
南国少年パプワくんなどの代表作で有名な漫画家の柴田亜美先生が刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)を始めたことが話題になる。
漫画家の柴田亜美先生が
漫画家の柴田亜美さん、刀剣乱舞の魅力をプレゼンされ刀剣乱舞を始めた模様大倶利伽羅のイラストを描く
TVロケの合間に事務所の姉御O嬢から刀剣乱舞の魅力をもんの凄い熱量で語られました。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) August 25, 2022
キャラクターの説明も受けたのですが、ワタシは大倶利伽羅が好きです。
我が愛犬、伽羅さんの名が入っているから。
あと、大典太光世も好みです。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ #大倶利伽羅 pic.twitter.com/Q2JFzNSQJo
スタッフからの教育的指導が入りアプリをDL
今朝のツイートを見たスタッフのO嬢から教育的指導が入り、刀剣乱舞のアプリをダウンロードしましたよ。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) August 26, 2022
O嬢いわく『初期刀が重要です!』との事で、最初の刀剣男子の画面で悩んでてまだ決めかねています。
審神者の名前は迷わず『もりそば』にしました。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/Z4Y44aNNmw
初期刀は山姥切国広にした模様
なんか不憫なこと言ってたので、初期刀はこの人にしました。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) August 26, 2022
本拠は満員の所ばかりだったので、肥後国に。
始めたばかりで不慣れな事が多いですが、週末にやり込んでシステム覚えます。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ #山姥切国広 pic.twitter.com/yhpTMqi5Zy
地味にレベル上げしています。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) August 26, 2022
大典太光世さんがドロップできるステージまで、まだまだかかるんだろうなぁ。
にっかりさんが頑張ってくれてますよ。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ #にっかり青江 pic.twitter.com/xkEG6MvNHH
今日は大好きな #鎌倉殿の13人 の日なので、昨日 鍛刀で入手した膝丸を楽描きしましたよ。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ #膝丸 pic.twitter.com/tkKr9zxIg5
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) August 28, 2022
審神者のみなさま、ご指摘ありがとうございます!
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) August 27, 2022
心から感謝です。
アドバイスを元に、面倒見の良い保育士さんのような2人のところに、ちみっ子と美少年を集めた部隊も結成してみました。 柴田亜美 pic.twitter.com/UcXj0tAE3p
わかる
時代が時代なら刀剣乱舞4コマ漫画劇場をスクエニが発行し柴田先生が寄稿なさるに違いない https://t.co/X1aEGp69rq
— ゆのら@グッズ整理中 (@NGoods2018) August 25, 2022
柴田先生が最近描いたイラスト
一昨日ぐらいに鍛刀で毛利藤四郎が初めて出たのですが、一期一振も弟たち沢山いて御世話が大変だね。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 28, 2022
うちの本丸でもよく戦ってくれて、頼りになるお兄さんです。 柴田亜美 pic.twitter.com/RHjInbIvAW
現在アートイベントの絵画制作期間で家に引き籠もり中。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 27, 2022
引き籠り中はモノマネの独り言が増えるのですが、今回は鳴狐のお供の狐の口調でブツブツ言ってます。
今も伽羅さんに向かって、『チワギツネでございます〜。』と呟いて不審な眼で見られたよ。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/k9P3LK3OEG
8月26日から始めたので今日で丸1ヶ月。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 25, 2022
月記念に初期刀の山姥切国広を描きました。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/0FlE7jPfNE
修行2人目は小夜左文字。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 25, 2022
昨日、旅立ちました。
誰にしようか迷っているうちに日数経っちゃいましたが、ゲームを始めた頃から目つきや雰囲気が気になっていたので決めました。
立派なアサシンになって帰っておいでよ。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/mb6POacAon
#コピック いろんな色買い足しました。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 23, 2022
21日の源清麿、最初に着色したのは左側の方なんだけれど、毒々しい色になったから右側のにしたの。
お気に入りの色は、髪にも使っている水色のBG11。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/ki5DjNDmV5
7-1 【江戸・新橋】
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 23, 2022
少々手傷を負いましたが、この刀剣男士達でクリアしました。
次の白金台がんばります。
三日月宗近のノホホンとした喋りが戦のヴォイスヒーリング。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/LnFrbs5L3L
【特命調査 天保江戸】
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 23, 2022
源清麿、水心子正秀、両名とも無事入手しましたよ。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/hbUMojwrsf
【特命調査 天保江戸】
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 20, 2022
最初の選択は源清麿にしました。
刀工の源清麿は、なかなか破天荒なお人だったようで興味深い。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/Lpsl8dlIQH
今日はメンテ後に【特命調査 天保江戸】が開催されるのですね。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 20, 2022
どんなイベントか愉しみです。
本日の楽描きは、歌仙兼定。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/Z91C2v1xTp
昨日は凄い雨で、けっこう濡れましたよ。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 19, 2022
台風の影響はまだ続くようですので、進路にあたっている地域の皆さま、お互い気をつけましょうね。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/bMmWptFaMG
鍛刀で太鼓鐘貞宗が来ましたよ。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 17, 2022
活発そうな短刀男士なので、しっかり育てましょ。
『短刀』と入力しようとすると『担当』とすぐ出るのが世知辛いよ。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/UmG19iExYY
#刀剣乱舞 を始めて3週間が経ちました。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 15, 2022
まだやり始めたばかりの頃に自分のイメージで描いた極の和泉守兼定はクールな感じでしたが、実際に顕現した兼さんはとても人情味ある男士だったのでホォと思いましたよ。
この先まだ顕現していない刀剣男士に会えるのが愉しみです。 柴田亜美#とうらぶ pic.twitter.com/IBhnDOHfNk
修行に出ている博多藤四郎から、お手紙届いています。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 14, 2022
ワタシも長崎出身の同じ九州者なので、似た方言の文面にホッコリ。
強くなって帰っておいで。
小判稼いでおくれ。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/S1Wy8p8LqX
亀甲貞宗、千子村正と次々にクセが強い男士が顕現して、ワタシはまだ刀剣乱舞を何も知っちゃいないと実感しました。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/OCsDfGvo8V
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 14, 2022
鍛刀で千子村正という何やらクセが強い男士が来ましたよ。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 12, 2022
まだまだクセが強い刀剣男士が潜んでそうですね。
愉しみです。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/Mku8KuZ2KX
じみじみとレベル上げしてカンストした刀剣男子を増やしているのですが、現時点で修行道具が2人分しかないので誰から行かせたものか。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 11, 2022
そんな中、槍のレベル上げをあまりやっていなかったので、ちゃんと上げな。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/qJe96mwBAI
昨夜はとても綺麗なお月様が見れましたよ。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 11, 2022
そして最強メンバーで試しに7ー1の新橋に出陣してみたけど手強いわ。
まだまだ鍛えな。
新たな刀剣男士に御手杵をお迎え。
今日の楽描きは小狐丸。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/zRFpe4yrZw
夜花イベで亀甲貞宗ドロップ。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 10, 2022
鍛刀で三日月宗近と獅子王が来ましたよ。
ゲームを始めて半月目でアイコン的存在でもある三日月宗近に遂に会えたわ。
中秋の名月の日に顕現したのも縁起が良さげで嬉しいです。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/wxhjY3aX7n
薬研藤四郎が最初に修行に出たいと申し出てきましたが、カンストしていないので却下。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 8, 2022
おかげさまで皆様の御指南と、レベル上げしやすい夜花イベ周回で京都はクリアでき深く感謝!
13日までのイベント期間中は修行に向けレベル上げに徹しようと思います。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/17tlLQhF75
始めた頃に審神者の皆様から短刀を育てておくよう御指南いただいたので、Lv上げしておきました。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 7, 2022
そろそろ京都に出陣します。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ #薬研藤四郎 pic.twitter.com/xzk36RqXlo
夜花奪還作戦イベで明石国行ドロップしましたよ。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 7, 2022
今日の楽描きは石切丸。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/TUdQJsQ2tJ
昨日は鍛刀で長曽祢虎徹、ドロップで石切丸が顕現。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 5, 2022
平日は仕事があるので、眼から血を流さない程度にやっております。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ #長曽祢虎徹 pic.twitter.com/P4ytxzoWYj
源氏ばんざい! 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ #髭切 pic.twitter.com/bYTOp167HF
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 5, 2022
昨日新たに加わった刀剣男士。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 3, 2022
鍛刀で燭台切光忠。
ドロップで、小狐丸、鳴狐、一期一振。
鍛刀は今の段階ではなかなか資源が集まらなくて何回もはできないの。
制作スタッフ様への敬意で最初に1万円課金するけど、その後は課金せずに闘って強くなりたいのよ。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/yne4ZoEW07
ゲームを始める前に、『このキャラ好みだから欲しいわ。』と軽く考えていたこの人は、きっとメッチャ手に入りずらいんだろうなぁと悟ってきたプレイ9日目。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 3, 2022
髭切すらも、まだ顕現しておりません。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ #大典太光世 pic.twitter.com/KMhOvkFQJ8
昨日は鍛刀で鶴丸国永、夜花奪還作戦で蛍丸と太郎太刀がドロップ。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) September 1, 2022
髭切まだですね〜。
刀剣乱舞を始めてから今日で丸1週間。
もう1週間経ったのかと驚いています。
いつもリプですごく為になる情報を心から感謝しております🍀 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/v4CAp2Dlrc
昨日呟いたら、今朝のイベ周回でへし切長谷部ドロップしましたよ。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) August 31, 2022
国宝じゃ。
日々、刀剣男士が増えていくので、各々のレベル上げが大変です。 柴田亜美#刀剣乱舞#とうらぶ pic.twitter.com/5sxb9d5KuX
御指南感謝🍀
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) August 30, 2022
アプリゲームは開発スタッフ様への感謝で最初に1万円課金しますが以降はしないので、もう軍資金尽きて資源集めに血眼です。
内番をよく理解していないので根兵糖やらは手に入らず。
鍛刀とドロップ運は邪念の強さに比例していると信じています。 柴田亜美#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/FTxhzZuPTr
反応
柴田亜美先生時空の刀剣乱舞、大般若長光がキメポーズで鼻血流してるし、江雪左文字が薔薇背負っているし、燭台切光忠が格好良いこと言ってチャッピーに噛まれているしナマモノに襲われているし一文字一家がガンマ団やってるしこんのすけの頭にジバクくんがいるし何かあったらメラッサメラッサって踊っ
返信
リツイ
お気に
柴田亜美先生が強力な布教により刀剣乱舞のキャラを描いてくれて界隈湧いてるの羨ましい
誰かプロレスも布教してきてくれないかしら
小林智美先生とかどうかしら棚橋に沼ってくれないかしら
返信
リツイ
お気に
ドラクエ4コマ懐かしすぎる…
確かに柴田先生のドラクエ4コマ見たい…
コメント一覧
イラストは大典太ではなく大倶利伽羅ですね
拙僧が1である!
審神者名もりそばっていうのにDQ4コマ劇場思い出し、懐かしすぎて泣けたわあ
いつか刀剣男子をデザインしてくださいね
柴田さんのまんばと伽羅を拝めるとは…!
みっちゃんはシンタローさんみたいになりそう
そして刀剣男士がナマモノに絡まれている幻覚を見るとある年代の集団
薬研は仕留めて調理してくれって持ってきそうw
慣れ合うつもりはない大倶利伽羅が大声ツッコミを入れる姿、想像に容易すぎる
好みの大典太を手に入れるのはなかなか困難だな
網タイツの村正……。
>>8
鍛刀CPか連隊戦稀ドロ復帰があるといいね
と思ったけどシール交換すればいいよ!
数珠様と鬼丸さんと三日月おじじの中の方が先生の作品に出演されてるから、つい先生の本丸にお迎えされてほしいなと思ってしまう
笹貫さんは来年以降になってしまうなぁ
先生が推し刀剣お迎えできますように……(‐人‐)ナムナム
4コマ漫画劇場激しく懐かしいw
衛藤ヒロユキ先生、幸宮チノ先生、東まゆみ先生etc
少年ガンガン大好きだったよ(年バレる)
柴田先生の本丸生活今後も楽しみにしてます
管理人ちゃんもドラクエ4コマ世代なのねん
鵺「うじゅるじゅる…」
>>5
お母さんしながらツッコミに奔走するのか
>>15
本丸によっては既にそうなってるな >お母さんしながらツッコミに奔走
あれ?
案外相性いいのでは?
>>9
ナマモノたちと共にラインダンスでアニメEDを……
化物・鬼切勢が顕現直後にナマモノ達をバケモノ認定して切ろうとするのが本丸のお約束になってそう
まずはがんばれ初期刀まんばちゃん
優秀な審神者(O嬢)がそばにいるなら、この土日で肥前君と先生を手に入れるかもしれないのか
柴田先生の南海先生とかなんか凄そう
イケメン、喋る動物(ナマモノ)、男の娘…確かに親和性高そう。
ドラクエ四コマは「あ、城が燃えてる」「たわけ」が印象に残ってる。
ナマモノ達が今度こそ速水奨男士か!?って騒いでるtweet思い出して あのツイのツイ主さんの反応が気になってしまった
なぜだろう、先生が描かれる村正が網タイツ履いているのを幻視するわw
古のオタク乱舞
>>19
あちこちに赤い水溜まりが……
>>8
7-3まず出ないしな私はパパ上が運よく1回出たことがあった
柴田先生の描く乱ちゃんは絶対可愛い(確信)
編みタイツ村正に爆笑してるw
島にいる蜻蛉切も見てみたいけど、村正+αのツッコミに大忙しになるのは間違いないから真面目不憫枠の蜻蛉さんか…悪くないな。
何故か
革ジャン着たジャン
似合わないじゃん
が頭を離れんのだが……
柴田先生布教されちゃったのかw
初期刀はまんばか~不憫てw
伽羅ちゃんが漢らしくていい感じやな
既出やが乱ちゃんも描いて欲しいな
おぉ、にっかりさんの絵が追加されてる!
柴田先生本丸、楽しそうだなあ
南国の青い海とお笑い勇者がんばば・ラブソングを歌いながら待っているんですね。
いつか演練でお会いしたいものだ
レベリング頑張ってほしい
>>30
・・まんばばラブソング・・・(ボソリ)
>>31
サーバーが違うから会えない…
でもうちの国にはふなっしーとねこ政宗がいるから!
肥後国におわすらしいですね!
他のサーバーはだいたい満員とおっしゃっていたのですが、自分が審神者になったときは自サーバーかなり過疎っていたのですが今は満員なのだろうと思うと、審神者ゆっくり増えていってるのに地味に感動しました。
ともあれ審神者もりそば殿(武闘家なの?)のご誕生誠にめでたいです!
シットロト踊りとセパタクローは普通にできる男士たち…
もりそばというと某あの人を連想してしまう。
>>6
「雅さの欠片もない!元の場所に捨ててきなさい!」
こうしてまだまだとうらぶの輪が広がってくの超嬉しい
大典太さんが来るまでぶっさん蜻蛉さん長曽祢さんと先生好みのマッチョメンが充分接待してくれますわ
>>38
柴田先生関係なくマッスルな男士はもう少し増えても良いと思う
この方、アンソロジーにイラストを寄稿や依頼されてそうと思っていたけど、もしかしてされてない?
リアルタイムでパプワくんを視聴していた身としては感涙を禁じ得ない
しかも同じサーバーだよ!!!!
いつか演練で対戦できるかもしれない!!!
同じサーバーの民羨ましい
既に一番下のチャレンジ枠で
先生は遭遇しているかもしれないよな
>>40
別ジャンルでならそれはもう数えきれないほどされてるよ
ある意味アンソロジーというジャンルの草分けに携わった人なので
とうらぶでは一切ない
別名義でという事もおそらくない
絵柄はご覧の通りだし文章の方もわりとくせが強いんでファンはすぐ気がついちゃうからね
誰も気づいてないという事は1度もないという事
>>24
ものすごいテンションと行動力で次々あれこれ作りまくる先生
ものすごいテンションと勢いで次々止めようとしてるのになぜか止めきれない上に必ず巻き込まれて頭から赤い汗をダラダラ垂らす肥前
アリやな
んばばんばんばんばっば!!
>>32
ああーまんばくんが、まんばくんが両手に扇子持って踊ってる姿が頭をよぎるぅうう!w
あれ、でも違和感はさほどないかも……?
大好きな作家さまが大好きな刀剣乱舞を始めてくださる幸せ!!!どうかどうか末永く……
オカマのカタツムリと網タイツ履いた鯛に
兼さんと太郎さんが追いかけられてる姿が
脳内に浮かんだわ。
あの二匹、黒髪ロングが好みだから
それと数珠丸と三日月の中の人が
パプワくんのアニメの1期と2期に
それぞれ出演してたの思い出した。
私も肥後だーーーいつかお見えする時が来るかも、わくわく
>>48
オカマじゃないわ!雌雄同体よ!
柴田先生がそのうち新刃さんキャラデザしてくれないだろうか
真剣に大典太を目指していらっしゃるようで
頑張れ!と応援してしまう
大典太を泥するエリアまで辿り着くの大変だし
その後も長いぞ…
ドロップ大典太なんてうちにはいません!
小豆さんがすでにいる‼‼‼
>>30
何故か家政夫になる数珠丸さん…
弟に鼻血出すポジションは蜂須賀さんですか?いち兄ですか?福島さんですか?
が真っ先に頭に浮かんだのはなぜだろう
先生と言えばグリーンリバーライト
もりそば本丸に数珠丸が来た時の反応が楽しみ
>>55
長曽祢さんも!
>>41
楽しみだね。😁
>>6
鯛将
もりそばと聞くと反射的に魚の目が出るんですよええ…
柴田亜美先生と言えば油すましのベストショット
ジバクくん大好きでした
誰…?って思って調べても知ってる作品が無かったんだけど反応的に有名な方なんだね
そのうち男士が増えたら先生ご自慢の推し部隊とかが見れるんだろうな
楽しみだ
柴田先生、今度はにっかり青江を描いてらっしゃるぞ!
パプワくんの頃から大好きな作家さんなので感無量だわ…
初期刀が金髪碧眼の山姥切って
青の一族じゃないか…!
>>61
それはどきバグ担当の小沢君のエピソードやで
>>49
同じく!いつか演練でお見かけする日があるかと思うと心がメラッサメラッサしてしまうわ。イラストも楽しみにしてる。
>>63
PAPUWAもジバクくんも知らない人がいることに驚いた
平成二桁生まれだけど同世代みんなふつうに知ってたよ…
平成2桁は平成10~33年あるので>>69
その間に漫画はファミ通で4ページだけだから知らない人もいるかな
メインでエステとか色々と事業拡大して豪邸を更なる豪邸にと次々と豪邸ランクアップしてたからねぇ
>>52
自分5年やってるけどそれでも確定報酬光世しかいないもんな……
毎日欠かさず×周しますみたいな事はしてないけど資源が溢れそうになったり金玉CPが来たりと機会さえあれば7面入り浸ってるのに
それでもドロップした事1度もない
>>70
平成二桁時代の漫画?
ファミ通だけじゃなくPAPUWAやカミヨミもあるけど……そういうことじゃないのかな?
PAPUWAはアニメにもなってたけど、好きなジャンルが違えば知らない人もいるだろうねぇ
パプワくんからガッツリハマってた身としては寂しいもんだが
ギャグマンガ界に一石投じた……というか岩投げた人だよ
めちゃくちゃいろんな人が影響を受けたしとうらぶの二次やってる人の中にもギャグセンスに影響くらった人がたぶんいっぱいいるよ
今度は膝丸だぞ
鍛刀にかなり資材使ってるんだろうな
小豆、鶯、膝丸がもういるとは
岩…確かにあれは岩か
影響を受けた人から影響を受けてとかで自覚なく影響がある人も多いかもね
もうそれくらいの年数は経ってるかと
あと絵が濃いので好き嫌いは出ると思われる
ギャグとしてはあの絵柄だからこそ余計に強烈ってのはあるんだけど
>>6
網タイツ履いたナマモノなどを仕留めた薬研を想像して吹きました
網タイツのナマモノは当時強烈すぎた
アニメで声ついて余計強烈になってた記憶
>>76
同じく容易に想像できるというかそのオチしかみえない
誰が調理するんだアレ
柴田先生が審神者になってくれて嬉しい民です!
審神者への道、発売ずっと待ってますよ〜
>>7
眼を閉じて吸血鬼すぐ○ぬのロナルド君で再現余裕
これびっくりした!
嬉しいね!
先生刀剣の四コマ描いてくれないかな~
>>63
8ビートギャク世代が通りますよ。
柴田先生いらっしゃいませ
こちら沼ですよ
柴田男士増えたら喜びます
四コマアンソロ参加とかはめちゃ見てみたいけど絵柄の癖が強すぎるからゲーム内刀剣男士のデザインとかはないといいな…
知らない漫画家だけど
昔に活躍した人?
刀剣乱舞で話題が欲しいのかなとおもった
>>84
確かに癖強いから刀剣乱舞のデザインとは合わないよね…
ゲーム内じゃないところならありかなとは思うけど
>>84に同意だな
しかし反応見てるとプレイしてる層が分かるというかなんというか
知ってる層は年齢層としては高めだろうなとも
往時の知名度で言うと残念ながらこっちの方が圧倒的に負けるんで
話題がどうのなんて発想にもならんけど
こんなに短時間のぽこぽこ描いてくれて有り難いです
パプワくん見てました
>>85
パプワくんって30年くらい前かなり人気あった作品だけど今もポップアップやったりくじやったりプライズなったりするレベルだし、本人のツイート見るとかなり良い家に住んでるよ。
他の作品でもアニメ化もあるし、連載も多い。
とうらぶに便乗しなくても金銭困るような漫画家でもない。
>>85
記事を徹頭徹尾読むとスタッフの熱弁から始めたのが分かると思います
あと現金1億6000万を一括で出してマンションを買えるレベルの一世を風靡した漫画家さんですし、昨年から画家を始めTVにまで出ているので話題に事欠かないのかもですね
おかまも美少年も昔からネタであったけど、この人のは男だらけってのがウケたんだと思うよ
若干女の子もいたけど
とうらぶに通じるものがあるね
数珠様にインコのサブ乗っけて下さい
あーみん先生パプワだとマッチョ系ばかりだからそのイメージ強いけどジバクくんやカミヨミだと少年系キャラも多いし、脇差や短刀の絵もupしてくれたら嬉しいな
一時期美容系のお店やってたような気がする?
バラエティに出てた時もあったけど面白かった
年代的にアラフォー以上にはとくに刺さるよね
ブラコンの膝丸描いてほしい
みんながあーみんていうから岡田あーみん先生かと思っちゃった
初期刀がまんばってあたりに、さもありなんと思ってしまったパプワ世代。
たぬが保育士扱いされた笑ったw
あずきは優しく面倒見てくれそうだけど、
たぬはぶっきらぼうな物言いしながら一緒に遊んでくれそうw
何者なんだ事務所のO嬢...GJ過ぎるんよ
まぁそれまでの信頼関係の積み重ね有っての事だろうけど
プレゼンで人を引き込める人ってスゴいな
自分は人に己の感じるとうらぶの楽しさを言語化出来んもの
>>84
分かる
アンソロとかは読んでみたいが、デザインとしての参加はやめて欲しい
>>85
知らんなら知らんで調べるなり黙ってるなりすればいいのに、なぜ知らないまま憶測でゲスパーした上わざわざ人目に触れるところに書き込んでしまうのか……
この人は!自分の作品の同人作品をイベントに行って集めまくったBLバッチコイの人!!
>>28
無意識に青の一族ぽいビジュアル(金髪碧眼)を選んだかもしれんで
先生に源氏双騎出陣をご覧になっていただけたようだ。O嬢さま有能過ぎないか?
>>85
さらに補足すると元々かなりええとこのお嬢さんだったと思われる
(お父さんがお医者さんでお母さんはバレエの先生だった記憶。鍋島藩所縁の家の方なので猫ではなく犬派)
>>101
ただし作者様の認めるカプしか許さない人だよ
>>103
受験生並みに単語を覚えさせようとするO嬢って何者なん?
今日は日課で巴さんか
鍛刀運がパネエ
このまま抜丸さんもあっさりお迎えされそうな予感
その運にあやかりたい
何となく描いてくれてる男士達を見て気の強い?戦闘好きキャラがお好みなのかなと思ったり
心戦組とのコラボを期待してしまう!
>>97
同田貫くん、シンタローやリキッドに似た雰囲気あるからな
シンタローは数珠丸さんやおじいちゃん、リキッドは笹貫さんだが…(中の人)
>>38
蜻蛉さんと長曽祢さんも初心者にとってはそこそこレアでは…
>>100
自らの労力を使ってまで調べるほど興味は無いんでしょ
>>110
チビっ子に実は優しくお料理上手で面倒見の良いツッコミ属性個体のたぬに育つ?
>>94
ブラコン強めの膝丸見たいです
>>94
2週間位前にくりぃむ上田さんMCの番組に出てたよ。
最初はたまたま街頭インタビューで採用されたのが、漫画家なのが発覚してスタジオゲストに昇格?していた。
うっすら知っていた婚約破棄の話、かわいそうだけど面白かった…
>>112
「知らないし調べるほど興味はないけど、どうしてもdisりた〜い!」で黙ってられないってこと?
それとも「調べるのめんどいな…そうだ!適当にdisってやればムカついたファンがまとめて教えてくれるんじゃない?」というサイコパス的発想でdisってるってこと?
どっちにしろヤバいやつだな……
>>116
最近の若い子たちって時間無駄にしたくなくて映画とか倍速以上で見るのが当たり前みたいだし興味ないものには余計労力掛けたくないんでしょ
とりあえずここに質問書いとけば誰かが簡単に説明してくれるだろうし、無視されたらされたで別に構わないんじゃない?
>>117
もしかして「知らなくて普通に質問書いてるだけの人」の話してると思ってる?
別にそういう人たちを攻撃する意図はないよ
なんか全然話噛み合わないと思ったわ
>>118
ごめんね
85のコメントからそんなにディス要素を感じなかったんで
まんばばんばんば
くりっさくりっさ
光世と加羅ちゃん好きなの「だろうな」感が凄い
>>19
2.5次元でお頭演じる宝塚の方がつい最近始めたみたいで
この間先生ゲットしてたから柴田先生なら直ぐゲット出来そうだなと思った
課金力もあるし梨本丸とかねこまさむね本丸みたいに速攻つよつよになりそう
「あたし高くてよ」
これ分かる人いるかな
これもガンガンだったっけ少女誌だったっけ
>>119
それを最初に言わずに話を進めてたってことは、100の前半しか読んでなかったか、もしくはまともに会話を成立させる気自体がなかったってことね
納得したわ、ありがとう
>>124
112は興味がないだけで別にディスってるわけじゃないでしょって意味で書き込んだんだけど…
最初っから話噛み合ってなかったね
こっちも納得したわありがと
>>123
すずめちゃんだ~!なかよしで連載してましたよね
>>123
緊急出動すずめちゃん、なかよしに連載されてたやつ
スーツマン入江が不憫なイケメンで好きでした
めっちゃイラストあげますな先生
先生の描いた膝丸さん、強めの表情なのに
なんとなく不憫感あるの好き
ビックリマーク沢山つけてツッコミしてくれそう
今日のイラストの兼さん、極なんだが…
いくらなんでも極めるにはまだ時間が
さすがになにか見て書いたんだよね?
部隊にもいなかったから、欲しいなってことで描かれたのかな
本当に毎日イラスト上げられてて
ゲームしながらイラストもささっと描くパワー
兼さんも描いて下さってるぞ‼︎しかも極姿
兼さんめちゃくちゃ格好いいな
ドラクエ4コマ劇場とパプワくんを読んで育ったから違和感覚えるレベルで格好いい
先生の膝丸かっこええ…!4コマ描いてー!静形薙刀はいい腹筋ですよー!
>>41
めちゃめちゃ羨ましいぞ
もし演練で当たったらスクショ忘れずにな!
>>104
お父さんがNASAに呼ばれるくらいの名医でお兄さんも医者とか凄い一族だよね…
ちなみに柴田亜美先生本人は柘榴を皮ごと食って死にかけた経験あり
>>85
有名ゲームからマイナーすぎるゲームまで
やり込むほどのゲー厶大好き漫画家さんでもある
ゲーム雑誌にも連載多数だった
そしていろんなバリエーションの濃すぎる男性キャラを描くことでも有名
早く刀剣乱舞出会って欲しかったので嬉しいぞ
>>110 シンタロー属性のたぬ(ツッコミ属性、苦労性、クセの強いものに好かれる)や
中の人繋がりのキャラで色々想像してお腹痛いwwww
>>129
極めてなかったら極の絵描いちゃいけないなんて初耳だ
素人でもプロでもファンアートでどの進化段階のキャラをどの段階で描くかは自由なはずなんだけど
>>121
心の底から「でしょうね」って言っちゃったもんね
この後プレイし続けたとして実際入手して実際のキャラが分かってきたら三条にも転ぶのではないかと思う
誰とは言わんが先生ああいうのそういうの本能みたいに気に入っちゃう傾向ある
>>43
画業はもちろん文筆業でもなんなら顔出しでもふつうにファンには分かるっていうね
年より臭い事を言うけど90年代後期の作家にはそういう良くも悪くも売り出し強い人多いな……
>>129
O嬢のスパルタ予習じゃない?
>>95
さらに時代を遡る審神者なる者の鑑
同じ初期刀で同じ肥後国って、すんごい嬉しい。
演練で当たれたらいいな。
山姥切にまんばちゃんパパだよーって言うcv速水奨男士がいる様な気がしてきたが幻覚だったわ
cv速水奨男士お待ちしております
>>137
いや、別に描いちゃいけないとか文句つけたりしたつもりはなかったんだけど…
ただこれまでは使ってる刀を描いてるみたいだったから、極は始めて3日じゃさすがにまだだよね?くらいの意味だったんだが。
嫌な感じに読めたなら申し訳ない…
間島さんが荒ぶってらっしゃるw
そらそうなりますともw
間島さん嬉しいだろうなあ
岡田あーみん先生デザインの新男士CV速水奨さんで
コミカライズのおまけ4コマを柴田亜美先生に
これで完璧だな!
即、巴型とか膝丸とか相当鍛刀運つよつよでは
初鼻血男士は、大倶利伽羅でした。
ギャグって言うより、重傷による流血。
ギャグでないのが新鮮!
アーミンコミック世代故、この話知って爆笑しましたw
中の人的に繋がりがある人も居るねwww
国が違うから演練で出会う事無さそうだけど、コミックアンソロジー心待ちにしてます(*^^*)
三日月「煮干でダシをとる時は頭だけでなくハラワタもとってくれ」
笹貫(お義母さま!!)
>>120
笑わせないでくれw w w
呪術のお兄ちゃんとかも好きだからダウナー系イケメン好きなんだろうなあ
>>153
大正解すぎて笑っちゃった
ダウナー系で顔立ちは整ってるけどガチムキごつごつ骨太兄さんが好物
好物というか光に引き寄せられる虫のように本能的にそちらへ寄ってしまうというか
>>138
実際本能だよね…
あれはもう端的に言えば『ヘキ』だもの(誤用で浸透したほうのニュアンス)
長谷部が来たかー
すぐに国宝って出るあたり予習がちゃんとされてるな
自分は始めた当時はその辺の知識全然なかったぞ…
長谷部来た‼︎
パパッと描けるのさすがプロ
昨日の長谷部で尊敬する漫画家の推しは効く…!ってちょっと過呼吸気味だったのに今日は鶴丸さんか〜〜儚げ美人過ぎないか??ありがとうございます!!
なぜか柴田先生は鶴丸は描かないだろうなと思ってたんだけど凄い儚げ美人な鶴丸をありがとうございます!!
>>156
自分もめちゃくちゃファンじゃないからうろ覚えだけど日本のあやかし系や源平とか題材にしている話もあったから元々漫画を描くために知識あったり興味ある分野なんじゃないかな
夜花奪還って蛍丸落ちるんだ…?ってことも衝撃だったよw
うちにも落ちてきてくれ蛍ー!
柴田先生なら普通のイケメンもマッチョも美少年も男の娘も変態も露出も問題ないから楽しく過ごせそう。
鵺がチャッピーにされてしまうかもしれないけれど。
ゲームオンリーだといつか限界が来るかもしれないけれど舞台系抵抗ないなら安泰だわ。
シンタローさんに一番近い雰囲気なのは兼さんだと個人的には思う。
自分の最推しはアラシヤマだったけど刀剣男士だったらだれだろうと思わず考えてしまったよ。
>>162
鵺のガブーッは男士でも重傷になりそうだな〜
>>162
ワイもそう思った>>シンタローさんに一番近い雰囲気なのは兼さん
アラシヤマに似た男士…?
あんなに個性的な男士が沢山いるのに思いつかないな……根暗な亀甲とかどうですか?
大典太光世の嫌々しそうな顔w
って笑ってたら今日は燭台切光忠の伊達っぷりをパーフェクトに描いたご尊顔を目撃して生きてて良かったと思いました
いつか…!いつか小狐丸も描いてくれるといいなっ!
先生の小狐丸見たいな!
みっちゃんも描いてくださってるありがたや
ダウナー系も儚い系も好青年系もシャープな線でキャラをしっかり描き分けてらしてて本当に凄いなぁ
三日月きたーうわーい
もうそろそろ飽きてくれないかな
>>147
なにその地獄
誰か柴田先生に連結してステータス上げてるか聞いてみて…博多くんの修行画面に違和感覚えてうちの特博多くんと比べたらステータスががが
第三部隊が未連結な子だけかもしれないけど
>>171
極める前提で上げてないのかもよ
困ってなかったら大丈夫じゃね?
着々とキャラが増えてるな
楽しまれてるようでなによりだなと
ちょうど流れてきてる昔はこうだったっていう記事を見てると余計思ったり
>>127
スーツマン秀樹、な
入江は総統だ。寒い俳句読んだり戦闘スーツという名の変な着ぐるみをスーツマン秀樹に着せてる人
鳴狐くんのお供の狐に漂う安定のあーみんイズムwww
お供のきつねくんが無事?にナマモノちっくになってたねw
これ白山くんや浦島くんや獅子王くんあたりも…と期待してしまう
>>176
まさに「ナマモノのキツネ」(どきばぐネタ)だったね…
>>33
羨ましい!
>>77
煮て良し!焼いて良し!
無双もやっていただいて、面影も描いてほしい・・・
>>176
五虎退くんの虎は…ナマモノじゃなくてチャッピー枠かな…
>>181
五虎「虎くん、エサ」
虎くん極「ガウッ!」
>>182
極虎くんだとギャグ流血では済まなそうw
ゲームに興味を失ってファミ通連載を捨てたはずだが、刀剣でゲームに再び興味をもったんかい。
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)