刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の世界観とか設定やってる芝村さんが新キャラの笹貫さんについて発言。
記事の題名について修正と謝罪です
修正前
【朗報】芝村さんが笹貫さんについて一言「硬派の絶妙なバランスが大変で…」
↓
修正後
【朗報】芝村さんが笹貫さんについて一言「硬軟の絶妙なバランスが大変で」
硬軟を硬派と勘違いし題名に記載していました
混乱させるようなミスをしてしまい大変申し訳ありませんでした
混乱させるようなミスをしてしまい大変申し訳ありませんでした
芝村さんの発言
芝村さん、笹貫について発言笹貫は硬軟の絶妙なバランスが大変で、4案くらいからファンが喜びそうなバランスを選んだ。スタッフみんなお疲れ様です。
— 芝村裕吏 (@siva_yuri) August 3, 2022
なお過去一番時間かけたのは山姥切長義。
twitterAPI経由で情報取得しています
すごく絶妙なバランスだった
ありがてえ
twitter.com/siva_yuri/stat…
返信
リツイ
お気に
笹貫さんあの見た目でたぬき並に叫んで敵陣に突っ込んでいくの好き。まさに薩摩って感じする。戦闘絵も示現流の構えらしい、すき…地元が一緒(意訳)ってだけでフィルターかかりまくってる。
いつか「きえええええ!!」って叫びながら大きく振りかぶって敵をぶった斬る姿が見たいよ〜〜〜
返信
リツイ
お気に
コメント一覧
拙僧が一番乗り陸サーファー
他の4案も見てみたいわ…多分全部尊いってなるんだろうけど
笹貫のバランス好き!ありがとうけんらんぶ!
拙僧は太刀主が……っていうか太刀主の一族が島津と因縁あるけど大丈夫なん?
没版の笹貫さんもちがう誰かになってリサイクルされたらいいなって思う
ちょぎさんにすごい時間かかったのはなんとなくわかる
個性の闇鍋の中腐りもせず悪目立ちもせず男士三桁になっても丸被りなしはすごい
いつか出せる範囲でいいから、男士の設定とかデザインとかの没案まとめたのとか見てみたいな
>>6 見てみたいけどそれはそれで欲しくなっちゃうかもな。
引用リプに怖い人いて少し引いた
愚痴が言いたいのは分かるが、関係者を不快にさせないで欲しい
記事タイトルに字数制限あるのかもしれないけど管理人さんは「」使うなら発言は正確に書くべきだと思うよ「」使わないならいいんだけど
山姥切長義の設定やキャラ設定が難産なくらい複雑なことがわかった
練りに練られて美しいが高慢な長義ができたのか
笹貫はガッチガチの薩摩男にしたら島津に因縁ある系男士との絡みが難しくなる。
かといって軟派というか柔軟すぎる性格だったり陰気にすぎる性格にするとお前本当に九州男児かよってなるし。
ほどよく頑固で、自身の恨み辛みも適度に抱え、自身への恨み辛みもちゃんと受け止め、だからといって陰にこもらない。いいバランスに調整して貰えたと思う。
これがガチガチの薩摩武士だとアンチがすごく出たんじゃないかろうか、その苛烈さゆえに薩摩は悪者にされがちなので。
ただサーファーにしたのは刀のエピソード的に納得だし必然だと思うが、どこでおぼえたんだ・どこで興味持ったんだという謎が。
錦江湾はガリガリの湾で波超穏やかだし、樺山さんちはどっちもド内陸だし京都もできる場所ないやろ…w
>>11
波平要素なのかなぁサーファーの部分は
刀派みんな波に乗るのかなぁ
他の波平をよく知らないから実装できそうな子をよく知らないけど
>>9
いちいち愚痴やお意見箱みたいなこと言うから、
良心的なサイトはどんどん閉鎖していくんだけど…
>>13
新聞とかそのあたり厳格じゃん
実際の発言部分を明確にするって大事なことなんだよ
>>8
多分もうミュートにしてるんじゃないかな
>>8
笹貫を「変なキャラ」と呼んでて不快だった。
芝村氏って九州好きか、九州に住んでたことあるのかな
携わってる作品で九州の解像度が妙に高いんだ
それ以外が低いって訳じゃなくて、全体的に高いけど生々しさがあるというか……
>>16
笹貫で変なら江とかどうなるんだよ
>>14
ここって新聞紙面だったんですか?
>>17
熊本びいきじゃなかったかね
>>10
先に国広が居て人気がある分慎重だっただろうなとは思う
関係性とか「リアル本丸の歴史」まで含めて
良くも悪くも盛り上がるように作られてるしな
>>19
そういう意味じゃないんじゃない誰かの発言を引用したり切り抜いたりするときの最低限のルールだよ
管理人さんも完璧じゃないし盲目擁護はよくないよ
管理人さんにお伝えしたいことがあるなら青い鳥のDMでどうぞ
コメ欄に書いても空振りでしかないよ
>>20
在籍していた会社(アルファ・システム)が熊本にあったからだよ
>>17
ある意味とうらぶの素にもなってるガンパレードマーチの原作も熊本だよ
>>16
村正と亀甲…
>>11
会津系ではないんだけどちょっと家系的には敵対した因縁はあるので
薩摩や島津色をがっつり押し出されるとゲームと分かっててもちょっと複雑な感情になったかもだからなんか分かる。
でもドリフターズ読んでお豊大好き!してるから関係なさそうだけどね!
>>27
隙あらば自分語り!!
>>28
何か問題が?
なるほど。こうやっていくつか案を出して決定していくのね、と思うと面白いな。
それぞの男士について
これくらいならいいんじゃないか?とか
いや、ここまでやっちゃうと引かれるかも知れないとか検討してるのかと思うとw
>>30
亀甲の検討案がめちゃくちゃ気になるw
波を平らに
→乗るしか無い、このビッグウェーブに!
>>8
ここ数ヶ月、刀剣乱舞公式関係者の刀剣乱舞関係のツイートにおける引用欄が全部地獄なんだよな
>>8
見てきて震えている
キャラ愛なんだろうが強火すぎて怖い……
逆にすんなりといろいろ決まった追加男士とかいるのかな
長義で特に難航したのなら、他の特命調査男士がどうだったかとかも気になる
>>30
泛塵をかなり推してるんだけど、彼がどんな案で展開されてたかは気になるなぁ
個人的にはとても好きなんだけど、実装当時の言われ方を時々思い出してしまう
思えば国広の刀の中でも特に島津と遺恨がありそうな三振りを
ピックアップして実装してるので芝村氏的になにか意図があるのかと
サービス開始当初は疑っていたけど別にそうでもなさそうね
※
ぶっさん…島津による伊東崩れからの再興を祈念した太刀
なお銘にある「太刀主」は後にお豊が領主になった佐土原地域の三納城主の息子
まんば…井伊家家臣に譲渡された関ケ原の戦いで
たまたま島津の退き口進路上に井伊軍がいたため総大将が致命傷を負うレベルの激戦
堀川くん…ご存知新撰組
>>29
自語りが問題ないとでも?
前半はともかくドリフとか関係ないやん
>>8
最近ゲーム関連でもメディアミックス関連でも過激で不快なことを不特定多数に見える形で平気で言う人が増えてきたよね…。刀剣男士を名指しで貶すツイートや脅迫めいたツイートもあるし。どう思おうが個人の自由だけど鍵も付けず検索避けもせずそれどころか変なタグまでつけて共感を集めようとしているのは純粋に気色悪い。
>>34
かなり辛辣なんですか?
>>38
島津だから十分関係あるくね?
>>38
自分語りが許されないってどんだけ自由がない世の中なんだよ。
>>40
色んなご意見ご感想は、あってしかるべきかなと思いはするのですが……ちょっと辛辣というか攻撃的というか、「強火」だなと感じました……
他の刀の話も聞けるようになるのではと思って見に行ったけど引用RTがちょっと…
長義の派生の扱いって芝村さんのせいなの?サンドバッグにしたら気が済むのかな
>>39
しかもわざわざ引用もするし
ムカつくなら関係者やらブロックしとけばいいのになんであんな粘着するんだろ
個人的に刀剣男士の一人称がどうやって決まっていったかとても知りたい…。三日月さんの「俺」、蜂須賀さんの「俺」、蛍丸の「俺」、肥前くんの「おれ」、曽祢さんの「おれ」、兼さんの「オレ」、笹貫さんの「オレ」、光忠の「僕」、宗三さんの「僕」、則宗さんの「僕」、篭手くんの「私」、太閤くんの「儂」、鳴狐の「鳴狐」…。
>>42
隙自語は揶揄っていいという脳直発想
アテクシの分からないネタ振らないでキ----------ッ!!!!!
の両方と見た
島津色出されたら微妙に感じそうだけど
別作品に出てきてる島津武将キャラは楽しめてるから案外大丈夫かもって話なのに何そんなにキレてんだかな
>>44
見たくなくて実際に検索してないから何ともだけど、長義ってキャラとしてはとても魅力的だけども高慢(自分が優れていると思ってる他を侮ること)って要素自体は、対人においてマイナスに働きやすいものではあるんだよね
っていうだけのことをキャラ愛強すぎてなのかわからない人が多いのかなって印象…
>>44
酷いよね…実装時にサンドバッグ云々って言ってるのあるけど今自分も元ツイの人サンドバッグにしてない?って思っちゃったな
>>12
海の縁起物(海路安全)とされた波平の要素と、「笹」の笹舟に代表される水面浮くものの連想、海洋投棄されたけど物凄い自己PRして帰ってきたってエピソードなどなどからの連想かと思う。
単純に「波平」要素だけだったなら船乗りだったと思うけど、笹貫は一度沈められてるから船乗りだと洒落にならないのよね。
>>44
「高慢」という性格故に周囲と揉め事を起こしがち&いったん揉めると頑なになりがちというキャラ付けをストレートに生かすとああなる、というのをそういうキャラ付けにした原作者のせいと言えばそう言えなくもないけど、そういう意味で言ってるんじゃないだろうしな
>>45
ご意見届けたいからやろ
>>51
派生の扱いの責任まで原作者に押し付けるのは無理筋だと思うしどうしても言いたいなら
一介のキャラデザイナー出はなく総責任者に言うべき
>>44
そういう人に限らない話だけど、ツイートの向こうに居るのはキャラクターでもbotでもなく生身の人間だというのは忘れないで発言してほしいよね
他人を引用でぶっ叩いてる人に公式の言動が!文化財の扱いが!とか言われても何も響かん
>>46
フィーリング
>>52
それならやり方間違ってない?
もうこれ客じゃなくてストーカーアンチだろみたいな口調の人多いし
>>52
刀剣男士を名指しで貶す、とかは鍵もつけないでSNSで主張するべき内容ではないでしょ……システムの改善の話とかならまだしも
あと既に言われてるけど、言い方の問題が大きい
>>52
この手の人達、他のユーザーの刀剣乱舞のメディアミックスについてのバズったツイートにも引用で噛み付いてたりするんだけど誰に意見を届けたいんだろうか
自分が合わないなと思ったらそれから離れたらいいだけ(運営にきちんとした所謂お手紙を書くとか愚痴こぼす程度や改善要望の呟きとかはもちろんいいよ)なのに執着して喚く形になるの、純粋に他に幸せ探しなって思ってしまう
>>27
>>28
11だけど、私のために争うのはやめて!!
…いやマジでやめようね?自分のふった話から明後日の方向で喧嘩が始まったの見てぐんにょりする人の気持ちも、もうちょっと考えようね?
ちなみに自分は薩摩武士の末裔(自分語り)で、色んなとこで薩摩武士が鉄砲玉扱いされてて正直涙目だったので、今回の笹貫の扱いは嬉しかった。
本当に嬉しかったんだ。
>>25
芝村氏はガンパレ世界との関連は特に言ってないんじゃなかったっけ?
少なくとも自分は聞いたことないから情報源がはっきりしてるなら知りたいな
過去作の経験を活かしてる所があるよねってくらいの話なら野暮なツッコミでごめん
>>59
アンチとはそういうものなんだよね
好きが拗れて執着するんだよな……
やめろと言うのは逆効果でしかない
>>44
サンドバッグにしてる人たち、あの本丸で成長するって言って実際成長して強くなった事は丸っと無視なのが違和感しかないんだよなぁ
そんなに扱いに嘆くなら宣言通り強くなったことをまず喜べよと
>>63
良い扱いをされなかったことにもやる気持ちは同じ推し的にわかるんだけど、そこなんだよねえ
成長したことよりも最初に不当に扱われた事(主観)がもう気に入らないからダメなんだろう。優遇しろって意味ではない(と思いたい)
>>60
わー薩摩武将さんコンニチワ!
坂東武者のワイ、ご先祖敵対してたみたいだけどお互い縁ある刀実装は嬉しいよね。うちも前に実装されて嬉しかったよ。
そもそもいい扱いとは…?
立ち位置や変化の仕方も含めてキャラ設定だよね
見た目と属性は好きだけど一部ポジションが嫌いなあまりアンチ化するとなると
ただ我儘なだけな気がする
不当な扱いもなにもキャラ設定に基づいて動かすとああなるってだけでは
キャラに対する認識がちょっとズレてるか
単体で都合よく愛ですぎて全体の中のいちキャラとして見れないのかな
何でいきなりコメントなんてしたんだろ
本当に自信満々だったのかな
>68
キャラクターの設定に難儀した(4案も作った)ということを言ってるのに
自信満々と判定する根拠がわからん
自信があるならそんなに迷ったりしないんじゃ
>>62
ツイッターでも自称風紀委員みたいな人ゴロゴロいて、
一見良い人ぽく思えるけどよく見てみるとdisしているような文章書いていておかしいと感じたこと何回もあったな
明らかなアンチ同様関わったらだめな人たちだと思う
>>61
んー、引っ掛かったならごめん。認識の違いと思ってほしいが
芝村氏の場合確かな明言でない限りは詳細伏せてるか解禁待ちの可能性はとても高いから、本当にその二作に関係はないですとは言ってない時点でそこから察して欲しい。
現状のノーコメントや関連性への言及だとまだ信用しきれるほど無関係とは……
>>69
曲解するのはいつもの事でしょ
>>69
どれも良いけど皆がこれが良いと思うものを想像して出したよ、っていう事をわざわざ言うってことは確実に好かれる、喜ばれる自信があるんだろうなあという方面の自信
>>73
自分は「笹貫は(背景の関係で)調整に手がかかったけど、おおむね好評なようで安心したわー。実は長義のときもすごく頑張ってたんだよ。」ってニュアンスで読んでたわ。
同じ言葉でも読み手によって解釈が大分変わるから言葉って難しいよなぁ…。
>>71
「関連がある可能性がある」と「(ある意味とつけてはいるが)素になっている」は全然違うよ?素になってるとはっきり書いてしまっている以上その発言は根拠のない妄想だと言わざるをえない
>>39
捨てアカなんだろうなきっと、あのタグ使ってる奴は全員アンチだと思ってる。ああいうのって通報できないんだろうか
ああいう人らって今誹謗中傷したら特定されて逮捕されるの分らないんだろうな
>>74
おおむね好評かどうかの判断早くない?
まだイベント半分だよ
>>77
イベント半分でも笹貫で検索かければ反応はわかるでしょ
>>78
前半でゲットしてるのって課金勢がほぼだろう中で悪い反応ってあんま無さそうじゃない?
もちろん課金してなくても入手してる人はいるだろうけども
>>79
無課金だけど3日で入手したから課金はそんなに関係ないと思う
それに早くゲットしたかった勢が悪い反応しないからこそ手応えを感じて発言しやすいんじゃない?悪い反応多かったらわざわざ言わないでしょ、いい反応に気分良くなって発言したら引リツで噛みつかれたって感じじゃない?
>>75
根拠というなら刀剣乱舞ってゲーム名が既に半分根拠だもんねえこれ。
>>80
いや、十分早すぎなんだけど……
手応えって、やっぱ自信だよね
良いものを選んだよ!っていう
>>71
61だけどこちらこそ突っかかったみたいになって申し訳ない
自分は芝村氏に詳しくないので情報があれば知りたかっただけなんだ
プロデューサー側の意向もあるだろうから芝村氏の個人的な考えと公式見解が同じとは限らないけど
前例あるともしかしたらって思っちゃうよね
>>67
個人的な感想だけど
どの媒体とは言わんが、性格のせいで軋轢が起きるって描写そのものは別に不満はないんだけど
その描き方がなんか不完全燃焼だな……という納得いかなさはあった。
軋轢も起こさないし波風も起こさないならそっちの方が解釈違いだから、そこは全く問題ないんだけどね。
>>27今の時代に島津との因縁で複雑な気持ちになるって旧華族階級の家柄の方ですかって話になるよ
>>82
ユーザーの反応を見て発言するのが早すぎるって何を根拠に決めてるの?あなたが作ってるゲームじゃないでしょ
私の思い込み基準では反応が早すぎる!だから自分の作ったものに自信満々に違いない!って妄想に妄想重ねてるだけじゃん
しっかりキャラを作り込んでるんなら、もっとゲームに活かしてほしいんだけど…。
>>87
それは芝村さんの領分じゃなくない?
回想つくっても何年もキャラごととどめ置かれて本来作った回想とは違う形で実装されてるって発言あるし
>>85
出自マウント取られた被害妄想と僻みってこと?
>>86
いや、イベント期間……
ノルマこなしてコツコツの人もいっぱいいるでしょ
あと、82さんへの「早すぎ」のことなら三日で終わらせた事への早すぎという私の感想です
「わざわざ」って言葉を使ったのは悪かったけど、別にマイナスの意味でコメントしてないよ!
運営側が自信のあるものを提供したんだ!喜んで!って堂々とコメントできる程自負がある方がむしろ嬉しくない?
自信満々で鼻に付くとかコメントしてないので、そうであれば深読みしてるよ……
>>82
逆に不安要素しかないキャラ出すと思うの?
キャラ1人にもお金と時間がそれなりにかかるんだから、これなら人気出るかな!って納得したもの出すでしょ。
それと、作ってる過程の感情を一緒にするってなんか違うくないか?
間違いなく売れると思っても売れない事もあるし、売れないやろって思ってた物が大ヒットする事もあるんだし。
>>91
いつも呟いてるなら気にしなかったよ
記事になるくらい異例なんでしょ?
>>90
連隊戦やってる?
夏の連隊戦でノルマギリギリでイベント期間内に一振り入手できるかできないかって逆に難しくない?
>>93
やってるよ!
でも人のペースなんてそれぞれじゃない?
家族もやってるけど、ノルマくらいしかやってないよ
やれてないとも言うし
図録とは別にキャラクター資料集みたいなのいつか出してくれないかなー
設定やコンセプトの解説メインで没にした性格案やキャラデザとかも掲載されてるやつ
没デザインとか見るのすごく好きなんだ
>>74
でも偉い人が先に表立って喜んでしまうと後から本当の評価って中でしづらくない?
そういう風通しの良さがあるってことなら良いけど、なんか胃が痛い
>>48
高慢と傲慢を混同している人もいるからまた難しい
花丸と慈伝での扱いが悪いのは脚本と監督または監修した原案プロデューサーのせいなので芝村に文句言うのはお門違いだね
>>92
こういう裏話的なのって毎度するようなもんじゃないし
たまにするから、そういう裏があったんだー
って一種のファンサービスみたいなもんなのに
いちいち邪推して揚げ足取られるなら
何も言えなくなるね
>>79
無課金で2日目にカンストしている人間もいるので、進行具合は人それぞれ。
大体のイベント刀は、やるかどうかは別としてやろうと思えば1日2日で入手できる難度だと思うぞ
>>98
邪推してる!ってのが邪推だよ……
何でいきなりコメントしたのかなーっていう疑問だっただけだよ?
そういえばガンパレ世界は戊辰戦争とか起きなくて
(もしくは起きてもすぐ鎮圧されて)幕府主導で大政奉還したから
あの世界の日本政府は薩長閥じゃなくて駿河と会津が発言権
大きいらしいね
あの世界の幕末組ってどういう感じなのかな
超特大の放棄された世界って感じだが
テイクオフとか言って主の腹筋鍛えてくる系男子だとは思っていたがキエエは薩摩だったのかあ。鯉戸少尉思い出した。
>>101
なんとなくミュの江水散花雪を思い出してしまった
桜田門外ノ変が起きずに以降政府主導の大政奉還で、ルート的にかなり近い流れで放棄された世界になったなーって
(ミュ話アウトだったら申し訳ない)
>>103
×政府主導
○幕府主導
>>103
横から申し訳ないけどゲームのライターについての記事で2.5の話混ぜられるの普通に不快だわ
申し訳ないとかいうなら書かなきゃいいのにって思う
ああ、西南戦争も起きないから熊本城がオリジナルの状態で残ってるのか<ガンパレ世界
ささぬんチャラいのに郷土愛の熱血が隠れてそうで良いカンジ
しかし最初に声優が発表された時に一番多かった反応が
「次回! 城之内死す!」だったのは草(観測範囲:自TL)
チチもげが同じくらい
個人的にはボンバーマンのマイティ
>>105
更に横だけど、自分は少し不快に感じたから配慮してほしかったな〜とでも言えばいいだけなのになんでそんな攻撃的なん…?
別にマイナスな意見言ってるわけでもないのに…
>>105
ガンパレの話題も横っちゃ横だけどガンパレ嫌いな人がとうらぶのファンサイトでガンパレの話題やめてくださいって主張してたらやめる?
アレルギーもちは自衛してもらうしかないと思う。
>>81
それを根拠と思うのもあなたの妄想ではないでしょうか
>>63
成長はみんなしてるから特別喜ぶことでもないという認識では
>>93
夏休みの子供の面倒見なきゃいけない方々とか
コロコロ関連で忙殺されてゲームに触れる気力もない方々とか
大侵寇でゴッソリ削られたけどなんとかしがみついてる方々とか
やれない人もいろいろいるでしょ
>>96
本当の評価って何?
制作側から新しいキャラはイマイチな出来になっちゃったごめんね!って言うことはなくない…?
飲食店で今回の新作はここにこだわった自信作ですって言われても味の好みは人それぞれだから万人にウケるとは限らないのと似たようなもんじゃないの
あの呟きの言葉選びはあまり上手いとは思わなかったけど呟くくらい気軽にさせてあげてもいいと思う
>>112
それは推しに対する認識としてどうなの
>>114
初速はあれど中盤伸びず、終盤で完全失速
結果散々
とかだった場合
どうやって喜んでた上司に声をかけるかっていう話
あくまで一例だよ
>>116
セルランとか売り上げ見れば一目瞭然では?
あととうらぶの場合はそのうち立ち絵とかのアクスタ出るし定期的に全振り選べるグッズあるからキャラ人気も把握しやすいでしょ
しかも上司に報告しなきゃいけないとかユーザー関係ないよね
>>105
さらに言えば芝村はガンパレ制作者かつとうらぶ世界観監修だからね。
本当にしてるかは知らんがミュ嫌いだろうがゲームとミュ両方(ついでにステ活撃等)にも口出してて別におかしくはない。
関係がある!までは言い切らないが
ガンパレはこんな世界だったしとうらぶでこんな話できるね的なやりとりも想像できる。
大侵寇の報酬が七星剣だって、三日月がイメージカラー青なのと相俟って散々セプテントリオンだ(※ガンパレの悪役サイド)……ってザワつかれてたんだし。
>>116
胃が痛い
>>110
こんな唐突に持ち出されてどうやって自衛するのさ
>>120
ガンパレの話も唐突だよね
>>110
「不快です」とお気持ち表明するのもアレだけど
さすがに自衛しろは極端すぎてワロタ
そういう話ちゃうねん
話を戻すけど笹貫さんの硬派のバランスは確かに絶妙だと思った
>>76
ワイが見たのは10年位年季が入った垢で誹謗中傷してたやつだったわ…
何れにしてもアンチにしか見えなくてブロックしたわ
>>112
努力を丸ごと否定とは……
成長って放っておいてできるもんじゃないんやで
>>76
あのタグの人達、メディアミックス関係者のご家族まで思い込みで誹謗中傷してたから本当にタチが悪いし怖い
>>125
えっ!メディアミックス関係者の家族にまでって…そこまでするんですか!?怖いですね。
あと4000個で笹貫に手が届く!
明日やっと会える!楽しみ楽しみ
>>108
TLの年齢層が…
>>117
勝手に中の人のことを自分の経験に当てはめて考えてしまったのよ
自分がもしこういうこと(116のような例)を報告しなければならない時をマイナス思考で
「こうだったらしんどいなぁ、胃が痛いだろうな」
と想像して書き込んだだけであって、刀剣乱舞の運営内がこうだろうと想像して決め付けたわけじゃないよ
へーそんな裏話があったんだなあ~とほのぼのした気持ちでコメ欄見たら荒れてて草
どんな話題でもお気持ち繊細ヤクザしてくるんだからコメ欄廃止した方がいいかもね
>>130
該当ツイの引リツも荒れまくってて草生えるよ
さすがに本人見えるとこで好き放題言ってるモラルのなさ爆笑よ
>>130
すーぐ批判だ!と思って噛み付くからよ
>>8
黙って報ブロがいちばんええ。
>>59
時間の使い方完全に間違ってるね。
普段何してる人なんだろ…仕事できなさそう。
>>128
何かおかしいかね?
>>135
デュエルスタンバイの元ネタわかる年齢層ってことか
アニメ放送時期調べたら1998年からになってたし、今の十代や二十歳そこそこ若者には分からんということじゃろうて
>>65さんの優しさに全自分が泣いた。
掠ったかどうかの程度の縁だとしても本当に嬉しかったので、がっつり縁のあるひとはべき乗で嬉しいのだろうなぁと思います。
実装を不快に思う人もいるのかもしれないけれど、どんな出自の刀だろうと実装を喜んでいる人はいるのだということを、みんなほんの少しでも心に留めておいて欲しいなぁ。
>>130
ことここのコメ欄の荒れの原因はほぼほぼ笹貫とは関係ないとこでおきてるのがにんともかんとも。
>>133
やっぱ通報もしくか。
ブロはしたけどそこまでしてなかったわ。
>>125
マジで法的措置取った方がええやつ…
>>136
いや、それがなんか一々突っ込むようなことなのかなって
>>138
芝村さんの記事だもんね
じゃあ芝村さんの話を
スレタイとは直接関係ないけど
取材の為に佐野に行ったみたいだけど
佐野美と地名の佐野とどっちだろう
>>134
甘やかされて育ってそう
>>144
144だけど主語抜けてた。
粘着アンチ化した人等の事ね。
笹貫さん、見た目も声も好きすぎて、気づいたら2振りゲット…すごく楽しい連隊戦ですね。
冬も琉球宝刀みたいな特殊能力持ち枠設けてほしいよ
年末年始こそ忙しいからさっさとノルマ達成したいんだぜ
>>128
うちのTLなんか出てくる高橋キャラが
ベルゼブモンとかスタースクリームとかだぞ
人外好きの多いTLです
>>134
皆が一目置く人へ意見できる自分、という優越感に浸りたいらしい
案外身近な人だったり、同業者だったりとかが多いという話も聞いたことある
>>39
しかもこの変なタグで関係者を誹謗中傷しておいて、
「こちらのタグのワードミュートも推奨してるからミュートをして棲み分けしてね」
とか都合のいい事言ってるからホントに意味分かんない。
>>85
郷土の歴史を身近に感じる機会が無かったんだね
歴史上での交流や因縁というのは、あなたが思っている以上に根深いものだよ
歴史=単なる教科書で勉強するものじゃなくて、当時を生きた人々から子々孫々に語り継がれるものでもあるんだから
仇の家だったからという理由で結婚を反対された、なんて話は現代でもあるよ
自分は別に武士やら何やらの家系ではないけれど、郷土の偉人が大久保利通と因縁のある関係だったからか、大久保利通にあまりいい印象を持ってない
大久保利通が成した偉業がたくさんある事は理解してるし、鹿児島は魅力的で好きな所だけどね
そういう理性とは別に、感情として割り切れない複雑な部分は残るものだよ
>>143
そうなの?!
地名の佐野は詳しくないから分からないけれど、佐野美だったら夢ひろがっちゃう!
笹貫さんやっと内番してくれたんだけど、内番衣装が、これもまた好みすぎて頭を抱えている。
最高!!
今って、芝村さんのところに「うちの刀出してくれ」系
依頼どれくらい溜まってるんだろうな
>>149
凄く迷惑なやつやんそれ…
>>131
荒れ過ぎてブロックリストかとすら思える
>>154
こういうの見ると恥ずかしくなってくる
出してくれどころか出さないでくれ系の苦情結構来てそうだが
>>152
地名の佐野はまんばちゃんのふるさと足利の隣町やで
日本刀にはそんな関係あるような気がしないんだけど、蜈蚣切持ってた藤原秀郷の神社があるしなぁ。
(あそこはどっちかつうと茶器やで、鋳物の釜とか)
>>157
思い込み乙
>>58
個人的にはやってる事が意見を届けるどころか、メディアミックスに水を差すようにしか見えんのよ…
>>143
地名の佐野って本人が言ってるね今回は刀剣乱舞とは関係ないっぽい
>>39
そういう人等のツイートで「運営がやる気を出すには炎上させるのがいい」みたいな事言っててドン引きしたわ。
>>162
※コメや引リツとかじゃなくて空リプです
笹貫は、気だるげな内番服も戦闘時のキレも底なし沼すぎて好き
>>158
>蜈蚣切
エピソードが有名だからギリ推測読みできるが普通は読めんな、これ…
>>165
ワイ158審神者、深夜のテンションで蜈蚣切の読み方つけ忘れる(むかできり、やで)
自分の中では真剣必殺の時に背後に浮かんだら困る生き物何を置いてもトップ
誰かも言ってたかもだけど
景趣を海にして内番着で立たせると
とうらぶじゃないみたいに見える!
昨日の演奏会で思ったけど桜と紅葉と雪の景趣は展望の間バージョンが欲しい
>>157
出してくれ系は結構あるけど刀の来歴に物語があること重視だから全部は拾えないってどっかのインタビューででじさんが言ってたよ
>>150
プロフィールに2.5嫌い、コスプレ嫌い、運営嫌い、と書いておきながら末満さんやでじたろうさん刀剣乱舞関係者に突っかかってるのほんと頭おかしいんじゃないかと
笹貫の全身公開ツイートにも「ダサい、こんな微妙にダサいキャラ実装するなら若い絵師にキャラデザお願いしたほうがいいんじゃないですか?」と失礼極まりないこと言ってた。
頭おかしい人の観察日記はそろそろもういいんじゃない
佐野か
頭からラーメンかぶってるゆるキャラのいるとこだな
あれで硬派?とかちょっと面白いのでバグでガチガチの硬派笹貫さんがいても良いと思います!
女の審神者に態度が悪くて政府に回収交換願い出されるやつとか
>>170
それでこちらの意見聞いてくれない!って言ってるのもうネタ()なのかね?
アンチ認定して聞いてくれなくても自業自得な気がする。
あと、大●攻のシナリオが気に入らないからって説明とか求めてるのが理解できない。
さのまるはイモフライ二本差しだからな
炭水化物二刀開眼やで
ここのコメ欄見てて思ったことは、愚痴垢が「刀剣男士を名指しで貶す」のを辞めて欲しい。本当になんなの、それやって楽しい??
>>177
ほんとそれ例のタグ使ってるやつも使ってなくても関係者にクソリプ飛ばしてるやつも
私とか普通にゲームその他メディアミックス2.5楽しんでる人らから見たら迷惑極まりない
中には運営に意見言えない人の代わりに私が言ってあげてるとかこれは愚痴ではなく提案として言ってるとか歪んだ正義感振りかざしてる人がいて、なんかもう自分の納得する意見以外受け入れない感じで話が通じない人らだと思うわひとりで複数アカ使ってんのか、別々でやってんのか知らんけど
例のタグ使ってる奴らも使ってなくて刀剣乱舞関係者にくってかかってる奴ら全員スパムで報告できるんじゃないかね
>>179
ヘイトでも行けるかと
>>177
これに尽きる
普通にキャラの名前検索しただけで○したいだのなんだの出てくるの地獄すぎる
別に個人の感情にいちゃもんつける気はないけど全世界に発信してる自覚がなさすぎるんだよね
こういう人に限ってちょっとでも苦言を言えば私のツイートで私が好き勝手言って何が悪い!って攻撃してくるスタンスだし
その人の推しだというキャラも嫌いになりそうになるから本気でやめてほしい
せめて鍵垢でやれよって思うんだけど自己顕示欲強いから聞く耳持たないんだよね
>>156
ブロックリスト自動生成おつかれさまでーすと思って引リツとそのリツイートしてる人片っ端からブロックしてる
あっちからリスト化してくれるから楽ではある
ちなみに硬派・軟派と言われ出した明治時代、
政治や天下国家の理想について暑苦しく論じてる奴が硬派で
小説を読んだり芸術を愛好したりしてる奴が軟派と言われたそうだ
女好きとかそういうのはもっと後になってからの風潮
笹貫さん沼すぎた
このバランスを採用してくれたスタッフさんありがとう
新人審神者なんでこの前の特命調査で初めて長義くんの言動を知ったけど
はちゃめちゃにびっくりした
クールな性格だと思い込んでたら、真っ正面から国広くん極に突っかかるんだな
でも逆に人間味あってすごい好きになった 面白い
>>158
そうなのか!
知識が増えた、ありがとう!!
そして読めなかった……読み方も教えてくれてありがとう。
茶器も好きだから、とうらぶ関係なしに調べてみるー!!
>>176
172を読んで、へぇと思って画像を見てたところに「炭水化物二刀開眼」で死ぬほど笑っちゃった
おなかすく!!
笑いをありがとう!!
おなかすく!!!
>>161
そうかぁ……いつか佐野美の刀も来るといいなぁ!
ゲームに不満無いわけじゃないし、芝村さんは言い方が悪かったとは思うけどキャラ名に殺したいは良くないと思うな。
>>108
ワイは声優さんの名前見た時に、顎が特徴的な城之内君が頭の中から真っ先に出てきたわ
>>8
あれ報告したいんだけど報告の言語が日本語から英語になって困ってる
同じ人いない?
>>158
蜈蚣切は佐野にあるんだ
刀工繋がりで地元と関係のある刀!
実装してくれたら嬉しいな
>>191
あっ、158です
佐野に関係があるんだの間違いです笑
>>192
多分蜈蚣切は佐野にはない(はず)
同じ名前の刀が複数伝来していて、例えば伊勢神宮とかにあったりする
平安三桁時代の人物の佩刀なんで今いるところから動いて唐沢山神社(秀郷を祀ってる)にくるとなればニュースになると思う
ただ佐野の近辺から住まい移って20年なんで情報が古いかもしれない…
>>190
なってないから分からんけど、一応対処法あったみたい
https://news.mynavi.jp/article/20210806-1940730/
最初は大侵寇合わなかったんだな今までと違って強制的に見ることになったし不満の声あげるの仕方ないと思ってたけど
変なタグつけて暴れ回ったり刀剣乱舞に関わってる人たちに片っ端から噛みつきまくっててああただの過激派荒らしアンチだったんだなあって
てかニトロプラスや芝村がゲームのステータスとか決めてるわけじゃないのに経験値削除ガー刀種格差ガーとか文句つけてどうすんのよ
この人たちのせいで単純に大侵寇とかに不満とかあった人が同じ狢と思われるから発言できなくなってるよ
言論統制ガーじゃないよあんた達が荒らしてるからみんなが当たりざわりのない事しか書けないんだよ言論統制してるのあんたらだよ
>>194
このバグなってる人多いのかな?
ありがとう試してみます
>>182
ワイはそれプラス
否定的な引リツにいいねしてる人や、182に該当する人らのフォロワーもブロックしてる。
bioやツイートを見てからブロックはしてるから、サクッとは進まないけど。
不満の声をTwitterとかに書くのは個人の自由だけど、関係者に引用リツイートやリプライで難癖をつけるような人はまずもって性格がヤバい人なので関わらないのが一番
大抵そういう人は自分の意見が全てにおいて正しくて優先されるべきと思っているから、話し合いにならないし、トラブル起こしがち
>>198
そういうのって大概暇人かまってちゃんで救いようないやつだと思うよ。元から日本語通じない可哀想なやつさ
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)