刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の福島光忠の軽装がきたあああ!
福島光忠の軽装
【第二十六弾 軽装二】
— 刀剣乱舞-本丸通信-【公式】 (@tkrb_ht) August 23, 2022
本日は、太刀「福島光忠」の「軽装」の姿をお届けします。
今回の「軽装」のお届けは、あと1振り(8月24日(水)まで)となります。明日もどうぞ、お楽しみに△△#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/IRmL0sFaIo
審神者の反応
150: 名無し 22/08/23(火) 18:00:51 ID:aK.rq.L1
やったーーーー福ちゃんだーーー!
151: 名無し 22/08/23(火) 18:00:58 ID:YV.dx.L1
福島キターーーーーーー!!!!!!!!!
裾のグラデ綺麗だなぁ
裾のグラデ綺麗だなぁ
152: 名無し 22/08/23(火) 18:01:02 ID:3e.kg.L2
福ちゃん来た!
オモダカモチーフにオモダカ持ってるとは
オモダカモチーフにオモダカ持ってるとは
153: 名無し 22/08/23(火) 18:01:29 ID:rN.f5.L1
福ちゃあああああああああああああ
154: 名無し 22/08/23(火) 18:01:44 ID:aF.rq.L1
良かったバラの花の模様じゃなかった
155: 名無し 22/08/23(火) 18:01:54 ID:26.1g.L1
福ちゃんすんばらしくてゴリラ笑顔弾ける
156: 名無し 22/08/23(火) 18:02:01 ID:CC.f5.L1
副ちゃんんんんんんんん!!!!
157: 名無し 22/08/23(火) 18:02:04 ID:C5.ld.L1
うおおおおおお華やかすぎない気品が最高です
158: 名無し 22/08/23(火) 18:02:45 ID:KM.pn.L1
裾のグラデーションいいねぇ
って帯はどうなってるの?
上から更にさっしゅみたいに巻いてるの??
って帯はどうなってるの?
上から更にさっしゅみたいに巻いてるの??
159: 名無し 22/08/23(火) 18:02:54 ID:Px.pn.L1
福ちゃんおしゃれ
お足元に臙脂色というのがさすがの長船
お足元に臙脂色というのがさすがの長船
160: 名無し 22/08/23(火) 18:02:58 ID:47.xa.L1
福ちゃんだ!!!!
持ってるのはオモダカ? 「信頼」と「高潔」か
持ってるのはオモダカ? 「信頼」と「高潔」か
161: 名無し 22/08/23(火) 18:03:10 ID:gK.ke.L1
手に持ってるのオモダカっていうんだーゴリ物知りだね
162: 名無し 22/08/23(火) 18:03:34 ID:aF.rq.L1
帯がスタイリッシュ
さす長船
さす長船
163: 名無し 22/08/23(火) 18:05:03 ID:tB.ke.L1
たしか内番で持ってる花がオモダカなんじゃなかったか?
雅は良く分からんから白い花って記憶しか無いが
雅は良く分からんから白い花って記憶しか無いが
164: 名無し 22/08/23(火) 18:05:22 ID:1B.kn.L1
あっこれはいけません喉元チラ見せはだめですしんでしまいます
足も思ったよりがっしりめでやはりいけませ
足も思ったよりがっしりめでやはりいけませ
165: 名無し 22/08/23(火) 18:05:37 ID:2m.ld.L1
こんな顔してて柔らかい話し方なのずるいよなぁ…
ちくしょう大阪城くれ…小判くれ!!!!!
ちくしょう大阪城くれ…小判くれ!!!!!
166: 名無し 22/08/23(火) 18:08:42 ID:CC.f5.L1
七星の軽装が明日きて今年は打ち止めなのかな
167: 名無し 22/08/23(火) 18:08:43 ID:xR.ke.L1
福ちゃんさんあなたも素手出さない派かーーそんな気はしてた
168: 名無し 22/08/23(火) 18:08:53 ID:aK.rq.L1
これ兵児帯をかけてるんじゃなくて端が組紐になってる変わり角帯か?
169: 名無し 22/08/23(火) 18:09:17 ID:54.1g.L1
胸板の厚さが光忠の刀って感じ
170: 名無し 22/08/23(火) 18:14:02 ID:Uh.xa.L1
帯調べてみたけど紐付き角帯で多分確定
色や素材に関してはわからんので有志のゴリラ頼んだ
色や素材に関してはわからんので有志のゴリラ頼んだ
171: 名無し 22/08/23(火) 18:28:59 ID:54.1g.L1
沢瀉は家紋からきてるのか
172: 名無し 22/08/23(火) 18:46:37 ID:YV.dx.L1
生地の色うっすら青入ってるのいいね
青褐色っぽい感じか?
青褐色っぽい感じか?
173: 名無し 22/08/23(火) 19:23:13 ID:Ye.1g.L1
福島かっこいいのに手のお花がかわいい系のギャップ
さぁ~て明日は
①七星剣 実装順なら君だ!戦闘服も内番も暑くない?
②稲葉江 来月予定表に里イベ来るか?
③笹貫 波に乗って最速軽装実装なるか?
さぁ~て明日は
①七星剣 実装順なら君だ!戦闘服も内番も暑くない?
②稲葉江 来月予定表に里イベ来るか?
③笹貫 波に乗って最速軽装実装なるか?
174: 名無し 22/08/23(火) 19:26:58 ID:PL.f5.L1
④こんのすけ あまりに暑いので審神者様持ちで整えて頂きました(トイプードル風)
も追加で
大侵寇からまだ全然時間経ってない気がしちゃうわ
も追加で
大侵寇からまだ全然時間経ってない気がしちゃうわ
175: 名無し 22/08/23(火) 19:53:19 ID:yY.1g.L1
真っ先に着物の柄見て「笹貫!?」ってなった
福ちゃんだったダテオトコォ
福ちゃんだったダテオトコォ
引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1660981336/
過去の軽装まとめ
突然きたあああ
▼トップページへ戻る
コメント一覧
拙僧がお兄ちゃん
拙僧が…あの花なに?つぶれててみえない
裾のグラデーションがいいね
3枚の…
花も着物の柄もだね
知識がないからなんだか分からないが
綺麗な服だけどなんか顔が雑コラ感ないか?
花と着物の柄はオモダカですよー
スマホからではお花小さくて拡大しても分かんなかったけどスズランかオモダカという見立てを見つけた
最初、落ち着いた色できたなと思って、スクロールして裾が見えたら……
これはずるい(遺言)
ああ、なるほど
紋にもなってるから
弟と並んでも、号ちゃんと並んでもバランス取れる色合いなのはさすがだw
福ちゃんの紋のオモダカだね―
家紋だと沢瀉って書かれるから読めない方多そう
そっか家紋由来の柄かー
これまで笹の柄も多かったもんな
花言葉は 『 信頼 』 『 高潔 』 だそうです
>>2
オモダカの花じゃないか?
着物の柄もそうだし
こういう着物を"軽装"と言い切る贅沢よ
コーディネートもまさにプロの仕事だよね…好き…
>>15
呉服屋監修済の安心感なんやで
>>16
いつか軽装図録出して欲しい
生地や染め、柄や小物とかの解説付きで
そうしたら推しの軽装を自分用で仕立てれるじゃん…?
スマホでは真っ黒に近かったんでPCで見直して軽い色合いでまたため息出たんだぜ…
顔が良すぎてため息しか出ねえ
何か思ったよりもセクシー方面に振れてなくて品のある軽装だった……!
これは良い
本当に良き
>>16
いい意味で拘ってくれるお店だから、毎回見応えあるよね…
お店の公式サイトの特集記事も、読み応えあるしさ…
良いお仕事ぶりに毎回感謝だわ…
黒手袋和装のカッコ良さは長船ならでは
綺麗な青紫
黒にとっても映えてキレイ
オモダカって面高って書くんだな
オサフネは顔がいいから?
福島さん、格好良くきめる時に大胆に肌を見せるイメージが個人的になかったから解釈一致すぎる
まあ戦闘服でちょっと肌は見せてるけども
右手首の絶対領域に少し真剣必殺で見える右腕の名残が見えてるのがいとエモし
長船の皆さんの浴衣地って、模様合わせる必要があるから生地の段階から細かく本人こみでチェックして出来上がりのシンプルさが嘘ってくらい凝ってる気がするんだ
昨日の姫鶴くんも大概手描きっぽくて豪華なんだけどさ…どっから予算…でてんの…?
>>23
沢瀉(おもだか)
知っててネタとして、言ってたのならごめんなさい。
>>26
沢瀉でも面高でもあってんのよ
>>27
葉っぱが水面より高いところに出てくるから「面高」なんだって(諸説あり)
武家の家紋につかわかれるのは葉っぱが鏃の形に似てるからだとかどうとか(諸説あり)
福ちゃんが今回持ってるのは花の部分(刀紋でいう真ん中の葉っぱの横から左右に出てるところ)
オモダカは別名水田のミント桑名の天敵
福ちゃんが持っているのは観賞用のバケツに入ってるのよね?
沢潟か
紫織庵の浴衣でこの柄持ってる
(福島さんのとは柄行が違うけど、葉っぱの形は一緒。手に持ってるお花もあしらわれてる)
ワイのは地色が紫だから、なにげにお揃い?って思ったら妄想止まらん(笑)
今年の通販でベージュの沢潟の浴衣売ってるから興味のある方はどうぞ~
みっちゃんと柄の配置場所が同じ感じなんだね
好き
ひも付き角帯で検索したら、偶然?だと思うけど初期刀's+三日月みたいな配色のサンプル商品ページが出てきた。偶然?だとは思うけど。
>>33
ああいうのは普段から好んで検索してるもののデータを蓄積して類似するものを優先的に出してくるんだけど
例えばとうらぶの三日月宗近を調べた時に蓄積されるデータって「刀剣乱舞」「三日月宗近」だけじゃないんだよね
「ゲーム」「太刀」「沙汰」なんかの情報キーワードや「青と黄」「狩衣」「短髪」なんかの造形情報も一緒に蓄積される
初期刀勢も同じ
そんでもってこちらが発信して蓄積されてるデータの総量もだけど、データ分析する側が蓄積してるデータの総量も早期実装組の方が圧倒的に多い(何せ世界中の人間が7年前から検索してるのを見て蓄積してるので)
結果的にこちらの検索ワードへの反応も後発実装組のそれよりは初期刀プラス三日月のほうが大きくなる
>>29
沢瀉はミントほど凶悪ではないのでうっかりやっちゃってもなんとかなる
昔の基準で行くと凶悪植物だけど今の技術でならいくらでも対策できるんで
だからたしか今の指定植物にはオモダカ入ってないはず
>>25
神様への奉納品なんだよきっと
我々の出す小判は初穂料では?
知らんけど
>>34
怖いよね
オタクネタなら平和だけど
政治関係とか人間の思想が偏っていく
>>27
26です。そうなんですね。教えていただき、ありがとうございます。同じ読み方で漢字が違うって、面白いですね。
>>34
ワイの書き方が悪かった。
検索で出てきたお店のページで、商品陳列画像(1枚写真)が初期刀's+三日月っぽい配色の帯が並べてあったんだ。
今まで軽装で紐付き角帯使われてないから、そのお店が福島軽装で審神者たちが検索するっての読んで並べた訳じゃないだろう。だから「偶然だと思うけど」。
もしかしてもしかしたらお店の中の人に審神者が居て、ひそかな楽しみとしてレイアウトした可能性もあるな。
>>29
昭和の発想やな
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)