
この記事は2022年11月版の戦力拡充計画の記事です
2023年2月の記事はこちら
↓
http://xn--dkqp0gri91r38rn1wmlurtz.com/archives/89978033.html
刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の第16回の「戦力拡充計画」が開催されます。
このイベントは基本的に刀剣男士に損害があるタイプのイベントです
「刀剣破壊、刀装破壊あり」です。
刀剣、刀装が破壊されるイベントです → 全刀装レシピ
期間:2022年11月1日〜11月15日まで
第17回 戦力拡充計画
このイベントの目的
- 目当ての刀剣男士の入手
- 修行道具の入手
- レベリング
確定報酬
各ステージのボスを80回撃破すると達成できるイベント任務でその演習場のピックアップ対象を必ず1振り入手できる。
80回突破ごとに1振りもらえるわけでは無い、
- 演習・易(E1)のボス80回撃破
→ 謙信景光 - 演習・普(E2)のボス80回撃破
→ 静形薙刀 - 演習・難(E3)捜索のボス80回撃破
→ 小竜景光 - 演習・超難(E4)のボスを80回撃破
→ 泛塵(初めての確定報酬)
80回突破ごとに1振りもらえるわけでは無い、
※E1〜E4の意味と由来
審神者間の各ステージの略称として、例えばイベントマップの1ステージ目を「E1」と言う様に略して呼ぶ事があります。Eはeventの略。
審神者間の各ステージの略称として、例えばイベントマップの1ステージ目を「E1」と言う様に略して呼ぶ事があります。Eはeventの略。
稀ドロップ
イベント任務とは別にピックアップ対象はボスマスでも稀にドロップ
- E-1ボス→謙信景光
- E-2ボス→静形薙刀
- E-3ボス→小竜景光
- E-4ボス→泛塵
修行道具
- イベント任務経由で修行道具1セット入手可能
- 450回の敵撃破→旅道具
- 500回の敵撃破→旅装束
- 550回の敵撃破→手紙一式
経験値2倍対象
- 岩融
- 今剣
- 髭切
- 膝丸
- 太郎太刀
- 次郎太刀
- 水心子正秀
- 源清麿
極の姿も対象
難易度変更
変更点
11/6 23時追記すみません、今更このツイートに気づきました。
大変恥ずかしながら見落としてました。長らく間違った情報を放置していて申し訳ありませんでした。
【イベントの改修について】
— 刀剣乱舞ONLINE【運営】 (@TOUKEN_STAFF) November 1, 2022
「戦力拡充計画」で下記の改修を行います。
・各合戦場の難易度を調整
※難易度の調整に伴い、合戦場選択画面で「普」「難」「超難」の合戦場に表示している難易度も変更いたします。#刀剣乱舞 #とうらぶ
難易度調整の詳細
- E2→難易度2から3に変更(推奨Lv50以上)
- E3→難易度3から4に変更(推奨Lv75以上)
- E4→難易度4から5に変更(推奨Lv90以上、極35以上)
初心者はこれだけは覚えておきたい
刀剣男士に損害が及ぶ
- 刀剣破壊あり
- 刀装破壊あり
レベリングがしやすい
- 難易度低いステージでもたくさん経験値がもらえます!
イベント開催中はガンガンレベリングしよう! - 全ステージ検非違使の心配はいらないので部隊のレベル差を気にする必要がありません
- ボスマスへは確定で到達可能なのでレベリングに最適です
ステージ1「演習・易」(E1)
概要
- 難易度2(推奨Lv25以上)
- レベル制限なし
- ボスマスで謙信景光が稀にドロップ
- このステージのボスマスに80回到達すると達成となる任務で謙信景光を1振り入手可能

報酬
初回突破報酬- 手伝い札1
- 木炭1000
- 重歩兵・特上
経験値
▼通常マス「経験値の素部隊」
- 主100、基礎600
- S勝利→隊員720、隊員誉1440、隊長1080、隊長誉2160
▼ボスマス「演習支援部隊」
- 主400、基礎1200
- S勝利→隊員1440、隊員誉2880、隊長2160、隊長誉4320
▼苦無
- 主300、基礎1000
- S勝利→隊員1200、隊員誉2400、隊長1800、隊長誉3600
レアドロップ
編成
推奨Lv25以上だけど無傷周回目指すならLv40くらいは欲しい
Lv20代の通常短刀はステージ2の難易度「普」の夜戦ステージの方が有利なのでそっちでレベリングしましょう
Lv20代の通常短刀はステージ2の難易度「普」の夜戦ステージの方が有利なのでそっちでレベリングしましょう
初心者向け説明
簡単なので特に攻略情報は必要ないが、難易度調整で若干敵が強くなった。前回みたいに特ランクアップ前のLv15程度の刀剣を中心に突破するのが不可能になりましたので油断せずに。
ステージ2「演習・普」 捜索(E2)
ステージ概要
- 夜戦なので短刀、脇差、打刀有利(短刀が一番強い)
- 市街戦、馬の装備は有効だが効果が減少
公式難易度2(公式推奨Lv25以上)
→ 公式難易度が3に変更 推奨レベル50以上に変更- レベル制限なし
- ボスマスで稀に「静形薙刀」がドロッ
- このステージのボスマスを80回踏むと達成となる任務で静形薙刀を1振り入手
報酬
ボスマス初回突破報酬- 手伝い札1
- 冷却材1000
資源マス初回到達報酬
- 重騎兵・特上1
(2回目以降、依頼札1) - 精鋭兵・特上1
(2回目以降、研石20) - 仙人団子1
(2回目以降、玉鋼20)
経験値
▼通常「演習支援部隊」- 主150、基礎800
- A勝利→隊員960、隊員誉1920、隊長1440、隊長誉2880
▼ボス「仮想敵部隊」
- 主400、基礎1600
- A勝利→隊員1920、隊員誉3840、隊長2880、隊長誉5760
▼苦無「強い経験値の素部隊」
- 主400、基礎1300
- S勝利→隊員1560、隊員誉3120、隊長2340、隊長誉4680
初心者向け解説
初心者はLv40〜50付近の短刀を中心に編成を組みましょう。夜戦では短刀>脇差>打刀の順で強いです。
刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用
11/7 15時追記
すみません、難易度調整の件について今更気づいたので編成例を修正しました
無傷周回目指すなら短刀脇差のLvは40以上はあった方が良いです!
▼編成例(全員特です)
短刀:太閤Lv38短刀:毛利Lv39短刀:今剣Lv41短刀:博多Lv33脇差:青江Lv34脇差:浦島Lv27
ステージ3「演習・難」(E3)
ステージ概要
- 市街戦、馬は装備可能だが効果は減少する
公式難易度3(公式推奨Lv50以上)
→ 公式難易度4(Lv75以上)に変更- レベル制限なし
- ボスマスで小竜景光が稀にドロップ
- このステージのボスマスを80回踏むと達成可能となる任務で小竜景光を1振り入手

ステージ報酬
▼ボスマス初回突破報酬
- 盾兵特上1
- 玉鋼1000
- 幕の内弁当1(2回目以降は冷却材30)
- 小判2000
経験値
▼通常マス「捜索妨害部隊」
- 主160、基礎1000
- A勝利→隊員1200、隊員誉2400、隊長1800、隊長誉3600
▼ボスマス「迫真仮想敵部隊」
- 主300、基礎2400
- A勝利→隊員2400、隊員誉4800、隊長3600、隊長誉7200
▼苦無
- 主500、基礎2000
- S勝利→隊員2400、隊員誉4800、隊長3600、隊長誉7200
初心者向け解説
- 敵はそんな強くない、5面に突入できる程度の戦力があれば良い
- E4の超難がきつければこのステージをメインで周回しつつレベリングしましょう
適正レベル・刀種
極いる人は楽勝だと思うのであくまで極いない人向けに解説です
- 極いない場合の適正:太刀、大太刀Lv70以上から
- 統率高めで行くべし
刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用
11/7 15時追記
すみません、難易度調整の件について今更気づいたので編成例を修正しました
極いない場合の適正:太刀、大太刀 Lv50以上推奨
(理由は統率が高いの刀装への被ダメを抑えられるから)
例、全員軽騎兵装備
山伏国広 58福島 55獅子王 60古今伝授 62獅子王 54長谷部 56
ステージ4「演習・超難」(E4)
ステージ概要
- 強さが固定の仮想検非違使が登場
- 全体的に敵が強い、高速槍が特に面倒
- レベル制限なし
- 公式難易度が4から5に変更
(推奨 特Lv90以上、極Lv35以上) - ボスマスで泛塵が稀にドロップ、仮想検非違使経由で髭切膝丸ドロップ
- このステージのボスマスを80回突破すると達成可能となるイベント任務で泛塵を1振り入手
中傷の刀剣が狙われて重傷になって途中帰還回避の為、中傷状態の刀剣は連れて行かない様にしましょう。
ピックアップ対象以外のレアドロップ
- ボス、通常マス:三日月、小狐丸、太鼓鐘貞宗、岩融、長谷部、一期一振、鶯丸、江雪、鶴丸
- 仮想検非違使:髭切、膝丸
資源マス初回到達報酬
- 資源マスA:お守り1(2回目以降は玉鋼30)
- 資源マスB:小判2000(2回目以降は研石30)
強さが固定の仮想検非違使とは
通常の検非違使は味方部隊の刀剣男士の最高レベルに応じた強さで登場してきますが、戦力拡充計画の"仮想"検非違使はどのレベル帯で挑んでも強さが変わらないです。つまり部隊のレベル差を気にする必要がありません(例、Lv90の刀剣とLv60の刀剣を一緒に連れて行っても問題ない)
髭切、膝丸も仮想検非違使経由でドロップ。
ボスマス突破初回報酬
- 御札・富士1枚
- 研石1000
経験値
▼通常マス「捜索妨害部隊」- 主前半240、基礎1500
- A勝利:隊員800、隊員誉3600、隊長2700、隊長誉5400
▼仮想検非違使「捜索妨害部隊」
- 主400、基礎2000
- A勝利→隊員2400、隊員誉4800、隊長3600、隊長誉7200
▼ボスマス「実戦想定訓練部隊」
▼苦無2振り「強い経験値の素部隊」
- 主640、基礎4000
- A勝利→隊員4800、隊員誉9600、隊長7200、隊長誉14400
▼苦無2振り「強い経験値の素部隊」
- 主700、基礎3000
- S勝利→隊員3600、隊員誉7200、隊長5400、隊長誉10800
初心者向け解説
11/7 15時追記すみません、難易度調整の件について今更気づいたので編成例を修正しました
▼極無しの場合
- 極がいないならLv90以上の太刀/大太刀混合編成で行くのがよさげ
- 特定の刀剣に負担が集中すると重症や刀装剥がれる
刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用
▼極ありの場合の編成例
Lv35付近の極だと極大太刀を優先的に頼ろう
ボスマス突破時点での損害例
11/7 18時追記
すみません、難易度調整の件について今更気づいたので編成例を修正しました
太刀/大太刀で5振り、槍1振りの編成がおおすめ
槍は高速槍対策
敵は結構強めに設定されておりますのでレベリングが足りないと感じたらステージ3でレベリングをする様にしましょう。
▼推奨レベル(通常の刀剣男士です)
太刀→Lv80以上大太刀→Lv80以上槍→Lv80以上打刀→Lv90以上
極の刀剣男士は基本的にレベリングしてればどの刀種でも活躍可能ですが、極のレベリングが30代付近で止まってる審神者などは
極大太刀極太刀極槍
高速槍の対処法ってあるの?
高難易度のイベントで先制攻撃してきて、尚且つ1撃〜2撃じゃ倒せない固い時間遡行軍の槍の事を高速槍と呼びます。このステージでも出現してきますが、確実な対処法はありませんが比較的有効な対処法だと遠戦です。遠戦可能な装備の中で兵力が多く作成コストも(50/100/50/50)で済む投石兵などで、遠戦中に高速槍に攻撃が命中することを期待するのが有効な手段です。運が良いと遠戦で高速槍の刀装が消失するので白刃戦のフェーズで撃破しやすくなります。
各刀種の超難での使用感
刀種 | 特徴 |
短刀 (通常) | 不適正 耐久面が不安 |
脇差 (通常) | |
太刀 (通常) | Lv90以上 馬装備必須、3スロ推奨 |
大太刀 (通常) | Lv90以上 馬装備必須 |
槍 (通常) | |
剣 | Lv90以上 白山が重傷者が出た時の保険に役に立つ |
薙刀 (通常) | |
極短刀 | 遠戦無しでLv35だときつい、刀装剥がされやすいボスまでに重傷になりやすい |
極脇差 |
Lv35付近だと刀装剥がれやすい |
極打刀 |
Lv35付近だと刀装剥がれやすい |
極太刀 |
Lv35から活躍可能 特殊能力を発動させるべく馬装備必須 |
極大太刀 |
Lv35から活躍可能 極のレベルが低いなら優先的に加入、馬装備必須 |
極槍 | |
極薙刀 |
コメント一覧
二倍にてんえどきた!!!!!!!!!
何回目かカウント出るようになってる…!あれ、前からあったっけ?
槍チクチクやめてほしいなぁ
>>2
確か前回くらいからあった気がする
うわー泛塵君きたー
うちご縁が無くて今までいらっしゃらなかったから嬉しい
E2~E4難易度☆1増えとるらしいぞ
とはいえE1は変更ないし槍チクもなし、E2はカンスト水心子清麿七星剣に極岩融77極膝丸67極髭切84で問題なし ボス槍ダメは七星剣に6
E3E4はこれから行ってくらー
今回こそは貞ちゃんをドロップさせるぞ
>>6
E2の槍ダメ増えてるのきついな
前まで確か4だったよね
槍チクなくなったの良いな
早速泛塵ドロップやで!!
(素振り)
2度エラー4000出てん。
なかなか再起動もせん。
仕方がないからブラウザでやってるんだけど、こっちも動きが遅ーい。
ちょっと休憩して、しばらくしてから再開するか〜
前回はE4でカンスト七星さんだいたいの敵ワンパンしてくれてたのに
今回は無理なほうがだいぶ多い
編成変えた方がいいのかなあ
経験値2倍対象のみで6振組んだらE4突破できたりできなかったりな我が本丸。他の子も入れるか〜
オレは地道にE1からやるよ。
もしかしたらご利益あるかもと謙信くんも連れて行ってる。
まだまだ育成中なもんで。
まだ6周なのにタロさん二振来た。
謙信くんどこ。
とりあえず余裕を見て、一日に28周を目安に頑張ろうかな
レベル30代の極打刀のレベリングかねてE3を周回中だけど、槍チク固定ダメージ6が地味に効く
まだ10周行かないくらいだけど、もう二振り中傷だわ
E4道中、横隊有利で桜付きカンスト機動153より速い短刀がいたんだが…
攻撃されてびっくりした
前回同様、カンスト機動152でボス方陣有利に先制できるか確認してるところだった
戦力拡充でレベリングうおおおおてなる人凄すぎる
槍うざすぎて周回する気起きない
夜花のが遥かに神イベ冬もやりたいよ…
とりあえず経験値2倍対象の子達を入れて、カンストしたら育てたい子と交代かな
みんな極レベル90以上だからすぐかな
岩融極36 太郎次郎36 今剣36 水心子99 清磨99 でE1周回中
岩融以外真っ赤かだけど 今の時点ではこれがベストかなと思う
これで前回は謙信0→乱舞3 極薙刀35→50まで育てられたので
審神者歴1年2か月の現実かな?
>>17
恒常の6面以降はぜんぶ槍出没地帯だから
ある程度やり込んでる人はどうしたって槍慣れしてくるよ
槍のいないイベントだけ選りごのみしてたら集まるものも集まらないし……
>>14
6周ごときで出るとこにはいないので地道に頑張ろう
前回と確率変わってなければ120周あたりから期待できるよ
>>3
戦略シミュレーションゲームなので
槍を抜ける編成にするとか槍を受けてもそうそう倒れない生存たっぷり編成にするとか工夫して遊ぼう
>>2
前回の初夏拡充からだよ
ちなみに本丸に戻らずそのまま周回するボタンも前回からついた
>>20
まあ刀剣集めを目的としてない人もいるし
ミリでもダメージ受ける戦場には絶対行かない主義の人もいるしね
そういうスタイルだとチクチクされながら走るっていうのは慣れないのも仕方ないかも
自分は削られた以上に削り返す快感でハイになるタイプだから拡充超難が1番好きだけど
>>16自己レス
やはりE4に見間違いでなく高速短刀がいる
遠戦か極太刀の先制で潰さないと、刀装に3ダメ入れられる
極短に金銃だと、運が悪ければカンストでも溶けるかもね
運営も変なこと思いつくなあ
地味ながらいやらしいw
今回はlv70極大包平と投石積みのlv52極鳴狐lv57極陸奥lv80極加州lv92極安定lv99極小夜で周る予定
未カンスト極を詰め込み、空き枠は極短の生存トップにする
極短は3ヒットでハイパワーだから、統率不要マップでは安定感が半端ない
E4極短刀に装備させてた金弓1つ溶けた……
極短刀固めじゃなくて混合にするかなあ……。E4の編成いっつも分からん
E4ちょっと回ってみた感じ、七様今回は止めた方が良いかなとは思った。出来ないことはないけど、結構厳しいわ
鍛刀運無さすぎて逃し続けた泛塵6周目でドロップ!!
早速レベリングに入ります
>>21
言うて易は槍もでなくなったしマスは極少だから他のマップ80周するより早く120周くらい済んじゃうけどな
>>19
自レス
このレベルだと岩融にだけ馬機動17をつけると、今剣を抜けます
打ち漏らすと、今剣がとってくれます
ちなみに源氏兄弟極は65なんで、E4くらいで活躍していただこうかと
>>28
正直に言うね
うらやましい!うらやましい!うらやましいぞ!
妬みしか書けないくせにすり寄って申し訳ないが
少しでもあやかりたいからレスつけさせて下さい
なんか超難二週目で泛塵がでたラッキー♪
>>13
質問じゃないのは分かってるけど書いちゃう
自分は80周終わるまでは2倍対象プラス安定して周回するためのサポート要因で回って
80周速やかに終わらせてから心いくまで2倍対象オンリー編成でレベリングしてるよ
周回とレベリング両立しようとすると妥協でどうしてもモヤモヤするからガッツリ分けたほうが自分の気性的にはよかった
豪運審神者が2レス続けて書き込んでるので自分も当たったりしないだろうか
>>32
いいよいいよー
景気の良い報告があると自分ちがどんなに出なくてもいつか出る希望がわいてくる
不運審神者のためにもどんどん花火あげておくれ
>>17
槍ウザいはウザいけどこういうののために普段から資源も札も貯めてるからなー
あと極のレベリングって長いから前回同イベントよりレベルが上がった感覚を得やすいからそれも自分は楽しい
夜花は楽で便利だったけど弱すぎて倒せる実感はないしね
まあ人によるだろうけど
審神者初心者なんやけどこれって三日月じぃちゃんドロップせんよな…?
(審神者初心者なんでよくわかんないっす…すんません…)
>>38
なんか間違えて星つけてもうた…
>>28
脛かじるね
がぶーっ
>>35
こっちにもいた
脛かじろ……がぶがぶ
うちの本丸が超難周回出来るようになるのはまだまだ先みたいだわ
まぐれでボスしばけたけどボロボロ
>>39
星は自由に付けたらいいから気にしなくていいと思うけど
記事はちゃんと読もうぜ
末にピックアップ以外のレア泥一覧載せてくれてるよ
>>38
前回までと変わってなければE2で落ちたと思う。
>>37
するぞ
報酬以外にもレア刀剣がかなり落ちる
戦力拡充の名は伊達じゃない
5週目で静形薙刀来て運使い果たした...
>>25
情報ありがとう!
これは厄介な改修だ…
カンスト極短護衛なら脳死できたのに潰されたか
連続周回も実装したし注意しないとだね
>>43
すみません、教えてくださりありがとうございます!(*・ω・)*_ _)ペコリ
次のページのボタン見逃してました…!
>>37
するよ
『Wiki』『』拡充 『ドロップ』『2022年』あたりのワードでググるとWikiのドロップ報告ページがみられるから参考にしてみて
>>22
まあそれはそうなんだが
ちょっと愚痴りたい時ってあるじゃない
いや自分は3じゃないから知らんけどそういう時もあるよねと思うので
連続周回できるようになったのは良アプデ!
これでE1薙刀高速周回は更に時給がよくなるね
E4刀装めっちゃとけるー
銃兵がとけるー
手入れ部屋渋滞するー
経験値うまー
1周目で泛塵くん泥しました…!
話には聞いていたけどまさか自分の身に起こるとは……
今易で岩融隊長にしてワンパンで周ってる。
七星剣を入れて周るにあたって何処まで疲労を許容するのが効率良いのか計算してたけど場合分けとかがめんどくさくなってやめてしまった(七星剣の回復で一周1分25秒近くかかったところで心は折れかけてた)。
隊長(誉)の桜と赤疲労の経験値獲得量の差が普通のマスで864、ボスマスで1728であること、一周が長くても3分程度であることを考えると対時間効率で言えば赤疲労でも回ったほうがいい(計算間違ってたらすまん)。
なお、冒頭で述べた通りワンパンで周っていて計算もその時間で考えているので地道に回っている方、時間で殴れない方は参考にしないほうがいいです。
E1~E4まで一回ずつクリアしてE4から周回中
向こう方陣のくせに確実に先制取ってくる短刀はめんどいけど、極たろじろ86極髭切84極膝丸67に極短で一番レベル低い極包丁88極謙信89で刺されながらも刀装は剥げずにぐるぐる
太刀二振りはたまに打ち漏らすけど大太刀たちが確実に始末してくれるので2巡目行かない
桜と残り生存さえ気にしてればキレるたろじろ源氏兄弟がめちゃくちゃ拝めるので楽しく周回できそう
泛塵?来るといいねぇ(すっとぼけ)
易3周して謙信・ほたるん・謙信ドロ
ここにワイの腕を置いておくから存分に齧りたまえ。
無課金特命刀泥が4ヶ月のうち清麿1振りのみだったワイのゴットハンドぞ。ご利益増し増しであるぞ。
>>33
今まさにモヤモヤ中だったので、80周終わってから心いくまで2倍対象オンリー編成いいね
参考にさせていただきます。ありがとう
易4週目で謙信泥したぞー!ってウキウキしてたらもっと凄い人いて草
>>56
遠慮なくゴリムシャァ!
うらやましいー!
まさかの超難2回目で泛塵君来た
今迄超難で対象刀剣のドロップは一切無かったのに
手入れ資源節約してる人&育成枠一つ潰れてもいい人は白山くん部隊に入れて中傷周回おすすめします。重症になってもそのまま進軍治療できるし、白山くん隊長にしとけば疲労しても回復するので…。
もし白山くんの疲労回復追いつかなくなっても、手入れすれば戻るのでまた回れる&手入れ資源が白山くん分だけで済みます。
遠戦装備積めない重めの部隊に特にオススメです〜
※念の為のお守り装備は絶対に忘れずに!
>>61
重症進軍今のとこやってないんだけどお守りつけてやってみようかなあ……
E4の仮想検非違使って勝利したら日課達成しますか?
E4の仮想検非違使って任務の日課達成しますか?
>>64
2回バグって送ってしまいましたm(_ _)m
>>59
かじるの域を超えてる。笑
超難チャレンジ
全メンバー極 金刀装
岩融44 槍兵×3
髭切42 盾兵 軽騎兵×2
膝丸41 盾兵 軽騎兵×2
次郎51 盾兵 軽騎兵×2
太郎50 盾兵 軽騎兵×2
今剣76 銃兵×2
連続6周は出来たけど、7周目で隊長の岩融が重傷で離脱。他メンバーも途中で中傷にはなってる。
刀装は剥がれず無傷。
回れそうなので、頑張ります。
>>65
日課達成しないみたいです
残念
>>62
白山くん以外みんな極で白山99、岩融・髭切・膝丸50、 たろじろ35で周回してるけど今の所ヒヤッとした場面はないですね…元々生存が多い刀種なので重症になっても20くらいはあるかな?
いまつるちゃんとか短刀混ぜるとちょっと怖いかもしれない…基本的には毎回7ダメージを食らってるみたいなんですけど、万が一があったら怖いのでやるなら絶対に部隊全員分のお守りを…!
早く超難に行きたいけど、地道に易からこなしてく!
安定がこれでもか?!って位に落ちてくる。
普通マスでもボスマスでも。
とりあえずは特命刀のレベル上げ頑張るぞー!
泛塵一振り目ゲットしてやる❗ついでにレベリングもだ❗
と、意気込んで挑んだら太刀、大きく太刀の手入れ必要資材量がヤバイ(-_-;)
未だに9月1000回鍛刀無課金の傷跡が地味に響く(5万5千)
あ~レベリング諦めて脇差、短刀に切り替えたほうが平和かぁ
>>69
自レス追記!
敵槍がそもそも複数出てくる事がほぼないので、槍チク⇒1振重症⇒白山くん治療って流れになることが多いから、そもそも重症状態で追撃を貰うことがほとんどなかったように思います。
でも万が一は怖いのでおまもり以下略
E-4、25周目で泛塵くんドロップしました。
ひと振りは初回鍛刀キャンペーン産の子がいるんだけど、3振りストック教だから本当に嬉しい。前回の鍛刀は戦略的撤退したからなおのこと。
桜付極短刀Lv.90金投石で有利陣形でなく機動重視で、槍は抜けてます。桜なしだと抜けないみたい。ただ高速短刀は無理。
なので、兵力重視で金銃ではなく金投石チョイス。
槍チクなしで周回するなら、うちの本丸だとこれが最解適かなあ。
泛塵くんと静形さん未所持。
E4で泛塵くんお迎えしてからこんぺいとうで30くらいまで上げて静形さんのマップに連れて行けばレベリング出来るなと思いました。
あまり時間が取れそうに無いのでこの方法でやる。
泛塵一振り目ゲットしてやる❗ついでにレベリングもしたれ❗
と、意気込んだが、太刀と大太刀の必要資材量が地味に響く(9月鍛刀無課金1000回勢、現在5万5千回復しとったんだが‥)
こりゃ短刀剣と脇差に切り替えてレベリング諦めるのが平和かぁと学んだ
>>73
自レス。
×最解適 → 〇最適解
以前からだけどここのドロップ情報間違ってるよね?
泛塵一振り目ゲットしてやる❗
ついでにレベリングもしたれ❗
と、意気込んだが、太刀と大太刀の必要資材量が地味に響く(9月鍛刀無課金1000回勢、現在5万5千回復しとったんだが‥)
こりゃ短刀剣と脇差に切り替えてレベリング諦めるのが平和かぁと学んだ
>>78
エラーじゃなかった、失礼しました
E4にずいぶん早い敵短刀がいるんだね
極短レベル96機動154雁行横隊で抜かされた
すごくどうでもいいかもしれないんだけど
重傷進軍じゃなくて行軍だよね?
>>80
コメント16と16本人による補足25が詳しいので参照してみて
E1 80周終わって稀泥なかったけど、E4 11周目で泛塵君泥しました!!!!
経験値2倍極勢6振りで超難を中傷になったら手入れで回ってるが、易から順番に周回回しといた方が岩融のレベル上がって多少は楽になるかのう
まあ別に岩融が敵倒せなくても他で何とかなってるし、ピヨらせてくれるから構わんっちゃ構わんのだが、まともに敵倒せるのレベル幾つくらいからだっけか?
資源がどんどん手入れで消えてく
泛塵くん持ってなかったから周回頑張ろうとした矢先2周目で落ちたw運使い果たしたわ
E4道中の高速短刀=サン、見た目が他の短刀と変わらないからギョッとするよね
E4も遠戦装備の方が被ダメ抑えられるかな?とは思うが、誉が偏って疲労調整がめんどくさいんで、軽歩兵でつっこんでる
一周で謙信くん来た(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
>>84
極岩融がE!を隊長で80周で36→38にはなったよ
E2は10周目で中傷になってる
2倍のメンツいまつるちゃんと太郎太刀さん以外極実装勢は極めてないし大体特いったばっかのレベル帯だからレベリングしながら泛塵くん狙いにいけないな…易でレベリングしてからにしよう
極短刀Lv.40前後×5振、特カンスト太刀×3と蛍次郎を所持しているのですが超難をレベリングに使うにはどの程度の編成が好ましいか教えて頂きたいです
未カンストの子たちの育成は諦めて特カンスト+極で挑んだ方が良いのでしょうか(тт)
戦力拡充初参加で経験値うほうほでやる気満々です。先輩方教えてください!
>>16更に自己レス
E4高速短刀の機動が1種類だとすると、逆行横隊(魚鱗)で、
桜付きカンスト機動168(推定1199)先制不可
桜付きカンスト機動169(推定1207)先制可
高速短刀の推定機動値は横隊魚鱗1200〜1207の模様
未カンストがいないので、これ以上は絞れませんが、参考までに
>>89
今41で簡単にやられはしないが倒せもしない(偶に短刀や脇差しは倒す)微妙な感じなんよ
いきなり中傷とかは流石に無くなった(槍くんチクチクはもう仕方無い)んだが、検非違使相手とかピヨピヨ以外に意味が無いのが何かこう……
>>88
おめ
>>47
25です
育成1なら高レベ石積み3スロ打4極短1が護衛向きだと思う
うちの上記護衛メンバーはカンストなんだけど、
高速短刀をまずまず潰せる
潰せなくても刀装の総数が多いから溶けにくそう
高速槍もまずまず潰せる
潰せなければ極短が狙うのを祈る
陣形は有利選択で遠戦の破壊力アップに期待
こんな感じで脳死エンドレスをしやすそうだったよ
>>91
特カンスト打刀の金軽騎2が高速短刀の攻撃で1個溶かされ2個目も結構削られた(陣形によるから絶対ではない)
特男士はそれなりにレベルがないとキツイと思う
極短5に護衛してもらって取り敢えずやってみるといい
ただ高速槍の被害が絶対に出るからそこは覚悟で
超難の高速短刀はLv75機動300ぐらいの速さの模様
雁行陣や逆行陣を選ばれると現環境では誰も先制できない
前回の敵分布と同じ感じなら出現マスによる違いは恐らくない、と思われる
高速短刀の最低本体与ダメージが8だったので(8-1)*10=Lv70台
行動順が以下
Lv99機動168桜(逆行)<高速短刀(横隊)≦Lv99機動169桜(逆行)
↓
[(1+0.04*99)*168*1.2*1.2]<X≦[(1+0.04*99)*169*1.2*1.2]
↓
1199<X≦1207
過去の敵能力の傾向から、キリのいいLv・能力値を探すとLv75機動300が該当
X=[(1+0.04*75)*300*1.0*1.0]=1200で合致する(確定ではないが)
>>91
その書き方だと極は短刀×5だけで
特刀剣のレベリングをしたいってことでいいんだろうか?
記事本文に詳しいことが書いてあるからまずはそれを読むと良いよ
記事によると特刀剣なら連れて行けるのはだいたい以下くらい
太刀→Lv80以上
大太刀→Lv80以上
槍→Lv80以上
打刀→Lv90以上
難易度上がってるからもう少しレベルあった方が良いかも
軽傷がポンポン出ても「まだ行けるか⁉︎」「ハイ行けます!」「よし行け!」な感じで出撃してる感じ、なんかすごく好き
>>92で既に機動は書かれてたわね
上は補足の考察ということで
たろじろ極の大食いっぷりに改めて笑っている審神者
泛塵くん20周で2振りきたので齧っていってください
うーん21周目で金銃2枚剥げた
高レベルはすぐカンストしかねないから極包丁88使ってるけどこの子足遅いからなぁ…
と思ってたけど金銃在庫128個あったからそのまま回るわ
出るの早すぎて吃驚した。
易二周目で謙信くん来た!!!
超難80周行ってきます!!!
存分に齧りたまへ
普58周で、静形落ちました~
嬉しい~皆様にも幸あれ~
生存値低い部隊だからいちいち重傷になると帰還とかしてたら延々とボスたどり着けない件
ドロップ云々も大事ではあるがわいはお守り発動させないことを目標に頑張るわ
>>97
もしそうなら逆行陣桜付きlv99機動169で抜かせるの?(計算間違えしていなければ)
この機動でメンバー作るの無理だぜ!
高速短刀早いな…
>>68
ありがとうございます
そうなんですね😅
E4で特編成周回してる人へ よければ参考までに編成聞きたい…
超難厳しかったので、易でレベリングしつつ、まずは静さんゲット目指します(*`・ω・)ゞ
91です
>>96
やっぱり金刀装破壊は逃れられませんか、、、
高レベル+極で試してみます。ありがとうございます!
>>98
極は短刀の他に脇差が1振(Lv.35)と打刀が1振(Lv.35)が居ますが、このレベルなら火力は短刀の方が上だと聞いたので戦力としてカウントしていませんでした(><)
ありがとうございます!もう一度記事を読み込んで来ます!!
>>84
E4を48で回っているがまだワンパンはできない
薙刀は一振りだといまいち戦力になりづらい
やっぱり三振りいた方がいい気がする
誰かしらピヨピヨや押し出してくれるから
E1を最初七星剣部隊長と岩融の2振りで回ってみて、次に岩融単騎で回ってみたら単騎で回る方が獲得経験値が高かったから単騎で回ってる。
E2ボス高速槍の機動は前回と同じ、E3道中は少し速くなってた
どちらも馬が半減なので機動に端数あり
E2ボス 魚鱗横隊629〜632
逆行-魚鱗(横隊)で、
カンスト機動88(逆行628)先制不可、機動88.5(逆行632)先制可
E3道中 逆行767〜768
鶴翼-逆行で、
カンスト機動143(鶴翼766)先制不可、機動143.5(鶴翼768)先制可
前回はカンスト機動140(鶴翼749)で先制できた
まだE1しか行ってないけど、資源回復してないしE4難易度上がったみたいだし二倍組に範囲攻撃多めで編成が難しそうでいっそE1周回し続けるか悩む…
ひとまずそれぞれ80周まで頑張る
>>109
入手機会少ない男士もいるので、参考になるかわかりませんが、同じレア度の男士にすればいけると思います。白山未入手なら、3スロ太刀にしてください。
全員カンスト
白山
【盾兵/弓兵/精鋭兵】
数珠丸
【盾兵/重騎兵×2】
祢々切丸
【精鋭兵×2】
ソハヤ
【盾兵/重騎兵】
長義
【軽騎兵×2】
南泉
【軽騎兵×2】
[被害]
1周で南泉以外軽傷
長義の軽騎兵が1つがとける
できるなら、打刀より太刀と大太刀多めの方がいいです。そうすると、比較的生存が高い男士になると思うので、中傷になったら、手入れ。で、手伝札を節約して周回してます。
絶対に、特短刀、脇差、低レベル打刀は部隊に入れないこと。これらの刀種は、超難には不向きです。途中撤退になる確率高いので、やめましょう。
極いないと、超難は無理だと思わずチャレンジしてみましょう。危険だと思ったら撤退。
チャレンジ無くして、勝利なし!!!です!!
今のE4で極太刀大太刀って、何レベから他の遠戦なしで敵をワンパンできます?
あと極薙刀はE4で敵のワンパン可能ですか?
参考にしたいです
42周目まで謙信来なかった
ま、いいさ
易80完了、明日は普だ!
質問です
小夜を極にして気づいたのですがもしかして極小夜は極短刀部隊向けではなかったりしますか?
推しが自分の本丸にいる現実が信じられない
確定報酬ありがとう
全審神者の運気が爆上がりますように
>>119
極小夜は打撃1位だし生存も高めの絶対殺すマンってイメージかな
まあ機動の遅さが気になるかもしれないけど育てば普通にイベ周回する分には困らなくなるよ
個人的にだけど極短刀部隊はキャラでもステでも好みで選んで良いと思う
大抵のことはレベルを上げれば解決する
でも例えば119が極短は機動の速さが一番大事と思うなら119の極短刀部隊には不向きかもね
>>117
57レベルの大包平は、先制攻撃でワンパンしたり、刀装剥がすだけだったりするよ。
超難3回目で泛塵君来たー!!
持ってなかったから嬉しすぎる;;
レア4太刀がちょこちょこ落ちて乱舞レベル上げられるのがありがたい
はんじんくん? 知らない子ですねぇ…
>>121
答えてくださってありがとうございます
小夜のことは好きなので頑張ってレベル上げます
E4の敵の高速短刀、極レベルが低いと生存全快なのに一撃で持ってくね……
極脇差41をレベリングついでにいれたら、刀装事全部持ってった……
中傷赤疲労の低レベル極太刀も一撃で金刀装ごと剥ぎ取って持っていったから、レベリングで低レベル入れてる他の方も脳死周回気を付けてね
このところ全部は80周出来ないから
まずは范塵くん狙いで4からー
しかしここだと2倍男士で組むのはつらいな…
スピード重視ならある程度は短刀にすべきか
>>125
良かった!
自分も一番最初の極短刀部隊で小夜を育てたので参考になってたら嬉しいです
機動は遅いけど打ち漏らさないので自分は小夜を育てて安心できたよ
>>109
試しに3周しただけですが、カンストレア3打刀5と曽祢さんに投石ガン積み、馬で機動上げ
曽祢さんの石1つロスト
稲葉が中傷、他は軽傷程度
陣形次第で仮想検非違使に機動負けすることがある
高速槍や高速短刀は遠戦で潰せるときもあり、それほどキツくなかった
極の実装以前、拡充と言えば投石ガン積み打刀部隊を重宝してました
まだ通用するようでホッとしたわ
1ターンで終わらせないと被害が無駄に増えるので、そこも考えて編成を決めるといいですよ
今回は試してないけど大太刀と蜻蛉切の組み合わせも好きですが、高速短刀にじわじわ刀装削られるのが確実だから、微妙かもしれませんね…
個人的な1日ノルマで超難10周完了!
はんじんくんや先日お迎えしたけいくまコンビをE1で静ちゃんに育ててもらうつもりなのでE1周回は後回し。
どけち本丸は桜付け徹底の上、ノー手入れの函館白山病院でE4中傷周回です。
稀ドロに期待はしていないとはいえ、前回の拡充もそうだったのだけれど超難ボスドロは何故か毎日会いにきてくれる短刀くんばかり…
経験値が報酬ってことだよね!みんなの頑張りはなにひとつ無駄じゃないよ!でも手入れ部屋に入るのはイベントが終わった後でね!(できれば特命の勝栗配布まで待っててくれるかな!)
E4、二倍対象だからと無理して(極でも極じゃなくても)たろじろとか連れて行くよりは、
まずいつも通り極短刀編成などで周回→確定報酬受け取ってから高レベル極部隊に突っ込んでボスマスまでキャリーする方が良かですよ!!
あと、攻略にある太刀や大太刀のレベルじゃあ今回は高速短刀おるし極めててもきついと感じた。自分は無理でした。
やっぱり参考にしつつも自分が楽な編成でやるのが(精神的にも)良かですよ!
あと、既に言ってる人いるけど極大太刀の手入れ資材、何回もすることになると何気に重いからね!
>>127
范塵じゃなくて泛塵だよー
>>132
おう、すまない
変換から探す時ちょっと適当になってしまってた…
久々に
なんで槍を最後にした!
極短刀はまず槍を攻撃してくれよー!
ってやつを味わってるw
やっと回復してきた資源に手入れの消費が痛いぜ…
E4に大太刀や薙刀を連れて行く余裕は無い
最近の拡充超難で刀装の減りを気にした記憶がないんだけど、今回そんなに削られるの…?怖…(まだ易にいる)
手入れコストはかかっても刀装は関係ない感覚でいたわ
2倍ありがたい
極太郎さんカンスト
泛塵くんいないから確定まではがんばるぞ
6回で謙信くん出てビビった
取り合えず2年も鍛刀出来てない謙信くん狙いだったからうれしー
超難は相変わらず極80前後の短刀部隊で行っても軽傷出ちゃうな…
>>133
謝らんでもいいよー
訂正しておいて何だけど漢字違うなと違和感あったけど正しい字は私も分からなかったから刀帳見たしw
今回は敵が強くなったから編成見直すのも楽しいね
超難ボスひとつ手前で重症になり、当たらなきゃいい!とボスに突撃したらその男士にいきなり攻撃が来て…
初めて刀剣破壊を経験しましたわ…
>>139
そういう時用にお守り持たせるのさ
今回がどうだったのかは分からんが
まあお守り持たせても心臓に悪いね
超難、安心して攻略できたことに感動。うちの子たち、ちゃんと育ってたんだなあと。
80週頑張るぞ!
2倍男士で超難行ってるけどボスにたどり着くより重症撤退が多い
まあその内レベル上がれば何とかなるなる
白山くんフル稼働で頑張るぞー!
昨日だけでジロちゃん6振お迎えした!びっくり!!
鳴狐もいまつるちゃんも泥するから乱舞上げにモチベガン上がり
>>140
お守りは三日月さんにしか持たせてなかったのよ…
そんなにレア度の高い子ではないからすぐに二振り目が来ると思うからまた育てるよ…
>>135
道中の短刀がカンスト乱舞7極博多(金軽歩2望月)より速いのよ
逆行一択で魚鱗横隊までしか抜けない
だから白刃戦前に潰さないと刀装3ダメ削られる
1ヒットの太刀が高速ならまだ良かったかも
コメを遡ると情報が出てくるよ
E4の敵部隊名バグってない?
強い経験値の素部隊が一度出てきたらそれ以降の仮想敵部隊の名前が強い経験値の素部隊になってるんだけど(笑)
回数制限も時間の制限もなく好きなだけ回っていいんですか!?
ヤッターー!!
>>97
スゲー
>>144
慢心はゲームだけじゃなくてリアルにも響くから気をつけなされ
一発で静さんきた!!!
前回はボスマスにさえ行けなかったから入手できて良かった……
今回結構サクサクいけて成長してる感じあるな…
白山隊長であと2倍メンツで回ってるけどめちゃめちゃレベル上がってすごく楽しい
まあ泛塵は来ないんですけどね!謙信くんは90週で1振ぐらい
拡充E-4みたいな「ここまで来たのに重症撤退。もったいない」で、生存しっかりあるし一発くらい運悪く当たっても大丈夫だろうと進むと、まんまと狙われしかも想定以上なダメージ食らって…ってことはありがちだと思う。
以前どこかで読んだ攻略で「残生存値低いほど狙われやすい」というのが本当なら、重症進軍マジやばいし、実際中傷や軽傷、無傷でも、生存値低いほうから狙われやすい体感。
自分が読んだ元記事自体が根拠ないかもしれないけど。
それから、重症含めダメージ食らうとcond値も下がると思うから、次にダメージ食らうと想定以上に大ダメージになる体感。
黄色や赤疲労も同じく。
どれも公式設定かどうかは不明なので気のせいかもしれないけど、E-4は各種イベント中でも一番くらいにきついから、舐めないで素直に戻ろう。
拡充期間は、毎度>>139みたいな悲しい報告があるんだよね。理由や状況もほぼ同じ。
みんな薙刀が重傷のとき白山病院どうしてる?
いろいろ考えたけど無理で手入れ部屋入れたら資源爆食いでまいった
ちなみにうちの
岩融極74で重兵1個つけて馬載せない
&
精鋭兵×3に望月載せたカンスト白山君
で岩融先行確かワンパンだった@厚樫山まで試した
各演習の稀ドロ男士更新なってないよ〜
こちとら槍にチクチクされてるんでね、そろそろ仮想検非違使とはいえ倒したら日課月課カウントしてくれないか
白山くんがカンスト極大太刀より上の蓄積不動の1位になってしまった……うちの本丸は七星さん居ないけど来たら白山くんに次いで蓄積来そうだな……
資源カンスト&箱にまだ報酬資源蓄積中本丸にはありがたい拡充
でも極大太刀二振りが生存Maxなのでなっかなか重傷にならなくて手入れタイミングがこない
うちは重傷即帰還方式だしぎっちりお守り持たせてるからおらぁ刺してこいや!!!!みたいに構えてるのがいかんのだろうか
源氏兄弟も生存上げてないのに長持ちするよね…
>>145
横槍だけど
敵編成を色々確認したがE-2以降の一部編成は敵遠戦が前回より増加しているようだ
刀装1個を遠戦に差し替えた感じ
超難ボスに限っては2~3個増加(置換)されている
それに難易度上昇≒敵Lvや能力値が上昇、ということなので単純に被ダメージも大きくなりやすい
これらも刀装が削られやすい要因だと思う
>>157
確かに源氏兄弟は割と丈夫かもしれん
うちの二人はまだレベル41だがE4で軽傷のままだ
短刀はかなり手入れしてるから、やはり体力の差か
うちは中傷になったら様子見て手入れしてる
>>156
凄い
七星剣なくて極大太刀カンストより白山が上って復帰勢かその時だけ多忙だったり?
そこまで蓄積出来て七星剣もってないのびっくりした
>>154
前は5-4でやってたけどワンパンしちゃうから8-1でやってる
>>152
「残生存が低い方が狙われやすい」という話はよくありますが具体的根拠は聞いたことないです
手形イベントだと部隊長が狙われない(部隊員が狙われやすい)仕様はありますが
「ダメージ受けるとcond値下がる」という話も聞いたことはないです
ダメージによって間接的に勝利ランクが下がり、疲労する、ということはあるかもしれませんが
ただ疲労してるとダメージが増加するのはその通りで、
高速槍なども決して固定ダメージではなく、悪条件が重なると上昇する可能性はあります
それも1刻みではなく、8→16→24→32…という風に倍数形式で上がる仕様です
白刃戦における刀剣本体の被ダメージは敵味方問わず全員そういう仕様です(7・8面の遡行軍戦は例外)
そうでもなくとも1/6で狙われる可能性はあるわけで、やはり重傷進軍は避けるべきですね
>>154
自分は、打撃の上がらない刀装&陣形を選んで
4面、5面で回復してた
ワンパン率高いからもどかしかったなあ
経験値2倍の極6振りでE4をひたすら周回
ボス討伐時点で中傷がいたら手入れで直して即出陣。たまに今剣だけ刀装溶けるから付け直したりして
部隊で常に誰かは軽傷のままだけど、これぞ戦力拡充って感じする!
特に長物はLv40台でレベリング鈍足だったから今回経験値ジャブジャブでたーのしーい
>>160
だいしんこうの時身内の不幸やら自分の交通事故やらで色々ありまして……彼さえくればコンプなので復刻待ちですね
意思に反して中傷レベリングになってるけど髭切が誉取りすぎてしまう
レベル同じにしたいから弟にも誉譲ってあげてねお兄さん……
超難、極がまだいないけど全員90代なら大丈夫かな、と行って中傷だらけになったので安定周回している方々すごい…撤退は重傷が出たらで大丈夫なのかな
E-4 ほぼ脳死周回の編成
大包平(極)Lv46 軽騎兵(特)×3
清磨 or 水心子 特Lv99 軽騎兵(特)×2
短刀(極)Lv99×4 弓兵(特)×2
清磨 と 水心子 両方入れて周回はできなかった。
部隊長は、大包平と清磨or水心子を時折入れ替えて。
E-2、まだ17周くらいだけど、泥率良過ぎて震えてる。小狐丸、静形、不動、そしてさっき三日月来た…。前回600周以上しても三日月来なかったのに…。
開始3ヶ月くらいの新米審神者です
現在レベル60くらいの短刀と脇差を育てたくてE2を周回しているのですが、ボスの高速槍を遠戦で倒せなくて困っています...
脇差には金投石兵、短刀には金銃兵を装備させていますが、槍を倒してくれたことはないです
アドバイスいただけると嬉しいです...!
超難って中傷進軍するより資材投げ捨てて治療したほうが効率よかったりする?
白山病院に入れても、すぐつつかれて重傷になるから全然周回できない。
>>171
メンバーによると思う 打刀以下育てるなら手入れした方が効率いいかも、体力少ないからすぐ重傷になるし
超難周回中。手伝い札30枚くらい消費してる‥。これは手伝い札をかなり溜めてないとキツいね。経験者様はもう重々承知だと思うけど、初参加の方々は多分手伝い札をあまり持ってない人も多いだろうね。
>>172
ありがとう。
短刀メインだから潔く手入れするわ。
>>170
遠戦で高速槍倒せるかは運頼みなので、金装備させる以上の対策はないかも
倒せたらラッキー位に思って手入れ部屋往復させるか、資源節約するならE1周回の方が良いと思う
もしかして白山って中傷でも回復する?見間違いだろうか
>>171
効率=時間ならそう
真剣必殺込みの中傷進軍なら一概には言えない
頻繁に白山病院なら装備、編成、レベリング場所いずれかを見直すか、割り切るか
重傷→白山病院(中傷)→手入れで札と資源は多少削れる
>>170
拡充に限らないけど高速槍は先に倒せないものと思った方がいいよ
遠戦してもほぼ当たらないので、あれは絶対に先制できるレベルの極短刀以外確実には倒せない
諦めてチクチクされながら育てるしかないんだよね…
>>167
ボスマスまでいきたいなら中傷即手入れのほうがいいよ。
あと一撃くらいなら耐えられても、2回狙われたら生存バーが真ん中くらいで余裕ありまでも重症になることがある(元の生存値によるけど)
ボス目の前で槍食らって重傷とかほんとつらい。
拡充、
・経験値2倍男士
・各マップの性質がかなり違う(敵の強さ、昼戦夜戦)
・超難以外も周回するメリットがある
っていう色々な要素があるから、編成を考えるのが最も楽しいイベの1つだなあ
今はE1を岩融幼稚園(園児も屈強だけど全員金盾で岩融極37の機動を抜けないようにしてる)中!
最初はてんえど組といまつるちゃん+他育てたい脇差・打刀3振りに遠戦積んで遠戦でワンパンを狙ったんだけど、ワンパンは出来なくて誉が偏るので幼稚園に切り替えた
岩融を普〜超難で上手に使ってあげられるかわからないから、易だけでも隊長にして経験値稼いでるよ
E2で静の乱舞上げたい自分と2倍組のレベリング優先したい自分がいる…今回の2倍メンツ夜戦向きじゃない刀種が多くて両立しにくいのが…
>>175
そうなのですね、運要素...静形をドロップしたらE1に戻ろうと思います!
アドバイスありがとうございます...!
>>167
お守り持たせるならそれでもいいと思う
>>178
アドバイスありがとうございます!
なるほど、極短刀をしっかり育てて編成に組み込む以外の手段はないのは痛いですがコツコツちくちくされながら頑張ります〜!
わあい
易200周で謙信くん来たぞ
確定含めて2振だ
わあい
11周目で泛塵くんきた
確定入手しか考えてなかったから物欲センサー切れてたな
>>170
新規データで出戻りして1ヶ月弱の新米審神者でE2周回中
高速槍のチクチクはうざいけどボスマスしか出ない上に6面より遥かに弱い&一発食らっても大概は軽傷で済むのもあって、開き直って全員軽傷でも周回→中傷になったら手入れ部屋→手入れ終わった子から編成入れて周回って感じでローテーションしてる
短刀、脇差なら手入れ資源も微々たるものだし手入れ時間も長時間取られないから、拡充の間に手持ちの短刀、脇差を全員レベリングしていく様な感覚で周回するといいと思うよ
資源も浪費せずにちゃんと遠征回してたら収支マイナスになったりしないから大丈夫
>>154
カンスト極薙は、KBCのいない8-2か6面
ただし槍チクされる可能性もあるから、少し怖い(重症になってすぐなら白山病院に行くけど、生存ギリギリではいかない)
拡充中はE2のボス前まで何度か行って、白山病院していた。
あとは、薙がオレンジ疲労だと白山君が先制した気がする?
>>181
槍チク諦めればE2でも極70代薙刀が働いてくれるから太刀入れて周回してる
>>154
E2で方陣取るのはどうでしょう?
今回はカンスト極岩融も道中の短刀をちょこちょこ討ち漏らすので、行けると思う
>>5
自己レスですみませんが、きたーというのは報酬確定きたー!ということでした
勿論まだいらっしゃって無いので80周マラソン参加中ですw
>>117
今回より難易度が低かった前回までのE4で、カンスト極岩融(極薙の打撃トップ)は討ち漏らしが多かったよ
いつも無双できるのはE3までだった
薙刀は格下相手に強い刀種だよ
(7面以降の検非違使には、やたら強いが)
>>168
刀装以外同じ編成だ!
清麿には特上盾+石にして、短には石を持たせている
敵も石持ちが多いし、清麿に誉をあげたいから、時短も兼ねて石にしているけど弓の方が高速短刀の屠り率上がるかな?
100周終わったけど、清麿さんは刀装を3、4個(特上1、上・並2、3個)壊しているから、刀装破壊気にしなくていいなら弓に変えてみようかな?
初心者にとってはまさしく戦力拡大だよね
恒常レアも狙えるし槍チクに慣れる
>>107
機動169以上にできるのが7人(乱舞7秋田まで)いるけど、馬が2頭足りないね
青海波や高楯黒、松風が機動14なら組めた
>>179 >>183
お守り持たせて、ボス目の前で中傷のとき以外は撤退し手入れしようと思います。
アドバイスしてくださりありがとうございます!
>>169
おめでとうっっ
すごすぎる!
まだE2行けてないけどあやかりたい!
>>181
今回強さかわったからわかんないけど前までは補正ついてもとくに影響ないレベルだったはずよ
>>176
かんちがいですね
>>181
うちも極岩融70台で軽く払って極源氏と天江戸達で討ち漏らしを始末させてるよ
極大太刀はE34で育てるから入れてないけど40台の太刀でもとくに問題はない
>>185
お、おめでとう…
周回頑張ってるんだね…
毎回しみじみと感じるんだけど敵の槍多くてつらいな
白山君がいなかった時代にどうやって周回してたのか思い出せない
剣のお二人にはほんと頭上がんないわ
>>173
まー、その辺はメンバー入れ替えてなるべく手伝い札を節約するようにしてはいる
でも限界があるよね…
E-1から順に80回こなしてるんだけど、今回2倍メンバーかつレベル上げしたい男士で回ってた。
が、槍チク免れない&岩融入れてるとほかのメンバー赤疲労なのがE-3まできて、ちょっとだるくなってきたのでオール80極短部隊にしたら、E-3の槍が止まって見える(おおげさ)し一戦も早い
極短強すぎ問題…
いいんだ。全任務終わったら、真のレベリングスタートさ。
なんで訓練で破壊あんねん
>>185
わあ〜全く同じだ〜
お互い頑張ろうね……
E4道中で小狐と鶴がきたー
なかなかレア泥なくて寂しく思ってたから嬉しい
ところでボス泥は割と短刀なんだよな…
>>187
なるほど、”拡充の間に手持ちの短刀、脇差を全員レベリングしていく様な感覚で周回”という言葉がスッと入ってきました!ローテーション組んでこつこつレベル上げ頑張りたいと思います!
そして遠征もしっかり回していきます
アドバイスありがとうございました!
>>205
本物を扱わねば訓練にならんからやろ
超難で中傷なったら難とか普とかで真剣必殺狙いして回ってる
>>205
逆に本丸襲撃の危機だろうが小判を差し出すことで無傷で殴り放題にできるのも謎
敵味方お互いに一番ガチなのって大阪城なのかもしれん……
前の拡充からレベルが上がって逆行陣有利の時だけだけど極短刀が高速槍に先制できるようになった
すごい成長を感じる
易80回達成で謙信くんお迎えしました!ドロップ?都市伝説じゃないですか?
17周目で泛塵くん来た!!!!
なんで来たんだ、、!???
>>211
最前線のガチ危機だから政府も出来る限りのサポートしたとかかもしれんな
>>214
運だよ!!!おめでとう!!!
>>214
訂正18でした
普でボスマス槍に軽傷負わされてもそのまま周回続行しちゃってるんですけど、いちいち手入れするのとどっちのがいいんすかね
>>218
自分は普なら手入れはギリギリまで待ってやれるとこまで回っちゃうかなー
>>218
何を重視するかにもよるんだろうが
自分は中傷まではそのまま周回
中傷でもボスまで行ける範囲ならそのまま
戻る時間が惜しいんだよねー
うちは時間効率重視なので白山は使ってない
>>218
普での軽傷手入れを聞くくらいだから新人さんだと思うけど、どこでも基本的には中傷までは進軍、重傷は即撤退が良いと思うよ
お守り持ってたりあえて重傷進軍する場合もあるけど、軽傷でいちいち手入れしてたら札や時間がもったいないしね
E4周回しながらE2、E3情報を集めているけど、なかなか難しい…E2ボスの高速槍は今回も極薙では先制できないので、①槍チク覚悟の白山病院併設で極薙+特5か②80周するだけなら、ほぼ無傷の極短4+特2かな?
極薙カンスト以前は、E3は極薙2+赤疲労極だったけど、特男士が赤疲労で刀装が保つとは思えない。E4と同じで特2+極短4にせざるを得ないのかな?もっとカンスト特の累積経験値を積みたい!
E2とE3の時短かつカンスト特男士を沢山引率できるおすすめ編成があったら教えてください。(護衛は全刀種極カンスト出せます)
15周目で謙信くん来た😂
嬉しいけどまだお迎えしてない男士用に運を取っておきたかったような複雑な気持ち〜
レベル70~から89の極短刀の子で機動が169の子には金歩兵3人(機動ギリギリな為)
残り3人には金投石兵付けて基本雁行陣か逆行陣(有利な方か不利じゃない方)選ぶ
で多分ぐるぐるできるかな?手動でやってるけど、楽しいね
短刀に刀装殴られるけどボスまで無傷だし手伝い札の節約になるね
E1:236周 稀泥5振
E2:87周 稀泥0
E3:80周 稀泥0
E4:周回編成
白山ノマ99、千代金丸極57、三日月極82、髭切極41、江雪極76、小竜極44
白山金精鋭/他金重騎フル(江雪生存カンスト&三日月生存強化中)+御守り
生存15あれば重傷でも進軍(白山病院)
順調に周回中
泛塵くん9回目で突然来たからスキップしちゃった。
80回目の周回で来る予定だったから心臓に悪い。凄く嬉しいけど
心の準備というものがあってだな・・・
なんだかんだで、岩融と今剣がすくすく育って行く。
超難から回ろうと思ったら泛塵くんがドロップしたから即岩融幼稚園に突っ込んで易周回に切り替え
扇子がパカパカ開いて楽しー
E1 6周目で蛍丸落ちた
>>211
小判は政府が用意した手入れ部屋代だと思ってる
E4の80周終わったのでレア系のドロップ記載
仮想検非違使から髭切1
ボスマスから長谷部2 鶯丸1 泛塵1
ボスマスはとにかく短刀が多かった印象
>>225
E4とりあえず16周回った
手入は白山が2回のみ
御守り消費なし
髭切の重騎兵が2個溶けた
白山の為に1口団子2個消費
疲労2人以上で幕の内使用(1つ)
1口団子130個くらいあるし幕の内も30個くらいあるから余裕で走れてる。80周回るのは余裕かもしれない。明日の朝には終わりたい。
>>205
訓練て言われて学校の避難訓練みたいなの連想すると確かにおかしいんだけど
レンジャーの訓練みたいなのもと思うと負傷しない訓練なんか訓練の意味ないよね
むしろ体壊して装備壊してそこからどうする?を訓練しなかったら本番でどうするつもりだっていう
>>81
そうだね
進軍てワードをゲーム中ではそもそも使ってないので
ものすごく初期は審神者間でも行軍で統一されてたけど語呂が良いからかいつの間にか進軍になってそれきりだ
>>72
>敵槍がそもそも複数出てくる事がほぼない
E3までは確かにそうなんだけど
E4の仮想検非違使は最大で槍が3いるのでその計算で飛び込むと普通に戦線崩壊するから気をつけて
まあ白山つれていくという時点で恐らく普あたりまでの話を想定されてるとは思うけど
実際つれ回してみるとE4でもけっこう白山くん働けてしまうしなかなか倒れないからな…
>>231
多いよね
さっき80周越えちゃったから切り良く100周まで終えてきたけど
ボスマス100回のドロップのうち82回ぶんが短刀だった
レア4はゼロ
毎回超難はボスドロ渋めな傾向があるとは言え今回はなかなかのケチんぼっぷり
E2で小狐丸がふらりと来た
嬉しい…けど、うん、乱舞8解放までお待ち下され…
おーい、枠枠さーん
残り10周で泛塵君来た
うん、途中来たらE4から離れようとしたけど、流石に10周やし回ろう
うん、驚いた
>>238
ものセンサー働いとるな
>>232
E1 236周5謙信
E2 87周0静
E3 80周0小竜
E4 28周1泛塵
休憩と仮眠しよ
>>240
小竜…旅が好き、可愛い
静…はちゃめちゃに可愛い、ゴリラ静ちゃん大好き
泛塵…達観してる、可愛い、しんどい(おすすめ)
E2で静形ドロップなんだな。いつの間に?前はE3だったはずなんだが。
コメ書いた時仮想検非違使マスの事すっかり失念してました。
全員中傷なら仮想検非違使マス踏んでも、刀剣破壊まではいかないはずですが、既に重傷いる時は気をつけないとですね!
ご指摘ありがとうございます。
この編成でE4を100週ほどしてますが、未だ稀泥0で物欲センサーばっちりの審神者でした
>>244
ツリーになってなかった!
>>235 さん宛です
>>114
検証助かります
前回から少しずつでも着実に強化されてってますね
E4周回まだ11周目
泛塵くん来ない〜
泛塵くん求めてなら七星さんより白山くんの方が良いのかな(剣あまり育ててない)
>>154
YouTubeにあった薙刀の白山病院のやり方は、特80〜90代の短刀4振を護衛にして7-4長距離があった。極だと偵察値の関係で短距離になっちゃうからね。
E4はんじん11周目でドロップキターーー!
鍛刀はお空綺麗だったんで有り難え有り難え
刀装はガンガン溶けるけどこれだからやめられねえぜ
泛塵くん12周目で来た!
E1E2の周回が地味に面倒くさい…
でもここのノルマ分の経験値馬鹿には出来ないし…頑張る
>>17
槍ウザいぶち○したい!…と思いながらイヤイヤ周回してるよ…
>>214
理不尽過ぎる言いようだが気持ちはわかるw
もっとわかりたいからうちにも落ちて!
>>247
経験値よりも周回効率のほうが優先度高い場合は七星剣は入れたらいけない
というか七星剣連れてって支障がないのは経験値以外の要素をある程度犠牲にしても我慢できる場合だけ
白山は場合による
白山自身があまり強くない……というほどでもないけどカンストしててもE4の敵は討ち漏らす事が多いので
それをカバーできる編成にできなければ連れていかない方がいい
あと白山自身の負傷は誰にも対処できないので白山の体力がつきた時点で帰るしかなくなるし帰ったとして手入れ資源が吹き飛ぶ
資源大切にしたい場合、あと生存大きめで体力削りながらもボスマスまで強行突破する極太刀以上の長物編成の場合は連れていくメリットがない
>>251
分かるよ!
E1終了、E2ラスト5周、後少しでE3に行ける!稀泥も無くひたすらに経験値と周回数が積み重なってく。後ちょっと頑張ろう!
極めたばかりの岩融と極60巴ちゃんと特太刀でE1回ってるけど度々索敵失敗する
ある程度レベルが上がればいけるのかな~薙刀と太刀だけじゃダメかな~もっと脳死周回したいぜ
>>233
レンジャーってJ隊だっけ外国の軍隊だっけなんだっけ?
と思って気軽にググったらとんでもない訓練や試験がどんどん出てきて寿命縮んだ
あのレベルで訓練やらされたら刀剣たちは耐えられても私が無理だ
もうちょいお手軽な訓練であってほしい
泛塵持ってないから頑張ろうかな。超難、いけるかなぁ
E4確定報酬のみ
これじゃ全然拡充してないんだが・・・・・・
特命も闇りでクソマップに当たれば10周できない
レベリングも高速槍で削られることを考えると2倍でなければ旨味も少ない
なんだかなあ
E4高速短刀の登場でS勝利がガクっと減って正直ストレスが....
ギブミー金刀装キャンペーン!
>>259
普通にやればそれで、そこをどう上手くやるかがゲームの良いところだね!
がんばれ~
謙信くんのところ最短周回方法
岩融【重歩兵×2】
白山【銃兵×3】(もしくは3スロ極打刀)
の2振。※馬も機動が高い馬を装備
[理由]
①白山が銃兵で敵を3体倒せると、残りを岩融が倒し、半々の敵を倒せるので、誉が薙刀に偏りづらく疲労管理が楽。
ちなみに、七星剣だと必ず神技発動するので、疲労管理がちょっと大変。その点、白山はこっちが気をつければOK。
②2スロの遠戦と出陣した場合、攻撃順が遠戦→2スロ→薙刀になるが白山の場合、薙刀の機動は抜けないので、攻撃が遠戦→薙刀の順番になり時短になる。
③仮に槍に刺されて重傷になっても、白山がいれば神技があるので、お守りの他に保険がかけられる。
質問あれば、コメントください。できる範囲で答えまーす。
>>251
E1E2は桜付けがてら回数稼ぐのもありよ
昨日20周、今日60周でE4ノルマ(?)完遂記念〜!
配分おかしいなって自分でも思った。
全員極で馬乗っけて
宗三左文字Lv50 金投石、銀投石
燭台切光忠Lv45 金軽騎×3
大倶利伽羅Lv46 銀投石×3
和泉守兼定Lv39 銀投石×3
山姥切国広Lv53 銀投石×2
同田貫正国Lv43 金投石×3
ステは大倶利伽羅の生存、光忠の生存と偵察、たぬきの生存・打撃・統率・偵察以外はマックスでした。多少は上げてたと思うけど。
隊長はまんばだったけど途中でレベル上げたいから傾国へ。その途端に江雪さん2回来ました。
投石はたまに銀や並だったり在庫と相談。
ほとんど剥がれず高速槍だけ気にしてた印象。
中傷撤退パターンで、光忠が疲労つきやすかったからついでに手入れしてた感じ。
一回鶴さんに変えたかも。で、鶴さんも疲れたからまた光忠に交代。
周回の参考になれば!
これから泛塵くんをE1で岩融幼稚園してきます!
>>218
普(E2)は高速槍がボスしかいない
道中で本体にダメが入らない編成なら、ボスで重傷になったら帰城して手入れすれば良いと思うよ
重傷進軍は破壊の恐れがあるけど、中傷進軍は問題なく、わざわざ中傷状態にしてから出陣する手法もある
もし新人さんなら、6面は中傷は無傷の精神でないとクリアできないので、これを機会に慣れると良いよ
資源の減り早いけどつつきボイス聞けるので楽しい
とりあえず脳死でE1を80周、E2を40周終えて今日はここまで
E1は80周まで謙信くん落ちなかったけど、E2は10周で静形きた。他泥でレアは蛍丸5、小狐丸1、鶯丸2、江雪1、太郎2、次郎1
ちなみに残りの泥の8割が堀川なんだけど、私もしかして堀川に執着されてる…?
今回は物欲センサーが珍しく働いてるのか、確定以外来ません!
特命泥はまずまずだったから、ここで調整かな。
ま、確定以後が本番なんだって判ってるけどさ……。
>>269
自レス
まだ力不足な部分あるから4部隊20周(10×2、5×4)でローテしながら出陣してます。
遠征は……、有給取ってる男士に任せよう。
>>222
ノマの刀種が不明だし、経験値積むのと時短と手入れ節約の優先順も分かりにくいので、護衛をカンスト極で揃えられるほどプレイしてるなら、自分で試す方が早いと思うよ
護衛向きは極薙、極短、3スロ打くらいだから、極薙幼稚園がダメなら極短と3スロ打の人数調整するだけでは?
参考までに、今回のE2はカンスト乱舞7極岩融(金重歩3望月)が道中の短刀をちらほら討ち漏らしてたので、それだけ注意かな
E3は打刀なら投石ガン積みすればノマだけで周れると思う
E4をカンストノマ打6(レア3メイン)で周れたよ
ただし中傷即手入れでないと途中撤退の可能性が高め
超難、難を80周ずつ終わらせて確定報酬のみでハイハイいつもと同じねーと気を抜いてE2周回したら30周目と34周目に静ちゃん来たよ!静ちゃん連れて行ってるからなの?レベル上げに集中してたからなの?どっちでもいいけどありがとう静ちゃん!
難を極になってる2倍組で回ってて
約レベル40~50なんだけどどうしても軽傷者出る
前は似た様なレベルで周ってても全然平気だった気がするんだけど
ちょっと敵レベル上がってたりするのかな
E1で岩融幼稚園やってたら28周目で謙信くんきた!ありがたやありがたや
>>273
難易度と貰える経験値確認したほうがいいよ
前の拡充の時は始めたばかりで超難回るのもしんどかったので今回成長を感じれてとても嬉しい~!!楽しい~!!🫶🏻🫶🏻
確定目当てで回ってたら泛塵くん19周目で落ちました!これが物欲センサー……(?)
>>275
難は敵槍が出るのでどのレベルで周回しててもいずれ絶対に軽傷になるよ
高機動の担当で先制ワンパンを完遂し続けた場合のみ軽傷回避できる
>>259
確定もらえたら戦力拡充できてると思うんだが…
どうやらこの人と自分では戦力の拡充ってものの概念が違うようだ
>>242
ありがとサンクス
あの腹筋も可愛いのか…
初めて2ヶ月の初心者だけど超難80周わりと簡単やなって感じた
資材と手伝い札さえあれば回れる
>>278
まあ明確に戦力拡充の意味を伝えられてるわけではないから解釈の違いやね
自分は手入れで手伝い札と資材が削られるのが痛手だと感じるけど、その分レベリング・レア刀・あとお守り貰えるのが旨味とも考えるようにしてる
225経過報告、極実装済は全て極
※則宗は経験値育成の為、隠居とか絶許
★E1:407周 稀泥6
膝丸43、太郎42、則宗99、水心子99、髭切43、石切丸35(遠戦なし)
→撫切り。手入帰還1回のみ。
★E2:87周 稀泥0
清麿99、則宗99、同田貫35、水心子99、今剣72、太鼓鐘40(金投石)
→投石で潰して短刀で先制して殺す算段。被ダメは体感少ない。
★E3:80周 稀泥0
則宗99、今剣72、物吉69、南泉46、浦島62、亀甲48(投石)
→二刀開眼狙い、大太刀入れた編成も試してみたい。たまに手入部屋。
★E4:28周 稀泥1 白山99、千代金丸57、三日月82、髭切41、江雪76、小竜44 →白山金精鋭/他金重騎フル(江雪生存カンスト&三日月生存強化中)+御守り 生存15あれば重傷でも進軍(白山病院)
重賞進軍で怒られるの精神に来る。白山は絶対に部隊長。隊員にしちゃダメなので経験値も勿体ない。
>>282
訂正E4髭切は41→43にレベリング済(但し周回時は41で周回)
謙信乱舞マ、小竜あと2振、E1オーバーランは根兵糖精製と破壊防止。眠くないタイミングでE2〜E4走る。
>>247
七星剣は今回入れるメリットない、入れるならE1とかでワンパン余裕+遠戦で無限周回しないと無駄。正直2倍組を部隊長にした方がメリット大きい。
白山は225とか282でメモったように重傷進軍で生存チェック必須、お守り装備、白山の疲労回復、高生存刀推奨(うちは70以上で固めてる)、白山Lv99で10〜15周に1回は手入帰還、って感じ。諸々チェックが必要だったりアイテム使ったりで脳死で回ってると折れるから細かく状態チェックできるならいいけど、脳死したいならオススメしない。経験値2倍刀も中々入れられないから経験値も微妙。
拡充は今の様式になってから、本当に暇人向けイベントになったなあと思う
ひたすら同じステージを80周しないとメイン報酬得られないし
戦闘速度2倍にしてもステージ難度が上がる程ボスに辿り着くまでの戦闘回数が多くなる
その上課金で周回数やボス戦以外を飛ばすってのができない
早さだけなら極短六振りの銃ぶっぱでゴリ押せばいいんだろうけど、それやると他の刀種育成できないんだよね
>>280
大阪城99F無課金、秘宝超難4枚目、連隊戦10戦1部隊とかと違って、資材と手伝い札と暇な時間さえあれば刀が弱くても余裕で回れるイベントだから当然かな。
運営もそのくらいで調整してるし勿論余裕だと思う。
もう余ってる謙信ばっか来るのやめて欲しいけど同時に極力無傷で脳死したかったらE1しかないんだよ…とか思ってたけどE2で回る時に最低限の被害に抑える算段着いたからE1はあと100くらい回って卒業しよう
>>259
そしたら参加しなければいいんやでー
>>279
セリフバレ見ても分かるだろうけど巴とは真逆の方向性なのに近くにいたいのは変わらない感じが愛おしすぎて…力の使い方分からないバブちゃんみたいな……おすすめしちゃう…
>>263
何に重きを置いた編成なのか分からないかな。時間効率優先だとしたら普通にカンスト薙刀のワンパンで終わらせるほうがよっぽどいい。遠戦演出が入る方が時間ロスだからね。
E1謙信くん求めて頑張ってやってたらオール50の日課鍛刀で謙信くん来てなんかわろた
いや嬉しいけども
>>273
難易度調整したって運営ちゃんがつぶやいてる
>>212
逆行有利で抜けるなら、逆行横隊、逆行方陣、逆行鶴翼も抜けるよ
そのうち逆行雁行(不利)でも抜けるようになったら、被ダメが最低値の場合、不利でも逆行でいけばいい
陣形の有利不利は統率にボーナスやペナルティが付くけど、機動は各陣形の上昇下降の補正に変化がない
詳しくはwikiの「陣形」をどうぞ
ちなみに機動勝負の極短同士の演練も刀装馬で機動を最大まで上げ、逆行一択で勝率が上がる
実行してたら余計なお世話でごめんなさい
>>290
横
深読みすると、高速槍がいないE1で重傷者が出るほど薙刀のレベルが低くても、遠戦サポートがあれば時短できる…とかかも
2スロ遠戦刀種が岩融より機動高い前提だし
しかし白山が隊長、岩融が誉独占の2振編成で、白山が疲労するのは想像できない
拡充は2回目だけど前回に比べて自分がどれだけ強くなってるかよく分かるわ。前回は極短も足りなかった&白山君不在だったからどんなに遣り繰りしても手入れ資源と手伝い札の消費が激しかったよ。今回は白山君のお陰で資源&札の消費が0なんだよ。白山君には足を向けて寝れないわ。
やっとE4のノルマ終わった…てんえど組+カンスト極短4お疲れさん
経験値だだもれだけどもう早く終わらせたかった
極短4振桜付金銃部隊でもたまに刀装はがれるし重症にもされるし稀泥はもちろん0
終わって心底ほっとしたわ
あばよE4! もうこねーよ!!(フラグ)
>>296
うまくいかない難易度はとにかく早く終わらせるのは良い作戦だと思うよ
どんなに計算上の経験値が良かろうとストレスが一定以上ついてくるようだと結局損しか残らない
ストレス感じつつ頑張ることに気持ちよさを覚えられるタイプもいるけど(スポーツマンとかまさにこれ)
そうじゃないなら1分でも早くノルマ済ませて撤退したほうが絶対に良い
でもそのうち戻ってきちゃうかも知れない笑
易で延々ぬるま湯に漬かってると、疲労する暇もなく全員が馬車馬のように働くしかないヒリヒリした超難が急に恋しくなったりする
>>285
まあ戦力を拡充する必要がないレベル帯の人にとってはそうなるよね
というかほぼすべてのイベントがそうでは?
ある程度長く遊んできてある程度戦力揃っててある程度レベルも磨いてる層が課金で解決して遊べるのって特命くらいだと思うよ
10周目で静形泥した!!!命日かもしれない!!!!
>>280
最低限ごり押しでボスマスまで這い入れる程度の戦力と豊富な資源と札があれば回れるんで
恒常6面突破できてれば案外回れるのは回れるよね
ここで難しいとか大変とかどうしたらいいかなとか言ってる人たちも単純なごり押しならたぶんまるで問題なくできる
資源使いたくないとか札は貯めたいとか特定の刀剣に絞ってレベリングしたいとか個々の都合があってそれと兼ね合わせようとするから苦労する
その苦労が楽しいんだけどね
>>284
>2倍組を部隊長にした方がメリット大きい
まさかと思うけど七星剣を部隊長にして使ってたりした?
損しかしないからやめたほうがいいって一時話題になったよ…
>>299
これから静さんと過ごす毎日が待ってるのにしんでる場合か!生きるよ!
それはそれとしてクソうらやましいのでかじらせてください
130周越えたけど確定以外の静さんゼロです……
>>286
まだ経験した事ないイベ沢山だからその情報は助かる
秘宝超難は普通に余裕だったけど大阪連隊戦は要注意かな?
大阪城はレベル見る限り大丈夫そうだけど連隊戦気をつける、教えてくれてありがとう
E4道中で三日月!39周目!
>>300
そうな、5年やってて6面クリアできてないって人よく見るけど普通にレベリングしてないだけだと思う
鍛刀キャンペーンとかに備えて備蓄も考えないと駄目だし結局運用方針かな
>>280
自分もその位から始めたけど
めちゃくちゃ弱くて経験値いっぱいくれるイベントで極上げまくって今極短刀75,が3人
打極と太刀極が55
始めたての頃のイベントで、イケメンの脇差しとおじさん(名前忘れたけど作家ぽい人)ゲット出来なかったのが悲しくて夢中でレベル上げたな
源氏兄弟全然落ちない
>>298
時間ない自分語りなんだから、そうなんだ、大変だなって思ってあげて
稀泥もなくて時間もないし、拗ねてるのよきっと
>>303
秘宝超難は4枚目(今もあったっけ?)来ると重傷が1人は出るから回れないことはないけど精神えぐれる。
大阪城は99Fだけの特大メリットが今のとこないし、課金でボスまで飛べるから98F周回とかに変更しても問題なし。(小判狙いだと99の方が美味しいかも)
連隊戦は実際のところ4部隊フルで使えるし課金で回復とか2回目とかできるから、1部隊でゴリ押しして他遠征に出したい!って言うくらいじゃなければ4部隊で挑めば楽勝。
って感じかな。どのイベもゴリラすぎる回り方をしようとしなければ基本的には楽しめるし回れるはず。何かあったらいつでも聞いてー。
>>306
イケメンの脇差とおじさんで全然理解出来なかったけど、その後の作家ぽい人で「特命の文久土佐か〜!」ってなった。脇差が肥前忠広、おじさんが南海太郎朝尊(先生)だね。
まだ3回目のイベだし今後定期的にくるだろうから次の時にはぜひ。
>>285
昔のボス逸れ&確定報酬無し時代の方が遥かに暇人向けだったことない?
80周程度じゃ稀泥なんか望めなかったし
ほんと拡充は温くなったと思う
61周目だけど泛塵2振目ドロップしててありがてぇ!!!ってなった、乱舞レベル足りなさすぎるから嬉しい
>>263
その編成のメリットってなんなの?時短?それとも薙刀が弱くてワンパンできない初心者向け?
>>301
ごめん言い方が悪かった、七星剣を(隊員隊長問わず)入れて回るメリットより、2倍組を部隊長に入れて回った方がメリットデカいよって言いたかったんだ。
岩融幼稚園でカンスト済みだからまともに働かせたことないんだけど、七星剣部隊長にして回るメリットなんだろう、疲労までの時間をどうにか引き伸ばせる?
先にE4の小判回収するか~って行ったら12周かかって笑った
初めてE4に極薙連れて行ったけど結構いいね
2倍メンバー入れてたから太郎太刀も入れてたけどさくさく回れてよかった
>>300
ゴリ押しならまあ簡単だよね
特にここ来てるような人って歴2ヶ月とかでも既に極短6振とかそこそこ育ててたりしてプレゴリ状態
ひよこと言えどほとんどのイベント突破できちゃう
難しいのは単なる突破じゃなくて自分なりの目標や条件を前提にした安定周回
>>307
E4の仮想検非違使くんは太っ腹なのかヒョイヒョイ落としてくれるよ
ただしE4は仮想検非違使じゃないところのドロップがクソ渋い……
ボスマス延々短刀しかでねえ
>>309
連隊戦4部隊使用だと、事前に小判を貯蓄した方がいいかもね
10万目標なら大丈夫なのかな?
極短揃えて集中レベリングの他に、単隊戦しないならノマカンスト短刀も揃えておいた方がいいかも
低レベル極短より夜戦に強いので
場合によっては蜻蛉切もlv90以上にしておくのもアリかな
先に連隊戦メンバーを決めて、拡充や大阪城で優先育成すれば良さそう
それと単隊戦のメリットは遠征枠の確保だけでなく、桜付けの回数削減や、事前レベリングする男士の削減もあるね
4部隊24人の桜付けは何十分かかるんだろう
一口団子や弁当を大量購入するのかな
>>286
秘宝は花札になってからマガマガちょっと変わったからなー
前の仕様だと刀装無くした後の四枚目の槍とかもう絶望感漂ってたけど
>>306
>イケメンの脇差とおじさん
笑ったw
たしかにそうだったww
いまだに肥前くん打刀と間違えちゃう
>>313
横から失礼
263に最短・疲労管理が楽と書いてあるからメリットはそこでしょ
つまりE-1脳死周回で謙信狙い向け
前回これで大量に謙信ゲットした人がいたと思うので気になるなら以前の記事探してみればいいのでは
>>271
ご回答どうもありがとうございます。
E2は結局、特の短打脇に石を積んで80周終えました。白山病院も5回以下で済んだので、そこまで悪い編成ではなかったと思います。(全員が中傷になったので、これ以降を周回するとなると、何度も白山病院に行かないといけないので、あまり効率的ではないと思いますが…)
育成したい特の刀種は、育てられる刀種なら何でもいいです。優先順位は、イベントが終わるまで手入れしない(白山病院頼み)>刀装剥げない(今回のE4は必要経費)>経験値>時短です。
E3は白山病院の頻度次第ですが、特打投石部隊でまずは挑んでみようと思います。ダメだったら、極短を混ぜてみます。
どうもありがとうございました。
稀泥のドロップ率は例年通りで落ち着くのだろうか?静ちゃんの泥率が1.37%で今回爆上がりかと思ったら、今は1.15になっていて収束していきそう。(wikiより)
泛塵君のドロップ率はいくつだろう????
日向君は100周よりは多かった気がするけど150周に1振りだっけ?200周に1振りだったっけ?記録取っていないから分からない。
とりあえず泛塵君、いっっっぱい出てください!
E4の67周目で泛塵くん来た! 手入れ多くて一刻も早く撤退したかったけど、あと13周ならやる気になるから程よいタイミングだった……
ドロップ率に偏りがある気がする。うちだけ?
鳴狐、宗三、秋田、安定が大量に来る。
やあやあを何度聞いたことか。。
E-1を300周した極岩融さん35が41になってうれしい!
ちなみに謙信くんは80周の時の1振りのみ!
>>321
263の意図がわかってそうな方なので質問失礼
白山の銃兵で遠戦演出が入ってしまうのに「最短」としている意味がよくわからないので教えてください…
「槍に刺される」云々の記述があることから、相当レベル低い薙刀運用したい方向けって認識でいいのかな
>>308
優しい
285の人って私そんなに暇じゃないのって雰囲気出してる割にはここに長々と書き込んでる時点で暇人だなって思って見てた
>>265
傾国とかここで使わない方がいいよ
超難35周目で初めてボスマレ泥した。
びっくり…
E2で蛍丸3振りドロップした
あと1振りで乱舞7になる!
泛塵目指して80周、漸く終わった‥姫鶴様錬成のために貯めてた手伝い札が湯水のように消えてったわ…😭結局泥無しでした。もう行かない…レベリングのコスパ悪すぎ🥲
結局80周まで泛塵くん含めレア刀泥しなかったなぁ…確定で貰えることのありがたみを知った🙏🙏🙏
槍から殺せ!って言ってるし槍は2振いるのに誰一人として槍を攻撃せず槍だけが2振とも残ってしまう仮装検非違使悲しすぎた
>>319
割と適当に回ってて毎回余裕だな〜って思ってたから今言われて花札に変わったの思い出して、怪火ちゃんも4枚目って概念もなくなったの思い出した…。
前の時の超難4枚目とかラスト2マスで怪火とか最初のマスで毒矢とか悲しすぎたけど楽しかったからまたやりたいな。
>>318
4部隊で行くのここ数年やってないからどんな感じだっけな、って感覚思い出してるけど色々と面倒だよね。
連隊戦で極短育成するから大阪城は大きい子を育成したいんだけど、極短も70くらいにしておかないとやられかねないだろうし悩ましい。
1部隊で行くと何故か全員常に桜舞ってない…?誰も疲労しなくてなんでだろうっていつも思ってる。
E-2で一緒に依頼札集めたいのですが
打刀1 太刀3 槍1 薙刀1 で25周中2回しか下に進めなかったのですが、行きやすい編成ありますか?
>>311
稀ドロとはちょっと違うけど延々逸れる弁当マスとかね…
>>337
運
>>325
偏らないイベントなどないと思うぞ
>>332
すごく分かる。レベリングコスパ悪過ぎ。
80周やって極短2レベル上がっただけ。
>>309
ありがとう、小判どれぐらい貯蓄しといた方が良いかとか98F周回とか知らんことだらけだったから本当に感謝です😢
特に短刀は全員極にすれば良いとか考えてたし特カンスト短刀の必要性とか聞かなきゃ絶対わからなかった…
>>327
横からだけどワイも遠戦演出入るのに最短…?てなってるので知りたいわ
白山君必ず入れて延々中傷レベリングって事ならこれが最短なのかな?
>>329
なぜ?
>>311
細かく調整入って脳死しにくくなったり逸れ率変わってイライラしたりもするけど
入場回数無制限無料で2週間以内に80周したら必ず貰えるとかいうヌルゲー仕様だけは感謝しかない
季節に1度は開催して欲しいほど好き
どうでもいい(※個人の感想です)報酬メンツだったら2週間なんもしないでほっといて他の遊びや仕事で時間使えばいいだけだしラクだ
>>332
コストが手入れ代ではなく時間なら割が良い方だと思う
8面と違ってlv50そこそこの2スロ打が刀装を溶かさないし(編成にもよる)、ボス確定なのも嬉しい
lv90台の2スロ打が隊員固定で2〜3日に1レベ上がれば良イベと思ってしまう
大阪城地下99は2スロ打を大量に編成する気が起きないし、冬連隊戦はカンストでも2スロ打には厳しいから…
>>337
ダダかぶりだけどはっきり言って運です
ただし運の中にもなにかを見出だそうとするゴリラの習性上なんかしらのおまじないめいた説は幾つか提唱されてる
詳しくはWiki参照
あくまでもおまじないなので攻略情報としてここにまとめられてはいないです
>>323
今年5月末の拡充での記録(個人)では
540周して3日向くん(155周目・265周目・528周目)
大体0.55パーセントでした(白目)
泛塵くん来ました報告で溢れますように!!
泛塵くん来ました!!(素振り)
>>334
あるよね徹底して槍だけ食べ残す時……
仮想検非違使に槍3体もいてこっちの編制には極太刀(2倍対象)と極太刀(2倍対象)と特太刀がいるっつーのに
全員もれなく真剣必殺つられ脱ぎで単体攻撃しかしてくれなくて槍3体だけ残った時はさすがに声に出して文句いってしまったよ
>>325
うちはごこちゃん前田くん乱ちゃんむっちゃんが8割を占めてますね
E4ボス泥の話だよ……わざわざE4ボスマスじゃなくても会えるのになんで今?と思ってしまう
来てくれたからには粛々と受け取るけどさ
>>327
321です
岩融+重歩と機動値が低い白山か3スロ極打なので、岩融が特や極になったばかりでもカバー可能になってる(たぶん)
岩融が疲労するとワンパンできなくなっていつのまにか槍に刺される
岩融1振りで周回しても疲労するので、機動値が低い男士に遠戦させて苦無戦で誉をとらせると本丸に戻って編成し直す手間が減る
気になるなら以前の記事ry
遠戦にかかる時間と編成の手間のどちらを重視するかはその人による
どこを最短といってるのかはわからん
(元は謙信くんがゲットできないと嘆いてる人向けに投下されたはずだから以前の記事ry)
最短にこだわるなら、他の編成とこの編成とで1000周ぶんくらい比較してほしいと思うので任せた
教えてください
泛塵が欲しいです
極太刀90代2部隊をローテで周回しようと思います
できるだけ手入れ資材を浮かせたいなら、重傷者にはは白山病院、完全手入れは特命調査の栗を使用まで待つ以外にありますでしょうか
10周ほどしましたが刀装はまったくとばないので刀装代は不要っぽいです
槍チクが面倒で心が折れそうです
E3を24周してそのうち6振りが堀川くん
偏り草…
>>280
初めて2ヶ月で超難簡単だと思えるっていうのは、なかなか凄いと思うよ!自分は2ヶ月目は極も殆ど居なかったし。2振居たかな?程度だった記憶。
>>352
それ以外なら槍にチクチクされない部隊でいくしかないかなと
>>306
2ヶ月ちょいで極短75って、どんだけゴリラだよ。私生活が心配になる。
最後にインしてから3、4年ぶりに出戻りした拙僧、最前線の難易度や泥事情がかなり変わったとうらぶに困惑。
特どころか練度1のまま4年間本丸の蔵にしまわれた鶴丸と日本号と南泉、出戻り後に2部隊分くらい集まった新入りに胸を痛めつつ、第一部隊や育成の進んでいなかった太刀大太刀薙刀の育成で手一杯になってたので、短刀以外の泥が出やすく、全体の練度上げを図れる今回のイベントには全面的に感謝感激です(泣)
岩融幼稚園を初めて実践しつつ、特がついてなかった子達を取り敢えずlv.25まで育てられました。育成システムも数年前よりかなり楽になってるので、今修行にお出ししている兄者が帰ってくる頃には、別の本丸に帰ってきたかと思われるくらいに頑張ろうと思います!
>>306
文久土佐藩以降、経験値いっぱいのイベントって、そんなにあった?夜花奪還作戦くらいしかないよね?
>>352
極太刀90台が2部隊いるゴリラ本丸が槍チクで心が折れるだと??うそだーw
泥が偏ると根兵糖作りが捗り、経験値61,500もらえるメリットがある
>>360
発想が完全にシンゴリ
でも正直「そっかー!そういえばそうだね!」と思った自分も心の片隅には居る…
コメント欄に高速槍やら新規実装?の高速短刀やらへの怨嗟の声がチラホラありますが(自分も別のイベでの記事で投稿しました)、運営さん味しめて今後ドンドン高速○○シリーズ出しそうだな…
ソシャゲ界隈では簡悔思想になるのはポピュラーなのだろうか
352です
返信ありがとうございました
抜丸、姫鶴鍛刀の資材ダメがいまだに癒えず、できるだけ資材を節約したいと思うとどうしても槍チクが気になってしまい
いつもはE1-E2をぐるぐるしています
周回がんばります
>>352
それ以外には「ありません」と断言しますね
極太刀を使うならチクチクされながら倒れる前にゴールインする戦法が最良手ですのでそれより良い案は誰からも出ないと思います
槍チクを避ける方法はチクられる前に先制攻撃で殺すのみなので(極短刀で斬りかかる・極脇や極打の遠戦で叩きのめす等)
なんにしろ極太刀では何をどうやっても避けられません
>>357
おかえりなさい!
拡充は育成しやすくて稀泥も良いイベで嬉しいね
次の特命は頭を使うのでがんばってください
>>363
できるだけ節約したいというけど
節約と必要以上の出し渋りは似て非なるものということも理解しておいた方がいいかもしれないよ
極太刀なら函館白山病院で中傷めいっぱいまで回復すれば、各資源せいぜい200ちょっとから300くらいで済むよね
日課フルコンプで1日に回復できる資源と遠征で持ち帰れる資源と合わせてみたら意外とマイナスではなかったりしない?
とにかく資源1だって使いたくない!貯めたいから!という気持ちはよーく分かるけど
現実問題イベントの仕様上どうしたって負傷はするんだから
白山病院で治してもらった中傷状態では安心できない完璧に治したいってなるなら今回の拡充は諦めるしかないよ
なるべく支出を減らしたいというなら極太刀を使う以上数百の支出は必要経費と割りきらなきゃ
>>349
それは叱りたくなるwww
なんだろうね~大太刀の真剣必殺(だいたい単体攻撃)のあのタイミングの悪さ
>>297
横からだけど勇気もらった
そういう攻略のやり方もアリだよね
なんかあれもこれもやりたくてどれも半端になって悶々と煮詰まってたけどもういいや!
気分爽快で周回できる戦力と気分がそろうまでは超難くんとは遊ばない!
ふんぎりついた!
>>362
高速槍が実装された時からそういう心配する人いたみたいね
7年目で予感が的中…
このくらいゆっくりならいいんだけどなぁ
>>366
白山病院してから手入れというのは頭になかったです!
いちいち函館にいくのが面倒であきらめようかと思い始めていたのでその方法でいきます
資材カンストが当たり前の状態が数年続いていたので、資材がカンストしていないだけで不安になるみたいです
E2初回で小狐丸をドロしてからレア運に見放されてしまったわ。少し休んで周回に戻らんと!
先程、超難300周終えたのですが泛塵くん未だに0振りです…
なかなか出ないのはわかってるけども流石にちょっと傷ついた…😭
100周以下でドロップした審神者の皆さんの運を少し分けてほしいっすね…
E-2周回×107で静型さん初ドロップしました!
やっと薙刀全振り揃った~~
引き続き脳死周回戻ります
>>372
こっちも280周終わったところだけど0よ
興味本位でエゴサして150以内で3とか見かけてショック受けてる
お互い強く生きましょうね…きっと私たちのところにはこれから沢山来てくれる
>>336
318です
連隊戦は1戦ごとに通常どおり誉判定があると言われてるよ
1部隊なら10連戦で、誉が分散してれば桜が落ちづらい
疲労のつき方も通常マップ10連戦と同じだった気がする
夏の特別合戦場で桜がすぐ落ちるのは、1マス撤退してるのと似たようなものだからかな
>>351
ちな岩融1振り周回でも疲労しない(ソースはわい)
なんか謎のままに終わったなーでも答えてくれてあり
E1はもとより2000周する予定なのでそんな棘のある返信しなくていいよ
花火イベ(負傷しない、無理せず七星剣投入可能)に慣れすぎたせいで、あんまり旨味を感じない
レベリング目的なら、難易度下げて薙刀でワンパン周回した方が良いのかしら
>352 極太刀6で周回したいの?
それだと遠戦積めないから、どうしたってチクチク削られる
自分、極太刀lv90台6振りを育成しつつ泛塵捕獲が今回の任務
・編成は極太刀(ALL金軽騎)×2+極短lv79×4(ALL金石・足の速い順に速い馬)
・陣形はオートにせず、手動選択。
たとえ有利でも、機動の落ちる陣形(鶴翼・方陣)はNG・ダメージ喰う
・極短は軽傷のうちに手入れ部屋(手入れ資源2ケタ以内)
極太刀は中傷のままだけど、遠戦と極短がサクっとしとめるから
極真剣発動せず、サクサク進む
E4今150周で、極太刀lv91→94になったが、
ここまで重傷→白山病院も数えるほど?ストレスなし
lv95になったら、育成2枠の太刀をローテするつもり
極太刀6編成なら8-4で中傷レベリングの方が精神的に楽かも?
E-4、79周目ではんじんドロップ。
なぜ?今なんだ??
タイミング的にこれ以上に微妙な瞬間ってないよな。つづいて80周目の確定報酬を貰い終了。。
現在極槍1(35)、極短刀1(49)、極太刀3(35.38.40)、極大太刀1(39)でE4の周回中なんですが、2~3回に1回手入れしないと危なくて 資材が10万を切りました(元々少なかった)。
泛塵さんまだお迎えできてないけど、E1~E3に行ってレベリングに注力するか このままゴリ押すかで迷ってます。
ベテラン審神者様のアドバイスが欲しいです…。
378だけど、ちなみに拡充始まっても資源は微増してる
>380 自分ならその戦力で資源10万未満なら今回E4はあきらめる
泛塵はまた機会がくるだろうしね
年始には経験値2倍(検非違使5倍)CPくると思うから
その時に資源・札を燃やして集中レベリングするんだ!
経過報告していこう
E1 407周6謙信
E2 185周1静
E3 80周0小竜
E4 65周2泛塵
E1は謙信乱舞マなので回ってもあと93周、E3は後ほど小竜があと2振落ちるまで(乱舞マ)、E2は眠い時にゆっくり、E4は起きてる時にとにかく回る予定
>>380
低レベル極槍は撃たれ弱いし手入れ資材が大きいからあまりおすすめしないかなあ
手入れ試合が少ない極端高レベルでごり推すか、出陣できるメンツがいないなら今回無理せずレベリングに専念するものありかもしれん
>>380
高レべ特でって道は無さげ?
極とは言えそのレベル帯だと流石にキツイ
>>354
私も2ヶ月の時って極いなかったなーって思ったけど実装そもそもされてなくて笑っちゃった
E4ちょっと長い…敵は別に強くしていいから、E1と同じくらいにしてくれないと周回ちょっと難しいわ…。
>>383
E1▶︎2倍組から5振+則宗99(経験値積み増し)
E2▶︎天江戸+極短2+極打1+極脇1(金投石)
E3▶︎極打or極太+極大太刀1〜2振
E4▶︎白山99(金精鋭)+生存70以上の中傷極太4(Lv50〜)+極中傷蛍丸(金重騎)
で周回中
E1E2は脳死可、E3は槍チク
E4は白山重傷帰還以外戻ってないけど白山の疲労管理で1口団子が消える(5個程消えた)真剣必殺狙いで生きてるのでダメージ前提、生存15と刀装1つ以上あれば重傷進軍
>>380
ゴリ押しするなら資源を溶かすしかない
溶かす資源がないなら諦めるしかない
日課と遠征で持ち帰れる資源のぶんだけ周回するというのが現実的な攻略だと思う
中傷で行軍させて真剣必殺連発で叩きのめす作戦もあるにはあるけど
これは極短みたいに生存が少ない刀剣だと無理がある(中傷状態で槍チクもらったら即重傷になってしまうため連発もくそもない)
Eー1と2は80週終了。当然80週では出ないね
今Eー3を2部隊でぐるぐる80週目指しているところ
不動4・鶴丸1・鶯丸1・三日月1・蛍丸2・小狐丸1くらいかな
習合いっぱいできて、金平糖上が沢山できてうれしい
>>380
E1~E3でレベリングといっても……うーん……
それが「いつか再び来る次回拡充を目指した」あるいは「年末の連隊戦など遠い先のイベントを見越した準備のひとつとして」のレベリングならそれでいいかもだけど
今回の拡充の後半戦を戦い抜くためのレベリングとかその後に控えてる大阪城90階台の戦力としてのレベリングなら無理と言わざるを得ない
できる人もいるかもだけど私の生活サイクルでは不可能だな……
極太刀や極打や極槍がレベル上がるまでに経験値何百万必要か調べてみて
E4や大阪城最深部などのヘビーな戦場を中傷で行軍できるくらい打たれ強くなるのはだいたい極50あたりから
それらの戦場を頻繁な手入れをせずそれなりに周回できるようになるのは極70越えたあたりからなので
そこまでに必要な経験値を2週間以内に集められるほどE1~E3周回する時間と気力があるならいける
>>377
薙刀を育てたいならそれでいいと思う
無理しないと七星剣つれていけないようなレベル帯なら七星剣ブーストに頼るよりサクサク回れる編成で1.5倍以上の回数周回したほうが絶対にいいと思う
七星剣連れてって問題ないのは七星剣以外がサクサク周回できる編成(先制パンチ極短編成or生存ビッグな長物大物編成)に七星剣を混ぜて
なおかつ七星剣がダメになったら潔く諦めて帰還して手入れしてからまた出陣できるような精神的にも時間的にも資源的にも余裕がふんだんにある選ばれし本丸だけだよ
>>358
夜花奪還作戦で後藤が入れっぱなしで70ぐらいから極70ぐらいまで
上がったからイベント脳死周回するとそれぐらいは行くと思うよ
>>387
あれで短くなったら難易度が難と変わんなくならない?
敵強くして難易度上げるとプレ公開青野原みたいな修羅の国になっちゃって殆どの審神者が入れなくなっちゃうし
戦力だけじゃなく時間とかあるいは現金の余裕も問われるのがソシャゲというジャンルなので
それらが足りなくてクリアできないものは仕方ないと諦めるのも遊び方の一部だったりするよ
悲しいけど何事も自分の都合と造りが合わないときはある
経過報告
E1 80周1謙信(確定のみ)
E2 80周5静形
毎日周回した江戸城で一振も落ちてこなくて半ば諦めてた蛍丸が6振きて物欲センサー…ってなった
とりあえず80ずつ周ってノルマ達成してからレベリングと追加でまわるか考えるわ…極短6の平均が55くらいだからE4が心配
>>370
さにレベ350歴7年の俗にゴリラと呼ばれる層だけどわかるよその気持ち!
カンストしたらしたで日課とかで溢れてもったいねえ!と思うのに
手入れやらなんやらでさくさく減って95万割ったりするともう不安で不安で…
こればっかりは慣れないよね
明日入る予定の資源量を紙に書いてパソコンの横に貼って大丈夫と念じている笑
極カンストは隠居な方針なので極太刀でe4まわってるけど全然泛塵落ちねえーーー!槍痛えーーー!
目的は経験値だから問題ない…って言い聞かせてるけど、本当に経験値だけが目的ならe1集中周回するんだよな泛塵!!!きて!!!頼む!!!
>>347
>運の中にもなにかを見出だそうとするゴリラの習性
すごく良く分かるけどひどい言われようだwww
でもそういうとこある…自分がそうだからよくわかる…
おまじない好きですハイ
>>394
長文で望んでもない論理(笑)コメ返信するのもしかして流行ってる?
>>380
白山病院すれば資源消費0だよ
>>399
余計な同意以外のレスいらん時は、いらないの言葉を付け加えるのも流行らせようぜ
>>394
時間と金の余裕が無い審神者はソシャゲやんなってこと?自分の価値感が絶対基準なの?ウケる。ソシャゲ如きで何ドヤってんの?ダッサ。これからも存分に時間と金を溶かして挙句サ終のときにも同じこと言って欲しい。
380のコメントをした者です、ベテラン審神者様方、
たくさんのアドバイスありがとうございます…!
極短刀固めと高レベ特、試してみて行けると感じたらゴリ押し。しんどいかもと感じたら今回はレベリングに専念しようと思います。
審神者の皆様に幸あれ…
>>396
ナカーマですね!
私も初年度350帯ですが連続鍛刀で久しぶりに大負けして資材が半減しまして
こんなに資材が少ないなんて不安不安…でケチりまくってたら周回もままならない精神です
今月の資材収入を計算して心を落ち着けます
周回のお供に初めてナンプレ雑誌買ったら
全く解けなくてイライラが倍増した
いつも通り映画にしよう
>>402
402はさっさとこの界隈から出てってくれ
>>380
E-4の高速槍や仮想検非違使から7ダメ以上食らうようなら適正レベルではないと思う
泛塵入手を優先したいなら、レベルの底上げは重要
E-1~3でレベリングしたあと、E-4を80周クリアできるようにがんばってはどうかな
資源は遠征やイベ報酬で貰えるし最悪0になっても大丈夫だけど、80周達成しないうちに尽きてしまっては困るから少しでもレベル上げしてダメを減らしたほうがいいのでは
とりあえずE-1とE-2終わったー!
泥無かったぜイェア!!
E3 80周をさっさと終えてE4に戻りたいけど、編成のせいもあって時間がかかるなー。生存の低い特で中傷レベリングは結構無理があるのかな?
以下全部カンスト
特短打脇6, 打6 or 特打4極短2
→どの編成も全員特上投石にするとたまに壊れる
特打4に特上盾石、極短2石
→今のところ刀装破壊なし
1振り目の白山が赤疲労で、2振目にお願いする時があるぐらいの白山病院ラッシュが来る時がある。別に大阪城99Fでも良くあることなのに、何でそんなにストレスフルなんだろう?
恐ろしいくらい周回してる人いて震える・・・・
眠くて全然周回できない・・ほんとは1日100周ぐらいはしたーい
>>325
小夜、薬研、大倶利伽羅がやけにくる。
アカウント差はあると思う。花火の時もうちの本丸は小竜40くらい来たのに明石5振りだったので……
>>154
極88の岩融の回復に頭悩ませたけど、
夜戦+屋内の6−3に行ってる
護衛に短刀連れてけばなお安心
>>176
白山中傷でも疲労がなければ回復してくれるよ
今更だけど、E4ボス高速槍をカンスト機動152が方陣有利で先制できるので、前回と変更なさそう
高レベ極短護衛で滅多に中傷にならない編成なら、陣形オートで手抜きできるね
うちは生存上げてない2スロ打メインだから、念のため手動にしてる
E3→E4(50周目)と進み、泛塵を受け取ってからE1→E2の順にクリアするつもり
最終的にはE4に戻ってlv94の2スロ打をカンストさせたい
卒業後はカンスト極短と入れ替えて、もう少し周回テンポを上げたいな
E1、E2 をようやく終わらせて
E3もやっと40周まで来たー
極40 大包平
特99 白山(金弓x3)
極49 髭切+膝丸
極52 太郎太刀+次郎太刀
この中傷上等編成で白山重傷になるまで帰城せずに済んでる
早く終わらせてE4に専念したい
>>329
265です。 344さんも聞いてらっしゃいましたがどうしてでしょう?
そんなヤバい呼称でしたっけこれ?
>>401
それを全員に流行らせるより、極一部のちょっと変な人を嗜める方がいいと思うけどな
でもそれが出来ないから394なのか。…全員に流行らせるほうが楽そうなのが悲しい
あんまり周回出来ないけど経験値はほしいから2倍経験値組with白山での野戦病院でe4周回
白山くん足遅いから遠戦全積みだと次郎太郎コンビに追い抜かされるときあるな…
E4最初に回っちゃうとE3E2を回る気力が無くなっちゃうなあ……
特にE3は目玉の小竜が花火でらぶれべmaxになったから微妙 経験値欲しいならE4行けばいいじゃんってなるしかなしい
>>337
皆の通り運だけど今3/3で札ルート行ってるから編成載せとく
特打×2、極太刀×2、極薙刀、七星剣
ただ同じ編成で昨日からどのルートも走ってる
気分転換兼ねて編成替えてみるのもいいんじゃない
>>414
うちもE4は前回同様2倍男士隊長に金銃極短5で順調なのでその通りだと思う
ただ高速短刀が刀装をガリッと持って行ってくれやがるようになったのが地味怖
敵とは言え短刀なので統率も生存も低くて遠戦であっさり潰れてくれるので金銃の威力に期待してるよ
>>417
窘めるよりやるべきはスルーだと思うん
ノルマ終わりーっと
E1 407周 6謙信
E2 185周 1静
E3 80周 0小竜
E4 80周 2泛塵
>>416
横からだけど
言葉の意味くらい自分で辞書ひいて調べてはどうだろうか
>>423
あなたのコメに必ず四角の中にバツな記号?が表示されるんだけどなんか絵文字とか使ってる?
コメ自体に関係なくて申し訳ないが文字化けなのかどうかが気になってしまって
>>419
なにも悲しむことはありませぬ
合理的な考え方だと思いますぞ
自分に必要なところを回ればいいのよ
>>339 >>347 >>420
運なんですね…
前回やたら下のルートでかなり集まったのですが、逆に今回上ルートばかりで何かあると思ってしまいました
おまじないwと編成替えやってみます!
お答え頂きありがとうございました!!
>>419
特にそそられるものがない、行く必要は特にないっていうのは羨ましいなーって人も少なくないよ
諦められるものなら諦めたいけど諦めきれないから何とか時間短縮なり資源節約なりで工夫して行けまいか!? ってうんうん唸ってる審神者の多いこと……
でも全力で狩り尽くしに行けないとなんか損してるような気がしてくる気持ちも分からないではない
特にここ見てるとみんな一生懸命でメラメラ燃えててエネルギーがすごい
ああいうの見てると全方位に燃え上がる事ができない自分てなんかな……みたいな気分になる
>>405
ナンプレ意外と難しいよ
あまりワードパズル慣れしてないようなら最初はスケルトンおすすめする
文字数とカタカナの判別さえつけば日本語分からなくても解けるんで日本人ならだいたい躓かない
>>402
そんな事言ってないよ
自分が持ってないものは仕方ないって割りきろうよという話だよ
自分はそれできないからつまんなーい!なんてダサいダダこねるのは幼稚園で終わりにしようよ
小学生だってルール内で妥協しながらゲームしてるのに大人がダサい拗ね言垂れ流すの恥ずかしいよ
適正より低いレベルでE4を周回してるから自業自得とはいえ一発で刀装溶けないでくれ…
手入れの資材よりも刀装作成する方がぶっちゃけきつい
>>402
そうじゃないよ~
コメント欄のルールも読めない知能レベルの人は来ちゃダメだよって優しく注意されてるだけ
分かんないかなルールも読めない子だから
分かんないならしょうがないね
>>402
貧乏って品性を失わせるんだね
かわいそ
空き缶置きなよ小銭おいてあげるから
>>399
今時カッコ笑い…
いや高齢審神者を否定するつもりはないけど高齢者なのにその言い様かと
>>402
金も時間もない上に改行もできないんだねえ
何ならできるの?書いてみてよ誉めてあげるから
>>400
中傷でも進める編成か中傷でも気にしない審神者ならそれでいいけど
そうじゃない戦力しかない人はどうしたってゼロでは済まない……という話をしてる流れだと思う
>>431
1発で刀装熔ける難易度に挑むとどうしても資源ザブザブ消えていくよね
分かってて挑んでるし続けてるのは他ならない自分自身なんだけど
ついでに言えば決して楽しくないわけではないんだけど
あー消えてく…という寂寥感もある
>>410
本当か証拠無いし、気にしない気にしない
先ほどE1の80周終わった結果、37周67周で謙信くん来てくれた。
いつもE1~E4の稀ドロなんてなかったのに…びっくりしてスマホ落としちゃったけど、これからも男士たちには無理させないよう審神者編成等頑張るね。
>>428
この誰も頼んでない長文書いてくる迷惑者って同一人物なのかな
はっきり言って迷惑だからやめて欲しい
>>410
世の中にはイベントのために有給確保してる人もいたりするらしいよ
羨ましいなと思う反面、例え好きにしていい休みをもらったとしても私はそこまで周回できないなーとも思う
その気力というか勢いというか、好きなものに全力で挑める気合いのようなものは羨ましい
煽りでなく真面目な話そういう強い「好き」を燃料に突っ走る人っていいなと思う
>>426
資源がカンストじゃないから出来れば80周行きたいんですよね……でもそう言ってくれて少し気分が晴れましたありがとうございます!
>>428
私は花火のちょっと前に復帰したんですが、それまでは年単位で放置だった上に復帰以前も別に真面目にやってもなかったから、周りが燃え上がってるの見て若干う……て落ち込むの分かります、
お2人に欲しいレア泥が沢山来ますように、槍からしばいてくれるように願っときますね
>>410
たくさん周回しないと意味がないことについて書き込むならそれなりの周回数が必要だから
普通程度しか回ってない人はわざわざ回数書き込まないだけだよ
回数書き込まない人はほぼ全員自分と同じくらいの周回数だと思ってていいくらいやで
>>417
>変な人を嗜める
ここ利用する上での決まりを100回音読して欲しい
あかんE4しんど
しんどっ
休日に一気に終わらせるのはあまりにもしんどいので半分まで終わらせて
あとは1日5周とかでなんとか80周いきたい白目
レベル50位で放置してた水麿を突っ込んで普に言ってみたけど2人とも可愛いな……あと扇がパカパカ開くのが気持ちいい、最近大太刀極の追い込みで久しく見てなかったし
>>425
四角の中にバツな記号?なんだろう?
こっちだと特に何も無く表示されてるんだけどどの部分に表示されてるかわかる…?
>>438
証拠ここだと画像貼れなくて載せらんないもんな
>>411
へー小竜40……へえ……ふーん
ちょっと時間差あるけど恒例のかじるやつやらせていただきますね
こういうおふざけ嫌いだったら申し訳ない
マジで藁にも縋る哀れなやつがいるんだと思って今回限り許して欲しい
本当にそれくらい小竜が来ない
>>171
白山先生部隊長で病院しながら
ピックアップ?の太郎次郎さんと源氏今剣ちゃん時々岩融の極ズで回ってます(全員桜付とお守り必須)
めっちゃブラック本丸だけどレベルが爆速で上がって楽しい
部隊長が重傷負うと強制帰城だから白山は常に軽傷よりの中傷即手入れ、それだけ気をつければ
先生が治してくれた軽傷よりの中傷になったら全員札付き手入れするかな
あと、真剣必殺4人同時とかあるから普通より時間かかるかも
それに中傷だと打撃?が弱くなるから敵を一撃出来ず手数増えて時間かかる
それと白山さん銃兵は一周ですぐ溶けるから盾兵と精鋭兵にしてます
>>447
横からだけどE3の横に謎の半角白四角は見えてる
ちなみにAndroidから
絵文字はAndroidの近いものに自動変換されるからおそらくなんかしらの記号と思われる
不愉快だからどーのこーのって意図の嘴挟みではなく純粋に泥からはこう見えてますという話なので
できれば気にせずフーンと思って流して欲しい
>>448
画像も加工できちゃうから証拠としては微妙だし
そもそも規約で加工したゲーム内画像は流布厳禁なので画像のせるなら名前もレベルも資源も全見えにするしかない
>>402がフルボッコされて目が覚めていますように
ついでにいつかソシャゲの楽しみ方を自分なりに見つけられますように
ゲームは良い文化だぞ
>>417
うわ〜ごめんなさい417です
全員にルールつけるとかじゃなくて、可笑しいのは変なコメントする人でしょ!と思って書き込んじゃった。確かにスルーが正解だね
>>428
燃えてる人羨ましくなる感覚ちょっと解るかも
それに加えてなんとなく置いていかれてるような感じもする
いや誰とも並走してないんで置いていくもなにもないが
岩融極入れてるせいもあるんだろうけどE2でこんなに中傷になるの新鮮だなぁ()
>>452
これただの興味なんだけど、例えばPC画面を撮影する時に敢えて名前とか資源とかレベルとかが出ないように撮影するとはできるじゃん?
それは加工じゃないけど加工に含まれるんかな
でもボイス編集動画もあるし、あれは加工としてOKなん?動画なら良い的な?
あんま調べてないから分かってなくてごめんよ
>>399
3点リーダーにマルで締めるコメに反論がつくと必ず半角?マークで煽るレスつけるのも流行ってる?
あなたしょっちゅう同じことしてるよね
>>451
ありがと、こっちiPhoneなんだけど、E1と407周の間に確かに半角のスペースは入れてる。(数字続いて見にくいから)
絵文字やら記号やらは今回のは入れてないから半角スペースが文字化けしてるのかな?前回のは矢印入れたんだけどね。
>>446
そうでしょうそうでしょう
ぜひそのまま育てて沼にハマってほしい
>>457
それは運営に訊かないと分からない事なので
ここで議論しても意味がないしましてや答えを書き込むような人は大変問題のある人なのであまり呼び寄せるようなことは言わないほうが良いかと
>>424
265です。
わかりにくかったかもしれませんが
傾国という単語の意味ではなく
宗三を傾国と呼ぶことがまずいですか?という意味ですね。
でも別にそんなことなさそうですね。
気にしないことにします笑
お構い頂きありがとうございました。
幼稚園行くぞー!
>>446
そうでしょうそうでしょうどんどん可愛がって下さい
(順調にこちらの沼に寄ってきてるな…もう少しで落ちるぞ)
>>461
成程…
それなら湾曲して読んだ時に周回数嘘ついてると取れるような表現も避けるべきでは
当然ながら事実なので名前さえ隠せるならいつでも証拠提示できますけど
>>443
誰それがドロップしないとかはまさにそれだな
二桁周程度じゃたまたまでしかないから一々言わないだけという
>>445
しんどいねぇ
楽しくないわけではないけど緊張感があるし気が抜けないから疲れる
一気には終えられない
拡充2回目でE4初めて周ろうと思ってる者です
極短刀(Lv37~47)×6
特太刀、大太刀、打刀(Lv99)
で編成組んで周りたいんですが、安定させるにはどの刀種中心で組んだらいいのでしょうか?記事もコメントも読んだのですが、いまいち感覚が掴めなくて…教えてくれると嬉しいです。長文すみませんm(_ _)m
E1を130周して、石切丸、蛍丸、太郎、次郎が落ちてきてくれたのは嬉しいけど謙信はまだドロップしない…
80周で確定報酬じゃなかったら獲得できてる気がしないなってしみじみ感じてますね…
>>464
461ですが上の方で証拠がどうの言ってる人たちとは無関係なのでいきなりけちつけられても困ります
自分が言いたいのは運営にしか分からないガイドラインについてユーザーでは判断できないという事と
非公式の場で公式のジャッジする範疇についてああだこうだと意見を募るような流れは避けるべきだという事だけですいつでも提示できると言われても私は運営でもなんでもないので迷惑ですし意味がありません
あなたが何をしたいのかもわかりません
>>464
アンカ先間違ってない?
証拠云々言ってるのは452だよ?
>>464
証拠の提示とかそういうのはよそでやって
ここはそういう場じゃないよ
回りを見て分からない?おたくだけ言ってること変だよ
>>469
横から見てるぶんにはちゃんと伝わってるから大丈夫だよ
気にしない気にしない
>>408
同じだ!こっからが本番と思うことにしてるぜ!
あっぶな!危うく重傷進軍させるとこだった。小狐丸が言う通り、ちょっと疲れてきたから休憩。脳死周回ダメ絶対。
しかし、資材が溶ける。パン祭り確定だと思ってた脇差をお迎えするまで頑張る。
>>468
ほんとそれ
80周で確定報酬という仕様に改めて感謝したい
やるだけやった先になにもないのは耐えられないし
もともと運が弱い審神者にはその耐えられない未来図があまりにも身近
>>467
プレイスタイルに寄るとしか…
ワイだったら極短3振り+打2脇1をベースに、部隊が中傷になったら残りの極短3振り+太刀2大太刀1と交代ってやるかな
>>476
あ、極短は金銃を2つ持たせる
溶けるようなら片方は金軽歩とかにするかな?
>>467
安定とは何を具体的に指すのかによって変わると思われます
>>467
体感だけど、どのイベであっても、極もせめて40は越えていないと安定は厳しいかも。
短刀中心で討ち漏らしを大太刀で片付ける編成はどうかな。
>>459
425です
絵文字も記号も使っていないならなんかしらが文字化けしちゃってるんだね
矢印は文字化けせずにちゃんと見えますぜ!
わざわざごめんねありがとう
周回頑張ってね応援してる!
>>466
一気に80周以上駆け抜けられる人はすごい集中力だと思う
刀装や生存に気を配りつつ賽子で祈ったり桜み維持してってほんとに目が離せなくてしんどくなる
楽しくないわけではないけど
そうそう、ずっと緊張してないといけないのよね
気が抜けない
>>464
438だけども、嘘つき呼ばわりしたわけじゃなくて、読んだまま証拠がないのでここでは分からないって書いただけなのよ
どこかで主張しているだろう個人の周回回数まで否定してるわけじゃないです
しかしてどこかで主張している個人がここへ書き込んだ誰かと同一人物という証拠もないので、どうしようもないことだと思います
当本丸とは縁が薄めの平野くんが四振も来てくれて嬉しい。ありがとう!
週末また頑張る。
>>469
あなたが438と違うのはわかっていますが、私にだけ言うのはおかしくないですか?嘘かどうかハッキリしてないのに嘘だと言いたそうな返事を書くのだっておかしくないですか?入ってこないでください。って言ってるんです。
>>466も481もわかりみ
楽しいけど疲れる 気が抜けない 緊張 しんどい
それだわ
>>449
どうぞどうぞ
私も泛塵1桁泥の人齧ってるのでねお互い様やで
貴方のところに小竜いっぱい来ますよ〜に!
>>431
盾なんか1個作るために極大太刀の重傷手入れぶんくらいの資源吹き飛ぶもんね
軽歩軽騎狙いの1番軽いレシピでさえ10連まわせば極太刀の重傷手入れ資源に近い量が飛ぶ
>>484
とりあえずあなたはコメント欄の使い方を激しく間違っていてるよ
ここは誰でもが自由に意見や感想を書き込める場なので入ってこないで下さいとかそんな要請をする権利は誰にもない
誰にも話しかけられたくないのであればここじゃないところへ行って
不愉快なら言い返すのではなくスルーして
言い争いは荒らし行為にあたるのであなたの物言いはハッキリ言えば違反行為だよ
>>484
あなただけがおかしな事を書いてるからあなたあてに変だよってつっこみが入る
当たり前の事すぎて何に立腹してるのか謎
17周目で泛塵きたよ
普通に80周確定狙いで落ちると思ってなかったから本気でビビった
鍛刀運はとっても終わってる本丸なんで初めての泛塵嬉しい
>>490
なんて羨ましい。。。
羨ましすぎて奥歯噛み砕きそう
ドロップするまで走れば私も泛塵ドロップした人になれる
頑張るぞ
>>490
おめおめー
槍からだ!槍からだと審神者はあれほど…!
>>392
そこまでの全部をひっくるめて「選ばれし本丸」ってのが秀逸すぎて笑った。横からごめん。
>>467
クリアだけを考えると極短刀でできる限り頑張るのが一番コスパ良いんじゃないかとは思う。一度それで行ってみて、撃ち漏らしや中傷以上が出るならレベル低い子から太刀や大太刀に変えてくのはどうだろう。
参考までに、弊本丸Lv50極短刀部隊はほぼ毎回手入れしてたまに刀装が飛ぶけど手入れ資材自体が少なくて済むので資材と手入れ札は殆ど減らない感じ。
>>493
うっかりすると声に出して呟いてる時もあるのに
それくらい槍からやってくれと言ってるのに
戦場に声は届かないのか誰も言う事聞いてくれない……
超難周回の疲労がすごい。。。
あと何回槍チクされたら撤退だからー
ボスマスまであと何マスだからー
刀装2つともはげたからー
うーん頭パーンなりそうゲッソリ
資材もゴッソリ減るねしゃーなし
E4ぐーるぐるするの楽しい
泛塵君も1人来てくれたし経験値もモリモリで極勢のレベル上げ捗る
>>495
467です。
1回挑戦してみたらとても速い短刀さんに1人重症にされたのでLv高い子を残して大太刀か太刀に変えようと思います。
質問に答えてくれてありがとうございます!参考になりました!
因みに私の言う安定は1~2周周れたら良いかな程度です。刀装は溶けても良いかなと思ってます。すぐにパンパンになっちゃうので…手入れはしてなんぼだと思ってます🤤
>>495
467です。
1回挑戦してみたらとても速い短刀さんに1人重症にされたのでLv高い子を残して大太刀か太刀に変えようと思います。
質問に答えてくれてありがとうございます!参考になりました!
因みに私の言う安定は1~2周周れたら良いかな程度です。刀装は溶けても良いかなと思ってます。手入れはしてなんぼだと思ってます🤤
自語りごめんなさい
E-2一周目で三日月ドロして震えてます 何分攻略サイトを見てなかったもので…
あと漢字分かんないけどE-4ピックの子のキャラデザ好きなので頑張ってレベル上げして手に入れたいです。極乱さんだけだけど
経験値2倍の岩融と極短刀でまわっている
運悪いと重傷になる事もあるけど基本中傷でクリア出来るから良いかな
最近回想や刀帳のグラフィックの穴埋め作業してたからその時に欲しいなーって思ってた泛塵くんと静さんゲットできて嬉しい
泥もしたからつつきすぎボイスも回収できたしうはうはや
逆行でLv64の今剣(中傷)が高速槍を抜いた
今まで無理だったからこれが最低ラインかも?
>>501
三日月泥おめ
大事にしてあげて
あとE-4の子は脇差の泛塵(はんじん)
泛(うか)ぶ+塵(ちり)、で泛塵
極短刀が一振りだけならE-4の80周はキツイかもしれんが頑張れるよう祈ってる
易を30回ほど回ってみて、ふと普は同じメンバーでいけるんやろかと確認してみることに
極岩融44、てんえど組82、源氏極36、特99太郎
そしたらボスで黄色疲労の太郎ちゃんの金盾2個消失
ひえっ
まだまだあかんかったです
今剣ちゃんが修行から帰ってきたら、太郎ちゃんと交代かなぁ
なめたらあかん~なめたらあかん~♪
>>506
天童はるみの幻聴が…ッ
>>506
疲労と夜戦はなめたらあかん言うたやろ…(某飴差し出しながら)
刀装だけで済んでよかったと思って、桜付けして部隊編成再考してな
超難を白山中傷進軍するとほぼ脳死周回できて楽なことに気づく
白山カンスト、極岩融・極太郎次郎レベ40台、極源氏兄弟レベ60代で、白山が重傷になったときだけ手入れ部屋利用でほぼ脳死で回れる
易の薙刀周回がベストだけど、はんじん欲しいから、資源と手入れ札削れるけど、しばらくこれで超難回ろう
レベリングさぼってた男士達が経験値倍という事で、今回は易を脳死周回してる。
もう300回以上回ってるけど、(報酬を除いて)謙信が一振も来ない。
大阪城・毛利の乱を思い出した…
資材より経験値優先で白山くんじゃなくて七星剣さんいれてるけど剣ほんとうに便利でえらい
自分語りさせてください。
就任3ヶ月の新人審神者です。
静形がきっかけで就任したので今回のイベントは非常に嬉しいものでした。
静型が来ません。
謙信景光は500周で5振りも来てくれました。
現在、静捜索200周を終えました。
受取箱に静形はいません。
静形ドロップした方はぜひ報告お願いします。切実に。
>>512
80周のイベ報酬は受け取ってないの?
>>512
物欲センサーはまじで優秀なので、ドラマとかバラエティとか映画とか見ながら延々とやるのおすすめです
当方80周で5静(確定含め)きましたが、脳死でやっててふと習合しに行ったら来てくれてました(狙ってた謙信は確定報酬しかかきてません…まじで物欲センサー仕事しすぎ)
イベ報酬は抜きで話してます💦紛らわしくてすみません、、、
>>512
20周くらいできたよ
>>514
それが聞きたかった!!!!
やっぱりセンサー感度いいんですね、
謙信景光5振りと静形1振りで交換してほしい、、、
80周全部終わった〜
泛塵くん狙いで超難回ってるけど
落ちないねぇ
ま、気長にまったりとやりますか
泛塵くん持ってなかったのでいきなり泛塵くんから突っ込んだのですが鶴丸がよく来るなぁ…うち本丸は鶴丸がよく来るなぁ…!!
>>512
52周で来たよ
○周で落ちましたとか○周回りましたとか、周回数を全審神者が把握できる(そして画像も撮れる)ようになったのしみじみ有難い。前回からだけど本当に有り難さを毎回感じてる。
今までちまちまカウントしてたけど他の審神者の周回数は一部しかわからなかったし、運が悪いと周回数やドロ率を嘘呼ばわりされたし…
カウント機能は是非全イベントにつけてくれ。特に大阪城と連隊戦
E-4カンスト七星剣と馬装備極太刀(35~45)で回ってたんだけど重傷になりやすいしわざわざ白山病院するのも面倒&手入れも資材馬鹿にならないしで七星剣と白山入れ替えたら急に極太刀の怪我減って拍子抜けしてる
>>521
自レスなんだけど書き込んでから他のコメントを読んでたからまさか同じような話題でプチ揉め起きてるとは…となってる。
カウント嬉しーーー!のコメントなので深く捉えないでおくれや。共感してくれる人はいてください
泛塵くん22周目で来ました!
中傷になり過ぎて虚無だったからもう物欲センサー関係ないと思い、ボスマスで「はーんじんっ!はーんじんっ!」って歌ってたら1発だったのでおすすめしときます
E3、E4が終わった
ドロは小竜2泛塵0
確定報酬ありがとうございます
lv73大包平と石ガン積みlv55鳴狐lv59陸奥lv82加州lv94安定lv99愛染の極編成で、2スロ打は生存50以下
刀装ロストなし、重傷撤退1回で、意外とストレスがなかった
遠戦被害が少なめ刀種で、高速短刀や高速槍を遠戦でまぁまぁ潰し、愛染が高速槍をそれなりに狙うから、ほぼノールック周回できた
明日からはE1E2で泛塵を育てつつノルマを終わらせる予定
カンスト極薙でサクッと周り、早くE4に戻ろう
残り期間で全員5レベル上げたいな
>>462
同人ノリは嫌われるよってこと
48回目で静来て変な声出た。レベリングと確定目的でぐーるぐーるしてたからセンサーすり抜けたかな
重傷警告ボイス、オンオフ出来るようにしてほしいな
お守り中傷部隊でE4回ってるけど、長いマップの序盤で槍チク重傷になったらボスマスまで何回も確認画面になるのが本当ストレス
80周終わったところで、4泥していて驚きの余りに慄いてる自分が通りますよって・・・
本命は次の則宗なのに運使いまくってるようで恐ろしい
>>493
合い言葉は「槍からコロセ」
>>528
その他ボイスやBGMみたいにデフォルトがONで任意にOFFになるようにできたら良いよね
通常のボイス同様に連続クリックやタップで送れる仕様になっちゃうとうっかり者への警告の意味がないけど
最初は誰でも聴ける状態から自分の意思でOFFにするならセーフティーネットとしての役割は十分果たせるし
>>523
わかってるわかってるやで
アレのおかげでチマチマ記録しなくても良くなって助かる
特に統計とってる訳じゃないがだいたい何周目で落ちたかなとか
どのくらい回ったから今日はもういいかなとかが自動で表示される数字で即座に判断できるのラクだよね
>>501
E4ドロップ対象の泛塵くんと同じ絵師さんがデザイン担当してる明石国行もよろしくお願いします
泛塵くんよりずいぶんデカいけど彼も、こう、なんと言いますか、たいへん良いものです()ゲスな言葉しか出てこなかったので濁した
拡充に限らずな話だけど
行軍中に拾える小判や資源→手元にすぐ入る(溢れたぶんは消える)
行軍中に取得表示されるお守りや刀装や刀剣→手元にすぐ入る(溢れたぶんは受取箱)
行軍してない時に入手するイベント報酬の小判や資源→受取箱に入る(手元には追加されない)
遠征で持ち帰った資源→手元にすぐ入る(溢れたぶんは消える)
遠征で持ち帰った小判→万屋ATMに自動入金
これで合ってる?
>>534
お守り上限まで課金してないから何個まで持てて上限受け取り箱にはいるの?とかはちょっとわかんないけど大体あってると思われ
任務画面から手に入れた任務達成のものは殆ど全部手持ちに即追加だったと思うな、刀は多分受け取り箱だけど
>>508
ほんとにそうですよね~
くるくる易回ってたらなんでかふと思い付いて、いいこと考えた~思い付いたら即出陣!してしまった
お守りあったとは言え、注意して進めます
やべー
ちょっとびっくりする事があって手が震えてる
電車の緊急ボタン押すの度胸いるわ
幸いにも押すことになったきっかけが大事にならなくて良かった
>>537
あ、ごめん書く場所間違えました
全ノルマ終わってのんびり周回してる
E2が300周今終わったとこ
静は確定報酬+ドロップ2振
>>534
資源カンストだとイベ任務画面の報酬資源は貰えないと思う
(受取箱に行かない)
だからイベ最終日までに手入れで資源を減らして受け取ってるはず
二万円課金0泛塵の審神者でしたが47周目で来ました!わーい*\(^o^)/*
早朝一発目で手入れ部屋帰りの膝丸さんが出してくれたーありがたやー
周回の白山病院しながら中傷進軍ってやっぱドロ率に悪影響なのかなあ
>>504
もし情報提供するなら、
・どのマップの高速槍か?E4なら道中なのかボスなのか(機動が違う)
・刀装馬込みの機動値(市街戦なら馬の機動値が半分、小数点以下も含む)
・疲労度
・自軍だけでなく敵の陣形
これらも必要だよ
そして中傷は機動に関係ない
詳しくはwikiをどうぞ
>>540
>(受取箱に行かない)
そうなの!?
知らんかった…それじゃ受け取り箱の意味ないじゃん、今受け取れない分を後で受け取れるようにするためのシステムなのに
気を付けよ
完全に別の事考えてたら謙信ドロしてた
画面にかぶりついてる時は落ちないってのに!
センサーパイセンあとの3振りもよろしく頼みますぜ
泛塵君が何の気なしにドロップしたからHANJIN!?ってなった
儚げな顔周りしか見たことなかったから想像の30倍攻めた戦装束着てて驚いた
10周目で謙信くん来ました。対戦ありがとうございました。
65回目で静さんお迎えした!嬉しい(TT)
育成がてら易周回に行ってきます!!
>>523
嘘かもね〜ってこと言われた有給2週間ゴリラだけど、本当に助かってる。証拠ないでしょに対して提示できる証拠があるの本当に助かる。
正直大阪城も死ぬほど回るので同じやつ欲しいですね。
>>512
62周できた。それ以降音沙汰ない。現在200周目。
三日月ドロ期待してまわってるがどっちも来ない。
レベリング目的の場合は易が一番効率いいの?
普周回してたけど時々重傷になるし易行こうかな…手入れ資材もバカにならないもんな…
80週目指してたけど超難39と40週で一振ずつ拾ってしまい運を使い果たした気がするんですね......
>>550
護衛次第
適正Lvなら経験値効率が1番いいのは超難
手入れ無しで絞るなら薙刀幼稚園で疲労気にせず帰城もしない易だろうね
>>551
運を使い果たした先にボーナス(確定報酬)が待ってるとか胸が熱くなるわ
資源の問題とか時間の問題とか気力の問題とか色々あるだろうけど
横から見てるだけの者としては是非80周完走してボーナスも受け取って燃焼しきる姿まで拝みたい
泥報告ばかりで心が荒むな…
もうすぐE4の80周終わる
確定以外の泛塵くんはお目にかかれなかったよ
それが普通だってことはよく分かってるけど
珍しいからこそ、みんなここに報告してるんだもんな…
E4はもう少しボス泥に夢を持たせてくれないだろうか
レア4とかみんな道中だったぞー
ボスは通常短刀率がすごく高い
>>541
A勝利以上なら確実にドロップ
Bだと時々ドロップしない
これだけが確定してる真実
そしてここにいる人たち以上に集計と統計取りと可能性探しに心血注いでる検証班がこれまで血の涙を流しながら確かめ続けてる範囲では
中傷かどうかとか桜が舞ってるかどうかとか疲労してるかどうかとかはドロップの内容にまったく影響しないって仮説が立ってて一応それを覆す情報は出てきてない
真実がどうかは知らんけどあの検証班が見つけ出せないならそこに法則とか規則とかはないだろうなって気がする
>>554
泥報告がなきゃないでやる気でないだのなんだの文句がならび
泥報告が出たら出たで心がすさむコメントが出るのか
もうなにしたって傷つくんじゃんめんどくさ
>>545
そうなの?たのしみ!
超難まだ試しの一周しかして無いけど戦闘泛塵見たことないから頑張るわ
E4を121周終わりましたが、ドロないです
こんなもんです
>>550
その書き方だと白山いないのかな
大阪城でゲットするためにもレベリングがんばってね
資源節約するならE-1で薙刀幼稚園
E-2は極短✕6に軽歩つければ割と大丈夫だけど遠戦するなら弓
まったり勢ですが泛塵くんのために奮起いたしました。
キャンペーン以外で、初めて見るペースで消えていく資源の様に慄いております。
いや、大太刀の資源消費舐めてたです。今まで大太刀の重傷手入れ何度もした事なんてなかったので、アイタタタッてなる。
まったりなりに備蓄してたので80周は持ちそうでよかった。
普段からこまめなログインと遠征だけでも、しといた方がいい…今回まじで実感しました…
>>552 >>559
お二方ありがとうございます!
白山さんいない新米審神者なのでコツコツやっていきたいと思います!
極薙はパワーの岩融をよく使うので、ついにカンスト8位まで上がってきた
極大太刀勢はかなり前に抜いている
そのうち極短に割って入りそう
うちの並び順は概ね極短(パワー型と博多)→3スロ打→大太刀です
E1,E2,E4を各80周終わり、もうすぐE3も80周終わるけど希泥なんて「0」ですわ!
これはきっとゴリラ用のマップだな!!!
ワイは各80周終わって確定報酬のみ
今回は不動や小狐やおじじや貞ちゃんもドロ無し
これが拡充だぜ!!
前回も確定報酬のみでその後E2を1000周しボスレアドロは998回目の1回のみだったぜ!!
確率ってそういうもんよな
>>22
刀剣育成シミュレーションだよ
何を勝手にジャンル変えてるんだ
育成目的なんだから、レベリングに何のプラスにもならない邪魔な仕様を厭う意見が出るのは自然だろ
他の育成シミュのように、邪魔が入った分、特定の値が上がるなんて要素が全く無いんだから
そこを楽しむかどうかは個人の嗜好であって、工夫して~なんて焦点ズレ過ぎだろ
>>555
確実じゃないよ
A勝利以上でもごく低確率で落ちないことあるから
兄者が中傷になってしまった…終わったら手入れ部屋行きやな…何時間くらいだ…?って思ったらランクアップ演出入ってあっおめ~って思ったら傷全快しててびっくりした
そうかそういえばそんな仕様だった…めちゃめちゃちょうどよくランクアップしてくれて助かった
>>543
資源は遠征・合戦場・任務報酬はカンストだと消えちゃう
受取箱に行くやつ(今回だと合戦場クリア報酬とか)は箱の中で取っとける
っていうツーパターンあるのよね
どっちに当てはまるかでとっときかた変わるから気をつけて
>>526
その絡みの方が嫌われるよ
>>556
毎回同じ人が文句言ってるわけじゃないですよ
E4ノルマ終わったからE2に移動したけど
4の経験値ってすごいんだなって改めて思うわ
E4周回の育成は捗るな
しかしとりあえず静ちゃん目指して周回だー!
E2ボスマス陸奥守4連続でぜんぜん混ざってないよ運営ちゃん
E4ボスマスも鳴狐4連続あったし
最近やたらに混ざり方が悪いと感じる
7-4でソハヤ2連したりしていい時もあるけど、もう少しバラけるようにならないのか
E4、いつもつらくて渋々やってたけどドロップ報告のおかげで「ワイもいけるかも」って80周やれたよ サンキュー…
(ドロップしませんでした)
>>545
戦闘グラフィックも是非
あっそんな感じなんだ!?と思わず2度見してしまったのは恐らく私だけではないはず
>>566
横から失礼
それ初耳だ……どこらへんで聞いた話かもし良かったら教えてほしい
ちゃんへのヒントだけでももらえたら自力で探しに行くので
>>548
しつこいなぁ
誰もあなたの周回数になんて興味ないんだよ
嘘かほんとか以前にあなたのプレイにも発言にも興味がないし
この話題はあなたと一切関係のない赤の他人の別の話だよ
いきなり首突っ込んで昨日荒れた話を蒸し返すなんてなに考えてるの
>>538
おつかれー
>>548
あなたの言葉をそっくりそのままお返しするよ
>入ってこないでください。って言ってるんです。
申し訳ないけど管理人さんに報告のDM送りますね
目に余る
>>484
他人のコメントにいきなりくちばし挟んでる恥知らずの荒らし野郎が何か言ってる
ネットの書き込みが原因で社会的地位を失う事もあるご時世になにやってんだ……
せめて自分でコメント消せるところでやりなよそういう破滅行為は
コメ欄の最初の方から見返してたら周回数のカウンター前回からついてるよってコメントがあって
大急ぎで前回のスクショ探してみたら本当にあった
全っ然気がついてなかった…
なんと驚けメモ帳に正の字書いてちまちま数えてたんだぞ
一体私の目玉は何を見てたんだろう
あれを見落とすようなら稀泥も見落としてる可能性があるのでは?と受取箱見てみたがそっちは特に見落としてなかったようだ
色々と残念
>>560
すごい量飛んでくよね
下手すりゃ日課で獲得できるぶんの半分くらいが1度の大太刀手入れで消える
あれを半分未満まで減らせる白山くんてすごいんだなーと思う
どうして今年の頭のシール交換で白山くん選ばなかったんだろう自分
大阪城でも拾えるよ!って言われて自分の運のなさ忘れてジャアマアイッカーとか突っ走ったあの日の自分をどつきたい
色々と浅はかなんだよなぁ
>>548
521さんは証拠とやらを他人に認めさせるために画像撮ってるわけではなさそうなので
荒らしてるあなたとは何の関連もないよ
大阪城回る前に迷惑かけてご免なさいって死ぬほど反省したほうがいいよ
>>580
気持ちはわかるが
半分寝ながら周回してるならまだしも手でカウントしながら回ってて見落とすことは恐らくないので。。。
元気出して
前回拡充E3ギリギリで周ってたけど、今回E4ギリギリで周れてるのでE1・E2を80周終えて昨日からE4を手伝い札使いまくりながら周ってたら32周でドロップした・・・!!!
うれしい~~~!
結構途中で重傷の子出たりして撤退を余儀なくされて、6振り中1振りが桜落ちちゃって疲労に成るたび桜付き太刀と交代してなんとか・・・
泛塵くんドロップしたけど、80周まで頑張りたい・・・
E4ぐるぐるしてたら今回初めて貞ちゃんが落ちて、なんか貞ちゃん来るとテンション上がっちゃうんだよなーと鍛刀を開けたらこっちも貞ちゃんが来た笑
>>545
泛塵くんは周年記念ボイスが良いので是非おすすめ…
4、5、6周年を続けて見るのが可愛いし尊い…
均レベ本丸。
やっと出陣勢平均極50+大包平極40で易・普ノルマ終了。
確定以外ノー泥です。今日から難に出陣。
大体10周すると1時間半ぐらいだから、その間他の部隊に遠征シャトルランかなぁ。
やっと抜丸くん鍛刀開始まであと10万切った資源がが……。
ボスマスまではSかAで3回に1回は泥しないことあるけどね。
とりあえず今のところ、蛍1、こぎ1、江雪さん3ぐらい。ケキョや鶴やたろじろも来ますが、既に乱マ7が2振いるので……。
まったり出陣休んだり、函館桜付けしたり。
そのうち超難(別名泛塵くん鍛刀合戦場)に挑戦かなぁ。
>>572
自れす
クレームコメさせてもらったらすぐ鶯→蛍とレアテーブル来て、28周目の静形ドロップしました
文句言ってみるのも効果あるね
やったーー!!静1周目でドロップした!!
これで心置き無く泛塵探しに行けるぞーーー
泛塵待っててくれーーーー
>>545
軽装の泛塵くんもいいぞ!
>>575
wikiにもあるし過去のいくつものコメント欄でも出てるよ
公式に問い合わせて「仕様です」って言われた話もあるし本当だとおもう
E4 80周終わった 泛塵くんは確定含めて3振り
知らない子だったので嬉しい
レアは三日月さんと貞ちゃん うぐと江雪さんあと蛍丸かな?
E4を400周して泛塵ゼロなので、運が悪いと嘆いてるゴリの皆さん傷を舐め合おう。
すまん593なんだけどわいの前592さんが豪運すぎて泣きそうになった
おめでとう…そしてわいも書き込むタイミングが悪かった
>>584
おめでと〜う🎉
当方見事に80周目の確定報酬まで泛塵くん落ちなかった民なので、早めにドロップしてる人たちの報告見てちゃんと落ちるんだから2振り目頑張ろって思ってるよ〜〜☺️☺️
>>594
落ちない人はとことん落ちないので泣きそうになるのは仕方ない😭
私もノードロ泛塵です😭
>>580
見慣れたものほど脳が補正かけてしまうから変化に気付きにくい
視力0.1切ってるのに裸眼で自宅を歩き回れる人なんかまさにそれで、脳内記憶で視界を補強するからマジでけっこうくっきりと階段なんかも見えてる
その代わりいままでそこになかったものは補正の所為で見えなくなるから、唐突に増えた床置きの本を踏んで転倒したりもする
つまり周回数の表示が見えないのはゴリである証拠
自分も前回の最終日まで気付かなかったけど300歳越えの立派なゴリラだからむしろ誇らしい
何言ってるか自分でもちょっとわかんないけど
>>558
ひぃ
今100周越えて落ちなかった自分
更にその先にも落ちないロードが続いていると聞いてさすがに心折れそう
でもなんだかんだ諦めて別の難易度や別のゲームや別の遊びをしに逃げたとしても気になって戻って来ちゃうと思うから
このまま150周目指して走ります
>>593
40周で折り返し到達記念のセミ祝賀会開いてた自分
一気にお祭り気分から目が覚めた
よんひゃく……
でもこんな事言ってはいけないかもだけど
400挑んでだめだった人がいるならこの先日程一杯頑張ってだめだったとしてもへこまないで済みそうな気がする
イヤな考え方ですまんけどちょっと安心
>>380
そもそもレベル上げが難しい極刀種ばかり。
極短刀をもっと増やしたほうがラクだよ。
>>555
私の感覚では、Bは時々ドロする、かなあ
そもそもBをあまり取らないから、私の運が悪いだけで、ドロする方が多いのかもしれない
そういえば連隊戦で10戦目Aだけどドロしない→Aは稀にドロしない
コメで毎回この流れを見かける
普23回ボスで静形薙刀(初)来た!
殆どのドロップが
粟田口(一期除く)か初期刀ズ。
根兵糖作り&連結が
はかどるからいいけど、
やはりレアドロップは嬉しいですね!
今回が2回目の拡充。
前回は極も大太刀も薙刀も
いなかったので
易すらキツかった。
今回は難も楽です。
超難はまだきついけどね。
E4槍は極カンスト短刀(逆行有利)でも抜けず先手取られて怪我するようになってしまった
前回までは無傷周回出来てたんだが
今回修正はいったっぽいね
>599
むしろあの報告で少しでも気が楽になったのならこちらも浮かばれるよ…ありがとう
つくづく確定報酬は良い文化、ですな
昔の拡充は体験してないけど確定なしだったというからオソロシス
E4 300周記念
80周までに2振泥で、3振目は130周目
確率は悪くないのは分かっているけど、170周も出ていないと、そろそろドロップしてと思ってしまう。
100周に1振ぐらいの確率であって欲しいな…
>>565
DMMのジャンル区分ではずっと戦略シミュレーションなので22も別に間違ってないよ
>>603
ワイが使ってるカンスト極短は全員逆行で高速槍抜けてるから抜けるメンバーに変えてみたら?
>>605
何なら確定ボスでも無かったからレベリング効率段違いだし、全マス埋めや竹薮…あの頃には戻りたくない
経過報告
E1▶︎524周6謙信
E2▶︎300周2静
E3▶︎80周0小竜
E4▶︎130周2泛塵
4面80周したいけど手入れ代重いよ~~~
静と謙信ポロポロ落ちるけど泛塵0ですわ
周回が足らないってことですね、はい
>>610
メモ
E1はだるいのでストップ、謙信乱舞マ済だし要らん
E2は脳死できるので眠い時に走る、静欲しいし脳死できるの天才すぎたうちの子世界一可愛い
E3は出来れば走りたくないけど乱舞マまで小竜後2振だから落ちるまで時間見てのんびり走る
E4余裕になってきたうちの子やっぱ重傷進軍得意すぎて好き最早お守り要らないんじゃねレベル
周回数自分で稼ぐのがいちばん楽しいけどそろそろブルーライトしんどいのでブルーライトカットのメガネを大阪城までに買う
>>609
ボス前でサイコロ逸れると泣いたよね
あと全マス埋め任務でいつまでも埋まらない弁当マスとか
経験値も今より死ぬほど少ないし何をもっても今の方が良いよな〜
ただ竹やぶはなんとなく一回くらいやりたい気もするw
>>467
金銃はコスパ悪い。金投石が良いと思う。
無課金でこれまでやってきた(半年の初心者)けど手入れ部屋拡張をするかめっちゃ迷う、、、
槍さんいるマップで周回がこんなにもしんどいとは、、、
>>616
手伝い札の節約にもなるからぜひオススメしたい
鍛刀部屋1つと手入れ部屋全開け楽だよ溜めやすいよ
>611
白山くん隊長で中傷進軍してると白山くんの手入れ代だけですむよ
他の子のレベルが上がってくると、白山くんの手入れ回数も減ってきた
脳死周回に近い感覚でもいけるし、けっこう快適
E1~E4の80周回終了
意地でE2も岩融太郎次郎を連れて行ったら極レベ35から10条上がった!
ふりかえってみると、E2で意地を張る必要はなかったと思う
手入れと疲労管理に手間がかかって時間の無駄った…
>>617
試しに手入れ部屋1つ開けてきました^^
きっとすぐもうひとつも開くことになりそうだが、、、
>>595
ありがとう!!!!
現在54周…頑張ります!🥹
E1は飽きるからパスでいいか
E3も、E3まわるならE4かな
でもE4泥渋すぎ
ということでE2にこもってますがボスマス泥が豪華でテンション上がる
育ててない極脇差も育てられるし
20周してないのに、静×2、三日月、不動くんとE4で荒んだ心が癒やされている
今は尋常じゃない引きこもりするでかい子の極育成メインだから無言で手伝い札叩きつけてるけどに手入れ部屋解放はとうらぶで一番有用な課金箇所と言ってもいいように思う
>>613
そろそろメモ帳代わりにするのは別の所で良くない?
結果だけで良いよ
>>609
E3のM字弁当
E4の弁当
なぜ弁当マスにあれほど行かないのか
リニュ前の拡充はE4でもドロ率1%あって、兄者が大量に落ちたところは良かった
大昔は1週間でマップリセットだったな
いきなりE4などに行けないのでE1からやり直し
なかなかしんどかった
>>566
毎回これ言ってる人いるけどマジなんかしら
毎回同一人物なのか?
初日からやってる350ゴリなのにa勝利でドロが無かったことなんて一度も無いわ。
>>603
E4高速槍は機動に変更なさそうだよ
カンスト機動152でボス方陣有利に先制できてる
前回と同じならボス魚鱗横隊734〜739くらい
>>624
雑談に戻ってきてもらっても困る
管理人さんの記事に暴言吐いた人だよね
>>625
別に弁当そのものはそんなに欲しいわけじゃないのが余計につらかったw
>>603
もしかして、新しく出てきた高速短刀と勘違いしているかな?
自分は愛染極Lv.64+望月+逆行陣で、毎回抜いているよ。
或いは、違う刀装や馬をつけていないか確認すると良いかも。
ゴリ達教えて〜
E4周回に槍入れるなら、特カンストと極36ならどっちがいいと思う?
それとも槍いらない?
>>631
E-4は石か弓で遠戦が楽
E-4の周回が楽にできるようなら槍を入れてもいいかなと思う
(その場合は槍というか案山子だけど…)
>>632
言い得て妙だな(案山子)
泛塵さん21周目で来てくれました😭😭😭
復帰勢で持ってなかったらめちゃくちゃ嬉しい!
>>632
ずばり運搬される荷物というよりほんのり役に立ってくれそうな言い回しで優しい
>>405
ピクロスもオススメよ
超難21周目で泛塵きた!
拡充好きじゃないから不参加の時もあったけど6年やってて確定報酬以外をお迎えできたの初めて
泛塵も初なので本当にうれしい
80周×4 終わった。
ドロップは、
E-1 謙信×1
E-3 小竜×1
でした。小竜は乱舞7なので静ちゃんか、泛塵が良かったな。
物欲センサーで来ず。
残りはE-1を周回予定。
E4の経験値が旨すぎて、どんどんレベルが上がる。唯一の未カンスト極の大包平が、イベント終了時に80ぐらいになってそうだし、このままいくと大阪城でカンストしてしまう。
連隊戦は単体戦でいかにカンスト極を入れずに周回できるかがポイントだから、大包平さんが連隊戦前にカンストしてしまうのは困る。と取ら狸をして大包平out、水君inしたとして、連隊戦がなかったらどうしよう?12/13のアップデートで何が変わるんだろう????
経験値バーが変わらない経験値積みよりも、レベルアップしていく方が楽しく周回できるし、悩ましい
今年も連隊戦はあるよね???
E1、400以上まわしてるんだけど未だに謙信くん0
確定報酬で初GETなので乱舞0だよ…謙信くんきてくれ…
やったー普で小狐丸さん来た、嬉しい
とりあえずは易から順に80周ずつと思って進めてるけど、一通り終わったらどうしようかなぁ
小竜さんのみ乱舞MAXだから、易で岩融に無双してもらうか、普を極短刀で周回するか、まだ行ってないから方針わかんないけど超難を周回するか
出来れば経験値2倍勢で稼ぎたいけど、超難で通用するかどうか…
4部隊ローテ10周で難周回中。
1槍チクで軽傷〜中傷に耐えながら13周目で小竜来ました(その後はさっぱりだが)。
なお最高手入れ時間19時間半(でも中傷)の男士は札使ったけど、あとはさにー就寝時に手入れにいれてる(予定も含む)。
なるべく手伝い札遠征してるけどなかなかなぁ。持ち帰る頻度より使う頻度が高いので、この次の特命中は手伝い札遠征シャトルランに決まりだな(今もか)。
80周ノルマ全部終わってPU刀が確定報酬以外来てないのはまだいいんだけど、いわゆるレア刀が蛍丸一振しか来てなくて審神者心折れちゃう
拡充pu刀初めてドロップした…(震え声)
ドロップって実在したんだね…明日死ぬんかな……
>>631
極が実装されてない頃なら残った高速槍を一突きして貰うために起動遅めの蜻蛉切を入れてたね
要は攻撃が最後で高速槍をワンパン出来るならどちらでもいいと思う
カンストしてると他の男士を抜いてしまうようなら低レベル極
低レベル極が高速槍をワンパン出来ないようなら他の男士の起動を上げてカンストかな
>>639
さすがに連隊戦がなくなるってことはないと思うけど
あの大侵寇の後でなおかつ大型アプデ第一次の後に始まるイベントのトップバッターが年末連隊戦になると思われるので
何かしらの変更や異例の何かが含まれる可能性はこれまでのどの時期より高いっちゃ高い
つっても大侵寇の後に行われた夏の連隊戦はなんら変化なく行われたので
冬の連隊戦もいつも通りお祭り騒ぎとは程遠いきびしめ実力テストのままじゃないの?と思ってる
>>597
とうらぶと全然関係ないのに食いついてごめん
視力悪い悪いというわりに裸眼で家業も家事もこなす姉が米袋につまづいて空中を舞った理由がわかった
苛烈なよそ見をしてたんじゃなくて本当に目が悪くて見えてなかったのね
こんなとこで理解が捗るとは
E4300周してきてドロップは3泛塵まぁでもこんなもんか
>>556
そう、何したって誰かしらは気に入らない
だから、もうお気持ち表明勢の言うことは何一つ気にしないで好きなように書くことにしてる
勝手に言ってろこっちも勝手に言うからね!の気持ち
>>640
乱舞0は未入手の意味やで
>>639
もし一振教でなければ、2周目育成するのはいかが?
演練で2周目組をちょこちょこ見かけるよ
lv80極太刀を大阪城でカンストさせられるプレイ時間なら、今回と大阪城の2倍組はそこそこのレベルになるんじゃないかな
それにしても極実装ペースが遅いままなら、うちも来年はカンストに経験値積み続けるか問題にぶち当たるな…
他人事ではないわ
普260周くらいで静さん1泥
超難80周くらいで泛塵くん1泥……
実在したんだ……稀泥って……
>>524
それナイスと思ってまねっこして歌ってみたら、なんでか秋田くん乱舞
ピーンク!ピーンク!って歌ってた訳じゃないのよ~
歌の上手さの違いかな
昨日難回ってたら槍チクで中傷になった博多と、無関係のまんばちゃん(中傷&その戦闘での生存の減少なし)が何故かブチ切れて、同時に真剣必殺を出したの面白すぎてゲラゲラ笑ったけど、仕様?バグ?博多が敵殲滅した後にまんばちゃんが敵もいないのに真剣必殺で攻撃モーションしてたしバグかしら……
>>654
真剣必殺は連鎖するけど、敵がいなくなった時点で終わらないのは変ね
>>613
うちの子天才世界一可愛い(って言ってる自分が可愛い)
>>648
こんなもんかじゃねーよ!ていいたくなるな
私は400周で0泥です こんなもんか、じゃなくてもっと喜んでくれ
もうすぐ超難の80周が終わる。くたびれた。
意外とサクサク進むからラッキーだけど、誰のレベル上げをしようかと悩む。
このまま極短刀のカンスト目指そうか、、
9周目で泛塵くん来たー!!
ドロップするなんて思ってなかったから反射でタップしてスクショ逃した…
2倍面子をなるべく入れたくてわりとB勝利になるのにE4 80周したら60で稀泥来てくれて驚いた
各80終了
謙信0静1小竜2泛塵0
静ちゃんと小竜くん、来てくれてありがとう
E4の確定泛塵をE1E2ノルマの隊長にして、lv91まで育った
残り期間はE4極レベリング、息抜きにE1かな
>>657
まぁまぁ
全ては個人差とアカウント差だから
そういう人もいるってことでまず深呼吸して
>>658
極短がカンストするごとに育成枠と入れ替えていくのは?
連隊戦を考えるとカンスト極短を増やすのも良いと思うよ
今までの冬は、低打撃組はカンストしてからが本番なところがあった
乱舞7で緩和されたかな
既出だったらすみません
白山を入れて周回してる方に聞きたいのですが、一々戻らなくても良いように入れてるんだと思いますが、重傷者出た後、白山の番になる前に戦闘終了しちゃったら、どうしてます?(もらい真剣必殺3連とか、嬉しいけど今じゃない)
お守り必須で重症行軍して、次の戦闘で神技発動させて今のところはなんとかなっていますが、そのうち大きなバチが当たりそうで怖いです。
>>293 212です
詳しくありがとうございます
演練の逆行陣一択はよくやっていますが、イベント周回では陣形を自動選択にしていたので他の陣形の時も逆行陣で先制できるのを失念していました
自動選択にに頼るばかりでなく手動で逆行陣選ぶのもやってみようと思います
>>616
他の人が書かれているように、手入れ部屋増築すると、めっちゃ楽です。
もしもあなたが18歳以上でかつ家にパソコンがあるなら、DMMアカウント作って、毎日こまめにポイントミッションやポイントクラブでのミッションでDMMポイント貯めたらいいよー。
私はこれで、2ヶ月に一回のペースで刀剣部屋、手入れ部屋、刀装枠などちまちま増設してる。
18歳未満だったらゴメン。
>>662
すまんそうよな ありがとう
>>664
自分は、面倒でも戻るようにしてる。
一番の理由は、重傷時の「進軍を続けますか?」の質問に対して「はい」を押す癖をつけないためかな。
前に掲示板で、ながら周回してたらお守り装備してたのに気付いたら折れてた…って話見てから怖くなっちゃって。
(つまりその人は、進軍を続けますか?→はい、を無意識で2回以上やってるのに気付かなかった)
静さんそろそろカンスト間近だし出陣ボイスだけでも聞きたいんだよ
1年以上ずっとデイリー鍛刀静さん一筋なのに1年に1振程度だし
ドロすらしてくれないよ
放棄された世界とか乱舞の必要数のノルマが増える度にドロ率も渋いし
課金とかバカバカしくなっていつしかしなくってしまったなごめんよ…
拡充の敵は高速槍じゃなくて疲労度だったーーーって実感してる
今回岩融が経験値倍に入ってたから初めてE1以外に連れて行ってるけど、E3で9割誉を岩融がもってっちゃうから3重桜付けしても5~7週くらいで隊長と岩融以外の桜とれちゃう
あと10周でE3終わるけど、E4はここまで岩融に誉が集中しないといいなー
>>668
664です
あぁたしかに、重症進軍で「はい」に慣れちゃダメですね。有難うございます。それでなくても道中何回か神技発動してくれてるので、それに感謝して、戻ります。
>>664
白山入れずに重傷進軍している審神者だから参考にならないかもしれないけど
お守りは怖いのでつけた上で生存15を切ってないなら大丈夫としてる。
検非違使の槍をくらうなら3匹いるマスは15以上でも危ないけど、基本拡充e4はダメージが固定7だから生存15あれば高速槍に例え2回刺されても折れないよ。自己責任だが
>>658
カンスト刀を隠居させる本丸だったら、極短刀は大阪城に取っておいた方が良いのではなかろうか
お節介かも…
鬼丸埋まる可能性高いし99階周るには正直極短は欲しくね?e4はカンスト極短より統率高い子の方が良いし。
E4極短刀ちゃん達でお散歩してるけど憎き高速槍を遠戦で倒し早さも抜いて倒していくのを見るとうちの子たち本当に強くなったな…となる
>>670
薙刀を脳死周回でレベリングしたければ、行動順をラストにするしかないね。
誉は敵に与えたダメージ合計が一番多い子が取るから、薙刀が2体以上倒してたら絶対誉集中する。
簡単なのは薙刀1+極短5、の編成にする。
薙刀の馬外して刀装も機動が上がらない重歩にしとけば、金軽騎装備の太刀や2スロ打刀とかも全然組めるけれど。
機動が遅い3スロ打刀を組みたければ、この子だけ遠戦装備させて誉取らせれば出来るけど…ダメージ量の調整必要だから、やや面倒。
>>639
凄いなぁ。初参加だけど意外に経験値美味しくないと感じてます。E3を周回しているせいかもしれませんが‥極となると短刀でさえもレベル上げキツイです‥。極大包平がそんなにレベル上がるって、もう尊敬しかないです。やはりE4を周った方がいいのかな。
>>664
同じく白山入れてお守りつけてE-4を周回中
とにかくお守り装備の確認を徹底してます
具体的には最初の出撃前に全員の装備画面をスクショ撮って、重傷が出た時にはスクショを必ず見返して、全員が装備してることを確認してから進んでます
スクショが溜まりまくるので後で削除するのがめんどくさいけど
自分の記憶に自信がなくてそれでも途中帰城はしたくないというわがままを叶えるためなのでしょうがないです
スクショ撮り損ねたらどうするの?
スクショ確認忘れて進んじゃったらどうするの?
という心配もなくはないですがそこまで不安ならおとなしく帰れよとも思うので
そういうやらかしはしないようにスクショ確認を心がけながら周回してます
>>676
このケースは超絶特殊だと思われるので、参考にはしない方が良さそう
E4回ったところで1日で経験値半分減ったらいい方くらいが普通だと思うよ
>>678
676です。ありがとうございます。
やっぱりそんなものですよね。たぶんそういう方々は私なんか比じゃないくらいの周回数なんだろうな。戦力的に難しいし、潔くE3周りぼちぼちレベル上げます。
>>678
自レス
個人的に普通ということで
>>622
やっぱりそうですか?E2がボス泥1番レアが来ますよね。自分もそう思ってました。E4は短刀ばかりで。E2は蛍丸とか鶯丸、一期とかチラホラ来る。まだ三日月は来てない‥。頑張ろ。
超難、215周目で泛塵くんドロップ出来ました…。正直諦めてたから驚きの方が強い…。
特膝丸のカンストレベリング(乱舞もあわよくば)も兼ねて超難のんびり回ります。
チョウナン 172周 ハンジンくんコナイ
コナイ コナイ
>>654
こちらは物吉くんと一期がぶち切れて真剣必殺発動開始になったけど、物吉くんか連続攻撃して敵全滅させたから一期の真剣必殺は発動しなかったよ。
仮想検非違使槍3体なんて誰が考えたんだ
めっちゃチクチクされるうううう
やめてえええ
膝丸髭切を常に同じレベルにして育てるのやってたけどこの3日で30万ぐらい経験値に差がついてしまった……髭切必殺高いからわりと誉もぎ取ってくれるんだよなむずかしい
検非違使くんも仮想検非違使の経験値を見習ってほしい
難34回目でこりゅさんお迎え出来た!!初の戦力拡充でドキドキだったけど謙信くんも静さんもお迎えしたし50位まで既に育ってるし本丸の底上げ順調かな?!
超難はどうしようかなぁ、、、
とりあえず突破はしたけど周回できるかな、、、
極太刀が先制攻撃で高機動短刀を一撃で処してくれると脳汁ドバドバ出るわ
ありがとう鶴丸よ
だからお願いそのまま先制攻撃で短刀処し続けておくれ…
E4検非違使の槍3振とも高速槍なの?
高速槍って生存10とか5の槍を言うんだと認識してたよ
ドロップするとは知ってたけど、E2ボス泥で小狐丸来てビックリしたよ…
超難やっと40周目。未だ0泛塵。手入れ資源が痛すぎるけどあと半分頑張ります
岩融を最速で育てたくて隊員を七星剣と遅めの極カンストで誉集中レベリング
苦無でたまに疲労度回復できるよう七星剣は弓持ち
岩融極→薙刀極2振り目→大太刀極→槍極の順に行動させて槍を1巡で倒しやすくする
七星剣が疲労したら2振り目に交代か手入れで回復
7割くらい岩融が誉取れて通常戦で12960、検非違使で17280、ボスで34560貰える
疲労と刀装の管理は七星剣だけしてればいい
ただ編成ハードル高いし手入れ資源は結構する
>>693
薙刀育成、私は前回易3000回周回しました
薙刀の機動を一番にして、あとは2倍男士。他の子は赤疲労になるけど、資源は溶けないし、疲労管理もないから楽でした
極レベ35から60まであがりました
静形捜索0/400
訓練には人参が必要って書いてあったけど、
まんまと嵌ってるわ、、
この調子だと1000周ラクラクな気がしてきた。
豪運どもの戦果を教えてくれ
>>694
易も手軽でいいですよね
岩融以外の倍極組が軒並みレベル低いから岩融カンスト後は易周ろうかなって思ってます
今度は大太刀に誉集中させたいかな…
最近一軍(初期刀&短刀5振り)を極で揃えた程度のペーペー審神者なんですが、E4周回するならせめてE3で全員lv40は超えるくらい育ててからにすべきですかね……?
極以外の戦力だと極以外だと太刀大太刀の90超えが1部隊いるくらいです。
>>663 673
アドバイスありがとう!
悩んだ結果、極短刀を95で止めて育成しようかなっと。
部隊に2~3の極短刀を入れて隊長に2倍の極を入れて後は上げたい何振りかを入れて目標レベルに達したら替えてく事にしようかと。
ちょっと統率も考えて編成見直そう。
去年の今頃の拡充から始めて超難を周回出来るなんて思って無かった。
御2人共アドバイス本当にありがとう!
E4、170周で2泛塵くん……
脇差の乱舞上げ、先の長いこと長いこと……
>>615
467っす。
やっぱコスパ悪いんですね。入れなくて良かったぜ…
ありがとうございますm(_ _)m
岩融と太鼓を求めて超難行ってるけど、全然出ないー。
岩融はあと1本で乱マだから、早くきて欲しい。
>>697
上の方で、lv40台くらいの極短でE4へ行き、高速短刀の被害にあったというコメを見かけましたよ
lv40になったら試しに行ってみて、高速短刀や高速槍、仮想検非違使での被害度をご自分で確認してはいかがでしょうか?
ダメ最低値(wiki参照)の倍数喰らったらレベル不足だと思います
ちょうどwikiで今回のE4部分を読んでましたが、E4ボス高速槍は極短でもlv40台だと倒し損ねることがあるそうです
言われてみるとlv46の平野や貞ちゃん(どちらもハイパワー)が、昨年秋のボス高速槍に少し苦戦していたのを思い出しました
2スロ打はlv40だと育成枠で、lv50台は打撃が足りないけど統率はあるので、遠戦持ちや範囲攻撃の高レベ編成に混ぜればE4周回できる感じだと思います
>>697
自分も初心者ですので、参考までにですが
修行から帰ってきたばかりの極太鼓鐘貞(Lv36 生存,偵察以外MAX)は、
運悪く遠戦に当たると刀装の生存-2~3くらい
今回初出場らしい高速短刀に当たると運が悪ければ1発重症&刀装禿げる
こんな感じです。
馬も申し訳程度に統率が上がる子をつけてますが、やっぱり統率低め&Lv低いので、道半ばでそこそこボッコボコにされます…。
あと、硬い敵うち漏らす。これが地味に痛い…。
ただ、太鼓鐘くんは初期生存が低いので、他の子だともう少し持ってくれるかもしれません。
やはり安定(一撃必殺や高速短刀に刀装が減る以外の被害がない)するのは、40超えないと厳しいかもです。
薬研藤四郎 不動行光(どちらも極Lv44&生存偵察以外MAX)ですと、
運悪く遠戦に当たると刀装の生存-1〜2くらい
高速短刀に当たると運が悪ければ刀装禿げる
くらいの被害ですみます。
ただ、高速短刀に当たる時、ほんっっっとうに運が悪いと中傷になるので安心はできない。
高速短刀に完全に耐えてくれるのはLv50以上必要かと…。
当本丸の極短刀Lv50オーバーの子たちは刀装生存各-1運悪いと2~3ですみました。
極打刀はマイナス補正がきっっっついので本当にうち漏らしまくる&刀装はおやつ&手入れは呼吸って感じになります。
途中撤退も必然的に多くなります。
正直厳しいかもです。
3スロ太刀大太刀があるようでしたら、そちらの方が回りやすいかと思います。手入れ資源はバカになりませんが…。
まずは仰っている通り、E3やE2マップで極短刀のレベリングをしつつ、特太刀大太刀のカンスト(いるならレアの高い3スロの子)を目指していけば良いかなと思います!
遠戦装備はなるべくつけて、あわよくば高速槍や高速短刀を破壊してくれる事を祈りましょう。
低コストなので投石、オススメです。低レベルだとすぐ禿げるから…。
お互い頑張りましょう!!!
>>702
なるほど、46でもキツイ感じなんですね……
先日一周だけ極打刀(lv41)、極短刀(lv33)、太刀大太刀(lv90↑)で突破した感じ刀装とけとけの中傷、軽傷がゴロゴロ出たので極短刀組を40くらいにするべきか考えてましたが、それでも中々難しそうですね
詳しい説明ありがとうございますm(_ _)m
取り敢えずイベ終わりの5日前までE3漬けでレベリングして足掻いてみます!
>>701
確かにいわとーし見てないわ
>>701
岩融E1で落ちたと思ってたけどもしかしてE4だったのかな
岩融のレベリングしなきゃだけど集中力が…
誰か私を叱ってくれ
>>701
岩融は難のどこか(ボスマス?)で見かけたような気がするよ
>>703
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
具体的な目標値を考えられそうです!
お互い育成に周回頑張りましょう(ノ_<)!
>>701
受け取り箱を確認すると拡充産の岩融は2振
(もう少し泥していた気でいたよ…)
多分全部E4産だと思う。弊本丸の場合500周で泛塵君3振なので、岩融の方がレア度高いね
物欲センサーに打ち勝って、無事あと一振り泥しますように!
>>707
E1で陣形オート、隊長誉エンドレスすれば良いよ!
ノールックでも、うとうとしながらでも大丈夫だよ!
動画鑑賞や読書しながら周ると良いよ!
白山病院やってたら初めて刀折ってしまった...辛い....無力な審神者ですまん...
この書き込み見た白山病院やってる審神者は絶対お守りつけてくれよな...約束だぞ....
>>687
ほんとこれ
仮想検非違使は鼻先に吊るす人参の役割って事でおいしい経験値に仕立てられてるんだろうとは思うけど
だからって天然検非違使の渋さに納得が行く訳じゃないんだよなぁ
それはそれこれはこれ
>>711
ありがとう
どうしても岩融強くしたいから休みのうちに頑張るよ
>>712
白山野戦病院をやるかどうかよりも重傷できちんと潔く退けるかどうかという問題だと思う
帰城の手間が惜しいから野戦病院開いてるんだろうけど
そもそも手間を惜しむなら大前提としてあらゆる確認は徹底しないと意味がないんだよね
手間を惜しむというより単なるせっかちさんはそこを忘れてしまいがち
お守りチェックふくめ確認を疎かにするようなら野戦病院は閉じた方が効率的
約4年ぶり出戻り審神者、変わりまくってるゲームシステムに戸惑いつつ、健気に待っててくれた極兼さん&極短ちゃん5人と泛塵くんの捜索に向かう
lv40〜50代なので槍チクがしみるけど80周までは資材と札を溶かしながらなんとかゴリ押しします
このまま審神者業復帰もがんばるぞ〜
>>689
分かるよ
こっちは極大包平が先制でブッちめてくれることが多い
鶯丸も一緒にいれてるんだけど何故かまるで先制してくれない……
「邪魔だ!」パカラッパカラッ
からのズバッと一閃で高速短刀(とおぼしき短刀)戦線崩壊
気持ちいいね~! 気分爽快
>>712
あああ…あああ…ご愁傷様です…
何の慰めにもならないけれど自分にもヒヤリとした経験あり
前回の拡充で超難編成には白山くん入れてなかったんだけど、重傷になった子の手入れ資材を少しでも減らすために函館で白山病院やってたところ
誤って函館ではなく超難に白山くんと重傷刀剣の2振りだけを突っ込んでしまって、それに気づいた瞬間びびってブラウザを閉じてしまったんだよね。
次に起動した時には重傷の子のお守りがなくなってて生存が1になってて、自分のミスでやらかしておきながらボイスを聞いてあげることすらしなかったことに罪悪感があり今でも彼を見ると申し訳ない気持ちでいっぱいになる…。
自分語りしてしまってごめん 本当にお守り大事、確認大事…。あったかいものでも飲んで落ち着いて…。
200周超えました。はんじんくんは今日も来ません。
いないのかな?
>>707
こらっ!!
超難160、易150周終了
泛塵は1振り、謙信は‥
短刀種類順にしても最後が五虎退なので確認するまでは希望がありますね!
普と難は触れてすらいないです
普についてなんですが、次の大阪城の2倍どなたなんでしょう
出来ればその子の経験値を積みたい…
皆さんは誰だと思いますか?
未だ信濃、乱、平野、包丁、厚が特99で足踏みしているのでこの5振+αで周ろうとは思っています
取り敢えず2倍組×4+特打刀×2で難周ってきます!
集中力が持たなくて関係ない動画見ながらやってるわ。
ドロップも進歩ないです。
>>721
大阪城の2倍は鬼丸、鯰尾、骨喰なんだと思ってました
違うのかな??
鬼丸まだカンストしてないけど大阪城に回そうとしています
大阪城の2倍組は鬼丸さん、鯰尾、骨喰ですよ。
公式ついったの予定表に出てますのでのぞいてみてください。
E4を555周した
138と478で泛塵お迎え!500しないでレアドロ複数とか今回はめっちゃ豪運で嬉しい
鬼丸大阪城に埋まって欲しいよな〜!
2倍だし何となく埋まるんじゃないかと凄くワクワク
99階を極太刀でまわるためにも今しっかり育てておきたい
拡充の検非違使で日課達成させてくれてもいいじゃないかと思う人!ハイ!!!!!!!!!
すみません、画面をよく見ていなかったので細部が不確かな情報です。
超難を周回しようと1マス目(右の分岐)に出ると、隊長にしていた燭台切光忠さん(極Lv46、黄色疲労、残り生存32程で中傷)に攻撃が当たり、一撃で生存値が1になりました。
刀装は多少攻撃を受けましたが、3スロットとも溶けず生きているので槍の攻撃だと思っています。(よく見ていなかったのでこの槍が普通の槍か高速槍なのかが不確かです)
生存が32程あったのに1に一気に減らされることなんてあるのですか?純粋にLvが足りないのですか?
既に140周程していて初めての経験でかなり驚いたのですが、これはバグと言ってよいものなのでしょうか。そもそも仕様としてあるならば中傷進軍やめて頻繁に手入れしまくりながらLv上げするし、バグならバグで落ち着けるのですが…
教えていただけると嬉しいです。
>>721
全然関係ないんだけど種類順って何のことだろう?と思って受取箱をまじまじ見て驚愕した
こんなのあったんだ…??!いつからなんだ?!
350レベのゴリな筈なのに全く気が付かなかった。毎回刀種だけ揃えて目視で同じ刀をタップして習合してた。凄い面倒臭くて嫌だった。
嘘だろ…感謝する……その短刀達で1番大阪城周りやすいのは乱です推しとく。本当に有難う
>>728
木主です。
ふと気になったならお問い合わせすればいいなと思ったので、直接運営ちゃんに聞いてみます。
こんな現象あったみたいだよー?ぐらいのスルーしてもらえると助かります。
>>728
E4の1マス目なら高速短刀がいるからもしかしたらこいつにやられたかも?
レベル46で黄色疲労だったなら陣形次第で貫通あり得るのかもしれん
>>728
1マス目に高速槍はいないな…
E4を500周~~!泛塵ゼロで愉快愉快!まだまだ周るぞ~!
1200周あたりで撤退って決めてるからせめて1振りはこい
>>728
槍か短刀かわからないけど、黄色いのは俗にオレンジ疲労と言われてるもので特で-20%、極で-30%の能力低下するからそれじゃないかな
ちなみに赤疲労は40%と50%マイナス
うちも48の極膝丸を出してるけど桜が常にあるので一気に30以上の被ダメはしてないよ
>>728
「貫通ダメージ」の仕様があるのはご存じかな?
槍じゃない刀種の敵でも刀装貫通して生存にダメージ受けることはある。バグじゃない
>>717
うちの大包平は高速短刀の1つ上にいる脇差を狙いがちだよ
そんな大包平も好きだよ…
最近仕事が忙しくてサボり気味だったからちゃんと育成しようと周回中
もしかして2倍組の育成は今では?!と気づいて低レベ極部隊から特カンスト2倍組で周回に切り替えた
>>728
あぁあ、みなさん色々ありがとうございます!!
またまた木主です。
陣形は逆行陣選んでました。
お問い合わせする気でそっち打ち込んでいたら反応遅れました。
Lv46だったら場合によっては有り得るのですね。
ならどんどん強くしていくしかないですね…!
少し安心しました!
コメント、本当にありがとうございます!!
>>735
木主です。
貫通ダメージ知らなかったです!
教えて下さりありがとうございます。
バグではないのですね。
運営ちゃんに不要なお手間をおかけする前に知れてよかったです。
情報ありがとうございます!!
>>734
木主です。
桜を舞わせておくのって大事なんですね…。
割とスルーしがちでした。
今後桜のことも気をつけながら周回していこうと思います。
情報ありがとうございます!!
>>728
レベルが低かったり疲労してたりだと槍以外でもあるよ。拡充に限らずマップでもイベでも演練でもどこでも。
瓦版の良くある質問にも「条件によっては刀装を所持していてもダメージを受ける事があります」って書いてるので、今後も何かあった時は問い合わせの前にまずここの過去記事や瓦版、wikiを探してみるといいよ。
>>728
桜付きでもレベルが低すぎたりすると、槍以外からも刀装貫通ダメが入るよ
秘宝の里の4枚目や、7面以降のカンスト検非違使の薙刀なんかが分かりやすい
極光忠は統率が全極3位だから、疲労による統率低下が原因だと思う
2倍経験値に大太刀がいるのは、すごくありがたいし助かるけど、短刀枠も何振か欲しかったなぁ。
>>741
木主です。
あたたかいお言葉ありがとうございます。
わかりました。今後からはそのように行動するようにします!
今回は皆様のおかげでお問い合わせまでいかずにすみました。
重ね重ねありがとうございました<(_ _)>
>>742
詳しい原因を教えて下さりありがとうございます!
疲労状態をあまり気にかけていなかったことが原因だったのですね。
原因が分かって安心しました。
初めてのことで軽くパニックになっていました。
今後は問い合わせる前に原因を調べることを優先しようと思います。
ありがとうございました<(_ _)>
721です
予定表見てきました
確認不足でしたね、発言前の確認は大切…
脇差の御二方は極45はあったので大阪城で掘っている間に育てることに決めました
因みに謙信君は確定+2でした
比較的運はいいのかな
何よりも隊長固定の今剣が56→71になっていたのでびっくりしました!
>>728
木主です。最後に、一言。
この度答えてくださった皆様、コメントせずとも気にかけてくださった皆様方に刀剣男士たちとのよきご縁が結ばれることを心からお祈りしています。
本当にありがとうございました<(_ _)>
>>712
お守り無しで白山病院してる人いるんだね
そっちにびっくりした
>>654
誰か真剣必殺するとダメ受けてない他の子も貰いギレするのは普通に仕様だし、よくあることだよ
>博多が敵殲滅した後にまんばちゃんが敵もいないのに真剣必殺で攻撃モーションしてた
これの意味がちょっとよく分からんけど、博多真剣必殺モーション→まんば真剣必殺モーション→博多が倒して敵全滅、の流れのこと言ってるならやっぱり仕様
倒す敵が残ってるかどうかは関係なくつられ脱ぎする
そのまま直進してボスマス行けばいいのに、どうしてわざわざ遠回りするかどうかを決めるサイコロを振る必要があるのか……
始めて2ヶ月でまだ一期一振いないのに五虎退極にしちゃったから 五「偵察は大事だっていち兄言ってました」ってイマジナリーいち兄の話してるみたいになってて五虎退に申し訳ない
血眼で探してるんだけど子狐鴬丸鶴丸はドロップしたのに一期一振だけ来ないよーこれが物欲センサーか…
だいぶ寒くなって来たしお揚げに包まりたいこん畜生をそのままおでん鍋にでも投入したいわねえ
ちょうど経験値二倍組があんま育ってなかったから出陣させてるけど、脇差がほしいな
どなたか書いてくださったE1での桜付けいいですね~
函館行くより周回数稼げてありがたい
E1 50回まできた!
新人審神者だから極刀もまだ少ない……難からもう怪しくなってきた気がする……
超難80回も回れない気がします……今のところ易 普80回回って報酬で男士得てるって感じです……心折れそう……
極刀だけ載せときます
Lv41加州 Lv32鯰尾 Lv35骨喰 Lv37薬研 Lv35五虎退
Lv39秋田 Lv38博多 Lv38堀川 Lv36三日月 Lv37大和守 Lv18前田
初期鍛刀のお小夜は今修行に出てます……
色んな審神者様の心暖かいアドバイスなど待ってます……
>>716
私も同じくらいの復帰審神者です!お互い頑張りましょうね!
>>754
クソ長文だから嫌だったら見えないものとしてスルーしてください
全員極でそのレベル帯なら、大和守安定以外は一応超難いけると思う
ただしテンポ良く進むのは不可能
資源の消耗を抑えるのも不可能
時間を節約するのも不可能
確実にボスマスで刀剣ドロップさせる事も不可能
負傷がうまいこと全員に分散して誰も重傷にならなければボスマスまで行けるだろうけど、誰かに攻撃が集中したら2~3マスで重傷が出て撤退になると思う
そうなった時は運が悪かったねと思ってサッパリ諦めよう
ボスマスまで行けたとしてA勝利できるかどうかは賭けになるのでB勝でドロップなしに終わる可能性が高い
ドロップしなくても周回数は積めたからいいや!と思って落ち込まないようにしよう
手入れで資源と時間or手伝い札が湯水のように消えるのは避けられない
資源はボスマスチャレンジ料だと思って気持ち良く使ってしまおう
これ全部できそうなら80周できるよ
低レベ極で超難回るには気力と根性と時間と資源がたくさん要る
それらがないなら諦めよう
それらを出せるなら頑張れ!応援してる
砥石と木炭の凹みが物凄い……でもレベルが上がるの楽し〜!
>>664
コメ主です。
皆様貴重なご意見有難うございます。まとめてのお礼、失礼します。
被ダメと残り生存で判断、は気がつきませんでした。
でもまだ自信はないので、白山野戦病院で重症者が残ってしまった場合は、撤退します。
>>754
拡充に限らずイベの難易度が高すぎて周れない、というのは誰もが通る道だと思う
・今回は諦めてレベリングに徹し、次回リベンジする
・レベリングを捨ててノマカンストで周る
・極を鬼のように育てて終了直前2〜3日で周り切る
この三つが選択肢かな
なるべく重傷撤退を抑えたければ高速短刀と高速槍、仮想検非違使の槍以外を先制ワンパンする必要があり、754さんの極だと2スロ打刀は無理
三日月も打撃機動が適正になるまで時間がかかりそう
極脇は極短より統率があるけど極短より攻撃力が劣る
消去法で現在の極短(前田はレベルが低すぎる、打撃も低い)と小夜をlv50近くにできそうならレベリングに励み、そうでなければ耐久型のノマカンスト3スロ高生存などで周ってみて、手入れ資源や時間、メンタルなど難しければ次回に期待するのはいかがでしょうか?
ちなみに泛塵は次回のシール交換対象に入るかもしれない
2020初登場の鬼丸が2022にシール交換対象になったので、2021初登場の泛塵もシールに期待して今回はパスするのもアリだと思う
それと極短6を真っ先に育てると、イベが楽になるのが早い
特に連隊戦は育った極短6(最低lv60かな)がほぼ必須なので、特にこだわりがなければ極短6の集中育成をオススメします
特カンストの次郎ちゃん超難で連れ回してるけど何レベになるかなあ 60ぐらいから超難に放り込むド鬼畜プレイしてたけどなんだかんだ累積1番になったから楽しみ
>>748
お守りなしで平然と戦場へぶちこんだとは限らない
お守り持たせつもりが実は装備してなかったみたいなミスの可能性もある
スマホはどうか知らんがPCは流れ作業のようにカチカチやってるとたまにクリック連打でつけたものを即外してしまうことがあってヒヤッとする
本丸訪れたらイベント(知らないムービー)始まって「?」と言う名の宇宙猫発生
ああ、今日は就任6年目だったのか、普通にビックリ
>>666
PCだとそんなこと出来るの?!まじかー、、、
耳寄りな情報ありがとうございます。
いやとっくに成人済だから問題ないです^^
>>762
就任6周年おめでとうございます🎉👏
400周で泛塵0と報告した審神者です
なんと500周しても0です
レベリング対象は大包平しかいないし、もうここに報告することぐらいしか本当に楽しみがないのでどうか今後も定期報告させてほしい…600周になったらまた来ます
>>761
お守り持たせた“つもり”なんて方が、うっかりやらかしで目も当てられないわ。お守りなしで平然と戦場にぶち込む方が覚悟を持って行ってそうでまだマシだと思うがな。
今までもお守り確認してから白山病院に行っているけど、今後も確認怠らずに気を引き締めます。注意喚起どうもありがとうございます。
>>765
私も今日の朝に400周突破しましたが、0です🤣
もうさすがにドロップするのか疑うレベルですよね…w
せめて、1振りでいいから出てくれたらそれだけで安心なのに。
お互い頑張りましょ😭
>>767
なんと同士の方がいらっしゃった!しんどいですよね…
同じく泥率に苦しみながら戦い続けてる方がいると思うと心強いです
ありがとうございます、ぜひ一緒に頑張らせてください
>>756
横からだけど長文参考になったよ
気力と資源はあるものの手伝い札が何百枚溶けるか不安なので
その辺の様子見ながらやれそうなら続けてる挑んでみようと思った
いってくる
>>756
754です!
ありがとうございます!資材は一応1万近くはあるので多分何とかなるんですけど、手伝い札が2枚とかしかないので難はやれるところまでやろうと思います!アドバイスありがとうございます!
>>759
754です。アドバイスありがとうございます!
今回は泛塵くん諦めてLv低い刀剣男士達育成に専念することにします!前田も小夜も修行行けるレベ帯で行かせちゃってるのでやっちゃったなと後悔してます……
連隊戦や大阪城に向けて極短刀の育成頑張ります!ありがとうございます!
>>764
(*- -)(*_ _)ペコリ
敵が残り一体の時に限って4振連続真剣必殺しようとするの、みんなの殺意が高すぎる
2倍経験値対象を除いて、つくづく太刀以上の極レベリングって鬼畜だと痛感してる。。
E2、あと少しで80周〜静さん〜とメラメラしてたら、ボスマスで三日月さんドロップして「おおー」って言っちゃってた。
三日月さん、通常マップでのドロップも鍛刀もレアだから、手に入るのまだ先かなーって思ってたのよ…ふいに手に入って嬉しい…
静さんも鍛刀でゲットするの難しそうでまだ先になると思ってたから、今回確定報酬で貰えて嬉しい…
400周行く前にようやく泛塵さん一振きてくれたー(疲)もう水心子がカンストするかと思った、そろそろ清麿と交代して次は大包平を仕上げにかかりたい。
>>770
日課こなしてる?
日課を全部やってたら手伝い札も毎日4枚ずつもらえるよ。
遠征も手伝い札にターゲットを決めたら2-4や3-3をヘビロテすれば結構溜まるし。
>>770
その資源量と手伝い札では絶対キツい。
確実に刀装溶けるし。
なんなんだあいつは。。。
なんでいつも小夜だけ1発重傷になるんだ。。。
刀装も生存も削っていく
なぜいつも小夜だけなんだ。。。
練度はみんな一緒じゃんか(´;ω;`)
>>779
高速短刀くせうううううううう
たぶん高速短刀←
桜付け変わりのE3で小竜落ちた
嘘だろまだ11周なのに
その調子で泛塵も下さい!
(腕ならどうぞ齧って下さい)
E4はまだ40周ドロは0
開始三ヶ月の新米審神者です。
現在E4 をカンストの蛍丸、宗三、山姥切国広と極40以上の鯰尾、骨喰、博多で回しているのですが、E4 を一周するとだいたい4振りほど軽傷になって刀装が一つ溶けます。このまま周回し続けても良いんでしょうか。アドバイスいただけると嬉しいです。
>>664
凄く心配なら
部隊記録で周回メンバーをコピーしといて、函館で白山と重傷と2人で病院してる
生存15もわかる、たまに連続チクチクされたら15くらいないときついもん
>>782
軽傷は積み重なると中傷になります
中傷になると大体2回攻撃されたら重傷になるのでその時点でたとえボスマス手前までたどり着いてたとしても本丸に帰らなきゃいけません
帰ったら帰ったで手入れをしなきゃいけません
手入れには資源と、時間を短縮するなら手伝い札も要ります
それらを損だと思わなければ周回できます
「資源は使いたくない」
「手伝い札は使いたくない」
「一旦出陣したら途中で帰るなんてしたくない」
そういうタイプなら周回し続けるのは不可能です
あなたがどちらのタイプなのか知らないので行けるかどうかは判断できかねます
自分ではどちらだと思いますか?
>>773
我慢の限界なんだろうなあ……と思って見てる
>>766
マシだと思うのは勝手だけど他人の心持ちにまでとやかく言うのは行き過ぎ
あなたの勝手があなたの中でだけ許されるように他人のやり方は他人の中でなら許されるんだから四の五の言うな
審神者80日の初心者です。極短刀6振います。
冬の連隊戦までに60レベル目標なのですが、今回のイベントでは間に合いそうもありません。
まだ40後半レベルです。
大阪城も極短刀のレベリングに適していますか?
泛塵くん11周目で出た…!
>>782
自分は重傷は即帰還、周回終えて重傷に近い残生存中傷なら手入れしてから周回するパターンだな
資源も札も余裕があるので白山は使ってない
拡充は新人さんが怪我に慣れる意味もあるイベントだと思う
こういうどうやっても怪我するイベ(例外のカンスト極短6編成は除く)で自分の引き際や手入れのタイミングや考えていくと後々役に立って行くと思う
刀装溶けも毎回作る手間があるからそれを自分が容認できるか、とかね
札や資源の使い方とそれに伴う資源回収の遠征、次イベへの準備も必要になるから、大きくまとめて自分が今回どういう目標にするのかも考えてみると良いと思うよ
>>787
任意の難易度の階を周回できるから幅広い刀種、レベルの育成に適したイベントだよ
だからやろうと思えばいくらでもレベリングできる
大阪城の過去記事がまだならまず読んでみて
>>782
消費コストが自分の許容範囲ならそれでいいと思う
お守りが無かったり、頻繁に手入れして資源や手伝い札が無くなったり、疲労で大ダメージになるようなら無理せずにできるところでレベリングしたほうがいい
(私が初めて拡充に参加した時は難でレベリングしながら1日〇回超難にチャレンジして80周クリアした)
大阪城や連隊戦が近いので博多以外の極短のレベリングしておくのもいいかも
極次郎56、極短68✕4、遠戦できる極の子
でE4回ってて、修行に出してた今剣ちゃんがレベル36で帰還
しばらくE1でくるくるして37になったので、こわごわE4に豆乳
他の極短たちが今剣ちゃんを守るように槍から倒すマンに変身してくれて驚愕しています
お手紙辛かったもんね…
>>789
言われてみれば手入れや資源の管理など色々考えることがあるイベだよなー
でも拡充と手入れ資源0CP同時のときの脳汁がすごいからまたやってほしい
やっとE1〜E3のノルマ終わったー!
最初からE4やると手伝い札の消費がエゲツないからね…でも経験値ほしいジレンマ…まぁE4行かない選択肢は無いんですがな
あーE4おいちいですな!!!
>>782
私は始めて4ヶ月ほどだけど、ギリギリE4回ってる感じ。平均して一周につき2振り中傷になってる…
もし私がプレイ3ヶ月目でこのイベントが来てたら、E3までにしとこうってなってるだろうな。
資源や札の消費が多すぎるから、レベリングに専念した方がお得かなと。
E4ノルマ終了ー!
重傷までオート進軍、拡充やるたびにほしくなる
コメント読んでいると、いろんな本丸の運営方法が見えてきて面白いね
弊本丸では、高速槍が出現するイベントは、槍を先制する極短を4振、育成枠を2振にして白山病院併設で周回するから、手入れ札も資源も一切使わないのが基本形になっている。(平均より一点集中レベリングの方が性に合う)白山病院にいく回数を減らしたいから、生存を何ヶ月も前から上げ始めて、槍ダメを最小限になるよう刀種にもよるけど、極60にならないと育成枠にしなかった。
レベリングのためのレベリングをするのが基本だから、イベント始まってからどうこうするというより、その先のイベントの編成をどうしようか考えているな。今だと連隊戦の編成を考え中で、白山隊長で特男士をどれぐらい編成できるかな?と情報収集中。
もうすぐ700周いきますが、泛塵君130周目以降来ていません…250周に1振ぐらいの確率とか言われているっぽいので、4振目がくるのは1000周かと思うと先が長いです…乱舞4は無理でも乱舞3ぐらいいけるだろと思っていたけど、あと3振か…乱舞レベル上げたいです!!
超難周回だんだんだれてきて極まだの推しを連れて行ったら久しぶりに真剣必殺見させてもらえて元気出た
私もそうだけど、ちらほら復帰勢見かけてなんだかうれしい
演練勝ちにくいよね 頑張ろうな
>>782
泛塵が確定入手だし、こういう所だと4マップ全クリア後に何百、何千周して当たり前みたいに見えるかもしれないけど、E4の80周だけでもそれなりのきちんとした戦力と資源と手伝い札と時間があって初めてこなせるものだと思う。
だからもしもの話だけど、始めて間もない人が自分の今の戦力や資源に見合わなくて周回を止めるのも決しておかしいことではないよ。ただ同時期に始めて間に合ってる初心者がいてもその人のペースだからおかしくない。
なので泛塵入手に見合うコストとして自分が納得出来て、しっかり手入れを賄える資源と札があるなら、それが782にとっての「このまま周回し続けても良い」になると思う。
もちろん今回キツいけど頑張って泛塵を入手したいっていうのも一つのプレイ方針でゲームの楽しみ方だね。
そういえば今までの傾向だけど、年始〜リリース周年のタイミングで新規か復刻かなんらかの鍛刀CPあることが多いので、まだ慣れない頃だろうけどそういう長期的なことも頭の隅にでも置いておくといいと思うな。
>>790
ありがとうございます!安心しました。
過去記事読みます!
E4で経験値2倍組メインで周回しててなかなか周回数稼げなかったのに、
疲労抜き中の代替のつもりで極98+83の近銃短刀部隊出したら
安定しすぎ爆速100周してきてワロタ ワロタ……
易普超難80週終わりだけど稀泥0です!!長谷部三振と一期さん二振り来たから少し許すけど!!
あと36週して小竜くんの乱舞あげたいけど時間と体力的に回るのきついわ…またの機会にしよ…ごめん小竜くん…
いっぱいカンストして修行出すの楽しみ
>>802
まだあと1週間あるぞ
時間取れる日があるかもしれないし諦めるのは速すぎる
稀泥がないなら確定は貰っときたいじゃないか
お守り発動して生存1で復活した時に槍に刺されたらどうなりますか?
お守り消費してるからそのまま破壊されるんでしょうか…、既出だったらすみません
超難200周してドロップ産はんじんくんゼロ。
201周目に通常マスで貞ちゃん2連続。まだ貞ちゃん乱舞マックスしてないからありがたいんだけど…
はんじんくん、鍛刀だと40回目で来てくれたのに、うちは稀泥運は低いな
>>805
刀剣破壊 お守り
で検索して出てきたページを読んでみてください
>>805
御守り発動した戦闘内なら、攻撃をくらっても破壊にはなりません。ただ、またその状態で次の戦闘にいくと刀剣破壊?になりますのでご注意を。
説明が下手で分かりにくかったらすみません…
782です。
手伝い札も資源も余裕はそんなに無いので、泛塵入手に焦らずにE4以外も回ってみることにします。皆様アドバイスありがとうございました。
我が本丸は鍛刀CPの運がないのでなんとしても泛塵さんを一振りGETしたいです!超難40周超えてもお迎え出来ないのでこのまま80周まで行かないと無理なのかな〜。鶴丸、鶯丸、長谷部、次郎太刀がちらほら来てくれるので心の励みになります。源氏兄弟が経験値2倍なのでやる気漲ります!
泛塵さん7回目で来ていただけました!
近侍の宗三を部隊にいれた途端にドロップしました
ありがてぇ(号泣)
三日月じじい求めてひたすらE2周回してるけど来る気配が全くない
静形は22周で稀泥したのに物欲センサー反応しまくってるの辛いわ…
E3,E4は周回しない予定だからこのままE2回るけど拡充終わるまでには来てくれ…
超難を580周 岩融と小狐丸は1回ずつ見かけたのに三日月のみ全く見かけない
泛塵は1
愛染が高速槍絶対殺すマンになってて、凄い心強い。
1/5だろうと、1/6だろうと的確に狙っていきよる。
>>787
極短にかぎらず
大坂城こそ好きなちょうど良いところで
レベリングできるイベントですよ
超難31回目、A判定ボスドロップで泛塵君来てくれた〜!
>>763
ポイントのデイリーミッションは PCですが、DMMポイントクラブはスマホやタブレットでのアプリ内です。後者は1日10ポイントずつ貯められますよー。で、貯めたポイントはPCで使います。
今回2倍経験値の刀をE2以外全部連れ回して、E1から80周ずつ回って今E4が60周終了したところ。極にしてほぼほぼ放置してて太刀も大太刀も薙刀もレベル38くらいからはじめて下が42から上が50まで育ったけど・・・やっぱまだまだこれくらいだと厳しいねー
そのための育成ってわかってるんだけど、モチベが下がっていくうううう
前回の拡充の時、E4を200位回ってかなりレベル上げしたんで、今回も!!!って思ってたんだけどなー
どなたかモチベアップの術を伝授下さいませ
>>817
連投すみません。ご存知かもしれませんが、DMMアカウント作ったら、PCとデータ連動してくださいね。
スレチになりそうなので、では、この辺で失礼します。
>>818
モチベアップなんてしなくていいと思う。片手間に回せばいいんだよ。
テレビ見ながらとか、本でも読みながらとか、他のゲームしながら、とか。
お守り持たせて重傷ボイスにさえ注意しておけば。
この方法で200周以上回ってる。泛塵来ないのも気にならないぜ(涙)
は~全ノルマ終わった~E4に集中して回れる
11/3~11/5まで所用でプレイ出来ないことがわかっていたので
イベ開始直後にE4:80周を済ませE2走りかけて止まってたのを本日再開
E2報酬静ちゃんゲットしかし安定のノー泥
E3は道中槍がめんどすぎてもう極短6(89~94)に走ってもらうことにした
いやー冬の連隊戦以来で久々だけどやっぱ進行はえーわ刺されないしめっちゃ楽だわ
しっかしE3前のバランスでちょうど極打に長物全般の育成向きだったのになんで上げちゃったんだ…?
>>818
確かに毎戦ごと真剣に見守ってるとモチベは続かなくなるなー
今回はあんま時間なくて回れてないけど、前回E4を400周くらいした時は動画見たり調べ物したりぬい服作ったりのながら作業で周回してたよ
あとは◯周したら交代するとか今日は1つレベル上げるとか、短い目標をこまめに達成していくとモチベが落ちにくいと思う
レベル怖くて毎戦見る必要があるならいっそ泥カウントしてみるのも良いかもしれない
極脇6振り vs E3高速槍 100本勝負
結果 槍チク 47回、遠戦で破壊 43回、カキン 10回
2回に1回は生存ダメなしでいける
もちろん高機動極短のほうが白兵戦でも勝てるので手入れ代は抑えられるけど脇差も悪くない
E4いま40周したけど、前は七星剣さんの刀装はがれなかったのに今回ははがれるし、赤疲労でも刀装はがれなかった極太刀もはがれるしで敵が確実に強くなってて厄介
資源も回復してないし80周したらE1で岩融の集中レベリングにシフトしようかな
E4休憩がてら特岩融と2倍組でE1回ってうほほ〜岩融幼稚園周回たのし〜何回でも回れんな〜とか思ってたら2回目で謙信くん泥したんだが…まじで物欲センサー…
膝丸E4でドロップした!!
拡充産珍し
うーん、経験値2倍組と極短刀(LV35〜40)のどっちを優先して育てるか悩む。
兄者と今剣は極めてるから悩むまでもないけど、長い目で見ると、極の育成が相当大変らしい2倍組の太刀大太刀を回して余剰経験値を備蓄させる方がいいのかな
噂の大阪城が控えてるから極短刀の育成はそちらに回しても遅くはない……?
>>828
余計なお世話かもしれないけど、極短刀部隊が育ってない人なら極短最優先だと思うな
例年通りなら12月連隊戦があるはずだけど大雑把な体感で極短60くらいはないと厳しいよ
夏と違って冬は水砲兵とかブーストないし
大阪城でそれくらい育てられる自信があるならそっちにまわしてもいいだろうけどね
でも大阪城なら経験値2倍にはならないけど極太刀や大太刀みたいな手入れ消費が激しい刀種も完全無傷で育てることもできるよ
こういう経験値2倍対象って、その時育ててるメンバーに当たれば嬉しいけどある程度の戦力がある人向けのブーストだと思ってるので、まずは対象抜きに基本的な戦力の育成を先にした方がなにかと楽になるよ
プレイに費やせる時間や資源とも相談してみるといいと思う
皆さんの確定報酬前に泛塵ドロップ報告見て羨ましいなと思ったらオイラもドロップした。
来るときは来るもんだねえ。
>>828
大阪城のどの階層を周回するかにもよるけど
短刀は練度が低いと91F〜の敵の刀装剥げなくて結構ストレスが溜まる
白山狙いで99Fを安定周回しようとすると機動にもよるけど80くらいないと厳しい
極短刀が60くらいになると太刀や大太刀を引っ張れるようになるので
まずは1部隊を成長させてみたら回れないと泣くイベントも減るのでオススメ
太刀や大太刀は江戸城や里でも育てやすいですよ
>>828
個人的には2倍組でいいんじゃないかと思う
極短刀は12月にあるであろう連隊戦で育つし(lv50~60になるまでは乱は1部隊だと厳しいと思うけど)
最下層を周回したいなら極短刀が最低lv70ほしいけど、それ以外の階なら極短刀は周回できたはずだし
うちの極短刀達が3人が40付近もう3人が49なんだが、このまま全員育成していいのか合わせたほうがいいのか教えておくれ有識者…
レベル揃えたい方針ではないんだが、日課の検非違使が怖いの
>>804
正直鍛刀イベでもそこそこ来てくれるし、乱舞も一振り習合したところで…って感じでモチベが…あと宗教的な理由で我が本丸に極いないこともあって(カンストは大体してる)、槍攻撃で何回かすると重傷するので片手間周回するにも資源と脳が持ってかれるんですよね…
とりあえず日課で難回りつつ来週末辺りでモチベ上がったら回ろうかなとは思います!
>>833
極短刀6振りならそれくらいのレベル差はないと言ってもいいよ
多少離れても怖くない
>>828
モチベ維持になるならせっかくの機会だし2倍を育てるのも楽しいと思う
ただ高速槍がいる場所だと特でも札と資源食いなので注意した方ががいい
まあ1つ育った極短刀部隊がいると本当に楽だよ
育てば完全無傷で周回できるイベントも多いし、低レベの刀を高レベ用マップで護衛して多少強引に育てることもできる
個人的に一番強引だったのは7-4短距離で極35初期刀を育てた時だった
歩兵が並すら無くなったので白山に余りまくってた弓兵つけて回ったら桜付けに撤退することが無くなってすごく楽だ
難点は白山が一周で3回ぐらい誉取るので他の子がその分育たないくらいだけど許容範囲 何より楽
>>835
そうなのか。ありがとうm(_ _)m
それ聞いて安心してノルマまわれそうだわ。
時間足んねぇ…
超難350周で、37の岩融が58まで、隊長固定太郎太刀50が80まで育った〜はんじんはお察し下さいだけどまあ稀泥なんておまけおまけ
レベリングたのしい!たのしい!……たのしいもん…………でももうちょっと来てくれていいんだよ
今回はリアルが多忙しすぎ&体調不良もあって、やっと易普難ノルマ終了。
泥産は小竜(13周目)1振のみ。他の泥は岩融(難69周目)、普で蛍、こぎ、江雪さん、うぐなど。
明日からは超難挑戦。間に合うか?
夜戦以外は2倍組を駆使して周回
取り合えず今の所
易の謙信君は6周目、普の静形は80周、難の小竜君は16周で
静ちゃん以外は早めに来てくれて助かった
超難は確定はもうしんどいので25周で終わる予定
>>841だけど易で30周過ぎたあたりから蛍丸が何振も来てくれてビビった
ちゃんと数えてないうちに習合しちゃったけど5振は確実にいたな…
>>828
私なら効率重視だから極短6(1人ローテで編成には5人)と極岩融を隊長固定
岩融を一気に育てられると大阪城地下50までスピード進軍できるし、lv80超えれば極薙が便利になった記憶がある
連隊戦を控えているので育った極短6も必要
もし、プレイ時間が少なければ連隊戦はS勝利を多く取れた方がいい(魂数に差があるので小判節約にもなる)
連隊戦でS勝利を取りやすいのが極短6
10連戦があっという間に終わるのも極短6
極太刀はlv90台でも夜戦が難しい
極大太刀はlv80台なら夜戦でもまぁまぁ戦力になるけど、両者とも最初の室内夜戦がとても厳しい
どちらも無理に入れる必要はない
方針は人それぞれなので、上記はあくまでも一例です
自分の好みや優先事項に従えばいいと思う
あと個人的に極太刀大太刀は、イベの高難易度マップで極短にスピード育成してもらい、経験値CPの8-2でレベリングすると手っ取り早かったよ
極短以外では3スロ打太刀大太刀は育てるのが楽だった
均等育成せず、高レベに低レベ1〜2を混ぜると効率的だったよ
>>818
ノールック周回できる編成に、2倍組を2〜3ずつローテで混ぜるのは?
全員を少しずつ底上げするのと、サクサク安全に周回できる編成でローテ育成するのとで、そんなに差が出ない気がする
ノールックは、ふと画面を見たらレベルが上がってるのが良いところ
時間さえあればモチベ不要だよ
泛塵落ちないねー…
入手難易度酷すぎていつまでも遠征出迎えと鍛刀台詞の悪印象だけ一人歩きしてる
全台詞では泛塵自身の事をごみって言ってる割合の方が多いし、資源や敵を指してもごみって言ってるのに…
いつまでも好きなキャラが仲間をごみ呼びする嫌なやつから抜け出せないの悲しい
>>833
日課だけのためなら6面に検非違使付ければいいよ
夜戦検非違使に極短で行けばレベル差あっても余裕
超難56周目で初泛塵さんお迎えできました!大千鳥さんがずっと待っていたよ。
泛塵くん?いえ私はこんなにたくさんの経験値が貰えるだけでも充分です。そんなそんな…って清い精神で周ってるので
そろそろどこぞの神様が赤色の斧くれてもいいんですよ!??
見てますか?ちゃんと
仮想検非違使相手に岩融が真剣必殺して一体倒した後に残り5体を1発で倒してくれてめっちゃかっこよかった
これが薙刀の真剣必殺( ꒪⌓꒪)???
カッコよすぎでは???
E1・2・4の80周終わって、E4で手伝い札60枚ほど消費して気力がなくなっちゃった・・・
E3周回も手伝い札消費するし、2倍男士レベリングしたいけど・・・
E1じゃ効率悪いかな~のと、やる気が~~で・・・
燃え尽きちゃったよ~;;
E1▶︎813周8謙信
E2▶︎609周3静
E3▶︎80周0小竜
E4▶︎150周2泛塵
>>850
白山病院はどう?
E2を473周で0静形4小狐丸
静形あと6振り欲しかったけど無理そうだから1振り落ちたらラッキーと思うことにする
最終日までE2回る予定だから頑張る
>>828
いつか全極カンストさせたいとかなら絶対2倍組
極短はいつでもどこでも育てやすいし仰る通り大阪城での活躍は凄い。
自本丸極短足りないもの、、。
E1を300周してようやく謙信くん1ドロなのグロすぎー!
>>833
検非違使のレベル帯にもよるだろうけど、昼だと極短は+20レベ上まで問題ない感じがする
lv50くらいなら6-4がオススメ
道中は逆行取れば高速槍より速くなり出す頃だし、6-4は検非違使に遭いやすい(体感)
極短を均等育成しないメリットは、イベ高速槍に先制できる子が時間差で増えていくことかな
1人でも早く先制できるようになれば、刺される確率が下がる
速い子が遠戦ガン積みでも先制できるようになった頃、レベルが低い子も金軽歩でなら抜けるようになってたら、その子を隊長にして高速槍処理要員を増やせばいい
源氏兄弟カンストー‼︎
次は大太刀兄弟ね
次の特命調査で勝栗で資源使わずに回復できるからって3部隊分負傷させてる
白山くん大忙し
>>852
3月中旬に始めたばっかで白山くんいないんだ・・・
2倍極6振グルグルの民です
E4の80周が終わって、次に静ちゃんのE2を周り始めたのだけど
道中で依頼札もらえるのボーナスすぎん!?
全然中傷(からの手入れ)にならないね!?
1周終わるのとっても早いね!!
周回がこんなラクでいいんか…それともE4が試練すぎたのか
稀ドロがくるのは、うちの場合E2だけ。
小狐丸も一期も蛍丸も全部ここ。三日月だけはまだ来ない。なぜE2なんだろうか。E3E4でも、もっと落としてくれていいんだよ。
E4から2倍男士で組んでいっているんだが、重症撤退で3~4回に1渡くらいの割合でしかボスいかないからまだ70周にも届いてない
小狐丸は2回きてくれた
>>861
白山を入れてみては?
極レベ40代からいってるけどE4もボス前撤退なしでいけてる
同時に2振り重傷になったときは撤退してるけど、ほぼ稀
静ちゃんほしいけどE4の経験値がうますぎて離れられない・・
>>850
E1が効率悪いといっても拡充の4ステージの中で比べるとの話だし、資源や札を節約しながら2倍男士を育てたいならE1ぐるぐる回るのアリだと思うけどな〜
やる気がなくても片手さえ空いていれば周回できるのがE1のいいところ
前回の戦力拡充だけどE1をひたすら回った結果、極蛍丸を無傷で34から50まで上げられたよ
E4周回で、極短刀達のレベルが60→70になり目に見えて成長を感じる。
高速槍を抜けるようになった時がまた良い。
>>860
単純に周回数の差とか……?
E-4は道中もボスマスもかなり渋めになってるけどE-3はそこまででもなかったはず
マス数多いからE-3とE-2では丸1日頑張っても回ってる回数がけっこう違ってくる
単純に何日頑張っても来ないな~ではなく何周・何マス踏んだけど来ないな~で測ってるとすこしマシな感じがして来るかも
>>837
同じことしてる
楽に回るための手間賃と思えば経験値の10000や20000は白山にあげてもいいかな~と
今回はやってないけど秘宝の里では同じことを七星剣でやってた
誉のぶんの経験値いくらか流れちゃうけど総合的に見たら七星剣ブーストでもらえる経験値の方が多かったからそれでいいやと割りきった
E1から順繰り回ってようやくE4を12周。
それぞれ80周余り回ってるけど、今回稀泥は小狐丸一振りのみ。
まぁ通常通り。
いつも80周まだかー、って回ってる。
稀泥あれば少し浮上するんじゃが。
一番極レベルが低い大包平を隊長にして回ってる。
大包平の隊長ボイスかなりうるさいけど、下降気味のオレへのエールにだんだん聞こえてきたよー。
初めましてのコメントです。
泛塵くん欲しくてE4周回してます。
さっき35週目終えて、「ノルマ半分以下だし、ドロップするわきゃねーよな」って言った瞬間来てくれて、リアルに「ひぇ⁉」って声出たw
もう一振り狙いでE4周回するか、
資源貯金するために他のマップでレベリングするか本気で悩む…。
>>864
ありがとう!
そうすることにした!
周回しながらベストなメンバー探ってみる
短1打1太刀2大太刀1七星剣さんにしたら大太刀が桜取れちゃうな・・・
白山くんは、前回大阪城51階から先はきつかったから次の大阪城でどれくらい進められるか・・・
白山くん探し出来たら頑張る
>>869
それ悩みますね~
70周とかならあと10周でもう一振だー!って思えますけど、半分以下だし
でもつつけたら楽しそうですよね
うちは65周でまだドロップなしなので、もし今落ちてくれても周回しようかなと思います
なので落ちてくだされー
前回拡充の易ボスでたまーに撃ち漏らしてた極岩融が、今回は難でもばっさばっさ薙ぎ倒してくれるの嬉しい〜強くなったね……!
大太刀極って何レベル位まで育てば夜戦以外のどのイベントも行けるよってなりますか?
今85なんですが、90には載せておいた方がいいのでしょうか?
>>862
白山が重傷になった時の手入れ資源で躊躇して入れて無かったんですけど、やっぱりいれた方が時間効率良いですよね
ちょっと編成組み直してきます!
>>873
行くだけなら低レベルから可能だしそれがレベリングというもの
極でLv.85あって困難だとすれば、夜戦か中脇差に押し出されるくらいだと思う
今回の拡充のように、イベントも難易度調整が入るので何レベル以上という正確な情報を出すのは難しいので、自分で検証したほうがいい
>>873
前回までの連隊戦の超難夜戦、極大太刀の攻撃力はlv80前半で頭打ちだと思います
(苦無の刀装1つだけ確実に落とす、カンストでも同じ)
被ダメはもっと前から最低値になってると思います
だからlv85でも、まぁ大丈夫
レベルがもっと欲しいのは、大阪城の地下51以降でしょうか
短刀に抜かれないレベルが3人いれば、先制ワンパンS勝利で地下98までクリアできて楽ですよ
はっきりと覚えてないけどlv90台あると良いかな?
そういえばlv80台はまだ討ち漏らしが目立ってた気もする
当方は、極薙のスピード進軍は地下50まで、51〜98は極大太刀3、99は極短が定番編成です
博多は機動2桁の2人目で進軍の邪魔させません
易、普、超難80周やっと…やっと終わった…謙信くん75回目で来てくれた(≧▽≦)前回も来てくれたんだよなぁ、ありがてえありがてえ(。˘ㅅ˘)✩⡱
>>874
確かに白山の手入れ資源値みると躊躇いますよね
それでも白山以外の手入れ資源はゼロでいけているし、実際にやってみても消費する手入れ札数十枚、資源も数万程度
鍛刀とは比べ物にならないし、なにより岩融が35→60 太郎次郎35→55で効率の良さは流石です
白山以外の子の手入れは次の特命調査で栗使用予定
>>865
成長の瞬間に立ち会えると感無量だね
そのうちボスも方陣有利で抜けるようになる(カンスト機動152相当)から、陣形オートで問題なくなるよ
>>856さん 846さんありがとうm(_ _)m
6面に検非違使つけてみる!
最初は金軽歩全員につけて様子見でいい感じ?とりまやってきます!
マジでありがとうm(_ _)m
泛塵くん200周で4振ドロップしてくれてゴリラのドラミングが鳴り止まない
>>860
そもそも三日月はE3では落ちないよ
出るマスでいったらE4のが多いしそっちのがいいかと
(wiki参照)
>>878
助言ありがとうございます!
白山に函館から出張して貰ってこれから頑張って貰います
>>883
白山を隊長にして弓兵つけておくと疲労管理も楽です
今まで気づかなかったけど、拡充E4は2スロ打レベリングにも良いね
敵がほぼ2スロだから遠戦で弱体化させやすく、1ターンで終わる
生存44〜50の4人と生存92の極太刀1、生存58の極短1で周ってる
極太刀以外はボス戦後に中傷だったら手入れ、210周で刀装は石1つ溶けた
lv90台の2スロ打が隊員固定で2日に1レベ上がれば満足だわ
2スロ打lv52→58、57→63、80→85、92→97
極太刀lv70→76になって嬉しい
泛塵0だし、そもそもボスでレアっぽいのが平野くらいしか来ないけど
E3で貞ちゃん落ちた方いらっしゃいますか?
記事の記述、以前の記事の修正漏れなのかそれとも私の運が悪いだけなのか、ちょっと迷っています
>>885
何周に一回手入れするの?
>>886
記事のドロップ情報は参考にならないのでとうらぶwiki(wikiwiki)確認した方がいいよ
>>886
E3はレアほぼないよ
>>626
初期はA勝利でももっと泥率低かったんだけど
ある時期からかなり上げられたんだよ
>>873
連隊戦などのイベントで85と90の差を感じたことはないかな。大阪城99Fだとカンスト極短4を蹴散らして誉取る率上がった??(打撃の問題?)ぐらいの違いで誤差だと思う。
個人的には、通常マップの8-1ボス戦での刀装破壊率が85と90では随分違ったという印象がある。
>>891
891です。すみません、極太刀のことだと勘違いしていました。関係ない情報なので無視してください。
極大太刀は打撃・刀装破壊などの使用感に違いはなかったと思います。
>>882
三日月はボスマスだけだよ
お守りはもちろんつけているけど、中傷運用が怖いから槍のいないE1ばかり回っている
>>894
すっ飛ばして重傷進軍デビューしない?(お守り付き)
効率よしよしだよ
>>894
重傷進軍はともかく中傷運用に慣れてないってことは6面クリアもまだなのかな?
6面以降は基本的に無傷では進めないマップだから今のうちに慣れておくといいと思うよ
重傷進軍したい人以外は中傷までは無傷、重傷は撤退が合言葉
適正レベルであれば固定ダメだから撤退や運用になれるのにちょうどいいし、E2だと必要レベルが低くて依頼札も貯められるからそのうち来るだろう鍛刀CPに向けて貯蓄に励めるよ
>>893
三日月さんE4通常マスでもドロップしました。
若干変更あるのかな。
>>894
折れる危険と受けるメンタルダメージを思えばそれが一番
中傷運用なんて慣れることないで
>>881
ウホウホですなw
今回から初めてE4を周回できるようになり、仮想検非違使で髭切の習合レベル上げるぞ!と息巻いておりましたが、400周で0髭2膝という状態です!ゾクゾクするねぇ!!まだまだ周るよー!!
>>887
1周で1人だったり、高速槍を潰すか極短が狙えば被害少なく3〜4連続周回できたり
1周で2人以上の手入れはあまりない
うちの未カンストは上記編成の極短以外の5人だけだから、一番ムダがない編成なのよね
lv97がカンストしたら極短とチェンジして、高速槍に刺される確率を下げる予定だよ
よく考えたら極が未実装の頃、打刀に石積んで周ってた
ノマ打の生存の方が編成中の2スロ打より高かったかもしれない
>>894
冬の連隊戦で中傷出陣に目覚めるかも
仕様変更がなければ、極短部隊でもレベルが足りないと必殺で火力上げたくなるイベだよ
限定8-3で中傷出陣デビューした人をちらほら見かけたけど、ぶっつけ本番より小判イベで練習した方が無難だと思った
今日から超難開始。
1周目の1マス目で三日月さんいらっしゃった。
とりあえず中傷になったら(状況に応じて)帰城予定。
男士が基本50台だからまずまずだけど、まったり(やや巻きの可能性もあり)行きます。
E1は72回目で謙信が、E2は27回目で静形がそれぞれ来てくれました!極があまりいないのでもっぱら1と2を周回しているのですが、蛍丸や不動などのレア刀剣も来るのですね。あと二倍対象の政府刀剣二振
もカンスト達成。欲を言えば政府刀剣全てが二倍対象だったら良かったなーとは思いますが、なかなか美味しいイベントです。
E3確定しかなくて長かった E2で42周目で小狐丸来てくれて嬉しい やっと習合7だ。ありがとうE2
静様…25週目でいらっしゃいました
静様…25週目でいらっしゃれたんだが…あと55周しなくていいんですか(困惑)
>906
バグです2連打になってしまいましたスミマセン
>>897
E2ではボスマスのみ、E4では道中泥と思われ。
>>894
自レス
みなさんありがとうございます。
効率を求めるのならとても有用だと私も思います!でも、折れてしまう危険と天秤にかけたとき、やっぱり怖い気持ちはあるので、無理はしないようにします。
6面はめちゃくちゃビビりながらクリアした記憶がありますね……。
冬の連隊戦は実質初のため(始めたのが去年のイベ中ゆえ)、一度確認しておきます!
貞ちゃん来ました!、!!!!!!!
何年ぶりかの拡充貞ちゃん!!!!
うぉおおー!!!!
今日から超難開始。
こちらの本丸に配属されたケビン、なかなかシビアだなぁ。SAとっても源氏兄弟くれない……(ノー兄者、ノー弟者)、つか泥も来ない。
先程三日月さんがやっと脱いでくれました。中傷になっても持ちこたえてくれるから……(手入れとしては少なくて済むからいいんだけど)。
>>912
源氏は通常マップで検非違使狩りする方がよっぽど落ちるよ
昔の拡充はドロ率も高かったけど絞られちゃったんだよね
特に兄者がよく落ちてうちの兄者は拡充産
>>912
超難456週目だけど、兄が3、弟1しか来てないから拡充で探すのは難しいと思う……多分かなり確率低いです。通常マップに検非違使付けたくないなら行くしかないけど、あまりおすすめしない。鍛刀の方がまだ……
>>913
>>914
ありさに〜。
通常合戦場でもなかなか源氏兄弟来なくて……。何故なり……。
>>915
6-3とか6-4を毎日回ってみたら?
一時期明石と日本号の習合上げに通ってたけど、周回数によるだろうけど数日に一回とか出てたよ
極短なら被害少ないし
易で80周行かない内に謙信君を一振り拾えて幸先いいなあと思っていたら
二振り目を拾えたのは741周目でした
超難で泛塵君を求めて頑張ってる方々を切に応援してるよ……
今回のE1めっちゃ大太刀落ちるんだけど気のせい?
やっと超難40周終わった。
使った手伝い札は44枚。軽傷遠征シャトルラン開始かな。
易・普・難の80周終了!
謙信くんが1振り(73周目)、静さんが1振り(76周目)、小竜くんはドロップなし。
2020の年末から審神者やってるけど拡充で稀泥落ちたの初めての本丸です
これから超難頑張るぞ…!
超難700周して泛塵1なんだが、青い鳥だと400周しないうちに5振りとかそういうの見ると気持ちが萎えてしょうがない
1000周するまでは我慢って思ってたけどだいぶしんどい
>>921
その辺のレベルで出ないとなると、もう見ないしかないよね
自分に集中して拡充駆け抜けて
E1▶︎936周8謙信
E2▶︎700周3静
E3▶︎80周0小竜
E4▶︎230周4泛塵
出戻り審神者です。
今回初めての拡充で経験値が美味しいとの事なので特にすらなってないたくさんの打刀たちを育成しようかと思っていたのですが、皆さんのコメントを見ているとあまり向いていないのかしらと思い始めました。
E1である程度幼稚園レベリングしてから脳死周回できる他のステージ行こうかと考えていましたが特打刀が安定して周れる所は無いのかな…?と。
それより極が短刀6振と蛍丸のみでまだ40前半なので一旦そちらの育成に注力して特の男士たちは他のイベントで育成すべきでしょうか。
拡充よりも特男士の育成に向いているイベントなどがあれば教えていただきたいです。
何も考えずに周回できることに重きを置いてるので今回のE1で薙刀幼稚園が最適解のようでしたら極たちの育成の気分転換に行こうと思います。
ご助言頂けましたら幸いです。長文失礼しました。
>>920
もしかして80周で満足して辞めるタイプ?
>>924
好きにすればいいと思うし実際回ってみて考えた方が答え待ちより早い
特程度のレベルなら大阪城の方が有能
>>922
ありがとう… ここも暫く見るの控えてレベリングメインで頑張ろうと思う
E3も確定以外の特定レア泥枠欲しい。
レア泥の旨みないから、80週したら打ち止めになってしまう。
>>924
冬の連隊戦に向けて極短6集中して育成したほうがいい
特打極打に限らずすべての刀種に優しいのが大阪城だから適正階探りつつ小判稼ぐといい
夜花もおすすめだけどあれは年1しかないので
>>925
横からだけど気になったから教えてほしい
ほとんどのユーザーはオーバーランしないものだけど
そのほとんどに当てはまるタイプだとなにかあるの?
稀泥来ないおかしい渋すぎるみたいにブーブー文句言ってるなら80周じゃそりゃなwwwって思うけど
そうでもない人にわざわざオーバーランしないのって聞く理由はなんなんだろ
>>908
それはバグではなくてエラーもしくは操作ミスですね
バグとなるとブログデータ提供もとからヤバいやつになっちゃう
>>893
E3では三日月はボス道中関係なく落ちない
>>930
ゴリラの周りに拡充でオーバーランする人しかいないから当然だと思ってて驚いただけだよ
経験値こんなに美味しいのに勿体ないなって
>>933
横だが
大シンコーを経た今、美味しい経験値の判断値は爆上がりしとる人もおるで(ワイ)
拡充ごときの経験値じゃ物足りないぜ!
>>933
オーバーランしない人がほとんどと聞いて、私も驚いた
私の周りも片手間に脳死周回している人が殆どだから
どこかで統計とってたのなら見てみたいな、面白そう
>>934
ちなワイはオーバーランしない
全部80で時間切れになるタイプ
稀泥の小竜は来なかったけど、
日課のケビン狩で8-1回ったら
ボスマスで小竜くんきて、一瞬拡充回っていたのかと勘違いしてしまったよ〜ん。
>>935
全部オーバーランするの?
超難だけ?
日向くんが拡充卒業?してしまって残念に思ってたけど
よく考えたら前からそれほどドロしてなかったわ
もっと時間があったらたくさん周回するんだけど
実生活がけっこう忙しいと難しいね
各演習場のノルマ分は周回したい
>>939
拡充は割りと戻ってくる例多いから今回もそのパターンだとおもってる
忙しいとノルマだけでもいっぱいいっぱいよね
>>934
933です
防人作戦は異次元かな
回らなかったら0なのに回らないのはレベリング怠慢にしか見えないけど経験値足りないのは一緒だからって通常走ったりしてる感じ?
>>938
933です(935ではない)
拡充なら眠くても回れる所1つ(E1)と欲しい稀泥がいるマップをオーバーランする
小判勿体ないからオーバーランするイベントは小判使わないイベントだけ
>>929
明日で就任2年目のわて
極短6がもうすぐレベル70になるところで、60になった辺りからかなり楽になりましたよ~
今回の拡充でやっと特の子達がほぼ全員カンストとゆっくりやってきましたが、長時間の遠征おすすめです!
レベル低い子達はパカパカレベルアップします
普段は遠征でレベルアップしてもらって、タイミングがあうときに、大阪城とか拡充のE1、夜花や2倍キャンペーンなんかで育てるのもいいんじゃないかなと思います!
生存15あれば重傷進軍!ってやってたけど槍が2回ともその槍の攻撃が当たるのは(2ターンフルでやるとしても)1/36だし、居るか居ないかを1/2だとすると、1/72(1.3%)で実際は2ターンフルでやらないことも多いから今は生存8以上で進軍してる
ここ100周くらいそれで超難回ってるけど今のところ折れてないしお守りの発動すらしてない
同じ理屈で2振同時重傷でも同様に進んでる
大太刀入れると一気に2振〜3振行くから白山病院間に合わないことあるのちょっと辛いけど抜きたくない
>>938
935です
とりあえず報酬目当てで全部80回は回って、あとは脳死周回できるところか、欲しい泥があるところをオーバーランしてる
今回はE4を今のところ300回(稀泥なし)
小判イベントは泥次第でしたりしなかったり
>>935
攻略サイトを探してイベント記事をしっかり見に来てそこに日頃からコメントを書き込むくらい熱心な人や、同じようなテンションのフォロワーが固まりやすいTLやそういうリア友がいると感覚が違くなる気がする…
前ここの管理人さんが何かのイベントで何周した?とかどれくらいやってる?的なアンケートをたまに取ってたけど、ここでいう周回数3桁以上みたいなガチ層は数%にも満たなくてそんなもんなんだって感じた記憶があるよ
ゴリラとしてもながら作業がオススメされるくらいゲームの仕様として楽しいわけじゃないし、習合もそういうユーザー向けでしょうし
自分はこの単純な仕様が合ってて自主的にレベリングにも面白さを見出してるけど、普通に各80周するだけでもギリor十分と思う人はそれなりにいると思うな
>>939
言うて今回の静形も拡充リストラから再就職してるし(難から普への移籍と見なしても良いかも)
今回いないけど祢々切丸もベンチ入りしたりしなかったりを繰り返してるし
1度消えたくらいでそんなに残念がる事もない
今回の拡充では出会えない事が確定しただけでその他の事にはなんの変更もないんだもん
>>944
自分でやる分には私もそう思うよ
他人に勧めるにはあまりにも不確定要素でかすぎる上に何かあった時に「お前が勝手に信じて勝手に実行しただけだろ」と言うにはあまりにも失うものが大きいから
他人に対して勧める時にはそういう事言わないようにしてるだけ
他の人たちもそうじゃないかな
自分で決めて自分でやるぶんにはギリギリをせめても他人に易々とはすすめない
>>937
そっちの方が確率的には低いはず
拡充稀泥よりも稀なドロップか……ふーん
かじるならこっちかな?
いただきますね
>>918
落ちているのなら気のせいではないのでは?
うちでもをよく見かけてる
気のせいかもしれんが
>>924
E1育成に向いてるけど特のその辺は育て終えてる人が多いかもね。
ストレスなしで特を育てるならE1が最適。
似たような感覚でいけるのが大阪城の浅い階。
急がないのであれば前の人も言ってるように遠征がいいよ。特ならいつのまにかレベルアップしてるし長時間遠征だと千単位でもらえるから。
極短刀部隊が育ってないなら育てたほうがいいよ。
例年通りなら来月中旬から始まる冬連隊戦は新男士の確定報酬があるはずだし、一番効率よく周回しようと思ったら極短6が育ってないとキツい。
極短メインで育てて気分転換に特育てくらいがいいと思うな。
>>935
統計とってるのかは知らんけど
各SNSなんか見てるとここほどヘビーに回ってる人は探さないと見つからないが
回りきれませんでしたとか間に合わない泣き言とかは見たくなくても目を開いてたら見えるってくらいにはわんさか見るね
SNSが全てだなんて思わないまでもまあゴリラは多くねえんだなというのは間違いなさそう
>>935
逆に片手間に脳死周回してる人を自分以外に見た事ない
ここ見てても本当にこんなにやり込んでる人が実在するのかな……日本のどこら辺かな……とこ思ってる
居るには居るんだろうけどしぬまでに出会えそうな気がしない
>>944
少し疲労すると槍以外の攻撃が貫通することあるから生存8で周回するのはかなりリスキーだよ
>>954
まあこの手の出来なくはない事を平然とやってるタイプは桜管理も完璧な人が多いし心配は要らなそう
うっかり進軍とか寝ぼけて行軍続行とかやらかさないガチな上に万全なプレイしか自分に許さない感じの厳しめのさ
とはいえ厳しめの人ほどそれを他人には奨めんものだよなぁ
そこまで徹底しきる審神者そうそういないのも知ってるもん
少なくとも同じ350帯の演練相手方々で大包平と極が来てない特刀を入れてる方は熱心に周回してるご様子と見てる
>>935
ツイだとフォローしてる人で自分よりノルマが早いガチ勢は1人だけだわ
拡充は自分も毎回500周くらいはしてるんだけどね
片方フォローも含めて300人近く審神者か元審神者がいるけど、ノルマギリギリか新男士の時だけ課金でやってるか今はプレイせず?に2.5だけ追ってるみたいな人も多い体感
ノルマ間に合わなかった系はよく見るけどね
マジでここ以外どこにいるのレベルでゴリラにはほぼ会えない
ベテラン審神者様、今回の戦力拡充と大阪城では、どちらが手伝い札の消費は激しいですか?
私はどちらのイベントも初の初心者審神者ですが、日頃手伝い札をあまり使わずいたら、270枚ほど溜まっていました。それが今170枚に。。このイベントだけで100枚も使ってしまったみたいです。
ちょっとショック‥
おかげで周回は易〜超難まで80周終わりましたが。
これ以上、手伝い札を使わず大阪城まで取っておいた方がいいですか?
>>958
大阪城は基本的に99階以外を周回するなら札は必要ないよ
経験値(や白山目当て)で99階に常駐するなら使うけどね
拡充みたいにノルマクリアするだけで何十枚も、にはならない
過去の大阪城の記事を読んでみると仕様がわかると思うよ
でも手伝い札は鍛刀CPでも使うからこまめに集めておいた方がいいね
>>924
皆さんがおっしゃるとおりですね
付け加えるなら、ノマ打lv70前後から7-4長距離ボス前撤退が楽になるので、ソハヤ探し以外にもドロのバリエーションを楽しみたくなったらオススメです
経験値は桶狭間並みですが…
極短6が育てばノマlv1でもイベの高経験値マップで育てられるので、極短育成に全力投球するのをオススメします
イベで何も考えず画面すら見なくて済む編成は、lv90台の極短6だけだと思います
機動が十分なメンバーだと拡充E4も陣形オートで余裕ですよ
>>958
大阪城は99階を回らないなら殆ど札いらないですね……男士のレベルにもよりますが。
>>958
ノルマ終わってるなら節約してみたら?
手伝い札もらえる遠征に積極的に出したりして集めたりね
あとはリアルマネーなんじゃないのかなぁ、、
どうしてもたくさん欲しいならね
個人的には毎日なんだかんだでもらえる物には
課金はしないけど
>>959
質問主です。ありがとうございます。
白山はやっぱり欲しいとは思うのですが、
とりあえず拡充ほとは手伝い札を消費しないと聞き一安心です。過去記事で大阪城を予習しておきます。
>>962
質問主です。ありがとうございます。自分も課金しない派です。小判と手伝い札の遠征は毎日頑張ります!
>>961
ありがとうございます。極短のレベル1番上で59、下は47です。たぶんまだまだダメですよね。大阪城までにもう少しレベル上げたいです。
>>958
手伝い札遠征をcond100でぶん回し(遠征記事やwiki参照)、集めた分だけ使えばプラマイ0ですよ
こまめにログインできるなら、日中は天下泰平、反旗の2本立てが定番です
大阪城の前に特命イベがあるので、その期間も手伝い札遠征を回せばいいですよ
ちなみに拡充も大阪城も編成次第で手伝い札の消費量が大違いです
遠戦積み高レベ極短部隊ならE4も地下99も消費0だと思います
今のところ、高速槍より速いから刺されません
それ以外の刀種は極カンストでもケガ不可避です
また、白山病院を使えばイベ終了後の手入れ1回で済むし、今回は特命が控えてるので勝栗で無料回復させる本丸が多そうです
>>963
白山は98階以下でも狙えるから大丈夫だよ
99階のドロ率が高いとは言われてるけど100周して1振り来るかも程度だし
98以下なら手入れの手間と時間ロスなく周回数が稼げるよ
オーバーランが当たり前だと思ってるってすごいね…
ユーザー全員が刀剣乱舞だけやってる訳じゃないし、他の事(学業仕事家事友達付き合い家族サービス刀剣乱舞以外の趣味等)やってる人の方が多いのに
>>924
とりあえず、打刀を特にするにはこのイベントのE1は向いていると思います(個人的に)!
問題はその後ですが、このイベントが最適か聞かれるとしっかりと頷けません。もし急ぎでカンストさせたい刀がいるなら別ですが、他の方がおっしゃるように、大阪城や江戸城がオススメです。私は、江戸城は太刀や打刀の極育成に励んでいますが、まだ極が約7振しかいないようなので、江戸城も考慮してみてください。
何も考えずに、ならE1が最適だと思います、他は槍がいるので脳死周回は危険です。私は岩融に何回も行軍を止められてますし笑
この前から拡充の難易度が調整されたので、どうしても被ダメを考慮しないといけないです。元々刀剣破壊を起こすイベントで脳死は危ないですし、脳死周回をするなら刀剣破壊を起こさないイベント、もしくは安心して回せる編成で挑めるイベントだと思います。具体的なアドバイスができず申し訳ないですが、応援しています٩( •̀ω•́ )ﻭ
誤ったことを教えてしまっていたらすみません、どなたかご指摘をお願いします。
>>957
そもそもここの記事に書きに来る審神者、大体ゴリラだからしょうがない。
ちなみに周りにオーバーランする人は一人もいない。自分は異端の目で見られている(寂しい)
普の周回13回目、36回目、66回目で静ちゃん泥して心底ビックリした。大好き(単純)
易と超難ではそんなことはなかったし。難の80周終わったらまた普に帰ろうかな。あと1振りで乱舞上がるし。
>>968
そんな事、思ってそうな人いたか?
E4を10周ほどしたけど資材が飛ぶのでE1の脳死周回に切替ました。
レベ2倍で固めて80周サクサクに終わりです。
E2にそのままで行って早々にボコられました。説明書読まないタイプなので…
>>972
968の周りか青い鳥にいたんじゃないの?
ずっと戦力拡充E4を周回できるか否かが弊本丸の実力テストになってるんだけど、初めて刀装溶けずに面倒な管理一切なしで脳死周回できてて嬉しい
超難80周の壁を越えられたらお赤飯食べよ……
超難に突入しました
ほかの演習場はとりあえずノルマ分クリア
稀ドロは謙信くん一振りのみ
超難のノルマクリアしたら他のところも周ります
静、、今まで一度も稀ドロしたことないから
今回、頑張ろう
あと泛塵くんね、、乱舞が1のままなのよね
小龍くんはこの前の夜花でランマしたからとりあえず保留です
皆周回はどうやってしてるんだろう
自分はスマホでネットサーフィンしながら別のタブレットでポチポチ押してるけど、スマホ1台しか無い人とか大変そうだよね
>>924
イベでの特打育成印象
拡充:E-1は低レベルから高レベルまで安心。薙刀幼稚園可能
E-2・3は高レベル推奨、高速槍の固定ダメがあるので手入れ必須
苦無ボーナス有
大阪城:1~20Fまで。41F以降になると刀装破壊がでてくる。薙刀幼稚園可能
秘宝の里:難易度選択制。1周が長い
江戸城:昼・屋外戦のみ。誉の偏りがない
苦無ボーナス有
特命調査:昼・市街戦と昼・屋内戦で構成される。難易度目安は5-4以上なので低レベルの育成向けではない
夜花:夜・市街戦のみ。難易度は選べない。高レベル特打は安全に周回可能だけどどのレベルからかはわからないので過去記事参照
苦無ボーナス有
何も考えずに周回したいなら拡充E-1は良いと思う
>>948
944ですが、読んでわかる通り皆さんもぜひ!とは一言も言っていなくて、あくまでも私はこうやって回っていてこんな感じですという話です
なので私も他人に勧める気はありませんし、文字の通りでオススメだよというようなことは全く話してませんが、なぜ私がオススメしたみたいな表記をされているのですか?
約1%だとしても稀泥より高確率か同等程度ですからね
>>975
E4脳死の編成教えて貰えませんか?
今やってるんですが、どうしても極短は育ち切っているのと極短だと面白みがないのでそれ以外で組むとそれなりの頻度で手入れイベントが発生して脳死できません😢
>>977
スマホ2台持ってるから刀と別ジャンルをスマホで同時に走って、PCでディスコ繋いでココフォリアをタブレットで開きつつCoCしてたりここに書き込みに来たりしてる
>>977
スマホ1台でやってたけど他のゲームもやってたし連絡やら調べ物で刀剣乱舞をずっと遊んでいられないから刀剣乱舞専用の安い中古スマホ買ったわ
やりたい時にやりたいだけやれるの良いね
>>32
ガブガブガブガブガブガブガブガブ!!!!!
今超難周回してるからいっぱい齧らせてください!ありがとうありがとう!
>>977
うちも2台あるので片方は別なことしてる
1台だった頃はめちゃくちゃやる気のある頃だったからずっと注視してても楽しかったけど、ながら周回を覚えたしは戻れないな
>>977
とうらぶ専用スマホ2台
ローテ使用してるので充電タイムロスがない
iPhone plusサイズが携帯ゲーム機に似ていて使いやすい
とうらぶは古い機種でも問題ないから、気軽に2台持ちできる
周回中はタブレットで何かしたり読書してる
個人的に読書は動画やテレビより集中力が不要だから、周回のお供にちょうどいい
>>958
大阪城で手伝い札使ったことないから今使っちゃっていいよ
>>972
920に対するコメントのことでしょ
>>980
横だが極短以外なら極太刀部隊がオススメ
生存高いし3スロで固いし足もそれなりに早いし桜も取れにくい
まぁ脳死するにはある程度レベルが必要だけど
>>979
横だが
攻略記事のコメント欄だからじゃない?
おすすめしないけどって書いてもないし、できてるよってことはおすすめしてるのかと思った
>>977
自分はテレビ見ながら、料理作りながら、行儀悪いけどご飯食べながらとかかな
スマホは一台でPCは持ってない
やっと完走
稀泥1振もありませんでした!(通常運転)
>>980
自分も極太刀6で行ってる
生存マックス極80台なので出来るとも言えるけど…
極50台太刀くらいだと討ち漏らしが結構ある感じだけど生存的には大丈夫だったよ
極大太刀も頑丈だけど、70台くらいあっても陣形でたまに機動負けするのであんまりオススメしない
>>924
木主です。
皆さんコメントありがとうございます。
他イベントの所感など全くわからなかったのでとても助かりました。
遠征で育成という発想がなかったので、今出ている部隊が帰ってきたら編成を組み直そうと思います。
とりあえず今回は極育成に力を入れて他は大阪城で育てようと思います! 頑張ります!
80週終えた!無傷は遠征、重傷は札なし手入れ、中傷は勝栗回復のために放置、軽傷は大阪城ぶん回し隊員にすることで資源ロスを減らす素晴らしい采配
>>958
新年の1月は毎年鍛刀のキャンペーンがあるから
それも頭の片隅に入れておいて下さい。
>>989
このコメント欄って書いたこと全部おすすめ!皆もぜひ真似して!是非!是非!!!!って取られるんですか?
この内容で自分の本丸でやった時にどうなるかが想像つかない人ってゲーム向いてないんじゃないでしょうか
私は対人関係向いてませんけど。
>>992 >>988
ありがとうございます❣️
一応極太刀と極大太刀で回ってて、一部の極太刀は生存カンスト済、レベルは全員60〜90くらいです!それでも高速槍でチクチクされるので脳死周回できなくて😢💦
>>980
横
いろいろ試してきたけど、3スロ打4と2スロ2の遠戦ガン積みが強かった
うちは3スロ打がカンスト、2スロの未カンストが打刀のlv86と97なんだけど、遠戦だけで全破壊もあり被害が少なめ
カンスト極脇6はカキンが不発だと被害が増えるし、遠戦が必ず当たるのが難点だった
生存にものを言わせる重量編成は、仮想検非違使に機動勝ちするまで時間がかかるのが難点かな
今回、lv70半ば機動91が方陣有利あたりで機動負けしてたよ
>>979
954です
「こういうやりかたでやってる」と書くのはいいと思うんだけど
とりあえず試すには危険な方法だから否定的なレスがつくわけ
すると後から掲示板を見た人は「この方法はやらないでおこう…」となる
あなたが稀泥目当てに刀剣破壊させるのは自己責任だけど、コメントを見て真似た人に対して責任はとれないでしょ
>>997
たぶん脳死周回の基準が違うんだろうね。
980が極太刀大太刀をそこまで育ててるなら言うまでもないけど、極短を入れずに完全無傷で周回できる編成は不可能なので。
975も「刀装溶けずに面倒な管理一切なし」と書いてるけど槍チクされないとは書いてないじゃん?
だから988と992も1周毎の手入れではなく、槍チクはされても数周は心配なしで画面を見ずに周回できるのが脳死周回と言ってるんだと思うよ。
もし極短以外で槍チクを減らすなら極打や極脇で遠戦させるくらいしかないけど、3スロ打以外の生存は向かないので組むならその辺かもね。
無傷周回できるE1が一番楽だろうけど、E2は依頼札がめちゃくちゃ簡単に貯められるから美味しいんだよね
例年通りなら元旦からリリース周年あたりで鍛刀CPがあるはずだし、それがなくても集めておくに越したことはない
>>999
分からないので教えて欲しいんですが(煽りではなく本当に分からないのです)
否定的なレスを態々付けて投稿主を傷つけないと真似する人が出てくる程、他人のやり方ひとつで簡単に破壊させるかもしれないことも分からない程、皆さんは自分の本丸に興味がないってことですか?
それとも「オススメです」とは書いてないのに「おすすめされてる!」って思うような人しかここには居ないんですか?
そして、実際に試したとして「やったのは自分」「やることを決めたのも自分」であるにもかかわらず結果を見て他の人に責任転嫁をする程、自分の指揮に責任が持てない指揮を執る審神者ばかりということですか?
なぜオススメするようなことを一切発言していない私がまるで「こんなことを積極的にやるように進めてるこの人は悪い人だ!」と言わんばかりに否定的なコメントをされなきゃ行けないんですか?
お守り極でも持たせれば絶対破壊しませんよね?
>>999
重ねて失礼します。1002の続きです。
稀泥目当てではなく第1に経験値、第2に習合して根兵糖集めるための材料集めが目当てです。全員持ってて最低限上げておきたい所まで乱舞は上がってるので、稀泥はそこまで求めてないです。
>>994
重傷は白山病院で中傷にしてから手入れなり勝栗回復なりにしないの?
気持ちの問題かな(詫び手入れ)
>>1000
980です❣️
992と998の皆さんもありがとうございます❣️
脳死周回=刀装も生存も無事で一切帰らずに1日走っても全然行ける、だと思っていましたが数周に1回のって感じだったんですね🙇♂️
戻らないと行けないので効率悪いし太刀は時間と資源も取られるため、面倒だなと感じていたのですが、感覚が違うということで納得しました❣️ありがとうございます😊🙇♂️
皆さんのお話伺ったので、カンスト極脇2、カンスト3スロ極打1、80台極打2、生存カンスト済90台江雪極で、二刀開眼とカキン、あわよくば庇って先制攻撃と遠戦で槍を仕留める方向で少し走ってみようと思います🙇♂️
>>996
そりゃあね
できてる人がいるならやってみよーって軽く受け取る人もいると思うよ
想像しない人がいると思うなら何でおすすめしないって書かなかったの?
>>1001
E2で依頼札ちゃん滅茶苦茶集まったのに反対にE4で手伝い札ちゃんが次々消えてって泣きそう…
>>1004
横だけど態々中傷に戻さなくてもスタートマスから1歩も動かずに勝ち栗使えるはずだし、病院するだけ時間と桜の無駄だからやらないんじゃないかな
今回泥渋いなぁと思ったけどメモ見たら前回が良かっただけだったわ
いつも通り渋い!うおお!
>>1007
まあその辺りはプレイ歴の長さによる蓄えと戦力によるからなんとも言えないかな…
別なとこにもコメしたけど、攻略サイトのコメ欄みたいなガチ勢がいる場所だと4マップクリア後オーバーランして当たり前みたいに見えるかもだけど、手持ちの戦力や資源、札を見てどこまで挑戦するかは自分次第だからね
その見極めを含めて戦力拡充だと思う
ただまだ年始まで時間はあるし今育てた分は無駄にはならないよ
E4行けるくらいプレイ時間あるなら無くなったものは集めれば良いだけだから泣くには早い
それに依頼札が集まってるならそれ目的の遠征を出さずに済むので、手伝い札メイン遠征に切り替えられるのもメリットのひとつだね
>>907
55周して確実な出会いを果たしてもいいのよ
何振いたって困らないんだから会いに行ってもいいのよ
>>946
本当のガチ勢はツイじゃなくてブログに引っ込んでる人多いよ
ここの管理人さんのツイも上澄みガチ勢はむしろスルーで回答してないし
どうしても通常マップの3面でボロボロにされてしまうしレベリングがうまくいかない駆け出し本丸なのでイベントうれしーい!割と無理矢理突っ込んだけど資材と引き換えにみんな特ついたし!
よ〜やく全難易度80周おわった
泥結果は謙信:1 、小竜;1
長船はほんとに花丸いい子だな……
>>1007
分かるよ
自分は我慢ができないタチで鍛刀にも手入れにも手伝い札ばしばし叩き込むから
手伝い札と依頼札が近い数でバランス取ってないと不安になる
例え5000枚あろうが6000枚あろうが依頼札が5000で手伝い札が2500とかだと泣きそうになる
ちなみに今は依頼札が4000と少々あるのに手伝い札が2000切ってるのでむちゃくちゃ不安
普通に考えて鍛刀でも手入れでもそんな2000なんて溶かす事まずないんだから不安がる理由もないのに不安
>>987
見てきたけど酷いね
オーバーランしてもしなくてもいい、ゆるゆる遊べるゲームなんだからしてないの?勿体ない怠慢だ、なんて威圧的に言わなくていいのに
(972ではないですごめんなさい)
今までせいぜい貯めても400くらいで、こんなに沢山受け取り箱に貯めたことがないからイベ終わって受け取り箱の整理するのが今から恐ろしい
>>1021
特命中に整理やっといた方が良さそうだよね
月末は大阪城もあるし
>>1001
今まで鍛刀CPまともに参加してこなかったけど、天井設定されたのでやる気出してる
しかし、鍛刀で本気出す前に依頼札をカンストさせたい!(縛りプレイ)のでe2グルグルしてる
良いよねe2、札集めながら小狐とか三日月とか、その他もろもろ狙えるの
編成の自由度も高いし
>>1004 >>1008
あの…すみません…うちに白山いません…まだ一年半の駆け出しです…大坂城から早く来て(泣)
>>1021
私はすんごいことになってる受け取り箱のページをめくりながら「大量に金兵糖が出来るぞ〜^^」ってニヤニヤしてます。
>>1019
マウントかなにか知らないけど今もう謙信持ってない人の方が珍しいよ
>>1021
根兵糖目当てに拡充走ってるのでページめくってニヤニヤしちゃいます💦
>>1027
1025ですが全く同じ行為とコメントしてて鼻水出た
超難後半開始。
うぐとにゃーさんが軽傷だったんで気楽に手入れ入れたら半日超えた時間で肝冷やした。
そのまま函館桜付けして遠征行かせてた。すまん。
>>1029
自レス
就任2年ちょっとだけど超難40周超えは初めて。
ここ何回か超難挑戦するの諦めてた。
>>1026
よかったねって思うんじゃなくて、マウントって感じる時点でお察しなんだよなあ
>>1018
謙信難民脱出おめ
>>1027
私も種類順とかで並べてずらっと並ぶ名前を前に、にやにやにやにや笑いながら溜め続けてる。根兵糖楽しみ
>>1028
待ってほんとだ1027です同じことやってる人居て嬉しいです!
>>1031
同じ投稿態々言葉変えて3回もしてるんだから脱出報告じゃなく反応待ちのマウントでしょうよ……コメ1回ならおめでとって言えるけどさ…
>>1035
多分エラー出たんじゃないかなと思う
エラー出たから文章変えて書き込んだらまたエラー出て(実際は書き込めてる)なんじゃないの
自分同じことしたことあるわ
>>1035
たまに連投の人いるけど、それでしょ?
悪意で受け取らなくても良くないか?
根兵糖錬成が楽しみだと…あの10時間ぶっ通しやっても終わらん作業量を…?
>>1002
999です
>否定的なレスを態々付けて…
ここはあなたのサイトではなく、攻略のための意見交換をするためにも掲示板が解放されている
攻略に有用ではないなら否定されて然るべきだし、あなたを否定しているわけではない
(議論が苦手な人は意見を否定されると自分を否定されたと思いこむ人が多い)
あなたが勝手に否定的に受け取って勝手に傷ついている
お薦めと書いてあることは実行して、書いてないことは実行しない…そんな素直な人ばかりではないし
お薦めかどうかは関係なく、ここに書かれたことを検証してみようと思う人もいる
他人に推奨しないことを書いて、否定意見するなと喚くなら、最初から書かないでほしいかな
>>1038
性格やな
>>918
E1は大太刀の産地かってほど落ちるぞ
まあもちろん落ちない時もあるんじゃろうが…
超難350周して泥はんじんナシ
どこまで記録更新できるか楽しみになってきた(目は虚ろ)
>>931
バグー!
E4、230周回でゼロ泥だよーって不運報告しようと思ったら、倍以上の周回で泥ナシという報告あり過ぎ。
涙目だった目が乾いちまったよ。
>>920
今更ながら920(自レス)です!自分は拡充はいつもとりあえず易〜難80周ずつで終わってるかな(超難はとりあえずできるところまで!ながらでちょこちょこやってもそもそも割ける時間が足りないので)
報酬の子は基本的に既に本丸にいるし、もしドロップしたら超ラッキー、くらいに思って確定報酬で一振りだけもらう前提で回ってる
まったりだけど経験値の美味しさは噛み締めてるよ!特に2倍の子たちとじっくり向き合えて楽しい
オーバーランする皆さまの経験値は本当に努力の賜物だと思う
多忙・まったりの方も80周の方も何百周もする方も、どうか幸運が訪れますように!
>>1038
まって、どれだけ溜め込めば10時間ぶっ通しでやっても終わらないの?
>>1035
どう見てもエラー出たからの連投でしょ
>>1044
ワイさっき500周超えたとこだけど泥0だよ〜
泣いてはないぞ
>>1035
どう見てもエラー。自分も同じことやったことある。いくつも載ると恥ずかしい。
コメ主も気まずい筈。
>>1046
もうE4を1000周の勢いで周ってるから経験として前はそれくらいかかった、3週間あったので…
でも整理用の枠が20程度しかないのが大きいかも 枠が欲しいです
周回中にミスって大切に取っておいた饅頭使っちゃった
~終~
ようやく80周完了した
稀泥はE4のみ
これからは1と2中心でまわりたいです
大包平の極実装で数年ぶりに出戻りした審神者だけど、やっぱ周回楽しいな〜
久しぶり過ぎて環境把握しきれてないんだけどピックアップ対象以外のレアドロップって難易度関係ないのかな?難しい方が落ちやすいとかなさそうですか?
>>1053
誰を狙ってるかわからんけどマップによって出ないレアもいるからwikiかここの過去コメを遡って調べた方がいいと思うよ
E2は周回数を稼ぎやすいし新人や低レベの人向けで小狐丸とかもそれなりに落ちやすいって言われてるかな
>>1054
E2で小狐丸や三日月落ちるって聞いて大包平も落ちるのかなって期待してたんだけど見かけないし駄目そうだね
依頼札貯めときたいしリスク無く脳死出来そうなんでE2走ってきます、ありがとね
>>1055
7-3周回がんばれば大包平落ちるよ
今年も連隊戦で落ちてくれるといいな
>>1021
受け取り箱って、そんなに溜められるんですね。99までくらいだと思っていた初心者です^ ^
周回回数は四捨五入だけど今のところ
E1→250、E2→230、E3→60、E4→125で泥は静ちゃん一振り
あと記憶に残ってるレア泥はE2で一期5振くらいとE4で鶴丸三日月が一振りずつとどこか忘れたけど蛍丸3振くらいかな
ボスマスは短刀ドロップが多いね
>>1048
ヒエッ
代わりに泣いてやるよ…
E2ボスマス5回目で三日月さんが泥してびっくりした……ながら作業でやってたけど一気にテンションがぶちあがったよね…何年経ってもレア泥は嬉しいわ
>>1051
あれほど誤飲注意、て……、ドンマイ。
ぐわ!
超難ノルマ終了まであと10周残して時間切れ。
泛塵くんに会える(初)は明日に持ち越しだな。
超難、せめてボスマス泥は脇差以上に来て欲しい……。
SAでコモンズ来るとモチベ下がる……。
>>1051
悲しみのあの饅勢がまた1人…
特打刀でレベリング足りてない子がいるから普回してたら静ちゃん泥した
普の泥は小豆さんだと勘違いしてたからビビった
しかもよく見たらまだ普は10周すらしてなかった
幸運使い果たし……じゃないよね?
>>1057
あ〜!表示されるのは200までです!!!体感400まで貯めたことしかない、ってだけです!!
>>1050
枠課金しよう……時は金なりだよ
超難80周完了
44周目で泛塵くん来てくれたので満足
あとは確定静型目指して普周回→超難引きこもってレベリングの予定!
経験値美味し過ぎてヤバいwww
もりもり上がってくの見るの楽しい!!
始めからドロは諦めて経験値目当てで難と超難を交互に周回してるんだけど、昨晩ポプテピピック観ながら超難回ったらナダルが画面に映った瞬間に泛塵くんがドロしたので初めて彼に感謝した
尚周回17回目
まさかナダルに物欲センサーをオフにされると誰が想像出来ただろうか…
E1▶︎936周8謙信
E2▶︎793周3静
E3▶︎80周0小竜
E4▶︎374周5泛塵
>>1024
大阪城今回きっと鬼丸が実装されるはずだから白山泥緩くなるといいね!そうでなくとも走りさえすれば(99Fじゃなくても)ボロボロ落ちるから一緒に頑張ろ!
主要な敵のまとめと前回との比較
◯普
・槍_乙(生存10→5)
Lv53機動200(+2)
◯難
・槍_乙(Lv53→55)
Lv50機動200 強い経験値の素部隊
Lv55機動200 捜索妨害部隊
◯超難
・長柄槍_放免(変化なし)
Lv65機動80
・槍_放免(変化なし)
Lv65機動80(+5,10)
・槍_乙(変化なし)
Lv60機動200(+5) 道中
Lv65機動200(+5) ボス
・短刀_甲(機動18→300,打撃13→35)
Lv75機動300 打撃35(+0,3,6)
~短刀_甲について~
推奨レベル程度だと刀装に2以上のダメージの可能性(遠戦はもっと)
先制にはLv99で最低機動152必要、最速装備の乱舞7極博多でLv83必要
(逆行vs鶴翼方陣で計算)
陣形自動ではLv99で機動169以上必要、相手が魚鱗陣の時のみ先制
最速装備の乱舞7極博多で最低Lv95必要
Lv99乱舞7極博多は機動169でギリギリ遠戦1個持てる
>>1072
お疲れ様です
E4の高速槍は道中もボスも機動に変化なしだと思ってたけど、微妙にアップしてたんだね
前回と同じカンスト機動152でボス方陣有利に先制できたのは、向こうの機動が5上がった程度では影響なしということなのか
報告ありがとうございました!
>>1067
横
万屋で枠が売り切れてるのでは?
レア度低いレアをストックすると、430はあっという間にパンパンになるよ
枠の再入荷をお待ちしてます!
キリよく上限500でもいいよ
>>1051
どんなに面倒でも疲労確認時は絶対にカーソル動かして花丸もなかで確認してる自分
これ意味あんのか……? こんだけ気を付けてたらそうそう誤食しないのでは……?
とか思ってたけど意味は多分あったわ
歴戦の猛者パイセン達でさえやらかすならうっかり者の自分はどんなミスでもやらかさないわけない
改めて気を引きしめていきます
尊い犠牲を無駄にはしない
>>1071
>大阪城今回きっと鬼丸が実装されるはずだから
もちろん可能性としてはいつだってゼロではないけど
もしも予定表の画像を根拠に期待してるのであればあれは埋まる子とは全く関係ないから気を付けてね
E2周回417回目、三日月来た!うちの本丸始めてまだ4ヶ月なんですが、初めての!やったぞおおおおお!
>>1073
言葉足らずだったけど「機動200(+5)」ってのは
敵の素の機動が200、更に装備で機動+5されてるって意味
計算上は機動205で計算する必要がある
(変化なし)と書いてる敵は装備含めて前回と変化していないはず
皆周回回数すごいね
リモートワークにしてずっと連打してたらそれくらい行けるかな?
E2になってからボス泥で蛍丸2回と三日月来て嬉しい
自分的にはいつもE2が一番泥が良いんだよね
E4でも鶴丸とか貞ちゃんとか来てくれたがボスじゃなかったな…
しかし経験値はE4がうまい
余った時間など存在しないが余分な周回するならどっちか迷うだろうな(80周全部こなすのすら危うい人)
>>1079
うちの社務所暇でな…
>>1079
今月の休みをここに合わせて取りました
超難そろそろ500周です
ドロップはともかく経験値美味しすぎてたまらん
良い休暇の使い方ができた
>>1055
あの刀剣が落ちるからその刀剣も落ちるみたいな傾向づけはとうらぶにはないな……
どこでも落ちるわけじゃなさそうな刀剣だな~くらいはなんとなくそれとなく分かると思うんで
そういう刀剣狙ってるならドロップするかしないか先に調べた方がいいよ
無駄足踏むのも楽しみのひとつと思える人はいいけどそうじゃない場合わりと辛い
ボスドロには毎回恵まれないが
今回初めてE4 で 三日月さんきてくれた
ちょっと感動した
>>1074
さらに横だけど現在の刀剣所持枠マックスは430じゃなくて480だよ
>1067
実装男士だけで100振り以上いるから、多数振教とか推し階段するとか習合用にレアストックしてる人だと拡張し切っても空きがなくなるんだよね
目標レベル達成。嬉しい!
特命以外のイベントで大抵目標レベルを設定して突き進む。
今回は稀泥の貞ちゃんより、デイリー鍛刀の貞ちゃんが来てくれる。乱舞レベルまだまだだけど、その内に7になると願う。
E1E2E3終了して、E4もうすぐ200周。稀泥誰も何も音沙汰が無いです。
貞ちゃんだけ。来るだけ幸せかな?
やっとE4の80周終わった
いつもなら3桁周回してる頃なのにやる気が出ない…
ノルマくらいは全部終わらせよう
あとE3が20周
E4を300周目くらいでボス、通常マス共にみかさま来てくれた!嬉しい!
けんけん1、はんじんちゃんも2、3振り落ちてるから運が良いかも。皆にもたくさん幸あれ!落ちろ稀泥!!!
>>1072
ありがたいことです
この、敵のステータス値を自分の刀剣とぶつけてみて細かくデータとって分析するやつ
今はもうやってくれる人もめっきり減ったよね
自分も手伝えないかと思ってイベント開始に間に合った時はチャレンジしてみるんだけど
まず自陣の刀剣がそのMAP上で発揮できる正確なステータスを間違わず計算する事が出来なくてだな……
そこから間違えるから被ダメの計算や機動の計算もどんどんずれてしまってだな……
電卓叩けば間違わないはずなのに間違えてしまうの謎
本当に頭が上がらないです
今回だけでなく次回の敵性能予測にもまるっと活きる貴重なデータありがとう
チクり1回のダメージで進退が決まるようなギリギリの編成で周回する事がある全ての審神者は歴に関係なく助けられてます
>>1078
1073です
そういう意味なんですね
教えて頂きありがとうございます!
>>1085
1074です
ほんとだ、戦績見たら480でした
お恥ずかしい…
ご指摘ありがとう!
あれ?そしたら上限500に増えてもすぐ売り切れになるのか
>>1067
そうそう、既に横で答えてくれている人はいるけど枠MAX課金済みやで~勿論
無課金の嘆きに見えたかな?
>>1089
そう言っていただけると幸いです
本格的に分析するなら何らかの計算ツールは必須ですね
やってる方は大体Excelを使ってます
機動の計算だけなら「山城審神者の雑記。」というサイトにツールがあるのでそれを使うのもいいですね
あと個人的に作った機動計算シートを今ツイッターで配布してるので探してもらえるといいかも
そのために敵情報を調べてるというのもある
>>990
SwitchやVitaのノベルゲーをオートにして読みながら手元でスマホ操作!PCでも同じ!
>>1093
シート使わせていただこうとしたんですがダウンロードが出来ないのはどうしたらよいですか…?聞く場所じゃないかもしれない、ごめんなさい
あぁ、もっと際限なく周回する時間が欲しいっ!
家に帰ったあとなんやかんや済ませて
さぁ、やろうとしてからの寝落ちとか
朝に画面見てびっくりだよ、、
昨日と周回数変わってないんだもんなぁ
特効と経験値おいしいから
なるべくたくさん周回してレベル上げたいなぁ
稀ドロ運はないので期待しないでおくけど
根兵糖はたくさん作れるぞ(涙)
>>1095
左上のメニューから
ファイル>ダウンロード>Microsoft Excel (.xlsx)
でいけませんかね
丁度編集してたので念のため更新してからの方がいいかもしれません
>>1097
そのダウンロードの文字が薄い灰色で選択しようとしても反応しない状態でして…
すみません、あまりコメ欄で長引かせてもお邪魔でしょうしもう少し頑張ってみます。
ありがとうございました!
>>1098
共有の設定を間違えてたようです
直してみたので後で試していただければと思います
>>1087
あたすもやっとE4ノルマ終わりました~
E2は10周、E3は手付かず…
なんとか残り期間でE2を駆け抜けて静ちゃんゲットしたいです
てんえど組カンストやった~!
あとは極めの源氏兄弟が36→40になれたらいいなぁ
>>972
>925=>>933
ゴリラの周りに拡充でオーバーランする人しかいないから当然だと思ってて驚いただけだよ
経験値こんなに美味しいのに勿体ないなって
こういう書き込みがあってだな
周りにオーバーランする人"しか"いないってそりゃあ驚くよ笑
>>974
的外れな事書いて何そんなにイラついてるの?
青い鳥で嫌な事でもあったの?
白山隊長で超難周回中
機動を調整しても太郎極58と髭切極81に疲労がたまりがち
ついに疲労管理がめんどうになって真っ赤になっても周回してみたら、意外と刀装もとばないし怪我もしない
心は痛むが、ごめんよ
>>1077
E2で三日月落ちるのって都市伝説なのでは…?と思いはじめて半ば諦めかけてたけどモチベ回復できた……ありがとう
まだ370周弱だけど最終日まで頑張る
誰か助けてください
上から順に
髭切(極/Lv.57/機動78)、七星剣(Lv.99/機動74)、膝丸(極/Lv.55/機動95)、
清麿(Lv.99/機動60)、水心子(Lv99.機動58)、岩融(極/Lv.73/機動59)
編成してて、いざ出陣すると髭切→岩融で戦ってしまい七星剣が赤疲労になってしまう…
七星剣にだけ馬つけたり銃兵つけたりしても髭切→岩融の順のまま
どうしたら岩融の前に七星剣動かせますか?
機動は七星剣の方が上なのに意味がわからない…
>>1104
七星剣の桜はついてる?
岩融はついてて七星剣のが剥がれてたりだとか…
580周したけど泛塵2しか落ちてないや
でもツイみてたら1000周で4振り3振りの方を数名見たのでこんなもんなんかな〜鍛刀運はそこそこある方だけど泥運カスだし仕方ないよな
400周ノー泛塵!
前回E2を1100周で小豆さん1しか来なかった運の悪さをここでも発揮してる……
超難210周したけど泛塵0…
たまに落ちる源氏兄弟や貞ちゃんが癒し
開始時には2だったいまつるちゃんの乱舞LvがMAXになった!ありがたい!
>>1104
上でも言われてるけど七星剣の桜ちゃんと舞ってる?
初心者向けの記事に詳しい解説は載ってるからここではザックリ言うけど
桜がないと本来の性能の半分しか力が出ないよ
攻撃力(打撃)も防御力(統率)も速力(機動)も全部半分
オレンジ疲労がつけば半分よりも更に悪くなる
>>1105
七星剣の桜をつけ直したら七星剣が一番最初に動いて岩融の順番が最後になりました…
もう意味がわからないんですけどなんかまた桜維持しながら周回できそうです。
機動とは一体…?
ありがとうございました。
今のところ80周以内で謙信くん、静さん、ハンジン泥!嬉しみ!
鍛刀CPやけいくまで荒んだ心が癒えてゆく…
>>1075
意味はあるよ
確認は重ねれば重ねるほど意味がある
最中18個持ってたのに誤食で2個しか残ってない審神者より
>>1092
横からだから憶測でしかないけど
無課金どうこうみたいな嫌味じゃなく単純に
「枠は拡張できればしておいた方がいいいぞ」
「増やしておいて損はしないぞ」
程度の意味だと思うよ
過敏になりすぎでは?
>>1111
ここのサイトに
「刀剣乱舞「桜付け/三重桜付け」のやり方・方法、疲労状態への対策、cond値の意味【キラ付け】」
って記事があるからしっかり読んでおいた方が良い
機動とは?って思ってる意味が解消するし、これからプレイしていく上で必要なずっと役に立つ事だよ
>>1110
あ、コメントいきちがいになってしまった。
七星剣にだけ銃兵つけて順番2番目だったので桜外れずずっと周回してたんですけど
岩融が72から73になった途端に順番が髭切→岩融になって七星剣の桜取れるようになってしまって
その原因が知りたかったのですが…
もう一度付け直したらまた順番が変わったので、何かの原因でまた取れたら都度付け直します。
外れる原因知りたかったですが、私の頭では無理そうなので考えるのをやめます…!
>>1091
1000くらいになってもマックス拡張してる人は出そうだね
>>1116
桜がとれる(疲労が溜まる)条件はいろいろあるけど
ぶっちゃけめんどくさいんで考えるのはやめて『なんか知らんが取れたらつけ直す』
を徹底したらソレでいいと思うよ
どうしても仕組みが知りたいとか時速何周したいからすべての手順を無駄なく組みたいみたいな気持ちになったら
その時は紹介されてる記事を読んでみたらいい
ぶっちゃけ自分も取れたらつけ直してるだけの3年目審神者で仕組みの細かいとこは忘れた
けど別になにも困ってない
刀装変えたり馬変えたりしても岩融を抜けずに焦ってコメントしてしまいました
桜付け直してもう一度出陣してみるということを思いつけませんでした
結果付け直したら岩融より先行できて桜維持のまま周回することができるようになりました
とりあえず>>1118さんのいうように取れたら付け直すでいきたいと思います
みなさんアドバイスありがとうございました
紹介された記事も読みます!助かりました…周回がんばります!
ながら作業でE1回ってたら、いつのまにか謙信くんが受取箱に居た!
稀泥なさすぎて可哀そうに思ったのか、1年ぶりくらいに日課鍛刀で謙信くん来た
拡充全合戦場任務達成!
確定以外は難の小竜1振のみ。
あと希としては貞ちゃんが3振来たのみ。
これから手入れローテしながらまったり泛塵くん特カン&手入れ札遠征シャトルラン&大包平レベ上げに行く予定。
>1106 580周したけど泛塵2「しか」って!!
うらやましすぎる こちとら1000周で0だ!!
1振りドロップするまでE4から動けん
泣きたい
木炭が80万切るくらいまでになったのでE1周回にするか
E4レベル上げやすいんだけど次の次には大阪城あるし資源あまり減らしたくないんだよね来年早々鍛刀cpなんて来そうだし…後6日頑張ろう
>>1123
900で1か~って嘆いてたワイ戦慄 1000の0は恐ろしいな
拡充が3週間あればきっと次の1000周は上振れただろうに、辛いな…
>>1125
横だけどまだ半分残ってるしもう1000行けるんじゃない?
>>1126
酷で草
>>1122
自レス
拡充確定という泛塵くん特別鍛刀CP(と個人的には 思ってる)で手入れ資源や手伝い札が飛ぶように減って行ったので、顕現確率からもだけど2振教だけどもう1振は無理そうなので撤退、かなぁ。
気まぐれに行くかも、とは思うけど、無理そうだし。
シールで泛塵くん可能なら嬉しいけど、あと鬼丸くんと大千鳥、泛塵くんが1振ずつなんで迷ってる。
二ヶ所の80周終わったけど対象男士の泥はなしだー
まあ仕方ないね
とりあえずあと2箇所終わらせるように頑張る!
80周×4 終了 謙信4 静1 小竜1 はんじん3(確定含む)
普をまわるか超難を周るか…とりあえず普で静ちゃん追ってみようかな
超難の高速槍の攻撃受けてノーダメって場合があるのですか?
七星剣が、超難の高速槍の攻撃受けたのにノーダメだったのでびっくりしました
槍は検非違使ではないほうです
拡充は2回目で、過去記事見てみたけど、見つからなかったのでもし知っている人がいたら教えてください
七星剣、Lv99,連結Max, 金銃x2,金弓、馬は花柑子、桜付きでした
生存が残り23だったので、槍の攻撃受けたら重傷と身構えたら生存減ってなかった
なんだかよくわからなかったけれど、とりあえずボスまでクリアできたのでほっとしました
過去の攻略記事探したけど見つからなかったですが、よくあることなのでしょうか?
>>1131
よくあることです。
>>1132
ありがとうございます!!
よくあることなんですね
今まで、槍で生存減るばかりだったので、
びっくりしてしまいました
E4周回200超えても稀泥来てくれなくて涙目だったけど余裕で500とか回ってる方々居てもう少し頑張ろうと思えた
けど貧乏審神者だから手入れ札とかやっと120超えたレベルだから深追いもしないで起きたいなと思いつつ回ってしまう
確定で初ゲットだったし元主が真田幸村だしせめて後一振欲しい!
けど来るであろう鍛刀CPが怖い
>>1131
いや、仕様上は槍の攻撃を食らったら確実に本体にダメージが通るはず
統率とか関係なく、超難なら7ダメージは確実喰らう 極脇差で防御でもしない限り
見間違いか表示の不具合ではないでしょうか
今回は高速短刀もいますので、先攻した敵短刀からの被弾を高速槍と取り違える可能性も無くはないです
>>1134
ウチは1隊を拡充専用にして後の隊を札遠征シャトルランにしてる。
E2、400周
静3、三日月1、小狐3、不動5
今回は運が良いようだ
しかし皆すごい周回数だよね
時間の使い方がうまいんだろうな
>>1135
ありがとうございます、1131です
槍ダメは仕様なのですね
七星剣の生存が23しか残っていなかったので、高速槍を気にしていたんです
敵部隊長の槍が動いて、七星剣に攻撃が当たってマズイ!と思ったのにノーダメだったんです
たまに画面の動きがおかしい時があったので、極物吉がはじいたか、ほかのこが攻撃されたのかもしれないですね
自分は札使いたくないから、どうせ謙信も泛塵もほしいしと思って
メインは極二倍組でE4周回、重傷になったらてんえど白山+αと重傷者で
E1周って回復させてる
効率がいいとはいえないんだろうけど、抜丸鍛刀で天井した分の資源が
まだ戻ってないし、元旦あたりに何かあるだろうしなぁ
今回の拡充では資源も札も絶対に使わないと心に決めているゴリラ
E4を400周したけど一切手入れしていない
白山くんには足を向けて寝れない
泛塵君ご縁がない…
>>1138
1ターン目なら確実に槍ダメが入るはずなので見間違いだと思う
2ターン目なら極薙刀の能力の可能性がある
審神者レベル305▶︎311
E1▶︎936周8謙信
E2▶︎959周4静
E3▶︎80周0小竜
E4▶︎441周5泛塵
>>1134
白山使えば手入れせずに回せるよ
>>1143
そろそろメモ帳代わりに使うの止めたら?
>>1145
メモじゃなくて気が向いた時に周回とドロップを報告してあげてるの♡管理人じゃないんだから黙ってて♡周回数とドロップの報告NGじゃないでしょ♡
>>1143
審神者レベル上げの速度早いな
>>1145
文章や文言違うけどこういう泥や周回報告は特にイベントじゃ普通によくあるんやし、今後もこのサイトのコメ欄閲覧するなら馴れるか、気にせずスルーしんさい
他にも稀泥ないことへの嘆きのコメも一種の風物詩やぞ
>>1147
通常マップ殆ど走らないから大阪城とか拡充とかじゃないと上げられなくてさ、年内に340まで引きあげたいなと思ってる!
小竜くんいるしゆっくりE4周回しよ〜とか余裕こいてたら未所持だったので今から時間を捻り出してE3回ってきます...イマジナリー小竜くんだったわ...
>>1143
自分ではここまでの周回できないからデータ参考にしてる
いつもスゲーなと思ってた
おつおつ
>>1128
シール交換所が閉館になる前に、大千鳥あたりの正月復刻鍛刀もしくは連隊戦再登場があるといいね
>>1137
やっぱり三日月が1番出ないか。自分は250周だけど小狐2静2。あと三日月さえ来てくれたら、万々歳なのだけど来ないわ。4は自分的にドロが渋すぎるので終わりまでE2だけやる。
>>1145
前までは部隊とか泥いらんとかの詳細付きだったけど、数日前に「メモやめたら」とコメントされてからこうなったから本人としては減らしてる認識だと思う
文字化けがいつもあるから同じ人だと判断してるけど、もうスルーが良いよ
>>1151
おつあり!E3全然回ってないからE3狙いの人いたら申し訳ないなと思っては居る
1000周とか500周だと参考にならないかもしれないけど、泥してるし走ってみるか〜!くらいの気持ちになって貰えたら嬉しい
>>1154
あぁ…あの管理人さんに対してちょっとあれな発言したりしてた有給取った人か…
>>1150
年明けに例年通りなら限定鍛刀あるし、そこで回す予定があるなら鍛刀じゃ手に入らない泛塵狙いに行った方がいいかもしれないなと思ったりした
年明け回す予定がなければE3応援してる
>>1131
うちもノーダメのときあるんだけどエラーか不具合ってことなのか。。
普を周回したい自分 vs 2倍極太刀&大太刀(Lv40以下)を育成したい自分
普、夜戦だけど太刀大太刀でいけるかな…
夜戦って太刀大太刀が弱体するわけじゃくて、敵味方の短脇打が強化されるから相対的に弱体してるように見えるんだっけ?
頑張って白山病院で周回してるけど、定期的にむしゃくしゃして手伝い札で手入れしてしまう
何百周も手入れせず白山病院のみで周回してる人はすごいよ
七星剣さんが来てから疲労管理の面倒くささが追加されて進軍2歩目で撤退とかばかりになると「ウガー!!!」って叫びたくなるもん
マジで尊敬する
>>1134
1134です
E1周回部隊1つ
E4周回部隊極短刀1つ第1部隊1つ
計3つが埋まって皆代わり替わり出陣してるので遠戦は難しいです
白山くん毎回居るの忘れてしまうので今日から白山くんフル活用します!
アドバイスありがとうございます
>>1143
それだけ回るののすごいな。どんな感じで回ってるのか、そこが気になる。
私は殆どこの板しか見てないから、周回数と稀泥の参考になる。
各1000周回ったらどんな泥数なんだろな。
>>1160
そんな貴方に白山ぶんまわし審神者から素敵な提案
つ1口団子
>>1162
1143だけど、前回の拡充で謙信を乱舞マにするために走り回った時は4000週ちょっとで乱舞マしたはず、細かく何周で何振って正確な数字出せなくてごめんよ
今のところ今回E1とE2は1000周〜1500周、後はE4を突っ走ろうと思ってる
>>1159
夜戦苦手な刀種も打撃がしっかり弱体化するけど、確かにそんな感覚に近い
普の敵はそんな硬くないからそこはあまり気にならない
とは言え、統率強化の恩恵が無いのもデカくて、そのレベルだとボスの短刀にやられる
前回から敵ステータスがリニューアルしてて夜戦の短刀がしっかり強いんだよね
ボスのLvが大体50くらいなんで多分55くらいないと刀装がボロボロ溶けるかな
難の方がマシまである
>>1159
槍チク我慢できるならいけると思う
資源枯渇してなければ1周回ってみるといいよ
>1162 1123みたいな本丸もあるで
>>1159
極太刀は普でもお勧めし辛いな
レベル60少々で周回したところ道中は問題ないけどボス槍は機動抜けないから生存ダメ不可避
その上レベル78さんでもワンパン不可能なので場合によっては2巡目に入ってもう一発貰ってしまう
経験値と稀泥、手入れ代と手伝い札、天秤にかけてみてどちらがいいか考えてみて
自分は今回の極太刀極大太刀さんはE1で岩融の後ろについていくかE4で極短部隊に同行させるかの二択かなと思って自分とこではそうしてる
E-4が1周回るだけで軽傷、中傷多発で
全然周回出来なくて札も資材も使いまくっててかなりキツイです…
運が良ければ3周出来て、運が悪いと1周で手入れをしています。
暫くプレイしていなかったので、編成に極みはいませんが
全員レベル99で、岩融・石切丸・三日月宗近・鶴丸国永・一期一振・太郎太刀で
回っています。
刀装は岩融は軽歩兵(特上)と重歩兵(特上)。それ以外は全員軽騎兵(特上)です。
今15周は出来たのですが札をかなり消費しているのので、
少しうまく回る方法があればと思っているのですが、
もし良ければ何かアドバイスをいただけないでしょうか?
やはり、編成に極がいない状態でのE-4は厳しいですか?
いや実際、E1~3に比べるとめちゃくちゃキツくて
泛塵は次の縁があった時にするべきかなと思いながら
粘ってしまっているんです…
>>1162
質問に答えれてなかったので連投だけど答えるね。
予定を入れない、有給突っ込む、家事は最低限、睡眠は1時から5時、がベース。
とにかくポチポチしてて端末複数持ち。
E4は白山病院してて、生存8あれば重傷でも進軍中。(お守り極持たせての進軍にしたほうがいいとは思う。)
疲労管理は何もしてないけど、状況みつつ山ほど1口団子と幕の内食べさせてる。1口団子ありがたや。花丸プレゼントは何1つ使ってない。
E2は、天保江戸と極短脇、あと則宗入れてぐーるぐる。遠戦してる。E1は大きな2倍組に則宗混ぜてぐーるぐる。
大まかにはこんな感じで回ってるよー。
大阪城も小判100万枚GETと鬼丸来そうだから確保を目指して博多をお供に走り抜ける予定。地下地図を買うかはすごく悩んでる。
>>1169
極いないで80週したものです
ほとんど同じ状態で回りました。やはり数週に一回は手入れ必要な状態になってしまいますね
私はカンストが多数いたので生存28を切ったら平に回してそれより上だったら手入れなしで進軍しました。
運悪く撤退することもありますが少しでも手入れ回数を減らせるかなと思います!あとは重騎兵精鋭兵盾兵で統率高めると楽になるかもしれません!
岩融などの薙刀は超難には向いてないと思います(ワンパンできないから)ので、他の候補がいたらそちらを隊員にすると良いと思います!
>>1169
1143です。私も極以外はほとんど入れないし、正直極が居ないとキツイかなと思う。
試してないから後でやって見て報告とかになるけど、
・白山がいるなら白山隊長で病院併設(やってる)
・とにかく生存が高い子を入れる(私は70以上で最大100オーバーを入れてる)
・桜が剥がれないように疲労管理(桜があるとステータスアップ)
・槍以外が刀装剥がしに来ないように統率も上げておく
・基本だけど錬結は終わってる?終わってなかったらやっておこうね
質問だけど、岩融って2倍だから入れてる?それともちゃんと敵を倒せてて入れてる感じかな。
後で短刀〜打刀のノマLv99に遠戦ガン積みして槍潰せないか試してみるね。
イベ初日lv93だった安定がカンストした!
ずっと一緒に周ってた他メンバーは、
鳴狐52→62、陸奥57→66、大包平70→79、加州80→88
(all極)
E4は370周して泛塵1
引き続きE4レベリングに励みます
大阪城地下99は遠戦要員に加州(カンスト後は陸奥)、隊長は大包平固定の予定
特命中は骨休め兼ねて手伝い札遠征メインにするんだ…
2スロ打が生存初期値なので白山病院はムダなのです
残り期間はカンスト極短2体制にするので、槍に刺される確率は下がるはず
>>1171
アドバイスありがとうございます。
確かにカンスト刀剣が複数振いたら回しやすいですね!
もう少しでカンストになる刀剣が複数振りいるので
少しそちらのレベル上げを優先してまた挑戦してみます。
刀装のアドバイスありがとうございます。確かに岩融に
重歩兵持たせてから少し粘ってくれている気がするので
他のメンバーの刀装も考え直してみます。
ありがとうございます。
>>1172
アドバイスありがとうございます。
やはり極がいないとかなりきついんですね…。
・白山が本丸にいないので病院併設はできないので、生存値を見て
出来るだけ生存値の高い編成でやってみます。
・連結は終わっていて、全員ステータスはMAXになっています。
・3周して手入れに入れる時に刀装が1つ剝がれているか
全く剥がれていないかなので、その辺りはなんとかなっているんだと思います。
・桜も出撃する時に全員ついている様にしています。
岩融は運が良ければ1、2振倒してくれている印象なので
レバルが本丸内での上位にいるのと、本丸に蛍丸がいないので
代わりになれば入れています。が、あまり良くないんですね。
ありがとうございます。
お二人ともアドバイスありがとうございます。ちょっと編成と刀装を考え直します。
>>1161
横ですが、その3部隊を部隊記録に登録するのはいかがでしょうか?
手間要らずで編成を変えられるので、遠征を3部隊でぶん回せますよ
既に登録されてる編成を変更したくないなど、事情があったらすみません
>>1172
横から失礼します
ノマカンスト打刀に遠戦ガン積みなら試しましたよ
パワーがあるレア3打5と曽祢さんだったせいか、高速槍はそこそこ潰せました
難点は仮想検非違使に陣形次第で機動負けすること
高速短刀がいるので1スロの短刀や、槍ダメ的に生存が低い脇差も避けた方が無難では?
(試してないのにすみません)
>>1170
E4、今、231周目で落ちた!驚いた!
詳細ありがとう!それだけの周回こなすにはそこまでしていたのかと、ただただ吃驚したよ。
Lv上げをしたくて回ってるんだけど、出来たら稀泥も欲しくて、色んな人を参考にしててさ。
丁寧に教えてくれてありがとう。
更に参考にして周回するよ!
体調崩さない様にね!
有給が有意義に過ごせます様に。
超難の道中高速槍の機動を敵が方陣、自陣逆行陣
極博多51レベ金軽歩兵2小雲雀、極後藤49レベ金軽歩兵2望月、極太鼓鐘48レベ金軽歩兵2花柑子 極乱47レベ金軽歩兵2三国黒、極平野46レベ金軽歩兵2青海波、極薬研46レベ金軽歩兵2松風
で全員(桜付き)抜きました。
>>1167
色んな1000周が有るんだとしみじみ思ったよ。
でもさ、本当に凄いよね、1000周。私は辿り着けない。良くてE4、300周。多分無理そうなんだけど。
みんな、楽しんでゲームしてるんだけど、体調崩さない様にね。
ゲー廃がいるなと思ったら
廃プレイを参考にしたいという勇者がいてびびる
ゴリラになるのはいいけど廃人はやめておけ
>>1176
1172です。
ほとんど極になっちゃってるのでノマの偏りが酷いですが、北谷菜切、治金丸、稲葉、村正、豊前、篭手切で、短脇は金弓、打は金石です。
通常6戦、KBC1戦、くむっぷる1戦、ボス1戦
通常敵(索敵できる)
・短刀の攻撃が刀装に来る
・遠戦で1〜2体潰せる
・ワンパンできない時があるが遠戦で潰してるので1周で終わる
KBC(索敵失敗→横隊)
・問題無し、生存も削れず。
・陣形によっては槍に抜かれる可能性もあるかもしれない(今回は遅かった)
ボス
・遠戦1体〜潰せる
・槍被ダメ7(北谷が一撃で倒せる)
・その他損害無し
って感じだったのでとりあえず1周しかしてませんがご報告です。
>>1177
ありがとう!!そしておめでとう!!!!今日はお赤飯だな!!!!お散歩がてら買い物行くか〜!!(携帯ポチポチ)って言ってたらこっちも貞ちゃん来てほくほくしてる!
私の場合生活の内容もだけど、何より刀剣以外に夢中になってるゲームが何もなくてさ、就任してから約6年は刀剣一筋だからって言うのが大きいかな。刀剣乱舞するのに恵まれてて感謝感謝。
他のゲームやってる人もいるだろうし各自のペースで頑張ろ〜!無理進軍はダメだよ!
ゴリラが廃人になるのは有給があまりきってるとわかってる時の拡充と大阪城だけだから.....普段はほら...ちゃんとそれなりのところで正社員してるから...時々廃人になるのは許して欲しいかな.......おすすめなんてしないけどね.......仕事行きたくないもん...
>>1180
ええやん、別にw
七星剣入れて経験値2倍組(今剣極はカンスト済なので外してる)の6振で周回してたんだけど七星剣の桜がすぐ取れて赤疲労に…
周回がスムーズにできないから外した方が良さそう?
>>1159
疲労ついた髭切盾3つで槍当たって生存全溶けしたので結構きついと思います。
>>1186
ごめん槍かどうかは定かじゃない、短刀かも?
けど生存も刀装も溶けたという情報をば
>>1185
七星剣入れるメリットそんなにないんじゃないかなと思うけどどうだろう。あとひと口団子っていう美味しい回復アイテムがおすすめ
>>1185
・弓をいくつか持たせて苦無戦で誉を取りやすくする
・生存がちょっとでも減ってたら手入れできるのでそれで疲労を回復する
・七星剣2振り目が居ればそちらと交代する
ステージにもよるけどこの3つを意識すると七星剣が使いやすくなる
>>1180
見てる分には良くて詳細も知りたいけど、プレイの参考というより泥率の参考じゃないかね
全然ドロップしない!もっと回れば出るのか!?の疑問に全力で答えを出そうとしてくれてる人は貴重や
別に報告するのはいいんだけど、「気が向いたときに報告してあげてるの」て聞いたときにきめぇと思いました
>>1185
七星剣を入れたまま周回するには、七星剣に誉を集めるしかない
とはいえ彼は今剣以外の2倍面子と比べると誉を取りやすいので(3スロで弓銃持てて機動もそんなに劣らないので、極太刀が先制攻撃しなかったときはほぼ確実に誉かっさらう)
作業としては楽チン
ただし他のメンバーが誉ブースト貰えなくなってしまうという弊害もある
数百~数千の経験値を七星剣入れたまま周回するための手間賃と思って七星剣に積み立てる気持ちになれればこれで解決する
とはいえ七星剣抜きで七星剣入れてるときの大体1.5倍のペースで周回すりゃ1時間あたりの獲得経験値は七星剣入りの時と変わらなくなるので
ゴチャゴチャ細かいこと考えんのやだ!とにかくガーッと回ればいいんだろ!出来るよ!
という人は七星剣わざわざ入れるメリットないのも確かです
1時間あたりの経験値で得できればいいなら七星剣いなくてもいい
1周回あたりの経験値をなるべく高く保ちたいなら七星剣いたほうがいい
どっちが良いかは人による
>>1180
大きなお世話
お前になんの迷惑もかけてねえよ
>>1160
白山病院のみでしかも疲労管理を団子に頼らず回してる人は好き好んでそうしてる訳じゃないから我慢できるというか
逆に好き好んでそうしてるから我慢できるというか……
資源消費はなるべく抑えたい
でも団子などの課金アイテムは使いたくない(金銭的に不可能だったり単に主義の問題であったり理由は様々)
だからしょうがない
……みたいな感じ
>>1190
泥率だったらすでに出しているから
プレイの参考でないなら、周回数や泥数に疑念があるから訊いたとも考えられるんよ
課金して生活をかなり削ってというゲー廃のようだから数字に偽装はないだろうと思われる
廃の出す数字は参考になるけど廃プレイは参考にせず自分のペースでやったほうがいいよと言いたかった
E4は80周完走
E3は50周目を終えたところ
E2はゼロ周
E1は誤出陣で3周
どうやっても完走無理では……
わざわざとうらぶ用にタブレット買って他の作業と平行できるようにしたのになんでこんなに遅いのか
寝てしまうからや
今もタブレットの方点けて周回してるけど眠くてたまらん
秋って眠くなりませんかそうでもないですかそうですか
>>1196
いけるいける
E-2は夜だけど敵も微妙に強く修正されつつあるけどE-4周回できた本丸なら余裕のよっちゃんやで
E-1は言わずもがな寝ながら回していけるお遊戯場だし!
個人的に秋より冬の方が眠くなりがち
ゴリラっていうかクマ?
>>1193
正論だがお口悪すぎて笑う
いや本当におっしゃる通りではある
>>1140
その根気に拍手を送りたい
つよい
>>1113
今更言っても詮ない事だが誤飲させすぎで笑っちゃった
笑い事ではないし当人からしたら少しも面白くないのは分かってるけど
だって16個も誤飲しちゃってる…
>>1185
七星さまと短刀&薙は機動で相性が悪い。
短刀いれてる部隊に七星さま入れるなら
・七星さま(2枠あたり)ネームド馬&金銃金弓あたりでガン積み
・短刀&薙(最後尾枠あたり)馬なし&金重歩の重めの装備(金軽歩は微妙)
でやると七星さまの誉桜取れない。
まぁこういった質問は定期で、今年4月の大阪城や七星さま特集記事読むと結構でてるけどな。
>>1196
連戦を1時間なら1時間と決めて(タイマーをセットするとなおよろし)時間になったら画面離れてストレッチすると眠気は改善するよ。
画面集中すると首や肩周りの血流が悪くなるからね。
きちんと睡眠時間取るのもベスト。
頑張って。
>>1199
重傷進軍(お守り付き)だと意外と行けるよ
編成にもよるけど一戦闘で14ダメ以上食らうことは無いので、重傷でも自己責任で進軍する
前回も同じ事をしたけど、お守りが発動したことはない
>>1157
1150です、そっか鍛刀もあるんですね...!
ただ資材少なめだし他ゲーで泣きを見てからガチャ運が無いのは分かってるので、なんとか確定報酬をもぎ取ります!!励みになります
>>1181
1176です
ありがとうございます!
申し訳ないので私も同じ編成で行ってみたところ、篭手切の打撃が物足りず骨喰に交代した2周目、軽傷スタートの治金丸が仮想検非違使の魚鱗有利で14ダメ(機動69未満組の機動負けが原因)、3マス目の高速槍に7ダメで重傷撤退しました
運が悪い事例として報告します
次に統率が低い治金丸を長谷部に交代して、北谷の打撃不足(太刀やボス高速槍に刀装3ダメ)も気になり、最終的に入手しやすいレア3(兼さん伽羅たぬ)レア2(鳴狐 蜂須賀 長谷部)の石積みになりました
レア2は生存打撃統率機動のバランスで選出です
よく考えたら長谷部は乱舞7でステ+2だから、別の男士の方が良い場合もあるかも
レア3とレア2ではパワーが違ったので、レア3も適度に入れた方が良さそうでした
(道中、刀装1つの高速槍に蜂須賀が刀装2ダメ、その次に攻撃したたぬが残り刀装ごとワンパンだった)
苦無なし道中8戦+ボスで、ボスにて長谷部の石1つロストですが、軽傷止まりでクリアでした
以上、全員カンストでのチャレンジでした
>>1196
いけるやろ
E1は薙刀入れてザクザクすればすぐ
E2はそれができないので大太刀入れてザクザクすればええんよ
ほらそこに岩融とたろじろがウォームアップしてるのが見えるじゃろ?
ていうか1マップずつ詰めるから寝ちゃうんだよ、たまにほかのマップに行って気分転換しようぜ!
>>1196
いけるいける
編成とかルートに左右されるけど、E1 2分/周、E2 3.5分/周 E3 4分/周ぐらいだっけ?
とりあえず10周ぐらいしながら、1周に掛かる時間を割り出して、その時間を捻出できるか考えるんだ!(私は1日80周+E4周回で、3日で全マップ80周終えたよ。まだまだ日数残っているので、ファイトです。)
>>1196
やさしいゴリラ応援団の圧がすごい
微力ながら私も応援する頑張れ!
>>1196です
まさかこんな泣き言なんだかぼやきなんだか愚痴なんだか分からんコメントに応援ばかりが集まるとは……
行けるかな?行けるよね!よし行く!
太郎極はカンストしてるので今回インお休みしてもらってるけど
じろちゃん極はまだ50越えたばかりだし岩融は中傷グラが大変眩しくて脳を興奮させてくれるし、どっちも今が使い時だよね
そうか~ちょこちょこ別MAP行けば攻略も変わるから目も冴えるのか
端から集中して潰してばかりいたから早速ちょこちょこつまみ食いしてみるよ
ひよこ(250歳)頑張る
みなさんありがとう
>>1156
管理人さんに暴言飛ばすし謎の証明衝動で噛みつくしおまけに他人のコメントへの返信でレスバおっ始めたあいつか
やっと分かった
なるほど触っちゃいけないわ
>>1209
どんなに審神者歴が短くても
既に太郎太刀極をカンストさせてる上に次郎太刀極も折り返しててしかもレベル250あったらひよこじゃない…
そんなのはひよこじゃない…!震
>>565
勝手なのは自分だったね
恥ずかしいね
>>1209
分かるよ
岩融の中傷絵よく分かる
>>1209
応援したワイだって極太郎さんカンストしてないのに…!!
騙された慰謝料(小判)請求案件
>>1160
たぶんウガーってなるのは、自分の許容以上に白山病院に行かなくちゃいけない編成だからだと思う。それに白山は複数所持必須。
毎日E4を100周以上しているけど、槍を先制出来るカンスト極短4を編成しているから、白山病院は1日に4、5回ぐらいしか行っていない。極短3振とかにすると槍チク率が上がって、しょっちゅう白山病院に行かなきゃいけなくなるから、ウガーっなって自分には無理だなってなったことがある。
資源と手伝い札と相談しつつ、楽しめるよう許容範囲を見つけられるといいね。個人的には、何がなんでも七星剣に経験値を貢ぎたいという訳でなければ、生存もそれほど高くなく、疲労管理も面倒だから、本イベント向きではないと思う。それより、1.5倍周回した方がいい気がする。(連隊戦の方が桜管理楽だと思う)
>>1191
煽ってるんだろうなって思ってた
>>46
おめでとうございます!
同じく6週目で1振り、80周回するまでに2振り目も来てくれてわたしもほくほくです☻
E4、500周した。泥ナシだ!!(自棄)
>>1211
ひよことは???
と思ったの自分だけじゃなかった
ひよこはひよこでもコカトリスの雛みたいなやつかな?
>>1212
565が言いたかったことは恐らく
「そこを楽しむかどうかは個人の嗜好であって、工夫して~なんて焦点ズレ過ぎだろ」
であって、
「勝手なのは自分だったね恥ずかしいね」
っていうのはかなり的外れに見えるな
まぁ皆とうらぶ楽しんでる者同士仲良くしたらどう?ってのが私の意見です。
気長に頑張るぞー
>>1209
嫌味なのか冗談なのか分からないけど、
大太刀極カンストしてて、250レベルあったら、ひよことか言わない方が良いよ。
>>1221
これがイヤミに見えるなら精神病み始めてるよ
ゲームやめるかここ見るのやめるかしなよ
>>1222
そいつ拡充開始頃からここと雑談に居着いてるヤバイ奴だから触らないように
ここのコメ欄で唐突に煽ってるとか嫌味だと言い出してるの全部そいつ
>>1221
さにレベ200台が嫌味に見えるとか精神もレベルも貧弱すぎでは?
つまんない事で傷ついてないでレベリングしなさいな
>>1218
その周回数マウント流行ってるのかなんか知らないけど
回りたくても回れない人もたくさん居るんで変な自慢はやめてほしい
無意識でなく意図して煽ってるならなおさらやめてほしい
>>1180
心配掛けたみたいで、ごめんね。
子供もこのゲームしてて、沢山回ってる人が居たら何でそんなに回れてるのか聞いて欲しいってお願いされてて、私自身も色々疑問があったから聞いてみたの。
どんなチーム(編成)で戦うといいのか?とか色んな人を参考にして子供と楽しんでる。
子供にこういうチームの人が居るよ、とかそしたらこう組んでみようとかね。
学校と宿題が有るからゴリラになれるのは何年も掛かると思います。って笑ってました。明日も学校なので早く宿題します。って伝言です。
丁寧に教えてくれた方、心配してくれた方、お騒がせしました。すみませんでした。
いまつるちゃんがもりもりレベル上がるから、今までずーーーーーーーっとチクチクチクチクやられてばかりだった高速槍よりも先に(逆行陣選べば)行動してくれるようになった…すげえ…あいつより先に行動できるもんなんだ(当たり前)…って謎の感動を覚えました まあずっとやり込んでる人ならこれが普通なんだろうけど…(最近復帰したマン)
>>1225
純粋にたくさん回っててすげぇとしか思わないな。これくらいでマウント取ってるとか煽りとかあまりにも精神的に弱すぎじゃね。
>>1227
周りが普通になってても自分にとっては初めてなんだから感動してええやん!それも楽しみの一つだよ
拡充2倍で極短だといつもより育ちの早さがわかって楽しいよね
>>1228
お触り禁止 黙って管理人さんにいおう
>>1227
ずっとやってても結構毎回内心では
「ひゃーうちの子速いぜ!うひょ!」
ってなるから普通に感動モノよ
>>1221
嫌味とは思わないけど、世間的に250は「ひよこ」じゃないのは間違いない。ここは別世界。異空間。
>>1225
本人だけど、暇人だねと馬鹿にされることはあってもまさかマウントとってると言われるとは思わなかったわ(苦笑)
まぁ、受け取り方は本人次第なんで、ご自由に
それな
>>1225
そこ噛みつく?
このイベントじゃ周回と泥報告普通にあるのに報告を煽りってなぜそうなるの
刀剣乱舞ほど自分のペースで、好きな時間で、むしろ任意で育てて部隊組めるのに?
育てれば育つほど前回よりも周回もできるのに(前回の里みたいな修正とかあるけど)
報告を煽りととらえるなら最終日見ん方がいいぞ、ほぼコメ周回と泥報告だぞ
>>1228
自分もすごいとは思うけどコメントの形式が同じだから同じコメントを
何度もしてて見飽きるというか荒らしに近く感じちゃって・・・・
~ドロップしましたとかもそのコメントだけだとなんかもやっとする。
嬉しいとか回ったかいがあったとか一文あればそんな気持ちは抱かないんだけど。
>>1227
そう言う報告とか見てわかる〜〜ってなってるよ笑
審神者初心者だが育成がまちまちだった天保江戸コンビと今剣ちゃんのレベリングが捗る捗る
え?ドロップ?誰もしてない
嫌味でも何でもなく、泛塵君泥祈願
乱舞レベル3まであと1振りなんだ!!
5振り/1271周
0.5%の確率では、1200周したら6振り出るはずなんだけどなぁ。ゴールして、謙信君掘りもさせてくれ!
>>1232
350の折り返しどころか、300の折り返しぐらいだよ?ひよこでは?と思うけどな。ひよこだと本人が思っているのであれば、ひよこでいいと思う。
>>1239
普通にすごい(真顔)
by資材が気になってE4は確定でストップした今年新人より
>>1225
いやいや1218の一行でどんな考察と深堀をしたら煽りになるの。いや我が本丸当てはまるよ?回りたいのに手入れ終了まで動けん、とか?結局思いっきり戦力不足で到底E4を500周はできんけど、コメ見て思うのは500周でもドロないって、これが噂の風物詩かぁなんだが(-_-;)
>>1165 ,1166,1168,1186
ありがとうございます
白山先生に引率をお願いして太郎、源氏兄弟に極物吉Lv58、極にっかりLv43とで中傷進軍してみた
真剣必殺のお陰で刀装1溶けたくらいで5周は回れたけど、桜禿げないように疲労管理が必要になって連続周回ができないから、太刀大太刀はE1で岩融先生の赤疲労教室に通わせることにします
>>1241
新人ではない審神者の視線からも1200周は普通にすごい
E4周回であわよくば三日月と小狐丸のドロップも狙ってたけど全然来ないので2振りともどこかででお散歩でもしててE4にいないのかなって思ってる🤔🤔
>>1220
横だけど、
「何を勝手にジャンル変えてるんだ」→「22も別に間違ってないよ(勝手に変えてないよ)」→「勝手なのは自分だったね」
の流れだから別に的外れではないと思うな
このイベントで、持って無いのは
泛塵くんだけだけど、レベル上げたいからレベル低い子を連れて行かないと…!!ボスマスまであと、一歩!!!!
E4 37周目で泛塵初ドロップしました(・・;) これって、運いい方ですかね? 他のステージでもドロップがんばるぞー(・∀・)
E4はレベルと極めてるキャラ少なくて、キツイからE2やってるけど三日月ドロップしねぇ…() やっぱ80回以上回らんとキツイ感じか…レベルと極めてるキャラたくさんあればE4行けるんじゃけどなぁ…
E4 53周目で泛塵さんいらっしゃったー!!
正月鍛刀敗北から遂に…!!!
80周回る気満々だったけども!
確定報酬ありがとうー!!!
>>1226
ゲームに費やす時間やお金は人それぞれだし、まずは学校がんばってね!
課金以外の時短方法としては、
1.誉が偏らないように編成して疲労を避ける→本丸に戻らない・桜付けしなくても桜を維持
2.重傷進軍するとメッセージが出て時間がかかる→機動が速い極短か、遠戦で高速槍を倒す
3.中傷進軍すると真剣必殺演出が入り時間がかかる→中傷のまま次の周に行かない
4.遠戦刀装は敵と同じものにする→例えばE-4なら弓石
5.手入れを避ける→本丸に戻ると時間がかかり疲労もする。高レベル極短部隊は負傷なしで周回可能
6.七星剣は入れない→演出に時間がかかる、疲労しやすい
ちなみに私はこれを全部実行しているわけではなく、方法は知ってるけどそこまでやってない派なので成果はわかりません
超難250周 泛塵泥ナシ
もうドロップは諦めてレベリングと源氏兄弟の乱舞レベル上げに専念するか…
やっと超難60週目
泛塵君出ない7から後20週頑張る…‼‼‼
白山君の回復頼りで刀装ついてて重症でも強行突破
4年ぶりくらいにとうらぶ帰ってきたけど、被った子は重ねられるようになったんだな
周回もしやすくなっているしインフレとかも起きてないしで安心した。
とりあえず80周したら確実に一振りずつは手に入るみたいだし頑張るぞー
もうボスマス直欲しい…
椅子に座って寝落ちしてる自分がいる
目がかすんでよく見えない
70週目
泛塵君来ず
易936周8謙信
普1018周4静
難80周0小竜
超難515周5泛塵
昨日ちょっとサボったので走れてない
>>1248
初心者向けの記事見てどうぞ
>>1245
E2で小狐丸見かける気がするけど気のせいかな
そろそろ2桁落ちる
>>1262
E2そんな落ちるんですね😳
E4の周回の息抜きに行ってみます!!
復帰勢の書き込みをちょいちょい見かける(嬉)
みんなおかえりー!
これからもマイペースに楽しみましょー!
(あまりにもガチガチ遠征管理+周回しすぎで疲れすぎて離れてたことある)
>>1245
E2で落ちるしE4でも落ちる
個人的にはE2のほうが早く楽に周回できるから
効率がいいとは思うけど、、
E4で泛塵くんも狙うとかならE4で粘るのもありかも
小狐丸は通常鍛刀可能だし厚樫山でも狙えるからね
全マップのノルマやっと終わった
稀ドロは謙信くん一振りだけ
これから周回するけど手伝い札使い過ぎたから
節約のためにE4は避けておこう、、
泛塵くんは欲しいけどねぇ
高速槍は相変わらずムカつくけど
何気に高速短刀がイライラするね
遠戦で倒せなかったとき悔しい
>>1251
課金は出来ないので、教えて貰ったことをやってみます。
桜はとれると赤くなって見ててかわいそうだから、みんな桜が咲いてる様にします。
いっぱい教えてくれてありがとうございます。
学校頑張ります。行ってきます。
と、子供より伝言です。
もの知りの大人の人がいっぱい居るし、困ってる人とかに優しく教えてくれる人いっぱいだね。って話してました。
子供からしたら、ここにいる人はゲームの先生みたいです。
先生方、子供共々これからもよろしくお願いします!
>>1232
どう考えてもひよこじゃないから括弧閉じて書き添えた250歳が落ちになるというネタだと思うんだけど
こんなことまで解説されないと本当に分からないの?
煽りでもなんでもなく本当に分からない人がいるなら心底ぶったまげるよ
ついに静と泛塵ゲットー!!
がんばった。。。
札と資材をまた貯めねば
E4、80周終了。確定以外のドロップはなかった…。いち兄と石切丸が複数来てくれたが、乱舞MAXなんだよね。
残りE1→E2→E3と周回予定たが、どこまでいけるかな。
>>1185
どんなに工夫しても七星剣の桜付けが必要で、それが最大のストレスなら外せばいいと思う
個人的にレベリングは、余計な作業が不要な編成で、ひたすら周回するのが最も効率いいと思ってる
だから必要に応じて育成刀を減らし、護衛のカンストを増やすこともよくある
ちなみに私は七星剣を基本的に使わないな
夏連隊戦は水砲のおかげで難易度が低く、七星剣の桜維持が簡単だったので使ったけど、冬はきっと使わないし、大阪城でも使ったことがない
使うかどうかは本当に人それぞれだね
え!E-2のボスマスって高速槍出てくるの?!
60周してて通常マスでしか出てこないから出てこないんだと
思ってたら、61周目で出てきて出るんかい!!ってなったよ
>>1272
E2の道中に高速槍はいないし普通の槍もいない
ボスには必ずいる
(wiki参照)
>>1273
そっか、ボスマスにだけいるのか。
あんまり画面見ないで回してるから勘違いしてたよ。
wiki参照してくれてありがとう
>>1268
自分もそう思った。でもさ1224とか1240のコメ見るとネタでなく本当にひよこと思ってそう。
E4 ついに1000周、だが0
と嘆きに来たら、すでに同様に0/1000の人がおった
お互いツライ、ツライですなぁ…
60台2スロ極打×2・90台極短×4 陣形は逆行(不利でも)一択
これで画面ノールックでひたすらポチポチ
E4ドロップした人たち、どこ鯖?
ワイの鯖には実装されてない気がしてきてる
>>1255
お帰りというべきかお疲れ様というべきか
自分は前々回の拡充で舞い戻ってきたブランク審神者だけど
拡充に確定報酬ができたの本当にとうらぶ史上最も優れた改変だと思う
ありがてえや
>>1268
おおむね同意なんだけど
世の中には冗談は冗談だと解説されないと理解できないように生まれついてる人も結構沢山いるので
あんまり強く言わないであげてほしい
最近は周知されてきてると思うんだけどやっぱりいわゆる普通の人には当たり前ではないのかなあ
ここで言っても仕方ないけどここにだってリアル世界と同じようにそういう人が結構沢山いるんだよ
今回のイベントのレアドロップに蛍丸がいるって聞いたから
せっせと回してるんだけど全然落ちてこない…みんな落ちてきた?
>>1279
蛍丸見たよ。E3かE4で2振程見たと思う。
7-4を特短99を6連れて回ると結構落ちてきた。早い期間で乱舞MAXになったよ。
もし、探してるのなら私は7-4をお勧めするかな。
そんな私は小狐丸を探してる…厚樫山かな…
>>1279
E1、E4を80周する間にひと振ずつ落ちたよ
>>1279
うちではE2か4で泥した気がする
>>1279
E2で落ちたよ
wikiにはE1、E2、E3で落ちるって書いてある
>>1279
ごめん間違えた
E1、E2、E3じゃなくてE1、E2、E4だった
>>1276
ワイは豊前鯖だけど、80までに二振り泥したよ
鯖ごとで違うのかね
初めて3ヶ月の正真正銘初心者です。拡充も大阪城も初です。月末の大阪城ですが、2倍経験値に鬼丸、骨噛、鯰尾が書かれていますが、3振だけということはあり得ますか?2倍経験値枠、多分もう少しありますよね?いつもどうなのでしょうか。
今、脇差用に修業道具あるのですが‥物吉くんに使おうかと思っていたのですが、ここは大阪城で2倍経験値の脇差に使った方がいいのかなぁと悩んでおります。
>>1286
すみません。誤字です。骨喰です。
>>1276
山城にはいたよ
>>1279
拡充では稀泥こなくてもほたたは比較的きてくれる印象
今回は10振来てくれてる
(E1は496回、E2は80回、E4は659回周回してますが、E1最多、E4では稀)
拡充で出なくても7−4でも比較的来てくれやすいので諦めないで〜
>>1280 >>1281 >>1282 >>1283 >>1284 >>1285
うちは山城鯖っす…
みんな泥場所教えてくれてありがとう。
ウチにもくるって信じてもうちょっと頑張ってみるよ。
あと7-4についてもありがとう。
そっちでも泥するの狙いながら回ってみる
>>1286
過去4~5振りずついたような気がするけど、粟田口だったと思います。
骨喰はステータス値がいいので修行にだすならオススメですよ~
500周して泛塵0だから泥運なさ過ぎて悲しかったけど1000周で泥0がいて上には上がいると分かった人間とゴリラのハーフです。
ついでに泛塵ちゃんの鍛刀イベは全敗…嫌われてるのかな?
2年ぶりぐらいに復帰致しました。
鶴丸極長期留守歓迎に殺されたので真面目に頑張ろうと思います…
経験値美味しい
はん塵くんは3回目ボスドロでお迎えしました!
編成は太刀2打刀1短刀3です。太刀以外は極。
ご参考になれば
>>1286
大阪城の特効は粟田口がメインだったね
ほかの刀派も今後は入るかもしれないけど、、
もし、骨喰に特効がつくなら
累積経験値を積めるだけ積んでから極にしたらいいと思う
戦力拡充計画 超難(E4)のボスを80回撃破で確定報酬 泛塵君ゲットー!
疲れたわ
>>1291
ありがとうございます^ ^
栗田口なんですね。骨喰くんおススメなんですね。やっぱり極にしようっと。
>>1294
ありがとうございます^ ^
一応、特99ですが累積経験値はあまり積めてないかもです。。
戦力拡充で泛塵君を岩融レベリング
レベリングでE-4周回中
確定報酬以外でドロップしたのはこんな感じだった。
E-1 80回 謙信くん1振りドロップ
E-2 80回 静ちゃん0振りドロップ
E-3 80回 小竜くん0振りドロップ
E-4 225回 泛塵くん2振りドロップ
今までだと、確定報酬以外はノードロップとか普通だったから嬉しい。
>>1297
2倍の男士で特99なら
イベント中に経験値累積させて
終わったら修行に出す、、
極にしてから経験値2倍で周回する、、
どっちがいいかは個人によるけど
私なら前者にする
極のレベル上げ大変だから
戻ってきたときに少しでもレベル上がってて欲しいからね
>>1293
全く参考にならないw
>>1295
お疲れ!
ちょっと前の方で「E4は気が抜けない」ってコメントがあったけどまさにそれで
戦力的には決して達成できない事はないくらい強い編成で挑んだとしてもすごく疲れるんだよね…
自分はE3稀泥狙いだからその合間につまみ食いのように他の難易度回ってるけどE4だけは40周くらいで止まってる
出来なくはないが疲れるんだ…
>>1297
横ですが、極脇差lv35よりノマカンストの方が強いです
大阪城に限らず、周回メンバーによってはノマカンストのまま経験値を積んだ方がいいですよ
もし骨喰が戦力にならなくても平気な編成なら、いつ極めても大丈夫ではないでしょうか
大阪城については前回記事のコメ欄を読むと、難易度や雰囲気が分かるかと思います
残り数日となるといつも迷う 今のままレベリングしようか捜索隊でステージ落とすのか
稀泥は周回数をぶん殴るか運 経験値は裏切らない
裏切らない経験値と運試しでE4かな
煮え切らないままに最終日を迎えそうな気がしてならん
E-4 74週目で泛塵くん泥った!!このテのイベで確定前に本当に稀泥したの初ではとおののいてます。とりあえず80週まで回って確定頂いてからE-1あたりを育成で回りたい所存。E-4疲れるんじゃ……
>>1301
1293です
ごめんなさいw
報告したかったんだけど他に何書けばいいかわからんかった…
>>1306
3周目できた!わーい!でいいと思う
極35Lvから育成始めた源氏兄弟が57Lvに辿り着いてて震えてる
これはワンチャン60まで育てられるかもしれない
難易度易1000周達成したので卒業する
謙信くんは9振だったから1パーセント弱
確定入れて10振なら悪くないかな
>>1279
E4のはじめの方のマスで1振り来たよ
80周ちょうどしかしてないけど、ボスマスドロップもあり得る元祖レア4(一期江雪鶴鶯)よりかは泥率低いと思う
E4はチクチク痛いから、E1でボスマスに回数アタックした方がいいかもしれない
がんばってね
周回に課金要素がない拡充も、周回中にアプリが落ちて再起動すると周回中のところから再開できるようになったんだね
いつからだろう?
>>1304
とてもわかる
自分は静形のらぶれべ上げたいんだけど経験値的にはE4を回りたいからモヤモヤ悩みつつE4周回してる……レベル上げたいけど静形のらぶれべもあげたい……
経験値稼ぎ目的でゆるーく周回してる。
E-2をたらたら周ってたら、三日月がドロップして本気でびびったw
他の事をしながらだから、「え、おじいちゃんなんでいるの」だったわ。
こんなこともあるんだねぇ。
>>1313
攻略サイトのコメ欄にくるのに記事は読まないのね
なんかさっきから刺々しいひと居るけど何イラついてんの?泥しないからイライラしてんの?江戸の敵を長崎で討つような真似すんなよダサいな
今のところ1パーセント位の確率で泛塵がドロップしてくれてるぜいぇいいぇい
>>1316
いぇいいぇい٩( 'ω' )و
>>1314
記事読んでるならわかると思うけど
この記事に限ってはドロップリストかなり誤りが多くて参考にはできないよ
何度か指摘されてるけど管理人さん忙しくて直せないようだし仕方ない
それにしても記事読んでるわりに間違いには気づかないなんておかしいね
記事は読みに来てて今現在攻略してる人に物申すほどなのにゲームはプレイしてない感じ?
>>1306
横から見てる限り最初の書き込みでなんにも問題なかったよ
たぶん攻略情報が欲しくて攻略情報っぽいから目を通したら編成とかまでは書いてなかったからガッカリひた人が居たんだろうけど
コメント欄は攻略情報オンリーって訳じゃなくプレイした感想や意見も書き込んでいい場所だからね
感想しか書いてなくても全然いいんだよ
>>1316
うちは0%だぜ!いぇいいぇい…
がんばる。
うちも0%で4桁周回中だぜ、いぇい
根兵糖のもとがひたすら貯まってくぜ!いぇいいぇい!
>>1321
そうだ根兵糖が作れるぜ!いぇいいぇい!
だからE4泥が通常もボスも軒並み粟田口短刀だけでも悲しくないぜ!いぇいいぇい!
ちょっと前は根兵糖なんて……経験値500なんて……とか思ってたけど
乱舞7で上根兵糖作れるようにはってから俄然根兵糖メイキングに熱中してる
たのしい
>>1312
ホントそれよね 残念過ぎる事に静さん乱舞1でしょんぼり
モヤモヤしながらE4周回中
今の断トツ泥は秋田だよ 秋田祭りだな
>>1276
1000分の0は恐ろしい
まさか呪われし相模じゃあるまいか?
5/1350@備中
>>1279
今E1周回してるけど350周で4振り落ちたよ謙信くんは0なんだよな
でも蛍丸くんも乱マしてないので
落ちてくれるのはありがたい
>>1324
相模はもう呪われてないよ
乱舞7日向がいらっしゃるくらいだし、当方の泛塵は1/470だよ
>>1321
このテンションの高さ
プライスレス!!
いぇぇぇい!
(尊敬してます)
>>1309
いや悪くないどころかめっちゃいいでしょ…こちとら2000周して8振りなんですし
E2を350、E4を200周回したけど三日月来ない。
小狐丸は3振来たし蛍も4振来た。
三日月はやっぱりかなりドロップ率低いんかな。
>>1319
そもそも編成で泥の有無の違いなんてないんだから全く意味ないこと書いてご参考までになんて時点で突っ込まれても仕方ないよ
せめてレベルやキャラ名や何勝利かくらい情報書かなきゃ参考にならないし
単に報告だけならスルーされてたのにね
>>1329
そう思う、超難800周台で三日月やっと1振りドロップしたくらい渋い
以降4桁超えてしばらく経つけどそれ以来見てないや
>>1331
ありがとう。そんなもんかぁ‥
800で1振って相当渋いね。
自分の周回数じゃ仕方ないな。
経験値2倍の男士、まだ育って無いけどノルマが終わってないE3でレベリングしたい!と思い、強硬突破してきました。低レベ男士連れてレベリングしたい方のご参考になれば。
岩融(極) 41レベ 金槍×3
今剣(極) 61レベ 金投石×2
太郎(極) 35レベ 金軽騎×2 金重騎×1
清麿 41レベ 金盾×2
水心子 41レベ 金盾×2
次郎 45レベ 金精鋭×2
【結果】
・遠戦+高速槍、うち漏らしの太刀打刀(一周で2~3回発生)による被害を受ける。
・刀装は男士が40代の時は一周あたり1個ほど溶けた。50代だと2周に1個くらい溶けた。(いずれも極じゃない子たちの刀装)
・~45までくらいは高速槍のダメージで重傷になってた。
・周回10周の現在、清麿と水心子は60レベになりました。経験値ウマウマ。
不足や分かりにくい点あればご指摘くださいー!
E1めっちゃ大太刀ズ来る!E4も回ってるけど蛍丸結構泥多い感じ?
E4刀装ほとんど溶けずに安定的に4,5周連続くらい周回できるようになってきたので参考までに
隊長から順に水心子(lv99)歌仙・極(lv52)浦島・極(lv49)五虎退・極(lv51)後藤・極(lv51)今剣・極(lv58)
刀装は水心子には軽騎兵、打刀脇差は投石、短刀には銃兵(銃兵全然作れなくて後藤には1つ弓兵を持ってもらってる)
溶けないようになってきたと言っても場合によっては溶けることもあるので注意
極打刀脇差の攻撃無効で完全勝利S取れることあるのでめちゃくちゃありがたいし、そんなに桜取れないから安心して脳死周回してる
E4は基本このメンツでずっと回ってるから成長が目に見えて分かって楽しい
E4(110周)+E3(80周)で今剣50→58で経験値うまんい!
E4周ってたら1周1厚間隔で厚が来てくれる
君まだ乱舞レベルMAXじゃないからありがたいやで
この調子で毎周来てね
泛くん(確定産)を拡充期間内に特カンする為に七星さま加えてE1周回中。
現在泛くんは3日で66、極51の2スロ打が52に。
150周中ほた2、謙信0。やたらと神主さんが来る。コモンズはそれぞれ30以上来る。
いち兄はこの部隊にはいないんだけどなぁ。
レベリングの為にいろいろ回ってて、敵こんなに強かったかなって思ってたけど修正が入ってたのか、、
まだ80周も達成してないのに何を……?て感じなんだけど、E4周回しんどすぎてかなり久しぶりにアプリ版からブラウザ版に切り替えてプレイしてる
ドロップ時の読み込みが長い
>>1339
いや超難はしんどいよ
平然と3桁4桁周回してる人のメンタルが超合金なだけでふつう80周でもきついし未達成に終わる事もあるよ
残り4日弱ゆっくりやってこ
>>1330
突っ込まれても仕方ないだろうけど
そこまでケンケン噛みつくほどの事でもないよ
易2100周して10でした血涙 確率0.4くらいか
数字にしてみると若干下振れの平均くらいなんかね、と思ったけどここのゴリのE1報告が軒並み1000で10とかそんなんだからな…
抜丸天井鍛刀からやっと回復してきた資源が湯水のように消費されてく
高速槍がつらい
>>1343
高速槍に割と刺されるけど、意外と資源が減らない
遠戦ありの低コスト編成だしE4を500周未満だからかな
前回の極太刀4極脇1極槍1はE4を1200周くらいで各10万近く減った(日課報酬の収入込み)
今回は2スロ打4極短1極太1で木炭以外は1万も減ってなく、石に至っては寝る前に日課を受け取るとカンストに戻ってしまう
E4が疲れる人はどんな編成なんだろう
今回は重傷撤退が稀にある編成だけど、進軍するときに重傷者がいないかチラッと確認するだけで、基本的にいつもどおり殆どノールック周回できてる
私が疲れるのは特命と秘宝の里かな
里は札をガイド頼りに選ぶだけなのに疲れる
楽器の里は選択の余地がなくて楽だった気がする
>>1343
うちも無課金で抜丸来て貰った
あの日から遠征フル、日課フルで30万台まで減った資材が11月に55万回復しとったけど手入れでヘリが早い早い
もう打刀、脇差で回っとるよ
太刀、大太刀は流石に痛すぎた
全然回れてないけど、E-2を300周して静形3、三日月3、小狐丸2、不動8…とかなり泥率よくてびっくりしてる。前回はE-2を600周して稀泥ゼロだった…。
>>1343
湯水のように資源減らしたくないから白山病院開いてるけど
そっちはそっちで時間がバカみたいに吸い取られて辛い
何かしらは失わないと周回できないのがE4て事なんだろうなーと思ってる
育成したいレベルの子で挑むなら資源じゃぶじゃぶ注ぐか白山持ちは白山病院で時間溶かすしかない
資源も時間も使いたくなかったら、わざわざ拡充E4に、ぶっ込まなくてもいいくらいまで育ってるカンスト手前の極で挑んで経験値の意義を半ば無駄にするか
わざわざ拡充じゃなくたってどこででも育成できる極短で経験値の意義を半ば無駄にするか
>>1340に同意しかない
普通……というのは人によって違ってくるだろうけど
自分が観測してる範囲の大多数は80周達成すらしんどそうだ
自分はほしい刀剣がいてギラギラしてるからそこまでの辛さは感じないけど息切れは何度もしてる
ずっと熱中して何百周もできるのは鍛え上げられた剛の者だけやで
しんどさもひとつの風物詩と思ってゆるゆる消化でいきましょう
>>1339
PCのスペックは問題ないの?自分もPCだけど読み込みが長いとは感じないんだよね
>>1329
垢差じゃない?
もともと小狐泥しない本丸だけど、今回も同様に三日月は泥するけど小狐は0
各80周終えて、超難151周目で泛塵くん落ちました!!!後は普周回で依頼札集めと思ったけど、謙信くんの乱舞上げたいので(依頼札よりレアだし)、易回ります!
初登場依頼、二振りめの泛塵くんにやっと会えた
確定分でだけど!涙!
やっとつつきすぎボイス聞けるよ
稀ドロ狙いで超難を周回したいけど
札と資源の節約したいし
静ちゃんの乱舞がぜんぜん上がってないから
普の方を周ります
、、、今まで何回か拡充参加してるけど
静ちゃんを稀ドロしたことはない、、
地味に確定分で少しずつ乱舞上げしてる状態
ドロ運ないからなぁ、、
ようやくE4を10回クリア出来ましたが本当に高速槍が痛い…
資材が…手伝い札が…
亀進行ですが終了までに間に合わせたい
>>1347
何かやりたい事があるならそれを優先するために何かは犠牲にしないとあかんヤツ
ある程度の難易度になったらあれもこれもやりたいは通用しなくなるのは当たり前っちゃ当たり前なんだけど
とうらぶは普段わりとぬるま湯なイベントが多いだけにたまに固い歯ごたえのが来るとああ~……!ってなってしまう
>>1318
辛辣すぎやしないか
遊びやで
>>1344
重傷者が出てないか気にするだけでそれなりに気疲れするよ
できれば資源消費も時間ロスも押さえたいもん
なにひとつ気にならない時間も資源も現金もたっぷりある富豪はそうじゃないのかも知れないけどね
E2、43周目で三日月さんがでた。
まさか自分が引き当てるとは、これっぽっちも思ってなかったから本当に驚いた。
びっっっっっくりして、次に思わずスクショした!
なにこれ、今日、正月かなんか???
E2の体感三日月は500周に1回、小狐丸は100周に1回って感じで静はその中間くらいだった
暇つぶしに色々見ててツイでとある人のフォロワーすげえ!と思ってたら泛塵落ちた
48周目の次は351周目だったわセンサー逸らしてくれてありがとうつ〇やきシロー(敬称略)
確定報酬もらってから10回ごとに1本泛塵くんが落ちるのありがてぇわ
>>1360
そらすげぇ
ちな何連続?
資材5桁本丸ワイ、
・極短3(高生存の小夜56、経験値2倍今剣47、レベルの底上げをしたい不動42)
・極脇1(青江41、物吉41、浦島41をローテ)
・カンストてんえど(経験値2倍)
に遠戦積んで超難中
極短はみんな高速槍を抜けるレベルじゃないのでカキンを期待して極脇でもいいんだけど、金銃が余ってたので短刀にしてフル装備
てんえどと極脇は1金盾1投石(本当は遠戦フルに積みたいけどなかなか投石が足りない)
2倍組入れつつも手入れ資材ある程度抑えられてありがてえてえ!
減ってく手伝い札はE1で緩めに桜付けした部隊に遠征行ってもらってちょっとでもマシにしてる
ここ三日ばかり泛塵さんどころか脇差の泥自体がすくない、諦めてE1で皆仲良く経験値積むか
このままE4で集中レベリングか、(´ε`;)ウーン…
>>1360
かじらせて貰いますね
こういう馴れ合いみたいなの嫌いかもしれないけどもうなりふり構ってられないからごめんなさいね
藁をも掴むどころかなにもない空中だって掴みたいのだ
無傷でE4周回したくて、陣形手動90台極短刀5振り(投石)と隊長2倍男士でやってる。
鍛刀に天井付いたお陰で余計ケチになっちゃった…
白山くん極たら、男士一振り全回復にならんかな
(流石に無いか…)
>>1360
わいにも齧らせて!!!ガブムシャア!!!!
>>1362
資材5桁か〜とか思ってからふと自分の砥石見たらそろそろ夢の5桁だった泣いちゃう抜丸鍛刀前まで30万くらいあったはずなのに
>>1365
いや、あり得ると思うよ
運営ちゃんどうも中傷進軍を非推奨っていうか想定してなかったからなるべくして欲しくなさげだし
(※個人の勝手な解釈です※)(※公式がそのように発言した事はありません※)
強制全回復で中傷進軍封じというか中傷進軍の衰退狙いはありそう
あと複数振り回復だと今後のMAPやイベントの敵の強さ刀種なんかの調整が果てしなくめんどくさそう
(※個人の勝手な想像です※)(※専門知識に基づいた発言ではありません※)
そういうの運営ちゃんできなさそう
シンプルにひと振り全回復くらいが関の山っぽい
静の赤いモフモフが重傷マークに見えてびっくりした笑
E1だからそんなバカな!?って思ったら完全に気のせいだった
しかし静は、あのー、服がすごいですね????
>>1367
同じく抜丸鍛刀前まではうちもそのくらいあったのにな(おそらきれいな結果に終わった)
>>1369
そう、それ。
ワイもしょっちゅうビックリしてる
易の周回してましたが、50台の特の髭切と50台膝丸と90台の特石切丸と90台の日本号と60台の岩融とLv1蛍丸の編成で蛍丸が特になるLv25になるまでの周回は余裕でした。周りが高レベルなら、特になるまでの周回は行けるかと
>>1368
細かく注釈入れてるのに運営ちゃん出来なさそうにだけなんにも断り入れてないの草
大体同じ意見だから言いたいことは分かる
E4、重量級の刀で周回してた時は資材が辛すぎたけど
レベリング枠を二振りに絞って、他を極短刀にしたら
資材も桜管理もめちゃくちゃ楽になった
岩融を育てるためにE1周回してたけど
600周過ぎたぐらいで心が折れちゃったんだよね…
>>1369
そうそうあの赤モフを見間違えてドキッとするやつね
多分多くの審神者が同じこと経験してる
うん、服は、その、すごいね?
薙刀みんなわりとセクシーというか色っぽいというか俗な言い方するとえっちなんだけど極の中傷絵とか軽装とか特にそうなんだけど
静さんだけダイレクトにすげえ出で立ちだよね
好きです
>>1355
1314が辛辣だから1318も辛辣に返したように見えるけど
>>1369
筋肉がヘルシーだから大丈夫よ!
>>1371
私だけじゃなかったことに安心してます
>>1375
皆が通る道でしたか笑
薙刀の極はまだだれもしてないんです💦
まだ経験値積む時期かなー??と
でもそんなこと言われたら楽しみですね!
極を目標にがんばります
>>1377
腹筋バッキバキで爪が長くてひょ!?!?ってなりました笑
E4を400周で2。
さすがにもう疲れました
ずっとE4安定がでてたのに長谷部がでやすくなって謎だ。
レア泥がなかなかでなくなったけど・・
>>1366
バイオハザードみたいな絵面になってるけど大丈夫かしら…
そろそろ審神者の脛ソムリエとか爆誕しそう
復帰前とドロップ事情が変わってるから誰がレアで誰のレア度が下がってるかあまり飲み込めてないんだけど、復帰後まっっったく会えなかったマイスウィート今剣ちゃんがどんどん落ちてくれるから、ドロップするたびに「いっまつるちゃあああん♡(ニチャァ)」って気色悪い顔で習合ウェルカムしてる。
星3打刀以上のでかい刀もあまり見かけないから連結したい気持ち抑えて習合習合ぅ!
イベ開始時極Lv.55だった髭切がもう極めLv.87に…2倍&拡充経験値うまうますぎて最高に楽しい
600周越えて今750周目だけどその間に静さん4振落ちた
乱舞6まであと少し
達成したらデイリー軽いのにシフトする
2年間ずっとデイリーしてきて2回しか成功してない
7まではあと11振とかもうやってられん…カンストしたし
E4走ってるけど666周で7振目の泛塵ドロップした
10振ドロップも狙えるかもしれない
>>1387
うらやましい……私の泛塵知りませんかね……
E4経験値増量したのは嬉しいけど、苦無の出現率が減ったのは頂けない。 検非違使が出るマスは今までと変わらないっぽいのに、右ルート通っても苦無遭遇0回とかそりゃないぜ
短脇中心でE4ぐるぐるしてる
高速短刀のダメ、統率90の脇lv46が魚鱗vs鶴翼でも1目撃した
79でlv53の短刀はまだ2ダメあるっぽい
ブレあるだろうけど良ければ参考にどぞ
刀装溶けは短50くらいで大分減った、脇は55~はほぼ溶けてないけど46はまだたまに溶ける
ほとんどのゴリにとってはただただ当たり前なことだと思うんだけど、生存7以下の重傷進軍を思いとどまれた自分成長したなぁとほっとした…このまま皆にとっていい主になりたい
今まではボス前で重傷になると撤退がもったいなくて「お守りあるし、よほど運が悪くなければカンスト極短刀が槍抜いてくれるから大丈夫!」て進軍してた場面だった
E3迄は極短刀使用で殆ど手入れ無く来て、E4に入った途端大惨事 極脇差レベル上げてるけど不運が重なったら手入れ
白山は隊長にして重症で手入れ
極脇差のレベルが随分上がったからマシになってきた
資材は今回イベント走り出してから、毎日の日課と遠征でプラマイ2000位かな
現状維持で完走したい
資材貯めないと前のキャンペーンが未だ響いてる…
>>1322
よく考えたら7面ぐるっと回るより経験値たくさん貰えるんだもんな
そりゃ作るわこんぺーとー上
超難80周終わったー!!!!!!!!!資源と手伝い札アホほど吸いやがってよォ!高速短刀クソが!!!!!!!!(被害総額資源3万と手伝い札50枚)
ノルマ消化したから後は気ままにレベリングすんべ!!!!!!!
確定報酬もらった後はE2回って100周超えたところだけどもう飽きたー!!!!!!!!!!!
稀泥も微々たるものなのに4桁周回してるゴリラ達すごすぎるね…
やっぱり勉強(学生時代だけでなく資格取得など)や仕事もコツコツやるのが得意な人が多かったの?
自分には無理だ!笑
うわああ~~よそ見しながらやってたせいで重傷進軍の警告を初めて受けた~~お守りめんどくてつけてなかったから本当に危なかった…ほんまごめん。。という気持ち
>>1395
自己レス
誤)コツコツやるのが得意な人が多かったの?
正)コツコツやるのが得意な人が多いの?
おかしな日本語になってしまった、ごめん
>>1376
1314が辛辣?
優しい世界に生きてるのね
E1を無心で回ってたけど、さすがにE2の方が経験値効率いいかな……手入れしたくなくて悩む
拡充めちゃくちゃ楽しいw
てんえど組以外の経験値2倍勢でE4に居るけど、気付いたら資源10万以上溶けてた
去年は連隊戦の確定報酬だったけど、年末に新刀剣の鍛刀キャンペーンってあるの?
始めて1年ちょいのひよっこで、鍛刀キャンペーンに参加したら資源が空になる自信がある…
やっと!!!!!368周目で一人目の泛塵くん!!!!!!!!!E2にも行きたいけど通常マスの貞ちゃんとかが美味しすぎるのでE4継続です!!!!!!!!!
有難い!?30週で泛塵君がいらっしゃった!?
>>1349
数年単位でブラウザ版遊んでなかったからキャッシュの関係かな〜と思う!何回かE4回ってたらサクサクになった!
ようやく4つともノルマ終わった~確定以外は泛塵1と謙信1落ちたので総評は良
どうも拡充はテンション上がらないので、極短*6投入して楽しないとやる気が維持できない
極短はどこでも育てられる分、他イベは他刀種育てたくなって出番減るので拡充専門みたいになってきてる
苦手なイベは頑張らないのが続けるコツですねぇ。(3年放置経験者感)
>>1400
白山病院したら資源削減できるよ
審神者レベル305→313
易1000周9謙信
普1208周6静
難80周0小竜
超難686周7泛塵
>>1400
早くて年始に鍛刀キャンペーンがいつもあるから
12月はなさそうかな。予定も詰まってるし。
年始はログイン数でシール交換ができて
レアなキャラが交換できるから飴と鞭ですね。
あと2週間…いや1週間でいいから延長してくれませんかね…
経験値がうますぎるのにリアル都合であんまし回れていない
>>1400
お二方ありがとうございます!
白山病院を知らなかった…、ググった…。彼にそんな力が…。白山くん連れ回します
お正月なら…2ヶ月あるかな大丈夫かな。このまま節約して走りますw
E4は心が折れそうになると良いタイミングで貞ちゃん来てくれて、モチベとテンション上がるwありがてぇ
>>1395
ながら周回できる編成なら、時間さえあれば延々と周れるよ
コツコツよりダラダラじゃないかな
寝っ転がって読書などしつつ、アプリ版を右手でポチポチしてる
大阪城なんかは、筋トレしながら周回する人々がいたね
戦績見たら拡充期間だけで2万戦以上しててわろた
E1鬼周回してるから戦闘回数すぐ稼げていいな
これはあれでしょ?
レベル上げは副産物で、コンペイトウを作り置きするイベントでしよ?(白目)
>>1412
E1鬼ってことはそこだけで4500周くらい?
戦闘数同じくらい走ってるゴリラいるの嬉しい
編成によってはE1は稼ぎ易くて時短になるしいいよね
>>1413
なんで白目なの?そういうイベントじゃん?
>>1415
コンペイトウの上がたくさん作れるイベントじゃん? やだー、今更じゃないー。
>>1415
目バッキバキで草
>>1413
戦力=コンペイトウってこと・・・!?
>>1418
戦力アップには経験値が必要だから、戦力とはコンペイトウのことで間違ってない
>>1417
横だけど白目超えて血眼とみた
>>1412
えっ?拡充って戦績に反映されるの?……すごく頑張ったつもりだったけど思ったより回れてないかも……かなしみ
>>1409
遅い上に余計なお世話かもしれないけど一応
白山くんというか剣はみんなそうだけど
手入れ資源がなかなかエグいので活用する時には気をつけて
白山くん連れて行くと彼の手入れ資源だけでかなり散財する事になるよ
他のメンバーの手入れ資源が節約できるなら白山に資源の800や900はくれてやるよ!と思えるならいいんだけど
それさえも節約したいようなら白山くんは同行させてはいけない
重傷者が出たら一旦帰城して白山くんと一緒に函館周回して回復してもらおう
これなら白山くんは怪我せず済むし重傷者だけ中傷まで回復して貰えるから資源使わなくてすむ
E4を530周
本日、今回初の三日月が道中で落ちた
と思ったら、数周後のボスでも落ちた
泛塵は1(294周目)
今しがた貞ちゃんも落ちたのでレアの波が来ていると思いたい
>>1421
小判使うイベントは戦績に反映されない、小判使わない拡充や大阪城は周回数カウントされるよ
50台の極打って超難の槍の刀装なでるだけなん…?
なぜ…なぜに…
>>1425
わかる。泣ける
>1425 70台半ばの極薙刀もうっすらなでるだけで泣ける
確率だって分かってるけど800周して静形薙刀1振で涙でる
>>1425
陣形によるかもだけど、うちの90台の極太もそんな感じ…三日月宗近っていうんですけど友好的すぎんか…
白山と極5で超難回ってるんだが白山が脱いだら全員脱いで笑っちゃった
>>1389
同感です
七様の桜がすぐ消えてしまう
>>1430
裸族戦隊だな!
>>1425
極打の良いところは遠戦装備と耐久性だから……
>>1433
でも演練だと耐久性も他刀種と比べたら😭になっちゃう…
確定報酬の泛塵取ったから初めて立ち絵をまともに見たんだけど、この子オーバーオール着てる……!?
顔だけの立ち絵見たらドチャクソ儚げ美しい顔でファーを肩にかけてたから、セクシーな感じに着物を着崩していると思ってたわ!w
>>1425
極打って2スロ打?
ボス横隊有利でlv80台の打撃106は高速槍の刀装2つ落とせる
lv69打撃108は最低値(1*2)
2スロ打は7面8面以外は石を積むのが基本だから…
3スロ打はカンストして3年以上経つから記憶にないや
三日月というか極太刀は1ヒットだから、場合によっては2スロ打よりダメが入らないこともあるね…
頑張って周回してるのにぜんぜん泛塵くん来ない…
貞ちゃんの乱舞レベル上げが捗るのは嬉しいけどね
>1428 涙を拭くんだ ツライ気持ちはよくわかる、わかるぞ…
ワイ1300周で0泛塵 壊滅的に運がない
でも、走った分の経験値は裏切らないから
E-4→E-3→E-2と順番に80周ずつ進めてきてあとE-1を80周したら任務コンプリートなんだけど
残り1日半しかないのに今更謙信くん1振(稀泥が出るような運は持ち合わせてない)と資源数百と小判数百と手伝い札1枚のために半日消費するべきなのか……?
泛塵くんもどうせ落ちないだろうとはいえ経験値だけは確実にもらえるE-4にこもったほうが後悔がないのでは……?
などと悲しい方向に悩みつつE-1を周回中
1日半あれば1振りくらい稀泥来るかも!? と思える程度に泥運があればもうちょい前向きに悩めたんだろうけど
運もないし時間もないとなるとなぁ
前回無理してE4を80周(手入れ万歳資材が(*T^T))
ひぃ(ノД`)ノヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!言いながら滑り込みでE2を回ったんで今回E2、E4でストップするきだったのに、E4、E3、E2、完走しちゃってE1回ることに
よく育ったな君ら❗
初めての極カンストが太郎太刀(最推し)になって嬉しい……!!!!
このために極短や極脇カンスト直前で放置したりしてたんだよなこの子達もやっとカンストさせられる……
>>1438
これマ??誇張でも冗談でもなく?
はーやっと極太郎さんがカンストした
86→99までE4を455周あーつかれた
でも同じレベルでスタートのはずの次郎さんがまだ96なのでもうちょい頑張ろ…
のんびりなので先日E4×80やっと終了。E3は5周のみ。E4約100周で泛塵4振落ちたのと、経験値のためにE4に入り浸ってる。
小竜と小判で最初迷ったけど、鍛刀運ほぼ0&稀,レア泥運良さげな当本丸は、泛塵と推しの経験値の為にE3よりE4を取る事にした(しかしE1,2は落ちる気がしない)
最推し大太刀が62→66に育って嬉しい。もっと周回したかったけど、札の節約とか考えるとガンガン回れないジレンマ。でももうすぐ終わってしまう
>1441
悲報 誇張でも冗談でもなくリアル
1321・1276も自分です
あ、ミスった
1441ぢゃなくて1442
>>1445
いつぞやのいぇいいぇいの方だったか…
あまりにも辛すぎるから経験値以外にも報われてほしい
>>1445
横だけど次何かの泥イベや鍛刀cpで何かものすごく良い結果が出るように祈ってる
200周して泛塵くん0
上には上がいるし、泛塵くんレア2だから一振りドロップしたところで焼石に水だけど改めて考えるとちょっと落ち込むなぁ
もうすぐイベ終わっちゃうのか…経験値おいしいからもっとやりたい
E1 80周1謙信
E2 80周5静型
E3 333周4小竜
E4 153周1はんじん
せめて確定以外でもう1はんじん…と思ったがゴリラの方々の周回数を見て新参審神者は慎ましく生きようと思った
>>1450
なにげに静形が80周で5振り落ちてるじゃないですかー
e1/80
e2/80
e3/1
e4/800
でフィニッシュ
泛塵は3振落ちて他は0
レベルが上がったのでよし
>>1450
80周で静形5口はすごい
>>1445
もうすぐ1000周だけど0はん塵。仲間がいて少し救われたよ、、
実質明日で終わりですね。
超難?さっき始めて5周してきたよ。おやすみ…
3日前に来た泛塵くん(確定産)と極51と42の男士&七星さまで易周回中、
現在泛塵くん83までモリモリ成長中。
蛍3、謙信0、以外多数(数えるの面倒)。
拡充期間内に泛塵くん特カンしたいなぁ(リアルが忙しくてあまり周回できてない:現在200)。
>>1445
?? 安価ミスってない?1441私なんだけど……
>>1457
あ、すぐ下のコメントで訂正されていたんだね 失礼しました
>>1450
2000回った私よりドロップしてて草
草……
生存8進軍、まさかの気まぐれに編成した特太刀が刀装飛ばされて生存削り切られて審神者生活初のお守り消費。
ボイス切ってて泣きそうになった、なぜ切ってあるんだ。
でもアドレナリンが分泌されるのを感じたから御守りつけ直して行ってらっしゃーいってした。
特太刀、イベント限定稀泥の子だから余計にアドレナリンどばどば出てきた。
拡充終わるまでに79の源氏兄弟を80にしときたいけど難しいかなあ……今日明日地元の祭りに参加予定だし……
でも極太刀の経験値えげつないからさっさと上げときたいんだよ
>>1442
マだと怖いから誇張ならそう言って欲しいけど証拠もないし怖いから慰めるための冗談だと思っておこう
>>1439
おはさに、多分もう周回終わっちゃってるとは思うんだけど3.5時間あれば余裕で走り終わるくらいだからE1はしってからE4走るでいいと思う
>>1446
ぢゃ って使う人何が良くて使ってるの?可愛くないし頭悪そうだしメリットが見当たらない
>>1450
静【形】な
>>1464
20年弱くらい昔に流行してたんやで……
おばちゃん中学生の頃よく使ってた
懐かしいけどそれよりも友達とのメッセでもないところで大っぴらに使うのなんて何年前の文科で頭止まってんねんて感じで見てて顔から火が出そう
コールドスリープでもしてたんだろうか
>>1461
極79から80なら
E4を50マスくらい回れば達成できるからそんな大変でもなくない?
e4に入ると共に修行から帰宅した岩融
Lv35~55まで上げた! 偶に桜が禿げるからe1に誰か連れてって桜付け
Lv上げたは良いが中途半端でどこのグループにも属せない それが少し悲しい
>>1464,1466
ただ訂正しただけなのにどうでもいい事に噛み付いて頭悪そうとか顔から火が出そうとか言いたい放題貶してる辺り、1464と1466の方が頭の悪さを自分達から露呈してるの気付いてなくて草
数日ぶり、周回数にして600周ぶりの静さんキター
マジ久しぶり
>>1455
実質明日って言うか普通に明日で終わりだよ
>>1467
横だけど、E4って経験値1.5万も1戦で貰えたっけ?
1521788/2(2倍対象)/50(踏む数)=15217.8…
なんだが
>>1470
ぴった600差でくる静めちゃくちゃ笑った可愛いな
>>1469
全国トップレベルの頭の良さ持ってなくてごめんなせいぜい自分の都道府県内でのトップしか取れないからさ
>>1464
日本語の先生かな?
現代教育は褒めて伸ばすのが基本だよ
蔑めばヘイトを買うってトランプが実践してたよ
>>1474
多分そういうところを言われてるんだと思うよ
ぶっちゃけ高速槍よりも的確に刀装削ってくるレア2短刀の方が嫌。何で極短刀より早いんだ君ら…
今回こそ静ちゃんの乱舞上げようと思って
ノルマクリアしたあとは
黙々とE2ばかりを周り続けてるんだけど
ぜんぜん落ちないや!
このままでイベント終了のいつものパターンかな
普段から驚くほどドロ運ないほうで
拡充とは特に相性悪いしなぁ
>>1477
あのはっやい敵短刀は遠戦で討ち漏らすと
ホントに嫌だよね
極脇差のカキーンは発動するのかしら?
超難を周回してる時、極太郎さんと極大包平が中傷状態だったんだけど、最後の敵一体で
太郎さん真剣必殺→大包平も続いて真剣必殺→
大包平だけ倒せず終わる
っていうのが2回続いて笑った
めちゃくちゃヤル気だったのにごめんよw
今更気づいたんだけど演習って実際の情況を想定して行う訓練だよね
演習で高速短刀が出たってことは他のイベントや通常マップでも出るよね?
嫌だな…
E3やっと80周いったけどレア刀一切落ちなかったな
E2のが何かしら落ちるね あくまで当社比ですが
>>1279
1279です。
石切丸、鶴丸、太郎、次郎、一期一振、三日月、蜻蛉切は
出ましたが蛍丸は出ず…どうやら随分蛍丸に避けられてるみたいなんで
今イベントでの出会う事は諦めました…イベント終わったら7-4回ります…
薙刀って脇差と同じ経験値量だったかしら。めちゃくちゃ育つのが早いん・・・
誉率が高いのもあるけど、まだ折り返しの74レベルになってなかったのに極カンストしそう。e4×2倍楽しい
>>1472
部隊長に据えて七星剣連れていくか誉れとらせたら大体そんなもんになる
>>1469
どうでもいいと言いつつわざわざレス番並べて噛みついてる辺りよっぽど頭に来たんだね
全然どうでもよくないやん
>>1475
日本語の先生でなくてもあんなオバ語見てたら恥ずかしいと思うよ
あっオバ語が恥ずかしいんじゃなくて平然と使い続けてておかしいと思ってないところが恥ずかしいんだよ
日本語の先生でないと分からないかもしれないから書いておいてあげるね
ぢゃ☆
>>1481
△実際の状況を想定して行う
◯実際の状況に限りなく近づけた要素を揃えて実際の状況に限りなく近づけた状況下で行う
例えば自衛隊の行動演習なんかは水も食べ物も絞って不眠不休で罵詈雑言浴びせて肉体も精神もいじめまくって行うけど
あれは現実に飲まず食わずの状況でいじめられてる時を想定してやってる事じゃない
例えば戦下など正気を失い誇りも尊厳も失い自由も失い歩くよりもしにたいと思うようなギリギリの状況で思考力を失わないための訓練で、
でも日本で模擬戦争はできないから代わりに飲まず食わず不眠不休罵詈雑言で精神と肉体を極限まで追い詰め余裕を削ぎ落とす状況を作ってる
高速短刀も今後すぐ出てくるってわけじゃなくて(あれを恒常MAPに組み込んで既存のMAPとの難易度調整するとかめんどくさいこと運営ちゃんはすぐでにはきなさそう)
要は今後こういう新しいのも考えてますんでヨロシク程度の事なんだと思われる
>>1487
オバ語ってw
その言い方もぢゃと同程度なんだが
>>1279
99階以外の大阪城でワンチャン
>>1482
うちもそう
稀泥はどっちもないけどE2はレア4落ちる、E3はイツメンしか落ちない
超難970周現在泛塵くん4振来てくれた(報酬入れず)
ワクチン接種のご褒美かなと思ってる
注射打った左腕をどうぞ
>>1456
自レス
易211周目で1謙信。渋。
泛塵くんは87。今日中に特カン無理なんでなるべく易周回&遠征シャトルラン行かせます。
皆さんどんな編成で周回してますか?E4150周してイベクリで一振り貰っただけで泛塵くん来ません😥他E1E2も140周して一振りも来ません。E3は3周目で一振り来てくれましたがそれ以降は全くです😥今年で2年目で何回か経験してきましたが、祢々切丸がE1にいた時が1番ドロップしていたように思います😟皆さんがどのような編成で周回しているかぜひ教えて下さいお願い致します☺️
拡充のイベント報酬の受け取り期限って拡充開催期間と同じで
明日の12時59分までで合ってるよね?
記事内にもゲーム内瓦版にも開催期間と報酬の内容は書いてあったけど報酬の受け取り期限は書いてない…
>>1495
イベント期間と同じって認識で合ってるよ。
13時になったらメンテに入るから、メンテ終わった時には
イベント報酬の項目がなくなってるはずだよ。
>>1495
拡充に限らず、おかわり課金の江戸城以外はイベント終了=受取期限
今のうちに受け取るんやで
今剣のドロップが凄まじすぎて短刀の種類順、10ページ全部今剣になっちまった🤔
根兵糖作るの楽しみだ🤟
>>1495です
お二方ありがとうございます
今周回してる編成のだれかが桜取れたら本丸に戻るのでそしたらついでに報酬受け取ってきます
600周では泛塵くん来てくれんかったよ
鍛刀でも初回1500回爆死、2回目は500回で1振
よくよく縁がないみたいっす
極太郎さんに続いて極兄者カンストした
もうレベリングにつかれたからここで終わっとこう
ちな謙信1/85 静0/80 小竜0/80 泛塵2/500
おつかれっしたー!
1000周で泛塵9泥してる人も、1000周で泛塵0泥の人も見かけたな…
なんなんこの天国と地獄
>>1501
おつさにー。
今からE2、E3を80周ってできるかな…
1周するたびに手入れするって考えるとどれくらいかかるかわかる方いますか…?
>>1498
わかる、うちは脇差も10ページまで青江……
この後ちょっとだけ拡充走るけど、既に終了気分(時の政府も慶応甲府のお知らせ出したし)、早めだけど総括。
お疲れしった〜。
初めて拡充全合戦場任務達成した!
超難80周走れたの初めて!
初回は最初のケビンに3度敗退し。
2回目からはなかなかボスマス届かず(2回目以降の槍チクとケビンにボコられ)。
今回初めて極4部隊20周ずつ回って貰って何とかかんとか達成!
次あるならもうちょい楽に周回できるかな?
>>1504
男士レベ、装備&刀種&枠順&疲労度次第でいくらでも手入れ必要数が変化するよ。
頑張れ。
>>1471
夜中の1時だから日曜カウントなんでしょ
>>1482
E3のレアは小竜、次点で岩融、石切丸
岩融と石切丸はレアではないけど、とにかくそれ以外はコモンだよ
wikiに一覧があるのでどうぞ
>>1504
編成による
レベルによる
刀装による
ステータスによる
ちょっと説明すること多すぎて書ききれないし書いたら迷惑になるから…
1度チャレンジして時間を測ってごらんよ
それぞれ1周だけなら10分とか15分でできるんだから手入れや桜付けの手間を加えても小一時間で確認できるよ
明日のメンテは13~16時の3時間コースだってよ
資源や手伝い札を求めて長時間遠征出してる人たちは次に送り出す時の時間計算間違えないようにね
貞ちゃん狙いで周回してるけどまったく来ませんね
泛塵くんは50周で泥したけど貞ちゃんの方が渋いのか
1132周目にしてようやくE2で三日月宗近きた……本当に長かった……
心が折れそうだどころかバッキバキに折れてたけど諦めなくてよかった……
現在進行形で4桁以上周回してる全員に幸あれ
>>1512
垢差かな
貞ちゃんは100周で1、2振落ちる
拡充中に日課鍛刀でもきた
泛塵くん落ちてくれ
>>1494
編成によって泥の具合が変わるとは私は思ってないけど、一応書くね
まず、2倍対象はゼロ
E1×80(謙0) E2×400(静3)
極短2、特短1、剣2、極打1
E3×80(竜0) E4×80(泛1)
極短6
E4×120(泛0)
極短4、極打2
たぶんみんなの編成は極短多め、2倍対象多の、バラエティー豊かな編成なんじゃないかな
たまたま今回の私は豪運です
いつもはこんなに落ちないので、ほとんどレベリング目的の編成です
拡充ノルマクリア。
E1 101周→謙信13・93周目ドロップ、あと蛍丸1。
E2 95周→静形0、小狐丸・三日月・蛍丸・一期・不動各1、鶯丸3。
E3 80周→小竜0
E4 80周→泛塵0、鶴丸1
確定分込みでやっと謙信が乱舞3になったので、他のピックアップ刀は来なかったけど次の機会にまた頑張る。
とりあえず終了かなー!
謙信くん2、静ちゃん0、小竜くん1、泛塵くん2
個人的にめちゃくちゃドロップした拡充だった!いやーよきよき
>>1512
80周までに貞ちゃん4振泛塵0振
300周超えても泛塵0だから泛塵諦めて貞ちゃん狙いに気持ち切り替えた途端泛塵が来たw
400周して貞ちゃん9振で泛塵1振
うちの本丸は貞ちゃんの方が泥率良かったわ
500周に到達。はんじんくんに会えないまま、終わりそうです。今回は、頑張ったのですが…
ドロップ率が上昇するお札とか、ないですかね?
静さん狙いでE-2さきほど400周超えました
なぜか三日月おじいちゃんドロップ
ここまで静さん0
なぜ...
今になって1周辺りどのくらいの経験値が貰えるのか知りたくなってメモに地図書き写して敵の分布図作ってるんだけどもしかして変則的だったりする?
2倍男士隊長で獲得経験値ごとに通常(5400)KBC(7200)苦無(10800)って色鉛筆で分けてマス色塗りしたりしてたんだけど前に通常の敵が出たところで苦無出た。場所はボスマス前右の上。
苦無の出現自体がランダムな感じなのかな?
1回目の塗りが見間違えの可能性もあるけど
>>1521
自レス
見間違いじゃなかった。やっぱり苦無出るかはランダムっぽい
苦無出る場合と出ない場合で計算すればおっけーなやつだ
>>1521
一応言っておくけど経験値や敵の編成は有志がwikiにまとめてくれてるよ
今回岩融が経験値2倍だったので極にして出陣してもらったら、中傷姿がすごくせくしーな感じでびっくりした…
易 400周3泥?
普 200周1泥
難 80周0泥
超難 80周1泥
謙信くん何回か見かけたけど受け取り箱を真剣に探さないと見つからないや……
明日仕事なのでこれにて終了、最後のドロップは普の鶴丸さんでした!
>>1523
情報感謝
周回のお供に自力で続けようと思ったけど変にミスりそうだしそっち見させてもらうことにした
明日(今日)で拡充終わっちゃうけど、今すごい急いで難周回してる…
今回さぼりすぎて全然終わらなくてあと難が40周……終わるかな………
E1.579周
E2.80周
E3.80周
E4.352周
謙信1、静2、小竜0、泛塵1
戦力拡充こんなに周回したの久しぶり
後半は泥よりレベル上げで回ってたけど元々泥運ないから来てくれただけでありがとうだよ
ひとまずレベル上げがキリのいいとこまで来たので終わります
皆様お疲れ様でした
まだまだこれからの方も無理せず頑張ってくださいね
次は最後の特命調査だー!
超難600周で終了。
泛塵ドロップ:3振り。
確定併せて4振りは、幸運でした。
脳死周回できる極短刀Lv.90越えのレベリング後は、白山病院併設の短刀以外の極での周回。
結構面倒で大変だったけど、レアドロップが結構多めで、泛塵くんドロップも割と多めで嬉しかったです。
他の面は80周は完了しているし、今回のイベントは大満足でした。
でも疲れました!!
>>1525
知ってるかもだけど、短刀だけで絞り込んで刀帳順、今剣から回収してって、全部で10ページ切るくらいまで(小夜とか愛染までとかかな?)回収したら、ページの一番後ろに飛ぶと謙信固まってるよー
ちな、泛塵も脇差で同じくで、静は薙刀検索でOK
小竜は太刀検索で光忠周辺
時間なくて泛塵と謙信は回数ゲットしたけど、静さんは無理かなと諦めてたら、30周で静さんがきた。ドロップでくることあるんだね・・・拡充でのドロップゲットは夢物語かと思ってたよ
E4を600周!泛塵0でフィニッシュ!!
過去一えぐい稀泥だったぜ
お陰で大包平を70にできたよ!ありがとな拡充!
ありがとう拡充~。また半年後。
もっとまわりたかった・・。
>>1532
上には上がいた
わいは、E4がいま時点で588周で2泛塵
300くらいまでに2落ちたから「これはまだいけるかも」と
E4に籠もってみたもののまったく無しのつぶてや
渋い、渋すぎる
もうちょっと頑張ってみるけど、もうきっと君は来ない
E4を230回周回して、稀泥0でした!
上には上がいるとわかりつつも、渋過ぎる。
ただ、極短刀部隊のレベルが3つ位上げられたので、
悲しくないぞと言い聞かせてます。
みなさん、お疲れさまでした!!
E1、560周で謙信くん1かー
稀泥男士の乱舞上げは真・シンゴリ向けエンドコンテンツだとわかってるけど、平日1~2時間が精一杯だと厳しいなー
せめて出陣~最終戦終わりまで1ポチフルオート放置(重傷で停止)が可能になると平日も8時間は触れるようになるんダケドナー陣形固定設定もホシイナー(チラッチラッ)
>>1530
刀帳ソートすればいいのか目がウロコになった
>>1536
陣形固定設定は切に希望します…
>>1524
岩融えっちすぎる
全体攻撃有用だし薙刀は絶対育てて損はしない
今2連続で静形落ちたんだけど今日死ぬの????
>>1540
おめでとう豪運ゴリラに転生したね(指がぶー)
あと易15週で任務は終わり
勝ったな風呂入って来よ
>>1530
太刀薙刀はすぐ見つかるんだけど、短刀は10ページ切るまでが果てしないんだ……種類順降順の実装を切望してる
特命始まったら回収していくよ!
各80周を2倍メンバーで周ったところ、
岩融44 →56
髭切42 →49
膝丸41 →50
次郎51 →57
太郎50 →56
今剣76 →84
までレベルが上がりましたー!
稀ドロはなし、確定のみ。
小狐丸と三日月がそれぞれ一振り来たぐらいかな。
皆さん、お疲れ様でした!!
各難易度80周ずつ回って稀泥は謙信くんと泛塵くんが一振ずつでした
任務報酬全て受け取ったし確定分4振は先に箱から受け取ったしおっけーおっけー
みなさんお疲れさまでした!
E4完走を目指したけど頓挫(めんどうが過ぎる-)
せめて大太刀の手入れ代を稼ごうと50周へ(金に目がくらむ)あと6周
20・50週目で泛塵くん来た
どちらもA勝利白山病院で
鶴さん平野・不動・ばみちゃん・たろさん(今回がっつり強化メンバー)
泛塵くん来る前にはうちのラッキー担当の長谷部が来たので
なんかいいことありそうな気はしていた(キタコレぇぇぇ)
みなさま拡充おつかれさまでした
早めに遠征出して来た
ドロップはE1:300周・謙信3振、E2:90周・静1振、E3:80周・小竜1振、E4:240周・泛塵3振
前回の拡充でほとんど落ちなかった埋め合わせみたいな泥率だった
初めて拡充すべての任務を達成できた
すごく、すごくやり切った感がある
各80周で打ち切りにしたけど
ドロップとしては、静ちゃん5振、泛塵くん1振だったかな
これだけドロしたの初めてで嬉しい
>>1549
!?!?!?
E4を222周で終了!稀泥は無しでした。
我が本丸最高周回記録だったので、みんな成長したなとしみじみ。お疲れ様でした〜!
モチベ保てず、E3
>>1552
途中送信してしまった
モチベ保てず、E3ノルマ達成出来ず
その他を各80周して、稀泥は静ちゃんが一振
謙信0、静0、小竜0、泛塵1
はい!終了!
E1残り5周のはずが15周だった時の驚き、いやビックリした
これがE4だったら13時までは無理だったよ
E4を431周で1ドロ
三日月や狐は4振りとかくるのになんでや
前回の記録見てたら、日向は564周で7とか異次元だった
これで収束した、よね?(御前欲しい)
E4を785周
泛塵くんは来ませんでした
皆さんお疲れさまでした!
E1 1/180
E2 1/80
E3 2/80
E4 1/617
極レベリング成果
安定92→99
加州80→92
大包平70→84
陸奥57→71
鳴狐52→67
満喫した!
安定のカンスト後、カンスト極短2体制にしたら手入れ頻度が下がり、手伝い札が50枚ほど回復し、資源がカンストに戻った
極短、恐ろしい子たち…
(2スロ打のレベルが上がったのと、極短の生存が高いおかげもあるけれど)
大阪城で大包平の底上げと加州をカンストさせたいな
最後の最後200周目で泛塵くん来てくれた
今回もう無理かと思った
周回部隊は槍チクでズタボロだけど3時間我慢してもらって、特命調査が始まったら真っ先に勝栗で回復する
皆さんおつかれさまでした~
謙信0/80、静形2/350、小竜0/80、泛塵0/600
めっちゃ渋かったわ
やべーラストE-2ゴリ押しで三日月さん2振り来ちゃった笑
個人的には大満足
お疲れさまでした~
80周までに来てくれたのは
静ちゃん2振りと小竜くん1振りでした
泛塵くんは390周目に滑り込みで来てくれた
超難最終392周だからほんとぎりぎりだった
日向くん時代から超難のドロップ自体が初めてで本当に落ちるんだなと…
髭切と膝丸は本当にお疲れさまでした!
確定以外は小竜1のみでした。
三日月と髭切落ちたのは嬉しかったけど。
各難易度80周した後にE1を2100周ほど脳死周回したら岩融lv39が97まで上がった。
謙信の乱舞lvは2から5までしか上がらなかったけど。
E1-1/80 E2-0/80 E3-1/80 E4-2/240
あんまり周れなかったにしては良い結果だった!
お疲れ様でした!
E1 200周 謙信1
E2 900周 静形8 乱舞6達成
E3 80周 小竜1
E4 200周 泛塵0
太刀と薙刀の極1振づつカンストしました~
経験値美味いもう一週間欲しかった
お疲れさまでした
超難68回で間に合わなかった…
はんじん君お迎えしたかった😭
おつかれ~ E4ボスマス入って直ぐに時間打ち切りになった、、、
最後に来るはずだったのは誰?
ギリギリで任務全て終えられました〜。
各80まわれただけでも満足です。
お疲れ様でした。次は御前に会いにいきます。
11月入って忙しく、漸く昨日から参戦→E4を75周で時間切れ… 。
せっかくのお迎えチャンスの泛塵くんお迎えかなわず…と凹んでいたけど、1000周でドロ0の方もいらっしゃるんですね( ゚д゚)
小判減らないのめちゃくちゃ楽しいな〜!! なおボス泥はなんの成果も!! 得られませんでした!!
慶応甲府にむけて極短刀5+極加州でE4回ってたけどやっぱり2スロ打刀は厳しいねぇ、、
お疲れ様〜!
審神者レベル305→314
使用:幕の内弁当78個、1口団子37個
易1000周9謙信、普1237周6静
難80周0小竜、超難1000周7泛塵
めぼしいドロップ
三日月4、小狐丸12、髭切9、膝丸4、蛍丸27、太郎38、次郎26、石切丸57、長谷部47、不動11、太鼓鐘20、岩融5、御手杵7、蜻蛉切8、一期21、鶴丸33、鶯丸13、江雪22
4時から5時の1時間で賽子消費したくて午後も仕事休んじまったぜ…直前まで走って何とか超難も1000周出来て良かった!
>>1567
陣形選択済みで勝利してたらドロップしてるよ
陣形選択前なら無し
320周で2泛塵
他は各80周で0
250周超えてからの1振目でもう少し早ければモチベも上がったんだけど
お疲れさまでした
久々に全部80周までは出来たんだけど
結局対象刀のドロップはなかった…
連れ回した源氏兄弟が10レベル近く上がったのは良かった
E1~E3を80周で謙信君0,静ちゃん3,小竜1,
その後E4を545周中泛塵3体、181、273、426、511あれ、4体か
寝落ちた時か。寝落ちるとその周、次の朝稀泥来る率高い気がするのは私だけ?
育てるのに苦労していた薙刀育成チャンスに只管経験値追い求めたイベントでした。
岩融極48をカンストできて満足!
超難500は周回したけど野生の泛塵いなかった……本当に悔しい……確定ありがたいけどこれは泣きそう……
はーなんとかギリギリで全ステージ80周周れた!
成果は80周以内で静さんが二人、小竜くんが一人、
超難だけは120周周って、110周くらいで泛塵くん一人来てくれた。
謙信くんは今回も80周確定分しか来てくれなかった。
なぜか毎回謙信くんは来てくれないんだ…泣
さて、だいぶ減らした手伝い札をまた増やさねば。
泛塵乱舞3!謙信乱舞6!
頑張ったぜ!
全部80周。ボス泥は静1と謙信くん多分4。謙信くんのうち3は今朝残りの25周してる間におちた。
今回岩融がやたらドロップした。まだ全然習合進んで無いから有難い。
Eー2を460周して、静4、三日月3、小狐丸3、不動8はかなりありがたかった…!今回は大勝利‼️
拡充、終わってしまったぁ(涙)もっと走りたかったよ…………
もうすぐ9ヶ月になるピョピョ審神者です
前回、6月の拡充の時はまだ始めたて。と言うこともあり超難80周がやっとで手入れ部屋の出し入れが激しかったのを覚えています。
今回も手入れしなくてはならなかったですが前回ほどではなかったので強くなったのかなぁ?と思いました
前回は易は稀泥ナシ、普は51.87.313.337.385.414で小豆さん。難は稀泥ナシ。超難は39で日向くん
今回は易80周で稀泥ナシ。普300周で稀泥ナシ。難80周で8.38の時に小竜さん。超難は433周で33.403の時に泛塵くん。でした
あと私的には前回、三日月がドロップするよ。
と聞いていて普をグルグル回りましたが来なかったのでダメだぁ~~~と
涙していましたが、今回、な、なんと!
超難で11周目、80周目、278周目に三日月きました!!
そして普でも269周目の時に三日月が来てくれたので合計で4振り来てくれました!!
鍛刀ではall50しか回せないので嬉しい限り
あと小狐丸も7振り、髭切は8振り!!(膝丸は来なかったので残念……)
凄く楽しかった
次は特命調査。ずいぶん前にユーチューブ観させて貰い予習していましたが
時間が開いてうっすら………ヤバイなぁ。
とりあえず無理せず楽しもう!!
拡充お疲れさまでした
E1 0/366, E2 0/80, E3 0/80, E4 1/400
渋々の渋でした。お疲れさま~!!
E4を80周とE1を1200周弱
離席してる間にメンテ入ってた…
もっとまわりたかった…
ノルマ80周のみでE3だけ2ドロップであとは0。
渋いけど源氏極兄弟が40→50なれたので良かった。
E2を1180周で5振り
静形が落ちたのは841、922、969、1033、1056周目で後半に集中してた
うろ覚えだけど小狐丸は13、14振りで蛍丸は2、3振り
不動くんが乱舞7になって嬉しかった
お疲れさまでした
皆様お疲れ様でした!
弊本丸はE1~3は1周のみに留めE4に全力投球し、ぴったり500周で終了。
泛塵3(+報酬1)という有難い結果でした。
今までの鍛刀入手と合わせ次の乱舞レベルにはあと2振(恒常入手不可の子は3振保存しているので実質あと4振)足りず。
手伝い札-250枚、資源-10万前後。
2倍組が10~20レベル上がったし通常経験値の子も7レベル上がったので大満足です。
>>1390
自レス
90lv48でも2ダメ見かけた、ダメ計算はよく分からん
lv50いけば大丈夫そう?
そこまで到達出来なかった
79lv60までは2ダメ見た記憶あんまりないけど55は見るので、統率80だとボーダーその辺なのかな
魚vs鶴で2ダメ食らうような子は当然ながら遠戦ダメも複数になりがちなので刀装溶ける
1ダメになればほぼ溶けない印象(刀装は金弓石適当)
お疲れ様でした〜
50周で泛塵ドロップ、その後体調崩して80周できず…他も1周くらいはしたかった…
戦力が拡充したかは微妙な結果に
ノルマ後、1と2をぐるぐる
97回目で静形来てくれました。
小竜は乱舞7・泛塵は乱舞2・太鼓鐘も来てくれて乱舞7
経験値も稼げたし、レベルも上がったしこれで満足
超難1500周したので、てんえど極がlv.35→99になった(概念)
稀泥の話はしてはいけない
秋田くんまでの集合が終わったけど、この時点で2時間経過してる……
今剣ちゃんで40分かかったからかなりキツい
8時間10時間かかるって言ってる人いたからウッソだぁ〜とか思いながらストップウォッチ機能使って測ったけどこれだよ、確かにそれくらいかかるかもしれんな
>>1591
一応言っとくと習合用の枠がクソ狭いとかでは無い、ちゃんと、170ぐらい集合用枠として取って置いてる……
>>1591
まじで同じ状況だわ、短刀1キャラで40分かかる
普通に今日日付超えるまではずっと箱整理かな…打刀どうしようか迷ってる
>>1515
ありがとうございます。参考になりました。今回は終わってしまってダメだったけど、次回は教えてもらった編成でやってみますね😀丁寧に教えてくださってありがとうございます☺️
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)