刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)のフリクションゴールド(ボールペンの予約が開始)
フリクションゴールド
刀剣乱舞-ONLINE-フリクションゴールドの第2弾が予約開始↓https://p-bandai.jp/item/item-1000178306/
本日16時より『刀剣乱舞-ONLINE- クリックゴールド (ボールペン) 第二弾』 のご予約を
— サンスター文具 Premium (@sunstar_premium) August 3, 2022
プレミアムバンダイにて開始致しました。ラインナップは新柄全8種!
#刀剣乱舞 #とうらぶ https://t.co/ipMeapyjVm pic.twitter.com/2dTpc6Ye57
なお第2弾の予約に合わせて第1弾の予約も開始
https://p-bandai.jp/item/item-1000162368/
2023年手帳予約開始に合わせ、クリックゴールド第一弾も再入荷いたしました!
— サンスター文具 Premium (@sunstar_premium) August 3, 2022
今すぐお買い求めが可能です。
※現在予約中の2023年手帳とクリックゴールド 第二弾とはおまとめ買いができません。
※一部お品切れの商品もございます。ご了承ください#とうらぶ #刀剣乱舞 https://t.co/BgCUEQbD2X
コメント一覧
拙僧は天保江戸組が来て嬉しいのである
稲葉単体グッズだ!!
てんえど立ち絵がドーンとあって驚いた
買ったよ
記事の中の文が、クリックゴールドがフリクションゴールドになっちゃってますよ~
第一弾の方に推しが出来たので追い注文するか~って見てたら、在庫の残りが△だったので大丈夫だと思ったの…
(第一弾の)他の推しの在庫見て戻ったら完売…
審神者の機動力高いよ!(誉めてる)
プレバンは確かカートに入れたものは1時間まで取り置きだったと思うから、欲しいと思ったらとりあえずカートに入れておくとキープできて良いかも
てんえどは同じ色?せっかく個別で出るならそれぞれ違う色で欲しかったな
>>5
今見てきたけど全男士在庫あるよ?
第一段の時にBICの書きごこちに慣れなくて、東京金属工業さんにジェットストリームのアダプターで新BIC対応させる方法聞いたら、発売は難しいけど後端1mm切ると使えるよって教えてもらった。ジェットストリームのリフィルだけに使えるんだけど、ほんとうに快適。
手順と注意載せておくね(許可もらってる)
______
手順① ジェットストリームリフィル(アダプタ付属品の場合はSXR-80-05)を後端から約1mmの部分でカットし、アダプタ(CGRA-JET)に差し直してください。
手順② ①のアダプタをクリックゴールド0.5mm(新タイプ)�にセットしてください。
動作確認をして問題なければ、このままご使用ください。(ペン先の出る位置を調整する場合は、再度リフィル後端をカットしてください。)
※リフィルを切りすぎてしまうと、アダプタに使えなくなってしまいます。カットは少しずつ調整してください。
※ご自身で作業を行っていただくため、カットの際はケガに十分ご注意ください。
ただ一点だけ、今回の解決法はジェットストリーム用アダプタ(弊社品番:CGRA-JET、CGRA-JET-2)のみとなりますので、バリエーション製品(サラサ用アダプタ、シャープユニット)では使えない解決法であることを記載していただけると幸いです。
_____
よい推しライフを!
>>9
文字化けしてるんだけど、要は切ったら本体にさせってこと。
デザインはめちゃくちゃ可愛いくて前回清光買ったけど、やっぱり書き心地が正直悪い…
最初は仕事中に使ってたけどもう飾りになってる
まぁ飾りとして可愛いから良いんだが
今回膝丸買おうかと思ったけど画像見たら色味が強くてちょっと残念
>>7
ベースカラーの紫はあれしかないからしょうがない
さすがにオリジナルカラーの本体つくってもらったらこの価格帯じゃ買えなくなっちゃう
>>11
いかにも古式ゆかしい油性ボールペンのねっちりした書き心地って好きな人はとことん好きだけどそうじゃない人には重いし固いんだよね
BICはグリップもなく細身で指がかりが弱いから尚更重く固く感じられるし
下でも言われてるけどジェットストリームのカートリッジで差し替えもできるし
推奨してませんてハッキリ言われてはいるけど世間のノック式ボールペンのカートリッジの半分以上は適合する形してるから
文具売り場で形を見比べて似たのを買う労力が苦でなければ書き味よく見目もよい推しボールペンに変身させる事はできるよ
よほど書く用途にこだわりなければサクッと飾って愛でるのが1番早いけどね
>>9
さすが公式
丁寧な解説とリスクを極限まで遠ざける補足で完璧
自分は文具オタクのブログで「爪切りでちょっと切って差せ!切りすぎたら諦めろ!」と書かれてたのを信じて目分量で爪切りカットして使ってる…
青江ありがとう青江
グッズ化されにくい訳ではないけどむしろグッズ化されてる率は高いほうだけど
ドーンとキャラ絵じゃなく刀紋メインでできれば金色プリントでノック式でクリップつきでゴムグリップなしで純油性の詰め替え可能なボールペン
ここまで条件揃ったペンでしかもそれなりに好きな色味の本体が既存ラインナップにきちんと存在するってだいぶ奇跡だよ
ファスナー式の手帳カバー苦手だからやめようと思ってた2023手帳とセットでポチってしまった
手帳部分は別途使って手帳カバーはマルチケースとして使えばいい
そうしよう
勘違いなら申し訳ないですけどクリックゴールドってジェットストリーム系の低粘度油性インクじゃありませんでしたっけ?
こちらの製品は使ったことがないのですが旧油性のような書き心地ですか?
それともジェットストリーム系に比べて重いということでしょうか?
>>16
何というか本当に古い油性ボールペンって感じで重くて固く感じました
個人的には全然滑らかじゃなくて書きづらい
仕事中は結局ジェットストリーム使ってます
>>17
使用感ありがとうございます、とても参考になりました
いわゆる当社比で滑らかインクって事なんでしょうね
旧油性も苦手ではないので買ってみることにしました
ところでジェットストリームが使いやすいのでしたらビクーニャ芯はいかがでしょうか?ジェット系に似た滑らか芯です
替芯の全長が同じなので工作や特別なアダプタは必要無く、芯を入れ替えるだけで使用できるようです
>>18
ビクーニャ使った事ないんですが、工作が必要無いならちょっと試してみます
大抵アダプタが必要やら長さ調整やら必要でどうにも…と思ってたので情報助かりました
ありがとうございます
ここのコメ欄見てどんだけ書き味硬いんだ…と思ってたけど実際使ってみると普通だったよ。ジェットストリームより少し硬いかなくらい。いにしえのガチ硬ボールペン(胴体が透明で背面キャップが黒いやつ)と比べれば軽い軽い。
むしろボールペン一本が60サイズの段ボールで届いたことの方にビビった。
どんな書味なのか待ちきれずにクリックゴールド買ってみたけどするする書けるね、昔の油性を想像してたら全然軽かった、あんまり筆圧いらない
話題のジェットストリームは滑りすぎて逆に書きづらく感じる私にはちょうど良いペン留まりに感じた
あと名前の通りのゴールドがとても綺麗。見えにくいけどペン先もゴールドなのかな?こだわりを感じる
ちょっと掠れたりボテがあるけど書き慣らしていけば改善しそうだし良いペンだ
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)