刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の公式アカウントが投稿したイラストツイートと、公式イラストレーターさんが2022年9月に投稿した非公式絵のツイートまとめ記事です。
公式絵もこの記事に統合するようにしてますが軽装ツイートは別の記事に統合しています。
→ 軽装絵ツイートのまとめについてはこちら
以下、twitterの公式埋め込み機能より
公式絵
抜丸さん抜丸(ぬけまる)のキャラクターデザインをご担当いただいたホノジロトヲジ氏より、ゲーム実装記念描き下ろしイラストを頂きました!なお、抜丸が入手できる「期間限定鍛刀」は9月4日(日)23:59まで開催中です△△#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/DUnYYGroEr
— 刀剣乱舞-本丸通信-【公式】 (@tkrb_ht) September 2, 2022
非公式絵
トミダ先生
💮💮💮(非公式です) pic.twitter.com/WwEMyHEewd
— トミダ🌸 (@tomitomo_) September 25, 2022
須田先生
— 須田彩加🔸 (@ayaka_s) September 21, 2022
あとちょっと姫🕊️ pic.twitter.com/WI7SSSltxW
— 須田彩加🔸 (@ayaka_s) September 20, 2022
べっこ先生
— べっこ (@becco2) September 13, 2022
萩谷薫先生
肩のやつ忘れてまして…改訂版です😭 pic.twitter.com/ItnSMHfZuR
— 萩谷薫 (@hagiya_k) September 12, 2022
須田先生
姫鶴さん 出ますように~! pic.twitter.com/kMiFPn3gsR
— 須田彩加🔸 (@ayaka_s) September 7, 2022
ホノジロトヲジ先生
— ozoconite (@siroimorino) September 2, 2022
べっこ先生
特命調査文久土佐藩おつかれさまでした pic.twitter.com/aniUEx7gYC
— べっこ (@becco2) September 1, 2022
イラストレーターさんがコミケに出す非公式絵本を予約中
今年の2022年夏コミから何故かイラストレーターさんが刀剣乱舞の非公式イラストありのイラスト集を出す絵師さんが多いです。現在以下のページで注文可能
過去記事
→ 2018年正月
→ 2018年3周年のタイミングのお祝い絵
→ 2018年2月
→ 2018年3月
→ 2018年4月
→ 2018年5月
→ 2018年6月
→ 2018年7月
→ 2018年8月
→ 2018年9月
→ 2018年10月
→ 2018年11月
→ 2018年12月
→ 2019年1月
→ 2019年2月
→ 2019年3月
→ 2019年4月
→ 2019年5月
→ 2019年6月
→ 2019年7月
→ 2019年8月
→ 2019年9月
→ 2019年10月
→ 2019年11月
→ 2019年12月
→ 2020年1月(42件)
→ 2020年2月 (5件)
→ 2020年3月(10件)
→ 2020年4月(10件)
→ 2020年5月(25件)
→ 2020年6月(26件)
→ 2020年7月(11件)
→ 2020年8月(10件)
→ 2020年9月(2件)
→ 2020年10月(5件)
→ 2020年11月(8件)
→ 2020年12月(9件)
→ 2021年1月(30件)
→ 2021年2月(2件)
→ 2021年3月(2件)
→ 2021年4月 (9件)
→ 2021年5月(18件)
→ 2021年6月(6件)
→ 2021年7月(3件)
→ 2021年8月
→ 2021年9月(7件)
→ 2021年10月(10件)
→ 2021年11月(6件)
→ 2021年12月(8件)
→ 2022年1月(18件)
→ 2022年2月(8件)
→ 2022年3月
→ 2022年4月
→ 2022年5月(13件)
→ 2022年6月
→ 2022年7月
→ 2022年8月号
→ 過去のイラスト関連記事まとめ
コメント一覧
抜丸の絵師ホノジロトヲジさん、個人のツイッターでも非公式を上げられております
>>1
メイキング動画もありますよ!
>>2
動画の情報ありがとう後で見てみます
このイラストすき! めっちゃくちゃ綺麗…!!
蝶と共に波が描かれるのはやっぱ壇ノ浦なんだろうな〜
陸奥守の脇を突いてみたい衝動に駆られてる
>>5
それな。
姫鶴さん軽装帯刀良いね
柴田先生何だかんだで毎日ファンアートあげていらしてるし、11先生も刀本出すらしい(アンケ取ってた)。
嬉しいね。
11先生の刀本絶対ほしいが…
煮たか先生が御本でご自分が出したら他の人のも見れるかと思って出しました!と書いてらしたんだけど、ほんとにそうなるといいなぁ
勿論無理な方もいらっしゃるだろうからご負担にならない程度に出したい方が出してくださるといいなぁ
と思いました
>>8
柴田関係ねぇだろ
稲葉のあの謎の色気はなんなんだ、ありがとうございます。
>>11
ほんとそれ柴田亜美さん公式絵師じゃないし
稲葉さんの顔サイドの髪でしか得られない栄養素もある
>>7
若武者っぽくてイイ
途中って言ってたから軽く色のせてくれるのかな
稲葉さん、ゲーム内や実装記念絵のような厚めの塗りも好きだけど、こういうタッチの柄も大好き
やっぱ萩谷さんの絵が大好きだー
今日からの青江単騎に合わせてべっこ先生が非公式絵あげてらっしゃいます
やっぱり青江はきれいだーー
>>17
荒木さんが上げてた写真と全く同じポーズという心にくい構図
張り詰めたような美しさと危うさがまさに青江…
(そして生身の人間のはずなのに、この絵に勝るとも劣らぬ幽玄の美を漂わせているあらやんの恐ろしさよ…)
>>14
ほんとそれな
>>18
心にくいってどういう事?絵が先で写真が後だから写真と全く同じなんじゃなく俳優側が真似したんですが…
逆じゃん
名古屋に旅行に行く予定なので、明治村に行ってみたいんだけどどれくらい混むのかな
前に某昭和な遊園地に行った時は、入場するのに2時間、何をするにも1時間以上かかったのがトラウマになってるんだよね…
>>21
ごめんなさいめちゃくちゃ誤爆しました
>>21
誤爆にレスするのもアレだけど…
明治村はよっぽど入場混まないし、中も程よい程度だと思う。私が入ったのが謎解きするためだからなのもあるけど、山だから園内も坂が多いし天気崩れたりすると結構大変だし、名古屋駅から距離あるから丸一日明治村に使う覚悟はいると思うよ
>>20
まあまあ、そんな喧嘩腰にならず
美麗な絵をあげてもらえて嬉しいのと、絵師さんにリスペクトして同じ構図で写真あげてくれた役者さんも素敵だねってことで
>>12
顔だけ見るとあんまり生々しさがなくて、表情の淡さと相俟ってどちらかというと作り物めいて見えるくらいなのに
総合してみるととんでもない色気放ってるの不思議だよね
生々しさはないが色っぽい男士というと例えば真上に表示されてる青江とか真下に表示されてる南海先生とかここには出てないけど宗三とかがいるわけだけど
彼らの場合色っぽいと言っても艶かしさみたいなしっとりと透明度の高い雰囲気なんだよね
稲葉はなんかこう…体温とか湿度を感じるんだ
しっとりっていうよりムワッて感じで圧がある
>>20
落ち着きなよ噛み付いたって何もなりません
>>20
ごめんなさい
21だが、自分が見る順番が逆だったから勘違いしたんだ…
花丸コミカライズの橋野サル先生が、沖田組をupしてらっしゃる
笑顔がかわいい!
ひぇぇぇ…姫鶴さんかっこいいよ
姫鶴さんお美しい
姫鶴ちゃんと男性に見えるの最高
てんえどのラスボスBGMでチャンバラさせたいw
次郎ちゃん!!
雪月花打ち上げのスナック次郎を思い出したわ
青江単騎関連のやつ絵師の方は嫌がってるようには見えないし俳優も単なる自己顕示欲や承認欲求よりはファンサ精神でやってるみたいだし(ブログ見た感じ俳優と言うよりミュスタッフが率先してやってるっぽい)大体のファンは喜んでるので外野がとやかく言う事でも無いけど写真あげる度.5アンチがヘイト貯めてるの見てるとあんまりやらない方がいいんじゃないかと思ってしまう
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)