんだよめんどくさいなかまってちゃんか
>>67
ライブのみなら江以外いる必要ない気がするから、ある程度ストーリーはあるんじゃないかなって予想してる
>>80
他の2.5でも観客にはそれぞれのゲームの主人公の立ち位置の呼び方するし刀ミュは元々あの2部を売りにしてやってるんだから無理なら見なきゃいいだけだよね
本音を言うと、二部で席を立つ勢も、開演後に自席の前を横切って移動されなければ別にいいやーって思っている
見るのを邪魔されるのは嫌だけど、そうでないなら他人事だからどうでもいい…
(引き続き見る方々も、始まった後に移動して視界遮られるのは困るな!)
>>57
乱舞祭で、6月に入ってから心覚チームをボケ特急列車化させた主犯が水心子と光世だと知っても、まだそういうことが言えるかい???
>>98
別にそこを求めている訳じゃないでしょ
単純に単騎や双騎のような江出陣を期待していたのが思っていた方向性とは違う趣旨で行われそうって話じゃないの?
57ではないけど心覚チームのMCは楽しかったけどそれをメインに公演して欲しい訳じゃない
>>99
(あのMCがメインになったら、それはライブではなくトークショーでは…)
ボケしかいない江、ボケ特急列車の主犯二振り、ブレーキ不在
……約2時間をボケで突っ走るの!?
特急列車どころか、新幹線かリニアじゃないか!
>>100
99だけど98が水心子と光世の魅力がMCのスキルみたく読めたからそう書いただけ
水心子は歌上手いし演技も好きだし光世も歌上手くてダンスが魅力的だから普通にライブやストーリー的な部分楽しみにしてるよ
せっかく江の六振りが揃って、おんざすていじと銘打つのだから、揃いの衣装でライブは期待しちゃうよね
でも水心子と光世が加わるという事は、心覚の伏線にうっすら触れるのかな
本公演のサブストーリーとしても断然君たちに期待してる
>>82
言論統制かよキッショ
>>27
まんばちゃんが出ると思って期待してたのにコッチもショックだから誰かにあげたい
>>101
唯一ツッコミ枠なのは篭手切くらいか・・・大変だな・・・
江 おん すていじ
って口に出すと、頭にshow mustを付けたくなる不思議😊
心覚の豊前江の言いかけた言葉の続きが明らかになるのかそれとも普通にすてぃじでわさわさする話なのか…
ここでも他でもそうだけど江は贔屓されてて他の出番を奪ってるから叩いてもいい!みたいな思考の人が少なくないから、こういう公演になったことで江が必要以上に叩かれてしまうのではないかと今から戦々恐々としている
公演そのものはとても楽しみだけどこんなことを考えてしまう自分がとても悲しい
>>46
まぁ江を否定してるわけでもないし単に推しが出て欲しいって言う書き込みだからなぁ、そこまで目につくような発言ではない
>>51
だったら「お前が知ってる」ならぬ「お前が無視してる」で良い。書きたいならどこかの愚痴スレだけにしておけ。
ごーおんざすてーじで役者になるって意味あるよね
ミュ江vs花丸江、ファイッ!!!
>>109
初期には三条も同じことを散々言われてましたねえ(遠い目)
贔屓と役割は違うし、叩いていいとかいうアウトな思考の人間ほど、少数なのに大きな声で叫んでいるのがネットなので、ほとんどの良識ある人はスルーorそもそも書き込んでないだけ
荒れた場所にわざわざ近寄らず、公式や円盤を見てわくわくと待っていよう
>>109
そう言うことを言う人には先人の言葉をぶつけ返してやろう
「勝手に嫌いになってるのはそっちの落ち度だぞ」
>>109
贔屓というより集客出来ると信頼されてるからじゃない?向こうも商売なんだし儲けれなかったら次に繋がらないし。江はミュのために作られたって話もあるけどそれでも今の人気がなければ無かった公演かもしれないし。グッズの売り上げで人気があるかどうかは分かりやすいんだしさ。
あとは今のタイミングでやらないと江のキャスト集めれなくなりそうとかもありそうかな、中の人の人気が高くなれば他のお仕事も増えたりするし。
今三条や源氏がスケジュール合わせるのも難しいように1年後や2年後には江も難しくなるかもしれない、それがあるのが2.5舞台だと思うよ。
>>109
上の方が三条でも〜と言ってるようにわりと毎回いろんなキャラでそういうこと言われてるから様式美として上から見てるといいよ
どんだけぶーたれてるのがいようがやったら成功するのがこれまでのミュだし
>>114
三条の次には新選組も同じこと言われてましたっけねえ(遠い目
これこそ「歴史は繰り返す」ということか
楽天のネルケショップでBDとか予約するとき楽天ポイントって使える?
>>119
支払い方法を「楽天IDでお支払い」にすれば使える
楽天コレクションtop>特定商取引法表示>支払い方法の「1)楽天ID」に、楽天ポイントも記載がある
他の支払い方法では使えないぽい
どーせこっちも転売ヤーの餌食だよ
ミュで江の魅力に取り憑かれた審神者だから純粋に楽しみ。光世と水心子がいるってことは十中八九心覚の続編orアンサーのどちらかだろうからそういう意味でも楽しみ。
ところで今回のメンツでソロ曲持ってるのが松井だけなんだよね。ライブパートで誰がソロ歌うんだろ……
>>120.
詳しくありがとう!!
>>69
自分も色々言いたい事あったけど
ステのとあるヅカファン主本丸に比べれば
キャラに似せようとしている時点で何でも許せる気がしてきた
>>94
人格を否定する発言はやめてください
>>106
どちらかというと雲さんじゃない?
>>126
らぶフェスの心覚組カオスMC思い出す限り、雲さん確かにツッコミ出来る方だけど割と雨さんの真顔ボケに引っ張られて結果ボケに回ってるイメージがあるわ。あと笑いの沸点が低くて沈没してたり
>>69
江は特にな…
気持ちは分かるよ
>>113
映画花丸華ノ巻観てきた!
あれミュでやってくれたら凄いことになる(ワイがタヒ)が
夢だな
光世さん
ソハヤも鶴丸もいないとボケとツッコミのどっちに振り切れるのだろうか配信頼みだが期待してる!
年マタギ公演だから紅白は無いな。
いや美の壺とかお付き合いしてくれてるから夢見てる毎年
里見八犬伝だから8振だったのか
これは源氏双騎みたいな感じになるのかな?
里見八犬伝かー、となって別本丸(ステ)が源氏物語で『物語』が題材だからこれ、江の『物語』がガチで触れられるんじゃないかと思ってる。あと、江の刀工繋がりで正宗とか(正宗が来ない理由も)
八犬伝か……
源氏双騎タイプかな?
絶対村雨出るだろ
村雨丸…
ミュは里見八犬伝でステは源氏物語か
同じような時期にやるの偶然かな
南総里見八犬伝ねぇ…。
ミュ本丸に現在実装されてる6振りと、あとは今はミュ本丸にいない稲葉と、ほぼ確実に実装されるであろう未実装の冨田江で江は名前出されているキャラだけでも8振り揃うんだよね。
まあ稲葉(冨田)はあくまで未実装なので、今回はおでんさんと水心子くんが追加のヘルプメンバーとして来たのだろうけど。
メインビジュアルあと稲葉と富田の2振りをおさめられそうな空間の余裕も感じるんだけど
雨月物語は歌合で青江が講談した物語。「にっかり青江単騎出陣」そして、次の公演が「江 おん すていじ」……年が明けたら「源氏物語」でしょ?
ふーーーーーーん????
源氏双騎タイプっぽい
毛野の役が松井しか考えられないw
>>130
ツッコミだったことはない気がするが…
大きな声では言えないが、里見八犬伝と聞くと、真田○之と薬師○○子をつい連想してしまうんだ…
年寄りですまんな…
江 おん すていじ、篭手切江が「いつか私たちだけのすていじを作ろう!」って言っていたから、江オンリーがよかった。他の刀剣男士が出るとしてもせめてゲストくらいの立ち位置で・・。
八犬伝やるとなると、江以外のメンバー入れて8振りだから、同じくらい出番ありそうでショック。
水心子も大典田も好きだけど、この二人はそれぞれ別で見たかった。
>>145
人形劇を連想したもっと年寄りがいます・・・
里見八犬伝…オススメは浜たかやさんの偕成社版全四巻。くじ引き結婚まで書いた児童書。お近くの図書館にあるでしょう
今度こそ中止回が出ないといいな…
刀ミュで何度払い戻したかもうわかんねえや…
碧也ぴんくの漫画が好きだった…
>>130
心覚千秋楽でゴゴゴゴゴ…という音と共に蔵から出てきた天下五剣に、何を期待してるんだw
>>146
大典太ね
>>141
源氏物語は関係ない
パライソ方式か源氏方式か
8振り出陣だから勘繰っちゃうよね
リーダーは信乃だろうけど、現八やって欲しさある
道節は光世さん
昔の記憶が確かなら、南総里見八犬伝って、散った●が体の一部に印されたメンバーが、
集まって仇討ちだったかに向かうぞー、みたいな揃ったところで終わる、って話だったと思うが。
あまりにあまりなぶった切りに、父に「続きは!?これからじゃん!」って詰め寄った記憶があるw
ちなみに8人全員揃ったか、というとそこもあやふやなんだよなー…。
八犬伝ってボヤッとしか覚えてないけど、江のほくろの位地と痣の位地シンクロしてたりするん?
星よ
導きたまえ
ですか。
南総~小学生の時に親が買ってくれてた世界名作全集で読んだ。村雨丸の描写が凄く神秘的で印象に残ってる
あれから二ケタ年、まさかそのモデルが推しになるとは思わなんだ
>>141
古典の勉強が捗るね!!
>>156
こてくんと五月雨くんくらいかな
でも全然キャラが違うかな
逆なら許せる
痣は肘とか腕とか肩とかならいいけど、背中とか胸とか尻とかお見せ出来る難易度が高い
八犬伝をやりたいなら何で江が八振り揃ってからやらないのかしら
匂わせされてるし、まだ実装予定ありそうなのにな
水心子と光世がいなきゃならない理由をどうやって作るのか楽しみではあるけど、謎だな
取り合えず何で水心子とみつよが混じっているのかを知りたい
2人足りない所に当てはまるんだろうけど何故この2振なんだ…
>>140
豊前・村雲の間、桑名・松井の間入りそう…
>>143
私は村雲江で想像した
>>164
自分が妄想したイメージだと信乃さんが松井江です
荘助君は篭手切江
体格的に小文吾さんが大典太さんで親兵衛君が水心子かな
道節先生忍者だから五月雨江だろうけど性格的にはどうだろ?
古今の書物に精通している大角先生
古今の農作物に精通している桑名江
もうそろそろ無理があるかも?
残った現八さんが豊前江か
松井江と豊前江による芳流閣の決闘とか萌えるかも
いわれてみれば確かにあの隙間が不自然に見える
10月か11月に里で新刃来るのか?まさかゲーム未実装を映画の時みたいにミュのオリジナル男士として出すとかない……よな?
>>148
これマジでおすすめ
小学生だった当時毎日図書室に通って別の巻を借りてました
八犬伝は大団円までの流れが綺麗だし色々ブッ刺さる設定があるから是非知ってほしい
>>138
偶然でしょ
ステ関係ない
>>148
うちにもある!随分昔だから内容はあやふやだけど、読んだ当時はどハマリした!おすすめ!
>>147
みーとぅー…
否、どっちも見たさー
源氏双騎で箱根の薄緑丸が出てきたように、雨さんと村雨かすらせたりするのかな?
雨さん実装時にそのあたり混じってない?って話を見た覚えがある
とりあえず八犬伝履修しときますね…
里見八犬伝がモチーフなら、軽装や祭衣装以外での和装が見られる…?!
(光世と雨雲コンビ以外は、劇場版花丸で披露したばかりだけど)
>>166
止めて…
絶対イヤだ……
八犬伝をどの程度絡めてくるんだろうね
ストーリーをそのまま8人が演じるとは思わないんだが(ものすごく長いし)
例えば馬琴さんが出てきてその時代に関連する話とも考えられるし
八犬伝書くのを何か邪魔されたり違う話になりそうなのを助けるみたいな…
もっとガッツリ8人を八犬士になぞらえる話にしてくるのか
始まらなきゃ分からないんだろうなー
>>174
今回現時点でのキャストを見る限り刀剣男士とアンサンブルしかいなそうだからガッツリ歴史上人物として出る人はいないのかなと思う
タイトルに新編って入ってるのとキービジュアルが現代感あるからどういう風に八犬伝を絡めるのか楽しみにしてる
>>146
こうイチャモン付け出すのが絶対居るから大典太と水心子出て欲しくなかった
>>155
原作は98巻で大団円ってなってるから、155が読んだのが少年向けとかのさわりだけのヤツだったのでは?
>>146
こっちだって正規の相棒と出てほしかったよ
>>134
正宗来ないのに理由があるならゲームで出せやってかんじだけど
>>151
らぶフェスのエアびちびちやらイーの呪いやら見る限り、ツッコミ待ちのボケに全振りしてると思うw
何かで主人公たちが活躍して
それを見聞きした作者がその影響で
かの有名な作品を書き上げたみたいな展開は大好きですw
ただこの展開はちょっと歴史改編味がある所が
とうらぶだと難しそうなんだけど
新たな八犬伝とかいうからには
ストーリーはしっかり入れてきそうなんだが
どうやってそういう展開になるのかが謎
>>148
これだよね。
https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784037444501
ウチにもある。
児童書だからか挿絵もあり、文章も読みやすくなってて、字も大きくて非常に読みやすい。
>>149
そんなにチケット取れたんですね……
払い戻しのエピソードすら羨ましいくらい当たらないぜ
>>155
打ち切り漫画みたいなところで終了してるw
児童書とかそこか玉梓倒して終わってそうではある
原作は177のとおりキャラのフェイドアウトもない大作
今回ただの八犬剣士を演じるだけなのか、何をどうするかわからないね
>>166
もし追加になるならまろとソハヤが良い……
追加なんてないだろうけど
新兵衛って初登場時赤ちゃんだったと思うんだけど、キャラクターに刀剣男子を当てはめていくのは難しいのでは
最終的に新兵衛だけいればいいじゃんな話になってくし(うろ覚え)
原作なぞらずにミュシナリオのモチーフとして八犬伝を想起させる物語にするのかなと思った
>>175
パライソ、最初は歴史人物キャスト発表されてなかったしな
後から発表されることもあったよ
江おんすてーじなのに何故8振り?って思ってたけど八犬伝だから8振り・・・なのか
>>146
あいどるに混ざって欲しくない
>>147
人形劇見てた人間がここにも。人形展も見に行ったなあ。
原作を読んでる前提だけど新書の「八犬伝の世界」もおすすめと書こうと思ったら、検索に出てこないのでもう絶版なのかなあ。
馬琴が何をどう物語に織り込んでたか、いろいろ面白い解説があったんだけど。
8振り出すならライブパートだけにして欲しかったな
ストーリーやるにしても三百年パターンならともかく
終始役に徹して別のお話を演じる曽我物語パターンだと
それはもう別物の感覚なんだ…刀剣男士が見たいんだ…
>>192
ライブだけなら、おでんさん、水くん2振の意味がもっと分からなくなるよ…
>>192
ライブonlyは、加州単騎で既にやってるからねえ
>>129
壽での4振揃い踏みでは足りませんか?
今回だけではなくてライブ特化で見たい組合せや単騎あるけど、今後はずっとこんな感じなのかとしょんもりしてる
>>196
単騎なんかの特定男士の出陣はパターン色々で来てるから、こんな感じってのが良くわからん
ライブはナシ、源氏双騎スタイルが確定してるってこと?
>>197
源氏双騎スタイルにするなら江8振りにすると思うからそこまできちっとした八犬伝をやるとは思わないけど
ただ今回は通常公演に入るかは分からんから江水から先の話にいけるか分からんからなぁ
>>166
富田江がくる?
(ゲーム実装と同時くらい)
いや八犬伝で八振りになってるんだからそれは無いか
心覚の時も8振りだったけどそれぞれの出陣自体は6振り以内にしていたから八犬伝だから8振りとしても8振りで一緒に出陣は出来ないよね…?
本当どんな話になるかも分からないしどういう構成になるかも予想つかないや
伊達双騎は歌多め、青江単騎は演劇特化でそれぞれの得意分野で構成されてると思う
源氏は逸話から、オールマイティ加州はライブ
八犬伝も村雨のモデルが五月雨くんって言われてるし、犬だし、関係はあるっちゃある
でもミュの事だからたぶんどれに似てるでもないおんすていじにするんじゃないかと思う
>>184
どういうこと?最速先行で当たらなかったとしても当日券とか一般チケットとか取れる公演もそこそこあったと思うが…
良い席でしか見たくないって話なら知らないけど
>>202
横です
会場にもよるだろうけどチケ運ない方で初演のパライソや心覚、この間の双騎も先行全滅だった
一般や当引は仕事で張り付けなかったりするから良席厨ではないけど取れない人もいるよ
遠征すればっていわれればそれまでだけど
チケ運欲しい
劇中劇をやる一番簡単な方法は当然
今から芝居やるぞ!って言って始めることなんだが
普通なら有り得ないけど
江の場合はそれが可能なのが笑えるw
芝居の稽古をしましょう!とか言って
江以外のメンバーも人数足りないからちょっと頼むって巻き込んで…
普通に出来ちゃうよねw
さすがにこれはシンプル過ぎるからないだろうと思うけど
>>202
184です
都合をつけることができる日にちが限られてほぼ一点賭けになるので、そこが取れないともうアウトなんです
完全に個人の事情だけど、当日とか一般で別日が空いてても突然は都合がつかんのですよ
良席がどこまでを指すのか分からないけど、ワイにとっては全席が良席なので行けるなら行きます
>>205
そもそも申込自体が一点賭けのみなんかいw
それはもう運とか以前の話だからしょうがなくないか
都合付く日が空いてると良いね
>>205
横だけど遠征出来る人もいれば難しい人もいるし日にちも都合つきやすい人もいれば難しい人もいる。ミュの場合コロナで中止もあれば江水やあおさくみたいに怪我もあったし、中止になった公演少なくないし、行く回数は各公演1回や2回行く予定も偶々持ってるチケットがピンポイントに中止になるのが重なってる人かもしれない。
貴方が個人の事情があるなら他の人だってそれぞれ色んな事情があるはずなのにいきなり何回も払い戻しするほどチケットとれるなんて羨ましいって横から見ててモヤッとしたよ。
中止になる公演がなくなることがベストだと思うから払い戻しする機会なんてなくなればいいなー!
>>198
通常公演の場合は新作って発表されるから今回は通常公演ではないし江水から続く話にはならないと思うな
>>206
運以前だからこそ羨ましいんだって
払い戻しすら羨ましくなるくらいなんだよ……
自分でも残念な環境だと思うから、諦めてるけど羨ましくなるくらいはさせて
>>207
ごめんね
>>209
公演中止を残念がってる人捕まえて、しかも心の中で思うんじゃなくわざわざ羨ましいとかレス付けちゃうのは相当デリカシー無いからその辺はもうちょっと気をつけたほうがいいんじゃないか
>>211
本当それ
別舞台だけど数日前に中止なって交通費も宿泊費もキャンセル料結構かかるからとりあえず現地で観光したことある身としてはチケ代よりも高い交通費宿泊費払って舞台観れず払い戻しが本当に羨ましい?って言いたい
地方住まいだとそれだけリスクあるんだよね、それでも行きたい舞台だからチケット取るけど
>>211
ごめんね
>>213
途中送信しちゃった
「何度払い戻したか分からない」っていう発言に過剰に反応してしまった
そんな数えきれないくらい払い戻してるのかって、それだけいっぱい取れてるってことかーって
一回の中止も相当にダメージあるよね
個人的には一度でも忘れられないダメージだと想像するから、それを分からないけどって凄いなって純粋に思ったよ
>>214
天然なのか何なのか分からないが煽りにしか見えないからもうやめといた方がいいと思うが…
そもそもそういう人達って別に行きたい場所適当に抽選申し込んで運良くチケットを何枚も「取れてる」ラッキーな人達ではなく、色んな努力してチケットを「取ってる」人達だよ
>>215
チケット取る努力って、多名義用意する、円盤複数買うとか、チケットでチケット交換譲渡するとか……?
あとは何がある?
>>216
そういえば鶴伽羅双騎のとき全公演レポしてる人が青い鳥にいたけどどんな努力をすれば全公演チケット取れるんだろうね
FC入ったりCD積んだり友達増やして同行は努力と思うけど、本人確認されて困る系を「努力」って言いかえるのやめてほしいわ
>>217
それはとっても不思議
それもきっと努力で取れるチケットなんだね
>>218
チケットの事だろうけど、普通に考えて前半で書いてるような内容や当日券とかの先着競争で頑張ったりすることを努力って言ってるんだと思うが…
>>217
文脈的にそういう全通の層の話はしてないと思うが…
多分高額転売買ってる!悪い奴!って言いたいんだろうけど、回数多く入ってる人達だって大半は根気良く交換譲渡探したり円盤とか積んだり知り合いと協力したりしてるんじゃないのか?
>>220
頑張って稼いだり休み調整したりして行ける公演増やすのも広義の努力だよねw
青江の単騎とか祭みたいに全国ツアーやってくれるなら地方公演とかはチケット取りやすいし
>>220
普通に考えればそうなんだけど、交換譲渡については「値下げも検討します」の文字を見てから純粋には思えなくなったな
残念な人は一部なのかもしれないけどね
>>221
チケットを多く取った人(の努力)の話してるよね?
全通もチケットのために努力した人でしょ?
おんすていじって書いてるくらいだからライブパート長めに〜とかはないか
チケット取れなくても配信はあるだろうから楽しみだ
>>146
江全員アウトしてソハヤと清麿チェンジしてほしかったよアイドル目指してる男士自体勘違い
里で新刀剣男士が無いから江おんすていじでサプライズ!?とかは無さそうね
>>226
あなたはただの江アンチでしょ
ならここの記事に来ず公演も見なければ平穏だよー
>>224
全然違う話を同じ話でしょ?って言うのはなんなんや
上のレス見た感じからしてもこの話明らかに転売に高額積んでる全通勢の話ではないだろ
>>223
高値で売って稼ぐのがダメっていうのはまだ理屈としては分かるけど値下げがNGな理由よく分からないんだが…
急に行けなくなったけど空席作るよりは行ける人に譲りたいとか割とある話では?
>>218
確かに転売ヤーにカモ認定される用な真似は努力とは言わないよなあ
>>149
自レス
いつも平日だけを狙うから、比較的当たりやすいのかも知れないのよ
当たったら、有休の調整という第二の戦突入ですのよ
しかし中止回にばかり当たるから、そろそろ心が折れそうなのよ
伊達双騎も取れた席が中止回だったから、払い戻し記録更新したばかりなのよ
関西ではそういう人が結構いるものの、払戻回数がとっくに片手で足りなくなってるから、ちょっとくらい愚痴りたかったのよ
荒れる原因になってごめんなさいなのよ
今になって思いついたんだが、もしや日本博プロジェクトが影響した?
2020年に企画立案してたなら、上演に漕ぎ着けるのは今頃かなって。
もちろん分からないけど。
公式ファンサイトプレミアム会員最速先行抽選申込受付、今日12時から10日までで始まってますね。
>>221
公式が注意条項で公式の指定してるルートから買えと言ってる以上金額関係無くSNSでの交換譲渡も違反でしょ
定価だろうと転売は転売だよ
当日券とか正規手段で多ステしてる人は努力でいいけどお咎めが無いからって不正手段での入手を努力だと思ってる感覚麻痺した人多すぎ
人気シリーズものは電子で転売できないようなシステムしてるもあるのに
宴奏会も全部電子だよね やろうと思えばできるのに なんだかな
>>236
電子賛成派だったけどauの通信障害みたいなのがまたあると思うと賛成しにくいんだよな…
若俳観劇系の垢見ればわかるけど転売入手で多ステするのが当たり前になってて本確されると都合が悪い人が多すぎる。刀ミュは規模が大きいから電子導入したら暴れ回る人が大勢出て燃えそう。あと半券手元に置きたいから電子反対派が意外といる
ジャニーズとか見てると電子でも転売横行してるみたいだし(話聞く限りでは本確あっても通過できるし引っかかってもブラックリスト入りとか一生出禁とか無いらしい)
同じネルケで人気も高いエーステが本確導入である程度転売は減ったみたいだけどゼロにはなってないんだよね
ある程度どころかだいぶ減ったよ
本確あるとまともな人は身分証貸したりしないからね
>>230
直前だとチケトレ使えないから値下げで空席作らないようにしたいというのはある
私は観劇予定前日に急な出張入って行けなくなったチケットあったから、その日のうちに最寄り駅受け取り可能な人って条件で値下げ譲渡したことあるよ
>>237
本人確認で燃えるとか「私不正してます!!!」って言うようなものだし、一回やってみて欲しいくらいのかんじだけどね
正規販売ルート以外で譲渡・転売されたチケットに関しては、その有効性を一切保証されておりませんって書いてあるんだし、やれば良いよねー
>>239
質問です
てことは発券済みのってことだよね?
その人が本人確認されたらどうするつもりでチケット売ったの?
>>241
本人確認あって入れなかったら払い戻ししたよ勿論
ちゃんとそれ了承してもらってたし
>>236
電子で、病気とか仕事とかで急に行けなくなった人は直前でもリセール出せるならベストだなー
>>242
それを了承してるってことは、お互いに自分の行動が不正に当たるって分かってるってことか
交換譲渡がバレなきゃ良い精神ばっかりだったら、本当に本人確認しっかりして全部弾かないと話にならないわ
真面目にチケットチャレンジして、買って行ける、買えなくて行けないとか嘆く方がアホらしい
>>244
面倒くさい人だな
なんでもいいけど、キャパでかいとこでやってくれと毎回思う
でもキャパでかすぎると席取れても米粒サイズ
いや米粒でも観たいけど
チケット戦争怖いよね
>>243
劇団四季が確かそういうシステムなんだよね
直前でもリセール出せるし売れたら代金と同等額のクーポンが配布されるので、次に観劇するときにクーポン代金分の割引できるってシステム
まああれは一つの劇団が常に複数演目長期公演してることが前提かつ独自のシステム使ってるからできることだけど
刀ミュみたいな毎回チケットの取り合い状態だとクーポンで帰ってきても次いつ使えるやらってなる
>>245
正直者はおばかだと思ってるタイプ?
赤信号、皆で渡れば怖くない?
本人確認不可です!とか書くん?
悲しいわ
交換譲渡転売全部なくなりますように
全公演討死でしたわ
かすりもしなかった。次の機会に挑戦だ。
全落ちです
CD先行頑張る
半券手元に欲しい派だけど転売対策にプレミアム会員だけでも電子にしたらどうかと思い始めた
ファンクラブ全滅でした。
メール届いた時点でもうわかったよ。
もう二桁万円で転売されてるがな
買っちゃダメですよー
転売ダメ絶対
地方公演はどうなるかわからないからな。大阪とか大阪とか。
>>254
今までがタイミングが偶々大阪だっただけで地方だから危ないわけじゃない
別作品で東京が出来なかった公演なんていくらでもある
>>248
本当に面倒くさい人だな
>>256
チケットに関する不正行為やそれを疑われる行為が発覚した場合には本人確認を実施させていただく場合がございますので、ご来場時には必ず本人確認書類をご持参ください。
本人確認書類、ちゃんと用意しないとダメだってさ!
青江単騎がチケット取りやすくて転売し辛かった分、江でごっそり取りにきた感じだな
今秋は刀ステもないから、一点集中してきたのかねえ
八犬伝をもとに何やるのかさっぱり想像つかないけど、贅沢言うなら大典太と水心子のデュエット聞きたいです
いやメインは江だから難しいかなと思ってはいるけど
>>257
今までも全部書かれてるよそれ
>>257
嫌味のつもりなんだろうけど流石にしつこいしうっとおしい
他でやれ
>>261
まともな注意喚起がうっとおしい??
どうして?
違う名義のチケットは使えないよって広く知って貰わないとでしょ?
>>259
逆にこの2振のデュオはありえるんやないかな
ライブパートで全員のしかないってことはないだろうし
>>263
だったらいいなぁ!!(水心子推し)
江おんすていじの千秋楽予定日から、すえひろがりまで半年以上あくけど、ここで本公演新作来るのかな?
>>258
チケ◯もう300以上出てるし、そのうち100くらいは取引中……
本人確認すれば減るのにな
残る先行はCD、にごフレもしくはネルケハ、ゲーム(まだ発表無いけど)、ローチケプレ、一般かな
有料だとキャストとかもあるけど
しばらくは悲喜こもごもだね
>>267
ゲーム先行も始まったね
巷の感染状況がヤバかろうと落ち着いてようと、カンパニー内で感染者が出ればもれなく中止
どんだけ争奪戦で苦労しようと、チケットが紙になるんだよねえ
この夏だって伊達双騎が何公演か潰れたばかりだし、転売は百害あって…なんだよなあ
チケット当たりますように!!
>>270
今日はCD先行の当落!
>>271
うう……
江がお化け並みに珍しがられたからって、チケットまでそうならんでいいのに。
CD先行164公演分申し込んで当選したの1公演ってツイ見かけて震えている
>>274
私は12枚分(要するに全種類1枚ずつ)の48公演分申込で1公演だけ当たった
ああいうのって同じメアド、同じ機種、同じ回線からの大量申込みはbot疑いでハネられるとか、あるのかも?
>>238
「ダメなのはわかってるけど自分が見れない公演があるなんて耐えられない!多ステ辛かったー!」ってわざわざ書いて不特定多数に見せてる人までいるし未だにゼロにはなってないってのがね
はぁ…つらっ
ゲーム先行お手伝いという名の名義貸しはやろうと思えばチケットからゲームアカウントまで辿れるよね?ゲーム先行で他名義した本丸は永久再登録不可なんて言わないのでゲームデータ全削除くらいやって欲しい。申し込みの時点で規約に同意を求められる=違反を承知でやってるんだからそれくらいのペナルティ受ける覚悟あるんでしょ
一枚だけ奇跡的に確保できた。興味ないなら申し込まなきゃいいのに
まぐれ当たりでもしたら転売して金儲け!とかやってるプレイヤーは
ゲーム停止処分でいいよ。今の技術ならできるはずだけど、コスト掛かるから
やらないんだろうな。身元確認も入場時にしっかりやってほしいんだけど。
>>236
クロークって所だと確か前日までリセール出せるんだよね
ただチケトレと企業間で契約した以上簡単には変えられないのかもね
入金してきたら手数料も入れてだけど12000円超えててびっくりしたわ…刀ミュも値上がりしたね
>>281
舞台系全般的に値上がりしてるからね
コロナ禍からの公演流れのことを考えると、値上げしないと大変なんだろうなぁ
>>281
昔は本公演も源氏双騎とかもチケ代9000円しなかったのにな…
グッズでましたね…
2部新衣装じゃん…
ミニうちわ気になる…
ランダムフォトめっちゃ可愛い!
大典太さんの2部衣装がもう審神者殺しに来てるん
あかん、あれはあかん…直視したら死ぬ……
アクスタがランダムじゃない…
ランダムじゃない!!!
ありがとう…ありがとう運営様!!!
後は…ブロマを…個別…通販でも…(チケットは幻)
ペンライト、9種類の点灯 とあって最初ビビったけど、8色プラス全色オート変化の9種だった。妙に安心した。
>>283
トライアルにいたっては7800円でしたね...
江が地上波でるね!
うちわw
もう全振り分出しましょう(迷案)
>>287
あのカードも1枚だけ裏返しになってたからまさか…と思ったけど
裏の模様見せてるだけだよね?ね?
>>289
刀剣乱舞歌うのかな〜楽しみだね
>>289
既に黒髪センター分けと彼氏の擬人化がトレンド入りしてて草
FNSの後すぐ公演始まるから布教しやすくていいね
配信もあるし
ゲーム先行で当たって、初めて刀ミュを観ます。
行く前にどれか刀ミュを観ようと思ってますが、今回はこれを先に観た方がいいよ、っていうのありますか?
無ければあつかしをとりあえず観ようと思ってます。
ミュージカルもライブもほとんど行ったことがないので、すごく楽しみです。
ペンライトとパンフレットを先に買っておくことやマナーはネットで確認済みです。
よろしくお願いします。
>>295
初ミュおめでとう~!
あつかしは良いぞ~!
最初に見るには良いと思う!
みほとせもオススメよ!
特に最近のミュはみほとせネタ多いから見といて損はない!
東京心覚もすすめたいけど
最初に見るには向かない作品なのよね…江ミュのメンバーが殆んどだから余裕があれば是非。
>>295
ようこそ刀ミュ沼
江がメインなので
三百年の子守唄→葵咲本紀→静かの海のパライソ→東京心覚
がオススメかなー
できればと歌合乱舞狂乱もみて欲しい
>>297
追記。
江が初めて出たのが葵咲(篭手切)だけど、その前日譚が三百年の子守唄なので見ておくと解像度が上がる
みなさん、ご親切に教えてくださって本当にありがとうございます!
教えていただいたのを統合して、
あつかし→みほとせ→葵咲本紀→パライソ→心覚
でひとまず観てみようと思います!
いつもれっすんを頑張っていた江のすていじというだけで、すでに楽しみです。
ありがとうございました!
>>299
良い刀ミュライフを送って下さいねー!!
みほとせとパライソはタオルじゃなくて、バスタオルが必須よ!
江おんすていじグッズ通販予約はじまったよ!
できたよ!!
忘れないでね~!!!
>>299
パライソで鶴さんが三日月に言いたいことがあるのは「つわもの」みてたほうがわかるかもなのでみたほうがいいかもしれません。
江ミュ忙しいな…
公演前にFNS
公演の間に年越しライブ
おでんさんとこてくんは別ミュの年越しライブやし…
体調が心配になるわ……
今までから一新
シリーズの根幹に関わる
築き上げたものと違うスタイル
なーんて聞くとドキドキするけども…
色々無事に駆け抜けて欲しいわ
ウソだろう…
パンフ売り切れとる…
>>302
ありがとうございます!
いま、みほとせまで観たので、次につはもの観てみます!
遡行軍も一緒に踊るのでものすごくびっくりしました。笑
最近源氏兄弟の良さに気づいたので、つはものもとても楽しみです!教えていただいてありがとうございました。
>>306
YouTubeで源氏の双騎出陣無料で観れるよ…(沼の民)
DMM TVで
「江おんすてえじ」の配信が
プレミアム会員は無料で観られるってふうに
告知されてるんだけど、
読み違い???
【プレミアム会員限定】12/11(日) 18:30~ ミュージカル『刀剣乱舞』 江 おん すていじ ~新編 里見八犬伝~
https://tv.dmm.com/vod/?season=si4qq86njgw44yest8g15bgeo&spot=true
>>308
リンク貼るのNGだよ
>>308
ディレイ見たかったら買わないといけないけど、ライブ配信だけならプレミアムで見れるみたいだね
無料配信のおかげで、豊前クラスタはFNS歌謡祭で下拵えされた後、パライソ・心覚・江で丁寧に三度焼きされるようだが…大丈夫か…?
最後は墓すら灰にならないか…?
週明け位にはグッズ配送されるかな?
アクスタ楽しみ!
>>307
源氏双騎?!みます!
教えてくれてありがとうございます。
パンフ届きました!
配信派だけど楽しみにしてる。
FNSも録画予約してるけど何時かわかればリアルタイムしたい!
FNS新しいライブ衣装で出るのか!!
>>313
横から失礼
Youtubeの源氏双騎2020の全編配信は、来年2/19までだよー
国際交流基金の「日本の優れた舞台公演 国境を越えてオンライン配信」という企画に則った期間限定のもので、見られるのは残り2か月ちょっとだよー
期限に気を付けてねー。
らぶフェスで歌ってた新曲もライブで聴けるよね…?
新曲ぞ…?
>>317
フェス限定の曲もなくはない
とはいえせっかくのGO曲だしやるんじゃね?その間残りの2人は何してるのか気になるけどw
大千秋楽で次の公演情報欲しい!
再演でもいいけど
新作で稲葉さんの名前出たら江のものたちの反応見たい。
村雲くんのあと2.5出てないから
笹貫と琉球刀剣とかの新作ちょぎも見たい!
全15種のランダムフォト15枚買ってダブり一枚だけ……
すていじカードは10枚買ってダブり無し
こんな事あるのね…びっくりしたわ…
上演時間長くない?うれしいけど長いね!
>>321
ステより長いね!
休憩二回あるから大丈夫だと思うけど
三部もあることが今までのを一新するってことの一つか~
楽しみだね
男士キャスト以外はアンサンブルの方々しか舞台上にいないのに、上演時間が本公演並みだから、何気にきっついぞこれ。
そりゃ休憩時間を二回入れるわ…
休憩2回って言っても15分×2だからな
トイレ全員余裕で行けるかわからないし15分でキャストは休めるのか…その間に着替えもあるだろうし
その上稽古から千穐楽の間にテレビ(配信イベント)出演2回あるの鬼スケジュールすぎ…
ソワレ終わるの22時過ぎるとか嘘だろ
>>325
休憩入れて3時間40分は長いな…
>>324
また怪我人出そうで怖いな…
>>324
少なくとも水分補給はできる…はず
着替えでも感染防止策は必須だから、多少でも時間の余裕ができる…といいな
とうとう今日だねーーみなさん怪我なく最後まで行ってほしい
今週1日しか休みがないから
ディレイ買う予定
どんな内容なのかドキドキだね!
誰が八犬伝の誰やるのか考えると楽しみで今夜正解わかるまでドキドキ💓
南総里見八犬伝かぁ
楽しみ!
ライビュ申し込みにローチケ今日抽選締め切りだからいかなくちゃ!
>>331
配役たのしみだね!
配信組だけどペンラ用意しておかなくちゃ!
3時間40分もあるから、
飲み物、お菓子も万全にだあ!
そういえば、でじたろう氏の仕上がりに関するツイートあるかな?
大画面で見たいから、ファイヤーステック買ったわ!!
楽しみ過ぎる!
長いから早めに風呂入っとこ…
1/22のフルセットと今日の配信勘違いして13:00に再生ボタン押してしまった
「配信前ですよ」メッセージが出るまで気づかなかった…
しかもよく見たら今日の分買ってなかったので慌てて追加購入
しかし昨日の心覚配信の後半から結構な勢いで止まったので
今日は最初から画質落としておくべきか迷う
な、長いな…
今度現地参加するけど今までは休憩にトイレ行かなくても大丈夫だったけどさすがに今回は無理かな…
今日は早めに夕飯の準備をしなければ!
今度こそ全日程を上演できますように…
無病息災。蘇民将来子孫也。
>>316
ありがとうございます!期限に気をつけます!
とはいったものの、実はDMMのプレミアム、入っちゃいました。
みなさんに教えていただいたものを観ていなければ、配信できっと葵咲も心覚も理解できなかったし、刀ミュを面白いとおもえなかったと思います。
ちゃんとわかって観れて本当によかったです!
今日のプレミアムのライブ配信を当日の予行演習だと思って、楽しみますね!
ペンライト初めてなので、色変えとか、体の幅までに合わせて振るとか、できるか不安でして……。
楽しい世界の歩き方を教えてくださって、本当にありがとうございました。
>>336
通し稽古見たというツイートはあったが
もうそろそろか現地組楽しんで来いよ
大阪公演が奇跡的に当たったからそれを初見にしたいが昨今の状況&過去の大阪公演中止率を考えると配信見といた方がいいのか…今日のライブ配信は無理だからディレイ買うかどうか悩む
配信待機!
配信待機中だけど再生押させてくれないのなんで何だろうね…
今日も途切れる予感
テレビに出力しないほうがいいのかなぁ
観客席の雰囲気見れて面白い
始まらないのわたしだけ?
>>350
配信開始までお待ちくださいのまま
>>338
早速泊まったわ
やっぱり画質落とした方が止まらんのでしょうか?
>>350
もう始まってるよ。違う日にちの配信ページを開いてるとかない?
>>351
ページ更新したら再生ボタンやっと出た…分かりにくいな
あっぶね1分遅刻
よかった冒頭間に合った
>>345
中止にならないように念を送っておくぞ!
配信を購入したのだが、再生ボタンが出ないの私だけ?
ちゃんと12/11分なのだが...
無料配信の方の記事にコメント書いてしまった
こっちだな
くわさんジャージ似合うなぁw
>>357
リロった?それかページ間違ってない?
みんなかわいおもろいw
>>357
わたしも出なかったけどページ更新したら出て来た
勧進帳やって欲しい
畑くんや小道具くんたちのクオリティよ…!
スタンプ的なやつw
光世のボイパ来るかと思ったら違ったw
掃除サボると時間止まったみたいになるよねホント
大掃除しなきゃ…
迷った末にプレミアム登録しようとしたけどエラーで登録自体出来ない
昨日で入会しておけばよかったな
すいしんしカワユス
姿はないのにまんば先輩の情報が落ちてくるww
三日見てきていままでの買い方で購入したのに再生できませんになった。
どーしたらいいの!
人形操ってる風
人形の動きうまいね
浄瑠璃っぽい演出良いなぁ
こてくんの声、ちょっと枯れてる??気のせい?
>>370
ログインした?購入済みにないかい?
>>373
やっぱり枯れてる?スピーカーのせいかと思ったけど…
今見ても面白いよな八犬伝、馬琴すごい
いわゆる未完の大作だったと思うけど
人形劇風おもしろいね
>>375
心配だね…
りぃだあ本人が言う前に大地に聞いてみろって
江仲良しだな
松井くんその誘い方は断られるわww
誰を誘ってるかでこの本丸の関係性が分かって面白いw
すごいそれぞれ男士によって曲が!
雲さんと大包平たしからぶフェスで日替わりデュエットしてたけどもしかして仲良いのかな
勧誘の時の曲、誘ってる相手が出てた演目の曲アレンジしてるよね
現在DMM TVへのアクセス集中のため
DMMのマイページにアクセスできなくなり、DMMプレミアムに入会できない症状が発生しています。
何度もリロードすると、復旧まで時間がかかる恐れがあります。
だそうです余裕を持って登録した方がよかったね
水心子かわいいw
わんわん反抗期?
豆まきと餌やりのクセが強い…
ここの本丸のおでんさんかわいいな
ミュ本丸に前田藤四郎さんはいらっしゃいませんかー!
ヒーローの着地や!w
>>390
わかる…いかつい顔してメッチャ可愛い…
篭手切君が脇差らしくてかわいい
水心子くんがジャージ下ろした姿とか地味に貴重では
>>390
めっちゃ可愛いんやで…
らぶフェスの光世さん見てみて!
空気を読む雨さん
>>386
情報ありがとうございます。こちらもコールセンターで同様の事を確認しました。
当初観る予定じゃなかったんだけど、パライソ、心覚を観て気になってて。
外出から早めに帰宅して登録トライした頃にはこの状況で。
ホント何事も余裕をもって、だよね。
方言可愛い💕
松井君がなまった、めずらしいw
松井くんの方言好き…
松井意外と子供っぽいのね
松井の新たな一面!
不貞腐れてかわいい
お手手…………。
ぐはぁ(無事死亡
水心子ww可愛いなぁw
どっから持ってきたw
自己評価低い組仲良くていいな
二部でれっすんしたやつみせてくれるのかね?
回収される松井w
桑名の対応塩だね?
仲良し本丸よきかなよきかな
光世のソロ…
最高!!!
>>370
自レス
新しい購入履歴からやりなおしたら再生できたよ!
おでんさんサンダルで踊るのすごいわ
50分に再開だね
なんかアプリの再生なかなか分からなくて焦ったわー
八犬伝ついていけるかちょっと心配だったから導入パートとってもありがとうの気持ち
あと本丸のこといっぱい見れて嬉しい
刀派とか関係なくて仲良いの良い
ワイも八犬伝よく知らなかったからあらすじ見せてくれたのありがたい
なるほど、だから3部構成なんだね
パライソとか重い話が多かったから、こういうのほっとするわ
なんなにも可愛くて優しいおでんさんが見られるなんて…!
八犬伝今朝あらすじ読んでさっきみたってなったwすごい親切設計よね
桑名と松井の畑当番特殊会話の関係性好きだから今回凄く嬉しい!
こんだけ可愛いもん見せられてどうしたらいいの…
可愛い…!!!
松井の方言ってゲーム中でも喋ってる?
初めて聴いたし、拗ねたり子供っぽい一面知れて嬉しいw
>>422
本丸では聞かないけど出陣先で聞けるよ、真剣必殺させてみ
購入済から再生ページいくのに迷ったわw
それにしても皆ずっと可愛いな!!
>>422
真剣必殺のとき?
結構ワイワイしてるの聞こえるな…
>>423>>425
ありがとう!あとで鼻血流しながら聞いてみる!
でっけえリボンつけてる女の子の多さよ。後ろの人の邪魔になるとか考えんのかな?
八犬伝は角川映画全盛の80年代に実写版があって、今wiki見たら監督深作欣二だったんだなぁ
ニチアサでおなじみのJACまで出てる、子供が見ても面白いはずだw
古い映画だからしょぼい面もあるとは思うが興味ある方はどうぞ
>>428
目立つのが目的だから周りのことなんか考えてないでしょうね
おおすごい衣装までちゃんとしてる
ヤバい、クルクルで入れない(T_T)
なんか音声おかしくない?二重で流れるの私だけ?
すごい聞きづらい
雨くんのポニテ!!!
これは新しい!いい!!!
男士が演じてるってわかるのいいね!
こんなの見れるなんてこの本丸QOL高くていいなw
>>433
一回落としてもう一回アプリ開いてみて
たぶんアプリが二重に開いてる
自分も昨日そうなった
圧倒的すぎる
雲さん軽装の時の前髪よき
でんさんがわらわとな
>>438
ありがと!やってみる!
ツイで光世ちゃんマレフィセント呼ばれててわろた
ガタイの良いw
噛んだけどむしろ水心子っぽい
ガタイのイイむすめってwww
そうきたかー!!!!
りぃだあノリノリでは
りぃだあ楽しそうw
これはまたネタにされるやつw
マレフィセント光世…
ずっとつなげっぱなしだったのに全然入れない…
心が折れた…
このラスボスつよそう(小並感)
彼氏の擬人化の女装?!
ずっと楽しい
みんな髪型も服も似合ってる!
ちょいちょいコントみたいなやり取り挟まるのは何故なんww
>>457
脚本 篭手切江
話のテンポ良くないですか?ちょっと略してるところあるけど
だめだ、遠近法…
そうきたか〜w
事務所NG入りました
りぃだあ二役?忙しいね
えっと、はまじを探すはまじであってる…?
どうりで似てるとオモッター(棒)
こてぎりPの配役演出最高ですね
妹さんだからりぃだぁが二役なのね
>>463
兄妹の二役か
ニキかっけー
牡丹の痣持ってる八人がこんな感じで運命的に出会ってなんやかんやでラスボス倒すっていう、現代でも通じる少年漫画の王道だね
雲さんが丹毛野なのか網干なのかよく分からない
>>470
玉集めて願い叶えてもらったりはしないの?
>>472
ドラゴンボール草
>>471
自レス 旦毛野でしたね
>>472
残念ながら龍じゃなくて犬の玉なのでw
背筋すげぇ
>>470
意外と近代でも八犬伝のオマージュやパロディの要素を持った作品(アニメとか漫画とか)は結構多いぞ
りいだあ忙しいなw
「もちろん!」のあとに小さく「えっ」ww
>>477
古典の中では影響力すごいうちの一つだね
りいだあ大変w
肝心なときにいない笑
(いろいろ忙しいから仕方ないね)
>>482
あれでも十分急いでるよねえ?
ドラゴン○ールっぽいの出たぞw
個人的な趣味だけど毛野が松井くんだったら良かったのに
と思ったけど
やっぱこの役は雲さんにしか出来ないな
しかしおでんさん似合いすぎw
精神攻撃は基本
主演女優賞は光世ちゃんで
おもしれー!!!!
でんさん以外に務まらんねこれw
おでんさんすご過ぎw
回復アイテムだった
玉にそんな力があるなんて
おでんさんと雲さん今回頑張ったな
二匹足りないのはそのままなのかね?
これ本丸の他の男士たちも見てるんだよね
清麿とソハヤの反応が見たいw
やっぱりマレフィセントだったよ
ちょっとハードコアだけど
弱いんだよ、こういう、悪役が赤子に手をかけようとして結局やれないパターン
もうハマジは勘弁してあげてw
そうか江あと二振り来るんだな?
人数足りない部分と雲さんの意図を汲んでの脚本か
りいだあの早着替えも見どころだねw
浜路さん↔道節さんの準備が忙しいな(頑張って!)
続編ありそうな感じで終わるやつ~8888888
光る団子のグッズ化希望
例えこの先続きがあって新しい江(たぶん稲葉と富田かな?)が来ても豊前の二役変わらんだろうから早着替えからは逃れられないんだろうな、などと思ってしまった
りいだあが過労で死ぬwww
いつもの2部みたいなやつがこれから!?
台本渡されたときに豊前がえって言ってた理由がわかってニッコリ
いやめっちゃ面白いな!
こんな風になるとは思ってなかった
はまじやりたい男士がいなくてこてくんがりぃだあに頼んだ説好き!
この続編は江が8振りになったら完結するのか
とりあえず稲葉先輩参加決定かな
>>508
そういうことか!
こてくんりいだあなら速いから大丈夫!って思ったのかなw
里見八犬伝読みたくなったわ
やることが…やることが多い…!!
役者さんも裏方さんも大変そうだ…
誰かはまじ役スカウトしてあげて
でないとこの先りいだぁ大変になるw
完結まで見たいわ!
>>499
そこはもう、倶利伽羅江で
江ちょうちん欲しい
豊前の悲鳴の高温がまんま女性声に聞こえてビビったw
はじめは道節が女装して浜路してたと思ったけど、早着替え大変そうだったけど面白かった!
光世マレフィセント言われてて草
おでんさんの圧巻の演技力よ…
玉梓の怖さ強さ色気…
色んなもん爆発しとる…
あれ、今回時間遡行軍出番なし?
刀剣乱舞の歌は3部でやるのか?
太鼓誰が叩くの?
戦闘服へおお着換え中誰が時間つぶすんだろう?
>>521
本編じゃないからね、出ないこともあるよ
八犬伝中のみんなのビジュアル好きだけど、松井さんのがめちゃくちゃ好きだ…どストライク
服も長髪、髪型最高です!
篭手切江くんありがとうございます!!
>>470
少年ジャンプで連載されてドラマになった「アストロ球団」というあざのうずく9人がいました。
もちろん八犬伝がモチーフ9人だけど
少年漫画な設定だよね。
>>511
速さに期待したのは確実にあると思うw
>>517
休憩時間に光ってるやつ八色全部揃えたい
さて、どうくるか
>>521
単騎みたいなもんだから
>>520
優秀賞だ!
客降りするのかな?
>>430
役者さんに対してのアピールなの?
私もリボンしてる人多いなぁとオモテタ
>>521
出陣してないからかな
大演練の時はまだ江のステージって構想になかったんだと思うけどいつから里見八犬伝が出て来たのかめちゃくちゃ気になってる
ずっと点灯w
イヤホンやばいww
結局八犬伝は半分も見られなかった…
うちのインターネットは問題無かったのになぁ
声出しと客降りがあるかどうか…ゴクリ
>>536
ディレイあるなら明日以降ゆっくりみようぜ
太鼓はおでんさんと水心子がやるのでは…
大典太ロングコート似合う
とうけんらっあるかなぁ?
こてくん降りた?落ちた?
客降りした???こてぎり
>>542
落ちたっぽいよね
りいだあのマイクが
マイクとモニタートラブルぽいなぁ
りいだぁぁぁ!
マイク直った?
こてくん苦笑いしてたから、勢いついて落ちたっぽい
あと豊前マイクトラブルあった?復旧したっぽいけど
豊前のマイク調子悪いね
さっき頑張って声出してたけど喉が心配だ…
豊前のマイク死んでるあんなに頑張ったのに
りいだあマイクトラブルだけどマイク無しでなんとか声聞こえてるのすげぇ
やっぱり豊前のマイクおかしいね、みんなナイスフォロー
マイク寄せ合ってるのやばい
大典太さんすごい
松井くんが豊前くんにマイク寄せてた(刀ステ思い出したキュンだ)
マイク駄目になってるのにやり遂げてるの凄いこれがプロ!!
整備中うまい!
整備中w
整備中うまい!
篭手切君、HISASHIが落ちて骨折してボルト入れたの思い出すわ気を付けて
豊前やっぱりマイクトラブルか
新曲?
おでんさんの安定感よ
本編であんなに歌ってたのに
農水省とコラボすべき
くわくんソロ?!
JA江
この公演は買うことできるん?
>>568
配信?
このデュエット待ってたー!
>>568
出来るよー!ワイはいつもと同じかんじで買ってる。管理人ちゃんのツイートにもあるしここの記事にもリンクあるよ
拍手のタイミングむず
なんだ今の間は
なんとも間の悪い空白
>>568
配信なら買えるよ
ディレイ配信あるから期間見れる
イベント割で少し安くなってるし、セット購入もお買い得
松井くん色!!!
>>573
トラブルか演出かかなり迷う
>>571
買えるのですねー
終了後買います ありがとうございます
松井君王子様やなぁ
千秋楽どれだけ完成したか楽しみに待ってます
デュエット組は衣装がオソロっぽいね
初日だし、トラブルなのかわからないね
それでも対処してくれる俳優さん達はすごいな
とんちき曲ですき
戻って来たw
国民の恋人キター
マイク復活して良かった!
しかもソロ!
マイク直った!そしてりぃだあソロ
そうかそういえば篭手切と松井って細川関連か
めっちゃ赤い王子な豊前
加州て凄かったんだな…
バトントワリングでもすんのか?
あれ?今回8本持っていいんだっけ…?
新しい演出?バトントワリング
スミちらキター
マーチングバンド草
あっ背中が、肩甲骨がまぶしい
和太鼓じゃなくて鼓笛隊w
違うタイプの太鼓!
鼓笛隊もいるね
太鼓ってそっちかーい
>>590
え?
いつの話?
知りたい
どんどん脱いでマスね
いい傾向デス
おでんさんのダンス良き~
松井くん黒!?ていうか今まで肩だし衣装あったっけ!?
YAMAHAもそのうち江に変わるんです?
そのうちファンシードリルとかやりだしそう
マーチングバンドするんだw
なんかシュールw
>>605
私もYAMAHAがかわるの期待
りぃだあのチラリ
シンバル持って歌う松井シュールw
もうどこ見ていいかわからない
>>578
終了後だと明日になっちゃうからいま買えるなら先に買っといたら?ディレイ始まったらすぐ観れるはずだよー
YAMAHA江
え、本当に刀剣乱舞歌わないんだ
ちょっとさみすぃ
雨さん後ろ向かないで
シんじゃう…
今度はハンドベル?
おでんさん細いんやなぁ
足はがっしりしてるけど
お着替えタイムかな
なるほど…太鼓ちゃんと別の形で継承されていた
画映像でお着替え時間稼ぎか
>>619
あ、そうか!
変なペンラ芸がいた〜
萎えるわー
おでんさん渋いわ
しかし雨さんいい筋肉してんな
あ、客降りとかなかったね
>>615
着替え終わったらあると思うよ…たぶん
>>623
芸とかできるもんなん?
顔まで位しか上げられないんじゃ
最後は刀剣乱舞かな?
月が出るとビビる体質になってしまった
とうけんらっの予感
いつものやつ
キター!
こた
国歌斉唱!
やっと戦闘服
国歌斉唱きたー
DMMTVちょいちょい切れたりする人いたんだ
うちは有線だからか?ずっと綺麗にうつってたけども
あ、壽のときのアレンジ
雲さんて男性にしてはやや声高めかなあ
やっと時間遡行軍キタ
そこーぐんさんにも出番あった!
松井細い…裏山
>>628
みんなルールを守ってくれればね〜
着ぐるみ熱かっただろうに
この曲を聞いて戦闘服を見てると謎の安心感…
でもちゃんとテンションは上がる
こてくーん!
何だろう、この千穐楽感…
こてぎりごうー!
夢が叶ったねー
泣くのはまだ早えぇよコテ!
まだ初日なのにw大変だったんだな
遡行軍さんけっこうかっこ良い方もいるなあ
>>623
リボンとツインテしてる人は大概そう
>>645
りゅうじくんも聞くとスイッチ入るって言ってたしもう染み付いてるんだよきっと
規制退場シーンもあるのね
>>637
うちはWi-Fi
昨日一昨日はめちゃくちゃ途切れたし、一回だけ長く停止してリロードとかしてもダメだった
今日は調子よくて一度も止まらなかったよ何なんだろうね
しかしこの内容たっぷりで観客としては嬉しいけどこれから30公演以上とか体力的にめっちゃ大変では?
千秋楽まで皆無事で怪我なく走り切ってくれ
アンケート来た
アプリが使いにくいって言ってやろう
最初の一時間会員登録ページにはじかれて諦めた者だけど、
こんなに長い大作だったとは…!
1時間遅れでも見るべきだったなー
観れたみなさんが楽しまれたようで何より!
最初から最後まですっごい楽しかった!!
あれ、雨降ってる
雨予報無かったけどみんな傘持ってるかなぁ?
参戦の人風邪引かないようにね
めちゃ楽しかった
江おん1部も2部も3部も面白かった〜!
>>654
規制退場に従う人ほぼいなかったな
どの公演も中止なく開催されますように!
そいや今回篭手切が座長なんだろうか
>>663
長いから、終電とかバスがギリギリな人多そうよね
新しい試みの3部制良かった!
これからも色々挑戦していってほしいな!
>>655
やっぱプレミアムだから?
>>601
単騎の事じゃない?
二部のブロマイド下さい!!!!
玉梓様ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
>>630
はっはっはっ
ちと踊らせ過ぎたかな
>>626
声もまだみたいたし
>>663
遠くから来ている人は余裕を持っていたとしても、さすがに3時間半超えてくるとは思わなかっただろうしね。
公式はもう少し早く上演時間発表してあげてもよかったんじゃないかな、と思うわ。
>>604
なんか雰囲気あるよね
篭手切くんと水心子くん以外ノースリーブ
篭手切くん腹のチラ見せあるけど水心子くん相変わらずガード固いの清磨に言われてるのか
>>601
歌唱力+スタミナ
嘘でしょ豊前の最後挨拶で切れた
あとちょっとなのに泣
しかし楽しかったな
>>673
通し稽古やらないとおおむねの上演時間を出すのはなかなかむずかしいからねえ
>>558
機転がきくのも求められる才能なんですね
>>665
そうなんじゃない?このすていじのPだし
>>654
それがあった方がちゃんと終わったってわかるかも
コロナ前はよく他の2.5舞台はとかはよく観劇してた
カテコの後拍手しまくってもう一回出てきての催促をして、何回も役者さん出てきて喋ってくれることあるから(舞台によるけど)
嬉しい反面、帰るタイミングがわからないのと俳優さん達もお疲れかなって申し訳なくなる
雨さんの衣装は殺傷能力高すぎんかね??
俺たち江は・・・可愛い担当…ってコト!?
>>667
しかしこれ役者さんの負担デカ過ぎじゃと心配だわ
稲葉の投入はよ
里の楽器はYAMAHA製品ってツイ見かけてワロタ
>>682
雨さんは内番がライブ衣装より肌色でしょ
>>685
めちゃワロタww
松井の外の人素晴らしい腹筋をお持ちなので
第三形態が腹筋チラ見できるデザインになってて嬉しい
これ江8振そろって完結編見たい!
こてくん、羽織物かけてくれたりいだあになんて役やらせてるんだw
>>690
ね、寝不足だったからだよ…
江はライブ衣装増えたね!
祭でどれ着てくれるか楽しみ増えた。
大典太と水心子ライブ衣装なのに見覚えが・・・
もう三部でみんなしんどそうだったからホントご自愛くださいだわ
稲葉と富田?が来たら完結編上演あるといいね
3部どれもよかったね!
けど、ワイの心の片隅にずっと浜路がいる…
玉梓様にみとれて、「ほぇぇぇぇ」ってなってるのに浜路が出て来た瞬間腹筋持ってかれるのどうにかならんか……
感情が忙しいんだ!!!!
刀ミュくん、お願いします
二部のブロマイドを!
売って下さい!!!!
これ1日二公演はしんどいわ…
>>694
わかる 遠近法のくだり死ぬほど笑ったわw
>>694
今までの八犬伝の中でも一番死にそうにない浜路言われてて草
>>699
なんなら自力で玉梓倒しそう…(笑)
>>668
昨日とかプレミアムでも途切れてる人はいたから関係ないと思うよ
明日月曜日なんだよね。連日ミュに浸かりすぎて現実に帰れない。
>>697
光世さんの喉が潰れないか心配
後は豊前の体力…
あの早替えは凄すぎる
一部のこてくんに毛布かけてあげる彼氏ムーブからの二部の女装って落差激しすぎて豊前推しの情緒心配になる
マイクトラブルの顔寄せ合うところでオダイバ!の鶴丸と今剣思い出した
>>704
それ+3部のソロですよ…
豊前推しなので供給過多すぎて無理
ジャニ系とか見たことないんですが
アイドルってこんなライブをするのですか?
ああいう人達と今回の最大の違いってなんだろ
>>694
お前のような浜路がいるかと思わずケンシロウにw
光世さんが凄いってのは知ってたけど、想像以上に凄い方だった……
好きですーーー(沼直行)
主演女優賞は玉梓様か浜路か、、、
どっちかしら、、、
>>376
完結してるよ
これだけの公演の準備中にFNSの対応もしてたのかと思うと・・・本当にありがとうございます。
プレミアムに入るだけで初日リアルタイムを観せてくれるのすごいな
けどすでにもう一度観たくなってるから刀ミュすごいな
審神者になって3年も素通りしてたのにGWに捕まって以来どうしようもない
>>533
雨雲のキャラ作った頃じゃね?
>>707
まず
アイドルは
ライブでお芝居はしない
雲くんの毛野めちゃくちゃ可愛かったな…
舞のところ女の人にしか見えなかった
ちゃんと勧誘できてたら誰が残りの八犬士とか浜路etcやったんだろうと考えるの楽しいかも
>>716
可愛くて美しかった…
>>710
甲乙つけがたいね
特別賞で雲さん演じるあさけのさんを推薦したい
女装だけど可愛くてきれいだった
>>716
髪色近いしはっちみを感じたわ
>>710
そういえばこんなに女性の役多い公演も珍しいね
ロングヘアが好きなので二部で本来は短髪の男士達の長髪姿が見られて最高だった
>>717
伊達双騎の寸劇の女形上手かった鶴丸に浜路やってほしい笑
これ本丸で上演したみたいなこと言ってなかったっけ
皆爆笑しながら観てたんだろうな笑
江おん最初から最後まで全部楽しかった〜
水心子くんカッコよくてかわいくて最高だった…二部ではお経(?)&錫杖アクションありがとうございます
ああ早くディレイが見たい、次の配信は千秋楽だからいっぱい見て目と記憶に焼き付けなくちゃ
明日から仕事とか信じられんな。
今年は仕事納めまで爆弾抱えなきゃで憂鬱だったけど江おん見て乗り切れそうな感じ。
ありがとう、江と光世と水心子。
>>719
いけない、浜路さん入れるの忘れてた!!
こちらも特別賞(女装)で推薦します
ガタイがいいけどとても愛嬌あって良い
>>717
大包平の…浜路!w
>>728
あのガタイの良さだと遠近法仕事しない可能性ある笑
>>615
同じく劇中劇をやった源氏双騎でも、曽我物語をやる間は歌わなかった
(この多人数でも含めていいかは謎だが)、単騎双騎シリーズは、刀剣乱舞はいつもラストに歌ってるよ
ディレイ買ってみようかとおもうのですが
今日配信されたのと全く同じものって思っていいんでしょうか?
>>731
全く同じモノです
再放送とでも思ってください
豊前に向かって遅い遅いと連呼する機会なんて、多分これが最初で最後だろうなw
また、さりげなく全ての衣装に相方カラーを入れてと水心子かわいい。
光世、さすが(外の人がマルチに活躍してるだけあって)立ち振る舞いも歌も美しい。
光世自身はのっしのっしと歩くから、落差がw
単騎と言っても加州と青江で全然違うし
双騎と言っても源氏と伊達で全然違うから
江のも初三部構成だしみんな違うね
虎徹3振とかあっても新しい構成なんだろうねー(昔話三兄弟多いよね)
本当は村正派2振がライブだけでいいから見たい!
映像集めた円盤でも買う!民放出陣とか見たい!!
二部の桑名の前髪が好き!
>>727
浜路さんはすでに入ってるよ。
玉梓と浜路は女役、けどあさけのは女装だね。なんかいろいろややこしい
江の沼にずぶの者だけど
配信で情緒ぐちゃぐちゃになって
覚醒しすぎて一切眠気が来ない。
2部のみつよが凄すぎて夢に出そう
>>516
やだ
こて君が光世さんにタメ口なのが新鮮だった。
彩時記でないかな・・・プロのカメラマンによる記録が欲しい
雑談板と迷ったのですが、こちらで質問させて下さい
アーカイブ配信の販売でダウンロードとあるのですが、ダウンロードはデータを落とせば何回も見直せると思うのですが、期間の締切や視聴回数の上限など、制限がありますか?
ダウンロードは一年間しか保存できなくて、それ以降はオフライン再生出来なくなったりとか、みたいな…そういうことでしょうか?
>>720
?それはっ
>>720
ごめんミス
それはっちが女でないと通用しない比喩表現では?
>>736
ごめんね!玉梓と浜路は女性だわ!
女装のインパクト強くてなんか混乱してたわ
>>741
アーカイブのダウンロードの意味は、ストリーミング方式とダウンロード方式って調べてみて
わかりやすい画像とかがあるよ
回数上限はなかった気がする、期間内なら見れるみたいな(こっちは購入ページとかをしっかり読むべし!)
>>745
的外れに失礼なこと書いてたわ、ごめんなさい
そういう考えであってるけど、でも今回からDMMTVに変わったのもあるし公式ページ確認するがいいよ
無料でライブ配信見れてありがたや〜
刀ミュ漬けの数日間だった!今度は千秋楽の配信買うぞ〜
おんすていじ良かった
本当に江は癒し
それにしてもこてが御手杵くんを勧誘してたけど
もし参加してたら雲さんと微妙に面倒なことになってた可能性もあるんじゃない?
(「引越し大名」で御手杵の元あるじを松平家を追い詰めて左遷させたのは村雲のあるじ柳沢吉保)
新撰組刀とむっちゃんのように昔は昔本丸では和気あいあいであってほしいけどね
一晩経っても玉梓様の妖艶さが忘れられない……
あなたは出て来ないで浜路お嬢さん…!
腹筋が壊れてしまうの!
DMM TVにて 、2.5次元などで活躍する人気俳優たちによるオリジナル番組企画『2.5次元的世界』が1月16日(月)に始動ですって
ドラマやバラエティなどを企画。発表会は無料で観れて詳細はプレミアム限定とかみたい
こてくんの敬語とタメ語の境界ってなんだ?
理想の江の日常がそこにあった。尊い。
千秋楽買ったのでどんな変化があるか楽しみだなー
>>726
お仕事お疲れ様です
無理し過ぎないよう、お体に気をつけて
浜路で、ミュ本丸の皆んなも爆笑してただろうな
次の日は皆んなに何と言われてたんだろう
桑名は、蜻蛉切様に褒められて胸中が桜満開だったろう事と、清麿が水心子を凄い凄いと全力で讃えただろう事は、何となく想像がつくw
初日から最終日の間にもう一回位配信欲しい。
二部の雲さんのポニテが、いかにも不慣れな手でざっくり束ねたって風情で、…わざわざウィッグをそう作った裏方さん方の熱意すげえ
豊前の顔と声の良さと速さに耐えれなかったマイクがまた見たいから初日円盤化して欲しいな
「江は兄弟のように仲が良い」って台詞あったけど逆に言えば兄弟ではないってことだよね。今までに江=兄弟ではないって明言されてたっけ?
他の同一刀工メンツの粟田口吉光、堀川国広、長曽根興里虎徹あたりと比べると兄弟っぽくないなとは思ってたけど。
>>751
ちゃんと調べてないけどチーム江(と主)には敬語、それ以外にはタメ語、だったような
>>717
後ろ姿だけなら兼さんの髪が活かせそう
しゃべらせたら終わりだけど
こんのすけ勧誘して八房やらせればよかったのに
って八房見てちょっと思った
そういやこの本丸こんのすけの気配全く感じないな
>>761
ミュ本丸どころかステ本丸や映画本丸にもこんのすけの姿がないよね
亀吉やごこちゃんの虎(これはキービジュだけだが)や獅子王の鵺もいるのに
たまにそれっぽい狐の像が立ってたりするけど
>>758
りーだーとか言ってるので江は兄弟じゃないんだなとか思ってた
>>758
「刀派:」って書いてないから親兄弟親戚的な縁じゃないんだなと思ってた
ディレイ見れない!ライブ配信2部から何とか購入履歴から再生ボタンで見れたけどこんどは再生ボタン無い!購入済みなのになんで?PCでDMMTV入会はしてない。
>>765
アクセス集中で不安定になってるってお知らせ見ました!
時間開けて再度アクセスして下さいって!
だめだ…
二部の最後はやっぱり泣く…
悪役と赤ん坊の組合せはだめよ
こんなん好きに決まってんじゃんかぁぁぁぁ
オタクはああいうの好物なんだよぉぉぉぉぉ
今日は観られないんだけどよほど繋がらないのかトレンドに入ることに…回線よわよわではでえじょうぶか
これを見ていた本丸の皆の腹筋は大丈夫だったんだろうか
加州は心の中でツッコミが追いつかなくなってそうとか、ソハヤや蜻蛉切や清麿は保護者目線になってそうとか、鶴丸は周りの目も気にせず豊前の二役に爆笑してそうとか、想像すると楽しいねえ
>>706
しかも、FNS歌謡祭出演に、パライソと心覚の配信もあったもんな
下拵え付きの丁寧な三度焼き…
>>602
村正ァ!!
テレビジョンの公式YouTubeにゲネプロの映像あがってたんだけど、大典田の脚の長さに改めて驚いた
テレビジョンの公式YouTubeにゲネプロの映像あがってたんだけど、大典田の脚の長さに改めて驚いた
>>601
一人だけ皆の倍を歌い、5曲連続登場(客降りとソロ含む)までやってのけたらぶフェス2016もなかなか…
>>165
信乃さんと毛野さんと荘助君当てて、現八さんと小文吾さんと道節先生外した
そして浜路さんは想像外だった
>>772
ファッションモデルもされてた方ですもの…ええ…
らぶフェスで他の男士の八犬伝感想聞きたいなぁ
まぁほぼ浜路ツッコミになると思うが
特命ってどこの特命調査に行ったんですかねぇ…
ポニテの篭手切かわいいんだが!?
大典太なんか似合うw
>>758
銘 吉光 みたいに刀工が誰かはっきりしてるわけではなくて
鑑定での「郷義弘作刀」なのでもしかすると違うかも?
ってことで兄弟かどうか解らない風にしてるのかと思ってたよ
今までは
>>778
ミュ本丸に御前がくるとか?南泉いるし。
歌仙さんいないから古今さんと地蔵くんこないだろうから
加州と特命行ってるのか?
長義いるらしいし肥前君いるしてんえどいるし
忙しいな鶴さん
>>761
真剣乱舞祭でこんのすけモチーフの物が出てきたしこの本丸にもいるのかなとは思っているけどどうなんだろうね
みんな言ってるけど大典太ハマりすぎww
ディレイ見たけどちょこちょこ笑い声入ってたなw全体見て耐えるの無理わかるもん
>>781
ゲームみたいに2回目かもしれんぞ
今日から昼夜の部始まりますねえ。
約3時間の公演を2回やるの、相当ハードだと思いますが、どうか怪我なく無事に千秋楽迎えられますように。
現地の審神者はあれを生で見れるのか…
腹筋と頬筋が鍛えられそうだなぁ(笑)
浜路お嬢さんで(笑)
ねえねえ雲さん、一部で時々きらりと光ったツッコミ要素、頑張って伸ばしてみない?
こんなに刀剣男士が増えたのに、未だにツッコミは加州くらいで(たまに蜻蛉切や小狐丸や大包平)、慢性のツッコミ不足なのよ…
肥前がまさかのボケ枠だったし…
>>735
その八犬士姿の桑名見てバサラの官兵衛みたいて言われててワロタ
水心子〜!ところどころ素を出すんじゃあない!かわいいがすぎるぞ
あとジャージの下のシャツ明かしたの初では
>>786
浜路お嬢さん可愛かったね
五月雨のみつあみポニテはあかんあんなん好きじゃん
ディレイ観てるんですけど
豊前に耐えられなかった…w
笑いが
日替りネタはなんだったんだろう…
水飲ませてあげてそのあとのぷはーが思いっきり男が出てたw
dmm TVアプデ来てた
少しはよくなってるといいね
>>793
助っ人プリーズ全員やってくれたら関係性わかってうれしいけど~!
豊前が誰を何て呼ぶのかとか
ディレイで見たー!
楽しかった
とりあえず大典太さんのというか役者さんの芸達者ぶりが目立ったな
豊前はお疲れ様w
みんな髪型違うの新鮮で良いよね
特に雨さん似合ってて素敵
ただ上演時間の長さ考えると
一部はもう少し整理できたんじゃないかなって思う
8人いるからというのがあるんだろうけど
やっぱりあまり長くなると観る方にも負担だからさ
ディレイ1日延長してくれるんだね
昨日観れなかった人多かったみたいだから
金曜日ゆっくり観れるかな再生中はずっと観れるとありがたい0時で切れるのは淋しい
>>772
あの長さだと足の紐邪魔じゃないかと心配なってしまう
雲さんが弱気そうなわりに
結構声かける相手が大胆だなーって思いましたw
助っ人頼むのもレッスン頼むのも
通常なら声かけにくい人じゃないか?
助っ人はあまり縁がないようなって思ったけど
あそこの繋がりはらぶフェスを踏まえているんだろうか
>>800
なんか村雲わがままというか強引なとこあるよね普段お腹痛いとか言うわりには
>>793
生で観た人しかわからないだろうけど
もしかして大入袋が日替わりかも
やっと見れたー!
一部の掴み弱くない?出陣先で人気だった、とかの設定で良くない?うーむ…からの二部みつよ!!浜路!
ここに見てた人がいるかは知らないけど、某アイスショーの姫を思い出してしまって脳内が大変だった…
日替わりは大入袋のところだと思うけど、マイクトラブルあると大変だね
ここから公演重ねてブラッシュアップされた最後を楽しみにしてる!
配信みたけど面白かった 他の男士でもこういうのみたい
ここ数年人間や歴史上の人物に主軸を置きすぎて1部イマイチだなってずっと思ってた。
本丸の話ももっと見たい。
篭手切は大丈夫?もうすていじから落ちたりしてない?
ダメだ、ライブ視聴からもう5日も経つのに未だ少々ガタイのいい娘さんが頭から離れない
>>806
必殺遠近法!!!!!!!!
あー日付けは超えれたからいけるかと巻き戻したらエラーになっちった…しょぼんぬ千秋楽までお預けかー
>>808
日にち超えたら再生できなくなる仕様みたいだね
今週忙しかったからあまり見られなくて残念だけど、公演見に行くまでの楽しみにしておく
現地楽しかったー!
初日よりみんな遊び心が出てきてとても楽しかったw
千秋楽まで楽しみだー!それまでさみしいよ〜
仕事でいろいろあって憂鬱な気分のまま観劇に行ったんだけど、開演前に会場に流れてる音楽聞いたり舞台にかかってる幕やグッズ売り場の混雑ぶりや押しグッズを目いっぱい身に着けた審神者たちを見てるうちに気持ちも切り替わってきて、開演後はマスクの内側で終始(ほんとにずっと)にっこにこ状態になってる自分に気づいて、江おんのセラピー効果すごいなって思った。
現地楽しいんだけど会場内で私語多すぎだよ...
>>804
え、ここ最近は男士の心情と歴史を上手くかけあわせててより好きだなと思ってた
今回みたいなのは楽しくて好きだけど、やっぱりあくまでも外伝だなって感じ
毎回だと飽きる
らぶフェスのアーカイブ来たぁぁぁぁ!
見たことない人ぜひ見てね!
心覚組が超カオスだから!!
江がうまくいかなかったから円盤待ち
初演の再配信、1月9日の18時から
再配信だーー!!
お風呂入った!ご飯食べた!
後はゆっくりごーおんだ!
ドキドキ…!
再配信ってことは休憩時間なしの一時停止もできないやつか〜
これこてくん落っこちた回?
>>820
初日やけんそうだね!
あれはビックリした
ガタイがよくて、遠近法を気にする浜路お嬢さんが好き
2部の衣装も個性が出ていて凝ってるし素敵ですね!
>>820
初日の配信も見ていたはずなのに気づいて無かった
今回はコメ見てどこかなーって思ってたから気づいたけどそうじゃなかったら今回も気づかなかったわ
落ちた後の復帰が早い身体能力高いねー
初日の時にウィッグが何か乱れてるなーとは思ってたけど落ちた影響だったのね
明日からまたお仕事頑張るわ
ママンと見てたけど、しきりに光世さんが凄い!と絶賛してて光世の女はニッコニコです
今知ったわ
遅かった・・・
>>824
わいも、初日見てたけど「消えた?」とは思ったけどまさか落ちたとは思って無かった(笑)
無事で良かったわ
配信面白かった〜!
現地で見るのが楽しみ
村雲の助っ人の刃選は、自分が入ると価値が下がるから代わりに価値上げてよって刃選では?
そう喋ってたと思う
>>830
自レス
レッスン頼むのも、役としてのやりとりが多い相手だと思ったからでしょとも思う
村雲なりに考えて相手選んでるよね
マレフィセント光世を生で観たい人生だった…
楽しく観ました〜
はまじ可愛い!
>>820
あとりいだあのマイクトラブル回
starting now の豊前のソロパート、あの、ウォーーーー!!のところって他の人のマイクで豊前の声拾ってる?それとも他のメンバーが代わりに歌ってファローしてる?曲終盤の豊前ソロ部分は、一瞬の間合いで誰かがフォローに入った気がする。
>>832
マレフィセント言われたりクルエラ言われたりアースラ言われたり全部ディズニーの悪役で例えられてるの笑うw
なんで一家惨殺したんだろう?
>>837
これ見て初めて理由考えたけど何でだろ
見てる時は勝手に毛野の実家が里見家家臣とかだからかなと思ってたけど原作で一家惨殺されてる理由はまた別だしね
>>838
もうそこは こて君オリジナル という事で。
明らかにあと二振り分の枠はあるから、色んな謎解き(?)は続編に期待しよう。(あるとは言ってない)
ライビュチケット買えました!
中止になりませんように!
初日配信ぶりなので楽しみ。
ライビュ行く人3時間10分かかるから帰宅時間気を付けてね!
>>837
目撃者が生き残ってたら、足が付きやすいじゃん
>>835
推測だが、センターに集音マイクがあったんじゃないかな?
今更だが、ミュんばが内職で作った本があんなにあるってことは、…売れ残ったのかな…
今後の任務で、仲間が現地で小銭を稼げるように、予め在庫を作っておいたのかも知れんけど…
江水で、売れなかったと言ってた浮世絵も、あの蔵のどこかにあったりするんだろうか
>>844
南総里見八犬伝原典は全96巻106冊だから売れ残りではなく1部ずつ取っておいたやつじゃないかな?
>>845
へぇ~っ!大長編なんだ!
>>846
確か高齢になって自分で執筆出来なくなってからは家族に口実筆記で代筆して貰ってたらしい
今日の夜公演を見て11時半に帰ってきました。
夜に行かれる方は時間気をつけてください。
お休みなさい。(明日5時半起き)
>>844
勝手に副業の合間に写本しただけだと思ってたわ
下の階でやってる風都探偵の今日の夜公演で、なだぎ武さんが「刀剣男士のなだぎ武です」ってカーテンコールの挨拶で発言して最高でした
和田さん(翔太郎役で出演)が「俺ら(フィリップ役の木津さんと)的にややこしいんで!」とか「結構ハシゴしてる人多いらしいですよ」とか言ってて更に最高でした
私は刀ミュ参戦予定です
>>850
あ、明日の公演です
>>850
和田くんは先日「刀剣男士達も無事に終えられますように」ってツイートもしてくれてましたね
お互い最後まで無事に公演出来ますように
>>841
カテコともし、新作発表あるなら更に延びるからね。
ついに。
進化の様子を見られるの楽しみ。
どっちもみるかよるだけみるか、まだ悩んでる
>>850
同じとこでやってんのびっくりしたよねw
終了時刻も遅いし新作発表とかはなさそうかな。
あると期待してなかったら落ち込むだろうし、ないと思っておく。
なんか配信の音凄く良くなってる気がする
初日の記憶朧げだけどもっと音割れとかノイズがあったような記憶あるのに第一部は全然なかった
歌もすごく良い
ライブ配信だしトラブルあるかもって期待してなかったけど凄く良かったから嬉しい驚き‼︎
このあとも最後までこの調子だと良いな
>>844
てっきり納品が間に合わなかったんだと思ってた…
ついに千秋楽ね
ドキドキ…
無事にここまで来られるとは正直思ってなかった!最後まで怪我なく終われますように
■上演時間について
1部 【上演時間:約1時間5分】
休憩(15分)
2部 【上演時間:約1時間20分】
休憩(15分)
3部 【上演時間:約45分】
一部の浄瑠璃風で玉梓やってるの光世さんかな?
デカイし…(笑)
>>852
なだぎさんの発言で長谷部と博多の写真をTwitterに載せててほっこりしました
初日一部でわりとみんな音程外してたのが気になってたんだけど仕上がってますな
今ならわかるリーダーの「ウソだろ!?」
マチネより皆気合い入ってるし歌もセリフも凄くなってるしなんだか涙が出ます
このまま皆怪我だけは無いように本当に最後まで無事に終わってくれ千秋楽
このご時世で千秋楽まで休演なしで辿り着いたの本当感慨深い
大典太マレフィセント光世
現地より報告
マチネの3部MC、機械音声(の役)は豊前でした。
(口の動き+マイクを口元に寄せてたのを双眼鏡越しに見ました)
浜路お嬢さんといい、作り声が上手いなミュ豊前w
雲くん後ろ向いて笑ってる
雲くん笑うのこらえてるw
雲くんの舞迫力増してる…!
千秋楽は普通アドリブ控えめになりがちなのに、ここまで全くその気配がないのが、いかにも彼ららしいw
玉梓はまり役だけど助っ人の候補だった御手杵や蜻蛉切や鶴丸がやる可能性あったと思うとそっちも見たかった
ちょっと映像と音声ズレてる?
>>876
当方ではズレてないので、環境要因ではないかと…
>>877
そうかワイの環境が悪かったのね
混んできたのかな
>>875
蜻蛉さんの玉梓は凄く見たい!
けど…誰も勝てない玉梓になるようなww
一声で皆吹き飛びそうww
あー千秋楽もよかった!光世ちゃんのガウンの紋めちゃくちゃ素敵
あとはライブだね、なんか発表あるかなぁ
玉梓様のアクスタはまだですか?!
早く販売してくれ!!
2部の最後のコーラスちょっと掠れ声とか裏返ってるように聞こえて心配
3部はソロパート多いからしっかり休んで少しでも回復して
双騎みたいに後出しグッズとかあるかもしれないっ…!2部のください!アンケート書こう!!
あの提灯グッズにならないかな
豊前宇宙に行く(すていじの中でだけど)
ソロパートで、『江』の字がその男士のカラーになるのがいいよね
こてくん今日は落ちないでね!!!
みんなほんと顔が良い
ニコニコしながら楽しそうに歌ってるの見てるだけなのに嬉しくて寿命伸びる
>>875
つまり大包平の玉梓もあり得たとな??
これはファッションショー??
13時間てどこらへんだろ
待って自ら寸劇と言っちゃったw
水心子、清麿とは現地で合流したの?w
(清麿の外の人は、数日前ほんとにパリにいました)
わんわんデュエット初日の事故じゃなかったんだねぇ
松井に白のロングジャケットはサイコーすぎ
衣装の人いつもありがとうございます
ライブ曲もみんなしっくりきてるねー
完成度あがってる
第3形態は背中担当入れないといけない規則でもあるんです?
まさかの腹チラ…
籠手切クラスタさん、生きてる?
>>896
おへそ担当と二の腕担当の決まりもありそう
>>890
ニューヨークやパリが13時間くらい
初日の方がカメラワーク見やすかったな
初日から感極まってたこてくん
カテコでどうなるかねハラハラする
>>900
同じく
最後の玉梓のアップは神!と思ったけど他がなぁ…
水心子くんが水心子くんでかわいいw
私は鯉です!!!!
お?
>>900
カメラの配置場所のせいもあるかも。
特に1F席前方のカメラ、位置がかなり端の方だったし。
あああ最後だ
配信のコメント来たー
お知らせ特になかった
畑仕事してるクワ…
そうだね…第一部の桑名、レッスン中と団子食う所以外はずーっと農具持ってたね…
お知らせはなしか
野外前に何かあるといいな
配信とライビュ最後のインタビュー違ってたのかな?
新しい情報なかったか
江水から大分空いたし
9月の野外の前に一回あるんじゃないかと
思ってるんだけどな
明日から円盤予約開始か
この辺はスピード感すごいw
4月に伊達双騎発売だから夏くらいになるかな?
配信途中一回止まっちゃったのでアーカイブ早く見たい
早く明日の18時来てくれ
光世さんの玉梓、正に怪演だった…
凄かった!
心覚の時と比べて歌声がかなりレベルアップされてるし…
凄い意外の感想が出ない…
すっっごい楽しかった!
まだ頭の中河原フワフワしてるわ
>>875
大典田さんだから迫力満点な玉梓だったけど日向や浦島だったら可憐で儚げな玉梓だったのかも
あの本丸はみんな芸達者だからメンバー違う版も見てみたい
楽曲リストも出たね
助っ人ぷりーずの歌が題名そのままだったw
素晴らしかった
アンケートに全日替りと二部のグッズ下さいって長文送った
大入は確実に入るけど、鯉の餌やりとか浜路とか見たいんだよぉぉぉぉ!!
毛野さん大変美しかったけど、浜路に翻弄されて笑いこらえてる所は可愛かったな
この編成での飲み会はお行儀がいいなー
いや、天狼傳やむすはじ(というか新選組)がガラ悪過ぎるだけだけどw
今更知ったんだけど伏姫も男性が演じてたのね
初日の配信と再配信と昨日ライビュも行ったのに全然気づいてなかったよ
伏姫の写真上げてる人が男性で最初共演者が写真上げてると思ったけどもしかして本人?と気づいて江ミュのサイトのキャスト一覧確認しに行ってやっと理解した
ツイの写真見ても美しい女性にしか見えない
>>923
鶴丸大倶利伽羅双騎の愛姫もこの人だよ
円盤どこで予約しよう……
>>924
ありがとう!
今度そちらもチェックしてみます!
伏姫と光世玉梓の立ち振る舞いが美しいからこそ、浜路お嬢さんのあれそれが笑えてしまうんだよなー
隙あらばアドリブ突っ込んでくるし、笑いに貪欲だし、ミュ豊前は一体何を目指してるんだw
光世も、全力で刃生を楽しんでるねえ
>>875
大倶利伽羅の玉梓も、きっと美しかったに違いない
大包平は、…悪役オーラが本刃の輝きで吹っ飛んでしまいそう…w
>>923
刀ミュで女性役って言ったらこの方だと思う
パライソと江水にも女性役で出ていらっしゃるよ
マチネライブ配信見れないから夜しか買わなかったんだけど日替わりネタどんなのか気になって来た……
>>929
ありがとう!
パライソは円盤ちょうど知人が貸してくれてるのでちょっと見てきます!
ミュ本丸は脇差が結構いるから、助っ人参戦はしなくても、衣装作り等の裏方で手伝いしてたような気がする
堀川、青江、物吉、浦島、肥前…なんだかんだで手を貸してそうじゃない?
ただの妄想だけど
2月に新作からぶフェスの発表があればいいな。
よく考えたら一人で男女の二役って青江に次いで豊前で二人目か
全く方向性が真逆で、そこに刀ミュの無限の可能性を感じる
青江の幽霊もインパクトあったけど、浜路お嬢さんはぶっ飛びすぎだよ
何度見ても玉梓が赤子の毛野を抱き締める所で号泣してしまう…
あの表情はずるい
なんだよあの抱き締める時の顔ぉぉぉぉ!!
からの、浜路お嬢さんは許さない…
涙返せぇぇぇぇ!!!
一瞬で引っ込んだわよwww
大楽の後現地が酷かったと聞いた…
マナー守ろうぜ…
これだから刀ミュファンはって言われたくないだろうよ。
しかも、身内からも「これだから江ファンは…」って言われるんだよ…マナー守ってよ…(豊前の女です)
それにしても本丸の誰が八房のあの顔作ったのか気になる
江おんメンバー以外も手伝った可能性あるし一体誰のセンスなんだw
あの妙に迫力ある顔が好きなのでこんのすけペンラみたいなグッズ欲しいわ
>>936
事実は事実なんだろうけど最近何かあると声デカの愚痴垢と2.5はとにかく叩けの蠱毒学級会速報を情報源にして発言してるっぽい人を見かけるので全員フラットな目で判断しような…
おでんさんと水心子軽く事故ってたけど大丈夫だったのか?
あそこ日替わりっぽいから他のも見たいわw
>>939
めっちゃ体当たりしてたなw大典太体大きくて頑丈だから大丈夫だろうけど、水心子はしゃぎすぎw
あとその餌やりフォーム癖強くて絶対鯉に届いてないw
ディレイ短い。ディレイ終わったらどうやっていきていけばいいの……
>>936
今回のは駄目の極みなんだけど、あつかしの時からマナー悪い人はいたので
刀剣ってマナーいいのかと思ってたみたいな感想見るとちがうかな~マナー悪い人はいるねんと思ってた
集団で馬鹿な人達が散見されちゃってるので江は特に痛いイメージになってしまうよね
2.5ミュ自体で民度下がってる?と感じる所があるのでコロナでリセットされた感がある
>>942
特にももクロと江おんでマナー違反が目立ってしまったものね…
恥ずかしい…
>>942
ももクロの時から一月経ってないしね
オダイバは無事に済むといいけど
運営サイドはまだ脚本交代でゴタゴタしてるっぽいし
しばらくは江の人気が頼りだろうにこんなに悪いイメージついてどうなるんだろう
障子開けたら大典太立ってるのは怖いってw
アンサンブルさんたちは本丸としてはどういう扱いだったんだろう?妖精さん?
水心子可愛いな~
東京心覚じゃ色々大変だったからこんな可愛い表情見せてくれるのが嬉しい
五月雨くんの笑顔って何でこんなにクるんだろうか。
歌もダンスもキレキレでかっこいいし、面白ポーズで鯉の餌やりしたり、ノリノリで玉梓を演じたり、大楽の寸劇では現地スタッフやHHBでのBGMも補ってたり…
光世が八面六臂の活躍で、胸のときめきが止まらない
これが天下五剣の威力…!
方言で愚痴る松井と全部受け流して畑仕事する桑名のやり取りが可愛すぎかよ
viva carnivalがめちゃくちゃ好き!
らぶフェスで大人数でこれ歌ってるの聞きたいなぁ
9月の野外でマーチングやる可能性あったりする?って一瞬思ったけど、さすがにそれは無理だな
>>936
ディレイ見たけど一番前の席でペンラ6本くらい持って激しく振ってたのいたな、しかもひとりだけじゃなかった
>>936
マナー違反を「ファン」って呼ぶのやめて欲しい
迷惑行為する客なだけで、全くファンではないよね
自分が良ければいい、自分が目立てばいい、公式から注意されても「ワタシ認識された!!!」って斜め上の喜びを得るんだろう
こんなのばかりで恥ずかしい、とかもいらないよ
迷惑行為客はファンじゃないんだから、その人たちが恥ずかしいだけだよ
勘違いしないでね
同じカテゴリじゃないよ
迷惑行為客はファンじゃありません
>>953
まあ、ゲームやってないファンとゲームやってる審神者を一緒にしないでほしいわ
>>934
しかも、完全に別人格だった青江とは違い、豊前は『お芝居で女性を演じている』…本質は豊前本刃なんだよ。
つまり豊前自身がオモロな…おや誰か来たようだ
色々衣装変えがあって、最後に全員でいつもの戦闘装束になったときにめちゃくちゃ新鮮さがあったな
それにしても水心子くんと楽器の相性の良さよ
なんであんなにかわいいかね
>>946
イケボ審神者の式神じゃないかと言ってる人は見かけた
>>910
ディレイ配信後あたりに唐突に発表がある気がする
>>946
狐が化けてるとか?
豊前(の外の人)自ら、浜路お嬢さんってハッシュタグつけてるの面白すぎでしょwww
八犬伝の途中、ポニテを直す篭手切君の手つきが青江さんっぽく見えて、本丸で見てるうちに移ったのかな~とか思ってみたり
>>936
現地レポ書いた人変な人にケチ付けられて削除してたな…
ケチ付けたの絶対騒いでたヤツかその仲間だろうな…
出禁になれまじで
桑名のソロ、ステージに広大な畑が見える…
劇中では野菜畑でクワ振るってたけど、ソロ曲ではトラクターで一気に耕してそう…
百姓というより農場主の風格…伝わるかな…
>>952
あのへんはグループでつるんでるっぽいね〜
おでんさん…本当に何でサンダルであんなキレッキレのターンが出来るんだ…すげぇ…
浜路お嬢さんが縄が痛いと訴えてるくだり、毛野、笑っちゃってるなww
後ろ向いても肩が震えちゃってwww
豊前、お腹弱い雲さんへ腹筋攻撃なんてひどいwww
>>939
最後だから力一杯行ったんかもしれない
らぶフェス心覚MCの、あの混沌の日替わり寸劇を書いてた二人だし…
ディレイちゃんお願い行かないで…
玉梓が首を落とされて呪いを吐くところの松井さんの流し目がむちゃくちゃ好み
呪いの旋律も凄く耳に残るから、仕事中もずっと頭の中でリピートされてて犬になりそうだったw
既に明日からのロスが恐ろしい
>>952
ペンラは1人最大6本までは持ってよかったと思うんだけど。
アナウンスあったよ。
もうずっと玉梓様が赤ん坊抱き締める所リピートしてる…
ディレイ行かないでぇぇぇぇぇぇ
>>936
りいだあがカテコ挨拶してるときに携帯の着信音流れたの聞こえたと言って人がいてほんと最悪だなと思った
ディレイ見納めして来た
またやる事あるならもう少し時間考えて欲しいな
普段はあまりみられない本丸の様子がいっぱいみられて知れてよかった!
ご意見番気取りなのか自治厨なのか知らないけどオタクが起こした問題を俳優に直接リプとかで伝えてる奴はバカなの…?俳優の投稿にぶら下げると本人に見えるんだぞ
俳優たちに注意したいの?それとも俳優たちに注意喚起をさせたいの?
本人たちは知ってても直接言えないのくらいわかるでしょ
そういうのが俳優の負担になるとは思わないの?
>>974
え?そんなアタオカ出たの????
スポットライトで遊んでおばけが〜のくだりの雨さんの驚き方が可愛かった!
最後の最後に可愛い発見があったわw
>>929
心覚(と乱舞祭22)の少女もこの方なんですかね?
>>850
とうらぶファンは嬉しいだろうけど知らない興味ない~嫌い勢から見たらどうおもうんだろうな…って
>>837
ただの押し込み強盗では?
>>974
それが本当ならなにバカなことやってんの?その人らはもう次の舞台の稽古に行ってるのに迷惑かけてると思わんのか
おばけは影がないけど、江の男士たちは影があるんだね…
憎しみの連鎖ってくだり、ちょっとだけパライソを連想したのはここだけの話
>>977
そちらは別人で、れっきとした女性。
ついでに言うとWキャスト。
心覚や乱舞祭のキャストクレジットに名前が載ってるよ
八犬士揃わなかったし、玉梓も倒さず終わったけどこれ続編期待していいのかね
浜路お嬢さんが脳に焼き付いて消えないのよ
このまま野外フェスまで何もないの…?
今年春からは青江単騎ツアーもないのに…!
すていじとは直接関係ないけど、梅田芸術劇場の前にあるファミマで、冷蔵ケース(短辺)二段にみっちり江の抹茶大福を並べてた件は、小さな逸話として残しておきたい所存。
>>983
うん。確かに後二振り分の枠が、明らかに残っている。
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)